■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第1277の聖杯
我らは星の行く末を定め、星に碑文を刻むもの
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記該当記事
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。
次スレは>>900 辺りがお願いします
・解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1472610268/
◇ガチャ面
・ガチャ排出量 ※公式の正式発表
☆5 鯖01%礼04% 計05%
☆4 鯖03%礼12% 計15%
☆3 鯖40%礼40% 計80%
→全体 鯖44%礼56%
◇編成
・サポート枠は配置変更でSubに移動可能(その場合交代するSub枠には鯖が登録されている必要がある)
・礼装の装備変更はパーティ確認画面の各鯖画面の礼装をタッチする事でも変更可能
◇戦闘
・戦闘時に右上のメニューのうち下のボタンからマスタースキルが発動可能
・コマンド選択時に1番目に決定したカードの特性(赤・青・緑)が以降の行動にも多少引き継がれる
カードの特性は2枚目、3枚目と後になるほど強く発揮される
・右上の令呪をタッチすることで1画を消費しサーヴァント体力の回復、またはNPを100%増加させることが可能
・コンティニューする際は令呪3画か石が必要。令呪は毎日0:00に1画回復
・サポート鯖の宝具は、ストーリー上のゲスト鯖とフレンドになっている鯖のみ使用可能
◇サーヴァント相性 早見表
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂 ルーラー>狂 狂>ルーラー
アヴェ>ルーラー
※シールダーは相性による有利不利を持たない
◇強化・育成
・ダブった鯖や礼装カードは同名カードに合成することで宝具を強化したり礼装の効能を上げることが出来る。
・フォウのステータス強化カードは、レベルが上がると費用も増えるので予定があるのなら早めに各鯖に食べさせた方がいい。
◇素材ドロップ
鳳凰の羽根 →アマゾネス系
世界樹の種 →ウェアウルフ、ゴブリン、アマゾネス
英雄の証 →兵士系、ゾンビ、あらくれ者、人さらい
竜の逆鱗 →ファヴニール、ドラゴン
虚影の塵 →シャドウ鯖系
混沌の爪 →キメラ
ゴーストランタン →ゴースト系
蛇の宝玉 →ラミア、ナーガ
竜の牙 →竜牙兵、ワイバーン系
ホムンクルスベビー →ホムンクルス系
八連双晶 →ゴーレム系
凶骨 →スケルトン
蛮神の心臓 →デーモン
無間の歯車 →オートマタ、ヘルタースケルター系
禁断の頁 →スペルブック系
隕蹄鉄 →ケンタウロス
精霊根 →スプリガン
黒獣脂 →ソウルイーター
戦馬の幼角 →バイコーン
血の涙石 →ゲイザー
智慧のスカラベ→スフィンクス
封魔のランプ→イフリータ
愚者の鎖→心を失った者
大騎士勲章→粛清騎士
伝承結晶 →イベント報酬
聖杯 →メインストーリー
○○ピース →修練場などの各対応クラス鯖
○○モニュメント →修練場(おもに上級、超級)などの各対応クラス鯖
○の輝石、魔石、秘石 →各対応クラスの敵
◇仕様
・冬木は序章。以降のマップから一章とカウントするので注意してくださいね。
・マイルームの鯖は、序章クリア後にマイルームの「お気に入り選択」→鯖を指定
・ヘルプはMENU→マイルーム→お知らせ→ヘルプ。一部の記述が不親切である
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第1276の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1473582160/
"
"
期間限定コラボイベント『魔法少女紀行 〜プリズマ・コーズ〜』用テンプレ Ver1.1
開催期間【2016/9/8(木) 19:00 〜 9/21(水)13:59】
参加条件:序章クリア
■概要
今回のイベントは「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」とのコラボイベントです
配布サーヴァントはアーチャーの「★4 クロエ・フォン・アインツベルン」で、メインシナリオを進行することで正式加入します
また、9月14日に追加されるクエストによりクロの宝具レベルupが可能となります
本イベントはマップ規模のものですが、区画が幾つかに分かれており各区画のボスを後述する戦闘で倒すことによって次の区画へ進めます
このイベントにはミッションが実装されており、ミッションをクリアしていくことでシナリオが解放されていきます
■交換アイテムについて
2016年9月8日(木) 19:00〜9月28日(水) 14:59まで
今回のピース・モニュメントはランサー・アーチャー・キャスターになります
礼装は「カレイドルビー」と「カレイドサファイア」の2つです
●ライオン号くん
ルビー 1回 300個
スカラベ 10回 80個
羽根 20回 60個
ホムベビ 20回 40個
各モニュ 20回 40個
●マジカル☆ブシドームサシ
サファイア 1回 300個
涙石 20回 60個
禁断の頁 20回 40個
歯車 20回 40個
各ピース 20回 30個
●高級プリン
混沌の爪 20回 60個
愚者の鎖 30回 30個
世界樹種 30回 30個
金種火 100回 8個
銀種火 100回 4個
各フォウ 20回 40個
・交換レート
10,000QP=ライオン号くん3個=ブシドームサシ30個=高級プリン300個
■World End Matchについて
今回のイベントには各区画を治める「魔法少女」と呼ばれるボスが存在し、魔法少女達を倒すことによって次の区画へ進む事が出来ます
魔法少女との戦闘では通常の戦闘ではなく「World End Match」という特殊な戦闘が発生します
これは所謂一人レイドと表現されるもので、魔法少女達は通常のHPとは別に莫大なHPを持っておりこれを複数回戦闘して削りきることで勝利となります
魔法少女との戦闘にはターン制限があり、かつ総HPが減る毎に強化されていく仕様ですので計画的に戦闘していきましょう
魔法少女達には弱点属性があり、BusterカードやArtsカードのダメージが増加したり特効礼装の効力がより強力になったりするので編成に気を配ると良いかもしれません
■周回について
ライオン号:
ブシドー :
プリン :
http://i.imgur.com/dC7gmGa.jpg
ミッションで要求される属性、エネミーの参考に
■特効礼装について
・ガチャ産礼装
☆5礼装:蒼玉の魔法少女 ライオン号+1
☆4礼装:見敵必殺 ブシドー+1
☆3礼装:ずんがずんが! プリン+1
・交換礼装
☆4礼装:カレイドルビー イベント攻撃50%アップ・WEMバスター50%アップ
☆4礼装:カレイドサファイア イベント攻撃50%アップ・WEMアーツ50%アップ
■特効サーヴァントについて
今回の特効サーヴァントは女性鯖全員です
無性別扱いのシュヴァリエ・デオンとアストルフォも特効に含まれます
特効はイベント礼装である「カレイドルビー」や「カレイドサファイア」を装備することで初めて発揮されます
特効内容については両礼装をご確認下さい
>>1 乙ムンク
>>1 乙
すまない、私が大勝利で本当にすまない
いちおつ
カルデアパンツの発売はまだか 早くしてどうぞ
http://www.animate-onlineshop.jp/resize_image.php?image=08261738_57bffff0d3655.jpg
http://www.movic.jp/img/goods/L/00754-00488-00001-l.jpg
http://www.fate-sn-event.com/images/goods/img_goods_01.jpg
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/609012073.jpg
"
"
>>1 乙
すまなくないさん実装はよ
橙子さんはイケメン囲ってるから非童貞だよ
>>1 乙
すまないさん大勝利
>>5
履きたくねえ!
>>15 ならエミヤはクロのダッチワイフ
>>1 乙
http://imgur.com/JduaNdb.jpg
http://imgur.com/gaUh3Qq.jpg
つつましいか?
前スレ998勢い半端じゃなくてワロ
いちおつ
すまないさん作り直す暇あったらまずシグルド作ってほしいんじゃが
>>7
生えてんのか…
>>1 乙ムンク
カリー・ド・マルシェの野望を阻止したぞ
>>5
天地乖離す股間の星
>>1 乙
橙子さんが体壊された時用に仕込んでる「何か」ってグレイでも倒せるか怪しい辺り並以下の鯖くらいなら倒しそう
>>1
乙
14日に追加あるから今は温存だがその分ミッション消化してしまうと暇だのぉ
>>5
ギルパンツ何かくさそうなんですが
>>5
これは……ハイカラですね
ギルはパンツなんてはかない・・・よな?
>>1 乙
魔砲少女 青子(時の操作で見た目は12歳
>>1 乙
永遠の謎、並の鯖
橙子も型月常連キャラって感じだしらっきょコラボ辺りでシナリオに出てきて欲しかったわ
>>20
あぁ、真っ白いブリーフなんて履いてないよ
>>23
礼装でいるしね
>>23
まさか式二体だとは思わなかったわ
橙子さん辺り☆5鯖で来ると思ってた
>>23
CM「せめてものファンサービスです!」
>>5
やだ…ダサい…
らっきょイベもあれマシュが目立ってるだけのイベで不満だったんだよな…
式橙子さん幹也鮮花石田よくってよ井口ふじのんガンガン絡めたイベント作ってほしい
でも綺麗に終わったらっきょをFGOで汚されるのも嫌だなぁ
やらんでいいわ
>>26
別にバトルキャラ出せとまで言わないけどケイネスや雁夜がシナリオ出てるんだし橙子も出てきてよかったんじゃないかなぁと
らっきょコラボは式以外の登場人物全員サーヴァントでコラボ感薄かったのが残念だわ
らっきょキャラなら真面目な話、赤雑魚さんが欲しい
アグリッパのデミ鯖とか、アグリッパ本人(赤雑魚そっくり)とかで出しやすいじゃん
リピートリピートして欲しい
カリバーと同等と言われて良くも悪くも同等だった宝具って殆どないよな
エヌマにしろ、ガラティーンにしろ結局出力に差があったのだが
型月は何をもって「同等」「匹敵」という言葉を使っているのか・・・
まああんまりキャラ出しすぎるとらっきょ知らん人には何のことやらってなるしね
ぐだに対する〜に似てると同じで手っ取り早く表現し易いからでしょ
らっきょキャラは皆燃えちゃってるらしいからねしょうがないね
>>32
エクスカリバーはすごく強いというのを表す言葉だからね
>>33
FGO新規鯖どんどん追加してるんだし、
ド音痴で愉快な変なオッサン追加しても問題なくね?
そういやA++ランク対城宝具ってエクスカリバーとロンゴミニアドだけだっけ?
らっきょイベの式あんまり覚えてない
メフィストが相方だった
式ちゃん、ハウス!
エクスカリバー数億分とか小エクスカリバーとかもう一振りのエクスカリバーとか
それ本当にすごいのか?って感じにマヒしてきたな
新規鯖で若いのを釣り
懐かしいキャラで古参を釣る
正しい商売って奴ですよ というわけで月姫コラボと月姫2…
ソードオブブディカ「あの」
>>40
お前、猫にハウスって言って聞くと思うか?
☆4秋隆さんをゲットしようっていうイベでもやってらっきょ知らない層駆逐してもいいぞ
そもそもらっきょイベントが闇落ちエリちゃんとアンメア黒髭ぐらいしか思い出せないわい
ボジョレ・ヌーボー化するエクスカリバーとな?
>>42
世に出てない作品とコラボとか斬新じゃな
らっきょはぐだぐだ本能寺が始まったのが印象に残ってる
真面目な話、FGOに型月全力投球が何年も続くだろうから
月姫Rなんて五年経っても出ないだろ
まほよ?奴は死んだ
凄く真面目にノベルゲー作り込んでも大して売れなくて、
粗製濫造ソシャゲで泡銭がポイポイ手に入るんだからな
創作者としても真面目に作るモチベ落ちるだろ
アニプレにもせっつかれてるだろうし
らっきょイベのメッフィー結構好きだったけどな
善のメッフィーは一人しかいないけど悪のメッフィーが一人ですむわけないくだりとか
>>37
新キャラかぁ
ならいつもはダブルファングしか使えないくせに
本気出したらパニッシャー三梃使いこなす
回復力がヤバすぎるガンマン出そうぜ?
好きなんだろ?トライガン
メルトリリスのクルクル回るモーション再現してほしい
>>50
まあ多分本人達は真面目にやってるつもりだけどね
ソシャゲ運営って思いの外大変らしいし
どっちかっていうとウルフウッドのが欲しいです
同じ真面目にやっても入ってくる金額は桁違いそうではあるな
>>46
屋上でぼっち待機の青ペンとか
真主役メッフィーとか
>>50
だから一年計画だったんだろ?
ぶっちゃけグラブルもあと二年持てばいい方だし
艦これは既に一部以外からは忘れられてるし
ならキッチリ終わって感動を与えて次回作にご期待したほうが長く続くよ
実際書く文章量数十分の一で売り上げ何百倍だもんな…
書く絵の数は知らんが
言うたって金が入る方が作る側もモチベ上がるから、その分良いものは遊べるよね
テストしてから出せ
プリンばっかアホやろ
FGOの現時点での文章量ってどのくらいなんやろかな
普通にまとめりゃ本出せそう
>>60
金が入る→モチベ上がる
仲間が足引っ張る→モチベ下がる
金策しか頭に無いお上が現場知らずに仕事要求→モチベ下がる
月姫Rは一本10万でも信者は買うから1年以内に出るなら値段吊り上げて良いよ
地の文全然ないからくっそ薄い本になりそう
…実際同人みたいなもんかと思ってちょっと悲しくなった
っつーか、型月側が止めたくても、
アニプレ(ソニー)で大収益得てるから止めたくても止められない状況になってるんじゃないの
どうせ人気キャラのコンパチキャラ出せば、
どんなにアレになってもガチャは回り続けるんだから
きのこの代りになれるライターが居なかった、それが全て
型月もきのこの力侮ってるし、きのこも自分の力を過小評価し過ぎた、結果逆に邪魔になるライターしか呼べなかった
一周年からこっちマジでQPが足りないんだけどみんなどうしてんの?
諦めて宝物庫で石バリバリやってんの?
>>66
さすがにアレになったら売上は減るだろ
減らなかったらもうユーザーの正気を疑うしかない
>>64
さすがに10万は無理
追加CGフルボイス1万がギリギリ
ボイス無しなら8千円切ってくれないと厳しい
ただの移植なら5千円までかな
よほど加筆しないと本と言える形にはならなさそうだなぁ
良くてゲームブック?
手を抜いても金が入る と気づいてしまうよあっという間なんだよな
fate事態もそういうコンテンツになってる
あとは脚本勢がどこまで本気でできるかよ
>>66
しがみつく奴もいるだろうけど、
一線越えたらそれなりの層にあっさり見限られると思うぞ
あるいはゲーム自体は続けるかもしれんが課金はしなくなるとか
糞ガチャに諭吉突っ込んでる信者なら10万くらいポンと出すやろ
しかしイリヤの微妙っぷりを感じると
散々叩かれた槍玉藻マシだったんだなと思うわ
やっぱ本体性能の良さは正義か
>>66
てよりさソシャゲって「ヘタクソの弾も数撃ちゃ当たる」理論じゃん?
クソザコでも気に入られたらプッシュして行って金稼ぐものじゃん?
全弾が的に当たるって理解できねーよw
グラブルやデレマスのプレイアブルキャラ見せて全部名前わかりますか?って質問されたら確実にノーなのにプレイしてるやつ全部わかるゲームとか他に無いよ
>>63
負担背負ってるのはDWの末端じゃないの?
まあライター陣の負担は大きいだろうが、
デスマ状態でチマチマとグラフィック作ったりしてる末端よりはずっとマシだろ
基本的に型月は注文を出す側なんだから
>>64
まほよがそこまで売れなかった時点でなぁ…
型月「こんなゲーム()にガンガン金注ぎ込むんだから、10万くらいポンと出すやろ」
本はいらないけど、サントラは欲しい
>>77
だって時代が時代ですし
今時エロゲの形式じゃ売るのは難しいよ
サントラはわりと欲しいな
Grand Battleの曲とかたまに聞きたくなる
金持ちとか独り身でもない限りfgoに金突っ込むのは正気じゃないわ
でも大半は独り身か....
>>76
全部はわかんねえわ
>>76
デレステは全部わかる奴多いんじゃね?
デレマスだとちょっと厳しいのがいるけど
>>72
その手を抜こうとした売上げが急落してきのこ缶詰めが今
本当なら序章と終章だけだった。力なんて一ミリも必要なかった。寧ろ初めから一切関与しませんって言って放置すべきだった
>>78
出さないんだよなあ
ソシャゲはやはり金を出してるっていう感覚が薄いから売れるのかな
特にクレカで払ってる人は
最近のエロゲは絵買いさせる萌えゲーか抜きゲー以外は厳しいよね
ところで魔法少女候補だったジャックが落とされたのって何でなんやろ
やっぱピックアップに入れたくなかったんか?
一周年の時の章ガチャにも入ってなかったし
>>88
キャスターばっか相手にするのが辛かった説
>>78
パチンコとゲームソフトをごっちゃに考えたらあかんよ
>>62
それぞれの章が文庫本1冊とか以前言ってたような気がするし本編7冊とイベント4冊分くらいにはなるんじゃないかな?
>>88
声優ネタじゃないの?
>>84
押しドルとアニメ出演組以外わからんのが大半やろ
正直球団応援の子とヒーロー好きな子が別人て最近知ったわ
>>88
役どころがナーサリーと被ったのかもしれない
あとジャックが作りそうな国がわからなかったのかも
ジャックちゃんが作るママ国?
ジャックがお母さんと称して
ババァ連中が魔法熟女になればいい
>>85
しかしそうすると竹箒で言及されてた社長の
「きのこ、お前第二部も構想練ってただろ、あれやっていいぞ」
っていう話がなんで出てきただろうという話になるぞ
サポートイリヤのダブル特効宝具でワンパンされかねないからじゃね
ジャックの作りそうな国 ってすごく壊しづらいな
たぶんお母さんと普通に暮らせてる国とかだろ
>>76
色々な意味でソシャゲとして見ても特殊だよねぇFGO
デレステもやってるけど、
キャラ多すぎてお気に入り以外は名前覚えてないわ
FGOは元ネタがあるから覚えやすいけど
新キャラでも元ネタは知ってたりして、覚えやすい
偉人なら興味持って調べる気も起きるし
そう言ったバックグラウンドが無いゲームだと覚えにくい
そもそも作りたい国とかその辺からしてどうでもい感じだったからな
>>94
国の外見はエレナのところがジャック(と言うかロンドン)っぽいよな
ぐだぐだ本能寺魔法少女おき太☆ソウジはまだですか
>>94
ジャックが作る国・・・
国全体が霧に覆われててたまに解体される国か
>>95
ママ鯖多すぎて誰がくるのか…
>>97
サーヴァント礼装引き継ぎで全く違うゲームとして出せよ?
さすがにこのクソバッテリー殺しゲームのままだとキツイ
あとモーション一気に変えろ
>>76
ロマン「大丈夫大丈夫、そのうち全部覚えて声の聞き分けも出来るようになるから」
>>75
槍玉の評価低いのもうここだけだからな
ソロモンが魔術の祖ならダビデの時はまだ魔術はなかったのだろうか
グロ肉と刃物の国
シナリオ面での演出は最近工夫しだすようになったからな
らっきょももっとコラボ遅ければ礼装の絵でシナリオ出せただろうしZero前までは制作側も頭固かった
>>88
それたまに見るけどジャックが落選ってどこに書いてあったんだっけ?
グラブルやデレステって1.2週間の間に新キャラ2人ずつくらい増えてない?あんなの覚えられないよ
イリヤさんマイルーム性能高いな
引けないし我慢できなくて動画見てしもうた
子供達が屠殺ごっこをした話的な
>>97
は?
だから力抜きたくても抜けない状況になってるのが今だって言ってるだろ?現状で逃げればソニーに会社事潰されるわ
>>112
ハチミツ国か氷の国のEXTRAクエ
>>104
え?国全体がジャック以外優しい熟女ママン(母性EX)の国?
…明らかにライコーママンとナイチンママンがジャックと組んでリンチしかけてくる国やん
>>109
ソロモンより大分古いニトクリスが魔術使ってるし
>>115
ベルセルクの偽妖精の国思い出した
>>120
アレ結局偽の国だったのか?
>>112
どっかのEXでジャックが出てきた時にボケ選択するとルビーがメタ発言を
>>117
thxまだそこまでいってないや
はやくクロとってEXTRAクエ回らなきゃ
>>116
序章と終章だけ、あとは手抜きのはずだった に対して手抜きなら2部の構想とか練ってるのおかしくね?(それなりにやる気はあったんじゃ)ってことかと
AATMでやりそこねた式の魔法少女化とか
本人が黒歴史にしてルビーを切り刻みそうなレベルのを見たいな
今軽く調べたんだが1kb=500文字らしい
で、6章が550kbだから500×550で275000字だな
確かに長く感じたがすげえ文量だったんだなって
>>113
てかグラブルの四コマ?に出てくる黒髪ロングの怪力娘?
いまだに声すら聞いたこと無い
>>124
とりあえず構想だけしといて
没ったら要素抜き出して他のに流用とか割りと良くある事だゾ
>>105
ママ鯖
青王(パパ)、赤嫁王(パパ)、式、カーミラ、ブーディカ、マタハリ、
頼光、ドレイク(パパ)……他にもいたっけな
今回のだとメイヴ戦のBGM好き。「エエイエーイ」みたいなコーラス良い
ジャックちゃんはカードキャプターやってるからな
グラブルはちょっとやりこんでる奴ならSSRは全員把握してるはずだ
>>102
今回エレナは5章の安定メンタルのオカンから、ちゃんと弱いところもあるオカンに掘り下げられて良かったな
単に友達のケツ叩いてくれる人ってだけじゃなくて、エレナも友達居ないとアカンのだなと
ひとりぼっちは寂しいもんな
そういえばまどかもほむらも杏子も中の人いるんだね
>>133
それ自体は良いんだが
急にマジに語りだすグダがキツイ…
>>133
やめろまじでやめろ
そんなこと言われると諦めたのに欲しくなるじゃないか
マルタって普通に迫害されていたのか…
あのステゴロ聖女を船に詰め込むって迫害したローマ総督はどんな化物だったんだ?
あとマリッシアって誤字だよな?
今回ぐだの選択肢の一部はネタと分かっててもアレなのが多かったな
リヨぐだ子じゃねえんだから、と割りと真面目なのばかりを選んだわ
>>133
てかエジソンはなんなん?
マスコット枠狙いたいの?ドラえもん枠狙いたいの?
イベント二連勤とか直流のくせにどうした?
構想って言うか、アイデアって気合い入れなくても、
出て来るときは意識しなくても勝手に浮かぶもんだろ
「こんなん面白くない?」って
逆も然りだが
>>124
2部の序章と終章だけ考えてたのかもしれん
>>103
今回のクエじゃシナリオがぐだぐだ通り越して内輪ネタ書きなぐっただけの駄文だったな
もっとマシな人選とシナリオが良かった
>>121
恐らく元々は有ったけど移動してて
その跡が使徒の巣になったんだろ
>>93
デレステは全員分かる人多いじゃろ
分からないのは新規だけやぞ
>>137
専用スレが乱立してるんだからステゴロ聖女は他所で語れよ…
>>141
2部の発想は初期には無かったろ
>>140
三田さんが曖昧な表情で沈黙している
>>134
キタエリとゆのっちの親友の中の人はいないな
割と有名声優いないな
声優詳しくないけど田村ゆかりの声で鯖来ないかの
オルコットを押し退けてマスコットになったエジソン
まぁオルコットのキャラがきのこのSSくらいでしか分かってないってのもあるか
>>138
ぐだおだとキツいけど、ぐだ子だと「ああこの子、魔法少女に憧れてた幼女時代に汚れたまま帰っちゃったんやね……」って生暖かい目で見られるゾ
>>137
蒼銀で新しく出たローマさんはエクスカリバーと同格の魔剣に腕を竜の腕に付け替えてアーサー(生前)と互角に斬りあったらしいよ
まさにRPGの悪の帝国みたいな国だったんだよきっと
ジャックってお供マスコットになれるほど親しくてユーザー的にも納得、ってキャラいたっけ?
それが魔法少女になれなかった理由な気もする
>>148
旧ルヴィア
>>148
誰だったか忘れたけどレアルタにモブキャラで田村ゆかり出てたよね
まあここにいる型月厨なんておっさんばっかでもうろくにゲームとか出来なさそうだもんな
アニメだけは欠かさず見てそうだが
>>148
レン
>>147
三田さんに黙祷
実際に作るかどうかはともかくとして
作品の背景とかアレコレ妄想モクモクしてたら、
そりゃ溢れ出る構想も湧いてくるだろ
どうせ出ねぇ月姫2とかな(白目)
ジャックちゃんは……ほら、そこにかっこいい腕時計があるじゃろ?
>>154
ルヴィアがモブキャラとな?
>>152
緑のケモミミがマスコットになりたそうな目でコチラを見ている・・・
>>144
かわいくない雑魚まで覚えてるわけないやん
Rくらいのアイドル見せたら多分すぐ間違えるよ
>>152
パシリにしてたし4章仲間でPでいいだろ
今レディのHP 半分くらいなんだけど急いだ方が良い?14日までぐだぐだしてていいかな
エレナのマスコットはオルコット大佐だと思ってたらエジソンだった
>>158
未実装どころかFGO未登場の壁は厚い
>>152
ナーサリーとプリキュアごっことか
>>160
そいつどっかの聖杯戦争でお前のマスター殺った奴やぞ?
ジャンヌ☆オルタちゃん一回に塵5個も落としてくて最高
ライターが妄想ばっかり溢れさせるくせにロクに新作を出さない会社があるらしい
>>136
ピックアップ中なう
>>159
外道マーボーコンゴトモヨロシクの店主も田村ゆかりじゃなかったっけ
般n……ゆかり様はフランチェスカやってるし、Fake鯖が本格的にやってきたら可能性ある
>>137
受難してるのがお偉い聖人の必須条件なんで受難したことになってんでしょ
悪のローマ兵なんてステゴロで一撃よ
>>152
堂々とケロちゃん連れてくればいい
>>144
新規ってのはどの辺を指すのだろう…
FGOは極一部(紅茶とか)を除けば全てのキャラに元ネタがあるし、
それぞれ固定の衣装デザインがあるから覚えやすいけどさ
アイマスは似たような髪型の子も多いから、
人気キャラとかお気に入りじゃなきゃ覚えられない
fake鯖は出れるとしたら活躍が早い、ようは脱落が早い方が出易そう
言うてナーサリーもマスコットいなかったような
いたっけ?柱は出たけど
>>175
向こうもFateは同じ顔ばっかって言ってそう
アンデルセンあたりマスコットにしてもよかったかもねナーサリー
ソロモンくん柱パチられすぎ問題
微妙に有名どころ外してくる柱たち
>>159
ルヴィアはモブじゃないのに何でモブで記憶してたのかって思って調べたわ
泰山のバイトの子がゆかりんでそれで覚えてたっぽい
麻婆の麻婆シーンの印象が強くてそこに出てたモブって事でゆかりん出てたの記憶してた
あと凛の娘もゆかりんだった
ソロモン君の柱は今日もカルデアで食べられてます
ジャックちゃんのお供はアタランテお姉さんがいいと思うの
>>174
CV久川綾のキメラとか誰得なんだよ
>>177
言われてみれば居なかったな
>>168
やはり邪ンヌは最優であったか…
ジャバウォック「我を放置して魔神柱と一緒に遊ぶ母アリスは嫌いだ。やはり高槻がイチバン」
>>182
バイトじゃなくて店長じゃなかったか
最終章でひたすら肉柱と連戦させられると思うと震えてくるな
>>178
だいたい武内のせい
ナーサリーのお供はデルセンくんか創作繋がりでえどもんくんで。エドモンとか執事っぽいじゃん
>>177
ジャバウォック初登場かと期待したら肉柱かよ…
てかナーサリーモーション変えてくれや
EXアタックはジャバウォック出してくれよ
顔なしスフィンクスはありなんだからさ
ナーサリーといいジャックちゃんといいFGOでいっこうに人脈が増えないな
>>188
そういえばジャバウォックにトランプ兵と手駒は色々いるんだよなナーサリー
>>194
大きいお友達が増えてるから……
>>192
そうやってまたエドモン君のロリ疑惑をタイムアルターする気なんだろ!
>>188
おいコラ ミストルティン投げつけるぞ
てかナーサリーの別の話状態見たいなぁ
アリスじゃなくて赤ずきんとか白雪姫とかさ?
三蔵のとこの扉って鎖落とすんだな
狙うほどの泥率じゃないけど
扉と鎖との相関性って一体…
>>192
シェイクスピアが一番しっくりくるけどな
バレンタインの印象が強いせいもあるが、
無垢な子供と達観した保護者でバランスが取れてる
>>192
大富豪だぞ
すごいんだぞ
>>197
違う、違う違う!
トランプ兵でニトクリスみたいなモーションでもいいかも。EXは上にもあるジャバウォックで
巌窟王「だから俺はメルセデス一筋言ってんだろ!!」
>>199
シェイクスピアなんて話をややこしくする筆頭じゃねえか
>>197
http://i.imgur.com/28eHeVL.jpg
>>199
錠前につながって巻きついている
or
「亡者の扉」等死人に類する名前の系統
水着イベでも思ったけど男性鯖が話に入ってくると面白くなるよな
女性鯖出すなってわけじゃないんだがそろそろ男性陣メインのイベントもやっていいんじゃないかなって
ナーサリーライムでアリスなんだから
ジャバウォックで反物質砲ブッパするか
死んでくれない?とか言って空から大量のトランプ兵落とすか
白兎が光速すら遅いくらいに加速するくらいやって欲しい
世界の偉人並べてるFateと他ソシャゲ比べて他のは覚えられないとか言われてもはいそうですかとしか言えない
黒ひつじさんだしここはひとつ元羊飼いのローマをだな
そもそもラストシーンではエデも大人だからロリコンじゃないんじゃ
それまでは特に恋愛感情とかはないし
>>209
??「僕はブヒるよ、かなりブヒる」
extraのナーサリーは基本は徒手空拳で戦闘していたという事実
>>206
男のいるシナリオは面白いかも知れないが男だらけのクソ周回イベとなるとハムハムする人減るかもね
>>206
汝はホモ
>>206
出来る展開が違うからな
女鯖だけにするとやっぱ話とか雰囲気とかが似てくる
>>211
緑は帰って、どうぞ
>>212
ありすとアリスがザビエルの周りをぐるぐる→可愛い
時臣と璃正が綺礼の周りをぐるぐる→キモい
なぜなのか
>>214
ホモは安珍、罪ありき
転 身 化 生 三 昧
直流vs交流大決戦とかやってくれてもいいのよ
>>202
婦長「呼びましたか?」
>>212
あざとい動きでしたねぇ…
てかエクストラのナーサリーはマジ基地のありすちゃんになんとか合わせようとしてた感があったよね
>>137
ローマ舐めすぎだろ
ローマだぞ?
>>203
デルセンは皮肉屋・煽り屋過ぎて、
面白いけどナーサリーと組むと収集つかない感があってなあ
シェイクスピアはフリーダムだけど、
お子様相手に余裕持って対応出来る安心感はある
>>203
中立・中庸とかいうある意味では混沌・悪より読めないアライメント
>>206
イケメンピックアップの時もホワイトデーの時も荒れなかった?
男性鯖中心シナリオは女性ユーザー向けと捉えて反発する層が一定数いるから難しいんじゃね
女性ユーザー流入後は、以前からの古参男性ユーザーの反発をひしひしと感じる
>>217
そりゃオッサンのおかしな言動はキモいですわ
まぁ実際チビサイズの巌窟王がビュンビュン動いてたらウケる
チビサイズのシェイクスピアよりはウケる
でもやはりジャバウォック出せと
YARIOイベントはよ
女はイナゴだからな
反発するというより怯えているんだろう
男率高かったシナリオ:巌窟王
ナーサリーライムと言えば、36週すれば初回の勝てないジャバウォックも勝てるようになるんでしょ
あれ倒したヤツおるんかな
デルセンかシェイクスピアって名前があがるのはわかるが
エドモンは流石にないっつーかエドモンが出るなら何でもいい人やろ
>>231
そこの差分、シナリオブック集にも乗ってないんだよな
結局ヴォーバルの剣は作らされるんだっけか
>>225
エミヤや兄貴メインのシナリオは古参ほど喜びそうだが
FGO新規だと黒髭はネタに走り過ぎだし…エジソンとテスラメインとかトータを連れて将門公討伐とかやってほしいな
>>230
桜井の生み出した唯一の面白いシナリオ
>>233
てかネロならなんとか倒せた
洛陽五回くらいでなんとか…
ホワイトデーとか女性向けのイベントだし、男性ユーザーはそらめり込めなくて当然じゃ?
男性中心イベントってもっとなんか男だけが熱中できるものをやるシナリオだろ
こう、カルデアでミニ四駆大会やるとか
エドモン厨は何にでも絡ませたがるからスルー安定よ
>>233
まあ、負けたことになって話が進むのが普通だよね
昨今のゲームはそういう遊び心が足りないと思う
オート入力さえない無印エクストラで36週とか悟り開くレベル
将門公ってあれでしょ?
レイドイベで倒す度にDWになんかタタリが起きるんでしょ
>>230
そういえばそんなものもあったか
エドモンとか影薄くて普段存在忘れてるわ
ジャバウォックにしろ999メルトにしろ倒してもなんもないのが
大英雄……はこの間掘り下げあったばかりだしなー
>>241
お祓いすれば平気平気
無人島はもう少しYARIOすると思ったんだがなー
2部とか水着要素無いことするなら、DASH島やらせて欲しかった
>>241
よし DW倒産まで石割ってでも倒し続けよう
お、礼装落ちた
一応落ちるんだな
>>217
「これから八百長よろしく!」って嫁を亡くした傷心の男(ということになってる)に吹き込んでる、
マス・オーヤマ風の巌のような老人と欧州貴族気取りのおっさんだからなぁ
文字通り童話から抜け出してきたような少女2人と比べることも烏滸がましいw
岩窟王は何かこう、本人の手に負えない、
余裕が持てないキチガイキャラと絡むとこを見たい
キャットとかガチ婦長とか
>>239
追跡中のメルトに捕まって
無理矢理倒したのに結局ゲームオーバーになるの思い出した
>>206
女性陣メインのイベントが多いからそう思うだけであって男性陣メインのイベントが多くなれば逆の印象になるよ
>>245
ゲームに理解のある武将、やはり神か
将門公は藤太にNTRくらった人なんだからもう少し優しくしてやって
>>243
999メルトは無理一定ターン来たら全方向から蹴られた後踵落としで即死する
>>250
婦長とは元婚約者の名前を仮名でつけた繋がりからそのネタで責められるネタをよくみるな
真4開発中にお祓いに行かなかったアトラスはどうなりましたか定期
>>239
苦労して倒したらチートだチートといわれるゲームよりましじゃね
先輩方はキャスター狩りを玉藻、クリトリス、ダヴィンチちゃんのどこでやりましたか?
話的には負けでもいいから、何かしらのご褒美がほしい
メキボスとかORヴェルトールみたいにさ
>>225
女向けのピックアップやホモ礼装だったからでしょ
俺もあの礼装はやめてほしかった
イケメンイケメンってやるんじゃなくて男たちでバカやるの見たい
ホロウの釣りがそれだわ
>>250
それだとネットに溢れてるツッコミキャラと化すエドモン君が公式で見られるだけだし
逆にエドモン君がボケに回る方が新鮮なんじゃないかな
エドモンと婦長がメルセデスでドライブする漫画好き
>>252
何事もバランスが大事だよな
>>234
古参ユーザーが喜びそうな男鯖の掘り下げはもうあらかたやられてね?
兄貴は5章、ハサンは6章、ギルは7章、ヘラはfakeがある以上下手にいじれんし、小次郎はギャグシナリオレギュラーぎみ
あとはエミヤだろうけどあいつFGO以前の今までで散々掘り返されてるし
ドレイクの姉御と緑茶の前哨戦も倒せるけど
結局中断扱いでシナリオ進むな
>>241
滝夜叉姫「御父上の名代でかるであに赴きましょう!」
今回のイベントはミッションで手に入る分礼装に素材使わなくていいのが嬉しい
ただ現状礼装使うほどの相手がいないけれども
シナリオで勝てない相手に〜ってわりかしどんなゲームでもやる奴いる印象
幼少期にゲマ倒すとか
>>259
三蔵狩り
メイヴでチャリラブで犯した後悟空〜って叫ばせるの楽しい
>>259
先に種火用のプリンが欲しかったから
死せる書架の国Bの三蔵ちゃん
と言うか女性ファンも、
変に乙女ゲー的なノリになられるよりも、
普通にカッコイイ面白い男キャラが好きな人が多いんじゃないの?
と思ったバレンタイン
すまない小次郎礼装は笑えたけど
ランルーくんかガトーの奴で
選択肢で戦うか戦わないか選択肢出るとこ
あそこで戦って倒すとシナリオ変わる?
>>263
金持ちだし一台お釈迦にしても…ダメだよな
>>262
エドモンがボケに回る場合っていうと水着マントの二次絵が浮かんでしょうがない
ハサン先生は深く掘り下げられたなと感慨深い
男主体って別に口説かれるとかそういうのが見たいんじゃないからな
普通に男同士で楽しむみたいなノリが見たい
zeroからの女性ファンも水着プリヤで離れちゃってないか?大丈夫か?
エドモン「海、サイッコー」
>>235
巌窟王イベはルーラー関連で致命的なやらかししてるからなぁ
正気っぽいルーラー達が実はソロモンの思惑通りの行動しててあやうくぐだ死ぬところだったというルーラー(笑)
全裸で走り回るアンデルセン、アルキメデス、巌窟王
>>270
>>271
三蔵ちゃんかー
中庸狩りサボってたからまだ開放してなかったあるよ
本来勝てない相手に勝つとそのままエンディングのゲームもあるぞ!
おめでとう!魔神になった!おわり!
>>279
そういや元々航海士でしたね…
>>278
zeroの次のイベントはなんでしたか……?
>>278
女主役のイベントが続いたからって離れはしないだろ
内容がつまらないのが続いたって理由で離れることはあっても
そもそもエドモンは船乗りなんだよなぁそういえば
>>261
それには同意だけどイケメンピックアップやボーイズコレクションとか言い出すあたりそういう方針でしかやれないんだろうし
普通にギャグや熱い展開や単に男鯖ばっかでるイベントへの需要に気付いたとしても金儲け的にそこに労力割きたくないだろうし
仮に男鯖イベントをやったとしても女鯖イベントよろしくクソシナリオ口調崩壊ネタ化クズ化すると思うといっそやらんでほしいわい
>>278
普通に可愛い女性キャラは女性にも人気あるし
性別問わず、ハーレムノリとか魔法少女ノリは好き嫌い別れるとこだとは思う
フツーにシリアス寄りのイベシナリオそろそろ欲しいな
海上の閉鎖空間、なにも起きないはずはなく
>>290
アッー
エドモンのモデルは靴屋だっけか
靴屋かつ船乗りってことになるのかな?
>>273
確か一日早くマトリクス取れて次の日いないはず
途中スキル連打してくるから割と厳しかった覚えが
>>278
AZOからの人は基本的に羅生門イベで離れてるからそこで止めなかった人は今更水着や魔法少女程度じゃ離れないよ
男同士で騒いで絆を深められて、キャラの新しい一面が見える、
みたいなイベントなら男も女も皆ハッピーだろ
ボーイズコレクションとかずれた事やらかす型月は気付かないだろうけど
次の絆で多分巌窟王くるしな
来るとしたらイフ城かファリア新婦の秘薬とかか?
>>270
とあるお船だと同じ絵師のキャラの絡みになるのだなぁと
……よきかな
>>295
むしろ今回はマスコット組の良さが結構でてる気がする
>>290
いざ、宇宙人狩り!
>>288
女だから男だからっつーよりも、
テンプレ的な「あーはいはいそう言うのね」って感じの、
媚びてる制作意図が透けて見えると何か萎える
>>290
また殺人事件か
男ばかりだと修学旅行の夜みたく
「おいマスター、結局お前の本命誰よ?」
とかの話題になりそう(願望)
ファリア神父も女体化するのか・・・
ボーイズコレクションの需要考えずに型月側のやりたい放題やった感
もう同人ちゃうねんぞ…
俺も羅生門から三蔵イベ辺りはFGOにまったく手付けてなかったな
難易度の問題ではなくて
>>303
俺はファリア神父になりたかった
が意味深アッーになるからやめてください
武内「全キャラをセイバー顔の女の子にすれば人気はもっと出るはず」
今思うと礼装だけでも取っておけばよかった気はする
>>301
ホームズを迎えて推理モノだな!
クロースドサークルはどちらかといえばドイルよりクリスティだが
CCCみたいに男鯖連中で好みのタイプとか乳の大きさ談義しても良いんですよ…
ギルは手に入らねえからこそ刃向うからこそだって言ってんのに好みがセイバードンピシャなのは笑った
http://i.imgur.com/AbvrPF6.jpg
ファリア神父もビーム放ちそう
>>300
わかるな
男でも女でも不自然なテンプレでベタベタされると、一気にキャラに興味がなくなる
何でも経緯とか物語とかを作る手間を惜しんで、「こうしておきゃ満足だろ?」みたいな手抜きが嫌だ
>>311
やはりファリア神拳
絆はまだ五六十人解放待ちがいるんだっけ
弓王とイリヤの解放は今年中に来るだろうか
事前インタビューでカワイさよりカッコよさを見てもらうつってたろうが!
そら女の子でもカッコよさを見せることはできるだろうが露骨な男性差別をやれと誰が言った!
>>310
エミヤが説教じみたこと言い出して「じゃあお前はどうなんだ」と返されて自爆しそう
>>302
その話題は見えてる地雷過ぎるんだよなぁ、誰答えても爆発するやんけ
折角だからファリア神父のCVくらいは麻婆にしてほしいところ
モロSF岩窟王だけど
>>310
むしろ“女神嫌い”の反作用の具現化がアルトリアというか……そのアルトリアも獅子上になるから皮肉だ
あとぐだが「マシュのことがずっと気になってる」みたいな相談されたら男共はどう答えるのか
何故絆はとっとと解放するのに宝具強化は来ないのか
というか絆礼装は順番でいいから絆上限は全員10でいいだろ定期
そ、その動きは…ファリア神父
>>305
あの時期相当聖抜があった
絆の元の意味は家畜を繋ぎ止める金具だとか
男主人公と紅茶のcccルートこそ至高
道中でしょーもない話したり
メルトに「あんたら野郎二人でいるから女心がわかんかいのよ」みたいな事言われるシーンとか最高
ずっと下姉様も絆解放待ってるんだけど一向にこない
>>320
もう面倒くさいから絆5で宝具強化してくれよ
>>298
イアソンが特にいい味出してたな
水着みたいに男を邪険にするより、こういう掘り下げ方がやっぱり面白い
イアソン欲しいよね、ワカメっぽいし
>>312
娯楽なんだから、素直に世界観に浸って楽しみたいんだよな
制作者の意図・存在が透けて見えると途端に萎える
媚びた描写以外でも、行き過ぎた悪のりメタギャグでも同じこと思う
ライターは黒子に徹していてくれよと
>>304
むしろ型月の女性スタッフの意見聞いて考えたんじゃなかったっけ
女性スタッフ、無能
>>313
ファリア神父はメスマー博士に並ぶ催眠術の研究家で外部刺激のメスマーとは逆に内面から催眠を誘導する研究だった
つまりファリア神拳は自己催眠による肉体の潜在力を100%引き出して聖職者に伝承されるヤコブ神拳を組み合わせてまったく新しい拳法だった可能性
>>316
可愛い子なら誰でも好きだよは流石にどうかと思います
ジェームズボンド的エミヤとか割と想像つかねえ
>>319
まぁ女らしさを武器にして前面に押し出す女が嫌いなら対極は封じた側になるわな感はあるが
マシュなら基本的に皆割と真面目にアドバイスと言うか応援してくれそうではある
ボーイズコレクションは性能度外視で面子だけ見れば需要はあったろ
悪いのは新規3人を微妙性能にしたdw
>>330
首を斬りましょう、おさらばです
>>330
つーても女性プレイヤーの評価はどうだったんやあれ?
野郎にゃ基本わからんからしゃーないとしても
クーちゃんカッコいいしかわいいし最高だわ。メイヴも良かった
http://i.imgur.com/zbdqSvE.png
フレンドに居たんだけど、いくらなんでも育成早すぎねーか…
>>333
子ギルは当時本家よりモーションもステータスも良いって評判だった
CCC紅茶は何気に男女差分多かったからイベントごとにちょくちょく楽しめた
金時「おいマスター、結局お前の本命誰よ?」
ぐだお「うーん キャス狐」
金時「マジかよ」
>>335
RT数は歴代最多とかは聞いた
>>332
ボンドボンドでもダニエル・クレイグ版のボンドだけどなぁ
>>337
まぁあり得ん話ではないな!
>>336
あぁ…そうだな(目を背けながら)
http://i.imgur.com/tpvZpe6.jpg
マシュが真剣にぐだに惚れたとして、割って入れる女鯖がいるのかという
やっぱりボーイズコレクションなんぞよりミニ四駆をするべきやったんや
すまないさんは肉抜きしすぎて本体が割れ、
テスラとエジソンが違法モーターで失格になり
ソロモンくんが騙されてスポンジタイヤを使い
ランスが面白味もないガチ改造してくる
女には入ってこれない趣味の世界や。ビーダマンでもいいぞ
>>346
ハイパーヨーヨーは?
>>329
カニファンレベルでいかにもこれはギャグ時空です!を作って、
今回の偽鯖みたいに「今回は皆キャラ違くない?」 と前置きするなら別に悪ノリもいいんだけどね
シリアス混ぜてるのにキャラを大事にしてない、適当に考えた行き過ぎの悪ノリのが透けて見えるのは本当にさぁ……
>>330
女性スタッフの乙女思考を間に受けるのもどうかと思うわ
男キャラが好きなFGOユーザー=乙女思考orホモ
なんてネタとしか思えない話をマジでやってるような薄ら寒さがあった
>>346
スパロボ……
>>346
俺にも入ってこれんわ
>>345
サモさん
>>346
僕はベイブレードがいいです
ダンガンやろうぜ(白目)
やっぱここはAUOバイク講座だろ
エミヤ「マスター、流石に少々八方美人なのではないかね」
ぐだ「お前が言うな」
エミヤはぜってぇオペ子以外のカルデアスタッフも口説いてるよな
クラッシュギア
>>336
俺も好きだぞ今回のメイヴ
ピックアップ回してやりたい
けどこのあと7章先行や本編ガチャ来るだろうしなぁ…
>>335
自分の周りの女性Twitterからはかなり不評
ちょっとメンヘラ気味の夢系の女子からは悪くない反応
まあそうだよなぁって気分
ビーダマンですよビーダマン!
桃鉄か
>>349
男からすりゃ分かりにくい世界ではあるが
でも女からすりゃバレンタインとか似たような感覚だったりしないんかね
バレンタインとホワイトデー両方やるならまぁともかく、そういうこともなかったし
貧乏な鯖は
段ボールでミニ四駆のコース作るんだろ?
馬鹿野郎!
Nゲージだろう
>>344
なんでや、大学生かわいいやろ!
高飛車な時よりもぐだとかクーちゃんとかに突っ込まれてタジタジしてる時の方が好きだわ
ワイのワイルドワイバーンは捏造だったらしいな
俺はもう元ネタを思い出せないが
復活前のメダロット(小声)
遊戯王カードやな!
ファラオがアップを始めました
>>367
でっかく生きろよ男なら!
行こうぜAIBO
マグネット搭載前のベイブレード
>>337
クロはスキル上げは割と楽な部類だしレベルもプレボストック分と
土曜が弓術種火だったことを考えると別にそこまででもないんじゃね
でもミニ四駆アニメって今思うにショタ需要ありそう
>>349
つっても女性が女性向けのデザイン出したら「こんなの女性受けしねーよ」っておっさん上司がNGだして結局コテコテのデザインになるとかあるらしいしなあ…
その辺の取捨選択はカンとかどれだけ流行りを見れるかってのもあるだろうな
>>348
キャラの魅力の為にギャグやるなら良いけど、
ギャグ最優先でキャラの魅力を犠牲にするのはほんと止めて欲しいな
>>345
基本、一度死んでる連中だからな>鯖
初めての人生をリアルに生きてる必死な子(短命)の情熱と、
どこか達観して割り切ってる鯖とは壁があるわな
キヨヒーは病んでるから何か別枠
>>374
いやミニ四駆に限らず男の子向けホビーのアニメとかは基本そんなもんやろ
こっちは鯖として遊戯とか出せて
向こうは聖騎士とかDDDたちのイラスト違い出せる
Win-Winじゃないか遊戯王コラボ
どうしでバイクと合体しないんだ...(騎ん時並感)
ありそうっていうかあったはずだが
無駄に
>>348
FGOの場合以前のイベントも陸続きみたいに引っ張るからな
イベントでまじまじと見返して改めて思ったけどメイヴすごい芋っぽいな
特に顎のライン
>>374
実際凄かったぞ
放熱の為にアルミのフィンをつける←わかる
フィンを両面テープでくっつける←わからない
サイクロンマグナム売り切れで泣いた思い出
>>385
「マグナムトルネード!」と叫んでミニ四駆投げてきたクラスメイトとリアルファイトに発展
>>348
適当に考えてるのがわかるのは本当嫌だわ
媚びてたり悪ノリも嫌いだがそれはまだどっかには需要があってそういうのが好きな人向けかと思って苦痛だけど我慢できる
キャラ使い捨てだったり今回イベみたいに他のシナリオ全く読んでないんだなって分かるような矛盾した描写あったり
水着二部みたいに喋らせやすいんだろううりぼうがひたすら喋ったりは適当さが透けて見える
>>359
対象の女性層が違うと思ったよ
いわゆる古参の女性はむしろ型月ノリに馴染んでるからあれはこれまでFGOに興味無かった層に向けたんだろうなって感じた
男が夢中になるものかぁ…
最近だとFPSくらいかなぁ、外遊びの玩具減ったし
今の子供はなにしてるんだ?妖怪ウォッチか?
>>335
結局、性別で一括りなんて出来ないと思うけどな
「女はこういうの好きなんでしょ?」扱いされて、
不満に感じた人だって沢山居るだろ
同じ性別でも相容れない場面が滅茶苦茶あるのに
男の意見は皆こうだ!なんて決め付けられたら、
不本意に感じることって結構あるだろ
最近だともうソシャゲになっちまうんでは
ミニ四駆じゃなくてベイブレードやダンガンなんとかの方が印象が強いな
小学生の時期にコロコロに載ってたのがそれらだからなのもあるが
回転中のベイブレードに向かって
四聖獣の名前叫びまくったあの頃
まだメイヴなんだけど途中で出てきた「服喪面紗(ヴォワラ・ドゥイユ)」の元ネタって
ディアーヌ・ド・ポワティエ?
喪服が黒くなった理由の人。フランス人。
探したけど元ネタ探している人見かけない
>>389
男のロマンは巨大ロボだ
古事記にもそう書いてある
というかミニ四駆だけ敷居が高い
どう考えても邪魔になるコースにマシン改造技術がないと遊べん
>>396
凄いな古事記
>>397
児童館か模型屋に集合だろ
>>362
バレンタインみたいにしたいなら、各キャラにバレンタインみたいにせめてショートストーリー付けろよ!
女はこういうのが好きなんだろ?って手抜きなんだよ!と怒っていたのを覚えてる
うんまあ男性からしても、確かにその通りだとは思う
コース5,6個くっつけて超でかいコース作ってたなー
今どきの男の子はガンダムだろガンダム
まあ鯖同士の面白い話は読みたいが(カニファン時空でもシリアスでも)
男女問わず鯖とぐだの恋愛が見たいわけじゃないとは思う
けど鯖と恋愛したい層も男女共一定数はいるんだろうな
ヤマトタケルって巨大ロボになってヤマタノオロチ倒すんでしょ?
映画で見たから間違いない
やっぱ巨大ロボは正義なんだな
>>382
でも胸の下のアバラ骨が浮いてる感じとか腰の辺りの描き込みのスゴさは今回初めてわかった
オレはそういうフェチじゃないけど好きな人は堪らんのかもしれない
今どきって何年前からなんだろうか
>>396
タロス(エウロパ)の実装が待たれる
蒸気王も素晴らしかったしなぁ
ギリギリまで肉抜きしたせいでカーブに突っ込んだ時バラバラになった奴いたなあ
可哀想だが笑っちまった
婦長と邪ンヌとエジソンと黒ひーでBF1やらせてみたい…
デカいことにロマンを感じるのは男の性だ
雪だるまだってただデカいだけで盛り上がれるのが男なのだ
男が小さくても満足できるのはオッパイだけさ
デレろって言ったりデレるなって言ったりめんどくさいマスターたち
おっさん「女の子向け? ああチョベリバとか言わせればええんやな」
恋愛脳気持ちワルい
>>391
一応女性向けとしては有名な絵師かなり連れてきてたからあれはあれで全力感は伝わってきたよ
それで既存女性プレーヤーが喜ぶかは別の話だけどって話だね
安定の男の子人気といえば恐竜だよ恐竜
ミニ四駆って結局肉抜とかしない方が早いんだよなー
>>411
宝具を以て敵ライダーを倒せェ!
>>410
ちっぱいじゃダメでしょ
>>415
つまりピクル参戦か!(斜め上の発想
>>411
すまんなぁ一枚岩じゃなくて
正直去年の流れ見てたら何が求められてるか分からなくなるよな
>>415
兄貴の発掘作業は先に「発見した」という事象が起こるんだぞ(ゴッドハンド感)
>>415
最近はTレックスさんに羽毛生えてますし…
>>416
アレ完全に無意味だったらしいね
当時も薄々気付いてたけど
>>362
男からしてもセクシーでプレイヤーに対して媚びるのが好きな奴もいれば女キャラの熱い活躍やら設定を深読みする奴もいるように
女にも男キャラがプレイヤーに対してデレるのが好きな奴もいるし男キャラの熱い活躍や考察が好きな奴もおるやろ
で男鯖に関して女ユーザーは今の所ほぼ前者しか相手されてないがこれじゃない反応多かったぶっちゃけFGOやる層は後者の方が多いってことやろ
言うてこれじゃないでも掘り下げがあったら両者に満足されたろうが問題は礼装しかないカバー力のなさだったんじゃない
デレて欲しいキャラとそうじゃないキャラがいるというだけでは
アルトリアは塩対応とか言われるがデレられても困るし
今週のミッション、イベントやっていけば余裕そうだな
>>410
乳輪デカいのにロマン感じる男は多いのか…?(困惑)
>>405
メイヴの絵は拘りは凄く感じるんだけど、
顔つきも腰回りの肉付きも日本人過ぎるんだよなあ
セクシー外人ビッチじゃなくて、鶯谷あたりのイメクラの姉ちゃんにしか見えない
ティラノサウルスでもふもふする時代か・・・
エミヤに料理習って麻婆豆腐作ってるとか分かってすごい良かったよ
こういうのもっと見たい ロリコン選択肢は要らん
正直恐竜は最近の学説だとくっそダサいから知らないほうが良かった
>>427
いないことはないだろう乳輪
>>422
記事のインパクトが欲しいだけで無茶苦茶毛深くてドギついティラノさんの絵を持ってくること多すぎ問題
学者の間でもあそこまで極端ではないだろうと言われるのに
謙信が女だった説をあたかも主流みたいに広めるのはNGや
>>410
おねショタ派「そう、(ショタと比較して)大きいことはいいことだ!」
ゴジラがキモ可愛い言われる時代だ
そりゃティラノももっふもっふされるだろう
>>427
平たい顔族なのは本当に残念でならない
>>423
アニメでは言われてたダウンフォース()とか馬鹿にしてたけど、
あれで大体合ってるんだよな
軽くするとぶれるわ、浮くわでダメみたいだし
もしかしたら竜種も本当は毛むくじゃらだったのかもしれない
つまりアルトリアさんはモジャモジャ
今週のミッションはイベクリア済みだと一々調べなおすのがメンドそうだな
とりあえず水曜メンテで新しくクエ解放だろうからそれまでは適当でもいいか
もしくは曜日クエでもいいか
>>402
ガンダムはどの作品でも小学生をなんとか取り込みたいけどストーリー(戦争物)の関係でうまくいかないと聞いた
え毛が生えてるレックスって極端な例だったのか 産毛みたいに生えてるのが最新?
Fate/恐竜惑星
まさかの天てれコラボ頼むぜ!
>>435
ローマの風呂に連れて行くか
>>439
SDで入門させるのが一番いいよやっぱ
学者でも上下前後間違えたハルキゲニアとかいるし...復元図とかも間違いだらけなんだろうな。クジラとかサメみたいなフォルムしか創造できんわ
http://i.imgur.com/9rWNHLg.jpg
メイヴはコスプレした森島先輩
>>439
小学生俺「なんかゼータガンダムとかやってるけどつまんない……やっぱライジンオーやな!」
不思議パワーとか好きなガキだったから、ガンダムが何で人気なのか全然わからんかったわ
>>440
まだ確定はしてないらしい
取り敢えずガキの頃は生えてたんじゃね疑惑
>>443
SDガンダムも大人向けになっちゃったんだよなぁ
(列伝、三国伝と大人が買って売上ガン上がりした)
イベ進めてたらイリヤよりエレナが欲しくなった……
課金スべきか……
乙女ゲーノリが好きな層はfateファンには女性でも少なそう
そう言うの好きな人は元からそう言う作品に流れてるだろ
少年漫画的なカッコ良さ・面白さで興味持った人が多いんじゃないか
>>431
とりあえずライコーは乳輪デカそう
メイヴはもうなんというか裏表のない素敵な人かなって
>>446
ゼータも不思議パワー割と使ってるんだよなぁ
>>441
キャットがジーンダイブして
婦長がナノセイバーするって?
>>439
イナイレ絵に露骨に似せてきた割にファーストのパロ多すぎたりAGEはどの層向けなのか分からなかったな
あれから五年か……
>>447
まだ確定はしてないのね よかった何とかあのへんな姿をジュラシックパークみたいなのに持っていってほしいもんだ
毛が生えたティラノとかグロい月の裏側とか意外な事実は面白味がある
>>449
エレナはモーションのあのピシッっとした動きが可愛い
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/7/7/77be4f2f.jpg
こんなキモカワイイのいやだ
>>458
ファービーのパチもんかな
ティラノさんは安達祐実と並んで違和感なければそれでいい
>>449
礼装目当てに25回くらい回したらピックアップ外の☆4が2回来ました
まあ頑張って(白目)
>>458
これはこれで強そう
>>450
まあそういうのが好きな層は、あまりの供給のなさに見向きもしなくなってるだろうな
fateにそんなのを望む方が悪い……が、それを型月が把握してなかった事の方が問題だな
>>458
暑そう(小並)
>>458
モンハンにいそう
モンハンにいそうだよな
でもヒクイドリとか青い皮膚持ってるしなぁ
>>458
逆に獲物取り辛そう
恐竜はどんどん鳥の仲間化していってる気がするわ
悲しい(ボロン
メイヴは純愛系でまっすぐよね
>>469
純愛系っつうより一途になったビッチっつうかコレ純愛か・・・
2chの乙女ゲー板にextraのスレがあったはず
男鯖とザビ子と恋仲にならないのが不満みたいよ
>>463
EXTRAに食らいついて未だに残ってるお触り厳禁がツイッターには居る
だがそもそもあいつらは金を出さないからFGOでやっても集金はできない
>>395
調べたらフランス語で”そこに”+”喪”みたいな意味っぽいけど、ここに書くほどのあれでもないかなって
ステゴサウルスの背板を
「放熱板だよ」「武器だよ」「ファッションだよ」等の派閥に分かれて戦うカルデアサーヴァント達
恐竜は鳥の祖先だもんな
逆にいうと鳥は恐竜の流れを受け継いでいると考えると、なんかロマンだ
>>452
うん、使ってるのは後から知った
でもそういうのが分かる部分が少ないというかワクワクしなかったんだわ
アノマロカリスとか古代生物は下手な創作よりもぶっ飛んだビジュアルしてるから困る
あんなん海行って遭遇したら泣いて逃げるわ
まじで神代はファンタジー状態でしたとか言われても、
有り得なくもないかもしれない
>>468
ブチィ
>>441
あの作品の声優まだイケるんか?
鶏っぽい恐竜ってなんだよ!ゴジラを見習いなさい!
たった1世代で海洋生物→両生類→爬虫類と進化したんだぞ!
あと最後のあれ見るに多分1個体で何体も産めるっぽいぞ
>>442
絶対乱交とかやらかす(確信)
男鯖はメインシナリオとか巌窟王、AZOみたいなシリアス系のイベントでカッコよく活躍してくれればいいかな俺は
水着とか季節イベントみたいなのは華がある女鯖のが嬉しい個人的に
>>472
まだ生き残りが居たのか
でもfate自体が好きって訳じゃなさそうだな
トリケラトプスという種は存在しない説は割とショック大きかった
まぁ確かにトロサウルスとの違いはなんだよと昔図鑑見てた時から思ってはいたけど
現代でもロイコクロリディウムとかなかなかファンタジーな見た目してるじゃろ
>>477
一番ショボそうなピカイアが生き残って俺らの先祖になったという出来過ぎる程のロマン
鳥の祖先については一応まだ論争が収まってないみたいだな
かつてはウルトラサウロスなんてのもいましたね
サーヴァントケツァルコアトルください
恐竜大紀行じゃあ
>>486
なんかそれ違うらしいぞ
>>485
あいつ見た目の奇抜さも然ることながら生態がこわすぎる…
シャチの骨格とか完全に恐竜だけど
もしもシャチ今絶滅してたら恐竜入り待ったなしだろうな
>>488
ウルトラサウルス
スーパーサウルス
ブラキオサウルス
子供僕「みんな同じでは……?」
>>493
なんてめ
>>489
神霊じゃねぇか黒きテスカトリポカぶつけんぞ
>>477
この間のNHKの光る深海魚特番は、カンブリア期の奇妙生物に負けず劣らず造形が創作じみてた
やはり深海はロマンだ
ゲオル先生的には恐竜ってどうなのか
>>493
ウルトラとスーパーは実際同じだったから・・・
ガキの頃親にゾイドのウルトラザウルス強請ったけど結局買ってはもらえなかった思い出
宇宙より深海のほうが分かってないみたいだからな
なんかすごいのいそう
テスカトリポカと関わりがあるのはトルテカ王トピルツィン・ケツァルコアトルだから大丈夫
トリケラ、サーベルタイガー、プテラノドンが恐竜じゃないと知った時の衝撃
大獣神は嘘つきや
掲示板で恐竜の話題は何世代も前の死んだ説まで出てくるからややこしい
>>483
fateが好きなのではなくて女主人公動かせて男キャラとそこそこ仲良くできるから食いついたんだろうなって感じだな
そして二次から嵌まりました!原作やってないけど好きだし描きます!のU-1から続く懐かしの流れが再現かつ量産される
>>450
FGOは少年漫画的な格好良さが好きな男ユーザーさえ把握できてるのか怪しい女キャラのデレ化させっぷりだからな
まあ男女キャラ問わずユーザーにデレさせとくのは詳しい描写で人気を得るより労力少なくて済むし
fate好きの需要に関しては難しいから思考停止してるんだと思うゾイ
深海魚はフクロウナギくんが好き
あのまま大きくしたらホラー映画出れる
>>497
「は?恐竜?ああ、神が生き物を作る際の試作品でしたよね。
失敗作だから廃棄されて骨だけ残っているでしょう?」
そういや不老不死のくらげとかいたな
型月世界なら神秘がパないことになってねぇか?
メガマウスという名前まんまの深海の強者
桜ルートでセイバーがやられて桜の秘密が明かされて凛とは対立で前2ルートと違って周りが全員敵なのかと、プレイしててキツかったところに普段と変わらぬイリヤが公園に来てくれたときの安心感でイリヤに堕ちた奴いる?
>>505
ググった
やめろよ・・・
恐竜戦隊なのに過半数が恐竜じゃない
ジュウレンジャーなのに10人いない
型月世界のシーラカンスとか強そう
>>503
うーんこの、女版萌え豚
というかU-1って懐かしい単語だな
>>511
読みは
獣連者だから別に10人じゃなくてもいいんだぞ
海にはノアの洪水前の生き残りがいるからな(真顔)
俺はU-1よりスパシンかAKITOだな
>>511
四天王なのに四人じゃないよりはましではなかろうか
>>507
フォアブロの方のネロがちょっと触れてたけど興味無さげだったし
深海にもぐったら恐怖で死ねる
水圧は無い物としても
>>516
アキトはどこへ行きたいの?
>>513
夢女子って言われる部類だな。
まあ夢女子は私だけのマイ・ダーリンを求めてる気がするからその目線からいくとまあそうなるわなとしか
>>504
しっかり深くキャラ描写する方が、割とどんな層からも人気高いと思うけどな
ただしライターの技倆が試される
>>520
秩父山地へ
イリヤはハートキャッチより何よりHF最後の笑顔で落ちた
なもんでプリヤのイリヤは違うんだよなと思って仕方ない
薄氷の川でカーミラ周回してたら「手」系の敵を倒せってミッションが表示されたんやけど勘違い?
>>516
逆行モノも恐ろしく流行ったよな
>>519
暗がりからあんな生物が出てきたらチビるわな
深海は第2の宇宙というけど、今のところ宇宙よりもこえーわ
冷静に考えたら数メートルの大王イカとかマジヤベェ
自分の身長の数倍のイカとか何だよそれ、普段イカ食ってるけど
>>504
性別問わず安易な手法に逃げがちだよな、とりあえず媚びとけ的な
それで喜ぶ人も居るのだろうが、自分は逆に萎える派
>>526
ほっとんど完結しなかったな
>>525
>>2 のテンプレ見てきたけど、エネミーに種火の手出るじゃん
>>516
ざざーん
イリヤはお姉ちゃんしてるのが一番好きでした
AZOは逆行モノ思い出してすごい懐かしい感じがした
クロの「姉であり妹でもある」原作のイリヤの立ち位置に近づけようとしてる感
>>529
オリジナル展開に入る所で必ずエタるんだよな
もしくは頭使ってない妙なハーレム展開になるか
>>531
ザザーンシンジくんはどのぐらいの知名度なのか掴めないぜ
懐かしすぎるw
もう10年以上前か
手はたしかに出てくるけど、そんなミッションあったっけか
>>538
ウィークリーの方
>>530
いや、進行中のミッションに無いんよ
それと終わったはずのアサシン鯖を倒せも表示されたし
すぐに消えるからよく分からん
ルイズだろ? ○○召喚もの一時期めちゃあったやん 紅茶召喚もいっぱいあった
>>510
年取るとどんどん退化してアホみたいな顔になるらしいのも好き
一個に特化して成長した生物はロマンがある
プリヤなイリヤもいいが
上から目線でわがままでちょっと達観したヘラクレス大好きなイリヤも欲しい
タイガー道場コラボよ早く来てくれ
疑似鯖でもいいぞ
>>536
皮肉作品がいくつか書かれてたのは覚えてるが、数年前に商業作品から名前すげ替えして二次する悪い意味での大物が現れて
そいつに全部塗りつぶされてしまった気がする
>>540
プリヤイベントのミッションじゃなくて
今週のウィークリーミッションやぞ>手
>>539
すまない、日付変わってから起動してなかったわ本当にすまない
>>539
あ、ウィークリーね
サンクス
イベントとウィークリーのミッションの表示が似てる(同じ?)なのが悪い
>>543
リンがイシュタルらしいしヘラの擬似サーヴァントとかだな!
マンボウの骨って未来人が見たら鳥と勘違いしそうだよね
すげー今更な話なんだけどなんでスカサハってゲイボルグ作れるんだ?
原典じゃ別にスカサハが作った武器じゃないよね
>>541
あの作品のキャラがルイズに召喚されましたスレ懐かしいな
大体ギーシュを倒した所らへんでエタる
fateもある意味召喚モノだし、何かを呼出して絆を育む物語は心をくすぐるものがあるよな
姉イリヤは士郎に限るだから…
切嗣と繋がりある士郎だからイリヤも思うところあるわけで(醜いことしたりと) こればかりはぐだーずには代わりになれませぬ
妹イリヤちゃんにお兄ちゃん呼ばれるのは悪い気はしないけどね
昨今の異世界転生モノの流れはゼロ魔二次からだと思ってる派
ルイズがコブラ呼んだコラは爆笑した思い出
>>554
昔からあったエルハザードやレイアースとかの異世界召喚が
異世界転生へと微妙に変わったのはまぁいい
トラックに撥ねられて転生 ← これをよく聞くんだがなんでトラックが様式美化したんや?
>>551
そりゃリソース()の恩恵を受けてるからやろ
真面目な話スカアハがゲイ・ボルグを作るパターンもある
まあ普通に原典さらえばたいていの場合作成者はボルグ・マク・ブアインだけど
今や異世界転生のネット小説がガンガン書籍化される時代だからなー
昔の2次の流れ組んでるな
>>556
死ぬシチュを考えるのがめんどくさかったんじゃないかな・・・正直分からんけど
>>552
やっぱり魔界転生って神だわ
>>541
懐かしいな
型月のだとORT召喚して普通に水晶化してトリスタン滅んだのとか好きだった
>>554
実際なろうでも元々ゼロ魔二次多かったからな
二次創作規制されてから異世界転生オリジナルに変わった
今異世界転生で人気なのはリゼロだっけか
トラックで死んで、神様にあって、凄い力貰って、俺Tueeeして、エタるまでがテンプレだからな
>>560
現代だったら一社起こせるくらいの勢力になってた可能性あるよね山風
今読んでも面白すぎ
よくわかるFGOは今日タラスク遭遇回か
http://i.imgur.com/mkrTOpK.jpg
これどう回収されるんかな・・・
スバルとかいう士郎以上に死にまくる主人公
>>553
そもそも妹にしろ、姉にしろ
士郎とイリヤの関係は唯一無二だろ
ぐだが代わりにとか言われても……
>>556
隕石とかと比べてそれなりに現実味あって
自分以外には(トラックの運転手以外)被害でなくて
即死できそうであまり痛くなさそうで
死ぬ前に誰かを助けたとかやりやすいから
桜の先輩という位置を完全に奪ってたザビは本当に酷い
貰えるフォウ君の数増えないかな
フォウマしたいキャラが多過ぎて辛い
隕石に当たるとか逆に面白いな
>>429
エミヤは麻婆豆腐に苦手意識は無いのかな
主に泰山的な意味で
>>567
むしろ士郎はそれぞれのルートで一回死んだらそこで終わりだけど
あっちの主人公は同じ人生の中で何度も死んでるんだよな
よく突き進めるもんやわ
>>567
スバルの死って40回超えてるっけ?
外伝は除く
>>572
ビスケットオリバしか思い出せない
和月の頭に隕石刺さった読み切り思い出した
>>565
最近だとせがわまさきのコミカライズで読んでる奴も多いだろうなー
バジリスクが神がかってたがそれ以降のコミカライズも評価高いよね
山風短とかも好きだわ
>>569
>>死ぬ前に誰かを助けたとかやりやすいから
ああなんかここでなるほどと思ったわ
そういやクズマクズマ言われるこのすばのカズマさんも発端は(勘違いとはいえ)誰かを助けようとする意思だったんだよな
>>550
実際水辺の生物って骨格と肉付きが別物で
丸っきり生前の姿が解らない化石も多そうだ
http://i.imgur.com/5vyb60c.jpg
>>579
そこで本当に死ぬのは助けた相手だったんだ。で転生決まったり追加特典貰えるからな
主人公一人粗製濫造させられつつ職失うトラックの運ちゃんのこと考えろや!
>>575
web版でも30回くらいだったような
運ちゃんは別の世界に送られるから…
最近良く死ぬ主人公といえばサイケもそうか
士郎時代は中華は凛、洋食は桜のが上だったらしいけど
エミヤだとそこらへんも極めてるのかな
世界中のシェフの連絡先知ってたり執事やったりしてる辺り一流クラスにはなってるんだろうが
そもそもあの血生臭い経歴の何処でシェフ達と知り合ったとも思えるが
>>582
でも自分の生死まで人任せってほんとクズっぽくてなろう主人公らしくない?
これから幼稚園児並の知識で社会生活で送っている連中相手に乗り込んでいって
無双をしようという主人公に相応しい意気込みを感じる
転生トラック運転手の朝は早い
善良なトラック運転手を俺TUEEEしたい人間たちから守るため、先回りして轢かねばならないからだ
>>577
今みるとカズキンの原形ぽいな
カズキンは操という話だが
>>576
あそこのページ下手なコラより面白いの卑怯ですよね
救命阿いつ見ても大笑いする
もうトラックの運ちゃんも、目当ての人間を転生させる為に人間界にやってきた悪い奴ということでいいんじゃないかな
>幼稚園児並の知識で社会生活で送っている連中
間違ってないけどなんか笑ってしまった
>>588
死刑執行人かな
事故死して異世界でハッピーみたいなの多いけど
冷静に事故ってグロ死した本来の自分のこと考えたら、頭おかしくならんかと
異世界にハッピー転生しても、現世の未練多すぎてな
月姫Rも見られてないし(白目)
>>543
何だかんだで、残酷お姉ちゃんキャラなイリヤが一番だなーと再確認した
>>593
毒島は名犯人
被害者の外道さとオッサン含む警察の無能さが胸糞悪かったが
サンソンでも難色を示すレベル
>>594
彼ら未練差し引いても現世が総合的にマイナスな連中ばっかじゃない?
生前ニートなのに、転生した途端真面目に修行()とか始めるやつwww
人間一度死なないと変わらないんやな
幼稚園児並みっつーけど実際そんなひどいもんなんか?
アルキメデスの原理とかも当たり前じゃんレベルになってるけど
仮にも国を為してた当時の連中じゃそれまで思いつかんかったんやろ?
案外そういうもんじゃねぇの?
そういえば歌月十夜の導入部とオチもトラックだな
>>594
異世界行って一番最初に頭によぎるのは家族のことだろうなと思う
でも異世界系って不思議と家族への未練とかあんまりない奴が多い気がする
生前修行しかして無くて転生してからも修行ばっかのエルフ好き
いいよね修行
歌月十夜で応募シナリオ書いたのってオーバーロード書いてる人だっけ
>>598
間桐だって死んだら綺麗になるんだぞ
>>601
確かにそうだな
と思いつつも自分がその立場だったら家族に対してあんまり気を寄せることもないな…
>>601
オバロは元々未練なくて、リゼロは一応あるんだっけ?
このすばってどうだっけ……まあ異世界召喚ならともかく異世界転生だと元の世界で死んでるから
戻れたとしてもそれはそれでアカンことになりそうだが
>>603
丸山くがねちゃんは幼女なのでむちむちぷりりんと同一人物なわけがない
いいですね?
ようやっとプリヤイベントクリアした
これレディは今後実装予定のサーヴァントなのかしら
シルエットが特殊だし
>>599
そういう場合はそれに代わる常識なりルールなりが普通あって、それを覆すところからが始まりですよ
地動説を唱えたガリレオは宗教裁判までいったもんです
転生主人公になんかさせるくらいならじぶんとこで赤子にチート盛って生み育てりゃいいのに……
現世の廃品回収しして廃材アートしないとやってけないくらい立場と力弱いのか神、大丈夫か異世界
バカは死んでも治らないんや
>>595
毒島には幸せになって欲しいな
>>608
そこにまひろちゃんを発狂させた星5概念礼装があるじゃろ?
いいよなー少年法は
日本なら人を殺すならハタチ前ってか〰?
サンソンくんお願いします
>>597
天涯孤独で人生ジリ貧レベルとかならともかく
「普通に暮らしてるけど平凡で非リア充でつまらない」
みたいな奴が割りと多くないか?
両親・友達と二度と会えないし、好きな趣味にも触れられないって
それだけで鬱病になるレベルなんだが、
なぜ転生主人公どもはあんなに切り替えが早いのか
死の瞬間のことも都合よく覚えてなかったり
残された家族のことも、都合よく神がアフターケアしたり最初から居なかったことにするぬるま湯仕様やぞ
稀にマジでハードモードの転生もあるけど、大概感想が荒れて作者の心が折れるかそもそも人気出ない
逆に考えると自分の世界に未練がなさそうな奴を転生主人公に据えたら帰りたい帰りたいでログホラのモブみたいになるしか無さそう
据えたらじゃなくて据えなかったらだな
>>593
やりたくないが家業だから跡を継ぎ人を跳ねなくてはならない、そしてゆくゆくは大事な人を、みたいな悲しい裏話があるのか……
このすばはその辺の転生モノの常識とかお約束をおちょくったアンチ転生モノの一つだったりする
>>615
成る程
そう考えると友達も趣味もないレベルなのかも知れんな
サイトは帰りたい勢だったしそんなに違和感なかった
一方インドでは神様が転生していた
家族とかのことは気になる……
でもぶっちゃけ憧れのファンタジー世界だし、そこそこ上手くいってる……
総合的に考えると戻らない方が得だよな……
実際に異世界に飛ばされて、英雄とまで行かなくてもそこそこの成功を収めたら大抵の奴はこういう感想抱きそう
でも主人公としては屑だとか叩かれて人気出ないんかな
異世界かと思ったら
主人公の妄想で
テクスチャーが少しずつ剥がれてく系の話好き
オチはそのまま病院で脳死か現実世界に立ち向かうかで二極化するが
なんかエリートサラリマンが転生して軍人やるやつあったやろ
>>615
それは現世から逃げたいと思って書き手が書いてんるんだから
1ミリも現世に対する未練が無いからじゃないかと思うなぁ
神様の気紛れではじまったんだから神様の気紛れで終わってもおかしくないから神経すり減るわ
CCCでBBが与えた虚ろな楽園がいつ終わるか分からないから戦うべきってザビの考えはすごく納得できた
>>622
インドは未来に生きてるなw
なんか超凄いインフレバトルラノベ()が大人気だし
インドはすぐ宇宙ヤバいとか言うしな・・・
Fateも全ルート映像化したらループ物になるのか?
死にまくる士郎と話ごとに変わるヒロイン
こういうの成功例少ないよな 1つにまとめると主人公が何股もかけてるクズにしか見えんから(カニファンデート回を見つつ)
アマガミはその点うまくやってたかな
問題児たちは現世未練全部消化してる連中なんだっけ
>>624
なんか気になるなそれ
なろうとかにあんの?
ホロウがもろループ物
>>586
エミヤが放浪の資金稼ぎに短期でバイト→
腕を見込まれる&お人好しで何かとよく働くし助ける→
シェフと仲良くなるor腕の良いシェフと友達に→
以下連鎖的に知り合いの輪
みたいな感じでは
>>630
泣いている梨穂子だっているんですよ!
アニメアマガミの橘さんは原作の可愛い感じと違って妙に大人びたイケメンデザインだったな
全√アニメ化したらループモノになるとか意味分からん
このすばは久々の大当たりラノベアニメだったから2期はよしろ
>>630
アマガミ・コインヘン!
ただぶっちゃニートのけトラック転生でも面白ければ許せるな俺は
面白いの探そうと言う気はないけど
>>630
スマガとかか
神話は改めて見ると多くのテンプレ内包してるからやっぱ凄いわ
物語の原典って感じ
当時最高峰の数学力を厨二ラノベの設定盛るのに全力するバラモン共
>>624
異世界じゃないけどかってに改蔵もそんな感じだったな
今までの話は全部精神病院での妄想というかお芝居の世界だったってやつ
>>641
聖書には全ての物語のパターンの原典が入っているとか聞いた事あるな
>>592
そこら辺がおかしいと思ってオーバーロードは書かれてるらしいな
現地にはその土地に合った現地の知恵があり、最適化と工夫がされてるんだから
ぽっと出の異世界人がそんなに上手く行くハズがないって
>>641
世界で一番売れてるラノベは聖書とか言われるくらいだし
>>644
でも聖書自体そこら辺の神話伝承のパク・・・おっとどうかなされたかなマルタ殿
ベストセラーラノベは伊達じゃない
>>637
でもあれ2期相当の話になったら恋愛ルート入るんやろ?
アニメだけでのめりこんだ人らが何割かアンチに反転しそうで怖い
>>596
サンソンの来世は転成トラクターだった……?
>>630
アマガミのオムニバス形式はよかったな
キミキスもあの形式でやってくれたら・・・
>>645
その辺の文化風俗ちゃんと書くと指輪物語やゲド戦記みたいな世界になるんだろうな
サンソン、農業やるってよ
>>649
原作の最新話でようやく恋愛っぽい話が出たようなくらいなレベルだし、
2期ではそこまでは行かないでしょ
>>645
そういう系もあるけど少数派で悲しい
書くのに知識や知性が必要だからだろうけど
>>652
異世界文化風俗考えるのめっちゃ楽しいけどそうでない人とは溝が深すぎて下手すると友人失うという罠
>>645
まぁ普通はそうよね
火を起こすという行為一つ取ったって、例えば異世界に魔法があって「マナ」とかいうわけ判らん要素が一つ入るだけで
我々の世界で考えられている火がつくまでの原理とは全く仕組みが変わる可能性がある訳だし…
>>643
改蔵なつかしいな
サザエさん時空だと思ってた人はアレで発狂したらしい
「騎士王ですが、国滅亡したので採用基準にイチャモンつけて現代転生して有給で無双します」
タイプムーン文庫より発売!
>>659
無双できてないですよね・・・?
しかしそんだけ作り込んだ異世界なら大抵現代人なんぞ送り込まずにその世界で完結した物語つくった方が銅考えても面白そうと言う矛盾
>>653
だが死刑執行人が隠れて他の職業やろうとしたり農家に転職しようとしても、
死刑執行人は忌み嫌われてたから差別で結局上手くいかなかった様子
必死で隠してもいつかばれて生計がたち行かなくなるとか詰んでますわ
現代人相手にサバゲーで無双して喜ぶ弓王とかあんま見たくないぞw
このすば書籍って個別ルートに入ったん?
web版では個別イベント全部消化してラストはアクアかエリスあたりがやや中央に来た感じだったけど
FGOも主人公の妄想オチです 英雄呼び出して一緒に戦うとか各時代をめぐるとかありえねーから
言語まで違う異世界ものを真面目にその筋の人がやったのがどっかにあった気がしたけど忘れた
>>655
>>656
結局トールキンみたいな文学者でちょっとイってしまった教授が
本気で一つの言語を形作るために文化風俗ルール世界の仕組みまでを考えて
初めて現在とは別の世界が皆頭に浮かび上がってくる訳で
>>661
ぐうの音も出ない正論
火力系キャスターって弓アルトリアぐらいに回転率高くてさらに付加価値がないと強みがないよね
殺相手かってなった際、キャスターの火力の弱さが目立つから結局、孔明+バサカっていうのが一番早いし安定するっていう
>>661
でも流行ってもんがあるからなぁ
最近は知らんけど結構前に「なろうはこの要素押さえてないと見向きもされない」ってのよく聞いたが本当なんかね
自然の摂理とか魔術の法則とかもそうだけど国家ごとの社会基盤とか政治体制考えるの楽しすぎりゅ
もはや何のスレか分からなくなってきたwww
>>657
そんな感じの世界法則の違いにアインズ様は足元掬われまくり
今の所最強パワーのゴリ押しでなんとかしてる
ちなみにアインズ世界のゲームの法則を無理矢理に異世界に押し付けたのが以前転生したプレイヤーで、
なんとそれまではゲーム世界法則すら通じなかったというのが判明してる
>>671
神代の風俗を考えようスレ
>>669
あるよ
そこそこ面白いけどテンプレにかすってもない、みたいな作品はテンプレより面白くても総じてランキング低い
>>652
オーバーロード4巻で、丸々トカゲ人の生態と文化風習をやったのは面白かった
あ、TOZのヒロイン問題解決しそうなのかな ufoが原作レイプやらかしたのにえらく喜ばれてる
Fateでは怒られえてばかりのufoもあっちじゃ神様かー
テンプレ外れたところまで掘りに行く強靭なスコップの主があんまりいないんじゃね
>>672
結局名前出てきたかどうかも忘れたけど一人だけ私欲まみれで争わなかった古代の英雄ってたっちみーさんなんか?
>>675
あれは今でも賛否両論だよな
個人的にはあのくらい描写があるから、世界観も広がっていいんだけど
>>677
テンプレ外れてると検索も難しいからなあ
新着とか作者のお気に入り辿るとかで偶然発見するしかない
>>670
架空の国家とか世界情勢、それに基づいた政権争いとか考えんの楽しいよな
sf系もそういうとこある
>>679
正直あれ否定する奴わからんわ
ファンタジー読みたい奴ってああいうのが読みたいんだと思ってたんだけど
>>676
えっ、けどそれはアリーシャの叶える夢じゃないの?
>>676
元が酷すぎた
>>676
だってレイプしてくれたほうが嬉しい原作だもん・・・
こっちで言うなら四章
>>681
アーヴによる人類帝国いいよね……
>>685
そこは二章だろ
>>678
伝わる伝承の強さ的に考えて、ワールドチャンピオンレベルの強さがあったとは考えにくい
あとギルド単位で飛ばされると推測されるので、
つまり引退したたっちみーさんではない
>>687
二章は無味無臭だからなぁ
四章の方がモーさんのキャラ改悪や喋らない乳上
存在した意味の無かった他キャラの方が直して欲しい
>>682
なろう系ってのは結局
「現代の自分レベルが持っている知識が、高いレベルのものだと皆が崇め奉ってくれる世界(または力)」が重要なのであって
自分が知らない未知の文化や世界に対して興味がある層(要するにファンタジー世界に浸りたい層)が読むものではないんじゃないかな
率直にってタイムスリップで戦国時代あたりに行って歴史を知っているがゆえに無双するのと大差ない気がしてる
そういう設定をこねくり回すのが好きって人はそれなりにいるからな
電撃の作家だが、新作プレゼンのためにA4用紙で約800枚の設定資料提出して担当を驚かせたとか
川上はキチガイだから・・・
>>686
いい……
だから新刊をですね……
>>682
だよなぁ
でもただTSUEEEE!が読みたかった層からすると不評なんだろう
ちなみに理想郷時代に蜥蜴人編を戦々恐々とアップした時は絶賛の嵐だったので、
ここまでやっても読者は大丈夫なのかと作者はほっとした様子
異世界転移系かと思ったら主人公は物理最強オークで
ダンジョンはあるけどほぼ描写無し
話の中心は現実世界の技術云々によるバランスがどうのこうの
ラスボスはヒロインなんてものも
>>690
ああそういう・・・
根本的に相容れない事を理解した
>>691
……デラックスな卒論か何か?
>>695
俺は好きだぞぶーぶー
なろうに転載してた蜥蜴人編ちょっと読んだことあるけど
最初は「えぇ……ここで主要キャラから外れた視点かよ」と思ってたら
「あれ、何かこれ面白くね?」になったわ
魅せ方うまいと思った
でも実際体一つで戦国タイムスリップして無双出来るバイタリティと知識技能それを生かす知恵あれば現代でも超人やってるよね
鎌池はまず禁書終わらせろ
現実世界で自分の弱さと向き合う感じの話とか読みたい
なぜこのタイミングでアンメアが・・・
>>700
うーんこれは火の玉ストレート
バットへし折って正論のキャッチャーミットにズドンですわ
>>701
三木「だめです」
>>702
VSラムネとか
>>700
不運だったり人間関係だったり環境だったりで活躍出来なかっただけだから・・・
ぼかぁアニメでログホラの続きが見たいです…
トカゲはそれまでの主要人物0で新キャラが既存キャラが出てくるのかわからんのだからそりゃ賛否わかれる
つーか賛否わかれないほうがおかしい
出る杭打たれる国・時代やし、環境変われば成功する可能性があるのはまぁある
どういう環境であろうと日がな一日くっちゃ寝しかしないなら芽はなさそうだが
異世界無双はドラえもんの重力違うから身体能力に差がありすぎるからのび太でも無双ってのが一番無難な気がしてきた
>>708
NHKが潔癖症じゃなかったらいいんだけどね・・・
>>699
なお上手く書きすぎて蹂躙される側の蜥蜴人に感情移入しすぎて
主人公が嫌いになる層も一定数いる模様
結局ままれの脱税云々って自営業にありがちな抜け漏れだったん?
羊飼いでもローマになれた時代
>>702
ペルソナ4とかどうかしら
>>689
乳上よりテスラ戦のが盛り上がったしなぁ……
根本的にモーさんを桜井に書かしたのが謎、せめてそこは東出監修させろよと……
桜井言われてる程嫌ってるわけじゃ無いし岩窟イベとかはそれなりに気に入ってるけど、あの人キャラ絞らせて書かせた方が良いよ
キャラ数多いと消化しきれてない
>>711
反対の星から来た方ののび太が不憫すぎてつらかったな…
>>715
現代だって田名角栄とかいるわけだから
才気と根性でやれないわけではないハズ
くがねとままれを混同してないか?
>>720
ログホラの話題が出たからままれの話題も出たんじゃねえの
吉良レベルでやる気がなくとも能力ある社会人だったり、
院まで出て博士号取ってる人とかなら知識無双も説得力出るよな
前に見た作品で、大学の研究室で画期的な開発したのに、教授に企業へ横流しされて
数年かけて裁判であいてを叩き潰したはいいけど何も残らなかったって人が転生して知識無双
って作品は実に分かる……と思ったよ
大学研究室の閉鎖感とか、一心に学問できる環境とかからすると自然だし
知識保有の基礎レベルからして高い人が転生したらこうなるなってのがよく表れてた
>>715
むしろあの時代の「羊飼い」って、
なろう系でいう「普通の学生」みたいなもんなんだよ
一般人で成り上がりの象徴
ちなみにロムルスは神話に足突っ込んでるから、エピソードはほぼ創作人物
実際に知識があるっぽい人が趣味で書いてるのはトリビア的な豆知識あっていいよね
話半分に聞いとかないと足元すくわれるけど
漫画・小説で登場する親兄弟キャラの職業が大体「作家」「漫画家」「編集者」どれかなのは職務経験の無さが現れてて好き
>>725
親兄弟キャラは作家の感性とか経験がもろに反映されるよね
お禿お前どんだけ歪んだ親見てきたんだ
ふと思ったんだけど小次郎とギルって相性いいのかな
妖怪系の話は詳しい人がちゃんと調べてる物でも解釈の仕方やアレンジの仕方が結構違うから面白い
羊飼いが転生するならぶつかるのはやっぱりINOSHISHIかな……とかどうでもいいことを
そのINOSHISHIさん、ケルトでも転生者出してたな
異世界系で毎回思うのは世界自体に名前が付いてること
もしここに誰かが急に現れて「この世界はなんていう世界なんですか?」って問われてもなんも言えなくないか?
日本は国だし地球は星だし
>>731
星の名前でいいんじゃないかな。事実上世界=地球みたいな感じで言葉使われてるし
異世界と言いながら神様の管轄が星一つからせいぜい恒星系くらいという現象
あるある
あえて聞かれれば3(4)次元世界ですって言うんじゃね?
>>731
神様がいるような神話系の世界なら名前あってもいいかも?
北欧神話とかみたいな
宇宙人に左右の概念を教えるのが難しいみたいな話は避けよう
異世界なのに一週間とか○曜日って単語が出てくるとあれ?と思う
その世界にキリスト存在するの?
神様だって種類があるし
土地神から宇宙創成神まで色々よ
異世界で聖書とか神話由来の人名が出てくるとモヤモヤする
お前の世界に聖フランシスコはいたのかと
単位とかオリジナルにしてるのは認めるけど、見てて分からないから普通の単位使ってって思うw
異世界だと月日や度量衡は独自のものを出すとそれっぽいか
>>737
そこらへんすごい異世界設定の時に苦労する
下手に暦変えると天体の運行レベルで考えなきゃいけなくなるからな
そうすると季節とかにも影響あるし
>>740
結局これ
ファンタジーとしては正しくてもライトじゃないから嫌われる
単位で思い出した
昔どっかで異世界モノで転生が流行るのは主人公目線で異世界の設定を解説していけるからってのがでかいらしい
>>726
軍国少年だった本人の父親が徴兵逃れに技術者なって
戦後普通に教師やって落ちぶれたなんて言われたらしゃーない
一応子供出来てから態度変わったけど
天体が一周して1年で1年が365日で12月で一日24時間でみたいなところから考えてもそんなに見返りないからな
本当に趣味の世界
>>744
読者と同じ目線でっていうのは楽だからね
自然にその世界観の説明に繋げられるから
わかりやすく日本人向けに翻訳したと思えばええ
映画でヤードとかマイルとかアメリカの糞単位にイラっとするのに異世界の単位まで意識したくない
ポケモンGOの影響でアメリカにもメートル法がやや普及したって聞いた
デロリオアンの時速も88マイルにするか140キロにするかで揉めたりしたんだろうか
いつもの型月スレ
メリケンのはともかく海のマイル(海里)は許したげて
緯度とかの関係でそっちの方が便利なんだ
実際単位は世界共通にして欲しいわ
なんでマイルやらヤードやらメートルやらでバラけてんねん
メリットゼロやろ
真面目にクロとオリオンだったらどっちか起用するならどうするよ?
>>753
それ言い出したら、言語も統一しようとかなりそう
>>753
海や空のマイルは緯度一分ぴったり
一時間に一マイルが一ノット
わかりやすいから一応メリットはある
持ってるほうを起用する
オリオン持ってねえからな!
>>753
なんで日本は平成とかで分けたがるねんって言うぐらい根の深い問題
>>758
すごい説得力だ
オリオンは男ボス用決戦兵器感ある
普段はあんまり使ってないというか
日本も間とか畳とか坪とか実用面でちょうどいいから使ってるしな
オリオンはA始動のQ縛りが何気にめんどくさいんだよな
>>760
下姉様でよくね?
聖杯込みでもエウリュアレよりはオリオンかな
色んな意味で
オリオンはむしろ男相手じゃなくてもいける
槍以外の耐久必要なボス用
>>763
どっちも使うんやぞ
オリオンは頑丈でいいぞ
>>758
東アジアでは元号を決めるのは君主の特権だからなぁ
クロ加入したんでエミヤとケリィ並べて使えるが、イリヤだけはどうしても来ない
もう石も符も魔法のカードも無いんじゃよ
オリオンと下姉様は両方使えるならそれに越したことはないし
単独でもオリオンの方が便利だけど
オリオンじゃないとという場面はそれほど多くない気がする
既存鯖は別媒体で描写たっぷり貰ってずるいのでFGO鯖にも別媒体での出番ください
オリオン必須になった時死ぬのは君のスマホなんだ!
俺が外国人で日本語勉強してたら、一人称と数詞で訳分からんくなってると思う
男相手でも弓王のが使いそう
NP効率良く3ターンバフで宝具連射に味方の耐久力を上げて自分自身もとんでもなくタフだし
隙が無さすぎないだろうか
単純にATKが高いからオリオン使う
弓王オリオン比較は極めてデリケートな政治的問題を孕んでいる・・・
あれすまないナーサリーとハロエリのほうぐってどっちのが火力あんだっけ?
弓王は持ってないんだけど
茨木クラスが来てもオリオン抜くくらい硬いの?
>>769
そこに日本銀行券があるじゃろ?
使うなよ?
>>777
ナーサリー
>>776
つまりどちらも孕ませればいいのか
>>780
サンキュ、助かったわ
レベルマ未フォウだと
オリオンがATK11107、HP14553
弓王がATK11276、HP14553か
HP同じなんだな
持ってる方を使う
これが真理
両方持ってる奴は死ね
>>778
全体防御20パーだからまぁそこそこってとこじゃね
あと回復がCT4で5000
弓王は味方全体の防御3ターン20%アップとHPを4CTで5000回復できるから
圧倒的に耐久性では優れているんじゃない
>>783
弓王はそれに陣地作成Aが・・・
宝具1ナーサリーの方がハロエリより出んの?
ぶっ壊れ代表の弓王と比較しちゃアカン
オリオンが味方耐久に寄与できるのは宝具効果くらいか
>>787
あっ……
>>785
公明と合わせりゃバフが被ってる間はかなり硬そうだな
回復は回転率いいとはいえ茨木クラスだと焼け石に水かもしれないかな?
そういえばイラン辺りでアーラシュを呼んだら何かステラ以外の宝具持てるのかな
イベントのミッションでNo26,44,66,69,70が中途半端な場所で9/14以降開放になってるけど
前後から類推するに
No26 ビスケットゴーレム
No44 角がついている敵
No66 キャスタークラスの偽サーヴァント
No69,70 ミッションに未登場クラスの偽サーヴァント
かな
後半戦の追加クエではこの辺の敵が出てくるのだろうか
>>782
あ、魔力放出忘れてた
ハロエリだわ
自己バフありならハロエリの方が宝具火力は上
ナーサリーはクリ火力メインだし
>>790
その代わり自分がほぼ確実に防御アップと回避で2ターンは生き残れる
>>791
オリオンは1T防御50と心眼だからなあ
得意分野が違う気がする
ま、まぁナーサリー使うなら玉藻もいるよねセーフセーフ
ガウェイン相手だと弓王は苦戦した
回避やチャージ遅延が無いのが弱点
>>799
あるぞ
>>799
宝具に確率チャージ減がついててじゃな
弓王のチャー減確率だからな
短いスパン相手だと読めなくて辛いかも
確率チャージ減は計算狂うから邪魔なときある
確定になったオリオンはその点優位か
すまない、弓王の話はやめてくれないか
具合が悪くなるんだ
理由は聞かないで欲しい
>>800-801
ああ、宝具にあったか リチャージにしか目が行ってなかった
確率なのが不安だね
じゃあ弓王(ウルク)とか弓王(イェルサレム)の話をだな
振れの弓欄見る度に悲しくなる人間がここに一人……
いいもんね
クロをレベル90にするからいいもんね
クロ三英傑が結構合うな
玉藻オリオン孔明でも宝具レベルとか次第で8ターンぐらいで鬼殺し終わったし弓王ならもっとすぐ終わるだろうから耐久そこまで気にならなそう
弓王を使う
オリオンを使う
並べて使う
現実は非情である。どっちもいない
角が付いている〜とか訳わからん条件止めて欲しい
あと弓王の理想PTは孔明使わないで絆礼装つけた嫁王玉藻だから
弓は星3組のスキルが強力だし高レア無しでもまだ行けそうな感ある
>>804 ,807
僕はイリヤの話で吐きそうになってる
がっ!まだ諦めてない
そういや絆礼装はまだ手に入る気配ないな
第一弾から結構経ってるはずなのに
まあ普段はカレイドか欠片だしイベントはイベ礼装だから絆礼装つける機会少なそうだけど
>>795
あーそうなんか
いい加減キャスの強い全体ほうぐほしいなあ
弓の星5なんて夢のまた夢さ
今の所弓だけ星5が不在なんだよな
絆礼装つける機会が無いとかさすがにない
角のついたで鬼達がカウントされたの当たり前なんだけど笑ってしまった
今の絆礼装の強化板をマナプリ交換で出すべきだと思うんだ
クロは聖杯入れたら星5級になるんじゃないか
絆礼装つけない日がないわ
>>820
ほんとそれ
てか万一絆礼装が交換じゃなくてガチャだったらと思うとおちおち石使えん
角つきはワイバーンやドラゴンステーキでも加算されて笑った
クロは凸結末がいいとおもうんだが
プリヤイベしんどすぎてやばい
おっぱいがない
豊満で柔らかなおっぱいがない
どこ見ても板しかない
あと交換レートクソすぎだろ庄司くたばれ
ドレイクちゃんがおるやろ
そういう人達がいるから貧乳達が浮かばれんのやで
そうか、メイヴではあかんか
弓王と美遊礼装相性過ぎて笑う
宝具QBとかでも100%いけるし
三連続宝具ぶっぱ出来たの気持ちよすぎ
>>825
きもい、くたばれ
テスラ狙いの福袋でオリオンが、一周年4章ガチャのまたテスラ狙いでアルジュナが、マリー狙いの水着ガチャで弓王が
そしてガウェイン狙いの6章ガチャで鳥さんがきた……
弓はビリーとダビデ主力だったから嬉しいことは嬉しいが、違うそうじゃない
所詮ガチャなんて、狙いの鯖は引けないと学んだよ
>>825
青い方の交換礼装とかメイヴェンジャーさんとかおるやん?
>>831
アルジュナ育てたらテスラの居場所が今度はヤバいw
>>831
やーいおまえの前世直流〜!
>>832
そうなんだよ
キャラが好きだからテスラ欲しいなと思ってガチャり、金弓きたー!からのオリオンアルジュナの複雑な気持ち
戦力足りちゃったよ……
ばあさんや次の福袋はいつかのう
>>833
いわれなき疑いだ!訴訟する!
キャラ把握完璧じゃねーか!
次は正月だろうな
うーんこの告訴王
課金自慢してんじゃねー
死ねよカスが
この糞GOミがクソゲのままである原因の分際で息してんじゃねー
イリヤの性能終わってんな
使い道著しく足りねえゴミかすじゃねえか
宝具のデメリットいらねえだろ
舐めてんのかボケ
目立ちたいならもっと人いる時間にやればいいのに基地外芸とか
縦読み?斜め読み?
>>843
しっ、ばっちいから触っちゃダメよ
イベ内だと特効付いてるからわかりにくいけど、たしかにデメリット付けるほど凄い性能ってわけでもないよなぁ
馬鹿呼ばわりされたのがそんなに恥ずかしいのかw
課金する方が悪いんだろ底辺どもがよw
恥を知れ恥を
課金したカスども表出ろよ
クソつまんねえなおい
さっさと終わらせろよこんなクソイベ
大体プリズマイリヤなんて内容皆無のロリコンしか喜んでないクソ漫画とコラボしてんじゃねえぞゴミこらゴミ
>>845
イリヤの宝具火力、デメリットついてるからどんなにすごいのかと思いきや大したことなかったな
確かにあの性能だと不満は吹き出るだろうなと思う
>>849
原作再現()とやらをしたつもりなんだろうなぁ
インフレ性能の弓王の後だからなおさら不満を感じる
アタッカー欲しくてイリヤ使うなら他でいいわ
術なんて耐久長期戦できてなんぼやろ
孔明玉藻+エレナorナーサリーで十分すぎる
デメリットそこまで下がらんっぽいしあんなもんじゃね
原作再現するならエヌマと撃ち合ったところまで含めて範囲全体にして欲しかったな
キャスターの扱いは全部孔明のせい
孔明玉藻システム使わなきゃならんような強敵相手に全体宝具なあ
全体だったら開拓者持ちのダヴィンチちゃんの下位互換になりそう
NP効率はまぁA3枚あるから並だとしても
ガッツやデメリット打消しがランダムで使いにくかったり、キャス補正で火力が今一つだったり……いかん愚痴がこぼれるわ
クロの突き抜けっぷりを横目に見ると、なんかもうちょっとイリヤにも色つけて欲しかった
強過ぎるからちょいデメリットつけるかじゃなくて
デメリットつけたいからつけるは大体クソ
本当にセンスのねえエアプぶりだなおい
なんだあのデメリット
原作再現?
ハッ、あまりの頭の悪い理由に笑えてくるぜ
だったらそれ相応の性能にしとけゴミカスがよ
通常性能もボンクラじゃねえか!
デメリットありきだと何故かその割に性能控えめになりがちだよなどのゲームも
結局普通に強めでマイナスがない奴に合計で負けがち
A宝具にしてA自バフつけたら弓王剣スロね
キャスター火力型は仕様的に産廃にさせられる運命
陣地作成つけてA宝具だったらまだyかったかなあ
そんなに悲観するような性能ではないと思うんだがなあ
ぶっ壊れ勢と比べたらあれだけど十分運用できるし
ジャック弱いな…
素殴り微妙すぎる…
ユーザーがどう思うか関係ないから
型月を満足させるのがDWの方針だから
かわいいし使えるだろかわいくもなく強くもないやつよりマシ
どの道CTの関係で殺と弓がめんどいことが多いゲームだから
術と槍は半自動的に他より性能控えめっぽくても仕事はできる
クロが心眼(偽)使うけどインストールって技量まで借りられるんだっけ
そこらの星3ですら運用できるクソゲだぞ
有料ガチャオンリーの期間限定最高レアのくせにつまらねえデメリット付きだから終わってんだよな
ま、なんでも擁護してるここの馬鹿どもには言っても理解できねえかもだがよw
クラス補正は悪い文明(n回目)
破壊する
>>863
運営「性能は並だけど原作再現のために宝具にデメリットつけるわ」
ってのが明け透けなのがイラッと来る
クロ使いたいけど聖杯入れる程ではないなー
病弱とか頭痛持ちにデメリットなかったの叩かれてたし
イリヤの性能はぶっちゃけどうでもいいが、
デメリットスキルに味を占めてる感があるのでそれが怖いわ
エアプ運営だから弓王と青王で互角くらいと思ってんだぜ
イスカと天草とメイヴは強キャラと思ってるし
マスターミッションイベントの雑魚に合わせたんだろうけど
今更序盤のゴーレムワイバーンを狩る気にはなれねぇ
>>874
玉藻とイリヤで意見行きまくってるだろうしもう二度と勘違いしないでほしい
>>876
とりあえず14日を待てば?
>>870
しがない三流サーヴァント「俺もクラス補正のおかげで火力出ないわ」
デメリットが大したこと無いならスキルでわざわざ解除させるなというか
中途半端感ある
デメリットあるで良いから超火力
スキルもそれ用にしてほしかった
自分のデメリットを自分のスキルで解除は無駄
いい加減にしろ糞が! 1Wave分こなすだけで4回も強制終了繰り返さすんじゃねぇよ
さっさと軽量版開発しろボケ庄司!
今回のイベントはほぼ頼光ママ、イリヤ、孔明の3人だけで完走できたな
これくらいのぬるさでいいんだよ
無駄にHP多い敵や多数のクラスを配置なんかせんでええねん
>>877
そうするわ
今あるイベントクエストだけで達成目指すと聖晶片のために石一個分以上のAP消費するし
>>881
茨木ちゃんや六章のガウェインの悪口はよせ
というか頼光孔明コンビに突破できない敵がいたら逆にやばいでしょ。クリアさせる気あるのか
孔明バフに雑魚を頼光宝具で殲滅、スター生成して頼光にクリ集中とクリ威力つけてボスワンパン
頼光強いな。何が強いって仮に宝具で打ち漏らしても次ターンほぼ確実に生き残ってクリティカるところ
今回位で良いよねイベント
鬼ヶ島でも良いけど
ブリヤイベ「俺はまだ後半戦を残している。この意味がわかるか?」
イベント今回いつになく脱落者がフレに多い
難易度を犠牲に泥減るのはちょっと
>>888
俺の周りではシナリオ読んでない奴も多いな
スキップしてクロ取っておしまい
金林檎も少ないのもちょっと
今まで高難度()イベントの連続と6章のギフトが相手だったから物足りないと思うのは自然だな
むしろ、フリークエや曜日クエに糞難易度1つや2つ入れてもいいと思うのよ
特効なしターン制限無しで何百万削るとか、耐久鯖組んでやってみうし
AP0のトレーニング的なクエ欲しい
>>885
何か+回避なスキルは使うタイミングに悩むとか言われることも多いけど
魔力放出(雷)は頼光の性能に問答無用に噛み合ってるんだよな
周回さえなければ高難易度クエストもあっていいんだよな
周回さえなければ
>>891
まだ報酬隠されてるミッションが20個ほどあるじゃろ?
やはりここは1日1回高難易度フォウ君ハントクエの実装をだな
勲章狩らせろ
現状100個貰っても全然足りない
高難易度で周回あってもいいよ、ただし見合った報酬を用意せねばなクリアするたびに好きな素材1とか
>>898
それはわりといいね
そこまで排出過多にもならないだろうし
ふんだら立てる
アクティブスキルの数を5個に増やしてくれ
メイヴPUどれぐらいの人が引くのだろうか…
メイヴ欲しいの?あげるよ!君のナイチンさんと交換ね!
ツイッターの教えてFGOを最新話まで読んだんだけど
本当だったらこういうのを
ゲーム内のキャラクエでやるべきだったのでは・・・?
スレタイ、関連スレ、画像、コピペ――次スレ用テンプレ変換、完了!
これがわたしのスレ立て……! 多元重奏次スレ砲撃!!
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第1278の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1473635900/
FGOだと元ネタはプロフィール欄でサラッと触れられるぐらいだからなあ
キャラクエで逸話の話題が出ても大半はキャラいじって終わりだし
>>905
乙
>>905
おつ
>>904
細かく設定したら、整合性とらなきゃじゃん?
この漫画も史実の解説だし
三国志とかロボがいる時点で知っちゃかめっちゃかだし
>>905
乙ムンク
今回も魔法少女孔明の独壇場だった
>>905
乙
疑問なんだけど、何で今イベのメイヴちゃんは騎じゃなくてアベンジャーなの?
>>905
おつおつ
>>906
竹箒できのこが公開したような型月世界版の過去エピソードは
多分、他の鯖にもプロット用意してあるんだろうけど
どうせスピンオフ展開とかの為に温存してるんだろうなーとは思った
別に呂布がメカってるのはちゃんと理由あってのことだけどなー
FGO環境だと別に要らなくねってなるけど
http://app.famitsu.com/20141010_449371/
奈須
英霊というものは実際の偉人や伝説上の人物を採用する以上はきちんと作り込まないといけないんです。
仮に100人いるとしたら全員主役をはれるくらいの物語を作りこむというコンセプトでやっています。
武内
ファンの皆さんも自分たちで考える英霊というような楽しみかたをされているんですけど、
僕らも新しい英霊を考えていく作業はかなり楽しかったです。
その楽しみは実際に遊んでもらうユーザーさんにも伝わるんじゃないかなと思います。
(略)
奈須
今回のキャラクターがあれば向こう10年間は回していけるというくらいは生み出しています。
FGOで新鯖をいっぱい増やして10年間回していく気だからね・・・
取りあえずクエストミッション75個埋めたけど現状これがマックスでいいよね?
未開放の欄の条件見れば分かるけど
それはさておきそうっぽいよ
>>905
おつんれーい
オペラで主役はるとか無理じゃね…
原作の怪人ならはれるけど、クリスティーヌ連呼するだけのアホには無理だろ
話せないバサカとか精神汚染持ちはなあ・・・
呂布は中々面白い奴って判明したね
呂布は人工人間見ると嫁にしたり娘にしたり忙しいよな
もう月姫初見時の世界観を把握して行くあの感じは得られないのね
>>905
乙ムンク
>>911
特攻鯖殺しになるからじゃね?
イリヤ弱いな…NPがアレなぶん玉藻より酷い
今更だけどダレイオス3世ってバーサーカーだけど狂ってたエピソードあったっけ
>>905
乙だフォウ
>>922
製作側が率先してガバガバにしていくスタイルだから諦めたほうがいいぞ
もうガチャ回れば何でもいいんだろ
>>905
乙ンテッド・フォイア
>>922
今更おせーよ新規開拓やってろ
プリヤはよう知らんが好きな人に言わせるとあの宝具デメリットは間違いではないらしいからなあ
ただ基本連射するキャスターの宝具にどうしてああいうデメリットを……
売り上げ見込めそうな鯖はわざとnerfするアザナシ調整だぞ
あやしい薬10にしても弱体無効100%とかにならないの?
今回のイベントに関しては
まーた粛清騎士出さないのかよ嫌がらせか?
っていうのが真っ先に浮かぶ
ミッションで貰えるとはいえ有限だし
間違いではないけど、暴走する巨大ギルを倒した攻撃だから、むしろ火力が低い
海賊の誉れって軽度の精神汚染含まれてるらしいじゃん
黒ひーなら納得だが弓アンメアェ…
粛清騎士出てきそうな国って言うとアルトリアの魔法少女版の国とかか?
海賊する奴なんかそんなもんだろうよ当然
そもそも史実のアンってFGOと違って割りと暴れんガールだったらしいしなあ
まあ期待が大き過ぎただけで、他クラスの☆5単体と比べても、
特別イリヤの宝具ダメ低くないんだけどな
弓王とかオジマンと乱数レベルでほぼ同じよ
宝具強化有りで特攻対象にぶっ壊れな師匠が例外な訳で
デメリットついててそれってどうよって話でもあるが
最近はHP30万くらいの敵がよく出るから
どの道、一撃じゃ殺せないから宝具何発も撃たなきゃならんから
デメリットと言うか、宝具回転率の低さが残念だよなと思ったり
少し強いの一発よりも、まあまあのを連発出来た方が強い
ナーサリーのトランプ兵とかでいいよ(投げやり)
ぶっちゃけイリヤの宝具のデメリット数値は低いから連打しない限り割と無視できるけどな
デメリットが強くても良いからロマン砲ならなぁ
玉藻が散々言われたのも見返りが薄いからだし
自分で解除できるからおkでは微妙すぎる
ナーサリーがトランプ氏になる?(難聴)
いっそメディア100パワーで刺しまくるべきなのだろうか
それとも今のまま各種保護付けたバサカで殴ってた方がマシなのか
対殺戦術の悩みは尽きない
>>941
連打しなきゃ倒せないHP27万のデカニャンコとかが最近は出て来てるんじゃが(イリヤは殺相手に宝具ダメ約8万)
てか本当骨足りないな
再臨で20〜30本使うんだからスキル用に100本くらい配れよ
頭おかしいわ
冬木で石1個割って5本くらいしか取れないからな
一見多いように見えるけどヴラド辺りのスキル必要数見ると笑える
まったく足りねぇ
邪ンヌの塵5みたいに骨5落とす奴が居てもいいのに
骨はフレリストの更新兼ねて冬木X-Cでちょこちょこ貯めてるな
いつの間にか溜まってるけどあっという間に蒸発する事情は全く変わらないが
勲章10個落とす勲章物な衛兵ください
レイドボスでもない限りバーサーカーと孔明で事足りるから強かろうが弱かろうがほとんど関係無いんだよな
>>949
控えろバレット
第二宝具クリティカルの方が強いからしょうがないね
>>948
自然回復分のは種火と修練とQPで周回で使うから回せないわ
っても別に石割るのは構わなんだよ
ただあまりにも必要数が多過ぎて時間がないわ
牙と塵と証はログボで同時に配るべきレベル
あんまり脳死でも面白くないから変わった奴も使いたいんだけど
キャラで頼光が好きだから結果的に脳死編成になってしまう
本当は脳死したいから頼光を好きになったんだよ
>>949
勲章とかレアリティ高いのは今後逆鱗みたいに余ると思うよ
憶測でしかないけど
それよりも配信開始からまったく数が追いつかない凶骨が実は1番レアなのだよ
>>956
200個くらいは欲しいんじゃが…
うちは羽根が一番枯渇しとるな
凶骨とかと違ってフリクエでろくに掘れないのがなあ
勲章は一応銀素材だから、逆鱗よりも要求数えげつないんですよねぇ
金素材は要求されても精々20程度だから1鯖3スキル分と考えても精々100もあれば足りるんだけど
銀銅素材は要求数が自棄糞すぎて全然追いつかない
>>956
勲章余るとかは鯖引けないとかでもない限り絶対ないわ
逆鱗とかの金素材が余るのは割と使い道ないからで、金素材でもやたら要求される心臓なんてほぼ万年枯渇気味だぞ
勲章は銀素材のなかでも、銅素材並の要求数だから、骨や塵みたいに足りない人は本当に足りない
100個近く拾ったけど手つかずの貝殻ェ
骨は冬木のワンパン周回でいいけど
牙鎖は敵のHP的に宝具撃たなきゃいけないのが面倒
いつの間にか歯車が尽きてた
今回のイベントでどこか入手先あったかな
勲章要る鯖サモさん1人しかいないのに勲章きついんじゃが・・・
円卓勢集めた人とか再臨すら地獄だろ今
サモさんはほしがりだからな
ミッション75個完走してる筈なのにアサシンクラスn体倒せってバナー出てまーたバグかと思ったらマスターミッションなのね…
存在自体忘れてた
マスターミッション...一応何か有るかもしれないから毎週やってるけど必要なのかこれ
エクステラ楽しみすぎてGoに本腰排卵
冬になっても水着鯖まともに育ってない人わりといそう
今回の種火で水着鯖育てようと思ったけど
クロエ再臨3ミッションが足を引っ張ってくる…
エクステラは桜井が関わってる時点で…
てかエクステラは無双メインやし・・・・
カルナさんのアクション楽しみ
モデリングがね…
イベで種火貰える!と思ってたら、
クロ育成に持って行かれるとは、私は哀しい(ポロンロ
>>970
元から弓には別段困ってなかったからクロエが相当後回しになりそうだ自分は
>>971
今回のガチャで星4以上ピックアップ持ってこれてもこれがあるのがな
何とかして欲しいわイベ中には対象鯖だけ経験値ボーナスつけるとかさー
そろそろ虹種火来てもいいと思うんだけどなぁ
時間かかるのがめんどうなわけだし
アスモデウスきちゃう〜
エクステラはモデリング酷すぎて泣きそうになるわ
何だよあれ
しかし思ったよりも全然vitaにほしいソフトがこないな
エクステラはモデルがあれだし、サージュもダントラも新しいのこない
今回の種火は保存しておいて、大成功2倍とかの時に水着マルタさんにブッ込みますわ
一致種火が全しかないのは辛い
俺がサーヴァントになるとしたら逸話的にはランサーかライダーかな
なりたいのはキャスターだけど流石に魔術や魔法を使うような逸話は持ち合わせてない。こればかりは仕方ないが
月姫リメイク
月姫2
メルブラ新作
らっきょ2(マナ編
イリヤルート
まほよ2
いや 未来は明るいなぁ
>>975
別にグラでゲームやってるわけじゃないが、今時せいぜいWii初期レベルみたいなの出されるとね……
PS64みたいなカクカクポリゴンの方が笑えるだけマシ
>>983
なに童貞のまま30になればいい
いやぁ、まさかfgoが10年続いて月リメが20年後になるなんて思いもしなかったよ
>>984
Fateが一生付き合っていく作品うんぬんかんぬん
もうFate関連以外出ないんじゃないかな・・・
FGOなければ数年に1回しか新作が出ない時期に比べればマシになったと言える…
>>984
解体戦争もあるよ!
http://i.imgur.com/iPHRFfs.jpg
無双系ゲームの1作目なんてどれもシステムがアレなところあるし
まあエクステラもそう言う目で見ておいたほうが多少は不幸にならないと思う
>>983
自転車でも乗れればライダー
童貞じゃなければランサー?
そんな甘くていいの!?
月姫2なんて出る日は来るのか
>>984
イリヤルートとせいぜいメルブラ新作が良いところじゃねーかなそれ……
槍配布まだ?
解体戦争って10年後だっけ
凛や桜はどうなってんのかねぇ
>>995
みんな待ってる
俺も待ってる
Fateでここまで食えなかったら他の展開もいっぱいあったんだろうけど
成功しすぎると多様性がなくなるというよくある話
>>1000 なら槍で美遊配布!
フフフ……
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■