■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
桜井光問題点・不満点・アンチスレ9
-
桜井光に関する不満点、問題点、アンチ意見などを語りましょう。
次スレは>>980が建ててください。
■■注意事項■■
・ここでの話題を他のスレに持ち込まないこと。また、他のスレに迷惑をかけないこと。
・問題点を他の関係者に擦り付ける発言はしないこと。(雇っている型月が悪い、監修できてないきのこが悪いなど)
・桜井が関わっていない鯖の叩きはしないこと。(判断できない場合は話し合いながら)
・「桜井が関わったか怪しいが不確定」という物については愚痴っても、確定情報として触れ回らないこと。
(東出鯖は担当したことを本人がツイートするため桜井が関わったかどうか判断の参考にしてください)
・上記の様な発言をしてスルーされても文句は言わない。気に入らない桜井予想はスルー。
・次スレを建てたら、管理人様に強制sage指定をお願いすること 。
桜井光に関する不満点、問題点、アンチ意見などを語りましょう。
次スレは>>980が建ててください。
◇前スレ
桜井光問題点・不満点・アンチスレ8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470381540/
◇過去スレ
桜井光問題点・不満点・アンチスレ7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/995/1467374493/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462718657/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459434762/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458774641/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458142416/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455188863/
【蒸気王】死界魔霧都市ロンドン総合アンチ隔離スレ【小便王】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451866267/
◇関連スレ
蒼銀のフラグメンツアンチスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1421681975/
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460263193/
※桜井以外の関係者への不満も含む場合↑を推奨
◇関連作品
Fate/Grand Order
・永続狂気帝国 セプテム
・死界魔霧都市 ロンドン
Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ
Fate/Labyrinth
Fate/EXTELLA
"
"
-
FGOキャラ設定担当一覧
http://i.imgur.com/xwXhCc2.jpg
-
問い合わせ一覧(くれぐれも過激なメールは慎むこと)
Fate/Grand Order 公式:ページ下部のお問い合わせから使用端末を選び[ご意見・ご要望]へ
http://www.fate-go.jp/
内容:桜井光氏担当シナリオ不満点等
Fate/EXTELLA関連
マーベラスお問い合わせページ:ゲームソフト>メールでのお問い合わせ。プラットフォームはPS4かPSvitaで
http://www.marv.jp/contact
内容:桜井光氏のシナリオ割合の問い合わせ等
TYPE-MOON 公式サイト:お問い合わせ(メール窓が開く)
http://typemoon.com/
内容;桜井光氏関連作品不満点、今後の関連度、エクステラシナリオ割合等
書籍・雑誌関連
株式会社KADOKAWA お問い合わせページ:角川書店 ブランドの書籍、雑誌に関するお問合せ から
http://www.kadokawa.co.jp/support/
内容:「Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ」「Fate/Labyrinth」に関する不満点等
備考:FGOを取り上げる「TYPE-MOONエース」や蒼銀掲載雑誌「コンプティーク」等でアンケート自由欄が有れば書いて送っても良し
-
◯大石竜子氏の同人誌より
原画家への設定丸投げおよびそれらのアイディアの盗用FGOへの流用疑惑
http://imgur.com/a/p0hho
http://i.imgur.com/9jC1FsY.jpg
http://i.imgur.com/FUBGuxF.jpg
◯桜井の二代目、三代目発言
(リークの人の「桜井光は一人しかいない」という発言はこれを受けたもの)
https://twitter.com/h_sakura/status/245804838296895489
◯盗作関連
176 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 14:52:08 ID:Sh0POITYO
桜井氏は嘘屋絵師の大石竜子氏に散々迷惑をかけたりアイディアパクなどで
精神的に追い詰めて病気にさせたり(この経緯は大石氏の同人誌で語られてる)
大石氏の他にも気に入ってる嘘屋まわりの絵師例えばAKIRA/千枚葉・こめ/Lem氏
などを
桜井の仕事回りへ独占させるべく、他社からの仕事や依頼を入らせないように裏
で手回ししていたり
己のミスを必ず誰かのせいにして自分は悪くないと言う(スチパンのファン企画
謝礼)虚言癖まである
スチパンの名作どころは各原画家のアイディアによる力がほとんど
ネタの切り張りでごまかすので一貫した話が作れない、そうやって他人の努力や
ネタを
自分の名声や功績にして大きく見せて次の会社に取り入ってるので実力はお察し
蒼銀も中原・森瀬氏の助力が大きいしGOでは手抜きの上に東出氏との実力差が露
呈された
友人や目上の会社、利用価値があると見なしてる人間相手には猫被ってるが
自分より人気なもの売れているものにはすぐ敵意をむき出しにする性格だ
桜井氏は名声目的で型月も二トロも愛して無い
踏み台に利用されかねない東出氏と型月や二トロは注意してほしい
虚飾はバレはじめてるだろうけどな
なお、おばさんと言ってる人がいるが桜井氏は眼鏡をかけた横幅の広い男性だ
-
◯設定無断流用経験もあり
桜井はラノベの殺戮のマトリクスエッジでも世界観や用語を商業作品から盗用して
続巻で参考作品一覧と後出しすることでごまかしてる
ttps://twitter.com/hogehoge1192/status/459009564789047296
ttps://twitter.com/hogehoge1192/status/459011310043164672
ttps://twitter.com/hogehoge1192/status/459010235907047424
マトリクスエッジ巻末に書いてある参考文献集
又の名をパクった言い訳集とも言う
1巻にはこれらは乗らず、明らかにパクりだったので2巻以降に渋々載せた感
2巻
http://i.imgur.com/NwAva8H.jpg
3巻
http://i.imgur.com/gvOcedK.jpg
◯伊藤計劃による桜井の批評
http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/touch/20081018#p1
「漆黒のシャルノス」
「篆刻写真」とか「碩学」とかいう「ディファレンス」で今は亡き黒丸氏の翻訳した単語はもちろん、政府の機関として「ディオゲネス・クラブ」とかあったりして、ああ、「ドラキュラ紀元」も好きなのね、というのもわかる。
けれど、「ディファレンス〜」や「ドラキュラ紀元」と違うところは、様々な史実がどうねじまげられ、ずれたか、というオルタナティブ・ヒストリー的な楽しみはなさそう、ということ。
実際の歴史がそのままであれ変形した形であれ物語に絡んでくるようには見えない。
一見「ディファレンス〜」や「ドラキュラ紀元」っぽいけど、ホームズなど過去にあったフィクションのキャラが出てくるだけで、世界設定は史実の歴史の影はみられない、ほとんどオリジナルみたい(そう言う意味では「サクラ大戦」に近いのかもね)。
歴史改変もの、よりはファンタジーに近い。「ドラキュラ紀元」が切り裂きジャックを中心とした物語だったり、「ジャバウォッキー」や「ディファレンス〜」が膨大な史実を少しずつずらしたような手付きはない。単にホームズやモラン大佐が出ている「だけ」。
この「キャラだけいじって歴史は手を付けない(オリジナルにしてしまう)」ってあたりがいかにもエロゲーっぽいところ、あるいは同人っぽいところなのかもしれませんね。
ホームズとかそういうキャラをいじることには関心があるけれど、歴史をいじることには興味がない、ってあたりが。
この辺はつっこんで世代論やゼロ年代論にするといろいろなものが見えてきて面白いのだけれど、ドツボなのは目に見えているのでやめておく。
るのでやめておく。
"
"
-
桜井光「待て。しかして希望せよ」
■シャルノス第1章より
「後は、お前の自由だ。
言葉を信じるのも、お前の自由。
そうしないのも同じく。
自ら焦る必要はない。
同じく、早々と諦める必要もない。
『待て。しかして希望せよ』だ。」
「……。
……大デュマ、ですね。」
「わかるか。」
■シャルノス最終章より
「待て……。しかして希望せよ。
あなたが言ったのよ。
あなたが、あたしに、そう言った。
同じことを言うわ。
あなたが何者で、何に絶望していても。
あなたは、
あたしにそう言ったのだから。」
「……ああ。
そうだったな、
俺は、お前に、そう言った。」
「ええ。そうよ。
あなたはあたしに言ったの。
だから――」
■ガクトゥーン最終章より
『我が、黄金、を』
『埋め尽くす、もの、など』
『ある、はず、も』
「いつの日か」
「お前もこの輝きを見るだろう」
「その時まで」
「待て、しかして希望せよ」
■碩学イベント
http://i.imgur.com/8sTl1G3.jpg
桜井光wiki
http://www49.atwiki.jp/rixyougi1234/sp/pages/409.html
@h_sakura
-
テンプレは以上です
>>1を書き込んでから前スレ>>886のFGOライター別担当鯖一覧を忘れたことに気がついたので
とりあえず単体で>>2に貼りました
あと>>5でコピペミスって「るのでやめておく。」がダブってしまったので
次スレ建てるときはそこだけ除外してください
-
>>1
スレ立て乙
-
こいつ四文字の渾名つけるの好きみたいだけど、イアソンの英雄間者って何処に間者要素あったよ。
むしろ思い切り同行者に謀られてたじゃないか。そういうのつけるにしても適当にも過ぎるだろう。
帝国真祖の方がでも酷いか。誤字じゃなけりゃ、型月世界で真祖って言葉が何を指すかわからないの?
だもんな。
-
紫水着BBAは廃棄処理にしたが
ババ抜きで引いてしまったハズレ鯖が棄てるのももったいなくて処分に困る
紫タイツBBAとか
人類神話とか待てしかしてとか
桜井鯖も6枚たまったら他の鯖に交換させてくれ
-
テスラ以外はピックアップ時に回さんと来ないはずなんだが・・・
-
いまさらだけど桜井憎しからのキャラdisはいいの?
-
俺は桜井が嫌いだから桜井鯖も嫌いなんじゃなくて最低系鯖ばっか作るから桜井が嫌いなんだけど
-
キャラに罪はない派です
-
>>9
俺はあの下りの「神域碩学 テスラ」にサブイボたった
>>12
人それぞれってことで俺はどっちも容認派
-
こちらは憎悪はわかるが、マナプリにするほど戦力に余裕がないんでしてないクチかな
だが、決してマテリアルは読む気がない
-
>>1乙ムンク
-
間違えた、まあいいか
-
石田あきらのTwitterによると奇乳アルトリアズの乳は、
案を出された武内が「意外と育つ子だったという事で」とある程度認めた上での事だったらしい
勿論アルトリアの基本形をあそこまで崩して奇怪な形にされるとは思わなかっただろうがな
流石にネカマの桜井でもキャラの乳を盛ることは無かったか
-
石田さんは丸投げされたのが桜井のせいなのかどうかが気になる
アガートラムの件を見ると6章できのこの尻拭いが入る前は
桜井が6章に出る予定のキャラの手配を考えたんだろうし
-
>>19
A案、B案、C案の3つのサンプル見せて巨乳のB案にしたって言ってるから
デザイン自体は見せた上で武内の了解のもと描いてるでしょ?
恨むなら武内で、石田は特に悪くないだろ……
-
石田のファンだからこの話はそこまでにして欲しいな
例え指定があったとしても絵師本人に責任があるとは思うが
DEBUとかは流石に責任擦りつけられたらかわいそうだと思うが
-
デザインもだけどアルトリアはセイバー以外の適性ないって言ってたのにセイバー以外のクラスで出したのが個人的に嫌だった
水着やヒロインXはギャグサイドだから構わないけど
-
元々がエロゲだったコンテンツで巨乳や奇乳化されたから文句言うのもナンセンスだしな
つうかそれなら女体化やロリ化はいいの?って話になっちゃうしさ
個人の好みと良い悪いを一緒くたにしたらそれは桜井のパクリ作風もただの好き嫌いだってことになるぜ
-
ちょうど1ヶ月で1スレ消費か、ここもすでにレス早いし
FGOへの不満はわからなくもないけど
そのやらかし原因が桜井の所業として確定しているか
あるいはそう思わしきものかどうかまで理論的に考えているか
そうでないかでスレ違いになると思う
-
9できてたか。ただ最近ここの存在意義がちょっと揺らいできてる気がする。
桜井が設定を組んだ鯖→他ライターが描写、のパターンも大分多くなってるわけだし、
ライターがだれなのかハッキリさせない以上キャラへのあれこれは辞めたほうが良いかなとは思う。
勿論好きにすればいいとは思うけど、あくまで桜井関連への批判板だし難しいところでは。
-
>>1
・桜井が関わっていない鯖の叩きはしないこと。(判断できない場合は話し合いながら)
・「桜井が関わったか怪しいが不確定」という物については愚痴っても、確定情報として触れ回らないこと。
他所に持ち込まなければハッキリしなくてもここで話し合ったり愚痴ったりする分には問題ないはず
むしろ他所で桜井とキャラの関連性であれこれ話しする方が迷惑になるのでは
-
マテリアルのおかげで地域欧州は桜井判定でよくなったん?
-
エクステラどうなるんだろうなあ
-
エクステラは買わないからいいや
まずゲームとしてやりたいと思わせる部分がない
あのクオリティならプレイ動画見ながらマテリアル待つので十分だわ
-
>>30
まさにスレチ
-
新スレになると話題をまるでここが桜井の所業について話するスレなのに
型月全体のアンチであるかのようなスレチ話題を
ふってくる単発がやけにくるのは何だろうな?
-
ジキハイとエドモンの戦闘力の差について教えてくれ。
二つとも同じ古典文学で共通していて、なんでジキハイはほぼ原典通りなのに、
エドモンは空間・時間から脱獄?して手からビーム出すとかいうわけわからんことしてんの?
時空間からの脱獄は那由多の彼方くらい下がって譲って認めてもビームはどこから来たんだよ。
モンテクリスト伯にそんなの書いてないだろ。
何も知らなかったエドモンがファリア神父からの知恵と教えと財宝を持って自分を陥れた者達に復讐を果たしていくのが
カタルシスを感じるポイントで物語の魅力の一つなのに、あんな能力を持ってたら復讐なんぞ簡単すぎるだろ。
モンテクリスト伯の物語の特徴も魅力も欠片もないじゃん
桜井のエドモン・ダンテスはエドモンである必要ない、エドモン・ダンテスの名を語った物語蹂躙最低系SSのオリ主じゃねえか。
壊れたラジオのように名言吐きまくって大安売りしてるのも俺は物語を理解してるアピールでただただウザい
とりあえずデュマは桜井にキレていいと思うわ。
長文失礼。書いてたら止まらなくなった。
-
>>33
桜井エドカスに瞬間移動能力が備わってるのは
巌窟王(1844-1846年)をオマージュ(正しい意味で)した『虎よ、虎よ(1956年)』から
にわかで失礼だが、簡単にあらすじを書くと人類にテレポーテーション能力があるのが未来で発見された世界
主人公ガリヴァー・フォイルもまた、170日の宇宙漂流の果て救難信号を受け取った別の船に見殺しにされ覚醒、復讐を誓う
ただし、ガリヴァーは貧民出身で言葉が汚い下品な男でしかもバカ
この時点で舞台設定も違う本当にただのオマージュ、別作品なので、
例えるならジョジョの二次創作なのにペルソナの設定を合成した物を書くようなもん
設定キメラと言われる理由がこれだな、原作への誠意なんかまるでない
-
そう言う二次創作を平然とオリジナルに混ぜるのが桜井の悪い所なんだよなぁ
面白いかどうかと他人の敷地でやって良いかどうかの区別が全くついてない
桜井鯖が面白くない主な理由は文章力が致命的に劣ってる部分なんだが
-
>>26
また工作か
いい加減黙れ
-
虎よ、虎よに書かれてたらそれがどうしたって話だがな
じゃあ孫悟空が出るとして、ドラゴンボールでサイヤ人化したからオマージュで宝具はサイヤ人化な!!
とか言って通るとでも思ってんのか?
-
>>37
ほんそれ
とりあえず強くするために盛り込んだ感満載でアホかと思う
ガリバー・フォイルは近代創作だから鯖化する事はないだろうが、オジマン同様他鯖の可能性潰すクソのような創作
-
>>37
それを原著作者に高い金で買えと言ってるのが桜井
-
かませか興味ない鯖の宝具名は適当に考えてる感じがある
-
>>26
お前が何を危惧してるのか知らんがまずスレの存在意義から勘違いしている
起源は元々四章のついでに行き場のなかった玉藻キャラクエ批判がうぜぇ…って言われて乱立同然で立てられた隔離スレだぞ
ライター不明だろうが桜井っぽいという事なら元からここが対象だ
違うと思ったら「確定情報無いし、違うと思うけどまあご自由に」で終わり
判断材料を出しあって議論しても良いが、まあ結論出ないし不毛なんで誰もやらんわな
ライターが別だと判明した場合? FGOアンチに誘導で良いだろ、今んトコ前例は無いが
一番不毛なのは桜井叩きだけにスレが統一されない事じゃなく、「桜井はクソだな」と思ってる者同士で揉める事だと思ってる
だから他ライターに擦り付けないようにだの最低限のルールが敷かれてるんだろ
ただ、絵師批判だのスタッフ批判だのがスレチなのも事実だ
>>19の最後のような「これは桜井じゃなかったな」程度の報告なら自由だと思うが、
一々奇乳だのキャラデザ批判にも取れること言って(奇乳好きならすまんが)、特定趣味の奴らに喧嘩売るのも馬鹿らしかろ
というかスルーしてたが誘導案件だったなこれ
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471971530/
>>1更新されてなかったが「キャラデザが気に入らない」「武内が巨乳趣味だった事がショック」っていう主題の愚痴なら一応こっちで
仕切る気は無かったが、気になったので長文失礼した
-
自治厨だかが隔離目的で建てたのが元だったような
いや大して重要な事でもないが
-
>>42
そっちの方が近かったか
自治厨って単語がちょっと出て来なかったんで乱立って言葉を使ってしまった
-
だんだん勢いがなくなってきたな、元凶の仕事が目に見えて減ってきたせいだが
実に喜ばしい。このまま桜井はフェードアウトしてこのスレも役割終えてくれれば健全だ
-
>>44
EXTELLA「お、そうだな」
-
>>45
アシスタントに降格したと信じよう
-
発売延期してくれねえかな、その方が信用できる
-
>>44
桜井の仕事そのものは減ってなくて、監修や修正に大量の人員を投入してる様にしか思えないんだが
全体のクオリティが下がってるとか飛び火して迷惑この上ない
-
>>44
このスレが役目を終える日が来るならそれに越したことはないが
仮に奴自体の仕事が金輪際なくなったとしても奴が生み出した汚物が残る限りそれも難しそうなんだよな
まあ公式が表立って排斥するのは難しいだろうから見る側がどっかで折り合いつけなきゃいけないんだろうが
-
FGOで重要な設定任せたりエクステラでも仕事やらせたりほんと人選ミスも甚だしいな
-
>>50
月姫「本当の地獄はこれからだ」
-
>>30
動画勢宣言とかさすがに臭いっす
-
他人によく見られたいと思ってそれらしく振舞うのは結構だが
外面だけ良くしたり取り繕うのとは違うよねぇ
-
原作メアリー三銃士の一角を生み出した某地雷ライターを
タイミング悪く採用しちゃってた初代よ○のないくにの例にならって
型月も桜井参加タイトルでは桜井の担当部分だけ発売前にあらすじを9割(ラスボス直前まで)公開
そして続編では「ストーリーについての要望を多く受けたので」と桜井だけ降板させ
地雷ライターはもういません!とスタッフを真っ先に公表してアピール
ってのをEXTELLAなりFGOでしてくれちゃっていいのにw
菌糸類にとって良い文明なB-Tの櫻井と名字の響きが同じだからといって桜井には遠慮しないでほしい
こっちのサクライは悪い文明だからねw
-
桜井を重用し桜井を庇う必要性がどこにあったのやら…
-
体育会系じゃあないけど、一応遊演体の所属だったからって感じでデカい面してるOBの手下みたいなのがKADOKAWAにいるとか
-
まぁこれだけ評判が悪いんだから、
蒼銀終わった後プロト本編も書かさせるとか月姫シナリオ全部任せるとか
狂ったことはきのこもしないと思っていいんじゃないかな
-
ローマフランスケルト
全部桜井という有り様
-
最近のきのこの耄碌っぷり見てるとそれもどうだろう…
って言ったらスレチになるのか
-
桜井重用(連れてきたのは外部の人、担当させてるのも実質別世界のスピンオフのスピンオフ)
桜井を庇う(ライター名を伏せたのはどっちかというと日程調整で東出さん別仕事にかぶる、複数ライター)
と、それぞれ理由あるし、なんとも言えんところかな。
一度動いた企画から外すのも大変だし、ぶっちゃけ開始当初はきのこFGOにそんなやる気なかったからこそっていう感じはある。
追放はどう考えてもマイナスイメージ(型月的に)だからやらないけど、今後関わるのかどうか。
すーっと消えてくと思うわ。
-
桜井はクオリティにしろツギハギパクリ癖にしろ
信用できないってことを各所に意見出すしかない
東出のシェイクスピア周辺の労力を考えると
著作権の消えた古典だけならまだしもそれの日本語翻訳にも権利はあるわけで
それをまんま使い倒しかねなかったり別作品用に考え出した絵師のアイディアを
型月で無断で無駄使いするなんて作風()にもでてるけど
完全にこいつ自分age他人sageのクリエイター潰しだろ今後何やらかすか
-
そのスピンオフのスピンオフはFGOに絡んで来なくてもよかったわ
桜井だけの世界でよろしくやってて欲しかった
-
なお東出はダンガンロンパの脚本で忙しいので桜井の割合が増える模様
-
>>46
シナリオの修正は無理だがな
-
>>59
はいスレチです
つか、普段他人の原稿に何があっても口出しする事のないきのこが6章全部書き直したとか言う英断
-
まあ結局7章も書き直すからそれに関してはなんとも言えない
スレチだけど
-
桜井六章ってきのこ六章のメンツのまんまだったのかな
その場合だと役回りは
age(きのこ六章より倍プッシュ)→オジマン、アーラシュ
sage→円卓、静謐以外のハサンズ
よいしょ要因→ニトクリス、静謐
空気→三蔵&トータ
こうなるか
あと今更だが桜井が主人公に毒耐性(マシュのおかげ)設定つけたのは明らか静謐のためだよな
-
不具合があったら何も考えずに耐性つける
理由も説明もなしに丸投げする
それが桜井クオリティ
-
意味無しアガートラムとかな
-
>>69
あれは例によって嘘屋作品のオリキャラだから
-
主人公に耐毒スキルつけるのは死なれても困るしまあ分かる
むしろアーラシュの耐毒スキルが対静謐すぎる気が
-
頑強EXもよくわからん
-
>>67
ageにホームズも追加で
-
ステラって死ぬまで傷も病も負ったことなかったって話からだろうが
これだとどっちかと言うと対ペイルライダーだな
-
神代の人間だから頑丈とかよく分からない理屈すぎる
神代ど真ん中のエリート、ギルガメッシュが貧弱扱いなのに
-
それよりも近代の鯖が当たり前の様に筋力Aとかの方が遥かに違和感
魔力放出全開の中世大英雄でもなかなかAに届かないのに
-
怪力無双系の逸話があって英霊になった事でスキル化したとかなら兎も角
何の理由もなく筋力Aとかは明らかにおかしいよな
-
みんな筋力筋力言うからFGO内でのA相当をまとめてみた
非桜井鯖筋力A以上
邪ンヌ ラーマ ベティ アルジュナ 黒王 酒呑 ベオウルフ
アステリオス ヴラド(狂) オルタニキ 源頼光 ヘラクレス
ランスロット(狂) 呂布 スパルタクス 弁慶
もしかしたらこの中にも桜井産が紛れているかも
桜井産筋力A以上
カエサル デオン フェルグス 金時 カリギュラ ダレイオス 槍ニキ(Prototype)
やはりデオンが一番浮く
取りこぼしや間違いあるかもだがこんなん
あとおまけで
桜井産(と思われるのも含め)鯖で個人的にえ?っと思った筋力持ち
B++ バベッジ
B+ オペラ
B ダンテス
D マリー アマデウス パラケルスス
バベッジは機関の鎧:EXの効果でB&蒸気ブースト++補正という設定だけど
そもそも蒸気王という前提自体がおかしいから色々と破局してる云々
-
桜井の保有スキル
・自己保存:A
・作品汚染:A+
・天賦の碩学:EX
-
>>79
そういうの、いらないです
碩学臭が酷いよ
-
>>78
ベディも実質桜井
アガートラムがなかったら筋力Aになってなかった可能性が高い
アガトラ無しで筋力A設定なら別に構わんが、アガトラ付けちまった後じゃ何言われても疑わしく思える
-
>>79
それじゃ桜井本人が碩学みたいじゃないか
-
>>79
碩学(笑)にすべきだったな
-
碩学って本来馬鹿にする言葉じゃないんだがな
自分の事碩学って名乗っちゃうのが滑稽なだけで
-
>>78
マリーの筋力Dが違和感ありすぎるな
-
>>78
ギリシャの大英雄アキレウスと互角の筋力値のオペラとかいう英雄はさぞ生前大岩投げまくったりしてたんだろうなぁ
-
>>78
非桜井はベディを除くと半分以上が非人間属性持ちか、最低限でも狂化持ちか魔力放出持ち
桜井鯖はプロトニキと金時を除くと100%が純人間でバサカ以外はスキルもなし
つまり、こいつら人間としてのポテンシャルだけで人外や半神を凌駕するんだぜ…?
-
>>81
ベティ円卓の中じゃ目立たず、強くもなかったという設定なのに筋力Aなのは
アガートラム補正なのか
FATE史では無い事になってる強靭逸話を桜井が盛ったのか
>>85
デオン >>>>(超えられない壁)>>>マリー=サンソン=アマデウス
違和感しかない
>>86
無辜の怪物
能力・姿が変貌してしまう
生前の行いから生まれたイメージによって、過去や在り方をねじ曲げられた怪物の名
これの能力部分を盛ったんだろうけど
そもそもオペラ座の怪人に怪力要素が無い
っていうかお前無辜の怪物:Dランクやろっていう
>>87
桜井は人間にも強さ盛ってるのか
やっぱりこいつだけ自分の世界観でfate書いてるわ
周りに合わせることを知ってもらいたい
-
>>78
バベッジ
計算機開発→解析機関設計→蒸気動力導入断念(設計された蒸気機関は実際には制作されなかった)→蒸気の鎧開発→筋力B+
ちょっと待て、計算機と蒸気機関頓挫と筋力の関係性がおかしい
-
他社作品流用組は存在レベルでおかしいから気にするだけ無駄
-
>>90
その理屈だと著作権レベルでおかしいって事が分かるか?
-
もう桜井の理屈に正道を当てはめてもどうしようもないぜって事だろ
-
何言ってんのこの人
-
桜井憎しで自分に同調するもの以外おかしく見えてないか?
擁護してるわけでもないものに無闇に噛み付いて回る前に深呼吸しろ
-
「おかしいから考えても無駄」
だったらこんなスレ覗かなきゃいいんじゃない?
深呼吸する前にスレタイ見ような
-
話は変わるけどエクステラが発売日近くなってきて震えてる。
グラはまぁ……元から期待してなかったし、しかしその上シナリオ桜井…
六章ん時みたいにきのこが書き直してくれないかねぇ
-
>>96
エクストラの時も書き直してるんやで
なんか相当酷かったらしいけど
-
桜井を使うときのこの労力が二倍三倍にも増えるわけだが。。
しかしテラはマジで心配だな
-
エクステラのグラの酷さは桜井叩きを逸らす為だった…?
-
>>89
常時固有結界含めマテリアル第三弾辺りでどう言い訳するんだか・・・
>>96
上でも言われてるけど延期が無い以上
書き直しは絶望的と思われる
-
序章、一章:うおお現世代Fateって感じで面白え。何体か影薄い鯖もいるけどまあ数多いし仕方ないかな
二章:あれ?なんか鯖の六割くらい何しに出てきたんだかわからんまま消えてるんだけど……
三章:うおお出てくる鯖が片っ端から話の主軸に絡んでちゃんと見せ場もあって面白いとかライターすげえ。
血斧王さんは……序盤ボスだし
四章:な ん だ こ れ は
そしてライターを調べて此処に辿り着いた。なんで今後の稼ぎの主力になるであろう作品にこんなん混ぜたんだよ……
-
>>100
言い訳すらせず押し通すに一票
-
言い訳すらせず他人の所為にするにはたらいたさんに3000点
-
四章でおいしい役どころの切り裂きジャックをあんなもったいない使い方して・・・と思いつつ
進めてたら謎のバベッジ推しで「いやこの流れいる?」となり、
非常においしい役どころの乳上も特に説明なく登場&速攻退場で
「次に繋がる流れ(ソロモン等)を最後に書いてるから
尻切れトンボ状態ではなくこのライターただ単にはずれだわ」と萎えた
シティものとか言う割には特定のキャラageしかしてないお粗末なものだったし
-
自分担当キャラ以外には尊敬も愛もまるで持ち合わせてない
かといって仕事と割り切り理解するようなプロとして当然の努力さえ無い
肝心の自担キャラも自作の流用テンプレ使い回しばかり
他人のネタを切り張りしてもってくるだけなので話の構成は無いも同然でめちゃくちゃ
こいつのはオマージュではなく名前とかちょっとだけ書き換えてコピペしてるだけなんだよ
-
>>105
担当キャラですらパクリとテンプレしかできないんですがそれは
-
前にここでソロモンの鏡の性質設定は後付けだと話題に上がって
「いや流石にきのこでもラスボス候補の設定やキャラ付けを考えてないわけないでしょ」と思ってたので
我慢しながら改めて見直してみたら
キャラはさほどブレず見下した言い回しで一貫してて最後の最後で小便化
表面上はラスボス臭装っているが本質が小物としてみれば割と自然な流れ
小便王とモードレッドで6回ほど会話のキャッチボールしといて
乱暴というか下品になったの一回くらいだった
ちなみに下品と思ったのはギャハハハと笑った小便の下り部分ね
これは次に出てくる小便王がどう描写されるか
鏡の性質設定の詳細が紐解かれないと判断つかないけど
現状桜井の独走に対してきのこが後付けという名の尻拭いしたって言われても否定できないな
-
6章やって思ったのは ハサンって呪腕にしても百貌にしても暗殺者であると同時に共同体の指導者として描かれていてさ。
小娘の静謐だけがお陰で凄い浮いてるんだけど…。
ただのちょろい不幸に酔ってる安いヒロインがやりたかった桜井にはハサンと言うのが暗殺者の長であるって設定が邪魔だったんだろうな。
-
玉藻とシェイクスピアのお前ら何しに来たのか感は異常
時代や出身地が違っててもうまく活かそうとしろよ
-
玉藻は桜井作品のヒロインに似てるから妹にしたかったとかなんとか
-
オジマンの妹にしてやる、は血の薄いファラオの末席風情が神格相手によく言えたものだなと思ったな
-
タマモはウカノミタマでもあり稲妻にかかわりがあるからテスラ・金時と一緒に現れてもおかしくはないんだが
タマモ抜きでのテスラVS金時の方が盛り上がっただろうに
テスラ上げのために1対2の構図にしたかったんだろうな・・・
タマモいなければ英国紳士(笑)だとか変な会話抜きでラストへの盛り上がりをききちんとできただろうに
-
キャメロットの俵藤太は「なんで縁もゆかりもないキャメロットにいるんだよw」って最初は思ったけど、無尽俵からの食糧でずっとブルーだった村の人たちを笑顔にしたりアーラシュや三蔵の最期を見届けるっていう役割があったから、適当にぶっ込んだ訳じゃなかったんだってのが理解できたけど、玉藻は出した理由が訳ワカメなまんまだったのが…ぶっちゃけ金時の時点で違和感めっちゃ感じたけど
しかも見せ場なしにバンスゥとかEXTRAからの玉藻ファンにとっては怒りしかないだろうに
エクステラはどこまで関わってるか知らんけどこんな奴に少しでも関わってほしくない
-
マシュ=ギャラハットが聖杯=ダグザの大釜=無尽俵をアーサー王に届けたのだ
己が役目を果たしたのはペディさんだけではないのだ
-
>>113
玉藻を出した理由
1テスラをイケメン認定するよいしょ要因
2尺稼ぎ
3EXTRAの人気キャラに桜井の関わった金時を絡ませることで擦り寄っていくスタイル
金時といえば桜井が合同とはいえ設定に関わってるの知って
個人的に茨木、酒呑、風魔、頼光辺りも担当した可能性も睨んでる
鬼ヶ島は割と好評だったらしいけど
あの当時でも金時よいしょっぷりはなんか受け付けなかったが案の定だった
そういえば風魔の父が南蛮設定って実際に記録あるの?
東出なら調べてそういう設定加えてそうだけど
桜井だと原典無視のどこかしらの流用設定コピー&ペースト臭いんだよな
あとはニンジャスレイヤーに便乗したくて外人風にしたか
-
こいつが玉藻に似てたからって言うくだらない理由らしいよ
http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/v/hovst/ourai.jpg
つか、似てねえ
-
鬼ヶ島が好評だったのは羅生門天竺での批判を受けてシステムを改善した点であって
ストーリー、特に頼光あたりは別に好評でもなんでもなかった気が
-
>>116
似てたから発言はどこで言ってたの?
鋼屋がそのスチパン(黄雷)で書いたスピンオフの主人公がキツネだから
たぶんそのあたりもテスラとかけただけなんじゃね
-
頼光も絵師のオリジナル同人のキャラの流用なんだよな
そこのドラマCDのシナリオやったのが桜井だしモヤっとするわ
-
フラゲより
PS4/PSVita『フェイト/エクステラ』
新たに参戦が決まった2キャラを紹介
アルキメデス クラス:キャスター
CV:興津和幸 無所属
宝具:集いし藁、月のように燃え尽きよ(カトプトロン カトプレゴン)
シリーズ初参戦、人類史に名高い大天才。
聖杯戦争に参加しない、セラフそのもののセキュリティーを
一任されたサーヴァント。聖杯争奪戦には参加しないが戦うことができる。
さぁ、碩学案件らしきものがやってまいりました
-
大天才いただきました
-
>>120
史実についての説明が人類史の大天才って部分しかないのが最高に桜井臭い
-
その部分凄いテスラ臭い説明だと思ったわw
-
ウィキペディアより
・アルキメデス
古代ギリシアの数学者、物理学者、技術者、発明家、天文学者
彼の生涯は全容を掴めていないが
古典古代における第一級の科学者という揺ぎ無い評価を得ている
↑
桜井光作品ウィキより
・碩学
あらゆる科学者を指す尊称
あ・・・(察し)
-
>>120
大天才キターw
きのこだったら死んでも使わない言い回し
「神秘=強さ」って言う型月理論にアレルギーでもあるんかな?
-
困ったものだ
-
エクステラが手直しされてないとすると、FGO発覚前の全盛期桜井の文章を堪能できるというわけだな
-
納期ギリギリで提出して押し通す必勝パターンなんだろうな……
-
桜井「アシスタントで押し通すつもり」
-
納期ギリギリに絵師に丸投げして遅れたら絵師にシワ寄せコンボ
-
アシスタント降格前は大天才のところが大碩学だったんだろうなあ
-
延期どころか発売中止してええわ
-
大天才も充分寒いわ
-
どう見てもコメディリリーフだなってわかる外見で自称大天才言えばまあ、許容できたかもしれんが
どうせ桜井が作ったかと思うとただ悍ましいだけのブツだな
-
降格前と降格後でシナリオ変わってると思ってる奴以外と多いな
マスターアップしたと言った後の変更なんだから変わってる可能性はない
-
冷蔵庫があるだけで碩学という単語が飛び交うのに超科学なEXTRA世界に行ったらどうなってしまうんだろう…
-
>>135
そりゃきのこが修正する可能性があるならマスターアップ前だろう
-
>>132
むしろ未だにエクステラに期待してる頭がお花畑の連中に突きつけて目を覚まさせてやるべき
-
セラフのセキュリティなんて作中でもハッキングされまくりのガバガバだったんですがそれは
-
桜井自身は無能なのになんで天才()キャラがそんなに好きなのか
-
無能だからこそ天才に憧れるんやで?
碩学仲間が増えるよ、やったね!
-
無能だから天才を表現するのに「天才」という単語を直接使うことしかできないわけで
-
煽りに大天才とか使っちゃうのすごい鼻につく・・・
きのこキャラでそんな表現使ったのいるっけ
-
天才が何故天才と言われるのか全く理解してないだろ桜井
美辞麗句で持ち上げるんじゃなくて描写しろよ
-
つーかもう桜井に新キャラを作らせるなよ
歴史と神話伝承のリソースだけ食いつぶしてゴミ量産するんだから
桜井が派生作品で新鯖を出す度にFGOひいては型月にしがみ付く口実が生まれるんだぞ
蒼銀もEXTELLAも監視して新キャラ厳禁にしておけと
-
>>145
「無関係な」リソースを無理やりこじつけて食い潰してるからな
クフ王とか今後出されても碌なあつかいにならんぞ
もうオジマン(盗掘者)特攻付けていいんじゃないかな
桜井鯖特攻でもいいかも知れん
-
期待してた連中には悪いがエクステラは桜井叩きのいい材料にさせてもらうわ
-
ひむてんのカードでアルキメデス出てなかったっけ
凹面鏡で太陽光収束攻撃する奴
まぁ桜井はひむてんも目を通してる訳ないよな
-
>>148
宝具はソーラレイ
武器はマスタークロス
クラスはウォリアー
確か盾をピカピカに磨き上げた兵団で船を炎上させたんだよな
-
アルキメデスは個人的に思い入れのある偉人だから汚染したら許さん。というか桜井担当でもう免れないか...(白目)
まぁ、宝具が船を焼いた鏡っぽいのは一光年譲って許してやる
-
エクステラのシナリオが少ないのってもしかして無双ゲーだからじゃなく、桜井がライターだったから…?
-
桜井シナリオ修正出来ないから大幅カットって言うならある意味英断だわ
無双ゲーって百キャラ超える作品でもテキストは言う程多くないからな
パッチでボイス増やして行けばいいし、それすらないならPS4で買う価値もない
自軍兵士がいないならステルスの心配もないだろ
-
単純にvitaの容量不足に引っ張られたんだと思った
-
PS3のソフトを劣化なしで完全移植出来るvitaで容量不足ってどんな技術力の無さだよ
PSPですら無双シリーズは出てるのに
-
ベルセルク無双のグラと比べて見ろよ
-
>>155
ベル無双vitaの画像っぽいものは見当たらなかったけど、そんなに劣化すんの?
同時発売だったから画素数だけの違いだと思ってたけど
-
画素…解像度って言いたかったんだろうか
-
単純にゲームの仕様的にテキスト量減らしただけやろ……
-
なんかエドモンも出てくる気がしてきた…
モンテ・クリスト・ミトロジー()の解説にある
「真名解放の効果も存在するが、本作では使用されない」
とか嫌な予感しかしない…
-
いや出ないだろ
-
>>160
杞憂ならそれでいいんだ。ただ「本作では」って書き方に嫌な予感がしてな
-
巌窟王の優遇っぷりは単純に異常だったしまあ分からなくもない
-
いや普通に考えて出ないっしょ
流石に深読みしすぎ
-
エドモンは限定故に監獄塔だけで済んでるけど
今後出番増えたらオジマンやスカサハに並ぶかもわからんね
-
とりあえず出てから考えよう
現時点じゃ何とも言えん
-
FGOキャラから流用ないとか言ってたぞ
アルテラ? 彼奴はもともとエクステラの鯖だからーとかなんとか
-
開発はFGOより先に行われてるしね
-
見えてる地雷過ぎる
散々狂信的なことほざいてる連中はちゃんと買って楽しめるんだろうか…
-
なんか最早桜井じゃなくてエクステラのアンチしたいだけの人いない?
-
エクステラはその桜井がもろに関わってるゲームなんだが
-
最初は桜井はメインライター級の扱いで
ちょうどFGO炎上後にエクステラ発表、桜井への批判がきたせいか
きのこメイン・桜井アシスタントと後出しで表示
きのこの手入れが入ったとして6章ほどちゃんと修正されてるか全く不明
アシスタント表記になる前後には声優の収録が終わっていたとのことなので
桜井成分の偽装表示かもしれなくて荒れてる
-
まあシナリオ以外では関わってる証拠もないし、今のところ明らかにヤバいのはアルキメデスの「大天才」ぐらいだからな
ゲーム部分は出来がいい可能性も無きにしも非ずだが、テイザー時点でも不満は否めないな
-
>>171
文章全部フルボイスなんかな
碩学入ってる可能性高そうだけど
四章のせいでその辺ユーザーがかなり敏感になってる事は把握はしてるはず
文章だけなら修正楽な方だけどフルボイスだとその部分だけでも撮り直しで手間かかるだろうし
-
この人キャラの書き分けができてないんだよな
特にスチパンの姉御キャラは全員同一人物と言われても違和感無いレベル
-
大天才はアレだけど宝具名は悪くないんじゃないかと思いました
俺汚染されてる?
-
今回のが良いか悪いかはともかく
信者が「宝具のネーミングセンスは良い」と無理に持ち上げようとするから
無駄にハードル上がるんだよね
ネーミングに関しては安定してない
-
宝具で酷いのは和文の方ではなくルビの方だから
下が糞すぎるだけでカトプロトン・カトプレゴンも決して良くはない
-
http://i.imgur.com/tpL93Bs.jpg
おう聞いてるか桜井
-
桜井「――しかし、ここに例外が(複数)ある!」
死ねばいいのにな
-
やっぱシナリオ担当をちゃんと公開してると安心できるな
本来ならこうあるべきなんだがな
-
>>178
バペッジ「え?」
オジマン「え?」
-
>>181
バベッジな
-
すまない・・・実は最初の頃はパベッジと思ってたんだ
パ要らないはずなのに未だに間違えて本当にすまない
-
もうパペッヂでいいよ
史実のバベッジに失礼だ
-
オジマンの固有結界も酷いけどバベッジの常時固有結界は本当に頭痛くなったな…
-
ネカマはデメリットとか考えずとりあえず便利な魔術と思ってそう
-
せめて体内に展開してるとか型月の方のネタを混ぜろよってなる
-
自分のキャラが強ければいいでめぼしい強設定継接ぎしてるだけだからデメリットなんてなんも考えてない
-
どうせアヴィケブロンとかナーサリーから都合のいい部分だけ拝借したんでしょ
「他の連中に比べて俺の鯖TUEEE!!!SUGEEE!!!」したいだけなのが見え見え
-
自分が一番なのだ
-
正直、バベッジいるだけでカルデアの魔力と電力消費しまくってるから自害させた方がマシなれべるだよな。
微妙に主人公も魔力削られてるらしいし、ヘラクレスのように圧倒的でもないし、
存在するだけで魔力ドカ食いするとかいない方がいいだろこいつwww
しかもヘラクレスは自分の意思で消費魔力を手加減できるけど、固有結界を常に展開してるこいつは手加減すらできない。
他のサーヴァントに魔力回した方が全然効率いいだろ。
設定流用して、原作の設定無視してるだけで他の作品だったら首レベルなのに、その上足しか引っ張らないとか
いなかったことにした方がいいわ。
-
桜井的にはバベッジは型月世界のありえたもう一つの可能性、すなわちスチパン世界の存在照明なんだから
戦力なんぞ度外視よ
-
グラブルにしぶりんがコラボしてる程度の感覚で参加してるんだろうなぁ
「俺のキャラを使わせてやってるんだから感謝しろ」ぐらいの
真面目にやったら人並みに出来るんならともかく、それしか引き出しのない奴とか本当に迷惑なんだが
-
「桜井鯖の設定が良いからシナリオも面白くなる」とかほざく信者いるけど
それはきのこや東出が頑張ってるだけやというツッコミを置いといても
その桜井担当鯖を他の人に任せた方が今より絶対よくなると思うわ
桜井鯖手直ししてくれないかな、マジで
-
このスレでも度々言われてるけどこのゲームで桜井がバベッジやテスラ出してるのって、例えるならきのこが型月関係ない作品のゲストに呼ばれて女の子のアーサー王を「別キャラだから」と言い張って出すようなもんだからなあ…
-
どっかで見たような設定をおいしいとこだけつまみ食いして良さそうに見せてるだけなのに既存のキャラと比べて桜井キャラのがいいとか言う奴ら見ると腸煮えくり返る
-
設定が悪いとまでは言わないけど、センスが悪いのは疑いようがない
そもそも、設定は絵師が必死に絞り出した案を借りパクしてるだけって話だし
純粋に桜井が一から考えた鯖ってマリーとかだろう
-
桜井がパクらないで設定を作ることができるのだろうか…?
-
十数年とパクってやってきてずっと成長が無かった奴だろ?
望み薄だし仮に出来たとしても確実につまらん
-
>>199
アニメゲーム漫画は好きだけど勉強嫌いでまともな知識が無い学生が
上記から色々拝借して僕の考えた最強のキャラを作った感じだわ
学生なら若気の至りとして微笑ましいけど
金貰ってる社会人がやってるのが何とも・・・・
あと天才とかやたら好きみたいだけど
表現が漠然として具体的にどう天才であるか示さないから逆に頭悪く見える
それとも分けわからん電波のドッチボールするのが天才という表現なのか桜井的に
-
個人の作品なら別に好きにやってろというか関心も何もないけど人の畑でやらないで欲しい
-
>>194
もうFGO自体なかったことにした方が早い
-
天才>神秘って勘違いしてるっぽいけど型月世界では寧ろ逆なんだって事を誰か教えてやって欲しい
桜井の馬鹿はその内「英霊は新しいほど強い」とか本気で言いだしそう
-
天才が作家に扱えてないのは秘密だ
-
信者には何にあんなに心酔してるのか純粋に謎だ
単に何の捻りもない俺TUEEEEが好きなのか
絵師のアイデア部分の良さに騙されてるだけなのか
ネタ元を知らなくて作品の雰囲気や世界観を全部桜井オリジナルと思ってるのか
それとも実はメッキが剥がれてることに内心気づいてるけど認めたくなくて駄々こねてるのか
-
信者はよくスチパンテスラとFGOテスラは別キャラで全然違うとか言うけど
雷を科学にしたフランクリンがFGOテスラではスルーされてる話になると
「ス、スチパンではリスペクトしてるし」とか言いだして別キャラという建前が崩れるから面白い
-
>>203
オジマンディアスやアーラシュがいるんだしそれはないだろ
-
アーラシュも原典では天使の弓を使ってるのに神秘の欠片もない自作の弓使い始めたしなぁ
オジマンもクフ王の宝具使いまわしてるだけなのにニトクリスより偉大とか言われてるし
揚げ足取りになるが、「在位ファラオ」としてはオジマンが一番新しいと言う事になる(現在も「職業:ファラオ」としてパスポートが発行されている)
-
>>207
何故か自分よりも前の時代のファラオの持ち物まで使えるオジマンがなんだって?
-
>>202
今更金づるを手放すようなことするかよ
-
ニトクリスもニトクリスの鏡とかいうクトゥルフ要素をぶち込んでくるし
まあWikipediaにニトクリスの項目がないから仕方ないんだろうけど
-
このざま見てるとFateの設定や他の作家のアイディアを
いずれ自作にさも自分が考えたかのように持ち出すだろうな
-
>>212
なんだ、そう考えるとクビになっても案外やっていけそうだな
速やかにフリーにして差し上げろ
-
このまま残られるよりは去ってくれた方がどれだけマシか
-
一巻買ってフェードアウトしてたから知らなかったが次フラグメンツ最終回って本当か?
このまますみやかにfateから消えてくれよ
-
>>215
プロト本編「よろしくニキーwww」
こうならないことを切に願う
仮に桜井続投でやらせる計画が持ち上がってても、そうなるくらいなら白紙になってほしい
-
というか型月自体そろそろfate商法止めろやと思う
ついでに世界観も一新して新しい話作ってみろと
-
>>217
スレチだし新しい作品作ったところでまた桜井に寄生されたら台無しだろう
各方面に桜井を追い出すように意見送るしかない
こいつのだけクオリティが低すぎるしその実力の無さを
裏付ける黒い噂も作家としての姿勢も信用できない
-
きのこと武内は何をこのネカマに見出したのだろうか?
ここまで重用してる理由が知りたい。
プロトタイプの前日譚書かせ、ksみたいなな短編でアルトリア触らせたり、エクストラの新作任せたり、
Fate/goのシナリオライターにも抜擢してる。
きのこキャラも東出キャラも下げ、自分のキャラは上げる。
その上、ライター隠し、尻をわざわざ拭ってんだぜ?
このネカマにそこまでする価値ある?なんでFate蹂躙されてるのに庇ってんの?
なに?誰か人質に取られてるの?角川のお偉いさんあたりに桜井使わないと型月潰すとか脅されてんの?
それとも純粋にライターとしての腕を買ってるの?
わけわからん
-
>>219
ガンダムAGEは円盤の売上も二千枚前後で、視聴率もゴミだったけどなんで打ち切られなかったと思う?
昔と違って、今はそういうことするほうがかえってユーザーへの信用とか落ちちゃうからだ
-
桜井は型月社員ではない、ここや他のスレで関係者らしき人が言う
桜井が嘘屋の悪口を吹聴しているとの件が本当なら
おおかたあれこれやらかした上に追い出されたのを全部嘘屋が悪いことにして
作品の著作権を奪われちゃうとでも言いながら取り入ったんじゃね
(実際はスタッフや絵師の功績を実力を偽装するために独り占めしただけだが)
型月はなんか会社に所属はしていたものの体制に不満がありそうなライターが
フリーになった後に関連作品を手伝わせることで一定の保障をもたせつつ
各人の新作をというライター互助会っぽいそんなところがあるように見える
-
http://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/fate/zadankai/
この辺が実話だとすると森瀬と茗荷屋の紹介だから強く言えないって所だろうな
元々鋼屋含めて私的に連んでたらしいし、そこら辺の友人関係に問題ありそう
なんか血判状でも交わした関係なんじゃない?
-
これからも庇いながら寄生させ続けんのかな
勘弁してくれよ
-
>>203
「お前は世界のルール決めていい立場じゃないから」とはっきり言えよって感じだわマジで
成田とかはちゃんと相談しながら作品創ってるっていうのに何がしたいんだコイツは
私物化された特大の糞しか残らんわ
-
相談した上であの碩学だったらもう色々手遅れかもな
-
確認もせずに勝手に動いてる臭がぷんぷんするけどな
-
どっちにしろそれを型月側が許してるってのも確定だがな
-
>>227
型月にも責任はあるが6章見る限り許してるとは思わなかったが。
今後の扱いがどうなるかで決まるかなぁ。
-
落ち度は否定しないけど、現状どうなんだろうな
桜井シナリオは長らく読んでない気がするし、蒼銀も噂が本当なら完結しそうだしエクステラもあれだろ?
-
エクステラが大失敗すればもう一段階ぐらい降格ありそうだけどな
まああの出来だと買う価値は感じんが
-
許してないって言うより、ただ評判気にしただけだと思われる
-
残念だが大失敗とまではいかないやろなあ
桜井関係なくEXTRAシリーズの続編ってだけで買う奴はおるだろうし
-
特典目的で買う人もいるらしい
この手の地雷臭パナいゲームでもブランド力があれば売り上げはある程度稼げるからなぁ
そして桜井信者は売れたのはシナリオのおかげ!とか称賛したりする
-
個人的には静かにだけど確実に桜井を消しにかかってるかんじはすると思う。
6章のきのこの対応見て、出遅れたとはいえ多分これ以上桜井の勝手にはさせないだろうな。
被害は大きかったが。
-
若干エクステラアンチに話題がそれてきたような
確かに演出やエフェクトの過剰さで粗を誤魔化してて時代遅れ感はあるが
桜井が既存キャラの設定改悪したり自作キャラageしまっくたりしなければいいよもう
-
最近は速筆自慢してないようだし期限ぎりぎりに出して
監修(間に合わない)できない状態だったりしたのかね
共著にして見張ってるのならまだいいけど
尻拭いやらで足引っ張るだけなら早く首切れと思う
他のライターはプレイヤーの反応見て適応してるのに
桜井の改悪や世界観無視や自キャラage癖は治る見込みないし
FGOは売れてるからコラボ先はきっと引く手あまただろうけどここまで
内部コラボは自社作品に限定してるってことは世界観を守りたいんだろうし
外部設定を持込みしてくる異物混入にははっきりNOをしてくれ
-
なおアルキメデス
-
>>235
アルテラ→age枠
アルキメデス→碩学枠
イスカンダル、ギル、青セイバー→最優先噛ませ枠
その他→よいしょor空気or噛ませ枠
ですね分かります
そういえばFGOシナリオでも
赤王→特に意味のない頭痛&謎魔力、美しいage
ショタカンダル→無駄問答&使い捨て
エリちゃん→ぽっと出
アルテラ→唐突な二章ラスボス
呂布→特に見せ場もなく画面外で戦闘不能
玉藻→テスラage&バンスゥ・・・
槍ニキ→スカサハ達によるsage
ジャンヌ→監獄塔で使い捨て
だったな・・・こりゃあ絶望的ですな
-
>>236
速筆の奴が絵師にネタ出し丸投げとかするわけねえ〜
文章構成力がないから同じ言い回しループさせて文字量稼ぐのが上手かったんだろうな
典型的なキーパンチャー専門職なんだろ
きのこも書き直すたびに文章量増えてくって言うけど、他人が放り投げたシナリオを一から書き直して締め切りに間に合わせてるんだから、こう言うのこそ本当の速筆って呼べる
自称速筆と自称遅筆で全く実績が伴ってない対象例だな
-
アルキメデスはムーンセルの管理をじきじきに任されているとかいう設定ですしおすし
こいつ有名だけどもっと他に霊子ハッカーっぽい偉人いるだろう
-
あれだけイギリス推しなんだからそこはせめてチューリングとか引っ張ってくればいいのに
チューリングマシンとかエニグマとか
-
ムーンセルの管理って
エクストラでピースマンに弄られ
CCC でBBにハックされてる時点で
管理できてないとしか
-
アルキメデスの宝具名、アトプトロン(ミラーマター)、案の定本人の逸話と関係無いんじゃねーか
またコイツ語感だけで「熱光線の逸話(鏡かレンズの利用)」と結びつけやがったな、絶句だよ
-
>>241
あいつのイギリスって欧州全部を含むんだろ
オーストリアがイギリスだと思ってるような馬鹿だし
-
とりあえずアルキメデスが全く修正入ってなさそうな形で世に出てる時点で
桜井降格とか夢のまた夢って話だな
-
エクステラができたのFGOで桜井の実態が晒される前だから流石に修正無理じゃね
-
エクステラはとっくの昔にテキスト上がってたんだから降格とかはそもそも的外れ
-
それを手直ししない時点で糞だってわからんか
きちんと修正されるんだったら延期だろうが構わんわ
-
いや、わからんかも何も一旦できあがったものを急遽作り直しは現実的に考えて無理があるだろ
声優の収録とか資金的な問題もあるだろうし
-
今回のイベントで酒呑童子が出てきたときにまどかネタを振ろうとして
「よそのネタを使うのは無粋極まりない」とか言わせてたが、この状況だと碩学絡みだろうなと思わざるを得んな
-
>>239
きのこの言ってた「桜井さんお得意のローマ知識」がろくにシナリオに
反映できてないのと東出のほうはストーリーラインに言及してるのを見ると
プロットのは歴史ベタ張りするだけでごまかしてたんだろう
事前に渡さなくてはならないのにぎりぎりになっても原作を渡さず
絵師が独自に考えて提出するはめになったりと
納期をタテに他人の力でむりやりどうにかする(その評判がよければ
二人で考えました発言で自分の功績にする)のが桜井の手だから
2、4章もエクステラも監修の目を入れる時間が無く
気がついたときにすでにおそかったんじゃね
-
>>249
エクストラの時も6章の時もそれをするのがきのこの仕事だっただろう
6章とエクステラどっちを修正するかで6章を選んだんだろうが、それなら6章を延期してでもエクステラになんらかの手を加えるべきだったな
無双ゲーだから不要なシナリオをばっさり切ったとかならアリかも知れんが
もしくはもっと決定的な制裁人事を課した方があと腐れがなかったとも思う
>>251
その歴史ベタ貼りでさえ間違いばっかりなのは一体どう言う事なんだろうね…
切り貼りの元ネタが他社フィクション作品だから意味不明な妄想だらけっていうね…
-
シナリオがボイスとかグラフィックに直結するエクステラとしないfgoだと
修正の難易度が段違いだから仕方ない。
あとここはあくまで桜井アンチスレだから型月に不満を飛び火させるのはスレチ
-
きのこがFGO直せたからってそれとエクステラを同列に語るのは流石に草
-
エクストラの時も修正してるんだが
これでエクステラのテキストがフルボイスじゃなかった日には何言われても文句言えんな
-
エクストラの修正も詳細不明で曖昧なものだしな
残念ながら論拠にはならんよ
-
>>241
チューリングマシン(物理)を持ち出してきそうでこわい
-
「〜カ月の休載の後、桜井先生がプロト本編を描く『Fate/Prototype 何とかのホニャララ』が連載開始!」
ってコンプ見ても何処見ても書かれてないからプロト本編への浸食は防がれたということでいいのかな?
-
後押しするためにもコンプに感想送らないとな
そういや最終回への各作家陣のコメントページがぎっしりしてたせいか卒業式の寄せ書きっぽかった
-
蒼銀完結のコメント
すごく、桜井です……(きのこ)
オニチクショー桜井(東出)
圧倒的な愛歌無双(BLACK)
走った後にぺんぺん草すら生えない(近衛乙嗣)
はい、箇条書きマジック
どう見ても気を使って書いたメッセージなんだけど、それとなく作品の粗を指摘してるよねこれ
-
>>260
アンチとか関係なく、全員皮肉ってるようにしか見えないよね
-
>>260
これは…
-
根本的にみっともない事しか書いてないからなぁ
-
>>260
え、マジでこんなんだったの?すごくね?
-
蒼銀終わったんだ、初めて知った
-
最終回どんな内容やったん?
-
蒼銀終わったんだ
で、結局のところアポクリより面白いの?
桜井信者の中であれが東出と比較した際の唯一の拠り所らしいし
「蒼銀は面白いから(震声)」ってよく言ってたけどどうなんだろうね
-
アポってさ、「ボーイ・ミーツ・ガール」で括れるけど
蒼銀って「無双」とか「俺SUGEEEEEE」以外で括れる?
-
ここで言うのもなんだけど、Apoと比べたらどっこいやでぶっちゃけ
-
きのこの設定&だいたいのあらすじやアニメのコンテ等があったから面白い、というか最後まで読めたな
ほとんどきのこ&アニメの設定あっての作品だなと感じた
そう考えるとアポとは比べられんかもな
-
Apoは最終巻で一気に巻き返したから……
-
アポは酷い部分多々あるが、燃える部分も多少あるっちゃあある
蒼銀くんは陰湿さと露骨なageが目立ってしまう
-
正直ZeroもFakeも酷いところかなりあるから比べる事にあんまり意味はない
ただ確実に桜井は他作品の作者に劣り、作るキャラクターに問題が多いのは確かだ
-
>>269
最悪、側から見てどっこいという評価でも構わなくもない
桜井信者が「蒼銀>>>>アポ」で桜井ageするのにはうんざりしてたから
その歯止めになるのなら
-
その作品を語るのに他作品sageなんて要らないしね
他作品と比べなきゃ語れないなんて、ageたい作品のことを貶してるも同然だって分からないのかな
-
蒼銀は盛り上がりどころない上にクソ読みにくいってのが個人的印象だったな
俺tueee好きの人はapoより面白く読めるんじゃない?
-
ちゃんと初めから終わりまで書いたアポと、つまみ食いした蒼銀じゃ比べてもねぇ
-
蒼銀終わったんだったら二度と読み返さないから絵につられて買った蒼銀売っていいか????
でも絵は好きなんだよな絵は
-
>>260
これ武内は続けさせようとしてるんだよな
-
どこをどう読んでそう思ったのやら
-
碩学脳かな?
-
侵食されちまったのか…碩学に…くそっ!もう手遅れだ…
-
手当たり次第に噛み付いているようじゃ桜井アンチがどう見られているか言うまでもないな
-
アンチって言っちゃって手当たり次第って言っちゃってる矛盾に気付いてないのかな?
手当たり次第じゃなくなっちゃったね
-
社長のコメントも載ってるの?
-
ここで桜井への殺意を高めてから、支部とかでFGOを検索して碩学のせの字も知らないような人のイラストで浄化される日々。
-
支部って渋の事かよ
一体どこまで出張したのかと思ったわ
-
イベ最新ストーリーで固有結界の大安売りって言われてんぞ桜井!
-
誰が書いてるのか知らないけど桜井を揶揄するつもりがあるとしたら
正直そういう風に茶化してネタにするの正直誠意が無くて不快だわ
踏み台扱いもパクられも笑って許せとでも?
これからも桜井を使い続けるつもりか?
全て桜井が悪いんだけどさ
-
なんかイベントのオペラの扱いにブーブー言ってる頭碩学な豚を見かけるが、
あんな桜井製変質者にもファンっているのな。ビックリしたよ
-
別に固有結界の件は桜井のこと揶揄した訳ではないと思うぞ
-
まあファントムはイベント関係なしに原典から色々乖離し過ぎたけどな
-
何とか目立つキャラ付けしたくて苦肉の策で幼女好きのオタクにされるとかさすがに不憫
それもこれもファントムに扱い難い変なキャラ付けした生みの親が悪いのだ…
-
>>290
あのキャラを扱うには同ランクの精神汚染のスキルがないと困難です
なので桜井なら扱えます(面白くなるとは言ってない)
-
作品汚染では作品は面白くならんからな
別に桜井じゃなくても全然面白く出来そうな気はするが
-
桜井のかっこつけ系キャラはつぎはぎのメッキと特定の語句を繰り返すことが多いので
第三者には内面が感じ取れない(桜井がろくに設計にしてないから当然)理解できないため
二次創作では誇張されたネタキャラ化されやすい
いつものその現象が作品内でおきだだけ
他のライターがファントム持て余してしまったんだろ絵師ファンはご愁傷様
-
クリスティーヌしか言わないスピーカーに比べたら今回のイベは
『オペラ座の怪人』の特徴を踏まえつつ上手いこと魔法少女に繋げてる認識だけどなあ
-
>>296
その現象はまぁその通りなんだけど
良くも悪くも隣に居たティーチが二次でも本家でも引っ張りだこなのがなんとも・・・
作り込みって大事だよね!
-
桜井の手掛けたキャラっていっつも荒れてるイメージ
-
ミッションの「科学者を倒せ」、実質「碩学を倒せ」だな
-
>>299
荒れてるのは桜井が他キャラsageばっかりしてるから
それが無ければ桜井鯖なんて無視してればいいだけの箸にも棒にも引っかからないものばかり
-
ファントムは初めて原作要素が出たんじゃなかろうか
-
オペラって実はバーサーカーで出す予定でもあったんじゃないのか
あの基地っぷりと筋力B的に考えて
だからどうしたというわけでもないが
-
桜井鯖でも他のライターが適切な活躍させてくれたらいいや
もう桜井の面影もないくらい、どんどん他のライターが再設定していってくれ
-
今更だけど、キャスターの適性条件ってなんだっけ?
桜井鯖って誰一人クラス条件満たしてない気がするんだけど
-
>>305
魔術のランクがA以上じゃなかったっけ?
-
>>306
補正じゃなくて生前の逸話的な奴
ジルドレだって魔術に傾倒したって言う記録もある訳で
まあナーサリーライムも相当だが、あれは存在自体が魔術そのものだし
-
確かに「魔術の能力値が最高ランク」とは書いてあるな
それでも学者鯖を片っ端からキャスターに放り込んでる桜井は馬鹿なんだろうか
科学者とか神秘を解体した張本人だろうに
-
パラケルススはまあ錬金術ではまず名前が挙がると思うしキャスターだと思うよ
せっかくのビッグネームを活かせて無いが
-
キャスター枠にでも放り込まないと科学者が出せないからな
流石にテスラがアーチャーというのには面食らったが
-
キャスターはまぁ作家がなってる時点でガバガバクラスだし
そこはツッこんでもしょうがない気が
-
作家系は魔術師じゃなくて配役を決める人の意味だと思う
-
そんなとんちみたいなこじつけ持ち込まれても困るんだが
-
>>310
そもそもただの科学者を戦わせようというのが間違いだとは思わんのかね
-
それを言うなら作家も同じだし
桜井固有の問題じゃないよ
-
正直アンデルセンもキャラとCCCのストーリーのおかげでなんとかギリギリ許されてる感がある
アポは読んでないからそっちの作家は評価はしないでおく
-
桜井に限ったことではないということでこの話題はスレチだぜ
>>314
科学者を戦わせるのが悪いのではなく
原典無視で変な設定に書き換えたり碩学色に染めるのが悪い
-
アンデルセンもシェイクスピアもGOでは普通に戦ってるけど、本編では特殊能力はあるけど戦闘力皆無で裏方に徹してたじゃない
-
だから問題なのは「科学者だから」でも「クラス条件満たしてないから」でもないでしょ
-
別にどんな職業の人が鯖になろうが納得できる設定があって面白ければそれでいいよ
桜井鯖にはそれが無いって話
-
要するにただの科学者キャラなのに筋力がやたら高かったり、自称神様だったり
桜井の頭はおかしいってことでFA?
-
バベッジ以外に筋力高い鯖いたっけ
-
バベッジくらいじゃね
-
デオン、オペラとかもっと色々いる
-
はい、桜井鯖筋力一覧
A+ 金時 カリギュラ
A カエサル デオン フェルグス プロト兄貴 ダレイオス
B+ マルタ(水着) ブリュン
B アルテラ ロムルス スカサハ オペラ アーラシュ
C+ ジキル
C ブーディカ ショタカンダル オジマン ダビデ スカサハ(水着)
D マリー マルタ 静謐 アマデウス パラケルスス
E エウリュアレ ステンノ マリー(水着)
あとまだ明言されてないけど桜井で確定だろor可能性有りと囁かれてたような鯖
A ベディ 酒呑 源頼光
B++ バベッジ
B+ フィン
B ダンテス 茨木
D テスラ
E エレナ
-
金時は外してやれ。企画段階からで基本的な設定作ったの桜井じゃないし
-
>>326
あとダビデも
-
プロト兄貴もアニメとステ同じだから除外で
-
FGOでは桜井も関わってたから一応入れてはみたが
気にする人はやはり気にするっていうか
どこまで碩学汚染入ったかは知らんが不名誉ではあるよな「桜井合作」って
自分でまとめて思ったけど桜井の基準というか感覚的に
ワンランク盛ってるように見える
Dランク勢の大半とかオペラとかカエサルとかカリギュラとか
-
きのこは筋力に関しては天井設けてる感じがするな
狂化とか魔力放出とか足してA止まりって感じ
ウィザードリィ的に言うと
きのこ=初期上限18でB、最終上限20(ムラマサのスペシャルパワー2回使用)でA
桜井=初期でも上限A、成長するとA+
ぐらいに考えてそう
別にあってもいいが、ポンポン出すものではないだろって思う
-
桜井はEXをAの上って普通に考えてそう(小並)
-
気軽にEXスキル持たせるあたりマジでそう思ってそう
-
そんなよくある最低二次創作作家みたいなこと真っ当なプロがするわけないだろ!
-
桜井は冬木ちゃんねる投稿者みたいなものだわ
オリキャラと自分設定持ち込んで元作品キャラにageさせるなんて
ヘイトとかわらんわ
-
>>333
桜井が出したネタってどれも一度は最低系二次創作で見たことあるネタばっかりだよな…あれ?まさか、そんな…
-
桜井はやってる事が同人ゴロと変わらんからな
ニワカで書くのとか盗作とか
-
>>331-332
見落としあるかもだけど東出と桜井でEXランク比較一覧
アポクリ企画段階鯖(※表記)や共同鯖もカウント、まだ確定してないor可能性有りも同じく
べっ別に暇じゃねーし、ただまとめるのが好きなだけだし(震え声)
●東出
・ステータス
※スパルタクス(耐久)
・スキル
※ジャンヌ(対魔力) 邪ンヌ(自己改造、竜の魔女 ) オリオン(女神の寵愛) 清姫(狂化)
※モードレッド(不貞隠しの兜→宝具だとC相当) ※ヴラド三世(狂化、護国の鬼→アポのランサー) スパルタクス(狂化)
・宝具
アルジュナ(破壊神の手翳→A+) ※ジャンヌ(紅蓮の聖女→発現後) 清姫(転身火生三昧)
アステリオス(万古不易の迷宮) ※カルナ(日輪よ、死に随え) ※武蔵坊弁慶(五百羅漢補陀落渡海)
●桜井
・ステータス
エウリュアレ(魔力、幸運) ステンノ(魔力、幸運)
・スキル
ダンテス(鋼鉄の決意) マルタ水着(対魔力) カエサル(扇動) アルテラ(星の紋章)
エウリュアレ(女神の神核) ステンノ(女神の神核) テスラ(星の開拓者) ロムルス(皇帝特権)
アマデウス(音楽神の加護【偽】) バベッジ(機関の鎧) 源頼光(狂化) アーラシュ(頑健)
パラケルスス(道具作成)
・宝具
テスラ(人類神話・雷電降臨) オジマン(光輝の大複合神殿) ※ダビデ(契約の箱)
-
電気を飛ばすからアーチャー……
やる夫の聖杯戦争スレ…エイワス…ウッ、頭が…
-
碩学はマジであそこら辺の思考回路と一緒だぞ
-
桜井ってマジであの辺のやる夫スレの作者様()の1人じゃないの
-
やる夫やら二次創作は内容の程度はいろいろあれど
型月作品が魅力的だから自分であれこれしたいって気持ちが感じ取れるが
桜井のはFateや型月にそういった好意すら欠片も無く
ただ食い扶持として利用、自分に酔った適当な仕事してるだけの感じしかない
-
>>340
にわかで商業やってる桜井が金にならない創作するわけないだろ
やってたら今頃流用パクリ騒ぎで祭りだ
-
木を隠すには森の中って言葉があってな…
パクり元が一定の数を超えて分散してれば個人からは言い出しにくいもんなんだ
ハヤテのごとくが証明して割と容認される傾向にある
桜井の場合は史実要素ゼロのオリジナルから完全丸パクだからモロバレな訳で
-
元ネタに最大限の敬意を払い独自の解釈を交えて
わかる人にはわかるように再構成しているようなオマージュではなく
ラノベの盗用は参考文献()とすることで言い訳をするし
(なんの効力もないから版元から気がつかれて訴えられたら完全に終わり)
スチパンの他人のアイディアの流用も「二人で考えました/シェアードです」と
することでごまかし続けてる
過去に組んだ絵師達や出版社がそろいも揃って桜井から距離とってるのも当然だわ
桜井のように自分の構成力の無さを隠すために
素晴らしい先人からそのまんま切り張りして作ったパクりの
はりぼてでは実力の底が見えてくるし数年でボロがでるんで
型月もあっこいつだめだわってやっとわかったんだろ
-
>>344
揃いも揃って距離取ってるってわけでもないんじゃないか
少なくとも嘘屋時代から仲良い絵師二人は今でもずっと蜜月状態だし
ライター仲間(?)もずっと同じメンツでつるんでるし
-
仲いい絵師なんていたっけ?嘘屋スタッフ同士でツイッターで
会話してるの今でもよくみかけるけど誰も桜井作品RTもしてやらないし
桜井はログリセットする前から絵師から待遇愚痴られたり微妙な空気しか感じないわ
ライターは外注だろ
-
少し切り口を替えて、桜井鯖でも少しは見れるようここで諸々の修正案を出してみるのはどうだろうか
・デオン
不自然なまでに高い筋力をAからDまたはCに下方修正。耐久も下げた方がいいかも
・フェルグス
偽・螺旋剣に近づけるよう宝具デザイン修正。またキャラデザを兄貴と並べて違和感のない物に
・パラケルスス
宝具名称修正。これに限らず「ナントカ・オブ・本人の名前」はいくらなんでもいい加減過ぎる
だいたいこんな感じで。存在自体抹消はなしで
-
個人でやるのはかまわんがここでやるのはやめとけ
ここの烏合の衆で話し合ったところで纏まらんし、纏まったところで不満は確実に出てくるし、
桜井鯖は根本から設定がおかしいのも多いから修正してくと別物になるのもあるだろうし、何より作った物が公式に通るわけもない
結局、おかしい設定は誰かしらの別ライターの後付フォローしか出来ることないんだから疑問提起だけで十分だろ
-
クーフーリン周りのsage通り越してディス極まりないのを修正してもらえんかねぇ
いくらなんでも剣の才がないとかはないわ
-
>>348
すまん。たまには叩くだけでなく少しだけ建設的な議論もどうかと思ったんだが…
修正案もあくまで「こうした方がいい」というレベルのもので、当然公式に呑んでもらおう何て考えてなかった
-
>>347
桜井がいなくなればきのこが何とかしてくれるのは証明されたんだから、桜井と完全に縁が切れるように投書すればいいんだよ
出来上がったゴミを大して修正もせずに辻褄を合わせる技術ってのは正直凄いわ
そして半分以上出来上がった設定を平然とゴミに出来る桜井も逆の意味ですげーわ
早くいなくなれ
-
>>350
建設的を考えるなら誰が、どのタイミングで修正を入れるかを考えた方が良いだろう
外聞が悪くないような口実もないといかんしな
例えばクーフーリンだが、きのこ・東出ならちゃんと下調べして作ってくれるだろう
タイミングは新規キャラクエか7章、少なくとも期間限定以外じゃないと意味がない
フェルグスが「剣の才が無い」と言った理由付けが無いと桜井を蔑ろにする(読者的には全く蔑ろにして構わないが)
ざっとこんなもんだろう
とにかく望むラインとそれが実現しうる状況、それによって起こる反応・製作側が回避したい反発を予想して摺り合わせないと、妥当なラインなんか夢のまた夢だ
-
>>350
修正しようが仕切り直そうが桜井が関わってる限り糞になるんだから叩き続ける現状が正解だよ
正直、現在企画中の桜井が関わってる作品は全部止めて欲しいぐらい
エクステラは桜井だけのせいじゃないかも知れんけどもう酷すぎてなにがなにやら
-
ちゃんと運営に意見送ってね
-
今回のきのこがやってくれた尻拭いを桜井が今まで他人(絵師や他のライター)に
やらせて自分の功績にし踏み台にしてきたってのは作り手ならすぐ感づくだろうよ
他人の著作からそのまま設定の切り張りなんてオマージュの域を超えてるし
ネタ切れ起こすと今度は誰を犠牲に踏み台やらかすかわからん奴だよ
その件がなくとも今後も尻拭いが必要なんてのは他のライターの足を引っ張るだけだし
自分の実力を勘違いしてる桜井のためにもならんの早く明確に切ってくれよなって思うわ
-
桜井キャラの特徴といえば天才の他に容姿端麗ってのがあるけど
あれ桜井にとっては楽だろうね
絵師が頑張るだけで具体的な表現は書かないで済むから
その結果「ウツクシーウツクシー」って心こもってない
よいしょ連呼になるわけだが
-
そもそもにしてコイツ完全にエアプやろ
過去の作品についてマトモな感想書いた事ねーし
-
ハサン先生の妄想心音と兄貴のゲイ・ボルクに随分要らん設定付け加えてくれたよね…
SN鯖の能力下方修正なんて誰が許可したんだ
-
欧州に詳しい→欧州関係の既出鯖を全部桜井に任せる→既出情報も読まずに勝手に設定を書き換える→実は欧州にも全然詳しくなくて嘘情報しか知らない→ウィッカーマン、ゴー!
こんなん、素人のバイトにやらせた方がマシなレベルやで…
-
完全にケルトが北欧神話に頼り出して笑うわ
自分の出身に誇りがない英霊画できた
-
ケルトはめておに任せたほうが絶対良かったと今でも思う、セブンブリッジ書いてたし
兄貴と師匠に関しては本当に許せんわ
-
エクステラのアルキメデスのショートプレイ動画・・・
あっ・・・このセリフの言い回し方・・・すごく碩学です
-
アルキメデスの動画見て一言言いに来たらもう書いてあった
-
アルキメデス……俺結構好きなんだよね…いぬかみっ!とかで知ってさ……ふふ、また一人穢されちまった
-
桜井はほんっとに同じ言葉繰り返すの好きだな
なんかもうやるせない…
-
戦闘台詞だけでここまでダサいのも凄い
-
同じ言葉繰り返せばキャラとして印象に残る
って信者が賞賛してるやり口だからな
側の印象はあっても中身は相変わらず空っぽ
-
これいっそひむてんの磨伸先生にアルキメデス作ってもらった方が良かったんじゃないかと思うんだが…
-
なんでコイツモーターギアの武装錬金みたいなもん使ってんの?
雑なのはお前の設定だよ桜井
アトプトロン=ミラーマターは、鏡じゃねーから!
-
科学者を鯖にするのまじでやめてくれないかな、どうしても違和感しかない
武器もせめてスクリュー持って来いよというより武器がダサい
数学者を管理者にする意味もわからん
キャラ紹介のところの
出来る限り自らの主観によらない客観的な正しさで納められるよう努めている。
も戦闘ボイスから外れてる気がするし
-
他人のネタパクの寄せ集めばかりなので
言論や行動に統合性がないんだよ
-
>出来る限り自らの主観によらない客観的な正しさで納められるよう努めている。
これってキャラの言動を見たプレイヤー側がそう感じないと全く意味のないもので、プレイする前から彼は客観的で正しいよう頑張ってるんですなんて言われてもな…
桜井キャラは設定だけとりあえず盛って描写と理屈が伴ってないから鼻につくのだし
-
キャラや台詞の引き出しが無いとか物書きとして致命的だろうに
よくそれで物書きやってられたな
-
アルキメデスの動画見てきたけどダッセェ…以外の言葉が出ない
声優がかわいそうなレベル
-
自分でカエサルはDEBUでて注文しといていざゲーム開始してみると批判殺到→責任放棄。自分はそんな風に注文してないみたいなこと呟く→マテでDEBUと注文されたと書かれる
マジで最低。さっさ型月から離れろ。
-
>>375
ちょ、それどこソースだよ。まじなら最低じゃねえか
そもそもイケメンじゃないとまともな個性もつけられないあのオカマがわざわざ醜い容姿を注文するのか?
-
もう去年のことだから消されてるかもだけどTwitterで桜井がカエサルに関して「あれ、違う……」 みたいなこと呟いて絵師が勝手にDEBUにしたと思われてたけどマテ見る限りDEBUて注文してるんだよな……
-
個性はフェルグス見てると悲しくなる……なんであんなに絶倫ネタしか強調しないんだか……
-
あと6章で静謐が蒼銀と違う〜きのこふざけんな〜とかほざいてるヤツがいてマジムカついたわ。桜井からどういうキャラか聞いた上であのシナリオ書いてるんだからあーゆうキャラだったんだろうよ。マイルームボイス聞いたらきのこ関係なくああいうキャラにしたってわかるだろ。
-
蒼銀見てないから分からんのだが静謐ってキャラ違うの?
なよなよ系高難易度(毒)ちょろインって印象なんだけど
-
アルキ碵学の戦闘台詞書き起こし頼むよ
-
>>381
自分では上手く聞き取れない部分は省いたんだが、これで良いかな?
「殺戮機構その一!」「殺戮機構その二!逃がしはしない」
「雑ですねぇ、実に雑ゥ!踊るがいい!」
「答えを出しますよ、あなたたちの詰まらない答えをね!」
「完璧なる目を、完璧なる光を見せよう。清算の時だ、『集いし藁、月のように燃え尽きよ』!」
実に雑ゥ!なセリフばかり。なお、でもにっしょんとかいう頭碩学の集会所では好評な模様
-
>>382
私は完璧、お前ら雑だ
本当に桜井は無根拠な自信に見下しと、自己顕示欲が滲み出た様なキャラしか作らんな……
-
>>382
あそこは皆楽しくって所だから、わざわざここでそういう事は書かなくていいと思うよ
ヘイト吐きたくなったなら、ここ利用すればいいだけだしね
-
>>382
-
空レスすまん
アルキメデスそんな感じなのかよ...スキルとかはどうなってるん?
個人的にはアルキメデスの手とか凹面鏡とかで軍略Dくらいは付いてそうだが
-
見てきたが、宝具が何か思ってたのと違う
-
なんだこれ…完璧に荒木漫画のやられキャラじゃねーか…
まさかこいつプレイアブルになるなんてことはないよね?え?まさか…w
-
>>382
客観的な正しさ云々ってキャラでこの言動とかもう頭おかしいだろ…
-
>>382
あそこは公式の出したものは絶対の正義、批判は悪って考えだから
-
楽しく話してる所にわざわざ水を差すような真似はしない
それを弁えて住み分けしてるだけだよ
桜井作品以外sageてる様な信者以外の好みまで否定するのは流石に駄目だ
-
殺戮のマトリクスエッジだっけ実質盗作だらけの桜井ラノベ
自著タイトル持ち込んでくるとか下品過ぎるないか呆れたわ
虐殺器官の語感真似た臭いな
-
>>382
こんな奴にセキュリティ管理任せるムーンセルの馬鹿加減が跳ね上がった気がする
やっぱ蹴り叩き込んだ方がマシだ
-
GO除けばfateのサーヴァントでこんな安直で安っぽいセリフ連呼するような奴って初めてな気がする
ある意味新鮮ではあるけどこういう変化は求めてないわ
つーか学者鯖に近未来的武器持たせて無双させんの本当やめてほしい
アンデルセンとか作家鯖みたいな厄介なくせ者的能力ならまだしも「戦って強い」ってのは絶対に違うだろ
-
>>382
ひどすぎる
-
>>394
桜井的には戦闘要員として
魔術師(fate基準)=科学者(桜井追加)>>>>>>作家(fate基準)
って認識なんだろう
で、近代鯖は弱い(fate設定)→テスラやバベッジ
つまり紀元前のアルキメデスなら超強くなるのは自明の理!!!!
という糞理屈
-
>>394
最初からそういう設定ならともかく、自分で設定した性格とも矛盾してるんだから話にならんわ
これバーサーカーって言われても否定できんだろ
-
殺戮機構って殺戮のマトリクスエッジと掛けてはいないよなぁ?
-
中の人補正があったとしても一連の台詞がアレすぎて無理だった
聞くのが苦痛だwなんかアイタタタ…って感じで恥ずかしくなってくる
ベタだけど一周回ってカッコいいとかそういうのとも違うんだよなこれ
-
雑ゥ!で草
どこまで雑なんやコイツのキャラ造型
-
天才キャラは作者以上にはなれない。つまり、そういうことなんだろう
雑ゥ!
-
ジョジョの貧弱ゥ!でなけりゃ「逆ゥー!」かよ、アルキメデスはなんJ民かよって感じw
-
強くて天才の設定だとフハハクハハと碩学笑いしそうな似たり寄ったりの台詞回しのキャラ像しかないのか?
テスラオジマンアルキメデスが同じノリで実に雑ゥ!
-
なんJ民レベル相手の商売なんじゃね?
そういう商売はFate関係ないところでやってもらいたいが
-
人類史に名高い大天才。早すぎた数学者。
聖杯戦争には参加しない、SE.RA.PHそのもののセキュリティを
一任されたサーヴァント。その技術・性格・功績から、
信頼にたる管理者としてムーンセルに選ばれた。
理性と合理性を良しとし、できるかぎり自らの主観によらない、
客観的な正しさで物事を納められるよう努めている。
そんなキャラのセリフがコレ>>382
-
早すぎたんだな腐ってやがる
今までは史実そっちのけで盛りすぎて粗がボロボロ見えてたけど、まさか史実上でも尊敬すべき偉人をこんなアホキャラに仕上げるとは…
見た目と装飾語だけ盛って内面でゴミクズにするこのやり方何とかならんかな
-
オジマンも子安声で惰弱惰弱とか言うから劣化DIOにしか見えないんだよなあ
-
この紹介文にしても一行目だけで桜井鯖ってわかるのがすごい
-
「早すぎた数学者」ってのが何ひとつアルキメデスを形容してない辺りが凄いな
アルキメデスの名前が一番多く出る本って物理の教科書だぞ
-
ピタゴラスとごっちゃにしている説
-
すごい勿体無い感じするんだよな…
型月のアルキメデスって、もっと落ち着いた深みのある人物になるかと思ってたのに
なんでこんな安っぽい没個性的なキャラにされてしまったんだろう
悲しい
-
そもそもオールタイムで偉大な数学者ひとりあげろ言われたらアルキメデス普通に名前があがるのに早すぎたも糞もないやろ
アルキメデスの以降のどこかで初めて数学が確立されたとでも言うのか
じゃあ同じギリシャ数学でアルキメデス以前のユークリッドやタレスやピタゴラスは数学者じゃないって判定なんだろうか
最古の数学文書として扱われるエジプトのパピルスはどういった位置づけなんだろうか
-
>>411
桜井が手掛ける鯖で勿体ないと思わない方が稀
オリキャラでやってろっていう
-
Fateでしか桜井を知らないが、桜井が手掛けるキャラは完璧な――、完全な――。みたいなのが多用されがちで
ある漫画で、絵や文章などの創作物で同一の表現を繰り返すのは、得意だからじゃなくてコンプレックスが根底にあるって書いててなるほどな。って思ったわ
-
>>414
確かに自信があったら婉曲的な表現を使うからな
「天地乖離す開闢の星」とかよほど確固たるイメージがないと思いつかない
-
設定もさながらあのでかいベイブレードみたいな武器に困惑
-
>>416
ファミ通バレのとき、画像が小さかったのもあって、なんでコイツ漫画ウンコ持って戦ってるのか?と思ったわ
-
Fateの作品で自分のラノベのタイトル言わせるようなってどれだけ図々しいんだろう
売れたわけでも無いどころか盗作で打ち切りの噂まであるタイトルなのに
蒼銀くらいまでならわかるけど殺戮のマトリクスエッジは関係ないだろ
型月に乗っかった便乗商法すんな帰れ
-
さすが、便乗コラボ商法は桜井のお家芸だな!
マジで「使ってやってるんだから礼を言われこそすれ文句を言われる筋合いはない」とか本気で思ってそうだ
同人でさえうたたねひろゆき散々クレーム付けてキャラデザイン変えさせた例があるのに
-
>>405
どう見ても恣意的にセキュリティ運用してあわよくば支配権奪おうとするキャラにしか見えない不思議
こいつ黒幕じゃねーの?
-
このセリフでこの設定でロンチキャラだと言われてもエイプリルフールにしか聞こえない
-
調べたら「バビロニア数学」っていうもののが
アルキメデスの時代(紀元前287〜紀元前212)よりはるか前に存在・発達してるんだな
その時代だと英霊として出せそうな目立つ個人がいないからいまの状態なんだろうけど
アルキメデスのプロフ「早すぎた数学者」ってのが余計な一言すぎて格好悪く見えてくるなw
ギャグパロディとかでゲートオブバビロンの中にこの粘土版があって
「数学の原典」みたいなアイテムとして取り出すネタがあってもよさそうなくらいだw
桜井にとってはアルキメデス以前の数文化の発達は「数学」扱いではないってことなのかねぇw
以下wikiの「バビロニア数学」から引用
>現在までに楔形文字を記録した粘土板が多数発掘されており、その中で数学に関するものは400枚ほどある。
>最古の粘土板は紀元前3000年頃のシュメール時代のもので、度量衡などに関する記録がある。
>60進法にもとづいた位取り記数法を作りあげ、バビロニア数学の発展のもとになった。
>紀元前3000年頃のシュメール時代の記数法には系統的な60進法はなかったが、
>紀元前2000年頃に「1」と「10」を表す記号によって60進記数法が用いられるようになった。
>これにより、星の運行計算などを行う天文学の分野が発展したほか、
>分数の簡潔な表現も可能とし、小数の概念も存在した。
>基数が60で位取り方式があったため計算が容易になり、特に分数計算が簡便となった。計算を簡潔にするために、
>逆数、平方、立法、乗法などを数表にした。乗算表には、2から20、そして30、40、50の掛け算が載っていた。
>バビロン第1王朝時代の粘土板には、現在で言うところのピタゴラスの定理を研究した記録がある。
>スーサで発見された粘土板には、ピタゴラスの定理を用いた最も古い例が見られる。
>また、イラクのテル・ハーマルで発見された紀元前2000年ほど前の粘土板からは、
>のちにエウクレイデスが触れた相似三角形について理解していたことがわかる。
>言語を用いる修辞的な代数により、1次方程式、2次方程式、連立方程式までを解いた。
>未知を表すために幾何学的な用語を活用し、現代の「x」にあたる語を「辺」、
>未知量の平方を「正方形」、二つの未知数を用いる時には「長さ」と「幅」で積は「面積」と呼んだ。
>3変数では「長さ」、「幅」、「高さ」となり積は「体積」と呼んだ。
>バビロニア数学は、エウクレイデスなどのギリシア数学に影響を与えたという説がある。
>セレウコス朝以降は、バビロニアはギリシアの影響を受けたヘレニズムの文化と交流が進み、
>さらに後世のメソポタミアではイスラーム帝国によるアラビア数学が活発となった。
>また、60進法は天文学において用いられたことから、後世の時間や角度の単位に影響を与えた。
-
円周率の起源は紀元前2000年
勿論、これは公式で導き出されたものでは無かったが、アルキメデスの公式も幾何学図形から算出されたものなので、「数学者」と言うよりも「幾何学者」として突出して偉大だった事が伺える
他にも太陽光を反射させて船を燃やしたり、発明家としては後世の技術者にも劣らない
数学に偉大な一歩を残した研究科ではあったが、インド数学や二次方程式の様な新たなる数学は生み出してはいない
「早すぎた数学者」と言う肩書きはまるでアルキメデスが当時評価されていなかったとでも言ってる様だ
-
>「早すぎた数学者」と言う肩書きはまるでアルキメデスが当時評価されていなかったとでも言ってる様だ
プレイムービーで敵に言ってるような自信家通り越して強引さ尊大さを感じさせるような態度を
もしも桜井アルキメデスが周囲に対してとっていたとしたら、当時の人々によく思われなくても少しは納得できる
まあそれだとプロフィールの性格設定とメッチャ矛盾するけどw
桜井アルキメデスの「早すぎた数学者」はなんだか本来のアルキメデスにも当時の人々に対しても失礼な感じ?
それともあれかなもしかして桜井は自分がライターとして爆売れしないのは
「自分は時代に対して早すぎる・先を行きすぎてるだけ、からそれを理解できない方が劣ってる」とか
思ってて「早すぎた数学者」にそれが投影されて表れてるのかな?w
-
>>382
>「答えを出しますよ、あなたたちの詰まらない答えをね!」
小さなことだけど、この表現おかしくない?
なんで他人が考えてる何がしかの答えを答えられるの?読心能力でもあるなら別だけど
十中八九「天才の俺様ならお前ら低脳な屑の考えなどお見通しだ!」っていう意味だろうけど、いくら戦闘時のセリフでも支離滅裂過ぎないか
個人的に凄くモヤモヤするんだが別に変じゃない?
-
超高速思考が昇華したら時間停止紛いの行動や分身とか出来る桜井鯖だから
推察力が昇華したら読心能力になってもおかしくねえよ
-
>>425
無双系ゲームだから
アルキメデスが、敵(あなたたち)のつまらない答えを出す
=敵軍団は、アルキメデスになぎ倒される有象無象というしょぼい末路(答え=死)を迎えさせられる
じゃないかなと思った
-
>>427
なるほどそういう解釈もあったか
じゃあ単に自分の気にし過ぎかな
-
このアルキメデスはヘウレーカを連呼しそう・・・
-
実は早すぎた碩学の間違いなんじゃないの
-
他の学者鯖もそうなんだけど、先人の知恵の積み重ねでその人の功績で花咲いだって感じなのに
最初から結果まで全部その人の手柄みたいな解釈嫌い
-
>>429
ヘウレーカ連呼してたのはひむてん
クラスはウォリアー
-
>>430
実は修正した可能性
本編で碩学って単語が普通に飛び交いそう
前も言ったけど文章にもボイス付いてるなら修正とか面倒そうだし
-
たぶん制作時期や期間考えたら桜井の悪評が広まる前に作ってるはずだよな
だから修正はほとんどされてないと思うが逆に言えば桜井叩きのいい材料にはなる(エクステラに期待してる連中には悪いが)
-
どこかでシナリオ削ったって話あったけどまさか四章みたいな
碩学のくだりや碩学説明部分とかが対象だったりして
>>434
中途半端に評価されるくらいなら思いっきり爆死してほしい(まぁ売れはするんだろうけど)
桜井アンチスレとちょっとズレるがいい加減同人ノリでゆる〜く仕事任せる姿勢を引き締めるべき
桜井みたいなのを野放しにしたり馴れ合い(のつもりはないんだろうが)で庇った結果
泥沼に嵌っていくのは見てられない
-
桜井には消えて欲しいがEXTRAは好きだから爆死して欲しいとか言われてるの見ると複雑だ
つーかそもそも桜井さえ関わらなければこんな思いすることもなかった桜井死すべし
-
エクストラの新作望み薄とはいえミニゲーム的なのでもいいから来ないかと待ち続けてやっとされた発表で汚染されてた絶望は忘れない
-
まあこれで実際あれだったら怖いな
きのこさんもいるから大丈夫だと思うが
-
きのこが監修した筈の2・4章はどうなりましたか?(ボソッ)
-
>>438
つーか時期的に修正なんて出来ないだろうし全く大丈夫な要素無くね?
-
いや今でも実際全部やったら大丈夫かなと
-
開発始まったのはFGOより先
マスターアップは結構前に終わってる
一応アシスタントに格下げされてるけど実際は名義隠しみたいなもんだし正直絶望しかない
-
マスターアップアップ詐欺、あれば良いんだけどねぇ
-
>>431
桜井にそういう意識が無いからキャラもそういう行動するんだろう
かつて組んだ絵師やスタッフ、他者の著作物、型月の他作品とそのキャラや設定
全部素材扱いか踏み台だもんな
つーかアルキメデスも桜井キャラのワンパタテンプレすぎだろ
ぱくっておいて生かすどころか腐らすことしかできない最悪だわ
-
発売日が延期されなかった時点でエクステラは手遅れだとなんとなく察してるわ
EXTRAシリーズ好きだから買うけどさ
-
>>445
人はしr・・・ッ買ったら是非感想聞かせてくれよな!主にシナリオ面で
-
>>444
唯一無二だから英霊たり得るのに自身の逸話と全く関係ない宝具ばっかり集めてくるのがなぁ
「迂闊に宝具を使えば自身の真名を知られる危険すらあります」
え?え?え?
-
桜井製アルキメデス非難轟々だが、
みんな型月のアルキメデスってどんな感じになると予想してた?
少なくともモーターギアの武装錬金を振り回してはしゃぐような奴ではなかったと思うけど
-
船燃やす軍師
-
少なくとも本人が無双するようなのってちがうよねとしか
「碩学」ども全員に言えることだが
-
碩g・・・科学者勢といえばエジソンとかアメリカ大統領のパワー集約してるのに
かなり控えめな性能だよな(宝具は規格外だが)
こういうピーキーな感じが魔術師じゃないキャスターのあるべき姿みたいな気がするんだが
設定誰がしたんだろう、桜井単体じゃまず無理だとは思ってるが
-
エジソンは初期の解析にはいなかったし5章及びテスラ関係のテコ入れで急遽投入されたんじゃなかろうか
fakeにも出てるっぽいしひょっとしたら成田が関わってるだろうけど桜井はほとんど関与してないかも
桜井が関わってたら確実に自作の邪神()の焼き直しにしかならなそう
-
と言うかテスラが絆セリフふんだんに使って人の皮被った畜生だの悪鬼だのエジソン散々にいってるのに
5章で出てきたエジソンだと明らかにテスラが言ってることの方が頓珍漢だし
マスターに人のいないところで自分が気に入らない奴の悪口言ってる小物キャラになってるし明らかに桜井はそれは意図していないはず
5章で東出がトムとジェリー系統の関係性にしてたけど、絆セリフはそれを汲んでもテスラ側の描写がそう言った関係性じゃないきつめのセリフ回しになってる
桜井の十全十美のキャラ付けなら清廉潔白で自分の嫌いな奴でもある程度の敬意は払うしマスターにお小言なんて言わない設定にする気がする
だから桜井は、当初完璧にテスラage用のヴィランとして想定したけどかなり修正が入ったんじゃないかと思う
-
>>448
正直武勇伝のない奴なんて採用されない、アンデルセンが特例中の特例なんだくらいに思ってたわ
EXTRAでアームストロングが示唆されてたけどそれだって実際に出さないネタだからやれただけなんだくらいに
>>453
同意
元々はテスラのための設定として作られてたと思う
テスラからの言及が多すぎる
-
というか発電所を最初に作って電気を一般化して大衆に広めた自分の功績を
取られて悪鬼悪鬼罵られてなお、テスラの事を天才だと認める型月のエジソンさんは聖人なんじゃないだろうか
少なくとも、エジソンを含めたこれまでの先人や同期の科学者が積み重ねてきた
功績や研究の成果を奪って自分の物としたうえで、奪った相手を罵る桜井テスラよりは100倍増しだと思うの
これじゃどっちが悪鬼だがわかりゃしないわ。
星の開拓者もドレイク見たらエジソンかベンジャミン・フランクリンが持つのが道理だと思うんだけどね。
-
そもそもテスラがエジソンのことを悪鬼悪鬼言うのはスチパンの設定だぞ?
当然型月テスラもその設定に従って作られてるってだけなんだが
-
でその桜井エジソンの人物像
※桜井光作品@ウィキ ロード・アヴァン・エジソンより
自分以外を"人間"と下に見るような発言をする傲慢な性格であり、感情や表情といったものが存在しない機械の様な男。
碩学としての発言を見る限り「文明の発達」が望みであると述べ、その原動力である碩学たちの熱意を祝福している。
自分が感情表現に乏しいことは自覚しており、だからこそ他者の"熱意"やその根源の"欲望"といったものを観察しているらしい。
型月側が修正してよかった(切実)
っていうかあのwikiの内容が色々拗らせてて見てて辛い
-
>>457
下手したら型月のエジソンもこうなってた可能性があるな
-
>>457
うわぁ…
5章エジソン好きだからこうならなくて安心したわ
-
>>457
うわぁぁぁぁぁ
なんだろう読んでて恥ずかしくなる!
-
碩学としての発言とか碩学達の熱意に草
-
>>457
読んでて5,6か所ぐらい草生えた
碩学たちの熱意とかもう言葉だけで草
-
>>457
もはや怒りより先に笑いが起こるレベル
-
蒼銀の感想見てたけどほんとソードオブパラケルススってダサいな
こんなんじゃ盛り上がりなんぞせんだろうに
-
>>464
ブレーカーオブゴルゴーンがあるから自分がやってもいいと思ってるんだろうな
-
周りがやってるから自分もやってもいいと思ってる
でも都合の良い部分だけ見てデメリットは無視する
だから強引な解釈で不自然だったり強キャラ化したりする
あとブレーカー・ゴルゴーンな
ゲート・オブ・バビロンとかナイト・オブ・オーナーを例にしよう
こうして見比べると「自身の名前+オブ+何々」は大抵ダサいネ!
-
>>465
オブって何やねん
マジシャンオブブラックカオスとかと勘違いしてんじゃね
-
スチパンの作品は全て「○○(色の名前)の××(だいたい地名)」なので
英語にすると例えば黄雷のガクトゥーンなら、Gahkthun of the Golden Lightning
OFばかり使ってるのは○○の××が最高にかっこいいと思ってるか
引き出しが無いそんなところだろ
-
そう考えると蒼銀のフラグメンツって酷すぎるタイトルだな
-
海外勢からも現界した姿アルキメデス若すぎね?って言われてんね
-
鯖が呼ばれる姿は全盛期の姿って設定を踏まえて
若い頃が最も感受性が高かったアンデルセン説
生涯子供のような姿のままだった桜井臭いエレナ説
特に考えてないけどイケメンの方が人気でるから説
さぁどの設定かな?
-
そう言えばアレキサンダーも桜井だっけ
いやイスカを汚されなくてラッキーだったけど
-
容姿に関しては意味の感じられない女体化やらロリ化してるキャラもいるし
そもそも服装が時代背景的にありえないキャラのが多いから気にするだけ損な気もする
-
EXTRAだと社長の設定画からアルコがアレンジ加えて描き起こしてたけど
アルキメデスはどうやったんだろう
-
>>471
生涯子供のような姿だったって史実のブラヴァツキー夫人馬鹿にしてるよな
せめて幼少期にせえよと
-
>>474
それどこで言ってた?
企画持ち込まれた時点で既にセイバーの設定が決まっててきのこが驚いたとは言ってたが
-
今更だけどダ・ヴィンチちゃんの設定見直すとどう見ても桜井っぽいんだけど
あんまり話題になってないような
筋力と耐久以外Cランク以上のステータス
陣地作成A、道具作成A、天賦の叡智EX、星の開拓者EXと高ランク&EXランク
宝具も当然EXであのぶっ飛んだエフェクトに万能特製宝具という造語
っていうかキャラ詳細やマテリアルの時点で
万能と呼ばれた”天才”十五〜十六世紀の欧州の人物
文明の発展に数多の影響を与えた、 人類史に名を残す有数の”天才”
“絶世の美少年”、”絶世の美青年”であったと記録されている が、その実態はこれである
”真の天才”の前には性別も年齢も関係なし
主義や流行が時代とともに変わろうと真実はただ一つ
何があろうと”万能無敵”のダ・ヴィンチちゃんさ!
叡智の偉人であったが故にキャスターのクラスを与えられた……のではない
生前から、彼/彼女は”強力な魔術師”だった
何も不思議なことはない
科学、数学、工学、博物学、音楽、建築、彫刻、絵画、発明、兵器開発、等に加えて魔術の才能をも有していただけの事
ちなみに桜井光作品 @ ウィキにも万能王として色々記載されてる
-
玉藻、ロビン、ドレイク、ヴラドあたりは社長のデザインだっけ
半々くらいで分担してたのでは
>>476
先にセイバーの設定用意してから企画持ち込んだの?
誰だか知らないけどなんというか厚かましい奴だな
-
それぞれソース欲しいな
-
ソースは忘れたけど俺も聞いたことあるな
-
流石にソースが無いとなんとも言えないけど
本当だったら呆れるなんてレベルじゃねぇよ…
-
そっちに食いつくのはスレチだと思うの
-
代わりにアイディア出してくれる絵師やスタッフというと
桜井から目つけられて利用されるタイプだな
-
描いたメインキャラの性格が基本的にブレブレなんだよね。特にマシュとか
碩学が蔓延したのもマシュのCVが変更になったのも全部桜井って奴の仕業なんだ
-
エクステラでも成長の形跡無し、か
持ち上げられているからといって有能とは限らないが
だったら支えてくれてる人を裏切らないように努力すべきだよね。非才なりに
-
踏み台にしながら無意識にパクってて
全部自分の実力だと本気で勘違いしてるタイプだろ
-
>>484
種田は他の仕事も全部打ち切って休業に入ったぞ
クール最後あたりの方はかなり無理してるっぽいって視聴者もコメしてた
流石にその手の言い掛かりは辞めような
-
>>485
エクステらの方がFGOより先に出るはずだったから桜井の仕事的には4章が最新じゃね
FGOの評判を受けてから→6章担当変更andエクステラサブライター降格(建前)だからな
エクステラとFGOの時期がもっとずれてればどっちかは碩学汚染から助かったかもね…
-
FGOのメインシナリオ自体はリリース時点で全話分存在していたはず
そんで4章までの評判を見て5章にてこ入れ、6章全面刷新という流れ
-
そうなるとfgoの配信が半年遅れたのが不幸中の幸いだったのか…
林檎は桜井の碩学を先んじて懸念していた…?
-
ここまでのFGO振り返ると
1章ボス ジャンヌオルタ
3章ボス メディアリリィ
5章ボス クーフーリンオルタ
6章ボス アルトリアランサー
と桜井以外は既存人気キャラのバリエ鯖を手堅くボスクラスに据えてるのに桜井だけ
2章 自鯖でぽっと出のアルテア
4章 自鯖でこれまたぽっと出のテスラ
なのめっちゃ浮いてるな
-
別に自鯖ってことに文句は無いんだが本当にポッと出すぎて口ポカンなんだわな
あと4章は印象薄すぎてアレだがラスボスは一応アルトリアオルタな
-
>>491
最初期の頃で敵のバーサーカーズとか忘れかけてるけど
ボスの邪ンヌと術ジルはかなり印象に残ってる
レフとかマキリは桜井的にはハンバーグでいうところのつなぎか何か?
全然役割果たしてないからバラッバラだけど
>>492
アルトリアオルタはペプシマン以下だったわ
ソロモンは蛇足みたいなものだからノーカン?
いやシナリオの重要度的には四章のが蛇足か
クオリティは同じだが
-
>>493
永遠の闇のことはNG
-
オルタは無言で退場
ゾウケン何故かテスラ召喚
ソロモン徒歩
いやー改めてひどいわ4章
意味が分からん
-
思い出そうとしても何も思い出せない
内容が無いようクオリティ それが4章
-
思い出せないのが二章
思い出したくないのが四章
>>496
四章は桜井色なら濃密やぞ?
-
ネロ祭再のボックスガチャ結果の台詞書いてある画像がなーんか臭い
杞憂ならいいんだが
-
今回は大丈夫じゃない?
桜井だったら出てくるキャラが生気の抜けた顔で意味無い事しか喋らないし
-
http://i0.wp.com/fatede-go.com/wp-content/uploads/6961.jpg
ネロ祭再の画像らしんだけど
碩学が無いので偽物です、本当にありがとうございました
-
本当の意味でありがとうだよ
-
出番こそ少しだったけど今回のエドモンすごく落ち着いてて巌窟王イベントとは別人だよ。
巌窟王イベントだとなんか偉そうなこといってるか
起こってる(駄々こねてる)イメージしかない。
-
マジか
スキップしちゃったから見れねえ
巌窟王イベの時はエドモン・ダンテスらしさもモンテクリスト伯らしさも欠片も無いただの電波だったからなぁ…
-
エドモンはいつも高圧的ですぐキレるイメージしかなかったわ
高圧的な理由もわからないしキレてる意味もわからない、情緒不安定というか単に落ち着きがないというか何というか
いつものエドモンならまずルーラージャンヌに適当な因縁ふっかけてキレて、アヴェンジャンヌに「もっとキレろよ!!!」ってキレて、天草に宥められたところを逆ギレして、汚いジルと一緒に高笑いを上げる
そんな奴だよな
-
>>503
スキップしてもマイルームでイベント見れるぞ、マイルームからマテリアルを選んでイベントクエストから今回のイベントを選べばある
エドモン以外見たくないならジャンヌが出てきた辺りで早送りやめればいい、エドモンも出てくるから画面長押しでそこまで飛ばせばいい
そのあとはエドモンは出てこないからスキップしても問題ない
-
主役のイベントが一番キャラが微妙とかこれもう訳わかんねえな
-
いつものエドモンって言ったって台詞のあるイベント出るの巌窟王イベント以来じゃない?
こういう、キャラ修正というか補完というか、あんなにキレキレだったのは
(桜井が書いたから)異常事態だったんですよって示すようなキャラクター性提示してきてくれてよかった
-
なんか再評価みたいな空気になってるけど俺エドモンは設定時点で無理なんだ
-
同意、意味不明テレポーテーションが混じってる次点で糞
-
というか今更もう遅ぇよ
-
テスラもだけど他作品ネタを盛り込みすぎてそれ抜いたらキャラ立ちすら怪しいんだよ
-
孔明「残飯にキャビアかけても残飯だろうが!」
-
キャビア食った事のない貧乏人根性が滲み出てる文章だよな
ホテルのルームサービスをテイクアウトしたとか恥ずかしげもなく言ってたよな
-
他のライターが再考して書いてくれたのなら作品やファンにはおめでとうって言いたいけど
よく調べないユーザーには誰が書いたか判断できない
桜井産ってだけで「二人で考えました」ってことになるからいつもの他人の尻拭いの功績横取り
竹箒のきのこの努力知らないで桜井すごいって言ってる奴いるからね
-
「二人で考えました」ってのは一部を除いて元々型月にファイリングされてた設定を纏め直しただけだからな
にも関わらずあれだけ酷いものが作れるって言うのは逆に桜井以外では不可能だわ
桜井の場合は嘘屋の子飼いに作らせた設定も「二人で考えました」になるから事実上桜井は足を引っ張るだけで何もしてないのと同じなんだが
-
間桐で魔霧とか最高に面白い
-
http://www.fate-go.jp/manga_fgo2/comic42.html
ここでメアリースーなんて単語が出るとは思わなんだ
-
こいつを免罪符にしてるからなんもやらない感じがあってダメだわ
-
桜井自身がメアリー・スーそのものだからな
こいつほど二次創作作家の闇をプロの仕事に持ち込む奴はそうそうおらんわ
-
桜井本人は二次創作やってないし二次創作(特にエロ)を馬鹿にしてるのに
メアリー・スーと言われてるのが皮肉だよな
-
エクステラのプロモ第二弾から名前消えてますね
-
>>521
完全にムーンキャンサーと化してて草
売り上げに響くもんねwww仕方ないねwww
・・・まぁだからといって桜井シナリオがなくなってるわけじゃないから詐欺だよね実際
-
>>522
それが一番困るし嫌なんだよな
実物のエクステラはきっと桜井要素多すぎると思うぞ
桜井降格!言いまくってるのは現実見てないか矛先変えるための回し者に思えてならないわ
-
>>520
エロゲ業界自体が同人そのものの倫理観だから
-
>>523
桜井要素不可避に加えて
参戦キャラの多くが既に桜井に汚されてるから絶望しかない
二章ラスボス(笑)アルテラ
どう見ても碩学枠アルキメデス
という絶対贔屓されるであろう要因に加えて
頭痛&社交辞令美しい賞賛ネロ
無言のバンスゥ・・・玉藻
オジマンageで引き合いに出される筆頭ギルガメッシュ
何度も出てきて(ryネタの布石のためだけにぽっと出エリザ
孔明&ショタカンダルというzeroファン歓喜の組み合わせ使い捨てイスカンダル
終始空気で画面外で戦闘不能呂布
巌窟王の踏み台ジャンヌ
スカサハ等のケルト勢にフルボッコ槍ニキ
蒼銀でルキウスの噛ませガウェイン
という桜井の中での太鼓持ち要因も完備
そうそうたるメンツに震えて待て
-
重要なところには関わらないと思いたいが
FGOでの担当が話が大きく動く2章4章に円卓回の6章だったという恐怖
-
アルキメデスは確定でアルテラ陣営は覚悟しておいた方がいい感じかな…
あーエクステラ発表された時はすごく嬉しかったんだけどなぁ
-
>>525
二章のエリザはほんと何だったんだろうか
何度も出てきて(ryのネタやりたいにしても何かしら活躍はさせとくべきだったよな
-
>>526
6章きのこで本当に良かった
ベディヴィエールのクソ設定を良くぞあそこまで持ち直したよ……
-
でもヌアザヌアザって全く関係ないのにまだ言い続けてるから傷跡は深い
-
ベディといいフィンといい桜井はヌアザを何だと思ってるんだ
-
また他人の著作物に影響されて美味しい設定を拝借してるんじゃないかね
骨組みが無くとってつけた設定をやってるから唐突で意味不明
本人は斬新だとでも思ってるんだろうか?
許可も無くただ設定をすげ替えただけ、使いまわしだらけって
さすがに敬意もへったくれも無い
オマージュ失格だしネタ元作品はそもそも素材じゃねえよ
-
桜井はマビノギオンにヌアザが登場している事をきっと知らない
-
べディ最終までしたけど再臨セリフでヌアザ連呼しすぎて6章の感動台無しだった
-
エクステラがもうあと一ヶ月くらいで発売されるのに、無印エクストラやCCCではあった
キャラと話せるゲームの公開や制作者対談みたいなものがいまだに無いのは
エクステラがマスターアップしたから奈須先生にはFGO他に専念してもらおう
→エクステラをもっとアピールしよう→前作のようなトークゲームを作ろう
→奈須先生は忙しいだろうからアシスタントの桜井氏に内容を担当してもらおう、対談もしてもらおう
なーんて感じで桜井を働かせたり桜井はどの辺を担当してるのか事前に明かすような事があると
プロモーション的に思いっきり逆効果だからだろうかw
もしも「アルキメデストーク」があったら碩学全開、他の碩学じゃないキャラだったら手抜き全開で
どっちにしても面白くないスッカスカトークな気がしてならないw
-
「碩学」は今の型月の中で完全にNGワードに指定されてると思うわ
-
そりゃ新作に関しては間違いなくNGだろうな
元々の碩学の用法が間違ってる上にそれがキャラ個人の口癖じゃなくて桜井作品全体の共通ワード(しかも桜井以外は知ってても使わない)となると桜井確定要素でしかない
メインライター→アシスタント→ノンクレと来てるのにここで迂闊に出した日には不買運動起こってもおかしくない
桜井以外の型月作家が公式用語として使うんなら誤魔化せるかも知れんけど、それで面白くなる要素が全くないからなぁ
-
発売延期してもいいからきのこが書き直してくんないかなぁエクステラ…
-
いつもの型月なら息を吸うように延期するのにな
今回に限って何故に予定通りになってしまうんだか
まぁ六章の時みたく桜井版シナリオがお蔵入りになるよか
フル桜井シナリオで醜態晒してガンガン文句言いたい派には今の流れはいいのだろう
-
型月だけなら延期もできようが、ほかのメーカーの方が立場が圧倒的に上なんだろ
ただでさえ締め切りギリギリまで提出しない碩学奥義を乱発してるだろうし
-
>>540
立場が上とか下とか関係なく外部発注したら延期は許されない
型月作品が当たり前のように数年単位で延期してたのは全部が全部内部の人間だけで作ってたから
クリエイターは時給、月給で働いてるんだからな
-
単純に他のゲスト作家と違って桜井は型月作品のファンでもなければ思いいれも無く
尊重して盛り込んだりはできないだろうそういうのばればれだから
語らせることができないって気がついてるんじゃないかな
インタビュアーの方だってインタビュー先の最近の作品をある程度勉強してから質問内容を
考えないといけないものだけどFGO2章4章を踏まえてインタビューを考えろって
言われても内容薄すぎて、何でこうなった?って質問しか考えつかないわ
-
きのこの六章書き直しもまともなゲーム会社だと普通はやらせてもらえないらしいな
その点に関してはディライトで良かったと心から思える
-
目も当てられない駄作ぶりだな!(CV子安
-
>>541
型月がよそとまともに仕事できないのは締切守るって意識が欠片もないからだと思うわ
立場が上とか下とかじゃなく社会人なら当然の話なのにね
-
桜井の実力や近い人間のネタや著作物からまるまるつぎはぎって
意味不明って手をもっと早く見抜けなかったのかなぁ
型月にかぎらずどこも最初は騙されてそして破綻してから
誰かが尻拭いに疲弊してやっと気がつくっての繰り返してるようだけど
-
そりゃその手法で何年も生きてきたわけだしその手の世渡りはそこらの詐欺師より上手いんだろう
芸は道によって賢しって言うだろ
-
>>546
迷惑おっかぶせる相手がみんな外注のフリーランスだから
被害受けても声を上げられないんだよそんなことしたら仕事来なくなるから
古巣のライアーも体質が古くてパクリ上等のことなかれ主義だしあの辺はマジでひどい
-
>>545
締切守るってだけなら小学生だって出来るからな
-
>>548
さらっと嘘屋ディスんな
-
>>545
ゲームに関していえば、締め切り守って糞を出されるより
破ってクオリティ高いのを出してくれる方が何倍も良い
-
>>551
スパロボKの悪口はやめろ
-
>>546
対談の内容から察するにいまだに連んでる森瀬や鋼屋が推薦した所為で断るに断れなかったっぽい
満遍なく仕事回さないとむずがる連中なんだろうな
>>551
未完成な上、未実装なショップマネーを買わせる為に15000円も取っておきながら実装前にショップ廃止と言う壮大な詐欺をやって平然としてるスト5ってゲームもあるぞ
決算報告って言うのは信用をドブに捨ててでも優先しなきゃならない最優先事項なんだよ
-
推薦してしまった人たちは直接桜井と仕事してないから
どういう手をつかってるか知らないかあるいは黙認なのかも
その周辺って桜井のシェアワールド(ラブクラフトみたいにしたいんじゃね)に賛同してそうだし
お互いのネタを無断で使いあうって仕事紹介し合ってるような
商業作家同士ならそら苦笑いで成立するだろうけど
桜井みたいにフリーの人からアイディアだけ巻き上げて転用してたら
パクられた方はタダ働きでそのネタ使えなくなるだろうし普通に死ぬわな
型月が見抜けなかったのは桜井みたいなのって利用価値のある人間相手には
有能にみせかけて(最初は)ボロださないんだと思う
-
>>554
実際蒼銀しかやってない頃はこの板でもわりと空気だったからな<桜井
-
ニコ動でエクステラの新しいPV見てたら
メインシナリオ初めからきのこだから的なコメ見かけたんだけど
「メインシナリオ桜井光」って何処情報で出たの何時頃だったっけか
-
初報が出たのが3月15日頃のファミ通(買った覚えがあるが見当たらない)
4/15発売のTYPE-MOONエースVOL.11では既にシナリオアシスタント表記
多分ファミ通に載っている可能性が高いかな、つーても単独じゃなくきのこと併記だったような
-
エクステラ発表時にHPで桜井ときのこの二人がメイン扱いの表記
その後になんかのイベントでPV発表で桜井の名前がでない空気状態
その後にアシスタント表記に変更の流れだったはず
-
>>557-558
おお、ありがとう
シナリオ不評だったら桜井信者とかきのこを身代わりにしてきそう
でも文章で分かるよなぁきっと
-
>>554
シェアワールドってのはダーレスの旧神、旧支配者定義みたいに他人が使い易くする為の物であって、他社の他作品(他版権物)を持ち込むのはシェアワールドじゃなくてクロスワールドなんだよなぁ
設定部分に関しては法廷解釈によっては盗作ではないとされる場合もあるが、パクリを容認するシェアワールドとか聞いた事もない
そもそも他人が使い難くなる様な設定持ち込みはシェアワールド以前にプロとして最悪だろうに
-
桜井のシェアードワールド化宣言はここなhttp://www.steampunkseries.com/about.html
スチパンを自称しながら作中ろくな描写もないのにまるでパイオニア気取りで傲慢だし
(スチームボーイや怪傑蒸気のほうがよほどスチパンしてる)つっこみどころ多すぎるんだが
今思えば絵師や他のライターが考えた設定を桜井が自由に使うための方便なんだなこれ
他人に自作()ネタを書いてもらおうって根性丸出しで型月に碩学持ち込んだんだろ
ただの実力も無くパクリかつ先人キャラを踏み台にしたので型月ファンには拒絶されて当然だった
-
桜井視点では、桜井版シェアワールド()に加わるのは桜井の考えや方針すべてに賛同したも同然で
ジャイアンでいう「心の友よ(魂胆ありver.)」扱いになり
そうなったが最後「おまえのものはおれ(桜井)のもの、おれのものはおれのもの」コース直行なんだろうな
そしてFGO等では、桜井シェアワールドに加わったわけでも無い型月へ
なぜか碩学設定・キャラの押し売りしてるしているという
型月自体は世界観設定も大きいけど、まずきのこ節ありき・きのこの書くキャラの生きざまありきの
ジャンルと思ってるからシェアードワールドのイメージはあんまりなくて
公式インタビューで時たま出てくるガンダムシリーズに例えられてるほうがまだ分かるくらい
ガンダムならパイロット=マスター、モビルスーツ=サーヴァントみたいな強さの違いも例えにしやすそうだし
たしかSNのガイドブックが出た当時、サーヴァントの力が戦闘機に例えられてたことあったし
だから桜井のやってることは、ある作品の人間キャラを全く作者が違う作品の戦闘機械に
無理矢理置き換えてるような違和感、例として型月テスラだったら
スチパンテスラをモデルにした「ガンダムテスラ(やたら強い設定)」を
いけしゃあしゃあとガンダムシリーズに出そうとするような傲慢さを感じる
そりゃ型月ファンから拒絶されてもおかしくないわなw
-
>>562に追加
>桜井シェアワールドに加わったわけでも無い型月へ
は、もっと詳しく言うと
「桜井シェアワールドに加わったわけでもないし
型月世界をシェアワールド化する宣言など一切していない型月へ」ということで頼む
-
スチパンの売り上げは全て合わせても型月はおろか東出にも遠く及ばないし
そもそも碩学や自己設定用語を他人の土俵に持ち込んで
型月ファンに通用すると思ってるのがまずおかしいんだけど
平然と他人の創作物から設定を自作にもってくるパクリを繰り返してたので
そこの感覚がかなり変になってるじゃないかな
-
そういやシャルノスはどうなん?
売れたとか聞いたが
あっ……(察し)レベル?
fgo本編のタマモはとくに許されざるよ
-
っとおもったが、テンプレに書いてあったなすまん
うん、ぞわぞわした
-
句読点かなー?
設定のつまらなさもさることながら読みにくいんだよなぁ、この人の文章
-
地の文は体言止めと繰り返しのポエムばっかりだし
台詞はお互い一方的に喋ってるだけで会話になってないしな
キャラの感情の理由というか動機づけが意味不明で毎度ポカーンとする
-
>>565
スチパンで一番売れたのはガクトゥーンって言ってたけど
それですら当時の巷の売り上げ年間ランキングの下位にも入っていない
嘘屋は集計に入らない自社ファンクラブ通販が強いから〜って桜井昔言い訳してたけど
ファンクラブ会員は通し番号の会員No制なので人数がわかる人に言わせると
1000人もいないのではとのことつまり自社分の売れた数もたがか知れてる
また家庭用版ソナーニルは移植だがPSPとXBOX合計2000本の大爆死
ttp://blog.gamekana.com/archives/7577119.html
-
>>479
遅レスだがまず企画書用に「電脳空間と赤いセイバー」とだけ伝えられたワダが赤セイバー書いて
それに真名と大雑把な世界観を追加した企画書を新納が型月に持ちこんだ
赤セイバー以外のサーヴァントデザインは社長担当でマスターなどはワダ担当
ソースはビジュアルファンブック
-
リヴァイアサンおもろー!これはスチパンですわ
-
そもそもスチームパンクって言えば外薗昌也やふしみけんじや大友克洋が先駆者であって一作品の看板に付けるようなタイトルじゃないんだよなぁ
-
流れ切る上に愚痴でしかなくて申し訳ないんだけどここ見て悶々とした……。
ええええ……なんかすごい…幻滅した……。原作よく知らないけども、個人的に好きだな〜って思って育て上げたキャラ、こんな人が作ってたのかよ……今までまともに調べずにいて、今更知った辺り、凄い自業自得みたいなもんだけど……なんかすごいショック。キャラに罪はないって考えるにしてもなんかなあ……モヤモヤする。
テスラもイベントとかで気に入って育て上げたからすごい……うわあ……。他社からのよく持ってきてしれっとパクれるな。
好きってだけでよく良く調べずに来てしまったの本当に恥ずかしい……。でもやっぱりキャラを嫌いになれない……。
完全に個人的な愚痴で申し訳ない……。EXTELLAももう桜井絡みまくってるんだろうなあと思うと憂鬱だわ。
-
かまへんかまへん
キャラに罪はないと自分に言い聞かせてもそう割り切れるものではないし
あと後に知ってショック受けるのも事前に知ってて毛嫌いするのもどちらも薔薇の道さね
例えばバベッジとか原点調べないと絶対勘違いするだろうし
最初見た目だけ見て「うわぁ何これカッケェ!!」なんて思ってたら
後から常時固有結界設定とか碩学とか原点ではコンピュータの父で蒸気要素はおまけだったとか
そもそも元ネタがスチパン丸パクリだったとかで
今では存在を無かったことにしたいとか思ってる
もうやんなっちゃうネ!
-
実力はあの通りだしパクリ癖は抜けない上に昔から各種悪行重ねすぎて
リーク者がこのスレだけでも複数いる事態で内外から恨みを買ってる様子あり
いつまた爆弾が爆発したり延焼するかわからない
桜井を使うのはデメリットしかない
ちゃんと切ってくれきっちり切ったことがわかるまで安心できない
-
>>574
薔薇道って言うとなんかさぁ…
茨の道って書きたかったんだろうけど…
-
>>576
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
( ゚д゚ )
-
ホモの道を進むのか...
その先は地獄だぞ
-
好きになったキャラが他作品からの使いまわしと気がついたらそりゃショックだ
テスラやジキルとかキャラクエやルームの言動が意味不明で
パクリ元調べたら用語はもちろん向こうの話を切り取って
むりやりFateにもってきたから通じなくなってたのかってわかるありさまだもの
-
>>576
ああ花の道ってそういう……
-
ノイマンやチューニングの功績の一部を横取りして
バベッジをコンピューターの父にしたってマジ?
テスラの時も思ったけどその物の発展に携わったら
功績を横取りすることと過大解釈することは全然違うと思うんだが…
わかってんのかねこの人は…
あとコンピューターの成り立ちを触った桜井がノイマンにたどり着いたらさらに悲惨な事になりそう
桜井製碩学ノイマンが神秘付き核爆弾持ってきて
最強・天才・碩学言いながら型月に我が物顔で参入してきそうだわ
恐ろしい
-
まぁ蒸気プッシュよりは遙かにマシ
-
アルキメデスでさえあれだからな
本当にアルキメデスがなんだか知ってるのかマジだ怪しくなってくる
中学生でも知らない人間そうそういないだろ
-
無理でしょ
「電気・電力・電子を操る異能」なんて書いてしまう桜井にノイマンの功績の具体的な内容なんて理解できるはずがない
-
やっぱりこの手の分野はある程度知識ないと駄目だね
だからいつもの文章自体を無駄にめんどくさくして
さも難解な事を言ってるかのように誤魔化す
でも所詮は表面上で天才を取り繕ってるだけだからボロが出る
-
設定や史実解釈に捕らわれて小さくまとまるくらいなら矛盾だらけでいいから熱い話をくれよ!
と思っていた時期が自分にもありました
読み進めるのが苦痛なレベルのテキストってこの世に存在するんだな
何でこんなに評価されて大きな仕事任されてんのこの人
-
矛盾だらけな上熱くもないというね
コネと手柄横取りが上手い
-
なんで知識も興味もないのに手を出してしまうのか
-
そらカネになるからよ
-
厨二特有の背伸びしたいお年頃
それが大人になっても変わらず商売で用いた結果がこのざま
-
よりによって型月上で実力が無いってことが広くばれたわけだけど
FGOの担当部分見て新しい仕事任そうって思う人がいたら無能すぎる
-
>>587
矛盾は他の型月作家もあるから風呂敷広げる分にはいいんだけど、「間違ってる」「間違った他作品を丸々パクる」「間違ったまんま何度も使いまわして恥の上塗りをする」「他人の作品にそれを持ち込んで、自分では何の尻拭いもせずに丸投げ」「他人の設定を糞で上書きする」等等、技術よりも人間的な欠点の様に思うんだよな
素直に「間違った設定を持ち込んでしまったので、無かったことにさせて下さい」って言えばいいのに
兄貴と師匠を糞キャラにした所業は永遠に許される事はない
-
オガワハイムできのこが桜井のケツ拭きまくってたのは笑うに笑えなかった
しかも直後に巌窟王イベという
-
>>593
いっそきのこ担当ならよかったのにな
-
>>593
でその巌窟王イベも
目が滑る尊大なダンテス
待て、しかして希望せよ連呼
特に深くは考えてないであろう七つの大罪に当て嵌めた理由とその人選
主人公「君は愛を謳うんだね(ドヤァ・・・」
桜井鯖の微妙な掘り下げにもなってない掘り下げ
ジャンヌ&天草のルーラーコンビポイ捨て
ナイチンゲール要素皆無のメルセデスをポイ捨て
ソロモンさらに小物化
マンションで宣伝してこれ
でも残念なのがこんな出来でもダンテスがある程度の人気獲得してしまったのが・・・
終わり良ければ全て良し法則を垣間見てしまってなんか悲しいわ
いや、終わりの部分良いかと聞かれたら個人的に微妙だが
とにかく犠牲払いすぎ
-
本当にね、なんであれで人気出たのかまったく分からない
原作のファンとしてはただ名前がエドモン・ダンテスってだけのクハクハ笑う典型的な桜井鯖にされたのが悲しくてしょうがない
-
型月ではあのデュマがあのエドモン書いたというのが微妙にいや
-
見た目と声はいいからな
クソなのは設定
-
設定と他鯖sage
-
>>596
作者がアレだと寄ってくる奴等も同様にアレな奴ばっかりになる
それだけのことだよ
-
桜井のキャラ設定が他の人のネタパクや流用、絵師に代わりに考えてもらったものが多い
ってことは桜井の力を妄信しているのではなく
パクられに惹かれて騙されてるということだから信者も被害者だから
十把一絡げにDisるのはさすがに気の毒だと思う
何も考えず盗んできて盛り込んだ魅力的な設定を意味深な雰囲気にするだけで
きっと何か設定があるんだろうと考えてしまうファンや他のライターに
代わりにつじつまを考えて合わせてもらう=尻拭いという構造なのな
意味深に見せかける手法はアリといえばあるかもしれないが
砂上の楼閣は長くは持たないし
底の浅いネタキャラにしかならないんだよね
-
今の段階でも桜井擁護する信者もとい人は
よっぽど碩学汚染されたのか
よっぽど桜井に関して無知なのか
後に引けなくなったのか
尻拭いホント嫌い
周りが桜井のために無駄な労力を費やすなんて思うと
-
>>601
問題はここに凸ってくる信者が相当にアホが多いって事なんだよ
散々意味不明な擁護理論展開してフルボッコにあった挙句、「面白そうなコピペ見つけたから貼っただけ」「もしかして釣られちゃった?」とか後釣り宣言して去って行ったりとか
そもそも完全に受け答えしてた時点でコピペですらないって言うアホっぷり
あいつ何度か凸ってるっぽいんだよなあ
-
http://sp.ch.nicovideo.jp/kanata_poke/blomaga/ar995888
-
>>601
パクリ知ってなお桜井を擁護したり2章4章はダメだけど蒼銀とスチパンは神だよ!とか
挙句ラレである絵師sageしたりしてるから信者も被害者というのはどうかと
-
>>604
なんだこれ、何故桜井が叩かれてるか理解してない稀に見るアホだ……
それぞれの細かな違いを上げて「流用じゃありません!」って、お前ねぇ…
そもそも何でパクリ流用云々まで話が派生した経緯すら知らんのか
おかしいんだよまず二次創作として、Fate世界観のキャラとして!
自作の流用を自作でやっただけなら誰も何も言わんっつーの
「二次創作として設定おかしくね?」→「自作に似たようなキャラが……」ってなった結果丸ごと叩かれてるんだよバカやろう
-
>>603 >>605
愉快犯や攻撃的な奴は端から論外よ
自分の好きだったものに汚点があった時
そんなことあるはずないって思い込んでしまう人っているじゃない
直接絵師と桜井がやりあったのを見たわけじゃないから信じないんだよね
そういえば
スチパン絵師が桜井について書いた例の同人誌電子書籍版にするにあたって
全ページ手直ししたそうだけど桜井に関する記述が変わっていたりするんだろうか?
-
>>604
擁護してるコメントもバカばかりだ
こんなもの見るに値しないな
-
>>604
なんだこのアホブログ
「同じ元ネタから生まれた別キャラなのです」とか言ってるがその元ネタがクソだから叩かれてるんだろうに
「日本人なんて〜」とか書いてるし頭のおかしい在日丸出しな文章だな
バベッジが史実無視のオリキャラな事実はスルーかよ
-
テスラをこんだけ擁護してるのくせにバベッジを
桜井女史はバベッジをロボットにしないといけない病気か何かなんでしょうか
だけで流すなよ。まさにそこが叩かれてるんだよ
-
バベッジがあんなゴーレムロボな姿ってのも
スチパン絵師に丸投げして考えさせたってことは
インタビューではっきりばれてるのにな
同じ偉人を扱うにしたってそのまんまもってきたら
元祖を考え出した絵師に失礼だろ
-
スチパンは電気が人類の手に余る神の奇跡だからバベッジが蒸気研究にシフトしたのに、史実では蒸気演算機が頓挫してるんだから完璧に間違ってるだろ
桜井の馬鹿は小学校からやり直しても歴史と国語でつまづくのが目に見えてるわ
-
ブログ書いてる人が、FGOのシナリオは桜井のコンディションの問題とか意味不明な擁護してて草生える
-
地の文の次はコンディションか
流石に苦しすぎて笑う
-
そもそも女史とか書いてる時点で桜井のことなんも知らないって自白してるようなものなんだよなぁ
-
wikiが女性ライターとしてに戻ってるしなぁ
-
男でも女でもどっちでもいいけどね
-
前どっかで、桜井は最初から男性って公表してたしネカマだって騒いでるのは月厨のにわかだけww
みたいな書き込み見かけたんだけど、結局どっちなんだこいつ
-
ネカマ作家なんていっぱいいるし性別自体はどうでもいいけど
それ利用して面識ない女絵師に女性特有のプライベートな話聞いたり
ラノベ作家に女のフリして気を持たせて「懐かれて困っちゃう」とか言ってるのがキモイわ
-
いい年したおっさんだよ
ウィキペディアには嘘屋時代よりも前にメインライターで作った
黒歴史化したいだろう姉ゲーのエロゲのタイトルは絶対書かないし
PCとして参加しただけのTRPG書籍を著者は別人なのにまるで
桜井が執筆したタイトルかのように列挙してるし
桜井にとって都合のいいようにしか書いてない時点でもうわかるだろ
-
桜井が参加したTRPGリプレイも参加者がだいぶ呆れた感じになっておるんじゃが、
あれは流石になぁ
-
艦これのリプレイでふと思ったんだけど
桜井艦これ未プレイか、ほぼやったことなさそうなんだよね…なんで来たし
-
コネ駆使して売名。あと、フルメタリプレイだとゆかなと共演したかったとかそういうんだろうなぁ……
-
バレてるのに編集合戦で誤魔化し通そうとしてるのがみっともないな
そこしかファンが付いてくる部分がないって自覚してんだろうな
エロゲ業界には女なの隠して男の振りして一線張ってるクリエイターも多いのにネカマしか売りがないのに三流とか何も良いところないな
結婚したら性別バレるのに、こいつ一生結婚出来ないの分かってるんだろうな
-
桜井のwiki頻繁に編集してるのが1人だけというのがクッソ胡散臭い
-
>>625
HAHAHAまさか桜井が運営してて桜井が編集してるなんて事は無いだろう
-
ああ……(納得)
-
wikipediaの[[桜井光]]なのか桜井光作品@ウィキなのか
-
でも秋月亮?と結婚?宣言っぽいことしてたよな
あれは名義貸し?
-
アルファベットでワーグナーって奴がネカマ編集合戦で頻繁に消してたんだよ
-
ネカマ疑惑を否定もせずにだんまりリツイートマシーンになってる時点で
-
>>629
「旦那」じゃなくて「ダンナ」だったって説が一般的
ジルは龍之介のダンナだけどどっちも男だよね
-
なんか拡散した人間も慌てて削除した痕跡が
http://www.engine99.net/archives/2011/10/06_2302.php
-
>>620が修正したwikiのその後を見守りたい
昏式も桜井の性別に言及して翌日くらいに消したからね
-
>>604
なんか強引な理論展開するウヨブログ思い出した
-
桜井は男でFTM
補足するとあきづきを旦那呼びしてたのはただのあだ名だ(本人がツイートしてた)
あとネカマネカマと言われちゃいるが本人は自分の性別を明言していない(ライター仲間への圧力云々は知らん)
いい加減帰らないと信者にも愛想つかされるぞ桜井
-
>>636
圧力はかけてるよ
本気かネタか分からんが、きのこは「桜井女史」って呼んでる
そう言う過剰に身内付き合いを大事にする体質が桜井をのさばらせてるんだろうね
-
>>636
書籍に女性と書かせたりとかなので明言してないはちょっと
-
この辺を見ると元から男だって言ってたからは擁護に見せかけてとどめ刺してる気が
ニャーニャニャ・ニャニャニャニャ〜
http://imgur.com/dpBc2hv.jpg
-
愛しい人に逢いに行ってくるですよ〜とねむ、ねむ!がキモすぎて好き
-
年齢考えると女でも相当にキッツいんだけど
ネカマのおっさんがこういうツイート連発してたのかと思うと震える
-
>>613
これ書いたの桜井じゃね?
-
公開されてから10年経った作品はパクってもいいって言ってるの聞いて引いたわ
ラノベのパクリがよく取り沙汰されてるけどガクトゥーンもウテナとDTBとアメコミの丸パクなんだよな
-
それどこで言ってたの?
オマージュのように噛み砕いて敬意をもって再構成したり表現してるのと
違って桜井はそのまんま切り張りしてるだけじゃん
ぶっちゃけキャラの名前すげ替えたシーンをパッチワークしてるだけ
そんなんだから話が頭に残らないような意味不明状態になってるのに
身近な人からもネタ巻き上げて食いつぶし一体何人犠牲にするんだろう
-
>>644
Twitterの裏垢
だからソース無いから話半分で聞いといてくれ
-
実力が伴わなく他人を全部踏み台にしながらそんな風に調子に乗ってるから
フォロワーに裏垢や悪行ばらされたんだな納得
-
「10年経ったらパクっていい」は金貰ってないアマチュアにのみ許される理論だな
そう言う「なろう系」をそのまま出版する企業が増えてるから今のラノベ業界はパクリパクられ合戦になってるんだが
知財法で言えば版権切れは20年、著作権は死後50年もしくは発表後70年
間違っても委託を受けて仕事をしているプロがやっていい事じゃない
桜井はクビになればそれで終わりだが、利益構造が複雑なfgoの場合、万が一大手に訴えられたら型月の資産の大半が持っていかれかねない
田島安恵のドラえもん最終話は小学館に訴えられて「切り貼りではない」と言う主張が受け入れられず利益の8割ほどを支払う事で和解したが「売れば売るほど赤字になるんで、これ以上出せません」と言って7刷程で生産終了した
本人がどう主張しようが大手から睨まれたら強引に潰されるって事を桜井は分かってないな
まあ、訴えられたら訴えられたでトンズラコケば型月に責任ひっかぶせれるの分かってるんだろうが
-
10年経ったらパクっていいって正に金のためだけに書いてるような奴の発言だな
面白いものを書こうとか○○を書いてみたいとかそういう情熱は無いのかね
べつに意識高く書けと言ってる訳じゃないしそんな作家も世の中には沢山いるんだろうけど、他の作家たちとは次元の違うつまらなさには納得できる
-
二章四章書き直してくれないかな
公式扱いできのこか東出が舞台とキャラだけ同じ条件で後は流れも展開も自由に任せたシナリオと
同人扱いで桜井が大筋変えずに地の文前提で心理描写とやらを差し込んだり少し書き換えたりしたシナリオで
後者は地の文とやらが加われば本当に面白くなるのか
桜井信者も皆に知らしめてやりたいよね!って意味で
-
いまさら比較するまでも無く力の差は明確だし
桜井にはもう型月に一切触れさせないでほしい
-
なあなあのままフェードアウトさせずに完全に仕事干してほしいわ
このまま野に放てばまた同じことやらかすぞ絶対
型月から追放されてもまだ角川やニトロと繋がりあるままだし
-
というか蒼銀終わったいま桜井って型月でなんかやってるの?
-
プロトタイプも桜井が書くかもしれないっていう恐怖に怯えてたけど最近の扱いみるとなさそうだな
-
>>653
甘い、それ以上に月姫に関わるんじゃないかって恐怖が俺の中で常にあって怖いわ
-
このままエクステラが爆死してくれれば良い方向に進むと思うんだがな
無双系はもっとしっかりしたメーカーで本格的に作り直してほしいわ
-
エクステラは色々運が悪かったな
もう少し開発開始が遅ければコエテクがコラボ無双にやる気だしてたし
FGOの配信延期がなければ桜井の悪評も広まってただろうに
コラボ無双アンケートの結果みた関係者は何を思ったんだろうな
-
マテリアル見て思ったのは桜井鯖は天才、容姿賞賛、EX(クラスor宝具)についての記述がやたら多い
よく言われてたけどきのこや東出と比べて・・・いや、二人合わせても上回ってる
これ一例
カエサル 妖精との間にも子を成したと言われる色男 扇動の天才
シュヴァリエ・デオン 可憐な少女と称されるほどの美貌
マルタ 美しさを備え、魅力に溢れた、完璧なひと
アレキサンダー 絶世の美少年 哲学者アリストテレスを始めとする賢者たちに見出された天才
アマデウス 揺るぎない天才性 奇蹟の天才
スカサハ 槍術とルーン魔術の天才
テスラ 天才科学者 堂々たる天才 絶世の美男子
バベッジ 天才碩学
大した奴らだ・・・やはり天才・・・
EXランクもやたら入れたがるから自然と説明も多い
今後出る鯖や担当が判明してない鯖の目安のひとつになる
というのが統計して分かったぞっていう話
-
あと筋力A
欧州
神を超えたもの
やたらと人の良さを誇示する(セリフからは異常者としか見えない)
-
どんだけ桜井の傾向調べ尽くされてんだよ
丸裸じゃねえか
-
合わせる気が欠片もないから自然と浮き出てるだけ
丸裸というか、そもそも自分から裸になってる
-
誰得ストリップ
-
改めて安易に「天才」等の言葉使わずに凄さを表現するのは難しいんだなと思った(粉蜜柑)
-
容姿と才能(知性)この辺に関しての言い知れぬコンプレックスを感じるなあ
後テスラも含めて説明がおざなりじゃない鯖が欧州圏のコーカソイド(恐らくキリスト教的価値観での)なとこに
闇を感じる
-
その傾向から、まだマテで担当が判明してない鯖から桜井鯖の予想とかある?
-
>筋力A
厳密に言えば英霊の原典と釣り合わないような盛り高ステータスというべきか
ストリップといえば東出のマタ・ハリなんかは
あの見た目でマテリアル内で容姿についての言及は無かったりする
同じスパイの桜井デオンは筋力Aの可憐な少女と称されるほどの美貌とか称されてるが
>>664
ダ・ヴィンチのマテリアルがかなり臭い
これ桜井じゃなかったらかなりキツい
あとエレナ 天才魔術師 独自の世界解釈を行う、ただの天才 らしい
-
地域欧州はもう黒なんとちゃう
アルトリアやケルト勢の足並みの揃わなさを見たら
-
キャラを表現するのに「美しい」「天才」「強い」みたいな
直接的なワードは使っちゃいけないって教わらなかったのかな
そんなんでよく今まで仕事してこられたもんだ
-
>>667
桜井から天才をとったら碩学しか残らないじゃないですか
-
>>667
今まではタイピストがそれとなく修正してくれてたんだよ
売れたら個人の手柄、売れなきゃ他人の責任
やたら体調とかの所為にするのも桜井の特徴
締め切りはともかく出来の悪さを体調の所為にする作家とか他に知らんわ
-
>>667
「美しい」とか直接的な表現で具体的に示されない上っ面だけの薄っぺらい褒め言葉
ということが良く分かる二章の赤王age
-
>>669
二章四章が糞なのを体調のせいにしてたってこと?知らんかった
精神的な病なら出来に影響してくるのも分からんでもないけど
組んでた絵師病ませて絵を描けなくさせたおまえが言うなって話だなあ
-
>>664
フィン、鬼コンビ、頼光辺りは何となくだが桜井っぽいな
-
>>672
金時が鋼屋と共同って話だけど
金時自体の設定はアポクリの企画段階である程度決まってたから
金時周りの設定(源頼光四天王部分)を固めたのではないかと睨んでる
というので俺も鬼コンビ、頼光辺りは可能性有りと見てる
茨木は羅生門での初陣
酒呑は高ステータス
頼光はあふれ出る包容力を持つ美女とか言ってる
っていうか設定が色々と・・・なんかこう・・・あれだわ・・・
-
ステゴロマルタはきのこか……
-
>>673
一応、設定自体は前から小出しにされてたキャラを桜井が横から割り込んできた感じなんだよ
酒呑がロリなのは前から言ってたはず
桜井が不味いのは既に出来上がってるキャラをこれでもかとクソを塗りたくる事なんだよな
人並みの文章も書けんのに設定通りにそのまま出すことも出来んのか
-
酒呑じゃなくて茨木の方だったかも
-
プリヤイベ見るに茨木のフォローがやたら多い感じだから酒呑がもとからあったキャラじゃないかなぁ
酒呑が桜井のキャラだったらまどかネタにむしろ乗るくらい便乗狙いが酷い気がする
-
>>674
いやそこは竹箒的に今更だろ
-
スタッフトークのレポ読んだけど鬼ヶ島は本来無かったけど金時の絵師が突如騎金時のイラスト送ってきたからやったそうだな
これなかったら桜井臭のする羅生門で終わっててフォローもなんもされなかった可能性あるのか…
-
羅生門がアレすぎて絵師がイラスト書いた可能性
-
羅生門はシナリオもバランスもクソな酷いイベントだったからな…
-
なんかFGO女性向けイベントやるらしいが…凄く嫌な予感が
-
女性向けと一口に言っても対象が腐女子か乙女層かで全然違うよな
後者だと桜井が出て来る可能性大
-
桜井女史(大爆笑)の本領発揮か…
-
桜井の考える女性向けは身の回りの女性絵師のネタのモロパクと
一度うけたものの使いまわしばかりだけどな
-
>>683
男鯖同士の吐き気のするやり取りを見せられる腐女子イベントか、ネカマの碩学乙女世界か
地獄が見える
-
>>684
この手の場でこそ何かとイケメン属性付けたがる
桜井の容姿至上主義が真価を発揮するわけですね、わかります
桜井鯖でホストクラブ出来んじゃね?
-
割と真面目に桜井の長所ってなによ?
ストーリーは切り貼りだらけのメアリー・スーだし、筆が早いのかと思えばどうにも期限ギリギリっぽいし、知識量が凄いのかと思えば意味不明のトンデモ設定作るしで擁護できる部分ってあるん?
-
信者曰く文章が詩的だそうだ
同じ単語繰り返す読書感想文字数稼ぎのアレを詩的とか同レベルの感性としか言いようがないが
-
なんかエクストラスレで暴れてる桜井アンチの馬鹿がうざいんだがこっちには来てないんだな
俺も桜井嫌いだから誤解しないでほしいんだがああいう風に見境なしに暴れてる奴らは工作員か何かなの?
ああいう風に振舞われると真っ当な理由の桜井批判すら白い目で見られる空気ができてしまうんだが
-
>>688
何度も言われてるけどスチパンの頃は絵師や他のライターや協力者による
尻拭いという強制でごまかしてたけど型月ではそのごまかしができなくてメッキがはがれた
嘘屋のスチパン信者も絵師の同人誌やFGOのアレな様子を見て察してきてる
何よりスチパンキャラを属性だけ使いまわししてることに元キャラファンで怒ったり呆れてる人も
-
>>690
うわマジだ、桜井が女キャラ嫌いだの信者=腐女子だの益も無い思い込みをしてるし……
そっと誘導しとくか
-
6章のエジプト担当って桜井だよな…?
ニトちゃんのキャラ作成が間に合わなそうってさらっと書いてるなきのこ
http://i.imgur.com/3j1eSro.jpg
-
もしかして「次はねえぞテメェ。」はカエサル宛に見せかけての桜井宛か?w
-
桜井の女ファンは腐女子(男キャラ同士のBL好き)ではなく傾向としては
夢(自己投影の有無はあるがキャラ×女主人公、または女キャラ)という乙女系がメイン層
女キャラによるふんわりした独白モノローグが過剰でワンパタのバンスゥ戦闘しか書けない奴が
男キャラ同士の熱いバトルや駆け引きなんてまともに書けたためしがないってだいたい傾向わかるだろ
>>694
桜井男史はDEBUなので俺ももしやと思ったww
次なんてやる必要ないというか早急に首きらないと次はもっと大変になるぞと
-
キャラ作成云々はニトクリスじゃなくてピクト人のことじゃろ
-
キャラ自体は解析バレしてるくらいだしとっくに出来てたんじゃないの?>ピクト人
-
ハロウィンイベ予告にきのこアンド東出渾身の!とか堂々と書いてあったけど
評判の良かったシナリオは担当明かしていくスタイルなのか?
-
あれは去年のじゃね?
-
ライト版復刻の告知に載ってる
去年のと同じの再放送するんかね
あの書き方じゃわからん
-
>男性は類似品や似たものを喜ぶ
>(自分や自分が好きなものが真似されて類似品がたくさん出回る
>=自分が他人に認められたと思う)傾向があるが
>女性向けは他人に服や髪型・化粧品を真似されることにしたいして激しい嫌悪感がある
>=パクや類似品を激しく嫌う傾向がある
一般的な傾向がこうなので、嘘屋の女性絵師に悪行やネタ流用のパクリを同人誌で暴露されたことと
桜井が男だとすると型月に碩学持ち込もうとしたのも納得するんだわ
でも桜井は自分に才が無いから他人のアイディアを
自分が考えたかのように振舞って勝手に使いまわししてるだけだと思うがな
-
パクってるって意識すらないんじゃね?下手したら他人のアイディアとすら思ってなくて
誰かが言った内容を元に思いつきました(中身は一緒)とか
-
東出が担当したキャラやシナリオを呟かなくなったところに型月の闇を感じるわ
いろんなところに尻拭いさせすぎ
-
>>702
「使ってやってるんだから感謝こそあれど、文句言われる筋合いなどない」←こんな感じ
高齢の作家とか痴呆が入ってくるとナチュラルに盗作し始めるから家族や編集がストップかけるのに大変らしいけどな
PBM世代とはいえまだ定年迎えるような歳でもないだろ
-
モードレッドやフラン(とその創造者)に碩学触れされてやってるんだから感謝こそあれど、文句言われる筋合いなどない
とか思いながら四章書いたんだろうか
「ありがた迷惑」って言葉がピッタリだなっ!
-
まじめにファンや作品のことを考えてどうにかしようと苦心した人間ほど
パクや流用で利用されたり自分の功績を乗っ取られたりと馬鹿を見るなんて
そんな不条理を好きなブランドや作品上でのさばられてたまるか
最悪だわ
-
きのこの日記で
メインシナリオは基本、「実装サーヴァント」と「その時代でやれること」を
もとにシナリオプロットを作ったものです。
「物語のために」参加サーヴァントが決められたのではなく、
「参加サーヴァント」から物語を構築したカタチですね。
って言ってるけど桜井だけ作り方違ったのかってレベルで内容がクソ
-
>>707
2章、4章のゴミ加減を見ると自分のやりやすい様に実装予定サーヴァントを配置して書いたんでしょ
その時代で出来ることと実装予定のキャラの組み合わせで話を膨らまして展開出来る能力が桜井にあるとはとてと思えない
-
>>707
ローマと敵対関係という美味しいシチュで空気なブーディカ(自鯖)
ロンドンという最高の舞台で使い捨てられたジャック
才能ないんじゃね?
>>708
非戦闘員化はFGOでは珍しくないが
魔霧という舞台でガルバニズムが使えなくなって
何故か蒸気王と過去に関係があって(碩学汚染付き)
何故か魂か何かの謎能力でロボを感知できて
お涙頂戴展開(笑)やってその後はお留守番で終了したフランとか
強引すぐるでしょ・・・
-
ジャックは救えないキチガイタイプだからまだ扱いに関しても情状酌量がなくもない
問題は後半の展開と出るキャラ全部だ
-
救えないキチガイタイプとして見てもクソ
ZEROのジルとか過去が過去とはいえ
劇中やった行為は救えないキチガイだけど魅力溢れてた
まぁあれは救われすぎた終わり方だったが・・・・
扱いが難しいから使い捨てても仕方ないは言い訳にならないわ
当時も騒がれた星5で運営側も搾り取れ・・・人気ある鯖だという自覚はあっただろうから
扱いは慎重にするべきだった
-
>>711
ジャックが☆5になったのは
シナリオ書いた後の可能性があるぞ
-
>>709
フラン作っためておやアポで描写した東出のフランのことなんか1mmも尊重せず
ただ桜井の好きなパクリ先にある「巨大ロボと少女の意思疎通」に無理やりこじつけたくて
結果学芸会やらせただけだな
フランにバベッジ持ち上げさせてるしまるで生かせてない
描写も下手だから感動も無く誰も得しない
-
ロンドンでジャックを使い捨てつつ、テスラを英国紳士に!
-
オーストラリア=欧州=英国だからな
あいつ小学校からやり直したら間違いなく0点答案量産しまくるわ
「欧州に詳しいと聞いたので」
ワロス
-
ローマに詳しくてスチパン得意な作家なんて居なかったね
-
>>710
玉藻はお願い黙ってというレベルだったね……
-
レオニダスとダレイオスの宝具の激突とか見たかったですねぇ
-
俺はレオニダスvsスパルタクスの武器投げ捨てたターン制プロレスが見たかった
あとアレキ&公明vsダレイオスとか
捨て身の覚悟で(レフもしくはアルテラ)ボスに暗殺仕掛ける荊軻とか
赤王とブーディカの共闘とか・・・え、それはあった?・・・あるぇ?
-
代表作である(らしい)スチパンシリーズにしても名前だけで蒸気要素皆無だからなー
あとオーストラリアは豪州だな
-
というかオーストリアじゃなかったかテスラ
-
あー予測変換間違ってるわ
オーストリア出身のアメリカ人だが英国に住んだ事は一度もないな
オースってどっちかって言うとドイツ寄りだろ
占領されてた時期あるし
-
当時のオーストリア帝国だけど今のクロアチア生まれで
親はセルビア人らしい
アメリカに移住するけどイギリスは経由してないな
ドイツも関係ない
-
へー、そうなのか
じゃあ、なんでステラ英国紳士になったんだろうね(棒)
-
突然のステラさんへの風評被害
-
スチパンだとテスラはバベッジに学んだらしいゾ
-
あ、誤字った
-
>>726
さすがは天才碩学
スクラップにしたい
-
こういう創作で史実と違うってのを言うのは野暮だがここまでくると酷いな
-
史実どうこう以前の問題なんですが
バベッジもそうだけど自作品のキャラそのまま持ってくるんじゃねーよ
-
完全な創作からくる英雄とか神様とかじゃなくて、バックボーンしっかりしてる実在の人がモデルだからな
そりゃ違えば叩かれる
-
自作(しかもスチパンの設定面は絵師が考えたところが大きい)から
そのまんまもってきたあげくに
話も他人の著作から良いシーンを持ってきてこじつけてごまかしただけ
桜井のやってることはただの素材を寄せ集めて盛っただけのパッチワーク
ろくに人物描写もできないわけよ
-
流用も史実との乖離も原作ディスリスペクトも酷いけど、一番の問題は面白い点が見つからないレベルでつまらないことだよなぁ
-
桜井「カリギュラ伝承で泳げないけど泳いできたったwwwwこれ爆笑じゃねwwww?」
-
ちなみにテスラは、さらっとオーストリア=ハンガリー帝国の徴兵逃れしてたりするぐらいには祖国へ思い入れがあったわけではない
アメリカに移民した後も、きっちり市民権を得て本人もアメリカloveの発言をしてる、生涯の四分の三をアメリカで暮らして
葬式も国葬で行われて2000人の人が葬式に来るぐらいにはアメリカの偉人だよ
-
なお英国紳士()の模様
-
英……国………?
http://i.imgur.com/NktzCXF.jpg
-
A国なんだろうきっと
-
オーストリア=欧州=英国
桜井の地理知識はこの程度
-
桜井「え?ヨーロッパって全部英国のパクリでしょ?」
-
じゃあ英国の歴史や文化に詳しいかって言うと全然だしなあ
この人ライターとして人より秀でているものってマジで無いんじゃ
自己プロデュースが上手いだけ?
-
周囲の人の力を自分の一人の力だと見せかけるのだけは上手い
その人らに見放され始めると使いまわしだらけになって実力ばれするんだが
-
>>741
金の匂いを嗅ぎ付ける嗅覚だけは感心するが、営業屋としては感心しても人としては全く感心しないな
良くも悪くも同人屋、エロゲ屋としてしか評価されない人種
奴ら、著作権とか一切関係ないからな
-
またエロゲ業界ガーさんか。桜井下げると見せかけて業界たたきに摩り替えるの
いい加減やめてくれないかなこの人
-
エロゲ業界がそうだから、桜井が特別に悪いわけじゃないっていいたいだけの
桜井の分身か小人さんなんだろう
-
桜井を見抜けなかったことといい型月の体制がぐだぐだっぽい気配はあるし
エロゲ同人時代ののりが抜けていないのかもしれないし
責任ゼロではないだろうけど
他のライターが真っ当に仕事したり尻拭いまでちゃんとしてる以上
桜井のやらかしは桜井が悪いだけ
自分の尻拭いすらろくにしてないじゃん
-
エロゲ業界がどうだとか同人業界がどうだとか言うけど、それがあんなふざけた仕事していい免罪符にはならんし、皆やってるからいいってもんじゃない
-
同人は仕事じゃないから「何をやってもいい」は正解だよ
ただし、型月の仕事を「同人ですよね?」とか言ったら実力以前に馬鹿じゃね?って話になる
言ったら何だがソシャゲ業界は更に酷くて刀剣が艦これのパクリだとかその艦これがチャイナゲーのパクリだとか罵られても気にしない風潮が通ってる
そう言う社長連中が多いのは事実だが「同人屋が作ったソシャゲだから何をやってもいいんでしょ?」は勿論通らない
そもそも桜井が叩かれてるのは「出来が悪い」「他者sageが多い」「設定無視」「歴史から無視」「セルフパクリ」「身内パクリ」「責任の押し付け」「ぶら下がり商法」の辺りで
同人一本でやってるならある意味評価される部分だが、それをそのまま商業に持ち込んだら単なる犯罪者だからな
根本的な問題は「文章がつまらない」の一言に尽きるんだが
-
そういえばエクステラ発売が11月10日だからもう一ヶ月切ってるのか
震えて待て(絶望)
-
最後の桜井無双になることを祈る
-
前のイベントのクトゥルフネタのうりぼう周辺は桜井の仕業だと思うが
それ以降は関わってなさそう?
-
天才を扱いきれない愚鈍。
オリキャラのワラキアのが天才としての説得力があるっておま。
台詞を連呼するところも似てるし
-
喋るうりぼうはくっそ寒かったがそれでもあの情報量の引き出しが桜井にあるとは思えん
水着マルタとか個別クエはどうか分からんが
-
水着イベなんて限定鯖と会話させとけばまぁこんなもんか程度の評価がされるハードルを2部はぶっ壊してたからな
何故開発してうりぼうの会話にもならない1文×3みたいなのを見せられねばならぬ
-
一部東出二部桜井っぽいと思った
-
正直あれの二部は桜井かどうかすら分からないほどゴミ
続けて出てきたプリズマはぐだにデレるクロとかいう産廃
ストーリーも吐き気がするクソ
-
1行目は同意するがさすがにプリズマの話はスレチすぎる
-
水着二部のクソ具合は未だに謎だなぁ
一部は東出関わってるのは間違いだろうし
自然な流れでいけば二部も東出になるはずなんだけど
あの変わりようは途中で力尽きたのか
急遽二部やる事になって即席で作ったせいで雑(以下)になったのか
どちらだとしても同じ人が担当したとは思えないクオリティ
かといって桜井がと言われるとなんとも・・・
スカサハの忘却ルーンとか印象悪くなりそうな事を本人がやらかすとも思えんし
-
どっかで見たことある話
http://wikiwiki.jp/hakkisi/?%A5%BF%A5%AF%A5%C6%A5%A3%A5%AF%A5%B9%A5%AA%A5%A6%A5%AC%CC%E4%C2%EA
-
>>758
印象悪くなるとかカケラも思わずに書いた可能性
-
>>760
なんかそれも否定できないけど・・・(´・ω・`)
-
>>760
少なくともライターはあの展開を印象悪くなるとは思っていなかったと思う
桜井があれをやってスカサハの印象が悪くならないと思うかどうかは別にして
-
>>758
先週のトークショーで言ってたがあれは即席じゃなくて「他のゲームと違うことをしよう」ってコンセプトでああなったんだってさ
練られてアレとか逆にどうなんだって話だが
まあ桜井関わってるかどうか分からんから水着イベントの話はここまでだな
-
四次元殺法コンビの言葉がよく似合うな
-
>>759
どうして桜井とかこう言う人達は「元の会社から給料もらってその創作物作った」
ってのを忘れるんだろうな
普通世間ではそういうことする奴って泥棒とか恩知らずって言われるだろ
-
シェアードワールドって宣言したから自由に使っていいと思ってるんじゃないかな
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/791/791800/
ここのインタビューでスチパンは他の会社から出すかもしれない=
権利は自分ってことを桜井は主張してるだろ?
絵師やスタッフに世界観から何から何まで相当な負担を強いておきながら
自分が全て考え出したかのようなツラで使ってるんだよ(桜井の誤算は本人が思ってるより
自作のスチパンは有名でも売れてもなかったのでねじこんだ碩学成分を型月ファンからは拒絶されたことかね)
CSソナーニルが大爆死したことから嘘屋の悪口を言いふらしてるそうだし
桜井のこと暴露した絵師が関わった作品だけ10周年記念同人誌ではぶったりしてるの見ると
型月の安全地帯にいながらフリーの絵師の人らに圧をかけているのも想像に難くないし
盗まれた人らは泣き寝入りなんだろうよ
-
実際は声も上げられない人のほうが実は悲惨な目に合ってるんだろうな
あんな原画じゃ売れるわけないとか貸した金が返ってこないとか作業が遅れてるのは絵師のせいとか
あることないこと初対面の人にも言いふらしてるし
-
アマチュアならまだしも現状まわりプロだらけで知らないところでつながりがある世界だろうにそんなんなってるのか…
-
女性向けイベントでアーサーとプロトギルが出るんじゃないかという噂話を耳にしたんだが…
そしてライターは…
-
>>768
>>222辺りが元凶っぽい
-
女性向けイベントとか誰得
-
かといってこいつの男性向けイベントってのもきついよな
-
>>771
男キャラファン得
-
まあSK2も知らないモロバレネカマオヤジに婦女子の心を掴むような内容が書けるのか怪しいけどな
ひょっとして臆面もなく文豪コラボとかやるかも知れん
寧ろ桜井なら本人無許可パクリコラボぐらいやってもおかしくない
-
文豪といえば、乱歩奇譚の脚本やってるんだよね桜井…
-
>>775
ああ、パノラマ島の話か
どうりであれだけ推理をすっ飛ばしていきなり犯人特定されたと思った
なんか違和感あるシナリオだと思ったんだよな
あの回って21面相出てこなくない?
-
クレオパトラ間違いなく桜井だなあ、これ。
-
ああうん、設定きのこでもない限りこりゃ桜井だな
-
ハロウィンイベ、超高校級がまた増えたな
マテリアルに「絶世の美女」的な事が書いてあったら桜井だろ絶対
-
ちょくちょくキーワードが紹介文にあって草生える
-
説明に妖艶の美女とか経済手腕が天才的とか書いてあった
完全に黒ですわ
-
まあエリちゃんやextra勢ならシナリオはきのこか他人でも監修細かいんじゃないだろうか
-
また糞な桜井産の鯖か……
-
>>780
「天才・容姿端麗・ランクEX」
桜井三大多様キャラ設定としてテンプレ化したいくらいだわ
-
>>667
クレオパトラはまさにこれだったか
まあ一般イメージでもまず美しいって単語は出そうだが
-
ローマ、フランス、近代、ファラオ…
こいつ何にでも手出してんな、出来が良いわけでもないのに
-
まあまだ断定はやめとくか
権力を欲するが為にアホに媚び売って死んだ印象が強いがそこはそれだ
-
エジプトやローマに詳しい()そうだからエジプトローマ鯖はマザハ含めて桜井の唾で穢されきってるんだろうな
-
冥闇のケルネテルってスチパンのアニメ企画が舞台がエジプト
キャラデザが伊藤真美氏だがセンスが10年前くらいなのはともかくとして
製作に関わってる人が半年前にこれから続報出すって言ったまま止まってる
どうせまた誰かにシナリオ丸投げか強制尻拭いかFGOのエジプト勢と設定流用やら
あるいはつぎはぎ盗作で亀の歩みなんだろうさ
http://magicalgirl.biz/
-
絶世の美女は実際そうだったかどうかはさておきよく使われる表現だからそれで桜井っぽいとは言わないけど、なんか桜井鯖のプロフィールって誇示してる感じがあるんだよなあ……
他の作家はどこの王様でこんなことをした人で〜みたいな概要しか書いてないイメージなんだけど、桜井はだいたいこんなことをした“凄い人”って主張してる嫌いがある
ただの勝手なイメージかもしれないけど
-
クレオパトラって経済的な逸話あったか?
違和感ありありどう見ても桜井ですサヨナラホームラン
-
と言うかプトレマイオス朝ってプトレマイオス三世辺りがピークでその後は紛争内紛で
国力弱体化押せ押せのローマにやられてクレオパトラの代でプトレマイオス朝終了、みたいな感じと違ったっけ
-
>>790
普段から無駄に美しい多用するせいで
原典でそう言い伝えられてる鯖でも「またそのパターンかよ・・・」って思われてしまう宿命
この手の単語はここぞという人物に使わないと駄目だわ
-
「美しさこそ真理。そして美しさこそ妾。
どう?他に何か言うべきことがあるかしら?」
ここにきてエドモンの図々しさと紫ババアのウザさを合一させた技を編み出すとは!
この海のリハクの目をもってしても読めなかったわ!
-
どうせオジマン持ち上げ要員でしょ。
-
クレオパトラは桜井ワードの件もあるがカエサル担当が桜井って時点で濃厚だと思ってる
-
絶世の美女だったら逆に美しいがゆえの苦労や悩みがありそうなのにな
天才や強キャラにも言えることだけど長所がそのまんまポジティブなだけの特徴なんて
今時なろう作家でもやらないんじゃ
-
>>796
それな
オジマン→クレオパトラ→カエサル→ローマ勢→アルテラ(アッティカ)
って流れで担当になったとしか思えない
これでクレオパトラが桜井じゃなかったら大幅な修正が入ったと邪推してしまう
-
さすおにですら設定の上では弱点やら欠点あるのに桜井のキャラはマジでそういうのないよな
-
今思うとエイプリルフールのツイッターのやつ、あれのプロト組は桜井やったんやな
この組だけなんかおもんなかったから納得
-
クレオパトラも桜井鯖だとしたら小松崎さんすげぇ悲惨だな
-
>>800
桜井だけ他人のツミッター全く見てない感じだったからな
ホテルで飯テロやったりそれをテイクアウトするとか育ちが知れるマナー違反したり
>>801
もしかしてしまどりるが桜井拒否してその後釜に依頼されたとか…?
-
>>798
あの説明文で担当桜井じゃなかったら
いよいよ他設定担当者が碩学汚染に侵されたとしか・・・・
-
>>802
解析時点で絵師は決まってて
しまどりるはカエサルとか担当してるんだから関係ないでしょ
-
「すごい、兎に角すごい(中身無し)」
はーおもんな、桜井設定はもう見たくもない
-
>>667
このレスを見た一週間後に、まんまその法則でテキストジェネレートしたような鯖が出てくるとは・・・
-
つーか語彙の引き出し無さすぎやろ
物書きでこれは致命的だろうに
ようこんなんでこれまで物書きやってこれたな
-
マリーとか酒?童子、茨城童子などといい桜井は何故か死因やら失った物を宝具にするんだよな
クレオパトラの宝具ウラエウス・アストラペ、ウラエウスは蛇型記章(マスクの額に付いてる蛇飾り)、
桜井の好きそうな「王権と神聖の象徴」、しかしこの蛇でクレオパトラは自害したと言われてるんだがな……
ルビが暁の時を終える〜だから確実に分かってやってやがる。なあ、Fateの設定見ろ?
アストラベはアストロラーベ=天体盤(エジプト式風水盤みたいなもの)の事な訳だが、逸話と掠ってもない
完全に桜井特有のガバり、どれもこれも他にもっと相応しい人物が居る物の寄せ集め、いい加減にしてくれ
-
桜井鯖の特徴テンプレに今の所ハズレがなくて草
-
またパクリ宝具か
未出英霊の出番奪う捏造しか思い付かんのか
曲がりなりにも欧州やエジプトに詳しいって自称してる人間とは思えんわ
-
仮に男達を魅了したという経歴の方を宝具にしたら
マタ・ハリっぽいゲーム性能になって
強さも設定も完全上位互換みたいになりそうではある
-
クレオパトラはなぜ今頃、しかもハロウィンイベント期間に登場?という疑問が
もしやキャラデザはとっくに完成してたけど、中身が六章に全く間に合わなかったとかじゃないだろうなw
ニトクリスの前例があるもんだからどうしてもそう考えてしまう
クレオパトラ→エジプト→ミイラ→トリックオアトリートの連想ゲームで
そうだ!ハロウィンのどさくさに紛れて出しちゃえ!みたいな
-
新ハロウィンのライターが桜井の可能性あるのか・・・
-
新ハロイベのシナリオはクエスト五つ分だけの1日一つ追加
………厳窟みたいですね
-
ウラエウスもアストラーベもクレオパトラほぼ関係ないし説明文もガバガバだしこれ桜井?
って書こうと思ってたら既に書かれてた
-
もし桜井シナリオなら緑茶、槍ヴラド確定、他既存キャスターとバーサーカーが碩学汚染されるのか、辛いな
-
型月は桜井が叩かれてる本質を理解してない
文章が下手なだけじゃなくて、他鯖sageがどれだけファンの反感を買ってるのか分かってないのか
-
uraeus astrapeじゃないのかな
アストラペはギリシャ語で電光の意味で、同名の女神もいる(ゼウスの同伴者だった?)
つまり桜井が書きたいのは「エジプトの王権を頂いたギリシャの女神」
システムケラウノスが余程のお気に入りで、もう一回やりたいんだと予想
-
クレオパトラは絶対にEXランクで容姿関連のスキルがあるよ
もし違ったらマグナ・ウォルイッセ・マグヌムの下に埋めて貰っても構わないよ!
-
桜井が大好きな皇帝特権も持ってそう
-
マグナウォルイッセマグヌムで思い出したけど、ロムルスのもう1個の宝具(名前忘れた)、結界宝具のくせに攻撃に使用できるんだよな
ジャック作った東出にも言えることだけど、外様ライターはちゃんと原作の設定読み込めよ……
桜井の場合まともに読んですらいなさそうだけど
-
ニトリクスの幕間来るみたいだが、ライター桜井かな、きのこかな
-
>>821
そもそも本家がいい加減な時点で…
-
クレオパトラは桜井に作って欲しくなかったな…
作者と薄っぺらいキャラなのが紹介文の時点でほぼ判明してるのがつらい
少し話変わるけど、桜井に今後絶対作って欲しくない未登場の英雄・偉人・古典のキャラクターとかいるかな?
個人的にはテムジンとルパン。桜井に任せたらテムジンはオジマン2号になるのは目に見えてるし、ルパンはウザい上にホームズage要員にされそうで…
そもそも桜井に鯖作らせなきゃいい話なんだが
-
いや全部やってほしくないけど・・・
まぁ強いて一番嫌なのというなら科学者系統かな
碩学絡むし
-
型月にかかわらないでほしい
メーカーに投書するだけじゃだめなのか
-
>>825
桜井には誰にも触れてほしくないのは分かってるんだ
ただここの人達の中で特に触れてほしくない人物が誰なのかがちょっと気になってね
碩学は本当にクソ
-
蒼銀終わったしエクステラも発売前から散々だしもうちゃっちゃと消えてほしいもんだ
月リメにだけは絶対関わるなよ
-
桜井って何で容姿端麗なインテリキャラばっかり作るん?
-
桜井の中では型月はスチパンシリーズの一部でしかないから
-
>>829
ブサイクで個性があって魅力のあるキャラが作れない
または同じキャラ設定でもブサイクよりイケメンの方が人気出るという安易な考え
こういうイケメン量産しすぎるとホストクラブ化するから
今回みたいに「妖艶の美女」とか謳っても「( ´_ゝ`) フーン」って感じで
イケメンがデフォすぎて飽きるんだけどな
-
他人を見下して同じ言葉を繰り返しつつ大笑いしてるだけだからインテリですらないぞ
-
スチパンの赫炎は死因が特殊能力になってる設定だったし>>808
使いまわしばっかり
-
>>829
キャラが単独で完結してて他のキャラと絡むような話を一切作れないからだろ
他キャラとの人間関係が出来上がってれば容姿は描写しなくてもいいはずだ
ディルムッドは魅惑の黒子があったから、逆にグラーニアとの関係が薄っぺらく見えた
ランスロットも本来は「容姿までも完璧な騎士」と言われてた筈なのにそう描かれてなかったしね
つかこの英霊界の二大ジゴロに比べれば歴史上の三大美人ですらない桜井鯖なんてどうってことのない容姿だと思うんだが
上には上がいるって思い知ればいいのにね
-
>>829
それ以外のキャラの立て方が分からないから
-
型月は魅力的なキャラが多い→魅力的なキャラを作ろう→最強、美しい、天才
-
桜井は自分がこうだ思う設定を他との比較関係なしにすぐ文字にするからな
だからカタログスペックだけ盛り盛りに盛っているように見えて鼻につく
盛りたいならそれ相応のキャラにちゃんと盛れよ
なんで原典でそうでもない奴や英雄でもない史実キャラが万能の強キャラになってんだ
-
>>837
本買わないからだろうな
物語の英雄って色々翻訳が多くて原典に近い人物像を描くのに何冊も本読まなきゃならない
桜井は物語読まないから史実鯖が多くなる
歴史もそんなに知らないから小学校の教科書とかwikipediaからの丸写しになる
だから小学生レベルの語彙が多くなるんだろうな
「本棚が一つ増えた(本棚と言う名のパシリやurl)」
-
口先だけの嘘をつく見栄っ張りな知り合いに言動がそっくりだ
見栄と言い訳、責任転嫁だけは立派で行動や内容がまるでともなってない
仕事できないのに上に気に入られようとする嘘ばかりついてばれると下のせいにして逃げる
本棚発言をマテリアルでも言ってるけどそれはつまりキャラやシナリオに思い入れがなく
努力しましたよってポーズを見せたいだけの虚飾なんだろうな
-
>>837
比較はむしろ積極的にしてると思う
比較した上で都合のいい部分だけ真似して盛るし
型月側が設定ガバいおかげで通らないこともないのが悲しい
-
>>840
それ比較じゃなくてパクリって言う
-
ダレイオスのキャラクエさっきやってて桜井くさいと思ったら案の定
駄作シナリオかかせたら天下一品だな
-
14/07/23桜井先生スチパンSS - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/696947
(2013)4/24~ 桜井光先生のスチパンシリーズ語録+ -
Togetterまとめ http://togetter.com/li/492940
(2014)1/3��桜井先生のスチパンシリーズ呟きまとめ -
Togetterまとめ http://togetter.com/li/611327
調べものしてたらしょっぺえ過去のツイまとめがあった
(14/03/28)桜井先生のSS - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/647818
このまとめにある「──(暗転。そして輝き)」を
文章として伝えるのがライターの仕事だろwww
-
>>843
世界観に何足してもおいしいって…
んなことやってるからもはやスチームパンクじゃなくなってんだろ
-
クレオパトラやっぱ皇帝特権持っててあぁ桜井なんだなあって
-
別にスチパン要素ゼロなのはどうでもいいとして、ネタに困ったら絵師に聞く原作設定者
こいつもう看板下ろした方がいいわ
-
クレオパトラが碩学臭すぎて鳥肌たってきたんだが皆の判定はどうよ桜井センサーに反応ある?
-
早速クレオパトラの能力とか見たけどなんでこいつ筋力Bもあるんや…戦士系ならともかく何の根拠なしにステータス盛ってんじゃねえよ
そんなにステータスEランク出すのが嫌なのか
-
>>846
別に絵師に設定考えてもらうのはいいと思うよ
絵とは別にアイデア分の報酬を出すのとさも自分で考えたような顔さえしなければ
-
>>846
他のライターはストーリーからキャラ設計をある程度決めて
容姿を絵師に指定する(設計図だけ渡して見た目は絵師にお任せの人もいるだろうが)
桜井の場合はキャラの設計図や世界観をろくに考えず絵師に無理やりネタをださせて
後付けでストーリーもつぎはぎ、そして評価されたところは全て自分が考え出したかのように
功績を独り占めしてきたから人生を感じさせるようなキャラ付けや
テーマを広く展開させるようなストーリーは一人では作れない
ネタ出ししてくれる絵師や他のスタッフの助けが無いと
過去にうけたものやお気に入りを使いまわしする
新鯖もそんなところだらけ
-
やっぱり黄金律(富&体)あった
まぁクレオパトラならこの手の美しい系スキルない方がおかしいが・・・
>>847
美しさこそ真理。美しさこそ妾。どう?他に何か言うべきことがあるかしら?
妖艶の”美女”とか経済手腕が”天才”的
なんか尊大
筋力B←アサシンで女性で怪力的な逸話は特にない
皇帝特権A←器用裕福
黄金律(富&体)B←容姿アピール
今のところわかってるのだけでもかなり桜井担当濃厚なんだが
セリフ情報求む
-
BCADDA
wiki情報だが近接ステが槍兄貴と同じと来たか
-
非戦闘英雄が筋力高くて宝具A
うわあなんか凄いマリー思い出す
-
皇帝特権はオジマンが持ってたから予想がついたし別にいいよ
なんだ黄金律(富&体)って……ただでさえ黄金律(体)がなんだそれせめて黄金比とかにしろよってスキルなのにそこに元の黄金律の効果も加えるとかどんだけクレオパトラ気に入ってんだよ
女神の加護っていうのもあんまりクレオパトラと関係ない神様の加護な気がしてならんし、あと神の加護と女神の寵愛があるのに似たような名前で違うスキルをバカみたいに増やすなよ
そして自殺用の蛇がAで対軍とか、まーた関係のない伝説と混合させやがったか
-
>>849
いやダメだろ
絵も設定も丸投げで細かい部分はライターに修正して貰うとか名前乗っける資格ないわ
-
本棚増やした結果が多くの創作物を馬鹿にすることなんて人間として終わってるな
-
>>855
共同制作者としてなら絵師からのアイデアをフィードバックするの自体はアリってことが言いたかった
丸投げの手柄ぶん取りなんてもちろん論外
キャラ世界観その他の設定アイデア分の報酬も出してなさそうだしな
内勤ならまだしもフリーの外注にタダでやらせるような仕事じゃないわ
-
クレオパトラ要素ゼロじゃねーか
-
オジマンもオジマンである必要性の無い能力付けされたファラオだしこれは桜井濃厚ですわ
-
なんか他のライターがシナリオ書いても碩学鯖の悪臭が隠せなくなってきたな…
まだ一日目なのに、気持ち的に「ハイハイ美しくて素晴らしい人なんですねー、もうお前喋らなくていいよ」ってなる
取りあえず奇人変人として描いてれば碩学でも受け入れられる、とか甘い考えは捨てた方がいいと型月に意見を送らないとな
-
これくぎゅボイスで桜井臭誤魔化そうとしてない?
「どんなに尊大キャラでもお前らくぎゅううううううって喜ぶだろ?」みたいな
いや意図してはいないんだろうけど結果的にそういう反応になりそう
単に絵師とダンロン3の声優ネタ的に兼ね役に回しただけ臭いが・・・・
しっかしまぁ相変わらずセリフが尊大だわ
-
全体的なシナリオは良いのにクレオパトラだけマジ無理っていう……
良い加減クビにならんかなぁ
-
ちょい前に遊んだコンシューマーゲームでまさにという感じの王道なクレオパトラがでて
無難だしもうちょっと冒険してもいいんだぞっておもったが
冒険しすぎるとこうなるっていうあかん例を見せられた気がする…
-
ただの桜井テンプレだから冒険ですらないんじゃ……
-
>>863
このゲームは良くも悪くもキャラ設定の冒険はいつもしてるが、桜井の場合それが全部大外れなんだよな
-
クレオパトラの政治力の最たる例って言うと次から次に男を捨てて国を乗り換えていったって事実があるんだが、多分そこは再現されないんだろうなぁ
クレオパトラが優れてたのは事実だが、結局は自分の価値を男に売り込む事で他国に庇護して貰ってエジプトを守ったんだがな
絶対わかってねーよな
-
マテリアルがなんかキモいと言うかちゃんとマテリアルしてくんないかな…
-
結局アントニウスに付いて失敗してるしアウグストゥスにカエサリオン殺されてるし政治力もそこまであるかって言われると微妙な
-
もはやマテリアルとか読むまでもなく
ステータスと保有スキルだけで桜井鯖ってわかってしまうのが悲しい
-
イベントシナリオにやたら大文字多いんだけどこいつ作か?
-
>>870
こいつが書いてたらもっとつまらなくなってると思う
-
うたわれるものとかいう超メジャーゲーのシナリオも
ライターが書いた別作品の設定混ざってるが誰も文句言わない、何故か?
答え:面白いから
-
他社に持ち込んでる訳じゃないからだろ
-
桜井鯖の特徴 表面上は性格悪そうで根は善人
マテリアル 絆2
公(おおやけ)の場では女王として高慢に振る舞うが、クレオパトラ個人となるとその破天荒ぶりは控えめになり、育ちがよく思慮深い、クールなお嬢様となる。
属性を一言でいうと高飛車ドS親切。
加虐趣味なのに親切。ドS、加虐趣味ではあるが、他人を苛む事で快感を得ている訳ではない。
自分が気持ちよくなるために他人を罵倒しているのではなく、単にそういう性格なだけである。
この悪性で周り振り回すがマイルド表現を付与してヘイトから逃げようとする姿勢が
キャラ付けをワンパターン化させてる要因だと思うのだが
-
>加虐趣味なのに親切。ドS、加虐趣味ではあるが、他人を苛む事で快感を得ている訳ではない。
>自分が気持ちよくなるために他人を罵倒しているのではなく、単にそういう性格なだけである。
これだと他人はほぼ苛まれ損にしかならないなw
自分の快楽しか考えない、Sに虐め方について細かく注文付けるようなわがままドMしか得しないw
Mは自分の虐められぶりを見たSが快感得てくれないなんて空しくてイヤだろうし
Sや常人はそもそも虐げられること自体イヤだろうし
これで虐げ苛みイベントの前後に親切にされるんだとしたら
クレオパトラはもはや単なるDV(ドメスティックバイオレンス)女になるだけのようなw
まあ桜井には言峰やカレンみたいなキャラが書けないから、こんな中途半端になるんだろうなw
-
メアリー・スー度判定の「特異な生まれを持つが、それが醜いと見咎められる事はなく、誰からも絶賛される」の精神版だな
露骨におかしいのに他キャラが絶賛しまくって性格がいいと褒め称える
これで公式キャラが「結婚してくれ!」とか言いだしたら100%メアリー・スー判定に引っかかるな
-
>>874
なるほど、つまり親切心で無意識に辛辣な言い方で指摘してしまう天然ド畜生ってことでおk?
カルナとかは「相手を思って指摘してるけど一言足りないから辛辣だと思われやすい」ってところを欠点として描かれてるのに、なんでかこいつは「天然なんです悪い子じゃないんです」と言い訳してるような言い方になってるのか
相変わらず桜井は魅力的な欠点ってものが理解できないらしい
-
最後のファラオって自慢になるのか?
やたら強調されてるけど
-
最後のファラオ=国を潰しましたってことだしむしろ無能宣言してる気がする
-
多分神代最後の王とかの称号が羨ましくなって付けただけで何も考えてないんだろうな...
-
今思ったんだが、桜井の名前を出してクビにして欲しいって公式に言う場合、桜井の名前を出すとただのアンチだと
思われかねないから、シナリオライターやキャラ担当を公開してないことを逆手にとって桜井シナリオ、キャラだと一目で分かる
ような物を挙げてこれを作成した人をクビにして欲しいって言う方が良いんじゃなかろうか。
-
>>879
そこらへん指摘するとアルトリアはどうなんだとか言い出す碩学が湧いてきそうだな
GoAとか読むとむしろあのレベルで済ませてるアルトリアが凄いというのに
普通に政治軍事外交全てで挽回に失敗したクレオパトラを褒めたたえようとするのはねーわ
-
ドMしか得しないんじゃね?と思ったあなたに
マテリアル 絆3
女王として振る舞うが、根は礼節を弁え、周囲に気を配り、和を保とうとする人格者。
他国の使節団たちがやってきた時も、まず彼らを罵倒するがその健康を気遣い、
「妾の国では妾こそ絶対の基準、
醜いものは誰であれ奴隷と変わりはない。
フッ、覚悟する事ね下等あるいは低質のブ男たち!
ここで思う存分くつろいでいきなさい!」
などと、最上級のもてなしで使節団を労うのが常。
そのせいかクレオパトラに罵られる為に謁見を求める使節団が後を絶たなかったとか。
コイツなんでも人格者にしたがるな
っていうか もてなした記録とかあんの?
>>879 >>882
なんでも美談にしたがる性分なのだろうか
-
>>883
どこが人格者なんだ……
-
礼節を弁えてたら罵倒しないと思うんですけど
-
ツンデレな性格を表現したいのに箇条書きで説明してる感
蒼銀の愛歌のラビリンスの時みたいに
実はいい子ですよを説明しないとキャラの多面性を表現できないのかと
-
>>883
>王として振る舞うが、根は礼節を弁え、周囲に気を配り、和を保とうとする人格者。
>他国の使節団たちがやってきた時も、まず彼らを罵倒するがその健康を気遣い、
一行目と二行目で即矛盾してるの好き
-
因みに実際に検証されてるクレオパトラの人物像はこんなんなんだよな
http://bushoojapan.com/tomorrow/2014/08/12/27125
エジプト最後のファラオって言うよりはエジプトと言う土地を守る為にファラオとしての尊厳を売り渡したリアル売国奴な訳で
なお、世界三大美女はいずれもその容姿を讃える言葉があまり残されていない事から、「権力者が欲したのはその美貌ではなくて知性だったのではないか」と言われている
桜井じゃそこまで考える事もできないだろうがね
-
罵倒というか暴言しか吐かないんじゃが…
-
ていうか皇帝特権Aなんだ
クレオパトラは生まれた時勢や来歴的にそれだけの権威なんて持ってなかったと思うけど
-
>>890
赤王様の特権みたいなスキルだったのに
オジマンから始まり桜井がボンボン使い手を出すからレアな感じが薄くなったよなコレ
-
>>888
三大美女のうちヘレネは神話上の人物だから
「容姿を讃える言葉があまり残されてない」って意味ないのでは
-
オジマンもクレオパトラもロムルスも使えるのにカエサルが使えない皇帝特権とはいったい
-
皇帝特権
○○の智慧
なんかよくわからんオリジナルスキル
ここらへん付いてるとほぼ確実に桜井鯖だな
ステも史実や逸話全く関係なしに異様に高い
-
というか普通にカエサルは型月Wikiですら設定にツッコミ入れられてて笑う
-
メインはもうやらせてもらえそうにない上
☆5桜井鯖が目玉のイベなのにきのこ(か東出)に担当取られた現状に笑った
-
そら(あんだけ糞の山を築けば)そう(いう扱いになる)よ
-
桜井に関わった絵師が次々リタイヤしてくの怖すぎ
相当負担かけたうえに功績だけ独り占めされたらそりゃ病むわな
-
キツいわ・・・・クレオパトラのマテリアルの絆レベル
今ある史実を意地でも捻じ曲げて美談に塗り替えようとしてやがる・・・
人格者で悲劇のヒロインで後世では酷い言われようで可哀想な人ですよアピール
絆4
>クレオパオラは生涯で二人の男に寄り添った
擦り寄ったの間違いやろが
過去の人にとよかく言うのは良くないとは思うが流石に脚色し過ぎで気色悪い
-
美談に仕立て上げてもいいよそれでドラマチックになって面白くなるなら
大河ドラマなんか全部そうだしさ
設定無視もだけどそこまでやって何一つ面白くない他sageしないと自ageできないのが駄目なだけで
-
>「妾の国では妾こそ絶対の基準、醜いものは誰であれ奴隷と変わりはない。
>フッ、覚悟する事ね下等あるいは低質のブ男たち!ここで思う存分くつろいでいきなさい!」
あぁあれか、「いらっしゃいませイカ野郎!!」の二番煎じなのかw
でも使節団や奴隷に盲目の者(自分の容姿は分からない)や耳の聞こえないもの(罵倒が聞こえない)者が
いた場合このクレオパトラの振る舞いは意味なくなるような
そして女性が使節団にいるかどうかは分からんけど、もし居たらいくら親切なもてなしを
受けられるとしても「下等あるいは低質のブスたち!」なんて言われて嬉しいはずないだろとw
さらに「醜いものは誰であれ奴隷と変わりはない」って言っちゃうと、じゃあ女奴隷はどうなの?
女奴隷は奴隷だから、クレオパトラにとって女奴隷は醜いものと同等なの?と突っ込みたくなるw
女性サーヴァントやぐだ子をはじめとした女性キャラ向けに容姿dis込みの罵倒台詞があったら
"そういう性格だから"とか"実は思慮深く和を尊ぶ"なんて言い訳も通用せず炎上しそうだw
そんなのをあえて描写したいなんて人は桜井以外いなさそうだから
高飛車ドS設定は丸ごと死に設定になるか
女性キャラにだけはなぜか罵倒しない→女尊男卑キャラなの?って疑惑が起こりそうw
ほんと設定ガバガバ、矛盾だらけなのがマテリアルでよくわかるなw
-
>>900
前まではその考えだったんだけど
桜井が魔改造して出来上がった鯖を面白く動かしてるのは
結局はきのこや東出の功績というか尻拭いしてるだけだから
桜井に限ってはその理論は通らないと思ってる
-
そうなんだよなぁ
エレナとか5章ですごく可愛かったから引けた時は嬉しかったけどマテリアル読んで真顔になった
テスラもきのこ東出が扱ってるほうが面白い
-
皇帝特権の大安売り、EXランクスキル宝具のバーゲンセール、なんたらの智慧の特売日
どんだけFate関連の株を下げれば気が済むんだ
-
もう900か…
コイツってワンパターンだからつまらないんだよな
単純にきのこは当たり前だけど東出、メテオ以下の才能のくせに人一倍声でかいから嫌い
見ててつまらない
-
>>904
今なら美しい、天才、人格者もセットで付いてくるぞ!
-
>>893
ここで擁護するのもアレだがカエサルは皇帝ではないので…
あと地道に三頭政治とかやってたし、出来ない事はきちんと出来ないと認識してたイメージ
-
>>901
多分、自分から会いに来たのってカエサルだけだと思うんだが、あいつはブタとかデブとか言われて喜ぶのかもな
髪の事に触れなかった優しさとかな
使節団を罵倒した話とか聞いた事もないけど「美容のために真珠を溶かして飲んでいる」とかウィットな話題で興味を引いたりはしてたらしい
-
俺の頭が悪いのかわからんが、なんつーかクレオパトラの性格はぶれているというか、性格がよくわからん
-
間違ってないと思うよ
つかみにくい性格というより単純にとっちらかってる印象
-
悪女系が好きなのにそれを全く表現する才能がなくて無理やり善人にしようとして大惨事になってるんだろうな
愛歌と同じだろう
愛歌は元々他人のキャラだからもっと悲惨だが
-
毎度毎度読んでて頭が悪くなりそうな設定を良く作れるな…
-
作ったキャラを立たせてるのはきのこ他ライターたちなのがなあ……ぶっちゃけ史実にないもの入れるまではいい。シナリオで見せてくれるのなら。ブーティカのキャラクエみてわかるように鯖に媚びを売らせてる印象あるわ……東出もあるにはあるけど桜井はちょっと気持ち悪いレベル
-
カエサルが皇帝特権持ってないのは仕方ないにしても、それなのになんでさらに皇帝から遠いロムルスがEXで所持してるんだ?
そんな疑問がずっとあったんだが、マテリアル見たところ神性封印する代わりに所持してるようだな
……なんか邪推するようだけど、神性がスカサハとかの特攻に引っ掛かるだけの残念スキルだと気付いて、特攻を回避するために神性消してそれより有用な皇帝特権持たせたんじゃないの……?
というか岩窟王の宝具もそうだけど、神性封印する代わりに皇帝特権獲得とか理屈が一切理解できないんじゃが……というかEXもあれば神性も任意で所得できるんじゃねえの?全く等価交換じゃなくね?
-
あれだ、trpgのマンチキンのキャラ作成に似てるんだな、こいつの鯖作成
-
>>910
やっぱそうだよなあ……
自分の見てる限りあんま本スレで言ってる人みなくてなあ……
-
>>914
実装の順番からしてそれはないんじゃないかなぁ
-
>>915
マンチキンにも色々あって、語源は「ゲーム的に有利な事しかしない迷惑プレイヤー」の意味だぞ
近年は屁理屈を捏ねて歪んだキャラメイクをするデータマンチが一般的だが
「宝箱をひっくり返して底板を割る」とか、「財宝を焼却して焼却する(経験値は入る)」とか効率主義者の事を言う
桜井のダメな点は「こいつはこう」と決めたコンセプトすら貫き通せずマテリアルの段階で迷走しててさらに文章も面白くないって事じゃね?
ステの爆裂ぶりを見てると同じくtrpgでもダイス神(不自然なデータマックスやクリティカル連発が多い)な感じはするけどな
勿論、褒め言葉じゃない
-
簡単にまとめてみた
こっちは桜井確定分
http://i.imgur.com/JVZQ4Ud.jpg
こっちは関与が疑われるキャラ
http://i.imgur.com/ppRAPkt.jpg
-
玉藻はクソ塗りたくって汚染しただけだけど他は確定だろ
テスラとかバベッジなんかは桜井成分しかない
絵師に設定出させてパクったってのはあるだろうけど
-
性格がとっちらかってたりコンセプトが迷走してる理由は明白だよ
桜井は自分がいいと思った要素(著作物または絵師や他のライター考案)を
そのまんまパクってつぎはぎで盛ることしかできない
他のクリエイターのように根拠を考えて肉付けしたり引き算して人生を持った人間であるように
キャラ設計できないので性格も設定もぐらぐら特徴も使いまわしだらけ
他人の好意に全乗っかりするだけで何の能力も無い
キャラにとってもパクられ先にも尻拭いスタッフにしても不幸でしかないから早く首にしてくれ
-
蒼銀鯖も確定にしちゃっていいんじゃないか
ぶっちゃけ疑惑じゃなくて全員確定だとは思うけど一応マテリアル待ちか
しかしスキルのランク高すぎて笑うわ、真っ赤じゃねぇか
-
>>919
とりあえずお疲れ様
あとエレナ、ベディヴィエールも関与してる可能性ありかと
風魔小太郎もちょっと怪しいかなぁと思ってる
異人説はあるみたいだけど鬼種の血も混じっているってのが
足柄山出身とはいえ金時よいしょ具合が桜井臭くもない
メイヴもケルト勢として疑っていたけど
クレオパトラ見てコイツに悪女とか作れるのか?という疑問が
メインシナリオが東出&きのこだったから確証持てないが
>>922
ステータスのランクもおかしいのいるから笑う
-
>>919
地域欧州率の高さに草
-
ベディヴィエールに桜井は関わっているのだろうか
エクスカリバーの義手持ってる(しかもなぜかアガートラム)からセイバーとかかなり滅茶苦茶な設定だけど
-
きのこが義手はアガートラム(実はエクスカリバー)なんて最初からやるとは思えないんだよなぁ
エクスカリバーは後付なのは竹箒で言ってるし
-
>>925
こんなのがあるらしんじゃよ
桜井光 殺戮のマトリクスエッジ
小城・ソーマ
電脳都市トーキョー・ルルイエでホラーを狩る掃除屋の少年。
複数人の小隊で当たるべきホラー殺しを単独で行うソロ・ランナーであり、その実力から「銀の腕(アーガートラム)」という通り名を持つ伝説的な掃除屋である。
電脳殺しの刃
ソーマが持つ謎の能力。使える経緯は不明で2年前の最初の記憶の時には既に持っていた。
使用条件も不明だが、ソーマの視界に燦然と輝く《コマンド》が現れそれを選ぶことで使用する。
それは右腕そのものを“柄”として発生させた不可視の巨刃であり、その刀身は最大で800メートルにも及ぶ。
物理的損傷を一切与えず、万物をすり抜けてしまう不可視にして非実体の刃だが、この刃は実体ではなく「電脳」を切断するものであり、
電脳アカウントを持つホラーにも電脳戦の工程を踏まずに一撃で倒すことができる。ディーヴァによれば「電脳戦ならざる物理的攻撃にさえ酷似した超常なりし電脳攻撃」。
反面代償も大きく、使用すれば自身の電脳アカウントの崩壊と首に埋め込まれた電脳の完全破損が起こる“電脳死”によりアカウントごと肉体が崩壊する。
-
>>925
きのこがその所為で困ってたらしいから十中八九関わってる
-
怪しいレベルか
巌窟王 エドモン・ダンテス
女王 メイヴ
神槍 李書文
-
エドモンは一番下にあるよ
そこらへんの名前の前に女王だの巌窟王だのつくのも怪しい気がする
エレナはなんか根拠あるんだっけ?
-
>>930
突然変異として生まれ落ちた天才魔術師
独自の世界解釈を行う、ただの天才
神智学の元となった数多の古代から近現代までの
魔術を操るオールラウンダーなキャスター
古代エジプト魔術や聖堂教会の洗礼詠唱までをも操ってみせる
・・・というなんか桜井好きな万能臭い感じ
生前死ぬまで容姿変わらない・・・は判断材料としては微妙か
現状はそんなところか
FGO新規の学者系ってだけで警戒してしまう
だいたい碩学のせい
-
エレナはブラヴァッキー夫人として桜井がTRPGで自キャラとして使用してたり
桜井が1ルート担当している嘘屋のゲーム(エンジェルバレット)で出てくる
オカルト方面の人物であってぶっちゃけ英霊としてでてくるには足りない経歴だし
誰かの調整入ってたとしても原案というか名前出しには桜井はかかわってると思う
それとプリズマ☆コーズの時のエレナ周辺の設定はまんまスチパンのソナーニルとシャルノスの焼き直し
>>927
ランナーとかホラーとか有名なTRPGの設定と用語を使いまくってるけど
そのラノベはTRPGのリプレイでもないのに勝手に使ってしまってる
桜井の創作についての姿勢というか悪行(他人の考えた設定を無断で自作として商業で使う)が
はtぅきりわかるところ
-
>>929
李書文って桜井要素あったっけ?
-
>>932
エンジェルバレットで桜井が担当したのって1ルートだけなの?
ツイッターで思いっきり「拙作」って言い切ってたんだけど
拙作って普通全部自分で書いた場合にしか使わないよな…
-
>>925
元々6章は桜井担当、7章がきのこ担当だったのにきのこが「6章鯖を桜井氏に詳しく聞いて来ました」って言ってる時点で確定
セリフが変なのは声優の録音が既に終わってて書き直せなかった説が濃厚
-
エンジェルバレットは企画原案・ライティング:天野佑一 ライティング:桜井光
となっていて実際はEDクレジット見ると睦月たたらも書いているが天野氏がメインライターの作品
ttps://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/18014.html
評判いいので桜井があれもこれも自分がやったとかあるいは二人で考えました調に
自分の功績を盛って手柄乗っ取りしてるんだろう
共著者や原案者がいても自分一人で作った作品かのように拙作と言う、いつもの手口
天野氏や睦月氏の作風もそれぞれわかりやすいし
桜井のは台詞回しが当時からくどい繰り返しだらけなので読めば担当のスーザンルートはすぐわかるよ
-
>>936
>>936
えー……
ツイッターでユーザーとやり取りしてるの見てて
記載上はメイン天野になってるけど実際書いたのも考えたのもほとんど自分みたいなこと言ってたぞ
桜井作品でこれだけは好きだなと思ってたのに他人の作品なのかよ
しかもこのゲーム確かスチパンシリーズと地続きになってるんじゃなかったっけ乗っ取りじゃねーか
-
パソのシナリオはルート単位で担当が決まってて、絵が間に合わなかった場合とかルートまるまる削られる事とかある
タイピストの給料は文字数(バイト数)で決まるから「ほとんど自分が書いた」は絶対にあり得ないな
他人の給料横取りするようなもんだぞ
-
エレナは地域欧州やしほぼ黒やろあいつ
-
キモい乳のアルトリアズも桜井じゃない?
常時馬に乗ってるランサーなんてこいつしか作らんだろ
-
ジョストで検索検索ぅ
-
>>940
地域欧州だしな
-
>>940
ショタカンダルと術ニキのおかげで
非桜井鯖の派生系統も可能性出てきたのがなぁ・・・・
っていうか何でアルトリアにおっぱいと槍付けるんだよ(必要性的な意味で)
6章のきのこシナリオがなかったら存在価値皆無だったろうし(乳上は知らん)
-
最近のギルとオジマンは気が合うみたいなのどう思う?
ギャグだってのは分かってるんだけど違和感あるんだよな、なんか
-
>>937
絵師が世界観からキャラまで桜井から丸投げされてたことについて同人誌で暴露する前に
このスチパンキャラは絵師さんが原案ですって桜井が明言したことが1度でもあったかい?
他人に全てやらせたことも「二人で考えました」って自分の関わりを強めて触れ回ってるだろ?
いつものように天野氏と睦月氏が関わってることを伏せて全て自分の手柄のようにしただけでしょ
つーかTwitter見てたら桜井が場当たり的にうそつく奴だってすぐわかるじゃない
黄雷の企画遅れについての言い訳が毎度違ってたでしょ
これだけパクリや流用を重ねて他人に尻拭いさせた上に胡坐かいて
実力詐称してる人間の功績発言を何で信じてるのかわからん
-
桜井以外で欧州って使ってる奴だれかいる?
自分が担当した地域に自信があったらもっと細かく地名列挙すると思うんだが
つかテスラが欧州ってこいつ本当にテスラがなんなのか知ってるのか
-
>>941
いやジョストとか関係ないし
ランサーで文句なしの大英雄なのに乗り物持ってきてない兄貴とカルナさんに謝罪してほしい
-
>>946
ざっと型月wikiを見たけど
FGOで桜井だと確定&思われる鯖以外で地域が欧州だったのは
ナーサリー、ナイチンゲールぐらいだった
兄貴ズの中でも術ニキとプロトニキだけ欧州
正直半信半疑だったけど
これは今後の判断材料足り得るわ・・・・
-
>>941
ジョスト発祥=12世紀以降ヨーロッパ全土
アーサー王発祥=6世紀以前ブリテン
これはもう碩学確定ですわ
-
>>944
エルキとイシュタルが来たらギルはそっちと絡むから今だけだし別に
シリアスで会うことはないだろうし
-
もうストックされてて未公開な桜井が作った鯖は、全部他ライターで作り直しておいて欲しいわ
設定矛盾でスッカスカなキャラを他ライターが土台無理なフォローをする無駄な体制は見るに耐えん
伝承のリソースが食い荒らされるわ、Fate世界観に変な設定が生やされるわだけだぞ
-
つっても竹箒読むにイベント企画でさえ実施から半年以上前に準備してるんだから
キャラメイクもそのくらいかそれより以前にやってるだろうから簡単には作り直せんぞ
デザインだって全部内製じゃないから尚更面倒くさいことになる
>>943
槍トリアが巨乳なのはキャラデザ担当が社長に直接どうしましょうって聞いたからだよ
桜井の判断関係ない
-
絵師に発注かけてる時点でマテリアルぐらい出来上がってるだろうし、こんなん↓書いてる時点で怪しいわ
「聖剣と鞘ならず聖槍を所有しているが故に不老の肉体の「一部」が成長しているとも、槍の魔力が肉体の「一部」を成長させているとも――」
DEBUの件も桜井発注だったし、無茶振りされて判断に困った石田が武内に伺いに行って武内がゆるーく答えたとかだと思うけどな
武内は誰が描いたセイバーでも本気で愛せる悪い癖があるからな
今では新納が直接ワルコに持ち込んだ事が判明してるネロもノリノリでアルトリア顔で上げてたし
-
カエサルがDEBUになってるのと同じだろうなあ
-
「キャラデザから設定を考える」より
「設定からキャラデザを作る」の方が自然だよねどう考えても
何に関しても言える事だけど
-
>>948
ナーサリーライムのキャラクエで「アリス」ではなく「ありす」と名乗らせた辺りで違和感は感じていたのでもしそうなら納得だわ
-
クレオパトラの台詞がいちいち回りくどくて仕方ないんだがこれ、
「控えなさいマスター、太陽より頭が高くてよ」
マスターの偉そうな振る舞いがものすごいって意なのか
-
スチパンファンに無駄に尊大な言い回しとキャラが受けちゃってもうそれのオンパレード…
一部信者からよいしょされてただけなのに勘違いから独立
ライアーソフトから出てかなければよかったのに
-
>>955>>958
普通の人はそう考えるのが自然である隙を上手くついて
アイディアや世界観構築が上手い絵師や他のライターに丸投げてやらせてたが
型月ではその手段ができないので話もキャラ設定も嘘屋時代の焼き直しばっかりになってる
ぶっちゃけ他人の引き出しを使ってたので自分の引き出しの底の浅さに気がついてない
嘘屋作品はライター1人の執筆であるかのようにしている作品も実際は複数ライターや
複数原画であったりすることが多いので(最近はEDロールに載せるようになった)
スチパンも参加スタッフを伏せている可能性があるなぜならスチパンコラムをやってたりするのが
別のライターだったり、雑誌やWEBの漫画(暴露された件もあるし)は調べると作・絵ともに絵師となっていて
全部丸投げされてて桜井はストーリー原案すら出してない気配、下手すると監修すらしてない他人任せ
嘘屋にスチパンの権利取られるとでも型月に嘘ついてもどきを量産してるのだろうかね
実際はいろんなクリエイターの善意を簒奪して独り占めしたのはこいつだってのに
-
武内がfateらしいものを求めてるせいでめておは全然仕事回されないのに
とてもfateとは言えないものを書いてるこいつがfgoどころかエクステラまで汚染してるのほんと腹立つ
-
>>957
「太陽よりも図が高い」エジプト神話やアフリカ神話を知ってたら絶対に言わないセリフ
アフリカほど太陽信仰が多い土地が他にないのを知らんのかと言う
-
桜井や二章四章はどちらかというと擁護してたんだけど
批判意見を吟味すべく試しにスチパン二作やってみて立場変えましたわ…
いままで文字数や制限がかかって実力が出せてないだけと思ってたんだが、その余白がただの空白だということに気付かされた
そもそも偉人の名前だけ借りた自分のオリキャラを動かすというそのやり方がFateの(割りと)史実を意識する世界観に合ってないと何故誰も指摘しなかったんだろうか
その辺のオリキャラ事情知ってからテスラの英国紳士発言見ると草も生えない
しかも「現代のプロメテウス」の一節の元ネタらしきテスラ本にはテスラの「私はアメリカに渡る前からアメリカ人だった」的な発言まで載ってるのに…(スパイ疑惑で大変だった時期の発言だが)
ついでに史実ブーディカのファンも自称する身からすればあの設定はナメとんのかと
うーむこちらがどう動いたらライター陣から完全に外れてくれるのだろうか…
長文のしかも愚痴で申し訳ないが吐き出したかった
-
ブーディカのローマ憎し要素削った結果
幕間の物語で語ること失った結果のくっ殺だから世話ないわな
-
一番効果的なのはエクステラの不買運動とかじゃねーかな
メインライター→アシスタントに降格→名前自体外される
その上で碩学汚染丸出しで売れなかったとすれば流石に責任問題は逃れられない
fgoは作家・絵師合わせて関わってる人間が多すぎるから個人の問題にしにくいんだろうな
他のライターの名前を載ってけてないエクステラで転けたらいい加減、設定自体任せた事が失敗だと気付くだろうから
-
アレキサンダー設定は桜井だけど幕間担当は桜井なんだろうか
まだ実装されてないアキレウスを桜井が1番最初にFGOで書いたと思うと苛立ってきたんだが
-
>>963
>その余白がただの空白だということに気付かされた
ほんそれちゃんと追いかけてたファンが嘘屋時代のキャラや話の使いまわしだらけと
絵師による同人誌の件を始め桜井に協力してた人が病んだり逃げていく現象を見て
擁護しきれなくなって今や閉口してる
きのこは桜井の製作姿勢がおかしいってことに6章の件で十分気がついてはいると思うんだけど
蒼銀のように節目か区切りでもないかぎり切りにくいんだろうかね
-
きのこは早く監修・原案レベルに落ち着いて隠居したいんじゃねーかな
「DDDだけ書いていたい」とも言ってるし
fgoはビッグタイトルだから監修だけやって若手に任せたかったけど、流石に放置できなくなって自身で修正せざるを得なくなった
エクステラは発注自体がfgoより先でもうどうしようもなかったみたいな
切りたくてももう、きのこ一人じゃどうにもならなくなって一通り納品が終わるまで修正に努めるぐらいか
つか本来はfgoは全シナリオアップされてなきゃおかしい時期なんだけど
-
似たような立場だけどブーディカとジェロニモはどこで差ついたんだろうか
-
ライターがちゃんと資料を自分で集めて調べたかどうかかな?
-
ライター
-
>>968
ブーディカ
敵に捕まる、ネロがロムルスと会って落ち込む等
出番もチャンスもあったのに全く活かせなかった
味方としても終始空気
生き残ったのに別れの挨拶もない
ジェロニモ
他の濃いメンツの中で普通すぎて逆に浮いていた
まとめ役としてしっかりと役割をこなしていた
「ヤツはランサーだ。奴に有利なサーヴァントを揃えて、宝具を先にぶちかますぞ。いいな?」メタ発言
セリフも割ともらってる
最後にメイヴを煽って我々の業界ではご褒美です的なのを喰らって退場する
-
本当こいつがエクステラ関わってるってのが吐き気がする
クレジットから降ろされたけどその時期にはもうシナリオ完成してるだろ
シナリオ完成したのも桜井批判が高まる前だろうし、せいぜいキャラの台詞から「碩学」ワードを取り除くくらいの修正しか入ってなさそうだし
考えただけで嫌になる
-
>>959
嘘屋にスチパンの権利取られるともなにも、社員として給料もらって作って
商品として出してたら権利は会社のものだと思うぞ。
-
>>973
嘘屋は絵師やライターが自作の同人誌を自由にだせるそうだし
上にも出てるインタビューでスチパンは自分が主体だとしてるし
何よりシェアードワールド発言で全部自分のものって認識だろ
そんなんだからバベッジやらを偉人から再解釈せず
スチパンのまんまでFGOにもってきたわけで
-
>>971
ブーディカは何故かクリアでpt入りしたぞ!そんな関係ないのに意味わかんねえな
ストーリー配布鯖は
杖ニキ清姫ブーディカダビデジキルジェロニモべディ
その配信時期に新実装が優先されるのは分かるが桜井鯖多くない?
-
>>974
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
シェアードワールドって発刊の都合上、複数の作家が連名で執筆する形態の事であって、ライセンスフリーやクロスオーバーは含まないと思うんだが
上記の例で言うと長谷川裕一のZZvsイデオンの逆襲のギガンテスが同じ冨野作品でギリギリグレーラインでfgoは完全アウトだと思うんだがな
スチパンの場合、自社作品のスピンオフぐらいの感覚で容認してるのを桜井一人が壮絶に勘違いしてるとしか思えん
いつかこいつ絶対に著作権侵害で訴えられるなり賠償負わされるぞ
-
嘘屋だけのルールや、18禁PCゲーム業界ではなぜかそのままにされてきたことも
コンシューマーに移植された作品があると通用しなくなるような気がするんだが
著作権や版権?には詳しくないから断言は出来ないがちょっと調べてみると
スチパンシリーズのうち「紫影のソナーニル Refrain」は
コンシューマーであるPSPと360で出てるみたいだし
-
某ゲームに例えるとこいつ絶対パレス持ってるわ
怪盗団に改心させられて自首すればいいのに
-
スカサハは設定きのこだろ
-
>>979
マテで桜井との共同じゃなかったか
-
桜井はシナリオだけじゃないの?
-
>>980
スレ立てよろしく
・・・まさかスレ立てさせるための質問だっりして
という冗談は置いといて
メディアさんみたいな鯖が鯖召喚をあっさりやったり
同じ英霊が何体も同時にいると弱体化する設定とか
はきのこが考えたたとは思いたくないな
>>981
そういうパターンもあるかもしれない
アマデウスとかマテリアルでは天才やらEXやら筋力Dやら如何にも桜井だけど
シナリオや幕間はきのこ節きいてたし
-
ああ、980か、たててくる
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1477189966/
立ててきた
-
>>984
乙&埋め
-
>>984
乙
とうとう次がアンチスレ二桁目か…
-
スカサハは旧プロト時点である程度言及はされてたけどどうなんだろうなぁ
出身アイルランドになってるし、マテリアルぐらいまではきのこ監修なんだろうか…?
-
ゲートオブスカイの設定や神殺しや智恵パクリがきのことは思いたくないものだな
もともと怪物特攻の隠し能力が兄貴にあったわけだし、そういった設定を作るきのこがスキルとして○○殺しなんて作るかねぇ…
-
ところでクレオパトラが乗ってたあのベノスネーカーって結局何なん?マテリアルでなんか説明あった?
-
紫BBAはきのことの共作でも桜井成分かなり濃いと思うけどな
あんな不快なキャラは常人が作れるもんじゃない
-
きのこはいったいスカサハのどこを担当したんだろうか
-
>>989
実物持ってないから攻略サイトの情報で悪いけど、それ読む限りは特に書かれてないね
というか延々と「辛辣だけど根は良い子だよー、魔性の女みたいに言われてるけど本当は恋する乙女だったんだよー」ってことしか書かれてない
-
>>992
それだけ見ると、まんま蒼銀愛歌だなw
-
>>993
本当に引き出しが無いのをつくづく実感させられるな…
-
クレオパトラ宝具の説明無し?
絆クエストかマテリアル本待ちか?
-
>>989
桜井「フン。死んだ絵師の亡霊か・・・俺のものにしてやるよ。おまえもな・・・」
ベノスネーカーなんて言うからこんなのが浮かんだ
-
>>991
外見
-
>>991
ホロウマテ辺りで既にもう顔出てたはずだし基本的な設定は固まってたよ
それを桜井が整えた結果がああだよ
-
>>986
エクステラの出来次第でさらに加速する可能性もあるぞ…
-
>>1000なら桜井降板
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■