■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第1194の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:20:59 PYIZDXso0
我らは星の行く末を定め、星に碑文を刻むもの
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記該当記事
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。
次スレは>>900辺りがお願いします

・解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470271681/

◇ガチャ面
・ガチャ排出量 ※公式の正式発表
 ☆5 鯖01%礼04% 計05%
 ☆4 鯖03%礼12% 計15%
 ☆3 鯖40%礼40% 計80%
 →全体 鯖44%礼56%
◇編成
・サポート枠は配置変更でSubに移動可能(その場合交代するSub枠には鯖が登録されている必要がある)
・礼装の装備変更はパーティ確認画面の各鯖画面の礼装をタッチする事でも変更可能
◇戦闘
・戦闘時に右上のメニューのうち下のボタンからマスタースキルが発動可能
・コマンド選択時に1番目に決定したカードの特性(赤・青・緑)が以降の行動にも多少引き継がれる
 カードの特性は2枚目、3枚目と後になるほど強く発揮される
・右上の令呪をタッチすることで1画を消費しサーヴァント体力の回復、またはNPを100%増加させることが可能
・コンティニューする際は令呪3画か石が必要。令呪は毎日0:00に1画回復
・サポート鯖の宝具は、ストーリー上のゲスト鯖とフレンドになっている鯖のみ使用可能
◇サーヴァント相性 早見表
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂 ルーラー>狂 狂>ルーラー
アヴェ>ルーラー
※シールダーは相性による有利不利を持たない
◇強化・育成
・ダブった鯖や礼装カードは同名カードに合成することで宝具を強化したり礼装の効能を上げることが出来る。
・フォウのステータス強化カードは、レベルが上がると費用も増えるので予定があるのなら早めに各鯖に食べさせた方がいい。
◇素材ドロップ
鳳凰の羽根 →アマゾネス系
世界樹の種 →ウェアウルフ、ゴブリン、アマゾネス
英雄の証 →兵士系、ゾンビ、あらくれ者、人さらい
竜の逆鱗 →ファヴニール、ドラゴン
虚影の塵 →シャドウ鯖系
混沌の爪 →キメラ
ゴーストランタン →ゴースト系
蛇の宝玉 →ラミア、ナーガ
竜の牙 →竜牙兵、ワイバーン系
ホムンクルスベビー →ホムンクルス系
八連双晶 →ゴーレム系
凶骨 →スケルトン
蛮神の心臓 →デーモン
無間の歯車 →オートマタ、ヘルタースケルター系
禁断の頁 →スペルブック系
隕蹄鉄 →ケンタウロス
精霊根 →スプリガン
黒獣脂 →ソウルイーター
戦馬の幼角 →バイコーン
血の涙石 →ゲイザー
智慧のスカラベ→スフィンクス
封魔のランプ→イフリータ
愚者の鎖→心を失った者
大騎士勲章→粛清騎士
伝承結晶 →イベント報酬
聖杯 →メインストーリー
○○ピース →修練場などの各対応クラス鯖
○○モニュメント →修練場(おもに上級、超級)などの各対応クラス鯖
○の輝石、魔石、秘石 →各対応クラスの敵
◇仕様
・冬木は序章。以降のマップから一章とカウントするので注意してくださいね。
・マイルームの鯖は、序章クリア後にマイルームの「お気に入り選択」→鯖を指定
・ヘルプはMENU→マイルーム→お知らせ→ヘルプ。一部の記述が不親切である

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第1193の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471673709/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:21:51 PYIZDXso0
期間限定イベント『夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー 〜癒やしのホワイトビーチ〜』用テンプレ Ver1.0
開催期間【2016/8/11(木) 〜 8/31(水)13:59】(約3週間)
参加条件:序章クリア

■概要
今回のイベントは新たな形式のマップ規模イベントで、今回加わった要素に「開拓クエスト」というものがあります。
これは通常のマップのようにクエストをクリアすることで新たなステージを解放するのではなく、「収集クエスト」によって集めた資源アイテムを消費しサーヴァントの提案する施設を作成し自分だけのマップを作成するというものです。
また、今回のイベントは二部に分かれており、第一部のシナリオをクリアすることで22日から新たなマップやイベントアイテムをプレイすることが出来ます。
配布サーヴァントは★4スカサハ〔アサシン〕となっており第一部クリア後に期間限定加入、第二部クリア後に正式加入します。

■交換アイテムについて
交換期間:2016年8月11日(木) 19:00〜9月7日(水) 13:59まで
今回のピース・モニュメントはセイバー・アーチャー・ランサーになります
礼装は「サマータイム・ミストレス」です
●鉄材
ミストレス 1回 300個
鈴鳴りの枝 1回 300個
スカラベ  10回 80個
隕蹄鉄   20回 40個
槍モニュ  20回 40個
槍ピース  20回 30個
QP 3個
●石材
ミストレス 1回 300個
鈴鳴りの枝 1回 300個
竜の逆鱗  10回 80個
大騎士勲章 20回 40個
弓モニュ  20回 40個
弓ピース  20回 30個
QP 3個
●木材
ミストレス 1回 300個
鈴鳴りの枝 1回 300個
戦馬の幼角 20回 60個
追憶の貝殻 20回 40個
剣モニュ  20回 40個
剣ピース  20回 30個
QP 3個
●食料
ミストレス 1回 300個
鳳凰の羽根 20回 50個
世界樹の種 30回 30個
各フォウ君 20回 30個 
QP 3個
●真水
鈴鳴りの枝 1回 300個
八連双晶  20回 40個
英雄の証  30回 30個
金種火   100回 8個 
銀種火   100回 4個
QP 3個

■アイテム周回について
http://i.imgur.com/45x2ADA.jpg
エリア:イベ素材 :ボス
洞窟 :鉄、水  :ゲイザー(弓)
草原 :石、食料 :バイコーン(槍)
密林 :木、食料 :キメラ(狂)
浜辺 :水、食料 :ヤドカリ(剣)
原始林:水、食料 :ソウルイーター(殺)
山地 :木、石、鉄:ドラゴン(騎)
各クエストともに最も効率が良いのは嵐級ですが、HP10から30万のボスがいるため編成には注意しましょう


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:22:47 PYIZDXso0
■特効について
今回の特効は少し特殊です。
礼装ですが、ガチャ産礼装には第二部開始後に追加されるアイテムにも対応出来るよう特効が追加されます。
サーヴァントの特効は全サーヴァントになんらかの特効が付くようになりました。特効内容はサーヴァント1体毎に異なりますのでクエスト開始前には編成画面の「サーヴァント詳細」等で特効アイテムを確認しておきましょう。
●礼装
・ガチャ産礼装
☆5礼装:パイレーツ・パーティー!
第一部:鉄材のドロップ+1 第二部:のドロップ+
☆4礼装:トワイライト・メモリー
第一部:石材のドロップ+1 第二部:のドロップ+
☆3礼装:シャイニー・ゴッデス
第一部:木材のドロップ+1 第二部:のドロップ+
・交換礼装
☆5礼装:サマータイム・ミストレス
共通:真水と食料のドロップ数それぞれ+1
※サマータイム・ミストレスは各アイテムとの交換の他、ドロップでも入手出来ます。
●サーヴァント
http://i.imgur.com/sDxDsoF.png

■開拓クエストについて
メインクエストを進めると開拓クエストが発生します。開拓クエストは同時に3種類開放される中から1つのみを選び、収集クエストによって得た資源アイテムを消費することで実行できます。
開拓クエストを1つ実行すると、選ばなかった残り2つの開拓クエストは消滅します。(救済措置あり、後述)
開拓クエストを一定数クリアすることでメインクエストが開放されます。そしてその新たなメインクエストをクリアすることでまた開拓クエスト及び収集クエストを行い、イベントを進行していきます。
どうやら行う開拓によって読めるシナリオが異なるようなので開拓クエストはよく考えてからえらびましょう。
・開拓クエスト一覧
http://i.imgur.com/krAHNXw.jpg

■特殊なイベントクエストについて
本イベントではメインシナリオクエスト、収集クエスト、開拓クエスト以外にも特殊なクエストがいくつかあります。
●ブリリアント・サマークエスト
イベント限定のサーヴァントたちとの特別なストーリーが体験できる絆クエストのようなものです。
メインクエストの進行によって開放され、クリア報酬として呼符を獲得できます。
●漂着物発見!クエスト
より多くのイベントアイテムが獲得できる所謂ボーナスクエストです。
メインクエストを一定以上進めると開放され、日数経過で追加されていきます。開放されたクエストはイベント期間中いつでも挑戦可能です。(クリアすると消滅)
●開拓リセットクエスト
第一部のメインクエストをクリアすると開拓リセットクエストが出現します。実行すると島の開拓をやり直すことができます。


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:37:24 VtVqkeYE0
>>1


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:37:32 rh0BGgFM0
>>1

ふじのんはちゃんと結婚して幸せになるよ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:37:33 XrF.FgBw0
ぐだのCVは男女ともに譲治で


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:37:53 .QR3qD6I0
>>6
えぇ…


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:37:57 Xq17nUhU0
>>1乙ムンク
よかった、ふじのんが幸せならそれで


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:38:11 FJd5GdW60
>>1
修正も孔明強かったとかいう奴が出るがそれはない


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:38:30 H.WRTkOg0
>>989
もうステゴロマルタも永久にこのままだろうなぁ

マルタさんに聖杯まで使ってた奴がマナプリ変換する画像を上げていた現状を少しは考えて欲しいものだが


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:38:30 OAKTfiWE0
>>1
確か花札でブルマがタイガから奪い取ろうとしてたような覚えがあるけど
固有結界は継承可能って設定はマジに捉えていいもんなんだろうか
そのためだけの魔術回路とはいったい


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:38:42 8D1LPRq.0
譲治はこの頃滑舌がね…


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:38:46 uH/USw7Y0
一乙デース

ぐだ子といいザビ子といい無個性女子主人公はCVに恵まれないな(信長、エルメロイ2世)


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:39:01 s/nooMWQ0

すまないさんはネタで笑われてるのか本気でバカにされてるのか分からなくなる


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:39:15 K2r16C8c0
ジョージはネコアルクカオスがいい

そろそろちびノブみたいな愉快な敵出そうぜ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:39:17 CXvtII4E0
>>1
桜というと仮に遠坂で魔術師になるルートがあったとして虚数属性の宝石魔術とかどうなるんだろうなと


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:39:18 e/0a3bwE0
>>1

ふじのんはともかく鮮花はどうするんだ、あれ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:39:26 4LYsZZlgO
>>10
そんな事まであったのかよ……


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:39:32 cQViZVU60
>>1
秘石ってイベントで交換対象になったことある?
ほんとに足りないんだけど


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:39:36 xYEgETrk0
>>14
レイパーだから何言っても良いみたいなのはあると思う


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:39:37 XrF.FgBw0
>>10
そんな独りよがりのアホどうでもいいがな


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:39:50 puxM04Ls0
>>12
もうけっこう歳だしなあ…


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:40:18 Xq17nUhU0
じょうじ?


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:40:22 cAg/whDs0
修正前孔明ってレベルが60辺りで打ち止めで当時出来もしないクリ威力バフと防御バフ(ロードカルデアス)だっけ
しかも晩成


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:40:31 VtVqkeYE0
>>17
禁忌だからレズに走るとか…


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:40:45 FJd5GdW60
FGO内での性能は本気でバカにしてる


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:40:47 TDjbM5GA0
>>1

すまないキャラが公式化したしどっちもだろ
性能強化一向に来る気配もないし


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:40:57 TgfCSyB.O
>>12
ちょっとHFの収録が心配になってくるな
コンシューマのボイス聞いてるとやっぱ声が若々しかったなぁと思う


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:40:59 b2opH8ds0
>>10
そんな馬鹿にイチイチ付き合ってやらんといかんのか


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:41:17 XrF.FgBw0
>>24
ランスとギルがいて初めて☆5の性能実感できるレベルだったよ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:41:27 K2r16C8c0
>>10
シナリオ読んでないエアプじゃねえのかその馬鹿


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:41:44 r0cUn3NU0
>>1

>>10
わざわざCD叩き割る画像を上げる奴と同レベルのアホじゃんかそれ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:41:51 .QR3qD6I0
すまないさんはFGOが出る前、竜特攻と鎧とバルムンのコンボでアルトリアに勝てるって話題になってたくらいには強かったぞ

盛りに盛られた今のアルトリア&円卓勢に勝てる気がしないけど


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:41:58 PYIZDXso0
ガンフレイム!

ぶるらじで石渡ソルとジョージソルが共演したのは流石に笑った


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:42:03 mZh58mRA0
なんでバトルに連れて行ける鯖はサポート込みで6体までなのか
場に出る鯖は変わらず3体で勿論いいからCOSTギリまでどんどん連れて行きたいわ
無茶苦茶だけど低レア鯖の絆上げててマジで疑問に思えてきた


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:42:06 9CeU5.n60
いちおつ
マナプリ化ワロタあほすぎだろそいつ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:42:14 9S6arFu.0
>>1

鮮花は瀬尾静音とくっつくんじゃよ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:42:31 puxM04Ls0
>>17
式に男の子産んでもらって、そいつを自分好みに育てればいいんじゃないの?


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:43:01 e/0a3bwE0
>>25
つまり標的は未那か


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:43:14 8D1LPRq.0
すまないやステゴロマルタで怒ったやつだってどうせ腹ペコニートなセイバーだの不憫不幸自慢の桜だので笑ってたんだろ?


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:43:24 MPuCwi9o0
最近のジョージ作品を見てないからなんとも言えんがそれでいうなら名優・臓硯の中の人も結構なお年やぞ。


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:43:47 ca1uuAiA0
殺師匠、スキル8→9でスカラベ八個使うとかないわー貝殻もっともってってくれよー


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:44:39 b2opH8ds0
っていうか一部の人間が「○○が気に食わない!」って暴れて
それを放置してたら、「ファンのことを考えてない」って認定されるのは理不尽だろ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:44:40 uH/USw7Y0
FateGOで好きなキャラなんて作ってもどうせ全部ネタ塗れにされるから仕方ないね


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:44:49 0BCrP6lY0
>>31
月見からステゴロステゴロと騒ぎ始めたステゴロ厨って必ずと言っていいほどステゴロ否定派をエアプ認定するよね


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:44:58 gbi00e3.0
>>1

>>10
そんなことするのは庄司以下の馬鹿なんだよなぁ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:45:02 9S6arFu.0
ぶるらじのゲストに出た信長が好きなキャラ琥珀さんとか言い出したのは笑った
何も関係ねぇ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:45:18 Xq17nUhU0
初フレンドの初期孔明がアサシン種火で
いち早くヤられたの思い出したよ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:46:13 lg.d9uog0
ステゴロマルタも嫌いじゃないので、私はなんでもいいです


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:46:30 VtVqkeYE0
ねるねるねるねのお婆ちゃんの人は今も婆さん役の声優やってるそうな


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:46:39 r0cUn3NU0
自分の思っていたのとは違ったからあっさり捨てるってそれ本当に好きだったんですかね


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:46:49 cyL4Qe1M0
もはや糞ステゴロ厨しかいなくてワロエナイ
さっさと東出と一緒に死んでおくれ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:46:50 e/0a3bwE0
>>10
ただのアホだな、そいつはw


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:46:55 rh0BGgFM0
ヤンキー要素ないマルタさんってなんかそっと埋もれていきそう


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:46:54 gbi00e3.0
>>39
兄に思いを寄せる実妹×父に思いを寄せる実娘。しかもその兄と父は同一人物とか禁忌100%


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:47:32 SMSCh.qQ0
仕方ない流れを変える為にコラ画像を貼るしか……http://i.imgur.com/ejZmlTZ.jpg


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:47:40 XrF.FgBw0
俺はマルタさんの全てを愛してるからステゴロ設定如きでギャーギャー抜かすアイドル信者みたいなアホは聖水ぶっかけてやりたくなる


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:47:45 uH/USw7Y0
本当に好きなら全肯定とか頭死んでらっしゃる?


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:47:53 xvUrFm5U0
僕の考えたマルタちゃんと違うんですけど!


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:48:04 K2r16C8c0
>>45
実際エアプだしなあ
ちゃんとマルタ育てたりシナリオ読んでたら
マルタがわりと暴力的なの否定したり聖女らしいマルタ()なんて発想せんわ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:48:06 ePhUFnjc0
>>47
前スレの画像見る感じ
メールがどう見てもフリだ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:48:16 7SJ2fIyY0
弓トリアが欲しいから回したいけどマリーちゃん来たらどうするかな…
☆4術はエレナちゃん固定なんだよ…


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:48:19 9S6arFu.0
サモさんは何か知らんがAV感あるな
日焼けverだと余計に


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:48:31 4LYsZZlgO
ステゴロネタ自体はやや否定派だけどマルタ殿のてへぺろが可愛すぎてたぎる


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:48:41 xTuqh7NM0
そもそもマルタって普段丁寧だけど事あるごとに
乱暴そうな素の口調が出るってキャラなんだし
そこまでステゴロに違和感あるのか?


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:48:41 Pk6QHQvs0
>>51
まぁギルもセイバーを手に入れた途端に興味を失ってるし


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:48:51 zL1RIM/60
ブレイブルーは早くvsギルティギア出せや
KOFのパクリになるからやらないって今更やろ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:48:51 e/0a3bwE0
全肯定する必要はないがネタ枠はネタ枠して割り切れよ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:48:57 8D1LPRq.0
聖水ネタもなんか少数で荒れてたな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:49:03 8BQkBrAs0
なんかアイドルに彼氏出来たとか処女厨みたいになってきたな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:49:42 TgfCSyB.O
多くの弟妹たちを食べさせてたとか、何もない時代だったがだからこそよかったとか
「あの人」のこととか普通に語ってた気がするが、きっと合間合間の手刀とか豪快さのが気になったんだろうな


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:49:52 0BCrP6lY0
>>58
死んでるんだろうなぁ
公式の出されたものは何でも有り難がって全肯定しろ!とかいうまさにキチガイの発想


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:50:08 hDfLStco0
水着とか戦闘スタイルとかあからさまにネタに走らなければルーラーマルタには非常に興味があったんだけどなあ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:50:14 Xq17nUhU0
>>56
いきなり頑強な鎧着込んで来て
何?海で死合(しよ)うっていったじゃねーか
とかいって問答無用で斬りかかってきそう


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:50:14 bYRJAYRU0
>>70
なってきたというか元々こんなで、根っこは同じ「俺の○○ちゃんがこんなはずはない」じゃね?


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:50:25 3SAy0V2A0
>>50
某奇妙な冒険で死徒量産する弓矢持ってたババァ役とか
某クレしんの隣のおばさんとかだっけな


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:50:27 9S6arFu.0
>>69
ギャグシナリオでキャラ崩すのは何とも思わないけど
スカトロはちょっと引く
生理的に


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:50:26 9CeU5.n60
そんなただ一人のアホのためにスレ荒れるのかよたまげたな


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:50:43 puxM04Ls0
>>56
浜辺の青姦AVって風の音ひどいから余り好きじゃないんだよなあ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:50:45 cAg/whDs0
ステゴロというか多少暴力的っつー個性が無ければ何もないだろマルタ
ステラのないアーラシュみたいなもの


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:51:06 FJd5GdW60
まぁどれだけ食い違っても盲目的になってるやつや
嫌い嫌い言い続けてもそれでもなおしがみついてるやつよりましだな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:51:13 zUX9udqw0
>>76
弓矢は吸血鬼生むためのものじゃないっす


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:51:16 rh0BGgFM0
>>62
スキルでスター獲得と、宝具で味方のクリティカル威力アップついてるから、ナーサリーとは相性良さげなんだけどね


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:51:19 bYRJAYRU0
>>77
今回は結構下ネタが散りばめてあったよね
正直俺も軽く引いた


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:51:26 Xq17nUhU0
>>75
まさに偶像(アイドル)なんだよなぁ…
あ、ステンノさんはわかってるんでいいです


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:51:38 OYI6SWhM0
六章のかっこいい場面で「かつ負債を回収するもの」思い出してシリアス台無しになりかけたけどガウェインは好きです


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:51:40 p/.g8fFM0
公式でクリムゾン化したしな


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:51:50 7SJ2fIyY0
>>77
聖水をスカ用語として捉えるのは心が穢れている証拠です(綺麗な目)


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:51:52 b2opH8ds0
公式だからってわけじゃないが、ステゴロネタは結構好きだから個人的にはこの路線でもOK

って言ったら叩かれるんだろうなぁ
単なる好みの問題なのに


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:51:55 WSuzs5eY0
明日から水着二部だっけ?
俺まだカーミラ礼装泥してないんだけどこれオワタ?


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:52:01 VtVqkeYE0
>>80
ステラのないアーラシュとかただの人のいいあんちゃん…


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:52:12 Xq17nUhU0
>>90
明後日です


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:52:15 gbi00e3.0
というか単発は逆効果だからID変えずに主張しろよ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:52:26 bYRJAYRU0
>>90
明後日の17時(予定)からだよ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:52:28 cyL4Qe1M0
>>73
ステゴロネタ自体はもう仕方ない、モーションも百歩譲っていいとして
立ち絵が常にファイティングポーズなのはどうあがいても糞オブ糞ですわ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:52:29 /N4JB5OY0
型月とギャグ時空
この時点でまともなネタにされるはずがない


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:52:46 sgY0uub20
童貞は帰ってくれないか?


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:52:51 b2opH8ds0
>>90
月曜ダゾ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:52:55 7SJ2fIyY0
>>1乙んれい
わすれてたぞい


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:53:00 WSuzs5eY0
明後日か
ならまだ時間あるのかセーフ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:53:18 XrF.FgBw0
>>89
全然良いでしょ
個人の感想だし別にディスってるわけでもないんだから


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:53:19 ePhUFnjc0
>>76
死徒?

隣おばさんあの人だったのか


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:53:34 rh0BGgFM0
>>100
どのみち二部開始したあとも一部やれるでしょ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:53:37 Xq17nUhU0
>>95
あれ騎ン時と同じだよなぁ…


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:53:37 s/nooMWQ0
水着じゃない暴力的でない、いわゆる色モノでないまともなルーラーマルタは確かに見てみたかった
でもたぶん今の型月じゃ無理だってのもわかる


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:53:51 uH/USw7Y0
>>100
そう油断して俺はドスケベを取り逃した
どっちにしろ林檎無くなるまで回って出なかったけど


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:54:04 MPuCwi9o0
二部は月曜からだから、まだ間に合うでしょ。

あと一部の素材もドロップするみたいだからステージ自体が変わるパターンじゃない?
流石にクリアしてるからって一部のクエストに入れないとは思えん。


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:54:25 b1Syw3Io0
>>89
個人的にステゴロ路線は嫌だが好きだって奴を攻撃したりしないよ

でもステゴロだけのキャラじゃないって言っただけでボコボコにされた奴もいるんだよ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:54:40 6n9l7N.k0
カーミラ礼装マジで落ちない
ドロ率ハロウィンの頃まで戻ってない?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:54:59 7SJ2fIyY0
ミストレスは簡単に落ちてくれたから良かったけど後半はどうなることやら…


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:55:03 bYRJAYRU0
>>89
ステゴロ禁止ってのも個人の意見だからどっちもどっちってことでノーカンでしょ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:55:13 1KRCCn0o0
サモさん欲しかったのに
哀しい


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:55:13 TgfCSyB.O
つまり島の開拓だくは早めにこなしといたほうがいい奴だな
素材は2部でも集められるから交換はまだ大丈夫か


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:55:14 8D1LPRq.0
>>77
正直所詮二次元だし、文面だけだし、選択肢なら別の選べばいいだけだし
そこまで拒否るのがわからん


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:55:15 puxM04Ls0
新礼装にも丸太や石材のドロップアップ設定されてるんだからできるだろ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:55:15 hjg0IKEo0
>>1
乙マンディアス

聖杯使える今だから聞くけど
槍清姫と槍玉藻 どっちがどう優れてる?
未だに槍清姫が当たらないんだけども玉藻のがイベント周回で実戦向きかな?

>>109
今日になって石の嵐で2連続で出た


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:55:30 sgY0uub20
今の第一部イベントはそのままで
追加で第二部始まる感じだろ
正直もう疲れてきたがニトクリスちゃんを再臨させるためには頑張るしか無い
鎖を集めなければ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:55:31 gbi00e3.0
ステラのないアーラシュさんとかただの心が広くて強くてアホだけど人の事をよく見てよく考えて敵の命すらも大切にする気のいい兄ちゃん・・・
あれ?普通に大英雄だな?


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:55:38 Xq17nUhU0
マルタさんはメシマズじゃないのに
何故か謎食材のせいでメシマズにされそう


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:55:49 hH8LV6720
>>90
二部の追加礼装が一部側フィールドでも効果あるみたいだからまだチャンスはあるかも…?
断言はできないし二部は二部でまためんどくさそうだけど


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:55:50 3SAy0V2A0
>>82
>>102
間違えたスタンド使いを作る矢だったわ……


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:56:04 0BCrP6lY0
>>108
お前マルタスレでも過疎スレはワシが育てた()してたけど自己アピール激しすぎて気持ち悪いよ


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:56:05 bYRJAYRU0
>>105
自分でSS書いても良いんじゃよ?


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:56:06 b2opH8ds0
>>101
そうは言うけど世の中には自分の思い通りにならないと怒る人もいるかなぁ…

例えベクトルが同じ方向だとしてもちょっと違うだけで噛みつく奴とか


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:56:16 9S6arFu.0
二部って普通に別のワールドマップがあるんじゃないの


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:56:40 rh0BGgFM0
>>117
鎖はまだ集めやすいだろ。再臨分ぐらいはへーきへーき。スキルを本格的にあげるとなると地獄だが


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:56:57 Xq17nUhU0
>>125
もうウリ坊に会えないんですか…?
http://i.imgur.com/GT1mvE8.jpg


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:57:05 bYRJAYRU0
>>118
アーラシュさんまじ英雄


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:57:08 4LYsZZlgO
>>103
見通し甘くね?


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:57:13 sgY0uub20
つーかコイツらいつまで漂流してるつもりなんだろうか
もう数年は経ってるだろwww


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:57:13 hjg0IKEo0
>>125
たぶん入り口バナーが追加されるだけで前半のはそのままなんだろな
それとも施設によって何か変わるのかな


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:57:18 YF0jmzG60
ゲームとしてつまんねえんだからいい加減戦闘オートにしてほしいわ
ゲーム性のあるパワプロでもペナントオートできるのに


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:57:31 VtVqkeYE0
二部は皆で文明開拓かな
こういうとき科学者勢が役に立つような立たないような


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:57:44 7SJ2fIyY0
>>127
成長したウリ坊が相手ダゾ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:57:50 cAg/whDs0
>>118
そういうこと、全くもって完璧な大英雄の完成だ
没個性ともいう


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:57:53 9S6arFu.0
>>127
荒廃した世界で進化しとるじゃろ
ムキムキフォウくんみたいな


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:58:13 1efbNE1w0
交換方法◆
交換期間:2016年8月22日(月) 17:00〜9月7日(水) 13:59まで
※交換期間終了後「イシュカ合金」「エードラム合金」「レアルタ合金」「オイル」「セメント」は消滅します。

今回のイベントでは第一部と第二部、2種類の「イベントアイテム交換」画面が存在します。
それぞれのエリアマップ画面にて「アイテム交換」ボタンを押す、または、ダ・ヴィンチ工房内の「イベントアイテム交換」にて、イベントバナーを選択することで、イベントアイテムをアイテムと交換できます


>それぞれのエリアマップ画面
こうあるから第一部も遊べるはず


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:58:20 r0cUn3NU0
>>125
今のバナーの上にもうひとつ追加されるだけだろうな
一応始まりは別の島扱いだろうし


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:58:24 b1Syw3Io0
>>122
お前ももうちょっとネタに寛容になれよ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:58:28 rh0BGgFM0
>>133
直流と交流が乱入してきそう


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:58:32 b2opH8ds0
>>127
非常食として連れていくか


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:58:33 sgY0uub20
水着イベ第二部のバナーが流出してたけど、これってマジ?
http://i.imgur.com/iwQEs0T.jpg


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:58:36 /N4JB5OY0
>>136


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:58:42 Xq17nUhU0
>>134
クソ鬱じゃねぇか!ふざけんな!


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:58:50 Sz94h.960
>>133
どうせ謎のINOSHISHIにテスラエジソンがやられる展開


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:58:58 WrCNEXJg0
>>129
開催期間残り10日ってなってるのにいきなり終わったら
侘び石案件だろ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:59:19 lj1aisA.0
第一部のクエは開催期間残り10日になってるから最終日まで入れるが
カーミラ礼装つけるフレ減ったり
ガチャ礼装と鯖の組み合わせが第二部に合わせた組み合わせになったりで
第一部のクエは多少効率が落ちることになるので
第一部は早めに消化しておくに越したことはない


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:59:27 WdJoX0XU0
さっきマルタスレでわざわざスクショまで貼って90マルタをマナプリにした奴がいたけど
そういうの見ると孔明をマナプリってのもマジなんだろうな


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:59:26 /N4JB5OY0
>>136
アカムの兄貴を想像した俺を許して欲しい…


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:59:28 FJd5GdW60
牧畜や農作始め出したときはビビったすさまじく長期戦考えてやがるぜ
そして城やら要塞やら建ちだしてもうどんだけ時間かかってるやら


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:59:29 7SJ2fIyY0
>>144
クエスト AP5
おいしく食べて供養しよう!


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:59:32 tomsI4Vs0
>>124
お前も自分と違う意見に噛みつく〜とか拒否反応駄々漏れだしブーメランにしかならん様な


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:59:42 uH/USw7Y0
神絵師ノウデクウ
ウデクッテガリョクモラウ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:00:09 eUit2ds60
>>142
>>97


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:00:27 lg.d9uog0
直流ランド、交流ランド、蒸気ランドのどれかを作れみたいな流れ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:00:31 s/nooMWQ0
>>123
SSかあ・・・
くぅ〜疲れました!レベルもちょっと大変かもなあ

やっぱライターはすごいや(テノヒラクルー


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:00:47 bYRJAYRU0
>>148
どっちもマジ(キチ)に違いない


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:00:56 rh0BGgFM0
>>150
なあに、ルーンで一瞬ですよ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:01:09 TgfCSyB.O
ダクソのワンちゃんみたいに
成長して島を守るうりぼうと戦わなくてはいけなくなり、マリーとサモさんが気づく展開に


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:01:08 7SJ2fIyY0
>>155
すごくぜんぶつくりたい


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:01:17 gbi00e3.0
うり坊が成長するとマチョになりマチョを殺したあとの土地でうりぼうが産まれそのうり坊が成長すると…の無限ループなんです?
そんな世界を作って放置とかやっぱり師匠は暴力で支配するクソババァじゃないか…!


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:01:25 9S6arFu.0
さすがに一部がプレイできなくなるって事は無いよ
いくら告知無しで茨木討伐期間を急に縮めたDWでもな(嫌味)


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:01:40 3SusgHwE0
>>127
                         だ   こ   な
        
                       .    っ   こ   ん
        
                      .   .た   は   て
       
                           の   影   事
                    . .         の    
                    . .    か   国   だ
      
-‐‐=-..,,,_.
:      ::\,,.....,/
:      ::: . ::; :::.`'::.、      ..|,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ..../::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ..
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ 
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-.:
   .                      .             |\\        
              .                .        .< ̄<


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:01:47 bYRJAYRU0
>>156
うむ、自分で書くとなると途端に難度がマッハ
一定需要はあると思うけど


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:01:58 1JR/iVSQ0
YARIOはたぶん退場なんだろなあ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:01:59 WdJoX0XU0
今更だけど
ルーン魔術ってなんだよ…
ルーンを組み合わせてとか
まるで手持ちアイテムみたいな感じだぞルーン


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:02:05 WrCNEXJg0
>>155
直流の電気椅子
交流の電気椅子
蒸気の蒸気椅子
の選択か


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:02:21 sgY0uub20
早く10連回して弓王を我がカルデアに迎えたいなぁ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:02:21 hjg0IKEo0
>>147
カーミラ以外は前半の礼装が後半の素材集めの対象になるけど
逆はないっぽいから一気に効率ひどくなりそうだな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:02:28 TgfCSyB.O
>>150
スカえもんのルーンの応用で半日でちょちょいのちょいよ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:02:31 b2opH8ds0
>>152
せやなw
気をつけるわ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:02:38 lj1aisA.0
>>167
蒸気の蒸気椅子ってなんだ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:02:51 r0cUn3NU0
YARIOっていってももう兄貴とカルナさんと門番しかいないし…
新メンバー加入させよう


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:02:56 PYIZDXso0
YAOI退場……?


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:02:58 3KZADmuI0
では蒸気椅子で蒸そうじゃないか


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:03:08 1efbNE1w0
三蔵イベントのときも後半でみんな礼装ガラッと変えちゃってたな


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:03:15 sgY0uub20
ルーンの組み合わせか
オールルーンを全部一緒に使ったらめちゃくちゃすごそう


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:03:18 hjg0IKEo0
ルーンランド
みこっとランド
清姫火力ランド


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:03:24 uH/USw7Y0
>>174
沖田さん大敗北?


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:03:34 eUit2ds60
そらもう停滞のルーンよ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:03:36 gbi00e3.0
>>172
熱した蒸気を吹き出し続ける椅子でしょ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:03:36 3ADGPCpQ0
>>148
100マルタじゃない時点で愛が足りてない()わ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:03:40 WrCNEXJg0
>>169
逆?新ガチャ礼装は全部木材、鉄材、石材対応だぞ
ドロップ追加が相互互換じゃないのはカーミラと婦長だけ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:03:48 WoQMc0ps0
>>164
だいじょうぶ
ニートの僕が神様のミスで死んで最強パワーでハーレムを作りますってやればある程度の支持は得られるから


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:03:49 7SJ2fIyY0
荒れ果てた島にたどり着いた一行
巨大な魔猪の妨害にあいながら島開拓し、かつての文明の名残を目の当たりにしていく
そして島の最奥で彼らが目にしたのは朽ち果てた女性像の頭部であった
「なんてこった…ここは最初の島だったのか…」


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:04:02 b2opH8ds0
>>176
あれはしゃーない


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:04:18 rh0BGgFM0
>>177
実際、キャスニキの未実装宝具でルーン全部解放した対城宝具あるからね


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:04:20 WdJoX0XU0
わざわざハッキリもう出ない宣言は寂しかったな…
可愛い女は当然だけど男っ気ゼロだとそれはそれで只のグダハーレムすぎて微妙なんだよな…
一度くらいカルナメインの話題もやってほしかった


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:04:20 /N4JB5OY0
>>167
フランちゃんの磔刑の雷樹で椅子が粉々に!


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:04:28 9S6arFu.0
>>180
オーヴァドライブもつけるぜ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:04:33 sgY0uub20
お知らせくらいちゃんと読もうぜ!


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:04:47 uH/USw7Y0
>>184
おうほぼ100%最低ssになる素材やめろや


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:05:16 DBGuEdlQ0
SSならサンタオルタを引いた切嗣の話とか脳内で色々考えてる


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:05:36 zUX9udqw0
>>166
実際のルーンによるまじないって組み合わせたりしないんだけどね


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:05:44 WdJoX0XU0
イベント期間で土日が一回しかないと不安になる
月曜日、仕事終わって〜とかからスタートと思うと


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:05:51 3SAy0V2A0
>>175
マシュを蒸したらいい鯖引けそう


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:05:51 17Bn2xXQ0
異世界ハーレム物は最近氾濫しすぎてて微妙
ゼロ魔くらい話しっかりしてないとな


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:06:25 8D1LPRq.0
なろう系のでもネタに振り切っちゃえばこのすばみたいに支持してもらえるだろ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:06:27 Sz94h.960
バベッジを蒸すと☆5が出やすいって?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:06:29 bYRJAYRU0
>>184
その方面いまじゃ沢山あるからかえってハードル高くない?


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:06:34 ZHINi57w0
へそ曲げてるクーフーリンのために
スカサハと一緒に新しいゲイボルク作る話が欲しいだって?


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:06:36 E8IFBUyw0
>>181
おいしい肉まんが作れそう


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:06:40 lj1aisA.0
ガチャ礼装は第一部第二部両方使えるけど
敵のクラスと泥に対する鯖とガチャ礼装の組み合わせは変わるだろうから
目的にあったフレを探すのが面倒になる


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:06:42 FJd5GdW60
>>185
あれじゃろ
うりぼうがカルデアとの想い出の場所物品にいるんじゃろ
骸なら寄り添って化物化なら守るために狂って


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:06:52 hjg0IKEo0
>>183
後半のも前半のが増えるのか

つまり課金礼装は前半後半のどちらにも使えるってことか
でも鯖の増加数は後半のに書き換えなんかね


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:07:03 gbi00e3.0
ゼロ魔は面白いけどルイズが微妙すぎる


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:07:04 rSHaP.3c0
>>200
その方面じゃないと土俵に上がれない世界だゾ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:07:42 DBGuEdlQ0
>>197
主人公SUGEEEEEするには作者の能力が問われる
なんや肉の両面焼きで褒めちぎられるって……


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:07:56 TgfCSyB.O
再び現代路地裏を舞台に起こる荒廃克つ猟奇的なのが人気な時期に戻りませんかねぇ!?>月リメチラッ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:08:11 hH8LV6720
>>155
仲裁役や仕切り役でエレナさん大活躍間違いなしですねやったー!!


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:08:43 3KZADmuI0
流行り廃りは世の常よ
異世界で超絶パワーでハーレムも嫌いじゃないぜ俺は
魔法剣エーテルちゃぶ台返し!


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:08:48 bYRJAYRU0
>>207
土俵に上がってからが地獄の弱肉強食ピラミッドに殴り込むよりニッチな市場を目指してみてはどうだろう(もはやfgo関係ないだろ案件)


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:08:50 WoQMc0ps0
>>200
某所だとこれにそってやらないと駄目らしい
しかもまだ厳しい条件があるそーな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:08:55 Ee3wSgTk0
>>208
貴族が肉体労働をして作業効率を上げる
椅子に座る
鉄の体を持つ的に油で揚げぶちまけて火矢を打てば鉄が溶ける


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:08:57 WrCNEXJg0
>>208
>なんや肉の両面焼きで褒めちぎられるって……
それだけ聞くと興味が駆り立てられるんだが


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:09:02 17Bn2xXQ0
もうちょっとこう、狭い規模と少ない登場人物で淡々と進むようなラノベとか出ないかね
日常と隣り合った怪奇現象と遭遇する話みたいな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:09:04 9S6arFu.0
痕とか月姫みたいなのがやりたいです


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:09:14 uH/USw7Y0
個人的に挫折しない(挫折イベントがほとんど無い)主人公はあまり好きじゃない
まあ振り子メンタルみたいに引きずられてもあれだけど


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:09:15 TgfCSyB.O
>>198
このすばすき…アクア様の駄目っぷりが可愛い…三蔵ちゃんの駄目っぷりも可愛い…


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:09:15 yaqGUq7.0
>>207
一体どれだけの作品が埋もれてるのやら
実際、異世界転生って色々楽なんだよね
世界観の説明とか主人公の心情の描写とかな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:09:28 TDjbM5GA0
もう点呼取っただけで褒められるくらいやらないとダメなんじゃないかな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:09:31 1efbNE1w0
★★★★★SSR ナイツ・オブ・マリーンズ
ATK��500(最大:2000) HP��0
スキル 自身のQuickカードの性能を10%アップ&NPを50%チャージした状態でバトルを開始する

★★★★SR ミートウォーズ
ATK��200(最大:750) HP��320(最大:1200)
スキル 自身に毎ターンHP200回復状態を付与&Artsカード性能を8%アップ

★★★R 虚影の塵風かき氷
ATK��0 HP��300(最大:1500)
スキル 自身にダメージを100カットする状態を付与&弱体耐性を5%アップ


今回の礼装は凸狙うか悩むな


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:09:33 mRAxVW5.0
水着イベントはできの悪い二次創作を読んでるような気分だった
水着鯖だけでシナリオは無くて良かったわ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:09:37 eUit2ds60
>>190
チョコボの不思議なデータディスクで全員にオーヴァドライブ+停滞のルーンやってみたら
処理が追いつかなくなったらしくてフリーズしてワロタ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:09:56 qWsf9ysU0
NP50チャージとかドレイク礼装かわいそう


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:10:10 r0cUn3NU0
異世界ネタが再び主流になるなんて流行って繰り返すもんなのだなとしみじみ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:10:10 WdJoX0XU0
>>210
そういう仲裁とかを暴力や威圧に頼らず出来てこそオカンキャラなわけで
やっぱライコウは只の金時ビッチーズでしかないと思うわ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:10:25 8D1LPRq.0
ハーレムモノはメインヒロインがサブヒロインより人気とかで負けるのがね…

その点我がグレートブリテンの王は人気でもトップの品行方正大食漢寝る子は育つ自宅警備員と隙のなさですぞ


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:10:36 N1cyzFbQ0
ガチャ礼装の凸なんてできたことない


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:10:39 bYRJAYRU0
>>213
それはなんか聞いたことある
『ラノベ』用のテンプレあってそれを押さえてないと絶対駄目なんだとかなんとか


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:10:49 b2opH8ds0
>>222
マリーンズはイベ礼装にしては割りかしいいな
NPチャージ系のイベ礼装は有能


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:10:55 X2lW5hto0
>>197
異世界物は言語が通じない世界で、妹を人質にされて、無理やり戦わされて、敵国に飛ばされた友人達を手にかけて、
妹だけは元の世界に返して自分はヒロイン達のために戦い続ける某神剣使い並みのハードさが欲しい
大した苦労せずになんとかなってる作品はマジ無理


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:10:56 DBGuEdlQ0
>>219
主人公にあるまじきビルドのくせに主人公じみた活躍するクズマさんほんとすき
はやくめぐみんと一線越えてほしい


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:11:09 Sz94h.960
ぐだ男がエレナのヒモになるラノベマダー?


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:11:21 Evte9peM0
自身のQuickカードの性能を10%アップ&NPを50%チャージした状態でバトルを開始する

これどうなんだろ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:11:24 WoQMc0ps0
>>217
痕か・・・・・・
確か長女がメシマズで次女がレズに狙われて三女が転生者で末っ子が勝ち組で
メイドがおまけについてくる話だっけ?


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:11:26 sgY0uub20
割のいいバイトの求人に釣られて応募しただけの俺が、人類史を守る最後の希望だって!?
平凡な生活を満喫していた俺が巻き込まれたのは、過去の世界にタイムリープして女の子と一緒に世界を救うミッションだった!


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:11:26 4IkTHB6.0
ミートウォーズをアーツバに適当に使わせよう
孔明がいいかな


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:11:27 Ee3wSgTk0
タイトルを編集が弄ったせいで酷くなるのはほんとやめてほしい

ギフトゲーム返して


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:11:29 r0cUn3NU0
>>216
上遠野浩平や甲田学人かな?


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:11:51 17Bn2xXQ0
>>222
ミートウォーズ凸させてオリオンにつけたい


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:11:58 OYI6SWhM0
水着イベでCCCばりに女ばっか推しからの男大活躍させるのは流石にどうかと思うがしかし見たいかと言われたら間違いなく見たかった


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:12:16 WdJoX0XU0
NP50っていうけど
Qが強い奴に50%って半端な気がするわ
カレスコで即打ちか0から貯めるかの二択だろ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:12:26 rh0BGgFM0
東京レイヴンズみたく、メインヒロインがちゃんとメインヒロインしていて、大人が無能じゃないラノベを読みたいです


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:12:31 WoQMc0ps0
>>232
いやあ、異世界修学旅行は強敵でしたねえ……


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:12:42 FJd5GdW60
凸ったらNPいくつだマリーンズ
ギル礼装と同じか?


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:12:43 sgY0uub20
ラノベは対象年齢が若いんだからオッサンには合わなくて当然だゾ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:12:48 4IkTHB6.0
ぐだーずはカルデアに連れてこられた時点で少しは駅前バイトにしてはおかしいと思おう


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:12:49 3ADGPCpQ0
>>228
俺妹は当時ボロカスに批判したけど、今になって思えばよく貫き通したと思う
いや未だに最悪な終わりだと思うけど


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:12:53 r0cUn3NU0
無職やNEETや引きこもりが異世界行きすぎて異世界はどんだけ人材難なんだと
ゴミ捨て場か何か?


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:12:56 pO46YFeg0
>>246
多分同じだろ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:12:59 rSHaP.3c0
水着シナリオはつまらないけど、つまらないだけで最低要素は少ないから


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:13:00 3KZADmuI0
>>244
コップクラフトはどうか


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:13:01 9S6arFu.0
>>236
だいたいあってる
そして主人公が毎晩猟奇殺人の夢を見て「あれ?これもしかして俺?」ってなる話


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:13:18 DBGuEdlQ0
>>242
今からでもいいから星4剣ぶらっくすいまー実装してほしい
キャメロットとのバランスか分からんが今回剣が誰もいないのよね


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:13:21 X2lW5hto0
>>245
やめろぉ!
あんなの続編じゃない!


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:13:21 bYRJAYRU0
>>222
マリーンズはQ鯖の能力アップに繋がるけどそれなら星排出優先だろって気もするし難しい
ただ宝具にもかかるのが良いかな
他2つはあんまり優先度高く思えない


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:13:25 uH/USw7Y0
>>244
じゃあ大人をOTONAにしよう


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:13:43 QhPv..1I0
>>216
趣旨が違う気がするがゴブリンスレイヤーはドンピシャかもな


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:13:46 K2r16C8c0
>>222
性能的にはいらないけどミートウォーズは欲しい
こういう楽しい絵の礼装もっとくれ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:14:01 MuqKvIbo0
まあ異世界というか未開の地に行って知識チートとかで無双してウハウハみたいなのはそれこそ何百年も前からあるジャンルだし……


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:14:04 dnnxPFUQ0
>>248
時給なんぼで引っかかったんだろ
今でも時給900円とかだったらブラックの極みなんだが


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:14:08 17Bn2xXQ0
>>247
残念な自己投影無双物でも読み耽るが良い


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:14:16 yaqGUq7.0
>>250
まあ普通のリーマンを連れていったら世間が騒ぐだろうし?(適当)


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:14:20 ZHINi57w0
おう早くヒロインが蟲に処女奪われて
義理の兄とセックスさせられてて
街の人達を食べちゃう話を書くんだよ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:14:27 MPuCwi9o0
マリーンズはアタランテにつけると一発目を高速で打てるし、一部礼装を考えると運営にアタランテ推しがいるのは明白。


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:14:29 rSHaP.3c0
>>216
断章のグリムの販促にしか聞こえなかった


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:14:34 E8IFBUyw0
エレナさん経歴からしてオカルト系の激しい人かと思ったらFGO鯖の中でもトップクラスの包容力で意外だった


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:14:42 hjg0IKEo0
>>225
センボクみたいなホモ礼装特有のテコ入れだぞ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:14:49 2e1sgdpc0
マリーンズが合うキャラ
アストルフォ マリー DEBU 牛若 兄貴ズ ディル
ここ辺りか


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:14:55 .smGYkl.0
FGO初心者です!
スク水エレナに顔面騎乗してもらいたいんですがどうしたらいいですか?


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:14:57 17Bn2xXQ0
>>254
それなんて月姫?
式かな?


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:14:58 DBGuEdlQ0
どうせ異世界に転生するなら女の子になって女の子とイチャイチャしたいぞ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:15:04 X2lW5hto0
>>250
士郎とかが異世界に行ったら投影や強化でやりたい放題の大活躍だな。何故かそれに近い活躍をニートやらがしちゃうけど


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:15:07 bYRJAYRU0
>>253
なせヒロインがロリになってしまったのか…orz
うんまあ現代対応なのは分かってるンだけどさ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:15:09 gGOI.ZQ20
異世界にいって王様になる十二国記こそ
異世界物の頂点や!


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:15:09 0jQ6Do.20
マーリンズに空目した


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:15:14 8jrCxoJI0
>>248
さすがに暗示とか使ったんじゃ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:15:21 Ee3wSgTk0
>>262
もうお金も糞もあったもんじゃないからなぁ

雪山の山頂に連れてこられて平然と居眠りこく一般人


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:15:20 r0cUn3NU0
>>254
そして十七分割しちゃうんだな!


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:15:30 MuqKvIbo0
>>250
リーマンとか医者とか技術者とかOLとかもけっこうあるぞ


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:15:38 rh0BGgFM0
>>253
初耳だけど渋そうな異世界シリーズだな
ただ、大人が無能なのは嫌だが大人だけの話を見たいわけじゃないんだよな。細かくてすまない


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:15:39 3KZADmuI0
多分織田信長はもう未来人の相手に飽き飽きしてると思うねw


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:15:47 4IkTHB6.0
>>250
たまに現代社会に適応してるだけの化け物掴んで酷いことになる異世界もあるから
あえて無能を選んでる可能性


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:15:51 8D1LPRq.0
>>262
美男美女バイショタロリケモロボ揃っててご不満ですか?


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:15:57 Igl110LY0
ナイツ・オブ・マリーンズってクイックよりアーツのイメージあるよな
時期的にも絵的にも


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:15:56 4pJ5u1fo0
マーリンズは微妙じゃない?
クイックメインの奴は大体NP効率いいし
普通にイマジナリで元の性能上げたほうがいいんじゃ
ミートウォーズのほうがまだ使えそう


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:16:02 CXvtII4E0
>>247
実は異世界転生ハーレムものの主人公の年齢は最近上昇傾向にあってだな……


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:16:08 TgfCSyB.O
親指かむかむ大活躍だったろ!(最期から目を逸らしつつ)


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:16:17 bRNivJyA0
>>244
人類は衰退しました


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:16:19 uH/USw7Y0
>>283
織田信長自体が未来人な場合もありますしおすし


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:16:32 QuK4WEjU0
断章のグリムは大人も有能だし問題ないな!


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:16:36 WdJoX0XU0
戦国自衛隊とか面白かったな

何故か毎回主役達が
自分たちの役目は時代の修正とか言い出すのがアレだが


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:16:36 E8IFBUyw0
Wアタランテでヤドカリ狩りをしてると無駄に溢れていく☆の豪勢さが気持ちいい


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:16:41 sgY0uub20
好きだったラノベで年齢層わかるよな
ブギーポップとかはおっさんなイメージ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:16:40 8YZVfIZ60
フランちゃんの為にナイツ・オブ・マリーンズ凸しようか迷う


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:16:46 yaqGUq7.0
>>273
レズ物が一番しんどいって何かの記事でAV女優が言ってたぞ
実際、レズプレイってなにしてるんやろ?


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:16:46 8dj/Ocgg0
>>287
なんかあんまり噛み合ってないよなこれ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:16:53 DBGuEdlQ0
>>283
「まーたワシが女の子になるのか」
「まーたサル候補が未来から来たのか」
「まーたワシそっくりな奴が未来から来たのか」


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:16:55 cQViZVU60
ニートのくせにコミュ力高杉もとい主人公の周りが話を絶え間なく進めすぎ問題


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:16:59 Sz94h.960
>>227
金時ビッチーズって名称気持ち悪い


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:17:09 we9aDM160
>>269
センボク貰ったけど埃被ってるわ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:17:12 8fptrD2w0
マリーンズは強そうに見えて使いどころ難しいな
Q系の鯖って通常Qの性能が両極端だから帯に短し襷に長しになる気がする


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:17:26 3KZADmuI0
型月厨って俺も含めて好きなラノベはスレイヤーズオーフェンザンヤルマの年代じゃろ?


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:17:28 WrCNEXJg0
>>291
未来人の織田信長のところ未来人がやってくるラノベにしよう
浅井も朝倉も徳川も武田も明智もみんな未来人で


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:17:31 0uMbD31.0
>>288
現代社会の闇を感じるな

ボロボロになっても走り続ける主人公もいいと思うんだけどね


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:17:43 17Bn2xXQ0
アーツメインで耐久型というとオリオンしか浮かばない
ミートウォーズが他に似合いそうな鯖はおるか


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:18:03 qWsf9ysU0
>>269
沖田とかジャックに付けたら親衛隊みたいになりそう


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:18:08 WdJoX0XU0
Qが強くてNPがイマイチな師匠に…

って何か他で良い子がするんだよな…


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:18:14 we9aDM160
マーリンズは師匠に使えそう


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:18:24 CXvtII4E0
マリーンズはQ系統のNP効率悪い鯖向けにつけるべきだろうけど、それするなら凸しておきたいかな
アストルフォとかはQ強化重要だし


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:18:26 sgY0uub20
空の境界はラノベですか?


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:18:36 MuqKvIbo0
>>288
ぜったいこれ作者と読者の層がそのまま上がってるよな
二次創作の方が多かった頃のなろうはまだ学生多かったけど
年々青年とかおっさんが増えつつある


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:18:39 QhPv..1I0
>>298
即ブッパ専用感がある
孔明ランスロ辺りは星も増えて良いんじゃない?


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:18:50 bYRJAYRU0
そこでエリアルとかどーだろう


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:18:51 ZHINi57w0
ジャン・レノ「覚悟しろ織田信長」


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:19:08 TgfCSyB.O
>>248
きっと間にいくつかの事前検査とか流石にあったんじゃないかなー
その上で、雪山の施設に行くことになるけどどうする?→行く行くーみたいな感じじゃなかろうか


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:19:19 r0cUn3NU0
月姫辺りからの信者はブギポとかなり時期被ってるし


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:19:21 E8IFBUyw0
星が集まり始めないとNPがさっぱり貯まらないアタランテにとってはマーリンズ気になるところ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:19:32 4IkTHB6.0
>>307
防御手薄目でアーツバで一番最初に落ちがちな孔明


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:19:38 QhPv..1I0
>>296
ぶっちゃけフランなら相撲でよくね


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:19:38 Evte9peM0
ラスボスの機体をロケランでぶっ壊したラノベ主人公
ラスボスの機体を建築用重機でぶっ壊したその外伝の主人公


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:19:42 bYRJAYRU0
>>313
最近の若い子ラノベ含めて小説読むのかな…


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:19:45 FJd5GdW60
死後も安息を許されない偉人可哀想


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:20:03 yaqGUq7.0
>>306
40代50代のニートも今は珍しくないからね
いや厳密にはニートの定義から外れるんやけどな


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:20:03 8jrCxoJI0
>>298
「またわしの最期が変わっておる。比叡山だって言うから焼いたのに。今度は本能寺ってわしにこの国中の寺潰させる気か」


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:20:03 WdJoX0XU0
マーリンズは凸れないなら至るで良い気はする


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:20:06 zUX9udqw0
>>316
「死ねえ!十兵衛!!!」
パオーン!


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:20:16 b1Syw3Io0
>>316
ドラえもん!


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:20:34 we9aDM160
アストルフォの最適礼装かマーリンズ
アストルフォ使うかはともかく


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:20:34 4IkTHB6.0
>>317
ぐだーず(雪山か……東北とか北海道かな)


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:20:48 lGX6LADI0
マーリンは凸って狂スロに付ける予定


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:20:55 Ee3wSgTk0
>>323
昔から読むやつは読むし読まないやつは読まんよ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:21:00 X2lW5hto0
>>293
主人公達が歴史修正して皆殺しにされる作品は今は受けないだろうな


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:21:05 bYRJAYRU0
>>325
最近年取った引きこもりを指す新しい言葉が出来てた気がする


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:21:09 8fptrD2w0
ぼくロリコンじゃないけど戦略拠点-楽園-は初期ラノベの傑作だと思ってるよ
ラグナロクが執筆加速しすぎて続編が出ないんじゃが


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:21:11 OYI6SWhM0
やっぱり主人公の脇を固める面子は女性をメインに据えつつ男をかっこよくしないとなんだよなあ
…これ二章四章のダメ出しになってるような


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:21:30 E8IFBUyw0
今のラノベはちゃんと完結して素晴らしい
昔のラノベは作家が飽きたのか風呂敷たためなくなったのか続きがさっぱり出なくなる作品が結構多くてな


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:21:35 8D1LPRq.0
マーリンズ呼びのやつはわざとか?
スゴいもやっとする


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:21:49 DBGuEdlQ0
マリーンズはまず凸時のNPがいくらかよ
Q15%NP70%くらいなら師匠につけたい


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:21:51 bYRJAYRU0
>>333
それもそうか
年にとか年代は関係ないわね


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:21:57 lGX6LADI0
>>323
中学の図書室にラノベ何冊か仕入れたら結構人気でたから読むは読むらしい


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:22:03 7SJ2fIyY0
>>338
打ち切りは最近も多いぞ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:22:07 2H2cfKfY0
>>283
「なんだこれは!」(スマホじゃん5sかよ……)


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:22:10 MPuCwi9o0
個人的には昔よりも、ラノベ含めて活字へのハードルが下がってると思うわ。
エロゲーから18禁要素を薄くして1巻あたりの単価下げてアクセスしやすくしたのがラノベになってるというか。


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:22:11 r0cUn3NU0
マーリンズって単語見るとマーリン関係かと思ってしまう


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:22:32 hH8LV6720
>>268
礼装なんて取れて便利な効果ならまあよしぐらいにしか思ってなかったけど
ミートウォーズは初めて効果なんて二の次で取りたいと思った…エレナさん素敵だし交流vs直流もかわいい


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:22:33 K2r16C8c0
>>332
ランスなら孔明必須だろうし相撲で良くね?


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:22:44 3SusgHwE0
マリーンズは狂スロかマリー辺り使うならちょっと欲しいかもとは思う


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:22:43 CXvtII4E0
>>306 >>313
確実に年齢層がそのまま上がってるというのはあるな
まあ、いくらテンプレがあるとはいえある程度の文章力居るからそりゃ昔からやってる人間のが目につくというのもあるのだろうけど


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:22:51 FPXQ49pYO
>>339
まあパッと見そう見えるんだよな確かに
狙って礼装名付けたのだろうか


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:23:01 9S6arFu.0
>>338
そうだなDDD3巻はまだかな


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:23:05 we9aDM160
マリーンズだったのか
素でマーリンズだと間違えてた


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:23:11 IsplodMY0
>>323
こんな感じ

今の小学生が読んでる本
ttp://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/5/7/57fdf144.jpg
中学生
ttp://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/0/4/04b220a2.jpg
高校生
ttp://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/2/7/27edc753.jpg


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:23:13 PYIZDXso0
>>230
改題前:超絶加速バーストリンカー
編集案:黒雪姫は止まらない!
決定題:アクセル・ワールド

真ん中だと絶対埋もれてただろうなと言う確信がある


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:23:24 yaqGUq7.0
>>335
マジ?それは知らんわ
SNEPとかいう言葉は知ってるが
まあ働きたくないという気持ちは全然理解はできるんじゃがな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:23:41 eUit2ds60
>>341
でも紙媒体で読むか電子媒体で読むかで読むものの差は出てそうだな
スマホで手軽に読めるって意味ならなろう系読んでそうなモンだがどうなんやろ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:23:56 DBGuEdlQ0
そこそこ当てた作品が完結した後全く音沙汰がなくなる作者は何して暮らしてるんだろう


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:23:57 E8IFBUyw0
>>343
打ち切りは仕方ない
読者少ないってことだし
昔は人気作で読者も出版社も首を長くして待ってるのに作者が筆を放り投げるのが多くてなあ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:24:08 7SJ2fIyY0
>>354
ゾロリ懐かしい


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:24:13 r0cUn3NU0
王の相伴やマリーンズ見ると橙子さんはどうしてああなったのかともの申したい


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:24:16 QuK4WEjU0
キノの旅とか懐かしくて草


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:24:21 17Bn2xXQ0
自己投影用の主人公
しっかりしたヒロイン
かっこいい大人・オッサン枠
このへんは必要じゃね


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:24:30 3SusgHwE0
明治「近頃の若いもんは小説なんぞ読んで漢語を読まなくなった。若者の文章離れだ!」
平成「近頃の若いもんは漫画ばっか読んで小説を読まなくなった。若者の文章離れだ!」


壁画「近頃の若いもんは」


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:24:32 pY07yXkI0
>>323
今は学校の図書室にラノベあるのは当たり前ぐらいだから読むでしょ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:24:31 K2r16C8c0
>>340
NP60だろ
ギルのと同種の礼装だし


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:24:36 QhPv..1I0
>>348
星出る数増えるんじゃね
計算式よくわからんけど


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:24:37 sgY0uub20
>>354
色々考えさせられるなぁww


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:24:44 rh0BGgFM0
>>338
ようやく5日後にRODの続きがよめるかと思うと感無量だわ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:24:49 3KZADmuI0
作家一本で暮らしてる人間の方が少ないそうだし
作家以外の本業で食ってるか、複数名義で仕事してるんじゃないの


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:24:53 zL1RIM/60
大して引く気ないがもしマリーンズ出たらアストルフォちゃんを円卓サーの姫にするわ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:24:57 IsplodMY0
>>322
いつになったらアニメやるんや
大暴れするサベージやレーバテインが見たい


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:24:58 .AJlXecY0
本編考察

ロマンが散々ダ・ヴィンチから凡人だとか言われまくってる。本物のソロモン説ありと考察されてるのから考えてみた
2004年の聖杯戦争でマリスビリーによって本物のソロモンが召喚された。おそらく指輪で魔術師を従えるスキルなども使ってセイバーのマスターを操る形で優勝
そこでマテリアルでのダビデの評『ソロモンには自由なんて無かった』。過去と未来を視る千里眼を持つことや未来測定の魔眼持ったメルカのことを考えると当時の本物のソロモンはこんな動機で聖杯戦争に参加してたんじゃないか?
自分の能力、千里眼、天才性……能力を持つために規定されてしまった人生じゃなく、何も持たないただの人間として生きたいというのが動機だったんじゃないかなあ?
それで優勝した後に自分の能力の全てを放棄して一人の凡人へと自ら落としたソロモン、それがロマンの真実じゃないかなあ?
そして、本編のグランドキャスターは放棄した能力、天才性、千里眼などの有能だった部分だけがグランドの器を得て一人歩きしたのがグランドキャスターなんじゃないのか?
能力、天才性のみが一人歩きしたグランドキャスターは人間性が無いままに最適解の行動だけを取り続ける、その一端が人理焼却、そしてその次の目的ってことなんだと思う
主人公がグランドキャスターに足りないと感じたのはロマンという人間性という部分が切り離されてるから足りないって感じることだと思う


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:25:06 Ee3wSgTk0
>>357
アマゾンのアンリミテッドでなろう系かなりあったから読んでみたけど目が疲れる

場所とらないのはいいんだけどね


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:25:11 rSHaP.3c0
秋山瑞人の打ち切り作品に救いの手をくれ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:25:29 b1Syw3Io0
>>354
小中学生は一昔と変わらんね


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:25:29 eUit2ds60
>>156
他人が立てて放置したSSスレで適当に書いたら続き書けと言われて
そのまま適当に終わらせたらエ○フ。ン○速報に掲載されていたあの日
黒歴史が数年経っても残っているドM感覚


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:26:11 DBGuEdlQ0
>>354
高校生になりお小遣いに余裕が出るとオタ方面に転ぶ子が増えるのか


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:26:13 8fptrD2w0
ヒロインには理想と欲望が必要だってアーサー王見てると思う


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:26:15 bYRJAYRU0
>>354
おー、結構ラノベと文学系がまんべんなくあるんだね


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:26:22 r0cUn3NU0
>>375
まず作者がやる気出して下さい


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:26:32 yXHb8Ez20
ラノベ感覚で魔術戦士とかキマイラシリーズとかバンパイアハンターD読んでた昔…


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:26:40 zXLAg1N20
>>354
空想科学読本って今でも人気あるんだな
科学的見地やミスが批判されるけど単純に読み物として面白いんだよなぁ
巨人の星の魔球を実現させるための考察とか腹がよじれるぐらい笑うし


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:26:56 QuK4WEjU0
>>375
猫の地球儀はちゃんと完結しただろ!いい加減にしろ!


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:27:07 VtVqkeYE0
>>373
三行で


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:27:21 2e1sgdpc0
>>378
みんなで話題共有出来るのもデカい


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:27:49 krOcq3iU0
星界シリーズは読むべし
そして作者に続編出せって手紙出そう


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:28:01 8YZVfIZ60
>>321
そうかも


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:28:08 MuqKvIbo0
有川浩はデビュー作が電撃で
通った後にアクション入れろサービスシーン入れろと色々指示されて変えたと後の一般書籍バージョンの後書きで言ってた


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:28:41 sgY0uub20
西尾維新とFGOがコラボしたらいろいろとヤバそう


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:28:48 PYIZDXso0
くぅ疲は終わった後の作者のあとがきでキャラに喋らせたのが痛いのだと思うけど
それはそれとして二次にせよ創作活動って熱量が要るから出来る人は凄いなって思ってるよ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:28:50 WrCNEXJg0
>>382
それもラノベじゃね?
ソノラマはラノベってイメージなのだが


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:28:51 bYRJAYRU0
>>356
それだ!


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:28:50 b1Syw3Io0
>>373
割としっくりくる
確かに過去も未来も見通せるようなら自由なんて無いし
その状況から脱却したいと考えるだろうし


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:28:54 eUit2ds60
「いぬかみっ!」とかいう
「いやこれイラストからして少女向けだろ?」と思ったらただの変態向けだったラノベ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:29:01 DBGuEdlQ0
>>383
変身解除時に大量の垢と化したり空を飛んだら真っ二つになるウルトラマンに爆笑したわ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:29:05 oL2YEGVc0
ダブルブリットは最近完結したと聞いて驚いたなぁ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:29:07 7SJ2fIyY0
>>373
これいいな


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:29:08 3SusgHwE0
>>387
数年ぶりに新館出たと思ったら後書に闘病してたと書いてあったのには驚いた


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:29:14 VtVqkeYE0
>>390
合わない予感がプンプン


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:29:15 4pJ5u1fo0
>>340
まずQ15のNP60だろ
バサスロットや師匠だとA始動のブレイブチェインやアーツチェインで3枚目においても100に届かない
孔明かオジマンかエレナの補助が欲しいところ
これは凸らず騎金時に使うのが無難な気がする


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:29:20 QuK4WEjU0
>>373
マシュの”ロマン”って言葉の解釈ともわりと合致してるな


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:29:21 rh0BGgFM0
>>387
マテリアルでアルテラさんが星の紋章スキルになんか一文字足りない気がするって言ってたのには笑ったw
それ、文明の極みな物語ですよアルテラさん


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:29:51 QhPv..1I0
>>391
あれ十数レスでそれ始めたとか聞いたがそれでもそう思うか?


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:29:54 yaqGUq7.0
西尾維新は物語シリーズ追いかけてたんだが
いい加減終わる気配が無さ過ぎて途中で断念したわ
戯言シリーズと人間シリーズは全部集めたんじゃがな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:30:09 bYRJAYRU0
アルスラーンは…いやもういい


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:30:25 zXLAg1N20
>>391
くぅ疲後の>>1のレス見ると割と嫌な奴だけどな


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:30:38 PYIZDXso0
>>404
……掌返していい?


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:30:43 eUit2ds60
型月厨ならきっと読んでた人が多いと思うラノベ

 ウィザーズ・ブレイン

なお。


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:30:58 ARv4mmIE0
SS発迷言といえば地面からマグマ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:31:05 .AJlXecY0
>>385
真ソロモン(ロマン) 天才な自分嫌なのでただの人間になりたい→能力ポイ捨て
グランドキャスター ポイ捨てされた能力が一人歩き


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:31:07 rh0BGgFM0
>>395
あれ、絵師があってないって一部で言われていたけど俺はあの絵好きだったよ
絵に騙された人には申し訳ないがむしろ変態成分をいい感じに中和していたし


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:31:07 rSHaP.3c0
(リスカまだー?)


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:31:38 Ee3wSgTk0
>>373
じゃあロマンの持ってる奥の手ってなんだろうな

指輪1つだけ持ち続けてんのかな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:32:28 X2lW5hto0
>>409
結構fateパクってて草


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:32:28 VtVqkeYE0
>>411
読み返したけどなるほどこれはこれで面白そう


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:32:35 r0cUn3NU0
>>373
面白い
というかfgoスレじゃ珍しく型月版らしいレスを見た気がする


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:32:35 MuqKvIbo0
西尾ももう物語シリーズ自分の意思で終わらせられないんだろうな
散々作中で引き伸ばしは良くないちゃんと終わらせるべきだとか言って、それをテーマに一冊書いたり、キャラの性格変えたり退場させたりしても効果なしだし


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:32:39 WrCNEXJg0
(H2Oの新刊まだですか)


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:32:53 bYRJAYRU0
最近(近年)再販されたおすすめ
 星のダンスを見においで
 裏山の宇宙船


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:32:56 yXHb8Ez20
>>392
まだラノベって言葉無かったかな?
新書サイズのに引きずられる形でノベルズって言い方されてたような
ライトノベルは角川の魔獣戦士ルナヴァルガーとかロードス当たりから?


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:32:59 eUit2ds60
>>412
むしろあの絵のせいでノータッチだったわ俺
友達から「これ面白いぞ」と言われて「ん?」ってなった
なお、「まあ少女向けも少しくらい読んでみてもいいか」と買ってみたら色んな意味で裏切られた模様

つーかアニメの次回予告が毎回酷すぎたな……
メロス「セリヌンティウス、私を殴れ!(全裸)」
ナレーション「彼も、立派な変態である」


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:33:36 sgY0uub20
>>405
物語シリーズ本編は終物語で完結してるだろ
今やってるのはあくまで外伝だと思う
軽い気持ちで読んでる


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:33:47 QhPv..1I0
>>408
返しとけ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:33:47 8jrCxoJI0
>>414
よくある光があるからこそ影が存在できる理論でロマンが死ぬとグランドキャスターも死ぬとか?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:33:55 8YZVfIZ60
>>373
ちょっと感心してしまった


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:33:56 DBGuEdlQ0
>>401
金時に使うなら凸ドスケベでいいんじゃ……

かまちがシナリオ書いてたら今頃小便王が轟!という音とともにくの字に折れ曲がりノーバウンドで吹き飛んでるな


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:34:21 ijQzCluQ0
>>373
足らないのが指輪っていうのはミスリードで、本当にないのは人間性ってのはなかなか
応対の仕方が鏡みたいってのもわりかし納得できるな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:34:28 3SAy0V2A0
>>373
メッフィーが「そんなのナンセンスっすよ」って言ってたそれをそのままやってしまったという


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:34:50 xTuqh7NM0
>>373
唐突にすごいそれっぽい考察が来て草
なんかこのスレでこういう考察見るのすごい久しぶりな気がする


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:34:51 b1Syw3Io0
>>425
というか人間としての自由のない「ソロモン」って存在に戻るんじゃない


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:35:00 WoQMc0ps0
>>395
それでも俺はあの変態どもが好きだったよ……
裸王に栄光あれ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:35:17 r0cUn3NU0
ロマンって名前がそのまま浪漫の意味になるわけだ
キングハサンやホームズが警戒がするのも辻褄会うな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:35:24 QhPv..1I0
>>427
NP効率と星効率も上がるから普段使いの効率も上がる


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:35:28 X2lW5hto0
>>414
どう考えても切り札は指輪だろう
聖杯戦争勝利した時に聖杯使って手に入れたんだろ、それ以降金回り良くなった伏線あるし


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:35:36 XF/.SJlI0
なんだっけ?
シュタゲと世界が繋がってる作品で意味わからん惨殺事件ばかりする奴
あれも科学モノだよな?


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:35:42 7SJ2fIyY0
>>431
結果的に今のロマンの「死」になるのか


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:35:57 ta9zJlSA0
つまり今のロマンはドラクエ5でいうところのプサンでマスタードラゴン部分が暴れてると?


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:36:02 3KZADmuI0
ウィザーズブレインとか懐かしいw
ヘイズが好きだったんだよなあ
欠点の大きい尖った能力はやはり熱い


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:36:11 vOUWtSNY0
1番最初に読んだラノベは深見真の作品でした
気がついたらただのオタクに……


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:36:19 IsplodMY0
>>436
カオへとカオチャ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:36:23 y2potvNo0
ロマンの1回限りの奥の手は元の能力に戻って今の人格消えるってことなら
ダ・ヴィンチちゃんの使うと消える≠死ぬってセリフとも辻褄合うな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:36:29 3SusgHwE0
>>436
その目誰の目?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:36:31 2e1sgdpc0
>>373
面白い考察だけどスポーツとか何かやってたの?


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:36:57 7SJ2fIyY0
あれ?ロマンってダビデと会話してたっけ?


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:37:07 zXLAg1N20
この流れはでもにっしょんにまとめられます


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:37:11 Ee3wSgTk0
>>438
糞わかりやすいな

アラビアンナイトの願いを叶えてくれる指輪持ってると思ってた


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:37:22 eUit2ds60
>>439
何気にヘイズって一番チートじゃなかったか
演算能力特化とは言うけどあの指パッチンのタイミングや質の合わせ自体は自力だろ?


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:37:28 8fptrD2w0
>>442
人間には扱えない絶技を使って五体が砕け散るのかと思ってました


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:37:41 3KZADmuI0
カオチャは遊んでみたいが、シリーズ史上最も残酷なシナリオと聞いて尻込みしている


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:37:58 uH/USw7Y0
>>446
まとめることしか出来ない頭にっしょんに理解できるわけないだろいい加減にしろ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:37:59 Sobuomwg0
カオチャあんま知らん人多いがおもしろかったぞ(ステマ)
怪しい奴全員犯人だった


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:38:43 yaqGUq7.0
じゃあ人間性を失ったソロモンを起動したんは誰なのかって話になるっすね
CCCのBB思い出したわ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:38:50 b1Syw3Io0
>>433
ロムルスの言ってた
浪漫=神代を卒業し「人として人を愛する心を得たもの」の象徴ってのもここにかかってるんだろうかね


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:39:06 3SusgHwE0
ウィザーズ・ブレイン最大の脅威は

メインヒロインが尽く実年齢一桁で最年長が10歳という事実だと思う


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:39:22 IsplodMY0
>>450
面白いよ
ただ本当にグロい。容赦なくグロい
確かPSストアに体験版あるからやってみたくなったらやればええ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:39:31 QuK4WEjU0
>>445
3章・クリスマス・天竺
たぶん無かったと思うけどどうだったかな
少なくとも、天竺はカルデアと道中連絡取れなかったし無いんじゃないか


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:40:07 MuqKvIbo0
>>452
オリエント急行かな?


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:40:13 Ee3wSgTk0
>>454
ぴったしではあるな

そういえばここ考察スレも兼ねてましたね…


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:40:23 eUit2ds60
>>432
のぞきの常習犯だからって気配遮断習得してて
ボスキャラに気付かれず接近して重要アイテム奪ってくるところで腹筋崩壊した
ギャグの中に伏線入れるってよくあるけど流石に予想してなかったわ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:40:30 hH8LV6720
>>414
ホームズが「優秀なはずなのに一貫性がない」みたいなこと言ってた気がするけど(間違ってたらごめん)
その一貫性を持たせる(統合する)のが人間性=ロマンの人格なんだ…とか?


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:40:32 9S6arFu.0
>>450
所詮コンシューマだし規制があるからな
なおそれを逆手に取ってくるもよう


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:40:39 zXLAg1N20
>>445
3章でソロモンについて尋ねて人物評聞いてショック受けてた


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:40:54 Sobuomwg0
>>456
最初が一番きつい
こっちみんな途中で気づいてうわっとなった


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:41:02 XF/.SJlI0
>>456
なんでグロいんだ?
あのグロ殺人意味あるんか?


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:41:10 3jl4Mijs0
ほ、星新一…


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:41:27 1KRCCn0o0
誰か俺が主人公のラノベを書いてくれ
最強無敵でハーレム展開で頼む
夢の中だけでも幸せになりたい


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:41:28 WoQMc0ps0
>>448
でも錬に仕事を頼まれた時は保護者にフルボッコにされてましたね……


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:41:30 TgfCSyB.O
当人が死んだせいで謎のままだがレフの動きもよくわからんから
あいつがうっかり何かやらかしてソロモン復活→隷属化したとか?
自殺した世界のレフとか見るととても最初からソロモンの悪魔の1柱とは思いにくいし


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:41:46 7SJ2fIyY0
>>463
ああ、3章はそれがあったか


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:41:50 e94dE2V.0
>>373
その場合、4章でのソロモン評がどこか他人事だったり
あるいは元ソロモンであることを隠してる理由はどうなるんだろうか
単純に「ただの人間」に成った仮定でその辺の記憶もすっ飛んだとか?


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:42:27 3KZADmuI0
どうせ単にグロイだけじゃなくメンタル抉る系の奴なんだろ!!


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:42:30 8YZVfIZ60
ソロモンの髪型がオルガマリーに似てるのはどうする?
正体はロマンが放棄した才能とかで身体は死んだマリスビリーって可能性はあるんだろうか


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:42:36 yaqGUq7.0
>>467
スペック晒せば誰か描いてくれるんじゃね?(適当)


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:42:45 8fptrD2w0
>>453
魔術王の合理って子孫の魔術師の合理=GO=人理存続じゃないのかってことが引っかかるな
2016年から先はもともとソロモンのせいじゃなくて人理崩壊してて、それを打倒するために人理焼却が必要だったかもってシナリオは言ってるが


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:42:52 MuqKvIbo0
>>467
自分で書いたらええんやで
そしてお前みたいなやつはお前だけじゃないから、運良くウケれば書籍化も今の流れなら十分ありえるぞ
頑張れ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:42:55 2KmrEKHg0
>>467
言い出しっぺの法則
つまりお前が書くんだよ!


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:43:24 QuK4WEjU0
>>467
そこに子安声のキャスターがいるじゃろ?


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:43:30 Sobuomwg0
右手自分で切断して食ったり腹かっさばいてスピーカー中に入れてライブしたり生きたまま炎上する程度だよ


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:43:44 ePhUFnjc0
>>354
空想科学読本ww
発病してしまうかもしれんな

それにしても最近はホームズとかルパン読まないのか
ガリレオなんて厨房工房が読んでもあまり面白くないと思うんだが
推薦図書にでもなったのか?


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:43:47 eUit2ds60
>>478
爆弾置いておきますね


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:44:05 .AJlXecY0
>>463
マテリアル本によると、愛人10人全員にフラれたらってやりかねないってのはダビデ自身で形容するならばって意味だったしね


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:44:17 rSHaP.3c0
虚数空間経由で過去からの遺物受け取りと未来への遺産貯蓄やってたレフが
何かの間違いでソロモンの抜け殻を拾い上げてしまった?


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:45:03 e94dE2V.0
>>467
それ系の小説が山ほど書かれてるなろうスレに一時期常駐してた人間として言うと
作者が主人公に感情移入しまくりの小説でも、物語が進むにつれて主人公と作者の乖離が進んで感情移入出来なくなるよ
それで展開が雑になったり変な流れになる小説がどれだけあるか
他人に書いてもらった話なんてそれが余計に酷くなるだけじゃね


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:45:06 .QR3qD6I0
元雑談スレの方を見に行ったらすっかり過疎ってて悲しい
型月板が出来てからFGOが配信されるまではあそこが一番人の多いスレだったのに


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:45:28 XF/.SJlI0
>>477
なんとか十六夜とかお兄様とかキリト読めば?

あー
おもしろそうなアイデア貸してやる
転生したら怪獣王でした
とかどうよ?


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:45:33 Sobuomwg0
嵐級適当にやってたら二回も撤退する羽目になったファック


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:45:54 8fptrD2w0
>>486
そんなのいくらでもあるだろ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:46:01 Igl110LY0
ロマンとマーリンの繋がりはなんなんだ?


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:46:15 sgY0uub20
ソロモンに英霊としての機能が全部持って行かれて
この世に存在するには依代が必要で
それが前所長とか?
デミ鯖的な感じで


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:46:15 hH8LV6720
>>469
レフの話は路地裏ナイトメアでケリ着けるのかな?


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:46:21 eUit2ds60
>>484
てかなろうって今でもちゃんと良いものは評価されてんの?
なんかポイント工作とかしてるって噂も聞くし、
そうでなくても色んななろう産アニメのせいでなろう作品増えてるっぽいから輝く前に埋もれる作品とかありそうな印象なんだが


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:46:26 r0cUn3NU0
>>429
そういやあのメッフィーもソロモンが召喚したものだったなぁ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:46:30 3jl4Mijs0
>>467
神様転生のSS見てみろよ
現実がいやいやでたまらないやつらが漫画の主人公に転生しまくって無双しまくってるぞ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:47:08 0uMbD31.0
>>485
現行で良くも悪くも燃料投下され続けるからしょうがないね


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:47:12 8fptrD2w0
>>483
過去と未来の人格の衝突が破滅の始まりらしいが衝突するとどうなんのっていう


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:47:14 QuK4WEjU0
一方インドでは神様が転生していた


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:47:18 gGOI.ZQ20
レフの生き死にで人理焼却が起こるかどうかだから
相当重要なポジションなんだよな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:47:27 WoQMc0ps0
>>486
そのアイデアはありきたりすぎてちょっと……
今では死んだと思ったら魔剣に生まれかわったとかいう話もあるし


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:47:36 ta9zJlSA0
>>486
http://i.imgur.com/sIPxm60.jpg


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:47:44 3jl4Mijs0
>>354
年代が進むにつれどんどんひどくなってないかこれ?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:47:49 yaqGUq7.0
>>475
一旦、人類を避難させるために人理焼却を行った・・・?
まあ過去に介入できるんなら全部なかったことにも実際できそうだがね


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:48:02 b1Syw3Io0
>>493
ジャンヌの幕間といいメッフィー召喚されすぎじゃないすかね


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:48:04 puxM04Ls0
朝の読書にラノベはだめだろ
と思ったけど、今はそうでもないのか

考えてみたらハリーポッターとかのが低年齢向けな感じするし、三島由紀夫あたりも指し得ないだけでラノベと変わらんしな…


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:48:09 QhPv..1I0
>>492
ランキングは目安くらいに思っておけ工作されてようが面白いものにはそれなりに評価がつく


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:48:11 1KRCCn0o0
>>474
20代前半で顔は赤西仁似です
三カ国語が喋れてサッカーはインターハイに出たことも有る






だったらイイナー
無限月読をかけて欲しい


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:48:43 XF/.SJlI0
まぁ異世界転生やらネトゲモノは嫌だよな
せめて現実舞台で死に物狂いでチャンス掴んでチートになるなら許せるがな


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:48:50 y2potvNo0
FGO時期丸一年ずれたけど2015年の時計塔って今は設定上2016年の時計塔になってんのかな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:49:16 Sobuomwg0
>>354
山田悠介読んでる奴まだ居るのかよ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:49:26 eUit2ds60
>>505
そうなのか
適当に探してみるかなぁ

なんかランキング見たら
「いくらタイトルで概要を伝えるにしても長すぎるだろ」ってのがあって回れ右してしまった


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:49:39 ePhUFnjc0
レフや所長は他漫画や小説に出てるのにロマンは未だに出てないなあ
GO世界の聖杯戦争に突然現れたから別世界にはいないとかなんだろうか


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:49:51 vOUWtSNY0
ニートとか暗めの主人公が異世界へ、てのはそれだけで読む気がなくなる
そんなんが異世界行っても何も救えないだろっていう、人間そんな簡単に変われねぇんだぞ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:50:01 QhPv..1I0
>>467
ぶっちゃけ言ってて空しくならない?


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:50:04 7SJ2fIyY0
>>510
なろうスレでおすすめ聞いてみたら?


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:50:25 DBGuEdlQ0
指輪物語は是非中高生に読んでほしい
読破するころには立派なファンタジー脳になってる

英霊トールキンは固有結界として中つ国持ってそうな気がする


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:50:29 bYRJAYRU0
>>492
運営は少しずつでも色々対策してってるから良くはなってると思う
大量の作品に埋没するのはどうしても仕方がないけど良いものは登ってくる


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:50:32 2e1sgdpc0
>>512
でも変われたら素敵じゃん?って夢を売ってるんだろ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:50:33 MuqKvIbo0
最近の書籍化ラッシュの影響か
なろうは露骨に書籍化狙ってるような作品ばっか増えてここしばらくつまらんのばっか
今年なってから読み続けてるの靴作ってる奴だけだわ
俺の感性がおかしいだけかもしれんが


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:50:35 8jrCxoJI0
>>498
ただ、レフにできて他の魔術師にできない段階ってスタートのスイッチ押すところだけじゃないかとは思う


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:50:42 .QR3qD6I0
三島とラノベが同じようなもんなんて言ったら鼻で笑われるぞ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:50:52 WrCNEXJg0
>>508
七章が年末なので終章を考慮して2017年の時計塔になります


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:51:02 zXLAg1N20
キノの旅の新刊ペースが一年周期になって悲しい
20巻はよ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:51:16 0uMbD31.0
レフが自殺した世界線では聖杯戦争はいわゆるSNだったのか前所長が勝った世界線だったのか

もう忘れてるなぁ2015の時計塔の内容


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:51:30 XF/.SJlI0
ゴジラ転生マンネリ?

あー
じゃあ転生したらユニコーン 俺に乗りたくて処女の美少女が争奪戦を始めた
とか?


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:51:33 8fptrD2w0
>>504
文章の内容より視界に同時に入る活字量が脳の活性化に重要って話あるな
ラノベって言っても文字がぎっしり詰まってるのから空白が半分以上のもある
当然、活字量が多い方が脳は強化される


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:51:34 .AJlXecY0
>>473
意識が元々の体のとは別であったとしても、孔明のキャラクエによると疑似サーヴァントってのは器の人間と入り込む英霊の人格が入り混じった第三の人格になるってことだけど、マリスビリーの遺体に一人歩きしたソロモンの能力が入り込んだのかね?
マリスビリーにあった時計塔への不満という部分が人格融合で数少なく一人歩きした天才性を超えて、爆発した結果が4章で恨み込めて破壊された時計塔なんじゃね?
2004年の聖杯戦争で聖杯を持ち帰ってからは机上の空論と言われてたのが次々と実証されてたから、時計塔に不満があったのは事実だろうし


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:51:34 rh0BGgFM0
>>512
何故か簡単にやる気出すんだよなぁ
現代日本より異世界のほうが犯罪率や災害、疫病などなどで危険が一杯の筈なんだが


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:51:44 1KRCCn0o0
>>513
死にたくなる


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:52:17 ZHINi57w0
>>515
不意討ちであっけなく敵幹部が死んじゃうのはちょっと…


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:52:43 2KmrEKHg0
ゴジラと言えばゴジ月は完結したのか?


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:52:55 XF/.SJlI0
>>522
いやキノはゆっくりで良いわ
あの読んでてのんびりできる時間好き


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:52:57 yaqGUq7.0
>>527
そうしないと話が進まないからなあ
ニートのコミュ力ってどれくらいのものなのやら
ニート数ヶ月とかだったらまだマシなんだろうけどさ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:53:20 ta9zJlSA0
そのうち2020年の時計塔になってオリンピックが始まったり地球にドラゴンが襲来するなかレフが自殺することに…


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:53:22 WoQMc0ps0
>>512
好きな奴からしたらそんなリアルはノーサンキュー
現代では切っ掛けがなくて嘘の人生を生きてた僕ちゃんが異世界に行って
輝く本物の人生を生きるファンタジーが読みたいそうな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:53:29 WrCNEXJg0
>>501
自分の金で本買えるようになるから大人に薦められる本じゃなくて
本人が読みたい本になるんじゃね?


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:53:29 7SJ2fIyY0
ゴジラ物ならゴジラVS大仏をダイマしておくゾ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:53:34 CXvtII4E0
>>527
そりゃ、努力せずともその世界において能力的に大抵の相手より上回る状態なら変わらざるを得ないからな
まあ、一昔前なら完全にかませコースの経歴だとは思うけど


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:53:57 3SAy0V2A0
>>493
確かにそうだわ

つまり

心を失ったソロモン「特異点の予備作るさかいマンション管理任せるで」

善いメッフィー「あいつ『つまらん』から従いたないわ」
悪いメッフィー「でも人間爆破楽しいやん?」

メッフィーs「「せや、二手に分かれて対消滅したろ!!」」

この論理で動く悪魔流石悪魔


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:54:32 puxM04Ls0
>>527
まあ「転生しました。流行病で死にました」じゃ話にならないし…


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:54:44 MuqKvIbo0
>>527
ニートは俺は本気出してないだけって信じてるから
状況が整って本気出したらああなるって思ってるんだよ
んなわけねーだろってのも稀に見るけど人気は出ない


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:54:54 LRNPSWjQ0
リアリティがないとダメなら英霊がサーヴァントになる作品とかダメじゃねえか


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:55:02 bYRJAYRU0
>>524
これか?いやあらすじしか読んでないのでほんとにそうかは知らない
http://ncode.syosetu.com/n2841bx/


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:55:16 DBGuEdlQ0
異世界転生より最初から異世界スタートの作品が読みたい


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:55:23 3SusgHwE0
つまり何度も死んで死んで死んで繰り返す玄奘三蔵スタイル

普通途中で心が死ぬ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:55:23 QuK4WEjU0
心を失ったソロモンに草


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:56:06 vBqmGO0A0
おらソロモン鎖落とせよ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:56:11 3KZADmuI0
物語が願望充足装置である以上、ニーズがあるならそのジャンルは膨れ上がるさ
先鋭化しすぎるとやがて衰退して別ののブームが起きて、それを繰り返す


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:56:16 XF/.SJlI0
>>538
とりあえずロマン=真ソロモン説否定したる

ダビデがカルデア内でロマンに会ってないわけないだろ?


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:56:20 rSHaP.3c0
リアルとリアリティは違う
きのこが書く話はリアルではないが、リアリティがある


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:56:20 Sobuomwg0
なろうなら書籍化されてる作者漁れば読んでて苦痛なのは少ない
書籍化した作者に了解貰って書きました系読んで文章力と展開の下手さにそっ閉じした


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:56:24 7SJ2fIyY0
>>526
鏡状態で時計塔を私怨で破壊するかな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:56:26 MPuCwi9o0
薦められるで思い出したけどFGOのサイトからFateルート無料版にもうちょっと飛びやすくしないと結構知らない人がいそうじゃないかと。


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:56:31 0uMbD31.0
>>543
それハイファンタジーなんじゃ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:56:36 ta9zJlSA0
エドモンのソロモン評は「怨讐を感じない」だったか
脱け殻だから?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:56:42 ZHINi57w0
>>544
心が折れそうになったら
調度良くヒロインに慰められてまた荒野へと赴くんだぞ
物語のお約束だ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:56:45 8jrCxoJI0
>>473
偉大な魔術師だから所長がリスペクトして髪形だけでも近付けたとか?
偉大な魔術師に近付けますようにっていうおまじないと言うか、類感呪術ってやつ?


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:57:12 yaqGUq7.0
>>540
まあニートっつっても色々だけどな
そういう本気出してないだけみたいな人もいるが
ひたすら人が怖い的な人もおるし まあ、色々だな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:57:15 8fptrD2w0
心は股間に置いてきた


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:57:39 muar80kQ0
>>373
実に面白い
ロマン=ソロモン仮説や微妙に引っかかってる描写の理由づけが上手いな
機械的に最適解の行動をとり続けるなら、獅子王や他のキャラたちが人理焼却を良しとした理由はなんだろうな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:57:55 hH8LV6720
>>546
ぐだ子がそれやってるところがエイプリルフールのリヨ絵なんですね納得しました


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:57:58 bYRJAYRU0
>>544
これか
Re:ゼロから始める異世界生活


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:57:59 QuK4WEjU0
デルセンのソロモン評
「愛も恋も人の欠陥にして最大の特殊スキルだが、今回の話はどうも違うな。
 黒幕とやらは、さぞ愛のない獣に違いない。そのくせ夢だけは人一倍だ」

愛はロマン(非人名)に通じるが、夢とは


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:58:01 4mCqV0zA0
>>548
シナリオで大して関わってないダビデがクリア報酬だったのはロマンの監視のためだったりして


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:58:02 X2lW5hto0
ニートのようなものなのに謎のコミュ力ありつつめちゃくちゃウザいノリのリゼロの主人公はほんと受けつけない


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:58:23 7h5uoyCs0
現代人ならではの知識なり、自分の得意分野知識を駆使して、
異世界で戦っていくとかならまだ物語のギミックとして分かるんだが

「別に転生したって言う前置き要らないよね?」
な状態の話が珍しくなくて、首を傾げざるをえない


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:58:29 QhPv..1I0
小さな国の救世主はこれ系の中では良いらしいぞ
まだ届かなくて読めてないけど


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:58:38 pV2rIKag0
>>373
CCさくら思い出したわ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:58:56 LRNPSWjQ0
もう俺のスコップは折れてしまったんだ
おすすめされても読むことは出来ない


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:59:33 7SJ2fIyY0
>>562
全人類の救済とかは?
愛は無いのに夢だけ一人前


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 20:59:53 zXLAg1N20
異世界に飛ばされると言えば戦国の長嶋巨人軍の続編出ないかな


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:00:12 X2lW5hto0
>>550
きのこの文章読んだ後になろうの頭痛くなる文章良く読めるなと素直に感心する


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:00:22 C7T07UpU0
ニートに限らず異世界転生、異世界召喚、過去召喚系は主人公がハイスペックすぎる件


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:00:25 XF/.SJlI0
>>542
うっわ〜即興で考えた転生ネタ即アウトかよ
なろうの変態どもマジパネェ

じゃあ転生じゃなくて
死んだ→憑依で行け
死んだら超売れっ子アイドルに憑依して第二人格やってます
とか
死んだら怪獣王に憑依して頑張ってます
とか
死んだら英霊に憑依してサーヴァントやってますとか


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:00:26 3KZADmuI0
アンデルセンはいわばきのこの分身
きのこの分身と言うことはきのこそのもの
きのこはラックをするもの


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:00:43 1KRCCn0o0
ゴッドハンドに転生して加藤鷹になりたい


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:00:47 4p7Q5VaY0
>>548
イベントでは全鯖いる扱いになってるけど
たぶん本編はカルデアに常駐して一緒に行くサーヴァントとかいない扱い
だと思うぞ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:00:49 WoQMc0ps0
>>565
ぶっちゃけ専門家でもない奴の現代知識なんか気休めにしかならんだろうなあとは思う


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:00:55 MuqKvIbo0
>>565
主人公の反応が現代の自分を基準に考えられるから
書く方も読む方も楽という利点はある

ファンタジー世界で狩りをやって今まで生きてきた少年、はわかりにくいけど
元日本人の少年、なら想像しやすい


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:01:13 eUit2ds60
>>564
あれはそもそもコミュ自体が苦手でニートになったんじゃなくて
コミュに全力だったけど方向性間違ってたからニートになったパターンやろ
異世界でもよくわからん扱いされてはいるけど相手がある程度受け止めてくれるなら疎通は出来るタイプじゃね


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:01:16 puxM04Ls0
ロマンはマーリンと顔見知りっぽいのも気になる
マーリンのことを魔術師(クズ)中の魔術師(クズ)とか言ってたし
フォウがキャスパリーグなのは当然知ってるだろうが、マーリンは1回はカルデアに来たのかな。
GOA終盤でマーリンがアヴァロンからキャスパリーグ開放してたからマーリンと一緒に呼び出されたわけじゃなさそうだけど


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:01:31 LRNPSWjQ0
やめろ!きのこの文章力とか言うのは!


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:01:39 hH8LV6720
>>564
灰と幻想のグリムガルはコミュ力ない主人公がのたうち回る話だよね


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:02:04 3SusgHwE0
>>566
あの作者下手に長くならないかぎりいつも大体同じ内容を違う舞台でやってるからある意味安心感はある

リアルとリアリティの違いみたいな話をどっかでやってたなぁ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:02:08 MuqKvIbo0
>>573
ハーメルン行ったらそういうのいくらでもあるぞ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:02:27 yaqGUq7.0
グリムガルも転生物なのかアレは
アニメだけ見てたらほぼ単なるファンタジーだったが


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:02:29 puxM04Ls0
>>579
最後だけ読むと狂化Dくらいのバーサーカーっぽいな


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:02:33 QhPv..1I0
>>573
つーか大抵のネタは星新一先生と手塚治虫先生によりハイレベルにやられとるよ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:02:39 Sobuomwg0
>>571
わりと体裁さえ整ってれば読める
ハーメルンに比べたら読める


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:03:05 X2lW5hto0
>>576
ただ、6章ラストでベティ関連の話があったからなぁ
あれでプレゼント鯖が実際は来てないっていうのも苦しくないか


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:03:14 3SAy0V2A0
>>563
しかしそんなダ八戒も狂スロットほど理性は飛んでないから
「(真人間で頑張ってる息子もそっと見守ろっか)」
で切り出すことなく冗談ばっか飛ばしてる未来しか見えない


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:03:20 LRNPSWjQ0
つまり星新一で育った俺には全ての物語の原型が・・・?


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:03:32 krOcq3iU0
>>512
なんちゃってニートだから本物のニートと同じにしてはいけない

物語上の描写上で異世界転生するのに現代人を使うメリットはちゃんとあるし、その現代人がニートであるメリットもある
ある意味で貴種流離譚の流れを組んでいるとも言える


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:03:33 MPuCwi9o0
ところでふと思ったんだが、FGOの鯖って霊体化できない?
描写の記憶が無いんだが。


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:03:37 eUit2ds60
>>586
どっちかってーとごく低ランクの精神汚染じゃね


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:04:22 eUit2ds60
>>593
キャラクエか何かでヴラドさん霊体化してなかったっけ?


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:04:48 LRNPSWjQ0
まあニートじゃないと異世界行ったらはよおうち帰りたいだろうしな


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:04:54 3SusgHwE0
>>593
描写する必要が無いからしてないんじゃね?
マスター居ないし


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:05:09 XF/.SJlI0
>>587
手塚大先生は鳥人間やら不定形生物やらとのガチ恋愛とかチン子イかれてるとこあるからな


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:05:25 UnanqvDg0
ストーリーではマシュとシナリオに出てきてるサバ以外全員霊体化してるから


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:05:31 CXvtII4E0
ハーメルンは二次創作だからこそ作者の情熱が感じられる作品も僅かながらに認められる一方で、スコップが折れそうになるくらい名作を探すのには疲れる環境だから困る


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:05:43 LRNPSWjQ0
>>599
応援団かよ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:05:47 hDfLStco0
ダビデは育児に無関心と明言してるくらいだしロマンがソロモンでも生前の姿と違ってたら
「なんとなくおかしいと思ったけどまさか本人とは知らなかった」程度の認識になりそう
だってダビデだし


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:05:53 0uMbD31.0
>>596
帰還派と永住派で戦うの好き


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:05:53 7h5uoyCs0
>>578
メタ的視点がウケやすいってことなんかねえ

ラノベは読まんからよく知らんけど
衛宮家の食卓を掲載してるweb漫画サイトで、
他の作品読んでみたら3つも転生ものがあってさ
どれも「元は現代人って設定無くても良くねぇ?」と、
転生設定が殆ど生かされてなくて首傾げてる


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:06:20 zXLAg1N20
話において重要なのは粗筋よりも演出なのだということを藤子・F・不二雄はドラえもんのドラマチックガスで書いてたな


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:06:21 4mCqV0zA0
異世界転生より人生二週目の方が無双出来そうな気がする


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:06:33 yaqGUq7.0
ぶっちゃけ大体の人間が思いつくネタは先人がもうやってるでしょ
完全なオリジナルは不可能だと思う


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:06:59 gGOI.ZQ20
>>589
アイリとかもそうだったが
やっぱ話の上では章クリアのプレゼント鯖は
みんなクリア時に来てるみたいな扱いなんだよな
まあ話には反映されないんだろうけど


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:07:01 Sobuomwg0
ハーメルンで検索してオリ主が○○世界に行きます!他にはあれとこれと
みたいなのしかなかった時は絶望した


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:07:10 LRNPSWjQ0
模倣から始まるって蒼紫が言ってた


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:07:16 DBGuEdlQ0
>>596
Amazonと2chがないと生きていけないオタは多そう


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:07:26 hH8LV6720
>>585
小説だと明らかに「登場人物はわかってないけどオンラインゲームの世界の話ですよ」って体裁なんだけど
アニメではその辺ボカしてた


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:07:28 X2lW5hto0
>>598
手塚治虫作品昔から読んでてもバッドエンドの作品ばかりでトラウマだわ
虚淵みたいについついバッドエンド書いちゃう作家も実際いるんだろうね


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:07:29 XF/.SJlI0
てか結局転生ネタは現実逃避の肯定みたいでイライラすんだよな
転生前がニートじゃなくてホームレスやら死病で死んだ患者ならまだ真剣に読めるんだが


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:07:42 eUit2ds60
>>604
ある意味、地の文に感情移入とかがあると読む側としては楽なんじゃね
異世界ものだけどスマホとかパソコンとかの用語が出てきたら普通はおかしいけど
主観的な常識がこっちの世界依存ならそういう表現は使いやすいし、
中高生にはその方が比喩とか理解しやすそうだし


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:08:04 LRNPSWjQ0
>>611
先に風呂とトイレとエアコンが


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:08:14 vBqmGO0A0
ジル貰ったぐだとかどんな顔してるんだ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:08:19 0YQ3JfsE0
神様転生否定とか三蔵ちゃんどうしたらいいんだよ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:09:23 sgY0uub20
この前のマガジンから始まった忍者モノ、横文字連発で笑ったわ
KYOの再来かな?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:09:32 LRNPSWjQ0
>>614
こんなところで現実逃避してるくせに・・・


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:09:32 puxM04Ls0
>>614
老衰で死んだとか定年退職のあたりで死んで転生というパターンもあるけど、多分若者設定よりきつい


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:10:10 eUit2ds60
そういや勇者ヨシヒコの世界はあれ異世界と言っていいんだろうか


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:10:11 0uMbD31.0
>>619
イモータルカオスブリゲイド!


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:10:13 MuqKvIbo0
>>611
Amazon使えますネット使えますな話もあるぞ
他にも自宅ごととか現代のもの呼び出せるとか
文明レベルに耐えられなくね?→持っていこう出せるようにしよう!
ちょっとだけリアル指向なのか楽したいだけなのか


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:10:44 XF/.SJlI0
>>613
一時期書いてたヘタレだが
打開するより流されて良い話なバッドにした方が楽なんだよ
打開する流れにするとなんか力を使う
書ききった後布団に崩れ落ちるくらいにはヤバい
おまけに評価で別の解決法出されたら言い訳すら思いつかない


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:10:52 zXLAg1N20
>>619
何だその漫画は・・・ケジメ案件では?


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:10:59 sgY0uub20
人生イージーモードを味わってみたいんだよ
世のクソイケメン連中が日々味わっているイージーモードをな!!


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:11:15 ZE0odAm60
>>600
ギルと言峰が指名手配されるSSを読んだ時は吐き気がした


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:11:17 4LYsZZlgO
小太郎最近折角宝具重なったのに師匠来ちゃったんだよなあ……


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:11:18 Sobuomwg0
むしろ異世界から来た系…と考えたがもう出尽くしてるんだろうな
隣にいきなり魔王が引っ越してくるやつあったし


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:12:08 yaqGUq7.0
>>627
整形する?


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:12:16 8YZVfIZ60
あれ?フォウくんっていつからカルデアにいるんだっけ?
どうやってカルデアに来たんだっけ?
キャスパリーグなのは分かるけど一人でどこにでも行けるような能力あったっけ?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:12:22 1KRCCn0o0
異世界ってウォシュレットも無いし何よりも最高に面白いFGOがやれないから無理だわ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:12:23 MPuCwi9o0
>>霊体化
そっか、ヴラド持ってなかったし、まあ霊体になるシチュエーションもないわな。
何か意味あるのかと思ったが。


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:12:28 X2lW5hto0
>>614
てか今の転生ネタってその手の自己否定の逃げ以外に受ける部分があるんだろうか


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:12:45 QhPv..1I0
異世界転生した主人公が大抵初手現地生物の虐殺に走るの本当に怖い


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:13:04 eUit2ds60
>>625
理想的な結末にするには人間って生き物自体がなんか違う感あるよな


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:13:10 XF/.SJlI0
>>620
掲示板はただの暇つぶし
駄弁るとこだろ
何言ってんだ?


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:13:57 ZHINi57w0
>>633
レイシフト先にもウォシュレットなんか無いぞ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:13:58 yaqGUq7.0
まあ現実は厳しいからね仕方ないね
つらいね


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:14:05 Glak30HA0
こうして他所の悪口をグチグチ言ってるスレを見るとああこれは型月板だという実感が得られる


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:14:15 0uMbD31.0
>>635


大抵現地の獣とか食い散らかして付近のこと知るからな


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:14:19 xTuqh7NM0
>>628
あれすげー高評価でえぇ・・・
って感じになったわ
一体どういう読者層なんだろう?


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:15:23 krOcq3iU0
開かれた物語世界作って完結までの道のり作ってくって難しいんだよな
これできたら大御所になれる下地あるけど、それでも実際に完結させるのは難しい
時代的にも既存のテンプレを利用してファルシのルシのコクーンの説明を省きつつ、1章ずつ設計していく方が物語作りやすいし読ませやすい


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:15:37 vBqmGO0A0
水道がない時点で俺は泣く


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:16:01 MuqKvIbo0
>>642
主人公が出現した場所が魔境で、そこの魔物倒してたら実は軍が出るレベルの魔物でしたって展開、嫌い


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:16:00 tXvgek3w0
異世界に行ってfgo流行らそうぜ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:16:10 7h5uoyCs0
異世界なあ

とりあえず塩と胡椒と醤油と味噌とダシが無いと生きて行けそうにない
こんなこともあろうかと常にダシ味噌は持っておくべきですよね


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:16:16 ZHINi57w0
>>636
再臨するために素材が必要なんだろうなぁ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:16:28 LRNPSWjQ0
>>649



651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:16:49 ePhUFnjc0
>>634
今思うと六章のベディさん霊体化して負担減らせば?みたいな会話ないの
不自然っちゃ不自然だったかなあ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:16:51 Sv56orj.0
異世界つっても中世ヨーロッパファンタジーじゃなくてもいいよねとは思う


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:16:52 MuqKvIbo0
>>648
お、料理チートで文化侵略か?


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:16:53 3SusgHwE0
>>639
しかも保存食をギリギリまで食いつなぐ生活だったことが判明


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:17:13 vBqmGO0A0
>>648
異世界にも大豆があるといいなぁ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:17:22 WoQMc0ps0
>>643
ただの勘違いした銀英伝ファンだろう
前に感想でツッコミ入れられたら大量のgoodとbadがついてたわw


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:17:46 yaqGUq7.0
ぐだーずはアメリカの旅とか大変だっただろうなあ
描写されてないけどトイレとかその辺でやってたんだろうし
ぐだ子の場合、生理だの月経だの大丈夫だったんだろうかね


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:17:45 X2lW5hto0
>>647
異世界人「このゲームクソゲーなんじゃが」


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:18:28 LRNPSWjQ0
>>657
めんどうなことは全て魔術だ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:18:30 pV2rIKag0
型月厨なら異世界いってTYPE-MOONの小説丸パクリで出版できる


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:18:40 8fptrD2w0
非現実的展開に現実逃避を見てストレス感じるのは非リア充の思考の気もする
リア充はとりあえずスッゲーTUEEEEで楽しむか、ふーんあっそって無関心かで済ます生き物よ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:18:45 MuqKvIbo0
>>652
しかも多くの場合中世ヨーロッパと言いながら近世ヨーロッパだったりする


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:18:51 Sobuomwg0
水着イベントがサバイバルグルメみたいなサバイバルじゃなくて良かった


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:18:51 XrF.FgBw0
>>657
ぐだこなら余裕だろって思うのは完全にリヨのせい


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:19:07 Ee3wSgTk0
>>655
異世界に米も麦もゴムの木もある謎

それもうタイムスリップじゃないんですかね


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:19:06 1KRCCn0o0
自分がガッツかベルド、ラインハルト位に強ければ何処に飛ばされても平気だろうけど今のスペックで飛んだら間違いなく死ぬ自信が有る


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:19:08 4IkTHB6.0
>>629
あの二人は能力的にもスキル的にも併用できるからまだいい


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:19:11 y2potvNo0
毎度思うんだけどFGOスレでわざわざFGOとなんの関係もない話で盛り上がる層は何?友達いないマンとかなの?


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:19:12 2KmrEKHg0
>>657
カルデアからの支給物資に簡易トイレとかその手のアイテムはあるのではないか


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:19:15 puxM04Ls0
>>657
エミヤにおまる投影してもらえばいい
士郎にできるんだし、エミヤにもできるだろ

エミヤ便利だな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:19:23 XF/.SJlI0
>>637
例えばラスボスが「お前という存在を歴史から消せば○○もお前の大事な××も死ななかった、世界も荒廃しなかった、人類もここまでのことにはならなかった、これは先ほど何度もループさせて確認させた通りだ間違いない」とか言われたら論破できないよな

同じように実は完全に主人公サイドに論破不可能な状況や理由とか結構簡単に作れちゃうからなぁ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:19:27 ZE0odAm60
>>643
それっぽいこと登場キャラに言わせておけば
スゴイ考察だ!って感じる人達なんじゃないの?


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:19:28 7h5uoyCs0
>>657
別に生理なんざ最悪、布適当に当てときゃどうにかなるだろう

それよりも、現代人がああいう場所行くと水飲んだだけで腹壊しそう
腹が鍛えられてないからな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:19:45 sgY0uub20
ぐだ子とぐだおのツーマンセル想像したけど勝てるイメージ湧かないんじゃが


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:19:47 pV2rIKag0
>>668
話すことないからしゃーない?


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:19:51 OLu5C2PA0
毎回ダヴィンチちゃんを連れていけば解決だ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:20:09 QhPv..1I0
>>660
現地言語の習得からだな
そして確認もできずうろ覚えの記憶からつたない翻訳
無理じゃね


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:20:09 krOcq3iU0
>>652
大正義ドラクエ

まああんまり文明が進んでないと想像しにくいから


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:20:12 9cAR4XNs0
次回は項配るけど一体いくつ配られるのか、30個くらいはばらまいて欲しい…(無謀)


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:20:13 QuK4WEjU0
タイムトリップにすると歴史警察がうるさいからなあ
異世界なら異世界って言えるし


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:20:14 8jrCxoJI0
>>658
まぁ、異世界人からしてみれば、アーサー王とかクーフーリンとか誰だよって話になるしな


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:20:19 xuzL3ewE0
>>636
ぶっちゃけ人間でもない限り
自分を食おうとする生物を殺すのに躊躇する?
俺ならしない


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:20:29 ZHINi57w0
マシュも一応、おりものあるんじゃないの
まさかデミ化したら生殖器死ぬのか?


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:20:33 sgY0uub20
>>673
はい耐毒スキル(便利)


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:21:00 ijQzCluQ0
>>668
夏休みで全板的にも民度も何もかも下がっとるし諦めるしかない


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:21:02 XrF.FgBw0
>>668
ぶっちゃけお前の方が友達いなさそうに見えるけどねw


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:21:04 C7T07UpU0
>>668
友達いたらこんな所でラックされまくりな設定考察なんてしないんだなって…


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:21:06 M7RSRUKk0
>>662
歴史の授業すら満足にやってないのかと頭痛くなるから時代考察が雑な作品はあかん
異世界だから現実とは違うとかフォローが入ったりするが


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:21:15 4LYsZZlgO
>>667
まあそうよね
並べて使えばライダー雑魚殲滅には困らんか


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:21:20 puxM04Ls0
>>676
無限に水出せるとかあの人何者だよ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:21:25 pV2rIKag0
えぇ!
俺がfategoの主人公に!?


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:21:24 Igl110LY0
サモさんがただいま生理中って言ってるだろ
つまりはそういうことだ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:21:26 OLu5C2PA0
>>684
それがあるか
そう考えると過去を旅するに置いてすごい便利なスキルだな


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:21:44 QhPv..1I0
>>673
対毒スキルあるからマシュいればへーきへーき


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:21:47 XrF.FgBw0
>>691
なりたいの?w


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:21:49 2e1sgdpc0
FGOもみんなで異世転生みたいなもんでしょ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:21:54 LRNPSWjQ0
>>692
そんな耳は要らないねェ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:21:59 ePhUFnjc0
>>676
ダ・ヴィンチちゃん便利すぎる!w


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:22:00 MPuCwi9o0
頁はいまのところ大丈夫だが、牙と骨と塵は同時にログボにして配布してもいいくらいに足らないから毎度30欲しい。


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:22:05 4IkTHB6.0
>>666
たまに素で狂った性能な奴が異世界転生とか転移する話があるが解き放たれ過ぎて
無駄に爽快感がある場合がw

ああ、変な防犯カメラに移されたり動画取られて世界中にばらまかれたりしないんだな
異世界いいわとか現代社会切ないなと


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:22:17 Ee3wSgTk0
>>691
おうヘラクレスと追いかけっこしていいぞ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:22:17 krOcq3iU0
>>696
一理ある


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:22:21 7h5uoyCs0
>>662
つーか、このスレでもフランス革命は中世だと思ってる人をよく見かける


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:22:25 1KRCCn0o0
>>680
ヤンジャンで今、やってるぞ
しかも卓球部員がゲーム感覚で人を殺していた


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:22:40 yaqGUq7.0
>>683
ていうか設定的に元々生殖能力無いんじゃないか?
正直、運用方法的に枷でしかないしな


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:22:44 tXvgek3w0
マシュちゃんがレイシフト先で野ションしてたら・・・という感じのやつをひとつお願いする


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:22:46 LRNPSWjQ0
次のイベントはダヴィンチちゃんとお米英霊で決まり


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:22:49 hH8LV6720
>>664
一万年前に放り出されても普通に帰ってきちゃうからなあ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:22:57 XF/.SJlI0
紙がなくなって尻にクソ付いたままアメリカ横断中サーヴァントと行動するグダーズか

鼻の効きそうな兄貴とか嫌な顔してそう


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:22:58 MuqKvIbo0
型月世界に転生できます主人公補正で死にはしないしヒロインもついてきます
とか言われても一瞬悩んで断ると思う


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:23:02 pV2rIKag0
>>695
よくあるじゃん物語の世界に入り込むって


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:23:03 4LYsZZlgO
>>668
触らないのが一番だぞ
まあこっちが触らなくても何時も同じ面子がその話題に乗るんで結局無駄にぐだぐだウザったく続くがな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:23:32 OLu5C2PA0
いやマシュの場合は完全に人間ではあるからあるだろ
ホムンクルスとも違う


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:23:46 krOcq3iU0
>>706
背後からスプリガンがマシュを襲う感じ?


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:24:01 M7RSRUKk0
>>705
まぁ生殖能力なくても人気なマリーダさんとかもいるから人気的には大丈夫だな


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:24:01 9S6arFu.0
>>710
意識があるままミンチにされたり脳みそだけにされたり人形にされたりする世界は嫌っす


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:24:06 CXvtII4E0
>>710
死にはしない(ホルマリン漬け


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:24:20 puxM04Ls0
タイムトリップって戦国時代、幕末、第二次大戦あたりなら結構見かける
というか昔からあるジャンルの一つだよな


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:24:25 QhPv..1I0
>>682
まずそんなリスクのある生物に近づこうとすること事態がおかしい
襲われたパターンならともかく積極的に狩りに行くパターンクソ多い


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:24:27 LRNPSWjQ0
また杖にされてしまうのか


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:24:40 2KmrEKHg0
いくらマシュと言えどおりものどうしてるの何てドスレートな質問ぶん投げたら流石に蔑まれそう


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:24:48 sgY0uub20
人間でも無茶なトレーニングで簡単に生理不順になったりするんだぞ
人体実験みたいなことされてたマシュはそのへんの機能無いと思う


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:25:10 XF/.SJlI0
>>710
よしシエル先輩と同じ目にあわせちゃる


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:26:00 ZHINi57w0
>>705
ホムンクルスなら無くて当然みたいな感じだけど
ロマン曰く、あくまで人間だという話だからあるだろ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:26:01 8YZVfIZ60
人造人間だけどフランちゃんにはアダムづくりする為の生殖能力がある可能性


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:26:02 yaqGUq7.0
マシュは10数年しか持たないからなあ
まあロマンならその辺のこと知ってるんだろうけどさ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:26:29 QuK4WEjU0
まあ、そういうデリケートなところは同性のダヴィンチちゃんが……あれ?


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:26:49 9S6arFu.0
>>726
聖杯で何とかすればいいじゃろ
あ、僕はもう持ってないっす


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:26:55 sgY0uub20
つーかサーヴァント化してる状態のマシュなら生理現象はどうとでもなるのでは
食べなくても平気なんだし


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:26:56 o46.calc0
マシュの場合は完全に体は人間らしいしね


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:27:00 krOcq3iU0
FGOの話するけどスタジアム建設してサッカーしてると「ガッツがたりない」っていうのはキャプテン翼のゲームネタ?


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:27:03 MPuCwi9o0
サーヴァント、子供作れますみたいなのマテリアルで見た気がするがなんだっけか。アポかな。


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:27:12 4IkTHB6.0
作中でぐだーずがどんなキチった性能を発揮してもマスター礼装とマシュの加護に
責任転嫁することにしている


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:27:12 2e1sgdpc0
マシュマロのダッチワイフください


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:27:31 MuqKvIbo0
オペ子とかも居るんだし女性医療スタッフも居るじゃろたぶん


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:27:37 3Vnnt22c0
>>732
無理、受肉してれば別だけど。ならApocryphaジャンヌ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:27:39 ZHINi57w0
>>721
リヨぐだ子なら同性なんだから大丈夫だろ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:27:55 sgY0uub20
ぐたおはマシュを通じてキャメロットの加護を受けてるんだろ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:27:59 7h5uoyCs0
デザインベビーだから寿命以外は普通の人間と同じつくりだろうが
カルデアの外に出られないレベルのか弱さだし、寿命も間近だし
身体的な欠陥は色々抱えてそうな気がする

生理止まってたりとか、温度の急激な変化への耐性が無いとか、
免疫が極端に低くて感染症にかかりやすいとか


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:28:10 9cAR4XNs0
ssとか一回くらい書いてみたいけど頭悪すぎて無理


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:28:11 rSHaP.3c0
ジーク君は私を孕ませたいんですか?


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:28:21 XF/.SJlI0
>>726
いや試験官ベビーなだけでホムンクルスじゃないし
むしろ寿命が速く消化されてくなら速く子孫残そうとして性欲が異常に強い可能性ある
性欲自覚させたらサキュバスみたいになりそう


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:28:54 XrF.FgBw0
>>740
SSって頭悪い奴が書くものだから大丈夫だな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:29:03 9S6arFu.0
>>740
バカが書くもんだろ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:29:15 yaqGUq7.0
普通の人でも生殖能力ない人はいるからね


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:29:19 ZE0odAm60
>>741
東出の罪は重い


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:30:16 rSHaP.3c0
SS書こうと思ったままメモ帳開けて何も書けずに時間だけが過ぎ
気付いたら雑談スレで遊んでた雑魚だけど、俺はひょっとして頭が良いのか


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:30:31 sgY0uub20
寿命が20年だと仮定して、今16歳だと考えても
寿命80歳の人に換算すると64歳か……


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:30:35 XF/.SJlI0
>>741
そのセリフってさジークの中の人鈴村にしないと色々家庭内不和起こしそうなセリフだよね


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:30:42 bYRJAYRU0
>>573
死んで異世界に幽霊の状態で渡って、同じく異世界に渡って勇者認定された女子高生に取り憑いて世界を救うって話はあったなー


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:30:43 M7RSRUKk0
>>746
でも聖女様がこんな感じで迫ってきたら嬉しいじゃろ?


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:30:48 .QR3qD6I0
ジャンヌは絶対ムッツリだぞ
あんな大胆に太もも出しておっぱい強調してるのは視姦されたいからに決まってるぞ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:31:24 24DViNfM0
ギルならマシュの寿命をどうにかする宝くらい持ってるだろうと
7章に期待してます


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:31:23 zXLAg1N20
ジーク君は別に諏訪部でもいいかなって・・・


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:31:24 hQ9BebT.0
FGOで東出の罪と比較にならん程増やして重くなってる奴もいるからへーきへーき


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:31:24 fSaG2gAU0
士郎が杖にされてたらどれ位凄い礼装になったんかな


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:31:30 XrF.FgBw0
>>752
ムッツリじゃないだろ
おっぴろげでスケベ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:31:41 1KRCCn0o0
牛若丸のSSを誰か書いてくれ
牛若ちゃんが可愛く活躍する話をお願いします


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:32:12 puxM04Ls0
>>758
つ平家物語


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:32:25 PnAzH6lM0
SS書くのはただの趣味人でバカも頭いいも関係ないだろw
まあ確かにバカが書いたものは沢山あるけどね


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:32:41 bYRJAYRU0
>>621
『異世界転生に感謝を』だったかな
(孤独な老人が異世界に渡って若返り、人生をやり直す)


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:32:50 tKzUjw6Y0
>>747
二次創作ジャンルすべてが悪いとはいわんけど、基本的には題材を踏み台にして自己投影キャラでキャッキャウフフな場合もおおいから……


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:33:00 sgY0uub20
マシュ「先輩は私を孕ませたいんですか?」


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:33:17 o46.calc0
>>763
はい


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:33:18 qWsf9ysU0
女鯖とイチャイチャするSSなら誰だって欲しいさ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:33:26 XF/.SJlI0
>>747
集中力無いだけじゃね?

ssとかあんな小説家もどきのバカな真似は酔ってる時に書くんだよ
そんで素面になって読み直して自分のどこからか出たアイディアに感心したり恥ずかしいポエムに布団かぶるためのもんだ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:33:36 9S6arFu.0
>>763
マシュのロードキャメロットを攻略したい


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:33:42 4LYsZZlgO
>>756
ほぼノーコストで登録された宝具投影
ちょっと頑張ればアイアスとか出せるとか


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:34:04 Ee3wSgTk0
魔術を魔法って書いて叩かれてた作品あったなぁ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:34:09 zXLAg1N20
ここで二次創作を馬鹿にしながらエロ同人で抜く人はおるんやなって・・・


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:34:16 sgY0uub20
正直サーヴァントは化物ばっかりなんで
マシュのアレコレなんて簡単に解決できる気がするんですが


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:34:26 QuK4WEjU0
若いころすごい騎士だったおじいちゃんが復帰して(老人のまま)無双するみたいなやつもあったな


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:34:32 4LYsZZlgO
>>763
はい


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:34:48 jcyBaH0M0
>>768
当時の士郎はアイアス見てないだろ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:34:48 bYRJAYRU0
>>770
ほら、エロは思考場所が下半身だから


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:35:10 7h5uoyCs0
>>745
精子少ない人とかEDとか、ストレスで生理止まってるとか普通に居るからなあ

外界に出られないとか言われてたから、
暑いとこ行くと汗が出ないで熱中症でオーバーヒートするとか
風邪程度の病気でも免疫働かなくて瀕死になるとか
そんな感じかと思ってた


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:35:22 tKzUjw6Y0
>>770
まぁエロと理性は相反するものだしね


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:35:39 CXvtII4E0
二次創作に必要なのはリスペクトと設定の練り込みの二つよ
特にオリキャラ入れる場合はそれがないと単なる踏み台にしかならんしなあ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:35:42 .QR3qD6I0
マシュはロリ巨乳のイメージがあったけど結構身長あるんだよな桜よりでかいのは意外


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:35:52 bYRJAYRU0
>>772
辺境の老騎士だっけ?
あれは面白かった。何気にグルメ旅物っぽいところもw


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:35:57 fSaG2gAU0
作者より頭の中いいキャラはいないっていうのを何処かで見て納得させられたな

軍師キャラとかの作戦も結局は作者のない知恵を使って描いてるから展開もしょぼくなりやすいしな


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:36:01 rSHaP.3c0
士郎って直接見たものでなくても、イリヤの中の記憶から宝石剣作ったりできるから
投影杖になった士郎をメディアさんが補助すればアルゴー船周りの宝具いろいろ作れそう


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:36:02 8jrCxoJI0
>>769
魔法って言えば、fakeでも支配魔法って出てこなかったっけ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:36:06 17Bn2xXQ0
マシュの加護もステンノ様の魅了には勝てなかったり割と
まあ後だし設定だけど


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:37:12 1KRCCn0o0
稲垣吾郎が子供に囲まれてはいゴローさんとか言われているのを見ると人は嫌なことでも頑張らないとだめなんだなと思う


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:37:27 MPuCwi9o0
>>736
それだ。
受肉しないと、というのは何となく覚えてたが。


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:37:30 tKzUjw6Y0
>>781
主人公が軍師(笑)ってSSは比較的よく見るよな
どう考えてもそれ成立しねーだろって作戦でドヤ顔だったり


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:37:37 9S6arFu.0
>>781
足場クラッシュばっかりするルルーシュの悪口はよせ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:37:54 yaqGUq7.0
しかしマシュとヤるとマシュの中の人はどんな顔してそれを眺めないといけないんだろう?
設定的にマシュの中から出てくるわけにはいかんし


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:38:04 fSaG2gAU0
>>782
チート礼装だな それでもヘラクレスに勝てる気がしないが


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:38:22 o46.calc0
>>789
殆ど死んでるようなものらしいし意識ないだろう


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:38:25 4IkTHB6.0
>>781
作者の頭が不足してると歴史上の会戦から持ってきたりと苦労するんよ
なお現実の戦争の方が頭悪い例も少なくないが当事者は戦場を俯瞰できないから仕方ないね


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:38:31 PnAzH6lM0
>>781
軍師なんてやるから破綻する
ただのラッキーマンにしとけばいい


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:38:38 zXLAg1N20
>>789
中の人は力渡した時点でとっくに退去してるんじゃなかったっけ?


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:38:41 qWsf9ysU0
もうギャラハットも女の子で


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:39:02 QuK4WEjU0
>>780
それそれ
卵かけご飯とかうまそうだった


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:39:19 IsplodMY0
近衛乙嗣��@hagitcho
夏コミ新刊FGO楽描本「CHALDEA SKETCH」メロンブックスさまにて受注生産の受付開始しました。
期間は今月末まで、9月中旬頃の出荷となる予定です。
https://pbs.twimg.com/media/CqCL0TvWAAAj2q_.jpg

近衛乙嗣��@hagitcho
あ、コレ言っておかないとアレかも。
好評受注中の「CHALDEA SKETCH」でアストルフォの新作水着がみられるゾイ☆��福�Θ◎;��
https://pbs.twimg.com/media/CqTNbyLUEAEsGm3.jpg


新作水着かー


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:39:56 4LYsZZlgO
>>795
無いです
つーかガレスちゃんだけで満足してください


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:39:59 WdJoX0XU0
邪道食いはよせ!セイバー!


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:40:01 bYRJAYRU0
>>789
あの人もう居ないはず
霊基があの人の物だから癖とか残りカスみたいな物はマシュの中に残ってるみたいだけど


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:40:05 17Bn2xXQ0
>>793
いい加減男がラッキーと民衆の勘違いで祭り上げられる系好き


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:40:12 9S6arFu.0
>>797
なんでアストルフォの水着をイベントで実装しなかった!言え!なんでだ!


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:40:12 lGX6LADI0
>>781
ケイローン先生が何だって?


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:40:31 .QR3qD6I0
ネロに敵うロリ巨乳は未だ現れない
あれは良いものだ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:40:36 zXLAg1N20
キノの旅の携帯食料の描写はは絶妙に不味そうですき


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:40:37 sgY0uub20
>>802
だって男じゃん(正論)


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:40:50 tKzUjw6Y0
>>792
軍隊の指揮官が一番欲しいのはRTSの指令画面って話あるしな
指揮と損耗度と詳しい地理と到達予想時間が一目でわかるシステムが


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:41:01 qWsf9ysU0
>>797
アイエエエエ水着ナンデ!?ガチャナンデ!?


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:41:04 yaqGUq7.0
>>794
>>800
そうだっけか ランスとのやり取り見てるとほんとはまだいるんじゃないかと邪推しちゃうぜ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:41:06 ARv4mmIE0
>>789
種田梨沙かと


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:41:19 PnAzH6lM0
>>794
退去してても父親をdisるのはやれるんだな


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:41:27 bYRJAYRU0
>>809
わかるw


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:41:28 fBX7GzTI0
フレ師匠よ…何故BBA礼装を装備しない鉄を集めにくいんじゃが…


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:41:35 puxM04Ls0
>>806
そこがいいんだろうが


もしでてたらYARIO村行かずに普通に女キャラに混じってたんだろうか


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:41:45 fSaG2gAU0
>>797
アストルフォの水着かいいね
シリアルコード的なの付いてて打ち込んだら
星4水着アストルフォ宝具5でもらえないかなー


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:41:54 MuqKvIbo0
>>792
歴史上から持ってきて頑張ってるの読んだことあるけど
流れが決まった上で書いてるから敵がとんでもないアホになってた


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:42:02 2KmrEKHg0
>>804
ネロと高身長鯖並べるとネロちゃまちんまい!ってなるよな
可愛い


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:42:22 2e1sgdpc0
>>797
またホモか…壊れるなぁ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:42:29 M7RSRUKk0
アストルフォとそっくりなブラダマンテちゃんの水着待ってます
女騎士とか最高ですやん


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:42:57 9S6arFu.0
>>810
タネキはエロゲやってないからな


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:42:59 QuK4WEjU0
むかし読んだ児童文学に露骨に弁慶の勧進帳のパクリなシーンが出てきて
子供ながらに冷めた記憶がある


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:43:12 ZE0odAm60
>>781
マジ恋の悪口はやめて差し上げろ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:43:29 1KRCCn0o0
なろうでおすすめを教えてくれ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:43:33 hOxfoFfM0
ギャラハットさんの霊基が父親と慕ってたのは子供の頃までと訴えています!
的なことは言ってたなマシュ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:43:33 8YZVfIZ60
アストルフォの水着がガチャに入ってたら全力で回してたかもしれない


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:43:44 bYRJAYRU0
第二部でYARIO正規メンバーの槍ヴラドがシークレッドで参入!…うん無いよねわかってた


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:44:12 7h5uoyCs0
フレ見てるとたまに絆10礼装が居てビビる
こちとらやっとlv.7がチラホラ出て来たレベルですよ

>>809
マシュが台詞で「あの方は私の中にはもう居ませんが〜」
みたいなこと言うてたと思う
まあ、ボンヤリと中の人の感性の影が残ってる感じなんだろうな


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:44:20 QuK4WEjU0
>>823
辺境の老騎士
じじい無双


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:44:30 4IkTHB6.0
>>816
激戦で疲れ果てた数百の兵士から元気な数千の軍が逃げたりとか野営してる味方の軍に
奇襲掛けて壊滅させたりとか普通に発生するんやで


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:44:32 yaqGUq7.0
>>824
それもうやっぱ残ってるんじゃねえの?(困惑)


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:44:37 bYRJAYRU0
>>823
好みは?


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:44:42 ARv4mmIE0
中に誰もいませんよ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:45:05 tKzUjw6Y0
>>781
火魅子伝かな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:45:04 sgY0uub20
アストルフォ本当に人気あるな
あんなに弱いのに……(ボソッ)


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:45:10 ePhUFnjc0
>>797
ガタッ!


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:45:42 MuqKvIbo0
>>823
無難なのは無職転生
テンプレっぽいけどキャラ立たせるのが上手くて読むと結構面白い


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:45:47 9S6arFu.0
>>822
コミュ力高い軍師っていいキャラだと思うんだけどな…ハーレムできる説得力にもなるし
ライターの実力が伴わないと痛々しいだけっていう


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:46:42 OYI6SWhM0
シェイクスピアとかいう作家の癖に作家を物理的に殺しにかかる奴


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:46:59 7h5uoyCs0
>>819
痴女い露出狂じゃない女騎士or武士は欲しいな
しっかりと鎧着込んでる麗人で

あ、うちに青王は居ません


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:47:11 1KRCCn0o0
>>831
reゼロと異世界居酒屋は呼んだよ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:47:20 s/nooMWQ0
>>821
児童向けなら分かんないだろうって、結構やらかしてる作品もあるんだろうね

ダレンシャンで主人公がイノシシと決闘して負けるシーンがあったが、アレは作者外人だから普通にディルの話が元ネタなんだろうか


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:47:31 2KmrEKHg0
でもマスターはボクをパーティに挿れてないよね


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:47:46 tKzUjw6Y0
軍師ものの一番の問題ってそもそも何をして軍師とするのかがよくわからんとなにしたいかわからないっていうのもね
作戦立案したいのか指揮したいのか参謀業務したいのかよくわからねぇっていう


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:47:47 ZHINi57w0
>>834
ボクもう我慢できないよ今すぐ好きに使ってぇ
っておねだりしてくるからなぁ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:47:48 M7RSRUKk0
マジ恋の大和は確かに軍師(笑)だけど
ルートによってはめっちゃ強くなるからな
ああいう知勇兼備のキャラは面白い


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:47:53 .QR3qD6I0
一家に一台デオンくんちゃんがいれば自己暗示で好きな鯖の容姿になってもらって毎夜愉しめるのでは?
それとも体型と性別変えるのが限度かな


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:47:52 krOcq3iU0
>>823
・ちょっと変わった黒魔術を紹介します
・しいていうならお前のうしろを歩いているのが魔王


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:48:07 WrCNEXJg0
>>837
ルートにもよるけど恋姫の一刀か


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:48:12 4LYsZZlgO
マシュが妙にギャラハの影響強いのは元々の自我が薄いせいなんだろうな


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:48:16 4IkTHB6.0
開き直ってストラテジーゲームの能力持ってる軍師とか出した方が楽かもしれん
戦場の地形と敵味方が今どこにどれだけいて兵種と戦力がリアルタイムで把握できるんだ凄いなおい


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:48:20 wnXSuDAI0
>>837
つハクオロさん(人気なエロゲ主人公の一角)


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:48:32 puxM04Ls0
>>842
あの話だけぐだおにしてるのがわかってるよな
しかもナチュラルにケツなでてた


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:48:43 PnAzH6lM0
>>829
それをやるのがただのラッキーマンか軍師様かで評価が分かれるんだろうねえ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:48:48 gbi00e3.0
>>602
わかってて見守っていた
わかってて面白そうだから放置した
ガチでわからなかった
どれであってもまぁダビデだし…で片付くダビデすごい


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:48:49 9S6arFu.0
>>842
せめて絆10解放してくれませんかね


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:48:49 fSaG2gAU0
>>823
なろう限定だとあんまり……
ハメの黒の紅茶ととか好きよ
ケイローンの代わりにエミヤ召喚される奴


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:49:09 yaqGUq7.0
>>846
それなら茨木ちゃんとか小太郎に変化の術使ってもらった方が良さそうだな


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:49:16 MuqKvIbo0
>>850
そういうのなろうで読んだことあるわ
RTSゲームの力持って異世界行くやつ
タイトルは忘れた


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:49:36 ta9zJlSA0
FEの主人公にも軍師いたな
スマブラに出てたやつ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:49:52 b1Syw3Io0
>>839
ライコーがそうじゃね

希乳だけど


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:49:59 PnAzH6lM0
>>851
3クリック聖上!


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:50:03 XrF.FgBw0
>>851
ハクオロさんは絶妙なキャラだったな
まぁアロウン様の方が好きだけど


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:50:21 .QR3qD6I0
変化の存在を忘れてた
一家に一台ナーサーリライムの方がいいな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:50:22 bYRJAYRU0
>>823
転生したらスライムだった件(完結済み)
辺境の老騎士(完結済み)
黒姫の魔導書(完結済み)
フェアリーテイル・クロニクル(完結済み、後日談連載中)
用務員さんは勇者じゃありませんので(連載中)
異世界食堂(連載中)
詰みかけ転生領主の改革(完結済み)

こんだけ並べれば1つくらいは好みにあわないかな


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:50:29 Ee3wSgTk0
>>857
タマキャでお願いします

ナチュラルに男勧めるのか…


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:50:39 QuK4WEjU0
お兄様の恋姫無双とか思い出した

>>841
王子的なやつが逃避行中に関所で怪しまれて止められて、かーらーのー
忠臣が殴る蹴るしつつ「てめえのせいで面倒に巻き込まれた!(迫真)」はさすがに辛い


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:50:44 7h5uoyCs0
>>821
別に勧進帳とか誰でも知ってるレベルの話なら却って良くね?と思うけどな

模倣が許されるか否かって、詰まるところは、
本人がそれについて「真似しましたよ!」って後ろめたくなく言えるか否かに尽きると思う


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:51:03 MuqKvIbo0
>>860
キャラクエで相応しい鎧を与えたとか聞いてえっ、ってなった


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:51:21 DBGuEdlQ0
退去したのはマシュの自己申告だし、まだマシュの中にいるんじゃないの


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:51:38 tKzUjw6Y0
>>853
よっぽどな敗戦じゃなきゃ確実に警戒してるからな
そこに疲労困憊の兵士とか自殺行為だし

>>823
オーバーロードとかどうよ。あれも異世界転生ものになるんじゃね


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:51:43 UmH8w0JQ0
>>823
24時間戦う人たちは転生とかもなくて面白い作品だったよ
ノリ的にはまほよとかな感じ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:51:43 M7RSRUKk0
言われてみれば確かに女騎士っぽい女騎士いないな
ブーディカは近いけどネタ方面でだし


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:52:03 ARv4mmIE0
ダンロンSSで豚神に舞園さんの真似させて犯すやつあったの思い出した


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:52:29 wnXSuDAI0
>>861
実際は5クリックだっていってるだルルォン!?


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:52:32 yaqGUq7.0
>>865
変化するなら中身とか関係ないじゃろ?
まあ茨木ちゃんはあの渡辺さん騙せたくらいだからオススメかもね


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:52:35 4LYsZZlgO
>>865
でも頼めばやってくれそうだよね


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:52:35 IQ4VK1tw0
流石になろうのおすすめ教えて!みたいなレスは文芸書籍サロン板に行けよと思うな……


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:52:39 8BQkBrAs0
HFのエミヤみたいな感じになってるんじゃね


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:52:50 1KRCCn0o0
>>828
>>836
>>847
>>856
>>864
ありがとう
読んでみます


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:52:58 7h5uoyCs0
>>860
あの乳放り出し服はどう見ても痴女だろ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:53:16 puxM04Ls0
>>869
完成した建物の床下とか屋根裏とかに「クソオヤジ」みたいな落書きがあるような感じかもしれん


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:53:19 XrF.FgBw0
そもそもなろうってなんだよ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:53:22 DBGuEdlQ0
>>872
ガレスちゃんは多分女騎士らしい騎士だろうな


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:53:27 MuqKvIbo0
>>823
出てないから挙げるけど
SFなら僕と彼女と実弾兵器おすすめ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:53:46 3KZADmuI0
まあベニ松だって異世界でTSとか書いてるわけじゃし


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:54:00 1KRCCn0o0
>>870-871
ありがとう
読んでみます


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:54:11 .QR3qD6I0
茨城ちゃんを巨乳にして……閃いた


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:54:17 ZHINi57w0
ピッチリスーツは神聖な戦装束ですよ
乳デカイか小さいかは関係ねぇんだよ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:54:32 bYRJAYRU0
>>882
「小説家になろう」ってWEB小説サイトがある
たまに論文っぽいものも混ざってるけど


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:54:51 M7RSRUKk0
>>883
円卓の残り面子揃う日は来るのか
ガレスちゃんパーさんケイ兄さん辺りは来て欲しい


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:54:52 ta9zJlSA0
>>887
一体どんな恐ろしいことを…


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:54:54 1KRCCn0o0
>>884
ありがとう
試して見ます


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:54:56 yZgbsrSM0
アルトリアって女騎士じゃねーの?


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:55:20 l/9j1aWU0
http://i.imgur.com/OdinqzN.jpg
あんまり女の子が泣き叫んでるのって色気も何もなくてちょっと


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:55:21 puxM04Ls0
頼光は巨乳の女ってところ除くと大鎧の中世武者って格好でいいんだよな
3臨で弓構えてるところとか好き


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:55:41 MPuCwi9o0
そういやガレスはともかく、ガヘリスもサーがついてないんだがまさか姉妹ってことは・・?


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:55:41 ePhUFnjc0
>>868
その画像見て何のギャグだろうと思った
ちゃんとキャラクエやれば自然なんだろうか

というか有名な兜はどうしたんだろ
セイバークラスなら持ってくるのか?


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:56:26 7h5uoyCs0
>>888
実際問題快適性としても悪いだろアレ
ぴっちりしてて汗かいたら気持ち悪いだろうし
しっかり固定しとくか、
余裕のあるゆったりした服着といた方が快適ですやん


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:57:32 OLu5C2PA0
こらえきれなくて涙が零れるとかだったらエロい


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:57:35 7ZXl.WWU0
謝罪戦士スマナイン


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:57:59 M7RSRUKk0
>>893
騎士状態のアルトリアは女っ気がなさすぎる
女を感じる女騎士が見たい


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:58:29 XrF.FgBw0
姫騎士アルトリア
うん、アナルが弱そうだ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:58:34 gbi00e3.0
>>869
口に出した部分:こんな非人道的な実験には付き合えない。私は彼女を生かすために力を使おう
口に出さない部分:片目隠れ巨乳美少女の中最高ナリィ…


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:58:43 DBGuEdlQ0
>>901
姫騎士リリィちゃんはダメですか


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:58:44 fSaG2gAU0
>>893
男装キャラだから ネロちゃまも


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:59:05 4LYsZZlgO
>>900
スレ建て謝って!


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:59:08 yZgbsrSM0
>>896
正直、ガレスにしてもアルトリアが苦労した理由的に半分巫山戯んなと思うことがあるから
それは勘弁


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:59:16 ta9zJlSA0
>>903
やはり血は争えないか


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:59:29 4IkTHB6.0
>>903
お前が入ってたせいでああいう見た目になった疑惑があるんじゃが


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:00:23 yZgbsrSM0
>>901
それだと獅子上とかは?


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:00:43 fSaG2gAU0
>>900
ムーンセル占拠するスレ立てを頼む


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:00:46 .QR3qD6I0
茨城ちゃんはあんなに可愛いのにみんな酒呑ばっかりチヤホヤして余は悲しい


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:01:16 M7RSRUKk0
>>904
あれ女騎士っていうより少女騎士って感じよね
でもリリィ凄く良いよね


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:01:26 wnXSuDAI0
>>904
リリィには騎士の誇り高さよりも少女の可憐さのが上回ってるからな…


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:01:34 puxM04Ls0
>>903
6章みたかんじメカクレはギャラハッドがそうだったっぽい


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:01:35 ta9zJlSA0
自分は茨木ちゃんのが好きだ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:01:40 7ZXl.WWU0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471697917/
いっけぇぇぇぇぇ! ハイパーオーラ謝罪だぁっ!


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:02:01 QuK4WEjU0
>>912
僕は可愛がる、かなり可愛がるよ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:02:14 MuqKvIbo0
>>917
乙ムンク


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:02:24 fU69dKCs0
>>859
3dsの覚醒かな
恋愛シュミレーションとも名高いアレ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:02:24 yZgbsrSM0
リリィは逆に騎士要素薄過ぎ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:02:31 gbi00e3.0
つまりギャラハッドは取り付いた巨乳美少女を自分とお揃いにしてるわけか…


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:02:30 WrCNEXJg0
>>917
オーラ力に飲まれながら乙


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:02:32 puxM04Ls0
>>917
耳元で乙


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:02:40 kbRW4r7k0
>>910
獅子上は肉体は理想だけど女騎士からは最も遠ざかってる気がする
あれ最早女王陛下


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:02:53 QuK4WEjU0
>>917
乙ムンク


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:03:04 b2opH8ds0
>>917



928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:03:17 gbi00e3.0
>>917
俺達が乙獄だ!


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:03:28 fU69dKCs0
>>917
すまない、スレ立てをさせてしまってすまない……


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:03:31 bYRJAYRU0
>>917
乙ンレイ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:03:45 7h5uoyCs0
>>912
強いし可愛いし、変にデレないとこが愛おしいから好きだぞ茨木ちゃん
露出狂じゃなくて凝った綺麗な振り袖で、
オリエンタルな紋様が肌にあるのもポイント高い

>>907
正直、ガレスを女にした意味がサッパリ分からん
優しい子なら男でも良いだろ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:03:48 kbRW4r7k0
>>917
最終話で雑な死に方しそう乙


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:03:53 Ee3wSgTk0
>>917


ショウ=コハ=ザマは笑った


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:04:04 fSaG2gAU0
>>917
乙ムンク ダンバインの方か……


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:04:18 MPuCwi9o0
>>917
乙。
酒呑より茨木好きなマスターの方が性癖的にヤバげな印象はあるぞ。


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:04:24 C7T07UpU0
>>917
乙イル・オブ・ザ・スマンノ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:04:28 yZgbsrSM0
>>917


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:04:40 puxM04Ls0
ところで煉瓦の家建てるとモーさんのボイス入るのってバグ?


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:04:56 yaqGUq7.0
>>912
最近は茨木ちゃんの出番多いぞ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:04:59 DBGuEdlQ0
>>931
むさ苦しい男の園に咲く一輪の花だぞ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:05:39 bYRJAYRU0
>>935
茨木ちゃんは馬鹿な子ほど可愛い的な部分があってな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:05:51 kbRW4r7k0
>>933
ダンバインとファフナー共演で絶対ネタにすると思ったわ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:06:08 MuqKvIbo0
茨木ちゃんはリョナ属性が外付けされてるからな……


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:06:17 ta9zJlSA0
>>935
それは例の画像のせいじゃ…


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:06:42 EGKx4rZw0
>>902
んほお系に喘ぎ出すんか


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:07:00 yZgbsrSM0
>>940
不要だろ
騎士団に女がいる方が普通ならおかしいのに


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:07:01 7h5uoyCs0
>>940
いや、そう言う紅一点とか円卓に求めてないんで
凛とした青王が既に居るし

>>917
乙ムンク


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:07:13 lj1aisA.0
茨木ちゃんって着崩してるけど和鯖で一番上等なもの着てるよね


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:07:20 .QR3qD6I0
例の画像ってなんなのか気になるけど知らない方が良い気もする


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:07:48 fBX7GzTI0
(モードレッドが既に女だが)


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:08:07 MuqKvIbo0
気の強い女は後ろが弱いという風潮


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:08:11 qWsf9ysU0
例の画像で分かってしまう恐ろしさ
実際怖しい


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:08:15 ta9zJlSA0
>>950
(だって女扱いすんなって)


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:08:17 Ee3wSgTk0
>>942
体全快してたからな

あと定期ね
http://i.imgur.com/iok5YNa.jpg


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:08:37 fSaG2gAU0
>>950
性別悟らせない全身鎧着てるからセーフ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:08:48 WYVQLdRY0
鳥野郎とベディヴィエールも女みたいな顔だからセーフ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:08:49 jcyBaH0M0
ガレスが女だとわざわざアルトリアが男装してた意味が無いな


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:09:10 fBX7GzTI0
>>954
良いよね…


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:09:19 PnAzH6lM0
>>950
だってあいつ鎧と兜で素性を隠してたし


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:09:25 yaqGUq7.0
茨木のキャラクエまだかよぉおおおお


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:09:29 yZgbsrSM0
>>950
あいつ生前は謎の鎧騎士やん


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:09:38 kbRW4r7k0
>>957
騎士と王様は全然違う定期


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:09:45 ta9zJlSA0
素直にかわいたがりたいんじゃ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:09:59 b2opH8ds0
>>954
これがOKでちびノブ陵辱がアウトな理由は


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:10:22 7g6V.r3c0
謎の鎧騎士というミステリアスさと裏腹に割と脳筋で粗暴


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:10:51 qWsf9ysU0
>>954
これホントこわい


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:11:45 4LYsZZlgO
>>965
生意気ショタ枠かなとは思っても女とは思うまいな


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:11:47 FPXQ49pYO
>>965
優秀な騎士だったが、ベディの反応見るにそう言う面も多々出してたっぽいね


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:12:14 7h5uoyCs0
>>948
まあ鯖?じゃないけど和服なら剣式が一番綺麗だと思うが
鯖の中では、茨木ちゃんの振袖の花柄細かくて綺麗で良いよな
http://i.imgur.com/hMDeJtM.jpg

>>962
立場の違い考慮しても、騎士とか武士で女体化増えすぎてて、
アルトリアが性別偽ってたのが段々馬鹿馬鹿しくなってきた


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:12:30 l/9j1aWU0
キャメロット内での事務とかトイレとかどうしたんだモードレッド


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:12:37 3KZADmuI0
べディさんとガウェインはモードレッドのこと嫌いすぎだが、まあわかる


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:13:01 Ee3wSgTk0
再臨していくたびに上等な反物になってってテンション上がってる茨木可愛い


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:13:10 XrF.FgBw0
茨木ちゃん炎エフェクト装備してるせいで処理堕ちやばそう


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:13:20 5hnoGnS20
>>970
王様はトイレいかないから………


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:13:49 QuK4WEjU0
男子校って職員用以外の女子トイレあんまり無かったりするよな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:13:52 9S6arFu.0
モーさん常にあの鎧だったのはちょっとシュール


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:14:05 yZgbsrSM0
逆に生前からの付き合いだとモードレッドが好かれる要素が全くと言って良いほどないからな


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:14:10 krOcq3iU0
ウチのカルデアでは炎エフェクト出すやつは再臨前で戦闘していただく


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:14:10 PnAzH6lM0
>>970
そりゃあ鎧を着たままでやったんだよ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:14:35 kbRW4r7k0
>>969
まぁ商業考えたらあの設定邪魔にしかならんし
ここまで展開する気なかったきのこの過ちってことで流してる


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:14:46 MuqKvIbo0
>>973
宝具も出てくるときの読み込みも頼光さんの方がヤバイ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:15:10 krOcq3iU0
>>979
鎧の中の臭いが原初の地獄になってそう


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:15:22 tKzUjw6Y0
>>977
そりゃ粗忽な上にブリテン崩壊の原因の一人だしな


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:15:56 DBGuEdlQ0
アルトリアが男装したのは王位継承問題があるから
逸話では女だてらに鳥野郎やらガウェインやらに武芸で匹敵するんだから、別に良いと思うが


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:15:58 5hnoGnS20
そのうちまた絶対女体化鯖増えるで


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:16:36 PnAzH6lM0
>>982
一日3回ファブリーズしてるから大丈夫


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:16:44 yZgbsrSM0
>>980
でも逆にあの設定なかったらアルトリアがここまでウケるキャラにはならなかっただろ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:16:58 WrCNEXJg0
まぁ女体化イスカンダル(厳密には違う)もでる時代ですし


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:17:23 kbRW4r7k0
>>985
まぁ男鯖じゃガチャ回されないなら仕方ない


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:17:28 XrF.FgBw0
以蔵の女体化なら新鮮味あるし良いぞ
でも以蔵ってもういるんだっけ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:17:29 4p7Q5VaY0
水着モーさんは夜中にマイルームにもじもじしながら入ってきて求めてきそう
やはりモルガンの淫蕩な血が入ってるんですねェ(ゲス顔)


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:17:42 yZgbsrSM0
モルガン式鎧にはトイレ機能も付いている可能性
流石EXスキルになったCランク宝具


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:18:01 WlURF4Dc0
今の設定に合わせてSNリメイクしてくれ
初期の設定と現在の設定の齟齬を脳内保管するのもいい加減疲れてきた


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:18:10 3KZADmuI0
つまりガレスちゃんもアルトリア顔で淫蕩な女騎士と言うことに!


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:18:22 ePhUFnjc0
>>985
もう既に候補が出たぞ!ヘラクレスの兄弟だ!


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:18:35 .QR3qD6I0
>>1000なら茨木ちゃんがエヘ顔を晒す


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:18:37 ldi8GRNg0
>>668
スマホアプリ板の本スレ()よりよっぽどマシ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:18:37 kbRW4r7k0
>>987
別に男装キャラじゃなくても女騎士王で見た目的にそれ知ってる人少なかったから後世に伝わらなかったとかで良かったのでは


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:18:42 eUit2ds60
まるで
ダメな
オディナ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:18:42 g83YAbNI0
>>1000なら茨木ちゃんブライド実装で鬼のプライドかなぐり捨てたトロ顔茨木ちゃん実現


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■