■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ45

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 01:44:03 jzs9wM120
Fate/GOの解析データ、ネタバレOKの雑談考察スレです
他所での解析データの話題は控えましょう
次スレは>>980あたりがお願いします

□前スレ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ44
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471177904/

□過去ログ
1-10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1438704558/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1439992749/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1440530677/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1441282736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442113736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442977514/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1444526602/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1445946564/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446558146/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1447431332/

11-20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1448855427/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1450527310/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451375418/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451644119/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1452318842/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453143372/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453945943/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1454755211/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455159356/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455884340/

21-30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456936091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458107818/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458504895/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458921197/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459135917/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459325800/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459432925/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459733924/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460461382/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461114435/

31-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461741742/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461857852/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462357176/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462808806/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1463746400/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1464653608/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1465638375/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1466667837/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1467973332/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1468726975/

41-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1469521497/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470271681/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471025250/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 15:58:45 vOUWtSNY0
>>1


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 17:52:18 LXF07s/Y0
乙ー
さて水着イベ2部の素材見る限りさらに近未来的な開発になりそうだな…


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 18:25:20 cqbtiQM.0
しかしまた5種も集めるのか…


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 18:27:51 pY07yXkI0
次の脱出船は宇宙へ飛び出すんだろうな

そして月へ…


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 18:29:32 8/XyB9n60
その次は平行世界に紛れ込むのか


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:18:29 6wmaqJn20
島イベントにキルケーが出るとばかり思ってた自分
島の女主人で太陽神の娘と属性からして夏休みっぽいし
血縁的にもメディアさんやアステリオスの叔母だったり他キャラの絡みも期待できたんだけどなぁ…


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:20:18 LXF07s/Y0
>>7
自分もキルケーさん出るんじゃね?とは思ったな…


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:39:41 3dpXnq3I0
>>7
ギリシャ神話この手の女性サーヴァントには事欠なさそう

他に名前挙げるとエウロペ、アラクネ、ラミア、ヘレネー、カッサンドラ、カリスト辺りかな


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 19:40:23 AZ03AfTk0
>>9
いつもの


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:06:11 WIvVH/fg0
最近はケルト神話と北欧神話がホットだぜ
まぁ北欧神話の方は原初のルーンを他神話にこき使われてるだけだが
オーディンもキャスニキのルーンに制限かけられるんならもちっと厳しい目で見るべき

わざわざ首吊ってまで手に入れた秘術だろうに


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:09:13 ZW9KcLI.0
イケ勇士ならある程度までならまあいいか感


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:14:59 W4/BH4PE0
オーディーン「献身的な部下とルーンのおかげで最近地位を取り戻せました」
インドラ「俺にもフォローくれよ」
ネプチューン「俺なんざ姪は活躍してるのに人間の噛ませ犬やぞ、知名度的には最強の海神なのに」


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:32:43 3dpXnq3I0
そういや前スレで葛木先生の名前が出てて思い出したけど葛木先生やzero峰がギリギリ勝てそうなFGO産のサーヴァントって誰になるんだろ?

葛木先生&zero峰vsバベッジ&テスラ&エジソンとか面白そうな『絵面』の戦いになると思うんだけの


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:37:01 lGX6LADI0
ギリギリ勝てそうってなんだ
アルトリアに勝ってる時点でFGOの有象無象なら大体どうにかなるだろ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:38:08 xJQTjsXM0
バベッジってゲーム性能はイマイチだけど、設定的には強いだろ
強化した拳とはいえEXランクの鎧を突破できるだろうか


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:40:54 b1Syw3Io0
その「誰になるんだろ?」って聞き方やめなさい


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:41:11 W4/BH4PE0
よーいどんで慢心無しだとどうあがいても無理だが強化+初見+慢心アリだとアルトリアですらワンチャンあるから議論しようがないだろう
振れ幅が大きすぎる


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:41:54 3dpXnq3I0
葛木先生と科学者勢だと雰囲気とかテンションが違い過ぎて同じ世界のキャラに見えないかも


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 21:43:25 ZW9KcLI.0
不意打ち、闇討ちOK、キャスター強化OR令呪強化OKって前提なら
初見補正込みの葛木なら策敵か防御系か近代格闘技系能力のない相手なら大抵いけそう
zero峰は非戦士系ならいける

正面からガチだと遠くから宝具やら魔術やら撃たれると厳しい

バベッジは装甲抜けるかとか、内部破壊するにもって内部どうなってるんだよとか
テスラさんは魔霧的な電撃纏ってるんだとすると不意打ちでもしんどそう


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:20:10 yZgbsrSM0
UBWの葛木初戦と同じ条件でスタートなら葛木がワンチャンじゃなく、葛木にワンチャンあるキャラを探す方が早いな


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:20:51 ta9zJlSA0
とりあえず書文


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:32:00 UJKkWiWU0
書文エミヤカルナすまないさんヘラクレスアキレウスアサエミヤセイヴァー、みたいな
近代・現代格闘を知ってるか蛇そのものが効かない防御持ち以外は厳しい


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:35:17 zUX9udqw0
ルーン魔術がいいように使われてるだけで北欧がホットとはとても思えねえ
ブリュンヒルデの扱いはテケテケでシグルドは影形も見えないで
ベオウルフもヘラクレスの方がいいと言われてる始末


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:36:00 ta9zJlSA0
あと慢心しようがないバーサーカー


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:40:25 W4/BH4PE0
根本的にヘラクレスと張り合える奴なんてそうそう居ねーだろ。英雄祭りのギリシャ英雄の頂点だぞ
完全アチャクレス状態含めたらこいつ以上なんて今まで出た英霊の中でも数体しか居らん


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:45:04 9CeU5.n60
どれくらいなら完全体ヘラクレス抜けるの


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:45:24 0I55Gx420
ゲーム的な扱いのこと言ってるんじゃないのか


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:47:49 smUsYG8Q0
またラブラブカリバーンの話かな?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 22:49:57 lGX6LADI0
ギリシャ以前に世界的に見て一番強そうで一番メジャーな英雄が大本にあるからな


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 23:16:14 4IixniMAO
見切り合わせた真ゴッドハンド+ネメアの皮とか敵は心折れるな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 23:38:50 R08B0k5U0
6章見返したら最後のべディ回想のとこで1箇所だけマーリンの一人称がボクになってるんだが誤植なのか伏線なのか


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/20(土) 23:41:05 ZW9KcLI.0
ロマン=マーリン説をあくまで推し続ける


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 00:44:28 1nhv4s1c0
ネメアは流石に今出てる情報だけだと酷すぎるから何らかの穴があるんだろうけど、結局のところヘラクレスが酷いのは本体ヘラクレスだからな……


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 01:00:57 crQ.rtzU0
人類の道具以外は通るんだからネメア自体はどうにでもなるんだけどさ
道具に頼らない手っ取り早い手段は徒手空拳だけどヘラクレス相手に徒手空拳はちょっと…ってなる


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 01:02:02 xjwLzRaM0
木の棒カリバーなら通るかな?


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 01:12:34 wsB4DR.MO
>>36
ネメアさんの判定が気になるなw
①あくまでエクスカリバー化してるんだからアウト
②あくまで木の枝だしなぁ。道具じゃないし……
③木の枝は人類最古の道具だからアウト

はてさて


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 01:14:19 pYAVLa0k0
神々ですら手が出せないその自分の領地に足が付いてれば無敵という最強の巨人をただの腕力だけで地面から持ち上げて
ぶっ飛ばしたり
天球を余裕で支えたりする怪力+ケイローン仕込みのパンクラチオンやぞ
こいつと殴り合うこと=自殺行為だわ
ボリュデウケスから剣教えて貰ってるけど型月だと同時にボクシングも教わってる可能性もあるからさらに勝ち目がない


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 04:58:46 s88CENtg0
でも確かボクシングは双子座の弟が優勝してなかったか?


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 06:14:49 LOKGEWG20
>>33
ソロモンのことは嘘だろあんな事する訳ない!とかかばってたのに
マーリンの事はクズの中のクズとかボロクソ評価だったからなぁ
ソロモンの関係者でマーリンの被害者とみた


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 09:21:56 rj5qTCqI0
7つの聖杯が大罪を表してるって考察してる人がいてなんかしっくりきた
ジル憤怒
ロムルス大食
イアソン傲慢
マキリ嫉妬
メイヴ色欲
オジマン怠惰


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 09:38:35 Y6ymLEQs0
>>41
それなら後は強欲か。誰になるのかな?


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 09:39:12 0SVhQFBw0
>>41
6章の聖杯は元々は十字軍が持ってたんじゃなかったっけ?
だからそこにオジマンを当てはめるのは意味ないような


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 09:42:28 KyeLT/0M0
大罪ネタは監獄塔で使ってるがな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 09:43:19 lX2jdxbc0
姉御も聖杯持ってたし黒髭も一時期持ってたしなぁ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 10:18:37 FGbOrUKI0
>>42
ギル・イシュタル凛・マザハ(仮)

どれもありそうで絞れないな


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 10:38:27 L6BA0o.E0
忘れてるけど序章のオルタも聖杯持ち


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 10:42:39 Py6M0tPk0
7は魔術における完全数だとか前になんかで無かったっけか
単純にきのこがよく使う数字でもあるし


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 10:48:41 rj5qTCqI0
ストーリー見直してきたけど魔神柱を発動させるキャラがその対象と考えると前もってた人物やそのあと託された人物は当てはまらないって考察もできるな
まぁ真相がわかるまでのお遊びってことで


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 10:51:08 rj5qTCqI0
2章は魔神をレフが起動してたけど


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 10:52:34 Py6M0tPk0
一章に魔神柱おらんじゃろ
二章で発動させたのローマじゃなくてレフだし


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 11:33:04 muWwNvp20
ようやくマテ届いて今更な話だが
しまどりるがイラスト依頼された時点でDEBU指定だったらしい
そして、設定考えた桜井はDEBUになって驚いている
間に誰がいるんだよ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 11:34:09 vOzWdPDs0
菌糸類が根を伸ばしているのさ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 11:47:55 eG6BMmWk0
この感じ。マジでぐだぐだじゃな。


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 11:49:51 mdpGfjIs0
横の連絡を取らずにサプライズを楽しむのは型月も変わらないのだ
やはり類は友を呼んでたんだよ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 11:50:05 TjdDhiho0
デブになったから折角のカエサルが台無しになったと悲しむべきか、デブになったからキャラが立って目立てたと喜ぶべきか


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 11:52:43 Py6M0tPk0
まぁ愛嬌は出た


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 11:53:09 cuTkZc.s0
きのこデブ優遇してるしきのこの指定でも驚かんな
きのこってやらかす性質だし


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 11:59:58 BfVWSTfk0
そのうちダイエットイベントで主役になる予定だから…


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 12:06:19 vABx0t.w0
なんのためにDEBUにしたんだよってなるじゃん…


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 12:06:46 vo/cnEK20
サーヴァントって体形変わるのか…?


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 12:09:22 eG6BMmWk0
鯖って魔力の塊みたいなもんだし変わらんやろ。受肉させれば変わるし孕む。


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 12:09:52 D.ZwF5LA0
ビルドアップしたSSRジュリアス・シーザーに期待


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 12:11:15 /LQsoDgM0
年齢によって姿形は様変わりするから若い時のカエサルとか持って来たらワンチャン?


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 12:11:18 vABx0t.w0
>>61
GOに関しては鍛えたら強くなったり成長する変化が起きるんだし体型も変わるやろ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 12:12:15 k0PIKXMY0
>>52
両方の話が真実だとして、武内じゃね?
絵師のコメント見れば分かるが、武内と相談しながらイラスト考えた、とか社長の指示で��とか多くの絵師が言ってるから、武内が総監督っぽいポジションだったんだろうし


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 12:22:11 gn7R5yB.0
正直もうカエサルはあの姿で愛着湧いちゃってるから変えなくていいや
欲を言うなら、ネタ担当だけじゃなくてたまには真面目にカッコいい姿も見せて欲しいけど


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 12:28:39 D.ZwF5LA0
>>64
むしろ四十路を超えたガリア遠征以降の方が長年の長期行軍で引き締まってるかもしれない


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 13:28:43 BfVWSTfk0
鯖の作ったお菓子を食べると虫歯になるのなら
鯖の作った食事で太ったり痩せたりはするのでは


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 13:29:24 0TS6DmOw0
>>52
桜井が驚いたって話のソースはどこ?


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 13:29:54 ieqGfbwA0
DEBUは痩せたら代わりにハゲそう


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 13:50:24 muWwNvp20
>>70
もう1年ぐらい前のツイッターだったと思う。
リリース直後で、何でカエサルがハゲじゃなくてDEBUなんだ、と言われてた辺り

>>71
マテリアルによると痩せたらイケメンという設定


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 13:50:31 ON2PG3ng0
武内は少し黙った方が良いんじゃないかな・・・

まあDEBUはDEBUで好きだけど


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 14:26:57 LOKGEWG20
カエサルのページでは誰が設定担当になってるの?てっきり桜井だと思ってたから気になる


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 14:54:34 muWwNvp20
>>74
桜井だよ
ローマ、DEBU、カリギュラ、ブーディカも桜井


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 15:01:41 kH7DH53k0
◯キャラ設定担当

きのこ:マシュ、アルトリア(セイバー)、アルトリアオルタ(セイバー)、アルトリアリリィ、ネロ、ジークフリート(東出と共同)、ジルドレ(セイバー)、エミヤ(アーチャー)、ギルガメッシュ(大)、ロビン、エウリュアレ(桜井と共同)、クーフーリン(ランサー)、エリザベート(ランサー)、クーフーリン(プロト。桜井と共同)、メドゥーサ、牛若丸(東出と共同)、メディア、アンデルセン、アマデウス(桜井と共同)、佐々木小次郎、ハサン(呪腕)、ステンノ(桜井と共同)、ヘラクレス、ランスロット(バーサーカー)、呂布、タマモキャット、ジャンヌダルク(東出と共同)、エリザベート(ハロウィン)、玉藻、ドレイク、スカサハ(桜井と共同)、ディルムッド(虚淵と共同)、アルトリアオルタ(サンタ)

東出:ジークフリート(きのこと共同)、アタランテ(茗荷屋と共同)、弁慶(茗荷屋と共同)、レオニダス、ゲオルギオス(三輪と共同)、ティーチ、牛若丸(きのこと共同)、ジルドレ(キャスター。虚淵と共同)、シェイクスピア(賀東と共同)、メフィスト、エルメロイ、荊軻、サンソン、マタハリ、カーミラ、スパルタクス(虚淵と共同)、ヴラド(虚淵と共同)、アステリオス、清姫、エイリーク、ジャンヌダルク(きのこと共同)、オリオン、ダビデ(星空、桜井と共同)、ヘクトール、メアリー&アン、メディア(リリィ)、

桜井:カエサル、アルテラ、デオン、エウリュアレ(きのこと共同)、アーラシュ、クーフーリン(プロト。きのこと共同)、ロムルス、ブーディカ、アレキサンダー、マリー、マルタ、アマデウス(きのこと共同)、クーフーリン(キャスター)、ステンノ(きのこと共同)、ファントム、坂田金時(鋼屋と共同)、カリギュラ、ダレイオス、ダビデ(星空、東出と共同)、スカサハ(きのこと共同)、フェルグス、

茗荷屋:アタランテ(東出と共同)、弁慶(東出と共同)

三輪:ゲオルギオス(東出と共同)

虚淵:ジルドレ(キャスター。東出の共同)、スパルタクス(東出と共同)、ヴラド(バーサーカー。東出と共同)、ディルムッド(きのこと共同)

賀東:シェイクスピア(東出と共同)

鋼屋:坂田金時(桜井と共同)

経験値:沖田、信長


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 15:12:00 AObvW2sU0
応ッ!をケルト流特有の掛け声にしたのも桜井なんかな
正直今までクーフーリンやディルが全く出さなかった掛け声をいきなりケルト流として出しまくられててすげえ違和感なんだが


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 15:14:15 LOKGEWG20
じゃあDEBUにしたのもやっぱり桜井では…
そのツイッターの発言は今は見れないな


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 15:29:59 ygfejmpo0
>>46
魔神柱アスタロトでも出るのかな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 15:33:19 SFDUMnHU0
桜井のtwilogにあったよ
http://i.imgur.com/qhBAGJH.png


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 15:34:20 vo/cnEK20
掛け声と言えば天草とトリスタンのカード選択ボイス似すぎてて笑ったわ
同じ声優とはいえ…


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 15:38:36 LrJP4.Og0
>>80
好意的に解釈すればここまでDEBU絵になるとは思ってなかったってことだろうけど
多分責任押し付けようとしたんだろうなぁと思ってしまう


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 15:43:51 pZ.3voYs0
>>82
いやさすがにそれは邪推しすぎだろ…


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 15:44:55 zKN6Wfrc0
まぁ常識的に考えて単独で設定考えた奴の了承なしに絵を指定変更するのはありえんとは思う


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 15:46:08 Zu1oOBNQ0
相変わらずアンチってのは根拠のない妄想垂れ流すのが好きだな


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 15:48:01 tydcKgHc0
絵は武内監修だし
武内→絵師→設定制作の順なんじゃないの


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 15:50:05 LrJP4.Og0
>>80で桜井自身が言っているように
設定提出後にイラストの順番なのは確定


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 15:53:25 BfVWSTfk0
ほかの絵師のコメントから見ても設定が先にあって
それに合わせたイラストを描く作業工程だったみたいだ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 15:57:42 LOKGEWG20
>>80 ありがとう
そしてますます謎だなDEBU化
色んな人間の手を渡る事によっていつの間にかDEBU化が強調されていったのかもしれん


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 15:58:17 vxafKJqw0
>>77
鬼ヶ島で小太郎も応ッとか、六章でぐだも言ってたから、誰主導かは知らんが流行らせたいんかなぁとは思う。


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 16:11:00 YLnnYLp60
ここまでまん丸なスタイルになるとは思ってなかったって意味じゃない


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 17:04:09 muWwNvp20
しかし、サラッと新設定出まくって凄いな、マテリアル
弟が女体化されたヘラクレスとか漢になったパリスとか


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 17:24:22 D.ZwF5LA0
設定文に玉体と書いたら丸くなってた的な情報伝達の齟齬があった可能性


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 17:27:55 uI/c7CNI0
情報封鎖には定評があるが情報伝達はポンコツか型月


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 17:28:58 qFjsiMiU0
牛若さんとかのキャラ説明とかもね。
部下の扱いが予想の30倍鬼畜運用だった。ギルとか可愛く見える。こりゃ兄も引くわ・・・


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 17:29:32 1oMPJ14Q0
パリスの行動を正当化するために
してもいない虐待要素付与された夫カワイソス


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 17:49:28 mVoDTUqI0
ていうかもうfgoでfate全体の設定がもうぐっちゃぐちゃ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 17:53:01 j4bPnyX20
>>94
要するにコミュニケーション取ってねえだけじゃねえか!


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 17:55:15 YLnnYLp60
>>94
これが一番の問題だと思うんだ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 17:56:15 i23jSJhk0
>>94
それ一番駄目な例じゃないですか


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 18:06:21 LrJP4.Og0
ヘラクレスの栄光の所為でHAHAHAのイメージがこびりついてるから
妹イピクレスが想像できなくて困る


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 18:30:39 d/XraWnwO
ヘラクレスとイピクレスはハルクとシーハルク想像すると違和感がないと思う


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 19:06:36 eG6BMmWk0
ハガレンのアームストロング妹みたいに化学変化が起きくるかもしれないじゃないか!


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 19:10:25 9ALoJX6M0
そういやヘラクレスの息子でfateシリーズに出て欲しいって奴いる?

ダビデ:ソロモン、アルトリア:モードレッド、ランスロット:ガラハッドと来たら兄貴やアキレウスも息子出して欲しいけど


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 21:13:45 r9YKDDUw0
アキレウスはまず本人が早く実装されてほしい
あと息子より本人のケイローン塾生時代の中性的な美ショタ姿かピュラと呼ばれてた女装時代の方が見たい

無難にオデュッセウスやアイアスとディオメデスにペンテシレイアあたりの誰かが来てくれたら嬉しいし誰か1人くらいはワンチャンあると思ってる


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 21:40:30 D.ZwF5LA0
英霊になれそうな息子だとアルジュナは4人の息子のうち3人はかなり強力だったな
一人はアルジュナと同等の強さ扱いだったり、もう一人は一騎打ちでアルジュナ殺してたり(生き返ったけど)
カルナも息子も優秀なのが居たはず

シグルドとブリュンの娘も戦場に立ったりしてたし英霊になってるかも


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 21:54:29 lOqRk92c0
コンラくんhollowの時は不幸なすれ違いで死んだくらいに思ってたけど
実際は長生きしすぎて性格腐ったスカサハに殺された感じだった


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 21:58:50 vABx0t.w0
他の技術は全て知ってるのにゲイボルク知らないって色々おかしくなるもんなぁ
投げも刺しもスカハサが知らないわけがないし


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 22:09:50 sjWdxmno0
>>107
スカサハ最低すぎんだろw


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 22:12:58 muWwNvp20
まぁ、そもそもコンラへのゲッシュ的に兄貴に何か言う資格は無い


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 22:13:36 crQ.rtzU0
スカサハのクズ度が上がるだけの描写なんだけど、何を考えてあれを書こうと思ったんだろうな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 22:14:35 NFKhd9es0
何かキャラクエで言ってたな、コンラを兄貴の強さをはかる為の当て馬にしたみたいなこと


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 22:17:16 BfVWSTfk0
邪魔な妹の子供をその父親に殺させるという女の情念と
師匠の厭世系キャラがなんか合ってない


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 22:21:17 LrJP4.Og0
スカサハにとっちゃ数千年の過去のことだから、そりゃ女の情念も冷めるだろ
愛が消えてないにしても想い出になって熱狂はなくなる


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 22:32:36 wsB4DR.MO
>>111
>>113
型月的に永世者になるのは頭がおかしくなるだけで百害あって一理なし
という部分はブレてない気はする。


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 22:36:31 vABx0t.w0
>>110
明確な意思を持って仕掛けられたならまた違った話じゃねえかな…


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 22:41:21 s88CENtg0
まあ師匠とか言われてるけど導くようなキャラじゃないしな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 22:50:32 9ALoJX6M0
>>106
確かガウェインとトリスタンも息子いたよな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/21(日) 23:25:09 pBonYSLUO
>>112
ええ…


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:04:00 q4FXiye20
まあ師匠にはしたくないキャラだよねスカサハ
お師さんの方がいい


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:07:45 zBO8ETtI0
三蔵の方が師匠って感じじゃねーだろ……


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:12:18 Tj8dtnfI0
ケイローンが師匠として完璧すぎたな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:13:05 hfKn0BTg0
三蔵ちゃんは師匠というよりはちょっとダメだけど可愛い姉的な存在


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:14:09 u9gwt05c0
やっぱタイガーみたいだよなあ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:14:41 i611YZ2U0
幸運EXだしな


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:16:23 q4FXiye20
>>121
そう?
6章のマシュとの会話とか結構師匠してると思うぞ
三蔵からするとやりたいことやって言いたいこと言ってるだけだがそれで十分他人を導いてるからな
師匠キャラじゃないのは同意だが


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:18:18 kcSHg.5Y0
スカサハは師匠と言うが戦いの技術しか教えないというか学べないキャラって感じだしな。兄貴は既に精神的にも、生涯の指標も完成してたし。ジムのインストラクターの方がそれっぽいな。弟子の戦い方も師匠をコピーしただけな印象が最近は強い。
そのスカサハが興味を示したケイローンの弟子達は弁舌のイアソンや俊足のアキレウスや剛力武練のヘラクレスと割と本人の才に寄った成長をしてるのも対照的だな。


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:29:10 iuNsnmhQO
>>127
スカサハ→弟子に師匠の極めたスキルが伝授される
ケイローン→弟子本人の長所が伸ばせる
三蔵ちゃん→弟子が三蔵ちゃんの足元の緩さのフォローや精神の暖かさにより精神が伸びる

こんな感じか


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:40:01 ZB7SblcI0
指導者としてはケイローン先生が最優?


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:40:13 Q.TbR0dA0
師匠は体で覚えろ、できなきゃ死ぬぞ。なイメージ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:42:27 wA9/KDy60
単純に指導者ならエミヤ教官や婦長もいるな、流石にケイローンとかあの辺に勝てる感じはないが


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:44:12 QHb4k.gE0
なんせケイローン先生は山菜取りまで教えられるからな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:46:45 lC/N9H3c0
Fateに出てきてる英雄だけでもヘラクレス、アキレウス、イアソンと育てた実績あるからな
まだ出てきていない生徒である英雄、神霊はこの数倍いるし
カルナとアルジュナ育てたドローナなら比較できそう
ドローナは割と性格悪いけど


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:47:25 OEQLhreA0
他にも山菜採りだって教えられる


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:47:44 joQ9M3wc0
謎の毒矢射殺事件さえなければな……
犯人はさぞかしケイローン先生に恨みがあったんだろうなぁ(棒)


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 00:47:57 P2O4bHnc0
>>96
旦那さんイアソン化の被害者だったかー
テセウスはいい人っぽくて安心


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 01:14:41 Tj8dtnfI0
ドローナはカルナに奥義教えなかったのがな...


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 01:17:24 iuNsnmhQO
>>137
でもドローナさんはクリシュナの欺瞞情報に騙されたり、全体的にドゥルヨーダナ陣営に参戦するまでのノリをみると頑固だけど良い人な感じがして……


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 01:24:46 Tj8dtnfI0
カルナがアルジュナやドローナより実力上になるかもしれないからって奥義教えないのはちょっと器小さすぎる...
結果的にカルナは身分偽ってパラシュラーマに奥義を教えてもらうしかなくやってそれが原因で死んだわけだからな


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 01:26:52 sbgo7FKwO
パリスってクズいところも合わせて味のある人物だったのに
またお得意の無実の関係者にクズエピソード捏造して反英雄系かわいそうが炸裂するのか…
アライメント混沌の鯖増えすぎも目についたが反英雄系ageもいい加減きついな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 01:49:52 6JwbyvzY0
パリスageっていったい誰のためなんだかわからん
あの大英雄アキレウスを倒した男はこんなにすごいんですよ!
と持ち上げることによってアキレウスの株も上げたいとか?


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 01:49:55 NcAmPgyc0
いつの間にか虐待されて目の前で泣く女を見捨てられなかった正義の味方になってんのか
捨てた女に拒絶されて死んだ件の帳尻どうするんですかねえ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 01:56:57 jBLRH/NI0
ヘレネーってどんなキャラなんだろう
個人的には綾波系ファムファタール美少女ならドストライクだけど


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 02:03:32 9zLu3Yqk0
>>141
伝承によってはへクトールに勝ってたりもするので
へクトールの株のためにも必要だったのかも知れない


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 08:23:51 MSuUO4ug0
テセウスが最後に思い浮かべるのがアステリオスだったり
パリスのために虐待捏造だったり
相手方のために巻き込まれたキャラ哀れすぎる


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 08:43:23 Le42AGM.0
そういうのだいたい東出なんだよな・・・


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 08:48:36 bdMcjirk0
モドレもそんな感じはあるな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 08:54:16 TN4EcoTA0
円卓自体そんな感じになってるし


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 08:57:52 g7amc0F60
メドゥーサに対して成功したワカメとキャラ付けされたペルセウスから続く伝統よ
ワカメキャラはイアソンに移った模様


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 08:58:20 r/uoCVms0
まあ円卓の騎士達はFateの初代ヒロインであるアルトリア様を掘り下げるための道具だからね


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 09:03:32 MSuUO4ug0
成功したワカメはむしろ抹消の危機をまず感じなければ
プロトペルセウスさんに取って代わられる危険


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 09:05:23 4.72TdLA0
アーサー王が完璧超人になった以上しょうがない
モードレッドとか、アーサー王がちょっとアレだったりしたから叛逆しても諸侯が味方についたというに


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 09:10:23 QpIVGE5I0
むしろモドレはどうやって反乱軍を集めたのか感が凄いんだよな
円卓の設定の隙は大きいって思うわ
他のアーサー王創作ミリアサぐらいしか知らんから尚更


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 09:16:53 Bu4fbuRQO
完璧な王が姉の息がかかった騎士に何で留守を任せたんだって疑問はあったが、政が出来る人材がモードしか居なかったとバッサリ切ってたな
まああの時は大半の円卓が既に居なかったんで、他の円卓の株は下がらんのだろうが


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 09:41:02 Wfp17XCw0
おかしい自分が知ってるパリスは恋愛脳の糞男だったんだが…
漢とかどうなってるんです


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 10:04:18 tEWpcRZE0
ヘレネーさん結局夫がまだ情があって連れ戻されて
夫婦でまた暮らしちゃうんだが夫虐待男にしたらバッドエンドじゃん
まあ殺された説取るのかもしれんが


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 10:07:33 MSuUO4ug0
虐待されてる人妻は放っておけないのに自分の妻は捨ててしまうパリス


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 10:54:00 9zLu3Yqk0
イアソンがクズキャラなのはホロウ段階からだったりする

>>142 >>156
ヘレネーがドMでプレイだったとすれば、不幸なすれ違いがあったけど全員良い人だった
それなりにハッピーなエンドになるのではないだろうか・・・・・・?


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 11:01:51 vemt5sPM0
パリスが勘違いした、なら丸く収まりそう
メレオノスの株も下がらず、パリスも少し抜けてる正義漢って形で


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 11:19:09 GyQoO1GY0
パリスは昔捨てた妻に見捨てられて死ぬんだっけ?
他所の妻助けて昔の妻は捨てられたのに、正義漢キャラで押し通すつもりなら無理がある様な


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 11:35:48 aXpz7aPE0
パリスがトロイアにヘレネーを連れ込んで結婚した、というなら前妻の件どうすんだよになるんで
ヘロドトスの歴史からヘレネートロイアにいなかった説なら正義感パリスの面目も立つ気がする
エジプトに漂着して誘拐が発覚、逮捕&国外追放をパリスが食らった後、ヘレネーはエジプトの管理下に置かれてたってやつ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 11:36:46 9zLu3Yqk0
オイノネさんは河神の娘のニンフでゼウスの母レアとアポロンの弟子か
神(に近い存在)と人間のカップルが上手く行かない的な感じでまとめるつもりだろうか
後追い自殺しているのでベタ惚れはされてたようだが・・・・・・


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 12:23:01 /KGwN0..0
>>154
その時はGOAが出る前の、円卓含め騎士達の半数近くがランスロット側についていたって設定だったからなぁ。


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 12:25:53 VxIbrtHc0
ヘレネーとアキレウスの息子殺した奴は確実にアヴェンジャー適正がある奴だったな
アキレウスの息子は完全にとばっちりだけど


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 12:32:59 /KGwN0..0
>>146
そういう点に関しては、キャラ作りが下手というかズレているよな東出。


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 13:26:15 tEWpcRZE0
>>164
神々の許しを得た後さらなる復讐の旅に出かけるとか書かれて草


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 15:16:41 WXUf1Pi60
マテまだ買えてないけどメネラオスまたそんなキャラになってるのか
型月に限らずいい描写なんてそれこそイリアスくらいしかないが


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 16:20:33 QpIVGE5I0
東出キャラは憎愛を踏み外してあれー?ってなってるキャラ多い気がする
気持ちいい関係は描くの得意だけどぎこちなかったりとかいい意味でもやる展開苦手よね


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:08:01 GyQoO1GY0
>>164
アイツ大好きだけど出してくれないんだろうなあ
これ以上ないほど最高にアヴェンジャーなんだけどなあ
ウィキ読むとミュケナイ王であると同時にスパルタ王か


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:21:52 Op3kOai.0
http://i.4cdn.org/vg/1471853746112.png


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:23:10 Op3kOai.0
http://i.4cdn.org/vg/1471853892896.png


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:24:54 dxBOAPNQ0
アルトリア・ペンドラゴン[アーチャー]
2026

夏の海に降臨した浜辺の王様。
今回は王としての責務はすべて執務室に置いてきたので、全力で夏の陽射しに対応している。
ある事情から泳ぎを満喫できず、浜辺で西瓜割りを楽しんでいたアルトリアだが、そこでウォーターブリッツ(水鉄砲でのサバイバルゲーム)に出会い、気がつけばこのような姿になっていた。
負けず嫌いの彼女が目指すものは、言うまでもなく世界チャンピオンである。
―――その日、(割とどうでもいい)運命に出会う。
1
身長/体重:154cm・42kg
出典:アーサー王伝説
地域:イギリス
属性:秩序・善  性別:女性
当然のアーチャークラスですが、何か?
2
いつものアルトリアだが、海辺という事で少しだけ気を緩めている。委員長気質なのは変わらないが、普段より穏やかなのは言うまでもない。
せっかくのバケーション、今回ぐらいはハメを外すのもよいでしょう、というスタンス。
そして遊ぶときは遊ぶ。
ゲームであれスポーツであれ負けず嫌いな彼女が目指すものは、アーチャークラス最強の座であった。
3
『陽光煌めく勝利の剣』
ランク:A 種別:対人宝具
エクスカリバー・ヴィヴィアン。
アーチャークラスなどと言っておきながら最後はコレである。ほんと大人げない。
「しかしもともとエクスカリバーは湖の妖精から託されたものであり、水属性があってもなんらおかしなところはないのではないでしょうか?」
これにはアッくんも苦笑い。
4
○海の家の加護:EX
NPを代償にHPを回復する固有スキル。
海辺にいると、たいていの出店から「フードの王様」として崇められる。気前のいい注文、気持ちのよい食事風景、そして完食後の輝くような笑顔でその店が繁盛するからだろう、と言われている。そうかな。そうかも。
だがマッシュポテトだけはノーサンキュー。
5
○陣地作成:A
本来ならキャスタークラスのスキル。
魔力放出(水)とも。
妖精の加護により、仲間たちの士気を高め、
幸運をあげ、命中率もあげ、イライラもなくし、
おまけに涼しくするという夢の効果。
サバゲーにおけるチートスキル。このスキルを発揮してアルトリアはウォーターブリッツ世界大会の覇者となるが、それはまた別の物語である。

「夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer」終了後かつ絆5で解放


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:26:26 xESteFRo0
頭沸いてんな…


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:27:00 dxBOAPNQ0
マリー・アントワネット[キャスター]
5027

───きらきらと、ビーチで煌めく王妃さま。
1
身長/体重:160cm・48kg
出典:史実
地域:欧州
属性:秩序・善   性別:女性
戦闘ではビーチボールを使用する。というか、マリー本人は浜辺でボール遊びをしているだけで、戦闘を認識していない可能性がある。
2
王宮にあっても、浜辺にあっても王妃は王妃。あるがままのマリー・アントワネットである。
それでも多少ははしゃいでいるのか、ライダーでの現界に比べて、微笑む回数がちょっぴり増えている。
3
○麗しの姫君(海):A
統率力としてではなく、周囲の人を惹き付けるカリスマ性。ビーチフラワーのスキルとの複合効果によって、ただ存在するだけでマリーは海辺の姫として崇められ守られる。
……よく見て欲しい。今、マリーを敵から庇ったのは、偶然通り掛かった体を装った音楽家や処刑人、白百合の騎士のみならず……
4
水着姿での現界にあたり、露出の多さをまったく気にしていない。麗しく、楽しく、華やかに、マリー・アントワネットは煌めき続ける。
むしろ自分の外観については無自覚すぎるため、他者の目にはかえって大胆に映るかもしれない。
5
『愛すべき輝きは永遠に』
ランク:A 種別:対軍宝具/対民宝具
クリスタル・ドレス。
古き時代には確かに在ったはずの幻想───王権の輝きそのものを宝具として身に纏う。
浜辺の花、太陽の花として本気を出したマリーの輝きを見るがいい。スーパーきらきら、きらきら、輝き、煌めく!

「夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer」終了後かつ絆5で解放


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:27:18 wTbHtSzY0
アッくん…強く生きろよ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:28:37 dxBOAPNQ0
マルタ[ルーラー]
9004

鉄拳一閃、鋼を割って。
剛拳一撃、竜さえ穿つ。
救世主(あのひと)の言葉を胸に、
今も忘れぬ聖女の誓い。
───この身はきっと人々のためにあるのです。
それはそれとして、夏だからって怠けた生活は許しません!
1
身長/体重:161cm・49kg
出典:史実、新約聖書
地域:欧州
属性:秩序・善   性別:女性
聖杖を持つ前の「あの頃」の気配がちらちら。ライダーでの現界に比べると、頻度がやや高い。
2
水着姿で現界するにあたり聖衣と聖杖を失ったため、マルタは最早、素手で争いを止める他にない。これは仕方ない事である。争いではない。仲裁だ。
聖女が、とうとう徒手空拳で解き放たれてしまった……ドラゴンスレイヤー(素手)だ……等とは、決して口にしてはいけない。
3
○水辺の聖女:B+
船上で漂流し、ローヌのほとりでタラスクを制したマルタは水に縁深い。今回は水着になったことでその性質が強化された。
水辺を認識した時、マルタの攻撃力は上昇する。ノッてくるのである。
4
○天性の肉体(海):A
聖衣を脱いだマルタの肉体は生物として完全である。
脱いだらすごかった。肉体の絶対性を示すスキルだが、他者への魅了スキルとしても機能する。
5
○ヤコブの手足:B
ヤコブ、モーセ、そしてマルタへと脈々と受け継がれてきた古き格闘法。極まれば大天使にさえ勝利する。
伝説によれば、これを修めたであろう聖者が、一万二千の天使を率いる『破壊の天使』を撲殺している。
宝具の真名解放時にマルタが「ああいう振る舞い」を成し遂げられるのも、本スキルあればこそ。

「夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer」終了後かつ絆5で解放


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:31:57 0M7O3I8k0
やっぱモーセ格闘王じゃねぇか!


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:32:48 tEWpcRZE0
モーセ「天使は殴り殺すものだよ(にっこり)」


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:33:23 Op3kOai.0
http://i.4cdn.org/vg/1471854649850.jpg


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:33:24 b95Fz6460
http://i.4cdn.org/vg/1471854649850.jpg


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:35:26 dxBOAPNQ0
ナイツ・オブ・マリーンズ/雪広うたこ
プリドゥエンの帆は張った。
此度の遠征は慣れぬ外洋なれど、
ブリテンに名高い円卓の騎士たちに恐れはない。
往く先が広大無辺な大海であろうとも、
認め、讃え、競い合う友がいるのだから。
「ところでランスロット卿、泳ぎの心得は?」
「無論あるとも。鎧を脱いでいいのなら
 ドーバー海峡を泳ぎ切ってみせるよ。
 そう言うガウェイン卿は?」
「さすがに海流を泳いだ経験はありませんが、
 嵐のただ中にある川を横断するぐらいなら」
「……どちらも中々の技量と見ました。まあ、私は水に 濡れたくはないので、基本的にはご婦人が溺れている 時にしか飛び込みませんが。ですが、円卓一の水泳の 達人と言えば―――」
「「「間違いなくケイ卿だな。
  あれは変態的だ!」」」
蒼天の下、騎士たちの笑い声が木霊する。
しかし。
「皆さん。ご歓談のところ申し訳ありませんが、船員と しての仕事を理解しているでしょうか?
 ランスロット卿は帆の張り直しを。
 ガウェイン卿は昼食の準備を。
 トリスタンは勝手に持ち込んだ私物について話がある ので船長室に出頭してくださいね(ニコリ)」
「ああ、私は悲しい……なぜベディヴィエール卿は
 私の隠し事を的確に見抜くのでしょう……?」

カルデア・ライフセーバーズ/シャカP(DELiGHTWORKS)
「命を救うためならッ! 私たちは何だってするわッ! 何だって!」
清涼な癒しを求める場であれど、鮫にクラゲに熱中症。夏の海には危険がいっぱい。
そんな危険からあなたを守る、
とびっきりのライフセーバーを紹介するぜ!
まずは牛若丸!
救護船バベッジ号を駆る操船のエキスパートだ!
でも本人が水上を跳ねた方が早いのは内緒だぜ!
つぎはジャック!
傷の手当てならお手の物、鮫に襲われたら呼んでくれ!今夜はフカヒレだ!
最後はナイチンゲール!
基本的になんでもできるがことごとくやりすぎだ!
心肺停止した要救護者にマウストゥマウスかと思いきや心臓を直に握って蘇生させた事もあるって話さ!
でも飛行機だけはカンベンな!


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:35:57 qqBoqxbg0
アルトリア最終で胸育ってるな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:36:09 hfKn0BTg0
>>179
我が王の第三再臨クッソダサくねぇか?
これマントと王冠いらないだろ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:36:43 dxBOAPNQ0
ミートウォーズ/星野リリィ
「肉はいい。インテリジェンスだ。食べれば食べるほど 野生の血が騒ぐからな! そうだろうエレナ君! 
 ああ、そこの空気を読めないスーツ男はイーガン主義 だったな。そら、このタマネギでも齧っていたまえ。 貧相な肉体には貧相な知性が宿ると言うからな! 
 ハハハハハハ!」
「は。ついに頭だけでなく心臓にまで毛が生えたと見え るな凡骨。確かに私は菜食主義だがそれは信条であっ て絶対ではない。肉を美味く食べるには野菜を定期的 に摂るべきなのだ。肉と野菜の組み合わせこそ旨みが まし、また効率よく栄養を摂取できる。栄養学的に。 ところで私はかねてからニホンの黒毛和牛が持つ脳細 胞活性化成分に興味があってだね。そこでブラヴァツ キー女史、どうだろう。キミの不思議な円盤でニホン まで買い出しに行く、というのは?」
「ないわよそんなの。ただ美味しいだけよあれ。
 頭を良くしたいなら魚を食べなさい、魚を!」
灼熱のサン、もくもくと昇るスモーク、
永遠に分かりあえないジェントルメン。
金網という銀のフィールドで繰り広げられる、
絶対に負けられない戦いが、ここにもある。

虚影の塵風かき氷/中原
真夏の海辺となれば、これも醍醐味の一つ。
冷たい氷の欠片をかき集め、特製シロップをかければ夏の味覚の出来上がり。
「いわゆるコンセプトフードですね。
 もちろん、原材料はシャドウサーヴァントではありま せん。ありませんとも。似たような何かですが、
 我が錬金術の奥義がそれを感じさせませんので。
 さあどうぞ。味も普通のグレープ味です。
 ―――シロップは自家製ですが、そこはご容赦を。
 私もデータがとりたいので」


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:37:02 MSuUO4ug0
武内のセンスと増量が詰め込まれたいつものセイバーですね(白目)


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:37:28 0/xwxmO20
>>177
モーセ「震えるぞハート!!!燃え尽きる程ヒート!!!刻むぞ血族のビート!!!!!」
こう叫びながら天使やオジマンと殴りあってそうですね·······。


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:38:37 xESteFRo0
>>183
社長のセンスは20年くらいおいてけぼりだから…


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:40:33 1Jkqc6GY0
>>179
これは・・・ダサい!!


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:42:32 MSuUO4ug0
仏陀がカラヤパリヤットEXだったように
イエスさんも古き格闘法EXの可能性……!


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:43:00 kcSHg.5Y0
>>186
元ネタとしてはジョナサンはヘラクレスなんだがな。本人がろくに喋ったこともないから致し方ないが。


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:50:18 Y37Yorzo0
スカサハ、アルトリア、モーさん、玉藻、アン、メアリー、マリー、マルタ、マシュ
の9人か

あれ?
ぐだや兄貴たちは?


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:55:50 fFNSrZxM0
>>179
全体的にエロい


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 17:55:59 NVAejUjk0
>>191
初っ端明かされるから軽くネタバレするけど駄狐は9人の中に入ってないよ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 18:11:38 3vB6GZ7s0
>>190
?ジョジョのジョナサンの声優ってヘラクレスやティーチ、ゲオル先生の人だっけ?

ちょっとジョナサンやるには渋くないかあのボイスは


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 18:14:21 het0pzCE0
マリーの白ワンピとか引くしかないじゃないか…!


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 18:35:07 xbM5cJEk0
今回礼装ネタ的な意味では凝っているなw


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:11:52 nnVOjUYo0
>>187
これは反論でいないw


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:14:27 xbM5cJEk0
今回の島は第一部の島の未来っぽいな

今回の黒幕はどのアルトリアだろうか…


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:17:10 Cnhqz8hM0
第三スキルはどうなの?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:22:43 fFNSrZxM0
スレを見る事が出来ないのかな?


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:26:26 AR2o4F8.0
アルトリアがビーチフラワーB、マリーが3回無敵、マルタが神性悪魔死霊特攻50-100%


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:31:37 oytVCDVc0
ジョナサンの声はベオウルフも担当してたはず


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:40:45 P0KZD70.0
>>201
そこは竜じゃないのか…


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:41:52 I7qMyq9I0
>>194
ジョナサンのモデルがヘラクレスってことだろ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:43:35 fFNSrZxM0
>>203
竜殺しより聖人方面推したかったんじゃね


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:45:40 sHFdFm520
殴られて敵が爆散しても特効対象外のタラスクさんは平気だというアピール


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:52:44 Ytc4i8Vk0
>>203
ヤコブ神拳なのでメインターゲットは天使だからな


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:53:19 wA9/KDy60
武内の私服センスはCCC玉藻で使い果たしてしまったから
いやほんとあれ奇跡の出来ですよね


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:55:52 bw2F6.ss0
この世界モンク多すぎない…?


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:57:36 fFNSrZxM0
キリスト教徒って天使と戦うとか初めて知ったわ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:58:43 4DTw/PDo0
マルタさん水着verもみねぢさんだったのか・・・
失礼ながら全然違う作家さんかと思った、あんまりタッチから似てないし
描き分けて素晴らしい


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 19:59:30 0VwJHcbs0
ダサい格好で水辺ではしゃぐ我が王にものごっつ興奮する


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:00:06 fFNSrZxM0
>>212
わかる


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:03:20 bw2F6.ss0
そういやセイバーのジャケットがアニメ士郎のヤツとデザイン同じ説あったけどそうでも無かったな


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:07:49 Ytc4i8Vk0
>>210
ヤコブの方は試練って感じだけどモーセの場合は勘違いからのガチバトルだからな
しかもきっちり殺ってるという話も・・・


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:10:28 /QJsPP0M0
モーセはあのビジュアルで肉体言語がギャップ凄い


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:11:58 NcAmPgyc0
モーセが殴り倒したのは九階級でもトップの云十万の天使軍を束ねる戦の天使だとかなんとか


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:13:10 0VwJHcbs0
Fateステゴロガチ勢
ベオウルフ モーゼ 仏陀


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:15:13 mR5ySXBs0
モーセは伊達にオジマン親友やってないわ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:18:11 bw2F6.ss0
オジマンに喧嘩出来るだけの武力があるっつー事だからな。ギルに対するエルキみたいなポジなんだろうか


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:18:14 0VwJHcbs0
伊勢三少年も精神だけでなく肉体も聖人なら愛歌様ヤコブ神拳でボコボコにして前歯全部折れたのに……


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:19:18 N9BE5E7g0
モーセ強くてこれでヒッタイトまでクソ強かったらどうしよう


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:20:29 MSuUO4ug0
実質オジマンを敗北させて和平なんだし
弱かったから何で負けたになっちまうから普通に糞強いだろうヒッタイトは


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:22:06 mR5ySXBs0
ヒッタイトは鉄が並の対軍宝具跳ね返す強度からな


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:22:24 qqBoqxbg0
オジマンがステゴロ勘弁って思ってるようだし互角以上な気がする>モーセ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:22:45 KzAFmxqs0
ムワタリ2世見たい


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:24:24 bw2F6.ss0
歴史上最初に製鉄した奴等だから絶対ロクな事になってねぇ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:29:53 aXpz7aPE0
剣(ローセンブラント)を持ってくるにせよアロンの杖を持ってくるにせよ
モーセの本気モードがステゴロなのは確定したな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:39:57 QpIVGE5I0
ヒッタイトは鉄を独占して栄えたからTETUなんだろうというのは簡単に想像出来る


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:48:24 jKpdApx20
海の民はどんな化け物になるんです?


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 20:55:15 QpIVGE5I0
そらアレだろ文明リセットすべしという抑止力の・・・


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 21:10:58 jeAyd65o0
>>229
ヒッタイトには神々とも闘った岩の巨人ウルリクムミや竜神イルヤンカのような大ボスクラスの奴等もいるしな。


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 21:12:39 QpIVGE5I0
いるるん・・・出そうと思えば出せるんだよな(ゲオルギウスを見ながら)


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 21:14:16 ZmR8abpQ0
1回だけ10連回したけど星3イベ礼装すら出ないゴミ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 21:22:46 hfKn0BTg0
ベオさんてステゴロガチ勢というよりは武器はなんでもいいけるど、最終的に素手になってるだけの人な気がする


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 21:26:39 iuNsnmhQO
>>226
ムワタリ2世はどんな人なんだろうな

>>227
立場的には“鉄”というものの歴史的なポジションからとんでもない幻想と設定あるんだろうな


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 21:50:09 lei3BQis0
>>180
最終さりげなく豊胸されてね
よせてんのか?


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 21:51:38 UYjTDbEM0
可変式バストやぞ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 22:01:50 NVAejUjk0
乳上と乳王も描いてくれ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 22:02:33 2HnYEhHg0
正直水着アルトリアにはムラムラする


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 22:03:36 gQiIWrSQ0
ヒッタイトより前に鉄生産してたとか聞いたような


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 22:04:05 fFNSrZxM0
>>240
わかる


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 22:14:20 3vB6GZ7s0
>>236
王様鯖のライバルポジならレオニダス1世に対してのダレイオス1世とかみたいな

イスカも3歳君も先祖がレオニダスと関わりあるんだよね


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 22:15:21 1Jkqc6GY0
>>218
ベオウルフが何故か浮いている不思議


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 22:17:17 PPB3U6Q.0
オジマンの神殿には対軍宝具も跳ね返すヒッタイトの神鉄なる防壁が


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 22:17:36 i611YZ2U0
黒ひげもカリギュラもステゴロモーションだなあ
カリギュラはともかく黒ひげは銃くらい使えないわけでもあるまいに


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 22:19:27 UYjTDbEM0
初期特有のコンパチモーションだし。後々に初登場してたら多分銃も使ってた


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 22:33:47 3vB6GZ7s0
>>244
他にステゴロつったら黄飛鴻か

この人が登場したら書文先生とエジソンテスラコンビ並みの仲の悪い、ライバル同士になりそう


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 22:37:34 taPbt5Hc0
>>212
普通にかわいいやん


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 22:50:39 ursUAwbE0
復興都市の爆級のボス何だっけ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 22:51:03 lCzuhWu.0
黄飛鴻と李書文をエジソンとテスラコンビと同じように語ることはできないだろう
だって全然方向性違うし


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 22:54:51 sHFdFm520
>>210
旧約のころは神もなかなかえげつないので
天使もえげつないよ
逆らったから人類殺そうかでノアの大洪水だし
ソドムとゴモラも根こそぎ抹殺だし

なので信徒が武闘派でも違和感はない


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 23:14:21 N9BE5E7g0
ベオウルフ敵ポジだからカマセという印象がね…
キャラクエはかっこいいけど


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 23:24:57 QpIVGE5I0
>>251
どっちかっていうとバベッジと電気組の関係に近いんじゃって感じかな
まあアレよりギスってるだろうが


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 23:40:02 gFn4AHos0
ベオウルフは竜と相打ちな時点で強いイメージが湧きにくく
槍使うのが本領の書文先生のステゴロに負けたせいで余計に微妙な存在に


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 23:47:19 aXpz7aPE0
>>255
爺さんになってからだからね竜と相打ちになったの
あれ国滅ぼすレベルの竜だから十分スゴイはずなんだがなぁ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 23:48:09 i611YZ2U0
食ったことあるんだから相討ち以外にも竜倒したことはあるはず


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 23:48:53 9zLu3Yqk0
すまない、竜殺しは大英雄の証ではないだろうか・・・・・・?


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 23:51:16 T4ntHioQ0
>>258
原典では竜倒したこともあるよくらいの触れられかたのジークフリートさんじゃないか


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 23:56:44 xESteFRo0
GOでの扱いを考えると竜種は騒がれるだけで大したものじゃないんじゃって気になる


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 23:58:17 uQgozB7U0
すまないさんが生前竜退治の話を周りにしなかったせいで
死後のすまないさんが竜退治で自分が何したのか思い出せないっていうわかるようなわからんような設定
同じように生前大陸行ってたこと誰にも言わなかった酒呑が大陸行ったのちゃんと覚えてるのは大陸側の人間の方には酒呑の記憶あるからだろうか


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 23:59:01 QpIVGE5I0
昔の型月じゃ竜と鬼はヤバい種族2TOPだったのに
竜は骨がある程度になり鬼はやっぱつええとなり・・・


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/22(月) 23:59:17 i611YZ2U0
すまないさん架空の英霊だから語られないとそのあたりは認識できないとか


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 00:02:10 Cu3Sy3Jk0
鬼も竜と対して変わらん気が
酒呑が金時と互角で頼光なら普通に倒せそうみたいなノリだし
大英雄クラスなら普通にやれそうだから竜と同じや


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 00:03:56 mZSDeev60
茨木の最後の切り札がマシュに普通に防がれてファヴのブレsはジャンヌ+マシュでようやくって感じやからやっぱ竜は竜で強いのは強いぞ
名無し竜はクーフーリンに軽く百匹殺されるぐらい弱いが


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 00:05:59 QUdLsWqw0
竜に関しては洋を問わずだけど
鬼は…西洋に居るの?


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 00:06:53 wXXNDZnc0
吸血鬼なら…


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 00:08:24 hoYpD5H20
オーガが鬼ですとか鬼婆の姿の女神とかなら見つけた


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 00:08:57 /PyeC5cQ0
オーガーが居るやん


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 00:10:26 QcG97u9E0
メドゥーサさんのペガサスの防御力は竜種並と言われてるけど、どの程度の竜種を基準にしてるんだろ
兄貴に100体倒されるくらいの竜よりは遥かに強いと思うんだけど


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 00:18:58 NlvLjBI20
ワイバーンも竜で括られて呼ばれる時あるからまじで会話ごとの竜がどのレベルを指すのか分からん


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 00:20:21 wXXNDZnc0
Eランク宝具並の燃費とか基準がどれだかよくわからんやつ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 00:21:25 hoYpD5H20
エリちゃん城の燃費を基準にしろって事かな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 00:23:27 /PyeC5cQ0
あれすげーデカいスピーカーだからなぁ…


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 00:24:55 hoYpD5H20
まずEランク宝具が一つ2つあるか無いかって激レアじゃね?


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 00:27:25 19KkIvTk0
エリちゃんの宝具は改造してランクダウンしてるのにあれで消費魔力下がってたら魔法の域


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 00:49:58 7eWo5Mgk0
そもそも宝具ランクと消費魔力って比例するもんだったんだっていう
Bランクの刺しボルクの時点で相当便利な低燃費って感じだったけど


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 01:00:43 3vTXppuU0
ゲイボルクは魔力消費の少ない対人宝具かつ効果が絶大だからコスパ良い、みたいな言い方であってBランクだからコスパ良いみたいに言われたことはなかったハズ

宝具ランクに魔力消費量が関係するっぽい記述自体が多分ビリーのソレが初だと思う


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 01:33:17 0DiddrP60
>>256
ウィーグラフがいなかったら普通に殺されていたからなぁ…
他のタイマンで竜殺しやっている連中と比較すると一歩劣る感じがする


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 01:44:34 Mr8Zu8uI0
宝具無しで相打ちになったと考えると凄くね?


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 02:23:22 p2XG7/bk0
生前に宝具も糞もない気がするけど…
ベオウルフの場合は竜を短剣で倒したからそれが宝具かもしれない


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 02:37:01 Pxo1yptQ0
アヴァロンとかフラガラックとかみたいに宝具の現物扱いされるものはある


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 03:25:44 vWA1A3R.0
ジークフリートは原典じゃ竜殺しというより無双の戦士みたいな扱いだよな


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 06:18:58 BWBYwT4k0
ベオウルフさん今度はマルタのカマセにされてる…


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 06:34:12 GMQKZ5RA0
>>283
アキレウスとかローランのように、軍団や他の戦士達相手に無双した逸話の方がずっと多いんだよね。


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 06:52:12 5C0MqQg20
というかジークフリートが討伐した竜も無銘でさほど詳しく書かれてなかったような
というかなんで北欧神話からファヴニールの名前を引っ張ってきたのか
人間の軍勢相手に無双した話も聞いてみたいぜジークフリートよ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 07:13:46 GMQKZ5RA0
>>286
そのあたりの詳細もコミック版Apocryphaで明かして欲しいよなぁ。


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 08:07:39 PWVVbq6g0
ベオウルフの扱いは笑う


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 08:26:28 Cu3Sy3Jk0
槍すら使われずに倒されるとは
情けない男よ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 08:33:25 A/UnAF.U0
ライター死ねばいいのに


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 08:39:56 WoOGkYNk0
ギャグイベでムキになんなよ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 08:46:56 oa5AfCTQ0
だがFGOはどこからどこまでギャグかなんてそれこそわからん


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 08:49:18 wgV3..320
李書文にも負ける
マルタにも負ける
それがかませ王ベオウルフ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 08:50:38 hoYpD5H20
ベオウルフはクロコダインだった可能性が


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 09:03:37 dI9ruBkY0
クロコダインは勝てない代わりに誰かを助けるシーンや守るシーンをてんこ盛りにされたメイン盾の鑑だからなあ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 09:09:32 XOydDM4Q0
クロコダインは敵味方問わず滅茶苦茶評価高いし
実際あいつの働きがなければ勇者一行何度も詰んでるだろうしなあ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 09:21:57 phXUCYnkO
世界的にメジャーな英雄とか外国の代表的な英雄や正英雄は扱い悪いよなfateって
そんで反英雄や悪役には優しい
スキルとかでも反英雄より正英雄が不利になることが多いし
きのこが率先してやってるから歯止めが効かないのか


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 09:26:03 eoewilYk0
資料の読み込みが足りてないから
安易で陳腐なオリジナル設定とか解釈に逃げるしかない
そういうのがやりやすいのが反英雄とか悪役よね


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 09:31:54 hoYpD5H20
ベオウルフはトールキンが研究してたから年代物の指輪おじさんに補足される可能性高いしな・・・


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 09:33:31 Kj2Ei1wM0
石川五右衛門とかいう9割5部創作な男
出して欲しい


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 10:00:39 lASX/tMgO
>>296
って真面目な話、敵の初見の攻撃をまず食らってみて生還する要員ってマジ頼れるしかっこいいよな。


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 10:25:33 dRNf3FKI0
しかし9月は何をするんだろうな…とりあえず槍トリア、ガヴェ、トリスのガチャはするとしてイベントはなんだろうな

コラボ以外なら5章の追加組のキャラクエ追加させるためのシータ&ジェーンイベかナタとライダー呂布、しまどりるが担当の中国鯖によるイベントをやってほしいな


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 10:27:23 WNOEjZjs0
そろそろボックスガチャやりたい


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 10:28:42 50OXpx/U0
>>302
5月みたいに、何もない日々が続くんじゃないかと思ってる


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 10:30:15 3xrQbnO.0
クロコダインはギガブレイクに耐えるからな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 10:31:38 Cu3Sy3Jk0
茨木ちゃんの悪夢再び


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 10:34:14 OK4N1hZE0
ブリュンヒルデのキャラクエにもなるだろうからシグルドが出るようなイベントが欲しい


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 10:34:33 VQt9A7T20
良くて体験クエとそのガチャとかハントクエじゃないかねぇ
ギリギリにぶち込まれた6章に大量の水着鯖にで開発死にかけじゃないのこれ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 10:37:53 dRNf3FKI0
少なくとも9月は休憩期間だろうなぁ…とは思ってるな。五月の件があるし

その間に鯖を少しづつ作って溜め込んでるならいいけど


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 10:39:46 lASX/tMgO
>>309
まぁ、力を溜めるのは必要だろうしな。もしかしたらまだ発表されてないだけで充電期間用に追加キャラクエあるかもしれんし


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 11:04:52 /A5fS7ls0
いい加減初期鯖全員に宝具強化して欲しいわ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 11:05:05 ET1RR.DQ0
クロコダインがインフレに取り残されたのは最終決戦だけでそれまではメイン戦力だったから


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 12:06:05 wgV3..320
一年経ったのに宝具強化が来ない鯖がいるという事実


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 12:28:24 8bXiqLVU0
月関係サーヴァント中心で、またお月見イベントとかやらないかねぇ。


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 12:31:13 Pxo1yptQ0
季節イベントが復刻なのか新規なのか両方なのかは気になるところ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 12:35:51 zYov47L.0
>>313
Fgo開始前に完結してる作品のサーヴァントが何人も1年以上実装されてないんだし宝具強化が来ない程度で文句は甘えよ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 12:54:48 7ADEmZwI0
>>316
じゃあそいつらもとっとと実装しろという文句も付け加えよう


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 14:15:50 dRNf3FKI0
とりあえずイベントクリア目前だが、今回の黒幕はアーサー王物語の方の魔猪だったか


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 14:16:24 E.rgMLCI0
アーチャーアルトリアのアーツ強化の倍率って出てる?


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 14:18:09 U9ARbkOM0
陣地作成Aで10%
スプラッシュが30%


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 16:36:40 MKbHSb9g0
ブラダマンテは七章が始まる前、もしくは七章に実装されるのかな?、それとも第2部に出るのかな


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 16:38:07 IqX3hFVU0
なんかのイベで出るだろ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 17:22:02 jQZpmPQ.0
そこらへんは本当は6章で十字軍側の鯖として出る予定だった気がする
シャルルマーニュ関係は原典設定的にもイスラム軍相手にしてるし


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 19:07:35 84/7x/Jw0
ブラダマンテはマーリンの生霊に会って予言を受けたってことが重要な気がするな
破滅の予言を受けた点ではアルトリアと同類だし


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 19:21:34 R6c4GlSo0
>>324
ブラダマンテにしろオリヴィエにしろ、何かと円卓達と繋がりがあるな十二勇士。


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 19:22:34 3xrQbnO.0
アロンダイトとか逆輸入じゃろあれ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 19:57:07 sUyQwyCI0
>>324
俺的にはDEBUの言ってた「精霊と子供をもうけた」の下りの精霊がモルガン姐さんなのかが気になる。

これがモルガン姐さんなら、5・6世紀のブリテンから紀元前1世紀のローマにタイムスリップしてるんだよな


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 20:41:49 lASX/tMgO
>>325
あとはヘクトールさんの子孫のロジェロもマルフィーザの兄妹やシャルルマーニュがロムルスとヘクトールさんのファンだったりするな

……上に合わせてカルデアにお呼びしたい要素がいっぱいあるなぁ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 20:46:25 pLAlnUaM0
>>327
モルガンとカエサルの息子がオベロンなんだっけ
そういやオベロン、すまないさんとも関わりがあるんだったか


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 20:54:58 n/0kQotY0
オベロンといえば結構なビッグネームだしなぁ、妖精王オベロン
カエサルのステータスにわざわざ説明したって事は型月的には居るの確定だし


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 21:18:00 8cC.iQcs0
DEBU一族すげえのか
っていうかブリテン(アルトリア)とローマ(ネロ)をつなげるための設定だろうか


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 21:22:35 sUyQwyCI0
>>331
DEBU一族と言えばカエサリオンやイスカの息子のアレクサンドロス4世、みたいなこれといって特に逸話も何もないこの二人はfateに登場しないんだろうか


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 21:38:28 8cC.iQcs0
腹痛もちの初代皇帝がインパクトありすぎるからね


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 22:07:23 oa38Bo6A0
>>329
ジークフリートとオベロンって何か関わりあるの?


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 22:17:50 pLAlnUaM0
>>334
ニーベルンゲンの歌のアルベリヒとオベロンは同一人物


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 22:38:52 J8UlJxGQ0
>>332
カエサリオン鯖にするならアウグストゥス鯖にするんじゃないか?
クレオパトラとカエサリオン美化のためにsageられそうなのが恐いけど


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 22:46:41 n/0kQotY0
アウグストゥスsageは恐らくないっしょ
カエサルが自分の意思で後継者と指名してしっかり後継者としての仕事成し遂げたんだし
少なくとも後継者としてこれ以上望むのはおかしいレベル


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:05:34 vls5IdVU0
アウグストゥスは史実が病弱美少年設定だから
女体化される方がありそう


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:13:22 8cC.iQcs0
どっかの侍とかぶらなきゃいいね


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:14:28 IqX3hFVU0
アウグストゥス大勝利〜


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:15:04 n/0kQotY0
人気出るだろうからって安易な女体化はNG、
女体化要素あったのに正統派に仕上げたビリーを見習え。


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:15:41 nt4gnP/c0
でもビリーが人気出たかというと…


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:15:42 5hAkqsBw0
>>341
そうだね(頼光を見ながら)


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:16:09 pLAlnUaM0
ビリーくんは人気者になれましたか……?(小声)


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:17:31 x8a5a4nE0
そういえばカラミティジェーン全く出る気配無いな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:18:54 IqX3hFVU0
いたなあそんなの


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:18:59 OK4N1hZE0
シグルド出る気配も全く見えぬ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:19:56 n/0kQotY0
おう女体化で人気ブーストならひっそり女体化されたけどへべれけ以外地味な荊軻さんの立場はどうするんや


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:25:42 Pxo1yptQ0
チラ見せだけあったナタさんとシータちゃんはよ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:27:04 mJGei2v.0
>>348
あの人が男だったら本当に何の話題にもならなかったろうよ
クリスマスにへべれけパワー発揮する事も無く


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:30:48 Kj2Ei1wM0
サンダーは本編でもっと活躍してればな


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:30:58 phXUCYnkO
頼光女体化はさすがにいい加減にしろと思ったな
そのうち日本の偉人は女だらけになりそう


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:32:14 j5Vr1PA20
武蔵は女体化じゃなくてロムルスばりのムキムキ男にしてくれ…


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:32:17 pLAlnUaM0
最終再臨イラストの格好良さが異常というだけでお釣りが来るんだよなぁ
とはいえビリーは主役クラスに据えて一本シナリオを書かないとどうにもならない気がする
インパクト重視のキャラの方が受けるソシャゲだと、どうしても埋もれる


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:32:38 OK4N1hZE0
偽物、女体化、外国かぶれにイモータルブリゲイド
俵殿くらいしか普通の日本鯖が居ないでござるな


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:32:57 B8HSNMZQ0
頼光は普通に男であってほしかったのう


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:33:34 n/0kQotY0
正統派の武将キャラ来てくれんかね


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:36:07 ZtKDeydE0
>>356
設定だけでも男版もあればいいんだけどねぇ(FGOでは大人の都合で女版を出した的な感じで。)。


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:36:49 2/SMxH020
でも頼光は人気キャラになったしなぁ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:38:04 mJGei2v.0
>>353
ヒント、ロムルスは小山が筋肉書きたいと言って担当になった
武蔵は小山の担当


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:38:12 OzvL/veU0
>>355
プロトの真小次郎はまともな日本鯖になるかな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:39:12 Cu3Sy3Jk0
正統派がいるから色物も引き立つというのに


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:39:19 x8a5a4nE0
武蔵はどうあってもバガボンドや刃牙より強烈な奴は作れなさそうだけど
だからといって変化球には逃げてほしくないね


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:39:57 5hAkqsBw0
変化球ばっか出されると正直萎える


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:42:52 AGoEM0pg0
いかつい武将系とか普通に欲しいわ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:45:18 ZtKDeydE0
>>364
型月スタッフ自身、正統派だと他の作品(特に日本鯖)に敵わないと思い込んでいる節はありそう。


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:46:39 fGbebI3.0
BASARA系のイケメン武将出せば女人気は出るんじゃね?


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:47:49 WNOEjZjs0
謙信も型月世界だと普通に女にされそうだな上杉アルトリア見るに
リアルUBWか八郎来ないかな


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:49:18 8cC.iQcs0
>>367
円卓ホスト軍団で様子見してんじゃね


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:49:34 DjmQmRgc0
もう原作ある鯖もだいたい出尽くしたし、変化球な新規鯖引くよりも
今いる鯖を育てきる方向にシフトしてるな俺は
育てきったらまたガチャります
1年かけて育てきるアザナシ調整のおかげで長く遊べますね


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:55:30 epCxYpV60
女にすればバレンタインや水着に出れる可能性もあるし
そっちの方がいいんじゃね?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:55:56 ZtKDeydE0
>>368
上杉は逆に女で出しても、戦国ランスの二番煎じになるんじゃね?


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:58:22 DjmQmRgc0
謙信は女じゃなくて無双みたいなガチ戦闘狂なおっさんがいいな
そしたら思わず回すかもしれん


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:59:30 ao.DN6DM0
なんかノッブが謙信女みたいなこと言ってたんじゃなかったっけ……


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/23(火) 23:59:53 y2ood6Xo0
>>360
武蔵は筋肉ムキムキキャラじゃない(確定)
武蔵は女?(疑惑)


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 00:01:48 0h2fY1/60
女体化武将とか戦国ランス関係無しにもう被りまくって飽和レベルだからなぁ
南蛮船時とかもうそういうの超えてて出涸らし級


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 00:18:08 k2tNUw2I0
FGOのプレイ男女比が偏りすぎなんだよなあ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 00:20:12 P5j3X4zI0
身も蓋もない言い方をすればが男向けソシャゲはエロい女が出れば皆それにガチャしまくるからなぁ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 00:27:30 Q4841AXA0
FGOの水着キャラは綺麗だけど、あまりエロい感じを受けなかったな
まだKENZEN


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 00:32:11 OOjTXYw60
まぁ元から水着レベルの奴や水着以上に際どい奴がたくさんいるし…


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 00:34:10 Q4841AXA0
あぁ、なるほど。確かにセウトなキャラ多いよな・・・特に最終再臨


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 00:51:58 AFaRbye20
ただアルトリアやモーさんやマルタさんはムラムラ度が上がった気がする


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 01:08:26 agCr4/MY0
>>347
出したら悲惨なことにしかならないのが目に見えてるから
むしろこのままずっと出さないでサービス終了して頂きたい


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 02:53:36 rgJ5UJGo0
>>382
マルタさんは普段が変なハイレグだからな
水着の方が普通に見えていい


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 03:25:03 Z.cA3cJo0
すげえ今更だけどギルガメッシュのキャラクエで竜種がセブンスガーディアンとか言ってるの
これ普通にギルガメッシュがグラ鯖って受け取っていいんだろか


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 04:28:04 xrOusC7Q0
あれは普通に抑止力のことじゃねえかな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 07:18:33 7ZVIEcU60
CCCでも世界の抑止力と人類の抑止力云々でなんか言ってたな
いや、そこはザビは理解できなくてもいいからユーザーに教えろよ!って思ったわw


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 07:32:16 JOUvdvIc0
教えてください(真顔)


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 09:00:15 EN/lyxqU0
>>383
東出を信じろ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 09:08:42 5uJua/cQ0
シグルドって桜井じゃねーのブリュンヒルデ的に


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 09:11:40 kcpT7GoQ0
蒼銀のこともあるし、体験クエは桜井さんが担当してたが、シグルドは東出だそうだ。


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 09:26:58 7GqzPPdI0
>>391
他のサーヴァント達に気を使って、控え目な設定に下方修正されなきゃいいけどなぁ。


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 09:32:41 ZVwoz6WY0
あれ、シグルドは東出との共同鯖で蒼銀で少しとは言え桜井が動かしてるからほぼ桜井の鯖なんじゃないの?
本格参戦してないのに誰よりも優れた気高い戦士の王って、
そんなこと言われる理由が描写されてないのになぜか薄っぺらい賞賛を受けまくってるという
桜井がよく自キャラにやりそうなことをシグルドにもしてるから
てっきりシグルドはきのこ共同のスカサハと同じようにもう桜井の手に移ってると思ったんだが


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 09:41:54 JPSScO/k0
>>393
それはブリュンヒルデ視点のシグルドだ
賞賛だらけになるに決まってる。
というか蒼銀のあとがきに設定は東出と名言してるからな
キャスニキが桜井制作で本編ではきのこが書いたみたいなもんだ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 09:59:59 Ez78EIpI0
シグルドはセイバーランスぐらいには盛っていいと思うな
最強のセイバーはアルトリアだからそれ以上はなさそうだが


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 10:15:35 7grqe2yc0
グラム…


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 10:21:40 mkkVB8WQ0
最強の聖剣に匹敵する最強の魔剣、アルトリアの天敵
こんだけ盛られててもきのこラックで消えかねないという恐怖


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 10:33:42 IdLgKfaY0
あるいは東出がアルトリアに配慮して自重するといったところか


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 10:34:01 HWGeKRQo0
アルトリアの武内の加護と最近の北欧の扱いから期待したくてもできない


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 10:50:47 RUb8vx1sO
まぁアルトリアの設定盛ってるのはきのこだから
きのこをなんとかするしかないんだよな
アルテラの設定はやばいらしいから上限縛りとかはなさそうなんだが
シグルドは東出が自重しまくってすまない、ラーマ、ベオウルフの四の舞になりそう
大英雄担当はそれこそ設定盛りまくる桜井でいいだろ
鯖作りの人選もミスってる気がするFGO


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 10:53:41 uC/q5kNo0
きのこもエルキドゥのステオールAにしろとかアキレウスの宝具5つにしろとかインフレには積極的だし


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 11:06:30 jPrzEOjA0
きのこ「インフレ上等もっとやれ。本編はこっちでフォローするからへーきへーき」
桜井「了解。盛り盛りでいきます」
成田「了解。でも相性ゲーの要素も残していきたい」

東出「インフレはまずいよな…抑えとこ…」


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 11:11:05 e1kzqQzs0
ラーマとジークフリートはまともに戦ったらアホ強いんだろうなっていうのがあるけど今回のベオウルフさんは…
というかマルタもなんか当初の設定と変わって迷走してるだろこれ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 11:16:39 c/grA.jg0
ラーマは大人アーチャーで呼ばれるのが最強だろうしジークフリートもゲーム内性能が弱いだけで描写は強キャラだからな


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 11:17:13 .gpoHLfU0
マルタは天使と戦ったことないしね。ヤコブやモーセと同じような扱いされても困惑せざるを得ない


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 11:20:43 mkkVB8WQ0
マルタに関しては肖像画の時点でタラスクの頸動脈締めちゃってるし別に
実は妹キャラなんですとか設定そのものをぶん投げる方向じゃなきゃいいや


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 12:05:38 Ez78EIpI0
ベオウルフって伝説のわりにあんまり強くないよね
昔は強かったってやつ?


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 12:30:37 uL2ucG7s0
そういやビリーとジェロニモもキャラクエはおろかイベントでまだ出てないな

まだ出てないケルト組(オルタニキ、メイヴ)は後に出そうだしラーマもシータ絡みのイベントで来そうだからあの二人のために早くジェーン出してほしいな…絶対絡むだろうし

でもジェーンはナイチンゲールコースになりそう(本来の絵師だと不評で他の絵師だと可愛くなって好評になっちゃう的な意味で)


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 12:36:55 u.fYY.qs0
オルタニキとメイヴは鬼ヶ島でヤマアラシと六右衛門やってたから…


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 12:48:44 Yv5Tah/Y0
婦長は立ち絵が悪いだけなんや


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 13:13:27 AFaRbye20
婦長や荊軻の絵は確かに他と比べたら厳ついけど下手では無いからな
自分の好みじゃ無い絵柄を差して「下手」って騒ぐ奴らが多いだけで


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 13:34:19 T1J964LE0
立ち絵として不恰好なんだから下手でいいわ
おまけに可愛くないし


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 13:34:22 YnRmJziY0
厳ついにしてもかなり肩と胸に違和感あるけど
ああいうもんなの?


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 13:36:08 Hppkeukw0
立ち絵は良いとは言えないけど、キャラデは凄く良くない?


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 13:37:20 EN/lyxqU0
一枚絵の方はともかく
立ち絵の方は間違いなく下手なんだよなあ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 13:38:55 RnWzX8pU0
どりるもだけど絵の下手さより塗りの下手さの方がやばいと思う
イラストの塗りなんて出来る漫画家のほうが少ないんだから型月側がちゃんと塗ってやれよと思う
というかもっと言えば全鯖塗り統一しろ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 13:44:34 ghnCOCU20
セイバーP 「誰の塗りが下手だって?」


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 14:10:04 rfhZGoIE0
>>403
どっちかっていうと強さより敬虔な聖女っていう部分が薄くなっている方が気になるなぁ
ステゴロはキリストから禁止させられているのに解禁して戦っているし
別にステゴロ聖人はいっぱいいるけどマルタさんはキリストから個人的に抑えてって言われたものを破っているから気になった
あとライダー時は聖女も素だといってたけどルーラー時は明らかに聖女を演じようとして失敗し葛藤の末に「私は私!」と開き直るから聖女って素じゃないじゃんってなった


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 14:20:16 80U/NTbQ0
ていうかケイカちゃんのひと、マテ見たらケイカちゃんラフデザインめっちゃ雰囲気もあってよかったぞ
色塗りが苦手なんかね


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 14:26:33 x8J1GYKw0
漫画家(モノクロ)が本業だからなぁ
あの人はカラーより漫画のモノクロ絵の方が断然良い


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 17:47:09 OW.vUGc20
ケーカのラフめっちゃかっこいいよね…


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 19:06:10 uL2ucG7s0
けーかさんとナイチンゲールの人は立ち絵以外なら上手いのは同意だね。

さて来月はどうなるかな…


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 19:23:27 L/pUjDjk0
>>408
幕間の物語クリア後のマテリアルなら解析にあるね
水瀬めておシナリオでいいから幕間追加はよ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 19:24:18 SoLH.SE.0
第2部のライターはその2人かね


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 19:26:08 WEQlKOl60
9月おやすみ期間でもいいから幕間足していって欲しい


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 19:29:59 I3J9QuuU0
>>408
ガンナーに該当しそうな英霊って他にい誰がいるんだろう?


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 19:30:30 o3mgmK460
ゴドー


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 19:34:48 .jYv1CZ20
>>426
戦闘で銃使ってるのは
アンメア
ドレイク
あと、ナイチンも銃つかってるな
こいつらが該当するとは思わんけど


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 19:36:54 HWGeKRQo0
アーチャーのガバガバ具合を見ればとりあえず銃使ってればいける気がした


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 19:38:49 KuBQH0VY0
あとアサエミ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 19:38:59 QZta2yiw0
>>428
ケリィもいる


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 19:41:08 Dj3BqGwc0
>>428
ノッブも


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 19:41:37 T1J964LE0
>>425
5章、6章の大部分が放置だしなあ
どっかで追加期間取ってくれっていう


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 19:42:54 I3J9QuuU0
銃剣使う英霊とかはそんなにいなさそうだよな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 19:43:16 HWGeKRQo0
ブリュンヒルデさんとか天草とかもだ!


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 20:02:38 lzmgPKMw0
>>434
創作なら銃剣使うキャラって、結構メジャーだけどねぇ。


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 20:04:42 e1kzqQzs0
それこそカラミティジェーンは適正ありそう
他となったら思いつかんな、アン単品とか?


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 20:28:44 p2VjzvdU0
ジョンデリンジャーやアルカポネとかギャング勢?


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 21:42:52 HWGeKRQo0
新宿の種馬


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 21:44:44 /JrNZH4k0
幕間のリソースを強化クエで使ってるからな
シナリオ?イベで消費してるだろ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 21:52:05 2sCG7W4U0
銃剣大好き無敗基地外スヴォーロフが居る


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 22:08:05 lulyNRWs0
ガンナーだと対魔力とレンジャー要素の単独行動消えて何が補正つくんだろうな
銃器の威力が上がるとか欲しいとこだが


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 22:09:22 5yO3Lg/I0
魔銃アクケルテを使うキルギスの大英雄マナス
魔弾の射手(オペラ)の主人公マックス
三銃士のダルタニャン


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 22:17:11 mkkVB8WQ0
ビリーが対魔力持ってないが単独行動があるんで
ガンナーは単独行動とあとひとつ何かがあるとかじゃないかな
騎乗か射撃がそれっぽいと思う


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 22:24:11 2sCG7W4U0
射撃じゃねーとは思うけどね。
ナイチンはぶっちゃけバサカとキャスターしか適正無さそう


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 22:41:24 AFaRbye20
気配遮断とか


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 23:04:24 RUb8vx1sO
FGOでマナス出ねーかな
2年目からガンナーのクラス追加とかで


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 23:04:55 2sCG7W4U0
えっ、カナン英霊化だって?


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 23:11:48 qfu0IzTw0
水着マリーの再臨姿(白ワンピ + 麦わら帽) 、夏らしくてカワイイと思ってたら生前の流行そのまんまでビビった

当時の感覚では下着姿でうろついてるようなものでバッシングされた挙句肖像画を描きなおしたりする羽目になったらしいが


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 23:12:31 2sCG7W4U0
フランス人のファッションセンスは世界一


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 23:15:14 GM.9Io560
なおかのベルサイユ宮殿は当時汚物まみれの模様


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 23:17:38 qfu0IzTw0
>>451
そんなベルサイユに嫌気がさしたマリーは小綺麗なプチトリアノンに引きこもってました……


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 23:17:52 uqkK89a.0
>>444
エクストラクラスはエクストラクラスたる理由があると思うからもちっと特徴あると思うぞ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 23:32:13 trMWB0i20
>>452
やっぱりマリーは最高だぜ!


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/24(水) 23:46:47 qfu0IzTw0
>>454
なお引きこもってたせいで余計あることないこと言いふらされた模様

トリアノンでミニ農村つくって遊んでたことも考えると本物の開拓生活でキャッキャしてるのが切ないな


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 00:09:51 4.o5imgYO
>>449
ちなみにマリーランドの素朴感も史実ネタだったりするんだよな
マリーは頭に盛る流行のファッションリーダーやアントワネット名前のイメージから華美趣味なイメージだが、
ことに庭やインテリアは日本の侘びさびに通じる金をかけずに素朴さの洗練する美しさを好んだんだよな。


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 00:20:43 gDATFSWA0
マリーといえばルイ14世だが、正直明確にマリーがルイ14世を愛してたと名言させたのは意外だったな
こういう人気出そうなキャラは元の夫とかボカすか、あるいは貶めて実際は望まぬ結婚だった形式にするのが多いけど
特にルイ14世は後者は特にやりかねないと思ってたが、逆に素直に書いたのは割と驚き


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 00:29:20 gfxRUyT.0
>>457
節子、マリーの夫はルイ14世やない、16世や


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 00:44:49 gWMan4QM0
マリーって日本の漆器集めてたって話も有るんだっけ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 00:45:56 4.o5imgYO
>>459
ママンのマリア・テレジアさんもなんか日本趣味なかったけか?


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 01:15:24 5zJayEvg0
ちなみにアマデウス仮面もオペラの「異国の王子」役の衣装に日本の狩衣を指定してたりする
小次郎と結託してたのも納得?


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 02:16:08 AerbDjp60
早くシナリオ無しでいいから解析のジェーンや千代女、巴を実装して欲しい

何か今回のイベントで気分悪い…早く新イベントやんないかな…


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 03:23:28 3EDURzpA0
病院行け
真面目に


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 07:13:00 PTXUZET.0
そういえば今回の鯖の天地人ってもう出てる?


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 07:22:07 9leltjXU0
ジェーンやら巴になんでそこまで拘ってんだかね


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 08:44:28 oNw741bEO
「忘却のルーンで…」

お、万が一の外敵から島を守るための忘却のルーンか
師匠抜け目ないし優しいな

「うりぼう達の文明と知能を退化させるわ」

なん…だと…


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 09:04:35 4.o5imgYO
>>465
最初は惜しかった・見たかったって意見の人もいたんだろうが、頭の病人が荒れを誘発させる常套句として利用してるだけの場合もあるからなぁ
いや、確かに俺も巴御前やジェーンは見たかったが、まぁそれはそれでしょうがない


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 09:17:34 zNhOKCpA0
>>466
正直発想が恐ろしくて笑った
兄貴の言ったとおり精神腐ってるわこの人w


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 09:28:17 LTrspi2w0
本来は暴力が支配する(兄貴曰く)影の国の主だからなあ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 09:59:41 adJD9kkg0
うりぼう以外皆賛同してるししょうがないね……


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 10:11:32 5zJayEvg0
あんな小島じゃ魔猪がいなくてもいずれパンクするからしゃーない
今回関わったウリボウたちこそ善良だったけどトゥルトゥルさんが悪用したヤバい技術もウリボウ産っぽいしな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 10:23:47 4.o5imgYO
>>471
ぶっちゃけ師匠が言わんでもなんか対処すべき案件というか、外にでて人間の文明と接触したら洒落にならんからな(テラフォーマーズの惨状見ながら)
某火星の黒い奴らみたいになったらそれこそ収拾つかんし


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 10:33:28 LTrspi2w0
高度な文明を持ち、享楽に耽りやすい性質があり(遊戯施設イベの多さから)
同種のうりぼうですら動物園で家畜として扱う事を躊躇わない冷酷さ、
ソイレントシステムなどの非人道的な施設を発案、場合によっては建築し
願望実現装置(聖杯)を作りうる種族 
  
こいつは人類並みにヘビーな連中だぜ・・・


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 10:42:02 EPKbP2Gg0
>>473
同属争いしない分人類よりマシじゃね


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 11:03:36 4.o5imgYO
>>473
うん、真面目に抹殺案件じゃな!


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 11:12:44 cJZaGpZw0
>>473
何もしなくても滅ぶ(確信)


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 11:23:58 5zJayEvg0
聖杯もってったらウリボウ島が維持できなくなる気もするけど
もともと影の国は時空から切り離されてるからノープロブレムってこと?

エジソンが技術を教えるより前から聖杯があったっぽい口ぶりだったから気になった


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 11:25:04 XkJVq/Mc0
・ワ・


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 11:27:45 gfxRUyT.0
しかしだからといって忘却のルーンで何もかも忘れて元のケモノに戻るってのはなー
人間の文明が悪だから原始人にもどれ、みたいなもんだから受け入れがたい


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 11:34:55 .OBUZa3g0
なーんも考えずにシナリオ書いたって事がエスパーじゃなくても分かるから
なんかもうどうしようもない


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 11:45:46 XUsihCfo0
二部の担当作家が誰かは知らんが
FGOに参加してる作家って仮にも今までプロとしてやってた作家なんだよな?って
シナリオのお粗末さにずっと思ってる
ここ最近のイベントの尻すぼみ蛇足感全般にも言える事だけど


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 11:48:11 yZ7ldXDs0
なんつうかサイゲが欲出してこっち来てくれたほうが幸せではあったよねとは思う


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 11:52:11 aQYAGS3I0
めておならありうる


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 11:55:09 LTrspi2w0
>>482
無いな
シナリオはあっちの方が更にひどい
何よりもあのクソみたいなCM見せられるのが我慢ならない


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:05:13 pC11MLw20
人類に忘却のルーン使って文明忘れさせようぜ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:05:54 UmH6Ex/Y0
オーディン「人のもので好き勝手するのもいい加減にしろよ…」


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:07:52 sqCenjUo0
バベルの塔にドン引きして統一言語乱した神みたいな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:08:58 oNw741bEO
地球人を管理したり危険だから文明滅ぼして原始時代に戻そうぜとか言い出す
敵性宇宙人と同じ思考なんだよなぁ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:12:44 1V4oj9yw0
仲間たちが野生に帰っていくなかで自分たちも明日には忘れてるかもという不安と戦いながら過去の遺物のワープ装置を使い女神達を倒しに行くで王道ストーリーできそう


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:13:08 AerbDjp60
>>484
cmが糞なのは同意。最初のアニメでのCMは良かったんだけどな…

二部のライターはシナリオが悪い意味での糞アニメ系の脚本家がやっているんじゃね?と思うぐらい酷い。最後の奴で気分が悪くなった…


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:39:53 SY./ptGM0
めておの文章も話も何も知らないんだけど
このシナリオ書いたと予測されるくらいの人なのか?


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:43:54 WgyN3t9I0
そこまで罵倒を受けるようなものを書いてる扱いされるのはちょっとなぁ
武内から半分飼い殺しにされてた境遇に加えて酷い言われようだ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:44:31 gfxRUyT.0
なんで二部のオチに反感覚えるのか分かったわ
ソロモンの人理焼却と意味合いとしては殆ど変わらないからだコレ
値打ちを勝手に図られて無にされる、という意味で


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:44:57 LU3DwN/s0
ズヴィズダーという脚本クソアニメの脚本書いたのがめてお


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:46:12 CwVeJnDk0
ちょっと見てみよう
ちなみにどう酷いの?


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:49:07 aQYAGS3I0
セブンブリッジでぐぐれ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:49:44 LU3DwN/s0
>>495
ストーリーが空っぽ
キャラデザ、作画とか真綾の主題歌は評判良かった


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:49:46 CwVeJnDk0
あり
ググってくるわ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:51:54 XUsihCfo0
単純に疑問なんだが
シナリオ担当明かさなくなってから
担当は誰かとあれこれユーザーが予想するようになった
酷いシナだった場合は犯人探しに近いわな

その酷いシナを書いた作家以外の作家にとっては
そこで名前が上がること自体汚名着せられてる状態なんだけど
一人の為にそういう連帯責任状態になってる事を
歯がゆく思ったりしないんだろうか?


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:57:08 aQYAGS3I0
出来上がったものの出来はいい人

forestは菌糸も絶賛するんだけど
基本遅筆で延期症


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 12:59:06 k1I40c320
まあ人類を守るために呼ばれはしても
イノシシの文明を守るために呼ばれたわけじゃないし?
放ったらかしにして人類史に何か問題あっても困るし?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 13:06:15 jRtU.t.w0
だからズヴィズダーはめてお呼ばれた時点で天斎がほとんど組み上がってたっつってんだろ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 13:07:25 5zJayEvg0
>>501
なぜかCV: タマモ で再生された


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 13:11:52 H2r9OJ6Y0
>>493
ぐだ達もンソロモ王と同類だったかー


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 13:12:53 4.o5imgYO
>>501
(テラフォーマーズの黒いアイツらを見ながら)せやな……


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 13:13:18 zNhOKCpA0
人類こそがこの星の覇者なんで
他の知性体文明なんて必要ない
悉く滅びるがいい!


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 13:24:04 l11AkRIc0
>>359
別にあの見た目なら頼光でなくても人気になっただろ
あえて頼光を女体化したから人気になったわけではない


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 13:26:00 U3m9Ia.o0
>>506
別にそれならそれでいいんだよ
何も言わずに「やっといたぞ」「よかったね」で済ますのはおかしい


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 13:26:02 Odzj6mMI0
きのこが自分じゃ絶対辿り着けない作家と言っていたのがロミオとめておだったな
めちゃくちゃ惚れ込んでてそれでめておを型月に引き入れた


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 13:52:42 GvrlBYnY0
>>509
きのこは東出にも惚れ込んでてやっとフリーになってくれたとアポの後書きではしゃいでたな。
燃える展開じゃきのこよりも評価されてる時あったし、一人で会社回してたしな〜。
まあ、だからと言って順調かといえばそうでもないし、特にアポクリファの中弛み感は凄まじかったがwww

3章5章は中弛みはなかったなそういえば


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 14:03:59 9PG7CxAw0
桜井が叩かれまくっててあんまり言われんけど、
東出は東出で細部が雑なんだよなぁ
悪名高いアポマテはもとより、
エウリュアレ抱えてヘラクレスから逃げ切れたり
徒歩でアメリカ大陸横断したり、ぐだがフォウさん並みのランナーだろ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 14:12:09 LWU0sigY0
めておの話題で腐り姫の名が出てこないのには隔世の感があるなあ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 14:15:42 KGvgUf9s0
>>511
今回のイベントもそうだけど、どう考えてもマシュの寿命リミット消費しまくってるよね


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 14:17:25 Odzj6mMI0
月姫時代に姫繋がりで腐り姫話題になってたなぁ(しみじみ)
きのこも腐り姫について書いてたし


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 14:20:15 aQYAGS3I0
つまりブルマー2000の話だな!


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 14:20:46 GvrlBYnY0
>>511
確かにな
ゲイボルグでカルナの鎧貫いて倒したり、アタランテをスイーツ脳にしたり割とツッコミどころはある。

まあ、自分の会社が違う過去作の設定を流用したり、基本的に相性ゲーだったFateをぶっ壊しにかかったり

とか自分のキャラを明らかに贔屓しまくって後は手抜きしまくる桜井が酷すぎるだけで…。

東出も突っ込まれるべきシナリオの進め方してるんだよな。
燃える展開で誤魔化してるから目立ってはいないが


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 14:26:17 6zWNwAmA0
>>516
カルナにゲイボルクグサーは別に問題無いだろ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 14:28:24 4.o5imgYO
>>517
むしろずっと強敵な敵側だったカルナさんが味方だからこそ狂王のヤバさ=遊びの無い青兄貴の恐ろしさが分かるしな


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 14:29:45 4.o5imgYO
>>511
ヘラクレスは燃えたから問題無い。
大陸移動はなんか移動手段使ってるだろ。それくらいは補える


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 14:30:23 U3m9Ia.o0
鎧の実体ある部分以外はヴラドの杭でも刺さるからな
刺さったあとの追加のHPダメージは鎧の判定外だし
真っ向勝負なら云々は置いとくとして


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 14:30:43 9PG7CxAw0
ゲイボルグなら5章でのスカサハとの同じ軌道で相殺が謎だな
まぁ、キャラクエのあらぬ方向にブッ飛ぶのも謎だけど


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 14:36:36 H2r9OJ6Y0
鎧は部位によってはそのまま貫通されたりするから
横っ腹から直撃したならそりゃ死ぬだろと普通に納得できたが


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 14:36:51 Qtg61C6U0
お互いの心臓がお互いの槍の軌道上にあったとしてもフラガラックのときみたいにお互い上手いこと避けて相打ちになるのが自然だろうけど
スカサハのキャラクエが先にあったから結論ありきでなんとか理屈をつけようとしたんじゃないかあれは


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 14:43:57 cMhbisnk0
キャラクエ:なんかわからんが刺しと貫きで相殺したり外れる。
五章:同じ軌道だか因果なので打ち消しあう。
マテリアル:貫きに因果逆転効果はなく、対象を空間に縫い付けて動きを封じる。
きのこと桜井ってすげえ。キャラクエとマテリアルでもなんかおかしな矛盾があるし、かといって五章でも補完できてない。これが矛盾螺旋か。


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 14:53:49 zNhOKCpA0
刺しと投げをあわせたような絶技とも書いてあるから
師匠の方も兄貴同様に何らかの干渉掛かってるんじゃないのか


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 15:00:46 H2r9OJ6Y0
そもそも因果どうこうで打ち消しあうとか言われてもいないから

単なる宝具であれば、相殺ではなく相打ちになろう
しかし、我らの宝具は共に禁断の魔槍
全く同じ軌跡を描き、放った死棘(しきょく)が衝突する
興味深い現象よのう――恐らく、二度とはあるまい

こんな説明で濁してるだけで何でかち合うかなんて推測しか出来んぞ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 15:02:29 9PG7CxAw0
>>524
マテリアルは宝具演出的にはそのままなんだよね
キャラクエや5章とは合わないけど、
シナリオ見るとそもそも刺しボルグしてるような展開なのが謎だな
一本目で縫い付けて二本目を刺すって宝具演出とゲイボルグの相殺って
まず噛み合わないし

>>525
刺し=絶対当たる槍 というニュアンスの投槍、って事で
合わせた様な何じゃないかな。
説明に刺し要素も投げ要素も微塵も無いし


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 15:21:18 B0f7GTb.0
>>526
まあ兄弟槍だからって言えば済んだな


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 15:29:16 H2r9OJ6Y0
エミヤもゲイボルクすれば相殺されて
兄貴の必殺技を無効に出来たりするのだろうか


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 15:52:02 G3XHOBGk0
>>464
タマモ:天
アルトリア、モードレッド、清姫:地
マリー、アン&メアリー、マルタ:人
スカサハ:星
元々のと変わってない


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 16:03:30 B0f7GTb.0
>>529
エミヤに関して言えば無理だな


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 16:09:44 oaUyR.jI0
バージョン違いで属性が変わるのってアルトリアくらいしかいなかったよね


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 16:14:58 2GP9yvQw0
>>520
鎧は刺さらない防御じゃないし
刺しは刺さったあとの追加HPのダメージじゃなく刺さった時のダメージが増えるんですが


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 16:36:28 h8jltV2s0
>>532
金時


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 16:50:44 B0f7GTb.0
>>533
何言いたいのかわからん


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 17:05:55 bVB6ybWA0
別に理屈がどうこうとかを今更気にする話でもないじゃない


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 17:30:29 y/LjLK..0
>>536
設定が無駄に細かい癖に、本編内で設定との矛盾が頻繁に発生しているのが問題なんだよ。上手く活かせないなら最初から細かい設定とかいちいち考えるなって話。


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 17:52:42 gfxRUyT.0
そもそもオルタのって超投げボルグじゃなかったけ……
不意打ち効果も相まって、カルナのHPの10倍以上のダメージ数値が出た、みたいなもんじゃねえの


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 18:03:23 2GP9yvQw0
抉りボルクの設定に即死効果とかいう刺しへのブレがなくて
投げじゃなく刺し寄りの対ラーマの白兵から解放して不治の傷付けた描写や対スカサハの軌跡がどうの描写がなくて
カルナがアポで数値的にはB++と同じくらいのA+のバルムンク直撃入ってピンピンしてなかったらそれでよかったんだけどね


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 18:06:20 y1.R3/Mk0
あのリミッター解除投げボルクは因果逆転しないホーミングだけど即死効果も一応あるぞ
心臓破りなのかオルタ系特有の呪いかはハッキリしないが


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 18:07:17 k3Rck9zk0
ラーマと同じでカルナもギリギリ生存可能なダメージで済んでたけど
あの局面でオルタニキと全軍が戦うのは危険と考えて生存分の全力を出して宝具かましたという話


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 18:10:28 y1.R3/Mk0
>>539
B++ってカルデアの話だし、聖杯バックアップありならもっと上かもしれんぞ

つーか東出の描写としてはバルムンク受けてピンピンしてる方が他と矛盾が一番大きい
カルナは宝具ではない通常攻撃でも切り傷刺し傷はつくし貫通される(ただし再生能力)


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 18:18:18 2GP9yvQw0
別にA+が直撃しても1/10して筋力換算すれば筋力D直撃と変わらんし不思議でもないが


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 18:28:58 ddFWaA0I0
ゲイボルクは原典で体に突き刺さったら200の鏃に分かれて体の中身をズタズタにする呪いもあるけど
その概念を10分の1にするのがカルナの鎧なんだろ?
ヴラドの体内で増える杭も焼き尽くしたし呪いも焼き尽くして戦線復帰しないとおかしいんじゃないの?
同じくらいの威力のバルムンク受けてピンピンしてるし、ムーンセルのデリートやエヌマエリシュすら耐えると言われてる鎧だぞ
いくらオルタ兄貴が強いとしてもこれまでの描写からカルナ弱体化しすぎだろ
ヴァサヴィーとパーシュパタを打ち合う寸前に不意打ちで投げボルクでぶつけたなら説明が付いたんだけどなけどな
カルナにはishiがあるから消えないで槍をそのまま兄貴に叩き込むのも納得できる


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 18:29:45 LU9a/2Rs0
てか真正面から受けるのと不意討ちとでは違うだろ
それと本気ゲイボルクがどれくらいのダメージ出すのか不明
一転突破型だから広域型のバルムンクより大分ダメージ高そうだが


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 18:39:29 hAo0mndc0
お前らほんと兄貴への評価低いな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 18:40:28 PTXUZET.0
>>530 変わってなかったのか 教えてくれてありがとう


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 18:45:08 L7I.Hn2o0
>>546
当たらないし当たっても死なないし・・・


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 18:54:43 ddFWaA0I0
>>546
というか、オンラインの時の設定の神性B以下の太陽神系サーヴァントにはカルナは圧倒的な防御力を発揮するって設定の印象が強い。
当然兄貴はルーの息子だから該当するじゃん?
もうなくなった設定かもしれないがその印象が頭にこびりついてな。
カルナはオジマンディアスやクー・フーリンをメタってるって印象がまだあるのよ

あと兄貴は聖杯とかじゃなくて純粋にもっと強くていいと思ってる
何度も言われてるけどケルト神話最強の英雄だぞ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 18:56:39 L7I.Hn2o0
アイルランドでも最強の一角だろうね、クーフーリンは


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 18:57:20 UmH6Ex/Y0
しかも強さの一要因に他の神話要素が混じっている


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 18:58:58 LU9a/2Rs0
>>549
防御性能は上がるが宝具を防げるほどじゃないんだろう


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 18:59:20 itiJt1gU0
一要因どころかほぼ他神話成分のおかげになりつつある


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:01:45 hAo0mndc0
>>549
そこら辺が聖杯効果かね対太陽神系の防御力も貫いたのは強化されてたからかな


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:03:03 h8jltV2s0
>>549
神性B以下の大陽神系鯖って設定初めて見たとき、なんじゃこの兄貴メタァ! ってなったな

当時兄貴以外該当鯖いなかった気がするし


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:10:01 d6eZv0rA0
>>544
魔力放出で物理的に杭燃やせるから呪い燃やせるってどういう理論だよ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:13:22 I6tzVaWY0
>>544
エヌマや神々の攻撃に鎧は耐えてもカルナの身体が耐えるとは言ってない気がする
ジークフリートの通常攻撃でもカルナは傷ができるよ
最大描写だけ見て鎧があるからどんな攻撃でも無傷みたいに思ってない?


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:18:41 I6tzVaWY0
>>553
だって創造神がケルト神話に詳しくないんだもの
アーサー王伝説ですらSNの時点であやふやだったから


既存で伝説通りで真っ当に強いのカルナくらいじゃない?
盛る時は殆どオリジナル設定ばかりに見える
超メジャーのヘラクレスですら最も信頼するナインライブスはオリジナル技でさあ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:21:03 LU9a/2Rs0
バルムンク余裕で耐えれるからエクスカリバーやエヌマ直撃しても死なない気がするんだよな
しかもクンダーラで威力落とすことも可能だし鯖でカルナ殺そうと思ったら不意討ちか鎧捨てさせるしかないと思うわ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:24:03 I6tzVaWY0
カルナの鎧は効果テキストにない治癒能力ひどいよね
せっかく超減衰効果乗り越えても戦いながらリセットって


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:28:49 CgxR1aa.0
>>557
そもそもエヌマに鎧が耐えるという設定自体別になかった気が、無論実際に防げるかは別として


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:30:34 /45Yhg/.0
被ダメージ10分の1、HP回復(大)、オールキャンセラー、底力L9
スパロボでカルナさんが敵として現れたら無理ゲーになるわな
そらインドラが弱体化イベント起こすのも当然よ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:30:54 5Gix4yU.0
まあヘラクレスとか、同神話内ですらパワーもスピードも一位じゃないし、最初のGHすら11回蘇生(オーバーキル可能かつ同じでも通じる)だし。加えて本人は6回もまともな戦い方で殺されるぐらいに弱いという。


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:39:55 hAo0mndc0
他の5次鯖は真っ当なフォローが後で入れられてるけど兄貴だけ変なフォロー入れられてるよな


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:50:42 5Gix4yU.0
寧ろ、作中での微妙とも言える活躍や他キャラからの評価に対して、一番+なフォロー入れられてるだろ。欧州じゃバサクレス、アルトリアに並び、地元じゃ宝具とスキル追加でアルトリアを押せて、刺しはリスクのない権能一歩手前、キャスター状態ではルーンでステアップ、圧倒的だったオルタ兄貴に対して槍や術のフォローの為に、五章の強さは聖杯と願望込みなど。


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:52:47 itiJt1gU0
その描写が一つもない時点で未だに地元だと〜のフォローしかないのが悲しい


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:53:57 yZ7ldXDs0
理論上最強みたいなノリ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:54:46 hKcdsiOw0
描写も欲しいよ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:57:38 zNhOKCpA0
そもそも元の原文じゃパワーアップの幅を言ってるだけだから
地元ならアルトリアに押せるだの勝てるだのも普通に怪しい


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 19:58:51 ddFWaA0I0
>>556
あれ?
間違ってたら済まないけどヴラドのカズィクルベイって呪い的な効果含んでなかったっけ?
うろ覚えですまんが。
それ焼き払ってんならいけるんじゃね?って考えたんだが
まあ、まずオルタ兄貴の槍に200の鏃に分かれる呪い付与されてるのかも確定じゃないんだけどな


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:07:50 Wn4CZ7G60
本当は強いから!分かってるから!という言い訳とセットでネタにされ続けてきたのが兄貴の十数年


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:17:07 JRZtfZbc0
>>569
いや、地元ならクーフーリンがアーサーに勝つのは明言されてる
他じゃ基本アーサー有利だろうが
こいつらと違ってヨーロッパ全域で十全のヘラクレス
知名度はともかく土地補正はどうなってんだ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:22:50 Kc.f.J0Y0
ブリテン:アーサー王、アイルランド:クーフーリンと出てきたから次はアイスランドやグリーランド、オーストラリア、ハワイ、琉球、北海道、台湾出身のサーヴァントとか見てみたいな


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:23:14 AerbDjp60
うーんFGO鯖目当てで始めた自分にとっては解析にいるFGO鯖の予想とかの話がしたいんだけどな…

解析の話はここでしか出来ないし…


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:23:50 SOwyMFG.0
したらよろし
面白ければ誰かが食いつく


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:24:13 H2r9OJ6Y0
>>572
明言なんてされてないぞ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:28:09 Kc.f.J0Y0
>>574
よしなら巴、ジェーン、千代女は話題になるのに、あんまりこのスレで言及されない秦良玉とか、語るのはどうだろう?


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:28:19 GESkupG.0
地元補正が半端ないだけだからな
これで地元で召喚されたせいで北欧のルーンが使えなくなり
結果的に弱体化とかしたら笑えるけど


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:29:08 8lG7goTc0
カルナが5章でやられたのそんなにおかしいか?
バルムンクとか元から距離が遠くてクラレントに押し負けたりもするし
それを1発は大丈夫だったが続けて食らうとヤバいと判断したのはカルナ自身だろ
単に5章の聖杯兄貴のボルグがバルムンク数発分だっただけでは?


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:30:27 I6tzVaWY0
Q 欧州ならクーフーリンがアーサー王やヘラクレスと互角以上の性能になりますか?

A アーサー王とクーフーリンは同じくらいパワーアップ
イングランドとアイルランドならクルッと逆転する


勝ち負けではなく性能だな


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:32:26 I6tzVaWY0
>>574
村正は士郎の擬似鯖だと思う?


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:35:25 zU9fecy.0
>>577
しまどりるじゃなかったら期待してた
解析から声優が変更されるケースはあったけど
絵師の変更あるかな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:36:43 Kc.f.J0Y0
>>582
というか秦良玉って知ってる人どんだけいるんだろう、そんなに有名ってわけではないよな


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:37:11 eKbMj6yI0
そういや初のしまどりる女キャラか…あの人女はどうなんだ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:38:02 2st4mwjQ0
>>172
やっと本編終わってネタバレでデータみてみりゃかなりひどいなこれwww
特に5の陣地の説明がすごくご都合スキルでワロタ。まあ得物からしてネタだし
何となく分かってたが


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:39:08 yZ7ldXDs0
サンソンをメスにしたら完成ぐらいに考えたらいい


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:40:20 eKbMj6yI0
>>583
コーエーのシミュ三國志に出てくるから知ってる人は知ってると思う


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:42:27 zU9fecy.0
>>583
大航海時代に出てくるらしいから
知ってる人は知ってると思う

>>584
エリちゃんや酒呑の絵が・・・


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:42:49 hAo0mndc0
>>571
そんな中でスカサハが出てきてあれだから荒れてるのよね


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:44:40 zU9fecy.0
大航海時代に出てくるらしい秦良玉
露出なくていいんでこういう女鯖ほしいなぁ
http://www.4gamer.net/games/242/G024279/20160225086/SS/006.jpg


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:45:14 Kc.f.J0Y0
あと解析ならイワン雷帝が気になるなら、この人はイスカの持ってる雷の征服者とかいうスキルを持ってそう


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:51:16 2st4mwjQ0
>>581
微妙本人が召喚されてるかもしれんしな。
リミゼロの得物がこれだろうなとは思ったが。


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:54:48 oNw741bEO
村正が疑似鯖の士郎とかアルテラが火星のU1とかまだ予想段階なんだよな
たまに確定事項前提で話してる人いるけど


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:56:19 Kc.f.J0Y0
>>593
村正の場合は刀工本人かもしれんし、刀の村正が宝具として参戦もあり得る

妖刀・村正が擬人化して登場とかもあり得るんかな


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 20:58:59 YHw18w0I0
1人くらい正統派の男武士が欲しい


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 21:01:18 yZ7ldXDs0
審神者って呼ばれそう


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 21:03:12 zU9fecy.0
宝蔵院胤舜はどのタイミングで来るんだろうか


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 21:07:15 Oe8TviAU0
>>579
令呪ありでしかも距離詰めれば勝てたと言われるスペックだぞバルムンク
それに三発四発とやられるかもしれないと言ってることからも最低でも二発までは問題ないということだぞ


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 21:10:05 gfxRUyT.0
>>594
装甲悪鬼の方が来る可能性もワンチャン……


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 21:21:05 AerbDjp60
>>597
武蔵か巴か千代女の残りの日本鯖と一緒に来そうかな…


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 21:50:56 wgxISPsI0
武蔵と一緒に胤舜が来たら必然的に小次郎も来そうだな…
で武蔵から「お前誰?」みたいな感じの言葉を小次郎が言われそう


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 22:20:09 WJlh4Rm60
まひろちゃんの千代女には期待している
まひろちゃんらしくロリ忍者なのか普通に上手い巨乳忍者なのかが問題だ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 22:25:19 2st4mwjQ0
>>594
某オンラインゲーじゃあるまいしそれはないかと
あるとしたらせいぜいカレー先輩のバンカーみたいになって鍛冶師さんの方が使用するとき以外人型になる九十九神みたいな感じになるかなあ
>>598
距離詰めれば解らなかったで勝てるとはいわれてなくね?


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 22:28:05 SpwkaDNE0
正統派の高レア和鯖ほしいわ
どいつもこいつも変化球だと飽きる


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 22:31:54 AerbDjp60
>>602
でも女性の日本鯖で巴と共にまとも枠であってほしい

女性の日本鯖は現状女体化鯖とヤンデレ枠とネタ枠(制限値鯖)ぐらいしかいないからまともなのが少ない

あとアサシンで最初は巫女で再臨するとくノ一になっていく感じならなお良い


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 22:33:47 gfxRUyT.0
(俵さんじゃ)いかんのか?


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 22:38:39 vPCnRgfA0
>>606
GOでなければ能力・人格ともに欠点ない良鯖だろうね
ここでは星3なのがいたい


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 22:46:02 lsU9wxRc0
>>607
☆4でも良かったわ、将門倒したんだし


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 22:46:29 Oe8TviAU0
>>603
傾いてたかもしれないってだけで勝てたと断言してたわけじゃなかったわ
でも宝具の相性はクラレント有利で令呪ブーストまであって距離を詰めれば勝てたかも知れないってことはA+クラレントより上で威力はかなり高い
これを四発以上当てないと倒せないってカルナの頑強さは相当だぞ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 22:46:43 P.gV.ado0
スキルは優秀だし聖杯使えば……
まあ数限られてるし難しいか


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 22:47:28 HFatphAc0
王の財宝を米の波で防ぐ俵さんか


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 22:50:39 lX4ZzX1k0
そもそも疑似鯖って通常召還できない神霊や神仙を
呼び出すためのものだという前提を忘れてないか
村正なら普通に召還できるだろう


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 22:54:29 Yk0UGlis0
俵さんはやたら米推しキャラになってる時点で結構イロモノだと思うの


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 22:58:49 Yk0UGlis0
>>612
>高次元の生命である神霊や、カルデアの召還式では霊基が作りづらい英霊
が擬似の条件だから後者ならOK
何で作りづらいのかの説明はないからぶっちゃけ制作側の都合で誰でもいける


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 23:01:16 vPCnRgfA0
だが待ってほしい
戦場で飢餓の苦を知ったやなせたかしの生み出したアンパンマンは
悪をくじき食をもたらすことで日本屈指のヒーローの地位を築いたのではないか

つまり魔を払い米を出してくれる藤原秀郷こそ日本英雄の王道といえるのではないだろうか


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 23:02:39 AerbDjp60
巴はアーチャーかランサーのどっちだろうな…
薙刀でランサーの可能があるが水着清姫がランサーで薙刀使ったからアーチャーになりそうだな…


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 23:03:30 J7eABt4I0
鍛冶職人だから俺戦闘力ないし誰か強い奴に能力だけ上げて戦ってもらおうとかそんな感じかもしれん
作家連中が普通に戦ってる?知らんな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 23:04:32 J7eABt4I0
>>616
騎馬武者だからライダーの可能性もあるんでない?


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 23:08:11 Kc.f.J0Y0
>>617
別に作家連中も戦っては無いような

てか戦える作家ていうか戦闘経験のある作家って、マジに誰がいるんだろう?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 23:09:53 HocmrJ5o0
>>614
村正(人)じゃなくて村正(刀)の方は特に後者でおかしくないよね


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 23:10:19 AerbDjp60
>>618
それもありか

あと調べたけど上司が牛若とは因縁があるから牛若に対して特殊会話及び因縁会話あるだろうな…


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 23:17:01 HocmrJ5o0
>>621
上司ってか幼馴染の恋人件主君って感じだしな旭将軍さん
牛若と源氏の2トップとして共闘してたが、最後には敵対し殺されて・・・・・・
強敵と書いて友と読むタイプだったのか、もっとギスギスしているのか
巴さんと義仲さんのキャラも気になるね


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 23:32:59 oNw741bEO
何でも女体化するなら俵が倒した最強怨霊も女体化してみせろよ型月さんとDWさんよ〜
セルラン1位余裕やぞ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 23:46:08 j8.g66Wg0
>>623
やめとけやめとけ、マジで祟られる。


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 23:52:55 trwBvRxA0
ググってみたら一個しかないけどあるにはあるんだな>将門女体化


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 23:53:25 tdlSkv7Q0
最近出たブラウザゲ―でその御方出てるらしいけど
下手すりゃ初期のFGOより酷いんじゃないかって位のゲーム未満の出来で大変らしいから
やっぱその辺の方々は下手に扱ったらダメなんだなって思った


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 23:54:01 2GP9yvQw0
祟られてDWが潰れてしまえば皆幸せなのでは


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 23:56:52 trwBvRxA0
あとついでに頼朝も画像ググってみたが画像一覧の二次作品でカッコイイのほとんど無くて泣ける


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/25(木) 23:58:47 k1I40c320
頼朝のあとに俵卿だから
結構普通で安心したな…


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 00:09:53 aWmDlZIs0
天下取っちゃうと武将というより政治家になるからカッコよく描かれないという法則


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 00:12:09 jpo8tl/E0
家康は(一応)出てて頼朝も話は出てて田村麻呂は狐尾で出てるけど尊氏だけ出てないから女体化の余地があるな(錯乱)


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 00:12:43 m4IVgYy20
俵は六章の役割を強調した結果のコメ押しなだけじゃないかな
まあまともな出番があれだけだから変な奴ってのが刷り込まれたらどうしようもないが


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 00:17:35 qFEfQNkQ0
>>622
そういう関係だったかすまぬ…
早く実装してほしいな巴さん


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 00:20:31 c2BG52ho0
クリユニ?に平将門でてるよね?


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 00:21:39 m4IVgYy20
http://cdn.wiki.denfaminicogamer.jp/files/attachment/000/152/462/ref_upload.png
マジだ。ただお人好しの将門is何


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 00:22:18 PW6f7Jy60
>>630
家康(真)「なんかしらねーけど勝手に殺されたんだが…、影武者家康のパクリやんけ」


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 00:24:47 c2BG52ho0
>>635
クリユニってクー・フーリンやヘラクレス(女体化)、ベオウルフ出したり、なんかこれじゃない感


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 00:25:19 qQhWhViE0
>>636
早くに死んだというところから桶狭間直後説を取ってるだろうからもっとひどいぞ
入れ替わり立ち代りで影武者が担当したという設定のせいで
面倒臭い忠犬三河武士軍団という史実が死んでる


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 00:25:50 K0lL4cJQ0
>>635
プリヤのあとによくCMやってる印象が


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 00:32:40 PW6f7Jy60
>>638
なにそれ、戦国ランスの信玄かな?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 01:53:26 5P5wmEc20
戦う作家といえばシラノ・ド・ベルジュラックとか……?

カエサルがガリア戦記的に含められるかもだし


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 02:52:20 YL80JkN60
死ぬ死ぬ詐欺の度に実際に死んでた家康か


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 04:08:16 m4IVgYy20
経験値のアレは影武者徳川家康って言いたかっただけーってのが見えるのが


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 05:08:05 S9zN9k720
バルムンク乱舞の威力と単発口上ありバルムンクの威力じゃエアとエヌマくらい違うやろ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 05:14:47 TmLpsZbM0
プリヤコラボマジかよ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 05:38:09 aWmDlZIs0
いつか来るかと思ったがやっぱりやるのか
このタイミングだとドライの放送(一旦)終わりそうで微妙に時期が半端だが


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 06:23:26 S7pQzIg2O
経験値のあれは帝都の世界線だと家康は早死にしてるだけだから
GOに逆輸入してクリシュナ(マハーバーラタ)とか本来の人間頼光(男)みたいに存在抹消されるの嫌だな


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 06:36:55 jYuGmfQ60
>>647
クリシュナって存在抹消されてたっけ?まだアルジュナが話題に出してないだけじゃないの?


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 06:37:34 N3/SKBGg0
>>646
むしろプリやの空白期間埋める意味も大きいんじゃない?


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 06:42:43 jYuGmfQ60
和鯖実装するなら谷豊とか津田三蔵、都井睦雄みたいなマイナーだったりやったことがショボかったりしょうもなかったりする英霊出して欲しいな


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 06:44:34 mAdKDfTE0
有名人だしても他との差別化で女体化されるのがオチだしな
伊能忠敬とか杉田玄白とか戦わなさそうなのでもいい


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 06:49:19 jYuGmfQ60
>>651
福沢諭吉さんとかは戦えなさそうで実は居合が上手い凄腕の剣術家らしい


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 06:50:10 mAdKDfTE0
>>652
なにそれかっこいい!


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 06:50:22 m4IVgYy20
幕末から明治の偉い人は大体強い


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 06:54:15 jYuGmfQ60
>>653
逆に正岡子規は作家系な上に病弱だから、ゲーム性能ならともかく普通の聖杯戦争だと使いにくそう


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 07:17:20 ji.tfgXg0
>>654
「逃げの小五郎」とか呼ばれていた桂小五郎も、無用な争いで死ぬのを避けていただけで、実際は剣の達人だったしね。


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 07:35:14 jYuGmfQ60
>>656
あの板垣退助も暴漢に襲われたイメージ強いけど実際は、その暴漢を柔術で押さえ込んでたらしい

明治の政治家は、政治家なのにフツーに戦闘も強いんだよね


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 07:43:00 kptVGkr.0
何だかんだで武士の出だからかな?


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 07:52:55 JUJf2HV60
つかついさっきまで明治維新とかで戦やってた連中だしなぁ
暗殺とかも日常茶飯事だったろうし自衛の手段がないとって感じだったんだろう


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 08:04:05 1S0soM/o0
強い強いって言っても近代過ぎてサーヴァント的に強いイメージは無いです


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 08:26:51 8MMAnZnc0
>>657
そうなのか!全然知らなかった
普段政治やって演説やってという人が実は武術に長けてて強いって物語の人物みたいで面白いな


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 08:34:38 jYuGmfQ60
>>661
有名な「板垣死すとも〜」のくだりも、実は言ってないというのが真実なんだが、そりゃあ暴漢を柔術で押さえ込んでるんだし言えるわけないよな


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 08:39:25 lFdhqKgk0
>>660
ここで沖田より新しいサーヴァントを見てみましょう。
エジソン、ホームズ、テスラ、ビリーザキッド、李書文、マクスウェルの悪魔、オペラ座の怪人、マタハリ、ジキルとハイド、切り裂きジャック、両儀式、衛宮切嗣、アイリスフィール、衛宮士郎。


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 08:47:24 8MMAnZnc0
>>662
教科書に載ってるくらいの言葉なのに実は言ってなかったのか…びっくり
マリーの「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」も実は本人じゃなくて姪っ子か誰かの台詞らしいし、言ってないけど言ったことにされた人物って多そうだ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 08:48:30 BzBtBQXQ0
明治初期の学のあるやつは大抵元武士だろうからそこらのチンピラよりかは強いに決まってますわ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 08:54:03 jYuGmfQ60
>>665
ぶっちゃけ今の時代の不良とか、明治や江戸時代の荒くれ者からしたら雑魚同然なんじゃあないの?

勝てる気がしない


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 08:57:18 4MrbRndY0
>>666
そりゃ昔のチンピラなんて刀とか短刀とか標準装備の連中だしなあ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 09:04:18 XC0rCyEM0
>>653
うろ覚えで間違ってるかもしれんが
家に太刀だかあって、知人が遣えるのかよって聞いたら2、3度抜刀、納刀して見せたとか
その後、役に立たんけどとか言ったらしいけど


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 09:07:06 kX7kjQB20
>>663
ジェロニモは?


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 09:10:17 qFEfQNkQ0
プリヤコラボ来たか
槍トリアは諦めるか…

しかし千代女を実装してからやって欲しかったな。ひろやまひろし繋がりで絡みそうだし


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 09:20:46 LQgeiHDg0
円卓ピックアップはいつ……


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 10:01:40 S7pQzIg2O
士郎とイリヤってきのこ興味なさそうというか放置気味だからここで来ないかな
あと何気にプリヤオリジナル鯖のトール(バサカ)も


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 10:21:06 qFEfQNkQ0
>>671
水着イベ終了してすぐじゃない?少し休んでからプリヤコラボやりそうだし


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 10:49:52 4jcg6Xbg0
え?マジでブリヤコラボなの?
そんなんより普通の英霊ちゃっちゃと実装してほしいんだが


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 10:59:52 qFEfQNkQ0
>>674
まあそれが一番だけどね…


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 11:01:25 K0lL4cJQ0
エミヤオルタがプリヤコラボでくる可能性


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 11:22:33 qbXv2vek0
普通にエクステラの宣伝イベじゃないか?


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 11:23:15 JTfeSQUo0
石貯めたいからエミヤオルタは出し渋ってくれていいぞ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 11:23:41 LOfFZW2Y0
プリヤコラボ
しまどりるだけは外してくれ1枚も描かせるな


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 11:36:20 YRuBppGM0
プリヤコラボだし、しまどりるが上がる意味がわからない


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 11:37:53 2LlVkhI.0
ただ名前だして叩きたいだけですよね


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 11:39:14 sqp8ldPQ0
プリヤコラボってどこが元ソースなん?
そもそもがサーヴァントそのものは出てこない作品だから、やりづらそうな印象。
疑似サーヴァント祭りかな?


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 11:39:58 YRuBppGM0
メインキャラは普通に可愛く描ける絵師とまひろだろうし、礼装はAZOの時みたいに、制作アニメ会社の社員が描くだろ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 11:42:24 mO7gh4TE0
>>682
今日発売のコンプエースだね


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 12:18:37 dT2AM/vg0
次は士郎が同田貫になる番だ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 12:21:16 sqp8ldPQ0
>>684
なるほど、じゃあ確定なのね。ありがとう。


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 12:21:29 kptVGkr.0
そこは正宗だろう


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 12:22:06 p2Hf9JzQ0
次はプリヤコラボかぁ
どうせ手間のかかったモーションに成るんだろうけど、その手間で初期鯖の残念モーションを早くなんとかしてくれないかなぁ…
我儘なのは分かってるし、商売だから金になるコラボ優先なのも仕方ないんだろうけども…


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 12:25:26 FfzHAbNU0
倉庫の肥やしになってる
プリズマコスモスを特攻礼装にしてください
お願いします


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 12:30:11 x/hNC4tc0
ロリコンじゃないから石温存できるわ
最近詫び石配ってくれないからここらでバァンとやらかしてくれんかな


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 13:00:45 XQ5XG6ew0
金になるのか?>プリヤコラボ
とか思ったりはするけど、アニメあんだけやってりゃ需要は出るか


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 13:06:35 x/hNC4tc0
鯖は設定上ガチのロリは出し辛い、今まででもナーサリーくらいだし(ジャックは育ちすぎ)
元々正史じゃないスピンオフだからやりやすいし潜在的な需要はかなりある


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 13:10:10 kp.RY8E20
初期鯖は星5か4くらいまでは専用モーション追加してくれそうな気がするが
1とか2はずっと放置されそうですね


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 13:24:00 kexvcOlY0
プリヤコラボは確実に儲かるだろうけど
林檎がどこまゆるすかと思ったが酒呑が通ってるしな。


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 14:00:41 EF0zlw.g0
酒呑は人間じゃないけどイリヤは一応人間で年齢も設定されてるからどうかね


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 14:09:30 S1LQSrvQ0
メドゥーサとかの5次鯖勢は低レアでもモーション改善ありえる気もする
で思い出したが初期流出に居たロリメドゥーサもまだ来てないね


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 14:17:42 V3PFEHfg0
>>692
設定変更でナーサリーより身長縮んだジャックが育ち過ぎ?


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 14:18:15 m4IVgYy20
下半身で判断してるんだろ。もう作れる体だなって


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 14:52:27 dsaVSjD.0
>>695
半人間半ホムンクルスだからダイジョーブダイジョーブ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 19:08:28 qFEfQNkQ0
さてプリヤイベは早くて9月の中旬か下旬かな?
らっきょパターンならツヴァイフォームイリヤ☆5、配分がノーマルイリヤ☆4かもしれないが個人的にはガチャはイリヤ☆5、美遊☆4、配分はクロがいいなぁ

今回の顔見せのダンテス枠でひろやまひろし繋がりで千代女かエミヤオルタかな…


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 19:16:21 Oa8syvew0
美遊もクロも礼装だぞ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 19:17:42 E7SzfjWM0
すまんクロ好きをディスるつもりはないが褐色属性無いんで配布幼女は普通に色白がいい


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 19:25:05 jYuGmfQ60
>>700
個人的に全くコラボ作品と関係のない歴史上・神話上の英霊の伏線や顔見せを、コラボイベントでやるのって結構ワクワクするからまたやって欲しいね


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 19:33:19 u851JYHw0
褐色鯖は


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 19:34:54 8tXjX/f60
レッドラとファイガコラボは・・・


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 20:00:37 LQgeiHDg0
褐色は不人気属性


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 20:02:34 LCRBUyO.0
BLEACHの夜一とか装甲悪鬼の村正とかずば抜けてる奴はめっちゃずば抜けてる


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 20:03:25 HXeQsabU0
なんだと?
http://i.imgur.com/V8QKFkV.jpg


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 20:05:18 aORkO1TUO
>>706
ニトクリス狙いで葵渚作品好きな俺にケンカ売ってんのか!


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 20:07:50 kp.RY8E20
褐色と眼鏡はハンデ属性なんや
それで人気を出せてこそ真の萌えを理解していると言えるのではないだろうか


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 20:19:24 WKe5EaOg0
アルテラさんって褐色だけどあんまり褐色キャラって感じしない、個人的に


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 20:22:00 LCRBUyO.0
エクステラのデビルの奴は良い感じの褐色感しない?


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 20:41:38 GbqmoIYI0
fateには大人気の褐色キャラ(男)がいるじゃないですか


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 21:06:53 FB31Iskc0
>>711
スイートデビルとかいう滑り気味コスをみてくるんだ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 21:38:08 LlCjREqo0
ファイガは何かしらの形で日の目当ててくれよめてお入れたんだし


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 21:42:36 4Fj5g33U0
褐色黒髪男はラスボス率高い
とあるニャル何とかさんと関連付けられるのも多い気がする


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 21:44:04 qFEfQNkQ0
プリヤコラボの鯖は三人だったら礼装は凛、ルヴィア、バゼットさん、イリヤの同級生4人組と藤ねぇあたりかな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 21:47:21 LCRBUyO.0
礼装は同級生よかステッキとかエインワーズの連中とかじゃないかな


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 21:52:13 HfMIkw720
ステッキは星三礼装じゃないなら経験値礼装になりそう


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 21:56:22 V3PFEHfg0
何騎実装されるかも予想できんなぁ
鬼ヶ島で3騎、水着イベで7騎
凛・ルヴィア・バゼット辺りはさすがに鯖化厳しいだろうし
イリヤ・美遊・クロ・ベアトリス・アンジェリカぐらい来ても
驚かない


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:00:13 LCRBUyO.0
ベアトリスアンジェリカ辺りはまだアニメ状況ではまだ出せる状況じゃないんじゃねぇかな
特にベアトリスは原作でもまだ勝利して無いから隠し玉あるかもしれんし


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:01:52 1S0soM/o0
アニメコラボなのにベアトリスアンジェラが来るとは考え難い
つーかリソース的にあんまり大量に来られてもちょっと……


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:02:02 GIIF9sKs0
多分だけどプリズマイリヤとFGOのコラボで実装されるサーヴァントは、イリヤ、美遊、クロ、三人じゃないかな
彼女達もサーヴァントデビューすると考える感慨深いな、


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:04:01 S1LQSrvQ0
>>713
「余は輝く、どこまでもッ! よいぞ、赦す!もっと余を輝かせるがよい!」


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:09:24 S7pQzIg2O
トールとか出してほしいんだけどね


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:09:39 aWmDlZIs0
☆5イリヤ、☆4美遊、☆4クロに配布で☆4イリヤがあるかもってところじゃないかね


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:10:07 qFEfQNkQ0
というかプリヤコラボのイリヤ達の時期が今のところ何時なのか分からんからなぁ

ツヴァイ途中なら三人出られるがドライの途中だと美遊は捕まったままだし三人一緒の時期だとあの大規模の戦いが終わったあとだろうし

少なくともドライの敵勢力は出なさそう


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:10:14 kp.RY8E20
イリヤ、美遊、クロ

まあ鯖になるとしてもここ三人で打ち止めなだろうなと思う


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:13:30 1S0soM/o0
>>727
どうせ花札時空じゃろ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:13:59 V3PFEHfg0
らっきょやzeroオーダー考えるとドライ時空に行って
美遊を助けるハッピーエンド的な話になるんじゃないかなー、と思う
その場合、敵として出てきそうだからベアトリスとアンジェリカを予想した
アンジェリカとかギルのモーション流用できるし、
イガリマ、シャルシャガナで差別化できるし


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:14:19 aWmDlZIs0
何でもありだからクラスが分からんな
ただでさえ多いキャスターばっかりだったらさすがにバランス悪すぎるし
クロはまあアーチャーだろうけど


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:14:28 LCRBUyO.0
>>727
外伝時空やぞ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:15:21 ae/byKdA0
イリヤは再臨で私服→魔法少女→半裸→エロ
クロは配布でいつもの→エロ
と予想。


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:15:47 aWmDlZIs0
>>730
ドライ終わってないのにそんなのやるわけがない


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:16:38 LCRBUyO.0
イリヤが斬撃ばっか使うから常時ブレードのセイバーとか、
美優がセイバーカードよく使うからセイバーとかざっとこんな感じの気もする


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:24:00 WkqG5yOU0
プリヤくらいゆったりほのぼのカード集めして影鯖虐殺しまくる程度のドタバタコメディでいいじゃない…


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:24:46 qFEfQNkQ0
よく見るとプリヤとコラボするとは言っているけどプリヤドライとコラボとは言っていないような…


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:24:55 3NmSus/s0
礼装枠のクラスカード付け替えたら性能変わるとか
普通の礼装の方が強いってなりそうだけど


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:25:09 Py1oZT020
キャスターからクラス変えて戦うところは再現して欲しいなぁ

ジキルハイドで実装してるからやれないことはないはずだし


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:35:47 V3PFEHfg0
>>734
後一月くらいでドライ終わるけど、その前にイベント始まるのか?


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:36:33 .FW5ZIKY0
絶対に無理なのは分かってるけど御大絵でカレイドエメラルド来てくれないかな……


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:41:17 GbqmoIYI0
美遊のゲイボルクとか印象強いしインクルードして宝具ブッパでも……イリヤが困るか


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:49:04 GIIF9sKs0
美遊のゲイボルクは百発百中何だよな、本来の持ち主である兄貴を差し置いて


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:53:02 LlCjREqo0
BBA、野郎と渡ってJSだぞ
ゲイボルクさんも気合が入るというもの


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:56:50 jYuGmfQ60
>>743
でも何故か兄貴と美遊を戦わせたら戦闘技能では兄貴が勝つイメージしか無いな

そういやプリヤコラボってことは、今まで年下ポジションだったぐだーずとマシュたちも、イリヤ達と絡むことで年長者ポジになるのか。

なんか感慨深いな


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 22:59:32 LCRBUyO.0
兄貴が負けたら立場無いってレベルじゃねだろ当たり前だwww


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:00:22 Kd9RXFQs0
>>745
そりゃ兄貴が勝って当たり前じゃろ

ガチのロリは実装初めてになるのか
ナーサリージャックはちょっと違うし


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:08:42 LQgeiHDg0
>>743
止めろよ……
こっちのゲイボルクは百発百中なんですねみたいな
ギャグクエがありそうで悲しくなるから……


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:09:42 JVdYVq3g0
ライダー、キャスター、アサシンイリヤ可愛いし見れたらいいな


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:10:34 iKPt74QA0
ゲイボルクはロリコンだった……?


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:11:24 JVdYVq3g0
カリバー「ゲイボルク君はわかってるね。どこぞの槍とは大違いだよ」


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:12:53 3if2nFmE0
>>745
そりゃ兄貴が勝って当たり前でしょうに。


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:13:15 LCRBUyO.0
紅茶「まぁ二つとも俺が投影して使うんですけどね」


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:15:04 W2s0FFf20
ああ……師匠が試作品を使うのはそういう(この先は時代ごと斬られている)


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:25:33 aWmDlZIs0
>>740
アニメじゃなくて原作の話だよ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:26:18 3if2nFmE0
>>744
BBA「まだ若いし、いけるし(震え声)」


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:31:53 xkthYg8I0
エクステラで公開された呂布のゴッドフォース、めちゃくちゃかっこいいじゃねえか!
Fate/goにモーション逆輸入あくしろよ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:34:53 S7pQzIg2O
プリヤイベント礼装のみとか本当やめろよ!


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:41:33 JVdYVq3g0
それもうコラボする意味ないだろ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:42:50 qs0D9edQ0
配布バーサーカー田中さん頼む


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:44:12 jYuGmfQ60
プリヤのイベントシナリオは黒髭と青髭、DEBU、孔メロイ辺りが出張ってきそう

順番的に金時、ダビデ、スカサハ、アルトリアシリーズ、水着鯖の元のクラスの奴らは出番お休みかな


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:45:31 V3PFEHfg0
>>755
ドライ連載中だからドライ時空は無いだろうって予想か
個人的にはエインズワースに出て欲しいんだがなぁ
人類史の継続が目的のエインズワースと
カルデアの対立とか面白そうだし


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:51:24 JVdYVq3g0
>>761
ジルとか洒落にならんぞ…


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:53:38 WkqG5yOU0
宝具として採用されそうなのは
イリヤ→インクルードカリバー、インクルードヘカティック、多元重奏飽和砲撃
クロ→鶴翼オーバーエッジ、カラドボルグ、ブロークンカリバー
美遊→投げボルク、刺しボルク
あとイリヤ&美遊で並列カリバーくらいか


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:56:10 jYuGmfQ60
>>763
術ジルってなんかFGOだと大人しめつっうかなんか、要所要所では活躍するんだけど、FGO産のサーヴァントに話題とか取られてる感あるよね

最近アルトリアのジャンヌ勘違いネタも見かけなくなったし、やっぱzeroと違ってカルデアにジャンヌがいるからかな


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:56:15 Ifds0ao.0
>>762
どうせいつも通りこっちが蹴散らしたあとあんな事やる人らはダメねぇで締める話になるしちょっと…


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/26(金) 23:57:40 SBBkDGjY0
>>761
実際プリヤ初期に闘った面子じゃない?繋がりあるのは
具体的にはオルタ・キャス子・ヘラクレス・ライダー・百ハサ、紅茶とランサーはバゼット管轄で


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 00:01:02 Rwb./3z60
親父と母は出番あるかなぁ…


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 00:05:13 Z01k50/20
>>761
まあ金時はほぼ連続イベント出ててスカサハ達は水着イベの期間長かったし、もっと他のサーヴァントを見たくなるよな


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 00:10:54 jpzyX17Q0
>>769
確かに他の鯖も見てみたいな
ビリーとかラーマとか
この二人はジェーンとシータの為に出し惜しみしてるかもしれないが


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 00:12:04 BSZ/E5Qg0
>>765
FGOのジルはジャンヌとアルトリアが別人だってちゃんと認識してるらしい
マテリアルでよく見たら胸の大きさ違ってたって口滑らせてカリバー喰らってた


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 00:23:18 jpzyX17Q0
そういやイベントのストーリーに出てないのバレンタインのチョコくれる所と6章組除くとうろ覚えだがアタランテ、プニキ、アステリオス、エイリーク、アンデルセン、呪ハサン、ヘラクレス、ドレイク、ネロブライド、オルタニキ、メイヴ、ラーマ、ビリー、ジェロニモぐらいか


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 00:24:45 L5Z7GdsE0
アンデルセンは出た


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 00:27:56 jpzyX17Q0
>>773
出てたかすまん…覚えてる所があるが覚えてない所もあるな…

プニキはプロトイベで来そうだがエイリークは難しいな。奥さんの


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 00:28:25 cXGUkCys0
ヘラは出たやん、シャドーだけど
あと5章初出とかの連中はこれからイベント出始めるじゃねぇかな、時期的に


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 00:29:51 jpzyX17Q0
>>774
連レスで申し訳無いがミスった

奥さんのせいできつい。(マテの因縁相手は奥さんが怖いからいないという事が分かったから)


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 01:06:27 2qidSWd20
コハエースコラボ→空の境界コラボ→Zeroコラボ→プリズマイリヤコラボ

次来るならEXTELLAコラボ、HFコラボ、EXTRAコラボか?
コハエースももう一回やりそうだが


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 01:10:15 u2DTrVE20
普通に出すのがめんどくさいのプロトくらいだろ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 01:15:40 9zIgwpdM0
アルターエゴの方が面倒くさい


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 01:39:18 2qidSWd20
プロトはヒロインXとか出てる時点で可能そうだが、EXTRA系列は電脳世界だからな

BBやアルターエゴみたいに英霊の座でも物理世界でもないムーンセルが作った仮装世界にしか存在せず、
しかもムーンセルによってなかった事にされた可能性世界とかどうせいって感じだ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 01:51:00 OFYSmKpg0
ムーンセルと英霊の座が重なってる設定があり、GOでもネロとエリザが知り合いだったり
アンデルセンもキアラを覚えていたりだし、CCC時空も英霊の座には登録済みなんだろう


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 01:58:11 I79/rvWc0
月姫コラボはよ
月姫リメイクもはよ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 02:02:53 z7WLopfo0
星5の殺人貴が出れば引いてやる


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 02:25:54 dD6OfhvE0
>>764
イリヤさんはツヴァイ化とかもありそう。クロはカリバーブロクンはややこしくなりそうだから無さそう。無難にカラドⅢかな
それにしてプリヤ今まで出そう出なかったやっとでたなあ
まあ作者が設定弄くって別ものにしてる以上当たり前だが。


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 02:29:42 dD6OfhvE0
>>778
そういう意味ではプロトもプリヤが出た以上あんま問題ないと思うわ。
設定とか気にしてたらプリヤコラボなんてやれんしな。連貼り失礼


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 02:36:40 lJA0luSQ0
集大成と銘打っちゃってるけど設定気にしちゃだめってややこしいな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 02:42:46 3Gf7LnOY0
完全お祭り時空じゃないのがFGO最大の欠点だよ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 02:43:56 dD6OfhvE0
作者自身KOFのつもりでやるって言ってたから.....
今回のイベのセイバーさんの海の家スキルとかも冷静に考えると突っ込み所満載やし。


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 04:26:52 yS6khgGw0
もしかしてエミヤオルタはプリヤバージョンで出たりして


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 06:02:46 GLVbt3UA0
>>786
ファンが勝手にややこしくしてるだけ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 07:06:44 F/zEPNeY0
>>777
Apocryphaコラボもまだだな。


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 07:59:34 M3jYvIio0
普通に考えればプリヤとコラボしても特に何の問題も起きないしな


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 08:11:03 mb80Eq/20
プリヤ好きだから抑えきれず一万円くらい課金してしまいそう……


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 08:13:59 82flDIaA0
一万程度でキャラが来てくれるなら良いけどなまぁ当たる時は当たるし心配はいらない


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 08:15:26 rJhNf.lI0
月姫コラボがどんどん遠くなっていく…


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 08:57:02 2qidSWd20
月姫はリメイクしてからだろうな


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 09:16:16 x7.1jWAE0
アルクデレはカルデア破壊されちゃうのかな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 10:05:35 QmL/Lr2oO
設定関係なしと言われてる帝都時空とギャグの四月バカ時空と繋がってる時点でもはや何でもあり


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 10:11:17 1z6skS1.0
>>798
帝都は「基本的に」本編と関係無いって言ってたから、帝都に出てきたサーヴァントがその基本に入らない例外なら問題ない


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 12:28:11 uXrKFqgU0
個人的に経験値は全部関係ない方面だなあ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 12:45:24 .bo02/Jo0
魔神セイバーがすでにFGOに内定してるから
ノッブも沖田も公式だから


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 12:55:36 uXrKFqgU0
出たら公式w
なら式もプリヤも鯖公式だな


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 13:01:49 Yj1qJ1HU0
>>764
宝石魔術・対影のルヴィアっぽい人はなんなんですかね…


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 14:13:12 TJ5zn4Pw0
>>803
あれ先々代とかじゃなかったか


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 14:31:22 dALCrAts0
第三次のエーデルフェルト姉妹じゃないの?


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 14:45:04 dD6OfhvE0
>>798
X関連は半ばネタな気もするけどね。
アルトリウムとかまともな本編系とかで出てきたら白けるもんだし。


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 14:54:07 Yj1qJ1HU0
>>803-804
初出?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 16:41:12 IxIbQT7I0
円谷とコラボしてゼットンに直死の魔眼使いたい


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 18:11:25 gUwrOqK60
ORT相手にウルトラマン呼んで来いと言われてるのに
そのウルトラマンと日夜戦うウルトラ怪獣呼んで直死の魔眼が通じる気がしない


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 18:18:49 Rc2YRRKE0
昨今等身大怪獣宇宙人多いから・・・
彼らなら効きそうな気がえっとええっと


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 18:24:03 yDQZnYdIO
>>810
ただの単身赴任のサラリーマンのダダなら勝てる


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 18:29:12 dD6OfhvE0
>>808
あれはウルトラマンでも一度はやられる化けもんだからなあ
無理臭い


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 18:30:38 Rc2YRRKE0
ORTとウルトラマンの関係はATフィールドと超電磁スピンの関係を思い出す


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 18:31:47 fBhGUfMk0
今話題のゴジラ持ってこようぜゴジラ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 18:33:59 Rc2YRRKE0
シンゴジはデンデラなら活動休止に追い込めるとは考察されてたな
きのこのゴジラの思い入れ次第で神秘補正がえげつない事になりそうだが


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 19:15:18 dD6OfhvE0
下手したらデンデラビームのエネルギー吸収とかありそう


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 19:29:03 SpDH8SvQ0
そもそも下手に倒したら、体内の原子炉が爆発して道連れにしかねないからなぁゴジラ。


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 19:33:33 aQ.60v.o0
>>780
可能性が絶無の邪ンヌとか出てるし

つっても邪ンヌはカルデアスで観測したけどカルデアスは月は観測範囲外なんだよな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 19:40:40 uKkIjPmw0
スペースゴジラみたいにデンデラゴジラになるな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 19:54:08 ltfa1GaI0
>>819
頭上にデンデラの光浮かべて連射してくるゴジラとか怖すぎる


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 20:16:19 jpzyX17Q0
うーん千代女が実装されたらどんなスキルだろうな…少なくとも忍術はあると思うが

あといつか来るであろうマテリアルの因縁台詞で同じ忍者で敵対同士の風魔と武田家を滅ぼした信長あたりはありそう


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 20:20:19 Z01k50/20
>>821
てか風魔小太郎で忍術A+++って、逆にA、A+、A++、EX、E-とか逆に誰が持ってんだよ


特にEXとE-とか


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 20:27:44 TEOt4gY60
別に持ってる奴がいなくてもいいだろ
相変わらず変な質問する奴だ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 20:30:47 gLS/Xf1I0
アルカディア越えEXとかもいるのか?


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 20:30:59 jpzyX17Q0
>>822
EXは半蔵と佐助、加藤段蔵あたりじゃないかな…

E-は五右衛門かね…


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 20:31:55 dD6OfhvE0
>>822
別にいくらでもいそうなんだけど
伊賀の某半蔵さんとか霧隠れの才蔵さんとか
どんくらいになるかは制作陣の気分次第だが


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 20:42:09 jpzyX17Q0
解析にいない忍者だと加藤段蔵が見てみたい

本人は裏切る気は無かったかもしれないのに強すぎるという理由で殺された可哀想な人がどんなのか気になる


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 20:46:11 jS38auMk0
どうでもいいけど天武天皇忍者説ってあったよな


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 20:52:12 Z01k50/20
>>827
加藤段蔵を暗殺した馬場晴信も何気に化け物だよね


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 21:04:53 .bo02/Jo0
ただし、トイレで用を足してる際に暗殺、という血も涙もない手段を取った模様
これが人間のすることかよぉ!


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 21:09:00 nWy/Lhh20
ウンコやおしっこが出る瞬間に攻撃なんて仕掛けられたらどうしようもない
人間が一番無防備になってる刹那の一瞬や


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 21:12:25 DY7vbtDg0
何かの時代小説にあった異常に睾丸の腫れ上がった状態で見つかった死体とかほんと恐怖


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 21:22:23 .E6Ck7.60
忍者は自来也か天竺徳兵衛のカエルライダーで


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 21:35:14 Z01k50/20
>>831
バトルモノででそういうシーンや普段武器で使わない物で戦うとギャグシーンになってしまうの何で何だろ?

シリアスにトイレ奇襲とか見てみたいけど


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 21:36:40 Rc2YRRKE0
かっこ良くないからね


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 21:38:05 gLS/Xf1I0
チェーンソーも別に武器じゃないけどギャグにはならんしものによるでしょ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 21:38:55 30.OV3Zs0
キルアがあんたらがクソしてる時にでも殺せるぜとか脅してるシーンはカッコ良かった
けどコルトピの生首持ってトイレから出てくるヒソカはギャグだった


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 21:40:02 K0bLacb60
トイレ奇襲で勝利!とかされても強さの証明にならんやん


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 21:43:07 LdkHtEwQ0
日本が誇る大英勇ヤマトタケルの悪口は止めるんだ!


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 21:47:14 zim7R1gw0
>>839
あの時代においては、油断して隙を見せて殺される方が間抜けだから仕方ないね。


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 21:49:22 zmBWSUJQ0
コルトピの体はトイレに置き去りなんだろうか可哀想


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 21:52:49 mcvLq4C60
武蔵は隙を作りたくないから風呂に入らなかったという……臭そう


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/27(土) 21:56:45 tS8.NQXI0
>>842
それをいったらフランス勢(マリーを除く)


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 06:19:48 nwTPcAcs0
飛び加藤の話かと思ったら飛び加藤の話だった


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 07:14:12 RuWawpXw0
フランス組三人は世代的にメソジスト運動真っ只中だから入浴してた可能性はある
アウトなのはジルドレ、ジャンヌ、ヴラド、エリザ、ドレーク、シェイクスピア、ダヴィンチ、ティーチ、アンメア、パラケルスス辺り


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 07:19:59 9y9QYT6I0
温泉客として来てたやつらはセーフで


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 07:52:36 .uXJ/V6A0
航海中って理由だけどアンメアは雨降った時についでに洗いっこするぐらいとかだったか


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 08:15:34 xcExP4tE0
概念礼装「一の太刀」の枠無しそのものの画像はないだろうか
探しているんだが見つからなくて…すまない…


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 08:24:15 mFrYv2Xs0
>>843
そういや昔フランス貴族はトイレとかいかずそのまま用を足していたっての聞いたな。
だから香水が発展したとか


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 09:21:57 uwffAUSc0
>>841
ウンコしてる最中に殺された説
好き


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 09:53:47 QhvLjd9E0
>>849
庶民は庶民で窓から投棄してたし


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 14:53:46 6BpPT3sc0
ウンコルトピ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 16:33:19 mFrYv2Xs0
圧倒的な強さを誇るコルだが1対1で敗れる可能性が高いのがウンコ中の時だ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 17:00:02 a.YC3afI0
クソみてえな話してるな


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 17:09:12 9y9QYT6I0
フン族がなんだって?
アルテラ以外ノータッチやねん


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 17:35:37 jBY1GqS60
>>848
http://i.imgur.com/zTbazK2.png


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 18:51:44 xcExP4tE0
>>856
うおおおおありがとう!!
お手間をお掛けして本当にすまない…


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 23:05:14 W3brYgS60
しかし、プリヤコラボが来るのは分かったが、下旬だったらその間にひとつイベントが来そうかな…
出来れば早めに来てほしいが早かったら再来週かな


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 23:29:27 vXD8Gz5o0
復刻イベやるなら9月にお月見じゃないかなー
本来なら九月の十五夜だしね、月見
前やったの九月下旬で期間も1週間だったけど


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 23:34:42 5IMOBPLA0
復刻やりそうにないリアクションだったけどどうだろ

復刻しても必ずユーザーをウンザリさせる要素盛り込んでくるのは分かる


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 23:37:17 vXD8Gz5o0
>>960
あのインタビュー、まったく信用ならなくね?
1周年記念はささやかな物、とか言っといて
あの内容だし。聖杯転臨を2週間も秘匿してる辺り、
ささやかなんて微塵も思ってないだろ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/28(日) 23:43:10 5IMOBPLA0
復刻の代わりに700万DLか修練リニューアルか無記銘霊基でお茶を濁すくらいはやりかねない


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 00:32:18 AnHka5Ok0
>>859
その年によって十五夜の日にちは違うので去年が遅かったわけじゃないぞ
去年は27日で今年は15日と早いのでお月見イベントが来るなら去年より早くなるとは思うが


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 01:38:11 822wi5zo0
今年の月見は月の聖杯ネタを入れてくる可能性も


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 05:34:00 QABJW9hQ0
今年の十五夜は9月15日。
流石に水着後二週間だと色々厳しいんじゃないか。
本格的なEXTRAのコラボはEXTELLA発売やEXTRAアニメと合わせてやりたいだろうし。


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 07:03:56 I17UcqjgO
9月プリヤコラボ
10月七章
11月エクステラコラボ
12月終章
これが理想だけど無理だな


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 07:59:33 98f3x2ik0
理想通りなんて言葉
DWには似合わないよ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 09:09:11 jITiIo320
なぁにお月見も旧暦でやれば一月遅れでも余裕よHAHAHA
と思ったらこれは普通に旧暦でやってるのな


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 09:10:49 5A089tVU0
7章と終章って別なの確定?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 09:27:25 DgLH2GpQ0
旅の始まり付いてたムックのインタビュー的にほぼ確定


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 10:11:59 E0ujgtSo0
バビロニアでカルデア関連の伏線全部片付けちゃうの勿体ないしな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 10:27:07 4xRBzcNg0
奇数章だし7章も本筋とはあんま関係ない冒険章かな


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 10:39:16 N.fDpuM20
ソロモン的には今までは前座で7章こそ大本命らしいから一番の重要章じゃね
終章こそまとめとか過去回想とかあっさりしてそうだけど


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 10:43:53 Gn8CW7t.0
でもカルデアの語源的にバビロニアで伏線回収はしてほしい感


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 10:48:24 YJRj9y020
7章でソロモン倒して終章で真の黒幕だろ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 10:58:20 zULHGVnI0
ンソロモすら上回る魔とやらが7章の相手なら
ンソロモ王の終章は消化試合みたいになりそうな悲しいね


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 11:22:31 BP//ROE20
だとすると7章クリアしたらソロモン召喚できる可能性
…ないか


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 11:53:41 kh2pjFl6O
>>875
それもありえるよな、なんかやっぱりビアン的なポジションっぽいんだよなソロモン


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 12:06:06 6eQhLi7.0
キャスターソロモンでガチャる奴がどれだけいるやら


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 12:13:29 F0axhgDc0
グランド有るかどうかで


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 12:20:58 oZFjP3Kg0
ダビデがソロモンはそんなことしなさそう
俺はやるかもしれんけど

ってキャラマテで言ってるしねえ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 12:26:06 RVmb2gqI0
キャスターな以上起源弾バイクで轢死確定だしなモロソン
他の敵どうなるんだろ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 12:37:53 I17UcqjgO
七章聖杯を手に入れたら敵として見てやるとかソロモンは自分の神殿にいるとか
あとは七章=終章だとこのまま年末までメインストーリーなしになるんだよな


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 13:45:26 9sa/vEW20
たとえ、別れてても12月頭七章 12月中旬終章みたいな感じのことはしてきそう


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 13:56:40 c1vFqucY0
解析のマシュの絆ボイスで7章と終章が別なのと、7章ソロモン登場はほぼ確定でしょ
まぁ、撮り直してる可能性もあるけど


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 14:01:55 ZJiJ3cJc0
7章はそんなに長くないらしいけどな


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 14:10:10 6eQhLi7.0
嘘つききのこを信用するな
まあそれ差し引いても六章はFGO最長の章だしアレより長かったら逆に驚く


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 14:15:22 GWdK20Uw0
別に長くても歓迎するぞ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 14:22:56 c1vFqucY0
しかし、7章って誰出るんだろ
ほぼ確定してるエンキドゥ以外だとイシュタル凛・ティアマトのメソポタミア神話関係と
魔獣戦線って事で魔王メドゥーサと、悪とやらでマザハとかか?


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 14:25:45 RP3xFqyU0
7章はアチャクレスとケイローン、アキレウス、シグルドにも出て欲しいな


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 14:28:04 GWdK20Uw0
セミ様と、絆礼装的にダレイオス君も
魔王メドゥーサが来てもペルセウスはプロトイベまでおあずけってのはありうる


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 14:33:03 4GpxELlA0
あと三蔵や藤太みたいに明らかに時代が違う鯖も来そうだが…


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 15:08:56 Mj0aou5c0
展開から逆算してってのは予想出来んからなあ
俵みたいなあいつにしか出来ない仕事って何がある


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 15:49:55 stIDyUmI0
三蔵はもういいよ
個別イベントに六章でも出番たっぷりなんだからまだ出番無い奴らに譲ってくれ

7章は神代だし敵も味方も神代出身で固めてもいいぞ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 16:05:13 dK8PLcKk0
アキレウス!ケイローン!メドゥーサ!ペルセウス!ギルガメッシュ!エルキドゥ!ブリュンヒルデ!シグルド!その他諸々


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 16:40:06 9AxrgqSM0
マザハも来そうだなアイコンそれっぽいし


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 16:49:29 h8vVCDDA0
あとはホームズだな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 16:50:29 kh2pjFl6O
>>894
鯖もそうだがデータ無しのNPCも期待してる
場所がウルクで顔有り市民なら最右翼はシャムハトさんかなぁ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 16:51:25 DgLH2GpQ0
神代でバリツが大活躍か…


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 16:55:36 c1vFqucY0
ホームズは再登場フラグ立ててるし、黒幕の前所長暴き役とかかなー
あっちが勝手にバラさない限り、さすがにぐだとマシュに解ける謎でもなさそうだし


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 17:17:37 RP3xFqyU0
>>898
シャムハトは地味に気になってるんだよなぁ
エルキドゥ似の美女であるのか


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 17:23:55 kh2pjFl6O
>>901
Fakeのコミカライズに目を伏せた状態だがちらっと顔だけはでてたな


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 17:25:45 4GpxELlA0
さてべディ抜きの槍トリアガチャにメイン半減か
これは次は4章から恒例になりつつある高難易度イベかな?

そろそろ5章組のキャラクエやシータかナタを出してもらいたいが…


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 17:58:20 c1vFqucY0
メインクエスト半減って事はまた高難易度イベントか?
またレイドだったらうんざりするな


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 18:19:40 4GpxELlA0
>>904
レイドはともかくシナリオが面白ければいいんだけどな…

さてレイドのボス候補は雷帝、アルターエゴ、魔王メドゥーサ辺りかもしれないがはたして…


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 18:22:55 QLhrovq60
茨木童子っていう脇役が星4なのにレイドボスなったりしたからなぁ
読めない


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 18:28:36 zULHGVnI0
茨木ちゃんの悲劇はさすがに繰り返さないだろ
と思っても油断がならないから困る


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 18:29:18 WUIdp89M0
槍と狂はいつ配られるのか


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 18:38:50 9AxrgqSM0
>>908
カタルシス


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 19:13:32 rWw5a0Nc0
>>908
塩川「……ランサーの配布って、欲しいですか?」


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 19:50:14 1vCz5jFw0
レイドイベは日本編でやってく気がするんだがなぁ
だけど、レイドに向いてそうな日本鯖ほとんどいないから、新規か赤鬼、青鬼みたいなのでやってくでしょ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 19:51:39 4xRBzcNg0
しばらく日本編はいい


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 19:58:08 kh2pjFl6O
>>912
大魔縁「三大妖怪のうち2名出演したし、自分もいいですか…? あの女性化でもお笑いやヨゴレもやるんでお願いします」


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 20:03:53 aZnjZW8E0
>>912
まあ確かに羅生門から6章実装まで東洋鯖ばっか実装されてたもんな

7章よ『場違いアジア鯖枠』は個人的に真田安房守昌幸か真田源次郎信繁がいいね


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 20:04:43 rt8WKsrA0
北欧組にまともな扱いを所望する


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 20:10:54 4xRBzcNg0
あんま色々な鯖出しても7章がワイワイ冒険章って感じじゃないなら話が散漫になりそうだし結局出せる鯖限られそうな気もする


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 20:11:16 6eQhLi7.0
バン! スウ……を繰り返してはならない


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 21:34:34 fIAHQUVE0
まだその言い回ししてるやついたのか


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 21:53:35 AnHka5Ok0
7章はまずマザーハーロットがシンボルマークからして確定
あとはギルとエルキドゥも確定で
来るのが濃厚なのかゴルゴン3姉妹とシグルド、ブリュンヒルデなのかな


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 21:55:50 9AxrgqSM0
日本組もケルト組も割と出番多いしそろそろ別の所からもフューチャーしてくれ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 22:09:10 dnhfr8QU0
>>919
シグルドブリュンヒルデは微妙なんじゃないか
なんか本編に出なさそうな気がする
セミ様の方が地元だし出るだろ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 22:11:08 4GpxELlA0
ロシアの雷帝来てほしいな
でも設定大幅に盛らない限り例え二部のメインストーリーに来ても中ボス扱いにされそう

だから次の高難易度イベのメインになってほしい


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 22:28:50 Mj0aou5c0
カルデアウィンターバケーションかな


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/29(月) 23:19:15 RP3xFqyU0
とりあえずプリヤイベがどうなるかだな


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 05:41:15 3M8EtWWwO
ティアマト、ケツァルコアトル、マザーハーロットとソロモン超えた神霊クラスの逸材がまだ残ってるな


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 08:16:36 VA6eOJcU0
ティアマトを殺したメロダックでギルとはなにかしらありそう


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 12:41:18 PKZwLBCA0
今回のイベでのアルトリア?がセイバー顔バーサーカーの一つの可能性に
なりそうだな
カリスマもある、存命の理由で最近の物にも理解がありそうだし・・・


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 13:19:00 VA6eOJcU0
>>927
あれ別人(猪)じゃないですか


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 14:20:44 zqO1slto0
>>926
1回だけどっかのムックでギルはマルドゥーク、嵐神の化身みたいなのがあったと思うんだけど保存してないんだよなぁ
嵐の化身は度々言われるんだがマルドゥークは基本言われてないからか記憶違いかと疑ってるが


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 14:46:21 f9tnpqBU0
さて…来週は何かあるだろうけど少なくともプリヤコラボじゃないとは思うかな…

高難易度イベで顔見せのナタ、シータ辺りか7章関連の鯖か雷帝やケツアル等の既存との関係ない新規鯖あたりだろうな…
まさかのカエサルがメインのクレオパトライベもあり得そうだが…


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 16:14:49 8KTL799g0
ストーリーAP半減の次にくるものといえば……高難度イベ()だろ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 16:20:29 W1ESG3jU0
茨木の時のようなユーザーストレステストは勘弁


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 16:31:54 C1NJI4MM0
水着長かったし監獄島みたいなプチイベでいいよ…


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 16:35:42 /hZN2cJA0
スキル強化“イベント”お忘れ?


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 16:39:30 EsK3kPwU0
あれ幕間が減るからやめて貰いたいわ
星五強化する気ないのに星五強化する幕間チャンス減らすとか


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 16:43:44 /hZN2cJA0
幕間追加しなくなったしな


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 16:44:34 f9tnpqBU0
というかキャラクエ自体大幅に減ったよね…


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 16:46:53 MyFXaGoQ0
強化イベント()で型月もDWも楽できるからしょうがないね


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 16:48:34 pWbk//4I0
もうストーリーとかなくていいから強化クエみたいに
敵だけ倒せばいい宝具強化クエをくれよ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 16:53:33 Yb7VOi4w0
むしろ宝具強化はアップデートでやっても良いわ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 16:57:40 /hZN2cJA0
キャラクエで変な描写されると嫌だけど、追加してほしいというジレンマ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 17:05:01 C1NJI4MM0
俺は性能の強化よりキャラの掘り下げの方が欲しいから何のシナリオもない強化クエストよりキャラクエいっぱい欲しいわ
石クエでもいいから


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 18:20:07 f9tnpqBU0
しかしキャラクエ追加できないのって未実装のキャラがいるだけでなくライターという縛りがあるからだろうな…


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 18:28:31 /hh.lmgU0
>>943
ライターも雇えばいいのにな


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 18:29:05 TDR9CWrs0
キャラクエの追加より鯖の追加のが多いから
どんどんキャラクエが無い鯖が溜まっていくという悪循環


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 18:29:55 dYSPuZes0
>>944
めておと水無月…


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 18:32:40 VA6eOJcU0
>>946
絵師と比べて少ないじゃないか
ファントムのキャラクエみたいなレベルを書くならもっといいの書けるヒマなライターいっぱい居るはず


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 19:08:12 f9tnpqBU0
でも新規ライターを使っても二部水着イベレベルの地雷が潜んでいるからなぁ…


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 19:59:23 6zqCjxt20
東出疑惑もあるしつっついてもしゃーない
が、公式で名前出すならちゃんと告知してくれませんかね


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 19:59:44 xjMGpAng0
つーか金稼いでるんだからいつまでも身内のコネで回してないで有能なの連れてこいよ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 20:00:40 sLmrONVk0
最初から公表してるならライターによっては期待を抱かずに済む


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 20:02:37 6zqCjxt20
>>950
本スレでも言ったけどクリエーター兼業しか居ないから開拓する時間が無いと思うわ
武内は社長業レーター業どっちも捨てられんし尚更


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 20:31:31 C1NJI4MM0
ギャグイベはきのこですらも期待しきれないしね


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 20:44:01 .uzdrEgU0
>>950
めておの冷遇を見てなお志願する有能なライターなんているのか?


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 20:49:00 xjMGpAng0
そらもう金の力でゴリ押しよ
どうせ名前隠しとけばヘイトは全部桜井に行くんだしローリスクハイリターンなんちゃう


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 20:51:56 /hZN2cJA0
めておの件はひどいよね…


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 20:53:02 sSBkO.RI0
めておはほとんど何もしてないもんな
金で有能ライター連れてきてほしいわ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 20:56:25 6zqCjxt20
金で連れて来て飼い殺したのがめておじゃないの?


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 20:57:10 sSBkO.RI0
やっぱ型月クソだわ(ブラック企業的な意味で)


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 20:59:48 Bdex9a8E0
そして話題にさえならない茗荷谷甚六

これでもアニメ化作品持ってるのに


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 21:16:56 f9tnpqBU0
そろそろカルデア告知局やらないかね…あれはある意味この先の予想少しだけできるからねぇ

次のイベントはプリヤコラボに備えるため鯖は一体だけ追加だろうね


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 22:39:13 goG6AUPs0
どこかで小説書かせてやればいいものを死蔵してるもんなぁ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 22:40:15 sSBkO.RI0
流石に給料制だから食えてはいるんだよな、めてお


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 22:54:46 .FIq3qVo0
ファイヤーガール書いてるんじゃなかったか?
読んだ事無いけど
FGOのシナリオにいるし2部のシナリオ担当とかの可能性も無くはないし


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 22:55:34 A0W4XIIY0
型月への恨みのあまり適当なシナリオを…


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 23:08:46 UtZqE1sE0
ファイガ完結したのにTMAで宣伝すらなしって流石に酷すぎんよー
きのこがめておの作品好きで引き抜いたのに武内がめておの尖ってるところをリテイクさせてるからホント使い潰しとしか言いようが無いよね


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 23:13:41 VCqTUH920
武内「ファイガ?刹那で忘れちゃった まぁいいかそんな作品」


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 23:19:35 HK1fXVo.0
>>967
めてお「おいアンタ、ふざけた事言ってんじゃ・・・・・!」


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 23:35:04 2.6JzVLA0
アルトリアのバサカはどうせライオン


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 23:35:15 YsE9wKjg0
やめっちゃん役は東出だろう


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 23:37:00 1evtocDg0
新セイバーが出てくるに一票


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/30(火) 23:51:15 mVIklX8o0
上で言われてる7章のエンブレムがマザハっぽいというのは何と比較してなの?


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 00:19:07 5rRv10N20
何とというかまんま七つの頭のドラゴンだし…


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 00:24:22 es6Dg8Wg0
ファイヤーガール面白かったよ。
ていうか、作品自体は出してるんだから飼い殺してないじゃん。嘆くなら読んでないのはどうなんだよ。


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 00:34:07 5rRv10N20
せやかてめておが型月来てから10年以上経つのに完結した長編はファイヤガール1本
あとは短編やらアニメやらのだからな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 00:35:04 vv0GSlSI0
>>973
あの飛び出てるやつか?
前々頭に見えないw


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 00:45:01 v5fkzets0
めておはいい加減アニメやらせてあげろよ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 00:51:53 iw8TWNbo0
拝金主義者と化したTYPE-MOONに未来はあるか?を思い出す


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 01:09:06 0TNWv9a60
>>974
バカなの?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 01:09:28 TQ4Ay6Wg0
ライト層の引き入れとfateブランドで死ぬまで食い続ける


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 02:48:15 kF.ZztSI0
型月サイドがファイガというかめておのコンテンツに鼻クソほどの価値も感じてないってのが露骨すぎる
ある意味月リメまほよより酷い


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 05:22:18 drbcZ6UU0
実際需要ないのがな...
売り上げは正直


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 06:20:10 4A6eKGM20
だからこそFGOでコラボでもやってお膳立てしてあげるのが優しさってもんよ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 06:25:32 xaUsJmqU0
同人サークル気質の馴れ合いでクビにもしないから給料はでるんだ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 06:38:55 Lvdn1nP20
>>983
他のFate外伝差し置いてファイヤーガールコラボとか来たら避難殺到だろうよ
新しいfate外伝なりFGOのイベントシナリオなりを告知付きで書いた方が
まだめておに興味無いファン層に効果あると思う
まぁ、桜井みたいになる可能性もあるのが怖いが


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 07:55:38 IzvSe3b60
あの、ガールズワーク……


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 08:09:48 txAxGR9A0
あれは武梨さんもダウンしたりとだからなぁ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 08:25:00 YcttyC0w0
なんかufoもやる気なさげなんだよなGW


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 09:06:08 7IVd4QoQ0
型月もufoも作る側が誰一人として触れないガールズワーク
消滅してしまったんだろうか


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 09:39:27 HUM.KM4I0
めておのアイコンはまだ・・・


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 09:42:59 f.lvOG6Y0
ufo「ほんとは作りたいんだけど型月さんが・・・」
型月「ほんとは作りたんだけどめておが・・・」
めてお「え?あれ?」

真相はいかに


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 10:03:16 0TNWv9a60
武内がクソでFA


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 10:33:34 DIdfvj3k0
仕事があまりにも遅すぎて色々とヤバかっためておを型月が拾って面倒見てるだけなんだがなあ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 10:44:16 t03Hsh1c0
>仕事があまりにも遅すぎて色々とヤバかった
類は友を呼ぶってヤツか


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 10:55:50 DytgW97I0
そういやとあるソシャゲ業界の人が型月に苦言していたな


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 11:04:34 elyBTauc0
システムコピペして粗製乱造してる業界からの苦言もどうなんだろうな


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 11:13:33 O0HRSsnI0
あれは同業界人としてdwを擁護してるのか皮肉ってるのか


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 11:17:07 DytgW97I0
でも端からみたらいかに楽して儲かりたいソシャゲ業界は使い捨てなのに変な所に無駄に力を入れる型月とDWを見たら、「うわ、なんだこいつ…」てなるのも無理はないと思う


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 11:21:15 Z7X5XOBg0
飲みサーとかしたテニスサークルに入るプロテニス選手てきな


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/31(水) 11:25:42 jiFj9rQA0
誰も次スレ立ててないんかーい!

Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ46
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1472610268/


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■