■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第1189の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 10:40:41 qQb640A60
我らは星の行く末を定め、星に碑文を刻むもの
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記該当記事
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。
次スレは>>900辺りがお願いしますね

・解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470271681/

◇ガチャ面
・ガチャ排出量 ※公式の正式発表
 ☆5 鯖01%礼04% 計05%
 ☆4 鯖03%礼12% 計15%
 ☆3 鯖40%礼40% 計80%
 →全体 鯖44%礼56%
◇編成
・サポート枠は配置変更でSubに移動可能(その場合交代するSub枠には鯖が登録されている必要がある)
・礼装の装備変更はパーティ確認画面の各鯖画面の礼装をタッチする事でも変更可能
◇戦闘
・戦闘時に右上のメニューのうち下のボタンからマスタースキルが発動可能
・コマンド選択時に1番目に決定したカードの特性(赤・青・緑)が以降の行動にも多少引き継がれる
 カードの特性は2枚目、3枚目と後になるほど強く発揮される
・右上の令呪をタッチすることで1画を消費しサーヴァント体力の回復、またはNPを100%増加させることが可能
・コンティニューする際は令呪3画か石が必要。令呪は毎日0:00に1画回復
・サポート鯖の宝具は、ストーリー上のゲスト鯖とフレンドになっている鯖のみ使用可能
◇サーヴァント相性 早見表
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂 ルーラー>狂 狂>ルーラー
アヴェ>ルーラー
※シールダーは相性による有利不利を持たない
◇強化・育成
・ダブった鯖や礼装カードは同名カードに合成することで宝具を強化したり礼装の効能を上げることが出来る。
・フォウのステータス強化カードは、レベルが上がると費用も増えるので予定があるのなら早めに各鯖に食べさせた方がいい。
◇素材ドロップ
鳳凰の羽根 →アマゾネス系
世界樹の種 →ウェアウルフ、ゴブリン、アマゾネス
英雄の証 →兵士系、ゾンビ、あらくれ者、人さらい
竜の逆鱗 →ファヴニール、ドラゴン
虚影の塵 →シャドウ鯖系
混沌の爪 →キメラ
ゴーストランタン →ゴースト系
蛇の宝玉 →ラミア、ナーガ
竜の牙 →竜牙兵、ワイバーン系
ホムンクルスベビー →ホムンクルス系
八連双晶 →ゴーレム系
凶骨 →スケルトン
蛮神の心臓 →デーモン
無間の歯車 →オートマタ、ヘルタースケルター系
禁断の頁 →スペルブック系
隕蹄鉄 →ケンタウロス
精霊根 →スプリガン
黒獣脂 →ソウルイーター
戦馬の幼角 →バイコーン
血の涙石 →ゲイザー
智慧のスカラベ→スフィンクス
封魔のランプ→イフリータ
愚者の鎖→心を失った者
大騎士勲章→粛清騎士
伝承結晶 →イベント報酬
聖杯 →メインストーリー
○○ピース →修練場などの各対応クラス鯖
○○モニュメント →修練場(おもに上級、超級)などの各対応クラス鯖
○の輝石、魔石、秘石 →各対応クラスの敵
◇仕様
・冬木は序章。以降のマップから一章とカウントするので注意してくださいね。
・マイルームの鯖は、序章クリア後にマイルームの「お気に入り選択」→鯖を指定
・ヘルプはMENU→マイルーム→お知らせ→ヘルプ。一部の記述が不親切である

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第1188の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471532806/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 10:41:57 qQb640A60
期間限定イベント『夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー 〜癒やしのホワイトビーチ〜』用テンプレ Ver1.0
開催期間【2016/8/11(木) 〜 8/31(水)13:59】(約3週間)
参加条件:序章クリア

■概要
今回のイベントは新たな形式のマップ規模イベントで、今回加わった要素に「開拓クエスト」というものがあります。
これは通常のマップのようにクエストをクリアすることで新たなステージを解放するのではなく、「収集クエスト」によって集めた資源アイテムを消費しサーヴァントの提案する施設を作成し自分だけのマップを作成するというものです。
また、今回のイベントは二部に分かれており、第一部のシナリオをクリアすることで22日から新たなマップやイベントアイテムをプレイすることが出来ます。
配布サーヴァントは★4スカサハ〔アサシン〕となっており第一部クリア後に期間限定加入、第二部クリア後に正式加入します。

■交換アイテムについて
交換期間:2016年8月11日(木) 19:00〜9月7日(水) 13:59まで
今回のピース・モニュメントはセイバー・アーチャー・ランサーになります
礼装は「サマータイム・ミストレス」です
●鉄材
ミストレス 1回 300個
鈴鳴りの枝 1回 300個
スカラベ  10回 80個
隕蹄鉄   20回 40個
槍モニュ  20回 40個
槍ピース  20回 30個
QP 3個
●石材
ミストレス 1回 300個
鈴鳴りの枝 1回 300個
竜の逆鱗  10回 80個
大騎士勲章 20回 40個
弓モニュ  20回 40個
弓ピース  20回 30個
QP 3個
●木材
ミストレス 1回 300個
鈴鳴りの枝 1回 300個
戦馬の幼角 20回 60個
追憶の貝殻 20回 40個
剣モニュ  20回 40個
剣ピース  20回 30個
QP 3個
●食料
ミストレス 1回 300個
鳳凰の羽根 20回 50個
世界樹の種 30回 30個
各フォウ君 20回 30個 
QP 3個
●真水
鈴鳴りの枝 1回 300個
八連双晶  20回 40個
英雄の証  30回 30個
金種火   100回 8個 
銀種火   100回 4個
QP 3個

■アイテム周回について
http://i.imgur.com/45x2ADA.jpg
エリア:イベ素材 :ボス
洞窟 :鉄、水  :ゲイザー(弓)
草原 :石、食料 :バイコーン(槍)
密林 :木、食料 :キメラ(狂)
浜辺 :水、食料 :ヤドカリ(剣)
原始林:水、食料 :ソウルイーター(殺)
山地 :木、石、鉄:ドラゴン(騎)
各クエストともに最も効率が良いのは嵐級ですが、HP10から30万のボスがいるため編成には注意しましょう


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 10:42:46 qQb640A60
■特効について
今回の特効は少し特殊です。
礼装ですが、ガチャ産礼装には第二部開始後に追加されるアイテムにも対応出来るよう特効が追加されます。
サーヴァントの特効は全サーヴァントになんらかの特効が付くようになりました。特効内容はサーヴァント1体毎に異なりますのでクエスト開始前には編成画面の「サーヴァント詳細」等で特効アイテムを確認しておきましょう。
●礼装
・ガチャ産礼装
☆5礼装:パイレーツ・パーティー!
第一部:鉄材のドロップ+1 第二部:のドロップ+
☆4礼装:トワイライト・メモリー
第一部:石材のドロップ+1 第二部:のドロップ+
☆3礼装:シャイニー・ゴッデス
第一部:木材のドロップ+1 第二部:のドロップ+
・交換礼装
☆5礼装:サマータイム・ミストレス
共通:真水と食料のドロップ数それぞれ+1
※サマータイム・ミストレスは各アイテムとの交換の他、ドロップでも入手出来ます。
●サーヴァント
http://i.imgur.com/sDxDsoF.png

■開拓クエストについて
メインクエストを進めると開拓クエストが発生します。開拓クエストは同時に3種類開放される中から1つのみを選び、収集クエストによって得た資源アイテムを消費することで実行できます。
開拓クエストを1つ実行すると、選ばなかった残り2つの開拓クエストは消滅します。(救済措置あり、後述)
開拓クエストを一定数クリアすることでメインクエストが開放されます。そしてその新たなメインクエストをクリアすることでまた開拓クエスト及び収集クエストを行い、イベントを進行していきます。
どうやら行う開拓によって読めるシナリオが異なるようなので開拓クエストはよく考えてからえらびましょう。
・開拓クエスト一覧
http://i.imgur.com/krAHNXw.jpg

■特殊なイベントクエストについて
本イベントではメインシナリオクエスト、収集クエスト、開拓クエスト以外にも特殊なクエストがいくつかあります。
●ブリリアント・サマークエスト
イベント限定のサーヴァントたちとの特別なストーリーが体験できる絆クエストのようなものです。
メインクエストの進行によって開放され、クリア報酬として呼符を獲得できます。
●漂着物発見!クエスト
より多くのイベントアイテムが獲得できる所謂ボーナスクエストです。
メインクエストを一定以上進めると開放され、日数経過で追加されていきます。開放されたクエストはイベント期間中いつでも挑戦可能です。(クリアすると消滅)
●開拓リセットクエスト
第一部のメインクエストをクリアすると開拓リセットクエストが出現します。実行すると島の開拓をやり直すことができます。


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 11:22:07 D4SSPoWU0
術の修練場やっててデーモン出るまでリタマラしてるんですが、リタマラしだしてからデーモン全く出なくなった…
10〜15回くらい連続で出ないよーー


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 11:36:16 pSXGRyP20
それ時間とAPの無駄だから止めとけ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 11:53:04 D4SSPoWU0
>>5
心臓って術の修練場超級が出やすいんじゃないんですか?


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 11:56:18 UvbjSMvI0
リタマラとかハロウィン以外無意味すぎてやってないわ


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 11:59:02 NvfEqtyE0
>>6
900APで1個って聞いてもやる気あるんなら止めないよ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:00:45 jl/dpaUQ0
1乙

心臓はイベントの配布で手に入れるもの
たまにイベントのフリクエでも落ちる


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:00:59 D4SSPoWU0
>>8
リタマラせず最後まで倒してたときは4.5回に1回は出てたんだけどなあ

じゃあ心臓はどこで集めれば…


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:01:50 zyyf/ens0
>>1乙ムンク


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:02:06 D4SSPoWU0
>>9
なるほどな…
第2部で心臓アイテム交換にきてほしいなー

みんなありがとう


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:02:31 REpxNPVo0
イベ後半でデーモンが出ることを祈れ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:02:37 tFEWGQsM0
>>1
YARIOの残りが2人だけで、しかも1人は1部EDに出てこなかったんだよな……


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:02:52 QeSlR2kI0
>>1

リヨぐだ子はガチャりすぎて☆4使う理由がない可能性


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:03:43 AIrzxsa.0
>>15
なるほど(綺羅星のようなサーヴァント達から目をそらしながら)


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:03:43 g9Wk2oTk0
>>1

こうなるとエミヤオルタ出ないの不思議なくらいだけど、まず通常の英霊でもなく単純な泥じゃ反転しないエミヤをオルタ化させる状況が思いつかない
IFシリーズでHFからやってきた鉄心士郎が英霊化とかしてもなぁ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:04:15 vTHuyF.I0
>>1
リヨぐだ子は自分で闘った方が強いから


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:04:43 813Kn77M0
>>1
よく見たら原初の地獄の配布いくらまで残してる貴重なユーザーぐだ子


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:04:42 QeSlR2kI0
そもそもsn本編中のやさぐれエミヤがオルタみたいなもんでは


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:05:24 vMOvICAI0
>>1

紀元前一万年の神秘を有するからな
そんじゃそこらの敵など自分で倒した方が早いんだろう


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:06:11 l.8gHNog0
>>17
鉄心は英霊にはなれねーだろ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:06:18 DrxjghYM0
>>17
男だし
仕方ない


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:06:18 AIrzxsa.0
>>19
止めろよ……嫌なこと思い出させるなよ……


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:06:21 XEgf5O3k0
オルタ(笑)とかブラックゴクウとかと同レベやん


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:06:42 tFEWGQsM0
>>17
大丈夫だ
3倍持ってこいと言ってたAUOも実は影響受けてたから
そんな感じでいこう


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:07:17 cS2t4KQU0
>>18
一万年の神秘内包してるとかその辺の鯖で傷つけられるのかすら怪しいんじゃが


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:07:24 UvbjSMvI0
リヨぐだ子の目を見てみろよ
絶対何人か殺してるぜ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:07:35 vMOvICAI0
>>24
ジャーン
ホントクソだったな


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:07:47 jl/dpaUQ0
魔神セイバー改め沖田オルタってデザイン凝ってるから
この先どっかで出てくるだろうな


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:07:48 janfUlRM0
型月エースに載ってた漫画序章のオルタエミヤは悪くなかった
千里眼と鏡からの曲射コンボとか、あいつ黒化してもそれっぽいw


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:08:03 E4NAdEEc0
ログボいくら…一つ一つ受け取り…受け取り演出…ジャーン…うっ頭が…


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:08:07 zxZoj3UA0
既出すぎるけどもうこれでいいよ
http://i.imgur.com/QQT0nU2.jpg


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:09:15 DrxjghYM0
兄貴 ジャンヌまでオルタ化したしな
未来はわからんよ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:10:18 XEgf5O3k0
>>33
ダサい


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:10:22 l.8gHNog0
経験値はもう自作鯖FGOに出したいだけの残念な存在になってしまったな
琥珀さんと秋葉様出汁に使うのもうやめーや


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:11:23 XbQViInQ0
プリヤ士郎さんは詠唱がかっこいいよね・・・
http://i.imgur.com/bJzRZxc.jpg


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:11:31 vTHuyF.I0
帝都は最後の決戦が人の願い同士の闘いとかFateの王道って感じでたまらん


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:11:52 DrxjghYM0
シンプルなデザインでOKよ

http://i.imgur.com/hDWDuNN.jpg


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:12:27 tFEWGQsM0
そもそもアンリ泥は物理的な呪いだし
オルタ面があるないに関わらず強制で汚染するものだと思うけどな
アルトリアにしても本来ならオルタにはならないと言われてるし


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:12:26 OcIwVnEk0
>>17
セイバーオルタ以外は別に泥被った本人ってわけじゃないし……

ジャンヌオルタ→ジルの作り出したジャンヌ
クーフーリンオルタ→メイヴが改変した自分好みの兄貴
槍アルトリアオルタ→泥を被った可能性としての現界(ゲーム内マテリアル) or 女神ロンゴミにならずワイルドハントを選択した獅子上(絆10礼装)

こう見ると、黒衣装、白肌で統一してるオルタなのにオニキだけ違って異色感が


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:12:35 SDH9Le6U0
>>33
破れかけのしまむらの方が格好いいんじゃないかな…


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:12:35 XEgf5O3k0
帝都って終わったの?


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:12:53 janfUlRM0
プリヤ士郎の「理想の二次創作士郎完成型」感半端無い


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:13:05 g9Wk2oTk0
>>22
そんな理屈もう通用しないぞ
FGOなら英霊シンジだっていける

オルタじゃない方のジャンヌってイベント出てきたことあったっけ?


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:13:07 3xDf.IAE0
>>37
おっぱいにしか目がいかない


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:13:28 n5f3AvPoO
>>30
もうその話はいいよ……


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:13:42 ELcQ59JM0
>>43
一旦終わった
次は翡翠ちゃん主人公やで(なお


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:14:23 XbQViInQ0
>>43
新章が始まる
http://i.imgur.com/TXxBSrT.jpg


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:14:25 cDnX4MMI0
プリヤでいくら士郎がかっこよくても士郎じゃねえからなあ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:14:45 XEgf5O3k0
>>40
本来なら〜って格落とさないようにするための言い訳じゃね?本来ってなんだよ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:14:53 qQb640A60
>>45
監獄塔。あと持ってた人はバレンタインの個別イベ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:15:32 ELcQ59JM0
>>50
なんだその
アルトリア亜種が活躍しても青王じゃないからなぁ理論


・・・・仕方ないな


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:15:54 vTHuyF.I0
>>43

http://i.imgur.com/pdcXO0o.jpg


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:16:10 813Kn77M0
今じゃ一番月姫キャラ動かしてる気がする経験値


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:16:51 ELcQ59JM0
てかもうFGOだからこそ
普通からありえない英霊を出せると思う


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:16:52 FTPWBR960
動いてないからな…


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:17:26 K1RaKh5.0
>>39
これほしいんじゃが
うちのエミヤと交換して


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:18:17 ELcQ59JM0
>>57
月姫キャラ動いてるのこれくらいだろ
路地裏もあるけども


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:18:42 XEgf5O3k0
ありえない(金のために媚びた)英霊


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:18:56 l.8gHNog0
>>39
ハートレス感半端ない
ダークサイド先輩の亜種かな


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:19:15 fgKpqXoo0
>>53
プリヤは公式じゃねえんだから全然話違うっしょ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:19:52 ELcQ59JM0
>>60
すぐに飛び付く
すぐにに嫁帰る
すぐブヒブヒいうFGOマスターが悪い


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:20:02 g9Wk2oTk0
経験値もプリヤも好きだけどそろそろ終わっていい


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:20:21 AHjqoFnI0
ありえない英霊よりもまず普通にいる英霊とっとと実装してくれませんか…?


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:21:22 XEgf5O3k0
プリヤ回想長すぎてダレた


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:21:31 vTHuyF.I0
プリヤの絵でだっとFateをやり直して欲しい
だっとの凛は普通にレスリングで金メダルが取れそうで笑ってしまう


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:21:42 qbYlPeIY0
マテリアルにアルトリアメインで活躍する事は余りありません
その代わりアルトリアから生まれた派生がメインになると書かれていた


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:22:13 ELcQ59JM0
>>64
今はFGOあるから良いとはいえ
そいつらないと毎月安定した月関係なくなるので嫌だな
プリヤとかなんだかんだ9年目だし
そう簡単に終わってほしくないな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:22:50 g9Wk2oTk0
オルタニキより売れたものだけが黄金ヒロインを名乗りなさい


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:23:38 OkUgj55Q0
まひろちゃんはどんどん画力上がってるけど一体何があったんだろう
http://i.imgur.com/TYeDEiX.jpg
http://i.imgur.com/fLPXbCU.jpg
http://i.imgur.com/aitELHs.jpg
http://i.imgur.com/7ddfTqj.jpg


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:24:18 ELcQ59JM0
プリヤ経験値ちびちゅき路地裏カニファンとかが好きな人だっているのよ
カニファン続編はよ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:24:22 X/cCzEy60
>>71
好きこそロリの上手なれって言葉あるし


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:24:53 XEgf5O3k0
月関係と言うかFate関係だろ、fakeでも読んでればいいじゃん当分終わんないぞあれ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:24:58 Z3jQ1pX60
>>70
オルタ赤王補正もあるXさんは入ってもいいでしょうか


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:25:28 xW0KBTIY0
>>44
あれだけ二次創作物感がやたらあるよな


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:27:19 qbYlPeIY0
経験値は好きにやり続けてくれたらそれで良いわ
あいつに拾われたキャラはかなり活躍出来る


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:27:55 5U224KFg0
まぁFGOも割と二次創作な所あるし...面白ければいいけどね


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:29:36 OkUgj55Q0
プリヤの士郎はあの生い立ちと
辿ってきた修羅場を考えたらこうなるよね
桜ルートの士郎と通じるところがある


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:29:45 Q.FH4Ur60
今日は第四次に参加してケイネス先生救っても良いのか?


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:30:22 9fL.4/XE0
鉄も木も交換し終わったぞ
いい加減礼装おちろ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:31:24 ELcQ59JM0
てか 型月と二次創作って壁あやふやだしなぁ

完全な型月作なんて何年出てきてないことか


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:31:55 T6PxMPl60
経験値消えて欲しいけど今更消えても経験値の経験値鯖ゴリ押しが消えるわけじゃないから
GOというかぐだくだおーだー始まる前に急死してくれるのがベストだった


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:32:03 BFkj7who0
一応枠に余裕はあるので低レベルマシュもうけるけど
基本的に十二時間空いたら切るべきだよな
育ってる奴はしょうがないけど


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:32:18 Z3jQ1pX60
正直staynighthollow以外の冬木関係無いfateって聖杯戦争やりたいだけの二次創作みたいなもんだよな
サーヴァントという集金装置を出す為の


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:32:19 OkUgj55Q0
>>81
3枚落ちてすまない・・・


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:32:51 zxZoj3UA0
>>72
タイころが好きな人だっているのよ?


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:33:07 ySV.KDQs0
お前らがまほよ買ってやればこんな事にはならなかったのに・・・


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:33:32 oOjfgkgs0
>>76
切嗣から指導を受けてたり宝具ガトリング使いまくったりと本編やってて想像・妄想を詰め込んでる感じだからな


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:34:09 XEgf5O3k0
むしろFGOコケてれば良かった


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:34:09 X/cCzEy60
タイころは二作とも限定版買ったよ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:34:12 QeSlR2kI0
>>37
詠唱もカッコいいけど雪景色UBWもすごく好き


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:34:20 ELcQ59JM0
ZEROも最近バカにできんくらい派生多くなってきてるもんな


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:35:40 oOjfgkgs0
>>88
まほよ買ったぞ
ぶっちゃけFate月姫押さえて一番好きってレベルだから続き待ってるぞ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:35:46 lvMVjsBo0
エクステラとかそもそも何なのか
エクストラでストーリーは終わりじゃなかったのか


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:36:24 ajHyWGZ20
まほよの売り上げなんぞピックアップ一回で瞬殺よ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:36:26 QeSlR2kI0
>>71
継続は力なんやなって


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:36:33 XEgf5O3k0
空の境界と魔法使いの夜とその他って感じだわ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:36:40 ELcQ59JM0
らっきょ続編(マナちゃん編)はよ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:36:57 xbevxYf.0
>>88
買ったけど時間なくてやらないままなんだよなあ
傷む前の某女史は気になるんだが


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:38:31 BdwR8xEw0
プリヤは完結してから一気読みすると良作に感じる気がする
連載を追うのはダレるかも


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:38:41 uzhHAB7s0
>>95
ムーンセルが巨大なオープンフィールド化した云々はEXTRAでも言ってたりする


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:38:52 qbYlPeIY0
タイころには葛木宗一郎ルートがある
それだけで価値がある


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:38:57 K1RaKh5.0
>>85
そんなガンダムは1stしか認めねえみたいな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:39:01 g9Wk2oTk0
>>71
絵師がうまくなる理由はエロと筋肉しかない


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:39:18 vTHuyF.I0
FGOは数ヶ月で売り上げ200億だっけ?
普通にゲームを作るのが馬鹿らしくなるね


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:39:31 ELcQ59JM0
>>101
月刊漫画は仕方ない
プリヤだけじゃなく全般的に


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:39:49 m63em6ko0
経験値は公式でずっと月姫リメイクを突き続けてくれる稀少な存在

メルブラがあったとはいえFateから入った勢の中では既に月姫が風化してる気がするんだぜorz
(Fate/sn発売から12年)


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:39:54 813Kn77M0
らっきょ大好きだけどせっかく綺麗に完結したのでこれ以上続けられるもの…
いや式やコクトーも見たいっちゃ見たいんだけどね


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:40:05 QeSlR2kI0
10連二回、大体マナプリ30個程で携帯機の新品ゲーム一本分と考えるとガチャはわるいぶんめいすぎる


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:40:13 g9Wk2oTk0
>>95
エクマテでムーンセルオープン化やら玉藻が何か台無しにするとかは言われてた


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:40:19 fgKpqXoo0
>>105
エロと筋肉は等価なのか…(困惑)


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:40:34 m63em6ko0
>>83
お前が死ね(笑顔)


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:40:41 tS0rhGnU0
http://i.imgur.com/nPRT0Wu.jpg
えろえろえろえろえろ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:41:15 QeSlR2kI0
Fateももう干支を一周してるんだよな…


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:41:16 Jc8Cc1B60
まひろちゃんホント進化してるよね
https://imgur.com/a/DQbUw


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:41:26 uzhHAB7s0
バトル漫画やりだすと一気に画力上がる人多いよな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:41:37 qQb640A60
でも実際、ミツルさんと未那のドタバタシリアス小話は見てみたい


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:41:55 JJWcR78.0
5章で師匠が「シャドウサーヴァントとは」と説明していた場面があったと思うんだけど、どこだっけ?


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:41:57 ELcQ59JM0
>>117
なおSN本編公式漫画・・・・


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:42:06 X/cCzEy60
>>83
おう通報すんぞ死ね


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:42:47 qbYlPeIY0
個人的に老書文を発掘してくれた事に感謝している経験値には


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:43:07 ELcQ59JM0
>>118
現実的なのは事件簿で名探偵未那ちゃん登場!!かな


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:43:46 XEgf5O3k0
>>120
あんなん数コマ抜き出したのを読んでない奴がネタにしてるだけだろ、ろびーながぶっちぎりで下手だわ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:43:55 qbYlPeIY0
>>119
書文が急に登場する前


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:44:25 uzhHAB7s0
錯乱スロ
http://i.imgur.com/HDKnB9u.jpg
FGOでも使いたい


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:44:35 QeSlR2kI0
>>120
方向性に迷っただけで画力自体は上がってると思うんですよ

まひろちゃんは一期の時点でバーサーカーの迫力がトップクラスとか言われてたのにモリモリ成長してるのがすごい
でももうちょっと休載は減らして?


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:45:30 janfUlRM0
まひろちゃんは有能なロリコン定期
実際プリヤはエインズワース関連にケリ付けて終わりかしら
もうけっこうな長期連載じゃしなあ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:45:45 qbYlPeIY0
>>124
寧ろ首太い方は漫画としてかなり完成されているよな
extra漫画はもっと気合い入れて書けや
あの人明らかに男キャラ興味ないだろ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:46:22 irCGXDoM0
wikiでベディのマテリアル3の「アーサー王に聖剣を返せなかったif」に関して
「そういえば6章で聖剣返すって言ってるけど、返す相手って槍王様じゃなくて湖の精霊じゃね?」ってコメントがあって自分もちょっと混乱したんだけど

6章のifベディは聖剣を返すの迷ってるうちに、アーサー王が死んで自分が聖剣の所有者になってしまう
この状態で湖の精霊に聖剣を返しても、自分が死んで聖剣が元の場所に返されるだけでアーサー王は神霊もどきとして現世を彷徨ったままになる
だからやめようと思えばいつでもやめられるけど、聖剣の「所有者としての権利」を再びアーサー王に返して人間に戻ってもらう
(≒神霊としての槍王を殺す≒ロンゴミニアドの影響を排して再び聖剣の影響下に置く)のが目的

っていう解釈で合ってるかな?
要はマテリアルこれ「アーサー王“に”聖剣を返せなかったif」じゃなくて「アーサー王“の”聖剣を返せなかったif」の間違いじゃない?


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:46:51 qQb640A60
>>120
http://i.imgur.com/fkMpETH.jpg

画力自体は別人レベルに上がってるぞ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:47:31 ELcQ59JM0
>>128
クロ関係もまだあるし
ロンドン関係とかやるんじゃない


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:47:59 qbYlPeIY0
画力一番ヤバいのはやっぱりしんじろうよね
心に闇抱えていそうだけど


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:48:09 fgKpqXoo0
>>129
完成されてるか?
首の太さは置いといても絵がシュールで笑っちゃうんだが


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:49:13 NPmR5XOs0
一番面白いのは佐々木少年の月姫という事で


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:49:13 XEgf5O3k0
いやEXTRA漫画がやべーって、コミカライズは基本クソだということを教えてくれた名作


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:49:51 vMOvICAI0
Fateの書く前は可愛い系のショタが出るおねショタ書けてたが今はもう書けないと聞いた時世の中の無常さを感じた

後兄貴VSギルのカラーの部分結構好き


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:50:23 zxZoj3UA0
>>135
面白くはないぞ
専用スレでオリ部分微妙扱いされてたし


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:51:02 /N5YDXa.0
>>44
>>76
それがたまらなく美味しいの、ずるい


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:51:55 n9D3cBn20
いい加減水着イベにも飽きたな
2部も同じ感じだったらせっかく増えた新規も逃げてきそう


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:52:46 fgKpqXoo0
>>139
良くも悪くもプリヤが受けてるのはその二次創作なところって印象


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:52:47 X/cCzEy60
まだ礼装と枝野もらってないな


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:52:55 813Kn77M0
イベントは1週間くらいがちょうどいいや
でも空白期間あるのはもっと困る


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:52:57 rIM62QW20
>>136
狐尾は結構好きな俺


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:53:00 XEgf5O3k0
2部でまた別の交換アイテム集めなきゃいけないんでしょ?嫌がらせ極まってるわ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:53:24 BFkj7who0
基本的にAllで適当にカーミラを100スキルマ邪ンヌにつけてたらそこそこ使われてたし
泥したのでカーミラ凸にして置いたらパタリと使われなくなった
偶々なんだろうけど虚しい
カーミラ凸ってサポだと誰につけるべきなんだ?
孔明以外で


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:53:35 ELcQ59JM0
プリヤはプリヤとしてあれでいいだろうな
それでここまで生きてるし


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:53:57 HmY1kuIA0
プリヤ最初から徹底的にこれは本編とは一切合切微塵たりとも関係ないです逆輸入も絶対ないですと言ってたのもデカイ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:54:08 i.JGLeJw0
>>71
まひろちゃんはプロとして月刊作業に際して
速度安定化のためか作画品質を落としてただけで
同人時代から素材感とか背景とか結構描き込めたんよ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:54:11 XEgf5O3k0
>>144
そっちはいいけどね、個人的に絵はあんま好みじゃないけどクオリティはある


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:54:39 X/cCzEy60
いもかみさま早く


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:54:47 BFkj7who0
首ばっかネタにされて
最初の方がいいとか言われるけど
あの劇画みたいな雰囲気の方がFate漫画って感じで好きだ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:54:46 n9D3cBn20
>>146
すまん
真水と食料とか勝手に貯まってくし、
みんな4枚は最低でも持ってるし誰につけても使わんわ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:54:57 URt14KUE0
シンゴジラでも思ったけど
俺達が見たい○○な二次創作がド直球でくるとテーマとか関係なく面白いよね


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:55:34 BdwR8xEw0
あのクオリティでちゃんと原作とは設定が別って断言してるのは好感が持てる


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:55:53 ismtVYtM0
悪ふざけの延長線上だからこそステータス盛り盛りの経験値鯖がやたらとFGOで強いのはなんかなぁ
沖田とか別にそこまで嫌いじゃなかったのに、
スレで関係ない話題にまで「沖田さんが最強ですからー!」って出張る信者が多いから今は嫌いだ

そして経験値鯖にはまった人はそういう空気が読めない動きをするきらいがあるから、やっぱり経験値も嫌いだ
踏み台上等ギャグなんだから何やってもいいし設定やパワーバランスキャラ描写の繊細さ色んな事を無視してもいいそれが咎められるのはノリが悪い、みたいな空気


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:56:19 NPmR5XOs0
>>136
ろびーなは正直な……
絵もあまり良くないと思うし、何よりも展開が酷い
素で黄金劇場に負けるガラティーンとかギャグだぞ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:56:25 BFkj7who0
>>153
やっぱそうか…
自分もそうだわ、この時期礼装とかどうでも良さそうだな
素材欲しい奴がガチメンバーで高速周回しまくってるだけか


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:56:48 janfUlRM0
フォックステイルは鈴鹿御前と玉藻が好きなんで読んでるが
やっぱりキャスターでタイマンとかしんどそうw


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:57:12 i6u9X5WA0
zeroイベみたいにまた虚淵がライターとして参加してくれないかなーとか思ってたら、あいつシンゴジラやるのかよw
神林トリビュートの次は人形劇、人形劇の次はゴジラ、随分遠いところに行ったもんだ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:57:20 ELcQ59JM0
路地裏 メルブラ漫画も結構好きだな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:57:22 Z3jQ1pX60
>>140
というか2部までの期間が長すぎ
QPのレートの糞だし


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:57:57 zxZoj3UA0
>>144
オリジナルストーリーってのも先が見えなくて大変よろしい


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:58:30 fgKpqXoo0
>>154
いかにもファンが作りましたって感じで好みは別れるけど一定の需要はあるよね


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:58:48 vlSZUq4Q0
林檎かじって周回してる奴基準に長いとか言われても


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:58:59 BFkj7who0
フォックステイルは絵がゴツくてキツイ
桜大河の時点でダメだ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:59:19 qQb640A60
自然回復で種周回してるから三蔵ちゃんについてると嬉しい<凸カーミラ
貝殻集めてる人もいるだろうからなんとも言えんけど


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 12:59:45 T0oQD5z.0
コミカライズって出版社側の「○○推してます」アピールみたいなもんやしなぁ
打率の低さは正直実写映画化と対して変わらん気がする


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:00:02 qbYlPeIY0
強い言っても2人しかいねーじゃん経験値鯖


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:00:10 XEgf5O3k0
拝金集団と化した型月にいるきのこじゃ虚淵と差ぁ付くわな


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:00:39 BFkj7who0
とりあえず2部は高難度で美味しい所に槍玉藻が出来るステージが欲しいわ
今のままだとデメリットばかり話題になって
イベント終わったら結局ブリュンと似たような扱いになりそう
強いのはわかってるけど、面倒だから師匠でおk的な


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:00:47 ELcQ59JM0
らっきょの漫画も個性くそ強いよな


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:00:59 RmoUckFg0
路地裏ナイトメア用語辞典目当てに単行本買ったけど面白いとか面白く無いとか以前に話が全くわからねえ……


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:02:09 vTHuyF.I0
FGOの新鯖主役の聖杯聖杯の小説かコミックがみたい


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:02:19 tsN/QYFE0
>>171
使いたい人が結局使うから別に問題なくね?


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:02:36 Z3jQ1pX60
きのこいつになったらfate以外の作品出すんだろうか


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:02:38 tS0rhGnU0
自然回復(たまに溢れる)マスター的にはまだ素材回収終わってないのぉぉぉ
って感じではあるけど最低限必要な分は取り終わったから余力で惰性集会してる感じでもある
開拓ストーリーreはやってないめんどい


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:02:56 qQb640A60
プロトのノベルゲーは女向けでもいいから見たい


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:03:50 XEgf5O3k0
>>172
あれ好きだわ、ライダースーツの式良かったし展開もまとまってる


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:04:11 oOjfgkgs0
>>156
沖田なら居合いで青王の首ポーンよとか三段突きで円卓三人纏めて串刺しよとかガチの設定であるかのように言うヤツたまにいるよね
普通にギャグだろっつーね


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:05:05 ELcQ59JM0
>>176
fateの集金力がなくなったらじゃない


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:05:05 uzhHAB7s0
乳上の人は昔の面影ある
http://i.imgur.com/VenujGh.jpg


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:05:45 u3Z3R1L.0
素材回収まだどころか実は6章すら終わってない


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:06:21 c.L3.F7U0
まあ槍玉弱いって思われてても別に問題は無いよな
馬鹿だなって思うだけだし


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:06:23 m63em6ko0
>>156
ほぼ沖田限定の上、嫌経験値の方がよっぽどしつこくて騒いでるじゃねーか


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:06:36 URt14KUE0
6章めっちゃ気になるけどメイン半額まで我慢してる


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:06:52 i6u9X5WA0
あれだけヒット作出した虚淵の飛躍のきっかけがfateってのはなんかええやん?
zeroがなければ虚淵ライターやめてただろうし


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:06:55 813Kn77M0
オキシジェンデストロイヤーが神造兵装と化すきのこゴジラ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:07:14 j/kdIIUI0
>>25
元々は原作最終ルートのみ登場の特別感溢れるキャラだったんだけどなぁ>オルタ
FGOから原作入る人は桜ルートやっても「あ、オルタじゃん!」くらいな反応になるんだと思うと悲しい(ポロロン


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:07:33 Q.FH4Ur60
>>180
やっぱ小次郎は正義なんやな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:08:13 K1RaKh5.0
>>182
昔から変わらんよなこのくずれた目鼻口
ロリだとまだマシなんだが等身上がると駄目駄目


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:08:33 Ec4XiMaw0
>>187
なんだかんだでZeroがなくても虚淵は復活してそう
TV界隈にシフトできたのはZeroアニメの成功も大きく寄与してると思うけど


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:08:41 vTHuyF.I0
ルフィは嫌いな物より好きな物を語れって言ってた
でも好きな鯖は来ないしやっぱりガチャは悪い文明


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:09:21 NPmR5XOs0
>>189
多分、FGOからだったら別の意味で驚くと思うぞ
HFのオルタが普通に殺しにくるというだけで


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:09:40 jnOXkEaU0
サーヴァントっていうシステムが
登場人物の一部は死なせても死なない(他作品に出てこられる)っていう便利な状況生み出したもんだから
もうそうそう一からキャラ創って場合によっては死んで二度と出てこないっていうの面倒になってそう
あと同一人物の別の解釈・側面(個性付け)とかも普通に出せるし


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:09:41 uzhHAB7s0
http://i.imgur.com/9D7dmn3.png
初期のオルタは弱そう


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:10:09 Z3jQ1pX60
>>187
zeroきっかけのまどマギブームじゃないの
大体マミったおかげつまりマミさんは上げマン


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:10:17 tsN/QYFE0
>>192
まどマギが先じゃないの?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:10:19 oOjfgkgs0
>>190
あいつそのぶっ壊れ近接チートと引き換えに中遠距離ゴミカスやし
沖田の場合中距離くらいまでなら敏捷A+と縮地Bでカバー出来そうだけど


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:10:30 URt14KUE0
>>193
それ別のキャラというか別作品のキャラの台詞やで


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:10:43 m63em6ko0
>>187
タイミング的にはまどマギでは?
zeroはあくまでアニメ化後だろうし


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:11:08 813Kn77M0
アニメじゃなくて小説の話なんじゃろ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:11:13 fgKpqXoo0
>>196
いつ見てもギルの私服並にダサい


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:11:21 mEsRRZAA0
>>156
俺はお前が嫌いだわ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:11:27 janfUlRM0
セイバーが黒化して敵かよ! マジかよ! なHF初プレイ時
黒くてなんかズシャアってなってるセイバーには当時かなりびびった


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:11:32 Ec4XiMaw0
>>198
ホントだ、なんか頭ん中で順序が入れ替わってたわ
となるとやっぱZeroなくても復活してそうだな虚淵


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:11:48 vTHuyF.I0
>>200
すまん
2chでみただけで勘違いしてた


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:12:22 T0oQD5z.0
脚本家やら監督やらライターの言う「鬱病直前でした」「筆を止めようと思ってました」って正直だいぶ誇張入ってると思ってる


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:12:25 J91aSvTc0
FGO ⇒SN
なんだよ 令呪三回しか使えないのかよ
クソやん
宝具連発出来ないとかクソマスターやん


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:12:42 URt14KUE0
>>199
敏捷A+は確か小次郎もそうやろ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:12:46 XEgf5O3k0
Fateのおかげ!はちょっと恥ずかしいな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:12:53 qQb640A60
>>196
スパさんみたいだな


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:12:53 REpxNPVo0
なんかやたら経験値嫌いな人いるよね


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:12:59 bZthB8xw0
ただ逆に言えば筆折ってたりするとまどマギとかそもそも存在してないという可能性もあると思うと、ある種の分岐点なのはその通りなんだよなと


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:13:03 janfUlRM0
沖田を普通の聖杯戦争で引いても、アサシン的に奇襲運用するしか勝ち筋が思いつかない
状況によっては強力ではあるんだが、脆すぎるんじゃないかという不安


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:13:35 c.L3.F7U0
HFのセイバーいなくなってこれからどうしようの後に出てきたオルタちゃんのヤバいかな感


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:13:37 tS0rhGnU0
まどマギまでしばらくぶっちー見てなかったので安心したはある


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:13:49 PXcusdoo0
>>213
ほぼ同じ人やろ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:13:54 e2UHbDSQ0
>>213
同じ人だよね


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:13:59 NPmR5XOs0
FGO初見マスターならキャス子もライダーも攻略対象だと思って命知らずな選択肢を選ぶと信じてる


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:14:18 uzhHAB7s0
経験値鯖だと知らない人も多いらしいな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:14:31 AHjqoFnI0
経験値自体はどうでもいいけど信長はちょっと…


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:15:06 rfi.lff.0
ダヴィンチちゃんお気に入りにしてたの忘れてて
マイルーム行った時にショップと押し間違えたかと思い結構ビビる


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:15:13 Ec4XiMaw0
>>220
そもそもFGO初見勢は士郎のキチガイっぷりに耐えられるんだろうか
いやそこ含めて好きなんだけど、凄い感情移入を阻害するタイプの主人公だしキツそう


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:15:28 tS0rhGnU0
誰鯖とか正直かなりどーでもいい


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:15:30 Z.l/Xc4.0
http://i.imgur.com/58B7GTw.jpg


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:15:50 c.L3.F7U0
スマホ勢はSNの序盤のセイバーは女の子なんだから云々で挫けそうという偏見
ある


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:15:51 rfi.lff.0
信長も秀吉も設定は嫌いじゃないよ
家康は合わなかったけど


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:16:06 oOjfgkgs0
>>210
実際の所小次郎ってアンコの燕舞みたいな動き出来るんかねえ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:16:17 Jc8Cc1B60
ライダースーツを着た式はかなり新鮮だった
https://imgur.com/a/rBIy1


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:16:30 mA8qoarI0
ヘラクレス
SN アカン 反則やろ こんなの
UBW カッコイイ 漢や
HF アカン 死ぬ 絶望や こんなんどうしたらいいんだ
FGO 勇者

やっぱヘラクレス最高や!!


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:16:47 813Kn77M0
HFの味方になりそうな鯖みんな消えて詰んだ感
ライダーさんいるけどあの人最後の最後までほとんど動かないからな
HFでもオルタ戦以外は意外と活躍してない


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:16:59 Ec4XiMaw0
>>231
イアソン乙


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:17:12 rfi.lff.0
>>224
士郎は感情移入するタイプの主人公じゃなくね?


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:17:18 XEgf5O3k0
>>224
信者は士郎は異常!!ってやたら言うけどそんなプレイ困難になるほどのもんでもねーよ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:17:19 rIM62QW20
>>215
弱くはない
しかし病弱と言う爆弾を抱えてるから不安は残る
やはりセイバーはすまないさんに限る


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:17:32 HRKx9d7k0
>>230
雑コラかと思った


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:17:42 DrxjghYM0
>>226
マジかよ
そんな人達いるのかよ・・・・


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:17:54 NPmR5XOs0
>>231
全部 噛ませ では?


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:17:59 RmoUckFg0
マジかよ信長の宝具設定とか好きなの?
小次郎丸パクリした結果なんか良くわかんないことになってる沖田も?秀吉とかも?マジで?


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:18:02 A2fkR9IA0
>>185
経験値disればお前みたいなのが噛みついてスレの雰囲気悪化させてくれるんだから楽な仕事よな
経験値、スカサハ、金時頼光あたりを異常にdisってるのは大抵荒らし目的やろ
運営とか桜井叩きキチとかは無自覚そうだが


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:18:03 i6u9X5WA0
アニメで成功してたのにいきなり仮面ライダー行ったり、と思ったら直木賞作家や芥川賞作家に混じってSF短編集に参加したり、と思ったら中国で人形劇やりだしたり、と思ったら何故かゴジラの脚本やったり

こういうアクティブさに関してはきのこも見習ってほしい


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:18:06 47.gZZzg0
サーヴァントとしての家康というと頼光も似たようなことしてるよなあと


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:18:07 Z.l/Xc4.0
fakeのヘラさんはなんかあっさり退場しそうな予感がある


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:18:09 813Kn77M0
>>227
スマホ勢じゃなくても1週目はきつかった


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:18:14 qQb640A60
>>231
おはイアソン

セイバーがギルガメッシュ(弓)に勝つとかすげぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:18:40 mEsRRZAA0
アレだろ富野はクロボンと関わってスランプから脱出した、みたいな
まあ時期的に影響はあったんだろうけどっていう


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:18:41 T0oQD5z.0
まどか前にはすでに楽園追放頼まれてたとか聞いたな


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:18:47 HT6qbuSc0
物語は自分とは切り離されたものとして読む層と、主人公を感情移入するアバターとして読む層がいるイメージ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:18:47 XEgf5O3k0
>>230
これが式らしくてカッコいいんだよなぁ、ちょっと体格おかしかったけど


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:19:01 DrxjghYM0
fate⇒アーサー王

えっアーサー王 男なのか!!!


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:19:01 czAsCVIQ0
>>231
FAKE ヘラクレスは魂売った屑、その名を世界から抹消しなければならぬ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:19:01 Ec4XiMaw0
>>234
そうなんだけどFGO初見勢はぐだとかに自己投影するのに慣れてそうだなと思ってな
>>235
Fateルートある程度進むまではコイツなに考えてるのか分からなくてすっげえきつかったぞw


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:19:17 l.8gHNog0
確かにHFのライダーは終盤以外はハサン先生砲丸投げしたのとボンテージのまま衛宮家に居候してたイメージしかない


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:19:32 vTHuyF.I0
今となっては喋れないバサカの方が少数派じゃないか


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:20:11 eghnpnk60
>>235
他の作品なら当たり前のようにやってる事を
異常と定義して理由付けしてるだけだからな


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:20:15 fgKpqXoo0
>>247
あっちはスランプじゃなくマジ鬱病じゃね


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:20:43 bZthB8xw0
士郎に関してはイレギュラー発言である女の子云々が初見だとこういうこと言うキャラだと受け止められるのがちょっとまずい


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:20:57 l.8gHNog0
むしろ士郎がキチガイとか連呼するのは通ぶりたいにわか


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:21:10 URt14KUE0
>>241
俺は他は割と好きだけど頼光だけは駄目だわ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:21:19 813Kn77M0
fakeはヘラクレスよりギルさっさと退場してほしい感


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:21:42 8gOQzf7g0
FGO 新規「神性っての弱点になるばっかでゴミじゃね?」

SN やる「やっぱゴミじゃん!」


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:21:49 Q.FH4Ur60
>>254
セイバーに瞬殺される慎二ライダーさんは結構印象残ってるぞ
一周目で聖剣抜かせるぐらいには苦戦したから、嘘だろっ!?とビビった


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:21:51 XEgf5O3k0
>>253
こいつはどういう考え方をするのかって理解しようとするのが良いんじゃん


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:21:51 FxUp28rc0
アルケイデスがギル倒せば問題ない


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:21:52 dYwEHtis0
一周目でも中盤でセイバーッ!!ってするじゃん


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:22:02 rSh/o6To0
>>252
泥はみ出てんぞアルケイデス


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:22:04 ismtVYtM0
喋れないバサカは台詞オンリーのFGOだと感情とかキャラ立ての表し方が少ないもんな
地の文があると動きとか表情、周囲の雰囲気とかでキャラの深みが出せるんだが


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:22:22 Z3jQ1pX60
>>242
別に虚淵が大好きでは無いけどきのこももうちょい新作作る意欲を取り戻して欲しいよな


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:22:23 Jc8Cc1B60
最近は自己犠牲系主人公( )とか増えてるから、そもそも士郎の異常性に気付かない人もいるかもしれん


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:22:27 DrxjghYM0
>>259
型月の大抵の人物はキチガイやし・・・・


いまだにコクトーだけはどうにも感情移入出来ない


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:22:45 geW/267M0
スカサハはなぁ……
水着イベで少し好きになったけど


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:23:10 rIM62QW20
>>266
え、ヒロインXさん出てるの?


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:23:24 w8hNTr7s0
沖田ってほんとにそんなに強いの?
小次郎と違って中距離に対応してるけど近距離の強さはそんなに高くないだろ?
セイバーの中だとわりと下の部類だと思うけど


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:23:30 ocKWJk5E0
>>270
昔からやろ

最近はむしろ自己犠牲しない主人公のが多い印象


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:23:33 813Kn77M0
>>269
エクステラ書いて6章7章書き直してイベントもかなりの頻度で担当してるので…


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:23:43 NPmR5XOs0
他作品がどうのとかは知らんが
少なくとも士郎の思考回路はまともではないし
作中でもそう言われてるんだけどな


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:24:13 tS0rhGnU0
>>255
意志代行してくれるマスター居ないとキャラとして動かしようがないもの
パニック映画のモンスター扱いぐらいしか手がない
もしくはブーディカポジを一緒に付ける


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:24:32 HRKx9d7k0
だからFateばっかやってないで他の事やれって言いたいんだろ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:24:41 rIM62QW20
>>274
弱くはないよ
実はビームも出せるらしいし


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:25:01 dYwEHtis0
>>273
士郎が


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:25:25 XEgf5O3k0
いや主人公なんて型月に限らず異常だから。それを凛とか周りのキャラに言わせてあえてこいつは異常なんだってことを強調させただけ。


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:25:27 w8hNTr7s0
>>280
うせやろ?


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:26:15 NPmR5XOs0
>>282
異常なんじゃねーかw


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:26:27 URt14KUE0
>>274
弱くはないが信者が言うよりは格段に弱いだろうな


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:26:57 DrxjghYM0
俺的には
志貴> 草十郎 >士郎>幹也
で好きというか まだ理解出来るな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:27:07 Z3jQ1pX60
>>276
fate以外をだな…こればっかりはきのこだけのせいとは言えないけどさ
だいたいセイバーを作り続ける神が悪いのか


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:27:27 zatQVXAM0
沖田は強さ云々より技が小次郎の弄っただけなの丸分かりなのが、原典で因縁あるとかならともかく


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:27:40 mEsRRZAA0
もっとも理解できるひとが少ない一般人とは一体


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:28:12 HRKx9d7k0
石杖所在…


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:28:39 K1RaKh5.0
士郎はトラウマ持ちだからスイッチ入ったら言動が異様になって
聖杯戦争に家族殺されたから糞ったれな聖杯戦争ぶっ潰す主人公じゃろ?
超理解しやすいじゃん


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:28:46 47.gZZzg0
三段突き自体はきちんと沖田の逸話だから……


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:29:09 rIM62QW20
>>283
嘘ちゅw


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:29:16 URt14KUE0
一番好きな型月ヒロインだけど幹也が一番把握できないのは同意だわ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:29:35 813Kn77M0
所在は結構好きな主人公だったんだけどな
他の奴らと比べるとキチガイ度低いけど


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:29:39 mEsRRZAA0
安慈とか知らなさそう


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:29:49 ismtVYtM0
トライガンや剣心、少し遅れてfateを走りとして不殺系自己犠牲主人公が一気に増えた時期があったよな
今はむしろ反動で敵と見なしたら絶対殺す主人公が増えた印象


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:30:09 qQb640A60
コクトーはヒロインだから


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:30:23 Z.l/Xc4.0
坂上:奈須さんの世界観、カラーリングを特徴づけるものは色々ありますが、
その中でも「壊れた主人公」という要素は常に重視されているように思います。
『月姫』の志貴は生物や物質の死を見てしまう人間ですし、『Fate』の士郎も生き方そのものが歪だったりする。
そうしたモチーフはどの程度意識しているんでしょう。

奈須:それは僕や武内が生まれた年代にも起因している問題です。僕らはバブル期の少し前、
日本が成長を続ける中で何も憂うものがないという時代に生まれたんですね。
だから自分たちは身体に全く傷を負っていないんだけど、その分父親が傷を持っている。
その親父を見て育つと、自分に傷がないことが恥ずかしくなってくる。
ただ平和になっていく国において世界と向き合うには、自分は誇らしくなれないのではないかという思いがずっとあって、
正常であることを異常と感じてしまうようなコンプレックスを抱えていた。
それが自分の骨子となっているので、どうしても描く物語の主人公にも、何かしらの欠損やコンプレックスがないと
世界と対峙させられないという思いがあったのかもしれません。

(略)

奈須:『月姫』と『Fate』の違いで言うと、『月姫』は旧世代のゲームに属していて、主人公の志貴は自己認識が確立しておらず
自分の傷を世界に対してオープンにするキャラクターになっています。
「僕はこんなに厳しい状況にある。それを分かってほしい」ということをテーマにしている。
『新世紀エヴァンゲリオン』に限らず、90年代後半までは色々なジャンルで行き詰った主人公が
「僕は世界から見放されてるんだよ。もっと構ってよ」と主張する物語が描かれてきました。
それが可能だったのは、まだバブルの残り香があって余裕を持っていたからだと思うんです。
人々に、他人の傷に目を向けるだけの余裕があった。ところが2000年代に入ると、みんなが完全な個人主義になって他人の傷に構っていられなくなった。
「お前はそう言うけど、俺だってツラい」という状況に陥ってしまった。
そこで傷をアピールされても正直ひいてしまうんですよね。
そうしたこともあって、『Fate』では本人ですら自分の傷に気づいていない男を主人公にしました。
彼は凛やセイバーに指摘されないと自分が傷ついていることすら分からない。
こういった形で時代が変わっていったんだろうと思います。
90年代までは自分の傷をアピールする主人公、2000年代は自分の傷に気づきすらしない我々の比喩としての主人公。
ここから先はどのような主人公が受け入れられるようになるのかは、時代を見ていかないと分からない。
……まあ、どのタイプの主人公どころか、“もう主人公さえいらない”物語がメインになる日も来るとは思いますが。


きのこが主人公について解説したのはこれかな


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:30:27 HT6qbuSc0
まあ、平凡な一般人(真)が一貫して一般人のまま終わるって物語としてなんか弱いし……


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:30:35 XEgf5O3k0
>>284
そんな騒ぎ立てるほどのものじゃないって言ってるだけで異常じゃないなんて言ってないから


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:31:53 vTHuyF.I0
沖田さんと言えば森宗意軒はなんだったんだろ
きのこの趣味?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:32:49 T0oQD5z.0
初エロゲがFateだったから士郎が狂ってる云々は全く理解してなかったなー、主人公なんて普通こんなもんだろう程度にしか
というか今でもアホみたいに自己犠牲力高いだけの極めて普通の主人公くらいにしか思ってない


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:34:10 Ec4XiMaw0
>>302
Fateの元ネタの魔界転生繋がりじゃないかね


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:34:25 813Kn77M0
今思うと志貴さん秋葉の言いつけ完全無視してナイフ携帯して夜な夜な徘徊するのやばいっす


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:34:37 mEsRRZAA0
士郎に感情移入はしなかったけど異常とも思わんかったわ
てか完全に傍観者視点でこれからどうなってくんだって読み進めるのに夢中だった


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:34:38 D4cQwFQc0
>>275
チートと主人公守るハーレムのパレード状態だからなw


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:34:48 bZthB8xw0
ただ士郎は時たまさらっと肩の傷が、治らないものと覚悟してたから、余計助かったみたいとか独白するのはなんだこいつとなるから困る


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:34:51 DrxjghYM0
???「士郎、僕もね・・・主人公だったんだよ」


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:34:53 K1RaKh5.0
>>303
ぶっちゃけ士郎が異常ってのは話盛り上げるための作中の仕掛け誘導ですし
きのこのハッタリにうまく乗せられてるともいえる


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:35:22 DhTOUH9I0
>>263
地形が対戦内容にかなり影響するよな
小次郎との戦いもアルトリアが上段に位置してたらあっさり勝ってただろうし


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:36:08 qQb640A60
主人公「お前らは先に行け!」
仲間「ありがとう!」

読み手「主人公かっけぇ」

主人公「お前らは先に行け!」
仲間「お前異常だぞ」

読み手「主人公異常だな」

ってのを見たときはそれもあるかもなと思った


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:36:16 vTHuyF.I0
>>304
帝都のキャスターなのか別の聖杯戦争で戦ったのかと妄想していた


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:36:30 t2tTsYG60
士郎は好きだけどキチガイというよりは善良過ぎるサイコパスってイメージ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:36:54 i6u9X5WA0
士郎を異常だ異常だ言ってる凜も十分異常者なんだよなぁ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:37:01 813Kn77M0
士郎は1週目は最後まで好きになれなかった


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:37:49 rfi.lff.0
>>311
階段で戦えてる小次郎がおかしい
兄貴といい小次郎といい戦いたいが為に召喚に応じたサーヴァントはまともに戦わせて貰えなくて可哀想だわ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:38:10 DrxjghYM0
とりあえず一周目ワカメとの絡みで士郎にイライラしたやつは多そう


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:38:16 URt14KUE0
士郎は内訳ぐちゃぐちゃで再現性無いけど方向性は割と分かりやすいしな


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:39:42 bZthB8xw0
>>317
小次郎に関しては斬り合う分には階段上取ってる時の方が強いぞ
平地だと士郎セイバーでも倒せるけど、完全版燕返しが飛んでくるからどっちにも利点はある


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:40:11 URt14KUE0
>>311
むしろ階段じゃなかったら燕返し避けれなくて詰んでなかったか?


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:40:24 tS0rhGnU0
目隠れ主人公はもういないんだ
君もry


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:40:26 OKyzxKes0
ワカメ死んでもわりとすぐ忘れ去る士郎


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:40:32 W3Akwn2c0
村正=士郎説


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:40:58 DrxjghYM0
一撃必中のゲイボルグでも回避出来るセイバーなら平地でもなんとかなるやろ(白目


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:41:24 janfUlRM0
剣豪系はこれからも魔剣秘剣持ちなんじゃろうか


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:41:48 zatQVXAM0
>>321
上段なら、だから平地ではないぞ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:42:26 rfi.lff.0
>>325
直感+魔力放出の全力回避ワンチャンかな?


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:42:31 c.L3.F7U0
ゲイボルクは呪いだから幸運の介入する余地あっただけど燕返しは刀が曲がってなかったら避けられる可能性すらなかったんじゃないのか


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:42:40 btHfOXb20
>>288
それ言うと、そもそもなんで燕返しで剣を三本に増やすんだって話になるから


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:43:33 TvnJZ.Zg0
何が好きかで自分を語れよ! って猫派と犬派が殺し合ってる状況で出た言葉だったのか


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:43:46 D4cQwFQc0
>>326
忘れがちだけど牛若もそんな感じだし
基本はそうなるんじゃね?

キャスター軍師武蔵とかねじ切れそうなレベルで捻れば別だけど


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:44:58 Z.l/Xc4.0
やっと目ぼしい素材回収終わった


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:45:28 W3Akwn2c0
無尽だと沖田さんの三段突きで伊庭八郎が失神してた


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:45:32 rfi.lff.0
>>326
転使える剣聖はどれだけ強いんだろうなぁ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:45:43 qQb640A60
>>323
知った直後にイリヤに拉致される、アーチャーの死、セイバーとの情事、バーサーカー撃破。こんなん忘れるわ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:45:51 i6u9X5WA0
同時に三つの刃が!
って言われても当時はそんなに脅威を感じなかった
というか今もそんなにヤバイとは思えない


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:46:16 jnOXkEaU0
>>326
刀はなんかどうしても使い手の技のほうに注目が集まる気がするな


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:46:53 mEsRRZAA0
まだ水と食料…
礼装5〜2はあるのに
特効鯖でできるだけ固めてるのに何故か今回捗らん…


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:46:55 dPGWAZAw0
>>320
小次郎って言ってみれば燕返し特化型剣士だから、燕返しが出せる地形か出せない地形かで強さが天と地ほど違うのがややこしいんだよね


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:47:50 cTrpj1mo0
>>312
他の物語だと、こいつならなんとかなるかもというキャラがやるのはまだしも、士郎の場合、PTの最弱キャラが勝ち目0の相手に向かっていくからたちが悪い


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:47:56 tS0rhGnU0
魔剣の話をしよう
魔剣とは、理論的に構築され、論理的に行使されなければならない


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:48:22 rfi.lff.0
>>337
剣道で例えるなら 小手と面と胴を同時に打たれる感じ
避けようがないよ
しかもスキルでそれを慣れさせてくれない


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:48:32 xcQ1U7Lk0
>>299の対談は長々とヒロイン論にも突っ込んでて面白かった


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:49:36 oOjfgkgs0
>>337
ただの斬撃が三本に増えるんじゃなくて、多重次元屈折現象引き起こすようなキチガイ技量の剣士の放つ斬撃が三本に増えるからヤバいんじゃね


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:49:49 bZthB8xw0
>>340
防戦ならば階段取ってるのが良いけど、燕返しの性質としては平地での一撃必殺狙うのが楽だしな
対策が使わせないか防御積むくらいしかないのも相まって


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:49:52 jnOXkEaU0
水と食料は礼装さえ手に入れば弓単でやどかりしばくだけだからまだいい
そこまでが面倒だし他の資材と引き換えとはいえガチャらなくても手に入るし


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:50:17 i6u9X5WA0
同時に三つの斬撃ってUFOキャッチャーのアームみたいな武器があれば再現できるじゃんって思ったのはもう10年以上前のこと


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:50:23 btHfOXb20
>>338
正直、空間転移すればいいんじゃないか、魔法の領域だから令呪使って転移して避けて勝つかと思ってた


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:51:42 Q.FH4Ur60
セイバーは前後同時攻撃ぐらいなら余裕で捌くしなぁ(鶴翼三連見ながら


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:51:44 XLYp8k.c0
三刀流なら防げる


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:52:22 bZthB8xw0
>>349
燕返しの発動速度はセイバーのエクスカリバーよりも速いので物理的に考えると令呪使う暇なく斬られる可能性の方が高い


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:52:48 OKyzxKes0
ナインライヴスが燕返しと同じCG使い回しだったから9つの剣閃見た時燕返しの上位互換に見えてひどかった


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:52:58 janfUlRM0
小次郎と平地で接近戦しちゃだめってことよね
兄貴も嫌がるレベル


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:53:01 DrxjghYM0
さすが竜殺しの英霊だけあるな


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:53:03 DhTOUH9I0
>>349
ゴルドさんならともかく普通のマスターではとても間に合わんだろうな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:53:35 xRvsHmhs0
本質が『人』である限り……君はただの力持たぬ『殺人鬼』に狩られる事になるだろう。
悪霧は倫敦の暁と共に滅び逝きて(フロム・ヘル)

ぐぅかっこいい


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:54:07 c.L3.F7U0
小次郎と斬り合うなら僕らのヘラクレスにお願いしないとな


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:54:45 3xDf.IAE0
師匠TSしたらすごい変態みたいな格好でワラタ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:55:10 utU5w9CA0
>>332
身のこなし凄いんだし剣の奥義なくても別によさ気な牛若も
なんでか持ってるんだよな


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:55:28 DrxjghYM0
>>358
ほんこれ
だからイリヤルートはよ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:55:30 rfi.lff.0
>>349
刀が振るわれるより早く令呪を使えたらね
あの構えを見た瞬間危険だと思って令呪使う勢いじゃないとつらそう
しかもあれたちの悪いことに宗和の心得持ってるから
2回目以降も見切れないんだよね


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:55:43 OKyzxKes0
>>354
アーチャーとセイバーを同時に相手取っても余裕って言うのに小次郎1人と相手するのは無理って言う評価だもんな


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:56:03 K1RaKh5.0
>>357
正直クドい


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:56:09 dPGWAZAw0
燕返しの斬撃の脅威度はアルトリア視点だと、一本なら防げる、二本だと避けるので必死、三本だと感嘆して絶望するしかない、って感じか


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:56:34 xcQ1U7Lk0
小次郎は本編で出番ないけどイベントにちょいちょい出てるから
結構優遇されてるな。何故かマルタさんとのセットが多いけど


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:56:44 U6a9wsJU0
そして☆1という低燃費さ!!
現実はヒドイネ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:56:47 yhFbtli.0
斬り合う(小次郎圧死)


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:56:48 qbYlPeIY0
小次郎は老師と絡まないんか


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:57:58 NPmR5XOs0
>>363
余裕というか防戦出来るだな
尚、相手の宝具は知らないから実際には割と当てに出来ない


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:58:14 OKyzxKes0
全面書き直しするんなら本編に小次郎出してもええんやで


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:58:28 oOjfgkgs0
>>352
カリバーどころかセイバーの通常斬撃よりも早い可能性が高いほど燕返しの始動は早いからな


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:59:19 yhFbtli.0
>>371
バビロニアにどこぞの農民召喚とか虐めかな?


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:59:38 DrxjghYM0
TUBAMEはよ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:59:44 vMOvICAI0
バビロニアで農業か


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 13:59:57 OKyzxKes0
>>373
女スパイだってスタンバってるんですよ!


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:00:17 bZthB8xw0
>>372
だからこその回避不可だしな
そんなのが完全版なら三本飛んでくるとか考えたくない


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:01:08 j/kdIIUI0
小次郎に剣を教えた師匠がいるっていう設定FGOで拾ってほしい
割と最近の設定だけどもうきのこ忘れてそう(偏見)
あの変態に剣教えるとか仙人か何かか


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:02:13 vTHuyF.I0
バガボンド以来、伊藤一刀斎が最強だと思ってる


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:03:31 dPGWAZAw0
>>378
ただ天才なだけの農家のガキを剣術狂いのヒキニートにジョブチェンジさせた戦犯


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:03:40 SDH9Le6U0
>>372
曲線を描いてるのに直線軌道のセイバーの剣より早いとか言う意味不明さ
その邪剣の内でも最速だから速度差で上回って逃げられる面子となると相当限られるよな
更に魔力を一切使わない分真名開放する宝具に対して圧倒的に初速で上回る辺り燕返しは色々ヤバイ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:03:43 qbYlPeIY0
道を教えただけで剣技は小次郎オリジナル


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:04:35 NPmR5XOs0
小次郎は恐らく平地で燕返し縛ったらアルトリア以上の白兵能力あれば優勢になれそうだが
まあ実際には完全版燕返しあるから近付けばどんな奴も殺されるな
馬鹿正直に近付かなければ結構弱いらしいが


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:04:45 URt14KUE0
燕返しは消耗なしなのがえぐい
突飛な威力はなくてもバッサリやられれば普通に大ダメージにはなるし


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:07:10 RmoUckFg0
既存鯖イベ鯖以外でまだシナリオ出てないのマタ・ハリと牛若と鬼ヶ島組(と切嗣)あたりだから7章に日本勢力出演ワンチャンありそう


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:07:11 B1MoJdCU0
>>378
別に剣は教えてないぞ
雅とか風流は教えた

剣聖の因果切断ってキングハサンの剣と同じ原理同じ技かな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:07:26 oOjfgkgs0
>>384
アルトリアが「この首が今も付いていることが不思議だった」と独白してるのを見るに、燕返しもしっかり首を狙って放たれてるし余計ヤバい


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:07:30 tS0rhGnU0
山門に向かって聖剣ぶっぱするだけのかんたんなお仕事


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:07:39 HmY1kuIA0
燕返しって小次郎の刀に耐えうる鎧着てたら普通に防げるよな
あんま全身鎧の鯖いないけども


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:08:25 PDPoV4.20
同じ技量系でもサンダラーはこいつ強いぞ感がしない不思議


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:08:38 yhFbtli.0
>>389
バベッジ「任せろー」


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:09:03 TvnJZ.Zg0
教える(一回演武をのぞき見されただけ)
剣術家としての心構えと雅やかな立ち振る舞いしか教えてくれなかった先生
実は先生も小次郎の才能に困惑してた説


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:09:17 HT6qbuSc0
燕返しってどの程度の鎧なら防げるんだ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:09:24 DhTOUH9I0
>>378
教えてもらったのは立ち振舞いの方で剣は独学らしいよ
一応剣聖の太刀筋をみたことはあるからそれを参考に修行してたかもだけど


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:09:41 NPmR5XOs0
>>389
ギルの黄金鎧並みに硬くないと恐らく鎧の上からバッサリだぞ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:09:57 Jc8Cc1B60
三蔵ちゃんの宝具ってそのままうったら4万ちょいしかいかないのな


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:10:10 ywh.X64o0
>>389
凛セイバーくらいの鎧ならもろともに四散させるくらいの切れ味はあるけどな
セイバーの斬撃に何度も耐えるギルの鎧くらいになると防がれるが


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:10:55 btHfOXb20
そう言えば、縮地って沖田だけじゃなくて、牛若丸もできたんだよな
剣式も似たような事してたし、他の和鯖もできるのかな


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:11:10 7zo6gksY0
別に小次郎、あからさまに固そうな鎧部分をこのんで斬ろうとするタイプじゃないんで隙間ある系だと
キレイにズンバラリンされそうだから鎧ない部分も全身まんべんなく通らない系が望ましいかもね


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:12:24 m63em6ko0
>>381
燕返しと置いとくとして、術理としては日本の剣術は全身を使ってて腕力だけで振るってる西洋の剣術より速かったと思う
剣道でいう「左手は添えるだけ」ってのがその証拠
突きだけは東西問わず早いけど準備動作で相手にも分かるから腕が問われる、じゃなかったかな


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:12:46 SDH9Le6U0
>>389
悪竜並みのガチガチじゃないと防げ無さそう
バサクレスに(イリヤに?)こいつはやれば確実に殺せるけど同時に結構損害食らうとか思わせるとか中々に謎
そう思わせるだけの凄みがあったとでも言うのか


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:12:50 tS0rhGnU0
刀自体はやわいってのが欠点だけどな小次郎
普通に斬鉄出来る技量有るから鎧で受けたらずんばらりん


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:13:38 n5f3AvPoO
>>378
そこはあえて平凡な武士が良いなあ
あくまでも切っ掛け的なヤツ
小次郎よりTUYOIサメライとかやられてもスカサハ的な方向性待ったなしだし……


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:14:05 dPGWAZAw0
>>392
一目見た太刀筋だけを頼りに多重次元屈折現象まで至る天才中の天才だからなー
性質的に剣鬼だし、本腰入れて教えたらアカンことになると判断したのかもしれん


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:14:07 qQb640A60
†舞い降りし最強の魔竜†


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:14:30 m63em6ko0
>>398
縮地って日本の剣術の基本的な歩法を突き詰めた物じゃなかったっけ?
達人は5mだか10mだかの距離を一瞬で詰めて斬りつけたって記録が残ってるとか何とか


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:14:40 HmY1kuIA0
>>395,397
あら、そんなに小次郎の斬撃って威力あるんだっけ……技の鋭さならともかく宝具でもない刀でそんな威力出すとかやっぱNOUMINって変態だな


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:14:43 7zo6gksY0
あーでも「この鎧固いからお前じゃ斬れないよ」って言われて「では関節落してみるか」になるか
「ならば試してみるか」になるのかどっちだろ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:14:53 NPmR5XOs0
柔い言っても筋力Aで魔力放出まであるカリバー装備のアルトリアだから一撃で曲げられたが
そうでもないと小次郎の目測通り一度は耐えられそう


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:15:30 mp.vTH8M0
真っ当な剣術の指南を受けていたら名のある剣客になってただろうけど、燕返しを覚えるルートは独学しかなさそうな感はある


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:16:09 HQuoi7vY0
>>402
良くも悪くも剣技に全振りなんよな農民って


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:16:31 j/kdIIUI0
>>382>>386
読み返したらそうだったわ。すまない
しかし師の演舞見る→よっしゃ、俺も剣始めよ!って思い立つ農民の行動力しゅごい


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:16:33 7zo6gksY0
本来なら魔法もどきやらなくてもツバメは斬れるらしいしね


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:16:48 HRKx9d7k0
硬い鎧?撲殺しなきゃ…(虚刀流)


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:17:21 m63em6ko0
>>407
たぶん出力(魔力)が弱いかわりに達人補正で刀の切断面が次元断面みたいなことになってると思われ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:17:48 URt14KUE0
やっぱ三段突きと比較すると厄介さが半端じゃないな燕返し
貫通と必中でタイプ違うからだけど


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:18:23 OKyzxKes0
刀が曲がったのもセイバーの目を覚ますためにあえて受け止めたせいだからな
それまでヘラクレス、兄貴、エミヤ達とも一度は手合わせしてるはずなのに曲がってない技量


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:18:47 dPGWAZAw0
小次郎の言う燕は分身したり時間逆行したりする燕だから
そういう相手でないととんと興味の湧かぬのがあの変態農民


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:19:29 URt14KUE0
>>406
らっきょ的に考えて戦国あたりだとSAMURAIの基本技術らしいしなあれ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:19:30 KaxiltsE0
>>414
いやぁ錆白兵は強かったですねぇ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:19:39 qQb640A60
>>418
これは7章に出演確定ですわ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:20:11 OKyzxKes0
猪見くびってる小次郎はキャラがおかしかった
いや今回全編にわたって変なんだけど


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:20:14 n5f3AvPoO
>>416
あとは常に初見なのもでかいな
どんなデタラメ技量持ってても見切られる事は無いし


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:20:46 B1MoJdCU0
質問いいかな?

イベント終了時に解体しまくって孤島の中に城だけ残したりしてもデメリットないよな?


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:21:23 m63em6ko0
>>422
月見で指摘されたのに今回全編「ござる」で通してたからなあ
何だかんだで浮かれてたのか?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:21:24 c.L3.F7U0
KATANAを持ったSAMURAIの群れ
型月日本はそれなりに平和になってよかったなあ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:21:44 D4cQwFQc0
>>418
イノシシを鼻で笑う農民のクズでもあったな


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:21:55 qQb640A60
夏は人をおかしくする


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:22:02 KaxiltsE0
>>424
今のところ無いな
後に発見した人が驚くくらいで


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:22:10 m63em6ko0
>>424
たぶんない
さすがに断言はできない


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:22:25 mp.vTH8M0
沖田さんは防御不可なのと何気に刀が宝具なのは大きい
どっちにも利点はあるよなあと


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:22:36 HQuoi7vY0
FGOの小次郎はあんまかっこよくないよなぁ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:23:22 HT6qbuSc0
>>424
(現状出てる情報だけで判断するなら)ないです


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:23:31 btHfOXb20
>>431
宝具の羽織でグレードアップするけど剣自体は宝具では無くないか?


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:23:32 OKyzxKes0
ギャグパートでふざけるのもいいんだけどしっかり格好いいところも見せてほしいよな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:24:42 n5f3AvPoO
きのこ以外にマトモに小次郎書けないのだな悲劇なのだな
だから出番ないのだな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:24:45 m63em6ko0
一章で活躍しすぎたぶり返し長いなー


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:25:14 Q.FH4Ur60
>>400
>突きだけは東西問わず早いけど準備動作で相手にも分かる
沖田さんの三段突きは設定上は平晴眼の構えから放たれるんですわ
FGOじゃ構え全然違うけどNA


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:25:16 dPGWAZAw0
シリアスで登場する時に拙者とか言わずにちゃんと一人称私で、語尾にござるとかなりとか言わなければ別にいいかな


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:25:18 D4cQwFQc0
>>432
今んところギャグにしか出演してないし……

7章で神代のナマモノ相手に喜々として剣を振るってる農民に期待しよう


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:25:39 janfUlRM0
剣鬼としての小次郎の魅力を描くには色々大変じゃからな


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:25:41 HQuoi7vY0
謎の低レアアピールはあんまらしくないネタだと思うわ
元々英雄じゃなかった訳だし本人が一番納得してると思ってたんだが


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:25:42 mp.vTH8M0
>>434
菊一文字は実質宝具だろう……多分
単に名前だけで判断していてすまない


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:25:47 PSZK.7AY0
小次郎はメインストーリーではでねえと言われてなかったか


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:26:06 TvnJZ.Zg0
小次郎FGOメインシナリオに出てないから
本編に出ててもギャグしか印象に残ってない人達に比べればまあ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:26:26 URt14KUE0
実は二章ではケイカに五章では叔父貴にやられてた説


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:26:38 m63em6ko0
>>438
沖田さんおっかねぇ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:26:53 jqPFf6560
縮地といえばテニヌに前だけじゃなく全方向に縮地で移動できるとかいう人が居ましたね...


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:27:00 n5f3AvPoO
>>445
マルタ殿の悪口はやめてさしあげござる


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:27:08 KaxiltsE0
島で建てたものが力となって第二部でそれに対応するものがパワーアップ!とかあったらどうしよう
和風で揃えれば和鯖パワーアップとか
モーさんの案だけで構成すればモーさん超パワーアップとか
組み合わせでATKアップとか


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:27:24 B1MoJdCU0
>>


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:27:30 qQb640A60
>>446
ケーカさんのは皇帝だけじゃなかった?


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:27:53 jnOXkEaU0
ギャグ時空の出来事を真に受けてる人って・・・


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:27:57 DhTOUH9I0
刀といえば天草四郎の三池典太の前の持ち主である剣豪って柳生十兵衛なのかな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:28:07 PSZK.7AY0
牛若も宝具に縮地があったな


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:28:10 vTHuyF.I0
防御不能と回避不能で対にしてるじゃないの?


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:28:13 vUw9hoMk0
ござるネタ使うにしてもメリハリをだな…

にゃんこしばきに三蔵借りてみたけど微妙だな
単体宝具とは言えスキルは自軍全体のサポートだからここの周回には噛み合わんか


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:28:27 B1MoJdCU0
>>429>>430>>433
thxすまない


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:28:32 v6aWaxoE0
小次郎見てると書文先生はいい役貰えたなって


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:28:44 n5f3AvPoO
>>450
やり残し無いか確認のため全部打ち壊しちゃったからそれは勘弁


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:29:15 HT6qbuSc0
沖田の菊一文字って司馬遼太郎産じゃなかったっけ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:29:36 jqPFf6560
>>449
マルタさんはジャンヌの狂化食らってもこっちにアドバイスしてくれたから印象に残ってるわ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:29:57 OKyzxKes0
一度立てた建物は消費無しで建て直せるべき


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:30:19 PSZK.7AY0
書文先生は確かに出番多かったけど結局いなくてもメインストーリーに問題なかったよね


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:30:27 URt14KUE0
>>452
あれ皇帝と称してる将軍なだけじゃね
厳密にはカエサル皇帝じゃないし
アレキサンダーとレオニダスの追加召喚組皇帝と関係ないし


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:30:30 B1MoJdCU0
マルタさん信仰の加護Dしかないからな
A+++あったら耐えられた


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:30:36 n5f3AvPoO
>>455
つーか言われるまでも無く発想跳びの時点で縮地しまくってたしな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:30:50 NPmR5XOs0
一章のマルタはドラゴンライダー
それ以外のマルタは暴力ボクサー


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:31:14 e2UHbDSQ0
やっぱり牛若丸の第三スキル不満だわ
なぜあんだけ宝具がありながらオリジナルスキル(微妙)を追加した


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:32:36 /ACD/f.E0
>>445
やめて下さい!ギャグの印象すら残らない人だって居るんですよ!


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:32:42 DrxjghYM0
特異点Fが冬木として
ギフト補整あった円卓みたいに補整入った5次鯖と戦闘になったらどうやるやろなぁ
とりあえずヘラクレスは死ぬほどめんどくさそうだけど


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:32:44 HQuoi7vY0
一章でいきなり竜従えたサーヴァントが敵とかやべえって思ってたらタラスク(笑)だった思い出


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:33:08 B1MoJdCU0
>>469
仕切り直しの上位互換宝具のが良かった?


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:33:29 PSZK.7AY0
タラスクは見た目がどう見ても亀なのが悪い


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:34:48 janfUlRM0
縮地ってあれじゃろ、膝を抜くってやつじゃろ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:35:06 PSZK.7AY0
終章の特異点Fはstaynightの5次鯖じゃなくてFGOの1次鯖とやらが出てくるかもしれん


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:35:27 btHfOXb20
牛若丸って言えば、結局CMのあの馬どこいったの?


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:35:40 HT6qbuSc0
ついに冬木の弁慶の謎が解けるのか


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:36:12 0Tty7gzk0
>>464
対戦したベオはシータの時点で消滅させても問題なし
最後の大決戦はいなくても幾らでも書き方次第で描ける
師匠との槍対決はあってもなくても特にストーリーには関係ない


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:36:46 AIrzxsa.0
イメージするのは常に最強の燕だ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:37:16 KaxiltsE0
Extra鯖はきのこから出せって言われたんだろうなって思う


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:38:01 OKyzxKes0
序章の弁慶は初期実装されてるランサーの中で適当に空いてる奴を入れたようにしか見えない
兄貴は出せないしエリちゃんは1章で出るしローマとレオニダスは2章登場だったし…


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:39:02 PVUenQCI0
ソロモンが召喚されたかもしれないFGOの聖杯戦争か


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:39:08 HQuoi7vY0
緑茶はともかくエリザネロはきのこな気もする


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:39:57 AIrzxsa.0
キャスター枠はソロモンだろうから特異点Fでソロモン抜けたことでランサー兄貴がキャスターにシフトして空いた穴に弁慶来たんじゃねーの?


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:40:00 jl/dpaUQ0
>>477
兵糧になった


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:40:02 lT4jmZus0
マルタはギャグだと思ってたのがガチ設定パターンありそうで怖い


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:40:39 HT6qbuSc0
>>482
たしかに、あのタイミングで実装されてたランサーで消去法すると弁慶になるな


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:42:26 qQb640A60
マルタもステゴロネタも好きだけど、それするならギャグイベなんだしバサカで良くね?とは思う。別で杖使うルーラーマルタ出してくれるならいいんだけど


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:42:51 NPmR5XOs0
ソロモンが一次キャスターだとどっかで敗退した事になるな
6章曰く優勝者は所長のパパン
序章曰く優勝サーヴァントはセイバーだったし


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:43:00 vMOvICAI0
いや普通に他のランサーが必要だったらレア度は置いといて実装されてるだろ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:43:03 rsVmaIGg0
茨木三蔵ショックのときほどじゃないがログイン疎かになるフレ増えてきたぞ
俺も飽きた


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:43:23 utU5w9CA0
>>477
すっかり忘れてたww

キャラクエ追加されたときあの馬で逆落しする奥義あるんだろうなと話した記憶がある
……セイバーでやれな奥義があって逆落しありませんがな


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:43:29 PSZK.7AY0
アルトリアはいてもおかしくないけどエミヤはどうやって召喚されたんだろ
普通召喚されんだろあいつ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:44:09 EQYQbffA0
マルタはマテ内容からしてガチ設定なのでは


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:44:42 PVUenQCI0
>>490
特異点と化してるしソロモンいなくなってそうなったということもありえる


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:46:35 lT4jmZus0
茨木三蔵ショックみたいな惨事では無くても
緩やかに飽きて言ってる感じ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:46:37 PVUenQCI0
エミヤはあいつなんだろうな
でも触媒なしなら冬木に縁のある英霊ってことで呼ばれることもあるかも


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:46:49 AIrzxsa.0
>>496
他の特異点もなんかの事情でソンモロがかつて召喚された場所からソモロンの痕跡を消した結果とかねーかな


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:47:13 B1MoJdCU0
大鉄甲は砕けなかったので顔面ボコボコにしたのか
タラスク殿も昔はイケメンファヴニール顔だったのかもしれぬなぁ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:47:56 jnOXkEaU0
常にやる気全開なほうがどうかしてるわ
やることないなーと思ったら他の事やる比重が大きくなるだけ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:48:04 tsN/QYFE0
飽きるも何も、素材集めも大体終わってるだろう


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:48:19 DrxjghYM0
>>498
エミヤもう一体いるし・・・


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:48:48 53BoPxOw0
素材集め終わってない雑魚なんて俺くらいのもんだろう


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:49:46 HmY1kuIA0
元よりそんな熱心にやるタイプのゲームでもないしな
好きな鯖実装されたときとシナリオ進んだときにうおおおおお!ってやって後はだらだらぐだぐだって感じ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:49:57 HT6qbuSc0
聖杯でごっそり持ってかれたからQP稼いでる


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:50:19 lT4jmZus0
竜種っていつからその辺の町娘にボコられる程度まで格下がったんかね・・・


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:50:27 NPmR5XOs0
そう言えば所長のパパがアルトリア召喚してるのも不自然だな
SNやラビリンスのアルトリアは抑止契約の特殊状態だから召喚出来たが
FGOのアルトリアは英霊状態で、聖杯への望みもない
GOマテではサーヴァントにはならない英霊と書かれてるのに何故FGO冬木で召喚出来たのか


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:50:32 JmOlQogg0
毎回毎回、延々と特攻鯖と礼装で周回させ続けるだけだからなあ

いい加減もう飽きたよこれ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:51:12 PVUenQCI0
2000年以上前のイエスと知り合いの町娘だ
そこら辺の町娘ではない


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:52:26 EQYQbffA0
そもそも初期設定からステゴロ設定だった可能性の方が高い
http://i.imgur.com/xExVqen.png


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:52:43 DrxjghYM0
>>508
ご飯に釣られて召喚されたんじゃない
ほら 英霊の座飯ないし


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:52:59 vMOvICAI0
セイバーって言ったけどアルトリアって言ったっけ?


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:53:14 jnOXkEaU0
>>509
それは諦めろ
ソシャゲ自体がそんなもんだ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:53:29 TvnJZ.Zg0
「そこらへんの町娘は説法聞かずに変なこと気をまわすからだめだ。やっぱロリだね」
って逸話のせいでマルタさんが大物に見えない


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:53:31 B1MoJdCU0
マルタさんはロン毛の弟子の弟子の弟子だっけ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:54:48 utU5w9CA0
>>504
俺もいるぜ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:54:51 DrxjghYM0
>>509
ボランティアじゃないんだし・・
売れる方が悪い
悪い文明


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:54:54 m63em6ko0
>>508
あれ?話の流れ的にはそうなるのか
fgo正史では勝者がセイバーではなかった可能性は?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:54:55 ywh.X64o0
牛若丸のマテ読んで思ったが、八艘跳びがわりとショボくてガッカリした
ビル壁でのセイバー対ライダーとか見てると、機動力に優れた鯖なら素で同じようなことが出来そうだし
跳躍力の強化って部分が敏捷A+と合わさってとんでもない機動力オバケになるのかもしれないけど


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:55:19 URt14KUE0
今回は低レア混ぜる機会が出来て割と好き
でも低レア育ててなかったり育成片寄ってる人はきつそうね


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:55:20 HT6qbuSc0
アルトリアとは言ってないと思うけど、冬木にいたの黒王だしまあアルトリアなんじゃね


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:55:30 lT4jmZus0
いや納得いかんわ

青王が一々村娘自称してるみたいなもんだぞそれ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:55:58 m63em6ko0
>>519
自己レスごめん
セイバーってあったか

特異点Xが正史とどのくらい狂ってるか、か


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:56:32 vMOvICAI0
>>522
ああ、特異点Fは黒王がいたな


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:57:09 PSZK.7AY0
というか八艘跳びが牛若丸の宝具の中で一番ショボいな
なんであんなの持ってきたし


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:57:23 DrxjghYM0
>>524
ヒロインXと同じくらいじゃない


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:57:25 qQb640A60
CM鯖の人選は何だったんでしょうね


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 14:59:03 vMOvICAI0
ダイス降って決めたぐらい言われても別段驚かない
余所の子がいたのは流石に驚いたが


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:00:41 B1MoJdCU0
>>520
そりゃ本来なら逃げ技ですし


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:02:24 tTMzTJdc0
(余所の子って誰だろう)


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:02:26 DrxjghYM0
CN鯖三機と四機の差離れすぎやろ・・


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:02:50 lT4jmZus0
アルテラとジキルかな


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:02:55 NPmR5XOs0
>>520
まあアレって全部含めてA++の宝具で
一つ一つはそんなものだろ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:04:02 PSZK.7AY0
他所のメインキャラであるアルテラは謎すぎる選択
べディなんかの方が良かっただろう
エクステラの宣伝もちょっとしたかったのだろうか


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:04:35 ySV.KDQs0
本来ならエクステラがFGOサービス直後にドーンだったはずだから・・・


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:05:01 HT6qbuSc0
星の数も本編優遇度も既存/新規もバラバラだよな


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:05:39 vMOvICAI0
>>536
サービス終了までアルテラの詳細不明って中々酷いんじゃ…


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:06:31 URt14KUE0
今思うと婦長はよく相棒枠に収まったな既存キャラやその縁者でもなくOPにもでてる訳じゃないとか


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:07:01 ekFnBcJY0
三騎はまぁいいけど四騎はな
ライダーはマリー、キャスターはダヴィンチちゃん、バーサーカーはナイチンさん辺りの方がいい感じ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:07:13 PASWrSO20
婦長はきのこのお気に入りらしいからまあ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:07:29 TvnJZ.Zg0
複合宝具ってどれもE〜A++みたいな形の表記になるから、全部A++なのかと
技術系詰め合わせだから特殊なのかと思ったら、狂信者ちゃんの幻想血統もE〜Aだったし


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:07:33 NPmR5XOs0
OPに居るメイヴ!
5章ボスだし当然だね!


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:07:51 acFoB9vg0
>>515
それなんもせずに聞き入るロリよりちゃんと接待するお姉ちゃん最高やで!
じゃないのか?


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:08:40 HT6qbuSc0
既存鯖だと楽しい楽しい真名当てゲームができないからなあ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:08:55 utU5w9CA0
>>526
牛若丸、源義経といえば八艘飛びは有名だから?
弁慶使ってのガードベントはインパクトあるけど
一年前の余裕ない状態の絵はシュールだろうし単体ダメ宝具のほうが実用的だった

ただどの奥義も名前はカッコイイと思う
高レア源義経で刀奥義使いそう


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:09:06 rfi.lff.0
聖牌戦争の燕もバケモンだからなぁ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:09:42 janfUlRM0
源義経だとセイバーで来るんだろうか


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:09:54 rGT2hGNs0
断章のグリムのあとだと、士郎はまだ修理できる壊れ方だと思う


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:10:02 DrxjghYM0
>>536
それはないやろ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:10:07 n5f3AvPoO
>>544
それが宗教なんだよ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:10:24 RmoUckFg0
アルテラ:EXTELLAとのコラボ演出枠(不発)
ジキル:クラス変えた既存鯖も出るよアピール枠
スカサハ、ダレイオス、アルジュナ:今までの作品で言及されてた因縁キャラも出るよ枠
牛若、メフィスト:なんだろこれ……


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:10:52 ODFrC0.60
OP鯖なあ……
今思うとマシュと各章の相棒役で良かったんじゃないかと
もちろん我が王は別格なのでOPに出ても問題なし


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:11:15 acFoB9vg0
>>551
いや疑問じゃなくて通常そうなってるだろって話
イエス自身が褒めたのはマルタの方だろ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:11:24 EIfmJOZ20
Fate新作アクション『Fate/EXTELLA』ショートプレイ動画【無銘】篇
https://www.youtube.com/watch?v=pZUV6T4fW6I

Fate新作アクション『Fate/EXTELLA』ショートプレイ動画【カルナ】篇
https://www.youtube.com/watch?v=F436PqImDBA


イマージュ確認


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:12:25 HT6qbuSc0
>>549
はい変われよ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:12:27 ekFnBcJY0
相棒役のみだと婦長以外既存鯖だから面白味が全くない


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:12:34 PVUenQCI0
でもアサシンを誰が一番適格かと言われると悩むわ
メインストーリーで出番あるキャラじゃないといけないし


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:13:18 ht2Osq1U0
無銘さんもしかしてゲイボルグ投げてる?


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:13:26 PASWrSO20
そもそもメッフィーの影の薄さというかいる意味の無さというか、どうにかならなかったのか


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:13:55 ekFnBcJY0
ストーリーで一番存在感あったアサシンがハサン先生という事実


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:13:57 lT4jmZus0
マルタはきちんとした説明ないと異物感が強すぎてどうもな
特に理由もなく竜種ボコれますステゴロ最強ですじゃ受け付け難い


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:14:15 B1MoJdCU0
>>542
ゲーム中やステでランク出てるのに全部A++なわけないじゃろ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:14:26 rfi.lff.0
>>555
ゲイボルグお前が使うんかい!


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:14:39 janfUlRM0
無銘はUBW発動時は、赤王の剣、ゲイボルグ、負債を回収する剣までコピーできるのか


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:15:09 l.8gHNog0
>>555
何故AUOをハブにした!言え!


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:15:10 Ec4XiMaw0
無銘がボルグ使えるとなると
エミヤは剣以外の武器も投影できると見ていいのか


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:15:15 PVUenQCI0
エミヤの無限の剣製って最近は早口か短縮でしか聞かないな


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:15:38 vMOvICAI0
>>558
新キャラってならサンソンが安定かな
メインでいい役どころってなるとハサン一行ぐらいになっちゃうし


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:15:40 n5f3AvPoO
>>567
それは今更だろ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:15:44 ht2Osq1U0
カルナさんの宝具演出いいな


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:15:55 fgKpqXoo0
>>564
同陣営の兄貴の反応が知りたい(ゲス顔)


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:15:57 DrxjghYM0
>>567
ちびちゅきで料理投影してたし・・・


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:15:59 grvrr5z20
>>556
士郎が剣になるのか


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:17:15 rsVmaIGg0
カグラのグラは結構いいのにどうしてこんなごみなんや


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:17:28 B1MoJdCU0
>>555
なんでUBWの締めに投げボルクしてるんだこの無銘……


ネロとかの武器も使ってるしコピーキャラってわかりやすくするためか


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:17:31 ekFnBcJY0
>>572
弓兵風情が俺の真似事か…(震え声)


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:17:42 TvnJZ.Zg0
さてみなが旅行をつづけるうち、イエスがある村に入られると、マルタという女が家にお迎えした。
マルタにマリアという姉妹があった。マリアは主の足もとに座ってお話を聞いていた。

するといろいろな御馳走の準備で天手古舞をしていたマルタは、すすみ寄って言った
「主よ、姉妹がわたしだけに御馳走のことをさせているのを、黙って御覧になっているのですか。手伝うように言いつけてください」

主が答えられた。「マルタ、マルタ、あなたはいろいろなことに気を配り、心をつかっているが、
無くてはならないものはただ一つである。マリアは善い方を選んだ。それを取り上げてはならない」


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:17:42 lT4jmZus0
今までも剣以外投影しまくっとるわ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:17:53 rfi.lff.0
>>567
魔力の消費が剣より増えるだけで普通に投影出来るよ
じゃなきゃローアイアスも使えねえじゃん


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:18:06 l.8gHNog0
カルナさんのBGMがover the topじゃないっス
起訴っスね


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:18:08 PVUenQCI0
エミヤの顔グラすごい違和感だな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:18:19 B1MoJdCU0
>>567
白兵兵器はできると明言されてる


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:18:39 rfi.lff.0
>>581
おはジナコ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:19:18 B1MoJdCU0
>>572
その前にネームレスさんは目の前のアルトリアに謝らないと


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:19:24 lT4jmZus0
そういやエジソンのキャラクエだかでゲイボルクの投影は難しいとか言ってなかったか


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:19:54 URt14KUE0
シャクティ演出良いな


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:19:58 spwvAEyI0
なんで一周年記念本メイトとゲーマーズだけなんだ
買いに行くの面倒だわ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:20:06 TvnJZ.Zg0
立川「ちょっと死者蘇生するから死体もってきて」
マルタ「埋葬して四日目ですよ。臭いからやめましょう」

ぐう正論


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:20:13 l.8gHNog0
困った時の「型落ち品なら投影で作れる」だぞ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:22:08 7H6ZF4gg0
剣が錆びてるかと危惧してたけど剣のディテールっぽいな


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:23:06 janfUlRM0
無銘は基本、双剣、赤原猟犬、螺旋剣での攻撃か
FGOでも弓使ってくれやエミヤ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:23:28 mp.vTH8M0
起源弾は投影出来るとかなんとか


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:23:35 KaxiltsE0
カルナさんの槍って鎧を渡した時の誠意にインドラが感激してくれたものじゃなかったっけ
なんで鎧つけてるのに槍使えるんだろう

まあ今更か


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:23:49 B1MoJdCU0
剣製は双剣オリジナルみたいに魂が入ってたりエイリークの斧みたいの部分がむしろ苦手そう


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:23:58 ht2Osq1U0
FGOのエミヤさんのモーション修正のハードルが上がっていく


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:24:12 uEGf0Ruk0
グラなんとかしてくれ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:24:20 rfi.lff.0
>>592
最低でもチェインで鶴翼三連使って欲しいよね


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:24:21 IETTevLA0
ひろやまひろ「また妄想が捗るぜ」


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:24:34 l.8gHNog0
無双ゲーに長々しいカットイン技とかわかってない感が
大丈夫かエクステラ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:25:08 ht2Osq1U0
>>600
E3のデモ版によるとスキップできる


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:25:08 7VQ5x.160
カルナさんが実質大剣枠だな
これはジークフリートさん参加できないわ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:25:27 ODFrC0.60
>>567
その気になれば釣竿やオマルだって作れるエミヤさんだぞ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:25:36 rfi.lff.0
>>600
宝具ショボイよりはマシじゃね?


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:25:44 l.8gHNog0
爺さんが埋め込んでくれたアヴァロン
私が子供の時にくれたものでした
今では私がお爺ちゃん


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:25:44 IETTevLA0
とりあえずメルブラエクステラはよ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:26:11 W3Akwn2c0
弁慶さんあきられたら牛若ちゃんに殺されてしまうのか


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:26:21 vMOvICAI0
Fateのゲームで良ゲーな方が珍しいまであるしまぁうん


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:27:28 5WI2/czE0
>>603
電動リールすら投影する男だからな
そのうちパソコンとかまで投影しそう


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:27:33 HT6qbuSc0
ステラさんのステラみたいなのは再現できるのにな


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:28:16 IETTevLA0
???「アルトリアを投影してやる」


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:28:24 w8hNTr7s0
カルナは鎧verないんだろうか
また質に出してしまったのかな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:28:55 rfi.lff.0
>>612
ニートに貸しっぱなしじゃね?


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:30:16 w8hNTr7s0
>>613
CCCの続編なんて言われてたっけ?
てか所属とかあるからストーリーが全く予想できないわ
ザビを巡って争ってるようにしか見えない


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:31:44 l.8gHNog0
まさかの欠片男継承END後の話がエクステラ説


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:31:47 J8DXKefU0
アンリマユと聖杯で鯖をオルタ化できるシステムください
ジャンヌ染めたい


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:32:55 /ACD/f.E0
無銘のアレ
原初の火→ガラティーン→ゲイボルクって仲間の武器連続で使ってる感じ?


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:33:19 B1MoJdCU0
>>616
兄貴とかレア2段階アップするんじゃが


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:33:27 i.JGLeJw0
>>567
釣竿というか釣具一式いけるし
兄貴が悲しみを味わうとしても


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:33:34 ocKWJk5E0
>>615
実際割りと辻褄合うという


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:33:38 dcPo4T2Y0
聖杯の使い道
一個で宝具レベルが一つ上がるとかもあったら
そっちを優先する奴も結構いたのかな…
清姫を宝具2にしたいが、クリティカルが強いからいいかなとか妥協してしまうわ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:33:54 HT6qbuSc0
必死で泥に呑まれまいとしつつも染まっていく鯖のボイスをだな


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:34:03 ht2Osq1U0
>>605
アヴァロンは体内から抜けて大地に還る理屈が今ひとつ分からない
長期間、何処かに埋葬されていたときには大地に還らず
なんでエミヤの体内にある時には還るのか
http://i.imgur.com/wScOHKP.jpg


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:34:28 janfUlRM0
剣を矢にしての狙撃が特異なエミヤ(無銘)だが、追尾式の赤原猟犬と
ねじ切り攻撃の出来る螺旋剣はよほど使い勝手がいいのだな


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:34:29 URt14KUE0
>>616
ジャンヌは染まらないだろ
別の個体だし


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:34:31 B1MoJdCU0
電動リールはギャグだから忘れろ
技術的には宝石剣のが複雑にしても


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:36:24 IpnxiyVA0
エミヤさんは本当に便利だなあ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:38:03 dcPo4T2Y0
伝説、とかつくわりに
結構しょぼい内容だよな清姫と安珍


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:39:42 fgKpqXoo0
>>626
じゃあ凛の資金源にされそうな投影美術品の方で


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:40:10 grvrr5z20
>>628
安珍さまの立場になって想像してみろ
規模こそ小さいが恐怖度はヤバイ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:40:44 hQxMKnZY0
無銘強すぎ問題


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:41:35 ySV.KDQs0
>>628
ぶっちゃけ型月的にゃ竜になったヤンデレってのがクローズアップされてるだけの民話だからな


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:41:38 ODFrC0.60
>>625
聖杯使ったらこっちに染まるんだよな>ジャンヌ
http://imgur.com/a/Axxip


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:41:46 ih8K/pXI0
答えを得たやつは強い


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:42:25 K1RaKh5.0
>>628
あの話は宗教のタブーネタだから
作られた当時はインパクトあったんじゃろ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:42:49 utU5w9CA0
>>628
どちらかと言うとその後の鐘の話のほうがコワイっす


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:43:13 dcPo4T2Y0
>>635
タブーって?
坊さんが女に夜這いかけられたのが?


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:43:19 sCn/gNJs0
剣以外は魔力余分に喰うとはいえこれで刺しボルグ投影可能とかなったら本格的に無銘に勝てる鯖がごっそり減りそう


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:43:53 IpnxiyVA0
UBW最終話で作ってたものとかすげー高く売れそうだったな
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/a/0/a03570d7.jpg


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:44:16 dcPo4T2Y0
>>638
否定はしないけど
そこまで行くと何か嫌だな


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:44:39 jnOXkEaU0
>>633
神風怪盗だって!?


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:46:11 E24qfy4s0
>>614
エリちゃんいるならCCCの要素もあるのでは


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:46:37 qQb640A60
ヴァサヴィ...シャクティ!!!

言い方今までで一番好きだわ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:47:01 PSZK.7AY0
>>639
特徴的な外見だがなんの剣なのか


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:47:11 K1RaKh5.0
>>637
修行僧の女犯戒と愛欲の話やね


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:48:07 W3Akwn2c0
>>639
刀剣マニア垂涎の能力
銃刀法の緩いアメリカならネット通販で大儲け出来る


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:48:21 ekFnBcJY0
>>633
http://i.imgur.com/B07caaI.jpg


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:48:26 IpnxiyVA0
あとこれも
http://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/0/b/0b072f91.jpg


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:49:02 ODFrC0.60
>>645
なお比叡山の坊主


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:49:52 dcPo4T2Y0
休憩時間だから種火だけやるか
起動→超級一周終了→即切る

ゲーム終了からどんどん熱くなるのなんなん


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:51:44 N4PNmGPk0
ボルクなんてSNの頃から投影可能だろアホか
カリバーの姉妹剣ガラティーン使ってる方に突っ込めよ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:52:34 K1RaKh5.0
>>649
山法師は白河帝ですらままならぬものなので


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:53:51 fgKpqXoo0
>>651
ガラチンはカラドボルグが原型とか設定ついたからむしろ出来ないのはおかしいんじゃ?


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:55:17 IpnxiyVA0
同じ陣営だからじっくり見せてもらったんだろうな


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:55:23 kEtyMYYQ0
>>638
ステータスが正しく反映されるなら筋力と敏捷低いんだから ゆっくり投影してる暇ないんじゃないの


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:55:24 cDnX4MMI0
動画を見るたびにグラフィックのしょぼさに萎える


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:55:26 B1MoJdCU0
>>651
ガラティーンは別に神造と言われたことないし
むしろカラドボルグの派生だぞ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:55:30 7H6ZF4gg0
>>651
ヒント:投げボル「グ」


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:56:18 janfUlRM0
FGOでもカルデアに来た英霊の得物を見せてもらってるのか
それともチラ見してるのか


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:56:47 T/bO.kBE0
つかエクステラのPV見る限りほとんれいは通常技っぽいよね…はやくびーむ飛ばせるように強化して


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:57:17 bGtQBV6c0
エミヤさん、ジャンヌの旗も真似てきて


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:57:40 fgKpqXoo0
>>657
まあカリバーと同格の姉妹剣って触れ込みは何だったのかって話にはなるけどな!


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:57:58 sCn/gNJs0
>>655
今回剣製内で一瞬で投影してるやん


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:58:24 cDnX4MMI0
ほとんれいの真の力はサテライトレーザー


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:58:25 HLkPxv5k0
カリバーも投影してるし今更だろ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 15:59:36 HT6qbuSc0
ほとんれいがガチで鞭っぽいのはびっくりした


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:00:05 T/bO.kBE0
ほとんれいがガチムチ?


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:00:23 B1MoJdCU0
神造といえば最近のアロンダイトさんは宝剣宝剣言われててラックの影を感じる
マテのバサカランスの欄ですら宝剣とか


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:01:44 ODFrC0.60
>>662
イマージュ使ってる時点でガラティーンを使えない方がおかしい


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:02:03 HtS385JA0
ほとんれいよりアルテラさんが発掘品ってことの方がびっくりだよ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:03:14 hQxMKnZY0
むしろ今までエミヤは自重しすぎてたぐらいだしな
本来はこういう戦い方できるってことだろ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:03:20 bGtQBV6c0
文明を埋葬するとなるとやっぱり発掘された超兵器だな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:04:10 fgKpqXoo0
>>669
カリバーイマージュについては複製出来ても自滅するっていうのがネックだった訳なんだが


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:04:24 TvnJZ.Zg0
宝剣って権力の象徴であって戦闘用じゃない風に感じるから、騎士装備としては名剣って書かれるより弱く見える


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:04:28 laYaxTsw0
>>670
え?地面掘ったらアルテラさん出てくるの?
だったら掘り当ててエロゲみたいに同居したい


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:04:49 DTsguABQ0
エクステラのPVで無限の剣製からの連携宝具で
最後を投げボルクで締めたエミヤさん
兄貴への熱いエールやね


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:05:02 ih8K/pXI0
掘り出された時の現場の実況見てみたい


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:05:35 HLkPxv5k0
>>673
自滅云々はマスター無しの時の話だろ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:05:53 fgKpqXoo0
>>670
それもうターンAで良くね?ってなった

アルテラ持ってないのもあるけど全然興味もてない


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:06:18 ODFrC0.60
>>673
それは冬木での話だろ
インフレ空間のムーンセルではセーフだったんだろ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:06:25 janfUlRM0
月だと剣製の条件が緩くなってるんだっけ? いや月の裏側か?


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:06:34 B1MoJdCU0
>>671
士郎にやってただろ
できるけど攻めの戦法だから、ヘラクレス相手みたいに特攻するのでなければ使う余裕がある相手が5次鯖の戦士系より弱くて、メドゥーサより強いくらいの相手でもなきゃない気がする


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:06:50 276O1BJU0
>>648
skyrimのエルフダガー思い出した


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:07:24 HtS385JA0
>>675
俺も発掘したい


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:07:47 cDnX4MMI0
月 褐色白髪 文明破壊 発掘

うーん、これは・・・子安の予感


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:07:53 fgKpqXoo0
>>678
聖剣を複製などすれば��だからマスターの有無には言及されてない上
能力強化された無銘ならイマージュ使用ギリギリセーフって設定ついてるから


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:09:15 03X7TvEo0
>>685
アストルフォかデオンちゃんくんが主人公か


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:09:16 /bjdxLEs0
>>668
そう言えば、ちょっと気になったのは、なんでランスロットだけ騎士は徒手にて死せずしか解説してないんだろう
後の2つはどうしたんだ?
間幕で己が栄光のためでなく使ってたのに


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:09:36 qTN.ym2I0
>>663
詠唱終わるまで英霊が待ってくれんの?
あと敏捷低いと刺しボルグのレンジから逃げられるんじゃない


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:09:38 hnlQzNlc0
>>668
それ気になってた
まあ直ぐ隣のページでは名剣になっててどっちやねんと思ったが
ただ黒く堕ちてるのと精霊文字がそのまんまなんでそこはどうなるのだろうかとも思う


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:09:57 bGtQBV6c0
アルテラさんのお兄さん(or姉)も出さなきゃ
体が分離合体する感じで


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:10:12 jnOXkEaU0
>>685
命は壊さない、だが命を大事にしない者は、私は誰でも破壊する


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:10:41 HLkPxv5k0
>>686
元々はカリバーは使えるけど魔力不足で性能を引き出せないと言われてたよ
きのこラックで神造不可になったけどな!


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:10:49 ORuXNKkA0
清姫は月下のあかりの技になってて結構好きだったな
元の話とかそれから今のきよひーは想像もできなかったがw


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:11:32 B1MoJdCU0
ゲーム上のUBWの描写ってUBW使った意味がいまいちないの多いよなぁ
剣の雨(ソードバレル) or ただの投影からの解放
剣の雨しつつ高速で武器持ち替えつつ近接可能、これでセイバーともなんとか打ち合えるかもってのが本来のUBWの性能だったと思ったが


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:11:37 ekFnBcJY0
アルテラさんの真の宝具は月光蝶だった…?


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:12:10 5WI2/czE0
>>630
詠唱中や変身、合体中は邪魔してはならないっていう
世界の抑止力があるから大丈夫


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:12:58 5WI2/czE0
>>697
ミスった>>689


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:13:10 hQxMKnZY0
UBW展開なしでもヘラクレスと剣戟を競えるレベルの強さなの忘れてない?


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:14:08 B1MoJdCU0
>>693
魔力不足で性能引き出せないってのは神造不可、カリバーの型落ちは可能と同時に出てきた情報では
本編では士郎は聖剣投影したがエミヤは投影してない
アーサー関係については鞘の有無で士郎が投影に圧倒的有利っぽいから士郎ができればエミヤもできるとは言いがたい


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:14:12 bGtQBV6c0
>>37の詠唱はローアイアスで防いでるな


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:15:29 jnOXkEaU0
最近はヒーロー側も変身中にバリア張ったりするからなぁ
合体時にバリア張るロボとかも


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:16:25 PDPoV4.20
戦隊はともかく最近のライダー怪人は変身中も襲ってくるからな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:18:10 HtS385JA0
沖田さん名乗りを挙げてる最中に人造クーフーリンを不意打ちで即死させていた


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:18:26 ODFrC0.60
>>700
きのこ「extraでは聖剣も投影できるということで」


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:18:42 YJdUvdYk0
>>699
弓VS剣のコメントで近距離戦について無限の剣製ありでも抑えきれるかどうかってあるよ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:19:13 r66xvdJk0
>>703 変身ベルト奪ったりしようとするからな 普通に考えれば一番に試みる事だが


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:19:19 B1MoJdCU0
>>705
そっちについては言ってない


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:20:06 qQb640A60
>>703
無駄に小道具を増やす財団Bサイドにも問題がある


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:20:07 N4PNmGPk0
元々魔力を引き出せないのはカリバークラスの聖剣だからカリバー投影出来ないのは最初の頃から示唆されてた


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:20:55 cB0dRV3IO
>>668
黒墜ち(恐らく魔剣属性)がそのまんまなんで聖剣・魔剣設定は残ってそうだけどなぁ、神造設定はかなり怪しいが
ただの宝剣だったらビーム撃ててしかもA++ってそっちのが何事やねんと思う


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:20:56 uNPEGAm60
デジモンですら進化中にディアボロモン攻撃してきたからな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:21:01 ODFrC0.60
>>708
そっちってどっち?
イマージュは使えるよ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:21:18 B1MoJdCU0
本物のクーフーリン相手でも相討ちできる沖田さん最強


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:21:24 HLkPxv5k0
>>700
神造不可の話が出たのはかなり後だろ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:22:16 N4PNmGPk0
ディアボロモンさんは例外中の例外では
あの時代で変身バンク中に攻撃してきたやつを俺は知らない


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:22:46 B1MoJdCU0
結局、聖剣って魔剣と何が違うのか
黒カリバーは悪の聖剣


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:23:51 z7E.XtGk0
メタ的な話するとエミヤの正体バレにモロ繋がる点と
正体判明後のマスター不在状態が絡むから断言はできないんだよね
マスター不在で魔力馬鹿食いするカリバー使うとかあり得んし
ホロウ最終局面は描写限られてるし


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:23:52 kEtyMYYQ0
>>699
バーサーカーの筋力A+ 凜マスターのエミヤの筋力Dなのにね


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:24:03 jnOXkEaU0
>>709
多々買われなければ生き残れないからね、仕方ないね


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:24:13 0PK5HcTg0
アルテラは惑星外からの文明破壊者
エクスカリバーはこの惑星を脅かす脅威に真の力を発揮する
あっ……(察し


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:24:19 N4PNmGPk0
魔剣は栄光と破滅をもたらすってダインスレフさんが言ってた


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:24:36 hQxMKnZY0
>>706
桜イダーでも防戦一方だったオルタを腕士郎が戦闘不能にしてるし
状況と話の展開によるんじゃない?


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:24:50 ODFrC0.60
聖剣:ビームが撃てる
魔剣:ビームが撃てない

こんな感じだと思う
つまり最強の魔剣のグラムはビームが撃てない外れソード


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:25:20 laYaxTsw0
>>717
ブリュンヒルデさーん教えてください!


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:26:01 AHjqoFnI0
>>722
ダインスレフのその説明聖剣も含んでるぞ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:26:36 B1MoJdCU0
>>724
特に聖剣属性言われてない魔剣カラドボルグはビーム撃てるぞ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:27:52 sCn/gNJs0
玉藻ランサーやらキャスニキやらステ低いのを強化で誤魔化せる鯖がワラワラ出て来た今エミヤも強化で普通にやりあえますよーとか言われても驚かない


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:28:16 lVbkFNqI0
>>717
アロンダイトって確かガレスとガヘリス切ったから魔剣になったんだっけ
アグラヴェインの時はギネヴィアとの会瀬中だし


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:30:51 ODFrC0.60
>>727
あれドリルじゃなかったっけ?


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:31:16 grvR0O420
なんか鯖の攻撃で敵のHP削りきってるのに、
別の鯖がターゲット変えずにそのHP0の敵をボコボコ殴ってる現象が稀に起こるんだが
同じ人いる?


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:31:31 hQxMKnZY0
>>728
ってか原作の時点でステータス詐欺だけどやりあえてるし


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:33:00 hnlQzNlc0
現アロンダイトの設定は剣ランスのマテリアル待ちかね
クラレントも何か聖剣だったり宝剣だったりブラッドアーサーは邪剣だったり魔剣だったり表記が定まっていなかったし


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:33:46 6AfJRv9s0
>>721
そしてアルテラはエクスカリバーを受けた際と同じ痛みを知っていると


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:34:01 AHjqoFnI0
最強の魔剣はラックしないでほしいもんです


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:34:22 HLkPxv5k0
>>728
筋力投影使える時点で何をいまさら…


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:36:34 HmY1kuIA0
ええいきのこエミヤが弱いのか強いのかはっきりせんか


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:37:24 0PK5HcTg0
>>734
新技実装前からそれを破られるフラグとか仕事が早過ぎますね


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:37:48 ySV.KDQs0
きのこは器用に弱点刺せるってやりたいんだろうけど一点突破型のが好きだよねって感じある


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:41:43 sCn/gNJs0
>>732
一応SN時点では本気兄貴にも防戦一方だし…


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:42:22 janfUlRM0
UBWのTVアニメで本気兄貴が相手だとジリ貧感が凄かったなエミヤw


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:42:31 JWquLC0A0
エミヤの背筋にマジックで筋入れたい


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:42:43 qbYlPeIY0
アロンダイトは神造兵装って設定しっかりあるのに・・・
その時代最高の騎士にのみ許された誇り高い湖の聖剣やぞ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:45:19 z7E.XtGk0
種と狂クッキー欲しいけど落ちやしないな
統計とると泥率悪そう


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:45:29 hQxMKnZY0
ufo版の話はやめろ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:45:30 qbYlPeIY0
>>741
寧ろ弓兵があそこまで保たせるのすげーと思った
実力云々の前に相性最悪だし


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:46:23 B1MoJdCU0
>>737
橙子が上位の英霊って言ってるから情報握ってからのタイマンなら上の方
基礎スペックが低いのは一貫してるので遭遇戦や無双する戦いで不利
狙撃は強い
FGOで言うならスキル強くて宝具強化なしの星3


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:46:37 pVRTPZzc0
弓が槍に勝てるわけ無いだろ!(FGO並感)


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:47:39 HT6qbuSc0
5章のインド大戦の時もそれ思ったわ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:48:28 AHjqoFnI0
以前アロンダイトの設定がどうなるか心配してた勢は六章出てからほっとしたのかね?


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:50:22 jnOXkEaU0
ゲーム補正をストーリー中にもちこんではいけない(いましめ)


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:50:25 EUYNaJko0
セイバーキャスターアーチャーでバーサーカーライダーアーチャーの敵の拠点を攻めるジョロニモさん痛恨のミス


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:51:11 cDnX4MMI0
矢避けある時点でアーチャーに対して有利すぎるからな


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:51:47 qbYlPeIY0
告白剣→ガラティーン→ゲイボルクとかだいぶ好き勝手やるな
エクスカリバーも飛ばしてない?


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:53:33 AHjqoFnI0
矢除けの加護を持ってるくせに弓矢持つまで待ってやると煽った槍兵が居るらしい


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:53:42 A3jdqbfU0
>>685
それを言うならむしろレオの中の人だろ
「みんなー!早く戻ってこーい!!」


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:55:29 DrxjghYM0
>>648
>>639
そろそろ銃刀法違反で捕まりそう(現実感


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:56:11 EUYNaJko0
セイバー相手に持ってる武器なんだと聞いてくる槍兵が居るらしい


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:56:50 QKM9TqEQ0
>>757
http://i.imgur.com/KFIG9As.jpg


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:57:47 HLkPxv5k0
>>753
haではビル屋上からの狙撃で大橋を超えられなかったけどな


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:57:54 ocKWJk5E0
>>759
なんだこれ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:58:54 qbYlPeIY0
>>760
矢よけは視界に入らない弓兵の遠距離射撃は対象外だからな


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:59:42 oo9bFqHA0
>>759
jkを深夜徘徊させたということで
そっちの容疑もありそう


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 16:59:54 ImnTIm4Q0
そもそも兄貴に橋を越える気があったのかってのもある


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:00:38 HtS385JA0
>>759
冬木は四国らしいよ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:01:29 s5TqeJss0
そもそも弓兵に白兵戦しかさせない脳筋八極拳が…


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:01:55 hnlQzNlc0
>>750
能力面では。
但し新たに引っかかる点が上で言われてるような宝剣連呼


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:02:11 e2UHbDSQ0
冬木が九州じゃないなら特異点Fは冬木じゃないってことになるのか


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:03:27 B1MoJdCU0
>>762
視界外も矢避けは一定以上の効果あるぞ
矢避けが効かないのはブロークンと如意棒


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:05:37 DrxjghYM0
>>768
血と仁義と紛争の地 FUKUOKA とか


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:07:45 LKWwn5DU0
お馬さんにオジマンディアスのバスター使うと魔法陣?がズレるの
http://i.imgur.com/ncsdAAo.jpg


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:08:30 Mn2FSJ5o0
イベ礼装の中でも今回のカーミラ様はまじでえろい
すごい
やばい

でもなんで悲しみの4枚なんや庄司…


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:09:14 n5f3AvPoO
>>772
え?ドロップしてないんですか!?

ひたすら回せよ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:09:50 OcIwVnEk0
>>772
DW社員の絵だから、頑張って5枚目を取ってほしいという庄司からの気遣いやぞ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:10:21 B1MoJdCU0
ガチャ礼装は後半効果あるけどカーミラ礼装はどうかな


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:10:26 .0GeLdQQ0
まあ今回凸れなくてもそんな困らんでしょ、性能的に

ドスケベ凸れなかったときは辛かった…


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:11:18 e2UHbDSQ0
>>770
もっと南だったな
>>771
ずれてなくね?


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:11:43 53BoPxOw0
>>776
未だに煽られるもんな


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:12:54 HRKx9d7k0
ドスケベとかもう相撲があるし
凸れるだけショップに置いとけとは思う


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:14:26 LKWwn5DU0
>>777
これ上下で合ってないの仕様なのか…
http://i.imgur.com/QG72Riy.jpg
http://i.imgur.com/hn8GgMA.jpg


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:15:42 n5f3AvPoO
>>776
結構良いと思うがなあ>NP&クリティカル
ステもアタック型だし至るより好み
まあ最強は相撲なんだがスター集中持ちにはカーミラ礼装が良い


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:17:54 5koKd1jg0
水着連中のモーション見てやっぱり初期鯖とかのモーションに物申したくはあるんだが、
バサヘラだけはあれでいいかなと思えてきた。強いていうなら初Bの飛び掛かりだけ変えてくれたらいいや


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:18:13 B1MoJdCU0
クリティカル集中持ちかつクリティカル威力アップがなく星が十分供給できる状態でNP50も欲しい
カーミラ礼装が活きるとしたら誰のどんな戦場だ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:18:18 iAj1f/6E0
ホーリーナイトサイン凸れなかったけど煽られた事ない
ドスケベだけが性能で天下取ってたけどそれも終わったし
カーミラもなくても困らんよ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:18:34 ySV.KDQs0
バーサーカー連中はあのぶんまわしモーション似合うんだよな


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:18:42 Dvy3ZR1Y0
僕はね、水着沖田が欲しかったんだ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:19:25 DrxjghYM0
煽られる煽られないっていつからそんな血の争いみたいになったんだよ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:19:48 .0GeLdQQ0
ブリュン欲しい…介添えが女神変生と噛み合ってるから、槍玉と並べたい
デザイン綺麗だし

>>781
クリティカル性能高い鯖ってNP効率も良いのが多いから、
NP捨てて、矜持・ぐだお・湯治のが良くない?と思ってしまうんだよなあ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:20:25 DrxjghYM0
>>786
わかってないかー
沖田は浴衣やろ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:20:49 756ugP0c0
>>780
上の魔法陣は頭上
下の魔法陣は「エネミーイメージ」の幅に設定してあるんだと思う


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:20:51 iAj1f/6E0
>>780
ズレてはいるね
そのうちメンテでなおされるんじゃね


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:21:47 n5f3AvPoO
>>787
というか凸りたいって意見に対して要らん要らんの否定意見の方が謎


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:21:56 r66xvdJk0
>>783 アタランテとか? 追い込みあるしクリ威力伸ばしたいタイプでNP効率低いから


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:22:25 HtS385JA0
>>786
見方によってはアルトリアさんの振りをして水着を着ている沖田さんかも知れない
家の青王もきっとアルトリアさんのコスプレをしている沖田さんになんだ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:22:30 z7E.XtGk0
>>783
クリティカル威力アップ元々あっても嬉しいんだが
黒乳上が槍主力だから残念なNP効率補強して最果て効果アップは普通に有用


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:22:38 No2rywzA0
2部詳細はまだか


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:23:30 5koKd1jg0
二部よくわからない時期の句切り。そんな内容たいしたことないんかね


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:23:43 Hvm7Grcs0
ピックアップ2はよ

我が宝物庫が唸りを上げておるわ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:24:05 DrxjghYM0
早くアチャトリアガチャしたいしたいしたいしたいしたいしたいしたい


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:24:45 HRKx9d7k0
>>796
今日告知無かったらサプライズ実装だな


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:25:18 B1MoJdCU0
>>795
クリティカル威力アップは加算だし、NP上げて宝具も使うとなると通常攻撃EX宝具にかかる相撲がな
カーミラ礼装の倍率が低いわけではないが、クリティカルしない時にはクリティカル威力アップは結局無意味だ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:25:29 .0GeLdQQ0
そう言えばマシュチョコ礼装凸れなかったけど、結局1回も使ってないな…
まあ上位互換のケイネス出ちゃったし


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:25:28 n5f3AvPoO
カーミラ礼装は常に星があるタイプじゃない1ターン集中タイプ(つまりNP補いにくい)に有効って事でひとつ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:27:00 B1MoJdCU0
>>802
チョコ礼装は男性にしか消費しないのはメリット


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:27:20 ocKWJk5E0
>>783
まさにドレイクじゃね?


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:27:26 z7E.XtGk0
>>801
いや無限にあるなら別だが凸相撲一枚しかないもの
他に相撲回したりするので別に問題ない


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:27:48 AHjqoFnI0
バレンタインの復刻は欲しいと切に思う
一番好きな女性キャラ手に入れたの最近なんですよ…


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:29:20 53BoPxOw0
いつの間にか槍きよひーLV100になってるフレがおる…
これだけ愛されればきよひーもご満悦だろうなぁ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:29:52 iAj1f/6E0
バレンタインは形を変えて毎年やるだろうけど
同じキャラは同じチョコなんだろうか

オリオンやっと当てたんでタスケテください


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:29:55 HFg9uF8k0
>>731
誰使ってて起こる?倍速モードだと見間違えかな?と思って流してたが
殺師匠使って草原行ってた時、宝具でHP0にならなかったけど
即死が決まった敵からタゲが外れなかった時が何回かある


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:30:41 .0GeLdQQ0
>>805
ドレイク姉さんNP効率パネェから、ぐだおとかの方が良いと思う
開幕ブッパすんなら相撲orどすけべだし


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:33:32 n5f3AvPoO
>>811
開幕ブッパにしてもドレイクに宝具火力はそれ程求めてないしプチデビとかの方がエグい


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:34:45 ySV.KDQs0
どっちかっていうと起点にしてクリティカル叩き込みたい感じだもんなドレイク


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:34:51 DrxjghYM0
不夜の薔薇凸じゃないやつ(笑)〜とかな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:37:07 FTI0mDR60
>>789
良いことを言う


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:37:49 .0GeLdQQ0
不夜薔薇とムンフェスはそもそも交換アイテム要求数が狂ってて、凸る気すら起きなかった


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:41:40 G/1/0iKk0
水着ピックアップ一段って期間8/31までだけど、弓トリア達の第二段は
第一段の横ページで22日から同時にやってくれるってことでいいんだよね?


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:42:03 s5TqeJss0
>>783
弓アンメアとドレイクかなあ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:42:04 /nNiDuqI0
金以上の槍鯖がエリちゃんしかいない我がカルデアに期待の新人が槍を持って入ってきた!
これから育成するの本当に楽しみなんだぜ!http://i.imgur.com/DtlZBbo.jpg


死にたい


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:43:52 QsPxbfcc0
>>819
YARIOにはカルナさんが必要だな
さぁ、もっともっと回すのだ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:44:18 HtS385JA0
ヴラドは死の河を持ってきてからが本番


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:44:28 Jc8Cc1B60
>>819
骨を用意するのだ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:45:14 xPRCZ14Q0
>>819
そいつすら当たらない人は死すら生温いってか?
自慢すんなよ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:45:51 /nNiDuqI0
>>823
5万。当たり、これだけ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:46:17 HT6qbuSc0
僕も公が護国の槍振るいに来てくれるのずっと待ってるんですが……


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:46:53 LKWwn5DU0
でも実際ヴラドおじさまは結構使い道に困る
先達としてバーサーカーがいればなおさら

なんでモーション見直した時にNP効率とヒット数見直してくれなかったんだ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:47:17 s5TqeJss0
うちのおじさんに宝具強化とnp修正くるのいつなんですかねえ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:47:28 B1MoJdCU0
聖杯実装された今、槍の高レアがいないって発言は甘えなのだろうか
槍の低レアが耐久ばっかだからもっと単体ダメージドカンと出すやつを出してくれ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:47:50 Dvy3ZR1Y0
酒呑っぽいシュテンノ(3枚目)と酒呑っぽいだいおう(2枚目)しか来なかった話する?


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:48:16 iAj1f/6E0
目玉キャラ狙いで注ぎ込んで他キャラ出るとなぁ
どんな当たりキャラでもスゲー凹むよね


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:48:25 .0GeLdQQ0
ヴラド公カッケーとは思うんだが、我がカルデアでは公を生かせそうにない
玉藻も孔明もどっちもおらんがな
マシュデルセンでもまあまあ行けるのかな


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:48:35 AHjqoFnI0
>>819は自慢にすらならないとは思うけど
自慢が嫌ならソシャゲのスレ来るのは間違いだと思う


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:49:03 s5TqeJss0
>>831
フレ頼りでいいから玉藻だけは欲しい


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:49:26 756ugP0c0
男は育てない主義からすれば高レア男は困る


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:49:32 sNb9DcI.0
庄司「ステーキ代サンキューな」


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:49:37 YJdUvdYk0
>>827
アーツパ使いが回転率や嫁入りについて言ってる限り情報修正はないでしょ
ヴラド使いたかったら玉藻か孔明引かないと人権ない


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:50:25 RmoUckFg0
ヴラおじ1人で狂骨144個と塵96個持ってくのやめてくれ……


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:52:01 DrxjghYM0
今回のイベントでアーツパはわりと強化になったよな
アチャトリア待ちもあるけど


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:53:22 bzS9Rhdg0
>>835
イラッ!


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:53:50 KLwBbdos0
弓王欲しいけど水着をずっと使うこと考えると抵抗あるから回すか悩むわ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:55:31 grvR0O420
>>810
俺は確かオルタ兄貴だったな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:55:35 ih8K/pXI0
10月にハロウィン○○くるから水着はスルー


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:55:50 Dvy3ZR1Y0
水着にボコられるソロモンくんのラスボスとしての威厳は何処へ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:56:17 JmOlQogg0
配布礼装だとドスケベと相撲が双璧?
他に一線級の礼装あったっけ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:56:42 s5TqeJss0
>>836
言うほど回転率よくねえぞおじさんは…


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:57:58 7zAC05QY0
不夜の薔薇凸に関してはただの名誉勲章だから


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:58:08 53BoPxOw0
>>843
ゆーて初登場の時もサンタのコスプレ女に鼻歌交じりに薙ぎ払われてましたし


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:58:17 J91aSvTc0
>>843
んなこといったら
水着サーヴァントに大抵の鯖負けてるし・・・・ソロモンだけじゃないんだよなぁ
水着来た方が強いサーヴァントばっかりだし

弓王の第3スキル気になる


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:58:45 S2cUePhg0
バーサーカーはヘラクレスが一番完成されてる


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:59:05 .0GeLdQQ0
>>844
三英傑・至るも良いでしょ

個人的に凸メイドも重宝してる、デルセン・デオンちゃん用に


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:59:21 HT6qbuSc0
>>843
ああ、ベアー号とメイヴちゃんもいいぞ!


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:59:48 w6SKCP9U0
>>844
補鯉魚図
未だに2凸出来なかったのが後を引いてる


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 17:59:55 HQuoi7vY0
何故課金をするか何て考えても分からないんだ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:00:20 PQcTcryw0
>>844
至るはとりあえずでよく使うわ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:00:22 S2cUePhg0
ソロモンのスキルに「ネタ鯖特効」が加わりそう


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:01:15 J91aSvTc0
>>849
スター集中ください・・


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:01:37 w6SKCP9U0
>>856
じゃあ何を抜く?


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:01:40 VShWqYR20
そういうシリアスな場面で使いにくいのであんまり水着ガチャに食指が動かない


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:01:48 DrxjghYM0
魔神セイバーにfate特効やな


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:01:58 HmY1kuIA0
良い礼装あっても肝心の高難易度クエが来るイベントではほとんどイベント礼装を積むことになるからあまり使う機会が無い哀しみ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:02:25 mA8qoarI0
>>857
ガッツにスター集中つけちゃお!!(スキル名変えて


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:02:34 HQuoi7vY0
バサクレはシンプルisベストって感じで好き
兄貴オルタもそんな感じだけどス
スト限なのがね…


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:03:03 DrxjghYM0
>>860
まぁでも10月くらいには7章来るだろうしな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:03:38 sCn/gNJs0
かっこいい死に際なのに水着で浮気撲滅されて死んでく緑茶の悪口はやめないか!


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:03:56 HQuoi7vY0
一応本編でも出てきたのに一番ギャグな去勢拳


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:04:00 KLwBbdos0
>>863
ほんとにござるかぁ?


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:04:25 PQcTcryw0
水着イベ終わったらなにやるんだろうな
水着イベが控えてる感覚で数ヶ月いたから先の見えない状態久々だ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:04:48 w6SKCP9U0
ボックス欲しい


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:04:56 LKWwn5DU0
>>866
庄信


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:05:40 .0GeLdQQ0
とりあえずとっとと円卓ピック2やって、ハントクエ復刻でもしてください


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:05:43 DrxjghYM0
>>866
年末に最終章あるとしたらそんなもんじゃね
11月12月連続とか12重なってくるとは思えないし
9月に来るとは思えないし
やっぱ10月本命予想


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:05:50 6AfJRv9s0
>>867
激闘サーヴァント戦復刻


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:05:57 qQb640A60
約束された勝利のボックスガチャも最近のイベQPレート見ると期待できない


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:06:06 bOLi9LrM0
終わったら、ネロリンピック開催や


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:06:19 HRKx9d7k0
2016年で終わるといったなあれは嘘だ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:06:29 DrxjghYM0
>>867
プリヤコラボ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:06:37 p3JsXU720
>>872
初イベントだし重要だな(棒読み)


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:06:58 Z0a6m59A0
>>875
今までも半年で2つは出てるんだよなぁ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:07:11 .3IJfKKk0
>>872
1個の歯車の意味とは


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:07:38 D4cQwFQc0
>>864
そういえば水玉実装で再現かつ弱点突く実用性まで添えられたのか


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:07:41 4wOJfl.20
それでもボックスガチャは回った分だけ素材貰えるから…多分…


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:07:48 DrxjghYM0
それに11月はエクステラ出るし
流石にそれと被らせるのはどのメーカーも嫌がるやろ
コラボならともかく


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:08:41 KLwBbdos0
真面目に考えると去年と同じ時期に季節イベントやる気ならシナリオ入れるタイミングってかなり限られるよな


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:08:45 HmY1kuIA0
オリンピック終了記念オリンピアフェスティバル開催だな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:09:13 mA8qoarI0
エクストラアニメ化はよ
HFは公開できるのか心配
庄司しっかり頼むぞ!!


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:09:31 HT6qbuSc0
こう、収穫祭とかあるだろ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:09:59 DrxjghYM0
ハロイベ今年もやるんかな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:10:41 ih8K/pXI0
芸術は去年 なら今年は当然食欲
大食い大会です


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:10:58 Jc8Cc1B60
プロトコラボとプリヤコラボはよ
プロトギルが欲しいんだ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:11:37 s5TqeJss0
オダチェン鯉ラーマくんの強さよ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:12:04 ztosLr9g0
ネタ系イベント続くとは思えないし
やるなら シリアス系のイベントと予想


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:12:05 iAj1f/6E0
月見はもうイベやらないんじゃないかな
復刻は知らんけど


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:12:29 qQb640A60
鯉ビリーも強いよな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:13:08 J1K8rsho0
シリアスっていってもどうせ特に理由のないギャグと女体化じゃろ?


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:13:55 zyyf/ens0
復刻は鯖と礼装のマナプリ販売で良いよ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:14:29 XMy0yasE0
>>891
今までシリアス系のイベントなんてあったっけ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:14:53 KLwBbdos0
本編がもう全部きのこでシリアスだろうしイベントは全部ギャグでもかまわんよ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:15:00 QkWIatKM0
>>896
クハハハハ(スゥ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:15:02 VShWqYR20
コラボはまだましな方だったか


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:15:39 HT6qbuSc0
わしじゃ!


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:15:54 KLwBbdos0
>>896
巌窟王はシリアスだったんじゃないか


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:16:00 4wOJfl.20
>>900
ノブノブー!(スレ立てよろしくの意)


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:16:04 QRJvvRcQ0
復刻礼装は3枚までにしてほしいな
初期から貢いだ頭庄司に優越感持たせて


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:16:07 oo9bFqHA0
お前 茨木イベント楽しかったのか………
あんなの鬱にしかならんやろ…


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:16:09 .0GeLdQQ0
Zeroはネタ入りつつも基本シリアスだったっしょ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:16:24 DrxjghYM0
>>900
是非もなし


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:16:30 Hvm7Grcs0
しつこい聖女ジャンヌに突っかかる岩窟王は面白かった


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:17:26 DrxjghYM0
聖杯イベントはシリアス系の多いな


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:18:25 KLwBbdos0
聖女がでてきてぶち切れてた巌窟王には草生えた


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:18:48 s5TqeJss0
茨木の難易度は楽しかったが周回させられたのがクソ定期


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:18:56 e7FMqDcY0
なんだかんだ巌窟王イベント好きだった


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:19:15 J1K8rsho0
ハロエリちゃんはかわいかったですね・・・
そしてヴラド公ェ・・・


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:19:19 laYaxTsw0
エドモンカッコよかった 超かっこよかった


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:19:43 HQuoi7vY0
ピックアップ2弾は22日の0時からなのかね


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:19:49 HT6qbuSc0
さらばじゃ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第1190の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471598235/


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:19:57 LKWwn5DU0
初めてまともにやったイベントが茨木だったから…うう…


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:19:56 spwvAEyI0
一周年本買ってきたけど青描いてるのもしかしてリヨだけ?
乳上とか派生はいるけど


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:19:59 m63em6ko0
>>915



919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:20:04 Hvm7Grcs0
エドモン欲しかったなあ…


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:20:15 DrxjghYM0
>>915
是非乙もなし


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:20:34 zyyf/ens0
>>915
乙都聖杯奇譚


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:20:45 m63em6ko0
>>914
メンテ入ってなかったっけ?
だとしたら多分メンテ後じゃないかな


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:20:52 LKWwn5DU0
>>915乙世界


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:20:56 KLwBbdos0
茨木は当時は鬼級クリアできなかったけど今ならたぶん行けるからもっかいあれくらいの難易度の欲しいな


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:21:08 iAj1f/6E0
>>915
乙、抹茶!


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:21:16 HmY1kuIA0
>>915
ノブノブ!(スレ立て乙の意)


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:21:19 .0GeLdQQ0
カーミラ様の出番が欲しい今日この頃です、ハロウィンでちょろっと出た以外にあったっけ?

>>915


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:21:20 QkWIatKM0
>>915

>>919
アヴェンジャーは邪ンヌもいるからいいじゃないか


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:21:27 DrxjghYM0
やるとしたら
オリジナル新☆5鯖⇒(オリジナル新☆5鯖)⇒オリジナル亜種☆5鯖かな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:21:43 KLwBbdos0
>>915



931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:21:54 J1K8rsho0
>>915


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:21:55 laYaxTsw0
>>915
乙じゃ!


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:22:21 QkWIatKM0
茨木の真のパワーは巨大ウィングによる発熱


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:23:08 2lzhqeH20
>>915
乙乙

エドモン、ジャック、ナーサリーは収まりが良い


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:23:38 QRJvvRcQ0
茨木ちゃんが曇るのが見たいわ!
令呪を使ってちょうだい!


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:24:30 laYaxTsw0
いばきんは最初は全く魅力が分からなかったが今はお腹パンパンして可愛がりたい


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:24:57 HQuoi7vY0
一時期エクストラクラス立て続けに実装されてたな
アンリはいつ引けるのやら…


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:25:05 spwvAEyI0
よく見たら輪くすさががツムツムっぽいの描いてたわ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:26:47 HmY1kuIA0
アンリが引けるなんてあんり得ないwwwあんりだけにねガハハ!


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:28:02 laYaxTsw0
>>939
あまりの寒さにいばきんの炎が消えちゃったじゃないか!


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:28:34 CR4psjdM0
狂の時は所詮星3だし他に星4とかがいたせいであんまり恩恵感じなかったけど
流石に槍に狂化EXは強いな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:29:32 A3jdqbfU0
>>915乙です

茨木ちゃん「やはり凌辱は心地よい……」(ガクッ)
これは強がってるのかそれとも鬼としてのプライドなのか……


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:30:48 HQuoi7vY0
槍きよひーは水着キャラの中でも普通の服来てるのもプラス
まぁボイスは微妙だけど


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:31:15 uEGf0Ruk0
デオンくんちゃんに顔面騎乗されたい


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:31:47 sWTZlOCo0
ウチのヴラド公はいつも外れ扱いされてるような気がする
メイヴほどではないと思うが
アーツパ以外でも今回のイベントみたいなごちゃ混ぜptでも結構使えると思うけどなぁ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:31:59 ZnrXw28w0
>>942
茨木「やはり陵辱(されるの)は気持ち良い……」
の可能性


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:32:13 1/rJBS4s0
水着清姫引けちゃったんだけどこれ強化しちゃって大丈夫なんだろうか
評価とかよくわからん


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:32:23 .0GeLdQQ0
羅生門の時の敗退台詞、味方の時の勝利台詞そのままだから何かおかしいんだよなぁ
AZOの敵アイリとか、ヒロインZは敵専用の台詞アフレコしてたのに
声優さん呼んで収録するのケチったのか


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:33:48 s5TqeJss0
>>945
宝具に狂化がのらず、攻撃バフを一切持たないからなあ
狂ということもあって高難度になればなるほど火力のなさを感じてしまうのよ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:34:21 PASWrSO20
>>945
ヴラド固有の強みを出そうとするとアーツパなのは仕方ないね


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:35:42 .0GeLdQQ0
ヴラド公は宝具にA30%強化(OCで増大)くらい付けてやれば良いのに


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:36:22 xBB2jwag0
水と飯が欲しいんだけど、プライベートビーチとミステリーゾーンどっち回ればいいんだろうか
違いって水多めと飯多めって感じだよね?


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:37:06 HT6qbuSc0
>>952
浜が水多め、原始林が食多め


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:37:16 HQuoi7vY0
アーツパで強いと言っても自前で玉藻が居ないと辛そうなのがね
ちょっと敷居が高い
単純なお手軽火力要員としてなら星4のバサクレや茨木の方便利だし


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:37:40 KLwBbdos0
今からでも糞みたいな効果の攻撃宝具は全部BまたAまたはQアップに変更しろ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:37:47 QkWIatKM0
>>952
貝殻はいらんか


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:38:19 grvrr5z20
玉藻ちゃんも孔明もいる幸せ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:38:28 D4cQwFQc0
>>952
種が欲しけりゃミステリーだろうな


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:38:31 HFg9uF8k0
>>955
と言うかOCは一律でダメージUP付けるべき


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:38:49 qQb640A60
>>952
副産物で決めていいと思う。原生林は種、油、狂殺石。浜辺は貝殻、剣石


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:39:03 n9D3cBn20
では邪ンヌの宝具をB30%アップ(OCで増大)にしますね


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:39:06 zyyf/ens0
>>959
倍率アップが良いな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:40:18 xBB2jwag0
レスありがとう
数か月ぶりに復帰したばかりなので貝殻も欲しいけど、PTが揃ってないから集めれる所から集めて行こうかなって


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:40:36 HQuoi7vY0
>>959
ステラさんを殺すのはやめろ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:41:11 SoeEjGDA0
浜辺の方が楽っちゃ楽、3Wave緑茶で殴ればいいだけだし
ソウルイーター殴るの手間じゃなければミステリーゾーンでいいけど


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:41:31 HmY1kuIA0
昔は孔明引いただけで憐れまれたもんだが時代は変わるもんじゃのう……


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:41:58 HRKx9d7k0
ソウルイーター三蔵いてもちょっとダルいからなぁ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:42:10 7zAC05QY0
リセマラ当たり:☆5(孔明以外)


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:42:29 CR4psjdM0
最近はクリティカルが強けりゃ強鯖扱いな風潮


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:42:31 9v94AAHA0
ソウルイーターの面倒臭さは異常


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:42:39 Mj/IO4B20
ソウルイーター三蔵って何か漫画のタイトルでありそう


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:43:32 HT6qbuSc0
>>963
貝殻はこのイベで実装された新素材、今のところ水着鯖のスキラゲにしか使わないぜ
詳細は出てないがイベ終了後も手に入るらしい


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:43:34 qQb640A60
横文字+名字で芸人の名前っぽくなる法則


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:44:05 HQuoi7vY0
>>969
スター集中+クリティカルバフとかいう約束されたアタッカー最強スキル


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:44:23 6AfJRv9s0
多分修練リニューアルで剣の日にヤドカリぶち込むんだろうな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:44:45 SoeEjGDA0
三蔵かナーサリーいないと辛いからなあ、でかにゃんこ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:44:47 HFg9uF8k0
ただでさえ術アタッカー足りていないところに、3Tチャージ攻撃+回避付与+スキル封印は鬼畜


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:44:55 w6SKCP9U0
ソウルイーターは玉藻孔明緑茶で殴ってるけど本当に面倒臭い
あの回避の鬱陶しさは異常


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:45:07 alGsgxjg0
ソウルイーターなつかしい
あれのエクスキャリバーはウザかったなあ・・・


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:45:22 s5TqeJss0
ソウルイーター絶対ぶっ殺すマン三蔵ちゃんすき


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:45:38 zRdq0S7o0
今後入手できるとしても、今よりは入手しにくくなるだろうし、取れるだけとっておいたほうがいいだろうな


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:45:56 KLwBbdos0
バサカ以外はAかQのカード性能が優秀ってのも強鯖の条件な気がする


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:46:10 qQb640A60
水着以外に使わないならヤドカリはオケアノスのフリクエに3体×3waveで新しいとこ追加とかがいい


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:46:45 Mj/IO4B20
>>979
私の伝説が聞きたいか?武勇伝が聞きたいのか?


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:46:46 w6SKCP9U0
水着以外に使うのかが問題よな
まあ今は種集めるけど


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:48:35 xBB2jwag0
>>972
復帰したし早速70連したけどアンとモーさんしか出なかったよ。このガチャの渋さこそがFGOなんだよなぁ…
この先貝殻使うかもしれないから頑張るよありがとう


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:48:40 SoeEjGDA0
ガンガンはいい加減マテパをだな……


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:48:47 yhFbtli.0
>>984
オジマンさん!オジマンさんじゃないか!


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:49:02 .0GeLdQQ0
>>967
バフ特盛りすれば、3wave開幕宝具で20万くらい三蔵で削れるよ

特盛りでそれかよって思う?ソウッスネ…
シェイクスピアのエンチャントLV.10にしときゃ良かった…


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:51:43 laYaxTsw0
というか悟空って絶対三蔵ちゃんの事好きだよね


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:57:22 W3Akwn2c0
このゲーム数ヶ月振りに復帰してもあんまりインフレしない所は長所だと思う
他のゲームだと役にたたなくなってるし


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:57:48 MYa2wAt20
三蔵は火力低いのがなあ
自バフでバスター50%くらいないときつい


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:59:00 SoeEjGDA0
その分回転率がいいからなあ

とはいえ宝具強化は早めに欲しい


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:59:29 Dvy3ZR1Y0
>>1000なら岩窟王って絶対ホモですよね


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 18:59:51 n9D3cBn20
三蔵よりナーサリーの方がかわいいからナーサリー使います


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 19:00:10 HFg9uF8k0
聖杯が使えるようになったんだし、イベントには報酬聖杯の有無を明記して欲しい


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 19:00:44 SoeEjGDA0
>>1000なら幼女状態のエデが召喚されてエドモン君の奥さんとしてカルデアの皆に挨拶する


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 19:00:56 laYaxTsw0
1000ならブリュンヒルデがバックで突かれてるエロCG実装(黒い布の上半分だけとったおっぱいむにっと出した格好でイチャラブしてるとなお良し)


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 19:01:04 7UEsrzCM0
>>994
違う、違う違う!


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/19(金) 19:01:08 ijBiHpWQ0
>>1000ならガウェインの尻から捻り出したマッシュポテトをトリスタンがランスロットに口移しで全部食べさせたあとにベディヴィエールの銀の腕による腹パンで吐かせてその吐瀉物をアグラヴァインの鼻の穴に流し込む
それをアルトリアの前で三回繰り返す


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■