■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第1188の聖杯
-
我らは星の行く末を定め、星に碑文を刻むもの
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記該当記事
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。
次スレは>>900辺りがお願いしますね
・解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470271681/
◇ガチャ面
・ガチャ排出量 ※公式の正式発表
☆5 鯖01%礼04% 計05%
☆4 鯖03%礼12% 計15%
☆3 鯖40%礼40% 計80%
→全体 鯖44%礼56%
◇編成
・サポート枠は配置変更でSubに移動可能(その場合交代するSub枠には鯖が登録されている必要がある)
・礼装の装備変更はパーティ確認画面の各鯖画面の礼装をタッチする事でも変更可能
◇戦闘
・戦闘時に右上のメニューのうち下のボタンからマスタースキルが発動可能
・コマンド選択時に1番目に決定したカードの特性(赤・青・緑)が以降の行動にも多少引き継がれる
カードの特性は2枚目、3枚目と後になるほど強く発揮される
・右上の令呪をタッチすることで1画を消費しサーヴァント体力の回復、またはNPを100%増加させることが可能
・コンティニューする際は令呪3画か石が必要。令呪は毎日0:00に1画回復
・サポート鯖の宝具は、ストーリー上のゲスト鯖とフレンドになっている鯖のみ使用可能
◇サーヴァント相性 早見表
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂 ルーラー>狂 狂>ルーラー
アヴェ>ルーラー
※シールダーは相性による有利不利を持たない
◇強化・育成
・ダブった鯖や礼装カードは同名カードに合成することで宝具を強化したり礼装の効能を上げることが出来る。
・フォウのステータス強化カードは、レベルが上がると費用も増えるので予定があるのなら早めに各鯖に食べさせた方がいい。
◇素材ドロップ
鳳凰の羽根 →アマゾネス系
世界樹の種 →ウェアウルフ、ゴブリン、アマゾネス
英雄の証 →兵士系、ゾンビ、あらくれ者、人さらい
竜の逆鱗 →ファヴニール、ドラゴン
虚影の塵 →シャドウ鯖系
混沌の爪 →キメラ
ゴーストランタン →ゴースト系
蛇の宝玉 →ラミア、ナーガ
竜の牙 →竜牙兵、ワイバーン系
ホムンクルスベビー →ホムンクルス系
八連双晶 →ゴーレム系
凶骨 →スケルトン
蛮神の心臓 →デーモン
無間の歯車 →オートマタ、ヘルタースケルター系
禁断の頁 →スペルブック系
隕蹄鉄 →ケンタウロス
精霊根 →スプリガン
黒獣脂 →ソウルイーター
戦馬の幼角 →バイコーン
血の涙石 →ゲイザー
智慧のスカラベ→スフィンクス
封魔のランプ→イフリータ
愚者の鎖→心を失った者
大騎士勲章→粛清騎士
伝承結晶 →イベント報酬
聖杯 →メインストーリー
○○ピース →修練場などの各対応クラス鯖
○○モニュメント →修練場(おもに上級、超級)などの各対応クラス鯖
○の輝石、魔石、秘石 →各対応クラスの敵
◇仕様
・冬木は序章。以降のマップから一章とカウントするので注意してくださいね。
・マイルームの鯖は、序章クリア後にマイルームの「お気に入り選択」→鯖を指定
・ヘルプはMENU→マイルーム→お知らせ→ヘルプ。一部の記述が不親切である
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第1187の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471517067/
"
"
-
期間限定イベント『夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー 〜癒やしのホワイトビーチ〜』用テンプレ Ver1.0
開催期間【2016/8/11(木) 〜 8/31(水)13:59】(約3週間)
参加条件:序章クリア
■概要
今回のイベントは新たな形式のマップ規模イベントで、今回加わった要素に「開拓クエスト」というものがあります。
これは通常のマップのようにクエストをクリアすることで新たなステージを解放するのではなく、「収集クエスト」によって集めた資源アイテムを消費しサーヴァントの提案する施設を作成し自分だけのマップを作成するというものです。
また、今回のイベントは二部に分かれており、第一部のシナリオをクリアすることで22日から新たなマップやイベントアイテムをプレイすることが出来ます。
配布サーヴァントは★4スカサハ〔アサシン〕となっており第一部クリア後に期間限定加入、第二部クリア後に正式加入します。
■交換アイテムについて
交換期間:2016年8月11日(木) 19:00〜9月7日(水) 13:59まで
今回のピース・モニュメントはセイバー・アーチャー・ランサーになります
礼装は「サマータイム・ミストレス」です
●鉄材
ミストレス 1回 300個
鈴鳴りの枝 1回 300個
スカラベ 10回 80個
隕蹄鉄 20回 40個
槍モニュ 20回 40個
槍ピース 20回 30個
QP 3個
●石材
ミストレス 1回 300個
鈴鳴りの枝 1回 300個
竜の逆鱗 10回 80個
大騎士勲章 20回 40個
弓モニュ 20回 40個
弓ピース 20回 30個
QP 3個
●木材
ミストレス 1回 300個
鈴鳴りの枝 1回 300個
戦馬の幼角 20回 60個
追憶の貝殻 20回 40個
剣モニュ 20回 40個
剣ピース 20回 30個
QP 3個
●食料
ミストレス 1回 300個
鳳凰の羽根 20回 50個
世界樹の種 30回 30個
各フォウ君 20回 30個
QP 3個
●真水
鈴鳴りの枝 1回 300個
八連双晶 20回 40個
英雄の証 30回 30個
金種火 100回 8個
銀種火 100回 4個
QP 3個
■アイテム周回について
http://i.imgur.com/45x2ADA.jpg
エリア:イベ素材 :ボス
洞窟 :鉄、水 :ゲイザー(弓)
草原 :石、食料 :バイコーン(槍)
密林 :木、食料 :キメラ(狂)
浜辺 :水、食料 :ヤドカリ(剣)
原始林:水、食料 :ソウルイーター(殺)
山地 :木、石、鉄:ドラゴン(騎)
各クエストともに最も効率が良いのは嵐級ですが、HP10から30万のボスがいるため編成には注意しましょう
-
■特効について
今回の特効は少し特殊です。
礼装ですが、ガチャ産礼装には第二部開始後に追加されるアイテムにも対応出来るよう特効が追加されます。
サーヴァントの特効は全サーヴァントになんらかの特効が付くようになりました。特効内容はサーヴァント1体毎に異なりますのでクエスト開始前には編成画面の「サーヴァント詳細」等で特効アイテムを確認しておきましょう。
●礼装
・ガチャ産礼装
☆5礼装:パイレーツ・パーティー!
第一部:鉄材のドロップ+1 第二部:のドロップ+
☆4礼装:トワイライト・メモリー
第一部:石材のドロップ+1 第二部:のドロップ+
☆3礼装:シャイニー・ゴッデス
第一部:木材のドロップ+1 第二部:のドロップ+
・交換礼装
☆5礼装:サマータイム・ミストレス
共通:真水と食料のドロップ数それぞれ+1
※サマータイム・ミストレスは各アイテムとの交換の他、ドロップでも入手出来ます。
●サーヴァント
http://i.imgur.com/sDxDsoF.png
■開拓クエストについて
メインクエストを進めると開拓クエストが発生します。開拓クエストは同時に3種類開放される中から1つのみを選び、収集クエストによって得た資源アイテムを消費することで実行できます。
開拓クエストを1つ実行すると、選ばなかった残り2つの開拓クエストは消滅します。(救済措置あり、後述)
開拓クエストを一定数クリアすることでメインクエストが開放されます。そしてその新たなメインクエストをクリアすることでまた開拓クエスト及び収集クエストを行い、イベントを進行していきます。
どうやら行う開拓によって読めるシナリオが異なるようなので開拓クエストはよく考えてからえらびましょう。
・開拓クエスト一覧
http://i.imgur.com/krAHNXw.jpg
■特殊なイベントクエストについて
本イベントではメインシナリオクエスト、収集クエスト、開拓クエスト以外にも特殊なクエストがいくつかあります。
●ブリリアント・サマークエスト
イベント限定のサーヴァントたちとの特別なストーリーが体験できる絆クエストのようなものです。
メインクエストの進行によって開放され、クリア報酬として呼符を獲得できます。
●漂着物発見!クエスト
より多くのイベントアイテムが獲得できる所謂ボーナスクエストです。
メインクエストを一定以上進めると開放され、日数経過で追加されていきます。開放されたクエストはイベント期間中いつでも挑戦可能です。(クリアすると消滅)
●開拓リセットクエスト
第一部のメインクエストをクリアすると開拓リセットクエストが出現します。実行すると島の開拓をやり直すことができます。
-
>>1乙・ジャルグ
-
ただのデスゲームやんけ!
"
"
-
>>1乙
デスゲームかな
-
>>1乙
-
前>>1000が死んだ!
-
>>1 乙んレイ
天国へのカウントダウンかな?
-
>>1
乙
前スレ>>1000
殺人ゲームかよw
-
>>9
喪失へのカウントダウン?(乱視)
-
そんなこと言うけど毒無かったらお前らやりたい気持ちでいっぱいなんじゃろ?
-
>>1
乙!
ああまた1000逃した!1000取ったらブリュンヒルデのエロCG実装してくれって書くつもりだったから前>>1000死ねって書こうとしたけど多分死ぬからいいや!
-
毒無かったら別キャラだろ
-
メディアって一般人には厳しいんだっけ
悪人じゃなければそれなりの関係築けそうなんだけどなぁ
-
ディルムッドが猪相手に防戦すらできず死ぬしかないなら
グラニアの言うこと聞いてガチ装備持って行ってれば……って後悔は
どうせ死ぬなら最後に嫁に優しくしときたかったって意味か
-
>>1乙
日本人ならば毒を避けて食べられる部分を見つけられる筈…
-
>>12
毒が無ければ一挿しで逝くことも無いだろうから嬉しいだけで、どっちにしろヤりたいのは変わらないな
-
>>15
煽っていくスタイルだからだめじゃね?
葛木への対応の方がイレギュラー
-
スイッチオン静櫃ラムになるかもしれないだろ
-
>>1乙ムンク
前1000が死ぬ!
-
>>17
お前はカエンタケを食いたいと思うのか?
-
苦いらしいなカエンタケ
-
>>15
バンピーの一成に質問者を殺害する魔術トラップ仕込んでおいて、用済みになれば自害させるぐらいには厳しいな
といっても召喚当初から優しくしていれば違うかもしれないが
-
>>1乙ムンク
-
>>16
そもそもいつも嫁の意見を聞いてトラブってるのにまともな意見に限って自分の間違った意見を押し通しちゃうディルの間の悪さよ
-
今じゃ根は悪人じゃないって部分を強調されてるが葛木を慕ってるホモを使い捨てにしたり一般人巻き込んだりとわりと容赦ないよメディアさん
アトラムの一件もメディアさん側がかなり非があることもわかったし
-
静謐ちゃんは可愛いとは思うけど色的に無理
-
メディアはあれ弟をバラバラに切り裂いて海に投げ込んだり
旦那が浮気しようとした姫とその親父を焼き殺したり自分の子供も殺したりとやってきたことかなり過激だから…
-
とりあえず男のあこがれの死に様ベスト1はステラ死か静謐死だよね
-
一般人同然のマスターが偶発的にメディアさん召喚したら普通に傀儡コースなんじゃないかな
即殺されはしないだろうけど、状況によっては簡単に切り捨てるくらいの扱いになりそう
-
アニメの追加描写見る限りキャス子もよっぽどの奴じゃないと別に裏切らんだろ
魔女以外の暴言や張り手程度の暴行は別に裏切りには繋がらんと思うが
-
>>28
グラサンをかければ解決
-
グラブルのサーバー故障ワロタw
やらかしちゃった運営ってディライトワークスだけじゃないんだな・・・
-
>>24
葛木先生にバレたときはバツ悪そうにしてたが先生が思ったより一般人に優しくなかったから続行してたし、
わりと仲良い相手が一般人への干渉を禁じたらそうしてたではあろうな
-
衆道少年に厳しかったのはあいつが姑的に厳しかったから私怨が入ってた疑惑
-
>>30
身長が高い奴には酒呑による玉握りつぶしが追加されます
-
そもそも縁でメディアとつながる一般人っていうのもあれか
本質は同じとはいえメリィの方が本当に仲良くなれるのかね
-
普通にクズなのに後からいらんフォローしていい人にさせようとして失敗するパターンばっかだな
-
そもそも静謐ちゃんに安全な場所はあるのか
蒸発した汗が乗った風で人を殺せるレベルの毒なのに
細胞レベルで毒に染まってそうな気がする
-
>>27
でもアトラムが開口一番、「竜召喚できないなんて雑魚だろw あーあ、ハズレひいちまった」みたいな
態度とっちゃうのもどうかと思うんだ。正直、アトラムとメディアはどっちもどっちだと思うわ
-
サーバー関係のトラブル本当に減ったな
水着イベントの初日に重かったぐらいで
やっぱりアクティブユーザー減ってるんだろうか
-
>>28
俺は普通にありだな。
ナイプレを撃ち込んだり塩漬けにしたら数時間くらい無毒化しないかなぁ静謐
-
2年くらい糠漬けしとけば毒なくなるからへーきへーき
-
魔術師が神代の魔術師呼ぶのが間違いなんや
-
>>32
まともな魔術師なら絶対不和おこして破滅するよ
凛がマスターだとしても無理
アトラムは魔術師の中じゃまだ話通じる方だと判明した
-
フグの卵巣じゃないんだから…
-
河豚じゃないんだからさ
-
アトラムさんお金で買えないものは尊重するから 事件簿だとやたら格好良かったから
なまじお金で買える強触媒使うよりも、縁召喚で価値観近い奴呼んだ方が上手くいくかもしれない
-
>>27
なんか型月時空って
まぁ魔術師だししゃーない、で済まされてる所あるよね
それが悪いとは言わないけどさ
-
竜殺しが駄目なら竜使いを呼べばいい
-
むしろ自分自身が静謐ちゃんの如く毒身になってしまえばいいのでは
毒手の訓練があるくらいだしイケルイケル
-
>>41
ちなみに外国人のFate視聴者の感想だとメディアさんに期待するのは逸話的に竜召喚らしいから、
石油王の孤児を金で買うゲスい態度はともかく期待はずれなのは仕方なかったりするw
-
案外士郎と上手くいくんじゃないの若奥さま
-
まぁ魔術師は一般人とは価値観がかなり違うし
一般人のものさしで測っても仕方ない、ってことにしてるから仕方ない
-
>>41
キャスター「で、でも皮を愛でて回復できます!」
-
>>46
その場合どっちかってーとマスター側に責任が有るような気がしてくるな
マテにも「裏切りの魔女として最初から扱ってりゃそりゃ裏切られますわ」みたいなことかかれてたし
キャス子は「マスター側が裏切らないかぎりは裏切らない」的な扱いになっていってる気がする
-
>>54
マスターを安全に守るために杖にして常時携帯することにしましょう
-
スマホが死にかけてるのでzen phone2って言うのを買おうと思ってるんだけどコレってFGOで使える?
-
皮を愛でて回復(意味深)
-
>>52
狂信者ちゃんは腕に静謐毒を集中させたら握手ぐらいはいけそうだよね
-
>>42
そりゃかなり減ってるだろ
俺んとこなんかフレンドが毎週1〜2人くらい脱落してってるからな
新規少しはいるようだけどガチャは渋いしイベントはやること無いしでとてもじゃないが保たないよ
-
https://i.imgur.com/cpVS1BB.jpg
https://i.imgur.com/Nwp5m0B.jpg
アトラスさんと凛が同レベルという事実
-
まぁ奥様があの態度取ったのは純粋に魔術師としてなんでこんな効率悪いことやってんの馬鹿じゃねーのって意味だからしゃーない
とことん無駄嫌いなせいで小次郎に小間使いとして階段掃除させるのすら嫌がるし
-
正規の聖杯戦争的にキャスターはハズレ枠
本人は逸話的に何しでかすかわからない神代の魔女
うん、召喚してしまった時点で聖杯戦争に勝つのあきらめた方がいいレベルだわ
-
その割に魔術師としてメンタル面が未熟な凛が作中でベタ誉めされるからよーわからんわ
-
>>41
自慢の工房をめたくそに言われた上に即刻廃棄しろと言われ、宝具が契約解除の短刀だと言われたらアトラムじゃなくてもチェンジ言いたくなる
-
アトラ厶だった
-
ここ見てる分には、6章実装で復帰したからフレ募集しますみたいなのわりと見るけどね
-
>>57
スパさんも「大英雄スパルタクスがあんなに使い辛いなんて予想外だろ……」→「いやむしろ奴隷解放のために前のめりに尽くした英雄をサーヴァント(奴隷)で召喚する方がどうかしてる」
というぐうの音のも出ない意見があったなw
-
>>64
現代の貴族化した魔術師は選民思想にかぶれた挙句
「それ科学で良くね?」なことさえも魔術で行ってるからな
メディアのいざという時のために魔力は可能な限り温存するって発想がない
-
前も思ったけど魔術師としての腕がアトラム20で士郎10から20ってアトラムさんいくら何でも未熟すぎるだろ
2流どころか3流以下やんけ
-
>>67
そういう意味じゃあぐだーずみたいな魔術師じゃないけど魔術について知る必要があるみたいな状態の方がいいのかな
-
魔術師として未熟なのに、時計塔のロードに喧嘩売って十分勝算あるアトラムさんすごい
すまないさんの触媒無くなってた結末だけ見ると道化なのに大物感残したまま帰ってったし、今後の活躍が見たい
-
>>59
これからもFgoやるなら完全にスマホと切り離したほうがいいぞ
発熱やバッテリー的な意味で
安いゲーム用タブレット一台用意するべき
-
なおアトラムのあの工房はかなり合理的で実はめちゃくちゃ凄いものだった模様
-
俺の初期から手伝ってくれてる廃課金たちはもりもり強くなっててこわい
初期の頃に募集した10人中9人がALL枠邪ンヌでLv90フォウマスキルマ宝具重なってるってチビる
なお残りの一人はアーラシュLv100フォウマスキルマ絆礼装である
-
>>71
聖杯戦争中に盗聴を危惧してならともかく普段から魔術FAX使ってそうなトッキー………
-
てか凛も20から30って士郎と比較でそれはどうなんだ
-
>>70
バーサーカーなんだから普通は理性無いし関係ないんだがな、アポクリファからおかしくなったのか
-
やはりお姉ちゃんがNo. 1
-
>>67
宝具が期待はずれ&裏切りを示唆するものだったのはともかく、工房については盛大な人命の無駄遣いでしかないからなぁ
というか倫理的なことを置いておいたとしても、効率を追求するべき"魔術師"ならメディアが片手間にできるっていうなら
喜びこそすれ変にプライドもって反発するべきじゃないだろ。アトラムはちょっとプライド高すぎたのが問題
だから上でも書いたけど、メディアとアトラムは「どっちもどっち」だと思うんだよな。変にアトラムが持ち上げられてる感がある
-
ガチャバンバン回してキャラは宝具5
石割って一気に章なりイベなり済ませて育成して放置
また次のイベなり章配信で復帰って感じの廃課金はフレに数人いる
-
>>75
ありがとう
意外と要求スペックを満たすタブレットって少ないんだよね
-
>>74
でもフラットに即座に効率が悪いの解析されたり
その解析したのを二世が理論化して弟子に教えられてるっていう
アレは鯖としてのスキルまでなる二世の観察眼が化け物なだけなんだろうけど
-
アトラムもメディアを呼ばなければあんなことにならなかった
なぜメディアを呼んだかというと第一候補の触媒が手に入らなかったから
なぜ手に入らなかったかといえば赤い人に燃やされたから
つまり全部赤い人が悪い
-
>>72
むしろ士郎とどっこいどっこいな腕前で格上の才能がある天才2人相手に優位に戦闘を進めるアトラムさんの強さに戦慄するよなぁ
-
>>76
奥様がダンチ過ぎるのが悪いねん・・・
-
>>73
士郎とかぐだとか魔術に関して素人の方が相性いいだろうな
fgoセリフ見てもわかるけど基本的にナチュラルに煽るからメディアさん
-
>>86
マジかよ傷んだ赤最低だな
-
>>72
てか、凛と士郎も大差無いよな、この説明だと
-
>>80
理性がないのに技術があるランスロットが今では正統派バーサーカー寄りというね
-
>>76
現代の魔術基準だとめちゃくちゃ合理的で凄いけど
奥様的にはなんでこの程度のことすんのにこんな大掛かりなもの必要なの?って状態だったんじゃね
-
>>82
ありてい言えば性格が合わなかったってだけだよな。
-
>>87
あれは個人の強さというより準備と組織的なサポートの賜物では……
-
>>86
すまない、鎧とラインの黄金は置いてきたんだ。本当にすまない...
-
>>90
れ
-
>>91
言いたいことはハgケイネスたちが相当強いってことだろう
-
>>90
一切の例外なく
-
アンコで凜に「もう少し無能だったら教え子にしてあげてもよかった」と言うくらいだし
才能ありすぎる魔術師も駄目かメディア
-
>>82
自分が自信を持ってやってた研究を見せたら、軽くそれを上回る結果を見せられた上に自分の研究を全否定されたのだから
反発してもしゃあないとは思う
-
何をもって10だの20だの言ってんのかわからんからそんなの真に受けるなよ、筋力(笑)とか敏捷(笑)みたいなもんでしょ
-
事件簿のアトラムさん凄いしな
-
凛はともかく士郎が純粋な魔術戦何ぞする訳ないし
-
>>102
月厨って設定厨多いからステータス好きなんだよ
実際は何の意味もないのに
-
型月厨と一番相性が悪いのは適当なきのこってそれ一万年と二千年前から
-
メディアさんはまあ普通の人を殺しにはかからないけどかといって負け戦に従うタイプでもねえしなあ
まともな感性のマスター引いても洗脳して命は守りつつ自分の思い通りにやるか記憶消して解放しつつ別のマスター探しに行きそう
-
アトラム・システムはバズディロットさんの元で凶悪かつさらに効率的に生まれ変わったからなぁ
-
でも魔力電池使ってるところにすまないさん呼ぶとどうなるかはアポクリファでやってるし
すまないさん呼んでもメディアさん呼んでも詰んでる感
-
>>43
ぐだ「マスターなら普通対毒持ってるでしょ?」
愛歌「常識常識」
-
>>101
いや、Apoのロシェみたく同一分野の先人にむしろ敬意を抱いて師事する例もあるぞ
だから単に性格の問題でしかないんだよ
-
4次の面々とキャス子の相性はどうか
龍ちゃんとケイネス以外ならそこそこ相性良いんじゃないか
綺礼は綺麗な綺礼だとして
-
音楽性の一致は実際大事
-
そうだ!Pさんにゾンビにして貰えば良いじゃん!
-
ケリィならメディアとも上手くやるか?
-
>>105
ステータスはきのこがやりたかっただけだな
-
魔力100のケイネスに召喚されたのにあのステータスのディルもどうなん
アルトリアとか20の士郎から30の凛にマスター変わるだけで超パワーアップするのに
-
生き残るのが一組なのを除けばムーンセルお見合いシステムはやっぱ有能だわ
-
>>115
ルールブレイカーを有効活用しまくるのか、それとも魔術重視で攻めるのかどっちだろうな
-
>>111
性格だけの問題じゃないでしょ
アトラムは別にメディアに習おうとしてたんじゃなくて
単に道具としてしか見てなかったんだから
だからそんな道具に口出しされて気分がいいはずがなかった
-
>>107
メディア「その作戦は無謀ですよ」
マスター「そ、そうか?わかった考えなおそう」
ならいけるんじゃね
マスター「うるせえ!鯖ごときが口だ進んじゃねえ!」
なら見切りつけられそうだが
-
>>118
優勝しなくたって生還は出来るっス
そう、カルナさんを召喚すればね
-
>>117
魔術師としての技量レベルと、魔力保有量と、マスター適性はそれぞれ別
かといってケイネス先生のマスター適性が低いって感じはしないけど
-
>>115
裏切りの魔女として要らない警戒ばっかりしてやっぱり結局裏切られそう、性格的にも不一致だし
-
>>38
ライダーがホロウで「どっちも根が暗いけど相容れない」的な事言ってたし(たぶん)場合によりそう
-
>>106
きのこもね、設定は練るんですよ
でも練った設定同士の擦り合わせが苦手なんでところどころハチャメチャになるんだよ
-
>>100
教えるならきっちり全部教えたいんじゃなかろうか
下手に有能だとある程度教えられたら自分で昇華しちゃったりメディアと反発するだろうし
煽りをあんまり気にせず魔術の教えをちゃんと受ける士郎やぐだは魔術師の中じゃベストに近いんじゃなかろうか
-
>>115
方針は合いそうだけど、メディアさん女たらし嫌いだからなぁw
-
漂着物にぎっしり詰まった米俵って…
俵さんの優しさは三千世界を駆け巡るでぇ
-
>>120
その道具としか見ていなかったって部分も含めて性格の問題じゃね?
-
>>126
設定気にしてないって擁護よく見るけど単に下手なだけだよな
-
>>66
きのこの寵愛EX持ちだぞ
-
ライブ感を大事にしてるんですよ!!
-
きのこラックを打ち破る三田ボルグ
そろそろ宝具の耐久限界かな
-
きのこはA+B=ABってなるところを何故かA+B=γになったりするから…
-
>>129
あれで将門公を倒した英雄でもあるからな
戦闘能力についてはイマイチ表現されなかったがガチで戦っても強いはず
トータ主役で対将門公のイベントとかやらないかなあ…
-
>>133
まぁ、ブリーチみたいなもんだからね。きのこの設定って
その場その場でオサレならそれで良いのだ
-
武内の加護A+++なセイバー顔よりも加護を受けてるよな凛は
-
ここのキャス子さんは流石に可哀想だった
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission_anm/USER/20150504/30/3501200/13/250x140x3019f422209a6593f02fad55.gif
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission_anm/USER/20150504/30/3501200/14/250x140x575eda61e93c7ad9d0592858.gif
-
合体事故だ!
-
>>130
いやだから性格だけの問題とは言えないでしょって言ってんだけど…
問題は性格じゃないなんて言ってないんだが
-
>>134
幸運ロールで孔明引くまでは持つさ
-
やっぱり高レア確定だけど召喚される鯖は幅広い円卓チケット使って性格があうサーヴァント呼び出した獅子GOさんは正しかったな
あとアルゴー船の欠片あたりも触媒にはいいかもしれない
-
>>82
アトラムに非がないとは言わないがあの対応じゃどんな魔術師もやっていけないとおもうぞ
魔術師の自分の武器と成果を捨てろと言われて、鯖に全任せは無理だろ
凛だろうがケイネスだろうがあれを喜べる奴なんて滅多にいない
-
武内の加護はセイバー顔を増やすことで分化するけどきのこの加護は常に凛ageに向かうからな
-
>>143
イアソンって強いのかな?
ライコーみたいにヘラクレスとかアタランテの力を使えたら強そうだけど
-
>>115
こういう外道なことをするキャラは何でもかんでも切継と相性いいみたいな風潮すごく嫌い
どうやってまともに向き合う気のない偏見だけでもの見るマスターと相性のいいサーヴァントを探すんだよ
-
>>139
やはりサーヴァントには八極拳が良い
言峰も頷いてる
-
>>136
将門公「……(ガタッ)」
滝夜叉姫「(型月が危ない!)御父上の手を煩わせることもありません!蜘蛛丸たちが言うにはまーけてぃぐ的に女性の方が喜ばれるそうなので私が行きます!」
-
セイバーにある武内の加護のランクはEXではないのか
-
>>137
ぶりよりも適当な設定はそうはない気がするがな
-
>>115
むしろケリィは誰となら上手くやれるんだってレベルだと思うが
-
他に強鯖確定&相性良いの来る(触媒の対象が多い)のって何があるだろ?
-
というかメディアさんって現代基準でカテゴライズすると魔術使いに近い気がすんだよね
そりゃ魔術師とは合いませんわ
-
>>127 ぐだは性格がまだイマイチ定まらんから何とも言えないんじゃね 未だに明確な強みや弱みやらが分からんし
-
>>121
問題はまともな感性あるマスターだとメディアが勝つために不可欠な一般人巻き込み(命は取らない)にNOをだしそうという
-
>>139
いつも思うんだけど北派の八極拳のアニメーション描写で下半身というか踏み込みの描写をしないのは納得がいかぬ
-
>>144
むしろあんだけガッツリ否定されときながら
そうか!ヨシ!じゃあ教えてくれ!って前向きに聞ける方が特異よね…
普通はカチンとくるのは魔術師でも同じだと思う
-
>>153
そりゃシシゴーさんも使った円卓ですよ
-
>>146
ぶっちゃけアタランテの発言は凛の慎二評ぐらいのうっかり発言だと思って流してる。
女が嫌いな奴相手を評した発言は当てにならん
-
>>144
別にどんな魔術師にも成果を捨てろって言う訳じゃないだろ
凛やケイネスに召喚された際に宝石魔術捨てろ、水銀捨てろなんて言うわけがない
アトラムのあれは人命の無駄遣いにもほどがあったから口出しされただけ
-
切嗣は勝手に捻くれてるだけだから誰でも無理じゃねえか
-
アルゴー船はギリシャオールスター過ぎて逆にハズレも多い印象
-
>>154
根源に至るという目標があった訳でもなくただ魔術を教わっただけだしな
-
ケリィのベストパートナーはハサン先生じゃね
-
>>153
新撰組の羽織りとかも日本なら割りかし良いんじゃ無いか
-
>>162
じゃあバサクレス呼べよ。絶対に命令に逆らわないイエスマンの出来上がりだ
-
>>167
維持出来ないんだよなあ・・・
-
武家が代々受け継いだ刀とかあれば歴代の持ち主から抽選されるかも
-
>>161
みてくれこれが私の自慢の礼装月齢髄液だ
そんな礼装役に立たないから捨てましょう
ふぁw;htjgら:;えyhjtrdjhdpt:r;jhr
-
>>153
竜種狙いの何かとか?
-
>>139
アクションダサくない?
-
>>167
ケリィの魔力量じゃ一戦闘もつかどうか
-
>>158
あんだけ否定されるとつらいよな
しかも自慢の代物なわけで
-
新撰組とか強いと思わんだろ
-
>>154
人でなしにあらずんば魔術師にあらずみたいな価値観現代の魔術師は持ってるっぽいけど
メディアさんから見るとなに開き直ってるんだこの屑どもって見えるのかしら
-
サモさん宝具1だけど玉藻嫁王がいるおかげで宝具撃ち放題で楽しい
他の多段宝具も見習ってほしいな
-
>>173
正直爆破も視野にいれるくらいには無辜の民を犠牲にする覚悟があるんだから、魂喰いくらい許容するんじゃね?
-
>>170
それ捨てちゃうんですか?(未凸並感)
-
じゃあ、メディアとフラットを組ませてみようぜ!
色んな意味で面白い事にはなりそう
-
新撰組の旗を触媒にして、沖田永倉斉藤あたりが来たら当たりでいいのかな
-
切嗣 見切りはつけないだろうか日々を追う毎に切嗣の鯖の扱いや見方に対しストレスマッハ
ウェイバー ウェイバーがうっかり口を滑らせたらアウト。一度は見逃しても関係はギスギスで信頼も糞もなくなる
おじさん 早めに見切りをつけるか憐れむか
綺麗な綺礼 つまらない男 只の鯖 それ以上はなにもなし
時臣 正直わからん
こんな感じか
-
ギリシャオールスターって時点でもうまともな奴は期待できない
-
>>182
時臣:最後にサーヴァントを自害させるという考えを見抜かれて裏切られる
-
>>169
膝切なら比較的当たりが多そう
と思ったけどライコーも牛若も地雷っぽいわ
-
せっかくなので俺は発掘された王妃ネフェルタリの髪飾りを触媒に使うぜ!!
-
根源が近かった時代の魔術使ってて現代の魔法に適性無いメディアさんは
現代魔術師の感覚で言うと魔術師じゃないよね
-
>>161
なんか話すり替えてないか
魔術師の誰が魔術がどんなのでメディアがどう評価するかってんじゃなくて
メディアのバッサリすぎる言い方の話でしょ
-
>>182
時臣なら本音半分演技半分の割合でメディアにへいこらしながら戦いそう
もちろん時臣の目的をカンパできないメディアじゃないから途中でズドン
-
>>178
魂食いは戦術的に結構リスキーだからな。下手したら監督役や他陣営を一斉に敵に回す可能性もあるし
-
>>183
メディアさん大活躍とするならタロスがそろそろ来るかもなぁ。
エウロパはかなり見てみたい鯖の一人
-
>>176
メディアさんもさらっと杖士郎とこやってるんでそ?
-
>>182
トッキーは「神代の魔術師」と礼儀を尽くすけど絶対どっかでうっかりしてアゾット顔晒す
-
>>165
いや、百貌で囮の方が効率よさそう
-
アルトリアで駄目なら他と組んでも駄目だろ
本来なら切嗣の理想みたいなもんなのに
-
武士とか全員女なんじゃねえの
-
>>186
手の込んだ自殺かな
やっぱ時代は縁召喚よ当たり外れ激しいだけだしな!
-
メディアさんは普通に性格悪いでFA
-
https://i.imgur.com/48J4YE9.gif
https://i.imgur.com/sunPtsS.gif
https://i.imgur.com/JlOb5Jf.gif
https://i.imgur.com/PNVEXJA.gif
メディアさんが見たらどう思うんだろうな
-
メディアはなんだかんだで五次マスターならコトミネ以外とならうまくやれそう
シンジも凄い魔術師とか憧れてそうだし
-
>>161
メディアさんから見たら無駄遣いだろうが自分のやってきたことの否定をされたわけだよ
魔術師としたらそれを良し!と思える奴がいるか?
-
>>192
ありゃ葛木てんてーに惚れたからじゃ
-
>>153
円卓
どいつも基本忠義みたいだし裏切らなさそうで安定感ある上に一定の実力はある
特定の鯖一人を狙い打ちするのとは違って仲良くなれそうなのを喚べるから裏切らなさそう度向上
-
>>188
メディアが優しく否定すれば良かったのか?魔術師的にそのメンタルの弱さはどうなんだろう
-
でも全うに聖杯を求めて冬木でやるなら奥様は最終的に考えてかなりの大当たり鯖だよな
聖杯浄化出来るのなんて数えるほどしかいないだろ
-
>>186
美人ちゃんが来ると思ったら、特徴的な声の兄ちゃんが出てきた上殺されるとか災難やな
-
円卓ガチャはモーさん以外なら何とかなりそう
-
>>192
なんというか悪いことは悪いことって認識してるというか
魔術師だから当然とは思ってなさそう
-
>>200
あの頃の慎二なら嫉妬するだろ
-
>>180
メディアさんが(ストレスで)死んだ!!
真面目なメディアとフラットが組んだらフラットが色々聞きまくってメディアも断りきれずに教えて上げて最終的にはバレンタインの時のぐだみたいに弟子に認めてくれそう
-
>>203
そして引いたのは円卓最弱のベディ、もちろんアガートラムなんて便利なものはない
-
>>207
バサカランスとか魔力切れで死にそう
-
>>207
円卓ガチャでモーさん呼ぶ場合ってしっかりウマが合ってやっていけるか完全に反発して一日保たずに破局かの両極端な希ガス
-
初期にはキャスタールートとライダールートの案もあったんだっけ
-
>>204
何でそういう話になるのかコレガワカラナイ
-
円卓ガチャでモード引ける人は、まあ上手くやれるだろう
理想はガウェインかランスだが、普通の聖杯戦争は夜間都市戦闘メインだし
ガウェインの強みは生かしにくいか。それでも強力なセイバーなのは間違いないが
-
汚染聖杯さえ正常に使える神代込みでも五指に入る魔術の腕のメディアにトッキーが予定してる令呪自害が通じる気がしない
何の準備も出来てない序盤ならともかく、聖杯戦争期間中に令呪の把握くらいメディアなら出来そうだし
-
>>201
積極的に肯定的に捉えるまでしなくても、正直、その程度でへこむぐらいなら神代の魔術師なんか召喚するべきじゃないと思うんだけどな
現代の魔術とレベルが違うことも、魔術師って時点で人非人ってこともわかりきっていたろうに
-
ベディってステはすごいけど他の宝具ないのかな
英雄としての象徴がなかったから英霊になれなかったとか?
-
>>211
ベディって6章の感じだと腕無しだとそもそも座に登録されてなかったんじゃ
-
>>214
氷室ルートもあったらしいぞ!
-
おじさんはまぁ戦う理由は本人は気付いてないだけで善行っちゃ善行だし
メディアだと心の奥底見ながら「愚かで哀れだけどまぁ私鯖だし」ってなりそうな気はする
「あ、駄目だこりゃ」と思われるかおじさんが話し聞かなくなったらアウトかな
-
http://i.imgur.com/nv4rF4x.jpg
ライダーさんルートほしいです
-
>>209
んー……
凛桜みたいに変な感情入ってないならいけるんじゃない?
-
>>215
いや、「メディアのバッサリすぎる言い方の話でしょ」って言ったのは君だろう
-
円卓ガチャしたら狂ガウェイン引いて一瞬で魔力尽きて死亡
-
でも逸話だけで判断すると、内部分裂で崩壊した円卓鯖呼ぶと裏切られそうって感じる人いそう
特に魔術師は普段から後ろ暗い事やってて騎士道的に無理ッスって言われそうなの多いし
-
>>219
本来ランサーだし銀の腕に持ち替えてるって事はかつては大神宣言使いだったんだろ
-
4次5次のマスターでそれぞれ円卓ガチャ引いたら誰がくるだろう
士郎は除外で
-
>>222
そもそも虫爺が生理的にも魔術師的にもむかつくから色々妨害しそう
-
ガウェイン引いたら隠匿系の結界を必死に作れば後は昼でも襲いかかって勝てる
-
士郎とは出会い方が悪かっただけでそんなに相性悪くはなさそう
フラット、カウレス、フィオレ辺りの穏健派とはわりと上手くやっていけそうに思える
-
まあこの手の話は面白いが最終的には「結局安定安心の槍兄貴が一番だな!」なるな俺w
-
>>160
あれは割りとガッカリしたなあ
好きなキャラの発言じゃなきゃフーンで流せるんだけど
>>169
髭切ならセイバーとしてはあたりな人物が出ると思う
性格面は知らん!
-
>>229
凛はモーさんが来ると予想。あと比較的良好な関係になるのも想像できる
-
>>227
モーさん含めて巻き込まれが「何これ!?何これ!?」みたいなノリなら円卓ほど安パイはないんだけどな
むしろ正統派キャスターだと巻き込まれは危険
-
マスター俺、蛇の抜け殻見つからないのでFF5を触媒に最強の鯖召喚チャレンジ
-
>>219
6章ラストで英霊の座に登録されたのは「右腕にエクスカリバーを装着したベディヴィエール」じゃないか?
普通の隻腕ベディヴィエールは座にいないはずが無いと思う
-
慎二がボールスなのもほぼ確定かなー
-
6章のガウェインとは別のSNや通常のアーサー王伝説通りのベディは座に居るだろ
-
モーさんは女マスターのほうがトラブルは少ないだろうな
-
三種の神器を触媒にすると天皇ガチャになるわけか…!
-
FGO世界のベディは死んでないから座に行けないけど
カリバーを湖に返還できたベディは座にいてもよさそうに思うよね
-
>>209
それこそ無駄で非効率な魂喰いで強化しようとしたり、キャスター風情、サーヴァント風情がみたいな話し方したり、自分の思い通りならなくて八つ当たりしたりしてすぐ決裂するだろw
-
>>218
それな
自分の魔術が神代に生きた魔術師を感心させるレベルに達してるって考えるのって、余程現代において図抜けてるかもしくは驕ってるかのどっちかだよな
-
モードレッドは誰と組ませてもおいしい
-
>>237
仮に召喚できても敵の鯖より先に自分が殺されそう
-
>>233
サーヴァント召喚の話題は大体そこに帰結する気がするわw
-
べディ「最後に一つだけ、伝えないと」
-
桜は剣ランスロット引きそうだな
プリヤはバーサーカーだけど
-
ライダーさんもかなり安定すると思う
-
兄貴は性格もさる事ながら燃費の良さが素晴らしいよな
性格・燃費・実力を兼ね備えた鯖はそうはいない
-
>>250
身内も引いてるしな
-
反転してダウナーになっても裏切らなきゃいいよ路線だからな兄貴
-
マスター絶対生かすマンのカルナさんがいいです
-
個人的にケイネス先生とモーさんって相性良い気がするのよね
信頼関係気づけるかって言ったら無理だろうけど
-
>>247
現代の娯楽としてFF5を先に献上、その後ギルがゲームにドはまりで生存ワンチャン
-
>>248
最終的に青兄貴が一番って話題になるんだよなw
-
慎二はケツひっぱたいてくれる奴のが相性いいかもな
征服王とか兄貴とかいいんじゃないの
-
>>253
雁夜はノー触媒で狂ランス引く豪運かつ悲運
-
カルナさんの一番いいところは勝手にこっちの魔力量考えて放出する炎の量調節してくれるところ
聖人過ぎる
-
緑茶は性格面で意外と反発起こしそうだから悪人ともそれなりに組める兄貴と比べると少し扱いにくいな
-
>>237
伝説の霊子ハッカー、ナーシャ・ジベリでいい?
-
ドレイクとシンジくらいの関係好きよ
-
兄貴の唯一の弱点はセイバー枠にフェルグスが居たら負け確定って事くらいか
ほぼ考えなくてもいい可能性だが
-
>>247
どっかの二次創作で、ギルガメッシュは傲慢な性格で有名だからそのための予備作として言峰に戦闘力のある鯖を召喚させる時臣もおったが、大体は自分が殺されないためにそうするんだろうなーって思った
-
桜って触媒なしでライダー引いたんだっけ?
-
>>245
だよな。そもそもアトラムって最初、メディアに対してあからまに工房を自慢しにかかっていたからなぁ
彼我の魔術のレベル差を考えると客観的に見てかなり恥ずかしいことしていたんじゃないだろうか
そばに2世がいたら悶絶していたかもしれんw
-
>>225
とりあえずメディアは何も悪くないアトラムは魔術師として全くなってないって思ってるのはわかったよ
でもメディアの対応はあれが正しいのかっていうとそうとは思わないがなぁ、俺は
というか別に否定しなきゃいけなかったわけでもなかったし
-
勝てなくても良いから、マスターを生かそうとしてくれる鯖が良いです
-
>>267
後付けで鏡使ったことになった
-
ギルは自分の召喚自体は別に怒らないよね
その後のコミュニケーションひとつひとつに命かける必要があるが
-
>>255
スペック、人格共に文句なしだが
燃費が問題だな
-
>>265
用意周到なマスターがクー・フーリンの召喚を察知して、絶対に勝てるサーヴァントとして叔父貴を呼ぶ可能性がありそう
-
シンジは豪快系親分肌と相性良いのかね
イスカンダルと組ませても「貴方こそ僕の王だ」以外は基本的にウェイバーと同じになる気がするし
-
カルナさんはマスターを生かすだけじゃなくてマスターのやる気さえあれば勝ち確とまで言われる能力や精神も強みだよね
-
吉田沙保里はベオウルフぐらいならボコボコに出来そう
-
>>265
負け=死亡ってわけじゃないからやり方次第で生き残られるんじゃねぇかな
-
>>262
そりゃロビンフッドといえば義賊だものな。
スパさんもそうだが、スペックやネームバリューに気を取られて“そいつがどういう偉業を成したかか”がなおざりになってる魔術師が多い。
-
>>245
感心させようというか単に自分たちの用意している物を見せただけじゃろ
そしたら即効潰せと言われた
-
俺たちはメタの視点でカルナさんの良い人っぷりを知ってるが
全く知らずに実際に引いたらあぼコミュ能力は誤解と不和を招く可能性あり
-
>>246
……出オチが?
流石に即解散はなくても何気ない言動で
「うるせえ!(ズバー)」で退場しそうな気がするんだけど
-
兄貴、カルナさんは安牌鯖と名高いからな
FGO新規だと俵の兄さん辺りが安心感ある
-
>>271
ああーそうなんだ
召喚の順番忘れたけど凛は一応ペンダントが触媒だったけど自分に縁のある英霊が来るんなら
凛が呼んでも桜が呼んでも慎二だったとしても触媒なしならエミヤが来るんじゃねーのって思って
-
>>277
カルデアで遊んでいるだけの英霊が血の滲むような努力をしている五輪選手に勝てるわけもなく…
-
>>269
一行目、そういう極論も話のすり替えだろ。たまたまメディア擁護みたくなっているが俺は最初からどっちもどっちって主張しているが
単にお互い、相性と価値観があわなかっただけで終了なのにな
ただ、「メディアの言い方がきつかったから悪い」みたいな物言いはどうかと思う
-
>>237
じゃあ俺は最古のベータのビデオデッキで録画されたギルガメッシュないと再生しながら召喚してみるわ
-
>>275
慎二は絶対臣下にならねえわ
でもなんだかんだ成長できそう
-
メイヴは五次の誰と組んでも活躍できる絵が思いつかない
-
シンジは環境で歪んだタイプだから強引にでも道を正してきそうなのが傍にいたらまぁ
-
>>289
蟲「そこでワシじゃよ」
-
昔は「いずれ化物になる運命」を触媒にして〜とか言われてた気がするが
気がついたら爺がちゃんと触媒用意してたことになってた印象
-
>>277
◯◯連勝するまで負けない宝具?
-
士郎とアルテラの謎の親和性
-
>>281
カルナさんは原典と性格が違ってるのに原典通りのトラブルを起こす性格、ってわりと完成されたキャラクターしてるからなぁw
-
>>292
没落貴族のくせに良い触媒ありすぎだろ
-
ところでなんで誰もすまないさんの名前挙げないの
かなり安定性高いと思うんだけど
-
>>274
そしてフェルグス召喚した後に反骨の相をもってることに気づいて、「あーやっちまったコレ」って頭抱えるわけかw
-
慎二はぶっちゃけただの拗れた子供だからな
ちゃんと慎二を見てそこそこに叱って笑い飛ばしてくれる相手とは相性いい
ひねくれてはいるけど根っこはむしろ善人よりだろあいつ
-
やはり最優のサーヴァントであるアルジュナこそ誰とでも合う完璧なサーヴァントですね
-
子孫が自分の血を触媒にご先祖様召喚とか。実際機能するんかな
-
それならちゃんと名前呼んであげろよ!!
-
メイヴはロンパの江ノ島みたいな感じのビッチ系狂気キャラだったら
もう少し人気でた気がする。今日のロンパのアニメ見ててなんとなく思った
-
>>286
おっとそうだな間違えた
でも性格だけの問題として片付けられる問題ではなかっただろ
-
>>294
神の鞭と人間のふりをしたロボットとかラスボスかな
-
>>300
燃費が悪そうな点と相手にカルナがいる場合を除けば相当優秀だな
-
暴れん坊将軍の円盤全巻セットを触媒にすれば極限に無辜の怪物が付与された八代将軍が来そう
-
士郎が第5次聖杯戦争でアルトリア以外を引いて勝てそうなのって考えると
やはりカルナさんとかになるのか、でも士郎じゃカルナさんの燃費がきついか
-
>>284
あれは英霊エミヤの所持品として座に登録された凛ペンが「優先的に凛のサーヴァントになる英霊側触媒」とかいう効果を帯びてるのも大きい
-
>>308
魔力供給すればいい
-
>>293
逆境や相手が自分にする対策を乗り越えるような逸話系宝具もってそう
対人用星の開拓者的な
-
みんな忘れてないか?
ワカメは一応マスターではない、つまりサーヴァントに命令する令呪を持ってないんだ
もしも普通に令呪を盛ってたらイスカンダルがなにかやったらすぐに癇癪を起こして自害を命令するようなやつだと思うぞ
-
>>276
ギルと同格とまで評されるその全能力をマスターの生存・勝利の為に全ツッパしてくれるからな
しかも召喚に応えた時点でカルナはそのスタンスだから、信頼関係の構築とか諸々全部すっ飛ばしてその尽くしっぷりという
-
妹レイパーの時点で擁護不能だわ
シンジ良い奴って士郎の甘さとCCCの別ワカメ補正だぞ
-
だって上の方ですまないさんの話題(触媒)出てたし別にいいかなって……
-
>>308
士郎がアルトリアになれば良い
-
>>310
なるほど、客層がちょっと変わりそうだがその手があったな!
-
>>301
フランチェスカ「いけるよ!」
フランシス「いけるよ!」
アルバが相性召喚したらコルネリウス・アグリッパが来るんだろうな
-
>>310
┌(┌ ^o^)┐!!
-
>>318
フランソワ・・・
-
つまりYARIO安定?
-
>>308
カルナさんって正直誰と組んでもコミュ不足で勝手に壊滅しそうなんだよなあ
-
ラーマきゅん召喚したい
でもインドってカルナさんのせいで滅茶苦茶強いけどクソ燃費なイメージ
-
>>318
お前らほぼ本人だろ…!
-
>>296
魔術師としては没落してても、爺金持ってるし有能だからなあ
孫思いだしね(白目)
-
>>312
確かに一呼吸置いて踏みとどまらずに衝動的に令呪使っちゃいそうだな
-
>>320
予測変換…!
-
士郎の性格からしてどこかで絶対に瀕死になっても無茶するだろうから、アヴァロンないと致命的だと思う
自前の回復能力はあるけどそれだけじゃおっつかんだろうし
-
>>311
燕返しとか三段突きみたいに対人奥義はありそうなんだよな
ガード不能のタックルとか
-
>>322
じゃあ葛木と組んでコミュ症チームを結成しよう
強いくせに自分から何もしない意味不明なチームだ
-
>>313
施しの英雄は伊達じゃないな…
-
初期のワカメくん
http://i.imgur.com/RHnVFcP.jpg
-
>>282
五次でも四次でも言峰とアルトリアがいることがポイント
-
>>297
強いし謙虚だしいいとこだらけなんだが何故か名前が先に上がってこない
すまないの印象が強すぎる
呼んだら弱点バレしても勝てるレベルの鯖なんだけどな
-
>>328
カルナさんなら鎧貸してくれるんじゃないか?
-
>>311
相手がタックルの対策してきたからタックルで倒しました。
強い(確信)
決勝戦頑張ってください
-
少しでも「俺鯖からアンタに忠誠誓うよ」とか見限りの意味で「クソマスターだなコイツ」的な発言したらシンジはどいつ使っても一緒だろうな
イスカ テスラ 金時辺りと組んだら綺麗なワカメになるんじゃね?
逆にディルやガウェインみたいなのと組んだら糞野郎のまま終わるだろうな
-
>>336
わけがわからないよ・・・
-
>>328
士郎もヘラクレスみたいなムキムキマッチョめーん引けばそこまで無茶はせんのではないか
-
士郎が別の鯖を喚んでっていうのは、まず召喚直後の兄貴戦がふるいとして強すぎる
-
グレイがアルトリアを呼ぶ展開……
-
アルトリアさん呼んでバッドエンド40種だし
適当な上級サーヴァント呼んで100回くらい死ねば1個くらいは勝利ルートいけそう
-
>>334
正史だと触媒燃やされちゃったからね……
-
約束された勝利のタックルかー
対人宝具ランクAだなw
-
むしろワカメを負けないで矯正するにはむしろ桜に対してワカメにSOS発するようにするのが一番なのでは
-
>>318
割と真面目にアグリッパ(赤雑魚系)はFGOに来て欲しい
-
>>323
ラーマは燃費悪い印象はないな
普通に強いんだけどブラフマーストラしかないのはなあ
他に宝具あるんだろうか
-
>>340
初戦はほどほどにって命令されてたんだから
兄貴を必要以上に挑発しない鯖だったらおk
-
宝具は一人につき1つが原則だから…
-
むしろ人格どころか自分の命に対する価値観さえ破綻しまくってる橙子と相性が良いサーヴァントを探すほうが大変そうだ
-
>>339
ヘラクレス:魔力供給で無茶する
スパルタクス:相性は良いけどやっぱり無茶せざるをえない
エミヤ:The 殺し合い
これだからマッチョは!
-
>>312
最初の前提のレスが慎二じゃなくてシンジなんだから月仕様だろうし大丈夫じゃね?
-
FGOは複数の宝具を持つ鯖でも宝具1種類しか使えないのが…
-
>>337
見てて面白いってドレイクとギルガメッシュからお墨付きを貰ってるから快楽主義てきな英霊とならあいそう
……タケシ?
-
>>318
人理焼却中でも剣ジルがスキル使ったら呪い付きの激励をして
セイバーを強制的にキャスターに変える宝具の持ち主で
鯖の自分より先の記憶を持っていて
橙子さんに三十回近く殺される
更に殺し返して中身である「何か」を見たのに正気
そもそも「何か」の正体知ってる感じ
宝石爺とかの規格外連中と因縁あり
色々と盛り過ぎてて前に言われてた悪魔説が逆に怪しく思えてくるよ
-
本気じゃないとはいえ兄貴とそこそこ以上に打ち合って負けないサーヴァントか
…結構いるなw
-
>>307
武力高いわ性格良いわバックでかいわサンバ踊るわで最高だな
-
>>288
それはわかる
「臣として余に使える気はあるか」
「―――ふざけるな!僕はおまえのマスターだ!」
って感じで意地を張り通すだろうね
-
>>351
金時やレオニダスならいけるいける
-
士郎と緑茶とかどうよ
正義の味方状態の士郎をバカだなあとか思いながらも少しだけ憧れを感じてどんどん感化されてく、みたいな
-
FGOにキャラが増えるのはいいけど性格とか設定あんまねじ曲げないで欲しいという願い ストーリーとかでもそうだけど 側面と言われても辛いキャラとかいるし
ブリュンヒルデさんとかなんで霊薬注ぎ込んだ状態みたいになってるんですかね
-
>>354
タケシは両刀だからシンジも・・・
-
>>338
相手の対策を警戒しつつタックルを強化した結果パワーと速度と精度が上がった必殺兵器爆誕
-
>>358
「ガハハハハ! 本当に性根が曲がっておる、ならば次に会うときは余のマスターにふさわしい男になれ慎二!」
こうか
-
>>351
魔力供給はちょっと菊門に無茶させるな
-
>>347
ゲイぼるぐが直撃しても長時間耐えれるくらいだから回復得意なマスターなら宝具使わなくても強そう
-
不可視とはいえ士郎セイバーにかなり押されるくらいアレな縛り付き言峰兄貴をなら三騎士なら大体撃ち合える筈
ボルク飛んできたら難しい
-
>>355
フランソワ・プレラーティは元は司祭だから実は型月の例にもれず「アレな聖職者」だったりする
もしかしたらパララララ機関の関係者なのかもなぁ
-
>>362
シンジは受けでもいけそうだし平気平気
-
痛赤さんは聖杯戦争参加しようとするのが想像出来ない
協力者サイドでなら想像出来るけど
-
>>357
仮面ライダーのゲームにレベルカンストで参加するんだっけ八大将軍
-
>>350
意外と面倒見のいい橙子さんの母性や庇護欲を刺激する方向で考えてみよう
-
>>236
正統派魔術師が現状メディアとPしか居ないからなんとも言えんが、召喚出来たということは多少は魔術回路があるってことだろ
巻き込まれなら教えてもらえばいいんだから問題なくね、勝てるかと生き残れるかは別として
ケイネスや凛みたいなある程度の熟練度と自信持ってる奴が尊敬も憧れもしてない可能性のある正統派魔術師を召喚した方がまずい
カルナかアルジュナを冬木みたいな町で召喚してみてほしいな
-
>>343
ほぼ確実な触媒が燃やされたとしても他にも触媒になりうるものはあるんじゃない?
菩提樹の葉が残ってるならラインの黄金の一部とか現存してそう
-
>>369
腐ってなくても分かるレベルで慎二は受けだな
-
>>218
その程度でってそりゃへこむだろ
魔術師はプライドの塊って散々言われてるわけでそんな輩に今までの魔術・研究を否定をすることがどれだけ喧嘩売ってるというのか
だからこそ不和を起こしてチェンジとなったんだろ
-
>>364
この征服王イスカンダルのマスターなら生きて歴史に名を刻んでみせよ!とかね
-
>>370
自分の箔付けできそう
-
>>360
修羅場に突っ込んでく士郎をフォローするだけの武力も回復させる宝具もないからなぁ…ダン卿みたいな感じで志半ばで果てそう
-
>>364
ギルガメッシュに殺害不可避
-
>>372
ジャック
-
>>360
関係は良好になりそうだけど残念ながら実力的に……
-
>>360
付き合い長ければ長くなるほど関係は良くなりそうだが
士郎がロビンの闘い方見てどう思うかだな
-
橙子さんがテキトーな理由で聖杯戦争に混じってる光景は想像できる
橙子さんがいれば赤雑魚さんも反応する
-
>>371
強化アイテム装備できないから結果的に弱い
将軍固定ステージのせいでバトライド2のオールsクリアはほぼ不可能
-
>>360
緑茶は正道を行くマスターだと文句言うけど内心ではどっかで喜んで汚れ仕事上等なマスターだと動きやすくても内心では渋い顔してそうなわりとめんどくさい鯖なイメージ
-
凛とカエサルとか組んだら面白そう色合ってるし
-
士郎と緑茶の組み合わせはハッピーエンドが想像出来ない
-
>>366
あれはシータに会えるかもしれないという愛の力じゃないっすかね
-
>>379
ステ高くて、回復持ち
婦長か。衛宮家の食卓が消毒液に侵されないことを祈るばかり
-
>>350
百ハサンとか?
あとヘラクレスもいけるかもね
-
>>360
緑茶はタイマンを強要して騙し打ちが反則になるムーンセルだからそういう部分が目立ってるだけで
冬木式なら一般人を巻き込まないかぎりは士郎とも良好な関係を築けるだろ
懸念材料は凛と同盟を組むことを緑茶がいやがるくらい
-
>>376
そいつにとっては自分のことを全否定されるのは重要でない些細なことらしいからね
合わなかったのは単に性格の問題って片付ける辺りからして
-
この中で一人だけ五次鯖とメンツを
入れ替えるならやっぱりカルナさんかなあ
http://i.imgur.com/clEU909.jpg
-
士郎は青王以外だと
・すまないさん
・アルテラ
・アルジュナ
・ディル
・直流
・ゴールデン
が相性良さ気な感じ?
-
>>389
聖杯で過去からやり直せたら〜とか考えたらラブパワー発動しないかな?
-
>>388
最期にお互い本音を吐露しあって消滅が容易に想像つく
-
>>389
あれは理屈とか不粋な愛の力だよな
そもそもラーマはシータに会える可能性ためだけにわざわざシータに適性がないセイバーにわざわざ無理やりなってる気合の持ち主だし
-
>>384
テキトーな理由で飽きて降りる光景も想像出来る
-
>>394
フランとジャックの二流サーヴァント臭が半端ねえ
-
ラーマはアーチャーとして顕現するか、シータちゃんを実装してください
-
>>395
ある程度強くて善良な鯖なら誰でも大丈夫だと思う
-
>>395
アルテラは微妙じゃないか…?
何故か青王と同じく士郎に餌付けされてる絵は思い浮かぶけどさ
-
あふれ出るヴラド公のカリスマ
-
>>394
なんでヴラドだけこんなに気合い入ってんだよ。石田あきらはルーマニア民か
-
>>395
アストルフォとか
-
>>400
逆にヴラドとスパルタクスはラスボスの風格すらあるな
-
>>400
でもなんかやらかしそうなのが聖杯戦争の醍醐味
-
>>394
どうでも良いけど口でかい人多過ぎじゃないっすかね
この人の絵柄、どうも頭が横長で口がでかくてカエルっぽくて苦手だわ
-
アルテラ士郎ってなんか似合うよな
すごく見てみたい
-
自鯖がフランちゃんで焦るイリヤ見てみたい
リズを戦力にしないと勝てない 人工生命仲間のリズに電気託して死ぬフランちゃんとか熱そう
-
>>394
ケイローン先生の顔がアレな事に
-
ジャックはなんでFGOであんなにぶっ壊れ性能なのか未だに謎だわ
-
つまりローマと士郎のコンビなら!
-
>>395
ディルだと初戦の兄貴戦から若干不安だな・・・
でも本気は出さないから大丈夫かもしれないけど
-
士郎はエロゲ主人公だから大抵の女鯖と相性良いだろ(偏見)
-
>>398
離別の呪いでガッツ付与して意地でもシータに会うまで生き残る強い意志を感じる
-
>>395
ジャンヌオルタとか相性良さそうじゃね
戦闘力的にも勝ち目有りそうだし
-
>>394
ランサーなのにヴラドさんバーサーカーみたいになってる…
-
アルテラが冬木に来たら誤魔化しがきかないレベルで町破壊しそう
-
>>394
ヴラおじだけやたら気合入ってんな
-
>>394
ざっと見して思ったけどゴーレム作るひとはマスター殺しまでしてるのになんか薄いよね
-
>>395
能力や性格相性は良好でも、やっぱり在り方が似ていて士郎をちゃんと能力面でもフォローしていたセイバーじゃない限り、聖杯戦争死にそうだしもし生き残ってもセイバーの時ほど得るものないまま悶々としてそう
-
ディルvs兄貴か。割りと真面目に見たい対決ではあるな
-
>>413
あの時期の運営は女なら誰でも☆5にするくらい見境なかった
そしてQ強化したばかりだったから調整が分からずその恩恵を受けた
-
>>399
突然自害させられて困惑しながらもぶちギレてなんとか相討ち
その次の消滅の瞬間裏から現れる橙子さん
こんなんされたら聖杯戦争に呼ばれても二度と行かなくなる
-
>>415
そもそもディル呼んだら兄貴は来るのかどうか
キャスターでくるかバーサーカーでくるか
それともディルムッドが剣と槍持ってきてセイバーでくるか
-
東出先生お墨付きのスパルタクス士郎組が見たい
-
>>424
アンコ
-
>>418
普通のジャンヌとも相性良さそうだしね
-
>>413
ライダーにやたら経産婦の英霊が多いというフレーバーとシステムの合致
-
士郎にガウェイン召喚してもらって、マッシュをどうにかするように仕込められないか
-
何故ルーラーが冬木に来るのか
-
>>393
聖杯戦争っていう命がけの舞台で自分のサーヴァントと不和をおこす理由としては十分些細なことだと思うよ
そんなところにプライドひきずるぐらいなら神代の魔術師なんて召喚しているんじゃないと
-
>>424
ディルの幸運だとゲイボルグ一発で刺さって終わりそう…
-
>>433
自爆宝具のジャンヌかもしれない
-
>>433
天草なら
-
>>428
トゥルーでマスター呼びでもしてくれるんです?
-
>>425
今実装するならやっぱり妥当に星3くらいかな
それなら4章での無駄な使い捨てもわからなくもないが・・・
いややっぱないわ
-
>>423
婦長を呼んだら滅私の方向で答えを得そう
勝てるかは知らん
-
>>433
そりゃ宝具地味って言われたから派手な宝具見せに来るんだろ
-
>>433
セイバージャンヌなら・・・(紅蓮の聖女から目を逸らしつつ)
-
十分世界の危機になりかねない状況なのに、なんで冬木にルーラーいないの……
-
獅子GOがやった円卓の欠片で円卓勢から自分と相性の良い鯖を引くって面白いよな
他の作品でもやってくれないだろうか
-
妄想士郎鯖チョイスはまず初っ端のゲイ♂ボルクを何とか出来ないとあっという間にバッドなんだよな
-
>>423
なんだかんだで似たもの同士でベストパートナーだからね士郎とアルトリア
そりゃスペックと相性の両立なら凛だろうが、やっりザ・相棒なら士郎
-
桜スパルタクスとかどうですか
虐げられた者ですよスパさん
-
>>443
アラヤ:「代わりに守護者送っといたから、それで」
-
>>433
休暇で一回行ってるからセーフ
-
>>444
あの円卓ガチャ優秀だよね
ひいてみたい
-
>>422
まだfgoで実装されてないから…
apo作品内だとアダムが結構存在感あったから…
-
>>447
また屋敷が炎上しそうなんですが
-
JKジャンヌとかあっという間にエロゲが始まっちゃうだろ
いやエロゲだしいいか
-
>>445
兄貴のお互い初見だし分けにしようの提案に乗ればワンチャン
-
>>424
アンコやろう
ライダーさんの乳が揺れるぞ
-
>>443
ルーラー呼ぶための聖杯がまずバグってますし
-
人理が焼却されたわけだけど
アンリ的にはざまぁとか思ってたりするのだろうか
-
>>448
そいつ自分殺しに夢中なんじゃが…
-
>>454
あれ挑発しなきゃゲイボルクせずに兄貴撤退するんだっけ?
-
まーたゾォルケンの可愛い蟲たちが燃えてしまうのか・・・
-
兄貴を退けヘラをなんとかするまでがセットだからつらい
-
>>424
フィンならまだしもディルじゃ兄貴相手は厳しかろうて
-
>>447
桜が虐殺やらかした時点で圧政認定しそう
-
橙子さんの場合は殺したら爆弾あるからな
制限あるとはいえグレイのロンゴミニアドで倒せるか微妙な雰囲気だったし
倒せるか微妙というか使ったら本気出してきてヤバいみたいな感じではあったけど
-
守護者腕しか仕事しねえ!
-
雁夜おじさんと婦長で最強タッグしよう
雁夜が死にかけだから婦長が駆けつける理由にもなるし
ゾォルケンも桜も雁夜も全員殺菌して帰宅してもらおう
-
>>457
あいつ人間大好きだしなんだかんだ救いたがるから召喚に応じてるんじゃね
-
こっちのスレは吉田アニキの話全然してないんだな
-
>>347
ハラダヌ(弓)
ヴァジュラダンダ(槍)
ヴィマーナ(飛)
ダンダ・チャクラ(円盤?)
シューラ・ヴァラ(槍)
なんか武器だけでもちょっと調べただけでいっぱい出てきた
この他にも短剣とか色々あるみたい?
ラーマヤナ読んでないからわからないけど
-
>>466
もう切断助かりませんね。老人、虫をあと十匹移植してください
-
>>420
大爆発で町ごと吹っ飛んだ事例なんて過去にいくつもあるし隠蔽いけるいける
-
>>462
フィオナ騎士団は詩人だから兄貴のゲッシュにドストライクだしワンチャンあるかもしれん
でもディルムッドは余程切羽つまらないと使わねえだろなあ
逆にフィンは真名知ったらガンガン使うわ
-
士郎スパルタクスの相性って話だが
そもスパさんの圧制者認定ってどのレベルまで及ぶんだ
仮に入り屋が召喚したとして「やっちゃえバーサーカー!」もアウト?
-
婦長が間桐邸入ったらただでさえしかめっ面がさらにしかめることになりそう・・・
-
橙子さんはジャックちゃん召喚して母性に目覚めて伽藍の洞で母娘やってもらうのが聖杯的にも一番幸せだな
-
婦長が宝具を使う→おじさんが殺菌される→刻印虫効果の魔力が失われる→宝具の維持が難しくなる→刻印虫効果が蘇る→宝具を打てる
A:調整中です
-
>>471
隠蔽が大変になればなるほどひそかに喜びを噛みしめる言峰神父……
-
>>469
まあブラフマーストラも奥義だしあの剣も何かしらの宝具だとは思うが
マテ3はまだかのう
-
>>463
初期士郎やジーク君か銀狼キメラ級の底辺マスターじゃないまずスパさんと上手くやるの難しいしなぁ
桜は良くも悪くもその気になって頑張ればどうにかなるあたりちょっとマズい
-
>>466
ナイチンがあの場に召喚されたら間桐亭一瞬で燃やされるだろうな
-
>>434
命がけの舞台だからこそこんな初っ端に面倒な鯖でやっていけないと思われ殺されかけたんだろ
メディアさんの自業自得でもあるじゃん
-
>>473
狙って召喚した時点でアウト判定じゃなかったか
巻き込まれ系なら大丈夫らしいが
-
わざわざ呼ぶ魔術師がいそうにないけど
婦長って触媒が比較的簡単に手に入りそうだな
-
>>481
そうだね、お互い相性が悪かったな
-
>>455
そう言えば、槍玉の乳がメッサ揺れてるのに殆ど言及されてないのが解せぬ
-
>>468
全パラメータの高い最優のセイバー吉田
槍のような鋭さのタックルを持つランサー吉田
目からビームを出せるアーチャー吉田
視界から消える1Fタックルのアサシン吉田
一般アルソック隊員を召喚するキャスター吉田
相手に乗って抑えるライダー吉田
理性を保ち全てに打ち勝つバーサーカー吉田
アルソックマンとして守護するシールダー吉田
…アルソックマンだけで聖杯戦争できた!
-
@Higashide_Yu:
……という訳で「絶望編」第六話。脚本は東出祐一郎でございました。
ご視聴、ありがとうございましたー!明日はみんなでカレーを食べよう!
たこ焼きでもいいよ! #danganronpa
今日のロンパ、東出さんだったのか
やるじゃん面白かった
-
あの世界の隠蔽チームって大変そう
事故の原因調査ってかなり厳密にやるし、科学とか捜査の知識ないと暗示で処理するのも難しいだろ
-
雁夜にカルナ召喚させたらカルナいったい何処まで制限するんだろう
-
スパさんをどうやって使いこなして聖杯戦争に勝利するかを考えれば考えるほど
もう他の鯖呼んだ方がいいんじゃないかなって諦めてしまう
-
>>483
実はエジソン製の音声録音装置で肉声が残ってたりするナイチンゲールさん
5章組の繋がりは面白いよなぁ
-
>>485
正直ライダーキックの蹴り足しか見てねえ
-
>>490
自分の体にスパさんを受肉させて自分で動かせばいいんだ、最強だ
-
>>493
ここぞというタイミングでスパさんの意思が反逆してきそう
-
>>484
相性悪いというか他のマスター相手でも同じようなこと起こって問題おきそうだよねって話でしょ
魔術師全般と相性悪いと言えるが
-
>>492
宝具でアップになるとことか揺れまくっとるんだけどなあ
-
同盟者いるなら鯖を触媒に鯖を召喚とかできそう
-
>>493
イケる!イケるぞ!
http://i.imgur.com/KCNll5F.jpg
-
>>486
合体してORTと戦わせてみよう
-
>>489
雁夜ってジナコ以下なんだろうか
-
>>489
魔力放出を雁夜に合わせて調整すればある程度自由に戦えるんじゃない
バサカもギリギリだが動かせれたし
-
>>488
2世も「もう今の隠蔽しすては5年保てばいいほう」って言ってるしなぁ
ぶっちゃけ5年も甘くみてるレベルで今の情報化は隠蔽を難しくしてる
-
>>488
2世も「もう今の隠蔽は5年保てばいいほう」って言ってるしなぁ
ぶっちゃけ5年も甘くみてるレベルで今の情報化は隠蔽を難しくしてる
-
>>490
セイバークラスで呼べば若干まともで若干使いやすい能力になるよ
一度受けた攻撃を学習する理性的な剣スパさん結構強そう
-
>>489
雁夜がギリギリ耐えられる出力で速攻桜助けだして
トッキーへの偏執捨てて桜守れ的なことアドバイスして自害じゃね
-
同じバーサーカーなら雁夜おじさんの場合燃費がいいを呼ぶくらいしか「マシ」になる方法がない
全鯖から選ぶなら4次の青王じゃねえかな
アヴァロンで死なんし闘う理由聞けば普通に協力してくれるだろうし
エクスカリバーはおじさん枯れるから封印しないといけないが
-
橙子さんが聖杯戦争に参加するなら一度死んで退場しておいて、油断したところで令呪を一画移植し次の橙子さん
が現れるくらいやるだろうなあ
と言うか持ちネタだし…
単独行動のスキルで生き延びてたサーヴァントと再契約するのも主を失って消滅してたと思われてた野良サーヴァント
と契約するのもどっちも面白そう
-
>>500
ジナコ以下はないだろう
バサカ動かせる魔力はあるし
ジナコさんは槍を出すことすら難しいから...
-
>>494
貴方、美しくない
とか言いながら大火災の死亡者の怨嗟の声を子守唄にしたスパさんが否定するのか
-
>>495
お互いの相性の問題っていうよりむしろメディアと相性バッチリな魔術師なんてそんなのが稀にしかいないって時点でしたメディアの方に問題があるとは言える
-
KADOKAWA Fateシリーズ応援フェア
期間中、KADOKAWA発行 Fate関連書籍を1冊ご購入ごとに1枚、サーヴァントカード(全9種)をランダムでプレゼント!
開催期間:2016年8月23日(火)〜なくなり次第終了
対象商品:KADOKAWA発行 Fate関連書籍全タイトル
https://www.gamers.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/08/img_fate_fair.png
最近の角川、Fateプッシュ多いな
-
>>481
結局互いのスペック差の認識不足に尽きるのよね
アトラムは神代五指クラスの魔術師のブッ飛んだ力量を全く把握してなくて、メディアもアトラムがメディアからしたら指を振るだけでそれを越える成果を出せる程度の魔術にどれくらいプライド持っていたのか全然わかってなかった
-
>>504
ただしセイバーになると理性的に反逆してくるとかいうトラップが待ち構えてる不具合
むしろバサカ状態の方が反逆力はマイルドとかいう戦慄
-
>>478
あの剣は元々弓にひつがえて使う弓?であるブラフマーストラを無理矢理ラーマが改造したものらしい
-
>>511
メドゥーサ(ライダーさん)で噴いた
-
なんだこのメンツ
-
つーか初戦兄貴って倒さず倒されずに戻ってこいって令呪使われてるのに基本一撃必殺の宝具使えたのは何でさ? セイバーは初対面で倒しも倒されも出来ないのに
-
>>495
自分の魔術に余分なプライドもっていない魔術使いとは問題起きないだろ
あと、ロシェみたく先人の技術にむしろ惚れ込むタイプ
てかアトラムも素直に絶対服従のバーサーカータイプかディルのような鯖召喚するのが一番だな
-
>>503
正直Zeroの海魔だってあの時代にスマホあったらパシャパシャやられて終わりだもんな
-
>>505
カルナは本人がそう望まない限りは動かないぞ
アドバイスも確信つきすぎて嫌われそう
-
>>505
結局言葉足らずでトッキ―に突撃して死にそう
-
>>511
どういう基準で選んだんだよw
-
>>507
ジャンヌのポーズが「最強なんだ!」で笑ったわ
-
>>517
いかん音速が遅かった
-
>>506
その頃、アインツベルンではバサスロットが召喚されていた
-
>>513
つくづくめんどくせぇ・・・
もう召喚するだけしてその後はほったらかしにして
運良く勝ち残るのを祈るしかなさそう
-
>>511
ブリュと静櫃はいいな
-
>>511
静謐ちゃんおるやん
-
>>511
統一感無さすぎて草
-
KADOKAWA Fate関連作品 ミニミュージアム
https://www.gamers.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/08/fate_mini_museum_980-660x371.png
【開催期間】2016年8月20日(土)〜2016年8月31日(水)
【開催場所】AKIHABARAゲーマーズ本店2F展示スペース
【開催内容】
◆イラスト・ラフ画・設定原画・複製原画 等の展示
◆関連書籍の販売
【複製原画 展示作品】
◆角川コミックス・エース「Fate/Apocrypha」
漫画:石田 あきら 作:東出 祐一郎 作:TYPE-MOON キャラ原:近衛 乙嗣
◆角川コミックス・エース「Fate/stay night[Heaven’s Feel]」
著:タスクオーナ 作:TYPE-MOON
◆角川コミックス・エース「Fate/hollow ataraxia」
著:雌鳥 作:TYPE-MOON
◆角川コミックス・エース「Fate/Zero」
著:真じろう 作:虚淵玄(ニトロプラス)/TYPE‐MOON
◆角川コミックス・エース「フェイト/エクストラCCC FoxTail」
著:たけのこ星人 作:TYPE-MOON/マーベラス
◆「Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ」
文:桜井光 イラスト:中原 原作:TYPE-MOON
-
>>511
静謐ちゃん欲しい
-
>>522
角川から出てる書籍から抜粋
七騎とルーラーとアヴェンジャー
欲しくなるよう槍殺は可愛い子で狂はイケメンヌ
って感じかの
-
近代日本最強の鯖
http://i.imgur.com/0BToR1E.jpg
-
>>511
そういう芸風だとわかってはいても経験値の手抜き感
-
スパルタクルスは雁屋なら相性良い、というか反逆されずに済みそう
-
>>507
アヴェンジャーちょっと欲しい
-
zeroは戦闘機の墜落原因の調査とかかなり本気でやるだろうし
真面目に考えると本当に隠蔽できるのか?って気がする
-
>>534
でもこの中じゃ経験値のが欲しい
-
>>527
ブリュンヒルデと静謐良いね
というかこういうグッズでの露出初めてじゃない?
-
統一感もクソも連載作家だろ
-
>>488
あの世界の魔術師って自然観察カメラとかに知らずに映ってそうだなってずっと思ってる
-
>>525
切嗣がとんでもない兵器持たせそうだな
大聖杯さえ守れれば小型核くらい撃たせそう
-
>>511
鈴鹿御前がいないのが残念すぎる
-
>>540
だな。外伝やシナリオ関係者から一名って感じか
-
スパさんの魔力爆弾で冬木聖杯吹っ飛ばすのは士郎スパルタクスの可能性を聞くとイメージすると思うけど
其処に至るまでの道がイメージできない
-
おじさんバーサーカー縛りの場合
「本人も気づいてない」のはきよひー的にはアウトなんだろうか
-
>>518
最初はそのタイプのすまないさんを呼ぼうとしたのですよ。
綽名を言ってはいけない人に触媒燃やされたけど
-
>>541
昔その手のカメラの範囲内でシエルとアルクが戦って吸血鬼だからアルクが映らなくてシエルだけ1人相撲してるってアンソロあったよな
磨伸のやつで
-
>>537
確かZeroのときは大枚はたいて代わりの戦闘機を購入したって話だから墜落については「なかったこと」になってそう
パイロットは多分訓練中の事故死扱いとか
-
>>541
ひむてんだとCIAやらUFOやら謎の噂が流れてたなぁw
あとファルデウスの同僚が3人娘が流した噂のせいで日本に出張するハメになってたし
-
まあ創作物特有の公的機関は無能ってことなんだろう
ガス爆発って言われてもはいそうですかって話にはならんだろうし
-
士郎が俵召喚したら色んな意味で無敵だな
タイガー特攻宝具持ちだし
-
>>549
ガス会社の人間や小林や仰木さんはそろそろ関係者がケリィぐらいに「くそったれ魔術師死ねよ」な感じで殴り込んで来ても許される
-
>>537
個人的には「無理だろ」って思ってるわ。お話だから出来てるだけで。らっきょで記憶消すより殺した方が情報漏れないとかあったけど、死体が出たり行方不明者が出るのが大事になるよなー、と
-
>>518
ロシェもゴーレム作りを否定されたらキレるよ
-
無能っつーかそこら辺は記憶記録を魔術で改ざんしまくってるんじゃないの
-
ここぞという時に便利な魔術
とりあえず魔術を使えば事件は隠蔽できて何も問題なくなる
-
>>556
記憶はともかく電子記録については改ざんできるような魔術系統あるんだろうか
アトラス院なら持っているだろうが時計塔の魔術師で
-
>>554
上の方から圧力は掛けられてるのはありえると思う。普通の人は身内が死ななきゃ日々の仕事に押し流されてそんなに突っ込んで調べないし
「圧力なんて古いぜ!」な主人公気質の跳ねっ返りだけだけ記憶改ざんしたらいい。
まぁ、それすら潜り抜けて真相に迫る奴はマジで主人公の器になるんだが
-
>>551
まあその通りだけど最近事故調のドキュメンタリーに嵌ったから気になるようになってしまった
知れば知るほど隠蔽とか無理ゲーとわかる
知識ある専門魔術師集団と金と政治圧力があってようやくって感じ
-
そもそもソーシャルネットワークを理解できない時計塔に対処という概念が発生できるのか
-
>>556
らっきょだ記憶弄ったら弄った痕跡が残るからダメじゃね? って記述がある。でもこれ他のシリーズとは矛盾する設定な気がしなくも ない
-
fakeは一応アメリカそのものがバックにいる感じで最悪街一つ消えても隠蔽は出来るようにしてあるとか
ギルとかエルキとかアルケイデスとか規模が街一つに収まらない化け物揃いではあるけど
-
>>558
強力な消去魔術を仕込んだUSBだ。これさえあれば世界中の不都合な情報だけを消して、さらにそれを見た人間の記憶まで書き換える、証拠は絶対に残らない
-
>>560
むしろ隠蔽に関しちゃ魔術やら暗示よりもコネと金によるズブズブの関係の方がメインだよな
-
元設定だとジャックちゃんの情報抹消が情報機器類にまで影響する強スキルだったけど
今は普通にカメラに映っちゃうことになったな
-
>>565
型月世界って魔術は隠蔽するものって大前提はあるけど、隠蔽するために権力とくっつくってのはありな世界なんだっけか
-
>>562
まぁ、荒耶の仮想敵はアラヤの抑止力だし普通の隠蔽とはまた違うしな
-
>>558
カウレスくんがそこら辺の適正あったりなかったりしそうな状態
-
記憶弄りや金で買収だろうけど文春みたいな連中もいるしやっぱ完全な隠匿って日本じゃ特に難しいだろうなとは思う
-
>>567
むしろ土地の有力者化してるパターンが多いとかなんとか
間桐のじいさまもアレで地域のPTA会長で人望が厚いとかいう驚愕の事実
-
>>568
いやこれ、普通の魔術師が一般人にバレた際の対応とかそんなんだった気が
-
>>567
具体的な魔術実行の手順が知れ渡らなければ問題ないんじゃね
橙子さんも一人二人に漏れるぐらい、どってことないって言っていたし。そう考えると鮮花を弟子にとった事件の経緯は気になるが
-
>>567
少なくともプロトでオジマンがやらかしたのは表の権力に通じてないと隠蔽不可能だしなぁ
-
現代舞台の難しいところよな
現代のシステムって想像以上によくできてる
異世界物が流行る遠因のひとつでもある
-
>>530
ジャンヌ誰書いたのかと思ったらコミカライズの人か
ジークフリートとモードレッドはいい感じだな
-
リアルでも日本でフリーメイソンを殆ど聞かないのはオカルトやゴシップへの食付き半端なくて面倒だから避けてるって都市伝説あるよね
-
>>563
街が消えたって事実はどうしようもないし、消えた人を探しに来る人間が万単位で出そうだが…
-
>>572
魔術による隠匿は結局違和感が残り
その違和感をまた魔術で隠匿するハメになり自転車操業になるって感じだったよなたしか
-
>>572
だっけか……あとで読み返すか。
-
>>574
イージス艦隊とか予算がどう考えても誤魔化しきかんわな
-
見られたら殺せばいいんだって兄貴が
あれなんで兄貴は士郎が生きてて家に帰ったと分かったんだっけ
-
低コスト種火パできたけどこれは…
http://i.imgur.com/k6BzZke.jpg
-
>>578
ファルデウス「使うか……核」
これならもう誰もかつて“スノーフィールドだった場所”には誰も近付けないだろうし
-
公的機関やらに魔術側のやつらいるからな
-
現代舞台だとそもそも感知されない異空間形成するパターンでもないと秘密裏にとか無理だしなもう
カブトのクロックアップとかもそのへんの演出だったし
-
>>575
現代ものだとシャナの封絶みたく完璧に近い隠蔽システムを用意するか、GS美神のように最初からオカルト込みの世界観にするかだな
ただ、どっちにしろ自分の考えたルールを現代社会に組み込むのが手間暇かかるので、
好き放題やれる異世界系、MMO系がはびこるのもまぁわからなくもない
-
>>584
ちょっとした事で核使おうとして猫に蹴り入れられそう
-
>>582
万能ツールの原初のルーンでどうとでもなるんじゃないかな
-
>>582
隠蔽担当の言峰が死体を処理しにいったら無かったんでランサーに確認にいかせたんじゃね?
家の所在は追跡のルーンを使えばなんとでもなるし
-
>>578
Tウイルス的な存在でっち上げて
どうしようもなくて町ごと焼きました、とか
誰かが責任取ることになるだろうけど隠蔽はできそう
サンプルは不慮の事故で失われましたとか言ってついでに実際に核で焼いときゃ誰にも確かめられない
-
まあそれ以前に隠されていようが魔術とか魔法とか実際に存在してたらこの現代社会にはなってないだろうしな
これ以上はスレチか
-
まあでも「この爆発もしかして魔術なんじゃね?」なんて現代日本で思うわけないし
色々考えた挙句ガス爆発みたいなのに落ち着くのかもしれないな
-
>>554
いや、まさしく「死人に口なし」の直後に
それもダメだよな、人がいなくなった跡にすぐ気付いて〜と続けてるじゃんコクトー
-
宝具を考える二次作家はもう少しそのサーヴァントに合うものを考えてくれ
何でもかんでも独立サーヴァント召喚系はその宝具の希少性そのものを貶める
-
>>595
もうイスカとか特別感全然無くなってしまったよね
-
>>595
イスカンダルの悪口はやめろ
-
>>593
いざとなればテロリストという罪をなすりつけられるのに
テロのカリスマ(偽)「イージス艦爆破は飽食を貪る豚どもに神の鉄槌をうんぬんかんぬんパッパラパー」
テロリスト(真)「誰だよアイツ知らねーぞッ!?」
ってことになってテロリストに弁明の余地とか無いしな。
-
ビーム宝具とかいうコピペ
-
牛若ちゃんがイスカ絶対殺すウーマンだとは思わなかった
-
>>596
>>597
いやね、多すぎるから辟易してるのもあるけど、一番は「お前ごときにそんなカリスマあるわけねえだろハゲ」ってやつがそういう宝具もってることがなあ
イスカンダルやレオニダスはわかるんだよ、ただ俺鯖は本気でそいつにそんなカリスマがあると思ってるのかってのが多くてな
-
例えば何処ぞの原発事故の真相が魔術の実験失敗によるものだったとしても
一般人はまあ「おい管理どうなってんだよ!?」とこそ思えど「まさか超常の存在が…」なんて思う人は皆無だろうからな
-
てか、固有結界やその亜種な宝具多いよね……便利&強力すぎて武装系宝具が霞むほどに
-
物証はない
証言はある(暗示)
原因は完全に不明
もう未解決でいいや(暗示)
型月界の未解決事件事故の資料の量すごそう
-
バケツ臨界みたいなありえないヒューマンエラーが原因の事故は実は魔術の隠蔽だった可能性
-
ネットに動画上げられるくらいなら割とどうとでもなりそう
今は加工技術も上がってるから似たような動画流すなり、悪評流すなりすれば信じにくくなるだろうし
-
>>602
原発とかなら近付けないだろうが、zeroの街中に戦闘機とかだと調べ回る人間が大量発生すると思うわ。そいつら全員から魔術の痕跡とか隠せるの?って問題になると思う
-
>>606
1人が上げた動画・写真なら誤魔化すのも容易いだろうが
数百数千数万単位ともなると、誤魔化すの無理ゲーじゃないっすかね
-
>>608
この動画に暗示魔術をかけた、たたおえビデオ越しに見てもこの動画は捏造と思い込むようになる
-
>>607
魔術の痕跡って言ってもそれを魔術的なものと結び付けられるわけでもなし、結局は「原因不明」になるんじゃない?
-
>>608
別人が複数の角度から撮ってたら今の技術でもほぼ偽造は不可能と判断できるだろうな
-
エジソンさんは魔術界にひどいことしたよね
-
ネッシーもガチの幻想種だったが協会が頑張って捏造のデマ写真ということにした可能性
-
笑い男ならなんとかしてくれる
-
>>606
ぶっちゃけ過剰反応する厨のフリをするだけでごそっと興味失せるだろうしなぁ
-
サーヴァントは食事は出来てもそれは人間的な生体活動には結びつかない
我が王みたいな例外以外は基本は排便はしない
つまり
サーヴァントの肛門はまったくの清潔、それも用途が存在しない穴と言えるのではないか
つまり
サーヴァントの肛門とマ○コは魔力補給的な観点から注目すれば
同存在ではないが同意義だと言えるのではないか
つまり
仮にアストルフォやラーマに中出ししたとしてもそれは俗に言うホモとは微妙に性質の異なるのではないか
という骨子の論文を思いついたから提出しようと思う
-
いかに荒唐無稽でも事例が集まったら魔術とまで発想できなくても法則性が見えてくる可能性はある
まあそういう天才をピンポイントで暗示すればいいだけだけど
-
メディアさんが、門番召喚でジャックちゃんを引いてくすきジャックでございます��
-
>>601
誠の旗は問題ないな。あれはドリフの土方さんみたいなアレだろうだろうし
-
>>616
デオンは?
-
>>617
すべてをプラズマで片付けようとするように暗示をかけるのか
-
>>616
色々理屈をつけてはいるが、ホモはホモなのでは?
-
>>615
企業の火消しとかでさえ失敗するんだから、その手の工作は上手くできずに失敗しそうな気がする
-
>>610
野次馬やらネタを求める記者やらがうろついてたら目撃されるリスクが増えるばっかりだと思うんだが
一般人は夜中の外出とか控えるかもしれないが、うろつくやつも消えないだろう
-
>>621
むしろ大槻教授は魔術師に金貰ってああいう発言してた説
-
2世も言ってたけどそろそろ魔術の隠ぺいとか無理になってくるんだろうな
-
町中の監視カメラもどんどん増えてるしな
魔術師は機械に疎い奴多いしうっかり映る事例も増えていきそう
-
>>619
逆に僕鯖でよく見る忠臣蔵の大石内蔵助が赤穂浪士を召喚するってのは絶対にありえないって断言する
-
マスターが死んでから出てくる赤穂浪士
-
>>623
ただネットに広まるだけに限れば“まだ”そこまで致命的じゃないと思う
公共の電波に乗ったりしたらアウトだが、そこだけは流石に金やらコネやら非魔術師の変革を嫌う人たちの協力で押さえてるだろうしな
-
>>629
五部のギャングかよ
-
つか魔術の隠蔽に目撃者を殺すって、よく考えたら国が容認してくれないだろそんなのw
魔術師が世界を裏から支配してるってことにならないかw
-
>>632
ぶっちゃけその認識で間違ってない
-
魔術師も表に引きずり出されたら昔のジャンプの漫画のシャーマンみたいに現代兵器でズタズタにされそう
-
っつーか、生放送動画配信されたらもう隠蔽もヘッタクレも無いよね
-
>>634
そこまで現代兵器SUGEEEEにはならんと断言する
じゃなきゃAPOでドスケベ公討伐の時に貴重な精鋭魔術師を使うわけがない。そもそも航空機の爆弾を使え
-
混血の一族が大財閥作ってたりするよね
極東は魔術協会の手がまだ伸びてないから魔術師とは関わり薄いのかもしれないけど、欧州の方は協会と国家権力の関係ヤバそう
-
お互いに無知だからワンサイドゲームにはならないんじゃね?
そりゃ銃とかミサイルで科学側が圧倒的に火力勝ちしてるだろうけど
魔術側も理解不能な搦手多いだろうし
-
>>632
そりゃ貴族や金持ちが魔術師だったり異能者だったりする世界だし
英国王室とかお抱えの魔術師いるだろうし、天皇だって日本最高峰の祭祀だ
-
>>633
全ては支配してないがトッキーがそうだったように土地風水でやたら金持ってたり、
研究を円滑にするために臓硯爺ちゃんみたいに本人のスキルで金稼ぐ能力に秀でた奴が多いしなぁ
今でこそ手段が目的化したがそもそもら魔術師自体はメディアさんみたいに高貴な生まれの人間が嗜むパターンが多いし。
魔術師の家系も辿れば王侯貴族に連なる人間もそれなりいるはず。
歴史がある魔術師の一族ほど金とコネが保証されてるなら権力に顔が効くのはおかしくない
-
>>636
鯖には神秘の無い攻撃は通用しないけど、拠点の城とかは吹っ飛ばせるだろうから、目立つからやらないって感じなんじゃないかね
-
大体隠蔽なんて二世の考え過ぎなだけ
ネロ・カオスみろよ、世間の目なんかお構いなしに暴飲暴食しててバレてないんだぞ
-
>>639
型月世界だとメドゥーサさん以下に退化してるだろうが神性が王族もガチでいるだろうしな。うちらの国とか。
アルバが言ってた陰陽系統の連中が口出ししてこないのは“公務員”だからだと考えてる
-
>>642
月姫の時代って2000年前後だろ
現代と事情が全然違うわ
-
>>642
聖堂教会「………………あの」
-
月姫って設定何年だっけ
カメラがどこにでもあってネットで即発信できる今とは事情が違うだろ
ましてやこれからもどんどん進歩するんだし
いつか限界が来て動かぬ証拠を抑えられるというのは何もおかしくない
-
00年頃ってやっと家庭にインターネット普及してきたくらいで、
使えない人も多かったしダイヤルアップ時代ですよね
ピーギャーギュゴゴゴゴとか言う音を聞きながらネット繋いでた時代
-
>>645
てめえらはもっと働け、ネロみたいなどの陣営にとっても害悪にしかならん存在放置するって無能レベルじゃねえぞ
-
月姫は1999年説と2001年説があるっぽい
-
>>639
天皇陛下って型月世界だとガチ現人神の可能性あるし現代のファラオだよな
-
>>648
サラディン「すまぬ……ッ!あのとき仕留めていれば無辜の人々に犠牲などなかったものを……!」
リチャード1世「あいつは本当にな、マジでビビったわ」
-
死徒連中も隠蔽とか考えてなさそうなやつ多そうだなあ
つかホテルの人間丸ごと原因不明の消失とか本来なら歴史に残るレベルの怪事件だな 数年は話題から消えんぞw
-
どうせ困ったら隠蔽工作に特化した一流魔術師の集団とか出てくるからへーきへーき
-
>>651
Fakeみてないんだが、ネロはその時代だと吸血鬼になって百年くらいだよな? やっぱり暴食目的で十字軍とイスラム教徒の間に割り込んだのか?
-
映像や完全な物的証拠がない限り誰も本気で超常現象なんて想像しないから
昔は割といい加減な隠ぺいでもなんとかなったんだろ
-
死徒が都市運営やってて気が向いたら血吸ってもみ消してるとか怖い
-
>>652
世間では陰謀論やオカルトが飛び交い
現場では警察が首をひねり早く解決しろと上からせっつかれるカオス
完全に何もつかめないまま時間が経ったら時の政権に影響するまでありそう
-
>>652
同時にロアの領地遊びで猟奇殺人までおこってるしな。
人間消失の理由を無理やりひねり出したとしても数年ワイドショーから三崎町の名前は消えないだろうなぁ
-
>>658
あのレベルになると、そもそも死んだ人たちの存在自体がなかったことにされるんだろうな
吸血鬼マジで屑じゃねえか
-
ドローン生中継とかに超常現象がはっきり映ってしまったら一発アウトだな
現代の技術でもCGじゃ無理ってすぐわかるだろうし
-
情報網監視網が発達しすぎて魔術師もいずれド田舎に追いやられそう
-
>>651
ネロが出たのは第一次でおめーら会ってねえだろ
-
今じゃスマホから生放送配信も出来ちゃう罠
>>650
現人神とか言い出したのって、政治的都合で比較的最近の話だしなぁ…
戦国時代あたりは皇族でもかなりカッツカツな生活送ってたりする
-
>>654
詳しいことは不明。そもそも教授かどうかも分からない。おそらく教授だろうとは匂わされてるが
-
無防備な監視カメラをハッキングしてネットに垂れ流すサイトもあるし
ダークウェブあたりでは超常現象の存在が普通に認知されてそうだな
-
>>662
実際、第一次のタイミングだと同時に何が起こってたんだっけ?
そのあたりはあまり詳しくないんだよなぁ
-
隠蔽できてると思ってるのは魔術師たちだけで
ネットではもう認知されてて現実に噴出するのも時間の問題ということも十分ありえそう
-
>>663
王朝時代でも最高位の神職者であって現人神とは違ったな
てか俵藤太さんて神性ないのか、藤原氏も神の子孫なのに
-
ヴァンフェムやらいるし大丈夫だろう
-
>>664
まさか同じ能力をもった他人なんてまずありえないだろうから、本人だろうな
-
どこかで魔術師が元一般人を弟子にとって
その弟子がツイッターで魔術修行なうとか言う時代が来るのか
-
>>671
多分そういう事するバカは弟子になる前に魔術師に殺されるな
-
ツイッター魔術とかいう謎の取り組みが生んだ、一夜限りの奇跡の物語よかった
-
今fake読み終わったんだが、fakeヘラクレスの宝具の説明から察するに
ナインライブズ以外の宝具(ネメア獅子の毛皮とかアレスの軍章旗とか)を持ってくるには十二の試練を置いてこなくちゃいけない感じなのかね
-
Fakeは2009年?だからすでにスマホもツイッターもあるんだよね
-
>>675
ペンタゴンがバックに居る時点であらゆる隠蔽が簡単にできそう
-
fakeの話はfakeのスレの方が詳しいんじゃね?流石に
-
>>674
ギリシャで呼べば全載せやろ
ギリシャじゃなくてもアチャクレスならネメアとGHくらいは両立しそうだが
-
全載せで持ってこれるなら殆どの鯖が相手にもならなそうだな
ギルとかヘラクレスとかオジマンとかの化け物連中と、その一つ下くらいのアキレとか兄貴とかジークとかの間にある格差が随分広いように感じる
-
凛「すまほとついっ・・ついったーなんて余裕よ」
-
>>661
???「路地裏くる?」
-
ツイッターで住所特定され大量の出会い厨と囲いにストーキングされる凛さん
-
まず 投稿するまで至れないやろうな
-
>>682
残らず記憶操作か……ちょい加減を間違ってしまった奴もいるが是非もないね
-
教会は聖杯戦争が起こる土地の一番高い施設にニューラライザー取り付けりゃいいんだよ
-
この世界恐竜はどういう位置にあるんだろうな
幻獣のなりそこない?
-
時計塔にポケストップとジムを設置するNINTENDOUとかいう畜生
-
>>686
恐竜は幻獣と別に関係ないんじゃないか?
幻獣より前の時代にいた魔術とか関係ない普通の生物的な感じじゃね?
-
YARIO村にヤドカリの群れが!で一本同人書けそうな気がしてきた
-
石灰の材料や!
-
幻想種だろ
-
ヤドカリのハサミが穴という穴を責めたてる
-
>>690
ヤドカリから作った石灰
ゴーレムから取った土
コレに水を加えて三和土をつくる
ヤドカリの身の方はタコ釣りの餌に
-
>>687
ツイッターでどうやってもジムに辿りつけないとか流れてきそう
いつの間にか通り越してる。ジムの方に向かっていってるはずなのにいつの間にか別の方角に向かっているとか
ジムリーダーはEl-Melloiさん
-
ランプキツいな
スカラベ並のドロップ率かこれ
-
自分はランプは1つ持ってて残りの5つ集めるのに隠れ村でAP360程使ったと思う
-
ランプ回収は金時大活躍だった
-
そのうちイベで配られるのに何してんだか
-
AP360も林檎3つ分位だと考えると軽い…軽くない?(錯乱)
-
いま林檎一個分周回したけどひとつも落ちそうにないです格白目好
-
(白目)
-
イベントで配られるランプは養殖物
自力で周回して手に入れた天然物とは火のまろやかさが違う
-
>>794
というか実際にそんな仕掛けがしてあるとか事件簿で書いてあったような
-
>>698
再臨しか興味無いなら良いんだろうけどな…
何かマリーさんも使いそうな雰囲気あるんだよな…
清姫同様
-
>>702
召喚するときの電力もこだわってる?
-
ランプが追加交換で来るとしても他のレア素材を見る限り10個だよな
-
ピュア素材界隈では常識です
-
英霊ヨシダ負けたのか・・・
-
>>708
まあ相手も強かったからな
-
なんかお前ら俺のきよひーになれなれしいな
-
貴様のものではあるまい!
-
俺のだからな
-
俺が、俺たちがきよひーだ!
-
吉田兄貴負けたのかよ
気分はUBWイリヤですわ
-
吉田ニキ号泣してる
銀取れたからええやんな
-
>>715
知ってるか?銅メダルは勝って取れるけど銀メダルは負けて貰えるものなんだぜ
-
ガッチリ抑え込まれてたもんな
http://i.imgur.com/mHZyBEE.jpg
-
草生える
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org979416.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org979417.jpg
-
第二魔法に等しいタックルを持つ英霊ヨシダでも金取れないのか…
http://i.imgur.com/y7lpc4w.gif
-
数百年後の聖杯戦争で優勝候補筆頭な大英霊になるのに銀だったのか
-
>>628
大石さんが殺されることで発動するカウンター宝具なら
-
>>696
なんだその程度で済むのか
-
東西南北中央不敗の吉田選手ですら負けることもある
-
キチガイの浅野内匠頭が老人の吉良上野介を奇襲した上に仕留め損ねて切腹
再就職のために大石内蔵助等が吉良宅を奇襲 最低だな
キアヌがテングカラテで菊地凛子撃破するやつは面白いよ
-
ランプ早くしてくれきよひーが待ってるんです!
-
周回しろよ
石一個で一個か二個は取れるだろ
1戦目はステラ
イフリータは師匠や孔明でバフしまくりで金時がワンパンいけるんだし
-
タマキャが宝具5になったんじゃがスキルマ&レベル90にする恩恵ある?
-
>>726
あと3日で交換アイテムにでてくる可能性高いから
それ待ったほうが効率いいし
-
>>727
それが自分で分からないんなら要らないんじゃね
-
なぜここでオリンピック
-
まあ勲章とかも入ったしほぼ間違いなく2部で入るだろうな
ただ自力獲得しなくていいのはそれで足りるならの話だけど
どのみち周る必要出てくるでしょ
-
貝殻の交換追加が最優先だぜ!
…ほんと誰だよこの素材提案したの
-
鎖も欲しいですアンメアが泣いてます
-
>>732
アザナシに決まってるじゃないか
-
新素材追加はソシャゲとしては普通だろ
問題は泥率の低さだし
-
>>668
トータさんくらい下ると神性ないんじゃないかなあ
藤原氏は氏神やら御山やら他の一族からパクってきたらしいから
嫡流の人は他人のものパクる宝具持ってたりして
-
心臓を……心臓を下さい
-
全然関係ないけど水着礼装の必要経験値やたら低いんだな
魔術協会制服が1→2で約1500000なのに水着は53000って差ありすぎだろ
-
そういや今回デーモンいないな
-
心臓あと100こくらい足りない
-
鎖ください
ニトクリスちゃんをドスケベ衣装にしたいんです!
-
礼装経験値は最初の方に追加された3つだかが
設定間違えたとしか思えない要求数になってなかったっけ
-
>>738
4次アルトリアの礼装もそんなもんじゃなかったっけ?
流石に初期の方のあれはミスだと思ったんだろうなあ
-
一年スパンで考えた結果
-
交代コマンドをデフォルトにしてくれたら
戦闘服以外も積極的に付けるんだがな
-
無人島開拓なら水着の女キャラより
オッサンたちが四苦八苦してるさまを見せた方が受けたのは現実が証明してるのに
-
交換くらい普通にやらせて欲しいよなー
あと防御コマンドとかNP貯めるコマンドとか……
普通のRPGになるか
-
>>745
スタンも欲しい
-
ほんとイベに参加できるかどうかでこのゲームが楽に出来るかどうかが決まるな
新規とかリセマラとガチャ重視しすぎてイベント軽視しすぎ、配布鯖あるんだから初回☆4を10連で二体も当てれば十分
-
他は全部10行ったけど問題の三種は戦闘1協会8アトラス4と全然上がらない
自分が使うPT的にも標準とアニバの方が使いやすいし
-
>>749
イベントに参加しても楽はできんぞ
クソだるい素材交換させられるのは変わらんし
新規が地獄や無理ゲーを体感するのに対して精々かなり面倒レベルになるくらい
-
羽蟲三連続クリティカルUZEEEEEE
なぜ奴らは出してほしくないタイミングでやってくるのか
-
>>751
>新規が地獄や無理ゲーを体感するのに対して精々かなり面倒レベルになるくらい
これ超重要じゃろ
-
羽虫の攻撃は集中する気がする
気がするだけだろうが
-
敵にクリティカルを出して欲しいタイミングなんて無いからいつ出されても出して欲しくないタイミングなのでは
-
>>743
あーなるほどそういうことね
他のは上げきってたから気づかなかったわサンクス
-
ミスなら直せよな
アザナシ鉄の意思ホント害悪
-
イベントに参加できるかは重要だけどだからといって参加すれば楽というわけでもないって感じ
あれ、イベントに参加すればそこまで素材集め大変じゃなくね?と思いだしたらアザナシ
に飼い慣らされてしまってる
-
FGOのいいところは配布キャラが有能な所
FGOの悪いところは配布キャラを手に入れるのに(最近は特に)周回が必須なこと
ん?地獄かな
-
1枚だけなら無課金新参でも取れるのでセーフアザナッシー
-
>>760
なお再臨道具
-
>>759
他のソシャゲでは、イベントのさわりだけちょっとやったら期間限定参加じゃなく本格参加で配布キャラが完全に取れるの?
-
簡単に稼がれたら悔しいじゃないですか
-
最近の怒涛の新素材ラッシュ&大量要求ほんと嫌い
既存の素材すらまだ足りないのに
-
>>762
そんな訳無い
凸にランキング上位必須かこれと同じかそれ以上の周回必要だよ
-
素材使うキャラがいないからいいやもう
-
>>762
簡単に取れる代わりに戦闘力はお察しのパターンとかはある、FGOクラスに使えるならこういう周回数は普通にある方かと
-
イフリータ封印したからランプ配布無しな
http://i.imgur.com/LhlzD6D.jpg
-
>>765
なんだ
FGO以外あんまりやってないから、てっきり他のソシャゲでは周回の必要も無く強い配布キャラが取れるのかと思ったわ
-
>>762
再臨素材まで取れないと完全じゃないし
さわりだけちょっとじゃFGOも無理だろ
FGOより特攻のガチャ排出率高くて特攻ガン積みでクエ1種ぶん回せばいいゲームもあるよ
つかFGOは収集物とそれ用の特攻の種類多すぎなんだよ
-
ランプは銀林檎四個くらい使って足りない二個集めたわ
ついでに鎖数個落ちたわ
どうせ鎖数足りなくなるんだろうし暇なら村周回したら
-
他のソシャゲーをfgoに当てはめるなら1枚は簡単に取れる参加賞みたいな感じで
宝具レベル上げたいならランキング上位を狙わないといけない
色々言われてるけどここはまだマシなんだよ
-
1年スパンの育成を複数体追加し続けたらどうなるか分からないアザナシくん
-
SRの排出率が激渋な時点で他よりマシとは思えない
-
他のソシャゲはイベントなんていくら金突っ込んだか否かで取れるものが変わる
このゲームの☆5宝具LV5集めてるクラスじゃないとコンプは出来ない
-
新しくフレ申請してくれたっぽい新規がログインしなくなってるの悲しくなる
いやいいことなんだがな
-
星3でも戦えるといえば戦えるのと配布が配布にあるまじき高性能なのがFGOの救いかねー
普通課金ガチャの最低ラインとかハハッワロスくらいの扱いだし
-
他のソシャゲに比べてダメなところって☆4の低さガチャ天井なしくらいであんまり思いつかない
ここでダメダメ言われてるやつは大体のソシャゲ全般においてのうんこだし
爆熱スマホ一時期のメンテ地獄は知らん
-
配布は強いけどサンタやらハロウィンやら水着やらでストーリーはシリアスブレイク
-
>>774
他ソシャゲ排出率基準にすると、SSR以外ゴミってバランスになるがよろしいか
デレステがよく挙げられるけど、あれもSRは性能だけ見ればSSRの完全下位互換だし
-
宝具スキップはしない
エフェクトカットはしない
レベルアップゲージスキップはしない
-
>>779
6章ももうちょい余裕あれば要所要所でリリィやサンタオルタで円卓ボコりたかったんだけどなー
-
素材の泥率の渋さと要求数は他のソシャゲと比べても酷いと思う
-
>>780
排出率と比例してSSRの性能は確約されてると言えるんたけどなそれ
-
>>783
他と違ってイベントでバカスカ出るからなあ
-
FGOは聖杯入れると星5より星4のが本当に強かったりするしな
星3にも大部分で劣ってたりとか
-
イベでもそんな出ねーよ
要求考えたら周回数凄いことになるぞ
-
つまりイベやらなきゃ終わりってワケ
-
鯖いっぱい持ってて礼装ガン積みして周回できる奴ならこのイベントも美味しいんだろうけどさぁ
-
何を当たり前のことを
-
>>785
バカスカっていうが要求数から考えたらあれが普通ぐらいだろう
あれぐらいの泥率をストーリーのフリクエに実装してまともって印象だわ
-
>>785
さすがにこれはFGOに洗脳されすぎ
-
スキル上げに関しては
エンドコンテンツポジにしてるけど鯖はどんどん出さなきゃいけないっていうのが噛み合ってないんだよな
-
☆4の排出率上げられないならせめてこの前の章ピックアップみたいなのは定期的にやってくれんと狙いの鯖引けないのよね
誰でもいいなら3%だけど特定の誰かを当てたいとなると0.1%くらいまで下がってしまうし
というか見境なく高レア実装しすぎなんじゃー
-
そもそも他のソシャゲって何だ
-
と言うかお前ら比べられるくらいには他のソシャゲやってるのな
俺はFateじゃないとこんな苦行は不可能だ
-
>>794
というかガチャ分けて欲しいよ
このまま排出率変える気がないなら
-
聖杯が出た今だと星5なんてそう強くもないのにこの排出量は辛い
-
お前ら運営に意見要望出してる?
-
>>798
一騎か二騎底上げできる程度でそれはないわーw
-
>>799
本能寺の時までは割と出してた
-
昔出したけどコピペメールしか来ないからやめた
-
このスレ見てるとお前らのやり込みっぷりには舌を巻くよ、その情報のおかげで助かってるが
何がそこまで駆り立てるんだ
-
現時点の聖杯ほぼ全部突っ込んでようやく一騎強く出来る程度で優位性もクソもないと思うんじゃが
-
出して変わるなら俺も出すんだけど今まで先人が大量に出したであろう今現在でこれなのかな
と思うと要望出しても変わらないんじゃないか感半端じゃないからさ...
出すべきなんかね なんだかんだ数は力だからな
-
配布鯖使えば5キャラは星5級にできるだろ
-
聖杯で星5の価値は大分下がった
-
初期に会社にアポ無しで凸するのがいたのは笑った思い出
-
強さ云々言ってる奴は大概理論値でしか見ないからな
実際に数の限られてる聖杯をそういう運用するのかというのは置いといて、☆5の価値が無くなったとか騒ぎ立てる
-
>>806
配布なんて元から強い奴は星5に匹敵してるだろw
-
(聖杯使わずに90に出来る☆5が弱いとはどうしても思えんのだが少数派なのか…?)
-
星5が弱いというか星4が星5級にできるようになった
相対的に星5は大したものじゃなくなった
-
聖杯がぽんぽん手に入るなら★5に価値なくなるけどそうじゃないから
-
金時とか元から星5クラスの性能持ってるのに
聖杯いれるとおかしなことになるな
-
聖杯を使えばすまないさんはすまなくないさんになるんですかねえw
-
レベル上げてもスキルの特性そのものに影響があるわけでも無し
聖杯で価値下がるのって火力一辺倒の奴だけじゃね
-
アルトリアなんかは酷いことになってる
-
聖杯マークでフレンドが好きなキャラが分かるのはいいよなあ
強さ云々は抜きで
-
ステンノ様とかいう初期光弾鯖にあるまじきnp効率のよさ、しかも吸血つき
なお宝具
-
まるで聖杯が大量に手に入るという前提で話してる人がいるなあ
-
星4で聖杯突っ込めば星5に並べるor上回る鯖って誰だ
パッと思い浮かぶのは剣槍オルタ、剣狂ランス、ナーサリー、バサクレス、タマキャ、
配布勢ぐらい?
-
>>819
ステンノ様のお蔭で俺の槍兄貴やバサクレスやメドゥーサさんは強くなったし…
-
騎ん時、剣スロ、バサクレスに聖杯つけてるフレがいてこれは逆に清々しい
-
>>821
書文先生
-
強キャラに愛で聖杯突っ込んでも性能厨扱いされる悲劇
-
上姉様はこの前使ったときBQQでNPモリモリたまってビビったわ
あれ宝具ダメージそれなりについたらそれだけで化けるってのよくわかった
-
水着アンメアも星5並みはいけそうだし
大体10キャラちょっとぐらいか
結構いるな
-
>>821
ラーマくん
-
ステンノ様は女神の気まぐれで
自分で殴るという選択肢もできたからな
本当に宝具以外は優秀なんです!信じてください!
本当に良くできた姉で‥
-
>>828
ラーマは☆用意面倒でしまスロに見劣りしない?
-
>>825
そもそも愛で好きに突っ込んでるなら
性能厨とか言われても気にしなきゃいいじゃん
気にするって事は、自分の心の中に負い目があるから
-
愛ですよッ!(聖杯べディ)
-
単体宝具キャラ最強とも言えるスキル持ちの剣ランスと比べれば
誰でも見劣りするだろうからあいつと比べるのもな
-
>>795
新旧ミリアサ、グラブル、☆クエ、パズドラ、モンストしかやってないけどイベはここより相当酷いよ
つかコンプなんて無理
-
宝具レベル1でもナーサリーに聖杯使ってみる価値あるだろうか
基本クリティカルでの巣殴りと宝具回転率で戦うキャラだから宝具レベルまではあまり重視しなくてもいい気はしてるんだが
-
しまスロットはグラが最悪じゃなければ
-
聖杯はメドゥーサヲ100に出来たので満足です
-
>>831
婦長に突っ込んだけど大満足やで。素殴りでボカスカ倒せて楽しい。ベディさんにも使いたいけど宝具レベルがな...ピックアップで引けるといいんだが
-
宝具とスキルが最高クラスの効果
NP効率まで優秀
聖杯剣ランスは単体宝具の全鯖で最強なんじゃないだろうかとさえ思えるだけの性能
-
兄貴とレオニダスとハサンと小次郎とスパさんを金鯖にしたいからもっと聖杯寄こせ
-
しまスロはグラが酷いから強いんだよ!
性能とネタの両面で喉から手が出るほど欲しい
-
>>830
どうせ星なんてある程度は出せるし
祝福がクソ強くて使いやすいからなあ
CT短いから道中でも使ってけるし
スター集中3ターンが嫌いなのよ俺
-
マシュが無事だとはっきりしたら聖杯全部突っ込むので水着マリー引けるといいなあ…
-
しまランス優秀でもジャックとかには勝てんだろ
-
しま欲しいとか正気かよ
SAN値チェックしとけ
-
魔性の敵なら剣ランスよりラーマ君の方が分がある、2030礼装のサポートが欲しいけど
-
>>834
グラブルのイベがここより酷いはないわ
FGOのイベは普段が酷いからましに見えるってだけだろ?
-
>>843
聖杯の有無でマシュの生存が左右されたら炎上ってレベルじゃないと思う
-
>>844
剣ランスは比べものにならんぐらいの性能だわ
本当におかしいぐらいの強さ
-
>>830
カリスマとガッツと特攻で役割別で生きてるから別に
-
>>848
流石に分かってるよw
気分の問題で拘りってだけ
-
>>824
先生がいたかサンクス
>>828
ラーマは剣スロットがいるから入れるか悩んだ
-
てかラーマきゅんクリ100%うpでランスロは50%うpだぞ
-
>>849
いうて宝具の火力は高くないし単体で完結してるってだけで強さで見れば邪ンヌやジャックには及ばないと思うけどなあ
-
自前で完結してるか☆介護が必要かの差だろ
-
同レアに似たタイプがあんま居ないからなんだろうが、星5と比較される羽目になるのも大変だな剣ランス
-
剣ランスロットは3スキル目で3ターン毎回星15個貰えて
宝具にアーツ性能アップまでありやがるからな
-
しまはともかく正気のランスとマシュの組み合わせが面白かったから剣ランスは欲しい、というかはやくマシュに聖杯使わせてくれ
-
あなたの投票がマシュの運命を左右する、とか言って
生放送で選択肢出てくるよ
-
>>834
いやあ、パズドラとか年あたりの新キャラコンプしようと思えば絶対FGOのが遥かに金かかるぞ
-
俺は―――
1.聖杯をマシュの為に使う
2.聖杯を人理の為に使う
-
1スキル目の湖の騎士もNP30獲得に星20個獲得だし
剣ランスロットはマジつええなとは思う
-
キャラクエとかの都合でロマンダヴィンチマシュが完全に敵に回ったり消滅ってのはあんまり無さそうな気はする
-
>>842
そっか
俺は邪ンヌ使うのに馴れちゃったからか3ターンのが楽なのよな
-
>>861
TVSPの龍騎?
-
ロマン「のんきに特異点を旅してた君たちの姿はお笑い種だったよ」
こんな感じでラスボスきますぞ
-
>>842
わかる俺も3ターン集中嫌いだわ
ぶっちゃけ邪魔だよね
-
>>866
ダヴィンチちゃんあんなに擁護してたのに
それともダヴィンチちゃんも敵にまわるのか
-
FGOとパズドラ一緒にやってるけど最近のパズドラは金使う要素ほぼなくて困惑してるレベル
育成とか何にもしてなくても一週間で終わるし
FGOみたいなキャラゲーじゃないから他で代用簡単
-
聖杯は下姉様に突っ込んだ
絆解放はよぅ
-
ヒロインXとエレナは最優先で頼む>絆解放
-
獅子王は究極の絆を結んだ英霊を集めろと言ってるから術ジル、メッフィー、パラ屑、スパP、黒髭の絆も上げといた方がいいぞ!
-
>>872
絆10の鯖の攻撃しか通らないラスボスとか出る気がしてきた
-
>>870
下姉様の下姉様(意味深)に突っ込んだ感じか
-
ガチャの偏り次第で普通に詰むなそれ
-
そろそろ黒ひげ君のちょっといいとこ見てみたい
-
絆10開放だけ全鯖先にやってほしいわ。礼装追加は後ででいいから
-
>>873
つまり俺のバサクレスは最強ということだな
-
究極の絆を見せてやステラー!
-
>>873
マシュの攻撃通らないぞソレ
-
>>877
DWだぞ?
礼装実装前に絆10にすると礼装実装後も手にはいらないバグが発生するに決まってる
-
レベル100の攻撃しか通らない言われたら星4を90にさせまくってる効率厨の俺死亡
-
☆5の価値が下がるくらい聖杯とQPと種火が際限なく手に入るFGOってどこでDL出来るんですか?
-
槍タマモとサモさんと槍ひーとアサ師匠レベマしてたから今回は種火が足りな過ぎた
-
>>883
運営「えっ、プレイヤーは聖杯や素材無限じゃないFGOを!?」
-
全鯖絆9まで解放してくれればいいんだよ
9にしたところでそうそう10に出来るわけでもなし…
-
槍玉藻レベルマフォウマスキルオール4にアニバーサリーブロンドレベル6で嵐級ジャングルのキメラにバスターブレイブチェインかましたら二回目のバスター辺りでお亡くなりになったわ
まあここまですれば…とも思うが火力はそこそこあるわなぁ
バスタークリティカル6〜7万は大きい
スキル更に育つし
-
絆解放されてないせいでスキルマレベル100の鯖がずっとベンチ入りで悲しい
-
星5を100にするより星4を90にした方が良かったな…とか思いつつも
邪ンヌ100のクリティカル込みチェインの頼もしさはハンパ無いから、やっぱいいかなとかなる
-
>>876
レベル100の拙者をお呼びですかな?
デュフフフフ
…絆10はイベント終わったら上げますので勘弁してください
http://i.imgur.com/lJxDYIE.jpg
-
サービス終了までに好きなキャラ全員に聖杯を与えるのは可能か否か
-
>>890
えぇ……
-
>>890
いつも下にいるゴモラに目がいく
-
メイヴちゃん、天草が強化されて産廃王者の名前返上したとして、次に産廃って言われるの誰だと思う?
-
黒髭マジで便利で困る
困らない
-
>>891
サービス終了が見えてきたら現金で何とかなるようになるんじゃねーかな
-
>>890
右端に1号ライダーのベルトらしきものが
-
>>890
お前こそ真の黒髭マスターだ
つか最終絵の配色が金多め+カード枠金化で黒髭の高級感が凄いw
-
>>896
最初期から実用意だけはされてる石交換に震える
-
ローマ
-
>>900
セプテムッ
-
>>90
ネロォォォォ
-
黒ひーは上手い具合に前衛が疲弊したあたりにひょっこり後衛から出てきて回復にバフとめちゃくちゃ役に立ってる
-
>>900
次スレもまたローマ
建国を頼む
-
>>901
ロムスッ
-
群れで私に逆らうか、ローマ(次スレ)はあちらだ!
ローマッ!
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第1189の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471570841/
-
>>906
一番最初に引いたランサーローマだったよ乙
-
>>906乙
流石は神祖殿だ
-
>>906
乙ローマ!
-
>>906
正直最初バーサーカーだと思った乙
-
>>906
乙
槍兄貴欲しいときに銀ランサーから来てガッガリしました(非国民)
-
バーサーカーが喋るわけないだろ
-
そう言えば、神祖の弟呼んだら、レモラって言うのかな
-
ローマはバーサーカー適性ありって明言されたからな
正直槍でも狂化EX(ローマ)な気がしてるけど
-
ロムルスは戦闘狂過ぎてバーサーカー適性ありだぞ
血が滾って狂乱するとか
-
ゴジラの発生上映、庵野監督と一緒にマフィアも来てて草
-
課金石10連のオマケで今なら聖杯プレゼント!
-
確かマフィアもモブかなんかで出演してたよな
-
>>917
3000円で貰える聖杯とか御三家発狂待ったなし
-
>>906乙 ローマ!>Y
-
聖杯ってそういえばハロウィンの時は聖杯の「欠片」的なものをエリちゃんが拾ったとかだったような
-
>>898
いいよね
後悔まったくないわ
フレも割と黒髭に聖杯使ってるしよくあること
http://i.imgur.com/kSmKT0I.png
-
>>922
なんだコイツら……
-
>>922
凸BBA礼装に黒ひー愛を感じる
-
黒髭はもはやネタにならない強さだしいいんじゃないの
-
器用万能だからなあいつ。
すごいですよねエミヤさんジェロニモさん
-
聖杯は魔神セイバーを引くまで温存するって決めている
-
>>922
Fate特攻とか式と「」以外全員対象やんけ
-
羊飼い出身のバーサーカーか
-
ローマ神祖やダビデ王を排出した古代の羊飼い
HITSUJIとは一体・・・
-
黒髭現実にいたら水着アンメアとドレイク礼装凸してそう
-
>>927
早く使いたいよなぁ
-
>>906
乙
よくわからないヤツだと思ってたけど槍父上の見てからすごく好きになった
-
>>931
ブーさん(助かった……?)
-
神は迷える羊を率いる羊飼いだからな
羊飼いisGOD
-
魔神セイバーはなんで設定変わったの?って聞かれて
「FGOに出たいから」って答えてて笑ったw
-
ひつじも数を集めれば魔王を打ち倒すからな(DQ7)
-
>>930
羊飼いの弟を殺したカインはひょっとしてとんでもないスペックである可能性が…?
-
婦長100にしたいけど低レアや好きな星4を90にしたい欲の方が上だなあ
レオニダスとかハサン先生・アステリオス・ゲオ先生・叔父上・黒ひげ
上げたい奴が多すぎる
-
沖田オルタ
つまりオキタやな
-
>>931
ドレイクを聖杯までカンストさせて「性能厨なだけ」とか言い訳してそう
-
>>934
この黒髭、ババアはノーセンキューですぞ?
ロリこそ正義
-
BBAリリィの実装が待たれますな
-
>>942
じゃあ経産婦ブーさんはぐだが貰っていきますね
>>936
なんか設定変わったんか
-
メディアリリィは黒髭の好みに入るのかな
-
カルデア経産婦多いなw
-
>>943
ぜひサモさんと並べたい
-
虚淵ゴジラ…
-
>>943
念願のBBAリリィなのに反応しなくてえっってなる黒髭氏が見える
-
ゴジラZEROって核実験のドキュメンタリーみたいになるんじゃないかってry
-
>>924
実際鉄礼装噛み合ってるしな
-
次スレに初々しい書き込みが・・・
-
デーモン…マスター経験値…
-
>>944
http://i.imgur.com/z0PsgZ0.jpg
-
魔神セイバー沖田オルタになったんか
何か勿体無いな
-
>>954
何このゴミ設定
-
沖田オルタになったのか
性能的にはどうなんすかね
-
>>956
FGOに出るための設定やぞ
後オルタ化してないセイバー顔とうとう赤嫁王だけか
オルタ化はよ
-
設定変えなくてもその内出れたような気がしないでもない
-
え、ワシは?
-
☆4チャリスカンダル実装して欲しい
-
経験値は消えたって言う人がいるけどリヨとは違う方向で面白いと思う
-
>>960
種火(ノッブ)
-
>>960
かわいいからオッケー
http://i.imgur.com/j9CcYRL.jpg
-
りよよりも経験値の方が好きだな
-
本能寺第二弾欲しいよな
-
http://static.fate-go.jp/manga_fgo2/images/comic36/comic.png
クソ仕様(直球)
-
俺も使うあてのない種火が貯まっとるわ
悲しい
-
なんだかんだ帝都聖杯戦争は魅力的な鯖多いんだよな
おっさん李とかも含めて
-
>>968
低レア育てようぜ
-
>>958
これ以上経験値鯖とか要らないから
既存の鯖をちゃんろ出せよ……蝉とか
-
>>967
ある意味俺らの代弁者だな
ガス抜きかもしれんが
-
空白期間種火回ったりしてなかったのもあって種火が全然足りない
-
経験値鯖がちゃんとしてないみたいな言い方・・・是非もなし
-
>>967
サンタ入れっぱなしなのが
-
秀吉はあり
沖田オルタ()はいらない
-
>>967
コレは本当に吹いた
-
おう、コハエースから出張するんなら琥珀さんや秋葉様も出すんだよ
-
経験値のネームは型月通ってるんだからそこに登場する鯖もちゃんとしてるって事だネ(暴論)
-
>>970
素材食うからやだ
-
低レア育てたいのに残ってるのが骨と八連食う奴ばっかで辛い
>>967
実際クソだから是非もない
-
>>960
ノッブかわいいのにね
-
既存鯖は人気の程度がある程度はっきりしてるから
特に人気ありそうなのは切り札的に間を空けて投入ってことになるでしょそりゃあ
-
サンタオルタ放置とかやっぱりほとんどプレイしてないじゃないか!
-
経験値イベ2で
☆5魔神セイバー
☆4 坂本
おっさん李
配布おっさん李
これくらい来てもいいのよ
-
リヨの描くアルトリアシリーズは何故常に不機嫌そうなのか
-
ネロ祭から放置してるんなら受け取り期限より先に個数制限に引っかかると思うんじゃが
-
監獄の辺りで意識奪われたからリヨぐだ子は四章まではやったとか何とか
-
>>987
石とかは受け取ってる
-
>>987
呼札 石は回収してるみたいだし・・・
あとたぶん金種火も回収してそう
-
>>989
フォウくんとか英霊の証が見えるんじゃが…
-
元の魔神セイバーって沖田とノッブの合体だっけ
ノッブ成分取り除かれたのか
-
>>991
まあ所長が生きてるし時空が違うんじゃろ
-
石、林檎、呼符は回収してるだろ
-
そこまでにしておけよ経験値(SSE)
いやマジで
-
こんな昔の保存してるってことはヘラクレス3893騎増やして、圧力で復帰した可能性が
-
>>992
自分で設定やデザインを起こしたノッブより売れる沖田にしようという
経験値の判断だぞ
-
サンタの隣にあるの金種火や銅種火じゃね
-
ぶっちゃけ困る人間なんていないだろうこの仕様
-
>>1000なら水着イベ第2部は本格的なYARIOイベント
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■