■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

型月世界ランキングver541

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 07:42:31 7c/txv2A0
ここは型月世界のキャラの総合的な強さについて議論するスレです。
登場作品、資料集などの設定と作中描写を十分理解した上で、発言してください。
否定意見を述べる際も、自身の解釈を十分に検討してから、発言してください。
次スレは>>970か、出来なければ有志が宣言し立てて下さい、次スレが立つまで書き込みを自重し減速して下さい。
また、新規参加として議論する前に、禁止事項と関連リンクには目を通してください。
【禁止事項】
 1 運営(管理者様)や他所への迷惑行為
 2 レッテル貼り、煽り
 3 テンプレ、ランキングの勝手な変更

【関連リンク】
保管スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1091591896/
型月世界ランキングver540
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470150047/l50

ver524.1
キアラ>BB>メルトリリス>ギルガメッシュ>アルクェイド>カルナ>アキレウス=聖杯天草>バーサーカー
>セイバー=黒セイバー=ガウェイン=ジークフリート>海魔ジル=F15ランスロット=書文>ライダー=Apoヴラド>黒桜≧ランサー=モードレッド
>イスカンダル>アーチャー=小次郎=ランスロット=呂布>ディルムッド=ドレイク=アストルフォ≧ヴラド三世=ジャンヌ>ロビンフッド>キャスター=ナーサリーライム
>青子>ネロ>軋間>宝石剣凛=バゼット≧腕士郎>百ハサン>秋葉>「両儀式」=シエル=ハサン=ジル=若橙子
>有珠≧フラン>荒耶=言峰=葛木>藤乃=凛=剣製士郎>切嗣>志貴=若言峰=ケイネス>アンリ>玄霧=鞘士郎
>橙子=ロア>式=臓硯≧アルバ=リズ>黄理=時臣>カレン≧舞弥>四季=シオン=口裂け男>七夜=さつき=青子人形
>里緒=草十郎>雁夜≧アイリ≧桜>死者=残骸>美沙夜>鮮花>慎二>竜牙兵≧死体

【ランキング更新の手続きについて】
 1 ランキングの『Ver.???』の数字は、変更時のスレ番号を使用(調査の簡易化が目的)
 2 ランキングの変動確定は仮確定の提案から1日後。
 3 ランキングにいないキャラのランクインはプレゼンを行うこと。

【ランキングの定義】
 キャラの配置は直接対決、上位突破、下位安定を総合的に考慮。
 =で並べる場合、作品の発表順、作中での登場順に左に配置
 1 A>B AはBより総合的に上
 2 A≧B AはBより総合的にやや上
 3 A=B AはBと総合的に互角

【ルール】
 ・バトルフィールドは遮蔽物のない無限の平地。
 ・両者共に索敵阻害等の手段を持たない場合互いに向かい合った状態から戦闘開始とし、近中遠距離の3レンジ毎に考察を行う。
 ・相手が戦場に存在する以外の情報を持たない初見状態で、相対的に一番勝率の高い戦術を選択し相手の殲滅以外の思考を取らない。
 ・飛行状態が標準のキャラは飛行状態で開始(ギルガメッシュ、イスカンダル、F15ランスロット)

【勝敗判定】
 戦闘不能になれば敗北、逃走や引き籠り等の引き分け狙いは戦闘不能とみなす
 両者がほぼ同時に戦闘不能になった場合は引き分け、また双方が攻撃を続けようとしても千日手になった場合も引き分けとする

【総当たり差分目安】
 =0-2 ≧3-5 >6-

【ランキング内のキャラの各種補正】
 アルクェイド=最大出力30%制限付き 弓塚さつき=死徒化直後、枯渇庭園なし、シエル=再生込み、志貴=反転志貴、七夜=歌月
 式=ナイフ装備、「両儀式」=刀装備、藤乃=歪曲&千里眼、橙子=影絵猫装備、荒耶=結界三枚&マンション移動&粛
 剣製士郎=凛の魔力供給、腕士郎=投影×5、鞘士郎=アヴァロンによる補正、凛=十年宝石装備、宝石剣凛=宝石剣装備
 桜=HA、慎二=偽臣の書装備、葛木=キャスターの強化魔術、バゼット=フラガラック×3、切嗣=アヴァロンによる補正
 若言峰=令呪ブースト、言峰=泥聖杯+黒鍵+令呪装備、セイバー=アヴァロン装備の士郎セイバー、小次郎=山門による補正
 ランスロット=サブマシンガン二丁装備、F15ランスロット=F15騎乗、ガウェイン=聖者の数字による補正

【考慮される補正】
 ・フィールド補正(マンション、神殿、結界、地形、満月など)
  ※ただし夜間・満月等は時間の経過で消滅し、本人不在でも第三者の操作のみで成立する攻撃等は考慮しない(慎二の鮮血神殿使用など)
 ・装備、魔力供給、強化魔術、呪い、契約、スキルなどによる補正(作中描写の中で、効果が最大時を想定)

【考慮されない補正】
 ・油断、慢心、恐怖などの精神補正


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 07:49:10 I5rNtxxw0
>>1

ヘラクレスがアルトリアより上なんて今更過ぎる


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 08:17:30 VJpaHnZY0
>>1
まあ現状のヘラクレスじゃあ対城クラスの宝具ぶっぱでマスター狙いされたら庇いきれない可能性もあるけどアルトリアはカリバーで相殺できますし?
ソロモンの第三宝具に対して真のカリバーで世界を庇うんだよ(適当)


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 08:19:40 wK3Fghuk0
まずソロモンさんは第一宝具と第二宝具を明らかにして
と、言われずとも最終章にはすべて披露してくれるよね?

ブリュンヒルデよろしく本編で第二宝具を使わず退場なんてしないよね?


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 08:39:50 bMFqzJ3M0
オルタなら圧倒可能、バサクレス以上の死の気配という話から魔力無尽蔵状態なら勝てるようだけど
バサクレスは結構弱体化しているという
アルケイデスはどこまで宝具を見せてくれるやら


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 08:42:27 ZsFMbvCc0
「FateGO」中では基本的に使用されない


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 08:43:52 VIqrt7IU0
バサクレスはヘラクレスの中でも最弱だからな
これに苦戦してるようでは真のヘラクレスと戦う資格は無い


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 08:51:18 Le1RromU0
どれだけ劣化してようと十二の試練一つで高すぎる壁だよ……
Bランク以下無効、蘇生ストック11回、一度受けた攻撃には防御力3倍が一つの宝具効果に詰め込まれてるとか頭おかC

と思ってたら複合神殿とかいうそれ以上のインチキが出てきよった


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 08:59:55 eVZFSEMY0
寧ろアルケイデスの12の栄光より場合によっては試練の方がキツいまである
バサクレス自体は身体スペックはなんだかんだで全クラス中最高だろうし


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 09:25:46 XtiXFoXU0
オルタが圧倒できたのは影のおかげだけどな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 09:31:36 WEOeRXWU0
ネメアは神造兵装以外詰むから5次はオルタ以外は負け確
そのオルタも影と魔力のバックアップがなければ歯が立たない


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 09:32:26 eVZFSEMY0
まあFGOで影なしで倒してしまってたがなw


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 10:15:59 ezBvO2vk0
バサクレスだけギリギリだったらしい


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 10:19:41 zmEY8jEQ0
バサカのほうが強くてオルタでも手に余る感じだったが
遠くからカリバーで倒したのか、どうやって倒したのかその辺は不明だな


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 10:52:52 SA1Cll9g0
そもそも設定でオルタはカリバー連発でバサカ圧倒できるつーのがあるし


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 10:53:33 H4y4sfDE0
ギル以外が相手ならアルケよりヘラのが上だし
素のスペック技術+試練+百頭だけで攻防破格なのにさらにネメア他のチート宝具が付いてくるとか…
goマテでヘラに並ぶギリシャ二大英雄はペルセウスだったて話はマジなのか


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 11:05:22 XtiXFoXU0
アキレウスじゃないのか?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 11:13:32 e.lFP/4I0
重複あるのに建てちゃってたんか


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 11:13:33 Le1RromU0
>史上の実像・人物像
>メドゥーサ退治などの偉業で知られる英雄ペルセウスに肩を並べ、ギリシャ神話の二大英雄と称される人物。

だから型月世界での設定ではなくこっちの世界での話かもしれん
そもこの書き方だとペルセウスの方が上でそれに追いつくみたいな感じだし
でもテセウスやアキレウスじゃなくペルセウスが二番手扱いされるのはあまり聞かないけど


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 11:17:30 e.lFP/4I0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470150055/

先にあっち使ってこっちその次の方が良いと思う


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 11:17:30 H4y4sfDE0
ペルとアキレなら知名度に関して言えばどっこいじゃないのか(アキレス腱は除いて)
鯖状態ならアキレの方が強そうだがペルもそう劣るもんじゃないと思うが
現実の話なら「ギリシャ神話二大英雄」なんて括り自体聞いたことけど


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 11:21:46 wK3Fghuk0
ペルセウスの宝具所持数は五つだったか六つだったか……かつては宝具最多の鯖だったな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 11:34:19 g33bUOuc0
鯖状態のペルセウスがプロト版なら結構強い気がするけど、ha版の成功した慎二だとしたら強い気がしないw
現実の話だとギリシャ神話なら圧倒的なまでのヘラクレスの一強他弱で終了だしな


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 12:05:36 ezBvO2vk0
アキレウスは強いのかもしれないけど、まだ描写が足りないというか
肝心の一番強い宝具を自分で使用したことがない上に
劇中でも私念を優先していて、本当に勝負に徹した姿をみせたが一度もない


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 12:21:54 3Z.facDE0
そもそもバサクレスが強いのらイリヤのおかげだしな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 12:42:59 knKTdhoU0
>>25
バサクレスもアルケも基本普通のマスターじゃあっという間に干からびて
産廃だと思う。まあヘラクレスに限らす大英雄系は多かれ少なかれ産廃じゃなくても
普通のマスターじゃ能力制限はされそうなのばっかだけどさ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 12:49:20 EymQ6oSs0
そう考えるとやっぱり兄貴って最高だわ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 12:56:38 ezBvO2vk0
逆にいえば、ヘラクレスは聖杯戦争に呼ばれた時点で、ほぼ最高のマスターを引き当てるけど
兄貴は糞魔力のマスターに召喚されて、いらぬ苦労を背負い込む可能性が高いんだよなあ…


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 12:58:40 2KIAxNtI0
アーチャーヘラクレスだと単独行動のランク次第でマスターにも優しい凶悪鯖になりそう


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:00:25 qfGxUmUY0
マスター前提の強さを強いといえるかは疑問


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:00:46 wK3Fghuk0
原初のルーンはSNの頃から兄貴がそこそこ使用していて便利だなーと思ってたけど最近の万能っぷりに脱帽ですな
燃費がいい、手間がかからない、効果は破格
オーディンがわざわざ使用に制限かけてるっぽいけどそれでも十分すぎるほど素晴らしいスキルだ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:04:52 FRcHQaFw0
>>23
プロト版でも最大火力がペルレみたいだからそこまで強く感じないな
宝具も6個持ってるけど同時使用不可だし


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:08:11 I5rNtxxw0
同時使用不可の縛りは何なんだろうな
それじゃメドゥーサ倒せないじゃんwっていう
受肉してマスターいないから魔力不足なのか
鯖としての制限なのか


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:08:43 qfGxUmUY0
マスターイリヤならどんな鯖でも化け物だろう


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:21:07 di8rRXaM0
>>2
イリヤが士郎より上なだけ
そのわりには負けてるしなヘラクレス
上ではないな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:24:04 e4QH8Lp20
てかこのスレのルールだとライダーさんの魔眼ベルレでヘラ以外死にそう


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:24:16 2KIAxNtI0
マスターとかの制限がない万全の状態でも厳しいってアルトリア本人が言ってるんで


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:25:15 I5rNtxxw0
死にそうじゃないから今の位置なんだよなあ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:26:52 VIqrt7IU0
ヘラクレスがアルトリアより上かどうかなんて
扱い見れば分かりそうなもんだが


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:29:38 di8rRXaM0
Zero距離聖剣であっさり死ぬこと知る前のセリフだしな


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:29:45 XtiXFoXU0
魔眼してもアルトリアにはさほど効かないしベルレもエクスカリバーでやられるしで魔眼ベルレも高い対魔力持ちのセイバークラスなら普通に対処しそう


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:30:23 eVZFSEMY0
扱い見ればグランド筆頭候補で最強のセイバーと言われてるな


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:31:18 01BhUcvo0
上だと思ってる人がいるだけで公式の設定ではないわな
だからこのスレがある


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:31:28 AJDPEcYs0
扱いだけならアルトリアに敵うキャラなんていないよ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:33:04 01BhUcvo0
アルトリアに魔眼ってHFだっけ?
MGIがAでも能力ダウンで動きが鈍るらしいがどの程度鈍るかは不明


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:33:43 VIqrt7IU0
AUOにボコボコにされて勝ち目があまりにも低いとか言ってるから
最強のセイバーでもしょぼいになってる悲しい現状
まあAUOが強すぎるだけか


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:34:01 Hvv6E9jM0
>>44
ギル「」


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:34:42 D2/y8OdY0
マスターが士郎だからね、仕方ないね


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:35:07 7c/txv2A0
そりゃギルは最強の英霊やし
セイバークラス最強と英霊最強でまた差があるんだろう


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:35:24 Hvv6E9jM0
ぼこぼこにされたのギルじゃね
しかも士郎セイバー相手で負けるって…


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:35:54 AZhOK1Gc0
>>45
ステワンランクダウンじゃなかったか?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:39:13 di8rRXaM0
高校生にぼこられたAUOが最強扱いだからなぁ
これで最強の英霊は他の英霊に失礼


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:39:24 I5rNtxxw0
あの戦い見てギルがボコボコにされたとか
原作エアプ言われてもしょうがないレベルだが何言ってんだ……?
勝ち目を拾って逆転勝ちしたなら分かるが


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:40:24 D2/y8OdY0
>>52
27祖とアルクェ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:40:38 VIqrt7IU0
まーたいつものあれか
分かりやすい


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:41:39 w1.9Cb3Q0
負けたのにボコッたとか惨めすぎるだろ…


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:41:46 2KIAxNtI0
エア食らってセイバー気絶していたしね
ギルが執着で止め刺さなかっただけだよな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:42:42 di8rRXaM0
唐突ないつもの人認定ワロタ
ここは議論スレなんで


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:43:14 ezBvO2vk0
>>53
固有結界を出した後はギルちゃん狂ったようにおのれ連呼して痴態を晒しちゃったけどな


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:43:32 t15YBG6.0
メジャーリーガーが小学の草野球でナメプでボール放り投げたらホームラン打たれたかのような負け方で
ギルがボコボコにされたって言ってもな


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:43:51 XtiXFoXU0
まあ他のクラスにギルと同格が増えすぎたのがいけないわな
アーチャー:理性があったらギルでもやばいと思われ他のクラスでも猛威を振るうヘラクレス
ランサー:ギルと同格と言われセイバークラスでも最高峰のジークフリートでもほぼ勝ち目がないカルナと公式最強設定ギルと互角に戦えるエルキ
ライダー:チート防御の神殿とエクスカリバー級のデンデラを連発できるオジマン

初期に勝ち目が薄いとか言われてるからどうしてもアルトリアは見劣りする


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:43:58 D2/y8OdY0
唐突ではなく残当としか


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:44:29 w1.9Cb3Q0
ギルは受肉+子供達の魔力があったから勝っただけやろ
最初の鎧への攻撃で黄金剣使われてたら死んでたし


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:45:17 w1.9Cb3Q0
>>61
士郎セイバーだしな


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:47:04 di8rRXaM0
ギルがメジャーリーガーとか草
馬鹿高いバット使っていきってた高校生が軽くひねられただけ
これでぼこぼこねぇ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:47:55 7c/txv2A0
士郎セイバーだから負けたとか急に増えたな
凛セイバーだろうがオルタだろうが
執着でもなければ普通に敗北する未来しかないが


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:48:56 Cz8jD.nU0
>>66
そんな設定ないが


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:52:29 7c/txv2A0
サーヴァントキラーとも言える存在で、まっとうな英霊はこの男には敵わない
サーヴァント中では間違いなく最強の存在
セイバー戦では執着から、士郎戦では慢心から、戦では油断から敗退したが
本気になって戦っていれば敵なしのサーヴァントである

この設定の時点でSN中に出た鯖はみんなギル以下
3ルートあわせて本気になれば敵なしだから凛セイバーだろうがオルタだろうがギル以下
文句があるならきのこにな


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:54:16 2KIAxNtI0
>>67
執着で敗れたけど本気なら敵なしって設定があるので、本編に登場済みの凛セイバーでも執着なしなら負ける
小次郎戦見る限り凛マスターになれば圧倒的に戦闘力上がるって分けでもないしな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 13:54:46 di8rRXaM0
なんか議論じゃなくて煽りあいになってきたな
>>65はまじですまん
ギルを貶めるつもりはなかったんだ
不快に思った人には謝るわ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:01:24 Cz8jD.nU0
きのこは具体的に〜以下だとか言ってないし今後も言うつもりはないと思う
>>69
セイバー→魔力不足
士郎→魔力制限あり
桜→体調不安定、戦闘経験なし

ギル倒した三人ともギルの慢心以上のマイナス要素があるんで慢心は言い訳にならないかと


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:02:46 D2/y8OdY0
言い訳にならないってきのこが言った設定に何を言ってるんだ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:04:39 knKTdhoU0
ギルが最強なのは慢心せず全力出した場合だから聖杯戦争の勝率は悪いは定期だと思うけど
もともと呼んだ時点でアウトの場合もあるくらいだし。呼んでも全力出すことはほぼ無いし

いつもよりやる気あるfakeみたいに上空からエア撃ってるだけで正直現状のセイバーとか
手も足も出ないよ。まあセイバーどころか9割以上の鯖はこれの対処できないけど


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:05:09 2KIAxNtI0
>>71
>>66のそんな設定はないって誤った認識に対して
慢心しなければ勝つのが公式設定って指摘しただけの話だが
それに対して言い訳にならないとか、会話が成立してないんじゃが・・・・・・?


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:05:46 7c/txv2A0
いや言ってるじゃん
間違いなく最強と他と差を付けて以下と言い切ってるだろ
それに文句つけるならもう議論のしようが無いんだが


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:09:30 G6tqQ7Y.0
>>69
凛セイバーは劇的に上がってるぞ
二戦目は風王結界の効果はなく
対する小次郎の剣技は慣れがないから初戦と同じキレを発揮する
小次郎もぎりぎりで保ってる状態だけどセイバーの剣にある程度慣れしまっている
これで瞬殺されなかっただけ凛セイバーは強くなってると思うけど


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:10:43 Cz8jD.nU0
>>74
公式設定ではなくあなたの解釈でしょ
マイナス要素がなかった場合の具体的な強さを語られたのはギルのみ
他の3人はマイナス要素なかった場合の強さを具体的に言及されてないので単純比較はできないんじゃないか?って話


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:13:17 XtiXFoXU0
凛セイバーは強くなってるけど鞘ないから勝ち目ないぞ
てか士郎の方が勝ち目あると言われてるし


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:14:04 2KIAxNtI0
>>76
風王結界と剣技に慣れた分と相殺で、初戦で良い勝負だった相手に強化後も良い勝負じゃ
強くなってても劇的って程ではないと思うが


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:15:13 2KIAxNtI0
>>77
敵なしなんだから、作中で魔力不足が解消した凛セイバーや黒セイバーだって敵じゃないよね?


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:15:29 7c/txv2A0
鯖の中では間違いなく最強の存在
各ルートでそれぞれ執着・慢心・油断から敗退したが
本気になって戦えば敵なしの御方

じゃあこの解釈しようもない作者のコメントで
SN中の敵には本気なら全部に勝てるでいいな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:18:05 D2/y8OdY0
そもそも>>71突っ込みどころありすぎる
士郎が魔力制限なかったら慢心してないギルガメッシュ倒せたのかよwwww
桜のも戦闘経験がないってそれ普通にそいつの性能なだけでは


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:23:17 Cz8jD.nU0
>>82
言及されてない事象にたいする仮想に明確な答えはないですよ
断定するにはソースが足りないのが現状なんで


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:25:57 C6p/oGrc0
>>83
つまりただのお前の妄想でケチつけてるだけじゃん


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:29:21 I5rNtxxw0
確かに慢心してないギルガメッシュと
魔力無制限状態の士郎とかの想定は設定では言及されて無いな
その場合は描写を切り取って開幕エヌマエリシュしてくる
ギルに対して魔力無制限の士郎が何をするかは知らないが
対抗手段が無いので敗北するって想定になるだけだが


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:34:21 knKTdhoU0
慢心した場合のギルのマイナスとか

エアを最初から使わない。全知使わない。相手の有効打の間合に入ってくれる
GOBの発射数10分の1くらい。とどめがさせる状態で刺さずに待ったり遊んでくれる
GOBの中身を微妙なものしか使わない。エアとGOBの複合版を使わない

むしろ>>71のマイナスなんて可愛く見えるぞ
これらの制限全部外してセイバー、士郎、桜が勝てるシュミレーションなんてまず無理だと思うけど


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:36:21 Cz8jD.nU0

ヘラクレスのように剣士の力量ではセイバーに勝ると具体的に言及されてるなら理解できますがただ漠然と最強と称されても言及されてない個別事例にまでその最強が適用されるのかが疑問だってだけです
最強設定自体は否定するつもりはないです


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:40:03 CX/AOP0o0
てか、設定以前に作中描写見れば誰が見てもギル>セイバーなんだよな
特にfakeまで考慮すると瞬殺されてもおかしくないくらいの差がある

本編だけ見ても開幕エアVSカリバーでセイバーダウンで実質瞬殺されていたし


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:41:10 7c/txv2A0
具体的に言ってるのに漠然扱いされたんじゃきのこもたまんないな
鯖の中では〜各ルートで〜の説明をわざわざしてくれてるのに


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:47:18 C6p/oGrc0
本気出したら敵無し、鯖では間違いなく最強とかいうのは漠然としてて根拠にするには薄いとw


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:49:03 g33bUOuc0
最近でてきたgoの女神ロンゴミニアドやfakeのアルケイデスみたいに五次鯖の別クラス、別側面みたいのならギルに匹敵したり有利とれたりする可能性はあるだろうけど
五次の状況とクラスだと士郎セイバーが凛セイバーやオルタに変わったところで戦闘時間が伸びるくらいの変化しかなさそうだなぁ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 14:59:07 Cz8jD.nU0
全ての鯖に高確率で勝てるから最強なのか確実に勝利できる鯖の数が一番多いから最強なのか
それとも両方あわせもつから最強なのか


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 15:05:15 2KIAxNtI0
>>92
敵なしって表現も合わせて考えれば全鯖に確実に勝てる扱いじゃね


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 15:24:01 di8rRXaM0
エヌマは聖剣に匹敵するとしか書いてないからな


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 15:26:42 Cz8jD.nU0
確実に勝てるなら負けてないはずなんで高確率で勝てる鯖が一番多いor全ての鯖に高確率で勝てるのどちらかだと個人的には思いますね


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 15:30:11 2KIAxNtI0
エクスカリバーも制限だらけである事が判明して、ギルが善属性ってだけで全力出せない可能性もあったり
星レベルの危機じゃないとフルスペックは出せないんだろうしな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 15:32:35 qG6mtP0s0
油断慢心なしの本気ならって言う前提条件があるんだけど
本当に読んでないって言うか、話聞く気ないんだな


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 15:35:25 M7G9Gras0
夏とは言え伸びてるなあって見たら今更サイマテの話かよ
FGOは○○って書いてある→だからどうしたで終わるから議論スレとしては正しい姿なのかもしれないけど


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 15:36:37 ptFyu/TQ0
てか流石にギルはもういいだろ・・・


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 15:38:20 di8rRXaM0
【ルール】
 ・バトルフィールドは遮蔽物のない無限の平地。
 ・両者共に索敵阻害等の手段を持たない場合互いに向かい合った状態から戦闘開始とし、近中遠距離の3レンジ毎に考察を行う。
 ・相手が戦場に存在する以外の情報を持たない初見状態で、相対的に一番勝率の高い戦術を選択し相手の殲滅以外の思考を取らない。
 ・飛行状態が標準のキャラは飛行状態で開始(ギルガメッシュ、イスカンダル、F15ランスロット)



ギルは最初から飛行状態なのか?


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 15:40:25 2KIAxNtI0
>>100
あまり関係ないけど一応そうなってるね


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 15:44:37 Cz8jD.nU0
フィールドごとの考察や近中遠レンジ毎の考察だとオジマン対ギルの評価もだいぶかわりそうですけど


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 15:54:25 NG5tMaSg0
>>100
どっちでも位置は変わらんからたいして議論されて無かった気が
最強状態だと神話礼装+光の船かな


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 15:54:38 eVZFSEMY0
>>61
オジマンやアーチャーヘラクレスがギルに同格とかの時点で妄想入ってるのがな
公式設定になぞれば2人もギルに負け確してるだろ
最強の英霊相手なんだから

と言うかこれは何の比較と考察なんだ……


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 15:58:14 Cz8jD.nU0
近中遠の3レンジ毎に考察するんじゃないの?


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 15:59:43 di8rRXaM0
近距離の場合ギルはいきなりエアぶっぱするのかそれとも鎖で縛るのか
おそらく鎖かね


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 16:01:59 2KIAxNtI0
船の光速移動で上空に移動しつつ盾展開しながらバビロン乱射しつつ、鎖じゃね


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 16:11:18 FjIQyzNM0
>>96
言ったらエアも権能は制限かかって使えないし


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 16:11:35 Cz8jD.nU0
オジマンは最初メセケ使うとしたらオジマンに分があると思いますね


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 16:34:56 2KIAxNtI0
超音速船と光速船じゃ数億倍の速度差があるので無理じゃね


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 16:37:26 2KIAxNtI0
数億倍じゃなくて数十万倍だった


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 16:40:04 s2kC5oGY0
光速で移動できる船なんてあったっけ?
ヴィマーナはランスロットに撃墜されるほど遅いしfakeとかででた?


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 16:42:02 NG5tMaSg0
>>112
CCCやれよ
ちな光の船という名前なだけで実際は光速よりずっと速いぞ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 16:43:24 MBQNcaw20
>>112
CCCで出ている。最も地球上で使おうもんなら、あまりの速さでコントロール仕切れなくて自滅しそう。


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 16:46:19 s2kC5oGY0
光速で動けるんだったら動くだけで地球消滅するしエアよりも強そうだな


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:12:21 D.8vWO360
それも常に言われてるな光の船最強すぎるだろって
だがエアが天と地と冥界を表すだの宇宙だの書かれてるらしいからエアもエアで相当ぶっ飛んでる


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:21:05 qfGxUmUY0
オジマンの宝具もたいがい気持ち悪かったけどやっぱり英雄王には敵わんな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:22:01 eVZFSEMY0
光の船アタックしたら事実上、全てのサーヴァントが瞬殺だな
Fakeも手を抜いてたか(白目)


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:25:15 C6p/oGrc0
エアって在り方が杖に近いらしいからもしキャスギルなんてのが出てきても結局エア振り回してそう


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:25:28 s2kC5oGY0
物理法則のない神代ならともかく現代で光速移動したら宇宙がなくなるくらいのエネルギーだからな


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:25:41 2UMguxi20
元々本気出したら最強設定で油断と慢心でバランス取ってるキャラだからな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:27:17 2fXItI.M0
アルケイデスやオジマンなら勝てる?って思ってたけど無理っぽいな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:28:32 g33bUOuc0
詳細が確定してないとはいえ光の船アタックはアルケイデスには効かないじゃないか?
人の生み出した道具だと傷つかないんだろ

ここは光の船の上からエヌマだよ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:29:27 NG5tMaSg0
まぁ光の船は実践運用したわけでもないし割りと考える必要は無い気がする
そも現実的に考えると音速で動くとソニックブームで近くのマスター死ぬとかあるし物理法則は真面目に考えてはいけない


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:29:46 2fXItI.M0
光の船でortも瞬殺かも


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:30:16 s2kC5oGY0
光の船アタックしなくても横通っただけでバラバラだろ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:30:22 JakHi2O.0
アルケイデスはエヌマ対策ありそうだし実際どうなるかわからんな
ギルもギルで普段使ってない手を使うかって感じだからエアを抜くのか別の手があるのかも謎


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:33:20 di8rRXaM0
光の船ってまじかよ
ギル最強も納得だわ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:36:57 2fXItI.M0
アルケイデスかませだったのか


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:39:13 eVZFSEMY0
本気になったギルに勝てるわけないだろ!
全員ワンチャンあればイイねという話


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:40:08 ezBvO2vk0
なぜギルが裸になってアルケイデスをステゴロで張り倒すという予想がでないのか
ギルの通常形態は所詮スーパーウルク人ワンだよ。まだまだ髪が伸びる余地ある


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:40:24 7i4deqmI0
光の船でランキングはボロボロ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:41:06 Ru2jwk8E0
>>124
まぁ、そんな死に方するの空想科学読本くらいだし


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:41:33 C6p/oGrc0
CCC出たの何年前だと思ってるんやw


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:47:33 di8rRXaM0
強化されたのは知ってたけどSNの認識で語ってたわ
まさかここまでの化け物になってたとは


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:50:21 EhdkRxlwO
宇宙で通用する宝具持ってる時点で鯖どころかほとんどの型月キャラは厳しいな


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:51:36 ezBvO2vk0
CCCは世界が特殊な上にギルの設定がすこし変わってるから(基本は同じとも言われてるけど)
そこらへんで人によって解釈の幅がある
けど、まあ少なくとも情報世界ではギルは化け物だろうな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:54:37 wi.vSfWw0
普通の鯖の戦闘力が5000だとしたらギルは54万はありそう


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:56:30 eVZFSEMY0
こういう描写の違いや世界での条件の違いがあるから
真面目に考察するのも難しい
バサクレスとか描写だけ見たらアスファルトをドカンドカンやってるだけで恐らく蒼銀とかのビル倒壊街崩壊な描写についていけなさそう


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:57:58 GoR/JNzM0
サーヴァント100体以上食ってるだけあってBBの聖杯は凄いな
FGOの聖杯じゃカンストダメージとか与えられそうにない


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:58:41 wi.vSfWw0
冬木でちまちまやってた5次がなつかしい


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 17:58:47 ezBvO2vk0
それなんだよな。SN鯖は描写だけでみると糞弱い
ゲームだから文章で盛らなくても演出でいくらでも派手にできるし
文章……というか形容詞だけで、凄さを強調されていく外典鯖の方がどうしても描写は派手になる


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:08:49 M7G9Gras0
形容詞っていうか音速だの超音速だのの対決スレが喜びそうな設定描写な


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:10:09 qfGLFWdc0
>>142
その割にApocryphaは他の作品に比べてやや地味というか、いらん気を使っている感が否めないんだよな。


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:11:08 eVZFSEMY0
凄い描写のサーヴァントもFGOで他作品のキャラとコラボすると思ったほどではなかったりする
しかしFGO自体が当てにし辛いという


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:11:57 NG5tMaSg0
それはないわ
魔力無限カルナ、アキレウスとか空中庭園とか悪竜とバルムンクの合わせ技とか


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:12:38 JakHi2O.0
そらFGOのシナリオだって書く人によるんでないかな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:15:08 eVZFSEMY0
アポが地味はない
少なくともSNより派手


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:16:01 M7G9Gras0
ぶっちゃけ魔力無限カルナはスペックの割にはやってることが地味


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:18:05 XtiXFoXU0
ジークフリートはなんとかアルトリア以下にしようとしてた感じだしモドレは言わずもがな
アキレウスも神造兵装なら効くと設定されて神性なくてもなんとかなるようになったしケイローンも宝具が地味
ジャックは呪腕の劣化だしぶっ飛んでたのはカルナだけの印象だわ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:19:46 skIsyOkM0
アポは銃弾のような速度みたいな表現使いまくってたな


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:20:20 eVZFSEMY0
描写の話してるのに何故設定の話を?


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:20:51 ezBvO2vk0
アポは最終巻あたりで東出が作家として明らかに一枚剥けて覚醒してる
それまでの戦闘描写は、形容表現や数値、強さの設定などの羅列に依存していたけど
最終巻だけそういうものに頼らず、アキレウスやカルナの凄さを表現できていた(異論は認める)

だから光速だとか音速だとか、そういう表現は二巻より控えめだけど
最終巻の方が鯖たちが暴れまわってる感じをよく出せてる


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:22:18 s2kC5oGY0
まあ東出は吸血大殲から原作を尊重してたし


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:22:37 BwGFXkKg0
アポマテの怒濤のsageは酷かった
設定がガバガバとかもあるけど知名度もあるし強さも納得出来るレベルなのに無駄に原作に配慮し過ぎて弱くされてるのも不評の原因だわ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:23:19 XtiXFoXU0
>>152
あ、描写か
Apo勢の能力が他の外伝と比べて抑えられてるという話かと思った


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:24:25 NG5tMaSg0
なんで原作に配慮にしたとか勝手に妄想してるのか


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:26:08 ezBvO2vk0
アポは二巻の終盤から三巻の頭あたりが概して不評なんだよな
特に、二巻の終盤は面白いか退屈かという以前に、文章として読めないレベルだった
少なくとも俺にはあそこに何が書いてあるのか想像がつかない
マテでラックされてるのも大体あの辺


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:27:21 eVZFSEMY0
>>157
そもそもSNの鯖はトップレベルが呼ばれてたという設定なのに
設定でそれより抑えられたとは……
描写から逆算すれば確かに抑えられたのかもしれんが


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:27:42 wi.vSfWw0
つまりapoマテがなけりゃ原作鯖がsageられまくってたのか


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:31:11 di8rRXaM0
経験値のノッブもギルに配慮してたしな
東出もやりすぎだと気づいたんだろう


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:31:46 XtiXFoXU0
Apoはヴラド倒すまで面白かったけどそこから五巻まで覚えてないくらい微妙だった


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:34:34 CX/AOP0o0
きのこ本人がアクセル踏めと後押ししていたオジマンとかの蒼銀勢、
fake勢はそうでもない辺り配慮ってのはあるだろうな
公式二次も色々と大変ではある


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:34:59 M7G9Gras0
空中庭園が飛び立つところまでは面白かった


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:36:27 wi.vSfWw0
士郎が四郎で悲しかった


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:39:13 xqljfKLA0
アキレウスは神造兵装効かなくても良かった


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:43:19 w1.9Cb3Q0
きかなかったら倒せないじゃん


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:46:13 M7G9Gras0
不凋花弱体化は神性無いアルクの攻撃も効かないの?みたいなことになってたからいいんだけど
神造兵装が神の造った兵装みたいになってるのが


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:47:28 s2kC5oGY0
蒼銀は本編関係ないから任せてたら本編に絡んできたイメージ
実際三田とか成田が桜井と設定の打ち合わせしたって聞かないし


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:48:23 xqljfKLA0
>>167
倒せなくはないだろ弱点剥き出しだし一応
あと相性バトルでもあるんだからアルトリアが単騎で勝てない可能性が高い相手がいても良いだろ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:48:49 Le1RromU0
エクスカリバー効かないとか俺TUEEEじゃん!そんな一方的なのずるいわって口うるさい老害も多かったからな
原作の時点で相性ゲーなのに他作家の相性ゲーは認めないのが面倒くさい

まあ星が絡んでる神造兵器が神のルールの対象外なのは割と納得できるからいいけど
コスモスがアイアスに匹敵とか解体聖母が手間暇かけてようやく呪腕と同等とか、余計な遠慮はいらなかった


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:50:32 qfGLFWdc0
>>160
正しくはアポマテのせいでApoサーヴァント達がsageられてしまったって感じだな。


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:51:47 FRcHQaFw0
まぁアイアスは未だに本物が出てきてないから何とも


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:52:21 ikUnelAg0
>>169
蒼銀はプロトの方と関係あるからか結構きのこや武内絡んでるぞ
アーラシュオジマンはきのこ、ブリュンヒルデは武内との共同制作らしいし


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:52:38 M7G9Gras0
他作家の相性ゲーは強い代わりに弱点付けて弱点でしか倒せなくした押し付け感がある


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:56:13 ThG3vuhE0
>>170
ギルのエヌマでも倒せないじゃん


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:56:26 eVZFSEMY0
>>171
アキレウス関係はアルトリア以外にも勝ち目出る設定なのに
アルトリアが〜とか神造持ちをアルトリアしか知らないか
単にアルトリアに勝ち目が出来て嫌なのか

アイアスはまあ原作から4枚でもカリバーとベルレの差を埋める程度には強いし


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:57:39 s2kC5oGY0
ギルは神性あるけど


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 18:59:03 di8rRXaM0
どっちかというとギルのエアで倒せなくなるからじゃね


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:02:26 ThG3vuhE0
そもそもが神性ないと倒せないって設定自体がもりすぎ
sn鯖でヘラクレス以外太刀打ちできないのはやりすぎ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:02:48 SrVzu4c60
>>177
アキレウスはロンケーイが女性には使えないとかも一緒に設定として出てきたからだろ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:03:27 NG5tMaSg0
>>180
ランサー「」


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:04:09 xqljfKLA0
何で本来なら最高神性持ちのギルガメッシュがダメージ入れられないみたいなノリになるのよ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:04:17 SrVzu4c60
>>180
兄貴、メドゥーサ、ギル「」
なおメディアさんは何故か神性を持ってない模様


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:04:19 di8rRXaM0
アキレウス上げとそれに伴うギル上げはよくてアルトリア上げはだめってこと?


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:04:54 NG5tMaSg0
いや、我様は元々神性あるから関係ない


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:05:59 CWIkC9hg0
上げ下げ言い出したらギルは全鯖sageてるんですが


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:06:52 2KIAxNtI0
>>184
ルルブレが裏切りの魔女の神性だからスキルから宝具に昇華した感じなんじゃね


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:06:59 eVZFSEMY0
>>181
それは女性鯖全員が有利になる設定では?


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:07:00 di8rRXaM0
ギルガメッシュ単騎に勝てる鯖がいない方が問題だと思うが


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:08:05 CWIkC9hg0
ギルのせいでノッブも残念化したしな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:09:38 NG5tMaSg0
残念化したか……?
神秘、神性、騎乗に特効
特効効かない相手でも沖田程度なら余裕
神霊級サーヴァントしか倒せない
とか現状でも盛りすぎにもほどがあると思うが


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:09:44 CWIkC9hg0
>>171
まんまギルなんですがそれ
ウルク以外でギルと互角の鯖がいてもいいだろ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:10:31 xqljfKLA0
一応神性は自力で完全封印出来るスキルではある事が判明したし


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:10:37 /M/UtqeU0
最強設定が全鯖sageてるとかどうすればいいんだよw
じゃあ優劣示したらその時点で鯖Aは鯖Bを踏み台にしてるとかいうのか


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:11:05 di8rRXaM0
それいうならアキレウスも十分盛りすぎだろ
何個宝具持ってんだよ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:13:16 jWJS5Uqg0
>>195
らしいよ
神造兵器効く=アキレが踏み台なんだってさ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:13:32 XtiXFoXU0
アキレウスもまだ鎧あるから底残してるっていうのが
それは兄貴もだけどスカサハのせいで残念なことに


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:13:36 CX/AOP0o0
ノッブ事態は残念には一応なってなかった記憶
勝てない理由が「神秘関係ないモノ取り出しまくれば勝てる」とのことだし
近代関連のモノまで収められるバビロンがチート過ぎるだけ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:14:31 iY7K2WyE0
設定なんか無茶苦茶だし話の流れで強弱変わるからいいだろうよ何が不満なんだ
ギルガメッシュにしろアキレウスにしろ作中でそんな圧倒的な活躍してねえだろうよ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:14:50 xqljfKLA0
単にサーヴァントの戦いは相性も大きく反映するからアキレウスの件は少し配慮し過ぎかなと思っただけ
宝具沢山ある?大英霊だし良いだろ
燃費はその分悪いし


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:15:20 5gGbk/WU0
不死身の設定を神性で何とか出来るのは上手いと思ったが、それすらも嫌だった子もいたのか
難しいもんだね


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:15:39 jWJS5Uqg0
アルトリアが相手にダメージを与えられる=相手をsageる調整だ!



????


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:15:50 SrVzu4c60
カルナと同レベル設定にしたから宝具いっぱい糞燃費にしたんだろう


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:18:27 /M/UtqeU0
俺が好きじゃない鯖が強鯖扱いされてるのは気にくわない、他の奴を踏み台にしてる!


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:19:16 M7G9Gras0
大英雄ステ+常時発動の不凋花+宝具の槍+もっとも魔力消費が激しいらしい戦車
をたかが一流魔術師で暴れまわってる時点で燃費が悪いって言われても感


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:19:50 .sUSbMfk0
>>176
本人に神性あればもともとダメージ通る設定だった気がしたが
それでマテで本人に神性なくても武器が神造ならダメージ通るに変わったんじゃなかったっけ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:19:50 di8rRXaM0
ぶっちゃけギルより弱いサーヴァント同士で踏み台云々いいだしたら理論上全ての鯖の弱点をつける英雄王は全員踏み台にしてるってことになる
さすがに無茶苦茶すぎる理屈


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:20:40 jWJS5Uqg0
>>205
ワロタ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:21:38 NG5tMaSg0
まぁ燃費に関しては正直バランスつけたようで全然バランスつけてないよなって気はする
肝心の作中で意味なくなってるから


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:23:26 xqljfKLA0
>>203
寧ろアルトリアに配慮した?じゃね?
仮に神造兵装持ちがランスロットだけならこういう設定になったかどうか


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:24:27 .sUSbMfk0
>>190
エルキが完全互角だから一強ではない
そしてギルが最強なのがおかしいと言われてもきのこに言って設定変えてもらうかfateという作品が向いてないと言わざるをえない
原作者がギルが最強の鯖と位置付けたんだから


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:25:56 /21iyMIw0
>>206
マスター天草で聖杯により魔力無尽蔵だから
燃費無視できるだけだったと思うけど


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:26:13 wi.vSfWw0
>>211
それいいだしたらきりがない
アルトリアの聖剣が星の危機にしか使えないのはギルに配慮したのか?ってなる


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:27:44 di8rRXaM0
>>212
これな
アキレウスの調整に文句ある人はFATEむいてないわ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:28:21 eVZFSEMY0
>>211
ランスロットがダメージ与えられるようにしよう!
メドゥーサがダメージ与えられるようにしよう!

これでも成り立つような事に言い掛かりも大概だな……


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:29:14 GT0ewAG20
実際本編で武器が神造兵器なら、神性なくても通るとかまったく言及されてなかったから
そう言われても無理ない

というか、アロンダイトも神造だし、エクスカリバーの姉妹剣で泉の妖精の剣であるガラティーンも通りかねないし
もはやアキレウスの不死身は誰に有効なのやら。

強い奴は大なり小なり神性持ってるのが大半な上、持ってない奴は武器が伝説の剣の類で
神造兵器とかだったりするし

そのうち出そうなローランのデュランダルも聖遺物が複数入ってる代物だから、防げるかかなり怪しいな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:29:16 jWJS5Uqg0
>>211
公式設定なんで
嫌ならきのこか東出にたのむしかない


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:30:19 SrVzu4c60
アポマテで急に生えてきた設定だから色々言われるんだろう
ここら辺は東出が下手うった


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:30:51 /M/UtqeU0
まあ不満あるんなら自分でアルトリアやギルみたいな相手に無双する妄想SSでも書いてたらいいよ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:30:52 xqljfKLA0
>>218
別に嫌とかじゃなくて何となく推測しただけよ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:30:55 2KIAxNtI0
>>206
カルナさんが魔力放出使っても文句言わないハイなマスター揃いってだけでは


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:31:19 M8XyX9wY0
別にアキレウスの不死なんてほとんどおまけみたいなもんだしなあ
彗星走法がなんだかんだで攻守どっちにも効いてくるわけだし

不死だろうがそうでなかろうがケイローン級でさえ勝率3割程度な時点で真っ向から勝てる奴限られてくる


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:31:29 NG5tMaSg0
>>217
誰に有効つうか当のアポで通るのってカルナとケイローン先生ぐらいしかいないぐらい有効じゃね?


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:31:30 M7G9Gras0
>>213
その前から普通に乗り回してるやん
1巻去り際なんて自分で走ったほうが速いし燃費いいのに態々戦車呼んでたろ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:31:48 V85KtBgY0
じゃあギルは他の鯖の完全上位互換だからいわれても仕方ないな


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:32:24 NG5tMaSg0
>>219
そもそも本編で語られたことしか書かれてないならマテとかいらないっていう


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:32:29 Le1RromU0
>>180
こういうのが多かったんだよな
Bランク以下の攻撃方法しか持てない奴がバサクレス相手に勝ち目0なのと
魔力C以下は尽くメドゥーサの魔眼にやられるという原作はスルー
そして最も有名な踵という弱点を付けば神性なくても倒せる可能性ありということもスルー


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:33:55 480bLhMo0
ギルが最強とは言っても
カルナとか格なら同格以上ときのこが言ったし
慢心しなくても状況によっては負けそうな
鯖もどんどん出て来てて、割を食ってそう


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:34:37 2KIAxNtI0
>>217
有効ですまない・・・・・・


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:35:46 2NXPdf1E0
さっきからアルトリアが何かを言われるたびに無関係なギルを出してるやつはなんなん?


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:35:49 Z45qoEAo0
神造兵装の説明しないのはまあ作中に神造兵装持ちアキレウスしか出てきてない以上説明する意味ないし別にいいと思うが
ステ画面から一定ランク以上って文字消えてのは後付露骨すぎる


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:36:18 V85KtBgY0
>>171
ギルに強いとか俺tueeeじゃん!って老害のせいでノッブはああなったのか
貴重な日本鯖をわざわざ弱くしたんだから言われても仕方ない


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:36:26 .sUSbMfk0
>>229
同格以上ってきのこが言ったんだっけ?
ザビ子評価だった記憶があるんだが


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:37:16 di8rRXaM0
のっぶの調整はあきらかにギル配慮だからな


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:37:28 M7G9Gras0
以上はざびで同格はきのこかな


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:38:30 2UMguxi20
まあ格は同格でも強さが同格かはわからんけどな


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:38:49 O/CMOTg.0
ギルtueeeee!!の流れから突然アルトリアだして無理矢理流れ変えた人はなんなの?


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:38:59 /M/UtqeU0
光の船出したら同格だろうがみんな詰むよねって話をしたばかりでは


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:39:11 Ru2jwk8E0
>>228
神性が本人の努力とか関係なく、たまたま神の子供に生まれた人は最初から何の努力もなく持ってて、全然神に関係ない生まれの人は持ってない類いのスキルだから文句が出たんじゃないの


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:40:05 xqljfKLA0
今はともかくノッブが生まれた時は土台不安定過ぎて既存ファンが切れそうな設定は避けたのだろうよ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:40:35 3z5hu69U0
そもそも経験値鯖はノッブだけじゃなく家康や猿も含めてかなりやらかしてたからな
初期の反発を知らないで言ってるんだろうが


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:41:36 xqljfKLA0
>>240
頑張って信仰集めたら神性つくパターンはあるよ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:42:30 e4QH8Lp20
日本の英霊を強くしたらなにかこまるの?
むしろ聞いたことない英雄だされた方が困惑


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:43:43 di8rRXaM0
アキレウスは神性なしでも十分強いし、これで神造宝具がきかないのはやりすぎだと思ったんだろう


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:45:54 EhdkRxlwO
最強状態の秀吉とか日本版のオジマンと言っていい強さなんだが何人知ってるんだろ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:46:47 JKvUZuT.0
早く日本最強さんの日本武尊、サーヴァントとして来て欲しいぜ
織田信長とか源義経(牛若丸)とか有名所は来たけど、やっぱりこの人来ないと始まらないよ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:47:11 e4QH8Lp20
結局俺が嫌いな鯖を強化したら踏み台!好きな鯖の強化はok!のやつら同士が喧嘩してるから不毛
ギルもアルトリアも踏み台にはしてないし配慮もしてないとは宗教上の理由で書き込めない連中


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:47:19 xqljfKLA0
つかノッブ別に弱くないんだけどな相性でかなり左右されるだけで
知名度補正込みの帝都だとサーヴァント二騎分の魂だし


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:50:36 e4QH8Lp20
もうアルトリアとギルガメッシュの話題は飽きた


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 19:59:21 ezBvO2vk0
>>246
でも鯖としてはそこまで凶悪でもないよなあ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 20:00:03 XtiXFoXU0
>>237
そもそも本気だしたギルと対等に戦えるやつなんかいるのか?
エルキぐらいだろうけど財宝強化エヌマ撃たれ続けたらキツいだろ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 20:04:39 VSbQaJ.Q0
エルキはfake見る限りギルと本当に同格だろうし財宝強化エヌマ撃たれても相殺できるだろ
ただギルと違って明確な弱点があるけど


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 20:11:34 LLwVel6I0
>>251
まともに戦えるのが3日しかないからな
しかも自分から動けるタイプじゃないから放置されたら終わる


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 20:22:08 EhdkRxlwO
そりゃ制限付けないと許可降りないだろ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 20:29:24 wK3Fghuk0
織田信長が鯖二体分の魂
ブリュンヒルデも鯖二体分の魂(神霊としての力を行使すると燃焼し一騎分になる)

金ぴかも数体分の魂量を持ってたっけな……三体分だか二体分だか忘れたが


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 20:30:50 NG5tMaSg0
二人分でもかなり破格なんだよな
ヘラクレスでもアルトリアでもクーフーリンでも一人分扱いだし


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 20:54:04 i9Be.2lE0
カルナとか何体分なんだっけ?


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:00:23 di8rRXaM0
基準が不明


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:00:28 ezBvO2vk0
金ぴかは三体分だったはず


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:04:38 GoR/JNzM0
ジルドレ、ギルガメッシュ、百貌
これでサーヴァント五体分、聖杯は起動する
はずだけどしないガバガバ設定FGO


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:10:07 v9S/S3BE0
>>261
虚淵が知らんかっただけだろう
他にもガバガバな部分あったし……
というかガバガバな所の方が多かったし


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:10:59 L1a.lMa20
>>247
しかし日本武尊まで女になりそうな気がするし日本鯖の強鯖はほぼ女になってしまうな
悪くはないがカッコいい男鯖も増やしていってほしいものだ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:11:45 2V41Yw560
FGOはガバガバじゃない方が珍しいぞ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:16:51 XtiXFoXU0
>>258
言われてないから不明
ヘラクレスが一体分ならカルナも一体分な気もするけど


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:17:36 NMEhImZM0
FGOは設定ガバガバだがZeroイベは特に酷かった…


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:18:09 L1a.lMa20
ヘラは二体とか言ってなかったっけ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:21:56 Z45qoEAo0
複数魂鯖のギルとブリュの共通点は神性ダウンだからケイローンあたりも魂二体分くらいありそう
経験値設定は知らん


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:26:49 M7G9Gras0
ギルが多いのは確かだが三体分だなんだは二次創作じゃなかったか
きのこが言ってんの見たこと無い


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:28:26 NG5tMaSg0
設定つーか本編HF辺りだったような、どうだったかな


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:29:11 S2nKonYQ0
>>269
HFで間接的に言われてんぞ
計算すると普通に三体分以上なのは間違いない


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:32:24 M7G9Gras0
HFのは魂の比重が10万人だろ?
黒桜の壊れ具合もあんま参考にならんし


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:32:34 wK3Fghuk0
色々とかつての設定で忘れてるものが多すぎる
グラムの設定も、蒼銀で出てくるまで思い出せなかった
サーヴァントのステータスの見方がマスターによって違うことも
A+の宝具がほぼ魔法級の破格設定だということも正直忘れていた

もう散々見てきたのにまたストーリーを読み返すのも疲れるようになってきたでござる


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:34:39 L1a.lMa20
確か桜がギル食った後逆にギルに食い破られそうになって消化に専念したけど魂の容量でかすぎて胃もたれ起こした的な感じだったっけか
本編とかあたりの設定はほとんどうろ覚えだなぁ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:42:46 /kJYxDPI0
アキレウスはエクスカリバー級のビームを数億束ねた攻撃でも神性がなければ貫通できない扱いってのが納得いかないわ
盾宝具あるんだから無敵は通常攻撃くらいまでで大技は盾で防ぐ感じにすればよかったのに


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:44:42 qGI/f.KI0
相性ってそういうもんだろ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:53:23 S2nKonYQ0
>>272
いやギルガメッシュ+鯖四体で聖杯満杯って算数レベルの計算できんのか?


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 21:57:26 4MT6SiQIO
黒桜も一応サーヴァント7体収められるだけの容量はあるんだっけか


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 22:04:14 Qa.AUijQ0
相性で最強なギルと同格ってどゆこと?


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 22:16:42 e.lFP/4I0
>>275
流石にビーム系は盾持ち出さないと踵ごと焼かれるんでは


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 22:22:50 XtiXFoXU0
>>280
バルムンク相手に余裕かましてたから効かないかと


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 22:25:51 M7G9Gras0
>>277
聖杯満杯になった箇所はどこ?


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 22:34:01 c976sMAc0
桜の介護中にイリヤが桜の部屋に行ったシーン


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 22:37:34 S2nKonYQ0
>>282
イリヤ:「セイバー、ランサー、キャスター、バーサーカー。
     この四つだけならまだ良かったのに。何処でそんな魂を取り込んだのサクラ。まだアサシンとライダーが残ってるのに、もう満ち足りてるなんて驚きだわ」
(ちなみにイリヤは知らないことだが、この時点じゃセイバーとバーサーカーは黒化しただけで取り込んでいない。つまり単純計算しただけでギルの魂=鯖五体以上の可能性大)


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 22:43:32 knKTdhoU0
>>280
宝具の能力分からんバルムンクを受けようとしてたり、フランの宝具の地面から空へ
半径100mほど覆う電撃でも倒せないとのことだから踵への攻撃はピンポイント狙い以外は無効だと思うよ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 22:49:51 Ru2jwk8E0
>>281
アキレウスが油断してただけじゃないの?
あれってもしバルムンクの真名解放に神性獲得系の効果でもあったらアキレウスそこで終わってたし


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 22:50:36 ezBvO2vk0
桜は一般市民をどれだけ殺したんだ
適当な試算で、鯖を殺さなくても二十万人ぐらい皆殺しにすれば聖杯を満帆にできそう


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 22:52:21 Qa.AUijQ0
fakeとかでも神気とかあるしわかるだろ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 22:56:38 ezBvO2vk0
アキレウスはスキルにそれっぽいものが一つもないくせに
未来演算能力と直感を併せ持ち、さらには見た目や言動のわりに謙虚な性格をしてるぞ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 22:59:56 2KIAxNtI0
>>286
アキレウスだけならともかく、ジーク側も効果があるイメージが浮かばないとかって話なので素直に取れば無理なんじゃね


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 23:13:36 LxSCCKg20
1本の矢で踵を狙う → 有効
100本の矢で全身を狙う → 踵にのみ刺さる?
全身を覆うビームを喰らう → 無効?
ビームが実は細かい粒子の収束だった場合 → ???


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 23:23:17 Z45qoEAo0
アポマテの書き方だと踵を貫かれるのがスイッチって扱いだから
ビームどころか剣で切りつけても無効とか解釈できなくもない


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 23:30:18 VWpancHM0
>>261
大聖杯起動させるには小聖杯から移すための儀式必要だぞ
言峰も寺にイリヤ攫って連れてったろ
儀式整ってるならサーヴァント死ぬだけで自動的に小聖杯から大聖杯にくべられるけど


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 23:30:55 RUgnIJM60
アキレウスは対神攻撃も通りますよ〜とかなりそうで怖い


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 23:36:57 Ru2jwk8E0
>>294
むしろ、人間の血を蒸発させて神に近づいたから不死なのに、その神をも殺す攻撃をなんで防げるの?


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 23:46:19 RUgnIJM60
fateのアキレウスの不死が人間性の蒸発説ってのは決まってなくないか?
人間性蒸発説だったら神性高くなるだろうし


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/15(月) 23:49:49 IUHwKya60
アキレウスと言えば馬も何かガバガバ設定だったな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 00:00:09 OrFC18S60
神性や神造兵装を持っててもアキレウスに攻撃が素通りしないのを忘れてはならない
アキレウスの肉体は悪竜の血鎧とよく似ていて、例え攻撃が通ったとしても何パーセントか削減される仕組みになっている

たまーに忘れそうになるが、この設定もなかなか破格


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 00:10:03 KlvcdZjw0
神性Eでも50%通るなら大して変わんねえ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 00:27:43 tmke5MY20
自称でも神性E程度なら余裕で超えるからなぁ…(イスカンダル見つつ)


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 00:37:22 wjs.MiUc0
>>300
イスカはGOでファラオになったりゼウスの血が入ってることになってたような


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 01:01:57 Jq7YWB6E0
ファラオは太陽神(主神)の子しかなれないからゼウスの息子名乗ったんじゃなかった?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 01:02:38 Ox1FEYNE0
設定がちゃんとしてないんだからその場その場の強さ優先ちゃうの


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 01:07:19 YPa1NL2E0
子イスカは神の子としての自己認識が宝具になってて、使用するたびにゼウスの雷で美少年からマッチョ化していく
つまり生前から神の子としての能力を使用していたと思われる


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 01:08:14 Jq7YWB6E0
一回リセットしてまとめて欲しいよね
まあ三田が死ぬことになるけど


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 01:11:24 iWroUWx20
ファラオは太陽神(主神)の子しかなれないとかそんな設定あったか?
中実じゃちゃんとファラオだぞイスカンダル


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 01:13:06 YPa1NL2E0
そもそもZeroのイスカの神性の説明時点で
> 明確な証拠こそないものの、多くの伝承によって最高神ゼウスの息子であると伝えられている。
ってだけで自称って設定ではない


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 01:29:39 YPa1NL2E0
>>306
> エジプト人に解放者として迎え入れられたアレクサンドロスはファラオとして認められ、「メリアムン・セテプエンラー」というファラオ名を得て、アメン神殿にその像を祭られた。
> 彼は少数の部隊を率いて西部砂漠のシワ・オアシスにあるアメンの聖地に行き、ここで自らをアメンの子とする神託を得た。
> アメンはギリシア神話のゼウスと同一視されており、これはアレクサンドロス大王はゼウスの子であるという神託に等しかった

アメン=ゼウスの息子であるって神託をファラオ就任の大義にしたって事ではあるかと


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 02:17:27 .AlqqEQQ0
>>299
アキレウスの削減が機能するの神性EかDのみという、相当限定的なものだからな。

Dランクは75%通る時点で気休めに近い。最低のEランクでも50%通るから、
通常攻撃くらいならともかく、巷に溢れてるA+対軍宝具の解放とか喰らったら
死ななくても瀕死まったなしだしな。

型月も常時開放型の宝具が強すぎたと思ったのか、カルナの鎧状態からボルグで戦闘不能とか
ゴッドハンドは防御上昇するだけとか、大分調整入った感じがあるな。

多分ネメアの獅子皮なんかもランクEXではないし、思わぬ難点が出てくるんだろうな


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 02:30:42 D0dWhXIY0
カルナの鎧は前から生身部分ならヴラドの筋力乗せた杭で貫いたり首飛ばせたりするし穴も多い印象
まあ鎧部分はアホみたいに堅いようだが


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 05:00:18 A9fzXynM0
ギルが最強ってのも1強って意味ならエンキやカルナが同格なのはオカシイし
普通に弓クレスやオジマンディアスの最強感も受け入れられたな
あと黄河文明 の最強枠1人ぐらいとモーセは受け入れられる

でもギルは初期からチート感ある最強キャラとして好きだから多すぎも萎える


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 05:25:01 4RchFPiU0
なあにこれからも増え続けるよ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 06:18:00 TOD7xmxo0
>>311
黄河文明っていうか、中国枠なら黄帝が最強格だろうか?


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 06:26:24 A9fzXynM0
誰なんだろうな。オジマンみたく少しマイナーな人選になるかもしれんし
オジマンも型月世界観や神秘設定だと納得だけど意外な人選だったし難しい
黄帝は最有力候補だよね


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 07:38:35 Qnzba6UA0
ネタが多いところから選ぶなら、始皇帝あたりからでないと史実も少ないな
捏造するなら皇帝をはじめとして色々といる


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 07:51:21 Cmlvq/wY0
よくカルナは同格〜言うけどさ
作中で思いっきりムーンセルが差付けてるから
能力値的な強さとしてはまったく同格ではないという事実が無視されてるよな
参戦条件として財宝一割のギル=カルナで
ようやく対等になるレベルの関係でしかないし


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 09:56:21 6wZxAr1.0
そもそも最初にざびーずが評価した時って宝具を見てない状態でしょ
宝具なしで格付けできるなら聖杯戦争は真名の秘匿もせずもっと楽にシンプルに殺し合える
精神性……人格こみのオーラ的な評価でギルとカルナが同格なんでないの


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 09:58:07 D0dWhXIY0
>>316
それいうならギルと互角のエルキにもいえるしギルは財宝でのなんでもありが大きいんだろう
強さだけで出禁になったわけじゃないんじゃないの


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 10:21:51 2vuUv0nM0
いまいちソースとか根拠のない話だけど
ギルガメッシュ出禁の理由はその戦闘力にマスターの介入する余地がないからだろう
カルナさんをまともに運用するにはそれなりの魔力がマスターに要求されるが
ギルならポンコツマスターでもバビロン一発でほとんどゲームセットにしてしまう
実際そうなるかという話はムーンセルにはどうでもよくギルガメッシュを表にだすのはマスター選定という立場からはそぐわなかったってこと


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 10:39:58 Qnzba6UA0
俺もギル出禁の理由は強さだけではないと思う
魔力面でも精神面でも独立してるからマスターを試す存在にはならないし
聖杯戦争の枠組みを破壊しかねない宝具を沢山もってるから出したらまずいだろ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 10:40:35 NaIPWVio0
エルキドゥは実際戦った本人が言ってるんだからいいだろ
エヌマ打ち合いも互角っぽいし他と一緒にせんで欲しい


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 10:45:46 9EA/i9T60
ギル出禁の理由は出た時点で優勝確定のスペックという思いっきり強さだから


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 10:57:44 yfSIUlcA0
「強さ」と「英霊の格」「白兵戦技術」「宝具の強さ」は全部別物だからな
どれか1つ、2つでもいいが同じとか上と言われても極論強さとは別問題だし


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 10:58:08 D0dWhXIY0
互角のエルキが出禁になってない時点で強さだけが要因じゃない
てかエクマテでカルナはギルと肩を並べるとある通り強さでも同格だぞ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 11:18:05 .H11HY0M0
光の船あるのに同格なわけないだろ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 11:21:28 YPa1NL2E0
慢心込みのギル=カルナの総合評価と考えればどうだろうか?


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 11:26:26 NaIPWVio0
カルナ同格にしちゃうとアルジュナ、ラーマも同格
マハーバーラタの完璧童貞おじさんは格上もあり得るな


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 12:01:22 O4nDjADE0
そこは型月解釈してそうだし、どうだろ
その理屈(原典厳守)でいくとスカサハ<兄貴 アルトリア<その他円卓 ガウェイン<その他円卓
だが、実際はそうじゃない


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 12:06:10 YPa1NL2E0
いや原典遵守だとラーマ>カルナ、アルジュナじゃね


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 12:51:31 D0dWhXIY0
今更原典の話してもな


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 12:53:55 2vuUv0nM0
もっと強い時期はあるけど鯖としては少年期が全盛期と判断される的な


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 13:10:38 MJwWf0Bo0
まあ光の船みたいなぶっ飛び出さずとも殆どの鯖に勝ててしまうんだし慢心込みでの同格って方がしっくりくるかな


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 14:12:51 .AlqqEQQ0
光の船最強とかよくそういう流れになるけど、真面目に考えると
地球圏内だと、抑止力の力を受けて全然力が出ないか、地球が壊れるから出せないんだろ。
もしくは加速に時間が掛かり過ぎて戦闘に使える代物じゃないか

光速で動いたら地球が即座に蒸発しかねないし、エアより遥かに強いってことになってしまう。
エルキ戦で使わず、エアをぶっぱする時点で戦闘での実用性は無いと見るべきだろう

ZEROでの超音速の船は使えるにしても


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 14:29:19 YPa1NL2E0
このスレの戦場は別に地球ではなく、かつ各キャラが作中で最大の力を発揮したフィールドと同等の補正を受けれるけどな

まあそもそも鯖の時点で物理法則は無視できるし、衝撃波とかは出ない可能性もあるけどな
例えば移動中は実際に光になってるとかでもそうなるし


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 14:49:44 hwsoOeXg0
初日売り切れてて回ってやっと買えた。
ゲオル先生他のプロット段階の切り札も実装されてたがランク大幅に落とされてたなこれ。そしてマリーのパレスは赤王の劇場に似てるけど個人戦だと本人が戦闘長けてなさそうだから相性いまいちっぽい。団体戦なら便利やけど。あとまあ偉大なローマさん。
元々ピーキーぽかったが夜限定ってさらにピーキーになったな。


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 14:56:25 4vD/ElQ.0
>>334
光の船に関してはそう思うわ
移動形態や光の船の詳細自体が不透明なのに轢き殺しアタックで余裕とかそれこそ笑える


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 15:13:22 2pjROH3Q0
>>331
判断されるっていうか、本人がそう思ってるんじゃない
本人の執着とかで姿が変わることもあるというし


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 15:21:39 YPa1NL2E0
原典的には少年期のシータと結婚時点の段階で既に最大性能だった気がするが、型月世界だとどうかは不明だな
ラーマ(シータ)の方が参戦すればもっと情報増えそう、鯖としてはシータの方が強いってパターンもありそう


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 15:22:39 hwsoOeXg0
>>337
まあ今じゃどっちでも呼べそうだけどね
ロリ作家とかだろうとか推測口調だったから判断したの自分じゃないくさいとか


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 16:24:24 ZJUsPjno0
もりすぎてギルの完全下位互換が増えたからな
同格とかいわれても説得力ない


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 16:28:56 QyNOdATc0
格は同格でも強さが同格とは限らない定期


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 16:37:02 D0dWhXIY0
>その能力は特Aランク。破格の英霊ギルガメッシュと肩を並べる、強力無比なサーヴァントだ。

ここまで書かれて強さは同格じゃないとは一体...


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 16:38:17 .H11HY0M0
格が上とか下とか型月が勝手に決めていいのか?


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 16:40:24 EF4khekMO
後付けで宝具増えたり設定強化されてるギルと制限ありまくりのカルナが同じ強さに見えないな
某S級ランクみたいに同じランクでもピンキリなんじゃないの


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 16:41:42 QyNOdATc0
>>342
それは型月で言うところの匹敵と同じ意味合いだろ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 16:41:47 cVaNpvd20
>>343
いや、そら型月は決めていいだろ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 16:43:29 FGx66qzk0
光の船自体は置いておいても、光の船と同水準までの文明の利器は持ってるわけで
それが具体的にどんなものかは別として


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 16:44:24 .H11HY0M0

>>346
格が低いって言われた英雄に失礼じゃね


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 16:56:56 YPa1NL2E0
>>348
こんなゲームに出す時点で失礼とも言える


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:01:04 FGx66qzk0
キャラクター化された時点でもうそれはもともとの英雄とはかけ離れた二次キャラだし
失礼というならば最初から失礼千万だな


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:02:13 0fBxp5/c0
るろ剣にも同じ事言えんの?


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:03:44 .H11HY0M0
そうかな?
その英雄がより魅力的にみえるよう活躍させれば失礼じゃないだろ
オリジナルの英雄なら好きにしたらいいけど


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:05:59 KlvcdZjw0
まあイアソンには失礼なことしてると思う


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:07:40 BWpAi2Sw0

むしろ偉人や英雄持ち上げる為にオリジナルのキャラ貶める方が問題
ギルへの配慮で神造宝具完璧に投影できない方が萎えるわ
一人ぐらい確実に勝てるやつがいてもいいだろ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:10:34 yfSIUlcA0
魔力無限のほぼ全力でアポのジーク君と戦って負けた時点でカルナの全力とギルの全力が同じだとはとても……


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:12:24 BWpAi2Sw0
今考えればギルがhollowで全力だしたとはとても思えないな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:20:30 cVaNpvd20
>>354
元々原作でカリバーは投影してる描写はあってもエアは解析すらできなかったんですがそれは


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:21:09 D0dWhXIY0
>>355
横槍なかったら完全に負けてた上にジーク側は他者からの治癒と令呪ありだったんだが


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:28:55 BWpAi2Sw0
>>357
ギルに配慮した調整だよね
ubm有利だがエアだされたら終わるとか萎える


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:30:16 .H11HY0M0
オリジナルで俺TUEEEしたらあかん


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:34:24 aCGmKvjg0
エア出されたら終わりまではいい。一番萎えた調整はAランク以上出したらUBWでも投影間に合わなくて死ぬだけどね。てか、その新設定のアニメではCランクしか出してない状況で切りが入っても勝ててなかったけど。


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:38:28 EF4khekMO
でもエミヤってUー1や逆行系主人公みたいなものだよね
能力もそれ系で人気だったコピー能力だし最強の英雄王の天敵だったしヘラクレスにも誉められたり


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:39:28 BWpAi2Sw0
いまは天敵ですらないがな
瞬殺されそう


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:39:52 hwsoOeXg0
>>359
流石に規格外だからなあ、EX級だし。
剣以外がCとか専門から外れるから防具とかコスト2〜3倍になるとか
多少あった方がいいんじゃね。というか今のままでも現代生まれとしては十分反則級だしな。


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:40:17 Qnzba6UA0
>>361
正直、俺はSNをプレイした頃からそんな感じだと思ってたから納得できたわ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:41:09 .H11HY0M0
エミヤよりイアソン、初期ハサンの扱いが酷いと思うが


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:42:36 cVaNpvd20
>>359
ubmとは一体


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:42:55 9EA/i9T60
ケルト勢の方が酷いよ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:42:56 hwsoOeXg0
>>363
今もくそも元々エヌマ出されりゃ瞬殺だったからなあ。


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:43:11 BWpAi2Sw0
>>367
ubwだな


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:44:17 BWpAi2Sw0
>>369
慢心数百門gobで死にそう


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:45:20 hwsoOeXg0
>>366
いやハサン先生今回十分活躍したろう。
円卓にすら通用する自爆相殺の切り札まで見せてくれたし。


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:45:46 cVaNpvd20
>>368
ルーンだけはやたら地位上がったけど北欧神話だしなw


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:46:10 hwsoOeXg0
>>371
慢心してりゃないだろ。


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:48:03 YPa1NL2E0
元々天敵設定の初出と同時に慢心なしなら敵なしって設定も出ているので
慢心前提の天敵ではあったのであろう


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:48:22 BWpAi2Sw0
>>374
慢心してなかったら数千門だろ
まぁ数千門も本気ではないが


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:48:31 .H11HY0M0
ケルト勢もエミヤも扱いまし
イアソンとかただのキチだしハサンは退場が雑すぎる
型月って基本、王・騎士・大英雄>>暗殺者・魔術師みたいなかんじ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:50:55 /TvWQ0H.0
ハサンもほぼエミヤと同じオリキャラだし


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:51:02 hwsoOeXg0
>>375
大部分ギルは慢心がほぼデフォルトだしな。
ゼロでも本気出したら一夜で終わってたとかほぼ全鯖瞬殺やし。


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:51:04 YPa1NL2E0
>>376
仮に数万本射出できる能力あっても
慢心してるんなら剣一本だけ手に持って切り合いしても矛盾はないけどな


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:52:29 hwsoOeXg0
>>374
慢心してるなら本編以上のことはやらん


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:55:39 hwsoOeXg0
>>378
それいったらアサ次郎やエリザの方がよっぽどだろ
独自に改変しまくってる


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:56:10 .H11HY0M0
強弱よりも器量や英雄としての格で差別される方が悲しい


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:56:27 D0dWhXIY0
ハサンは株上げたと思うんだが...
イアソンはまあ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 17:59:22 hwsoOeXg0
>>383
まあ確かに悲しいけどいちおう基準ではあるけど絶対的にそうだってわけでもないからまだね。アサ次郎とか格のわりには強いし


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:00:12 7wm4/Xtk0
呪腕ハサンは自分で才能ないって明言してるからしゃーないだろ。
そもそも真正面での勝負で暗殺者と騎士を比べる方が間違ってる。キングは別にしても


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:05:26 .H11HY0M0
本来暗殺者は正面戦闘もある程度は強い


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:07:09 7wm4/Xtk0
ある程度っても本職には劣るだろうに


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:09:15 A9fzXynM0
ギル好きな俺ですら最強はズバ抜けて1強ではなくトップグループって解釈なのに
ギル>>>>カルナ、オジマン、アルケイデスって主張する人いるよね
流石に無茶ねーかw
きのこがオジマンやカルナ、アルケイデスにも楽勝で勝てるって言ってたらわかるが
ここら辺の強さ表現って凄い気を使ってそうだから最後まで判明しないんだろうな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:12:56 hwsoOeXg0
>>386
いや他の百ハサンとか静謐さんも正面戦闘では似たようなもんなんだけどね。
まあ言ってる通り畑違いだから当然だけど


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:13:19 acb.Mewo0
俺も流石にそこまで差はないと思うがもともと敵なしとのマテ発言とムーンセル1人だけ出禁と
Cccで対鯖絶対強者記述等々シリーズ重ねても最強という文言が外されるどころか寄り強調されていってる感じするから
そう受け取る人もいるんやろな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:14:05 BWpAi2Sw0

設定上はそうでも描写やステみる限りギル一強にみえる


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:16:04 .AlqqEQQ0
>>365
おのれおのれおのれ、とか言いながら士郎が防げる範囲のランク低い宝具だけ出してしかも負けたとか
ただの馬鹿丸出しになるんだけどなぁ。見る目も状況判断能力も無いだけってことになる


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:16:38 hwsoOeXg0
>>389
ギル本気になったら光速船やらインド核爆弾やら全解禁するってことだからなあ
それに用語集でも鯖中じゃ間違い無く最強本気になりゃ敵なしってのもあるし


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:17:04 3TgBiyHU0
ギルガメッシュはなんでもできるからな負けた言い訳は慢心してたでいいしこいつ以上とかいないだろ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:18:04 .H11HY0M0
軍団指揮や集団戦で騎士や王に負けるのはわかるけど
殺しのプロが一対一の殺し合いでおくれをとるのはね
せめて互角にしてくれ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:18:23 KlvcdZjw0
英雄王な時点で他の英雄に気を使うも糞も


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:19:11 hwsoOeXg0
>>393
王のプライドだよ。判断しててもそうしたらギル的に実質負けを認めたのと
同じになるから


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:23:49 BWpAi2Sw0
エア抜いたのは負けを認めたから?


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:24:11 cVaNpvd20
>>399
今はお前のほうが強いってちゃんと言ったやろ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:25:07 hwsoOeXg0
>>396
この世界の王様皆化けもんだから。
神の血引いてたり神様から加護貰ったり兵器授かったり
プロとは言え普通の人間に生まれた者が勝てと言うのが無茶かと
怪人相手に人間が勝てって言うようなもんだろう


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:25:21 yfSIUlcA0
無理があるも何も描写や作中の扱いがギル>>その他だし

カルナやオジマンが本気ギルに勝てるような描写があれば別だけど
同格や特別発言だけだとSNのカリバーとエアはほぼ同等並みに信用出来ない


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:26:06 ERNWiIOA0
>>376
数千門も出したこと無いだろ
Fakeでも500くらいが最大


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:27:10 .AlqqEQQ0
>>394
光速船は戦闘で使えない可能性が高い、ZEROでもアルケイデス戦でもヴィマーナ使用だし
インド爆弾もせいぜいA+対国だろうし、宝具の時点で原典みたいな無茶な威力あるわけじゃない

敵なしっても原作範囲内の話だろう。エルキは同等扱いだし。


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:28:42 U7UYQtnA0
あくまでも冬木の聖杯戦争では最強、負けなしだけど同格いっぱいいる時点でトップクラスの1人でしかないと思う


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:29:00 AoRNKJdA0
同等同格のカルナはまあ分かるが
オジマンなんて描写が派手なだけで複合神殿の理屈としてはGOBの二番煎じなのが


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:30:22 BWpAi2Sw0
カルナの方がわからん
オジマンはあきらかに規格外


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:30:32 5PjwzWpM0
トップクラスの中でも一番だろうけど圧倒的最強、誰も絶対敵わないってほどではないわな


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:30:55 fCw4vDZ60
慢心してたから光の船もインド爆弾も使わなかっただろ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:31:16 hwsoOeXg0
>>404
それ慢心してるで片付くからなんの根拠にもならんかと。エヌマあんま使わんのと同じで
核爆弾も憶測だし、実際現在の水爆レベルとかだとそれ以上のランクでもおかしく無いだろうしな。


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:31:26 cVaNpvd20
最強だけど無敵ではないつーのがギルだと思う


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:31:55 A9fzXynM0
ギル>>その他
ここは同意するんだけどこの【その他】にどこまで入るかってのが食い違ってるんじゃない
ギル>>カルナ、アルケイデス、オジマン、エンキなの?


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:33:00 EF4khekMO
可能性高いとかせいぜい〜も公式設定じゃない個人の妄想じゃないか


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:35:45 hwsoOeXg0
>>413
鯖中では間違いなく最強とかは本気になりゃ敵なしは
用語集での公式だしな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:43:41 yE4ZJFRc0
Hollowラストの冬木で本気だしてたギルより東京灰にできるオジマンが強くみえる


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:44:11 MWJ5LAY60
とりあえず光の船最強言ってる奴はアホだと思う


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:45:24 cVaNpvd20
光の船体当たりはともかく光の船移動は普通に最強つーか最速だと思います


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:45:26 KlvcdZjw0
プロト時空を持ち出すなら11回分の戦闘まで絶対負けない概念宝具に勝ってからどうぞ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:49:05 aCGmKvjg0
よく考えたらパーフェクト兄貴なんかより、パーフェクトヘラクレスの方が強いな。11回分の戦闘には必ずかち12回死んでも生き返るし。


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:49:15 EF4khekMO
プロトヘラクレスが旧版ゴットハンド持ってるならプロトギルも旧版ゴットハンド破った宝具持ってるよね


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:49:35 hwsoOeXg0
といっても光速だと
普通に一秒ありゃ地球7週できるスピードだからなあ
最強一角であることは間違いかと
それだけしかもってないなまだしも他にチート系いくらでもあるしな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:52:07 yE4ZJFRc0
カリバーとエヌマのぶつかりあいでも道路が破損した程度の被害
ギル最強はあくまで冬木での基準だと思う


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:53:51 hwsoOeXg0
>>422
あれギル手加減してるぞ。
セイバーさん殺したら嫁にできんから


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:55:08 A9fzXynM0
エアに関しては上限はもっと上だと思うけど最強設定は
通常鯖を相手にしたらって事だと思ったな
エンキやアルケイデスに圧勝する所が見れるなら、その最強の解釈で良いけど


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:57:50 YPa1NL2E0
ギルは燕返し受けても対多重次元屈折宝具で防ぐとか、ガウェイン相手に夜の帳とかって話でも分かるけど
最初に士郎がギルが対鯖で最強な点として上げた通りに
全ての宝具持っているので相手に最も有効な宝具を使用出切るってのが
ぶっ飛んだ性能以上に一番強い点なんだろうけどな


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 18:59:51 yfSIUlcA0
最強に通常鯖相手なんて思わせる文章があったっけ?


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:00:15 3TgBiyHU0
弱点関係なく武器を投げつけるだけだぞ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:01:39 A9fzXynM0
じゃあ鯖中では間違いなく最強で本気になりゃ敵なしだから
エンキやアルケイデスも敵にならないって事で良いの?


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:01:59 yE4ZJFRc0
>>423
本気のHollowもオジマンの複合神殿の火力には劣ってそうなかんじだったが


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:03:06 pnvzrhWY0
最強は冬木だけの話だろ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:04:23 YPa1NL2E0
>>430
ムーンセルデータベース上でも最強じゃね


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:05:12 pnvzrhWY0
>>431
同格以上のカルナがいる


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:07:26 hwsoOeXg0
>>427
いや基本それなだけで使えないわけじゃないから
グラム原典からビーム撃つとか
>>429
本編はパラ自体が本調子じゃないからなあ
EXギルのエヌマとか普通に引けとらなそうな威力でしょ。


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:11:23 D0dWhXIY0
鯖の中でも敵なしってどの資料集?
いろんなマテリアルを探したけど見つからなかったわ
マテリアルとは違うやつ?


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:13:32 .H11HY0M0
本編の士郎のセリフじゃなかった?
わすれたけど


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:17:50 cVaNpvd20
地味にFGOで、この世で彼に敵う存在はなく、なんて文章はあった


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:18:45 pnvzrhWY0
>>436
それは生前だろ
そもそもギルが本当に最強なら同格の奴が何故次々に出てくる。しかもカルナに関しては負けるならマスターが悪い、格という点でも一、二を争うという念を押されてるし
対してギルはFGOでは鯖最強とも対英霊絶対強者とも言われてない


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:19:49 D0dWhXIY0
士郎の台詞だと信憑性なさすぎてなあ...
ギルは鯖の中で最強なのは間違いないがエルキカルナオジマンあたりの最強クラスのやつらとそう大差あるようには全く見えないが
特にエルキは互角に戦ってるわけだし


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:20:50 9CT..Pjc0
アルケイデスとエルキは詳細まだわからないしな


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:20:54 cVaNpvd20
>>437
むしろその負けるならマスターが悪いというのってCCCでどいつがマスターでも勝つから参加不可扱いされたギルと比較されてんなって思ったもんだが


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:24:30 Qnzba6UA0
>>436
実は初期のsideマテリアルがそれなんだけど
前後の文脈から考えると、第五の面子の中で敵なしという意味だったりする


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:27:25 cvGU3f7Q0
>>432
カルナは出禁になったの?
それギルの宝具が解禁される前のザビ子評価だろ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:28:11 A9fzXynM0
でもギル一強を押してる人はエンキやアルケの詳細出ようと出まいと
何があってもギルが1強って主張なんだ
設定や描写をギル贔屓に解釈し過ぎじゃないか?
ギルは最強だけど同等の最強級の鯖は既に出てると思うしブッチギリじゃないでしょ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:29:44 9CT..Pjc0
ギルの鯖の弱点を的確についていくタイプ
オジマンは火力で押し潰すタイプ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:29:51 FGx66qzk0
最強クラスの鯖は全員最強ってことでひとつ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:30:31 9CT..Pjc0
>>444
の→は


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:30:44 cVaNpvd20
ていうかオジマンとかはともかくカルナはCCCのギルのマトリクスで最強のサーヴァント扱いされてなかったっけ?
ちな格ってカルナのFGOのプロフィールからだろうけどあれ高潔な人格とか込みやぞ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:31:01 Qnzba6UA0
ギルも神代級の力を現代で発揮しようとすると自滅するらしいからな
そこら辺でバランス取れてる感はある
光の船もたぶん無理だと思う。そこは制限をつけないと物語として成り立たないしw


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:33:09 A9fzXynM0
オジマンもそこに入るだろ。デンデラや不死身、対粛清防御だけで充分並べれる


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:33:40 D0dWhXIY0
>>442
ザビ評関係なく設定で対等の存在にされてる、強さ含めて
ギルが出禁になったのは強さだけじゃなく令呪補充とかの反則技が使えるからってのもある


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:35:01 FGx66qzk0
だから複数いる最強のひとりでいいだろうと


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:35:19 cvGU3f7Q0
>>450
対等→わかる
同等以上→ザビ評ちゃう?
ここが言いたい


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:35:59 cVaNpvd20
>>450
令呪持ってるのは強さじゃないんですかね、ジーク君とかいるけど


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:37:00 D0dWhXIY0
>>452
同等以上ってのは格の話だと思ってる
存在感がどうとか言ってたし


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:43:27 hwsoOeXg0
>>441
いやそれなら聖杯戦争中ではとかでいうと思う。


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:46:07 hwsoOeXg0
>>434
最初のPCゲーム初回マテにあったような


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:48:18 EF4khekMO
たぶん無理とか明言されてない個人の感想前提で話されてもな


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:50:39 4vD/ElQ.0
ムーンセルが出禁云々だからってのはそこまで根拠として強くないだろ
ムーンセルが絶対的存在ならそもそもBBとか生まれんし絶対神的視点のものでもない
金色にも勝ち目0だしどんな状況下でもどんな鯖より強いって訳じゃない時点でギル1強の主張は無理がある


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:53:31 FGx66qzk0
1強なわけないとは思うね
同格の連中は皆ギルと本当に強さでも互角か時に上回るぐらいじゃないか?


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:54:20 cVaNpvd20
>>458
なんで鯖でもない金色が出てくるのか
というかCCCのギルのマトリクスで最強のサーヴァントってかかれてなかったっけ?
少なくともCCCに出てるカルナは範囲に入ってると思うんじゃが

>>459
それギルより強いって言わないか?w>互角か時に上回る


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:55:22 9CT..Pjc0
ギルとオジマンはどっちが強いかはわからんがエアと神殿なら神殿の方が火力は上っぽい


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:56:23 D0dWhXIY0
>>453
令呪補充できたら聖杯戦争が成り立たないとザビが言ってるように勝ち確になってしまうからだろう
なんでもありすぎて聖杯戦争やる意味がなくなる


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:56:31 k/c4yEDk0
ヘラクレスも最強の一角とあるし
同格の最強が何人かいるイメージだな
ギルは一強ではないだろう


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 19:57:06 FGx66qzk0
>>460
対等ならば場合によって上回ることはあるだろ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:00:18 cVaNpvd20
>>464
ギル相手に互角か上回るかって上回ることはあっても下回ることが無いってことでそれ互角以上ってことやん


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:01:52 FGx66qzk0
>>465
悪かった
互角以上ってことにしておいてくれ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:02:52 EF4khekMO
令呪の補填とか何でもありなのが強味だから
対抗するには同じく何でもありな要素が必要だな
今のところソロモンかエルキドゥくらいしか思いつかんが


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:05:59 D0dWhXIY0
>>456
説明に「〜から敗退したが、本気になっていれば敵なしのサーヴァントである。」と書かれてるから五次だけの話に見えるけど
それに古いし同等の存在が出て来て実際に本気になって互角のやつもいるから今も有効かというと微妙だろう


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:10:16 FGx66qzk0
同等の存在が出てきた時点で無効になってると見るべきだな


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:10:48 4vD/ElQ.0
>>460
セイヴァーもサーヴァントとはっきり書かれてるしBBも無理ゲなギルがあらゆる鯖を上回る1強とか無理ありすぎ
というか設定集の話出すと出禁くらってた内容は
>ムーンセルはサーヴァントとして彼を再構築・顕現させたが、扱いきれずに月の裏側に封印していた。
というもので余計ムーンセルの能力・判断が絶対的ではない根拠になる


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:16:05 1iRdPoBI0
sn時から最強設定は説得力なかったし
いまはもうギル一人にこだわってないだろうな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:16:38 EF4khekMO
BBとは言っても根源の女神とムーンセルパワー持ってる鯖の枠超えた最強キャラだろ
覚者も結局負けてるし


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:18:26 cVaNpvd20
>>470
セイヴァーは実際九割財宝ないギルが勝ったぞ、まぁどっちも本気出してるかは怪しいが
BBも鯖じゃねーよw


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:23:57 yfSIUlcA0
ヘラクレスがカルナみたいにギルと同等の最強いわれた記憶がないんだが
オジマン辺りもなんかに書いてあったっけ?
一応言っておくと書いてあるなら同等の最強なんだろうなという確認としてね


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:25:53 1iRdPoBI0
ギルと同等である必要なんてなくね
最強って書かれてたらそれでいい


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:26:18 4vD/ElQ.0
>>472
そのBB以上になったキアラを勝てるとは言われてないが抑えれるのは名言されてる
ギルはそれすら無理


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:27:04 Qnzba6UA0
ギルを万全の状態で召喚したとして、ムーンセルのルールに律儀に従い、トーナメントに参加してくれる予感がしない


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:28:02 1iRdPoBI0
ギルは最弱の戦士かつ最強の王


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:30:31 yfSIUlcA0
>>475
それだと他にも最強と書かれてたらいいのか?


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:31:18 h8b.f35.0
英雄王最強の設定は今後も変更されないだろう
変更したら一部の老害が発狂してうるさいからな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:33:19 EF4khekMO
覚者はキアラの性欲宝具が効かないとしか言われてないか?


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:33:44 FGx66qzk0
マテでオジマンディアスに最強って書いてあればとりあえず完全に上に行ったことになる


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:37:36 A9fzXynM0
オジマンも並ぶはあっても上は無いでしょ
上限はやっぱ未だにギルガメッシュだと思う。最強格のは相性次第だろうけど


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:39:26 iWroUWx20
エアと相性の悪い固有結界に対粛清防御付けたくらいだから同格くらいはあると思うけど
流石に上回るはないと思う


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:40:32 h8b.f35.0
>>482
ないない
型月が英雄王をさげるわけない


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:41:56 w7VEm/Io0
そもそも最強と書かれていても最も強いとは限らないのはこの手のにはよくあること


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:43:00 /.W/84F.0
>>478
アルケイデスは最も強き王そして弱き戦士とは行ったが最も弱い戦士とは言っていない
さりげなくそうやって改悪しないでほしい


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:43:56 Qnzba6UA0
ギルを一強にするより、同じラインに複数入れた方が売り上げが伸びるとなったら
すぐにでも設定を変更してくると思う
オジマンはそこら辺のポテンシャルも高い。FGOで桜井が2章と4章をもう少しうまくやっていれば
人気もうなぎ上りでギルを簡単に超えていたかも


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:44:04 4vD/ElQ.0
>>481
キアラの方に宝具さえ効かなければ他は無力なんて設定もないし
「性欲完全オフが出来るから」であってそれだけ出来れば誰でも出来るという設定や描写はない
宝具の性質上対知性体に特に強いってだけで基本的な下地は全能の神様だからな


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:46:32 .H11HY0M0
ギル本人は弱いしな
本人も馬鹿強いらしいオジマンがギルと同格とは本来なら考えにくいが公式の設定なら仕方ない


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:48:24 FGx66qzk0
まあ上に行く可能性はいくらでもあると思うんだけどもなあ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:48:28 vM3H6x960
オジマンはきのこが書いたと思われる槍トリアのキャラクエでギルと同格っぽい感じででてきたな
ギャグだったから参考になるかは微妙だが


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:48:48 k/c4yEDk0
ヘラクレスはgoで最強の一角とあるな
後はギリシャで聖杯戦争をすれば
触媒争いで優勝が決まるくらいだから
地元ではどの鯖より強いのだろう


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:49:01 h8b.f35.0
>>488
最強厨が分散するだけな気がする
最強厨はギルで一つにまとめあげた方が商業上はよさそう


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:51:38 .H11HY0M0
たしかオジマンは短刀で三騎士とわたりあえるんだろう
あたまおかしい


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:52:37 iWroUWx20
もう完全に同格のエルキがいる時点でギルは別に最強ではないだろ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:55:01 Qnzba6UA0
>>493
最後の二行は少し理屈が違う
アポの世界線だと聖杯戦争の再現度が低いから知名度で決着が付くんだよ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:57:37 yfSIUlcA0
GOマテでランスロットも対個人であれば最強の1人とされたとあるから
個人戦ならランスロットも最強の1人だな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:58:20 Qnzba6UA0
ランスロットの強さはこのスレ的なものではない気がする
真っ向勝負でも円卓最強臭いけど


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 20:58:27 FGx66qzk0
イリヤ見捨てればバサクレスでもギル殺せる可能性がある時点で冬木ですら最強は怪しかったりするかな


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:01:02 7NPiemkY0
そもそも鞘アルトリアに負けてるしなギル
慢心もあるし絶対的な強者の設定ではなかったのだろう


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:02:15 EF4khekMO
>>489
マテだと覚者とキアラの関係なんて性欲関係くらいしか言及されてないか?と言ってるんだが


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:02:40 Qnzba6UA0
実は設定的に油断しない鯖の方が珍しいんだけどギルは極端だな


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:03:13 .H11HY0M0
オ自慢の短刀スキルはハサン系列にほしかった
けど兄貴エミヤアルトリア相手に接近戦で互角はつよすぎるでしょ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:03:43 QyNOdATc0
キリツグも対人戦で無敵と言われてるな
キリツグ程度でこれとか随分と鯖の格も落ちたもんだな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:04:43 MWJ5LAY60
アニメUBWのヘラクレス戦できのこ原案では重傷負ってたんだっけ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:05:11 Qnzba6UA0
むしろ霊基が守護者なのにあの程度の強さなのは悲しい


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:05:20 7NPiemkY0
魔術師相手ならじゃなかったキリツグは


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:06:07 7NPiemkY0
Zeroイベのキリツグか


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:07:17 yfSIUlcA0
>>504
オジマンはアーサー、プニキ、ブリュンヒルデ相手では?


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:10:30 iWroUWx20
>>504
あれはアーサー・アーラシュ・ブリュンヒルデだよ
後短刀で三騎士と渡り合えるはオジマン本人が言ってるだけで絶対無理だろ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:11:58 .H11HY0M0
全ての三騎士じゃなくてそう銀限定か
にしても強くない?


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:14:25 yfSIUlcA0
まあ本当に出来るなら白兵最強レベルで強い
本当に出来るならだが


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:15:36 Qnzba6UA0
たぶん永遠にぼかされる部分だと思う
出来ないと明言されると神秘性がなくなるし
出来ると明言されてもえーとなる


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:15:46 7NPiemkY0
セイバーの存在価値なくなっちゃう


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:15:47 fqJ8PzbI0
ギル一強とは言わないが
万全のオジマン、カルナ、ヘラクレスあたりとタイマンでやりあった
場合でも、本気ギルのが勝率あるイメージだがそこはどうなん?


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:17:17 A9fzXynM0
あれは愛歌の発言も相まって説得力あるけど実際には無理だと思う
オジマンなら出来ても不思議じゃないと思うのがギルと比較される鯖の恐い所だな


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:17:23 frfno1lo0
勝率はギルの方が絶対高いだろうけど圧倒的ってほどではないと思う


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:18:34 Qnzba6UA0
ギルとオジマンどっちが強いかなんて永遠に語られないだろ
名言してもどっちかのファンが悲しむだけだしw


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:18:44 .H11HY0M0
カルナ以外には負けると思う


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:19:34 hy/cmsHQ0
カルナにも負けても不思議ではない


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:20:20 hy/cmsHQ0
>>519
オジマンのがどう見ても強いからはっきり認定して欲しい


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:20:30 4vD/ElQ.0
>>502
キアラの性能や描写がすごいのはセイヴァーに近しい存在だからとかも言われてる
言い回し的にセイヴァーの方が上とも取れる


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:20:41 frfno1lo0
オジマンは今のところ弱点が何か分かってないからはよ弱点らしい弱点教えて欲しいわ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:22:11 7NPiemkY0
いま公開されてる情報だけならオジマンかな
ヘラクレスとカルナは対応パターンが限定されるからきつい


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:22:41 A9fzXynM0
勝率が高いも疑問かな
全鯖総当りならギルが勝率で抜けるだろうがトップ勢だけで総当りだと不明
逆にきのこがバランス取ってトップ勢には勝率悪いって言っても不思議じゃない
最強鯖の比較は明確な言葉や描写出ない限りほぼ同等以上はわかんない


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:24:18 hy/cmsHQ0
慢心で遥か格下にも当たり前のように負けるし同格でも勝ち目が薄いのに最強はお笑い種


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:26:19 EF4khekMO
>>523
それ在り方の話でしかもそうとれるかもってだけだろ?
結局鯖の覚者は負けてるし神霊状態や本気の覚者なんて出てきてないし


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:27:13 yfSIUlcA0
そもそも最強勢とは何なんだ
オジマンやカルナやヘラクレス以外にも最強、トップサーヴァント、最高クラスの霊基とか色々と最上位の例えがあるが


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:28:07 4vD/ElQ.0
>>528
鯖覚者はそれこそ本気出してない設定でしょギルと同じ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:29:02 KlvcdZjw0
オジマンが挙がる辺り描写で凄そうなやつら


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:30:04 iWroUWx20
ギルは兄貴相手に密閉空間にも関わらず半日粘られ手傷を負わされたのは慢心しててもちょっと言い訳できない


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:30:52 /DkDpLYY0
オジマン、神殿内で権能エヌマブッパされて終わりじゃん


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:33:50 A9fzXynM0
6章やってないの?


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:34:17 EF4khekMO
>>530
鯖覚者が本気だったかどうかはっきり明言されたことはないと思うが
少なくとも本気の鯖覚者が未登場


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:34:55 5e8xNTEw0
デンデラの最高火力は太陽フレアに匹敵する
太陽フレアの威力は水爆数十万個〜1億個
オジマンに勝てるやつ愛歌ぐらいだろうな
ギルの全力エヌマは寺に被害与えた程度だし地上だと勝ち目ないかも


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:35:30 /DkDpLYY0
>>534
粛正防御?
てことはデンデラ無しでギルと戦うの?


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:37:16 0fBxp5/c0
狭い空間の戦闘は槍使ってる兄貴も不利だけど飛び道具使ってるギルも不利だよねって思わなくもない
互いに逃げ場がないから決着自体は早く付きそうなもんだけど半日も何やってたのか


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:38:26 ERNWiIOA0
>>536
デンデラが太陽フレアの温度に達するのは神殿内かつ焦点合わせた時だけだよ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:38:35 .H11HY0M0
権能エヌマは地上では使えないしな


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:38:45 WwpJ4CVQ0
>>536
エアは宇宙に例えられるレベルなので
あとガチで物理法則とかで考えた対決したいのならまず光の船への命中性能が問われる


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:39:12 A9fzXynM0
仮の条件が不明だけどエヌマ対策に粛清使ってる時は他の神の力か呪いだろうな
デンデラと粛清の両立は出来ないだろうし
そもそも神殿内にギルいる時点で慢心してるから外で戦うんじゃね?アウェー杉っしょ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:40:01 EF4khekMO
兄貴すごいで終わる話を相手sageに使ってるのがなんとも…


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:40:04 /DkDpLYY0
>>540
神殿内は神代再現らしいけどね


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:40:31 lFElRqVA0
デンデラ撃って一発で効果なかったから粛清防御分も回して連射したんだから
粛清防御しつつデンデラは可能


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:40:52 5e8xNTEw0
光の船は詳細不明だしな
あくまで現段階であかされた情報で強さ比べをしたらの話


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:41:34 FGx66qzk0
やっぱどう見てもオジマンのが遥かに上


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:41:56 /DkDpLYY0
>>545
6章やった方がいい
デンデラ1回で粛清防御分回してる


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:42:27 WwpJ4CVQ0
>>546
実際に使用してて情報宇宙の果てから余裕で帰ってくる速度なんですがそれは


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:43:33 yfSIUlcA0
>>543
まあ兄貴はここでの評価はちょっとな……


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:45:28 /DkDpLYY0
デンデラと粛正は両立できないし
神殿破壊は出来なくても権能エヌマは使える時点で普通に勝てると思うけど


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:45:43 5e8xNTEw0
このスレのルールだと光の船あまり意味なくね?


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:46:30 KlvcdZjw0
このスレはスペック把握してる分マシなのでは
GOスレの兄貴なんて本当に噛ませでしかない


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:46:48 EF4khekMO
ランサーの場合は比較する相手が強いとかだろうけど
それを一々ランサーdisに使う輩が悪いんじゃない?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:46:54 lFElRqVA0
>>548
見返してくるわ

>>550
いやここほど兄貴に夢と希望を抱いている掲示板ないと思うんだが・・・
ここにか要らず兄貴はもっと強いんだーって言ってばっかだろ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:47:02 WwpJ4CVQ0
>>553
オルタニキはかませじゃなかったから……尚聖杯


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:48:24 5e8xNTEw0
兄貴はマスターさえまともならギルと互角のスペックだからな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:48:50 Qnzba6UA0
兄貴は強調されつつ未知数の回避力と、地元で増える宝具やスキルに伸びしろがある上に
慢心しない性格や偵察能力、能力構成の良さ、燃費などで他の大英雄と差別化できてるから噛ませ犬にはならない


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:49:03 WwpJ4CVQ0
大体スカサハが悪い、割とマジで


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:49:23 4vD/ElQ.0
光の船は色々詳細不明過ぎて体当たり自体が可能かどうかも解らんのだから
ネタで言ってる人以外はいい加減にしといた方が良いかと


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:49:58 KlvcdZjw0
スカサハ周りの話を書いてるやつが悪い


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:50:11 A9fzXynM0
権能エヌマは勿論ギルも当然何か役に立つ宝具があるだろうし
オジマンも過去〜未来の全ピラミッドの力使えるなら
呪いや神の力も他に何があるか不明だし普通に勝てるとは思えない


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:51:15 WwpJ4CVQ0
>>560
体当たりじゃなくてただの回避に使えない理由はないよ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:52:39 6lg2LJI60
このスレの妄想ルールだと最初から光の船に乗ってる状態もあるわ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:52:47 4vD/ElQ.0
>>563
発動速度や初速その他諸々が不明
解ってから採用してくれ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:53:29 WwpJ4CVQ0
>>565
それこのスレのほぼ全キャラが語れなくなるな


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:53:48 k/c4yEDk0
>>557
マジか?
extraでは凛マスターでバサカ呂布より
マスターの差でやや上扱いだし
さらにガウェインの方が上の扱いだったが


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:54:06 Qnzba6UA0
実は過去ログをたどると分かると思うけど、ここのギルはCCCではなくZEROのギルなんだよなあ
CCCのギルがランクインできないのは神話礼装を含めて不明点が多すぎるから


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:54:41 V4ZVMKVw0
>>561
きのこ「メガテンでちゅ」
桜井「ありがとうございます〜」
東出「オルタや李書文に師匠をフォローさしておこう……」


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:55:25 5e8xNTEw0
オジマンに複合神殿展開された時点で負けだろう


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:56:17 FGx66qzk0
せやね、勝ちようがない


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:57:24 5e8xNTEw0
>>568
じゃあ議論するまでもない
地上戦はオジマン


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:57:55 4vD/ElQ.0
>>566
描写や設定上で書かれてる事以上の事を描写や設定でしようってのがお前らの主張

他は基本的に描写上やった事があったりやれるという設定があることをやれるという事で考えてるだけで全く別物


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 21:58:03 OrFC18S60
六章のスカサハはまさに頼れる師匠ポジだったな
HAからとんでも設定、爺口調だったしのう
マシュもスカサハがオルタニキに殺されたのも知って、信じられないと言う辺り強さの信頼度は抜群

しかしお前ら、どんだけ北欧神話のルーン好きやねん
他神話の魔術を酷使するなどプライドというものはないのか!


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:00:00 Qnzba6UA0
>>572
確か、ギルはインド船に乗った状態でランクインしていたはず
要するにゼロのF1ランスロットのギルだな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:00:52 Qnzba6UA0
最後の行が変だな
ZEROのF1ランスロット戦のギル、と言いたかった


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:01:49 KlvcdZjw0
飛行云々はぶっちゃけランス用に作ったルールだから他キャラには関係ないよ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:02:05 WwpJ4CVQ0
>>573
じゃあ設定で語るか
千里眼で平行世界含む未来を見れて全知で相手の情報を全把握できてサーヴァントキラー設定のギルにどう勝つか教えて


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:02:20 YPa1NL2E0
>>575
別にCCC版だとインド船使えない分けじゃないのでそれは関係ないような


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:03:42 EF4khekMO
設定も描写のない覚者の本気、手加減を論じた口で
今度は片方の作中で使った宝具を詳細不明だからなしにしろってのは
結構身勝手な理屈だな


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:04:20 Qnzba6UA0
>>579
何の話か分からないけど
要するにCCCではなくZEROのギルで登録されていて(この経緯は過去ログを全て追うしかない)
かつインド船に乗ってる状態でランクインしているんだべ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:06:33 yE3xL/uE0
どっちにしろ曖昧さはFGOも大概なんでFGO入れてランキングが決まることもないだろうな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:06:47 KlvcdZjw0
他キャラと違ってギルは鯖相手に勝ち+アルクに有利の設定位置だから○○のギルとかじゃないが


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:06:50 YPa1NL2E0
>>581
過去ログを全て見た上でそう言っているのか?いつ頃の議論でそう決まった認識?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:08:56 Qnzba6UA0
今の設定の曖昧さだと誰もが納得できる仮想戦闘がそもそも不可能なわけで
そこにFGOの設定の脆弱性が加わってるから、まともにランキングなんて動かせないわなあ

まあランキングなんて昔から少数の粘着がゴリ推しで作ってきたものだけど


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:09:20 .AlqqEQQ0
>>578
慢心抜きでも何でも見れるわけじゃないし、慢心抜きでも見ないし、相手の情報を全把握なんて無理だな
BBのことも判らなかったし、アルケイデスが何者かも判らなかったし。


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:10:17 T4lBSTNs0
もうギルが鯖相手に勝ちは無理だよ
設定死んでるじゃん


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:10:40 YPa1NL2E0
>>586
BB相手は慢心し過ぎたとか言ってたような


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:11:53 WwpJ4CVQ0
>>586
慢心抜いたのってCCCではキアラ戦以外無いぞ、光の船で帰ってくる時の台詞からして
対BBですらザビの告白見てて慢心してたわ言ってるし
つーか相手の全把握無理ってお前こそ設定ガン無視してるよwwwwwwwww


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:12:39 KlvcdZjw0
慢心してたんじゃん


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:12:56 yE3xL/uE0
>>587
死んでるどころか対英霊戦の絶対強者と近年念押しされたばかりだろ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:15:15 A9fzXynM0
強さ議論スレってそうなっちゃうよね
ワンピなんて覇気確定されるまでエネルが四皇や3大将より上に置かれてたし
多くの人が違和感ないように各種設定や描写含めて雑談して決めるって感じか
もし誰と誰が戦ったらとかの妄想が楽しいんだけど、その妄想は根拠にはならないし


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:15:46 fqJ8PzbI0
ギル7章もしくはFakeあたりでは絶対
今まで以上にやばいことやらかすと思う
成田って最終巻に進むにつれてキャラを


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:16:22 /.W/84F.0
ギル下げたいだけの為にオジマンディアスを利用しないで欲しい
オジマンディアスは活躍の場がごく最近あったがギルはこの後だろうから少なくとも7章みるまでは甲乙つけ難いな
ただ現状鯖に対して絶対強者言われてるのはこれだけ鯖の数が増えてきても
ギルガメッシュしか言われてないという事を考えれば普通にわかりそうなもんだが


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:17:59 Qnzba6UA0
>>581
議論と言うより当時の空気感で自然と決まった感じ
EXTRA発売時(CCCではない)の、FGOに対するこのスレの反応と似たような空気感がまずあり
SNギルとZEROギルとCCCギルがどうも別人らしい?という意見があり
後は皆が自然にZEROギルで仮置きするようになった


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:18:20 yE3xL/uE0
議論スレなんだからせめて既出の設定ぐらいは把握してから来てくれ
さっきから根拠のない個人の印象だけで物を言うやつ多すぎ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:19:16 fqJ8PzbI0
593→キャラを暴れさせるから


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:19:48 KlvcdZjw0
設定どころか名称すら怪しいんだよなあ


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:22:31 Qnzba6UA0
>>596
だってもう公式がそんなノリになっちゃったんだもん


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:26:44 5e8xNTEw0
>>594
オジマンより弱いとさげてることになるのか?


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:27:44 T4lBSTNs0
>>594
普通にオジマンのが強いと思うからそう言ってるに過ぎないんだが


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:29:02 YPa1NL2E0
>>595
その仮置きでZeroギルかどうかってどうやって区別したんだ?


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:29:44 A9fzXynM0
そりゃ妄想で勝手にギルよりオジマンが上なんて主張してるから下げ扱いなるだろ
ギルは最強だけど並ぶ奴等が出てきた。その一人がオジマンで良いじゃん
それ以上はマテなりきのこ発言とか7章来ないと議論ならないよ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:31:21 lFElRqVA0
通常のギルってグラ鯖には流石に負けるんだろうか


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:31:32 WwpJ4CVQ0
ぶっちゃけこのスレのギルは対アルクの奴を始めとして色々追加されまくってて神話礼装とかやらんと上にも下にも変わらんから扱い適当になってただけというのが真相


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:32:28 Qnzba6UA0
きのこの対決コメントをベースに作られた仮想戦闘だけど
今はもう通用しないからなあ

近中遠における各キャラの必殺技と、不死性、分かりやすすぎる能力差
などを引いて、このスレ独自の仮想戦闘のルールが整備されたわけだけど
今は不死性のない鯖が増え、技量が拮抗していて近接で差のつかない鯖が増え
遠距離攻撃の攻撃力が曖昧になり、そもそも同格のキャラが増えすぎて
ランクインの上で組まなければいけない仮想戦闘の量が膨大になりすぎてしまった


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:33:05 4vD/ElQ.0
>>580
>マスターに力を貸したのではなく、戦いの王に慈悲を示したにすぎない。
は設定
描写としてはその拳の一つも振るってないのに本気出してるは無理がある


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:33:31 WwpJ4CVQ0
>>607
発動速度や初速その他諸々が不明
解ってから採用してくれ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:33:43 D0dWhXIY0
>>604
格が違う
グランドにはグランドしか対抗できないのだろう


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:33:51 T4lBSTNs0
7章ギルがもし獅子王みたいなクラス違いとか神霊化とかしてたらどうするん


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:36:17 A9fzXynM0
そりゃランク外でしょ
それするならグランドなれる素養ある奴は全員グランドで比較しないと駄目だし
だからソロモンやキングハサンも通常鯖としてのデータや設定も見たいわ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:36:23 cvGU3f7Q0
数多の英雄の宝具の原典をもち人類の作れるものなら未来のモノや光の船果ては令呪までもってて
権能エアに居たってはラスボスだろうが無敵が付いていようが何だろうがダメージカンスト+絶対即死まで付いてるエアみて
まだデンデラのが強いと思えるのもよくわからんなFGOでも別にデンデラの威力は頂点の一つとも言われてないし


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:36:53 4vD/ElQ.0
>>608
やってることが本当にアホだな
別にその本気セイヴァーをランクインさせるとか言ってるわけじゃないんで


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:37:00 KlvcdZjw0
>>607
何も描写されてないから本気出してないってどんな理屈だよ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:37:13 PwL2pTL60
どうせ7章でギルもやばくなる


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:37:43 WwpJ4CVQ0
>>613
え、ついさっきまでやってたギル対オジマンって実はランクイン関連で語ってたの? 初耳なんだけど


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:37:53 Qnzba6UA0
>>602
ギルがZERO版なことは当時は自明で、議論もZEROベースで
かつ新しい人がCCCの話題を出す度に、ZEROギルでランクインされていると誰かが説明していた
どうしてどうなったかはもうログを読めとしかいえない


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:38:47 WwpJ4CVQ0
>>617
このスレCCCギルのこと普通に語ってたと思うけど……


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:39:51 KlvcdZjw0
>>617
CCCの話題を出す度にZEROギルでランクインされてると誰かが説明してたスレ…?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:41:46 4vD/ElQ.0
>>616
スレルールにあわせようとしてる時点でランクイン前提だろ
ランクインさせないならスレルールがどうこうなんて話自体出てこないわ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:42:08 Qnzba6UA0
>>618
ランキングの議論する時だけな
CCCのギルの話題自体は当時からそこそこあったわスマン


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:43:02 WwpJ4CVQ0
>>620
ええええ、語ってたらお前がルール押し付けてきたんじゃんwwwwwww


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:43:28 /.W/84F.0
キアラもbbもランクインしてるのにギルガメッシュはzero仕様ってのもよく分からんな


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:44:34 yE3xL/uE0
考慮されてないCCCギル要素なんて神話礼装ぐらいじゃね


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:46:11 /.W/84F.0
たしかに
ってか神話礼装は作中でギルは自力で慣れるてきなニュアンスで話してたがグラ鯖と神話礼装はどっちが強いんだろうか


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:47:05 WwpJ4CVQ0
上はメルト、下にアルク(アルク自身は結構動いてたが)と上下ともに壁がいてほぼ不動だったからな
CCC入れても入れなくても変わらないから扱いに関してもあまり語られなかった


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:47:10 lFElRqVA0
>>623
最強鯖だからという理由で今の位置についた
それ以降ギルの位置について議論になったことがない
下には全勝、上にはまあ負けだろうという感じで具体的な議論はそこまでされてない


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:47:37 A9fzXynM0
神話礼装は流石にアウトだよね
あれ含めるなら女神ロンゴミニアドやグランド含めた全キャラ対応ランキングじゃなきゃ


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:49:46 YPa1NL2E0
>>628
チートで無敵状態のメルトリリスとかそれを超える全能のBB、キアラがありな時点で何でもありだと思うが・・・・・・


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:51:15 WwpJ4CVQ0
神話礼装もグランドも設定ではあまり語られてないからなぁ
現状やったことだとグランドがカリバー一億倍、神話礼装は権能への耐性、時間逆行やらなんやらで情報宇宙の果てから帰ってくるだから比較も難しい


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:52:35 A9fzXynM0
個人的にはBB、キアラ入れてるの反対なんですよ…
そこは分けないとルール無用になるけど線引き難しいよね


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:53:27 Qnzba6UA0
>>626
一番はこれだと思う。だからランクの仮置きがZEROギルのままだったんだろう
あとEXTRAの設定の曖昧さに物言いがついて、そういう要素を追い出した経緯もあるから
まあ色々とあるんだよ
実際、EXTRA発売後に¥仮想戦闘の雰囲気がだいぶ変わった


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 22:53:57 WwpJ4CVQ0
BBやらキアラやらは能力が圧倒的かつ最高ランクの他キャラとの比較が原作でされてるからランキングに入れやすいというこのスレで最強の能力もちだから仕方ないね


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 23:07:56 Cmlvq/wY0
無敵だの何だので分かりやすくギルとか相手に手も足も出させない
描写があったからな
比較描写として優秀すぎた


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 23:15:39 CiDNa53w0
C


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 23:41:58 hwsoOeXg0
>>625
現状どっちも描写不足だからな。直接比較されたわけでもなし。
確実なのはどっちも通常鯖連中じゃまず太刀打ちできないレベルくらい


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 23:47:37 hwsoOeXg0
>>505
型月の無敵はあんま当てにしたらあかんだろ
これマジにとると例えばゲオル先生アスカ持ってる限り攻撃から守るという点で無敵になるしな。


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 23:49:28 ruSa3z.I0
トリスタン>オジマン>ギル
やっぱダヴィンチちゃんは最強だわ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/16(火) 23:53:26 KlvcdZjw0
BBやメルトの無敵とアサエミやゲオルギウスの無敵は理屈が違うので


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 01:48:29 KDhiDd2Y0
>>622
>>566でこのスレの話出したのお前が最初なんだが?
光の船云々はスレのルールとか無関係に実際詳細不明だろ
お前の「回避に使えない理由がない」って意見への反論だ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 02:18:44 ZLFzs5jMO
とあるキャラに粘着して認めない認めない連呼してればいいんだから楽だよな
このてのランキングは
それはそれとして銀河の涯てから帰還できるんだから移動手段としては最強クラスだな


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 07:44:02 G7q3XIVU0
頑張って粘着するいつものギルsageの人
しかし公式設定がある以上無駄な努力だったのだ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 07:52:00 ppR1H7xI0
無敵、最強がちょっと多すぎませんかね・・・


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 08:32:02 FMuTdogk0
デシモンみたい


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 09:02:10 soQ5Z.O60
ダヴィンチ云々言ってる人はシナリオ後半読んでないよね
それかワザと無視してる


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 09:52:52 HiRIV8Vs0
>>641
キャス狐も時間遡行でタイムラグ無しに帰還できるよ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 11:53:11 CFNHiebI0
ここギルスレじゃないんで…
感情むきだしの人に冷静な考察は無理そう


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 11:56:20 0/C.CV520
設定すらまともに把握せずひたすら下げようとしてるからでないの


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 11:58:46 mikxUXkE0
とりあえず7章まで議論は保留にしとけば


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:04:13 CFNHiebI0
下げてるってランキングをってこと?


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:14:55 67ESrZjM0
アンデルセンの銀河飛ばしはこのスレ駄目だったななんでか知らんが


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:17:51 4j.2giaQ0
ギルが弱いんじゃなくてオジマンが強いだけじゃね?


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:20:43 Z6.GCvzQ0
愛歌がランキングにいないな


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:22:25 67ESrZjM0
そりゃ今のfateでランキング総当たりとか誰もしたくないし
オジマンギルカルナの話とかよくしてるがランキングじゃあ変えようって話になったことないだろ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:23:09 4j.2giaQ0
入れるとしたらBBの下かな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:24:12 mikxUXkE0
>>652
まあオジマンのが上なのは確かだけども
一応まだね?


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:26:23 XbDCSpuY0
全知なるや全能の星と千里眼の設定まで出てきたのによくギルと対決する気が出るな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:28:25 SrFbiYP20
FGOの設定を引いて遠近中で仮想戦闘できる気がしない
EXTRAの時点でもう無理があった
あの頃はまだキャラの数が少なかったからごまかしが利いたけどもう無理だろ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:41:58 4j.2giaQ0
未来を見通す千里眼持ちで物量もギルに匹敵し一発が山の形を変えるアーラシェがオジマンに勝てないけどな


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:44:23 XbDCSpuY0
どんだけ夢見てんだ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:45:25 TMExTTUQ0
アーラシュはトリスタンと互角でトリスタンは3倍ガウェイン以下でその3倍ガウェインより強いのがギルだからオジマンがアーラシュより強くてもギルより強いことにはならない


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:47:33 Z6.GCvzQ0
愛歌はよ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:48:56 SrFbiYP20
半分冗談だけど、BBの隣にちょこんと愛歌が座ったら、色んな人が発狂しそう


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:52:12 Z6.GCvzQ0
オジマンより強くね愛歌


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:56:42 eUNbXCPY0
現状で出て来てる全ての鯖より愛歌は普通に強い


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 12:59:07 67ESrZjM0
そりゃやってることはミニBBだし


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 13:01:34 /FgR3fcs0
ブリュンヒルデに負けるかもって言ってなかったか?


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 13:04:40 4j.2giaQ0
オーディンが後ろにいたからだろ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 13:05:39 67ESrZjM0
ブリュンヒルデ自体はそもそも槍の攻撃愛歌に効かんじゃん


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 13:17:40 hu546s1g0
オジマンVSアルクとか、愛歌VSアルクってどうなるんだろうな

オジマンは宝具能力高そうだがギルほど多彩ではないだろうし、個体能力も皇帝特権含めて高い
スフィンクス軍も固定能力としてカウントされそう


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 13:21:24 Yvvvh6lk0
式にあっち行けされてるけどな


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 13:27:15 /FgR3fcs0
どっちも底が分からないけど
愛歌とソロモンってどっちが強いんだろうか


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 14:03:30 G7q3XIVU0
愛歌のポトニアテローンとやらの能力がBBと同能力なら
グランドは原初の力も付与されてるとかでもない限り
ソロモンに勝ち目は無いな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 14:06:59 Mq.YCTS.0
>>642
幾ら吼えても最強設定は不変だからなあ
無駄な努力をするもんだw


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 14:19:21 loQbT.f60
愛歌≫オジマン≫ギル


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 14:34:13 bj6v/Hys0
オジマン>>>>>ギル=カルナだな


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:04:37 x.obgrxs0
エルキドゥってオジマンの神々の呪いが刺さりまくるよな


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:07:13 tXR.fBJc0
オジマンディアスってこれだけ盛られてもサーヴァント中最強とは一度も言われてないよな


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:09:50 pNxAbDb20
FGOマテか蒼銀マテで書かれると思う


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:12:36 WT3wPsXw0
描写が盛られてるだけだからな


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:13:52 x.obgrxs0
言うまでもなく最強格だし


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:15:16 pNxAbDb20
まあ最強とか言われずとも余裕でギルより強いからなあ
ギルもFGOでは最強なんて書かれてないしな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:18:08 Qyqm7Bmc0
よくギルガメッシュなんかと比べようと思うな後付けでいくらでも強化されて負けても慢心で言い訳されるのに


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:19:33 pNxAbDb20
>>683
あいつが最強なんてSNだけだろ
それだって一強は怪しいのに


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:21:17 /FgR3fcs0
extraでも最強だったじゃん


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:23:04 SrFbiYP20
ここでどんな熱い議論をしていてもたまに素になると恥ずかしくなる


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:23:59 pNxAbDb20
カルナと同格かつ対等じゃん


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:26:19 C6LRvPrU0
カルナの格は性格込みだし


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:28:51 ZLFzs5jMO
ここでどんな熱い議論をしてもギルガメッシュ、アルトリア、ヘラクレスは盛られまくって天井知らずになるからな
遥か昔のこのスレでは二十七祖無双だったなんて今じゃ誰も信じないだろ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:31:59 04WxqR5M0
昨日散々同等で良いじゃんって言ったのに露骨なキャラ上げしてる奴等はアレだな
オジマン嫌いのギル好きな人なのか素直にオジマン好きなのか知らんが逆効果だよ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:32:30 X.CELfbk0
オジマン以上にもるとなると地球かちわるぐらい出来ないとな


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:34:10 /FgR3fcs0
>>687
extraで対英霊戦における絶対強者って言われて
ムーンセルから出禁くらったり
カルナとも差をつけてるじゃん


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:38:28 VFETjpQI0
そもそも格で強さが決まるわけではないからな
格の低いエミヤが最強格のヘラクレスを6殺してるあたりで分かるだろ
格は同格でも強さが同格かはまた別の話だよ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:38:37 hu546s1g0
>>689
アルク>ネロ=初代ロア=アインナッシュ=黒桜=ギルガメッシュ>17代ロア>セイバー=バーサーカー

アルク>黒翼公=白翼公=白騎士=黒騎士=メレム=ネロ=初代ロア=アインナッシュ=黒桜=ギルガメッシュ>17代ロア>セイバー=バーサーカー

鯖と祖全員追放

ギルガメッシュ>アルク>黒桜>バーサーカー>セイバー>>ネロ

だいだいこんな感じだったような、おぼろげな記憶


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:41:09 XbDCSpuY0
神聖悪魔レンとかいう代物までいたカオスな時代だったな


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:47:33 WT3wPsXw0
セイバー=ギルだった記憶がある


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 15:59:15 TMExTTUQ0
設定上ではギルとカルナは強さも同格扱いされてる
まあどちらも万全の状態で戦ったことがないからあくまで設定のみの話だが
オジマンも設定描写で盛られてるけど実際戦ったらどうなることやら


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 16:04:55 HMZsZ9Tk0
オジマンは比較検討できる情報がほとんどないからでるまでスルーでいい
もともとEXTRA、CCC、FGOの5章までは情報不足でまともな議論にならないからほぼスルーされてきたし
オジマンだけ最近変なのが暴れてるが


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 16:05:34 nfli57p.0
>>697
まぁオジマンとギルが戦うこともどっちが勝つか明言されることもないと断言できるけどな
共演はしたけど


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 16:13:24 ZLFzs5jMO
七章終章エクステラfake四巻がまだなのに議論しても無駄だろうな
去年のインフレ見てれば今年終わるまで色々待てばいいんじゃない?
今ここで熱く喧嘩してもどうせ後からきのこに覆されるし


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 16:24:57 GSLeQakw0
ギル厨もオジマン厨も待ってれば人気でグランドランサーになりあがった師匠がまとめてぶっ飛ばしてくれるよ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 16:26:36 XbDCSpuY0
グランドと比較するなら別に既にソロモンがいるわけだが


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 16:31:48 SrFbiYP20
>>694
その頃はこのスレが最もヒステリックなもので埋め尽くされた時期だったな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 16:36:50 TMExTTUQ0
スカサハがグランドランサーとか冗談でも笑えない


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 16:45:07 x.obgrxs0
でも霊器がもう1つ上がるらしいんだよな


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 16:47:09 Mq.YCTS.0
>>699
どっちが勝つかなんて間違いなく最強言われてるギルが勝つで終了じゃん
既に鯖同士の勝敗なんてギルが最強と明言されてるっていう
カルナも作中で明確に差が描写されてるというのに
まったく見苦しくて困るな


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 16:50:22 TMExTTUQ0
>>705
北欧神話の女神と同一人物というだけの話では
後の説明文読む限りでは
そらもう一段階の霊器という説明だけならグランドとも取れるが


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 16:51:46 CL3JsIzo0
いやアレ普通に読んだら神霊スカジのことでしょ
「彼女にはもう一段階上の霊基がある。彼女の名前は北欧の巨人、山の女神から流れたものではないか、という説がありーー」
とか書かれててスカジのことじゃない方がビックリだよ

というか一段階上の霊基はらっきょイベ見る限り生前にもやってるし


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 16:51:52 /FgR3fcs0
>>705
霊器ではなく霊基でっせ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 16:53:40 nfli57p.0
>>706
戦闘面でのカルナとの明確と言える差なんてあったか?
そもそもcccのカルナは全く全力出せてないのに


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:01:15 G7q3XIVU0
鯖中間違いなく最強
英霊でギルだけは髪や自然災害レベル
対英霊戦絶対強者
設定でもこんだけ作者が言い切ってるというのに
ギルが最強だと認められない哀れな奴ら

ここのルールでも開幕で頂点にもっとも近い威力のエアが
バックアップ付きで令呪使い放題で飛んでくるので
全ての鯖は消し飛ぶだけ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:07:55 uzykpScs0
>>711
複合神殿は?エルキドゥは?


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:10:08 ZLFzs5jMO
カルナって一応Apoと五章で全力出してるけど
やっぱり槍と鎧とストラだけじゃ最上位で戦い抜くのは厳しいかもしれない


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:13:04 WT3wPsXw0
鎧が強すぎて他のスペックが見劣りするからな


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:18:03 XbDCSpuY0
全知、千里眼、光の船が出てきた辺りでもうメルトクラスの問答無用性能がないとギル関連議論にならんだろってなったと思ったんだが割と議論したい人いるんだな


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:28:16 H6y1AMD20
ギルの全力エヌマ→寺こわした
オジマンの全力デンデラ→東京炭化

ギル最強はきのこラックでとっくにくつがえってたんだろ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:29:43 ZLFzs5jMO
ギルガメッシュがインフレする→ギルガメッシュに勝てそうな鯖が出てくる→ギルガメッシュがそれ以上にインフレする→ループ
ホロウやZERO以降は常にこれだからそろそろ学習したよ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:32:43 v69BcziM0
カルナは公式でギルと同格言われてるしプロフでも勝ち確だとか格は1、2争うだ大層なこと書かれてるのに対してオジマンとかヘラクレスはそこまで言われてないのがな
せめて公式でギルと比較してどうこう言われてからギルと争えよ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:34:09 /FgR3fcs0
>>716
覆ってないだろ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:36:45 lcNgQ.Ew0
>>712
複合神殿内はむしろ権能エアで終わりそう
対粛清で防げるのはのはsnのエヌマで擬似的な時空断層による空間切断の方だろうし
CCCの時空流の空間変動はどうなのかわからん


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:38:34 hu546s1g0
東京炭化より三層時空流による空間切断のがやってる事は凄いけどな、攻撃範囲コンテストならともかく


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:39:34 H6y1AMD20
>>718
単純にギルより強いから書けないんだろ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:39:43 2KEjpey20
だろうしとか言われてもな


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:40:35 uzykpScs0
>>722
普通にちゃんと書けばみんな黙るしかないんだしはっきり書いちゃえばいいのにね


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:40:42 XbDCSpuY0
宇宙に例えられたり原初の地球を再現したりやら森羅万象を滅ぼすとかエアと規模で争うのは無謀すぎる


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:42:47 soQ5Z.O60
初代と魔術王は流石に桁が違うねぇ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:43:17 hu546s1g0
>>713
カルナに関してはその三つにスキル加えた全能力と意思が同評価ってところがポイントなのかもしれない


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:46:25 H6y1AMD20

ギルのは比喩表現だがオジマンの東京炭化は実際の火力
鯖の攻撃力は基本戦闘機1機分だがオジマンは太平洋艦隊を瞬殺できるほどの攻撃力がある規格外の存在


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:46:30 KDhiDd2Y0
>>725
実際森羅万象滅ぼせないから比喩表現


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:47:50 7JCTlTvE0
カルナの>>342の設定は忘れられてるのか


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:48:01 hu546s1g0
複合神殿はあくまで対城宝具なので実際は城壊す規模だろう


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:49:47 uzykpScs0
エア<デンデラだし防御に回られても対粛清突破できないし神殿展開された時点で負けは確定してね


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:50:01 XbDCSpuY0
>>728
戦闘機に例えられたのはそういう意味じゃないから

>きのこ:これはですね、攻撃能力はだいたい戦闘機一機分なんですよ。
>     戦闘機は個人で立ち向かうには強力すぎる力をもっているけれども、
>     一つの街を滅ぼすには何度も補給しなければならない。
>     ただ連中(サーヴァント)が厄介なのは、奴ら霊体なので通常攻撃が効かないんですよ。
>     破壊力においては近代兵器のほうが強力なものが多いんですけど、
>     通常兵器が聞かないと言う時点でいまだ最強。
>     で、戦闘機も核弾頭を搭載できたりするように、宝具をそれぞれ備えており、
>     中にはとんでもない宝具を持ってる奴がいる。
>     だから、強さは戦闘機ぐらいだと言うのがイメージしやすいかなと。


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:50:53 KDhiDd2Y0
対城は別に城壊せる規模とかって意味じゃねーぞ


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:52:33 /FgR3fcs0
仮にデンデラのほうがエアより威力あっても
英霊戦における絶対強者の設定がある限り
ギルを超えるのは無理じゃね


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:53:54 XbDCSpuY0
そもそもFGO時点でエアは普通に最強設定である


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:53:55 soQ5Z.O60
エアとの比較とかは知らんけどデンデラは本当に東京灰燼に出来る扱いだよ
神殿内限定なら太陽面爆発並の熱とか
兎に角熱いのだ。熱で東京が焼き焦げる


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:54:10 hu546s1g0
>>732
エアが全ての宝具の中で最も頂点に近い威力なんだからエア>デンデラだろう


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:54:59 lcNgQ.Ew0
東京炭化とか別に核とかでもできるしカルナのブラフマーでもできるしエアでなくともギルの宝物庫にあるといわれてるインド核でも出来るだろ
実際に衝突したときどちらが勝つかって話になるがそれはあくまでも設定書いてるきのこが決めることになるだろう
少なくともエアは頂点の一つといわれているがデンデラが頂点の一つとはかかれていないため
頂点筆頭の扱いは間違いなくエア


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:56:28 hu546s1g0
威力的にはエア>FGOピラミッド落とし>デンデラだろう
攻撃範囲はともかく


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:58:51 TMExTTUQ0
>>713
でも最上位ってギルとオジマンぐらいじゃない?
いうてそんな差あるようには


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 17:59:46 TMExTTUQ0
威力はシャクティ>>>クンダーラでも範囲は核攻撃のクンダーラ>>>シャクティだしな


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:01:13 ZLFzs5jMO
天の理は宇宙作り出して時空変動とかしてたけど
どうせまたインフレするんだろうな
作品重ねるごとに派手になってるし


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:01:42 H6y1AMD20
東京炭化は戦略核でも一撃だと不可能
デンデラの最大出力は太陽面爆発(水爆数十万個〜数億)に匹敵する熱量だから核1発程度じゃ比較にもなんないんだよな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:03:18 VFETjpQI0
天の理エアは演出的で3つの銀河を束ねてぶつけてたから規模ではぶっちぎりだな


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:04:05 hu546s1g0
>>744
それでも威力はピラミッドや全宝具中頂点に最も近い威力のエアには劣るってだけだな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:06:51 yyT1GgEE0
クンダーラってマジの核並の威力って出てたっけ?


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:07:50 X.CELfbk0
このスレのギルはCCCギルじゃないだろ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:08:56 hu546s1g0
>>747
不明だが、核兵器と言ってもピンキリ

>>748
それ言ったらこのスレにはオジマンなんて存在すらしないが・・・・・・


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:09:12 /FgR3fcs0
関係ないけど神代環境限定とはいえ
太陽面爆発に匹敵する威力ってやりすぎだよな
そしてそれを超えるソロモン
アルクとか対抗できんのかよ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:09:56 TMExTTUQ0
>>747
その性能は核兵器に例えられるとあるな


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:10:51 H6y1AMD20
戦術核なのか戦略核なのかにもよる


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:11:05 TMExTTUQ0
まあクンダーラも描写では核兵器ほどの性能は見せてないからデンデラも誇張表現の可能性もある


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:17:03 yyT1GgEE0
>>749
CCCのエアって普通に本編やその他fakeのギルとかも使えるんだっけ?
あれってムーンセル内の環境限定じゃないっけ
なんか地上で使うと自滅するんじゃなかった?


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:18:49 X.CELfbk0
そもそもエアの最大出力がエヌマなんで
エヌマに本気も糞もないよ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:19:11 lcNgQ.Ew0
>>754
権能は神代の神の能力で物理法則が定まってる現実世界では使えない
複合神殿内は神代と同じ つまり


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:21:07 lcNgQ.Ew0
>>755
宝具のバックアップで威力が上がるのがエヌマエリシュだから別に今まで撃たれたエヌマがバックアップ込みのギルガメッシュの最大出力といわれたことは無い


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:21:11 H6y1AMD20
>>755
手加減してたらそもそもエヌマうたないからな
原作でのエヌマの火力が全て


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:23:31 XbDCSpuY0
>>755
セイバーに執着してたときですらエヌマだったような
エヌマじゃないエアって士郎に撃った時ぐらいじゃないかな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:23:47 hu546s1g0
>>758
ランダムやら本人のステータスやら宝物庫のバックアップで威力が変わるし
執着していて殺す気のないセイバー相手にも使うけどな


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:23:58 1aM3yIpM0
バックアップ宝具追加すればどこまでも威力上げられるん?


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:24:52 hu546s1g0
>>761
あらゆる宝具の中で最も頂点に近い威力


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:27:30 X.CELfbk0
聖剣と同等もしくはそれ以上


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:29:01 yyT1GgEE0
>>762
具体的にどんくらいの威力になるんだいそれって


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:29:41 I4PO87Vc0
無尽蔵の宝具が蔵にあるから無限に威力が上がる


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:30:30 XbDCSpuY0
少なくとも令呪分ぐらいは上がるんじゃないか
何画あったっけ、ザビに渡してたから最低三画はあったと思うけど


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:30:47 SrFbiYP20
>>765
流石にそれはないんじゃね


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:30:48 lcNgQ.Ew0
>>763
それバックアップなしな ありでさらに威力あがる

>>764
少なくともデンデラは頂点の一つと書かれてないのでデンデラ以上じゃないかな


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:30:54 H6y1AMD20
バックアップ使ったとも使ってないとも語られてないのに使ってない前提で語られてもな


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:31:42 XbDCSpuY0
>>769
つまり使ってないのに頂点に近い火力、これは最強ですわ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:31:50 X.CELfbk0
バックアップなしの威力とか書いてないけど


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:32:39 hu546s1g0
>>764
現状で出ている他の全ての宝具より上って以外は不明だな


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:37:14 04WxqR5M0
昨日散々ギル最強1強厨さんが他の人らに反論されてたのに
又同じ事言ってループしてるな
他に並ぶ鯖いないも間違いなく最強って事を主張すんなら
ギル>>>>他の鯖 で自分で納得してりゃ良いよ
普通に読んでりゃ最強だけど比較できる鯖がチラホラ出てるって解釈するから
それか7章なりfakeでエルキとか圧倒してから主張してくれ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:40:09 KDhiDd2Y0
>>772
アルス・アルマデル・サロモニス<なんか言った?


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:40:51 hu546s1g0
>>773
え?今はオジマン>ギルって主張している奴が反論されてるんだよね・・・・・・?


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:41:26 bj6v/Hys0
ギルを最強と言い張るならカルナやオジマンやエルキも最強と呼ぶべき


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:42:20 WT3wPsXw0
言い張るも何も実際に言われてるし…


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:43:28 T3fyVenQ0
じゃあカルナに勝ったジークフリートやギルに勝ったアルトリアもいれるべき


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:43:45 XbDCSpuY0
>>773
この議論ギル最強とかそういうの以前にエアは現在宝具中最強という既に明言されている設定を何故か意味無く議論してるだけだろ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:44:18 yaTNDFl20
じゃあカルナやオジマンでギルガメッシュに勝つ方法教えてくれよ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:45:25 h9b/FJE.0
おかしいのはオジマン>>ギルって言ってる奴とギル>>>>>他の鯖って言ってる奴だけだろう


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:45:31 T3fyVenQ0
公式が最強と明言したのはギル、ヘラクレス、黒セイバーだけなんだよな


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:45:35 WT3wPsXw0
そらもう東京炭化の太陽面爆発よ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:46:23 04WxqR5M0
ギル、カルナ、オジマン、エルキドゥ、アルケイデス
ここの比較したいなら納得できる設定や描写じゃないと話進まないよ
描写でオジマン推してる子はギルが最強設定なの無視してるし
ギルぶっちぎり1強推してる子は↑の5人の描写無視し過ぎだし


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:49:08 X.CELfbk0
そもそもギルって何度も負けてるしな
勝ち方はいくらでもあるだろう


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:49:11 WT3wPsXw0
オジマン以外は同等同格に鎧兵器十二の設定だろ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:50:48 BYIvDe3A0
ギルガメッシュが負けてんのは全部慢心してるって言い訳あるけど本気のギルガメッシュにどうやって勝てんの?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:51:01 lcNgQ.Ew0
>>774
むしろカリバーの1億倍だの言ってるサロモニスが出ているFGOにも関わらず頂点の一つと設定されてるのがエヌマでそのような文言がないのがデンデラ
そしてデンデラのが上といってる側はやれ描写がどうだの言うが
きのこの設定より桜井が書いた蒼銀の描写のが優先されると思ってるなら流石に無理がありすぎる


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:51:07 KDhiDd2Y0
>>779
そんな設定ないっす
そもそも言い方として頂点の一つとされる=頂点自体複数あるのでこの設定自体には殆ど意味がない
ヘラも最強オルタも最強アルクも最強とかと変わらん


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:52:01 XbDCSpuY0
まず全知、千里眼、光の船、エア、鎖、サーヴァントキラーを破る手段を提示しないとな、割とマジで教えてほしい


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:52:13 hu546s1g0
設定的にギルが最強で
エルキがギルに近い実力 Fake的にわかるが、Fakeでの出番終了待ち
真ヘラクレスがギルに近い実力 Fake的にわかるが、Fakeでの出番終了待ち
カルナがギルに近い実力 肩を並べるの範囲がどれだけ広いかはともかく分かる
オジマンがギルに近い実力 比較がないので何とも言えない 7章とかで間接的に言及される可能性はある

こんな感じ以上にはどうにもならないんじゃないかな


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:52:24 T3fyVenQ0
ギルって黒セイバーの聖剣連射で死にそう


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:54:02 X.CELfbk0
マスターに見捨てられた兄貴倒すのに半日かかる
つまり対等な条件下だと先にゲイボルクあててかつかもしれんがな


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:54:20 hu546s1g0
>>789
最新の設定だと「威力としては有りと凡ゆる宝具の中で 最も頂点に近い」ってなっているので


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:55:19 T3fyVenQ0
黒セイバーもヘラクレスも最強なのになんでギルだけが頂点みたいな捏造されてるの?


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:55:45 WT3wPsXw0
カルナやオジマンは分からんでもないんだけど
アルケイデスはギルメタ振ったからこそあの描写なだけで能力的には全載せパーフェクトヘラクレスの劣化なんだから主張するならヘラクレスなんじゃねえのって


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:56:03 04WxqR5M0
取り合えずfakeと7章待ちだよね


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:56:16 KDhiDd2Y0
>>794
確かに頂点の1つであったから格下げされただけなんだが読んでて気付かんのか
頂点ですら無くなったんだぞ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:56:56 X.CELfbk0
威力最強でも兄貴のゲイボルくみたいにあたらんかったら意味ないしな
オジマンにもいえることだが


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:57:15 XbDCSpuY0
>>798
むしろ君の言ったように>>774が出たからじゃないの?


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:58:09 hu546s1g0
>>798
有りと凡ゆる宝具の中で威力が頂点って明言されてる宝具以外よりは上だよね


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:58:10 JHqenD/s0
デンデラはせめて設定コメントで頂点の一つとか何か言われてからきてくれ
それがないなら言われてるものを優先するのは普通
ちなみに宝具の火力描写は前提条件次第で簡単に変動するから環境が違うものを単純比較は無理


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:59:04 WT3wPsXw0
前提条件次第っていうかぶっちゃけライター次第だよね


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:59:29 T3fyVenQ0
>>802
ならヘラクレスも黒セイバーも最強だな
ギル一強ではない


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 18:59:51 KDhiDd2Y0
>>800
さあ?確かなのは頂点でなくなったということは上が何個あろうと不思議ではなくなったということ
サロニモスやロンやデンダラが上でも設定的には何の不都合もなくなってしまった


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:01:16 hu546s1g0
>>804
作中の形容詞として最強と言われた事はあるけど、設定として英霊の中で最強とか言われた事あったっけ?


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:02:17 T3fyVenQ0
>>806
きのこの用語解説


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:02:27 lcNgQ.Ew0
>>804
だがその2人が存在する5次にて本気出せば敵なしなのがギルガメッシュ

俺も一強とは思わないが総合的に最強スペックは間違いなくギルガメッシュだと思うよ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:03:29 JHqenD/s0
ぶっちゃけここまでくるとギルsageしたいだけで適当に難癖つけてるだけに見える


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:04:02 WT3wPsXw0
>>807
形容詞であって設定として言われてないじゃん


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:05:09 04WxqR5M0
サロニモスは比較するならグラ状態でない通常鯖じゃないと
頂点に近いのが他にも出てるだろうがエアが頂点の1つなのは変わらないでしょ
それに最高火力で比較するならピラミッド落としだろ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:05:09 X.CELfbk0
オルタは馬佐クレスとの斬り合いで圧倒できるらしいが


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:06:05 bj6v/Hys0
最強グループの1人であって実力的には他の連中と五分
あくまでも最強というならこのぐらいだろ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:06:08 T3fyVenQ0
>>810
言われてるが?


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:06:37 hu546s1g0
>>807
どの用語集?サイマテのヘラクレスの項に本編中最も漢度が高いとあるがこの辺?


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:07:26 hu546s1g0
>>814
ならその部分を抜粋でもした方が話が早いんじゃね?


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:07:54 lcNgQ.Ew0
>>805
それはデンデラやロンあたりも頂点の一つと書かれてから論じるべき
そもそも頂点の一つ記述はcccの頃からだったし別にfgoからでもない
だがその中でもわざわざ頂点というワード出されたり演出や効果がずば抜けてたのがエヌマで
書かれてないから上の可能性もあると言いだしたらほとんどの宝具が該当する事になる


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:08:25 ppR1H7xI0
同格相手にも6:4ぐらいのダイヤがつくのがギルだと思ってる


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:08:54 XbDCSpuY0
しかし議論にすらなってないよね、これ
だって要約するときのこの設定は間違ってる、俺のが正しいって言うんだもの


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:09:10 T3fyVenQ0
>>815
原作の用語集だよ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:09:18 ppR1H7xI0
ダイヤじゃなくダイアだった


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:12:09 X.CELfbk0
そもそもキノコはオルタと馬佐クレスへの最強発言はただの形容詞で公式設定ではありませんなんて言ってなくね?


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:13:43 soQ5Z.O60
情報待ちで良いじゃん


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:14:10 04WxqR5M0
自分に都合の良い部分の設定だけ優先してるだけだからね
>>818そこの総当りの勝率聞きたいわ。なにだかんだで5割なりそうな気もする
オジマンは太陽加護的にカルナに弱くてアルケに強い
アルケはオジマンに弱くてギルに強い
エルキは誰に対しても5分とか

戯言だけど想像すると楽しい。その妄想を公式設定する馬鹿は論外だが


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:14:15 T3fyVenQ0
今確認したら黒セイバーは単純な攻撃力は最強だったわ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:14:18 KDhiDd2Y0
>>817
別に頂点じゃなくなったエア以上の根拠に頂点設定は必要ない
だからその可能性がある以上後は比喩抜きの描写等で比較するしかない
設定でサロニモスみたく上回る熱量は存在しないみたいな文言あるわけじゃないからな

頂点の一つという言い方の方だとしても頂点複数はもちろんのことAの頂点とBの頂点未満が必ずしもA>Bである根拠にはならんし元々参考程度でしかない
最強が並びまくる型月では余計にね


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:14:18 hu546s1g0
>>820
それはギルの項に「サーヴァント中では間違いなく最強」「本気になって戦っていれば敵なし」ってある用語集とは別?

>>822
例えば作中で俺のバーサーカーは最強なんだ!って言ってても全サーヴァント中最強という設定とは認められないだろう


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:15:51 WT3wPsXw0
>……となると、パーサーカーの体が鉛色だったり肘とか変形していたりするのはゴットハンドのせいなのかしら!?
>まー、格闘ゲームでいうならスーパーコンボ以外の攻撃はぜんぶスーパーアーマー+ノーダメージっつーデタラメ宝具。
>そりゃ最強だわ。

これだろ、バサカじゃなくてGHの方


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:16:51 X.CELfbk0
>>827
それはきのこ次第
きのこがそういったならそうなんだろ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:17:06 XbDCSpuY0
しかしカルナやらはまだわかるけどバサクレスやら黒セイバーまで持ち出してくるとかもうひどいな、これw


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:18:02 bj6v/Hys0
>>818
つくわけないだろ
いいとこ五分


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:18:58 JHqenD/s0
意見があって主張するのは構わないが根拠のソースはなし出してくる設定は間違いだらけ
指摘すれば厨ガーでそろそろいい加減にして欲しいなぁ…


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:19:17 T3fyVenQ0
>>830
設定重視じゃなかったのか?
描写重視なの?


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:19:20 KDhiDd2Y0
>>827
そもそもその設定自体がカルナとか出た時点でラックされてるから同世代比較ならまだしも
それ以降の作品ひっくるめてってのはね
実際それ以降同じ様な描き方された設定集とかないでしょ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:20:02 04WxqR5M0
それはワカランよ。5分かもしれんし負け越すかもしれんし全勝かもしれん


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:20:51 X.CELfbk0
ギルは全ての世界の全ての鯖よりも強くて絶対に勝てますって言ったなら間違いないがどうなん?


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:21:20 lcNgQ.Ew0
>>834
カルナがいるcccにおいて対サーヴァント戦絶対強者書かれてるんだが?
第一そんな事いいだしたら鯖一体追加される度に
きのこはギルガメッシュが最強であるってまた追記しなければならない事になるが


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:22:36 T3fyVenQ0
>>837
設定上はそうなるな
cccより後の作品の鯖にはあてはまらないだろう


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:23:52 X.CELfbk0
てかギルの最強設定は一度整理すべきでは?
いろいろいわれてるけどいつごろの設定なのか分けて判断すべきだろう


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:25:15 WT3wPsXw0
悪魔の証明じゃねえんだから
既存設定を覆す設定を持ってきてから言えよ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:25:30 bj6v/Hys0
FGOでは破格の英霊とだけ
対サーヴァント戦絶対強者とも最強の英霊とも言われてないね


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:25:34 04WxqR5M0
対サーヴァント戦絶対強者ってカルナとかオジマン、弓ヘラクレス含めてですか?
ってきのこに聞いてみてよ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:25:35 lcNgQ.Ew0
>>838
で新しい作品のfgoでもわざわざエヌマが頂点の一つと書かれても今度は頂点の一つって事は頂点でない可能性が高いからデンデラのが上って言いたいのか?
つまりきのこはエヌマは過去現在未来における全ての宝具よりも威力が一番高いと書かない限り君は納得が出来ないわけ?


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:26:50 XbDCSpuY0
全鯖FGOの設定以外無効にしたらどうなるんだろうなw


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:27:14 KDhiDd2Y0
>>837
絶対強者なのは良いが=絶対勝てるではないぞ
同じカルナ項にギルと肩を並べる云々書いてる時点で無敵を示す表現ではない


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:27:47 T3fyVenQ0
>>841
じゃあこれが現在のギルの設定なんだろ
sn時の最強設定はあくまで冬木の話としてとらえるべき


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:28:53 KDhiDd2Y0
>>843
むしろそういう文言抜きにエヌマが間違いなく最強とか言えると思ってるんか?


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:28:55 T3fyVenQ0
>>843
デンデラが上とか言ってないが


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:29:15 bj6v/Hys0
>>846
エヌマも頂点から転落したしね
今の時点でギルは最強ではないというのは明白


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:29:21 WT3wPsXw0
>>844
円卓が最強集団になる


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:30:52 X.CELfbk0
SNの最強設定が今も適用されるならオルタ馬佐クレスの設定もひきつがれる
逆に適用されないならギルの評価はFGOの設定が公式設定になる


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:30:53 H7sRLJ0Y0
>>841
青王はギルを頂点と言ってけどな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:32:38 hu546s1g0
>>851
上でオルタ最強は単純な攻撃力の話だったって訂正されてたが・・・・・・
ヘラクレスは具体的に何処の部分を指して最強って設定って主張しているのか抜粋してくれ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:33:56 N2sF5DtU0
今となってはエアの4000設定が痛すぎるな
強い宝具でも3000だから凄くは有るんだがギルのあくまで英霊の中でならってのが如実になってる


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:34:24 WT3wPsXw0
はいはいダメージ数値と魔力値


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:34:23 bj6v/Hys0
今でもギルが最強ならそう書けばいい話なのにマテでもそんな文言全くないから


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:35:14 XbDCSpuY0
>>854
天の理がありますしおすし


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:35:20 WT3wPsXw0
きのこ「今まで散々解説し尽くしたから特に語るべきことはない」


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:35:48 lcNgQ.Ew0
>>847
少なくとも現状最有力候補ではある
それで具体的に現状どの宝具ならエヌマ超えられるわけ?


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:36:44 hu546s1g0
オジマンやヘラクレスやカルナがアルクに勝てない場合は、そういった点でもギルに劣るって話にはなるな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:37:23 N2sF5DtU0
>>855
3000000をロマンは威力の数値としても言ってるんですが……


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:38:17 WT3wPsXw0
>>861
威力じゃないけど威力だからなんなんだっつう
基準が別なんだから比較になってないだろ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:38:21 hu546s1g0
>>861
魔力値を威力の単位として言ってるので、ダメージ数値ではないな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:38:44 T3fyVenQ0
結局FGOのギルの解説はなんなん?


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:39:06 04WxqR5M0
エア4000なんて飾りやろ
4000〜∞じゃないと数値だけの判断だとステラ以下で頂点表記と矛盾するし


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:39:24 IvbbNV/k0
>>861
それ熱量ってロマンは言ってるが


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:39:43 XbDCSpuY0
>>865
ステラとかAランク宝具やしな(ネタ)


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:39:48 bj6v/Hys0
>>864
強さに関しては破格の英霊とぐらいしか


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:40:26 hu546s1g0
>>865
そもそも筋力x20で4000ダメージって魔力量とかとは全く関係ない数値なので


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:40:44 F/WJbpAQ0
威力とダメージは別だもんって無茶すぎるだろw
CCCの時点で神霊レベルには勝ち目無しは確定してたんだから別に矛盾もしてないし


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:41:00 T3fyVenQ0
4000とかいわれてもな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:41:02 04WxqR5M0
ステラさんに馬鹿にすんなや!!
頑強EXで四散してようやく放てる宝具って冷静に考えるとヤバいよな


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:41:14 XbDCSpuY0
ぶっちゃけ七章で今の議論っぽいもの全部ひっくりかえるだろうな、インフレ的な意味で


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:41:39 hu546s1g0
そもそもFGOのギルは宝具ランクも劣化した不完全状態だけどな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:41:38 ZLFzs5jMO
そもそもエヌマの宝具バックアップで威力アップってインフレ見越した設定じゃないの?


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:42:22 A13v1Q3A0
7章で神霊とかだったらここでは比較できんけどな


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:43:19 IvbbNV/k0
>>870
単位と意味が違う数値を比べても意味ないしやるべきじゃないだろ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:43:29 WT3wPsXw0
インフレ見越してたらグングニルがあんな事になってないんだよなあ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:43:39 04WxqR5M0
ここのギルはインフレ込みで語られてるから順位はそう変わらないと思うが
並ぶけど離れてるのか五分の意味で並んでるのかは判明するかもね


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:44:12 XbDCSpuY0
>>878
カ、カリバーが神霊の魔術行使っていう今でも通用する設定はあったから(震え声)


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:45:02 X.CELfbk0
じゃあFGOの解説文では最強とか頂点とか絶対強者とか記述ないの?


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:45:23 bj6v/Hys0
7章インフレとか言われても獅子王みたいに神霊ギルでも出てきたら今のギルの議論は宙ぶらりんになるな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:45:56 1aM3yIpM0
>>881
全くない


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:45:57 KDhiDd2Y0
>>874
いや別に劣化してないぞやる気なかったのが少しやる気出して戻る程度だ

>>875
バックアップエヌマはFakeで既にやってる
SNラストも全力エヌマだからやってたかもしれん
どっちにしろ見越した設定か否かはきのこしか解らん


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:46:33 WT3wPsXw0
>>880
その神霊でも主神格なインドラさんの象徴宝具がB+の固定数値やんけ!


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:47:29 ZLFzs5jMO
CCCでもフェニキアの女神程度ならとか言ってたし神霊全員が鯖以上とかはないだろうよ
ゴルゴン姉妹みたいな例もあるし


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:47:34 A13v1Q3A0
記述ないなら最強設定ありきの議論は時間の無駄だろう


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:48:25 hu546s1g0
>>887
FGOに表記がない設定は全て破棄って主張?


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:48:51 bj6v/Hys0
オジマンなんかも含めれば最強でも絶対強者でも何でもないから設定勝ちとか言ってる人はマテ読もうな
書いてないからな


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:49:31 IvbbNV/k0
>>881
アルトリアのマイルーム台詞にギルはその実力は頂点の一つというのがあるな


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:49:48 04WxqR5M0
ギルかエルキのどっちかが仲間なって他作品の描写と比較出来ると嬉しい
登場する鯖が全員神霊だと比較できないしな


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:50:04 A13v1Q3A0
>>888
破棄ではなく保留
確定事項としては語らないだけ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:51:02 ZLFzs5jMO
FGOの設定はあてにならないとか言ったり
今度はFGO以外の設定は考慮するなと言ったり忙しいな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:51:28 XbDCSpuY0
FGO設定以外全部アウトとかいうので進めるならこのスレじゃなくて別スレでも立てた方がいいんじゃないかなwwwww


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:51:45 bj6v/Hys0
>>893
FGOは集大成だぞ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:52:41 F/WJbpAQ0
英霊の中では断トツで無いのはグランドの時点で確定だろう
キャスタークラスにも該当してるのにグランドキャスターはギルではなくソロモンだし

キャスタークラスだとエアもGOBも無いって超設定が入る可能性もゼロではないけど


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:52:42 XbDCSpuY0
>>895
集大成だろうが今までの設定を全て一新しています、過去の設定は捨てましたとか言われない限り設定は別に消えないだろwwwwwww


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:52:59 KDhiDd2Y0
>>889
誰も設定勝ちとか言って無くね
最強設定自体がアテにならんから描写でってだけで


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:54:05 KDhiDd2Y0
>>897
草生えすぎだが同キャラの項目に書いてないなら消されたと判断すべき
わざわざ消しましたなんて言わないんだからな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:54:12 A13v1Q3A0
FGOの設定は最新設定だからな


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:54:12 WT3wPsXw0
最強設定があてにならないってのがただの願望なんだよなあ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:54:22 bj6v/Hys0
>>897
最強も絶対強者も過去作の範囲での話だから
設定が破棄されたのではなくあくまでその時点ではそうだったというだけ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:56:36 IvbbNV/k0
>>902
絶対強者の設定が出たのはCCCだがその時には世にオジマンもカルナも出てたぞ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:57:17 hu546s1g0
>>899
設定が全て書いてあると思っているのか?


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:58:18 bj6v/Hys0
>>903
その設定が今でも通用するならマテに書けばいいだろ
カルナに関してはジナコでもなけりゃ勝ち確、格という点でも1、2を争うなんて書いてあるのに


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 19:58:55 WT3wPsXw0
FGOで記述されてない設定はなくなったとかナンセンス
きのこは設定変更した場合に報告してる前例があるんだから触れられてないならそのままなだけ
既存設定を覆す、または矛盾する設定がない以上は既存設定という設定が優先される


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:00:16 A13v1Q3A0
なくなったとかだれもいってないけど
確定事項ではないだけ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:01:06 yyT1GgEE0
取りあえず一旦落ち着いて公式の更新待ちにしたらいいんでないの
fakeとかgoとかまだ情報待ちの作品は有るわけだし
多分これ以上はいくらやっても水掛け論にしかならないと思うぞ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:01:20 hu546s1g0
>>905
他にあった書くことで紙面が埋まったら既存情報を改めて書く必要もないよね


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:01:55 WT3wPsXw0
>>905
勝ち確と格は既存設定じゃないじゃん


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:02:28 ZLFzs5jMO
きのこは設定変更した場合は報告してるだろ?
最近だと二十七祖のリストラとか
なんか都合悪い設定は削除して自分解釈を公式設定より優先させてないか?


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:03:04 z2a3Q8Do0
そもそも型月wikからコピペしてるFGOなんて設定じゃねえよ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:04:54 hu546s1g0
>>907
矛盾する設定がない限りはやっぱり過去の設定も有効だけどな

例えばアルクが対鯖で基本有利ってコメントされてから鯖は増えまくっているけど
当時のコメントと矛盾するような設定は出ていないので明確に不利と言われたギル以外の全ての鯖に有利な扱いのままだし


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:06:16 KDhiDd2Y0
>>906
まさにその覆す矛盾する部分が後から出てるからこう言われてるんだろ

流れ早いから次スレ
再利用な
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470150055/


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:07:09 hu546s1g0
>>914
具体的に覆す設定ってどれの事よ?


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:07:26 WT3wPsXw0
その覆す“設定”を出してくれよ話すぐ終わるじゃん


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:07:50 JTOmx9bU0
過去の設定が有効か無効かは正式に更新されるまでわからない
だから確定するまでまちましょうって話


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:10:03 z2a3Q8Do0
無効って言われてないなら有効だ
なんで何かしらの設定が更新される度に他全ての設定が有効か無効かわからなくなるんだよ
正式な更新とやらがされても他の何かが正式な更新された瞬間にまた確定しなくなるじゃねえか


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:16:24 8HNXiYc20
オジマンが鯖中最上位クラス←わかる
オジマン>ギル←分からない

ギルガメッシュが一強ではないが鯖中最強なのはきのこが撤回でもしないと覆らないとして、
オジマンは描写だけはあるけどギルやカルナみたいな設定最強クラスと比較されたことがない+オジマンの設定に最強とか最上位とか頂点とかの文字が一切ないからその程度としか思えないんだよなあ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:19:59 L8bLqoIk0
誰でもいいけど本気のギルガメッシュの全知に対策できねえと話にならんだろ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:22:29 bj6v/Hys0
最強はクラス称号みたいなもんであって個人を指すワードじゃない
ギルが最強というなら実力五分でカルナやエルキも最強


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:26:28 IvbbNV/k0
>>919
これ6章のオジマンをみた人がこの描写ならギルより強いに違いないだけでずっとごねてる状態だからな…


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:26:42 lcNgQ.Ew0
>>921
なんでその中君は
オジマ>>>>ギル=カルナだと思ったわけ?


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:28:53 kIDDeM260
ギル、カルナ、オジマン、アルケイデスが同格でいいじゃん


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:37:42 hu546s1g0
>>924
他はともかくオジマンは比較された事がないので情報待ちだね


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:51:07 3uBG4y8M0
絆4だか3だかのやり取り聞いてると
裏を返せば油断慢心してなければ相変わらず最強なんだなと思ったな
これを根拠にどうこう言う気は無いけどさ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:56:54 OZVyJ.pk0
本気ギルガメッシュに勝てるってやつは具体的に対策書けよ
GOB全般

エヌマ
千里眼
全知
光の船
ヴィヴァーナ

皮やらUBWやら鎧でGOBどうにかして大火力あったところで鎖全知飛行状態やらどうにかしないと話にならないんだけど


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 20:59:15 hu546s1g0
仮に直接対決で互角とかでもアルクには勝てないとかだと、総合力では下って判定になるだろうしね


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:05:46 VOnDOFyA0
まーた光の船最強くんか、壊れるなぁ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:08:32 04WxqR5M0
今ある材料だけで充分オジマンは最強枠入れて良いと思うが
比較されたら尚良いよね
対粛正設定が6章で出なかったらカルナやギルより劣るでも納得したろうが


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:13:28 fAeGIPrQ0
ヴィヴァーナwww


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:14:24 1aM3yIpM0
光の船は実態が不透明過ぎて考慮の範疇外だぞ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:14:38 hu546s1g0
対粛清ACも最大HP分減少とかもあるので、防御として有効ではあっても
問答無用で防げるのかACの値次第なのかは不明なんだけどな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:20:37 Zef.4dIA0
fakeでエルキドゥとの再戦に期待したいけどなんとなく実現しなさそうな気が…


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:21:50 WT3wPsXw0
7章とfakeとプリヤのどれがが変な展開をやるかのチキンレース


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:22:14 04WxqR5M0
問答無用で防げるかは不明だけど
神殿の中で対粛清って組み合わせが終わってるよ
それでも並ぶは充分あってもオジマン>>>>ギルは絶対無いと思うが


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:22:41 fAeGIPrQ0
最初にエルキとガチンコしてるから今後は見せ場なく退場する可能性も普通にある


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:25:53 ZLFzs5jMO
>>927
都合の悪い設定や描写は考慮外や採用しないの押しつけ合いでまともな話し合いにならんだろう
しかもここで延々喧嘩しても後からFGOやエクステラやfakeで覆されるし


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:27:24 fAeGIPrQ0
エクステラといえば月のアルテラが最強議論にカチコミかけて来そうな予感


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:32:34 Tk58eKyo0
光の船がゲシュタルト崩壊してきた
光の部分が


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:33:42 XbDCSpuY0
>>936
神殿の中だとエヌマも天の理できそうだけどな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:33:58 m7K1E3dw0
CCCでこのランキングも激変したな、天辺取ってるキアラ>BB>メルトリリス>を見るに
それほどのインフラがあのextraでは起きた
たぶん蒼銀やFakeでも及びもつかないレベルで

エクステラはそのさらに上を目指せるだろうか――


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:35:25 XbDCSpuY0
神話礼装の設定開示+バーゲンセールになりそうな予感


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:36:50 TMExTTUQ0
まあ最上位連中のなかでは一番勝率高いのがギルだろうけど特出してトップってわけでもなさそう


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 21:54:04 Zef.4dIA0
>>937
ティーネとの繋がりで見せ場は必ずあると思うけどそれがバトルかどうかはわからないんだよね…


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:20:57 lcNgQ.Ew0
>>944
俺もそのぐらいが妥当だと思うな
同等言われるカルナもマテでは天敵がギルだったりと同格クラスにも多少のアドバンテージがギル側に付いてる風に設定されてるイメージ
10回やれば5回か6回はギルが勝つ見たいな


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:21:18 H6y1AMD20
勝率高いとかいう設定ないだろ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:23:47 mikxUXkE0
>>946
天敵は性格上の話だぞ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:23:55 tmjlPfmo0
>>947
君は電子レンジに猫入れて訴訟起こすタイプだな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:27:30 lcNgQ.Ew0
>>948
そうなん?アルクもギルガメッシュが天敵になってるがアルクの性格にギルの性格が天敵になるか?


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:27:30 1aM3yIpM0
最強グループの中で一番だなんてのも言われてないし完全に半々だと思うね


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:29:25 04WxqR5M0
勝率高いもただの妄想だな。そうだと嬉しいけど現状そこ語るには材料少なすぎ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:30:24 N2sF5DtU0
>>950
楽観的に見えて実は悲観的とか周囲から賢いと思われたい願望とか性格的には普通に天敵かと
そういうの見抜いてズバズバ指摘するのがギルだし


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:33:15 1aM3yIpM0
鯖最強設定は冬木だけの話だし
カルナと強さも含めて同格とされてるから勝率高いもない
むしろ同時に負けも高い確率であるだろうしそれは他の奴らにも言えるからな


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:35:15 XbDCSpuY0
性格が天敵というのもただの妄想だよな


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:35:57 u51eXAgk0
さすがにギルとアルクの相性のコメントは単純に原文見ろって感じ
どういう理屈で天敵かしっかり言及されてるでしょ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:36:23 z2a3Q8Do0
>鯖最強設定は冬木だけの話
そんな設定はない

>カルナと強さも含めて同格とされてる
そんな設定はない


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:40:45 4RQg85p.0
ムーンセルの戦力評価を信じるんだ!


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:45:45 AWPaplxI0
ムーンセルも万能ってわけじゃない
カルナの黄金の鎧に削除を無効化されてる時点でムーンセルの判断は最適解を常に選んでるとは言い難い
本当に万能なら予め鎧の特性を看破して対処すればいいのに


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:46:29 1aM3yIpM0
>>957
>>342


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:46:55 cUUPhqDM0
こういう時こそコメント一旦忘れて描写優先で比較してみたらどうだろ
作者コメやキャラ評価で矛盾や気になる所が見つかったら、描写で比較は議論スレの王道だし
その手のコメントだけ優先するとNARUTOとか三代目が火影最強になってしまう


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:47:58 WT3wPsXw0
描写比較が議論スレの王道なのは前提として同じ作者の描写だからなんだよなあ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:48:03 XbDCSpuY0
別にあれカルナを狙って削除しようとしたわけじゃなく format c:しようとしただけやぞ
ムーンセルの無能さはザビ相手になんか刺客送ってきた奴が一番酷い


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:48:09 1aM3yIpM0
>>961
だから描写でオジマンがギルより上なんじゃという話が出てきてる


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:50:14 tmjlPfmo0
Cccの宇宙規模の描写と問答無用即死の演出みて本当にデンデラが上にみえるのか
挙句goマテでもその演出が誇張でない記述あるみたいだし


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:53:38 XbDCSpuY0
じゃあ光の船の描写とオジマンの描写でVSいこうか


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 22:55:52 WT3wPsXw0
というか描写で比較するのって漫画系だけじゃねえか?
作者の発言や資料集で大体の格付けが終わって本編と矛盾があったら補正で切り捨てられてね?


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 23:02:40 HMZsZ9Tk0
>>960
たしかCCCだとギルの鯖ランクはEXだったぞ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 23:11:52 cUUPhqDM0
>>967
そうでもないだろ。むしろ、設定と作者コメばかり優先でランクが決められている方が少ない
大抵は設定≦見識あるキャラの作中発言での評価<描写
アポマテとケイローンの発言が矛盾したら、作中でも描かれた後者の方が優先されるとかそんな感じよ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 23:14:52 HMZsZ9Tk0
アポマテは作者が悔やんで作り直したいと言うほど中身が破綻してるから…
あと作中での描写が優先になってるものは直接対決しててそれ見れば甲乙つく時じゃね


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 23:21:16 cUUPhqDM0
まあ、実際世界観が同じだけで作者が違う作品同士一緒くたにしているから、
描写だけじゃ難しいか。単独作品スレならそれでいいんだが


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 23:22:21 0DndfHco0
祖の方のネロとか鯖>祖だけで今の位置だし下位とかは設定どころか印象だけでとか割といる


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 23:28:12 XcVjPNDk0
アダムとかの破堤は確かに気になるが、一番困るのは信用のならなさがな

ロンゴミニアドは解放時にランクと種別が上昇するから推定EXの対界宝具にも相当するだろうに
それを防ぎきったB+++の円卓の盾は凄いし、

エルキドゥのA++のエヌマエリシュで、ギルの宝具ブーストしたEXのエヌマエリシュと引き分けたり
ランク以上の強さを見せる勢のなか、

A+のアキレウスコスモスは、A++のカリバーを防げる気しないし。令呪ブーストしたバルムンクで減衰させた後の上で
割れたし。
どんな宝具相手の時でも、自信を持ってアキレウスコスモスなら防げるから!と言えないんだよなぁ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 23:39:53 C6LRvPrU0
役目を終えて消えただけで別に割れてないんだよなあ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 23:50:04 Nns9qOd20
コスモスが消えたことについてが「耐えるだけ耐えて、砕け散った」だからかなり曖昧
アポマテの野郎がどっちなのかも明言しないくせに殆どの攻撃を防ぐとか言うから
一回限りの使い捨てなのか、壊れるまでは何度でも使用できるのかもわからん


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 23:51:24 XbDCSpuY0
流石に使い捨てなら使い捨てと書く気はするがw


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/17(水) 23:53:34 WT3wPsXw0
アイアスと同じで持ち主への攻撃は防ぐけど盾自体が壊れない訳じゃないんだろ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 00:02:04 691NMdlw0
ここの設定だと千里眼や全知で対策したネイキッドギルが
ピンポイント弱点宝具or本気エア連発すんだろ
設定の話だけなら、なおさらギルはやばくなるぞ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 00:08:00 p4l/.WOo0
まあギルはそこまで想定して仮想バトルしなくても他のキャラとの比較コメント豊富なんでそれを加味すれば終わるんだけどな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 00:17:04 2hHJuspE0
オジマンとか出てきたし、流石に仮想戦闘ぐらい必要だろ
でも、公式で比較コメがでない限り、みんなが納得する仮置きなんて出ないと思うけどw
後はそれぞれのファンが血みどろのごり押しをはじめていつもの

……をやりたい奴はどうぞ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 00:24:39 67DrGbdE0
改めて、次スレは>>914の再利用で


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 00:32:56 1X46EMM.0
>>980
オジマンは対粛清防御の扱いが地味にめんどくさい


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 00:40:42 RYAU1pMQ0
黒カリバーをアイアスで削減してベルレで防いだけどエアの場合アイアス分は削減無しで貫通できます、でも粛清防御だと数値分削減できます
なのか
粛清防御ならエアに特効で無条件で防げます
なのか解釈で分かれるよね

個人的には
覚者の

>対静粛防御とも呼ばれる"世界を守る"証とも。
>無条件で物理攻撃、概念攻撃、次元攻撃のダメージを自身のHP数値分、削減する。

の次元攻撃に該当しそうだから前者だと思うんだけど


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 00:48:08 r3X8uMuA0
エアをエミヤのアイアスで防いでる


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 00:48:46 3YM8klks0
でもエヌマは対粛清ACか同レベルのダメージによる相殺で防げるんだし無条件防御な気もする


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 00:49:07 RYAU1pMQ0
>>984
対粛清ACうんたらは天地乖離す開闢の星の説明やぞ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 00:52:58 67DrGbdE0
>>985
覚者の方と合わせて考えれば
対粛清ACか同レベルのダメージ(のいずれか)による相殺で防げる

って意味の可能性もあるのでは


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 00:53:14 E8rDPXeY0
ワールドエンド系の攻撃にさえ「対応する」最上級の防御だからな
勝負の土台に上がれるだけで防げるかどうかはまた別の話だろう


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 00:54:07 gnsjV0ZU0
エヌマは空間断裂攻撃だから通常の防御不可能みたいだしね


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 00:55:21 2hHJuspE0
対粛清なくてもアイアスで防御自体はできてるし
アヴァロンでも防げるから、土俵に上がる権利ということはないんじゃないの


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 00:57:21 67DrGbdE0
>>990
アイアスで防げてるのはエヌマじゃなくてエアじゃね


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 01:01:25 7V0nFCKA0
対粛清云々て擬似的な時空断層からなる空間切断のほうだよな
Cccの権能のほうは時空流の空間変動と別物だがこれにも対粛清は作用するのかね


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 01:06:59 1X46EMM.0
どっちもだろうよ
後者はワールドエンドに達してないとでも?


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 01:07:04 p4l/.WOo0
士郎へのはかなり手加減してるし対粛清防御が必要なほどの威力にしてなかっただけでは
でないとアイアスは対粛清防御盾になってしまう


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 01:25:28 oIcZZUr60
エミヤは抑止力側だから対粛清持ちとか?


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 01:34:36 CHhIKmqE0
そんな便利な属性持ってたらステ欄に書いてあるよ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 01:38:41 o0N6wnw20
ギルは最強だったが正解


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 01:54:56 7NzxMKvkO
このスレのルールだと全知で相手をネタバレ全開の丸裸に出来て
千里眼で未来の状況を見られるのも強いな
fakeで使った瞬間移動と空中浮遊を合わせた謎宝具も速度や間合いとりで便利だし


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 06:09:17 JfyPHLgA0
冬木では最強
あくまで冬木では


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/18(木) 06:15:58 yRYxuUVw0
Fakeでは作者が、GOでは会話の中で最強と出てくるのに
冬木限定とか馬鹿なの?


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■