■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
桜井光問題点・不満点・アンチスレ8
-
桜井光に関する不満点、問題点、アンチ意見などを語りましょう。
次スレは>>980が建ててください。
■■注意事項■■
・ここでの話題を他のスレに持ち込まないこと。また、他のスレに迷惑をかけないこと。
・問題点を他の関係者に擦り付ける発言はしないこと。(雇っている型月が悪い、監修できてないきのこが悪いなど)
・桜井が関わっていない鯖の叩きはしないこと。(判断できない場合は話し合いながら)
・「桜井が関わったか怪しいが不確定」という物については愚痴っても、確定情報として触れ回らないこと。
(東出鯖は担当したことを本人がツイートするため桜井が関わったかどうか判断の参考にしてください)
・上記の様な発言をしてスルーされても文句は言わない。気に入らない桜井予想はスルー。
・次スレを建てたら、管理人様に強制sage指定をお願いすること 。
桜井光に関する不満点、問題点、アンチ意見などを語りましょう。
次スレは>>980が建ててください。
◇前スレ
桜井光問題点・不満点・アンチスレ7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/995/1467374493/
◇過去スレ
桜井光問題点・不満点・アンチスレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462718657/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459434762/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458774641/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458142416/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455188863/
【蒸気王】死界魔霧都市ロンドン総合アンチ隔離スレ【小便王】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451866267/
◇関連スレ
蒼銀のフラグメンツアンチスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1421681975/
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460263193/
※桜井以外の関係者への不満も含む場合↑を推奨
◇関連作品
Fate/Grand Order
・永続狂気帝国 セプテム
・死界魔霧都市 ロンドン
Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ
Fate/Labyrinth
Fate/EXTELLA
"
"
-
桜井の自己満設定があったからこその6章と思えば今回の桜井はいい仕事したよ
桜井の歩調にきのこがあわせざる得なかったわけだが怪我の功名とはこのことや
-
そのキチガイ擁護やめろと何度言われたら
-
桜井の不始末ってハンデ有りであの出来だから
制約なしだとさらにいいものができただろうな
-
何度も何度も他人に大怪我させて偶々名医が傷を最小限に抑えたのが怪我の功名なら、普段から怪我しない作家は常に無怪我の巧妙だな
態々血みどろの被害者を増やしてる奴に功名を与える意味が分からない
"
"
-
ID:dBncB2mU0みたいな脳死してる信者いると楽だなネカマ
-
>>2
コピペじゃね?
-
レス番抜きださずに擁護コピペだけ貼ったらそれは擁護と変わらないって分かんないのかなこの池沼は
-
問い合わせ一覧(くれぐれも過激なメールは慎むこと)
Fate/Grand Order 公式:ページ下部のお問い合わせから使用端末を選び[ご意見・ご要望]へ
http://www.fate-go.jp/
内容:桜井光氏担当シナリオ不満点等
Fate/EXTELLA関連
マーベラスお問い合わせページ:ゲームソフト>メールでのお問い合わせ。プラットフォームはPS4かPSvitaで
http://www.marv.jp/contact
内容:桜井光氏のシナリオ割合の問い合わせ等
TYPE-MOON 公式サイト:お問い合わせ(メール窓が開く)
http://typemoon.com/
内容;桜井光氏関連作品不満点、今後の関連度、エクステラシナリオ割合等
書籍・雑誌関連
株式会社KADOKAWA お問い合わせページ:角川書店 ブランドの書籍、雑誌に関するお問合せ から
http://www.kadokawa.co.jp/support/
内容:「Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ」「Fate/Labyrinth」に関する不満点等
備考:FGOを取り上げる「TYPE-MOONエース」や蒼銀掲載雑誌「コンプティーク」等でアンケート自由欄が有れば書いて送っても良し
-
◯大石竜子氏の同人誌より
原画家への設定丸投げおよびそれらのアイディアの盗用FGOへの流用疑惑
http://imgur.com/a/p0hho
http://i.imgur.com/9jC1FsY.jpg
http://i.imgur.com/FUBGuxF.jpg
◯桜井の二代目、三代目発言
(リークの人の「桜井光は一人しかいない」という発言はこれを受けたもの)
https://twitter.com/h_sakura/status/245804838296895489
◯盗作関連
176 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 14:52:08 ID:Sh0POITYO
桜井氏は嘘屋絵師の大石竜子氏に散々迷惑をかけたりアイディアパクなどで
精神的に追い詰めて病気にさせたり(この経緯は大石氏の同人誌で語られてる)
大石氏の他にも気に入ってる嘘屋まわりの絵師例えばAKIRA/千枚葉・こめ/Lem氏
などを
桜井の仕事回りへ独占させるべく、他社からの仕事や依頼を入らせないように裏
で手回ししていたり
己のミスを必ず誰かのせいにして自分は悪くないと言う(スチパンのファン企画
謝礼)虚言癖まである
スチパンの名作どころは各原画家のアイディアによる力がほとんど
ネタの切り張りでごまかすので一貫した話が作れない、そうやって他人の努力や
ネタを
自分の名声や功績にして大きく見せて次の会社に取り入ってるので実力はお察し
蒼銀も中原・森瀬氏の助力が大きいしGOでは手抜きの上に東出氏との実力差が露
呈された
友人や目上の会社、利用価値があると見なしてる人間相手には猫被ってるが
自分より人気なもの売れているものにはすぐ敵意をむき出しにする性格だ
桜井氏は名声目的で型月も二トロも愛して無い
踏み台に利用されかねない東出氏と型月や二トロは注意してほしい
虚飾はバレはじめてるだろうけどな
なお、おばさんと言ってる人がいるが桜井氏は眼鏡をかけた横幅の広い男性だ
-
◯設定無断流用経験もあり
桜井はラノベの殺戮のマトリクスエッジでも世界観や用語を商業作品から盗用して
続巻で参考作品一覧と後出しすることでごまかしてる
ttps://twitter.com/hogehoge1192/status/459009564789047296
ttps://twitter.com/hogehoge1192/status/459011310043164672
ttps://twitter.com/hogehoge1192/status/459010235907047424
マトリクスエッジ巻末に書いてある参考文献集
又の名をパクった言い訳集とも言う
1巻にはこれらは乗らず、明らかにパクりだったので2巻以降に渋々載せた感
2巻
http://i.imgur.com/NwAva8H.jpg
3巻
http://i.imgur.com/gvOcedK.jpg
◯伊藤計劃による桜井の批評
http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/touch/20081018#p1
「漆黒のシャルノス」
「篆刻写真」とか「碩学」とかいう「ディファレンス」で今は亡き黒丸氏の翻訳した単語はもちろん、政府の機関として「ディオゲネス・クラブ」とかあったりして、ああ、「ドラキュラ紀元」も好きなのね、というのもわかる。
けれど、「ディファレンス〜」や「ドラキュラ紀元」と違うところは、様々な史実がどうねじまげられ、ずれたか、というオルタナティブ・ヒストリー的な楽しみはなさそう、ということ。
実際の歴史がそのままであれ変形した形であれ物語に絡んでくるようには見えない。
一見「ディファレンス〜」や「ドラキュラ紀元」っぽいけど、ホームズなど過去にあったフィクションのキャラが出てくるだけで、世界設定は史実の歴史の影はみられない、ほとんどオリジナルみたい(そう言う意味では「サクラ大戦」に近いのかもね)。
歴史改変もの、よりはファンタジーに近い。「ドラキュラ紀元」が切り裂きジャックを中心とした物語だったり、「ジャバウォッキー」や「ディファレンス〜」が膨大な史実を少しずつずらしたような手付きはない。単にホームズやモラン大佐が出ている「だけ」。
この「キャラだけいじって歴史は手を付けない(オリジナルにしてしまう)」ってあたりがいかにもエロゲーっぽいところ、あるいは同人っぽいところなのかもしれませんね。
ホームズとかそういうキャラをいじることには関心があるけれど、歴史をいじることには興味がない、ってあたりが。
この辺はつっこんで世代論やゼロ年代論にするといろいろなものが見えてきて面白いのだけれど、ドツボなのは目に見えているのでやめておく。
-
桜井光「待て。しかして希望せよ」
■シャルノス第1章より
「後は、お前の自由だ。
言葉を信じるのも、お前の自由。
そうしないのも同じく。
自ら焦る必要はない。
同じく、早々と諦める必要もない。
『待て。しかして希望せよ』だ。」
「……。
……大デュマ、ですね。」
「わかるか。」
■シャルノス最終章より
「待て……。しかして希望せよ。
あなたが言ったのよ。
あなたが、あたしに、そう言った。
同じことを言うわ。
あなたが何者で、何に絶望していても。
あなたは、
あたしにそう言ったのだから。」
「……ああ。
そうだったな、
俺は、お前に、そう言った。」
「ええ。そうよ。
あなたはあたしに言ったの。
だから――」
■ガクトゥーン最終章より
『我が、黄金、を』
『埋め尽くす、もの、など』
『ある、はず、も』
「いつの日か」
「お前もこの輝きを見るだろう」
「その時まで」
「待て、しかして希望せよ」
■碩学イベント
http://i.imgur.com/8sTl1G3.jpg
桜井光wiki
http://www49.atwiki.jp/rixyougi1234/sp/pages/409.html
@h_sakura
-
テンプレは以上
最低限のテンプレすら貼らず
釣れる煽りをコピペでわざわざ持ってきてる時点で>>2はもちろん
さもそれに釣られたように装ってるテンプレ貼らずに書き込んでるのも
自分からしたら桜井擁護側のスレチ野郎だ
擁護ならここじゃなくTwitterあたりの人目につかない場所で勝手に吠えてろよ
もっともこれだけ悪評知れ渡った今じゃ桜井ファンを公言してるだけで
情弱か目が節穴といった色眼鏡で見られるだろうがな
-
強制sage指定をお願いしには行かないんです?
-
とりあえずsage申請しといてやったけど
アンチスレ建てるならルールくらい守ろうぜ? >>1
-
立てた子はスレ立て初やと言ってたしまあ気づいた人がフォローするしかねえべ
-
桜井鯖見てると本当精神汚染される
-
だいたい一ヶ月に1スレ消費してんのな
>>書きたいシーンだけを書いてろくに話を繋げて書くことができない
これさ、ぶつ切りシーンの描写もなんかどれもこれもどこかでみたようなのばかりなので
流用かパクッてきてばれない程度に挿げ替えてるだけじゃないかと思う
-
教えてほしいんだが、桜井の文体って同じ単語を連呼する以外にどうやって見分けるんだ?
ホームズのところが桜井っぽいって言われても、敵襲が何度も怒る以外よく分からんのだが
-
桜井が去っても桜井の糞キャラ共と蒼銀ラビリンスエクステラは生み出された以上残るという悪夢
-
>>19
六章未だに見てないからホームズ知らんが(いい加減見ろよ)
単純に難しめの単語や言い回しが無駄に遠回しだったりして
読んでいて会話が頭に入ってこない「何言ってんのコイツ?」状態になる
と一見して難解な文章かと重い冷静に要約すると実際は大した内容でもない
読み手の事を考えてない意識高い系人向けの文章
>>20
碩学「よろぴく☆」
-
>>20
エクステラは桜井はアシに降格されたらしいし今からでも修正できる可能性も
青銀とラビリンスは読みたくなければ読まなければいいし、まあ絵師に金払ったと思えば
重要なのは今からでも完全に出入り禁止になるように意思表示し続ける事
-
21の言うように少し読んだだけで目がすべるな…と感じて調べると桜井担当であることが多いな
回りくどく伝わりにくいだけで効果も面白みも無い水増ししたような言い回しで
息吸うように鯖をageるために他鯖sage発言させたり空気が読めない奴が多く
キャラの人格や個性をうかがわせるような細かい工夫も全く無く
つきつめると性質は桜井キャラのテンプレ使い回しが多い
-
流石にホームズ桜井テキスト説はちょっと条件反射で感覚麻痺してるんじゃないか
キャラクターは間違いなく桜井から生まれてそうだがテキストも語る内容も相当まともだぞ
キャラクターの部分だけ手で隠して穏やかな心で文章読んでみ
まあ桜井シナリオでもあそこで出す予定だったキャラなんだろうってのは間違いないけどな
きのこテキストのおかげで相当マシになってるよ
-
いやホームズは桜井だろ言い回しから説明口調まで諸々さ
信者はアンチスレまで出張してくんじゃねーよ
-
でもホームズが出てくるアトラス院の辺りはきのこだと思うぞ。
Fateすらまともに知らない桜井からズェピア、ワラキーの名前が出てくるとは到底思えない
-
元あった桜井版6章ホームズにきのこが雰囲気を近づけたの
可能性もあるんじゃないかとも思う
-
収録の関係でセリフ周りは修正出来なかったとかかね
結局のところ、最初から桜井を関わらせない方が間違いなく良かっただろうな
最後まで爪痕を残すとか本当迷惑な奴だったな
-
ナーサリーがFGO初出だったら
ここの碩学ソムリエの皆様方に速攻で桜井鯖認定されてそう(こなみ)
-
6章の文に桜井臭は感じなかったけどなあ
ホームズは他の桜井キャラみたいに自分すげーを延々と語る文がないだけかなりマシだった
-
>>29みたいな成りすまし信者があちこちに沸くのが最大の害悪だったな
-
ホームズは読み返すと、出会い頭だけ和訳された原典に寄せて、
残りは説明役として書き易いように書いてるように見える
話は長かったけど、水増しのような言い回しにはないと思うな
-
まあアトラス院を知らないニワカが桜井設定の新しい施設かなんかだと思ってたりもするくらいだし
碩学アレルギーすごすぎるよ
桜井なんてものが関わってなければそんな病もなかったんだけどな
-
前スレ1000乙
ホームズは入るのは易いが出るのが最高に難しいアトラス院の最奥部からわざわざ出迎えに来てくれたんホームズ
入り口まですいすい行けるのはアトラス院から出る時に分かったけど探偵サーヴァント一体で入り口までの敵を蹴散らせたのか謎、ワープしてんの?罠避けスキルか、ダ・ヴィンチみたいに宝具EXとかなのか
ロンドンでアンデルセンが調べたヒント書物は6章でホームズの仕業と分かったが、時計搭への入り口をめっちゃくちゃに破壊したの誰だよ…ってなった、確か恨みこめて破壊してなかったか?
後で「勘違いだったようだ。」くらいの台詞で流されればあっ、そう…て思えるけどさ、負の遺産残してくなよ桜井
-
>>34
ごめん消し忘れで変な文章になった
時計搭への入り口は瓦礫撤去に無駄に時間食ったから記憶に残ってる
ソロモンかレフがやったんじゃね?つーのは
レフは出番無いしソロモンは仕事忙しいらしいし、蟲爺(若)は魔霧計画で忙しかったようで無理だよなと
-
他の作家陣はこのゲームやってそうだけど、この人やってなさそうよね
-
まあ、桜井産の鯖に関しては若干寄せてるな、とは思うが別にそんなに気にならんな。
菌糸類自体がガチガチに設定作りこんでるように見えて、それが展開の邪魔になるようだったら変更しちゃうタイプだしな。
もし、桜井の遺産がきのこ側で修正すれば使えると判断したならそれはそれと思うわ。
袈裟まで憎い人にツッコまれるかもしれんが、桜井信者などではないからな。いなくなってくれて清々気持ちで一杯だ。
-
東出さんなんかはFateシリーズあそんでるんだろうってわかるけど
桜井だけはstay nightすら触れて無さそう、いまだに。
-
>>36
ソシャゲーなんてオワコンて数年前散々周囲に言っていたからな
その後ヘコヘコとFGOのシナリオ書いていて笑ったけど
-
>>37
「鯖の設定については本人に聞きました。言わば桜井さんとの共(ry」とか言ってたからな
相手が誰だろうと仕事上では立てるタイプなんだろう
それにしては痛烈な皮肉が効いてた気がするが
それに対して桜井はリスペクト皆無な上に本人の見てない所でsage三昧だからな
確かに実プレイ出来そうにないわ
-
俺は直接桜井本人は知らないけど艦これが口コミで流行り始めぐらいの頃
(艦これについて)自分はやりませんけどねのようなきどった発言をTwitterでしてて
その数年後TRPGリプレイに人気キャラでしれっと参加してた時は驚いたな
周囲にけなす発言しておきながら自分の利になると判断すると
すぐ手の平返すって評判もそりゃ出るわな
そんで艦これリプレイの時も思ったけど型月も二次同人で読んで
元はやってないんじゃないかなと感じるんだよね
人間やっぱり不誠実だと大事な時に後ろから刺されるんだな
-
wikiとかで既存鯖の設定見て「お、使えるやんけ!」っておいしいとこだけ盗んで作ってるような印象受けるんだが
オジマンディアスとかな
-
オジマンディアスを太陽王と名乗らせてるけどこれややこしくなるよね?
てか太陽王を名乗った王様が割といるのが問題なんだが
在位中に太陽王を名乗ったらしいオジマンディアスはもちろん
オジマンより前の時代のエジプト黄金時代のファラオのアメンヘテプ3世も太陽王を名乗ってるし、
世界史では太陽王と言ったらルイ14世が有名だよね。しかも名乗ったんじゃなくてこっちは呼ばれてるし。
とくにルイ14世はベルサイユ宮殿建てたり、アポロンに変装して踊ったりと
功績も変な伝承とか結構あるから鯖にしやすいと思うんだけどどうすんだろ
内政も戦争もどっちも功績あるし、晩年の汚し方も印象に残るし、こんなおいしい王放っておくのかな?
アメンヘテプ3世もマルカタ宮殿やルクソート神殿、メムノンの巨像とか立ててるし鯖にしやすそう
まあ、オジマンディアスに神殿、宮殿は持っていかれてるかもしれんが
何が言いたいのかというと、こうやって次のサーヴァントの可能性も潰すオジマン、マジ害悪
-
オジマンディアスが最大最強のファラオだから今後他のファラオが出てもみんなオジマンディアスより格下だしオジマンディアスが接収した神殿の機能の一部を使わせていただいてる扱いだろ
-
ご自慢のローマ知識もガバガバだしWikiすら読んでないんだろうか
-
>>44
本来はオジマンディアスが他のファラオの神殿を使わせて頂いてる方なのにな
スフィンクスも船も自分の物じゃないし、
ここまで来ると尊大を通り越して滑稽だわ
-
>>43
ロムルスのキャラクエでも歴代皇帝を亡霊にして噛ませにしたからね
>>45
カリギュラが泳げないのに泳いでいたのは
単に無知だったのか高度なギャグ(笑)だったのか未だに分からん
-
オジマンの他人の功績を寄せ集めて我が物顔で使ってるって
桜井の作風()というかパクリの所業そのまんまだな
-
他人の好みにとやかく言いたくはないけど作者の自慰と設定蹂躙目的しか見えないキャラにどうやって魅力を感じればいいのかわからんね
チヤホヤされてるの見るたび吐き気するよ.、桜井のドヤ顔が目に浮かぶようだ。顔知らないけど
-
>>48
ニコラ・テスラも似たようなもんだぞ
あの同年代に活躍した科学者と数学者の功績とそれ以前に活躍した科学者と数学者の功績を全部自分の物にしてるからな
-
>>43
エジプトの主神は常に太陽王なので、宗派が変わってもアメン・ラーみたいに「太陽と豊穣の神」とか「太陽と天空の神」とか「太陽と創造の神」とか習合される事になる
歴代ファラオは全て「アメン・ラーとホルスの息子」と言う事になっているので、ファラオ自体が「王≠太陽の子」と言う位置付けになる
逆説的に前王朝のファラオの血を引いていないオジマンはカルナック神殿にアメン・ラーを奉じることで自身が太陽の王である事を示さなければならず、この慣習によりカルナック神殿で王に祀られたイスカンダルも「太陽神の子=ゼウスの息子」と言う肩書きを得ることになる
言いたくはないが「ファラオ」と言う血筋を「ファラオ」と言う役職に貶めたのがオジマンディアスと言う事になる
パスポートにも「職業:ファラオ」って書いてあるし
-
バベッジなんか肝心の計算機そっちのけで
動力部分の蒸気機関がメインだしな
バベッジにとっちゃ計算機を動かすことが出来れば
蒸気だろうと他の動力だろうとなんでもよかっただろうに
-
>>52
あんなんでも手放しで絶賛してる奴がいることが不思議でたまらん
桜井作品の同名キャラの流用だぞって批判しても「面白いからいいじゃん」「スチパン作品のバベッジとは別物」とか正気疑うようなこと平気で言うからな
-
>>22
エクステラってもうマスターアップしたって7/30の竹箒日記できのこがゲロったんですが
-
>>50
テスラもなのかうへ
作家が一流料理人だと例えるなら桜井は自分のインスタント飯の上に
他の作家が作った料理をバイキングみたいにそのまま摘んできて
ごてごてに盛り付け味の調和も取れないし自力で作ったところがほとんどないのに
誰よりもすごい料理を創作しましたと思ってそう
(そして自分より人気の店は悪評を流すことには余念が無い)
>>53
桜井は目に見えて型月中心から遠ざけられてきてはいるけど
一度自分が良いと思ってしまったものの正体を
認めたくない人はどこにでもいるのでそういうのはほっとくが吉だよ
-
信者が桜井女史とか言って崇めてること自体は別にどうでもいいんだが
必ず他のライターや絵師sageをセットでやるのがな
何で好きなものを語るのに他をsageる必要があるんだか
-
>>55
凧を使った実験で雷が電気だと証明したのはベンジャミン・フランクリン
つまり雷を神秘から科学に引きづり落としたのはこの人だし、
初めて発電所を作ったのはエジソンで
エジソンと電流戦争を直接してたのはウェスティングハウスだと言われてる。
この人たち以外にもたくさんの人が研究に没頭し、技術を進めてきた。
ニコラ・テスラも現代の電気科学の発展に多大な影響を与えた人だけど、
桜井のニコラ・テスラは自分以外の全ての科学者・数学者の功績を自分の物としてる。
例えばベンジャミン・フランクリンの雷の実験を真似して死んだ人もいる。
その研究者たちの命と人生をかけた研究を無かったことにする最低のサーヴァントの一体だぞ、桜井のニコラ・テスラは
マテリアルではこの人たちの事を無視して
数多の神話で神(自然)の伝説として語られる雷電の力を解明し、人類文明に「電気」をもたらした偉大な碩学のひとり。
とか書いてあるけど電気の科学史を紐解けばこんなこと書けないだろ…
-
スチパンの方ではフランクリンを無視してるわけではないらしい
以下桜井光wikiより引用
>二人目の師たる《雷電公》ベンジャミン・フランクリンに師事し、
>20歳の時にフランクリン雷電実験の結果、雷の鳳と接触。
>不老の身とあらゆる電気・電力・電子を操る異能を得たことにより、
>彼の長い戦いが幕を開ける。
これはこれで「雷の鳳と接触して異能を得た」とか
科学者バカにしてんのかという気分になるけど
-
そもそも電気電力電子を操るとか言っちゃう時点で科学者への敬意とか微塵もなさそう
高校物理からやり直してどうぞ
-
>>39
>ソシャゲーなんてオワコン
マジで言ってたの!?
桜井が昔にケータイでゲーム作れるかなー?とか言ってて、グロ規制とか気にしてるなら文章でも絵面でもこれくらいは大丈夫みたいですよ
ってガラケからやってるマイナー気味だけど一部女性に人気あるゲーム紹介したことあるんだけど…当時ネカマだとは知らなかったから
ここ最近盗作おっさんだと知ってかなり気持ち悪い
4章のつまらなさと蒼銀とラビリンスの駄作っぷりにアンチ化した
ラビリンスなんかこれ書籍化する必要あったか?な最高に愛歌愛歌愛歌で中身スカスカ
蒼銀は時系列バラバラと妙なキャラ持ち上げスカスカでラビリンス含めて本は全部売っ払った、中原絵だけが良かった思い出
-
別に能力を盛るなとは言ってないけど他の人の功績を取りこんでその人たちをいなかったかのように扱うのはひどいと思うわ
あとアンデルセンやシェイクスピアやナーサリーライムが面白かったからその反動もあるな
エジソンも面白い解釈してるし、ほんとニコラ・テスラとバベッジは期待外れ。
あと常に固有結界展開してるバベッジ召喚したら即効カルデアの電力と魔力が落ちると思うんだが
-
ベンジャミンの凄いところは本業は学者ではなくて政治家で外交官で経営者って所なんだがなぁ
ベンジャミンの名言集を見てるとまるで桜井の事をフルボッコに批判してるように思えるから不思議だ
-
エジソンは知らんがアンデルセン、ナーサリーはEXTRAだからきのこ設定鯖でシェイクスピアはApocryphaだから東出設定鯖か
なんだろうな、キャラ魅力の差というかなんというか
テスラだって5章で東出が書いてるほうが、或いはイベントでギャグキャラ化してるほうがずっと魅力あるキャラになっている
桜井は自分が生み出したキャラすら魅力的に書けないのか
-
桜井はひたすら盛ることがキャラの魅力になるとしか思ってないんじゃね
-
他人の著作から桜井が良いと思った設定や台詞をほぼそのまんま持ってきて
切り張りして盛ってるだけなのでアガートラムの例と同じく根拠が無くてすぐちぐはぐになる
鯖やそのキャラクターの生き様などが使い捨てで思考にも厚みが無いので空虚で薄っぺらい
盗んできたアクセサリーを装備させてごまかせると考えてる桜井に対して
他のライターはこのキャラや鯖はこういう人生や性格や個性があるようだから
こう解釈したら面白いんじゃないだろうか?と推測して中身に肉付けしていると思う
-
>>64
厳密には
何処からキャラをコピペ&切り貼り
↓
謎理論やら厨性能で設定を盛る
↓
コピー元or噛ませ要員&よいしょ要員を用意して自分age&相手sageする
という流れでしか魅せられない、そして魅せられてない
-
>>65
その人物について調べようともしないから、その周辺人物に対しては全く無知なんだよな
きのこだったは周辺人物の設定から徹底的に埋めて行くから自然にキャラに厚みが出てくる
つか、テスラが生まれる50年以上前に死んでるベンジャミンが師匠って…
-
>>67
心の師匠さ
正直六章はオジマンの台詞と登場が邪魔すぎる。1人だけ違和感のあるしゃべり方するわ獅子王の邪魔して美味しい所を横取りしただけでまともに活躍してねえし
あいつのスフィンクス聖都攻略戦じゃほとんど置物だったじゃねえか、外壁ぶち壊す根性見せろよ
-
>>68
最終的に三蔵が破壊してくれたしオジマン宝具連続ぶっぱは聖都の兵の士気を削いだだけでスゥ…だっけ
エジプト正直空気、首ズレはびっくりしたがキングハサン凄いなーとしか
ニトクリスはお助けキャラで絵が可愛いけど何故かオジマンより格下っぽくなってて?自分を卑下することはないんじゃないかあの人
-
>>68
テスラよりも150歳年上のベンジャミンが47歳の時の実験にテスラが20歳の時に参加してるって書いてあるんですが…
信者が馬鹿だから桜井も馬鹿なまま持ち上げられたんだろうなぁ
少しでも自分で調べる事をやってたらすぐに違和感に気付く筈なのに
パクリ畑の奴は脳味噌停止したままなんとなく物作ってる気になってるから成長しないんだなぁ
-
>>69
三蔵ちゃんが壊したのは正門でオジマンが宝具連打で壊したのはロンゴミニアドの鞘?の壁じゃなかったっけ
桜井シナリオのどこがつまらなく感じるのか考えてたんだけど完全にお使いクエストと化していることが苦痛なんだわ
2章も4章も巌窟王イベも誰かに行動を指図されまくってただ不快
勿論それ以外にも問題だらけなんだけどね…
-
4章でシェイクスピアを持て余してるのを見ると東出との技量の差、情熱の差が浮き彫りになるよね。
まあ、シェイクスピアは他の人の翻訳を見て原本を引っ張り出して
さらに独自翻訳すると言うきのこすら苦言を示す程めんどくさいセリフ回ししてるんだが…。
だったら出すなよ、と言いたい
出て来て何もしないでバンスゥで消えるとかこいつを出して何がしたかったんだよ。
東出のサーヴァントを軽々殺せる俺すげえしたかっただけか?
そして最終的にバレンタインイベで東出にフォローされる始末
-
>>72
アンデルセンとの絡みもそんなに無かったしな
そういうのを期待してたからあれにはがっかりした
-
オジマン呼ぶともれなく国ごとついてくるってのはウンって感じだった
-
二章のステンノ絡みのところが不要すぎる
エリちゃんは何度も出て(略)ネタの布石なんだろうが
タマモキャット出した理由が謎
桜井ステンノと東出エウリュアレ
同じ顔なのに差が付きすぎでわろえない
-
ニトクリスのオジマンや小太郎の金時(こっちは誰製かは詳しくわからない)とかそうだけど、折角の新キャラを他キャラの持ち上げ要因にするのは凄く勿体無い気がするわ。
-
>>71
あ、すっかり忘れてたすまん
光の壁が消えて連合軍劣勢から回復、聖都兵士気ダウンだったわ
ランスロットも足止めされてたのが光の壁消滅後来た
ロンドンではお使いクエストの作業感とそれ主人公居るかって疑問があるくらいやりがい無かった
どこ行っても敵ボス・幹部クラスサーヴァントが悪目立ち、前の3章がエウリュアレ抱えてつっ走るとか主人公の見せ場もあり、みんなで敵倒そう!てのが楽しかったんで余計に
6章ではところどころで人助けしてたら連合軍結成に役立ってたり、塵も積もれば山となるみたいなラストへのまとめ方が良かった、モブ含めいらない人居なかったなって(一応エジプト組も戦力として)
-
>>75
差がついたと言えばブーディカとジェロニモもだな
どっちも侵略された側で攻めた側の助けをしてるって設定なのにブーディカの動機のうっすいこと
-
>>78
ジェロニモの宝具見て東出よく勉強してるなーと思ったわ
インディアンの伝承にマジでありそうだもんあの宝具
それに引き換えブーさんは…
こういう細かいところでもボロが出てるんだよな
-
6章が面白かったという事実が桜井の無能を反証してる
本当に優秀なライターは成田のように他の仕事を持つからFGOにかかれないんだろうけど
-
名前を借りた人物への解釈や魅力的に描こうと情熱をかけるよりも
他人の力でメッキしてとりあえず凄いようにみせかけることにばかりってのに
きのこは勿論だけどクリエイターなら桜井の底の浅さにすぐ気がつくと思う
すぐ人の仕事などを真似してくる奴ってたまにいるけど
あれ仲のいい友人ならともかく知り合い以下だと本当に気持ちが悪いし功績横取りで不快
そういう奴に限って礼の一つも言わない桜井もこのタイプなんじゃね
人の力を借りてるのに踏み台扱いってどんな精神構造してるんだろう
流用キャラの原案考えた絵師達に許可とるか金払ってこいよ
-
ロンドンのシェイクスピアは自己保存を忘れてるからな
-
もしかして桜井碩学汚染から自己保存してたんじゃねーの?
-
他人の本を燃やしたい陰湿野郎になったんだが
-
>>82
自己保存は殆どの危機であって全ての危機じゃないから・・・(震え声)
フランとかもバペッジ探知機からのお涙頂戴()やりたいがために
本物のフランケンシュタインの怪物とかで非戦闘員
ガルバニズムとか魔霧に対抗出来そうなスキル設定潰してるからね
余談だけど休日がてら、いまさら六章鑑賞し終わった
あらためて桜井じゃこのクオリティは無理だなと
そして桜井がメインで書かなくてよかったと思いましたまる
-
いや、バンスゥは命の危機だろwww
ここで自己保存発動しないでいつ発動するんだよ
キャラが難しすぎて碩学汚染できないと判断したら性格を改悪して好感度下げにかかるとか徹底してるな
-
>>85
桜井はスチパンでもやってた少女とロボの意思疎通シーンを
無理やりあれに当てはめたくてあのざまになったんだと思う
テンプレに当てはめようとして経緯とかおざなりなのな
人によってはFGOで初めて知った鯖もなかにはいるだろうに
それが桜井章だったらほぼ印象ゼロか悪い方にしかないだろう
東出さんに割を食わせすぎるなよ
-
>>86
まぁ単純に設定活かせてないどころかある事すら気付いてなかったと思うが
あの自己保存無視バンスゥはソロモンが凄すぎて()例外ってことなんでしょ桜井的に
ただ例外だったと伝えるなら一度はあの場面以外のどこかで自己保存みせるべきだった
結局魅せる気がなかったって事だなぁ
>>87
>テンプレに当てはめようとして経緯とかおざなり
それ
モードレッドが六章で敵だっただけに(勿論敵として役割もキャラ立てもしっかりしてた)
四章での味方(しかもシナリオ上の相方枠)としての活躍が空気だったのが悔やまれる
FGOから入った人からすればモーさんの印象良くないと何処かで聞いたが分からなくもない
イベントかアポで補完するしかないって事だな(苦笑)
-
モーさんはファザコン拗らせたカワイイ系のキャラが完全に消されてるから
モーさんの人気は経験値と二次創作の魔改造による所が大きい
-
完全に消されてるというかそれは四月馬鹿とか経験値時空じゃねえかな
-
>>89
むしろ桜井はそういうキャラしか把握してないで
原作のアポモードレッドまったく理解しようとすらしてない感じだった
-
ファザコンこじらせてはいる。
かわいい系、は難しいな。モードレッドのギャグ時空での救済は西遊記イベのモー孩児ではないかと思う。
李書文に「短気ではあるが弁は立つ」って評価もらってるのが割合もともとのモードレッドのキャラクターな感じだと考えてるが。
-
6章のモーさんは絶妙だったとおもうよ
父上大好きで、たとえ父上がもはや人じゃないなにかであっても近くで一緒に働けてるのが嬉しいってかんじが狂気だけど忠犬で可愛い
どこかギャグ時空入ってるようなでもシリアスなモードレッドなんて公式で初じゃないか
桜井の4章については全く記憶に残ってないからどうでもいい
4章モーさんなんかしたっけマジで
-
四章乳上とモドレ登場させずに相棒鯖はホームズかジキルが担当で良いだろと思った
シナリオは微妙、その割に比重のでかい相棒枠取ってるせいで何かもう……
敵として六章(もしくは天竺)で初対面したかった
-
四章は乳上を消すかテスラを消すかの二択だが、イギリスだからテスラ消すに決まってる。
テスラは桜井がやりたくてやったと思う
-
モーさんの宝具が格上の雷に負けるのはまだ分かるんだけど、その格上にテスラが設定されてるのが納得行かねえ
円卓だろうがなんだろうが俺の考えた最強碩学様の前にはゴミ同然ってのが透けて見えて頭くる
-
桜井鯖はとにかく何がしか既存鯖を踏み台にしたり自分をageさせたりそんな奴ばっかや
-
モーさんどころか社長お気に入りの金時ときのこの主人公鯖の玉藻すらもかませやぞ
アポの赤陣営の主人公のモーさんとエクストラの玉藻と社長きのこ公認の主人公属性の金時がかませやぞ
よくここまでこれまでのライターに喧嘩売れるなと感心するわ。
この人達の努力の結晶を台無しにしたんだぞ
特に玉藻とモーさんなんで他で主人公張ってんだから普通のライターだったら気を使うと思うんだが…
-
ようやく6章クリアしたが4章のソロモンの小物臭はわざとなのか桜井のせいなのかどっちだ
キングハサンと風格が違い過ぎる
-
桜井とダビデのせいだと思うよ
-
四章での小物感は六章の説明でわざとなのかなぁと思わなくもなかったが
巌窟イベが蛇足だわ
-
桜井鯖と桜井シナリオ見てるだけで不快感が募る
-
ソロモンという世界観や設定的にも最上の素材をここまでゴミにできるとか悪い意味で贅沢だな
-
4章も酷いが2章も酷い
アレキサンダーと孔明の必要性の無さ、レオニダス、ダレイオスといったインパクトあるキャラの使い捨て、ブーディカ、スパ、荊軻、呂布という反逆メンバーの掘り下げをせずにフェードアウト
桜井に少しでも個々のキャラに対する理解があればああはならない
端的に言うと、桜井さっさと消えろ
-
>>104
そもそもダレイオスってストーリーに出てきたっけ? キャラクエしか覚えてないんだが
-
>>105
アレキが糞どうでもいい問答したいがために囮&時間稼ぎに利用されて
マシュが敵の威圧にへタレつつも主人公サイドからは真名分からないモブ鯖として
バンスゥどころか消滅シーンもなく退場やで
なお同じ一節程度の出番だった桜井鯖産カエサルはやたら強敵アッピルして良い待遇のまま退場した模様
-
>>106
真名すらわかってなかったんだっけ?
改めて考えるとすげえなあ…
-
キャラクエも含めて桜井だけいつも型月キャラである必然性がない
どこか不自然なシナリオばかりだなと思ってたら
型月作品に愛も理解も無いっぽいのと
他作品からの切り張りばかりときいて納得したわ
手抜き(それでもプロとしてだめだが)ではなく実力なら治らないだろこれ
-
オジマンディアスのスペックまとめ見ると改めてすげえな
474 : 僕はね、名無しさんなんだ sage 2016/08/08(月) 01:02:14 ID:/QDZM2UM0
普通にオジマンはギルガメッシュ以上だろ
・領地ごと召喚して知名度も最大になる
・現状はギル以上の火力が出せる
・エアクラスではを防げる防御力もある
・皇帝特権でほぼ全てのスキルが使える
・過去全ての神殿の能力を使える
・太陽舟は超音速で飛行でき核シェルターを容易く破壊できるほどビームが撃てる
・個人としても最強クラスで三騎士を短刀で相手できると豪語する
・神殿内では不死になり霊核を破壊されても即座に再生するスフィンクスも不死になる
・神殿内では2秒で死ぬ毒があり高い耐性が有ってもステータスとスキルのランクが下がる
・神殿内では神に携わってない鯖の宝具を使用できなくする
・固有結界だが外にもだせる
・燃費の問題も自己解決できる
・致命的な慢心油断などはギルと違ってない
・皆に慕われており過去のファラオを跪かせるほどの人望がある
・幻想種、固有結界、船、兵器、防御結界などほぼ全てのライダーのハイブリッドである
-
きのこ作の六章でアーラシュが大英雄として相応しい描写されたけど
ここまで持ち上げてもらったキャラが蒼銀で愛華様マンセー要員にされるかと思うと……
labyrinthの悪夢再びだよ
-
エクステラを買う気にならないのはこいつのせい
-
>>93
なんもしてない
-
アレキサンダーはキャラクエやってやっと好きになれたというかキャラを理解できた感じはする
-
蒼銀でもそうだけど桜井がいいと思った他作品のシーンをキャラ挿げ替えてるだけでぶつ切り
経緯や話や心情に説得力が無くどのキャラも何がしたかったのか意味不明
-
>>109
凄いから何よ
桜井の無知と捏造の集大成ってだけだろ
知名度は元の英霊からどれだけ劣化したかの度合いであって最大でも弱い奴は弱いし
-
>>115
素の気持ちじゃないでしょ
-
ブーディカは敵として出て来た方が映えたはず
らっきょイベで改めてそう思った
ローマ憎しネロ憎しで滅茶苦茶に暴れてその後に自分がやってきたことはされたことと同じ暴虐だと気付いて
寝返らんでもいいからレフか誰かの一撃からネロを庇ってあんたを助けたんじゃない自分の罪の清算をしたんだと笑って消えたほうがベタだけどまだドラマがあった
それより前の間々でネロがブーディカの境遇に反省していて謝罪をしても聴く耳持たずみたいに接点を持たせてさ
書いてて思ったんだけどネロをお綺麗な立場に置くだけで暴君の姿を書けないからブーディカもああなったのかと思った
キャラクエはGO随一の糞だしブーディカ不憫すぎるだろ
-
>>117
実は発案の段階でマリー・アントワネットでやろうとしていた構想を
赤王に置き換えたというか流用したのではないかという気がしなくもない
やたら周りから美しい美しい言ってるのとか
ローマ連呼も元はヴィヴ・ラ・フランスだったのかも
ブーディカ枠も特にいがみ合いがない辺り元はデオンくんちゃんがポジションだったのかもしれない
あとカリギュラはマリキチサンソンで
まぁそれだと桜井産ローマ関連鯖達の存在意義がなくなるからまず無いだろうけど
冗談よ冗談、HAHAHA
-
>>117
せやな
アレキサンダーかレオニダスとポジション入れ換えるべきだったと思うわ
それにネロ側についた動機も弱い上に中途半端にしこり残してる状態だったし
5章のジェロニモが結構吹っ切れてたから尚更そう感じる
-
せめて第3勢力的なポジションならなぁ
当初からネロの幕下にいるのが良くない
スパルタクスと組んで、ネロにもローマにも対抗してる立ち位置なら……
ってこれ、まんま6章の山の翁勢だな
-
水着のスカサハでるけど、また自分凄いアピールされるんじゃないかと不安になる
5章では少しはマシだったんだけど
-
>>121
オジマンもそうだけどすでに出来てしまったキャラはどうしようもないからなぁ
かといって設定改変なんてしたら桜井と同じとこまで落ちる事と同義だし。
マジで負の遺産。ギャグ時空でゲイボルグ外してくれば良いと思う。
-
五障が少しマシとかお腹が攀じ切れる事言わないでくれ
一回読み直してこいよ
-
なんかもうライダー金時や水着版モーさんスカサハは
桜井汚染でイマイチな印象もたれてしまった鯖の
救済措置に見えてきてしまうww
-
そういやマリーやマルタも設定自体は桜井だな
動かしてるのはほとんどきのこや東出だから忘れてたが
-
桜井産を桜井が動かすと他のキャラを貶めるだけのクズみたいな展開しか想像出来ないから、他のライターに動かして欲しい
だ桜井が自分以外の人が作った鯖を毎回使い捨てる姿勢が心の底から気に食わない
-
スカサハの場合もうすっかりキャラが固まっちまってるからな
桜井以外が動かすなら多少マシにはなるがそれでも多少マシの域は抜けられない
-
桜井以外は少なからず自鯖disられてるからな
わだかまりもなく桜井鯖動かすのはきのこぐらいじゃないと難しいだろ
-
お前ら、重要なのは水着イベントを誰が担当するかだろ
-
東出じゃなかったっけ?
-
>>130
そもそもイベントのローテーションはどうなってるんだ?
-
これしか見つからなかったけど多分東出だろう
5月12日のツイート
https://twitter.com/Higashide_Yu/status/730764377922510849
ふぅ……何故だろう。既に完結している自分は非常に清々しい良い旅夢愉悦気分だ……。
まあ、FGOはFGOで大変なんじゃが……水着……水着……?
水着で……なおかつFateっぽい感じのイベント……水着で……。
-
>>131
んなもん知ってるはずない
-
自分凄いアピールキャラでもギルがあまり気にならないのは最初にちゃんと何言ってんだこいつ感を周囲が出してたのときのこが後でしっかり掘り下げて本当に凄いとこを書ききったからだなあと思う
あとギャグでの扱いは結構酷いしな
スカサハは兄貴が性格腐ってるとは言うが周りはageっぱなし、四章テスラは言いたいだけ言われて終わりだったから鼻につくんだわ
-
他のケルト鯖にも一言、性格は最悪的なことを愚痴らせればまだ印象違ったのにな
本命の兄貴から性格の悪いBBA扱いで中和してるつもりなのかもしれんが
その兄貴をクッソsageてる&コンラの死の原因でヘイト集めるなという方が無理
-
>>134
snはギルを上る為に他鯖を下げたりはしないし
寧ろギルに蹂躙されてるヘラクレスの方がカッコいいまであったし
きのこみたいに絶対評価vs絶対評価でカッコよく見せられないから相対評価vs相対評価で周りをsageる事しか出来ない
新しい設定も思い付かないから、既存鯖の設定を捻じ曲げて弱く見せたりするんだよな
本編読まずに設定だけ目を通して書き始めるタイプ
-
桜井キャラの中でも愛歌スカサハオジマンテスラアーラシュローマは全部ageしかなくて気持ち悪い
信者の桜井age他sageも活発で毎日何かしら見るわ
-
オジマンやスカサハ始めあらゆる面でageしかしないし既存鯖のお株を奪うような設定上塗りでそれなりに欠点や弱点がある既存鯖を蹂躙することに快感覚えてそう。桜井も信者も
-
>>121 >>123
五章がマシというよりか
スカサハへの優遇やら自分スゴいアピールはモリモリされてはいるんだけど
スカサハ関わり無しに他のキャラも何かと見せ場や出番用意してageてるから
相対的に見て贔屓が薄くなってるっていう感じだわ
あとオルタニキに負けたり、李書文と最後の一勝負とか
相手をsageるだけじゃないってところもマシになってる要因かも
あくまで他イベントのスカサハよりな
>>138
「弱点じゃない、弱みだよ。人も兵器も弱みがないと可愛くないじゃないか」
と何処かのステルスゲームの偉い人が言ってたが至言だと思う
まぁ桜井の場合
ブーディカの強みにも弱みにもなるだろう「ローマ憎し」を削るとか
あと駄目な設定でよくありそうな「弱点にもならない弱点」なんだよな
シナリオ展開に関わらないような申し訳程度の弱点
オジマンの召喚条件のアレとかな
-
>>137
アーラシュは東出作じゃなっかったけ
-
>>140
蒼銀鯖です……
知名度カスなのに、弓矢作成っていうどの弓兵でも持ってそうなスキルのおかげで
通常攻撃が宝具並みの威力と範囲()を誇り、未来視をした逸話もないのに
千里眼A(他のアーチャー以上)で未来も見れて、いざという時にはジャンヌ以上の威力の
自爆宝具を撃てる大英雄様やぞ。
性格面では欠点ない()謙虚な大英雄様、設定面も明らかに他の鯖意識しててクソ。
-
ステラの威力が高いのは逸話通りだからまだ良い。
千里眼Aと弓矢作成、通常攻撃宝具並みはホントクソ
-
千里眼明らかにギルとマーリン意識してたな
他の性格悪い奴らとは違うんですってか
ほんと桜井の性格の悪さが滲み出てる
-
クリエイターなら普通はむしろ他人のキャラと被らないように
特に同作品世界ではなおさら気をつかうところだろうにせめて工夫する
あるいは被せるならそれなりのメリットデメリットを設けると思うんだが
一体なんなんだろうなこいつ
類似に気がつかない奴を騙せればOKなんだろうか?
良い意味の換骨奪胎だとでも思ってるのかな失礼だわ
真似された続けたほうは気持ちが悪いし積み重なればヘイトたまる
同じ要素をパクられたあげく元祖より優秀です元ネタは明言しませんって
金も功績も桜井のものになるし寄生虫が宿主殺すつもりか
-
信者がアーラシュチート千里眼持ちなのにギルやマーリンより性格いい大英雄スゲーは結構前からちょくちょく見てたけど
幕間見たら本当に思いっきり意識してて頬がひきつった
-
別に性格良いのはよくね?
だって最後の自己犠牲あってのキャラだし
そもそもギルもマーリンも元々が性格悪いキャラなのに性格比べて云々はどうかと思う
>>140の知名度カスも?日本でカスなだけだろそこは
ただアーラシュが心が読めるレベルの千里眼持ってるのはよくわからんが
-
>>146
その日本が舞台の蒼銀でってこと。
ステ弱体入ってるのに通常攻撃宝具並みって何だよ……
性格が良いのと性格に欠点がないのは別物。
欠点と言えるかもあやしい、理解されないから孤独な人みたいな描写しかされてない
-
>>146
そうだね
アーラシュは性格いいけど他は性格悪いよね
そんな風にナチュラルに他をsageて当然って態度が嫌われていく理由なんじゃないかな
ついでに言うとその2人は千里眼で広い視野を持ちすぎて人と同じになれなかっただけだけどな
なぜかアーラシュだけ千里眼を持っててもデメリット一切ないせいで他の千里眼持ちと違って性格いい()になったけど
他の場所でも別の千里眼持ちやダヴィンチケイロンみたいな解析キャラを節穴と馬鹿にしながら同じように外してるはずのアーラシュだけ凄い凄いと言ってるのを見て頭痛くなったよ
-
マーリンとギルは人以外の血が混ざってるから人以上の存在で孤独だったってのも納得なんだが
アーラシュはただ神代よりの身体してたってだけで何故か自分は人以上だったと悩んでたのが謎
アーラシュはあの二人と違って間違いなくただの人やん
-
そら千里眼と人に交われない人以上の存在って要素がおいしいからお気に入りのアーラシュに乗っけただけだろな
-
アーラシェに限らず桜井キャラは他のキャラの要素をパクって上位互換にしてるだろ
-
最近ただのキャラアンチになってるんだが、桜井が排除されていきそうなのが濃厚だからまあ仕方ないか。
あとは蒼銀だな、それ終わってエクステラの関わり方を見ればどういう末路をたどるかがわかるし。
読んでないのだが、もうそろそろ終わるんでしょ蒼銀?
-
全5巻で終わらせる予告あったし今年いっぱい?ぐらいじゃないか
型月は桜井光にもう二度とfate関連の仕事やらせない事を願う
-
原作者チェックするための期限切って、それまでに書き上げられないとかならそのまま打ちきりじゃね?
別の作者の作品だがEGFのように
-
>>152
当初のまま出したら間違いなく荒れたであろう六章がきのこの碩学除染のお陰で
目立った話題が無くなったから今は振り返りになってるというのもあるかと
水着イベも東出っぽいし、不安要素はスカサハくらい
一章マリー、五章テスラ、六章アーラシュ
イベントだとマルタやカエサルとかまぁその他諸々
東出orきのこが美味しくなる様に調理頑張ってるのに
当の桜井本人は東出orきのこから拝借した素材でゴミを作り
信者は「東出orきのこの品が素晴らしいのは素材提供した桜井のおかげ」とのたまう
最悪の循環ですな
-
>>155
ベディヴィエールにアガートラムを付ける設定を考えたのは桜井だから
桜井の功績で6章ラストの感動がある、とか言ってたやつがいた時は
マジで頭が汚染されてるんじゃないかと思ったわ。
設定ろくに考えずに付けたもんが功績になる訳ねーだろ
-
>>152
だって桜井がいなくなっても桜井のパクリ鯖たちは作品に残るんだし…パクリ成分が他のライターの筆で薄まっていってくれるんならいいけども
-
桜井鯖は素晴らしいって信者が言うけどそれ他のライターが尻を拭いたからだよね
-
周りが師匠がー師匠がー浮かれてて辛い
出来るなら俺も浮かれたいのだが腑に落ちん設定多過ぎ
-
>>159
俺の周り誰もアンメアに触れてくれなくて悲しい泣きたい
・・・おっとここで話す事じゃなかったな
師匠は今回で最低でも弟子の話題しなければ及第点だと思う
たぶん無理だろうけどこれ以上クーフーリンを出汁に使うのやめてほしい
元ネタのスカサハは弟子にデレデレらしいけどそろそろ弟子離れの時期ですよ
-
師匠は桜井産のはずなのにパラメータはただの兄貴ってのが変な話
あいつなら+とEXを乱発するはずだろ
-
>>161
神父じゃなく態々エクストラ凛兄貴の高ステータスから拝借&盛って
保有スキルも盛って設定も盛ってるので桜井産として偽り無い鯖なのでは?
あとは兄貴をdisりまくる事で相対的に差を離していく算段よ
-
>>161
魔境の智慧が露骨にケイローンを意識してるし、
原初のルーンとかいうランクがないスキルがEXランクとも言える。
-
自分凄いアピールおばさんことスカサハ好きな奴多いんだよな、なぜか。
ギル&アルジュナキラーの性能とこやまの絵にみんな騙されてるんじゃないか
あのババア、水着イベントで周りの女性陣無理矢理水着姿にしたみたいだけど
「スカサハ師匠ならしょうがないな〜」「あの人のやることには逆らえませんし〜」
なんて展開とかセリフが出てきそうで怖い
-
おっぱいよければ全てよし
こやまが悪い
-
>>156
設定てかただ単に銀腕付けただけだったのでは?と疑ってる、片腕無いなら丁度良いわーみたいな
アガートラム付いた理由がない→
きのこが悩んでキャラクターとして良い肉付けして、銀腕付いた理由とサーヴァントじゃないのに戦えてた設定を考える
上記設定プラス、ズタボロになりながら聖剣返すという自分で背負った罪の贖罪と他のキャラクター達との交流もあって感動の6章だと思う
-
>>156
そのせいでどんだけきのこが苦労したんだと
坂本真綾の歌聞いてなかったらどうなってたことやら
-
>>167
ホントにな
-
べディは桜井汚染なければ隻腕ランサーだったんだよなぁ
師匠持ってなくて5章の師匠しか知らんし、ケルト系自体持ってなくて、そのキャラクエは桜井担当っぽいけど特に師匠はそんなヘイト溜まるレベルなん?
叔父きの剣の才能云々は聞いたことがあるが
-
炎上し始めのころ功績泥棒ってどういうことなのかよくわからなかったんだが
あきらかにクソを量産し始めた後、きのこや他のライターが目に見えて
桜井のフォローにまわり始めてこれで6章の顛末が日記で匂わされてて
でも事情をよく知らない・きのこの言い回しから苦労に気がつかない一部の連中には
きのこごと桜井持ち上げられてるの現状でよくわかったわ
他人の尻拭いを自分の功績にすりかえてここまできちゃったんだな…
-
そりゃ桜井は六章エジプト勢担当したから六章の功績は桜井のものでもある!
を本気で言ってる連中がいるからな
-
>>171
じゃあスチパンは原画担当が設定してるから
スチパンは桜井じゃなくて原画担当の功績だな!!
……いやそれで大正解なんだけど
-
6章なんてほとんど山の民vs円卓でエジプトの印象薄いわ
-
エジプト?ニトクリスちゃんしか覚えてません!
-
オジマンは首ぶったぎられたならとっとと退場しろやとは思った
一体なぜ神殿内で無敵設定をつけたのか、キャスターですら強化が関の山だというに
-
あれはキングハサンの方もちょっと・・・
どっちも盛りすぎ
-
キングハサンはグラ…だからだろ
-
フィンの時も思ったけど桜井はヌァザを何だと思ってるんだろう
-
>>173
何ていうかきのこがオジマンの出番かなり慎重に調整した風に感じたな
桜井へのヘイトが凄まじいから下手に桜井鯖持ち上げるのはマズいと判断したのではなかろうか
俺はきのこ担当になったと聞いた後も「どっどうせオジマン無双するんだろ?」と内心警戒してたから
六章での扱いは拍子抜けしたわ
もし桜井担当だったら円卓そっちのけ周りよいしょ他鯖sageオジマンSUGEEEEEEシナリオだったことだろう
-
プロトアーサー様凄いと言う可能性も否めない
-
水着イベント楽しみっちゃ楽しみだがスカサハが・・・
もうなんかあのキャラは無理 好きになれん 兄貴サゲが過ぎるし性格がクソすぎ
キャラ安置したくないけどほんとスカサハは無理 ここまで無理なのは初めてだわ
-
(石牢に刻まれた文字列より抜粋)
こいついつも抜粋してんな
-
いつ執筆したのかわからないがコンプ最新号に載ってた蒼銀でも
碩学を特殊な使い方してるのを変える気がないのはなんというか乾いた笑いが漏れたわ
>>180
作中の扱い見るにきのこ産キャラは愛歌以外どうでも良さげなんだよな
ライアー作品でも思ったがこのキャラそんなに好きじゃないだろうなってのが文章から如実に感じられる
-
自分の設定した鯖でも一部以外は引き立てよいしょ枠かシナリオで都合よく動かせる役回り枠で
魅力引き出す気はこれっぽっちも無い感じだよな
ジキルとかブーディカとかパラケルススとか
-
ジキルは鋼屋がスチパンアンソロにゲストした時の考案キャラの
ツギハギや台詞モロパクで踏み台扱い(4章の金時みたいなもの)
ブーディカは桜井お得意()の 気風がよさそうに見えて悩みを抱えてうだうだするも
一人でいつの間にか自己解決してる姉御肌キャラのまんま挿げ替えテンプレ(スチパンに4人くらいいる)
パラケルススもほぼ一人でうだうだして自己解決してるタイプと同じ
桜井が新しく考えた要素が少ないほど扱いが悪いのは鉄板
そりゃ一から考え出してないので書いてる本人だって理解してない状況だもの
なにより使いまわしだらけで引き出しの浅いこと
きのこにオジマンの理念やなぜアガートラム盛ったのか疑われたのも納得よ
-
きのこにアガートラムについて聞かれたとき何て答えたんだろう
すげぇ気になる
-
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=23978&gc=gc
これの時から男として出てたし今も本人そのまんまなんだから
ウィキペディアに女であるかのように紛らわしいこと書くなよ
-
男として出てたってスタッフルームとかに?
-
じゃあなんでどこでもネカマ扱いになってんの?
このスレでも最初の方は女性扱いされてたのに誰も訂正しなかったんだぞ
-
バンスゥされたらしい
http://i0.wp.com/fatede-go.com/wp-content/uploads/sakurai7.jpg
-
ここ2chではなく型月板だから
桜井アンチスレがあるなんてFGOで広く炎上するまで知らなかったよ
俺みたいな嘘屋時代やそれ以前を知ってる人間が
ああやっぱりあいつやらかしたかって後から来たからじゃね?
あいつが女のふりすることで他の女性が桜井と間違われたり
リアル知人が尋ねられて言葉を濁す配慮をしなくちゃならなくなってる
迷惑かかってる人多数いるんだからこれ以上迷惑かけんなや
-
ツイッターがあんまりにもキチガイすぎてこれは流石に女だろうと思ったら
ただのネカマおじさんだったって話じゃないん?
-
むしろ何でみんな女だと思ってたのか謎だったけどな
普通に作品読んだらいかにも…なオッサンが書いたんだなって感じの描写じゃね?
男は強くモテモテハーレムでかっこ良く万能でヒロインに求められるから仕方なくエッチして
女は男の見せ場のためだけに存在するような受動的なタイプばっかりだし
-
きのことかが桜井女史とか言ってたのもある
-
あぁ…言わせてたんか…
-
インタとかツイート見てあんな発言しといて男だったらさすがに気色悪いので(ヾノ・∀・`)ナイナイ
と思ってたら本当に気色悪い男だったでござる
-
スカサハはなー、ここで言うのもなんだけど5章で出るのと、相当初期から作られてたと思うし共作サーヴァントだと思うんだよな。
プロフ設定の文と幕間、体験クエでのライティングは桜井なんだろうけど、宝具名とか第二宝具の命名は多分東出だ。
なもので、明らかに桜井さんのバベッジとかテスラと違って、対桜井のネタとしてはちょっと材料不足感があるな。
あと、巌窟王以降はもう殆ど関わってないんじゃないかなと。評判悪かった茨木はどっちかというとゲーム面出の話だし。
-
あ、連投ごめんなさい。
桜井さん→桜井産な。危うく敬称つけちゃうところだった。
-
スカサハは体験クエ無くて5章が初出だったら大分印象違ったと思う
-
スカサハで一番許されないのはキャラクエなんだよなぁ
あの兄貴sageは絶対に許されない
-
HA→期待値上がりまくりのCMとこやま絵ときて体験クエでなんだこいつとなって
リソース発言とキャラクエで大量のアンチを生み出した感じ
個人的には体験クエとキャラクエの糞っぷりが印象強すぎて、元はいいのに櫻井汚染でヘイト溜めた鯖だと思ってる
-
そういや14日にGOマテ発売するけどスカサハキャラクエに関して釈明はあるんだろうか
-
釈明以前に桜井のコメント載せるのか疑問
-
>>203
載せないわけにはいかなくね
オジマンって6章ではきのこの配慮を感じたけど幕間でどうせアーラシュにしたみたいに他鯖と比較できるパクり要素でオジマンは偉大、最強ってなるんだろうなあ
-
万全の状態でガチでやり合えば兄貴の方が強い、とくらい言って欲しい
無理だと思うけどさ
-
オジマンと言いスカサハと言い、◯◯の完全上位互換っつーのをポンポン出してくの本当やめてほしい
本当に
これ型月に関わらずどこのブランド行ってもファンから嫌われるだろ
-
オジマン、スカサハ、テスラあたりフェードアウトさせてくか設定面には全く触れずギャグ要員だけにして欲しい、真剣に
-
>>193
リプレイ本で桜井は女性と紹介されてたのも原因の一つだと思う
遊演体時代から桜井知ってる人はネカマ騒動知って、何で今更性別で騒がれてるの?桜井男なのにと不思議がってたな
-
たまに宝具名でダサい=東出とする奴いるけど桜井がダサくないと思ってるんだろうか
-
オジマン出たら誰かしらの上位互換だと比較相手がsageられ
スカサハ出たら兄貴がdisられ
テスラ出たら 碩 学 が蔓延する
東出やきのこが担当すれば多少は抑えられるが
桜井にやらせれば間違いなく被害が出る
-
遊演体時代から桜井知ってるのとか0.1%もおらんだろ
マイナーすぎる
-
まあ桜井のクソ設定自体が消えるわけじゃないし
本音いえばオジマンもテスラもスカサハも消えてくれ、じゃなければちゃんとフォローとか欠点とか入れろ
-
>>209
ソード・オブ・パラケルススとかチャリオット・オブ・ブディカとか
「ナントカ・オブ・使用者の名前」系宝具ダサすぎるよね
自分が作ったキャラなのに愛着が無さ過ぎる
ぼくのかんがえたさーばんとの方がずっとマシなレベル
-
桜井が完全に消えてくれればきのこが適当にフォロー入れるだろ
フォロー入れるにせよ桜井がいる事自体が最大の障害
-
一刻も早く消えて欲しい
-
蒼銀おわってプロト本編を桜井執筆なんて事態にならない事を願う
-
蒼銀今日でかんけつなんでしょ?もうすぐ5巻だし後書きに期待だな。
まさかL(・◇・)┘「プロと本編も断片集として書きます〜!」となってないといいが
-
断片臭が本当にキリバリツギハギだったら笑う
-
流石にプロト本編は桜井がどうの以前に書くならきのこじゃなきゃダメだろ
ついでに蒼銀はパラレルですってなれば良い
-
そうじゃそうじゃ蒼銀は島流しにしてまえ
-
プロトは新作じゃなくてきのこが武内の為だけに書いたという初稿を蔵出しして欲しい
型月本部に3冊だけあると言う
-
当時桜井アンチでも何でもなかったのに蒼銀2巻まで買って1巻途中までしか読まないまま放置してる
買ったのに最後まで読まなかったのは型月関連で初めてだったわ
-
2巻一緒に買う→読めねぇ…なんだこれ…
→どうやら女性らしいから男女の感性の違いかしかたないかな
→4章碩学&ネカマ発覚→ふざけんなよてめえ(←今ココ)
しかたないかなと許してた当時が悔やまれる
-
四章モードレッド
普及前だってのに冷蔵庫あるんだもんな、
いいねえ、碩学さまってのは。
よく分かる碩学汚染
やっぱり型月ユーザーの殺傷力なら二章より四章のが上だわ
-
さすがにプロト本編まで桜井が書くは勘弁してくれよ。それだけはきのこが書かなきゃ駄目だろ
蒼銀終わったならもう型月に関わらず消えてくれ
-
そんな事態が起こらぬよう定期で要望など送るべきだな
TYPE-MOON 公式サイト:お問い合わせ(メール窓が開く)
http://typemoon.com/
内容;桜井光氏関連作品不満点、今後の関連度
書籍・雑誌関連
株式会社KADOKAWA お問い合わせページ:角川書店 ブランドの書籍、雑誌に関するお問合せから
http://www.kadokawa.co.jp/support/
-
桜井本人に物申したいなら角川でいいかも知れんが、角川自体は何の人事権も持たんだろ
-
売れるブランド(fate)物なら誰にでも良いから書いて欲しいのが編集部
編集としてはfate/プロトタイプ本編を書いて欲しいと型月に強くプッシュすると安易に予想できる
KADOKAWA編集部には桜井の無能さや盗作疑惑を嫌になるほど脳裏に焼き付かせとくべきだし仮にプロト桜井執筆なんて事になれば不買運動を起こす可能性もあり得るぐらいは言っといても無駄にはならないと思う
-
半端に突いてもそう言う不買運動にはつながらないなと言う確信を与えるだけだから無駄だぞ
過去に一度でもそう言う作家降ろしの前例があったとでも思ってんのか
-
きょうび「fate 桜井」で検索しただけで酷い有様なのに桜井起用しようだなんて考える編集がいたら無能極まりないと思うの
-
まじ型月作品から桜井排除してほしいんじゃ
-
小説関係って依頼して書かせる物じゃなくて、完成品を持ち込む、或いはweb版を漁って来て「ウチで出しませんか?何Pに収めてください」って言うだけのもんだと思うが
結局のところ編集者なんて板挟みで何も言えない立場だと思うよ
角川如きが「きのこ先生に書いて欲しいんですが」とかいって「星海社に持って行くんで遠慮します」とか言われたら大問題だからな
まともな出版社も世の中にはあるのかも知れないが、角川はそこまでまともな出版社じゃないよ
-
>>209
きのこ レクイエム・フォー・デス
東出 ラモール・エスポワール
桜井 ギロチン・ブレイカー
担当がはっきり判明してるフランス組だけでも一目瞭然の酷さなんだよなぁ
-
>>233
そもそもギロチンブレイカーはどこからわいて出てきた宝具なのか問い詰めたい
-
>>233
そもそも硝子の馬なんてどっから出てきたんだよと
-
マリーとかステンノとかカエサルとか宝具名が適当過ぎる
-
>>230
お前、スレチではあるけど未だにBASARAにバが関わってる時点でそれはあてにならないぞ?
-
桜井がコミケでスチパンの元ネタ釈明本?
あるいはまた参考文献でも列挙するのかね?何か本出すみたいね
同時に別のスチパン原画が暴露含んだ本出すらしいのも見かけたけど
原画家と同人誌で殴り合いかーこじれてきたなー
-
ええコミケでそんな殴り合いみたいなことすんの…
馬鹿が本人に凸して変な事件とか起こさなきゃいいが
-
絵師たちに不要な負担がいかなければいいな…
そういえばスチパンはライアーが版権的なのをもってるのかね?
自前で出そうとしてるのには協力とかあった気がするが
-
つうか桜井に殴る権利なんかこれっぽっちもないだろw
ただの自業自得じゃねーか
これで絵師叩きしたら本物のキチガイだぞ
-
内容はまだわからないが
ソースってタイトルをつけるのが2ch臭いっていうか
今まで作ったものに自信があり問題ないのなら
そのまま堂々としていればよいことなのだろうがおかしな話だ
盗作検証が始める前に先手を打っておくあのラノベの参考文献一覧と同じかもな
年単位で音沙汰の無い続編やアニメ企画はどうしたの?って元ファンから言われてたり
炎上した最中なのに自分の釈明を作るのを最優先して踊ってしまうあたり底が見える
-
何ともひどい話だなw
-
「3日目西れ46b「ENGINE SMOKER」にて、シリーズ10周年同人誌『Steampunk Source Book』を頒布予定です」
桜井の出す本ってこれの事?
-
うーんこの
-
>240
ゲームなら社員として制作して報酬をもらったなら会社側がタイトルの
権利を持つよ(含むキャラ、公表設定等)
だから桜井は同人ならともかく商業では既存スチパンシリーズ関係は
基本出せない筈だが・・・
-
前、某ブログでスカサハのキャラクエやキャラ自体誰製かって話になったんだが、桜井と主張する時に本人のツイッターで「スカサハ関係はシナリオ担当してます」って発言を例に出したら、「それで肯定するには弱い」「根拠のない事を例に出すな」と言われたが公の目もあるツイッターでの発言が根拠として弱いっておかしくね?本人に虚言癖ややましい逸話でもない限り。
-
>>246
暗黙の了解でもないし、勿論ガチの大喧嘩の話だが、辞めたクリエイターが設定や原画を勝手に同人誌で発売する例がある
版権と知財法は若干判断が異なるので、設定のパクリなどは盗作として判断されない場合がある
ストリーファイターの例として、「神月かりんは著作権問題でゲームに出せない」と言う一方で好き勝手中原が使ってたと言う事例もある
-
>>247
桜井と認めたくないんじゃないの?あのBBAなんか人気あるし
っていうか何を判断材料にしてるんだろ
-
聖霊機ライブレードは魔装機神の設定を流用してたはず
無断ではないと思うが、著作料なんかは発生してないと思う
-
>>246>>248
ここのインタビューで一声かけてくれれば他社からでもOKとは嘘屋社長が言ってる
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/791/791800/
とうらぶの盗作問題でぴりぴりしてたニトロに桜井は無理だろうが
あと嘘屋は原画やライターが自由に同人誌を出してよくて
事前に嘘屋に相談かできたものを提出するというような話を見かけた
だが原画達のアイディア提供があってのことも大きいのに
おそらく無断でネタ使うための方便としてシェアード言い始めたり
それにかこつけて型月へ流用してるのはまた別問題だし
-
マテリアルに設定作成の担当書いてあるね
-
>>252
kwsk
-
>ここのインタビューで一声かけてくれれば他社からでもOKとは嘘屋社長が言ってる
ずいぶん寛容だな
それでもFGOに無断で設定流用する桜井って酷い
-
>>254
嘘屋はあんまり出版社から出す設定資料集本(紙芝居ゲームでよくあるイベント絵を入れたでかい本)出さないor出せない?からじゃないかな<寛容
初回特典でネタバレちょい含む小冊子は出してるけど、初回なくなれば終わりだし
他の原画家とライターの小話はさんだ同人誌もあるが、桜井はスチパン新作を同人誌で出していた…いいのかなぁ
確か幕末日本の話で伊庭八郎が出てくるやつ、続きはあったかは知らない
つまらんので興味なくした
-
水着イベでマルタが聖女故かローマ式の混浴風呂は破廉恥って嫌っていたけど
やっぱりブーディカはこういうローマ嫌い的なキャラ側面あった方が良かったのではと改めて思った
ちなみに二章ブーディカは「ローマのバスは(シャクだけど)世界一ぃぃぃいいい気持ちいいぃぃぃいいい(誇張)」って言ってましたとさ
っていうかマルタやマリーは桜井産鯖でありながら機会に恵まれてるな
桜井の魔の手をある程度掻い潜ってる辺りが
-
今回のイベはタマモアルトリア以外全部東出が書いたことある連中で構成されてるんだろ
-
雷電の手
比類無き天才。
現代のプロメテウス。
絶世の美男子。
ゼウスの雷霆を地上に顕した男。
発明王エジソンの好敵手。
星さえ割ると豪語する人物。
以上のうち幾つかは現界後の自称だが、残るものに
ついては彼の没後、専門家によって評された言葉だ。
事実、彼は天才だった。
英霊としての彼が纏う機械群にも、その天才性は
強く顕れている。
そのあたりに放っているからといって、
不用意に触れるべきではないだろう───
-
見ただけで桜井だとわかる頭の悪い文章だなwww
桜井の鯖は言ったもん勝ちでどんどん強くなるからな。
嘘ついてもそのまま宝具やスキルに反映されるとはたまげたなぁ。
桜井は鯖のスペックを高める課題解釈を言ったもん勝ちと勘違いしてるよね。
てか本当の意味での課題解釈を理解してない感じ
ゼウスの雷霆とやらを顕現させたのはベンジャミン・フランクリンなのにその功績を盗んで嘘つけば強くなれるとか相変わらずガバガバだな。
清姫に焼き殺されればいいのに
-
>>259
ほんとそれ、言ったもの勝ちって感じ
桜井のキャラって小学生の自由帳の落書きみたい
しかもタチ悪いのが他人の設定パクって上位互換のように仕立て上げるのも平気でするとこ
流用・私物化・パクリ・従来の設定やキャラを蹂躙する
百害あって一理無し
-
テスラもオジマンも「地球を割る」だの「過去現在未来のピラミッドは俺のもの」って言ったのは確かに事実ではあるけどそれを真に受けてアホみたいな設定にしてんのがなあ…批判しても本人が言ったって記録があるから信者が盾にしやすくなるし…
明確な弱点がある分ノッブとかの方がマシに思える
-
「過去現在未来の」とか言ったらシェアワールドに絶対的矛盾を残す事が馬鹿でも分かるのに、作ったが最後他人に放り投げて知らんぷりだよな
こいつ絶対にシェアワールドの意味理解してないだろ
メアリー・スーは皮肉を込めたギャグだったから誰も間に受けなかったのに
金貰えるレベルに達してない
-
マテ買った人、桜井産確定したキャラ教えてくれ
-
型月はシェアワールド化宣言してもいないのに
設定持ち込みされたら型月ファンに拒絶反応示されるの当たり前なのにな
現代のプロメテウスってスチパンでも使ってたけどこっちでも何度使いまわすんだ
神から火を奪ったのを雷を奪ったとなぞらせたいんだろうけどそれスチパンでの設定まんまじゃん
それにそれはフランクリンの功績だろうに何言ってるんだ状態
しかもフランケンシュタインのフランが先にいるのに著作のタイトルを使ってしまう空気の読め無さも
単にそういう言い回しを自力で考える才能が無くて他人ネタからそのまんまもってきてツギハギが常態化してる
-
>>263
スカサハは半碩学のプリンセスらしいよ
-
スカサハが桜井ときのことの共同鯖ってきのこがアタラクシアでスカサハ出したから、
そう書かないといけなくなっただけなんじゃねえの?
信者曰く変身設定は空の境界イベで発覚したから設定をがっつり作ったのはきのことか抜かしてるが…
きのこがこんな頭悪いキャラを考えられるか?
-
そもそも魔法使いや魔術師が存在する型月世界で
「現代のプロメテウス」なんて二つ名つけても失笑しかされんよ
雷を生むという魔法を魔術に格下げした程度の認識だろ
-
型月の世界のことよく調べるつもりも理解するつもりも無いから
自分の使いまわしの世界に無理やりもってくることしかできず
しかもその引き出しは浅くオリジナリティや根拠を作ることはできないから
盗んだものをそのまんま盛るだけの寄せ集めたものばかりなんだな
-
>>265
まあそうだろうと思ったよ……臭いもんあいつ
-
一応口出しすると、マーガレット・チェニーのテスラ本の第一章が「現代のプロメテウス」だったからそこから引用したんだろうなと思う
まあだからといって型月的にはどうなのって聞かれると…
-
>>268
他人のアイデアや歴史書で聞き齧った単語を不自然に繋ぎ合わせて、矛盾を突っ込まれたら「これがオリジナリティだ!」って言い放つスタンスだからな
普段から本を読んでる人間なら意識しなても自然と辻褄が合ってくるもんだが、こいつの場合は全部が全部どこかで見たような単語や事件なのに、「これはないだろ」って言う矛盾ばかり
もうヌァザなんて誰が言い出したんだよって言う…
きのこのファインプレーがなかったらまたしても黒歴史が増えるだけだったぞ
舵きりするにはギリギリの時期だったよな
-
>>270
うえまじか
だったら余計に悪いじゃん
その著者がテスラのことを調べて言い表したのをそのまんま横取りって
>>271
おそらく本読みだったりクリエイターだったりする人ほど
こいつの異常さ(他人の考えた発想を自分のメッキ素材として無断で使いまくる)
気がつくっていうかなり悪質な手のものだな
オジマンのツギハギっぷりといい手近な人間の発想から奪って上位互換化なんてやらかしてるの見ると
常態化してるんだろうし自分が真似されたり無断で使われまくってると気がついた人達は
本当に桜井のこと気持ち悪いと思うメッキ利用したりパクった相手に功績と金を払えよ
こんなクリエイター潰し早く業界から放逐されればいいのに
-
フィンとかオペラとか結局桜井産なの?
エレナも可能性が云々と前議論あったけど他にも桜井産はいるのかな
教えてマテ買った人
-
http://iup.2ch-library.com/i/i1691997-1471098380.jpeg
-
よくもまぁここまで嘘をはけるもんだ
-
>>274
ほとんどFGOプレイしてないのに後半のコメントの虚飾酷いな!
そりゃあやってないんだから鯖も揃わんだろうよ
-
心を込めて手掛けたキャラ達が(きのこや東出のフォローで)愛され
(自分は労せず)受け入れられる瞬間を目の当たりにすることは
たまらなく嬉しいものです(愉悦)
ココは間違ってないな(憤怒)
心を込めるってところもきっと悪いモノを込めてるって事だろう
あと「あまり知られていなかった英霊が広く知られるきっかけに(略)」も
お陰でバペッジとか知れました! そして調べて桜井消えろと思いました(にっこり)
-
そういや逸話なり色々見た感じからして、スカサハ変身に関してはちょっとここで叩くには保留案件かと・・・。
初期実装鯖、という言い方が臭うな、、、他の作家や絵師の回し方からしても。
星5のこの鯖、と言えないってことはまともに回してない可能性すらある。
-
ロンチを全然揃えてないとか平然と言えるのが凄いな
ソシャゲに興味がないのは別に構わんとして、他人と足並みを揃えようって気が全くないんだろうな
ただ纏めて繋げて提出するだけの仕事に興味が持てないのは見て取れる
-
怒りしかこみ上げてこない。さっさと消えろ桜井
-
コイツ課金カード買ってきましたってツイートする割にガチャ結果のスクショ一度も上げたことないよな
-
マテリアル買ってきたのでしばし待て
-
まずマテ1
カエサル(デブは指定された)
アルテラ
デオンちゃん
エウリュアレ(きのこ共同)
アーラシュ
クー・フーリンプロト(きのこ共同)
ロムルス
ブーディカ
アレキサンダー
マリー
マルタ
モーツァルト(きのこ共同)
クー・フーリンキャスター
-
エクステラアルテラ陣営がまとめて桜井な悪寒が強まった…
-
>>283
きのこ共同とかデブは指定されたとか所々予防線が目立ちますね
-
デブ指定されたは桜井が絵師にそう指定したってこと?
-
マテ2
ステンノ(きのこ共同)
ファントム
金時(鋼屋共同)
カリギュラ
ダレイオス
ダビデ(めてお、東出共同)
スカサハ(きのこ共同)
フェルグス
共同って表現は私が勝手に使っただけなのでそこは気にすんな
設定作成が連名だったってこと
-
>>286
誰からかはわかんね
http://i.imgur.com/wGaC0rA.jpg
-
金時周りのおぞましさを語るときに喜々として擁護する池沼がいると思ったが
主人公体質()ってつくづく碩学が好きな言葉だよなぁ
-
>>283
これプロト本編は桜井節が炸裂する流れですよ
-
微妙だなぁだったり、もったいないなぁと思うキャラのことごとくが桜井産でワロタ
いいキャラだと思えたのも他のライターがイベで使たからなキャラでホント碩学の汚染はヤバイな
-
>>288
コメはしまどりるのものだから、共同じゃなけりゃ桜井からの指定だろうな
他の桜井鯖も殆どノーチェックくさいし
>>283>>287
これにまだ入ってない名前があるのが恐ろしいな…
-
桜井鯖は美貌関係のスキル持ちが多い
-
つか原作兄貴以外のクーフーリン全部桜井担当なのかよ
本気でケルト全部まとめて桜井担当になってたんじゃねこれ
そしてそんな状況で資料集めまくってたはずなのに剣の才能ないことにされる兄貴ェ……
-
まあ大体ここで言われてた通りの結果だな。他はともかくスカサハと金時は桜井に任せるなよきのこと言いたいが
-
ダビデやモーツァルトも桜井関わってたのかよ…
-
今回の水着マルタさんはギャグイベ仕様とはいえなんかスカサハ臭がするな
と思ってたら桜井産確定かよ…
マリーともども全然そんな片鱗見えないから何かの間違いだろうと思ってたのに
-
いやマリーの宝具は桜井臭あっただろ
何も功績ないのにマリー・アントワネットにフランス王権の象徴を持たせるとか
なんか重要キャラを桜井に担当させてたみたいだがgoが終わったらさっさと切ってくれよな
EXTELLAのアルテラ以外のキャラを桜井に書かせるとかやってないといいけど…
-
>>296
速攻でめておと東出に回収されたから汚染はそんなにない……んだろう
さすがにダビデまで碩学汚染されてたら本編がさらに酷くなるし
-
ケルト勢の桜井汚染がやっべぇな
キャスニキはきのこの序章のイメージ強すぎて桜井臭全く気づかなかったわ
カエサルがDEBUなのは何故かどりるのせいにされる事が多い印象だったが、指定したのは桜井なのかね
あとスカサハのゲートオブスカイがダサいとか東出のせいとか言われてたけど関係ありませんでしたね…
-
桜井産鯖は「宝具名に自分の名前が入ってる(入ってなくてもダサいのが多い)」や「本人の逸話や伝承と関係ない能力や宝具を持つ」のが多いな
-
>>300
でも以前Twitterで「あんな玉体になるなんて」って言ってたな
DEBUにしたのはきのことかの独断かそれとも自分が指定したのを忘れたか
仮に後者だとしたら痴呆を疑うレベル
-
>>300
どりるは「ダイエットイベを期待してます」って言ってるから細マッチョのイメージも作ってたんだろう
どう見ても不満が残ってる感じ
-
あー、キャスニキがウィッカーマン使ってたのも納得やわ
-
ウィッカーマン使用に違和感あったけど
桜井ならよく調べもしず適当に決めたんやなってなったわ
-
>>294
オルタニキも碩学汚染回避されてるのを忘れるな
キャスニキ担当が桜井だったのはスカサハともども
PC版アタラクシアの時からケルト勢に期待しまくってた自分には
心折れるほどの打撃だがオルタニキとメイヴが設定に桜井ノータッチで
かつ桜井と無関係な5章でちゃんと魅力描かれたのは僥倖だった
桜井切ったの確定されるまでこれで清々しく型月から距離おけるわ
今のイベでスカサハがほんと無理でした
拒否反応ひどかった
シナリオは面白いがスカサハの存在にもう耐えられない無理
-
>>287
金時周りのキモい設定も桜井の可能性…?
あと最低最悪羅生門シナリオも桜井の可能性出てきたな
茨城は繰り返しの口調とかから桜井予想されてたけど酒呑と頼光もそうかも
>>306
今回のマテは3章鯖までらしいからオルタニキとメイヴの担当はまだ分かってないよ
-
オルタニキって東出かきのこ確定してるんだっけ?
-
>>296
アマデウスはとある理由によりきのこが引き取って作り直しレベルの手直しが入ったとは聞いてたが
それがなかったら一章で「なんで自分が呼ばれたのか分からない」と言うアマデウスは存在しなかったのだろうと思うと恐ろしいものがある
-
登場したシナリオ書いたのが東出ってだけで設定担当は桜井かもしれんからなクーフーリンオルタとメイヴ
というかキャスタークーフーリンがまさにそうだろ
-
>>303
指定通りに書いたデザインの文句を一手に浴びせられたらそうもなるわな
桜井が>>302みたいなこと言ったからどりるの独断だと思われてた節があったし
-
>>298
ギロチンブレイカーは酷かったね
ギロチンをブレイクどころか首切られて処刑されるのがマリーアントワネットなのに
こうして書かれるとエウリュアレとか本編とマテの記述の人格がまるで違うのも納得
-
>>297
むしろマルタさんは今回の水着ルーラーで一気に汚染されちゃったなぁって印象
今回ライターは別の人だが設定自体は桜井だよな
-
汚染されたって具体的にどのへん?
-
メイヴは十中八九桜井だろうなと思うよ
-
これでファントムとブーディカの糞キャラクエは完全に桜井確定ってことか…
地にfate世界観があるにも関わらず自分の解釈ゴリ押しするきらいがあるよな
-
防御宝具の聖域である空間遮断に手を出したってマジ?
-
それマシュのスキル
ロムルスの防壁はギロチンみたいに使えるだけでそこまでのレベルじゃない
普通に城壁を地面から生やす結界宝具
-
空間を遮断してって書いてあるぞ
-
金時…何故まかせた(さっき資料集届いたばかりで絶望)
鬼ヶ島での妙な持ち上げっぷりでモヤモヤしてたらお前のせいか桜井
4章碩学碩学でバンスゥ…された金時は本物の雷神の子と現代プロメテウス()電気使いテスラとバトルさせて強弱対決すごーいさせたかったんですかね? タマモは元は神様設定なんでおまけ?
-
>>320
不自然なまでのマンセーは桜井の常套手段やし
-
>>300
キャスニキはスキルと通常攻撃がルーン魔術でなぜか服装と宝具がドルイド魔術とかいうコーラにオレンジジュース混ぜたような設定に前々から桜井臭はしてた
あと地域:欧州
-
マンセーと〇〇に比べてスゲー
稚拙よなあ
-
>>320
タマモはあれだろ
テスラが出てくるスチパンシリーズのヒロインに似てるとかいう理由
前にここに貼られてた黄目ピンク髪巨乳のヒロイン
-
これも酷くない?
『スカサハの一人称:「私」時々「儂」(本人はあまり儂と言いたくない模様)』
-
>>321
今のイベントでもマリーが優しい凄いされててげんなり
>>324
あーメイドみたいなことしてた巨乳か
あのスチパン学園もの体験版で挫折したから記憶から抜け落ちてた
-
>>326
あれ今回も桜井関わってんの…?
あいつ早く首にならんかな
-
もし桜井続投してたらいずれどこかのイベントで玉藻と電気の人でカップリングされてたかも知れない
庄司の嫁とかより実現性がある分ゾッとする
-
オジマンの妹でテスラの嫁になる玉藻か
-
オジマンの妹って何のことだよ
マイルーム台詞か?
-
>>319
そりゃ結界なんだから空間を遮断するだろ
-
アルテラがローマの事を器が大きいだのコメントしてるの桜井が自画自賛してるようで薄ら寒い気持ちになる
-
>>327
スカサハageマリーageは通過
桜井が書いてるか、東出さんあたりが桜井っぽく書いてるかは謎
台詞だけ桜井かなあ?と疑ってはいる
>>329
オジマンがタマモを妹扱いは目を疑った台詞まとめで見たんだけど、オジマン神霊だっけ?神の血入ってるファラオだっけアルェ?てなった
他の太陽関係者にも粉かけてる模様
「兄上と呼ぶがいい」に白目、やめてくれよタマモ好きなんだよ…。
-
>>330
確かオジマンの特殊会話?だかで玉藻を妹認定してる奴じゃなかったか
-
>>331を捕捉すると、結界で区切ることを大仰に空間遮断って言っただけだろって話
桜井らしく
ローマの防壁自体は発生Fの早い並ランクの下から生えてくる城壁でしかない
-
>>333
ふむ、疑いってところか……
確か東出さんがツイッターで呟いてたんだよね、結構前だけど今回のイベ書いたっぽいことを。
そん時にもう全部書き上がっててーだと合作の可能性も…?いや疑い過ぎか
-
マリーで優しさ強調するのは仕方ないんじゃないか
むしろマリーから優しさ抜いたら何が残るんだ
-
神の血が一滴も入っていないのにバリバリの神様を妹呼ばわりとはたまげたなぁ
カルナとガウェインを同格認定して、勝手にファラオ認定してるけど二人ともきのこ公認の最強クラスのサーヴァントなんだよなぁ
つまりオジマンディアスは最強クラスとでも言いたいのかね
もう、蒼銀で十分強さは示しただろ、でしゃばってくんなや
ここまで来ると図々しいじゃすまないよな
-
桜井鯖の何が嫌かって、カエサルとかマリーとか歴史の有名どころばっか取ってるくせに
出てくるのはテキトーに逸話を後付したようなオリキャラに成り下がってることだよ
Fateにとっちゃ歴史上の人物こそ有限で貴重なリソースだろうに、コイツ一人でどんだけ浪費してんだ・・・
-
散々言われていることだが、大抵の桜井鯖は元ネタの人物である必要がないからな
-
特にカエサルはなあ……大物過ぎるから損害が尋常じゃなさすぎる
-
カエサルはクラスはライダーでよかったじゃねぇかとか、wikiから引っ張り出した方が遥かにわかりやすいわ
カエサリオンを認知以前に、他のネタ使えるんだからそっち使えよとかなぁ……
-
自動的に命中する初撃と判定失敗するまで追加攻撃の超連続攻撃
これもよくわからん
剣が勝手に動くのか必中属性あるのか
連打中の相手はどうなってるのか
盾に防がれたら終わりなのか
-
>>343
ドラえもんの電光丸?
-
>>343えっ誰それは…もしかしてカエサル…?
-
カエサルと言えばデブ説って数年前に日本人が勝手に誤訳して広まったデマらしいな
Wikiで出典の英訳を調べて報告してた人がいたわ
桜井の使ってる資料ってトンデモ本とか一冊で分かるとかお手軽なやつばっかだろ
-
行いを宝具にってかサイコロ振って単体ランダムダメージ(場合によっては☆5の宝具5並)するとかそっちの方がらしい、かなぁ
カエサルはテンプレ的に考えればペテン師でギャンブラーじゃろうに
-
お、俺はキャラクエを許さなくても、たとえキャラが悪いって言われてもブーさんを愛し続ける……
-
ブーティカ
約束されざる勝利の剣・ソードオブブディカ(GO未使用)
パラケルススとかぶってry
戦場に戦士の家族連れて行ってしまったマズイ部分は記載なし、GO的には良いのか?
マリー
愛すべき輝やきは永遠に・クリスタルパレス(GO未使用、結界宝具、効果はマリーと味方のステup)
歴代フランス王家の権勢を示す巨大宮殿出現
イギリスの万博で作られた水晶宮と同じ名前だけど、理由はマリーが水晶宮
大好きだから
決して民を憎まない性格だそう
実際は我が子を殺されたのだけは許せなかったけど…?<2章
コンセプトはアイドル王妃、はあ
ロムルスとアレキサンダーとマルタ、マリーデオンあたりは未使用の宝具ありなんでお気に入りなんですかね…。
-
スカサハの宝具説明とか桜井かね
クーフーリンの刺しが空間に縫いとめる宝具って一体どういうことだよ
-
>>345
カエサルのクロケアモースだな
幸運判定で連続攻撃
盾に刺さって抜けなくなった話までご丁寧についてる
-
>>349
パレスは普通に1章で使ってたような効果も何もない盾としてっぽいが
-
だから桜井、自分が原作じゃないキャラに勝手にゴミな設定混ぜるなってマジで
-
>>353は>>350を見ての発言な
-
槍アニキは地域・アイルランド
プロトと術アニキは欧州、術はちゃんと同一人物とあるのに…
欧州便利だなー
術の場合、未使用宝具はスカサハより授かった原初ルーン全ぶっぱ
オーディンからの制限ありで使えない可能性あり
-
>>350
あそこの解説ガバガバすぎて草生えるわ
あの説明だと5章でオルタ兄貴が槍が同じ軌道で〜も全く当てはまらなくなるし
そもそも兄貴の宝具2つ合わせたようなものとか言いつつ被ってる部分は投げボルグの「投げ」の部分だけやん!って言う
-
>>352
使ってたっけ、忘れてたごめん
それと我が子を殺されたのは許せない発言は1章だったすまん
クリスタルパレスはレンジが0〜100で最大補足は1000人、大規模防御結界かな?
-
>>350
なんだその俺設定
どこにそんな設定があったっていうんだ桜井め……
-
>>349
ソードオブブティカの効果がよく分からんがこの宝具って必要あんのか…?
マリーみたいに作中で使った訳でもないのに
-
>>359
お手軽に使えるみたいな設定のくせに通常攻撃のモーションにも全く反映されとらんからな
-
>>360
結局あれ型月恒例のビームだす剣なんか?
-
ブーディカの剣の小ビームの由来ってなんなの
-
元々史実ブーディカが好きだっただけに、キャラクエでくっ殺ネタされたりアルトリアの踏み台にされた現実を認識したくない…
よくここまで偉人を侮辱できるもんだ
-
ビームというかFGOで悪名高い光弾では
-
>>349<イギリスの万博で作られた水晶宮と同じ名前だけど、理由はマリーが水晶宮大好きだから
そんな理由で宝具名持ってきていいのか…?
-
>>334
これか↓
「ほう……太陽の化身の気配があるな。玉藻か……ならば、余が兄で、あれは妹と言ったところか? 許す! これよりは兄、もしくは……兄上と呼ぶよう伝えておけ!」
ええーないワー
-
これ日本神話sageてない?
-
>>359
ブーティカのソードは小ぶりな魔力の塊を打ち出すもの、らしい
鯖を一撃必殺するほどは威力ないけど、連発可能で消耗も少ない。
真名解放しなくても発動おk
真名解放すると一度に魔力の塊を複数連射
ちなみに対軍宝具、聖剣でもなんでもなく自分の名前と同じ「勝利」つー名の
普通の片手剣みたいだけど効果は何が由来なのかよく分からん。
円卓勢も可愛い妹や弟みたいなもん、らしい
英国系鯖も遠縁の子みたいなもの(自分から後の時代の同郷者は可愛いがる対象のよう)
>>365
さすマリーだったんでちょいはぶいたんだ、宝具クリスタルパレスは
王権が消えても愛した人々とフランスは永遠に残る、という信念が新時代と発展の象徴のクリスタルパレスを呼び起こす
隣国イギリスの万博の水晶宮と同名なのは決して皮肉ではなく、マリーの愛がいかに広範か示すもの
マリー「わたし大好きなのロンドン万博のクリスタルパレス。だから宝具を作る時に参考にしたのだけど、何か問題あったかしら?」
だそうな
-
>>368
またマリーの宝具は桜井の好きそうなどっかの鯖から取ってきたのをパッチワークしてる感満載だな
そして最後に自分オリジナルのこの子は凄い、愛されてる、最強を混ぜ込んで完成
-
>>368
ブーディカはそういう宝具にするならセイバーでもよかったんじゃないかね
星3セイバー唯一の紅一点という個性もできるし
-
>>370
実装されてるチャリオットオブの方がブリタニア守護の象徴、高い耐久力
真名解放すると戦車出現
ケルトの神々の守護を受けているので飛行能力得てるが戦車自体の突進能力は高くないので盾として防御に使う方が有効
戦車を駆るブーティカの銅像が実際にあるので、知名度的には宝具チャリオットでライダーにしかならんかった?のかな
マリーはマリーの愛でみんなを守るのよ!という風に解釈した(遠い目)
-
カエサルなんて調べればすぐ食にストイックで肥満とは無縁の人だってわかるだろうに
遠征につぐ遠征で長い間粗食を兵と食べてきた叩き上げだぞ
ろくに調べもしなかったんだろうが腹立つ
-
円卓が可愛い弟妹とかオジマンのタマモ妹扱いとか
既存鯖にすり寄ってくる設定が気持ち悪い
どっちも自鯖の方をageてるのもいちいち腹立つ
-
こいつのキャラ二面性がまったくないよね
とにかく表裏無くて性格がいいっていう
ブーディカはらっきょコラボできのこに強烈な二面性を付けてもらえたが
欠点がまるでないキャラとかうすっぺらすぎて面白くないわ
-
>>368
クリスタルパレスが今まで由来不明だったわけだわ……(白目)
何が愛が如何に広範囲か、だよ馬鹿らしい
-
>>368
まーた桜井先生が大好きな碩学ロンドンからですか
なんで死後、半世紀以上あとの万博が大好きなのか納得のいく説明してみろっての
そもそもクリスタル云々だったらルーヴルのガラスピラミッドがフランスにはあるだろうに
-
>>367
まあオジマンは紀元前の人物とは言え人類史のファラオだからなぁ
型月的には紀元前=神代だから神秘は古さに正比例するんだが
玉藻=アマテラスとは言え発祥が遅いのが残念な所なんだよね
>>374
人間的な闇と言うか奥深さがないよね
人として不完全な部分が魅力なのに、そう言うのを全く盛り込まないと言うか
単に自己愛の塊って言う感じなのが薄っぺらさを強調してる
-
>>368
1851年のロンドン万博のクリスタルパレスと1793年に死んだマリーじゃ無関係過ぎて草生える
普通の発想じゃない。薬でも使ってんのか
-
しかも考えたらロンドン万博じゃなくてパリ万博とか普通にあるじゃねえか
1855年のパリ万博以降、何回も開催されてるフランス復興の象徴だろ
戦争から復興した記念の祭りをガン無視して国民ダイスキーってのはうすら寒いわ
-
テキトーに宝具名つけたら名前同じだってつっこまれたから言い訳してんだろ
-
ところでマリーのギロチンブレイカーってどういう宝具なんかってマテリアルで説明されてた?あれもライダーだから適当にぶっ込んだ系か逸話捏造系?
-
>>368
「何か問題あったかしら?」ってキャラに言い訳させてんのが無性に腹立つんだが
-
>>381
フランス王権を象徴するガラスの馬だってさ
旧名はフルール・ド・リス
フランス関係全部にフルールドリスつければいいと思ってんじゃねーぞ桜井
-
>>383
ありがとう
やっぱりろくに調べてなかったな
いや調べる気もないのか
-
なぜフランス王権の象徴がガラスの馬……?
考えるだけ無駄なんだろうがそういうのは自分で作った世界観の中でだけやっていてくれ本当に
-
マリーっていうと、絆礼装が首飾り(デザイン的に詐欺事件のアレ)なのも訳分からん
家族関係か少女時代に縁の物でええやん
絆礼装の担当が一緒かは知らんが
-
もうすぐ…っつか明日から始まるFGOスピンオフコミックの『教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー』は
「英霊たち本人から、歴史の偉人と神話について教えてもらえる」のがウリらしいが、桜井鯖も出るとすれば
コミック作者さんは桜井鯖本人に宝具や生前の逸話を説明させるのかなり苦労しそうだなw
型月版・実際、どっちの伝承・歴史を紹介するにしても違和感拭えなさそうだし、このスレを知らなくとも
神話や歴史や読書が好きな人ほど、桜井はよく知らなくてもFateが好きな人ほど
桜井鯖に共通する大雑把さとチグハグぶり(に透けて見える桜井の制作スタンス)を改めて気持ち悪く感じそう
でももし、鯖はたくさんいるから書ききれない事もあります〜って予防線張って
桜井鯖がことごとくスルーされ連載にいつまでたっても出てこないなんてことになったら笑うw
-
桜井擁護してる奴は「型月ファンなら公式で出たものに文句は言わない」という「アイドルはウ○コなんてしない」的な思考してんだろうな
-
金使わないといけないと言う意識はあるだろうが、公式に不満がないなんて事もそうそうないんだよなぁ
snとそれ以降のファンでも溝が深いし
-
>>349
ブーディカの当て字がもろにエクスカリバーじゃねーか
ルビが酷すぎるけど
マリーはネロの黄金劇場かっこいいから使いたかったんですねわかりません
-
オンリーワンの能力に被せてくるから最高にタチが悪いしかもデメリットなしで上位互換にしてくるという何の浪漫もないクソ
-
マテリアル読んでてこの文なんだか目がすべるなって思った鯖まじで桜井鯖で笑った
地の文があれば本来の力だせるんじゃなかったんですか???
-
本当に僕鯖wikiや皆鯖wikiからかっぱらって来たようなネーミングばっかりだなぁ
ネタ出ししてると年に数回は見るようなネーミングだぞ
-
某所のFGOスレ保守代わりに桜井コピペ使われてて笑う
-
>>392
スカサハの解説で◆◆◆で区切られた下方がきのこ執筆なんだろうなという
感じがした
-
マジで桜井ゴミカスじゃねえか
あいつがやった事の整合性つける羽目になるライター陣が哀れ
企業なら業務の遅延とブランドイメージを損なった事で損害賠償請求するかどうかを法務部で本格協議するレベルの荒らしようだな
桜井って型月を潰す為に恣意的にやったんじゃないかと一瞬思ってしまったが、本人が無能なだけだったわ
-
まさに「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方で ある」かw
もし桜井が英霊ナポレオン・ボナパルトとか担当したとしても
「無能な味方」に自分が当てはまる事なんてありえないとか思ってそうw
-
成長する機会を型月に貰ったのに桜井自身は全く成長する気ないのが性質がわるい。
いつまでもどこでも自分の世界観に引きこもって成長する気皆無。
しかもその世界観もオリジナルじゃなく、パクリのツギハギで構成されてるのが情けない。
-
カラドボルグが完全にドリル剣になったの、こいつのせいか。
我が骨子はねじれ狂う。とはなんだったのか。
カラドボルグⅡのデザイン自体が刀身を編みこんで螺旋状にしてるのが見て取れるデザインなのによぉ。
-
ああ。オンリーワンの能力に被せて来るって意見には納得。
ステラも超高威力自爆宝具ってだけで何故だが解説文で壊れた幻想がかぶせられてるもんな
-
スカサハの項目がやけに目が滑ると思ってたら安心安定の桜井だった
これは設定じゃなくポエムの類なのでは…
あとローマ勢とブーディカの因縁キャラの項目もどうなの
好きとか嫌いとか弟妹だとか、そういう言葉でしか対人感情の表現をできない辺りが中学生の中二病黒歴史ノートみたいで読んでて恥ずかしい
既存キャラを弟妹(格下)認定してマウント取りにいく辺りも「ぼくのかんがえたさいきょうのサーヴァント」みたいですごく見苦しい
-
プロト槍の項目、存在自体を抹消したいのかと思うほど言及が薄い。
あとルーンが北欧の魔術刻印ってどういうことだ・・・ルーンって一工程の魔術だろうに。
マテ読んでるとデオンのやたら高いステも含めて、ところどころおかしいだろコレ、というのが多い。
担当の鯖もローマ1点推しやらネタ扱いで印象に残ってる鯖はいても、全体的に扱いが悪い勢なのがビビる。
-
そういやブーさんもオジマンもワンパだな>兄弟または家族扱い
親愛の情を示しているつもりなんだろうけど
違う国、敵対していたキャラで兄弟表現を使えば格上格下の要素が含まれて微妙な表現になるよな
夏コミの本はどんな内容だったんだろうか
シリーズ絵師から寄稿がない記念本だったようだけど
>>402
きのこ産のキャラには一部除いて興味ないんだろうな…
-
>>1の注意事項に抵触するかもしれないけどどうしても気になる
きのこは世界観とか設定について桜井と何もお話してないのだろうかと
-
あの辺の「古いキャラだから弟妹として扱ってやる」ってどっかのあの辺を思い出してうんざりするなぁ
-
>>402
SNの頃から「北欧の魔術刻印・ルーンの所持」と書かれていたのだが
-
>>403
二段組文字サイズは大きめの20ページほど一部以前の本と重複する記述あり
そんなんで500円(相場は200〜300円くらい)
スチパンシリーズの歴代キャラのその後を書いた短編集だがオチも何も無い
いつもの回りくどいヒロインの独白や会話したり食事してたりするだけ
原画家の寄稿も表紙の1カット以外は無く、え?10周年本???という内容
テスラの力が分割されてて弱ってるだの(FGOのは分身だとでもいうんだろうか)
桜井の悪行を同人誌で暴露した原画家との作品だけ
舞台が一切出てこなくてハブってるのが何故なのか邪推してしまう
-
>>406
あ、ホントだ・・一工程の魔術っていうワードだけ認識してた。
これはゴメンなさいしないといけないやつだった。
-
その原画家の作品はインガノックとヴァルーシアだっけか
昔から桜井があんま触れてない気がしたのはそういうことなのかね
-
>>325
ワロタ
言いたくないなら言うなよw自分の口も制御できんのか
-
今までは自分でかませキャラつくらなきゃいけなかっただろうけど、型月にきて既存キャラかませにするだけでいいから楽だろうね
-
アルテラをロムルスのかませにしてるけどな
-
>>407
詳細ありがとう
表紙描いたのは次回作予定があるakiraさんかな
次回作の動きがないから絵師さんも仕事の予定が立てにくそうだなと外野ながら思う
-
次回作などに協力してほしいと言っておいて具体的な連絡をいつまでたってもしなかったり
誰々さんをお迎えできます!と敏腕ぶるけど蓋開けたらその関係者にまるで話すら
通していないなんてことが多数、
ここでも最初のリークや前スレで関係者っぽい人からの話あがってたし
そういう迷惑行為あるいは自分の仕事へ独占したいがための嘘などの
クリエイター潰しは日常茶飯事なんじゃないかな
何を見ても仕事が雑で自分本位だなと思う
-
>>408
ケルトは本来オガム魔術なのだがsnではルーンと同じものらしい
スカサハは北欧のスカジが転じたものなので、スカサハ由来のルーンと言うのは不自然はない
それでも兄貴がドルイドとかウィッカーマンとか名乗るのはどうなのって言う
-
知名度補正とか後世の信仰による変質とかガン無視で英霊の精神力精神性ばかりクローズアップするもんだから聖杯戦争のサーヴァントである必要性を感じない
-
ドルイドの件もそうだけど、なんとかの象徴とか言ってるけど何の説明にもなっていないのが多過ぎる
デオンの筋力Aも結局説明ないぞ
-
自分の理解が浅すぎるだけなのに勝手に象徴とか捏造してそこに逃げるのホントやめてほしい
しかも贔屓したい奴の為に他キャラsageと言う形で持ち上げようとする性質の悪さ
英雄の伝説に対して理解しようとする姿勢が徹底的に欠けている
-
作家としての経歴をみてると、型月に参加しているライターの中で最底辺だと分かる
世間的にはかつてベストセラーライターだった全盛期のきのこに及ばなくても
現在のきのことはほぼ同格の虚淵や成田
売上ではそのラインよりは一つ落ちるけど評価の高い三田
もう一つ落ちるけど、大手のエロゲーメイカーを支えた実績のある東出
桜井は東出のひとつ下ぐらいだな
-
水瀬葉月って電撃でラノベ書いてた人だっけ
シーキューブってのがアニメになったのは知ってるけどそれ以外は知らないな
それより下なのか?
-
桜井の実績ってエロゲでも超マイナーなスチパンシリーズしかないから
まあ普通に考えて下だな。蒼銀含めるとしても下だろう
-
>>419
きのこ全然仕事してないし今の状態で比べるなら虚淵成田三田の方が格上なんじゃないかな……
-
きのこベストセラー出したこととかあったっけ。空の境界か?
-
きのこは作家じゃなくてシナリオライターだから
月姫とFateが馬鹿売れしたの思えば十分ベストセラーライターじゃね
DDDの続刊頼んます…
-
>>420
桜井なんて代表作がマイナーなスチパンシリーズしかないし
そのスチパンだって絵師のアイディアのお陰もあってこそで桜井の力でじゃないし
ラノベもあの有様なんだから、作品がアニメ化された水瀬さんよりも下でよさそう
しかし夏コミで出した同人誌で露骨に大石さんが関わった作品ハブってたってマジか…
-
>>425
俺は逆にハブられてあって良かったと思ったよ
すっぱり縁が切れたのが周知されたわけだから大石さんはもう安全圏ってことだし
むしろほかのシリーズ絵師がまだ縁切れてないのかと可哀想だわAKIRAは別として
-
つっても他のシリーズ絵師とかAKIRAとガクトゥーンの絵師しかいなくね?
-
>>427
シリーズ一作目の人がいる
桜井が一番クソミソに貶してたのがこの人
-
インタビューでロボとだけ言われた蒸気王の見た目をああいう
ゴーレムにデザインしたのは1作目の原画家なのに
そのネタをまんま桜井が考え出したかのようにFGOに流用だもんな
-
書籍のベストセラーっていう意味だと成田が段違いじゃないかと。デュラララがあるし。
ただ一番稼いでるのは立場とポジション的にきのこかなあ・・という気はする。ここでする話じゃないが。
三田東出も作品好きだったし、そこに続いた桜井は名前だけは知ってた、くらいか。どうしてこうなった。
-
成田=虚淵>きのこ>>>東出=三田>>>>>桜井が一般的だろ
信長くんとかの「桜井さんの作品はやったことないですけど...」が普通
-
作家の好き嫌いもあるだろうからその辺にしとけ
桜井が底辺なのは満場一致だろうが他は比べる必要はないだろ
>>431の不等式にも異論はあるわ
-
ラムセス二世如きが日本神話の最高神の一面側面である分霊を妹と呼ばわりとか舐めてんのか非国民桜井
正しく格が違うわ格が
-
桜井って芸風纏めるとあの国系列なんじゃないかってふと思ったけどソース付いてきそうでヤダ
-
あぁいう表現はどの国のどんな対象にも失礼になるよなぁ
オジマンは対象を詳しくしらないからと言い訳できるがブーさんは敵対しとったんだが…って微妙な気持ちになる
マリーのクリスタルパレスも同じだな
-
桜井はうざいがあの国あの辺としつこい奴もうざいわ
愛国者と脱北者と在日の戦いは他所でやれ
-
どの辺がしつこいんだろう
-
桜井の政治信条的には
あの国云々と言われてしまうのもしかたないが
ここでする話じゃないな
-
>414
この間出たFGO1周年記念本でAKIRAのイラスト寄稿無かったの
桜井がオカマ発覚騒動で連絡怠ったたからじゃねえかなぁ
-
早く桜井消えて欲しい
スチパンに篭ってろ
-
>>439
部活のサークルじゃないんだから連絡先は直接知ってるもんじゃねーの?
-
>>441
リークにもでてるが桜井はお気に入り絵師(の仕事や連絡先)を
自分(の都合)優先にするために占有したがる癖があるので連絡系統を囲われてる可能性もある
型月なら大丈夫だとは思うけど嘘屋は企画者=ライターが絵師との連絡を全て任されていた方式で
(テックジャイアン2010年10月の嘘屋特集インタビューなどで語られている)
わかりやすく言えば社員全員で打ち合わせして決めているのではなく
素材を持ち寄って組み立てている状態にさせていたので桜井が
第三者にネタ出しさせてたりしていたこと(大石氏の同人誌での暴露の内容)の発覚が遅れた
桜井がディレクターなど名乗っていたり連絡系統を掌握したがるが
任せると絵師が孤立してとんでもないことになるので任せてはいけない
-
>>442
今の世の中、サイト用のメアドぐらい公開してるだろ
単に「依頼した」と言っておきながら実は黙ってたor伝え忘れてたとかじゃね
他人のイメージ悪くする為にわざとって可能性もある
-
ギャラも自分から振り込むって言って直にやり取りさせないくらいだしな
-
>>444
経理的な意味でそれ可能なの?
-
>>433
そういう本物のラムセス2世に失礼な書き方は腹立つからやめろ
本物のラムセス2世と桜井が生み出したオジマンは別物だから
-
>>433
そういうこと言い出したら「日本神話の最高神の一側面の分霊をあんなキャラにすんな」とか言えちゃうんだが
ウヨにしてもレベル低いぞ
-
玉藻を九尾どころか天照ダキニ天大日如来まで遡らせるのは正直どうなのきのこ案件だからね……
-
>>445
厳密に言えば税法的にはアウトだと思うが
外注ライターのさらに下請けの絵師なんかメーカーに取ってはどうでもいい使い捨てだしな
業界的にはいちいち目くじら立てたりしないのが現状なんよ
-
>>448
大日如来辺りまで行くのってそれ、きのこの専売特許とか言い出しっぺじゃないからなぁ
伝奇ものというか、神仏習合の方絡みのネタだったはず
-
フィクションで吹かすトンデモ説としてはわりとよくある話だよね
-
トンデモ説自体はよくあることだし別にいいんだが
「自キャラageの為に他のキャラ使うな」
で済むことを日本神話の最高神だの言い出すのはウザいし
ウヨとして立場が一貫してない
-
>>452
ごめん君と話してるわけじゃないから
-
玉藻の場合はほぼ天照で玉藻の前の要素ほぼ残ってない
あのお方がやる場合は天照ですらないんだろうけど
-
>>444
とりあえずそれソースあるんだったら頼む
企業倫理的にokでもファンからしたら見過ごせない大問題だから
-
ソースなしの与太話もたまに出てくるからなこのスレ
-
>>456
やんばるが退社した後
一時期嘘屋の取締役についてたんじゃないかという話
好き勝手やったのがばれて体よく追い出されたんじゃないのかね
迷惑かけられて泣き寝入りしている人間は多いけどフリーのが立場が弱いうえに
相手は一応大きな型月に関わってるししかも自分の都合の
悪い人間を排除するが得意な相手だから干されたらフリー絵師なんてかなわない
だから具体的な話は出ないだろうけど
でてくる話、あいつの手に共通項があるのでわかる人間にはわかると思う
ぴんとこない人が信じる信じないは自由だ
にわかに信じがたい手口だからね
-
>>457
要するにリークがあったのかなかったのか
やったとしても今は出来ないだろうし、fgo一周年の連絡の不手際に関係があるとは考えにくいんだが
-
>>458
444のことは俺の知ってる頃の話を含むと俺は思ったので上のように言ったまでで
458のききたい件はわからない悪いけど型月でのことは俺は知らない
個人的にはあいつが似たようなこと(故意の連絡不備)を何度もやらかしているので
やりそうなことだなとは思う
-
>>423
空の境界は月間でベストセラーになった
-
単純にあとからノコノコ出てきた既存キャラの設定のツギハギだらけの
オリジナリティの欠片もないパクリ野郎のくせに既存のキャラを侮辱してんのがうざい
桜井も桜井信者も何様のつもりだよ
-
とりあえず>>442がソースの根拠という事で、>>444の出処は分からないって事か?
まあ、エロゲ業界のギャラ未払いとかよくある話だし、自己防衛しなかった絵師にも問題があるんじゃねーかな
と言うか、早く桜井と縁切れと
-
いま調べたら2014年の新書ノベルス部門の年間ベストセラーじゃん
-
2004年だった
-
キャラの設定には誰が作ったかに問わず色々と言いたい事がある人いるだろうけど、それでも自分の作ったキャラを上に見せる為に、他のキャラを貶めたらダメだろと
複数のライターが集まって作ってるんだから作品が面白くなるように、キャラ全員に見せ場を作るようにするのが腕の見せ所じゃないのかなと個人的に思ってしまう
-
まあ何でメアリー・スーが嫌われるかだよな
http://matome.naver.jp/m/odai/2143492086055742101
桜井の場合は本人の人格や所業の問題の方が大きいんだが
-
>>462
>自己防衛しなかった絵師にも問題がある
全面的に悪いのは騙した方だろう
例えばあんたが知れ渡っていない新種の詐欺にあった時、お前に問題があったからだと言われたらどう思う?
出すべきプロットなどを出さないあるいは意味不明の未完成から尻拭い要員が独自に考えて締切りに間に合わせ完成提出したら
企業や編集には末端の絵師や共同執筆者が遅れたと上に嘘をつかれ責任を負わせて減額されたりする
好評であれば内外で「一緒に考えました〜」と功績を独り占めする
あいつが末端との連絡手段を自分を通さなければならないように掌握したいのはこの手口のためだ
そんな他人の力ばかりでこしらえた張りぼての城を築いた結果、型月まで実力を騙されFGOでやっとばれた状況だ
(6章のやり直し顛末も似たような状況に陥ってたんじゃないかという気がしてしょうがないわ)
同人誌で暴露され他にも知ってる人間が何かがおかしいと情報交換したら
みんな同じ手口にあってたからやっと一部に周知されたようなものだ
あいつの手段はいつも自分の都合のいい嘘を両方について自分はいい顔をしておき
ミスなど都合の悪いことは全てを平然と第三者にかぶせること
自分より人気のあるものは何が何でもsage下ろすことばかりするぞ
自分達の把握できない範囲でネタパク流用のあげくに貶められることをどうやったら止められる
あげくに被害者に問題があるとまで外野から言われる始末、ふざけるな。だ
-
>>467
嘘屋時代に手玉に取られてた経験があるのに、嘘屋から出た現在でも直接連絡の手段を公開してないんだとすれば本人の問題だと思うよ
プロとして個人で仕事を受ける事が出来ないのであればそれはプロ失格と言ってもいい
実は桜井から寄稿の依頼があったのにAKIRAがスルーして寄稿しなかったとかなら桜井ざまあって思うけど
-
>>467まさに『いとも容易く行われるえげつない行為』だな<〜ミスなど都合の悪いことは全てを平然と第三者にかぶせること
何も知らない絵師やファンを自分だけの都合で平然と利用する吐き気を催す邪悪も兼ね備えているのが最悪だが
-
>>468
以前桜井が刀剣乱舞をえらく悪く言ってるって人づてに聞いたけど
ニトロが桜井通さないでAKIRA氏に仕事依頼してたからだったのかな
-
>>468
AKIRAさんはいまだに利用されてる
(桜井にいいように仕事の邪魔されてる自覚がない)うちの一人かもしれんのよ
大石さんから逃げられた以上、一番手放せない絵師だろうし
迷惑をうけたのはだいたいフリーの人間で
フリーはつながりが無いことがほとんどで情報交換が困難だ
(型月はきのこが絵師に連絡とってるようだし目が届いてる様子があって安心だが)
面識がない人間にあなた利用されてるかもしれない
(桜井を通さない他社からの)仕事が入るチャンスを邪魔をされてるかもしれませんよ
なんて持ちかけられないからな
>>470
それは初めて聞いたけど
さもありなんだ
-
久しぶりにWikipedia見たら女性って書いてあるじゃないですか
本当でござるかぁ〜?
-
> TRPGリプレイ書籍などの刊行物上では、女性シナリオライターと紹介されている。
> 女性シナリオライターと紹介されて
……うん?
-
リプレイは参加者のパーソナリティも説明するからな
ディードリット=山本弘=女性みたいな
遊援隊時代のPBM参加者はみんな男として認識してるみたいだけど
-
魚拓
http://i0.wp.com/fatede-go.com/wp-content/uploads/sakurai7.jpg
-
http://tweez.net/c2sasasa/
ここに桜井裏垢のプロフィール残ってる。
なんかのコピペらしいけどとても女性とは思えない。
-
別に男でも女でも構わないんだけど、そんなに気になるか?
つまらないものをFateで書いてかき回されるのがNGなだけで。
鯖の設定やらではまだ関わってるっぽいが、シナリオ一本任されることは今後ない感じはあるからなー。
-
いい加減全面的に手を引いて欲しいなあ
シナリオも嫌だけど設定も色々パクリだったり散々すぎて桜井キャラは嫌いなのばっか
-
別に男だろうがネカマだろうがどうでもいいよ
面白くて納得の行く物読ませてくれるなら…。
ksみたいなパクリツギハギ自慰設定量産して公式としてそれを発表。
さらに死ぬほど不快でつまらない作品を型月で公開してるのに腹が立っているのであって、
こいつがネカマとかそれ以前の問題で消えてなくなって欲しいだけなんだよ
既存のキャラを踏み台にしまくって美味しいとこや書きたいとこだけを書いてあの程度とか筆折れよ。
または型月から消え去って二度と関わらないで欲しい
-
ネカマ(周囲に女史呼び強制)は桜井の気持ち悪さの1要因でしかない
-
なんか台詞やキャラの引き出しがないんだなあとは感じる
作家としては致命的なはずなのにどうしてこんなデカい顔してられるんだ
-
使い回しで楽してやってけるからこそ尊大になるのでは
苦しんで作品出してるとプライド高い人間でも偏屈さが尊大さより前に出てくるものだ
-
22以降来ると思われる素材
ランプ(ガチャで引いた新規が再臨できない為)
鎖(同上)
骨、牙(残ってる低級素材がこれだけ)
貝殻(必要数に届いてない)
この辺は来るよな?
-
>>482
尊大つか厚顔無恥なんだな
平然と他人の手柄を自分のものの様に使い回して、「被ってるなら他の方をsageればいい」と当たり前の様に他人の設定を捻じ曲げる
どうやったらこんな思考構造になるのかさっぱり理解できん
ボケ始めた大御所が知らずと盗作するのは稀にある話だけど、こいつは最初の頃からこうだからなあ
なんで誰にも注意されなかったんだろ
-
桜井と仕事してはらわた煮え繰り返らない人っているのか
てか今までよく重用してきたもんだよ
-
ベディヴィエールのアーガートラムって、あれ自作(殺戮のマトリクスエッジ)からの引用だったんだね
設定からして無理あり過ぎて嫌いなキャラだったが、更に嫌いになった
-
義手の下りはちょっと疑問に思ってたけど実は[ネタバレ]だった、というのの衝撃ですっ飛んでったからな。
で、後でベディヴィエールがアガートラームの銀腕を、というのの理由に難航してた当たり桜井ホント、、、。
-
6章はきのこのファインプレーだろ
桜井だったらネタバレすらなくユーザー放置で退場とかだったと思うぞ
バンスゥの悪夢は未だに忘れない
-
桜井女史についてみんなはどんな容姿を想像してたのだろう
-
経歴的に古参なのは知ってたのでネカマ判定余裕でした
艦これリプレイ時でのスルーされ具合とかフルメタリプレイでの敬遠されてる感じがよく分かった
-
>>488
×ネタバレすらなく
○ネタすらなく
きのこがベディにアガトラ生えてる理由どうしようって直前まで悩む程だぞ
桜井は合体ロボの付け替え感覚で取り付けてたんだろ
-
アガートラムである必然性が無い=流用したりどこかで見たネタをパクッて
ただとってつけて盛るだけからストーリーも人物設定も薄い
桜井のシナリオのつまらなさの正体にきのこ気がついてると言ってるも同じだと思う
つうかコミケで印刷会社からの納品箱に誤配防止のために
周囲の誰にでも確認できるように大きな文字でペンネーム不可で代表者の
本名じゃないといけないやつが貼って置いてあるんだけど近隣ブースになると
桜井○○など普通に本名っぽいまんま男の名前書いてあるの見かけるぞ
-
ところでベディヴィエールとヌアザってどっちも隻腕ってだけであって原典的には何の関わりもないよね?
ないんだったら桜井はヌアザを設定捏造用の都合のいい道具としか考えてないってことがよく分かる
-
桜井「私の作品でアーガートラム使ったことあるんで問題ないんです〜」
-
>>493
ベディヴィエールのルーツがケルトの古い軍神ベドウィールらしいんだけど
そこからヌアザにつながるかはわからんちん
ベドウィールでググってもベディヴィ関連のページしか引っかからんし……
-
エクスカリバーの古い呼び名がカラドボルグでヌアザが所有していたけど型月ではカラドボルグはガラティーンの原典だしなあ
-
アーサー王とも関わりのある「キルッフとオルウェン」には銀の腕のシーズ(シーズ・サウエレイント)と言う人物が居て、このルーツがが正しくヌァザでアガートラムらしいのだがな…
もしきのこがシーズ卿の存在を認知していて、止むに止まれず桜井のミスを容認したとしたら大問題だぞ…
まあきのこなら一度受け入れてしまったものは綺麗に纏めてくれるかも知れんが、後に展開されたかも知れん設定に外様が汚点を残したってのはどうにもな…
-
>>497
きのこはアガートラム回避したじゃん。容認してないぞ?
-
>>496
カラドボルクがガラティーンの原典ってFGOのフェルグスのマテリアル以外で言及されてたっけ?
言い換えると、桜井以外の筆でそう語られたことあったっけ?
-
カラドボルグの原典云々はFateSNの武器解説だった気もするが、いま確認できない。
-
>>499
エクストラマテであったと思うぞ
-
サンクス
どうも疑い深くなってイカン
-
見てきた、Extraマテリアルのガラティーンの所で触れられてた。13kmや。
ところで、地域:欧州、に関しては嵐の王、ワイルドハントの化身ってのが入ってるから間違ってない気がするんだが違うの?
-
>>503ただそれだけなら誰も何も言わない
キャス兄貴やロムルスみたいな地域がはっきりしてる奴すら地域:欧州でひっくるめるのが桜井だからな
もっと言うならやり
-
途中送信失礼。槍兄貴はアイルランドってしっかり書かれている。
桜井のわかりやすい特徴の一つとして、地域:欧州で全て纏めるのがあるから
-
>>キャス兄貴やロムルス
なるほど、そこまで欧州でまとめてんのか・・そりゃアカン。
その2人絆アンロックされてないのと、ワイルドハントはヨーロッパの色んな所の伝承ってので普通に納得してたわ。
-
ワイルドハント繋がりで活躍がイギリスに留まらない世界一周したドレイクすらマテリアルにはイギリスとあるからな
欧州って書く作家は桜井くらいだろ
-
一周したのは世界であって「欧州一周」ではないからな
スペインとか除けば知名度はイギリスがぶっちぎりだろ
欧州全土で知名度変化がない鯖とかまずないだろ
-
ファントムとかテスラに欧州表記はおかしいやろ…せめて国名で書けと
-
テスラってまさか出身国…?
あいつオーストリアでなんか功績あったっけ…?
自分が捩じ込んだ鯖すら正確に把握してなかったんだろうか…
-
>>509
大好きなニコラ・テスラに英国紳士を4章で自称させてるんやぞ
テスラにイギリス全く関係ないやんけ!
そんな桜井が英雄の出身地に興味あるわけないだろ!!いい加減にしろ!
-
テスラ「イギリス…?」
-
オルタニキも「ケルト神話・欧州」なんだよなぁどうなんだろう(兄貴はケルト神話、アルスター神話・アイルランド)
メイヴ産だからオリジナルと異なるのは分かるがプロトの方と全く同じなのがどうも引っかかってしょうがない
-
桜井が「現代のプロメテウス」の二つ名を引用したと思われるチェニーのテスラ本では「私はアメリカに来る前からアメリカ人だった」とか書いてあるんですけどね…
英国紳士関係ねーじゃん…
-
テスラ英国紳士は黄雷のガクトゥーンとかいうのを見ればわかるゾ
ざっくり言うとそれの主人公の名前がテスラで英国紳士目指してるんだゾ
ついでに玉藻がテスラをイケ魂認定したのはヒロインが玉藻と似てたから疑惑があるゾ
-
それ以前にイギリスに在住したと言う記録が一切ない
-
マテリアル読んでるけど桜井担当鯖の欄めっちゃこう、情報量薄いな
短文だけずらっと並べてることが多いし、因縁キャラの項も一行で終わることが多い。
キャラ交流とか一切考えてないんだろうなあってのが透けて見えるわ
-
もう桜井筆折れよ…
桜井が型月に来てよかった事は東出のよさに気づいた事だな
あとは、うん…
-
キャラ設定を作り直して欲しい鯖:ベディヴィエール、スカサハ、デオン
宝具の名称・設定もダサすぎるので作り直すべき鯖:アルテラ、パラケルスス、マリー
キャラデザと宝具デザインも作り直してほしい鯖:フェルグス、カエサル、ブーディカ、
存在自体を黒歴史として抹消すべき鯖:エドモン、テスラ、槍トリア、槍オルタ
私見だが、ぱっと思いつくだけでもやばいなコレ
-
バベッジも追加してくれ>黒歴史
-
仲間になった時は��な姿を見せてくれるだろう。みたいな文章をいちいち最後に挿入するのがキモい
-
新礼装見て思ったのは個人的には人間味見せてくれれば桜井産キャラでもいい感じになるかなと
もちろんキャラ自体受け入れられない人もいるんだろうけどね
-
かなりのキャラクター性を受けてに放り投げてる感じはある
後はそっちで勝手に補完してみたいな
-
>>522
パラケルススかな? あれは絵がうまいよな
-
マリーとかは一章で東出が上手く描写出来てたしな
-
桜井設定でも結局はキャラを動かすライター次第でなんとかなったりするよな、桜井はそっちもダメだけど
しかしそれでも俺的にはスカサハオジマンはもう誰が書いても手遅れだと思う
-
>>526
ギルガメはすごいやつだなって思うね
-
走り書きで作った草案を「いつもは誰かが修正してくれるから大丈夫だろ」って考えてそのまま提出した様な感じ
実際、今までは絵師やパンチャーが手直ししてたんだろうけど、完成した文章を要求されるfgoでは粗がそのままスルーされてるとか
欧州とか普通、誰か注意するだろ
-
桜井がやってることって
他人の畑で自分の畑のミントとかレモンバーム植えてるようなもんだよな。
頼んでもないのに自分の作品(パクリ)の設定流用するし、既存キャラを踏み台にするしか出来ない自キャラを勝手に増やすし、
そして何より碩学臭い。
放って置くと勝手に増えて手がつけられなくなるし、一見爽やかだけど実は臭くて臭う感じは桜井と桜井鯖そのものだ
-
そんな綺麗なもんじゃねーだろ
嘘屋ファームの社員が作った野菜を型月ファームの段ボールに詰めて横流ししてる様なもんだ
その段ボールも型月ファームから勝手に盗んで来た従来品って言う
-
桜井の傍迷惑さは、かさ増しにゴム入れたワカメの方がもうちょっとマシだぞ
放射能汚染レベル
-
最近のランキングスレの異様なオジマン厨なんなんだろ
描写でオジマンはギル超えの最強鯖だの一点張りでどうやって勝つのか具体的に提示しないし毎日同じこと書きに来るしで荒らしたいだけなのか
設定に最強の称号も頂点の文字も一切ないのによくやるわ
挙げ句の果てには過去の設定は適用されない、今はどう考えてもオジマンが最強とか言い出す始末
他に被害が出る前に本当にさっさと桜井を追い出してほしい
-
最強厨の桜井が作ったキャラだからランキングスレで上に行くのは普通じゃない?
スカサハ、オジマン、ロムルス、金時、頼光、酒呑、テスラは上に来るぞ
-
GOでの担当が桜井というだけで金時は桜井産じゃないぞ
頼光と酒呑も担当は明かされてないから決め付けて言うのは避けた方が良い
俺も桜井が噛んでるんだろうなとは思ったけどさ
でこの話の論点は強い弱いではなく最強だから最強!みたいな
議論もクソもないアホを型月に近づけさせるのを辞めてくれという部分だろう
-
金時に鋼屋はもう関わってないやろ
-
金時は鋼屋鯖でFGO用にマテリアル組んだのは桜井ってだけでしょ。
そうじゃなきゃあんな退場のさせ方を・・・
あと頼光酒呑も確定ってわけじゃないし噛んではいるけど、イベは桜井多分書いてないぞ。
若干物議をかもした頼光は桜井臭とは別の話だし、それぞれイベントのシナリオよりもゲーム内容でのヘイトだしな。
とりあえず鯖の設定については確定するまでほっといたほうがいいんでないか?
-
ま、FGOでの金時は桜井鯖ってことだな
-
水着マリーの紹介文の適当さ…
元が桜井製な水着鯖も、やっぱり桜井製なのだろうか
-
鋼屋で思い出したけど上にでてたワイルドハント
鋼屋が考えたスチパン外伝の同人作タイトルに〜ワイルドハントがあるのでそれかなと思った
ワイルドハント自体はありがちだけど元のはキャラの技名の百鬼夜行や狩りなど
とかけてるからワイルドハントってタイトルの理由がはっきりしてるんだけど
FGOで理由付けも無くろくに生かしたり使いこなせてないのなら桜井だと思う
ジキルハイドの台詞もそれからの流用だらけだし
スチパン用に他人が考えたものをなんで型月にそのまんまもってくるんだろう
他人の作ったものを手近なネタ辞典だと思ってるんだろうか
-
ワイルドハントはドレイクの宝具のイメージだから既に使われてるネタだよねって思った
-
ダンロンファンとして巌窟王は本当に残念だった
せっかくの小松崎絵なのにもったいない
-
>>532
最近のランキンスレは目に余るよなぁ
ソースもなしでオジマンごり押して反論されたら対抗厨ガーと暴れ出す
もってくる既存設定はメチャクチャに間違ってて訂正されればアホみたいな理屈こね始めるし
あんなのどのキャラでやろうが迷惑がられるわ
あの基地外ぶりを目の当たりにして桜井厨が嫌われてる理由がよくわかった
-
原因は桜井だがランクスレの不満はランクスレで言ってくれ
-
4章でパートナーがモーさんの理由って強くて電撃使いだからだよね
つまり出てきた瞬間に金時と一緒にテスラのかませになる運命だったんだな
上位実力者で電気使いであるモードレッドや金時よりも自分が考えたニコラ・テスラこそ電気系サーヴァントで最強ってか?
他人の功績パクっただけでその位置にいるの恥ずかしくないの?
しかも素じゃなくてチート持たせてオレつええさせて何が面白いのだろうか
星の開拓者のスキルが死んでるぞ。いや、本来持てる器じゃないが
で、テスラ退場した瞬間露骨に手を抜いてアーサー王とモードレッドと言う最高のカードを使い潰す暴挙
やる気ないなら帰ってくれ
-
剣オルタにはワイルドハントの側面がなくて槍オルタには側面があるのは何故なんだよ桜井
-
泥に侵された可能性としての現界だったはずなのに、女神化せずにワイルドハントを選択したというよくわからない扱いになった乳上
矛盾した設定が生えてくるのどうにかならんかね
-
正直矛と盾をぶつけるレベルにすら至っていない
-
金時を噛ませにするにしてももう少しやりようがあったろうに
せめて序盤から対抗馬みたいな感じで登場させとくとかさ
-
金時がタメージ受けて幸運判定に失敗すると身体が真っ赤になって魔力と幸運以外のステータスが軒並み上がって暴走するって
設定はなかったことになったの?
それともそれを発動されるとテスラに勝ち目がなくなるから桜井がワザと封印したの?
-
今更だがカリギュラ桜井担当だったのか
東出やきのこっぽくないとは思っていたけど
巌窟王イベで正気だった時も目が滑る台詞だったから納得ではある
っていうか二章のアレキとダレイオスも桜井とか使い捨て枠ちゃんと用意してやがったのか
かたやzeroからの人気キャラの幼少時代でかたやcm鯖で因縁の好敵手
がこの有様か
-
>>544そもそも星の開拓者は天才ではなくどこにでもいる凡人が持つ力だったはず
つまりテスラが凡骨言ってるエジソンの方が星の開拓者に相応しいんだよね
テスラは自称星の開拓者なのに天才天才連呼する始末。あなた本当は天才でもなんでもないよね?
-
>>550
しかも一緒に使い捨てた擬似鯖孔明は東出担当
露骨過ぎるわな
-
>>551
「不可能を一般化」する事が条件だったはず
そう言った意味では誰も真似できなかったベンジャミンよりは相応しいとは思うが、先んじて直流送電法を一般化させたエジソンの方がってもの思う
エジソンは結果として誰よりも二番煎じに甘んじた部分が「不可能を一般化」と言うのにあってるかもね
自分の耳が悪かった事を理由としてベルよりも電話の発表を遅くしたり
-
ここに居ると住民には史実テスラも嫌われてるのかと錯覚するけどそういうわけじゃないんだよな…ないですよね?
-
被害者だろう
桜井作品が好きって言ってるやつ見ると色眼鏡で見るようにはなった
そして、それが大概正しかったと思い知ってしまう
-
碩学汚染された部分のみだろう<テスラは嫌われか
他のライターが調理してくれたのは好評だったりするし
信者も詐欺に気がついてない被害者みたいなものだと思うけどな
(知ってても認めたくない奴は別として)
-
史実テスラ要素なんてほとんどないんだから累が及ぶわけもなし
-
>>554
史実のテスラは尊敬に値すべき人物だと思ってるぞ。
桜井テスラはニコラ・テスラの要素皆無じゃん。
むしろ史実のテスラは被害者だわ
-
基本的に桜井鯖は皆被害者って思ってる。
キャラクターに罪はない。
-
キャラに罪は無くても設定に害があるから困る
-
バベッジの肝心の計算機そっちのけで蒸気プッシュってなんなんだろう
バベッジにとっちゃ計算機動かせれば蒸気でも電気でも何でもいいだろう
-
存在するだけで害を振り撒くモノが果たして善か悪か(神父並感
-
いわゆる目が滑るって言葉がよくわからなかったが、トリスタンの説明を見てやっとその意味がわかった
>アレを『弓』と呼んだら、世界中の弓の名手からアナタは弓というものを根本的に勘違いしている、と抗議される
なんで素直に「あれを弓と呼んだら世界中の弓兵から抗議が来る」って完結に書けないんだ
-
東出の書いた五章テスラはいいキャラしていた
やっぱりライターの腕でしょ、どう見せたらいい美味しいか、ウケるかってがライターの腕の見せ所
桜井の腕?アーガトラムなんじゃね?あれきのこが設定捻り出すまで無意味だったんでしょ?桜井にぴったり
-
良かった…史実のテスラの方にまで嫌われの被害が及んでたらどうしたものかと思っていたが安心した
ここの住民はその辺りの線引きがきちんとできる方ばかりで助かったよ
試しに桜井の作品やってはみたけど、史実の人物の名前と要素だけ借りてあとは完全なオリキャラにしてしまっている辺り相性が良くなかった
自作品でそれやるならともかくfateでやるなら史実や伝承に少なからず寄せないと叩かれるってわからなかったのかね
-
テスラは功績的には否定すべき要素はないから
ただしオジマンは色々調べられてメッキが剥がれてきて史実上でも問題のあった人物と認識されつつあるけどな
15年間も戦って領土取られただけなのに大勝利と吹聴したり、前王朝の遺跡に名前彫ったり
ひむてんの磨伸の認識が一番正確じゃないかと思う
-
>>566
オジマン史実知らんけど戦争の戦績悪いんか?
なんかそれだけ聞くと歴代ファラオの力使って大暴れしてんのは鯖化してる時だけで史実ではあんまりパッとしないってイメージになるんだが
-
>>563
先に言うと全部個人的な見解ね
目が滑る文章ってのはそもそも
言い回しを遠回しにしたり難しめの単語チョイスして分かり辛くしたり
同じ単語を繰り返して水増し(微妙に変えながら)することで
あたかも難解な文章であるかのように見せかける誤魔化しテク
という「意識高い系の文章」って認識だわ
だからしっかり読むと実際大した事は言ってないんだけど
解読出来たという達成感が「俺頭いいんじゃね?」という錯覚を生む
信者が「桜井の文章理解できないのはお前らの頭が云々」とか言うのはコレが要因の一つ
ではないかと思っている
普通のライターなら文章に中身があるから
どうやって読み手に自然と理解出来るように配慮するか考えるが
桜井の場合は
どうやって読み手に文章の中身の無さを負荷かけて誤魔化すかを考える
だから桜井の文章は読み辛い
-
>文章の中身の無さを負荷かけて誤魔化す
それってマインドコントロールの手法だなw
桜井は洗脳手法を使ってるつもりが無く、信者は操られてるつもりが無いかもしれんが
自覚が無いなら無いで余計タチが悪いっていうかw
-
トリスタンって別に桜井関連でも何でもないと思ってたが、なんか続報あったのか。
弓云々は菌糸類の文章だった気がするが、蒼銀か?
-
歴史上の大人物って認識だし、失敗や実は大したことなかった的な部分はオミットして、美化してくのは偉人、英雄バトルなら当然なんだけどさ(信長とか実際は案外ひどいもん)
桜井のはなんか物凄い壮絶に美化のさせ方がずれてる上に装飾過多すぎる。
っていうかオジマンなんか史実系の英雄で弓とか戦争締結とか美味しいネタ沢山あるのに、なんでスフィンクスを飼いならして空中神殿からビーム撃つようなキャラになってんだよな。
-
桜井の生み出したキャラでも東出とかがかくとけっこう良いキャラに見えてくるからな
自分の作ったキャラくらい一番うまく動かしてみせろと
-
>トリスタンは円卓一の弓の名手だが、アレを『弓』と呼ぶのは躊躇われる。
>世界各地の弓の名手が「それは違う、アナタは弓と言うものを根本的に勘違いしている」と抗議しかねない
残念ながらこれはきのこが書いた文なんだ
-
すでに何度もでてるけどどこかで見たカッコイイ要素(パクリか流用)をメッキのように盛ってるだけで中身が何も無い
パクられ元はその要素が構成されるまでの人格や人生や経緯まで考慮や計算されているが
そういう理解や解釈が無く、ただ寄せ集めたツギハギ装備を盛ってるだけだから
人格やドラマ・人間関係で厚みが作れないのよ桜井のみんなテンプレやん
-
桜井アレルギー過ぎてもう何が桜井設定だか分からないで叩いてる頭桜井になっちまったのが大勢いるな
-
ソースもないのに叩くのは正直ないわ
-
>>567
オジマンは優れていると言えば優れてるだろうが、それは歴代ファラオが尽く病気持ちで精神的に病んでたと言う歴史がある為、民間から出た仮のファラオとしては優秀と言うだけ
事実、ヒッタイトにシリアを取られて、「あの強国ヒッタイトから和平交渉を引き出した」という程度に止まる
オジマンの遺跡に関して書かれた手記には皮肉としか取れないような部分が見受けられる
-
>>577
古代エジプトは詳しく無いから普通に話として興味深い
Wikiとかで調べればその手の話に出てくる?
-
ラメセスorラムセス2世でググると解説サイト山ほど出てくるぞ
fateの検索よけにもなってすっきりする
-
>>573
あ、そっちならすげえ読みやすいわ、ちゃんと文章を分けてる
-
テスラもオジマンも本当に(本人談)の一文入るだけでいい方に印象変わると思うわ
なんと言うか固有結界を展開できるほどの才能と精神性がある設定なら、むしろ固有結界と皇帝特権を組み合わせた時のみはじめて神性他神としてのファラオの権能を獲得行使できる逸脱した心象風景を持つあくまで人の身の王の方がそれっぽくないかオジマン
-
>>579
ありがとう
休日の暇つぶしに読んでみる
-
いつのまにかFGOのアンチスレを
桜井単体が抜いてるって凄いな
-
>>561
ディファレンスエンジン筆頭にスチームパンク作品群でのバベッジが
使いたいだけで史実のバベッジには興味ないんやろ
fgoの隙のない超人キャラのバベッジは絶対「通り迷惑の観察」は出版してない
-
瑕も隙もない偉大で最強なキャラが大好きなだけなんだろうなあ
自己愛が透けて見えるな
-
fate自体は好きではないがfateという舞台で
俺TUEEE俺SUGEEEしたり
意味不な長文垂れ流して自分に酔うのは好きなんだろう
そんなオ○ニーショーでも面白いなら構わないけどただ不快なだけだから世話ない
-
やたらとステータス高めに盛りたがったり、
既存キャラにすり寄った描写した上でageる材料にしてるのが気持ち悪い
-
オジマンとノッブが戦ったらどっちが勝つんだろうな
-
相性はノッブがかなり有利だが固有結界に引き込めるかだな
-
ノッブも最初出たときは「ギャグキャラっぽいのになんやこのチート…」と苦々しい気持ちになったが一応分かりやすい弱点はあるんだよな
でもオジマンをはじめとした桜井鯖はそういうのがないから面白くない
-
ノッブもノッブで弱点が弱点になってない気もするけど弱点を作っただけまだマシと言う
-
ノッブはノッブより後の時代の英霊だと不利だっけか。
まぁ、桜井信者からすればオジマンは最強だからノッブにも勝つしとか言われそうだな。
まぁ、テスラはどう設定し直してもノッブは不利だが
-
グランド鯖登場で無くなった感じあるけど、
Fateって基本相性ゲーなのに桜井の鯖には基本的に弱点ないから相性ゲーにならないんだよな
チート臭いノッブでさえ、エミヤや書文先生、おき太には相性が悪いと言われてるのに…
相性なんて関係ねぇ!出来るからギルはジョーカーなのにな
結界内じゃ無敵になれま〜す。とかふざけてるわ。これまでのFate全否定じゃねえかwww
-
他人の作品蹂躙して俺のキャラが最強でしょ?ってドヤ顔してるんだろ
楽しくて仕方なかっただろうな
-
アーラシェをやたら大英雄押ししてくるけど
なんの面白みのないキャラだよな
-
自力だけじゃ大したこと考えられないから
手近な創作からいいところだけパクッて盛って武装し強そうにみせかける
弱点作れないのは自分が穴だらけってコンプレックスだからだろ
-
虚淵とかも型月で好き勝手してったけど、虚淵単体の作品はまあいい感じ
ただ桜井は元からクソ、人が読んで面白いと思うかどうかじゃなくて、自分が書いてて気持ち良いかどうかしかない
しかもそれすらいい加減さに溢れてる
俺個人の好みの問題って言えばその通りだけど
-
>>595
大英雄ではあるだろ、桜井が欠片も魅力的に出来てないだけで
桜井以外が手がければいい感じになると思う、元の素材も良い訳だし
-
>>595
たしかアーラシュ作るときにアシスタントが大量の資料持ち込んだんだっけ?
そのおかげかアーラシュはキャラは薄いがまだ普通の範疇で、碩学要素が薄いから今後しだい・・・だと思いたい
ブーディカとかアレキみたいな薄いキャラも桜井排除して設定組みなおせばワンチャンあるか?
カエサル?マリー?テスラ?知るか、あいつらはもうダメだ
-
カエサルもマリーもテスラも下手しなくても
同人とかSSのがキャラが立ってたりするのがね……
-
オジマンは6章で扱いに気を使ってる感じが伝わってきたけど設定面の
最低キャラぶりが酷いからこれ以降真面目な話でデカい顔させないで欲しい
できればもう見たくないけどそれは流石に無理だろうからな
でなければ後付けでもいいから能力にもっとリスクなり制限なり相性なりつけろと
-
アーラシュはステラで死ぬでだいぶ許されてる感じ
-
パーシー・ビッシュ・シェリーの詩
「古代の国エジプトから来た旅人はいう
胴体のない巨大な石の足が二本
砂漠の中に立っている その近くには
半ば砂にうずもれた首がころがり
顔をしかめ 唇をゆがめ 高慢に嘲笑している
これを彫った彫師たちにはよく見えていたのだ
それらの表情は命のない石に刻み込まれ
本人が滅びた後も生き続けているのだ
台座には記されている
「我が名はオジマンディアス 王の中の王
全能の神よ我が業をみよ そして絶望せよ」
ほかには何も残っていない
この巨大な遺跡のまわりには
果てしない砂漠が広がっているだけだ」
まるで今の桜井を皮肉っているようだ
-
オジマンてファッション傲慢だよな…
自分のキャラを酷い奴にしたくない・読者から酷い奴扱いされたくないという意志を感じる
-
>>603
悪いが史実のオジマンディアスをdisるのはNG
-
そういやマテリアル曰くダビデの設定にも桜井が関わってたそうだが産みの親のめておや実際に本編で動かした東出はともかくどこに桜井の入る余地があったんだろうか
-
>>605
別にオジマンはdisってないし、実際に詩人が読んだ詩なんだが
単にオジマンの遺跡から伺える虚飾主義と桜井を照らし合わせてるだけ
-
お得意の「二人で考えました〜(まるで仕事してない)」じゃね
-
6章はニトクリスがヨイショ役しかしてなくて、
オジマン徹底ageしてたのが気持ち悪かった
ニトクリスの方が時代古いのに何でこんなに崇拝してんの?と
-
オジマンは6章で扱いに気を使ってる感じが伝わってきたけど設定面の
最低キャラぶりが酷いからこれ以降真面目な話でデカい顔させないで欲しい
できればもう見たくないけどそれは流石に無理だろうからな
でなければ後付けでもいいから能力にもっとリスクなり制限なり相性なりつけろと
-
>>610
すまん入力ミス
-
リスクとか制限付けるならまずエドモンからだな
あいつの方が遥かに強さに納得がいかない
そもそもあんな出鱈目な戦闘能力や設定は必要ないし、モンテ・クリスト伯が薄っペラいラノベになってしまう
-
ニトクリスは何か同じファラオ同士でも腰が低いとか何とか聞いたぞ?
-
ジョージ声の巌窟王になぜ張り合おうと思ったのかというレベルで見てらんないレベルのゴミクズ過ぎてなぁ……
-
信者は「虎よ! 虎よ!」のオマージュだから! とか言ってるが
「虎よ! 虎よ!」がそう書かれてるとしてだから? それがなに?
としか言いようがない
-
あの産業廃棄物みたいな桜井版巌窟王でも好きな奴はいるから不思議なもんだ
-
産んだのが桜井でもその後別の人が書けば別物みたいなもんじゃない?
-
巌窟王桜井が作って桜井しか書いてないけどな
-
恩讐恩讐って、日本語の勉強してから言葉重ねろよと
-
>>613
オジマンやイスカクラスは言及があった気がするけど
一般のファラオについてなにかあったっけ?
いずれにせよ6章での使い方はオジマンage要員だな
-
>>613
>傀儡として押し上げられた女王であっても、
>神の子であり、神へと至る王であるファラオとしての自覚をきちんと有している――のだが、
>太陽王オジマンディアスや征服王イスカンダルといった偉大なファラオの前では竦んでしまう。
-
俺はニトクリス嫌いじゃないけどな
単に6章で動かしたのがきのこだからかもしれんけど
ただ621に貼ったマテリアルみたいにオジマンageのためだけに存在してるような設定は嫌い
-
なお桜井版6章ではクトゥルフ大行進だった模様
-
桜井の脳内ランキングじゃクトゥルフ最強だから、型月世界観がクトゥルフに蹂躙しつくされてただろうな
ほんと紙一重だったよ
-
型月でクトゥルフ無双なんて、やる夫の聖杯戦争スレ()で十分なんで
-
エイワスか…あいつ結局月聖杯投げてたな
-
ニトクリス一応史実では有能扱いされてるんだけどな
まぁ具体的な功績は仇討ちしかないけど
-
なんだよ「若くて麗しいスカサハ様」って…無理矢理言わせてるし
やっぱり大嫌いだよこの碩学産まれのBBA
-
きのこが書いたアーラシュは気持ち良いキャラだった。
桜井の書いたアーラシュは千里眼で未来見えますとか毒効きませんとか矢作れます白兵戦でスフィンクスに勝てます。
とかスペック自慢しかしてねぇ。
マルタとかカエサルも他の人が書くと楽しいキャラなんだよなー。クリスマスイベントとか好きだよ。
-
桜井が書くと人格がおかしくないか
なんつーかキャラに魂か人格がまるで伝わってこないっていうか
上辺だけでしゃべらせてて内容から感情や人となりがまるで滲んでこない
台本しゃべらせられてるか死んでるみたい
こいつが関わらなければヘイトをかうこともなかった型月キャラには
本当に同情する
-
テスラにせよマリーにせよ設定そのまんまだったとしても
他の作者が動かせば十分魅力的だったろうに……
-
>>629
桜井カエサルは扇動EXが死んでる
皇帝特権EXに対抗した規格外さなんだろうが
描写できないなら盛るなよそういう設定は
二章は変なネロ美しい連呼と強キャラですよアッピルでこいつの持ち味が伝わんない
他の人のカエサルの方が生き生きしてる
-
>>630
すげーわかる
なんかスッキリした
-
>>625
桜井の発想ってなんか全部その辺と一緒なんだよな
-
桜井がマリーやマルタ動かしたことあったっけ?
設定は作ったけど
-
桜井が設定以外で介入してる可能性あるとしたら幕間の物語くらいかな?
内容忘れたけど
あれって結局設定担当した人が書いてるの?シナリオ担当した人が書いてるの?
-
基本設定担当で、シャレにならん場合はシナリオ担当が使う辺りかと
そうでもなきゃブーディカとかオペラとかあの辺のゴミの説明が付かん
……で、マリーはアレジャンヌに対する俺SUGEEEEE!するための上位互換のつもりだったのかな
-
竹箒のマルタ外伝面白い。こういう風にきのこが弄ってくれればある程度安心だなぁw
桜井に関わる隙を与えないで欲しい。
-
あれ面白いか?
桜井のよりは万倍マシだけど
-
お寒いだろアレは…
-
桜井よりはマシ程度だな
あんまり言うとスレチになるから深くは突っ込まないが
-
>>590
ぶっちゃけノッブは弱点が弱点として描写されない言い訳アリバイ的な弱点だし引き合いに出されてもどっちも糞としか……
-
ノッブは相手が神秘なかったらちょっと熱い炎とちょっと鬱陶しい銃弾だけだから
既出鯖の上位互換でイケメンとかそう言う臭いのないから
-
竹箒wwwのwwwマルタwww外伝がwww面www白wwwいwww
きのこがwww弄ってくれればwwwある程度安心だなぁwww
きのこにも素晴らしい信者がいていいね
-
>>644ここは桜井アンチだからあまり多くは言わんが、正直やり過ぎだと思います(こなみ)
-
>>644
スレチ
しっかし桜井に動きが無いとはいえ、完全にクビになった報告でも無いと
ただの愚痴ループと中傷大喜利になっていかんね
-
桜井が完全にいなくなればクソ設定の桜井鯖も何とかなるもんかね
きのこや他の人が動かせばだいたいそれなりにいいキャラになるとはいえ桜井のパクりと自己満と既存踏み台にしてageるやり方で作られたキャラたちにはどうも複雑な目しか向けられない
設定面でもちゃんとフォロー入るなら別だが
-
フォローはされるだろうが根幹の設定になってくると難しいな
とはいえそのままにしておくとヤバイ設定やら歴史無視型月無視のニワカめいた設定も多いし、その辺の除染はするだろう
キャラ踏み台とか全部は消せないだろうけどな……いっそフェードアウトしてくれよと思うが
このスレのキャラヘイト需要もずっと続くだろう
-
スカサハと兄貴(言うまでもない差でバカにすらしてる力関係だがきのこもかんでる)
オジマンと蝉(神殿の規模も効率もオジマンのが余裕で上)
アーラシュとアタランテ(矢の雨を放つ対軍宝具をスキルで代替可能)
他に既存キャラの上位互換ている?
-
蝉って誰?
-
解釈が間違ってたら済まん。
オジマンとメドゥーサ(竜種に匹敵するペガサスよりも強い幻獣の頂点の一つであるスフィンクスを何十体も使役)
オジマンとドレイク(世界を一周し、ワイルドハントと化した船より速く火力も上な船に乗る)
オジマンとイスカンダル(部下を呼び出す固有結界より大規模で下手すれば神殿だけではなく国すらも呼びたす固有結界)
そしてこれらの全てがおこぼれ
巌窟王とアキレウス(目に見える全てが間合いより規格外な時間と空間から脱獄して攻撃)
アーラシュとエミヤ(戦場がどうしようもなくなってから掃除屋として召喚されるより、
戦いが始まる前に終わらせる事ができる英雄の方が偉大、アーラシュはエミヤの理想の体現らしい)
これは信者が勝手に抜かしてる
王様鯖とシグルド(シグルドは誰よりも優れた気高き戦士の王らしいと女神様が言ってる)
マルタと聖職者鯖(全てがマルタのしたになる。ステータスも強さも…ゲオルギウスェ…)
兄貴とプニキ(若い方がステータス高い)
兄貴と叔父貴(剣を主武装とした兄貴に剣才がないという。さらにだから槍一本に絞ったというにわか発言まで)
ガウェインとルキウス(最強鯖の一角のガウェインをワンパン)
怪我をしてた説あり、アルトリア版では怪我の治療でかませにはされてない模様
金時・モーさんとテスラ(電撃を操る鯖の中でも上位の実力を持つ二人を難なく電気で蹴散らす)
-
プニキはプロトの頃からあのステだし、キャラ自体が違う可能性の高いプロトガウェインを参考にしていいのか分からんし、
言っちゃなんだかイマイチだな
同意できるところも結構あるんだが
-
>>650
セミラミスのアダ名
-
>>650
セミラミスじゃね
資材を集める所から始めるからコストと時間の面で虚栄の空中庭園は通常の聖杯戦争では発動できない宝具
そのめんどくささに見合ったスペックはある。
しかしそれを上回るスペックを持つのがオジマンディアスの固有結界
固有結界要素ないけど魔術だからお手軽に発動できるのが性質悪い
-
よくある桜井要素
上位互換→スカサハ(兄貴) オジマン(色々) 他
チート能力→スカサハ オジマン 他
高ステータス→アルテラ スカサハ ロムルス 他
とりあえずEX→エウリュアレ(色々) カエサル(扇動) 他
超絶理論or謎設定→ダンテス(超加速&ビーム) バペッジ(固有結界)
天才or超人→テスラ ロムルス
碩学→テスラ バペッジ ジキル(解説枠)
清廉潔白or人柄良い→マルタ マリー ブーディカ アーラシュ 他
美男子or美女→マルタ マリー アレキサンダー テスラ 他
age枠→テスラ スカサハ ダンテス オジマン 金時(4章バンスゥ除く)
原点要素無視or削減からの上書き(もはや別キャラ)→ブーディカ バペッジ(蒸気) オジマン 他
使い捨て要員→た く さ ん
-
という感じで桜井鯖はハナにつく要素を一つ以上は持ってるのが殆どだからいやらしい
-
バベッジやテスラはどうしても出したいんならきのことかにやらせればまんまスチパンの同名キャラの流用にはならんかったやろうに
流石に既存の作品のイメージは避けるだろうし
つーかその作家が一度別作品で出したキャラと同じモチーフのキャラをそいつに作らせたらどうあがいても流用か焼直しにしかならんだろうに
FGOに出る前(蒼銀の連載前期頃)から「桜井先生にはニコラ・テスラなど科学者系サーヴァントを作ってほしい」的なことを桜井信者が言ってたのを見たが、まんまスチパンの同名キャラになりそうで嫌だったんだよなあ…まさかマジで実現してしまうとはその時は思わなかったけど
-
水着マルタさんの第3スキルから桜井でよく見るパターンが来てしまった気がする
-
よく言われてるガウェインワンパンて何の話だ
蒼銀?
-
>>659
らしいよ。連載版読んでないから詳しくはわからないがもうすぐ単行本出るだろうし
そしたらその話も盛り上がりそうだな
-
>>657
自分の功績にしたかったから流用したんだろ
全くマネされなかったら桜井の功績とは呼ばれないだろ
うんこ味のカレーではなくカレー味のうんこでもなく、カレーみたいな見た目のうんこ味のうんこを選ぶ男
それが桜井
-
スカサハなんとかしろよこいつ
紫ババアの俺TUEEEEEEEEほんと不快
-
マルタもなんとかしろよ
完全にスカサハ二号だろコイツは
-
葬儀んだね
-
前半はまだなんとか気にしてなかったんだが、後半に入ってからスカサハが一層酷くなった気がしてイベント進まない
原典スカサハの「厳しくするがなんだかんだで弟子を大事にする師匠」って感じが好きなんだがそんな素振りがない
ただの年をいじられたら威圧するルーン超TUEEEEなおばさんにしか見えなくて辛い
-
原典ってどれの事言ってるのか知らんけどアルスターではセタンタ溺愛しすぎててオイフェに童貞食われたからブチ切れてたけどな
何にせよ弟子をsageて自分語りをするタイプではないな
-
>>663
水着イベ始まってから一気に酷くなったな、あのステゴロヤンキーは
-
何が「若くて麗しいスカサハ様」と呼べだよ
基本自分のイエスマンしか認めない上に、地獄のミサワみたいな毎回のやりとりには、もううんざり
元から嫌いだったがこのイベントで更に嫌いになった
桜井鯖ぶっちぎりのワースト1だ
-
イベント2部は桜井説
シナリオも薄っぺらくなったしサーヴァントとイチャイチャ度合いもへり
ウリボウたちばかりが喋って不快。それすらパロネタみたいなのばっかでおもしろくないし
-
こんなに温度差があるとやっぱ担当がこの人かと勘ぐっちゃうな
一部に比べてあっさりだったと言う意見を複数見たし
-
まあ桜井にしてはクセが少ないという意見もあるから別作家かもしれないが
間違いなく面白くはないシナリオだからな
-
そういや二部で個別シナリオがあるのはアルトリア以外はスカサハ、マリー、マルタ…あっ…(察し
-
2部が例のこの人製ならスカサハがもっとすげええされてるから
-
桜井:カエサル、アルテラ、デオン、エウリュアレ(きのこと共同)、アーラシュ、クーフーリン(プロト。きのこと共同)、ロムルス、ブーディカ、アレキサンダー、
マリー、マルタ、アマデウス(きのこと共同)、クーフーリン(キャスター)、ステンノ(きのこと共同)、ファントム、坂田金時(鋼屋と共同)、カリギュラ、ダレイオス、ダビデ(星空、東出と共同)、スカサハ(きのこと共同)、フェルグス、
-
嘘屋絵師がスチパンのために作ったあれこれを
大きい型月相手に言えるわけも無く結局
桜井に何のお咎めも無く奪われたままになるのかねぇ
見損なったよ
-
確かにつまんない短い、人退パクリ臭いが
このレベルでさえ桜井が書けるとは到底思えないんだよな
一部が大量生産の割と食えるハンバーガーだとしたら二部はこう、茹で卵みたいな
桜井ならもっと良い素材に汚染物質混ぜて全部ゴミにする
-
サーヴァントだけ見るなら桜井鯖(マルタ)が東出鯖(ベオウルフ)を蹴散らしてるだけのいつもの桜井のシナリオだけど
桜井っぽくないシナリオではある。
てか英国文学最古の叙事詩の主人公ベオウルフがこんな扱いになるとは誰が予測できたのだろうか
-
>>677
英文学最古の叙事詩な
いやどっちでもいいけど。
扱いが悪いってのは同意する。
-
ケルトの亜流扱いされてる感
-
もう桜井だけが悪いって雰囲気じゃなくなってきちゃったな…
まあコイツ受け入れてる時点で型月がダメなことは十分前からわかってはいたが
-
ただここは桜井アンチだから全体アンチは他スレでやってくれよ
スカサハ、オジマンディアス、ニコラ・テスラとならんでマルタが型月トップクラスサーヴァントの一角に躍り出たな!
死ねばいいのに
-
イベント二部の観光スポットのチョイスが実に桜井的だと思ってしまった自分は病気なのだろうか
-
いままで桜井がクソ過ぎたせいで今回の2部の様なつまらないけど桜井っぽくはないけど
つまらないからやっぱ桜井なのではないかというループに陥る
うりぼうがクトゥルフの呪文唱えたりしたとことかな
-
一人じゃあれなのでまた誰かに監修されて
それっぽさがやわらいでるだけなんじゃね
-
>>682
シナリオがつまらんのか、システムがシンドイのか。今回というか二部はシナリオが薄いというか突貫工事感があるな。
それはそれとして別に桜井ではないと思うから、微妙なものが桜井産に見えてくる病だと思うぞ、栄養とって早めに休め。
-
サーヴァントへの愛の無さが伝わってくる。桜井か、それと同レベルのFate別に好きでもないですな人が書いているだろう
あとはモーさんとアルトリアの距離感だったり、清姫のプレイヤーの呼び方だったりと1部と比べると随分???ってなる部分が多い
でもまあスカサハとかマリーマルタは桜井の領域だし、エジソンも出てくるしやっぱ桜井じゃね
-
ほんとライター隠しやめてほしい
糞な文章が桜井産なら普通に桜井叩きたいし
新規ライター産なら素直にそのライターのアンチでも立ててそこで叩くのに
まともかもしれないライターにまで疑惑の目を向けなきゃならんのはめんどいし申し訳ない
-
ライター隠すついでに担当外のライターが感想言うのも禁止されたっぽいのが寂しい…
おのれ桜井
-
特定のライターだけ叩かれるので産地偽装します!
ふざけんな馬鹿
-
しまどりるや高橋だってちゃんとキャライラストの批判を受けてるのにさ
イラストレーターは強制で名前公開されて、作家は都合が悪けりゃ隠すなんておかしな話だよ
-
公開されないものは全部粗探しして叩けば公開するんじゃとか思った
-
担当ライター隠すようになってからイベントのシナリオの質下がったな
エスパー魔美でも言ってたけどどんな作品も公表された以上見る人に批評する権利はあるし批評されるのが嫌なら最初から出さない方がマシ
何が言いたいかと言うと、名前隠してまで批判避けようとする姑息なこと繰り返すようなら物書きなんてやめちまえ
-
今度はベオウルフにマウント取り始めやがった
-
監修という名の実質共著みたいになってて
はっきり担当を明かせないんじゃないか?と思うが
尻拭いの上にあぐらをかいてやってきた
桜井なんて守ってやるような奴ではないぞと
-
批判される覚悟もない奴がプロ名乗るなよ。
それで飯食ってんだから甘んじて受けて、それを糧に成長するくらいの気概を見せてくれよ
まあ、人のアイデアをパクりながらここまできた物書きとしての中身が無い奴にそんな根性あるとは思えんが
-
有名税って奴だな
プロでも同人でも名前を売ろうって言うなら逃げ隠れは許されない
散々好き勝手やった挙句ヘボい文章しか書けなかった桜井の場合は別格だけどな
-
こうなったのも全部桜井光って奴のせいなんだ
-
>>682
エジソンは桜井の中でのカーストはあんまり高くなさそう
テスラのマイルームのセリフでは悪鬼悪鬼連呼して
善玉のテスラ、悪玉のエジソンって配置してテスラage要員に使うぽかったのに
実物はあんなのなとこを見るとかなり手を入れられてそうだし
-
エジソンは本当に桜井産なんかな?桜井が作ったんなら絶対自作のニャルラトポテフ()に寄せるはず
あと初期の解析にエジソンの名前がなかったから桜井成分薄めるためにテコ入れとして投入された感がある
-
オジマンディアスとは
メドゥーサのペガサスよりも強い神獣スフィンクスを大量に使役し、ドレイクやティーチよりもすごい船に乗って、イスカンダルよりもすごい固有結界を持ってる。
固有結界内ではステラやエクスカリバーに匹敵するビームを自在に放ち、3騎士同時に相手でも護身用の短剣で勝てると豪語し
最古の毒殺女王セミラミスのように超強力な毒(呪い)を操り、黄金の鎧を着たカルナ並の不死性を誇り大英雄アキレウスと同じく神性が無い者からの攻撃は効かない。
ギルよりも寛大で、エルキドゥ並みの力を持つ友達がいて、アルトリアやネロ並みに国民を愛し庇護し、カリスマも持ち、
皇帝特権で万能の才を持ちラーマ並みに妻を愛し、国を守った王
はいはいスゲーオジマンすげー
大嫌いだよ
-
なんか増えてね?
-
zeroのイスカンダルからそうだけどとりあえず固有結界持たせとけキャラ増え過ぎなんだよ
死徒二十七祖とエミヤくらいだったから凄さあったのに、もう珍しくもなんともない大魔術
-
ラムセス二世はエジプトで最も偉大なファラオでるあると同時に暴君でもあるからな、
蒼銀でも愛歌の危険性は十分に理解していてもそれを周りに説明しないし、
-
王家出身のファラオに偉大なのがいなさ過ぎただけ
同じファラオでもイスカンダルの方が遥かに偉大
-
Fateではオジマンディアスもイスカンダルも両方ksだから型月にまともなファラオ居ねえなwww
-
イスカンダルはちゃんと明確な弱点があるからなぁ
-
蒼銀がムダに長くてまだ終わってないからな
あっけなくオジマンが死ぬ可能性も・・・いつ終わるんだよマジであれ
-
>>705
史実の話を言ってんだks
領土拡大とかフカシてる癖に実際はヒッタイトに割譲されてるオジマンと全くの裸一貫から世界規模の大国を一代で築いたイスカと比較になるかよ
まともなファラオはいねえって言うなら他になんのファラオを知ってるんだよ
-
内容についての賛否両論はどの外伝作にもあるだろうけど
そもそも物語としての体を成していない蒼銀と
他作家の外伝をくらべるのもおこがましい完成度の違い
構成してあるものをあえて見せないのではなく
あるように見せかけるだけで実際スカスカ
他の人がこうですか?と隙間を埋めるアイディア出してくれたら
じゃそれで、一緒に考えましたってことにするから統合性も無いのでめちゃくちゃよ
隙間や欠陥を埋める役割にされた人間は名前を出してもらえなかったり
尻拭いに疲弊してどれだけ精神に負担をかけられ続けることか
-
>>708
Fateではって言ってるじゃん。
そんなキレんなよ。
史実ではどちらの英雄も当時誰にもできなかったことしてるし尊敬されるべき英雄だと思ってるぞ。
生きた時代が違うし、功績の大きさは比較しても仕方ないとは思うが。
まあ、どう見てもアレキサンドロス大王の方が凄まじいことやってると個人的には思うが
どっちもFateでは神の視点を持ってて作者に贔屓されて、
登場キャラを蹴落としてでしか凄さを証明できてないのが勿体無い
オジマンディアスに至っては基本相性ゲーのFateぶっ壊しにかかってきてるし
-
fgoでダレイオス3世出たんだし
ヒッタイトのムワタリ2世も出そうぜ
-
>>711
マジで桜井はオジマンの設定あれだけ盛っておいて
強大だったムワタリの存在はどう整合性つけるつもりなんだろうな
更なるインフレだったりして
-
エジソンはどこかで成田のアイディアパクったんじゃないかなんて話があったな
だから旧アガートラムよろしくライオン頭のまともな理由付けがないって
まあ現時点の設定はきのこ辺りの手が入ってるんだろうが
-
蒼銀読みづらすぎてついこないだ最新刊まで読み終わったばかりなんだがstrange fakeくそ面白すぎて1日で3巻読んだわ
-
面白くて読むのが止まらない小説もあれば
読んでて眠くなって読破が辛い小説もある
FGOでも林檎食いまくってストーリーの続き早く読みたい章もあれば
もうこんなクソストーリー早く終わらせよう・・・って心を無にして淡々と消化した章もある
-
りんごかじりまくった6章と目をすべらせまくった巌窟王ですねわかります
-
むしろ糞イベント早く終わらせたいんでリンゴ食って素材集めに専念してます
-
ベオウルフをマルタの噛ませにするとかの展開はまんま桜井だが
今回は文章が桜井っぽくないんだよな二部
-
うり`sの台詞どっかで見覚えあると思ったら人衰の妖精さんだった
-
今回尺の埋め方が既存の誰とも該当しないからなぁ
きのこ:尺を埋めるために逸話を自己解釈した話を書いて結局予定より量が膨らむ
東出:当時の時代背景やトリビアを書いてそれなりに埋める
桜井:無意味長文で水増ししまくった歴史無視の鯖別思想論を書き連ねて御茶を濁す
今回:付け焼刃の資料ならいっそ書かかない OR オリジナルマスコットの適当なパロを挟む
DWのオーダーで「紙芝居大変なんで短めにお願いします」とでも言われたのか?
いや変な中身が無い分(これまでの)桜井よりかは遥かにマシなんだが
-
ああ勿論マルタ関連はアホだと思ってるよ
つっても2部メインと2部の体験キャラクエすら同一ライターとも思えないんだが
-
1部は水着サーヴァントといちゃいちゃしてたのに
2部はな・・・
-
開拓クエのせいでうり坊しか印象に残ってなかったが、あとから2部メイン見返すとそこそこ面白かったぞ。
単純に時間足りないのに、開拓クエにもストーリーを、ってことで後からささっと付け足したようにしか思えないな。
-
俺も開拓クエはあとあとで追加したからあんなことになったんだと思う
ベオsageマルタageは引っかかるけど
東出は2章アンボニ4章ビリーとか自作キャラはないがしろにしがちだから
今回はベオウルフがその被害にあったのかなと考えてた
-
>>720
水瀬とめておを忘れてるぞ
-
2部のくそ寒いパロ連打とかはなんか
お前らこういうのが好きなんだろ?ん?みたいな押し付けがましさを感じたんだよな
ただメイン部分だけを読むとそこまでじゃないから開拓部分だけ別ライターじゃないかなと思ってるわ
-
>>725
その二人ってどのシナリオ書いたとか判明してたっけ?
いや公式に名前出てて既にシナリオ書いた話がマテにあったらしいのは知ってるけど
>>723のように急に付け足したんでこうなった可能性も否めないんだよな…
マジでライター公開してくれよホント
-
開拓クエはパターンが多いのに文量は少なく、パロって言っても一ネタで押し通してるからフックがなくてひたすら印象だけが重なっていく。
なににしても今回も桜井じゃないだろ。
というか巌窟王以降、コレ桜井だ、と思う文章って正直無いんだよな。設定の残り香は感じるときはあるが。
-
>>728
つ羅生門 主に茨木登場時
羅生門と鬼ヶ島はベース桜井で誰かが修正した可能性が微レ存
金時が桜井も設定一枚噛んでると知ってあの胃もたれするよいしょっぷりは
まぁ確かにとつい納得してしまったわ・・・実際どうかはわからんが
-
羅生門の茨木のとこか、、あれも作内で口調に対してツッコミが入ってるから違うと思うが、まあFGOマテリアル待ちだな。
桜井だとしたら、あれだけクセのあるライターがその特徴を隠して書かないといけないような仕事って意味あるの?と思う。
桜井ファンやスチパンファンが読んでわからないならお前じゃなくていいだろ。東出さんと違って他の仕事の情報最近全く見ないし。
-
>>726
今回のイベントは全体的にその「お前らこういうのが好きなんだろ?」感が強いな
ここで言うことじゃないけど
-
ランサー出てきて魔猪100体倒してこいって言った所で例のキャラクエを思い出したわ
-
>>728
難しいところだね
-
どっかでみた展開の繰り返し! 桜井です
-
「身内の誰かが考えた設定の使い回しです!」が正解だな
-
水着イベ二部は、スカサハが「おお、マリーは聡いな」
って言ってる時点で桜井な気がする。クッソ簡単なことに気づいただけなのに……
なぜかスカサハとマリー以外説明されるまで気付かないし
-
>>736
シカマル上げるためにベテラン中忍を下げるみたいなもんだな
問題はモブじゃなく人類の頂点たる英霊でそのネタをやってるって所だな。誰が書いてんだか知らんが…。
桜井鯖が桜井鯖を賞賛してるだけなのに桜井の気配を感じるとか桜井嫌いになり過ぎて
ちょっとしたノイローゼになりかけてるな
すこし休んだ方がいいぞ
-
>>737
問題はその賞賛にまったく賛同できない点なんだけどね……
他にも巨大魔猪連呼、マシュ、ベオウルフのキャラ崩壊等色々あるし
-
もはや桜井が締め切りギリギリに上げてきた未完成テキストを総力を上げて修正しまくってる状況にしか見えない
-
2部はつまらないけど文章読んでて目が滑らないから桜井じゃないと思う
-
仮にきのこ・東出・桜井のどれでもないとすると、DWが他に無名ライター使ってなければ水瀬・めておのどっちかになるわけだが
サマー二部は妙に桜井のアレな設定に忠実な様な気がするんだよな
こういうのは事情が分かってるライターならやるまい。つまるとこ、桜井が何故叩かれてるか知らないって事だ
TYPE-MOONに所属してりゃそういうバッシングの話は嫌でも聞くだろうから、めておの線は薄いと考える
つまりキャラ設定を学んでおく程度には勤勉であり、少ない内容に版権パロネタを色々仕込める程度には引き出しと特徴があり、
おそらく東出が敷いたシナリオのオチをなぞれる程度には技量があり、しかしキャラバッシング等の事情を知らないライター
っつーと、一番近そうな候補は水瀬葉月になるわけだが……何かイマイチ条件に一致しない気がすんだよな、プリヤの脚本書いてるし
水瀬の作品を読んだ事ある奴の意見が聞きたい
-
人衰、夢枕作品、クトゥルフ…とりあえずこの辺はパクってるな
-
>>741
水瀬のラノベ読んだことあるがあんまり面白くない作家の印象があるかな
当時3冊くらいまとめ買いしたけど結局1巻と2巻の途中までしか読まないで積んだと思う
まぁ完全に個人の好みの問題かも知れんし読んだの大分昔だから今はもうスキルアップしてるかもしれんから何とも言えんが、買った本を途中で投げ出すのが俺的に珍しいことだったからよく覚えてる
プリヤアニメの脚本担当してるって聞いたときちょっとびっくりした、プリヤアニメ観てないけど
-
水瀬とは違う気がするんだよな
なんというかこう芸風が違うというか
-
このつまらないパロネタ押しは三蔵イベ書いた奴だろうな
桜井は硬派意識高い系だから違うっていう人もいるけど、Twitterではアニメネタも披露してたしギャグ書いたらこうなるってだけじゃないかと
-
2部はエジソン活躍するしどうなんだろうな
桜井がエジソン嫌いかよくわからんけど
まあマテでエジソンも桜井関わってます〜というのも可能性高そう
-
すごい偏見とはわかってるけどイベント二部タイトルが
○○(漢字2文字)の■■■(カタカナ)で
スチパンシリーズの名前付けと一緒だなと思ってみたり
-
ライター公開されないとどうしようもないけど
2部の内容のなさつまらなさは桜井レベル
-
型月から厳重注意された桜井が頑張って頑張って自分愛を消してやっと書いたシナリオかな
-
2部でもメインシナリオと開拓クエの反応は別人っぽいしそれが更にややこしくさせてる
開拓クエの一言×3しかないうり坊とかクソ寒パロとか
DWの社員が後から付け足しましたって言われても信じるくらい酷いし
2部のメイン書いてるのはきのこ東出ではない事だけはわかるが…
個人的には既存ライターの誰かに寄せてるだけの無味な文章なので桜井でもないと思う
-
つうか特に終節は桜井でもあそこまでやらんし出来んだろ……
桜井だったら逆にきのことかにマークされて積極的に修正されてる
ノーマークの誰かがやらかしたとしか考えられんよ
-
>>749
本人が頑張ったのか、本人が投げ出したのを後釜が頑張ったのかは分からんけど、厳重注意されて監視が付いたのは間違いないと思う
-
少なくともきのこが全く関わってないってことは無さそう
-
スカサハとかいう鬼畜
遊ぶだけ遊んで帰れると判明した瞬間ルーンでウリ坊の知性をなかった事にして芽生えたウリ坊文明を滅ぼすとか
やってる事ソロモンと変わらねえじゃねえかwww
こいつも危険人物だから討伐しろよ
-
>>754
それを容認してる主人公にソロモンを否定する資格も無くなったな
自分は文明滅ぼしても許されてソロモンはダメとかいう理屈は通用しない
あと人類の知能もルーンで消せるのか?
もしそうだとしたら>>728の言うとおり、
ぐだとそのサーヴァントのスカサハもグランドオーダーで討伐される案件じゃね?
-
すまんミスった
>>754の言う通りじゃね?
-
資源集めしてると 「実験体D」 みたいなのでコイツらヤベェとなんとなくわかるけど、開拓クエに出てくるウリボウたちはマスコットポジなだけで掘り下げがないからな……
-
今回に限ってはマルタが酷すぎてスカサハ地味だったなぁ
と思っていたらこのラストである
-
企画者ライターが代表でライター名につけられてるけど
実質嘘屋は複数ライター制だから
桜井は嘘屋でもギャグ作品にかかわってるよ
スチパンの自分に酔いながら腐った女のモノローグみたいなのではなく
あまり面白くないパロネタ、メタネタ、お決まりの言葉を連呼は確率高いと思うなぁ
-
桜井に忘却のルーン刻んでくれ
そしたら俺たちは碩学汚染の拡大、考えなしの最強キャラの量産と言う恐ろしい事態から逃れる事ができる!
-
どこぞのまとめサイトでオジマンの話題があったので覗いてみたら
コメント欄に早い段階で英雄王を引き合いに出して人格面で金ピカsageしてる人がいた
前にここで桜井信者はオジマンで周りをsageる的な事を聞いた時は内心半信半疑だったけど
今は「ラピュタは本当にあったんだ!父さんは嘘つきじゃなかった!」というパーズな気分に浸れました
桜井共々バンスゥされてしまえ
-
桜井鯖は結局優遇されてる奴が多いからバンスゥされるわけないんだろうなあ
きのこもオジマンに対粛正防御とか持たせるあたり気に入ってるんだろ
-
桜井信者はネタバレスレの伝説があるからな
-
なにそれ?
-
桜井叩くのやめろよ桜井アンチの屑共が!!!
なおそう叫んだ彼の過去レスには堂々たる東出ディスがありましたとさ
-
絵師さんの同人誌読んでたら
なにか適当な歴史上の人物と言われて設定画描いたというくだりがあった
デザインは絵師に任せるってのはわかるが、出てくる人物の基礎的な設定までないとは…
-
>>765
何が恐ろしいって一人だけじゃなかったことだ
朱に交わればなんとやら
-
とは言え桜井本人による自演擁護疑惑も囁かれてるからなぁ
wiki編集合戦とかも
-
>>766
スチパン絵師の3人もがその手のこと話してるの見ると
絵師に根幹からアイディア出させるのが常套手段だったんだろうよ
そんでツギハギで盛るだけって話や設定に統合性とれなくなるわな
>>768
10周年本と銘打った同人誌で暴露した絵師が担当した作品舞台だけはぶったり
いい性格してるようだしな
-
>>769
3人ってだれ?イラストレーターは4人だよね
-
2部はあれだちょっと漫画で見る表現が多かった気がする
シナリオライターの特定がこのスレの本位ではないけど作者を隠されるとなぁ
-
2部の不満はあるけどこのスレで語れる案件か判別つかない
というかこの先GO案件では全部確定的な証拠が無いんだよな
-
もうライター公開しないだろうしな…
何度も言われてるけど文章が売りなのにその書き手の名前を出さないってのはちょっと納得行かないよな
-
>>770
過去スレにもでてるけどAKIRA以外の全員(3人)
桜井がキャラ設定から丸投げってことばらしてる
蒼→インタビュー
黄、赫白→同人誌
-
>>773
安全を売りにしてるのに産地出さない野菜みたいなことしてるよな
シナリオライターという道で食ってるプロなんだから批判は甘んじて受けろよ
-
>>773
不評でも反省する気はないっていう意思表示でしょ
名前出さない→誰がやったか誤魔化す気ってことだから責任取るつもりはないってことだ
-
担当ライター名を出して被るデメリットより
担当ライターを隠すデメリットのほうがどう考えても大きいよな
そこまでして桜井をかばう理由って一体
-
エクステラと6章の扱いを見ると桜井をかばってるとは思えないかな
誰かのダメさを補うための監修が多くて実質担当ライターとして誰も名乗れなくなったのではと思う
明らかに2,4章の人気が低いのも生放送などで痛いほどわかってるだろうし
体よく当たり障りのなように切り離しするのは時間かかるんじゃね
蒼銀が終わったあとに新しいことやらせはじめたらさすがに型月ごと呆れるけど
-
>>778
エクステラの監修って桜井何してんの?
パクリでしかキャラメイクもストーリーメイクも出来ないのに
自分のお気に入りのキャラを活躍させろって言い張って逆にきのこの足引っ張ってないか心配なんだが
-
>>779
桜井が誰かに監修(という大修正)されてるほうなんじゃないか?
根拠はタイプムーンAの短編ですらきのこ東出に監修されてた件
エクステラもメインライターであるかのように発表されたら
評判悪かったせいかアシスタント表記に変更ってのが実は桜井部分を
FGO6章みたいにきのこに全面改修されていればファンにはいいだろうけど
どうなってるだろうかね
いずれにしろ東出みたいに一人でも任せられないような状態で
きのこに負担かけさせることしかできないならさっさと退場して
他のライターに交代しろと思う
-
エクステラはシナリオ書き終わってるって日記で言った後の変更だから実質メインライターだよ
だから買わない
-
今にして思えば二章でネロを担当させて四章でタマモをいじらせたのってエクステラの予行演習だよな
-
>>782
予行演習だったら盛大に失敗した時点で降ろせよと型月に言いたい
-
平行で作ってたからな
つまり2章レベルの奴がくる
-
これって、延期入らない=大幅な修正なしって考えられるのかね
延期してもいいから痕跡消し去ってくれ
-
犠牲になる鯖は誰だろうか?
兄貴とアルテラと玉藻あたりは桜井かな
-
>>784
あの定期的に特に意味のない頭痛を起こして
周りから社交辞令かの如く美しい連呼で賞賛される赤王再来とか震えて待つしかないわ
-
エミヤと兄貴とガウェインと書文先生がネロ称賛しまくって敵もネロを称賛して…。
それしかしないシナリオとか悪夢どころじゃないなwww
-
「新鯖登場!」
(シルエットのみ)えっ…これってどう見ても青王…→やっぱ青王じゃねーか!
本当にメインライターが桜井ならfate史に最大級のクソを塗りつけてくれる悪寒
-
ラビリンスもエクステラのための予行練習だった!?
ラビリンスでアルトリアは愛歌さんすげえしかしてなかった気がするんだが
あのksシナリオを見てFateの顔をまだ桜井に預けるつもりとか誰か人質に取られてるんじゃないかと疑うレベルなんだが
-
六章とサマイベの件で分かるが桜井設定の残り香だけで拒絶反応が出る層は厚い
除染は完璧にやっとかないと必然的にじわじわと荒れてくだろう
しかし、アルテラとかいう桜井鯖が居る時点で完璧な除染なんか期待出来ない
グラフィックも性能の割には少しショボいし、続編ってのは旧作や周辺作品も触れてるファンがやるものだと考えると、
購入を考えていて桜井の悪評を知らない層はかなり搾られるし、桜井効果で様子見する層は監修扱いになっても殆ど減ってないかもな
-
担当鯖見たけどケルトが見事に桜井に汚染されてて絶望した
-
ケルト?いいえ、欧州です(ケフィア感)
-
ケルト碩学汚染回避最後の希望メイヴの明日はどっちだ
-
今からでも桜井をふぁてごから追放してくれ……
SNの頃から兄貴すきやったのにこれあんまりすぎるやろ……
-
スカサハを超えた筈だったがその後も修行し続けたスカサハには遠く及ばず
しかも複数クラスに分割して召喚されたことでさらに弱体化しており
修行しなおして全盛期の力を取り戻すもなおスカサハの実力には届かず
なおゲイボルグは相手に死の運命がなければ見当外れの方向に吹っ飛ぶ魔槍になった模様
-
マジ書き直してほしい糞具合だ
-
>>796
ちょっと何言ってるかわからないですね
-
フェルグスなんてクー・フーリン下げないと上げられないほど薄い英雄じゃないだろうに
桜井に掛かればあら不思議、性欲しかない薄っぺらいキャラに早変わり。
その結果兄貴に剣の才能がなかったことにして強さを表すとか悪手でしかないんだよね。
スカサハも意図せず不老不死になってしまった物悲しさがあったのに、強過ぎて死ねないとか
斜めすぎる解釈だよな
まあ、これはきのこも噛んでるくさいが
鯖二体分の火力を平然とだせるアルクウェイドにも勝てる可能性が示唆されてたのに
そんなことはなかった
死なない上に格上のアルクは確実に殺せなくなったな
エクスカリバーでも倒せない敵を倒すことが出来る可能性がある格上殺し宝具だったゲイボルグはもういないんやな
-
死ぬほど生き急いで強くなったがそれでも間に合わず愛する女を殺してやれなかったその悔恨
アトゴウラで語られたクーフーリンの中では重要というか好きなエピなんだが
全てが茶番に成り下がった
-
>>799
ついでに呪腕のハサンのザバーニーヤも神性持ちには効かなくなったぞ
あれ?HFの兄貴…
桜井マジでFate本編やったのかよ
死ねよ、マジで
-
>>801
あんなシナリオ書く奴がやってる訳ない
-
ここまで個人のライターに恨みを抱いたのは初めてだわ
-
>>801
やってないどころか馬鹿にしていた
嘘屋から上手い汁が吸えないと見ると寄生先を型月と見定めて
とりあえずカニファンだけ見て取り入った
-
ここまでくるとホンマに賄賂贈ったんじゃないかと疑いたくなる
-
英国紳士
http://i.imgur.com/4dwqdnw.jpg
-
汚染酷すぎ
桜井鯖みんな除菌してくれよ
-
>>806
赤塚不二夫のイヤミさんみたいなもんなんだろうな
「ミーはおフランスざんす!」
ミーって…
-
皆鯖スレも桜井アンチ状態になっててワロタ
-
>>787
定期的に頭痛とついでに魔力反応出してたなネロ
マシュがドクターにネロさん時々魔力反応あるんですけど、とか言ってた
後々、大魔術並の黄金劇場宝具を展開できるようになるヒントかと思いきやそんなことはなかったよ、説明特に無し
普通の戦闘でも鯖並だったし、セプテムのネロはわからん。
エクステラではイスカンダル(GOでニトクリスプロフで触れた&幼少期のアレキサンダー担当なので)にも警戒してる
さすがに碩学碩学できない鯖ばっかだとは思うが、舞台がSFってる月だからなあ…。
-
頭痛でHP回復
頭痛が痛い
-
>>810
ニトクリスマテ曰くイスカンダルはオジマンと同格のファラオだぞ
震えて眠れ
-
>>795
どっちかというともはやFGO自体を型月からパージしてくれ状態
-
まあ、イスカンダルはどうでもどうでもいいから、どんな扱いでもいいや
とか思ってたけど、同じことをFate/goとラビリンスでアルトリアとかクー・フーリンで同じことされてるの思い出して、
またこれからエクステラで汚染が進むと考えると
エクステラにイスカンダル参戦は正直同情してる。
やっぱり桜井が型月から消えてなくなってくれればみんな平和で幸せになるな
-
>>812
歴史上の功績で言えば同格どころかイスカンダルの方が遥かに上
-
>>815
まあ、世界で始めて平和条約を結んだり、ファラオを世襲制から役職に落とし込んだりしてるけど
全部エジプト規模だからな。
平和条約もヒッタイトに喧嘩仕掛けた癖に勝てずに和平のんだだけだし
イスカンダルは世界征服しかけてるし、その過程で様々な文化の交流をもたらして
ヘレニズム文化を開花させたり功績が世界規模だからな
親父の遺産のお陰とかペルシャが内戦で力が弱まってたって声もあるけど、
実際にはまだまだペルシャは強大だったし、あの状況から勝てる軍略家も
世界で両手で数えられるほどいないと思うし、
やってることの規模も実際凄いしね。
まあ、ギルガメッシュがヘラクレスより強い世界線で史実云々言ってもしょうがないんだけどね
もちろん、オジマンディアスが無駄に強いのは死ぬほどムカつくし、オジマンディアス要素が皆無なのも頭おかしいと思ってるが…。
エジソンみたいに歴代ファラオが力を貸してる設定にすれば良かったのに
-
>>816
ファラオを役職に落としたのは将軍ホルエムヘブ
ホルエムヘブはイクナーテンとツタンカーメンを王籍から抹消しつつも一度は王家の血を引く神官アイにファラオを譲り、そのアイが死んだことで完全に王家の血が絶えたら堂々と自分がファラオの座に着く
その後側近のラムセス1世を後継に指名し、その息子セティ1世に神殿建築などを任せ、ラムセス2世はセティの下で実績を積む
功績は確かに大きいように見えるが、親の七光りの部分もなくはない
-
>>812
それむしろオジマンとアレクサンドロス3世が同格というほうが頭おかしいぞw
歴史上の貢献も征服面積も話にならんほど差があるし
-
まあ実績でいうならイスカの方がやっぱ上っぽい
特に支配地域は
-
紫ババア育てる人、ここにいる?
桜井鯖は一切触れないって人だけかな
-
>>820
うちはアサシンの層が薄いから育ててる
そこまで選り好みするほど戦力が足りてないんでな
-
紫ババアと言われると浜矩子を連想していかん
-
>>820
式持ってないし育ててるわ
-
二部はつまらんしアサシンはジャックカーミラ式ハサン小次郎がレベルマとかなり揃ってるので
このウザいババアはいらないんじゃないか?と気付いたら起動することすら面倒になってきた
-
桜井ってオペラとアマデウス担当だったのか
クラシックヲタだから言わせてもらうがこいつら設定適当すぎでしょ・・・
オペラとか何も調べてないの丸分かりだし
モーツァルトにしてもレクイエムが象徴であるかのように描写してるけど
そもそも現在残ってるモーツァルトのレクイエムの大半は他人が書いたもんだ
だから1章でのサンソンとのやり取りって支離滅裂なんだよね
「死者をレクイエムで送るお前のやり方は許せない」ってむしろモーツァルトは一回も送ってないどころか自分が送られちゃった側だし
「お前、僕のレクイエム大好きなんだろ?」にしても「僕の」なんて言うのはおかしいし
これぐらいマニアでなくてもほんのちょっと調べれば分かることだろうにそれすらサボる桜井って・・・
-
安心しろ。あいつ全鯖テキトーなイメージだけで書いてて一ミリたりとも調べてないぞ。
-
モーツァルトと言えば「きらきら星」
世界で最も有名なクラシック
-
「桜井は宝具のネーミングはセンスあるから」
という信者がゴミ箱を漁るような気持ちで探したであろう桜井の長所に対して
マリーのチンブレやブーディカの車輪やパラケルスのソード(以下略)に次いで
ゴルゴン姉達やオペラの「クリスティーヌ・クリスティーヌ」による
時間差援誤射撃で安易な擁護を許さない姿勢
流石やわ・・・(笑)
アマデウスはもしきのこが頑張らなかったらと思うと震えるわ
-
>>820
槍BBAは体験クエの時引いて性格に疑問を抱く前に即効でカンストさせたわ
CMの時から引くこと決めてたからな
今はなんかもう言動が受け付けられなくなったけど
期待値は高かったんだ、ほんと
-
>>828
桜井の作品タイトルの○○(漢字)の○○(カタカナ)に対して宝具のルビが酷すぎるんだよな
「ギロチンブレイカー」とか「スイッチオン」とか
既存作品のネーミングも絵師に出させてた可能性が疑わしい
-
桜井信者が散々バカにして東出だと思ってた宝具が桜井作ばっかで笑える
-
アマデウスとダビデにも桜井関わってたと聞いたワイ、ショックを受ける
-
桜井の共同制作です〜は話半分に聞いた方がいい
-
>>832
投石王さんに関わってたんか
知らんかった・・
-
事実が判明すればするほど、型月における全盛期の桜井の地位と権限の大きさに溜息が出るな
-
型月のネームバリューと中原さんの絵で蒼銀がどうになかってるのは
あれの区分をノベルではなくコミックス(絵がメイン)扱いにするって時点で
角川の編集は気がついてたんだろうな
-
評判がよければ「二人で考えました〜」って功績に乗っかったり横取りしたり
評判が悪ければ俺(のせい)じゃないって誰かのせいに必ずする人だから
-
>>836
>あれの区分をノベルではなくコミックス(絵がメイン)扱いにする
すごく納得した。いや今までなぜ書店で小説ではなくコミックスに分類されてんのか不思議だったんだ
-
誰か教えてやれ
139 名前:僕はね、名無しさんなんだ [sage] :2016/08/27(土) 19:42:49
>>118
それホーミングする投げボルクを最初から全力で投げた方がいいのでは
縫い付けられるってことは通常攻撃が刺さるから、縫い付けた時点で普通にトドメさせばいい
縫い付けるには接近する必要あるから投擲のメリットの射程が活かせない
誰かは知らないけど、ゲイボルクオルタナティブの設定考えた人は頭悪いのではないだろうか?
-
>>834
めてお・東出・桜井の合作になってるが詳細な配分はわからん<ダビデ設定作成
GOマテの人物の欄はちょっと桜井臭い(つまりGOでのダビデ超人sugeeな人柄が少し語られる)
あと、通常武器:自分で作った弓矢
と書いてあり、最初は?ってなった
投石じゃないか…?使われない設定なのかも
一応ボスなソロモンの親父なんでフォローされたんか、イベントでも弄られまくってる
-
>>839
ゲイボルグ・オルタナティブを考えた人は元々ある設定すらまともに読めないかわいそうな人なんだよ
の一言でその疑問は解決するよ
まあ、真名解放した瞬間、既に相手の心臓に当たってるはずのゲイボルグがどっかに飛んで行くとかいう
明らかにFateやってない奴の言葉と設定なんて間に受けちゃいけない
あっ、これ公式なんでしたっけ?
きのこもこのシナリオと設定見てストップかけられなかったのかね
-
>>840
アーラシュの弓作成をコピペった可能性が微レ存
つかそもそもアーラシュに弓を授けたのは天使だったとか言う原典は完全無視ですかそうですか
-
>>842
なんか表記ミスってる可能性あるなあ
宝死茶さんとそっくりそのままだしな
-
オジマンディアスが嫌いだからって史実のラムセス二世を貶めてる奴の多いこと。
確かに先に戦争仕掛けたのはエジプト側だしヒッタイトの事実上の勝利であることに疑いはないが
そもそもヒッタイトは当時最強の軍事力を持っていたことを忘れてはいけない。
というか敗勢から立て直して膠着状態に持ち込んでいる時点で普通に戦上手。
平和条約という概念が現代まで残っている以上ラムセス二世の果たした意義は大きい。
しかもこの平和条約は不可侵条約以上に同盟としての役割が大きかった。
内政に関しても当時穀物が貨幣としての価値を持っていたエジプトで穀物を腐敗から
守るための倉庫を作って長期保存することに成功し経済の安定化を成功させている。
この経済力とヒッタイトとの和平を背景にエジプトの最盛期、最大領土を築いてるんだよなあ。
後の世で海の民がヒッタイト含む多くの文明を滅ぼした中、エジプトが生き残ったのは息子やラムセス三世
の功績の他にラムセス二世の安定した治世があったからという声も大きい。第19王朝は滅びたが、
国力は大きかったんだ。
アレクサンドロスは卓越した戦術家、戦略家ではあるが内政にかんしての実力は微妙だろ。
そりゃアレクサンドロスの得意分野で争わせればラムセス二世を上回るだろうが、ラムセス二世の
強みは戦争だけじゃない。ヘレニズムを挙げてアレクサンドロスが戦争だけじゃないと言う人がいる
かもしれないがあれは結果論であってもとから狙ってはいない。
大体王や指導者の器が戦争の強さや支配領域の広さで決まるんだとしたら、ナポレオンはヒトラー以下で
全ての王はチンギスハンの劣化になるわ。
これだけ魅力のある人物をただの俺tueeeに使った桜井まじで硯学。
-
>>842
なるほど、ありそう
>天使が授けた
そんな良い感じの逸話があったんだ桜井ェ
桜井鯖の因縁キャラに
スカサハは会ったことないけど英雄たちの師繋がりで気が合うかもしれないが、方針の違いで殺し合うかも
とかでケイローン
金時では雷神と電気の関係で〜フラン
あんまり因縁なくないか?ってキャラに矢印向けないで下さい(オジマンは諦めた)
他の鯖の因縁相手は逸話的に・得物関係やイベントクエなどでちょこっと触れるくらいだから浮く(例外はきのこ作呂布一人くらいか)
-
ま、領土の広さで王の優劣を決めようとするアホは確かに多いな
-
史実のオジマンを擁護する側も貶す側も結論が桜井無能で一致してる辺りが笑える
いや笑えないけど
-
>>846
まあ、イスカンダル厨がよく使う理論だよね。
支配領土で王の偉大さを決めるやり方は…。
まあ、型月のイスカンダルも型月のオジマンディアスも
両方好きじゃないからどっちの王が偉大かどうかはどうだっていいや。
信者が出張ってくるのは正直に言ってウザイが。
オジマンディアスらしさがないと言ったらギルガメッシュに話題そらしてくる信者がよくいるけど
あれってなんなんだろうね。
オジマンディアスについて聞いてるのに
-
>>848
史実改変が糞なんじゃなくて改変後のキャラに魅力がないだけだもんなぁ
-
人格面でも能力面でも隙を作らないのが嫌い
信者はオジマンは能力もチートだけど名君で寛容で他の鯖や王キャラよりスゲーとか言うし
虫唾が走る
-
>>848
スケープゴートだね
桜井の何かが叩かれた時はかわりに他を叩いて矛先をそらすのが桜井厨の定番
-
ダビデが使ったのは投石紐だってキートン先生が言ってたんだけど
-
>>850
神性B以下の太陽神系サーヴァントに圧倒的な防御力を発揮するカルナとかいう
オジマンディアスに対するカウンターサーヴァント。
きのこは桜井の暴走を予知してた!?(暴論)
なお、同じ超級サーヴァントな模様。
呪腕ザバーニーヤが神性で無効とかゲイボルグが死の運命がない奴には当たらないとか
神殿内のオジマンディアスを最強にするためにオジマンディアスを殺せそうなサーヴァントを
自分がシナリオ担当したのをいい事に無理やり弱体化させた感じ半端ないよね…。
-
オジマンディアスの何が嫌いかって宝具が滅茶苦茶なことなんだよ。
普通史実を多少なりとも知ってればピラミッドじゃなくてアブシンベル持ってくるっだろ。
ビームを出すこと自体に文句は言わないが、最大火力がどうみてもエア以上なのも不思議。
シャクティが単発花火で、パーシュパタも五章最後のは自滅前提で撃っている中での、オジマンディアス
のコスパの良さは異常。
不死能力にしたってアブシンベルの巨大像の顔がラムセス二世の少年期、青年期、壮年期、老年期
になっているという事実からラーの神話につなげる位の理由付けはできただろ。
最後のクソは固有結界特有の時間制限がないこと。あの世界での抑止力は仕事をしないのか。
イスカンダルだって忘れがちだけど時間制限はあるじゃん。
-
イスカンダルはチートっちゃチートだけど強さよりロマンに振った感あるからなぁ
-
固有結界が外部に干渉しまくってるのもおかしいし、守護者じゃないオジマンディアスが世界からの修正を受けないのもおかしい。
何より魔力がおかしい。
スペックでメドゥーサのペガサス以上のスフィンクスを数十体同時使役。
ヒポグリフでも魔力消費半端ないんですが…。
ドレイクの船よりスペックが高い船で高速移動しながら核シェルターを簡単に破壊するレーザーぶっぱ
どう見てもエア以上の火力を誇るデンデラビームを連射
結界内じゃ不死身、毒だせる。ピラミッドぶつけられる。外に干渉できるビームより遥かに威力が高いビームを出せる。
本編でアルトリアやメディアやメドゥーサが魔力で苦心してたのがバカバカしくなる程の大盤振る舞い。
皇帝特権Aってそんな能力ないだろ。
それに宝具とスキルのほぼ全てが貰い物の癖に威張り散らしてるとか恥はないの?
-
ホームズがソロモンの本質が鏡って言ってたけどどうしても桜井の尻拭いのために後付けしたようにしか思えない
ソロモンは決して小物じゃないって擁護も苦しすぎる
-
あれはきのこ一流の皮肉だと思われ
変に小理屈こね回すより失敗を認めた上でパンチの効いた切り返しがあったから「ああ、どうにもならなかったんだな」ってのが納得できた
もう桜井がぶっ壊した設定は力技で誤魔化すぐらいしか出来ないわ
-
でもホームズってたぶん桜井製だよね
TMAのジキル小説でホームズ出てきたし
いつかエドモンの悪夢が再来するんじゃないかと不安しかない
-
世界観的にもおいしい素材であるソロモン王をこんな小物にするとは悪い意味で贅沢だな
本編もだが巌窟王クエでの実はこっそり邪視かけてましたー展開は擁護不可だよ
悪役が矮小だとそれを乗り越えるべき主人公も小さく見えてしまうのに
-
>>856
こんな従来のキャラの様々な能力パクッてなお上回るぼくのキャラすごいだろの極みを行くような奴よく平気で出せると思うわ
他人の作品の場を借りておいて
-
>>859元々6章は桜井だった事を考えると可能性は高い
アトラス碩学院が冗談で本当によかった
-
既存鯖からの寄せ集めパクで上位互換みたいな設計を平然としているのを見ると
スチパン絵師の考えたアイディアや他の作品からの無断流用行為も納得だし
今後型月作品の(他の作家が考えたアイディア)を自作に持ち帰って
平然とパクっておいてシェアードワールド(許可なし)とか言い張ってやりかねないと思う
-
真面目な話、帰る場所なんてあるんだろうか
-
何だかんだ庇われながら型月に居残られても嫌だぞ
-
イベント鯖だからと思って我慢してるけどマルタの設定寒すぎる
-
嘘屋周り詳しくないんだけど桜井辞める時とか何も波乱とか無かったの?
嘘屋に戻れないなら頼みの綱のスチパンにも縋れなくなるんじゃないの、版権的に
-
ステゴロマルタはほぼきのこじゃないか?
-
>>868
そう言うのは必ずソース添付
859 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/08/16(火) 05:49:10 ID:6Saa45a20
マテリアル読んでまとめてみた
きのこ多いな
◯キャラ設定担当
きのこ:マシュ、アルトリア(セイバー)、アルトリアオルタ(セイバー)、アルトリアリリィ、ネロ、ジークフリート(東出と共同)、ジルドレ(セイバー)、エミヤ(アーチャー)、ギルガメッシュ(大)、ロビン、エウリュアレ(桜井と共同)、クーフーリン(ランサー)、エリザベート(ランサー)、クーフーリン(プロト。桜井と共同)、メドゥーサ、牛若丸(東出と共同)、メディア、アンデルセン、アマデウス(桜井と共同)、佐々木小次郎、ハサン(呪腕)、ステンノ(桜井と共同)、ヘラクレス、ランスロット(バーサーカー)、呂布、タマモキャット、ジャンヌダルク(東出と共同)、エリザベート(ハロウィン)、玉藻、ドレイク、スカサハ(桜井と共同)、ディルムッド(虚淵と共同)、アルトリアオルタ(サンタ)
東出:ジークフリート(きのこと共同)、アタランテ(茗荷屋と共同)、弁慶(茗荷屋と共同)、レオニダス、ゲオルギオス(三輪と共同)、ティーチ、牛若丸(きのこと共同)、ジルドレ(キャスター。虚淵と共同)、シェイクスピア(賀東と共同)、メフィスト、エルメロイ、荊軻、サンソン、マタハリ、カーミラ、スパルタクス(虚淵と共同)、ヴラド(虚淵と共同)、アステリオス、清姫、エイリーク、ジャンヌダルク(きのこと共同)、オリオン、ダビデ(星空、桜井と共同)、ヘクトール、メアリー&アン、メディア(リリィ)、
桜井:カエサル、アルテラ、デオン、エウリュアレ(きのこと共同)、アーラシュ、クーフーリン(プロト。きのこと共同)、ロムルス、ブーディカ、アレキサンダー、マリー、マルタ、アマデウス(きのこと共同)、クーフーリン(キャスター)、ステンノ(きのこと共同)、ファントム、坂田金時(鋼屋と共同)、カリギュラ、ダレイオス、ダビデ(星空、東出と共同)、スカサハ(きのこと共同)、フェルグス、
茗荷屋:アタランテ(東出と共同)、弁慶(東出と共同)
三輪:ゲオルギオス(東出と共同)
虚淵:ジルドレ(キャスター。東出の共同)、スパルタクス(東出と共同)、ヴラド(バーサーカー。東出と共同)、ディルムッド(きのこと共同)
賀東:シェイクスピア(東出と共同)
鋼屋:坂田金時(桜井と共同)
経験値:沖田、信長
-
>>869
水着イベのルーラーマルタだろ
-
実際に好んでステゴロネタ使ってるのはきのこだからなぁ
月見にしろクリスマスにしろ
-
マルタステゴロネタが出たのはきのこの月見から
小次郎のござる口調も地味にフォローしてる
-
>>869
868じゃないがきのこがノータッチじゃないソースならあるぞ
> 去年のお月見イベントで入れられなかったタラスク秘話をここに残します。
> これを今回やりたかったけどタラスクの立ち絵とか作るの面倒だったんで、『今回のマルタさんの背景にあるもの』という資料になったものです。
> 走り書きのネタ帳ですが、時間があったらど
(中略)
> こんな裏話があったので、水着マルタの宝具案を問われたところ、
>「タラスクが相手に乗っかってその上にマルタが乗っかってトドメに鉄拳聖裁って入る。相手は死ぬ」
>「すみません、日本語で説明してください」
少なくとも月見の時からきのこの中では構想あったんだろうな
つーかさ、設定担当のくせにマルタの宝具になる愛竜との出会いとか桜井考えてないのかよ、考えてないんだろうな、アガートラムベディの時みたいに
中身が空っぽだからこんなきのこの悪ふざけが通っちゃうんだよ
-
まあアガートラムは桜井が何も考えてないことが良い方に転んだけど
-
>>874
それを桜井のおかげとか言うアホがいるからなぁ
-
>>875
いや、それは単なる嫌味じゃない?
-
>>876
だったらどれほど良かったことか……
-
>>856
オジマンって歴代王のパクリ結界持ってない生前もあんな自信過剰な性格だったのかな
テスラや岩窟もそうだけど死後得た力がキャラに比べて大きすぎるから小物が調子乗ってるようにしか見えないわ
-
今後はどうなるかな
とりあえず今後FGOで桜井の名前でライター公開される事は無いだろうな(こっそり書くかは知らんが)
キャラ設定の方はどうだろう? きのこに六章で穴だらけなのは認識されてるが、同名キャラのイベ仕様だと書かせる可能性はある
が、コイツが絡むと整合性がまるで取れなくなるのは流石に分かっただろうから、新キャラはもう無いと思いたい
問題は処遇だな。蒼銀鯖も残るはプロトセイバーのみ、がまあこれは元々きのこのキャラだしどうとでも
シナリオライターも不安はあるが増員された
担当章ももう無い……が、かといって露骨にクビにしては外聞が悪い
切るならそろそろだが、切る為のキレイな建前が足りない感じ。エクステラもあるしな
型月とDWにとっての安牌は、桜井は仕事してるんだかしてないんだか分からない状態にしておいて現状維持
ただ除名されてない状態で仕事してないってのも変な噂が立つしな……ライター隠蔽の理由も或いはこの辺りか
切るとなったらHPからも除名だろうが……具体的にはエクステラ発売、プロトセイバー実装etc...辺りが前提になってくると考えると暫くはないだろうなマジはぁ
-
同人屋の型月が友達切るわけないじゃんアゼルバイジャン
-
桜井が友達とかハハッワロス
-
トモダチとは?
-
やっぱり地域欧州ってリトマス紙やったんやな
-
>>878
ラムセス2世の自分を讃える碑文が残ってるんだけど結構酷い
>>880
それな
まともな奴がどんどんソロデビューしていく中で古株とだけは未だに付き合ってるもんな
-
ジキルとエドモンの能力差がどうしても理解できないんだが…
出典が同じく海外古典文学なのに
バランスとか考えなかったんだろうか
-
テンプレに加える?
http://i.imgur.com/xwXhCc2.jpg
-
>>886
クソ設定、ダサい宝具名の鯖がほとんど桜井とかホント終わってんな
-
桜井の鯖は型月の設定をある程度知っている人や、原点や史実について思い入れのある人には到底看過できないと思う
-
>>885
ジキルハイドは台詞から行動まで鋼屋考案のスチパン外伝キャラ(現在絶版で入手ほぼ不可能)からの
パクリだらけでツギハギキメラ状態、キャラクエが意味不明なのも元を知ってると納得よ
桜井にとっては自キャラというより金時扱い(踏み台にしてもいい)なんじゃないかな
蒼銀でも桜井キャラなのにめずらしく損な役回りだろ
>>888
スチパンが好きだった人間同士で集まったりするんだが最初FGOで桜井の躍進に喜んでた人らも
ひねりの無い流用、ただのツギハギした使いまわしに気がついて自分らが好きだったものが素材扱いと気がついてげんなりしてるよ
しかも一部か全部が絵師さん達のネタ無断使用も多いって同人誌で気がついてるしこれはシェアードじゃなくて盗作だわ
腹が立って正直看過できない状態、型月にもスチパンファンにも失礼やろいい加減にしろって思ってる
本当に失望した
-
>>888
それな
創作で史実や原典との相違に突っ込むのは野暮かもしれんが、流石に限界を感じる
まして自分はローマについて専門的に調べているからなおのこと許せん
-
他キャラの宝具をパクった上に原典の所有者をsageるから延焼が止まらないんだよなぁ
fate作品で派生宝具が多いのは元からだが、原典の方が強いのは不文律だったろうに
-
キャラをまんま別世界作品でやり直すかのような持込み方されたら
自分の好きだったあれは何だったんだよってスチパンファンだって失望するわ
あんな素材扱いはファンサじゃなくてファンや元作品協力者への裏切りよ
どの鯖も史実ネタなんて生かす気なんてまるで無く
他作品から見目のいい解釈や設定をそれを設計した意図を読み取れず
無視してパクッて盛っただけだから何もかも薄っぺらい
こいつの作るものはこんなもんでいいだろって愛が何もないのが
透けて見えるんだよ馬鹿にしないでくれ
-
>キャラをまんま別世界作品でやり直すかのような持込み方されたら
伊藤勢の残魔剣伝の美作新免ってキャラがモンコレのリザードマンのシーンメンってキャラで使い回されてた時は「ああ、残魔剣伝の続きはもう出ないんだな」って遣る瀬無い気持ちで納得したけど、スチパンは一応まだ終わってない上に他人のネタだよな
どっちもギリギリアウトなレベルだけど世界観が大事なfateで史実キャラをぶち壊す影響を考えなかったんだろうか
しかも端役じゃなくて重要ボスキャラ扱いだし
章の最大の見せ場がパクリキャラってクリエイターとして根本的な資質が欠けてるんだろうな
-
水着マルタの天性の肉体(海)の説明が桜井臭えんだよなあ…
-
固有結界は世界からの修正を受けるって設定は無くなったの?
エミヤは守護者だから世界からの修正を受けないのが強みって言われてたと思うんだが…。
バベッジとかオジマンディアスとかエミヤよりホイホイ展開して圧倒的に長いんだけど。
オジマンディアスも異常に長く展開してるけどバベッジに至っては常時展開してるとか頭おかしい。
なんで世界塗り替えておいて世界からの修正を受けないの?
何?二人とも守護者なの?魔力無限なの?
それともやっぱりいつも通り桜井が設定読んでないだけ?
-
結論出てるじゃないか
-
仮に固有結界を除外したとしても桜井が原作(sn設定)一切把握してないのは事実なんで
-
その上原作というか伝説すら知らないんだぜ?凄いよなあいつ
-
プロト見ただけでFate一切知らずに愛歌無双させたい! 寄生したい!
の一念だけで型月に特攻してきた男だぞ?
-
桜井「把握してないから新たに創造すればいいじゃない!」
槍兄貴→剣術糞 クラス分裂による弱体化 死の概念の無い相手にはゲイボルクが明後日方向に飛ぶ
labyrinthのハサン先生のザバーニーヤ→人間及びその要素を含むもの以外に対しても効果が薄い
-
アガ(ry
-
アガートラムの真名ってなんで剣を食べろって言ってるんだ?
-
俺は剣を執れの誤字だと思ってたけど修正が無いからあれが正しいんだろうな…
剣を摂取しろって、銀の腕はセイバーとは別の生き物なんですか?
-
>>900
気配遮断からのザバーニーヤ強くない?
搦手くらったらオジマンディアスもやばいかも……
せや!!
ザバーニーヤは高い神性もつ鯖には効かない設定を追加しよう!!
無能&無能
ハサン先生がどうやって兄貴に勝ったのかすら把握してない+ハサン先生の勇姿を台無しにするgmkz
-
>>902
碩学()
英雄間者()
恩讐の彼方()
桜井にまともな日本語を期待するな
-
>>903
>>904
きのこがアガートラムの設定を桜井に変わって考えたなら普通ならそこも直すんだろうけど
地域欧州やwikiコピペ説明文、他にも邪ンヌのおわしめすとかいう謎日本語とかもそのままになってる
マテリアルだけはきのこであっても変えられない縛りが存在してるんだろうか…
-
サバーニーヤの下りはどこにあったっけ
-
Act6の頭の方
神性スキルを有する霊核を使ってるから失敗してるとはっきり書いてるな
ほんとどうしようもないわ
-
㌧
継接ぎドラゴンのところか
-
115ページの雑すぎるマトリックスっぽいのに人間系の敵に対する一撃必殺宝具とはっきり書いていて
245ページに神性スキルを有する霊格には効かずないってはっきり書いてあるぞ
ラビリンスが手元にあれば見てみるが良い。
あまりにつまらないからって絵だけ見るなんてことするなよwww
-
もし6章を桜井が担当してたらオジマン無双になったんだろうか。
-
ラビリンスは主人公の子が一切いいとこなしで終わったのが個人的には一番気になる
最終局面で何か見せ場あるのかと思えば、結局帰ってきた愛歌無双とかふざけてんのか
-
そもそもきのこもプロトのこと「ただひとりの女の子を守るために剣を摂る物語」とか言ってたし…
-
桜井「つまり私ですね」
-
>>914
心は女です〜!じゃねえよ消えろ
-
キモス
ちんこ切って出直せ
-
ネカマバレのせいでスチパンに付いてた女性ファン七割は減っただろうな
-
「若くて美しい桜井女史」
-
>>917
顔バレしてないから女性ファンは残ってる
むしろ男性ファンがほぼ死滅状態
-
>>917
Twitterでまだ男史が普通に喋ってた頃から
女ファンのほうがこの先生、女にしては変だな?って違和感に気がついてる人はいたよ
かわいいもの好きって言いながらも絵師さんとのリプライの応酬の中で
女学生時代があるなら知ってて当然のものを知らなかったり
女のふりをしていても例えば化粧とか独特のちょっとした話が「自然に」でてこないから
-
ネカマ暴きは化粧品の話がいいって聞くな
SPFどれ使ってる?って男じゃ咄嗟に出ないだろ
-
SPFってなんぞや?ってなったわ確かに
-
ホムセンで売ってる木材だろ?
-
私SPF50PA+++くらいじゃないとすぐに肌荒れるけど、桜井光さんはいつもどれくらいのを使ってる?
-
実際エリンの三至宝の一つ、クーフーリンの愛剣クルージーンどうなるんだろ。
つか、キャスターリンが「セイバークラスでの召喚ってのも、いつか試してみてほしいもんだ」って言ってるんだけど、桜井花に考えて剣才がないって言わせたの?馬鹿なの?
刷り合わせくらいはちゃんとして欲しいよ。
-
キャスタークーフーリンも桜井担当だがマイルームセリフも桜井が考えたんじゃねーの
-
兄貴オルタも桜井なんじゃないかな
というかあれ、IFクー・フーリンとか妄想クー・フーリンと呼ぶべきもので、
別に兄貴が黒化した訳でもないのにオルタと呼ぶのに違和感がある
そういう設定の杜撰なところも桜井なんじゃないかと
-
スカサハが与えたものだしまたどうせ複製クルージーン二刀流スカサハとかやるんじゃね
-
>>925
「セイバークラスでの召喚ってのもいつか試してみたいもんだ」(※桜井のせいでセイバークラスにはなれません)
-
>>929
そこら辺、商業的にもまずいから書き直し入れますとかアナウンスしてほしいな
-
タケシの剣才無い発言も「あれはカラドボルクみたいな普通じゃない剣持たせたから」っていう根拠の無い擁護してる奴いるけど、そうやって見る側の推論頼りの書き方してるのはド三流だよ
4章の槍オルタも同じ
つーか兄貴の剣才無いって設定アイルランドの人が聞いたら怒るんじゃねーの?あっちだと槍よりも剣の方が有名らしいし…
まあ、そもそも原典でも剣使ってる割合が多いのになんで槍一筋みたいなキャラになってるんだっていうのは野暮な突っ込みか
-
アサシンスカサハにしても原典ゲイボルグって足で投げる技だったはずだよなぁ……
-
あー…スカサハがセイバークラスで来るとかありそう
DWいわく今回の師匠配布はFGO屈指の人気キャラ配布する俺たちスゲーって感じだったらしいし
稼げるキャラ筆頭の師匠はバリエ違い量産されそう
そしてどんどん弱体化する兄貴
-
五飛教えてくれ。俺たちはあと何回紫ババアのミサワ染みた自慢話を聞けばいい?
-
近代のスパイ兼兵士のデオンがセイバーだけどこれは兄貴より剣の才能があるってことでいいんですかね?
説明しろよ桜井
なんで近代スパイがセイバーになれて神話最強の英雄がセイバーになれないんだよ。
ちゃんとした剣を使って活躍した伝承も残ってるのになかったことにするなよ
原作も原典も読んでないとかなんでFateのライターやってんだよ
-
クルージーン取り上げた挙句スカサハ装備とかマジ勘弁
>>931
槍一筋にしたってもう一本の槍どこいったんだって言うね
これ以上はスレチだから言わんけど
-
本来剣だったマク・ア・ルインを槍(しかも別個の怪物退治の槍と融合)にしたくらいだしあり得なくなさそうなのが…
-
>>936
他のスレだと多分もっとスレチだからここでいい
多分永久に回収されない投げっぱなし伏線だから
-
>>927
オルタナティブは黒化って意味じゃなくてもう一つの選択とか異質な〜って意味だから間違いではない
-
書斎に一つ英雄用資料の本棚が増えた()が桜井の宝具だった筈なのにな
-
作品汚染:A+持ちだな
-
作家系鯖の天敵だな
-
>>927
コインへンが効果のわりにランク低かったり
東出っぽい気がするけど
-
>>915
実際に「心は女」なんならまだよかったと言うか
作家だし変わってたり独特の感性なんかねで済んだんだけどな
女のふりして女に近付こうとしてたなんて変質者じみた思惑には草も生えないっすわ
-
水着鯖の最後のマテリアル解放されたけどマリーとスカサハ酷いな
この何言ってんのお前感は桜井ですわ
-
>>943
いつもの完ぺきではないですよーアピじゃね?
-
絆礼装ブリュンやタケシが桜井感全開で笑える(白目
特にブリュン
目が滑る滑る
-
消えざる炎
───私、燃えているんです。
ええ。燃えています。
ええ。炎です。
いいえ、冗談なんかじゃありません。本当のことです。今こうしている時だって、私、ごうごうと音を立てて
燃え盛っているんです。聞こえませんか?
私という個の始まりと終わりは炎と共に在ったから。
シグルドと出会った時、シグルドを殺した時。
私の意識が生まれた時、私の命が終わった時。
いつだって私は炎に巻かれていました。
気付けば、私は炎そのものになっていた。
ほら見えるでしょう?
青い炎。
魔力放出?
いいえ、いいえ。
これは私のココロから溢れ出る、私の想いのかたち。
死んでも、死なれても、絶対に消えはしません。
もしも消えたように見えているとしたら───
ふふ。いいえ、やっぱり消えません。
きっと、燻っているだけですよ。
-
ほいタケシ(発狂Ver)
勇士の滾り
おお、此処に居たかマスター!
実は探し物をしていてな。
このあたりに赤い小瓶のようなモノが置いてあったと
思うんだが、心当たりはないか?
替えがきく代物ではあるんだが、何も知らずに
年少者やら人間やらが口を付けてはいかんからな。
……ほう、興味があるか。
なに。ある意味ではそうさな、勇士の証ではあるぞ。
我ら赤枝騎士団がドルイドより授かった秘中の秘、
コノートの連中でさえ欲しがった逸品!
戦い傷付き半身をもがれた勇士さえ、
一口飲めば再び活力を取り戻す!
命のやり取りにも、夜のやり取りにも効く!
幸運判定に成功すればの話だがな!
まあ、当世風に言うと『栄養ドリンク』だ。
幸運判定に失敗したらどうなるのかって?
そりゃあおまえ……
って。まさか、飲んじまったのか……?
ある日、君の喉から胸から腹部から、強烈な痛みと
痒みを伴って、この蟲が這いずり回るかもしれない。
―――それならいっそのこと、爆破された方が
何倍もマシですよねえ、ヒヒヒヒヒ!
-
これ本人はキメ顏で書いてるんだろうな
どんだけ自分に酔ってんだ
-
>>949
これフェルグスの飲んじまったのか以下はメフィスト
-
>>951
いえあ まともな方はこっち
っても最後の三行ないだけだけど
勇士の滾り
おお、此処に居たかマスター!
実は探し物をしていてな。
このあたりに赤い小瓶のようなモノが置いてあったと
思うんだが、心当たりはないか?
替えがきく代物ではあるんだが、何も知らずに
年少者やら人間やらが口を付けてはいかんからな。
……ほう、興味があるか。
なに。ある意味ではそうさな、勇士の証ではあるぞ。
我ら赤枝騎士団がドルイドより授かった秘中の秘、
コノートの連中でさえ欲しがった逸品!
戦い傷付き半身をもがれた勇士さえ、
一口飲めば再び活力を取り戻す!
命のやり取りにも、夜のやり取りにも効く!
幸運判定に成功すればの話だがな!
まあ、当世風に言うと『栄養ドリンク』だ。
幸運判定に失敗したらどうなるのかって?
そりゃあおまえ……
って。まさか、飲んじまったのか……?
-
>>936
まあ他の武器とかに関しては桜井の責任だけじゃなくてSNの時点まで遡らなきゃいかんから多少はね?
-
>>948
文字の水増し感やべえな
少し推敲しただけで文章量半分以下になりそう
-
これほど3行でという言葉が似合うものはないな
-
これで本人は名文書いた気になってんのかね
-
女性モノローグがいつも同じ調子で回りくどい言葉の繰り返し
みんな言い回しが一緒で声優さんが読み上げるなどでなければ
ほぼ区別がつかない
石田あきらさんがFGOのデザインについて話してくれてるけど
獅子王の最初の発注は桜井だったんだろうか?
型月も絵師にぶんなげる部分が多くて桜井が
寄生(尻拭いを自分の功績にする)しやすい環境だってことはわかった
-
獅子王以前に下乳上が酷すぎた訳でな
-
使ってる人には悪いが、獅子王と父上はアルトリアと認めたくない
-
ミス
父上→乳上
-
獅子王はきのこが6章で存在の理由付けしたからまだ分からなくもないが
乳上の存在はマジで意味不
イベントでのキャラ付けもぶれぶれだし
というかこれ桜井に6章やらせたままだったら獅子王共々存在理由が迷宮入りしたんだろうな
-
息をするように他キャラをdisるオジマン厨
-
>>962
その話題で真っ先にdisられる英雄王
-
オジマン厨と言うより桜井作品の信者だからなあいつら
一般人が不快に思う部分が好きでfgoに参入して来た連中だからきのこ鯖をdisるのが当たり前だと思ってる
あちこちのスレが碩学臭いコメントで一杯だったわ
-
どこ行っても桜井鯖は他の鯖より凄いと言い張る奴がいるがその最たるものがオジマンディアスであり真っ先に槍玉に上げられるのがギルガメッシュだと思う
-
ギルガメッシュは光速な船ぶつければそれだけで勝てるんじゃね?とか
各国の城や神殿の原典や悟空閉じ込めてた山の原典とかデンデラ電球の原典とかぶつけまくればオジマンディアスなんて余裕よ
と煽るたびに信者がキレたり、光の船は神話礼装だからノーカンとかデンデラビーム過信しまくってたり
皇帝特権がーとか意味わからん無理な反論したりしてくるのが面白いよ
-
オジマンも厨も桜井も嫌いだが煽るのに他のキャラを使うなよ
アンチ痛いになるじゃん
-
一作品完結予定のラスボス的立ち位置として肉付けされたキャラとその後の一スピンオフ作品の途中退場キャラを一緒にしてオジマンの設定の可笑しさの盾にしてるのがなぁ。
-
>>967
オジマン厨が調子に乗ってギルをディスりまくってたから反論した結果煽りっぽくなった。
自分でも沸点低かったと反省してる。
だけど他人の作品でラスボスなんて雑魚よ、俺のキャラこそ最強!
と好き勝手やって悦に浸ってるバカとその信者を見て型月から消えてなくなって欲しいと思ったのは事実。
反論したあと煽り耐性低くなってる自分の迂闊な行動に失望したけど、
逆にいつも自分たちがしていることをされたらそいつらも目が覚めるかなとも思った。
まあ、お察しの通り結果は全く変わらなかったが…。
愉快犯なのかなとも思ったけどそれにしてはどうもガチっぽいんだよね。
-
そんなんで学習するぐらいなら他スレに凸って来たりしないんだよな
このスレでも前スレぐらいに露骨な信者が凸って来てたけど、これっぽっちも会話が噛み合ってないのに自分が信者じゃないように言い張っててアホかと思ったよ
-
もしかしてあの支離滅裂さは信者じゃなくて本人のつもりだったんじゃなかろうか
-
「単に面白いコピペ見つけたから貼っただけなのに釣られちゃった?」とか涙目の言い訳してたから真性だと思うよ
全然コピペですらないキチガイ理論だったし
-
まあ、真性だろうなぁ
基本的に二次創作、それもwikiすら読んでるか怪しいレベルの低レベルのパクリしかしてないのに
信者がいるのって他の絵師やら音楽の信者にしてもおかしいとは思うが、
よく考えると安価やらなんやらの「僕のアイディアを拾ってくれてる!」「こういうのを知ってる俺SUGEEE!」的な
そういう緩い子からのシンパシーだか優越感をくすぐってるから信者がついてる感じなんだな
-
ぼちぼち次スレの季節ですよ
-
引き合いに出したくはないが文ストも普通の文学マニアが見れば憤死物なのに女子中学生に大人気だったから、そういうもんだと思うよ
生きてる作家を超適当なテンプレキャラにするのはマジやめろって思ったが
-
是非とも次スレのテンプレに
>>869の三章までの担当鯖一覧も貼っていただきたいな
-
>>886をテンプレ入りでよくね?
-
url消えないんだったら>>886でいいかな
態々2レスに分けるのも面倒くさい
-
デオンが桜井鯖だと知って前から気になってたことに納得がいった。
ロベスピエールの時代の近くテロリストという言葉が生まれてロベスピエールがテロリストと呼ばれたのに世界初のテロはロベスピエールが行った。みたいな言い方が腑に落ちなかった。
ちなみにロベスのwikiに初めてのテロリストって書いてあったのでwiki知識だなと納得しました。長文失礼
http://i.imgur.com/wfkNiId.png
アプリ板より
-
>>979
あっほんとだ、しかも「ロベスピエール」のページしか見てないっぽいなw
他も読むとこのダントンって人を初めてのテロリストと呼んでもいいんじゃないのか?と思えてくるしな
「テロリスト」のページでの由来がこれで
>「terrorism テロリズム」という用語が使われるようになったのはフランス革命において行われた九月虐殺がきっかけであった。
>この虐殺事件では革命派が反革命派1万6千人を殺害する恐怖政治を行い、その中で政治的な用語として登場した
さらに「九月虐殺」のページがこれか
>きっかけは革命戦争において、オーストリア軍がヴェルダン要塞を陥落させ、
>その敗報がパリに衝撃をもたらした際に行なわれた、ダントンの演説である。
>彼は「全ては興奮し、全ては動顛し、全ては掴みかからんばかりだ。
やがて打ち鳴らされる鐘は警戒の知らせではない。それは祖国の敵への攻撃なのだ。
>敵に打ち勝つためには、大胆さ、いっそうの大胆さ、常に大胆さが必要なのだ。
>そうすればフランスは救われるだろう!」と呼びかけた。
>これがテロリズムへの公然たる誘導となった。
>9月2日の朝から反革命派狩りが始まり、パリ市のコミューンの監視委員会は
>全ての囚人を人民の名において裁判することを命じた。
-
本棚一つ作ったってのはほんとだったとして触れてなかった型月作品の収納
とwebページ印刷した紙を束ねたファイルだけなのではないか
-
桜井「本棚一つ増えたぞ(満足)。ページめくって調べるの面倒だからwiki見よーっと」
-
ああいう勉強しましたアッピルって成果が見られなかったらこれほど滑稽に映るのな
勉強になったわ
-
次スレ建て&強制sage申請できました
>>886のFGO担当鯖一覧が単独のレスになってしまったので
コピペに不便なようなら次回のスレ建てで他のテンプレレスに含めてください
桜井光問題点・不満点・アンチスレ9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1472775444/
-
乙乙
-
まさに聞きかじりって言葉が完全に当てはまるな
「歴史全体を調べようとしない」「半分出来上がってる既存キャラを選ぶ」「想像力の及ばない部分は他者の創作からパクる」「フィクションと史実の区別が全くついてない(←重要)」
だから設定齟齬が山ほど出てくる
6章は丸投げしてくれたお陰で多少はマシになったが、今までも絵師やライターに丸投げしてやってきたんだろうな
エロゲ業界ならこれで通用してたのかも知れんが、所詮は「文字書き」であって「物書き」のレベルには達してないわ
遊演体時代にこれで通用してたとか嘘やろ?
-
周りのいいところを食い潰してたからな。
-
>>983
むしろ調べるのは当然なので型月が好きなら自然と作品の好きなところや思い入れを語るだろうに
Twitterとマテで本棚発言を2度もやってるってことは俺仕事してますアピールだろ
さぼった小学生が慌てて8/31にWikiコピペを提出して「夏休み全日かけて調べました」と言ってるのと同
-
文章も言い方少し変えて繰り返して水増しする辺り夏休みの小学生感が増しますな
あと次スレ乙&埋め
-
信者は4章の唐突な乳上登場とか最後の一気にバン!スゥ…とか見ても擁護できるんか…
いやーすごいわー俺には真似できないわー
-
>>988
“本棚”ってのは自分の代わりに働いてくれるライターの隠語じゃね?
「本棚一号、本棚二号、本棚三号、俺の為にしっかり働けよ?業界で生きていけなくされたいか?」
-
>>991
なんで桜井程度が「業界で生きていけなくされたいか?」とか他人に偉そうな口聞いてるんだ
-
そりゃ権力だけは圧倒的だからなあ桜井は
-
薄汚い裏工作は得意そうだしな
-
権力あって裏工作得意で金髪オッドアイの美少女とか勝ち目ないわ…
-
正直、絵師の弱みぐらい握ってそう
マジで
-
本人のいない場で人の悪口を吹聴したり
利用したい人間の悪評流して自分の都合優先させたり
お気に入りの絵師は仕事を独占しようとするとか
ここだけでも複数人から言われたり
スチパン10周年本と題した同人誌で
桜井に反抗した絵師の担当世界だけ見事にハブってたり
こんなん見てると何されるかわかったもんじゃないだろ
-
正直、ここまで一個人の作家を憎らしく思ったの初めてだわ
-
桜井は悪い文明
-
破壊する
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■