■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第1124の聖杯
-
我らは星の行く末を定め、星に碑文を刻むもの
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理��������人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記該当記事
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201407.html
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。
次スレは>>900辺りがお願いしますね
・解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ41
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1469521497/
◇ガチャ面
・ガチャ排出量 ※公式の正式発表
☆5 鯖01%礼04% 計05%
☆4 鯖03%礼12% 計15%
☆3 鯖40%礼40% 計80%
→全体 鯖44%礼56%
◇編成
・サポート枠は配置変更でSubに移動可能(その場合交代するSub枠には鯖が登録されている必要がある)
・礼装の装備変更はパーティ確認画面の各鯖画面の礼装をタッチする事でも変更可能
◇戦闘
・戦闘時に右上のメニューのうち下のボタンからマスタースキルが発動可能
・コマンド選択時に1番目に決定したカードの特性(赤・青・緑)が以降の行動にも多少引き継がれる
カードの特性は2枚目、3枚目と後になるほど強く発揮される
・右上の令呪をタッチすることで1画を消費しサーヴァント体力の回復、またはNPを100%増加させることが可能
・コンティニューする際は令呪3画か石が必要。令呪は毎日0:00に1画回復
・サポート鯖の宝具は、ストーリー上のゲスト鯖とフレンドになっている鯖のみ使用可能
◇サーヴァント相性 早見表
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂 ルーラー>狂 狂>ルーラー
アヴェ>ルーラー
※シールダーは相性による有利不利を持たない
◇強化・育成
・ダブった鯖や礼装カードは同名カードに合成することで宝具を強化したり礼装の効能を上げることが出来る。
・フォウのステータス強化カードは、レベルが上がると費用も増えるので予定があるのなら早めに各鯖に食べさせた方がいい。
◇素材ドロップ
鳳凰の羽根 →アマゾネス系
世界樹の種 →ウェアウルフ、ゴブリン、アマゾネス
英雄の証 →兵士系、ゾンビ、あらくれ者、人さらい
竜の逆鱗 →ファヴニール、ドラゴン
虚影の塵 →シャドウ鯖系
混沌の爪 →キメラ
ゴーストランタン →ゴースト系
蛇の宝玉 →ラミア、ナーガ
竜の牙 →竜牙兵、ワイバーン系
ホムンクルスベビー →ホムンクルス系
八連双晶 →ゴーレム系
凶骨 →スケルトン
蛮神の心臓 →デーモン
無間の歯車 →オートマタ、ヘルタースケルター系
禁断の頁 →スペルブック系
隕蹄鉄 →ケンタウロス
精霊根 →スプリガン
黒獣脂 →ソウルイーター
戦馬の幼角 →バイコーン
血の涙石 →ゲイザー
智慧のスカラベ→スフィンクス
封魔のランプ→イフリータ
愚者の鎖→心を失った者
大騎士勲章→粛清騎士
伝承結晶 →?
○○ピース →修練場などの各対応クラス鯖
○○モニュメント →修練場(おもに上級、超級)などの各対応クラス鯖
○の輝石、魔石、秘石 →各対応クラスの敵
◇仕様
・冬木は序章。以降のマップから一章とカウントするので注意してくださいね。
・マイルームの鯖は、序章クリア後にマイルームの「お気に入り選択」→鯖を指定
・ヘルプはMENU→マイルーム→お知らせ→ヘルプ。一部の記述が不親切である
前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第1123の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470288918/
"
"
-
>>1乙カレイド
-
>>1乙ムンク
清姫の方が燃やされるん?
-
>>1乙は良い文明
-
>>1乙の光!
"
"
-
>>1おつ
エレナは長期戦になればなる程弱いのがなぁ…CT長すぎるし
軽い周回なら孔明越えるんだが
-
>>1乙んれい
清姫CDデビューと聞いて
-
>>1乙カリバーン
きよひーって歌うまいの?
あ、トカゲと暴君は黙って
-
エレナちゃんに射精管理されたいだけの人生だった
あ、>>1乙
-
>>1乙
>>10ならエミヤとジークフリートはサービス終了まで強化されず、逆に初期の状態にまで弱体化される
-
>>1
-
>>1乙
マハトマの性能を見るたびにテスラもこの倍率でいいだろと思う
-
>>1
乙ゴナイトバスター!
-
>>1乙
きよひーは演歌上手そう
-
>>1
エレナ大好きだけど使ってるとどうにも史実の方のが顔にチラつくのが一番の困りどころ
-
パラケルススとかエレナとかロンドンからアメリカ前半のキャラってCT長いよねorz
-
>>1乙
きよひーは歌上手いだろ
平安的な意味で(根拠無し
-
>>1乙
世の出番だな!
-
>>10
何でそんな事書いた!言え!
-
>>1乙
エミヤステンノは孔明という前例があるので期待
-
>>6
未知への探求があと2ターン減ってくれたらかなり使い勝手良くなるんだよなあ
-
サブ垢はメインで育てる余力の無い微妙鯖とか使って遊びながらフレポ稼ぐもの
絆無くて録にフレポ稼げない身としては貴重な収入源
-
エレナは孔明と違ってキャラが素晴らしいから全てに目を瞑れる
つーか星出ししゅごい
-
孔明は調整ミスの部類だろう
あれほどのヤケクソはもう見れる気がしない
-
>>19
いつもの荒らしだからいい加減スルーしろカス
-
孔明みたいなアホほど修正するんじゃなくてCT1試しに短縮してみるような調整はあってもいいと思うんだけどな
普通の運営ならちょっとずつ変えるのになんで極端にするのか
-
>>23
宝具のufoは…。
-
その点ランスって凄いよな 最後まで星たっぷりだもん
-
>>12
というかオーバーロードとかも普通に50%、というかそれよりもっと上で良い
デメリットある上に1Tで、ATKバフの下位互換な宝具バフなのに30%とか意味わからん
-
きよひーにこれを歌って欲しいんじゃが…http://m.youtube.com/watch?v=nHWmi9iC_SI
-
>>26
変に性能変えるとヘンキンダーっていうのが出てくるからな
-
>>26
いや、明らかに弱いやつは極端に変えなきゃダメだろ
それなりのやつは微調整でいいけど
-
1000のアレってあんなのでも荒らしになるの?
荒ぶり過ぎてないさすがに
-
6章で敵も中々手強くなってきたし第二部第三部と行くならこっちの鯖のスキルも全部ドンドンインフレさせていこう
ぐだのマスターとしての実力が上がったお陰で云々とか適当に理由つけて
-
千里眼と軍略はとっとと調整しろ
-
露骨にCT長すぎる奴は減らしてやって欲しい
-
>>31
純粋強化でも?
相対的弱体化とかか?
あれ一斉にそのキャラ以外が強化される、もしくは散々煽ってから実装直後に上位互換が出るくらいじゃないと該当しないと思うんだが
-
>>1000
もちつけ
-
孔明使えなすぎて売ったのに強化された詐欺だ!みたいな事言ってるのが居たなあそういや
この手のゲームで手元から完全に無くすのは悪手に決まってるだろうに
-
聖女にワンチャンはあるんですか
-
エレナちゃんの性能は器用貧乏で残念だけどベッドでも器用貧乏だと思うと興奮するから許される
-
>>1乙
エレナの孔明より優れいている点
基礎
コストが低い
宝具で殴れる
Qのスター量が多い
スキラゲが楽
スキル
魔力同調 NP20チャージを最初から躊躇いなく使える(結果としてCT差を埋めれることもある)
マハトマ 結構な宝具威力が出る。
スターもQと合わせるとそれなりの数になる
未知への探求
ダメは孔明より10%低いが、タイミングを選べる。
NP効率が上がる。
スター発生率も上がる。
-
>>32
いきなり変えてバランス調整できないなら何回かに分けて様子みながら上方修正しろって話だよ
短いスパンで強化入るなら糞強化で絶望しなくて済む
-
エミヤは味方にアーツ強化かけれるようにして+NP30でもつければ強いんじゃない(適当)
-
>>29
それな
最近はともかく初期のデメリット系はひどいわ
-
あとかわいい
-
エレナさんかわいい!
-
初期はデメリットがある代わりに強いっていう感じじゃなかったしなぁ
-
エレナの宝具って言うほど孔明より優れてるか?
孔明の防御ダウンとチャージ減はかなり有用だと思うけどな
-
>>49
殴れるのは大きい
-
>>46
そこんところモチベ維持には以外と重要
-
>>49
優れてるわけじゃないが差別化は出来てる
種火周回じゃエレナの方が便利だ
-
とりあえずCT2桁は丸ごと9にまで引き下げていいだろ
-
エレナとナーサリーで組むと、クイックでスター集めるかアーツチェインで宝具回転させるかまよう
-
>>44
そんなキャラじゃないだろ
エミヤに合ってる性能といえばあれだ
ギルガメッシュ的にサーヴァント特攻だ
-
>>49
単一の相手を殴るならな
waveを越すという観点なら殴れるのは大きい
-
かわいいは正義
-
6章で三蔵ちゃんがリュパンリュパン言ってたけどマジでアルセーヌルパン出て欲しい
-
エレナさん宝具3なんだけど、フレが使わない
-
腐女子もウェイバー君も可愛い!って言ってるんやで
-
>>55
むしろギルガメッシュ特攻ではないだろうか…
-
>>49
状況や組む相手によるから一長一短
-
アンデルセン・メフィスト・オペラの無辜デメリットは、
今からでも消せよと思ってます
何なのアレ
-
>>42
魔力同調は取り敢えずブッパ便利よな
あと宝具火力捨てるならマハトマで5ターン星出し5とか
つーか孔明より10%低いだけなのかメインで使ってたのに知らなんだ
-
>>58
確かにアルセーヌ様が来てくださったら出るまで回さざるを得ないな
-
>>61
じゃあクーフーリン特攻もつけるか
スキル名は『埠頭の楽園』でクーフーリンにクリティカル率低下と強化解除な
-
エレナちゃんはエロくて可愛くて面倒見良くて包容力あって腋でロリババアって部分で孔明に完勝してる
最終再臨で裸足になるのも素敵
-
>>63
多分デメリットないとCTが啓示と同じになってるから多少はね?
ハロエリ?星4だから……
-
>>60
アイツらは目の敵にしてるヒロイン以外なら
大抵なんでも餌にしてるイメージしかない
-
ホームズ出すならルパンとモリアーティも欲しい
-
どうせ女体化
-
>>49
OCで防御ダウンが強まるから、エジソンで概念改良とかしてるな
エレナと孔明では防御面の運用分がゴッソリ無いのがねぇ
宝具に防御ダウンと同等の攻撃ダウンも付いてりゃ
劣化孔明っていうのもわかるんじゃが
-
種火周回はバサカで焼き払うのがいちばんだからね
凸カレスコ全体バサカにはフレ需要で負ける
-
>>70
じゃあ、バネ足ジャックと幽霊ジャックも…
-
モリアーティと言えばジャンプSQの新連載のモリアーティ漫画が面白そうだった
-
NP獲得量アップ(黄金律とか)とNP獲得(動物会話とか)が同じCTなのはさすがにアホとしか言いようがないと思う
NP獲得量アップを運営は過剰評価し過ぎな気が……
-
エレナは種火以外に修練でも活躍できます
宝具素撃ちでも1wは確定で倒せるし
-
>>55
直感が星生成スキルになってるゲームでそんなこと言われても
-
オジマンの通常攻撃ってもう全体攻撃でよくね?
-
>>76
エアプだからしゃーない
パッシブでもいいレベル
-
オジマンはトロい
ほんとそれだけ
-
孔明に喧嘩売るのは無謀過ぎりゅ・・・
-
>>72
一応孔明に出来ないことも出来るんだから劣化扱いはやめて欲しいわ
-
>>67
これほんとぐうシコい
ブーツとニーソ脱ぎたてだったりしたら足ムレててくさそうだなとか考え出すともう止まらなくなる
http://i.imgur.com/Rd0X9A3.jpg
-
凸カレイド持ってないけどたまにカレイドカルナが最多使用になるあたりは
開幕宝具ぶっぱの需要は多々あると思う
-
ルパンを女にされたら流石に暴動騒ぎが起きそう
-
>>73
種火だろうとフレは絆しか選ばないです(孔明所持感)
-
>>81
おじさんがトロしか食わないだって?
-
>>84
何度見てもムラムラするからやめて
-
>>76
常に敵視点なんじゃろ
どっちも同じ効果よ
-
>>82
FGO最強鯖だしな…
-
>>86
じゃあ三代目を女体化しよう
-
>>76
クリティカルみたいな瞬間最大風速で考えている
もしくは、高速神言と黄金律を最初に適当に設定したからそれ基準
どっちも無能だけど後者の気がしてならない
-
それだけって悪口じゃないからな
強いのにトロいからそれだけほんと直せって事だからな
-
>>91
初期との差が激しすぎる、孔明欲しいんじゃ
-
オジマンのトロ顔?
-
>>80
イベント用のスキルをクラススキルに出来たりするんだからそういう調整してくれてもいいよなあ
すまないさんの竜殺しをクラススキルにするとか
-
全体宝具にもターゲット高威力他中威力とか遊びがあって欲しい
-
>>84
世界よ、これが腋マンコだ
ほんとセクハラ上等だよねこの格好…
-
>>95
孔明を笑うもの孔明に泣くからな
ステンノ様は笑顔にしてるだけなんでセーフ
-
>>85
槍はNP溜めにくいのに意外とNP礼装つけてるフレが他より少ない印象
-
孔明入りだと絆2と旅積んで3ターン周回できないでしょ!
-
>>97
リソースが足りない
-
この中だとキャスター枠に誰だしてると使ってもらえる?
エレナここじゃ評価高いけど、だしててもあまり使われてないっぽいんだよな
今はまだ珍しいニトクリスでも出そうかと思うけど、この娘あまり強くないんだよな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org361656.jpg
-
>>102
出来るだろ・・・
凸虚数ステラさんの偉大さに震えろ
-
今更だけどオルタだけ宝具倍率違うのほんと謎
-
たまに凸虚数カルナさんが孔明よりフレポ稼いできてくれる
-
>>104
絆礼装
絆 礼 装
-
>>104
狐だろ
なんで迷ってるか分からん
-
恒常☆4キャスター三人組は本当可愛いな
-
>>106
武内の加護EXというスキル故
-
>>49
マハトマが100%まで上がればなーとはいつも思う
マハトマ成功しないと宝具3でも等倍種火撃ち漏らすのが嫌
他のバフ上乗せするのも面倒だし
-
>>104
無/貧/巨/爆
今気付いたけどキャスター女子って普通サイズの子いない…?
-
>>108
それならオール枠にお気に入り鯖にもたせておいてるわ
-
>>104
ぶっちゃけ孔明以外の術は借りてない
キャス狐はスキル上げてれば状況によっては借りるかも
-
>>113
メディア、は女の子じゃないか
-
>>104
術枠にキャス狐で全枠に絆持たせたエレナかな
-
>>104
絆礼装なら誰でも似たようなもんって言ってもわりと賛同してもらえると思う
強いて言うなら狐かなー
でもエレナは優秀だけどフレからは借りないんだよな俺は
-
>>104
編成画面でもこのドヤ乳とかニトクリスちゃんエッチ過ぎるだろ……
-
>>116
お前の頭に歪んだナイフ刺さってるんだが
-
>>110
ガチャでレアキャスター来たらハズレ無しだから好き
-
高難易度イベ以外はオール枠の絆礼装持ちしか使わないってプレイヤーはここには多そう
-
>>113
メディア「チラッ」
-
アーラシュチャレンジ!(ただし、アーラシュさんは粉微塵となる)
それにしても婦長のバスターアップは魅力的だ、回復持ってるから耐久時間も延びるし
週末の5章ピックアップにいたっけ?
https://imgur.com/a/CHRxL
-
>>122
あるある過ぎる
-
ニトクリスちゃん何でおっぱい大きくなってるの?
ドスケベボディなの?
-
玉藻か…
種と骨あつめにいかないといかんか
-
変貌のメリットしか存在しない(自身の防御力ダウン)
-
>>122
孔明も使う
-
>>122
これだな
そもそもここで話題の孔明さんもぶっちゃけ選ばんしな
-
>>122
ちゃんと宝物庫だとモナリザ選んでるぞ
後最近はパーソナルトレーニングも見かけたら選ぶ時もある
-
>>105
どんな編成?
-
>>122
フレはかならずALLか術に絆礼装つけてる人選んでるわ
-
>>128
防御ダウンをデメリットだと思えないほどに歪んでしまったか
-
種火って、
キヨヒー(カレスコ)・バサカ(カレスコ)・ ステラ(カレスコ)・孔明で、
オダチェン使って3Tで終わらせるもんでしょ?
まあカレスコ2枚しか無かったら、ステラは凸相撲とかでも良いけど
-
通常時とか絆しかほんと使わないしな
宝具ぶっぱ枠とか自前で済むから借りる必要ないし
-
>>111
アルトリアさんにもあってしかるべきじゃろそれ
-
宝具ぶっぱ、うちはクラスによってはまだ自前でできないから借りてるわ
-
あんまり話題にならないけどスケープゴートって楽しいな
星5が持ってたらもう少し騒がれたかな
-
>>137
アルトリア氏キャラクエまだ続いて宝具強化ありそうな内容故
-
絆礼装は悩んでいる間に期間すぎてしまったんだよな
ほんと悲しい・・・
-
玉藻以外は宝具ぶっぱ役しか借りない
-
最初はモナリザいらねーよ!って思ってたけど最近めっちゃほしい
はよ復刻してくれや庄司
-
種火ぐらいあからさまに確殺出来るHPならともかく
フリーだと宝具レベルやスキルレベルの差でダメージ見誤ること有るから、全体宝具持ちは借りにくい
-
>>135
正直オダチェン+孔明のスキル連打すら面倒
-
シカゴ周回だと敵が強いから孔明欲しくなるんじゃ
-
>>139
ああいう固有スキルはレアリティで話題が変わるとは思えん
個人的には小太郎の忍術が好き
-
ただキャメロットの勲章集めには青王とか借りてる
宝具3以上のカレスコであれば正門脳死でいけるし
-
でもさー絆つかっても+50なんだよなーと最近気がついた
フレあわせても100なのに求められる数がなぁ三十万越えてんのがなー
-
>>122
絆礼装やトレ礼装つけるのは自由だが頼むから枠固定してほしい
なんで槍や術や騎に絆つけてるんだお前ら名前でアピールされても探すの面倒なんだぞ
-
必要数が膨大だからこそ100程度でも水増しせなやってられんよ
-
>>136
端末が違うからID変わったかもしれんけどこんな編成
http://i.imgur.com/ky69XBph.jpg
必須なのは孔明とアーラシュだけで他は趣味でよし
ドレイクやテスラいるならカレスコすら不要だよ
-
種火と周回で孔明はよく借りてる
必要無いときは適当に絆
基本的に自前戦力で足りちゃいるんだけども
周回時間を短縮しようとアレコレ考えると、
結局、孔明に行き着くパターンは多い
(そうじゃないケースも勿論多いが)
-
フレに絆礼装つけてる人がまずいませーん
-
基本カレスコ+全体バーサーカーor高火力宝具+続けて二連打で強引に3ターンで終わらせてたから
わざわざステラとかって軽視してたけど
最近は控えに絆あげたい奴らが増えすぎてコスト的に辛いんだよな
ステラって等倍種火倒せるのかい、カリスマ程度のバフで
-
はよカルナの絆作ってくれよ、勿体無くて連れて行けない
-
>>149
塵もつもればやまとなでしこと言いまして
-
ステラ(凸虚)、キャット(カレスコ)、エレナ(絆)、きよひー(カレスコ)が種火周回パだわ
マハトマは信用しないスタイル
孔明?いねーよ(血涙)
-
絆は6章の大盤振る舞いで多少先が見えた気がしたけど、でもやっぱり遠すぎるんだよな
-
>>149
塵積と言うか選ばなかったら常に50損すると考えると大きいぞ
周回とかやるんなら尚更な
-
>>152は安価ミス
>>132だった
-
>>104
普通はキャス狐一択
俺はダヴィンチちゃんにしてるけどね
物珍しさでフレポそこそこ稼いでくれる
-
そーいやマナプリ交換礼装次はなにがくるんかな
QP、マスター経験値、マスター礼装経験値ときてるけど
ドロップ率アップとかないかなないか
-
ジークフリートの宝具強化いつですかね...
あまり気にされてない事だがニーベルンゲンで700人殺して王にされ
ファブニール殺して血を浴びたのはのは十代前半という事実
-
結局孔明しか借りられないからサポート鯖設定への情熱とか既に無い
-
でも結局、手に入れたとこで今までの礼装より優先してつける絆礼装って孔明かヘラくらいじゃん…
まぁ星5の絆一つで石3個だから稼ぐけどさ
-
サポート欄はスキルマ自慢をするところ
-
泥率アップ礼装とか神過ぎるな
-
>>155
宝具強化後はバフ無しで最初の腕殲滅できるぞ
ぶっちゃけエクスカリバーより威力高い
-
今までのイベントで、せめて111有ればと思ったことが有るから
次のイベまでに星5礼装積んでも動けるまでマスターレベル上げたい
-
>>163
新・絆礼装
>>164
すまないさんは十代前半だった……?
-
>>166
ゲオルとかよくね?
-
>>165
絆つけてりゃ何でもいいよ!
-
ジークさん対アルトリアやエリザだとめっちゃ活躍してくれる
竜殺しはスキレベ10に早くしてあげたい
-
>>169
どうも、今の間にカンストさせますかね
-
スマンノーズに肖像つけても実際に一番稼いでくるしね
-
種火では剣式よく借りてる
-
絆礼装か……
なんか新スキル扱いでも良いレベルの効果しかないのがほとんどだよなあ
苦労に見合ってないというか、これならもっと手軽に入手出来るようにしてほしいと言うか
-
三蔵って見た目年齢いくつくらいなんだろ
自分でも周りの少女っていうけど
20前半くらいに見える、アルテミスも同じくらいかな
-
ドラゴンとか乳上とかイベントで結構出るから意外と役立つ竜殺しMaxすまないさん
-
マシュに絆礼装つけてサポ出したらお前ら使うの?
-
>>178
DW「絆10にされましたか、では次は絆15礼装実装しますね!」
-
ウチの宝具1スキル1止め3臨止めの70カレスコ狂スロットが
意外と使われてるのが信じられない
自分でさえ、エイリーク、ダレイオス、清姫くらいしか使わないのに
-
そういや上の方にいた絆礼装取り損ねた人は救済ないのかね
>>181
普通に使ってるよ俺は
控えにぶち込むだけだけど
-
>>181
使うよ
-
>>182
性能によっちゃ許すよ
-
というかそろそろ絆礼装二枚目くれんものかね
-
絆礼装はマスター側に一つだけ装備する形にして欲しかった
今のだと極一部を除いて他の礼装押しのけてまで付けるもんじゃないように見える
-
>>181
マシュは自前で使うからいい
>>182
笑えねえんだよ
-
>>184
ないんじゃね
救済っても取らないのは自己責任だし
-
絆礼装って意外と需要あったんだ
旅の始まりもアンリ実装で需要上がったのかなと思ったが
全然関係ないこと聞くけど一台の端末でサブ垢持ちの人っている? ストーリーもう一回バトル込みでやりたくてサブ垢取得迷ってる…
-
>>181
普通に使ってるわ
-
>>176
うちのアンリマユも稼いでくれるあたり本当に絆だけ有れば良い感
-
カルデアゲートのクエストだとどうせアーラシュきよひーbbaで三連発宝具ぶちこむだけだし、
誰がフレンド鯖だろうと関係ないからねぇ
-
絆使う前提でフレ欄控え行ってるし何でも良い
-
初めて触れたFateのFGOで唯一引けた高レア
初めての最終再臨を果たし辛いスキルあげを進めてそんな折りに始まる本能寺
そしてその手に握られたノッブ
こんな背景がきっとエミヤに親殺されたマンにも……
-
絆礼装邪ンヌと凸カレフランがフレポ稼いでるわ
-
エミヤがどうたらこうたら言ってる奴ってどこにでも出没するけど
あれが運営の耳に入って強化されることを望んでやってるんじゃないかと思う
-
>>181
種火や修練場やるときは鯖に関係なくソートで一番上の絆礼装持ち使うから当然使う
-
ジャンヌに絆礼装ジャンヌ付けてるフレがやたらと多いのを見るとジャンヌはなんだかんだ人気だなーと思う
-
エミヤによく最終再臨処女捧げられるな
当時の素材的にキツいだろ
-
>>191
所詮50、されど50、塵積も
-
>>198
ってことはそれも今日まで!...だといいな
-
>>200
まさか何人も来るなんて思わないじゃないですか(絆ジャンヌ持ち
-
ジャンヌ可愛いよジャンヌ
-
バサクレス6殺できるぐらいの英雄ほしいなぁ(チラッ
-
初最終再臨はハサン先生でその次がエミヤだったな
-
エクストラクラスを全枠以外に置かせて欲しいんだけどな
折角のスキルマ邪ンヌが単なる絆供給機と化してる
-
>>201
皆あの時手持ちの素材を全部捧げたんやで
-
絆も5までは最初ゆっくりで後半ちょろいとか、清姫、エリザベートの圧倒的ちょろさとかネタになったのに
追加分は何の面白みも無くレア度で一定なの運営側で誰か止めなかったのか
-
>>199
自分も基本的にそうだけど、唯一師匠余ったとか名前に入れてた廃課金フレは気持ち使わないようにしてる
えぇ、嫉妬ですよ?
-
>>191
規約違反だからやってない
わざわざ違反したくないし
-
6股?(難聴)
-
>>213
爆ぜて
-
ALLに絆礼装ってそんなに需要あるの?
-
>>208
全員マシュ持ってるんだから全とエクストラ分けてもいい
-
>>215
それしか選ばないくらいさ!
-
この半減期間中に孔明が絆10に届くかな?
と霊基一覧見てみると残り十七万でそっと閉じる
-
>>213
えーっとセイバー、遠坂、桜、ザビ子、ぐだ子、オペ子…
-
>>215
正直それしか選んでない
-
ALL絆に邪ンヌは一番上に表示されやすいから有利な気がする(※個人の感想です)
まぁ俺は邪ンヌ引けなかったんですけどね
-
>>215
種火周回は自前四枠で完成するからなぁ
-
>>215
凸カレスコより需要ある
-
>>215
断トツでしょ
-
もう少しで絆礼装取れるってあたりが最高にもどかしい
-
>>198
なんだろう…
言ってることは多分それほど間違ってないのに凄く歪な漢字を受ける
-
マジか……
今から邪ンヌに持たせてくるわ
-
>>219
イリヤは入りますか
-
>>219
大半が士郎じゃねえかw
つーかエミヤは桜のことほぼガンスルーだったような……
-
カレイド☆フラン、カレイド☆タマモ、カレイド☆エレナ
魔法少女3人の宝具ぶっぱで種火は基本的に終わる
-
>>221
ソートの設定定期
-
一方通行でいいならメルト
-
>>215
需要というか目につきやすいし
絆礼装目的の人が多いのか絆邪ンヌがうちの稼ぎ頭だ
-
>>202
昔の人が言うことは正しいな
折角だしサポ鯖に着けてくるわ
>>212
まあそうかあ…やるなら別の端末用意した方が良さげだね
ありがとう
-
まさか絆持ってないのがこんなに悔しくなる日が来るとは思ってなかったわ
マジほしい
-
>>221
邪ンヌはみんな持ってるからね仕方ないね
-
孔明って凸2030と凸所長と王の遺物どれがサポにいいかな
絆は全の乳王固定です
-
初が兄貴で、次がカーミラ様、3番目が紅茶だったかな
あの頃はまあまあ活躍してたんですよ、正義の味方
-
今回の強化クエで、スパさんが自前でNP獲得出来てしかも自バフのみで種火確殺までいけるようになったのに今一話題になってないのは何故だ
クラスに縛られないという最大の利点まであるのに
-
>>237
旅がいいと思います
-
新参は絆礼装持ってないし、もう一回配ってあげるべきじゃないかなあ(建前)
もう1枚よこせ(本音)
-
オール枠邪ンヌ最近減って来たな
-
ネロ祭りじゃ活躍してたなぁ…(遠い目)
-
モナリザ礼装もう一回配って
-
>>229
じゃあ代わりに藤姉を入れる方向で
-
>>236
引けなかったっつってんでしょぉ!?泣くぞコノヤロウ!
-
>>234
参考までに俺はブックオフで中古の安いの買って元々設定してたデザリングでやってる
出先でもスレ見ながら出来るのは悪くない
-
全に絆礼装なら弁慶が持ってても数千フレポ稼ぐレベル
-
絆礼装って効果重複するんだっけ?
-
>>242
兄貴オルタというライバルが現れたからなぁ
俺も兄貴オルタ欲しかったんじゃが…
-
>>240
ないです(半ギレ)
-
絆礼装が出た頃このスレで霊気埋めたいからとフレで出し合ったりしてたのが虚しいくらいだな
-
>>243
ネロが皇帝特権連発する中で、
UBW撃ってた時は最高に輝いてた
タイマンでネロに勝った時はまさしく正義の味方だった
-
>>252
あの情熱は絆礼装より先にバレンタインで消え失せました
-
オルタニキってどう使うの?
-
>>249
する
-
邪ンヌ持ってないやつとか……
-
バレンタインが殺しにかかったんだぞ
-
どうせそのうち絆ポイント2倍キャンペーンとか来るから寝て待ってろ
-
エミヤの最後の勇姿は月見だった気がする
-
>>239
今更なっても大半の人は種火周回なんて楽勝の作業だし意味が
既に素材で止まってるの以外レベル最大とかも多いし
-
>>256
そうなのか
今知ったわww
だからみんな使いたがるわけね
-
種火でも単体殺しでも割とオールラウンドに行ける頼光ママも最近きたしな
-
>>242
ぶっちゃけもっと火力出るキャラいるしな
フレの邪ンヌ使う機会全然ないわ
-
ん
お正月の絆P+の礼装は絆礼装
絆10で得られる礼装も絆礼装?
-
フレから邪ンヌ借りたこと無いな
普通に有利属性の鯖で良くね?
-
>>253
心眼もいい感じに活躍してたよな
-
邪ンヌ借りるんならバサニキ借りるわ
-
俺の絆礼装付けた巌窟王って使われてるんだろうか?
そもそも巌窟王に絆礼装を付けてるのはあってるのだろうか?
-
>>265
そこ分かりづらいよな
絆+の方は肖像って呼んでる
-
あと4時でステンノとエミヤは幸せなキスして終わり
-
>>239
個人的にはカーミラ・ランスに並ぶ今回の大当たりだと思ってる
まあランスは個人差あると思うけど
-
正月の絆礼装はこのスレで埋めたけど、
バレンタインで諦めて、
今は絆10礼装の空欄を見て苦笑いしてる
-
自前の邪ンヌも絆上限が解放されてないせいで使いたくないんだよなぁ
お陰でフランも式も留守番だわ
-
邪ンヌって専用パーティ作って使うキャラだからな
ヴラドに近いかもしれん
-
ゆーてイベ中の超々級でもない限り戦力目当てで借りる事が無くね?
-
平時は周回に便利な鯖がいても絆P稼ぎたい連中でパーティー組むから周回用に強化されてもあんまり意味が無かったりする
-
夫という事はひっくり返せば¥になるんやで
-
取りあえず嫁鯖の絆礼装は欲しい
使わんだろうが
-
>>265
絆10はまだ持ってる人極少数だから
絆礼装といえば前者だと思ってる
-
>>266
孔明+有利鯖が一番良いな。PT内の便利屋扱いだからキャラ揃ってきたらあんまりだな邪ンヌは
-
エミヤとキスすればステンノ様とキスしたことになるのか
-
邪ンヌはクリ火力よ
うちでは殺とか狂を捻り潰してる
自分で持ってなきゃ使いにくいとは思うが
-
>>269
巌窟王はカレイド系付けて相性無視で種火で活躍
しかし肖像が全固定で巌窟王も全固定である以上…
肖像付いてれば借ります
-
すまない強化もうすぐか
-
>>274
報酬は後からでもいいから
上限は全員撤廃して欲しいわな
何か勿体無く感じるみたいな
-
>>285
すまないさんは弓クラスだった……?
-
>>278
反転ギフトしないと(使命感)
-
>>272
ランスは強み伸ばしたから強化なのは間違いないんだけど安定しねえからなあ
-
>>276
それは孔明先生を持ってる人の台詞だと思う
-
邪ンヌは強敵相手だと狂った火力で活躍してくれる
zeroイベも茨木も鬼ヶ島も邪ンヌ無双だったわ
-
邪ンヌは借りるより
自前で持ってると便利ってキャラだからな
初回クエストでとりあえず入れとけば間違いはない
-
アーラシュ・孔明・ヘラクレスはそろそろ絆礼装貰える
自前の肖像あれば凄い楽だったろうなあ
-
>>286
新鯖手に入れても絆勿体ない、ってなってしまって正直心理的に使いにくいんだよな
新鯖でも上限9までで良いから最初から開けてて欲しいわ
-
最近は絆10の理不尽な必要ポイントに隠れがちだけど
礼装レベルももうちょい上げやすくしてくれんかな……礼装100とかいう最果ての夢
-
エミヤに関しては一応型月の人気キャラやし
もう半周回って強化捨てて
新しい亜種エミヤ☆4〜5貰った方が良いんじゃないと思ってきた
それこそ アーチャー以外でも良いし
-
邪ンヌは誰が相手でもゴリゴリ削ってくれるからありがたい
-
>>287
すまないさんが実は弓クラスだったことは邪ンヌちゃんがイベントで証明してくれたよ
-
魔力同調10の絆エレナとかいいよね
孔明でポチポチする手間が一発でできるのは大きい
-
>>297
耐久性も高いしな
-
鬼ヶ島ではどすこい邪ンヌ需要であったみたいだけどな
-
邪ンヌの影に隠れてしまったエドモン……
そりゃ背中も向けるわ
-
アサシン相手だとハロエリ強化出来てそこそこの火力の単体宝具使えるから強いよね邪ンヌ
無辜と自己改造のコンボのクリティカルで一気削れるし
-
オルタニキにしろ邪ンヌにしろ絆解放されてない連中を使う気にはなれんな
そろそろヴラドとヘラもお役御免になりそう
-
エレナ欲しいけど五章は候補多すぎて本気出せない
-
>>290
言われてみればそれもそうか…
-
>>296
武内が書かなきゃ嫌だわ
-
邪ンヌといえば6章でランスロットを焼き払った勇姿を思い出す
そういやクラスは違うけど1章では雇用関係だったなこいつら
-
孔明だけは絆完了しても使い続けるわ
-
>>303
弱点付けないのにナーサリーよりダメ出んのか
-
オルタニキはスキル使用時のポーズが本体だからね
-
西脇だっと版エミヤバーサーカー
-
>>310
弱点じゃなくても素殴りは星4バサカ並だし
-
>>152
絆2だけじゃないか!パーソナルレッスンとか旅とか!
ところでここでフレ募ってもいい?
孔明いないけど
-
>>239
スキルマのカレイドエイリークだとめっちゃ使われてたのに
6・10(NP30up)・6(バスターバフ)のカレイドスパさんを
バサカに置いてみたらあんまり使われていない
認知されてないんじゃないかな
-
エミヤ クラス家政婦
カルデアの重要サーヴァントに
-
俺の絆組は
ヘラ、青王、師匠、我様、孔明を同時に上げてるわ
まあイベントの兼ね合いでヘラと孔明が同じくらい先走ってるけど
よく考えたらあんまり好きじゃない鯖から上げたほうが良かったのかもしれ
-
>>310
弱点ついとるナーサリーより火力出たはず
-
>>314
ええんやで
-
>>316
美味しいお米も出せないのに家政婦って・・・
-
その内借りて試してみるか
孔明玉藻ナーサリー対孔明ハロエリ邪ンヌか
-
そろそろ戦力的にも目立たなくなってきたしもう第二回岩窟王ピックアップやってもよくない?
-
天草ピックアップください
-
お前エドモンは6章で便利だったんだぞ
確定チャージ減と星供給助かる本当に
-
>>316
他人が望む料理も作れないのに
-
エミヤって料理投影出来るんだよなー
-
>>320
お米を出すのは農家の仕事であって家政夫とは無関係
-
>>323
(売上が出ないから)ダメです
-
エミヤと俵さん合わせれば最強だろうが!
-
邪ンヌと巌窟王並べたいから巌窟王復刻欲しい
アヴェンジャーコンビや!
アンリも来てもいいのよ?
-
というかチャージ減は需要上がったよな
-
>>320
「食事改善された」「アーチャー」で一瞬エミヤだと期待してしまった、「トータ」って言われてたのに不覚
みんな巌窟王欲しいんだな、俺もだが
-
アーツパ「チャー減ならまかせろー(バリバリ」
-
>>320
家政婦は米を作る人ではない
米を調理する人だ
よって米を出す方がクラス農家のおじさんとでも言うべきだろう
-
再臨で替わる衣装はエミヤとヴラドおじさまの手作りらしいな
-
>>332
俺も完全に一緒
エミヤきた!!と思ってしまった
-
天草はルーラーの中でもトップ3に入る強さなのに過小評価されがちだよな
-
ナサリ:8629×0.9×2=15532 にクリ威力50
邪ンヌ:13244×1.1=14568.4 にクリ威力50+10か
Bならうたかたの夢乗るし更に開くっぽい?
-
>>329
式「オレのが上手い(作るとは言っていない)」
-
ダンテスといい三蔵といいスパロボぱk・・・インスパイア増えてきてないか
-
>>331
敵のチャージ速度が速かったり耐久高かったりするとどうしてもねぇ
-
>>331
師匠のスタンといい確定成功は良い文明
-
エレナママ周回で使いたいのに絆もったいなくて外してるんだよなー
早く上限解放してほしい
-
ちびちゅきの食堂担当やぞ!!
激辛麻婆とかカレーより千倍マシやぞ
-
>>339
俵さんのお陰で珍しくやる気出したじゃないですかー
-
>>333
楽しいわたのしいわタノシイワ!
-
>>338
竜の魔女、フォウ礼装足すと更に開くぞ
-
491,628,027
http://i.imgur.com/HopRRIk.jpg
募集
ちなみに旅持ってない
-
>>340
そのうち斬艦刀とか勇者パースとかやりそう
-
後付けシステムだからしゃあないけど
エミヤの絆は凛の宝石にして欲しかった
-
>>331
肝心なとこで成功してくれるタマモキャットマジ嫁
-
絆礼装はATKとHPが100しか上がらないのがネックだな
-
沖田が居るのに旅が無いのか
-
>>342
つまりジャンヌちゃんの神明の効果を弱体耐性ダウン→スタンにすれば後輩にも負けないのですね
-
>>352
正直絆礼装で選ぶ時なんて戦力としては見てないから
後ろに置くでしょ
-
オジマンディアスの絆礼装はなんとなく予想できる
だいたいネフェルタリの頭につけてた花か、モーセの拳
-
>>350
やだよそんなの
-
天草使ってないエアプほどトップ3とか言う
絶対上位2位争いしてるから舐めんな
-
>>343
凄く分かる
使ってたけど絆1000が勿体なさ過ぎて外した悲しい
-
天草はルーラー界最強の攻撃力って聞いたが
-
>>355
ちゃうんや!絆10でもらえる方
-
>>340
オジマンの宝具もマジでデブデダビデそっくりだぜ
-
DEBUダビデ?
-
天草エアプ(持ってない)マスターの方が圧倒的に多いんだよなー
フレンドにもあんまいねぇし
-
守りのジャンヌ攻撃の天草の二翼だよな
-
食事の時間だ!
http://i.imgur.com/fQeiHiA.jpg
-
>>362
えらい最近じゃねえか
-
オールフレ欄がジャンヌオルタばっかだからエドモン天草見つけたら優先的に使ってる
-
>>361
そっちかスマンノ
ヘラクレス並にキチガイ性能なら迷わず付けるんだけどな
あと孔明みたいな素殴りはどうでもいい奴とか
-
>>360
なんだがサーヴァント界随一の狭さを誇ってそうだな
-
槍トリア:ドゥ・スタリオン
黒スロット:戦闘機
蝉様:空中庭園
最近ライダーじゃなくても何かしらに乗ってる鯖って増えてきたよね。そろそろFateのレースゲームとか来そうな予感。
タイトルは「S(聖杯)-1グランプリ」で
……ん、どっかで聞いた覚えがあるな
-
スパロボの戦闘スキップを見習ってくれ
-
デブなダビデなんてただの有能なクズパッパじゃないか
-
絆礼装の補正の低さは要望が多く送られれば旅みたいに上がりそう
-
>>370
シールダー界最大の英雄もおるから・・・あっちは普通に有能になってしまったが
-
>>366
真ん中の人ジャンクフードしかダメじゃないっすか
-
デブデダビデブー
-
>>366
なんか変なのがいる
-
>>365
1話で片翼がもげそう
-
天草くん最強男性ルーラーってマジ?
-
メディアリリィの再臨グラ、枠にはめるとなんかでかいよなー
-
>>355
多分そっちの話じゃない
そしてそっちは両方500だし
-
>>367
時期的にたまたまだと思うけど
それにしても巨大ピラミッド上下から召喚して挟むってのが被るって
みんなピラミッドをなんだと思ってんだよ!
-
凛なら今のクソ雑魚エミヤでも見捨てないだろうな
-
絆礼装は今後星5に進化とかありそう
-
>>348
なんかいかにも中華垢って感じだな
礼装の半端さが特に
-
男のエクストラクラスでも二番目なんだよなー天草強すぎて辛いわー
-
こっちのほうがいいかな
http://i.imgur.com/veODwHN.jpg
>>353
本能寺リセマラで始めた
-
>>348
申請した
ログボ勢と判断したら切るけど
-
というか絆10礼装は普通に別枠装備で良いと思うんだよな
労力考えたらそれくらいあって良いし、なんだかんだコスト9は追加するにはそれなりに重い
別枠なら低すぎるステ値もまぁだし
-
>>352
試しに数値を上げた絆礼装を考えてみた
冬の城
ATK+2000
HP+2000
効果:ガッツ3回
……ヒデェ
-
マナプリ礼装は俺も1枚しか取ってないわ
-
>>390
デフォルトでガッツ三回とか強すぎる…
-
エミヤ「私は君が呼び出したサーヴァントだ。それが最強でない筈がない(震え)」
-
>>393
正 に ヘ ラ ク レ ス
-
このスレのフレに求めるのはイベント時のガチャ礼装だよ
まあ交換分だけでもいいけど
-
>>391
絆上げ無駄に時間かかるし1000ぐらいあってもバチは当たらないと思ったんだけどな
-
>>386
中途半端か?
-
>>395
もっと性能上がるんだよなー
-
ヘラクレス原作から弱体化されすぎ!修正しろ!
-
モナリザは記念でとった。凸するにはマナプリ足りなかったんだよな
-
そういやアッくんやガレスちゃんが祝福持ってきて鯖として敵で出てきたらどうなってたんだろうな
案外アッくんが敵にスタン系デバフもりもりで、ガレスちゃんが味方にバフもりもりの回復役で、ついでに真昼間ステージでガウェインと組んで三人同時に出て歴代最高難易度が有り得たと思ってるんだが
-
絆礼装って苦労に能力が見合ってないのがな
-
私のサーヴァントは最強なんだ!(効果線)
-
絆9まで全員開放しろ運動 メール送ろうぜ
-
円卓はあいつら一人一人出てきたのが優しさだから
-
カルデア産がおかしいだけで
イリヤじゃないと運用難しそうな鯖多いんだよな
FGO
-
>>398
何で星3礼装付けてるの?
そんだけ金鯖持ってるなら礼装も充実してそうなのに
-
ガッツ12回のリチャージ可能までやらんと再現とは言えないんだよなぁ
-
>>407
まあカルデアが魔力部分をかなり受け持っているみたいだしね
-
>>348
宝具2の絆礼装ジャンヌで送った
-
絆礼装くらいは今の仕様でいいけど
その分もうちょっと最大値までの数値少なくしてほしい
-
>>409
ゲームバランス崩壊するからダメだろ
-
ヘラクレス強いけどパーティーの最後尾に置いてるから全然活躍できない
-
ガッツ3回ってツインアームビッグクランチで消せる?
それなら天草の時代が来るんだが
-
>>348
絆邪ンヌと凸虚数アーラシュで送っといた
-
サポに置くなら絆邪ンヌ&欠片孔明or欠片邪ンヌ&絆孔明どっちがええんや
-
命のリチャージはさすがに戦闘中にはできないので
-
>>409
ついでに常時高防御力と1回受けた攻撃無効の耐性もつけよう
-
>>410
まぁそれはわかるけれども
-
>>409
耐性も付けよう
-
>>407
インド辺りはどれもイリヤでもないとちゃんと運用できなさそう
-
カルデアの召喚はマシュと中の人のおかげってとこが凄く良いと思う
あと電力
-
>>398
普通に仕様あんま理解できてない雑魚だなって言う感想
中華っぽさは微塵もないから安心しろ
-
フレ募集があっても「俺の貧弱なカルデアじゃあ……」と思って申請しない
俺あるある
-
>>366
城より零れた欠片の一つ
クルーシュチャの名を以て方程式は導き出す
-
いやあバサクレスって本当に強いですね
聖杯戦争とか余裕の優勝ですわ
-
>>415
あいつ礼装の効果は消せないぞ
-
並のマスターでも同時に六騎のサーヴァントを戦闘させられるカルデアとかいう超有能バックアップ
-
>>408
じゃあリリイに何つければ使う?
アルゴー号でネタに走るしかなかった
-
SN仕様に近づけたバーサーカー敵として出てきても盛り上がりそう
くそめんどくさいけど
-
>>429
そのせいでロマンは働きすぎて死にかけてるんだぞ!
-
>>428
悲しいなぁ
-
やっぱエレナは群を抜いてエロいな
-
そもそも礼装の効果って消せるのか
茨木ちゃんも消せなかったと思ったが
-
カルデアの負担はテスラがかなり受け持ってるらしいからね
やはり交流こそ最高だな
-
>>429
たぶん本当なら各マスターに一騎か二騎だったと思うぞ
-
ローマの消費ってやっぱり重いんだろうか
ある程度は皇帝特権で融通がきくだろうけど
-
ぐだ能力的には普通ってはっきり明言されたな
鯖から異常に好かれ易いのは何らかの補正なんだろうけどぐだ自身の特性とかは無いのかね
-
>>428
上級者向けやね(オブラート)
-
>>430
ネタだったのか…
ネタなら構わないよスマン
そもそもリリィを使わな…ゲフンゲフン
-
今ってマスターと礼装経験値が一番良い所どこ?
-
つーかぐだとカルデアの関係ってほとんどケイネス先生とソラウの契約方式じゃね?
-
>>427
でもアーチャーで召喚した方がいいよね(本末転倒)
-
兄貴にバゼットとか奥様に葛木とか付けててすまんな
レア無いし低レアスキルマとかする気無いしネタに走るしかないんじゃ
-
>>438
むしろ皇帝特権で消費するんじゃ
作中でやってた味方全員に気配遮断とか相当使いそうだし
-
>>444
アチャクレスちゅよいよぉ・・・
-
カルデアはカルデア方式
-
ネタはいいけど
自分からネタなのにとか言い出すとうざい
-
>>445
兄貴はレア何ですがそれは
-
十二の栄光いいよね・・・
-
>>438
あのステと宝具で軽いとかはないだろ
せめて単独行動を持ってりゃ話は別だろうが
-
ただ 狂化されているからこその怖さとかっこよさはあるよね(イリヤとの絆も大きいけど)
バサクレス
-
>>450
兄貴がレアってオルタの事か
-
>>452
皇帝特権で単独行動とかとれないかなって
-
>>447
堕とさなきゃ(使命感)
-
>>439
起源が仲良しなんだろう
いやある程度ちゃんとしてたらどういうマスターでもギルガメッシュ相手でもなんとか上手くやれるんだろうけど、アルトリアと術汁のどちらとも仲良く出来るのは頭おかしい
-
星3はR
つまりレア
いいね?
-
>>447
アインツベルンが召喚したらある意味敗北確定だけど
-
オジマンが皇帝特権で現界維持してデンデラぶっぱとかやってなかった?
-
星3=R(レア)って意味でしょ
-
>>455
オジマンが使ってなかったか
-
アチャクレスとアヴェクレスはどっちが強いの?
-
オジマンが皇帝特権使って魔力供給無しに暴れまくってなかったっけ?
-
>>457
だけどカルデアにジャンヌもいたら?
-
アインツベルンが勝ちに行ける目がみえたら抑止力さんが働くからな
-
ぐだはいまのところ毒耐性も召喚も全部他人のおかげだから
わざとやってるんだと思った
一般人代表というか普通の人間こそが尊いみたいな
-
>>463
アチャクレスの性能が不明だから知らん
-
どう足掻いても勝てないアインツベルンってのも悲惨な話だな
-
>>468
一瞬、性別が不明に見えた
-
>>467
普通(型月基準)
-
>>469
勝ったら特異点になるし…
-
>>465
それだけでジルの好感度うなぎ登りになってそう
-
アチャクレス女の子説とはたまげたなあ
-
アインツベルン勝つなら抑止力介入するって
ギルガメ ソロモン 二十七・・・・とかよりも脅威に感じるってアラヤガイヤの判明よ・・・・・アインツベルンしゅごい・・
-
>>464
そんなことないでー
愛歌にマスター殺されて魔力供給止まったから仕方なくだ
本来なら皇帝特権なんぞ極力使いたくなかったらしいし、デンデラも撃てて一発のみ
その一発で愛歌が仕留められるんならという妥協の末よ
-
嫌だな
筋肉ムキムキのゴラリウーマンは
-
狂化して言語や理性は失くしても強い意志までは失わないところを見せてくれた元祖バーサーカー、ヘラクレス
FGOの後輩バサカたちも彼を少しは見習ってはどうかね、ん?
-
>>467
それだと鯖達から自分の好きな人とか気に入ってる奴に似てる言われまくるのが不自然に
オジマンにまで言われてるし設定的に何か有るとは思う
予想が多い抑止力の補正で鯖から好意を持たれ易くなってるだと地味に悲惨だが
-
>>467
6章のいい人っぷりは
ちょっとイッてると思った
-
スキルマで常時発動とか少し話題になったけど
結局剣汁愛用者は活躍させたのか6章で
-
四次なら鯖選択から切嗣に全部任せたなら勝ってたのでは
-
>>470
顔から上が女になったことあるし…
-
>>463
理論上は恐らくアヴェ
12種類も宝具使えてその中に人理否定のネメアなんてチートもあるしEX宝具も隠し持ってる
でもあんな燃費悪い鯖使えるやついない
-
>>477
謝れ、大神さくらちゃんに謝れ
>>478
ランスロ「見習って信念を貫きました」
-
6章見てる型月主人公っぽいなとは思ったわ
-
>>480
生かして見逃すことで鎖を安定的にカツアゲするためだぞ
-
でもケリィって誰ならうまくやれるんだよ
-
アイリ 英霊化
切嗣 英霊化
衛宮士郎 英霊化
イリヤ 魔法少女化
こんな家庭だし 仕方ない
-
あくまでプレイヤーだから皆から好かれるように媚び売られてるだけだろ?
-
>>474
確か一時期女装してなかったっけ?>ヘラクレス
ついでにアキレウスも母の頼みで女装して過ごしてた時期があったはず
-
>>482
そしたらケリィが殺しにくるし
なんというマッチポンプ
-
>>482
ケリィなら誰を選ぶんだろうな
-
>>479
「エデに似てるなと一瞬思ったけどやっぱお前はお前だった」
真面目に考えると精神おかしくなってるやつ以外は身近な善性の象徴として名前挙げてるだけなんじゃない?
-
>>479
ぐだは人間の原型(アダムイブ的な)だからのちに生まれるすべての人類の面影があるってばっちゃが言ってた
-
>>488
ケリィ
-
>>467
対ギル以外はアチャだと思う
ヒュドラ毒とネメアはおそらく持っていて、
十二の試練と見切りスキルはやはり脅威
ただアルケイデスも隠し玉持ってそうだし
ケルベロス召喚し放題とかだったら強そう
-
>>475
つっても勝率9割?なら守護者を直接派遣して勝率5割なら抑止しないかピタゴラスイッチってなんか微妙
派遣した守護者もカウンターガーディアンの殲滅任務じゃなく意思ありの鯖擬き自由ありすぎだしさあ
抑止マスターは本当にクソ設定
-
>>496
抑止力のアサシンからは冷たい目で見られる気がするぞ
-
>>488
裏切る気がなくて汚い手を使うのもある程度許容できる奴
-
もしかして俺らの起源はりよぐだ?
-
>>500
緑茶かなぁ
-
チートコンビ言われるけど
ケリィに百アサは来ないだろうな
-
エジソンでも呼んだら案外うまくいくやもしれん
-
主人公でないものがハサンちゃんとフラグ立てたら死んだ
その少年は死んでから本領を発揮し、男を魅せ、ハサンちゃんに好きだったと告白された
けど死んでる
これが毒耐性がない者とある者の差だ……
-
>>500
やはり兄貴こそ最良のサーヴァント
でもディルムッド二回戦の時みたいなことされたらキレそう
-
>>502
緑茶側の負担が大きすぎる。それ言ったらアルトリアさんもそうだが
-
思ったより神性来て上限かかってしまったけどフレなってくれた人ありがとう
凸マナプリ礼装がいて恐いと思いました
-
>>494
それこそ抑止力から変な補正を入れられてるとしか思えなくなるが
ぐだ会話からすると鯖から武術や魔術を習ってるっぽいが凡人スペックみたいだから物にはならないのかね
-
テニスでまた人死んでんじゃん
http://i.imgur.com/trtFRv4.jpg
-
>>482
ケリィって誰を呼び出してもなんだかんだいちゃもんつけそう。
ただそれはアイリ絡みで余裕がなくなってるが故なんで、その辺ケアしてくれる鯖だったら何とかなりそう。
……したら今度はケリィの方が鯖に依存しかねないか
-
>>502
でも緑茶は内心切嗣に毒を吐いてそうだ
-
>>502
性格的には合わなくても裏切りはしないから性能合わせてかなり相性良いだろうね
-
士郎がSNの時 キリツグの形見みたいの持ってたらあの土偶で月に照らされたケリィ召喚されてたのかな
それもセイバーでw
-
>>510
イノサンかな?
-
呼べるなら1番楽勝なキングハサンを選びそうだが
-
ぐだは5章で死んでないのがおかしいぐらいの怪我して特にトラウマにもなってない辺り実に一般人(型月基準)
-
>>511
ナイチンゲールさんなら在り方そのもので英雄嫌いへの反論封じた上で丁寧に心へし折ってくれるぞ、聖杯戦争に参加する前に
-
>>507
いや緑茶なら多少の狡い手は容認だろ
アインツベルンの森があるから罠仕掛けてガン待ちスタイルだぞ
ただしギルガメッシュには勝てない
-
zeroケリィ相手に内心でも嫌いにならないような英霊いる?
バサカでも嫌いそう
-
>>510
なお後に皿が割れる模様
-
てか顔のない王ケリィにも与えたらエミヤアサシン並みにやっかいになりそうだしマスター狙いであっさり決着つきそう
-
>>514
士郎「何かないのか!?クソ!親父のドイツ土産の土偶しかない!」
-
>>519
弓枠潰したらギル何のクラスで出てくるんだ?
-
騎の結石がでない…
-
>>519
や、精神面の話でね?口でああ言いつつも汚い手そこまで好んでるわけじゃないやん?
-
>>524
ゲートキーパー
-
>>524
ゴージャス(適当)
-
>>520
カルナさんなら内心でも嫌いにならないよ
代わりにマジレスの嵐にあって切嗣の血管が切れるけど
-
>>510
なん・・・だと・・・・
-
>>510
い、イメージだから…
>>521
これ割れた後じゃね?
-
ノッブなら戦略丸投げでも何とかしてくれそう
-
>>524
ゴージャス
もしくはライダー
あるいは俺ルーラー
-
>>524
そういやそうだ
じゃあキャスターギルガメッシュでいいや
あかん、セイバー枠どうしよう
ディルムッドがセイバーになったとして、そうなるとランサーが残るし
龍之介にはエリちゃんを召喚してもらおうか
-
まぁそれでも緑茶はマスター第一な所あるし従ってはくれるだろ
目的自体は正しいことだし
緑茶でもダメならカルナさんぶつけるしか無い
-
むしろケリィにエミヤはどうか
-
>>523
あったよ!起源弾付きコンテンダーが!
-
>>536
最低ssデヨクアリマスネ!
-
ギルはゴールデンやろ
-
言峰「ケリィ!?どこの英霊だ」
やたら救済理論で気の合うエミヤとケリィ
-
女神が降臨するまであと三時間か・・・
-
>>539
fgoが出てからはゴールデンはゴールデンな彼に十八番を奪われてしまったので…
-
顔の無い王
所詮は悪党。追いはぎと変わらない。
人に顔見せできる職業じゃなし、
フードと泥がお似合いだ。
人間、姿を隠して事に徹すればたいていは上手くいく。
憎まれる事もなく、狙われる事もない。
信頼される事もなければ愛される事もない。
その生き方を楽だと思った時点で、
そいつは人間として仲間外れになったのさ。
多くのものを手に入れたように思えたかい?
残念、それは幻だ。
顔のない男にはモノを見る目もない訳で。
手に入るものも、何もない。
人間関係築くの嫌だったわけだしどんなマスターでもある程度やれる辺りが緑茶の利点か
真に相性良かったマスターとは戦闘面じゃ相性最悪だし
-
>>538
正義の烙印の文句言うな
-
カルナさんのマジレスにケリィが耐えられるのか…?
すまないさんあたりにしといたほうが
-
剣スロット引いたけど強いな
勲章で再臨詰んだけど
-
ペイルライダーなんかどうかね
制御できるかは知らん
-
逆にケリィと相性最悪な鯖って誰だ
話聞かなくて作戦も無視してケリィのやり方が大嫌いそうなの
-
橙子さんとケリィとかわりと相性良さそう
-
>>537
こっちの「イリヤが生まれた時の記念写真」はどうだ?
魔法少女召喚できるかもしれんぞ
-
>>537
そういえばあれzeroの後どうなったんだ
-
>>548
アストルフォ、絶対暴走して計画ぶち壊し
-
>>518
(心が折られて)おとなしいケリィ
バサカ押し付けられずに済んだおじさん
優しい世界が誕生した
-
http://i.imgur.com/CzRwMjg.jpg
誰にカズィクル・ベイするつもりなんですかねぇ・・・?
-
Zeroで描写された切嗣が上手く使えるサーヴァントなんて
完全に理性のないバーサーカー(それも魔力の負担はアイリに任せた場合)くらいじゃないかなぁ
善性であれ、悪性であれ、英雄を嫌ってそれを行動に現してしまうマスターと相性の良い鯖なんて
それこそ理性がないけど従順なやつくらいだと思う
-
円卓の欠片でランスロットを呼べる人は裏切り者で女好き
-
>>548
それこそイスカとか駄目そう
-
>>548
アッセイ
-
>>548
ソロモン
-
>>548
聖杯を目的としていない、意志のある全ての鯖じゃね?
-
>>554
不意打ちは草
-
>>558
圧政者は勝ち残ると圧政者認定で必ずマスター裏切るみたいだから逆に相性良いマスターいなくね?
-
>>548
ギル
オジマン
イスカンダル
ネロ
ローマ
この辺りは全部当てはまりそう
-
>>544
人によって感性は違うぞ
アレを面白いと思うんならそれでいいんじゃない?
-
なんだかんだでセイバーが男なら普通に最低限の会話で済ませるビジネスライクな関係で行くらしいから、実は女だった系英雄以外とは相性いいんじゃね
結構当てはまりそうだけど
-
イリヤと相性の悪い鯖ギル以外いなさそう
-
>>565
それじゃプロトセイバーなら…?
-
>>555
アサシンなら数日で聖杯戦争終わるんだろ
-
一覧表にまとめてみましたので
修正点などありましたらよろしくお願いします
危険度 真名 CV 性癖 属性
↑ デオン 女 バイ 攻受
ヤバクナイ アストルフォ 女 バイ 受
子ギル 女 ノンケ 攻
ラーマ 女 ノンケ 受
小太郎 男 ホモ 受
ヤバイ ベディ 男 ノンケ 受
↓ フェルグス 男 バイ 攻受
-
モーさん呼んでたらすぐ死ぬぞきっと
-
なんかもうアルジュナとケリィ組ませてみたい
-
>>568
ガセ定期
-
>>565
えー、切嗣ってそこまでダサいのか……
そんな設定生やさずに、男だろうと女だろうと無視してる方がまだマシだわ……
-
>>567
意外といいんじゃない?
最後の方まで愛歌見逃すくらい聖杯欲しがってるし
-
zeroのキリツグ鯖召喚で男の娘セイバー読んでたら壮絶な行き違いになってそう
-
>>569
アストルフォは攻めだと思うんじゃが
-
ケリィは空気読めるけど読まない系と組ませてみたい感ある
-
つかまずアインツベルンのごり押しパワーゲー脳をどうにかせんことにはセイバー以外の選択肢がないんだよなぁ
-
何だかんだで聖杯要らねとか言ってる鯖多いけど本来は鯖も願いがあって聖杯欲してるわけだから渋々でも勝つためにケリィに従う鯖も多いんじゃね?
-
>>560
ダヴィンチちゃん…
-
>>565
初めから女とわかってたらいいんじゃね
-
>>567
問題なく淡々と進行してたかもしれない
プロト時空で聖杯戦争に参加しなかったのが敗因が
-
>>565
でもディル戦みたいな戦い方はするだろうし、して批判されるだろうから
最低限の会話とビジネスライクでいけるか?って思うとそこまで変わらなさそうな気がする
セイバーが男だったとしても今より多少会話があるぐらいの差だけな気もする
ただ上でもあった通りアストルフォとかは絶対切嗣と相容れない鯖だわ。
-
>>569
デオン・ド・ボーモンさんはガンガン攻めるよ
ナイチンゲールを付け狙うよ
-
>>578
だって第3時でチートに頼ろうとしてこのざましたし・・・
-
>>573
ケリィって型月至上でも屈指のダサさじゃね
大望ある悪なくせに私情殺せてなくて味方とも険悪になるし
-
>>577
ダビデ押し付けてみたい
-
ケリィとアッくんすげえ気が合いそう
-
つまりすまないさんだな!
ゴルドさんにも従ってたわけだし割と真面目にアリだと思うんだよなー
-
組み合わせなら龍之介とメッフィーとかどうなるか
途中で殺されそうではあるけど
-
そもそもアストルフォは聖杯欲しがってないしな
-
今思ったが牛若とも相性悪そうだな
互いにダメになりそう
-
>>569
無理やりしないし積極的に男には行かないフェルグスよりジルギルアストルフォケイローンジークフリートのが危険
-
ウチのデオンちゃんは完全に女だからホモ達と一緒にしないでくれ!
-
>>578
アハト「ゴリ押しパワー系は止めてルーラー召喚という奇策に走ったら大聖杯を持ち逃げされた件」
-
後三時間でついにスマンノ様と筋力Dが強化されるのか…緊張してきた
-
>>500
それセイバーじゃん
Zeroセイバーじゃない方な
-
>>587
ダビデはアイリを任せてもらえない(確信)
-
くんちゃんのマイルームかわいすぎてそのまま後ろのベットに押し倒したくなるから困るおへそ
-
緑茶はケリィがぞんざいな態度取らなければまあ…
ただ緑茶合うのがダン卿だからね
ケリィに合わせてるとストレス試そうだしどっかで決裂しても不思議ではないのが
-
>>589
何故だろう合ってそうなのに結局すまないさんが正気に戻って腹パンするイメージしか出てこない
-
>>593
アストルフォに襲われても危険どころか本望なんだよなあ
-
>>593
積極的に行かれないどころか女扱いされてたかも微妙なぐだ子
正直FGOで一番可愛いと思うんじゃが。巨乳だし
-
>>586
完璧な私情で英霊を嫌っており、殺し合いの場でもそれを隠して付き合うができない
これはかなり格好悪いけれど、そういうキャラならそれでいいんだよ
でも、女性だったから無視してました、男性だったら最低限コミュしますって
英霊嫌いとは一切関係のないところで一貫性の無さを発揮する設定を
後から生やすのはマジでやめてくれと思う
-
プロトセイバーとアイリが並んで歩いてたら絶対絵になるよな
あとはガウェインとかあの辺り
-
>>581
ジャンヌとかの境遇知ってたらそれはそれで周りの人間に対して怒りを覚えてた気もするから、根本的に英雄という名の生け贄状態に見えるのは相性悪いかもね
-
>>584
婦長の宝具見て漫画思い出したのは俺だけじゃないはず
-
ラーマくんとかある程度気持ち汲んで貰えそうじゃないか
-
英雄嫌いなくせに英雄の証を貪るとか…
恥というものがないのか
-
>>600
緑茶とエミヤがああだからケリィとはもっと相性悪い気が
ふたりの1番悪い(自己嫌悪してるっぽい)合理性が表面化してるから
-
>>586
そんなダサい男と尊敬してた養父を重ねられる士郎に同情を禁じえない
士郎の勘違いとまで言われるし
-
>>609
草
-
フェルグス受けもやるのか…
-
ダヴィンチちゃんは別に人殺しで英霊になったわけじゃないから
ケリィもそんなに嫌いではないだろう
-
でもぐだ子って声が島﨑信長なんでしょ
-
>>606
じゃあ英雄じゃなくて作家とか科学者の方向は?
-
>>600
でも緑茶ってどんなに嫌になってもビジネスライクな付き合い崩さず裏切らないと確信できるような信頼感がある
-
>>604
単純に年端のいかない少女に押し付けたという風に見えたから周囲の人間に怒りを覚えただけだぞ
実情は違うけど、どのみちコミュしてないし、夢も見ない切嗣ではそこ詰められるわけじゃないから
-
トリスメギストスといい
たしかアトラス院とアインツベルン繋がりあったと思うし
本編にアインツベルン関わって来そうな気するなが
-
>>617
裏切らないけど勝ち残る気もしない
-
>>604
後から?
なんだかんだケリィは一貫して女々しかった気がするけど勘違いだったかな?
-
>>609
>>612
アサシンエミヤはだいぶ冷静みたいだが
少なくとも本編と違って英霊嫌い隠すくらいのことはできそう
-
ケリィはケイネスの殺し方が惨すぎて好きになれない
-
>>600
緑茶もぞんざいに扱われたらぞんざいな対応でいいかってなるんじゃね
決裂するほどマスターとの関係気にしてる奴じゃないだろうし
-
信長くんの声割と好きだけどさすがにぐだ子はちょっと・・・
キャラソンなら「蒼き獅子」とか
-
>>616
性格次第では割とワンチャンあるじゃない?
ただ地力下がるからギルガメッシュとか割と辛めだけど
-
そもそも周りが押し付けたのが〜とかいう理屈自体アイリのこじつけで
実際の切嗣はそう思ってたのか怪しい
そもそもそれでセイバーを無視する理由にはならない
-
ぐだ子の声優はテイルレッドだと前から主張してる
-
>>621
原作では大らかで何でも受け入れる系の性格だと言われてたので違和感凄かったわ
-
緑茶は基本誰と組んでも安定した相性ではありそう(例外、龍之介
ただ深い関係になることはないだろうな
-
第三次
「ルール違反で悪魔召喚しようとしたらくっそ弱いパンピーが出てきた上聖杯汚染されました」←完全に自業自得
「ルール違反で審判買収したら横から聖杯かっさらわれました」←そもそもルール違反するなって話だけど外的要素のせい
第四次
「ルールにのっとって最優のサーヴァントに最優のマスター付けたら裏切られました」←見る目が腐ってる以外は悪くない
第五次
「最強のサーヴァントを狂化してさらに強化しようと思ったらむしろ弱体化しました」←アホ
こうして見ると、むしろ運が悪いだけ……か?
-
SNのキリツグとzeroのコミュ障おじさんは別人だから
-
ケリィは英雄論が意味不明(英雄のせいで犠牲が増える)だったり
生前のセイバーの冷徹ぶりを一切知らないであの対応だったりで
色々と酷いことになってるなもう
-
>>622
完全に開き直ったのがアサエミだからな
アンリと同類と認めてるし
-
>>632
ですよねー
-
SNに話しかけられたのが3回という記述があったのであんなキャラになっっというのが正解だと思う
-
>>629
原作ってzeroだよね
あるえ?読み返してくる
-
>>618
その言い訳は彼をますます格好悪くするだけだからやめてあげて
だってその理屈で言うとセイバーはただの被害者なのに
周囲に怒りを覚えるあまりセイバーとコミュしなくなるとか意味不明すぎるだろう
ロクデナシに設定したならロクデナシなりの矜持を貫かせてやれよ
芯の無いロクデナシとか存在が哀れすぎるわ
-
要するに切嗣はコミュ障だから見知った女の子とじゃなきゃ話せませーん、じゃいかんのか?
-
SN切嗣は只野仁とか剣心みたいなキャラだと思ってた
普段は三枚目だけど戦闘ではシリアスとか
-
もうバーサーカー弱いなんて時代は終わったぞ!!!!
-
>>631
バサクレスはギルガメッシュとかいなければ結構いい線行ってたと思う
-
>>632
イエスだね!
-
3回しか話さなかったはラックしても良い案件だったんじゃ
-
>>631
アクセルzeroで最高のマスターと最優のサーヴァントをくっ付けたら抑止力働いたのでもう詰みですね
-
>>636
あれキリツグから話しかけられたのが3回だけであって別に会話したのが3回とは書いてなかったような
-
>>631
カタログスペックの高さと実用性の高さは別って分かってない現場慣れしてない頭でっかちの集まり
>>636
話しかけられたのが三回で会話が三回では無いんやで
-
>>631
ヘラクレスの狂化は裏切り防止も兼ねてるからそこまで悪手でもないけどな
弱体化つっても本編では普通に最強クラスだし
-
staynightの切嗣は大物感あった
zeroじゃ精神キッズで悲しいなぁ
-
>>629
読者の視点のシロウはそう言う切嗣しか見てないからじゃないの
-
>>600
長期戦になればなるほど決裂の可能性上がりそう
-
>>633
英雄がそのまま決戦存在な世界だからそんだけ殺してるのは殺してるのと、まあ英雄という存在が兵士を鼓舞するのはあるけど、英雄が戦争を引き起こすわけではないしな
-
>>633
きのこがろくに喋らなかったなんて設定にしたのがなぁ。あれ改変しないと会話すらない理由つけられんし
-
>>630
緑茶はあれで民衆の守護者だから龍之介を見たら速攻で殺しにかかるだろうなあ
-
アインツベルンは犠牲になったのだ
古くから続く型月のだ此例
その犠牲にな・・・
-
>>640
変な土産買い込んできたり、女の子には優しくとか教えてたり、普段は結構穏やかな人だとおもってたな
-
>>649
冷静に他の参加者刈り取ってったんだろうなって
-
>>650
藤ねえからもそういう人って扱いだぞ
-
天の鎖ってモデルあるの?
-
>>638
それをよしとしたセイバー自身にも怒りを感じてるとかなんとか
知ってたらそういう風には考えないけども
-
切嗣は結局自力で殺しきれたのがケイネスだけという残念っぷりが
-
実際イリヤルートがないのが全て悪いな
バサクレスの悪評
真面目にイリヤルートあればバーサーカーと士郎の共闘でギル倒すとかの話あったと思う
-
エミヤさんもニッコリのホワイトな職場カルデアを汚れ仕事とか言う贅沢者がいるらしいな
-
>>657
それ全部ケイネス先生が請け負ったから…
-
>>656
普段は穏やかだろ
イリヤや士郎やタイガーには優しかったみたいだし
-
やっぱりナイチンさんに治療してもらったほうが…
-
単にZero後は燃え尽きてまるで別人になっちゃっただけじゃね
-
>>655
大丈夫 ほとんどのキャラ 家系 敵 ネタにしかなってないから
-
>>661
龍ちゃんは?
-
>>662
茸「イリヤルートつけると発売日に遅れるし…ファンを半年も待たせるとかありえないし…」
-
Zeroは本編と極めて良く似た平行世界だから多少はね?
-
昔の切嗣っていまのマーリンみたいなとぼけてるけど有能なイメージたったよな
-
>>660
会話もしてないのに相手はそれを良しとしていると一方的に思い込んでたってこと?
だから切嗣のことをどんどんダサい男にするフォローになってないフォローはやめてくださいよ(懇願)
-
>>661
リュウノスケ殺してるだろ!
でもウェイバーを狡猾な相手だと思ってるのはギャグ
-
>>653
なんでや!ぐだーずのことはちゃんと認めたやろ!
-
>>663
座すら無い木っ端の言う事だと流しておくべき
-
>>629
認識
それは夢破れ心が折れた後のキリツグ、しかもシロウ視点だぞ
まあ確かに作品の出典順では原点なんだけど
-
>>642
強い英霊を狂クラスに当てはめてるだけ定期
-
いっそウェイバー主人公にして切嗣を敵にすれば3回の会話をごまかしつつ強者っぽく描けたと思う
-
>>669
他陣営とリンチしただけじゃん
-
>>671
極めて近く限りない遠い世界かな?
アムロが一年戦争で死んでるくらいの違いありそう
-
というか元々芯は人間な切嗣が機械になろうとしても綻び生じてる理由として、家庭持ってしまった点もあるだろうし
才能と人格が乖離してる典型例でもある
-
>>670
半年の延期って誤差の範囲だよな
-
士郎が麻婆にお前は切嗣言われたときのSN時とzero後の印象の違いはいっそ新鮮
-
>>670
無能なのか有能なのか・・・・間に合わせるか後から出せばよかったから無能だな
-
>>659
無いんじゃない?
そもそもあの時代に鎖無かった気がする
-
>>680
それジルじゃん
-
セイバーは切嗣が言ってたとか普通に会話はしてた感じの台詞も有るのに虚淵が忘れてただけ
-
>>672
女関係がアレだったりクズだったりで言われてみれば確かに切嗣のイメージだったかも
-
ナイチンさんは口だけでおじさん二人の精神が叩き潰されるのでNG
-
イリヤルートの半分はHFに
そしてもう半分はタイガー道場に分割されたのだ…
-
>>681
小説版かな?
-
ウェイバーとイスカ主役は悪手だと思う
あくまでサブキャラだからこそ好き勝手な行動に爽快感があったわけで
主役だったら微妙だわ
-
術汁の時はディルムッドに槍投げさせてブロークンファンタズムして、それと同時にエクスカリバーしたら良かったと思うんですよ
-
やっぱ発売を前倒しにしたスパロボKって神ゲーだわ
-
>>673
結局無視という形で感情が噴出したあたりが決定的にそれまで違って劣化してるということじゃね
-
>>693
そのまま日常4コマとかになりそうな
-
>>686
ヘラクレスはそんな道具に負けたのか
と思ったけどゴッドハンドも大概か
-
>>695
リソースさえあれば俺だって神シナリオになれますよ、猿渡さん!
-
>>688
これ
キリツグに聞きました的な話とかあったしな
-
イリヤルートがないおかげでまひろちゃんや
プリヤスタッフがドスケベなイリヤ達を好きなだけ描けてるんだよなあ
-
>>667
いやそうでもないよ
http://i.imgur.com/KZNZzOf.jpg
http://i.imgur.com/hMMMwhb.jpg
http://i.imgur.com/NkX48GC.jpg
-
てかよく考えたら延期とかよく出来たよな
体力持たなくてor売り上げ見込みの損切りで
未完成で出しちゃうゲーム会社のなんと多い事か
-
そもそもzeroは群像劇だし誰が主人公ってのは無いしな
切嗣だけ視点無しで圧倒的強者にしとけば良かった
-
スパロボKシナリオ以外は好きです(半切れ)
-
>>699
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない
-
>>647
現場慣れしていないどころか、聖杯戦争皆勤の大ベテランなんだよなぁ
-
>>695
うるせえKMNにFateGOのシナリオ書かせるぞ
あくまで噂だけどEXTRAが犠牲にならなくてよかったて
-
なんというか無能が偶然の行動で相手を出し抜くみたいなのもあまりやり過ぎると萎える
-
>>687
龍之介のサーヴァントのジルの暴走を他陣営と協力して食い止めてる隙に射殺しただけだから自力で殺したとは言えないだろ
-
>>695
いやぁ、音楽盗作、原作キャラレ◯プ、クソ主人公&ヒロイン&シナリオのスパロボ版アンリマユは強敵でしたね・・・
-
>>704
ソレが無難だったねえ
切嗣に限らずセイバーも変にディスられること無かったろうし
-
絶対この流れを汲み取ったZeroつまらないと思うわw
-
ぜっちゃんルートまだ?
どっかの虎は処分で良いけど
-
エミヤは今日の強化でエクストラのローアイアス使えるように成らないかな
そのターンだけどんな攻撃も無効化とかさ
-
ヘラクレス自体はバーサーカーでもメンツによって勝ち確決まるレベルだからなんというか裏切りのデメリット減らしたのは悪くないけど、相手が悪かったというかなんというか
-
つまりギルをバーサーカーで呼べばアインツベルンは聖杯を手に出来た……?
-
Zeroは最高級の食材に蜂蜜ぶち撒けて作られた作品だから・・・
-
zero・アポ「生前のセイバーはランスロット討伐に行って……」
きのこ「セイバーは行ってねーよ」(アンサラー
zero・アポ「」
いやーzeroは兎も角、アポからのGOAは驚きの速さでのラックでした
-
>>705
ゾイド割と動いてたもんね
なお主人公機であるムラサメの性能
-
>>714
あん?
-
>>701
でもまひろちゃんがプリヤ描いちゃったせいできのこがイリヤ√を書かないための言い訳を手に入れちゃったよね
-
この流れから今日の効果はエミヤにならんかなぁ
良強化で
-
>>707
社会人になれば分かるがベテラン=現場慣れしてるとは限らない
そういう人はコネとかで居るから権限だけは無駄に有って本当に困る
-
四次キャスター陣営の勝ち逃げ退場っぷりは笑う
あいつら一番満足度高いんじゃないか
-
>>708
EXTRAの経緯と6章が被ってて吹いたわ
エクステラもきのこの出番増えたし
-
>>713
まーこの流れくみ取って出来るような作品なら想定内のシナリオになるだけだからなー
-
>>713
Zero自体つまらんからセーフ
ん?何であろうと同じ結果に収束してしまうのか……
-
>>717
財宝使えなかったらぶっちゃけ割りと雑魚じゃないですか
-
効果は⇒強化は
-
>>717
それプリヤの泥ギルじゃねぇかな…
-
>>719
事件簿以外はパラレルって明言したから合わせるの気にしなくなってきてるな
-
>>715
ありそう…
無敵二個は個性()になるし
ただ無敵+貫通無効不可でCT10とかなりそう
-
>>727
二次創作にありがちな内容にはなるだろうな
だから最初はhollowで切嗣vs言峰だけやる予定だったし
-
自分で書かないきのこが悪いよ
-
>>711
ガンソード好きな友人が「絶対に許さない」って言ってたけど何やったんだ…
-
ぐだおは最初が一般人なだけできっと終章まで行ったら人間やめてるよ
-
>>719
むしろそういう細かな違いが世界線を僅かながらに変化させてるのでは(後付け
-
>>731
バサカになったらデメリットしか無いんじゃ
-
zeroアンチスレかと思ったわ
ウッキウキやね
-
>>719
ZeroもそうだけどApoは明確に平行世界だし変わってても何もおかしくない
-
>>722
プリヤはアレはアレで本当に面白いんだけど、イリヤルートの代わりかって言うと全然違うと思うのよね
-
>>736
主人公がやたら改悪されてたらしい
-
>>717
ギルって狂化Aでも理性残ってそう
もしくは狂化自体キャンセル
-
後3時間しないうちにステンノ様の笑顔で平和なスレになるから
-
>>740
ここぞとばかりだからね、仕方ないね
-
>>737
抑止力補正で今だけ凄くて最終的に完全な凡人に戻る系じゃ
-
>>733
貫通無効とかextraしか知らんのかな?
-
正直きのこ以外のfate自体が微妙
FAKEだけはまぁまぁ好きだけど
-
>>745
ステンノ様はやく降臨してください
-
zeroとかいうfate界のガンダムseed
-
>>725
もうちょい長生きしてたら音楽性の違いで解散してたぐらいには一番良いタイミングで退場してるよな
-
コクトーが一般人扱いされてる世界だからなあ
-
イリヤ 秋葉様 鮮花ルートまだ?
-
>>719
?
いやランスロット討伐には行ってガウェインが負けて
その途中でバカ娘が反乱起こしたから国に戻ったんだろ?
ラックしてなくね?
-
>>736
江戸っ子ヴァンさん
なんだこいつプリシラ
こんなのレイじゃない!
無能ジョシュア
エロいファサリナさん
-
アポフラグメンツよりは面白いよzero
キャラ改悪が致命的に糞な訳だが
-
>>756
ああ…ギャグ時空の
-
>>751
つまりufoUBWは種デス……?
-
ここの住民は老若男だから解り合うことは出来ないよ
クアンタムバーストしても殴り合いだよ
-
パラレルワールドとかいう言葉ほんと便利、なんにでも使えちゃうね
-
zeroがつまらんって人は普段どんなものを読んだり見たりしてるのか気になる
-
>>724
いやまあ、それはわかるけんどもさ。ひょっとしてアインツベルンって1〜3次も全部外注してたのか?
遠坂もマキリも自分の家から出してたのに
-
きのこ
http://i.imgur.com/8oAbzuZ.jpg
-
>>751
種見た事ないんだけどそんな酷いんか?
-
>>755
秋葉ルートはあるだろエアプ
-
もし今 イリヤルートくるとして
エロは流石になくなるよな
一応いけるのか 最近のエロゲー事情わからんけど ロリOK!?設定は18やし
-
>>719
きのこって絶対整合性よりその場の面白さ優先するタイプだよね
本来は自分でやらなきゃならない仕事三田に投げてる辺り
-
>>749
むしろfakeが嫌いなんだが
成田キャラはなんつうか読者が一度は考えるけどそれやったら話がパーになる行動ばっかするから
なんとなく嫌い
-
>>760
余計なものは受け流せって
ワカメみたいな声した妖精が言ってただろ
-
>>755
GOA以降はそもそも行かずにローマ遠征に行って大勝利
尚、アルトリアだけ(根本が何も解決してねーけどまあ時間稼ぎにはなったか)と思ってたら
モーさんがやんちゃしてたって流れ
-
>>726
妻の敵討ちを誓ってるキャラが「俺より強い奴に会いに行く」みたいなキャラになってた上に
別のやつに復讐相手の止めさされても「まあいいか」とか言っちゃう
ヒロインの一人がミストさんとフラグを立てて、原作主人公と絡まない
ミストさんが復讐は何も生まないと言いつつ、ヴァンさんの復讐はただの復讐と思ってませんからとか言う
その心意気に惚れたぜ
-
>>754だった
-
Kのガンソは完全版エル・インフェルノ・イ・シエロが見れたことと
合体攻撃ガン×ソードと
尻カットインだけが救いだよ!
あれ全部戦闘アニメ関連じゃねーか
-
>>729
プリヤの泥ギルみたいに無差別に王の財宝を撃ちまくるかもね
-
>>755
モード反乱はローマ遠征後じゃない?
そもそもフランス遠征がなかったきも
-
>>762
zeroを楽しめない人は教養が足りないとでも言いたいの?ずいぶん高尚な作品なんですね
-
SNはイリヤルート欲しかったと言うがなお前ら
あの頃はアグネスとか児ポ法とかなんやかんや騒がれてて
幼女体系なヒロインはかなり危なかった時代でもあったんだぞ
じゃあなんでPS2でやらねぇんだよっていうと
HFでイリヤルートも入れてるようなもんだからとしかいえねぇよ
俺だってイリヤルートみたかったよ畜生!
-
種はアレしか知らない
えっと ほら 「はーやすぎーる とーきーのー」
-
>>765
さすがにあんな物と比べるなって位にはひどい
-
>>765
酷いっつーかファン層だろ
あと宇宙世紀disが凄い
他の外伝fateはまじzero程のファンが居ないしなぁ
fate界の00はFGOでいいですかね
-
今Android7.0まであるのにFGO は4.1~6.0までなのか
4.1はそろそろ買い換えないと大型アプデ来たら出来なくなるのかな
-
>>778
ホロウで14歳がだな
-
>>757
前日談的に一番やっちゃいけないと思うんじゃが>キャラ改悪
-
>>777
いや、俺はzero面白いと思ってるから、多分俺とは趣味が全然違うんだろうなぁと
-
種放送当時の騒ぎを知ってるとかそれこそオッサンですけどね…
-
>>782
7.0は出たばっかりやし対応してるアプリの方が少ない
-
>>761
まあガンダム 仮面ライダー プリキュア ゴジラ このシリーズ大半はパラレルワールドだし
むしろ一つの時間軸で聖杯戦争があんなにやらかされてたら禁書並みの地獄みたいな世界になるわな
-
zeroが種死とか種死舐めすぎ
FGOの話なら分かる
-
なんだかんだ言うけど種死も中盤くらいまではいけるからな
終盤?最終回?知らない子ですね
-
>>765
すげー大ヒットしたけどやたら叩かれてる
俺は別にそんな酷いものでもないと思う種死はダメ
-
>>780
そこまでか・・・
-
>>780
悪いのは種死だけだから…
-
Zeroは初めて読んだ時に1巻がめっちゃ面白かった記憶ある
最初のところのカラー挿絵のステータスにワクワクしてたような
-
>>783
登場人物全員18歳以上だから
-
種はまだいい
種死はアカン
-
この流れだとFGOスパロボコラボを考えたくなる
-
>>795
セイバーとサッカーしてた少年定期
-
種は好みの問題
種死は出来の問題
という格言があってな
-
まあ HF映画叩かれるだろうなぁ
てか全部上映するのに何年かかるんだろ
-
まあ種はそれでも殆ど死にかけだったガンダムを救ったぐらいの大成功だったしな
今のところ売り上げでは一番成功したガンダムなんじゃない
それこそ初代よりも
-
>>786
種は14年前
ギアス、ハルヒですらもう10年前だからな・・・
-
zero好きだけど、あまりに設定に煩い人が多すぎて熱冷めた
-
>>765
個人の差による
まあたちの悪いファンも多いから嫌われるもの分かると言って俺達にブーメランしてみる
-
ガンダムの主役キャラになれたことに喜んでた鈴村がいっそ哀れでしたね
あとルナマリアェ・・・
-
>>771
アヴァロン読んだの大分前だが
別にランスロットの方に行ってないとか書いてなかったような気がするが
-
>>764
意味のわからないヘイトがなくて
無能が地の文で持ち上げられない作品
-
>>797
じゃあ俺グレンラガン呼ぶわ(無茶苦茶
-
>>784
まぁそれ抜いてもシナリオがアレな他二つに比べればね
シリーズ物として見るか単体の作品として見るかの違いと言うべきか
-
Android7に対応できるようにアップデートしました!
代わりに7以外の端末では重くなります
-
何だかんだでここにはzeroからfateに入った人も2、3割位居そう
-
>>783
あの作品で出てくるキャラクターは18歳以上。いいね?
カレンはよくやったなといいたくなるが、改めてみると本当幼いよな
イリヤはほら…完全にロリじゃん?
カレンの体質と年齢とかあれこれ考えると教会の奴らとカレンに群がる奴らマジ外道だよな
ちょっとヴラドさんカズィクルベイしに行こうぜ
-
種はあまりにも盛り上がりすぎて古参ガノタが死ぬほど叩いてた
-
>>797
生身でも鯖並みに強いキャラいるからいけそう
-
>>797
ロボットなんて呂布とバベッジくらいしかおらんじゃないですか
-
>>798
あいつらも18歳以上だから
-
>>797
呂布トールギス
-
「大丈夫、運命はあなたの味方だよ…」
「それが、あなたの選んだ答え…。あなたが望んだ…運命の翼!」
-
エミヤが「衛宮士郎 !その心意気に打たれたぞ!」って発言しちゃうレベルでKのガンソは主人公の性格が改変されてたな
-
宇宙世紀ディスるからっていうけどアナザー叩きもすげえから
正義は何処にもないのだ
-
>>816
童顔やな
-
自分にとっては種がガンダム
まあ父親が見てた影響でだけど
-
むしろここエロゲ版SNやってる人すら少数では?
-
>>802
今さっきゴジラ2000て映画レンタルしてきたんだがよく考えたら16年前か()て笑いながら驚いてた
-
イリヤって普通に士郎より年上では?
-
>>815
大丈夫、最新作でロボットはアナライザーぐらいしか居ない宇宙戦艦ヤマトが居る
-
>>812
待ってくれ
桜は小学生の頃に蟲蔵に……っ?
-
種はリアルタイムで見てたがバンクと回想と総集編でテンポがクソすぎた
-
「AGEよりマシ」という最低ラインを作ってくれた日野さん
-
>>813
種は終盤結構酷かった。外伝で優遇されてたキャラをガン無視であっさり殺したり
-
だが何だかんだ色んなところで愛されるようになったよなシン
ゲームだとまともに主人公ムーヴできてるし
二次創作だとツッコミ役として輝いてるし
-
ワグナス!
-
>>827
小学生(18歳)
-
>>793
いやあ…種の方も世界情勢とか大事な部分OPやEDでちらっと流すだけとか素っ飛ばすとかやりまくって
ただただ青少年達が主張してただけじゃん?
そも物語なんて呼べるようなものなんてなかったでしょ?
-
ワグナス!ちょっと昔っていつ!?
-
子供のころ種と00クラスでクッソ盛り上がったわ
-
>>803
自分の好き嫌いに他人とかどうでもよくね?
-
叩かれるけどめっちゃ大ヒットしたという意味ではzeroは種に近いだろう
でもUCもooもヒットしたけど叩かれてるしガンダムはそんな感じのコンテンツばっかやね
-
>>825
んな当たり前のことを、あんたSNゲームやってないだろ
-
>>818
竜宮島の飛鳥真さんは別人なのでNG
-
今日はアサシンは式の強化来たりしないかな
ステンノはまた今度にしてくれたら良いな
後の方が良い強化来そうだし
-
Gレコ批判の「意味分からないから嫌い」て叩き嫌い
けど意味は分からなかった
-
>>829
Gレコよりマシが上書きされたのはさすがハゲ
-
>>809
単体としてもバットエンドに無理やりするために主役側がアホにされて虚淵がご都合主義だと批判してるハッピーエンドと同じことしてるじゃねーかとしか思わなかったが
-
おおう、以外と種は受け入れられてるのね
確かに好みの問題か
-
>>831
ロマンも愛されるだろうか
いや俺は好きだが
-
種死って最初ガンダム主人公でウッキウキだった鈴村が「石田さんと会話出来るようになりました」でガンダムがあまり好きじゃなくなるレベルなんだろ
主役だと思ったら前期主人公が大活躍して前期主人公達のための踏み台になってヘイト稼ぐ役になったでござるっていう
-
>>823
(逆にレアルタ未プレイです)
-
シードやってる時はPS版ギレンの野望やってた気がする
やっぱり宇宙世紀がいい
-
>>830
外伝は外伝で酷いような
なんかジャンク屋という悪の組織が好き勝手やってたイメージしかない
-
>>801
zeroもアニメは大ヒットしたし
結果的にstaynightの再アニメ化に繋がったしな…
結果としてFGOが生まれた訳だが
まほよ続編は消えたのだが
月リメがまだ発売されなくなったのだが
なんというかfate延命商法とFGOが生まれた戦犯はzeroだよね
zeroアニメ前はfateも下火でまほよが作られてたりらっきょがメインになってたわけで
-
話題変えたいのも分かるがガンダムスパロボは流石に他所でやって欲しい
という分けでマリーは普段どんなパンツ穿いてるか考察しようぜ!
-
ガンソばかり言われるけどゾイジェネもひどいぞ
ミストさんageの為にルージくんのやった事が
激文()
-
>>839
レアルタ版はやったけど
-
プリヤが9年前からのコンテンツというね…………
一番長く連載されてる型月漫画というね…………
-
>>832
>>835
ワグナスが2体…
来るぞ皇帝!
-
>>838
zeroって大ヒットしてたの?
かなりニッチな気がするんだけど
-
>>838
ガノタは既存の板を割るからな
-
>>823
むしろエロゲ版から順当に手を出していきましたよ
あとコラボするならゴジラとやれよ
ゴジラ討伐しようぜ
んでゴジラ討伐したら
実はゴジラは復活したデストロイア討伐の為に座から来てたんだよ!!
だからカルデアメンバーで討伐しろや?
みたいな流れでイベントやろうぜ
-
すさまじく濃い談義始まっててワロタ
-
種はもはや外伝が最大の老害になりつつあるからね
-
ともあれ、きのこはDDDを執筆するべきである
-
>>857
深夜アニメに限定するなら結構売れた方ぐらい
-
レアルタのラストエピソードのBGMで涙が出た。
あの感動をFGOで得る事は不可能だろうな
-
>>852
ドロワ
-
エロゲ版じゃなくてもいいけどSNやってなかったら草
まあ偶に明らかにやってなさそうなのも居るけど……
そういうのは分かりやすい
-
>>847
単なる「前作主人公の方が人気があった」じゃなくて完全に前作主人公の踏み台やからなぁ……
-
どんなに嫌いな作品でも新規参入の機会は絶対必要だろうが
-
>>852
ドロワーズ的なやつ
マリーの3臨以降?知らん
-
>>861
外伝というか千葉がね…
-
>>852
パンツ穿いてません(ギデオン感)
-
>>851
ぶっちゃけ何もなくても月リメ延期は確定路線だろ
-
Gレコはマジで意味不明だった
薬でもやってるのかってぐらい意味不明で続いてた
-
>>818
それファフナーの飛鳥真先輩
-
なんも濃くなくてワロタ
-
弓はトリスタン強化という誰も持ってない鯖と予想
-
>>855
それどころか掲載雑誌で一番の長寿漫画だったはず
-
zeroはzero単体で見るとたしかに面白いとは思う
SN中心に見ると胸くそになるだけで
-
>>603
ガウェインに「女性を庇った事に関してはは誉めるが… 」みたいな事いわれたがぐだ子は女じゃないとでも?
-
>>866
エロゲ版やったけど
いい加減記憶が摩耗してるから
あんまり細かいことは覚えてないわ
-
エロゲ版しかやってないワイ
メドゥーサの士郎への好意はどっち版が公式なのか気になる
-
>>867
それどころか最終的にはキラが主人公に戻ってシンはサブに落ちたんやで
-
>>857
深夜アニメにしてはかなり売れたほうじゃないのアレ
-
分かっていただろうにのう>>856
ワグナス!と言っているのはワグナスではなくノエルであると
-
>>873
ボケと老化はある意味麻薬よ
-
>>866
ここ以外だとHFとか
「HFってセイバーが敵で桜がラスボスなんでしょ〜?」
程度の認識なのとても困る、深く語れない
-
zero2呼ばわりされるUBWもまぁ頭空っぽにして見たらまぁまぁ楽しめた、我様戦を見るまではな!
もうアニメ化してくれんだろうなぁ…HFはどうなる事やら
-
大正義Vita、4作ぶっ続けでプレイできるからなあ
-
>>853
まさか知将だった主人公のルージ君の知将ぶりが消えるとは思わんかった
誰だよあれ。男気のあるヴァンもだけど
-
>>879
男前提なのはEXTRAの時からわかってるだろ
-
濃い話題ってのはなぁ
デオンとアストルフォのレズが見たいとかみたいなのを言うんだよ
え?まだ薄い?
-
売り豚まで来るとかカオス過ぎるだろ
助けてステンノ
-
>>857
深夜アニメじゃかなりヒットした部類
まどかと合わせて虚淵ブームみたいになってた仮面ライダーのライターにもなったし
まぁファッション鬱だと批判があったのは事実だが
少なくともライト層の中じゃstaynightより有名じゃないの
-
プリヤから入った!!!(場合によってはバカにならない,,,
-
>>857
小説は同人でしかでてなかったし、SNプレイ済みの層狙ってたけど
アニメで人気出た。特に女性層に。型月の同人が腐女子で埋められてるの見るとなんとも言えなくなる
-
そういや小太郎って佐々木少年が描いてるんだな
最近知ってびっくりした
-
>>867
でも種死のシンって前半だけ見ても大概クソガキだし
-
>>882
でもまあその分、スパロボでのキラフルボッコはワロタ
戦闘前の会話シーンであのロランにすら非難されているという
-
濃厚なホモ?
-
レアルヌアは発売当時やったけどHF ルートで桜を殺そうとしたらライダーに殺されてセーブしてなかったから其処で詰んでから進めてないな
-
俺は判官びいき的にシンがお気に入りだったよ。
スパロボZの神改変は感涙もの
-
>>857
始まる前に予想されてたよりはヒットしたって感じだな
-
>>877
本には打ち切りされるとか思ってた時期もあったようだが
-
>>900
スレ建ては進めてくれ
-
>>900
次スレは進めてね
-
>>868
実際fateは残弾の心配少ないからな
新規参入もどうせ毎回一から説明するから心配無いし
シリーズものって言ったら最近の新しいシリーズだと
神バハ→グラブル→シャドバが強いんかね
どこまで続くのかちょい楽しみやわ
-
種死のころから鈴村と真綾は怪しいなって思ってました
-
>>871
正直アレで抜きました
-
>>887
初回版fateからの古参でもアニメはかなり楽しめたんだが、無駄にいろいろ考えちゃうとダメなんだろうな
-
>>855
本当にまひろちゃんに何が起きたのか・・・
初期
http://i.imgur.com/YvfALXY.jpg
↓
http://i.imgur.com/yaUa9qU.jpg
http://i.imgur.com/TYeDEiX.jpg
http://i.imgur.com/fLPXbCU.jpg
-
>>900
スレ立てしてからプレイするんだよ
-
種死はスタッフが脚本クソすぎてやってらんねーってゲロっててワロタ
-
>>895
あ、納得いった
-
個人的に最高の種死改変はスパロボL
新旧主人公の共闘ってベタだけど熱いわ
-
>>891
濃くするためにもデオンとアストルフォの兜あ(ry
-
Fateシリーズ内の話でこのザマだから
やっぱ他作品とコラボとかやって迷惑かけちゃいかんなって
-
世界数か国同時放送なんてやったの今でもZeroくらいでは?
-
Fateはジャンプ漫画だからwwwエロとかいらんからwwwあっても少しだからwww
みたいなことレビューした奴正直に出てこい
予想外のタイミングでヤリはじめたじゃねぇか!こっちはその言葉を信じて居間でプレイしてしまったんだぞ!
-
だが、シン救済と称した汚物の量産はキツかったなぁ
夢破れてボロボロにされた少年に薄っぺらい感じで女宛がうのを救済っていうのはキモかった
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第1125の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470314342/
ほいよ
-
イーノ世代
カトル、カリス世代
ローラ世代
レイ・ザ・バレル世代
ティエリア世代
キオ世代
このスレの住人は上から3番目以内だろ?知ってる
-
>>909
というかきのこの部分とufoの部分が不明というのもあり、台詞ひとつで燃えてたからな
-
>>920
乙ムンク
-
>>887
UBW三度目のアニメ化は流石になあ……悲しい(ポロロン
-
>>910
初期と現在で画力が変わりすぎ作家ベスト100には入りそう
-
ぶっちゃけウロブチ信者なんてもう絶滅危惧種じゃないの
-
>>920
レムリア!(乙の意)
-
>>910
型月の厨二パワーからは逃げられなかったな
-
>>910
まひろちゃんを霊基再臨させたんやで今二段階目や
-
>>920乙
動くな
俺はだっと版から入ったものだ(筋力:見た目だけeX
-
zero2は雰囲気zeroで内容staynightとかいうチグハグっぷりがキツかった
-
>>920
乙
-
>>910
初期は同人上がりって感じするけど後期は完全にプロの絵だよね
-
>>920
乙カリバー
-
>>910
本編に合わせてたんだろ
http://i.imgur.com/qaEZN1t.jpg
http://i.imgur.com/5vl05y0.jpg
http://i.imgur.com/6CjiObf.jpg
-
ufoの印象と言うと未だにTOSのOVAだからどうも好きになれん
-
>>920
乙
だっともちゃんと進化してるんだよなぁ
-
>>925
何その西脇だっとが入りそうなランキング
-
>>920
乙んれい
-
た、たくましい・・・
-
>>933
やっぱ連載もつってスゴいんだな
-
>>920
それでも乙りたい世界があるんだー!
-
>>920
乙
-
>>935
えぇ…
-
じゃあお前らFGOのボイスありでどの台詞が好きよ
個人的にはカルナさんの絆5の「そうか」好き
-
>>920
乙
アニメは出来自体は普通にいいけど、多分もっと上手くやれてた部分は多い
-
>>920
乙の逆月
-
>>920乙
いやあHF叩きは酷かったですねぇ
今は劇場版も発表できるようになって嬉しい・・・嬉しい・・・ニチニチ
-
>>920
乙マット・フルバースト
-
>>926
サイコパスまでは盛り上がったんだが
そのあとダメダメなロボ物やら仮面ライダーに手を出したらざっくり減ったな
なんで人間ドラマ以外書きたがるんや
-
あんたがステラを殺した!とめようとしたのにっ!
-
だっと版SNはストーリー自体は良再構成だから
FGOだったら6章以外より面白いから読んどけ
-
コミケですら原稿上げるのヒイヒイなのに週刊なんて魔神の域やで
-
>>945
アフィさん!!
-
>>921
どんな分け方だよ
-
>>857
ググったら歴代深夜アニメの累計平均売上5位だって出てきた
まぁ売れたほうなんじゃない
-
だっとのことはもう許してやれよ…
まひろちゃんが大穴すぎたんだ
誰があんな魔法少女ものでここまでガチなの想像できるんだよ
-
>>920
乙
エクストラもアニメ化するという怖さ
-
HFも好きではあったんだが
直前のUBWが印象に残りすぎて、そのままHFやるとなんか「いいんだけどコレジャナイ」感がしたな
-
>>945
ナーサリーの勝ち台詞はどっちも好きだな
-
唐突な好きな台詞言ってけに草はえますよー
-
>>926
サンダーボルトファンタジー面白いから復帰したよ
-
zeroの円盤4万5,000本越えとか異常に人気出た分類じゃねこれ
-
>>920
乙ムンク
それでも俺はHFが一番好きだよ
-
リヨ漫画で言ってるパルケエスパーニャって地元なんだけど知名度高いのかアレ
-
>>963
腐女子ってお金持ってるもんだな
-
>>945
ニトクリスちゃんの二段階目のパンツ一丁は恥ずかしかった発言と
最終の今夜は逆レイプします宣言
-
>>945
ダビデの鼻歌
-
>>910
これ士郎誰と戦ってるの?
金ぴか?
-
>>952
あれで作画が致命的に咬みあわないという悲劇さえなければなあ
-
>>963
BOXだからかなりの売り上げじゃないっすかね
-
>>952
全体パラッと立ち読みしたけど内容はいいよな
ufoは見習うべきだわ
-
>>926
なんつーか、あいつの作品は心に響かん
-
EXTRAはどうなっかなぁ
FGOで新たなファンを入れた状態での初アニメだから未知数だわ
-
>>950
アルドノア好きな人はそこそこ見かける
ウロブチって破滅方向にワンパタなとこあるから2、3個みたらいいやーって感じになる
-
>>952
桜がワカメ助けるシーンの追加は「あれ?本家には無いの?」ってなるくらい自然だったしな
あともイリヤとヘラクレスの回想良かった
後者は似たようなのアニ園で追加されたけど
-
だっとにも礼装くらい振ってやればいいのに
-
エクストラもアニメ化来たしCCC とFGO もいつかアニメ化するのかな
FGO はアニメ化出来るだけの儲けもあるしバハムートみたいにやらないかな
-
>>969
贋作英霊と戦ってる
-
>>967
ニトクリス最終の露骨さはノッブ最終並でビンビン来た
-
>>975
アルドノアは3話以降虚淵じゃないよ
-
>>975
アルドノアって虚淵は超序盤しか関わってねえぞ
-
一年ぶりに最初らへん読み返してるけど、
最初のとこでレフが「マシュを独りにするなと所長に言われてる」って言ってたんだな
ほんと細かいとこ忘れてたわ
-
虚淵は元々1パターンかつバッドしか書けないから作家を辞めようか悩んでたと言ってるぐらいだからな
-
美遊兄の詠唱を早く声付きでみたい
-
>>977
レオニダスあたり書かせたら噛み合うんじゃねとは思う
-
>>977
水着きよひーがだっとです(キリ)
-
>>969
金ぴかを幻想召喚して身に纏ってるドスケベボディガール
-
虚淵で良かったのはガルガンティアだけ
-
>>975
アルドノアはなんか主人公がチートなだけな話にしか見えんかったのがなぁ
オーディンに例えられる主人公?
あーはいはいシヴァに例えられるお兄様みたいなもんだよね?
-
>>987
マスター(ムキムキ)
-
>>959
いきなり真逆の結論行ってそれが一番の正解みたいな雰囲気になったからな
イリヤルートでクッション作っておくべきだったと今でも思う
-
>>978
てかEXTRAアニメあれ普通のアニメ化じゃなくね?
明らかにオリジナル脚本ぽい
-
>>991
きゃー!
-
虚淵はどんどん作品書いてるからまだマーシ
-
HFは・・セイバーを助けれなかったことが・・・、 ルルブレ投影してたら助けれたんじゃねーのと・・
-
>>961
じゃあお前唐突じゃない面白い話題ふれよ
>>966
まあジャンプが腐向けと言われるようになったのは腐の行動力が高いからだと思う
-
ステンノ様に笑顔を
-
>>1000ならFFTコラボ
-
>>1000なら次スレはローマとレフの
叔父上を巡る濃厚なホモスレに…
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■