■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ42

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 09:48:01 fJ/jN9Ps0
Fate/GOの解析データ、ネタバレOKの雑談考察スレです
他所での解析データの話題は控えましょう
次スレは>>980あたりがお願いします

□前スレ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1468726975/
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ41
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1469521497/

□過去ログ
1-10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1438704558/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1439992749/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1440530677/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1441282736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442113736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442977514/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1444526602/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1445946564/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446558146/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1447431332/

11-20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1448855427/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1450527310/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451375418/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451644119/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1452318842/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453143372/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453945943/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1454755211/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455159356/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455884340/

21-30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456936091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458107818/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458504895/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458921197/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459135917/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459325800/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459432925/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459733924/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460461382/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461114435/

31-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461741742/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461857852/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462357176/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462808806/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1463746400/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1464653608/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1465638375/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1466667837/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1467973332/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1469521497/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 18:39:03 hDteGATE0
オルガマリー所長は肉体は消滅してるが精神は今もカルデアスで生きたまま無限の死を味わってるわけだよね?
早く救出してくれないかな…


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 18:55:48 lG8hGOQ60
オルタマリー所長になって最終章で復活するから大丈夫


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 19:59:47 a1QQNvpo0
まぁ、序章で伏線張ってるから再登場もなくはないんじゃないかな、所長
前所長の黒幕臭が凄すぎて期待為難いけど


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 20:31:54 6cF5dyos0
むしろあれで所長死んだとかあそこまであざといキャラと伏線作っといてそりゃねーですわってなる


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 21:03:28 w9aLbhCo0
個人的には前所長は関係ないかと思う
気づかないうちにやってしまったパターン


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 21:18:59 mgHZhtQ2O
分解された後に神霊と融合して悠久の時を戦い続けた所長が敵として出てくるウソバレあったな
テストプレイヤーどうこう言ってたやつ


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 21:28:39 w9aLbhCo0
>>7
そういや居ったなそんな奴


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 21:30:12 pjw0Xd360
>>1

所長は復活するとは思うがメインの話に絡む気はあんましないな
序章やれば体感するがキャラが強すぎてマシュがまず空気になっちゃうし


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 21:36:26 quedgt1g0
マシュと所長で主人公取りあう未来希望


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 21:50:23 b77wPRX.0
所長肉体的に死んでるのが痛いな


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 21:58:43 gO8qy3V60
魂の入れ物は創れる世界だから大丈夫


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 22:30:43 cH2swoAk0
そこで人形師のあの人の出番ですよ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 22:42:16 9bDHKqto0
傷んだ赤色


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 22:43:05 w9aLbhCo0
人理焼却で燈子さんもいないし
先ずソロモンをどうにかしないとね


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 23:11:08 a1QQNvpo0
>>15
橙子さんの場合、シレッとカルデアの倉庫とかから出てきても違和感無いわ
セラフに平然といるくらいだし


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 23:13:29 hf0q0lsQO
>>1

>>6
ソロモンは“鏡”って明らかになったとき真っ先にダーニックがヴラド公にした“アレ”を思い出したんだよなぁ
知恵者たちの黒幕評(ソロモン評ではなく)は極論すればみんな“中身がない”って言ってる。
だからソロモンの憎悪や計画は全部誰かのものを写したものってのはみんな考えるよな。

で、誰がそれをやるといえばやはり所長パパが怪しいわけで


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 23:20:37 a1QQNvpo0
>>17
鏡の性質ってのは
アンデルセン・天草・ギルのイマイチ同一人物を評価してるにしてはおかしい評価が
納得できて面白かったわ。自己評価酷いな、アイツラ。
前所長は断片的な行動も割と謎だからなぁ
仮にロマンを普通の人間とすると医者とはいえ一般人を
聖杯戦争の助手として連れてって優勝し、根源到達も夢じゃない聖杯で
何故か富を求めたらしいし


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 23:27:42 Hu4t71F.0
あれは自分に返ってくる自己評価じゃなくて
ソロモンの性質まんまの評価じゃないのか
みんな中身が無いみたいなのが大体結論なんだし


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 23:37:27 a1QQNvpo0
>>19
中身が無い訳では無い、ってホームズは言ってるからその辺は分からないなぁ
ギルと天草は何も無いと言ってるけど、アンデルセンは夢だけは人一倍とも言ってるし


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 23:40:01 .ZfX8lps0
アンデルセンは黒幕に対しての発言だからなぁ。明確にソロモンを指定して言った訳じゃないよね
裏でソロモンを何やかんやしてた奴がまだ居てもおかしくないし


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/04(木) 23:52:27 YnmCK4w20
ギルの発言も明確に魔術王とは言ってなかったぞ
名指ししたのエドモンくらいじゃね?


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 00:04:30 a/nWLWzwO
>>21
むしろ“鏡”設定により“誰か”がなんらかなかの方法で自分の憎悪を刷り込んでソロモンに滅却をやらせたがってる感が強くなったよな


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 00:07:47 fF8FWNXo0
サーヴァント強化クエスト第4弾〜1周年特別編〜

ロビンフッド スキル追加
皐月の王 B CT8
自身に必中状態を付与(1ターン)&回避状態を付与(1ターン)&スターを獲得
10-20

エドワード・ティーチ スキル追加
紳士的な愛 C CT8
味方全体のHPを回復 + 自身を除く味方全体の〔女性〕のHPを回復
1000-2000、1000-2000

ロムルス スキル追加
七つの丘 A CT9
味方単体にガッツ状態を付与(1ターン)&バスターカード性能をアップ(1ターン)
ガッツ1000固定、10-30

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト スキル追加
小さな夜の曲 EX CT8
スターを大量獲得
20-50

ランスロット スキル追加
魔力逆流 A CT7
自身のNP獲得量をアップ(1ターン)&クリティカル威力をアップ(3ターン)
50-100、30-50

マタ・ハリ スキル追加
ダブルクロス B CT8
敵単体にスキル封印状態を付与(1ターン)&防御力ダウン(3ターン)
確定、10-20

マルタ スキル追加
聖女の誓い C CT7
敵単体の強化状態を解除&防御力をダウン(3ターン)
確定、10-30

カリギュラ スキル追加
在りし日の栄光 B CT5
自身のバスターカード性能をアップ(1ターン)&HPが減少【デメリット】
30-50、500固定

カーミラ スキル追加
鮮血の湯浴み A CT8
敵単体のクリティカル発生率をダウン(3ターン) + 自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン)
30-50、5-10

スパルタクス スキル追加
剣の凱旋 B CT8
自身のバスターカード性能をアップ(1ターン)&HPを回復
20-40、1000-2000

アタランテ スキル追加
カリュドーン狩り A CT8
自身に回避状態を付与(1ターン)&NP獲得量をアップ(3ターン)
30-50

エイリーク・ブラッドアクス スキル追加
血啜の獣斧 A+ CT8
自身の弱体状態を解除&最大HPが増える状態を付与(3ターン)
1000-3000

エミヤ スキル変化
魔術→投影魔術 A CT7
自身のアーツカード性能をアップ(1ターン)&クイックカード性能をアップ(1ターン)&バスターカード性能をアップ(1ターン)
全部25-40

ステンノ スキル変化
女神のきまぐれ A CT7
味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)&〔神性〕特性の味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)
10-20、10-20


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 00:11:03 fF8FWNXo0
ありゃ、スマンノ
女神様までスキル変化て書いてしもた
スマンノ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 00:19:01 0pTTFWlY0
実質攻撃力40%アップか
ええな


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 00:22:04 yYfUAqUs0
わざわざステンノ入れるほどでもないね
すまんの


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 00:34:07 oQXyU8pg0
>>27
今までは愛があるなら使える(使いこなせるとは言ってない)
から愛があれば使える
に変わったのはでかい
もともと強化クエはそのキャラ使ってる人向けの強化が多いし
上姉様は姉妹運用してる人も多いし下姉様にもバフ入るの強い


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 00:50:31 8oWt3a9Q0
>>22
にしても直接見たはずのエドモンが「憎悪を感じない」って言うのはどうなんだろう


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 00:52:46 bVcN85No0
>>29
鏡写しならエドモンが憎悪を持ってなかったからとか?


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 01:04:01 dT9ZChwQ0
単に作者の連携が取れてなくてブレただけじゃね


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 01:14:25 a/nWLWzwO
>>29
>>30の可能性があるんじゃないかなぁ。
そもそもエドモンは悩みながら復讐を成し遂げたその姿からザ・復讐の象徴としてのアヴェンジャーになったが、
そいつが邪悪だろうがゲスかろうが初対面の知らん奴にダングラールたちに対するレベルの憎悪を持つような奴じゃなかろうて。
最終的にソロモンを計画失敗したマヌケ扱いするにしても、憎悪を人間らしい感情と定義してる鯖だからなぁ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 01:44:09 Rola8Ubo0
鏡の性質を持つということはもしかして
ダビデ評によるマイナスイメージを見事に跳ね返せたのではないだろうか


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 02:37:29 5uW3iirQ0
ダビデのは生前のイメージだからなあ…


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 02:59:35 c9jDzgzU0
>>24
アチャの新規のやつA+でもなくかといってCでもないんだな
キャラクエで更に+つける予定でもあんのかなあ


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 03:38:58 HoIgrAic0
残念ながらダビデさん、生前のソロモン知ってるんですよ…というか父親だからなぁ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 03:44:52 k4yX5LzE0
>>35
エイリークの斧もランク違うし適当では?


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 06:00:35 Cnm29dRUO
対人理宝具に手間取ってるけどソロモンてあと2つ宝具あるんだよな
指輪抜きでも召喚術EXもあるし


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 06:16:24 c9jDzgzU0
>>37
それやモドレみたいな例もあるがメデュ子さんの鮮血みたいに
ランク通りの例もあるからなんとも。まあその二つと違い低くなってからちょっと思っただけ。低いといってもCだったら思わんかったが。


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 12:44:22 dBncB2mU0
結局
獅子王は第五次聖杯戦争を経験してるのだろうか?
セイバー「シロウ、あなたを愛してる」

GOAマーリン「ひゃっほうやったぜ!」

ベディ「聖剣返すとか無理ぽよ」

嵐の王、女神ロンゴミアント爆誕

6章終了

セイバー「おかえりなさいシロウ」
士郎「なんか胸大きくないセイバー?」

という事なんだろうか?


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 12:48:28 He7gO3vI0
セイバールート最後を汚すベディとか最悪すぎるし全く違う流れだとありがたい


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 12:52:26 fBuhDfls0
というかセイバールート終わり付近でべディさんセイバーの笑顔みたことない言うてたやん
一度もセイバーの笑顔見てないべディさんは三回目で返せて
見ちゃったべディさんは三回目で返せなかったと考えるのが自然では


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 12:55:37 7WlUUKjs0
>>40
槍王系は槍メインだった関係で生前から成長していたパラレルの筈なので
仮にパラレル第五次聖杯戦争を経験しているとしても士郎の召還時点で胸大きいんじゃね


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 12:57:55 uD1n2PG20
そもそもFGO世界の聖杯戦争ってSNと違う経過をたどってるしな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 13:01:51 dBncB2mU0
>>43
いや、ベディの回想ではセイバーだったじゃん
獅子王とランサーアルトリアは出自からして違うんじゃないか?


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 13:02:22 GDxBlMqk0
そもそもなぜ獅子王リアと原作アルトリアが同じなんて発想に至れるのか


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 13:05:02 mEmbik3c0
獅子王リアってすごく言いにくい


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 13:06:32 SJ6S/hCc0
ランサーアルトリアは生前に剣ではなく槍をメインにしたif
獅子王は生前は剣を使い、最後にベディヴィエールが返還できず
槍を持って成長し女神となったifって事じゃないかな
獅子王が五次を経験してるとしてもFGO五次と本編五次と紅茶五次と
五次自体にも派生が多いから何とも言えないな


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 13:06:47 7WlUUKjs0
>>45
回想が年月での成長前の可能性もあるが、どうなんだろうな


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 13:07:11 dScZeZ1w0
後味が悪いだけなのにわざわざ一致なんて面倒な事する訳ないのにな
他のパラレル世界で起こったで終わる話なのに
何でそこまでSNと結び付けたがるのか


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 13:09:26 7WlUUKjs0
まあパラレル世界にしてもパラレル世界の第五次聖杯戦争を経験しているのかって話にはなるけどな


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 13:12:15 uLlDvskc0
アポみたいに起こらない世界もある訳だしなあ
そこら辺はもう不明としか


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 13:13:08 ctKlbGZM0
なんでもパラレルパラレルの方がつまらんわ

まあCCOは選定のやり直しを願わなかったアルトリアでいいんじゃない?


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 13:15:28 sUk9PC8w0
不自然に繋げようとするのも鬱陶しいけどな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 13:15:31 7WlUUKjs0
まあやり直し願って世界と契約しても第五次じゃなくて亜種聖杯戦争やらに召還されるってパターンもあるだろうしな


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 13:16:58 vzaxdIj20
もしどこかの聖杯戦争に参加してたとして
獅子王の方は剣と槍を同時に持ちこんでの参加になるのかな


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 13:19:16 7WlUUKjs0
>>48のパターンだと、聖杯戦争参加時点ではSNのセイバーと差はない感じじゃね


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 14:14:35 07EsIfMMO
結局エクスカリバーを湖の乙女ではなく我が王に返したのは何故だ?
まず我が王に返して人間に戻さないといけないのかな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 14:20:15 dBncB2mU0
エクスカリバーを返すことで、ロンゴミアントをぶっ飛ばさなきゃあかんやん


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 14:27:04 URRSd53.0
そもそも獅子王ってもうアヴァロンには行かない存在だろ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 14:38:15 uD1n2PG20
FGO世界2004年のフユキの聖杯戦争に参加したアルトリアはオルタさんだしな


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 14:46:05 h2tCE2KE0
GOの2004年の聖杯戦争だと優勝したのはセイバーらしいけど
所長の親父がセイバーを使役したかどうかは謎だな
ただのカバーストーリーかもしれない


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 14:50:49 SJ6S/hCc0
所長って若く見ても2004年当時10歳前後だろうに
親父が聖杯戦争に参加した事知らないし
ロマンへの態度見るとその頃からの親父の知り合い頼りにされてたとか
何も知らなかったんだろうな


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 15:59:33 SJ6S/hCc0
しかし、振り替えると6章、登場してるサーヴァント自体は少ないんだな
立ち絵だけのサーヴァントが3騎もいて、その辺除くと
一番登場人物の少ない3章並だ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 16:19:22 T1m.BIKk0
シナリオ変更によって出番がなくなった鯖とかいそう
逆にあっくんとかは間に合わなかったのだ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 16:24:47 myPNac8M0
アガートラム繋がりでフィン(とお付きのディル)が出る予定はあったのだろうか


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 16:26:55 SJ6S/hCc0
>>66
5章で出たばっかの上、シナリオ変更前にアガートラムである意味無かったらしいからどうだろ?

ちなみに実装済みでシナリオ未登場はヘラクレス除く五次鯖とギル・子ギル、天草、アストルフォだけになった
ギルはともかく、アストルフォや天草、7章に出れるんだろうか


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 16:39:25 ZfxiBXTM0
話をまとまったものにするのはポコポコキャラを出すのはやっぱよくないんだろうな
apo鯖とかブリュンヒルデとか未実装含め残りの奴ら7章でみんな出す気なんだろかちょっと心配でもあるが


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 16:39:32 j0AEoG4Y0
出てないのもっといるだろ
ブリュンヒルデとかイスカとか牛若弁慶とかマタハリとか


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 16:41:51 h2tCE2KE0
まあ5章も既存鯖は減らしても良かったかも…


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 16:43:15 ZfxiBXTM0
正直ネロエリはもういい


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 16:45:52 C5A2O3AI0
48騎もまだ出てないの居るんだから普通に二章待ちの奴もいるじゃろ
48騎七章で纏めて出すとかありえん


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 16:47:28 SJ6S/hCc0
>>69
イベントに出た鯖は除いた
入れると20騎増える

>>70
5章はストーリーに出た鯖で言うと再登場はテスラとエリちゃんだけ。
ネロは一応ブライドだから別鯖だし


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 16:50:54 j0AEoG4Y0
イベント出た鯖除いたって普通に五次鯖ギルも天草アストルフォも出てるやん


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 16:56:07 aEklqHNg0
>>73
まったく何のイベントにも出てないのは子ギルぐらいでは


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 16:58:21 j0AEoG4Y0
プロト兄貴がいる


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 17:07:33 VAtTAlFk0
>>64
そんなに少ないんだっけ?
立ち絵だけってアッくんと青セイバー?


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 17:17:13 0pTTFWlY0
>>77
ホームズ
キングハサンもかな


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 17:26:15 Q46R3inU0
>>76
プロトはプロトイベだろなあ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 17:27:49 C8X/TqEs0
嫁王だから別鯖は草、同じだろ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 17:30:40 jGAUYPhw0
プロトイベか…某ラスボス少女がガチャに出てきそうだ。


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 17:30:55 W3erGXg60
>>75
マイルーム鯖に言わせればアストルフォ体験クエだってイベントだから…


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 17:37:14 SJ6S/hCc0
>>74
五次ギルはぐだぐだ本能寺含めれば出てるな。忘れてた。
ぐだぐだ本能寺含めれば五次鯖も全員出てる事になるかな
アストルフォはクリスマスに立ち絵と体験クエにならいる
天草は体験クエにはいるね。イベントと言うのも微妙だけど

>>75
子ギルは体験クエには出てる

>>77
立ち絵除いて13騎。新規実装は8騎で5章より1騎だけ少ない


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 17:41:59 ZfxiBXTM0
子ギルとか私服で本編出られてもな感


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 17:44:05 Q46R3inU0
上半身裸が良いか?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 17:44:40 j0AEoG4Y0
監獄塔に天草いただろ
Zeroイベにアルトリアギルはいたしエミヤなんてしょっちゅうおるやん


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 17:46:03 ZfxiBXTM0
上半身裸のショタとか誰得だよ
ってか子ギルの最終って正直変だわ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 17:50:27 GZ/F9KpI0
需要はあるよ・・・うん


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 17:52:58 dScZeZ1w0
プリヤイベで出るから私服の可能性・・・!
ないか


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 17:54:17 ZfxiBXTM0
GOの子ギルはホロウ産だと思ってたんだが...


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 17:57:43 73dKbwVo0
ホロウ産だろ
プリヤのギルだったら宝具はエンキになってたろうなと思う


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 18:01:10 LFGRP9QM0
>>67
アストルフォは、弱いなりにヒポグリフや色々なアイテムを駆使して主人公達をサポートするポジションになれば、結構おいしいポジションになれそうだけどねぇ。


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 18:04:47 07EsIfMMO
7章は魔獣戦線だっけ?
魔獣を駆るアストルフォちゃん出てきてくれ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 18:08:02 00UZw7hQ0
子ギルはイベントだけの出番でぜんぜんいいかな


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 18:10:36 j0AEoG4Y0
なんであのタイミングで実装されたのかって考えるとやっぱ7章で出番あるのかも
薬飲んで一時的に子ギルになるとか


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 18:23:55 7WlUUKjs0
>>87
ジル得


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 19:18:56 YctWWbfw0
女子プレイヤーには意外とショタ好き
って少ないんだっけか
まあ普通にイケメンの大人ギルの方が人気だろうな


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 19:28:16 xCERL58c0
>>83
槍アルトリア、ガウェイン、トリスタン、ランスロット、モードレッド
ベディ、ダヴィンチ、呪腕、百貌、静謐、アーラシュ、三蔵、藤太
オジマン、ニトクリス

だからマシュ除いても15人、新規はダヴィンチ入れれば10人じゃね?


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 19:48:21 SJ6S/hCc0
>>98
ダヴィンチちゃんは各章で立ち絵だけなら結構出てる、
実装されたのは6章じゃなくて1周年記念
新規実装は数え間違えで9騎だね
後、槍トリアはストーリー的には
新規立ち絵の女神ロンゴミニアドなので(バトルグラは一緒だけど)
カウントしてなかった


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 20:11:42 sJ0TlQEo0
グダグダなんて未監修ノーカンじゃろ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 21:44:21 sU50igKc0
水着イベントに子ギルくるかな?
Fate内での公式のストーリーとしての水着があったのってhollowのわくわくざぶーんなので、水着イベントの舞台がわくわくざぶーんなら出るチャンスはあるかも


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 21:48:38 SJ6S/hCc0
水着イベントってそもそもどういうシナリオかが不明だしなぁ
変な特異点が見つかったー、なのか
気付いたら海水浴場にぐだが拉致監禁されるのか

エイプリルフールみたいに全鯖の水着イラスト追加とかしないかなー


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 21:50:45 7upN2UN20
カエサルの水着姿とか誰得だよ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 21:56:41 2sqAfkBA0
全員とは言わないが男鯖にも何か欲しいなーとは思う
兄貴のアロハとか…駄目ですかね?


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 22:02:04 SJ6S/hCc0
>>103
ネタにはなるだろ

水着イベは実装キャラが4騎(下手したらそれ以上)とやたら優遇されてる
大型イベっぽいから新規水着立ち絵とかありそう
発端がきのこのどうせなら水着みたい、らしいしw


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 22:17:16 UaEEzM/A0
>>97
ショタコンは男がおおいからな男の娘が好きなのも


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 22:21:10 7WlUUKjs0
チョコ礼装みたいな感じで各キャラの水着姿礼装ってのはあるかも


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 22:24:48 7upN2UN20
男の想定するショタと女の想定するショタってなんか年齢層違う感じ。
男が考えるショタってガチで子供だけど、女の場合は見た目が大体中・高校生くらいで性格や雰囲気が少年ポ差があるって感じ
女で例えるとぶりっ子みたいなタイプよ。男からみたら大抵は好かれなさそうな奴


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 22:31:15 7WlUUKjs0
つまりはセルニケさんだね


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 22:35:21 jGAUYPhw0
性癖はな…繊細な問題だからな…。
モンスター娘物と思って開いたらただの青い肌の女の子だったりしてさ…。まぁ、しょうがないよな…。


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/05(金) 23:03:32 b.JQZ/ag0
>>102
リヨの出番かな?


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 00:20:03 6UVR2R0o0
水着イベじゃなくて聖杯強化だったか
しかし最低でも100にするには4〜5個使用か…

使うならお気に入りの鯖でないと駄目だな…

あと水着イベはよ、アンメアが配布なのかガチャなのか知りたい


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 00:23:10 9Cu2IJgI0
これ、低レアだから許された強スキル鯖がどうなるかだな
アステリオスとか聖杯転臨で高レア並にしたら尋常じゃない強鯖になるんじゃ
必要な聖杯の数は増えるけど


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 00:24:10 EMDco6us0
いや、60からなら聖杯の必要数は11個以上
90からは2しか上がらないみたいだし、この限界突破は愛が試されるわ(白目


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 00:27:03 9eJKJ.f60
これ低レアのが有利だよな聖杯多く使わなきゃいけないけど低レアだからこそ許されるスキルとか宝具の重ねやすさとかがあるのに
聖杯でレベル上がるなら完全に一部除いて星四星五喰うわ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 00:29:10 9Cu2IJgI0
一番ヤバそうなのは配布鯖かな
現状でも☆5食いかねないのにLVあげたらガチでくいちぎられる


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 00:31:00 9eJKJ.f60
これ騎金時がやばいわ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 00:31:13 lvNcpDAQ0
まぁその分聖杯注ぎ込むからなぁ…、☆5以外の鯖は最大レベルに出来ませんとかそれはそれで萎えるし
あとレベル100にした時のステータスの伸び具合とか気になる


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 00:31:31 Th8/pAxM0
ぶっ壊れカードバフ持ち最強になる


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 00:32:32 i8hcKl1o0
聖杯は有限だしなんともなぁ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 00:37:01 SE6/y6Q.0
ステータス上昇量って一定?固有?


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 00:44:44 9eJKJ.f60
レベル上げた人に聞きたいんだけど
聖杯でレベル上げるとコストも増すのそれともそのまま?


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 00:48:55 9Cu2IJgI0
やってないけど、増えないらしいぞ
レア度も固定
ただ、☆3上げると銀枠が金枠になるらしい


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 00:53:43 q/hJXTkA0
>>118
例えば小次郎だと9500/9000ぐらいのステだな
完全に高レアに追い付く訳じゃない


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 00:59:25 lvNcpDAQ0
ふーむ、成程そういうバランス調整か…。
…元々☆高いから聖杯それ程使わない上に巣の能力もある程度ある配布☆4?知らんな


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 01:10:36 k3SPQRKU0
宝具レベルの高い星4に使うのが一番よさそうだけど最大11個しかないんだから好きなキャラに使うもんだよねこれ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 01:13:17 9eJKJ.f60
配布鯖に使うのが一番いいのかな。後は一部の星四と星五


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 01:14:56 q/hJXTkA0
単純に星がと言うよりはそれぞれのレアリティの中でATKの高い奴じゃねーかなあ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 01:16:11 Fn/Cm8a20
……剣ランス強くね


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 01:19:05 xOXmEL2g0
星5を100にするまでに要求されるQPが多すぎ…


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 01:20:32 lvNcpDAQ0
誰が一番最初にキャラ愛を見せるのか見ものやね


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 01:31:25 7Iy1A8bs0
マシュに使いたいです…


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 01:32:06 1JiP4GDw0
寿命一年やから無駄になるぞ(棒)


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 04:41:11 TPvz7Bgo0
☆3以下は☆4相当、☆4は☆5相当のステになるっぽい
まあ性能重視なら宝具レベルの高い☆4か☆5に使えば良さそうだな
ちなみにレベル100ジャンヌオルタは礼装100なら補正込みで2万弱のATKになる


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 06:49:02 i8hcKl1o0
ジャンヌのHPは19000くらいらしいね


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 07:32:58 nXv9o2kA0
>>121
ツイッターとかの画像の数値で計算してみたけどほぼ元々のMAXステに一定倍率かけた感じになる

小数点以下で揺れはあるけど大体↓
☆1鯖:Lv60比 +54%
☆2鯖:Lv65比 +44%
☆3鯖:Lv70比 +36%
☆4鯖:Lv80比 +21%
☆5鯖:Lv90比 +10%


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 10:13:51 YI847fWs0
http://www9.atwiki.jp/f_go/pages/177.html#id_a9f52c73
wikiにもうステータスまとまってるのね
聖杯転輪でHP寄りかATK寄りかの格差が広がったなあ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 11:09:23 k3SPQRKU0
>>136
もうちょっと星5鯖の倍率上げてくれないとなんだかなあ
宝具レベルを上げるの難しいっていうのに


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 11:19:20 fwMUmD2k0
実用重視の場合は戦力が足りてないクラスを補強って手もあるな


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 11:52:07 iZmRWga.0
>>137
相変わらず便利なサイトよなぁ
いつもお世話になってるというかオルタニキと邪ンヌ馬鹿力すぎねぇか


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 11:55:46 6UVR2R0o0
>>140
自分もあそこにはよく世話になってるよ

しかし…来週は水着イベなのか槍トリアガチャなのか知りたいなぁ…


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 12:27:28 yqDC6YBg0
水着は電撃にのってたインタビュー読む限り9月に入ってからでもおかしくない


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 12:39:32 SE6/y6Q.0
>>137
これ数値微妙に間違ってね?


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 12:46:44 SE6/y6Q.0
見間違いだったすまん


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 12:48:11 xnZg/GT20
>>137
何か各サーヴァントにスキルや宝具を一つ加えられる様にして欲しいよね。


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 13:33:32 awC7RP9Y0
モーションにキャラクエに手間取ってる現状なのに
そんなのDWの処理を超えてる……
来年くらいに実装するんじゃね(遠い目)


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 13:37:21 fwMUmD2k0
2部開始にあわせてシステム大幅改修とかはありえるんだろうか


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 13:42:24 jnvuJTIk0
6章組のキャラクエはよやりたいが
まずは5章組のキャラクエを全部消化して欲しいわな


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 13:44:31 6UVR2R0o0
>>142
そうか…やはり来週は槍トリアガチャかな…


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 13:46:36 JNMrulkk0
>>142
ワロタ
季節物で時期外すとかあかんやん……


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 13:55:51 yqDC6YBg0
>>150
>開催時期については、ゲーム業界で夏というのはいろいろと解釈がありまして……。

>――9月まで夏に含める場合もありますね。

>直近の1周年や第6章も含めて、日々目の前のことに全力投球していますので、気長に待っていただければと思います。

だってさ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 13:56:03 JGTPguJQ0
業界的な夏は9月も含むから・・・
くらげ出てそうだけど


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 13:58:04 A1SfFnP20
サーヴァントがクラゲ程度でどうにかなるとは思えない
そしてマシュの加護がある主人公もしかり
よし完璧だな


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 14:02:32 fwMUmD2k0
つまり海月っぽい黒い影の後輩がレイドボスとして登場って流れですね、わかります


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 14:11:43 pY5pLz6AO
>>154
例え桜といえども水着を邪魔するならば斬って捨てる!


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 14:19:29 i8hcKl1o0
しょせん桜だしなぁ…


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 14:21:33 UlzhYrk20
>>156
は?


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 14:41:01 pY5pLz6AO
だが桜も水着になってくれたら申し分ない

アカンのはクラゲだ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 14:46:24 7.u/CTCg0

http://i.imgur.com/AIlR7yK.png


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 14:55:32 .OL.pPGA0
>>159
ATK補正入ってないな
それなかったらいろいろ混乱する


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 15:49:28 O0ny7Mz20
>>150
どう見ても節分イベントだった鬼ヶ島イベとかあったし…


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 17:38:23 h0JUxhjEO
3年目までやるらしいけどメジャーどころの英雄はほとんど使いきりそうだな


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 17:49:54 1o0d2q7.0
著作権的にアウトじゃない有名人物は使い切りそう


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 18:12:02 PhbsUDoA0
>>163
確か日本の肖像権って50年らしいから、出せるとしたら1966年に死んだバスターキートンや熊沢天皇か

バスターキートンは宝具がバスターになりそう


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 18:44:23 SnetfvM.0
>>164
人物の写真そのまま使うわけじゃなくてあくまでキャラのモデルなだけだから肖像権は関係なくね?


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 18:44:25 7eLCcdpI0
大正義武将シリーズや中華系のアジア組はまだまだ出玉沢山あるからどうとでもなりそうだけどねぇ。ギリシャとかもまだ居るし
文科系とかも含めりゃそれこそいくらでもやれるって言う


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 18:55:38 6UVR2R0o0
武将鯖なら無双もBASARAも真田丸を意識したゲームが出るみたいだから真田丸イベやってほしいな…


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:07:45 PhbsUDoA0
>>166
中華から劉禅、日本から今川氏真、イギリスからジョン欠地王とか出したら面白そう

まあその3人出す前に劉備と義元とfakeのリチャード実装しろよって言われそうだけどw


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:10:45 YPbCN0Jo0
>>168
リチャード以外売上のために女体化されそう
特に劉備は台湾に女性説が伝わってるし


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:12:51 7Iy1A8bs0
もうTSはええんや


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:14:07 PhbsUDoA0
しかし不思議なんもんだけどあの欠地王からエドワード黒太子っていう有能な子孫が出てくるんだよね。

fake読んでると、獅子心王に強キャラ感が漂ってるだけに意外だ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:14:34 2bd4vKSY0
それでも売り上げがいいからTSは止まらない


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:15:56 11ciGaRE0
既存の鯖含めて全員女体化すれば今の一兆倍売れる


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:15:55 bqC0ajqI0
>>169
日本の歌舞伎だと関羽とくっつくけど台湾の方だと張飛とくっつくんだよな女劉備


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:20:33 v7BQjSE60
TSするなとは言わないが女性で出せる鯖を出し尽くしてうえでTSしても不思議ではない逸話なりを持った人物のみTSすりゃいいよ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:20:54 PhbsUDoA0
TSと言えばギリシャ神話に蛇を噛ませて相手をTSさせる予言者と女から男にTSした英雄いなかったっけ?

相手をTSさせるサーヴァントとかなかなかいないよね


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:21:13 5ar2hlTc0
頼光は絶許


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:23:16 11ciGaRE0
>>177
頼光は最高のTSだろ
青王よりも納得出来るわ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:25:06 5ar2hlTc0
>>178
頼光はtsより性格が最悪過ぎるわ
何やあのキチガイ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:25:07 PhbsUDoA0
あと水滸伝の連中とかはオリジナルの水滸伝と馬琴の傾城水滸伝両方で出せそう。


傾城って、そのまんま水滸伝の連中が宋の時代で女体化した話であってたよな?


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:26:45 xTrz26FE0
>>179
バ、バーサーカーだから
セイバーで来たらまともだと信じたい


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:28:55 0tHKmLB60
著作権といえば小説鯖もそこそこ増えて来たけど日本の小説からはまだ1個もないな
まあ著作権切れてて知名度あって鯖になれそうな派手さあるの怪人二十面相くらいしか思いつかないけど


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:29:14 11ciGaRE0
>>179
性格は普通の英雄じゃね?


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:29:25 VY5x.0DY0
酒呑も茨木も頼光も女じゃなかったら人気は出なかっただろう


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:30:26 11ciGaRE0
>>184
士郎や紅茶、兄貴、AUOも当てはまるよね


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:30:26 PhbsUDoA0
>>182
もしかしたら型月には明智小五郎、小林少年、二十面相、ポアロ、デュパン、ルパンが実在してたらして。

デュパンは世界最初の名探偵だから出て欲しいな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:32:38 uwcd.wxM0
>>179
幕間とか最高だったけど、もしかして持ってないの?(煽り)


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:34:39 WaojRBHo0
探偵系の鯖はホームズとどうやって差別化するんだってのがなぁ。過程が違うだけで推理するなら結局同じだし
あと日本の小説で有名キャラって大抵文豪の書いた連中が多いけどあいつら戦闘戦闘して無いしね


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:36:04 7Iy1A8bs0
>>181
セイバーで来たってどうせ女だしなあ…
牛御前は女でもいいけど頼光は男のほうがええわ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:36:32 awC7RP9Y0
>>185



191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:40:11 PhbsUDoA0
>>182
日本のって言うなら派手さは皆無だけど、坊っちゃんとか半七老人とかはダメかな?


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:41:57 2jJs/Enk0
半七はともかく坊っちゃんは戦えるのか


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:42:10 11ciGaRE0
>>190
女にしたらもっと人気出たってことだよ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:43:00 7Iy1A8bs0
>>192
学校の2回から飛び降りてナイフを突き刺すんだよ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:44:41 OTyaOiKU0
女体化して人気になるのはソシャゲだけだろ
Fateにそんなに興味ない層がエロい礼装と優秀な性能でガチャ回しまくる
設定なんてどうでもいいんだろう


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:44:41 JqGCB7zo0
エミヤが女だったらFateの女性人気が暴落してたぞ
あそこでかなり支えてるのに


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:46:38 WaojRBHo0
つかエミヤが女って未来の士郎って設定上無理があるんじゃ…


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:46:59 PhbsUDoA0
そういやサーヴァントもマスターも全員男の聖杯戦争、サーヴァントもマスターも全員女の聖杯戦争のスピンオフってないよね。

なんかfateってそこら辺はちゃんと気を使ってる気がする。やっぱ性別偏るのはよくないんかな?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:48:22 OTyaOiKU0
>>198
Zeroはセイバー以外全員男


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:48:25 2jJs/Enk0
zeroはアルトリア(と一応ソラウ)以外全員男


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:49:58 WaojRBHo0
>>198
すっげー単純に言うなら「戦争なのにそんな何故そんな面倒な設定にするのかを説明できる理由」が無いからだろ
魔術師なら男だろうが女だろうが大差ないし


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:50:04 PhbsUDoA0
>>192
赤毛のアン、足長おじさん、トムソーヤ、ドロシー、アリス(不思議の句の)とかも同じこと言われそう


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:50:31 2bd4vKSY0
TSするならアーラシュぐらい知名度低い英雄でいいと思うの


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:52:08 6UVR2R0o0
そういや誰得かもしれないが逆に女性なのに男になった逆TS鯖はいないな

解析にいたカイニスがそれだが…


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:52:22 WaojRBHo0
>>202
ドロシーってオズの魔法使いの?それならアリス共々作中のキャラを召喚できる設定でどうとでもなるんじゃね


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:52:39 JNMrulkk0
>>196
そもそも士郎が女だったら
主人公が女って事だしまずエロゲとして手に取る奴が少なそうって言う
キャラの人気以前に作品の人気が出る気しないわ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:54:00 jcTqFrEg0
頼光は二重人格ってことにして男も女も両方出せばよかったんや


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:55:36 PhbsUDoA0
>>204
カイニスはどれだ⁉︎

1.名義がカイニスなので女の状態で出てくる

2.霊基再臨で女から男になり声も変わる


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:55:39 1QUsqSks0
>>205
そういうのだと三蔵よろしくQBAそれぞれにブリキ・ライオン・かかしが割り振られてそうだな


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:56:38 OTyaOiKU0
羅生門までの冷徹な仕事人のイメージが痴情のもつれになったのが痛い


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 19:59:28 TjaQgxdo0
ブリキ(バベッジ)
ライオン(エジソン)
かかし(テスラ)


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:01:48 WaojRBHo0
まぁ頼光自体の設定は兎も角として、漢の日本武将!ってキャラがあんま少ないのはちょっと残念やね。
メジャー所の信長・頼光・義経は女キャラになっちゃったし、金時はアレだし経験値鯖の秀吉と家康はなーんか武将とは違うし

三国志武将だと呂布が居てくれるからだいぶマシなんだけどねぇ、日本にもこういう鯖が欲しい


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:02:49 PhbsUDoA0
いっそのことオペラ、フラン、ジキル、ヴラド(をモデルにしてるドラキュラ伯爵の)を描いた原作者を出すか、アンデルセンとシェイクスピア、アマデウスの作品のキャラをサーヴァントで出すとかも面白そう?

巌窟王とデュマみたいな感じで


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:03:16 A1SfFnP20
弁慶と小次郎は偽物だしの


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:03:20 2jJs/Enk0
おいしいおこめがいるじゃろ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:04:02 jnvuJTIk0
俵さんは真っ当といえるかも知れんが米キャラの押しが強すぎる


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:04:51 5ar2hlTc0
>>215
俵藤太さんのそうそうこういうのでいいんだよ感


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:05:08 JNMrulkk0
俵さんは英雄の面より
お米お兄ちゃんの面が出すぎてですね


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:05:24 WaojRBHo0
俵さんはすっげー好きなんだけどちゃうねん。鎧姿で来てくれたらまだ印象違ったかもだけど


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:07:32 jnvuJTIk0
好きなキャラだけどセリフも絵もお米に食べ物無双だからな
個性付けに目をつけたのは分かるが
幾らなんでも米で埋め尽くし過ぎだよ……


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:08:09 yqDC6YBg0
6章での役割見るとお米兄ちゃんで良かったと思う
戦うだけが英雄じゃないってまさにその通りだった


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:08:14 PhbsUDoA0
江戸時代初期から中期のサーヴァント増えないかな、戦国や幕末じゃあなく敢えて地味な時代だけど、ネタにできそうなのいっぱいいる気がする


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:10:06 0dwyx/X20
宝具も米の方だったらキツかったけど弓使ってくれたしまあ満足


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:13:27 JNMrulkk0
あれの演出好きだわ
静かな感じからまさに必殺の一射って感じで


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:15:07 11ciGaRE0
6章の新規は全員女で良かったわ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:19:09 EuL1S.G.0
人格で肉体が変化するジキルハイドが居るんだし頼光もなんかそんな感じにしたら良かったのにとは思っちゃうな
今回はバサカだから牛御前の女で来ました的な


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:20:27 6UVR2R0o0
やっぱりまともな武将鯖なら真田丸を意識して幸村を出すべきかな…
でもTSにするのは勘弁な、モンストで十分だし
あと余計な設定も無しで


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:23:51 WaojRBHo0
幸村は信繁と名前乖離しちゃってるから絶対それ関連で何かありそう


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:24:54 7Iy1A8bs0
頼光は召喚したら例え今は味方でも敵になるからって酒呑も茨木もその場で斬り殺しかねない
くらい鬼に関しては融通の効かないそんな感じの期待してた


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:26:14 PhbsUDoA0
>>227
幸村出すなら昌幸、信之、幸隆、信玄、勝頼も出して欲しくなるジレンマ

大穴で豊臣秀頼か徳川秀忠でも構わんよ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:48:20 2/vMPOq60
・・・徳川ゆかりの品で召喚やって秀忠が来た場合の微妙さ。
まあほとんど知られてない将軍が来るよりゃましだけどね。


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:49:19 WaojRBHo0
ひむ天で犬公方とか投稿されてたな


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:50:02 XEmPrUjw0
>>229
幕間見る限り生前は割とそんな感じっぽいけどね


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:51:14 pY5pLz6AO
>>233
流石に人類の危機には空気読んでるだけで大義名分があったら即座に殺る気が伝わってくるよな


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:52:50 THQicvb60
>>229
マイルームだとぐだや金時の目の届かないところで処理するとは言ってるな


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:56:57 9Cu2IJgI0
>>229
マイルームだとそんな感じだぞ
酒呑を虫扱いで、殺る時はマスターと金時の目の届かない所でやります、
とか言い出すレベル


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:57:06 PhbsUDoA0
>>231
源実朝とか来たら、牛若のことを「“オバ”上」とか呼んで、ネタになりそう


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 20:57:58 mfrtydrs0
なんか金時に近づいてるから酒呑を敵視してるみたいな感じに思ってる人が結構いそうだしそれも理由ではあるだろうけど
それ以上に異形ぶっころな姿勢だよね


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:00:01 WaojRBHo0
まぁ元々ガチで殺し合いしてたからその感覚が普通だよな、しかも人間対鬼なんだし
基本的にFateの英霊って敵対してた連中でも両者がガチで憎しみ合うってのもあんま無いし。アルジュナみたいに片方がってすら珍しい


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:05:48 JNMrulkk0
金時ですら退治の仕方が気に食わなかっただけで
理解しあうのは不可能だと思ってるからな鬼


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:06:24 PhbsUDoA0
>>239
ロマンとかマシュとかカルデア勢の性格とな暖かい雰囲気になれた状態で、SNとかzero見返すとみんなドライだなと思う。


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:09:51 WaojRBHo0
>>241
状況が全然違うしそらそうよ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:10:28 awC7RP9Y0
まあ舞台がみんな協力して事に当たってる状況だし


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:14:04 1o0d2q7.0
人類の英雄なんだし今の方が正しい気がする
マスターの私利私欲を叶えるために英雄同士を殺しあわせるでーっていう表向きの聖杯戦争ガバガバ過ぎない


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:15:34 n1MaYwU.0
人類史なんてどうでもいいからこいつだけは絶対に今すぐ殺すとか言われても困るし


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:15:47 VuhEl6IQ0
>>241
兄貴とかまさにその典型とも言えるくらい、根底はドライだしね(何処と無く似たポジションのアキレウスは、まだ青さがある感じだったけど。)。


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:16:22 WaojRBHo0
そもそも人類史根絶とかガチで願う奴なんてほぼ居ないしなぁ、今までの敵だって
従わされてる・興味無いけど自分の好き勝手してる・自分なりの方法で守ろうとしる、のどっちかだし
ガチでソロモンの思想に共感して〜の英霊って実は今の所おらんのよね


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:17:14 VuhEl6IQ0
>>212
あ、天草とか·····。


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:17:15 7Iy1A8bs0
兄貴「友人同士で殺しあうのも戦の華だしな!」


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:20:29 2jJs/Enk0
>>247
そもそも後で仲間になる(ガチャに入る)都合上完全な悪役は困るのでは


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:21:29 PhbsUDoA0
文化系サーヴァントも、普段の聖杯戦争なら異物に感じるけど“人類史”をかけた戦いのFGOだと色んな職業のサーヴァントがいても良いんじゃあないかと思う。

あとそのうち福沢諭吉とか実装されたら、課金ネタとかやりそう


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:23:46 i8hcKl1o0
召喚システムになんか噛ませて人格がそぐわない面で出てきそうならブロックしてるんじゃね


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:25:28 7Iy1A8bs0
>>250
ソロモンも人類史を焼却するのが目的じゃなくて
焼却した後に何かするのが目的っぽいからなあ
考えてることはケリィとかズェピアとかそっち系なんかなあ?


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:25:51 YPbCN0Jo0
メッフィーでさえ善の側面があるしなあ
いやアイツが協力する理由、絶対人類というオモチャがなくなったら困るからだろうけど


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:25:56 h0JUxhjEO
1年後か2年後にグランドガチャでグランド鯖も普通にGETできるようになった時
そこにはマイルームで赤面したりイベントでダビデとギャグやったりショップで聖杯を売ってるソロモンの姿が


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:27:09 7Iy1A8bs0
>>255
ソロモンが杉田だったら東京エンカウントすぎる…


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:33:00 HyQLzW6w0
>>247
オルレアンの時のジャンヌオルタはそれだと思う
今は違うだろうけど


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:35:19 PhbsUDoA0
>>254
メッフィーとかパラケルスス、ベオウルフ、書文先生はもっと過去の掘り下げ欲しいよね。一番やりやすいのはアルトリアにたいする円卓の騎士みたいに知人をサーヴァント出すのが手っ取り早いけど


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:36:18 NAgS8sj20
鬼ヶ島の金時と牛若を見る限りだと
カルデアに召喚されても面識がない英霊とかいそう


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:37:05 nReEju6w0
オルレアンにいた邪ンヌとクリスマスあたりからの邪ンヌって別存在なんじゃないかと思うほどキャラ違うよね、もっとトゲトゲしい感じかと思ってた

apoジャンヌの代わりに乙女脳にされてるのだろうか


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:38:51 1o0d2q7.0
>>260
ぶっちゃけ別存在やぞ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:39:38 YPbCN0Jo0
>>260
自分が本物のジャンヌだと思ってたらジルの作った偽物だったと知ったら
そりゃ性格変わるんじゃないかね
根本的なフランスへの恨みが虚構だったわけだし


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:53:25 SUw1s2cI0
>>258
知人を影鯖にするとかロベスピエールみたくゴーストにするとか
やりようはあるんだよね


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:54:17 YPbCN0Jo0
>>263
すみません、メッフィーはもうそれやってるんですよ
あとベオウルフもグレンデルでやったようなもんなんですよ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:55:29 2jJs/Enk0
ファウストとフランケン博士似すぎ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:56:05 VuhEl6IQ0
>>260
apoジャンヌの乙女脳(?)はジャンヌの別側面なのか、それともレティシアの影響なのか······?


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:57:53 VuhEl6IQ0
>>250
コンシューマならそういった仕様にも出来なくはないけど、いかんせん課金性のソシャゲだからなあ。


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 21:59:56 PhbsUDoA0
ベオウルフはシールダーでウィーグラフとか出せそう。

マシュも強化されたから他のシールダー出しやすくなったかも。


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:01:30 STVoW8/I0
MARVELコラボでキャプテン・アメリカ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:02:39 g.nhWw620
アメコミ厨は蹂躙とか好きそうだしこっちに持ってくるのは勘弁


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:12:20 JGTPguJQ0
最強厨とエクスペンダブルズ見るように語る奴と解釈違いに苦しむ人間が居るのがアメコミ
まあ外部とやるならきのこがやる気出るコラボじゃないとってのはある
つまりウルトラマンコラボはよ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:22:09 smIsu5ek0
ゴジラでもいいぞ!


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:22:20 PhbsUDoA0
>>271
境ホラとか終わクロとか思いついたけど、歴史再現と全竜交渉、聖杯探索ってやってることは一緒なんだろうか?


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:23:18 2AkTnAqI0
>>245
ブリュンヒルデがすまないさん殺そうとしている…
あとブーディカさんはローマ勢とはできるだけ会わないようにしているかもしれない

>>271
http://i.imgur.com/wUPUMHR.jpg
しかしウルトラマンは本家よりこっちの方が可能性がありそうという
絵師もニトロ関連多いし
つーかなまにくの女はまだでないのか


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:26:41 WaojRBHo0
>>272
アリストテレスと永遠に殴りあってろ。いや蜘蛛ぐらいならそのままぶっ殺しかねんから恐ろしいが


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:31:26 VuhEl6IQ0
>>272
初代ゴジラ·バーニングゴジラ·マグロばかり食べてるゴジラ·FWゴジラ·ギャレス版ゴジラ·シンゴジラのどれとコラボかな?


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:35:33 WaojRBHo0
>>276
白目ゴジラ「俺を忘れてるぞ」


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:37:26 VuhEl6IQ0
>>277
ああゴメンね。


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:38:05 PhbsUDoA0
臓硯とかは生で初代ゴジラの映画、もしくは初代ゴジラそのもの見たことあったりして


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:45:07 2AkTnAqI0
>>276
初代:セイバーの砲撃(一発も当たってない)で海に逃げる
バーニング:1週間ぐらい放置していれば勝手に死ぬので弱い(地球は滅ぶ)
マグロ:魚雷2発、ミサイル6発で死ぬ
白目:なんか変な削岩ミサイルみたいなので穴が開いて熱線がもれて死ぬ 熱線の威力は小型水爆並みなのでギャレゴジなら耐える
FWゴジラ:東京が更地になってクレーターが出来る爆発に耐える
ギャレス:実は「水爆の直撃」を受けた初のゴジラ
シン:バンカーバスターで痛がってた
初代なら撃退できそう
宝具がバンカーバスターより強いのならシンゴジラにもダメージは与えられそう
一寸法師戦法が使えるなら白目にも勝てそう


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:48:02 WaojRBHo0
白目はあいつ第二次世界大戦の英霊の怨念の塊みたいな設定あるから倒せても殺せはしないんだよなぁ…


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:53:46 g.nhWw620
特撮厨ってやっぱりキモいと僕は改めて思った


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:55:04 sUxxAg4.0
型月板でそんな事言っても目糞鼻糞としか…


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:56:12 TZ5YrJmk0
名前だけ出てきたリュパン(ルパン)とキャプテンキッド欲しい


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:56:35 VuhEl6IQ0
>>280
バーニングは歴代最強じゃなかった?


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:58:01 VuhEl6IQ0
>>282
長い目で見たら型月厨も相当キモいから、ガッカリしろ。


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 22:58:12 g.nhWw620
>>283
型月板だから言ってるじゃが……


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 23:00:31 1o0d2q7.0
こんな糞ゲーの糞スレに張り付いてる型月厨が言える台詞じゃないんだよなあ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 23:03:27 PhbsUDoA0
>>284
ルパンvsホームズも型月だと実際にあったことになってそう


でもこの二人って意外にルパンが年下なんだよね


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 23:04:39 g.nhWw620
ホームズは前話しに挙がってた中身ドイル説のヤツが好きかな


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/06(土) 23:38:42 fwMUmD2k0
>>204
アルジュナの奥さんの姉も戦うために男に性別変更していたな


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 00:27:33 ZpZhLXFE0
軽くならまだしもスレチネタを長文で書き込むのはなんだか痛々しいのでやめてください


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 01:00:40 OBUFpT2.0
話変わるけど獅子王に反逆した円卓騎士たちも興味あるなぁ
ペノリア辺りは逸話からして真っ先に糾弾したんじゃないかって気もするが、なんか一人だけ顧問監督官とかやってるし


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 01:24:35 3N1uAbsw0
ケイ兄さんには昔から期待している


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 01:31:01 LB/4KUEM0
来週何かあるかな…告知来てくれたらいいが…


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 01:32:27 8XjRcYpo0
来週あるもの?
zeroイベ後の空白期間の再来


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 01:33:06 xiSKgZ8Q0
15日あたりまで空白期間だと助かる


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 01:36:37 9ypVqwic0
お盆に何もなかったら5、6月と同じく売上落ちるしそんな馬鹿な事しないとは思う
8日開始の22日終了の2週間イベントでいいから用意しといてもらいたい


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 01:37:07 8XjRcYpo0
まぁ正直なところイベントよりは
新素材を含むハンティングクエとかを
2週間くらいやってくれた方がうれしいけど


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 01:37:42 yTh1lgrw0
フリクエAP半減でいいよ
勲章集めする


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 01:56:42 O9vbv9g20
イベントがすぐ来ると円卓ピックアップが遠のきそうなのがな
あんまり勿体ぶると5章の時みたいになっちまうぞ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 01:57:45 8XjRcYpo0
絶賛放置プレイ中
・修練リニューアル
・無記名霊基
・聖晶石交換


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 02:50:18 fFaJWyPc0
AP半減とかもういらねぇ
泥率アップしてくれ、1.5倍でも良い


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 04:09:59 vKtYxehU0
次のコンプが8月9日あたりに出て水着キャラのイラスト公開があるし割とすぐ水着イベくるんじゃね


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 05:39:36 MoWjukGc0
>>302
無記名霊基はさっさとしてほしいわ
獅子王欲しかったのに福袋テスラ2だったし


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 07:04:28 CG4rkwGo0
お盆は張り付けないからハンティングクエストとか
体験クエストで勘弁してもらいたい


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 07:17:17 Y6OZ1qd20
そんなどうでもいい都合に何故合わせなきゃいけないの


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 07:55:05 buSZRnAA0
水着勢は誰が星5になるんじゃろか


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 07:59:38 aOrUt9do0
そりゃもちろん


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 08:48:53 0VGwnO3Q0
武内「分かってるでしょ?」


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 08:49:35 XZ/OupNI0
ぶっ飛ばすぞ武内ぃ!!


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 08:50:46 E2eiYGPA0
社長の水着姿だって!?


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 08:51:13 aOrUt9do0
きの子の水着姿だって!?


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 09:17:35 gEVojKBM0
やっぱりきのこは女性だったんだ(おめめぐるぐる)


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 09:33:51 VVa9hRT.0
上でゴジラの話題出た時思ったが、ファヴニールさんがこのレベルの生物だと最早食事も必要ないと言われてたのが
まんまシンゴジラに当てはまるな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 09:47:56 LB/4KUEM0
アルトリアが青なら間違いなく☆5だな
何て言うか集金的な意味だとガチャはアルトリア、モーさん、清姫で配布はアンメアになりそう

アンメア好きとしてはアンメアが配布なら一番いいんだが…


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 10:54:22 rNd27l3k0
配布?何ですそれ?全部ガチャに決まってるじゃないですか


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 11:09:29 LHmHjMMU0
値下げしたからバランス調整で配布はガチャ行きです!
あり得なくないから困る


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 11:09:49 caGG3gOI0
水着鯖あと未発表残りきても1〜2キャラくらいじゃないかね
流石に章追加ほどの鯖数が来る気がしない


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 11:15:45 LB/4KUEM0
まあ配布無しの可能性があるのは分かってるけどね

今日で予告来ないかな…三蔵イベの予告も日曜で来たし


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 11:22:41 mQ2qw7xE0
ぶっちゃけ水着鯖にあんまり力入れてほしくない
それならさっさと今後追加予定の鯖作ったり既存鯖の改修してほしい


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 11:29:39 xY/R5h7A0
既存のモーションを作る
キャラクエも実装する
イベント用のキャラも作る
本編も作っていかなきゃいけない

DWの許容量はもう限界だぜ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 11:50:06 mFRwpA3I0
>>320
水着は今日明日告知来なくても明日の夜くらいにコンプティークのフラゲで分かるだろう


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 11:54:02 Q3IeSI0w0
青の水着とか見飽きたし別に枠譲って欲しいな
槍のほうならいいけど


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 12:11:48 boPt1fjQ0
ホームズ見てると何かアレだな…、正統派だけどホームズって言うより明知とか日本の探偵っぽい見た目してるように見える


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 12:14:48 1HcSUJCQ0
イベント用のキャラ作るよりかはキャラクエ用の鯖作っておいてほしいものだが


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 12:19:25 rNd27l3k0
水着は創造神たっての要望だから
力入れるよ、かなり力入れる


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 12:32:21 UfVHVdvs0
水着アンメアは今度こそアンがちゃんと出てこれたら良いね…


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 12:37:12 CG4rkwGo0
>>325
つーか腐女子系オマージュホームズ物ぽい
わが愛しのホームズとか


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 12:48:09 9WIovI6.0
ホームズ描いた人って誰?


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 12:54:45 Jj0Ne/Nc0
テスラと同じ人っぽい。


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 14:48:45 O9vbv9g20
違うよ
ホームズは山中虎鉄って人


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 15:48:10 hk/hPIpw0
なんかうわぁ本物のホームズさんだぁ...みたいのが妙に押されてて偽物っぽい気もする


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 15:52:49 4WeuTI3U0
偽物って言うか本物なんぞ存在しないが正しい気もするがマシュが実在するんですねって言ってたけど、
その発言に対して事実とは少し異なるみたいな言い方してたし。多分ホームズのモデルとなったとかそっちパターンでしょ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 15:57:56 bPLi229c0
アーサー王は実在してなかったみたいやなぁ
サイマテでセイバーは史実と伝承が半々とか言われてたけどラックされたか
一応モデルとなった人はいるけども

地の眷属、伝承からなる英雄と六章、槍トリアのキャラクエで連発されてるからジークフリート達と同じか
まぁセイバーが地属性だったからそうだろなとは思ったが


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 16:00:02 WQ5HhiqE0
でも少なくともロンゴミニアドやらが神代の楔だったのは事実なわけで


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 16:15:48 /IDPlMrw0
ジークフリートのファヴニールの血痕が付着した葉っぱ
クーフーリンのイヤリング
ケイローンの血痕が付着したヒュドラの毒鏃
実物のアヴァロン
円卓の欠片
スカサハが実在し存命している(ケルト神話、クーフーリンが実在する証拠)

伝承が形となった英雄も、何かしらその世界で実在していた証拠が残ってる不思議


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 16:16:15 3N1uAbsw0
剣オルタは人属性なので半々のままなんじゃないかな
オルタの方が人属性な理由はマテやらでそのうち明かされるんじゃろうか


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 16:28:11 j.j48WdA0
>>337
伝承が時代を遡って痕跡を残すうんぬん
蒼銀読んでない人が多いのは分かったけど良い加減多すぎない?


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 16:30:47 3N1uAbsw0
この場合の伝承系は、世界が人間よりの物理法則に固まった時点で
実際は実在していた幻想種とか含めて史実ではなく幻想の伝承であるって感じに否定された存在って感じな気はする


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 16:32:08 XSC1Rjq.0
毎度のことだけどマテ楽しみだ
今回今出てる情報以上に何が出るのやら


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 16:34:56 9FYBpcko0
見る限り用語集みたいなのはないっぽいからキャラの説明がどこまでされるかだな
EXTRAマテ程度には作者の説明会話あるけど


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 16:45:28 p1gmN/HI0
宝具やスキルが説明すらされてなかった面子はやっと効果が分かるな


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 16:46:40 bPLi229c0
ヌアザの戦神が持っている神造兵装の説明を頼む


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 16:50:44 xY/R5h7A0
フィンに負ける程度のヌァザの武器だし
大したことなさそう


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 17:11:20 06fmMhys0
>>343
ゲーム中の説明から情報増えてなかったら笑う


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 17:13:41 UfVHVdvs0
オペラとかちゃんと説明あるのかな


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 18:14:59 0VGwnO3Q0
一応マシュやスカサハを見てる限りスキルも宝具も説明文が増えてはいるから
情報は増えてると思いたい


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 18:17:56 h3czNilY0
ゲーム内みたいに情報の質に鯖間の格差がなけりゃいいけど…


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 18:21:52 LB/4KUEM0
とりあえずマリーのクリスタルパレスがどんなのか分かるよね


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 18:23:56 vKtYxehU0
ハロエリの衣装案みたいなイラストページはキャラによって情報量格差ありそう


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 18:26:48 xY/R5h7A0
使ってない宝具とかは説明なしなのかねえやっぱり
アルトリアの項目でアヴァロンとか
すまないさんの項目で悪竜とか
ハブられてそう


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 18:34:09 gRx4igGE0
>>352
それだとマリーのクリスタルパレスとかもハブられるんじゃ・・・・?


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 18:35:35 qgBguj3I0
少なくともゲートオブスカイは載ってるな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 18:38:35 p1gmN/HI0
クリスタルパレスは作中で使ってるから載ってるだろ多分


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 18:44:04 3N1uAbsw0
牛若のは幾つ載るか


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 19:02:02 bPLi229c0
牛若の宝具
マリーの宝具
スカサハの宝具
ブリュンヒルデの宝具

本編では使えないけど、とりあえず二つ以上持ってる鯖は全員記載してくれメンス


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 19:09:00 7samy7Ow0
記載されて何でこの効果を本編で使ってねえんだよってなる未来が見える


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 19:09:53 0VGwnO3Q0
既存鯖の説明は今までの説明で終わりかねえ
セイバーのカリバーの方にも複数の制約があるなんて設定組み込んだんだし
制約の内容全部記載して欲しいわ
でも見る限り2ページ制限っぽいから
省く宝具なりスキルなりはありそうだ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 19:14:32 7samy7Ow0
プロトの方も出し惜しんでるのにFGOマテ如きに載せる訳ない


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 19:32:06 3N1uAbsw0
>>357
ブーティカさんも

エイリークはスキルとしてなら二つ目使えるようになったな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 20:14:25 Ujf.p1S.0
ゲートオブスカルだっけ
あれの説明乗ってるっぽいし大丈夫


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 20:36:23 LwKJ0Hks0
スカイだぞ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 20:49:17 UfVHVdvs0
鯖によってスッカスカになってないことを祈るしか


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 20:55:11 h3czNilY0
ちっとも情報らしい情報載ってない奴らとかせめてマテでは救済されてて欲しいわ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 21:37:17 NoT16qrM0
型月wikiの丸写しで炎上


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 21:42:46 IDuDXKCA0
GOのそれぞれのwikiからコピペする未来を推すね


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/07(日) 21:43:51 bPLi229c0
ブリュンヒルデは今でもなんでコメーディアの方じゃなかったのかと思ってる
パッションリップもブリュンヒルデロマンシア持ってるし、普通にあっちに譲ってやってもよろしくてよ

蒼銀だと結局お披露目せずに終わっちまったしよ……


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 01:16:29 WOaJuPzU0
コメーディアは広域破壊宝具らしいから、そっちだったら全体宝具になる上に
未だに未強化だぞ。今以上に需要無いだろ
そもそもあの宝具名でブリュンヒルデの喜劇、ってどういう宝具なんだか


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 01:24:07 X0nwZ8Ao0
ルビと古エッダとニーベルングの指輪調べりゃ大体予想付く


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 11:46:40 UaOtaxDIO
ガレスちゃんってかわいかったのかな? 妹系?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 13:28:54 4ISesGDg0
ニーベルングも内容はシグルド寄りなんだから名前もそうすればいいのにジークフリートにするからややこしいのだワーグナー


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 13:34:49 LRbErU3k0
シグルドとジークフリートの区別をつけてないからね海外では


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 14:10:37 xW9gVHps0
各言語で同じ名前の書き方が少しずつ変わり、
言語毎に読み方が変わるからね

英語名のジョージがロシア行くとゲオルギーになる
語源のラテン語だとゲオルギウス


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 14:31:03 x/9JQrrk0
ゲオルギウスってジョージだったんか…


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 14:37:31 LRbErU3k0
欧州の人名はほとんど聖人由来だしな
ヤコブ→ジャック
ヨハネ→ジョン
マリア→メアリー
ダビデ→デーヴィッド


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 14:44:15 gULMzynM0
ジョルジュとかもそうだよね


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 14:55:05 K/WKLxxg0
ゲオルギウスの声優、ジョージにすれば良かったのにな


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 15:02:23 QHuJYa2g0
アレクサンドロス=アレクサンダー ← わかる
カエサル=シーザー ← まあわかる
イアソン=ジェーソン ← は?
ラムセス=オジマンディアス ← 死ね


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 15:08:57 LEf3wMmE0
>>379
他国の読みと別名を混同してはいけない


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 15:12:43 j1BBvbYg0
ザビエルがエグゼビアになるのはこの間知ったけど驚きだったな


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 15:22:20 atAN0Nhs0
ハゲてそう


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 15:28:20 WOaJuPzU0
ザビエルってそういえば苗字か
ザビ男のイメージで名前のイメージあった


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 15:28:36 xW9gVHps0
プロフェッサーザビエル


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 15:29:03 LEf3wMmE0
フランシス・エグゼビアだから
フランシスコ・ザビエルが名前の元ネタなのは言うまでもない


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 15:29:07 G6Qf2G7E0
ザビエルさんちのフランシスコ君だからな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 15:39:32 xW9gVHps0
人類に新しいミュータント上位の価値観を広めようとするマグニートに対して
古典的な価値観を守ろうとするプロフェッサーX

プロテスタントの台頭に対応して頭角を表したカトリックのザビエルの名前を引っ張ってくるのは実に的確だなぁ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 15:44:50 QHuJYa2g0
えっザビエルってそんな大物だったのかよ
わざわざ極東の島国なんかに来るあたりてっきり左遷組かと


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 15:52:50 yghqWdA.0
プロフェッサーの髪の毛がああなってしまうのは避けられない運命だったのか…


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 15:54:05 atAN0Nhs0
聖人やぞ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 16:00:44 gcuzSFU20
謎のヒロインX(avier)


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 16:01:03 gULMzynM0
世界で一番多くの人にキリスト教を布教したんだっけ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 16:04:11 d4/RC/RM0
フランシスコ・ザビエル
・聖人
・東方各国に布教を行い聖パウロ(十二使途の一人キリスト教発展の基礎を作ったとされる)を超えるほど多くの人々をキリスト教信仰に導いたといわれている。
・イエズス会の創設メンバーの1人

普通にルーラーとかで出てもおかしくないやね


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 16:10:55 C12A8k/k0
ザビエルの物語が語り継がれた結果、ペリーの来日に繋がったなんて話もあるしな
西欧世界と東洋世界を繋いだ英雄と言えるかもしれない


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 16:16:13 YO3hGGoI0
「ザビエル…フランシスコ・ザビエルか!? 気を付けろ、みんな!
 彼はかつて海難に遭うたび蟹が助けてくれた聖人だ! その彼がサーヴァントという事はつまり――
 カニライダーだ……!」


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 16:18:58 G6Qf2G7E0
宝具は間違いなく蟹から射出されてキックだな。


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 16:23:19 LRbErU3k0
蟹から光線を打つかもしれん


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 16:24:05 X0nwZ8Ao0
頭からレーザービームを


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 16:27:18 gPrh2IksO
>>395
タラスクvs……
つまりガメラvsガニメか


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 16:33:58 K/WKLxxg0
>>394
日本に来たことを西欧と東洋を繋いだと言っちゃうのはどうかと


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 16:37:17 C12A8k/k0
>>400
日本以外でも布教してるんですわ
あとザビエルの物語が西洋世界に広く普及してたことが黒船来航に繋がったという話があってな


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 16:43:23 K/WKLxxg0
ペリー来る前にロシアとか来てるし
清なんかはすでにボロクソにやられてるしなぁ
黒船来航に西欧と東洋を繋いだ的位置づけを見いだすのは違和感がある


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 16:45:16 C12A8k/k0
それもそうか


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 17:08:18 atAN0Nhs0
少なくともインドは繋いだな(ブリテンを見ながら)


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 17:38:22 zr7yTGqE0
日本に眼鏡を持ち込んだのもザビエルじゃなかったか


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 17:40:32 ACpd95KkO
>>397
蟹工船か…


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 17:44:43 WMO5KkxI0
水着アルトリアいねーのか、安心したと思ったけど
お知らせ内に画像あるし、ピックアップ召喚1ってことは2が来るよね……


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 17:48:37 4BCyfiGc0
後半に震えろ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 17:51:12 EFcpZ0Og0
配布師匠でアサシンか…

アンメアが良かったわ…でもアンがメインで良かった…
宝具は正にアーチャーverアンメアだな

あとランサー玉藻ギル絶対殺すランサーだな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 17:51:27 C1RdWtCw0
告知内に第一部という文言がちょこちょこあるしイベント自体も三蔵方式な可能性が高い
あまり前半に頑張りすぎるとまた馬鹿を見るかもな


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 17:55:18 Gy.7Ri0c0
高レアランサーによる高レアアーチャーいじめ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 17:57:29 K/WKLxxg0
>>410
ガチャ礼装は第2部でも使えると明記されてるな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 17:59:07 WOaJuPzU0
CM見るとアルトリア、マルタ、マリー、マシュがピックアップ2か?

>>410
2部から素材が変わるっぽいのは書いてあるな
完全に三蔵方式だわ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:02:20 dNk9NEpY0
水着マシュはイベント中のグラだけで処理されそう


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:06:15 8JvyGNIQ0
イベ期間もガチャピックアップ期間も8/31までなのにピックアップ1ってなんかおかしくね。イベ終わってからピックアップ2くんのかしら


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:07:59 hOtmRasA0
二部開始で2も同時開催すんだろ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:11:56 8JvyGNIQ0
なるほど。併設するって考え抜けてたわ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:13:56 Ug8dqbaw0
こういう時ネタで水着アストルフォちゃんとか来ると思ってた


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:14:54 zWT8eHIo0
女キャラまだ居るしな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:26:52 WOaJuPzU0
>>418
背中からならともかく、横と正面から書いたらガチな人以外、ドン引きだろ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:31:38 ACpd95KkO
>>420
スク水に逃げれば問題ない


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:33:22 JiTOvSuo0
>>420
フィギュア見ればわかるけどくっそ小さいんだよなあ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:34:02 WMO5KkxI0
別につるぺたでもビキニ水着着てても何の問題も無いとは思うが、
股間の膨らみを表現するのか否かが問われるね


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:34:07 Ug8dqbaw0
>>420
浮き輪で誤摩化せば…


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:35:39 WOaJuPzU0
>>421
もうそのイラストはあるからなー

>>422
そうなのか。色男なのに気の毒に


ネタバレスレ的には解析にいなかったランサー追加で
ランサーの実装数は判明するな


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:36:13 zWT8eHIo0
スク水アストルフォとかいう公式がド直球に変態な水着着せてる時点で今更感あるけども


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:41:11 aocAObp.0
スカートタイプの水着で隠せばセーフ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:42:07 ACpd95KkO
公式にすでに変態プレイ済みだったのか
して、その参考画像は


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:44:24 zWT8eHIo0
>>428
ぐぐってこい。一番右上にあるから


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:46:48 QYlYF3UI0
CM見た感じマルタどのとマリーも水着ピックアップ2で来そうな感じかな


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:49:46 zWT8eHIo0
マルタマリーセイバーかな?CMに居るのは


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:53:28 MHNhblvo0

http://i.imgur.com/NkTdfqd.jpg


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:55:18 mBwai5TQ0
ああー!!!
水着最高!!!!!


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:55:53 bNA6KT460
ええ…


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 18:59:32 atWZztC.0
一年乗り越えて吹っ切れたのかソシャゲ感一気に出てきましたな


436 : 電子の海から名無し様 :2016/08/08(月) 18:59:34 7Uz2I.V.0
>>402
清も清で鯖で出すなら、ヌルハチ、康熙帝、乾隆帝、呉三桂、鄭成功(厳密には明王朝)、西太后、孫文、袁世凱、黄飛鴻とチートと怪人物がいっぱいだからな、サーヴァントのネタにはことかかない


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 19:00:20 iictitwU0
ここまで水着鯖が多いとは思わなかったな


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 19:02:11 awh5XSWc0
水着のメアリー傷ないよななんでじゃろ


439 : 電子の海から名無し様 :2016/08/08(月) 19:08:55 7Uz2I.V.0
水着鯖がクラス違いだから思い出したけど、ランサーapヴラドとEXヴラド、バサカジキル、若殺書文、老殺書文、老槍書文、裁邪ンヌはいつ実装されるんだろ?

槍書文が若い方ってことは殺書文は老が来る可能性高いかもしれんが


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 19:12:09 K/WKLxxg0
>>436
個人的は呉三桂をアヴェンジャーで見たい
宝具名はもうあれしかない


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 19:24:38 zWT8eHIo0
>>438
カードの方にはあるからCM的な都合じゃろうな


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 19:33:11 hD9GU.OM0
これアンメアだけ元のイラストレーターと違う?


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 19:35:15 PB/EZJo.0
アンメアの絵師評判悪いから
清姫と同じ人になってない?
気のせいか?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 19:35:37 zWT8eHIo0
塗りの色が明るく見えるだけで同じじゃね。アンの顔つきとかそのまんまだし


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 20:01:02 5eIVN.QQ0
スパさんの水着姿がないのは思春期のユーザーに対する人道上の配慮からだろうか
確かにあれは刺激が強すぎるからなあ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 21:02:08 1eWrcY2c0
>>445
マジレスすると普段から水着みたいなの身に着けてるから新鮮味が無いだろうと判断して運営側も泣く泣く止めたんだよ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 21:06:25 zWT8eHIo0
マジかスパさんのセクシーさは罪作りだな


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 21:26:26 X0nwZ8Ao0
英語とドイツ語のwikipediaでシグルズ(ジークフリート)の項目見たら
ニーベルンゲンの歌よりも北欧神話の方が記述長いんだな
英語はまぁともかくドイツの方まで北欧の方が長いとは意外だ…


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 21:39:12 d4/RC/RM0
>>448
ドイツ産でも指輪の方は北欧神話系だしね
まあ北欧神話ってつまりゲルマン神話だし、ドイツ人だって昔はオーディン信者だったんだしな


450 : 電子の海から名無し様 :2016/08/08(月) 21:59:25 7Uz2I.V.0
ややこしいことにアイスランドの童話にもシグルドっていう奴がいるらしい

あと気になるのはシグルドが西暦でいうと何年頃なのかということ、ジークフリートはアルテラと同じ西暦400年代かと思うが


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 22:02:11 X0nwZ8Ao0
ジークフリートとシグルズは同じ伝説から枝分かれしたものだから完全に同じ年代かと
ヴォルスンガサガにアトリ王という史実で言うアッティラいるしね


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 22:08:29 C12A8k/k0
>>451
型月世界だとどうなんだろうなアレ
ジークフリートがヴァルキリー見たことないって言ってるのにシグルドは見てるし
シグルドは神代じゃね?


453 : 電子の海から名無し様 :2016/08/08(月) 22:14:06 7Uz2I.V.0
ジクルドが西暦の人物だと神代終わってるのに何でオーディンとかロキがまだいるんだよって疑問が


そういやムハンマドもとっくの昔に神代が終わってる中東で天使から啓示を受けたんだよな、絶対なんかやばい奴やろこいつ……


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 22:15:07 C12A8k/k0
ジャンヌ「神代終わったのに啓示受けるなんて絶対ヤバイ人ですよねー」
天草「ええ、ええ、まったく」


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 22:19:16 Xe9bY8/M0
平安時代とか鬼やらなんやらが出たり天照の分霊が降臨したり魔境だぞ


456 : 電子の海から名無し様 :2016/08/08(月) 22:22:08 7Uz2I.V.0
>>455
島国は神秘が残りやすいらしいと言うが、本州と沖縄、北海道は魔境度が違ったりするんだろうか

特に沖縄と北海道は200年前なんかはまだ日本に入ってないからな


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 22:22:11 X0nwZ8Ao0
ルーン文字自体二世紀に出来たもんじゃしの

ああでもこれ言うとケルトの連中が生まれてないはずのルーン文字使ってることになるな
本当ケルトにルーンとか余計なこと考えやがって菌糸類め


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 22:24:58 zWT8eHIo0
>>457
使ってるのは原初のルーンだからセーフ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 22:29:41 UCz00W/w0
日本は誰かさんが天沼矛を引き抜いてから一気に神秘が薄れていった気がする


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 23:13:28 .tGEyuDo0
普通に武士が台頭したから宗教<武力になった時点で神秘も激減がいいところなような
仏教伝来でも土着の自然信仰はかなり弱まってるし
それにいくら神秘が残ってても神代の設定は真エーテルがあるかどうかだ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 23:15:00 5HZVXVYE0
>>451
「竜殺し」という逸話ないし概念そのものから分化して、別々の地域で独自の形を持って生まれた、双子の兄弟か従兄弟みたいな関係だよね、シグルドとジークフリートは。


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 23:15:09 dHWPnKvI0
個人的には日本の神代の終わりは平安だと思う
なんか源氏の天下になってから神秘がごっそり減った感


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 23:21:44 d4/RC/RM0
双子というか同一人物の伝承のバリエーションってだけな気が


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 23:22:17 9YSdHJ1Y0
ブリテンでもアーサーまで神代、リチャードまで神秘の時代だから神秘の時代と神代は別個で存在する
案外、日本の神代はヒミコか神武天皇までで結構早く終わっていて、そこから平安までは神秘の時代に該当するのかも
日本で最果ての槍系アイテムを持つとしたら神武天皇?


465 : 電子の海から名無し様 :2016/08/08(月) 23:45:12 7Uz2I.V.0
南総里見八犬伝や傾城水滸伝とかは型月だと本当に起こった出来事にされるんじゃあないのかな?

この二つも結構、神秘が残ってる感じの話だし


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 23:46:27 X0nwZ8Ao0
血縁や家族関係が大分違い過ぎてて
同一人物とまとめるのも少々乱暴すぎる気もする


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 23:49:21 2gXJG3NU0
ロマンが喋らなかった天沼矛の話は結局どんな内容だったのやら


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 23:49:55 zWT8eHIo0
「最果ての柱」なんだから別に槍に限定しなくても良いんじゃないか?
それこそ剣でもいいし、八岐大蛇が生きた柱だったとかでも良い


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 23:52:34 xp4ouCeo0
>>464
坂本龍馬とか?


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/08(月) 23:57:02 zWT8eHIo0
どう考えても神代通り越してるし龍馬ってコハエースで出てただろ確か


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 01:38:16 LrmH83tg0
槍に限定しなくてもいいと思うけど、
一つの世界を作り出し維持できる何かが最果ての槍なのだから、
日本の場合で尤もらしいのは天沼矛だと思う。
三種の神器も可能性としてあるけど、
一個は既に出てるからなぁ。

ローマの持ってる槍も最果ての槍の可能性あるよね。
ひょっとしたら堕落ネロが乗ってる獣かもしれないけど。


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 01:41:22 4nbujp4I0
槍っていうか塔だっけ?
ロンゴミニアドと同じ機能するものは世界に複数存在するとかの説明だったけど


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 02:55:29 uurnFhss0
大神宣言「俺も最果ての槍になってやってもいいよ?」チラッチラッ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 03:23:01 dicgPYOM0
要石とかそれっぽいよなとか思う


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 03:52:35 P.E41Mgo0
9つの世界を内包するユグドラシルとかはどういう扱いになるのだろう


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 06:22:42 FauVJLRM0
原始定義としては塔というかそう類推できる”高いもの”って感じの奴の気がする、日本だと天御柱も判定に入りそう
インドとかだとスメール山辺り当てはまるんじゃないかな、神話類型の一つというかなんというか


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 06:38:30 57s/zm1w0
この手のぶっ刺さったものの逸話は多いしいろいろありそう
というかロムロスの槍も本当に同類なんだろうと思う


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 06:40:00 ko.Vo7og0
ローマは楔だった・・・?


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 07:23:46 YVhRPxIQ0
ランサーだからエルキドゥもそういうことにしておこう


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 07:41:46 npxZj/w.0
神が関わる塔っつたらバベルの塔が真っ先に思い出すがあれは人工なんだよなぁ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 07:50:04 rC4npESc0
神代の終わりの王だからアルトリアがロンゴミニアド持ってて、ローマもローマとは神代からの卒業と言ってる
ロンゴミニアドからしても神話云々より神代の終わりの王の具物という方が重要では


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 08:06:17 ccKVUJIc0
ギルガメッシュもなんかありそう楔だし


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 08:08:28 npxZj/w.0
そういや世界の果ての柱がどうのこうのっておもっくそ西遊記に出てたな
孫悟空が筋斗雲で世界の果てまで飛んでって最後に柱が見えたからここが果ての柱だと思って字を書いたら釈迦の指でしたって奴
三蔵が章に出てて宝具が世界の端と表現されてるからやっぱ関連性あるんかね


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 08:17:57 9d32NU0E0
あ、天の楔か


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 11:11:23 Zdz7lE6Y0
中華だと人の時代の始まりの王って誰だ
始皇帝か?


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 11:25:38 eTntCpfQ0
一般的に神とされる三皇の後、一般的に人間扱いの五帝の最初である黄帝とか
夏王朝の禹、殷王朝の湯王、周王朝の武王とかが該当する可能性もありそう


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 11:28:06 BOjwQoM60
始皇帝かな
中国の歴史は記録がしっかりしすぎてて、始皇帝の代でもあんまり神秘的に感じられないけど
型月的に盛れば始皇帝も超デタラメな鯖になれるだろ。なにしろネタは多いから


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 11:30:47 TML5DWzk0
傾城水滸伝って知らなかったから調べたけど、
日本人って昔からTS物好きなんやね……


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 11:32:36 LrmH83tg0
中華だと封神演技の時代じゃないかな。

インカ文明という神代を終わらせたピサロも
この解釈だと凄いことになりそう。

>>480
人造の世界の果ての塔か。


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 11:34:46 BOjwQoM60
きのこがフジリュー版の封神演技に嵌ってくれればワンチャンあるな


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 11:40:00 LrmH83tg0
フジリュー版じゃなくても
人間中心の仙人組織の崑崙山が
神を封じようとする話だよ。


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 11:42:03 Zdz7lE6Y0
>>483
最果ての云々って関係ないと思う
ロンゴミニアドもローマの槍も全く最果てなんて伝説なかったし


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 11:47:21 W4YdSgmA0
原作…ってか某封神演義読んだけど割りと仙人クズばっかで笑った


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 11:47:55 eTntCpfQ0
そういえばFGOナタの出典欄は封神演技か西遊記か両方か、どれになるんだろうな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 12:06:37 WH05e5zU0
とりあえず投げれば相手をかち割り殺す
宝貝とかいう殺人兵器


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 13:22:45 LrmH83tg0
宝具宝貝宝具宝貝宝具宝貝宝具宝貝宝具宝貝宝具宝貝宝具宝貝


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 14:01:55 ZB3AKcLo0
勝利の塔なんてのもあったな


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 14:05:22 qpOsJaHQ0
原典の封神演義まじで宝具投げたら死んだばっかだからなw


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 14:19:47 XxuIKgGA0
>>491
ちょっと違うな
神を封じるじゃなくて
神に封じる話

人や自然から産まれた様々な有能な神仙を封じて
神に祭り上げる話だ

ちょっとした土地神より仙人の方が格上な世界観


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 14:39:03 9bYvfLus0
石で相手の頭を叩き割るはなしだからな


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 16:14:00 bomIECK.0
ドイツのwikiとか見てるとヴォルスンガ・サガやっぱあんま知名度っつーか記述がないな
ワーグナーはさすがの偉大さだけど


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 16:22:35 XxuIKgGA0
>>501
古い時代の異教の神話だからなぁ
宗教神話面は基本的にキリスト教に置き換わっちゃって
形を変えてキリスト教に潜り込めた習慣以外は廃れたから

日常生活の中で触れる機会が無いから
古典に興味のある人だけが知ってるって感じなんじゃないかな


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 16:24:16 bomIECK.0
>>502
サガ系はやっぱそういう時代の流れ的に古典になってるのかねー
ニーベルンゲン・ニーベルング辺りはオペラとか映画の影響かそこまでは行ってない気はするが


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 16:34:20 A8zDHIRE0
人物の項目だと歌よりヴォルスンガの方長いんだけどな
英語のwikiもニーベルングの歌とヴォルスンガ比べたら歌の方長いけど大差はないな
人物は英語でもヴォルスンガの方長いわ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 17:27:49 bomIECK.0
一番登場人物多い英雄物語ってなんだろうなあ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 17:29:21 lik4mGQE0
史実


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 17:37:03 14x6XbAk0
一作品あたり?それとも神話群ひっくるめて?


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 17:55:19 bomIECK.0
>>507
一作品辺りかな
水滸伝的な感じの


509 : 電子の海から名無し様 :2016/08/09(火) 18:03:26 29wcQ6ag0
>>504
えっと歌と指環とヴォルスング・サガの人物を=で当てはめると
シグルド=ジークフリート=ジークフリート
ブリュンヒルト=ブリュンヒルデ=ブリュンヒルデ
クリームヒルト=グズルーン=グートルーネ
グンナル=グンター=グンターでいいんかな?

これはまだ理解できるんだけど、ハーゲン、ホグニ、レギン、ミーメ、ファーゾルト、ファヴニールがいっつも誰が誰だか訳わかんなくなる


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 18:11:44 A8zDHIRE0
>>509
ハーゲン=ホグニ ただしヴォルスンガではグンナルの弟、歌だとグンターの家臣 指輪だとグンターの異父兄弟
レギン=ミーメ
ファーゾルトに該当するものはヴォルスンガサガには無し
ファヴニールは指輪だとファーフナー


あとヴォルスンガサガでブリュンヒルド、グズルーン
ニーベルンゲンの歌でブリュンヒルト、クリームヒルト
指輪でブリュンヒルデ、グードルーネね


511 : 電子の海から名無し様 :2016/08/09(火) 18:17:59 29wcQ6ag0
>>510
これ呼ぼうと思えばノートゥング持った指環の方のジークフリートも呼べそうだよな。

まあ多分指環はワーグナーの創作だから、英雄っていうより巌窟王やホームズと同じ小説系サーヴァントに分類されるかもしれんが


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 19:36:43 O80AoyJU0
>>511
指輪の方なら、発音違いでザイフリート表記になりそう。


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 20:11:56 7QRQMLvw0
発音違いってか日本人の聞き取り違い


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 20:12:32 A8zDHIRE0
同じドイツだからな…


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 21:26:41 rC4npESc0
>>508
宇宙英雄ローダンシリーズ、かな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 21:34:11 VKhTHcDg0
アポマテで二―ベルゲンの指環は最高傑作とされていている
そして今で知られるジークフリートはニーベルンゲンの歌が基本骨子とされているので
ニーベルンゲンの指環が基本骨子とさるジークフリートもいるだろうな


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 21:35:17 A8zDHIRE0
神秘薄そうじゃな


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 21:39:16 xKhcSHsc0
最高傑作というか
歌と北欧神話の伝承を纏め上げた傑作と書かれてたな、ニーベルンゲンの指輪
SNだと歌か指環がアーサー王伝説と並ぶ英雄譚とされていたっけなぁ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 21:40:27 A8zDHIRE0
ぶっちゃけ指輪に歌要素ほとんど無いのだがな…


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 21:47:20 bomIECK.0
ニーベルングの指環な
ニーベルンゲンではなく

ニーベルンゲンはアーサー王物語・ローランの歌と並んでヨーロッパの騎士物語としては現地でも有名だしね
ドイツでニーベルンゲンにちなんだ街道や街があるし


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 21:50:45 2B4JOKtg0
ローランまだ?


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 21:51:15 43dgkv6o0
全裸男は林檎の審査をくぐり抜けられないのでNG


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 21:54:12 ZFFtRBaA0
解析にいないローランとワイナミョイネンを出して
三大騎士物語と三大叙事詩の主人公勢揃いさせよう


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 21:56:52 A8zDHIRE0
伝説の源流に近いシグルドさんは本当、いつ出るのか…


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 22:00:17 VKhTHcDg0
型月だと同一人物(CCC)だったり別人(SN&蒼銀)だったり、設定がいったりきたりしてるんだよなぁあの二人の竜殺し


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 22:02:02 pgdkvCzQ0
ワイナミョイネン出すならイルマリネンも欲しいとこ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 22:05:20 43dgkv6o0
カレワラ鯖が来るならクッレルヴォ出してほしい


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 22:09:04 81rtC/qs0
本来ドイツ語のニーベルングの指環に
指環か指輪かどっちが正しいかとか決められるものなのだろうか


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/09(火) 22:12:27 ya7Bvrr.0
>>526-527
ロウヒのBBAも出演させてサンポ争奪戦やろうず


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 01:59:07 ILq1Vx5s0
>>505
ボリュームと内容的にマハーバーラタじゃないかな
挿話として入ってるラーマーヤナとかまで加えればラーマとかまで登場人物になるし


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 06:24:55 hEEq.nlk0
>>520
ドイツにはジークフリート街道って名前の街道があるくらいだしな。

···はっ、その街道そのものを触媒にすればジークフリートを召喚できるんじゃ···!?


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 08:28:48 P5CpNenw0
世界三大なんちゃら系は当てにならぬ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 11:07:32 l7uGDW.w0
大体は日本が勝手に言ってるだけだしな>世界三大


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 11:11:17 pxesJw1U0
勝手に全米が泣いたことにしてるしな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 11:19:21 zBk9rQSI0
日本公開の度に何度も泣く全米の人達


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 11:24:17 xRvOaA7Q0
全米興行収入第一位!とかなんとか箔つけないと客が来ないと思ってるから洋画の日本公開に何ヶ月も待たされる実情


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 11:28:38 PFi2haGA0
日本人は周囲の評判に流されやすいからしゃーない


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 11:44:37 6enzTCmM0
大ヒット上映中だったテラフォーマーズとかもあるしな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 11:58:59 MMnGl8K20
日本三大悪妖怪とやらもネットの誰かが言いだして宣伝しまくって定着させたとか聞いたな


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 12:24:05 zQ1zW1fM0
神が信仰を力にしてるから布教してるみたいなもん?


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 12:38:23 ZpfuswiY0
日本三大妖怪とか2000年代だしな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 13:29:27 qDEDgzOQ0
水木しげる作品に親しんだ身としては、日本妖怪の親玉はぬらりひょんでしょって
今でも思ってしまう。
別にあいつスペックは全然すごくないってのもわかってるのに刷り込みが抜けない。


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 13:31:57 q5XRHI3Y0
三大の三番目は語り手の推薦枠だよね


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 13:36:56 D82GT6zg0
三大出どころ怪しいやつ
新紀元社、電波サイト、コンビニ本


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 14:15:47 a1Qa2ydk0
四大文明とかも日本と一部の国でしか広まってないって聞いたことある


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 14:22:05 zrKJb8Js0
wikipediaだと「世界四大文明」の英語版見ようとすると
cradle of civilization(文明の揺りかご)の飛ばされるしな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 14:25:09 zrKJb8Js0
北朝鮮だと世界五大文明なのか・・・


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 15:00:25 zgPYG6LM0
世界三大聖旗に天草四朗の旗はさすがに笑う
採用してたらジャンヌと旗振り合戦したんだろうが


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 15:20:33 D82GT6zg0
胡散臭いよな世界三大聖旗
殉教者でさえない天草四郎の旗
百年前にようやく列聖されたジャンヌの旗
最後は十字軍旗というえらいざっくりした定義の旗


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 15:29:23 zrKJb8Js0
yahoo知恵袋恐るべし
さすがにベストアンサーにはならなかったようだけど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318810188
いや、実はホントにそうなんですよね。
このキリスト教三大軍旗を定めたのはヴァチカンなのです。
だから世界的に有名な旗であることは確かなのです。


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 16:10:19 kK3PkI1UO
>>542
水木御大は民俗学者から恨まれるレベルで妖怪に多大な影響を残しておられるからな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 18:35:24 99ga1hC.0
4大文明はなぜその4つなのかの根拠が無いからなぁ
昔から遺跡が知られていたから
単に古代文明の研究が進んでる地域でしかない


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 19:05:25 3JyDN7NI0
インダス文明なんて文字解読されてないしなぁ


554 : 電子の海から名無し様 :2016/08/10(水) 19:39:58 tw2ZWWAI0
>>166
じゃあ親鸞、ファーブル、アル・カポネ、近松門左衛門とか出そうぜ!


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 20:01:59 GoYShd4A0
日本三大悪妖怪はウィキが発祥の地じゃなかったかな
元になる文献が一切なく、あの便利サイトの造語が広まった云々

まぁ、日本人にとって三大だの何大だのという称号は心を燻ぶらせるものがあるのは確かだが


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 20:17:18 RGDcIqvs0
タマモナインから一匹欲しかった


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 20:54:19 uTpmPRFw0
まあでも日本刀の天下五剣だって勝手にいつの間にかつけられた名前が広まってるし
言ったもん勝ちだな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 21:19:52 1J.FLIDg0
さて明日ついに水着イベか…
水着鯖全員特殊会話ありそうだな


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 21:21:01 0l/LtVXo0
思っくそネタに振り切れたシナリオに期待する


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 21:32:10 DfknUZEk0
天草すげぇんだな
コスメ竹屋とかより格下だと思ってたわ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 21:47:33 ykI7h6L20
世界三大聖旗ならアポ執筆時に東出がカトリック協議会に問い合わせて「そもそもそんなもの認定してない」ってハッキリ否定されてる


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 21:58:24 gTlAVSUk0
まぁ何かの間違いで実在してたらキャラ付けとしては非常に美味しかったんだろうけどなw


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 22:02:37 RGDcIqvs0
型月世界なんだから捏造してもいいのに
埋葬機関とかみたく


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 22:07:42 brMXpv920
水着イベでは聖杯手に入るかな


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 22:08:53 zBk9rQSI0
配布と聖杯を寄越すなんてそんな大サービス・・・オラ聖杯寄越せ!


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 22:10:06 l0Varff60
特異点じゃないから無理じゃないっすかね


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 22:14:27 gtGNkQRw0
イベの度にこれからは聖杯を望まれる日々


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 22:14:32 695kneKo0
エリちゃん言われてるぞ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 22:39:08 qR2H6/ig0
1部が癒しのホワイトビーチだから
2部はブラックビーチにでもなるんじゃない?
海辺だし、魔神デカラビアとか出たらいいのに


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 23:23:19 nGGraRBQ0
なんか水着ピックアップ2の残りの一人がアルテラという解析があると噂を聞いたんだが
もう解析出回ってるのか?


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 23:24:42 vm5tCcgo0
>>569
魔神グラビア?(難視)


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 23:26:51 0l/LtVXo0
えっ?魔神柱のグラビアだって?何て特殊な性癖なんだ…


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 23:27:06 6enzTCmM0
>>570
データ更新もメンテも何もなかったのに解析とかスーパーハカーかな?


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 23:29:18 cfpQBgNM0
まぁまずデマだろうけど、このゲームの場合エジソンというスーパーハカーがマジでいた例があるという


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 23:30:34 qR2H6/ig0
エジソンみたいにどっから出たのか謎のバレもあるかもしれんが
このスレには情報来てないな
というか、CMにいないのにアルテラ追加されたら驚くわ
元々水着みたいな服装なのに


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 23:31:06 nGGraRBQ0
>>573
やっぱそうか
そうするとイベのアイテム特攻にアルテラが居たからというだけの推測デマか
お手を煩わせてすなん


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 23:33:59 6enzTCmM0
考察・雑談スレに水着礼装バレらしきのがアップされたんだが、マジで解析されてんの…?

ttp://i.4cdn.org/vg/1470831849791.png


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 23:34:34 dmaXL5jk0
エジソンは画像バレもあるわAJの等身大パネルの写真が前日に出るわで色々アレだったな


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 23:34:44 6enzTCmM0
なんかコラくさいけど


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 23:34:45 pg9zjiys0
どうみてもファンアートかなんか


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 23:36:15 nGGraRBQ0
流石にそれはファンアートっぽい


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 23:36:43 zAqFWBEk0
touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58366237
はい終了


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/10(水) 23:37:04 6enzTCmM0
>>580
だよねぇ。張ってからコラっぽいなって

>>576
イベのアイテム特効は全鯖についてる筈


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 00:00:54 Mek6re9g0
フォントがどう見ても違うだろ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 00:14:55 Os1XwWtM0
実装予定されてた円卓って六章の分が最後かな
アグラヴェインは急増だったけど


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 00:16:14 a3weTi9g0
アグラヴェインは何で実装なしだったんだろうな
設定でも絵でももう完成してそうなキャラだろうに
イアソンもそうだが今後実装機会はあるのだろうか


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 00:17:52 40/MZuu20
急だったからが全てでしょ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 00:19:53 81AIMNHA0
あとアグラは他のメンバーと違って戦闘の逸話とか少ないからそこら辺じゃない?
他のメンバーは逸話が多少なりともあるからそれ使えば宝具出来るけど使えるエピソードが無いから一からだし


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 00:29:18 DLmLiBt60
>>586
設定と立ち絵だけあっても実装できないだろう
多分一番手間かかるのはバトルのグラだよ
立ち絵のデザインが上がってこないと作り始めることもできないし


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 00:31:36 2ago.noM0
まだマーリンが円卓枠で残ってる


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 00:32:03 QmtVJ8/g0
一応、鉄の戒め、という宝具っぽい物が出てるので、きのこが設定だけなら用意してるだろうけど
そもそもサーヴァント一体作るリソースが膨大なのは何度も言ってるからなぁ
手抜きモーションなんてリソース発言以降許される風潮じゃないし


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 00:53:33 pC6kP9C20
リソースも今回の師匠配布にいっぱい奪われただろうしな


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 00:57:10 40/MZuu20
最低でもジェロニモレベルには差別化せんといかんからな
絵コンテとかで労力少ないけど映える動き考えにゃならん
ビリーはそういう意味じゃ優秀


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 11:35:51 CfzOIg2.0
ふと思ったがマーリンが実装されるのってソロモンとの最終決戦か2部以降かな…


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 11:49:12 wcDh/PiY0
6章で来るかと思ってたけど来なかったしなあ
7章はそもそも生まれてないし
終章か二部かね


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 11:49:52 PkVOWYTQ0
あのリソース発言以降星3でもモーション独自なの多くなったし
個人的には嬉しい


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 11:50:51 n.m5gGCA0
そいや獅子王のキャラクエでマーリン立ち絵出てたな


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 11:52:59 PkVOWYTQ0
5章のときからなかったっけ?


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 11:55:21 oViyDrdg0
5章で普通にマーリン登場してるな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 11:58:20 n.m5gGCA0
…俺がエアプだったか…


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 12:05:44 rJJjzdUw0
プレイしてから出直してね


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 13:07:44 RS6Z765E0
マーリンって実装されるの?
座にいないし星の内海にいるからスカハサみたいな例にもならないだろうし
どうやってサーヴァントになるんだ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 13:10:55 gDiIUt1U0
解析に居るしいつか来るやろ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 13:11:23 H.r6glus0
解析に名前いるし、既にAZOで鯖にすらなってない筈のアイリが鯖で使える経緯不明鯖がいるんだし
聖剣をヌァザの右手にしたマーリンがなんとかうまくやってくれるんじゃないですかねー(テキトー感)


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 13:27:44 dX24ohHo0
戦神ヌアザが持つ神造兵装と同名の義手
その正体はヌアザの持つ神造兵装と同じ神造兵装の聖剣

神造兵装を生身の人間に組み込むって本当にどうかしてるぜ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 13:29:30 vp96LRGc0
士郎に入ってたアヴァロンは神造ではないんだっけ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 13:53:22 tbtuaWhY0
今後神造と言われる可能性はあるが、今のところ神造とは言われたことはないハズ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 15:03:40 0a9h6mv.0
ぶっちゃけ、剣に対する鞘なんだから聖剣が神造なら神造でもおかしくないけどな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 15:18:12 EXAP4R2o0
士郎の身体からこぼれ落ちた後星の内海に還っていくらしいから星が鍛えた代物なのは間違いないと思うけどね


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 15:57:26 RS6Z765E0
神造兵装を人の体内に組み込む事自体は別に難しいことではないってことか


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 16:02:51 EXAP4R2o0
>>610
鞘の場合はそもそもの用途が体内に組み込んでの使用者保護な訳だから別物な気もするが
体内に組み込む前提で作られた物を体内に組み込むのと武器として作られた物を体内に組み込むのじゃ全然話が違うだろ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 16:38:49 2ago.noM0
まあベディは本来の使用条件を満たしてないのか宝具使う度に魂を全焼させてるようだが


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 18:57:37 ye6121HE0
http://view.fate-go.jp/2016/xbalo9/
絆レベル上限開放第7弾!
◆開放日◆
2016年8月11日(木)19:00〜

◆対象サーヴァント◆
アルジュナ
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕(ランサー)
ウィリアム・シェイクスピア
ガイウス・ユリウス・カエサル
カルナ
二コラ・テスラ
ファントム・オブ・ジ・オペラ
フランケンシュタイン
武蔵坊弁慶
ロムルス


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 18:58:37 0UgoMV5A0
カルナはずっと待ってたしうれしい
鎧だろうけどどうせコピペなんだろうなあ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 18:58:40 er50ffCg0
このタイミングで?


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 19:09:13 vjlJikVw0
このタイミングでかー


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 19:35:11 5rm7n3pQ0
今回の面子濃いなぁ。絆礼装のバレが楽しみ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 19:38:38 jpatMf9I0
やっと聖杯使ったシェイクスピアつれていけるぅ!


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 20:17:42 VIJwRbnk0
イベントより絆礼装のほうがシリアスな時あるよな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 20:31:03 Iy/r8e820
なんとなくだけどバスター宝具のが多いな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 20:41:35 CfzOIg2.0
アンメアだけ手に入れなかったけど強いみたいだね
アーチャーでも☆4単体アタッカー最強になるな…


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 21:24:53 Mek6re9g0
スキルの倍率の解析まだ?


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 21:32:32 CfzOIg2.0
それにしても今回解析遅いな
もう来てもいいぐらいなんだが…


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 21:37:12 J2PS.Jzk0
解析以前に重すぎる・・・


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 21:49:18 IHv90wfw0
イベントより絆礼装バレの方にワクワクしてるんだけどめちゃくちゃ重いししばらくは無理そうだな


626 : 電子の海から名無し様 :2016/08/11(木) 22:01:23 O/202dzc0
しかし水着鯖の数やモーション見てるとコレマジでCCCイベントとかでBB、桜ファイブ、キアラ一気に実装されんじゃねって思ってしまう。

個人的ドロップ、ヴァイオレット、プロテアの声優とか気になるが


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 22:07:04 ODo9ruq20
キアラ出たらスペック的にもうコイツだけで良いんじゃないかなになるだろ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 22:08:19 3vZCmbzcO
水着マルタがルーラーね
ランサーの総数はやっと判明するのか


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 22:11:38 0vrIa99I0
キアラ出るなんて話あったっけ?
まあ設定ガバガバだし出てもおかしくはないけどもわざわざ出すほど人気あるか?


630 : 電子の海から名無し様 :2016/08/11(木) 22:14:15 O/202dzc0
>>629
剣式のスキルに根元接続とか単独顕現がある時点で、これ愛歌やBBとかアルクとか来んのかなってなったわ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 22:18:24 9P5Vk8EI0
BBとアルクは来て欲しいなあ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 22:20:37 er50ffCg0
BBはアルターエゴ来るイベで配布鯖になると予想


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 22:23:25 77/p3uSk0
本当重いな
AP使いきったし今日は終わりにしようかな


634 : 電子の海から名無し様 :2016/08/11(木) 22:26:15 O/202dzc0
>>632
アルターエゴってイデスが壊れスキルになりそうなんだが、それとは別にアルターエゴ自体のクラススキルも追加されんのかな


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 22:27:02 Mek6re9g0
伸びてるから解析来たと思ったわ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 22:28:14 0vrIa99I0
BBちゃん星4配布に据えるくらいなら桜引っ張り出して来るんじゃなかろうか


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 22:46:46 VIJwRbnk0
そういやマルタさんルーラーで来てるけどさ
もうちょっと聖女らしい描写してあげるべきだと思うの


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 22:49:27 ODo9ruq20
正直これ以上ルーラーが追加されるとは思って無かったから意外。いやまぁ格的には明らかに前任の二人よりは上だけども
ルーラーゲオルギウスもワンチャンあるかな?


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 23:03:17 LmZMfSWM0
正直こんなネタ枠でルーラーマルタを消費してほしくなかったな


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 23:03:34 VkHwdjhs0
せやなぁ


641 : 電子の海から名無し様 :2016/08/11(木) 23:03:37 O/202dzc0
ルーラージャンヌオルタもあり得るかも

あとはバサカジキル、ランサーapヴラド、EXヴラド、若殺書文、老槍書文、老殺書文、狂殺書文が来たら完璧なんだが…


バサカジキルとアサシンジキル、ランサーapヴラドとバサカヴラドはどうビジュアルや性能を差別化すればいいんだろ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 23:07:24 ODo9ruq20
書文に4キャラはまぁ現実的じゃないな。バサカギルジキルは逆に個性無くなってるし
ウラドはEX以外だと差がほとんど同一だし


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 23:29:50 f1H5qMlo0
海外のフォーラム見てきたけどスキル倍率全然書いてないな


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 23:53:44 DrWjM4No0
>>638
天草はともかくジャンヌはどうだろうなぁ
カトリックだと聖人のランク(重要度)を祝日の呼び方で決めていたりするけどマルタさんは記念日(3番目)でジャンヌは祝日(2番目)だし


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 23:56:55 PKlv6chA0
>>644
もしかしてジャンヌが聖人Bランクなのはこのランク付けが元ネタなのかな?
そうなるとマルタさんが聖人Cになってしまうが


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 23:58:59 0UgoMV5A0
今回解析遅いな
いらんとこばかり対策しやがって


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/11(木) 23:59:19 DrWjM4No0
>>645
ちなみにゲオル先生は最上位の大祝日なのでAになっちゃうかもな
レア度は一番低いけど


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 00:12:34 epNhuVpk0
フランちゃんの絆礼装楽しみ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 00:16:20 sQiNUQHA0
zeroも解析遅かったがあのときもイベントが重かったな


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 06:30:57 tRAIhmxk0
解析マダー?


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 11:20:43 fUN563AY0
解析はまだかのう


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 11:49:42 EG9FL1zY0
今回まだ解析来ないか
しっかりと対策されてるのかね


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 12:12:27 zVGOq.oM0
解析情報ってどこ産なの?


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 12:18:42 ra1DtveM0
今回解析に期待しない方が良さそうか?


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 13:28:22 Eqn9pEZw0
番号だけ確認 
玉藻とモードレッドとアンメア見落としけど、たぶん24,25,26あたり

2026 アルトリア
3025 清姫
5027 マリー
6024 スカサハ
9004 マルタ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 13:49:55 oCQYRuiU0
ランサーは25人前後なのか
玉藻が24番としても20番の槍トリアの後ろにまだ3人いるね


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 13:55:51 Eqn9pEZw0
見落とした奴らの番号は適当だからあてにしないでね
確認した5体は合ってるよ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 13:58:27 F/5P7d9g0
まだエルキとか居るしな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 14:04:03 x/bbKzRg0
クラス判明してる奴だけでランサー5人いるからクラス不明の中にも3人はランサーがいることになるな
エジソンや頼光みたいなパターンもあるけど


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 14:40:39 PSEf7Tnk0
今のところ、リストにはいないけど、マシュも来るんだろうか
CMではビキニなのに立ち絵は違うし


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 15:18:28 PSEf7Tnk0
マテリアル、アーチャーの関係者に村正とかいるらしいな
解析にすらいないが出るんだろうか


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 15:21:18 F/5P7d9g0
イシュタル……一体何坂凛なんだ……


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 15:22:36 Nx0UFdeg0
やっぱ凛の擬似鯖で出てくるのか
エミヤが7章に出てくるとは思えんが、もしかしたら出るのかも


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 15:24:37 PfM2/xFc0
いやセイバーが出るからといってアーチャーが出るわけでもないし凛が出るからアーチャーってのも考えにくい


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 15:37:49 RK5AUnLA0
マイルームバレにも同じようなセリフあったし章共闘とは限らんだろう


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 15:55:53 YI8/VqO20
>>662
しかし設定崩壊もいいとこだよな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 15:57:16 JmP7NbbA0
FGOはFateの集大成だぞ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 15:57:56 PfM2/xFc0
>>666
特に理由も無い孔明()とかも居るし今更過ぎる


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 15:59:59 YI8/VqO20
>>668
特に設定無いだけならまだしも
・金ピカは人間の本質をある程度見抜ける程度の慧眼がある
・金ピカと凛の主従としての相性はそう悪いものでもない
・金ピカはイシュタルを死ぬほど嫌悪している。出会い頭にエヌマかます気満々
この設定に

・凛とイシュタルは極めて性質が似ている
が加わるんだから笑えないギャグ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 16:00:25 n2s1MQ4s0
>>666
いやギルが凛にイシュタルに似てる言った事あるし擬似鯖とか孔明の時点で今更だし


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 16:01:09 YI8/VqO20
金ピカが、エルキドゥ殺す遠因になったイシュタルに対して
実は普通に好きなんだけど敢えて嫌いなフリをしているツンデレ
的な意味不明なキャラになっとるやんけ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 16:12:44 v.72hkJg0
せめて出てきてから言えばいいと思うんじゃが、七章でまず出てくるだろうし
ていうかイシュタル凛自体はこのスレじゃ既出中の既出じゃろ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 16:18:49 YI8/VqO20
内部データはあの爆弾みたいな代物をまさか実装するのかと改めて思ってな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 16:27:03 BUy8MQoQ0
まあ確かに凛イシュタルが悪いと言うわけではないがイシュタルはイシュタルで見たかったって気持ちはあるな


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 16:38:24 w7EZC8oA0
デミサーヴァントより本人出したほうが絶対喜ばれるだろうにな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 16:40:17 HcY2meak0
デミやない擬似や定期


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 16:43:52 o77HuHU60
>>669
擬似鯖って見た目似ているだけでいいんじゃなかったか
別に中身が似てる必要なかったような


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 16:47:11 VSzTfQiI0
>>677
容姿、素養が似ている、だから両方じゃないかな


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 16:48:35 YI8/VqO20
>>677
容姿だけじゃなく中身も

つか、容姿が理由だったら凛は尚の事金ピカが出会い頭に怒り狂ってぶち殺して然るべき
ってことになる


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 17:03:29 xPb.rk060
絆礼装の解析はまだかのう(期待の眼差し


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 17:18:38 o77HuHU60
>>678
素養って性格含むのか?


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 17:24:16 vYmaMp1.0
素養って事は性格ってよりは能力の方向が一致しているかどうかかな
性格面が問題としてもギルの場合は神属性が加算されるかどうかで評価変わったりする気も


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 17:56:07 9s00plXo0
コミケ勢はまだか


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:01:27 JnNmWV/IO
GOマテの一般販売はいつだっけ?


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:20:44 vP6foHZM0
タマ猫(第三)の後ろ姿まで拝めるとは


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:21:14 QYFTL.MI0
凛とイシュタルが似てるってのはテンプレなところだっけ?戦女神的な側面だと勝手に思ってた
愛花もプロトギルにイシュタル連想させてるし凛+愛花な感じなのかね


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:21:49 aRnrsWHc0
>>684
14日
明日フラゲとかできたらいいんだが


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:23:41 U3BMa9M.0
今回解析は出来ないってことでOK?


689 : 電子の海から名無し様 :2016/08/12(金) 18:24:53 .mQV06t20
>>661
仮に村正がfateに出てくるならこの3つのどれがだろうか?

①妖刀村正を宝具として持つサーヴァントが登場

②刀工・村正がキャスターのクラスで参戦

③妖刀村正自体が、擬人化して召喚される


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:29:01 cD9Efu960
妖刀村正が擬人化され、それを装着した悪鬼が登場


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:30:30 O98zrvUE0
妖刀村正を宝具として持つサーヴァントが登場し、宝具使用で妖刀村正自体が擬人化する


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:33:35 wVtJATOQ0
これ冗談抜きで魔界転生イベントあるんじゃ…


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:34:35 ZXhnTD0o0
経験値作の家康が村正ブレード持ってた気がする


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:35:59 n/3db3mk0
>>689
2かな
千子村正なら講談含めばバサカでも行けるだろうし


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:37:31 KE./iQUo0
村正を持った士郎が来るという可能性も……


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:42:35 9s00plXo0
村正の絵師はなまにくATKだろ?


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:46:11 aRnrsWHc0
ぐだぐだ池田屋で魔界転生してくれ
ついでに帝都鯖全員実装を


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:50:57 PfM2/xFc0
本家差し置いて経験値優遇する意味が分からん


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:51:35 JnNmWV/IO
>>687
ありがとう
イシュタルは孔明と同じで凛を出すためのきのこの苦肉の策だろうな
あとマテの因縁鯖は未登場キャラが結構いるらしい


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 18:57:28 wVtJATOQ0
その未登場キャラは解析にいなかった鯖もいるの?


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 19:06:47 .HtQiI2k0
村正はなまにくもイラレで参加してるせいで
これの印象強すぎて…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org971842.png


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 19:41:33 vP6foHZM0
因縁キャラはカエサル→クレオパトラとかもあるから一概に登場確定の鯖というわけではないと思う
他に出てる名前はエウロペ(メディア)、アルターエゴ(アンデルセン)、宮本武蔵(小次郎)、テセウス(アステリオス)

エウロペは「最強の守護者」を使い魔としているってのが意味深


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 19:48:15 PSEf7Tnk0
>>702
クレオパトラ、アルターエゴ、宮本武蔵は解析にいたぞ?
今後実装予定の確立あるんじゃないか


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 19:51:07 aRnrsWHc0
>>702
マジンガーのことか


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 19:52:18 vP6foHZM0
>>703
テセウスだけ未登場と書かれてたんだけど、
そう考えると特に明記がない奴は皆登場予定なのかね


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 19:54:03 PSEf7Tnk0
>>705
未登場ってまた微妙な表記なんだな
テセウスは東出のアステリオスの短編に出てたが、
出てくるのかもね
ジキルの短編にいたホームズも6章で出たし


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 19:55:05 wVtJATOQ0
テセウスだけ未登場扱いってことはやっぱりメインストーリー終わった後を想定して作られたものなんだな
ていうかそれだと村正やエウロペも出てくるのか


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 19:56:24 6TrCFB7o0
エウロペの最強の守護者はまあ普通に考えてタロスだろ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:00:36 vP6foHZM0
守護者の解釈次第じゃタロスがグランドバーサーカーだったりするんだろうかね
ファイヤーガールでもそれらしきものが出てたしめてお設定だったりしないかなぁ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:00:49 7hFRyFLU0
しかし未登場鯖が載ってると言う事はやっぱ本編終了後に出す事想定してたのかね
マシュも6章前提の情報が載ってるのだろうか


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:10:24 4zP9Qpec0
この流れで思い出したけどエジソンのマテリアルに出てたベルさんは出てくるんだろうか


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:10:41 PSEf7Tnk0
エウロペ出てきたらオリオンとの絡みがみたいな
オリオンのひいばあちゃんだし


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:12:25 s/BkM2k.0
タロスがグランドは微妙じゃろう。なんか設定見る限りメカメカしいし


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:16:58 vP6foHZM0
因縁は結構面白い
意味深なものもあったり、ヘラクレスがメディアに怖がられてる事に実はショック受けてたと判明したり


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:24:37 s/BkM2k.0
Fakeでもヘラクレスさん化け物呼ばわりの記憶強く残ってるから案外繊細なのかもしれん。
逆にイアソンぐらいしか怖がらずに近寄って来る奴居ないほど周囲の人に怖がられてたのか


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:31:21 BUy8MQoQ0
同門とはそれなりに仲良いだろう流石に
ケイロン先生が弟子で扱い違うところなんて想像できないし


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:32:37 kzwx4yvY0
エロ尼僧まで出てきそうな書き方されてるな
ttp://i.imgur.com/L7ydbyh.jpg


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:32:42 5mluhyk60
マテリアルけっこう期待していいのか?


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:36:00 s/BkM2k.0
ええやんけ、本人のコメント付き関係性とか中々期待できる。
アンデルセンが作家人結構リスペクトしてる所とか


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:36:14 OSjYQFbo0
>>718
すまないさんは悪竜持ってきてないの確定
あと鎧はBランク相当の物理と魔術攻撃無効化するって
持ってこない is なぜ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:37:08 VSzTfQiI0
そもそも持ってくるこないとかできるのか、アレ
風呂入って血落とせば悪竜消滅とかそんなんなのか


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:38:33 OSjYQFbo0
>>721
ていうか一応アレ自動発動してるのになんで使えないんだろう


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:41:52 VSzTfQiI0
しかし人理の崩壊という危機に悪竜を忘れてくるとか何しに来たんだ、この人


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:42:05 wVtJATOQ0
そういや強化クエで追加されたスキルはどういう扱いになってるんだ?


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:46:09 qphZVYUs0
2章にファヴニールいたし血浴びたらまた悪竜の血鎧手に入るだろうし
今回は持って行かなくてもいいかwって感じだったんだろうか


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:47:09 7hFRyFLU0
>>720
あー、そうなるとスキル変更の可能性は無くなったのか…
変わるとしても何か違うスキルか


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:47:39 n/3db3mk0
すまない……カルデアの召喚システムがガバガバすぎて持ってこれなかったんだ
ギリシャの大英雄も十二の試練を持ってこれなかったし、そういうものだと諦めてくれ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:48:56 g/l9qfrk0
>>720
悪竜ないなら何で対魔力が―なんですかねえ……(絶望)


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:51:16 s/BkM2k.0
まぁカルナも持って来てないしなぁ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:51:19 kzwx4yvY0
>>718
FGOで使われてない宝具とかスキルが載ってて面白いよ
既存のスキルでもローマは神性スキル封印して皇帝特権持ってきてるとか新情報があったり
あとみんな気になるマリーのクリスタルパレスの詳細とか牛若の遮那王流離譚の5つの奥義とかも載ってる


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:52:48 QQkmaMd.0
>>730
遮那王全部判明したのか


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:54:01 tSalqUtE0
孔明は出師表も宝具にあるんだな


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:55:26 w7EZC8oA0
ソロモンとか載ってるの?


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 20:57:16 K22Y.NbI0
悪竜と具足無いとか…
なんでスキル化出来ないの?


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:03:14 vP6foHZM0
あとマテについて言えるのは三臨ステンノがエロすぎで股間が苦しくてしょうがないということだ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:03:52 s/BkM2k.0
皇帝特権って神性獲得できるのに封印したら持ってこれるのか…、
ロムルスは厳密には皇帝じゃないからそれ関係なのかもしれんが


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:04:53 W42Mhmug0
神性なんで無いんだにちゃんと理由あったのか
ゲームのほうのマテにも書いとけよ……


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:05:43 pl9pg3j20
こりゃアキレウスも当然のように不死は置いてくる感じだな


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:09:06 kzwx4yvY0
>>731
鬼ヶ島で出た五景外伝、喜見城・氷柱削りはなかったから全部ではないかもしれん

>>733
ソロモンは載ってない。
ダビデの因縁キャラの項目に、思い切ったことするなあ。でもあいつにそんなことできるのかなあ、と書かれているくらい


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:14:26 w7EZC8oA0
そういやアルジュナの宝具の詳細とかあった?


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:15:41 s/BkM2k.0
ダビデのソロモン評やっぱ意味深だな


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:16:26 tSalqUtE0
>>740
今回載ってるのはサンタオルタまで


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:21:59 5mluhyk60
マテリアル期待出来そうでよかった
ってか宝具を自分の意思で持ってくるか持ってこないか選べるのか(困惑)
持ってこないメリットってなんだ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:23:43 97pJgg1Y0
>>743
魔力消費が少なくなるとか……?


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:25:50 PW8eSpnA0
ソロモンは鏡だからダビデのソロモン評はそのまんまダビデにあてはまるんじゃない?


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:28:12 7hFRyFLU0
>>743
昔ディルムッドがネタにされてたが最早そんなどころの話じゃなくなってきたな

本人のコメントってのはバーサーカーもあるのだろうか。色々気になってきた


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:29:02 Nx0UFdeg0
ロムルスは本来なら神性A?B?


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:29:34 w7EZC8oA0
サンタオルタまでだったのか
じゃあアルテラについて分かった事とかあるの


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:32:28 vP6foHZM0
>>748
オリオン→アルテラの因縁がやっぱり意味深


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:33:44 ZXhnTD0o0
ノッブとかエミヤの宝具のステータスが空欄なのってどうなってた?


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:39:39 BUy8MQoQ0
できるのかなあってのが性格的な意味でなのか能力的な意味でなのか気になる


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:40:49 5Hz.bqWY0
カルナやヘラクレスも鎧とか試練は持ってこないの確定なんかな
絆礼装は見れてないが


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:42:17 s/BkM2k.0
ヘラの絆礼装は性能的には試練劣化再現ではあるが試練では無いなぁ。
やっぱチートオート防御組はバランスブレイクするから全員外されたか


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:42:18 S5MprC7c0
>>745
いや本編ではそのくらいするよと言ってたのと思いっきり矛盾してるのがなあ
どちらかが鏡じゃなかった頃のソロモン評なら違和感ない或いはどっちも適当言ってる


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:43:53 S5MprC7c0
でもできるのかなが性格を指してる訳でない場合は矛盾はしないか


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:44:04 s/BkM2k.0
ダビデはそんくらいするよとは言ってたが言外に相当な事が無い限りみたいなニュアンスが含まれてるしなぁ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:53:31 oCQYRuiU0
>思い切った事をするなあ。よっぽど我慢できない事があったのかもね。
>僕?僕はそうだなあ……とっておきの愛人十人、そのすべてに逃げられたら契約の箱を開けちゃうかもだ。
>いやでも、ソロモンにそんな事できるかなあ……度胸云々の話じゃなくて、あいつにそんな自由はないと思うよ?
>僕は羊飼いから王になったけど、あいつはほら、初めから王様だったわけだし?

能力でも性格でもなく立場というか状況というか?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 21:59:13 s/BkM2k.0
王様である以上国や人を亡ぼすような真似はそもそも選択肢にないって感じか?
思考回路が王である事ありきなんかね、アルトリアみたいに


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:02:04 PSEf7Tnk0
まぁ、ソロモンはダビデのいうようなヤケクソで人類滅べ、
ってノリでやってなさそうだしな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:09:07 Eqn9pEZw0
拾ったので
http://i.imgur.com/eMcfRmh.jpg
http://i.imgur.com/lhs3UGT.jpg


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:13:48 s/BkM2k.0
村正で思ったんだがリミテッドゼロオーバーの士郎の日本刀が村正だったりするんかね


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:17:19 Eqn9pEZw0
http://i.imgur.com/MwnFHZ4.jpg
http://i.imgur.com/CIfuNGI.jpg
http://i.imgur.com/DKitgY8.jpg




763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:18:08 Eqn9pEZw0
http://i.imgur.com/maInSaK.jpg
http://i.imgur.com/no5GPxx.jpg
http://i.imgur.com/kN8v651.jpg
http://i.imgur.com/JPLw1uT.jpg
。。


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:22:11 yeAS5nOQ0
>>763
呂布さんの因縁台詞面白いなwww

ところでアンメアに何か新情報ある?


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:22:44 5mluhyk60
>>763
呂布面白いな


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:24:21 s/BkM2k.0
呂布はエクステラでもそうだったがこういう性格っぽいな。実に三国志な性格してて良し


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:24:27 oCQYRuiU0
ローランのデュランダルは聖遺物が柄に入ってるから性能が違うのか


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:25:45 pl9pg3j20
ヘクトールのアレはランサーでも剣の宝具としても使えるのか
ギルから未実装鯖への台詞があるってことはヘクトール側からアキレウスに何かしら載ってるのだろうか


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:26:03 t2JB0dvwO
喋れないバーサーカー組もしっかりコメントあるのねw
ヘラクレスやランスロットも気になるな


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:26:27 PfM2/xFc0
>>762
姉様良いぞ良いぞ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:30:20 yeAS5nOQ0
エミヤにイシュタルの会話があるのは解析でもあったがマテリアルにもあるのか

ってことはエミヤ7章に出そうだなこれは…


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:31:02 lx8k/Br20
エミヤ出すならやっぱり終章の第5次冬木で出してほしいんな


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:31:32 VSzTfQiI0
単純に元が凛だからってだけだと思うが


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:32:13 w7EZC8oA0
7章でエミヤは力不足な気もするがな


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:32:42 PSEf7Tnk0
しかし、終章冬木はよく言われるけど、どうなるんだろ
一応、特異点F自体はストーリー的には修復されたんじゃなかったっけ?


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:32:44 5mluhyk60
エミヤオルタもまだ出てないからなぁ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:33:13 O98zrvUE0
>ランサーとして召喚されてもセイバーとして召喚されても、彼は常に剣と槍二つの宝具を所有している

ディルなんとかさん聞いてる?


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:33:34 JnNmWV/IO
わざわざマテリアルで台詞をテキスト化してあるってことは
エウロペ、村正、大デュマは実装予定ってことか?


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:33:41 fAaN2kYMO
特集会話あるからと言っていざ登場するかと言われたら微妙じゃね
或いはオルタの方で出るかもだが


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:34:46 lx8k/Br20
>>775
オルタがレフに反逆しつつ聖杯守ってた理由とかエミヤがオルタに従ってた理由とか色々謎が残ってるしなぁ
もっと言えばそもそも何で炎上してるかとか召喚された鯖が違うのかとかもあるか


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:34:53 fDB7RQMo0
そういや兄貴·ジークフリート·ダレイオス·ヘクトールは四人とも仕切り直しスキルを持っているけど、効果の違いに関してマテで言及されていた?


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:35:03 s/BkM2k.0
>>775
あれ他のと違って厳密には何が理由だったのかとかそういうの出てないしなぁ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:37:32 w7EZC8oA0
>>780
snとは違う世界だから鯖が違うっていう単純な理由だったりして


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:38:20 yeAS5nOQ0
アンデルセンのアルターエゴに対しての台詞これBBも来ちゃうフラグだろうな


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:38:34 ZXhnTD0o0
そう言えば、モードレッドみたいな宝具がスキルになってる鯖ってどういう扱いになってた?


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:38:45 JmP7NbbA0
ネット発売いつよ、マテリアル


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:39:17 lx8k/Br20
>>783
まあそこまで深く拾ってはくれなそうだよな
でも一応冬木聖杯のシステムは変わらないっぽいのに何で日本鯖の弁慶いるんだろうな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:40:13 J/DEUJ.g0
>>786
欲しいなら早く予約したほうがいい


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:40:18 O98zrvUE0
どうせ考えてないからアインツベルンのせいにされるよ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:40:39 LRxRst8c0
>>784
アレってテラニーさんだろ…


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:42:26 C2LmZbGw0
どっかの陣営がズルして仙人かなんか呼ぼうとしてapoでの天草みたいに弁慶が出てきたとかかも


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:42:52 yeAS5nOQ0
>>790
ああそれか…
しかし他の因縁台詞や別宝具も気になるな…

ギャグとはいえオリオンとアルテミスにもう1つ宝具もあったし


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:43:44 RK5AUnLA0
14からリアル店舗通販ともに開始
ステンノの衣装とか鯖の一人称二人称とか結構中身ありそうだし買って自分で読んだ方がいいなこれ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:45:20 w7EZC8oA0
何かストーリーについての言及されてないの?


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:46:41 ZXhnTD0o0
そう言えば、原作より宝具ランク上がってる勢は原作と同じランク?


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:46:56 VSzTfQiI0
>>787
使い捨て枠だから適当にランサーから選んだだけじゃね、弁慶のこれまでの扱い的に


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:48:58 PSEf7Tnk0
>>787
そもそも影鯖の台詞から考えると弁慶でも呪腕先生でもないよね
あのシャドウアサシンとシャドウランサー


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:56:58 8PQbZmKk0
呂布の因縁台詞が面白すぎたので俄然他の喋れない系バーサーカーの因縁台詞も見たくなってきた


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:58:57 Nstzg26g0
個人的にエイリークの因縁台詞がかなり見たい


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 22:59:48 oCQYRuiU0
あと全く喋らないのはダレイオスくんくらいでは


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:16:07 9s00plXo0
ダレイオスは去れぇぇいとか消えぇぇいとかイスカンダルゥゥゥとか話すだろ!


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:16:44 UomlXqRQ0
プレゼント……くれぇぇえええええい!


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:17:13 tkDlNTO.0
3さいだからなあ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:19:18 QYFTL.MI0
呂布のコメント良いなライダーの実装が望まれるな
6章ランスロットみたいに場を掻き回しそう


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:21:30 lvrZS7lU0
>>782
他の時代は狂った理由・経緯が明確に説明されているし、
「この時代が狂ったら人理に多大な影響があるな」って言うのも頷けるけど

その点、謎が多過ぎるんだよな冬木
地方都市の聖杯戦争が人理に与える影響がよく分からんし、
術ニキ曰く「ある晩いきなり炎上して、人間が消えた」から、
狂った経緯もよく分からない
黒王の目的もよく分からない(レフの指図では動いてない)


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:23:24 eSKm834M0
解析まだ?


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:25:36 UkQ/OhX60
ロンドンは特異点になる理由と敵の手段が比較されてなかったからよくわからん
近代世界的に重要になる大英帝国が粉砕されたら人理がヤバいってことでいいの?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:27:18 VSzTfQiI0
魔術協会関連かと思いきや別にそんなこともなさそうだったな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:29:53 ZXhnTD0o0
>>807
ロマンが最初に産業革命だって言ってなかったっけ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:30:25 BUy8MQoQ0
ジャックと科学捜査によるオカルトの否定だろう
象徴的なのがテスラ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:34:39 VSzTfQiI0
>ジャックと科学捜査によるオカルトの否定だろう

四章ってそんな内容だっけ……?


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:37:09 jXctuwAk0
いや産業革命だろ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:38:43 ra1DtveM0
相変わらずギルはアルトリアとカルナ大好きだな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:42:12 a4jC/rn.0
人類史に産業革命ってそんな重要かな?


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:43:14 Vl/eTBcE0
ええ・・・?


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:43:21 MjgLOqIw0
>>814
無茶苦茶重要だろ
産業革命なかったら人類の進歩どれだけ遅れてたか


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:44:13 jXctuwAk0
>>814
古代から中世に移るのがフン族の大進行による諸々の崩壊
中世から近代に移るのが産業革命


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:44:15 oTR3TLxQ0
>>814
世界史やっててその感想に至る訳ないと思うが


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:44:45 a4jC/rn.0
無くても滅びるってことはないだろう


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:45:01 vHQVgk1U0
これには草を禁じ得ない


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:45:32 I8z88cmc0
むしろ産業革命以上に重要なのって何よってレベルじゃないのか……?


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:45:59 HcY2meak0
人類史で最も重要な出来事は何かって議論したら候補に挙がりそうなくらいには重要やろww


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:46:04 jXctuwAk0
えぇ...中卒でもその感想はないわ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:47:39 S6tVZCyU0
産業革命は重要なのは言うまでもないが、FGOでは産業革命は既に起こっていることであり
それがなかったことになることは後々の世界に大きな影響をもたらして人理がヤバいになるので、結局重要です


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:48:04 Bb9Wo4oc0
なんかアメリカくらい消し飛ばしてもいい気がしてきたぞ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:48:27 a4jC/rn.0
でも四章だし


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:49:49 oTR3TLxQ0
自分の学の無さを棚に上げて何言ってんだコイツ
むしろ直接これが無かったら人類が全員滅びるのなんざ一個も無いわ。重要なのは後の歴史の影響力だろ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:51:03 O98zrvUE0
星の開拓者持ちが死なない限りそんな影響ない気もする
他で辻褄合うやろ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:51:33 jXctuwAk0
そりゃローマやフランスがなくなったって種としての人類は滅びねぇよ
でも流石に7つも現代にとって重大なターニングポイント崩壊したらヤバイって話だろ?
馬鹿なの?


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:51:37 aRnrsWHc0
4章だからなんだよ
もう黙ってたほうがいいぞ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:51:53 MjgLOqIw0
FGOなんかやる前に一般教養くらい身につけるべきだな


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:54:06 Issg2oz60
そう言えば4章って何を持って人理が崩壊するんだっけ。五章や一章、六章辺りはそれらしい説明があったが4章はイマイチ、全体的に何やったか印象が薄くて。


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:56:30 jXctuwAk0
魔霧で覆われたロンドンを起点にイギリスごとテスラでBANして消滅


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/12(金) 23:57:17 ZXhnTD0o0
>>832
魔霧でパワーアップしたテスラの雷でブリテン島ごと焼き払う


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:02:12 dems.WVg0
執拗に時計塔壊した理由、パラPが警察署から盗んだ物、碩学殺して回ってた理由は不明
推測はできるけどホームズかデルセンは種明かししとけや


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:02:27 9NL1xC2c0
3章みたいなガバガバ装置もどうかと思うけど
聖杯使って色々企んで最終的に物理的に抹消するだけならンソロモさんついでに焼き払っといてくれればいいのに


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:03:37 jCM3hqQ60
三章はバーサークエウリュアレとバーサークダビデ呼んでりゃそれで済んだ手抜き装置


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:04:06 dems.WVg0
アークもケラウノスもクラン・カランもほぼ力技なのよね


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:06:03 DOxTGepc0
それでいいなら赤子の頃のロムルス殺せばそれで二章まるまる終わるんじゃないなと思う


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:06:05 Ox3D6mtk0
定礎ランクが人類歴史の重要度だとしたら7章はランクなんだろうな
型月世界的には超重要だけど史実面で見た叙事詩の価値って


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:07:11 gDvPJ6IA0
4章の人理はマジでわからん
産業革命が重要なのはわかるが明らかに遅すぎる
1888年なんて西欧どころか日本でも蒸気式工場ができてる時代だぞ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:07:25 dems.WVg0
そもそも3章はどういう経緯で黒髭が聖杯持ってたんだ
姉御がポセイドンぶっ殺してる裏で何あったんだ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:10:14 V54Z5Hsg0
>>842
確か誰かが黒髭に聖杯渡して(誰だか忘れた)、
アホな海賊が滅茶苦茶にしてくれるだろうと(1章みたいに)期待してたら
思ってた程何もしてくれないのでヘクトールに取り返させに行ったものの
アホを装ってた曲者だったので中々取り返せず、その内にカルデアが到着


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:11:13 jCM3hqQ60
アイコンが虫眼鏡だったのも謎っちゃ謎


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:11:19 wWLPUtFw0
>>841
ジャックザリッパーの活動時期がそこら辺。だからジャックを主体としてロンドンに特異点が生じたのかなとも考えていた。
蓋を開けたらジャックとかの扱いは糞適当だったけど。


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:11:48 dems.WVg0
じゃあソロンモは二つ名呼び上げる時に黒髭入れた方が良かったのでは...?
かなりシュールだが


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:13:15 dems.WVg0
>>841
ジャックを起点に神秘の駆逐と科学の夜明け的側面もあるんやろ
の割に扱い悪かったが


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:13:31 9NL1xC2c0
>>843
1章は百年戦争を滅茶苦茶にすりゃいいんだから聖杯渡して滅茶苦茶にしてくれることを期待してればいいが
3章はそもそもアークで吹き飛ばすのが目的なのになんで聖杯渡してんだ
っていうかあのなんたら海域は何だったんだ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:14:33 DOxTGepc0
ただ特異点の年代の基準が今一つ分からないからなぁ
ローマが大事ならネロの時代よりも、ロムルスかカエサル辺りの時代を狙いべきなんじゃないなと思うし、フランスが特異点になったのもどっちかって言うとマリーやサンソン達の時代の方が重要な要素みたいだし


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:15:00 jCM3hqQ60
ネロとジャンヌ出したかった(メタ)


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:15:15 sAAfZARg0
1章/Zeroとか3章/Zeroも書いてくだち!


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:17:01 dems.WVg0
結論:そもそも特異点の年代で納得できる時代なんてなかった


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:17:08 z2K4/r0.0
ぶっちゃけソロモンからしたら7章の聖杯以外はそこまで重要じゃないっぽいんで適当なんだろうな
ソロモン的にはもう人類史焼却は「終わってる」扱いらしいし


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:19:36 wWLPUtFw0
>>846
英雄間者イアソン(言葉の意味的なおかしさはほっといても作中じゃピエロみたいな者。メディアが基本と糸を引いてた)
神域碩学テスラ(最後だけ出てきて比較的早く退場したと思ったら乳上参上)
帝国神祖ロムルス(基本乗り気じゃないからレフが主体で確か本人達も聖杯の所為で従ってた。しかもレフ的にはアルテラが本命)
ソロモンさんの人選はジルドレは兎も角他は何気に謎なんだよな。


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:20:27 6r4P9NlI0
>>817
産業革命は重要なんだけどもさ
中世は大体、ルネサンス前後あたりまでを指すんですけど…


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:25:02 5i8MnKSA0
>>853
7章が駄目なら全部無理になるから他は些事みたいなノリで
適当だったってオチは確かにありそう
型月的にも神代が終わるか否かみたいになりそうだし


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:28:05 ceujEWFI0
カルデアがどこまで人類の歴史を守るのかはわからんが
例えばもし南北戦争で連合国が負けなかったら…とかもしWW1でドイツ帝国が連合国に負けずに講話に持ち込めていたら…
みたいなIFまでを否定しているわけじゃあないだろう
明らかにおかしな理由でIFが起きて歴史が乱されている場合には介入せざるを得ないが
5章だって何かの理由で(例えばどっかの会戦で負けたとか)アメリカがイギリスに負けたならまだしも
謎のケルト兵が湧いてアメリカは西武合衆国になってるわけだしな


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:30:33 tQsK5jBg0
>>762
ギルそんなに兄貴嫌ってたん?ってくらいに唐突さを感じる
逆はあったけど


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:34:47 wWLPUtFw0
>>858
クー・フーリン(オルタ)に限定していってるんじゃないかね。そうじゃなかったらきのこを見損なう。
SNやHAでも掛け合いとして、兄貴は組む気すらしないぐらいに嫌悪してたが、ギルはまあええ感じに事を運んでありがとうぐらいの感じで、天国でも仲良?くやってたしな。


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:37:36 45P60Hss0
>>859
これ普通にオルタ兄貴への特殊ボイスでしょ
ゲーム内でもう聴いた


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:37:53 o2lqX90U0
>>858
オルタのことだろ
あっちは王だけどほんと何もしないからな、君臨すらせずただそこにいるだけレベル


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:40:46 uma7rVb20
「ついに理由が判明した」
だから元々何となく気に食わなくて、オルタ状態を見てその理由が分かったってことじゃないかね


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:41:01 bvukjyLQ0
ギルの埋まらないマイルームボイスってオルタニキなんか


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:42:00 DVych5J.0
>>861
加えて終始つまらなさそうというか一切愉しまずにやってたからなー


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:43:39 5i8MnKSA0
ギルはハサン先生のボイスが謎過ぎる
そもそも絡んだ事すらないレベルなのに何故か忠告してくるというw


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:44:16 tQsK5jBg0
直感レベルで何かは感じ取っていたって設定か


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:46:05 9NL1xC2c0
「ついに」のせいで槍とかの腐れ縁の頃から気に食わなかったように読めてしまうが
「王としての在り方」と限定してるのを見るにオルタニキ単体を指してるんじゃないかな


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:46:12 DVych5J.0
>>865
ハサン括りで同じ座に歴代が揃っている可能性は…


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:47:44 o2lqX90U0
>>865
ハサンは不遇鯖って言ったことをどこからか聞いてきたんだろう、きっとw


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:47:53 DZXz3bPU0
拾い物
http://imgur.com/a/ncNiC
面倒だからアルバムにした


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:51:51 9NL1xC2c0
空間に縫い付けるって刺しボルクの性質が欠片も見当たらないんですが…


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:54:26 o2lqX90U0
キャラクエで何故か宇宙に飛び立つボルグとかあったしマジでなんか勘違いしてる可能性


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:55:45 tQsK5jBg0
刺しと投げの要素を併せ持つでおいおいと思ったが
その後の説明文で別の意味でおいおいと思った

刺しの要素ないやん!


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:57:32 EHjkODjY0
>>870
>宝具としての効果は不明
えぇ…


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:57:41 wq76w7WY0
ハサンのギルへのセリフは百ハサンなら分からんでもないんだけどな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:58:07 gcqUj9fc0
>>870
これ白亜はアヴァロンもどきみたいなものってことか


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:58:11 cvDpSQV.0
スカサハの担当は誰なんだ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 00:59:05 nVEGMQR20
ランクEXなのに宝具としての効果は不明っておまえ…


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:01:18 9foz60yA0
ゲートオブスカイは魔力吸収か失敗判定で即死の


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:02:20 o2lqX90U0
どの辺がスカイなのだろうか


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:03:01 9NL1xC2c0
5章謎のボルク相殺はこれを見てのボルクが空間捻じ曲げ追尾槍だと思ったからなんだろうか
そうするとスカサハキャラクエは誰が書いたんだってなるが


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:03:10 z2K4/r0.0
出師表はメディアの金羊の毛とか俵のお米たっぷりと同じ匂いを感じる


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:03:13 DVych5J.0
>>880
影の国があったと言われてるスカイ島だろ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:03:22 y.fexLCE0
まさかスカイを空の意味と思っている…?


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:03:43 o2lqX90U0
>>883
あー、そういう由来なのね、すまん


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:05:30 CAGdoJ6c0
兄貴の技を更に昇華させてる師匠
兄貴いじめそろそろやめない?


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:06:02 tQsK5jBg0
とりあえず刺しは兄貴のオリジナルと改めて証明されたな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:06:19 FG1Bocq.0
白亜ってそんなに凄い代物だったんか
しかしスキルまでちゃんと説明あるのは良いな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:09:46 wWLPUtFw0
ただ、渾身のB++抉りボルグはB+の貫きに相殺されてて、本来兄貴がやってた蹴りボルグは師匠の技になってるからなんとなく兄貴のガッカリ感は残ったままなんだよな。


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:09:58 wq76w7WY0
>>886
逆だろ、師匠のが一段階古いとか書かれてるし、師匠の技を2種類の別の技として昇華したのが兄貴ってことでしょ

CCCでもスカサハ直伝とか言ってたし、それとも合うし


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:11:09 p.yXZfz60
>>870
スカサハのボルグが
兄貴の宝具2つ合わせたかのようなと言いつつ
兄貴の宝具と被ってる要素少なくて最高に意味不明なんだが


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:11:39 9NL1xC2c0
白亜の原理がとある個人用防御宝具に近いとかこーゆーのがさり気ないファンサービスだよなあ
ドゥリンダナを防ぐにはアイアスに匹敵する防御宝具を準備しとろかいうあからさまなアキレウス盾コピペは何か違う


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:12:50 .Wr.xBqA0
師匠の空間縫い付けより
兄貴の因果逆転とホーミング槍の方が凄くね


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:13:17 tQsK5jBg0
>>890
おお、まさかの辻褄が合うとはな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:14:03 qnkkwpEw0
>>891
一投目で縫い付けて二投目で刺し+投げの効果付与して攻撃とかなんでないの


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:14:21 p.yXZfz60
>>893
縫い付ける必要すらないと言えるしな


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:15:16 9NL1xC2c0
>>895
因果逆転する高威力飛び道具とか縫い付ける必要ないんだよなあ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:15:39 /ck2kDa.0
なお空間縫い付け槍とぶつかると何故か不発に終わる模様
刺しボルクって空間操作できるやつなら防げるんじゃね


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:16:07 U6./5NOo0
まぁ直接ブッさせるのならそっちの方が効率良いのは確か


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:16:52 qnkkwpEw0
>>897
いや必要あるのかは知らんが文脈的にはそういうことじゃないかなと


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:18:46 fh9t5m/c0
師匠「だってお前の必中外れるし」


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:18:55 p.yXZfz60
なんかオルタニキとの槍の撃ち合いで同じ軌道で槍がぶつかるからみたいなこと言ってた気がしたけど
これ読む限りスカサハの槍ってそんな能力無さそうだからますますわからん


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:22:10 9NL1xC2c0
>>900
そもそも刺しにも投げにも空間縫い付けが無い時点で一投目と二投目の文脈どうこうまでもなく破綻してるやん


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:23:08 VLnC9J8o0
>>902
そもそも運命で直撃決定しせるから過程関係ないという宝具だから同じ軌道とか関係ないよな
発動キャンセルさせて殺す=過程が発生しないようにしても運命は変わらないのに


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:23:09 wq76w7WY0
5章やキャラクエのゲイボルク不可解挙動については槍の能力とかそういうのじゃなくて、同種の技を撃ったことによる誤差動とかじゃないの?

ハリーポッターで同種の杖同士が対決すると変なことが起こる的な


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:23:38 tQsK5jBg0
描写と設定が合わないのも平時であるけど
設定内で既に辻褄が合わないのもまた稀だねえ

まああくまで合わせた〝ような〟な技だから少し掠ってればいい程度なのかも
掠ってるかも微妙だけど


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:24:25 VLnC9J8o0
>>894
合ってるか?
クーフーリンの宝具刺しと投げを合わせたのがスカサハのって書いてあるんだけど


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:25:44 qnkkwpEw0
>>903
刺し+投げの機能しかないって書いてるわけでもないし、普通に読めるような
というかなぜ破綻させたいのだ、破綻しないよう解釈すればええやん


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:26:10 wq76w7WY0
>>907
"性能"としては合わせたような絶技となる、だから兄貴の技を組み合わせた訳じゃないだろ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:27:26 jCM3hqQ60
>>870
ダレイオスのデザイン結構凝ってるな


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:28:39 VLnC9J8o0
>>909
空間に縫い付けると心臓に槍が命中した結果をつくる必殺宝具を同じような性能と言うのか


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:29:41 tQsK5jBg0
>>907
合わせた〝ような〟な
まんまそれとはどこにも書いてないべ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:30:02 p.yXZfz60
やっぱ師匠の槍の説明文は変だな
せめてストーリーの描写寄りに内容修正でもしてから公開してくれたらよかったのに


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:30:30 9NL1xC2c0
>>908
ボルク関連なんて今回破綻するまでもなく何度も破綻してるから
そもそも刺しと投げを合わせた性能と前振りしといて一本目に全く関係ない方が文脈的におかしいだろ
破綻しないように解釈とかそれこそ破綻させたくないだけじゃん


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:32:05 VLnC9J8o0
>>912
ようなって言うのは似たようなものでなくちゃいけないわけだが
HP最大値ダメージで幸運とか直感とかそういう要素がないと避けられない宝具と似たような性能なんですかね


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:32:15 tlijwEhE0
空間に縫い付ける効果の原理が因果逆転の原理に近いとかそんな感じなのかね


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:32:29 wq76w7WY0
>>911
スマン、今性能があってるかどうかじゃなくて、順番として兄貴→師匠じゃなくて師匠→兄貴の技になってるんだなって話をしてるんじゃないのか?


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:33:34 p.yXZfz60
>>908
正直普通に読んでもおかしいです
あの内容を普通に読んで兄貴の宝具2つ合わせたようななんて思わないって


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:33:36 DZXz3bPU0


玉藻の前[ランサー] タマモちゃんサマー
ワダアルコ/斎藤千和
3024

夏と言えば浜辺。
浜辺と言えばパラソル。
パラソルと言えば頼れるあなたの巫女狐。
是、まさに葦原の国の常識なり……ッッ!
太陽はばくはつだ。
濡れたTシャツと浮き輪を武器に
ランサー・タマモちゃん、南国にサンシャイーーン!
1
身長/体重:160cm・49kg
出典:日本神話。三大化生の一角
地域:日本
属性:中立・夏   性別:女性
「はい? 美女かつ水着で何か問題でも?」
2
説明しよう。
玉藻の前は良妻願望マシマシな巫女呪術師だった。
平安時代末期、鳥羽上皇に仕えた絶世の美女であり、
白面金毛九尾の狐が化けた姿とも言われており、
英霊の座においては天照大御神の分御霊とも言われている。
それだけの経歴を持ちながら、南国でヴァカンスを満喫する人生があってもいい……そう思うタマモちゃんであった。
3
『常夏日光・日除傘寵愛一神』
ランク:C 種別:対人宝具
とこなつにっこう・ひよけがさちょうあいいっしん。
「日除け」は「魔除け」とかけたもの。マスターにつく悪い虫を退治する、という願いが込められている。
ある世界では「一夫多妻去勢拳」とも。
無論、男性特攻。
詳しい話は(おそらく)ロビンフッドが詳しい。
4
水着姿でも、やっぱりいつもの玉藻の前。
ただし今回はヴァカンス、という事で魔力を全部使い切って夏のケモノと化している。
身体能力が異様に高いのもそのため。
みなぎる余裕からか、いつものタマモより優雅、かつハイソ。本人はエレガントなマヌカンのつもりでいるらしい。
だが真の淑女はウキウキと遊ぶ気満々で浮き輪とか持参しない。
5
○ビーチフラワー:EX
まさに向日葵の化身と申しますか。
夏の女神、ここに降臨!
「いえいえ、実際神ですよワタクシ?」
夏のタマモは女としての美しさをアピールするものの、隙あらばLOVEトラップ、という態度ではない。
夏・浜辺・ビーチパラソルとくれば、それは優雅さをアピールするチャンス。夏の浜辺で普段以上にチャームしておいて、日常に帰った時にはもうメロメロという作戦である。
「それもう淑女ではなくハンターなのでは?」
「うむ、その通りだご主人。
 あやつはオリジナルでありながらタマモナインに片足 を突っ込んだ玉藻の前……海のハンター、人呼んでタ マモシャークなのだな」

「夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer」終了後かつ絆5で解放

http://i.imgur.com/qhZmRtv.png


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:36:23 qnkkwpEw0
>>914
ええ…普通は設定って破綻してないものなんだし、破綻してるように見えたならまず一回自分の読解力疑ってみるもんじゃろ
設定とは基本破綻しているものだとか言うなら何も言えんが


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:37:19 wWLPUtFw0
エクストラでスカサハ直伝にした人と、今回のスカサハの宝具を考えた人、キャラクエを書いた人、五章を書いた人と全員違う人がやってるんだなぁとは感じる。
ただでさえ初見の人が見たら、ん⁈となるようなゲイボルクがさらにややこしくなってる。


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:37:30 tQsK5jBg0
>>919
驚いた
ワダのイラストで初めて可愛いと思った

>>915
どっかしらで掠ってるんだろう
〝ような〟と言える要素が


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:37:50 a4qBBAG20
>>875
百ハサンなら人に裏切り云々言う前に本人がマスター殺しする気満々だったしこっちでも意味不明だよ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:39:22 MWDcAzJo0
やっと解析できたのか
スキル倍率も出てるな
アルトリア、マルタ、マリーはまだ本格的なデータは入ってない模様
第3スキルも不明


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:39:52 wq76w7WY0
>>921
結局スカサハの設定考えたの誰ってマテリアルに書いてあるんだ?


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:40:38 tQsK5jBg0
>>921
その中にきのこはいるのだろうか
確かアンコの台詞でもスカサハ直伝ってのがあったような


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:41:18 tlijwEhE0
>>919
属性:中立・夏ってなんだ(困惑)


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:41:53 9NL1xC2c0
>>920
普通は破綻してないって、FGOは普通じゃないじゃん
普通も何も設定は破綻してるものでも破綻してないものでもない、破綻してる設定と破綻してない設定があるだけ
破綻しないように解釈をしなきゃ破綻しないなんてものは普通に読んで破綻してるって言うんだよ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:42:14 DZXz3bPU0
アンメアのプロフィールを貼ろうと思ったけど、何かがNGワード扱いされて俺困惑


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:44:44 wq76w7WY0
>>929
0 3 5がNGになってる、みたいな話もあったし番号じゃね?
番号をちょいいじくってみたら


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:44:51 VLnC9J8o0
>>928
FGOはwikiの丸コピペプロフとかあったぐらいだしな
あとFGO以外だとアポマテもヤバかった


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:45:02 9NL1xC2c0
>>929
本スレで特定の数字がNGワードになってたのは見た


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:45:03 qnkkwpEw0
>>928
そこで自分の解釈が変なのかもとは…思わないんだな、すまんかった


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:45:22 G4JA0v.w0
スキル倍率出たのか!


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:46:32 jCM3hqQ60
型月wikiまんまだったのってハサンとかだっけ
誰が書いたんだろうな


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:47:24 gcqUj9fc0
なんかこれ水着鯖には宝具強化来なさそうだな


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:47:33 DZXz3bPU0
モードレッド[ライダー]
4024

夏だ! 海だ! サーファーだ!
イヤッホウウウウウウウウウウウウウウウウッ!
という訳で爆誕したスーパーウルトラサーファー
モードレッド・ビキニスタイルである。
略してサモさん、もといサーファーモーさん。
今回はセイバーではなく、ライダーとして召喚されたため、クラレントは持ってきていない。それどころか鎧や兜も持ってきていない。
1
身長/体重:154cm・42kg
出典:アーサー王伝説
地域:イギリス
属性:混沌・善   性別:女性
浮かれているせいで、いつもよりお人好しっぷりを発揮する。
2
サーファーモーさんは夏であるため、常時テンションが高い。父との確執や自己の存在理由はひとまず置いて、今は夏の海を思う存分楽しみたいとのこと。
3
『逆巻く波濤を制する王様気分!』
ランク:A 種別:対波宝具
レンジ:1〜5 最大捕捉:10人
プリドゥエン・チューブライディング。
プリドゥエンによるサーフィン技トップクラスの難易度を誇るチューブライディング(波の間を駆け抜けるアレ)をぶちかます。
やっている間はまさに海を支配した王様気分だとか。
4
サーファーモーさんは、いつもよりマスターに対しての好意や甘えを前面に押し出してくる。
夏の暑さでテンションが上がりに上がりまくったせいで、普段の気難しさがどこかにうっちゃられている模様。
5
召喚される際に自分のパワーに耐え得るサーフボードを求めて、ちゃっかり父上の宝物庫からパク……永遠に借り受けることにした。
その名も「プリドゥエン」。伝説によると、船にも盾にもなる不思議な道具だとか。アーサー王曰く、誰がサーフボードにしろと言った。

http://i.imgur.com/NRFkDyd.png


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:48:03 tQsK5jBg0
>FGOはwikiの丸コピペプロフ

……え?

>>933
あの説明文章読んで俺の読解力大丈夫か?って思う方が大丈夫かって感じだろ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:48:39 wWLPUtFw0
>>933
性能として、ある2つのモノを合わせたと言っておいて、そのうち一つは殆ど関係ないことの記述だったら普通に解釈してて矛盾を感じるはずなんだがな。正しいと思い込んでない限り。


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:49:22 DZXz3bPU0
アンメア
http://i.imgur.com/mBBHf1n.jpg
http://i.imgur.com/YWg8Q5w.png


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:50:55 jCM3hqQ60
>>940
結局カリビアンフリーバードとはどんな宝具なのか


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:51:33 VLnC9J8o0
>>940
最終絵首長くね?w


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:52:04 9NL1xC2c0
>>933
あれを読んでおかしいと思わず、その上で破綻しないよう解釈すればいいとか人に言ってる方が変だぞ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:52:17 PRW/Wc1I0
うわ言われて萎えた
クソ怖い首長族思い出した


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:52:32 DZXz3bPU0
スカサハ[アサシン]
6024
異境・魔境「影の国」の女王であり、勇士の師であるスカサハその人───なのだが、今回、環境に対応すると称して自分と周囲の女性サーヴァント数騎を水着姿に変えるという暴挙に出た。
結果は、ご覧の通りのサマーっぷりである。
たまにはこういうものも良いだろう、とはスカサハ本人の談。
1
身長/体重:168cm・55kg
出典:ケルト神話
地域:アイルランド
属性:中立・善   性別:女性
手首に巻いたルーンの腕輪は、海、水に特化されている。
2
いつものスカサハと何も変わらない……と思いきや、海辺へ対応するにあたり、実は普段よりもほんのりテンションが上がっている。
目立った変化ではないが、よく観察すれば気付けるはずだ。
3
○ビーチクライシス:A+
海辺でどれだけ衆目を「集めてしまう」か。
ビーチフラワーと異なり、恋い焦がれの領分を逸脱した視線まで集中する。スカサハがただ歩くだけで、海辺は混沌の様相を呈する危険がある。
4
「せっかくの海、楽しまなくてはな」
これがアサシン・スカサハの基本姿勢である。マスターに対しても、できる限り楽しめる時に楽しめ、と思っているようではあるが……。
5
『蹴り穿つ死翔の槍』
ランク:B+ 種別:対人/対軍宝具
ゲイ・ボルク・オルタナティブ。
真名はランサー時のものと同じ。対象の命を奪う。
ただし、そこへ至るためのプロセスが異なる。
これぞ、多くの勇士を驚嘆させた、噂に名高き蹴りボルクである。戦士の心を射止めるサマー・スコールという事でひとつ。

???:あるクエストクリア後解放

http://i.imgur.com/YSSHpRM.png


モーさんにこれ忘れてた
???:「夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer」終了後かつ絆5で解放


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:52:52 Ms/AP4K.0
型月wikiまんまっていうか型月wikiが過去のゲームやマテリアル文章まんまで
その原作過去文章をFGOに持ってきたとかじゃなくて?
型月wiki以外だと改変してあったりするけど自分が見た限り型月wikiはほぼ原作文そのままが多かった


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:52:57 9NL1xC2c0
うわマジだ首が顔くらいあるこわ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:54:20 vGi5pws20
アルトリア、マリー、マルタの第三スキルやマテの文章はデータ入れられてないんだな


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:55:28 aRS7Gcrk0
「破綻してないに違いない」って読み方は、
「破綻しているに違いない」って読み方と同じく、バイアスのかかった読み方だよ
字義通りに読み取って理屈に合わないなら、それは破綻してると解釈して構わないと思うが


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:55:46 DZXz3bPU0
清姫[ランサー]
3025

燃えて、燃えて、燃えて燃えて燃えて燃えて燃えて燃えて燃えて――――嗚呼、これこそまさに情熱の恋! わず! らい! 
……という訳で、何だか妙なテンションの清姫さんである。ハイそこ、テンションがおかしいのはいつものことだとか言わない。
1
身長/体重:158cm・41kg
出典:『清姫伝説』
地域:日本
属性:混沌・悪   性別:女性
夏の恋に生きる女(つまりいつもの通り)
2
此度はランサーとして召喚されたため、薙刀を所持。
「もちろん乙女として武芸は一通り嗜んでおります。しかし、わたくしのようにか弱くいたいけで細腕の女では、役立つこともままなりません。ああ口惜しや」
とは本人の弁。なお、本人の言う通り薙刀の技量は二流であるが、溢れんばかりの殺気と容赦のなさから、戦場でも無双を誇るのではないかと噂されている。
3
○恋の追跡者:A
ストーキングのパワーアップスキル。夏の暑さが、清姫こときよひーの体内エンジンを加速させる。
咆吼する臓腑、加速する肺、吐息はニトロの匂いが漂い、相手が如何なる場所に存在しようとも超高々速追跡を開始する。
4
……まあ、つまりはいつも通りの清姫であるが、夏くらいは血迷って彼女の水着を褒めてみてはどうだろう。
きっと一夏などあっという間に過ぎ去るだろう……感極まった清姫の手で、どこかに閉じ込められてしまうという意味合いで。
5
『道成寺鐘百八式火竜薙』
ランク:A 種別:対人宝具
レンジ:1 最大捕捉:1人
どうじょうじかねひゃくはちしきかりゅうなぎ。
鐘に相手を閉じ込め、薙刀を突き刺して
危機一髪的に吹き飛ばす。夏も盛りだというのに、暑苦しさという点ではトップクラス。
そのため、彼女と同行することになったサーヴァントたちからは、夏の間は極めて評判が悪い。

???:「夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer」終了後かつ絆5で解放

http://i.imgur.com/YcGDBlK.png


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:55:59 8LKdSRZQ0
どのみち文章を使い回したという事実に変わりはない


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:57:42 9NL1xC2c0
>>946
型月wikiは原文より妄想の方が多いレベルだろ
型月wiki以外のキャラ紹介みたいなやつの方が原文多い


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 01:59:06 tQsK5jBg0
>>945
やっぱ師匠ハンパねえ、美し過ぎる
つかアサシンなのにその剣はセイバーフラグ?

というか公式で蹴りボルクって言っちゃうんだなw


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:01:27 wq76w7WY0
>>945
完全に偏見なんだが、
>>という事でひとつ
ってきのこが良く使う印象。

アサシン師匠きのこなのかな?


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:01:53 sAAfZARg0
確か百貌のマテリアルが型月wikiの丸パクリだった


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:02:24 HRLJG2XQ0
水着はどいつもこいつもブッ飛んでるな
夏ってヤバイ(確信)


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:02:29 DZXz3bPU0
絆礼装10種
http://i.imgur.com/vkYrV97.jpg


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:04:43 R7yPXB460
カルナの礼装がわからねえ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:06:31 vGi5pws20
>>958
左上がカルナの


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:07:28 DZXz3bPU0
上段左から カルナ、テスラ、フラン、アルジュナ、乳
下段左から 弁慶、ローマ、オペラ、カエサル、シェイクスピア


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:08:05 wq76w7WY0
>>957
左上から
カルナ、テスラ、フラン、アルジュナ、乳上
弁慶、ローマ、オペラ、カエサル、シェイクスピア

かな?
消去法でアルジュナが金銀財宝なんだが、ちょい良くわからんな
授かりの英雄って事なんだろうか


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:08:38 q4QQvETg0
カルナのは何モチーフなんだ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:09:35 tlijwEhE0
日の出か日没か


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:10:30 IHq53ej.O
モード、乳上、ランスロット
フルメイル円卓はみんな兜が礼装絵なんだな


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:11:45 DZXz3bPU0
貧者の一灯
ある時、覚者は王に招かれ、盛大にもてなされた。
宴は夜まで続き、覚者の帰り道は闇に没していた。
王は富にあかせて道という道に灯を置いたが、
ただ一度の強風で王の用意した灯はすべて消え失せた。
されど覚者の道はかすかな灯に照らされていた。
それは宴に出られる身分ではなく、
贈り物も用意できなかった貧しい老人が残した、
心のこもった一つの灯りだったという。
―――多くの称賛、多くの憧憬は、
確かに人生を彩る華だろうが。
誰に気づかれる事のない真心が一つあるだけで、
己の人生は幸福だったと懐うのだ。

授かりの英雄
――差し上げましょう、財宝を。
――授けましょう、力を。
――与えましょう、何もかも全て。
そうして全て与えられた後に、何もかもを
台無しにした後に気付いたのだ。
私が、俺が、欲しかったものは、
こんなものではなかったと。
だから今、本当に欲しいものを掴むために、
己は命を懸けている。
誰もが大事に慈しんでくれた我が生命を、
賭け金として無造作にテーブルに放り投げたのだ。
本音を言おう。
最高に気持ちいい行為だ!


雷電の手
比類無き天才。
現代のプロメテウス。
絶世の美男子。
ゼウスの雷霆を地上に顕した男。
発明王エジソンの好敵手。
星さえ割ると豪語する人物。
以上のうち幾つかは現界後の自称だが、残るものに
ついては彼の没後、専門家によって評された言葉だ。
事実、彼は天才だった。
英霊としての彼が纏う機械群にも、その天才性は
強く顕れている。
そのあたりに放っているからといって、
不用意に触れるべきではないだろう───


人間への道程
あらゆる生物は、全て奇跡の産物である。
それ故に、生命を生み出す行為は神聖であり、
他ならぬ神の代理でもある。
そしてそれが、複雑極まりない人間ならば、
まさに最高峰の神聖行為であると言えよう。
今から行うことは、それを蹂躙するものである。
私は、知恵と、科学と、幾許かの魔術を以て、
世界に奇跡をもたらすのだ!
……愚か者が一つ忘れていることがある。
その奇跡は、決して素晴らしいものではない。


黒の兜
最果てにて輝けるものを、彼女は手にした。
変質はその瞬間から始まっていたのだ。
まずは肉体。そして精神。
完全な“聖槍の女神”へと転じる直前に、
彼女は選んだ。嵐の王として在る、己を。
聖剣の騎士王としての自身からはかけ離れ、
荒ぶる性質を有する存在と成ったが───
それでも、ヒトとして彼女は在り続ける。
聖槍の女神ではなく。
アルトリア・ペンドラゴンとして。
此処にいるのは、
獅子王を経る事なく聖槍の英霊となったモノだ。


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:13:36 MWDcAzJo0
ロムルスの絆礼装名が「ローマ」で笑った


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:13:42 9NL1xC2c0
>>946
とりあえずランスはこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org972505.jpg
笑いどころはオーナーはコピペなのに無窮は手打ちなところ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:14:01 DZXz3bPU0
五条大橋の邂逅
――これは私の過去ではない。
夢想した、けれど確かにあった出来事。
欄干を鳥のように飛翔する若武者と、
それを竜巻のような勢いで追い回す僧兵。
浪漫溢れる英雄譚、誰もが知る二人の出会い。
これは私の過去ではない。
けれど、私の過去として追想しなければならない。
いつか誰かに語るときに。
この嘘が、誇らしい真実に見せかけられるように。

ローマ
これが何かをおまえは問うたか。
無論───
これもまた、ローマが形を成したものに他ならぬ。


ガリア戦記
ガリアでの出来事は私を成長させた。
正直なところ、戦場を好む気にはならんが───
平穏と安寧を理想として愛する人間性を、まあ、
私は得られたのだろうよ。
……そういう事にしておいてくれるか。
多少なりとも良い話にしておかんとな。
何?
実際にガリアはどうだったか、だと?
そうさな。悪くはなかった。
ローマの権謀術数が生む血生臭さに比べれば、
戦場のそれなど幾らかマシだ。


穢れし死の仮面
仮面、仮面。
私の顔を常に覆っている仮面?
これは奇妙な事を言うものだ、クリスティーヌ。
そんな風に私を見ていたのか、クリスティーヌ。
クリスティーヌ───
私は、仮面など、被った事は一度もないよ。
そうだろう。
そうだろう?


すごく便利
ヤバい。超ヤバい。一文字書く速度が段違い過ぎる。
棒を三本書いて「K」!
キーを一つ叩いて「K」!
つまり三倍速。むしろそれ以上。
キーを打つごとに際限なく高まっていく文章への意欲!思考回路はひっきりなしに次の展開、次の物語を紡ぎ出し、酩酊しているかのような心地よさ!
ふはははははははは! まさに吾輩の執筆速度は今、
阿修羅(東洋の偉い精霊?)を凌駕していると言えるだろういえむしろ神をも上回ったとすら言えるのかもしRなイーのキーが壊RたんDすKどおおおお!?


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:18:12 9NL1xC2c0
カルナの絆礼装が全体のカード8%アップとか施しまくってて草


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:19:38 qLqhtqog0
シェイクスピア勢いありすぎだろ
笑ったわ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:19:51 R7yPXB460
ちなみに水着鯖の倍率どうなん?


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:22:10 cvDpSQV.0
きよひーは全部20-30


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:22:48 EYvsAeGg0
シェイクスピア草


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:24:28 9NL1xC2c0
知ってたけどモードのNP効率はアーツ強化を使ってもアサエミを下回るダントツの最下位
タマモは沖田と同じでQのhit数で負けて陣地作成で勝ってる


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:24:53 DZXz3bPU0
ブリリアントサマー
ダ・ヴィンチ工房特製、対熱帯地帯用装備
つまりは水着であるが、戦闘機能も備えた魔術礼装

必要経験値はロイヤルブランドと同じ

ランブル・パーティー CT15
味方全体のクイックカード性能をアップ(1ターン)
20-30

必殺トライデント CT12
味方単体に無敵貫通状態を付与(1ターン)

シーハウス・シャワー CT12
味方単体のHPを回復&NPを増やす
1000-3000、NP10%増加固定


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:26:47 9NL1xC2c0
女神変生は全部の数値が一律30-50のやっつけ仕様
ビーチフラワーはEXで10-20の22-42


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:28:27 MWDcAzJo0
>>971
カードバフは3T30%、全体強化は20%前後、玉藻と清姫の防御ダウンが30%、
スカサハのQ強化が1T50%
防御ダウンは強めだけど他は無難な感じ

ただモーさんのNA0.33、A2ヒットはバグじゃないかと思うレベル
弱いというよりこんな設定にした意味が分からない


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:28:35 R7yPXB460
ありがとう


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:31:14 9NL1xC2c0
弓トリアさんA2Q2の陣地作成A持ちA強化持ちリチャージ10hitA宝具持ちって頑張ればずっと宝具打てるのでは


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:34:17 9NL1xC2c0
>>977
パッシブA強化、アクティブA強化、NPチャージスキル
これに加えて全体5hitアーツ宝具だからNP回収されちゃうヤバいっていうアタランテ的思考かな…
なら宝具のNPベースだけ下げとけやアホか


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:35:02 wq76w7WY0
>>977
N/A0.33って初手AはサーフィンAのアーツバフを10%として、
0.33*(3*1.1+1)*2=2.8か

って2.8ってアサエミより下ってレベルじゃないぞ!?
アストルフォやイスカンダルの半分ぐらいってヤバすぎだろ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:38:29 9NL1xC2c0
A強化使って宝具で3体オーバーキルすればNP100%ちょい回収出来るわ
ついでに星発生もフルバフすれば星が15個くらい出るわ

だから何やねん


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:45:35 9NL1xC2c0
いやカレスコ付ければ1人で3T雑魚狩り出来るからオンリーワンっちゃオンリーワンなのか
狩り零すと詰む気がするけど


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:51:34 MWDcAzJo0
カードバフ30%、サーフィン5%、全体アーツ5ヒットだけでそんなに貯まるか?


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:52:23 awSVguic0
>>950
あれ、マテの最後の???が絆5&イベ終了後に解放ということは
キャラクエ無し?宝具強化無し??


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:56:33 9NL1xC2c0
冷静に計算しなおしたら余裕で足りないっていうかスキル使わないランスアタランテ以下じゃねえか
やっぱDWの調整に意味なんてねーわ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:56:45 wq76w7WY0
>>984
サーフィンAって5%なのか
なら宝具のNP獲得はオーバーキルしたとして、
0.33*3*1.35*15*1.5≒30だな

晩餐つけても50にも届かないな


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:58:38 utks5eBU0
シェイクスピアェ…


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 02:59:35 vGi5pws20
シェイクスピアお前……


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 03:04:00 wq76w7WY0
そういや>>980スレ建ては?


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 03:08:22 9NL1xC2c0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471025250/
立てた


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 03:15:59 HRLJG2XQ0
>>991

シェイクスピアの絆礼装声出して笑ってしまった


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 03:16:47 nVEGMQR20
カルナとアルジュナの奴いいなぁ…
やっぱカルナ好きだわ



>>967
これ正直いちゃもんの領域にみえるんだが…
別に同じ文章をFGOの文体に合わせて圧縮しただけでしょ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 03:19:04 iEoMzklo0
>>991
乙乙


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 03:20:02 qVcxBzJs0
>>991
スレ建て乙です

>>965
アルジュナさん新情報が出る度に前情報と衝突事故起こしてる気がする……
まあ「俺はカルナと全力で戦って覇を競いたいんだよ!」ってのがアルジュナが忌み嫌う“黒”の感情なんだろうな
カルナを殺した時安堵したのはそんな感情を捨てて“完璧な私”に戻ることが出来たからとかそんな感じか


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 03:26:58 wq76w7WY0
>>991



997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 03:55:12 DZXz3bPU0
少し幼いオルガマリー
http://i.imgur.com/rLjJG70.jpg


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 04:07:21 eryrKAoA0
絆礼装の効果ぷりーず


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 04:29:11 MWDcAzJo0
テスラ、ロムルス
味方全体の宝具威力20%アップ

アルジュナ
自身の宝具威力30%アップ&スター集中度を1000%アップ

カルナ
味方全体のQuick、Arts、Buster8%アップ

フラン、カエサル、ファントム
味方全体のQuick15%アップ

乳上、シェイクスピア
味方全体のNP獲得量15%アップ

弁慶
味方全体の被ダメージ時のNP獲得量を20%増やす


弁慶以外は特に目新しい物はないな
同効果3人で固めたりすると面白そうではあるが


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/08/13(土) 04:53:35 FULXpLbc0
アルジュナめっちゃ授かって笑うわ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■