■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ39
-
Fate/GOの解析データ、ネタバレOKの雑談考察スレです
他所での解析データの話題は控えましょう
次スレは>>980あたりがお願いします
□前スレ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1466667837/
□過去ログ
1-10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1438704558/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1439992749/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1440530677/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1441282736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442113736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442977514/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1444526602/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1445946564/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446558146/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1447431332/
11-20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1448855427/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1450527310/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451375418/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451644119/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1452318842/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453143372/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453945943/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1454755211/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455159356/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455884340/
21-30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456936091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458107818/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458504895/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458921197/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459135917/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459325800/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459432925/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459733924/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460461382/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461114435/
31-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461741742/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461857852/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462357176/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462808806/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1463746400/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1464653608/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1465638375/
"
"
-
http://i.4cdn.org/vg/1467978276273.png
-
乙
>>2
エクステラのネタバレかな
-
新スレ乙ー
>>2
これマジ?
イスカも出るらしいからまだ不明のロビンェ…
-
このリストイスカいないし
"
"
-
イスカは敵オンリーかなあ
王の軍勢とか無双される為にある様なもんじゃん
-
総勢16人でイスカンダルいない…あっ
-
イスカ出るらしいってだいぶ前に出たガセ画像のこと?
-
>>8
ボイス漏れ
-
これガセだよ
-
>>8
公式サイトで聞けるボイスにイスカンダルの声が収録されてた
-
>>8
ついさっきボイスバレされてた
-
ガセネタ貼るにはタイミングが不味かったな
お疲れさん
-
アルトリア陣営2名ってチートくさい性能してそう
-
雑魚敵に配置して王の軍勢()化を加速させるのはやめて差し上げろ
-
番号ずれてたのかあのサイトでジャンヌのボイス聞くとイスカのボイスが聞こえる人が結構いるらしい
Twitterで征服王ボイスが流れたって人が結構いる
-
なに、アルトリア陣営2人だけなの
-
アレキサンダーの聖杯戦争に参加しやのは2回、3回って台詞はフラグだったか
-
アルトリア陣営って言うか無所属組だけどね
-
>>17
まだまだ名前でてない鯖いるしな
実はもう一人くらい円卓が来るんじゃないかと予想
-
てことはランスロット無双が見れる可能性もあるのか
てかイベント情報来たな
-
ライダー金時Wドライバーつけてますね
-
あのCMの骸骨ってどんな予想されてる?
やっぱハサン系?
-
キングハサンって予測
-
ゲーム画面みると小太郎は攻撃ダウンに心眼
ライダー金時は動物会話にクイックアップか
-
ライダー金時は普通に強そう
-
>>26
確かにライダー金時は強いな
しかし小太郎は最後のスキル次第かな…
-
ライダーになったら狂化が消えて騎乗がつくからQ宝具のが強いわな。
これで宝具もレベル5になんだしくそ強そうだな。
-
ATKも9800代でサンタより上か騎金時
普通に強いわこれ
-
キングハサンってのがそもそもよくわからんよね
初代っだとしてもキングって
-
宝具がBかAかQか単体か全体かで変わるけど
オジマンやアキレウスですらもサンタと金時の配布組の前に沈みそう
-
キングハサンが百ハサンや毒ハサンが言ってたあの御方なのかねえ
-
>>30
静謐が言ってた“あの御方”=百貌が言ってた“鐘の音”=CMの威厳ありそうな髑髏=キング・ハサンかな?
-
>>31
オジマンはA宝具だよ!(願望)
-
まあライダー金時がいくら強くても自分はアンメアを使い続けるが…
キングハサンは6章とマテで詳細判明かな…
-
>>34
固有結界ならバスターだろと赤い弓兵とヒゲダルマの騎乗兵が手招きしてるぞ
-
>>32
朱い月の固有結界みたいに何らかの方法でハサン襲名者の深層意識に初代の意思があって、
ハサンに相応しくないとなると処断できるとか?
暗殺術に幻想種との融合とかの技術が確率してる集団だしできてもおかしくない
-
「ななな、何だあの頭目は!? 魔術師殿、落ち着かぬ! 私、あのハサンがいると落ち着きませぬ!」
なんかハサン先生のリアクションはちょっとギャグっぽいんだよなぁ
あと相手のことは詳しく知らない感じ
-
>>36
B型ライダーはドレイクとサンタが強すぎて
アキレウスは不味いかもな
金時はかなり強そうに見えるし
-
でも呪腕ハサンからキングハサンへのボイスが
こんな奴はハサンとして認めないみたいな感じだったし
とても初代に宛てた物とは思えない
-
初代だったらアサシンじゃないかな…
どうもハサンなのにセイバーなのが気になる…
-
ハサン(偽)だけはやめて欲しい
-
きのこはゲーマーでキング……やっぱり歴代ハサンの融合体かねぇ……スライム的に
-
キングハサン(cv川澄)「セイバー!」
-
オルタニキがバーサーカーになってたしキングハサンもセイバーのままかはわからんぞ
-
あのドクロ=キングハサン=セイバーだとしたら6章だけで新規セイバー多すぎだしな
-
同一人物消すと現状セイバーが一番少ないし丁度いい
-
まさかのキングハサン星1セイバーあるな…
-
キングハサンまさかのルーラー枠、ないな
fake真アサシンは出ないんじゃろうか
-
ハサン・・・と見せかけてコシチェイ
-
>>38
ギャグ……暗殺王かな?
-
ガウェインのレア度SRだったらしいな
-
>>52
マジか…最初のはガセだったか
配布はペディで決まりだが…キングをセイバーにするなら☆3にしてほしいな
-
https://twitter.com/comptiq/status/751581313480609793
ガセというか雑誌のミスだな
-
>>54
誤植か…
これで☆3セイバーは4人のみか…変わりにキングハサンがセイバーのままで3だったらまだいいんじゃが…
-
本当にそんな大事なところ誤植するかな?
絶対DWがネットの反応見て急いで変えただけだゾ
-
ケイ卿は鯖にならないとしても出てきそう
-
>>56
常に誤植まみれの型月と誤植に輪をかけて日本語すら怪しいDW広報がなんだって?
-
>>56
さすがにそれはちょっと…
-
>>56
DWは普通にそういうことするから
-
>>56
ネタにしても悪意的だわ
雑誌の誤植なんて意識してないと気付かないが結構な割合であるし
-
そうだとしたらある意味では迅速な良対応とも言える
-
まあDWも自業自得だしな
大手だったらそこまで言われないし…
しかしキングハサンどうするんだ…もうセイバー枠なら☆3しかいないしクラスチェンジだろうな…でもハサンなのにセイバーの個性が消えるのは面白くない…
-
これでガウェインがフレポガチャから出たら笑う
-
今までの信用考えたら仕方ない
-
コンプは今日発売なんでただの誤植だと思うが
流石に穿った見方し過ぎだけどDW故致し方なしか
-
雑誌側の記載時でなくメーカー側の提供情報時点で誤植ってたってパターンも
DWに限らず普通にある話かとは思う
-
変えたんだろと疑われるDWの信頼よ…
☆3はねーよと思ったけどまさか本当に誤植だったとは
-
敵ガウェインのマークが銀色になってる説を推すよ
-
えぇ…これで気楽にガチャを回せると思ってたのに…
-
相変わらず、あの一桁パーセンテージの☆4☆5にどんだけ詰め込む気だよ
レア度別のサーヴァント数見たら乾いた笑いしかでなかったわい
-
>>58
日本語がおかしい点ならDWだけじゃなく、型月(と言うか東出)もちょっと·····。
-
???「お部屋をお連れします」
-
>>71
欲しかったらガチャれというメッセージやぞ!
-
脳内補完できる誤植と勘違いさせる誤植を一緒にしていいものだろうか
-
☆4増やすのはかまわないけど☆4の出る確率が3%ってのはな…
せめて10%くらいにするとか10連で☆4鯖確定にするとかあるだろうに
-
ガウェイン☆4なのか、良かった
なお引けない模様
-
レア鯖を出やすくして欲しいという願望は常にあるけどそれが叶えられる気が全くしない
-
単純に欲しかった側からするとガッカリすぎるわ
-
ガウェイン使いたかったけどエクステラまで待つしかないか…
-
鬼ヶ島のアイテム交換見てると6章は終わって直ぐの25日に来そうだな
召喚とかの期限が25日の14時までなのに、きび団子の交換開始が19時で
5時間もメンテ予定みたいだし
-
>>81
鬼ヶ島でどんな問題が起きても延長はしないということか
予定キツキツ
-
問題なんて起きるわけじゃないじゃないか
どうかDWを信じて欲しい
-
そういや水着イベ終わったら7章まで何するのかな…
コラボ除くとメインイベントになりそうなのは
ジーク君、プロト組、擬似鯖姉妹、キャスギル、エミヤオルタ、魔王メドゥーサ、マザハ、鈴鹿、アルターエゴの皆さん、イヴァン、ホームズ、シグルドあたりか…
-
シグルドあたりの体験クエスト欲しいんだけどな
嫁さんがやったんだから旦那の方がやってもええやん
-
7章はそもそもどんな話でどんな鯖が出るか予想つかないからなぁ
ギル、エンキが確定ぐらいで
子ギルとかキャスギルとか派生もどうなるか分からんし
-
あとジャガーマン大河とケツアルカトルだわ
というか大河のイベントは絶対にありそうだわ
-
そういや最近体験クエストないね
-
鬼ヶ島はきび団子や犬猿雉礼装見ると
ボスがアーチャー吉備津彦(か桃太郎)って可能性もあるのだろうか
-
>>88
自分的にやってほしいが報酬がショボいとかの文句でやらなくなったんだろうな…
-
>>89
ぐだが桃太郎なんじゃないの
頼光が何か出ててくるだろうけどこれ以上新規はいないと思うわ
-
>>90
呼符貰えたりするから文句はないけどなー
というよりもキャラの製作が追い付いてないのでは
-
天竺イベってちょっと豪華な三蔵ちゃん体験イベだったんじゃないの
三蔵ちゃん活躍ほとんどしなかったけど
-
巌窟王ぐらいの呼苻と素材が貰えたら体験クエでもいいんだけどね
-
このがっかり感ったらない
星4剣とかいらねえよもう
-
星4でも星3でも文句は言われる運命ということか
-
でもきっとシグルドは星4
-
キングハサン、CMを見るとまともに見えるけど解析のクラスがセイバーのせいでネタキャラ臭と☆3の臭いがぷんぷんする…
もしキングが初代ハサンならそれだったら名前が初代ハサンでアサシンになっているだろうし
やっぱり何かあるんだろうな
-
誤植にキレてる連中は解析との違いにキレてるのと同じだな
そりゃ過失ではあるけど発売日の大抵の本屋が開く前に訂正してんだから多分もっと早い段階で発覚してただろうけどフラゲ情報に公式が言及出来る訳ないし
-
解析は変更されたんだなで分かるが誤植は普通にミスだからな
-
それだけ普段から鬱憤がたまってるってことじゃないか
今までの行いの積み重ねというか
-
第五章で活躍した鯖の大半がCMに出てないんだよな
緑茶、エリちゃん、兄貴オルタ、ラーマとか
-
セイバーディルがどうしたって?
-
ジェロニモさんを忘れるなよ。あの英雄仲介人ぷりを
-
ジェロニモさん微妙に影薄くてな
-
すまない……ジェロニモさんを忘れていたのはワザとではないんだ……
-
ジェロニモさん影薄いけどキャラは大好きよ
-
ランサーだからセイバーで挑め!
-
ジェロニモさんが居なかったら5章詰んでいたけど性能がアレなのと途中退場のせいで空気で皆から忘れがちになっちゃったんだよな…
しかもそのせいでビリーと共にアンソロ未登場という
-
クリア報酬で皆持ってる筈なのになぁ……
-
>>110
性能がアレなせい。
-
ジェロニモとビリーは未だに宝具1だから
星3で宝具1とか存在価値がない
-
しかしキングハサンはどう差別化するんだろうか…
6章☆4セイバーは円卓組がとっているし即死だと剣式の劣化って言われそう。
クラスをアサシンに変えるかもしれないがそれをしたらハサンなのにセイバーのネタ個性が消えてしまうしな…
-
星3にすればどうにでもなるよ
-
>>114
それならいいんだけどね…
ハサンなのにクラスがセイバーという出落ち感とアサシンじゃないのと呪ハサンの反応からして初代ではない可能性が高い
そのせいか自分の中じゃキングは☆3ぽいなんだよな…
-
キング(だった)ハサン
アルトリア
-
>>116
それは無いとは思いたいが…何故かあのCMキングらしき奴だけドグロの被り物を被った頭部だけなんだよな
-
>>117
ネタのつもりだったけど可能性あるのかよ
-
>>118
なんかすまん、でも他はほぼ全身写してるのにキングだけアレだから深く考えてしまう…
-
3章のあのポジは黒髭でしたけどね
-
ライオンもあのポジだっけ?
-
しかしガウェインが☆4ならやっぱベディは本領は槍説が濃厚になったな
-
単に他の円卓に比べて地味だから低レアなだけの気が
ケイ兄さんとかアグラヴェインとかも☆3っぽさが漂う
-
ここで新規円卓出してきたり。パーシヴァルとか
ガラハッドに聖杯権奪われたの恨んでのアベンジャーだ!!
-
何かが原因でマシュとの融合合体が分離しちゃって
ガラハッド本人が出てくるのでは
-
パーシヴァルくんは純心枠じゃあ
-
>>126
ワンコな年下系とかだな
宝具がろくに思いつかないが
-
ロンギヌスでいいじゃろ
-
>>126
パーシヴァル君は山育ちっぽいから人懐っこい草十郎っぽいイメージで再生してる
-
狐尾のガウェインの台詞から
ボールスは、危なっかしい月のワカメみたいなキャラ
-
>>56
3だという時点で誤植疑ったからなあ。
何はともあれまあガウェほどの鯖が3はおかしいと思ってたから良かった。
手に入れる可能性低くなったけど。やっぱもう1人の3は静謐ハサンサンかなあ....?
-
星3剣のが良かったわ
ほんとガッカリさせてくれるなガウェインは
-
>>127
あいつベホマ使える槍持ってるで。あといくらでも宝具にできそうな逸話ある
-
シータのAA見たんだがもうグラ公開されたの?
-
AAなんて適当な二次画像があれば作れるだろう
-
なんだ二次か
さんくす
-
>>132
俺もかなりがっかりしたけどガウェインじゃなくてレア度を決めた奴や誤植した側にがっかりしろよ
-
>>128
>>133
あれマロリー版だとガラハッドが手に入れたんじゃないっけ?
-
>>133
敵に真っ先に集中攻撃される能力だなそれwww
-
>>134
立ち絵ならアメリカで普通に出てただろう
-
シータの話を見て思ったんだがシータがメインのイベントが来そうと思う
-
>>131
女キャラが星3になるわけない
アヴィ先生が6章に出てくるなら星3になるんじゃね
-
シータ&ラーマピックアップなら回す
-
じゃあ僕はシグルドとブリュンヒルデピックアップで回すよ
-
>>142
きよひー......
-
>>145
そら初期キャラだし
-
初期の1や2なんてもう今後出ないだろうしなあ
-
ハサン子「」
-
基底が男だし
それに、可愛くないし
可愛くないし
-
割と本気で誰得だったなあの絵は・・・
-
でもあの唇はちょっとエロいと思う
-
>>148
中身髭モジャのおっさんだし
そういえばゲーム上では男→女に性転換したキャラともいえるのかな
-
生前 肉体=男?、精神=男性女性両方
英霊 肉体=男性女性両方、精神=男性女性両方
なので中身が精神って意味なら元から女性ではある
変装の達人って話なのでアニメの生前絵が素の姿かは一応不明ではある
-
>>152
ダ・ヴィンチちゃんがいるじゃないか!
-
あれだけ男性人格ばかりの女性ってのもちょっと…
-
男性人格だけの女性とかいなかったか
-
元は恐らくザイードだぞ
-
>>157
主人格はザイードっぽいよな。自分が増えた百貌と技を増やした狂信者ちゃんで対になるし
到底ハサンになぞなれようもない地味な槍使いが疾患である多重人格により教団史上類を見ない無改造のザバーニーヤによりハサンを襲名する
しかしリーダーらしい振る舞いの者、力の強い者、足の疾い者、知恵のある者、数多の人格により“本当の彼”は次第に埋もれていった…
そういうドラマがあったなんて妄想するとより百貌が好きになる
-
>>158
メインってあの女の姿のあれじゃなかったんか
-
生前の肉体は男だから素直に考えれば男人格がメインではないかな
-
基底のザイードだからラックがない限り大本はザイードだったと見ていいんじゃないの
-
第四次ハサンの技だけは狂信者さんにはマネできまいなぁ
-
狂信者ちゃんでも取得不可能だったザイードダンス
やはりダンス王ザイードですわ
-
真っ先に捨て駒にされて、大した損失ではないとされちゃう本体か・・・・・・業が深いな・・・・・・
-
馬鹿め、そいつは本体だ!
-
基底のザイードって単に取り立てて特徴もなく基本的なことしかできないからって感じで特に深く考えて付けたようには思えないけど
-
24人のビリーミリガンも、元の人格は他の強力な人格に封じられていたらしいね。
そもそも人格分裂って心が分かれると言うより、
砕け散ると表現が近いそうだし、悲惨な境遇だったんだろうな、ザイード。
-
>>166
基底の意味調べたら元人格だってのは分かるでしょ
-
さて明日はイベか…
再臨絵、スキル、マテ等はメンテ後かな…
-
>>159
アイツ仕切るのやってるだけだし
-
そのザイードがいないということは
暗殺王の悲願を遂げている可能性
-
>>168
FGO開発側が正しい意味で使っているかどうかって点はあるけどな
-
>>172
名前決めてんのは型月じゃね
-
つまりうろぶちなりきのこなりが正しく扱ってるかどうか
-
なんだか信用出来ない気がしてきた
-
あのアサ子は指揮官とか指導特化の人格なんじゃない?他の人格に指示したりするやつビリー・ミリガンにもそういう人格が居たって仰天ニュースで見た
-
虚淵がアサエミぶっこんだっで叩いてる奴たまにいるけど虚淵は出されたキャラでストーリー書いただけじゃなかったっけ?
zeroイベの設定云々はきのこじゃないかなあ
その割にはギルの霊格とか色々雑だったけど
-
>>177
きのこは元から雑だぞ
-
>>173
型月とか作家陣含めての話
-
Zeroは1エピソード頼んだだけなのに本編書いてきた虚淵だし……
お前の言うように霊格だのあるし何でもきのこにおっ被せて片付けるのはちょっと
-
>>177
虚淵厨のきのこが手を加えることがないのはZeroで分かったでしょ
-
アサエミは初期解析からいたのに対して
虚淵が脚本頼まれたのはやりとりを見る限り正月以降っぽいんで
ここでアサエミ出してねって指示したのは型月側だと思われる
-
>>176
教団内の指揮・指導、対外折衝、人格間の調整を担当してるっぽいよねアサ子
-
zeroイベのシナリオ依頼は金時実装後で、
アサシンエミヤもアイリもその前から解析にいたから
出す鯖は虚淵が決めてないんだろうな
アイリとかはガチャ鯖を無理やり配布鯖に変えたっぽいし
-
俺もそう思う
-
更新を思っていたより忘れていた
-
>>181
今回は一度書き直させてるから…
仕切る側に向いてないよねきのこ
-
ちゃんと監修してると言い切った以上設定がおかしいなら
それは全部きのこが悪いで終わるけど
ちゃんと監修してないって事だし
-
アサエミは完全にきのこ産だろ
そもそもサプライズキャラ使って話書いての流れで
zeroイベ依頼した形なんだし
それで虚叩いてるんならただのアホや
-
>>188
結局これだよなぁ
出来不出来とは関係なく監修者の問題よ
-
きのこの監修なんぞ昔っからなんの意味も無いぞ今更今更w
-
きのこ「ギルの霊核?どうでもいいっしょ」
まず間違いなくこんなノリだと思うわ
-
風のアイリとかあんな適当なの捻じ込んでくるぐらいだしな
-
そもそも話し自体が微妙に繋がってなかったよなあれw
作者があのノリなんだから
細かな設定なんて基本無視られるのがデフォと思っとかなきゃな
-
後日談はケリィとアイリ、アンリ関連かと思えばアイリレプリカ達のギャグシナリオになったせいで
ケリィの背後霊と、アイリが何で戦えるようになったかのフォローが一切なかったから混乱するわ
-
切嗣とアイリはサンタオルタとハロエリのようなギャグ時空と同じサーヴァントだと思うことにした
そもそも切嗣に至っては白髪褐色な理由が明確にされてないのがなあ
ファンサービスなんだろうけどさ
-
流石にその二人と同列は
せめて殺式ぐらいにしてさしあげろ
-
ハロエリを筆頭に今まで出た鯖は基本高性能
あのリリィでさえ宝具レベル5で魔力放出もあるから結構な火力が出る
ライダー金時はQ強化バフに加えて動物会話の上に宝具5……明日が待ち遠しい
-
式に並ぶのは難しいな
切嗣もアイリも存在自体何のかんの謎
切嗣は聖杯に愛されてる訳じゃなくてその器のアイリに愛されてたに過ぎないしアイリもイベントからカルデアに行った筈なのによく分からん謎の存在になった
どうせ考えてもアレだしハロウィンクリスマスと一括にしてるわ俺も
-
式じゃ何故かいつの間にかマンションにいて何故かいつの間にか鯖になってて結局なんでなってるのかもどうやったら戻るのかもよくわからん謎存在やぞ
-
>>199
起動した大聖杯と接続+天の衣使用でユスティーツァクローンも聖杯扱いになるとかじゃね
-
イベントは大体なんかいい話風に締めてるよね
結局真相は分からなかったでもあるけど
-
茨木暴走の元凶が頼光になるのだろうか
-
今回で解決はしない気がする。噂の日本編のような気がするし、名前を言ってはいけないあの人とはまた別ストーリーじゃないかと
今の所金時が主役だけど、最後まで金時がメインかはわからないし金時編とはまだ断定しないでおく
-
日本編がもしあったとして、ダビデの息子以外に何か事を構えようとする日本に縁ある英雄・偉人がいるなら暗黒イケモンか、怨霊とされた方々くらいしか思い付かない
ただ日本編だからと言って日本に全く関わりの無い人物の可能性ももちろんあると思う
全部が全部仮の話だから何ともだけど
-
七章で1部完?それとも七章後に終章で1部完結なのかな
-
>>200
謎っぷりなら式のが遥かに上だよな
擬似鯖になってる状態なのに元になった鯖すら不明だし
何もかもが謎過ぎる
-
インタからすると七章で一部完みたいな感じ
-
式は本人が本人として鯖化した存在なんだと単純に考えてたが違うのか?
-
はっきり言って理屈なんか無い、メルブラと同じようなもん
-
式の霊体を霊器に突っ込んでる状態?
-
>>205
日本に寺社がある英雄で和鯖が並ぶなかで燦然と輝くダビデ
-
>>162
仮に人格分裂させられても教団に少しでも否定的な要素ある人格は作れないしな
-
>>213
昔、書き込まれたが、分身の戦法は少しでも(まるで複数人いるかのように働く)百貌に近づくために編み出したものに笑った記憶あるなw
-
>>214
なんだその、分身に対抗して高速反復横跳びで「増えたぞ!」する小学生感
-
サーヴァントの式は夢みたいな状態じゃなかったか
人理焼却で他と一緒に死ぬ一瞬で見た夢
人理修復が終われば生きて、人理修復が失敗すればそのまま燃え尽きる
みたいなこと雑誌で言ってたはず
-
>>215
極めれば一人でダブルスできるぞ
-
>>217
ボッチじゃあるまいし、なんでわざわざ一人でダブルスをやる必要があるんですか?
-
そらシングルスの試合で分身すれば二体一で有利だろ
-
一人でダブルス
これだけ見ると悲しいボッチやな
-
キングハサン、ジキルみたいにアサシンで出てくるけど宝具つかうとセイバークラスにチェンジとかでどう?
-
やっぱりテニヌは次元が違うね
コート燃やしたり電柱を粉砕したり壁を陥没させたりするもの
-
現実にやってもほぼ試合中止じゃな
-
まず現実にはできない
-
それでも・・・それでも修造なら・・・!
-
更新きたな
解析はよ
-
>>222
でもまあ十代のプロでも能力見せずで中学生達をなんとかしちゃったから…
-
スクリュー回転すれば無双可能とわかったからなテニヌ
-
日程的に期間延長とかできなそうなのに早速暗雲が立ち込める鬼ヶ島
-
解析はよ
-
いままで難読化だけだったファイルが暗号化されたりとがっつりエミュ対策してるらしい
解析対策も前より強化されてそうだからあんま期待しないほうがいいかもね
-
そういうところよりもっと力入れるべき所あるだろうになぁ
-
鯖やシナリオを対策されるのはかまわんがスキル効果を対策されるのは困るぞ
持ってる属性とかも
-
解析対策で困るのは分かるけど文句を言うのはお門違いだぞ
-
(そうだな)
爆熱はどうにかなりませんかね
-
爆熱に気付いていないのか
気付いていても直せないのか
直せるけど労力がかかるので直さないのか
-
開発環境であるPC上でしかやってないから気付かんのだろう
最新機種ですら快適には程遠いものまみれなんだし
把握できてるとは到底思えない
-
エミュなら快適にプレイ出来るらしいからなあ
スマホだとどうなってるか知らないんじゃね
-
>>234
愛するもの特攻なんてわけのわからんことをする方が悪いと思うんだ
-
>>239
俺は好きなんだけどなぁああいう特効
-
>>234
マスクデータなくしてから言ってくださいよ
もしくはAP0の木人とかおいた修練場でも作ってから言って欲しいものです
-
わかりづらいけど理由ある特効好き
わかりづらい上理由よくわからん特効嫌い
-
最悪特攻範囲自分で確かめるからバフとかの数値くらい出してくれ
-
実際ブリュリュの宝具は自分が魅了状態の時に特攻発動、すまないとシグルドにはデフォで発動くらい文句なかった
-
魅了状態だと動けないじゃないですか
-
>>244
産廃なんてレベルじゃねーぞ
-
愛の霊薬装備で常に特攻でひとつ
-
ぐっばいロビン
-
コンプガチャですねわかります
-
バレまだあ
-
頼光
無窮の武錬 A+
スター集中度アップ
魔力放出(雷) A
自分のバスターカード性能アップ(1ターン)&
宝具威力をアップ&
自身のNPを増やす
神秘殺し A
自身のクリティカル威力をアップ(3ターン)&
神性へダメージアップ(3ターン)
-
まーた神性イジメですか(憤怒)
-
名称的にはアルジュナも魔力放出(雷)じゃ駄目だったのか感
-
NP増加はつかないぞ
-
http://i.imgur.com/M2ZsRq8.jpg
-
>>251
嘘つき
-
回避状態付与とか無理矢理感が
-
>>251
面白みのないレベルの火力全振りガチ構成で草生える。火力だけなら最強じゃねこれ
-
びみょい
-
https://pbs.twimg.com/media/CnFXZSxVIAEVykq.jpg
-
>>260
早
-
http://i.4cdn.org/vg/1468240012371.png
-
バサカなのにHP回復系のスキル1つもないんだな
種火向けだ
-
https://pbs.twimg.com/media/CnFYCwrUMAA7EM-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CnFYCwrUEAEwZF0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CnFYCw9UEAAZiy0.jpg
-
>>262
結構イケメンだな
あと謙虚っぽい?
-
カオス・ブリゲイド=サンは切嗣と相性いいな。ステラ・キャンセルが使えなくなったから忍者と組んで「当然、囮は俺たち以外が行く」戦法を編み出したか
-
http://i.imgur.com/m5wLMC9.jpg
-
https://pbs.twimg.com/media/CnFYhk8VUAAkvKJ.jpg
-
>>264
宝具めっちゃネタに走ってんな
-
http://i.imgur.com/mbGIkp4.jpg
-
http://i.4cdn.org/vg/1468240373621.jpg
-
>>268
ヤダ恰好良い…
-
http://imgur.com/MLKDM9v.gif
-
もう早いなw
小太郎は☆3アサシンのサポーターなら優秀だな
逆にアタッカーには向かないが…
-
>>260
怖っ
-
>>273
リソースしゅごい
-
>>273
呂布ェ…
-
>>273
なんでこいつ分身してんだ(これまた恰好良い)
一人ライコウ四天王なのかなこれ
-
呂布にもやらせてあげてよそれ。ライダー呂布に望みを託せというのか
-
自分の武芸百般と頼光四天王を掛けてるような気がする
-
頼光が一人で四天王するとかそんなのありかよ・・・
-
本当に酷いな設定
-
>>279
運営「男だから無理」
-
金時のマサカリ持ってるから他の3つが残りの四天王の武器か
-
一人で弟子全員兼ねてた三蔵ちゃんがいたな
最近そういうのブームか
-
>>285
あーそういえば
-
動画見た感じライダー金時A2ヒットQ4ヒットEX5ヒットぽいんだが
これ☆稼ぎもNPもけっこう良いのでは
-
正直頼光可愛くないような
-
小太郎に小次郎、呪ハサンに特殊会話があるらしいが…
小次郎はともかく、呪ハサンにあるのは意外だな
もしかして小太郎6章に出たりして…
-
雷の早さで分身してんだろ
(雷)の回避も同様に
-
効果は別にしてもアルジュナにも雷つけてやれよと
父親が雷神なんだし雷が妥当だろうに
-
戸松…
http://i.imgur.com/WSGfV0J.jpg
-
暗殺者と忍者って役割似てるからそういう関係かね
-
金時テスラにもつけなきゃな
-
>>293
それだろうね
小太郎のキャラが思ってたより良かったわ…
千代女の実装まだかな…絶対特殊会話ありそう
-
魔力放出雷はアルジュナに付ければ良かったのに
-
って結構言われてるなw
頼光の雷要素って名前以外であるのか?
-
魔力放出は魔力そのものじゃなくてわざわざ炎やら雷に変換してるってことかね
-
http://i.imgur.com/p72Au2C.jpg
-
>>299
すげえ取り外しでおっぱい痛みそうね
-
RAITA同人の似たキャラとの違いは眉毛やな
時代ゆえのマロ要素かな
-
で、結局 本物の頼光?
-
この頼光の雰囲気どっかで見た事あるなぁ…と思ったがアレだ。ケンイチのしぐれ
-
ちょっとBASARAの市を思い出した
-
>>273
めっちゃリソースかかってるな
-
マヴラヴに出てきそう(直喩)
-
マブラヴはギリギリ巨乳だから……
-
まだ頼光のスキル倍率判明してない?
-
確かに強化装備っぽい
-
頼光の第3スキルみて思ったんだがマシュと擬似鯖は効かないんだな
というかもうそろそろ解析にいる擬似鯖が来そうだな
-
頼光のスキル倍率は如何ほどか如何ほどか
-
アザナシ「皆で協力して調べるんだぞ」
-
やっぱり魔性特攻ならともかく神秘殺しで天地鯖特攻は納得いかんなぁ
テスラはまだ(規模はともかくとして)理屈分かるんだが
頼光は神仏を否定してないだろうになんで天までかかるんだ
-
頭痛で回復したりするゲームだし難しく考えない方が
-
天と地の鯖に特攻というより星以外の鯖に特攻という方が適切な気もする
-
地属性だからか
-
>>313
特に理由なんてないだろ
実際、ゲーム性能と作中での性能なんて別物だし
-
>>315
人ェ……
-
頼光って地なのか?人だから天地特効なのかと思った
-
今までの特攻はまぁ理屈というか設定がなんとなく分かったが今回はよく分からん
魔性特攻は納得なんだが
-
ゲーム性能=設定じゃないですし
星5で期間限定の目玉鯖だから範囲の広い特攻持たせたんだろ
-
今回の新鯖の番号ってまだ解ってない?
-
今回はまた解析に時間かかるよ、かなり強固な暗号化されてる
-
相変わらずユーザーに楽させないことには全力を注ぐ会社だな
-
いや解析は普通するもんじゃないしさせないもんだろ。
愛する者特効とか色々言いたいことあるけど対策に関しては本来+の評価するもんだろ
-
DWの場合は現状クソ過ぎるからそのリソースをFGOに回せってこった
即ちDW滅びろ後庄司と桜井
-
FGOの場合乱数幅デカすぎだしマスクするには不向きすぎなんだよ
スキレベあるから大中小で言うわけにもいかんし諦めて数値出せって話
シナリオ面はともかくゲーム性はスキルがバフデバフ系中心な時点でもうどうしようもなさすぎる
初めから攻撃スキルとかも入れときゃよかったのに
-
>>313
鬼神は腐っても神ってことじゃないの
-
>>313
神も神秘なんだから神秘殺しとしては正しい効果だろう
何で神秘殺し持ってるかって方の問題じゃね
-
桜井の趣味
-
技術や知性で神秘を殺すのではなく本人も神秘キャラだしなあ
そして最近「凶化」の中身もおかしい
闘争的なものじゃなくて精神病になってる
-
狂化:E-
理性を残しているのでその恩恵はほとんどない。
精神異常:A
精神を病んでいる。
精神的なスーパーアーマー能力。
狂化:EX
理性は失われておらず、理知的なまま。だが精神的に病んでいる。
その破綻を外部にまったく悟らせないところが他のバーサーカーたちと一線を画している。
エリちゃんが泣いてるんだよなあ
-
マジかよエリちゃんのファンやめます
-
ぶっちゃけ今のなんちゃってバーサーカー始めたのエリザからだし仕方ないね
-
もはや理性を失わせ代わりにパラメーターアップなんて
どこかへ行きつつある狂化スキル
狂化スキルで理性失う奴らがおかしかったんだよ
-
ヘラクレスなんて理性どころか宝具も大分没収されてんのに
-
まっとうに狂化したダレなんとかくんと呂布のキャラの薄さを見ればな
-
ヘラクレスとか狂化で理性失う雑魚やろwww
ほんまやめて……
-
余りにも表現しづらすぎてエクステラで呂布の声に翻訳がついた模様。Goで先にやってくれねぇかなそれ…
-
無窮の武錬も持ってないんすか、ヘラクレスさんwwwwww
-
>>338
なんでや!狂化+オルタ化してもイリヤは最終的に殺さなかった高潔な精神として当時は持ち上げられてたんだぞ!
-
寧ろ狂化に於ける恩恵もないまま、宝具や技量を奪われてる奴に、理性も技量も恩恵も宝具も完備していながら勝てない奴しか他のバーサーカクラスにいないのはどうなのか。
-
ヘラクレスは逸話的にマジ発狂エピソード盛々だから許してさしあげろ
-
もとから理性あると散り際に見せる理性的な行動が引き立たないんだよね
-
ヘラの栄光(発狂)
まあ愛と憎は同価だし?
-
>>344
それな
せっかくクラス違いぽんぽこ出せるんだからバーサーカーはちゃんと狂わせておけってんだ
-
無窮の武錬は今までランスロの固有スキルみたいになってたから気にならなかったけど頼光でも持ってるとなるとね・・・
-
>>347
というか精神病んでるだけで狂ってなくて技量とか落ちてなさそうなのに無窮を持たせた意味がわからん
-
>>348
頼光ageやで
尚、実際は狂化EXでもステータス普通でそこまで強キャラでも無い模様
-
ステータスの多寡が戦力の決定的差ではないことを教えてやるって赤い弓兵が
-
>>350
まあFakeの神父が言ってるようにステータス重視だったらバーサーカーの取り合いになるって言うし
-
しかし現実は>342である
勝 て な い
-
ヘラクレスに勝てるレベルとかいよいよチートに足踏み入れることに
-
>>350
バサクレス「12の試練と相性良くてもメタ無しじゃ地力が低いと勝てないぞ(グシャー」
-
頼光は、魔力放出雷A、無窮の武練A+、部下の宝具使用&分身、神秘殺しAと、びっくりなモリモリ加減なんだな。
-
>>352
まぁ勝てない理由は主に神の呪いだけどなw
-
ゴッドハンド無いヘラクレスはエミヤに軽く殺されるんだな
-
すまん、話を切る形になるが小太郎のマテリアルを見たんだが…
これ千代女関連ありそうだな…武田軍を撤退させた話を見て思ったわ
千代女の再臨絵は初めは巫女で再臨する度にくの一になっていくのがいいなぁ…あとスキルに忍術があれば…
-
まあ、妖怪キラーだからある意味では納得である
日本の神仏型月世界ではおかしいレベルになってるし
-
ヘラクレスの宝具がゴットハンドじゃなかったら、話の流れもだいぶ変わるやもしれんし、エミヤも一殺も出来ない感じになったんじゃない。くだらぬ過程だが。
-
>>357
アルケイデス「試してみるか?」
-
>>361
あんさんバーサーカーじゃなくてアーチャー兼アヴェンジャーやん
-
>>351
ステータス重視ならむしろバーサーカー以上に、ほとんどのステータスが水準以上なセイバーの取り合いになるように思うんだけどなー。
-
>>355
EX氾濫してる現状だと別にな……
魔力放出(雷)Aあってもあの程度だし
-
>>363
別にセイバーで呼ぶとステが上昇するわけじゃないだろ
セイバーで強い奴は他クラスで呼んでも多分ステ高いし
-
実際セイバーは取り合いじゃなかったっけ?セイバーというか三騎士だけど
何だかんだセイバーのクラスはGo以外のFateの作品に置いて全員重要な役割や強敵として扱われてるからメタ的には当たり鯖ではあるが
-
技量キチが多いくさい日本での無窮の武練持ちはヤバい印象がある
-
>>357
バサカだからエミヤにあんだけやられたと考えれば...
-
>>361
欠片も勝てる気がしないからお帰りください
あれにまだEX宝具を隠し持ってるとか無理ゲー
慢心してくれるギルの方がまだマシかもしれん
それだけの強さ持ってながら気づいた時には既に手遅れレベルの不意打ちかましてくるとかなんなの
-
ヘラクレスはアンブッシュも一級品だから
-
>>368
ギルにはかなり食らいつけることになったしうむむ
-
かなり食らいつけるどころかイリヤ見捨ててたら首取れるわってギル本人も言うぐらいだし
アルケイデスなりアチャクレスなりなら完全に地力上でもおかしくなくね
-
金時が言ってた俵兄さんって俵藤太だよな
-
頼光のマテってまだ出てない?
-
>>338
1章の狂化面子なんてみんな普通に喋っていたよな
マルタさんなんか普通に邪ンヌ裏切るし
-
シナリオ見ると鯖の身体能力が人間くらいしかないように思える
-
>>374
解析待つより攻略wiki見に行った方が早いと思うが
-
>>372
ただアルケイデスは我様に勝てる可能性が上がった代わりに12の試練があった頃は怖くなかった一芸の能力を持つ存在に倒される確率も上がったからな
-
スター発生の検証のし辛さ
忍術がどの程度アップさせてるのか分からない
-
スター関連は乱数絡みすぎるわ敵補正あるわで検証クソ面倒だよね
弓と騎が+補正、槍と殺と讐が-補正だったかな
-
>>367
大体小次郎のせい
そして農民である小次郎は武士の技量統計には含まれない例外さん
-
>>378
それはそうかもだけど今後のFakeでギル対アルケイデスがまともにあるかのが気になってるんだよな
あれだけブチ上げといて再戦がなかったらしらける
-
アーツ防御なのにぶち抜けるのか?
豆前提?
-
豆使ってる
お供も玉藻だしここが稼ぎ時かなって
-
>>372
地力はそもそも元から上じゃないか
宝具で敗北するだけであって
ヘラ自身は英雄である以上ギルには勝てないと思ってるんだよな
-
ギルは徹底的にメタ張ってくるからな。○○で死んだ英霊とか弱点持ってる奴山ほどいるし、
小次郎の燕返しに次元防御宝具みたいなピンポイントメタすらやってのけるし
-
ギルに次元防御宝具展開させるほど善戦できるのか小次郎
SNでもいつの間にか攻略されてたっぽいけど、階段の上の段に立ってるってだけで「不敬であろう」って遠距離からバビロンピュンピュンされておしまいなんじゃね?
-
>>387
山門に縛られた状態でもバビロンじゃ小次郎相手だと時間かかると思ったから押し通ったのかもなぁ
-
fakeでアルケイデスにやった全方位射出をやれば99%の鯖は初手終了だろうな
-
>>381
と言うか他の英霊にも無窮付くなら「あいつが持ってないのはおかしい」問題が再発しそうな気がする
今まではひとつの時代=円卓内の逸話を示すスキルって事で無理矢理解釈出来なくも無かったが
-
スキルにはオンリーワンはないと思ってた
そういうのは宝具だと
-
聖者の数字をもってる奴がガウェ公以外にいるとは思えぬ
あと授かりの英雄もアルジュナ個人の異名だからオンリーワンかと
-
アイアンサイド卿・・・
時間帯云々を除けばケルトで3の数字ネタは多いしそっちでもいけそうだけど
-
エクストラの時は気にしなかったけど赤王の落陽とかあれスキルじゃなくて宝具じゃね?と思った
-
無窮は付けた瞬間「十全の技が使えるバーサーカー」に変化してしまうからメタ的につけられないと言うのもあるんじゃね
ヘラクレスとか今付けたらSNの描写がおかしくなるし
単なる勲章スキルなら後からでも付けられただろうけどな
-
>>394
まあ魔眼がスキルになっちゃってる方もいるしね
-
スキル取得条件はランスロット限定では無いのに、
効果が特定の英霊(ランスロット)にだけ適用したかった「バーサーカー最大のデメリット特性を強引に消す」
なのが難儀だなと思う>無窮
まあ説明に出してないだけで虚淵としてはランスロット限定スキルのつもりで作ったのかもしれんけど
-
一応バーサーカー以外にも効果がありそうな書き方ではあるけどな
精神干渉の実質的無効化
透化の下位互換っぽいが
-
授かりまくってる英雄なら他神話にも有名なのがいるにはいるがアルジュナ専用感はあるな
-
ペルセウスとか持ってても良さそう
-
正直めっちゃダサい
-
授かりの英雄はゴロ悪い
まあ東出作だし……で慣れた
-
授かりの英雄があるなら施しの英雄もあって良いと思う
-
>>403
(それカルナさんッス)
-
なんか鎧とか前歯とかが無くなりそうなスキルですね
-
サンタ「施しの英雄だと?すなわちサンタ、私だ」
-
>>387
>Q.ギルガメッシュに剣技のスキルはないとのことですが、ならば燕返しの
>間合いに捕らえさえすればアサシンでもギルに勝てるのですか?
>A.あの鎧で防がれるor王の財宝から、またサギ臭い対多重次元屈折防具とか
>出てくる可能性大。ただ、ギルはあれはあれで相手の力量を正しく把握するので、
>アサシン相手に剣技での戦いはしないと思われます
だからあくまでそういう仮定でしかない
-
ああっ!それってDEBU?
-
>>395
今の設定で考えるとSNはセイバーが舐めプになったり紅茶がもっとうまく戦えたりしてしまうから気にしちゃダメだよ
-
今の設定だとギルガメッシュが剣製じゃ抑えられないしな
当時は蔵の中身大雑把にしか構想してなかったろうし
-
>>410
元々本気だと敵無し設定やから抑えられないぞ
-
>>411
それでも鎧出されたら終わり、エア出されたら終わりってくらいでしょ
ヴィマーナとか剣製で相殺できない系の宝具は当時あまり構想してなかったんじゃないかなって
-
頼光育てようにも酒呑育てるのに骨使い果たしてるからスキル全然あげられねぇ…
-
>>411
至近距離にバビロンの入り口設定された時点で士郎詰むんじゃねえかな
ギルこそ舐めプです慢心ですでどうとでもなる筆頭だけども
-
バビロンは出現から射出前に一瞬のタメあるからあんまり近いと盗まれる
だから、鎖みたいな動く宝具じゃないとあまりやりたくないみたいな
-
鎖がある時点で、自由度高そうだけどな
-
盗っ人の英雄がいたらギルの宝具とか掠め取れるのかもな
-
でもあの蔵の神秘すごいことになってるみたいだからなあ
HAで所有権移すとかやってたし盗めるかどうか
-
プリヤでだが子ギルが相手のバビロンから射出した物そのまま自分の蔵に入れてなかったっけ
-
>>402
ネーミングセンスが悪い事を東出って言うのはやめなよ!
-
盗人の英雄ってあまり知らないな
海賊ならいろいろいるだろうけど
-
>>421
某ゼルダの伝説の緑の勇者とかは?(夢をみる島的に)
-
い、石川五右衛門・・・
-
シャーロックホームズが解析リストにいたくらいだから、
ルパンとかありなんじゃないかな
-
ぱっと思いついたのが石川五右衛門だなあやっぱり
-
>>421
緑茶「・・・」
-
相手の武器を用いたならダビデやベオウルフなんかもいるな
-
ねずみ小僧
ルパン
-
ジャックメスリーヌ
一応言っとくと男だぞ
-
>>419
上で書いてる人いるけど、アレはホロウでやってた所有権移しの類でしょ多分
-
やたら広まってる頼光の正体ってソースある?
今回はまだ解析されてないしマテリアルにもあんな事書いてないよね
-
牛御前のこと?それとも頼光が母になりたくて女になったってやつ?
どっちにしてもなぜ女かは出生に秘密が、ってのとマテからの推測、伝言ゲームだよ
-
牛御前と関係あるっちゃあるけど正体でも無いし=でも無い的な感じだな。混ざってるって表現が正しいか
-
とりあえず女体化させてあとから理屈練ってるだけともとれる
-
アルトリアもある意味それだけどな
アルトリアの場合10年コンテンツだけあってマーリンやら円卓やらの背景もしっかり描かれてるから違和感無くなってるが
-
そうそう金時の母になりたくてTSしたってやつ
やっぱり推測かぁ…しかしなんでこんなに広まったんだ
-
したらば民は純粋やから
-
次の日本鯖で実装されそうなのは金時の発言と小太郎のマテの武田軍からして俵藤太と望月千代女かな…
-
>>436
人間正否より面白かったり突飛な話に飛びつくもんよ
頼光に限らずGOは嘘でも盛り上がったもん勝ちな傾向強い
-
もう日本編はいいよ……
-
いきなり生前から隠すことなく女でした〜より色々あってTSの方が刺激あるし
-
>>440
これは日本編じゃなくて金時編だから…
というか思ってた日本編とは程遠いんだよなこれ、今のところ全部金時関連だし
-
そして何より金時が日本らしくない
-
ぶっちゃけ解析で判明してる新鯖でメインイベント組める奴もう居なさそうだけど。他そこまでがっちり有名って訳でもないし
-
そう?シグルドとか行けると思うけどね
-
出生の秘密とは一体
-
ホームズなんかはいけそう
-
日本鯖って意味だ言葉足りなかったな。西洋ならいくらでもおる
-
はい宮本武蔵
-
武蔵は男なのか
-
女でしょ
-
二刀流(意味深)
-
二刀流ってそういう…
-
残りの和鯖のほとんどが女体化すると言っても過言ではない
-
さすがに金時はこれで終わりじゃないかな
頼光出ちゃったし
解析にいないのもありなら清明で九尾編とか
他の日本のイベントで色々やれそうだから
日本編とかはまだできそうだけど
-
四天王とかはまだ出てきてないし、解析にもあった俵藤太もフラグ立ったし、まだ続く可能性はあるよ
まぁ、続かなくても今回は日本編の金時の章みたいなもんだけど
-
>>456
逆にライコーさんがあのキャラだから四天王は全員男確定だろうな
綱さんを茨木ちゃんに合わせてみたいです☆
みんなもそう思うよな!
-
残りの四天王は男で☆3だよ
でも綱は☆4かもしれない
-
>>458
綱→☆4セイバー
碓井→☆3ランサーorキャスター
卜部→☆3アーチャー
こうかな
-
今後も日本編はこのノリでやってくのかねえ
和鯖大量に出してそれぞれ関係ある奴とかで舞台作ってとか
-
茨木を可愛く書いてしまったが為に綱は鬼畜男にされるんだ
そうなるに決まってる
-
頼光の正体がどうこうってのが広まってるのは
これと別に男性の頼光がいてほしいって人が多いから
-
頼光「せやろか?」
-
今回の黒幕は酒呑の反応からして日本鯖では無い?
-
頼光の宝具で四天王「なぞ」とか言われてるのを一人ひとりお出しされてもなぁ…
-
別にいらないんじゃが…
-
いらないとかじゃなくて☆3用モーション流用なんだきっと
-
>>461
おいおい、プレイヤーのプチS心を刺激する茨木ちゃんの腕が疼かせることができる人だぞ?
-
四天王を出す予定もリソースもないから頼光の宝具でまとめて再現してるんだろうな
と思うけど怖い想像をしてみると
ママが四天王も兼ねてあげるから金時には仲間なんかいらないわよね?
ともとれる
-
>>468
途中送信しちまった
とぼけた天然キャラにして茨木ちゃんが深読みしてビビるためのキャラにするに決まってるだろ
-
子供が金時だけとは言ってない
つまり四天王とは…
-
鈴鹿とかナイン出して玉藻主役はやりそうと言うか、
作る側が作りやすそう
ナイン配布に出来るし
-
日本鯖より普通に外国でやってくれよ
平安最強の神秘殺しだけでも背中が痒くなってくるのに
というかそれなら各国の名高い神秘の討伐者にも神秘殺し付けてやれよと思うが、まあスキルは割り振り適当だからなぁ……
今更か
-
将門公「ワシにも出番あるかな?現実にも攻撃出来るぞ(わくわく)」
-
まあ最近東洋多いしな
西の方の新鯖お披露目になるイベントも欲しいかな
-
ギリシャ最高の魔獣殺しの専門家みたいなヘラクレスとかもそういうの無いし他の英霊にもつか無さそう
-
>>474
型月が呪われるんで、せめて娘さんの参戦で我慢して下さい
いや実際、滝夜叉姫はドラマ力もヒロイン力も戦闘力も高そうだし、主人公の相棒ヒロインとして外伝で描写できる逸材だわ
-
>>474
どうか公はそのままお休みになって下さい。わざわざ公が出るまでもございません。伏してお願いいたします。
-
西は本編でやりますし…
-
6章待ってろよ
-
そういやマスターレベル引き上げくるのね
パソトレ凸っといてよかった
-
きよひーとか新規立ち絵が結構多いし立ち絵だけとか礼装だけの画像が欲しい
-
崇徳院はよ
-
>>483
三大妖怪では唯一“元人間”属性だからわりと気になるな
-
皇族はあえてあんま触れてないようにしてる感じだからヤマトタケルくらいじゃねぇかな出せるの
義経関係で後白河上皇とかキャス狐関係で鳥羽上皇とか言及されてもおかしくないのに一切触れないし
-
神武いけそう……いけそうじゃない?
-
キチな団体に目はつけられたくないだろうし皇族系はなかなか難しいだろうな
-
神武はつい最近話題になったけどヤバい
ものすごくヤバい
-
ヤマトタケルは草薙の剣出せるしいけるな
女装して忍び込んだか乗り込んだの逸話のせいでTSされそうだが
-
>>488
ん? なんかあった……ああ選挙か。
-
>>489
むしろ女装して相手を罠にかけてカツアゲして「チッ!しけてやがんな」的なキャラを想像してる
イメージ的にはワイルドな織(式にあらず)なんだよなぁ
-
普通にいつもは男装してた女になるでしょ
-
TSとか男の娘枠じゃなくて中性的枠もあっていいと思うんだがなあ
というかけーかちゃんはそれでよかった
-
もう解析は厳しいんかな
ストーリーとかは構わんのだが実感薄いスキルをスキルマにすべきか迷うわ
-
ヤマトタケルセイバー顔にされそうで不安
-
>>481
パソトレあったところで上限が一気に50とか伸びるのでもなければすぐ上限に届いて
開放まだーってなるのが関の山じゃね
-
zeroイベの頃も対策されてイスカのバスター100%アップwwwwwwwwwwwwwwとかやってたけどその内中華が解析してたしへーきへーき
-
>>495
もう頭の中で黒髪セイバー顔のイメージに固まってる
-
セイバーは好きだけどセイバー顏はもういいよ
というか時代も国も違うなんの関係もない人が同じ顔って普通に怖いわ
-
マスターレベル上げがアザナシ調整されていませんように・・・
-
武内「ほんとはもうあの顔は描きたくないんだ。でも描くと何故かセイバーが俺を・・・」
-
????「いいから描くのです!」
-
同じ顔しか描けねえたけだろヘタクソ
-
リメ月アルクの後頭部だけ他キャラにすげ替えるコラ笑ったわ
こやまの塗りで大分誤魔化されてるけど武内は昔から描き分けはできてないというか単に下手
-
エミヤとギルも顔同じだぞ
-
昔の方がまだ下手なりに顔は描き分けしようとしてたのが見て取れるけどな
今は完璧に放棄してる
-
兄貴もエミヤギルと並べると同じ顔に見えてくる
-
そういやプリヤで流れた6章のCM台詞変わってなかった?
-
描き分けようとしていたんじゃなくてただ下手なだけだよ
最近のイラストレーターのレベルが上がりすぎな面もあると思うけど
-
セイバー顔系にしろ男キャラにしろ美形を書こうとすると似通ってくるよね
-
描くたび顔が変わるクーフーリンとかいうキャラ
-
つまり最終的には老若男女みなセイバー顔に
-
>>508
らっきょとかZeroの時もそうだったけどCMは毎回ナレ違い2パターン用意してるっぽい
-
設定出たな
丑御前がとりかえばやで頼光として育てられてた
-
丑御前と頼光は同一人物だぞ
寺に出した鬼子(丑)の才を惜しく思った父親が弟が生まれたと偽って家に呼び戻し
息子(頼光)として育てたのだ
-
なんだその無理のありすぎる設定 頼光本人を出してくれよ
-
いやだから本人だから 型月ではな
アルトリア=アーサー王と違うけど同じ
-
だからアレが頼光本人だよ
-
いやだからちゃんと頼光本人だよ
-
ワロタ
-
普段の頼光は俺らが引いた狂頼光、今回の敵丑御前は立ち位置的にAZOの黒アイリみたいなもんじゃろ
-
あー予想してた中で一番つまんないパターンだわこれ
-
頼光まで女体化かよ
ローランも女になるなシグルドも女になるし武蔵も女になるはずだしきっと晴明も女になるどうにかこうにか理由つけて全員女になるんだろうな
-
てか丑御前って弟じゃなかった?
-
兄っていうのはなかなか見ない扱いだね
-
wiki見たら丑御前は弟っぽいね
-
あの胸の発育見るにサラシ巻いても早々にごまかしきれなくなってそうなもんだが
-
>>523
シグルドは声が稲田徹だからそういうことは無いだろうけど
武蔵は小次郎の反応からして十中八九エロい格好した女だろうな
でもこやま絵だからみんな「庄司死ね!」って叫びながら狂ったように万札を注ぎ込むよ
-
牛頭天王ってスサノオだったのか
ってことは頼光も駄狐みたいに元は三貴子ってことなのかな
-
>>528
アサシンエミヤみたいに解析と声優違った例もあるぞテケテケブリュンヒルデが好評だったんでシグルドも女体化しますとか今の型月ならやりかねない
-
正直TSばっか増やされてもなんだかなぁという感じはする
普通に女の英雄とか持ってこれないのかね
-
というか牛御前を牛御前として持ってくりゃ良かっただろうに
-
和鯖とか中国鯖は直球じゃ勝負出来ないんでしょ
-
>>533
直球でも十分勝負になるけどな…
というか先に元から女性の巴御前とかカラミティ・ジェーンとか望月千代女とか出せばいいのにな…
荒れずにすむのにな…
-
流石に贋作ブリュンヒルデ×邪ンヌの受けが良かったからと言って女体化はすまい
てか東出があんだけ設定細かに作って、桜井と連携して、蒼銀で多くの描写を貰っているのに今更変更が効くわけ無い
-
中国鯖はロボ・疑似鯖・女体化・女体化・女体化で
まとも?なのが書文先生ぐらいだから
意図的にスタンダードな英霊を出すのを控えている印象はある
なんでだろね
-
>>534
俺も直球で来て欲しいんだけどね?
岩窟王の時の竹箒見る限り直球で魅せる力がないと思ってるんじゃない
-
中国は三国無双なりいくらでも他所にゲームあるからな
今更中途半端なの来られても歓迎されんだろう
-
ラムセス二世の名前の方が有名だろうにわざわざオジマンディアスを採用したりするし
色々と捻ろうという感じかな
-
歴史小説じゃねえんだ、伝奇ファンタジーなんだ!
フィクションなんだから捻らないとダメだろ!
……的な作家の病を感じる
-
秦良玉は日本でも小説書いてるようなのはほぼないし
そのままストレートに実装できそうじゃないか
-
捻るというかイロモノというか
-
物書きとしてのこだわりがあるならこんな事にはなっちゃいねぇな
-
そんな一般人に知られてないやつ来られて喜ぶのかってなるだろ
封神の仙人連中とかならまだしも
-
超巨乳の劉備が来て孔明の中の人が無理矢理出てくる展開か
-
はわわ
-
というか変な奴ら出すよりも直球の方が大歓迎だけどな自分は…
自分なら直球にしてる。変に拘って失敗しまくった作品何度も見てきたから
-
ごちゃごちゃ言おうが莫大な成果を出してきちゃってるわけで
-
ソシャゲには女ってだけで回す層が一定層いるからな
廃課金にそういう人が多いともいう
-
忘れがちだけど声優やイラレのファンがいるから
-
頼光はともかく信長や沖田なんて先人がかっこいい存在描きまくってるから正面から勝負できないんだろ
和鯖じゃなくてもカエサルや孔明といったビッグネームは変化球で逃げたりしてるしfateは史実では評判の悪い人間やマイナーところしか真面目に描けない
そういう存在は他媒体で対抗馬いないし、元々のファンも少ないから好き勝手できるからね
-
莫大な成果(今までのブランド切り崩し)
-
シグルドのレアリティ知りたいけど解析でもその部分は未解明だったよな…
-
>>551
でもな…それって勝てないから逃げてるヘタレと同レベルの発想だよね
特に新規はそのビッグネームを変に使った事で怒りを買っているし…
自分も本来の孔明が使いたかったから使いたくないし
-
逃げと言うか
ありきたりの回避?
-
反物って茶屋がいいのか?
それもと洞窟で他のも集めながらの方がいいのか
-
奇をてらうにも限度があるという話だな
まあ売上出てるんだからいいだろ、まず商売だし
-
>>553
解析で出ていてもよく変わるからアテにならないけどな
☆4か5だとは思うが
-
歴史キャラの先天的女体化ほどありきたりはそうはないレベルだけどね
>>554
三国志は蒼天航路って登場キャラの存在感がどいつも凄すぎるのがあるからね
あれを知ってると正面からはなかなか描けないよ
-
結局全ては売り上げのためよ
-
既存のイメージ通りに描けないというのは理解できる
『コーエーの信長と一緒』『○○の沖田と同じ』
と言われてしまったら、あまり文字数割けないFGOではどうしようもない
安易な女体化には走って欲しくないが、こればっかりはなあ
-
>>559
蒼天も史実ガン無視で奇をてらった結果だけど人気は出たし
そういう方向性もありだとは思う
-
曹操より董卓と袁紹をあの方向で盛りまくったのがすごかったわ
-
蒼天の董卓は本当に素晴らしかった
逆に孔明はクソつまらないキャラだった
-
昔のきのこなら正面から勝負出来たと思うが
今の型月じゃね…
-
女体化が悪いとは言わんがソシャゲやエロゲで女体化があふれてしまってるから
陳腐なんだよな
-
でも売れてるから仕方ない
売れる限りは出し続けるだろ
-
経験値のギャグマンガ出身の
ノッブや沖田を引き合いにだすのは間違ってると思うのw
-
>>566
今だと普通のむさくるしいおっさん武将なんか出したら逆に斬新に見えるんだろうな
そのくらい女体化が蔓延してる
-
ただ何の芸もなくおっさん武将を出すと弁慶みたいなことになるしな
難しいね
-
弁慶は偽物だからなぁ…
それはそうと生放送来たか…
一周年と6章、水着イベ中心だろうけど
最後にプリヤコラボ決定や水着イベの後のイベに登場する新規鯖を出してくれたらいいが…期待しないでおくけどね
-
弁慶じゃない人は弁慶じゃないうえに仙人とかいう扱いにくいパワー持ちだし
-
>>572
おまけに評価規格外のEX宝具持ちだぜ
-
>>563
蒼天の曹操は史実と真逆の完璧超人ロボ化してて魅力大暴落してた分その他キャラが魅力的だったな
オリジナル要素盛り盛りの魏視点版三国志演義なのに正史準拠とかわけのわからんこと抜かしてたのは謎だったが
-
1周年までにストーリー終わってなかった場合謝罪とかするのかな
他のゲームだとプロデューサーは生放送にガッツリ顔出してるけど、このゲーム顔出して謝れる人いないからなあ
-
サービス開始直後から炎上したか否かの問題であって某HRTが庄司よりましかというとそんな事は全くないけどな
-
一番売り上げに貢献してるだろう層がFGO終わったらさっさと離れそうな気がする
-
1周年記念と同時期に6章配信のもう諦めた感が笑える
-
1年で終わらせるって言ってたのって誰だっけ?きのこ?
ストーリー面で言えばそもそも1年で終わらせないといけない理由はないしそもそもスタートが延期した時点で…
-
8時放送開始という事は、また最初の1時間はアレ流すのか
-
>>579
2年後も第2部はあるだろうけど、とりあえず最初のストーリーは1年で区切りをつけると言ってたような
-
型月もきのこも延期なんて日常茶飯事だろ
今まで何を見てきたんだよw
-
あれ削っても放送時間その分増える訳じゃあるまいし早めに枠開けて待っててもらうためのものだろ
-
早めに待っててもらう意味がよく分からない
>>582
そうやって延期をキャッキャッと有り難がってた結果が今のこれでしょ
-
>>582
ここまでいくと、むしろ延期を許容しているファンの方に問題があるっていうか、悪いっていうかね。
-
メインストーリーは終わるんだよね
二部とか突貫工事だらけだろうしギャグだらけになりそう
要らないです
きのこは他の仕事して
-
最近の東出も桜井も書いてなさそうなシナリオ見るに2部すら期待できないんじゃが
-
>>584
ニコ生の場合放送中だと目に入りやすいとこに出るから忘れててなんとなくニコニコ開いた人が入る
-
ぶっちゃけると早く2部でもイベントでもいいから千代女、巴、ジェーンの三人を出して欲しいけどな…
シナリオ酷くても二次で何とかするし…
-
スタンダードなオッサンでも、ドリフの信長なんてかなり個性的だと思うけどなあ
描写の腕前次第でスタンダードでも個性出して魅力出せると思うんじゃが…
まあ、とりあえず女体化しとけば食い付き良いから仕方無いね(白目)
-
ソシャゲでやっぱ男って嫌われやすいのかね
-
>>590
ぶっちゃけ信長は織田信長としてじゃなくノッブというキャラとして認識してしまってる
何というか、型月ノッブが織田信長の生涯を送ったイメージが全く湧かない
-
グラブル男でも売れてるって聞いたけど
-
男でも問題は無いけどな…
-
>>592
>型月ノッブが織田信長の生涯を送ったイメージが全く湧かない
これはあるよなー
-
男でも売れるよ
ただしキャラ性能や魅力がきちんとできてればだけど
逆に言えばそこら辺がテキトーでも女なら売れる
-
>>591
FFシリーズとコラボでもすれば、男キャラでも課金しまくるでしょ(コラボして貰えるとは言って無い。)
-
男だろうがソシャゲでも売れる事はできるのは間違いないが、女より売れるかって言うと話は別な訳で。
>>592
だって経験値が最初適当に作ったキャラだし
-
>>591
ボックス晒しスクショで男キャラはどんなに強鯖でも
レベル1のまま放置してるって人は少なからず見た
嫌われやすいってより興味を持たれないのでは
-
>>593
今月の追加キャラはおっさんだけどどこまでまわるかな
-
ソシャゲで売れるからって理由でこれからにも響く鯖の設定適当に潰されるのはやっぱ嫌だな
宝具とか細かい設定ならラックでどうにかなるけど性別ばかりは…
-
>>595
ガーデンオブアヴァロンみたいな外伝で実際に物語として詳しい描写が見られたなら多分問題ないんだけどな
実際アルトリアに関しては=アーサー王として違和感なく見れるし
-
ちゃんとした「もしもアーサー王が女の子だったら」だからな
-
○○○「♀を見つけるとホイホイ食いついちゃう萌え豚が悪いんでちゅよ」
-
>>604
やはり萌え豚·腐女子は悪い文明····。
-
武内「Fateエロゲで出すからアーサー王女体化な」
やはり天才・・・
-
男を増やす方法分かるか?
俺は分かるぞ
-
だからって他のキャラまでセイバー顔にしなくても…
-
そこは純然に武内の趣味なんで…
-
正直ここ最近の女体化乱発は武内あたりが大喜びでやってる可能性は否定できない
本人が直接手がけたらセイバー顔のおまけもついてくるだけで
-
Fakeでリチャード女にしようぜ!とか言う冗談なのかガチなのかわからん発言。
多分冗談だけど了承したら喜んでやっただろうな
-
完全にTS鯖いない作品ってfakeと蒼銀しかない?
fakeもフランチェスカが若干引っ掛かる
-
蒼銀ハサンはどうかな
ところでエクステラに新規鯖いないってマジ?
-
>>612
セイバー除けばZeroも
-
>>613
少なくとも一人いるのは確定してるぞ(詳細はまだ不明)
ハサンは複数人の頭領ってオリジナル設定だからTSとはまた別物っしょ。
元々モデルにした奴が男だったとかなら兎も角、オリジナルだし
-
>>612
蒼銀もマーリンが
-
回想に出てきたプロトモーさん、マーリン、ルキウスやらの設定はどこまで固まってるのか
-
マーリンはサーヴァントじゃないやん
-
ルキウスはそこそこ固まってんじゃねぇかな、設定や性格結構出てたし。
やろうと思えばGoに出せたりとかも出来たかもね。プロトモードレットはこれ以上描写し無さそうだからそれ程な気がする
-
>>610
流石にそれは言い掛かり感ある
イスカ最初に女にしようとしてたのはきのこだし
ドレイクの姉御もきのこ
モーさん女にしたのは東出だぞ
-
実質牛御前だから女で
セイバー源頼光なら男とか…ないか…
-
完全に娘を息子として育てたって出てるからなぁ
というかあの体型でどうやって誤魔化してたんだ、流石に無理しかないぞ…
-
そういや型月の日本の武将系って大体女体化してんな。経験値秀吉は公式なのかよう解らんし家康は偽物だし
-
女体化乱発のせいで青王の価値も下がってるが武内的にそれはいいのか?
新規勢からGO参入TS鯖と同列で語られてるんじゃが
>>622
誤魔化すもなにも隠す気あるように見えねえ…
-
どうせグランドセイバーで大逆転だろうしなぁ…、アヴァロンとかまだ残ってるし。
-
女体化はいいけど連打されたら辟易するって人は一定数以上はいるだろうな
個人的には金時が変な立場にされた方がキツいわ
-
>>622
それ言いだすとアルトリアはまだわかるけどネロとかあの体系でどうやって男として伝わったんだってなるしな
-
>>624
新規勢で悪目立ちするのなんてなんて「沖田と孔明がFateの顔!」なんて言って憚らない部類のだろ……
気にするだけ無駄じゃん
-
>>623
牛若丸の口ぶりからして頼朝も女じゃねーかな
-
兄上って明言してんのに女な訳ねーだろw
-
偽物でも色物でも女体化でもない和鯖くださいよお―!
-
父上!
-
>>632
はい廃嫡
-
和鯖はまじで武蔵に期待してる
-
秀吉は設定がウケたのかきのこから公式公認の判を押してくれた(ノッブを差し置いて)
頼朝、シグルド、ハーゲン、モーセ等の大英雄クラスは男だと判明している
尤も、頼朝はモーセのようにイラストがあるわけでもなく、シグルドのように地の文描写があるわけでもなく
ハーゲンのように影鯖として出ているわけではないので、あの人だけは未だ不確かなところがある
-
設定翻す茸の筆には誰も勝てぬ
-
それでも…それでも三田さんならやってくれる…!
-
青王が男装してたって言われても新規からしたらなんで?って感じでもおかしくない
ブリテンは男が駄目だったって言われてもローマも日本もとなると説得力あんまり無いよ…
-
>>634
こやまが「ワシも筋肉書きたいと言ったら、ローマになった。」と言っていたし、武蔵は女体化枠なんじゃね。
-
どうしてそうまで☆5の男セイバーを出したがらないのか
いくらなんでも出し渋り過ぎじゃない?
-
女セイバーで枠が埋まってるから
-
マジレスすると☆5セイバーが多いと前まで言われてたからな
-
男鯖はビジュアルだけ良くても金にならないからだろ
セイバー顔量産した方が手っ取り早く稼げるからな
☆5になってもおかしくないような強さと男からも支持されるような性格の両方持ってる奴ってそうそういない
-
男じゃなくても既存の☆5セイバーと被らない性能って時点で新鯖は難しそうだしそうなぁ
法具でいえばバスター単体とクイック全体ならまだ出てないよね
-
プロトセイバーなんかどう差別化したらいいのかさっぱりだな
スキル同じだしヒット数とかちょっと変えたところで限界があるし
-
B単体っつーと、既存だけどセイバージャンヌがチラっと出てきてしまう
もちろん特攻で1200%スタート
-
モード乳上方式で直感をオリスキルに差し替えれば余裕
-
魔力放出A++で60%かな?
-
>>643
(別に☆5じゃなくて☆4でも充分稼げるんじゃあ…)
-
プロトセイバーは性能被っても文句言われない貴重な鯖だと思う
性別以外全部一緒が公式設定だし
-
>>621
怪物としての部分が女性
人間としての部分が男性
二つを兼ね備えた半陰陽状態が源頼光だった?って思ってたが
怪物の部分を剥離して封じ込めたから女性としての頼光は牛御前となり消えて史実の男性としての頼光のみ名を残したんじゃないかなと
-
どいつもこいつもカードバフか3T攻撃バフか開拓者かだからプロトに限らず差別化する気全くないだろ
スキルの底が浅すぎる
-
スキルの底というかゲームの底が……
-
バフとNP増加が1番強いから仕方ないねあと無敵ついてりゃ大体強キャラになる
-
そもそもバフデバフスキルしかないんだからそりゃ単調になる
直接殴れるスキルも入れれば良かったのに
0.2倍ダメ10回攻撃スキルとかあれば影の国もそこまで馬鹿にされなかった
-
>>654
ん?シェイクスピア最強?
-
戦闘はメガテン方式にして作り直そう
-
>>655
やっぱ頭下げたり土下座したりしてでも、スクエニとかの大手に作って貰った方が良かったんじゃ・・・・・。
-
>>658
こっちが頼み込む以前に納期も守らない型月とは大手も組みたくないでしょ
それに取り分も少なくなるだろうし
-
パッシブスキルもクラススキル使い回しじゃなくて
常時発動型宝具とかで個性出せればいいんだけどな
-
>>659
なんだ、じゃあ今後何が起ころうと納期すら守れない型月の自業自得に終わるわけだな。
-
まぁ納期守らない+信者の声がでかいから下手したら叩かれまくるとか最悪やし
-
>>661
企業の信頼は大事なんだって`…
マーベラスに見捨てられたら最後じゃん
-
>>661
延期を祭りのように喜んでるファンにも一定の責任はあると思うがね
UBWからの新規なんだがそんな風潮にドン引きしたことあるし
-
まだ角川がいるしへーきへーき
-
どっちにしろ型月はいずれ詰むって事か
ちゃんとやっていりゃこんなことにならずに済んでいたものを…
-
金演出からマルタとベオウルフとか…ピックアップ仕事しろよクソが…
-
売上的にはこれからも上々だろうけどさ
fateしか出さない閉塞感は、既にある意味詰んでる感がある
コンテンツの粗製濫造・品質劣化感的に…
FGOは2年目・3年目やってくだろうしね
-
☆5 女20 男11
☆4 女22 男12 不明1
-
正直、設定とかどうでもよくなってきてかなり萎えてるんじゃが
集大成であらゆるものをブチ壊しにかかるとか、
ロックですね(白目)
-
つーか元々きのこ本人はそんな設定にこだわってないのに
設定厨に困惑してるイメージがががが
-
設定厨はどんどん死んで行ってる気がするよ。
残るはきのこ信者とソシャゲ厨
-
>>664
ゲームそのものの延期は大企業でない限り仕方ないのよ
大企業でも延期はする時はする
付け加えると、このゲームの運営はDWであって型月じゃない
一年の期限守れないのは六章以外ではDWの開発力と計画性のなさのせいだと思うぞ
-
設定より面白さ優先←まあ分かる
肝心のFGO←面白くない
-
水着イベントって再臨と宝具の関係上肝心のマシュが水着にならない可能性高くね?(話題無視)
-
>>674
2と4以外は面白いだろいい加減にしろ
6章はうん、きのこも本腰入れて手加えるらしいからきっとなんとかなるさ
-
>>676
ソシャゲとしてはって前提があるのがね…
-
きのこ信者だったけどGOに関してはきのこ信用してない
-
んー1、3、5はコンシューマRPGのストーリーと比べても別段劣ってるとは思わないけどな
強いて言うならストーリーパートの演出しょぼいのはどうにかしてほしいけど
血が飛び散るエフェクトとかは悪く無いから攻撃とかもあれくらいにして欲しいわ
-
>>677
それで充分じゃないか
ソシャゲ程度にあまり本気にリソースぶち込まれても仕方ないし
-
>>680
そのソシャゲ程度に関係者はかなり拘束されてると思うんだけど…
インタビューでもゲームを運営し続けるのがこんなに大変だとは思わなかったって言ってたでしょ
-
やっぱり簡単でも宝具発動時はなんか一枚絵ほしいよ
キーンドシューンした後「なんて強さだ!」はちょっとつまんない
-
0章にあった、オルタとマシュの宝具撃ち合うシーンみたいな演出がもっと欲しいんじゃが
あそこ凄いワクワクした
-
FGOは個人的にはメインストーリーのイベントスチル欲しいけどね
-
>>667
お前ら今回ベオウルフ引き過ぎじゃね
マルタさんは相変わらず
-
それよりフルボイスにしろよ
せめてメインストーリーだけでも
金ありあまって電車とか駅に1000万単位で捨ててるくせに
声は付けられないとか…
長いことストーリー読んできて最後の最後ボス戦でやっと初めて声聞くとかショボすぎ
-
フルボイスは今まで以上に重くなりそうだからなあ
軽量版作れって話なんですけどね
-
茨木ちゃんの無意味すぎた巨大広告ェ・・・
まさに金ドブ
-
広報は税金対策だからね。
-
ゲームの声優のギャラははセリフ量に比例すると聞いたけど
FGOの声優ってびっくりするほど儲かってないな
-
複数キャラまとめ撮りしてるから相対的にトントンじゃない
-
他の会社は当たり前に出来てるボイスがそんなに重いか?
激熱は戦闘部分じゃないの?
-
熱じゃなくてデータ量じゃないかね。
それもテクスチャやらキャラ解像度落とした奴実装すれば済む話しなんだけど。
-
今でさえ何に使ってるのかわからんのに1.4Gくらい食い潰してるからな
DWの技術力でストーリーフルボイスなんてしたら倍程度に膨れ上がってもおかしくない
-
>>691
他のキャラまとめても他のボイス有りゲームの一イベントよりセリフ量ないんじゃねえかな
戦闘とマイルームボイスだけって相当少ないぞ
-
ゲーム開発してるけど、1年も先のマイルストーンなんて
立てた時点では見込みでしかないから守れる方が奇跡と感じるけどね
まあもちろんそんな作る側の事情はお客さんには関係ないから
延期に怒るのは当然だけども
-
それをシナリオに組み込んじゃったきのこを止められない型月何考えてるのって事か。
流石に作中で言ってしまうのはダメですわ
-
シナリオこそ7月までってのは冬木の異変の時点でのタイムリミットで、実際はレフの暴動でカルデア外界は既に焼却・カルデアだけ時間の軸から外れてるんだよなあ
所長のあのセリフの画像がいやに出回ってほとんどの人の認識がそうなっちゃってるのは仕方ないけど
-
リリース時点で7章分のシナリオ自体は上がってたらしいからあとは実装作業だけというつもりだったんじゃね
実際は初期の数ヶ月の空白期間、イベに次ぐイベ、5章以降のリライトでそれどころじゃないみたいだが
とはいえ少なくともDW側にはレイドなり新規マップなり作る程度の余裕はあるわけだからどこがボトルネックになってるかと考えたら自然と型月サイドと言う結論になるんだよなぁ
-
序章オルタ戦の演出は確かに燃えた
宝具解放○○○○!!(チュドーン)は読んでて何にも感じない
-
>>698
この201○年だからこその物にするとかリンクとかは?
ゲーム内時間だから違うってんなら今までのインタビュー全部おじゃんだけど
-
今月末にFGO完結するのたのしみだなあ
すごくすごく楽しみだわあ
-
>>666
まるで型月世界の魔術や神秘みたいだな。
-
やっと解析出たんだな
番号は金時4023、小太郎6019、茨木7022、頼光7023
-
>>704
茨木も頼光もオルタニキより後ろか
配布来ないとバーサーカーが何体実装予定かも判明しないな
-
>>702
完結なんて言われてないだろ
-
この番号って予定からクラスが変わったキャラの扱いってどうなってるんだろうな
兄貴オルタとか酒呑とか
-
スクエニのソシャゲーがまともだとでも思ってんのか
-
>>706
一区切りつけるとは言ったけどな
-
今回のイベントのストーリーは面白いと思った?
-
羅生門と三蔵よりは面白かったよ!
-
解析対策はしっかりするくせに発熱対策はしないのな
-
まずまず
頼光でそれやる必要性無いですよねという設定のオンパレードでもあった
-
頼光以外は楽しかった
-
ライダー金時はサンタより後に考えたのか…
頼光もバサカの最後の可能性高いな
-
ライダーの金時もバサカの金時も
性格に変化がみられないけど、どこが狂化してるんだろうな
-
筋力A+ 耐久B 敏捷B 魔力C 幸運C 宝具C バサカ
筋力A+ 耐久B 敏捷B+ 魔力C 幸運C 宝具B ライダー
こっちの方が気になる
-
もうTSは要らんでホンマ…
-
普段は狂化してないよ
戦闘中にダメージ受けたら確率で少しずつ凶暴化&能力アップしていく
-
ありましたね
そんな設定
-
パラケルススとヒロインXの番号が知りたいんだが載ってる所ある?
過去スレには無いっぽいんだが
-
5010と6018
-
>>722
ありがとう。
ダヴィンチちゃんより後だったのか、P
-
>>718
するならするでせめてダヴィンチちゃん程度の説得力は欲しい…
-
頼光のTS理由は何というか今までの面子に比べるとありがち過ぎてな…
-
何故か女になって理由も説明も無く放置食らってる
けーかちゃんには誰も敵わない
-
義経とか理由がない奴らよりはいいと思うけどな
-
>>726
だって元ネタの人の逸話は知ってても人物自体知ってる人ほぼ居らんから誰も興味無いしね
-
>>709
1周年放送とかやりだすのに?
-
これ頼光が最初の方に出てきて女だったらまあ…ってなって
その後にポンポコとかけーかさんが女で出てきたなんで…?ってなってたよ
単純に一番最初のサービス開始された時から女で出てきたからそこまで気にしてないだけで
-
けーかって不憫だよな
史実からして不憫、TSでも気付かれないレベル、名前が変換できない、コスト考慮すれば最高レベルの低性能、イラストが微妙
-
後は星だなー
こうも星5TS連発だと集客目的だわとしか思えんし
-
やっぱりFateとソシャゲの相性は最悪だったんだなって
-
TS鯖を集金目的にするなら元から女性の鯖を集金目的に使いそうなんだが…
プリヤのひろやまひろしの千代女、ファントムワールドの人の巴御前は明らかに集金目的の標的になりそうなんだがな…
メイヴとコスモスの件で根に持っているのか…
あと相性最悪っていうか斜め上の発想するからあかん。礼装と鯖ガチャ分けたりとかしないから…
-
このままだと既存鯖もTSしそう
-
頼光みたく女体化の理由付けで原典のキャラ台無しされるくらいなら
理由なしの女体化のほうがマシ
もちろん女体化しないのが一番いい
-
>>736
でも女体化しないとガチャが売れないぞ
-
>>735
ギャグイベントとかでマジでぶち込んできそうではあるな今のノリだと
実際そういう企画自体は前にあったし
そのノリでガチャらせるとか
-
というかTS鯖よりもさっさと元から女性の鯖を出して欲しいわ
何で出し惜しみする必要あるのかね…
二部に出すつもりかも知れないがロクな扱いをせずに雑な扱いにするつもりなら早めに出してくれ。
二次で救済するから
-
ぶっちゃけTSギルそのまま来たらセルラン1位余裕だと思う
-
TSギルはガチみたいな空気で描かれてて異様に印象に残ったなあ
-
>>741
アレはFate本編でルート作られても可笑しくないクオリティだったわ
-
アンジェリカを実装しよう
小太郎がプリヤのついでに収録されたとするなら白石涼子の鯖も来そう
-
貴方って最低の屑だわ!
地球人に守る価値は無いと判断するわね・・・
-
小太郎のcvがプリヤなら千代女のcvもプリヤの誰かになりそう
-
なんで小太郎一人がたまたま被ってただけでプリヤプリヤ言われるのか分からん
-
>>734
メイヴは単純にキャラ付けや性能面で勝手に失敗しただけだろうに、何勘違いしてんだ運営と型月は。
-
というか仮にコラボしたってジュリアンなんか出ないと思うのだが
イリヤ、ミユ、クロだろ
-
>>744
ミストさんばっかり言われるけどアンジェリカさんもたいがいですよね
-
メイヴは変更前?のビッチキャラの方が良かったと思うわ
というかビッチかと思ったら一途でキャラとしてよく分からんのが正直なところ
あとドレイクやサンタアンメアがいるのにあの性能はちょっとなぁ
-
>>749
むしろミストさんよりキツかったゾ・・・
-
あれはオリキャラだけじゃなく版権キャラも総じてクソだったから元凶は小峰
むしろミストやらヒロインは小峰の被害者
-
有能すぎるKガリ様とサKン先生とか他では絶対見られない一面を見れたじゃないか()
FateGOでも今までのキャラの新たな一面を見ることが出来ましたね!(見たかったものとは言っていない)
-
>>746
すまん、あくまで予想なんだけどな…
小太郎のマテリアルの武田軍を撤退させた話あるから千代女とは因縁がある可能性ありで
ひろやまひろしだからプリヤcvになっても可笑しくは無い…
と言うかいずれ来るかもしれないし来ないかもしれないがプリヤコラボの前に実装して欲しいけどな…
絶対ネタになるだろうし(同じひろやまひろし的な意味で)
-
女体化みたいな小手先に頼ってない直球気味の新規星5キャラっていうとテスラダンテス師匠あたりかね
師匠はともかく前2人の売上振るわなかったのかなあ
-
全部桜井鯖やんけ
-
ここまでTSしてるんだから宮本武蔵の声は林原めぐみにして欲しい
-
ダンテスはそこそこ良かった気するけどテスラは4章配信直後な上に正月の搾取後だったから稼げてる要素がない
-
メイヴというか5章追加勢は邪ンヌとzeroイベ後で完全に旬を逃してる
オルタニキとか5章クリア後は欲しくて堪らなかったけどピックアップ時期には無理して回さなくてもいいかってなったし
-
>>759
金にガメついくせにこういう所は商売下手なんだよなぁ
-
魔改造俺TUEEEEEのどこが直球
-
>>760
正直意味分からんよな
時間経ったら熱が冷めるなんて普通に考えて分かりそうなもんなのに
何であんな遅らせたのかって言う
-
6章のクリア解禁鯖も同じ過ちになりそう…
と言うかストーリーガチャ二週間のままで一週間後に期間限定ガチャでクリア解禁鯖入れるかとかすりゃいいのに
-
ああいうのって勢いが大事なんだよな
一応クリア解禁だからストーリー開放と同時ピックアップは出来ないにしてもすぐやらないと意味がない
-
勢いだけでガチャっちゃうぐらいの奴にはむしろ有り難いのでは?ユーザーに何のデメリットもないし構わんのだが
-
一回ピックアップされたらそれっきりな方が問題だよな
-
テスラとダンテスが直球とか草生えるわ
-
直球以前にデッドボールですわ
-
キャラがストレート過ぎて逆にびっくりしたのはビリー。
-
ビリーは良かったよ。女性鯖もこれぐらいまともでストレートに来てくれたらなぁ…
-
東出鯖は基本的に直球だから好きよ。
-
ジェロニモとビリーは和み
-
地味
-
>>762
バレンタインなんて限定の女鯖復刻すれば荒稼ぎ出来ただろって思うわ
-
ちゃんと日替りしてたバレンタインはともかくホワイトデーは酷すぎた
礼装で女性客取り入れたいと思いきやスッカスカのピックアップ
-
水着イベで新鯖がーって言うけどそんなに大量の新キャラ作る余裕あるのかね
月に1,2体新規に作るのが精いっぱいってインタあったし6章もあるしそんなリソースあると思えん
既存鯖のグラ変えでお茶を濁すのが精々じゃないかね
-
6章の遅れは水着鯖のせいだった可能性・・・!
-
弓射るモーションとか突撃モーションとか部分部分での流用はしてるしインタビューで言ってたサービス開始時の月1体2体が精一杯ってのとはまた状況変わってると思うけどな
段々星3鯖ですら汎用モーションじゃなくなってきて初期鯖思うと泣けてくるし
-
アルテラに何かテコ入れを…
-
アルテラは星の紋章のスター獲得を3T継続にしてくれたらいいなあ
あと軍略のテコ入れはよ
-
初期の鯖達は不幸だよなあ
今じゃ星3でもある程度固有なのにほぼ全部共通やし
ギルやセイバーみたいに直されるにしても星5とか4優先だろうしさ
-
軍略は味方全体にNP付与追加で
-
アルテラはエクステラでテコ入れされただろ
-
追加スキル宝具強化という望みがある星5星4はいいけどそれがない全体宝具は正直詰んでる
-
>>784
エミヤ…
Fateの顔なのにどうしてこうなった
-
>>785
沖田並に性能は盛っても良いと思う
-
もう1体☆5アサシンはやく追加してくれ
蝉様って単体宝具でくるかな?
-
>>786
ヤケクソぶっ壊れはちょっと……
-
エミヤはA宝具になればフォーマルが選択肢に入るからここが変われば大分ましになると思う
-
エミヤを新規で用意するなら攻撃時は弓クラス、防御時は剣クラス
UBW使用後3ターン攻撃時は狂クラスに判定が変化するみたいな変態的な性能にしてほしい
-
めんどくさ過ぎぃ!
-
>>790
そんな面倒なことをしなくていいんだ
スキルと宝具、モーションをなんとかしてくれればそれで良い
-
防御バフ100%連発する敵でも出そうか?
-
>>792
(もうそれだけ直すなら新しいの作った方が早いんじゃ)
-
宝具属性変更なんてまずないだろうから魔術が投影魔術になってB強化追加とかが現実的なところかね
-
>>794
(それもそうか)
-
>>795
そこまでやるならAQB全部強化しよう
-
>>797
投影魔術で宝具バフと全カードバフの複合ぐらい思い切っても良いわ
-
エミヤとか星3でよかったわ
こういう最強にしろみたいなギル厨みたいな信者がうるせえから星4になったんだろうな
-
最強にしろとは言わんが、☆4弓の中でも立場無くて、
器用貧乏で☆3弓にも負けてる有り様は酷いだろ
-
人気考えたら星5やろ
なんで人気低いギルの方が星5なんだよ
-
>>801
ギルも人気はあるし、Apocrypha除いて皆勤だから☆5はあり得る
エミヤも☆5で良いと思うけど
-
人気準拠なら殺式は星5で限定になるぞ
-
流石にギルは大体皆星5だろうって思ってただろ
-
さっさとエミヤオルタ実装してどうぞ
なお通常エミヤは切り捨て
-
可哀想だからグランド弓にしてあげろよ
-
>>805
流石に可哀想だからせめて武内が描いた☆5の無銘も追加しよう
☆4はマナプリ素材専用で
-
SN鯖はある程度手に入れやすくするつもりだったんだろうし星4は妥当なところだと思ったけどな
まぁ星4でも出ないんだけどさ
モーション変更は彼なんていうからエミヤだとばかり思ってたわ…モーション変更も強化もはよう
-
>>802
Apo除いて皆勤ってなんだよ
皆勤じゃねーだろそれ
-
>>809
インフルエンザ以外は皆勤みたいなもんやろ(投げやり)
-
苦労人エミヤ
-
取り敢えず初期の星5と星4鯖のモーション変更と宝具強化は早くしてくれ
-
>>809
準皆勤って書くべきだった、ごめん
-
公式が押してない鯖に未来はないから
神の寵愛を賜れば産廃で散々な言われようだった孔明君でもぶっ壊れ性能になれる
-
次にモーション変更が来るならエクステラに合わせてアルテラとかなのかねぇ
でも正直なところ、モーション変更がすごい労力かかるならその労力で不遇星4とかの再調整を先にして欲しい
-
不遇救済とかちょいちょいっと弄るだけなんだから数時間ありゃできるでしょ
やらないやる気がないだけ
-
そもそもモーション調整って全部内製なん?
外注なのかと思ってた
-
>>801
さすがに何言ってんだ過ぎる
-
うぜえ
-
>>814
なおその代償として、三田は永久に孔明を引けない模様。
-
きのこに歪な愛情受けてるクーフーリンは強くはないけどめちゃくちゃ使えるという性能になったな
-
ぶっちゃけアルテラさん、モーションやスキル改修が来るほどの人気と弱性能ではないだろ(直球)
-
武内が描いたらセイバー顔のエミヤになりそう
-
>>817
http://webview.fate-go.jp/webview/credit/
安生がいるグラフィックのところの人の名前には会社名書いてないから、たぶんDW製
-
>>823
エミヤとギルガメッシュなんて大した違いがないぞ
-
みんな童顔の丸顔だから髪型被ってる奴らは余計似て見える
-
兄貴とギルガメッシュとエミヤは髪型被りすぎ
-
GOの絵だと顔だけ出して三人並べて色変えたら見間違うレベル、そのぐらい似てる
-
リヨの絵が一番描き分けできてる気がしないでもない
-
GOから入った人で人気投票したらエミヤなんて下位だろう
-
ぶっちゃけFate詳しく知らない頃男キャラ色違いの関連キャラかな?と思ってました
-
だからなんだよ(笑)
-
TMAの付録冊子でページ捲ったらエミヤとギル全く同じ顔で思わず見返したわ
-
エミヤは☆0だったらどうなってたか
-
ギルガメッシュの初登場シーンで
スーパーサイヤ人になったエミヤかと思ったという感想を見たときは笑った
-
だってセイバーがアーチャー!っていうし…
-
なんらかの方法で生き残って金色のスーパーサイヤ人として……と誰もが勘違いする道
今まで謎に包まれてて、それでも頼りになった存在が敵として現れるなんて燃えると思うじゃん
-
頼光の3サイズってどのくらいなんだろうか
見た目通りだと今までスタイル良い扱いだったキャラがかすむんだよな・・・
その辺含めて他のキャラへの影響が大きすぎだよ頼光のTSは
-
そのミスリードを狙った髪型だって聞いたことあるけど
ソースってあったりする?
-
もう男の英雄全員TSで良いよ
-
そもあんな胸してたら男で通るわけねーし
-
スーパーアーチャー化は誰もが一度は通った道だろ
みんなお前死んでなかったのかよって思ったはずだ
-
いっその事ヒット数はそのままでAに変えて、宝具火力を下げたらいいんじゃねぇの?
確か、今のヒット数でA宝具に変えたら宝具撃つだけでNP溜まるからガチで無限の剣製できるんだろ?
-
魔術からのA化UBWAクリAクリEXでも70くらいしか貯まらん
-
>>838
バランスが悪いわアレ
-
>>799
そりゃねえだろ
人気考えたら金とれない3は集金的にもありえない。
-
星3で回避持ちの弓でスキル二つとかのほうがまだ強化クエ期待で前途有望だったまである
-
>>411
まあ確かにエヌマあるから関係ないないからなあ。以上鎧の方はなんかジャルグみたいもんありゃできるかもしれんがそれも憶測だしな。
-
>>847
いや集金の話だからなあ。実性能はまあジークさんとかもそうだししゃーない。
スキル変更か補強か期待するしかないわな。
-
まだアンリ引けてないからフレポ欲しいけどアンリ引いた人はまたフレポゴミになるんだよな
そのうちジークくんをフレガチャ限定にぶっ込む気がするんだがどうかね
-
アンリを5体引くまで生きてるからいけるいける
-
>>850
礼装補強やマナプリ回収もあるからゴミはないかと
-
現時点でアンリ宝具5という人が1人くらいはいるんだろうか
-
それどんくらいの確率なんだろうね・・・・・
-
多分フレポガチャの☆3一点狙いよりも低いよな
-
ジーク君は配布でし
-
配布か限定星5のどっちかだろう
-
配布だとすまないが死ぬから限定じゃねーかな
-
ジークが限定星5でジークフリートとシグルドのレアリティがそれ未満だったら流石に笑えん
-
>>856
ダメです
アレキや小ギルの星3辺りが妥当だよ
まあソレでもすまないさんは泣くがね
-
>>859
ジャンヌとアストルフォは喜ぶぞ
-
>>859
いやそれ未満だったらも何もすまないさんはもうでて確定してるだろ
まあジークくん5はないと思うけど
-
すまないさんの面子を立てたらジークくんは産廃になるんだよなぁ
-
運営がすまないさんの面子を尊重しているようにはまったく見えない
-
贋作イベで東出がネタにした辺りもういいんじゃないかな
-
茨木さん引いたーーー
結局レアも必殺のランクも解析通りだったな。
あとパラがパワー重視かと思ったがどっちかというとタフネス重視だった。
-
エミヤなんかのためにガチャ回ってるわけねえだろ何言ってんだこいつ
-
ただdisりたいならアンチスレに行けよ
-
エミヤでガチャ集金できてる根拠出せや
-
FGOでエミヤが消えても影響は無いと思う
FGOでなら
-
最近よく本スレにいるキチってこっちにも来るのかよ
-
マジでめんどくさいな
-
>>872
いっそ死んじゃえばいいのにねそういう奴って。
-
>>863
ジークフリートのスキルや宝具等を強化すればそれで済む話だろ、何言っているんだ。
-
その段になったらテコ入れしてくれるかねえ
何か物足りなかったジークフリートを
改善した上位互換ジークみたいになりそうで怖いわ
-
テコ入れも結構だけどシグルドさっさと実装してくり
-
シグルドが来ればブリュンの宝具強化クエも来そうだな
-
>>875
それでも強くなるなら有り難いんだけどね。
でもスキル二つ汎用で埋まってるからジークくんとは差はでると思う。
-
バルムンク連打は見れるのだろうか
-
>>878
その汎用スキルを変えれば良い、仕切り直し→血鎧、黄金率→呪いの財宝みたいな感じで
後竜殺しもテコ入れが欲しいし、HPとATKの配分も見直して欲しい
こうして見るとジークフリートは直して欲しいことだらけだな
まあまずはシグルドの実装だな
-
>>880
まあそうなると他の汎用で埋まってる初期鯖もいろいろ補強できるしな
本当そうなってほしいわ
-
汎用スキルを固有スキルにしたりステータスの配分見直しとか一度やり出したらキリがないしやらんだろ
-
ジーク君は配布になるんじゃないかな…アイリみたいに
-
そこはアタランテのドスケベモードで
-
正直ジークが欲しいかと言われれば別に…
-
キリがないなんて言えるほど鯖数多くもないだろうに
強化クエスト()が結局そういう事やってるんだし
-
俺も別に欲しくは無いけど欲しい奴も一定数はいるはずで
-
アタランテのあれってバーサーカーで良いのか?
-
>>880
それこそ黄金率に「敵味方全員に竜属性付与」や、バルムンクに「NPリチャージ+竜属性持ちを高確率で即死」の能力を加えれば、だいぶいい意味で変わりそうだけどね。
-
ジークが配布って今回以上に気合入らんなあ……
-
>>889
NPリチャージも即死も死に効果だからなぁ……
竜殺しの効果をLv10で200にするくらいぶっ飛んだ調整なら趣味以上に使い手があるんだがねぇ
-
>>889
モーさんの兜が許されたんだから血鎧と対魔力欲しいわ
血鎧の効果はナーサリーの変化で
-
ジークフリートは対魔力は持ってないんじゃ
-
NPリチャージは2回目以降の必要NPが下がるんだからいらないってこともないだろう
まあドレイクテスラで良くね感は否めないけど
今基準でハロウィンの終夜みたいな長丁場のクエストくれば普通の鯖でも2回目宝具考えなきゃいけなくなるんだがなあ
-
血鎧欲しい→分かる
血鎧無い代わりに対魔力欲しい→分かる
両方欲しい→贅沢抜かすな
-
血鎧をパッシブスキルにすれば全部解決
常時被ダメカット1000と状態異常無効な
-
カルナさんやジークフリートにはダメージカット欲しいよなあ
孔明の防御スキルからNP付与と全体効果消してCTマックス4ターンとか
-
>>895
やっぱ両方は無理だよね、うん
>>897
対魔力変えるのがベターかな
-
対魔力の代わりに常時何十%か防御力アップとか
-
>>889
まあそれも敵次第だけどね。
今回のイベントみたいのでは全く出番ないしな
-
すまない厨とまでは言わないがジークフリートの強化案は酷いの多過ぎる
他の鯖も設定上はある筈の未実装の宝具が性能に反映されるなら兎も角
-
>>901
まあしょうがない。原作通り反映してたらバランス滅茶苦茶だからな。
すまないさんの黄金律とか本来ただの金運アップで実際の効果は勝利後の獲得QPとかのが正しい感じだしな。
-
スキルを幾ら盛ったところで糞ATKじゃ結局弱いまんまなんだよなあ
-
>>902
獲得QPアップとかだった
ごめんなさい
-
>>903
それな
HPは12000台でATKは9000台ぐらいは欲しかったなぁ
-
>>902
だからこそ原作通りに悪竜持たせてゲームで超性能は苦笑いになっちまう
-
>>906
鎧再現されてるじゃん。HPの高さで。
ただ素や宝具の攻撃力が落ちるというデメリットがあった記憶は無いが。
-
>>906
実性能はこんなもんじゃない。
というか結構な鯖がダメージ与えられなくなる
-
>>907
HPの高さで再現されても今は宝具がスキル化してるし…
-
>>902
原作通りだと滅茶苦茶だとよく言われるが、よく考えたら原作の聖杯戦争って結構クソゲーだな
鯖がピンキリ過ぎる
-
解析に居る鯖で今来てないのって何人くらいいるんじゃろ
-
>>910
だから皆高いもしくは集めるの大変な触媒使ってまで鯖出そうとするんだろう
それに供給とか上級鯖は扱う側にもリスクがあるしな。
-
お前いっつもそれ言ってるな
-
悪いがこういった発言は初めてだが
-
ジークフリート辺りは原作鯖で原典から有名だしで一定の人気はあるだろうになんであんな扱いなんだろ
ドロップとかに型月が関わってるんだしそっちのバランス調整もやれば良いのに
散々な評価なの分かってるだろうに愛着とか無いのかねぇ
-
>>911
適当に数えたら57騎いた
トリスタンとかダヴィンチちゃんも含めてだが
-
>>916
明らかに第二部待ちっすな…
-
>>915
Apocryphaコラボイベント辺りで、調整は入ると思うけどなぁ。
-
>>917
6章登場予定の鯖も含んでるから
最終的には2部待ちは20騎ぐらいになりそう
ついでに言えば水着鯖は含んでない
-
>>912
goで平均みたいな鯖見てると明らかにしょぼいからな・・・
今までの戦争がどんだけレベル高かったかよく分かる
そりゃ勝つためには触媒必死で探すわな
-
FGO前のジークフリートなんて硬くてバルムンで真名バレてないとか言ったりいきなり腹パンして自害する外れ鯖やし
-
>>921
マスターがアレだっただけじゃね?prprしてただけのセレニケよりかはマシだが
-
>>920
セイバーの一覧見ると明らかにステータスがバランスよく高い鯖が多い辺り、最優のクラスとされる理由がよくわかる
ハズレ引く可能性が他のクラスに比べて低い
-
各クラスと並べて比較するとほとんどが安定して高いもんなあセイバー
まさに最優クラスって感じ
-
言うてまだ設定上はアルトリアより強いだろジークフリート
-
え?
-
アルトリアは社長の加護で盛りに盛られてセイバーの中でも最強クラスになってるよ
-
>>925
実際にどっちが強いかは別として設定で上とか下なんて言われたことはなかった様な
-
そーゆー話じゃねーから
-
じゃあどういう話だよ
-
すまないさんは海老反りの体勢でバルムンクを連発するという弱点を克服した戦法があるんやぞ!
-
設定上で言えばセイバークラス最強はアルトリアだってそれ前から言われてるから
-
>>932
それapoでジークフリート 書かれてんだよね…
最強多すぎだ型月は
まぁこれぬ関しては社長の都合で何があろうとアルトリア最強になるだろうが
-
その最強はウルトラマンとかで使うような最強だと思う
-
結局相性なんだからアルトリアに勝てるセイバーがいたっておかしくないだろ
それがジークフリートなんじゃないの
まあ最近のアルトリアだと設定追加で裏返るかもしれないけど
-
裏返るも何も今でも黄金剣やらカリバー制限とか色々あるしな
なあ相性は大事だよ
相性で言えば大海魔さんとかアキレウスやジークでも倒せないし
-
>>936
逆にアルトリアは真っ正面から鎧有りのカルナと斬り合いは不味いだろうしな
-
まあ普通にアルトリアだな
-
大正義武内の寵愛EX
-
別に魔力放出炎無しならまずいってこともないだろうがな
まあジークフリートにしろアルトリアにしろ鎧をつけているカルナを倒すのはまず無理だけど
なんとかしてシャクティ撃たせてどうにかそれを耐えてからがスタート地点
-
そんだけ盛られるのに勝てない噛ませ扱い敵になった方が強いは揺るがないのが寵愛というより逆張りなんじゃと
-
常時防御宝具持ち相手なら勝てなくても負けないだけで消費魔力的には優勢だったり
-
>>940
鎧有りだとカルナはノーガードでいけるから斬り合いは成立もしないだろ
アルトリアがそれ理解してて攻撃凌ぐのに徹すれば別だが
不死身系とそうじゃないのの接近戦がどうなるかはジーク君対モードでよく分かる
-
お前の中ではそうなんだろとしか言えない
-
>>943
アヴァロンあれば良いんじゃね?
と言うか普通にバサクレスと士郎マスターでやり合ってる実績あるんだが
-
もう今のノリだとどんな相性があってもアルトリアが勝ちそうな感じがしなくはない
10倍とかなんとかってもう意味分かんないよ
-
カルナって鎧なくてもガウェインと同格扱いされてるんだよな
アルトリアだときつくね?
アヴァロンあってもいけるか?
-
>>943
その不死身系最初にして最強クラスの鯖と最初にやりあったのこそがアルトリアなんだけど
-
>>947
あの評価鎧の有無とは関係なくないか?
-
カルナさんもわりと寵愛受ける側の鯖だよね
-
つーかやっぱりカルナはダメカットなり防御アップなりが欲しいなー
今のカルナ柔らかすぎる
-
>>949
あれ?そうだっけ?
CCCって基本鎧なしだからみんな鎧なしで評価してるのかと思ってた
-
単純な基礎スペックでの比較だと思うけどな
BBちゃんもレオマスターガウェインとジナコマスターカルナの差は実際に戦うまで認識してなかったし
-
カルナを評価してるのであって糞マスターで鎧無しのカルナを評価してる訳じゃないし
-
カルナさん寵愛受けても誰かにあげちゃうから…
-
きっと青王ならORTどころか全てのアリストテレスをワンパンで倒すようになるさ
-
snでジークフリートは天敵とかなんとか言われてなかったっけ
まあどうせファブニールより強いヴォーティガン倒したアルトリアの方か全然TUEEEになるんだろうけど
-
それシグルドや
-
SNの時は同一存在じゃなかったか?
-
グラムの説明で「後に指輪でグラムはバルムンクと名を変えて出現」の一文があるだけ
-
>>960
指輪に出てくるのはノートゥングであって、歌に出てくるのがバルムンクなんだよなぁ·····。
まあその辺りの設定は流石ににきのこラックされているだろうが。
-
>>956
SN本編内でのアルトリア達の戦い全てが茶番に成り下がるから、そんな糞設定は要らないです。
-
まあ>>962が実際にあったら糞設定なのは確かだが
それ以前にSNの茶番化は割とどうしようもなくなってる気がする
ラスボスのギルガメッシュが手を抜きに抜きまくった上で運良く勝てましたとか
エミヤのスレ具合とか
なんだかなーと思うことはある
-
どこにでも湧くアンチ定期
-
すまないさんがアルトリアより強いとかは流石に笑う
-
切り合いでは鎧の防御力分すまないさんが有利
宝具の撃ち合いではカリバーではバルムンクと悪竜が組み合わさったら突破不可能
どう考えてもすまないさんの方が強いな!
-
劣勢には追い込まれるが最終的に勝利するのはアルトリア
それが最終宝具約束された勝利のセイバー顔
-
まあ逆に言えばバルムンクに合わせられなければ突破出来るし
バルムンクだけならカリバー突破も出来ないんだけどな
-
そもそもアルトリアは竜属性だから相性悪いしタイマンでどっちが強いかとか決める方がおかしいだろう。信長に騎乗持ちぶつけるようなもん
総合的な能力で判断しないと
-
料理対決しようぜ
-
北欧の料理ってなんじゃろ?
-
ジークフリートはドイツなんですが
-
>>971
スイートロールかな
-
ドイツならビールとソーセージか
-
こんなこともあろうかと味噌だけは持ち歩いていたんだ!
最高の豚汁を作ってやるよ!
-
>>969
宝具ぶっぱだとカリバーが強いが、バルムンクは連射力、チャージの早さという他にない特徴がある
鎧とアヴァロンは同じ防御宝具だが使い方が違いすぎる
接近戦だと鎧の分ジークフリートが強いだろうがスキルはアルトリアの方がずっと優秀
どっちが上とか言うほど差は無いと思う
-
ぶっちゃけバルムンクを連射しなきゃならない状況とかあんま無いし
-
というかバルムンク連射出来る状況って普通の聖杯戦争なら揃わないし
ジークフリートが連射出来る条件ならアルトリアも出来るんだよなあ
-
>>943
遅レスだけどカルナはいうほど硬くないぞ
少なくともアポの作中だと下手をすると首を刎ねられるとジークフリート戦で言われてる
-
http://m.imgur.com/7MMKiEK.jpg
-
アポの描写はあてにならないからノーカン
-
タケシに草
-
>>981
カルナさんはCCCで語れるけど
すまないさんはすまないさん(fgo)の描写だけで判断しろってことじゃないですかやだー
-
ギル「ステータスなんて飾り」
李書文「せやせや」
-
ステータスの多寡は関係ないと思わされる表だな
-
つーかGoギルのステータスって一番ステータスがしょっぱい言峰の参照にしてるからなぁ
ザビギルですらA二つあるし。何よりその表宝具のランク参照にして無いよね。
-
超一流英霊に入ってる農民に違和感MAX
-
次スレ無いな
行ってくる
-
ステ数値上は控え目になるけど最上位に数えられる英霊は以外と宝具以外の+ステが少ない印象がある
エクステラのステだとバサカ除いてガウェインは+多いから宝具以外で総合300で最高値
カルナとアルトリアは+少なめで総合値が280
-
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1468726975/
シグルドは何時になるのか…
-
>>990
立て乙
-
>>990
乙
-
>>990
乙
-
>>980
一般人に混ざる天才()に笑う
-
今の型月だと女にされそうだからシグルドは来なくていいよ
-
>>980
EXランクのある英霊まで一般英霊扱いですか
-
もうEXの数で分けてしまおう
-
EX(D相当)
-
ランクexのD相当の筋力でヘラクレス殴ったらどうなるのっと
-
>>990乙
シグルドは女
ブリュンはレズだったのだ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■