■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ37
-
Fate/GOの解析データ、ネタバレOKの雑談考察スレです
他所での解析データの話題は控えましょう
次スレは>>980あたりがお願いします
□前スレ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1464653608/
□過去ログ
1-10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1438704558/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1439992749/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1440530677/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1441282736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442113736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442977514/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1444526602/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1445946564/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446558146/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1447431332/
11-20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1448855427/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1450527310/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451375418/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451644119/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1452318842/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453143372/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453945943/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1454755211/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455159356/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455884340/
21-30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456936091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458107818/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458504895/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458921197/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459135917/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459325800/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459432925/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459733924/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460461382/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461114435/
31-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461741742/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461857852/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462357176/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462808806/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1463746400/
"
"
-
>>1
乙
鉄扇公主でないかな
-
>>1
乙
天竺イベシナリオあるっぽいしちゃんと前から準備されていたイベなんだろうけど何故か間に合わせ感がする
-
http://i.imgur.com/bWRdx2O.png
なんか2ヶ月くらい前のネタっぽいけど
グレイなんて解析にあったっけ?
なぜか酒呑や茨木がアーチャーになってて
信頼性の低い情報ではあるんだけど
-
初めて見たけどコラじゃね
"
"
-
これは流石にコラじゃないかな…
そういや思い出したが、ライダーは確定除くと未判明はあと4人なんだよな
-
前のバレはティアマト・カズラドロップは居なかったしキングハサンはセイバーだった。
-
まぁ、初期解析もアテにならなくなってきたしなぁ
女海賊のレア度変更とかエミヤアサシンとか
-
なんか怪しいなこれ
そも巴御前さんとかナタクくんとか普通槍クラスのがしっくりくるしなあ・・。
-
エミヤアサシンはエミヤシロウとは一言も言って無いだけですし…
-
というか>>4が作ったコラじゃないならどこから引っ張って来たのか知りたい
-
まあそれは言って無いけど
でもボイスの方は間違ってたから。
-
>>11
ここの2CH POSTS THIS IMAGEってリンク
https://m.reddit.com/r/grandorder/comments/4d1vjz/servants_id_code_number_shows_us_how_many/
-
ここの2ch rumor leaked listのところにも同じリンクがある
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1vgF15AFqPKKi4kjk-p_ZW9fLxdWrf409Yjh3jdE_Sco/htmlview
-
>>11
まあコラじゃなくてもあてにはできんけどね。
童子勢が早速違ってる時点で
-
>>13
変な疑いかけてすまんかったな
-
>>16
こっちも最初からネタ元も書いときゃよかった話ではあった
-
そもそもグレイって誰だ。
-
初期に出たリストを見やすいよう整理しただけに見えるけど、グレイ入ってるから違うのね
まあ実際出るまでは半信半疑やね
-
>>18
セイバー顔の呪いに掛かった女の子だよ
-
>>18
社長の権現槍によってセイバー顏にさせられた娘
-
>>7
>>4の真偽はともかくティアマトとカズラは最初の解析にはいたぞ
-
>>18
事件簿のキャラだな
ぶっちゃけコラボやるほど人気も知名度もないから疑ってる
-
>>18
セイバー顔の人
詳しくはエルメロイの事件簿
-
>>15
あと、>>4の画像だと三蔵法師ってなってるけど
実際の今見れる画面だと玄奘三蔵なんだよなあ
-
>>19
初期のリストでは番号やクラスが不明だった鯖でも
判明してるのがある(間違ってるのもある)ので
グレイ以外にも情報は増えてるんだよなぁ
-
真名が実名じゃない奴多いから三蔵でくるのかと思ってた
-
エミヤオルタってアサシンなのか
-
>>25
それは初期の解析でもそうだったし
李書文なんかもあとで「神槍」がついたし
あまり重要じゃないと思う
-
と思ったら童子のクラス違うな、フェイクか
-
>>28
童子勢違うからあてにならんので不明。
-
コラなんだろうけどホームズがキャスターになってるのを見て4章前にクラス予想がいろいろ出てたなあとふと懐かしくなった
-
ホームズはなんかの事情で出れなくなったとしか思えん
-
カラミティジェーンもね、お蔵入りか
-
別にあの頃も確定はしてなかったわけだしまあいつか出てくるんじゃない
2部もあるし
-
エミヤオルタ、静謐ハサン、マザーハーロットぐらいかな気になるのは。早いとこ出して欲しい。
-
>>34
画像まで流出してたのにな
本物かどうかわからんけど
-
あれ明らかにBすけの絵
-
静謐はアーラシュキャラクエで6章確定してたけど書き直し疑惑もあるしどうなるんだろうな
お蔵入りってことは無いだろうけど
-
>>31
エミヤオルタは番号が判明してるのは
ちょっと気になる
-
静謐は見た目凄い好みなのに担当桜井というジレンマ。
-
この土地ならこの鯖出るだろうというのが出なかった(代表ホームズ)ので
二年目に今まで出た土地回り直し(マップグラはちょっと手を加えて使い回し)あるんじゃないかと思ってる
-
ジェーンは2部か何かのイベで出るんじゃないかな…
三蔵イベみたいに急に来る可能性がありそう
-
正直2年目とかに出されてもその時やってるかわからん
-
まず1年目の完結はいつ頃に…
-
二週目で修正したはずの特異点で異変が起きたとかで
三章にカイニス 四章にホームズ 五章にジェーンを配置でもすりゃいいんじゃね
ここまでの流れだと七章がウルクメインだからといってイシュタル(凛)やティアマトが出るとも限らんから今の内に覚悟しとこうか
-
7章はその辺がでないとギルとエンキくらいしか地元関係者がいないんだよなぁ
御陰で何が出るか予想立てにくいし
-
7章はエジソンみたいな突然の実装鯖が複数いる可能性
-
>>46
二週目で二章はマザハだろうけど一章は誰なのか思い付かん…
クリスマスイベでアストルフォが遅刻うんぬんの話してたからアストルフォ関係かもな
-
>>40
アサシンエミヤの番号が違ってる時点でただのデタラメでしょ
アサシンエミヤは6015だったよ
-
>>47
7章でソロモンにエルキとギルがワンパンされれてさっさと終わったら他に数要らないな!
-
小便王なら焼却延期を防ぐために6章で倒されてたよ
-
ばいばいソロモン
-
一周年目、というか七章でソロモンを倒しきれないのではなかろうか
それでFGO第二弾まで持ち越し……
いや、それだときのこが日記で「ラスボスを倒したら新しいラスボスが出てくる」なんて言わんよなぁ
-
日記的に、ジャンプ漫画の引き伸ばしみたいにしてラスボスとの決着がつかないパターンではないだろうな
あと7章でソロモンを倒しきるんじゃなくて、7章終わった後の最終章でソロモンと決着付けるんじゃなかったっけ
-
普通に七章で決着じゃないの
本編の全7章
第七章での決着に雪崩れ込むなんて言ってるし
-
ジェーンって史実的に言えばなんならビリーよりもジェロニモと関係近いんだよな
あそこビリーじゃなくジェーンにしとけばよかったのに
-
今日で茨木の討伐も終わりそうだな…
-
>>56
特異点Fが冬木とファイナルのダブルミーミングじゃねって考察とか
カルデアが人理崩壊免れてるのってこれ絶対特異点だからだろって考察見てると
7章のバビロニアで決着つくとはとても思えないんだがなぁ
-
七つの特異点を修正したら相手してやるとソロモンが言ってるんだがな
7章で修正したのにそこで居残りして最後までやるのは勿体ない
-
ダビデの息子が7箇所修復したら相手してやるみたいなことも言ってるし
バビロニアとは別に最終決戦はあるんじゃなかなと思ってたが
6章すら危うい現状じゃなぁ
-
7章って天の鎖だし舞台はウルクだと思い込んでたけどカルデアは新バビロニア王国の異名だしそうとも限らないか?
-
>>62
直前で題名地名が変わる可能性
-
お前らはもう終わってるから相手するまでも無い 実は邪視してたのンソロモさんだからな
七つ終わったら相手にしてやる そんな事はなかったぜやっても驚きも無い
-
それシナリオの整合性が取れてないだけだろ
-
きのこの心を鬼にした監修を潜り抜けたシナリオでこの様だ
ソロモン王の未来は暗い
-
ソロモン千里眼で未来見れるのにエドモンが裏切るのなんでわからなかったんだ
-
千里眼さんは使ったらつまんない扱いされるから・・・
-
慢心王「未来が見れるからといって必ず分かるというものでもないのだぞ」
-
つまらないから見ないとかありそうだし
そんな未来はありえんなパターンかもしれないし
分かってても見逃したのさって展開も
-
未来が見えると言いながらポンコツばっか
-
>>66
きのこの監修が厳しい…?
-
それならそれでいいけど一度裏切った相手をもう一回使う意図がわからない
次も裏切られるってわかるだろ
-
扱いきれない千里眼スキルなんて出すなってのな
過去未来に至るまで正しい意味での全知キャラをまともに扱えた作品なんて五本の指で数えるほどしか存在しないだろうに
-
鬼きのこ
-
エドモンを本編と関連づけるのはやめてほしかったな
-
慢心王は見ようと思えば見ることも出来るだけで見ようとしない性格もあるからまあいいけど
魔術王さんの岩窟王の件はちょっと残念過ぎないですかね・・・
小便で慢心してたの?
-
>>77
おしっこ我慢してたの
-
あのガングロが魔術王の偽物だとしたら本物から奪った能力だから使いこなせてないとか(適当)
-
慢心王「そんな世界はありえんな」
小便王「そんな世界はありえんな」
アーラシュ「分かってたさ・・・だが間違っちゃいない」
やっぱりアーラシュさんがナンバーワン!
-
>>80
さすが大英雄
ステラの口上好きだから実装されたら嬉しい
-
アーラシュさんの千里眼って最高位?
-
Aだから最上位陣には劣る
けどまあ普通の鯖の範疇なら最高峰なんじゃないかな
-
アーラシュの千里眼は数時間先の未来までなら見れる
-
世界一居酒屋が似合う大英雄
-
そういやステラもラテン語じゃないか
-
マーリンの千里眼は世界を見通す眼
これと同等の千里眼をギルガメッシュが持っている
ソロモンは千里眼:EX
好意的に考えるとアーラシュと違って本当に何でも分かってしまうから逆に使わないのかもな
一応使ったと描写されたことないし
-
カタログスペック
-
ざぶーん…釣り…
-
一応スカサハとケイローンにも未来視はある
-
オーディンは戦乙女曰くアーラシュ以上の千里眼持ちだからEXなんだろうな
あとアーラシュの千里眼は戦闘に特化してそう
数時間先の未来を視るのも脅威だが、人のみならず獣の心すら読めるのはエグイ
ある程度のモラルがなければ悪用待ったなし……ぐへへへへ
-
エミヤ「でもグンニグルの威力はゲイボルグより劣るぞ」
ダヴィンチちゃん「知恵持ち神といえども私の方が頭良い」
-
グングニルは効果が分からんうちはその手のディスは無視できる
-
アーラシュ以上の未来視と高燃費超火力な原初のルーンの組み合わせだけで十分ヤバいっちゃヤバい
その上指し示した軍勢に勝利を与えるとかいう逸話まであるんだ、グングニルさんが自重するのもわかろうもんよ
-
グングニル&オーディンは是非ともなんらかの形で出てきた時に「あれはものも知らぬ輩が粋がっているだけ」とばっさりして真の力を見せて欲しい
けどケルト以外は出る順で優遇度合いが確定するfateだとそれも厳しいんだろうな
-
北欧出身じゃないエミヤにそう言われても説得力に欠ける
エクスカリバーが神霊の魔術並みなら
グングニルは神の中でもトップが持つ宝具なのに
ダヴィンチに至っては完全に自称
-
踏み台がないとTUEEEE!できないからね
-
まあグングニルについてはともかく
頭脳に関しては、知恵比べで人間のヘイドレクに実質負けたという黒歴史が
-
プロメテウスに何度も煮え湯喰らわされてる
全知全能の神もいるんですよ
-
そもそもエミヤはグングニルをどこで見たんだろうか
オーディン以外が扱っていたのを見ただけの可能性も…?
-
そもそもおでん最大の武器は槍じゃなくて魔術だし
-
>99
ゼウスに全知全能なんて触れ書きあったっけ
あったとしても、どんな神話もゼウスを全知全能として扱ってないし、それは最強(自称)みたいなものでしょ
-
オーディンなのかオティヌスなのかウォーデンなのか
最近禁書読んだからアーチャーオーディンが見たいと思いました
-
オセだぞ()
-
アウドムラは天の牛と関係あるのか
-
結局あの茨木データはガセか
スキルなかったしな
-
いやデータはあるから
-
>>107
これ本当にあるの?
https://i.imgur.com/eqVQ7O7.jpg
-
敵として出すだけでも鯖データ作っとく必要があっただけとかだろうな
マテリアルには枠無いんだし
-
茨木と両手のスキルって解ってるのか?
-
>>108
内部データにはあるんだろ
毎回ちゃんとした解析載ってるところだからガセじゃないよ
-
茨木イベの続きのイベ絶対いつかやるだろうな…まだ未回収の謎残っているし…
-
三蔵イベで回収の悪寒
-
ないよ
期間限定イベントのシナリオなんだから
あってもなくても変わらない扱いだよ
-
>>114
やらなきゃ駄目でしょ
あの批判はあまり許されない某笑顔大百科すら今回のシナリオに大ブーイングだし
-
>>115
三蔵法師と鬼退治に何か繋がりあるの?
-
らっきょからの巌窟王みたいな続きとはいかなくても酒呑が大陸出身だったりあからさまに続きがあるような終わりだったりでなんかしらの言及はありそう
-
鬼っぽい化け物は西遊記に山ほど登場するが中国の鬼は=幽霊って意味なので繋がりはあるとも言えるしないとも言える
-
常識を打ち破るのがDWだから
話の伏線地続きの期間限定イベントなんてのをやってきても驚かない
-
らっきょの巌窟王フラグを
巌窟王イベントで超スピード回収したな
それを思い返すと酒呑童子の大陸云々も天竺イベントに繋がっていると思わなくもない
-
大陸云々はキャラクエで一部の人しか見れないし、巌窟王のような回収が入るかねぇ?
-
普通に六章あたりにひょっこり出てきて終わりじゃない
オリオン的に
-
エジプトに鬼が来るのか…
-
フランスに蛇いたし
-
アメリカにローマもインドも居たし平気平気
-
危険な人間はどの国や地域でも鬼とか悪魔とか魔女とか言われる
-
まぁアメリカでEXTRA勢多く出たしな…
とりあえず三蔵イベのストーリーが面白くなりますように…
-
ラスボスの父親はどの面下げて美人と旅をしているのか
おうさっさと息子説得しろよ血の繋がった父親だろう
お前が諭さずして誰が諭す
-
セイヴァーさんが西遊記といえばワイもやろで登場する可能性。ねーな!めっちゃ関わりはあるけども
-
この時代のインドにはヴァルダナ朝のハルシャ王くらいしかいねーな
-
結局ゲーム中では見れずじまいだった茨木のステ
筋力B 耐久A+ 敏捷C 魔力C 幸運B 宝具C
この中堅感がすごくそれっぽい
-
実装されるときは☆5に格上げされたりするんだろうか
-
☆5の酒呑より格下設定だしぶっちゃけ結構ヘイトも買ってるし
ガチャか配布かはわからんが普通に☆4が妥当じゃないの
-
格の話はいけない
-
なんでミッション100じゃないんだろ?今まで見たいに1/68から初めて何日解放って書いておけば不満なかったんじゃね?
-
なんでもくそも引き延ばしの為の突貫イベントだからじゃない?
-
そんな身も蓋も無い事をry
-
とにかく情報を公開したくないという意志を感じる
-
人が集まると鯖落ちして詫び石配布しないといけないからね
-
大規模アクセスの捌き方を講演したDWだぞ
ただ、今回はイベント告知しないとかの小技を言わずに、海外からの不正アクセスガーとかしか言わなかったけどドウシタンダロナー(棒)
-
無駄に解析対策して重くしやがって
-
解析対策されても仕方ないとは思うぞ
解析されてその情報型月スタッフがそれを聞きdwに抗議→解析対策に
解析対策はいつかされるだろうなっと思ったわ
-
解析対策は別にいいけど公式から情報出せよと
愛するもの、天地人、クラス補正に魔性やら死霊やら獣やらとマスクデータ多すぎ
-
クラス補正は公開すると返金騒動になりそう
個人的にも未だに補正は納得いってない
-
取り敢えずマイナス補正は無くせと言いたい
-
倍率は最低でも1以上だよなぁ
サーヴァントの攻撃力が正しくダメージに反映されていなかった不具合を修正とか適当抜かしてもいいからはよ直せ
-
同じ数値でも最低の0.9を1として倍率だしとけば印象違ったのにな
マジで公表する気も解析される気もなかったと見える
-
法律には詳しくないけどさ
クラス補正ってあれ有利誤認?になるんじゃないの
ちゃんと駆け込めばどうにかなんないかね
-
多分なるで
-
最近は誰もやってない
-
マジかいいこと聞いたわ
有償確定ガチャの時に返金しよう
-
エネミーにも神性つけてくだせぇよ〜
全体宝具に神性特攻つけても意味なんてあるんですかい
アルジュナの神性に対して確率で即死って……神性を持つ鯖が即死するケースが稀すぎて
-
だいぶ前から敵として扱うこと前提な宝具持ちばっかりになってるよな
-
神腕みたいのいるんだからつければいいのに
-
蛮神の心臓落とすのに神性ないデーもんさん
-
さて明日か明後日でイベとガチャ詳細来そうだがガチャは三蔵と槍李書文は確定あと一体でライダー呂布かナタが来そう
-
サプライズで殺書文
・・・ないな
-
ナタはここで出さなかったら出す機会なさそうだけどどうだろう
あと中華鯖なら一応しまどりる秦良玉がいるけど
-
ふじりゅー妲妃待ってます!
-
藤田和日郎の白面が来ても良いのよ?
-
ナタはブーディカの人かぁ
むぅ
-
>>160
とうとう林原がfateに参戦か
-
書文欲しいからあんまり☆4でピックアップ鯖が多いと困るなという自分勝手な悩み
-
>>160
むしろ島本が描いたジュビロをキャスターにでもしよう
-
アサシンで最古の四人を……
鳴海がキャスター(道化)で来たら本気出す
-
勝がジャコに乗ったライダーで出たら嬉しい
-
?(漢字が出なかったらヒョウ)さんが一番欲しいです
-
ナタがランサーで☆3だったら純粋な攻撃力を上げまくるアタッカーにしてほしいな
実は攻撃的な☆3ランサーはあまりいないんだよね(兄貴は耐久、プニキは獣特効だが能力上がらない、ローマは運ゲー、ヘクトールは軍略あるがそれでもアタッカーとしてはもう少し)
-
>>158
秦良玉は二部か何かのイベ辺りかな
-
うしとらは光覇明宗キャラは高レアキャスターいけるな
あ、凶羅はバーサーカーで
-
>>168
ナニがランサーに見えた
訴訟
-
>>171
なんかすまん。
あとディル忘れるところだったわ…
ディルは強化解除持ち宝具、回避、女性のみだが攻撃力ダウンだがアタッカーとしてはちょっとかな…
-
>>165
再臨の度に腕とか足がマリオネットになるんだな。
-
>>170
流兄ちゃんはライダーだろ
-
>>173
高火力単体宝具(聖ジョージの剣か崩拳)キャスター欲しいな
>>174
それ……全裸じゃないよな?
-
ジョージで思い出したけどそろそろジョージ鯖が欲しいな
-
>>176
ゲオルギウスってジョージのラテン語読みなんですが……
-
何当たり前のことドヤってんの
-
別に勘違いしてる文脈には見えないんだが…。単に連想しただけじゃね
-
ネタなのかマジレスなのか判別しづらい
-
解析出てる未実装の中でジョージが声当てるとしたら誰だろ
オジマンは確か子安だったよなあ
-
型月といえばジョージだけどFateでは基本言峰の役だから以外にも鯖役として登場した事は無いんだよね
-
きっとファリア神父の声だよ(期待
-
ネコカオスはよ
-
何時かどっかでネコアルクはガチできてもおかしくねーな。
-
ネコアルク クラス ビースト
エクストラクラス以外に強く エクストラクラスに弱い
-
ネコカオスでいいのでジョージください
-
催眠術と徒手格闘で闘う武闘派キャスターか・・・
実際のファリア神父は普通に監獄島から釈放されてんだな
-
キャスターならアサシンの弱点突けるし言峰もニッコリ
-
何かと思ったらアサミヤか
言峰も褐色白髪になるんです?
-
殺エミヤルートならコトミネはケリィに出会わないはずだし守護者になる可能性が…あるんです?
-
AZOイベではひたすら裏方だったし永遠に目醒め前(礼装)になるのか
守護者の言峰とか流石に笑うでしょ
リセイさんと同程度の徳を積むぐらいならできる…?
一周したら言峰鯖で出ないかなあ
再臨する毎に四次→五次に変化で頼みます
-
これ以上無理に鱒を鯖にするのはちょっと…
-
>>100
もしくはどっかにあった遺物を見て解析でものかもねえ。
-
中田譲治は既にソロモンやってる
-
>>84
このデカいBBAは
http://i.imgur.com/kCWXDKX.jpg
未来の一尾がマスターといちゃいちゃしてるとこまで干渉してきたぞ
-
そのお方レベルだと未来みるどころか時間跳躍も割と簡単レベルだから・・・
-
申し訳ないが神霊級を持ち出すのはNG
-
ソロモンって>>196と同レベルの災害なんだっけ?
-
リストのナタって�犠��だよな?出るとしたら西遊記イベか?
-
すまんナタの漢字が文字化けした
-
>>200
ホームズやらジェーンが未だにいない時点で期待しない方がいいぞ
-
>>195
ソロモンは杉田の声があったのはほぼ間違いないけど、ジョージの声もあったかは結構意見別れてるぞ
-
>>199
正確には九尾の玉藻
196のはキアラやbbでも勝ち目がない規格外の存在
-
>>204
獣の槍と黄金の妖呼ばないと
-
オーディンさんも抑止力としてブリュンヒルデ送ったりできるし主神級はみんなそれが
当たり前レベルなんだろ
-
>>205
獣の槍と黄金の獣殿と見間違えた
-
一方インドラさんは自分の槍を満足に扱えなかった
-
金剛杵とか流兄ちゃんですら使えてたぞ
やはり天才か
-
槍と金剛杵は別物ものじゃ無いっすかね。インドラのヴァジュラは誰でも使えるお手軽Bランクとか言う逆に扱い酷いけど
-
某パズルゲーでもインドラの扱い対のもう一匹と比べてクソだったしな
-
流兄ちゃんは元々天才だけど
その才で上回ることが出来ない潮のまぶしさに嫉妬してた根暗
-
藤田絵の李老師とか見てみたいな
-
上回るどうのより潮の真っ直ぐすぎる信頼と瞳に耐えられなかったのよ流兄ちゃん
藤田絵の鯖とか白金化する人大量にいるんじゃねえかな
そしてゼヒる
-
詳細来ないな
最近は当日告知をデフォにしようとしているのか
-
>>215
そうしないと一斉に入り込んで鯖落ちしちゃうからそうするようになったんじゃないかな…
-
中華排除で鯖の負荷問題は解決したんじゃなかったの?
-
そもそも開催時期が確定してる場合には意味無いな
詳細あろうが無かろうが始まれば殺到する
だからといって事前告知なしの今回の茨木討伐はどうかと思うが
-
お陰でメンテ減って石も林檎も配らなくなって寂しい
-
イベがあろうとなかろうとメンテ開けに一定のアクセス集中があるのは当然だしな
しかもパッチのたびに追加DLを推奨してるもんだから余計に通信量が増える
-
サポギルにつける礼装は無凸2030、凸至る、凸金時ならどれがいいかな
-
あ、ネタバレスレだったここ
-
日本の主神だけ超強くて他の国はあまり強いってイメージはないな
フィンに負ける奴とかいるし
-
>>223
あれはライターがまともに調べてないだけだぞ
-
インドラは昔はインドイラン語族に大人気な英雄神で古さだけならインドの神の中でもトップクラスなのに今じゃただのかませ犬で可哀想
-
>>223
神々加えたらカルナですらあれなのにインドはとんでもないし、
ヘラや兄貴があんだけ化け物だと父親のゼウスや太陽神ルーとか明確に言及されてはいないが色々察しは出来るだろう。
ネタにされてるオーディーンやインドラだって、それぞれブリュンヒルデの言及や龍のウリドラブッ倒したりage要素もあるし
-
オーディンって竜化前ファヴニールに負けてなかったっけ
-
負けたどころか、殺されずに生け捕りにされたという恥辱
それにオーディンだけじゃない。ロキだって三柱の神々だって負けたもの
仕方ないじゃん
ファヴニールもレギンも弟の皮を剥されて財布にされ激おこスーパー兄弟になってたんだから……
-
負けたからなんだと言うんだ
それだけファヴニールが強かったというだけだろ
-
それにかったジークフリートSUGEEE
-
北欧神話のファヴニールは怪物
ただきのこ。ダインスレフのファヴニール云々の設定は修正して差し上げろ
-
>>230
名前同じなだけの別物だろ
神もワルキューレもドヴェルグも居ない場所にいた
ファヴニールが北欧と何もかも同じわけ無い
-
>>231
ニーベルンゲンの指輪やフェルディアの設定もね。
-
シグルドが記憶取り戻したタイミングも間違えてるから修正すべき
-
北欧神話のファブニールがたかが人間に負けるわけがないしな
-
シグルドのファヴニール退治も殆ど不意打ちだったしなぁ
そもそもオーディン達をどうにかしちゃう奴に真正面から戦うバカはいない
型月ではどうなのかは知らんがの
-
頭をちぎっては焼きちぎっては焼き
最後の頭はでかい石で潰したヒュドラ戦を
九つ同時発射レーザーで退治したことにしたのが型月だからな
-
前者の方が強そうなんだよなぁ
-
>>237
どうせ
その場のノリで
ラックされる
-
まあレーザー必殺技開発して粉砕したより
地道に倒したの方が強敵感は出てる
-
日本のヤマタノオロチ退治もどうせビームぶっぱで退治になりそう
-
アーサー王関連以外の神話伝承はだいたい適当だろう
ケルト北欧とかなんでそうなるな扱いだし下駄よ下駄
-
イベント詳細まだー
-
231 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/06/15(水) 17:27:47 ID:PyaEiHnc0
これ見ると、強いは強いな三蔵ちゃん、転載注意
194 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b24-oU5x [218.110.199.212]) sage 2016/06/15(水) 17:24:34.78 ID:PSlV+3Qa0
麻薬解析よー
http://i.imgur.com/KEApuhC.jpg
-
三蔵は単体攻撃宝具持ちキャスターで小松さんか
欲しかったな…先行なのが救いだが…
-
>>244
わけがわからないよ
-
ザ・微妙 少なくとも☆5ではない
https://pbs.twimg.com/media/Ck-moP7XIAAVFmx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ck-mG2CXIAEH7rx.jpg
-
>>247
最終絵が思ってた以上に微妙でワロタ
-
>>247
直立不動かあ
個人的にはまだデザイン崩れてる方がマシかな
オリオン最終とかの苦手なタイプではないんだが
-
というか三蔵が六章に出るってどういうことだ
-
これが星5のやることかよってくらいひどい絵だな
-
金時玉藻が4章に出たんだし何でもありだよ
-
そうか?自分は今晩のオカズならいいと思うが…
三蔵が6章に出るってことは6、7章にジェーンとか千代女とか明らかに出なさそうな奴等も来そうだな…
-
>>253
ごめん一行目どういう意味?
-
>>254
シコれるってことじゃない?
ザ微妙としか思えんが
-
>>254
再臨絵に対して。どういう意味かってそりゃ…(このあとエクスカリバーで蒸発されました)
-
え?
-
とりあえず 絆礼装の効果まとめが来たら起こしてくれ…
-
>>257
なんかすまん。あとストーリーでシルエットだが謎の鯖を確認。
-
>>256
まさかそんなクソみたいなことを言うとは思ってなかったが本当にただの下半身脳かよ
帰れ
-
>>260
本当にすまん…
とりあえず本スレの奴だがその謎の鯖の画像を貼っておく
http://i.imgur.com/OwEp7uz.jpg
-
http://i.4cdn.org/vg/1465982222070.jpg
絆礼装全部
-
>>262
姐御礼装が実用的だな
-
>>262
乙
いい加減このゴミ効果の礼装量産しながらネタ潰しするのやめてくれねーかな
-
>>260
言い過ぎ
-
謎の鯖っていうか、もうナタクって解ってるから
配布は無いぞ、霊基空枠ないからな
-
>>262
乙。
前回とは違って使いにくいの多いな…
-
>>266
あれマジでナタなのか。
6章以降に実装だな
-
チョコになったりお星様になったりダーリン忙しすぎるな
-
アタランテが完全にQ強化マシーンと化すな
-
http://i.imgur.com/SPlBjOj.jpg
-
>>262
おつおつ
相変わらずコピペだなぁ
-
シルエットは完全にファンタズムーンだな
-
>>271
乙。
中華娘でボクッ娘か…
-
ランスロットに宝具威力強化……これ付けたらどうやって宝具撃てってんだよ
-
そこに令呪があるじゃろ(ニッコリ
実際のところエアプ運営なんだからそんなこと考えてるわけがない
-
ランスロットはNP補助礼装が無いと話にならんからなぁ
だからと言ってカレイドレベルのもう一つ追加する訳にもいかなかったのかも知れないがでもこれは…
-
>>271
何か腕が変・・・
-
しかしこれ6章の陣営どうなるんだ…
円卓対エジプト対ぐだーず(ハサンズ+アーラシュ+一部の円卓+中華鯖達)になりそう
-
捌き切れたら褒めてやるよ、バンスゥとかしなかったらな
-
桜井「任せて欲しい」
-
>>279
大抵は一瞬出てすぐやられる話になるから大丈夫
-
>>279
まぁ、解析前提でも円卓もファラオもそんなに数いないから
混成軍団になるだろうよ
それなりに数いるケルトにもベオウルフやアルジュナが混じってた訳だし
-
流石に無理だわ
金時とかキャス狐みたいに何人か出てそっこーかませで退場しそう
-
大丈夫 6章実装まえに人理焼却されてっから
-
>>271
これレーター誰だ?ブーティカの人?
-
ノッブの回転式火縄銃は結構強いんじゃない?
クリティカル威力アップ自体ノッブの魔王と噛み合ってるし
対影は凸しても30%、矜持は凸で50%だけどデメリットあり、礼装一枚で全体25%アップは他と特に劣ってはいない
ステータス補正は低いけど……
-
円卓は他メディアでちょいちょい名前や設定が出てきてる騎士が居るんであいつもこいつも出そう!とかなってそうで
他騎士も見たいと言えば見たいが6章は円卓オンリーではない筈だしそこは何とか考えて欲しいが
-
信じられないのが金時に玉藻という美味しいキャラを使い捨てられる感性をライター?が持っているという事実
-
>>286
ブーティカの人
しかしこれで6章や7章に出る鯖がますます予測がつかなくなったな…
-
>>278
球体関節じゃね
-
バンスゥで何でも解決
-
>>286
ブーディカやエイリークの人やね
-
またガウェインがかませ退場させられるんですか…
あとランスロット専用礼装はカレスコ効果+αで良かったと思うのよ
絆10まで上げる労力考えるならそれくらいでいい
カレスコや孔明出ないけどランスロットずっと使ってる人用のご褒美にもなるし
-
>>294
桜井女史を信じろ
-
>>294
カレスコ+αの効果とか高望みしすぎだろ
-
>>295
桜井女史(ネカマ)
こいつ信じられるか?すでに嘘ついてやがるのに
-
専用礼装のくせに本人の性能にあってないのが多いんだよな
槍エリの毎ターン全体HP500回復とか耐久鯖につけられるならかなり強いのに
-
逆に6章実装ではなく7章実装の可能性
魔獣=妖魔と思えばね?
-
>>298
だな
ランスもカレスコまでは無理でもせめてNP50で開始とか無いと、単に宝具威力強化だけポンと付けられてもどうしろと
それともこの後NP上昇スキルでも追加する予定なのだろうか
-
>>287
クリティカルアップは鯖相手だと芸術でいいという
-
>>271
また女化か・・・
-
>>271
ブーディカの時よりは絵がマシになったか
-
>>301
芸術は自分だけ、火縄銃は全体
-
実際、面白くても酷くても桜井の逃げ場はないんだよなあ
-
ナタクも女体化か
この絵自体はそこまで嫌いじゃないけど男が良かったってのが素直な感想
-
ちなみに新鯖のナタ?は初期解析に居たっけ?
目が節穴かもしれないが蒼月タカオが絵師に見えるからそこにあった「??」かなと思ったんだが
-
>>307
いたと思うよ
-
最初からいたよ
??になってたのは「哪吒」が機種依存文字だから掲示板にコピペする時に変になっただけ
-
>>308-309
そうだったか助かった
6、7章で出てくる鯖が読めなくなってくるのは楽しみでもあるが不安もある
「こいつ出すか!」という鯖は居てくれると嬉しいがその前に順当に来て欲しい鯖はちゃんと出番あると良いのだが
-
少なくともナタは☆4以上は確定だな…
-
オルタじゃない槍トリアはいつ出るんですかね
-
ブリュンヒルデの旦那は何時出るのか・・・
-
キターーーーー
http://i.imgur.com/7Nzl71N.jpeg
前回は金暗からのスマンのだったけど今回キターーー
4万かかったけどこれは勝利だろ
-
ホームズはもう出ない方が荒れないかもしれない(無情)
-
すまん誤爆
-
おふざけもいいけど真面目なイベントがしたい
-
AccelZeroは一応最後まで真面目だったろ!
どっかの誰かさんがぶち壊したけど
一体どこのよそ者作家なんだ
-
三蔵のナンバーは5022か
もうだいぶ埋まってきた
-
ギャグシナリオ飽きたわ
Zeroイベがシリアスとか正気か?
-
本編もシリアス出来てないからイベントシナリオに期待するだけ無駄だぞ
やはりソシャゲは悪だわ
-
本筋の話でさえ合間合間にギャグ多いしなあ
イベントなんてそれ以上だし
FGOはそういうものと受け取るしかない
-
正直、他のソシャゲより読めるとかそういうだけで
型月としてはFGOのシナリオ自体が全体的に下の下
お祭りとしてはそれなりだけど、なんであってシリアス方面で真剣に見ると微妙すぎる
これはライター関係なく
-
http://i.imgur.com/a9xGJ38.png
http://i.imgur.com/soNLUAM.png
この礼装なんだ?
-
>>324
羅刹女と牛魔王かね。イベント礼装の類だな
-
>>324
乳上……まさかガチのうし乳役だったのか(興奮)
ナイチンも可愛いし絵はいいな
-
札で交換でもするのか?
-
公式サイトの画像URLいじると見れるな
>なお、6月22日(水)17:00より、豪華報酬が得られるチャレンジクエストが開放されます。
これの報酬か何かかね
-
>>324
(ナイチンもうこっちの絵でいいんじゃないかな・・・)
-
ホント礼装と鯖の絵、差があり過ぎだろ
-
髪の色と髪型でナイチンと判断したが
実は誰キャラか迷いました
-
メインの絵が糞な鯖が礼装とかで可愛かったりすると悲しくなる
マジでハズレ絵師引いた鯖可哀想過ぎだろ
作品毎に絵師統一の今までなら
ある程度はそういう差は気にしないでよかったのに・・・
-
え、ナイチンなのこれ?包帯あるから確かにそうだが雰囲気全然違う
ただ綺麗すぎて元絵と違って狂気が感じられないのが減点
-
高橋慶太郎絵好きなんだけど、FGOの鯖絵は微妙なんだよね
本人のTwitterに載せたナイチンゲールは凄く良いよ
-
>>324
かわいいんだが今となるとちょっと違和感あるな
何だかんだナイチンゲールはあの絵で慣れてしまった
-
乳上に牛魔王装備させたいから相性良いのにしろよ庄司
-
乳牛魔王か…
-
>>324
牛魔羅王
魔羅
マr……
-
ナイチンゲールは狂気あってこそだと再認識した
-
>>339
確かにあの礼装はかわいいけど…やっぱりfateのナイチンゲールは狂っているこそだわ…
ところで三蔵のマテはまだかい?
-
>>336
乳上と相性の良さそうな礼装って何だろう……
-
蘇る神話のアレンジが流れてむちゃくちゃうれしい
-
>>341
攻撃アップじゃね
-
普段BGM小さめにしてるから
言われて気付いたが甦る神話か
これ好きなんだよな
-
あー乳上エロいわ
てかやっぱり身長体重絶対変化してるだろこれ
20代前半くらいのアルトリアかな
-
http://i.4cdn.org/vg/1465992552798.jpg
-
1スキル
NP獲得50→80,宝具威力10→20
2スキル
タゲ取り,ダメカ500→1500
3スキル
スター発生率10→30,NP獲得率10→30,1ターンデバフ無効
多分こう
-
全体的にキャラの性格が糞キモイな今回
-
>>347
メディアみたいに宝具連打するタイプかね
タゲ取りは悪くない性能だと思うわ
-
http://m.imgur.com/zEllgyE
ひろった
-
宝具回転率高いな三蔵法師は
-
札使うんかい
-
うわぁ
今でさえクソだるいってのにまだまだ要求してくるんかよ
ボーナスステージ待つしかないなこりゃ
-
ああでも一応配布分だけで凸はできるってことか
-
>>347
2スキルと3スキル地味に相乗効果があるな
タゲ集中とNP獲得率上昇でレオニダスみたいな貯め方ができる
-
チャレンジクエは0時解禁だろうしその分とっておけばいいか
-
乳上礼装はみんなもらえる感じなんか?
-
>>348
いまさらでは…
-
しかし礼装貰えるのはいいが性能はどうなんだろうか…よほど強くないと行かない人は出るだろうな
-
なんか呂布が呂布じゃねえ
-
イベ礼装強いで
-
絆礼装のテキストって出てる?
-
>(略)
>だが彼女は知らない。
>真の悲劇はすぐそこに迫っている事を。
>
>―――そう。サンタが一人だけとは、誰が言った?
サンタオルタのは今年のクリスマスの伏線っぽい
-
サンタムかサンタイスカどっちだ…!
-
http://i.imgur.com/9TlzuYg.png 配布鯖っぽい?
-
サンタネロとか居たよな。付録DVDにしか出てないレア仕様だが
-
今ならサンタイスカとかいけるんじゃね?
-
>>365
礼装じゃないか
あと2種類追加されるのは確実だし
-
カエサルのことでなくて?
-
しつこくイスカをサンタに押してる奴居るが流石にねーわ
-
空飛ぶ戦車で強奪イベント?
-
赤サンタvs黒サンタの聖杯大戦か?
-
>>346
桜がブーディカの人で不安あったけどこれ見ると個人的には安心した
-
イスカもネロも一度サンタ衣装着たことがあるってだけで
特別こいつらをサンタ枠で推す理由もないんだよなぁ
-
ネロかイスカならそりゃネロだよなぁ
前から正規のクラスはライダーって言われてるし、イスカだとクラスが被るし、
アルトリアVSネロって既に形成されてる構図だし
-
教授「ふむ…赤いコートに帽子を被るだけでよいのか、トナカイ?いるぞ」(ニュルッ)
-
邪ンヌ・サンタの可能性も
ないか
-
そこに施しの英雄がいるじゃろ?
カルナが真顔でサンタの格好してたらそれだけで面白い気がする
-
カルナは普段と別の格好するだけで笑いが取れるからズルイ
-
授かりの英雄、カルナサンタからプレゼントを貰えずパーシュパタ
-
腹筋ブレイカーインド
-
今回も配布なし?
-
よく考えたらサンタクロース本人が来るという可能性もあるか
-
三蔵はアーツ三枚のくせにNP効率が悪くない。むしろ高い
そんで高速スキルはレベルマにすればNP80チャージ
おまけに第三スキルはNP効率アップ全体。倍率は知らんが目に見えて違ってくる
これはひたすら宝具を撃って撃って撃ちまくれということやな
宝具がアーツだったら破格ものだ。ある意味バランスが取れてる
-
>>382
たぶんない、というか水着イベでもらえると思うから無いと思う
もうすぐ6章、水着イベ、一周年イベもやるだろうとは思うし…
プリヤドライ放送が終わるまでにコラボは無さそうだな…
-
水着で配付が貰えるというお花畑はいったい何処から沸いてくる発想なのか知りたい
どう考えても稼ぎ処よなあ!なイベントなのに配付とか無い無い
-
も、妄想を垂れ流すのは自由だし…
-
今回の配布枠礼装っぽいな……
-
いい効果だといいんだけどな
乳牛魔王とナイチン礼装
-
>>383
聖ニコラスその人か
無辜の怪物みたいなもんだが
-
乳上とナイチンにそれぞれシナジーある感じになるのかな
どっちも持ってないけど
-
赤い服着て白い髭をたっぷり生やしたじーさんなら
誰でもサンタクロースとして召喚できるよ
-
三蔵法師の後2つ空いてるマテリアルの画像みたんだけど解析にないならガセ?
-
>>393
2つ空いてるってどこの話?
-
>>394
マテリアルのサーヴァント一覧じゃない?
チャレンジクエの報酬は上で出た礼装だろうしイベ中に鯖2体追加は現実的じゃない気が
-
>>395
その一覧に見当たらないから一体どこのことなんだろうと
-
そういう画像がどっかに上がってたって話だろ
枠だけならアプリ弄ったら出せそうな気がするからなんとも言えんが
-
風邪からカラオケとかマジやめたほうが
-
>>397
ああ、そういう話か
理解した
-
聖ニコラス出ても髭爺さんじゃなくてまたエロいカッコのねーちゃんになりそう
-
聖ニコラスは結構ガチな聖人っぽい伝承あるからそれっぽい見た目できて欲しい
-
FGOは聖人たちを変な扱い方してる気がする
-
ブヒ
-
ぶっちゃけ聖人には型月エースに載ってたマルタさんみたいなの求めてた
-
>>404
ナイチンには似たようなのを求めてた、なお殺☆菌
-
ナイチンは元々の伝承の時点で……
-
ナイチンゲールには黒博物館シリーズみたいなのを求めてた、当たらずとも遠からずだったけど
-
ナイチンは絵が可愛ければ
問題なかった
-
ウァレンティヌスなんてヘタレだけどローマ人に撲殺されてローマの神の信仰を残して良かったとか言われる始末
まぁ非実在聖人だしローマの信仰をさり気なく上書きしようとしたヤツだし讃えるのは違うとは思うけど
-
当時ナイチンゲールはルーラーだと信じて疑わなかったけど今思えばなんでルーラーだと思ってたのかわからない
-
ルーラーをバーサーカーとして召喚したらどうなるんだろうな
ジャンヌのバーサーカー天草のバーサーカー…
-
>>410
敵も味方も存在しない、全部助けるとかいうえげつないまでの平等だから
史実的に考えたら単なる反乱軍の扇動者だった天草や自国の解放のために祭り上げられた少女より余程ルーラーしてる
-
FGOやFakeでアヴェンジャーも増えたことですし、そろそろ新規ルーラー増えないかねぇ
-
モーセにルーラーで来て欲しいんだが
-
ルーラーってゲーム性能的に増やすの難しそう
防御型はジャンヌでいいし攻撃型の天草はあれだし…
-
モーセはセイヴァーじゃね
-
モーセがルーラーはねぇだろ。キリスト相手にも引けを取らない重要人物の一角だし
-
>>404
型月のお約束からすると最も古い聖女の一人であるマルタさんこそ最も正しい聖女の姿であるのだ
-
そろそろ型月史観の歴史教科書が欲しい
-
>>415
宝具的にクイック、単体ルーラーなら
-
>>419
発行されるたびに変わる年表だがよろしいか
-
ハイレグヤンキーが最も正き聖女の世界観…
-
TMAの年表は公式の見解じゃないって書いてあったしなあ
-
>>422
修道院なんてシスターもマザーもみんなレオタードやで
カレンみたいなのばかりやで
-
シエル「一理ねーわ」
-
全裸マントさんちーす
-
歌月でいきなり変態になったパン屋のエレイシアさん
-
>>424
生理の時とか地獄絵図になるな…
-
>>424
お腹冷やしそうだな…腹巻きを配ろう(提案)
-
>>426
お体に障りますよ・・・・・。
-
魔女の邪ンヌや男装のジャンヌが下半身隠しているから
女の露出に関しては実際のキリスト教の教義とは反転しているのかもしれない
めっちゃ推奨されているのかもしれない
-
ゲオルギウス先生がルーラーで召喚されればと個人的には思う
-
マルタさんからしたらリアルの肌を隠している修道院、その中で行われている典礼は魔女達のサバトに見えるのかもしれない…
-
冤罪押し付ける人がルーラーになれるのかな…
-
神の声が聞こえました!で大暴れした娘や極東の極々狭い地域でしか認知されてない少年ごときがルーラーなのになにを…
-
明らかに公平じゃ無い人もルーラーやれてるしいけるいける
-
ジャンヌよりは公平に審判してくれるだろう
-
もうナイチンゲールは高橋絵が一番しっくりくるようになったわ
他の絵師だと誰だお前状態になる
よく見るとかわいいし
-
つーかガチで審判役だけに徹したルーラーってジャンヌ・天草二人やらかしたせいで現状だと一人もいないしな…
-
ジャンヌ相手に報酬の令呪を粘りに粘った獅子GOさんはプロ
え?ジークくんにはタダだって?交渉すらしてないって?
彼は令呪ないと死んじゃうからね。仕方ないネ
-
でもガチで公平に審判してくれるルーラーとかいるのか?
人間だしどうしても情が出てくる場合もあるだろうし感情がある時点でアウトだろ
公平な審判にするなら何で感情持たせてるのかわからない
-
ゲオルギウスに別クラス用意するだけのリソースを割くかと言われると微妙だな
セイバージャンヌやルーラーマルタさんには割く価値あると思うけど
-
もう概念鯖がルーラーやったらいいんじゃないかな
-
そもそもなんでキリスト教の聖人に該当する奴だけがルーラーなんだっけ?曲がりなりにも聖杯戦争だから?
その割には天草みたいに願い持ちも選ばれてるし
-
べつにキリストオンリーではなかった希ガス
-
天草はいつものアインツベルンの反則の結果だからノーカン
-
じゃあ坊主とかでもルーラーになれるん?何かルーラーのクラス自体あんま説明されて無い気がするし
-
そういえばまだ絆礼装のフレーバーテキスト出てない?
-
とっくに出てるよ
-
出てるらしいが、ここには貼られてないな
-
キリスト教の聖人って自分達の宗教を他所へ広めようとしていた人達が多いから
公平とは真逆な気がする
-
天草は聖人じゃない定期
-
貼ってくれい
-
>>431
聖女は淫らで魔女は貞淑という世界観
まぁフィクションの悪魔っ娘は結構な確率でウブだったり処女だったりするから違和感はないわな!
-
メッフィー「私がウブとは照れちゃいます」
-
ルーラーに選ばれるのは聖人の傾向があるってだけじゃなかったか
-
>>431
教義…露出…リアルと反転…
なんとなく邪ンヌは教会に入れるけどマルタさんは入り口でストップかけられる姿を想像してクスっときた
-
マルタさんブチギレてタラスク召喚しそう
-
ジャンヌが公平じゃないっていうけどあの場面で弱者を見殺しにしてたらえぇ...ってなるやろ
まあapoみたことあるかは知らんけど
-
>>441
もうロボットにやらせればよくね?
-
ルーラー コンピュータ様
-
市民、幸福ですか?
-
仏なら公平な判断出来そう
人類滅んでもどうでもいいやとか思っているらしいし
-
解脱してるから執着はもうないしねぇ…
-
マジかよブッダ最低だな
ロンゲに鞍替えします
-
>>463
EXTRA見てると、人の行く末は気にかけてるぞ
-
>>459
自発的に聖杯戦争を起こした連中に翻弄される弱者を放っておくのは無しだよな
それにルーラーの役割の観点で公平に考えたとして黒勢・赤勢も聖杯を得るに相応しいかというと…
-
公平が欲しければもう聖杯戦争全部月でやったらいいんじゃ
-
無我なのに人を導いたりして本当に我がないんですかねえ仏様
-
仏教の無我てのは、“自己”というものを含めて不変である実体などは存在しないということを説くもんでな
“自己”が変化成長するのではなく、変化そのものが“自己”である、という理論
何も思わない、何もしない、という意味ではないのよ
-
行き方、行き先を示しただけとも言えるしな
学校の授業でお釈迦様は宇宙人みたいなもんだと習った
-
>>466
EXTRAは菩薩の状態で出たからじゃ?
-
ジャンヌは中庸じゃなく明らかに善性極振りだしルーラーとしては微妙ってのはわからんでもない
-
ルーラーって善性を期待されてるクラスじゃないの?
聖杯に望みがないという前提に加えて、イレギュラーを修正して聖杯に相応しい者を選定するクラスだと思ってたが
-
ルーラーって聖杯戦争を円滑に進めるためにもっと殺し合えーってする役目だぞ
-
余計ゲオルギウスはルーラーで出た方が良かったんじゃないか?
聖杯に興味は無いが、勝者が預かる分にはいいと考えてたり、防御全振りのステータスだから敵対されても倒される可能性も低い、敵対側にアスカロンで竜属性付与して優位に立つ事も出来る
-
>>474
例えば龍之介みたいなのは締め出さないといけないけど
良い事しろってわけじゃないよ
-
>>475
奇跡の秘匿とかのルールは守らせつつあまりに逸脱したのは排除して
争え…もっと争え…ってやるのが仕事だよなあ
ジャンヌじゃ良い人過ぎる
適性ある以上全く向いてないなんて言わないけど
-
元々の聖杯戦争の仕組みに監督役として組み込まれてるはずなのに
第三次聖杯戦争から聖堂教会を監督役として引き入れる辺り
ルーラーに監督役を任せるという構造自体に欠陥があったのでは
-
冬木の聖杯戦争はガバガバだから
-
そもそも○○の適性があるとか誰が判断してるんだ? 聖杯?
-
>>481
判断というか、物理的に型に入るか否かみたいなものじゃない?
-
>>475
そういう点でいうと生前からサンソンなんかそれに近いな
私情を殺し国家の剣として悪とされた者を陣営の区別なく処断するって職務に忠実だったから有名になったんだし
-
http://i.imgur.com/x1P4yr2.jpg
ここでの解析情報が結構増えたので鯖まとめ作り直してみた
とりあえずGoの鯖のみ…
なんか抜けてたりしたら教えて下さい
-
>>482
ああなるほど、なんとなく分かった気がする
-
>>484
エレナちゃんがきちんと脇まで入っててよろしい
-
>>484
グレイってデマじゃなかった?
あとナタは今回登場したので画像あるぞ。
-
キングハサンってセイバーじゃなかったか
-
キングハサンがアルタイルとは、分かってらっしゃる
-
>>484
ナタは今回出てきたから画像つけていいんじゃね
つかシグルドの代理はもうちょっと他になんか無かったのかw
-
イアソンって解析にいなかっただろ
-
>>484
>>4のデマを鵜呑みにして作っただろ
OPのメイヴがナイチンゲールでクラスがルーラーだとかってのと同レベルのガセだよ
解析情報にあんなのはないから信じてはいけない
-
ああ ナタは出てたか
画像入れてこよう
>>492
分かった とりあえずは>>4の要素を消して作り直してくる
-
>>493
いつもお疲れ様がんばって
所々の画像わろた
-
>>491
居たぞ。ただし鯖として解析されてる訳じゃない。
立ち絵だけ解析されてたからキャスギルとかと誤認されてた
-
デマ画像なんて持ってきて本当にすまない
-
審判者でいうならロリ作家さんとかはどっちにも理解あるから
結構中立かつ公平に役割を全うしてくれそう。
-
>>476
ジャンヌが善性で無理ならゲオルギウスも無理
1章でジャンヌが早く逃げようって言ってるのにゲオルギウスは市民守るとか言って離れようとしなかったし
ジャンヌより善人度高いかもしれない
-
ルーラーギルとかおもしろそう
というか意外といい仕事しそう
-
つらない戦いをしておるな我が手本を見せてやろうワハハとか言って優勝しそうなんですが
-
ギルとか絶対無理無理
自分ルール発動して滅茶苦茶になる未来しか見えない
-
自分ルールが誰にも寄らないから逆にルーラーとしてはいいんじゃないの?
そのうちお気に入りが出来たらちょっと贔屓したりしそうではある
-
善悪によらない絶対的な公平って無干渉じゃないそれ
-
全員が協力してAUOを排除する流れになるのが目に浮かぶようだ・・・
-
そらそうよ。好きの反対は無関心、贔屓の反対は不干渉よ
-
ギルガメッシュはルーラーとかになるくらいならゲートキーパーにでもなりそう
いやゲートキーパーとか何するのかよくわからないけど
-
好きの反対はどう考えても嫌い、サイレンでも読んだのか
-
マザーテレサの言葉が
曲解されたり伝言ゲームではちゃめちゃになってるだけだよ
-
>>499
いやあの人じゃあなあ
気にいらないさば
-
>>509
すいません途中で送った
あの人そもそもからして他のもんに言われた役職とか関係なしに自分本位だからなあ・・。結局気に入らない鯖とかの排除とかもしくは茶番とかいって早急に役割辞退しそう。
-
今回のイベントやる意味あったのか
ソロモンの情報なり何らかの進展が欲しかった
-
>>506
邦訳がウォッチャーと被りそう
-
>>507
でも愛の反対は憎しみじゃないじゃん?
-
グランドクラス全員集合まで何年かかるかな
絶対引っ張るよな
-
とりあえずウォッチャーのアクスレピオスとイヴァン雷帝を実装してくれ
揃えたいんだ
-
まあ一部で勢ぞろいする事はないだろうな
むしろ2部の主役たちという可能性も
-
キャスターなぞ一番の小物定期
-
アサシンのが小物くさ……
-
大丈夫、大体何人かは一番の小物だったはずより明らかに扱い酷い奴が出るから
-
一番の小物と言いつつ最初のボスだったから
かなり強く描写されて結局他のボス達より活躍的にも出番的にも
恵まれてるパターン多々だからなそういう場合・・・
-
小便王は強く描写されてはいるがそれ以外が既に地の底に落ちてるけどなw
-
ソロモンは本物じゃなくて勝手にソロモンを名乗ってる
第三者なんですってオチにしてあげないと可哀想すぎる
お父さんがおっぱい尼にブヒブヒ言ってるなんて…
-
トライスター・ベルト
ご覧下さい。これが世界で一番有名な冬の星座、
オリオン座でございます。
腰に輝く三つ星は即ちトライスターベルト。
住吉三神あるいはデルタ、ゼータ、イプシロン。
まあともかくも美しい星並びなのでございます。
けれど星の輝きよりも尚美しいものがある。
それは君の瞳、星々を集めた銀河を内包するように
深く、美しく輝いている……。
ところでお嬢さん、この後ちょっと時間ある?
え、あるけどダメ? あなたの後ろにいるふわふわ系の女の子が怖い? ははは、やだなあそんな冗d(手記はここで途切れている)
黄金の舵
幸運には恵まれたが、
その幸運とやらの姿を見た事はなし。
見渡すばかりの水平線、太陽、荒波、星と敵。
洒落も浪漫もない日常に、
彼女はついに決意した。
「幸運様もこれじゃあ愛想を尽かすってモンさ!
せめてこれぐらいは感謝の意を示さないとねぇ」
用意したるは黄金の舵輪。
悪魔の船の胸に輝く、一輪の花は咲き誇る。
いつかこの船が、希望の峰に辿り着くその日まで。
「いやあ、こりゃあいい! 実にいい!
海賊らしい悪趣味さですぜ姐御、ギャハハ!」
「よーし樽に入りなボンベ。
海底探検とか大好きだろ?」
黒騎士の兜
もはや、我が道に光は無く。
口は三日月の如く割れ、
眼光は血に飢えた獣の如し。
鍛えた武勲こそ衰えぬが、
我が魂は汚泥に沈み、
我が手足は凶刃と化した。
友よ、我が顔を見る事能わじ。
今やこの兜のみが、騎士だったものの残骸故。
黄金のリンゴ
――それは神々が食する果実。如何なる人間の理性をも蕩かす味と、不死の効能を約束する禁断の実。
これを使われれば、いかなる人間も足を止める。その果実を手に取り、食したくなる。それは条件反射、熱いものを手にしたときに離れようとするのと同じくらい、肉体に刻みつけられた代物だ。
かつてこれを使われて、私は足を止めた。徒競走の途中で、我を忘れて止めてしまった。その後のことなど、思い出したくもない。
だからこれは私が持つ。汝にはやらん。
……お前には、こんなもの必要ないからな。
そうだろう?
-
カボチャの聖杯
エリザベート・バートリーは目を覚ますと、自分の
クラスがキャスターになっている事に気がついた。
「え? なんで?
アタシ魔術とか知らないけど……ドッキリ?
あ、でもアイドルからキャスターへの転向って
よく聞くわよね……長いニュースも噛まずに
話せる知性派アイドル……うん、いけりゅわ!」
できあい魔女が服をコーディネイトしている後ろで、
かぼちゃの聖杯はらんと輝く。
“油断するなトカゲよ……貴様の艱難辛苦、
七転八倒はまだ始まったばかりなり……”
「デジマ?」
回転式火縄銃
戦国最強の騎馬軍団を撃ち滅ぼした魔王。
その戦いはそれまでの戦(いくさ)の概念を覆す
革新的なものであった。
装填に時間を要し、射線も安定しない
鉄砲は戦(いくさ)の役には立たない。
誰もがそう考えていた。
「じゃあ大量に揃えて撃ちまくればええじゃろ?
交代で」
――そして今、魔王はさらなる銃の革新を手に入れた。
ちなみに紛らわしい名前だが、ライフリングの
施された火縄銃でありガトリングガンではない。
「え? そういうのもある? ほ、欲しいんじゃが!」
ラムレイ二号
なんという素晴らしいソリなのか……
そしてなんという美しい馬なのか……
クリスマスが終わった翌日、
晴れやかな朝焼けの中、サンタは思う。
「早く来年にならないものか……一年のうち363日が 無駄とは、人間とはかくも悲しい生き物だ……」
だが彼女は知らない。
真の悲劇はすぐそこに迫っている事を。
―――そう。サンタが一人だけとは、誰が言った?
心を留めるもの
心を失ってはならない。
慈しみ、庇い、愛することを忘れてはいけない。
人は容易く堕ちてゆく。悪逆の快楽に。
他者を傷付け、嘲笑い、貶めようとする己を否定せよ。それは弱さの顕れでしかないのだから。
日々、私は鏡の前に立ちながら自分を戒める。
正しく在れ。
たとえ、世界の多くが悪の所有物だとしても。
-
在りし日の栄光
撃って奪って喰らって犯して殺せ。
楽しく生きて楽しく死ね。
愉快に、愉悦に、愉楽に浸りながら、
それでもまだ足りない足りないと絶叫しながら
暴れ足掻いて死んでいけ。
死を悼む必要などなく、殺害を懺悔する必要もない。
何しろ俺たちは海賊で、地獄に堕ちることなど
生まれたときから決まってる。
さあ、愛すべき船と共に楽しく愉快に
殺されようじゃないか!
山中の天
俗世との縁を絶ち、
生者として欲を謳い、
剣士として無限を目指した。
己が齢はとうに知らず、
己が姿は昔日の影もない。
鍛錬こそ我が日常。
日々は飽きる事なく続き、
臨終の間際、ゆらりと山中に出でて息を吐く。
―――絶刀はついに、虚空の月を一閃した。
-
乙乙
ギャグかシリアスかにはっきり分かれてるなあ
-
乙
ネタもシリアスもいい感じに仕上がってるなあ
-
今年のサンタ誰だろうなあ楽しみ
-
これカエサルの事だろうな>もう一人のサンタ
イベントでなにか言われたのかと思ったが
礼装なら時系列は関係ない
-
お〜感謝だわ
性能も微妙だし要求Pも糞だが
文章は最高にいいんだよなあ
-
「マスターには、私より足が速くなってもらわねばな」
――受け取るがいい。徒競走でこの林檎を私に使うも自由だがな。
……その時は覚悟を決めろよ?
私に勝つということは、そういうことだ。
だからこれは私が持つ。汝にはやらん。
……お前には、こんなもの必要ないからな。
そうだろう?
リンゴを使ってもいいが覚悟を決めろと
言いながら絆10ならもう必要すらなくなったらしい
アタランテちゃんの圧倒的アピール感
割とやばいよね
-
ドラゴンスレイヤーやらホントにござるか〜?やらのネタが先行してるが、やっぱり小次郎カッコいいんだよなあ
まともな形での活躍はよ
-
出番はないと断言された哀れな侍
日本編で武蔵と決戦させてあげて
-
つまり林檎何ぞ使わなくても最速なアキレウスがアタランテ姐さんに最もふさわしいでFA?
-
>>531
リンゴ使われるのはガチで嫌いらしいあたり、バレンタイン礼装は割とマジで「覚悟を決めろ(リンゴ使おうものなら許さない)」って警告だったんじゃと思えてきたぞ……?
-
>>531
アキレウス「おかしい……明らかに対応が違い過ぎる……」
-
>>536
アキレウスは女装が似合うショタだった頃ならワンチャンあった
-
>>537
ワンチャンも何も、原作ではアタランテがアキレウスなら良かったみたいなことは思ってるし元からフルチャンでは
-
>>534
はいはい天蠍一射100本乱れ射ち。
-
>>538
そんなシーンないんじゃが
アキレウスさん一体何言ってるんですか……
-
アキレウスさんアポ一巻でアタランテを口説こうとしたけど無視されましたなぁ
なんでもアタランテの感性は獣と相違ないからどんな口説き文句も意味を為さないとか
-
>>540
乱暴狼藉が当然の英雄達が闊歩していた時代、ただ1人穏健であることをよしとした小心者の英雄ぺレウス。
息子であるアキレウスとは真逆の性格だと思っていたが、どちらも意地っ張りで性根が甘い男子ということに変わりは無かったらしい。
そういう男であれば、良かったのに―――などと考える自分が、少しみっともない気もした
人によって解釈は違うだろうけど、ちゃんと読んだら?
-
>>541
確かに人の解釈次第ではあるな
ただ、なんで最後に余計な煽りを入れるのだ
-
すまない、アポのアタランテが好きなのに最近の「ぐだにデレるロリコンww」みたいなアタランテの扱いを見てつい・・・
あたってしまって本当にすまない
-
そんな扱いあんの?初めて聞いた
-
ぐだにデレはソレなりに露骨だけどロリコンは正直風評被害というか本編でそう感じることは無いな
-
魅了で完封されたからってロリコンが定着した復讐者…
-
手を出したのは成長した後のエデだし・・・
その前にちゃんといい人紹介したけどエデ本人が拒んでエドモン選んだからわりと真面目に無辜のロリコンよね
-
無辜のロリコンという言霊が凄いが確かにリアルに無辜ってるからなw
でもエデはギリシャの高貴な女性だからゴルゴン三姉妹で封殺するとちょっとニヤリとしてしまうw
-
男の方が年上の歳の差婚でも、ロリコン言う人もいるから是非もないよネ!
アタランテさんは、だいたい山で迷子になった子供の前に全裸で現れる事案のせいで無辜ったんだ…
-
>>550
通常なら貧乳、カリュドン化したなら巨乳のアタランテ姐さんによるおねショタ(ロリ)プレイか······。
-
>>541
獣ってことは発情期にやるのかな
-
>>542
これでその解釈はちょっとなあ
無理がありますよアキレウスさん
-
そもそもアポのアタランテがと分ける意味が分からんわ
どっちもアタランテじゃん
口説いてくるアキレウスに厳しいだけで
真っ当に仲良くなったらgoのようにデレるのだろう
アキレウスは初っ端の選択を間違えたのだ
-
射ち殺されるよりはまあいいのかな
-
>>552
まあ競争で負けて結婚した相手とヤバい場所で青姦して神様怒らせたってのはあるからなあ・・
-
デレるとか気持ち悪いからあんま使いたくないが、ぐだおに媚びんのはそうした方がお前らが喜ぶからじゃない
-
ブリュンヒルデは俺にデレないだろうなと思ったらまさかの力技できたぜ
いっそ清々しいと関心する。あの仕様がいいか悪いかは置いといて
-
あれは酷い
ギューキ一族が余計なことしなければごく普通の夫婦になれたであろうに
その上変な性質植えられて
-
全てのキャラは金のために強引にでも媚びさせるぞ
アルトリアは水着でデレるから見てろよ見てろよ〜
-
俺はアタランテに媚びて貰いたかった訳じゃないんだよ・・・
勿論他のキャラにも言えるけど、むしろ英雄に媚びて貰って嬉しいの?
-
FGOに出た時点でほぼ英雄じゃなくて媚びキャラやし
-
ものによる
-
まだだ、まだメッフィーがいる
-
無駄に増える露出とTS
-
士郎やEXTRA主人公は絆を深める過程があるからまだわかるが、こっちは絆ポイント(笑)だからな……
-
まぁFGOはギャルゲー要素高めというのは型月エースできのこが言ってましたし
原作者本人がわりとノリノリなので
-
オタゲーで硬派気取ってる奴が見てて一番痛々しい
-
>>560
まあ嫁王は文字通りウェディングドレスでデレさせたからな・・・・・
しかし火山とか雪原でもどこでもずっと水着って良く考えたらなかなかにシュールだな
衣装替え出来ないだろうし・・・・・
-
ぶっちゃけ気にしてないわ
あんなしょぼいマイルームどうでもいいし
-
こんだけ女体化鯖がいるのに今更デレたとか気にしてもなぁ・・・
そもそも媒体がソシャゲって時点で最早諦めるしかないな
>>566
その過程を数値にしてるんだろ・・・
このゲームキャラクエもっと必要だよな
-
デレは必要ゾ
玉藻引いたけどデレてくれないから育ててないし
-
キャラクエでザビと一々比較して下げてくる玉藻見てると
デレた方がマシとも思う。
まぁ、その英霊らしいキャラが一番いいけど
-
原典でちゃんとした配偶者居る方は信頼という方向性にして欲しいものです
-
玉藻はデレ云々っつーかキャラがおかしくなってるし……
-
出れさせたら文句言うしデレさせなくても文句いうじゃねーかお前ら
-
ぶっちゃけると原作キャラだとデレようがデレなくても文句言われるから大半が詰んでる気がする…
エジソン、アンメア、三蔵みたいなFGO初鯖が一番いいと思う
-
ちゃんと相手いるキャラならデレない方が良いわ
-
赤王とかメディアぐらいの距離感でほぼ文句出ないと思うが
-
赤王第三キャラクエの信頼感はよかった
それに比べて駄狐と来たらagesageでしか語れないだなんてどこかの誰かさんみたい
-
駄狐に関しては過剰反応しすぎじゃねというのが正直な気持ち
-
アタランテもバレンタインさえ無ければ良い信頼くらいの距離感で好きだったろうなあ、俺は
絆礼装の文も割と好みだし
-
>>579
尚、ちゃんと信頼出来る相棒としての関係だったアルトリアも初期は何故か叩かれた模様
というか靡く靡かないの良し悪しは兎も角、それをキャラを叩く方向に持っていくのは単に叩きたいだけだろ
-
人様の反応に過剰反応とか言ってもなあ
それこそ過剰反応じゃね?
-
原典の婚約者云々ってアーサー王が女体化するゲームでしかも配偶者がいるのにも関わらず他の男とヤッたりしてるのに今更ねぇ・・・
-
アルトリアにの対応に言う程叩かれてた覚えねーけど
-
>>586
叩かれてた(事にしたい)
-
別に個人的な考えは咎めないけど、自分は好き&気にならないことで長々と叩きに入られるのは嫌だってのはある
-
>>586
なんか過剰なのがオルタとかと比べて叩いてた
理由?まともな理由があるわけが無い
-
ブリュンヒルデや清姫は主人公やその他通して特定個人しか見てないからデレてると言っていいのか?
-
>>580
どこかの誰かって誰?
-
硬派気取りは本当害悪
-
そうだよなあ
おっぱい最高だよなあ
-
残念ながら人の楽しみ方にケチつける奴ほどでは・・・
-
キャラ本来の性質魅力が死んでるのがね
例えばブリュンヒルデは「シグルドに一途」ってのがキャラの芯になってるだろ
そこを歪めたのが嫌だわ
-
三章くらいまでに出た鯖は誰それに似てるって評価から好感度高いですよって流ればっかりな印象がある
-
>>595
まあ宝具がガチ産廃に成ったらそれこそ本当に好きな奴くらいしか回さんだろうしな……
んでもってどうせ当たらないから本当に誰も得しないのすら有り得る
まあだからキャラ改悪するのかと言われればそれはそれでアレだが
-
今のブリュンヒルデなら眼鏡だけでシグルド判定しそう
キャラを変に歪めるのやめて欲しい
-
おじさんのトロイア等という爆弾発言
-
>>599
守るべき故郷と同等って意味だからセーフ
-
女体化もある意味ではデレの為の手段の一つだよなぁ
女英雄だと大半が夫いた訳だし
-
>>599
おじさんの元奥さんってイスカンダルのご先祖様なんだよね
とか考えるとあの台詞すごい重たい
-
>>595
まあ一途というか英雄気質な連中皆愛人と同じ呼びしちゃってるからなあ。
さすがに見境なさすぎというか
-
人格ではなくシステムレベルで英雄を愛しちゃう(ただし殺意とセット)存在なのが分かったから
そこまで気にはならない
-
もうこのスレほとんど機能してないな
運営は解析対策の前に鯖対策しろ
-
ライフリングのある火縄銃ってナニ?
-
るろ剣のパロだろ
-
まぁまだ天地人に特攻対象が解析で分かるだけマシだと思わんでもない
愛するもの特攻とか解析に依存せなんだらやってられない現実よ
-
ナタも女性化かなあ。
うーん小説及び某漫画から男印象強かったのし好きな人物だったので
これはやめてほしかった
-
女体化うれしい人と嫌な人ってどのくらいの割合なんだろうか
-
女体化がうれしい層っているのか?
それは単に男より女キャラが好きで元ネタに興味ないだけじゃないのか
-
残念ながら女体化でも嬉しいと思う人達が多く居たからここまで来たのがFateなんで…>アルトリア見ながら
-
アルトリアってなんで女になったんだっけ…
武内が提案したってのは覚えてる
-
エロゲとして売るために仕方なくだろ
こういう話題の時アルトリアを前例扱いする奴はまともに擁護出来ない奴だと覚えておけ
-
だが実際最初からプロト形式でやってたらここまで売れてたかどうか相当怪しいだろ。
つか路線自体完全に別物だったと思うぞ、完全に乙女ゲーだし
-
>>596
そんな中、
前のマスターは女だったな
また鯖として呼ばれるとは思わなかった
俺のマスターなら善を為せ
いっちょ世界を救ってやろうや
と主人公個人を見た上で檄を飛ばしてくれる大英雄がいた…
男前ってアーラシュみたいなのを言うんだろうな
-
まあ他のヒロインキャラいないからな
ルートも一本でボリュームもすくないだろうしな。
-
617は>>615で
-
実は若干破綻者入ってるんじゃないかとも思うがアーラシュ
-
すげぇ強引な論点のすり替えを見た
-
>>619
まあ千里眼Aの詳細(限定的だが過去未来見える、透視できる、心が読める等)わかって、なんでこの人、まともなの?って言われてたな
荒唐無稽と言われても仕方ない巽の決意を笑わず、本来は自分達の役目だって言い切るし、
オジマンと戦ったらどうなるかわかってるけど、現代を生きている相手の決断を待つとか
聖人とかと一緒で信念的なものが振り切れてるんじゃねえかな、たぶん
-
論点は女体化で喜ぶ奴がいるかだろ?何か間違ってるか
-
喜びはしないけど極端に嫌悪するわけでもないよ
-
各性別ならではのエピソードがあるなら解釈次第でそれ以外の偉人は別に人間ならいーかくらいに思ってたけど
エジソンも好きです
-
千里眼Aは人どころか獣の心まで視てしまうからな
アーラシュはエルザさんの心を読むことは無理矢理服を引ん剝いて
その裸を眺めるのと同じって考えてるので良識ありすぎんよなぁ
-
今回のイベントでは三蔵を既に女体化してるからナタは正統派がよかったなあ
バランスって大事だよ
女体化にストーリー上の理由があったり原典に根拠があったりする場合は嫌いじゃない
理由のない女体化は嫌いとまではいかないけど微妙
-
>>624
あれは女体化というか獣化だな
あれはあれで突っ込みどころ満載だったなあ
-
>>609
最後の会話からするとナタも男の娘枠っぽい
胸も胸板に見えなくもないし
-
>>628
いやそりゃ見たけど女みたいな服装と外見な時点でこれじゃないなので
どちらでも大差ない。しかし男だとしたら網タイツっぽいのまで
はいてるのはなんかすごいな。本格的というかなんというか
-
正直アーラシェはキャラが薄すぎてなんとも言えない
-
アルトリアが人気出たのはただ女体化したからじゃな、設定が良かったからだろ
仮に男の時と同じで王としての性別問題にも一切触れられなかったら今の女体化ラッシュに埋もれてたかもしれない
自分も女体化するならそれで良くも悪くも伝承と変わった部分をちゃんと見せて欲しいかな
-
板ができたときは萌え豚ばっかだったやんけ
桜厨と醜く争ってたぞ>アルトリア厨
やはり♀
-
その話は単純に萌えられる設定とキャラにアルトリアは出来たってことしか言ってないのでは?
実際、荊軻とか女体化しても言っちゃ悪いがそこまで人気が……
-
荊軻は取り合えず女体化するかみたいな空気で草
その上絵が可愛くもない微妙レベルだから見た目の人気なんて望めないし
これまでのようにシナリオで魅せれないならせめて可愛く女体化させろよ・・・
-
>>632
凛を抜かすなよ
-
荊軻カッコイイと思うんだがな〜
-
女体化する意義と理由なくねってのが荊軻の最大の欠点
それ男でも出来たよねっていう
-
荊軻の最終絵すき
-
わざわざ女にしたのにその苦悩とか理由がまるで語られないのはちょっと
まさか女じゃ駄目なブリテンが異色だったのだろうか
-
セイバー厨がHFに不満たらたらで桜に粘着して叩いてきたのは忘れない
-
そこで一方だけが叩いてたとかいう当たり……
-
>>640
え?セイバー厨的にHF大好きなんだがどこ時空の話?
-
HFは2ルート分の情報を詰め込みすぎた結果
シナリオのクオリティが下がって桜も割食った印象
印象的なシーンは多いんだけど
-
HF映画化ときいてあの二の舞をまたあじわうのか…と鬱な気持ちがあったがその後に3部作と発表されて歓喜したよ
-
>>644
UBWの出来的にあんまり期待せずに見ようと思ってるがな
-
綺礼と士郎の戦いと宝石剣のところと
VSセイバーオルタさえ上手くやってくれれば
いいや
-
>>644
どうせなら映画版は、士郎と桜(あと言峰)の三人を中核にするようにある程度改変して欲しいねぇ。
-
>>632
fateの三大ヒロインであるイリヤライダー藤村を忘れるなよ
-
>>637
男だとクリスマスもバレンタインも出番がなくて今より影が薄くなっていたから女体化は正解だったと思う
-
>>629
男の子なの男の娘なのって選択肢だったけど、
それ両方男やんけwと思った
多分ライターが誤解してて、男か女かぼかしたつもりなんだろうけど
-
>>649
クリスマスは男でも問題なかったしバレンタインなんて何にせよ他の女キャラ多数の陰に埋もれて影薄くね?
まあ、ここ最近TSにピリピリしてるのは、新出キャラが4連続でTSなのがあるかな
全体ではそんなに多くないというのは分かるんだがね
-
>>649
男だったらそれはそれで別の出番や立ち回りがあっただろうとは思わないのか…
-
ナタが女だったら完全にホモとTS連呼達煽ってるな
-
>>650
れっきとした男なのか、アストルフォと同系統なタイプなのかって聞いた感じだから、間違いじゃないんじゃない?
-
あれはライターが理解してない可能性が高いと思う
ボーイッシュな女の子って 意味で使ってるんじゃね
-
ボクっ娘という言葉を知らないという可能性か
-
ホモって腐女子のことだろ?
なら煽っても問題はないよな
-
ホモはホモだろ
ホモは腐女子ってどういう意味だよ
-
腐叩キッズここにも沸いたか
-
きのこ不勉強だったかー
-
>>651
でも鬼達や三蔵が男だったら回されないだろうしなぁ。
原作人気のイスカ除いたら天草アストルフォのイケメン&女装の黄金コンビでもセルラン2位だったのに三蔵とかあっさり1位とるし。
-
ホワイトデーガチャは男しか出ないって超マイナス仕様にされてるからね
逆に女しか出ない仕様の嫁王も二位が限界だったけど
-
儲ける視点で見れば女体化は大成功としか言えない
男なんて回されないねん
-
>>661
荊軻で稼いだ金なんてほぼないと思うんですがそれは
稼ぐポジションでもないし
-
>>664
ランキングに女体化鯖が続いた理由に触れただけだからけーかさんは知らんよ。第一☆3の性別とかガチャに影響出ないし
-
ちなみに酒呑童子のガチャは最高で3位だけどね
男キャラに負けてる
-
>>665
ああそっちか
それはそう言ってしまえばそうだけど……
いわゆる質アニメが金にならないというのと同じ波長を感じる
-
ストーリーにほとんど出てないから仕方ないね
反面、三蔵はストーリーの主人公ポジだから1位だしな
-
順位なんて余所の売り上げにも左右されるから参考にならんのではないか
金額そのものだったら分かるけどさ
-
>>668
その理屈で行くと天草の時もストーリーなんてなかったんだから伸びるわけがないとも言える
アポ知らない勢もいるだろうしね
-
>>666
そりゃ完全な新キャラだし比べられても……
-
言い出すと茨木イベントはあんなに広告使ったのにねって話にもなっていくね
-
天草はなんか体験クエあっただろ
内容は今一覚えてないが
-
>>670
言えるっつーか天草で伸ばすのは無理じゃろ
アストルフォが無かったら悲惨だったと思うよアレ
-
>>673
イベントのストーリーってことね
>>674
まあ、天草が性格そのまま女になってもあんまり伸びなさそうだしな……ジャンヌと対にならなかったら☆3どころか初期の☆2にいてもおかしくない地力
-
配られもせずガチャにも入らなかったのに
あんだけデカデカと広告打たれた茨木ちゃん
マジで色々無駄にされて哀れ過ぎる
-
一部キャラをみて女体化鯖は売れる
一部キャラをみて女体化鯖だから売れるわけではない
明確なデータがない以上平行線にしかならない
-
天草&アストルフォは性能が微妙すぎたというのも順位に若干影響あるかと
-
>>670
アストルフォがいからでしょ
あれがいなきゃ回してすらいなかったし
-
>>676
マジで意味不明だよな
なんでいじめられ役があんなデカデカと貼り出されたのか謎
酒呑ならまだ分かるのに
-
酒呑3位で三蔵1位なんだ?
フレに出てるのイベ中酒呑はけっこう増えたけど今の三蔵はまだ3人しか出してないから人気無いのかと…
今回ガチャ礼装付けてるフレも今までより極端に少ないし
-
アストルフォって好きな人の声は大きいけど数はそこまでのイメージ
つかランキングなんて他所に左右されるんだから順位とか意味ないでしょ
-
アストルフォは(当時のfateとしては)新鮮な男の娘設定がウケたというかなんというか
-
アストルフォ性能良かったらもっと大手ふってたんじゃねえかな
-
>>681
実際に金を注いだとしても出るとは限らないのだ
-
普通に数も多いだろうアストルフォは
そもそもモドレとアポの人気トップ双璧で二分してる状態だし
-
ランキングは周りのソシャゲがイベントやってるかどうかも関係あるから
誰々のときは○位だったというのはあまりあてにならない
-
ガチャ総額なら目安にはなりそう
-
>>680
牛若同様に衣装がNGだったんじゃって意見は見かけたな
まあそれ抜きにしても酒呑はサプライズにしたかっただろうしその辺もありそうだが
-
>>677
普通に考えたらプレイヤーは男ばかりだし、女の方が所持欲高くなるんじゃないの
俺はどんなキャラが来ても男キャラなら出るまで金突っ込む気は起きん
セルラン一位も女鯖ばっかりだし
-
ホワイトデーイベントのログイン数?売り上げ?が凄かったんじゃなかったっけ
-
リツイートやろ
-
ピックアップ鯖以外にイベント特効礼装も
ガチャの目玉になってる時のセールスと
イベント併催無しで鯖ピックアップだけの時のセールスをごっちゃにして
サーヴァントの人気をセルラン順位で語ろうとするのはぶっちゃけ無理があると思う
-
三蔵も、書文先生目当てで回してる人多そうだとおもうけどなー
-
三蔵は恒常入りアナウンスされてるし、スト限の書文目当ての方が多そうってのは確かにある
-
パッと見期間限定にしか見えんし勘違いしてる人多そうだけど
-
>>681
お師さんは下に老師がセットで出たのも大きいと思うけどなあ。
5鯖単体は狙うにはリスクデカすぎるから手を出すのは相当金余ってないと2の足踏みそうだし。
-
召喚詳細見られること知らない人結構いるみたいだからな
勘違いして回してるのもいるはず
-
そういう連中そもそもあんまり金つかわん連中だろ
-
この板にいるような月厨でも>>690みたいなんて普通におるんやな
-
>>651
クリスマスでけーかが女だったら洞窟女子会にならないジャン!
-
雑談スレだと女性キャラの話題ばかりで男は原作ありかネタキャラ、ホモネタばかりな印象
流石に月厨といえど下半身に正直なのでは
-
まぁベオウルフの話題とか性能以外で見たこと無いしな
-
謎に一部で生息してるナイチンゲールとのカップリング
-
ベオウルフや天草は、弄ると言う名の冒涜をしにくいキャラだからあまり本スレで馬鹿にされにくいんだろう
天草はたまに性能関連で話題にはなるけど、逆に言えば性能でしか話題にならんし
ベオウルフに至っては、現状咬ませとしての出番しか貰えてないからな
-
冒涜というか単に地味なだけじゃ…、天草とか偽エミヤ要素以外特に語る事無いし
-
なんかあるだろ宝具名がダサいとかポージングがカッコ悪いとか…
-
まあそういうことね
でも、ラーマとかすまないさんとか、GO関係で話に上がるキャラはだいたい馬鹿にされるのとセットになってる気がする
ダビデは例外なようなそうでもないような
-
バカにされるのと自らネタに走るのは似て非なるもんだし。
ダビデ・カエサル・ローマ辺りは最初っからそういうキャラ付けだろう。カエサルは初期はもうちょいまともな性格だった気もするが
-
まとも×
薄い○
-
FGO産女鯖はマリーを始めネタ以外にもキャラ萌えとか普通の話題も結構見かけるキャラ多いけど
男鯖はなぁ・・・最近ラーマくんの話題活発だけど、あれ男キャラだからというより可愛いからだし
安定して人気見込める女鯖の割合多くするキモチも分かるよ
-
fgoには全体的に厨二が足りないと思う
やはり一般化されてるのかな
-
所詮二次創作
-
ベオウルフに関しては負けたのが書文先生だったからしょうがないかって気になれるのが救い
ジェロニモあたりにやられてたら盛大にネタにされていたかもしれない
-
現状面白みがなさ過ぎるんだよな
一つの叙事詩で主役貼ってたキャラとは思えない、そこら辺の作品漁ればやられ役にいそうな殴り合い好きな戦闘狂だし
-
だって一つの物語で主役張ってた鯖なんて山ほどいるし…、
-
設定と描写の不足が原因だろう
女鯖はまだ見た目だけで愛でてもらえるからなぁ
-
そもそも原典とキャラ違い過ぎるしなぁ
すまないさんとベオウルフは逆にした方が原典に近いぐらいだし
-
ギル「そうそうだ、原典に忠実であるべき」
-
>>719
最初だから許されてるだけでFGO新規鯖だったら多分盛大に叩かれてるよ
-
>>719
ステゴロで戦うんです?
-
ヘラクレスの筋力やパーシュパタの威力も原典通りにしようぜ
-
玄奘三蔵の番号って5022だっけ?
-
>>719
ギルガメッシュが国を滅ぼした設定とか新規鯖だったらかなり叩かれてただろうなあ
-
>>721
プロトギル「我に任せておけ」
-
ギルの原典はアーケードゲームですよ
-
プロトギルは白兵戦でプロトセイバーに善戦できるレベルで強いからな
ありゃきっとステゴロも強いぞ
-
ベオウルフはキャラクエは良かったしキャラとしても嫌いじゃない
しかしもう語り尽くしてしまって広げる余地がない感がある
イベント出演を待つしかないな
-
>>681
酒呑ちゃんの時はそもそも他も大目玉来てて普通に激戦区だったって当時言われてたよ
-
>>723
そうだよ
ベオウルフは赤原猟犬じゃない方の剣が知りたい
-
男と女のバランスの良さがそれぞれの良さを引き立てて好きだなどっちに寄せるのも嬉しくないし
魅力のあるキャラは性別だけで決まらない見た目はあるかもだけど
-
マテリアルとかキャラクエにもうちょい追加が欲しい
そのキャラの人となり?を把握しきれないのが多いし
-
あと宝具の解説欲しいわ
アルジュナとか酒呑とかさ
-
マリーのクリスタルパレスとかマテに名前すら出てないのもあるよね
ダンテスとかも真名解放は別って書いてそのままだし
-
まだ明らかになってない牛若丸の残りの宝具とかな
-
ブリュンヒルデも「私だけの冥府への旅」って宝具残ってるなぁ
広範囲に渡る殲滅系というのは分かってるんだが
蒼銀だと結局使わずじまいだったし、FGOくらいしか披露する場所残ってない
まぁマリーのクリスタルパレスみたいにストーリー中に使われるんだろうが
-
師匠にも強制冥界送り宝具とかあったしな
-
ステナイのマテリアルみたいに最終的にスキルも宝具も全部載ればいいのになあ
絆1、3、5で解説、2でスキル、4で宝具の情報が解禁とかそんなんで
-
ヘクトールもドゥリンダナ弐式持ってたよな
-
コピペプロフとガバガバ設定はどうでもいいからちゃんとしたキャラクエがそれなりの数欲しい
-
ベオウルフの地味に達観して「時代が進むと俺らみたいな英雄は不要になるなぁ」って言うのは好き
その後魔神柱戦で「こんな時は俺ら必要だろ」からの近代鯖の方がなんとかするの嫌い
-
>>730
やっぱりそうか
エリちゃんからキャスター22番へのマイルームボイスの存在が
過去の解析で言われてたっぽいんだけど
実際は実装されてないよね
-
実装されてないマイルームボイスといえばメイヴの大量にあったのは全部没になってしまったんだろうか
聞きたかったのになあ
-
ガチビッチから純情に急遽路線変更した煽り…っていうのは流石に考え過ぎか
でも聞きたかったな、現状メイヴ正直よく分からないし
-
そのあたりは林檎の力学な気がする
-
5章でのクーフーリンに一途ってキャラ付けに合わせたんじゃないかと
でもあの時のメイヴ妙にテンション高くてマイルームと違うし確かによくわからない
-
ビッチキャラはそれはそれで需要あると思うんだがなあ……
-
>>741
宝具クエだとグレンデルみたいな連中が出張ってきたなら俺を加えるんだなって言っててわりと適材適所な考え方してて好きだわ
バーサーカーとは何か分からなくなってくるけどw
-
FGOのベオウルフは、フルCG映画のベオウルフが元っぽい気がする
-
>>738
出し惜しみなのか知らんがほとんど歯抜けだからなあ
スキルすら碌に載ってないのや宝具すら載ってないのがあるし
全部載せろよっていう
-
出るかどうかは知らんが設定資料集に載せたいからわざと多くは語らないようにしてるとかじゃない?
-
考えてないだけ!
-
そこそこ考えてる鯖と考えてない鯖の落差は激しそう
オペラとかあれでちゃんと考えてたら逆に驚くわ
-
デオンとかもうちょっと宝具なんかなかったのかな
-
宝具一つだけって鯖は少ないだろうしなぁ
SNからある程度知名度のある英雄なら二個くらい持ってるし
既出鯖は何々宝具持ってるか予め分かってるけど、FGO産だとそうもいかない
FGOのマテリアルはいつになるんやら
-
一応設定上は原則一人の鯖につき宝具一つで、例外として2個や3個持つ奴もいる、だったような……
-
ブーディカの宝具はなぜああなった・・・
剣の方の存在も明かされてるからなおさら
-
宝具が英雄のシンボルだったのはもはや昔の話
今はただのゲージ技でしかない
-
概念系宝具になってるようなスキル多いよな
-
>>756
例外が多すぎて逆に宝具一個の鯖の方が少ないというね
みんなドレイクやスパルタクスさんを見習うべき
-
>>756
きのこ「アップデートアップデート」
-
アルトリア 三つ
ランスロット 三つ
モードレット 三つ
ガウェイン 一つ
やっぱりガウェイン卿って忠実ですわ
-
ガウェは数字が2つ目の宝具みたいなレベルの性能してるし
効果中はそんじょそこらの防御宝具が裸足で逃げ出すレベルの堅さだろアレ
-
そこんじょそこらの防御宝具って具体的には?
-
>>742
ああ、あの「そこのおバカな女、あたしとキャラ被ってない?」ってのは三蔵に向けてか
似てるっちゃ似てるけど言うほど被ってない気もするからボツったのかね
-
他が全員隠蔽宝具持ちの中ガウェイン卿の堂々とした曝け出しっぷりよ
ガウェインとランスロットはスキル二つしか無いがFGOで何か追加するのかね
ガウェインは戦闘スキル(精霊の加護・円卓の刻印あたり)引っ張って来るのかも知れないが
-
単純に6章の配信が遅れたことで三蔵の番号がニトクリスあたりと前後したのかもしれないぞ
-
エクストラドラマCDの脚本家のツイートによると
三蔵の元々のキャラクターコンセプトは涼宮ハルヒだったらしい
設定を掘り下げるうちにハルヒとは別人になったそうだが
-
ブリュンヒルデは原初のルーンを第三宝具として運用してたな
クーフーリンも上級宝具を防ぐレベルの原初のルーン展開できるし
宝具じゃないけど宝具と遜色ないスキルないし魔術持ちも多い
-
>>767
スタート時点で番号は全て決まってるだろうから配信時期とは何の関係もないと思うが
仮にクラスが変わった鯖がいてもその元の番号が空になるだけで他と入れ替わったりはしないだろう
-
>>769
そもそもその上級宝具って具体的に何よ?
-
それはきのこのみぞ知る
-
>>771
ゴッドフォースだろ
-
>>771
平均的な宝具がBで、ベルレが破格だからランクAってとこでは
ブロークンファンタズム、ドゥリンダナ、軍神五兵
-
ナイチンゲールと乳上の礼装って結局どうなったんだろう
絵柄は良いから実装されてほしいような、でもガチャは嫌なような
-
陽の目を持つ女もAだぞ!
これも説明が欲しいところですな
-
>>775
22日からあるっていうクエの報酬じゃないの
今やってるピックアップの期間から考えてガチャ追加はないだろう
-
>>776
マタハリさんはゲームだと分かり難いが、小説媒体だと盤面を引っ掻き回すヤバいタイプの宝具だからなぁ
-
>>769
まあそれでも鯖が耐魔力持ち多いから結構削減多いんだよなあ。
>>774
まあバサカの試練の説明みるにそんな感じだよな。
-
>>776
諜報A++のせいで敵だと思われずに堂々とマスターの目の前に現れて洗脳していくと考えると確かにヤバい
しかも精神耐性が無ければ鯖にも効くし
-
>>778
カリギュラとかもゲームではあれだが、宝具はめっちや強いと思う
状況次第だけど
-
アルテミスの縁者には効かないってマテリアルにあるのにアルテミス本人にバリバリ効く宝具
-
自身の狂気を拡散する宝具なのにカリギュラは言うほど暴走してないし暴走してもすぐ止まるし最悪狂化から抜けてくるから大したことないやろ
-
>>780
本人の言を聞くとよっぽど上手いことやらないと鯖には効かない気がする
作劇的にはクリティカルヒットする相手と舞台を用意してもらえそうだが
-
>>782
FGOのアルテミスの召喚は、あくまでオリオンが召喚のベースだし
-
オリオン自体もアルテミスの縁者では?
-
>>781
まあ5章でのケルト軍団とかみたいのに使えば絶大な効果出せそうだよな。
-
突然ネロォォォと叫びだすケルト軍団には嫁王も苦笑い
-
>>786
問題は正式な召喚ではない事だな
オリオンベースなのはスキルとかを材料に他スレで考察されたが
どうアルテミスが食いこんだのか
そしてカリギュラの宝具がどう影響するのか
要はマテ待ち
-
巌窟王の正気保ったカリギュラの語りは好きだったな
別のクラスでも見てみたいもんだが、アルテミスェ……
-
オリオンは本来の姿見てみたいなぁ
実装されなくても設定だけでも
-
オリオンにカリギュラ宝具が効くのがミスじゃないとは言い切れないのが
あとアルジュナの魔力放出とかも気になる、まさか弓から出してるのか…?
-
>>784
まぁ、基本的にはアサシンらしくマスター狙いだろうな
上手いことカルナさんみたいなマスターのやり方に口出ししない鯖や自意識のないバサカのマスターを洗脳できれば御の字よ
-
>>791
礼装絵あたりでは出せそうだがハードルが上がりすぎてやってくれる絵師いるかなぁw
とりあえずアルテミスがお目々ぱっちりの白熊になって肩に乗ってるのは分かる
-
声の影響も手伝って兄貴っぽいイメージ
-
大分初期の解析の鯖も残り少なくなってきたな
雷帝とケツァールコアトルとマザーハーロット凄い楽しみ
http://i.imgur.com/J1H2flX.jpg
-
プロトギル早くほしいんだけど、prototypeは専用イベントになりそうだな
-
キャスギル何気に楽しみ
-
シグルドはワルキューレとセットでイベント登場なんじゃないかと思ってる
ワルキューレ配布枠で
-
そもワルキューレってどんな扱いになるんだ
まさか社長特権で捩じ込んだだけってこともあるまいに
-
ワルキューレってあれだろ?
ナムコのゲームの…
-
オマンツェ禁止
-
武内って昔『プラネットワルキューレ』のキャラ原案を担当してたよね
ワルキューレなる同人誌も書いていたし(持ってないけど)
-
蒼銀で桜井にブリュンヒルデの設定について色々と口出したのもその関係でしょ
-
>>801
昔ガンガンで連載していた円盤皇女じゃあないのか!?
-
>>796
アンリマユ出てる
-
セットで来そうなのは忍者二人(風魔、千代女)もありそう
-
リストの中の巴御前って弓矢の逸話があるから、多分アーチャーかな?アーチャーの星5日本鯖扱いか?
カイニスはそもそも原典というか伝承そのものでTSしてた人物。カイニスは男性へとTSする前の女性としての名前で、TS後が男性名がカイネウス
カイニスは型月定番の女体化鯖とは違って最初からそうだから、どう扱うのか気になる
望月千代女はくノ一だから、アサシンかな
自分が推測できるのはこんぐらい
-
>>808
ノッブ(同じ日本鯖)が星4でオリオン(神話鯖)が星5だからバランス的には星4じゃないかな
fgoでバランスって何って言われると全くその通りなんだけど
-
ホームズやカラミティジェーンが実装される日は来るのだろうか
-
雷帝ってどのクラスになるのかな
某奪還屋のせいでバーサーカーくらいしか思い浮かばん
テスラ的にアーチャーもあるかもだけど
-
千代女は絵師はひろやまひろしだから確実に人気出そうだから☆4以上だろうけどアサシンだと他のアサシンに勝てる方法が見当たらん…ステンノ除く大半は有能だし
-
雷帝って誤訳じゃろ
-
調べたら雷帝ってもう一人いるのね
-
ウィキペディアにすら載ってある情報だから流石に製作側もその程度は知っていて
あえてカッコ良い響きを優先したと信じたい
-
泳ぐカリギュラの事は忘れろ
-
>>808
巴御前って敵将の首ねじ切って捨てた逸話が有名だから
ランサーかライダーのイメージがある
ぽんぽこが星3なのに義仲の愛人の一人にすぎなかった巴御前が星5だと
えー逆じゃね?て感じはする
-
>>817
まぁ牛若丸は義経リリィだし
宝具もいっぱいあるしいずれ☆5源義経が・・・
こないんだろうなぁ
-
日本三大悪妖怪というウィキから広まった総称
あの影響力はなかなか凄まじい
-
第三再臨がそのまま義経だからな
-
いつか、成人した状態での源義経こないのかなあ
-
カイニスはボーイッシュな女とかかね
槍♂がディルドということになるが
-
スキルで男女切り替わります
-
>>813
対応する日本語が無かったから煉りに練って作った訳用の造語じゃろ
-
FGOの義経はタヌキが化けた贋者なんだろ?
-
>>825
あの狸尻尾は刀の鞘だぞ
-
レベリングしてもぽんぽこぽんいうし妙な耳生えてるし
牛若が源九郎説は初期から言われてたな
-
身長168cmの時点で成人女性なのでは
-
168って現代の成人女性って考えてもかなり大きいよね
今の平均が160弱だっけ?
-
今のところ一番身長高い女性鯖は(プロテアとか除いて)ブーディカだったか
-
メドゥーサとブリュンヒルデは172cm
なかなかの高身長でモデル体型だな
-
>>822
型月初の両性具有鯖とかは?
-
牛若の耳ってどれのことだ?黒い魚のひれみたいなやつなら帽子についてる飾りだぞ
-
未登場入れていいならヴァイオレットが182cm
-
コレクションモデルでは170前半はチビ扱いとか
もっと高身長の女性鯖出てもいいのよ?
-
メイヴってアルトリア、エリちゃんと同じ154cmしかないのな
イメージよりかなり小さい
-
>>835
デカ女欲しいけどライダーさんの属性を1つ喰ってしまうことになるな
まあライダーさんはさほど高くないのに身長を気にしている系キャラでまた別か
-
男性だと一番でかいのはダレイオスの345cm?
-
ブーさんかなり大きいよね
何cmかは忘れたが
-
174cm だったはず
-
あらあんまり大きくなかったか…
-
180cm前後の人が3、4人居てもいい
-
>>837
コンプレックスの源泉姉たちとの比較だしな
-
>>837
仮に出るとしたら身長気にしてないキャラがいいな、ブーさんみたいな
女性鯖で嘘やんと思ったのはドレイクの162cmだなー
キャス子やマタハリさんより小さいとは
-
>>822
自分はカイニスは女時はグラニアレベルの容姿で男時はイスカンダルレベルだと嬉しい
-
アマゾネス系とかマルフィーザが身長高そう
-
>>846
マルフィーザは色恋に一切興味ないバトルマニアだが親しい相手には抱きつき癖があるんだったけか
アストルフォも抱きつかれたんだろうなぁ
-
>>846
ヒッポリュテは159cmでそんなに大きくなかったな
-
メデューサみたいなモンスター系か神に繋がる巨人系の女子とかで引っ張ってくればワンチャン
タイターン族とか全員デカいぞ
-
にょわー☆くらいはあってもいい
-
巴御前とか大きそう
-
>>844
ドレイクも予想以上に小さいが、黒髭がデカ過ぎてビビったわ
あのキャラだからコミカルだが、身長2m超の髭面のおっさんとか恐怖しか沸かん
-
言うて世界一有名な海賊の一人やし。そらデカい
-
おまけにステゴロっすよあのオッサン
威圧感がもうね
-
黒ヒゲはオタク装ってるけど、あれ中身はオタクの真逆も良いところだよな
なんていうかニコニコして人良さそうなインテリヤ○ザみたいなタイプ
-
>>849
ファニヤとメニヤっていう魔法の臼が宝具な巨人女がいるな
-
レーヴァテイン持ったシンモラとかもいけそう
-
>>855
興味無いと普通に詐欺やりそうだよな
-
他の海賊もオタ化してるんだよな
片目カクレ派とか
-
あれは単に女の好みだと考えると納得行く
-
ラカムはショタ趣味
バーソロミューはメカクレ
だっけ?
あと海賊じゃないけどベル君が盗聴とかそういう趣味の人でウァレンティヌスがヘタレ
-
>>861
つまりラカムはアストルフォが好みでバーソロミューはフランちゃんが好みというわけか
バーソロミューってブラクラのリアルロックというかサラリーマンだったのに船を襲った海賊と意気投合して船長の後釜になったという面白い経歴の持ち主だからなぁ
-
死んでやっとマルタさんから根性認められるウァレンティヌスって
普段どんだけヘタレだったんだろう
-
ウァレンティヌスは知名度も凄いし司祭だし信仰と愛に殉じているし非実在って事を除けば理想的な聖人なんだけどね
何でマルタさんが上から目線で評価しているのかわからないぐらい
-
非実在とか致命的すぎる
-
非実在とかいっぱいおるやん
-
>>864
マルタの言っていたのはヴァレンティヌス本人じゃなくて、ヴァレンティヌスの名を語った偽物とかだったんじゃない?
-
恋人達の為にコソコソと隠れて逢い引き斡旋してる男がウァレンティヌス
人類へ福音を広める為に律法に真正面から喧嘩吹っかけたキリストを見たマルタさんからすればヘタレに見えても仕方がない
ただ最後は逃げずに死んだから根性は認めてやるみたいな感じなんだろう
-
ラーマネタは本気でウザい
-
>>869
誤爆
-
逢引斡旋ってよく考えると善行でもなんでもないや
-
>>868
キリストと比較すれば、そりゃそうなるけどさ
それでマルタが根性なし呼ばわりはどーかと思った
当人にできる範囲でいいこと、感謝されることしてりゃ十分じゃろ
-
逢引というか結婚を禁止された恋人達を結婚させてあげたんじゃないっけ
-
FGOって勝気な女性=誰かをディスるみたいなこと印象に付くよな
-
国が結婚を禁止する法とかくじ引き結婚とかキリスト教持ち上げるためだからって無茶すぎる設定は突っ込まれすぎてぼかすようになったんじゃないの
-
凄いやつだと思って合って見たらヘタレおじさんだったんじゃないの
-
いや、十分すごいし腹据わってると思うがね
あのご時世で「内緒だかんな?」言いつつ、兵士やらのために結婚式挙げてやったり、花を摘んできてくれるとか
結婚とか禁止言ってたの、たしかローマの皇帝だろ
-
非実在だし腹が据わるも糞もないのでは?
ヴァレンティヌスってユノを乗っ取る為に作られた聖人だろう?
マルタさんがローマの女神信仰が残った事を佳き事って言ったのもこういう歪んだ上書き信仰の本質を突いての台詞だったんじゃね
-
>非実在だし
そんなの言い出したら色々なキャラの頭にブーメランが
-
ぶっちゃけマルタの台詞は特に理由なくなんとなく言わせただけだと思う
-
>>872
そうは言ってもキリストを生で見て人生を変えられちゃった人だからなぁ
ゲオルギウスとアサ次郎も見栄っ張りでみっともないっていう評価だったし
男を見ると無意識にキリストと比較しちゃうんじゃないかな
-
結局対面する相手を見てるんじゃなくてあの人を見てるだけでしょ
-
>>882
なんかルフィ一筋でそれ以外の男大嫌いなハンコックみたいだなw
-
型月ヴァレンタインはそういうキャラだってだけだろうに
伝説と違うとか今更すぎる
-
普段情けないけどやるときはやる奴ってことだよ
-
あのゲオルギウスとアサ次郎も見栄っ張りでみっともなかったし
-
(マルタさんもみっともないのに棚に上げてキレるのを見せられる方になってくれ)
-
結局上から目線で他人を批評するキャラは嫌われるってこと
-
もうただのいちゃもんですな
-
マルタさんそんなに上から目線だっけ
-
どちらかと言えば割と自虐的
-
上から目線のイメージは無いなあ
-
ウァレンティヌスがそれだけヘタレだったんだろう
-
聖女の時は慎ましい発言を心がけるけど町娘になったら敵味方問わず罵倒するイメージがある
どっちも素のマルタさんらしいが
-
>>881
ロマンなんか無視されているしな
ぐだは世界を何度も救っているから彼と遜色無く見えるんだろう
あと家事の守護聖人で女性からの信仰を集めていたからか女性には優しい感じがする
-
>>895
流石にキリストレベルの偉人とぐだを重ねるのはマンセーが過ぎるからやめてほしいものだが……
-
キリストと比較してどうのこうのとかぜってーそこまで考えて書いてねぇわ。お前らの考えすぎ
ゲオルギウスとアサ次郎を見栄っ張り呼ばわりしたのはお月見イベントで実際誤魔化してたから普通だろ
単にマルタは考え方が田舎ヤンキー寄りなだけだろう、女傑思考とも言えるが
-
ゲオルギウス…食費係、煽る、仲間を売る、嘘ついて団子を大量にパクる、逆切れ竜認定
マルタ…タダ飯食らい、嘘ついて団子をパクる、聖女の誓いを捨てる、仲間を見捨てて一人で逃げる
小次郎…タダ飯食らい、煽る、嘘ついて団子をパクる、義によって助太刀する
小次郎、お前いい奴にだったのか
-
血は繋がってないけどイエスキリストの先祖と言われているダビデ
コンマテでもイエスの祖なので聖杯とか釘にある程度の耐性ありと言われいる
さぁマルタよ。オジギするのだ!
-
というかイベントでやったあれやこれやを真面目に考えてもどうしようもねえわ 所詮ギャグだ
-
>>891
マルタさんに自虐的なイメージは全く無いなぁ
「町娘の一面が知られたら失望されるかも?」とは思っているけど他人の評価に対してであって自分を卑下しているわけではないやん
幕間でその一面も聖女と認められた後はノリノリで町娘の一面を見せるようになっているし
月見だと「私達は万人が認める聖人」とも言っているしな
聖人ならジャンヌの方がまだ自虐っぽい言動している気がする
神の啓示を受けフランスを救ったのに「自分は愚者ではあるが聖女ではない」って…
-
信仰を押し付けれて19歳という若さで死んだのが愚かしいことなんです
生きていれば色々な可能性があっただろうに
え?もっと若くして死んだ天草はどうなるって?
受肉して60年ぐらい生きたからいいっしょ
-
フランスを救ったという側面で見れば、ある意味ただの村娘としてのうのうと50年かそこらを生きるより余程濃密な人生を過ごせてたかもしれない
あの時代、農奴が長生きするのは大変だったろうし
無限の可能性はあくまで無限の可能性でしかなく、ただの村娘として平々凡々に長生するのも、救国の英雄として稲光のように生きるのも、ある一つの可能性を選択した結果に過ぎない
生前の行動を愚者と断ずるのは、過去を否定しないfateの基本理念から外れる気もするがね
-
>>896
様々な時代の人種性別宗教問わず英雄から好かれていて
更に世界を何度も救っている文字どおりの救世主
キリストがぐだと同じ偉業を達せられるかと言うと微妙だと思うな
まずアンチキリスト鯖や他の宗教の鯖に反抗されそうだし
-
>>904
その言い分はショウジキナイワー
-
イベントのギャグ描写の前に真面目な描写が欲しかった、マルタさんはまだまだマシな方だけどさ
とりあえず新規鯖の設定くらいもっと出せと
-
マテリアルの為に出し渋ってるのか全然固まってないのか
-
イベントやるたびにキャラ崩壊が起きてる気がする
-
しかしFGOのマテリアルって言ったらどんだけ分厚くなるのやら
鯖の数はSNにアポやextraの比じゃないしなぁ
何冊にも分けて、かつ設定は濃密に記してくれたら値段が3000だろうが5000だろうが出しますよ
-
エレナとかマリーは設定あるのに出し渋ってるっぽいけどオペラを筆頭に設定ねぇだろって思うのもそこそこ…いやちゃんとあるのかもしれないけどさ
設定出し渋らなくても鯖揃えるのなんて到底無理なんだしマテ買うんだけどなぁ
-
>>910
宝具違いで別Ver出すのかと思えばそういうのもないしなぁ
だからと言って新規ライター雇って、FGO鯖で新規外伝始めるわけもないだろうしな
-
乳上なんてどれが本当のキャラかわからない
-
乳上は表向きは威厳たっぷりだけど中身ポンコツって感じのキャラ付けじゃない?
らっきょの時も今回もそんな感じ
-
普通は本編で顔出しした時にキャラが出るはずなんだがな
-
オルタじゃない乳上はいつ出るんですかね
-
早ければ次の章じゃね
-
6章を待て
シータは解析にいたっけ?
-
解析にはラーマ(女)ってのがいたからそれだろうって言われてる
-
乳上は黒王やサンタさんに比べると
マイルームの会話に面白みは無いからなあ
-
>>918
解析にあったのは「シータ(ラーマ女)」だよ
はっきり名前は出てる
-
シータ実装の望みは薄い…?
-
見た目シータで中身はラーマか
-
5章で説明あった通りシータがサーヴァントとして呼ばれる時はラーマの名義で来るってことじゃないの
リストにあるってことはイアソンみたいにストーリー立ち絵のみだけじゃ無いだろうし茨木みたいに最低エネミー限定で実装されるとは思うがボツった可能性もありうるしそもそもタイミングがわからんが
-
雌ラーマきちゃうのか…
-
シータはラーマの枠で召喚されるって5章で言ってたし、
真名ラーマで人物としてはシータが来るって感じなんじゃね
-
同時召喚できない縛りもそれで回避するのか
-
基本的に鯖の夫婦に厳しいFGO
たぶんシータがきたところでカルデアでは会えない&見えないだろうし
シグルドが来たところで殺し愛になるのは目に見えてる
-
FGOっていうか英雄なんて基本そんなもんだよね
-
夫婦といえばキュリー夫妻なんかいい夫婦鯖になりそうじゃん
エジソンテスラが英霊になってるんだからキュリー夫妻もいいはずだ
貫け、原子の火よ!とかさー
-
夫婦ではないが三蔵の悟空ラブっぷり見る限りもし悟空が来たらところ構わずイチャコラしそう
悟空側も原典だとやっぱ師匠には俺がいないと駄目だな〜的な付き合い方してるし
-
綺麗なアルテミス
-
オリオンを人に戻してやってください
-
社長絵のヒモイケメンチャラ男が想像できん
下手するとワカメっぽくになってしまう
-
ラーマもローマでありシータもローマである
ならぱラーマもまたシータである
-
>>933
ワカメ以外何があるの
-
>>932
カルデアにダビデに続くナンパ男が爆誕するのだが
-
悟空は女になるんじゃね?
あの三蔵が男にメロメロとか文句きそうだし
-
カプ需要狙ってそうなんだが
-
http://i.imgur.com/yPBKJqe.jpg
-
>>937
別に悟空にメロメロって訳でもなくないかい
-
頼りにしてるってだけで、別に惚れてる系の台詞は無いよ
-
そもそも聖職者が主人公であろうとメロメロになってること自体が……
-
三蔵ちゃんのマテリアル変更されてるんだっけ?
-
>>942
Apoジャンヌ「えっ·····?」
-
>>944
あなた聖職者じゃないですし
-
男だの女だの言う前に・・・猿やないかい!
-
「おっすオラ悟空、いっちょやってみっか!」
-
7つの玉を集めに冒険するんです?
-
ドラゴンボールは7つ聖杯も7つ…
教授!!これは一体!?
-
>>942
でも聖職者って回復役でヒロインてイメージですよね
某MMOじゃエロ人気ダントツだったり某ゼエンとか二次で変態性職者扱いされたり、本来の清貧なイメージから外れまくってるな
-
つまりマルタさんはヒロイン・・・?
-
おそらく来るであろう乳上とナイチンゲール礼装はどんな能力なんだろう
まさかの重ね専用礼装とかないかなー
-
経験値礼装…まさかな
-
重ねるために周回は必須なんだろうなあ
-
クソ性能ェ……
-
>>951
レオタードで徘徊して頭の中も緊縛で興奮したり騎乗で興奮したりするのは変態性職者だと思います
あとマルタさんやゲオルギウスは聖職者じゃなくて教役者だな
-
ところで三蔵の未判明分のマテって分かってる?
もうそろそろ来てもいいが…
-
インドといえばナーガ系来るなと思ってたが…
回復うっぜえええええ
-
三蔵イベ終わった次の週で6章あたりかな…
でも終わった週のガチャはどうするんだろう…
-
>>959
茨木イベの時も、このイベ終わったら6章だなって言ってたね
人理焼却待ったなし
-
>>959
その前に水着だろ
-
6月末から6章、7月中旬にイベ、7月末に7章
普通に考えたらこうなる
DWを無視した普通の考えなら
-
最近特に期待値を下回ってくるからなあ
いっそ人理焼却はよ
-
水着イラネ
-
水着とか無駄に派生増やす前にまだ出てない既存鯖を先行でいいから実装してくれや
-
ソロモン王が嘘つきになるまで
後一ヶ月か……
-
口だけ…魔術王は口だけ…
-
>>966
カルデアでの観測結果が2016年7月だったというだけで
ソロモンは人理焼却の時期については何も言ってなかったような
つまり嘘つきはロマン
-
でも皆水着イベントに期待しているし
ソロモンもきっと水着見たがっているし
-
そして現れる水着ダビデ
-
>>968
最初に言ったの所長じゃないっけ?
-
そういうのいいんでさっさと焼却するお仕事に戻ってください
-
金丹、桃、肉饅ポジの交換アイテムに新しいのを追加するのは別にいいんだよ
なんで札ポジまで一新したし
-
誤爆
-
ダビデはイチジク100%な
-
http://i.imgur.com/HshPd2z.jpg
現状で出ている鯖まとめ出来たよー
色々な説出回るから解析要素は抜いた
「じゃあなんでこのスレで出すの?」ってツッコミは無しで
-
ババエリ様がカーミラーになってるぞ
-
乙乙いっぱいいるなあ
関係ないけど本スレでよく水着イベ水着イベ言われるの解析的には何も出てないよね?
-
でもイベントで出します宣言しちゃったからな
-
子ギルがプリヤじゃん
-
>>978
マチアソビで水着イベやります宣言あってラフも3キャラ公開されたそうな
-
ああそうだったんだ
でも最初の解析に上がってないってことはリリース当時には決まってなかったのかねえ
-
>>980
スレ立て
-
>>982
ハロウィンもクリスマスもなかったよ
ああいう季節イベみたいなのは最初の解析には入ってない
あとはらっきょと本能寺もなかった
-
今までもイベ鯖は全部解析に載ってなかっただろう
-
例外はアイリくらい
-
そっか最近季節イベなかったから完全に忘れてたわ
スマン
-
そんな一年以上前に、来年こういうイベやるからデータ入れとこ! なんてやらんだろ
サンタオルタですらハロウィンイベント前後に決まってたぐらいのはずなのに
-
次スレ立てるねー
-
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1466667837/
-
>>989
すまん
立てようとして手こずって時間かかった
お願いします
-
>>990
乙
-
>>990
建て乙
-
アサシンエミヤの声優は解析では違ってたんだよね?
変更は虚淵の意向かねぇ
-
アサシンエミヤは単にDW側が知らなかっただけじゃないの
虚淵は今回頼まれたシナリオ書いただけで設定まで関わってないだろう
かなり最初の頃からきのこがあたためておいたキャラらしいし
-
声優とかスタッフとかの都合もあるのに虚淵一人の一存じゃ変更はできんししないだろう。
本人が作者として関わってるzeroとかなら兎も角。
-
埋め
-
インタ見る限りじゃ予め決まってたのを虚にお願いした形だから
データぶっこん出た人がよく知らなかっただけだろうな
しかし解析と違うとか本スレにまで文句垂れに行く奴らは
害悪過ぎた一件だったわ
-
人理焼却終了
-
人理焼却で…皆に笑顔を…
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■