■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/EXTRA 39日目
-
◆Fate/EXTRA
対応機種 : プレイステーションポータブル
発売日 : 2010年7月22日発売 DL版:8月19日発売 Best版:2012年1月12日発売
価格 : 通常版:6,279円(税込) 限定版:10,479円(税込) DL版:5,480円(税込)
Best版 2,940円(税込) BestDL版 2,300円(税込)
シナリオ : 奈須きのこ
キャラクターデザイン : ワダアルコ
公式HP
http://fate-extra.jp/
◆Fate/EXTRA CCC
対応機種 : プレイステーションポータブル
発売日 : 2013年2月21日予定
価格 : 通常版:6,279円(税込) 限定版:10,479円(税込)
メインシナリオ : 奈須きのこ
サブシナリオ:小太刀右京 三輪清宗
キャラクターデザイン : ワダアルコ
公式HP
http://fate-extra-ccc.jp/
◆Fate/EXTELLA (フェイト/エクステラ)
対応機種 : PlayStation®4/PlayStation®Vita
発売日 : 2016年11月10日(木)予定
価格 :〈プレミアム限定版〉Fate/EXTELLA VELBER BOX /19,990円+税
PS4 〈限定版〉Fate/EXTELLA REGALIA BOX for PlayStation®4 /9,980円+税
〈通常版〉Fate/EXTELLA /7,980円+税
PS Vita〈限定版〉Fate/EXTELLA REGALIA BOX for PlayStation®Vita /8,980円+税
〈通常版〉Fate/EXTELLA /6,980円+税
メインシナリオ : 奈須きのこ
シナリオアシスタント: 桜井光
「Fate」シリーズキャラクター原案: 武内崇
キャラクターデザイン : ワダアルコ
音楽制作: TYPE-MOON
開発: マーベラス
公式サイト: http://fate-extella.jp/
前スレ
Fate/EXTRA 38日目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1433868373/l50
"
"
-
たておつ
-
乙
だってジークフリート操作したくない?バルムンク連写とかしたい
-
乙
店舗特典をどれにするかまだ決められないんだけど早く予約しないと無くなるんだろうか
-
前スレのー
◆Fate/extella
対応機種 : PS4/PSvita
発売日 : 2016年11月10日発売予定
先着購入特典
・ネロとアルトリアの衣装コード(ナイトドレス)
店舗特典
・いろいろある
プレミアム限定版(ヴェルバー)19,990円
・おっぱいマウスパッド
・ボックス(アルテラ)
・マテリアル
・ネロ衣装コード(花嫁)
・ギル衣装コード(看守)
・PS4ソフト
・Vitaソフト
PS4限定版(レガリア)9,980円
・ボックス(ネロエリザジャンヌ)
・マテリアル
・ネロ衣装コード(花嫁)
・PS4ソフト
Vita限定版(レガリア)8,980円
・ボックス(PS4限定版と同じ絵)
・マテリアル
・ギル衣装コード(看守)
・Vitaソフト
PS4通常版7,980円
Vita通常版6,980円
"
"
-
>>1乙
ガヴェはほぼ絶望的だよなぁ、貴重な男セイバーなんだが
-
たて乙
おっぱいマウスパッドはいらんし、ギル衣装も興味なし
けどマテリアルは欲しいからPS4限定版がいいかな
そんで店舗特典衣装はそのうちDLCでも出すだろうからいいとして
現物特典はあみあみかソフマップのが好みかな・・・
でもあみあみ利用したことないし、ソフのはアルトリアがいて
エクストラシリーズでアルトリアはなんだかなぁという気分で悩みどころ
-
ギルのコスはあれ何なんだマジで
-
限定コスって割りとDLC に再販(?)すること多いの?だったらゲオとTSUTAYAやめて…駄目だ結局ゲオとTSUTAYAしかねぇ回りに。
-
あらすじを見ると主人公の性別選んだら選ばなかった性別の方がライバルにくるっぽいが、ついにザビ子もとい女主人公のCV決定かな?
というか、ポケモンみたいにライバルの名前も決めるってことになるかも
それで名前を決めれるなら、片方を岸波白野、もう片方をフランシスコ・ザビエルでやっちゃおうかな
-
シナリオメイン鯖として選べるのはネロとタマモ(前作からの地続き)、アルテラで
無銘とギルはサブ扱いの新規召喚(前作からの関係引き継ぎではない)って事なのか
単に情報公開されてないだけで男二人にもシナリオ用意されているのか
-
パケ絵見ると無銘はネロ陣営、青セイバーは玉藻陣営で
選んだ方で味方?になるキャラ変わる感じなんだろうか?
-
>>10
ポケモンかな?
-
>>7
マベじゃ店舗特典配信はない
-
限定コスは1回2回使うと満足して結局その後は使わなかったりする
-
>>12
アルテラはギル?解らんけどもしそうならCCCの時みたいなチート扱いなんかな?代わりに両陣営相手にしなきゃならんとか
これFGOみたいにパワーアップの為の幕間シナリオとかあるんだろうか?
-
>>14
なんだ結局無いのか…
-
あれ? ソフマップのヴェルバー版売り切れ? は?
-
レガリア版も売り切れとか なんなの?
-
売り切れてなくね
-
尼がちょっと高いのってアルテラDLCのせいか
-
定価を高いとかいう風潮
-
>>20
カートに入れようとしたら売り切れですって出るんだが?
-
>>23
そうなの?普通にカートに入れられたんだけど
会員登録してないとか?
-
>>24
あ、今 試したら普通に入ったわ なんだったんだよ さっきの売り切れメッセージは
-
>>22
他と比べてって意味だよ
-
ローチケにした
特典はローソン制服な予感もするがあたためますか?
-
尼特典付きは割引しないんだよ
大抵要らんようなものしかつかないんだが今回は珍しく実用的だ
-
>>10
ついこっちで平行世界存在活用することになるんかなあ。
爺さんの技も随分身近になってきたなあ。
-
ローソン制服なら男で限定しないでしょ
-
最初は2万は高いなぁって思ったけど
FGOで数万使ってること考えると物が残る分適正かな?って錯覚したままポチってた…
-
ここの人達ってプレミアムを買う人以外はやっぱりPS4の方を買うの?
-
え?DLCが1000円!?
欲しいものが1000円で確実に手に入るなんてなんて安いんだ!(ソシャゲ脳)
-
マテリアルは後で完全版とか出すのかな
というか出してほしい
-
マテリアルの為に限定版買ってんのに後に完全版とか許されざるわ
+2000円とかDLC分差っ引いても普通にマテリアル分の値段やんけ
-
いや購入特典でラスボスとかその辺も含めた詳細も載せてるのかなーと思って
全部網羅してるならそれに越したことはないんだけど
-
ギルのDLCのデザインが変わるみたいだけど何か問題があったのか
-
ナチにしか見えないって海外の人たちが猛抗議してた
-
ギルじゃないのにしてくれないかな
旨味がない
-
>>38
えーそんな似てるか?と思ったけど襟周辺はあまり似てないけど
腰から下部分(ベルトと下ポケットとか)は似てるな
もう裸にしとけ
-
言われるような気はしてたがめんどくせーな本当
自国のコンテンツにだけクレーム付けてろ
-
>>38
海外の人って相変わらずだな
-
ギルがメッシュの衣装コードなのは変わらないっぽいな
-
限定品の特典なんだからそこ変えたら返金騒ぎになると思うよ
-
看守服というネーミングがストーリー上の意味があるんでなければ
明らかに見越したうえで誤魔化しというかギリギリを突いたんだろうし
これは仕方ないかな
-
>>38
日本の漫画とかゲームじゃ原爆云々関係なく核ドカーンとかたまにやってるのに
なんで海外はこう過敏なんだろう
-
いやぁ日本もそういうところあると思うよ
というか日本と同じで一部の声が異常に大きいだけだとおもふ
-
確かにバカはどこにでもいる
前に東北の震災の起こった日に別のところで誕生日のお祝いをやったら不謹慎だって騒ぐバカもいたし
-
ああいう人達は自分が正義だと思ってるから尚更質が悪い
-
まあ自分が悪だって思える奴のが少ないけどな
-
>>38
日本国内で売るものに余所者が言いがかりで抗議とか阿呆くせ
-
だからこそ自分が悪だと自覚して悪逆三昧の清々しい悪役がですね…
最近の創作は社会派の意識高い悪党が多くて困る
-
まあ正直似合ってるとは思ってなかったしデザイン変わるくらいいいや
vita版買わないけど
-
>>51
まあかなり怒ってて繰り返し変更と謝罪を求めて凸してたので
対応してなかったら更に面倒くさいことになってたかと...
-
>>52
まあ善悪は等価値って言い切ってるFateじゃそういうのは出さないだろうな
>>54
弱者ビジネスは鬱陶しいな
商売じゃなく本気で言ってるならただのはた迷惑な馬鹿だけど
-
よそ者っつーか、エクストラ海外で売ってたらしいし、エクステラも海外で販売するんじゃね
どっちにしろうざいのには変わらんけど
-
>>12
青王は争いを止めるために来たらしいからネロと玉藻を止める側では?
ジャンヌもそっち側になりそう
-
あんまり見てなかったから忘れたがそんなに似てたっけ…黒いことしか覚えてない
年に一回はこういう騒動が起きてる気がするわ
-
http://i.imgur.com/PHCifS6.jpg
似てるっちゃ 似てる…?
-
おっぱいにしか目がいかない
-
うるせーなヒットラー女体化して登場させられたとか言っとけ
-
公式サイトにユダヤ人死体の山画像送りつけるようなキチ相手だからまあ
-
はーおっぱいに癒やされる
-
>>59
色の配色とか似てるちゃ似てるな
-
神聖円卓領域エルサレム「やったぜ」
-
>>38
やっぱこういうのあるんじゃないかと思ったよ。あれらの声は宗教関係の
次に厳しいからな。ワンピースの白ひげさんのマークも後ろに卍マーク使っただけで猛パッシングされて+に変更余儀なくされたからなあ。
-
卍アウトとかブリーチダメじゃんw
石器時代から使われてんのに過敏だな
-
なんかファミ通見た感じキャス狐が敵になりそうなんだが
キャス狐派の自分は悲しい
-
ネロ勢力VSキャス狐勢力VS第三勢力(恐らくアルテラ)って構図なんだろう多分。
ネロ&キャス狐ルートが何だかんだ互いに協力して第三勢力を打ち倒すのに対してアルテラルートは色々本質に関わりそう
-
キャス狐派を謳う癖に何故ネロルート目線なのか
-
陣営メンツとしては
赤がネロ、無銘、エリザ
青が玉藻、アルトリア、ジャンヌ
第三にアルテラ、ギル
流石に安直過ぎるかもしれんがこんな所かね
-
他の鯖は何処にどの陣営に付くんだろうな
-
アルテラ選んだらネロと玉藻と敵対するのかな
ガチで殺し合いするのは嫌だな
-
ファミ通読んだけどシステム的にも無双ゲーの作りだけど、開発どこなのかな
マーベラス発売で開発がどこか分かってなくて今一不安
-
エクステラもその内コミカライズされるのかな
-
>>71
赤陣営が不利過ぎますね……
冗談は兎も角、ギルもアルトリアもジャンヌもネロと玉藻の陣営に付く感じがしない
特に上二人は誰かの下に付く奴らじゃない
-
ゲスト勢は全員平等に配置されるかボス枠の第三勢力に全員配置かのどっちかだろうな
-
>>74
マーベラスが開発だよ。製品情報の下に書いてある
イーカプ特典があるから発売はカプコン?
無双ゲーなら無双作ってるところに担ってほしかった
-
無双ゲーはやっぱコエテクがノウハウある分一番動かしてて楽しく作るよね
大量の敵動かしたりするのも結構大変らしいし
-
>>52
だめ、自分が悪と自覚するタイプは結局悪に徹する私カクイイでしょ? ってクソ鬱陶しいタイプになる
本当にクソ腹立つ悪ってのは「俺は自分が気持い事をしてるから絶対正義だ! それに反対するお前らが悪党だ!」っていうゴミクズこそ素晴らしい、例えば臓硯さんとかね
-
臓硯は昔の正義の心を忘れて悪い事を悪いと解って楽しむ外道になり果てたタイプだから違うだろ
-
>>81
じゃあハガレンのお父様? もちろん同情すべき点はちょっと無視してね
-
無視しちゃダメでしょ
-
>>73
というか選べるの?
ファミ通ではネロルート前提の話があったが
-
な訳ないだろ
-
普通に選べるだろ
そもそも三色で選ぶ陣営で主人公の服が分かれてると言ってるし
-
これって
ネロルート(前作セイバーが自サーヴァント)
玉藻ルート(前作キャスターが自サーヴァント)
アルテラルート(前作アーチャーが自サーヴァント)
二人で宇宙に行ったのでなし(前作ギルガメッシュが自サーヴァント)
って振り分けなのかね
-
前作紅茶ルートの続編なら紅茶メインルートになるだろう。
ネロルートかタマモルートのどっちかの派生でしかないんじゃね
-
アルテラは、あっアルテラが出たぞー!って出てきて一瞬でこちらのHPを削る呂布的ポジション
-
緑も気になる、アルテラは違うっぽいし
メイン3人には入ってないけど緑も選べるのかね?
-
緑……茶……
-
>>90
陣営ごとに色が変わるって言ってたからあるんじゃね?
-
緑茶は多分登場するだろうけどメインではないので諦めなさい。完全新鯖かもしれん
-
操作キャラが16人だし、緑茶とかは敵専用なんじゃ?
接近戦できないと無双系では使いにくそう
-
あいつ通常攻撃基本蹴りだぞ
-
あー、蹴りしまくるキャラくらいいるか…
-
夏侯覇みたいな大剣キャラが欲しい
-
前に予想されてた剣3他クラス2秤1なら弓は無銘ギルで終わりだがどうだろう、緑茶も使いたいな
あと型月エースの緑の鯖?が持ってるの剣っぽいんだよな…まさかの剣4ある?
-
前々から話題に出てる緑の鯖ってどんなの?画像とか見た事無いしそんな奴居たか?って意見も出てるし
-
>>88
アラテラはCCCのギルみたいに表側の話はうやむやにするんだろうな
-
冷凍睡眠から起きた地上ザビ呼べばうやむやにできそう
-
>>100
あの薄情バーサーカー細かい設定とかあったのかね
-
笑えない
> ×海外から猛抗議 ○半島から猛火病
> 話盛りすぎなんだって
>
> これ数人のハングル垢が英語タグつけて炎上させようと頑張ってただけだぞ
> 公式にユダヤ人の死体画像送りつけるというマジキチな嫌がらせもしてた
> ノッブの衣装にすらケチつけてたし変更だけではまだ許さないらしい
> 結局は日本人に謝罪させて言うなりにさせるのだけがあいつらの目的
>
> 一方英語圏の4chもredditもほとんど反応なし
> この衣装については「ふーん」「元同盟国だからな」程度のものだったし
> 抗議で取り下げてからは「また半島か」「おっ遠坂の赤はスターリニズム賛美だな」てな具合にバカにされていた
-
16騎中7騎出ててあと9騎か
-
ネロ、玉藻、無銘、ギル、エリザ、アルテラ、アルトリア、ジャンヌで既出は8人だぞ
-
新鯖全然でないなぁ。いやアルテラはある意味あっちが先行登場だしCCCでも新鯖自体は二体しか居なかったが
-
残りは全員新規かEXTRA系がいいなあ
他作品からの出張はDLC枠でよろ
-
反共韓国が赤とか草
ネトウヨは半島憎しのあまり半島より害悪になりつつあるな
-
?
-
チョンの自己紹介やろ
ほっとけほっとけ
-
政治思想持ち込むやつはヤバいやつだからNGしとけ
-
正直どうでもいい
政治の話はよそでやれ
-
>>99
型月エースに載ってたコンセプトアートに小さく描かれてるやつ
ネロ玉藻アルテラとは違う人影って書かれてたかな
-
公式サイトでも下にスクロールしてくと空中庭園の背景画面にその人影見えたはず
武器は弓みたいな形で構え方は剣そして左手にも何か持ってる気がする
緑の陣営なのか参戦16騎に含まれるのかもわからないけど重要人物ではあるんだろうな
-
一応舞台自体はムーンセルっぽいけど
言峰とかのAIはどうなってんだろ
役割終えて登場無しか?
-
つーかマスター陣出るの?とか鯖枠押しのけてアルターエゴの連中の可能性は?
とかもまだあるからなぁ
-
>>99
エクステラ公式のページでマスターの紹介画面にスクロールすると
背景が緑の剣士がいる画像に変わるよ
-
>>116
アルターエゴ達は出たとしてもクリア後の隠しボス程度でしょ
-
マスター無しの野良鯖スカウトしていくのか
マスター込みで鯖スカウトするのか
情報はよ
-
凛とか前作のマスター死んでるんじゃ?
アポのマスターとか連れてくるのか?
-
あれだ、アポクリファのマスター無しバージョンだなこのゲームは。
雑魚的が大量に沸くオマケ付き。
そういやきのこインタビューで「FGOはゲーム上一般兵にやられるけど、本来そんなの有りえないからね(笑)一騎当千を実現したかった」
みたいなこと言ってたけど(うろ覚え)、じゃあextraシリーズのエネミーも本来は一体一体相手にするような敵ではないってことかね?
-
流石にファブニールとか宝具のヘルタースケルターはそれなりに厄介なんじゃないの
雑兵はともかく
-
強豪マスターでも個人だと1体倒すのが関の山なレベルの強さではある
-
>>121
エネミーはムーンセル次第で強力にできるだろうから分からん
-
>>120
マスターをNPCや上級AIで再現…とかありそうな気もするしないような気もする
EXTELLAのセラフがどう変わってるのかもう少し情報出てこないとわかんないね
-
>>120
言峰神父や藤村先生形式で魂の再現出来そうな気も
-
聖杯戦争後と明記されてる以上死んでるのには変わらないから無理に前作マスター勢再現されても悲しみが増すわ…
-
ああそうかマスター勢で生きてんのラニか凛どっちかだけなのか
-
まぁ聖杯戦争関係者が再現されて対面というのも興味はあるな
当然相手は自分が負けたことも再現体であることも自覚がある訳で…
そもそも主人公がNPCみたいなもんだし純人間いなくなった?
-
レオもワンチャン・・・
-
>>128
凛orラニとジナコ(と現実世界のザビ)が生き残っても嫁王ED後の話だとしたら100年単位で時間経ってるから…
CCCで言ってたようにSE.RA.PHの時間経過と現実世界の時間経過は違うのかもしれないけど
-
>>128
ジナコ「ボクもいるっすよー」
-
ジナコはせっかく生き延びられたんだし騒動に関わらずに平穏に生きて欲しいわ
ところでCCCで存在がほのめかされてたカレンは出てくるんだろうか?
-
ランルーくんとダン卿エクステラ出てきてほしいなぁ
-
100年単位の話ならギルENDの場合宇宙旅行から帰ってきたってことで話を繋げても不自然にはならないな
問題は無銘だが
-
>>131
そうだっけ?もっと時間たってると思ってた。
-
どうせどのルートからにも繋がって無いifルートからの派生だと思う
-
アルテラルートの話?
-
>>134
ランルーヴラドはエリザに枠取られてたしな
出てきて欲しい
-
>>135
紅茶は赤みたくザビのデータをサルベージ…しようとしたらアルテラさんに先を越されましたって展開になりそうな気がする
-
無印の無銘エンド見る限りザビをサルベージとか考えにくい
本人が納得してるなら分解消滅でも口出ししない感じだったし
-
俺はまあその辺は納得しきれなかったってifで済ませばいいしな
-
で、結局みんなどこで予約よ
-
ソフマップに決まってんだろ
-
16騎すべてが前作みたいに最初からパートナーに選べてストーリーを進められるのかな
それとも主軸はネロ、タマモ、アルテラだけなのか
-
全キャラにサブストーリーがあるぞ!って書いてるってことは…
-
どうやったって16もの鯖を主軸になんてできんししようとしたら確実に一人一人のストーリーのクオリティは下がる
GOとか最たる例だし
その三人のストーリーのクオリティが下がる代わりに他のメンツも主軸にしたストーリーを出すっていうなら俺は三人のストーリーだけが主軸でいい
-
閃乱カグラとかうっすいけどそれぞれにストーリーある感じだな
正直あまりツマランからそうはならないことを願う
-
メルブラみたいなもんだと認識してる
-
選んだキャラ毎にパラレルで話があるタイプだな
書いてるの見る限りだと
-
MAPは同じで合流までのストーリーが違うタイプかな
-
ぶっちゃけ赤王と玉藻も主軸で話すようなネタもやりきったし
アルテラだけ主軸でも良いくらい
-
玉藻はシリアスやり切ってませんし…ネタキャラとして見られてる風潮強いしもっとスポット当てていい
-
シリーズ化するつもりなら
今回サブや出番がなかったのも
次はメインの話で〜が出来そうなのが良い所だな
-
売れるから開発は次回作出したいだろうし、次あるなら赤王やりきったし、新しいセイバー顔を主人公にしよう
-
それ次回作作る意味ないと思うけどな
-
きのこもエクストラシリーズなら赤王は外せないと言ってるしな
主役と主人公変えるなら他のシリーズ立ち上げるだろうさ
-
やりきったとか勝手に言われても別にまたやってくれても構わんしな
-
エクステラCCCという可能性
-
>>145
後者で他の鯖はサブシナリオなんじゃない?
-
つーかそれでいいだろ
-
きのこの言うことを信じてたら身が保たない
-
所詮アクションゲーのシナリオですし
薄くなるのは解り切った話
-
ネロ玉藻アルテラの三つ巴がどうなるか楽しみにしてるよ
-
そもそもギルガメッシュやり切ったとかCCCで言ってたくせに
普通にEXTELLAに出てるじゃねーかどういうことだよきのこ!
-
EXTRAと同じで書いてて筆が乗ればシナリオも長くなるんじゃないか
-
>>166
そうか、桜井が関わったのはあえて作品のクオリティをおとして筆が乗らない状況を作るためだったのか
-
>>167
発想が気持ち悪すぎるよ…
-
EXTRA関連になるとメインみたいな扱いしてたのにまだきのこの中ではサブキャラだったキャス狐の扱いがどうなるのか気になる
-
>>163
結構テキストあるんじゃなかったっけ
-
>>146
メイン3人以外はサブストーリーしか無いんだぞ
-
ネロや凛、さくら以外は以外はメインヒロインじゃなかったって事なのかね
パッケージにも居なかったし
-
所謂無双系でキャラ16人は多い方なんだろうか
まあ正直シナリオの長さはさほどだと思うし
仮に短かったとしてもそんなにガッカリはしないと思う
-
EXTRAシリーズはCCCで打ち止めで他のシリーズを巻き込んだうえで
「EX」シリーズとしてこれからは発展させていく予定なわけだ
途中で柱がポッキリ折れないことを祈るしかないな…
-
無双ゲーをvitaでやるとやっぱ画面小さく感じるものなの?
-
感じたらvita tvでやればよくね
対応してるか知らないが
-
このスレ定期的に書き込みに来てるけどビタも4も持ってない俺
-
>>174
まあ社長も直接的な続編は無理って書いてあったしな。
だからセイバーさんやらジャンヌさんやら他の作品のキャラ入れ込んで
一種のクロスオーバー要素も入れてきたんだろう。
-
未だにグラに不安しかない
-
なんか動画見てたがアクションパターンそこまで多くなさそうだな。
アクションの見栄えとフォームチェンジに期待か・・・・・
-
公式HP色々追加されてんな。これ見るとエミヤはザビのパートナーから繋がりは無し。アルトリアは戦いを止める枠で第三勢力?
ギルは不明だけどコイツも第三勢力っぽいな
動画もあるけど狐キャスターはどうした、蹴りしかやってないじゃねーか。
-
いや締めに氷出す術使ってね?
-
筋力キャス狐を作り出したザビーズは悪い文明
-
ゲームだと魔力極ふりなんだけどね
-
でも正直なところ蹴りさせまくったよね
-
今回公開された三人はネロみたいに腕によく分からん盾みたいなの付けてないんだな
-
ネロが特殊なだけで他は自前の武器でガードするんだろ。つかむしろネロに盾今更いるか?って気もする
散々エクストラでガードしてたくせに
-
エクステラのバトグラ余りにも酷すぎね?
これが2016年のゲームとかマジかよ
アルトリアのバトグラ見て絶望した
ほんま終わっとる
-
前2作のグラを見れば
その方面への期待なんて出来るものではないと分かろう物だ
-
>>189
前作はバトル中心って訳でもありませんし
バトル前面に押し出してるのにバトグラがクソってやばいだろ
-
知るかカス
-
主目的はきのこのキャラとシナリオだしなあ
前作のRPG部分も正直・・・な出来だったし
アクションなんてシナリオに華を添えるだけのおまけ
みたいな期待しか持てねーわ
-
エクストラシリーズのゲームシステムは元々糞だからどうだってええわ。
鯖同士の対決はそこそこ楽しめたが雑魚狩りが糞めんどくさすぎて話にならん
-
パケ絵だと付けてないんだけどな盾
http://i.imgur.com/MzYnhvC.jpg
-
>>194
あれ?我は?
-
赤王とかアルテラのグラもぶっちゃけ結構酷いな
まあそこで買う買わないを決めるわけじゃないがもう少し頑張ってほしい
-
何回見てもアルテラのラスボス感がすごい
あと爪が長くて折れちゃいそうでちょっと不安になる
-
>>194
毎回アルテラの指がキャス狐のウサ耳に見えてしまう
-
ネロとキャス狐以外もフォームチェンジするかな?
ギルはキャストオフすれば簡易フォームチェンジっぽくなるだろうけど
アルトリアはオルタ化とかの手はあるが
-
あってアルテラぐらいじゃねーの?画像ないし。流石に16体の鯖全員にフォームチェンジ搭載するなら一・二体鯖追加できるだろう
紅茶は弓・剣でどうとでもなるしギルは格ゲー方式でも色んな事出来るし。セイバーはしらんが
-
ていうかアルトリアやギルまでフォームチェンジしたらネロと玉藻が勝てる見込みがなくね
フォームチェンジ自体未知数だけどこれなら勝てそうって気になるし
-
アホ毛引っこ抜いてパワーキャラにフォームチェンジかな
-
そういえば今発表されてる中にいかにもなパワータイプっぽいの居ないな
バサカ辺りで来るのかね
-
フォームチェンジが全鯖にないのはガッカリなんだが
一部しかできないなら初めからそう書いてくれよ
-
予想はできてたと思うが
-
まだ予想の段階でしかないのに勝手に期待して勝手にがっかりして忙しい奴だなオイ
-
>>195
fateの看板である青王に譲りました
この人選ならなんでハブったんだよと思わんでもないけど
-
イントロダクションによれば本家、GO、apoの鯖が出るっぽいな
プロトやまだまだ続くFakeはともかくZeroや完結間近の蒼銀からは来ないのか
-
extraなら無銘にはメインでいて欲しかったけど
いかんせん終わりが続編に繋がらない感じだったからな
サブ降格は致し方ないのか
-
>>204
最初から扱い違うメインの3人用でしょ
-
>>185
無印はそんなんしないぞ。
>>209
まあでもあそこから助かるifかなんかつくって繋げて欲しかったような・・・・・
まあ出演してくれるだけ嬉しいから良いけどさ
-
>>189
というかそんなにひどいのか? BASARA4がPS2レベルのグラだったことを考えると特にひどいと思えないんだが
-
グラフィックの事はCCCがVitaで開発されなかった時のショックからしたら屁でもない…
延期のせいで結局Vita版のSNが先に出たからな
何にしろ携帯機が混ざってる時点で限度があるし次回作以降に期待したほうがいい
-
>>194
fateなのに青が隅っこに小さく載ってるってのがなんか新鮮
-
だって大きくしたらお前ら怒るじゃん?
冗談は兎も角、そりゃゲスト枠だし無銘と同じ位でも身長差かなりあるからちっこくはなる
-
>>212
そんな低い所と比べてまでマシだなんて言っても虚しい話だよ…
-
GOとかヒロインよりもでっかく映ってるけどな
単純にイラスト描いたのがワダだからって気がしないでもない
-
Goは完全にオールスターありきだけどエクステラは一応EXの系列なんで
-
オールスター感を出したくて青王入れたんならジャンヌもいればまあ納得だったんだがなあ
ここは自鯖だった我様入れてやれよと
-
大丈夫ですよ
限定BOXのイラストで省かれた某狐もいらっしゃるので
-
そこら辺の不満が一切ないのは赤王ぐらいだろうな。紅茶は無印から継続参戦なのにメイン落ちしたし
エリザも次はメイン大本命だったがアルテラに奪われたし
-
自鯖だったのに面識も何もなくなってるのはなんかなー
いやでもわざわざあんな台詞あるってことは逆に何かしら含むところがあったり…
しないな
-
セリフ的にまた記憶失ってそうな無銘さん
-
>>207
色だよ
赤い鯖と青い鯖で分けただけ
見れば分かると思うが…
-
BOX、パッケージで分けただけでは?
両方いるのは赤王位だし
ギルはまあCCCで一度サプライズやったから
-
>>225
アルテラ両方いるな
-
CCCの記憶何とか復活しないかなぁ・・・
嫁王のSG2の続きが見られる筈なんだ
-
>>227
PSPの電源切ってる間に無事終わったよ
-
キャス狐蹴り主体なのか・・・
鏡の分間合いが長い掌底で闘うイメージで
蹴りは去勢拳の時のとっておきみたいなイメージだった
-
>>223
他鯖も消されるのかねえ
-
ザビもまた記憶なかったりな
-
特典のカラー画像来たな
ジャンヌさんその下半身は聖処女じゃなくて聖痴女ですよ
-
キャス狐おっぱいヤバすぎじゃあ〜
タスペ全部買っちゃう
-
>>233
おうソフトくれや
赤王ドレスのキャス狐よく見えんよう
-
特典衣装もはよ
-
特典眺めててもうマスター連中に陽が当たることは無いんだろうなと一抹の寂しさが
Fate全体が鯖に完全に偏重しているから仕方ないのか
-
マスターとサーヴァント揃って好きなキャラ多いからその傾向は寂しいな
とりあえずエクステラは自鯖4人揃って本当によかった
-
アルテラは元々エクステラ用だったわけだしGO枠は誰が来るんだろ?
設定自体は存在するのに未使用の宝具があるマリーやぽんぽこあたりが怪しいが
-
>>238
よく言われるのがエドモンだな
-
>>238
未使用の宝具と言えばオルタニキも…
-
4k対応出るんかな
-
マーベラスの開発力を信じろ
-
神槍李(GOから輸入)
-
コハエースもあるぞ
-
サブシナリオって実際どのくらいあるんだろう
goでいうキャラクエを膨らませたくらいと考えておけばいいのか
-
アクション用に減らしたとはいえエクストラ以上の文量はあるらしいけど
サブシナリオも含んでかな?
-
開発時期の関係でGOから輸入は無いって言ってたけどロゴ入ってるしどうなるんだろうね
DLCでとかならあるだろうけど
-
GOからの輸入は無いけどホントはエクステラで関わるキャラがGoで先出しされてるみたいな表現だろう
要するにアルテラみたいな奴よ
-
ホントはアーチャーのラーマとかな
他にもあとあとDLCで清姫とかプッシュされてる奴出てきそう
個人的にはジルが欲しい
-
ザビ夫の衣装のモチーフのアルジュナは確率高そうだよね
-
>>202
武器が槍になり馬に乗って胸も大きくなって…
モーさん「乳上〜っ!!」
-
今回はザビ子にも声つくのかな
さすがに下屋さんでは無いだろうけど
>>247
アルテラが表向きGOのサーヴァントだからアルテラの分かと
-
主人公にボイスいるか?
-
どっちでもいいけど他に金かけるべきところがあるならそっちに回してほしい
-
サウンドドラマ聞いてりゃ一目(耳?)瞭然
あの丹下・斎藤の演技に対して無言じゃつまらない
重要な要素だよ
-
主人公にはいらないけど、もう一人のマスターとやらがザビ子ザビ夫なら
その場合声ついてないとさすがに不自然では
-
そっちも一切喋らないとかの方が良い
ただ、新キャラが相手マスターになる可能性も無きにしもあらず?
-
そもそもザビってゲームだとモノローグな印象。漫画やCDとかのメディアミックスでは普通に会話してるけど
-
>>258
それ主に男女差分のせいだから
SNの士郎だって普通に喋ってたし
きっちりした男女差分を導入出来ないから喋るという要素をなるべく減らして負担を減らすしかなかった
-
没入感のためじゃないのかね
-
狐尾の変な言語出力でしゃべってる回はなんかしっくりきたからモノローグ喋りのイメージついてる人多いと思う
-
岸波白野のイメージ強いから忘れがちだがコンセプトとしては主人公=あなたのゲームだからなEXTRA
実際一人称とか口調違うだけで印象かなり変わるからモノローグ式はうまいと思う
-
Goのぐだーずも性別両方あってモノローグ式に近いからワザとなんだろうね。プレイヤーにより近くしてる
ザビやぐだが漫画やアンソロとかで普通に台詞喋ってると未だに違和感あるわ。嫌いとかじゃないけど
-
この手のゲームにはボイスは正直要らない
>>255の人みたいキャラ同士の掛け合いが楽しみな人がいるのは分かるけどあまり主人公というキャラクターを1人のキャラとして固定化させれたくない
どうしてもボイスが要るというなら岸波役の阿部さんとその他の複数ボイスを選べる様にして欲しいかな
-
ごめんsageが消えてた
-
>>262
>主人公=あなたのゲームだからなEXTRA
そんなんもう消え去っただろ
いや消えてはなかったが、きのこは消えたと認識してたからのFGO
-
ドラマCD既に出てるしね
FGOでも
-
令呪とか宝具の掛け声くらいはあってもいいかなと思う
あとはゴッドイーターみたいにシナリオ終盤の見せ場で一言だけ喋らせるとか
-
>>266
消えたって何が?
-
プレイレポ出てるな
読む限りではPS4版は悪くはなさそう
VITA版がどうなるか
-
プレイレポ見たけど
エネミーとの陣地の取り合いなのか、ライバル鯖との陣地の取り合いだと勘違いしていたわ
-
無双だからね
敵鯖は最奥のボスみたいな感じでいるっぽい
-
人間とか中国人がちまちま戦う某無双とはスタイリッシュさが雲泥の差だなきっと
セーラームーン的な裸も楽しみ
-
>>273
やってないんだろうけど今の無双かなりアクション凄いよ
そういう風に馬鹿にするのはどうかと思うな
-
他のゲーム作品に喧嘩売るとかお里が知れるな。そういうことするから厨扱いされたと言うのに
-
無双というかBASARAっぽくない?
まあどっちもそこまで知らないんだけど
-
スピード感がどうので嫌な予感がするんだがモーションスカスカの連打ゲーにならなきゃいいが……
-
BASARAっぽいなら割と楽しめる
-
マーベラスだからダイジョウブダナ!
-
モーションはともかくむしろ連打ゲーじゃないとマズイぐらいの認識で作ってるんじゃないのか
-
えぇ……
-
今のところマスターの要素が少なそうなのが残念
前二作はジャンケンゲーというの人もいるけど、本当はMP管理こそ胆で
そこをマスターが戦闘を指示している感がもの凄く好きだったんだがな
-
まぁマスターが回復とかバフとかスタンさせたりとかはマスタ―の戦闘の有用性を感じられたな
-
>>281
「誰でもクリアできる(女性ユーザ含め)」様に作ってあるらしいぞ
まぁ触らないと分からないけどね
-
BASARAも確か誰でもクリアできるコンセプトで作ったと聞いたが自分は2しかクリア出来なかった
どのくらいのレベルで誰でもと言えるのかさっぱりだ
-
あんまり連打連打のスピード重視だとロクにモーション見られなくてなあ……
-
キャラゲーだし難しいよりは簡単な方が良いかな
格ゲーが苦手なのもあってアンコは全然できなくて投げてしまった
-
CV増えたな
-
>>288
どこで見れるん?
-
これ?
http://i.imgur.com/9ez4UGf.jpg
-
それコラじゃないの?
-
コラであってるよ
音声やラジオドラマなど担当してる公式の人がコラですねってツイートしてる
-
そうかー
-
大分前のコラだな
-
デザイン変更されたみたいだけど前とあんまり変わらないような
もう変な文句来なきゃいいが
http://fate-extella.jp/assets/img/spec/package_special_2.png
-
まず何故看守長なのか
-
ナチスよりは連合国側っぽくも見えるしさすがに大丈夫じゃね
-
前の方がかっこいいな
-
看守なら軍服っぽいデザインにせずにおまわりさんっぽい格好でいいのになあ
警察の制服って女子にも人気あるでしょ
-
言ってはなんだが我様に見えねえ
普通に別ゲーのキャラって紹介されたら信じそう
-
看守長に何故こだわるのかそこが分からない
あとストーリー見るにやっぱ赤王ルートやんけこれ
またブロッサム先生(ドラマCD4章)で弄られそう
-
店舗特典の方のDLCのデザインも早く公開して欲しい
-
サブストーリーの画像の背景見ると監獄のように見えなくもないな
-
>>301
こだわってるというか一から作り直すより修正した方が制作コストかからないから
-
タマモを選べばストーリーの紹介でネロと書かれてるところがタマモになるみたいな、表裏一体なんじゃね?
-
>>296
これ
っつーかこんなよく分からんのより原作とかから適当に持ってこいよ
-
やっぱ看守長に何かのコンセプトがあるんじゃね
CCCが拘束具だった感じで
-
通常の鎧で髪下ろしとかのがいいわ
-
ザビのカラバリは三種っぽいからアルテラサイドザビが乱入して話がこじれる可能性
-
DLC以外の服装変更もあるんじゃね?
紅茶とキャス狐とかCCC衣装使いたい人もいるだろうし
-
僕キャス狐の神話礼装使いたい!
-
それにしても緑の鯖全然出てこないな
-
>>310
ネロが限定な時点で無いと思うよ
-
ネタと仮面ライダーしか衣装ない人は別にいらないです
-
表ザビ裏ザビ地上ザビで三陣営いけるな
-
デュエリストタマモ
-
第三陣営にはマスターらしきものはいないのかもな
2人の時点で支配権が半分ずつらしいからな
-
>>307
ギルは拘束する側か
-
公式HP見るにZERO鯖は出てこないのかね
イスカンダルとか面白そうだけど逆に使い難いか
-
常に何かに乗ってるキャラでバトルって難しそうだな
無双ゲーに乗り物系のキャラっていたっけ
-
オロチの孫悟空は通常移動でキントウン出してたな
-
馬なら問題ないと思うが常時デカい戦車に乗ってるとかだと難しそう
黄金劇場みたいに宝具エフェクトに入れるくらいが限界じゃないかね
-
無双って象に乗れんかったっけ?
-
>>319
王の軍勢は敵役で映える
宝具持ってないから大半は本当の強さは出せないし、スキルは使えるから上手く表現できれば雑魚敵より難易度が上がる
-
「軍勢の前から2列目一番左の奴が異様に強い件」みたいなスレ立ちそう
-
>>322
宝具発動で一定時間戦車で移動みたいな感じで良いんじゃね。
その間だけ耐久とスピード上がるけど火力に関しちゃぶっぱ系宝具の方が上とか
-
相手マスターが一口も喋らないとかじゃなければ遂にザビ子にもCVつくのか
コードキャストなんかは声欲しいし
「必要になった際に決めましょう」ってもうこれくらいしか機会無いよね?
-
むしろ攻撃が届きにくい洗車上での一騎当千よ
-
主人公に声は要らんなあ
どうせ付けるんなら名前も固定のが嬉しい
-
ザビ子の声は見た目や台詞的に早見沙織っぽい
なおメルト
-
声はドラマCDで楽しめばいいしな
-
カプさばのザビ子は完全に無音ってわけじゃなかったけどあれは下屋さんの声?
-
相手側は多分アイコンタクトで鯖だけが喋るというギャグの様な光景になると予想
-
声要らない厨は漫画だけ見てろや
ゲームに声いらないとか頭おかしいにもほどがある
パソコンのエロゲーじゃあるまいし脳死しすぎ
-
別にこういう主人公=プレイヤー系のゲームって声無しが大半じゃん
元々ないんだから俺は要らないよ
ゲームでまで1つのキャラとしてまで固定化されたくないし
-
無理につける必要は無いと思うが
付けなきゃおかしいレベルに違和感が出るなら付けた方がいいかな
これまでみたいな独白形式ならこっちの主人公だけなら問題はないが
相手側の主人公が一切喋らず相手の鯖とどうやってやり取りするとか
セリフなしで無言にでもしたら相当おかしな光景にしかなりそうにないが
どうするんだろうな
-
相槌くらいなら合ってもいいんじゃね
いっぱい喋るのは勘弁
オンオフ機能あればなぁ
-
主人公だけ別枠でボリューム設定あるゲームってあるよね
合理的だわ
-
ちょっと声いらんと言っただけで厨扱いとか怖いな
-
>>335
大半か?
もう逆転してるんじゃないのかね
-
プレイ動画見たけど思ったより凄いな
直録りだし画質は分からんがエクストラの電脳ぽい感じで全体的に光ってるし
というかアクションも良さそうだ
-
新pv来てたな。キャス狐は氷天、赤王はイクトゥスや告白剣とか撃ってたし思ったよりちゃんと技実装されてた。アクションゲーらしくやたら派手になってたが。
あとアチャの名前が英語でネームレスになってた。やっぱこっちのがかっこいいな。
後地味に背中の赤い衣装の留め金っぽいのが変わって金色になってた。
-
思ったより派手で良かった
-
うーん、あのキャラ達を好き勝手動かせるゲームとか結構楽しみになってきた
下手したらアンコ以来かアクションゲー?
-
あれは格ゲーだから今回みたいな無双アクションは初めて
-
アンコ調整じゃないことを祈る
特典になってる鯖から公開したっぽいけど残り誰だろう
比率を考えるとあとは男鯖が多めかな?
-
アンコ調整…超絶コンボ無双ゲーか…
-
台詞的にネロ50%キャス狐50%の支配率っぽいがアルテラはどう絡んで来るのやら
-
イレギュラーかなあ
-
個人的にだれがどの勢力に着くんだろうか気になる。ってか狐側に付きそうな奴現状あんま居ねぇ
-
ネロもタマモもわるいぶんめいだから破壊しに来たんだろうな…
-
>>346
キャラバランスバラバラだったりな
-
最初の無双ゲーだからどうしても優劣は付くんじゃね
-
まーた兄貴が無双して不幸になる可能性か・・・
-
兄貴出るのかそもそも
-
人気あるし槍枠まだ一人もいないから大丈夫だろ…、SNからキャラ登場しすぎじゃねとか知らんな
-
いやエリザいるんだけど・・
槍っぽくないのはわかるが・・
-
そういえば槍枠だったわ、まぁ正統派槍枠はまだ居ない訂正で
-
気のせいかトレーラーのアルテラさんGOよりちょっとテンション高い感じがする
GOのアルテラさんと月のアルテラさんは別物なんだっけか
-
残りは全員女キャラでも驚かない
-
>>359
なんか違うみたいだな。それも他鯖みたいに記憶ないとか別側面とかそういうんじゃなくもっと根本的な感じ別もんみたいな含み持たせた言い方だったけど。
-
残り全員玉藻の可能性
-
>>356
兄貴はEXTRA枠でもあるだろ
-
兄貴はきのこの怒りが収まってなければ絶望的
-
むしろ残りの枠は全部新規でもいいくらいだ
半ばネタで呂布とかはいそうだけど
-
メインメンバー以外は新規でもいいぐらい
-
FGOで相当英霊のネタを出し切ってるから
新規いるとしてもあんま多くない気もする
アルテラみたにFGO以前から作ってて被るキャラもまだいるかもしれないけど
-
無双アクションだとアサシンどうすんだろ
李先生はいけるだろうがクラス自体に大暴れのイメージないよなあ
-
SNエクストラアポから来るみたいだけど比率とかどうなんだろうね
アポがまさかのジャンヌだけとかだったら笑うわ
-
>>359
アルテラ(GO)「私を呼んだな…?」
アルテラ(エクステラ)「私を呼んだな、マスター!!」
こんなイメージ
-
ワダアルコ絵のアルトリアいいなぁ、まさに男装の麗人という言葉がしっくりくる
-
ライダー、バーサーカー、アサシンは空いてる枠的に誰か来るだろうけど予想はしにくいな
それこそエクストラ優先なのか他シリーズのゲストが来るのか
-
純粋にEXTRA初出の鯖は後三人くらいほしい。
-
EXTRAでもスカサハ直伝、とか言ってた品
あのキャラクエの見せ方が悪すぎたというのがでかい
-
誤爆
-
>>372
ライダー→姉御:銃とカトラスでスタイリッシュアクション
アサシン→神槍:リーチの無さを圏境とド派手なぶっ飛ばし系奥義でカバー
バーサーカー→猛将:「○△□ーッ!」(意訳:無双と言えばワシの出番よ!)
-
絶招でブッ飛ばしたり方天画戟の形態をガションガション切り替えながら無双したいよなあ
-
カルナさんとか絶対無双映えしそうだけど
出てきたらシナリオ上で滅茶苦茶苦労してそうなのが眼に見えるから困る
-
何故か防御薄くてピーキーにされちゃうんだ
-
カルナさんいたらもうアルジュナとか来ない限り1人で割とどうにかしてくれそうな
-
アサシン枠はアポからジャックちゃんが来たら面白そう
-
無双的にジャックはちょっと……
どうせならエリザ繋がりでカーミラ当たりがほしい
-
>>382
なんか遅そう
そういう点ではアキレウスは別に来てほしくないが向いてるはな
-
>>382
高速で戦場を駆け抜け敵をメッタ斬りとかいいと思ったが無双ゲーにスピードタイプは映えないか
それともCVが赤セイバーと被ってるのが問題?
-
アポから蝉様かアタランテちゃんが出て欲しいという願望
-
Zeroだったらイスカorランス辺りが無双で楽しそう
-
>>384
ナイフで疾風滅多切り系は爽快感あって好きだな欲しい
ジャックちゃん好きだが女過多だしEXTRA系列なんだから個人的には緑茶でやって欲しい
重戦車で轢き殺す系も楽しいから欲しいな
-
エクステラはエクストラザビとCCCザビの戦いみたいな感じかね
-
ストーリー読んで前から思ってたことを思いだしたが、ザビはストーリー的にどうやってキャス弧で優勝したんだ
-
ストーリー中ではすげー成長力で勝ったみたいな表現されてる。他の鯖でも同じだけど
-
セイバー顔は赤王だけど、
前回の聖杯戦争で優勝、前のマスターとの関係に失敗と
そういう点をセイバーから踏襲しているのはキャス狐のほうなんだということに今さら気付いた
-
戦闘数値9と後付けされたけどスキルは優秀だからなキャス狐
欠点、利点を把握できたら無難な戦いができる鯖だと思ってる
-
戦闘数値9の評価は周回なしリトライなしのリアル仕様での難易度が多分一番近い気がする
-
>>391
欠片男がキャス狐からセイヴァーに乗り換えたのは聖杯戦争挑戦中だったのか
それとも熾天の間にたどり着いた後なのか…個人的には前者のような気がするんだが
-
裏ボスレベルまで鍛えたキャス狐でダメだこりゃ捨てよとなる平和マンは正直才能無いかなって思いましたまる
-
そこら辺はぶっちゃけゲーム的な仕様だし…。つか裏キャス孤戦が一番厄介な点はトワイスがベホマかけてくる点だし
-
>>394
辿り着けてたらキャス狐を最弱なんて言わないし
ドヤ顔で覚者を賛美して披露しないと思うんだよなあ
-
自分の未熟さを棚上げして鯖を責める姿はまさにワカメ
シンジ以上にワカメ
-
別に責めてはないだろう
-
ゲーム的に見たらキャス狐も頑張れば戦えるけど
設定上の数値からしたら絶望的なくらい弱いからなあキャス狐
-
キャス狐が戦闘値9ってのが未だ信じられん
-
>>402
スキルや宝具を考えずに単純な殴りあい性能でいくと…って感じじゃないかな?
-
スキルはゲーム的な部分が大きいだろうしね
-
普通に火氷風に加えて空間切断に似た術を使えるのはゲームに限らず優秀だと思うが
-
>>402
宝具を考えるとむしろもっと差が出ると思うんじゃが
-
いつでも無限魔力を製造できる結界を展開できるのは派手な性能はないがゴミではないと思うぞ
ゲーム性のせいだったせいか別に強くない宝具だけど
-
SERVANT FESTA 夏
ファミ通だけ具体的に内容出てるじゃねーか
-
と思ったら普通に公式画像に載ってた・・・テレビCMかぁ
今回はOPアニメあるんかな
-
CCCであったしまあ有るんじゃね
-
普通に考えたらCCCとテレビアニメの繋がりでシャフトなんだろうけど
シャフトには今は他に優先してほしいアニメ作品があってね…
-
どうかシャフトを信じて欲しい!
-
シャフトのアニメ映像は信じてるけど制作体制は何一つ信じてないよ…
-
変な角度とか変な演出はやめてね
-
隠しとか無しで最大で16ならEXTRA鯖全員は既に無理なのか
自鯖四人とエリザは人気的に端から当確だったしこれからが真の争いか
-
なおガヴェインは既に絶望的な模様
もしエクストラ枠は自鯖4人とエリザに兄貴です!とかになったらちょっと笑ってしまう
-
>>415
すでにセイバーが三人いるもんね…
でも我が王とのやり取り見たいしガラティーンは無双系だと映えそうだし出てほしいなあ
-
実はプレイアブルキャラは既存しかいないんじゃ…という疑念
-
Exヴラドはこっちでも出られそうにないよなApoの印象強くって
わりと忘れられてると思う
-
PVみたけどなんか赤王もキャス狐いつもと声の感じが違うな
効果音とかに掻き消されること考えてちょっと高い感じにしてる?
-
キャス狐はEXTRA当時の演技に戻した感じがあるな
あっちのがお姉さんっぽくて好き
CCCはちょっと人妻感あったし
-
>>416
鈴鹿御前をちょっと期待したけど、
ネロアルトリアアルテラとセイバー既に多いから
セイバー以外が来て欲しいなやっぱ
-
>>418
EXブラド公とランルーくんのコンビ好きだしエピソードとしてもよかったけど
あれ以上膨らましようがないのがつらいよね
-
まだストーリーもキャラも完結してない鈴鹿なんてなんで出せると思うのか
-
狐尾が面白くなくなっちゃうしな
-
むしろ狐尾にも興味を持ってもらおうとする商法
実際そういうやり方してる作品あるし
-
天鬼雨とかアクションゲームで見てはみたいな
-
割と怒られる発言なんだけど
俺無印エクストララニルートしかやってないから
ヴラド公=apocryphaのダンディ紳士っぽい方なんだ…
-
Apoヴラドは農業とかやらなさそう
-
アポの方はむしろ地主
あんまり2週3週とやりたくならないシステムだが月ヴラドもかっこいいし暇があればお勧めしておく
-
アポの方は貴族っぽい側面だけどEXTRAの方は武人の要素が強いな、こっちの方がバーサーカーっぽい
狂人の皮をかぶったた武人って表現が一番近いと思う。あのウラドもウラドで別ベクトルでカッコイイんだけどね
あとゲーム的な意味でだけど初見で闘うとくっそ強い。何回も死んだわ
-
ウじゃなくてヴ!「ヴ」ラド!
-
ギルENDは
”あの時はそれしかないと覚悟を決めたが、
本心を言えば消えたくはなかった。”
の一文だけで価値があるな。
助けようとしたBBの願いを否定したり消滅覚悟で聖杯に接続したけど
人間らしい生への執着はちゃんと残ってた。
-
しかし11月までにプレイしなおすつもりだったのになんかやけに早く終わってしまったが
またこれ発売前に忘れそう・・・
-
ザビに対して欲などいくらでも張ればよいって言葉は相当救われる言葉だったと思うわ
やっぱエクステラでも記憶持っててほしいな・・・無銘の発言が不穏すぎる
-
いらんいらん
-
>>430
つか、無印は4回戦から両ルート難易度上がるし
-
>>434
裏があるのかミスリードなのか記憶ないのか初対面なのか…
自鯖としての無銘とギルに思い入れあるからやっぱり記憶持っててほしいと思う
-
カレンは出ないんだろうか
-
そういや保健室担当AIでの存在は示唆されてたな
…そもそも今回AI出るんだろうか
-
何かの形で出て欲しいな
さすがにサーヴァント以外の登場人物がザビのみじゃ寂しすぎる
-
人間キャラあるいは味方枠に該当する存在の情報が全くないからなぁ…、無印やCCCは初期でも凛・ラニ・桜の情報は出てたけど
無双形式だから実際に動かす鯖以外のキャラが来られてもあんま魅せ場作れないからしゃ^ないっちゃしゃーないけど
-
リンとラニはどっちルートか確定するので出せない気が
-
>>442
本人じゃなくて再現AIならその二人だけでなくレオやシンジも出せると思う
-
EX鯖のマスター枠としてならワンチャンあるかもしれん。
赤王・ザビ・キャス狐が全鯖のリーダーとかじゃなくてマスターたちが従うから鯖も従うみたいな感じで
-
実質ムーンセルの主みたいなもんなんだしNPC従えるぐらい出来るんじゃないかとは思う
-
cccの続きなんだろうか
-
順当に聖杯戦争を勝ち抜いたって感じなら無印の方じゃね。CCCは裏技クリアみたいなもんだし
-
>>446
普通EXTRAの続編って言ってない?
-
つべのプレイ動画見たらあまりにも無双すぎてワクワクしてきたわ
-
>>406
まあマテでもあんま使えない言われたしな。
本来はGOのような団体戦でこそ真価発揮するもんだししょうがない。
-
記憶は別にいいから無銘さんには是非とも剣をたくさん飛ばすスキルを実装して下さい
固有結界出してる時に普通にスキル撃ってるの見るたびいやそこに突き刺さってる剣飛ばせよと何度思ったことか
-
>>450
でもエクステラでは範囲(全体?)攻撃宝具になってるんでしょ?>水天日光ちゃん
-
FGOで病弱→スター集中という荒業をやってのけたから
型月サイドからある程度好きにやって良いみたいな許可が出る可能性
-
水天日光って本人のスキル依存高いよね
-
EXTRA水天日光の最大の問題は1ターンしか保たないことだと思うの
-
3ターンほど使えたら強すぎるな
-
普通にやってたら1ターンじゃ短過ぎてBGM全部聞けないっていうね
-
>>452
一定時間MP無限状態で必殺技だし放題とかそんなんじゃねーの?
ネロの黄金劇場もなんか一定時間残る系っぽいし
-
>>458
E3の試遊レポで「攻撃技に変わってた」と書いてあったと思うんだけど元記事は見つけられなかった
電撃だったような気がするんだが…
-
>459追伸 6/15の記事に書いてあった
-
CCCキャス狐は宝具からの去勢拳連発が安定過ぎて
-
>>446
TMエースのきのこ曰く、
「CCC」の物語の結末を踏まえてムーンセルの運営方針が変わって、オープンワールドが実現された後の世界ですね。
だから「Fate/EXTRA」の正統続編ではあるけど、「CCC」の要素も入っている。
だってよ
裏側は観測できないんじゃなかったのかムーンセルよ
-
きのこがそんな細かい事覚えてるわけないだろうさ
-
きのこは忘れるんじゃなく
話が思いついたらあっさり枷になる設定を変えるんだと思う
-
リセットかけたから気づいたとか
-
まあ気づいてなきゃCCCエンドの虐殺光線なんだったねんってなるからな
-
>>462
BBちゃんが観測してたじゃないですか
ジナコの生還は報告しないと言ってたけど
-
―――だが、ここに例外がある
-
キャス狐エンドやギルエンドだとBBの月の裏側のこと思い出してるんだよな
ギルの方はまだ説明あったがキャス狐エンドで何故覚えてるのかは分からんけど
ギャグエンドだからそこらへんの整合性無視でいいのかもしれないけど
-
>>452
水天が範囲攻撃になったんんじゃなくて
水天使ってからの範囲攻撃呪術とのセットになったんだろうな。
GOの赤王が劇場からの攻撃技ラウスセント繋げるみたいに
-
キャス狐は鯖としては弱いけど設定だけならチート級だから…(震え声)
-
青セイバーモードチェンジで乳上にならんかな
-
型月世界は鯖でもORTみたいな上位陣には勝てないが、全盛キャス弧なら勝負になるのかね
-
全盛キャス狐って鯖になれないし結局地球上の存在だから上位には及ばない印象
アマテラスより上の神だっているだろうし
-
菩薩は太陽系くらい軽く管理してるとか言うスケールデカ過ぎてどこまで信用していいかわからん表現
余りにもどう判断して良いのか解らんので最強議論系の話題ですらほぼ話に上がらない
-
>>474
天照大神も金毛白面も九尾状態のキャス狐も存在としては別なんだよね
本体>アルターエゴ>そのまたアルターエゴって感じで
-
>>472
それはなんかネタっぽくなるから微妙だなあ
-
そもそもモードチェンジとは一体何なのか、早く詳細を知りたい
-
見る限りモードチェンジは王の指輪の力っぽいけどな
-
>>477
だめかー
騎兵で無双したがったんだが
オルタ乳上じゃなくて新規にノーマル乳上追加してもいいんやで
-
CCCの裏ボストワイスにキャス狐が結婚詐欺処刑砲云々言ってたけど
フォームチェンジのキャノンみたいなのがそれじゃないよな?
-
>>476
キャス狐=金色白面みたいな風潮になるのはなんでだろうな
あのデカイBBAとは別モノであるのはマテにも載ってるのに「あれが全盛期のキャス狐」みたいに言われるし
全盛期って九尾の玉藻の前の事言ってんだろうか
-
>>479
指輪の力でモードチェンジならメインしかできない要素なのかね?
どの鯖でもモードチェンジは見てみたいしできれば王の指輪とやらも他の鯖に渡せるといい
キャス狐ネロには申し訳ない展開になるけど指輪はサブ鯖含め好きなキャラに渡したい
-
それがメインとサブの差じゃないの
全部同じ扱いにしたらこいつらなんでこの作品でメイン張ってんの?ってなるし
-
仲間にした鯖主役のサブシナリオ内でならモードチェンジ可能だといいな
-
モードチェンジはメインだけなのかなと思わなくはないけど、キャラ間で性能差はあんまり無いのがいい
モードチェンジで戦い方が変わるんならその分強くなっちゃいそうだがどうなんだろう
-
一人一人にモードチェンジ作るぐらいならキャラ総数増やした方がいいわ
-
>>486
話の中心にいるメインと違ってサブは特定条件で解放とかありがちだし
メインが強いのはサクサク話読みたい人間にはありがたいのだが
-
こういうゲームでこのキャラはサブなんでメインは使えるこの要素使えません、なんて見たことないけどな
キャラの使いやすさ爽快さに関わってくるからアクションゲームを売りにするならプレイアブルに差はつけてほしくないかな
-
そして差を埋めて「メインの癖に人気が…」とかなるんでしょ
知ってる
-
でもモードチェンジ要素に触れられてるのって今の所ネロ・キャス狐だけなのよね。
全員にあるなら全員にあるって言いそうだし。ギル・エミヤに関しちゃ近接モード・遠距離モード的なの既にあるしな
-
差を付けるなら最悪だな
ネロとキャス狐だけとか印象悪いわ
-
>>492
でも他の奴らのモードチェンジとか想像すらできねぞ
ギルガメッシュは裸にデモしとけばいいけどさ
-
>>492
ならそいつらも他ぐらいの優遇が欲しいな
EXTRA以外だと冷遇もいい所だし
-
>>493
CCCでも少ないんだから別コス欲しいし
-
ギルは予約特典で新衣装あるじゃん
モードチェンジはネロとキャス狐メインなんだから印象悪いとかは思わんな
-
つーかモードチェンジって王のレガリア由来のものじゃなかったっけ
なら持ち主のネロ玉藻だけだと普通に思ってたが
-
いやもしモードチェンジが他鯖もみんなあるんだったらギルもちゃんとした衣装欲しいって思っただけ
書き方悪かったけど
別にメイン鯖だけならそれはそれで構わないな、うん
-
みんなどこへ行ったの
-
主役鯖には導く者守りし者寄り添う者愉しむ者とかあったがアルテラは何者なんだろ?
-
>>500
楽しみだね
-
>>491
他の鯖はわからないけどアルテラさんにはあるんだろうな>モードチェンジ
-
vitaもps4も無いのにヴェルバー予約したよ()
発売日までにどっちかor両方買うわ
-
この手のアクションゲームはPS4が安定じゃないか
-
そうかーvitaは他にやりたいソフトいくつか思いつくけどps4は知らんからなぁ
-
ダクソ3買えばきのことオンラインできるかもしれんぞ
-
ベルセリア、P5、エクステラ、と続くのでこれを期にPS4買う予定だ
あと洋ゲーは割と面白いのあるらしいし
-
ps4は近々新型が出るという噂も出てるけどね
-
>>508
年始からずっと言ってないかそれ
E3でもなんもなかったし
あとボーナスと夏休み狙い的に今月中に発表ないなら冬までないかなーって
まぁベルセリア発売ギリギリまで待つし
エクステラのみ目当てなら今買うのはおすすめしないのは確かにそうだが
-
あーps4にはMGSVがあったかダクソも興味あるなシリーズ未プレイだけど
-
>>509
出るっていう根拠がVRが現行機ではスペックがキツイかもっていうのだから
VRやらないなら気にしなくてもいい
-
EXTRAをエロゲで出してくれるならVR買うわ
-
サマーレッスンで虚空を見たい
-
>>511
VRやるなら気にしないとダメなの?
-
そりゃ、買ってすぐにVRに最適化した新型出しますなんて言われたら凄い損した気分になるだろ?
-
ガウェイン、呂布、カルナが参戦決定
ソースは先出しファミ通
-
全員参戦おめ
カルナさんきたか
無双シリーズなら呂将軍はくると思ってた。
-
ガウェインはほぼないと思ってたから
参戦嬉しいわ
-
>>518
またアルトリアをこけにするような発言をするために参戦するんならうんざりなんだがな
-
まさかここに来て更にセイバークラスが増えるとは思わんかったw
アサシン枠とライダー枠はどうなることやら
-
画像見る限りにおいて赤セイバー陣営が紅茶・ガウェイン、キャス狐陣営がカルナ・エリザ・カルナ、
アルテラ陣営がギルとジャンヌ?意外な組み合わせだなぁ。あとセイバーは独自の立ち位置っぽいが
-
>>519
エアプ乙
-
ガウェイン(カルナ)以外はそれなりの実力の赤セイバー(キャス狐)陣営に対して
本人も底知れない上にチートのギルとルーラーのジャンヌのアルテラ陣営って露骨に格差つけてきたな
-
実際自覚の有無は知らんがコケにはしてるしエアプという程でも……
-
青王に勝ち目はあるのか
-
そらぁ第三勢力ですし。基本ゲストキャラはアルテラ組かもしれんから、単純な数なら赤王キャス狐の方が上とかになるんじゃね
-
三国無双でも呂布とか張角とかは「他」で一括りにされてたしそんな感じじゃね?
実際同じ勢力になるかどうかは別としてその方が紹介作りやすいだろうし
-
アルテラ陣営が一番気になる
ルーラーに人類の裁定者に異星の存在(仮)とか
てか呂布は裏切る可能性大じゃないのか
カリスマ持ちがエリちゃんのCランクしかいないぞ
-
アルテラ陣営はそもそも「陣営」なのかとツッコミたいが
-
>>528
バサカだから(理論上は)裏切らないはずだし…
-
アルテラのルートは最初は選べないとかになるのかねえ
目が覚めてこんな陣営を指揮させられるザビエルハードーモード過ぎるぞ
-
指輪の力で従えてるだけなら呂布に限らず普通に裏切りおきそう
-
メンバーの裏切り寝返りとかそれもまた面白そうだ
-
少なくともカルナは自分からは裏切らなそうではある
-
>>517
ロビンやらアンデルセンやらまだまだ居るんですが……
-
>>535
(発表された奴)全員参戦おめって意味だろ
-
三勢力って三国志みたいな関係なのか?
ジャーンジャーン!
げえ、無銘!
みたいな
-
ギルも余興と割りきって多少やる気あるみたいだしアルテラも他人を気にしなさそうだしでなんだかんだうまくやってそうではあるけど>アルテラ陣営
まあ統率する側は頭痛いだろうな
-
キャス狐陣営がつまらないとマスターすら殺す奴と乞われたら無条件で従う奴と半分機械で裏切りの代名詞の奴が揃ってるの意味あるのかな?
全員自分の上が悪だろうが従うタイプだし。他の陣営についてる奴はなんだかんだでそういう事気にしそうな奴等だよね
-
キャス狐はぶっちゃけるとマスターなんて誰でも良いが善で有る事だけは絶対条件ってキャラだぞ
-
自分は中立・悪なのにめんどくさいやっちゃな
-
選択肢としていま公開されてる全員を並べられて
キャス狐がこの中から従わせたいのは誰?って聞かれたら
選ぶのはこいつらだろうなって気はする
比較的御しやすいというか
-
赤王は逆にめんどくさい奴でも普通に受け入れそうな感じはするよなぁ
やっぱそこら辺は王というべきか
-
アポからはジャンヌしか来ないのかね?
カルナさんは見た目からしてアポというよりエクストラって感じだし
-
>>543
なぜか面接官になった赤王が自己紹介の段階で「美しい!採用!」と言ってるところが思い浮かんだ
-
そういやウラドも採用されたら姿違うけどApo鯖に登場した鯖が三名出る事になるのか。
-
キャス狐はなんだかんだ言って面倒見のいいキャラだから
「こいつらほっといたらやべぇー!」なキャラが集まってきてる感じ
-
>>540
この馬鹿はキャス狐ルートやってないのか
-
あと出てないの兄貴ドレイク書文ロビンヴラドアルク覚者アンデルセンの8人で残り空き枠は5つか
この感じだと案外アルク覚者アンデルセンあたりのこいつは出ないだろってとこ除いてEXTRA鯖全員参戦とかになりそうな気もする
-
>>549
少なくともドレイク姐さんは参戦すんじゃないかなあ?
最低でも赤陣営にもう一人くらい女鯖入れると思うしな。
赤王1人他全員男じゃちょっと寂し過ぎるから
-
>>549
なぞの新鯖的な人が既に一人おるからなぁ。
ウラドさんその面子じゃアルク覚者アンデルセン除いて一番登場微妙だが唯一ハブられたら可哀想だ
-
いいんじゃないの
その分赤王が輝くでしょ
-
>>550
FGOで株が上がりまくったからな
-
将アルテラ
副官ギルって字面だけでなんかもう草生える
-
>>548
>>540ってゲーム内で普通にキャス狐が言ってる事だぞ
地味にキャス狐に独占欲持ってたザビがそれで少しショックを受けてたって割と印象的な場面なんだが
-
マスターくらいなら誰でも仕えるが旦那様はひとりだし……
-
>>555
キャス狐は誰でも仕えるのは誰でもいいが基準は善でも悪でも全く関係ない
その人間にとってよしとする事が絶対条件であって善人かどうかじゃあねえよ?
-
>>557
マスターに関して
>はじめに選定基準はありますが、
>基本、私は誰でもいいのです。
選定基準
>その人の行動が最終的に善いものであると感じた方のみお仕えします
>それが私の、ただ一つの譲れない真です。
お前がうろ覚えなだけでキャス狐の発言を挙げるが>>540で完全に合ってるぞ
つうか周囲からの評価は悪人とか罪人でもいいが善で有ることだけは唯一譲れないとまで言ってるのに善悪は関係ないって……
-
>>540の言い方は明らかに善人である事が前提な言い方だと思うが
まず俺の言ってる事間違ってるって言うのか?
-
>>559
持ってるならキャス狐の発言を見返してみれば良い
善と善人は違うって旨はキャス狐自身も言ってるし>>540が言ってるのは善であること
-
>>560
マスターに関して
>はじめに選定基準はありますが、
>基本、私は誰でもいいのです。
うん
選定基準
>その人の行動が最終的に善いものであると感じた方のみお仕えします
>それが私の、ただ一つの譲れない真です。
うん
ここまで俺も頭に入ってるけど善人前提なんてどこにも書いてねえよな
-
普通に>>540の解釈であってるだろうに
キャス狐ルートよく覚えても無いのによく馬鹿なんてほざけたもんだわ
-
自分の間違いが認められなく必死になる奴っているよな
-
>>562
で何が間違いか言ってみ?
-
>>564
>>540は「善である」とは言ったが「善人であること」なんて言ってない
お前が勝手に勘違いしただけはい論破さっさと死ね
-
>>565
誰?
-
最終的にその人間にとってよいものであると善である事が同じとは思えんがな
誰もフォローしてくれんから単発で攻撃とは笑えるもんだわ
-
>>563
引っ込みが付かないんだろうな
まあ放っておけ
-
アルテラと青さん追加で心配してたガウェインさん参戦はよかった
カルナもうれしいし呂布も予想どおり
あとはEXTRA初出のライダー姐さん・アサシン先生・アーチャー緑茶と常連の兄貴で
あと一人が新規か他作品からの参戦…ってところかな?
-
☆5男:
ヴラド、イスカンダル、デオン?、ギルガメッシュ、孔明、テスラ、ソロモン、アルジュナ、カルナ、天草、エドモン、クーフーリンオルタ、金時
☆4男:
エミヤ、ランスロット、フィン、ヘラクレス、ジークフリート、ベオウルフ、ラーマ、李書文、エジソン、切嗣、アストルフォ
☆3男:
カエサル、セイバージルドレ、ランサークーフーリン、プロトクーフーリン、ロムルス、アレキサンダー、メフィスト、キャスタークーフーリン、呂布、ダレイオス、ダビデ、ヘクトール、ディルムッド、フェルグス、パラケルスス、バベッジ、ジキル&ハイド、子ギル、ジェロニモ、ビリー、百の貌?、キャスタージルドレ、風魔小太郎
☆2男:
弁慶、レオニダス、ゲオルギオス、アンデルセン、ティーチ、シェイクスピア、呪腕、サンソン、ファントム、カリギュラ、エイリーク
☆1男:
アーラシュ、アマデウス、小次郎、スパルタクス、アステリオス、アンリ
-
失礼、誤爆したわ
-
延期のせいとはいえ新鯖なしは寂しいなーと思ったけど
よく考えたら仮に16枠が全員既存鯖で埋まったとしてもラスボス新規鯖がNPCとか隠しPCとかで来そうな気もするな
-
全部単発擁護ってすごいな
別の掲示板住んだ方がいいぞ
-
CCCの時もアンデルセンとキアラとか発売されるまで存在伏せられてたし可能性あるよね
完全新規キャラも出てくるといいな
-
>>570
スレ違いなのはわかってるけど気づいた点だけごめんね
・デオンは星4
・星3に緑茶が抜けてる
・百の貌はFGOでは女性扱いだったはず
-
やっぱフォームチェンジは指輪持ち限定か...
しょうがないけど全員分見てみたかったなあ。せめて前作男主役連中だけでも
せっかく勝ち抜いたんだから
-
未だに自分は間違ってないもんって頑なに認めない人とか居るんだな
最近は平均年齢が上がりすぎたからか見かけない流れだったのに
-
自分こそが正しいと思ってるテロリストってのはまさに>>567みたいな奴なんだろうね
-
そもそも難癖付けたレスは善人なんて一切書いてない
それなのに勝手に善人と書いてると言い出して書いてないじゃんと突っ込まれてるだけだからな
-
必死に煽る単発くん
-
じゃあ二発にして論破()しとくわ
-
急に出てきて2発()ですわとか流石に笑う
-
ID:/lswP2VA0
ID:vDPr9TlM0
ID:AjPXtf0w0
ID:uwqYXBps0
勝利宣言マダー?
-
おおっと>>580にブーメランがぁー
-
まだちゃんと出てきてない緑の新規鯖?が気になる
残り枠には緑陣営がいるのかな、というか緑陣営の将は選べないのかね
-
見返すと難癖つけてる人が明らかなニ○トで吹いたw
-
>>576
確かに前作男自鯖も本来なら資格あるはずなんだよな
無銘と英雄王の変身も見てみたい色んな意味で
>>585
アルテラが緑かと思いきや金だったから三陣営のほかに緑も隠されてるのかね
-
>>587
型月エースのにちっちゃく描かれてたし、ザビの服が赤青緑に変化するみたいだから少なくとも陣営はありそう
ザビの服から緑も使えるもんだと思ってたけどメインには居ないんだよな…
-
>>560
善を行う悪人や罪人もいるって反英霊とかで割とメジャーな設定のはずなんだけどね
-
コンビニの立ち読みでは見落としたけど
帰ってじっくり見たら何気にネームレスさん赤王の剣っぽいの使ってんな。
まあ別におかしいことではないがそういえばGO除けばギャグ時空ではない世界では初会合か。
-
聖杯戦争で準決勝以降に残る4体の内一番レアリティ高い鯖持ってたのが
主人公だと判明してしまったんですが・・・
レオ組って最強と最強が組んだ反則的な相手じゃなかったんすね
-
BBが聖杯戦争中、最高スペックのコンビて言ってたんですけど・・・
-
なお最低スペックのはずのタマモ
-
fgoのレアリティの話されましても
-
優勝候補の呂布、クーフーリン、ガウェインが☆3だからセーフ
-
ガウェインは星3じゃないと思うけど…
フラゲに踊らされないほうがいいのでは
-
フラゲって時点で確定なんだよなぁ…
-
解析ならデマの可能性もあるけどフラゲではなぁ
-
微妙に加速してたから何かと思ったら俺の中のキャス狐はって暴れてた人がいただけかよw
-
フラゲに踊らされるって意味わかんねえなw
-
フラゲが何か知らないんでしょ
-
>>599
で何が間違いかいつ言える?
-
フラゲの意味は分かるよただ誤報・誤植や修正の可能性もあるのではという話
星3に何か違和感を覚えたのでそう思ったんだごめんよ
参戦情報はPV付きで真っ先に解禁された無銘とギルだけどファミ通での詳細はまだなんだね
なんかあるのかなあの二人
-
変更あるならムックらへんの情報位だろうし実装直前に変更する訳ないだろ
誤植の疑いもR、SRとまで書いてるから望みはほとんどない
まあ星3に違和感あるのは同意だわ
俺も文字バレだけ見たときは信じてなかったもん
これアルテラ陣営が緑陣営なのかなそれともまだ見ぬ緑陣営のサーヴァント達がいるのか
-
子ギル星3もあるし多少はね
-
EXTRAスレでゴミアプリの話しないで
-
FGOのガウェイン星3はEXTRAの設定を考えると残念だが
入手しやすさでいえばうれしい…複雑な気分…
-
もし緑のサーヴァントがプレイアブルで持ってるのが剣だったらまさかのセイバー5人もあり得る?
型月エースの絵からすると持ってるのが剣っぽく見える
-
イスカンダルかぁ…
-
699 僕はね、名無しさんなんだ sage 2016/07/08(金) 20:52:14 ID:L9QAokgg0
http://www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss272776.mp3
エクステラのサイトのBGMに他の参戦鯖と一緒にイスカのボイスが入ってる
8:55頃
-
残り枠が少ないからイスカかあ…って気持ちになる
-
EXTRA鯖と新鯖アルテラに加えてsn代表アルトリア、Zero代表イスカンダル、Apo代表ジャンヌって感じか
-
まあ無双なら戦車で蹂躙するのは楽しそうだ
-
いやきのこイスカは初めてだしマトモなキャラになる事を祈ろう
-
イスカで雑魚引き倒すの楽しそう
でもドレイク姐さんもお願いします
-
何故かキャラクターボイスがずれてて
ジャンヌからイスカンダルの声が聞こえてくる環境の人もいるらしい
まさかこんなとこからバレるとは
-
少なくとも姉御・緑茶・兄貴・書文先生の全員採用はこれで亡くなったか。新鯖も確定で一人いるし
後キャス狐の宝具サウンドだいぶリニューアルされてるな、今確認がてら聞いてるけど
-
ネタバレスレになんか来てるぞ
-
あっちにはイスカいないから、多分ガセ
-
イスカ参戦は素直に嬉しい
戦車乗りこなしたい
-
まあアルトリアとジャンヌが参戦した時点で人気キャラは出す方針なんだろうなとは薄々感じてたからイスカは順当なんじゃなかろうか
問題は誰がリストラされてしまうのか
-
イスカ参戦としたらあと4枠
兄貴、緑茶、李、ドレイク、ナーサリー、ヴラドで潰しあいか
-
カルナ参戦でザビ夫がアルジュナモチーフってのが余計に気になるので
アルジュナあたりも来るんじゃないかなぁ
-
>>622
新鯖「もう一つ席埋まってるぞ」
-
正直イスカで枠潰されるのは……
敵オンリーでお願いしたい
-
イスカマジかよ
楽しみすぎる
-
extraの続編とはいったい
-
イスカンダル参加か
すげー嬉しいんだが、軍勢の皆さんが無双要員にされる未来しか見えない
-
ボイスバレとか笑うわ
何でイスカのだけ入ってるねん
-
>>627
何だかんだで半部くらいはEXTRA出身になるだろうから多少はね?
-
結局お祭り作品にしかならんみたいね…もういいけどさ
-
『Fate/EXTRA』のキャラクターを中心にゲーム、アニメ、小説と幅広く展開する
「Fate」シリーズのサーヴァント16騎が作品の枠を越えて夢の邂逅
そもそもこういう説明だって言うね
-
純粋なEXTRA産のサーヴァントがもう5騎もいるぞ!
-
>>633
まるで足らんわ!あと4騎はほしい
-
緑茶はステルスアクションみたいなのでもいいからくれよぉ……
-
緑茶来たら嬉しいけど無双には向いてない気がする
-
向いてなくてもやるんだよ!
-
ショックの余り久しぶりにガウェインと初対面のとこやり直したけど
「”伝承によれば”
その力は主君であるアーサー王をしのぎ、手にした聖剣は、
王の聖剣と同格の威力を持つとされるが」
大物感出しまくってるけど…伝承が眉唾だったってことでいいのかな?
これから始める人がどんな感想持つのか知りたいなぁ
あぁ、あの☆3ね ぐらいなのかな…
-
>>631
忘れちゃいけないのはextellaは続き物にする気満々の作品だからね
-
>>638
FGOで付いた客はどうせ終わったら去ってくソシャゲ層
そんなの気にするな
それからFGOのレア設定は初期から実際の強さと違うのに定評あるから
ソシャゲ持ち込んで馬鹿にする人が居たらにわか乙で終わるだけよ
-
原典でアーサーの副官やって、EXTRAでレオの補佐やってるくせに今回はサボりかガウェイン
肉体年齢下で巨乳の大将なのに何が不満なんだ
-
>>614
桜井「きのこだと思った?残念、可愛い光ちゃんでした!」
-
女性キャラなら兎も角男性キャラはあいつあんま外さなくね?光ちんこ
-
光イスカ「くはははは!」
-
兄貴やメディアが星3のゲームで何を今更って気がするけどな
-
EXTRAガウェインはマスター補正も大きかったんじゃないかな
ギルカルナの半神と同格扱いはマスターが魔術師最底辺のザビとジナコだし
-
マスター補正って言ってもそんなに劇的に変わらんぞ。それにギルはそもそも自前の宝具がありゃマスターが雑魚でも勝てるし、
カルナはCCC時はアポカルナよりステータス上だからBBからバックアップされてる可能性もある。そうなりゃジナコも比較対象に出来ん
-
公式からアナウンスあったよ
やっぱりガウェイン星3は誤植で星4が正しいそうです
フラゲは悪い文明
-
ガバガバかよ
https://twitter.com/comptiq/status/751581313480609793
コンプティーク8月号の「Fate/Grand Order」特集にて、サーヴァント「ガウェイン」のレアリティに誤表記がございました。
誤)★3(R)
正)★4(SR)
読者の皆様、並びに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させていただきます。
-
DWがネットの反応で売れると見て急遽直した可能性も否定出来ないけどね…
-
「余こそが制服王。他にこの二つ名を持つものは居るまいよ」←居る
-
>>647
ステータス一回り違ったりするし劇的だよ
-
>>647
可能性じゃなくてマトリクスで明記されてた気が…>カルナのBBバックアップ
-
>>651
型月の世界じゃいないんだろう
-
坂本真綾さんがいるからアレキサンダーも出たりして
-
>>653
そんなことは書かれてない
-
>>656
そうか
すまんかった
-
無双系こそアタランテの宝具は輝くだろうに
月の聖杯戦争にも参加してたんだし、彼女にも活躍の場があってもいいのでは
-
イスカじゃなくて緑茶が良かった
-
それいうならドレイクだろ
-
イスカどの陣営入んだろ
ネロと玉藻の陣営は月の聖杯戦争に参加した鯖が入るから除外
アルテラ陣営はただでさえギルがいて突出してるので多分ない
アルトリアと同じ無所属かな
個人的にはギルと組ませて軍勢に財宝持たしたいが
-
軍勢に財宝持たせるより普通に財宝飛ばした方が強いと思うって言っちゃダメですか
-
イスカはボイスの位置的にアルテラ陣営じゃない?
-
ただぶん投げるだけよりも英雄が本来の用途通りに使った方が威力発揮すんじゃね?
ギルの性格的にもゲームシステム的にも実現しないだろうが
-
>>658
というか対軍持ちは誰でも映えるな
-
一応財宝投げ撃つのは頭の悪い癖だと自覚してるしね
結構手抜き戦法だろあれ
-
れぞれ特殊な効果とかある武器を分投げてるだけだからな
武器そのものに効果があるのはともかく
解放系のとかは武器として使った方が強いだろうし
投げるよりは人が使った方が多様性は生まれるだろうよ
-
>>659
ムリっす
あと当たり前だがキャスター少ないな
-
ぶっぱの方が効率いいんじゃねえかなどうせ真名解放出来ないし一人一人に持たせるよりは数の暴力の方が人的被害も少ないし
-
アサシンなんか今んとこゼロだぞ
-
対軍はセイバーその他クラスの仕事だからな
-
>>669
原典宝具って担い手に対応する宝具もたせても真名解放できないんだっけあれ?
-
>>672
同一であっても実質違う物だから無理じゃない?
-
ガラディーンの元はカラドボルグとは言われてるが叔父貴がガラディーン真名解放できるわけじゃないっしょ。
原典といってもその過程に色々別の宝具が存在する訳で似て非なるものなんだろう
-
原典は英雄がそれぞれの伝説作る前の状態だし真名解放は出来ないんじゃ?
-
そもそも名前ないとかだった気が
エアとかエルキドゥもギルが勝手に名前を付けただけで真名では無いとかだったし
-
原典とはまた違うが自分の遺骸の入った宝具とかならなんとかならないかな
ジョワイユーズをキリストが真名開放とか
-
千を超える宝具を持ち、その全てを扱うギルガメッシュの器の大きさは英霊の頂点うんたらかんたら言われてるし
まあギルガメッシュ(と憑依経験できる士郎)以外には宝の持ち腐れになるのでは?
-
無限にある財宝の能力を把握して相手によって使い分けることが出来るのはギルガメッシュの頭と眼があってのことだろうしな
エミヤはその分真名解放出来るけど
-
>>679
我様も普通にメロダックからバサカ七回殺し級のビーム出したりしてるんですが
-
>>680
まああねえ
でも本来はもっと上のはずだから、やっぱ真の力には程遠いしなあ。
-
>>622
なんかフラゲ情報みるに老師も来てそうだからな。
だとするとあと3騎だけど下手すりゃ完全新規鯖もあって2枠以下になるかも。
>>641
空気読めないから赤王が却下した可能性が・・・
-
>>670
1人くるとして誰がいいんだろう
-
俺的にハサンシリーズの誰か来てくれたら面白いんだけど
-
順当に李先生じゃないかな
アサシン枠を作るというなら
-
完全新鯖含めたらもう残り3枠しか残ってないからこいつ人気だから当確だろみたいなの無いからねぇ。
まだゲスト鯖に一枠埋まる可能性も残ってる訳だし
-
アルテラが新規の予定だったからそれ以外新規入れてないかもなあ
-
なぞの緑鯖は確定してんじゃなかったっけ。ザビの服からして残り陣営も緑色だし結構重要ポジっぽいが
-
>>688
そういえばいたな
アルトリア陣営のリーダーになるのかね
-
アルトリアは無所属だし違うんじゃねーの?陣営に所属してたら「??陣営」みたいな表現するだろうし
-
>>680
地の文でエクスカリバーに及ばないって光の渦って明言されてるから違うんじゃね
カリバーンは壊れても良いならエクスカリバー級の威力が出せるという後付けされてるし
-
緑とか緑茶確定ですやん
-
いやシルエットの武装からして違うかと
-
>>691
バサカを殺したあの一撃と同じと理解したってあるぞ
-
7殺の一撃と同等の一撃をセイバーの助けなしで迎え撃って袈裟斬りで済む士郎ってすごくね?(ツッコミ待ち
-
プレイムービーのloading画面に書文先生っぽいシルエットがあるな
参戦濃厚か
-
エクスカリバー自体条件で威力が可変しますなんて後付設定が出来たし
カリバーンの火力が同規模どの段階かのエクスカリバーか分からないので
条件をある程度満たしたカリバー>条件を余り満たせなかったカリバー=カリバーン=メロダックと見る事が出来るのではないだろうか
-
>>694
本来それの大元のさらに大元だから上じゃなきゃ駄目なんじゃね
-
論点ずれてるぞ、威力云々ではなく我様が使えるかどうかだ
-
使えるかどうかなら元々全部使いこなすレベルはあると言われてるし
-
>>698
普通に武器としての精度は比べるまでもなく上だって言ってなかったっけ
だからあっさりへし折られたんだし
-
>>700
扱えはするけど使いこなすのは無理だろう。
使えるけど真の力は引き出せないってところぐらい
-
>>701
そりゃセイバーさんが使ったんじゃないからなあ
バサカ殺した一撃と同じだからセイバーさんが使ってたら相殺にはなっただろうし。
-
上かどうかで言えばメロダックのがカリバーンよりは武器としては上
ギルと士郎なら武器として使ったらギルが勝つが
セイバーが使ったら担い手だから
セイバーが勝つだろうみたいな関係じゃないかな
-
まあそんな感じだろうな。
-
神殿の柱削っただけの斧剣でも受け方ミスればカリバー圧し折れるからな
-
とはいってもあれセイバーさんの風王の中身
知らん頃だよね確か
-
>>688
あれ無銘立たせてるだけじゃねーの
-
わざわざ無銘に緑の服着させて新鯖扱いさせる訳ないし、もう無銘普通に副官枠で登場してる時点でないだろ
-
一時はフォームチェンジ云々も言われたがそれもなくなった今
もうそんな服着る理由も無いしな。新規鯖じゃね
-
緑は新鯖だけでプレイアブルは一人もいません!とかなってたら笑う
-
>>711
?
-
正式発表はされてないけどイスカはほぼ確定書文も参戦濃厚で残りが三枠か
個人的には姉御緑茶兄貴プレイアブルで新規鯖は
ストーリーには出るけど操作は出来ない重要キャラ的立場で
トロフィー解禁又はDLCとかで使用可能だといいな
というかextra鯖は参戦じゃなくても全員ストーリーでなにかしら出番があって欲しい
-
パッケージってそれぞれの陣営の代表格が描かれてるわけだけどそこに無銘が混じって立ってるのが気になる
バランスとるためなのか意味があるのか
そういやあの緑の影鯖の左手側をズームしてみると歯車っぽいギザギザついてるって聞いたんだけど本当なん?
-
>>713
サブストーリーがあるからそんなごまかしは無理
-
>>714
副官だし代表格ではあるだろ。カルナおらんけど
-
>>715
ごまかしって?
-
流石に無銘ではないだろう
背景にはマヤとかの祭壇っぽいものも描かれてた気がするし
-
>>714
今回ゲームの仕様で盾持つからねぇ
剣もヘラクレスの剣を改造したような武器だし
-
ゲームのパッケージなんて客寄せパンダ並べとくもんだろ
露骨な人選だったEXTRAとかな
-
パッと見バビロンの空中庭園にも見える
が、セミラミスが宝具として使っちゃったからな
まぁ宝具とステージイメージだから関係ないだろうしアッシリア側の側面としての宝具だからバビロニア側の英雄という可能性もあるだろうし
-
真の空中庭園を見せるためにネブカドネザル2世が推参する可能性・・・ないな
-
影鯖って最初見たときは無銘っぽいと思ってたけどやっぱ違うのか
あとあの空中庭園って無所属と主人公のキャラ紹介の背景なんだよね
無所属の新鯖の可能性が高いのかな
-
>>722
ネブカドネザル2世さん、なんか戦負けまくってるイメージしか無いんだけど壮大な逸話とかあるのかな
緑だとギルと同じ陣営だからなんか怖い事になりそう
-
>>724
ネブガドネザルはソロモンとシバの女王の子孫説がある
ただシバの女王がソロモンとくっつくのはあまり好かない
ソロモンと敵対するヒロインとしてでも出てこないかな
-
>>719
それって赤王のことか?
赤王はもうすでにステージあるからないだろう。
-
なあに、戦歴が黒星ばっかのモードがあんだけ強いんだ
また史実原典なんてブッチぎられるさ
-
>>726
盾の話か?
キャス狐も扇子状の盾装備してるから仕様だよ
-
無印クリアしたんだけど、
トワイスは「聖杯に触れる事は叶わない」から正規の優勝者を待ってたんだよね。
ザビが「わずかな時間ぐらいあるだろう」と判断した根拠は一体?
肉体の照合に時間がかかったから結果セーフだっただけで実はうっかりさんか?
トワイスの勘違い、あるいは自分は消えずに世界の行く末を見たかったのかな?
それにしても戦わなくても言う事聞いたふりして聖杯に接続しちゃえばいいのにと
思った私はマスターにはなれそうになかった。残したヒロインが危ないか…
楽しかったけど発売までにCCC4ルート分終わるかな。
-
一応自分で考えたのだと
一言「止まるな」と入力して済むのは、周囲からトワイスによる
情報操作が継続して行われる前提であって、
トワイス自身が接続して色々と仕向けるには時間が必要だった可能性。
ただそれでも触れられないという表現はそぐわない気がしてるけど。
-
>>729
オリジナルが死んでるかどうか
というのは別として、NPCの特性を利用して敗北の都度復帰したトワイスはムーンセルのチェック厳しいだろうけど、主人公はシナリオ上では負けずに上がってきたからその差かもしれん
-
参戦させる鯖を投票で決めるのか?と一瞬思ったけどこれイスカのことだよね
http://i.imgur.com/fIxShtT.png
-
皆で予想しようってことじゃ?
まあもう決まってるんですけどね
-
風呂とかお医者さんみたいな頭おかしいミニゲームはよ
-
既に分かってるせいでシュールすぎて笑う
何故ボイスを混入させてしまったのか
-
>>734
風呂なんてあったっけ?
-
カマドぶっ壊すやつだろ
-
欠片「触ったら死んじゃうだろ!そんなことも分からないのかよバーカバーカあとバーカ!」
-
欠片さんは話長すぎて毎回スキップしてたから何の話をしてたか覚えてない
ドラマCDもアニメもあのクソ長い話をノーカットでするの?寝ちゃうよ…
-
>>729
実はキャス狐にも勘違いを疑われているトワイス
実際のとこ試すわけにもいかなかったろうし仕方ない部分はあるかと
>>739
そもそも人と喋る機会ほとんど無いから長く語りたくなるんだろうな・・・
人の声は睡眠導入には最適だから寝るのも仕方ないね
ドラマCDの方は絶対安らかに眠れる自信あるわ
-
欠片男さん本人いわく「影が薄い、溜めがない、話が長いと言われるのはいい」らしい
-
欠片の話結構好きだけどな
まあ長いし影は薄いが
-
欠片はなぁ…
ベッドで仰向けでプレイしてたら顔にPSP落ちてきたわ
-
やーい!お前の元マスター平和男ー!
-
平和なんて本人の嗜好と真逆なあだ名付けられりゃ文句の一つも言いたくなるわな
-
あの場面でラスボスとしての動機を全部語らなくちゃいけなかったからね
しゃーない
キアラはそこら辺もうちょっと上手くやってたが
まあ欠片さんも書き直しじゃなく最初からきのこが話の構成作ってれば
まだどうにかなったのかもしれんが
-
事前にトラブルがあるたびに度々アドバイスしてくれるNPCポジとかで出しとけばだいぶ印象変わったんだがな。実際キアラは似た様な感じだったし
そこら辺全部凛とラニで消化しつくしちゃったし。
-
序盤から出てくる助言キャラ…sagaのかみみたいな感じになりそう
-
そのポジションは神父のものだから…なぜボスらなかったのか不思議なくらい
-
割合いいアイデアだなそれ
まあ言峰と若干被るポジだがw
-
元は学校医だったのかな
バグの温床保健室
-
保健室怖い
-
欠片さんが保健室要員なら「トワイスの手作り弁当」とか貰えるのかね
-
せめてサプリメントにしてくれ
-
ゴリ押しイスカンダル来んのかよイラネ
どんだけ出番貰って優遇されてるねん
つーかzero接待枠とか作らなくてもいいのに
-
俺もあまりイスカ好きではないけど人気があることは事実だから認めろ
そしてアンチスレで吐け
-
イスカって馬車に乗りながら戦闘するのか?
-
アンチは頭がおかしいとよく分かる
-
そもそもイスカってそんな出てないよな、ウェイバーは一杯でてるが
-
イスカは人気のわりに他作品や外伝モノにほとんど出張してなかったからな
四月馬鹿とかでもいないし
-
イスカって人気あったのか…
全然見ないんだが…
-
当時zero補正全盛期とは言え型月人気投票でトップ10入ってたからそりゃね。
まああれもう数年経ったランキングなんで今やったらだいぶ変わるだろうが
-
少なくとも昔ならギルよりはゴリ押しされてもいい人気だったはずだが
単にギルの押され方が人気と釣り合ってないだけだろって言われればそれまで
-
イスカ人気ないは流石にない
zero放送中とはいえ人気投票で青王エミヤの次っていう結果があるからな
goのzeroイベも今までで一番新規稼いだみたいだし
-
連投すまん
>>764は鯖の中での人気ね
-
Zero好きな奴はイスカ好き、Zero嫌いな奴はイスカ嫌い
それだけだろ
他の鯖はGOで他のライターが書いてるけどイスカは虚淵しか書いてないからZeroの好き嫌いで変わる
-
アルテラ陣営の鯖はムーンセル産じゃない可能性って結構あるよね
-
Zero叩きの時はイスカが叩かれる事多いな
他に個性的なものがあるとも言えんからしょうがないが
-
きのこが書き直せばいいのに
きのこ産イスカならウロブチのようにはならない
-
絶対言う程変わるとは思えんが
-
でも今度はきのこが書くんだろ
-
きのこかと思った?残念!可愛い桜井ちゃんでした!!
-
そう言えばアレキサンダーのキャラクエは桜井先生ぽかったし、エクステラもそうなるかもな。きのこも自分では書けない言うてるし。
-
アレキサンダーのキャラクエはどう見ても東出だろう
-
とりあえず他のキャラによいしょされるのは解る
-
まずzeroの前提がセイバーが挫折する話なんだからきのこが書いても似たような展開にしかならなかったと思うがね
まあエクステラのイスカを誰が書くかは知らんがゴルディアスホイールでのアクションは楽しみ
-
イスカはギルにすらageられてるのがなぁ
好きなキャラが俺の作ったキャラを褒めてくれてる!って同人臭すぎて無理
zeroだけで切り離してくれればいいのにことある事に出張ってくるし
-
流石に難癖過ぎるわ
アンチスレ行けば?
まあ人気キャラではあるが、大量にアンチも抱え込んでるも間違いないな
登場すると知られただけでこんな文句言われるキャラは他にいない
-
空気の読めないzeroアンだからしょうがない
-
アン氏の胸がzeroと申しましたかな
-
事あるごとにも何も今回が初めてゲスト出演だっていうね
まあ昨日と同じ奴だろうな
-
イスカ出すならセイバーは出さないで欲しかったZeroOrderみたいなのはもううんざり
-
まあ、ワダの描くイスカを見たくはあるな。
-
zeroアンチはさっさとアンチスレ行けよ
イスカで文句出るなら正直セイバージャンヌも文句あるわ
-
別の方だけどセイバージャンヌの不満結構聞くぞ
セイバーは圧倒的に多かったが
-
いやそういう話じゃねえから
わかる?
-
結局イスカ信者も他キャラ叩いてるやんけ
アンチも信者もお互い様だな
-
こういうわけわかんないのが湧くから、アンチに対しては
アンチスレ行け
だけでいいよ
-
Zeroからだすにせよなんでイスカなの?とは思った
主人公の切嗣かアイリにしとけよ
-
>>787
別に信者じゃないよ
イスカに関してはどうでもいいしZero以外で露骨アッピしてるわけでもないから別段鼻につかない
ただジャンヌ叩いたしゴリ推しくっさ!とは思ってるがな
-
何故鯖以外を出せると思ったのか
-
どうでもいいが俺はクーフーリンが出てくれると嬉しい
-
城と戦車見てみたいんだがなぁ
GOでも叶わなかったし
-
エクステラはストーリー薄目でいいからシリーズ化してプレイアブルキャラを増やすという展開をしてほしいな
-
最終的には全サーヴァント使えるくらいの作品になってほしいくらいだわ
-
コーエーなら出来そうだけどマーベラスじゃどうかね
-
>>791
アサシンエミヤ
-
お祭りゲーで設定なんてないようなもんになってるGOと一緒にするのはちょっと…
-
エクステラもわりかしお祭りゲなんだよなあ
-
お祭りゲーにしたくないから色々出さなくていいや
作品自体の質も下がるし
-
>>789
一応あれ群像劇だから
-
テキスト削ったのにEXTRAより多いらしい上にシリアス寄りという怪情報出てるから
CCCみたいに蓋開けないと分からないと思う
-
アサシンエミヤとかいうお祭りサーヴァントは出さなくていいです
-
ストーリーの作り込みが気になる
各陣営の大ルートがしっかり作り込まれるのは前提としてプレイアブルキャラ一人ひとりにもそれなりの個別エピソードを作って欲しいな
-
全員にサブストーリーあるんだろ確か
どの程度のボリュームかは分からないけど
-
アサミヤとかまずほぼZero関係ないしな
-
>>800
だよなぁ
イスカいらねえや
-
いい加減しつこくなってきたな……
-
ただテキスト量だけでは判断しづらいよな
GOって何万文字って宣伝してましたっけ…
-
>>809
一章あたり文庫一冊分とか言ってたような気がする
まさか「敵襲です!」×5で水増しされてるとは思わなかったよ
-
そもそも開始前は地の文0とは思わなかったわ
-
>>806
アサエミかわいそう
-
テキスト量ってキャラの表情の指示書きとかBGM,SE、背景、演出の要求とか含めて宣伝してたんだと思う
-
そもそもテキストは読まれないと思ってましたとか言っちゃう時点でね
-
>>814
自分たちの顧客層がどういうものなのか分かってないって企業として致命的ではないだろうか?
-
お前らGoやzeroの愚痴はよそでやってくれる?
-
フォームチェンジは指輪持ちだけっぽいけどアルテラはどうなるんだろ
他鯖同様強化だけで終わるか
-
新しい投票やってるな
まあイスカだとバレてるわけだけどもしバレてなかったとしてもやる意味がよくわからん投票だ
-
投票てかクイズだな
-
ボイス混入のこと知らない人でも出るのならイスカでしょって言ってるし
正直なんの必要があるのかわからない投票だ
普通に発表しちゃえばいいのに
-
ら、ランスロットかも知れないし…(震え声)
-
誰が出るんだろうをやりたかったのは分かるが
もう分かっちゃってるから笑える
-
もしかして真田丸無双と発売時期がぶつかっちゃうんだろうか
客層全然かぶってないからいいけど
-
ぶっちゃけボイスバレ無くてもあの面子なら九分九厘イスカ来るって分かるよね
-
なんで今更投票とかやるんだろう
出来レースバレバレですわ
-
アルトリアにガウェインときてランスロットが来たら人間関係カオスで面白いと思います
-
出てきて欲しいのは誰とかそういう投票じゃ無いからそもそもレースじゃない
>>819のとおり答えの決まったクイズ
ついでにいうと結果発表=CM放映なのだろうから
例えばイスカが投票順で1位じゃなくてもそのことすら分からない可能性大
-
出来レースつったら第1回目も大概だかな
どうせ赤王だろうし
-
一回目のはわからないと思うむしろネロは不利だと思ってた
玉藻とアルテラの陣営は全員FGOで活躍済みで新規にも知名度と人気が出てる
ネロと無銘の人気はすさまじいけどガウェイン未実装でまだこれから注目のキャラだから難しいかなって
ネロ陣営好きだからCM出てほしかったけど
-
投票結果がどうであれネロやろ
ネロ以外やられてもこまる
-
票操作か
-
>>829
不利でもなんでもないでしょ
赤王と玉藻じゃ今の人気じゃ3倍近く違うし無銘ないしエミヤまでいるから票は実質有利だぞ
玉藻、エリザやカルナがいてようやく抜けるぐらいだしただの茶番でしかない
それに「EXの顔」とまできのこが言ってるんだからどうあったって赤王にしかならんよ
-
補足すると>>829が言うfgoでの活躍で新規票が入り易いのも赤王のが有利でしょ
活躍ぶりも玉藻やアルテラより赤王のが活躍してる
赤王よりちょい多いぐらいなのはエリザぐらい
-
ただの穴埋め宣伝企画なんだから気にするだけ無駄というものよ
-
コイル
-
今やってるクイズが終わったら次も何かやるんだろうか
-
イスカがくるのはいいけどぶっちさん関わらないとこででるの初めてだなあ。
ゼロのセイバーさんみたいなことにならないで違和感なくしてくれればいいけど
-
>>837
花札とかぷさばは?
-
>>837
ダブスタ説教おじさんよりかは受け入れやすくした方が良くない?
-
いっそ若返りの薬でも飲んで
-
虚淵イスカはあんまり好きじゃ無いのできのこが書いてくれると聞いてぼく満足!
-
俺はぶっちーさんのイスカスキーだからそれはちょっとな。
-
そもそもきのこが好きなイスカは虚淵の書いた奴なんだから
そのままのイスカで出てくるだけだろそこは
-
頭ピンクじゃないまともなジャンヌ楽しみだわ
-
Apoジャンヌとはなんだったのか
-
ギルもきのこ虚淵成田それぞれ違うし、書き手が違うと受ける印象も変わってくるもんだ
あとはシチュエーションの違いもあるから今までとは少し違うイスカが見れるかもな
-
虚淵イスカだから人気出てそこそこ特別扱いされてるのに、今更露骨なキャラ変えとかないな
-
きのこイスカの方がええや
-
第1回の投票は玉藻陣営が勝ったの?
正直普通にネロだと思ってた
-
そりゃ、カルナ、玉藻、エリザっていう大人気鯖が三人もいりゃな
-
赤王も無銘がいるんですが
っていうか並べたらこいつの人気が断トツだろう
-
カルナはGOからのファンも凄そうだし
-
無銘ガウェインよりエリザカルナ呂布のが人気だったってことじゃね
ネロと玉藻だとネロのが高かっただろうし
-
無銘がエリザやカルナより人気ないは流石にない
-
別に無銘単体が不人気なんて話じゃないのになんで食い下がるんだよ
-
不人気って話じゃなくてエリザやカルナより人気あるって話だろ
この2人合わせてもエミヤ票まで付いてくる無銘には及ばんと思う
-
単に陣営の人数的な問題じゃないの
アルテラ陣営もジャンヌギルっていう人気キャラいるのに負けてるし
-
玉藻陣営って確かに意外過ぎる
ネロ安定だと思ってたわ
-
>>857
呂布とかいてもいなくても同じレベルの人気じゃね?
そしてアルテラ陣営ははアルテラが現状は人気出てないのが大きいだろ
-
>>859
んな事言ったらガウェインだって似たようなもんジャロ……
-
借金取り立て騎士やら空気読めないやら何かとキャラを確立しているガウェインと呂布とでは流石に差がでかいよ
-
>>861
アルテラさんと比べてよ
-
最初に人数の問題だと言っておきながら
同じ人数のネロ陣営とアルテラ陣営を比較するの?
-
次のCMでアルコイスカ見られるかな
-
呂布は普段はそうでもないけど無双ゲーだと登場希望されてた鯖の一体ではあっただろ
元々本家無双に登場してたし巨体枠や戦法からオンリーワンではあるし
-
>>862
アルテラ陣営が負けたのはアルテラが人気ないとか言うから
じゃあ同じ人数なネロ陣営のガウェインはアルテラより人気あるの?
って言いたかったんだよ
-
この企画正直どうでもよくね
-
アルテラ陣営は実質ギル一人で赤王と無銘より票数上とか半端ないな
特典になるのも分かるわ
-
正直これ票数多く取ったところで何かある訳でもないしみんなそんな真面目に考えて投票してない気がする
-
アルテラは潜在スペック高い
GOで大した出番がないのに既に固定ファンをよく見かけるぐらいになってるし型月板では専用スレまであるし…
そこにギルや最近人気になってるジャンヌまでいればネロ陣営より上になる事も納得できなくもない
アルテラは発売後で1番評価上がりそうなキャラな気がする
-
???「赤はオワコンですね。やはり時代は青」
-
最近人気になっているのは邪ンヌであってジャンヌは空気な気がする…
-
新王とか国土とか言ってるけど国民いるんだろうか
-
GOからの新規プレイヤー数が今までのEXTRAファン数より段違いに多いと思うのでそっちの層にも人気の強いキャラは投票数伸びたんじゃないだろうか
あと玉藻はGOでもEXTRA仕様という部分がネロより票伸びた理由かなと
とりあえずこれで人気不人気と騒ぐ層は必ず出てくるのでそれが厄介
-
EXTRA仕様はキャス狐も赤王も一緒じゃない?
GOスレだとキャス狐はザビの事持ち出したーって不評多かったしその部分はマイナスなんじゃ
-
>>873
NPCがある意味そうなんじゃね
-
>>868
今公式HP見てきたけどアルテラ陣営が2位ってのも心底びっくりしたw
-
>>876
国王(NPC統括部長)
-
やはりこれからはキツネの時代
掛かって来いよセイバー!
-
http://i.imgur.com/GWHVwsR.png
無銘は人気ないぞ
-
>>879
静御前はこの展開が分かってたんだな
セイバーに狐耳でJKとか最強だし!
-
>>880
無意味な分散の結果だからそれで人気無いと言われても意味ないわ
投票先が無銘のみだったらエミヤの票が無銘に行くだけだし
-
そもそも投票してないわ
-
そもそも無銘にエミヤ好きが投票するのか?
-
なんでしないと思うの
-
投票先にSNがあるのにわざわざエクストラの方には入れないわ
エクストラのみだったらそりゃ無銘に入れるけどさ
-
つらいわージャンヌちゃん大人気すぎてつらいわー
-
SNS使って投票やりたかっただけで別に結果が何かに影響することなさそうだよな
CMも今までの映像流しただけだったし
-
あと4ヶ月近くあるんだし穴埋め企画だろうな
何かしらやってないと忘れられちゃうし
-
無銘とエミヤは別人だしな
セイバーとZeroセイバーぐらい違う
-
きのこセイバーと虚淵セイバーが別物と言うのは仕方ないが
アーチャーはどっちもきのこキャラだし起源は一緒だからその理屈はおかしい
-
エミヤと無銘を完全=で考えるのはFGOから入った奴か某所のザビ子厨くらいだろ
士郎スレで言おうものなら説教喰らっても仕方ないレベル
-
きのこが書いているけど別人ではあって、でもファン層は被ってると思う
だからエミヤ好きは無銘に投票する可能性高いよねってことでは?
別にエミヤと無銘が同じと認識してるわけではないんじゃないだろうか
-
別人だから無銘には票なんて入りませんとか言い出すん
-
もはや叩く為に自分に都合の良い解釈してる奴らだし相手にするだけ無駄だな
可愛い子なら誰でも好きだよオレは
-
>>892
別にそれだけに限らないと思うけど
無銘=エミヤ=士郎だから無銘やエミヤに惚れるキャラは
例外なく士郎にも惚れるとかほざいてた士郎厨もいるし
個人的には背景が違うだけでも全く同じだとは思えないし
-
同一と言うきのこもいるし違うと言うきのこもいるからややこしい
-
書いてる作者の発言が右往左往してるんだから
同じに扱うのも違う扱いするのもどっちも正しくはあるな
-
>>892
そのキャラスレの解釈が正しいとも限らないだろうに
それこそ説教とか何言ってんだとしか
-
無銘ははっちゃけすぎてなんかちがうわ
snの殺伐としたかんじがよかった
-
だってSNの時間軸は紅茶が一番因縁がある所だし。そりゃピリピリするけど完全に初見のムーンセルはそうじゃないし
-
無銘は君が私のマスターか?→いいえを選ぶと唯一そのままDEAD ENDになるくらいには殺伐
-
そもそも守護者としてこき使われてない無銘に殺伐な感じを求めるのがおかしい
-
むしろいいえ選んだのに助けに来ようとしてきたら何かキャラおかしいと思うわ
自分から聖杯戦争に参加して来るような魔術師は庇護対象じゃないだろうしマスターが拒否したらそらそうなるわな
-
チェンジって言ってから縋り付いてもらうプレイしようとしたら嬢がそのまま帰ったでござるの巻
-
あの選択肢選んでそれでもあえて助けるような鯖って
よっぽどのお人よしの博愛主義者みたいな感じじゃないかな
紅茶に限らずほとんどが見捨てそうだが
マスターか?って問われていいえと答えられたら
そのままさよならしかないじゃん・・・
-
まあどっかの誰かも言ってたけどあそこはふざける場所じゃないしね
-
ムーンセルならYES選ぶと死な奴は来ないだろうし
エリザも自身の消滅の危機だったから裏切った面も一応あるし
-
既に死人の英霊が「消滅の危機だったから〜」って言ってる時点であぁ、反英雄だなって
-
何となくスレ追ってみたがネロ陣営負けた理由が無銘とガウェインに押し付けられてる?
-
結果がよほどお気に召さなかった人がいるのか
正式な人気投票でもないのにそこまで騒ぐ意味が分からない
-
このスレでどうせ出来レースだろとか言ってた人達が予想外れて怒ったんじゃね
-
赤さん最近は影が薄かったな
-
赤はオワコン!
-
Xさんアホ毛見えてますよ
-
帽子突き破ってるからなあのアホ毛w
-
1.帽子にアホ毛を通す穴が空いている
2.アホ毛と見せかけて帽子に付いているアクセサリー
3.帽子も体の一部
-
あれはアルトリウムじゃろ?(すっとぼけ)
-
あ
-
嫁王にはみんな挿入れるだろうからキャス狐陣営にでも挿入れておくか←これ
-
>>920
ツイッターでこれ類の事言ってる人見ると悲しくなってくる
-
誤字には突っ込まんぞ!
-
EU脱退でも同じ理由で脱退に入れた人もいるらしいけどそんな人だけで投票がひっくり返るかはわからんな
-
人気投票じゃないんだし騒ぐなよ
-
また新しい投票が始まるけど なんていうか これを投票する意味あんの?
-
DLCの為とか?
まぁ話題作りなんだろうが
-
結局イスカンダルだったな
ローソン特典もイスカだったし本当に兄貴は出ないのか…?
-
他の自鯖勢には特典衣装あるのに無銘だけ省かれてるのがショック
今までの自鯖としての無銘じゃないというだけでも結構なダメージだったのにこの扱い悲しいわ
まだ何かしらにコードがついてくるチャンスってあるんだろうか……
-
無銘「パッケージより衣装が欲しかった」
AUO「衣装よりパッケージに出たかったぞ」
ままならないな
-
今まで相棒でもなかったのに
パッケージに出て衣装まである大正義アルトリアに震えろ
-
つらいわー
限定パケも特典タスペトリーにもある人気聖女はつらいわー
-
(からあげくんください)
-
アルテラ意外とあるんだな
まな板だと思って他のに
-
イスカンダルパッケージにも追加されてるのな
こうなると何故ギル省いたし
-
第三回の投票なんぞこれ・・・
ネロとか主人公補正で闘うキャラだから、誰かとマッチメイクしてほしいとかそういうの絶無なキャラだろ
-
本当だパッケージにイスカンダルいる
-
イスカンダル「すまんなあAUOw」
-
>>935
まあ強いて挙げるならセミラミスとかかな
-
>>935
気持ち悪いなお前
-
>>900
無印の初期は結構あったぞ
序盤でも選択しだいじゃさっさと見限ったりするしな
-
もしかしなくてもキャラモデリング微妙だよな
-
でも文明さんの悪魔コスは結構いいと思う
-
>>941
女キャラはまあまあだなと思うけど男キャラは泥人形…
技術力がないのか時間がないのか
-
ぶっちゃけエリちゃんもいいもんでもなくね?
-
男キャラのモデルは正直あんまり直視したくない感じ…
-
イスカとギルの奴は表情とか動くのかコレ?
と言うか軍勢っぽい矢の雨が爆発してる時点で演出が適当なんじゃと不安になってきた
-
リソースは有限だからね
しょうがないね
-
エア構えた正面顔とか見るたび笑うのとCCCのがマシだったんじゃないかって思う
-
CCCはスタッフに謎の気合い入ってたもんなぁ
-
>>946
通常武器しかもってこれんはずなのにな
まあ無双だけに派手に見せる演出なだけかもしれんが
-
ガンダム無双か三國無双やってみ
無双系のクオリティの低さがわかるから
-
この手のゲームでゲージ技でもないのに一々止めて演出挟むのは嫌がらせだろ
-
演出挟まなきゃ本当にただの草刈りじゃね
-
最初の30分位は演出を楽しめるだろ
その後は演出入らない技を連打することになるだろうが
-
何回か見たらまあそうなるわなw
-
無双ゲームって一通りモーション見て満足したら結局チャージ3連打して雑魚吹っ飛ばすだけの作業ゲーになるイメージがあるから不安だ
-
キャス狐漫画1巻買ったけど
ろびーな以上に人を選ぶというか、キャス狐好きじゃなきゃスルー文献だろうか
-
まあ公式エロ同人みたいなもんだしなアレ
-
キャス狐好きだけじゃなく桜ーズ好きとザビ好きも買いだと思うけどなあ
普通にギャグ面白いしCCCそのままじゃないから話も新鮮味あるし
ちょっとつめこみすぎて見辛いけど
-
ゲームとは違う展開だからどうなるか楽しみではある
話がなかなか進まないのが難点だけど
-
JKセイバー可愛いしユリウスかっこいいし嫌いじゃないよ
展開遅いけど
-
ジャンプとかモノローグとかゲームのネタをぶっこんできてるのも好印象
-
>>957
徐々に可愛くはなってる「キャス狐好きなら絶対!」って程でもないが一応買ってる
展開も気になるし
-
キャス狐好きなほど徐々に桜に出番食われ出してる展開に不安になる気がする
-
キャス狐メインだが同時に出番がなかった
サクラファイブの救済の場でもあるみたいだし
キャス狐だけって訳にもいかんのだろう
-
出番自体はキャス狐は多い
いい見せ場は取られてる感はある
話題になる時も桜や鈴鹿御前とザビばっかなのでちょっと薄いなとは思う
1番濃くていい筈なんだがたけのこもまだ扱いきれてないんかもしれんね
-
作者がたけのこである以上桜好きにも当然おいしい展開になる
-
長い目で見ればその方が良いんだろうけど
漫画買って2話も別の話入るとガッカリ感あるわ
嫁王好きだけどさ
-
めんどくさい奴だな
-
FGO6章がきのこになったんだからこっちも書き直して欲しい
アシに降ろしたりしてるし桜井の評判が悪いの完全に知ってるだろこれ
-
久しぶりにCCC起動したら記憶以上にギザギザで画面が荒かった
自分の記憶の中じゃ新しいゲームの範疇だっただけに泣けた
主人公の礼装が前週の残ってるけど基本は皆何つけてるんだ?
とりあえずキャス狐で行く、このキャラだけクリアしてなかったし
-
だってvitaどころかPSPのゲームなんだからそりゃ荒いよ。当時はvitaあったけども
-
ネロとかキャス狐とかFateキャラでは人気キャラだと思ってたけど
案外同人とか探すと全然無いな
-
そもそもfateの同人自体あんまりない
-
同人の多さはエロにし易いかとかが大きいからな
-
>>974
は?
-
いやFateの同人ってそこそこないか?流石にめっちゃ多いとは言えんが
初代組は結構あるぞ。EXTRA勢は滅多に見ないけど
-
エロにし易いならEXTRA鯖はし易いだろ
-
ザビ子とネロの百合本あるってマジ?
-
ネロエリのふたなりはあるよ
-
ふたなりかぁ
同人誌童貞には刺激がきつそうだけど調べてみようかな
-
ぐだとキャス狐の本あるよ
-
狐漫画4巻で未だに真名引っ張ってるのか…
-
最初から真名フルオープンなFGOを見ると
ちょっと引っ張りすぎじゃね?という気がしないでもない
-
CCCって相棒鯖はギルガメ以外ずーっと真名わからずじまいだよね
自己紹介?前作やったから良いよねみたいな
-
むしろ前作のネタバレ防止的な感じなのでは
キャス狐はタマモって普通に言っちゃってるけど
-
なんで続編物 しかも全員ほぼ同じキャラで前作のネタバレを配慮しなきゃいけないんだ
-
知るかよ
-
>>982
ぐだ子なら見たいな
-
店によって特典様々だけどDLCに関してはあとでPSストアで買えるって感じか?
-
>>983
CCCでは5回戦終了後だから表で真名をザビに伝えてる(キャス狐はもっと早いか)はずだけど
狐尾はどうもその前提が違ってるっぽいんだよなぁ…ザビに真名知られたくない的なこと言ってて
-
狐尾だとまだ記憶喪失な面もあるし
-
アサシン李書文出ないかな
風王結界と見えざる拳の打ち合いしたい
-
見えないだけだしそれ腕がズタズタになりますよね
-
見えない点じゃ風王より数段格上だが剣と正面から打ち合うもんじゃないでしょw
-
いっそグラフィックを作らないという発想
-
誰も経てないから新スレ立てといたぞ
つhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1469575164/
-
>>997乙です
-
>>997
おつおつ
-
梅梅
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■