■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ33

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/04(水) 19:19:36 UL58npPM0
Fate/GOの解析データ、ネタバレOKの雑談考察スレです
他所での解析データの話題は控えましょう
次スレは>>980あたりがお願いします

□前スレ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ31
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461741742/
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ32
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461857852/

□過去ログ
1-10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1438704558/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1439992749/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1440530677/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1441282736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442113736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442977514/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1444526602/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1445946564/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446558146/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1447431332/

11-20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1448855427/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1450527310/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451375418/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451644119/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1452318842/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453143372/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453945943/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1454755211/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455159356/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455884340/

21-30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456936091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458107818/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458504895/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458921197/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459135917/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459325800/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459432925/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459733924/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460461382/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461114435/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/04(水) 22:56:50 yVH1yUBw0
>>1


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 03:20:40 GLWIe81U0
>>1
さっき全サーヴァント集の最新版が
投稿されたな


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 08:23:37 sbxJtTEo0
相変わらずワルキューレの名前で笑いを誘ってきやがる
本当にアレが来るんだろうか……戦乙女とは言っても神話の奴らではなく武内の作品だぞ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 09:19:40 KVc7JwMY0
そもそも戦乙女は英雄に殺意を抱くって設定が武内の同人からっぽいんだよなぁ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 09:35:09 1sKXae7w0
>>5
蒼銀で武内がワルキューレ、ブリュンヒルデについて熱く助言したそうだ
こりゃ間違いねぇよ。ブリュンヒルデの性格、設定に武内が深く関わってるよ
その上で解析のワルキューレとか確信に近い何かを感じる


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 09:39:08 KVc7JwMY0
助言と言う名の設定押し付けは止めてもらえませんかねぇ……?


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 09:42:03 LPc9rGYw0
原作者サイドにそれ言ったら設定の押しつけしかなくなるな


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 09:42:29 5FON5mwU0
どうせセイバー顔なんだろ、俺は詳しいんだ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 09:44:10 KVc7JwMY0
>>8
それもそうか
ただの駄々こねであったな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 09:44:43 4/9Bl80c0
エミヤアサシンのクリ強化倍率思ったより低いな
NP効率悪いから宝具を補える火力を期待してたのに
あくまで補助専門か


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 10:32:27 aXAD9jTQ0
爺書文の絵師がアインクロスに変更されてた


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 10:40:08 UBUw1te2O
>>3
>>12
新しい解析が出てきたのか


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 10:47:42 kPoIKoLI0
いろいろこれを機会に変更来てるようだな。
アナザーランスロもワンチャンあるかこれ


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 10:49:05 hW6zzQSI0
既に公開されてるのは流石に……


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 10:56:25 Xar0gMLY0
武内の同人誌を知らんからそのワルキューレがどんなのかも全く予想がつかん
北欧神話のワルキューレの名前借りてるだけなのか、それともモチーフにしてるくらいの設定なのか


17 : 17分割 :17分割
17分割


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 11:24:03 .tq6fwBcO
まだ見てないが変更マジか…

ところで他に変更や追加は無いの?


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 11:34:12 GLWIe81U0
>>13
いや、現時点での最新データに合わせて修正版を出しただけ
解析動画間違いだらけだったから


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 11:54:34 .tq6fwBcO
>>19
そういう事か、ありがとう。

うーん何て言うか個人的だがライダー呂布は☆4か☆3になりそう


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 11:58:36 8EoJe6ow0
パーフェクト呂布がバサカ状態より上とか言われてるのに☆3だったら悲し過ぎるわ
せめて☆4は欲しい


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:03:06 lCGOF5960
言っても完全な上位互換が居てしまうから有能星3ならセーフじゃないかな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:03:21 KVc7JwMY0
>>21
オルタニキや赤王が別ver. で☆が上がったから望みはある、が呂布にそこまでの人気があるかと言うと……


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:07:15 LPc9rGYw0
ライダー呂布とか魔王メドゥーサはレア度上がるとは思う
オルタは☆4かと思ったがそんな事も無さそうなのでエミヤオルタも☆5の可能性はある
乳上が☆4だったのは同クラスに上位互換になりそうなもう一人の自分が居たからかもしれん

セイバーアストルフォはなんとなく☆4な気がするが上がるかもな


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:07:24 WYwhXi6o0
聖杯の使い道も明かされたし重ねやすい星3も悪くないんじゃないかな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:07:35 8EoJe6ow0
呂布自体に人気は無いだろうが三國志最強と名高い英傑ががそれではあまりにも…
Go宝具の中でトップクラスに手抜きされてるんだからせめてそこら辺は優遇されてほしい…


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:09:48 GLWIe81U0
修正箇所は5章までの鯖追加と水着クエの分の仮データ作成

以前の酷すぎる誤植を直したことの方が大事だけどな


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:11:06 sbxJtTEo0
FGOになんちゃら最強だの大英雄だのという肩書きが通用すると思わない方がいい
英雄の格とレア度は別問題なのだから


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:12:10 KVc7JwMY0
☆1の東方の大英雄とか☆3のローマ神祖、皇帝始祖の話する?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:12:18 GLWIe81U0
英霊の格とかそんなことはいいから
☆1セイバーくれよ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:15:02 MwQhnwbo0
聖杯で上限上がるって分かったから
むしろ3辺りの手に入りやすい枠のが嬉しいと思ったり


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:16:20 kPoIKoLI0
>>24
えみやんオルタは5になりそうだな。3は集金できんし星同じにしてもしょうがないから。アナザーディルは4でランスロは5になりそう。


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:17:50 MbOfOyYg0
ピーキーな低レアの方がヘタな高レアより使えるからな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:22:08 sbxJtTEo0
特化型は正義
役割が分かりやすい
状況に応じて投入できる


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:22:39 mgshyF3Q0
上限解放あっても基礎ステの伸びやスキルのの差があるから差別化はできるんかな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:24:30 2e0Jysk.0
老書文の絵師は変更じゃなくて動画作った人間がミスしただけだと思うな
赤兎呂布の文章コピーして変更忘れたんじゃないの
この動画の人、既出情報まとめてるだけで自分で解析はしてないだろう


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 12:37:06 GLWIe81U0
メデューサとメドューサは発音の違いによる表記揺れみたいなもんだから目くじらを立てる必要は無いな

一般人が想像してるのは恵比寿のオイスターバーだろうし


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 13:29:43 L4upMc7o0
EXTRA固有鯖は全部ワダアルコが描くものと思ってたが爺書文は帝都扱いか


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 13:35:56 2e0Jysk.0
老書文はワダアルコだろ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 13:40:02 docGjGTk0
動画の人ってOPのメイヴがナイチンゲールだって広めた人でしょ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 13:48:16 GLWIe81U0
動画に無い鯖で既出組なら
やっぱりハーゲンやクリームヒルトが欲しいな


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 13:57:05 p.pyJDVQ0
OPメイヴナイチンゲール説って初期に自称内部の人がネタバレと言いながら広めてた奴だよな
なんであんな怪しい話がもっともらしく伝えられるようになったのかと思ったら動画のせいだったのか


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 14:02:09 GLWIe81U0
OPにアストルフォが出てることから
ブラダマンテじゃねーのとも言われてた

ナイチンゲールの正式なデータが出た時に一番騒然としてたのは海外掲示版だけど


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 14:36:25 .tq6fwBcO
>>36
多分それだわ

まぁ明日は次のイベントと新鯖が分かるが誰だろうな…


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 14:40:09 GLWIe81U0
水着イベの新商品はアルトリア、モードレッド、清姫のクラス違いかー

ところでエミヤはいないの?


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 14:42:24 .uMjjUWU0
>>45
CCCで我慢しなさい


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 14:44:10 szCahBKA0
すまんが動画の人って何?


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 15:02:41 sbxJtTEo0
>>45
実際にマチアソビに行って抽選券勝ち取って話を聞いてきたが、エミヤや男鯖の情報はなかった
それに今の水着イベントは開発中でまだまだこれからって段階


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 15:36:27 Xar0gMLY0
水着イベで男に来られても
つーか見事に貧乳しかおらんな…


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 15:43:19 hehBw3yM0
着物はサラシ巻くから清姫はわからんぞ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 15:43:24 D501RrtE0
デオンくんちゃんの水着・・・


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 15:43:54 uRLtqoqg0
あっても普通乳程度だしなあ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 15:44:09 szCahBKA0
公開したのがラフ画って時点でまだまだ何も決まってないんだろうな
アルトリア清姫ってのもその場にいたのが川澄種田だからだし
モードレッドはよくわからんけど


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 15:52:50 hD8LHqww0
水着は女の方が個性出しやすいからなぁ
男だと正統派かネタかの2択になる


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 15:55:36 ikkUmZ.20
次の新鯖はアポクリか蒼銀かはたまた完全新規か…

発表7日だっけ?


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 16:07:02 LWyOdRH20
男も槍ニキやディルみたいな裸族組は水着くらいあってもいいと思うがね


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 16:15:16 kz/YhyuU0
ホワイトデーみたいな感じで礼装として集合絵出してもらいたい


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 16:51:33 sbxJtTEo0
きよひーのラフ画は見事な貧乳……というか絶壁ぽかったな
エリちゃん以上セイバー未満な大きさ
されどビキニを見事着こなしていて胸の小ささなんて気にならない

なによりビキニの上に着物を着るという豪快さ……俺は目に焼き付けてきた


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 17:03:35 nJnucuxI0
きよひーって身長の割に結構胸あった気もするがどうなんじゃろ。着物じゃ少なくとも膨らみ確認できるが


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 17:04:26 vxVKLsKg0
詰め物だった可能性が


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 17:12:22 hNwZOOp60
詰め物は嘘には入らないんですかね


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 17:17:35 LPc9rGYw0
>>58
待て
セイバーよりエリちゃんの方が胸はあるだろう
設定上は確か


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 17:18:10 SxUYoXag0
変化スキルのおかげである程度自分の意志で大きさを変えられる可能性


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 17:20:50 Id/jNl360
胸の大きさで大事なのはバストではなくトップとアンダーの差なんだよ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 17:30:56 qbubhLLs0
アイリが元々ガチャ産だったのを配布に変更したって、
よくよく考えたらイベント前から予測できたんだな
きのこが虚淵にイベントシナリオ執筆依頼したのが10月以降(金時実装から)
その時点ではアイリもアサシンエミヤも解析で判明してた。
イベント配布用のハロエリはリリース以後にアフレコしたんだから
今回のアイリはイベント配布用じゃなくて元々ガチャ用でアフレコ済みだから
配布鯖として違和感あるんだな


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 17:42:36 QrfhgFcI0
もう同じキャラ育て直すのも何だからスキンにしてくれ
ガチャは該当キャラピックアップでいいだろ
そして清姫ガチャに


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 17:53:14 hW6zzQSI0
>>66
そんなのあるわけがないって察しろよ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 18:10:09 szCahBKA0
>>66
そんな財布に優しい運営だったらどれだけよかったか


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 18:18:18 /kXlodPk0
槍きよひー配布ならかなりうれしいんだけどな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 18:19:57 nyBrIH360
>>51
アストルフォと合わせてのツーショットとか、普通に欲しくてすまなくない···。


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 18:20:42 tOvZW0Hw0
ここの運営、トップクラスで財布に優しくない?
どうしてもこの☆5サーヴァントが欲しいとか思わない前提だけど


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 18:21:49 azb/x3A.0
キャラゲーだからね
是非もないネ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 18:22:28 MbOfOyYg0
キャラゲーでその二行目を酷過ぎる


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 18:23:07 /kXlodPk0
低レアと配布鯖がかなり強いからソシャゲなのに無課金に相当優しいとは思う


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 18:29:08 qbubhLLs0
つーか、スキン変えるだけって育成の手間以外はプレイヤーが損するだけじゃね?
モーションもボイスも汎用や手抜きでも不満だらけなのに、まったく同じになるだろうし


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 18:33:22 zY/59Kto0
スキンがもし来るとしたらhit変えずにモーションやボイスも限定にしてつけて来ると思う
グラブルみたいに石で売ればいいけど今のところ石交換の使用先は考えてないって言ってるし普通に限定☆5だろう
そもそもスキンなんて金払ってキャラを愛でたい層向けだし


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 18:43:48 jxeSaeGI0
正直蝉様は近衛絵じゃないからそこまで欲しくもない(話題無視)


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 19:02:58 docGjGTk0
マグダラの人だぜ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 19:03:24 85xWuaxg0
礼装で男組の水着が来そう


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 19:04:12 Xar0gMLY0
ブラックスイマーが連荘で当たったらスマホ叩き割りそう


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 19:04:32 sdo6e34U0
コンマテの絵はアポのキャラ付け前だしいい感じになると信じてる


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 19:06:12 NjwlP6vU0
しづきはナチュラルにキャラの目死んでるから怖いんだよな
好きだけど


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 19:14:13 uM46cKGQ0
しづきは髭のおっさんが一番上手いと思う
昔ドラマCDのライナーノーツに描いてたイスカンダルがすごい男前だった
だからおっさんキャラ担当して欲しかったな


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 19:14:36 WG5YQUYs0
>>81
アタランテがそのままだったし……


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 19:57:27 kPoIKoLI0
この調子だと蒼銀もapoもプリヤもコラボイベ出てきそうだよな。
配布は蒼銀でペルセウスさんかなんか、apoでジークくん、プリヤでインスト前の通常フォームイリヤかなあ・・・・・。


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:00:44 g0sAbfEg0
>>77
なんでや森井しづき絵いいだろ!

ところでエルキドゥの実装はいつになるんですかね……


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:06:03 hW6zzQSI0
>>85
ライター的になんのコラボ感も無いし評価も低い桜井はあんまり出ないほうが……


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:07:58 sdo6e34U0
東出はコラボ感あるのかぁ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:08:05 5FON5mwU0
ペルセウスはプロトコラボじゃね?


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:08:55 0C1CAMTY0
しづき絵のギルってやけに老けてるっていうか顎とか顔の輪郭とかいつもすごい違和感


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:10:11 MwQhnwbo0
アポはジーク的にコラボありそうだが
プロトはともかくプリヤってありそうかな


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:11:52 MwQhnwbo0
>>90
ギルの顎はギャグ
尖り過ぎて笑う
エルキドゥはいい感じなのに何故あんな尖ってるんだろう……


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:12:16 15slNYvc0
むしろジークはコラボでもないのに実装されても困惑するっていうか…


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:13:20 .tq6fwBcO
プリヤは来るとは思うが美遊とクロも使いたいんだけどな…


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:14:43 wfYhw..Q0
むしろプリヤコラボはその二人を期待するべきじゃないだろうか
その気になれば林や桜みたいにデミにできそうなイリヤはともかく


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:19:01 hW6zzQSI0
コラボとか頑張るくらいなら既存キャラのモーション修正やって欲しい


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:20:46 Xar0gMLY0
コラボキャラがでるなら伝承とか史実の英雄の実装された方がうれしいかな、俺は


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:20:47 AzX/FNDE0
>>92
しづきさんのエルキ神々しくて好き

セミ様は…変わってると信じたい


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:21:18 0C1CAMTY0
>>92
だよね
エルキと比較していつも悲しくなる


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:29:02 MwGd3iUA0
あごの尖りはイケメンの証なのさ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:43:50 L4upMc7o0
AGOageて見下し顔のところを絶妙な角度から描くことであの人殺せそうなAGOが出来上がる


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:44:32 Xar0gMLY0
顎で刺殺するからランサーにクラスチェンジ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 20:58:46 o90.yVAU0
goで見る社長ギルが童顔だから余計にしづきギルが老けてみえるのは分かる
まあ女キャラは可愛いしセミ様も大丈夫でしょ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 21:01:05 0C1CAMTY0
AUOはAGOに進化したのだ・・・


エルキって生前はシャムハト顔からまた変遷していったっぽいのが気になる
GOでは再臨してもあの顔のまんまだろうけど


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 21:01:09 QPwR50eQ0
たわけ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 21:03:49 iqceyNxE0
真のたわけは所長


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 21:09:47 L4upMc7o0
たわけギルのAGOは刺突武器というより鈍器


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:22:16 AF7Yx7ys0
>>107
むしろ盾


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:33:27 2e0Jysk.0
やっと解析出てきた
愛するものにイスカと切嗣追加


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:39:30 /qn8VNqk0
ブリュんさんの子のみが今一つよくわからないんじゃが…


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:41:10 GLWIe81U0
バイだしあのランサー


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:41:19 MbOfOyYg0
もう公式で特攻対象公表してくれよ・・・


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:41:45 Xar0gMLY0
贋作と本物の性格いっしょくたにしてませんこと?


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:42:36 /qn8VNqk0
>>111
オルタさんのはあくまで贋作だろいい加減にしろ!義経も含まれてる?知らんな


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:44:50 0a0akzlA0
型月バイ多すぎ問題


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:45:08 gzU/ex9YO
>>109
>>110
我様やアルトリアはアウトだがイスカはOKか、そして微妙なラインだと思ったが切嗣もOKか

ブリュンヒルデの“愛する者”は『本人のシグルドに似てる度』と『オーディンの人材に欲しい度』の二重丸で構成されてるっぽいからなぁ
イスカはオーディンの好みだが切嗣はブリュンヒルデの好みっぽい


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:45:57 GLWIe81U0
>>113
勿論よしつねの件で尋ねたんだが


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:46:33 15slNYvc0
義経はオーディン基準の方だろうなあ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:47:03 gzU/ex9YO
>>112
自分は個人的にはこの持ち主の胸先三寸な特効って好きなんでもっと増やして欲しいんだよなぁ


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:47:48 MwQhnwbo0
各属性と特攻対象は表記はよだわほんと


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:47:55 P/Lm.ONk0
>>118
こんなブレーキの壊れた忠犬が欲しいって神様は変わってる


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:48:47 IiUJ5GiY0
>>121
知ってるか?北欧の神はたいてい変わってる


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:49:55 Xar0gMLY0
北欧の神だけが変わってると思うのか?


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:53:59 NjwlP6vU0
7日の新情報は朝6時解禁じゃから、近場の人は早起きして見に行くのが良いぞ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:54:05 /qn8VNqk0
オーディーンのヴァルハラは生粋の戦闘狂をキープする対タイラグナロク兵団だしなぁ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:54:17 RkSv2gJU0
やっと孔明全スキルマだ
QP消し飛んだわ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:54:24 RrUy29TU0
今回はらっきょより作品の中に入ってる感が強かった
らっきょは式とのお宅訪問って感じだったし


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:55:01 NjwlP6vU0
と思ったけど令呪シールで埋め尽くされてるから早朝に見に行っても無駄足になるわ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:55:17 gzU/ex9YO
>>118
牛若丸はヴァルハラに相応しい存在なのは凄い理解できるからなぁ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:57:52 AF7Yx7ys0
>>116
狂戦士はほぼアウトなのがな
優男や誠実さってだけでもないし


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/05(木) 23:58:40 Xar0gMLY0
そもそみのシグルドが誠実であるかどうかに悩む


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 00:02:58 IbK0vNncO
>>130
ベオウルフや金時はOKなあたり、意思への狂化の不純物の混ざり具合も関係してそう


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 00:05:53 0j1i4wAE0
なんとなく幸運値が低いヤツらが好きそう
つまりブリュンヒルデはダメンズ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 00:09:24 IbK0vNncO
>>131
ぶっちゃけシグルドならもややヤンデレ感がする、子供が生まれるまでは本当に2人きりの世界だったからなぁ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 00:19:36 lEZBq9bw0
>>134
シグルドはブリュンヒルデが娘を生んでたこと知ってたのか……?


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 00:28:36 KDepIpyQ0
絆礼装の攻撃時は一律30%か
うーん?


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 00:31:37 2jKvwSVE0
どういうこと?礼装効果とは別に常時バフかかんの?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 00:35:02 lEZBq9bw0
>>137
攻撃時に〜って効果は30%で発動みたいな意味じゃないの?


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 00:35:21 2jKvwSVE0
ああそういう


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 01:12:41 JPAiJ9Ic0
確率系は30%じゃ期待できるレベルじゃないな
実用的なのはアルトリア、孔明、ヘラクレスくらいか


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 01:16:14 cB6fZeH20
hit毎に判定してくれねえかな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 01:20:00 B5owzD.s0
きよひーは火傷はりまくってイーバウって使い道がありそう。


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 01:24:03 OTaSpbiA0
なぜイーバウ?


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 07:07:08 makhltrs0
エミヤの絆礼装も自身の宝具火力を補えるし攻撃時ってのがカード1枚につき確率で5個ってことだったら確率によっては割と使えるんじゃね?


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 07:27:48 vZxU1et20
火傷は重複しないし清姫は特にゴミだよな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 07:34:36 0j1i4wAE0
マシュに合わせて一年単位で絆上げるのはまぁ理解できるけどトロフィー以上の価値はないわな
一年後にはもっとヤバい礼装が出てる


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 08:43:28 wsvnyEug0
まぁ絆礼装が滅茶苦茶強かったらそれはそれでアホみたいな量の絆稼ぎに周回しなきゃいけないしこんくらいでいいんじゃないかな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 09:45:43 CXtgT35Y0
エリちゃん絆引き上げ来ても
必要ポイントはチョロいんだろうなぁ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 11:28:00 j2ChJj5UO
さて明日でいよいよ新イベントとそれに関する新鯖のポスターが載るらしいが
6章先行登場する既存組(まだ出てないフラグメンツ勢か円卓)かGO初登場鯖のどちらかかな…

個人的だが後者がいいが…候補は
ホームズ
酒点、茨木の鬼組
5章組のキャラクエのための鯖(シータ、ジェーン)
中国か日本鯖
イヴァン雷帝
まさかのセイバーアストルフォとブラマタンテ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 11:47:20 0j1i4wAE0
順当に体験クエじゃね


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 12:05:48 sb/n9YRc0
シグルドに来てほしいけどポスターで宣伝するような奴だから女かなと思っている


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 12:13:31 easNEhTU0
どうせ きっと セイバー顔キャラ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 12:13:43 sb/n9YRc0
それは勘弁してくれ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 12:16:58 O7WB2wEk0
水着イベントでまた増えるんだからそれはご勘弁
>>151
なるほど、それはあるかも知れない


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 12:41:02 8/2G9C9AO
女とは限らんがシグルドにポスターで宣伝できる求心力はなさそうだよなあ
既存鯖か女サーヴァントくらいかな


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 12:41:03 ImWrHWg60
6章に向けて円卓体験クエストとか


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 13:12:49 TVO1CE9s0
ブリュンヒルデがことあるごとにシグルドシグルド連呼しているから北欧神話も蒼銀も読んでなくても
シグルドって英雄の名前自体はFGOプレイヤー内に浸透しているだろうなぁ

まぁ俺もシグルドを待っている身だけど、贔屓目無しに求心力があるかどうかと聞かれれば否……かな


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 13:13:29 ZEWuHtRM0
今までの体験クエストもイベント扱いされてたっけ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 13:21:41 j2ChJj5UO
でも体験クエがイベント扱いなのは個人的だがアストルフォだけな気がする…

態々ポスターに載るなら体験クエよりも新イベントにした方がよさそう


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 13:27:10 KEoDxkhM0
高難易度イベ=巌窟王体験クエ
だった気がしないでも無い


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 13:30:56 sb/n9YRc0
つっても求心力って話になったら既存以外だったらデザインの良い女キャラくらいだと思うんすよね


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 13:39:10 7iO6pIE20
>>159
ポスター付きになったのは何よりタイミングが大きいだろう
今後のイベントがずっと大々的に告知していくわけでもないだろうし


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 13:42:44 j2ChJj5UO
>>161
それならプリヤのひろやまひろし先生の千代女か、ファントムワールドの挿し絵のしらび先生の巴御前なら需要あると思うな


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 13:46:32 6H6w2buQ0
>>163
まーた人妻じゃないか


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 13:49:17 TVO1CE9s0
>>164
人妻のなにが悪い!
英雄になる女や姫さんはだいたい人妻だこのやろう!!


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 13:49:33 Q6yHSEKQ0
>>164
何か問題でも?(真顔)


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 14:17:16 0jnbyAqs0
エリちゃんだって遡って若い頃が来てるだけで歴史的には人妻だしな


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 14:36:13 pdFvykoE0
いっその事、鈴鹿御前とか舌きり雀とか日本鯖を出してもいいのよ?


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 14:44:40 0j1i4wAE0
第2部の日本編で温存しとるんやないの?
元冦あたりかしらね


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 14:53:35 j2ChJj5UO
>>169
既存含め未実装調べたら日本鯖9体らしいがまださらに追加入りそうだから少し減らさないときついんじゃ無いかな…

他に新規女性鯖の候補が見つからんしいるとしたら6章先行組のエジプト軍組しかいない気がする


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 15:13:19 vYrODxPY0
絆礼装って結局別枠で装備できるの?出来ないならhp100atk100だしゴミクズだが
常時バフみたいなのならまあ無いよりはあったほうがいいべ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 15:17:04 AjNjdziY0
ポスターにだれだよこれってなる完全新規キャラが書かれてもFateなのか?になるから、既存キャラ+新キャラとかになりそう


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 15:24:52 G6ppLb.c0
そもそも新イベントの告知なんだから新旧ごちゃ混ぜだろ
6章なら円卓や槍トリアやファラオだろうし
別の新イベントならサクラファイブとかじゃね?
そしていい加減セイバー顔disネタにしてるのも鬱陶しいなー


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 15:25:43 pdFvykoE0
社長「全力で描いた」


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 15:45:03 QNdxCYuA0
セイバー顔の☆1実装したら許してやるよ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 15:45:42 lzvekyIE0
マタハリレベルの低レアの奇跡なら許してやる


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 16:01:14 G6ppLb.c0
マザハ☆1とかなら笑えるしそれでもいいけど


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 16:08:40 /kIi2kZ20
いきなりプリヤ貼られたりしたら笑う


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 16:12:50 KEoDxkhM0
>>172
となるとやっぱりFGOの顔になってるマシュ青王ジャンヌの誰かしらは
一緒に描かれてそうだ
もしかしたらぐだーずもワンチャン


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 16:22:19 tk.gi2Cc0
>>172
その理論でいくと凛か桜のデミ鯖の可能性もある?


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 16:37:49 xXvcrPwY0
デミ鯖じゃなくて疑似鯖な
ただ1年目の6章7章行く前にそんな大きい弾出してくるか?とも思う


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 16:41:41 0j1i4wAE0
1年目で「何やってんの...?」的な弾ばっか出してる気がする


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 16:48:53 d.PI2RS60
凛と桜は社長絵が良かった(届かぬ想い)


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 16:50:09 lzvekyIE0
5次鯖すら描ききってくれない武内


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 17:30:03 t6l1dxHQ0
まあ人気キャラというか看板キャラは一通り押さえてくれてるけどね。


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 17:30:05 I1mp9FRg0
>>184
武内だって色々大変なんだよ。
ただでさえ会社経営の全責任を背負っているんだし。


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 17:33:30 7iO6pIE20
社長は月姫リメもやってるからな!


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 17:36:27 wjwKc0hs0
了解!サンタオルタ!


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 17:37:14 KDepIpyQ0
腐るほど金はあるのに経営をしてて投げればいくらで描きたがる人がいるキャラを描く気はしねーよな


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 17:38:15 TVO1CE9s0
真面目な話、月姫はまだ当分先の話だろうな
今回のタイプムーンエースも画像一枚だけ公開のお触り程度……

まさかサプライズ的な思考であまり情報を公開していないだけ?
裏ではもう50%くらい仕上がってるのでは!?


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 17:43:02 6H6w2buQ0
イラストレーターを選ぶ基準は多分趣味と横の繋がりなんだろうなあ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 17:44:00 2jKvwSVE0
昔からそうだしな


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 17:47:40 /H4YvP5Q0
>>191
fgoの開発にdw選んだのも横の繋がりだし


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 17:52:50 0j1i4wAE0
まぁ趣味で仕事してるというのも言い過ぎではないからな


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 17:56:32 lzvekyIE0
会社経営の全責任を負ってる割には
クソみたいな企業に任せちゃってるからなあ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 19:27:07 .oLOS1Lc0
糞DWに任せるなとは言われるが
そういうとこでもないと付き合ってくれないのも実情だしなぁ
fgoで多少キノコの神格は落ちたと思う
ゆでだから、とかいう領域ではない


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 19:31:05 Ect.6K7M0
ポスターで発表する意味が解らんな、割とマジで


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 19:42:25 YGWnpDWM0
>>196
カネは沢山あるのに、大手企業とのコネがあまり無いのはこの先ちょっと苦しいよね。


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 19:45:30 RnZpfSUg0
>>195
はぁ?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:07:12 j2ChJj5UO
>>197
こっちとしてはありがたいけどな…

もう解析による立ち絵バレが出尽くした以上この先未知の領域みたいなものだし…


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:10:46 YVn7RcOk0
ポスターと時期をあわせて公式でも告知してくれるならなんでもいいよ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:22:16 TVO1CE9s0
残る解析鯖は名前と絵師
グランドセイバーの声優は青王の人だったけど今では信用できん
わりとマジで未知の領域だな……何が来てもおかしくないし、何が変わったかも分からん


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:24:31 .oLOS1Lc0
往来で晒すイラストだしアルテラみたいな際どいエロ衣装キャラでは無いだろうとか考えるのは
自分がそういうイベントに全く縁のないど田舎在住だからだろうか


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:29:02 sb/n9YRc0
ポスターの鯖が解析に居る鯖だとも言い切れないしな


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:29:38 6H6w2buQ0
牛若アウトだしそんなもんでしょ

ただヘラクレスはOKだからトップレスで来い


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:35:33 sb/n9YRc0
ヘラクレスさんは下着を着たことにより死んだのだから下着を着る文化があったのに何故履かない


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:40:55 xXvcrPwY0
むしろ下着を着たことによって死んだから履かないようになったんだろ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:41:21 OTaSpbiA0
DWに任せたのってアニプレ由来じゃないの


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:41:37 9J/XZDAs0
トラウマなんだろ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:41:39 0j1i4wAE0
「奴の真名はヘラクレス...となると弱点は下着か!」

やだなぁ...


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:45:44 .oLOS1Lc0
実装前に乳上の画像はネットで見てたけど
その時は特に興味の無い絵だったのもあってアルトリアとは思わんかった
データじゃなく絵だけでアルトリアと気づくほうが多かったのかな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:47:39 CGNZcJKU0
竜っぽい鎧とドリル槍でロンゴミアド持ってきたアルトリアってのはわりと言われてなかった?


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:49:58 hru5oPjo0
ロンもだけどそもそも絵師バレが


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:50:11 KDepIpyQ0
名前付きで出てたからな


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:58:33 TVO1CE9s0
エジソンの件は本当に驚いた
どこから流れてきたのか全くだぜ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 20:59:40 qNI9K1LQ0
>>198
コンテンツ食いつぶしの同人屋に群がるのは寄生虫しかいないという話


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:14:42 .oLOS1Lc0
寄生虫を全部駆除できるくらい強ければ良いんだけどな型月が
後10年は持つだろうけど
なんだかんだエロゲというのが枷にはなってるよな
そうじゃなきゃそもそも売れなかったんだが


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:16:18 8/2G9C9AO
>>215
5章前後はなんで出てきたのかわからん画像流出が多かった印象


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:22:41 QNdxCYuA0
あとジェーン


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:23:52 p0rJKll.0
そもそも延期上等だったりリソース発言したりする企業となんてまともな所は組みたくもないよ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:36:27 tNBptQ0I0
>>217
発売当時はエロが無きゃ売れなかったのに、今はエロゲーを作っていた事があらゆる方面への枷になっているのは、なんとも皮肉ではあるが、そこまでは武内達も見抜けなかっただろうなぁ。
まあ極力エロゲー会社とはコラボをしたくない大手企業の気持ちも分からなくはないが。


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:47:40 8idA6Lls0
ポスター貼るってことはアルターエゴはなさそうだね
あんなもん貼ったら苦情殺到だろうし


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:49:13 tNBptQ0I0
>>222
カ、カズラドロップなら・・・・。


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:50:28 .oLOS1Lc0
やっぱジャックちゃんは許されないのか?
都会でも


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:50:43 /H4YvP5Q0
無理やろ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:50:50 uMI9i1yQ0
>>222
メイヴみたいに初期状態は厚着の可能性
まあ、アルターエゴはまだ時期尚早だから無いと思うけど


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:52:32 0j1i4wAE0
注訳で※水着ですってつけとけば大丈夫やろ(なげやり)


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:53:52 ayiaMQ5U0
エロゲからは脱却してきてるしなあ。
一番の要因は仕事の同人体質だと思うわ・・・


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:54:16 KDepIpyQ0
ギル孔明で爆死したからしばらくは新規鯖でお茶を濁しといて下さい


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:55:34 GSgWXFT20
パッションリップはギリかもしれないけどメルトリリスは下着丸出しだからキツイ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:55:43 .oLOS1Lc0
そういや新規鯖発表なだけで
それ以上でもそれ以下でも無いのか
ピックアップとか滅茶苦茶先だろうしな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:56:18 sb/n9YRc0
下着っつーかただの金属片だよな…


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 21:56:24 SH7vvuHk0
>>228
なんていうか、まるでリソース足りてなさそうなのに人増える気配がなさそうだし
ぶっちゃけDWのこと笑えない企業なんだよなぁ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:00:51 KDepIpyQ0
きのこものじこやまとかいう有能が頑張ってるだけの同人グループだからな


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:08:08 6H6w2buQ0
新人とかとる気はなさそうだよな
次世代を育てなきゃやっぱりサークル止まりではあるよね
それでも十分だが


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:09:56 ayiaMQ5U0
漫画家プロダクションが一番近いよなあ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:10:15 rgpp8DWE0
探しはしてるんじゃない?


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:11:20 .oLOS1Lc0
キノコさんはもう老後の蓄え出来たのかな
そこまでは個人に入らないかな


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:13:28 rgpp8DWE0
Twitter見てる限り絵が上手い人はいるけど、どうだろ...


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:23:33 9r2Y6EW60
後継者とか作るのかね一代で築いたものは一代で滅びることも多いからね
まぁガンダムみたいに続くでも良いし大きな同人サークルくらいのノリで終わるのも別に良いかなって


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:26:48 9J/XZDAs0
きのこがいなくなった時点で正直、終わりだろ
めておの実績もファイヤーガールの売上も知らんけど、
きのこいなくても何とかなる会社じゃない


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:28:24 sb/n9YRc0
きのこが物理的に死ぬのと権威が死ぬのどっが先かな、と最近は思う


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:28:56 rq1Zh.go0
きのこって子供とかいるの?


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:32:17 9r2Y6EW60
FGOでfateがどうなるかだな
fateが食い潰されて最後の大花火になるかなぁなぁで割り切られて他には影響ないか


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:34:39 w.6CNO3E0
Zeroアニメ放映時に全社員の定年までの給料と退職金分は稼いだって言ってたから
もう新作なんか一つも作らなくても悠々自適生活できるはず


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:35:06 0j1i4wAE0
なんやかんやfgoが終わる頃には身内の中では盛り返すだろ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:35:12 VExzjaG20
FGOでfate畳むつもりなんじゃね

個人的には大聖杯解体戦争がみたいが


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:35:18 rgpp8DWE0
新規の人がFGOでfateを知ってくれるなら良いんじゃない?


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:37:32 9r2Y6EW60
なんだかんだでfateって作品はSNでとりあえず終わってる気がする
他にもいっぱいあるけど別に正当続編ではないし最悪単独で楽しめるところが強みなのでは


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:42:15 iXt3S0AQ0
>>243
fateっていう目に入れても痛くない子がいるよ
他の認知消された子もいるけど


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:47:43 0j1i4wAE0
最近のきのこはfateのシェアワールド化の縛りをどれだけ無くせるかに粉骨やからね


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:50:26 oZ/kVKMw0
極端な話、Fateは外部作家(と三田)に任せても、取りあえず問題無いくらいには広がっているからなぁ(月姫・まほよはきのこ以外には書けないだろうが。)。


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 22:52:47 GSgWXFT20
fateがグダグダになって潰れてもSNが駄目になるわけじゃないし
何十年か後にまたアニメなり映画なりでリメイクされる程度の地位はもう獲得しただろうfate


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 23:12:01 KDepIpyQ0
FGOで逆にきのこが居なくなってもfate商法は続けられる感は出てきた


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 23:42:14 YjUTgC8Y0
きのこはアニメ化やリメイクする度アップデートを重ねていくから原作まんまで出されることはほぼないだろうけどなあ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 23:45:25 2jKvwSVE0
きのこがちゃんと関わってネタ出しとかするうちはまだ行けそうだけどそれすらなくなったらもう無理かなぁ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/06(金) 23:48:21 /BSpAZx.0
告知って0時からやるの?


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 00:01:45 xtPcMevw0
>>254
無理だろ
アンチが増えまくった桜井に、
ドレイクやキャットをきのこに全面監修された東出
きのこがストップかけなきゃzero以上の欝エンド書いた虚淵

どう考えてもきのこ抜きは難しい


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 00:05:29 U5ENZL3M0
あんまりネガり続けるならアンチスレ行って、どうぞ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 00:08:09 ex4tD3x.0
そもそもきのこが書かないならともかく居ないんじゃ
fate書こうなんて思わんだろ他の作家も


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 00:16:47 sxgxwF9w0
なんだかんだfateファンの主流はきのこ信者だと思う
きのこの新シナリオあるからgoに手を出した人多いし

なお実際は


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 00:20:50 NGHmIOJI0
きのこ「ご安心めされよ、ここにあるFateふりかけを使えばあっという間に他の人たちも同じように……」
きのこ「あれ? ふりかけじゃ、足り、ない?」

大体今このあたり


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 00:21:43 E6WtP/N.0
FGOのおかげで外伝もかなりの知名度になったとTwitterを見てて思う
アポも蒼銀もFGOがきっかけで読み始めたって人が多いし、蒼銀四巻は盛況で増刷されたしな

この影響力だけは認めざるを得ない。というか純粋に嬉しいと思う


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 01:03:03 NHHlK8/g0
蒼銀はfgo関係なしに一巻の頃から増刷されてて固定客がいそうな雰囲気ある
だからfgoのマテに期待はしないけど蒼銀のマテには期待しとく

東出はジャンヌの項追加したアポマテはよ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 01:39:32 pcpckZqE0
蒼銀は中原の絵が綺麗だからね
なんとなく手に取りたくなる感じではあるし
今夜、ポスター張り替えで謎サーヴァント公開とかになるとなんかそれは盛り上りそう
クラス名だけ書かれて発表されたりするとやっぱしわくわくする


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 01:41:42 lNa2G7sE0
何時くらいに分かるものなのかな
行けないし、座してうpを待つしか無いが


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 01:45:21 mWBuYVmY0
きのこを虚淵のストッパーにするくらいなら最初から呼ぶなよと


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 01:57:08 2bLRWEto0
しっしっ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 02:05:15 5fADxwy60
アニメ関わり出してからバッドエンド症候群だいぶましになってるしインタビューで言ってたあれはジョークの範疇出てないと思うけどなあ
なんだかんだアサシンエミヤの設定はそこまで重くもないし
火災で士郎を助けられずに立ち止まれなかった切嗣とかならそんな末路もあり得ただろうけど


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 02:17:22 iHacAdbs0
鯖化の是非はともかくzero本編軸のこと全部ぶん投げて鯖化してるのはちょっと勿体無いよなあ
せっかくのIFなのに全然妄想でご飯進まない


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 02:54:24 GXH.WsRIO
というかZEROイベ冒頭の「FGO世界では聖杯戦争が特異点Fの一回しかない」がえっ……?って感じすごい
流石にきのこの設定なんだろうけどそれ何がどうなってんだ……?


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 02:55:27 tSr3JGzQ0
>>210
そしてバビロンから飛ばされる数多のヒュドラ毒のついた下着


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 02:57:37 Jvn2E7Rw0
>>269
アサシンエミヤの聖杯への言及を見る感じ、なんかしら関係があるだろうとは思うんだけど
第四次の結末を迎えて、士郎すら救えなかった切嗣があの後に抑止力に召し上げられるってのが想像できん


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 03:02:25 od810/Q20
ぶっちーのシナリオは読みやすかったし続きも気になる内容だった
ただ後から考えると設定の雑さが見えてくるというか…
ギルの魂3体分とか、話の都合でおざなりになった部分が目立ってくる感じ
これは他のライターにも当てはまるがね


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 03:04:53 cMMAsw1A0
そもそもアサミヤは四次に参戦すらしてないが


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 03:05:55 Jvn2E7Rw0
>>275
そのはずだよね
でも聖杯については知っている
どういうことなんじゃろね


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 03:19:55 Id5ZeKfI0
>>274
まあFGO自体が全体的にガバガバ設定だから、
面白さ>粗なら許容範囲かなーと割り切って見てる

Zeroは個人的にうーん?と思うことが多かったけど
今回はFGO初参戦なのに、読みやすいし盛り上げるの上手かったし、
素直に虚淵GJと思えたよ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 03:29:01 znNmzAl.0
ギルの魂の件は意図的にスルーしたのかもな
もともとあいつ生き残らせる気はないんだし字数や展開の都合もある


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 03:49:14 i59K7O020
イスカ戦辺りで「五体倒してないのに聖杯が起動している、何故だ!?」な展開があっても良かった
どうせ起動して黒アイリと戦う流れは一緒だし


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 03:49:49 cnmNUYDQ0
ギルが三体分だったから
アルトリアとディルなしで聖杯が起動したんだと思ってたわ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 03:57:13 jZae/1PM0
ギルの魂三体は虚淵も分かった上で流したんだろう
fgoのシナリオなんかSSと同じでそこまで細かく設定ねるより勢いの方が重視して良い
マジで考えるならシリアスでも常にふざけるグダが一番のクソキャラだし


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 04:01:36 bv8SdRs60
勢い重視なら何体で聖杯がどうこうとか言及せずに出来るだけ鯖を減らさない方針だけで良かったんじゃないですかね


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 04:03:59 VfQrVcQs0
結局主人公がなにものなのか
第1号サバはだれなのか
なぜ人類滅んでるのにロマンが生きているのか
マシュのスペルがマタイなのはなぜなのか

だれか説明よろしく


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 04:05:17 Id5ZeKfI0
>>281
大ピンチの中でのマーリン降臨で
「何だあのとっぽい兄ちゃんは?!」とか言い出すあたり、
割と真面目にリヨぐだ子が実像に近いんじゃ…
と思い始めた今日この頃


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 04:06:50 znNmzAl.0
ロマン以外にもカルデア職員は結構生き残ってて1番地位高いロマンが指揮取ってるんじゃなかった?


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 04:07:50 i59K7O020
>>285
そうだよ
エミヤと世間話するオペ嬢もいるし


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 05:42:23 64HdCCBs0
というか大概変人な英霊達が出入りしてる中で働かなきゃいけない職員も大変だろうな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 06:05:48 2zmUBVCA0
金髪金目の角ありの女鯖か…誰だ?酒天童子?


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 06:11:01 etIcxY8Y0
酒呑童子と茨木童子っぽいなー


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 06:11:18 bv8SdRs60
絵が晩餐の人っぽいから茨木童子


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 06:12:09 wczQs/2U0
RAITAっぽくないから酒呑童子はなくね?


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 06:17:23 etIcxY8Y0
バーサーカー 茨木童子だって


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 06:17:27 2zmUBVCA0
茨木童子だったわ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 06:24:45 HLqT3i.QO
見てきたけどやはり予想当たったわ

初の討伐イベだが茨木童子以外にもうひとり追加はありそうかな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 06:28:37 etIcxY8Y0
多分酒呑童子も追加来るでしょ
6章いつになるんだこれ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 06:29:55 ZGeYfa9A0
全体マップみたけど、茨木童子だけでfateって感じではないな。
新キャラ襲来みたいなので一般への宣伝になるのだろうか……


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 06:33:58 wczQs/2U0
>>296
酒呑童子いそうなスペースある?


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 06:35:00 HLqT3i.QO
>>295
ありえそうだな

討伐報酬は茨木童子
ガチャは☆5は酒呑童子、☆4は日本鯖の誰かかな…


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 06:58:05 P9O1JY.Q0
酒呑童子は伝承から考えればとりあえず高ランクの怪力と変化はもってそうだな
バーサーカーだったらこの時点で十分当たりになるが、さて……


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 07:15:13 HLqT3i.QO
あと既に☆とクラス、CVが決まっている宝蔵院も☆3として来そうかな…


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 07:32:52 etIcxY8Y0
怪力、変化、仕切り直し、無辜の怪物、戦闘続行のどれか1つは持ってそうだな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 07:52:31 IGXtR7I.0
鈴鹿は!?
鈴鹿は来ますか!?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 07:58:54 lYFdK21A0
鬼神襲来のフォントが何となくチェンクロの魔神襲来を意識してる気がする
レイドイベなのかな


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 08:03:19 /9gQT2Dc0
あのカルデア設定でどうやってレイドやるのかどうか
フレシステムも突っ込んだらいけない感じなのに…


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 08:05:56 mWBuYVmY0
レイドとかディバゲかよ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 08:06:39 TeWR0H3g0
レイドやったらハロウィンのゲリラみたいになるのは目に見えてるんじゃが


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 08:10:18 jZae/1PM0
石林檎が沢山貰えそうで楽しみじゃ無いですか


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 08:11:06 y67hUyCw0
全プレイヤーの酒呑童子撃破数の合計でなんかある、みたいなのならまあ……


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 08:19:29 RmJEzwMQ0
配布鯖の宝具凸数変わるは嫌だ
せいぜい石が増えるくらいにしてくれ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 08:42:46 o/X.jnWU0
既存のFate作品に出てる鯖もメインで登場してほしいんだけどどうなるかな
茨木童子も酒呑童子も別に思い入れないし


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 08:43:44 TeWR0H3g0
キャス狐とか金時の出番あるでしょ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 08:44:42 rwbtrvhE0
イベントは良いし茨木童子も別に良いんだけど
なんか妙にイベント打ってくるようになったなあ
しかも「開催決定」だし 時間稼ぎに思えて仕方ないんだが


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 08:45:44 mWBuYVmY0
全プレイヤーがアイテム投げて
その総数で記念トロフィー貰えるんだけど
とうとう目標ノルマ達成出来なかったテルマエガチャ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 08:48:11 fBzEB1sw0
本編は一気に大量のキャラ実装する必要性あるから少なくてまきるイベントの方が手軽にはできるだろうけどさ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 09:04:43 qJHxk4mM0
もしも配布鯖があっても槍ではなさそうだな
まだかな…


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 09:13:22 lNa2G7sE0
だからなぜすぐ真名を出してしまうのか
渡辺綱はアーチャーかな


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 09:17:24 pq7kGLA.0
流石に事前広告ぐらいは隠せよとは


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 09:22:39 mxTsG5HA0
>>316
マグロ投げるのか(ひむてん並感)


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 09:22:57 xtPcMevw0
>>315
現状だと水着きよひーが配布槍最有力だな
今回は配布茨木、ガチャ酒呑、ピックアップにゴールデンかな


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 09:24:41 PsRxX3G20
酒呑童子&金時ピックアップ、と並んでる図はまあ悪くないか


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 09:25:01 lNa2G7sE0
>>318
その理屈だとShakespeareは鮭ついた槍だよな


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 09:27:46 E6WtP/N.0
キャス狐曰くゴールデンと揃ったらノロケられるんだっけ
型月世界の英雄事情はどうなっているんだ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 09:34:35 zXfyEF6Q0
>>316
渡辺綱なら髭切持ってくるんじゃね?


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 09:37:28 lNa2G7sE0
>>323
産女退治を思い出したんだがあれは卜部だったわ

髭切いっぱいあるみたいだし、師匠スタイルでもいいんじゃないでしょうかね


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 09:39:24 jZae/1PM0
酒呑が女で良かったというか
女装した奴に惚れて
しかも願いが、もう一度会うこと、とか金時がヤバイ事になってたし


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:07:20 AVZD8Ybk0
>>265
中原はFGOのプニキだけどうしてああなった
なんも考えてないイラストって感じに
最終はマシだけどもっと原案みたいに荒々しくしてくれないと


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:15:20 jZae/1PM0
プニキの塗りの浅さというかプロト感は異常だわ
キャラとしてもただのチンピラで魅力無いし


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:20:21 Vc82k2P60
酒呑童子と茨木童子間違える子に言われてもねえ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:22:33 R5FqAj1c0
酒呑童子が女とはまだ決まってなくない?
まあ金時の設定を見るに多分女だろうけど


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:24:00 YUQBSbl60
プロトランサーはもっとワイルドな面構えって印象だけどFGOのは普通にはイケメンだよな
嫌いじゃないが


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:30:14 wczQs/2U0
>>329
あれはいい女だったぁ(金時豆)


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:32:39 lq8o7oUo0
金時のプロフとセイバーウォーズの玉藻の話を聞くに女の可能性大だよな
玉藻は彼女とか言ってるし、女に化けた男とノロケられると言われてもどう反応したらいいか………
まぁ出てみないことには分からないが


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:33:05 501xVSZQ0
基本女体化鯖には興味無いから課金スルー出来てありがたい


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:35:25 jZae/1PM0
>>328
すまんね、完全に女だと思い込んでた
確かにどちらかは男の可能性も有りか…いやないな


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:36:36 lyDE7/B60
茨木ロリにしてはぶさいくだな……


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:40:36 jZae/1PM0
ぱっと見可愛いと思ったけど
目元の線とか…なんか裸で肋骨まで描かれてるような微妙なキモさがある


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:43:35 lyDE7/B60
討伐せよとか変な風にして不安を煽るの止めてほしいんじゃあ
ランキングされたら嫌だわ、ただでさえクソゲーなのに、ゴミゲーになる


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:46:55 0/swISaQ0
いや、俺は再臨するたびに化粧みたいなの取れていって最終的には可愛い系の素顔になると見た


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:51:11 hxIieQcE0
絵が微妙な高レアのハズレ感よ
なあナイチンさんよ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:52:12 kKhf/5Us0
止め絵が描けるかどうかくらい確認してから以来して欲しいわな


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:52:16 jZae/1PM0
ナイチンは物足りなさすぎて
こっちはケバすぎる感じ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:53:37 wczQs/2U0
サプライズで漫画家読んできて爆死とな
真じろうもやばそう


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:58:28 IGllqaaw0
今までイベント打たなすぎだっただけだと思うんよ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 10:59:36 jZae/1PM0
真じろうさんの漫画は面白いけど
ソシャゲとかエロゲ的な立ち絵はちょっとどうだろうか…


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:00:04 lyDE7/B60
ステッカーならんだり、イベントいくやつ全員太すぎる
此奴らが重課金者だと思うと涙が出てくるな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:00:28 kKhf/5Us0
ドMクソマラソンイベ大量投入されたら息切れするわ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:07:32 ndaJ9Mdg0
鬼ちゃん再臨で衣装変わりそう
つまり配布じゃないな


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:07:48 LqSoTICw0
プロトランサーは蒼銀の1巻2巻の挿絵見ればわかるがちゃんと描けてるんだよなぁ
FGOだけはどうしてこうなった感


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:18:05 AVZD8Ybk0
今までの情報を総合すると
頼光は主人公なのになぜか酒呑童子に無視される
酒呑童子はロリに化けたBBAで金時LOVE
金時はロリ酒呑童子に惚れてるけどトラウマ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:18:53 qJHxk4mM0
討伐イベントって形式にもよるけどまた鯖落ち頻発の予感


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:19:27 jZae/1PM0
最初は女だと思わなかったから金時のトラウマは当然だと思ってた
何にもう一度会いたいとか書かれて、ん?ってなった


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:21:18 E6WtP/N.0
金時は酒呑童子との再会を望んでいて
二人が出会えばなんか惚気が始まるってのもある
キャス狐は他人(金時&酒呑童子)の惚気なんてノーサンキュー
惚気とは自分でするものであって他人のを聞く趣味はない…だっけな


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:23:08 jZae/1PM0
そういう関係の鯖はいい関係になって欲しいとも思うけど
最終的にはグダ>>>>金時だろうしな
まぁ仕方ないんだが


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:23:36 rgdG3.Ok0
どうせ酒呑はヤンデレ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:26:38 lq8o7oUo0
ブリュンヒルデを見る限り、嫌な予感しかしねぇ
絶対鯖同士をまともに再会させる気ないだろ……
ラーマとシータも出会うことはないだろうし、ゴールデンもただでは済むまい


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:33:02 zXfyEF6Q0
というか悪さしてたから討伐だろうに金さん怪物でも女は殺すべきでなかったみたいなタイプなんだろか


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:33:08 UPLiF9a.0
左絵大好きだから期待してたけどなんか微妙な気が…


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:33:32 9wSqqGY60
>>355
ハッピーにやってるの
他の神友を紹介することのできるアルテミスさんだけだからな
奥様、アルテミス路線好きなんだが


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:34:00 cnmNUYDQ0
RAITAでロリキャラとかどんな判断だ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:35:05 wczQs/2U0
RAITAはロリっていうか、ガリガリ高校生って感じ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:38:51 kKhf/5Us0
奇乳のアバラ浮いた女子高生のイメージしかない


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:39:18 HLqT3i.QO
そういやロリで思い出したが絵師でほぼロリで間違いない千代女はどうなんだろうか

ロリBBA枠はエレナになったから千代女は合法ロリ枠かな…?


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:44:17 jZae/1PM0
>>358
実装直後は落胆とか素っ頓狂なキャラで叩かれてた時期もあったっけ
三章で熊が人気出たのもある気がする、あの二人なら仕方ない的な
メインヒロインでもないのにアバター主人公の正妻みたいな感じでグダを下に見てる玉藻はどうにかならんかったのか


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:52:08 aVxbCzZE0
>>351
最初から美しい少女だったからトラウマって書かれてたやん


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 11:52:49 qJHxk4mM0
zeroイベが延びたから終わったらすぐに酒呑イベになるのかな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:00:17 HLqT3i.QO
>>365
そうなりそうかな

討伐報酬は茨木童子

ガチャは金時と酒呑童子☆5がそれぞれ交代ずつ
☆4で巴か千代女
☆3で宝蔵院かな…


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:15:59 xmCoMwr.0
>>358
術ジルも楽しそう、モノホンに会えて娘もいて
剣ジルは胃を痛めてそうだが


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:22:09 P.J1W5sI0
>>329
もしくはデオンくんちゃん路線とか?
鬼達の変身能力の逸話的に。


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:24:41 y/d8Dm9k0
>>366
そんなに新キャラ放出するとは思えんな
せいぜい茨木とあと1騎じゃないかな


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:32:34 HLqT3i.QO
>>369
あー確かにな…

でも最近バンバン鯖追加されてるしな…(5章で9人、ジャンヌオルタは実質1人だが2人、ZEROイベで5人)
酒呑童子はあえてここで出さないで茨木襲来イベの次の襲来イベで来そうかな


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:37:35 019bD0gg0
僕はね、鈴鹿御前が欲しかったんだ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:37:55 qJHxk4mM0
それにしても山手線に柱にポスターにと最近は随分宣伝に力入れてるな


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:46:16 P.J1W5sI0
>>372
宣伝に力を入れる暇や余裕があるなら、システムやキャラ性能に力を入れろよ・・・。


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:47:08 ndaJ9Mdg0
担当が違うだろうしそこは許してあげて


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:48:10 e1Km/EAM0
儲かってるから節税してるだけだろ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:48:38 qJHxk4mM0
>>373
一応最近またサーバーの増強したから…
本当に増強されたかは知らんが


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:50:34 E6WtP/N.0
中華を徹底的に除外しただけマトモになったはずだ
Twitterの奴らの反応を見る限り、不正アクセス大盛りは嘘ではなかったっぽいし


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:51:01 kKhf/5Us0
オンゲの鯖強化しましたで強化された試しがない


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:51:24 2GygMWyk0
>>377
いや、ゲームを軽くプレイできるのは-が0になっただけなんですがそれは


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:52:04 Q1r9e5V60
どうせアステリオスみたく鬼共にもお涙頂戴な同情点を作るんだろ?(偏見)


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:55:01 TSHQBKkU0
角の生え際がグロいのと前髪が無いのがダメなんだと思う
キャラデザ失態やろこんなん


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:55:25 FgT6J59E0
>>380
まずFateで根本的にどうしようもない糞野郎とか逆に珍しい気がする


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:56:45 rgdG3.Ok0
真性の鬼はそんぐらいでええやろ
清姫みたいに角っぽい飾りで誤魔化された方がもやる


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:57:12 ZJf1Qzt60


語源: 「隠れる」という意味の「オン(隠)」という言葉から変化したもの

日本の昔話や民間伝承に数多く登場する怪物。一般に剛力、不死に近い頑強さ、変身、飛行能力などを持ち、残忍とされる。
また、日本に限らず、インドや中国、朝鮮半島にも様々な名前で存在し、各地の土着信仰と結びついている。外見は角を生やし、
体色は赤か青、裸で虎皮の褌をつけ、金棒を持つ姿で描かれることが多いが、
平安時代頃に中国的な鬼や仏教の羅刹、餓鬼と混同されたり、陰陽道の影響から、そのような容姿になったとされる。

まぁ捏造無しでも同情点があるように解釈できない訳でもない


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:57:30 vdc0uQZU0
キャス狐や清姫よりは人外度高いかな


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 12:58:19 vdc0uQZU0
もとからただの山賊だ説とかあるしな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:01:14 M8UoSLTo0
これぐらい人外らしい方が好きかな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:07:15 5fADxwy60
CCCのエリちゃんくらいの屑要素あれば別にそれでいいけどなあ
反英霊の描き方より当たり当たり障りのない英雄像だらけな方が気になるわ
ライダーキチ出てきそうだから例としちゃあんまり挙げたくないけど草加雅人みたいな独善的なの来い


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:09:34 qJHxk4mM0
よく見ると不思議な髪型だな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:09:54 EVOC/NYE0
フォックステイルで鬼と言われているキャラ何体がでているんだよな
鈴鹿御前:鬼説あるが見た目は人間で変化持ち
大獄丸:角生えてるがイケメン
悪路王:でっかい化物。一番鬼っぽい


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:12:22 jZae/1PM0
>>387
そっち系の趣味の人に降ってるよな
清姫玉藻とは狙ってる層が違うというか


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:13:17 E6WtP/N.0
型月の大獄丸から漂う魔王感
僅か数コマしか出なかったけど強キャラオーラビンビンやったで


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:14:14 ZJf1Qzt60
カーミラみたいなもんで悪路王はアテルイってところにならんかな


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:24:06 J.tThtZY0
型月で鬼といえば軋間と秋葉
血の濃い軋間でも見た目は普通の人間と変わらんが


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:27:42 lNa2G7sE0
>>381
むしろそれが良い派
まあ前髪あってデコを強調してたらもっと良かったな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:44:25 SZCYEShE0
元ネタはそんなにクズでもなかった英雄をクズ化させたり弱キャラにさせたりして
日本出身だけ全員可哀想なやつ、良い奴、強キャラにするのはーというめんどくさい気もちにならなくもない


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:49:10 Ok15JXuw0
イアソンはクズキャラにする必要なかったよね
hollowの時は両方とも神の犠牲となったのだ的な感じだと思ってたから


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:49:55 od810/Q20
fateの男キャラは原典があっても女キャラの踏み台になりやすいから仕方ないんやな


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:50:50 sZLYqCw60
>>397
いやイアソンはホロウの時からクズかっただろ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:53:16 48sWDGuA0
ディルムッドは完全にブッチーの被害者
元の伝説通りならとんでもない化物なのに


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:53:30 HUQZNR4I0
その点、円卓勢はほんと上手くやったよ
アーサー王、モードレッド、ランスロット全員の株を下げずに対立の理由をきちんと作ったから


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:54:38 hxIieQcE0
ディルは別に被害者でも何でもないだろ
兄貴があのレベルなのにどうやってあれ以上上げろというのだ
セイバーと渡りあえてる時点で強く書きすぎなレベルだわ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:55:27 kKhf/5Us0
ケルト勢全部が犠牲者だからな


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:56:09 ZJf1Qzt60
五章もケルトは割とひどい扱いだと思っている


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:57:28 HLqT3i.QO
ふと思ったんだが酒呑童子は今回は来ないかもしれん
既存の金時と深い関わりのある酒呑童子を差しおいて茨木童子がメイン扱い、それに茨木童子がメインな雰囲気なのに酒呑童子が出たら完全に前座扱いになっちゃうから出ないんじゃないかな…

酒呑童子が牛若みたいに露出が激しすぎて広告に載せるのはNGくらったか、酒呑童子が何故か知らんが部下が暴れているから止めるの手伝ってくれってぐだーずに頼んだらまだ酒呑童子が出る可能性あるが…


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 13:58:33 ex4tD3x.0
ケルト頂点の兄貴が冬木じゃセイバーに劣るみたいな扱いだからな
それより格下のディルなんてセイバー相手に粉砕されなかっただけ
ブースト効かせ過ぎと言ってもいい
まあマスター補正スゲーみたいには言われてるが


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:01:42 HUQZNR4I0
ディルムッドはあんなもん
フィオナ騎士団で飛びぬけて強いわけでもないし


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:03:02 48sWDGuA0
ケルト勢はスカサハの噛ませみたいなもんだな…

その点、日本勢と円卓勢は安定。聖書勢は日本ゲームの割には良い扱いだし


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:03:44 MWz6ijGo0
円卓:超優遇
ギリシャ:まあ優遇
ケルト:不遇(ただしスカサハはVIP待遇)

こんなイメージ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:04:39 MDsQUrPE0
壁面広告うつのお金かかるだろうに新鯖一人だけ?って肩すかし感があるな


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:06:15 U7BHXsH.0
全部きのこがアンコでボコられたのが悪いんだ
カプコン反省して


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:06:20 ./5LzzRg0
>>401
アルトリアが女なのを発端に色々拗れちゃうからな
プロトアーサーどうなっちゃうのって感じだが


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:10:07 k/wRUsUY0
「鬼達は良い奴で頼光が屑でしたー」とかやらなければなんでもいいや


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:11:01 9wSqqGY60
ケルトは大正義円卓の元ネタになった部分があるからねえ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:11:08 hxIieQcE0
金時が慕ってるしそれはまあないだろう


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:11:21 48sWDGuA0
>>412
シグルドとジークフリートみたいになるんじゃね?
史実がアルトリアで伝説がアーサーという


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:12:25 ZJf1Qzt60
シグルドとジークフリートってそんな設定になってたの?


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:12:52 SZCYEShE0
ブーディカもぶっちゃけネロageのためにあの様になったとしか見えぬ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:13:52 xA72ZkZ.0
>>418
二章はブーディカに限らず全員アレだったから……


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:15:47 AeNMgZ7o0
>>417
蒼銀4巻によると同じ伝承から分岐した英雄たちが存在するっぽい話ある


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:16:34 Q1r9e5V60
>>417
蒼銀で意味深なことが語られてたが明言された訳でもない


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:18:00 84kmE23U0
テセウスの扱いあんな感じだったしあんまり実はこっちの方が屑でしたってやるつもりはないんじゃないかな
イアソンは前から言及してたからああなったけど


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:20:33 U5ENZL3M0
>>418
2章はブーディカに聖杯渡して復讐者面を出した方が絶対もっと盛り上がったと思う


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:26:22 R5FqAj1c0
英雄なんて清濁あっていいのになあ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:26:59 CyF0RCKk0
>>417
その二人は「竜殺し」という共通の逸話や概念から別々の英雄へと分化した、ある意味兄弟的な感じかと思ったけど、違う感じ?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:27:31 ZJf1Qzt60
それが元々あるものならいいけど無理やりつけられたような清濁はいらないかな


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:28:33 ZJf1Qzt60
>>425
いや、どっちかが史実扱いでどっちかが伝説扱いになっているものかと思ってしまった


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:30:54 HUQZNR4I0
>>424
そういう意味で成功してるのダビデとフィンか
フィンは女難がフィンのせいとかいうわけのわからん設定さえどうにかなれば髪殺し設定が生えてこようがかまわん


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:32:14 ZJf1Qzt60
髪殺し設定とか怨嗟を背負ってそうな英雄ですね…


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:33:09 hxIieQcE0
全人類の敵待ったなし
八つ裂きにせよ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:36:56 bhy/E5Y60
そういや解析でケツァルコアトル有ったけど
神話の方か10世紀の王の方かどっちかしら?


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:40:00 Q1r9e5V60
>>431
コンキスタドールの方かもよ?


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:40:27 R5FqAj1c0
>>428
すまんがフィンは女難フィンにも原因がある設定と人違いヌァザがね…


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:42:51 ZJf1Qzt60
ダインスレフが何故かファフニールの財の一部になっちゃってますからね…


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:55:25 lq8o7oUo0
>>434
きのこぉ
バルムンクの出典もニーベルンゲンの歌じゃなくて指輪になっちゃってるからな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 14:58:21 HUQZNR4I0
>>433
女難フィンにも原因がある設定 は絶許
人違いヌァザ はまあ許す
>>435
どうせ扱い切れないんだからニーベルンゲン伝説で一括りにすればいいのに


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 15:00:14 ZJf1Qzt60
エッダ、サガをセットにしてあとは歌だけに絞ればよかったのだ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 15:02:13 mWBuYVmY0
メディアの旧マスターって
本当はイアソン召喚する予定だったんじゃないかと思ってる


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 15:03:09 BnZ/BC9s0
まあグラニアを巡る騒動でフィンが耄碌していたのは間違いないが
だからといって女達ではなくフィンに原因がある設定はなぜ付け加えたのか分からなかった


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 15:03:33 5fADxwy60
>>428
ダビデの息子も正統派じゃないのに偽物だなんだと散々な言われようだからなあ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 15:05:20 lq8o7oUo0
アポマテでは
・ニーベルンゲンの歌と北欧のサガを纏めたニーベルンゲンの指環は傑作である
・本作のジークフリートはニーベルンゲンの歌を基本骨子とされている
・北欧のワルキューレは知識としてしかジークフリートは知らない

と、書かれているので分けようとはしている
きのこもニーベルンゲンの歌はサガから派生した扱いにしている
努力はしてるよ。結局ぽんちゃんになってるぽいけど


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 15:06:46 bTL7a6Cs0
金時掘り下げイベントだったら嬉しいな
あいつ化物側からしたら同族殺しの裏切り者だよな
人に母を殺され人に育てられ同族を殺し愛する者を殺し英雄になった男
闇を感じる


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 15:11:49 qJHxk4mM0
イベントに合わせて金時の宝具強化がされる可能性


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 15:12:58 ZJf1Qzt60
なんで茸はサガから歌が派生した扱いにしたのやら
この二つより古いエッダの英雄詩ならまだ分からんでもないが


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 15:18:57 Xm75WkPw0
歌じゃなくて指輪が出典って言っちゃうとワーグナーのオペラになっちゃうからフランケンシュタインより伝説が若い鯖になっちゃうんだよなすまないさん


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 15:55:37 rqUP8e1A0
>派生した扱い
 実際の伝承の歴史的な流れとかを詳しく調べてないからだろうと思う
 
個人的には5章のフィン好きだったんだがね


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 16:23:12 bv8SdRs60
ぶっちゃけ指輪ジークフリートなんてシグルドとすまないさんのいいとこ取り英雄だし


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 16:38:15 hxIieQcE0
すまないさんとシグルドが合体した
究極の竜殺しジークフリートが存在する可能性・・・?


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 16:43:16 pq7kGLA.0
そう中つ国ならね


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 16:53:15 lq8o7oUo0
ニーベルンゲンの指環ジークフリートはパーフェクトヒューマン
ジークフリートとシグルドを2で足して割らない英雄
フュージョンするっきゃねぇぜ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 16:53:59 ZJf1Qzt60
でも刺客に無傷で殺されてますよね
指輪ジークフリート


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 17:01:22 rqUP8e1A0
型月のジークフリートは多弁じゃないし、蒼銀見る限りシグルドも明朗快活って訳でもなさそうだが
指輪のほうは、なんとなくアホの子とかいうイメージがある

敢えて別に名をつけるならザイフリードとかかね


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 17:13:34 xtPcMevw0
性格について話すとブリュンヒルデもそうだが、
すまないさん、原典と違いすぎるからなぁ
バルムンクの入手経緯とか強姦幇助とか
すまないさんはどう型月ナイズされてるんだろ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 17:16:42 qXuY776k0
>>441
基本骨子ってことは型月のジークフリートは、「歌」ベースでありつつ他二つの要素も取り入れているってこと?(シグルドも剣を自分で鍛え直す等、指輪の要素を取り入れている感じだが。)


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 17:18:50 ZJf1Qzt60
歌だとそもそもジークフリートはファヴニールなんて竜殺してないからね
名無しのドラゴン
ファヴニールの名前出したらキリスト教以外の神も出てくるし


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 17:22:01 qXuY776k0
>>453
原典とだいぶ違うのは、ジークフリートだけに限ったハナシでもなかろうて。
ギルガメッシュなんか、まさにその最たる例のひとつだし。


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 17:25:38 qXuY776k0
>>455
種類別で言えば、リンドブルムの一種だっけ確か。
まあどちらにしろジークフリートって竜殺し以上に、他の戦士達やや国相手に一騎当千した逸話の方が中心的だよね。


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 17:42:14 hnqpkCJM0
鬼伝承が平安時代に多い理由は
登場無辜な少数民族、民のために起きた反乱軍を殺すことを「正当堂々な退散」とするために広げたせいらしいから
他の宗教で言うと別の国をドラゴンや悪魔にすることと同じだよな
単純にお伽話と受け入れるには中々エグい


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 17:43:35 hnqpkCJM0
ごめん、誤爆した


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 17:44:11 xtPcMevw0
>>456
変わったのは問題無いと思う
話の都合とか現代との価値観の相違とかある訳だし
すまないさんって、割と掘り下げが無くて、
何がどう変わったかよく分からないから知りたいな、と
今のすまないさんのイメージと合わないエピソードは特に


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 18:16:08 jZae/1PM0
結局はカッコいいキャラ英雄達の話だし
アルトリア関連とか
悲劇として面白くなりそうな部分はともかく
単純にクズなだけのエピソードはいらんということだろい
飲酒誤射の弟子とかいなかったんや


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 18:24:36 OOY4kBNk0
5章のケルト軍団はケルトって括りで呼称するのが割と違和感あったな
普通に呼ぶならメイヴ軍


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 18:32:59 ksIhJIU.0
五章はとりあえずケルトなら蛮族っぽくしとけばいいんだろって安直さだったな


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 18:35:25 lNa2G7sE0
>>462
なぜかベオウルフがいたしな


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 18:37:47 BnZ/BC9s0
すまないさんのクズエピは、大体コミュ障と誰かに言われて行動したから、と解釈すればいいんじゃないか


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 18:44:33 SZCYEShE0
ケルトといえばTMAの若師匠良かったな
あの絵柄凄く好みだけど若金時や若マルタや若師匠描いてくれないかな
外国人の絵師らしいから無理か


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 18:48:04 jZae/1PM0
>>465
さらっと義兄の頼みで女を抱いたとか書かれてるしな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 18:48:55 OOY4kBNk0
ケルトの奴らは個々で好き勝手に戦ってるって言ってたけど、正直いままでの敵に比べたら統制とれてた気がしないでもない
4章は計画進めてる奴らはこじんまりしてたしな


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 18:52:52 HLqT3i.QO
何て言うかケルトの事をサイヤ人と勘違いしている気がする…

あと個人的だが不遇なのはビリーとジェロニモな気がする。途中で大した活躍できずに離脱したし…


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 18:55:40 bv8SdRs60
3章なんて裏切りばっかだったからな


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:07:13 9OfC0cz60
時代的には大して変わらんはずなのにケルト兵が数で鯖に対抗可能でエリートは鯖擬きなのに対して、皇帝のカリスマ熱狂でもローマ兵は鯖に対抗不可能と明言される
なんかマジで戦闘民族的な扱いしとけばいいやみたいな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:08:44 Jvn2E7Rw0
いうてもケルトは神秘の時代の人間だし
それもメイヴがどこからか生み出してる連中
戦える土壌はあるやろ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:13:36 OOY4kBNk0
2章の時代ってフィンやディルムッドより100年200年前じゃなかったっけ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:25:30 hHQ531X20
>>460
ApocryphaのコミカライズやApocryphaそのものの後日談とかで、そこら辺知りたいよなあ。
あと掘り下げといえば、アストルフォも以外と過去のこととかの掘り下げは無いんだよね。


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:27:49 hHQ531X20
>>461
公式だって、下手にsageるような要素を自ら入れてアンチを増やす真似はしたく無いだろうしね(Zeroを見つつ。)。


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:28:43 lq8o7oUo0
兄貴、フェルグスが第一世代
フィン、ディルムッドは第二世代ケルト

スカサハはケルト神話が実在したという生き証人って考えたらかなり貴重な存在よな
現存する触媒より有力な「その神話が存在した」っていう証拠なんだから


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:33:45 H6OhxjJM0
厳密に言うとメイヴの国、コノートはクーフーリンの時代には"ない"
コノートはコンの子孫という意味で、コンはフィン・マックールと同じ時代の人だから
結構時代は違うんだよな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:33:56 xtPcMevw0
>>474
アストルフォは掘り下げると十二勇士の設定公開になるからなぁ
御陰でローランがチョロチョロ情報出てきてし、
アストルフォの掘り下げも期待してる


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:34:37 /R8Wufz.0
>>471
ローマ兵はともかく5章のケルト兵は聖杯パワーで生み出した代物だぜ
一緒にするのはどうかと


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:37:13 pq7kGLA.0
正しくは聖杯パワーでブーストされたメイブの血から出てきた物だな
どっちにしろ現地人と聖杯ブースト鯖産比べるのはキツい


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:42:06 OOY4kBNk0
メイヴのあれはクローンを聖杯魔力で量産してるだけで、別に強化云々はされてないような
普通にドルイドや半獣戦士もいるが生前からあんなんだったかと


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:43:12 kQTXcpzA0
話断ち切っちゃって申し訳ないんだけど
アクセルゼロの特異点Fは小聖杯アイリを回収して四元素アイリを倒した時点で消滅したの?


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:45:22 OOY4kBNk0
人理修復は一瞬で終わるものでもないらしい
なんか人が生えてくるとか


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:48:02 kQTXcpzA0
>>483
そうなんだ…って人が生えてくる???


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:51:19 oVyo/CL20
人理修復全て完了しても失われた命が戻る保証はないって序章でロマン言ったなかった?


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:57:01 OokdFNv20
アーラシュの未実装キャラクエの描写だと、じわじわ修正されるっぽい

>@アーラシュ
>なんともまあ――
>不思議な光景って奴だな。だが、なかなかこういうのも悪くない。
>第六の聖杯を失って、この時代が、エルサレムが正しく修正されていく[#最中]の光景か。
>本来ならいないはずの西方の人々もいるし、本来ここにいるはずの東方の人々もいる。
>まあ、歪みっちゃ歪みだが、誰も争ってないってのはいいもんだ。


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 19:59:15 hxIieQcE0
終わった後の世界にも平然と戻ってくからかなり遅い修復なのか
修復中に固定してタイムシフトしてるのか


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 20:01:35 kQTXcpzA0
そっかー
じゃあケイネスが時計塔に戻ってこの先の寿命を全うする未来も大いにありうるわけか


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 20:04:50 oVyo/CL20
>>488
ソラウとの結婚寸前に修復完了するんでしょ知ってる


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 20:07:27 hxIieQcE0
結婚式の初夜寸前に無慈悲にも人理修復か


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 20:14:35 mWBuYVmY0
>>482
番外編のギャグイベなんて
後のこと考えてるわけないだろ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 20:17:35 ktgQVzJM0
どの時代でも特異点以外の場所って焼却されてるんだから
冬木から出た瞬間DEAD ENDじゃね


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 20:18:22 HLqT3i.QO
そういや茨木童子が実装されるのは分かったが宝具やスキル、CVはどうなるのかだろうか…

あと調べたところ戦った相手がいたが解析にはいないから代わりに金時か別の日本鯖が代理かな


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 20:44:03 xtPcMevw0
茨木はどうなるだろうな
仮に配布で☆4だと、全体宝具も単体宝具もかなり充実してるし
☆5でもオルタニキとゴールデンにナイチンゲールまでいるんだよな
性能的な差別化は難しそう

そういえば酒呑童子がセイバーとか聞いたけど、そんな解析あったっけ?


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 20:49:06 DZLdk.uk0
全体宝具なら☆5のステでバスター上昇ありゃバサカなら需要有るんじゃね


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 20:52:59 jZae/1PM0
完全に耐久無視で宝具で攻撃特化ならいいけど
ヴラドみたいに半端に弱くされそうな…


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 20:53:34 hCSAzkAo0
怪力と変化はありそうな


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 20:53:39 HLqT3i.QO
>>494
酒呑童子がセイバーは茨木と被らないように予想してるだけじゃないかな…

茨木はいかに差別化すれば問題は無さそうだが…あと狂化レベルが気になるな
数少ない喋れる上に少しマシな女性バーサーカーになれば他の女性バーサーカーと差別化できるしな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 20:54:59 nDWlWsX.0
星5ステで全体宝具バサカなら需要あるでしょ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 21:06:07 lNa2G7sE0
魔性特効が輝くとき?
羅刹と同様の鬼だし


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 21:08:14 HLqT3i.QO
>>499
それなら需要あるけどガチャになりそうだな

チェンクロの魔神報酬はともかくあの運営がそう易々と☆5やらんだろうし…


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 21:31:44 E6WtP/N.0
坂田金時(バーサーカー)単体宝具持ち
酒呑童子(バーサーカー)全体宝具持ちだったら面白いかな

ただバーサーカーな女鯖って確実に…その……理性蒸発不可避だしなぁ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 21:33:32 nOR2WZiY0
マシュの盾もといギャラハッドの盾って解析のどこからの文章の引用かは知らないけど、円卓そのものだっけ
円卓は英雄が集まる場所というものでそれを利用するからこそのカルデアの召喚システムが成り立ってるんだよなあ

ソロモンとの決戦ではそれを最大限発揮して、今までの特異点で遭遇したサーヴァント達をその時の敵味方関係なしに全員召喚してサーヴァントの数だけでも大量に動員するって流れになるんじゃないかと思う
それで器の問題で確実に負けているソロモンにギリギリくらいつく、あるいは魔神柱を全て足留めさせるんじゃないかと思う
魔神柱は72体常に同時に存在することが概念になってるから、何体潰したところで補填される
だから、魔神柱はむしろ72体全てを足留めするのが最適解だと思う。潰しても補填されるなら封じればいいだけだし


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 21:37:57 DZLdk.uk0
全鯖登場させるとか絶対話しぐちゃぐちゃになる。


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 21:40:20 0vNr85bE0
ぐだーずの令呪が金色に輝いたりするんか? (ガッシュ感)


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 21:42:18 xtPcMevw0
ソロモンの人理償却がグランドサーヴァントを従えるに足る
グランドマスターを作る為の壮大なぐだ育成計画

って説もあったな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 21:42:31 E6WtP/N.0
ガッシュ良かったなぁ
あの最後は感動した
最後の最強呪文シンクラスの連発はまさにラスボスリンチ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 21:50:27 hxIieQcE0
ロードブレイザーとかガッシュとか
ああいうみんなの力でボコる元気玉展開は確かに燃えはするんだが
GOの形式じゃ全鯖でいけー!すると表示する人数の限界でグダる……


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 21:51:09 ZJf1Qzt60
シン・ベルワン・ロードカルデアス
締まりませんし倒せませんね…


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 21:55:08 OnQEM/oE0
というか最近怪しいが柱一本で鯖何体か分の戦力だったよね


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 22:04:54 mth6oFyc0
>>508
お、王の軍勢とか・・・・・。


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 22:05:42 qrc/nTaA0
全体宝具バーサーカーは☆5でもフラン超えられるんかね


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 22:09:11 hxvuOl8E0
ダビデもう一回出そうだな
マシュの3時再臨の剣って多分ギャラハッドが持つダビデの剣のはずだし
今回の黒幕の父という立場にしてはあっさりな活躍だったし


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 22:09:43 nOR2WZiY0
72体の魔神柱全てを相手にするにはどう描写するかとも言えるよね。流石に72体全てを個別に相手にするのはストーリーとしてもゲームとしてもダレるからここは俺たちに任せてソロモンのところに行け!とかって感じかな
例えば、バ○ドス○イって某エロゲーでの最終ルートでは最終決戦の世界と並行して他5つの世界での最終決戦が少しずつ後押しされてより良い方向に向かうのが描写されるって流れだった
それみたいに魔神柱の個体ごとに担当サーヴァント達が足留めに勤めているとかがいいなあ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 22:10:23 aVxbCzZE0
気持ち悪い


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 22:15:40 XDsZOq5o0
>>512
宝具5のフランちゃんにスカサハ師匠のルーンとアタランテさんのアルカディア越え乗せてよく使うけど、その辺の星5鯖の単体宝具より遥かに火力出るからなぁ…

でも全体宝具のバサカで見た目可愛ければ使えるしとりあえず欲しい


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 22:18:50 E6WtP/N.0
バスター宝具が一番火力が低く
アーツ宝具が中間辺り
クイック宝具が一番火力が高い

Q宝具は正義。高威力こそ戦場の華


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 22:24:48 XDsZOq5o0
Q宝具は大抵の場合クリティカルの星たくさん出すのもずるいと思う
QABのバランスとかNPの溜まり具合とか、その辺もそのうち手入れて欲しいな

なんだかんだ言って、最初が酷すぎたとはいえ少しずつ改善してるんだし、今後も頑張って欲しいわ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 22:30:13 nDWlWsX.0
バスター宝具の単発ヒットと多段ヒットって星の出やすさ考えたら後者の方がいいよな。逆にそれ以外のメリットはない?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 22:31:12 NIUy0.sY0
Qは初手補正がゴミクズだから宝具ダメージ高くても許される
Aはチェインが強いしBは初手補正が強い
Qは性能がヒット数に依存しすぎるのどうにかすればバランスとれるよ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 22:34:55 jZae/1PM0
バスター宝具は通常バスターと倍率違うから弱いですって詐欺だわ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 22:59:43 A3txAQls0
どっかにtips纏まってないかなぁ、しらない情報とかたまにあるからまとめて見てみたい


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 23:01:55 HLqT3i.QO
>>513
間違いなくダビデは6章でもう一回出そうな気がする
再来週か月末あたりで茨木童子イベとガチャの詳細かな…


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 23:25:13 J.tThtZY0
>>522
http://grand_order.wicurio.com/index.php?%E5%B0%8F%E6%8A%80%E3%83%BB%E5%B0%8F%E3%83%8D%E3%82%BF


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 23:32:16 Jvn2E7Rw0
>>521
バスター宝具の倍率って違ったっけ?
ファーストボーナスが乗らないから低く見えるだけのような


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 23:36:34 y67hUyCw0
A宝具はNP回収できてQ宝具はモリモリ星出るのにB宝具は別に威力高くないってのは割と詐欺ではあると思うw


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 23:37:59 hgTN2PwI0
毎回思うけどよく訴えられないよなこのゲーム


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 23:39:48 y7K28qKs0
「仕様です」ニッコリ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/07(土) 23:47:07 Jvn2E7Rw0
>>526
言いたいことはわかるw
実際にカードごとの性能を再現できてるのはQ宝具だけだろうけどなー


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:00:20 1pQQGCOw0
>>526
ブレイブチェインに役立つだろ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:01:37 1pQQGCOw0
B宝具BBExだけ図抜けて強いのになぁ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:01:44 zmt0N/Io0
>>527
正直訴えられるほどか?


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:02:12 Fto.3sZ60
少なくともエジソンのアレは訴えられても…


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:03:47 r5tkiAPY0
D社だったら完全に終わってた


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:04:32 Qs2l0z660
逆にB2枚無いのにB宝具だとちょっと損してる気分にはなる
Bブレイブも単騎じゃないとそう揃えられないしQ宝具の方が使いやすくはある


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:04:42 .1KUbnHU0
ハハッ

正直初期の確率表記のあれは訴えられるべきだったと思うのん


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:09:34 GZ0oGSiw0
でも初期のあれは他のソシャゲのやらかしと比べたら話題にすらなってないぞ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:12:59 Uaj.RtIM0
酒香童子セイバーか、となると宝具は童子斬り安綱かな?でもその刀て基本源頼光の宝具じゃないかな
いや、酒香童子を斬った事で有名になった刀だから無関係と言う訳でも無いけど自分を殺した刀が自分の宝具と言うのは凄い皮肉だ


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:14:00 tjLo9GMA0
>>517の言ってる意味がわからないんだがどういう事?
アーツ宝具とバスター宝具は同威力だろ?


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:17:06 bKH4rUM60
八岐大蛇との繋がりで草薙剣持ってくる可能性


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:17:56 1rs3q51U0
酒呑童子はまだクラスわかってないのに何でセイバーになってるの


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:18:30 ldoygX/o0
>>538
どういう読み方してたらその変換になるんだ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:18:42 gn33q9E.0
こうじゃないかな、がいつのまにか確定情報になってる現象


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:19:00 PMPnMoiE0
>>538
酒呑童子はクラス変更がない限りはバーサーカーかエクストラだよ
金時より順番が後だから
セイバーってのは全く根拠の無い話

まあ金時茨木酒呑で大江山勢オールバーサーカーはどうなんだと思わないでもないし、
アヴェンジャーやビーストの可能性も?


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:19:33 Lu1xSNJs0
酒香童子は草


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:19:42 rWohkMmA0
並び順考えたら酒呑童子はバサカかアヴェンジャーじゃないか
まぁオルタ兄貴のように変更される可能性もあるが


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:34:30 qYThL8Yo0
バサカもセイバーも供給過多だよなぁ
ランサーが☆5☆4共に少ない


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:35:47 1Tzr496o0
酒呑童子(ロリ)


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:39:03 1ESmtqUw0
ランサーは配布鯖が未判明でリストだと、19騎しかいないからなー
一方のセイバーはリストから28騎もいて、
その内19騎が実装済みで解析で7騎ぐらいが判明してるし
バーサーカーも配布なしで20騎しかいないけど、
16騎が実装されてるから多く感じるんだよなぁ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:40:14 LzXDdyqQO
>>547
でも☆4だと今はアーチャーが一番少ないんだよな…
☆5で一番すくないのはアサシンだが…


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:40:52 r/rAHAF20
>>547
エルキベディ老書文「おっそうだな」


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:41:39 43wOA5Ew0
>>551
ベティさんホントにランサーで来るか怪しい感じなんじゃが


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:43:24 rWohkMmA0
ベディは子ギルの前だしセイバーじゃなかったか


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:45:34 Oa1daV/o0
茨木童子イベと見せかけてラスボスは妲己なタマモナイン
☆5アサシン少ないしね


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:47:21 bdmXPEaY0
リリィとネロの間に入りそうなのベディヴィエールくらいしかいないからなあ
これ以上アルトリアとか勘弁して欲しいし


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 00:59:15 gnru6vOE0
解析だとアーチャーってあとケイローンとプロトギルとイシュタル凛くらいか?
既に星5が4人もいるしケイローンプロトギルは星4かな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 01:01:00 HU515AdA0
☆5アチャクレスこねーかな…


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 01:02:28 TIoqgBdo0
ケイローンは星3も十分ありそう


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 01:02:54 PMPnMoiE0
並び順から機械的に判断したクラス予想
後からの変更がなければこの中のどれかになるはず

ワルキューレ 槍
ジーク 剣
パールヴァティー(桜) 剣弓槍騎
ジャガーマン(大河) 狂特
ナタ 騎術殺狂
カイニス 剣弓槍騎
三蔵法師 剣弓槍騎術殺
クレオパトラ 剣弓槍騎術殺狂特
エミヤ・オルタ 剣弓槍騎術殺狂特
風魔小太郎 剣弓槍騎術殺狂特
ニトクリス 槍騎術
秦良玉 剣弓槍
俵藤太 剣弓槍騎術
魔王メドゥーサ 狂特
巴御前 剣弓槍騎術殺狂特
マーリン 剣弓槍騎術殺狂特
イヴァン雷帝 剣弓槍騎術殺狂特
ベディヴィエール 剣弓
ブラダマンテ 弓槍騎術殺狂特
ケツアルコアトル 剣弓槍騎術殺狂特
望月千代女 剣弓槍騎術殺狂特
シグルド 剣弓槍
ホームズ 剣弓槍騎術殺狂特
ティアマト 剣弓槍騎術殺狂特
酒呑童子 狂特
シータ 弓槍騎術殺狂特
マザーハーロット 特


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 01:03:21 1ESmtqUw0
>>556
シータもいるよ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 01:03:38 gn33q9E.0
シータは?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 01:07:47 Fto.3sZ60
機械的だとかなり無茶苦茶な候補になるんだな
ベディとかシグルドとか


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 01:11:44 HU515AdA0
キングハサンは剣確定なん?


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 01:30:17 r/rAHAF20
>>553
もう円卓勢のセイバーはお腹いっぱいなんじゃが……
でも子ギルの前にいるならアーチャーは有り得ないしセイバーかぁ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 01:31:37 qYThL8Yo0
例外は結構あったのにまだ「有り得ない」とかおっしゃる系?


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 01:37:22 Oa1daV/o0
いってもまだ4人しか出てないし
あと9人だな!


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 03:45:07 ECOt9OaUO
>>549
ワルキューレやカイニス辺りも入れると21人くらいか

>>559
シグルド、ベディ、シータ、マーリン、ジャガーマンとかはクラスの想像もしやすいな
魔王メドゥーサ、酒呑、マザハもほぼ二択


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 06:31:40 fPrWE46.0
>>555
グランドアルトリアやで
俺は一向に構わんが


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 07:09:13 qpmRt/AA0
ワルキューレ(戦乙女)
もはや武内の最終兵器だな


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 08:13:16 VsMyB3p20
ワルキューレコスプレのセイバーという隙を生ぜぬ二段構えだぞ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 08:14:59 1Tzr496o0
で、☆1のセイバー顔は


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 08:20:05 0n076k/c0
ワルキューレ期待してるんだからセイバー顔は勘弁してくれ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 08:24:27 Z3/qsmno0
諦めなさい


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 08:30:57 ooCvc5yU0
ワルキューレが出たらマテリアルの出展部分に「武内の同人誌」とでも書かれるんだろうか


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 08:31:23 pPubDqDc0
意識せずともセイバー顔になってしまうんだ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 08:46:08 kYxRgfMg0
まあ今はアルクもセイバー顔になってるし


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 08:46:12 1Tzr496o0
英霊ライダーのスレでも聞いたけど
三蔵の性格ってどっち寄り何だろ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 09:21:39 rjjh9Y9I0
>>559
マザハはビーストで実装かねえ
対になるアルターエゴの実装はまだですか


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 09:34:41 fPrWE46.0
>>572
安心しろ
FGOだとなんと新たなアルトリアは生まれていても新たなセイバー顔が生まれていない


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 10:55:24 /Frl566E0
シータはラーマとの呪いがあって、かつそのラーマが実装されてる以上は実装されないと思う


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 11:05:49 Ty2SP.4I0
GOで設定がーなんて言う事自体がナンセンスすぎるよ
人気出そうなら追加されるだろう


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 11:07:05 Fto.3sZ60
そもそも解析リストに居るしな
実装されない確率の方が低いだろ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 11:16:38 1ESmtqUw0
ただでさえアーチャーは少ないからな
リストが24までしかなくて実装数もエクストラクラス除けば最小人数だし
東出達もアーチャーは困る、って言ってるし


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 11:20:27 Fto.3sZ60
アーチャーは困るとか言いながらラーマを本来アーチャーと言いつつセイバーにしてるのか…
流石に頭おかしいんじゃねえかと言いたくなる


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 11:24:14 FSoDwbMQ0
>>580
殺式と剣式の手が使えますしおすし
出来れば実装された場合普通に再会会話して欲しいけど


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 11:31:10 gnru6vOE0
エミヤオルタがアーチャーだったらレア度変えてくるだろうからもしかしたら星5になるかもしれん


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 11:42:24 LzXDdyqQO
何でアーチャーは困る発言したんだろうか…

遠距離全般がアーチャー扱いになっているのにな…

銃とか物をひたすら投げたりするとか連弩とか色々あるだろうに


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 11:46:53 Oa1daV/o0
>>586
オルタのが上なのか…


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 11:50:04 gnru6vOE0
>>588
つ兄貴


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 11:50:44 WUHv0isw0
オルタ優遇というか初期鯖が不遇というか
なお初期のほうでも謎のオルタ倍率


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 11:53:53 CDZGNdk.0
聖杯ブーストの例外オルタだからなあれ
本質的な意味でのオルタならレア一つ下がるんだろうか


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 11:57:06 sJIMAdZY0
fgoエミヤは無銘に近い声だからオルタになったら本編アーチャーの低い声にならないかと期待してる


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 11:57:48 Fto.3sZ60
つまりエミヤをSNのように荒んだ気分にさせればいいんだな


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 12:01:07 lYTbRVcU0
エミヤ一族は☆4とかいう風潮


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 12:01:54 rURteblU0
エミヤの皮をかぶったこの世のすべての悪「おっ、そうだな」


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 12:02:14 I1fZtMTU0
リミゼロ「そうか?」


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 12:15:12 N.qatugA0
シロウコトミネはエミヤの仲間に入れますか


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 12:15:31 wBgdRm.w0
正直ランサークラスに該当する英霊のが探すの大変だよね
そういう人って剣の方でも有名だったりするし


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 12:16:01 Fto.3sZ60
どう考えてもなれません


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 12:17:01 Oa1daV/o0
>>598
エリザがありならもう何でもありな気がする


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 12:17:55 Fto.3sZ60
上泉信綱も戦場じゃ槍振りまわしてたから余裕だな


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 12:33:26 S.QMJZuA0
弓がメインの英雄は結構多いと思うけどな
アジア圏ならさらに


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 12:38:15 5I6SLj/A0
アジア圏なら色々有名所いるだろう。
槍の又左の前田利家や蜻蛉切りの本田忠勝、如意棒で有名な孫悟空に青龍偃月刀を操る関羽等
パット思いついただけでもこれだがもっと深く探せばもっと居るだろうし


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 12:38:45 R6AYLIts0
逆にアイルランドにはびっくりするくらい弓使いはいない
あいつら槍好き過ぎる


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 12:56:23 Oa1daV/o0
棍はランサーで良いのだろうか?


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 12:56:50 lYTbRVcU0
エミヤ一族というか衛宮家だったな


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 12:58:27 Fto.3sZ60
アーチャーのガバガバ具合なら棒の類もランサーでいいよね


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 13:06:21 ftP67MQU0
アーチャーで困るのは那須与一みたいに単純に弓が凄く上手いっていう人物だと
キャラ付けがしづらいってのがあるのかと


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 13:08:13 7ljFaHtc0
まぁ差別化が難しいってことなのかね、大抵は百発百中方面だし
稀に船沈めたり太陽落としたりするようなのもいるけど


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 13:08:32 NOt2aNU.0
ガバガバなアーチャーにランサーのゲイ・棒が?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 13:10:01 Oa1daV/o0
>>608
デオンくんちゃんみたいに弓以外を宝具にしちゃえばいいさ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 13:27:47 pMNzTAYQ0
フルールドリス的に家紋を宝具にしちゃったりしなかったり


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 13:36:47 j.K0CY7A0
儒教文化圏はファンタジー要素少ないからな
隣の国なぞ儒教がメインになった頃ファンタジーな土着宗教や伝承を全部現実のことに入れ替わって見知らぬうちに潰したらしいし


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 13:41:51 SCeejsXI0
アーチャークラスは百発百中は当たり前
それに+αの要素が求められてるな


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 13:48:39 i1PDBtq20
どんなに回避しても絶対追ってくる矢の能力を先に占領していながら全然使って無い紅茶にアーチャー界隈も不満


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 13:53:10 2NSB8gFQ0
プラスアルファ一例

矢がビーム
ホーミングする
分裂する
隕石落とし
津波が起こる
木が生える
アークが飛んでくる
古今東西の原典が飛んでくる
何かが召喚される
当たると洗脳
弓で殴る
サテライトキャノン


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 14:12:44 XDwbffbU0
>>616
この中にあってやっていけるようなアーチャーとか確かに難しいな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 14:17:47 SCeejsXI0
矢で直接ぶん殴る……アーラシュさんがしてたな
双剣が合体して弓に!……旧金ぴか
矢に特殊な能力を付与して多種多様な戦い方を……エミヤぁ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 14:52:32 KiFOOLqg0
>>618
マテリアルパズルのヨマみたく、「自分自身が巨大な魔力の矢」そのものになって突進とかは?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 14:53:10 7ljFaHtc0
槍だけどエルキドゥがやってる


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 14:59:33 2NSB8gFQ0
後はトリスタンの弓に期待

世界各地の弓の名手から
「弓という物を根本的に勘違いしてねーかてめぇ」
と、抗議受けるという弓の名手らしいけど


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 15:18:48 KiFOOLqg0
>>616
敵のサイズや戦闘力によって、矢の大きさが変わるとかは無いよねまだ?


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 15:24:54 2NSB8gFQ0
アルクのu1みたいだねそれ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 15:39:36 PMPnMoiE0
斬撃皇帝の能力まんまだな
剣だけど


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 15:55:12 tcBtK2E20
>>442
ダイターンの破嵐万丈みたいな感じかなぁと思う
色々抱えてても意思は正しくまっすぐというか


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 16:20:01 2V4ad7hA0
>>622
少し違うがエミヤがデカイ剣を飛ばしたり、美遊兄がイガリマをぶっ放してたりと状況によって使い分けてたな


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 16:27:11 /1uD0JtY0
エクスカリバーの制約もちょっと似てるな


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 16:30:01 mLgqXIqAO
>>621
・宇宙レーザーガン説
・竪琴型マシンガン説
・弓で殴る

あとどんな説があったかな?


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 16:31:38 Fto.3sZ60
矢で弓を飛ばす


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 16:32:25 bVFy3Ti.0
弓を究めた達人が後年弓を見てこれはなんに使うんですかのう…って言った話ってなんだっけ
史実?創作?


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 16:34:14 i1PDBtq20
弓をブーメランにして遠距離攻撃すると予想


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 16:35:46 XDwbffbU0
竪琴が弦外したら弓になるとかじゃ普通すぎるか


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 16:38:24 RW0gfv660
弓じゃないもので矢じゃないものを飛ばす


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 16:39:34 i1PDBtq20
おかしな弓で思ったんだが呂布のゴッドフォースの方天画戟が弓と矢に変形するトンデモ機構割と好き


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 16:43:16 lvp7mj720
解析にはトリスタンがいなかったけど、最初の解析にはいなかったエジソンが登場したみたいに6章に登場してほしい


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 16:44:45 bdmXPEaY0
いい加減小出しに円卓出されるのも飽きてきたからせっかくの円卓章なんだし出す気ある奴は纏めて出して欲しい


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 16:48:50 i1PDBtq20
聖杯戦争一回に一アーサー王関係者だから円卓はFate終わるまで出し渋りそう
円卓全部終わったら多分モルガンとかパパとかも出てきそう


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 16:49:21 O.O6LTjk0
>>630
名人伝の紀昌だね、中島敦の描いた短編小説


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 16:51:03 FvHxYWb20
>>630
名人伝の紀昌だな
たしか空手で弓の動作するだけで鳥を落としたり


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 17:03:10 KiFOOLqg0
>>628
ケイローンがアキレウスの槍さばきを弓で殴るっつーか防いだり捌いたりしていたね確か。


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 17:13:16 Ytj53MjU0
ゼロ距離射撃マンと予想


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 17:25:38 O4sA1e/k0
突進して鏃で串刺し→射撃の反動で引き抜くとか?


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 17:34:10 bVFy3Ti.0
指輪映画でレゴラスがいろんな弓の撃ち方披露してたなあ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 17:40:46 1Tzr496o0
>>628
ビームライフルならジェーンが持ってるだろ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 17:43:19 81MWg6Xw0
>>619
マテパ続きはよ来いよ…


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 17:44:32 M8U10gG.0
弓ビーム!


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 17:45:41 1Tzr496o0
シータは内部データ無しとして、
他に新規で増えるアーチャー誰がいるかな


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 17:53:25 PaNtY08E0
解析だと俵藤太とか


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 17:58:37 LzXDdyqQO
>>647
解析の日本鯖だと弓で大ムカデ倒した俵藤太くらいかな


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 18:02:49 HK5N8AmI0
藤原秀郷さん出るんだ。龍神を苦しめた巨大ムカデを打ち倒すとか言う化け物じみた逸話が好き


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 18:15:58 Sm6SrbAM0
ナポレオンとかどうだ
あとはタイミングを完全に逃した勝利のコナル


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 18:27:13 owRWCCHg0
ナポレオンとかローランとか
解析にいない大物鯖も追加されてそうだな


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 18:32:37 wywiWIhE0
鎮西八郎は出ないですかそうですか


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 18:54:53 /1dnMuqA0
日本最大最強の英雄であろうヤマトタケルは来ないんかな


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 18:56:03 Sm6SrbAM0
皇族関係にもなるから出ないんじゃねえの
日本の魔術組織とやらもさっぱり出ないし


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 18:56:10 CwjepCIM0
天草「宝具強化が来ないよハルトォォォォ!!」


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 18:57:08 1rs3q51U0
ヤマトタケルは来てほしいな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 18:57:25 Z4HSGk4g0
俵藤太は「龍より強い大百足を倒した」が色々ヤバい気がする
即死宝具でも持ってくるのかね


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 18:58:53 KiFOOLqg0
>>645
マテパの魔法とか、それぞれ長所·短所·相性があって、ジャイアントキリングも狙えるのがいいよね(特にヨマvsドルチル戦とか。)····。


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 19:02:39 mQ1m41Ac0
鉄身で不死身、蚩尤にも例えられた将門公も倒してるし
俵藤太は設定的には相当ヤバイ英霊になってそう


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 19:07:54 LzXDdyqQO
設定はヤバくても既存と絡みや接点が無い完全新規鯖だからテスラやダンテスみたいに重要キャラじゃければ☆3か☆4くらいかな…

というかそろそろ☆4アーチャーの単体宝具使い来てほしいな


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 19:15:09 UNh6Aqx.0
>>659
チョーの魔法とかも使い方上手ければ、敵が格上だろうが関係ないの見本だよね
まあその条件に持っていくのが難しいんだけど


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 19:17:09 RW0gfv660
学園祭やってたころのネギまの魔法勝負はよかった


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 19:20:32 VBtGFZ2g0
>>663
魔法? え、魔法??


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 19:21:31 pMNzTAYQ0
まだ吹き矢アーチャーがいない


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 19:47:07 zM6jKOPI0
>>656
種火も殺せない兄さんは氏ね...


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 20:19:20 2h05Xw5s0
>>342
真じろうの剣ジルは立ち絵も最終絵もええやん

問題は性能ががががが


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 20:21:40 xs0q16l.0
性能は絵師さんの責任じゃないんでセーフ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 20:36:45 Z3/qsmno0
真じろうの最終絵は気合あって全体で見てもかなり好きな方だわ
ジルの堕ちてる感がよく表現されてる
漫画家でも十分やれるんや!


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 20:39:14 kYxRgfMg0
弁慶とジルの最終絵かっこいいわな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 20:59:29 FSoDwbMQ0
ナイチン微妙なのは何かしょうが無いってというか分かるんだけど
個人的に意外だったのはゲオル先生が微妙なとこ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:12:29 f7xNFYDI0
ナイチンゲールはコンセプトに無理があんよー
イブン・スィーナーとかガレノスあたりにしとけばよかったのに


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:14:17 ICsQZ2gw0
性能か絵師かで混乱した
まあヨルムンの人は浮くわなとは何度も思うけどきのこの贔屓なら諦めなきゃならん


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:17:12 C/0k8aaA0
俵さんに期待してる人達がいるが、古代神話かつ三大叙事詩の主人公であり、インドを代表する大英雄であり、神々でも倒せない不死身の魔王ラーヴァナを倒したラーマさんを見てそんな希望抱けるのだろうか


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:21:36 vJDXE0rg0
え?俵藤太が男の娘に?


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:25:46 O/zEgLmI0
誰が得するんだwww


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:27:53 f7xNFYDI0
>>975
「ムカデの呪い」とか「将門の呪い」とかになるのか…
伊達家や大友家とかの子孫がいるからまともな家庭を築いたんだと思うが


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:28:40 f7xNFYDI0
安価みすった


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:30:21 Ytj53MjU0
ラーマくんカルナ達の戦いヤムチャ台詞じゃなく血が騒ぐとかにしとけば良かったのに……


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:35:44 jcNrJ4Zs0
和鯖は贔屓される傾向かあるから俵さんも盛られると思うよ

ラーマさんはきのこお気に入りのカルナ持ち上げの犠牲となったのだ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:36:44 O/zEgLmI0
俵さん結構好きだけど地味すぎて絶対大衆受けしないタイプだと思う


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:36:44 PaNtY08E0
単純に和弓使いとして期待してる
あくまでアーチャーならばだが


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:38:44 O/zEgLmI0
あの人名有りの名刀持ってるからセイバー辺りで来てもおかしくない


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:39:55 Z3/qsmno0
ラーマはアルジュナと戦う流れの方が笑ったわ
気落ちしてる所悪いが仕留めさせて貰うぞ!
余り挑発してやる気を出させては……
アルジュナと戦うのか!?

気落ちしてる所を仕留め様として
いざ相手がやる気になられたらビビる流れがもう……


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:40:54 XDwbffbU0
>>680
なんてこった、エミヤは和鯖じゃなかった・・・?


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:43:39 1ESmtqUw0
セイバーは変更なければ解析で大半判明してる
不明枠が一番少なくて後二騎くらいしかいない
まぁ、式みたいに追加されれば増えるだろうけど、
解析のリスト時点で28騎もいるんだよな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:49:59 jcNrJ4Zs0
>>685
俺から見ればエミヤなんか盛られまくってる部類だが
一見したパラメーターは低くとも

それに他の鯖と違って完全オリキャラだから和鯖というカテゴリにも当てはまらんと思う


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:51:40 C/0k8aaA0
和鯖は外国と違って沢山知識にある英雄から選りすぐって好みの人物を採用してるだろうからな
初めから控えめにしようと調整しないと確実に贔屓入るだろ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:53:00 FvHxYWb20
控えめにしようとしなかった結果がこちらのノッブになります


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:55:05 ICsQZ2gw0
ノッブは魔王の意味なんなんですかね


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 21:58:10 mQ1m41Ac0
ノッブとかいう弱点が弱点として機能していない鯖


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:00:56 O4sA1e/k0
ギルと小次郎を適当に当て嵌めちゃったら何故かトントン拍子で持ち上げられていったぐだぐだ組


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:02:44 PbbQSjNQ0
近代組に弱いと言っても結局地力で圧倒するから余り意味がないと言う
まあ神性持ちのAUOに神秘のない宝具で負けるだから
神性特攻もそこまで一方的でもないようだが


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:05:19 KyMccA6c0
沖田はゲーム内での性能がエゲツないだけで設定としては弱い方じゃないか
ノッブはもう日本版ギルみたいになっとるが


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:05:36 9sYlhHAA0
>>689
一応知名度補正バリバリの日本以外だと、筋力C耐久B敏捷C魔力B幸運Bとデチューンされてはいるけどね
Fateでステータスなんざ飾りじゃねーかとか言う意見は華麗にスルー


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:07:26 mQ1m41Ac0
同じく知名度補正バリバリ+相性的には超有利なはずの日本鯖沖田が奇襲しても
あっさりと撃退できるのがノッブだぞ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:07:44 XCfaQ1Iw0
デオンくんちゃんなんか驚愕の筋力Aだしな…


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:07:59 bdmXPEaY0
アーチャーなんだからセイバーに強いのは当たり前じゃろ?


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:08:57 C/0k8aaA0
デオンはなんか元ネタ史実ではない気がする
書文みたいになんかの作品じゃないかあれ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:11:48 8MJPdasM0
>>699
ベルサイユのばらとか?


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:11:55 9sYlhHAA0
>>696
あいつ日本で召喚されてもステしょっぱいの変わらんし…、
つか恐らくGoで召喚する際に信長のステは明らかに強すぎたからあいつだけステ変更されてる


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:12:41 VBtGFZ2g0
そもそもエミヤは和鯖じゃないと思うんだ

ランスロットをフランスの英雄として扱うくらいの違和感


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:12:50 RW0gfv660
沖田は人類最強と同じようなステスキルで宝具2個持って内1個が劣化とは名ばかりの安価軍勢な時点で超強い


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:18:12 DQzuBaX20
>>699
本スレの方で昔デオンちゃんの功績見たけど
割とすごいんだぜあの人
70まで負けなし(うろおぼえ)とか化物かと


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:20:14 PMPnMoiE0
>>703
ランダムで血を吐いてステ激減するのだが


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:20:44 .zSSCCSc0
そんな逸話があるなら喜々としてプロフに記してそうだけどな


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:27:17 PbbQSjNQ0
プロフの記載は一体何を基準にしてるのか
各鯖でかなりチグハグなんでそこは別に


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:27:29 C/0k8aaA0
つってもそれって筋力Aの根拠になる話じゃない気がするけどな
レイピアで老人でも負けなしってむしろ敏捷テクニックタイプになるだろ

>>703
対人だと必中の燕返しのが強くね?
縮地も強いけど宗和の方が個人的にチートだと思ってる


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:28:51 cIHom3fo0
>>701
FGOの知名度がどこ基準かわからないけど、知名度高い低いは言われても、知名度補正MAXって明言されたサーヴァントって今まで帝都のノッブとapoのヴラドぐらいでは


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:33:00 C/0k8aaA0
>>707
プロフは型月wiki出展っぽいのがチラホラあるのがな


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:43:34 mLgqXIqAO
>>697
あれを見てから「自分はこうだ」って思い込みや妄想で伝説を作ってるサーヴァントのステータスはきっと軒並みヤバいと思った
きっと「余はヘラクレスだ!」なコンモドゥスとか「我こそは騎士の中の騎士」なドン・キホーテとか絶対凄い


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:45:47 Oa1daV/o0
セイバーは基本がAなんでしょ
ガウェイン?知らんな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:48:49 Ty2SP.4I0
B以上じゃないっけ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:50:51 SCeejsXI0
セイバー界の期待の星
ジル・ド・レェ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:51:30 C/0k8aaA0
ドン・キホーテはエジソン式表記になりそう


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:51:53 7OlYTwRg0
>>713
これのことやろ
903 名前:895[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 17:32:09
>>899
ソースはTG2004年2月号から。
で各クラス別基本能力値はこんな感じ。

セイバー
筋力A 耐久B 敏捷B 魔力C 幸運D

ランサー
筋力B 耐久C 敏捷A 魔力D 幸運E

アーチャー
筋力C 耐久C 敏捷C 魔力E 幸運E

ライダー
筋力D 耐久D 敏捷B 魔力C 幸運E

アサシン
筋力D 耐久D 敏捷B 魔力E 幸運B

バーサーカー
筋力C 耐久D 敏捷D 魔力E 幸運E

キャスター
筋力E 耐久E 敏捷C 魔力A 幸運B


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:53:22 WtCbmDKY0
マスターや土地補正によるパラメーター変動はかなりかなり前からあやふやだったが、
GOでトドメ刺された感がある


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:55:39 Oa1daV/o0
>>715
実際知名度は凄いんだがね
文学界の星の開拓者ではある


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 22:56:29 PbbQSjNQ0
GOのステータスはな・・・
既存組はほぼ全部流用ステで
GO組だけ独自路線なのかマスターが
そこそこ状態みたいな感じのステになってるから
かなりおかしなバランスに


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:03:50 RW0gfv660
そこそこ状態か?
地域と時代が近い既存鯖を場所とマスター度外視で参考にしてるせいでぐっちゃぐちゃな感じ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:04:57 vyzrX87Y0
兄貴がものすごい悲しみを背負ってる


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:06:29 PbbQSjNQ0
さらに若い自分やフィンと比べると泣ける
言峰の呪い(棒)


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:07:46 FvHxYWb20
狂化EXとはいえナイチンゲールより低い兄貴…


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:07:47 zluvmrHo0
兄貴は凛ステータス(スキルは言峰)かプニキの耐久をBにした物でも良かったと思う


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:09:37 UT6NZ.y20
ドン・キホーテは強かったら逆に悲しい。あんだけデカい口叩いておいて別にそこまで強くない方が彼っぽい気がする


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:09:53 SCeejsXI0
ヘクトールは幸運含めてオールB
ドゥリンダナもA〜A+
極めて強力なランサーであることには間違いない

ただアキレウスには勝てなかったよ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:11:17 Oa1daV/o0
ドン・キホーテは弱いんだけどなんだかんだ最後まで生き残って華華しく散りそう


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:11:42 mLgqXIqAO
>>725
ドン・キホーテはステはいまいちだがランスの『己が栄光のためでなく』と精神汚染を伝播させるタイプのサーヴァントなんだろうなぁ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:13:26 M8U10gG.0
ノッブってエジソンで詰まね?


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:14:18 XN5ifEnc0
兄貴は悪堕ちして幸運が上がるとてどうゆう事かな?
普通正義のヒロインやヒーローが悪堕ちすると戦闘力は上がるけど幸運は落ちるが普通なんだけど兄貴の場合は
逆に上がるからな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:15:15 UT6NZ.y20
>>730
だってオルタニキは「私の考えた理想のクーフーリン(ガチ」なんだもん


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:15:29 Oa1daV/o0
>>729
相性ゲーですしね

エジソンてトランプが含まれるかクリントンが含まれるのかでなんか性質変わりそう


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:15:39 mLgqXIqAO
>>727
最初は低ステで大言壮語吐く自鯖に嫌々付き合ってたマスターが最終的にサンチョ状態になるんだろうなぁ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:15:53 wgAkgQLg0
ドン・キホーテはメタフィクションの元祖だし、第4の壁ぶち抜きそうなんだけど


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:16:45 4FPuh5I60
無理難題が好きってのが幸運を下げてるんじゃ……
オルタは素体になってるのがメイヴの言ってた戦いに飽きた幽鬼のようなクーフーリンなんじゃね
博打から足を洗った感


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:19:05 Oa1daV/o0
邪ンヌと違って一からメイヴが作ったもんではないよね


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:19:14 UT6NZ.y20
>>734
円卓勢とか他の騎士・勇者勢見たらめっちゃ興奮しそうな気はする


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:20:29 mLgqXIqAO
>>735
「この日に戦士になった奴は英雄になるけど早死にするんやで」
兄貴「やったろうじゃん」

幸運が低くてもそんな兄貴が好きです


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:22:17 SCeejsXI0
「お前は戦乙女と結ばれようとすると破滅するぞ」
シグルド「やってやろうじゃあねぇか」

クーフーリンといいシグルドといい
英雄なんて生き物はバカばっかりだな……


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:22:46 4YRioSxg0
50%の運次第らしいねクーフーリンの性格
やる気あるけど貧乏籤を内心嬉々として引いてくるクーフーリンか、不意打ちだろうと淡々とやるがテンション低いクーフーリンか
聖杯戦争だと後者のが良さそう


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:22:46 8MJPdasM0
>>735
無理難題が好きってことは、兄貴ってもしかしてドMなのか(名推理)?


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:22:59 mLgqXIqAO
>>737
なんか生前の失敗に悩む騎士のサーヴァントがドン・キホーテのひたむきさを見て立ち直る姿が脳裏に


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:24:02 Fto.3sZ60
>>739
一番の馬鹿はギューキの一族のところに行ったら嵌められると言われてたのに普通に行ってるところだと思った


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:24:12 UT6NZ.y20
>>739
逆説的に言えばバカじゃないと英雄なんてあんなリスク高いバカげたことしないってこったな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:28:22 4FPuh5I60
>>741
小次郎相手やゲームコントローラーが駄目だから縛られるのは嫌いだろうなぁ
自分が全力出さなきゃいけない苦難は好きでも、全力出せない苦難は嫌いなのではなかろうか


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:28:58 cIHom3fo0
>>744
まぁ、確かに、危険だからやめまーすとか、危ないから行きませーんとかそういう無難な生き方ばっかりしてる人の逸話が後世まで残るかと言われると……


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:29:05 4YRioSxg0
式さんは割と常識人


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:32:08 Oa1daV/o0
>>746
政治家とかならいそうでは


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:32:39 mLgqXIqAO
>>747
根源に繋がってる特権でここにいるけど、人生設計は普通の女性だよな、娘に習い事させたり無難なタイプだよな、ヤクザなだけで。


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:33:10 YiYDe84g0
前半は割とちゃんとした軍勢対軍勢の戦いをしてたのに後半仙術が飛び交い出す
中華創作からの英霊欲しいです


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:34:39 PbbQSjNQ0
頭カチ割り無双ですね


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:35:00 4FPuh5I60
封神演義って絶対に途中で宝貝を考えるのに飽きてるよな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:35:28 mLgqXIqAO
>>739
全裸のブリュンヒルデと対面したシグルドの恋をした瞬間を見てみたいものだ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:37:22 W3o.I.nM0
封神演義コラボはよ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:38:21 mLgqXIqAO
>>752
ソロモンの72柱のような能力かぶりの宝庫だからなw
でもわりと面白いのもあるんだよなぁ

仙人は出禁らしいから型月では日の目はみないが


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:39:17 q9P0ZTkI0
封神演義は割と面白いよマジで。封神演義と検索したら大体フジリュー版ばっかなのは哀しくなるけど


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:40:13 PbbQSjNQ0
神霊だって二十七祖だって出れる余地があるFGOだ
仙人だってきっとよゆーよゆー


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:41:06 q9P0ZTkI0
つーか解析だとナタ居るんだろ?あいつ封神演義で主役級ポジの奴だろ。


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:42:40 caP0RvYY0
呂布が中華サイボーグだしナタはそれの始祖みたいな感じで出すのかもしれない


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:42:44 mLgqXIqAO
某エロゲで鴻鈞道人モチーフのラスボスを見てから気になってる


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/08(日) 23:48:29 SCeejsXI0
個人的にワルキューレに注目している
アレだけは本当にどう出るか全く読めん

ワルキューレは個人を指す名ではなく、戦乙女という役職だし
武内が昔描いたっていう同人誌キャラが最有力候補
もしそうなら、どういう説明で出すのか興味がある


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 00:02:11 ENFU5wuA0
仙人クラスが駄目なのを聞く前は、不射の射の人を期待していた自分がいました。


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 00:03:03 FKKWQc.I0
封神演義は何版だかわからんけど小学校の時読んだな
○○と××が戦った。○○は死んだ。みたいな話であまり面白かった記憶はない
その点ギリシャ神話ってすげぇよな胸糞エピソードばっかりだもん


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 00:06:29 3ktUzFxc0
封神演技で来て欲しい鯖なら殷の太子の聞仲を鯖として見てみたい、


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 00:07:12 DF3v8Yx.0
原作から考えたら結構宝具化難しいんだよなあ封神の仙人達
マジでさっくり終わってくし


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 00:07:45 VcsvLPWM0
太公望とかは別のFate作品の為に出し惜しみしてる感が強い


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 00:20:41 Y5X1SFEw0
>>749
家族の仲も悪くないらしいし、親のイチャラブを見て育ったらしいからな
型月の連中の中じゃ常識的な方だよな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 00:24:41 84p0Pj/sO
>>767
確かあの例の追いかけっこ竹藪はよく両親が仲むつまじく散歩してる場所で「自分も結婚したら旦那とあそこ歩くのかなぁ」
なんて自室から見下ろしてたらしいからなぁ式。まさか結婚前に殺す殺されないで追いかけっこするハメになったが


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 00:41:51 3chx6D4c0
>>768
そこだけ書くとただの痴情の縺れみたいで笑う
……いや結構ただの痴情の縺れ感あるか


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 01:46:46 2CSsc6Rc0
>>765
能力描写は基本マジで「相手は死ぬ」としか書いてない勢いで、ぶっちゃけエターナルフォースブリザードより酷いからなあw


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 02:58:05 19maCBAM0
投げる
当たる
相手は死ぬ
ホントにこんなんばっかだからね原作


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 04:34:16 fKiWD40Q0
酷いのだと鞘から剣を抜こうとすると剣が光る→相手は死ぬとかあるからな…


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 04:43:58 VKdtI.bg0
>>772
Dだな


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 05:29:31 31mSUREw0
>>742
そういう話、好きだなあ
サーヴァントとマスターの話もいいけど、サーヴァントとサーヴァントで物語が生まれるのもいい


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 05:32:47 31mSUREw0
>>754
仙人はチートでいけないから封仙娘娘コラボでどうか


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 07:45:57 X3rGQTro0
>>774
FGOはそういう話よね。サーヴァントとサーヴァントで作られる物語にぐだががんばるみたいな


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 09:06:36 eHAzwifI0
封神演義は同じ宝貝に対策なしで何人も正面から挑んでポコポコ負けてくよな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 09:44:48 kfNk5rmk0
仙人がサーヴァントになったら宝貝と宝具の文字の混同がまた多くなりそうな…
封神演義の頃は割と多かったよね


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 10:57:13 JEn1DmVo0
まともな仙人出したら地脈どうにかして聖杯戦争解体しちゃいそうだったけど、千里眼EX複数いるFGOだとほぼ神霊の奴以外は出しても問題ないよな


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 11:17:21 BB03nWTM0
>>777
仙人って超人のイメージがあったけど
アレは普通に脳筋というかタダの人っぽいね


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 11:32:37 JEn1DmVo0
まあ、雑魚でも縮地A習得してたら一気に糞ゲーのキャスターになるのが仙人


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 15:00:12 0Kggs0bEO
うーん、イベが完全クリアしたからやる事や話す事がない…

今週の定期メンテ一時間長いからそれに期待かな…
6章先行組の体験クエか5章クリア解禁鯖ピックアップのどちらかか…


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 15:07:50 K5F4GQZ.0
先ずは5章ピックアップ2弾やって欲しい
もう旬を逃した感はあるが…


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 15:19:26 Bv1VDKCE0
仙人と言えば偽弁慶に宝具封印ついたんだっけ?


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 15:32:53 .QZ8DNb60
子供の頃フジリューから入って安能版封神演義読もうとしたけど
人間界に降りた太公望がそのままのんびり結婚生活始めて挫折してしまったわ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 16:11:00 rtT8akso0
仙人ナタクはチート過ぎるし
MSのナタクならいいと思う


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 16:26:12 f3Gpyjl60
>>782
先週メンテやってないから1時間多くしたんだろう


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 16:28:01 HxJL58hs0
エジソンみたいな未解析鯖がぽっと出ないかなぁ
その燃料だけでこのスレは三日持つ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 16:56:06 fKiWD40Q0
>>786
ナタクって腕伸びて火吐けるだけのポンコツだった気が…
乗り手はネタ方面にばっかり優秀だし


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 16:58:37 DAYla1jI0
>>636
武○「よっしゃ! 俺の本気を見せてやるぜ
○澄さん、覚悟はよろしいですか!!!」
川○「五人ぐらいならなんとか!!!」


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 17:10:38 gHVCPWQ60
アイアスとオデュッセウス登場して欲しい


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 17:55:18 rUI3BiZg0
封神演義のナタってそんなチートだったっけ
人造人間的な特性が便利くらいだったしか覚えてない


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 18:04:09 ISLmDGjw0
中華製ホムンクルスだったりしてね


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 18:17:10 MOKxLRUk0
宝貝人間だからホムンクルスよりは上位なんでねーの
宝貝がまんま宝具的な扱いだろうし


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 18:58:42 wBK9tiU.0
強化きても解析対策されたままだとすぐには数字出ないかもな


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 19:23:11 dwJPtiCQ0
>>758
いやいなかったような


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 19:30:49 0Kggs0bEO
強化第二弾来たが期待できんな… 今回は☆3のみだが
ガチャは5章クリア解禁鯖ピックアップになりそうだな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 19:39:37 n4Ug4iH20
>>796
いるよ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 19:41:08 gImg3WtQ0
>>796
いるっぽいぞ
絵師はブーディカの人


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 19:41:56 dwJPtiCQ0
>>797
まあある程度課金して五鯖そろえてるならそうかもしれんが、5次ライダーさんとか好きな鯖もいるかもしれんし、補正入るだけ嬉しいわ。それに石までついてくるのでなおさら。


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 19:50:42 dwJPtiCQ0
>>799
解析みたらホントにいた。
まあ仙人連中はヤバいがナタならそこまでインチキでもないからなあ
てか三蔵までいたよ・・・。あの人強かったっけ?


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 19:52:00 jrDQtCzY0
なんかドラマCDに出たって聞いた三蔵


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 19:52:16 NXFGkgKI0
悟空とか召喚できるならめっちゃ強いな


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 20:01:36 aSnr3x2c0
>>802
ガトーさんとの擬似鯖になって出てたな、三蔵要素zeroだったが


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 20:04:46 Po7U6sQU0
三蔵は西遊記要素無しの方が強いまである
あいつの健脚マジ半端ない


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 20:05:36 0Kggs0bEO
とりあえず強化クエの対象は
剣ジル、ケーカさんはほぼ確定として
狂は清姫か呂布
術は術ジルかメディアかメッフィー
騎はアレキかメドゥーサか牛若が強化対象になりそうだな


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 20:12:54 U/V7tRTA0
呂布のモーション強化くるかな…


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 20:15:59 EUpSFEbY0
牛若丸はマズいだろこれ以上強化は


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 20:16:55 gImg3WtQ0
術兄貴の可能性は?


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 20:25:48 FROQ8xRw0
我ながら信じられないんだけどまだ術兄貴の宝具がレベル4
出ねー


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 20:26:43 kfNk5rmk0
ジルは剣か術どちらか一つだろうな
二人とも一度に強化来るのはおかしい


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 20:38:21 bOiK6bO60
正直ドッチも微妙ではあるが…


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 20:42:30 Po7U6sQU0
ジルはどっちも殆ど使われない状態なんで、両方強化来るんじゃない?


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 20:45:24 MbXV.vGc0
剣ジルは宝具がBになるだけでも浪漫あると思うんだがどうか


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 20:50:17 26c8tjvc0
>>806
宝具連発メディアさんが更に強くなってしまうのか


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 20:59:01 /1H7TRzg0
未強化優先だろ
強化済みはじょがいしてかんがえるべき


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 20:59:55 KgJ00Sbs0
>>811
わざわざ剣と術一緒に並べてるんだから両方ジルの可能性はあるんじゃないの


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 21:06:36 0Kggs0bEO
少なくとも味方全体のクイックアップはありそう。

それがメドゥーサかケーカさんなら当たりの部類だな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:14:53 g8ZgC84A0
解析にアチャクレスがいなかった謎がようやく解けたね


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:15:39 asAODXw20
アルケイデスは実装いつになるやら


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:18:47 JSZfyOKA0
何か情報きたん?


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:19:27 HlTOG1IA0
あの場合goだとアヴェンジャー扱いなのかな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:19:47 asAODXw20
>>821
Fakeの真アーチャーがアヴェンジャー/アーチャーのヘラクレス(名義はアルケイデス)だった


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:20:12 NLfAQXNE0
アルケイデスのステ出たならバサクレス狂化ステ議論に決着つくかね


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:21:15 xDnVn3n20
ヘラクレスってアヴェンジャー適正あったか?


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:21:17 emZJXOtU0
>>822
多分ね
バーサクrランサーなヴラドがバーサーカーだし


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:21:21 Bv1VDKCE0
とうとう真アーチャーの名前分かったのか


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:21:49 asAODXw20
>>824
ステはABAABA++だった


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:23:27 xDnVn3n20
>>828
ぱっと見ギルより高そうだがEXが無いな
まあ下手に乱発されるよかこっちの方が強そう


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:24:31 jWkdj/U20
ローランもfakeかエクステラに出てるのかな


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:25:58 dwJPtiCQ0
>>823
マジか?そんなにでかい印象なかったけど
というかここでfakeのネタバレ書くなよ。退避するわ。


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:26:18 NLfAQXNE0
>>825
2巻でギルに宝物庫の奥の剣(エア)抜け言ってるから微妙に五次の記憶持ちなのかも


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:27:18 6f.KyTAc0
一応ネタバレ改行




アルケイデスは泥でオルタ化してるし人間としての側面だけで召喚されてるから
みんなのイメージのアチャクレスとは大分違いそうだな
いつか正統派のアチャクレスも見てみたいもんだ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:27:30 veHAC0rk0
A++って妙に安心感あると思うのは俺だけかな?


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:29:32 HlTOG1IA0
>>832
fake世界のギルの宝具はほぼ筒抜けだから記憶持ってるかは怪しいぞ
マスター側が最初からある程度情報持ってる上に1巻でエルキとドンパチやったから


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:29:37 78N27QGc0
五次鯖はみんなオルタになる運命
メディアオルタとハサンオルタとメドゥーサオルタもはよ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:29:57 4Feanc/.0
Fake:アチャクレス(オルタ)
FGO:グランドアルトリア、聖杯兄貴

一応SNの大英雄達は皆が劣らない輝きを放つという嘗てのインタビューを守った・・・のか???


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:30:23 asAODXw20
メドゥーサは魔王がオルタにあたるのかな?


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:30:55 JSZfyOKA0
>>823
あれヘラクレスなのか...
ギルがエヌマ使わないと相手ならないわけだ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:32:02 Bv1VDKCE0
佐々木小次郎は元々偽物だからオルタ化とか関係ないし


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:32:05 3YufoTgo0
てっきりニムロデだと思ってたらヘラクレスかよ
あの人あんな喋り方だったのか


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:32:54 HxJL58hs0
プロト本編の佐々木小次郎(本物)がFGOに出たら面白いと思いましたまる
まぁ超絶美形としかわかってないんだけどね


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:33:16 PxYUCQaE0
パーフェクトヘラクレスとはまた違うっぽいけどね。
色々歪められて召喚されてるから一部弱体化とかしてるっぽい。ただパーフェクトヘラがとんでもない化け物だとは判明した


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:35:02 ouWb7cr20
神性もない状態だから鎖も効かないし対英雄王としては完璧だな


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:35:56 DOn8v8ck0
>>843
素でバビロンかわし切る奴が十二の試練持ちとか完全に頭おかしいな


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:36:06 Bv1VDKCE0
グランドアーチャーはゲイなの?


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:36:29 4Feanc/.0
>>843
12の試練と今回の宝具は神性あるなしとは別に両立しなさそうだけど?


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:36:31 NLfAQXNE0
>>835
いや狂化かかってないなら2巻でギルより先にティーネ狙ってたのとアヴェンジャー付きだからイリヤの仇討ちかと


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:37:15 .QZ8DNb60
ぐお!真アーチャーのネタバレは見ねえぞと思ってたのに
まあGOスレとはいえネタバレスレと書いてるからしゃあないが


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:39:10 4Feanc/.0
>>845
いや宝具の効果で無効化したらしい


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:39:35 DOn8v8ck0
>>848
でも5次でヘラクレスの前ではエア使ってないから5次の記憶有る無しは別としても情報は入ってるんじゃないかな


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:39:59 //OZm6Ac0
ステータス
http://imgur.com/a/6XKH2


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:40:00 0v3ULD9w0
>>847
アヴェンジャー混ぜられたせいで勇猛とか単独行動とか筋力低下とか地味にされてる


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:41:19 YtH3lxpQ0
>>852
まーたオブ宝具か


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:42:34 P4aVhPhs0
まぁオブはいいだろ
問題は自分の名前つける奴だ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:43:57 3YufoTgo0
カオス・ゴッデス-混沌の女神-はカッコ良かったんやなあって


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:43:59 0Kggs0bEO
真アチャがヘラクレスなのは分かったがこれで因縁つけている真ライダーは誰なのか特定できそうかな


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:44:47 4Feanc/.0
>>857
真名判明してたよ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:45:06 NLfAQXNE0
>>857
そっちも出た


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:46:58 RVcE30sI0
あ、あの最も信頼する宝具は


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:47:12 DOn8v8ck0
十二の試練失う代わりに適性6クラスにそれぞれわけられる宝具を全て手に入れた状態なのかね
パーフェクトヘラクレスから十二の試練抜いた状態か


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:48:58 4Feanc/.0
>>861
パーフェクトというよりは英霊、神霊としてのヘラクレスからと言った方が良いと思う
サーヴァントとしては両立しないみたいだから


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:49:53 JSZfyOKA0
このヘラクレスと本来のアーチャーヘラクレスはどっちが強いんだろうか
オルタニキみたいに強化されたってパターンじゃないよね?


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:49:57 0Kggs0bEO
>>858
>>859
そうだったか、すまん。

見てきて調べたら成る程、そりゃヘラクレスと因縁あるわな


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:51:25 HxJL58hs0
金ぴかのマスターを狙い撃ちにしたのは成田のUBW意趣返しだったんだろうな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:52:05 kdUh.yUQ0
神霊としての不死性や権能も捨ててるから総合的には弱体化してるかも
バーサーカーと違って技量保ってて神性ないから天の鎖もきかないという
完全にギルをぶっ殺すための布陣


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:53:23 4j.9zBPM0
二重召喚でアサシンとキャスターを兼用してるセミラミス、そして今回のアヴェンジャーとアーチャーを兼用してるアルケイデス
こいつら、Grand Orderのシステム的にどんな扱いになるんだろ。沖田のような複数の適正持ちはコマンドカードが別のクラス寄りなのは納得する
でも、召喚された時点での複数のクラス持ちってなんか扱いを変えてほしいなあ
アルケイデスだったら、セイバーとルーラーを殴れて、ランサーとバーサーカーに殴られるということで


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:53:51 4Feanc/.0
ヘラクレスは全うな強化?が来て良かったな
そうじゃないと悲惨だ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:54:17 3YufoTgo0
fakeスレ覗いたら妄言に釣られまくっててワロタ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:55:20 0Kggs0bEO
真ライダーもいつか実装してほしいな…

間違いなくヘラクレスに対して特殊会話はありそう


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:55:21 0v3ULD9w0
>>866
アチャクレスを絶対ギル殺すマンに改造した感はあるな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:55:36 .mCMEcQ20
ダブルクラスは3騎士&3騎士がダメで
3騎士&(ほかの4クラスorエクストラ)はOKなんだな


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:56:56 IlilaXg20
>>867
クラススキルてんこ盛り


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:57:23 Bv1VDKCE0
>>852
真ライダーは予想通りだったのか


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:57:46 v4s9EPz.0
スキルのダブルクラスによって二つのクラス得ているわけじゃないのでその制限に引っかからないのでは


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:58:09 9C/VnKT20
GOに実装された時はどっちのクラスになるかが問題だ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 22:59:39 kIapyKQY0
アルケイデスはアヴェのクラススキル持ってなさそうだからアーチャーでくるんじゃないかな?


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:00:36 HxJL58hs0
セミラミス様はアサシンでもキャスターでもやっていける約束された勝利のサーヴァント
声優は勿論あの方で、レア度も確実に星5なのは間違いない

さぁ天草はすでに読んでいる。カモーン蝉様ァ!!


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:02:35 4j.9zBPM0
セミラミスのコマンドカードはAAQQBになるんじゃないかなあって考えてる
キャスター寄りなアサシンって考えると


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:02:58 Bv1VDKCE0
早速向こうに投下したバカがいて草も生えない
規制強化してもらおうか


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:03:54 kIapyKQY0
fgoが長く続いたりしたらセタンタとかも来るかな


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:04:06 DOn8v8ck0
goの5章と合わせるとトップサーヴァントのほとんどがアメリカに降臨した事になるのか
アメリカもたいへんだな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:04:28 Po7U6sQU0
セミラミスはQAAABもありうる


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:06:08 JSZfyOKA0
セミラミスは流石に全体宝具だよな...?
これでまた単体だったら草も生えない


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:06:22 1YHgvTpo0
>>882
ギル、エルキドゥ、カルナ、アルジュナ、バサカニキ、スカサハ

ラーマもアーチャーならかなり強いだろうしアメリカがやばい


886 : 17分割 :17分割
17分割


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:16:31 6GWU2CiE0
fakeはよ読みたいんじゃが
ひょっとしてAmazonに入荷するのは
まだ先だったりしますか…?


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:21:57 Zbgr3Wj20
兄貴のクソみたいな強化じゃなく真っ当な強化で本当に良かった


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:23:35 UJ01wmWg0
何かあったっけ?キャスターはともかくバーサーカーで暴れたしいいんじゃないの?


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:26:29 XrdAwzfw0
イアソン「人(アルケイデス)と神の要素を両方捨てず備えたヘラクレスこそ、グランドアーチャーに相応しい。はっきりわかんだね」


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:26:59 asAODXw20
まぁ冗談抜きで相応しいわな


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:27:21 RonH7Wbk0
アチャクレスのままだと12の栄光って使えんよな?


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:27:56 4Feanc/.0
聖杯オルタ兄貴とアチャクレスも出たし
アルトリアも早くインフレしないかな
SNの三大英雄好きだからさ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:29:26 WSh6xAzU0
>>890
十二の試練て神格の権化だし、人の身に落とされた状態だと狂化しなきゃいけない
とか後付けてきそう。パワーバランス的に


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:29:29 DOn8v8ck0
>>892
十二の栄光は使えんだろうけど十二の栄光で使える宝具の多くは持ってこれるんじゃないかな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:29:49 WA7pfGMkO
同じバーサーカーの呂布やランスロットが正気で出るのにヘラクレススルーはちょっと不自然だし、今後別作品で出すんじゃとは言われてたがその通りだったか
グランドアーチャーマジで狙えるかも


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:30:46 aSnr3x2c0
アルトリアは元々優遇されてる上に、槍青王とグランドも残ってるからなぁ
まだ5人は演じ分けできると中の人も言っている…


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:31:54 XB/zBs6U0
12の試練+12の栄光+射殺す百頭が生前ヘラクレスか・・・
イアソン・・・君はどこまでも正しかった


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:32:17 ku5q8x360
>>892
12の栄光は使えない。アチャクレス本来の宝具は持ってこれる


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:33:00 WSh6xAzU0
>>898
十二の試練は死んだ後神に上げられた時の宝具だと思ったんだが違うの?


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:33:08 Bv1VDKCE0
中華ソシャゲで金正恩までFate的なキャラになっててワロタ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:33:27 UJ01wmWg0
>>895
ライダーじゃあるまいし、もってこれないでしょ。
アルトリアだって宝具二つだけ。


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:33:56 DF3v8Yx.0
12の試練は試練終えた後に手に入れた宝具って原作でも説明されてるのに
何でか死後得たと勘違いしてる奴多いよな


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:35:01 8CMZwBL60
ヘラクレスの話題ばかりだが真偽両アサシンの活躍も気になる


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:35:04 HxJL58hs0
カルナみたいにきのこ産ならランサーでも宝具4つは持ってこれるんだがなぁ(奥義込みで)


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:35:14 WSh6xAzU0
>>903
そーだったったけ
それを踏まえるとやっぱヒュドラの毒ってヤバイ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:35:47 DOn8v8ck0
>>902
アルトリアが2つなのは死んだ時に2つしか持ってなかったからでしょ
goは知らん


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:37:19 Po7U6sQU0
試練を終えてその報酬で不死になった
蘇生魔術の重ねがけというのがその正体


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:37:19 Bv1VDKCE0
>>906
このヤバいアサシン(バーサーカー)を召喚しようとしてた四月馬鹿版Fake


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:38:53 XB/zBs6U0
さす俺ヘラ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:41:36 1YHgvTpo0
>>910
おはイアソン


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:42:29 78N27QGc0
俺のヘラクレスは最強なんだ!


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:47:08 WA7pfGMkO
しかし改めて思うが円卓勢ステ高すぎ
アルトリアを最初にああしたから引っ張られてるんだろうが

剣ランスのステ微妙とか言われてたがアルケイデス見るにそこまで悪くない気がしてきた(魔力はしゃーないし)


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:47:34 CigYlFjg0
GOで出るとしたらアーチャーになるのかアベンジャーになるのか
アーチャーで出てきてほしいが


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:48:12 XrdAwzfw0
生前のヘラクレスだけアルゴナウタイのなかで図抜けてるんじゃねえかな、これ
最早挑むのすら白けるレベル


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:49:41 CigYlFjg0
>>913
ステといえば五次のヘラクレスは狂化の補正受けてないと見ていいのかね


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:50:36 WSh6xAzU0
ギガントマキアで12神と肩並べて戦ってるしな
なぜか留めさしてばっかりだけど


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:51:30 HxJL58hs0
パーフェクトアキレウスは宝具7つのきのこ公認チートライダーだし
ギリシャ神話トップのヘラクレスもこんくらいしてもらわなくちゃな!

ギリシャのツートップは頭おかしい性能してやがる


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:51:49 ku5q8x360
>>915
だってヘラクレスだしという便利な言葉

>>916
多分そうだろうな、筋力一個下がってるのはクラスの違い故だろうけど


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:52:34 3YufoTgo0
クラスの違いっていうか純人間と半神のステが一緒だとそれはそれでおかしい


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:52:48 Po7U6sQU0
>>916
神補正抜きでこのステータスだから
ヘラクレスは狂化補正なかったと考えていいんじゃないか


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:53:28 RonH7Wbk0
勇猛E心眼(真)B戦闘続行A+
fgoだとちょっと…


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:53:59 4Feanc/.0
>>897
出来ればそろそろビーム系以外の新しい騎士王の宝具が見たいところ
あまりそうは思わないが、偶に最強のセイバーには相応しくないと言われてるの聞くし
それなら逆に相応しい宝具を持ってきて貰いたい


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:54:12 DOn8v8ck0
>>917
トドメ刺してばっかというか封印しない場合トドメはヘラクレスにしかさせない
もちろん最初から最後までヘラクレスが相手したのもいる


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:54:24 asAODXw20
歪曲スキルに期待しよう


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:54:31 XB/zBs6U0
人間ヘラクレスは
12の栄光と射殺す百頭の他にもう一つEXランクの切り札あるっぽいけど
黒塗りで良く分からんらしいよ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:55:05 HxJL58hs0
バーサーカーヘラクレスは確か最初っからは狂化してなかった
セイバー√でエミヤを撃破して、後に復活したセイバー辺りで初めて狂化を発現させた


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:55:46 WSh6xAzU0
>>926
ヒュドラだろうなあ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:57:06 V2I56EbQ0
ヒュドラってAランクじゃなかった?


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:57:37 CigYlFjg0
>>919
>>921
五次はどいつもこいつも縛りプレイさせられてるがヘラクレスは縛りどころかマイナスにしかなってないな


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:58:07 p/FLGr6k0
狂化の補正受けてたステだとしても元がAならAのままだし


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:58:19 DUbSt7rY0
宝具盛りだくさんで12回まで死ねるアーチャーにしなかったアインツベルンはやはり無能
有能だったら有能で世界滅ぶしなんなのこいつら


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:59:07 1n2eif7A0
>>928
説明的にヒュドラは十二の栄光に入ってるんじゃないかな
ギリシャ神話最強である事そのものを具現化した宝具とかかも


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/09(月) 23:59:29 TQ7I65SY0
>>930
理性ある状態で現界したらアインツベルン自体に反旗を翻す可能性あるし…
とことん昔のツケが回ってくる一族である


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:00:43 8QcYujvM0
>>930
ケリィが裏切ったのが悪い。なお裏切った原因は自分達の模様


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:01:15 I9n85POs0
>>930
ヘラクレスはイリヤマスターの莫大な魔力でただでさえ強いヘラを、強化して維持できるというメリットがある
縛りプレイというには贅沢すぎるわ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:01:26 uelOTRYE0
>>932
ゴッドハンドと両立はできんっぽいけどな
どっちとるかといったらゴッドハンド取るわ
実際真アチャだと五次鯖の誰かに負けるらしいし


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:01:51 fB2Zr/sY0
>>933
マルミアドワーズという可能性もある


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:02:02 GKbMYOCk0
>>934
第三次でアンリマユ召喚して大惨事にしたのが悪い


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:02:44 t/v0Iq.c0
天草呼んでも大聖杯まるごと奪取される運命


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:03:30 GKbMYOCk0
>>938
ネタ鯖でセイバーヘラクレス作った人が宝具にしたのこれだった


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:03:34 pPkj.PMg0
EX宝具なんてもう珍しくもない


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:05:19 PLP6lCw20
ヘラクレスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐のアインツベルンを除かなければならぬと決意した。

BAD END


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:05:32 dOiHkUa60
歪曲なしなら普通にゴッドハンドあるんじゃないの


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:07:34 uwHEnAis0
説明見る限り12の栄光と12の試練は両立せんでしょ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:08:00 pPkj.PMg0
>>944
歪曲は関係ない
試練の引き換えに栄光が使えるって説明だから


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:08:15 uelOTRYE0
>>944
神性と不死性を失った代わりに手にした宝具だからゴッドハンドはない


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:09:47 dOiHkUa60
アーチャーでゴッドハンド+ナインライブズってできないの?


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:09:56 A22jRzcQ0
天を支えた逸話とかあるし怪力の持ち主って意味ではトップでもおかしくないから、そっち関係の宝具かも
ただこれだとexクラスでも効果はショボそう


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:10:12 zCvZrw2w0
最高傑作アイリアルトリアで抑止力働くし最高傑作イリヤでアチャクレスなんて間違いなく抑止働く
つまり狂化させるしかないんだなって


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:11:38 K8rQBDQU0
>>948
それは普通に出来るだろうよ
あくまで全宝具使える栄冠が無理ってだけだし


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:13:21 A22jRzcQ0
あくまでも試練と栄光の両立が出来ないだけで、試練と栄光内のクラスにあった宝具の両立は出来るんじゃないかな


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:13:58 t/v0Iq.c0
どうあがいてもアインツベルンに勝利はないんだよなぁ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:14:03 x0OpxnAk0
12の栄光にまつわる宝具の内アーチャーに関係あるものは使えるわけでしょ、本来のアーチャーなら
それらまとめて+12の試練という型になるんじゃないか
確定でナインライブズ+ヒュドラの毒は持ってくるだろうし、掠っただけで勝利確定の射撃を高速連射+12回まで死ねる+αの宝具って型か


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:17:33 8QcYujvM0
バサクレス 理性無し、宝具12の試練のみ。ステは上昇する
アルケイデス 理性ある、12の栄光の代わりに12の試練無し。神性剥奪、一部スキル弱体化
本来のアチャクレス 理性あり 12の試練+アーチャークラスの宝具 神性アリ、弱体化無し

こういう感じだろう、比較すると


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:18:12 I/vL5b.o0
あと毛皮も持ってくるんじゃないかな
星座でヘラクレスが描かれるときほぼ確定でつけてるある意味最も有名なヘラクレスの宝具だし


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:18:44 8QcYujvM0
ああ、あと12の栄光だと宝具の燃費も数倍に跳ね上がるっぽい


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:20:18 NKzgz9ac0
ゴッドハンド+ネメアはバランスぶっ壊れだから
12の試練で得た宝具はゴッドハンドと引き換えに没収されてるんじゃないかなあ
ゴッドハンド+見切りスキル+ナインライヴスでも強すぎるくらいだし


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:22:18 I9n85POs0
>>955
一部ってか、単独行動がCまで下がった程度だし
見方を変えれば、アチャクレスはアルケイデスと違って宝具が10個くらい失われるから弱体化とも言える

今回の葉あくまで劣化版じゃなくてマイナーチェンジだろう。劣化版ヘラだと「またか」って言われることになるんだし。


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:22:44 x0OpxnAk0
>>958
ギリシャ鯖ナンバーワンだしそれでもおかしくはない。他にオジマンやギルがいるわけだし
これは間違いなく抑止力が働きますね・・・アサシンエミヤ程度なら瞬殺しそうだが


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:22:49 K8rQBDQU0
最強クラスはバランスなんてぶっ壊れ位で丁度いいと
AUOやオジマンを見てて思うんだ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:23:11 8QcYujvM0
>>959
勇猛もA+からEに弱体化してるで


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:25:03 CoIWUYj60
>>955
一番下がダントツでバランス能力ともに最強だろうな
真アーチャーは魔力消費度外視ならギルに対しては戦いやすいけど
試練なくなってるから総合的に見ると一番弱そうな気がする


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:25:06 GKbMYOCk0
>>962
それ無くていいレベルじゃね


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:25:08 rsKKiFn.0
>>959
筋力と耐久、後勇猛も大きく下がってるな。試練がない代わりに、対魔力がAとなって、戦闘続行は上がったか。
まあ、ギルのような神性キラーを除けばアチャクレスのが強そうな気がする。


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:25:08 K8rQBDQU0
勇猛は説明の限りだと令呪で
無理矢理何かされたせいでランクダウンだから
素だと変わらずA+のままの可能性はある


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:27:06 6va3XJo60
>>965
師匠「神性がないのかー残念だ(最大ダメ的な意味で)」


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:27:27 QmDrbMEM0
神性が消えたのはなんの影響なんだろ
栄光はあくまで試練と引き替えのように読める
これによって(偽)が(真)になってるんだね


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:27:31 GKbMYOCk0
>>980
次スレ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:28:00 oISjCFEM0
>>967
ノッブにも相性悪いな


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:29:50 I9n85POs0
>>963
最弱はバサクレス一択だよ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:30:41 tJpDfmgo0
http://i.imgur.com/hkmnV0y.jpg
http://i.imgur.com/hkmnV0y.jpg


ヘラクレス


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:33:12 A3vh.aBw0
左の子は誰なんだ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:34:08 1LRfyxO.0
こんだけの面子揃ってもペイルライダーがぶちぎれかけると撤退するしかないらしい


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:34:27 W18QfzUs0
>>973
ヒッポリュテじゃない?


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:34:40 .si1dKQs0
>>973
>>852


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:36:57 0PPXdxWA0
>>975
ヘラクレスにぶっ殺されたんだっけ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:40:17 6va3XJo60
スイーツ神の犠牲者がまた一人、やったねアタランテちゃん!


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:41:38 A3vh.aBw0
ヒッポリュテちゃんか


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:41:47 oISjCFEM0
アルテミス信者の女戦士って結構居るのな
他にカミラとか


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:44:12 GKbMYOCk0
>>973
荒らしに触るな


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:45:14 oISjCFEM0
次スレか
Fakeスレで良いんだっけ?


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:48:55 oISjCFEM0
次スレ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ33
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462808806/


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:49:19 GKbMYOCk0



985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:51:17 0wak7EjQ0
>>983
乙ムンク


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 00:51:55 I/vL5b.o0
>>983

よく考えたらアルケイデスってギル倒すのには最適だけど十二の試練ないからイリヤを守りながら戦うのはきつそうだよね
バビロン当たらないの自分だけだし


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 01:00:09 /EgDWnSY0
ぶっちゃけギルガメッシュがマスター狙いして守りながら戦うのキツクない鯖の方が少数派だし。
よくイリヤ狙いは言われるけど、イリヤ前に出たがりな性分ではあるけど魔術師としての実力は高いから素のマスターよりねらうのしんどいし


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 01:01:03 BgcCPGiQ0
>>986
アルケイデスが逆にティーネ狙いまくるような外道なんでイリヤを守るか謎な気がする
そういう側面なんだろうし


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 01:01:45 I9n85POs0
>>986
十二の試練ないと喰らわないようにするだけだから、変わらんよ
マスターにバリア貼るわけじゃないし


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 01:04:55 hq80x1zA0
十二の試練で守るたって肉壁になるしかないんだから十二の栄光で普通に防ぐ方がマシだ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 01:56:39 aGn6czYQ0
イリヤが魔術師能力が高いのはわかるが戦闘能力自体は低いんじゃなかったけ。


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 01:57:32 gUUMu.v.0
対魔力Aって令呪の通り悪そう
ヘラクレスの性格考えると冬木でアチャクレスよんでたら本当にやばかったな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 02:21:36 yChprK7I0
バサクレスは普段は狂化ランク落としてるからステータスもそっち主体になってるってのは元から考察されてたような


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 02:24:46 htG3oLR60
>>991
せやな、凛との戦闘を眺めつつ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 02:43:11 k3quhNJ60
>>991
この前のUBWで自分の土地だとかなり強いことが明らかになった


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 06:38:44 mxESLDeA0
>>892


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 07:00:38 t/v0Iq.c0
土地補正イリヤの戦闘力とか
神代の魔術師が皆根源から魔力をぶんどってたとか(息を吸うように扱っていた)
エミヤのサバイバル生活とか

UBWのboxに付属していたきのこの一問一答には結構重大な情報山盛りてんこ盛りだった
ガチャ数回分を我慢して買った価値はある


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 09:48:00 bNWyM1HM0
ぶっちゃけ、魔術師がいくら強くても宝具級や凛宝石ぐらいの隠し玉がない限りは
一線級の前衛型英霊相手から狙われると詰む気がする


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 10:14:24 ljBM9lVw0
凛のあの宝石って10年ちょっとのものでずっと継続してたっていっても未熟な頃のも含まれてるしそんな凄いものでもないんだけどな
凛本人も真面目にやってたらもっと短い期間でもうちょっと多く作れたと言ってたし


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/05/10(火) 10:18:18 YiVK85Sw0
一応複数同時使用で
ギリシャの大英雄を一殺できる威力を出せるし


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■