■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第778の聖杯
-
我らは星の行く末を定め、星に碑文を刻むもの
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記該当記事
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201407.html
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。
次スレは>>900辺りがお願いしますね
・解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461114435/
◇ガチャ面
・ガチャ排出量 ※公式の正式発表
☆5 鯖01%礼04% 計05%
☆4 鯖03%礼12% 計15%
☆3 鯖40%礼40% 計80%
→全体 鯖44%礼56%
◇編成
・サポート枠は配置変更でSubに移動可能(その場合交代するSub枠には鯖が登録されている必要がある)
・礼装の装備変更はパーティ確認画面の各鯖画面の礼装をタッチする事でも変更可能
◇戦闘
・戦闘時に右上のメニューのうち下のボタンからマスタースキルが発動可能
・コマンド選択時に1番目に決定したカードの特性(赤・青・緑)が以降の行動にも多少引き継がれる
カードの特性は2枚目、3枚目と後になるほど強く発揮される
・右上の令呪をタッチすることで1画を消費しサーヴァント体力の回復、またはNPを100%増加させることが可能
・コンティニューする際は令呪3画か石が必要。令呪は毎日0:00に1画回復
・サポート鯖の宝具は、ストーリー上のゲスト鯖とフレンドになっている鯖のみ使用可能
◇サーヴァント相性 早見表
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂 ルーラー>狂 狂>ルーラー
アヴェ>ルーラー
※シールダーは相性による有利不利を持たない
◇強化・育成
・ダブった鯖や礼装カードは同名カードに合成することで宝具を強化したり礼装の効能を上げることが出来る。
・フォウのステータス強化カードは、レベルが上がると費用も増えるので予定があるのなら早めに各鯖に食べさせた方がいい。
◇素材ドロップ
鳳凰の羽根 →アマゾネス系
世界樹の種 →ウェアウルフ、ゴブリン、アマゾネス
英雄の証 →兵士系、ゾンビ、あらくれ者、人さらい
竜の逆鱗 →ファヴニール、ドラゴン
虚影の塵 →シャドウ鯖系
混沌の爪 →キメラ
ゴーストランタン →ゴースト系
蛇の宝玉 →ラミア、ナーガ
竜の牙 →竜牙兵、ワイバーン系
ホムンクルスベビー →ホムンクルス系
八連双晶 →ゴーレム系
凶骨 →スケルトン
蛮神の心臓 →デーモン
無間の歯車 →オートマタ、ヘルタースケルター系
禁断の頁 →スペルブック系
隕蹄鉄 →ケンタウロス
精霊根 →スプリガン
黒獣脂 →ソウルイーター
戦馬の幼角 →バイコーン
血の涙石 →ゲイザー
伝承結晶 →?
○○ピース →修練場などの各対応クラス鯖
○○モニュメント →修練場(おもに上級、超級)などの各対応クラス鯖
○の輝石、魔石、秘石 →各対応クラスの敵
◇仕様
・冬木は序章。以降のマップから一章とカウントするので注意してくださいね。
・マイルームの鯖は、序章クリア後にマイルームの「お気に入り選択」→鯖を指定
・ヘルプはMENU→マイルーム→お知らせ→ヘルプ。一部の記述が不親切である
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第777の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461330213/
"
"
-
>>1乙ムンク
グランドすまないは謝罪の英霊
-
やはり>>1乙か……いつ謝罪する?
俺も同行する
-
>>1乙
-
>>1乙カレイド
竜殺しはfgoにて最強
"
"
-
>>1乙
すまないさんファヴニール殺したなんて嘘ついたこと、謝って?
-
>>1乙
エレナは宝具1でもマハトマ成功すれば周回に使える
マハトマが成功すれば
マハトマが成功すれば・・・
-
>>1乙ムンク
舞い降りし最強の魔竜は格が違った
-
>>1乙
しょっちゅう○○強化はよって言われてるゲームは上り坂なのか下り坂なのか
-
>>1乙
まーハロエリですら魔力放出レベル上げとかないと種火撃ち漏らすのにエレナじゃ周回用員はキビシーだろと思ってた
-
>>1乙
宝具レベル5にしたいから最後のすまないさん早く来てくれませんかねえ
-
>>1乙
ドスケベ公が欲しい今日この頃
-
マハトマ外す奴は必然力が足りないドジソン作品で興奮するロリコンですぞwww
全体宝具持ってない鯖は周回で役割持てませんぞwww
ボャス狐とボンデルセンはありえ無いwwwwww
-
ドスケベ公宝具2おるけど育ててねえや
介護要因きたら育てたいからタマモ早くきてくれー
-
>>1乙
言われるまでもないことと言っていいことは別なんだ
そういうモノだと納得せざるを得ないとユーザー側が思うならまだしも作ってる側にいる人間がそういうモノだから我慢しろって言うのは全然違う話なんだ
ステラするアーラシュさんが自分はそういう鯖だしと納得するのとマスター側がお前はそういう鯖だろって扱うのとはまた別の話なんだ
-
あたしの>>1乙、聴きたいのね!?
☆4キャスター確定ガチャはよ
-
カリバーの威力も上げて欲しかったな
カリスマあるし槍相手でもエヌマでおkだし
五章のHP高い的に剣式で即死狙うのが馬鹿らしくなる
星5全体バーサーカーが来るまではエヌマ最強か
-
(⌒,_ゝ⌒)ジークフリートのバルムンクは強い
-
周回なら安定したバフを入れられる分、ワンチャンジェロニモ採用した方が強い説
殺相手ならバフ次第で5万くらい飛ばせたような
-
>>14
そこにゲオル先生がおるじゃろ?
-
>>17
いや、流石に槍相手はギルよりセイバー使うと思うがw
-
玉藻はキャラクエ強化が両方とも回復という
宝具CT-2はよ
-
>>17
汝は対立煽り!
-
>>17
いや周回なら★4バーサーカー安定だろ
そもそも★5全体バサカ来てもスキル次第ではフランより火力出るか怪しい
-
大成功率2倍の間にフレガチャ回しつくして礼装のレベル上げるかなぁ
-
>>1乙
孔明とフレキャス狐のシナジーほんとやばいんだとこの間の殺美術館で実感
オフェンスがハロエリだったからまだそうでもなかったけど
A攻撃宝具持ちだったら更に回転数上がるのか
-
>>18
対竜OC500バルムンクは理論上単体宝具並みの全体宝具
しかしそんな状況はいつ来るのだろうか
-
>>17
槍にエヌマは流石に無い
-
>>1
乙
公は介護無しでもスキル上げると意外と耐えるぞ
まぁそのスキル上げで大量の人骨欲しがるんだが
-
エレナの(血の繋がらない)ママ感は異常
http://i.imgur.com/TLJufPO.jpg
エレナと義理の親子になりたい
-
金時とナイチンを組ませるとして
あと一人はだれが良いかね
-
>>31
レオニダス
-
☆5の攻撃性キャスター欲しい
トーサカ実装はよ
-
>>31
レオニダスとか?
-
内緒だけど鯖特攻無いと青王にもギルは火力劣るぞ
-
>>27
まずワイバーン以外のドラゴンが並んで出てくることがほぼ無いんだよなぁ
-
仮にジークフリートの強化が来るとしても、普通に強くしたらまた誰かが悲しみを背負うだけだから、竜特攻をひたすら上げられるだけな気がする
でも竜特攻が例えば今の5倍になったら使われるようになるんだろうか
-
>>36
「「「あたしの歌声、聴きたいのね!」」」
-
>>38
なんか一人多いよなあ?(収録数的に)
バサエリ追加はよ
-
これもバルムンクが全体攻撃なことが悪い
-
玉藻宝具でCT-2より新礼装でCT-1が欲しい
CT-1&弱体耐性とかの効果にしておいて限凸で弱体耐性の数値
があがるようにすれば、装備キャラによっては使えるし壊れ性能
ってわけでもない気がする
-
>>30
ちゃんとでかい画像貼れよ!
ttp://i.imgur.com/QTAPZRv.jpg
初期設定ののエレナママンの女幹部感好き
ttp://i.imgur.com/BmxTE4e.jpg
-
>>1乙の為の物語
2体目の槍鯖育てようと思うんだが宝具1のカルナと宝具5のエリちゃんだとどっちが火力高いのかねぇ
検証も無いから分からん…やっぱ股間に来る方で育てるべきか…性能で育てるべきか…
-
>>36
並んでると強さを実感出来るんだけどねえ
ただゲオルギウス先生が居るから他の特攻持ちよりもある程度優遇されてて、これで全体竜属性付与マスター礼装とか来たら評価は上がる可能性は高い
-
ドラゴンは全員槍属性にするべきではないだろうか
それかすまないさんがバーサーカーになる
-
バサエリは欲しいな…ハロエリいるから星5じゃ手は伸びないけど
-
>>12
同調10だと未凸カレスコ三枚でも宝具三連打で出来るのが強みだし
ドスケベ装備では意味無いと思う
未知とカリスマや全体攻撃アップ数ターン系と合わせたほうがいい
-
>>43
どっちが高いかは分からないけどシャクティの火力はあんま期待しない方が良いマジで
そのうち強化クエストあるだろうけど
-
>>44
すまないさん接待以外に理由ない礼装の実装は厳しいんじゃないかな……
-
動き自体は少ないのに凄くいいよねエレナのモーション
http://i.imgur.com/0fsJwne.gif
-
>>17
この手の頭悪い煽りレスって技名、属性名、キャラ名いじればどんなゲームでも使えそう
-
>>49
すまないさん弄り以外に使い道の無いプリンスの話する?
-
カルナはギルと同じでその内超強化されるという安心感があるが
エリザの低さは星4だしエリザなんだからこれでいいだろ
って感じであまり可能性は感じないな
元々スキルも優秀だし
-
>>49
ほら、他の特攻持ちのためにも属性付与礼装とかワンチャンあればなって
でもやっぱ特攻は特攻以外にはスキルが無いような扱いなのが根本的な原因
-
>>32
>>34
やっぱりレオニダスか
槍不足だし育てるか
-
この機会に一気にランス育てるも牙塵枯渇して慄くワイ
http://i.imgur.com/6ur3MOs.jpg
-
>>42
なんかドイツ軍感あるよな
-
エレナは戦闘狂共とは違った意味で楽しそうなのがいい
-
カルナさん好きだから無冠もマックスにしたけど宝具は現状おまけ
クリティカルこそが真骨頂
-
虚淵がZero原作の宣伝してるけど
次のZeroイベは原作読んでないとわけわかんない展開が連発ってつぶやいてる
-
何かアレな子は片っ端からNG入れときゃ問題無い
言葉通じないんだから、相手するだけ損
-
>>48
そういやカルナの強化クエってまだ来てないんだよな…
うーん、エリちゃんか…それともカルナか…
-
>>42
エレナオルタ枠で出してくれてもええんやで?
>>56
ランスは70→80は全然ステ上がらないから70止めでええで
-
>>60
うわぁ・・・
-
>>62
どっちも育てよう?
-
>>60
FGO自体原作読んでないと何これだし今更な
-
>>66
だよなwwwwww
四章のマキリとか一切説明なかったし
-
>>59
でもスター集中持ってない辺り絶妙に授かってない感あるよな
-
初期のフラット宣言なかったことになってるからしょうがないね
-
snプレイしてなくてもfgoはなんとかなるでしょ
-
>>50
動きが少ないからこそビシッと決まってるよね
敬礼が好き
-
>>63
マジか
ありがとありがと
-
>>56
ニューシカゴに行けばだいたい3回に2回は牙拾えるよ
イベントには充分間に合うと思う
-
>>62
エリザの宝具も弱いから性能面ならカルナ一択
宝具弱いっていっても周回には使える性能してる
-
>>60
まあ想定の範囲内だよね
らっきょコラボだってらっきょ自体について何らかの説明があるかと思いきや全く無かったし
-
>>60
別に全く問題なくね
-
今更zero読んだことない奴がここに居るとは思えない
少なくともアニメは見たじゃろ
-
>>60
アホ「空の境界って何?もやし出てたやつ?」
「エアプニワカ乙!士郎は弓道部だからな」
このレベルがめっちゃ湧くのか
-
>>60
原作の方は読んでない人意外に…いや、割合的には普通に多そうなんじゃが
-
>>77>>79
むしろ小説読んだけどアニメ見てないわ
-
エリザも流石に3枚も来れば種火余裕だよ(遠い目)
-
まぁ型月板にいるような奴は大体読んでる罠
-
変にフラット意識して核心には触れない話題ばっかしてふわふわした話になるよりはガッツリやって来れ
-
星海社版から入った奴とかいたりするの?
-
そういやアニメは割と重要なところも端折る事多かったな
そういう意味なのかZeroのストーリー知らんとって意味なのかは分からんが
-
>>74
やっぱカルナか…エリちゃんすまん!
-
>>84
ちょうどアニメの前だしそりゃいるだろ
-
>>68
B30%アップ、クリ威力40%アップ、スター集中なし
この一歩足らない感じがなあ
宝具強化もこないしカルナわりと不遇
-
>>73
サンキュー今から籠もってくるわ
-
狂以外の星4で等倍種火を安定して狩れるやつのほうが少数だし
エリザが弱いわけじゃ無い…多分
-
>>83
フラット「三國ロンドンスターバンザイ!」
孔明の胃が痛くなるな
-
>>82
このスレに関しちゃそうでもないんじゃないの
空の境界とか知らないんですけど!!って奴とか境界とかいう謎略称使うやつとかわらわらおったやん
-
無冠はスター発生がいらなすぎる
別にhit数が多いわけでもないのにさ
これが集中なら最高だったな
-
え、別に原作読んでないと分からない話でも別にいいけど
ギリシャ神話知らなくてオケアノスでイアソン周辺何の話をしてるのかさっぱりだったが別にそれでどうこうは無いし
-
zeroシナリオをぼかして意味深セリフで終わらせる位なら突っ込んでくれた方が良いじゃろ
-
五章のネロとエリザベート、緑茶の会話はもろエクストラプレイ前提だったな
-
虚淵にほんわかギャグサービスを連発されても反応に困るしな
-
>>88
まあカルナ自身、不遇が服着て歩いてるような奴だし…
(ゲーム的な話では星5だからという安心感)
-
孔明いれば赤王レベルでも種火安定するんですけどね
地属性のすまないさんはうん、まぁ・・・
-
UBWアニメは見たけどZero見たことないって人ならここでもちらほら見掛けた
もう5年前のアニメだからそういう人もいるか
-
カルナさんはそれはそれとしてステータスで殴るとかいうある意味で星5らしさは発揮してる
-
孔明持ってると種火はどの曜日でもお供にキャットとフラン連れてったら楽勝や
-
変に新規に配慮してライターに制約つきまくるのだけは勘弁して欲しい
-
新規バイバイってきのこも言ってたし
-
ZEROアニメが5年前とかうそやろ…
-
ゼロセイバー服を着てカルナさんにBQQでぼこすか殴って貰おうか
-
ドスケベBBAの癖に開拓者育ててない奴多過ぎなんじゃが
-
必要なのはFGOプレイ新規への気遣いであってコラボ元新規への気遣いじゃないからな
-
分かる人は分かって(・∀・)ニヤニヤする
分からない人は関連作品を見てね、と煽る
これでいいのではなかろうか?
-
>>107
うちの姐さんはオールスキルマじゃぞ!!
最強の船長だ!
-
>>93
ていうかスター発生がトップクラスのゴミ効果だからな
あれ加算なのに最大50%しかないし
100、200ぐらいあってもいいくらいだわ
それでも微妙だが
-
そもそもここまで悪評が広まったfgoにfate知らない新規が入ってくるか?って話になるし
原作知識前提でも別にいい
-
>>105
入院先でテレビに毛布かぶせて見てたから事実
-
>FGOプレイ新規への気遣い
アザナシ「知らんな」
-
虚淵ってギャグどうなん…?
fgoの一時的なイベントで得意の鬱なんかされても困るが
軽いノリで面白い作品ってあったっけ?
-
>>107
そういえば三章冒頭で「じゃあ抱きます」って言ったらどうなってたんだろう
-
ちなみに…FGO新規ってどの辺りから始めた人を指すんだろうか…
-
>>67
アニメしか見てない人は
なんだろこのワカメっぽいのは?と思ったんだろうか
一応Zero1話にもマキリの名前はあった気がする
-
>>107
牙ゾーン抜けたら骨とかもうね
やる気がせんわ
-
大体元ネタが分からないからってキレる奴いるのか
俺はLabyrinthだけ未読だけど仮にLabyrinthイベントがあったとしてLabyrinth読んでないと分からない展開とか出てきても別に何とも思わんわ
-
弟がホモピックアップから始めたが新規に入るよな
そのすぐあとに十連で☆4確定にされて可哀想だったけど
-
ランタンが落ちなくて吐きそうだ
AP390で1個はキツいなりよ
-
>>119
今回のイベントは集めるいい機会だったと思うけどな…
偽手稿集めまくったわ
-
>>115
湯けむりスナイパーの劣化パクリがどうかしたか?
-
>>120
ラビリンスを例に出すのはおかしいだろ
あれカニバみたいなもんだし
既出キャラ多数じゃん
-
カルデアボーイズ(以下略)はあれホモじゃなくて夢女子向けだからな
ホモホモ言うんならセットで売られてるインドのがよっぽどあからさまに腐女子向けやぞ
-
>>115
エイプリルのは面白かった
ワカメとかケイネスとか時臣とか
-
>>120
むしろ元ネタありきの要素って元ネタ知ってる人の方が不満持つことが多い印象
バベッジとか
-
>>101
剣アルテラさん槍カルナさんというスタンダードなスキル持ちって
ひたすら殴るしか戦略性が無いよね
後は孔明付けて素殴りアップするだけ
-
>>119
EXTRAワカメの気分になれるよ!
姐さんはコストのかかる女だからね
-
よし、じゃあOKYGシナリオでまほ箱コラボだ
ひびきなら鯖枠で出せるだろ
-
牙骨ランタン心臓
姉御ちょっと暴食すぎる
-
>>115
ガルガンティア前半とか…
-
玉藻の呪術はEXなんだからチャージタイム2減らすか
最低でも呪いくらい付与してほしかった
-
カレスコから
姉御の開拓者10にしてドスケベ凸をつけたときのランクアップ感はいいわ
-
読んでないと分からないネタ出されても読んでない自分が悪いとしか思えないがなぁ
まあいつかの4月1日みたいに発売から間もないネタとかならともかく発売か、何年たったという話だしな
-
>>126
ノンケには区別がつかんから
-
>>125
いや読んでないから知らんわ
スピンオフメインのイベントで既読者向けの展開があろうと俺が読んでないカラ‐!!って怒ったりする気にならないって話なだけ
-
開拓者6でドスケベ付けてすまんな
-
>>127
その三人がぶっちーだと知って驚いた
先生はそうかなと思ったがまさか他二人もそうだとはw
そういやカプ鯖未プレイだったから光と闇のカプ鯖おじさんがよく分からなかったw
でも十分面白かったな
-
ギルの宝具威力UPは設定的にも合ってたけどカルナはどう強化入れるんだろうな
ゲーム的に考えれば既にカードバフ持ってるからバフはつかない気がする
-
>>115
ガイム初期とか
-
Zero既読向けは別にいいんだが、今度はキャラ改悪とかSEKKYOは辞めてくれ虚淵。頼む
-
>>141
と言っても宝具効果が神性特攻だけだからな
ギルガメッシュみたいにワンチャンはあるだろ
-
>>134
そのくらいの効果は欲しいな
吸血がなければここまで思わなかったかもしれんが、現状弱い
-
面白ければ鬱でも何でも良いよ
-
>>134
代わりに吸精にしてNPupでも良かったな
-
まぁ虚淵だって最初は公式で出す同人のノリでここまで大きくなるとは思わなかったんでしょ(適当)
本人も最初はアニメ化反対だったらしいし
-
ゼロイベ初日で読み切れるようなシステムだといいが
二週間だしなあ
-
>>143
ぐだおを囲んで三王によるダメ出し問答……
-
>>143
あと魔術師を間抜け扱いもな
でもそれ抜いたら何も残らんような……
-
>>135
ただドスケベは礼装自体のATK上昇がカレイドより低いのが残念なんだよなあ
カレイドと同じでHP0ATK2000で良かったんやで…?
-
>>144
宝具効果がNPチャージだけな星5もいるんですよ!
-
>>151
魔術師を間抜け扱いは原作やらアポやらでも、つーか全体的に見ても一部以外の魔術師は大体間抜け扱いされてる気が
-
>>153
2発撃つようなケースほとんど無いし死に効果だよな
宝具がNP全消費というクソ仕様が無くなって100%までしか使用しないようになれば余剰分と合わせてワンチャンあるんだが
-
ケイネスタワーを攻略せよでいいよもう
屋上にイスカンダルな
-
赤雑魚さんの時点でな…
-
むしろ知らない作品をコラボでしってみてみようかなってなるもんじゃないのか?
-
>>153
むしろあの効果が効くような相手が出だすと割とヤバイレベルだと思うんですよね
-
>>154
神秘なんて薄まる一方なのに神秘を探求し続ける不毛さはらっきょの時点で言われてるからな
-
>>157
赤雑魚とZero魔術師を同列扱いは流石にない
-
よし、パズドラとコラボして曲芸士を出そう!(提案
-
>>155
リチャージするならするで40%くらいは貯めてほしい
20%なんてそんなもの足しにもならん
オルタは高威力が追加効果でOCなしのデメリットみたいなものだからそこまで気にならんが
-
>>150
ぐだーず相手にあの三人がどんな駄目だしをするというのだろうか
逆に是非聞いてみたくなる
-
>>157
油断して型月最弱レベルの幹也にナイフを食らっていたな
トップレベルの魔術師ですらそうなんだから時臣が背後から刺殺されちゃうのもしょうがない
-
神秘に関しては交流直流コンビの罪は重い
-
>>154
魔術師は根源目指してるから行動が読みやすいみたいなガバガバ理論とか展開の為に無能にするのを止めてくれればって話さ
噛ませにするなと言ってるわけではないよ
-
>>115
つ殺戮のジャンゴ
-
直流はまだ理屈が通る
交流お前なんだよおい
-
最近は相棒が着いてくる形のイベント多かったけど
zeroだとエルメロイが相棒になるのかね
それはそれで事件簿っぽいが
-
>>164
「なんでまだ盾子孕ませぬ?不能か?」
「早く押し倒せ」
「あーダメダメえっちすぎます」
-
>>158
その効果はあったみたいだな
らっきょコラボの時Amazonの文庫も新書も品切れになってたし
-
脚本虚淵なだけでギャグからジェットコースターの様に鬱になる展開にすら有り得ると覚悟の姿勢を構える所存
マジに虚淵に明るいとか笑いと言うイメージが無い
鎧武とか知ったときは子供にトラウマ植え付けるんじゃねぇのかと思ってた
-
赤雑魚はアニメでリピートカットされたから益々マヌケ感がヤバイことに
-
>>170
そういうのは三田さんに書いて欲しい
-
>>172
モンテ・クリスト伯爵コラボは効果絶大でしたね
-
>>161
赤雑魚さんを舐めすぎじゃないか?
あの人ケイネスと同等か少し下程度だぞ
-
描写として魔術師って結局あくまで研究職で
敵意を効率的に攻撃力に返還出来てない感じよな
-
>>155
若奥様みたいにチャージを有効利用できる鯖だと強い効果なんだけどね
NPチャージ効果持ちって敵だと宝具使用後チャージ一段溜まってるんだっけ?
おっかないなあ
-
>>172
岩窟王イベントの時期に漫画版のモンテクリスト伯がAmazonでやたら売れてたなw
かく言う俺も原作読み返してみたくなってKindleで揃えちまったんだが
-
原作でビジュアル無いのにポスター見た瞬間「こいつアルバだ」って分かるキャラデザは秀逸だった
-
バルムンクのNPリチャージを80にしよう
-
>>173
いや待て待て鎧武はちゃんとハッピーエンドにしてたろ
さすがにバッドエンド連発してた頃よりは変わってるはずだ
-
>>173
ゲストヒロインが出たと思ったら肉塊だったレベルのことは覚悟するべき
-
長期連休で長期イベントがあるのはいいことだけど
実際にまともにプレイ出来るのは何時からだろうか
せめて前回の駄目な部分はどうにかして欲しいが
公式では問題無かったようだし期待するだけ無駄かな
-
zeroコラボのCM見直してて思ったんだが今回ソラウいなくてウェイバーいるってことは魔力タンクウェイバーきゅんなの?
師弟仲良好なの?むしろ濃厚?
-
魔術師としてはそこそこの石油王も戦闘者としてはなかなかだったからな
-
>>177
型月は魔術師らしい魔術師はそんな扱いだからしかたない
-
高レベルな魔術師ってバキにおけるムエタイなんかと同じ立ち位置だからね
強いからこそ噛ませにされる
-
>>164
こんな糞ゲーに課金して私を引き当てるなど何を考えているのです!
-
>>178
マッドサイエンティストが強力な発明品を携えて前線に出てきた時に「お前は研究者であって戦士ではない」みたいな
流れで討ち倒すような感じだよな
-
武勲()求めて戦争に参加するロードは流石に草生えた
-
>>190
正論すぎる
-
ケイネスとかウェイバーが聖杯戦争で勝てば武功得られると考えてるが武って魔術師になんか意味あるか?
-
>>184
沙耶が出てくるのか……
宝具で開花して人類滅亡ですねわかります
-
>>173
鎧武なんて平成1期初期に比べれば優しいだろう
まあ近作よりはPTAのクレーム多そうだと思った
-
>>194
武功つーか名誉だろ
なんだかんだで時計塔の魔術師は割りと俗っぽいところあるから
-
>>189
どっちかというと最近のジャック・ハンマーさんかな
-
>>190
ガチャしたから今日は断食にござる
-
FGOは色々な「王」がいるから、
問答参加の王はいっぱいいそう
正直、国毎の状況や文化が違うから、
絶対的な正解なんてないと思うけど
FGOの王達(または支配階級鯖)で聖杯問答的な事したら、
誰が一番支持を集めるかな?
-
>>192>>194
「武」功ではなく魔術師としての実績だろうな
聖杯戦争を華々しい魔術戦か何かと勘違いしてた節があるし
-
>>187
やりすぎてフラットから魔術使い扱いされてたけどな
最期の竜殺しがダメなら竜使い呼ぶわがフラグ過ぎて耐えられなかった
-
そういえばガルガンティアも虚淵だったっけ
あれも終始希望にあふれた感じだった
-
>>194
一応あれでも聖杯戦争は魔術師の儀式なんで
-
>>196
???「バックします、バックします」
-
>>190
来てくれたの我様だけなんですがそれは
しかも呼符で何となく……本気で運消し飛んだなって自覚しました
-
>>194
ケイネスは自分のパーフェクトな経歴に武勲だけ足りなかったからそれ埋めようとしてたんじゃなかったか
-
>>203
敵が元人間というお家芸は別としてわりかし明るめで好き
-
虚淵が鬱展開好きかどうかは解らんが、少なくとも依頼主がそれを求めてるから仕事が来るんだと思うが
-
>>173
とりあえず楽園追放は鬱と遠い感じで割と正当な話だったぞ
ディストピアで滅びゆく八方塞がりの世界観だけど
人として生きて死ねる幸福みたいなのはextra世界観っぽいと思った
-
>>199
微妙にシャレになってなくてわろえない
-
ファントムはなんやかんやでハッピーエンドだったと思うんじゃが
-
>>186
ソラウは置いてきたから死なない先生がイスカンダルを召還
ウェイバーが孔明を召還?
綺礼がハサンではない謎の赤マントを召還
とか改変のあった四次時空なんじゃと思ったけどただのイメージ映像かもしれない
-
>>205
それよりギノガの方がトラウマになったわ
-
どっちかつーと絶望あってこそ幸せが映えるみたいな感じだよな
-
別にイスカも説教したわけじゃなくてお互い王としての譲れない在り方の主張なんだけどな
イスカは確かに堂々と自分を主張して気持ちよく散ったけどそれが正しいなら龍ちゃんとか最高のハッピーエンドだろってことになるし
まあ本人的にはその通りかもそれんけど
-
>>214
ガリマの方も怖くね?遺留品にランドセルあったし
-
>>194
あるっちゃああるがそんなの他人に押し付けるような仕事だろうし……
つーか極東のド田舎で武功ってw
-
楽園追放は一般的な虚淵のイメージと真逆を行くような内容だったからな
終始重すぎる展開とか一切無しでラストも清々しいハッピーエンド
-
>>200
レオニダスとか好きやで
>>212
ヴェドゴニアも別にバッドエンドではなかったし普通のシリアス物だよなあ
沙耶の唄もあれはまあなんだ、本人にとってはハッピーエンドだ
-
キャスターでアルアジフ出そうぜ
アルトリアと絡んだし英雄王みたいなこと言ってるし大丈夫大丈夫
-
>>209
鬱っぽいのでデカイの当てたから
以来側もそれを求めて仕事出してる感はあるな
-
>>196
最近になって動画配信あったから平成1期見たけど、子供向けにしてはグロいよな
あの辺と比べると鎧武は大分マイルド
-
>>213
ダレイオスさんがギャグ時空であっさり処理されないか不安になってきたわ…
-
>>223
クウガとかアギトは石ノ森テイストを継承しようみたいな所があったらしいね
特撮伝奇物とでも言うか
-
>>221
デモンベインコラボだな!
-
>>196
龍騎の放映で子供が鏡を怖がったとかなんとか
-
>>216
そうきちんと描写されてたらSEKKYOUとか言われてねーよw
-
>>207
そうだよ
> 彼が聖杯戦争に参加する理由には必ずしも切迫したものがあったわけではなく、
> 自らの経歴の中に「武功」として評価される逸話も欲しくなった、という程度のものでしかない。
-
>>216
竜ちゃんはあれガチでハッピーエンドだと思う
-
鬱しか書けないことに悩んでた時にZeroの仕事が来て開き直れたとかじゃなかったっけ
そんでまどかが生まれた
-
>>212
鬼哭街もハッピーエンドじゃと思うんじゃが
-
アギトはクウガでクレーム来たから人間じゃ不可能な殺人方法に変えたらしいが逆に気味悪さが増してるっていう
1話の木に吊るされる死体とかプレデターかよって思ったわ
最近はマイルドになって一般人の殺人描写すら無くなってしまった
-
そろそろ血まみれオイルまみれズタボロなんだけど凄くいい笑顔で殴りあってる男たちとそれを見守るロリ、みたいな鋼屋節もの参戦してもいいのよ
-
インテリだけど喧嘩強いアピールをしたかったということかな?
-
>>107
開拓者LV.10だけどドスケベ未凸です(血涙)
-
>>226
キャスター・マスターテリオンが実装されたら緑川が破産するで
そういやディルは緑川なのか
FGOやってるのかな…
-
>>223
なお外伝シリーズ
-
>>230
本人楽しめて死ねたんだし万々歳よね
-
>>186
ウェイバーが魔力タンクになる訳ないだろ…
ただウェイバーとケイネスが一緒に立ち並ぶ状況とか謎
というか下手しなくても孔メロイ先生ってコラボの状況だとケイネスより年上?
-
二槍使いディルムッド
-
>>233
モブに厳しいからな>平成一期
鏡の中に攫われるわ、オルフェノク適正ないと溶けるわ、本人に消されて擬態された怪物が生活してるわ、etc
-
振り向くな!
-
>>237
廃人で有名だけどFGOやってるネタは聞かんなぁ
やってたら当然のようにディルムッドカンストしてるだろうけど
-
>>233
眼魔に倒されたと言い張るゴーストに対し
結構な頻度でモブを殺すジュウオウジャー
-
>>244
スパロボにテリオン出た時は本気出してたからなあ
-
>>243
君は狙われているー
-
>>244
あいつロボのが好きだしね
-
ディルとかアレキサンダー育てたいのに羽が…
-
そもそも魔術協会の目が届いてない地だから遠坂の土地でやろうぜって話なのに
その土地でやってる魔術儀式に参加したからって時計塔で何の名誉になるんですか
-
>>249
どうせその二人はイベ特攻でもないかぎり起用されないし育てなくていいよ
後ろに引っ込んでて貰おう
-
>>248
バベッジの声が緑川だったらやり込んでいた・・・?
ゼノギアスのこと忘れてたから無いだろうけど
-
>>248
【急募】ロボな英霊
-
>>242
???「出してぇー!!」
-
>>250
他の土地で勝手にやってる事だけど、
聖杯戦争の名を持つ儀式で、しかも問題の聖杯が本物には及ばなくても、かなりの神秘を有するとくれば、注目はされる
-
>>250
実際バゼットが魔術協会から派遣されてたりするし聖杯と認められるまではともかく存在が確認されてからは
価値を認められてるんじゃないの
UBWの後の凛も聖杯戦争を実績として時計塔に乗り込んだわけだし
-
>>249
俺は明日の修練にかけるぜ
日曜に宝物庫周回しなくていいのは助かる
-
>>205
>>223
555くらいまで怪人の殺された人の描写が怖いんだよなあ
クウガのヤマアラシのやつには本気で腹たった
>>227
無理もない
-
>>250
三次あたりまではそうだったけど広くしれ渡った今では建前はそのようにしておいて好き勝手絶頂する舞台装置として見られてたんじゃね
もしくはその予定で毛イネスは根回しして参戦したとか
-
持て余してたバゼットを厄介払いに放り込もうって程度には軽い扱いだったよ魔術協会では
-
そろそろイベントでもしょんべんひっかけに来ないですかね
存在薄い
-
>>253
スパロボZのシュロウガがマサキ大好き闇落ち風の聖霊みたいだったからカルデア式召喚ならワンチャン?
あとは某シリーズでコラボに定評のある邪神モッコスさんとか
荒れ果てアンドロイドか?
-
>>261
ぐだ「なんだまた拉致られたのか俺」
-
>>258
ヤマアラシのやつはその後クウガが徹底的にボコってくれたからまあ…
>>261
エイプリルフールを忘れるとは何事か
-
子ギル用の種を取りに行こうかと思ったけどLv四十台はあんまり伸びんのね……
大人しく種火行ってよう
-
AP20のうちにもりもり稼いだほうがええんかな
-
気がつくとチャリオットに乗せられてるんかね
ああ、これがサンタのソリだったら良かったのにーーー(よくねぇよ)
-
スキル上げしない限り稼ぐ必要はないぞ。するなら逆に全力で稼いだ方がいいが
-
>>260
四次でケイネスがしくった上に
ウェイバーが生き残って帰ってきて
更に監視役の麻婆が教会と協会双方に情報操作の暗躍してるからな
-
よし、フリクエ消化して石が90まで溜まったぞ
-
>>255
いやいや本物に近いってのが伝わったのってHFで根源に繋がった時じゃないの
じゃなきゃあそこまで一気に大問題にはならんだろ
協会的には聖杯巡ってなんかアインツベルンとマキリが辺境のオーナーと変な儀式やってる程度じゃねえの
聖杯って名前がついてるから教会が関わらざるを得なくなってそれに対抗してじゃあこっちも程度な気がするけど
-
>>269
初めて聞いたんだが、それどこで出てきた?
-
>>271
マテ参照
-
>>227
俺だわ
毎晩トイレの時に鏡ある通路通らなきゃいけなかったのが怖くて仕方なかった
-
>>267
クリスマスでサンタやるイスカンダルが来るんじゃないかとネタで言われたことあったなあw
まさかサンタといいはる騎士王が来るとは……
-
ぶっちゃけ、東の小さい島国(実際は日本>イギリス)の田舎臭い儀式とか、アーチボルト家当主の私にかかれば…
って、意気揚々と婚約者と出かけていった時計塔でも有力派閥のハゲが死んだとか報告が来れば
時計塔内部は権力争いで忙しいだろうなぁ…
実際は英霊を使い魔に出来て、力自体はかなりの神秘持ち(汚染済)の儀式だけど
-
沖田さんとドレイクのスキル強化したら
牙ランタン骨QPがゴッソリ減った…
孔明も残ってるけど羽根40枚も要求してきてキツイ
-
原作版遊戯王だとバトルシティ編のこのシーンがアテムとの今生の別れになるシーンになるのか
アテムの完全な勝ち逃げ過ぎてそりゃ社長も執着しちゃうよ
http://tsumanne.net/si/data/2016/04/22/3084863/1461260784077.jpg
-
>>267
知らないのか?
サンタはトナカイに乗るんだ
-
日本とかいう正統派魔術師にとっての鬼門
むしろホイホイ
-
>>279
なるほど、騎乗位か…
-
ゼロイベ仕事で熊本行が決定したので
前半参加できそうにないんだけど
シナリオ一日毎に開放方式でも消えたりはしないよな
-
サンタさんは消滅時のセリフが地味にせつない
-
>>218
もっと噛み砕いて言ってしまえば、婚約者に戦っても強いんだというとこ見せたかっただけだな
結婚を前に「危機から守れる強さを持ってることをアピールしたい」という…
とはいえ英霊たちにも似たような理由で暴れたのわりといるんで卑下する理由でもないが
-
戦闘中でも乗ってスキル使うからね
魔力補充なのかね(棒)
-
>>266
今稼いだ方が良いのは散々身にしみてるけど、
ハムスターするのがダルい…
半減じゃなくて報酬倍にしてよ…
-
>>286
ほんとこれだよなぁ
AP半分とかいらん、つーかAPなんて林檎であまりまくってるし
-
節約するタイプだと金林檎200超えとかも珍しくないだろうな
-
fate世界の日本の神秘ってどうなんだろうな?
現代も色々おかしいの集まりまくってるけど
-
ケイネス先生は他人への評価は的確なのに自分が絡むとアレになるという典型的な転落パターンな人なのがどうにも
日本の西洋の猿真似がーとか皮相的に日本を嫌うウェイバー皮肉ったりとかごもっともなんだがなんで自分の足元はそんなにガバガバなんスか、っていう
-
>>289
とりあえず士郎はちょっと東京国立博物館まで足伸ばせばレパートリーに天下五剣を追加できるからな
-
zeroアニメしか見てないけど小説読むか迷う
虚淵の文章って読みやすい?
-
>>292
きのこの文章が読めるなら余裕
-
>>293
らっきょの文庫版余裕だったしいけるかな
ありがとう
-
>>292
文に強い癖のあるタイプではないとは思うが、客観性に欠けた意見なんで意見の一つと受け取って欲しい
-
どうかお骨が沢山もらえるイベントにしてください
-
>>217
ギノガはクウガが一度死んだのが怖かった
遺留品ならガリマ以外も結構エグいのあったし
-
>>290
これまではそれで問題なかったから直す必要なかったんだ
本当なら人生のどこかで壁にぶつかって挫折したり成長したりするんだが彼の場合はいきなり
デスウォールにぶつかってそのままになってしまっただけなんだ
-
次のイベントは今回無かった歯車とか逆鱗沢山くれそう
もう逆鱗使わないんじゃよ…
-
>>298
幼少期にデスウォールにぶつかった奴がさらに他の奴のデスウォールになるというこの惨劇のスパイラル
-
ランタンはもうお腹いっぱいだぜ
-
>>299
アルトリアとエリちゃんがこれまでので最後だとは思えない……
いずれまた違うクラスのが出てくる筈だからとっておこう
-
>>282
シナリオ読むくらいならウンコしながらでも出来るだろ
-
そんなことより我が王を、我が王を映すんだ
流石に今回はメインストーリーにがっちり食い込んだ出番が山ほどありますよね、ねっ
屋上でテント生活とかそんな現実繰り返しませんよね
-
>>292
文章だけなら読みやすいと思う
シナリオに関しては人によるとしか言えない
-
>>282
熊本か、ボランティアかな?
まあ別に外国行くわけじゃないんだし、トイレでも寝る前の十分でも、何ならタスクキルで途中から戦いを再開させる式でもいいよ
-
>>302
アルトリアはまぁ
マスターアルトリア
バイクセイバー(カプ鯖やZero)
があるし、
エリちゃんは
マンションやCCCのバサカVerあるし
-
>>304…酸素欠乏症にかかって…
-
>>299
歯車くれ…マリー王妃に貢ぎたいのにまだ足りぬ…
-
そういやアルトリアはあと五個くらい居るんじゃなかった?
川澄が言ってた
-
スキル上げして無いからいらんとか言うんだろ?
いや、本当に逆鱗はいらなくなってきた
ついでに証も五章でポロポロ落ちて500超えてきた
-
>>310
全クラス出たら面白いなー的な冗談ですよ
セイバーを生み出す神からすれば冗談だけで済まされないだろうが
-
何種類も出てきて恥ずかしくないんですか?
-
ビーム出す剣とセイバー顔はもういいです、マジで
-
>>310
アヴァロンにひきこもるシールダーアルトリア
モードレッドを折檻するためのアヴェンジャーアルトリア
極限まで飢えさせたときのバーサーカーアルトリア
はありえるな。どうせなら全クラス制覇しようぜ
-
>>313
社長「セイバーはセーフ!
後は知らん」
-
最近槍ニキもあの二人のことをどうこう言えなくなってきたような気がする
-
だから魔法少女(物理)でマスターアルトリアが来るとあれほど
-
弓アルトリアだけ思いつかない
-
ビームを発射する剣は確かにもういいな
デカいビームを纏ったまま斬りつけるんならよし
-
ランサーアルトリアは確実に出るだろうな
いっそzeroバイクセイバーに槍持たせて配布にしよう(提案)
乳上も馬に乗ってたし問題ない
-
>>318
流派!英国不敗は!
とか言いそう
-
せいばーらいおんでバサカ枠はうまるな
キャスターはボーカルアルトリアとかで
-
>>321
このイベントの相棒枠に入れたらいいな
出番がたっぷり貰えるよやったねアルトリアちゃん!(ただしシナリオライターはry)
-
牙も種も骨も羽も塵もランタンも八連も頁も歯車も心臓も角も無い
-
セイバーもクーフーリンとエミヤだけには「お前種類増えすぎ」とか言われたくないだろうな
-
>>319
寧ろビーム撃つのにアーチャーじゃないのがおかしい
何でセイバーなの?とかいう感覚麻痺
-
エミヤそんなに種類あったっけ…
-
ギルもこれから増えるぞ
-
しかし頑なにアーチャーヘラクレスはなぜか出さないよな
-
適性はあるのにバリエーションが増えないヘラクレスさんを見習え
-
乳上は社長じゃなかったしクラス毎に絵師変えて欲しい
と言うかアルトリア枠で社長のリソース使うなら4次鯖5次鯖を全部社長に…
-
開拓者10でドスケベ凸の姉御だけど全然使われないので
未凸カレスコにしたら多少増えた
やっぱり開拓者10かどうかの不信感があるのかな
カレスコなら即撃ち間違いないし
-
ランサー青アルトリアは性格どうするの、ってのがわりと難しくなりそう
マイルームとか戦うだけの英霊の私は!って感じだってのにバレンタインでテコ入れされて普通に感情豊かになっちゃったから青来てもいまいちインパクトないかも、っていう
-
令呪三画重ねて月姫2が出るまでセイバー顔書くの禁止にしたい
-
そのうちメデューサも派生が生まれていくだろう
しかしヘラクレスだけは絶対にバーサーカー一筋
これもアハトさんの呪いやでぇ
-
昔散々凄そうなこと言ったせいで弓ヘラクレスはどう考えてもチートにしかならんからなあ
正直これ以上☆5アーチャー増えてもなあという気がしなくもない
-
>>335
三画でも足りないじゃろ
-
マイルームの乳上最高にポエマー
-
もう既に色々インフレしたしアチャクレスが来たところで何かが激変するとは到底思えない
-
格、ステータス、スキル、宝具、戦闘アニメ全て星5
相当なのに「不器用ですから…」で押し通して星4で来てくれる英霊の鑑アチャクレス、という姿を幻視した
-
父上は厳しいけど黒より青ベース感ある
-
>>335
私語とのモチベ奪ったら更に開発速度落ちたりして
-
アチャクレスって単体宝具っぽいし
兄貴オルタみたいにスキル引き継ぎなら
マジでオリオン死ぬな
-
>>340
ならばアチャクレスを初の星6サーヴァントにするしかあるまいて
-
>>334
こうなると別にオルタでないランサーアルトリアは要らない気がするな
青王とオルタみたいなコピー性能で出されても差別化出来ないしそれならまだ別クラスの方が
-
そこにグランド枠があるじゃろ?
-
ランサー青いらないからグレイたんお願い
-
アチャクレス出ても平均的トップクラスに並ぶだけやろ
-
設定的には不死身の肉体に悪名高いヒュドラの弓矢にナインライブスだからなあ
あれ、でもアキレウスもそんな感じだったような
-
>>347
アチャクレスをグランド枠にするとAUOとの壮絶な喧嘩が始まるから…
-
青い乳上は星5か星4か分からないけどまたエリちゃん宝具の悲しさが際立つんだろうなって…
-
>>344
何気にオリオンの男性特攻はバーサーカー♂やエドモン・ダンテス相手にはかなり高火力になってくれて便利だけどね
-
個人的に乳上にあんまりオルタの要素を感じないから、オルタじゃないランサーアルトリアって難しそう
-
聖杯一個に付き好きなキャラとの交換機能とかこないかな
-
エリちゃんの宝具強化クエが華麗に実装され……てもあんま変わらないような気がしてきた
強くはなるはずなんだが
-
キャラが増えるのはいいよ
別にそれが☆5や高レアばかりでも構わない
ただクラスが片寄るのはなぁ
高レアアサシンってどうなるんだろう
-
アキレウスはライダー、ランサー、シールダー適正持ち
ライダーは激戦区なので貴重なシールダーとして現界しよう(提案)
-
エリちゃんすまないさんが来ないうちにカルナとアルテラ(とモーさん)来ちゃったから今から来ても育てそうにないな…エリちゃん好きなんじゃが
-
鋼鉄の決意(下半身は正直)
-
今回のイベントでも聖杯増えたしな…
シナリオで全部使ってマシュを強化!
とかではなく任意で一個づつ使えるのは確実だろうな
-
エリちゃん宝具強化来たら等倍種火吹き飛ばすには宝具カリスマ何レベルくらい必要なんだろ
-
>>352
というか黒槍のスキルがカリスマBに変わっただけでもあのレア帯は泣きを見るキャラ出てくるじゃろ
-
エリザ好きな人にうちの宝具3エリザ無償であげたい
使う機会ZERO
-
>>358
大事な後輩が涙を流すことになるなら
-
エリちゃんは何も考えずにガチャ回すと宝具のレベルが上がってる事案が多いんで槍使う時はスタメンだな
-
☆3アサシンとかいう不毛地帯なんとかせーや
高レアはジャック式エリちゃん(贋)であとは全体宝具くれば完成するし
-
>>323
バサカ枠は邪神セイバーの可能性・・・それともエクストラクラスか
-
エウリュアレちゃんの童貞おまんまん!?
-
>>365
でも相性関係でシールダーがよくて選択する奴なんているかな
コスト0とNP・無敵付与が便利でイベだと控えにマシュ入れてるけど、シールダーアキレウスなんて無用の長物になりそう
-
>>367
ファントム「………」
-
>>354
乳上の説明的に多分ドゥンに乗ってて巨乳なんだろうが…
性格的には普通に青王なんだろうな
アニキとキャスニキの違いみたいなもんだろうし
-
星3アサシンで一番優秀なのはジキル
ただ奴をアサシンと認めていいのか否か……
-
>>371
基礎ステがね…
-
さっさと静謐ちゃん☆3で出せよ
-
>>357
アサシンは高レアがっていうか
そもそも総数が少ないよなぁ
-
>>359
すまないさん来る前にアルテラと沖田来たけど、それでもゆっくり育ててるよ
今となってはモードも刀式もデオンもオルタもネロも居るから育てる意味なんて無いんだけど、それでも好きなキャラだから、最低でもレベルマまでやるよ
-
アサシンはハサンシリーズ増やせばいいのになあ
-
>>376
まずアサシンで出せそうな英雄がなかなか居ないからな
-
>>378
もういっそのこと歴代全員実装するか
-
マスターレベルは2章毎に20とかじゃなく
一章毎に10くらい上限あげて欲しい
-
>>378
ハサンを高レアにしても静謐ちゃん以外はそのビジュアルがほら……ね?
-
>>359
カルナさん居るけどエリちゃんも使えるぞー
イベントでは同クラス複数欲しくなるしな
少なくともよく言われてるほどエリちゃん弱くない、というか普通に強い…乳上と比べたらアレかもだが
-
>>371
君使ってて楽しくないんだ
-
>>379
そういやヘラクレスはキャスター以外全クラスに適正があるそうだがアサシンヘラクレスってどんなだ
夜振り返ったらあの巨体が音もなく背後に忍び寄ってきてたとかホラーなんてものじゃないぞ!
-
>>380
美しき暗殺者ちゃんがガチャぶん回してしまう……
-
静謐ちゃんはいつまで巽君の死体をしゃぶっているんだろう
はやくFGOに招かなきゃ。あとパラケルスス許すまじ
-
蝉様が全体攻撃宝具持ってきてくれるって夢見てるから
多分A宝具だけど、下手すると本人A3枚だけど
-
>>378
チェーザレボルジアとかシャルロットコルデーとか
なんか色々いるじゃろ
-
>>381
っていうかレベルキャップ200くらいまで一気に上げて欲しい
Lv120になってから結構経つからマスター経験値勿体無く感じる
-
エリちゃんはランサー界のアルトリアだから
スペックフラットな最優だから
-
SNという最初の作品にて出たハサンが一番低レアっちゅうのもなんか悲しいな
-
>>375
残念星5です
-
>>388
BQQAA殺は意外と使い勝手いい、全てのセイバーを過去にする神配付ってXさんが……
-
チェーザレ出したら英雄王な声のするアサシンも来そう
-
静謐ちゃんは頑健EXの大英雄に押し付けておこう
-
>>385
まず酔っ払います
-
>>389
松永久秀とか宇喜多直家とかアサシン枠で出て来ないかな…
-
>>391
ステータスがそうでも戦闘技術はどうなんすかねえ
元来戦うような人じゃなし
-
>>394
BQAAAのアサシンってどうすればいいんでしょうね
他アサシンと組んでAQQ作るためのお仕事をすればいいんですかね
-
>>391
さすがにそれは青王に失礼
-
既存だけでもたくさんいるのにまだ新規で出てくるアルトリアシリーズ
既存はたくさんいるのに呪腕しか実装されてないハサンシリーズ
-
呂布は何気にアサシン適正あるんだよな
-
>>400
Q宝具で星がたくさん出るならアーツパワンチャン
-
アーチャーバサクレスも見たいけどバサクレスの強化も気になる
クエストで伏線張ったままだし
-
>>403
けーかちゃんも呂布も暗殺自体は失敗してるんだよなあ…
-
>>398
松永さんは年食った(老獪になった)メッフィーのイメージからどうしても逃れられないw
ノッブとか「ああいう手合いは経験がある(マンションの罠に引っかかったけど)」とか言ってそうだ
-
>>405
バサクレスって名前の英霊はいないんですよ…
-
>>403
EXTRAゲームのプレイ動画のコメントでは
「あの巨大触覚でアサシン気配遮断出来るのか?」
的なコメントがいっぱいあったなw
-
最近はジャック沖田のせいかクイックがそこまで強く無い
普通になったというべきか
-
宝具強化してないギルリーダーにしてるフレ多すぎw
強化してきて!
-
あと有名なのは未遂でガイ・フォークスとか?
-
>>379
サンソンとカーミラを見るに
処刑人やら物語内での殺人鬼で良いなら
首切り浅右衛門とか、ジルも青髭としてアサシンでも良いわけだし
-
>>407
別のゲームの久秀さん
http://i.imgur.com/oo5CqnC.jpg
-
>>407
そういや猿や狸については言及されてるけど松永については特に語られてないんだっけ?
ある種ノッブに一番近いとも言われてる戦国大名だしまかり間違ってこっちも女体化されてたらどうすればいいのやら
と言うかどうせなら剣豪将軍をセイバー枠で実装して一緒に出そうぜ!
-
過程がどうであれ目撃者を一人も出さずに目標を暗殺できるのならそれは立派なアサシンなのだ
-
絆上げないとクエやれないんだろ
-
>>411
リーダー?
-
>>410
順当に他もインフレしてるからな
アーツは嫁王とかバスターは邪ンヌとか追加されたし
クイックデバフスキル打ってくる奴いるし
-
>>410
壊れクイック共の反動の犠牲になったアストルフォちゃん
-
>>417
一番最初にギル限定で出た時に引いてたフレだから絆は上がってるはずなんだよw
-
>>377
>>383
ありがとう
やっぱ好きなキャラ育てるのが一番か
来てくれたら育てるわ
…来てくれたらな…
-
ビックリするほど音沙汰が無いアストルフォちゃん
-
>>412
松永といいガイ・フォークスといい爆弾に縁があるな
-
>>423
いつまでもライダー枠が配布鯖てのもなぁ
ってことで、アストルフォ置いてる
おそらく微妙に困ってるフレはいると思う
-
>>421
いまは宝物庫AP半減キャンペーンとZEROイベ用鯖育成に
AP費やしてるんじゃね?
-
アストルフォはA2ならなあ
Q3であのNP効率はクリティカル前提でもちょっと辛い
-
>>357
セイバー多すぎるよな
マテリアルの霊基一覧でレアリティ順に並べたら☆5は6人もおった
-
そういや俺も師匠の宝具強化してねーや
今のままで充分な強さだから後回しにしてる
-
だがこの先も星5候補セイバーは多いな
-
イスカンダルはアサ子軍団相手に王の軍勢で蹴散らしたからアサシン特攻も有りの宝具に…
滅茶苦茶欲しくなるからやめよう
-
>>425
でも正直サンタオルタがくっそ優秀だからな
ドレイクさんいなくてもキャスター相手なら大抵はサンタオルタがいればなんとかなる
-
ああ、そういやこのゲーム相性的にハサンがイスカに逆襲できるのか
-
星5セイバーは正直もういらん
ただガヴェインは欲しいんだよなぁ星5なんだろうけど
-
ライダーでアサシン特効て…何の意味が
-
>>431
宝具がアサシン特効だけどダメージは据え置きで弱点だと目茶苦茶使いにくくなる気が…
-
〜ハサンの逆襲〜
-
ガウェインは星4じゃないカナー
-
イスカがどんなトンデモ性能だろうとビクビクしない姉御の豪胆さは流石
ナイチンや邪ンヌとか刀式みたいに初見はチートっぽいけど
使ってみると、まぁそこそこ、悪くは無いから状況次第
に落ち着くのが最近の星5の傾向
-
ライダー枠は黒聖杯アンメアの浪漫か桜ライダーのネタ枠だわ
-
>>436
いや普通に使えていざとなったらアサシンにもしっかりダメージは通せるみたいな感じをね
姐御強過ぎるから悪いんや
-
>>439
ナイチンって初見でチートっぽさってあったっけ?
むしろうまい使い方見つけるのに苦労するタイプだと思うんだが。相性良い鯖をもっていればいいけどね
-
戦乙女の愛するもの特攻もセイバークラスのすまないさんとシグルドにとってはさほど脅威ではない
特攻相性よりクラス相性ですよ
-
>>438
モーさんですら星5だしなぁ…
-
>>439
ナイチンさんは初見ゴミ扱いされてた気が…
-
>>444
モーさん女だし
-
>>442
初期は特攻すごい回復量すごい言われてたけど実装されてみたら��ってことじゃね
-
>>444
女補正ダナー
-
ガウェインはガチャにそんなに金が集まらなそうだし☆4でいいや
-
モードちゃんは可愛い女の子だから仕方ないね
-
http://i.imgur.com/y4oVjXr.jpg
普段からこれぐらい出てくれ
-
>>445
スキルとか見れないゲームの告知の部分だけ見た時はなんだこの宝具よわって思ってたな
-
ランスロットが星4だしガウェインは多分そっちに合わせてきそう
円卓枠にはプロトが居るし星5来るなら何となくこっちっぽい
-
>>413
アサシン適性があってそこそこ戦えてあまりレアリティ高くなさそうな英霊だと
オスマンのパシャを暗殺しようとしたアルバニアの男装女傑のノラ(この人もケーカさんと同じく失敗例)、
中国伝承の未来予知と仙術の使い手である聶隠娘
このあたりか、聶隠娘はわりと公式でみたい
-
ナイチンゲールはヴラドみたいにアーツパ運用かと思いきや、レオニダスと他バーサーカーと組むのが一番という思ってたのと違う感はあった
-
oh…モーさん出るまではずっと星3って言われてたのにな
まぁガヴェインが星4なら引きやすくて嬉しいけどね
スキルも約束された有能だし
-
取り立て屋ガウェイン配布してくれ
-
シグルドはどうなるやら
英霊の格は当てにならないし
性能的に星5になって欲しいと言う気持ちと手に入れやすさから星4になって欲しいと言う気持ち
三パーセントと一パーセントという僅差ではあるが
本当星4ってレアリティの割に手に入れ辛過ぎる
-
モードレッドの星3推しなんだったんだろうなあれ
-
>>427
AもQも2ヒットだからなぁ
N/Aが1.0でSRが25とかアサシン並でも
素でそれなりに宝具撃つのもキツいし
大して星も出ないんだよなぁ
EXが4ヒットだから
けーかちゃんとかファントムよか良いかもしれんが
-
謎のヒロイン?「これ以上セイバー顔の☆5とか入りませんから!」
-
>>457
6章を待て!
ここで出なかったら詐欺だし
ただ、6章はなんか円卓よりはハサン祭りになりそうな気がするんだよなぁw
-
>>458
シグルド狙いからすると星5の壁は高いよな………
好きな英雄は高レアであってほしいのと、できれば手に入りやすい方がいいという矛盾
-
>>458
嫁とレアリティを合わせるか、それとも手に入れやすさ重視か悩むな
-
王の軍勢は色んな人間がいるから全クラスに弱点突けるとかでも良いよ
-
シグルドは星5じゃないかねぇ
嫁とレアリティ揃えてきそうなもんだが
-
六章追加鯖
星5アーサー
星4ガヴェイン セイバーランスロット
星3ランサーアルトリア
これで
-
>>467
ファブリーズ
-
>>466
運営は何をどう考えるか予測がつかないからな…
-
ギルが全攻撃でweak突けちゃうのかー
-
ブリュンはステ落として星4なら
それなりの需要はあったろうな
同じ限定で師匠と比較されるのは辛い
特攻範囲もイマイチわからんし
-
弓種火周回してたんだが、乳上の宝具を四章での初見ではすごく派手でいいなぁって思ってたなぁ
っていうか乳上初登場しばらくは「乳上に比べてギルガメッシュの正拳突きは……」とか色々言われてたのに、モーション改善された今になって比べると、本当派手になって嬉しい
-
>>466
ブリュンヒルデが☆5だからな
シグルドも☆5の可能性は高い。高すぎる
-
サポートでブリュンヒルデよく使わせてもらってるけど俺は師匠よりこっちの方が良いや
NPクイックでも結構溜まりやすいし
-
>>460
アーツチェインでNP回収も出来ないしクイックチェインを阻害しないのはいいかもしれんが殴りに影響するしスキルがとあるもうちょい良ければまだ
-
サービス配信以後☆3以下で実装されたおにゃのこ鯖の数を数えてみよう!
自ずと何かが見えてくるゾ
-
>>471
でも新キャラくるたびに特攻を調べる楽しみはある(調べるの難しいときもあるが)
個人的には嗜好や考えによる特攻って好きなんだよなぁ
-
ブリュンヒルデ持ってるフレ少ないからあんま使ったことないけど地味な印象だった
なんかもうちょいスキルにでも病んでる要素欲しいな
-
ジャックが☆5なんて考慮しとらんよ・・・・(他の錚々たる重要人物の等身大ポップと並ぶのを見ながら
-
エジソンは天才特攻さえあれば…
かなりの鯖が範囲に収まるな
-
変更したのはいいがギルはエア降り下ろす前に動作入れろ
お前これ変更前のへっぴり腰エアやアルトリアのカリバーと同じ轍を踏んでるぞ
-
>>476
運営はきよひーを星3配布にしたこと後悔してそう
-
>>474
でも師匠だと宝具で確定スタン入るからなぁ。それプラス対神性とクイック向上で5章のバサカニキには
何もさせずにぬっころしたよ
-
初期から追加された星3が10人しかいないという事実
-
魔性付き鯖こないかなぁ
完全バイコーン専用なラーマ君
-
>>480
英霊なれてる時点で何かしらの分野の天才なんじゃ
-
>>479
そもそもジャックにそんなに集客要素があるようにも思えんのじゃが
アサシン枠で☆5が居なかったから苦肉の策だったのかもしれんけど
-
>>482
きよひーは初期からの大事な仲間だよマジで
-
いい加減星1、2増やしてくれ
ビリーやパラケルスス辺りは星2でも良かった
-
>>474
実際、ブリュンヒルデは小回りが効くあたり使いやすい
-
>>487
ジャックは完全にタイミングだと思う
シナリオの扱い的にも格的にも
-
女
エウリュアレ
男
ダビデ、ヘクトール、ディルムッド、タケシ、畜生、バベッジ、ジキル、子ギル、ジェロニモ、ビリー
この圧倒的男率、つまり運営はホモ?
-
アーラシュが星1の時点でレア度=英霊の格とは限らんよなぁ
-
>>492
性別入れ替えると竜属性さんと一緒なんだな
-
>>493
自爆宝具が原因な気がしないでもない
-
>>471
師匠はわりとマイルドな評価だけど
あれでランサーとしちゃやっぱ破格なんよね
何気に普通にセイバー並にNPが貯められるランサーとかおらんからな
B6ヒットにEX7ヒットは伊達じゃなくて
チェインの構成がどうであれ、それなり安定してNPと星を稼ぐし
-
星とカードの状況見て任意のキャラに星集められたり個人のNP効率すげえ良い上での宝具火力も悪くなかったり結構良いんだけどいかんせん地味なんだよね
宝具で確定スタンかつ大火力と自前回避とわかりやすく超強い師匠と比べるとなぁ
まぁ宝具強化来てからだな
-
>>495
☆5だったりしたら暴動がおきたかもしれんが
☆3ぐらいまでなら許容範囲じゃろう
-
>>493
レア度=集金力が庄司に見込まれた
-
>>489
個人的には気にしないが(手に入るか重視)、人により好きな英雄が☆2以下なんだと不興かうからメジャーな英雄だと難しいからなぁ
☆2以下はマイナーだけど魅力的な英霊を発掘する場にしてくれないかしら
聶隠娘とか未来予知付きの人妻ボディガードアサシンとか属性てんこ盛りなのに
-
>>485
取り敢えず怪力持ちには特攻で良いよな
-
>>490
スター集中付与スキルが便利だな
レベルマにしたら3000も回復してくれるし
魔力放出もBだが単体宝具であるから問題ない
ただオーディン直伝の原初のルーンだけが解せん
-
等倍の単体宝具としては最高レベルの火力だかんなー師匠
-
師匠はABBEXかQBBEX前提の性能だよなあれ
-
>>498
初期の鯖の手に入り辛さを考えると星3でもあれこれ言われそうだな
-
>>430
鈴鹿御前とかもセイバーだしね
まぁ☆的には3か4か?
(女性だから4?)
-
>>455
でもあの使い方面白いと思ったわ
☆5バーサーカーは割りと住み分け出来てるよな
-
>>496
師匠クソ強く感じてるわ
単体宝具だからハムスターには向かないけど即死スタン付きで超威力の単体宝具はそれはそれで使いどころ多いしな
-
ステラさんうちのカルデアじゃあ下手な☆4、5キャラより活躍してくれてるよ
あれは間違いなく大英雄ですわ
-
>>501
まあ武の修練っていう宝具級スキルがあるっちゃあるんじゃが
やっぱ宝具うちたいんじゃよ
-
筋力A++ 耐久A++ 宝具EX
なのに星1の萌えキャラが居るらしい
-
剣ジルも星2だったらそこそこ活躍出来たかも分からんな
低レアにセイバーいないのはキツい
-
シナリオあんだけ出といてガチャに入らん師匠もよく分からん
どの道クリア追加鯖とか引けんのじゃが
-
ジャックも暗殺者言われたら首傾げるけど今の殺面子で☆5選べ言われたら
知名度ありそうなこいつでいいよってなるわ俺
-
初期CM鯖なのに限定とか頭リソース定期
-
>>501
いつも使ってるコミュニティで
A「ラーマを引いたぞ」
皆「めでたい!」
A「魔特攻にアステリオスが入ってないだと…?メドゥーサもメッフィーもだと?」
皆「魔特攻とは一体…」
とかなったなぁw
-
師匠つおいお
スーツ礼装で等倍10万出る
特攻乗れば更にどん
-
>>507
ナイチンゲールさえいればレオニダス叔父上で火力出せるの楽しいから結果オーライというやつだな
-
ラーマくんバイコーンに30万ダメージ出して笑った
-
師匠限定にしたの型月側の意見だろうな
ホント糞
-
>>517
計算的に瞬間強化の方が火力出ねえ?
-
>>518
こういうシナジーは大好きだわ
☆2以下でもこういう尖った感じを増やして組み合わせるのもっと欲しいんだがなぁ
-
自己バフのみの等倍ダメージで6万くらい出るし等倍でもヘラクレス級の宝具火力あるんだよな師匠
匹敵するのは邪ンヌだけだったかな
邪ンヌは強化クエきたらヤバそうだな
-
>>521
せやな
いま旬のスーツを話題にしたかっただけ
-
>>514
確かになあ…
あえて言うなら殺式は納得行くが☆5だったら配布枠になってなかっただろうし
改めて一覧見てみるとファントムもカーミラもジキル&ハイドもジャックもアサシンって言うとすごく違和感あるな
-
師匠に強化クエ来たんだから他の限定キャラにもくれませんか駄目ですかそうですか
-
ブリュンが限定なら旦那も限定になるのか、それともストーリー解放鯖になるのか・・・
-
>>525
ライダー、アーチャーもあれだし、今更だけどなw
-
>>517
元から強いしw
特攻も強いしw
若いしイケるし!
http://i.imgur.com/ssmOMuY.jpg
http://i.imgur.com/17nvojf.jpg
http://i.imgur.com/uCoB5eL.jpg
https://i.imgur.com/ZId6OZM.jpg
-
サンソンが殺になるならロベスピエールあたりも殺に出来そう
-
忍者増やそう
アサシンにうってつけ
-
だってアサシンってもともと一人しか適正いない枠だししゃーない
ハサン以外のアサシンはアサシンじゃないのですからな
-
>>526
沖田さん宝具強化まだですかね
あと宝具のモーション変更しよう
三段撃ち終わった後吐血するように
-
神性は特効範囲広くていいなあ
-
>>526
キャラクエ出演鯖が実装されてないとキャラクエ出てこねえからな
金時は酒呑でブリュンはシグルドってところでしょうな
-
>>523
邪ンヌって何気に素の攻撃力だけでも星4バーサーカー並の仕事はするからな
NPも貯まりやすいし味方のバフも強力だし。特にサンタオルタやハロエリの配布鯖の攻撃力超強化はでかい
-
>>526
五章で出たから嫁王期待してたんですがねぇ…
-
どうせなら自己バフも合わせた時に加算じゃなく乗算になるやつにQ強化かけたい
沖田や師匠は加算になっちゃうけど牛若やアンメアや巌窟王なんかはいいかも
-
>>533
>三段撃ち終わった後吐血するように
修羅の刻みたいな感じで頼む
-
>>523
沖田や刀式同様
強化なんか無いだろう
普段遣いには器用貧乏
肝心の対ルーラーもルーブルでガッカリというか
道中考えれば邪ンヌでなくて良かったし
活躍の機会が遠いな
-
ライダーはそれらしい乗り物を持ってれば良いしアーチャーは弓か飛び道具使ってれば良いけどアサシンで暗殺者ってのが
ハサンとけーかちゃんだけなんだよなあ…
ジャックや式やファントムやジキルは暗殺者と言うより殺人鬼枠だよね
-
>>536
二人ともスター出せるし愛称いいよな
欲しかった
-
師匠は神性絶対殺すウーマンだからね
ルーンに隠れてて地味だけど神殺しの倍率ヤバイからな
-
>>522
星2はそういうの楽しいから増えて欲しいよね
デルセンクラスとなるとちょっと厳しいかもしれないが
-
まぁ要人殺すのを生業にしてる人は基本歴史に名前残さんやろう
-
邪ンヌは地味にレオニダスとの相性が良くてなあ
-
>>536
ハロエリとは相性いいけど☆吸うサンタは微妙じゃね
邪ンヌはクリティカルが真骨頂だから
-
>>533
確率で病弱スキルが発動して昇天するがよろしいか?
-
>>531
キャスターはニンジャスレイヤーだった…?
-
>>531
経験値の影武者家康シリーズのアサシン枠が確か半蔵で、
宝具名が
「村正ブレード」だか何だかだったはず
-
アサシン(アサシン特攻)
これもうわかんねぇなぁ
-
>>545
言ってみればハサン先生だって組織名と受け継がれたコードネームが有名なのであって本人が有名なのとは違うわけだしな
-
>>539
あのシーンのために単行本でカラーだったな
刻で登場した歴史上の登場人物は軒並み英霊として召喚されてもおかしくない気がするわ
ビリーと一緒にワイアット・アープとか出しても良かったのにな
>>543
地味に死霊特化も効くよな
竜殺しと比べて大分使いやすい
-
邪ンヌは沖田や刀式と違ってまだマテリアル埋まってないからキャラクエあるだろうよ
-
ライダーは☆吸いまくるのがなあ
うちのマリーちゃんとかライダーじゃなけりゃ欠片つけて輝けたんだがな
-
>>549
ドーモ、アサシン=さん。ニンジャスレイヤーです。
-
ジャンデルセンに邪ンヌ加えでもハマるんだよなぁ
竜属性に拘らなくても星出し役がいれば滅茶苦茶強い
-
邪ンヌはやはりヒロインXとの組み合わせが最高
スター出すし吸わないし竜属性だし
-
>>550
違うぞ
それはバサカ枠の宝具
影武者家康シリーズの宝具名はこれ
・大天狗正家(セイバー)
・蜻蛉切(ランサー)
・井伊の赤備え(ライダー)
・国崩し(アーチャー)
・転輪七宝の一(キャスター)
・無銘飛苦無(アサシン)
・村正BLADE(バーサーカー)
-
そういえばイベント終わったらマテリアル埋まると思ってたが無かったな
-
この先竜を殺した逸話がある英霊も竜殺しはつかないんだろうな…
-
邪ンヌはルーラー以外にもバサカ相手なら高火力期待出来るじゃろ
-
オルタニキ絶対殺すウーマンことスカサハお姉ちゃん
スカサハ一人で良かったんじゃないかな……
-
でもなんやかんやライダーはみんな乗り物(乗れる生き物)所持してるっぽいし言うほどおかしくはないと思う
ペイルは存在自体アレだからノーカン
-
>>562
他のクラスと比較してATK高くてクラス補正あるから等倍でも他のキャラより1.3倍くらいダメージ出てる気がする
-
天草「私のキャラクエでの相手は……?」
-
オルタニキはブリュンヒルデからも愛するもの認定を受けている
魔力放出込みでのダメージは言わずもがな
-
>>555
星吸うのも良し悪しな場合あるよなあ
アタッカーなら吸ってくれると嬉しいけど……ってやつ
-
>>561
謎のヒーローS「俺以外の竜殺しは皆死ね。サムライとか聖人とかステゴロとか消え去るべし!」
-
>>566
カメムシ女帝だろ
-
>>564
マリーとメイヴは微妙な線だと思うけどな
-
>>566
たぶんセミラミスかシェイクスピアだな
-
師匠はスタン付くのが便利
-
レオニダスさんはタゲ取って邪ンヌ守りながらスキルでバスターアップしてくれる上に
宝具使うたびに星を山ほど生産しますぜ
-
アンメアはライダーとして召喚されたというより「ライダーとしてしか召喚できなかった」だよなぁ
乗ってる船もそんな有名じゃないし
アンメアと剣ジルは「そういう戦い方してたから」ってだけな気がする
-
>>569
すまないさん、そのアスカロンはゲオルギウス先生に返そうな?
-
>>564
ブーさんは?
史実ではあの人馬車に乗ってたけど、移動の時のみで
戦う時は大抵ゲリラ戦だった筈
-
>>569
……え?
すまないさん、あれだけ世話になってるゲオル先生に消え去るべしとか本気で言ってるの?
-
まぁメドゥーサの時点で割りとギリギリつーか強引なので...
-
>>561
現時点でベオウルフとゲオルギウスにはついてておかしくないはずなんだよなあ
ヘラクレスもヒュドラをが竜種ならあるいは
多分でかい蛇の扱いなんだろうけど
-
>>569
貴方別にその人たち相手に何かボーナス付いたりしませんよね
-
好きなキャラなら良いけど特に思い入れもないライダーキャラに沖田さんが血を吐きながら生んでくれた☆持ってかれるのは誠に遺憾
新撰組なだけに
-
ブーさんは敵将の腰に跨るのが得意
-
>>577
あの人はバーサーカーで良かったと思う
-
アスカロン礼装で攻撃に確率でターン制限付き竜属性付与だな
-
>>574
相手のヒット数によってはプチデビと殿からなるNP上昇でジャックのAQQクリティカルくらいNP稼ぐレオニダスさんは盾鯖の鑑
-
まぁクラスに関してはカエサルが「口先のキャスター」として召喚されても違和感ない
-
そもそもオルタニキなぜか二回行動だから大して強くないんだよなぁ
まぁ三回行動になったらスキル構成と殴り火力的に一気にめんどくさくなりそうではあるけど
-
プリヤの戦闘シーン見てたらプリヤ勢欲しくなってきた
-
>>580
ヒュドラって大ダコという説があるらしいぞ
-
ドラバス礼装つければゲオル先生も1人でドラゴンスレイヤーになれるんだよなあ
-
>>584
マンションのブーディ母さん怖かった(コナミ感)
-
>>577
史実だと人数で押せ押せだからゲリラちゃうで
-
>>570
セミラミス?
でもそれあくまでもapoの話であって、実際は繋がりなんてあるわけないんだよな
apo読んでないと分からないような「なんでこの組み合わせ?」となるのを東出がやらかすだろうか
こう、apo以外の部分で、apo未読でも納得がいくような理由があれば別だが
「この二人の具体的にどう仲良しかはapo買ってね!」なんて販促も販促過ぎてダメだと思う
-
ブーディカはコラボだと「え?殺してないじゃん?どうして邪魔するの?殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺」
なバーサーカーだったけど実際にブーディカオルタが出るとしたら
「大切な人を護るためなら私は大切な人以外には修羅になる」的なのが良いです
-
おっとアルテラの悪口は
-
ゲオル先生がすまないさんの相棒なのは当然
なんて慢心をしていると
後の剣スロットとシグルドにゲオル先生を奪われるぞ……
-
>>587
作家鯖に混じっても違和感ない胡散臭さすこ
-
単純な殴りあいになる敵バーサーカー好き
-
>>589
ミミちゃんが男性特攻礼装になるがよろしいか?
-
>>593
最初はね
数と練度で勝るローマにまともにぶつかった後は、
人数は確かにいたけどゲリラ的な戦いになった模様(世界ふしぎ発○から)
-
http://i.imgur.com/JigPHEh.jpg
ヴィヴ・ラ・フランス!
-
>>598
そもそもあのデブは作家としても有名でござる
-
※ミミちゃんはモブ上がりです
-
>>594
>>ネロとエリザ?
>>でもそれあくまでもcccの話であって、実際は繋がりなんてあるわけないんだよな
>>cccやってないと分からないような「なんでこの組み合わせ?」となるのをきのこがやらかすだろうか
>>こう、ccc以外の部分で、ccc未プレイでも納得がいくような理由があれば別だが
>>「この二人の具体的にどう仲良しかはccc買ってね!」なんて販促も販促過ぎてダメだと思う
おっ、そうだな
-
>>552
首切り浅右衛門も襲名で血筋ではなく技術で継いでいく家系
試し切り専門の流派で初代は安土桃山時代で
処刑方法が絞首刑に変わった明治まで続いてるっていう
初代の師匠も6000人を斬ったっていう人だから
FGOのアサシンとしちゃ結構逸材じゃとおもうんだよなぁ
-
>>605
普通におかしい人なんじゃないかNGして差し上げろ
-
なんかフレの全をアンデルセンにしてる人が割といるんだけど何故?
流行ってるの?
いや自分のでるせんも使ってバフ重ね掛け遊びするのに重宝してるけど
-
>>594
五章のネロとエリザベートと緑茶が見てるぞ
-
>>601
不思議発見は古代の羽付き女神をキリスト教の天使とか適当こいてたから好きじゃないわー
-
>>603
ガリア戦記くらいなら俺も読んだことがある
-
>>608
別にサポ鯖なんて誰でも変わらんだろ
-
>>606
どうせ帝都の人斬り以蔵来るよ
あいつはどんな剣技でもコピー可能っていう、真の技の前には…的な展開の時のやられ役にピッタリのチート能力持ちだし
-
>>608
殺修練用にオールに術を出したい→でも育ってるのがデルセンしかいない とか?
-
>>602
主張したいなら補足して欲しい
ライダーズで勝てから凄いと言いたいのか?
-
>>570
てっきり天敵のアベンジャー充実するの待ちかと思ったが
その可能性があったかーw
-
>>605
そういやその二人と緑茶で東出既にやらかしてた
むしろきのこか?
二章で会話してたならCCC未プレイヤー苛めにならなかったものを
-
>>603
識字率低い古代じゃ物書き創作出来るのはステータスだからぬ
-
>>614
それが同じ人の術にはカレイド孔明やステ凸奥様がいたりするんだ
-
ぐだぐだ新撰組を早くやってくれ
リアフレの沖田さん自慢が悔しすぎるのてもう一回チャンスを下さい
-
イベントまでは全のサポはお遊び枠でチョコ礼装でおいとくわ
-
>>600
同性特攻でどうか
-
カレイド孔明とか無駄遣いすぎない
ジャングルの方が嬉しい
-
>>619
その人だけの編成だと「流行ってるとかは微妙では?」
そういうフレでフレ枠が埋まる
って言う人が続々出てくるなら流行ってる?かもしれんが
-
次に沖田やヒロインXがピックアップされそうなイベントなにかあるかな
fgo稼働1周年とか?剣式も復刻されるんだろうか
-
>>623
旅か肖像かゴリラ付けてくれるのが助かるよな
-
ぐだぐだ新撰組
☆5芹沢、近藤、土方
☆4斎藤、永倉
これで行こう
斎藤は和月ね
-
>>552
暗殺者なのに有名なのってどうなの?
暗殺者なら歴史に名を残さずたんたんと仕事するのがいい
って何かで見たような気がしなくもすまなくもない
>>545みたいなの
-
>>619
アンデルセンが好きなんだろ
フレ仕様のおかげで全枠を趣味枠にするのは珍しくもない
騎にガチを置いて全にブーディカ置く人もいる
-
宝物庫荒らし回ってるんでモナリザつけてくだち!
-
最もレベルの低い聖杯戦争をしようと思ったら
セイバー ジルドレ
ランサー ディルムッド
アーチャー ビリー
ライダー メイヴ
アサシン 荊軻
キャスター ジェロニモ
バーサーカー エイリーク
になるんだろうか
-
このゲームなら旅は皆持ってて需要ないと思いがちだけどそうでもないんだよな
-
>>625
アルトリア顔ピックアップ
-
ジャングルと凸モナリザ付けててくれれば鯖は何でもいい
-
>>617
全然記憶にないけどなんかやらかしてたっけ
知ってる人にはわかるちょっとしたファンサービス程度ちゃうの
つうか同じfate作品なんだしやらかしたってのもおかしくね
-
カレイド孔明は最初か次のターンで確実に孔明の宝具発動してゲージ削るか防御下げるのが目的やな
天草対策で考えたことがある
-
>>631
>バーサーカー エイリーク
奥様に呪い殺されるぞw
-
>>630
そういやモナリザは全と騎が多いと思うんだが
術(孔明)は需要的にどうなんだろうな
剣とかに付けてるフレもいるがどうしても見落とす
-
旅しばらくつけないでいいぐらいにはフレポたまったけど、たまったらたまったでまわすのくそめんどくなった
-
>>631
メイヴはマリーにしよう
>>635
いやネロとエリちゃんの話持ち出されたし
-
天草のビッククランチってあれだろ
宝具強化でセミラミスとラブラブビックランチとか恥ずかしい技披露するんだろ?
-
旅ってつけることで廃フレ様がお情けで選んでくれるものだと思ってた
いくらQPがいるとはいえ流石にゴリラはなんぼなんでも…って感じだ
イラストがアレだしモチベ的に無いほうがマシ
-
>>638
手持ちだけで勝てるからモナリザ付いてりゃいいクラスの戦力持ってる人なら
誰についてても気にしないんじゃないかな
フレが探した時分かりやすいように自分は騎に付けてるが
-
>>629
騎はレベルマサンタさん置いて全は常にマリーです
-
>>641
え?ギルガメッシュがエルキドゥとラブラブエヌマエリシュを悪魔に向けて放つって?
-
>>641
ラブラブバルムンク期待していいっすか?
-
父上と俺の親子カリバーンはまだなんだぜ?
-
>>638
Twitterの廃課金連中の場合、
以前は「日曜のサポート鯖は騎鯖+凸モナリザにする」って決まりがあって
サポート仕様変更後もそれが残ってるっぽい
-
>>641
蝉様イッちゃううう
-
すでに初代でやってるからインパクト薄いな
SNは紙芝居とは思えぬテンポでかっこいいのに
アニメはケーキ入刀とかネタに走り過ぎてた
-
ブリュンヒルデとシグルドのラブラブロマンシア?
槍の穂先にシグルドを括り付けてどんな相手にも最重の一撃
-
>>643
やっぱ騎が便利だよな
フレは本当に使い易くなったが
これで指定した礼装ソートくれば完璧なんだが
-
>>643
自力で回せるから、別にアレキでもマリーでも誰でも良いから騎か全につけておいてほしい
わざわざ術や剣から探すのは面倒
-
あまりにも世界樹の種出ないから巷で噂の幸運オカルトに手を出してみたけど、やっぱりオカルトだった
オカルトはエレナさん以外ノーサンキューです
-
今日は術種火でもあるから騎にカレイドとかつけてる人もおるのかもしれんな
モナリザのほうがありがたいが
-
>>620
斉藤一が実装されるも「るろ剣まんまだコレ?!」となりえ
-
>>638
あー…便利だろうけど自前で回せるパーティ組んでるからそもそも術サポ枠自体見てないなぁ
基本的に全騎だけ見てる
-
自分は騎につけてるな
イベじゃない限りモナリザつけっぱだわ
-
>>651
カルナ「ならばこちらは穂先にジナコを括り付けて対抗しよう」
-
(モナリザ持ってないなんて言えない空気)
-
ピュアッピュアでショタッショタな14歳くらいのマスターがメイヴちゃん召喚したらどうなりますか!?
-
>>659
それ持ち上げられるんですか?
-
>>659
ジナコさんの真価は落下ダメージだから落とさなきゃ
-
秘密結社が鯖化とかあり得るのかな
-
聖杯戦争や生前で縁のある英霊同士が放つ合体必殺技とか欲しいな
-
>>665
欲しい…ガチャでさえなければ出来たろうに…
-
>>664
近代だと武器の方が英霊化しやすいって話を聞くと組織とかも当てはまりそうと思った事はある
各国の諜報機関とかアサシンで召喚出来たりしないかな
マタハリおkならいけると思うんだ
-
>>665
エミヤとギルガメッシュのダブル乱射?
-
>>664
ショッカーは既に概念英霊化していても不思議がない、というTVスペシャルゼクロスの時の大首領が悪意のエネルギー体とかそんなんだったか
-
>>660
(大丈夫、俺もだ!
マナプリは4000あったが、何故か交換するのが惜しくなって、そのままなんだ)
-
>>668
それ両者がガチ喧嘩してるの間違いじゃ…
-
そこで二人で一体の特殊鯖ですよ
-
正直事前情報で散々ビッチビッチと言われてて期待してたからメイヴさんの変態性は拍子抜けでした
同じような感じで狂ってる奴はFateでは全然珍しくないし
-
ペイルとか出ると
エクスカリバー自体が鯖でも驚かない
知名度は
エクスカリバー>>>>>>>アーサー王だし
-
モナリザは将来こういう意味で需要が出るってわかってたじゃないですか
皆イランとか言いながら裏では銀種火投げつけて交換してたんだよ(フレの凸モナリザ率を眺めながら)
-
>>664
ロスチャイルドの総体としての鯖は妄想した事があるわ
-
>>665
黄金劇場に城建てなきゃ…(義務感)
-
モナリザ需要なんてあるの?w
-
モナリザ付けてるかどうかより、金扉が金箱落とすかどうかが全てなのやめて欲しい
-
>>674
マテによると
型月世界ではエクスカリバーといえばアーサー王らしい
つまり(必ず)セットで有名
俺達の世界では、カリバーだけ知ってる奴は多いがw
-
>>665
欲しいけど100%炎上するから無理だろうなw
-
ネロ&エリザベートのサーヴァント界最強の友情パワァが炸裂する
-
>>678
エアプか?
-
相性良さそうな鯖のコンビ攻撃とかも良いなぁ
劇中有りきならGOBで武装したヘタイロイとかね
-
自分の剣にエクスカリバーって名付けてるやつが間違って呼ばれる可能性も……?
-
フレ枠余ってるから
サポート選ぶときに結構下まで見てるけど
ワシ、モナリザみたことないで・・・
-
>>682
逃げられなくしたうえで音波で拷問するのはNG
-
石波ラブラブ天驚拳みたいなのは欲しいかな。
組み合わせが問題だが。
-
>>684
これはどうなのか?
http://i.imgur.com/8wU5GUL.jpg
ガチャ規定に反しちゃう?
-
>>678
自前のやつと合わせれば20%UPだからそれなりに美味しいと思うが
重課金以上の奴だと凸モナリザ持ってないとフレンドにすらなってくれないし
-
>>684
それはロマンだけど
相性いいとは昔から思えなかった
-
モナリザなんかにマナプリ使うならマシュ買った方がマシだわw
マシュ礼装の効果知らんけど
-
>>686
うちのフレは騎がモナリザドレイクだらけやで
たまに黒髭がいて和む
-
>>688
そういう組み合わせをやったら法に触れるって前に聞いたが?
-
開拓者10だけど
カレスコかドスケベ凸の姉御は用無しとか世知辛い話だ
-
むしろ効果で言うならマシュ礼装にマナプリ使うならモナリザの方がまだマシまであるんだよぁ
いや目糞鼻糞、どんぐりの背比べだけど
-
マスターレベルは上げたい所か無駄な上昇を抑えたいレベルなんでマシュ礼装はモナリザより微妙かなって
-
>>684
そいつら全員宝具持ってんだし意味なくねぇ?って思うの
-
ドレイクもってないからモナリザサンタだな、うちは
-
>>694
どんな法だw
-
法に触れる絵合わせにはあたらないんじゃないのか
組み合わせによっては戦がはじまるけど
-
>>700
コンプガチャだろ
-
マナプリで宝具強化カードでも買えるようにして
フォウくんと呼符以外買う気にならん
-
>>700
コンプガチャ商法だな
-
カード合わせの手法じゃない?
-
>>693
うちのフレ騎
半分以上がアストルフォちゃんという
なんという○モに溢れたフレンド達w
-
王の軍勢と合体宝具するならステラ一択ですわ
-
特定のキャラとキャラとの特殊会話もなかなかグレーゾーンと聞いたことがあるな……
-
>>700
客観的に見て絵合わせになったらアウトだよ
-
>>700
コンプガチャは法に触れるそうだ
-
あら。じゃあイスカとギルを合わせて財宝で強化した王の軍勢とかもダメなのか
-
異常な発熱と通信量はセーフなのにな
-
士郎とモーさん組ませたら初日で斬り殺されそう
-
>>712
あれも林檎じゃoutって聞いたけどどうなんだろうね
-
>>671
必殺の威力がただのとばっちりとか恐ろしい
-
>>711
FGOがCS化されたらどうか知らんがソシャゲの内はアウトらしい
-
兄貴に凸ジャングルつけてたけどサンタさんにつけたほうがいいかな
-
有料キャラ複数で利点が発生するのはアウト
無料オンリーや有料1体ならセーフらしい
兄貴プニキ術ニキの三体攻撃くれ
-
>>684
シナリオやイベントでやってくれるといいんだけどね
-
結局リジェクトされてないんだ
もはや庄司を阻むものはいない
-
合体技がただのとばっちりってナムカプであったような
-
>>711
うん、駄目
組み合わせて追加性能と言えば聞こえが良いけど、見方を変えると組み合わせないと完全な性能にならないということでも有って
現行法は基本的に後者の見方をする事になってる
-
A+B=限定アイテムはアウトだけど
A+B=強力な技もダメなのか?
-
>>706
それは壮観なw
ホ…アストルフォマスターはフレにいないんだよな
-
>>719
1章のマシュとジャンヌがファヴの攻撃防いどったじゃろ
-
>>693
よく見る光景
http://i.imgur.com/RVI4srN.png
-
>>723
厳密にはグレーゾーンらしい
AとB組み合わせると強くなりますをやってるソシャゲもあるにはある
-
絆礼装実装も来週にこないかな
-
そっち系じゃなくてショタコンかもしれないだろ
アストルフォのマスターも確か「可愛い美少年prprしたい」で召喚したわけだし
-
>>720
どんどんエスカレートしていずれはボーダー踏み越えて自滅するか
逃げ切り終了するかどっちかなあ
-
>>726
いやなフレンド欄だな・・・
-
>>723
青王のカリスマで他の鯖の攻撃が上がるのはセーフだもんあ
-
あれ・・・エリちゃんの宝具って
城が上がってくるときに紫のモヤモヤ&キラキラエフェクトあったっけ?
久しぶりに使ったから変わってるのかよく分からん
-
>>718
へぇ。無料なキャラなら合体技とかもセーフなんだな
結構細かく取り決めされてるな
-
>>728
来週午前10時からメンテだからなw
来るかもしれんね
-
>>723
アンメア形式ならいいんじゃね?
つまり、メルト単体とリップ単体、そしてメルト&リップをそれぞれ☆4から5で用意する感じで…
>>724
種火周回だとアストルフォちゃんだと微妙に火力ないから工夫せなアカンのが辛いんやで
宝具最初にせずに等倍の敵を一回殴ってから宝具とかね
-
>>726
ガチャればガチャるほどQP不足になるから仕方ないね(白目)
-
>>714
それも林檎規定だとリジェクト案件なんだけどねぇ
-
ゲオルギウス先生が星4とかだとすまないさんとのコンビ攻撃で引っかかってた可能性が?
-
>>732
範囲が属性やジャンルで分かれてるのなら現状黙認ライン内
fgoで言うと同時出撃中のライダーが強化、とかなら許される
アヴェンジャーみたいな数が少ない属性を指定して実質単一対象に絞ってるゲームも有るな
-
>>726
見ないんだよなぁ…
-
他の鯖の力がないと全力を出せないすまないさんはコンプガチャだった…?
-
バイコーンの角は意外と落ちてくれるな
今のところAPMAXで行ったら1〜2は落ちてる
-
ただ、演出までマシマシとかやったらアウト食らいそうな気がする
-
すまん 引き継ぎってアプリの方で引き継ぎ失敗!!みたいな場面ってあるの?
-
>>739
組む相手が固定されてないから大丈夫
だから邪ンヌ青王で炎上してないじゃろ?
-
>>745
引き継ぎ先にプレイデータ残ってると失敗って言われてプレイデータ消しますってなる
その場合引き継ぎコード死んでないからまた入力すれば大丈夫なはず
-
FGO、いつの間にかポケモンに勝ってたのか
http://i.imgur.com/Xequctm.jpg
本当にソシャゲは廃課金者を集めてナンボなんだな
-
とりあえず何よりも先に爆熱どうにかしてもらいたいな
こんなんでZEROコラボやったらどうなってしまうのか
-
>>748
正直あのポケモン面白くなかったわ
-
>>749
地球温暖化要因の1つに認定されそう
-
>>749
まず南極に行きます
-
ブレスオブファイアに一体何が
-
元々のコンプガチャって『ガチャで出る数種類のアイテム全部揃えたら特典でレアアイテムあげます』
みたいな感じだったよな?
このゲームはフレの鯖も使えるし、2体くらいの組み合わせなら別にいいじゃないかとも思う
-
合体技とかはあるとうれしいけど、ソシャゲ系だと自分で揃えられない可能性があるから見れないと泣きたくなりそう
敵側にその組み合わせを満たすようなステージがあって、使われたら負け確だけど一応誰でも見れるみたいな救済措置があればいけるか
-
そういえば種火は軽くなったんだっけ
-
ブレスオブファイア6なんて無かった
-
>>747
すまんサンクス
-
>>749
このまま夏場に突入したら大変なことになりそう
冬場でも熱かったのに
-
ポケモンははやくGO出せ
-
俺のカプンコは死んだ
-
>>758
内心焦った事だろう
幸運を祈る
-
カプコンは自社ブランド殺しAのスキルを持ってるからな
モンハンと逆転裁判は首の皮一枚状態から頑張ってるが
-
保冷剤をスマホに当てながらじゃないとやってられぬ
-
らっきょコラボで爆熱バッテリー寿命マッハ+通信料増大
それと同規模のイベントとされるzeroイベント
メンテが終えた後、どんなことになっているかは神のみぞ知る
-
冷えピタでも巻くか
-
>>760
星5限定サトシピカチュウ
星4ピカチュウ
星3ピチュー
星2ライチュウかな
-
ポケモンはサンムーン待ってます
ルビサファリメイクはバトルフロンティア無かったから買うのやめた
-
>>764
結露とかになりそう
-
何言ってんだよカプンコはロックマンDASH3出して万雷の喝采浴びるに決まってるだろ…
-
デレマス強いなぁ
よし、ここはFGOアイドルユニット結成で巻き返す流れ!
-
>>757
1からプレイしてた友達がブチ切れてた
相当酷いらしいね
-
カプコン新しいあの対戦バイオの中華とか韓国の無料オンラインゲーム感がヤバい
-
スマホの温度を常温に保つ魔術ください
-
>>771
アルトリア48とかですか?
-
>>770
ロックマンX9はまだですか(小声)
-
>>767
そもそもどの程度課金要素が入るのかも分からんのだがな
イングレスレベルで済むのか任天堂が欲をかくのか
-
ロックマンシリーズは皆死んだ
死んだんだよ…
-
>>767
ライチュウ・・・
-
>>748
課金制限あるからどんなにノッブ集めても月五万だからな
-
>>773
シューターなんて何処が作ってもそんなクソゲーにはならんやろって思ってたが、アレは笑ったw
-
>>775
その場合、SBR48ではないだろうか?
そして密かにまじる謎のXさんw
-
>>771
YARIO?
-
下手に女の子ユニット組むより
デオン 子ギル アストルフォ 子イスカ
で全国のセレニケさん釣った方が効果あるような気がする
-
>>783
この絵のYARIO好きです(コナミ感)
https://i.imgur.com/px9Bx8M.jpg
-
>>780
へえそんなのあるのか
FGOでそれやったら売上ガタ落ちだろうな
-
川澄さんに歌わせてはならぬ・・・
-
>>780
月5万か良心的だな(脳死
-
>>785
こんなにいい笑顔のディル初めて見た気がする
-
魔力放出(スマホ)
-
>>785
これいいな
誰の絵?
-
>>725
だから序章のモルガーン防いだ時みたいな
イベントバトルみたいなのが見たいなと
-
貯金放出(口座)
-
そういえばうちYARIO全員揃ってるわ
なんかヴラドさんだけえらくお上品な感じにイメチェンしてるが
-
>>754
間違いなく両方☆5の組み合わせになって下手すると両方期間限定鯖になりそうだからソシャゲのうちは絶対に見たくないわ
-
そういや月ヴラドはいつ来るんだろうな
槍単体で星4で来ないかなーと思ってたら書文きたし
-
>>787
サンタオルタ丿歌ウマカッタヤロ
-
アイマスはアニメで流し見した程度だけどデレマス面白いです(コナミ感)
バンドがこれに勝てる未来が見えないんじゃが
-
>>785
いいなあこれw
効果は回復やNP関連かな
-
>>785
この世界線間違いなくランサー達が一番幸せだな(確信)
-
>>785
そろそろまほうつかいの箱礼装欲しいな
-
>>785
バゼットさんが槍サーの姫になってる…
-
>>802
というかバゼットさんがリーダーやで
-
書文は散々チート星5だととか言われてた割には
地味スキルの星4にされて
あんまり荒れなかったな
ファンはあれで満足なのか
-
月ヴラドは漫画でもドラマCDでも不遇で悲しい
-
そろそろYARIOイベントで☆4バゼット配布を頼む
-
>>799
NP効率UP+回復量UP+スター生産UP
ナーサリーにつけたい
-
>>748
ソシャゲのポケモン末端アプリケーションに勝てたくらいではしゃいでるキッズ発見
-
>>804
老書文が本命やからな
あっちが微妙だと荒れそう
-
書文先生のスキルはこんなもんじゃろ
殺書文が逆に老人だったりするんじゃろうか
-
李はこんなもんじゃね
てか中国は三国志もっと充実させてくれ
司馬懿使いたい
-
>>804
お求めやすくなってるしランサーだし問題ない
-
書文先生は乳上と並ぶ星4槍の当たり枠だし
-
正直、型月は三田と三輪以外に御用学者何人も囲ったほうがいいと思うの。
そういうコネどっかありませんかねアニプレさん
-
良スキルの星4は貴重
-
当たり枠がどっちもストガチャ限定なのはホントに…
-
エリちゃんも(宝具以外)弱くないやろ…(震え声)
-
王平を使いたいというまず間違いなく叶わない望み
-
>>813
つまり当たり枠があるなら、外れ枠もあると?
-
>>813
エリちゃんディスるのやめろよ
-
そうやって話題にすら上げないフィンをディスる流れはやめろって!
-
もう乳上とか会えないんだろうなと半分諦めてる
そしてストガチャ限定じゃない方もコラボでも無いのに期間限定キャラだらけなの初めてだよこんな凄いゲームw
-
神話伝説の監修はもっとほしい
と思ったけど型月独自の設定付け足しまくってるからあまり意味ないか
-
>>819
フィンの事かぁぁぁぁぁぁ!!
-
>>821
先日のイベで女難の美で確率回避しまくりやがっていやぁ強かったっすよ(半ギレ)
-
>>822
期間限定鯖ばっかり出してガチャ意欲を煽る運営の鑑
-
ストーリーガチャとかいうデメリットの方がデカいガチャ
昔はみんなあれで赤王狙ってたんだよな
-
>>821
エリザよりはマシだろうけど正直乳上見ちゃうとね…うん
-
邪ンヌ槍だとエリちゃんと乳上がレギュラー枠だし
全然不遇じゃない
二人ともカリスマ持ちだから三重バフでアホ火力だし
-
鯖の数が少ないから礼装と一緒にしてるのかと思えば期間限定連発だしな
勘弁してくれ
-
フィンよりはエリちゃんの方が扱いやすいような気がする
-
>>602
フレAUOの礼装ってカレイドとドスケベ凸と白ジャンヌ凸とムンフェス凸とプチデビだったらどれつけた方がいいかな?
-
それなりにガチャ引いてるけど、未だにキャスニキ宝具2だわ。ストガチャェ…
-
>>832
602関係なくてすまない。
-
カルナには月の勝利者と虚数魔術(両方未凸)どれ乗せればいいかな
-
ストーリーに正式に出た鯖も限定解除しない鉄の運営
-
回転率に大差があるわけでもないのに事実上上位互換の宝具とかエリちゃん乳上は
ディライトなに考えて設定したんだ
何も考えてなかったかそうか
-
ストーリーガチャとかサービス直前に一回10連回しただけだわ
-
>>828
普通にエリちゃんの方が強いと思う
フィンは実質魔術しか使えるスキルがない
-
>>836
鋼鉄の決意EX++
-
>>831
エリちゃんサポート鯖だものそりゃ扱いやすいよ
-
5章はストガチャにばっかり突っ込んであっちも引かせようという意図が見え怖い
-
フレガチャでやっとビリー来た
あんなに大量にあったフレポが999回を下回っている…
出てきたフォウ君も属性バラバラだしフレポだけでフォウマって出来るんじゃろか
-
>>839
目糞鼻糞だからモーション面白い方が俺は良いって考え
正直優劣つけるもんでもなかったな
-
>>836
あれは仕方ない
最初からストーリーガチャには入れませんって書いてるから
入れたらピックアップ中に課金した人に訴えられる
-
正直ストーリークリアで解放される鯖をストーリーガチャ限定にするのはやめてくれ
メイヴちゃんに会えないじゃないか
-
エリザは宝具強化まだだしな。カリスマ防御デバフガッツで将来的に死ぬこともないキャラの割に堅実過ぎる子
-
拷問技術+カリスマ持ちという明らかな支援要員
なお本人にスポットライトは当たらない模様
-
>>814
おっ、ノッブの新たな就職先か?
-
>>837
後出しの乳には強化クエつけてエリちゃんに強化ないのが悪い
いいもん…邪ンヌ引けたしエリちゃんと組ますもん
-
今全体槍がフィンとおじさんしか居ないからどっち育てるか悩む
まあフレのカルナとか借りればいいんじゃが
-
フィンは回復持ってきてくれたらなぁ
千里眼とかいらんのや
-
>>849
ノッブに学はありますか・・・?
-
千里眼持ってる鯖全員がいらないという罠
千里眼って地雷スキルなん?
-
エリちゃんはアルトリア顔じゃなかった為に乳上との神の恩寵の差が出た結果
-
真の宝具「親指かむかむ」さえあればこんなことには……
-
フィンやエリザ使うなら兄貴で良いよねって言うねw
ローマもいるし
-
>>831
フィンは二枚目の盾鯖だから運用がエリちゃんとは違うし
フィンはメイン盾が倒れた後に仕事がある
槍の盾は前のめりで死にやすいレオニダスか
盾として使うのはちょっと不安な弁慶
フィンは槍盾の脆さをいい感じで補ってくれる
-
フィンはせめて女難がCT7だったらな。CT12とか頭庄司
-
ギルのモーション改善したのは良いんだけど逆にやり過ぎて他と比べて浮き過ぎてて困る
後続の新規鯖やモーション変更鯖は本当にこれに見合った派手さになるのか
-
使えないスキル筆頭として千里眼、黄金律、直感がよく上げられるが千里眼だけぶっちぎりのクソスキルだよな
-
黄金律や直感は言うほど死にスキルじゃないからね
-
あぁ…この流れはまたエミヤさんがとばっちりになる流れだ…
-
千里眼を親指かむかむにして複合スキル化させてくれ
-
>>861
黄金律と直感の悪いとこどりした感じ
-
千里眼はフレーバーとしてもチェスするぐらいしか役立たない
-
>>853
好きなもののためなら無駄に能力を発揮する人間は今も昔もよくいるから大丈夫
-
直感地味に便利
-
兄貴シリーズの矢避けの加護の破格さったらないぜ
オルタニキの劣化矢避けでも十分すぎるほど強い気づけばチャージ終了ですよ
-
>>859
そうだったなら役割も持てたのにね
-
黄金律とか現実で欲しいスキル一位だわ
-
>>861>>862
直感はスター関連の調整で初めて生まれた感すらある
黄金律はなんだかんだでNP増加は最初から役に立ってた
千里眼は本当意味分からん
-
>>861
直感は結構ピンポイントで役に立つし
黄金率はアーツクリティカルでかなり便利
千里眼は全く役に立たない
-
黄金率直感は地味に便利でよく使う
-
黄金律最初は糞だと思ってたけどスキルレベルは上げていくと目に見えて効率良くなるから嫌いじゃない
-
女難はほんとなんであんなCTなんだ
ほかにも効果付くからってことか?
-
直感はナーサリーとかラーマとか使ってるときに持ってる奴居ると便利は便利
-
エミヤはAが3枚のアーチャーだから礼装制限あるイベントにはNP回収班として使えるけどな
-
千里眼のダントツのつかえなさ。
-
スター発生アップ系スキルは多段宝具に乗せでもしないとほぼ効果ないしなあ
-
>>878
それならダビデ引っ張ってくるわ・・・
-
エミヤは宝具打つ前に千里眼すれば役に立つんじゃね使ったことないけど
-
エミヤはアーツは優秀なのにスキルに恵まれな回避はいいけどさ
-
千里眼UBWでも正直しょっぱいしなぁ…
-
千里眼はもう一つくらい効果つければ・・・
-
1週間後にはエミヤといえばアサシンエミヤを指すことになるから大丈夫だな!
-
エミヤの千里眼は気休め程度にUBW前に使うくらいだな
-
>>882
地に花を+千里眼で星40こ
千里眼抜くと☆32個
ハハッ
-
>>882
誤差レベル
千里眼に宝具強化付ければみんな幸せになれる
-
最初旅を術の孔明につけてたらあまり稼げなかったけど全に旅つけたら稼ぐようになったからみんな基本思考停止で全選んでるよね
-
心眼が防御力アップなのがな。クリティカル威力アップで良かった
-
>>890
そらイベントでの特攻サーヴァント特攻礼装以外は自前のPTで賄えるからな
-
>>890
旅持ってない人は選ぶかもしれんな
俺はジャングルかモナリザ付けてる奴選ぶけど
-
>>888
カルナ無冠10シャクティのみで17くらい星落ちて喜んでた俺って一体……
-
>>891
まず1Tは完全に回避する事を考えると実質2T分の防御UPしかなくて意味が無いのがアホ過ぎる
-
>>886
あれでエミヤ関係ない新英霊だったら面白い
-
千里眼はクリティカルUP追加されても許されるレベル
-
エミヤは人気キャラだしもっと強くても良いと思う
-
>>895
ひ、必中対策になるから…
-
ほーほー
-
スター発生全部調整入れて欲しい
現状ハズレすぎる
-
>>875
セイバーのすまないさんの黄金率はイマイチ効果分からんなあ
スター集中かタゲ集中でもあれば分かりやすいんだろうけど
-
エミヤの千里眼は視力の良さなので近接戦闘ばかりやらせるあのシステムでは不遇なのは当然なのです
というか原作で(たまに)やってた超長距離射撃もやってくださいよ。弓兵なんだからさあ
-
>>902
使うとなんかバルムンク撃ちやすくなるような気がするレベル
嫁王と一緒に使うと楽しいバルムンクチャージが始まるけども
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第779の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461403818/
僕はね
シグルドの実装を待っているんだ…
-
>>881
☆3と4には超えられない生存能力という壁がある
-
>>905
乙
-
カ、カルナさんはまだ宝具強化残してるから
-
>>905
乙
-
>>905
ブリュンヒルデ乙
シグルドが☆5ならすまないさんも☆5にして欲しい
-
>>905
乙、なら、俺が変わりに待ってやるよ。
-
AUOにこそ千里眼があればなー。
-
>>831
フィンはカレイド持たせて1Waveで、協会礼装のNP+20からいきなり宝具ブッパしつつ
Aチェイン等で他2名もNP満タンにする運用法を使えば周回作業が楽になって良いぞ
基本雑魚散らし専門だな
-
>>905
俺だって北欧神話最大の英雄を待ってるよ
ただ実装されたからといって手に入れられるとも限らない悲しさ
-
星5は皆宝具強化実装してくれ
>>905
竜の乙
-
>>905
ジグルド(お姉様)なら先日実装されましたがハァハァ
-
>>903
本能寺でやったから・・・
-
>>902
ぶっちゃけすまなさんの黄金律はキャラクエでラインの黄金に変化して
NPアップとタゲ集中に変化してもいいと思うの
-
>>905
乙ムンク
-
そういやモーション改善された王の財宝にグラムっぽい剣があったぞ
-
>>905
乙です先輩
>>906
ダビデさんダメ半減に回復、味方全体に攻撃喰らわないかぎり消えない回避付与しちゃう人なんじゃが
-
>>905
乙
>>914
シグルドが実装されてもすまないさん再びの悲劇になるかもしれない悪寒
なぜなら奴はセイバー顔のセイバーではないだろうからな
-
>>906
ダビデスキルがかなり意地汚く生き抜ける様な編成になってるからなぁ
後全体に回避1回付与が強い強い使いどころ選べば敵全体宝具すら1回無効に出来るし
-
>>918
クエスト1バルムンクが強化された→石1こ
クエスト2ラインの黄金を手に入れた→石1こ
これはすまない運営
-
>>894
カルナさんの無冠は味方鯖が出した星を吸ってからが本番じゃよ
>>905
乙
シグルドはいつ来ることか
-
>>917
やってくれるのは敵の時だけっすか
-
>>918
CT12な
-
エミヤさん、UBWに攻撃力ダウンデバフあるんだし、これでもう少しみんなの生存に気を向けてくれてたら良かった
-
>>903
控えからのカラドボルグを実装しよう
ただし味方も巻き込む
-
>>905乙
星3弓が優秀すぎるのよね
-
>>926
原作通りだな
-
というより☆3弓多すぎでは
-
キャラが良すぎてダビデ王主催のイベクエほしいレベル
-
星3弓は星4弓に悪いことしてるよね
-
サポートサーヴァントシステム導入だな
3ターンに一度その鯖にあった行動をしてくれる
エミヤなら遠距離カラドボルグ、青王ならご飯の時間はまだかと聞いてくる
-
>>934
オリオンにもな
-
弓は性能だけでなくキャラ的にも好きな奴ばかりで困る
全員育てる羽目になってるわ
-
>>936
オリオンは今は評価あがっただろ。
-
>>935
我が王がご飯ならエミヤはおかんスキルだろ
普通に奇襲でいいよ
-
>>928
回避&防御アップ(自分だけ)
-
単独行動は弓兵の得意分野だからな
-
エミヤはほら、アサシン全体宝具でリベンジするから……。
-
オリオンは星3と比べるほどではなくなったと思う
なおギル
-
特攻鯖だから子ギル育て始めたけど、なんかすごく可愛くみえてきた
-
>>933
ダビデ主催の投資セミナー開催だって?
-
お前毒な死ねマン
男剣狂殺すウーマン
絶対死にたくないクズ王
万能子供金ピカ
クリティカルヒャッハーショタ
改めて見ると性能も個性も酷いな星3弓
単独行動活かせばちゃんとダメ出せるし
-
ダビデ育ててたらフレガチャからビリー出てきてフレポ教試したらアルジュナ出てきた
育成は当分おっつかなさそうだけど一気に弓の層が厚くなって嬉しい
-
ギルは星5最強アーチャーになっただろ
-
>>906
神の加護とハロウィンアレジメントでダビデは1ターンタゲ集中しつつノーダメという技も持ってる
生存性能破格だよ
-
なんかカルナさん、以前のギルとアルテラみたいな扱いになってる...
宝具強化でカルナさんも化けてくんないかな
-
今晩1時メンテか AP調節しとこ
-
ラーマとシータってもし時臣と雁夜みたいな、とりあえず敵対していて狙ってるようなマスター同士に召喚されたらどうするんだろう
戦うのかな
-
カルナはもう少し後でもいい
現状の能力にそこまで不満無いし
-
カルナさんもうちょいぶっ壊れになっても良いと思います
-
シグルドより先にブリュンヒルデ二回目のガチャが先に来る気すらする
-
>>896
モーションもエミヤじゃなかったし
これでエミヤじゃなくてキリツグデミ鯖ですとかいわれたら泣くわ
-
エミヤは魔術を廃止して新スキルの投影魔術(モードチェンジ機能)に変えてくれ
攻モードだと宝具がUBW、防モードだとアイアスになり、モード切替ごとに投影の精度が増して
AT、クリ威力、☆産み率に確率発動の累積バフが掛かるような感じで
-
ギルのキャラクエクリアしたんだが
ロマンが全く慌てずギルに挑発とも取れるような
落ち着いた口調で喋ってたんだけど誰コレ?
遠くからマーリンが操ってましたっていえそうなくらい
別人だったんだが
-
>>957
そんな複雑な事DWがやるわけないだろ!
-
カルナさんは宝具強化だけくれば充分だな
宝具封印がありがたすぎる
-
>>957
それ強いか?
-
エミヤはカード構成がQ1A2B2になれば…いやだめか
-
貧者は1Tしか効果ないのにCTが長すぎる
あのCTな3T宝具封印でいいじゃろ
-
たまには
アーツ5枚とかバスター5枚とか無茶なの出してもいいんじゃ無いか
-
カルナさんはやっぱ単体宝具で良かったなぁ…
-
>>961
基礎CTが4か5なら化けると思うが
-
>>964
後者はどうやって宝具撃つんだよ
-
最近は高レアばかり育ててたから星3育てやすくていいわ
-
あんまキャラ性能複雑にすると厚いミルフィーユがさらに厚いなってスマホの寿命が早くなるぞ
-
>>967
孔明さん出番です
-
>>967
カレイドと孔明でどうとでもなる
-
>>958
実際マギマリと通信してたりするからな
フォウもいるし
-
エミヤって本来色々出来る鯖だけどFGOの単純過ぎるゲーム性じゃなにも表現出来てないというね
-
>>970
>>971
いやそんな限定的な運用しかできないのだめだろw
-
色々投影できるけど劇中でのバリエーションほとんど増えてないよね
-
双剣とソードバレルだけの手抜き仕様だからなぁ
キャラグラも変な構えだし
原作みたいに悠然と構えろよ
-
>>974
そのくらい限定的じゃないと同色カード5枚は強すぎると思うけどねw
まぁ別にそんなの作られるわけないし真面目に話すことでもないけどw
-
まぁ原作は原作でそこまで多様な投影してないんだよな
-
>>968
低レアのスキル上げのQPがお手頃すぎる
昔は星5の切り札級じゃなきゃ貴重な素材でスキル上げなんかしなかったからな
星5の必要QPがデフォな感覚だった
-
>>973
エミヤが活きるのはスパロボ形式で選択肢が増えるSLGかな
近距離遠距離なんでもござれで盾装備の固有結界(マップ兵器か性能向上)
どう考えても万能なんですよねえ…
-
エミヤはダクソの主人公にでもしてあげた方が輝くんじゃないか
-
>>976
DW「男だしギルガメッシュのように強くないので…」
-
>>951
またメンテか
一体どこをどうメンテしてるのやら
-
>>982
きのこが自重してるだけで作中の描写はどうみても強いだろ
-
>>973
器用で燻し銀なエミヤを再現しようとした結果のただの器用貧乏未満が生まれてしまった
-
>>979
油断するな、気を抜くと伝承結晶がどんどん溶けていくぞ
-
>>972
ロマン「霊脈に盾おいてきてー」
エミヤ「その宝具にそんな使い途があるとは……!」
とも読めるよね
-
>>981
ダクソなら魔剣いっぱいあるし
双剣も弓もビーム剣も使えるしな
やっぱまともなゲームって素晴らしいわ
-
FGOでも分かった
万能型より特化型
器用貧乏より変化型
尖った性能は重宝される
-
>>989
やはりヤーティ神こそが唯一神
-
何も知らない人にスキルだけ見せたら最高レアキャラだと勘違いされそう
http://i.imgur.com/fVtIaIi.jpg
-
>>991
ラスボスの風格だな まあ実際にラスボスだったわけだが
-
>>989
エミヤの悪口はやめろって!
-
>>991
うちのはまだ詠唱以外カンスト出来てないや
-
>>991
ステータス以外星5感ある
-
おまえの最終再臨の姿を知っている……
-
1000狙い杉ィ!
-
>>1000ならブリュンヒルデの宝具強化イベント追加
愛するもの特効内のセイバー相手だと即死級のダメージを叩き出す
-
1000ならファヴニール殺しの英雄実装間近
だったらいいのにな
-
すまない…などというつもりはない
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■