■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ29
-
Fate/GOの解析データ、ネタバレOKの雑談考察スレです
他所での解析データの話題は控えましょう
次スレは>>980あたりがお願いします
□前スレ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ28
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459733924/
□過去ログ
1-10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1438704558/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1439992749/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1440530677/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1441282736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442113736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442977514/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1444526602/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1445946564/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446558146/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1447431332/
11-20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1448855427/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1450527310/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451375418/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451644119/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1452318842/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453143372/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453945943/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1454755211/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455159356/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455884340/
21-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456936091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458107818/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458504895/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458921197/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459135917/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459325800/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459432925/
"
"
-
>>1乙
-
>>1乙
贋作の最強の竜殺しってことは竜殺しとしては偽りってことなんだな!
-
???「理科?計算ですか!計算なら任せてください!さあ、筋トレから始まりましょう」
-
文系理系〜はジキルハイドかな
双子設定でも盛られていれば逆ハーレム少女漫画の鉄板属性
"
"
-
ジキルはともかくハイドに学あるの・・・?
-
そういう方向性に頭もってかないだけで学自体はあるだろう。何しろ同一人物なんだし
-
つってもフリークエストにジキルハイドいるからねぇ
-
今更だけど竜の魔女EXとかうたかたの夢Aみたいな完全に他のスキルのおかぶを奪う性能はやめてくりー
特にうたかたの夢とかいう捏造謎スキル
どう考えても戦闘用の名前じゃねぇのに魔力放出系の完全上位互換ですよ
-
それがソシャゲ特有のインフレというものだ
-
効果が上位互換だったりするのはまあCTの長さとかで調整してくれたらいい
問題は、透化と直感や無辜の怪物EXと啓示なんかに見られる、性能が高い方のスキルがCTもより短いみたいな謎調整
-
うたかたの夢って説明無いから分からんけど、
ジャンヌオルタ自身がジルの妄想の産物だからこそのスキルじゃね?
そう考えるとジャンヌオルタの根幹に関わるスキルなんだから
破格でも仕方ないんじゃね?
-
うたかたはHP-1000があるだろ
痛いぞ結構
性能は去年からいるジャックの霧夜の殺人のほうが上
-
>>12
ジルの妄想という出自がどうしてバスターアップ+無敵になるのかという自分でも分かってる無駄なつっこみだから
それならアルトリアやシグルドみたいな混じりモノ有り決戦兵器やギルみたいな奴らの方がある意味特殊な出自だし
-
捏造スキルに突っ込んでもしゃーないやろ
ただの鋼の精神が怪力と対魔力と無敵貫通と超高速思考と超高速移動で対軍同時攻撃宝具やぞ
-
ジルってジャンヌを見捨てた神に対してキレたんだっけ…?
ギリシャの神もだけど神ってのはホント気まぐれで管理職に向いていないな
まあキリスト教の場合は信徒が赤王やアルテラを貶めたりしているから神よりそっちが問題児だったりするが
唯一の功績はジルがキレたおかげでジャンヌオルタが誕生したことぐらいか
-
ソシャゲにインフレは付き物だし割りきるしかないでしょ
初期鯖に強化くれるだけ有情ときくし
-
今出たら凄くなってた初期鯖とか結構居るだろうな
-
>>16
そういえばネロや邪ンヌみたくアンチキリスト鯖の方が可愛い気が・・・
あっ、叔父上は可愛くないかな・・・
-
>>14
まったくもってごもっとも
まぁ、そもそもスキルの詳細が分かっても何でこの効果か分からんスキルも
スキルの詳細自体が謎なスキルも多いからなぁ
頭痛持ちとか病弱とか一方その頃とか
-
頭痛持ちと病弱は描写そのままやん
-
なーにネロブライトのいっそ清々しいまでの適当な名前のスキル群よりはマシ
-
コレクターEXとかいうEXの面汚し
-
狐の嫁入り()
-
直感と千里眼何とかしてくれませんかね…
何回も言うかもしれないけど直感に回避・防御の効果がないのはちょっと違和感が…
-
攻撃は最大の防御なんやろ(適当)
-
直感はもう効果はそのままでいいから透化と同じCT4まで縮めて欲しい
ほぼ死んでる効果とはいっても、+αがある透化のがCT短いとかおかしいだろ
-
ギルは今出たらカリスマ捨てて天の楔EXとか付けてきてたよ(適当)
勿論複合スキルです
-
青乳上は最果て以外のカリスマも魔力放出も捨てて、全部オリジナルスキルにしよう
-
>>18
セイバーはEXでストライクエア使ったりギルはエヌマの時に蔵から一斉射出とかしそうだ
-
カリスマA+なんて他は仏陀しか持ってないんだから金時の怪力やハロエリの無辜並みに盛ってきただろうなあ
まあ現状でもコレクターにクリ威力UPでも付いてくれたら割りと満足ではあるが
直感はそのままでいいからCT短くしてくれれば…
-
寧ろパッシブとして毎ターンスター発生なら良かった>直感
-
>>18
アルテラちゃんは、☆獲得アップとか集中とか持ってたのかな…
んでも、最近の☆5って壊れてるのと控えめ過ぎなのとで、
格差があるから何とも言えなくもある
-
文系理系ってわざわざセットだし子安鯖だったりしないかね
文系アンデルセンで理系は人造人間分野という繋がりででメッフィー
-
東出だし文系の方はシェイクスピアじゃね
今のところ大王以外は全員東出鯖だし
-
カエサルとパラケルスス
-
両方ともバレンタインにもいたし
-
インフレしまくってるし
もうEXランクスキルはみんなぶっ壊れ性能にしていいと思うの
というわけでリリィの花の旅路EX強化オナシャス!
-
金羊の皮はAなんだなそういや
-
今となっては竜種呼び出す程度あっそってレベルだしな
-
上はギルヘラクレスアルトリアクーフーリン下がファフニールを倒したドラゴンスレイヤー佐々木小次郎がいる聖杯戦争で中堅になれる竜
-
>>41
メディアさん込みの話だろ
-
>>39
GOの金羊の皮はランクなしじゃないの
-
怪力A+と動物会話は大正義
-
金時は B 適当 宝具 とかすると
種火あたりなら1ターンで3体薙ぎ払ったりする
対軍宝具とはなんだったのか
-
対軍(一人づつ叩き潰す)
-
今回の話のラスト的に明日は偽エミヤがでるのかと思ったが
タイトルみるとちょっとちがうっぽいな
-
引っ張りそうだよな。
-
エミヤオルタの顔出しの可能性?
-
>>49
イベント明けにアサシンエミヤの七日間体験イベントかな?
-
もしかしてジャルタコマしてるとかそういう・・・?
-
後発の鯖のスキルが強力な複数効果持ち増えてきて初期☆5鯖のスキルが完全に見劣りしてる…
モーションの出来も雲泥の差だしテコ入れされないかな
ジャンヌとジャンヌオルタ一緒に使ってたらあまりの差に悲しくなってきた
あとルーラーのジャンヌさんスキル3つの内2つは鯖にしか効果無いのも辛い…
-
テコ入れ(新カード配布)
-
星の紋章EX
コレクターEX
今出てれば複合効果の凄いスキルだった事疑いなし
-
寂しいなあ
-
>>49
ジャンヌオルタが聖杯に願った理想の乙女的男性キャラクター
とかだったら爆笑する
-
初期☆4鯖の一部を除いてハズレ感
せめて☆4鯖の確率だけでももっと上げてくれればいいのに
-
SR鯖3%は初期から続くFGOの一番ダメなところだと思う
昔の遊戯王のスーレアじゃねえんだから
-
>>56
――嗚呼、それこそが
うたかたの妄想(ユメ)
-
この後ダヴィンチちゃんも控えてるだろうしこんなところでアサシンエミヤは……
来ないと断言できないのが怖い
-
アニキオルタのピックアップもまだなんだぜ
どんだけ搾り取るつもりなんだ
-
クリスマスに出たアストルフォがホワイトデーに実装されたみたいにガチャ追加はかなり後になるというパターンも
まあ来ない確率の方が高いとは思うが
-
初期の謎ってまだ未解明なの多いな
2015年のレフの生死で20世紀途中からの歴史が変わったり
SNの第五次が1月31日からなのにGOだと30日には全員揃ってて鯖のラインナップも偽弁慶が居てギルが居なかったり
所長は再登場するの?とか所長の父親とか
メディアが言ってた星を集めろが星属性と第五属性に関係あるのかと挙げたら切りがない
-
序章の何も分からないところから色々明かされていく流れに聖杯戦争ぶっこんで薄めてるだけだからなあ
-
5節、ウフィツィ追加
第一節 贋作「無垢なる少年」
第二節 贋作「ダンディおじさん」
第三節 贋作「謙虚にして最強なる竜殺し」
第四節 贋作「文系理系イケメンズ」
第五節 贋作「愛娘の反抗期に悩む父親」
贋作探し 初級
贋作探し 中級
贋作探し 上級
贋作探し 偽美術館巡り 〜ヴェッキオ〜 狂
贋作探し 偽美術館巡り 〜アンブロジアーナ〜 騎
贋作探し 偽美術館巡り 〜チャルトリスキ〜 術
贋作探し 偽美術館巡り 〜ウフィツィ〜 槍
【1日1回限定!】秘密の手稿庫 真と偽 I〜IX
-
やはりこっそり追加になったのか
-
愛娘の反抗期に悩む父親……青かな
-
次は殺がくると思ったのに槍か
殺と弓はあんまりレベルが上がると面倒なんだよな…
-
この場合愛娘って邪ンヌのことでいいんだよね
-
ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊
1、アレキサンダー
2、ヘクトール
3、最強なる竜殺し
4、アルジュナ、アーラシュ
5、術ジル
6と7、ジャンヌオルタ、ブリュンヒルデ
-
>>68
セイバーウォーズ最終戦の苦しみ再び!
まあアサシンは単体だらけだからまだマシよ
真の鬼畜はアーチャー
-
術ジルが父か
アルジュナとアーラシュって組み合わせは意外だなそこはカルナじゃないのか
-
ああ、確かに父親だわw
-
ブリュンヒルデ…?
-
ジル2連続イベ登場か
-
ウフィツィが(真)手稿を拾いやすいステージだといいんだけど
いまのとこ偽ばっかり集まる
-
槍ってことはバイコーン出るのかね
-
そろそろ人体図が落ちる美術館が来ないと初級を回る羽目になる
-
>>77
新素材は交換オンリーじゃない?アマゾネスで種と羽来て欲しいわ
-
そいつらは剣でも弓でも問題ないし…
邪ンヌがエゲツないからバイコーンは是非来てほしい
-
アルジュナ、アーラシュのコンビに何か笑うわ
いやまあイケメンだけどさ!
-
流石に今回はアストルフォやナイチンゲールみたいなサプライズは無しか
-
アルジュナを先に落としたら勝ち確か
-
滅茶苦茶ガチャで搾り取られてるけどユーザー側に何かしらの形で還元される事あるのかな…
ていうか他ゲーと比べてもガチャがしょっぱい…
排出率は言わずもがな天井無ければ救済措置すら一切無しは辛い
-
>>84
税金対策で電車にラッピングします(迫真)
-
>>84
月リメの制作費に当てられます
多分きっとおそらくは
-
>>85
いっそ清々しいレベルの無駄使いだな!
-
ジークフリート(偽)がクラス弓だった訳だがアルジュナ(偽)とアーラシュ(偽)はクラス何なんだろうな
-
アルジュナが殺じゃありませんように
-
>>86
月姫の続報はキャラ紹介だけだから…
-
アーラシュとアルジュナって
・褐色
・黒髪
・アジア系
・弓を使う弓兵
と共通点が多いわけだがはてさて
なお身長はアーラシュの方が10cm程度高い模様
-
アルジュナが5章でステラしたのはネタ振りだった・・・?
-
どっちが理系でどっちが文系なのか
-
白衣っぽい服のアルジュナが理系(適当)
-
千里眼で心まで見通すアーラシュが文系やろ
-
これどっちかが(真)でもう片方が(偽)なんじゃね
-
>>82
>>70の通りにブリュンヒルデが来るならシグルドが顔見せする可能性もあるかもしれない
っていうか本当になぜブリュンヒルデ
愛する者関係かと思ったがアルジュナも術ジルもアレキサンダーも違うし
-
最強の竜殺しが最後まで生き残って…とか
-
次回糞イベ確定かよ
-
そもそも何で6と7で一緒くたにされてるんだろ
ブリュンヒルデとジャンヌオルタの絡みとか謎過ぎる
というか5章まではタイトル出てるのに6章と7章はタイトル出ないのに
登場鯖は分かるのか
-
ギャグシナリオにキャスティングのまともさを求める方がアレやし…
-
ブリュンヒルデ体験クエはギャグ未満の茶番
-
名前見ても実際のクラス分からんから地味に怖い
-
zeroコラボ来たらしいけど
もしかして解析にいたアイリってここで出るのか?
-
フリクエならともかくストーリーの敵は弱いから余裕だろ
どうせ推奨レベル40くらいだぞ
-
クラス名?が久々に役立ったな贋作イベは
-
確かにアイリが来るなら絶好の機会ではあるな
まあ絶好の場所であえて来ないパターンもありえるんだけど……
-
アイリマユって終盤に寒いポエム吐いて退場したただの道具じゃん
-
配布槍の可能性が薄そうなことにはがっかりしてる
-
配布はセイバーディルかもな
ガチャは☆5イスカンダル、☆4百ハサンって感じで
-
それタイプムーンエースのフラゲ?
-
zeroコラボはフラゲ
ただし開催時期は未定
-
リストのキャラが配布になった試しがないから仮に配布が来るならスーツ着たZeroセイバーだと思うな
風王結界なりバイクなりの単体宝具でも持って
-
どうせこれで調子に乗って次の次のコラボに
ニトブラ持ってくるんだろ?
-
zeroセイバー配布は割りとありえそう
星4でちょうどよさそうで
剣ディルでもいいけどzeroなら槍だろうしなあ
-
Zeroセイバーが単体ライダーかセイバーで来たら死ぬキャラが結構いる…
ところでイベントとは書いてあるけどコラボとはどこにも書いてなくね
-
風王まとってバイクでどーん!かな?
-
>>112
ありがとう。やっぱり大舞台で活躍するあの鯖はイスカだったか。
とりあえず場合によってはガチャ見送るかな…
-
ガチャをイスカンダルで配布を戦車男でいいよ(投げやり)
-
>>115
一応Zeroの頃から剣の事は触れられてたがZeroネタと言うとちょっと弱いかね
スーツセイバーは配布あり得そう
-
派生のセイバーばかりモーションがよくなって
涙目のアルトリアさんがまた見れそうだな(遠い目)
-
いやもうアルトリアは十分なんで他キャラでリソース使ってください
既に5人格実装されてるんだぞ
-
ガチャはイスカ☆5は確定として☆4はセイバーディルかセイバーランス、☆3で百ハサンになりそうだが…
イスカと百ハサン以外バサランス、槍ディル、術ジルになりそうで怖いな
-
百ハサンはエネミーじゃね?とかと思っている
-
>>116
空の境界に続くスペシャルイベントって書いてあったらしいから逆に言うとこれがコラボじゃないなら空の境界もコラボじゃなかったことになる
どうでもいいけど>>63のレス見て思ったんだが5章のジェロニモってなんかやたら物知りだったよな
星云々にも言及してたしマシュ達が聖杯回収してる数も知ってたし
なんかの伏線かと思ったら死んでその後音沙汰なしだし
-
百ハサンは6章だと思ったが先にコラボで百ハサン出して6章で静謐もありえるな
-
出番ないのに砂かけられ出張りすぎと文句を言われ結構ひどい話だ
-
>>125
物知りって言うか敵のクラスに合わせてセイバーとランサーが欲しいとか言ってたしメタキャラっぽいなと思った
-
百ハサンの声優さん女性の名前しか見当たらないから
女キャラ扱いで星4あたりになりそう
-
本人の出番は全くないのに派生系が出張りまくって
本人が出ると出すぎと言われる可哀想な状況
-
全ては武内が悪い
-
>>126
その可能性は高いと思うな。
とりあえず来週は5章クリア記念鯖ピックアップで再来週かその次、5月中旬か下旬でイスカイベかな…
-
>>131
教祖特権:A
-
>>130
その上本家のモーションはスッカスカ
-
百体ハサンが出るイベント?
イスカンダル使えないじゃん!
-
>>133
本来セイバー顔ではありえないキャラも、武内が主張する事で短期間だけセイバー顔になる。
-
zeroイベは20日のニコ生で扱うだろうね アイリもここ以外で入れるタイミングない気がするがどうなるか
式みたいに配布になるか?今までイベントガチャの鯖は☆5だけだよね
-
>>137
アイリは最初からリストにいたし配布はないんじゃないか
やってくれるなら嬉しいが
-
エリちゃんと被るけど配布は術でアイリさんかなぁ。さすがに阿部アイリさんにはならんでしょ
ただ、正直魔術師としてアイリさんパッとしないんだよなぁ、魔術の見栄えはいいだろうけど
-
そういえば今までの配布はリストになかったんだっけか
となるとまさかのガチャ2人?けどイスカンダル一強で推してきそうな雰囲気ある
-
アンリ同化アイリならアヴェになるんじゃね
-
前々からきのこがイスカじわじわ推してきてたし今回のイベだけは初期にデータ入れてたとか…無いか
-
ちゃんと百ハサン引けたらクラス相性でイスカをボコボコにしてzeroでの仕返しをしてやるんだ…
-
>>123
セイバーランスは円卓章じゃね。加えて剣ディル以上にZero要素薄いし
百ハサンは星3かと思ってたが>>129の言う通り女性扱いと言う可能性もあるのか
-
どうせシナリオ上で謎同盟組まされて
赤王軍にブーディカの二の舞い
-
>>144
解析のアーラシュキャラクエで百ハサンは女として出てるので
女扱いでほぼ確定
-
あーそれならガチャは☆5イスカ、☆4百ハサンで確定だな
-
だが待って欲しい
そのキャラクエがそのまま出るとは限らないのではないだろうか?
-
イスカがグランドか否かは触れてほしいな
あとランサーとバサカの全体数を知りたいから配布鯖来い
-
ディルは両立版ではなく剣に持ち替えただけだし星3の可能性もありそう
と言うかセイバーはよほど特殊な性能してない限りは下手に星4にされるより星3の方が有難がられそうで
-
つか女セイバー高レア多過ぎ
-
オルタニキが後からバーサーカーにクラス変更になった雰囲気を感じるから現状のバーサーカーのケツはクーフーリンなんじゃないか
だとすると空欄はあと4つだが
-
>>152
確か流出の時はほぼランサーな並び順だったからな
でもバサカってあと5人くらい居なかったっけ
-
しかしイスカには大きな舞台が用意されてるって言っておいてイベントひとつってのもなんか微妙な
今後の出番も含めての話なのかもしれないが
>>128
個人的にグラキャスが最初に接触して聖杯渡そうとしたのがジェロニモなのかなあとか思った
それをジェロニモが拒否った結果メイヴになったとか
聖杯渡されてたメイヴは魔術師じゃない(魔術師支配の指輪が通じない)し今までの特異点には黒幕の魔術師がいたのに今回いないしで5章は地味に謎なんだよな
-
>>154
そういえば5章はその辺全然触れてなかったな
-
イスカのための大舞台云々っていつ頃言ってたんだっけ
その頃からzeroイベやる予定があったってことか?
-
>>154
虚淵直々のコラボならまあ大きいといえば大きんじゃね?
まああまりいい予感はしない
-
>>156
オケアヌスが実装されたくらいの竹箒じゃなかったか
-
>>158
みたいだな、3章配信前だった
>あの凄いおっさんには、トップサーヴァントに相応しい
>スペシャルな舞台が別件で用意されているという噂があるんだ。
この頃からイベント考えてたってことか
-
他所のソシャゲが大体半年で企画から実行まで行くからそう考えるとちょうど実現か
-
マジでバイコーン来たな
上の解析通りに行くとブリュンヒルデが黒幕だろうがもしかして今回の敵って愛する者特攻の対象だったりする?
-
アルジュナとヘクトールは違う
-
アレキサンダーも違うから関係ないな
-
純粋にオルタの趣味だろうねこれ
-
あ、愛娘の反抗期��だからラスボスはジャンヌオルタか ブリュンヒルデがどう関わってくるか…
-
これまでの関係性を振り返ってみよう(原文ママ)
アレキ:同居中のお姉ちゃん大好きな義弟
ヘクトール:海外から帰国したちょっとフランクな血が繋がっているようないないような、フリーダムなオジサン
すまないさん:クラスで偶然隣の席になった気さくなアイドル
アルジュナ:ドSだけどいざというときにはちょっとデレてくれる理系の先輩
アーラシュ:隣に住む年上の文系幼馴染み
-
>>166
こうして見ると割と年上スキーだな邪ンヌ…。ってか基本優しくしてくれる人が好きか
-
>>166
学園モノの乙女ゲーかなにかに惹かれたのかな?・?
-
>>166
ジャンヌオルタちゃんはどこでそんな乙女ゲー能になってしまったのか
-
>>168
学園モノと禁断の関係混ぜるとかもうこれ鉄板すぎてなあ
-
クリスマスを見る限り四六時中ピエールどもに囲まれているみたいだし、
美男子に飢えても仕方がないじゃろ
-
あそこまで強烈なモブはもう出ないだろうな・・・
-
タイころ黒桜といい黒化した娘は逆ハーに憧れる傾向でもあるんですかね…
-
乙女ゲーでこの設定なら表紙はすまないさんになるな
-
そういえばエルキドゥの気配感知ってどんなスキルになるんだろう?
矢避けのみたいな回避系かな?
-
霊基上げのために乙女ゲーやりこんだんだよ
-
ジャンヌオルタちゃんは贋作作りに手を出すまでピエールたちに>>166の役割与えて遊んでたんですかね
-
>>173
その点タイころでもブレないなセイバーオルタは
-
ギャグ時空でオルタ兄貴がハーレム侍らかすんです?
-
お、何かデータ更新来たな
-
ジャンヌオルタに乙女ゲーを勧めた奴がいるな
人から相談受ける立ち位置でゲーム(設定からして日本の)に詳しい犯人とみた
-
zeroイベいつだろう 20日にイベント終わって5章ピックアップ1.2週間やってその後すぐか?
イスカは特に欲しくないんだけどもし百ハサンが全体宝具だったら絶対回すと思うから、今のガチャに課金するかかなり迷う
-
実質ジルの願望ジャンヌだしジルの趣味と言ってもよくない
-
>>183
ジルの趣味ならショタで固めるだろ
-
つまりショタカンダルはジルの趣味だった……?
-
ヘクトールおじさんもすまなくないもジルの趣味なんか
ショタコンのくせに男の趣味幅広いな
-
>>167
ジャンヌはジーク君やぐだーずへ、エドモンへの態度を見るにお母さん・お姉さん気質で年下趣味だけど、
邪ンヌは術ジルの助けを求めて欲しかったという投影なのか妹・娘気質で基本的に年上趣味だよね
-
>>182
四月はそれで終わりかねえ
6章は五月かな
7月までに間に合うのかこれ……
-
>>188
多分無理
イスカイベの前にクリア解禁鯖ピックアップでその後に6章鯖先行登場の体験クエにダヴィンチちゃんピックアップかな…
-
リアル世界のゲームの延期で人類史焼却完了とか…
これにはソロモンも苦笑い
-
>>188
二ヶ月1章ペースを守れるなら7月に7章出せるから間に合うだろう
ぶっちゃけ求められてるのは「7月までに7つの特異点を修復する」だから終章でソロモンと殴り合うのはその後でいいし
-
明日のタイプムーンエースにイベント開催日までは載ってないのかね
5月上旬の絆礼装実装あたりと被せてくるか?
-
20日からはメイヴやクーフーリンオルタのピックアップだろうし早くて27日か
多分五月だと思うけど
-
ガチャ控えられるの嫌がるだろうし
北米ガチャ後半の次にすぐzeroイベやるんじゃないかな
-
六節、ヴァチカン追加
第一節 贋作「無垢なる少年」
第二節 贋作「ダンディおじさん」
第三節 贋作「謙虚にして最強なる竜殺し」
第四節 贋作「文系理系イケメンズ」
第五節 贋作「愛娘の反抗期に悩む父親」
第六節 贋作「明後日に向かう戦乙女」
贋作探し 初級
贋作探し 中級
贋作探し 上級
贋作探し 偽美術館巡り 〜ヴェッキオ〜 狂
贋作探し 偽美術館巡り 〜アンブロジアーナ〜 騎
贋作探し 偽美術館巡り 〜チャルトリスキ〜 術
贋作探し 偽美術館巡り 〜ウフィツィ〜 槍
贋作探し 偽美術館巡り 〜ヴァチカン〜 殺
【1日1回限定!】秘密の手稿庫 真と偽 I〜IX
-
次は殺か
モナリザのもうちょい効率いいクエが欲しいがそれが弓だときついな…
-
>>195
ありがとう
しかしまた弓は終盤にくるのか
金槍いないっていってるだろ!
-
高難易度殺周回とか……
正直弓より面倒だわ
-
弓は歯車かな
-
3ターンぶっぱだるすぎるからな
2waveは奥さんのルルブレ祭せんといかんかね
-
殺は自画像だろうけどその後どうなるかな
エクストラクラス増えたし残りは剣弓エクストラで自画像人体図モナリザもう1回やって、最後がボスラッシュの手稿か?
-
殺弓剣で終わりなんじゃないか
火曜日に長時間メンテあって水曜午後にはイベント終わるから
フリクエ追加されてもやってる暇がない
-
いつものパターンだと伝承結晶報酬の高難易度があると思うが今回ボックスで2個出してるしな
-
最後が弓の予感
-
>>195
五章が術ジルかwww
反抗期も何もあのキャラはお前の設定だろw
-
今回はジャンヌオルタが望んだキャラ付けをされたジルな訳だから、ジャンヌオルタが父親に反抗してみたいって願望があるんだろうか
主従とかじゃなくて家族として
-
ここまでが乙女ゲー的な内容で次は家族ものになり最後は女の友情を築くのかな
-
人型特攻のエネミーまとめた画像ってない?
-
もしかしてブリュンヒルデは母親枠だったりするのかね
-
このゲームCV能登麻美子、坂本真綾多すぎなんだが
解析組足すと更に増えるし
-
お父さん枠は・・・?
-
ジルじゃないの
-
お母さんはブリュンヒルデ
お父さんはジル・ドレェ
そんなジャンヌ・オルタの乙女ゲーム
-
ブリュンヒルデに求めたものはなんだ
一児の母親としての母性?
シグルドの教師をしてたから先生枠?
乙女漫画的に……主人公の友達?
-
乙女ゲーよく知らんけどライバル枠とかじゃないの?
あと父親枠シェイクスピアあたりを考えてた
-
そういやブリュンヒルデも東出が深く関わってたなー
・東出:シグルドのブリュンヒルデに対する感情や二人の関係
・武内:ワルキューレ、ブリュンヒルデの在り方
そして蒼銀でも使わなかった広範囲殲滅系のAランク相当宝具「わたしだけの冥府への旅」
これをこのイベントで使ってマシュが防ぐまで妄想した
-
ギャグイベでそんな重たい宝具を初披露とか…
-
>>215
少女漫画ならともかく乙女ゲーにライバルキャラはあまりいない
-
流石にこのイベントで初披露はしないだろう
-
こんなイベントでまさか宝具初披露は無いだろう。皆そう思っていた。
――だがここに例外が存在する。
-
らっきょコラボで召喚した鯖の魔力供給について、とか
戦闘で倒れた鯖はどうなるの? とか
巌窟王の伏線とか出してくるからなぁ
無いとは言えん
-
>>217
「万能の人」という名前の縮退砲があってだな
-
今回ギャグとも言い切れないような気がするけど
-
ジル:子供の頃は大好きだったけど中高生からの反抗期でなんかうざがられるようになった悲しみの父親(原文ママ)
「お父さん、マジ加齢臭きついんだけど」と手で払われるようになった悲しみのジル・ド・レェ
……アレキくんは再婚相手の息子かー
-
五感の情報を認識できないのではなく、認識しない
目が見えないのではなく、見ようとしない
聞こえないのではなく、聞こうとしない
困ったことに、実力は最強クラスです byアルジュナ
ブリュンヒルデは最悪暴走状態か
神霊から堕ちた見なれど最強クラスの英霊……北欧神話の戦乙女の代名詞……困りますねぇ
-
>>223
偽物と本物ってのはfateには欠かせないしな
-
なんかギャグに振り切れきれてない印象だしシリアスのつもりはあるのかもしれない
-
シリアスは岩窟王クエでやったばかりだろ
-
岩窟王がシリアス?
最後だけはいい話風に締めたが、キレキャラネタイベだろ
-
クリア後ダ・ヴィンチちゃんの追加とか無いよな
-
>>228
それ言ったらイベントがそもそもギャグばっかりでは……
-
ダヴィンチちゃん今欲しいわ
アサシンの周回めんどくさすぎぃ
キャスターの火力が低いの考慮して設定しとらんやろこれ
玉藻孔明ダヴィンチで脳死周回したいなぁ
-
エドモン人気だよな
今でも渋で多くのイラストが描かれてるし熱が冷め止まんって感じだ
個人的にもエドモンイベントはインパクトに残ってVSルーラー辺りが面白かったなぁ
VSカリギュラもちょっと感動したが
-
エクス勢っていうセットで描きやすいってのもあるな。
全員が全員何かしら思ってるって横のつながりが濃いからネタつくりやすい
-
ダヴィンチちゃんの万能の人って宝具名はどうなんだ
もうちょっとこう…
-
>>235
本人と無関係な宝具名じゃないから問題ない(断言)
-
元素使いの魔剣「許された」
-
男も女もツンデレ大好きだってはっきりわかんだね
-
万能の人ってあれダヴィンチちゃんの頭脳が宝具になってんのか
-
エドモンはダンロンの人の絵ってのが大きいな
-
「東方の三博士、北欧の大神、知恵の果実」←眼鏡装着
「我が叡智、我が万能は、あらゆる叡智を凌駕する」
「万能の人(ウォモ・ウニヴェルサーレ)!」
ダヴィンチの叡智(眼鏡)といいシグルドの神々の叡智(眼鏡)といい
東出にとって眼鏡=叡智という認識なんだろうな
-
メガネキャラってそういう役にしやすいしね。
最近現実のメガネが多すぎて齟齬を起こしてる気はすっが
-
そもそもダヴィンチは東出作なの?
-
だからってシグルドに眼鏡は無いと思うんだけど
-
シグルドもダヴィンチちゃんのようなコメディ系キャラ説
-
>>243
実際シグルドとネタ被りしてるしまあ口出しレベルでも可能性はあるとは思う
-
眼鏡英霊いないんだしキャラ立っていいんじゃね(適当)
-
>>247
オペラさんも再臨で眼鏡かけるぞ!
-
つまり、戦闘時にメガネをはずすマシュは…
-
流石にカルデア関係者周りはきのこが担当してると思うけどな
カルデア関係者で唯一ダヴィンチだけ東出に担当させて桜井に関係者を1人も担当させないというのもなんか不自然だし
-
マシュ「――これがモノを殺すということです。」
-
コノメニウー
-
最終節、グラツィエ 追加
第一節 贋作「無垢なる少年」
第二節 贋作「ダンディおじさん」
第三節 贋作「謙虚にして最強なる竜殺し」
第四節 贋作「文系理系イケメンズ」
第五節 贋作「愛娘の反抗期に悩む父親」
第六節 贋作「明後日に向かう戦乙女」
最終節 贋作「真作に背を向けし復讐者」 初回報酬:聖杯
贋作探し 初級
贋作探し 中級
贋作探し 上級
贋作探し 偽美術館巡り 〜ヴェッキオ〜 狂
贋作探し 偽美術館巡り 〜アンブロジアーナ〜 騎
贋作探し 偽美術館巡り 〜チャルトリスキ〜 術
贋作探し 偽美術館巡り 〜ウフィツィ〜 槍
贋作探し 偽美術館巡り 〜ヴァチカン〜 殺
贋作探し 偽美術館巡り 〜グラツィエ〜 弓
【1日1回限定!】秘密の手稿庫 真と偽 I〜IX
-
いい加減イベで聖杯配るのやめたらどうか
本編で回収してんのに
-
え、聖杯?
-
>>253
イベで聖杯ってハロウィン以来?
にしても次は弓か…きつい
-
>>254
台無しだよな……
-
早くアイテムとしての使い道がほしいものよ。
現状はいくつイベントやストーリーをクリアしたかのトロフィーでしかない
-
庄司レターで聖杯について言及されたのは9月頃という事実
その後音沙汰なし
-
弓かーフレのスカサハ借りるか 手稿祭りかもう一周モナリザやら落とすのか
-
初期にあったクリア報酬の聖杯取得不可バグってどうなったんだっけ?修正&再配布はされたのか?
補填ないなら初期プレイヤーの中に聖杯いっこ足りない人が出てくると思うんだが
-
無いよ
-
真だけでも愛人特攻入ってますように……
-
真エミヤ偽天草とかだったりして
-
問い合わせて貰った人は知ってる
多分しつこく言わないとダメなんじゃね…
5章のインフレっぷり酷かったし聖杯再臨実装するタイミングだった気がするけどなあ
-
さすがに聖杯の使用となるとストーリーと絡むんじゃね
-
またギルが来ると見た
ヘクトールもシナリオと美術館で二回出てるし
-
そりゃそうだろうけど6章7章じゃなきゃできない展開かどうかはまた別の話じゃん?
聖杯の使い方にもギャラハッド絡むのかねえ
-
殺弓は狂の直後に置くべきだった
-
タイプムーンエース届いたんだが…ロンドンの紹介で鯖予想のホームズを見てやるせない気持ちになったんじゃが…
-
>>270
というかいまさら予想してどうするんだ
-
>>271
いや、イギリスの紹介での偉人伝でホームズが載っていて解析でホームズがいたことを知っていたからそれでやるせない気持ちになったんじゃが…
というか解析まったく知らん人もいるしな…
-
風魔小太郎は何時実装されるんだろう、皆鯖だと小太郎最強のアサシンだけど早く本格派の日本の忍者サーヴァントが見たいもんだ
-
聖杯報酬来るのか
聖杯の使い道実装が近いのかな?
-
>>273
自分は千代女を早く実装してほしいな…
風魔と一緒に実装されそう
-
6章でなんかあるのかもね
毎回偶数章でストーリー進めてるし
-
ハロウィン以来久々の聖杯報酬か
ジャンヌオルタが鯖として登録される理由に絡めるのかね
-
どちらかと言うと聖杯も使わずに鯖が居着まくってるカルデアの他イベがおかしい
-
弓フリクエってモナリザが取れやすくなるのかな
羽根が落ちるといいけど難易度的に周回無理そう
-
ルーラーもアヴェンジャーも2人になったし、弓剣エクストラボスラッシュでギリギリ19日まで毎日追加してくんねえかな
-
6章は副題の輝けるアガートラムの題名道理なら相棒鯖にヌアザ来そう、
ヌアザて神霊だから鯖に出来ないんじゃね、と思うけどオリオン(アルテミス)の例もあるし可能性もゼロじゃないかもね
-
最終日は剣ジルが来ると予想
-
章の相棒鯖は急遽決めるわけじゃないし既に解析内にいる鯖の誰かだと思うよ
-
キャラクエ解析時点で既に六章クリアのこと話してるクエとかあったしな
-
エジソンは多分きのこがまるっと入れたんだよな
-
エジソン関係無くてもいけるって言われてたしな。
-
アルテミスは無理矢理オリオンの皮を被って召喚されて
ケイローンは普通に召喚(真名秘匿の為に人型を選びステダウン)されて
ブリュンヒルデは本来召喚できるものではないが、大神オーディンまたは抑止力が派遣してくれる場合もある
まぁエウリュアレやステンノが召喚できる時点で何でもありですよ
-
TMAのジキル短編にホームズ、ワトソン、モリアーティがちょっと出てきたわ
-
>>288
少し見てきたがホームズは少なくとも男で確定みたいだな
あとアステリオスの話しもあったが…
テセウスさん…この人もいつか実装してほしいな、無理だろうけど
-
カイニスはどうなんの
-
弓とかどうせ黄金率宝具のクソゲーが待ってるだろ
-
ホームズ男か、残念型月名物のTSで女性ホームズになるかと期待してたんだけど
-
何処のミルキィホームズだよ
-
ホームズ女性説は無駄に歴史が長かったりするぞ
自覚的にやってる解釈遊びの一貫だけど
-
シャーリーホームズとジェーンワトソンとか定番
-
cv諏訪部で強力なテレキネシスを使うんだろう
-
そういえば金時って人属性に修正されたの?
-
されたよ
-
>>291
今回HPくそ高いから殺しきれないで宝具かまされそうでいやだなあ
-
【1日1回限定!】秘密の手稿庫 X 追加
第一節 贋作「無垢なる少年」
第二節 贋作「ダンディおじさん」
第三節 贋作「謙虚にして最強なる竜殺し」
第四節 贋作「文系理系イケメンズ」
第五節 贋作「愛娘の反抗期に悩む父親」
第六節 贋作「明後日に向かう戦乙女」
最終節 贋作「真作に背を向けし復讐者」 初回報酬:聖杯
贋作探し 初級
贋作探し 中級
贋作探し 上級
贋作探し 偽美術館巡り 〜ヴェッキオ〜 狂
贋作探し 偽美術館巡り 〜アンブロジアーナ〜 騎
贋作探し 偽美術館巡り 〜チャルトリスキ〜 術
贋作探し 偽美術館巡り 〜ウフィツィ〜 槍
贋作探し 偽美術館巡り 〜ヴァチカン〜 殺
贋作探し 偽美術館巡り 〜グラツィエ〜 弓
【1日1回限定!】秘密の手稿庫 真と偽 I〜X
-
ブリュンヒルデな理由
ジャンヌ・オルタ
『私の配下の七人に、一人くらいは女がいてもいいでしょう』って願っただけなのに!
-
>>301
そんな理由かいw
というかブリュは嫌なんだなジャンヌオルタ
-
本当に困ってそうな気がするブリュンヒルデ
-
>>301
女が欲しいと願ったらとんでもない地雷が来たと
-
というか仮にも戦乙女は神霊クラスなのによく贋作が作れたな……
しかもそんな適当な理由で……これが神の悪戯か
-
まぁ恋愛ゲームにサポート親友キャラ(攻略対象以外に好きな人がいる)はいておかしくないけど……
-
そういやFate/Grand Partyなるリアルでのイベントである鯖の書き下ろしにあるらしいが…
-
何がある?
-
友人枠が欲しいとか明確に願わないとダメなんだな
-
http://www.aniplex.co.jp/fate-gp/
-
そんな細かくは願えなさそう
-
まぁこんな時にシークレットにしてる鯖って大概女よね…
-
明後日以降は美術館増えないのかな
-
>>303
まぁ、本人は子育ての経験があるから0歳児の相手はともかく本気で困ってそうだw
-
ジャンヌとオルタの姉妹の方が絵になると思うんだが、オルタは妹で
-
>>313
剣はあると信じたい
でも剣あると数が合わないんだよな
-
>>314
確かにブリュンヒルデには娘がいるけどジャンヌオルタほどクセは強くなかっただろうしなぁ
そもそもあんな大きな反抗期真っ盛りな娘育てた経験はさすがにないだろうし
-
>>315
わかる
お母さん・お姉さん気質とジャンヌと娘・妹気質の邪ンヌはしがらみが無ければ相性がいいと思うわ
ジャンヌにしても自分のコピーとか気にしないでジルの娘ぐらいの感覚だろうし
-
ダヴィンチちゃん、クリア後に一枚だけ配って
残り4枚はマナプリ交換こないかな
-
6章7章は地球がヤバイレベルらしいがどんな感じの話になるのやら
-
>>320
ソロモン「ただの乳要員でランサーアルトリアを召喚したと思っているのか…全てはロンゴミニアドを引き抜く布石よ!」
こういう可能性
-
7章はティアマト魔獣軍団とか想像がつくが
6章で地球レベルがやばいって聞くとなあ
出てきそうなランサーアルトリアが持つ世界ひっくり返せるロンゴミとか
ニトクリスの呼び出すやばい奴とかそんなかね
-
ニトクリスがクトゥルフ呼び出して地球がやばいとかじゃないの
-
二次みたくギルをTSして萌え豚を爆釣りするんだろ
戯れでガキになるくらいだから
-
>>322
6章で出番ありそうなキャラで世界を滅ぼせそうなのは
・クトゥルフ世界観と関連があるニクトリス
・世界が真エーテルでヤバいロンゴミニアドを持つランサーアルトリア
これくらいか
-
>>313
最低七クラスはあってほしい
+エクストラクラスもあればよい
-
>>318
妹オルタがみんな私を虐めるとか言って姉ジャンヌの胸に顔をうずめてよしよしされて慰められる図とかいいとおもうの
-
まさかZeroイベでアイリスフィール来ないよね…?
ジャンヌオルタで絞り取られたからしばらくは勘弁して…
-
あの謎だったアイリはここ逃すと
どこに入るか分からないし来るんじゃないかな
てかこういう形式だとジークとかもアポコラボとかで来るんだろうかねえ
-
解析にいたんだから実装の可能性もあるけど
何で切嗣なりケイネスなりを差し置いてアイリなんだろ
二世みたいに擬似鯖なら見た目って分かり易いが
-
可愛いキャラってだけで客寄せになるから
-
ケイネスとか切嗣は人間で擬似鯖にでもならなけりゃユニット化は無理だけどアイリは聖杯とかで色々捏造できる余地あるからじゃね
-
ジークとシグルドどっちが実装先かなあ
-
可愛いやら美人系やらは大体高レア
搾り取れる素材ということつまり
-
>>332
いや、無いだろ。イリヤならともかくアイリでは
凛や桜ですら実装予定は擬似鯖だし
-
>>329
そういやapoがコミカライズされるからそれでのコラボになりそうだな
-
>>334
大河が星5で確定って事ですね
-
わざわざ大々的に発表するくらいだし配布鯖がいてほしいけどされそうなやつがいないな
槍も狂も
-
槍ランス(鉄パイプ)で
-
乳上がバイク王になればランサー枠に…
-
さて今宵はペット枠の19th CENTURY EDISONか
-
>>336
ジーク君☆5ですまないさんの完全互換だったりして
そして弄られまくるすまないさん
-
apoイベントとかきたら☆5になりそう
-
>>342
×完全互換
○完全上位互換
-
すまないさんが特別好きなわけではないけどそれはなんか悲しいな
-
星5の時点で完全上位互換じゃないけどね
-
まあ単純に☆違いでの上位互換がどうとか言い出したら青王とセイバーオルタとか既にいるしな
>>340
あのおっぱいでライダースーツ着てる乳上はちょっと見たい
-
古い伝承のキャラ使った話で自作のキャラを上位互換にするのがあかんのやろ
-
アルクェ
-
>>348
今更それ言っちゃう?
-
エミヤ憤死
-
もしかして邪ンヌ愛人に追加されてる?
-
ないよ
そもそもあれは贋作ブリュンヒルデだし
-
zeroイベでイスカとアイリが追加っぽい?
インタビューで言ってた主軸になるキャラor死ぬはずだった(ハッピエンドにされたけど)キャラがアイリの可能性
そしてバイクセイバーがライダーで来ても良いのよ?
-
>>130
ぶっちゃけそれ言ってるのは知ったかかアンチじゃないの?
-
>>354
アイリが主軸なら配布アイリか?
そもそも配布があるかどうか怪しいけど
-
アイリが配布になればリストにいても配布の可能性があるという前例ができて嬉しいけどなさそう
-
死ぬはずだったキャラっていうとウェイバーか?
-
いやエルメロイ二世になるから最初から生き残るのは決まってたか
-
>>356
配布はどうだろうな・・・
ただアイリとか相談室とかドラマCDでも割と主要キャラで出てくるし
虚淵が殺したがったと言うことはイスカではなさそう
-
イスカ来るし主軸ウェイバーの可能性はわりとありそう
-
zeroで生き残ったのって切嗣言峰ウェイバー以外に誰がいたっけ
-
>>361
配布星4ウェイバーで孔明のダウンサイズみたいなの?
配布なら、正直ウェイバー時の孔明のセリフイラっとくるから、もうちょい普通のセリフにしてほしいところ
正直可能性としては望み薄だとは思ってるが
-
>>362
マッケンジー夫妻
-
孔明使うとやっぱり浪川に少年役は合ってないなって思う
エルメロイⅡ世は上手いのに
-
アイリは本編でアンリ・マユの殻になったし、
アヴェンジャーで登場しそうと思ったが
さすがに連続でアヴェンジャークラスはないか
-
>>365
Ⅱ世はビックリするぐらい合ってたよな
事件簿読んでても完全にあのボイスで脳内再生されるわ
-
二世ボイスの初出はアーネンエルベの一日だったっけ?
寧ろ二世が最初でウェイバーがそれに合わせられた
-
Zeroイベントで一番膨らませる要素ないの実はウェイバーだよな
エルメロイverも若僧verも実装されちゃってるし
-
ルーヴル追加
第一節 贋作「無垢なる少年」
第二節 贋作「ダンディおじさん」
第三節 贋作「謙虚にして最強なる竜殺し」
第四節 贋作「文系理系イケメンズ」
第五節 贋作「愛娘の反抗期に悩む父親」
第六節 贋作「明後日に向かう戦乙女」
最終節 贋作「真作に背を向けし復讐者」 初回報酬:聖杯
贋作探し 初級
贋作探し 中級
贋作探し 上級
贋作探し 偽美術館巡り 〜ヴェッキオ〜 狂
贋作探し 偽美術館巡り 〜アンブロジアーナ〜 騎
贋作探し 偽美術館巡り 〜チャルトリスキ〜 術
贋作探し 偽美術館巡り 〜ウフィツィ〜 槍
贋作探し 偽美術館巡り 〜ヴァチカン〜 殺
贋作探し 偽美術館巡り 〜グラツィエ〜 弓
贋作探し 偽美術館巡り 〜ルーヴル〜 クラス:? 推奨Lv90 開放日18日 初回報酬:伝承結晶
【1日1回限定!】秘密の手稿庫 真と偽 I〜X
-
剣クラスは来ないのか
-
ルーブルはアヴェンジャーかルーラーか
-
開放日18日って書いてあるし、間に17日解放の剣クラスある筈、たぶん……
-
スプリガン…
-
ルーヴルはボスラッシュで手稿とかかね
-
そういえば小次郎は全7章出番なしとか言われたし、
中には本編に出番の無いサーヴァントもいるんだろうな
-
>>369
キャラクエで二世じゃなくて
本物の英霊の方の孔明が喋ってるのかなと思うような台詞があったけど
あれ以上は何も触れないのか気になっている
-
てか全7章だったんだな
じゃあウルクで決着が付くのかね
それともそこ終えたらソロモンの真意が分かって第二部への流れなのか
-
終章(第二部)
今までは全て長いプロローグだったのか
-
ソロモンよりウルクの神々のほうが強そうだが
ラスボスはソロモンになるんかね
-
あのソロモンが本物のソロモンの上にラスボスとか信じたくねぇ…偽物なのはほぼ確かだけど
-
神々が出ても本体が直接出張らない限りはサーヴァントの器の内だし
そうすると自然とグランドが上になるからそこは別にいいんじゃないの?
それこそソロモンより厄介そうなのは英霊召喚術式で呼ばれる最強7騎で対抗しないと駄目な厄災くらいだろ
-
綺麗ないい子ちゃんばっかじゃつまらんしソロモンいいと思うけどなあ
どうせギルみたくシリアスもギャグもやれるポジションに落ち着く
-
根源が選んだ英霊7騎で挑む厄災とか金色白面をも超えてそうだな
-
>>383
というかもっとギスギスしてほしい
fgoのサーヴァントはギャグシナリオのみならずメインシナリオでもちょっと馴れ合いが過ぎる
-
なんとかマーダーでしょ
なんでメフィストは知ってたんだろうか
-
プライミッツマーダーやらアルトルージュやらエンハウンスやらthe dark sixやらがfgo初出になりそうという絶望
-
個人的にアポの赤の陣営が理想的と感じた
天草四郎、セミラミス、シェイクスピア、アキレウス、カルナ、アタランテ
黒の陣営ほど馴れ合わず、さりとてギスギスもしていないあの感じは大好きだ
-
FGOは個人的な願望を叶える訳でもなく人類救済の為だから
元々揉める要素が少ない
-
そうだ、レフが帰ってくればいいんだ
-
人類説滅を願うサーヴァントとかガチで極少数だろうしなぁ。
自分の願いが間接的に人類絶滅に繋がる可能性の奴はいるだろうけど。
-
>>387
アルトルージュ星5
限定ガチャ
あると思います
-
敵に回っててもみんな微妙にやる気なさげ……ってほどじゃないが、なんかぬるいサーヴァント多いよなとは思う
-
世界壊したいとか思ってる奴少ないしなあ
呼ばれたから従うとか無理矢理従わせられてるとか
個人願望叶えられるから取り合えずやるかみたいなのしかいないし
世界滅ぼす敵としてやる気になるとかはまあ無理があるんだよな
-
全員主人公なんて方針で動くからそういうことに……
いっそ敵キャラは黒幕以外全員一章のバーサーク状態かマンション状態のオルタモードで登場させても良かったのに
というか一章やったあとはてっきり2章以降もそんな感じで進むものだと思ってた
-
積極的に悪役してたの邪ンヌ&ジルかメイヴさんぐらいじゃね。あの人らも個人的な目的が第一だけど
-
でもバーサク付与したせいで関係ガタガタだったからオルタちゃんイジけちゃったし…
-
オジマンディアスは敵なのか否か
アレはどう考えても積極的に世界を滅ぼす英雄じゃないし
むしろ世界を救うことに全力を賭ける御仁だからなぁ……
-
1章の聖杯ボスが味方鯖召喚してそれに対抗して召喚された鯖を仲間にしていくのはまだ分かるが
4章の霧から湧いてきた鯖と先に接触した方が仲間に出来るルールはちょっと意味が
-
世界を救う理由が伊勢三がいたからってだけだし
人類に失望して滅ぼす側に回ってもおかしくはない
-
世界滅ぼすソロモン側に付いてでも叶えたい願いがあるみたいな自分の願望に貪欲な鯖がもっと居ていいと思うな
良い願いにしろ悪い願いにしろ
切実な願いを持ってる事自体がキャラを立たせる事もあるのに皆んなアッサリしてる
-
>>399
四章の出来事に意味を求めてはいけない
-
ギルガメッシュとかいうわかりやすい敵がいるだろ
-
>>398
ローマもメディアリリィもイアソンもテスラも乳上も
本来なら世界滅ぼす側ではないだろ
色々と理由付ければオジマンだって敵になるさ
-
>>399
単に先に接触したほうが交渉しやすいってだけ
-
>>401
世界を滅ぼす側に加担して叶えられる願いって「世界を滅ぼす」くらいしかなさそうな
-
最近ギルは悪役より善人寄りにされてっからなぁ…、SNとzeroくらいじゃね。
もうグランドとかムカつくし我以外の奴が人類滅ぼすとは的な意味で味方になりそうな未来しか見えん
-
そもそもSNやzero時代ですら誰かの部下になるとかありえんし
-
ギルはダークヒーローみたいなもんだし
-
我様は初期から元々ヒーロータイプと言われてるからSNの時が普段より悪よりだったと考えるた方が自然じゃね
CCCがデフォルト状態だって言われちゃってるし
-
SNにしても人間滅ぼすよ、じゃなく弱っちいの間引くよ。え、全員弱い?そこまで知るかだしな
-
SNの時点で自分以外の者が人を殺めるのを良しとしないとか
人が人を下せばつまらぬ罪業で世が迷う。その手の苦しみは楽しくないとか言ってたけど
Zeroで愉悦部やってたし、ぶっちゃけ我ルールだからなぁ
-
Zeroはなんだったんだろうな
言峰を見守る方向に行ってたんだろうか
-
>>410
まあヒーロータイプと言っても世間一般の正義ヒーローじゃないだろうけどね。
ハカイダーみたいなタイプで。
-
愉悦部いうてもあれはギャグドラマCDであって原作では言峰に我慢せずに人生楽しめよ(要約)ってだけだからなw
CCCでも愉悦については自分についてのもの言ってたし
とはいえそれとは別に黒幕プレイ好きー他人弄るの好きーとか言ってたりはするがw
-
ギルが良い奴風に見えても、ただの一般人からしたら害悪な御方なのは今も昔も変わっていない
-
タイプムーンエース読むとやっぱ4章にホームズ出す予定だったんじゃないかと勘ぐってしまうわ…
H氏…
-
ホームズはバトルキャラが間に合わなかったんで代わりにモードレッドでも入れといてください
いや無いだろ
-
・4章クエストのルーペ
・ロマニの前振り
・最後の首魁がM
・事件簿でもチラッと言及されてた
と入ってた方が自然な要素多すぎてなあ
-
間に合わなかったから入れんかったとはよく言うが、何をどうしたら間に合わない原因が出来ると思うのか。
ホームズ作る手間も他のキャラ作る手間も一切変わらんだろうに。
むしろシナリオとかキャラ作成してる側だとそのまま予定通り作るよりも別の奴に変える方が負担だろう。
-
1章のアマデウスはデザイン変更で急遽きのこが全面書き直しとかもあったらしいから、
何らかの事情でホームズからモードレッドに変更になった、とかはありそう
-
メインパートナー変更はありえないだろ
サブキャラとして出た可能性はあるかもしれないが
-
インタビューの内容も今後の事については結構面白い話だったけど
・モーションの話
・どのキャラも退場の時には英雄らしいと好きになってもらえる様に
この二つだけはイラッとしてしまう
初期鯖と2章や4章の鯖退場に触れてから言えや!
-
>>422
普通に考えれば無いと思うが、解析で実装予定にホームズがいて、
ロンディウムの騎士のサブタイトルで、桜井がホームズ好きで、
今回のタイプムーンエース生前のジキルと知り合いです、とか設定出されるとなぁ
>>423
むしろその辺のプレイヤーの反応を踏まえての話じゃないか?
-
>>423
その観点だと二章四章なんぞよりイアソンが最悪すぎるだろ
何だあの描写
-
権利がアウトだったとか?
-
序章の紅茶黒セイバー以外の敵鯖と一章のアタランテオペラ、二章の大体全員、三章イアソン血斧王、四章半分ぐらいは退場シーン……
-
アタランテやテスラみたいに再登場ワンチャン
-
ジキル短編でのホームズのあの前振りで倫敦で出番がないとかマジ笑える
2部で何かあると思いたい
-
イアソンみたいな重要なポジションで出番もあるならまだいいんだけどな…
-
うーん、イアソンて原型だとそこまで悪い人でもないだけどな
-
残念だけどコレ原型じゃなく型月のイアソンなのよね
-
型月イアソンはホロウで多少とはいえ書かれてたからなぁ
まぁ、メディア・リリィのホラー感で屑野郎というよりは
残念な人ぐらいになったような気もする
-
リリィに向かって弟やった時のようにこいつら殺してよと頼むシーンの畜生感
まさに屑の極みやった
-
イアソンは屑だけど目立ってはいたよ
-
善人がメディアの変貌が神々の仕業だと知らずに恐れながらも頼り続けた結果のクズ堕ちだと思ってたから
元々クズで戦闘能力もないという設定改変つきとは思わなんだわ
-
2章、4章を経て退場シーンを語るとか頭庄司なんじゃねえの?
-
>>423
1章3章はたまたま時間取れたからがっつり関わったって言ってたし
きのこのやり方としては一貫してるんじゃないの
というか1,3,5章できのこの関わりデカイこと判明したんだし東出と比べて桜井は〜
ってのが間違ってた可能性も出てきたと思う
-
願いを差し引いてもイアソンがただのクズっていうか微妙すぎる現状だとアルゴー船の面々がなんで一緒に行ったの…って感じだからなぁ
-
>>438
全文きのこが修正して1.8倍ぐらいの量にして送り返したって点では全章同じなんだけどな
そこから更に手を入れたのがあるってだけで
-
イアソンの弁舌とカリスマとやらに集った勇士とかいう見る目のない軍団
それがアルゴナイタイだ!
-
>>440
より手間をかけたって自分で言ってるくらいなんだから
差があって当然と思うけどなぁ
更に手をってにがどの程度かは推測になるけどそれがデカイ可能性は十分あるだろう
-
インタビュー読む限りきのこは退場を重視してて
出来上がった会話を盛るのを主にやってたみたいだし
より手間をかけたのがそこなら2章4章と差が出るのも納得出来るし
ユーザーがソシャゲでどの程度文章読んでくれるのか試行錯誤もしてたみたいだし
-
わざわざ贔屓したようにとれるようなこと言わんでも良いのになあ
-
インタ読むとファンが望んでる物との認識が
相当ズレてると感じられたなあれ
-
2章4章の評判が良くない事に対するフォローなんじゃね?
まぁ、手を加えてないから評判良くない、はフォローか怪しいが
実際、きのこが手を加えたアンデルセンとかは割と評価されてるし
-
>>446
不慣れなソシャゲで文章どこまで入れて良いか読めず
更にかけた時間も違うとなれば差があっても納得は出来るけどなぁ
-
っていうかそれ言ったら1章も退場に力入ってるかと言われると……
まあ1章は一番最初だし手が回らなかったって可能性もあるんだが
-
なんかドスケベ公が次はランサーで呼んでくれって言ってたのは覚えてる
-
>>436
何度も言うが戦闘力ない奴がヘラクレスに挑まないって
-
ってことは桜井はきのこが更に手を加えてくれないと2章4章レベルを今後も連発するわけか
きのこが6章を今までの比じゃないレベルで監修しててくれないとヤバいな
-
手を加えないって言ってた5章が東出との合作だったし6章も同じような感じになるだろ
-
きのこもきのこだな
1章3章の書きたいキャラに手を加えるよりまず先に物語が大きく動き出す2章4章に手を加えろよ
-
2章と4章の加筆・修正とかってもう確実にない?
-
カルデアの顕学って名前といいわざと桜井にヘイト集中させてね?とすら思える
-
FGO小説版とか出ない限り不可能だろ
-
そんな陰謀論じみたことはないだろ
-
>>397
パチモンとはいえ本人は世界滅ぼしてもしょうがないぐらい酷い目に遭ったとされているのに
仲間の鯖からは同情すらされず嫌われていてかわいそうだったな…
その反動からか今回は贋作達に愛されているようで和んだ
-
きのこが手を加えたと言ってもおおまかな展開自体にはあんまり関与してないんじゃないの
1.3.5章で好評なのは敵も味方もスポットライト当たって絡みも多い点だし、2.4章にはそれがない以上東出の特徴なんだろう
この点でいえば4章みたいに担当した会話は好評でも展開はクソって可能性は充分ありえるから、6章できのこの関与が増えても安心はできない
てか比較的好評な章名指しで他の不評な章より関与しましたとか人によってはずるいと思いそうな発言だな
-
>>458
いや、フランス滅ぼすのにフランス鯖呼んどいて同情も何もないわ
-
きのこの最近の発言は若干ズレてるよな……
今回も他作品ヒロインのデレについて色々と言ってたり
エクステラやFGOではシナリオ削った方が良いと思ってたとか言ってたり
-
というか贋作鯖だってやらされることが人理崩壊なら態度全然変わってただろ(ブリュンヒルデ除く)
-
まぁ世界滅ぼしてもしょうがないぐらい酷い目に遭ったからといって世界滅ぼしてもいいわけではないわな
-
5章はどこまで東出でどこまできのこなんだ
そこらへんもっと喋っていいんだぞ
最近はfgo愚痴スレみたいのが必用なんじゃないかと感じてきた
-
>>447
東出は事前にソシャゲのテキスト量がどれくらいかはサーチしとったらしいで
-
一番イラッと来たのは素材ドロップだな
1年通しての管理が上手くいってるんじゃなくて初期と比べてイベントの頻度上がってばら撒いてるだけだろうと
今回のTMAはこやまのリソース発言ばりに言わなくていい事をわざわざ言いまくってる
-
>>464
何行から何行までとかじゃなくて二人でアイデア、やりたいことやらないといけないこと、スポンサーからの要望をどう組み込むか等のプロットをまとめてどっちかが書き起こした文を二人で手を加えていくぐらいのノリじゃろ合作って
-
東出のベースにきのこが台詞調整してかつエジソン関連を足した感じだろう
-
東出桜井のシナリオライター対談によると
まず東出がソシャゲの平均的なサイズ(50KB)で提出したら桜井が指定されてた分量を超えた100KBで持ってきた
それで桜井の分量に東出側が合わせてそこにきのこが手を加えて更に増えてったって流れが1章2章らしい
-
>>469ミスった
×平均的
○標準的
-
それ聞くと桜井がお手柄に見える
-
>>466
みんなが辛い言ってるのにアザナシは正しかった!鋼鉄の意志!に賛同する読者はそういないと思うぞ
モナリザの設定もアイツか?
>>467
そうなんか
ネロエリザあたりもきのこかな?
-
>>472
だからそうじゃねえってんだ
-
そしてそれをDWが容赦なくばっさり削るんでしょう?
代わりに敵襲だ!を随所に挿入
-
インタビュー見るにDWじゃなくて型月側がモナリザの設定決めてブーイングくらったからシナリオでごめんねってやった可能性は高そう
-
ソシャゲ化する前のシナリオ読んでみたい
-
>>471
肝心の出来上がった内容はともかく桜井が量を増やしたのは結果的に良かったと思う
-
じゃあ六章も大作になりそうな
-
キャラによって成長スピード全然違うのにそこらへんのバランス全く考慮されてなかったからなぁ…
あれでアザナシよくやったはねーよ
-
逆に6章駄目だったら桜井だけじゃなくきのこの責任でもある
上手くいってくれ
-
戦闘ねじ込まれてテンポが悪くなるなら文章の量増やして薄めればいいじゃない的な発想を五章から感じた
-
元々5章以降はほぼ加筆してないって話だったんだから6章に責任もクソも無いんだよなあ
-
大した鯖戦もせずに行ったり来たりしてる2章の半分の量の1章ってどれだけ薄かったんだろう
-
>>460
中には生前遊ぶ金ほしさに国家機密売っ払う可愛いだけのスパイもいたしイケるかなぁって思ったのでは
-
>>482
今回できのこ自身が手を加えるって言ってただろ
-
最初は五章以降は監修しない
↓
やっぱりします
この嘘つき星人の名に恥じぬラックぶり
-
きのこはFGOのストーリー最後までちゃんと監修することにしたって言ってたけど
これってますます他の作品作られないのでは
-
×監修しない
○監修してない
事実を言っただけで約束した訳じゃねえよ
-
2部があるからまあ来年もGOに縛られるの確定やね
3部とかやりだしたら再来年もでエンドレスパターン行くか
-
二部あるのは当然として
まだエクステラやエクストラアニメ化やらで多忙よ多忙
-
リメイク出ねーとミニスカアルク慣れねーぞきのこ
-
おまえらのおかげで入れ食いだから仕方ないね
-
リメイクデザイン発表して人気投票でデザイン戻して
UBW放送後の型月エースでそろそろ慣れていただけましたでしょうかだもんな
振り回されてちゃ慣れねえよ
-
モナリザクエストが終わった後はイスカンダルの実装イベントかな、
何か実装が近いみたい話があったし
-
指定されたシナリオ量の倍近くのシナリオ作ってきてあの出来なのに草
-
>>494
兄貴オルタのピックアップ
-
2章の山なしオチなしの展開ならむしろ半分のシナリオ量の方が間延びせずに済んだな
ステンノ周りは完全な意味ない蛇足だったし
-
はっきり言うと桜井の無能さが際立つエピソードだわw
-
捨てんの様にビクンビクンできたじゃろ
前半部分の敵鯖なしで延々雑兵を倒すところに比べりゃ全然良かったと思うけど
-
エウリュアレとステンノ様で分かる
キャラの生かし方
-
デレるステンノ様なんてステンノ様じゃない
-
ツンデレとサドで扱いやすさに隔たりが有るのを考慮してもな
他章の文量まで纏めて押し上げたのは評価する(適当)
-
エウリュアレは簡単にデレるのに
-
2章のステンノ、タマキャ、エリちゃんはそれこそ蛇足だしなぁ
初期実装にいたから無理やり捩じ込んだレベルに
-
>>504
だがちょっと待って欲しい
二章は蛇足に見える部分の方が多いので逆に蛇足ではないのではないだろうか
-
2章は仲間集めパート皆無だし極論言えばネロとの出会いと最終決戦だけあればいいからな
4章はともかく2章はフォローする気起きない
ステンノ様には絶対にデレて欲しくはないけどもうちょっとこう溺れさせてくれるよね
2章の対応は完全にメドゥーサ用だった
-
ステンノ様はイベントとかでちょっとずつ出番貰ってるしその内挽回するから……
なおエウリュアレももれなくついてくる模様
-
まぁ二部で過程的に絶対必要なキャラってネロとローマ勢、アルテラくらいだしなぁ。あと設定的に入れときたいブーティカさんくらいか
-
現在の正当な皇帝のネロの元に集まる鯖は反逆者の英霊ばかり、相手は過去の偉大な皇帝たち
それでも戦う今を生きる人間のネロって構図は良いと思うんだけどなぁ……
細かいところが雑すぎるのがなんとも
-
東出の手柄は全部きのこが書き加えたからとか今後されそうで可哀想
というか三章はドレイク以外全部通った言ってたよな
-
そういう話をしだしたら1章のサーヴァントの扱いの雑さも割と目立つんだけどね
個人的には一番好きな章ではあるんだが
言わずもがなのアタランテとか、折角マシュ絡みの伏線撒く機会だったのにジャンヌにAhhhhhh!しただけで退場したバサスロットとか、サンソン君に出番取られて完全に空気のデオンとか
-
>>510
正直3章はあんまり好きじゃないんだよな
1章と5章は満足してるんだけど
アステリオスとか黒髭とか要所要所にいいイベントは挟まってるんだけど、なんか世界が狭い印象が拭えない
個人的には2章と同じくらい行ったり来たりしてた印象がある
出てくるサーヴァントが少ないのも原因かなあ
-
まぁ海って大体同じ景色だからそこは仕方ないだろう
-
全部通ったのは黒髭だけなんだよなあ
-
>>511
オペラ、マルタ、ゲオルギウスもよく考えりゃ空気だからなぁ
すまないさんは意図せぬ不名誉な扱いになるし
ぶっちゃけ1章・2章は慣れてないもあって
月見イベント無かったらヤバイ連中多い
-
黒髭も通っただろ
-
3章楽しかったけど、まあ好みはそれぞれか
-
きのこが評判良い章の手柄横取りしたいだけ
最近はきのこにもヘイト向いてきてるしで自分の評価高めたかったんだろ
-
逆にアステリオスはいい話を狙いすぎてて駄目だった
アポのジャンヌもだけど描写が少ない割に心開きまくってるとどうもチョロいとしか思わない
-
>>519
テスラも似たような感じで苦手だわ
ぽっと出のキャラに人間の可能性は無限大やー見たいに人間讃歌されてもおうそうだなとしかならん
CCCのギルENDみたいなのがいいね
-
きのこは6章で真価が問われるからそれまでは評価保留だけど
数少ないきのこのシリアスのらっきょコラボがただ階層毎にいる変質した鯖を討伐していくだけで半分越したらまたギャグばかりになったからなぁ
会話は面白いけど地の分ないし、展開面白くできないとダメなのはこれまでのメインで証明されてるからそこは不安
-
ぶっちゃけ「ネットの評判とか見てます」からの1章、3章、5章などの人気章は自分が念入りに書き加え監修しましたはタイミング的に最悪だし>>518みたいな考えかたができてしまう
-
三章はドレイクの台詞周りと黒ひげの存在が面白さ繋がってた
あとは中盤で出てくるイアソンの存在とか
まあ好きなシーンを挙げるとしたら一章五章が多くなるんだけどもね
-
黒髭は三章で評価が一転したキャラだったな
最初はなにこの寒いヲタキャラと思ってた
-
アポクリファと蒼銀読む限りは
東出の地力のほうがあやしいんだけど
-
物語で言えばネロのロムルスへの布告はネロだなあって思う
アレキサンダーと孔明なんて知らん
-
蒼銀のフラグメンツは文句なしで面白いんだがな
戦闘描写よりもキャラ同士の掛け合いとかなかなか好みだし
アーラシュ、オジマン、ブリュンヒルデの回想とか引き込まれるものがあった
この魅力をどうしてFGOで発揮できない……ただただそれが悔やまれる
-
1章はともかく3章5章できのこがかなり手を加えたのは読んでても分かる
きのこ書き下ろしのイベントがキャラ立ち不十分だったキャラを立たせたのも
月見とかから明らか
きのこに今更、東出の手柄取る必要もないしなぁ
それこそ7章はきのこが書き下ろしとか言ったとしても、
それを不満に思う奴はいないだろうし
-
>>525
誰がそんな話しとるんや?
-
アポは中弛みが酷評の主な原因だしペース配分間違えただけじゃ
アポマテはアレだけどさ
-
FGOの魅力は新しいサーヴァントをいっぱい見れるて事だからな
サーヴァント一人一人の掘り下げ出来るのは小説とかじゃないとな
-
>>530
東出の実力云々はともかく
鯖の設定というか設定上の実力の調整はもう少しどうにかならんかなあとは思う
-
キャラの細かい掘り下げが特に重要なのは流石に分かってるはずだから6章はきのこがどれだけ修正できるかだね
申し訳ないが2章の評価見た上で修正したはずの4章ですら雑な扱いのキャラばかりだから桜井にはスマホのキャラゲーのシナリオは合わないんだろう
-
それは蒼銀の方が・・・
-
よくわからないけど2章4章は手を加える必要もない出来だったってことかい
-
>>530
あれ4巻でまとめようとして展開早めすぎてたしな
5巻にして余裕を作った後半は面白かった
-
4章まではサービス開始前に書いたのをそのまま出したんじゃなかったか
-
蒼銀は桜井だろ
-
>>515
マルタ、ゲオルギウスは空気どころか重要キャラだったろ
読み直してこいよ
-
4章まではきのこが手を加えたりした上でサービス前に書き上げた
本当は5章以降は桜井東出に全て任せる予定だったが、サービス開始後に色々ネットの反響を見てきのこがまた書き足した
-
通常の小説形態の腕前がどうとかではなくソシャゲ用の台本形式でどうかじゃしなぁ
-
きのこ、東出、桜井もソシャゲで書くの初めてだものな
そりゃ小説書くのとでは勝手が違う
まぁ乗り込んだ船には違いない。ここから慣れていくしかあるめぇよ
-
まぁキャラの扱いの雑さは慣れる慣れないとかじゃないけどな
-
>>539
読み直したけど、
マルタはすまないさんの居場所教えて
ゲオルギウスは呪い解くのに必要って話?
それ別にこの二人じゃなくて構わんし
ゲオルギウスに至っては本人も有名なドラゴンスレイヤーだしなぁ
-
月見イベのデオンで無理矢理括弧書きの注釈入れてきた力技にはふいた
-
>>539
そうそう、マルタさんの巧みな話術で戦力分散させられて各個撃破されたよね
-
>>543
ネロ→キャラがEXTRAと違う
ブーティカ→救出シーンカット
呂布&スパルタクス→雑魚で暴れた後フェードアウト
けーか→皇帝暗殺等、活躍シーンカット
ステンノ→いる必要がない
タマモキャット&エリ→いる必要がない
アレキサンダー→ネロと意味のない問答しただけ
レフ→完全なかませ
ローマ→ポッと出のボス
アルテラ→ポッと出のラスボス
二章だけでもよくここまで雑に扱えると思うわ
-
ネロの台詞はきのこじゃなかったか
-
>>548
それは知らんかったすまん
-
ネロのキャラが違うのは生前の皇帝としてのネロだから、とかだったかな
ザビ以外にデレない為の予防線なのかもな
-
ていうかサーヴァントじゃない生前のネロなんだしある程度違うのは当然じゃね
-
キャラがEXTRAと違う(キリッ
-
桜井アンチは脳みそ狂化されてるんだぞ
センボクコンビとステンノの島にいた鯖に関しては桜井よりもっと上の段階で扱い方決まってたように見えるけどなあ
1章と違って2章は使い捨てられる敵キャラ居なかったなあとは思うけどそれならそれで味方キャラもっと動かせよという話ではある
初めから味方サイド揃ってなくても良かったのに
-
なお生前のジキル
-
桜井がやったんじゃないと分かると途端に矛を収めるから面白い
-
ディルムッドのキャラクエ修正とかな
-
でも2章のネロの自分のことを他人事見たいに喋ってるのはなんの伏線やったんやあれ
-
マザハ登場の伏線じゃね
-
ハーロットの伏線なんだろうがいつどこで回収されるのかは分からんな
-
>>551
そこらへんの乖離が大きすぎて違和感だったんじゃね
見る側はExtraでのキャラが当然脳裏にあるし
皇帝、生身の人間としての思考の違いが
しっかり描写されてるわけでもなし
-
結局、ネロとかが生前なのに鯖に負けるとも劣らない実力を持ってた理由って言及あったっけ?
-
ぐだが一般人らしいってことは
毒霧や榴弾はマシェの何かが働いたでいいのかな?
-
魔力が出てるみたいな振りはあったけど直接の言及はなかったはず
-
あと聞いてばっかりで悪いんだが2章ネロはきのこってどこでの情報なんだ?
-
ネタバレまるで関係ないなこの流れ
-
>>561
何かの魔力が〜みたいな設定があったような
-
4章でも加護がどうのこうのって話はあったから
マシュの中のギャラハッドの恩恵なんだろうな
-
>>561
それは今後の伏線だろ。マザハのネタが解析にある以上
-
>>566
魔力は出てるのは知ってるんだがその理由が知りたいのよ
バレでも分かってないのかな
-
当たり前のように他のスレでも解析の話してる今考察スレとしての価値しかないからなここ
あと桜井アンチの釣り堀
-
>>555
これ
-
誰もアンチ信者の話してなかったのに一人でヒートアップしてるんだからそりゃ釣り堀にもなるわな
-
何のために桜井アンチスレ単独で存在するんですかね…
-
>>520
テスラ当時から好きだからこういうのマジで嫌だわ
-
>>570
ローカルルールを守らないアホを追放出来ないのがおかしいんだよ
-
>>555
じゃあ聞くがきのこはなんで終始ローテンション気味にネロ書いたんだ?これについては初期に叩かれてたぞ。魔術云々の伏線に放置だし
正直一章のネロをきのこが書いたと言われても釈然としないわ。伏線放置の雑な扱いをきのこがしたならその程度ってことなんだろうが
-
>>564
コンプのインタビューかな
マリー、アマデウス、サンソンのやり取りはほぼ全部きのこ
既存キャラのアルトリア、ネロ、ドレイク、アンデルセンなんかもきのこがまるっと手を入れているとのこと
-
ネロは普通に台詞監修程度じゃ、どうにもならないキャラ違いだった、という話では
開発の遅れからして、展開ごとリテイクするような要求はできないだろうし
今見れば、2章はエクステラを見越していた所もありそうだから、
設定未消化については、あまり責められないような気もするな
-
例えば何処がどんなふうに違うと思った?
-
>>576
それはバレスレなら分かる内容の疑問じゃないな
頭痛、魔力、ローテンション、聖杯についてのボイス、
解析にいたマザハ、マザハの声優も丹下
って辺りから推測ならできるかもしれんが
-
>>578
ほんと2章のネロの伏線放置は謎だしアルテラのポッと出感は酷いからエクステラを見越した作りだと思うしかないわな
-
>>577
おーさんくす
良かったら号も教えてほしい
FGOのメディア回りは最初の増刊のムックしか持ってないから買って読んでみるわ
-
>>577
手を入れているとか言ってるけどアルトリアさんきのこ未監修の本能寺以外で出てきたことありましたっけw
-
>>576
エクストラのネロはいいところ見せようと気張ってる部分もあるし連合ローマ軍相手で終始シリアスムードだったからある程度は仕方ないと思うけど
伏線放置はまあきのこがその程度ってことでいいんじゃねーの
むしろ桜井の一存で設定ぶん投げられるわけないし監修仕事しろとしか言えねえよそれ
天地人逆転と金時人属性の時もやたらと桜井叩いてる奴いたけど
TMAでFGOとエクステラは同時期に出す予定だったって言ってたからそこらへんの影響はまああるんだろうねえ
-
流石にマザハは来るじゃろ…
ストーリーかイベントかは知らんけど
-
>>580
マザハは流石に生前のネロとは関係ないんじゃないの。直接的な繋がりがあるわけでもないし
出るてましたらバビロンの7章だろうからまだ真相がわかるのは相当先だな
-
>>583
本人のキャラクエとXのキャラクエの事では?
-
>>582
コンプティークの2015年12月号
-
>>588
丁寧に答えてあげる人に我は感動するな
それはそれとして、前から思ってたけど結構コンプティークとかで重要な情報記載されるよね……
-
>>588
ありがたや
-
>>586
なんか魔力があるとかアレキの「君は何にでもなれる」とかあるし繋がり自体は見せるつもりなんじゃないの
-
>>584
きのこ仕事しろは個人的に同じ意見。ちゃんと監修してれば伏線や設定、面白さの面で2章4章みたいな流れにはならんかったはずだし
1章3章関わりましたアピールしたんだから6章どうにかしてくれ、流石に次は言い逃れはできんぞきのこ
-
6章7章は死ぬほど楽しみにしてるんだ、本当頼むぜ…
-
4章は2章と並べられるほど悪かったとは思わないけどなあ
ジャックちゃんの扱い酷過ぎたのはショックだったけど後は楽しめたんじゃが
クソみたいに敵襲ねじ込んだDWが大体悪い
-
インタビューのせいで面白かったら桜井、東出が被害にあい、面白くなかったらきのこ、桜井が叩かれるという最悪な状況になってるな
他作家の面子潰しすぎやろ
-
>>573
そりゃ他のスレ荒らしまわった後に
あのスレで「あいつらキモい」とか愚痴りあうためだろ
-
面子も何もお前らが憶測で叩いてるだけだからな
-
俺も4章は2章に比べたら大分面白かった
もしかしたらそこはきのこが修正入れただけかもしれないが
-
まぁソロモン登場あたりは個人的に盛り上がった
今では小便でしかないが
-
桜井の鯖はクソだけどテスラ→ソロモンの流れは序章以降で一番ワクワクした
-
Zeroイベは解析にあったアイリが来ると思ってたけどエレナの声優が金元寿子だしゼッちゃん来ないかな
いやまぁジャンヌでやりすぎてしばらく課金自重だから数ヶ月後に来てほしいんだが
-
ソロモンのイメージ下げは4章よりらっきょコラボと牢獄塔の製だと思う
-
そもそも明言してない限りどの程度監修入ったか、どの鯖担当したかなんて分かる訳ないんだから作家どうこうより素直に好きなものを好きと言った方が幸せよ
-
ダビデの息子という呪いの言葉
-
個人的に一番わくわくしたのはエジソンテスラ共闘からのパーシュパタ
-
>>602
その前にダビデの息子と小便王でネタにされ過ぎてたので今更過ぎる。
まぁ、ンモロソとか呼ばれるようになったのは監獄島が原因だが
-
>>602
いや、らっきょイベ前から小便王やら小物やら言われまくってたぞw
-
ソロモンの件は8割くらいダビデのせい
-
作中人物からもライター陣からも直接間接交えながら順調に格下げられてるからな
-
4章はメフィストをミスリードにしてまで出したマキリが特に何もなく消えていったのが酷かった
-
アレ、剣の美術館って無かったんじゃ?
-
無いなんて誰も言ってないだろ…
-
いや、>>370見て、てっきり何故か来ないのかと
-
☆3でイアソン達から逃げてたダビデの息子が魔術王とか
-
ダビデは三章でソロモンのこと酷評してたからな
だけどその言葉の中には親としての信頼(歪んでるけど)らしきものが伺えなくもない
しかし、後にきのこの「ラスボスを倒した後は新しいラスボスが現れる」でクリティカルダメージよ
それでも俺は思う
あのダビデが、その性格悪くて残酷でろくでなしなソロモンを後継ぎに選ぶだけの価値があったんだと……!!!
-
タイプムーンエースでソロモンが足の指にも全部指輪つけてたな
-
インタビューの人が結構良いところ突いた質問してるのに
グランドクラスのこともプライミッツのこともぼんやりとした受け答えしかしてないな
グランド=初期の設定の聖杯戦争のモデルになった七騎の守護者は確定っぽいけど
-
グランドクラスはどう考えても作中でもっと突っ込むんだろうからここで言えないんじゃねーのか
あとプラ犬は本来月姫側のキャラだし、アルトルージュさんもオマケでついてきそうだし
-
水虫のおっさんがティッシュで指輪みたいに巻いたりするよな
-
まあ意図的にボカしてるんだろうなとは思う
つまりどっかで出すつもりがあるってことではあるんだろう、FGOかは知らないが
-
グランドクラスはまあ全部出すから誰が来るか想像して待っててみたいに言ってたしそこまでぼんやりしてた?
-
これでグランド鯖が全員ポッと出の新規とか無いよな?
-
グランドアサシンでネタ抜きにこれはグランドだわって思える選出したら称える
-
いかにも出そうなホームズ出なかったのはグランド鯖枠だった…?
-
グランドアサシンいうたらカインくらいしか思い浮かばないな
-
おれは しょうきに もどった!
-
グランドランサー、グランドライダー、グランドアサシンは完全新規になりそう
ソロモンやエクスカリバー並みの有名どころはまだ余ってるしな
-
マジレスするとキングハサンが初代ハサンの事ならグランドでも許されると思う
-
でもキングハサンってセイバーなんでしょ?
-
英雄の格基準ならグランドセイバーはアリーだろうがまあどうせアルトリアだろうな
-
そりゃ型月では剣の英霊ならアーサー王が一番強いという設定だし、きのこも盛ってるからにはそういうスタンスだろ
ファンとしてもそこには文句ないよ
-
エクスカリバーが最強の聖剣でリアル知名度もあるからな
なんだかんだで型月でもすごいらしいヘラクレスはどうなるやら
根源に選ばれた各クラスの頂点で始まりの七騎って設定上は最強かつ原初の英霊のギルはいるだろうが…
-
>>627
ロンギヌス、ノア、カインあたりかな
-
けど人類最強の弓兵って触れ込みでギルが出てくるのはちょっと嫌だぞ
-
嫌だって言われても…
-
グランドランサーカルナよりはよっぽど妥当だと思うが
-
設定を考えたらギル1択だが
人類の自滅とか知らねーよと拒否して次点が来るという可能性もなくはない
-
ジャンヌオルタの最後のプロフが???のまま何だけどこれってまだ続きがあるってことか?
上で言われれる通り贋作作った理由が分かってないし
-
このスレ的には解析あります贋作事件には関係ないですとしか
巌窟王も最後開いてないしこの二人はキャラクエあるんだろ
-
>>633
伝承元はある程度ばらしてくくると思う
他のグランドの盛り具合がソロモンと比較してどうなるかも気になるな
ソロモンがボス仕様でグランドの中でも強いほうなのか冬木仕様でキャスターは弱いほうなのか
-
>>639
おう本スレと間違えてここに書き込んじゃったよ
最後のプロフってどんなテキストで解放条件はどんな感じだったん?
-
まだ残ってる前スレにあるよ
条件は不明
解放できないのにテキストだけはしっかり入れてしまう理由も不明
-
冬木の聖杯戦争だと第五次のキャス子さんを上回るキャスターは存在しないらしいつまり過去4回の冬木の聖杯戦争には
ソロモン王は召喚されてないて事だね
-
>>642
ありがとう
読む感じ江戸門と一緒に来るんかね
-
冬木の三騎士優遇は御三家が勝ちやすいようにじゃなかったっけ
-
ランサーの何が優遇されていると言うんです?
-
太陽神の息子で魔術にもたけているクー・フーリンが対魔力C
竜の炉心を持ってて魔力は莫大だけど身体能力と宝具にしか使えないアルトリア対魔力A
どう見ても依怙贔屓ですよね
-
優遇具合からして三騎士って実はセイバーアーチャーライダーなんじゃないかな…
-
3騎士で一人だけクラススキル一つの奴がいるらしい
-
単独行動とかいうマスターから見たら地雷にしかならないスキル持ちよりマシ
-
じゃけん呂布をアーチャーで召還しましょうね〜
-
申し訳ないがバーサーカー以外はNG
あ、でもFGOでライダーで出るんだっけ
-
赤兎馬に乗ったライダー呂布なら普通に欲しいな
-
>>647
fateは依怙贔屓でできているから…
-
>>647
まだまだ隠し玉のあるアルトリア
剣才を無くされ何故か置いてけぼりレベルまで越えたのに師匠よりも格下扱いのクーフーリン
-
オルタはスカサハ越えてたからセーフ
-
赤兎馬は絶対ロボ
間違いない
-
戦隊もののロボットみたいに馬型の外部増設ユニットがどこからともなく飛んでくるんだな
-
孔明って神霊なんだっけ
関羽も神霊になってたりしてるのかね
-
ブケファラスが英霊になってるから赤兎馬もなってそうだよね
-
>>659
民話含んだ話なら神霊というか仙人ではないかと
-
>>656
聖杯のバックアップあれば誰にだって可能性がって印象なのがなんとも
-
自壊覚悟の投擲とかクリードの力を引き出すとかは、やろうと思えば通常ランサーでも全く出来なくはないとも思うんだがどうなんだろう
Zeroコラボ見る限りイスカンダルはライダーなのか?
そうなるとグランドのほうはやっぱりチンギス?
-
ライダーで出たからといってグランドになれないとは限らん (青セイバーを見ながら)
-
というかそれぞれのグランドのクラスに該当出来るサーヴァントがたった一人とか言われていたっけ?
案外、チンギスもイスカンダルも両方グランドにはなれるとかありそう
-
それぞれの時代・地域における最強だっけ?
ヨーロッパならイスカンダル、アジアならチンギスハンがグランドライダーとかでもおかしくないね
-
シグルド・グラニ「駄目っすか?」
-
7大陸に連動してるのだとしたらオーストラリア代表誰にするのかという圧倒的な問題点
-
TMAの年表見たらギルガメッシュが前27世紀でアルジュナ、カルナが前32世紀なんだな
神話と史実の違いはあるけどカルナ、アルジュナの方が古いのか
-
それ型月の公式見解ではないって注釈してあったろ、確か
-
>>669
それ編集部が独自にやっただけって端っこにあるぞ
つーかCCCでカルナ自身が我様を最古とか言ってるし
-
実際のカルナは正確なところが不明じゃなかったっけ
-
該当者は普通に一人じゃ無いかな
そもそも時代最高峰の奴がなるって言っても
座に時間軸は関係ないからどの時代で呼ぼうが
座に居る最強の奴が呼ばれるだけだろうし
知名度や土地補正でグランドサーヴァントも強さが上下するなら
該当者が複数いたりするかもしれんが
-
正直ギルガメッシュは伝承をまともにいじったら絶対あんなのにならんから、ギルガメッシュという名の型月完全オリキャラと考えるべき。死徒や魔術師と同じ
ギルガメッシュ叙事詩のギルガメッシュは死んだ、忘れろ
-
伝説としてのギルガメッシュを呼ぶ、何てこともできそうな
-
>>675
プロトギルがそういう扱いになりそうだな
-
>>668
アボリジニ神話があるじゃないか
完全に神霊だがライダー扱いでエインガナとかユルルングルとか
何回か話題になったけどグランドライダー・ノアとグランドアサシン・カインはめっちゃ見てみたい
ゼノギアス的で厨二心を非常にくすぐられる
-
>>550
俺もそう思ってたがエースコメ見るにそうでもなさそう。
それどころか式さんですらそういう感じになってもOKな発言知ってるあたり
もう誰がどうなってもおかしくないな。実際嫁王とかでそうなったしな。
-
>>675
-
>>679
途中で送ってしまった。
まあキャラ違いすぎるからね。きのこさんGOだと設定とか考えないらしいから
どうとでもできるだろうが。
-
設定はちゃんと間違いは突っ込むと言ってるんだよなあ・・・
つまり間違いではないのだ
-
>>677
アボリジニの神話伝承は日本語の資料が少なすぎて死ねる……
-
ちなみにドマイナーな英霊アーラシュの資料とか森さんが一生懸命集めてくれたらしい
-
>>680
確かに全く当たり前だが考えてないってわけではなかったごめん。でも日記にもあったけど嫁王の細かい部分とかはガードするとかいってる感じでお祭りだし設定の細か部分は多少のあれでもOKってかんじっぽかった。
-
>>665
ダビデの息子の言葉を見る限り儀式英霊召喚で呼ばれる星の危機に対抗する七騎は固定なように見える
聖杯再臨が自鯖のグランドクラス化ならギャグイベントで当たり前のようにグランドセイバーXとか出てきそうだけど
-
なんかきのこさんの言い方みると取りあえず他6人ももう決まってる見たかったね。
-
そういや今回のストーリーイベントの最後のダヴィンチちゃん、自分はよほどの事がないかぎり動こうとしないって言っていたからやはり一周年記念ガチャかな…
-
>>686
むしろ決まってなかったとしたら驚く
そしてそんなことを言いだす奴がいることにも驚く
-
>>688
前からグランド○○は全キャラなれる進化システムみたいなもんだろって言ってる奴結構居たからなぁ
解析ではグランドセイバーとキャスターだけ存在が確認されてて他は確認されて無いってのがそういう奴等の主張だったけど
-
グランドに選ばれなかった鯖は選ばれた鯖未満みたいなこと言うやつは絶対出てくるだろうな
-
強いとされてる鯖のファンは神経質になりそう。てかソロモンが出てきたとき誰がグランドに相応しいかって散々言い合ってる奴らいたし
-
>>690
それが嫌なんだよ
グランドなんて厄介なもの作ったな
-
そう言う絶対的な格差がつく事に対しキャラdisが酷くなるんじゃないかと心配されてたからな
全員がなれる進化システムだったらいいなってのはその辺が穏便に済むってのもあるだろうし
-
そしてグランドセイバーが青王でほぼ確定な現状、シグルドとジークフリートが下に見られるのが哀しいのだ……
-
ソロンモが見栄張って大法螺吹いたってことにラックすればいいんだな
-
まーたソロモンの株が下がるのか
-
星の危機に対抗できる剣持ってる時点で地力が弱かろうがグランドクラスの補正で補えばいいんだし呼ぶよね
-
不当に過小評価されるのでなければ特に問題ないのでは
-
そも原作時点から今までずっと我様が鯖最強ですって言われてきたのに何を今更っていうか
-
正確にはギルガメッシュが最強というよりその財が…
-
>>694
グランドセイバーはまだマシな方だろ。公式がアルトリア押し・そもそもFateの顔なんだから
アルトリアがグランドセイバーでもまぁアルトリアだしで理由つく分下に見る奴ほとんどいないっしょ
-
下に〜とか言ってる時点で色々理解できてない感
そもそも召喚状態自体違うのに何を比べると言うのか
まあ最強厨的にはそれ以上の出力が上にいる時点で気になるのかな
-
話理解してないな…
-
実際は廻り合わせで勝敗なんていくらでも変わるからどっちが明確に上ってのはあんまり無かったな
-
「聖剣が」強いからとか「財が」強いからってそれ宝具否定論になるんですけども…
-
お前ら遠回しにソロモソ虐めるなよ
-
>>647にそもそも対魔力はクラススキルだって誰も突っ込まないのは優しさなのか?
-
グランド鯖って時代最強の英雄が呼ばれるって設定だから、明確に差はつくぞ
-
取り合えず1部は全7章っぽいが
ソロモソさんは7章でボスとして唐突に出てきて倒されちゃうのだろうか
2部に続くになるのだろうか
-
兄貴はどうせルーンで対魔力上げるから何の意味もない
-
クラススキルだろうと本人の資質でランク変わるだろ
本来対魔力高くないライダークラスで神性EのメドゥーサがランクBなのに
-
まずクラスが違うクラススキルの比較に意味が無い
-
>>712
これ
-
クラス同じ奴で比較してもアルトリアの方が上やんけ
-
>>710
ぶっちゃけ個人の話じゃなくてランサーってクラス自体がどうこうって話よね
-
ディルムッド「ですよね」
アルトリアオルタ「まったくだ」
-
>>709
なんだかんだソロモンはラスボス枠じゃないと思うけどね
散々いろんなキャラで獣属性匂わせてるのに、肝心のあいつは天属性だし
-
ソロモンの目的が分からんよな
何がしたいんだろうか
-
解析されたマシュのルームボイス(決戦直前?)では
魔術王は「全ての命は終わるべき」という発言をしたらしいが、
これだけじゃ良く分からんよね。狂ったムーンセルと同じ理論かな
-
>>708
それってどこで出てきた設定?
四章?
-
多分型月おなじみ元は人は救いたい系のキャラだけど絶望して人類ぶっころのパターンな気がする
-
>>719
六章クリアで「あと一手で魔術王の企みは崩壊する」
七章クリアで「全ての命は終わるべきだと彼は言いました(以下略)」
魔術王≠彼かもしれんのよね
-
きっと前所長のデミ鯖で宝具はこの世すべての明日
期待してるで
-
キリスト教の携挙の考えなんじゃね
まあそうなるとマルタやジャンヌもソロモン側にいきそうだけど
-
>>720
とういうかやってないのかよ・・・・・。
-
>>720
4章でソロモンがその時代最高峰の七騎って言ってる
-
聖剣や財宝抜きの地力がとか言っちゃうの見てると痛い気分になってくる……
寧ろ考察なしで素で地力では勝ってる風な言い方する人は逆に見下してる感じがする
-
fgoのトップ絵の鯖がグランド鯖になりそうとか妄想してる
セイバー2人とルーラーの説明はできないけど
-
あれは流石に宣伝用のイラストで特にそれ以上の意味は無いと思う
-
寧ろあれはエクステラ参戦鯖説があるというか
まあ東出産結構混じってるからないと思うけど
-
その時代ってどの時代だよと思いました
生前なら最初の人類や最後の人類がクソ弱いのに一人しか居ないから一番強いとかこじつけでグランドやらないかな
-
最後の人類って型月だとゴドーになるのか
-
>>727
公式での考察で言うとなんだっけか。バサクレス理性あればセイバーさんより技量では格上とか言われたぐらいか
-
円卓の騎士でセイバーより剣の腕上の奴はいるけど、
戦ったらなんだかんだでセイバーが最終的に勝つ的な事も言われてたような
-
>>732
鋼の大地コラボか……w
らっきょも「コラボ」としちゃどうなんだ感あったけど、色んな意味でそれを更に上回るな……
あっ天使ちゃんをうちのカルデアにください。お姉さんっぽい方でもいいので
-
>>734
何度も言われてるけど剣の腕とは一言も言われてない
スペックが上の奴が居ると言われてる
まあ3倍騎士とか考えれば当たり前ではあるが、その後の勝負だと結局勝つとかGOAの描写見てると殆ど差がなさそう
-
技量なら何スロットの方が上じゃないかな一応
-
そのランスロットを超えるとされるガラハッド
型月設定ではどうなるのか
-
技量を売りにするならせめて次元を歪める位はしてくれなきゃな
-
息子/娘が魔力防御なんてスキル持ってるんだ
小次郎という高い壁なんて忘れて別の特色押し出していこうぜ(真顔
-
>>736
若いとはいえガウェインワンパンの後カリバーもガラティーンもダメな中であれだったしね
-
>>738
もうそばにおるやろ
-
アグラヴェインを普通にぶち殺す怪物だよランスロット
-
>>742
モード「マシュは元の英霊超えた」
-
>>744
絶対私情込みだわ
-
元の英雄を(盾での攻撃で)超えた
それとも元の英雄さんもアレでバシンバシン殴ってたのだろうか
-
流石に普段は使ってなかろ
だってあれ円卓そのものだぞ、ずっと持ってたら円卓が成り立たないwwwwwww
-
>>663
>>665
グランドライダーがチンギスハンなら皆納得するかな
イスカかオジマンかで意見別れるよりかはよっぽどいいと思ってるけど
ソロモンがグランドキャスターで盛りまくった設定で出てきてもあんまり反発出なかったし
-
まあ元の英霊を超えたってのは強さとかではないとは思う
>>747
序章アーチャーが「その宝具にそんな使い方があるとは」とか言ってたから少なくともマトモな使い方ではなさそうではある
ただ黒王とモドレも盾としての使い方は知ってる風だったし生前もああいう使い方したことはあるんじゃないかなあ
-
本来はちゃぶ台ビームでも出してたんだろきっと
普通に盾として使うなんて・・・!?みたいな
-
マトモじゃない使い方については召喚サークルにしてることに驚いてる説もあるぞ
当然のように正体の分からない盾を霊脈に設置しようとか変な話だろ
そして霊脈に移動してくれとは言ったのはロマンで最初に召喚サークルにしようと提案したのは所長
つまり所長の正体は花の魔術師マーリンだったんだよ!
-
>>748
そいつらは征服者としてグランドヴァンキッシャーとかならイケるだろうけど
騎乗スキルはBかAっぽい
ドラゴンライダー系とか神乗りこなすレベルのやつがくるんじゃね?
-
zeroイベは初期から企画してたサプライズ鯖が出るらしいけど
初期から企画(解析にいた)
意外性
zeroとのゆかりあるキャラ
これアイリの事かね?
-
主神の馬の末裔を乗りこなす人がグランドライダーですよ、きっと
-
アイリはホームズ以上にここで出さなきゃいつ出すんだキャラだな
-
まあここで出さなきゃタイミングないわなw
しかしそうなると配布なのか限定実装なのか
-
初期から企画してた鯖を仮にアイリとするならそんな初期から配布を企画するか?と考えると限定実装な気がする
-
僕はね、ぜっちゃんが欲しかったんだ
-
企画段階から用意してる意外なキャラがいる
そいつがメインのハッピーエンドかいてと虚淵に要請
虚淵、何をとちくるったか○○が○○に殺されるzero以上のバットエンドを考えてくる
さすがにNGくらいちゃんとしたものをかく
アイリがメインなら配布はアイリかもしれない
そもそも配布がない可能性も普通にある
-
イスカが恒常でアイリが限定とか
-
ここでまさかのソラウという可能性
-
ソラウよりケイネス先生欲しい
-
限定ガチャ星四ってまだいないんだっけ
星四数多すぎるし限定で絞れよ
-
>>763
それは流石に勘弁してくれ…
というかチェンクロみたいに地域別に分けた方が良かったと思うな…
-
まあまだ出てなかったマスター組は礼装として登場だろうな
-
シナリオでもマスター陣に出番があるんならウェイバーとアイリぐらいかな
-
今までの配布ってサンタとかイベントの主役キャラだしな
剣ディルって予想多いがアイリ(?)もしくは配布無しの方があり得そう
剣ディルはCMで出してたのとTMAでセイバー版ですよってあっさりバラしてたんでZeroイベントのサプライズ枠でも無さそうだなと
-
Zeroイベはディルが剣になって代わりにアルトリアが槍になって配布とか
-
乳上はもういるだろ
黒くない乳上は星5だろうし
-
いやその黒くない乳上が星4配布ってことが言いたかった
-
通常槍トリアはガチャ☆5でしょ
オルタが既に出てるからサプライズ感もないし
-
と言うか槍トリアは虚淵要素皆無だし流石にZeroでは出さんのでは
剣ディルは見た目あんま変わってないのと剣ネタ自体はゼロマテであったからまだ解るが
-
残り6、7章とあれば終章の3つで剣トリア、槍トリアとくるんだろうか?
6章は円卓組登場みたいだけど、いまいちアルtリアが登場しそうな気がしない
槍トリアオルタは使い捨てられたりしたから登場するだけならいくらでも行けるんだろうが
-
剣のアルトリアは間違いなく終章じゃないかな…
槍のアルトリアは6章で恐らく再びブリテンを再興させるために暴れまわる円卓を制裁する役でぐだ達と協力のパターンか
-
まぁzeroEDでチョロっと出てたからな槍トリア
-
そろそろ改変によって楽しく暮らしてる存在を人理を正すために討つって王道展開が来るんじゃないだろうか
-
リットン伯の鯖予想とか書いてあったが、その父親の方が鯖化しやすい
「ペンは剣よりも強し」とかセイバー特効ついてそう
-
なんかそれペンで殴りかかる光景しか見えない
-
だが謎の光弾で攻撃
-
シンケンジャーみたいに空中に文字を書いてその力を発現させるタイプにしよう
-
>>752
冠位のクラスだから騎乗スキルと騎乗物もそれなりじゃないとダメか
神話系だと本物の邪神アンリマユを乗り回したタフムーラスか上位の龍を乗り回した黄帝とかかな
-
>>775
フィンが茶髪のおっさんのZeroがなんだって?
まあ普通に槍トリアは別物になるだろ
-
槍で巨乳化とかいうイロモノはオルタだけでいい
-
乳上オルタってあんまり反転してる感ないよね
もしかして通常乳上のほうがヤバイやつなんじゃ
-
乳上はらっきょコラボの時の嵐の王云々が地味に気になってる
-
普通にワイルドハントのことじゃないの
-
そういや百ハサンもリストにいるけど来るだろうか
-
タイプエースでも百ハサンだけいなかったし
既に消滅済み・代役ハサン先生とかありえそう
-
>>786
青王も素オルタも言いそうにないし、乳上はそういうワイルドハントとしての一面が強調されてるんかなって
-
>>788
載っている鯖は既に実装済みのみの鯖だけだからいるんじゃないの?
いたらネタバレになりそうだし
-
だったらいいなあ
正直はよ実装して欲しいわ
-
6章かイベントで実装するにしてもタイミング的にTMAやニコ生ページでは出せないしな
-
イベントで顔見せ、実装は6章かね百貌ハサンは
-
今まで配布鯖は解析のやつに載ってなかったしアイリはガチャな気がする
配布だったら最高だけど
-
青王ともう一人のモーションが変わるらしいからZeroイベガチャはそいつらとイスカをピックアップして終わりな気がしてきた
-
>>795
青王のモーション変わるってマジ?
エミヤの双剣ジャキジャキにも変更の希望が見えてきたな
-
>>796
竹箒見てこい
青王と「彼」のモーションが変わるらしいからエミヤの可能性もあるな
-
予想としてはエミヤかギルが多いな
このタイミングなら今回はエミヤにしてギルは7章公開と同時でもいい
-
モーション変更は要望が通ったのか
-
エミヤのモーションがそこまでイメージに合ってなかったかと言うとなあ
青王も個人的にはそうだったし
まあもう少し星出すようになってくれればそれはありがたいんだが
-
エミヤがエクストラアタックでカラドボルグかフルンティングするってマ?
ついでにアーツ宝具にしてくれ
-
イメージとか置いといて初期鯖のモーションは酷かったからめっちゃ嬉しい
-
タイプムーンエースの黒化エミヤよろしくな射撃モーションで頼む
-
ストライクエアとかフルディングくらいは使って欲しい
-
モーション変わるとしたら☆5のジャンヌやヴラドとかの独自でもなんでもない奴らだろ
エミヤは別にモーションとしてはおかしくない
-
弓使えってのはよく聞くけど多彩な武器を使ってほしいのはある
-
エミヤはモーションだけじゃなくて等身も修正して欲しい
-
青王や初期セイバーの腕固定剣ブンブンっぷりは後続のモーさんや嫁王と比べるとよくわかる
エクスカリバーの腕が肩でカクンって回るだけのとか肘と分割してもうちょい動かしようあるだろと
-
初期はアレでエクスカリバーに力を入れたとか言ってたからお笑い種
これで本当に力が入ったエクスカリバーになってたら見直す
-
ランスロットのゲーム等身は明らかに小さい
-
まあ変えるんだったらエミヤよりギルだろうな
子ギルという比較対象も来てしまったからもうちょっと頑張って欲しいし
-
既に独自モーションであるギルよりかはエミヤだわ
-
ただギルだと宝具がエヌマな以上通常攻撃はGOBでどうにかするしかないんだよな 出した宝物で自ら戦いに行くとも考えにくいし
エヌマのポーズと、子ギルで鎖出てきたしEXアタックに鎖絡めるとか腕のモーションや宝物のパターンを増やすとかその位か?地味にwave移行の時のロボみたいに浮いて移動するの好き
-
>>813
アンコでは普通に多彩な武器使いまくってるし
原作でも普通に剣使ったりはしてるで
-
寧ろ固有モーションあるギル変えて他を後回しにしたら庄司マジ庄司
-
>>813
CCCやアンコではバビロンから出した武器で自前で殴っていく方式だからそこまで違和感無いんじゃない?
-
ギルガメッシュ変えるより先に変えるべき鯖が沢山いるだろ
-
>>814
アニメUBWのVS士郎戦の印象が強かったがそういえば普通に自分で戦闘してたな
エヌマ引く時の躊躇いを自分で戦うことへの躊躇いだと勝手に勘違いして書いてたわ
-
ある程度の初期路線の悲しみを負ってるとは言え
一応独自モーションのAUO変えるよりはまだ変える奴いるだろマジで……
-
ギルは宝具だけ修正してもらえたら、別に
やっぱブンブン武器振り回すより立ちっぱGOBのが奴らしいと思うわ
-
まぁそれには同意>宝具修正だけでいい
-
ギルは期間限定鯖だから仮にモーション変更するにしても通常のガチャに入った後じゃないか?
-
普通に7章で宝具強化されるだろうにギルが今騒ぐ意味がわかんねえわ
-
ギルに関してはwave移行する時のふわっと浮いて移動するのと宝具を変えてくれればまあ
子ギルも出てきて本来もっと多彩に戦えるのにAQBEX全部ほぼ同じだからいつか変えてほしいけど
-
子ギルのモーションはプリヤの子ギルを彷彿させる
鎖を主武装にする辺りとか特に
-
ぶっちゃけギルは独自モーションだし星出す効率も高いしモーション直す意義はほぼないよな
ふわっと移動もまあ走って移動されたりするよりはギルのイメージには合うし
ダサいエヌマエリシュは置いといて
-
エミヤはソードバレルもありだと思うの
ギルの使い回しみたいになるけど
-
エヌマは何で突き上げになったんだか。普通に振り下ろしでよかったのに
-
あそこまで正拳突きっぽくは無いが前々からエアは斬撃なのが突きなのか判断に困る
-
SNの一枚絵では突き上げというか突き下ろすポーズではあったな。
-
形状と性質的に振り下ろしよりは突きの方が合ってるだろう
FGOが論外レベルでダサいだけで
-
snやhaだと腕を後ろに引いてるからたぶん突きのような感じ
アンコだと腕を後ろに引いてから前に突き出す動作
アニメzeroやCCCは突き動作はなかったかな
-
基本的にエアの竜巻の中心に巻き込むか、竜巻で叩き潰すかのどっちかのパターンだよな
CCCは基本後者のイメージが近い
-
>>828
UCのを劣化させてる感じだよね
-
イスカンダルに刺してなかったかな
-
双剣のモーションは明らかにエミヤモデルだろうしそのまんまでいいと思うけどなあ
エミヤの投影ってここぞという時の切り札だし双剣と弓能動的に使い分けられるほど余裕のある戦い方してない
EXでオーバーエッジとかカラドボルグは大歓迎だけどね
-
元のモーションが合ってるか否かというよりも変更の先駆けメンバーとしては青王とエミヤというのが無難な気がする
まあマシュが一番最初だけど
-
エミヤのモーションって他のキャラで使われてたっけ
-
あれのヒット数を無理矢理増やせばジャックになるんでない?
-
>>838
厳密には違うもしれないがジャック?
-
地味に固有に近いモーションだよね
少なくとも初期はエミヤだけだった気が
-
初期で武器2つ使うのってなるとアステリオスぐらいじゃね。
-
なら固有みたいなものだし後回しにされてもおかしくないような
-
>>838
Ⅲ歳とかアステリオスとかメドゥーサ辺り
-
誰になるのかは楽しみに待つとして変更いつぐらいになるんだろ
-
ギルだったとしたらZeroコラボにぶつけてくるんじゃね
ついでにピックアップできるし
-
期待しすぎると違った時に悲しすぎるからあいつしかあり得ない、みたいな考えはしない方が得策だよな
青王のモーションも嫁王ブリュンジャンヌオルタを見るにカクカクしてるかもしれないし
-
期待しすぎて悲しい結果になったといえば最近はマルタの強化とかあるしな…
-
仮に修正対象がアルトリア、スパPだったらと考えると、過度な期待はしない方が身のためだな
-
マリーやカーミラみたいな武器無し光弾勢は、修正されるのだろうか
-
光弾系ではメリィが好きだから奥様もあれにしてくれんか
キャス狐やアリスみたいな敵の方に出現するやつより気持ちいい
-
大幅なモーション変更は無理でもせめて飛ばすものを変えるくらいは
-
>>849
お前スパPPの俺に喧嘩売ってるのか
-
あ、あとダヴィンチのクイックモーションの光弾も好き
ホーミングしてたやつ
-
第一弾ということは第二弾以降もあると信じて
しかし第一弾に青王入ってて良かった……
少しでも出番遅れたり性能が優遇されてないと直ぐにオワコンとか空気とかdisる奴居て煩わしかったから
-
>>847
というかカクカクなのは倍速にしてるせいなんだよね
等速前提で作られてるから倍速にするとカクカクになる
-
ブリュンヒルデは武器の形状が悪いというか動かすのに向いていないんだろうか
上か横から思いっ切り降れば映えるだろうけど
何度見てもカクカクというかチクチクつっついてるだけにしか見えない
-
>>853
お、ハゲ見っけ(スパルタクスはパッションと決め付け)
-
ダヴィンチのモーションは凝ってはいるんだが間がちょっとだるい
-
ダヴィンチちゃんは宝具モーションで全て許される
-
>>858
は? お前キュートだろ
-
申し訳ないがハゲとホモの罵り合いはNG
竹箒読む限りカリバーは修正されてそうだけど通常の攻撃モーションも修正されてるのかわからねぇなこれ
-
モーション変更ならまずギルかエミヤだなぁ
特に評判悪くて話題をよく見るギルの移動と宝具な
エミヤは通常のざくざく感は気に入ってるからexを凝って欲しい
それと個人的には呂布宝具もだなぁ
-
ギルは元々固有モーションだしそれならエミヤかな
-
いつかジャンヌもモーション変えて欲しい
-
エミヤはEXで鶴翼三連してくれたらいいわ
カラドボルグやらフルンディングやらソードバレルやらオーバーエッジはエミヤオルタとアサシンエミヤまで取っておいてもいいよ
-
エミヤも割とほぼ固有モーションなんだけどな、地味に
-
>>856
あんな水中チャンバラみたいなのでお出しして違和感を感じないのかってテンプレみたいな疑問は尽きない
新しく実装するキャラは倍速で普通に見えるようになってきてる気がするけど
-
>>865
ん?先日修正されたじゃん
なんか色が違う気がするけど気のせいだよ
-
>>868
ジャンヌオルタなんて等速前提のモーションだと思うぞ
のろいこさのろいけど大ジャンプしないし自然な動きになってる
-
>>867
ライダーと見分けがつかないんじゃが……
-
青王はあと直感()なんとかしてくれればfateの看板として面目は立つ
-
アルテラさんのモーション修正とスキル強化まだー
-
エクステラ「アルテラのモーションはまかせろ」
-
アルテラは別に修正が必要なほどでもないだろ
宝具の追加効果も宝具強化で一緒に強化されてアルトリアとかモーさんより強いって騒いでたやん
-
>>871
ライダーはアンコみたいに鎖投げるモーションがほしい
あとペルレフォーン使う時おっぱいぷるんしてれば尚良し
-
他はどうでもいいから軍略だけほんとにどうにかしてくれませんかね
-
ゴリテラさんは剣ブンブン似合ってるから今のままでもそんなに不満ないな
エクステラの戦闘見たら手のひらひっくり返しそうだけど
スキルは軍略だけ他の鯖も一緒になんとかしてください
>>857
というか蒼銀だと回転させたり振り下ろしてる印象しかないし重量感皆無だからブリュのモーションは正直ゴミ
-
まぁアルテラモーションはまだ合ってる方だな
初期セイバーだと酷いのはデオンか、レイピア折れそう
-
引いたレアはとりあえず育ててるので素材もQPもフォウも全然足りん
スキラゲやってる人すげーって思うわ
-
フォウ君は☆5と好きなキャラにだけ食わしてるからプレボにたまってる
育ててるキャラ全員に食わせるとか無理ですわ
-
スキル上げやってるけど未再臨の星4それなりにいるし満遍なく育ててる方がゲーム楽しんでる感ある
星5すらレベル上げ追いついてないから諦めたけど
-
エミヤはモーションとかの前にそもそも立ってる時のグラフィックがダサい
1人だけデカイし
モーション修正エミヤだといいんだけどな〜
-
軍略は弱い弱い言われるけどダメージ計算式から考えると普通に強いんだけどな
持続3ターン欲しいけど
-
乗算しても数値が糞雑魚だから攻撃力アップと大差ないのが糞雑魚
-
全体バフとか選択バフ増えてきたから乗算になりやすくておいしいとはいえ全体1Tがね…
宝具のOC周りの仕様もうちょっとどうにかならないんだろうか
固有のOC効果と別にダメージ補正かかるとかあればまだチェイン組む気も起きなくはないんだが
-
>>850
そういやマリーの光弾って一回修正されたんだな
-
攻撃力アップと乗算になったって劇的に変わるほどの倍率じゃないし宝具以外上がらないし1Tだし
役立たずとは言わないがカリスマに比べて微妙
-
乗算の旨味を語るなら魔力放出と地に花をくらいの倍率欲しい
まあ全体3Tが無難だろうなあ
イスカンダルがエンチャンターにしかならなそうだけど
-
嵐の航海者有能
-
倍率で言うと航海者のが低いんだけどなカリスマ+軍略より
一人でできるのが強いんだけどさ
>>888
乗算するなら組み合わせるのが前提なんだからカリスマと比べてどうこうってのはおかしいだろう
そもそも3Tになろうが倍率少し上がろうがそれを言ったら汎用性あるカリスマのが強いのは当然だし
-
別におかしくない
宝具1Tで汎用面が微妙かつ低数値で組み合わせも微妙なだけ
-
軍略持ちは代わりにカリスマ持ってる方が強いよねって話だと思うんじゃが
何より軍略は1Tなせいでスキル持ってるやつ以外組み合わせる余地ないし
-
>>893
別にそこは役割分担すりゃいいんじゃないかなあ
カリスマ持ちにカリスマ持ち組み合わせてもあんまり効率よくないし
カリスマ持ちか軍略持ちがどちらかしか連れていけないなんて話でもないだろう
-
乗算したところで軍略の倍率だと大して変わらないしなあ
-
効率効率言うけどカリスマB×2が36%でカリスマB軍略Bは39%だぞ
火力差で言えば2.2%くらいしか違わない
宝具撃つ時は大抵ブレイブチェインだからほぼ取り返されると言っていい
軍略は全体バフとはいえ1Tな時点で実質対象選べる個人バフみたいなもんだからそれでこの倍率はショボすぎだろって話
アルテラさんにはお世話になってるからゴミスキルと言うつもりはないけどテコ入れしていいレベルだよ
倍率弄れとは言わんから3Tバフにしてくれるだけで使いやすくなる
-
カリスマの効率がとか言えるほど効率良くねーんだってば
軍略がカリスマに勝る状況は攻撃力アップと組み合わせたときだけでそれも誤差レベル
役割分担とか言えるレベルに達してない
-
軍略より弱いスキルなんて大量にあるんだし別に強化いらねえよ
-
アルテラさん決して弱くはないと思うし大好きでよく使ってるけど、ベオさんのベルセルク見てると星の紋章くらいは強化してくれないだろうか…と思ってしまう
まあモーション刷新するくらいだし初期☆5は今後もちょこちょこ手入れてくれるんだろう、きっと
-
宝具強化が前倒しされたから強化はほぼ確定だろう
いつ来るのかは知らんけど
-
まあベルセルクは1ターンしか持たないし
-
今だったらスター毎ターン獲得くらいにはなってそう
-
まぁそもそも何も考えずバスター全体宝具のセイバーを量産してたからセイバークラス同士で性能比較して不毛な話になるわけだよね…
運営には頑張って初期のツケを払い切って欲しい
-
そもそも宝具倍率ほぼ全キャラ一緒でヒット数こそが全ての底が浅すぎるシステムだから…
剣が金鯖多くて問題が表面化してるだけでいずれどのクラスでもどうしようもなくなる
-
レアリティ追加されない1、2なんかはっきりいってほんとどうしようもない
-
ぶっちゃけ低レアの需要なんて大してないしそこは別にどうでもいい
-
アンデルセン、ティーチ、レオニダス、アーラシュ辺りは下手な星4より使い勝手良いけどな
ゲオルは使ってないから分かんない
特にイベント中は礼装と特攻ガン積みでコスト足りないしこいつ等の存在価値が高まる
-
メルトリリスはバフ全部潰すんだろ?
-
>>907
ぶっちゃけその辺はスキルと宝具で尖らせてるんで、流石に今後☆2に追加するとなるとネタ切れ的に厳しい
-
ビリーとか☆3になったけど初めの通り☆2にしてさらにクリティカル特化にしてワンチャンキャラにしたら良かったのに
-
そんなことより青王のモーションいつ変更になるんだ?
-
わからん
-
青王ヒット数多くなるだろうしエクスカリバーも頭の上まで上げて構えるなら人気上がりそうだな
-
モーション変化による強化っていうのは今まで無かったけどあり得ないって程の話ではないなよくよく考えると
そういやバスターってモーションによってどうのこうのってあるの?
-
>>913
色んなアニメと被るufo版のカリバーより原作の肩から振り下ろす感じのカリバーがいいです
ディライトの技術力じゃ斜め後ろに振りかぶるとか無理だけど
-
>>914
オーバーキル補正乗りやすくなるのと初手AQの場合の効率が上がる
ニコ生に川澄いるんだしお披露目はしてくれそうな気がする
-
TIPS説明やoverkill表示が嘘ついてるけどヒット数とオーバーキル補正は関係ないよ
1ヒット攻撃で仕留めてもオーバーキル補正はのるし
5ヒット攻撃のラスト1ヒットで仕留めてもその5ヒット全体にオーバーキル補正がのる
-
クイックの性能は完全にモーション依存だからモーション修正で強化される可能性はあるけど
マシュが変わらなかったからヒット数増加なんて期待はしない
-
まあマシュは確実にあと一回は変身をのこしているし
-
マシュは今でも便利すぎるできた後輩
-
>>906
そう言う状況になってるのがアホってことやで
-
ソシャゲにしちゃ低レア使う余地ある方だと思うけど
聖杯再臨が一律で100レベまで上げられるようになるとかなら星1でも80レベの星4くらいのステになるんだけどどんな仕様になるんだろうなあ
-
配布がそこそこ強かったり低レアでも使い道も存在するしと
ソシャゲ基準で言えばマシと言える部分はたくさんある
まあ総合したら文句無くゴミなんだが
-
やってるかって言われるとうんって言うけど
金を払いたいかって言われるとなるべく払いたくないって言いたいのがFGO
-
☆5鯖はまだともかく☆4鯖の確率が低すぎるということが個人的には評価を大きく下げてる
-
☆4はもうちょっと出やすくてもいいよなあ……
-
>>918
マシュはあれモーション改変じゃなくてモーション追加だから、再臨ごとで分ける力がなかったと考えれば、改変ならワンチャン
-
きのこがチェック終えたんなら出し惜しみしないでさっさと修正してほしいねぇ
-
☆4鯖って一部を除いて☆3に毛が生えた程度の強さだから10連確定くらいでも良いだろ
キャラゲーなんだし弱くてもキャラ手に入る方が嬉しい
-
>>929
殆どの鯖が宝具1だと、宝具5の☆3に火力負けて割り食ってる有様だし
スキル構成の当たり外れ激しいし
10連1体確定で良いよなあ
-
一番コスパ悪いのは星4で間違いないな
-
配布のリリィノッブサンタハロエリ殺式省いたら
☆4より☆5の方が持ってる種類多かったわ…
-
☆4は配布除くと9体だけどエミヤだけ宝具3だわ
あいつでやくすないか?
-
星4鯖10連確定なんてなったらますます星5鯖まみれになるぞ
アストルフォみたいなクソスキル構成でも釣れると判断したら星5
排出率7、8%は欲しいよな
-
というか鯖は鯖でガチャ分けてよ…
-
ぶっちゃけ鯖と礼装分けた場合に一番困るのは無課金じゃないの
-
無課金が一番困ってるのは鯖が足りないだろ
-
今から鯖と礼装分けたら逆に今よりも絞ってくると思う
礼装はカレスコとか欠片絞りそう
-
運営は欠片が強いなんて分かってないからへーきへーき
-
強いと思ってるならカード性能上昇+☆3個みたいなのも配布するわけないしな
-
さて明日は生放送だが2時間の内一時間は前みたいに宝具集やCMまとめだろうな…
-
またいつものステラ弾幕か
-
番組本編は21:00からでそれまでは宝具紹介動画って書いてあるな
-
>>941
だろうなというか確定してる
■事前カウントダウン番組 20:00-21:00
番組中に全サーヴァントの宝具紹介動画を上映予定
■番組本編 21:00-22:00
-
>>944
やっぱりかー…
まぁ8時から急いで見る必用なくていいか…
とりあえず最低でもイスカイベに関する話とこれからのFGOとこの先に実装予定のGOオリジナルの鯖を少し見せる程度ならいいが…
-
八時からの番組見れるわよかった
-
鯖増えたらその内、2時間フルに使って宝具紹介し出すぞ
-
新しく鯖が増えたとはいえもう宝具紹介動画とかいらんやろ…
-
なんで一時間番組なのに二時間の枠を取った
-
ノッブに一時間上げたらどうなるだろうか
-
また呂布さん公開処刑なん?
-
>>950
鯖宝具動画をバックに、ノッブフリートーク1時間
なんていうか、いろいろな方面を置き去りにしそうで楽しそう(本人が)
-
正直この1時間要らないよね?
前回もリソース割かれてる宝具は兎も角、出来悪い宝具の所はダサいショボいの大合唱だった記憶しかない
-
別に最初の一時間削ったところで番組延びるわけじゃないんだからどうでもいいだろ
-
>>952
その鯖の背景から宝具の説明までひとりでこなし、あげくの果てに時間が足りないと嘆きそう
-
ノッブの聞いてもないことペラペラ喋る感じ最高に同族嫌悪
-
鋼の大地トークしてくれるって信じてる
-
魔剣・真世界の話をきのこから聞きたいとか言ってたけど是非そうしてくれ
定期的にきのこの中の鋼と月姫2の記憶を呼び覚ましてほしい
-
書き下ろし鯖のシルエット明らかにアルテラだよねこれ
-
ノッブ呼び止めろ
-
地球のアルテラってFGOのほうのことでいいんだよね?
-
>>959
イベントページのドリンクメニューのとこにアルテラって書いてあった
今は消されて「???」になってる
-
恐怖の大王がアルテラでアンゴルモアがなんか出てくるとかやんのかな
-
地球のアルテラと月のアルテラが違うってのはなんなんだろう
きのこの話では月のが人間的みたいな言い方だったが
-
最初の1時間ノッブにフリートークさせてほしい
-
>>883
いや俺的には本編のただ腕下ろしてる格好よか断然いいから別にいいんだけど。
直して欲しいのはキャス子かなあ。足地につけるとかより少し浮いていて欲しい。
-
バーサーカー以外の初期の原作あり組は全員修正でいいと思うけどね
ヘカッティックグライアーとかストライクエアとか鶴翼三連とか今ならできるでしょ
あんまりヒット数多い奴はまたNP効率下げられたりしそうだが
-
セイバーさんやアサ次郎みたいな初期鯖はクイックのスター発生数とかは上昇させてもいいと思う。
後続鯖に比べ差がありすぎる
-
ケーカなんか星出しに命を賭けてるのにモーションで悲しみを背負ってるからな
-
>>980
次スレ
-
>>969
上位ところか低レアで防御にまでリソース割り振ってるはずのハサン先生に星関連ですら負けかねんからな
-
星生み、NP効率、継戦能力全てハサンのが上
唯一勝てる火力も自己改造で抜かれる
宝具の即死率もハサンの勝ち。ついでにけーかはHPが減少する
-
オルタニキのフレーバーテキストってどこが修正されたんだ?
-
>>972
更に自分でスキルで☆出せるからなハサン先生
低レアでは使いやすい
-
宝具で星15獲得はそこそこ強いと思うが
-
ハサン先生星生産能力は沖田ジャックドレイクに次ぐと思うんだけど
クイック多いしね
-
所詮3ヒット勢
-
低レアを甘く見るものは低レアで泣く
ハサン、アンデルセン、ゲオルギウスの最強強化はよ
-
アーラシュの宝具強化もはよ
フォウマバフ無しで種火一掃できるようにしてくれよ、頼むよ〜
-
アーラシュは残り一枠のスキルにバスターバフか攻撃アップが欲しい
現状あるふたつのスキルはどっちもアーラシュを使うのにほぼ要らないんだよな……長居する鯖じゃないから
-
次スレ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461114435/
-
>>981
セイバーッ!
-
>>980
頑健はステラする前に死ぬなで意義がある。
千里眼はしらん
-
千里眼と直感はマジで何とかして欲しい
-
>>981乙
-
>>983
なお防御力は大して上がらない
スキル名も誰でも持ってそうな名前だし、EXとは何だったのか
-
>>986
あくまで判定外だし……
ショボいって意味という可能性が微レ存?
-
http://imgur.com/Km263rI
寂しい
-
>>981乙!
き、今日中に増えるから……
-
>>981
乙
開始まで集まった軍勢らへんの文字を無くしてあげても良かったんやで…
-
>>981乙
http://i.imgur.com/BmJdRaW.jpg
-
コレクターもギル専用だし
盛ってくれ
-
キャラクエでスキル強化されんじゃね
最近はスター集中系はクリティカル威力アップの効果もついてるスキルばっかだし
-
コレクターはアイテムドロップ率アップとかならおもろい
-
周回ゲーでドロアップは大正義すぎるのでアカン
-
もしZeroイベでギルのピックアップがあるんだったら何かしら強化は欲しいな
-
正直頑健はもっと堅くてもいい
もしかしたらアーラシュのキャラクエはスキル強化かもしれんな
-
昔なら不満なんか出なかったEXスキルも
後発のやたら低ランクでも高ランクでもインフレさせた性能の所為で惨めな感じになってるよな
-
うめ
-
呪術EXは吸血以下だからな
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■