■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第735の聖杯
-
我らは星の行く末を定め、星に碑文を刻むもの
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記該当記事
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201407.html
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。
次スレは>>900辺りがお願いしますね
・解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ28
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459733924/
◇ガチャ面
・ガチャ排出量 ※公式の正式発表
☆5 鯖01%礼04% 計05%
☆4 鯖03%礼12% 計15%
☆3 鯖40%礼40% 計80%
→全体 鯖44%礼56%
◇編成
・サポート枠は配置変更でSubに移動可能(その場合交代するSub枠には鯖が登録されている必要がある)
・礼装の装備変更はパーティ確認画面の各鯖画面の礼装をタッチする事でも変更可能
◇戦闘
・戦闘時に右上のメニューのうち下のボタンからマスタースキルが発動可能
・コマンド選択時に1番目に決定したカードの特性(赤・青・緑)が以降の行動にも多少引き継がれる
カードの特性は2枚目、3枚目と後になるほど強く発揮される
・右上の令呪をタッチすることで1画を消費しサーヴァント体力の回復、またはNPを100%増加させることが可能
・コンティニューする際は令呪3画か石が必要。令呪は毎日0:00に1画回復
・サポート鯖の宝具は、ストーリー上のゲスト鯖とフレンドになっている鯖のみ使用可能
◇サーヴァント相性 早見表
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂 ルーラー>狂 狂>ルーラー
アヴェ>ルーラー
※シールダーは相性による有利不利を持たない
◇強化・育成
・ダブった鯖や礼装カードは同名カードに合成することで宝具を強化したり礼装の効能を上げることが出来る。
・フォウのステータス強化カードは、レベルが上がると費用も増えるので予定があるのなら早めに各鯖に食べさせた方がいい。
◇素材ドロップ
鳳凰の羽根 →アマゾネス系
世界樹の種 →ウェアウルフ、ゴブリン、アマゾネス
英雄の証 →兵士系、ゾンビ、あらくれ者、人さらい
竜の逆鱗 →ファヴニール、ドラゴン
虚影の塵 →シャドウ鯖系
混沌の爪 →キメラ
ゴーストランタン →ゴースト系
蛇の宝玉 →ラミア、ナーガ
竜の牙 →竜牙兵、ワイバーン系
ホムンクルスベビー →ホムンクルス系
八連双晶 →ゴーレム系
凶骨 →スケルトン
蛮神の心臓 →デーモン
無間の歯車 →オートマタ、ヘルタースケルター系
禁断の頁 →スペルブック系
隕蹄鉄 →ケンタウロス
精霊根 →スプリガン
黒獣脂 →ソウルイーター
戦馬の幼角 →バイコーン
血の涙石 →ゲイザー
伝承結晶 →?
○○ピース →修練場などの各対応クラス鯖
○○モニュメント →修練場(おもに上級、超級)などの各対応クラス鯖
○の輝石、魔石、秘石 →各対応クラスの敵
◇仕様
・冬木は序章。以降のマップから一章とカウントするので注意してくださいね。
・マイルームの鯖は、序章クリア後にマイルームの「お気に入り選択」→鯖を指定
・ヘルプはMENU→マイルーム→お知らせ→ヘルプ。一部の記述が不親切である
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第734の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459935059/
"
"
-
>>1乙
シータの幸薄そうなキャラデザ好き
-
>>1乙
ガチャ追加(なお☆5の出る確率は変わらない)
-
シータの胸元がスカーフなのか服なのかわからない>>1乙
-
>>1乙
荒ぶってるから九尾なのか
"
"
-
>>1乙 ありがとう前スレ1000 俺が必死にやろうとしていたことをやってみせた
-
>>1乙
愛、愛ってなんだ
-
>>1
乙
>>987
冬木って九州だったんだ
てっきり神戸だと思ってたよ
-
>>1乙
シータは弓持ってたしイアソンよりは実装されそう
-
>>1乙とは何か…そう…おっと電気が滑った!
-
>>1乙。
いまだから言える。
実はシータがNTRされてる展開あるかもと期待した。
-
DW「金のためなら前スレ>>1000の願いだって殺してみせる」
-
>>1乙ムンク
-
曇らせ隊湧きすぎだろ
-
>>11
メイヴはソレ予定してたが牢名主ベオさんがブッチしてステゴロヒャッハーしてたとかそんな感じかね
-
>>1乙
シータがガチャで出ないという不具合
-
シータをくすぐって悶え呻く声を目の前で目が見えなくなってるラーマに聞かせたい
-
>>11
赤い少年がお前のところへ行ったぞ
-
シータちゃんの前でラーマくん完堕ちガン掘りックスしてシータちゃん曇らせたい
-
>>1乙
シータちゃんの髪型を見てると何故か頭をわしゃわしゃしたくなる
-
>>7
MaわレMEら輪な居ことさ
-
ホモが湧いた!
-
>>15
タケシが無駄に意味深なこと言ってくれるから期待したのだ。
-
>>1乙
やはりシータがテイルレッドに見えてくる
引かなくては
-
監獄担当がタケシになってたらヤバかったな
-
シータちゃんがクー子に見えてもの悲しくなる不具合
-
>>18
白衣の天使で対抗ロールふるわ。
-
>>25
略奪は好みじゃないとか言ってるのにすぐ口説きはじめる男のクズ
-
>>26
やめろ……やめろ……(涙)
-
ラーマ「テイル・オン!!」
-
あんな可憐な子がNTRか。いいね!
-
赤髪ツインテにハズレ無しの法則
-
>>25
タケシは人妻と(無理に)やろうとは思わないだろ
事情を知ればなおさらそういうことはせんだろ
-
ぶっちゃけシータが実装されるなら☆3にしてほしい。そろそろ低レアの女鯖増やそうぜ庄司。
-
どうでもいいけど前スレ、アイン津ベルンは魔法使いの家系ではなく
第三魔法の魔法使いの弟子たちの工房が元だろ
-
>>32
アルカナハートのシャルラッハロートは貰っていきますね!!
-
タケシ*ってラーマにも目を付けてなかったっけ
-
恋愛に関しては録なやついねぇなケルト。
-
>>33
じゃあラーマから堕として夫婦丼で
-
http://i.imgur.com/HQsfLDG.jpg
何が気に入らなかったんだろうな
-
ダビデとカエサルとタケシでシータを囲もう(屑)
-
>>37
シータ「ラーマ様…」
フェルグス「ジュルルルルルルルルルルルルル!!!!!! ジュポ!!ジュポ!!!!!!ジュブブブブブブ!!!!!!!!グッポ!!グッポ!!!」
ラーマ「うっ...あ...シ、シータ...!」
-
>>8
アニメとかのモデルになった場所は神戸にあったはず
エセ神父の教会とかね
-
☆3どころか旦那よりレア高くなりそうな予感
-
ラーマとシータをアヘアヘさせるいけない本は多分誰かが描いてくれるよ(希望的観測)
-
フェルグスが倒した英霊3体って誰だったんだろう
後、嫁王が倒した3体も
嫁王ってセイバーとしては強くないってここで聞いたんだけど3体も返り討ちにするんじゃ強いだろ
-
>>42
叔父貴がラーマとシータの前で物凄い勢いで生クリームを泡立ててる......
-
ゲイザーとか言う歩く薄い本
-
そういやゲイザーって死霊属性あったりしないんかね
-
>>46
荊軻さん最強って話?
-
>>46
ジェロニモクラスが三体なら...
-
>>46
お前が4人目だ、ってただの返り討ち宣言なので嫁王は倒してないと思われ
-
>>46
「お前が4体目だ」ってのは「4人目に死ぬのはテメェだァァァァァァッ!」って意味じゃろ
-
>>46
ハサン「私です」
ハサン「一歩及びませんでした」
幼ハサン「ちょっといたかった」
-
>>54
今回シナリオでアサシン登場してないしあり得なくもない
-
シータは☆5やろなあわ
-
未だにハサンが一人ってどういうことなの
-
やろなぁ
-
ハサン村は次回じゃね?エルサレムだし
-
>>57
配信前はハサンガチャになるとか言われてたのに…
-
>>1乙
>>40
ケルト以外皆殺しにしてたらしいからアルカトラズでやってたのかね
それとも占領戦でエグいことやったのか
東西言いながら勢力地が微妙だ
-
>>57
安心していいぞ
-
ぶっちゃけサーヴァントもピンキリだしな
最上位、上位、平均、下位、最下位
現状の描写だとそれぞれ段階を一つ上がるだけで複数体分の差がある
例えばの話、アポのフランちゃんが3人になってもモードレッドに勝てるかどうか
-
静謐ちゃんとかいうフェルグスキラー
-
ジェーンとか出なかったけどタケシにやられてたんだろうか
-
テスラvsエジソンのゲームが出るよ!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/317/317068/
-
タケシにやられるとか意味深ですよね
-
ダビデのNTRはガチ黒歴史だからもう許してやれよ!(クリスマスイベントを読み返しながら)
-
メイブの宝具が謎なんじゃが
あれどういう宝具なんですかね?
-
>>66
マジで交流推しでワロタwww
-
ワカメハサンまだ
http://i.imgur.com/vGnBMz3.jpg
-
一度、茸がこれぞ平均的な鯖ってのを発表してくれれば良いのに
-
静謐の腕を掴んでも全く無問題だったアーラシュさん
そして暴走する彼女に発した台詞が
「―――駄目だ」
「いいのか」
「あんたは、本当に、それでいいのか」だからな
アーラシュさんは人が良すぎるぜ………
-
>>69
ハイエース宝具
-
>>71
来ないんじゃないかな
-
>>69
ハイエースしてダンケダンケ
-
>>66
絶対これテスラが文章書いてるだろwww
-
>>73
あの人のステータスアーチャーのステータスじゃないが、
その中でも耐久は群を抜いてるよな
-
>>72
ステータス的にはCが平均値だとか
-
>>66
わろた
-
ワカメハサン出すならサクランスロットとか士郎エミヤも出さないと
…ワカメ以外の二人は真面目に欲しいぞ!
-
>>79
無銘「ガタッ」
-
>>74
>>76
なるほど わからん
-
>>81
士郎エミヤは顔の大きさとスマートな服装の細身な感じが絶妙にバランス悪くない?
-
スタンドと同じでCが中間かと思ったがエミヤ見る限り違うようだな>ステータス
-
個人的に
カーニバルファンタズムFGO
死ぬまでに見れたらいいな
-
>>63
自滅前提ならフランちゃん一人でもマスターの采配次第ではモードレッドに勝てるから結局ある程度までの差なら宝具を如何に決めるかじゃないかな
まあ、ヘラクレスみたいなどうしようもないのは居るけども
-
平均的な鯖って平均的な英雄or反英雄ってこったろ?
英雄に平均なんてあるのかよ・・・?
-
改めて色々ステータス見てると「お前クラス間違えてね?」っておもしろキャラ結構多いよな
レオニダス王とかランサーのくせに敏捷はまさかのDで耐久がA
というかFGOランサーは案外敏捷が低い
-
>>66
こいつMr.すっとんきょうだろ
-
>>860
イベントごとにカニファンやってるようなものでしょ
-
>>86
ちゃんとDDDとかファイアーガールのキャラも出るなら(無茶
-
>>87
FGOのストーリーはぐだ以外のマスター居ないならな
残りのカルデア組は冷凍庫行き
-
ヴラド(エクストラ)こそ鈍足のランサー
-
>>860
マジかよ……!?
-
>>89
まぁ剣ジルだって冬木のセイバー条件満たしてないし
カルデアの召喚式にステータス制限は無いか緩いのどっちかじゃろ
-
>>88
ステゴロとかそういうの全部考えないならベオウルフさんは
今の英雄のイメージを形作った英雄the英雄みたいな人なんだけどね
Fate的にはうん、狂化E-でヘラクレスにタメ張れるバケモノなので…
-
というかレオニダス王の槍要素ってどこ?
-
>>84
たしかにちょっと細長すぎるなあいつw
-
>>96
多分無いんだろうなあ。冬木式と違ってフレキシブルに色々な英霊呼べるみたいだし
>>98
そりゃレオニダス王率いたスパルタ兵のメインウェポンがやりだったからよ
-
戦乙女の件といい
オルタ系が召喚できるといい
絶対カルデア召喚には何かしらの問題がある
-
既存鯖で一番実装してほしいのはEXTRAヴラドかも
未だどの媒体にもない奴ならシグルドだけど
-
ドンキホーテとかでもセイバーになれるんだな
-
>>103
ランサーだろ
-
>>100
スパルタ兵のメイン武器が槍だったのか
そんな理由でもランサー扱いになるんだね
-
>>104
ライダーも有り
-
不出来な召喚システムだけどそれ故の利点もあるさとスカサハも言ってた
-
仕事終わって今お知らせ読んだけどこれはようやくダヴィンチちゃんとのちゅっちゅイベントが来たと思っていいのか?
-
ロシナンテが有名だしライダーが最有力
-
というか、カルデアってそもどうやって英霊なんて代物を召喚しているんだっけ?
存在自体が魔術自体より上で、それこそ聖杯でもなければ降霊すらできない筈なのだけれど
かなり前だから記憶が飛んでいるのか、まだ解説されていないのか判別できないorz
-
既存鯖で一番実装してほしいの?
セミ様だろ 鈴鹿御前だろ ペイルライダーだろ あとオジマンディアスに静謐だろ
ああデュマも欲しいし獅子心王もいいな
あと―――
-
平均だからステはオールC程度で宝具もCランクの攻撃宝具とかじゃろ
ビリーやジェロニモがそれっぽい
-
>>84
右腕に袖がないのがあまりにもさっぱりしすぎてる
最初のマントつけててようやくバランス取れてる感じ
-
そろそろ星1セイバー出てもいいと思うんだがなあ
-
ダイニチロシナンテ
-
>>111
当たればなんでもいい(強弁)
-
宝具がクエストクリアでパワーアップとかよくあるけど
ぶっちゃけどの程度強くなってるか分からない
ヴラドさんとか宝具クエスト前に宝具レベル三になってしまって全く分からん
-
ダヴィンチちゃんはデオンくんちゃんやアストルフォ以上に女性として見れないというか
-
そろそろアルトリア顔の低レアを出すべきだ
-
>>105
厳密にはあの時代のギリシャ近辺の基本装備が長槍+盾+長剣だね
スパルタ兵は密集陣形をうまい事使って持ちこたえたと言われてるし
十分ランサーになる逸話じゃないかな
ちなみに一番あいつらが英霊っぽいなと思うのは10倍以上の奴隷を
単純な戦闘力だけで支配してたっていう現実だと思う
-
>>119
セイバーライオンか
-
>>119
神がそれを許さない
-
>>93
アポのフランちゃん前提じゃないの?
まあ、下のキャラでも宝具決めたら数段格上のサーヴァントも倒せるから、基礎スペックの差が絶対的差じゃない……はず
-
>>117
強化宝具2>未強化宝具5くらいになる
-
>>118
要は能動型TSだからな
マッドと合わさって女体化自体の説得力は有るけど、属性としてはかなりニッチだ
-
>>120
スパルタ始祖リュクルゴスのfgo参入はよ
あの歩く名言製造機ならどう転んでも面白いキャラになる
-
☆1・2は今更追加されても正直あんまり嬉しくない
極一部の精鋭除けば、縛りプレーでしか使えないし
-
>>126
あの人のクラスはなんだろう。エクストラクラス系な気がする
多分レオニダス王がすごい勢いでお説教されそうな気がするw
-
>>123
ジークフリート「まさしくだ。英霊に成った時点で絶対的な力の差など存在しない」
カルナ「然り。困難と逆境を乗り越えてこその英傑なのだから」
-
ロリトリア まだ?
ショタギルよりは成長してていいから
-
好きな英雄が星1・2で来るとかなり悲しみ背負うと思う
小次郎とかでも正直もう通用しなくなってきてるし
-
>>128
精神性がぶっ飛んでるからナイチン理論でバーサーカーじゃないかな
宝具はマスターをスパルタ教育する感じで
-
アルトリア自体一般的に見たらロリの範疇…
-
あと一個なんだよ……あと一個の蹄鉄でマリーがやっと最終再臨迎えるんだよ……あと一個なんだよ……
-
中学生位でしたっけ? 騎士王陛下は
イリヤに一番ドキッとしたり……士郎ってやっぱりロリコn
-
アルトリアさんじゅうごさいだよ
-
小次郎やスパさんが好きな鯖だっただけに☆1が辛い
-
>>132
教育的指導(物理)な宝具が頭をよぎったゼ!
確かにあの人はそれで通用する気がする
-
>>135
そんな騎士王陛下の姿を地獄に落ちても忘れない光景として焼き付けているからな…
-
>>136
>>135
おばさんやんけ
もっと幼くて良いのよ
-
>>137
手に入るし良いじゃん
-
小次郎さんにはサービス当初にはお世話になりました
いや、新規さんはどちらにしろお世話になるしかないんじゃね?
-
>>140
おまわりさんこいつです
-
馬鹿野郎‼︎そういう時はどうやって活用するかを考えるんだよ‼︎
小次郎の人みたいに!
あの人女性でしかもレイヤーさんだったのをこの前知って驚いた
-
ロリコン・ダンテス
-
ロリコン・ナンテス
-
>>142
ハサン、荊軻「せやろか」
-
>>140
というかギルと違ってあの姿以前で英霊ってのがありえんから無理だろう
-
正直…剣トリアより槍トリアの報が興奮する
なんか少数派扱いされるけど
-
>>145
http://i.imgur.com/0dbkll0.jpg
-
>>142
あの頃は全体的に育成が追いついてなかったから小次郎でも活躍出来ただけで
1章も今なら野良フレ借りれば余裕でクリアできるだろう
-
星1でも使うこと前提でパーティ組めば最前線でもまだ全然行けるだけ温情な感ある
星2上位層?あれステータス以外に弱点あるのかどうか
-
手に入れられる星1〜3か
結構手に入れられない星4か
殆ど手にすることができない星5か
-
奴隷幼女を買い取りジャンヌに激しい拒否感を示すダンテすさんがロリコンじゃない訳ないじゃないですか
-
いいかお前ら。…俺達が駆け抜けた時に比べて今のワイバーンのHPは軒並み1/3以下だからな?
-
エドモンさんなんやかんやナーサリーには優しそう
-
☆3で今回の魔神行ったけどめっちゃギリギリだったし令呪も一画使ってしまったわ
多分この先の魔神は倒せねぇや
-
初期の1章はワイバーンが羽ばたくと鯖が瀕死になってたなぁ
-
☆1、2はコスト面で優秀だけれど
コストリソースを喰い尽くす程、高レアは出ませんので……
結果性能差だけが浮き彫りになってしまうのは仕方ないかなぁ
-
>>145
違う、違う違う!
最終的にエデとゴールインしたとはいえそれまではむしろ恩人の息子とくっつけようとしてたんだよなぁ
最後にも「俺は君より早くおじいさんになるよ」とか言ってるし
エデは最初からエドモンに惚れてたらしいからエデが年上趣味なんだよ
-
まあ星3で来てもブーなんとかさんやジなんとかみたいなオチもあるしな
-
>>160
復讐が一段落ついた所でこの娘どうしよう感が漂いだしたよなw
-
>>148
セイバーライオン ヒロインXもいるのに何言ってるんだ
我らが神なら不可能を可能にしてくれるでしょ
-
>>151
今だったら野良ジャック借りるだけで、宝具無しでも1章楽勝だろうな
開始当初はフレ小次郎借りてもギリギリで、
出て来るクラスも分からないから「またトカゲかああああ」って阿鼻叫喚してたな
-
ギャグ時空なら何でもありよ
-
>>164
敵クラスわかるようになったのは大きい
-
ワイバーンいなくなったしキャスター出すか!って思った瞬間にワイバーンが出てくる時代だったわ
-
ロリトリアはケイ兄さんの思い出の中だけの存在だから
-
>>157
スキルあまり上げてないしフォウも殆ど食わせてないけど、
令呪無しで肉柱はマシュ・黒ひげ・アンデルセンで倒せたよ
-
しかも序章で術ニキゲットからのワイバーン地獄で術ニキ死にまくり
ほんと相手クラスが判るのはありがたい
-
>>169
なんで飛び抜けて優秀なのチョイスして威張ってんだ
ジルフレジル術ジルでクリアしてこい
-
でもアレキとリリィの伸長って4㎝しか違わないし
ロリショタ聖杯問答はやろうと思えば出来るな
中学生になるまでは女の子の方が平均して大きいし問題ないネ!
-
>>169
そいつら低レア詐欺だわ
魔神なんであんな三騎士殺してくるんだ…何回殺されたことか
-
>>171
別に威張るとかじゃなくて、☆3で難しかったって言うから、
こういう風にクリア出来たよって言っただけだが
わざわざ変なチョイスした例出されても困るわい
-
術ニキは早々に槍ニキ引いたから序章以降使ってないや
-
カリギュラ「ネロリクラウディウスゥゥゥゥ」
-
>>162
人の恋人にしようとしたり妹にしようとしたりで完全に娘扱いだったなww
漫画版とはいえ一旦読んでから改めてGOのエドモン見ると「お前本当どうした」感やばい、一応説明されてはいるけど
アヴェンジャーって、人生が最終的に何処に行き着いたとしてもアヴェンジャーとして召喚された途端に「人間なんか嫌いだよバーカバーカ」ってなるクラスなんかね
-
アヴェンジャーとして召喚された意地ってのがあるんでしょエドモン
俺はそういう所も好きだよ
-
>>171
ジルじゃなくてブーディカに変えてブーフレブー術ジルならまだなんとか……
魔神柱に再チャレンジしたいけどクリアしちゃったからなあ
最難関クエ常設してほしい
-
序章でキャスター兄貴に御世話になった
クリアしたらくれた、くそ頼もしい今後もよろしく!
か〜ら〜の〜
ワイバァァァン……………
-
>>177
いや、あの人単純に「人間大好きだけど偽悪的」な人なんじゃ
塔の中にいる連中も「醜い」とは言ってるけど悪いとは一言も言ってないんだよね、
むしろ感情を持っていることを肯定的にすら捉えてそういう所も人間イイよねって感じがするレベル
その上でアヴェンジャーって役割だからああいう物言いと振る舞いになるんじゃないかなあ
-
>>167
それな
嫌でもクラス相性意識させられたわ
こんな狭い城の中ならワイバーン出ないだろう……器用とかそういう問題じゃねえwwだもん
-
あの頃は弱点もわかりづらかったから普通に術兄貴ゴリ押ししてたわ
やたらもろいなーと思ってたが
-
>>179
キャラに拘ってプレイするとすぐにクリア出来ずにシナリオ読めないんだよな…
初日から石割って進めてたのに最終戦で長引いて周りがどんどん感想言ってるの見てて羨ましかった
復活はよ
-
>>184
ちなみにどのパーティで行ったの?
-
凄い汎用性
https://pbs.twimg.com/media/CeFOokqUIAUIQAf.jpg
-
初期は地獄
-
>>174
全体の話の流れがおかしいんだよ
好きなの星1・2は今更戦力としても悲しい→星3とかでもこの先はステ的に厳しいよね
→黒ひげアンデルセンで行けるだろ
そら好きなのが低レアぶっ壊れ性能できたら嬉しいけど保証されないだろ
-
http://i.imgur.com/IHbV7A4.jpg
術ニキ最終にしてる人少なそう
-
>>172
アレキ「それじゃ話し合おう!」
子ギル「成長する前のボクらならではの視点で語れる事柄もあるということですね」
リリィ (誰でしょうか……この子たちは一体…)
-
>>185
ダビデ2体+適当レベル1
-
>>189
レベル60で止まっててすまない
最終再臨したら満足してしまった、というか先に育てるべきキャスター多すぎて
-
初期は高レア一体をMAXまで育てたらゴールと言われていた氷河期
-
>>186
ワロタ。このネタっぷりも人気の一因かね
-
>>182
まだ>>>>の途中だしボスじゃないな、ワイバーンと見た
術ジルでしたーのしょんぼり感
-
>>191
マゾゲーっすねそれは…
-
AP回復が1点10分で銀火が一個でも出れば大金星だったからな……
金火なんざ夢のまた夢でログボがイクラ……
-
アルジュナにラーマが「妻を共有とは同郷ながら度し難いな」とか言ってたけどどういうことか教えてください
-
実の兄弟であり、穴兄弟でもある
-
>>181
一言で纏めるなら人間讃歌?
ただなぁ、アヴェンジャーだしエクストラクラスなんだしバーサーカーではないけど何かしらの精神汚染の一つや二つは持ってそうなんだよな
アンリ来てくれないと比較できないからはっきりとは言えないんだが
-
>>192
キャスターは育てたいやつ大杉るよな
俺も全部中途半端だわ
-
>>198
ドラウパディーでぐぐれ
-
>>198
(前略)
彼の弓の才能は予期せず役に立った。これによりパンチャーラ国王ドルパダの娘である最初の妻ドラウパディーとの婚約を勝ち取った。ドゥルパダにより娘に合う結婚相手を選ぶ競技が開催された。木製の魚が池の水の高く上へ吊り下げられ、その上回転していた。競技者は水の反射を見ながら回転する魚の眼に当てる事を要求された。アルジュナだけがこれをやり遂げ、美しきドラウパディーとの婚約を勝ち取った。
パーンダヴァ全員が母のクンティーに知らせずにトーナメントに参加した。彼等は勝利してドラウパディーを連れて帰った。家の外から、彼等は母へこう叫んだ。「母上、予が何を手に入れて来たか信じられないでござろう。当ててごらんくださいませ」。彼女は仕事で忙しかったため「それが何であっても、均等に分け合い、そのことで喧嘩をしてはなりませぬよ」と言った。彼らは母のこの何気ない言葉を真に受け、ドラウパディーを5人の共通の妻とする事に決めた。独力で花嫁を勝ち取ったアルジュナは自身の寛大さにより、快く花嫁を兄弟全員と「分け合った」のだった。一つ考えられる彼がこの行動をとった理由は、ドラウパディーとの婚約のためのコンテストに参加した兄弟の間の嫉妬や仲たがいを防いだ事にあった。
wikiより
-
頑張って最終再臨させていっても次々に新鯖が追加されるので何時になっても終わらない
-
>>203
えぇ……確かにこれは度し難い……
-
初期はなんというか、実装してない素材で育成しなきゃいけなかったっていう意味不明な状況から…
再臨一回で終わりってどういうことだよほんと
-
次々に新鯖が追加されても引けないから素材に優しいなぁ…!!(血涙
-
今序章クリアして一章やってるけどステンノ様マジ女神
-
なお当たらない模様
-
>>200
確かにね、今回「クラススキル」として持ってる「復讐者」「忘却補正」の詳細が全くわからないし
特にこの二つはなんか精神汚染というより無辜の怪物系のスキルっぽくあり方を捻じ曲げてそう
-
>>203
クンティーさんの対応がリアルで笑う
真に受けて実行するアルジュナにもっと笑う
-
>>203
ラーマじゃなくてこれはちょっと…
-
>>198
アルジュナ「カーチャン、私さっき嫁を手にいれたんです。 すごいんです」
カーチャン「ごめんカーチャンちょっと今家事で忙しいんよ。
え、で? 凄いのゲットしたって? ああそれなら兄弟で分けとくんやで、凄いものなんやろ?」
アルジュナ「はいカーチャン」
というわけでアルジュナの嫁=他の兄弟(もちろんカルナは含まない)の嫁
確かこの嫁って本当なら試練クリアしたカルナの嫁になるはずが「身分低い奴の嫁とかやだ」って嫁だか親だかが嫌がったんだっけ
-
なおカルナがアルジュナより先に軽々と嫁取り試練をクリアしそうだったが
ドラウパディーに「あのスータ(御者)を夫にするのはいやです!」と悲痛に叫ばれて弓ポーイ
-
>>213
アルジュナ素直すぎんだろwwww
んでついでのように不幸になるカルナほんと不憫
-
ゆっぱ英雄って女関係頭おかC
-
>>213->>215
最初から王族以外参加禁止とされていたところに潜り込もうとしたカルナさんサイドにも責任はある
-
骨がもう3個しかねぇ!
ヴラドの馬鹿!阿呆!吸血鬼!ドスケベ!
-
ジークフリートとクリームヒルトは意外とまともな関係だったと思う
アレが狂ったのはジークフリートが死んだ後
ニーベルンゲンの歌はジークフリートが死んでからが本番なところあるからかなぁ
-
>>216
ダビデ「本当、おかしいよね」
エミヤ「女性関係が乱れるのは英雄の常か」ヤレヤレ
英雄王「何がおかしい」
テスラ「許された」
-
容姿身分とも勝ち組だったはずが身分違いに娶られかけたとこを
まともなのに差し替えた筈が兄弟で共有されるとか
姫側も中々不幸だな
因果応報か?
-
戦死した兄貴の嫁さんの面倒見るため再婚するのはまだ分かるが
兄弟で共有はちょっとないわー
>>195
それもあった
因縁のある鯖には因縁のある鯖当てたいのにNPC選択画面での登場具合くらいしか
分からないのが不満だったな
-
お前がドゥルヨーダナ捨ててパーンドゥ側に来れば長兄として六人目の夫になれるぜ?
ドラウパディーも喜んで迎えるさ。たぶん。 と開戦直前に勝手な事を言うクリシュナであった
-
>>217
一応カルナもアンガ国の王位与えられてたけど名ばかりのクシャトリヤじゃ駄目なんだろうなやっぱり
-
>>203
原典的にはアルジュナの寛容さを表すエピソードって位置づけらしいけど型月の拗らせアルジュナなら色々思うところがあったんだろうな
本心では嫌だったかも
-
どうでもいいが晩年のフルパワーラーマってどんな外見なんだろうな
アレキサンダーの例を見ると凄いことになりそうな嫌な予感しかしない
-
>>224
インドの主流派的に生まれついてのクシャトリアでないとカースト制度破壊しちゃうしね
-
ところで、ヴラド的にはドラキュラって呼ばれるのとドスケベおじさんって呼ばれるのどっちが辛いの?
-
ドラキュラ:いやー、あれはないわ―マジ勘弁
ドスケベおじさん:どういう、ことなの……
-
>>227
カルナってカーチャンに捨てられなかったらどの身分だったんだ?
-
アルジュナってカルナに勝利した後は何してたんだ?
wiki先生にはその後のこと載ってないんだけど
-
>>230
カーチャンに捨てられなかったら?不義の子と、その母として石打ちされて死んでたんじゃね?
-
ドゥルヨーダナ実装あく
-
>>231
詳しくはマハーバーラタを読め
-
ジークフリートは一目惚れしたけど「あんなに美しいお姫様が俺に惚れるわけないだろ!」と思って帰ろうとしたかなり珍しい英雄な件
変質者の汚名もついてしまってどうにかイベントで報われないものかw
-
>>231
長兄が王になりしばらく経って
アルジュナ達は老いさらばえて神器を喚起する事すらできなくなった
国と王位を若い者に任せて兄弟と妻は国を去る
ガーンディーヴァと箙を海へ放り込んで神に返し、
歩きながら兄弟と妻は一人ずつ死んでいく
全滅した後は天上界シーンでグッドエンド
-
>>234
マハーバーラタって普通の図書館に翻訳置いてあるもの?
-
>>233
わかる
クリシュナとドゥルヨーダナほしい
エジソン見る限りドゥルヨーダナは割と好感のもてるキャラ付けになりそう
クリシュナはゲス野郎にされるかもしれんが
-
>>236
はえ〜何かどっかでヒマラヤで遭難して死んだとか聞いたから疑問だったんだ
アルジュナは穏やかに死ねたわけではないのか……
-
>>237
置いとるで。俺の呼んだのは全四巻。…長いがな!長いがな!
-
読みたくてもなかなかないんだよインド
そして長いんだよインド
-
そして確かどっかであらすじ見かけたなーと思ったらこんなのあったな
ttp://www.mekong-publishing.com/books/arasuji.htm
-
まったく予備知識がないんだがマハーバーラタってラーマやアルジュナが出るのか?どういう話なんだ?
-
なるほど、じゃあまた読んでみようかな
とはいえ、アーサー王伝説もシャルルマーニュ伝説も対比列伝も読みたいと思いつつまだ全然手をつけられてないんだよな……
fateに出てくる全原典を網羅してる超人とかいるのかな
-
神話系は大抵長いんよな
まあ長い分、色々fate的な妄想は膨らむってもんだが
-
>>243
マハーバーラタはとある王国の年代記って感じのお話。中盤からアルジュナが主人公
ラーマはラーマーヤナって作品に登場。こっちは最初から最後まで徹頭徹尾ラーマが主人公
ラーマーヤナは神々を騙した悪魔を倒すために転生したヴィシュヌであるラーマが冒険していく話
-
サンデーのマギって漫画あるけど
ダビデ ソロモンの伝説は知ってたけど
実際にマギって漫画だけの設定だけじゃなくそういう伝承あったんやね
ストーリーで語られてる星と関係あるんかな
-
>>246
ありがとう、わかりやすい。
ラーマの事も気になるけど、先に読むならマハーバーラタにしたいな。参考にさせてもらった。
-
ダビデの星っていうのはあるよね
-
>>248
悪いことはいわんからラーマーヤナから読む事を個人的にはオススメするゼ!
何でかって?マハーバーラタは翻訳版が全4巻だがラーマーヤナは2巻だからだ…
後最初にそっち読んでインドの諸々に慣れとくと読みやすい
-
文庫本のこんな商品も買ってますコーナーにタイプムーンエースあってワロタ
-
>>221
まあイケメン兄弟だったろうから、逆ハーレムだと思おう(ポジティブシンキン)
-
>>252
まあ、その後アルジュナが賭けに負けてねとられた挙句に奴隷にさせられてカルナに「奴隷女」ってせせら笑われるんですケドね
-
かわいい
http://i.imgur.com/0fsJwne.gif
-
>>250
忠告痛み入る。しかし、どうにもカルナの事が気になるのだ。敢えて茨の道を行こうと思う。
-
原典のカルナはfateとは違って割と最初は荒れてると聞いたが
-
原点のエレナちゃんの顔が見えないんじゃが…
-
>>255
ならば止めぬぜ、頑張れ!
なお序盤はメガテンでお馴染みのガンガーさんが登場する模様
-
性観念だと、神話じゃなくリアルで娘とか孫娘と結婚してたエジプト王族もキてる
まあ日本の皇族・豪族も、異母姉妹となら結婚してたけどさ(同母姉妹はNG)
-
>>254
敬礼に笑う
-
青王のセイバーとしての平均的なステータスはぐだーずが目安なのだろうか
-
>>253 型月的な解釈ではまた気を使った発言だったのかもだけど容赦ないな
-
ラーマヤナはまあ、
「何か超強いラーマ兄弟が居て、修行とか冒険とかして
可愛い嫁貰ったけどキモオタに拉致られて
頑張ってキモオタぶっ倒して嫁救出したけど、
体裁の為に意地張ってたら、嫁がボッシュートされたよ
やっぱヒンズー価値観ってクソだわ」
って話だよ(適当)
-
>>259
そもそも性観念がどうこうって基本キリスト教あたりから来てるもんだし
キリスト教に影響受けてなかった時代はどこも割りと開放的だったんじゃないのかな……
-
まあ昔の王族・貴族の近親相姦は性的云々っつーより、
身内で利益独占しようぜって言う、政治的な意味合いが大きいけどな
飛鳥時代の皇族豪族なんか、ほぼ全員どっかで繋がってる親戚
-
>>256
最初はというか相当後まで荒れてる
件の因縁である飛び入り参加もそれが理由だしね
その後も散々アルジュナ目の敵にしまくったし
ちなみに同じ師匠に弟子入りして対抗手段を手に入れようとしたりした
が、この師匠が屑でなあ。アルジュナ可愛さに敵を陥れたりする外道だったもんで
カルナに技を全く教えない。で、更に荒れる。その最中奴隷になった女見かけたんで
奴隷女呼ばわりしたら国外追放されてもっと荒れるという悪循環
>>262
原点だとカルナって「血気盛んな立身出世を望む若武者」そのものだからねー
その辺どういう解釈してるのか実に気になる
-
>>265
血が広まるとそれだけ利権も薄まるからねぇ
なおハプスブルク家
-
>>266
なるほど型月カルナは聖人面だけが重点的にピックアップされてるというわけか
-
>>266の分かりやすい説明で俺もマハーバーラタ読みたくなってきたよ 型月的な解釈な創造力膨らまさせるためにも黄金伝説続いて読んでみるか
-
>>254
あーこれは毒だ
見たら欲しくなるやつだ
-
オジマンとか妹も妻の一人で
その妹との間に生まれた娘も妻だからな
-
古代エジプトは女性王族と結婚しないと王になれない仕様だったから仕方無いね(白目)
-
ttp://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1717907
くっそ古いけど暇潰しに読めそうなの見つけてきたぞ
-
>>271
どっかのチンピラ吸血鬼一家も真っ青な家系図で草
-
型月カルナのキャラ付けを、施しの聖人とよく喧嘩を売る言動を両立するのに
・良い人だが大事な部分に一言足りない
・人が目を逸らすデリケートな部分にマジレス
にしたのは上手いと思ったわ
-
>>268-269
興味を持ってくれたら嬉しい。一緒にズブズブの地獄(翻訳全9巻、概略本ですら2、3巻)にいこうぜぇ…
一番読みやすいのは原典訳マハーバーラタってのなんだけどこれ訳者が死んじゃって8巻で終わってるんだよねえ。切ない
特にカルナに関しては型月とは違って貪欲で意地っ張りで生き汚く、
それで居て誰かのために尽くしながら最後の最後まで我を通した男前さに印象が全然変わると思う
-
>>266
ただ善行を行っていたら成り行きでオラつき物語が進行していった感じだろうか
エンジェル伝説みたいな
-
>>265
平安期に19歳年上の叔母さんを中宮にした天皇がいて
今で言うおねショタというか当人達は仲睦まじかったけど
周りの皇族や貴族の政治的な思惑あってのことだったりでドロドロしてたな
この二人に皇子生まれてたら日本の歴史変わってそう
-
型月から原典と言えばドラキュラ伯爵は
浸透してる貴族的なイメージと違ってガチで口汚い化物って感じで
そりゃこれと同一視はされたくはないわなって思ったなあ
なんやかんや自分が生前成した事には誇り持ってるのが似てる辺りは皮肉だけど
-
というかこの日本にも神話並みにすごい血縁関係結んでる一族がまだ残ってるっていう
しかも実質的な権力は無くても存在の価値が千年以上ほとんど変わってない
-
>>276
めっちゃ興味出てきたから明日近所の図書館行ってマハーバーラタ探してきてみるわ
大学休みで暇だし
-
>>264
東アジアだと儒教がキリスト教とは別個に同様の役割を果たしてるよ
何かしらの宗教や道徳観念が大本になえうってのは同意
-
神話系の壁は長さより文章のわかりにくさだ
俺もFateに影響されていくつか買ったけど
イーリアスは積んじまってるしエッダは何がどうなってんのかわからんという体たらく
アルゴナウティカはすんなりいけたんだけど
-
>>277
あんま善行…ぜんぎょ…ぅ?重ねてたっけ?な感じがする原点カルナ
施し云々っていうのの由来はインドラに鎧ポーイした時の逸話が元…だよな多分
あの時の問答もどっちかというと
「どんな状況だろうと取り立ててくれたダチは守るし俺の腕前一つでどんな相手にでも立ち向かう。鎧?関係ねえな!」ってニュアンスだったハズ
ちな件の呪いかけられたのは100%絶対的にカルナが悪かったりする
「クシャトリヤ嫌いの人に『俺バラモンです☆』と大嘘ぶっこんで弟子入りする」
「調子ぶっこいてオラオラしてたら牛殺しちゃう」とかいう凄まじくアレ理由で呪いかけられたりと割とヤンチャさん
-
>>283
その辺は元文自体の物語としての面白さや訳者の力量がモロに出てくるからなぁ
昔読んだ古事記本二冊の読みやすさの差は本当に同じ内容の話なのか疑わしくなるほどだった
-
エッダは文法が・・・
そもそも国も時代も違うから文章もうそうだが理解し難い要素が多いね
今だって他の国の映画みて「ん?」ってなること多いし。同じ日本でも古いとそうだし
まさに価値観の違い。
サトクリフ女史の有能さは現代人に分かりやすく落としこむ辺りなんだろうけど
ベオさんの叙事詩とか結構付け足されてるよね、原典から
-
>>284
いや、型月カルナが天然気味に良い人やってたら
コミュニケーション齟齬による誤解とかが重なって
荒れた人生を突き進んでしまったのかなあってこと
-
サトクリフ女史のは確か原典から散った(派生した)民話おとぎ話の類も取り入れて
ベオウルフってキャラクターを解りやすくしてるって言う風に聞いたことがあるな
原典の彩りの足りない部分を活劇として補強できるのは女史固有のすごい才能だよね
-
「フロースガル王がグレンデルに困ってると聞いて、退治しにきてやったぜ」
がサトクリフ女史にかかると
「フロースガル王には親の代の恩がある。荒波を越えて恩返しに参りました」
となるからな
-
>>287
型月のはそういう方向だろうねえ。荒れたというか
あれよあれよと周りに流された感じだろうけど
-
あーエジソン欲しい
来週の情報金曜日に出してくれるかな日曜かな
-
告知の告知はしたから金曜日に告知はなくて前日告知が慣例になってるDWだから詳細な告知は日曜日に告知してくると予想
-
>>285
変に意識高いのを気取って
できるだけ原文に近いっぽいやつ選んだのがアホだったわ
-
コンプ・エースで発表からの大型イベントと踏んでただけに誤算だ
毎回3週間放置してたのにオルタ兄貴の時に限ってなぜ…
QPください
-
>>254
Bの敬礼とかEXのポーズとか見ると軍人系の動き考慮してるのかなって感じだな
初期案がかなり女軍人っぽかったのも影響あるのかね
-
今度出るタイプムーンエースは普通に本屋で買えるよな
-
http://imgur.com/tQWpqdu.png
http://imgur.com/jYOKfvQ.png
http://imgur.com/k5Tce2j.png
30連したら酷い爆死になった
クソガチャ死ね
-
カルナさんは人の言われたくない事をズバッと言う性格で一言足りないのに一言多いからな
……口数減らせばいいのか増やせばいいのかどっちなんだジナコ!
-
まぁ、おっきな書店なら余裕よ
ちっちゃい書店はどうだろうねー
-
釣りじゃろ(先行入力)
-
逆に男関係おかしい女の英霊ってメイヴみたいに他にもいるの?
-
話は変わるけど、マシュのSN没キャラ時代で一番真名を分からなくしてる設定ってやっぱり「子犬系」だよね?
これではアイアス、ペルセウス、ギャラハッドのうち誰か?と言われても納得出来ない
或いはウィーグラフ(ベオウルフの従者)だったのかな
-
(子犬系設定なんてすっかり忘れてた...)
-
頁5枚が足りなくて最終最臨できない
脂6個が足りなくて同調がLv8
その他スキルはlv6,lv3
礼装何つけていいか分からなかったから思考停止カレスコ
そんなエレナ(70)でも使いたい人いたら申請下さいな 種火のお供にでもどうぞ
795815369
ついでに相性の良い礼装教えてほしい
-
そのエレナを種火のお供には少しキツイわ
-
>>305
知ってる、知ってるさ…
明日になったら後ろ2つはlv7にするし、今必死こいて脂集めてるからもうちょっとだけ待つのじゃ
本音を言うとフレ整理したんでここの住民でフレ枠持っときたかったりもしたり
-
今更ながらフレのサポート枠見たら半分はサポート設定してなかった
切った方がいいのかなあ
-
5章は結構安定して竜の牙取れるな
-
>>307
ログボ勢の可能性が高いからフレポが少しでも欲しいなら切って新しいの募集したほうがいいんじゃない
フレポがどうでもいいなら戦力的に役に立つかどうかが判断の基準かと
-
サポ鯖の仕様が変わってから一切いじってなかった場合ってALLにPT1のリーダーだったっけ?
だとしたらALLいじってなお個別クラスで設定してないフレがいるなぁ
-
今回は良くも悪くもフレを一新する機会になったな
俺は最初期から共に続けていて印象に残っているフレがもはや二人になってしまった
-
数時間おきにログインしてるのに設定してない謎な人とか、
クラスに寄って設定してたりしなかったりする謎な人も居るから、
ログボと判断するのは早計だと思うが
-
>>304
申請出した
>>308
メインシナリオが後半入らなきゃ安定しない育成素材
-
レベルが低いと恥ずかしくてフレに見せれないのだ
-
クラスによっては設定してない人はまるっきり育ってなくて使われないと思っているか礼装がまともに全員分ない人じゃないかなぁ?
-
フォウマ、スキルマじゃなくてもフレポを相手に捧げることができる
なのでフレになってください
407,323,761
ttp://i.imgur.com/4nuCunr.jpg
-
僕は設定してないクラスもあるねぇ
完全に育ってないしスキルもろくに上げてないから謎のプライドが置くのを妨げる
-
誰だって最初は鯖も礼装も揃ってないんだからそれが理由で切ったりはしないよ
最終ログイン7日以上前は切る
-
とうとうフレンドの需要がわからなくて嫁王の礼装枠チョコにしてしまった
-
最初期にフレンドになって当時カレスコセイバーオルタにとても助けられたフレンドさんがいるけど
その人は全ジャンヌ 剣モーさん 弓アタランテ 術孔明 殺ヒロインX 狂ランスロでどれも一戦級に育ってるしログインもちゃんとしてるんだけど、槍と騎が設定されてない
もちろん切るつもりは全く無いし今でもお世話になってるんだけど出来れば槍騎も設定ほしいかなって
-
まあ切りたきゃ好きにしてくれとしか
どうしても頼りたい場面は減ってきたし
-
>>319
もうフレどうでもいいことあるんでチョコとか珍しい礼装選ぶわ
あの頃はコンプとかアホくせーと思って穴だらけになってるので
-
火力のあるというか全体宝具の☆5アーチャー欲しい……
ずっとエミヤに頼ってきたがやっぱりテスラもアルジュナも羨ましいわ
-
正直fateカルナの解釈はカルナに都合よすぎる…周りが勝手に勘違いする屑扱いになってしまう
-
正直育ってなくてもいいから鯖は全て設定して欲しいわ
肖像なり申礼装なりで役に立つこともあるし、何より人の趣味が分かって楽しい
-
設定してないフレは切った
フレ居なくても大概はクリア出来るしな
ぶっちゃけ凸モナ持ちだけをフレにしたいというのが無課金にあるまじきゲス本音
スキルオールマ孔明に旅付けてるけどやっぱり礼装需要に移行してるのか
多いときはフレポ10000稼いでくれて有り難い
-
王聖5枚目引いたんだけど凸すべきかなあ…
どうせスタメンはNP増加礼装だしコストも足りないんだよな
でも凸して+200って…
-
それでも俺はスキママシュにすべてをかけてるから……
-
>>69
あれくらったのマリーちゃんだったんで無敵でノーダメージでしたが周りの騎士はどうなったんですかねえ…
-
設定されてようがなんだろうが気にしない
だから最終ログイン50日前のマイフレンドさん
まだ切ってないから戻ってきてくれていいんじゃぞ
-
王聖は限凸の増加量渋すぎるから枠に余裕あるなら後数枚待った方がいい
☆4以上で埋めるなら正直2枚で十分な気がするが
☆3以下の鯖使うPTならそれこそおもちゃにいいし
-
>>328
マシュはせめて絆+1ごとにフォウくんの上限10枚ずつ上げてくれれば…
と言うか今回もMAXレベル上がらなかったな
-
後続3体の絆上げたいときにフレンドには頼るな
-
設定してなくてもレベル100未満なら切らないかな。鯖いない可能性高いから
100超えて設定してないなら、ログポ勢かフレ必要としてない人だから切る
その分だけ積極的に活動してる人や鯖いなくて困ってる初心者入れる方が役立てるかなあ、と
-
>>328
スキルマは普通に凄いから需要あるで
レベル上がっても宝具上がらない限り最強じゃないけど運営はそっちのことも気にして欲しいけど
ここの運営は忘れそう
-
年末にフレになった人
イベント毎にキャラも礼装もこまめに変えてくれるから重宝してた
今もちゃんと全クラス設定してくれてる
ただ弓と術だけ星3でさ
いつかあのフレが金枠の弓と術を設定できたらいいなと思ってる
-
>>336
意外と好きなだけかもしれんよ?
-
趣味に走ってるフレって意外といないものなんだよな
金鯖ばかり並んでるから逆に味気ない
-
だって可愛い娘はだいたいレア度高いし
-
基本的に好きなキャラ以外借りないわ
☆3だから設定してくれてる人少ないくて重宝してるし野良で見かけたら申請してる
-
go新規で好きな鯖がテスラ師匠ナイチンと結構高レアにかたまっててな…
-
排出率的にあんまり引けないとはいえ
引いたら一気に素材どばどば使うことになるから
あんまり趣味鯖まで手をかけてやれない
せめて再臨とスキル上げを被らせるの止めてほしかったなあ
-
人気キャラほど、高レアなのはソシャゲの宿命なんで・・・
-
あの野郎と来たら☆5とお高く止まってマスターの元に行こうとする気が有るんだか無いんだかわからん
やはり時代は謙虚な直流だな!
-
おは悪鬼
-
>>338
ホントに愛ないと不可能だからな
レベルマだけなら簡単だけど、スキル上げに2桁消費するから素材
2桁もの素材低レアに使うなら温存か、星5や4のスキル上げ優先って人がほとんどだろう
-
趣味に走ってオリオンレベル上げし終わったぜ
-
☆3レベルマはそこそこいるけどスキルは辛いんだよなぁ
糞ドロに加えて素材増やすとかいう嫌がらせも来たし
-
>>337
それならそれでいいんだけどね
ただ弓が緑茶→ダビデ→子ギル→下姉様と変わって子ギルに落ち着いたみたいだから凄い探ってる感が
時期的にハロエリとノッブを持ってないだろうから高レアがないんだろうなと思って、なんとなく気になってるw
-
逆に愛さえあれば好きなキャラなんていくらでも育成できるわけだ
だから同じキャラPTに組み込ませてくださいお願いします
-
>>350
孔明×5となんか宝具強い鯖とか敵からしたら面倒この上ないだろうな
-
>>344
ピックアップもない直流がなに言っておるのだ
時代は二度もピックアップされてる交流こそ求めている
-
(´・ω・`)またテスラとエジソンが喧嘩してる・・・
-
サポ鯖設定してないマスターは現時点で如実にフレンド切られてるから何かおかしいと気づいてるはずなんだけどな…。
気づいてないのか、気にしてないのか。
しょうがないから自分の名前に「サポ鯖編成よろ」とかつけちゃったよ!来週には切るからね!
-
>>349
配布鯖持ってても、配布鯖は何となくフレに出したくない主義の人も居るけどな
自分とか
どうせ使われないだろうなあと思いつつ、
カンストフォウマカーミラ様とか紅茶とか設定してるよ
式もノッブもカンストしてるんだけどね
-
ノッブは宝具レベル次第では紅茶のUBWに及ばないって言われても騎乗位と神性に特攻ついてるしなぁ
結構な範囲のキャラに特攻刺さるだろソレ
-
サポ鯖は使う使わないとかじゃなくて枠のスカスカ感になんともいえないむさしさ覚えちゃうから
なんだかんだ設定して欲しいわ
レアリティ関係なく全クラス育てておいて損は無いだろうし
-
>>356
実質ライダー特攻だしね…
騎乗位の上手いマルタさんとか
-
>>355
地味にノッブはありがたい俺
……再臨素材のせいで中途半端に止まってるんだよ
-
殆どのセイバーが騎乗持ってるから安定して弱点特攻で刺さるんだよな
貧困王も刺さりやすいけど宝具強化もまだだしあの期間で重ねた人がどれだけいるか…
-
フレサポ仕様変更で主割ったのは思ったより、ノッブや殺式を持ってない人、育てきれてない人が多いこと
その分生息数や登録数は多いけどもスキル育ててる人は一層少ないで、愛で育てた殺式、ノッブスキル2つマが思いのほか需要あって嬉しい
-
エミヤ強化来て欲しいなあ…
UBW発動したら通常攻撃がAUO系のモーションになって多段化したりとかカラドボルグⅡ撃つように
なってくれてもええんやで
-
>>357
スカスカ感はともかく何でもいいから設定しておいてくれないと選択時のソートがずれるんだよな
ログイン時間以外だと設定有フレ>設定有野良>未設定フレ>未設定野良の順になってるから
未設定が多いと思ったより野良が上に来てて選択しちまって宝具使えねぇ!ってたまになったりするのが不便
-
>>362
絆上限開放の対象がおそらく初期星4鯖の10騎だから
エミヤも専用礼装でなにかしらの強化がされるといいな
-
>>355
使われないからエミヤにフォーマル持たせて自己満足してる
心眼だけスキルマにしたけどね
最近のセイバー戦はXがやってくれるし
オーダーチェンジ孔明からのイーバウとかレア弓の必要性薄いのが…
-
すまないさんのHPを下げる代わりにATKを上げてくれ
竜殺しと宝具連発がしやすくてもあれじゃあ足りない
-
>>365
色んな意味で宝具がAならなあ>エミヤ
-
ぶっちゃけ修正でA化してもいいと思うレベルだけど
昨日NP周りの調整ができないっぽいからむりぽって話が出てたような気がする
-
ノッブはスキルも強いのがな、やはり配布鯖は有能
だが配布開始から何やかやで毎月あった配布が三月で途切れて
四月も何となく望み薄になってきたという……
-
魔術をA強化からB強化にするほうがまだ現実的だぞ、UBWをA属性にするより
あれ単体10ヒット、敵が3体なら30ヒット
エミヤならアーツで10回殴るのと同じで、普通に使うだけでNP100くらい溜まるんじゃね
-
>>369
ノッブはラーマですら1ターンのスター収集+クリ威力アップが3ターン
加えて対象は限定されるがら、神聖に対する火力強化スキル持ち
NP獲得量増加の戦略だけ微妙といえば微妙だが、アーツ2枚なので悪くもないという有能さ
-
>>365
うちも紅茶にはフォーマル持たせてるわ
あと趣味枠だとAllにサロンマリー持たせたデオンちゃん置いてる
-
休みで一気に進めたらクリアで貰えるのジェロニモなんだな
章クリアで各クラス一騎ずつかと思ったら違うのか
-
A三枚宝具Bの奴は礼装悩むんだよな〜
アルジュナくらい開き直ってればまだこれだっていうのはピンとくるんだけど
-
序章を除く形にしたのかもしれない
CM通り剣ディル出してそっちくれよと言いたくもなるが
-
>>373
序章を含めなければ1〜7章で7期いける
-
拾いもの
5章のMAP素材表
http://i.imgur.com/Cl7SkVQ.jpg
-
>>373
キャス兄貴と同じキャスターだもんなあ
今さらだが序章は普通に槍兄貴を出せば良かったような
-
>>371
ラーマですらっていうかその分倍率高いしどちらの方がいいかは微妙よ
-
>>377
ようやくクッキー落とす的がフリークエで実装されたのか
新素材増えたけど爪や歯車集めやすさあがったり、5章は泥が結構美味しい
-
ラーマはスキルのCTが最短4になるから星がある程度稼げて自分のカードが二枚+宝具か三枚の時に
地獄のようなクリティカルダメージはじき出し、持続1Tだから後腐れなく次の機会を待てる鯖
ノッブは3T持続するから星が稼げても稼げなくとも引っ張ってしまうんで居座る鯖と差別化はされてる
ただノッブは最短5で持続3だから相手が剣ならずっとわしのターンじゃ、になるんで長所でもある
つまりどっちも詐欺強い
-
基本スター集中クリ強化持ってりゃ強いと最近気付いた
-
>>376
みんなアメリカクリアまでラーマ君と思ってたみたいだしなぁ
-
クリティカルは100%以外信じらんねぇ
70%外れ杉内
-
>>383
☆4配布?ハ・ハ・ハ、ご冗談をって思いながら見てた
-
戦馬の角集めだしたけど初期の高レア素材ほど落ちないってわけでもない感じだ
>>383
流石に☆4クリアで配布はねぇわ
-
>>385
かと言ってタケシや嫁王配るわけ無いし
まさかラーマくれるん!?
→ジェロさん
のがっかり感
まぁ、ジェロさん結構使いやすいけどさ
-
>>384
我々はスパロボによって0と100以外は信用に値しないと学習した
-
小数点以下の確率で
-
>>384
30%でもガンガンクリティカルだして
他のNP回収邪魔するうちのエミヤとノッブ
-
ジェロニモビリーの二択だったけど牢からジェロニモが助けてくれた瞬間「あ、こいつクリア報酬だ」って確信したわ
-
超進化だったり大変身だったり宝具暴走で28体魔神柱に一分間持ちこたえられそうだったり微妙にストロンガー混じってませんかねエジソンさん
-
>>391
インディアンが来るとは到底思わなかったなぁ
せめてビリーが欲しかったが…
何パに入れても邪魔にならないジェロさん凄いな…
-
ジョロニモは嫁王と同じ付与できる路線なら強かったが、星3で考えると強すぎか?
-
>>383
剣ディル期待してた人は居たけど、ラーマ期待してた人なんてここで1人も見かけてないが
-
>>394
今の倍率で他者付与できると他の付与系が死んじゃう(孔明を除く)
-
>>394
星3で全属性を強化できる鯖とか欲しいけどないだろな
せめて一枚だけならありかもしれんが
-
ジェロニモさんの凄い所はキャラクターにも性能にも全くそつがない所だと思う
あの連中を纏められるリーダーシップを持ちつつ恨み辛みも含めて全てを
自分達の行動の結果として肯定するって男前すぎんだろう
-
もう攻撃力めっちゃ低くて仲間のカードを高い倍率で強化する鯖とか出ていいんじゃね
…出てない鯖だとデュマくらいしか該当する鯖いねえ
-
デュマと岩窟王を引き合わせると化学反応が起きそうで楽しみです
-
ブーディカさんのアーツ強化さえあれだから
☆3に単色サポートは厳しいだろうなあ
エンチャントと音楽神は低レア芸術家だから許されてる感
-
>>383
ラーマが☆4だと判明する以前から、章クリア報酬は剣ディルじゃね?が主力だったと思うんだが……
今ふと思ったんだが特異点ってだいたい聖杯を用いたものだったと思うんだが、ソロンモはエドモンに聖杯渡してないのか?
らっきょイベントにおいてソモンロ何したんだろう
マンションに居た鯖のほとんどが変質してるのはエドモンのせいだし、ンモロソはエドモン召喚しただけ?
あとエドモンをパーティに入れて出すと味方の弱体体勢が落ちるのはクラススキルの復讐者のせいで、
これはマンションや監獄も同じ理屈で、効果は「味方(あるいは周囲の全員)を強制的に憂鬱な状態にさせる」みたいなものなのかな
こう、歩く聖杯の泥(易しい版)みたいな
つまりエドモンが居るカルデアでは高確率でバサエリや闇ブーディカが居ると
-
CMのみ登場というネタ
次章を待て
-
体力は敵の攻撃を一発食らうと堕ちるけど
その他の能力が孔明レベルとか?
-
>>400
デュマ「俺書いたのこんな奴だったっけ?」
-
>>402
特異点にしようとしてハイム作ってその中核になるようにとエドモン召喚したんだけど
「お前に力(聖杯)を与えてやろう」とかやったら「知るかクズ。死ね(ペッ)」とエドモンさん拒否
そしたらソロモンさん「じゃあ勝手にしろやバーカバーカ」とハイム放置で別の所行った
その後残ったハイムをエドモンさんが好き勝手しやすい空間にしたのがあの顛末
-
>>402
メフィスト勧誘してただろ!
-
サポートは孔明アンデルセンが優秀過ぎてな
-
いい加減ログインボーナスの英雄の証を変えてくれないかなぁ。手持ち鯖的にもうほとんど使わないのに244枚。
日替わりで牙とかくれよ。
-
>>406
なにその脳内補完
-
ンロモソ
-
>>405
あらすじとwikiだけで中身読んでない可能性が微レ存
-
>>406
でもメッフィー残していった謎
メッフィー居なかったらどうしたんだろうエドモン
サーヴァント来るのか?
今らっきょイベント見返してきたんだが、要石的なものが巨大ゴーストなんだな
であの巨大ゴーストが死霊を集めてたと
つまり、ソロモンが召喚する→エドモンが変質させる→メッフィーがサーヴァント勧誘する→訪れたぐだーずと式がボコボコにする、ってことか
-
>>409
証から変えてくれるなら最早何でも良いレベルだわ
証がダントツでいらない
-
証はログポになった時は結構使う鯖いたのだけど
ログボになったあとから使用率が激減してるあたり、闇が深い
-
証使い切ってるんじゃが…
-
ナイチンゲールさんの宝具使用時に背景に出てくる看護婦さんがメッチャ美人そう&強そう
-
新素材のところに証落とすやつしか置かない運営の屑
http://i.imgur.com/igoggJO.png
-
人は言うわ
恋多き女、女王メイヴ
でも、どうなのかしらね?恋って何?欲しいと思うこと?
それでいいのなら、私は確かに恋多き女
でも、……でも、本当に、私が得ていたものは、恋、だったのかしら?
ビッチデレを望んでいたら真実の愛ルートみたいなのに入っちまったでござる
いやこれはこれで悪くない・・・悪くないんだ
でも何だろう・・・リンゴを頼んだら梨が出てきたみたいな・・・
俺は素直にビッチデレを望んでいたんだよおおおお(血涙)
-
>>418
新素材マラソンで証
修練羽根マラソンで証
証使う鯖多いのは確かなんだがいやしかし
-
>>398
キャラクエであの浮いてる可愛い生物の正体がわかり各スキルが付与系にパワーアップする
といいなと思ってる
-
>>419
つまりマタハリちゃん最高って事か
-
やはりあれはシャーマンの持ち霊だったか
いずれオーバーソウルとかすんのかな
-
>>417
なんというか、特定の装備させると背後がアルクェイドに代わるとかそんなことがありそうだなと思った(テイルズ脳
>>419
ビッチ萌えは少数派なんだ諦めろ
-
>>422
なんでや!マタ・ハリちゃんエロいけど嗜好的には純愛系やんけ!
-
>>419
好み云々つーよりキャラの個性が死んだなって思った
-
最初っからクーちゃんにデレデレなの見ちゃったせいか
メイヴちゃんビッチっぽさ薄かったんだけど
やっぱり絆とかのセリフはビッチなんですかね?
騎乗位で致してもらいたい(直球)
-
そもそもマタハリさんはお仕事でそうしてたんじゃないの
-
>>419
寿司を頼んだらSUSHIが出てきたって感じ
-
ライダークラスの女キャラは
どれも格好がエロい事に気付いた
-
>>427
タケシとの会話でその片鱗は感じられたけどな
口約束だとしてもあの絶倫に条件クリアでOKだそうとするのはヤバい
-
マタハリって史実でもビッチぽいなぁと思ったが
そうか、純愛系なのか…
-
アンメアは何故バニーガールとなったのか
-
>>430
ライダーって男キャラ三騎しかいないのな
女率の高さにビックリしたわ
-
>>429
上を頼んだから下が出てきた感じだな
http://iup.2ch-library.com/i/i1627363-1459997239.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1627362-1459997239.png
-
>>434
いや、四騎だべ
黒ひげ、ゲオル先生、アストルフォ、イスカンダル(小)の
-
>>426
女はデレさせとけってやった結果、犠牲になってるキャラ多いよね
超絶悪女なんだから悪女のままで良かったのに
シータは頼むから旦那に惚気ててくれ、グダにデレないで
-
>>436
アストルフォは?
性別無し?
-
>>435
ランサーだと老年で呼ばれるとは一体…
ライダーはその名の通り騎乗得意のクラスだから女が痴女路線になるのは仕方ないね
マルタさんまじ性女
-
>>437
なお玉藻
-
>>436
格好がエロいから女キャラでしょ(暴論)
-
>>438
ちょっと何言ってるかわからない
-
>>435
武内かき分けあんまできない方だけど、爺系はホント似た偏るな
-
>>442
いやアストルフォは男のはずだけどカウントされてないから漏れたのか
それともゲーム上では男じゃない扱いになったのかと思って聞いただけ
-
ビッチパーティー組みたいけど
メイヴ、マタハリ、あと誰だ?
-
アストルフォは本人がふざけて性別ごまかしてるけどちゃんと男
くんちゃんは不明(どっちも)
エルキは性別なし(性別エルキ)
ああ……今日もまた、ホモでは?議論が始まるのか
-
両性具有はいいぶんめい
はかいしない
-
なんだァ?テメェ……(先走り)
-
今回のイベントは周回じゃなく巌窟王タイプかな
-
>>445
カーミラ様は旦那と仲良しだったけど、
旦那死んだ後は性別問わず喰いまくってる
-
>>437
シータ「さぁ、ラーマ、私と一緒になりましょう…どうして逃げるの? 貴方はラーマ貴方はラーマあなたはらーまらーまらーまらーまらーまああああぃぁぁぁ!!!」
ぐだ「ひいいいいいいぃぃぃ!!!!」
こうかな?
-
今のエレナに文句は全く無いけど
没案の姿で今の中身だったら破壊力ハンパ無いな
-
ホモでもなんでもいいからオルタニキよこせ!ピックアップお願いしますなんでもしますから…
-
>>452
あれはあれでエロいよな
-
ホモが来たぞ!殺せー!
-
>>451
シータはそんなキャラじゃないんで(真顔)
-
女ライダークラス
http://i.imgur.com/KZN4yoW.jpg
この肌率
-
>>451
どっかの槍乙女と一緒にすんな
と言うか実装して欲しくない>シータ
好きなキャラではあるけどね
-
ヘクトールおじさんの軍略か友誼の証明かで
どっちかしかスキルマできない状況なんだけど
どっち上げた方がいいと思う?
-
親方! 空からシータが!
-
>>449
9日間しかないからどうだろ?と思ったが、クリスマスの時と同じか?
周回イベクエ欲しんだがな。フリークエはまだいいが、種火と修練はホントまずい
境界コラボやって思うけど、AP適正消費量は20な気がする>修練、種火
-
メイヴほしい
-
>>457
メイヴ 寒くないの?
-
やっぱりエロさはメデューサさんがナンバーワンですわ
-
全体的に寒そうな
-
シータが来ちゃうとラーマのセリフを全面的に変えなきゃいけなくなる気がする
-
あいつ絶対ホモですよね!
-
アンメアは絆ボイス含めて最強
-
女出しとけデレさせとけ
最終絵はとにかくエロくなキャラなぞ知るか
孔明?公明?違いがあるの?
Fateにこんなの望んでなかった
-
まだ持ってる奴少ないからだろうけど
性能議論で凄い空気になりそうなメイヴ
セイバー議論でなぜかモードが話題にならない的な
-
シータ来ても式と剣式みたいに会えないとかなりそう
-
証は青王金時槍兄貴のスキル上げで在庫無しだわ
まあ大多数は余ってるんだろうな
-
証は脂周回で腐るほど落ちるな
脂20集める間に200が400近くになってた
-
シータ!?シータなのか?髪が何故緑色に?染めたのか?自力で染髪を?シータァァァァァァァ!
-
>>470
メイヴ引けたらいつかは来るソロモン絶対殺すウーマンとして育てるわ
-
持ってないキャラの性能は多くは語れないからな
モーさんが空気な理由は特攻の一文字がマイナスイメージ与えて引いても育ててないやつもいるんじゃないかね
-
アタランテの服やラーマのベルトの縦縞模様とか絵師の趣味なんだろうか
-
性能以前にチャリオットマイラブはない
有り得ないを超えて信じられないの「ない」
オブ名前宝具を圧倒するレベルの「ない」
-
xと違って全然仕事しないのが辛いんだよな
アルトリア特効
剣修練でも別に…だし
-
>>461
種火は20でも良いが今の泥率だと修練20は苦痛でしかない
-
特攻とか言われても全体じゃ火力がなぁ……
すまない
-
このゲーム負担多いんで長時間したくないんです…
-
>>470
モードよりオリオンじゃね
クラス内唯一の単体☆5って時点で比較相手もあんまいないから特別語る事もない
-
メイヴは単体だからモーさんほど埋もれないだろ多分
-
AP二倍消費で泥率泥数二倍はよ
-
蹄鉄落ちない……
あと一個落ちたらそれでいいんだぞ
頼むからあと一個くれ
あと一個くれ
-
ダヴィンチは周回イベントだといいな
つーかフォウ君が欲しい
-
>>485
AP半減は消火するの面倒臭いし、泥2倍の方が良いよね
-
逆転の発想でモナリザが特効礼装になって取らなかった連中ガチギレ
俺程度が思いついた嫌がらせなら奴らは余裕でやってくる
-
>>474
アタランテ「えぇ…なにこの子…」
-
セイバーに似たような性能多すぎる…というかアルトリアのコンパチいすぎてキャラ好きでもないとモーさん欲しくならないだろうしなあ
>>483
オリオンは強化きたし男鯖も増えて6章で円卓もくるだろうからこれから大活躍しそう
-
>>489
イベント中だけ復刻交換可能にすれば問題ないな
特効礼装なら交換してたんだろ、ん? 交換しろよほらとか言われてさらにガチ切れですな
-
モドレはほら、NPちょっと貯めやすくて宝具食らっても生きていけるカブトあるし・・・
-
>>491
つまりわた沖田さんが一番可愛いってことですね! 分かります、マスター!
-
NPチャージ系は便利よ
なれるとNP効率悪い奴使う気失せる
-
礼装+スキルで宝具即ブッバできる系鯖は有能(但しステいやなんでもない)
-
NP効率はランスロットぐらい突き抜けてると諦めもつくと言うか何と言うか
-
>>494
おう、口から血出てんぞ
-
ランスって自身のアーツ1枚だと上昇率5くらいだっけ?
いくらなんでもな所だよな。スキルも2つだし・・・
-
ローマは今日も育ちゆく
-
>>500
はいはいローマローマ
-
今1番NP効率悪い奴ってランスロットだっけ?
-
しかしローマは能力的には大当たりだが実際に聖杯戦争で引き当てると大変そう
だってローマだぜ。制御できる自信が俺にはない
-
ランスはNP+40スキルつけてやってくれ
周回特化、チャージタイム次第では他の運用も出てくるかもしれない
-
>>502
ランスとマリーとアタランテ達
そんでNP効率だけなら最高がステンノだったと思う
-
刺青ケルトってオルタが初めてだよな
カエサルが書いてたことがやっと証明されたな
-
ランスロはNP効率悪いままでいいので心眼(偽)ください!(無茶
-
>>503
逆に考えるんだ
制御出来ないなら好き勝手にやらせて自分は引きこもってればいいさと
>>504
そんな贅沢をさせるくらいならマルタさんに救済の手(真)を差し出すべき
-
>>505
サンクス
マリーは強化クエなかったと思うしテコ入れ欲しいな
-
今さらなんだけど、このゲームってストーリーに終わりはあるの?
-
終わりはあったけどご好評につき無くなるぞ
-
この調子なら最低でもソロモン編は終わるから安心しよう
リヨ絵で良い気がしなくもないがダビデの息子ならもうちょっと良いところ見せてくれるって信じてる
-
>>508
マルタさんの、とにかく全ての利点の上位互換がいる不運
下手にいじるとぶっ壊れるしどうすればいいのか
ソロモンはラスボスじゃなくて絶対裏あるだろうしね
-
仮にも魔術の祖だからソロモンにはもうちょっと派手な事して欲しい
発言が小物だけど 小便王言われまくって可哀想だけど
-
月リメが遠のく音がするよ
-
>>512
2部あると聞いてソロモンの前座感が増してしまった不具合
-
時代の流れをおかしくして人理を崩壊させるというこの上なく派手な事してるんじゃが…
-
>>515
多分有彦の立ち絵とか来るぞ
-
>>457
胸が見えてるのにエロくない姉御マジ姉御
それはそれとしてマリーさいかわ
-
でも超最初期はマルタさんのとりあえず大体のことは少しずつできる傾向が実にありがたかったよ
比較的再臨素材も何とかなる部類だったし我様から貰ってから随分とお世話になりました
-
ソロモンも小便じゃなくお小水と答えてれば
こんな扱いでは無かったものを…
-
ンロモソ
人間たちはこの二千年なにをしていた?
ひたすらに死に続け、ひたすらに無為だった。
おまえたちは死を克服できなかった知性体だ。
にも関わらず、死への恐怖心を持ち続けた。
死を克服できないのであれば、
死への恐怖は捨てるべきだったというのに。
死を恐ろしいと、無惨なものだと認識するのなら、
その知性は捨てるべきだったのに!
ハルファス
今以て我ら不可解なり
汝ら肉共互いを赦し掲げ尊び
されど慈愛に至らず孤独を望む
もはや我等の願いは彼岸の果て
死の淵より汝らの滅びを処す
絶対訳ありだゾ
-
タイプムーンエースで月姫R発売決定からのニコ生でコラボ発表だよ
信じてる
-
ラーマの絆礼装はシータでお願いします
-
>>517
品性が感じられなくて、自分の強さ出すのに相手の数億倍とか小物オブ小物的な言動が多すぎるからな
もうちょっと父親見習うべきなんじゃないかねぇ
-
数年に一度立ち絵だけの報告
あると思います
-
正直、ただでさえカリスマ感無いラスボスなんだから、
まだ本編終わってないのに続編匂わせることは言うべきじゃなかったと思う
まあどうせ2年目あるでしょ?って思ってたプレーヤーが多いけれども、
作り手側は建前上でもラスボス立てといてやれよと
こやまリソース発言にせよ、何で作り手が明言しちゃうかなぁ
-
ランスに心眼ならスター毎ターン獲得系スキルのがいいと思う。強すぎるからあれだが
もしくはカードのクイック2枚にしてくれ
-
>>524
その礼装をディルに付ける
ディルは死ぬ
-
>>528
スカサハみたいにバスター多段ヒットにしてほしいわ
-
きのこめ………ソロモンに恨みでもあるのかと
-
>>525
父親を連想させるような言動は絶対したくないマンなのかもしれない
-
>>513
A3ライダーだからクリティカル出し易くNP貯めやすいが
ジャックちゃんとでも組まないと☆独占するのが困るんだよなあ…
自分のNPと☆を他に与えるスキルとかどうだろう?
-
シータはラーマと夫婦喧嘩した時に真っ先に相談されるぐらいが俺の中のジャスティス
てかシータってロリ人妻経産婦獣耳属性とか業が深すぎると思うんですけど
-
態度があんまりだしダビデの発言もあるしあのソロモンは偽物もしくはデミ鯖なんじゃないかなあ
後になって偉そうでちょっとウザいけど悪人じゃない本当の綺麗な?ソロモンが出てきそう
-
>>535
偉そうでちょっとウザいけど悪人じゃない本当の綺麗な
ロマンかな
-
・小便発言で小便王扱いに
・ダビデの息子
・貴様らなど眼中に無い、気にかける価値も無い
→実は眼で呪いかける小細工してました
・きのこ「次のラスボスがスタンバイしてるよ〜」
汚名返上は…無理そうですね
-
やれマーリンだのソロモンだの言われてロマンも大変やな
ソロモン編終わったらまた別の奴の正体だの関係者だのって言われるんやろか
-
ランスだけはなー
マジでAで殴ることだけを考える選択肢もアリなレベルで困る
-
デミだったら所長かなぁ、やっぱり
でもそれじゃレフの説明がつかないか
-
>>537
ソロモン「おおっと魔眼が滑った」
-
>>533
壊れだけどそれいいかも知れない
ライダーはキャラ性能似てきてるし独自路線が欲しいところ
ランスはカレイドつけてても補助ないと宝具打てない事故あるからなぁ
-
小便王は全力で小物感溢れてるから仕方ないが
レフ、マキリあたりはもっと使いようあったんじゃないですかねえ・・・特にマキリは
-
使う量で言ったら証よりも塵と骨の方が多いという
せめて証・塵・牙・骨でローテーションしてほしいね
英雄の証 総要求 3391(再臨 526|スキル 2,865)
凶骨 総要求 3874(再臨 539|スキル 3,335)
竜の牙 総要求 2272(再臨 301|スキル 1,971)
虚影の塵 総要求 4628(再臨 539|スキル 4,089)
-
マキリの出番増は通されなかったんだよ・・・
-
>>537
なおその呪いは放置してても何も問題なかった模様
-
>>543
ジノ=ブンとやらがないと理由が分からないって奴なんだろうさ
-
>>546
イベントやらなかった組と完走しなかった組はそんな夢を見た気がしたがなんともなかったぜということにしておこう
-
>>538
マシュのために体張って守るくらいすれば評価変わるよ
今のところ安全圏から見てる腰抜け扱いだからダメなんだ
ちなみに今までに出てきたロマンの正体説
・本物のソロモン
・アレイスター・クロウリー
・アスモデウス
>>537
あとこれ
http://i.imgur.com/ZrSCSmx.jpg
-
>>549
ロマンってレイシフト適正あったっけ?
-
>>546
あのイベントはソロモンがどうこうは関係なくてぐだの運が悪かったせいで起きた事故で良かったような
-
>>549
いや、流石にリヨぐだ子のそれは可哀想すぎる
その場のノリで消滅したであろう所長を無造作に引っ張って来れる怪物なんだぞw
-
ソロモンはもう親がアレでダビデの息子って称号がある限り、どうあがいても無理ゲー
ダビデがしゃべる度に、間接的に評価が下がる。その息子
-
リヨぐだ子はグランドマスターだから
-
>>549
カルデアスから素手で所長ひきずり出せるリヨぐだ子は相手が悪過ぎる
-
>>553
多くの少年主人公の作品で親が出てこないか故人だったりする理由だよなぁ
存在感強かったりむしろ子より強い(ただし死ぬ)こともあるけど
-
だが待って欲しい、リヨぐだ子が「てごわかった」と言うのだから、
少しは強い気がしてこないだろうか?
-
社交辞令だぞ
-
てごわかった(無傷)
-
ないな
-
そもそもリヨぐだ子のてごわかったの基準が
空きにくいビンの蓋を開けた時くらいの感覚である可能性も否定できないのがまた
-
ロマンの正体がソロモン・イブン・ガビーロールってマジ?
-
この絵のダビデの息子の表情だけで全てが分かるレベルだからなぁ
-
モーさんに父上の薄い本見せたい
イチャラブから海魔、魔女、桜にやられるのまで取り揃えてるぞ!
-
てごわかった
っていうのはリヨぐだ子最大の賛辞やぞ(適当)
-
>>556
やはり通りすがりのサラリーマンぐらいじゃないと父親キャラにはなれんな
-
>>552
いや如何に本編で名誉挽回したところで、HFのあっという間に死んだAUOみたいなもので型月厨には永遠にネタにされるんだぞと言いたい
汚名返上? 無理だよ
ダビデが如何に格好良いこと言ってソロモンを良いように見せようとしてももう無理だよ、エイプリルフールと小便は消せない
-
>>566
なおその弟
-
>>537
小便王舐めんな
エクスカリバーの数億倍やぞ
凄いだろ!
-
せめて奴はグランドクラスの中では最弱みたいにはしないでしてほしい
-
筋力Bくらいはありそう
http://i.imgur.com/kSRneWW.jpg
-
第一部は第一部できちんとオチつけて欲しいなぁ
そのうえで第二部は例えば埋葬機関の便利な人のような感じで聖杯戦争派遣社員するとか
-
>>570
なら操られてた系小物キャラ
後に出たキャラには「奴は自分を本物のソロモンと思っていたみたいだがな。HAHAHAHA」見たいに笑われるポジ
-
>>571
こう改めて比較するとほんと似てるよな
ソロモンの正体って、あっ・・・(察し)
-
所長の小便だって?
-
第一部で終わって、月リメや まほよ続編、DDDを待つのが理想的だった
今や叶わぬ願
-
>>533
そこはハロエリとアンデルセンと組めばマルタさんはそれなり以上の活躍が出来る
なんだかんだでタラスクの防御デバフ優秀だし
-
>>577
キャスター2人も使いたい場面(対殺)だと、ライダー使いたくないよね…
-
むしろ型月のラスボスでネタ方向にならなかった人が…
最初から方向性がぶっ壊れてたエロ尼と空気の二度目欠片さんはいるけど
-
儲かってるのと、7人いるであろうグラ鯖に対して4章でようやく存在が語られ、かつ一人しかいなかった時点で
FGOの直接的な続編か話の流れを汲んだものが作られるのは明白だった
-
所長の小便で聖杯シャンパンタワーだって?
-
(正直ソロモン結構好きだから小物小物言われるのが…その…)
いやなんでも無い
-
>>579
言峰はネタにされてないだろと思ったが虎とプリヤがあったわ
-
>>582
あいつはたぶん、天草の逆パターンだと思う
敵であると煽られるし、蔑まれたり多いけど。味方になったら賞賛される手合いな予感
グランド分はわからんが、キャスターならアーツ2枚は確定だろうし、スキル強めになる傾向あるしで
-
>>579
1年がかりとは言え、プレイヤー側がクリアする前にここまでネタにされてるのは流石に…
大体ネタにされるって言っても、本編から離れた点で弄られてて、
作中では皆それなりにカリスマ性あるラスボスなのに
-
>>578
その状況だとナーサリーの方が活躍出来るからな
まあ、相性そのものは良いから敵がアサシンで無ければ活躍は出来る
-
ソロモン「七つの冠位の一角と知れ(ドヤァ)」
きのこ「次のラスボスが出てくる」
ソロモン「え・・・?」
可哀想な奴だよほんと
-
仲間になる場合グラキャスからキャスターに格を下げるでしょ
-
やっぱダビデみたいな大物感が必要だと思う
https://imgur.com/a/rm4fp
-
>>587
「七つの冠位の一角」って言ってる時点でまず同等の者が六人いますよって言ってるしの
-
>>572
ロマン「ありがとう、ぐだーず! 君たちのおかげで世界は救われた!
君たちは今から自由だけど、一人荷物をもっていってほしいんだ」
マシュ「私先輩と一緒に行きたいです、良いでしょうか?」
ぐだーず「一緒にいこう!」
半年後
ロマン「見つけたよ二人とも……グランドサーヴァントを越えたマスターサーヴァントが来る! 手をかしてほしい!」
-
ぶっちゃけ今の話の流れの中でソロモンが最後まで敵だと完全に小物化不可避なんだよな
こっから更に話を膨らませていくとしたらその中で4章で言ってた事ほとんど茶番にするくらいでないといけなくなるから
果たして敵か味方か・・・
-
>>569
エクスカリバー数億本とかいう小学生みたいなこと言ってんじゃねえよって思ったわ
そのせいか、ラスボス感あんまりない
-
だが小学生レベルな事でもそれが事実なんだし脅威ってレベルじゃないと思うが
-
>>590
ケルトビッチを煽っていたジェロニモさんの台詞が突き刺さるな
-
ソロモンが小物に見えるのは4章のシナリオもあるが、巌窟王の存在も大きい
巌窟王が境界コラボでブレずに信念辛い抜いて、巌窟王イベでもブレないどころかざまあみろとかかます大活躍だったから
敗北認められたり、他の鯖が○○似てると言う中でお前はお前だって認めてくれる鯖であるから尚更だ
-
メタい考えでいくと
あんまり巨大なものを敵に持ってくるとどうせ蟻の一穴で崩れ去るんだろうなって思ってしまうのが
億本カリバーがたいしたこと無さそうに思えてしまう原因だと思う
-
>>597
ダークサイドはデススター建造諦めたらどうですかね
-
オレの数百年の妄執は70億の人類が束ねた力を凌駕するッ!とか言ってドヤ顔してたラスボスが
主人公2人にぶっぱしたエネルギー纏めて吸収されて逆転されたアニメがあるらしい
-
ソロンモの邪視設定とか好きだぞ
普通にどうやって勝てばいいのかわからんし
魔法じゃなくて魔術の王っていうのもかっこいい
-
そもそも何でソロモンがグランドで限界してるのかとか
何で上空にに宝具展開してるのかとか説明あったっけ
-
本編やイベントでの振る舞いがとことん小物でなぁ……
今から何やっても小物って評価は覆せないと思う
-
東出にダビデという刺客を、桜井に台詞と岩窟王を、きのこにラスボス(ラストとは言って無い)宣言を受けるという
ライター全員から殴られてる状態だからな、ソロモン
-
ソロモンはロマンがソロモンを倒す方法ならもう知ってるっぽいところがね……
-
>>603
よし、末路は虚淵あたりに考えてもらおう
-
>>598
最新作ではついに清掃担当が知ってる程度の情報で壊されてしまった
-
ロマンは悪い奴じゃないとは思うが怪しすぎる
-
>>605
やめて!ソロモンのライフはもう0よ‼︎
-
>>598
あの人たちは壮大なお笑い集団なんだと思う、吉本新喜劇的な
-
ソロモンはアレだよ
今ならソロモン文書とか出せば話題になるんじゃね?
話題性たっぷりやん
-
シスは暗黒面ではなく英国面に魅入られていた……?
-
アンデルセンが黒幕は獣と呼んで、
メディアが人の欲望と獣性に立ち向かえと言い、
天草が魔術王は何かが壊れてる扱い。
ビースト的な何かに汚染されてると見る
-
第二部は地の文入れろ
-
http://imgur.com/0IT9Eyh.png
「お疲れ様ソロモン、ゆっくり休むといいよ」
-
http://i.imgur.com/MHndZfw.png
これ見るとソロモンの『誕生の時来たれり、其は全てを修めるもの』って何かしらの制限ありそうなんだよな
少なくとも自由に目標に向かって放つとかは出来なそう
-
>>614
ソロモンの中からコンニチハしたように見えるw
-
もしかしたら第一部はソロモンの対人理宝具で、全てを焼き払われた(焼き払われたとは言ってない)パターンの可能性も僅かばかりに
-
まあでもソロモンはネタにされてるだけマシ
話題にもネタにもならない天草を見てごらん?あいつ敵で現れた時だけボロクソに言われる存在だぞ・・・
-
そう言えば今回は天空フラフープについての言及なかったのか?
-
>>618
天草はアポで正体バレした時に色々言われてなかった?
-
>>599
まんまらっきょじゃないか
全人類の意思に勝つとか宣言した荒耶が巴にあっさり負けたとこじゃん
-
>>615
これあれだよ
実はこの光輪で宇宙の侵略者から地球を守っている展開
他のグラ鯖は前線で戦っている
そしてソロモンを倒したら光の輪が割れてそこには数億の宇宙怪獣が・・・!
そして第二部へ〜
-
ソロモンの第三宝具は何か別の効果がありそうなのがなぁ
-
ンソモロはコラ画像作られるくらいには愛されてるな
愛というにはあれだが、うん
-
>>622
アリストテレス「来ちゃった」
ガイア「ちょっと5000年程早くない?」
-
>>625
そのまま特異点鋼の大地だな
-
ソロモンくんはギルで言うhaを待つんだ
あいつだってあれがなきゃ今の地位はないよ
-
>>627
要するに2部ですね
-
あれで盆栽みたいに細心の注意を払って丁寧にぐだーず育ててる系推測もないわけじゃないんだが
ダビデの息子に世間とライターとユーザーとリヨは厳しかった
-
特異点鋼の大地やりてえわ
みんなグランドの器で殴り込めばいけるいける
-
>>627
そうだよなhaがなければプレイヤーの記憶には
よもやそこまがっ
で残ってたからな
それを覆すギャグシナリオの偉大さよ
-
>>627
そこにはダビデと仲良く釣りをするソロモンの姿が!
-
ソモロンは割とまじめに欲しいのでクリア記念に配布でお願いします
お願いします
☆3に下げてもいいのでお願いします
-
英霊とグランドサーヴァントってどっちの方が強いのかね
-
ソロモンは小便のままでいいよ別に
-
>>632
ダビデ「引いてるよ、ソロモン」
ソロモン「あ、ほんとだ!釣れたぜ親父」
ダビデ「ははは大物じゃないか」
幸せな世界
-
普通に考えて英霊だろ
グランドと言っても結局器に縛られてることには変わらん
-
>>632
エヴァ2かよ
-
>>637
じゃあ弱い英霊がグランドになっても意味ないのか
-
>>639
なら強い英霊をグランド鯖にしたら最強じゃね?!
さらに狂気化させれば裏切られる心配もないじゃん!
-
アンリの場合どう呼び出してもしょっぱい気がしてならないんですがそれは
-
>>640
アハトちゃん、ハウス
-
>>640
おはアハト翁
バーサーカーのグランド枠って誰だろうな
ベーオウルフは☆4だし
-
>>640
リズ型一体ください
-
>>641
本人が最弱の英霊自称してるし、原作で大暴れしたのもルール破って召喚したことによるバグみたいなもんだからな
それ自身もアンリの力ってより、アンリマユって役割を押し付けられた存在ってことに願いを叶えるって聖杯の機能が偶然噛み合った産物だしで
-
>>643
エルキドゥとか?
-
そもそもグランド鯖ってその時代最高峰の七騎だろ
弱い英霊は書類選考で弾かれるよ
-
>>643
ブーさん
-
グランド鯖でも権能を使ったら自滅するのかな
-
エルキドゥは逆にあからさますぎて違う気がする
-
そういややってる人いたら聞きたいんだけどシカゴの歯車泥率どう?
-
>>651
体感四章とかわらないが、経験値は美味しい
-
>>651
悪くはないけど良くもない、ロンドンとそんなに変わらないかも
-
さんくす
ならクラス的にこっちのダメージソースがでかくなるしNP溜めやすいシカゴの方がいいかな
-
>>643
喋れないタイプ持ってきて舞台装置気味な出番になるか
ナイチンみたいな変化球よりのを持ってきて普通に喋らせるか
どっちもできそうだからなあグラバサ
-
>>643
ベルセルクの元になった人
ベオウルフはその一人だし…
-
ベオウルフとかいうドラゴンスレイヤーを通り越してドラゴンブレイカーな存在
-
グランド鯖は新しい英霊が出るんじゃないかな
グランドアサシンのカインとか
-
>>523
やだやだコラボするならカレー先輩じゃなきゃやだー
ビーフシチューとかハヤシが似合いそうな先輩なんてパスタだ!
-
追加データ来てたからダウンロードしたけどついに追いついたな
http://i.imgur.com/pgCybi1.jpg
-
旧先輩は学食とかココイチでカレー食ってそう
新先輩は小洒落たアジア料理屋とかカフェでカレー食ってそう
-
>>660
――――ついて来れるか
-
グランドセイヴァ―が仏陀でグランドランサーがキリストでいいよ
-
>>657
ランサーに殴り合いで負けたけどね
-
槍刺される側じゃねーか
-
グランドは各神話から1人ずつと勝手に信じてる
ソロモンはアブラハムの神話枠
-
>>663
そのランサー刺される方なんですけど
-
自害しろランサー
-
>>667
おう宝具は自分が刺されることだぞ。ランサーの伝統に踏襲する
-
>>666
はっはっはっ
グランドセイバー確定のアルトリア殿は神話ではございませんぞ
-
>>664
あのランサーもヒューマンスレイヤー通り越してヒューマンブレイカーだからね
-
>>666
神話とか関係ない史実の鯖もグランド化して欲しいな
哲学者のタレスやプラトンとか
-
>>664
そのランサー対人のプロフェッショナルじゃないですかーやだー
ベオさんは対怪物の人だから
-
ロンギヌス以外で死なないぶっ壊れなのかな
-
>>670
ケルト神話の話と類似点多いからケルトのくくりで(無茶苦茶
-
>>669
なおカルナ
あいつだけ自害もせず消滅する所を気力で持ちこたえるからな
ランサーの割に硬すぎる
-
>>674
ロンギヌス刺された時点ではもう死んでるけどな
-
>>664
いかなるパワーも技の前では無力なのだ…
-
英霊ロンギヌス
敵側に神性特攻の槍だけ取りあげられて牢にでもぶち込まれてそう
-
>>678
だが圧倒的暴力の嵐の前に技など無力
力こそパワー!!
-
>>676
彼はランチャーなので
-
無辜の怪物で超強化されてればワンチャンある>ロンギヌス
-
無辜の怪物がかかってるのは本人よりも槍だと思う
-
>>677
蘇るからへーきへーき
-
槍に乗っ取られるとかどこの獣の槍だよ
玉藻特攻か
-
その時代で最も覇者の資質を持った者にしか扱えないとかなんとか
-
「ロンギヌス」で画像検索かけてもエヴァの槍しか出てこないからな
-
槍ってぶっちゃけダサイよね
-
宝具名は多分ランス・オブ・ロンゴミニアド《神の死》
-
やっぱり銃こそ最強じゃな
-
>>688
なんだァ?てめぇ......
-
>>687
無辜の怪物でエヴァみたいな姿で現界するロンギヌスさんになるのか
-
>>688
は?
-
しまった、セイバー因子が感染した
-
やっぱり武器は日本刀に限る
-
両刃の剣が好き
-
キリスト「刺されたおかげで天変地異やら流れた血で奇跡やら後に復活
やら起きたって設定にしなおせばいけんじゃね?自分で刺す度になんか起きるとかで」
セイヴァー「うーん」
-
一つの兵科しかこなせない時点で無能って教わったけどな俺は
-
>>688
お?大神宣言で腹パンぶち込むか?お?
-
>>377
ロンドンってマップ構成からしてやる気無かったんだな()
-
>>686
別世界の話はNG
-
>>698
お前面白いなw
-
武器や道具に頼るな。いつだって信じられるのは己の肉体のみって誰かが言ってた
-
やはり最後は筋肉ですな…!
-
>>703
身体は剣でできてる人はどっちになるんだ?
武器扱い?生身扱い?
-
「槍なんてダセーよなー!」
「剣の方がカッコいいよなー!」
-
なお身体は剣で出来ていようが筋力D
-
シータはギャグイベで使えるネタが多いからいいな
ラピュタでも俺ツイでもいいし
-
>>679
あの人は死亡確認を言い付けられただけの一般兵だしなぁ
その時に血が障害のあった目に入って回復したってところを
拡大解釈して超人になっていただく感じか
-
剣の先までに自信を置き武器をも自身の肉体とするのが武術って誰かが言ってた
-
男は黙って石を投げろ
-
エミヤとかギルみたいな剣をぶっぱすることこそ至高
-
グランドランサーにロンギヌスは相応しくないって話いつもループしてんな
-
つまりそろそろ手刀を使う鯖が登場し
セイバーを名乗……武蔵…っ!?
-
>>704
筋肉ってローマにいたけどいなくても良いレベルだったよな
-
>>714
エクスカリバーかな
-
英霊を女体化して萌えるのも結局のところ全部ホモでは?
-
>>714
山羊座の人きちゃうのか
-
剣も槍も関係ねぇ
互いに殴りあって最後に立ってた方が商社でいいじゃねぇか
-
今北産業
-
>>719
会社を興すのか...
-
>>715
レオニダスは盾役として優秀過ぎて
弁慶の出番奪ってると思うわ
>>719
来年の四月馬鹿でスーツ着るバーサーカーはベオウルフか
-
ベオウルフVS李書文VS覚者VSプラトン
-
>>719
これは良いビジネス
-
>>720
武器最強議論
筋肉
直流最高!
-
圧迫面接パやめろ
-
>>706
冬木市一般住民の意見「やっぱり剣ならビーム出ないとなぁ!」
-
>>725
おっと、電気が滑った
-
>>711
投擲という原初から現代まで続く単純最強攻撃法
-
>>720
技量系キャラ作ってたのに奔流に魅せられ
魔術師に鞍替えしたもののHP低すぎて
無名の王倒せなくて不貞腐れ中
-
>>698
洋の東西を問わず
一流の武芸者なら色んな武器を使い方修めて
馬にも乗れるもんだよな
-
もう剣からビームはいいって…
-
槍からビームを増やさないとな
-
>>732
弓兵が剣投げるのはいいのか
-
(株)ステゴロ
まあ頭良さそうだし王様だし、普通に経営上手そう
-
ビームより刀身を巨大化させてぶん回す鯖もいていいと思うんだがなぁ
-
拳からビーム…は霊圧消えそうだからダメだな
-
>>719
おう、ケンガンアシュラ新刊おいてねえんだけど
-
>>714
それはこの人のことでは?
http://i.rubese.net/twisoq/img/3c8f3632d0a209157a28c3336071d158.jpg
-
剣士なんて剣を振ったらかまいたちが出る程度で良いよ
-
>>736
13kmや
-
そもそもシータ(ラピュタ)の元ネタがシータ(ラーマーヤナ)だから、シータ(ラーマーヤナ)をシータ(ラピュタ)ネタで弄るのはなんか違う気が
-
昔のインテリも哲学からレスリングまで何でもござれだったしな
-
>>740
やっぱり雷十太先生にしか剣術の未来託せないな
ビーム(笑)
-
盾ッ!?
-
そういやガッツばりの大剣使いがいないな
アルトリア郡はたっぱがちまいだけだし叔父貴も大剣とはちょい違うな
カルナさんのは槍だし…槍?
-
>>741
いや、大地の剣
-
>>737
蒼銀の大予言者モーセ「え?」
-
>>745
TSURUGIだッ!!
-
>>736
インフィニティー!
-
>>746
バサクレスさんの斧剣はかなり巨大だぞ
-
http://imgur.com/monW3fO.jpg
剣使いなら林檎姉さんで頼む
-
剣を分裂させる系とかがいそうでいないのはエミヤのせいなのか
>>745
剣だッ!
-
飛び道具じゃないならスコップが武器でも良いよ
-
本来の宝具が弓ビームなの明確に分かってる鯖はヘラクレスだけ?
トリスタンは滅茶苦茶な使い方するらしいから
-
逆にどう見てもビーム砲を持っているが
照射してなぎ払うのでアーチャーではなくセイバーという在り方の可能性
-
>>751
バサクレスは本人デカすぎて微妙にちっちゃく見える……
ドラゴンころしってガッツの背丈ぐらいは優になかったっけ?
-
まさに文武両道ってか
-
>>752
病弱スキルのせいで肝心な所で負けそう
-
>>755
ケイローン先生もビームだよ
-
>>754
ビーム出ちゃえばスコップでも良いな
-
>>755
ガンダムのファンネルみたいに使うんじゃね
-
鉄塊ほどじゃないにしても、バルムンクは大剣の括りでは
あれ刀身1メートル以上あるよね?
-
ビームを出してしまうと剣でも弓でも槍でも砲でも同じだからつまらん
-
>>752
異常に強いラスボスや隠しボス相手でもワンパン撃破狙える病人はNG
-
剣も槍も銃砲火器も貴様も俺も!!
-
>>764
やはり、ほとんれいが正しいか
-
>>746
すまないさんのバルムンクはどう?
分類はツヴァイヘンダーっていうんだっけ
-
小次郎や沖田みたいな宝具じゃない魔剣が一番!
対軍魔剣や対城魔剣、対界魔剣の使い手もいそう
-
煙の特大剣持った英霊とか出てこないかな
-
>>763
ちなみにすまないさんの身長は190m
https://i.imgur.com/vglB82J.jpg
-
罪の大剣自分以外に担いでる人あんま見ないけど弱いんじゃろか
特殊でエンチャントと攻撃同時に出来るの面白いのに
-
>>769
次元とか切り裂いちゃうのかな?
-
何処の世界でも病人は強キャラなのは仕方ない事なのだ…
-
ビーム出すだけだったら武器とか要らないじゃんって野菜人とかが言ってた
-
>>771
130cmくらいはあるよねコレ
-
>>772
呪術剣士作ってた時に罪の大剣使ってたけどやっぱり刀に焔エンチャがカッコイイってことで木箱送りにしちゃった
-
>>773
多重次元屈折現象による魔剣が使える剣士がいるなら
次元切断ができる剣士もいるかもしれない
-
桑原「とうとうオレの次元刀の出番か」
-
>>773
オーズバッシュかよ
-
割りと真面目にバルムンクは格好良いと思うんだけども
あんなデカい大剣背負って歩いて、転んだ拍子に池ポチャさせるすまないさんは謎
転ぶまでは仕方無いけど池ポチャしねぇだろアレ
-
GBで来栖さんが使ってたエクスカリバーはカッコ良かったなぁ
-
>>781
ハーゲンはまだしも、クリームヒルトさんも使ってたというからまた…
意外と戦闘民族だったのか
-
>>771
130mとか巨人族かな?
-
Vergil「This may be fun!」
-
>>771
めっちゃスタイリッシュ
-
グラムの長さは140cmか175cmだからバルムンク130だとまぁまぁ伝承通りみたいなもんかな
まぁ別の剣だけどさ
起源は大体同じだし
-
>>771
なにこのイケメン
エクステラあたりのイラスト?
-
>>788
エイプリルフールのapo初期案の絵だった気がする
-
>>789
サンクス
アポ小説の挿し絵とgoの絵以外はキン肉マンの父さんみたいな体型のイラストしか知らなかったからビックリしたわ
-
グラムは見た目だけ見ればカリバーンくらいの大きさに見える
エクスカリバーを更に細めた感じ
-
型月世界だと日本と中国どっちの方が魔境なんだろう
山に登ったら幻想種がいたって不思議じゃない
-
>>792
どっちも同じくらいじゃね?
つっても結局はその時のきのこの気分次第
-
剣持って立ってる絵見るとアロンダイトって他の円卓の剣よりもでかいよな
剣ランスの身長(191cm)的に
-
拳とは!!
全ての武人(おとこ)が生まれながらに携えし最初にして最強の解除不可武装!!
男の魂の具現物・導根性打撃兵器である!!
-
武器の大きさといえばローマさんの第三再臨の槍あれダレイオスよりでかいだろ
-
バーサーカーナイチンゲールはCCCの段階である程度出来てたんだって?
-
>>795
強者のパンチやキックは音速の壁を超えるからな
-
>>798
時速80kmの人はやはり常人だったな
まあ可愛い女子だしな
-
動くだけでソニックブーム発生するくらいじゃないと裏新宿で生きていくのは難しい
-
>>798
マッハ突き……
-
>>801
超強者なら関節は好きなだけ増やせるからな
-
>>800
でもヤクザには勝てない不思議
-
剣とか槍って興奮すると(エネルギーが)大きくなるんだろ
-
【公式】Fate/Grand Order ?@fgoproject 3分3分前
【カルデア広報局より】
【重要】新機能「サポート編成について」のお知らせを公開いたしました。サポート用サーヴァントの選択がより便利になる新たな機能を、ぜひご活用ください。詳しくは→http://news.fate-go.jp/2016/lpamyn/ #FateGO
-
サポート編成に気づいてないやつなんてこんなお知らせ読まねぇだろ
-
>>804
興奮するとビーム射精る剣なら俺たちだって持ってるな
-
改めて告知するくらい設定せずにいるやつ多いんだろうな
-
チュートリアルとか盛り込めばいいのに
-
新システムはアップデートタブにしか詳しく載ってなかったから
お知らせ(1ページ目)に載せたのは悪くない
読まないだろうな
-
編成画面はむちゃくちゃな礼装なのに
サポート選択画面は結構ガチなの草
っていうさっき設定してないフレンド切ったばっかりだわ
-
実装から何日たってると思ってんだよ
サポート入れてないやつはわざとやってんに決まってんだろ察せよ運営バカなんじゃないのか
-
>>805
礼装重複装備可能になる予定のお知らせは無いのかよオァイ
-
>>812
むしろそんなことも分からない馬鹿に向けて告知するって意味合いだろ今回は
今はまだいいけど礼装使うイベ始まったらさすがに切らないとやってられないし
-
>>813
複数引けば装備できる
-
DWは馬鹿じゃないよ
ただ常識が通用しないだけだよ
-
初期星5礼装ピックアップしたら儲かりそうだな
-
サポート関係変更に気付かないクエスト前選択画面の意味を考えない間抜けは実際リアフレにいた
そんな奴がお知らせ読むとも思えないのは確かだけど重要と書かれてりゃ何かの折に目に付くかもしれないし
-
現凸カレスコフル装備したかったらカレスコ40個引くだけだろ?
なーに簡単なことだ
-
>>817
惑わされてはいけない
鯖狙いでガチャ回してれば礼装なんて自然と集まっていく
-
(世間ではそれを馬鹿と言う)
-
>>815
凸カレイド*8など邪教信長教信徒にすら困難な所業だと思います
-
>>814
そんな馬鹿が存在すると思ってんの
というか礼装使うイベントうんぬん気にするならもう切ればいいじゃない
-
馬鹿っていうかこのゲームそこまで真剣にやってないだけって人も多いと思うが
-
>>823
世間には自分の悪事を自分でTwitterで拡散するバカが複数実在するから
その程度のバカは掃いて捨てるくらいにはいるだろう
-
遊びでゲームやってんじゃないんだよ!
-
まぁ真剣にやってなくて大した戦力にもならないフレンドなら切ってしまえばいい
-
バカバカって連呼するのも何かおかしいって言うか、
こんなゲームにマジになっちゃったり課金とかする時点でゲフンゲフンコフッ
時間潰しにまったりポチポチやってる人だと気付いて無いかもなーとは思う
-
このゲームで必死になる要素ってガチャしかないから真剣にやってるやつは廃人
-
>>820
とはいえ産廃礼装が量産されてピックアップされてる現状だと初期星5礼装の当たる確率が高いのってピックアップなしのストーリーガチャなんじゃ…
-
正味の話、こんなゲームに真剣になってない人の方が賢明だよね…(遠い目)
-
>>826
別ゲーだとボス退治やクエストクリアにはギルドだの団だのが必要で
それに入るのに面接があるところもあるらしいねえ
そういうのが無いのはFGO最大の美点だと思う
-
>>831
寝る前と眠気覚ましの寝起き直後以外触らないわw
イベント中はさすがにAP回復したらやるけど
-
アナウンスしないよりはした方がいいのに
なんでそれすら叩いてる奴いるんだ?
これで未設定は確信もって切れるし良いじゃん
-
初期は5種類(一枚当たり0.8%)だった☆5礼装が今や13種類(1枚当たり0.31%)だもんなぁ
-
>>831
よく分からんのは宝具Lv2カルナ☆5凸カレスコみたいな変人なのに設定してないやつ
絶対他にいいもの隠し持ってるゾ
-
カレスコや欠片は全然出ないのにプリコスや妄執とかの産廃は5枚以上出てる
-
>>836
高レア限凸礼装や高レアでサポ埋めたいのにそこまでのガチャ運がないからいっそのこと設定しないってクチだろう
-
プリコスのヤバいところは性能もそうだけど同系統の効果で星5のプリコス以上のものが出ないだろうってこと
-
礼装の上方修正イベントくるな
んでプリコスはイリヤの服のスケ具合が上方修正される
-
え、プリコスと妄執って使えないん⁉︎
妄執は当たらないから持ってないが、プリコスはよく使ったりするんだけどなぁ……
-
妄執は縛りプレイだと便利だぞ
二枚目以降いるか? あっ、うん…
-
妄執は1枚目なら普通に有能だな
プリコスは使えなくはないけど長期戦少ないし相対的に微妙なのよね
-
欠片は二枚目欲しい
プリコスはロベスピエール以降使ってない
-
低レベル(スキルは高レベル)マシュ+妄執はジャスティス
-
凸バレンタイン道場は割と使うがプリコスはそんなに
-
プリコスは効果2倍されたら星5らしくなると思う
-
>>845
例の低ランククリア動画の人もやってたな
-
プリコスは☆3か☆4なら普通に大当たり礼装扱いだったハズ
要は☆5に見合ってない、効果の方向性自体はかなり良いのに効果量が足りてない
-
>>839
プリコスがもうちょい強けりゃ雁夜礼装ももうちょいマシな効果になってたんだろうなーって
-
プリコスはとんでもなくNP効率優秀な鯖ならカレスコよりいいよ
プチデビとかNP効率増やす礼装でよくねってのはなしで
-
おじさんでさえ運が良ければ1ターン12%だと言うのに
-
>>849
控えに付けてパーティ全体にとかなら当たり霊装なのにな
-
プリコスは控えでも溜まっていけば使える
-
>>854
これはある
オダチェンジャンヌとかがメチャクチャ捗りそう
-
>>852
雁夜礼装はそれに加えて毎ターン500ダメージ(確定)あるけどな!
確率な上にデメリットあるってどういうイジメなんだろうなアレ……
-
プリコスはアンデルセンとかに付けとけばそれなりに便利ではある
-
>>853
強すぎだろ、それ
-
プチデビ欲しかったな
効果がクソな限定星5礼装なら引けたのに
-
>>856
だって雁夜だし…
プリコスはあまりカードを選びたくないキャラにいいとは聞いた
アンデルセンとか
-
プリコス 16
雁夜 30
これくらいでも良いと思うわ
特に雁夜なんか確率な上にデメリット積んでて12って割に合ってなさすぎる
雁夜らしいと言えばその通りなんだが
-
>>861
まああれは☆4礼装だからな
今が妥当とはまったく思ってないけどプリコスの倍はあかん
-
アンデルセンに良いとは言うけど、アンデルセンは星出し役でもあるからそれをさらに補強出来てさらに長く生き残らせたいキャラでもあるからHPもより多く上げられる欠片の方が噛み合ってるような……
-
>>858
せやかて凸ってもNP10なのでええでしょ
-
>>862
じゃあ雁夜のデメリットも倍にしよう
-
結局長期戦がないから微妙なのよね
-
ピンポイント過ぎて使い道がない老成の翁の話すりゅ?
-
EXTRAアニメとHF劇場版宣伝が終わったと思ったらまたイベか
-
>>867
(効果同じで☆3でも使わないような礼装の話は)いいです
-
プリコスの効果を知った時のまひろの落胆ぶりったらなかったな
-
庄司はゲームの内容が分からない
-
>>867
らっきょ礼装ホントに酷い
アラヤとか★5コストでどうしろってんだあんなの
-
蟲爺の有効活用法、ヘタすりゃ令呪で自害よりひでぇ
-
>>872
コクトー礼装のゴミクソっぷりは異常
-
橙子礼装もなー3ターン制限つけられて…
あれじゃQやBの15%+np50%も3ターン制限つくだろうしなぁ
-
荒耶のは回復を考慮しない場合HP20000以下なら鍛錬よりいいらしいしまあ
-
コクトー礼装を下回る礼装は今後出ることはないだろうなって思うの
-
コクトーは即死成功率アップならよかったのにね
-
らっきょの時だけ礼装ピックアップ機能しまくって腹立ったわ
コクトー礼装とかどんだけ処分したか
-
らっきょ礼装はまさかの赤ザコさんが一番使いやすいという
-
アンデルセンには凸メイド持たせて不死身にする派です
-
>>872
リフレイン、バニー、赤雑魚は言うほど酷くはないだろ
-
ここまで影の国礼装の話題なし
-
リヨ更新来てた
スキップ機能まだ?
http://www.fate-go.jp/manga_fgo2/comic17.html
http://static.fate-go.jp/manga_fgo2/images/comic17/comic.png
-
粋だよねー
-
>>882
赤雑魚は普通に優秀で、バニーも無敵貫通自体は唯一無二なのでまぁアリとしても
スター集中(3ターン)&弱体耐性アップ(3ターン)のリフレインは普通にひどいと思うが
-
>>882
リフレインってほぼバゼットの下位互換じゃないですかね
弱体耐性20%上げてどうすんだっていう
-
>>900なら沖田さん大勝、こふっ!?
-
>>884
今までより直球に喧嘩売ってて草生える
-
リヨぐだ子の闇属性っぽい感じほんとすき
-
>>888
もうちょっとがんばれ
-
エイプリールフールで頑張ったからな
-
ぐだ子の闇は深い
-
洒落にならないぐらい直球で笑うわ
-
積極的に喧嘩を売っていくスタイル
-
宝具演出って日常の周回だと邪魔だしなぁ
頑張って作ったから見てもらいたいのかも知れんが一回見ればもういいわ
-
リヨは来年のエイプリルフールはもっと働かされそうだな
-
>>897
来年は経験値と共同で働かされるという風潮
-
等速はアンケの時お願いしたから反映されてて嬉しいぞ
-
ところで宝具スキップは?
-
経験値、リヨ、三田さんとかいう型月の三大便利ツール
-
俺も等速欲しかった
人それぞれだから両方くれとは思う
-
相変わらずキレッキレの煽りで草生える
-
>>900
スキップ機能の付いたスレ立てを頼む
-
>>900
次スレへのスキップを頼む
-
>>900
スレ立てはスキップしないように
-
高速モードで中途半端に宝具演出飛ばすくらいならまるっとカットして
等速にチェック入ってる場合のみ宝具演出すればいいんじゃないの?
-
ぐだ子イライラで草
-
>>901
もうこいつらしか信用できない
-
第七章のクライマックスで絵が全てリヨ絵になる
そうDWを信じています
-
またダ・ヴィンチイベ始まったらテンプレ改定かね?
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第736の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460017068/
-
宝具演出等速は欲を言えばダメージ表示まで等速で、
表示が消えてから倍速に戻る仕様にして欲しいな
数字を確認したいときには結局全部等速にしなきゃならんのがどうも
-
ダ・ヴィンチイベは期間的に収集要素無さそう
-
宝具等速、戦闘倍速、スキップ追加で皆幸せなんだがな
たまに等速宝具みたくはなるがいちいち切り替えるのはアレだし
-
>>911
乙
リヨイベまだー?
-
>>911
乙カリバー
まあイベント規模も不明だし発表待ちだね
-
>>911
スレ立てる終幕の乙
-
素材的な意味でおいしければ割と何でもいいや感ある
>>911
立て乙
-
>>911
乙
配布鯖は無さそうだなー今回は
-
>>911
乙
テンプレ改定するようなボリュームのイベントだといいな・・・
7人というあたりで一日一話開放型のミニシナリオという可能性も疑ってる
-
宝具等速は普通にに嬉しかったなぁ
宝具だけちゃんと見て他はスピーディに動いて欲しかったし
宝具スキップって高速にしときゃ十分で正直需要あんまないよね
-
>>921
周回してると高速でも焦れる事はあるからスキップ機能も実装してくれるに越したことは無い
-
>>921
なんで需要ないと思ったの
-
>>921
種火・素材脳死周回してるとスキップしたいんじゃが…
UBWは高速にしても長いから特にスキップしたい
-
>>911
おつおつ
宝具スキップ実装すれば多少は軽くなりそう
背景が一枚絵になったりする軽量化まだです?
-
>>921
需要しかない
-
孔明+バサカ3体で宝具三回撃つだけの種火周回してるから宝具スキップあると更に早くて嬉しい
-
>>923
高速で十分だからって書いたんだけど…
等速を望んだ声よりは少ないだろうことは想像出来るよ
-
>>921の人気に嫉妬
-
フランの宝具に慣れるとランスロットも長く感じてくる
宝具スキップはよ
-
エコノミーモードのほうが欲しい
電池食い過ぎなんじゃ
-
此奴無駄に自信に満ち溢れてんな
-
巌窟王の宝具は倍速(笑)の方がカッコイイ
-
多分演出に見えて実はHit数依存のスターやらの演算がされてるから飛ばせなゲフンゲフン
-
>>925
経験値形式(服なしマッパ)にすれば少しはテクスチャが減るのでは?(ゲス顔)
-
リヨもスキップ要らない言う奴もムカつく
両方実装させろよ
-
>>911
乙
個人的な希望を言えばバックは真っ暗でアイコンと数字のみが出てくる軽量型戦闘モードが欲しい
-
>>934
DWならやりかねんから恐い
-
>>935
林檎「あ?」
-
サーヴァントは言わば幽霊のようなもの
幽霊の裸を見て欲情しますか?おかしいと思いませんかあなた
-
幽霊とやっちゃうエロゲーがいくらでもある時代ですよ
-
幽霊ヒロインって平安の頃にはいたよね
-
>>932
このスレたまに、天然でネジ吹っ飛んでるのが来るよな…
-
令呪を以て命ず、宝具を使え!
-
正直リヨが宝具スキップをネタにするまで宝具スキップ機能の要望はほとんど見なかった
宝具だけ等速再生してくれって要望の方がよく見た記憶
-
宝具スキップより軽量化のほうがうれしいな
背景1枚絵にしてくれるだけでもいいんだが
-
>>945
ちらほらいたぞ
むしろ俺は宝具等速の意見を見かけなかったわ
-
というか高速にしてない時の動きがのろ過ぎる
-
>>942
そもそも日本書紀に霊的存在の美しい女性が出る部分が
-
>>945
そうなんだよね
潜在的にいたにしても声がそれほど出てこなかったわけだし
需要で言えば等速優先なのも納得できるというか
-
高速化実装後にはじゃあ次はスキップしてくれって意見しょっちゅうみたぞ
-
>>945
ハロエリとか酷かったしな
-
>>947
戦闘倍速機能来る前は宝具スキップさせてくれってのはよく見たけど倍速機能付いてからはほとんど見なかったかなぁ
-
>>934
これ
-
735もスレがあるのにその記憶とやらはどこまで当てになるんですかねえ?
-
リヨ喧嘩売ってて笑う
-
>>945
途中経過全部スキップしろってのなら何度かみたことある
カード選んだらアニメーション一切なしで敵と味方にダメージ表示とステータス変化だけ
表示されるようなモード作れっての
-
>>951
そもそもダメ数値表示だけでいいという意見もかなり前からあるぞ
リセマラ時から
-
軽量化モードはらっきょあたりから無駄に爆熱するから余計に思うわ
-
>>955
マクベスなんだろうな
-
あと、もうこの際棒人間でいいんじゃないかな?
という意見も前からあるw
-
軽量化とガチャの改善さえしてくれれば割りと良ゲーになる気はする
素材はイベで集めてスキルマとかしない前提だけど
-
庄司も宝具の演出カットは望まれていないって考えてそう
他のソシャゲちょっとは触ってくればいいのにな
-
>>930
完全に同意、「さっさと撃てや!」と思いながらフレンドのランスロをありがたく使ってるわ
-
庄司にはソシャゲより最近のスパロボ1本クリアして欲しいな
-
>>953
見るタイミングなんて人それぞれだからな
少なくともDW内部の人間でもなきゃどっちの需要が少ないとか言い切れるのはおかしいわ
-
>>965
もう十分稼いだろうし隠居してくれるとありがたい
-
>>959
ただでさえ爆熱なのに種火なんかエフェクトのせいか異常に重いからな、なんとかしてほしい
-
>>960
王位の簒奪者だっけか、マクベス
-
>>963
他の大手ソシャゲやると、UI周りの利便性が段違いで溜め息出る
FGOで直して欲しい点が当たり前のように実装されてるんだもの
軽量版の選択肢とか色々
-
>>970
でもFGOほどUI周り改修し続けるのも結構珍しいぞ
-
種火で強化するときに「☆3以上の素材が含まれています」はさすがに消してほしいな
-
>>970
FGOはかなり色々と改善してる方だと思うけどな
スタート地点が低すぎたと言われるとその通りだとしか言えんが
-
フレ枠が変動する謎仕様とか、初期は論外過ぎたし…
最初からどうにかしとけよっていう問題点が多すぎた
相性ゲーの癖してクエは敵が分からない初見殺しとか
-
>>971
元が駄目すぎただけな気もしなくはない
まあ少しずつとはいえ改善していっているのはそれなりに評価してはいるが
-
そりゃ改修の大半が最初からやっとけレベルの物ばっかだからな
-
たんに場当たり的に仕様変更してるんじゃないか
-
>>944
令呪をもって命ず、宝具の使用を中止せよ!
-
UI改善は直接の利益には繋がらないところだからな
放置してるところもそら多い
-
>>972
☆2以下の種火を消して欲しい
-
UIとかその辺初期が酷かったにせよ最近はむしろ良いほうじゃないか
-
初期はアルファ版というのもおこがましいレベルですしおすし
-
仕様書の段階で詰めとけよってレベルですけど
仕様・バランス調整で手を抜くのは最悪じゃ
まあとにかく経験とアイデアが足りない集団だったんだろうな
-
>>957
武器アニメ一回見たら後はスキップモードにするよね・・・
-
>>982
最近やっとversion1.03くらいになった感がある
出だしがキャッシュ削除でデータ飛んでたからな
-
バルム……
-
最近は怒りより嘆きの分が多い。どうしてこんなにも駄目なんだよ!ってなる
-
とりあえず初期鯖のモーションをですね
-
最初期の48時間メンテは懐かしいなぁ。
何やかんや改善されつつはあるから、今はかなりマシな部類だと思う。
-
最初から今くらいだったらそれなりの評価だった
-
宝具と通常攻撃のNP効率も別にしてください
-
ゲームシステムに限界が見えてるのがなんともはや
二部より先を数値インフレ以外で乗り切る手段あるの?
mtgみたいにローテーション導入して初期鯖使えなくする?
-
unity5移行でうんぬんやらかしたあたりで半分以上諦めの気持ちになった
-
マイルームやホームに表示される立ち絵は編成画面で設定した立ち絵と共通にしてほしいなぁ
-
>>992
もうVITAに移植しよう
開発もいつものお友達人事じゃなくてちゃんとしたとこに任せて
-
後はレベルアップのAPを溢れるようにしてもうちょっと軽くしてくれたらとりあえず不満はないかも(ガチャや戦闘を除く)
-
wave数増やしていけばNP礼装大正義でもなくなると思うよ
-
>>1000に向けて叫ぶ、どうこう言われようとナイチンゲールはすごく好みだ
-
粋だよねー
-
私のアーサー王実装まだー?
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■