■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第723の聖杯
-
我らは星の行く末を定め、星に碑文を刻むもの
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記該当記事
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201407.html
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。
次スレは>>900辺りがお願いしますね
・解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ27
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459432925/
◇ガチャ面
・ガチャ排出量 ※公式の正式発表
☆5 鯖01%礼04% 計05%
☆4 鯖03%礼12% 計15%
☆3 鯖40%礼40% 計80%
→全体 鯖44%礼56%
◇編成
・サポート枠は配置変更でSubに移動可能(その場合交代するSub枠には鯖が登録されている必要がある)
・礼装の装備変更はパーティ確認画面の各鯖画面の礼装をタッチする事でも変更可能
◇戦闘
・戦闘時に右上のメニューのうち下のボタンからマスタースキルが発動可能
・コマンド選択時に1番目に決定したカードの特性(赤・青・緑)が以降の行動にも多少引き継がれる
カードの特性は2枚目、3枚目と後になるほど強く発揮される
・右上の令呪をタッチすることで1画を消費しサーヴァント体力の回復、またはNPを100%増加させることが可能
・コンティニューする際は令呪3画か石が必要。令呪は毎日0:00に1画回復
・サポート鯖の宝具は、ストーリー上のゲスト鯖とフレンドになっている鯖のみ使用可能
◇サーヴァント相性 早見表
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂 ルーラー>狂 狂>ルーラー
アヴェ>ルーラー
※シールダーは相性による有利不利を持たない
◇強化・育成
・ダブった鯖や礼装カードは同名カードに合成することで宝具を強化したり礼装の効能を上げることが出来る。
・フォウのステータス強化カードは、レベルが上がると費用も増えるので予定があるのなら早めに各鯖に食べさせた方がいい。
◇素材ドロップ
鳳凰の羽根 →アマゾネス系
世界樹の種 →ウェアウルフ、ゴブリン、アマゾネス
英雄の証 →兵士系、ゾンビ、あらくれ者、人さらい
竜の逆鱗 →ファヴニール、ドラゴン
虚影の塵 →シャドウ鯖系
混沌の爪 →キメラ
ゴーストランタン →ゴースト系
蛇の宝玉 →ラミア、ナーガ
竜の牙 →竜牙兵、ワイバーン系
ホムンクルスベビー →ホムンクルス系
八連双晶 →ゴーレム系
凶骨 →スケルトン
蛮神の心臓 →デーモン
無間の歯車 →オートマタ、ヘルタースケルター系
禁断の頁 →スペルブック系
隕蹄鉄 →ケンタウロス
精霊根 →スプリガン
黒獣脂 →ソウルイーター
戦馬の幼角 →バイコーン
血の涙石 →ゲイザー
伝承結晶 →?
○○ピース →修練場などの各対応クラス鯖
○○モニュメント →修練場(おもに上級、超級)などの各対応クラス鯖
○の輝石、魔石、秘石 →各対応クラスの敵
◇仕様
・冬木は序章。以降のマップから一章とカウントするので注意してくださいね。
・マイルームの鯖は、序章クリア後にマイルームの「お気に入り選択」→鯖を指定
・ヘルプはMENU→マイルーム→お知らせ→ヘルプ。一部の記述が不親切である
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第722の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459513639/
"
"
-
>>1乙
爪足んねえ、ホムヘビ足りねえ、歯車も足りねえ・・・
-
>>1000なら既存鯖が深い決意で新モーション
-
項と宝玉が圧倒的に足りない…
-
>>1乙アーク
はやく制限解除してほしいよねフォウくん……
にしても六章はエルサレムかぁ………ダビデが来るか、モーセが来るか、ソロモンが来るか…………
蒼銀でモーセが出てたしモーセまじで来るんじゃないかとちょっと期待してる
"
"
-
>>1乙
しかしちょっとやり直してるけど
選択肢でテキスト結構変わるのもあるんだな
エジソンナイチンのための選択で全然違うセリフと量になって驚いたわ
こういうのもっと増やしてもええんやで
-
>>1乙
フォウはそのうちスタン落ちするよ
-
6章の神聖円卓領域が5章以上のインフレになったら笑うw
十分ありそうだけど
-
六章は円卓は当然としてあとオジマンとか?
ダビデの出番が六章だったらソロンモのカリスマは今よりマシだったのに
そういや「あのサーヴァント」のための大舞台があるらしいね
雑誌の予告だけど、やっぱりイスカンダルか
-
エルサイムとか地雷原に見えないけどな。あっちの英霊ってキリストやイスラム教の奴ばかり浮かぶし
中東だからハサン先生大活躍するんじゃろか?
-
>>6
イエスマム!でムッとするエレナ女史可愛い
-
・「Fate/Grand Order」特大スクープ!
待望の第五章実装に加え、驚愕のスクープ情報をお届け!
ファン待望の「あのサーヴァント」が自身にふさわしい大舞台に立つ!
これか
何かイベントでもあるのかね
-
>>12
イスカのデータが実装されたって話とかたまに聞くしな
-
なんかイスカンダルっぽいな
メイヴ星5ライダー出して更に星5ライダーってのも苦しいな
-
あと時代的にチンギスハンが出てきそう
-
最初から戦車に乗ってるか否か
-
逆にイベントで消費されて本編に出番がないのか征服王
-
>>5
モーセとアルトリアで星の光でビーム対決ですね
-
>>9
イスカオジマンとライダー天国になりそうな予感
-
>>9
円卓と戦うと思いきや、空からBANZOKUの群れが!って流れからスパロボみたいになるとか?
-
>>11
エレナいいよね……
デザインも神だし5章の大当たり枠だったわ
史実の写真?そんなものは忘れよう……
-
円卓勢に寄せ集め率いて突っ掛ける牛若丸とかわりと絵になると思うんだけどな
ライダーだし騎士と武士の馬上戦とか見たいわ
-
モーさん曰くエイリアンってきな何かと言われるBANZOKUさんは見てみたい
円卓と戦えるってことはエクスカリバーに耐えれる奴がちょいちょいいるってことでもあるしな
-
>>17
エドモン並に優遇されたイベントなら良いんじゃないかな
残りの章がアルトリアかギルガメッシュのステージだから、下手に出したら聖杯問答辺りのこと持ち出して無駄にsageる輩出そうだしイベントで良いよ
-
蛮族どころかスフィンクスの群れが襲来してな
そしてエクスカリバーと令呪×3ステラと同等のビームを放って焼き払うモーセ
あのファラオ以上とかどんな化け物なんだよ大預言者……てか三章のアークも元々のあの人の持ち物だったような
-
あ、あと牛若丸くればよいっちーも実装されるかもしれない(扇動)
-
>>1
乙であります大統王閣下!
直流万歳!ブリリアントドミネーション!
-
BANZOKU→エイリアン→宇宙人→UFO→金星神・火炎天主(サナト・クマラ)
エレナはBANZOKUの仲間だった…?
-
予言が事実になる”大予言者”というのなら
口にしたことが真実になる根源にすら通じた某統一言語師クラスかもしれない
-
>>26
兄上! 兄上は!
>>27
あの流れの緑茶を声有りで聞きたい
-
蛮族が何十mもある巨人で、ビームでもなきゃ間合いが合わないとかだったりしてなw
-
蛮族の招待が、蜘蛛とやりあえそうな光の巨人の可能性……!?
-
俺とて人の子
ってサラッと言ったけどカルナさんが言うと何かな
-
ケルト人の名も無き上位兵士とかサーヴァント並みの身体能力なんだろ?
ピクト人が宇宙人ならそれ以上の化け物でもおかしくない(スパP見ながら)
-
スーリヤ「半分人の子なら人の子じゃろう」
-
エレナのスキル上げしてるんだけど
黒獣脂がキツすぎる
-
http://pbs.twimg.com/media/Ce4sEa5VAAEKdnx.jpg
-
>>30
この手ので武人頼朝って見たこと無いから来てくれたら嬉しいな
カルデアには胃痛マッハなキャラもいないからオンリーワンで輝けそう
-
ネタイベでCVすみぺのシータ実装されないかな
-
>>34
ジェロニモ率いるレジスタンスはどうなんだろうな
-
wqりとブラヴァツキー夫人はすみぺを期待してた
松竜さんのツイに上がってた原案には合う声だと思うの
-
>>40
機械化兵団と一緒に戦ってたレジスタンスのおっさん凄いわ
-
CM放送の時はアメリカ壊れる、インド神話大戦、人は逃げた方がいい
というスレが多かったのに実際は人間達が根性を魅せ、神話の怪物英雄達に史実の英雄が喰らいつく物語だった
-
>>43
忠実の英霊もだが今回モブが活躍する描写多かったよな
一般兵とかちょくちょく出てきていたし
-
なんか屈強なモブ多いよね今回
壊しても弁償さえすれば船貸してくれるんだw
-
>>1乙
フォウ君の制限はマジでやめて下さい
1月に1人のみだと趣味に回しづらい
-
モナリザのせいでマナプリ配りすぎたから制限とはいうが
それでも5千程で三人分くらいだろうにな
-
>>46
カンストさせた鯖はせっかくだから全員フォウマにしたいのに面倒臭い
ひたすらフレポ回してコツコツ稼ぐ日々ですよ
-
>>31
ランスロットどうやって戦うんだよ!
-
俺のランスロットは西部でも余裕でガトリングぶっ放してたから
-
>>49
他がビームで対抗しなきゃいけない中
颯爽と剣で惨殺していく円卓最強の騎士
ランスロット「ビームに頼るなぞまだまだですね」
さすラン
-
巨人にもガトリングって効くかな…
-
李はもう人類という枠組みから半分はずれかけてた
-
さすランは既に少し錯乱している……!
-
作者に愛されると人間の枠超越するから
って赤屍さんがいってた
-
地味にストーリーのQP凄いな…
もっと戦闘増やしてくれても良いんだぞ
-
>>51
ガウェイン「わ、私は王と共にブリテン島そのものである邪竜を倒しましたし(震え声)」
-
>>49
投石器でランスロット投擲とかやってたんでね(ハナホジー
-
ジェロニモが真面目な空気でやってきたのに
問題児二人で一気に空気ぶち壊しにきたのが
少だったが二人いると絵も合わさって空気支配っぷりがすごい
またジェロニモ組の活躍見れるといいな
-
>>49
敵の何十mもある剣を奪って振り回すのだ!
-
ラーマの剣ってビームというより
実弾撃てそうなデザインしてんな
-
セイバーランスロットの剣はやっぱりビームに頼りそうな外見してる
ビーム宝具使うのは何も悪いことではないが
-
ビームが剣になる鯖もそろそろ出ていいんじゃない
-
ゲオル先生と組んで最大限の力を発揮したいのなら、悪いことは言わない単体宝具になっておきなさいアロンダイト
特効とは単体において最大の力を発揮するものです
そのうちゲオル先生にも星2強化が舞い込んでくるだろうし、すり寄ってて損はありませんよ?
-
マシュの溜め斬りがゲイザーになっててワロタ
-
>>57
速攻で一度のされた時は
王の仕事は聖剣ぶっぱだけとか露払いも満足に出来ないくせによくもほざいたなガウェイン!てなったけど
モードレッドの叛乱の件では掌クルーでしたわ。ランスロットの株が下がったけど
-
>>64
星2最優組のゲオル先生が強化されるのなんて何年後じゃろ
-
2部内定してるから1年で終わりだぞって言えなくなったな
-
ガラティーンは火傷付くんだろうな
-
2部が新規アプリで引き継ぎ無しという可能性
-
>>70
それ実際にやったソシャゲあるから、ありえないと言えない恐怖
-
>>66
まあ聖剣ぶっぱどころか聖剣を盾にしてもらい、数時間守られた経緯を考えるとガウェイン君、割と酷い奴だが
きのこはCCCのネタ発言なんて一々覚えて書いてないんだよ
-
新規ゲーム時に選択の余地無しで引き継ぎ無しは糞ゲーの証
-
第二部引継ぎなしだったらそのまま辞めるんじゃが
-
二部になったら既存鯖の別クラスが大量に出てきそう
もうそんなにネタなさそうだし
-
ネタはいくらでもあるだろうけど新キャラだらけになるな
-
>>74
スッキリ辞められるからそれはそれでアリ
-
最終的に鯖の数が500くらいになってそう
-
あー、戦国とか神話系とかエジプトとか封神演義とか色々あるか
だんだんマニアックになるけど
-
増えてくのはいいけど、レア増やしていくなら個別の確率はともかくレアの排出確率は上げてほしいな
-
二部が一部並みに豪華になるとは限らない
-
エジソン仲間になるところまでいったけど
また王様が増えてしまった
女王メイヴ、狂王クーフーリンに告訴王エジソンか
ブラヴァツキーのエジソン評が酷くてわらた
-
レア度1につき石1個に還元して引き続がれます!
-
とりあえずローマ皇帝とアーサー王伝説、シャルルマーニュ伝説、科学者、ケルト神話インド神話北欧神話の木っ端まで全てに片っ端から手をつければ10年は戦える
そこから日本史に首を突っ込めばもう10年、中国史を加えれば更に20年は戦闘可能
存在するあらゆる王を英霊にし、存在する哲学者や神学者、作家などまで手当たり次第に鯖化すれば永遠にだって戦えるよ
-
>>78
レアリティは☆10以上いってるな
-
我が国お英霊は他所の国と比べると
どうにもハッタリに欠けるというか対人ばっかというか
-
日本って武功を基本盛らないしな
-
>>84
舞台も歴史上のイベント組み込めばまだ幾らでもあるからなあ
DWに終わりは無い
-
二部よか艦これみたいにvitaかなんかに出して欲しい
-
もう王様だけで聖杯戦争できるな
キャスターに発明王きたし
あれ?
-
>>86
山を七巻きする大ムカデを退治したり、将門公を討伐したり、些細なことだよね
-
杉田玄白とか紫式部とか来ても割りと楽しめそうだしなぁ
近代の有名人はアインシュタインくらいが限界かね?
あの人がビームとかだしたらちょっと抵抗ある
-
セイバーランスロットの外見が違い過ぎる理由はきっと誰かが聖杯に「ランスロットを私に相応しい聖なる騎士にして」と願ったんだな
-
天草が持つ日本が誇る天下五剣の一振り大典太ですら宝具未満だからな
シェイクスピアは大変褒めてくれたが、エンチャントして宝具ランクCという
いやCランクでも十分凄いんだけどね……
-
二部に入ったらさらに新素材が増えるぞ!
正直4つ追加されただけで新規鯖の育成がかなり難しくなってる…
-
大典太じゃなくてただの三池典太じゃなかったか
-
>>82
い、一応認めとるし(震え声)
エレナさんまじ皆の母ちゃん
-
>>92
紫式部はキャスター、玄白はなんだろ
アインシュタインは宝具に特殊相対性理論を絡めてくるかね
-
つかなんで大典太持ってんの
-
アインシュタインは核爆発起こしそう
-
>>95
貯蓄がない素材が4つ増えるということだからな
イベント配布を早くするんだ
-
今読み返したらアイツの持ってるのは三池典太であって大典太とは書いてないぞ
同じかその継承の作ではあるかも知れんが全く別だろ
-
QPが1000万切りそう
はやくイベントやってくれよ
-
>>101
微塵も期待されない泥率改善という選択肢
-
>>101
イベント配布枠が増えるわけではないから既存の素材の放出量は少なくなるんだろうな
-
>>103
予想20日だと
待て、しかして
-
>>96
確認したら三池典太だった、すまない
とある剣豪が所有していたものと天草が言っていただけだな
その剣豪が誰だかは分からないが
-
金時とか見てると日本鯖は十分な扱いを受けてると思うけど
-
>>106
絶望せよ
-
そろそろ配布鯖の季節ですね…
-
エレナちゃんはあんな卑猥な腋まんこぶら下げて真面目面してるのお兄さんどうかと思う
なんなのあの性的な腋、釈迦でも産み落とすの?
-
ウチの国の英雄も安土桃山以前の英霊は化け物退治の逸話が多いんだがねえ
ただ化け物退治の逸話の中でも鵺に襲われた時、「前に鵺を退治した武家の子孫」って理由で
引っ張りだされて弓の使い方も知らないのに弓渡された歌人の兄ちゃんの逸話には大笑いした覚えがある
-
いくら5章が長めっていっても二週間放置はキツいな
14日からメリケンピックアップでそれから一週間後何かしらイベやるだろうけど来週どうなるかな・・・
-
地味に武芸の心得がある公家って話題にならないよな
弓の上手がかなりいたわけだが
-
>>112
かつて魔王を倒した勇者の子孫という理由で引っ張り出されて竜王倒して来いとか無茶振りされたんじゃが…
-
せめて種火と宝物庫半減あたり欲しいところ
まあ素材なくて止まるんだが
-
>>113
一週間 5章
一週間 新鯖育成
で二週間かかるから問題ない
-
雷上動・水破兵破
かっこいい
-
>>109
それが、地獄だ
-
武将系はなぁ
妖刀のたぐいでもないと宝具にならなそうだし、技極めても小次郎クラスでも宝具にならんから、概念系じゃないと辛いべ
-
李書文のマテリアルでは燕返しも宝具扱いされてた
-
>>120
小次郎はあの召喚方法に問題があっただけじゃね?FGOの記述的には宝具扱いだし
まあFGOの記述は当てにするなが基本何で何ともではあるけど
というか今回加わった対人奥義ってなんだ一体
-
コンマテ曰く、世界最強クラスの剣士だからな小次郎
ある意味あの農民が技量の天井よ
-
20日ニコ生やるから、そこでイベ情報公開ならイベは早くて金曜から出ない?
1週間後の27日からの可能性もありありだが
-
いやTMAが先じゃねえの
-
技量といえはインドトリオはどいつも武芸百般よな
-
宮本武蔵、柳生十兵衛あたりは並んでヤバイ気がする
特に武蔵はあの人絶対宝具がアウトローでヤバイ
-
柳生宗矩はどうなることやら
-
>>113
来週は体験イベとかくるんじゃね?
ストーリー召喚ピックアップ中に期間限定召喚追加もあったし聖晶石召喚関係はなんかありそう
ジャンヌオルタ実装はよ
-
http://i.imgur.com/abbYDlY.png
5章終わった
デレ顔可愛すぎない?
今まで、堅い表情しかしてなかったから余計に
-
>>120
武将は古事記日本書紀でも出さないと神秘低いからなぁ
渡辺綱は金時きてるし後は桃太郎とかかね
日本の英雄譚や伝承は有名どころが明治に軒並み童話レベルに落とされてるのが辛い
あと神事系戦士は相撲取りなんだけど良くも悪くもイメージが
-
当麻蹴速とかいう強キャラ
なお咬ませ犬な模様
-
>>106
QP欠乏で死ぬレベル
宝物庫頑張るか
-
>>130
五次に召喚されても色々やってける気がする
-
年代物の古刀なら、抜くだけで痛……橙子さんの結界を断ち切るぐらいの神秘はあるんだよな
もっと日本刀の宝具増えてもいいのにな
-
カルナと巌窟王の宝具強化はまだですか⁉︎
あと、巌窟王にはまた出てきて欲しいね
イベントで一週間相棒やってただけにマシュ並みにぐたーずの相棒感が強い
-
ナイチンゲールさんがたまに見せる凄く優しい微笑み好き
-
ジャンヌオルタは今だとモーションショボいとか言われそうで
-
>>86
ビーム出せそうなのとか広範囲薙ぎ払えるそうなの少ないしなあ。
-
エドモンの属性は悪よりも善か中庸な気がしてならない
-
属性は自称だからね。
-
云百年くらいの古刀ならそこらにゴロゴロしてる島国があるらしい
年代モノの武器はそれだけで神秘に対する武器になるって橙子さんも言ってたし、日本マジ怖い
-
巌窟王といい狂兄貴といい
地味に地味に活躍してくれるオリオン好きよ
強化に文句は言えないとはいえ
クリティカルダウンって弱体耐性がどうのと並んで有り難みの薄い追加効果なんだよな…
純粋に攻防デパフかスタンとかだと強いんだけど
-
鋼鉄の意志から見える優しさというか女性らしさでキュンキュンくるんじゃ
-
兄上……は武将としてより政治家イメージが強いか?
個人武勇なら牛若に負けずとも劣らんが合戦が糞な印象だから……
-
>>130
目で損してるわな
-
>>134
でもZEROはカンベンな!
どう考えても大惨事になるし!
主にマキリが!
-
巌窟王はプロフィール埋まってないし期待できる
イベなのか幕間なのか本編来ちゃうか…
きのこアレンジの阿弖流為とか土蜘蛛とか見たいなぁ
-
>>130
キャラはいいのに絵が足を引っ張っていて勿体無い
-
>>133 モナ持ちを大いに活用しないとな そう思うと凸しなくても1枚取る分には有用だったのかね
-
>>142
云百年って外国だと珍ししいのか?
-
チンゲちゃんはグレイポーズやめればいいのに
そんなにウィンターアゲインが歌いたいんじゃろか
-
1000年モノの刀が博物館で見れてしまうのがな・・・
実物があるのでお話の中の西洋の剣とちがって盛りにくいのわかる
-
>>145
武蔵とか戦では糞味噌な記録しかのこってないから大丈夫大丈夫
-
>>147
おじさんの四肢が切断されるな
-
まごうことなき病の塊
殺菌 消毒 切除 緊急治療不可避
-
塚原卜伝なら創作とはいえ武蔵をあしらう逸話があるし一の太刀も神託を得て会得したとも言われるから宝具になるかもしれない
-
>>151
武器が完全な形で手入をされていまだ使える状態で残ってるなんてはっきりいって異常
-
>>150
主戦力がだいたいレベルカンストしたから
あとはフォウマとスキルマくらいしかやることないんだよな
-
>>147
桜の心臓にハートブレイクナックル?
-
>>151
大体消費されてるじゃろ。
刀がいっぱい生産されてかつ使われず保存されるっていう江戸の異常事態
-
>>149
せめてあの微妙な表情無くしてあとラーマくんとレア度変えてくれたら・・・
という無い物強請り
-
>>161
実践で使われた記録のある刀すら残ってるってのは頭がオカシイよな
-
いまだ刀匠が現役で刀作ってるもんな
-
>>159 確かにな イベントとか自分でなんか育成目標作ってやらないと周回意欲なくなるもんな
-
>>151
王室とかに保管されてる儀式用の剣とかなら残ってるかもだけど
実際に武器として使える状態のはあまり残ってないと思う
元々向こうは武器は消耗品扱いだし
-
>>153
ガチ戦国の火縄銃とかがフツーに旅館とかに飾られてる国だし……
-
なんちゃら組が大量に日本の名刀名剣をへし折ってなお、これだけの刀やら武器やらが残っている
異常と言えば確かに異常か
-
ガチャで鯖が引けない人らも低レアしか育成するやつおらんからモチベ駄々下がりと聞く
-
>>166
いやまあ日本も美術品と実用の刀剣別れてるけどね
日本の刀剣は平安時代がピークで質が落ちる一方という刀匠の言葉もあるし
-
>>162
目閉じたのは口閉じたまま微笑むとかでもよかったかもね。
ナイチンゲールの性格上、絵師さんが得意なアルカイック薄笑いがあんまり使えなかったのもあるかも?
-
>>167
火縄銃は世界一の保有数あっただけあって、明治くらいまでなら民家に割とゴロゴロあった一品だからな
戦国時代の農民ってほとんど武装民兵で、鎧甲冑はそれなりらしいが武器の火縄銃に刀はかなりあって村単位で武装してたから
刀狩りでかなりの数が減ったんだけど、元々の数が多すぎて狩りきれなかったっていうくらいにはやばかった
-
儀礼用でも現存するのはレプリカってことが多いもんな
これは日本でも結構あるけど
-
>>165
♀鯖といちゃいちゃ出来るイベントとか欲しいなぁ・・・
-
>>172
欧州からすりゃなにそれこわいな異常事態だな、考えりゃ考えるほどw
-
>>174
バレンタイン……
-
>>168
なんちゃら組がなにを指すのかわからんけど、本当に名刀を使っていたかというと凄い微妙だけどね
名刀を研ぎに出したら偽物と交換されてて、その偽物作った鍛冶屋に後で言われて気づいた、なんて話があったりするし
新撰組の名刀なんかはほとんど後世の創作だったりはったりだったりするし
-
バレンタインってシェイクスピアイベだった気がするんじゃが
-
レプリカ自体が名工が作ってて歴史あるとかそんな事態にもなってるからな・・・
日本号のレプリカというか習作よ
-
ナイチンゲールは作者ツイッターの方にあった銃構えの方のイラストのが良かったんじゃないかなって思う
-
>>176
あれチョコのストーリーでボリュームあったのって
マルタさんと一部の鯖だけだったよね
-
>>172
刀狩りに関してはなんだかんだ物騒な事が多かったんで
世に言われてるほど大量の武器を回収したわけでもないってのも最近解ってきたしね
全体が10としたら2くらいしか回収してなかったらしいからそら残ってるのも道理だわ
-
山形のにあった火縄銃シミュは
実銃だったのかそれともそれっぽい偽物なのか
-
狂だからかも知れんけど
ナイチンさんが一番今までで相棒感薄いというか
話の腰を折ってばかりな感じだ
-
チンゲちゃん
これを
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00155630-1459562212.jpg
↓
こうして欲しい
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00155631-1459562286.jpg
-
チンゲの最終再臨には期待していた
-
>>177
そりゃくっそ貧乏な上に万事切った張ったの鉄砲玉集団にんな高級品持つ余裕あったかっつーとなあ
-
>>184
ジェロニモからラーマにシフトしてる感あるよね
-
性能とか語り尽くす前に兄貴に話題をかっさわられて
まぁ役割は独特だし金時ヴラドとは被らんだろで終結してしまったのも痛い
-
>>182
農民や一般人に手を出すと恥って文化が武士にあったから、一般人の方が威張り散らしてくらいだしな
村社会が今以上で殺伐してたから、村人殺されたからお前の村の村人同じ数殺すな。それでちゃらや!
みたいのがざらにあって、領主や武士の方が引くレベルであった
落ち武者狩りと戦争出稼ぎで稼いでた連中はやっぱ違うな
-
YAMAとかTSUBAMEがおかしいんじゃなくてもはやNIHONがおかしいのではないだろうか
-
>>169
イベントでの素材配りもショボくなってるし林檎が尽きて素材や種火周回も出来なくなったからまともに鯖が育てられないそしてまず鯖が引けない
メンテイベントはよ…
-
>>190
ノブリスオブリージェじゃないが下民は品が無くても許されるからなぁ
反吐が出る逸話残ってて面白いわ
-
>>183
伝国の杜か?
-
目に光がないんで他のキャラと並ぶと覇気が感じられなくなる不具合
ナイチンゲール自身も漫画家の方も好きなのだが
-
>>190
そら「士農工商」って二番目に偉いのが農民やもんなあ
実際に所この身分分けは封建制度としては実によく出来てると思う
-
実際対処しくじって百姓の治めたる国ができてしまった時代があったわけだし
-
>>189
ナイチンは使って見てる感じ、スキルのおかげでATK以上に火力がある。特攻乗るならさらに+
宝具は威力ダウン効果微妙で回復メインで使う感じ。ただし宝具レベル3以上ならかなりのガチ宝具
威力ダウン効果が7割以上あったらかなりの目玉になっただろうなあ、と思う
-
>>194
そこだ
大学時代に一回だけ入ったが楽しかった
-
>>196
オッサンオッサン
今は士農工商と習わんのやで
-
毎度思うが我らの国の歴史は豊か割に修羅の国だよな
いや別に良いし実際他所の国に比べると凄い恵まれてるんだけど
-
>>201
知れば知るほど当時のキチっぷりが分かり、上杉と島津のキチっぷりは資料として残っている以上に酷いんじゃね?って思う
-
>>200
せやったな…冥王星とかの話も含めてぽっと出てくるわ。イカンな
-
>>198
どんな敵構成でも投入できるサブアタッカー兼ヒーラーと考えるといい感じになる。
-
未だにサポ鯖設定してないフレを順次切っていこうとしたらフレンド数が半分くらいになった
哀しいなあ・・・
-
ナイチンは全体攻撃くらいは欲しかったわ
あと回復がショボすぎて
-
>>201
世界史と比べてみ
異民族の介入や侵攻がほとんどない時点で天国やで
-
回復の仕様決めてるやつは確実にエアプ
-
それだけログボ勢が多いんだろうかね
切らないけど半分くらいは未設定だわ
-
バーサーカーに欲しいのは攻撃宝具なんだよなあ・・・
気軽にレアを引ける環境でないからなおさら
-
>>205
サポを設定しないのはともかく、半端なレベルのマシュをオールに置いてるのは切ろうかな
マシュ置くならせめてスキルMaxくらいないとね・・・
-
>>207
だから国土が豊かな上にその方向性でも恵まれとるという話でやな
ただ山がちだったり閉鎖的にならざる得ない生活やら内戦やら
明らかに他の国とは全く違う方向性がこう…北斗の拳の修羅の国を連想してならん
-
>>205
ここで晒せばフレンドざくざく来るだろう
開拓しようにも現フレンドで満足してしまうんだよな…
-
>>208
威力ダウン効果もだぞ。全体宝具が2〜4万くらいなのに、防御ダウン50%とかほぼ死ぬやろ
星5の効果でつけて、尚且つ1ターン制限あるなら7割以上くれよ・・・
-
課金しても1万くらいじゃ☆4鯖すらでないとかザラだしな
-
「フレ未設定は月曜日に整理」って名前変えたけどこれで分かるよな…?
-
>>210
うしくんとかカリギュラとかはわりかし強力だしそいつらと合わせる用なんじゃないかなーって
-
>>215
切ないなぁ
-
今思えばブリュンヒルデの英雄の介添は奇跡のようなスキルだった
選択可能な最大回復3000+スター集中付与とか破格もいいとこだ……使って初めて実感するありがたみ
-
5章面白かったわ
出てきたとたんやられるだけの4章に比べて登場全鯖それなりに見せ場あってよかった
4章つまらんってクレーム多かったんだろうな
久々にシナリオ楽しめた
-
礼装は☆4☆5ボコボコでるんだがなあ
-
5章もHP多い雑魚が増えすぎてストーリー以外のポチポチ戦闘するの苦痛だったわ
即死も安定しないし
-
>>213
日数空いたのは切るけど
新しく自分から探すのが物凄く億劫になったからな
-
>>210
レオニダスとナイチンゲール使った感じでは相性良さそう
-
礼装☆4って実質ほとんどが外れだからレア引いたって間隔にならない
むしろレア枠潰されたとしか思えない
-
>>196
普通は農民が一位だろ
-
4章と5章の最大の違いは1節の戦闘数。今回多くても4回、
大半が2〜3回で1回のやつもあったからなあ。4章は頭おかしすぎた
多分DWが石使わせたがったんだろうが…
-
英雄の介添は奇跡のようなスキル
一方、奇跡D+
-
自然回復でマナプリ交換の礼装限凸目指すと種火周回以外できなくて辛い
-
>>221
礼装は☆4が12%☆5が4%で☆4鯖が3%だからな・・・
-
>>223
マシュマスター囲うしかない
-
今回の奴3礼装とかって半端な4や5よりイラスト的には格上感あるのも多い
-
>>228
NPチャージでも付けば強かったと思う…
-
>>223
とりあえず110越えてて全部設定してる人に片っ端から送ってる
やっぱここで募集する方が早いか
-
>>228
奇蹟だって悪くないだろと言いたいが現状本当無難なだけなんだよなあ……
-
>>226
有史以来存在しないと思う・・・
-
礼装といえば理想の王政の隠されてない控え効果をプリコスに分けてやれよ
-
>>214
威力ダウンというより、敵の宝具火力決めてるやつがエアプ
-
こいつ全部設定してるかって確認すんのすっげえめんどくさい
-
>>221
王聖引いたんでメディアの方のリリィに付けたわ
フレが孔明とハロエリだらけで術枠が寂しい件
-
>>236
封建社会ではな
-
最近露骨に物欲センサーを刺激しなければ、ある程度は引けるような気がしてきた
-
>>200
え!?
今何どうなってん!?
-
王とか貴族とかいる国はあかんな
国民が育たない
-
星4星5礼装出やすいとは言ってもまだフォーマルとイマジナリが引けないんだ
-
>>239
そうなんだよなぁ…
フレの設定確認するのが地味にメンドイ
-
>>241
ポル・ポト乙
-
江戸時代は職業固定の暗黒時代
農民はいくら努力しても政治に携わることはできなかった
-
>>244
イギリス「えっ」
-
>>243
教科書から記述が消えたゾ
>>244
せやろか(江戸時代見ながら)
-
江戸までの日本は識字率も異常だったしな
文化を上流が独占したり出し惜しみしないのは強い
-
>>245
星5礼装礼装引けたと思ったら黄金樹が来たが二回もあってイライラが止まらなかった
なんだあのゴミ
-
共産主義は農民大切にしないだろ
私有財産認めないんだから
-
>>244
でも自然としては正しい形だぞ。力ある者が支配するってのは
実力や能力高い者にすべての権限を委ね支配してもらうのは、実力があるなら最も安定する統治ではあるから
大抵私欲出して崩壊、跡取りがゴミぃ…で反乱クーデターまで含め世の常と言えるが
-
>>217
ナイチンはレアだから査定も厳しくなるからなあ
邪推になるがこれからオルタ兄貴や金時ピックアップからのナイチンで悲鳴を上げる光景が見える
-
>>244
文明国でいない国なんかねーよ
アメリカにだっているんだぞ
-
やはり貴族主義が最良か
-
武士
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
百姓(農村居住者)||町民(都市部居住者)
こうなのか……
-
>>246
現フレならログイン順ソートして横に見て回れば設定してないのわかるんだけどな
野良は完全にわからん
-
>>257
ザビーネ乙
-
>>255
星5だもんな…
同クラスの既存鯖と被らないだけでは許されない
-
むしろ☆5礼装全然出ねえよ
☆5鯖6枚に対し☆5礼装も(イベント配布、交換除いて)8枚しかねえ、しかもうち2枚は即死耐性()だし
礼装は引いた瞬間ある程度使えるけど鯖はある程度育てないと使えないから辛い
-
>>244
やっぱり必要なのは総書記だよね(赤並感)
-
>>251
あの時代はそもそも娯楽も少なかったら、色々ヤバかった
性事情始め、文学や数学の類も趣味で大学レベルの計算をやってる奴がざらに居る次第だから
難しい計算や数式が解けると神社に奉納?するってのが流行ってたのもあって、資料としてかなり残ってるらしい
-
なお武士は食わねど高楊枝というように
経済構造が変化するにつれ生活自体は下流に落ち込んだ模様
メンツが大事だからね、仕方ないね
-
☆6ライダー金正日
-
今ラーマが復活するとこまでストーリー進めたんだがサポートで使えたラーマほしいなーと思ってガチャ引いたら対戦相手だったベオウルフと一緒に来て笑ったわ
-
>>254
実力主義社会に世襲の王や貴族は不用なんだよ
実力さえあれば階級に関係なくのしあがれる社会でないと国民がバカになる
-
>>243
別に身分なんぞ固定されてないし明治になってからでけたレッテルやろ、みたいな?
詳しくはググって
-
>>252
修正で最大値だけ上昇から現在HPも数値分上昇になったから槍兄貴とかにはいいよ……
-
>>266
国におんぶにだっこってか
-
>>256
いないだろ
-
>>248
最近の研究だとそうでもないことが解ってるで
案外士分の購入とそれによる政治の参入の形跡が結構あるそうな
特に後期ともなると各藩金がなくてなあ…裕福な農民上がりの武士をこそっと配下にして
金を出してもらう代わりに…というアレでそれな事がまかり通ってたとか
>>258
ただし武士としての身分は金で買えちゃったゾ
-
俺が、俺達が、インド人だ!
http://i.imgur.com/k0I0SI1.png
-
>>252
玉藻とかデルセンには有用なだけ使い道があるからまあ
-
>>265
実質破産してて農民の善意の募金で運営してた藩があるとかやばすぎた
-
>>264
むしろそれは娯楽が充実してたと言えるのではないだろうか
なんか江戸以前が暗黒時代みたいな教育されてきたのって
ある種の思想がかってる気がしなくもない
-
農民の方が豊かな暮らししていたってのはよく聞く
-
つまりこう言う事だ
諸君、金を使え
-
実力主義社会って標榜する社会形態はたいてい讒言蔓延り極刑祭りの無法地帯と化すからなあ
フランス革命政府とかいう超実力主義社会(運と実力がないと死ぬとも言う)
大事なのはバランスよ
-
>>274
おいくらほど……課金なさったんですか……
-
>>264
逆や。その土台があったから娯楽が異常な発展をしちゃったんだ
-
スカサハやブリュンヒルデを見るとスキル効果を他の鯖に付与できるってやっぱり大きいな
戦略の幅が広がるだろうし、効果が良ければなお良しである
-
>>272
ビル・ゲイツとか貴族だぞ
-
QP足りないんじゃが…
http://i.imgur.com/kSgNpu7.jpg
-
>>278
自由だったのはあるんじゃないだろうか?
武士とか縁起とかもろもろの理由で食えない物とか多かったし、一番美味いものを食えるのは生産者だからな
-
>>273
幕末はな
ただ農民が意思決定を担える社会ではなかったろ
-
>>283
ターゲット集中を誰かに付与できる外道スキルがあればクソ強い
-
>>285
5章進めればQP結構貯まっただろ?何処へ行った
-
>>274
インド人が北米大陸壊すのかと思いきや
北米大陸がインド誤認定使って防御用にインド人呼んでた件
なお1人裏切った模様
-
>>284
アメリカに貴族制度はないだろ
-
介添えの他人へのスター集中はなかなか面白い
クリ威力アップも寄越せ(強欲)
-
>>287
逆に農民が意思決定担えるあの近辺の時代の国家ってなんぞ
少なくとも職業は固定されてないの確定してんぞ
幕末じゃなくて江戸時代通して
-
>>289
スキラゲに使っちゃったんでしょう
-
スター獲得率減少させる礼装ください
-
>>285
明日まで待てないのか?
-
>>277
江戸が暗黒じゃなきゃ明治政府の成立が正当化できないからしゃーない
王朝交代にはつきものだけど
-
>>280
王政時代の方が無法地帯だったよ
革命なかったら植民地になってたし
-
>>288
忍者が持ってそう
-
ナイチンゲールはバスターアップ付与できるだけでも食っていける気はするな
-
>>288
一方FGOのパラケルは他人にガッツつけて自分は犠牲になる聖人
-
>>290
コロンブス「いや〜アメリカ、果ては世界を救っちゃったわ〜参ったわ〜」
-
>>300
バーサーカーじゃなければかなり強かったと思うわ
バーサーカーの耐久的にあのスキル一回くらいしか使えないのが
-
クイック特化二人も入れれば星常時溢れるからスター集中スキルが空気になるんだよなぁ
そこに欠片も突っ込んだらもう
-
>>281
この三人当てる為に限定するなら一万ジャストだわw
ラーマは呼符単発だし
-
>>300
最強火力で宝具の打ちやすい金時
アーツパアタッカーのヴラド
半支援のサブアタッカーのナイチン
生存能力特化のオルタ兄貴
で星5バサカは一番棲み分け出来てる印象。あとはBBAQQのバサカ来れば言うことない
-
>>297
でも江戸時代の実態をつぶさに教えちゃうとソレはそれで問題があると思うんだ
初期はともかく中期から爛れすぎだぞ我らが日ノ本w
-
原初のルーンがクリティカルアップの類いだったら
ブリュンヒルデは万能から怪物にランクアップできてた(強欲)
-
>>293
農民出身の人間がってことじゃね?
例えば中国は科挙にうかりさえすれば農民でも意思決定を担う職につけた
-
>>298
あの当時の王政は完全に機能不全に陥ってたが
だからといって革命政府はヤバすぎだろ……洒落になってないぞアレ
-
英霊ライダーのベルト、解析でコロンブスやナイチンゲール出てきたんだが
またカメハメハ大王みたいに限定販売で顰蹙買うんじゃないだろうな…
-
ナイチンの人体理解の特攻特防倍率ってもう分かったのか?
-
>>309
一応士族の位買って出世した人が藩の要人になった例もあるんだけどねえ
まあ幕府の方針って言ったらたしかにそうかも知れんな
-
ふと思ったけどレジスタンス側のロビンフッドと幕府側の沖田って相性悪い?
-
今回ゲットした鯖中心のチーム編成したけど
ビリーザキッドは宝具演出的に無敵無視とかの効果あれば良かったなあ
-
経済政策はだいたい豪商がやってたわけだけども
-
>>315
必中で我慢しろよ
-
>>304
スター集中スキルの見せ所は、スター量が少なくてもいいというところだと思う
単体キャラがクリられればいいから、20前後もあれば区分。15くらいでも事足りるし
バスターとかで中心に狙っていける分、火力が違う。クイックはどうしてもQカード中心になっちゃうから
-
バニー乗っけておけばおk
-
竜馬がゆくの武士はひどかったね
-
強いとかどうとかはさておいて必中って絵面はカッコいいよな
ガンマンやアーチャーに付くと特に良い
-
酷いのは上士だろ
-
何故か必殺必中ライジングアローが頭をよぎった
-
おうゲイボルクにも必中付けろや
-
毎度毎度、何故お前の槍は当たらんのだ
-
採用試験ないとか意味不明だな
260年間政治の役職が全て世襲かコネって泣けてくる
-
毎度毎度お前の槍は何故あたらんのだ
-
竜馬がゆくは創作だししゃーない
-
今回は割と当ててるから…
-
>>324
即死判定は回避無敵無視するんだぞ
なお即死率……は置いといて無駄に回避や無敵をしてくる雑魚相手には悪くないんじゃね
-
なんか今回の新鯖やたらクリティカル押し多いよね
ビリーの射撃なんて1ターンだけとはいえ120%アップとかだし
-
今回ぶち当てまくってるな!殺せるかどうかは別問題だが
-
最近のクリティカル減の押しっぷりはなんなのか
-
ビリーの宝具はC++宝具なのにEランク宝具程度の魔力消費しかないのがすごい
ランクや種別は違うけどバルムンクより連発できそう
-
>>326
ある意味みんなの将来の職は決まってるので
就活に苦しむ必要もなく楽っちゃ楽とも言える
-
オリオンの宝具ダメージがやけくそ気味に上げられてるな
等倍自バフのみ特攻無しで55000出るようになってるわ
-
沖田のスター発生率とノッブの魔王を兼ね備えた魔神セイバーの前振りだから震えて待て
-
亀だが第二部になったらマシュはメインヒロイン降板かね
何かやたら死亡フラグ立ってるし、声優さんもドラマCD収録の時にマシュの結末聞いてたらしいし
-
>>309
実際はコネ優先だったと言われるがな
貧乏人じゃ書物が買えない
医療技術ショボくて死亡率高いのに宦官コースに賭けたりしてた
-
>>336
いや、普通だろ
-
>>310
国民に人権与えられて、憲法も出来て、議会も機能して、自由な商業可能になって、農民は土地を得てでいいことしかなかったじゃないか
混乱してたのは外国の侵略のせいだろ
-
>>335
デスティニープラン最高だな
-
>>326
藩校で採用前から試験まみれなわけだが
-
>>331
単独行動の恩恵もあるからか、矜持とか観察眼とかつけてビリー使うの楽しい
-
まぁ今回の新規鯖はなんだかんだでどいつも有能だな
4章は一部を除いて本当に微妙だったし
-
最近の主流は
1T目から宝具連発&スタンで敵に何もさせずに倒すなので
正直クリティカルダウンとか長期戦向けのスキルは・・・
-
>>343
農民の話だぞ
-
二部はOPも変えよう
-
>>340
お前それ同条件で30000足らずだった旧オリオンの前でも同じこと言えんの?
-
>>337
沖田のスター生産能力と宝具の火力
ノッブのスター集中+クリ威力アップスキルと特定特攻
これらの特徴受け継いだ魔神セイバーならバランスブレイカーレベルでやばそうw
-
チンゲ引き当てたんだがオススメの礼装と使い方教えろ下さい
-
>>346
多いってか、楽なのはダブル金時でゴールデンスパークとダブルフランと戦闘服でスタン固めで3ターン封殺だしな
-
>>341
まあ後世への影響って意味ではいいことだったが、
ぶっちゃけ革命前の方がまだマシだった状態だぞアレ
-
>>345
シェイクスピアなんか傍でふざけてただけの屑だし
愚痴りながらも真面目に作業してたアンデルセンの方が有能だわ
ジキルのキャラが酷いのも気に食わんな
ハイドという禁断の力を待ってましたとばかりのテンションで軽々しく使うんじゃねぇよ
-
今回、敵に回すとマジで厄介な鯖増えたからイベントが辛い。
-
第二部はマシュちゃんを取り戻す物語なんだよ!
-
>>349
オリオン持ってないから知らんかったがヴラド並に不遇だったのか
-
発動機会は確率に左右されるしクリティカルダウンはもうちょい倍率上げてくれてもいいんじゃ
防御バフ攻撃デバフをガン積みするほうが楽なんだよな
-
魔神セイバーってあれだろ
マスターのことを御堂とか言って
スキル名は陰義:磁力制御なんだろ
-
ナイチンAP50イベントで出たら強いかな
-
>>350
沖田の宝具にはおまけに高い防デバフもついてるぞ更に火力があがるな
-
>>345
土地、時代共にホームグラウンドで☆5なのに簡単に使い捨てされたジャックェ…
-
ヴラドは今でも不遇…
玉藻持ってれば違うんだろうけどなぁいつになっても引けないわ
-
>>360
バーサーカーの時点で1waveでいきなり遭遇とかでもなければ開幕宝具でボッコボコにされる運命
-
>>353
革命前のままだと属国化まっしぐらだぞ
-
>>362
霧のロンドンと言えばジャックってくらいなのにな
-
地味に種火不足と素材不足でなかなか鯖のレベル上げれないから次のイベントには期待したい。
-
>>339
余程の英才教育じゃなきゃ通らないよな科挙は
昔の宮中は複雑な漢字1文字でも間違えたら失職する世界だし
村一の秀才天才程度じゃ駄目だ国壊すわって黄巾被った奴が言ってた
-
>>352
金時は持ってないので
孔明・宝具2指揮10/カレスコ
任意鯖/カレスコ
任意鯖/カレスコ
これに戦闘服スタンもしくは宝具スタン組み合わせてるわ
孔明宝具2で敵の防御-40%出来るのがかなり強い
-
>>347
学のない農民に採用試験あっても受からんし、学のある(教育を受けられる)農民は半農の士分だし採用枠あるわ
自分のとこに必要な人材をまっさらな状態から育て上げるというリソースが限られる時代の最上策だぞ
-
出番多いほど糞化するのは何なのあれ
-
5章でフィンがいやにチクチクとディルを皮肉ってるなーと思ったが、
キャラクエやったら印象が変わった
アレ全部間違いなくジョークのつもりで言ってるよフィン!
しかも本人だけは本気で爆笑必死と思ってるタイプだー!
-
そういえば防御無視宝具って特防無視できるのかね
-
設定上の強さで星は決まらないのだ
-
>>216
よほどの手持ちじゃないとフレ切られても誰も何とも思わないと思うが
それどころか逆にじゃこっちから切るかということになりかねない
-
>>351
アーツパ火力運営ならフォーマル。バスター強化要因で入れるなら何でもいいな
アタッカーで起用するならPTのアーツ、バスターで多い方の火力あがる礼装
考えるの面倒臭いならハンドでいいんじゃね?
俺は欠片デルセン、ノッブと組み合わせた欠片メルセデスでアーツチェインとバスターチェインの起点にしてるけど
-
>>362
あれは色んな意味でえっ?ってなったわ
モーさんvsアルトリアももうちょい色々出来ただろうに
-
まぁ日本ほど世界的に見て珍妙な歴史辿ってる国家もそうあるまい
300年他国からの影響を制限して、かつ存続しつづけた聖剣とか
唯一原子力兵器叩き込まれた国であるだとか
-
>>372
フィンとかいうイケメン爆発しろ。
マシュのマシュマロは渡さんぞ。お父さん、あんなナンパもの許しません!
-
シャケも他人の地雷を回避する方法は教えてくれなんだか
-
聖剣→政権
-
フィンは宴会に呼びたくないタイプ
-
マニフェスティア?
-
もうフィンの鯖クエ追加されたの?
-
ヴラドさんは単体で解決するキャラじゃないからな、仕方ないね
構成的にヴラド欲しくてたまらないってなったりで、持ってる鯖によってヴラドは評価変わりすぎる
-
強いのが配布のレベルマ一部フォウマ星4くらいのショボいメンツだが
新しいフレ鯖制になってから1日50くらいが500になったよ
-
>>375
アルトリア2兄貴5アルジュナ2サンタ5タマモ1カーミラ3ヴラド1でそれやったんだが切られるかのう
-
>>384
されたよ。セプテムで。宝具強化クエ
-
>>372
これは上司にすると大面倒なタイプ
いやまさにディルさん大変そうではあったが
-
>>388
そうか、ディルのクエでカッコよかったから今度はギャグ寄りにしたんだろうね
-
タマモヴラド持ってるんだがあと一人を決めかねている
あとやっぱり宝具1じゃまだしょぼいな
-
あれ…メイヴちゃんが絶望したり泣き叫んだりしないまま退場しちゃったんだけど…
この子絶対オルタニキか突如現れた黒幕にやられていやあああぁぁって感じで死亡していくタイプだろと信じてたんだけど…
パンツ脱いでプレイしてたんだけど…
-
>>363
フレから借りれば?
ヴラド玉藻玉藻やってみたくてフレ整理したついでにスキル高いフレ確保したわ
-
フレだけど、鯖は何でもいいから礼装はモナリザとかジャングル置いといてくれれば問題無いわ
-
>>370
農民に教育の機会与えないのが異常なんだよ
リソースないのは国家の資産を武士階級が私物化していたのが原因なわけだから改革でいくらでも改善出来た
-
>>387
単発だし煽りじゃないかな
サポ未設定を微妙に感じてるのは普通だし理解できるぞ
-
>>390
ギャグ………?いや、あれはモテないマスターに対する嫌みだよ。本人は爆笑できるジョークと思ってるだろうけどな!
-
フィンのキャラクエで種火落とす腕になんか設定あるっぽいことわかったけど結構気になる
-
>>392
残念だったな
兄貴に惚れて、兄貴と共に歩み、兄貴に認められ看取られる
そんな満足この上ない、幸せそうな最期だったよ………
-
>>398
緑茶のクエで野生化してなかったっけ黎明の腕
罠にかかってた奴
-
>>393
周回もフレの孔明ありきだからなかなかフレンド申請する機会に恵まれなくてなぁ
申請してもスルーされる方が多いし
-
やっと五章終わった
これ今までのGOでは最高傑作だろ
-
>>396
安心した
あとオールに設定しないでまばらに設定してるのも居るんだが意図がよくわからん
-
野生の珍生物UDEか
-
>>391
ヴラドメイン火力か、他に強めのアタッカー欲しいなら嫁王。全体宝具が欲しいなら赤王でいいんじゃね?
耐久兼ねるってならジャンヌ、デルセンも視野に入るが
-
>>392
序章で我慢なさい
-
即堕ちしないメイヴちゃんは男(豚)心をわかってるお方だと思いました(こなみ
-
>>400
元々腕って森に自生してるんだろうなって今回のメインで脈絡もなく出てきて思った
-
>>391
玉藻ヴラドに3人目なら孔明、嫁王、フレ玉藻、ナーサリー辺りが使い易い
引いてないけどエレナも使いやすそう
-
考えてみたらあのマドハンドかなりの珍物体じゃないか
レベルが上がるとムキムキしてくるし
-
農民の話はもう飽きたからよそでやって
-
天属性だしな
神々しい
-
フィンは愛嬌はあって人間臭くて、それでも大英雄の風格はあるんだが……
なんていうかこう、ガウェインとは別の意味で天然すぎて残念なイケメンだなあ
-
>>376
サンクス
アーツパは充実してるしバスターパのサブアタッカーにでもしてみるわ
-
>>403
うちにもいるな<まばら
金鯖じゃないと駄目とか思ってるんじゃないかと思う
俺は今日、槍をおじさんに設定してる人集めてたが
-
>>410
雑魚敵ってまともな設定あるほうが珍しいし・・・
ジャガーマンが人間やめたらなれるのは吹いたけど
-
ヴラ×ブラの薄い本……
-
仮に一番のお気に入りでスキルも育てた自慢のアルトリアはallに置くべきかセイバー枠に置くべきか
悩む
-
>>402
シナリオは勿論BGMとか新規やエリザテーマ入れたりマップも色々工夫があって良かったよな
-
>>409
>>405
赤王も嫁王もジャンヌも孔明もナーサリーも居ねえな!
結局フレ頼り編成になるから寝かせとく
-
>>411
よし、竜殺しの話でもしようか
-
ナーサリー、エリナ、玉藻、メディアリリィが欲しくてたまらんけど、よく考えたら全部キャスターじゃん。
キャスター優秀な子多すぎるよ………
-
http://i.imgur.com/usjFOnw.jpg
アーツパ作るならこのくらい集めないと無理ってばっちゃが言ってた
-
ヴラドおじさまの女装レズ本だって?
-
せめておっさん臭は隠してくれ
冗談よしこさんは古すぎる
-
>>395
機会はあるわ
寺子屋もしらんのか
-
>>413
見た目は若いイケメンだが海千山千のオッサン感は気に入ってるな
-
>>418
EXいないならALLいるならセイバー
-
>>406
このレフの解説も併せて所長にはお世話になっています
http://i.imgur.com/7y4PfGG.jpg
-
>>421
設定上耐久特化の鯖って不遇だよね
-
ヴラドさん宝具強化来ねえかなぁ
今の時点でもフォーマルつけたら6万ほどは出るんだけど超強力って書いてある以上倍率合わせてほしい
来ないならいっそ表記間違えてましたと超強力から表記変えて望みを断ってくれとまで思い始めた
-
キャスターのレアが未だに配布のキャスエリしかいない俺はアンデルセンとメディアさんで頑張ってるよ
孔明でも玉藻でもエレナでもいいから引きたいんじゃが
-
>>431
初期組はインフレ対策で宝具倍率抑えれてるから、もっと章が進むかインフレ進んだら開放されるんじゃないかな?
-
>>425
しょうもないおやじギャグとか死語とか平気で使って、
その上で自分がナウなヤングにバカウケだってことを微塵も疑ってないもんだから……
-
ttp://i.imgur.com/kwVNybI.jpg
取り急ぎサポート鯖全員入れたがワープア辛い
-
>>392
ジェロニモさんの予言聞いてなかったのか?
-
>>435
ドスケベ…凸ケベが2枚だと…ぐぎぎ…
-
>>429
これとか今回の嫁王とか3章イアソンとか4章アンデルセンとか
地の分がないから台詞でどんな酷い目に遭ってるのか解説していくスタイル嫌いじゃない
-
はい、質問です!
騎の枠にマリー70を入れるかブーディカALLカンストを入れるかどちらがいいですかね!
-
>>430
あれは耐久特化というかHPが高いだけだし…
>>435
凸ケベ一枚寄越せや!
-
>>435
ハロイベやりすぎだろw
-
>>424
これからはテスラとエジソンのオスケモ女装レズの時代が来るーッ!
-
>>415
おじさんも育てたがフォウ食わせてなくてお留守番だわ
運営春だしそろそろフォウ狩り解禁して
-
>>429
これそういうゲームじゃねえから!
-
>>435
槍枠にエリザ起用してる奴の礼装適当率
扱いに困るからモナリザつけてるわ・・・うちのエリちゃん
-
>>430
せめて対魔力は付けてやって欲しい……
他よりHP高くしたから悪竜の鎧無しって、醤油と薬味なしの冷奴みたいなもんだろう
しかも代償にATK最低水準レベルまで下げられるし
-
ディルはなんだかんだで幸せそうだったがw
-
新しいサポ編成になって1週間近くたつのにいまだにall以外未編成なのは
なんなんだろう?
ログインしてないならわかるがログインもして未編成ってのがわからん
ログボ組ってことか?
-
>>439
半端マリー一択
どちらも実用性が無いし目の保養
-
>>437
おかしいな2枚合体が二枚だぞ?
-
所長はリヨに救われたから…
-
>>430
ゴッドハンドとかチートにしかならないだろ
-
>>438
次章のリョナ担当は誰なんでしょうねえ・・・
-
>>453
おきた?
-
>>433
初期組は抑えられてると言うかヴラドさん一人だけなぜか低いんだよ
キャラクエで宝具強化と言いながら実際は他の強化前のA単体超強力(緑茶ゲオル先生オリオン)と倍率同じになっただけ
最初はB宝具だったのを変え忘れてたとか☆5バサカの火力を過信しすぎててわざと下げたとか色々考えられるけど
金時出した以上もう気にしなくていいんだから直すんだったら直してほしいなぁ
-
>>425
もうよしこさんでイメージ固まってしまった
>>438
地味にキャラ濃いやつばっかだな
-
>>454
円卓に何しに来るんだよ…
-
>>451
所長がサポート漫画でもリヨナ蘿れてるだって!?
-
最終的に所長は敵キャラとして復活するんだろうな
このまま使い捨てとかあり得ん
何のために中の人呼んだんだって話にもなるし
-
>>450
なんだその悲しい合体は
今バグってて凸してるだけで限凸マーク(星)出ちゃうんだよな
そうか4枚なのか…
-
>>450
1枚でも共食いさせてると凸マーク出るのよ
バグやで
-
>>450
http://i.imgur.com/GbzWEqp.jpg
うちもフォーマルとイマジナリ凸出来てないのに凸してるように見えてるわ
-
>>450
何故一枚に纏めなかったし
-
>>457
いや特に考えなく。いつも吐血してるから
6章のタイトルってアガートラームだっけ?
-
>>463
間違えたんだ
-
>>446
宝具がスキル化した例もあるんだからクラススキルに鎧を追加すればいいよね
被ダメージ1000減少とか防御力アップになるのかな
-
>>448
サポ編成変わって3日経ってないぞw
まあ編成してないのはログホ組と思って整理したよ
イベならまだしも5章実装でログインだけって致命的だと思った
-
全く話題に上がらないタケシに倒された3鯖
-
>>468
個人名出してないのに話しようが無いし
-
親指かむかむ智慧もりもりもどっかで実装されるのかね
-
>>426
寺子屋は民間塾だろ
幕府や藩が農民に教育の機会を与えなかったからこそ普及したのが寺子屋
-
オルタニキっも実装されたし、メデューサとヘラクレスの方も新バージョンをな
メューサもオルタでホロゥで出現しかけた怪物としての側面な感じで実装してくれると嬉しい
-
>>470
それがオリ鯖だとフィンタンって宝具だった
ビジュアルは老フィンだけど
-
北米ケルト大戦やったばかりなのにアガートラムとか次もケルトかよ
-
>>465
悲しすぎる
-
>>474
ケルトを蹂躙する北欧神話鯖説
-
今度はエミヤオルタが暴れたりして
-
信長で宝具3と宝具2にしちゃった人とかもいるらしいし
礼装ならギュスターブに噛まれたと思って諦めるよ
-
エミヤオルタは性格は士郎よりになってそう
エミヤそのものが士郎オルタみたいなもんだし
-
士郎オルタってアンリじゃね?
-
セイバーは言わずもがなでエミヤはエミヤオルタ(予定)
兄貴はキャスニキとオルタニキ、メディアさんは14歳、ヘラクレスはアチャクレス(予定)
あとはメドゥーサさんと農民の別verだけだな
-
エミヤオルタって鉄心ルートぽいのじゃないのか
士郎寄りだとエミヤリリィな感じがするな
-
>>476
北欧は出るか分からんし、神聖円卓に蹂躙されるケルト説かもしれない
-
農民の別verは思い付かないな
メドゥーサは怪物verがあるけど
-
セイバー小次郎が来そう
-
>>482
常に余裕のない士郎よりそこそこ余裕のある無銘やSN以外のエミヤのがリリィ臭い気がする
-
>>485
武蔵と戦った奴の中から小次郎が選ばれたらそうなりそう
-
>>484
佐々木小次郎(真)じゃね
-
>>485
確かセイバーの条件ゆるゆるな今ならセイバー小次郎出せるかもだけどクラススキル以外変わるとこ無さそうだし差別化できなくね?
-
メディアも小次郎を呼べるならセイバークラスで呼びたかったのかね
……そういやなんでアサシンで呼んだんだ?士郎の召喚が最後だったしセイバー枠まだ空いてたんじゃないの?
-
エミヤ自体オルタっぽいんだけどな
-
>>488
プロトタイプの佐々木小次郎(本物)か
きのこ曰く滅茶苦茶な美形らしいな
-
>>485
ステがね…
と思ったけど沖田もそんなステ高くないしいけるか
あとハサンは別verというより別キャラが出るか
-
誰かが聖杯に願ったエミヤがオルタとして出るんだろ(鼻ほじ)
-
>>482
鉄心ルートたどったエミヤも見てみたいよな
あのENDの感じからなにかしら言峰関わっていきそうだし、戦い方なり愛用の武器に永久を受けそうな気がする
-
北欧はさっさと出てほしい
-
ステと言えばセイバーのラーマさんステが異常に高いがこれセイバー補正やろか
アーチャーになったらかなり能力が落ちたりしそうな気がする
-
>>421
昨日そのジークフリートに、マスターになってくれたお礼として、彼お手製のアイントプフとニシンの塩漬けとポテトパンケーキとヴァイスブルストとカリーブルストとプレッツェルとシュニッチェルとキルシュトルテとバウムクーヘンと焼き黄金リンゴをご馳走になったわ。
味はミシュラン三ツ星はいけるくらいの超逸品だったなー。
-
炭水化物と果糖の過剰摂取か、痛風も近いな
-
>>495
黒鍵つかうエミヤか
ただエミヤって中立・中庸なのに反転するのか疑問
-
>>391
孔明居れば最低でも三ターンは宝具連打出来るゾ
バフと相手のデバフ山盛りだからクソみたいに火力出るし
星が運よくヴラドに集まれば四ターン目も行ける
-
今のところ大した出番無いの北欧だけだな…
-
>>497
クラスでステ上がるのはバサカやぞ
後は低くなるだけで↑補正はない
-
>>490
バサカとハサン以外は指定したクラスで呼ぶのが不可能だったはず
あとメディアの場合は鯖が鯖を呼び出すっていう変則召喚のもあるからなあ
-
グングニルってナックル型宝具でしょ?
-
>>505
それはガングニールだッ!
-
>>502
インカ! アステカ!
-
>>503
つランサー
-
>>502
偉大なウルクが本編に欠片もでて来てないです
-
ラーマのステはセイバーの基礎ステにカルナのステの上昇度からしたら順当
-
>>503
下がると言うよりは、それぞれのクラスに適した形にステが変動しそうではある
キャス兄貴とかランサー形態に比べてキャスターらしい貧弱ステだし
ネタ枠とは言え、Xさんはアサシンだけあってアルトリア系でも最速の敏捷A+になってる
-
六章のエルサレムでダビデが「やぁ」とかいって現れたら笑う自信がある
-
>>484
怪物メドゥーサってやっぱりバーサーカーにされちゃうのかな?
-
>>507
そんな事言ったらロシアアフリカとか入れなきゃいけないんじゃが
-
>>507
モンテズマ実装待ってます
-
>>511
まあクラス補正があるかのようなレスだったんで
クラスに合わせて低下と変動は否定してないよ
-
>>487
それ旧アサシン
-
というかクーフーリンだから聖杯パワーでオルタしたら強かったのであって、エミヤがオルタってもそこまで脅威と呼べるかどうか
-
アサシン枠で五次にセイバーが召喚されてたら……
……色々台無しになる気しかしねぇな
-
>>514
じゃあ北欧だけ出番がないというのはどういう基準なんだよ(困惑)
中国も日本も神話に関してはないも同然だぞ
-
>>518
緑茶みたいな破壊工作を贋作宝具を使って多用するゲリラ型エミヤ
-
後々日本編やるのかねえ
きのこ玉藻の前フリは信じて良いのか
-
>>521
あーそれは厄介そう
中ボスにぴったりだ
-
庄司「この引きでギャグは嫌だって言ってる奴いるし6章までイベ無しでええな!」
-
サポート枠全部未設定の奴にフレ申請されたんだけどこれどうなってんだろ
-
>>523
問題はオルタっていうか単なるアサシンクラスだよねこれってなる感じか
-
>>524
バグ全部消したら考えてやるよ
-
>>524
おう、六章すぐに出すならな
-
>>525
何で切られたか分かってない奴だよ
-
>>500
http://i.imgur.com/nFh4AQR.jpg
-
>>526
フーりんもオルタったらクラス変わるし、まあinじゃねーの?
-
>>524
その時間を使って初期☆4と5を全部オリジナルモーションにしてくれるなら許すよ?
-
>>510
ラーマ:ABA+BBA(総合320、宝具抜き270)
凛アルトリア:ABBAA+A++(総合430、宝具抜き280)
ガウェイン:B+B+BAAA+(総合400、宝具抜き300)
ジークフリート:B+ABCEA(総合260、宝具抜き210)
まあセイバークラス的には順当だな
-
アサシンエミヤとエミヤオルタは別らしいけどな
-
シナリオとの整合性を取らなくていいイベント()がつい最近あった事を思い出した
このための前フリかよ
-
ああなんだ普通にサポート全部空にできるのか
-
オルタは正直飽きた
-
だよな
やはり時代はリリィ
-
もしかしてオリオン強化して、弓の鯖の中でも結構強い部類になった?
-
ジルドレって最初にキャスターから出たが逆だったらあれはオルタだったよな
-
メドゥーサの怪物verもいいけど少女時代が見たいです
-
フレンド画面だけでも、フレが登録してる鯖一括で全部見れるようにしてくれねえかな・・・
-
>>538
リリィの次がXだっけ?
-
>>533
不甲斐ないすまないさん
-
>>542
ログイン順で我慢なさい
-
>>539
普通に良鯖
-
セイバーオルタ
セイバーオルタサンタ
槍トリアオルタ
一人でオルタ系を増やし続ける辺り流石は型月の看板娘
-
オルタはともかくエミヤはいつ出てくるのやら
6章7章はインフレバトル激しそうでついていけるかも分からないし
-
>>548
序章(小声
-
>>546
そうか
円卓に男セイバーたくさんいそうだし、活躍の機会増えそうだな
-
>>543
エミヤXか……
宝具は無銘無銘剣?
-
>>548
序章…・
-
ああ、オリオン強化ってことはまーたギルガメッシュが☆5の中で下に飛び抜けたのか
-
>>544
謙虚と言いなさい謙虚と
-
>>544
バルムンク入れれば不甲斐なくないから……
-
乳上はオルタじゃなくても良かったと思うの
>>549
>>552
アレを出番といっても良いのだろうか
-
鉄心エミヤがアルトリアと出会って救われたりしてもいいのよ!
-
>>554
すまないなさすがアサシンすまない
-
>>556
弁慶やらライダーやらハサンはともかくアチャはいれていいだろw
-
>>550
狂男☆5も増えてきたしな
-
>>557
何がどう救われるんだ?
-
エジソンは片足どころか腰までギャグ空間突っ込んでたけど
ラーマ、ジェロニモ、ビリーのようなちょっと不憫だった奴らを早くギャグ空間で楽しくやってる姿を見たい
ギャグ空間ぐらいラーマとシータはイチャイチャしてていいんやで!
-
>>557
切嗣並に存在否定しそうだけど。
鉄心エミヤとか桜を犠牲に始まってイリヤも凛も殺してきてるんやで・・・
-
AUOは世界の危機でも慢心してる屑
令呪補填スキルでも持ってきなさい
-
>>551
全ての衛宮士郎を殺すのが目的のエミヤか
-
オリオンは今回の強化でようやく普通に使えるレベルになった
これなら等倍でも相手が男性なら積極的に出していける
-
>>561
いや、よくわかんないけど、鉄心後反英霊になったけど摩耗しきって機械みたいになったエミヤとか行けそうじゃね?
-
ラーマ引いたんだけど
引いてから言うのも何なんだけど
正直ピックアップ仕事しないで欲しかった
-
>>568
正直に言えよエレナが欲しかったんダルォ!?
-
>>550
円卓何人でれるんだろう。ケルトは総勢7人くらいいたし、5人はいてほしいな
こんな感じで
ランスロット(セイバー)
ガウェイン(セイバー)
ベティヴィエル(ランサー)
パーシィバル(ランサー)
トリスタン(アーチャー)
マーリン(キャスター)
-
>>568
じゃあなんで今引いたんだよ…
-
>>556
×乳上がオルタじゃなくてよかった
△乳上もオルタじゃない槍トリアも出る(ほぼ確定)
○あの出番だけならオルタ乳上のリソースで別クラス作った方がよかった
-
>>567
色々なパターン妄想できるけど
きのこがその状況を料理したのが見たいよな
-
次のネタイベ、特異点が秋葉原で
サポ鯖はティーチらライダー達だって?(錯乱)
-
AUOは未来見えてるから必要な時にサポートしてくれるはず…
-
来年まで続いてたら形態変化(フォームチェンジ)鯖が待ってるね!!
-
>>563
忘れられてるがきのこの切嗣は言峰見逃すほどの善人だからなー
-
>>571
なんか乳上来るかなみたいなね
そんな感じがね
-
>>570
そんだけいれば円卓感あるなぁ
あとケイも
>>573
エジソンとかナイチンゲールの最後の方もきのこ節全開だったし、鉄心ちゃんと書いてほしいよな
-
ピックアップが仕事しているなかで
メイヴと兄貴オルタを手に入れた奴は狂ってる
-
ケイは出るなら宝具何になるのだろうか
-
今終わったけど五章面白かったな
正直apoより面白かった
-
>>578
出るわけねぇだろ…
と言いたいがその気持ちは分からんでもないのがなんとも
-
どうせみんなパラ屑
-
アポは迷走が激しかったからな
最後のマテリアルまで迷走をかまして終わった作品
-
7章のパートナーは誰なんだろう
ギルは久し振りにラスボスして欲しい最近は味方になったりが多いし
-
ブライドピックアップ時にドレイク引いたり
天草ピックアップ期間にテスラさん来たり
うちの☆5引き当てる確率が微妙におかしい
-
>>586
ウルクは何と戦うんだろ
-
正直5章より3章の方が面白かった
-
>>586
エルキじゃないの
天の鎖だし
-
エルキ出て本気出すと信じてるよ
-
エルキたそ
-
ブライドガチャの時にアルトリアモーさんタマモ引いた話する?
-
パートナーは基本女だしなぁ
-
またギルがラスボスなんか
もう飽きた
-
>>587
四章ガチャ引く→ドレイクとメディアリリィ
五章ガチャ引く→乳上
つくづくピックアップ仕事してないと思う
-
メリィだったり兄貴オルタだったり乳上だったり5次鯖のクラス違いなんかがボスで出てくること多いからギルもそんな感じじゃないかなって思ってる
-
>>594
でも次章はなんかべディっぽくない?
-
>>593
お前は俺かよ…
-
>>594
岩窟王が何か言いたげに此方を見ている
-
天の鎖だしエルキだろうと言いたいが
ギルガメッシュを指す言葉でもあるんだよな
まあまずエルキだと思うけど
-
>>593
らっきょイベで和服のあの子が欲しいとガチャったら玉藻の前だったわ
-
>>579
ケイは置いてきた ハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない
マビノギオンを反映すればキャスター枠に入れそうだけど。
巨人殺して剣奪いとったくらいしか良い逸話ないんだよなー
-
ブライドピックアップはジャックの日に引いたらアルテラ×2とアルトリアだった
いやどっちも持ってないから嬉しかったけど、何かこう、なぁ...
-
FGOは東出の株が上がって桜井の株が落ちたついでにネカマがバレた
>>594
それじゃあ6章はほぼアルトリア確定かな?
ただロンドンでモドレパートナーだったし被り感が拭えない気もするが
-
モーさんピックアップの時に何も出なかった俺の話する?
http://imgur.com/6flZGXL.jpg
http://imgur.com/QBiSgRt.jpg
http://imgur.com/JyrlrxM.jpg
-
>>601
ギルは楔でなかったか
-
>>606
何も出ないのが普通
-
モーさんピックアップの時は仕事してたけど、全部フランだったっていう切なさ
フラン強いからいいけど、モーさんほしかったんや・・・
-
>>606
単発にしないから…
-
ピックアップ時の俺「違う、違う違う!!」ガチャガチャガチャガチャ
もはや恒例行事
-
>>603
よし、シスコン宝具にしよう
>>598
そうなん?
>>605
アルトリアはアルトリアでも、また別のアルトリアだったりして…
正直、ちゃんと聖杯から来たセイバーは頼りになりすぎる気もする
-
>>606
二枚目いいお薬画像になりそうだな
-
マシュが離脱してマーリンとタッグ組むと予想
-
>>606
妄執がにじみ出ておる……
-
>>601
天の楔はあり方を示して
天の鎖は幼年期を示してる
-
>>606
ママーあれなに?
見てはいけません!
-
マーリン来るなら単体宝具キャスターで頼む
-
>>602
和服のあの子じゃないか大当たりだね
-
円卓で隻腕と言ったらべディヴィエール
-
>>618
分かりました、ではスマイルオブマーリンを差し上げましょう
-
>>621
アルトリアは死ぬ
-
>>605
まあ円卓出るしアルトリアなんじゃない?
アガートラムなんて2つ名合いそうな鯖が既存じゃ思いつかない
-
エジソンの為にエレナちゃん迎えたかったが今深追いするとエジソン回せない……
-
よし、型月に頭のおかしい爆裂キャスターはいないな
-
>>624
俺と同じ悩みを抱えていらっしゃる……
-
嘘だ!
-
ママ結果が見るに耐えないものと理解しているのか
-
>>349
宝具強化された鯖はそれくらいの倍率で一律強化されるんだよ
ヴラド氏は元の威力低すぎからの強化前倍率に修正とかいう悲しみを背負ってるが…
-
>>625
大当たりですよマスター!
-
6章のパートナーヒントは「輝けるアガートラム」だし難しいなこれ
普通に考えればヌアザだけど、こいつは完全に神霊だし(劣化召喚の可能性はある)
一番関わりがあるフィンは5章に出てしまった
何より5章がケルト祭りで、6章のタイトルが神聖円卓領域なのにケルト関係が来るだろうか?
-
ヴラド強化されたらアーツパがはやってルーマニア人もニッコリ
-
ダクソやってるからまだ途中だけどエリザもう出てくんなよマジで
こいつ出てくると一気につまんなくなるから死ね
-
この一年間怒濤のマラソンマラソンで鍛えられた強靭なるマーリン(フォウ)の体 そして圧倒的な魔術
マーリンのあの魔術にあの体が加わったら最強だぜ!!
庄司この一年の努力の結果やぞ!!
-
ヴラドの威力低いの不具合とかじゃなくて追加スターの過大評価な気がするわ
ジャックが微妙に弱いようなもんで
-
>>632
アーツ強化もいいんですがQ2枚のバーサーカーも実装してくれませんかねえ・・・
-
>>623
輝けるアガートラムはベディヴィエールって話聞くけど
-
初期の運営のスターシステムの過大評価
-
>>622
寧ろマーリンはアルトリアの笑顔を見てると胸キュンで苦しくなる人だから・・・ガチで
-
一ヶ月後くらいにオルタニキメイヴエジソンピックアップくらいはやりそうだから
微課金はそこで賭ける
-
>>631
言ってもフィンは出番少なめだしエジソンやアタランテ、恥ずかしくない人みたいに出てくる可能性がある。
それよりもダビデマンのが出てきそうだけど・・・
-
聖杯使ってでも槍ニキを星4にさせてくださいなんでも
-
>>635
不具合不具合言われてるのは他の同属性同威力表記の宝具と比べて倍率が低かったからでしょ?
-
今の時点だとオルタ、メイヴを当てられる格率は0.03%
今は待てーーーーしかして希望せよ
-
>>640
多分このピックアップ終わったらアメリカピックアップとしてやるでしょ
四章でもそうだったし
エレナもそっちに入れて欲しかった…
-
>>642
でも槍ニキは星の数とかこだわらなさそう
-
>>646
俺が拘る
ステ的に・・・
-
>>635
ジャック弱いとかエアプかな?
宝具倍率は単体クイック標準倍率スタートで宝具強化も実装済み
-
でもそのうちまたくるイベントor☆5
まーた回したくなるんですよねー
-
3333連したら期待値1ぐらいだな大体100万強で1枚引けてるかもな!
-
>>648
強化後の倍率が他の強化Qより若干低いんだよ・・・エアプ君・・・
-
>>641
出番は少なくはないけど多くも無いくらいだったか
それでもフィンは一番因縁のあるディルとも通じ合って消えたし、またメインパートナーで出てもやることないような気がする
-
>>648
文脈的に宝具強化で200%しか上がらなかったことじゃないの
-
ジャックは異常なまでに星産むから多少宝具弱くても別にええやん
それ以上は贅沢というもんやで
-
>>637
それ隻腕しか共通点なくね?
6章はタイトルから円卓メインだし
アガートラムは王様失格になったけど王に返り咲いたヌアザの異名だからアルトリアかアーサーじゃねえかなと
ぶっちゃけケイが☆5で来る気がしない
-
>>651
本当だすまん、エアプは俺だったわ
-
>>623
場所がエレサレムで定礎値EXだからテーマが宗教なのは間違いない
キリスト、イスラムの根はあそこだし。宗教なきゃ戦争も繁栄もなかったのが人類
単純にヌアザだと思ったけど神話≠宗教だから多分でない。あんがい隻腕ってことで
ベティヴェエルあたりなんじゃね。4章で難しく考えすぎた
-
>>655
ケイじゃないやべディだ
-
ジャックが弱い?じゃあうちの余ってるセイバーリリィと交換しない?
-
宝具火力低くても簡単に100%になるからなジャックは
-
威力低くても連発すれば関係ないを実践するジャックちゃん
-
>>651
多少低くてもQバフあるし特攻範囲広いから良いボスキラーなんじゃが
-
イスラム教徒、キリスト教徒に絶大な人気を誇るダビデ………それにエルサレムときたもんだ
こりゃダビデ、ソロモン親子の感動的な再会あるかもな
-
星がどうこうじゃなくて女性特攻が範囲広いから下げられたんじゃねえのっていう話で
それと似たような理由でヴラドの宝具も周りより低かったんじゃね?っていうことなんだけど
そんな難しい話だっただろうか
-
6章も2章4章のように何かしら敵側の動きがあるのかな
7章はあんまそういうの関係ない怪獣祭りになりそう
-
アサシン補正で実値ATK低いから強化はよ(強欲)
-
は?
全星5で最低ステにアサシン補正までかかってるんですが?
もっとテコ入れするべきなんですが?
-
>>666
それよりアーチャー…なんで倍率下げられるのか
-
7月までに最終章まで行けるのだろうか
-
>>664
ヴラドはそもそも表記と倍率が噛み合ってなかったので…
意図的に下げるならパラ屑やメディアのように表記変えるだろうし
-
>>669
いや、無理に決まってるだろ(真顔)
-
>>655
アガートラムに銀の腕って意味があるのよ
つまり、義肢の英雄が来る
-
>>655
でももうアルトリアいるし6章ピックアップの時は…ってそうかここでオルタでない槍トリアが来るのか
-
>>668
まあ☆出すからなんだろうけど初期のQ弱かったから乾いた笑い出るな
-
>>671
ソードマスターヤマトみたいにすればいけるいける
-
>>669
残り6,7章に加えて終章もあるならそろそろ月刊特異点にしないとまずい時期なんだよな
前半の空白期間の皺寄せがかなり来てる
-
まぁ四章がモドレだった時点で正直もう誰でもいいや感が
-
>>670
咬み合うもクソも初期ヴラドと強化なしで同倍率の鯖っていなかっただろ?わざわざ表記変えなかっただけじゃねえの
オリオンとか完璧に間違ってたけど放置だったしな
-
>>673
そのためのGOAと乳上☆4先出しだったんじゃねーかなってね
-
>>664
すまない、ギル、カーミラ、ジャック、カルナ、ブリュン
特攻宝具は過大評価されがちな傾向もありそうね
-
>>671
希望ぐらいは持っていいじゃん
-
6章は実はディアン・ケヒトだったロマンにマシュちゃんが魔改造される話と見た
つかジャックちゃん弱いとか言ったらヒロインXはどうなるんや・・・
-
攻撃力倍率ってほんと何のためにあるんですかね
-
鉄腕ゲッツ
-
>>676
こっから四章→五章くらいの期間が空くと皆マジで飽きそう
-
>>669
DW「私達を信じて欲しい」
-
ラーマの魔性特攻が本気で訳わからんで困る。誰に効果があるん…
-
>>680
まぁジャックに関しては特攻広すぎてこれでもまだ強すぎ感あるけどな
あとギルは強化来たら普通に強い・・・はず
-
なに、7章で特異点全部解決したから人理焼却の猶予延びたよってすれば
6・7章は隔月でよゆーよゆー
-
>>673
まあ7章に出てくるだろうギルも先行とはいえもう出てきてるし、そこはね?
ただ青槍トリアが出る伏線を考えると6章ではそっちが出て、グランド鯖あたりで剣トリアの可能性はある
俺は相棒にベディさん♂けど
-
>>682
セイバー顔にはワンチャン…
というかキャラクエくらいでしか活躍してないけど
-
メイヴの宝具が見れなかったから動画で見てみたけどバトル中に見なくてよかった
もしこれ見ちゃってたらメイヴが死ぬシーンで笑いが止まらないとこだった
あとイスカンダルも戦車に乗せるんならあんな感じになるのかなと思った
-
実際ジャックは星5の中でもトップクラスよね
-
6章では無駄な選択肢なくしてくれよ
-
>>669
このペースだと6月に六章
8月に七章じゃない?
大丈夫ロマンがタイムリミット伸ばしてくれるよ
>>676
月間特異点ワラタ
-
>>687
鯖にはいないがデーモンとかの雑魚には効くらしい
悪くはないんじゃないか?
-
>>682
http://ecx.images-amazon.com/images/I/515PHw6bywL._SY445_.jpg
>>684
義手に砲ついてたり、竜ころしの大剣持ってるんだろ知ってる
-
月間特異点するとイベントで素材を集められない不具合が発生してしまう
-
>>686
おう信じてるから頑張ってくれよな
-
>>678
ところがヴラドの倍率はバスター単体の600だった。
因みにアーツ単体は900ね
下げられてたメディアも強化前は450
どう考えてもDWのミス
-
来年もFGOが続き、二章があり、新しいラスボスも用意されている
一章を終えてソロモンを倒した後、どうやって話を広げていくのだろう
-
>>680
カルナさんの宝具は色々物足りないわ
兄貴オルタみたいに打つ前に攻撃アップ欲しかった打った後に防御ダウンとか入れて
宝具強化クエストでなんとかならないかな
今のところ星4と変わらない全体宝具だし
-
Amazonでアポ5巻買おうとしたら1000円値上げしとから蒼銀のフラグメンツ1巻買うわ
-
>>697
一瞬漫☆画太郎かと思った訴訟
-
>>690
7章のパートナー枠ギルじゃなくてほぼエルキドゥじゃろう
実装は遅くともエルキドゥが期間限定じゃなく恒常に入ってくれるなら嬉しい
-
ベディさんが「腕があああああ! 僕の王の力があああああ!!」するのに期待
-
最終章やったらホントどうなるんだろうな
-
>>701
???「ソロモンはグランド鯖の中でも最弱…」
これだ
-
>>707
サービス終了してくれたら嬉しいけど二部だろうな
-
グランドキャスターがやられたか→しかし奴はグランド鯖では一番の小物→二章
-
>>701
よし、次は特異点を破壊しよう!
-
終了は終了で悲しいけどな
エクステラはよだせや
-
>>711
おのれディケイド!
-
つまり全7章あるってのか…………?
いや、いやいやいやまさかー
-
七章+最終章やろ
-
第二部できのこが死ぬ
-
他のグランドクラス編、神霊編、アルテメットワンが集まる鋼の大地編でまだまだ引き伸ばせる
-
きのこが二部確定いうとるやん
-
ジャックに沖田にドレイクという壊れ鯖たち
オルタニキがこの壊れ枠に入るのは…さすがにちと厳しいかな?
-
このクソゲーに2部とかいらない
-
アルトリアがやられて
奴はセイバー顔の中でも最弱
-
>>712
悲しいか?
しっかり話が終わるなら嬉しくない?
らっきょが綺麗に終わってくれてホントに嬉しかったわ
大好きな作品が糞みたいな引き伸ばしで落ちぶれていくほど悲しいものはないぞ
-
書文引けたけどスキルつえーなこいつ
-
>>720
これ
製作会社全替えならまだしも
-
グランド鯖みんな世界滅ぼす系とか人選ミスってレベルじゃないぞ
-
>>719
オルタニキは強キャラの区分。生存能力に特化してる分、壊れという感じは出にくい
-
多分エクステラ出たら忘れる
-
>>719
バーサーカーの中じゃトップクラスで強いよ
ただバーサーカーってクラスの評価その物が微妙になってるから
-
二部やるならその前に全鯖ステータスの見直し、モーションの追加くらいはやってほしい。そして、正直なとこFGO考えてるくらいなら月姫の情報をなんとかしろきのこ。
-
週5で月姫だから
週7でダクソだけど
-
>>719
ドレイクはその二人に比べたら壊れじゃない
そこに入れるなら金時
-
二部と言ってもCCCやホロウみたいな二部だろ
-
>>728
バーサーカー微妙とか初耳だわ
クラス混合だととりあえずビール感覚で投入するが
-
でもエクステラのシナリオは桜井が入ってるのが不安
まぁ取り合えずきのこは月リメをどうにかして出してくれ
-
きのこがFGO第二部を仄めかしても月姫2もまほよ2部もDDD3巻もまだ出てない以上与太話にしか聞こえんのじゃが
-
>>729
きのこ「TYPE-MOONエースVOL.11買え
」
-
>>728
金時が微妙というのか
-
ディバインゲート本編って何部構成だったっけ(すっとぼけ)
-
そういやグランドクラスは護る側の存在だったな……
流石に第二部もグランドサーヴァントが敵になるなんてことないか………ないよな?
-
正直沖田も割と普通な感じになってきた
ジャックだけは本物だったわ
-
>>727
ソシャゲなんて元々暇つぶしにやるもんだしどんなCSゲーが出ようと変わらん
-
バーサーカーが微妙クラスって未来の話かな?
-
みんなグランドになって鋼の大地に殴りこみかける
鋼の大地編をやってもいいのよ
他のアルテミットワンの詳細も全部分かるしいい事尽くめや
理由は最後の人類ゴドーを守るとかかっこよさそうじゃん?
-
アハトは有能
-
今後オルタニキのスキル強化クエが登場し矢避けが三回回避に強化される可能性
正直宝具強化クエより欲しい
-
5章って何節まで?
-
しかし13までガチャの更新ないのかな
結構石配られて石が10連二回分くらいあるから回したいんだけど
次の水曜日にピックアップ増えてくれればいいんだが
-
>>740
沖田は普通っていうか組み合わせたらさらに強くなる、化けるって組み合わせがないって印象
ジャック、スカサハ始め相性いい奴いるが全体の強さを底上げするってより、Qカード枚数増加とスター生産の安定化って側面が強いし
やっぱここらでQ2枚のバーサーカーの実装をですね
-
クイック☆5→有能から壊れまで
バスター☆5→並から有能の間(金時除く)
アーツ☆5→特化型か無能
こんなイメージ
-
>>746
現時点で最長の22節
-
フレ選び放題になったからフレポは廃課金の独占状態だな
☆4以下はどうしてもステータスで劣るからフォウ沢山喰えるようにしてほしいわ
それ以前にフォウ配給制なのがクソすぎるんだけど
-
>>743
みんなグランドだと小便王涙目になるなw
-
>>719
普通にそいつらに匹敵するかそれ以上じゃろ
ヴラド以上の耐久に金時以上の火力だぞ
-
壊れ鯖の定義とは
-
>>749
すまん嫁王
-
オルタニキは矢除けの特性的に適当に真ん中とかスタメンで入れたほうがいいな
-
マーリンの事をオルタ兄貴が星詠みとか星見とか呼んでたけど
これはつまり所長の一族とマーリンは血縁のような関係あるという事なのだろうか?
-
>>755
そんなキャラいましたね(笑)
-
>>740
沖田も強化しないとインフレについていけないしな
宝具威力あげて病弱にHP回復&状態異常解除でもくれたらいいよ
贅沢は言わない
-
今やってるのはグランドキャスター編序章+7章
次はグランドバーサーカー編全7章その次はグランドアサシン編全7章…と続いていくからね
-
>>753
え、怪力ある金時よりダメ出るの?
-
>>747
庄司がそんな優しいわけないだろ
ガチャ禁欲プレイだぞ
-
>>753
性能に加えてNP効率良くないと壊れとは言われんよ
-
まぁまだ沖田は最終形態残してるし大丈夫やろ
-
グランドアサシンが他所から出たらってハサン一族涙目過ぎる
-
>>761
宝具の効果で魔力放出かかってるようなもん
通常殴りもATKと狂化レベルで勝ってるし
-
>>762
ですよねー
オルタニキのピックアップまで待つか
-
初代ハサンが出てくればグランドでも誰も文句は言わないはず
-
>>765
そこはさすがに開祖が出てくるんじゃね?それでもかなり地味だが
-
>>762
それはむしろ優しいんじゃ
-
>>761
宝具打つ時に攻撃防御アップ3ターンあるし
-
アサシン…というかハサンの設定ってどこまでが史実(?)でどこからがオリジナルなんだろう
18人の山の翁が居たとか、個人を捨てるために顔を削ったとか、毒使い多重人格者がいたとか
暗殺教団があった意外全部オリジナルなのかね
-
>>760
サーヴァントが700体くらい出そうだな
-
正直、エイプリルフールで鋼の大地の話題が出たときに忘れてなかったのかと感心したのはナイショ
-
さすがに怪力金時の方が上なのでは
-
>>770
兄貴欲しいのにピックアップ来ないけど呼符石だけは貯まる
兄貴が欲しい人にとってはここまでの苦痛はない
-
ただでさえATK高いバーサーカーに実質2倍近い補正掛かるからな
バーサーカーゲーと言われるわけだわ
ATK低いバーサーカーってスパさんと清姫ぐらいだけど
-
運命〈fate〉を終わらせるのも
はやく!!
-
オルタニキはNPチャージ以外は金時より上よ
そのNPチャージが金時の強みだが
-
そういや結局、王聖はどの辺りのランクで収まったのよ
-
>>776
あっはい
-
>>749
アーツ☆5は特化型ばっかだが、無能はいなくないか?
劣化鯖にならないから組めれば強い奴が多い感じ
-
金時はめんどい敵出てきたらチャージして宝具チェインで片付ける爆弾みたいな奴だからな
壊れっていうか便利なイメージあるわ
持ってないけど
-
最近は別にバサカゲーでもなくね
-
金時はNPチャージつよつよだよな
-
>>771
え?あれ一ターンじゃろ?
-
オルタ兄貴のが金時より火力上って奴はいるけど
宝具の攻撃力アップって30%だから怪力のが上なんでないのか?
-
強いけど死にやすい
バーサーカーが本来というか想定されてた評価に落ち着いてきただけだろ
-
どっちが火力上かなんて誰かが実際に礼装なしで計算して数値出せばいい(俺は倍率知らんから出来んが)
ここから礼装やら何やらでまた議論起こるけどそれはまた別
-
こんな電池喰いまくるゲーム長々とやりたくないから結局孔明ステラシステムかバサカゲーになる
-
やはりわた沖田さんこそ最強のサーヴァントだというこふっ!?
-
>>786
マジだったごめん
-
現在の日本鯖
http://i.imgur.com/6DFKHZj.png
日本出身に見えない奴がいるんじゃが・・・
-
つってもまだかなりバーサーカー重宝してるけどな
特に最近多クラスの敵多いし
-
>>775
オルタニキの宝具に攻撃バフ補正が入るから火力は金時に少し劣る程度で差はない(宝具1で1万の差もない)
動物会話で即ぶっぱしか優れてる所ないみたい
-
>>788
そりゃ初期の頃はバサカでも当時可能な範疇でのレベルキャップまで上げとけばそうそう死ななかったからな
敵の攻撃力が今より低かった
-
性能の話になると毎回適当ぶっこいてる奴多くて傍から見るには面白い
-
電池消費って前はここまで酷くなかったような
-
>>785
凸ケベでの開幕ぶっぱから2発目が割りとすぐ撃てるのが強いわ
-
ピックアップでも術ジル出るようになってたのか
-
金時最大の特徴って動物会話有ることによってドスケベ装備できることじゃない
-
>>800
ストーリーピックアップだゾ
-
>>750
長いなぁ…笑 六章もこれくらいかー
-
高難易度みたいな直ぐに敵を倒せないクエストはバサカ使わないが
今回みたいな楽勝なストーリーならまだまだ使える
-
別に面白ければ長くて構わんよ
-
>>803
まぁ長い分石も貰えるし
-
まとめサイトなんかでオルタが金時超え!みたいな煽りしてるの見かけるからその流れなんだろきっと
-
>>797
未だに宝具の使い分けが出来ないアホも多いし
-
>>766
そんな高倍率なんかあの宝具前バフ
-
金時はNPアップあるからまぁいいよね
ヘラクレスは完全に耐久バーサーカーとしての株奪われちゃったけど
-
オルタ兄貴とメイヴ欲しいけど、限定に備えなきゃ行けないのも辛い
-
今回のストーリーはアタランテとカレイドタマモキャットがほぼ全て雑魚敵を殲滅した。
ある程度hpあって火力あって全体攻撃持ちなのは便利。
-
4章は人形ロボ本がバシバシクリティカルさせてきた感じでバサカ押さえてたかな?
-
>>787
宝具5で70%だったが、廃課金なら超えるな
-
>>798
エフェクトガンガン使ってるしなあ
Unity自体もアップデートしたし
-
>>797
威力しか見てないやつが多くて・・・
-
>>793
金時はワシントンだって言われても信じる
オルタニキってテスラみたいにストーリーガチャだけの鯖なんだろうなぁ
欲しいんだがそろそろイスカンダル実装の話が出るらしいし……
-
>>814
あれオーバーチャージじゃなかったか
-
どうせ引けないからどうでもいい
-
>>810
ちょっと前にバサクレス80まで上げた俺涙目
バサニキ引くからいいけど(引けるとは言ってない)
-
>>793
秀吉の能力は面白そうだからFGOで使ってみたい
-
といってもバサカで殴ればいいっていうのは、5章中盤の時点できついがHP15000超えてくるしで
2発で落ちる範囲だからまだまだどうにでもなるが、3発必要ってなってくるのもそう遠くなさそう
>>810
星4ろ星5だから多少はね?ラス1性能ではヘラのが高いし
-
>>793
殺式と沖田の足裏ほんとペロペロ
剣式もそのカッコなら素足まで入れてほしかったなぁ
-
>>814
それOC500%
-
>>821
レベル45くらいでステが最高値になって後は下がる一方の成長曲線かな?
-
>>818
すまんオーバーチャージと書いてなかった
宝具5、300%貯めての宝具チェインなんてやらないからな
-
>>814
ぶっ壊れすぎだろ…エイリークさんでもOC5で50%なのに最高ATKでそれは
-
まあ重なってないとOC500出来ないからどっちにしろ廃課金のみだな
-
>>821
宝具は刀狩り敵の宝具封印攻防ダウンになるがよろしいか
-
バサカゲーから脱却する為に、先制攻撃もつ敵とか
ドラゴン以外でも全体の通常攻撃もつ敵入れるとかどうですかねぇ
-
>>825
レベル変化だとキツイので戦闘ターン数で変わる感じでいこう
-
>>820
クーフーリンオルタを道中で使ってラストスタンディングにバーサーカーで磐石だ。
-
つまりノッブなら宝具5兄貴が……
今回のガチャはノッブどうしてるんだろ
-
>>830
それは面倒だからノーサンキューです
むしろバーサーカー以外を底上げしろと
-
>>830
既に二体ほどいるだろ>ドラゴン以外で全体攻撃
-
>>830
現状のままならHP強化でどっちにしろバサカはダメになるぞ
5章後半の時点で5~6万は出てきたし、6章は10万に手が届く範囲ありえるでバサカPTでただ殴ればいいでは死にそう
-
二枠分の的とかいても良いのにな
-
>>828
エジソンいれば出来るし…
-
的⇒敵
-
>>834
現状でもアーツパとか普通に強いのに底上げを敢えてする必要とは
-
>>820
心眼と矢よけで棲み分け出来てるし多少はね?オルタ兄貴の矢よけは2らしいし
ラス1性能では心眼使えるヘラのが強いよ
-
>>830
てかこのゲームにそんなめんどくさくなる要素求めてない
シナリオだけ読ませてほしいくらいだ
-
>>838
エジソンも引かなきゃいけないのが辛いところだ。
-
今回は剣式の即死が刺さりまくったからよかったけど耐性上げられたら面倒になるな
-
>>838
マジか、エジソンの性能よく知らないんだ
wiki行ってくる
-
>>838
は?と思ってエジソンのスキル見に行ってワロタ
あぁいうちょっと特色あるの見ると欲しくなる
-
>>843
つまりエジソン兄貴ピックアップが来れば最高だな
-
煽り抜きで、碩学ピックアップやってくれないかな
エジソンとテスラ両方欲しい
☆5テスラ
☆4エジソン
☆3バベッジ ジキル
-
5章は孔明でNPサポートして残り二人が全体宝具ブッパだった
-
そこまで強さ追及しなくてもオニキ一人だけでも大丈夫じゃない?
-
エジソンの華麗なマーケティングが決まったぁー!!
-
>>820
星5バサがいない俺にとってはベオと組んでアニバ礼装星ブーストで
バシバシクリダメをたたき出してくれる大英雄なんじゃ・・・
心眼勇猛上げて初手Bクリで5万前後出してくれる
-
敵が混成だったらフランちゃんと金時とベオさん出してたな
雑魚なら攻撃される前に全部沈めれるし
-
エジソンは宝具レベル出したい高レア向けだな。
ナイチンとかにも組み合わせられるし利便性高い
-
>>849
それでシナリオ全部クリアできるくらいでいいよね
孔明ステラあと全体宝具なり単体法具なり置いといて脳死ブッパゲー最高
-
>>838
大量生産[A]
自身に毎ターンスター獲得状態付与[lv.1〜]
自身に毎ターンNP獲得状態を付与[lv.1〜]
概念改良[A+]
味方単体の宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる
スター発生アップ[lv.1〜] 1
強くて草。やっぱ交流より直流だな!
-
>>856
あん?(システムケラウノスで敵を一掃しながら)
-
今気づいたけどエジソンこの有能さで☆4なのか
-
なんとか好きな鯖だけで攻略したいけど、正直今回のオルタニキ連戦みたいなのには勝ち目ないんだよなぁ……
-
5章はランス、フラン、孔明で柱以外は楽に行けた
4章の敵の方が強かった気がするわ
-
オルタニキピックアップ時に課金するぞぉ!と意気込んでいたが
よく考えたら今のパーティで充分戦えることに気付いてしまった
うーん…頭を無にしないと…
-
>>848
エジソンとテスラも碩学枠なのか? 煽り抜きで
-
アストルフォ+マシュ+NPCナイチンでバサニキ倒せたから余裕余裕
-
>>838
エジソンのスキル知らなかった
カード配分としてはアーツパ向きだがすごいな
つかアーツパ強化になるのかこれ
-
>>861
好きなキャラ引かなきゃこんなゲームをやってる意味ねぇだろ!?素直になれよ!!
-
>>862
エジソンはともかくテスラは碩学の代表みたいなものだろ
-
>>865
そんな挑発に乗るわけにウォオオオオオオオオ!
-
正直俺の好きなキャラはだいたい出尽くしてる
そのお気に入りにも性能やモーションに不満があるわけだが
-
孔明フレンドに頼りっぱなしだったな五章は
エレナが引きたくなる
-
>>861
じゃあ俺はオルタニキ引くから、お前は指を咥えてそこで見てろ
-
>>860
クリティカル持ち多いとバサカは若干辛いね
孔明が重宝されるわけだ
-
>>859
5章は兄貴紅茶金ぴかで何処までも行けたから意外といけるぞ
一瞬カルナさんで詰みかけたけど
-
やろうと思えば星1オンリーでもクリア出来るから余裕余裕
-
>>869
孔明「ほかにやることないの?」
あー自前孔明欲しい
-
>>874
ホモガチャでなんで引かなかったんだ
-
>>864
玉藻の宝具にいいな
宝具1でもOC300%でリチャージ37%
OC500%で50%リチャージになる
-
>>864
自分で書いといてなんだが、アーツパは宝具撃ってなんぼだから1回宝具チャージ上げてもあんま意味ないな
-
既存鯖で好きなキャラはだいたい出尽くしたが今回のように魅力的な新鯖が大量に出てくると困る
エレナラーマは溜めておいた呼符と石で来てくれたけど☆5勢とエジソンとビリー来ない
-
今回星1オンリーできるの?
敵のHP多いし厳しくね
-
>>875
引いても当たらないゾ
-
>>873
魔神柱なんてスパさん単騎でいけるらしいしな
-
>>879
石使えってことやろ
-
>>859
インド兄弟とフレマシュ縛りで兄貴オルタはイケたなバーサーカーだったし宝具打てば楽だと思う
魔神柱はさすがにキャスターのサポート必須だったが
-
>>876
あ、玉藻でいいんだった
宝具チェインするなら最後置くの玉藻だし、NP50全体配布は魅力的
-
概念改良すげーなこれ
感動したからギルにもふもふされるライオンをエジソンさんにすり替えておいたよ
-
>>874
エジソンかエレナ欲しいと強く念じて引くんだ
俺はそれで孔明を引いた
-
ギルピックアップのときに出てきた忌み子の孔明がまさか戦闘参加率100%になるとは
あのときの俺は知らなかったのです
-
俺は孔明よりエレナちゃん使いたいので早く素材よこせください
-
5章のキャスターは全体的に性能いいな
-
ガチャ回そうかと思ったが5章終了後欲しい子が来てくれた
-
孔明引いたらゲーム8割クリア
-
魔神柱は孔明と殺式と牛若で宝具撃ったら瞬殺しちゃったんであっけなかった
むしろHPそこそこある雑魚のクラスバラバラの道中の方が非課金は苦労するだろう
-
インド兄弟いるならクリアできて当たり前なのでは…?
-
五章は敵がアサシン少な目だったから
ほぼドレイクスタメンで通した
最終章はフレ沖田にお任せでオルタニキレイプ
-
☆5入れて縛りクリアとかドヤ顔されても
-
>>891
引けても素材なくてカンストしてないワイ
素材配布はよ
-
素材もQPも涸竭が激しいんだよ、ストーリーはあまり入らないしで
次のイベントでは配布か周回か交換アイテムがかなり豊富なことを期待したい
それが無理ならトナカイ生活に戻してクレメンス・・・
-
孔明は便利なんだが使い出すとほぼ常駐になるので
FGO二期があるなら3人戦闘から4人戦闘にしてほしい
-
>>898
処理落ちが加速するな…
-
よくってよ
-
>>900
次スレを託した
エレナほしかったな
-
>>900
マハトマに至る次スレを頼む
-
>>895
ドヤ顔という程か?インド兄弟は宝具火力無い方だしこいつらより強い星4星3は結構いるし好きなキャラでのパーティーなら勝てるんじゃないのかって意味で言ったんだけど
-
浮沈艦マリーに柱倒してもらおうとチンブレの準備をしたのにその前にエドモンが宝具でぶっ潰してしまいました
ヴィヴラ・フランス(涙目
>>900
U.F.Oに乗ってスレ立て頼んだ
-
>>903
というかインド兄弟じゃ魔神柱キツいよな
-
>>904
巌窟王もフランス人だからセーフ
-
>>904
殿マリーでキラキラするつもりだったのにフレモンが予想外の火力で倒しちゃった俺
-
次スレ―――とてもよくってよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459576042/
-
>>901
欲しかったって…諦めたのかよ?
-
>>908
おお…ローマ!
-
カルジュナより強い星3って誰だよ
-
>>908乙
>>909
諦めるものか
いつか引いてやるんだ
-
>>908
ええ、よくてよ
-
>>906
いやだ!フランス王妃がいい!
>>907
金時の次くらいに火力あるとは聞いてたけどウィーク取れない柱相手にあそこまでやるとは思わなかった
-
>>908
乙ムンク
-
エドモンというかアヴェンジャーってビースト半減だっけ
ちょっとシールダー涙目な耐性じゃないですかね
-
エレナたんのペドペドしい外見に反して「よくってよ」とかいうおばsお姉様っぽい契約時の台詞いいよね…
-
>>917
いい
-
>>917
というかロリババアなんだよなあ。大好き
-
よくってよってらっきょのあいつ以外にも出てきたのか?
-
>>920
出てきたじゃろ
今回はそれを見越してあえて先輩で立てたけど
-
お姉様、あれを使うわ!
-
>>908
乙
柱にしてもバサニキにしてもスタンさせ続ければなんでも余裕よ
-
そいうやバサカ兄貴は弱体化耐性低いんだけ?
魅了がめっちゃ効いたとか聞いたんだけど、どうなんだろ?
-
>>908ライトニング!
つまり、電気はやはり最高ということ!
-
>>908乙ムンク
試しに低レアパでストーリーやってみたけど
いかにターゲットを集めて運用するか頭使って楽しかった
牛君育ってればデバフの楽しさも実感できたんだろうな
全体攻撃辛い……
-
>>924
対魔力無いからじゃない?
-
>>919
「ん、生前?死ぬまでずっとこの姿だったわよ?」ってマイルームボイス聞いた瞬間に俺の魔神柱がゴールデンスパークしたわ
-
>>703
とらかアニメイトでかえよ
-
>>924
対魔力ないっぽいなwiki見た感じ
これは上姉様下姉様の餌食ですねぇ
-
>>916
ソロモンにアヴェンジャーしたくてたまらないんですね
-
違う!違う違う!
-
オルタニキは槍☆5の2人と致命的に相性悪いのが面白い
-
五章クリアしたー
何でテスラさんうちにきてくれへんかったん‥‥‥ますますほしくなっちゃったじゃないのよ‥‥
今はオルタニキピックアップ待機だん
-
三姉妹PTの人は対魔力Bあるロムルスも餌食にしてたしこのゲームスキルLV10にしてシナジー組めば大体の事は出来るって証明だと思う
-
エジソンとメイヴとオニキ出して最強5章サポートパーティー組みたい...
-
>>934
こればかりは運だからなぁ・・・!
エジソンの覚醒と最後の協力は五章の見せ場
-
>>933
オルタになっても絶対ブリュンヒルデに愛するもの認定される兄貴
-
☆5の槍ってカルナと誰だとかなり悩んだわ……
-
エレナの平らな胸を突っつき回してたらナーサリーライム(というかルイス・キャロル)に対して
なんか棘のある特殊台詞があったけどどういう関係?
検索してみてもこの台詞についてしかヒットしない
-
>>793
レオニダスと金時
どこで差がついたのか
-
>>933
ハサン先生とプロトクーフーリンで心臓狙いまくったな。
心臓に刺さる、心臓が捕まる。
-
5章強サポ編成
フリー 師匠orカルナ
セイバー ラーマ
ランサー 師匠orカルナ
アーチャー アルジュナ
ライダー メイヴ
キャスター エジソン
アサシン いない
バサカ オルタ兄貴
クッソ難易度高そう
-
>>937
闇に閉ざされた世界に、光を与えよう!ってのはあの二人が協力する時だからこそ痺れるよなあ
あの二人は薄闇の世界を電気って力で本当に照らしだしたんだから
-
6章でマシュもようやく3臨するのか
次の姿がどんな感じになるか気になるところ
-
アサシンが全く出なかったのは暗殺チームに入るとガチでメイヴ辺り殺せそうだったからかな
-
そういやアサシンいなかったな、アサシンみたいな奴等はわりと居たけど
-
5章は槍が多いなぁ
ウチの最強セイバーの赤いアイツが超活躍なんだけど
-
第二の光!(敬礼)
これ大好き
-
アメリカ人のアサシンって連続殺人犯かリンカーン殺すマンぐらいしか思いつかんしなあ
-
>>930
またロリコンが増えるのか…
-
クラスアサシン スパイダーマンはよ
-
>>948
そういや5章でまた赤基調のセイバー増えたな
-
アサシンじゃないけど気配遮断的能力クッソ強いアーチャーとランサー
-
>>953
そうだな、ウチのは最初から引ける赤いヤツだけど
-
地獄からの使者、スパイダーマン!
-
きのこ狩りの男、スパイダーマン!
-
>>940
ルイス・キャロルがロリコンってことぐらいしか思いつかんな
-
>>938
プニキ……
ブリュンヒルデの愛する者特攻ってそろそろ眼鏡似合うと私は思います特攻に名前変えろよ
-
>>959
半分はそれだと思うけど、おそらく一応オーディンがヴァルハラに来てほしいメンツもいると思うから…w
-
血斧王は確か特攻外なんだっけ・・・
-
一軍じゃ味けなさすぎるから二軍三軍でやってるけどレオニダスの運用楽しい
-
>>933
☆5全員と相性悪くね
カルナとスカサハに神性特攻、ブリュンには愛する者特攻
槍のクラス捨てたら槍と相性悪いって可哀想になってくるな
バサカになってもランサーの呪いから解放されないのか
-
>>961
ヘラクレスがアウトってのもありえないから、おそらくたが言語機能に支障がでたバサカは対象外なのかもしれん
-
>>962
本人のキャラもいいし映画も好きだったしマシュもリスペクトしてるしレオニダスいいよな
-
呂布もアウトなんだっけ?
ブリュンは特攻と性格がワケわからなすぎて未だにLv1で放置されてる
-
シグルド=叡智=眼鏡だから
-
おっと…5章進めててエラー起こったぜ
始めてソウルイーター出る節でエラー切れ起こった
-
ならなんでエジソンは入らなくてテスラはINするんですかねえ
-
本来はこのな人じゃないんです!(生前にもダイナミック焼身自殺とか危ない気はあったけど)
微妙に偏った側面召喚するカルデアのシステムとナイジェルさんとかいうウス異本のためにあるかのようなアイテム作ったグラサンのせいなんです!
信じてあげてください!
-
訴訟王だから
-
>>970
庇ってくれるなんて……困ります
殺しますね
-
>>970
ブリュンヒルデさん体験クエ時点じゃ興味持てなくてスルーしてたけど
そのナイジェルさんとやらの薬で泣きながら悶え苦しむ展開があるって聞いてからすごい気になり始めた
再ピックアップはよ
-
すまない・・・ブリュンヒルデは俺の持ちネタの一つとして頑張っている
あまり責めないでやってくれないか
-
>>969
まあ真面目に考えるならあのエジソンは普通のエジソンじゃなく歴代アメリカ大統領の思念の影響を受けた存在だからとか?
まあ絵的にそぐわないからとか適当な理由な気もするけど
-
>>970
ほんとにソレだから可哀想だ
まぁ、宝具強化がない時点で愛する者特効外のアルジュナに十数万ダメージは妥協点か
半分以上は魔力放出レベル10のお陰だけど………
第三スキルも存外に破格だから一軍で活躍できる
だがこの特効の分かり難さはまじギルティだぜ
-
ブリュンヒルデは槍兵のクラスだ
優しくしてやってくれ
-
>>973
どうしてそこで蒼銀を買うという選択肢が出てこないんだ…
-
>>969
ぐだ「ブリュンヒルデは戦乙女だからヴァルハラに相応しい戦士ほど槍の威力がアップするんだ」
テスラ「つまり私はオーディンに見込まれた才能ということか(ドヤァ)」
エジソン「貴様ー!」
ぐだ(誇っていられるのも今のうちだけどね)
ジークフリート(本人にその気はなくとも不意に後ろに立たれたときの恐怖をまだ味わってないからな)
-
ラーマの魔性特攻は鯖にかからないならドラゴンとかも含めてよかったんじゃなかろうか
-
アタランテの絵は近衛絵の方が好きだったな
-
>>980
すまない・・・
人の仕事を奪おうとするのはやめてくれないだろうか・・・
-
>>953
モードもいるし赤剣パが捗るな
-
>>973
ナイジェルさんは本人は機械のように根源を求める淡泊な魔術師なのに“サーヴァントに効く惚れ薬”
などという好感度=戦闘力なブリュンヒルデ以外だとウス異本でしか活用できないアイテムを作ったばっかりに……w
-
>>982
まるで今仕事が有るかの様な口ぶりですねぇ…
-
>>985
なんだかんだですまないさんは普通にあるだろ!
-
というか愛歌が言うには土も東京も英雄もブリュンヒルデは全て愛している(慈しんでる)らしい
だから愛歌以外の殆どが特効内のはずなんだがどうなってんの運営よォ!!
-
すまない…すまないさんは第二次ワイバーン戦争で活躍する予定ですまない…
-
>>982
ジークフリートはドラゴンではなくエリザ特攻の英霊ではないのか!?
-
>>989
日曜にOCしてドラゴンステーキ作るの楽しい(ゲス顔)
-
>>987
カルデアのシステムで戦乙女を召喚するのにどこかリソース削らないといけなかったのかもなぁ
蒼銀でも本来なら聖杯なんぞで召喚できる格じゃないらしいし
-
>>989
きよひーと乳上もいるだろいいかげんにしろ!
-
>>989
フェレンツ伯爵「決闘を申し込む」
-
>>1000なら英雄王が鯖配布
-
槍トリアオルタときよひーにも強いよジークフリート
てかゲオルギウスがいれば殆どが特攻対象である
-
正直な乳上は相性関係なしにガリガリ削ってく印象がある
-
>>1000なら6章で今度こそプロトセイバー実装
-
謝罪大戦
-
USA
S
A
-
すまない
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■