■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第694の聖杯
-
我らは星の行く末を定め、星に碑文を刻むもの
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記該当記事
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201407.html
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。
次スレは>>900辺りがお願いしますね
・解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ23
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458504895/
◇ガチャ面
・ガチャ排出量 ※公式の正式発表
☆5 鯖01%礼04% 計05%
☆4 鯖03%礼12% 計15%
☆3 鯖40%礼40% 計80%
→全体 鯖44%礼56%
◇編成
・サポート枠は配置変更でSubに移動可能(その場合交代するSub枠には鯖が登録されている必要がある)
・礼装の装備変更はパーティ確認画面の各鯖画面の礼装をタッチする事でも変更可能
◇戦闘
・戦闘時に右上のメニューのうち下のボタンからマスタースキルが発動可能
・コマンド選択時に1番目に決定したカードの特性(赤・青・緑)が以降の行動にも多少引き継がれる
カードの特性は2枚目、3枚目と後になるほど強く発揮される
・右上の令呪をタッチすることで1画を消費しサーヴァント体力の回復、またはNPを100%増加させることが可能
・コンティニューする際は令呪3画か石が必要。令呪は毎日0:00に1画回復
・サポート鯖の宝具は、ストーリー上のゲスト鯖とフレンドになっている鯖のみ使用可能
◇サーヴァント相性 早見表
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂 ルーラー>狂 狂>ルーラー
アヴェ>ルーラー
※シールダーは相性による有利不利を持たない
◇強化・育成
・ダブった鯖や礼装カードは同名カードに合成することで宝具を強化したり礼装の効能を上げることが出来る。
・フォウのステータス強化カードは、レベルが上がると費用も増えるので予定があるのなら早めに各鯖に食べさせた方がいい。
◇素材ドロップ
鳳凰の羽根 →アマゾネス系
世界樹の種 →ウェアウルフ、ゴブリン、アマゾネス
英雄の証 →兵士系、ゾンビ、あらくれ者、人さらい
竜の逆鱗 →ファヴニール、ドラゴン
虚影の塵 →シャドウ鯖系
混沌の爪 →キメラ
ゴーストランタン →ゴースト系
蛇の宝玉 →ラミア、ナーガ
竜の牙 →竜牙兵、ワイバーン系
ホムンクルスベビー →ホムンクルス系
八連双晶 →ゴーレム系
凶骨 →スケルトン
蛮神の心臓 →デーモン
無間の歯車 →オートマタ、ヘルタースケルター系
禁断の頁 →スペルブック系
隕蹄鉄 →ケンタウロス
伝承結晶 →?
○○ピース →修練場などの各対応クラス鯖
○○モニュメント →修練場(おもに上級、超級)などの各対応クラス鯖
○の輝石、魔石、秘石 →各対応クラスの敵
◇仕様
・冬木は序章。以降のマップから一章とカウントするので注意してくださいね。
・マイルームの鯖は、序章クリア後にマイルームの「お気に入り選択」→鯖を指定
・ヘルプはMENU→マイルーム→お知らせ→ヘルプ。一部の記述が不親切である
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第693の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458834047/
"
"
-
(´・ω・`)ここが新しいFate取調室ね?
-
>>1乙
-
>>1乙トルフォ
前スレ>990
ただ七騎以外をエクストラ行ってるんだしそれ自体に意味はないでしょ
-
>>1乙の矜持
やはりガチャは悪い文明
"
"
-
>>1乙ローマ!
グランドヒロイン:アルティメットさっちん実装まだですか?
-
庄司「これはな…勇気のメンテだ!無能じゃない…意識高い系なんかじゃない…」
-
まぁ、マシュへの会話ってないからな
ランスロットのあのセリフも聖杯についての台詞でしかないし
-
社主・威厳無いト
-
>>1乙
日曜は夕方から24:00までメンテなんです?
ワタシのセイバークッキーは?
-
>>1乙
このシールダーは出来損ないだ、使えないよ
-
>>6
そんなヒロインいねぇよ
-
>>1乙っぱいマシュマロ
-
前スレ994
巌窟王のA→Bを男性キャラ(金時等)にかけると安珍的な絵になってオススメ
ただしアストルフォちゃんにかけると逮捕案件な絵面になるので注意
-
魔術王の手の上で先輩がしゃっきりポン踊るわ!
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458834047/827,830
827 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/03/25(金) 12:42:00 ID:qn0gEKHM0
5章cm今日だっけ?
830 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/03/25(金) 12:43:12 ID:2K4bPtiA0
>>827
明日の深夜
今夜(金曜深夜)だよー
局によって表記が異なる場合があるので、MXやBS11の番組表で確認してね
-
>>1乙
シールダーは盾殴り凄く大変そうなのが
なんかシャドウハーツ2のヨアヒムを思い出すというか
ダイナマイト刑事でも可
-
>>1乙
らっきょイベントの時の魔術王を越える貫禄を持ってた(気がする)巌窟王はいったい何処にいったのやら
-
>>18
巌窟王の貫禄?
刹那で忘れちゃった
-
でも小便王よりはあるかも知んない
-
goで貫禄のある鯖とかいないだろ
レオニダスさんですら幽霊怖い属性付与されちゃってるのに
-
>>21
ローマ!
-
>>6
今年のエイプリルフールで来るじゃろ(慢心)
こんな風にhttp://i.imgur.com/UrqTgGi.jpg
>>14
おっぱいある鯖は要注意だな
巌窟王をカルデアで見かけても近づかないようLINEで知らせておこう
-
ローマはネタにしにくい気がする
-
ギャグシナリオでだいたいハブられるローマ
-
ローマはネタとして完結してるから
-
正直ローマネタなしで描くの難しそうだよねローマ
-
>>24>>25
本人は(立ち絵が)割とギャグなのに…
-
建て乙
ファラオもネタにしにくいな
ギルみたいにハッチゃけてるのは想像出来ない
-
どうせどんな堅物キャラもはっちゃける
-
でも伯父マンさん磨いた大理石の上で踊り子躍らせて大理石に反射したパンチラ楽しんでたらしいし・・・
-
>>23
まあいずれ黒髭が先生役として呼ぶじゃろ
-
オジマンさん、5章で追加されるんじゃないかと思ってるんだが
-
レオニダスは映画の300のイメージで固まっちゃってたから変に丁寧でビックリした
-
>>34
円卓勢&中東勢が一緒に出てくる6章に登場じゃろ
-
レオニダスさんはスパルタ一のインテリだからな
-
>>31
古代エジプトは未来に生きてんな―
-
こんなんカオスなのFGOだけかと思ってたら白猫の弓兵も大概でワロタ
-
インド神話のカルナ、アルジュナは固いね
同じく先行ピックアップされた北欧神話のベオウルフやブリュンヒルデ
三章でギリシャ同窓会に遅刻したギリシャ神話のアキレウス、ケイローン
神話勢にしても結構可能性ある奴が多い
何にしても、今夜のCMが楽しみだ
-
もちろん青王さんもCMには出ると思うぞ、CMには
-
>>32
ファリア神父=黒髭だった?(錯乱)
>>35
そういや、6章って円卓だったか
ガウェインとかトリスタンとかモルガンとか魔神セイバーとかケイとかマーリンとか出てくるのかな?
-
イラストだけならキャスジルが謎の貫禄ある
-
>>27
キャラクエとかではなかなかの大物感醸し出してたぞ
-
こんちゃお前ら久しぶり
修練で蛇の宝玉一つも落ちないの俺だけ?必死に回してんのに石しか出なくてスマンノ再臨出来んのだけどなんなの?スタ半だからなの?
-
ローマさんのキャラクエはEXTRAで赤王の過去語り見てるとぐっとくる
-
十字軍で円卓だとリチャードが浮かぶけどfake完結しないと出ないだろうな
-
>>44
俺は自然回復で上級回してるけど今日だけで4個ほど出たよ
-
>>47
なんだよそれやっぱ俺だけじゃねぇか
-
>>44
結構おちるような
輝石目当てに初級と宝玉目当てに上級回してるけど
-
>>31
パンチラのさらに上の理想郷だよ
-
>>48
俺は自然回復のみで一個
偏りがあるってことだよ
-
超級は全部クッキーだったわ
-
>>44
中級回してるけど落ちるぞ
個人的には青石が欲しい
-
>>53
青石は初級でひたすら回数回すしかない
-
十字軍……キリスト………北欧神話…………う、頭が…………
しかし十字軍と言えば聖ゲオルギウスとも深い関わりがあるしなぁ………
-
>>40
3章と4章のCMには出てないのに煽り寒いな
-
心臓欲しいけどそもそもデーモンが出てこない
俺のカルデアからデーモン刈り切ったやつ誰だよ…
-
牛若だろうなぁ
宝玉欲しさに超級回して心臓拾ってたわ…
上級なのか
-
6章と7章は出そうな鯖が固まり過ぎてて、2章のエリちゃんとか3章のヘクトールみたいな部外者鯖が出ると物凄く浮きそう
-
初級:青石、中級:ピース、上級:宝玉
こんなイメージ
あと影鯖多いから地味に塵も稼げて美味しいな
-
超級でも蛇玉落ちるは落ちるが回転数的意味で上級とか中級の方が良いやろなあ
-
あああああああ!!宝玉落ちないいいいいいいい
-
心臓はまあいいが宝玉を出し渋るのは許さん
ここまで来るとクッキーがトラウマになりそうだ
-
超級はクッキーすぎると思ってた
中級もいいのか助かった
どこでどれが狙いやすいのか指標出してくれないかDW
-
上級の方がいいのか…?AP少ないが蛇sの出現数はどんなもんなんだろ
-
今日は超級25周ほどでデーモン1回出現
宝玉6個クッキー14個心臓1個だった
-
宝玉やっぱ出ねぇよ
なんでこんなアカによって偏らすんだ運営
-
モニュほしいんじゃが超級と上級どっちがいい?
今日全部超級行ってもピースしか落ちてこないんじゃが
-
上級で2週に蛇1個は落ちた
たまたまかな
-
37?周して宝玉8個心臓6個か
目的達成したんで撤収!疲れたぁ!
-
やめろ巌窟王!宝玉取ってくんじゃない!
これはアタランテ用にとってあるんだ!やめろ!!
-
https://youtu.be/hxQrN2Q4aL0
-
>>59
例えば6章とかに
エミヤとかがドヤ顔で出てイマージュ使うと
円卓連中に総スカン食らうんですね分かりますん
-
なんだかんだ課金してるからそこそこ高レア集まってきた今だから言える
福袋が怖い
青王、玉藻、金ぴか、テスラ、アルジュナ、カルナ、巌窟王、スカサハ、X、嫁王、以外の☆5が揃ってるんだが、仮に福袋があるとしたら、福袋に入る持ってないのは青王玉藻テスラくらいなんだろうなぁ
エドモンとか欲しかったんだが
まあそもそも福袋が有るのか無いのか次はいつなのかって話だけど
-
混沌の爪が全く足りないわ
みんな素材マラソンしてるの?
落ちなかった時AP無駄すぎてイベント景品待ちなんじゃが
-
林檎1個超級6回分で宝玉:1 塵:3 心臓:1
モニュ:4 ピース:3 魔石:9 秘石:2
やっぱ素材はイベントで確保するもんだな
-
そもそも今年で終わる可能性すらあるという
-
いい加減修練リニューアルされる読みでフィニッシュだわ
心臓再臨分すら足りないけど…
本命は明日の殺クッキーとランタンなんや…
-
でも宝具レベル3までだったら結構火力増えるからなぁ
攻撃宝具じゃない組は知らない
-
そろそろレベル上限上がらないかな
-
いい加減聖杯再臨欲しい
初期組は5章クリアで7騎分揃うんだからちょうどいいじゃろ
-
>>81
一騎につき一個の場合は、ね・・・
-
>>81
聖杯再臨は自分も早くほしいけど、来るとしたら6章終わってからぐらいじゃないかなと願ってる
-
聖杯で再臨すると、家のセイバーエースすまないさんとアルトリアさんはどうなるんです?
-
>>81
聖杯の使用機会の追加は9月のプロデューサーレターで言及してたのになぁ
はよ何とかしてほしい
-
すまん、赤王で一週して二週目既読スキップなくてだるいんだけどCCCやっていい?
-
庄司レターで聖杯に言及してた時は少しは期待したんだがな。庄司は庄司だった
-
>>82
つ、ついに石交換の出番が…
どうせマシュの正体も6章まで引っ張るんだろうしいい加減させてくれねえかなあ
どうせ難易度なんてガバガバ調整なんだから聖杯再臨前提のクエストにするまでもないし
せいぜいレベル上限100になるくらいだから星5連中のステが+1000〜2000されるくらいだろ大したことない
-
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1603/25/news113.html
日本オンラインゲーム協会(JOGA)は3月25日、「(ソーシャルゲームの)課金上限額を5万円としガチャ
確率を明示することなどを柱とする自主規制をまとめた」との一部報道について、
話題になっている改定ガイドラインは2月19日のものであり、それ以降新たな改定は行っていない、とこれを否定しました。
誤報かい・・・
-
聖杯の使用に関しては十中八九ストーリーで扱うだろうから使用機会がまだないのはどちらかというときのこのせいのような
-
>>86
股間に来るなら
-
>>90
責任転嫁は見苦しいぞ庄司
-
グランドクラスの振りはしたんだから後は聖杯を使って器をグランドクラスに進化させるんだーって流れをやるだけじゃろ…
はよぅ
-
そういやハロウィンイベントの聖杯って手元にあるんだっけ?
-
>>86
一応、無銘の生前の過去話とかも聞けるぞ
CCCではそこらへんは触れられないから一応見た方がいい
それ以外はほぼ共通だけど
-
グラブルの最終開放みたいに後発鯖に置いていかれた初期の鯖の救済とかになるとそれはそれでいいんだけどどうなるだろうなぁ
-
>>93
なおキャスター枠は既に埋まっている模様
-
一応イベントやったマスターは持ってる扱いじゃない?
あとあと章クリア以外で聖杯をゲットできるようになるから、そこまで差は出ない……といいなあ
-
>>89
朝日の記事だから…
-
>>97
そもそも序章とハロウィンの分で7以上手にはいるし1クラス一人にはならんのじゃろ
-
数ヶ月後、ショップに並ぶ聖杯
-
>>97
儀式英霊召喚で呼ばれる7騎とグランドクラスそのものはまた別物じゃない?
聖杯を使ってグランドクラス7騎を呼び出そうってなるんじゃなくて聖杯でサーヴァントの位階を上げるって流れになると予想
グランドクラスはあくまででかい器ってだけみたいだし
-
>>91
>>95
紅茶とザビ子でやってるけどテキストは読みたいんだよね
キャス狐の話CCCで見れるなら二週で終わらせるかラニ助けてないし
-
グランドキャスターが魔術の開祖 つまりはキャスターって言うクラスの祖なんだから
他のグランド鯖もそれ相応の強者なんだろうか
-
>>100
魔術王さんがご丁寧に各クラス7騎と言っておったじゃろ
-
>>89
誤報だったのかよ
というか調べたら
すごい適当な記事だな
-
>>105
誰もグランドになるとはいってないし
つーかこれからどんどん敵にグランド鯖出てくる流れだと思ってるんだけど
-
もう魔術王自体の信用度が急落してるからなあ……
自分は本当のことを言ってるつもりでも勘違いしてた、あるいは騙されてたの可能性が高すぎる
-
伝承結晶と聖杯で神話礼装になるかもしれないと思うと伝承結晶が使えない
-
グランドクラス7騎に聖杯を装備した7騎で立ち向かう的な流れを予想する
-
そもそも四天王とかそれ系の集団で一番最初に出てきたキャラの立場って大抵・・・
この中でも最弱とか、あ奴は何も知らなかったとかいわれちゃうポジションなのがねぇ
まあ話で売ってきたシリーズだし捻ってくる事も十分あるだろうけど
-
グランドクラスはすでに7騎分枠用意されてるから聖杯は単に上限解放ってだけだろう
-
グランドセイバーは青王だろうから単純に戦うだけとは思えんが
-
こっちが任意にグラ鯖選べるとテキスト作るのが面倒なことになるから多分それは無い
-
聖杯使用用途開放で伝承結晶枠に行くのが見える
-
星5のバーサーカーとキャスターがいないからグランド7騎揃わない件について
-
殺そうとしてきたソロモンがどの面さげて味方になるんだ
-
まあハドラーポジションというかワンチャンあるかもしれないし
-
>>117
悪のソロモンと善のソロモンに別れた感じで
-
ソ口モン「あたためますか?」
-
アーサー王の扱いが大きい世界だとはいえグランドセイバーには微妙な気がする
-
どう考えてもグランドセイバーはアルトリアだよ
-
>>103
ダルいなら、ようつべやニコニコでプレイ動画を見るのも一つの手
-
どうせグランドは全部でない
実際こんな設定を一作品だけで終わらせるのはもったいないし
-
グランドはソロモンだけ出て終わり
-
>>122
真カリバーが正に「そういう事態用」の武器だしな
-
そもそもグランドセイバーのCVがね…
-
アルトリアさんがCCC辺りからインフレに置かれ気味だからなFGOは全体的に新鯖が基本弱いからそうでも無いけど
-
だがここに、『武内』が存在する
-
で、グランドセイバーがアルトリアなら
自軍やフレのアルトリアは記憶喪失なのか?
-
>>112
わざわざ器がどうのこうのって話あったし神話礼装じゃないんならグランドクラスに乗り換えが一番自然な気がする
解析の枠は敵と霊基一覧用かもしれないし
-
>>103
http://typemoon.com/contents/fate-extra/7g9zvv
これ読んどけ
-
グランドバーサーカーはベルセルクだよな
という希望はベオウルフにより打ち砕かれた
-
>>111
最初に出てきて死ぬけど後まで強さが通用するキャラって南斗聖拳のシンか剣帝くらいしか思い浮かばない
-
>>121
他に適任はいないと思うが
-
グランドランサーは師匠かなとは思ってる
-
師匠はもういいよ
-
あーこれマシュに聖杯つぎ込んてグランドクラスになるんじゃね
-
グランドセイバーアーサー
-
>>134
シャナのフリアグネとか
あいつ最初の敵のくせに後になればなるほど凄さが際だっていった
-
>>138
なんか役に立ってくれるんなら…
くれないだろうなあ…
-
でもストーリー的にメインヒロインのマシュがグランドクラスにパワーアップっていうのは
王道でいいんだけどな
-
グランドセイバーのCVはどんなセイバーでもグランドセイバーになるとあの顔あの声になるという武内の呪い結果
-
>>137
師匠はFGO初出でストーリーの出番もまだなんだが?
他に適任もいないし普通に最有力候補だろ
-
個人的にはソロなんとか君と目が合わせられないのどうにかした方が良いと思うんだが
-
設定作った時に一番初めに内定してそうだもんな
グランドセイバーは
-
>>134
バスタードのガラは、人間側だとまだ戦力だな
宇宙人も仲間にしてるし
単独外伝も出たし
-
>>145
ダビデが代わりに唯一目を合わせてくれるよ。
-
ヤムチャとかいう戦いには勝てず女もNTRな負け組
-
グランドバーサーカーって良く分からんな
-
もういいと言いたくなるのは寧ろアルトリアである…
-
>>138
おっぱいの中の人たぶん聖杯持ってる
-
後は最近再アニメ化したうしとらの秋葉流
伝承候補二番目で初期に出てきたけど、
最終的に人間のくせに、沖縄決戦時の妖怪とらと
ガチンコバトル出来てしまうという
味方側法力使いの中でも最強格だった
-
>>134
最後まで生き残るけど、烈火の炎の紅麗とかは?
-
アルトリア、ギルガメッシュ、ネロ、エミヤ
正直この辺りは出突っ張りでもういいよ感ある
他のキャラに出番譲れ
-
無限の住人という敵がどんどん弱くなってくる作品があってな
-
>>155
玉藻 ガタッ
ジャンヌ ガタッ
-
>>155
玉藻とザビも
-
>>150
強化、従属目的でバーサーカークラスを調整してんのはは蟲爺式だけなんじゃない?
-
エミヤ先輩はあるてらさんに席譲っただろ!
マザーハーロットが残ってる赤王はともかく玉藻とかどーすんだよ…
-
一応5,6,7章でまあ終章?あるかもしれないが、一章に二騎くらいグランド鯖出そうだな
-
>>128
インフレに置いてかれ気味w
それでアルトリアより強いセイバーなんか出てたっけ?
-
アルトリアと同格候補ならこの先出ますよ
-
>>162
すまない……
-
>>162
セイバーの中で強くてもそれ以外のクラスの連中が強くなりすぎてるんですよ
ガヴェインとかジークフリードとかは大差無いだろうし
-
>>163
プロトセイバー(特に蒼銀時代)
-
>>163
実力は知らんけどアヴァロン無し青王なら勝てるな
-
>>160
タマ猫「やはりオリジナルはもうオワコンなのだな」
うん、なんか既視感あるね
-
シャルルマーニュは騎士じゃなく王としてなら上なんだがな
-
スカサハは正規英霊じゃないから、グランドにはできてもソロモンファミリーの一人ではないだろ
-
>>167
ジークフリード
-
シグルドのつもりで言ったんだ…
-
アルトリアとギルはどんどんインフレに追いつくどころか追い越してる側だろ
セイバーギルと同格扱いだったイスカもなんとかしてやれよと
-
ジークフリードって誰だよ
-
>>168
実際キャットのヒロイン力は異様に高いから困る
普段は純然たるネタキャラのくせに……
-
>>172
きのこが同格設定を覚えているか、いたとして設定を抑え気味の東出がどう調整するかだな
-
出してないだけで剣の英雄ならアルトリアレベル結構いると思うんだけど
-
>>134
FFⅠのガーランドは、最初に戦う敵にしてラスボスでもあったな。
-
カリバーもロンもエアも全力出せない状態だし今後も全開にはならんだろうし置いていかれることはないな
-
>>167
悪竜なしジークフリートなら勝てるみたいな事言ってもな
-
エクスカリバーにロンゴミアントのアヴァロン
むしろインフレの最前線を突っ走ってる側だぞアルトリア
-
兄貴は最初は槍の使い手のなかでも三指に入るとまで言われたのにもう今では入れるか微妙だからなあ
-
エミヤさんの発言はちょっとね...
-
>>174
フリード星の王子の亜種かな
-
エミヤがラックしてるんじゃない、きのこがラックしているんだ
-
>>182
あれエミヤが言ってるだけだし
-
>>150
聖杯戦争始まる前から召喚された経験のあるバーサーカーだぞ
-
そういやらっきょイベントで小便王がメッフィー呼んだのは「お前はこちらがわだろ」だかららしいが
エドモンといいメッフィーといい今後敵が出るとしたらそっち系なんかね
-
グングニル<ゲイボルクはラックされるんだろうか
-
>>173
きのこがイスカはふさわしい舞台で、って言ってるからグランドライダーの可能性もゼロじゃないんだよなぁ
個人的にはキャラクターとして魅力的ではあるけど、グランド扱いされるほどではないとは思うんだけど
そこは作品補正もあるから、なんとも言えないところ
-
術長期的回してきたけどクッキー☆ばかりが落ちる
クッキー使い込んだから良いがスキラゲしようにもQP足りない
-
>>190
ふさわしい舞台:エクステラ
これだな
-
>>176
前者は100%有り得ないだろうし、後者になるとするならアポマテがあの体たらくだったことを思うと、それはそれで萎えるなぁ・・・・・。
-
>>190
グランドライダーに相応しい船長は黒髭でござるぞwwwwww
>>191
そして日曜日は18時からメンテナンス
-
>>186
守護者や生前にエミヤが会ったことある槍の英霊が
カルナ、神槍李、クー・フーリンの三人だけという妄想
-
>>188
ジル・ロムルス・イアソン・テスラが魔術王の手駒だったんだよな
ジルとイアソンは誘惑された内容分かったが
ロムルスってどういうアレだったんだろうな
-
没案apoのすまないさんの絵かっこいい…
-
>>177
きのこが剣の英霊においてアーサー王は最強としてるしな
実際、A++対城(全力ではない)とEX防御宝具持って来た状態で絶対に上行ってるのはギル位じゃね?
-
>>196
むしろ3章はメリィが手駒で
イアソンはそのメリィに騙されていた町人A
-
>>196
ローマだから(断言
-
>>180
悪竜無しでもニーベルンゲン族相手にBASARAったり、ファブニールに勝てたりするからなぁ。
-
>>194
ちょうど仕事だから良いんだ…それにしても今週メンテイベント多いな
-
>>196
ロムルスはあっちよりレフの方が直接的な手駒のような気はする
イアソンも実質的にはソロモンが操ってたのはメディアリリィだし
-
>>199
いや一応魔術王が名前あげてるんで…
その裏でメリィが組んで騙してたのはわかってるが
-
>>199
ソロモンの台詞でイアソンを名指しで出してるから
-
エミヤが適当な事言ったみたいなの悲しい
きのこが悪いよきのこがー
-
>>198
それもその場のノリや勢いでラックされなきゃいいけどね・・・・・・。
-
キャス孤はまだタマモナインと決着ついてないから
-
>>198
ヘラカルナアキレあたりは上いってそうだが
-
>>204
>>205
ロンドンで名前出してたのは知ってるが、手駒って言い方してたので
ジルとかは何とか元帥とかだっけ?
-
ミスイアソンだから
-
>>198
負けた奴が絶対に上?
-
アヴァロン構えた青王をどうしろと
-
>>213
マスター殺す
-
>>197
近衛版ジークフリートの絵の方が好きな自分は間違っていると申すか·····!?
-
>>198
アルトリアリセマラで召喚して最初から現在までスタメン入れてるし、聖杯使ってグランド化させてくれたら庄司信仰するわ
-
>>196
ロムルスはなんというか、特異点ローマを手中に納めるための神輿とかかな?
何かロムルスがいるだけで従ってたローマ市民多いし
-
>>213
っhttp://i.imgur.com/bAjuS8Z.jpg
ソロモン「これを壊されたくなくばアヴァロンを解除してもらおう
ククク…」
-
>>201
どっちも鞘使ってないアルトリアさんが似たような事してるんだよな……
いやジークフリートは間違いなく強いけど
-
ジークフリートは近衛のが一番好きかな
最終絵も何処の主人公だよってレベルでイケメンだし
-
>>215
好みはあるしお前は間違っちゃいない・・・
アーラシュはBLACK絵のほうが好き
-
>>212
相手の方が上であろうが、それらの不利を覆し勝利を収めてこその英雄だからね多少はね。
-
主人公というか主人公を庇って死ぬ顔してる
-
会長(ソロモン)の命令に従って動く社長(イアソン)と優秀な秘書(メディア)って感じ
で子会社(シャトー・ディフ)作って超ショボいライバル会社(カルデア)潰すために優秀な部下(エドモン)派遣させて、
わざわざそこの部長(ぐだ)消そうとしたら、まさかの部下が何故か敵部長に協力して転勤しちゃったって感じ
-
>>210
魔術王はイアソンを王にするだか国を与えると騙して契約したんだぞ
(本当はそれやると世界がぶっ壊れる)
メリィは別口契約なのかな
>>196
ロムルスをどう誘惑して契約したのかよくわかんないんだよな
なんでロムルスは魔術王側に召喚されたんだろ
-
>>212
いや流石に自力地力で公式英霊最強のギルガメッシュを上回ってるとは……
勝ち負け=実力の差ではない
-
>>218
なんて卑劣な魔術王さん
きのこがフラットな状態? あれは嘘だとか言っちゃうから
-
そういやハロウィンやってたら聖杯ひとつ余分に持ってるんだよな
アヴェンジャーにでも使うか
-
>>215
近衛のダビデが普通の少年ぽくて可愛い
これからあんな子が産まれるだなんて…
-
セイバーウォーズとバレンタインで貯めた心臓80個が底を尽きかけてきた
修練は20回行ってもデーモン遭遇しねえ
☆5連中のスキルマはイベント頼みか
-
>>225
イアソン自体はソロモンには会ってない風な言い方をしてる上に
終始メディアを介しての立ち位置なので他のローマとかとは立ち位置が違う
-
>>227
(アカン)
-
>>209
格的にはヘラクレスとカルナは地の文的に上だな
英霊の格の差=実力の差ではないというのは書文さんが教えてくれたが
-
すまないさんまじイケメン
http://i.imgur.com/REhQXpd.png
-
>>231
オルタ レフ経由
ジル たぶんレフ経由
ローン レフ経由
イアソン メディア経由
テスラ ゾォルゲン経由
で全員直接は接触してないんじゃね?
-
>>225
ローマはネロを見定める+マスターであるレフには逆らい難い
みたいな感じだったような気がする
DEBUもなにか考えがあってやってんだろうって言ってたし
-
>>235
ローンってだれだよローマだよ
-
ギルが最強の英霊でもありとあらゆる分野で全ての上を行くやつじゃないでしょ
-
イケメンなのに背中全開の服しか着れない不幸
-
>>235
借金もまたローマ
-
>>235
そもそもテスラは召喚組で、
メリィとかとは立場が違うのでは?
乳上とかと一緒
-
>>239
プリンスオブスレイヤーを見るになんかしらのペナルティはあるにせよ着れるんではないだろうか
-
あの礼装のアイドル衣装も背中ガバァって開いてるんだよな
-
>>243
安珍が喜びそうだな
-
>>243
アイドルなら露出高い服も着れないとね!
-
背中開けてるイケメンとか普通にかっこいい(厨二並感)
-
メガテンのすまないさんは亀の如く全力ガードしてるのに・・・
-
>>234
これはすまなくないさん
>>235
本来は前のイベントは
メルセデス 巌窟王経由
だったんだろうか
なんでかメルセデス記憶無いし、傲慢ポジは自分だからころせーって巌窟王言ってきたけど
-
ギルは別格としてもオジマン、ノッブ、エルキ、バサクレス、カルナ辺りは青王より強そう
-
>>249
信長は流石に草
-
ソロモンさん家の服のセンスもわりと心配
http://i.imgur.com/UfTQ32d.jpg
-
>>241
そうだね
四章の鯖は
ジャックやテスラ、乳上は魔霧召喚で召喚されてただけ
多分ソロモンすら知らない可能性もある
金時とキャス狐は何だったんだろう
-
>>251
機能的でスタイリッシュな左に対して訳の分からない装飾だらけで毒々しい右
やソ糞
-
アーツパーティ組もうとふと思ったんだけど
自前のヴラド公とフレの玉藻でいける? ジャンヌはいない
-
http://i.imgur.com/bPKJRt1.jpg
この弁慶さんの喜びよう見てると悲しくなってくるんだ…
-
>>213
実際無理ゲーの一つだわな
エクスカリバー上回らないと火力勝負にもならない
上回ってもアヴァロンで防がれるorカウンターされる
一番は宝具を使わせない白兵戦だけで押し切る戦法だけど小次郎レベルでも燕返し使わないと駄目で、供給次第でヘラクレスと真っ向勝負出来る出力という……
マスター殺そう
-
ノッブは相性ゲーなとこでかくない?
他の五人は自力で上回っててもおかしくないけど
てか弱体化しても青王より上の扱いだったし
-
ギル最強ってのもなんかなぁ
あくまで人間の士郎に腕ぶった切られて負けるし
貴様、よもやそこま―――ガッ!?されるし
慢心さえなければとは言うけどそれ一番無理な前提条件じゃねぇか
-
>>242
背中は背中でも要は弱点隠せないってことだから、女用水着みたいにあそこだけ空いてるんじゃないか?
-
>>257
ヘラクレスのことね
-
>>250
アルジュナのことじゃろう
え、わしなの?
-
>>251
ソロモンの腰の縄でそのままお顔をペチペチしてあげたい
-
>>249
神性ないのに何故ノッブ?
-
>>234
やっぱかっこいいなぁ
-
>>258
あくまで英霊で最強だし…
まぁエミヤが天敵だけど
条件って言うか慢心とか油断とかそれ自体実力よね
-
>>258
当時のウルク民は防御力がめっちゃ高くてHPがスライム並だったんだろ
-
>>256
白兵戦有利なのは耐久力高くて技量も高いやつか
ヘラアキレカルナすまない辺りかな
-
>>256
投影アヴァロン持ち士郎「バーリヤーwwwwwヘイキダモーンwwwwwww」
-
>>251
腋と肩と胸と指と太腿に自信ありそうな左
親と思われたくなくて色を反対にさせたかのような右
-
>>252
テスラはわざわざ狂化入れて破壊に走らせてるんだよなぁ
1章のマルタさんみたいな感じ
あの召喚もいまいち良く分からんがテスラさんが本命だったのは確か
乳上は…
-
>>258
最強のキャラをどうやって主人公が打倒するかって点がギルの場合は慢心
だっただけでしょうが
-
>>252
本来は金時のみ召喚される筈だったけど、新婚旅行の下見にキャス狐が行きたくなってタダ乗り召喚
魔霧そのものは無差別的に召喚されてて、召喚された鯖をどっちが先に見つけて仲間にできるかって感じだったけど
あんまり活かされなかったよね(ジキル・フランの生前組? を見ながら)
-
ギルは所有者なだけで他の鯖に比べて強いと言われてもなんかな
侍相手に戦闘機で爆撃して勝っても侍より操縦士が強いとはならんだろ
-
>>263
ノッブは騎乗特攻もあるじゃろ
-
>>267
アキレウスはカリバーで貫通できるから捉えられるかだな
-
>>249
バサクレスは士郎のカリバーンでも7回以上死ぬからアルトリアがカリバー撃てるなら完全に上とも思えんのだよな
-
基本的にゲームとか物語で付加される最強って設定持ちは大体倒されるものだからな
-
>>235
序章オルタは台詞的にソロモンと千里眼の存在は把握してた気がする
会ってたかは分からないが
-
宝玉収集のために周回してたらスマホが再起動したんだけど似た症状になった人おる?
-
>>252
まぁね
テスラも乳上も魔力多く集めて召喚して強かったからボス的な位置にいただけで
ジャックとかと立場は一緒
四章は若蟲爺がその立場だね
-
>>263
騎乗特攻に体制の守護者、神秘に引っ掛かる
-
インド神話ではラーマのが強そう
神の化身だしキリストみたいなもんよ
-
つくづく俺は風呂に縁があるらしい
風呂でFGOをスタートしてチュートガチャでデオンちゃん、2回目のガチャでアルトリアを引き
ロンドン実装時に風呂でテスラとヴラド二枚目を同時引きし
先程更新された別ゲーで10連でトップレアらしきキャラを引き
そしてその場のノリでFGOで単発引いたらアルジュナ引いた…
多湿を恐れるな、風呂教を信じろ
-
>>273
戦争ならそうじゃね?
より良い装備を持って臨むのに何の問題があるのか
-
アヴァロンセイバーは無理ゲーだが
アヴァロンなしの通常アルトリアなら同格以上はちょこちょこいる印象
-
>>283
やはり風呂はローマか…
-
>>275
そういえばカリバーは効くんだっけか
-
>>251
俺は服装自体はどっちもいいと思った
ダビデは賢者っぽくてソロモンは魔術王と言われて違和感ない
親子って言われると腹筋に来るけどw
-
>>274
三千世界の威力上がってもエクスカリバーより出力上になると思えんのじゃが
-
>>276
まぁ、ヘラクレスはレンジャー的な生前から
アチャクレスが本来のクラスみたいだし(震え
-
>>283
今朝トイレでヴラド出してるやつがいたが
英霊は水場を好むのか? 幽霊みたいだな
-
セイバーを倒しても第二第三、第四第五第六の同じ顔のセイバーがまた現れるからな
-
増殖するセイバー
-
>>291
幽霊だからな
ちなみにうちのドスケベも正月にトイレで出たよ
-
>>276
バサクレスは実際、オルタにはやられてるな
青王だとまた条件違うが
-
>>289
所詮火縄銃だしな
特効差し引いてもナイトオブオーナーのがつよそう
-
アルトリウム土に植えたら増えそう
-
アキレウスの無敵も伝承防御の一種だから
まほよ読む限りでは単純に超強い力ぶつければ破れなくはないだろうな
どれほどつよければいいのかわからんが
-
なにそのピクミン的な
-
特攻条件に引っかかるからって、だから何? としか
-
アヴァロンアルトリアはやっぱ別枠でグランドセイバーとして出てくるんだろうか
今のアルトリアを聖杯で強化したらグランド化とかの方がいいんだがなあ
-
赤セイバーは火に強い?
-
>>297
何故かピクミンを連想した
-
だからFGOの設定真に受けても仕方ねーだろって何度言えばry
五次鯖がこの通りの力関係だと思う奴いないだろ
-
>>285
なしでも上のギルエルキヘラクレスカルナオジマンアキレ以外は割とキツいと思うぞ
-
赤セイバーは我が強い
青セイバーは泳げない
-
武内「それセイバー顔増やせるじゃん!」
-
>>302
青セイバーは水上歩ける
-
セイバー顔はピクミン理論に当てはまった...?
-
黄セイバーは…黄セイバーって誰だよ
DEBU?
-
>>301
宝具アヴァロン
自身3ターン無敵(行動制限付)
自身を完全回復
敵ビーム系宝具を跳ね返す(DEEN仕様)
とか?w
-
>>302
青セイバーは水に強いもあってるだと……
紫は重いって……あっ(察し
-
>>311
宝具は本気エクスカリバーでスキルにアヴァロンが追加されそう
直感はリストラで
-
>>310
http://i.imgur.com/yPgLgjl.jpg
髪の色とかがなんとなく黄
-
わた沖田さんには毒も重さも無いのでピクミンにはなれませんね残念です!
-
ノッブの特攻は体制の守護者にも効くとか言う経験値も忘れてそうな設定
特攻範囲無茶苦茶広がるじゃないですかヤダー
解釈次第じゃ社会秩序重んじる無銘とか一応政府側の組織だった新選組にも刺さるぞ
-
増殖するセイバー
飛翔するセイバー
応戦するセイバー
黒光りするセイバー
対峙するセイバー
サイドデッキに入りそう
-
髪の色とか言ったら大体皆黄セイバーだろ
-
>>313
ぜんぶ、最果ての加護が強すぎるのが悪い(冤罪)
-
>>316
仮にそれが適応されるなら誰が大丈夫?
-
>>311
原作でも原罪ビームは反射してる
-
>>320
テスラとかその辺?
-
>>315
よう、桜セイバー
>>321
そういやそうだな
-
>>320
スパさんとか?
-
>>300
特攻に引っかかるだけで勝てたらブーディカさんがローマに無敵だったろうになぁ……
-
http://i.imgur.com/A4SVk6m.jpg
黄セイバー
-
>>317
増殖するハサン
光魔法するエミヤ
応戦するハサン
黒光りするハサン
対峙するハサン
-
>>320
確実に刺さらないのは小次郎とかハサン除いたアサシン組とか王じゃないバサカとかじゃね
-
白セイバーには毒があるのか。
-
>>326
おう紫セイバーだろ
-
>>316
(忘れてた)
体制の守護者って兵士や将軍みたいな分かりやすいのはともかく
暴君タイプにも効くのかな
-
>>289
ノッブはなんとなく
相手の力を削ぎつつ、自分の攻撃を相手に有効に働かせるイメージ
設定的に
-
白セイバー二人いるけどどっちも毒持ってそうにない
水銀?
-
>>305
それこそジークフリートなら互角以上じゃね(相性もあるが)
白兵戦に限定されるが小次郎や書文もいるし、庭園内部なら蝉様も充分勝ち目ある
-
紫セイバーは重いって胸のことなら乳上だな
ランサーでもアサシンでセイバーがいるんだから良いだろう
-
>>333
白セイバーだとガウェインが出てくる
あいつは天然で毒吐く
-
>>333
致死量のマッシュポテトは十分体に害ありそう
-
>>316
ただし、帝都の最後は
新選組一同でノッブをフルボッコ
なんだよなぁ
仮に特攻が刺さっていたら、質>数が多い型月で下記が成立するという
数の暴力>相性ゲー(質)
-
>>335
わたジャンヌさんだって胸はそれなりにありますよ!ピンクなんかより全然あります!
-
>>334
クラレント対バルムン・・・でもアレなのに大丈夫なんですかね
明確に白黒つけれない程度には実力伯仲するんじゃないのと思うけど
-
性女は巨乳だからピンクと同じ土俵にたってないだろ!
-
ジャンヌのパイズリは気持ちよさそう
乳上のパイズリは搾り取られそう
-
>>336
それな
-
>>338
戦いは数だよ兄者!!
-
アヴァロンセイバーも最強格だけど絶対勝てるってわけでもないよな
ギルにはカウンター狙わないと勝てなかったしカルナはエクスカリバー当てても普通に生き延びそうだし
オジマンは蒼銀読んでないから分からんけど
格でも実力でも最強クラスのやつらには仮にアヴァロンあっても勝てる保証はなさそう
-
惜しいな、槍なら愛が重いってことでブリュンヒルデいけたのに
-
>>320
エミヤじゃね?
-
アヴァロンセイバーは「絶対に勝つ」じゃなくて「絶対に負けない」なところが好き
-
>>334
カリバー10倍剣とかいうきのこも覚えてるか怪しい設定を生かすのじゃよ
蝉様もそうだけどサーヴァント同士なら倒す手段はあるのよね
その場の状況や相性は大きい
セイバークラス全体にも言えるけどアルトリアとかは全体平均の高いオールマイティさが持ち味だと思う
-
>>340
モードと違ってアルトリアは正当英雄だから
宝具もがっつり削減してくれるじゃろ
それにバルムンク合わせれば相殺に近い形になる筈
それに勝負はよーいどんの宝具解放だけじゃないし、白兵戦で上取れるジークフリートの方が若干有利に思える
勿論絶対勝てるほど差があるとは思わんけど
-
>>342
SNで運命の夜に召喚されたのが乳上だったらどうなるのっと
-
枠的に相手がセイバーになるので相性的に死にます(FGO並感
-
>>344
イスカンダル「余が最強という事だな!」
-
武内絵のパイズリがあまりイメージできない。
-
>>351
土蔵で馬に乗ったフルフェイスor乳丸出し女現れるとかシュール過ぎる
-
アトラムさんがちゃんとジークフリートを召喚できる可能性があるわけだな
ついでに言峰に強奪されそうだが
鎧と仕切り直しがあるし兄貴以上に偵察に向いてそうだな
-
日本召喚ノッブってほぼ無敵の強さだと思うんだが
神霊クラスの力が無いと対抗不可能らしいし
天敵はエミヤとかテスラかなただ帝都をみるとエミヤに弱いってのも怪しいけれど
-
>>351
兄貴消されたの……?
-
ブリュンヒルデは明確に北欧最大の英雄(きのこ曰く)シグルド以下なので最強格とは言えない
いや、上の上レベルの実力派元神霊なのは確実なんだがね………暴走すれば英霊二体分だし
ただ不安定すぎるよあの人……感情の緩急で実力が乱高下する
-
>>355
全身青タイツに襲われてると書くと似たようなものだろ(震え声)
-
>>354
武内のパイズリに見えた
-
>>359
暴走の果ての5トン槍の振り下ろしって対鯖戦ではどの程度有効なんだろうな
防御に入った盾や剣ごと叩き壊せるイメージが湧かない
-
>>358
父上が乳上になったな、
槍兄貴は杖兄貴になるんじゃね?
-
ノッブそんなにつえーのか(困惑)
-
>>363
キャス子はどうなる
ドラゴンライダーで召喚?
-
>>364
もともと相性ゲーに弱い(そんな状況になることの方は少ない)鯖だしネ!
-
ブリュンヒルデは原初のルーンで空飛べるのが強い
アーサーもいつの間にか飛んでた
兄貴も飛べるはず
-
>>366
相性ゲー(相性を一方的に押し付けるゲーム)
-
すまないさんも†最強の魔竜†形態になれば飛べるはず
-
冬木の聖杯が日本鯖もOKで
士郎のところにノッブが来たらどこまで戦えるのか
-
>>367
元々オーディンから貰った空飛ぶ礼装を所有していたそうだけど鯖化に伴って没取されたみたいね戦乙女
だからちょっと面倒な手順を踏んで自力で空飛ぶっていう細工を施している
暴走しているくせに戦闘に対してはキレッキレで頭が働いてやがる………
-
>>370
経験値のかんがえた最強のさーばんとなんで無双しておわり
-
なんかみんな空を飛びだす印象だけど
空を飛べる逸話持ちの英霊とか出てきても息できるのかな・・・
-
神性特攻持ってるし知名度補正も段違いだし
五次に出たら結構やばいよねノッブ
-
>>369
あの翼はその為に
-
ライト兄弟「あのっ…」
-
>>369
BGMは「その時、蒼穹へ」にしよう(提案)
-
>>373
飛ぶ逸話持ちは機動力に差が出るんだろスピードや制動性に
勿論、飛べる「だけ」なら人権はない
-
鯖ドッグファイトしようや
-
相性ゲーに弱い(大半の強鯖に有利取れて弱体化&自身強化、不利な鯖は強い方が稀でマイナス補正かかっても大抵自力で倒せる)
影武者でクラス変える家康に弱いってのも徳川幕府と言う体制を維持するためのシステムなんだから特攻取れるんじゃ…
-
手からエネルギー弾も出せて
舞空術が使える鯖が待たれる
-
ドッグファイトよりキャットファイトが見たいです
-
その内ファーストルックファーストショットファーストキルし出す鯖が出てくるんだな
-
>>381
巌窟王「呼んだようだな」
-
>>382
Fateやれよ(FGOをやれとは言ってない)
-
>>381
天草「さてと・・・」
-
ライダー組は殆ど飛べるな(騎乗物が)
メディアやパラケルスス、ブリュンヒルデは自前の魔術で飛び
カルナは(大聖杯レベルの魔力供給があれば)魔力放出(炎)で飛行できる
-
>>382
メディアリリィを引いてキャラクエ見るんだよ
-
>>378
圧倒的なスピードのアキレウスの戦車が空飛ぶ必要は正直なかったと思うんですよね
-
>>389
むしろ空飛んでないライダーなんているの?(煽り)
-
>>386
双腕!零次!集束波ー!
-
http://i.imgur.com/tmNvnEs.jpg
これはコラボ来たら全力ですわ
-
ノッブに対する経験値の説明は弱点部分以外は最強ダヨ!だから信用ならん
帝都でも強かったが常時無敵で隙なしってほどでもない
-
>>390
そんな恥知らずなライダーなんている訳ないですぞwwwデュフフwww
-
>>392
五万までなら出す
-
スタンディング聖杯(SN)
ライディング聖杯戦争(ZERO)
フライング聖杯戦争(apocrypha、蒼銀)
ならば次は聖杯戦争に集うサーヴァント達が地を駆け宙を舞うアクション聖杯戦争になるな(予言)
-
>>392
ルヴィアエロ可愛いな
ドスケベが1145ではないのは一体……
-
天草はビッグクランチで勘違いされがちだが、ちゃんと和菓子の餡子を武器に使う生粋のジャパニーズ
-
>>396
フィールド中に宝具が落ちてるのかな?
-
>>392
シコシコしすぎィ!
-
>>381
ttp://i.imgur.com/OXzp0kZ.jpg
-
本当修練場宝玉ドロップしないわ…後20個欲しいのに
クッキーとか使い道無いのに増え続ける
-
>>381
http://i.imgur.com/gykt68w.jpg
-
>>396
冬木の段階で既に
ロケット噴射でビルに潜む狙撃者を突撃撃破したり
ビルを駆け上がったり、戦闘機とドッグファイトしたり
極太ビーム砲で怪獣みたいな奴を消滅させたり
空駆ける天馬を撃ち落としたりしてるんですがその
-
>>401
お母さんジャンヌ「はいはいご飯ですよー」
-
>>397
正直、プリヤなら凛よりルヴィアの方がヒロイン力高いと思うの
-
>>401
この画像使い勝手良さそうだわ
-
>>396
セイバーベオウルフ、ランサーアキレウス、アーチャーケイローン
ライダー黒髭、アサシン書文、キャスタープラトン、バーサーカーカリギュラの
拳だけで戦う聖杯戦争
-
>>405
ああ、呼んだなってそういう…
時々いるよね、家で家族相手に中二する奴
-
>>403
いつもの
服装の詳細が欲しいぐらいかっこいい
-
>>409
巌窟王さん、すっかりイメージが固定化されて…
-
>>405
ttp://i.imgur.com/fUW7pvc.jpg
-
強欲の日が厨二拗らせた子供の扱いに困った父母に見えるからやめてあげなよ
-
着々と増えていく岩窟王の素材
-
そういえばきのこ
5章がどうの言ってたのはどうしたの?
ダクソ3で忙しいの?
-
>>402
多分、秘石のドロ率あがってるな
http://i.imgur.com/mrwT87x.jpg
http://i.imgur.com/GTshsH4.jpg
http://i.imgur.com/wJmO7Qi.jpg
-
>>415
明日FGOのイベントがある
-
明らかに超級ナーガのクッキー率ミスってるわ
アマゾネスリーダーとかアイアンゴーレムじゃこんな落とさんぞ
-
>>415
29日までは「来週」だ・・・!!
-
>>392
まひろちゃんの絵シコリティほんと高い
-
刀剣乱舞のアニメ、制作ufoか
劇場版HFはどうなったんや
-
>>412
ジャンヌ「はいはい、みんなお母さんが悪いんですよー
┐(´д`)┌
はー、悪い悪い」
-
>>408
タラちゃん「ライダーならマルタ姐さんを入れるべき、ガッーーー!?」
-
>>419
1.きのこを信じる(純粋)
2.きのこを信じる(諦観)
2.きのこを信じる(洗脳)
-
らっきょの時CMと同時に竹箒更新じゃなかったっけ?
今日の深夜に更新されるだろう(慢心)
-
マルタさんと一緒に部屋の掃除とかしたい
三角巾とはたきがマルタさんには凄く似合うと思う
-
三田さんを信じるきのこを信じろ!
-
月曜日配信と見た
-
>>383
スタースクリーム(実写版)「デストロンニューリーダーの俺の出番だな!」
-
>>390
メアリーがぴょんぴょんするんじゃぁ��
-
マルタさんって大雑把な仕事しか出来ないとか言ってたから掃除もめっちゃ大雑把にやる
-
牛若ちゃんは設定集で地味にトンデモ鯖になりそう
-
>>390
ドレイク姐さんとか牛若丸とか、いと美しく誰よりも尊い僕だけのマリーとか。
-
牛若丸に「私、変態ですから」と言わせても
R-18G的な意味に聞こえてしまう
-
マルタさんの地面に着くぐらい長い腰マントは常に床を綺麗にする雑巾代わりだった?
-
>>431
部屋の隅とかに埃溜まってそう
-
マルタ「ウェディングドレス」
マルタ「ウェディングドレス」
-
>>437
嫁マルタ実装で大幅強化ですか?
-
>>426
マルタさんが掃除する日の翌日には
机の上に綺麗に積まれたえっちな本が
そしてパソコンの秘密フォルダもジャンル毎にきちんと整理されていて…
-
救世主に導かれず平凡な主婦として一生を終えたイフの姿
-
マルタ「すこしふたなり物の画像が多いですね 2つのフォルダに分けておきますか」
-
>>439
やめろください(切実)
-
>>439
飯の席で「ああいうのが好みなのね?」
とか素敵な笑顔で聞いたりするんですね
マジ幼馴染属性
-
マルタさんの大きいお尻に敷かれたい
-
そして掃除の次の日の食卓では
http://i.imgur.com/Ql8EmDy.jpg
微妙に目を合わせないマルタさんであった
-
>>433
天狗風吹かせて㌧だり出来ないのかな
-
>>445
メスの顔
-
>>439
一番上には買った覚えのない聖女凌辱物が置かれてるのか
-
ダンテス君の好みは幼馴染かロリ奴隷だから
聖女とかはちょっと・・・・
-
>>448
マルタさんステゴロネタが先行しちゃったが亀甲縛りとかに興味津々みたいだからな
-
>>433
おはサンソン
-
>>370
帝都より5次鯖の方が圧倒的に相性が良い
-
どっちに転んでも変質者じゃねえか
-
ダンテス君色々拗らせてますねぇ
-
>>443
「そんなにお望みなら、私が実演してあげたのに。」
ここまでセットですね。
-
アルジュナダメでした…
可愛い女キャラならまだしも、イケメンのふりしてニコ生中に師匠の胸触って大興奮するような奴には10kの投資が限界だ
まぁまだログボ合わせれば10連いけるから期間中にラストチャレンジするけどさ
-
初心なマスターをからかうマルタさんも
ちゃらんぽらんなマスターをしかりつけるマルタさんも構図として素晴らしいと思うの
-
偶然出会った記憶のない巨乳女にかつての婚約者の名前を与えるダンテスくん
-
自分のストーリー的に名を与えるならエデやろうに
-
修練のデーモンの出現率絞りすぎだろ
40周は回してるのに3回しか出なかったぞ
-
しかしエデの座はぐだにも渡さない
-
エデは聖域だから仕方ないね
-
>>448
ジャンヌさんなら、ジーク君の机の上にこっそりそんなジャンル本を置いてそうだな(そして一足先に、男の娘ジャンル本を置いているアストルフォちゃん。)。
-
元婚約者が巨乳だったんだろう、知らんけど
-
巌窟王はロリコン
-
マルタさんは相手をSに調教するタイプのM
-
嫁がNTRれたよダンテス君!
己がNTRされたよシグルド君!
主の嫁をNTRしてしまったよディルムッド君!
彼らはNTR三銃士ッ!!
-
ロリ巨乳フェチとか救えねえな…
-
>>467
湖の騎士「NTRとは罪深いな。」
-
>>448
でも間に
昔ブイブイ言わせてた頃の写真を置いてしまうマルタさんであった
http://i.imgur.com/jMbb3YX.jpg
http://i.imgur.com/q6rbTsq.jpg
-
ババエリちゃんの最終絵で踏まれてる人はきっとフェレンツ2世
彼もまた嫁をSに調教するタイプのMだったのだ
-
エロ本見つけられるってHAでもやってたな
-
ロリコンで巨乳にメルセデの名を与える
ここから導きだされる答えはロリ巨乳好き...?良かったなガウェ
-
>>468
借金取りの騎士が何だって?
-
>>472
マジレンジャーでもやってたな
なおこの回の担当脚本家
-
>>467
主の嫁をNTRったけど、ホントは主の腋なんだよ湖の騎士さんェ…
-
>>467
NTR三銃士を連れてきたよ
ていうかランスロやフィン入れると三人じゃすまないな
-
ここはNTRとロリコンの多いインターネッツですねぇ
-
アストルフォちゃんを監禁した上で自分も同じ独房に入ってから脱出用の鍵をぶっこわしたい……
-
誰かと重ねる系とは違ってぐだに「お前はお前だな」っていうのが巌窟王のいい所
-
>>477
フィンは被害者だろ
-
>>470
古代イスラエルに写真の技術が・・・!?
-
ダビデが来る
-
>>481
ダンテスとシグルドも被害者だぞ
-
恐らく世界で尤も有名な寝取り達人は旧約聖書の大偉人ことダビデさん
寝取った女の旦那もキチンと始末するその手前、まさに外道
-
ランスロットも悪気があったわけではないのだ
許してけろ
-
いいのよセイバー、愛する私が幼いからってロリコンだなんて思い悩む必要は全くないわ
愛が異様に重たい槍兵や根暗で陰気な眼鏡に囲まれていれば、若くて可憐な私に惹かれてしまうのはとても自然でむしろ健全なことだもの
-
すまないさんと穴兄弟のアルテラ
-
>>480
ギルもCCCでザビが
自分と親友って似てるの?
って問いかけた時、
親友(エルキ)とお前は全然似てないわー馬鹿者
怒りマーク付けながら言った後に、
お前はただ一人のお前よ…
と、実はザビを一人の人間として認めてた系のやり取り好き
-
>>486
型月ランスロットさんは王が女って時点でNTR云々は大分和らいでるよな
きのこもかなりフォローしてたし
むしろ王萌え拗らせの方が重症
-
>>487
おっ?
ブリュンヒルデとジークフリートだな(目そらし)
この二人はやはりベストカップルで映えるなー(白目)
-
>>487
プシュッ
-
>>487
妹に王子様取られちゃうんだよなぁ…
-
>>487
くっせー釣りだな(腐臭)
-
>>443
超ドキドキするんだけど!
実装されたらガチャガチャしちゃいそうだ
-
>>485
寝取りも寝取られもいけるからなぁアイツ
-
ufoが新作アニメ制作すると聞いて
…ガールズワークは死んだのね…
-
>>491
現実から逃げてはいけない(ファブリーズとファブニールって似てるよね?)
-
セイバーのマスターがロリショージョだって?
-
>>488
まあクリームヒルトはジークフリート一筋で、アルテラはハーゲンへの復讐に利用されてただけなんだがな(無情)。
-
>>499
セイバーのマスターがロリショージ?
セイバーのマスターがロリジョージ?
セイバーのセイバー♂がジョージボイス?
-
>>499
ロリジョージに見えた
-
ロリジョージ?全力
-
シグルドは自分も寝取られてるけどブリュンヒルドも寝取られてるのダブルコンボじゃね?
-
双亡亭壊すべし……べしべし
今回のはあまり長編にならなさそう
-
>>485
寝取っても円満解決の、世界一の人誑しDEBUを忘れてはならない
いや、あの外見じゃ全然説得力ないけどさ……
-
薬で自分を寝取られて
尚且つ嫁も寝取られる(しかも己が助力した)
シグルドの旦那
こんな経験そうできるもんじゃないよ!
-
>>507
そもそもしたくねえよ!?
-
セイバーウォーズって何故かスターウォーズよりもスクールウォーズを連想しちゃうんだよな
スポコン繋がりか?
-
己が助力、を除けば割と沢山ある話じゃな……
あるからこそアレなんだけど
-
>>497
きのこ「ガールズワーク?ねぇよんなもん。」
-
ダビデのNTRはめちゃくちゃ叱られたらもう勘弁したげて
-
ゲームボーイウォーズとか好きでした
-
しかも薬の効果切れたのがちょうどグンナルとブリュンヒルドの結婚式の時
-
>>479
アストルフォちゃんならとっくに脱獄して、ジーク君と自分のベッドの中で半裸になって寝ているよ?
-
ブーディカさんを墜とすのはNTRに入る?
-
フォリア神父とかいう聖堂教会の者っぽい強キャラ
ダンテス君に色々伝授するあたり只者じゃない
-
>>515
半裸・・・
上か?下か?それが問題だ(Byシェイクスピア)
-
>>517
しょっちゅう間違えられてるけど、ファリア神父な
たぶん、天津飯が異世界トリップして来た未来の姿がファリア神父なんだよ
-
>>517
怒ると顔に模様が浮き出たり加速装置使えるヤツの師匠…
小林昭二だな間違いない
-
>>507
シグルドにクスリ盛ったトメは絶対に許してはならない(戒め)。
ヨーロッパでは妖精と恋愛して不実を働いた男は死んでるが、
当時の誓約は命懸けなので、破らせた奴は死より重い罰を
受けるべきだと思う。
-
ファリア神父はトキ+ツェペリ男爵なイメージ
しかしほんと秘石落ちるな
狂騎とは大違いだ
-
>>519
フィリア神父って書くと性別が迷子だな
-
神父とか型月の設定を本家のモンテクリスト伯に混ぜて考察すると
根本的な部分から破綻するからそこら辺は全部スルーでいいんじゃないか
-
低レア高レアともに術はスキル優秀なのが多いからねぇ・・・。
いくらあっても足りない。現状ですら玉藻孔明ナサリハロエリの分が足りない。
-
>>523
トラッシュマウンテンに連れていきたい
-
>>507
嫁を娶ったら部下にNTRされて
更に自分は姉にムニャムニャされて
姉との子供が自分の前に現れて城中のガラスを叩き割って盗んだ軍馬で走り出しながら叛逆して
部下は部下でホントはNTRった自分を叱って欲しかった罵倒して欲しかったクンカクンカスーハースーハーしたかった嫁より貴方の方が云々しながら剣を振るってきて
最後はなんやかんやで眠りにつく
こんな(実は女性の)王様はどこにも居ない(確信)
ちな、最初に装備した剣はロリコン
次に装備した鞘もロリコン
唯一娘を刺した槍はおっぱい教
という三重苦w
-
>>526
爆弾魔はもういるじゃないですか
-
>>521
最後までシグルドを思ってくれたのはブリュンヒルデじゃなくって
薬で忘れさせられて結婚した嫁の方だっていうあたりが一番切ない話だと思うが
-
キャスター畑亜貴という電波
-
術飴玉集め辛い
1から集めたら☆5鯖1人だけで51個か
-
>>527
なんだろうこの本人には傷ひとつないのに周りがどんどん無辜っていく環境は…
-
ブリュンヒルデ「グンナルの一族という理由だけで充分だわ!」
まぁ、仕方ないよね。
-
??「僕が剣を捧げるのは君だけだ、綾香」
-
>>531
AP半減のうちにやっておきたいけど初級や中級でも1周に1個くらいしか落とさなくて辛い
-
剣石集めはもう心が折れそうなんじゃが
お前は今までに引いた高レアセイバーの数を数えているのか
-
巌窟王に溢れる謎の相棒オーラは一体何なのですか
先輩の相棒はわた後輩だけですからね!
という冗談は抜きにして、らっきょイベントに出てきたボスみたいな雰囲気を何処に消してしまったのか教えてほしい
高難易度と聞いた時は巌窟王が呼び出した強敵相手に戦うのかーと思えば、巌窟王が仲間でしかもめんどうくさいツンデレ
今ではすっかり芸人扱いだし、魔術王より強そう(確信)と思った純情を返してほしい
いや欲しかったけど(出なかった
-
術は秘石が他に比べて出やすいな
ていうか何で同じ修練で石が出やすいクラス出にくいクラスなんて分かれているのか
本当にガバガバだなあこのゲーム
-
>>527
士郎がイリヤに1番興奮するのは鞘のせいじゃったか…
-
>>532
いうて部下を不細工と結婚させたり
無謀な聖杯探索にNTR騎士の息子送り出してみたり
子供を絶対認知しなかったり
部下との意思疎通がまるでできてなかったり
不義の発覚した騎士を公正に裁かなかったり
致命傷は多いぞ
-
>>539
つまりまともな女が鞘装備すれば百合……?
-
>>536
すまないさん4体のみですが何か?
-
グズルーンみたいな奴が本当に好きなのは自分自身
自分自身の事は忘れようがない
最後まで思っていたと言うならブリュンヒルドは後追いして冥界の番人にだって喧嘩売ってるくらいシグルドを想っているじゃないか
-
>>541
ショタコンになります
-
流石にダンテス君が魔術王より強かったら変だけどね
敵とみせかけて相棒のような味方っていう良いポジションを得た
-
>>540
いやまあ、女の自分と結婚(周りには秘密)してくれた王妃相手じゃろ?
立場はともかく心情的には許してあげたいじゃろ
その立場が致命傷だったのはともかくとして
-
>>537
劇場型の復讐者には観客が必要だから。
Vフォー・ヴェンデッタの元祖アノニマスさんも、イヴィーと出会ってからノリノリだったし。
あとホームズさんが鯖になったら、絶対ワ●ソン扱いされるぜ。
-
貴女が私の鞘だったのですね
セイバーが処女を散らさないセイバールートが微粒子レベルで存在する…?
-
>>537
そういやカルデアで式と巌窟王が再開したらどうなるかな
一色触発なのか仲良くなるのか面倒なのか
-
秘石が出やすいのって超級でもラミア系のドロップが宝玉、QP、石の3択で宝玉と秘石は同じ金箱だからなんだろうか
1度に複数アイテムドロップを修練場にこそ実装して欲しい
-
>>549
式もあいつ絶対良いやつだぜって言ってたし大丈夫だろ
-
というかアンリ実装はいつかのう、婆さんや
-
ダンテス再ピックアップはまだですか
-
>>540
甥っ子にトラウマを植えつけたのは面白…いや擁護できない
-
>>551
そういやそうか
ジャンヌ天草式とぼっちにならなそうで良かった
-
>>546
Fateではそこらへんよくわからないけど
伝承だといかなる者でも公正に裁くという裁定者としての立場を一気になくしたわけで
一気に騎士団の統制を失ってしまうわけだな
-
>>540
とりあえず
子供認知は、不義の子の上に国転覆を企む人が送り込んだ娘で
認知すれば立場的にも国的にもヤバイのは分かってるからと擁護
部下との意思疎通は、まるで出来てない訳じゃない上に、反乱でもついてきた騎士はかなりの数がいたからセーフ!(まぁ、叛逆のトップが「なんであんね偉大な王に叛逆するんだよお前ら馬鹿ジャネーノ」と味方に言う始末)
不義の発覚した部下は裁くと自動的に王妃も明るみに出さなきゃいけないからローマや蛮族と小競り合いしてる時に裁くと国が傾く
不細工と聖杯は分からんw
型月版の事情が分からんので
-
アンリと岩窟王が会ったらどうなるかは見たい
ていうかアンリはHAの状態で出てきて大丈夫なんだろうか
皮被ろうにも士郎いないけど
-
>>551
http://www.imgur.com/3JQ3K0E.jpeg
これか
-
ダンテス君は……
尊敬する天草が己のカルデア内に存在すればきてくれるかもしれない
邪見するジャンヌが己のカルデア内に存在すれば来ないかもしれない
-
>>537
キャスター杉下右京、アヴェンジャー甲斐享?
-
>>560
俺のとこに来ないのはそういうことか…
-
>>559
即落ち系か
チョロいな
-
お、ダークカイトくんの話か?
-
>>557
>なんであんな(ね?)偉大な王に叛逆するんだよお前ら馬鹿じゃねーの?
これ読んだ時、普通におまいうと思ったなw
-
>>560
天草二人来てジャンヌ一人しか居ないのに……何故
-
>>557
不細工はガウェインの嫁でCCCにもちょろっと出てくる
王に忠実だったガウェインがひっそり怨んで?た
-
ひたすら自分はアスト派だと主張するホモの図
http://imgur.com/a/Hd2dH
-
蝉様早く来ないとシロウに変なオプション付いてしまいますよ
-
>>561
バーサーカー村木重雄?
-
ストップザホモ
同性愛はいかんぞ非生産的な
-
>>565
FGOのマテリアルでわざわざああ言う事書かれるあたり面倒臭さは折り紙つきよね
-
財産分与を考えなくていいと来れば非生産的でも問題ないよね
-
>>558
かといってHAのアンリじゃないと非難GOGOですよ
ナーサリーちゃんという前例もいるし問題はないかと
-
アヴェンジャーたるこの俺〜規格外の〜とか異端者アッピルしておいて
ぞっこん系チョロインなのかエドモン
-
あれ、ガウェインの嫁ブサイクなんだっけ
超絶年上なのは知ってるが
-
>>569
巌窟王はぐだにも「世界を救うなんてお前も強欲だな」って言ってるから蝉様とラブラブ空間作れば寂しくてぐだに流れるよ
-
>>573
ちゃんと生産できてるんだから非生産的というのはおかしい・・・
-
>>536
月見の時にやってなかった人?
-
>>569
天草四郎時貞一体いればなんとセミラミス様とエドモン君が来るかもしれない!!
さらにフレポ召喚ならシェイクスピアもついてくるかもしれないよ!!
-
>>558
エミヤが居るじゃろ?
-
>>576
原典だとアーサー王も顔を背けたブサイクorBBA
-
>>567
嫌いなものにランスロットではなく年上の妻入れるってあいつどんだけトラウマになってんだ…
-
>>576
年上というレベルではなく老婆
魔法で美しく若返る版もあるが・・・老婆
-
セイバーのスキル石とか3桁単位で残ってるわ
-
>>579
その頃は仕事忙しくてな
-
江戸前ダンテス
-
マンガで分かる心療内科で知ったけど
ガヴェ嫁って呪いで老婆ってるんじゃないんだ
-
>>587
ねじり鉢巻して寿司でも握ってんのか
-
スキル誰上げるかなーと一覧見てて
マシュ上げてみるのもいいか?
と思ったが「今は脆き雪花の壁」てレベル上げても大して防御上昇率上がらんのか……
-
>>585
青石は余ってるけど赤黄は枯渇しちゃったわ
-
>>575
エドモンさん、恩義受けた人や弱い立場の人には超優しいし。
ターゲットはすべからく下衆だし、不殺縛りだったんだからむしろ感謝しろと。
-
>>580
お買い得だな天草四郎
ジャンヌじゃ剣ジル術ジルが精々だぞおい
-
>>549
式「──なんだ、お前やっぱり来たのか」(ニヤニヤ)
巌窟王「黙れ黙れ黙れェ!」
式「アイツ、いいよな。この前なんか(ry」
巌窟王「ハ──、その程度か?監獄塔では(ry」
マシュ「ぐぬぬ」
-
今後の巌窟王は公式でどんな弄られ方になるんだろ
-
わたジャンヌがいればジーク君が来るかもしれないですよ、やったー
-
>>584
はあなるほどねえ
そんなと結婚させられたらそらロリコンになるわ
-
>>578
愛だけじゃお腹は膨れないのよ
タンパク質以外もとらないと
-
>>583
つか型月ガウェインてそこまでランスロットのこと嫌いでもなさそう
チェスのやり方が慇懃無礼でムカつくとかユリウス兄さんがランスロットみたいとか
ちょいちょい話題に出すくらいだし
-
>>574
そこをあえて黒海月を☆5てだすDW
まじやったらでるまで回すわ
-
エドモンくんまたジャンヌ引いて叫んでる…
-
>>575
そもそもらっきょコラボの時点で式に
「あの手の男は一度転べばあっさり落ちるぜ」と言われてるんだよなぁ
-
>>546
人の心殺して公正に裁いてたら人の心分からないといわれてた王が人の情で許した結果で滅びの引き金になるのはなかなか悲劇性があって好き
-
エロイムエッサイム
-
さあバランガバランガ
-
涙も
-
岩窟王「ぜったい復讐を忘れたりなんてしない!」鋼のケツ意EX
ぐだ子「へいよーかるでらっくす」パンパンパンパンパンパン
岩窟王「俺たちの勝ちだ!」
-
悪魔くんとかお前ら何歳だよ
-
エクスカリバーは神じゃなくて星が造った聖剣なあたりが完全に別格の武器でずるい
-
ロリコンリアクションまてしか顔芸ツンデレ系芸人巌窟王
なんかめっちゃ高笑いしてくるアルジュナ
CVノッブの明日はどっちだ
-
岩窟王が召喚できるならプレスター・ジョンもいけるのかしら
-
岩窟王君の未来はどうなる
-
>>603
許したつーか負い目というか
-
>>609
神造兵装は全部星が造ったと思ってたけどアキレウスでわからなくなったわ
-
>>610
ぐだおも入れてやって
-
>>609
ぐらむ「」
-
>>608
お前も何歳だっつう話に
鳥乙女ナスカちゃん好き
-
>>612
型月時空なんで約束されたネタキャラ化が待ってるわけだ
-
岩窟王君とスマブラドカポン桃鉄やりたい
-
天草実装でルーラー部屋が二人になるから、一人部屋はマシュだけかと思えば即座にアヴェンジャー追加されるんだよなぁ
天草来るまでは「ジャンヌとマシュで寝れば良い」と言えるんだろうが、今度からはエドモンとマシュで寝てろってなるのか
-
むしろ岩窟王はぐだーずといっしょにいたがる
-
型月の神造兵装の定義は前聞いたけどじゃあ神様が作った武器はなんて呼べばいいんだよ
-
>>599
まあ超嫌ってるならそんな奴に例えるって失礼にも程があるからな
-
>>620
こういう話題になるたびに
もしも戦隊レッドが一族だったらスレを思い出す
-
>>609
最強の魔剣グラムは神造兵装でもない、一人の英雄が打ち鍛えた剣なのにエクスカリバーと同格だぜ?
神でも星でもない唯の魔剣ですら星に匹敵する業物を作れるんだ。そう考えると浪漫あんだろ
-
よくこんなに英霊が居てタイプシリーズは人間を淘汰出来たものだ
星の守護者の方は動かなかったのか
-
>>625
その辺も設定変更されてる可能性
-
>>620
ジャンヌならすまないとブリュン相部屋で寝てるよ
-
>>614
真の神造とかいう概念が出てきたからアキレウスコスモスもゲイジャルグもまとめて(偽の)神造兵装になっちゃうんじゃね
これだと不凋落はやや貫通増えるけど、設定的には神製のものなら貫けないと違和感あるしな
-
エルキドゥ「どうも」
-
世界を救うという強欲と、女鯖も男鯖もパイタッチする色欲、小便王放置してクリスマスだのバレンタインだのやった怠惰があればエドモンも一撃よ
あと、目の前で所長があんなことになったから憤怒もついでにあるよ
-
シグルドが打ち鍛えたといっても元は主神が持ってきた武器だし
-
神造兵装(神様は関わってない)
他になんかなかったのか
>>625
最強の魔剣設定覚えてるかな…
覚えててほしいが
-
終わってから欲しくなるエドモン君
いや期間中はそこまで欲しくなかったんすよ...
-
>>609
型月では星>神なんだっけ?
-
>>626
その星が人類あかんわ助けてーって呼び込んだんじゃなかったか
-
>>582
あれまあ
BBAなのは知ってたがブサイクのケースもあるのか
-
>>622
神器…?
-
>>634
最後の魔術王ざまぁでたまらなくなって呼符と石全部使ったけど来てくれなかったよ……
復刻を待つ
-
>>626
というかグラ鯖は何をしていたのかと
守護ってよ、役目でしょ
-
>>638
うえきの法則思い出した
-
神造兵装の設定が出る度にアロンダイトがカリバーと同系統の神造だと言う事を覚えてるスタッフ型月側に居るんだろうかと思う
どんどんスケール大きくなってますがな
-
>>638
elona思い出した
-
>>642
去年のエイプリルフールで実はビームフラグ立ってた事なんか
みんな(きのこも)忘れてるんだろうなぁw
-
>>643
おにいちゃん?
-
星が死んだ状況で英霊システムははたして機能できるのだろうか
とりあえず星寄りの連中は仕事しなさそうだけど
-
エイプリルフールで立ったフラグをフラグと呼んでいいのだろうか
-
>>637
国中を放浪して女という女(幼女から老婆まで)にに謎掛けの答えを聞いて回ってたアーサー王が女と認識せずにスルーするような存在だし
謎掛けの答えを知っていた見識の深さから醜い老女とするのが主流だけど
-
>>644
それでも、それでも三田さんなら覚えてる筈…
-
>>647
そもそもきのこが立てたフラグはフラグと言えるのだろうか
-
>>642
アロンダイトの設定もグラムの設定も覚えてくれていると信じろ
俺達には信じることしかできない
なお信じる相手があのきのこ(グラムに関しては東出)………ガッデム!!
-
きのこは軽いノリのギャグパートで重要設定出すの大好きだから
-
>>645
(妹の乳と卵が非常食です)
-
きのこ「余は楽しい!(ダクソをプレイしながら)」
-
>>642
エクスカリバーもインフレしてるしアロンダイトは本気を出すとステータス数億倍くらいにしないとな
-
アロンダイトがビーム出したら大人の事情とか考慮せずに全力で叩く鋼の決意EXなので4649
-
>>642
アロンダイトは6章のしまスロットで本気見せるから...
-
アルテラさんいわくエクスカリバーは本物の神造兵器だから他とはやっぱ違うんだろうな
-
ガンダムとコラボして面倒な設定はシン・アスカさん(三番手)に持っていってもらおう
-
しまロットは☆3以上にするなら書き直してほしいのだ・・・
-
生前のセイバーさんはステータス百倍くらいありそうだし、アロンダイトで千倍くらい上がってもよさそうな気もする
-
アロンダイトは残像だとかそういう方向で頼む...
もう安易なビームは要らねえ...
-
星が作った神造兵装ってカリバーとエアとアロンダイトとアヴァロンくらい?
-
そういやカルナのへいよーかるでらっくす!って、ぐだ以外にもやったのだろうか
-
5章にイシュタル来ないかな
そろそろ来てもいいと思うんだけど やっぱ7章あたりかな
-
>>659
その中の人ご夫妻でFGO出演してるから止めて
-
>>664
カルナ「へいよーかるでらっくす!」
アルジュナ「!!!」
-
>>663
エルキは星から離れつつある神製だけど抑止力ビーム出せるし実質的に星製でいいんじゃないか
もう一振りの星の聖剣は結局なんなのアレ
-
>>665
五章はどいつもこいつも英霊の格がヤバそうで震える
すまないvsシグルドマダー
-
>>663
エルキドゥも本物の神造なんじゃないかな
-
>>663
エクスカリバーの姉妹剣のガラティーンもじゃないの?
-
すずむら声サーヴァントがいないという深刻なバグがあるんじゃが!
-
数億倍とか千倍とかランスロの体が耐え切れなくなって四散しそう
-
ガンダムパイロットがやたらといるカルデア
沖田さんもピンクのガーベラテトラ乗ってたのである意味ガンダムパイロットですね!
-
数億倍っての見るだけで笑いそうになる
おのれ小便王…!
-
>>671
型落ちと評されててカラドボルグの仔だからやや怪しい
エクスカリバーと姉妹という属性を被った聖剣の可能性
-
最大限低く見積もって松明30本分の数億倍の熱量が手元にあるのはまずい
-
姉妹剣なのに態々ガラティーンの原典はカラドボルグと言われる不思議
-
>>667
アルジュナ「このアルジュナが一番うまくかるでらっくすを扱えるんだ!」
-
>>672
これ
-
擬似太陽てなんだよ
-
>>669
きのこから東出へと受け継がれたシグルドの魂(設定)
今ならジークフリートVSシグルドを見てみたい気もする
まぁ先約にブリュンヒルデとの血生臭い殺し愛があるんですがね
-
エクストラで劣化コピー化かとおもったけど違ったわーって言ってたし
-
民俗学的にはカリバーの原典もカラド説あるから
-
ベイリンもといガラハッドの剣も神造かも
-
>>674
ビジュアル的になんなら光武の方も乗ってそうだしな、沖田さん
-
Fateのカリバーは元ネタがクロケアモルスっぽいよね
-
>>677
空想科学読本のゼットンに近いものを感じる
-
>>675
他鯖と違って聖杯からの知識得てない昔の感性の人だからそういう数字が凄いやろって思っちゃってるんや
言葉を変えるとナウなヤングにバカ受けって言ってるんや
最先端に乗り遅れてしまうのは型月大魔術師の特徴の一つゆえ許してさしあげて
-
つかエクスカリバーって何だっけ?
-
プリキュアがいるカルデア
-
擬似太陽搭載型の聖剣エクスカリバー・ガラティーン
最強の魔剣・太陽剣グラム
太陽は強者の証
覚えておけ!
-
へいよーかるでらっくす!って言って手挙げたらどの鯖ならノッてくれるんだろうな
絆5ならピシッガシッグッグッくらいやってくれそうだが
-
>>636
うん だから星サイドは動かなくてもエミヤみたいな人類サイドの守護者は動けるじゃない
-
>>690
ロボットに変形するとんでも性能飛行機だったり衛星と組み合わせて使う防空レーザー兵器
-
>>690
VF-19
-
いまだに原作主人公の声優がいないのはおかしいよなあ!?
-
>>690
自由の騎士に白刃取りされる運命の剣
-
>>681
核融合炉搭載してるんだよ
-
>>688
数億倍の神秘とかファジーな事いっておけばいいのに威力を熱量でいっちゃったらもう空想科学不可避ですわ
-
やべぇ、エクスカリバーの原典だったw
エクスカリバーはCV子安の虫唾ダッシュが走る位ウザい小動物だったよね
-
>>671
星の聖剣の姉妹剣を
借金回収に使うガウェインェ…
http://i.imgur.com/2EcTVHn.jpg
-
>>637
俺が初めて読んだの(ブルフィンチ版)だと『あまりにも恐ろしい顔、醜い女』で
とにかく醜いのが強調されてたな
醜すぎて女が挨拶してもアーサー王は顔を背けて答えなかった、というくだりで爆笑したのを覚えてるw
-
バサスロット「ビーム?そんなものよりマシンガンでしょ?」
沖田「ええ、ビームは出ません、ていうかそんな剣技嫌ですよ」
-
>>684
カラドボルグ、カリブルヌス、カレドヴルフ、カリバーン、エクスカリバーとか色々と名前変えてきたやつね
石(樹)から抜くのはグラムっぽいけど名前はそっちから来てるっぽいよな
-
アロンダイトがビーム出したらガッカリだなあ
-
>>690
M982
-
子安にイケメンキャラをやらせてやって
-
GNガラティーン
-
ガラティーンにATMつけろよ
-
>>708
オジマン
-
>>708
あいつお笑いのが向いてるよ
-
湖の騎士「飛ぶ斬撃を見たことあるか?」
-
>>694
でもあの世界、適応出来なかった人類はほとんど吹っ飛んでるし霊長の座をかけて争ってる段階だからアラヤもダメなんじゃ
-
数億倍の熱量を拡散させずに保持し続けるために、全体では数十億倍のエネルギーが必要となる
もし熱漏れ無しで断熱的な過程で宝具を運用できるのであれば、人類を救う新たな熱機関の可能性が見えると同時に
凄まじくコスパが悪く、守護者システムの力の大半をソロモンが浪費している可能性も浮上してくる
とか適当に書いてみたけど知らん
-
>>700
一応、数億本ある光の輪1本あたりの「ダメージ値」=密度?がカリバー並みであって、熱量はナンバーワンってだけで数億倍とは言われてないような
Aランクのカリバーってあたり、1本の太さはカリバーの1/3くらいか?
まあ、それでも、「いちおくまんばいいじょう!」なんだけどネ
-
>>636
ガメラのレギオンも、実は人類削減を望んだ星によって呼ばれた可能性が···?
最終的にガメラに倒されたのは、レギオンが星を出し抜いて自分の繁殖地に改造しようとしたから、て感じで。
-
>>648
>>703
おお……そんなに凄いのかw
-
そういや型月で剣で真空波みたいなの飛ばす奴って見ないような
-
剣を弓で飛ばす奴ならおるんじゃがw
-
>>719
強いて言うならバサクレスが斧剣の周りの衝撃波で触れてもいない士郎の骨を折ったくらいか
剣圧みたいなのはないな
-
>>692
擬似太陽搭載と聞くとなんかパチモノ臭い
擬似太陽炉みたいでw
-
拳からエクスカリバー・ステラ以上の光をブッパするモーセなら知ってる
-
>>698
運命についてるのってアロンダイトの方だったような
-
>>518
無論、下だ。
もっと言えば、裸Yシャツだ。
-
拳圧を飛ばして海を割るアーチャー?
なんか命を飛ばして大地を割るアーチャーと対比できそうですね
-
運命のアロンダイトはあくまでもMA用にすべきだった
-
>>721
すると、バサクレスとガッキンガッキン正面からやりあって引かなかった士郎セイバーも
同程度の斬撃を繰り出せると
-
>>719
バルムンクはビームなんだろうか
-
擬似太陽と聞くとハガレンのアレが頭に浮かぶ
-
>>722
太陽の使者「せやな」
-
今!日輪の力を借りて!
-
真エーテルから放たれる黄昏の衝撃波とは何なのか
そもそも魔力を圧縮変換して放たれる光の斬撃も改めて考えるとよく分からない
-
>>700
パチモンつうか、これ普通にアポクリファみたいに数ヶ月に1巻出す形式の普通の小説で出したらお前ら恐怖狂喜したろうが…
いかんせん庄司に技術が無いばかりにこんなネタ枠にされてしまったからなぁ
-
ガウェインはバケツ兜被ってローマと同じポーズするべき
-
†黄昏の剣気†
-
>>732
必殺の!
>>726
モーセもアーチャーだったか…
-
>>727
ブーメランはビームサーベルとしても使える設定なのに
アニメじゃ使った記憶ないな
ゲームだと使ってるやつあった気がする
-
>>728
得物の大きさが段違いだから無理じゃね?
ソニックブームの強さは音を重ねる物体の大きさに依存するので
-
>>719
風王結界「あの……」
-
今度出るSDガンダムカードダスでインパルスが雷龍剣と嵐虎剣の継承者フラグがたってるな
こっちでは報われてほしい
運命になって闇堕ちしそうだがw
-
太陽剣グラムはどうなるか
ビームブッパはやめてほしい
せめてビーム纏って突撃とかにしてくれ
シャイニングフィンガーソードみたいな
-
>>719
ロックマンエグゼかよ
-
>>740
風王結界は厳密には魔術だからレギュレーション違反でしょ
-
>>743
割と創作じゃポピュラーだと思うなあ
-
>>729
高エネルギーの波涛みたいなイメージだな。
-
>>733
真エーテルはあれだ、神代の酸素みたいなもん
ちなみに真エーテルは少量でもアーサー王時代以降の人間は即死な物質
多量だったら神代の半神でもくたばる
-
バベッジブリーカー!死ねぇ!
-
>>742
ほとんれい!
-
>>740
お前さんカマイタチじゃないやろ
型月の龍というワードが初めて出てきたのは風王鉄槌だったか
擬神化された龍のごとくなんたら
-
え?武内が龍をセイバー顔に擬人化させるって?(難聴)
-
FGOのアロンダイトもどうなるか
ステUPで乱舞、まさかのビーム、完全補助タイプ 何か全部ありえそう
-
>>674
宮野·内山·置鮎·豊口と、
キーブレード使いもかなりいるぞ!
-
>>750
風王鉄槌が初めて出たのってゼロじゃなかったか?
それまでは隠すか、解放時の竜巻しか無かったはず、アンコで追加された技じゃろ
-
そういえば最近のテニスの流行は、ラケットを何回も空振って作るブラックホールで相手のボール受け止めて減速させてから打ち返す技らしいな
-
武内がセイバーにできないものはあるんだろうか
-
>>754
HFの風王結界の解放だな
正確に言えば
-
>>754
ストライクエアとルビが振られてSNで使われてたぞ
-
>>745
元�� 真空仏陀切り
烈風
三十六煩悩鳳
飛飯綱
月牙天衝
ジャンプだと定番だな
-
>>758
ああ、ハサンにやった技かな?
-
>>759
月牙は魔力斬撃的な何かじゃなかったのか
-
>>747
バルムンクって真エーテルの設定的にもビームじゃなく剣に纏わせて戦う方が強いんじゃないかと思うこの頃
-
真空波みたいなのとは言ったが真空波のみとは言ってないぜ
-
テニヌ界で一番おかしいのは異能反射の魔眼だと思う
お前テニス漫画のキャラでいいのかよ 空の境界あたりと部隊間違えてない?
-
>>759
苺の月牙を使い続ける姿勢好き
ポンポン新しい技に飛びつくのより元祖技極めるのが大事だよね
苺を鯖にしたら
宝具は 斬月 月牙天穿、天鎖斬月 無月
でクラレントとクラレントブラッドアーサーみたいに剣と技でそれぞれ宝具になりそう
-
>>759
サンデーなら風の傷、FFⅦなら破恍撃があるし、意外とメジャーだよね。
-
>>764
そういうおかしなことやってるからこそテニスじゃなくてテニヌになったのさ…
-
>>755
何が怖いってあいつらまだ中学生高校生なんだよなぁ
別の世界の中学生は超次元だし
真田があずにゃんより年下とか未だに疑ってるわ
-
>>759
おっと!デルムリン島でのキラーマシンとのバトルでダイが放ったバギクロスも付け加えてもらおうか!
-
>>745
霊妙剣……アレの原典ってゼルダの剣ビームか?
-
>>765
月牙十字衝を許してはいけない
-
>>765
ナルトも螺旋丸を極めるスタンスだったしね。
-
斬撃を飛ばすってそもそもなんだ?
-
@Higashide_Yu:
http://news.fate-go.jp/2016/y3w8ga/ メインクエスト第五章のTVCMを3月25日(金)24時00分〜24時30分放送のアニメ「Fate/Zero」番組内で放送いたします。<
という訳でCMが色々と凄いから見てくださいまし。 #FateGO
色々すごいらしい
-
担当やもんなユーイチロー
-
>>765
宝具は天鎖斬月一本の方が格好良いんじゃが
ゴタゴタ持たせてTUEEEEEEはオサレに反するんじゃが
-
>>774
メルセデスの作画がかな?
-
ええ〜ほんとにござるか〜?
-
>>588
『ガウェイン卿と貴婦人ラグネルの結婚』も
『ガウェイン卿の結婚』も
ついでに二十世紀作品の『五月の鷹』も
呪いによる醜い老婆が解呪されて若い美女になる物語じゃよ
-
バルムンクぶんまわしてた人たち怖そう
-
詐欺CMで被害者が増えないことを祈る
-
>>762
オリジナルのジークフリートなら、生前·サーヴァント時問わずそういうのも使えそう。
-
>>771
許してやれよ〜、もう月牙は頑張ったよ〜
セイバーの声優がエクスカリバーって言うのの何倍使い込んだんだよ
多分ダイのアバンストラッシュの5倍は使ったよ
-
同じ技を使い続けるといえば初代ウルトラマンのスペシウム光線は本来宇宙警備隊なら誰でも使える基本技だけど
ウルトラマンはそれをあえて鍛えることによって必殺技にまで昇華しているって設定すき
-
>>774
おう期待したる
-
>>781
第三章のCMは詐欺じゃなかっただろ!
-
宇宙警備隊どころか違う世界の違う原理のウルトラマンだろうとスペシウム光線は使えるんやぞ
-
らっきょの詐欺CMもあるからなー
-
>>784
まんま究極の一だなそれ
ウルトラマンぱねえ
-
うん、これだね(スゥー
-
らっきょコラボ…CM… うっ 頭が
-
>>779
正直、型月ガウェインは高校生とかババアだからみたいなノリで奥さんの容姿が好きになれなかっただけな気がしないでもない
-
>>767
最近のテニヌは
次々とマトリョーシカを生み出す技もあるぞ
-
剣自体が飛んでいって何百人何千人斬って返ってくる系の伝承群より、最近の飛ぶ斬撃の方がカッコいいのは間違いない
-
カルナがシャクティ撃ってアルジュナがパーシュパタ撃つCMに期待
-
>>791
もひとついいかな?
ディルムット、どこやった?
-
シグルドよ、出て来い
-
フランちゃん(戦うとは言ってない)
-
>>774
すごい(意味深)
-
>>781
今回も実装前にCM放送だから詐欺度は低いといいが
らっきょの時はケルト勢期待して育成したって人も居たし
-
>>782
虚しい話するけど、もし宝具演出一新してくれるなら、真エーテル纏った剣で斬りまくって最後にビーム放つって形にして欲しい
こんな風にしてくれるなら今の竜以外糞低下力なままでも構わん。虚しい話だけど
-
>>793
どこに向かってるんだ…
-
らっきょの時
http://i.imgur.com/GYlJyYb.jpg
-
魔神剣!
-
>>795
全シーンベンツさんやろ?(白目)
-
>>805
ベンツの販促CMかよ!
-
詐欺CMに定評のあるUFO
-
>>796
登場しなかっただけで師匠にひっそりついてきてたんだろ(適当)
にしてもあのCMの戦闘シーンがただの場外乱闘だったと思うと笑える
-
>>794
雷十太「そうだな。」
-
>>776
天鎖斬月 C+
敏捷がB→A+
無月 EX
敵全体に絶大ダメージ
使用後、霊力損失
固有スキル
虚化 EX
クラス セイバー、もしくはアサシンからバーサーカー(狂化EX)になる
とかかな?
-
初代ウルトラマンからウルトラマンタロウまでがホント面白かった気がする…
-
>>802
こんな方向
http://i.imgur.com/X0mXkis.jpg
http://i.imgur.com/KVnaZEs.jpg
-
>>809
飛飯綱強いはずなのにポンコツな雷十太先生
何故だ
-
>>811
そんなあなたにウルトラマンメビウス
-
>>814
諦めるなー
-
>>767
でもなんか手首の負担大きい方向にボールがジャイロ回転してるだけの技が今のところ最強なんだろ?
-
>>811
鬱トラマンことレオdisるとか
戦争
-
ティガ派です(マジギレ)
-
>>803
俺の知ってるイベントと違うんだが
-
>>784
生前から使いに使いまくった、干将莫耶の鶴翼三連とか言う意外に嵌ったら強い技
-
コスモスなんだよなぁ・・・
-
>>812を理論的に解説
http://i.imgur.com/IDLNucW.png
-
>>803
ええやん。気に入ったわ。なんぼなんこのCM
-
取って付けたような青王戦を僕は忘れることは無いだろう
-
>>806
このベンツなら許した
http://i.imgur.com/3Zi66rR.jpg
-
>>811
ウルトラマンティガ·ダイナや、まんまガイアの守護者なウルトラマンガイアも好きですハイ。
-
>>823
14万3千円になります
-
ダイナかセブン
-
>>813
まぁ、剣心の飛龍閃は本人的に相当使い込んだ強めな技みたいだったし
練度が違うんだろうね
-
最近はウルトラマンにも人気声優使ってるんだね
全然知らなかった
-
>>812
SAN値が削れたんじゃが
-
>>821
だよな
-
身体だって鍛えてきたんだよ!
-
>>825
イイネ
-
己が限界を超えた者だけが辿り着ける精神世界 その果ての開かずの扉に手をかけた者だけが得られる真理
っていうと天衣無縫の極みが根源接続に思えてくる
無我の境地の瞬間コピーも、愛歌のあらゆる魔術基盤に即座に接続できる才能に通じるものを感じる
-
最終回でどんな国境人種とも仲良くなることを説いたエースに決まっとるじゃろ
-
>>833
満身創痍の人間ボッコボコにして悦に浸る人はちょっと…
-
>>831
そいや、もう育てたい鯖いなくて惰性でゲオルギウス先生育てて思ったんだが
クトゥルフ神話からサーヴァントに出せる解釈可能なのってニャル以外は無理なんかね?
クトゥグアとか好きなんだが
-
>>825
誰が書いたの?
-
基本技が究極って言うと、「魔神剣!魔神剣魔神剣魔神剣魔神剣魔神剣魔神剣、魔 神 剣!」みたいなもんか
-
地球と言うか極東に守護者多すぎ
ウルトラマンに仮面ライダーにスーパー戦隊に各種ロボットに特撮にプリキュアにシンフォギアに
-
>>837
あ?柴犬殺すぞ?
-
>>811
エックスは面白かっただろ!
-
>>836
そのセリフ脚本家にとっては愚痴とか捨て台詞みたいなもんだけどな…
-
コメディぽい話も多かったあのダイナがスフィアの爆発の後のブラックホールから逃げられなかったラストはマジで震えた
-
>>840
あいつ元のゲームだと次元斬!次元斬!次元斬!次元斬!次元斬!だぞ
-
>>842
良いエンディングでしたね
-
>>835
あの世界は愛歌レベルが最低五人はいるのか…
-
ダイナってまで異世界放浪してるんだっけ
取り敢えずレオはシルバーブルーメの回でSAN値が持ってかれた
-
>>840
バスタードの魔神剣使う忍者は使い込みすぎて光速超えて剣撃が飛ぶよ?
てか元ネタの忍者なんだが
-
>>840
波動拳→昇竜拳
もあるぞ
-
>>841
週に何回も世界の危機が訪れる国だからしょうがないね
-
>>841
極東出身の凄腕のスナイパーも居るしな
ルパン三世も日本出身だし…
シティーハンターだって…
-
NINJAなら仕方ない
-
>>846
ドラマCDでそれやったアルベイン流はお帰りください
-
>>847
柴犬怪獣が死んで静かにティガがキレてからの戦闘BGMは今見ても大好きな流れ
-
>>841
極東は激戦区だからね、しかたないね
-
>>850
この小説は面白かった
http://i.imgur.com/XsPB4Wt.jpg
あいつ、一応インフレには取り残されてないんだよな
小説関連の設定見るに
-
>>841
4つの大陸プレートが重なる地球のへそで、ブリテン島の次に色濃く神代の名残りを残す離島
蒼崎家が魔法を得た最大の要因は、その土地の異常霊脈にあったという
-
>>835
あの世界根源接続者多過ぎじゃろ
いや、リョーマと金太郎だけで幸村が入りかけたか
-
>>838
どうかねえ
きのこ他が面白いネタ思いつけば設定は後から生えてくると思うし
-
>>856
表情変わらない仮面越しから怒りをふつふつと感じるのよね
表情ころころ変えてすぐ激昂する何処かの英雄さんも見習った方いいですよ
-
>>846
だってリーチ長いし、上下移動だけだし、下手に鳳凰天駆で敵陣に潜り込んだら後衛死ぬし
ってか、ファンタジアは前衛主人公だけだし
-
死ぬのが、恐くない訳、ないだろ ぉぉ!
防衛隊員が一生懸命頑張る姿は燃える
-
>>769
剣撃なら海破斬があるだろ
-
>>863
どこぞの漁師になると、鳳凰天駆→緋凰絶炎衝のコンボが使えてかなり強力なんだけどねぇ
-
>>838
ゲオルギウスとクトゥルフって関係あるの?
-
>>863
一応くノ一がいるが仲間になるの遅いし、確か最初の媒体だと仲間にならないんだったっけか
-
>>862
あの話って光線対光線とか王道な燃え展開テンコ盛りで堪らん
-
Xは間違いなく名作だった……
だからプロトギルを早く実装してください
-
>>858
このノベライズも原作リスペクトだったよね
古橋秀之大好きだから、FGOのシナリオライナーに参加してほしいわ
最初はイベントで様子みつつ
-
いあ いあ
-
宇宙の平和を守る銀河連邦の一員として地球にやってきたヒーロー、その名はレッドマン!
地球にはびこる大怪獣の挑戦は果てしない
レッドマンの勇敢な戦いはこれからも続くのだ!いざゆけ!レッドマン!
\レッドファイッ!/
レッドキック!レッドアロー!レッドナイフ!
悪を許さぬ闘志に燃えて、一人戦う深紅の戦士。
激しい戦いを終えて、今君はどこへ行くのだろう。
ありがとう、平和の戦士レッドマン!
-
イアイアハスタ
-
ティガ、ダイナ、ガイアの最終回は今でも覚えてるな
ウルトラは大人でも考えさせられる回がたまにあるから面白い
-
>>865
波やぞ
http://i.imgur.com/zpAFE8a.jpg
-
>>841
根源や座的には
正義の味方カテゴリー
・無銘
・軍人
・戦隊
・仮面ライダー
・ウルトラマン
・魔法少女
・プリキュア
・デュエリスト
・アメリカンヒーロー
・その他
で分けてそう
-
テケリ・リ テケリ・リ
-
セイバーでアグル召喚しよう
ガイアの光の巨人は地球産だしいけんじゃね
-
>>871
正直癖のある作家集めて作ったキメラに加わるのはごめんだろうよ・・・
-
鳳龍虚空斬連発してよう
-
エクスカリバーの掛け声はFGOのが一番好き
-
fateでビーム同士が激突した戦いってどんくらいあったっけ
-
>>877
プリキュアってセーラームーンの系譜じゃねえの?
-
バスタードは破壊神編できれいに終わらせてたらよかったよな。
-
>>877
アメリカンヒーローも大概やばいぞ
ミュータントとかクリプトン人とか
-
バスタードまだ終わってなかったんか
これだから遅筆の作家は
-
エア対カリバー
バルムン対クラレント
エヌマエリシュ対エヌマエリシュ
-
>>877
決闘者が正義の味方・・・?(初期遊戯を見ながら)
-
>>866
主人公が狂犬仙人でクソ優秀なくせに優秀なセイバーとアサシンが前衛張れて、後衛も充実してるレジェンディアメンバーは比較しちゃダメ
てかファンタジアに続いて前衛少ないのはエターニアだが、あっちはリッドさん強すぎて話にならんし
-
>>841
ワロタ
>>838
ショゴスの擬似鯖で沙耶出せば良くね?
コラボになっちゃうけど
-
>>889
テメエそれでもデュエリストか!
-
>>892
リ ア リ ス ト だ
-
>>887
君はガラスの仮面という少女漫画を知っているかね?
-
>>887
頂点天使軍団と悪魔将軍たちで絶賛戦闘中。
-
松明一つが10000kJ/hとして、エクスカリバーはそれの30倍で300000kJ/h
ソロモンが人理焼却に使う光輪はその数億倍
仮に3億倍とすれば900000000000kJ/h
900000000000kJ/3600s=250000000kw
-
富樫の悪口はやめろっt…
いや、もっと言えばいいかな
-
人の形を模倣してるクトゥルフの神って結構多いし、みんな力を大幅に制限すれば出てこれそう
精巧に模倣し過ぎて、完全に思考が人間化しちゃって人の味方になったり恋しちゃったりする邪神かわいい
-
>>885
でもミカエルちゃんやアスタロトちゃん凄い好き
地獄編に入って打ち切りになったのも冨竹が僻んで編集部に潰すよう言ったみたいだしなぁ
-
>>900ならカルナさんとアルジュナさんって絶対ホモですよね!
-
劇場版HFマダー?
-
沖田は・・・間違っちゃいない・・・
-
>>900
ヴァーサスなスレ立てを頼む
-
>>898
ORTも人間の性質を取り込んだら
アルクみたいにデレるのか(困惑)
-
>>894
作中の時間経過は特に突っ込まず
固定電話から携帯、携帯からスマートフォンにいつの間にか変わってるらしいっすね
-
>>849
ウルトラマンサーガが実質的なダイナ最終回だったな
アレはまさにダイナのための映画だった
-
>>900
大勝利できないからってついに中の人が・・・
-
>>883
ベルレフォーン(ビーム特攻)vsエクスカリバー
バルムンクvsシャクティ
バルムンクvsクラレント
-
>>905
コナンかな?
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第695の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458911154/
-
大幅削減して召喚したニャル様でもペルソナ2みたいな事やらかすんやろなぁ〜
-
>>905
劇中で約半年程度なのにスマホになってるコナンの悪口は
-
>>900
沖田さんが900取ったのかと思ったらただの悠木碧じゃねえか
-
三弾>>910乙!
-
>>890
グレイセスも少ない感じがするのは、俺がマリク、ヒューバート、アスベル、シェリアでパーティー組んでたからなのだろうか
-
>>900
ホモでも満足するスレ建てを頼まない
-
>>910
ホモ乙
-
>>910
神々の王の乙を知れ
-
>>905
一日平均3件の事件を解決して毛利のおっちゃんをシャブ漬けにしてるコナンかな?
-
ジナコって中の人腐ってたっけ?
-
>>904
鋼の大地の天使ちゃんも一回殺したらデレたし、アルテミットワンって殺せばデレるものなのかもしれない
-
>>887
堕天したウリエル倒して
アムラエル、ガブリエル、ミカエルがダークシュナイダーハーレム入り
(ここでガラも合流)
別の場所で地上残存勢力(エルフや人間、ネイの元部下等がいる)が集まって反抗作戦を展開中
メシアと名乗る少年が生きてた?魔戦将軍となんかやってる
別の場所で目の見えなくなったカルが魔法が効かない巨人を魔法と科学の融合で倒す
(ネイも同行)
天使軍は悪魔軍によって半壊滅
十賢者は分裂中で、悪魔に与した奴がいたりする(天使の力を無効化する技術はここから悪魔側にもたらされる)
こないだ、ダークシュナイダーが地獄に落ちてからの続き(ガブリエルと出会うまで)をやった
こんな感じ
-
>>899
俺は蛇足だと思うけどなぁ・・・
単行本しか読んでないから後に加わった設定とか知らんけど、もともと「古代の神々と交流がある」
「お前の契約している神はその従属神」とか言ってカイの魔法とか全キャンセルしてたのに、
今は何がなんだか・・・
-
>>910
無明三乙突き♂
-
>>919
象も三十分は眠る代物だからな…
-
>>921
死ぬとアーパーになる種族w
-
>>838
魔を断つロリコンさんがアップを
西博士なら強すぎないしなんとか出せるんじゃないかなー
てか西博士こそ使いたいわ
-
>>915
ヒューバートさん前衛できるやん?
アスベル 友達ィ ソフィ 臭い子
で組んでた
-
>>910
違う違う違う乙だ
-
クトゥルフ神話は好きだけど他の神話と同列に語る痛い子は見ていてつらい
-
弁当とFAXを一体にした残念発明品
-
おうさま「この試練を突破した者に、王女と結婚する権利をやろう」
カルナさん「楽勝だった 結婚しよう」
おうじょ「えっ、こんな貧民と結婚するの嫌なんだけど」
カルナさん「君の幸せのために立ち去ろう」
ホモじゃない気がする 少なくともバイ
-
>>910
乙の旗
-
>>910
Y.Aoiさんは裏表のない乙なyaoiです!
>>922
……ん?その「こないだ」は何年も前に買った単行本から全然進んでない?
-
ヒューバートは装甲ガチ薄くて俺では扱いきれなんだ
アスベルで突進か広範囲のB技連打が安定w
-
>>928
ヒューバートとアスベルを合わせて前衛が少ないって言ったんすよ…
-
初めてギル見たときそこはかとなくベジータ臭がしてると感じたのは俺だけか?
-
>>841
ガメラも活動圏は日本中心だしね。
-
>>910
悠木氏が話すゲームや腐った話題を
テキトーな相槌で聞き流すはやみんのラジオが終わってしまった乙
-
>>923
ああ、簡単に言うと
ダークシュナイダー 複数の古代神と契約済み、だが、直接召喚不可、あくまで力の一部レンタル
天使、悪魔 契約してないが、本人達が霊的上位存在なんで、身体動かすのと同じ感覚で魔法撃てる
巫女エルフ姫 複数の古代神と契約済み、直接召喚可能、魔神の暗黒体を一撃で粉砕可能
こんな感じ
-
>>880
Kやケルベロスで合同執筆やってるし器用なんやで、この人
別に章を担当してほしいとは言わない。ブラックロッド三部作みたいなテンションでエイプリルフールやって全鯖皆殺しとか、電撃大賞の筆力を、格の違いを魅せてほしい
-
>>937
ギル「もうダメだぁ···おしまいだぁ···。」
-
>>936
ソフィ使えば?
紙筋教官よりはヒューバートもソフィも硬いだろ
-
>>940
いやいや、魔法を使うのに詠唱を必要しないとかわかるんだけど。
神々どっかいって、天使と悪魔ばっかで、気が付けば神も絶対神しかいない感じになってるじゃない?
-
>>934
多分ね
ウリエル倒したのがコレなんだが
http://i.imgur.com/VO7d1zY.jpg
ここから少し戻ってこの戦いをやっていた
http://i.imgur.com/VO7d1zY.jpg
(ポルノディアノ戦)
ポルノ戦でガブリエルと出会い、地獄を脱出する
(この時一人を除く悪魔の王達から力を奪う
で、その力を使いつつ、更に竜戦士を使って倒したのが堕天したウリエルになる)
-
>>937
はじめアーチャーがパワーアップして復活したんだと思った
-
画像が同じだった
上の画像はこれで
http://i.imgur.com/YCr0yNe.jpg
-
>>944
最新刊といっても大分古いが、読むべしw
-
>>944
今カルが北欧神かギリシャ神のとこに単身突っ込んだし
古巨人族や竜族は天使悪魔に匹敵するって情報も出た
-
>>946
俺も
パワーアップってか悪堕ち的なモンかと思った
だってセイバーが「アーチャー」って呼んだんだし
そしてそのネタを鳥山風の絵でネタにした某漫画家
-
>>910、しかして乙せよ
ガラスの仮面って、マヤと速水ついに対面するところで最新刊終わってるよな?
-
>>947
不思議な人しかいないんですがそれは
-
>>944
ああ、あと巫女エルフ姫が召喚して魔神消し飛ばした神は仏さん
-
>>948
>>949
読んでみるかぁ。
ウリエルだかなんだかとの戦闘が長すぎて・・・26巻とかそこらくらいまでは読んだはずなんだが。
-
>>910
乙など無粋、真の英雄は目で労う
-
>>949
単身じゃないぞ
後ろからネイが文句言いながらついて行ってる
-
>>953
あざっす!
-
>>955
(へいよーかるでらっくす!)
-
>>941
原作付きには定評あるしな
マルタさんてハック神父がモデルだよな(錯乱)
-
>>954
作者もコマの間でネタにしてるからなぁ
ウリエルも妹が目の前で雑魚に拷問されて手も足も出なかったらそりゃ堕天しますわ〜
-
週刊にさえ戻らなければ面白いままだったのにな、バスタードは・・
-
ダビデの宝具のスキル封印のびないかなぁ
そしたらサポ鯖としてもっと便利になる気がする
しかし必中付与ってなんの意味があるのかよくわかってない
-
>>960
目の前で拷問はされてないぞ
悪魔に合体されてて、自分で殺して堕天した
その後、ダークシュナイダーが堕天したウリエルの前で、
アムラエルの頭をバリバリ食ったもんだから更に怒るんだけどw
まぁ、その後ダークシュナイダーが食べたアムを再生させるんだけど
-
>>959
神と聖霊と子の御名の元に毎朝、スクワット、腹筋、腕立て300回やるマルタ姉さん。左の頬を殴ったら「何事もバランスよく」と右の頬を殴るマルタさん、やばい違和感無さすぎ…
ヤコ姉さんの外見もろタイプだわ
あんま語るとスレ違いかもしれんが
バスタード、孔雀王、女神転生、魔界転生はfate学校の基礎教養科目になってる気がする
兄に「今、孔雀は子供になったり戦国時代にいるよ?」と言ったら理解してもらえなかった。あれも迷走
-
マシンガンレスが伝統のここが、止まった、だと?
-
どれも分からん・・・すまぬ・・・すまぬ・・・
-
バスタード27巻を電子書籍で買って読んだら「ガブリエルなのだぁ」で終わりました(白目
-
まあアラフォー向けの話題ですよw
-
>>965
最近やたらと視界がぼやけるし(すっとぼけ)
-
そんなどうでもいい話より
すまないさんの羽を千切れよ
-
昨日も十分以上止まったぞ
バスターズ知らないから話題についていけないからな!
ガラスの仮面ならわかるけど
-
>>966
俺もわからん
-
ウルトラマンならついて行けるわ
-
すまないさんの角や羽根は正直ダサいよね
似合ってない
-
>>971
わかった、すまない
サモナイ6 ジョーカー3
クソつまらんのだが…なんじゃこれ
-
ガラスの仮面は失明したはずが失明してなかったなぁ
どうなったんだあれ
まあCMまで話題ないしな
-
バスタードかぁ
服だけ溶かすスライムって浪漫だよな
-
>>974
何て言ったらいいか
第一印象が「孵化したて」だったわ
-
>>973
ゴジラ·ガメラ系統の特撮なら大丈夫だ、問題ない。
-
>>971
ガラスの仮面なら連載開始時から読んでるからな!
姫川さんが携帯電話とかびっくりだよね。
-
ひよこすまないさんか
-
>>976
え、してないの?
亜弓さんが母親にスパルタ訓練されてたのはなんだったんだ
-
>>978
すまんワロタ
-
>>966
魔界転生
天草が英霊として召還されて日本征服目論むも人間に打倒される話
孔雀王
大日如来の転生かつルシフェルの転生かつ孔雀王の転生の人間がジルドレイと戦ったり
高天原の神々と戦う話
女神転生
高校生が悪魔召還プログラム作って女教師を生贄に悪魔呼んだら
恋人が殺されたりレイプされちゃう話
-
孵化直後すまないさん「すま・・・すま・・・」
-
正直CMより直後にどれだけ情報出してくれるかが気になる
-
18〜21巻のどっかでミカエルにエロいことしまくったあたりで抜いた記憶
しか覚えてない
-
竹箒日記も公式も一斉更新されるはずだから期待していいぞ(期待していいとは言ってない
-
ガラスの仮面は作者が飽きちゃったんで中断してたんだっけか
-
>>984
初代女神転生できないから、そこまでダークだとは知らんかったわ
-
>>977
今度の5章に
服だけ溶かすスライムとか出てこないかなぁ?
戦闘参加した鯖の服だけが溶ける(消える)イベントとか
-
明日一気に情報出るのかな
買い物行くつもりだったが午前で切り上げるか
-
>>966
>>972
じぇねれーしょんすまない
まぁ型月作品自体もそもそも全部出来ない時代だしな…
>>984
ありがとう、ありがとう
-
┌(┌^o^)┐<ウェイバァ……
-
ツインテール戦士は⁉︎ツインテール戦士はどの分類に入るんです⁉︎
-
>>1000なら五章のCMは詐欺ではなく、CMの通りに面白い
-
>>990
女神転生はゲームじゃなくて小説の話
ゲームはそこまでダークじゃない
-
1000ならすまないさんが強化されて再評価される
-
すまなかったな 許してくれ
-
1000なら士郎が青セイバーの力を手に入れる代償に、セイバー顔の男の娘になって武内社長大ハッスル
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■