■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ21
-
Fate/GOの解析データ、ネタバレOKの雑談考察スレです
他所での解析データの話題は控えましょう
次スレは>>980あたりがお願いします
□前スレ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455884340/
□過去ログ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451644119/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1451375418/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1450527310/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1448855427/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1447431332/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1446558146/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1445946564/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1444526602/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1452318842/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453143372/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453945943/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1454755211/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455159356/
"
"
-
>>1 11〜19スレまでURL統一
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1448855427/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1450527310/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451375418/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451644119/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1452318842/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453143372/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453945943/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1454755211/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455159356/
-
ついでに過去スレ1��10までまとめた
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1438704558/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1439992749/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1440530677/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1441282736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442113736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442977514/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1444526602/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1445946564/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446558146/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1447431332/
-
乙
モンテクリストがアヴェンジャーって確かにぴったりだな
影のシルエットもちゃんとあったし声優バレと番号バレにない鯖も出るみたいで一安心
ただ明らかに絵師バレの鯖の数と番号の数が合わんな
地続きの沖田とセイバー式を見てると事前に予備の空きを作ってあるとは思えないし
グランドセイバーみたいに絵師バレにない鯖がいる可能性も出てきたかも
-
>>1乙
巌窟王の主人公の名前を調べて例のリストを見てみよう
"
"
-
>>4
リストにいるぞ
絵師はダンガンロンパの人
-
ここで新鯖が登場したか…しかもアヴェンジャーか
体験クエストで来そうかな…
-
作家本人よりも著作の主人公のほうが先に実装されるかもしれないとは…
いつかデュマもきてほしいな
-
>>7
敵がルーラーじゃないと販促にならないどころかそうであってもバサカで良くね感
-
>>5
>>6
いやエドモン・ダンテスがクリスト伯なのは知ってるよ
ここで言いたいのは絵師バレリストにいないのに声優リストにはいたグランドセイバーとかの話
-
なんでモンテクリスト伯がこんな事したの?
-
エドモン・ダンテスならCVは満を持してジョージかな?
-
復讐者ではあるけど悪役ってイメージはあんま無いなモンテ伯爵
-
正義のアヴェンジャーかもしれない
-
復讐相手には容赦ないけど、愛してる人が居るし、
人並みの良識持って人とコミュニケーションしてるし
復讐相手以外は特筆して憎んでないから、
人類を憎むみたいな表現には違和感ある
-
巌窟王は普通にキャスターで予想してたから驚いた
-
とうとうアンリマユ以外の復讐者のサーヴァントが来たな、これで復讐者のクラス別スキルが解る
-
キャスター適性もあるけど今回はアヴェンジャーだ、みたいな感じかもしれない
-
村人Aが後付けの塊(元の村人Aにこの世全ての悪が後付けされたって意味で)だから岩窟王もああいう方向性の後付けされてる可能性
アヴェンジャーがそういうクラス扱いになるとか?
-
クラススキルで無辜がつく可能性高そう
-
デュマ「あれ?お前そんなキャラだっけ?」
-
モデルになった人物とかいう便利な解釈
-
ちゃんとオリジナル書け作家オラァ!
-
Fakeのデュマにそれ言っても……
-
アニメでやってた岩窟王はモンテ・クリスト伯が
化け物になってたなぁ、あれは面白かった
-
黒幕がプライミッツマーダーかアルトルージュの可能性って…ないか
月姫のキャラクターだしfateのラスボスは創作じゃないのが決まってそうだし
-
>>26
CCCェ
-
しかしアヴェクラスだとどうなんだろうなあ。
確かクラス相性が悪すぎたような。アンリならまあしょうがないですむんだけど・・・・・・
-
>>26
HFルートを忘れたか
-
蒼銀(というかプロト)もラスボスは愛歌だろうしな
-
ものまねしみたいな性能だったりして
-
仮に黒幕がプライミッツかアルトルージュだとして、ここに至るまでその伏線もないのに
急にポッと出でラスボスやっても影の薄いラスボスで終わってしまいそう
-
>>32
永遠のペプシマンの二の舞だなあ
ゲームのラスボスは中盤くらいから存在くらいは出しとかないと、
何かパッとしねぇと思う
-
ミルドなんとかさんとか完全にゲマに存在感奪われてたな
-
>>33
クロノトリガーのラヴォスは、今思ってもいいラスボスだったなぁ。序盤から出ていて、絶望感も感じさせてて、特に会話も無いのに絶対に倒さなきゃダメだと思わされて。
-
>>34
教祖イブールはリメイク版でゲマに殺されたしな
-
>>28
言うてモンテクリスト伯も原作では決闘できないレベルではないとはいえ、とりあえず生身の式にやすやすとナイフ刺される感じに一般人戦闘力っぽいからいいんじゃね
影を送り付けてくる謎能力あるけど
-
ソロモンさんは所長のデミ鯖とかなら多分そのままラスボス
ソロモン本人だったら多分BBパターン
-
いや式は疑似鯖してるだろ
-
>>37
ハイドよりは少なくとも強いっぽいし式…
-
式は擬似鯖になってるから全然一般人ではないが・・・
-
コラボ特有の謎強化だろう。なんか鯖になってるらしいし
-
なおマンションから落ちたら死ぬ模様
-
あれマジで謎だったな
耐久Eのメドゥーサですらマンション飛び降り攻撃してるし
Dのアストルフォも高高度から落ちても大してダメージ受けてなかったのに
きのこ自分で式は鯖って言ったの忘れてるんじゃないかレベル
-
>>44
きのこもついに痴呆症になりかけたか・・・・・。
-
きのこはノリでシナリオを書くタイプの作家だからな
型月お抱えの作家ってそういうタイプ多いけど元祖きのこは頭一つ抜けている
勿論、良くも悪くも…だが
-
寝て起きたらなんか鯖になってたらしいしまだサーヴァントとしての自覚薄いんだろう
ほかの鯖は英霊の座経由したり元から超人だったりで自覚あるだろうけど
-
イリヤ城飛び降りで死にかけた腕士郎みたいなもんなんじゃねえの(適当)
-
>>46
類は友を呼ぶとは、よく言ったものなのだな。
-
式が自分の判断で止めたならまだしも
ロマニが死ぬよって止める展開だからなw
耐久Eならまだ最低値で一般人並なのかとも思うがDっていうね
式だけの特殊仕様だと思っておこう
-
>>44
メドゥーサは最上階から飛び降りたわけじゃないし
外伝のZeroじゃ時速400キロでハンドルとられて振り落とされたら死ぬって言われてるし
むしろ外伝のアストルフォの描写が浮いているような
-
>>44
メドゥーサってマンションの壁走ってたんじゃないの?
-
アーチャーもビルの屋上から飛ばなかったっけ
-
壁走りの前にセイバーを奇襲の形でマンションから飛び降り攻撃してる
耐久Dでマンションの飛び降りなんとか出来ないで死ぬくらいなら
そもそもEなメドゥーサはそんな攻撃した時点で
衝撃が自分に伝わって大ダメージ受けてるレベル
-
部屋を用意するとかいってたから霊体化もできないのかも
実質めちゃくちゃ強い人間?
-
>>54
忘れてるわ
ちょっとレアルタ開いてくる
-
今回のオガワマンションがまともな高さじゃないって説明あったんじゃが・・・
-
>>54
最上階から飛び降りようとした式と
ビルのどのくらいの高さから飛び降りたのか分からないメドゥーサを比べるのはどうなん?
それにメドゥーサは地面に着地したんじゃなくてセイバーに迎撃された後ビルの側面に着地したんだし
あとアーチャーには魔術使える凛がいる
-
スマン最上階じゃなくて屋上だ
-
まともな高さじゃない8階建てマンションってなにさ
-
>>60
何か歪んでるんじゃないの
そんな感じの表現だったろ
-
どれだけ高かろうが人間の落下最高速度って200kから300kぐらいじゃないっけ
-
>>58
迎撃した場合のが単に地面に着地より酷いんだけどな
セイバーの斬撃のエネルギーも飛び降りた勢いに真っ向から加わるわけだし
そもそも耐久Dでも飛び降りの衝撃で死ぬくらいなら
音速で斬り合ったりとかは無理なはずだが
突っ込んでもしょうがない部分ではあるな
-
>>60
屋上でマシュが
空が近い
マンション外観からは考えられない高度です
と言っているな
-
ジキル、式、モンテが技術的に特別雑魚いということで……
耐久?メドゥーサさんが華麗な身のこなしで落下の衝撃を受け流してたんだろ
-
>>40
ジキルから抜き取っただけのハイドにまともな鯖クラスの能力あるのか分からない気がするわ
>>62
そうだな
メドゥーサもHFじゃベルレアイアスVSカリバーで最高500km/hから衝撃ともなって振り落とされても動けないながらも生きてるし、セイバーも首に指突っ込まれながら200km/hで壁にぶん投げられても重症でもなくしばらくして復活できてる
-
>>62
大体そのくらいだな
つまり戦闘して式の音速踏み込みを相手が受けただけで
式は衝撃で死ぬという事に・・・南無
不思議技術と思っておこう
-
「(ぶつかると死ぬから)俺の前に立つな」
-
>>60
10階建てだぞ
-
そもそもサーヴァントって魔力を通した攻撃じゃないとダメージ通らないんじゃなかったっけ?
-
よく見ればマンションの階が英国式のカウントだな
そして、天辺にいるアーサー王
-
>>70
鯖が影響した現象なら魔力なしでもダメージは入る
いわゆるペーパーナイフ理論
-
>>71
というか1.2階は吹き抜けの共用スペースで、住居スペースは3階からって設定だっただろ
-
マンション四号室は無いこともあるんだよね
-
思い切って40Xの振り分けがない所もある
-
>>75
通ってた病院に4階がなかった
-
>>48
あれですら腕解放前なんだぜ。
しかも解放しても肉体強度の引き継ぎ失敗ってあったから頑丈さじゃ遠く及ばんし。
-
そもそも死にかけどころかバサカから逃げれるし
-
>>77
当然鯖には及ばないがあの時点でも影響は受けてなかったか?
-
バサカは死ぬ気で逃げても追いつかれてたし…
アークまで誘導しつつ走って逃げ切ったグダがギャグでしかない
-
>>80
そこは東出に言ってくれとしか…
-
ライダークラスの宝具に乗ってだったら、バイクに載って逃げるアクション映画っぽくてよかったな
-
>>80
あれは適宜鯖が妨害してたしなー
-
あそこの開幕数万のヘラクレスって適性レベルだと介護役いないとキツいよな
そういう意味ではマシュのタゲ取りは2章クリアで解禁してもよかった気がする
-
そもそもぐだが走り回る意味が無いんだよな
最初からアークの後ろに陣取って挑発してもらえばいいだけだし
-
陽動は敏捷ステ高いヤツで組むとかありゃ面白かったが
この排出率じゃ揃えられんか
-
GHあるヘラクレスにあの面子がどれだけ妨害出来るのやら
あのクラスと人数で肉壁やってるヴィジョンはなかなか面白おかしい
-
一本道に誘い込む必要があったんだから餌役として必要だっただろ
-
にしたってサーヴァントにやらせるとかすればいいのに
-
>>89
マスター殺せば鯖は消える訳だから。ヘクトールもぐだ狙ってたし。
-
ヘラクレスさんそこまで考えてぐぉーって言ってたのか
-
ついに5章の告知来たぞ!
3月下旬らしいからこれは中旬でホワイトデーイベ、ガチャは5章で登場する男鯖の先行追加かな?
-
>>91
エウリュアレをアークに捧げられる前に自分の手で消そうとしたりしてたしな
-
3/9のコラボ終了直後にイベントは来ないだろうから次のイベントは早くても3/16からになりそうだし、
ホワイトデーのしっかりとしたイベントはないんじゃね
-
らっきょが2月下旬でギリギリ29日だったし、5章も30日になりそう
そしたら10日くらいの軽めのイベント挟んでくるかもね 流石に限定ガチャやAP半減キャンペーンでごまかせる日数じゃないし
-
確かバレンタインイベって9日に突然告知、10日開始だったよな
-
エウリュアレをアークに捧げるのが敵の目的ならその前にエウリュアレに死んでもらった方がいいんじゃねとか思いました
主人公のやることとじゃないだろうけど一人ぐらいそこに言及しろよ世界の命運かかってんだろ
-
3月下旬〜4月上旬
4月9日ですねこれは
-
これは確実に7月までに終わりませんね・・・
まさか4章から丸々3ヶ月も掛けるとは思わんかった
-
4月から怒涛のストーリー月1更新に震えろ
-
>>97
つってもエウリュアレは普通に戦力にもなってたからね。世界の為に死んでもらおうって言っても本人もそれで大人しくしてる性格でもない。アステリオスの仇討ちもあるし。
-
7月までへの怒涛の月1更新に期待(棒)
-
5章でデミ桜来るのかな
-
月刊FGOか七章で最後か七章と終章が同時じゃなければ人類史焼却まったなし
-
>>102
内容は薄く、雑魚戦は多く、AP消費は重くなる
-
七章から最終章は一気にやって欲しいとは思う
クオリィティが下がらないならな!
-
>>103
来たとしたら多分ボス枠(今回のソロモンサイド)でクリア記念のガチャ追加鯖になりそう
桜はほぼ敵の場合が多いからなぁ…
-
ストーリー一気に更新とか林檎食べまくっちゃうしゆっくりで良い
-
3〜4章と同じように間の期間が短いと6章はGWと重なるかその少し後になるのか?
-
稼ぐために出来上がってても、すぐお出ししないで何か月かあけるんだろ
-
しかし3月中旬のガチャはどうするのかな?
5章先行登場でアキレウス☆5、ケイローン☆4ならいいけど
4章前のクリスマスガチャも4章先行登場だったし
-
五章の先行実装はカルナアルジュナをやったしなあ
-
とりあえずシグルドのデザインがどんなものかさっさと知っておきたい
-
>>112
4章の先行登場はキャス狐とナーサリー、ジャックの二回だったはず
だからもう一回来そうじゃないかな…
-
シグルド来てもいいのよ
-
デレステみたいに決算前に人気キャラをぶち込むんだよ
-
>>97
それを狂気を超越した鋼の意思でやろうとしたのがヘラクレスさんじゃなかったか?
-
そろそろ星5星4キャスターで単体攻撃宝具持ちが欲しいとこだけど
-
バフ特化の可愛い英霊をだな
マジカルアンバーさんとかさ!
-
>>116
この後の更新で色々ぶっこんで来そうだよな
-
福袋ガチャ再実装とかされたら、みんなぐぬぬ言いながら回すやろ?
-
福袋ガチャは効果的だよ
一回お金入れちゃうと一気に抵抗がなくなると思う
-
絶対課金しないという鉄の意志
-
スカサハ、カルナ、アルジュナ、ギル、X、ブリュンヒルデ、嫁ネロ、式の福袋なら引いちゃうわ
-
http://i.imgur.com/kluRjAw.jpg
予想
http://i.imgur.com/F9NsAiC.jpg
-
シルエットだけだと、やっぱりアーカードの旦那に見える
-
>>125
尻尾みたいな部分が無理矢理感ある
-
ワロタ
-
これはCV.ジョージ確定ですわ
-
何年も経ってるし今更で既出かもしれないが、
やはり「志貴」って名前はとてつもなく変。凄く変。
何年経ってもこれ以上に変な名前のキャラクターが現れない。
キラキラネームを超える、キング・オブ・クレイジーネームだよ。
だって「志貴」って全国的に使われてる「苗字」なんだから。
遠野佐藤とか、遠野鈴木とか、遠野山田ってのと同じなんだよ。
某漫画に登場した日産トヨタという偽名に匹敵する。
でも志貴って偽名じゃなく本名として扱われている。
命名者のセンスか知性を疑うね。
-
投稿ミスorz
-
クソみたいな内容の誤爆だな
こんな奴もこのスレ見てんだな
-
>>130
ここまで長々と書いといて誤爆とかダサすぎる
-
>>133
しかも自作ですらないコピペというな
オリジナリティもモラルも欠けてる
-
いや、コピペなら本気じゃなくて茶化したネタ的に投下しようとした可能性がワンチャン
まぁその場合でも誤爆していい内容じゃないけどな
-
只々気持ち悪いなあ
-
>>125
これ誰か予想ついてるの?
-
金を作るには、ヤフオクの金券カテゴリで!
-
誰かはほぼ確定だろ
てか散々話題になったし
-
「待て、しかして希望せよ」で検索すれば出るよ!
セリフに加えて初期バレにも名前あったし確定でしょ
-
>>137
発言からモンテ・クリスト伯のエドモント・ダンテスが有力
さらに発言の一部と顔の模様とか見るに虎よ!虎よ!の要素がミックスされて宝具やスキルでジョウントとかし始めるかもしれない
-
モンテクリスト伯か、そのモデルの大デュマか、それが問題だ
-
と思ったらエドモン・ダンテス参加予定鯖にいたわ
ダンテスだな
-
ダンテスがガチャに登場する時は体験クエかな?
-
本編に出るのかねアレ
イベントの黒幕担当とかになっても美味しいが
-
>>141
作者繋がりで心読んだりする可能性は?
-
アヴェンジャーの酒呑
ビーストの魔王メドゥーサ
ルーラーのナイチンゲールの可能性もあるわけか
ティアマトもエクストラかな
-
エロゲキャラの名前なんて現実にはあり得ない物が大半だしきのこも例外じゃねーよ
志貴にしたって外人にも聞こえる名前にしようとか式と同音狙った結果で現実にはそりゃありえねーだろ
月姫当時のきのこなんてシエルとラルク素で間違えるくらいなんだから
-
空の弓というサブタイ思い出した
-
>>147
ナイチンゲールは乗馬を嗜んでいたからマリー理論でライダーよ
宝具はナイチンゲールに回復される耐久馬ペギーとかで
-
敵を回復させるスキルとかあってもいい
-
ゾーマにベホマ的な
-
ナイチンゲール戦はデオン使おう
-
そういや来週のコンプティークでドラマCD付いてくるよね?
-
ナイチンゲールは並びがケイカの後だからアサシンかバサカかエクストラクラス
ワルキューレ、ジーク、アイリ、ラーマ、マザーハーロットは並び順でクラスが分かってる
-
アイリはニトクリスとファントムの間ってだけでクラス確定はしとらんだろう
まあキャスターだろうけどさ
-
正確にはマザーハーロットもアルターエゴかアヴェンジャーかビースト
ただアサシン式がNo.6023だったりダンテスがアヴェンジャー濃厚だったりで
残りのキャラと空白からの予測は無理になったな
絵師一覧にいないのに声優一覧にいるグランドセイバーとかいるから
キャラの絵柄は変化してないのに背景、レア度、ボイス、クラスを変えた版が出る可能性もある
-
アルジュナの本性悪でクリシュナの外道行為もアルジュナがやったみたいになってるけどどういう事なんだろうな
-
アイリ出るなら切嗣とイリヤと士郎も…
いやしかしこれ財布が死ぬからダメだわ
-
アルジュナとクリシュナって地域で名前が違うだけだと思ってた
-
アイリが単身で鯖に選ばれたのがよく分からんな
中の人もアイリだけ担当だったしあの表記だと疑似でもない
-
アンリマユだったりして
-
アヴェンジャー枠で黒アイリとか?
そうなると黒桜も欲しいが
-
アイリが鯖になれる過程がさっぱり思いつかない
聖杯パワーでカルデアにねじ込みましたって感じになるのか
-
アインツベルン相談室の薙刀持った袴姿のアイリがランサー枠で来る可能性
まあこの場合ギャグ時空のノリじゃないと来れないと思うけど
-
薙刀って槍なのか?
-
弁慶がランサーだし棒に刃物がついてたら槍なんだろう
-
宝具はサーベストエーテル(難聴)でBGMもZeroのやつで頼む
衛宮家大集合でもいいけど
-
ぶっちゃけ解析鯖は適当に名前放り込んだだけで実はダミー入ってるんじゃないかと思えてきた
流石にないか?
-
出てきてもストーリー終了後とかはあるかもな
-
ヒロインXなんてどう考えてもストーリーに出てくるようなキャラじゃないしイベント限定の鯖も結構いるかもな
-
>>169
或いは2部用とか
アルターエゴとかどう考えてもGO編に絡むのは無理だろうし
-
ストーリー出て来ない奴は、稼げる女鯖優先で実装していくんだろうな…
正直、こんなに早く嫁王が来るとは思ってなかった
-
逆に、ムックに載ってて未だに引っ張ってるのは何なんだろう
ダ・ヴィンチやエルキやオジマンは終盤登場ってのは分かるけれど、人気高いとは言えアストルフォちゃんなんてここまで引っ張る程かな?
お陰でツイッターじゃコラを解析と勘違いしてる奴等までとうとう出てきたし
-
引っ張るも何も出てくる章じゃないだけだろ
相手は一ヶ月間イベントなしで放置とかやらかしたディライトだし何も考えてない可能性の方が高い
-
でもそろそろアストルフォ来てほしいよね。
5章解禁ガチャだった期間限定じゃないからいいけど期間限定での追加はやめてほしいな…
-
まあ、五章で確実にナイチンゲールが追加されるのは間違いない白衣の天使てナイチンゲールの二つ名だから保々間違いないだろう
-
ナイチンゲールの二つ名はクリミナの天使だぞ
-
そうだな(産業革命関係ない連中を見ながら)
-
なおホームズ
-
ロンドンの騎士とか言う章で出れなかったホームズとか言う奴がいるらしいっすよ?
-
ホームズがいるならワトソンもセットで出れそうだけど解析表にはいないんだっけ
ちょっと残念
ワトソンは医者だしサンソンと同じような回復スキル持ってそうだ
-
リストにも居たし、序盤のホームズは実在しないからは出てくる前フリだと思ってたんだけどね…
-
実はホームズはアルテミスよろしくワトソンとセットか宝具で王の軍勢よろしくワトソンが召喚されるとか
まーないよな
-
地平線を埋め尽くすワトソンの群れだって?
-
むしろワトソンが鯖として召喚されて
その辺の一般人をヤク漬けと精神操作でホームズ化させてしまうとか
そのくらいぶっ飛んでいてもいい
-
ロンディニウムの騎士が本当にそのまんま騎士で来たから白衣もそのまんま白い服の奴が来るのだろうか
-
いや、それはよくないと思います
-
セイバーが勘違いされた子
セイバー顔
アーサー王の生まれ変わり
セイバー顔
これは次もセイバーだな
5章はセイバー顔のナイチンゲール
6章は急遽セイバー顔に改造されたリチャード
7章はセイバー顔のフンババとかそのへん
-
白い服といえばアルジュナか?未実装だとアストルフォもあるな……
ここまで引っ張ってるアストルフォが五章のパートナーと言われたら何となく納得はする
ていうか、白衣の前の文言って8月の解析でぶっこ抜かれてたかと思ったけど抜かれてなかったんだな
-
1888が特に歴史やモードレッドに関係なかったからもうなんでもありよ
-
記憶喪失のアルジュナと一緒に特異点を修正
カルナ倒したところでアルジュナの裏人格が今明かされる衝撃の真実ゥしてラスボスになる
真面目な予想だとこれ
-
単にロンドンに現れた騎士ってだけの意味だったからな
5章も全然白衣要素ない鯖でもストーリー中で白衣着るようなイベントがあるだけでそいつが○○の白衣って名乗れるようになるし
-
ロンディニウムの騎士については円卓の誰かって予想もしてたから別に……
モードレッドだとは思わなかったが
-
円卓領域が控えてるし円卓から来るならモーさんだとは思ってたけどロンディニウムなら絶対ホームズだと思ってたなあ
ロンディニウムの語源がケルトだから円卓に縁がないわけではないんだけどさ
-
天の鎖はエルキドゥでほぼ確定だろうな
輝けるアガートラムだけよくわからん
-
>>195
ホームズが解析に居たのと時代背景ドンピシャなジャックも居て、あと「円卓」が付く章が後ろに控えてたんで、
まあ4章で円卓の誰かが顔見せするかもくらいは予想していたがまさか看板キャラで来るとは
-
アガートラムが隻腕のケルトの神様のことらしいからベディヴィエール出てくるかなと思って時もありました
でもfateのベディは隻腕の槍使いじゃなさそうだよな
-
多分、GOAでロンディニウムを出してたのも伏線
-
>>169
何らかのトラブルとかDWの謎の判断でその可能性もあるな
2部やイベント用の可能性のほうが高いけど
既存のマイナーチェンジや東洋鯖やアルターエゴなんかは明らかにそれを見越した集金用だろうし
-
まさかの巌窟王イベ
-
岩窟王がアヴェンジャーだったらジャンヌ使えないしマジモンの鬼畜難易度になりそう
HPは弱点つかれること前提にマシマシだろうし
-
フレ沖田いりゃ余裕だろ
-
おきた?
-
とりあえずホワイトデーは無いっぽいね…
ガチャはダンテスだろうね
-
やっぱホワイトデーはスルーされたか…
イベントは初のアヴェンジャー実装かね。ガチャも更新するのだろうか
-
ロンドンということらしいし、ホームズ含めてキワモノ系はここで出て来なかったら
来年までお預け位に考えた方がいい気がしてきた
正直、5章までの時間稼ぎイベントな気配がプンプンするが
-
>>207
いや、高難易度だから現在のクエスト全部やってる人を対象にしてるって意味であって舞台がロンドンとは限らないような
-
配布ダンテスかもしれない
条件にロンドンクリアがあるしシナリオあるなら本編の説明補助でソロモン関係とかかねぇ
ホームズは期待したいけど・・・難しいかな
-
ダンテスと同じ一小説の架空のキャラという共通点もあるよ…?
-
ダンテスを探すためにホームズが仲間に加わったりとかしたら面白そうだが
-
この分じゃ巌窟王もメインストーリーには絡まないイベント限定鯖なのかね
-
>>212
そりゃそうだろうね。
マザハ、アルターエゴの皆さんもこのようなイベントだろうな
-
>>208
それもそうか
ただ高難易度=ロンドンまでクリアしとけの制限が意味不明だったからさ
ロンドンシナリオまでクリア出来てもイベの高難易度の方がよっぽど難しいし
-
大体ロンドンクリアくらいが基準の高難易度なんだろうか
だとすればあんまり高難易度ではないけど
-
ホームズ鯖として出るなら女体化するかな?、それとも普通にホームズ出るか
-
ようは初っ端からHP5桁の雑魚出しますよーって事だろう
メインストーリーじゃないけど本筋に関係ある話みたいだしこういうのをこれからもやるつもりなら何処で出す気だこいつらって連中の扱いも見えてきたな
ドスケベ公ピックアップがどんどん遠くなるけど
-
女体化ホームズってそれあの作品…(ゲフンゲフン
つか薬キメてる系女子って大丈夫なのだろうか。
-
後半ヤク抜きに成功してるから、ま、多少はね?
当時の流行の最先端=格好いいって理由でつけられた設定だったし
-
型月の女キャラは魔術とか退魔の関係上で薬とか身近だろうし
大丈夫だろ多分
-
いっそのことホームズイコールライネスかフラットでいいんじゃね?
-
>>218
男でも大丈夫じゃないから安心しろ
-
ロンドンクリアが目安って高レア詰め込めるだけのコストがあるってことじゃないかな
それかソロモン関係の話するから先にロンドンで会っとけとか
-
ソロモン関係の話は今回のコラボでもしてたし関係ないだろう
-
ホームズを鯖として出せるなら○ナンや金○田一も鯖として出せるな
-
カルデア内で殺人事件が起こるな
-
ランサーが死んだ!
-
アーツパ殺人事件
名家の当主ヴラド
若いツバメを囲う婦人玉藻
虫一匹殺したこともなさそうなご令嬢ジャンヌ
ご令嬢唯一の理解者であるメイドのデオン
一族の秘密を握っている妖しい食客パラケルスス
事件現場を嗅ぎまわる妖しい子供アンデルセン
-
犯人はパラケルススだな
-
料理長、エミヤ
-
一番初めに殺されるのは誰だろう、ウラド公か
-
屋敷に巣食う謎の亡霊ファントム
-
放蕩息子ダビデ
-
現地住民ロビンフッド
-
村娘ジャンヌ
-
コナンだったらクラスメイトもしくは同じみのモブなら殺されない
金田一ならクラスメイトだろうが何だろうが中確率で殺される可能性がある
-
謎のロボットバベッジ
-
地下牢に閉じ込められし禁忌の子アステリオス
-
謎のすまない
-
なんか騙されて嫁入りしたブリュンヒルド
-
やたら存在感を放つ絵画ロムルス
-
アーツパだっていってんだろ!
-
アーツパ見て無かった、
んじゃサムライ探偵両儀式で。決め台詞は勿論これが答えでゴザル。
-
>>228
ヴラド公(犯人の目的)→デオン(余計なこと知って口封じされるメイド)→パラケ(犯人に独力でたどり着き脅迫するクズ)
この被害者の順番かな?
-
エミヤとマルタも加えよう
-
え…なにこのながれは
-
いつも通りのネタバレスレという名の雑談スレよ
-
やっぱりきた男性キャラピックアップ
新規に星4アストルフォ、星5天草、星3子ギル
-
回す必要ない…かなぁ…
-
とりあえず話変わるけどガチャか配布でダンテスかホームズかもしれないけど自分的にはどっちもいいな。
アヴェンジャーは普段は使いにくいけどジャンヌや魔神柱等のエクストラクラス殺しになってくれるだろうし
そういやダンテスのCVはまだだよね?
-
連レスですまないけどついにアストルフォ来たか!
しかも☆4だ!子ギルもいるし回すか。
-
ホワイトデーがこれに当たるっぽいな。ネタキャラがオリオンぐらいしか居らんけど
-
凄いホモホモしいガチャだ……
-
しかしまさかアストルフォが☆4とはね…
これならセイバーも☆4かな
あれ?よく考えたら☆4以上ライダーの男アストルフォだけじゃね?
金のライダー来たら勝ち確じゃないか
-
小次郎とすまないさんでプリンスオブスレイヤーとかネタすぎるだろwww
-
アストルフォは解析通り星4か
子ギルの星3が意外だ
-
天草はcv誰なんだろうな?
確か解析にも載ってなかった気がするし
-
おい弁慶とランスロットとファントムと両ジルとフェルグスとプロトニキとスパルタクスとダレイオスとアステリオスと呂布とシェイクスピアとアンデルセンとメフィストとレオニダス無視すんなや
エイリークさんはしゃあない
-
これで5章の相棒枠がアストルフォの線もなくなったか
-
順番から見て、子ギルが弓ならベディヴィエールはセイバーでほぼ決まりか
-
>>259
ローマ!
-
>>258
シェイクスピア・プニキ・アンデルセン・ファントム辺りは入ってもおかしく無かったね
-
ライダーに星5候補が多いのと同時実装にルーラーの天草が居たからってのもあるのかね>アストルフォ
>>260
ベディヴィエールは槍が有名な上にFGOでもそっちの方が需要あるだろうに何故セイバーなのだろうか。剣返却ネタでもするのか?
-
フィンとヘクトールがもう槍と剣の合体やっちゃったからな
どうとでもなる
-
実は本来はランサーの方なんですよパターンじゃね。んでもって別の聖杯戦争でそっちで呼ばれる
-
剣アストルフォは☆5でくるのかな?
-
>>266
星5セイバーという修羅の道を行くのか…
-
>>258
筋肉とおっさんとバーサーカー組は解らなくも無いがアンデルセンにプニキやファントムは意外だ
しかし正統派イケメンのプロトセイバーとガウェインは今回の企画うってつけの人材だっただろうに来なかったか
-
もう☆5セイバーは飽和状態じゃ
-
ヒロインXに何人か消してもらおう
-
ああそういや今来たら
「またセイバーか」攻撃に遭ってたのか…
-
星4セイバーで来られてもな〜って感じだし?どうせ。
-
星4のセイバーを5にする
そんなイベントがあってもいいのではないだろうか?
-
>>257
どうなんだろな
杉山さんきたら驚くけど。前にGOイベで呼ばれてたのが頭に浮かんだがわからん
-
愛歌じゃないけどプロトセイバー来るんじゃないかとは少し期待していた
毎回セイバーぶち込んでくるイメージあったから
-
今回はヒロインXが仕事したようだな
-
>>271
しかもプロトセイバーとガウェインは既にわらわらしてる全体バスター宝具だろうしな…高確率で
-
アルトリアとネロの間の空き枠がベディの可能性
IDはsn(ホロウ)>Zero>EXTRA>Apo>プロト>新規の順になってるからちょい役でもsnに登場してたベディヴィエールならアルトリアとネロの間に入ってもおかしくない
-
>>278
なるほどと一瞬思ったが、それなら緑茶の上に子ギルがいることにならんか
-
ガチャ頑張ろう
-
>>278
ホロウはどこだ?子ギルとアンリはホロウ産だと思うがまとめて新規に入れられてんのかな
-
すまんホロウって書いてあったな
-
すまんホロウは勘違いだった
ステンノもエウリュアレもプロトより下の新規のところに入ってるな
-
http://i.imgur.com/2S5sfoj.jpg
-
>>258
レオニダスいないのは許せん
しかしパラケラススいないのが純粋に疑問
-
アストルフォ
http://imgur.com/a/bFiYz
-
>>278
同じこと考えてたけどベディはGOで初めて鯖化したと認識されてるならもっと後の番号になるかも
アルトリアとネロの間だから多分アルトリアの別バージョンかもしれん
宝具複数持ちは別宝具版として性能とモーションの改良版が出る可能性もある
-
>>286
あぁ////
-
色々追加されるようだがもうメンテ中に画像抜かれることはないのかねぇ
-
1、2時間早く分かるだけだし、大して変わらんだろう
-
>>266
あのパラで剣クラスはいれるんだなあ。
いやまあジルとかいるしもういまさらだけどさ
-
セイバーアストルフォの宝具は何だろーね。
デュランダルかオートクレールパチってくるのか、
まさかの12勇士召喚か。人望無いから召喚はないか。
-
笛か攻略本でArtsかな
-
他の十二勇士の剣借りてきて、本人出せよという文句が付くところまで想像できる
-
http://view.fate-go.jp/2016/2194/
解析まだ来てないけどもしかしてこの画像のとこに載ってる
アオリ文句?惹句?が礼装の説明文なのかな
-
プリンスオブスレイヤーは間違いなく「イチコロさ☆」が礼装の文だと思う
-
ヴァーサスが逆転裁判に見えてしまうのは俺だけかな
-
絵師も楽しんで描いてそうだなこういうの
どれも笑った
-
ノイジーの謎アーシュラ
-
>>292
アヴァロンの魔女や神の使途が贔屓するぐらいの人間性なんだが
-
そういえばおそらくアヴェンジャーの岩窟王戦の前にルーラー天草実装って酷いいやがらせだな
-
>>301
確かにw
-
ヴァーサスのどんな手を使ってもって下りが洒落にならんのだが
-
一方マリー親衛隊の礼装は平和だな
デオンが礼装にいるということは男性限定ガチャでも出てくるのか
-
>>303
どんな手を使っても(ホモ礼装です)
-
アストルフォが☆4てことはアキレウスは☆4か5の可能性ありそうかな…
だとすると5章ガチャはアキレウス、ラーマ、シータ、ケイローンとあと一体はなんだろうか…
あとダンテスイベは少なくともダンテスは確定であと一体は追加してそう
-
オジマンはいつでてくるんだろ
-
六章だろ
-
ニトクリス楽しみ
-
>>306
アメリカの神話大戦なんだからケツアルには来てほしいしシグルドも適任
-
アヴェがルーラーアルターエゴぶっ殺すマンだからダンテスついでにBBちゃん入れよう(錯乱)
シグルドはブリュの前振りするくらいだし来ると思うけどなあ
-
早くオジマンやエルキ出してくれないとガチャが引けん
-
EXTRAシリーズのラスボス裏ボスでGo出てるのはコラボの式だけなんだよなそういや。
セイヴァーBBキアラの御三方は解析にも居なかったし
-
よし、真面目タマモはよ
-
アルクとBBはバサカとアルターエゴにするとして
覚者はクラス付け加えるのがめんどいのか声付けるのが嫌なのか
EXTRAシリーズのボス勢だけやたら避けられてるな
どいつも集金できそうなのばかりなのに
-
BBはアルターエゴイベの配布枠ならなんとか
配布枠っていつも解析外だし
-
仮に出てもイデスは没収されそう
-
アルターエゴはどんな理由付けで喚ばれるのやら
-
アルターエゴ全員が呼ばれないってんなら設定上解らなくもないけどBBだけ無いってのも気になるね。
・BBの能力の再現が難しい、チート過ぎる
・BBが産まれるのはザビとの恋心が原因だから設定上ぐだお達とイチャイチャしにくいので外された
・疑似鯖桜が既に居るんで色々と被る。
考えられる理由としてはこんぐらいかな?
-
>>319
それ言ったらアルターエゴだってイチャイチャしにくいんじゃ
-
アルターエゴの連中はメルトリリスが原作の時点で条件揃えば紅茶好きになってる時点でそこまでガチガチじゃないんじゃね?
別にアルターエゴの連中とぐだおのイチャイチャに関しちゃ個人的にはあってもなくてもどっちでもいいけど
-
イチャイチャするにしては能力が色々と危険すぎるんじゃないカナー
-
そもそもイチャイチャ自体が必須でも何でもないし
メルトリリスはエミヤ≒士郎、メルト≒桜な要素があったから成立してるだけ
-
彼女らがアルテミスとブリュンヒルデが材料と知ったぐだやオリオンのコメントが聞きたいw
-
アルターエゴがザビに迫るまでの過程自体は大して描写されてたわけでもないしな
-
まあアルターエゴ連中はBBありきのキャラ=ザビ好きが前提だしそこは気にならなかったけど
-
>>319
純粋にマスター側だからじゃないか?
-
というかアルターエゴ勢のレア度はどうするんだろうか…流石に全員☆5にするわけにはいかんだろうし
メルトとパッションは☆5、漫画に出たプロテアは☆4、没になった残りの二人は☆3か4かな…
-
一人で2枠ぐらいとっててもいいぞ
-
プロテアが☆5、他☆4、ドロップだけ☆3って感じと予想
-
全部☆5と予想
-
>>330
そもそもそんなに実装されんの?
一、二体が関の山でしょ
-
パッションリップ・メルトリリス・キングプロテアは解析に確か合ったはず。ヴァイオレットとカズラは憶えてないけど
-
全員いたよ
-
>>319
悪い意味でもう誰が出てもおかしくない
必要なら設定の方をねじ曲げることは嫁王でも剣式でも証明済み
>>328
かかったリソースの回収のために全員☆4以上です
-
座に記憶が持ち込まれてる時点で英霊周りの設定にツッコミ入れるのは野暮だろ
-
アルターエゴはデミ凛達かと思ってた
-
デミ凛はアーチャーだな
桜はキャスターだっけ?
-
えっ、クラス既に出てたんか
てことは士郎はセイバー?
-
士郎解析に居ないぞ
-
クラスは並び順である程度推測できる
士郎はそもそも解析にいない
-
士郎は随分昔に登場人物としてのテキスト見たような記憶あるけどあれ釣りだったのかなぁ…
-
マジかー教えてくれた人ありがとう
それにしても士郎解析にいなかったのか
-
ここでの話は(基本)あっちに漏れることは少ない筈だし…
-
士郎は主人公枠なせいか冬木が舞台の作品以外の外伝だと一切出てこないからね
-
アヴェンジャーは士郎のデミ鯖みたいなもんだろ
-
>>338
桜は剣弓槍騎のどれかということまでしか分からない
術ではない
-
凛や桜はデミ鯖ではなく擬似鯖じゃなかったっけ
-
そういやそうだな
-
>>529
おそらく☆5でくるだろうから
凛にアーチャーとして負けるエミヤか…
-
一応孔明に孔明要素皆無なのは例外っぽいけど他の疑似鯖勢はどんな塩梅なのやら
-
シグルドは桜井ではなく東出作らしい
ソースは蒼銀4巻あとがき
-
出番は…何時になるんでしょうか…
-
>>350
クソ雑魚ナメクジの二世が最上位キャスターに成れるんだから元々天才な凛がそうなるのは寧ろ普通なんじゃ
-
>>352
東出が担当してる章の方が好きだけど、これは大丈夫なのかね
同じ作者の方がキャラの整合性取れる気するんだけど
-
>>355
出会いのシーンでもアイディア出すぐらい意見交換してるから大丈夫じゃね?
二日に一回は二人でお披露目できる機会があるといいね、あるよね、あったらいいなと唸ってるとか
-
ジークフリート好きな俺は逆に東出担当なら単純なジークフリートの上位互換とかにしないという安心感も少し出てきた
頼むぞ東出
-
東出はネーミングセンス見なければキャラ愛もあるし安定感あっていいよな
後はネーミングセンスさえあればいいんだが
-
Go始まってから東出の評価がめっちゃ変わってて草生える。アポの時ボロクソ言われてたのに
-
すまないさんのコメディ体質を考慮すると東出にそのつもりもないのにすまないことになりそうな予感がひしひしと
-
アポ4〜5巻ですでに評価は変わってなかったか?
アポマテは、その、まあ……
-
>>360
つまり東出が格好良く書いたはずなのにDWによってシグルドも「すまない」ならぬ「すまぬ」キャラにされてしまう可能性があるわけか…
-
東出は体験クエがクソなのが難点だな
-
東出が担当した体験クエって誰だったっけ?
-
東出の体験クエってアルジュナ以外にあったか?
-
アルジュナじゃね?
-
>>362
キリコや相良軍曹感がひしひしと伝わってくるからギャグ時空では天然な感じがするからなぁw
-
東出はキャラの日常描写が上手くて逆に言えば本筋を見失うから間延びしやすい
桜井は本筋進めるのは上手いけどキャラの描写は最低限だから登場人物が増えて文量が少ないと淡白になる
ってイメージ
-
東出鯖は無意味にカッコいい口上を述べたがるから切羽詰まった場面だとシュールなことになるのが
具体的にはシャクティ構えたカルナに邪悪なる竜はとかファブのブレスで盾が破られるときに蒼天の空に聞けとか言ってた人
-
>>362
それ中の人的にランスロットが言うべきじゃないですかー!
-
スチパンの話になるが、桜井の日常表現は素晴らしい作品の魅力の半分は日常シーンにあると言っても過言ではない
人間関係も一年をかけて他人からゆっくり恋人になる描写とか素晴らしい
ただ、キャラ萌えは弱いって言うか割と必要なさそうな部分はザクっと切るところがある
外伝も多いのにファンは未だにキャラクターの誕生日や好き嫌いでさえ知らない
良くも悪くもTRPGスタイル。正直ソシャゲタイプではない
-
キャラの記号化が苦手なんじゃない?
それでセリフ少なくてもがっつり特徴出そうとして韻踏んでるセリフ多用して滑ってる印象
逆にきのこは記号化大好きすぎてギャグがワンパターンになりすぎだけど
マルタとか特に
-
今外だから4chソースで勘弁
http://i.4cdn.org/vg/1457500731038.png
http://i.4cdn.org/vg/1457500875253.png
手が空いたら鯖のプロフィール載せると思います
-
http://i.4cdn.org/vg/1457501019365.png
。
-
fuck off redditってあるけど2chの事どう思ってるのやら
-
四郎の立ち方だっせえな
-
管理人ひろゆきになった時におじゃまさせてもらったけど
すごく歓迎してもらったので大丈夫だと思います
-
ってここしたらば型月板じゃねえか。なんで勘違いしたのやら。
-
天草さん再臨して行くと結構マシになってくな
-
このポニテ侍カッコいいってマジかよ
-
天草四郎っぽくて良いじゃん
-
結局褐色のままなのか
本来の黒髪の姿が見たかったわ
-
天草最終結構好き
-
衣装はともかく、ガニマタポーズが致命的だな…
-
立ち姿は3臨目で良くなるが髪型がひどくなるな
最終はなかなか良い
アストルフォちゃんはなんか普通過ぎ
-
天草四郎の最終絵、普通にかっこいいな
ちょっと引く気出てきた
-
最終はええな
そしてアストルフォちゃん絶対引かなきゃ…
-
最終の構図?は良いね
-
アストルフォちゃんの最終バカっぽくて良い!
-
子ギル絵を見る限り鎖で攻撃っぽいね
-
※イメージ映像です
も十分にあり得る
-
カード絵で弓構えてるのに双剣で攻撃しているアーチャーがいるらしい
-
天草が侍に見えてワロタ
-
まさか髷和服に戻るとは
いや天草だしそれが正しいんだろうけどそう来るとは
-
ああ、そのパターンもあるか…
-
そういえば記憶云々は置いといても、改めて召喚をされ直している以上髪やら肌の色やらは流石に元に戻ってるはずなんだよな
いや、まぁ今更元に戻られたところでそっちの方が違和感ある気もするから今のままでも良いんだけど
-
天草は最終再臨は女受け狙って傷だらけ上半身裸の絵になるかと思ってたわ
-
いやこの最終でも十分女釣れるんじゃないかな
普通にカッコいい
-
>>396
そう考えると金時は召喚された瞬間にこちらが認識できないほどの早さで現代に馴染んでいることに
…まあそのへんは考えっこなしだな
-
黒髭とかもそうだし割りと基礎知識だけで召喚された時代が気にいるかどうかってのはあるのかねえ
-
天草は最終って感じあるけどアストルフォと子ギルはなんだか代わり映えしないな
表情と塗りが
-
やっぱり近衛は男鯖だな
セミラミスはしづき絵だからいいけど
-
近衛はやっぱダメだな
-
子ギルはもっとウルクっぽい服装になると思ったら脱ぐのか
アストルフォも確かに王冠のせたくらいであんまり変わらないな
-
近衛はジャックやアストルフォみたいなかわいい系をいじるよりもシェイクスピアや天草みたいなかっこよさを引き出す方がうまいのかな
-
子ギルはネイキッドギルの格好と+して二で割った感じだな。
そういやプリヤの子ギルは赤い紋様は無かったな、アレ子供の時からあったんだ
-
>>399
少なからずファンサービス意識した作品だしね
ファンに広く認識された姿出さずに別の姿で出すのはいくら設定的に正しいとは言え中々勇気が要りそう
-
アストルフォちゃん最終可愛いけどなんか普通だな
ジャックちゃんの最終もそうだけど
-
近衛絵はなんかポーズが固い感じがする
-
なんで天草とアストルフォのポーズにてるのだろうか、一番に気になるんじゃが
-
近衛はやはり駄目だな
-
ジャック絵クソ、クソモーション
天草絵クソ、クソモーション?
あのスクショではいやな予感しかしないんだよなー近衛鯖は呪われてんのか?
-
残ってる近衛担当はケイローン アヴィケブロン アキレウスとイケメン男鯖だがどうなるか
ケイローンは最終も人型かリソース割いて人馬形態かアキレウスは最終で黄金聖衣見せてくれねーかな
-
☆4以上がほとんどで呪われてるとは言えないぞ
-
>>413
アヴィがイケメン…?
-
まあモーションは恵まれてるやつの方が少ないから
-
>>410
シェイクスピアも片手に本持ってもう片方は広げてるしたんに近衛のクセじゃね
-
アヴィ先生は身長161センチの僕っ子です
-
>>415
仮面取るか
-
>>418
165の俺より低いんだよなぁ先生…
某ルルーシュのイメージがあるせいで高い印象があるのとロジェが小柄だから錯覚するが
-
フランちゃん→172
アヴィ先生→161
とかいう「え?」ってなる印象の実像の差
-
アヴィとフランちゃんは身長逆にした本意がイメージ的にはしっくりくる。
まぁフランが身長高いのはフランケンシュタインの怪物って基本体デカいから理由づけとしては納得だが
-
アヴィケブロン女の子だったら161も納得
-
その発想はなかった
-
アヴィケブロンは声がカルナさんの人だけど再臨で女声優になる可能性が…?
-
裏声になります
-
仮面時は機械音声で外すと中から銀髪美少女が
-
ゴールデンとカルナ(とついでに赤ザコ)と同じ声の女の子…?
-
>>427
金髪じゃない?
>>428
新境地待ったなし
-
別の作品だけどCV中田譲治の女の子だって存在するんだからいけるいける
-
あれ中身はヴラドおじさんじゃないですかー
-
子ギル カリスマA+ 紅顔の美少年C 黄金律A
アストルフォ 怪力C- 触れれば転倒!D 理性蒸発D
天草 啓示A 洗礼詠唱B+ 神明裁決C
-
>>432
まーた宝具をスキル化して……
-
アストルフォの宝具スキル化は予想されてはいたが、
モードと違ってEXじゃないんだな
-
CがEXになるのに
DがDのままという不思議
そしてすまないが他にも宝具を実装すべきサーヴァントが
たくさんいるのではないだろうか
さし当たっては最強の竜殺しに最強の鎧をプレゼントしてはどうだろうか?
-
やっと石と呼符全部溶かしてアストルフォ来たわ…
あと子ギルは鎖で攻撃で☆3にしてはモーションが凝ってる
-
天草四郎 No.93
9002
秩序・善 人
性別 男
イラスト:近衛乙嗣 CV:内山昂輝
天草四郎時貞という少年は、
(複数いた浪人たちによる教導こそあれど)
島原の乱の指導者であったことは間違いない。
しかし彼が一体どうやって見出されたのか、
半生のほとんどは謎に包まれている。
1
身長/体重:169cm・59kg
出典:史実
地域:日本
属性:秩序・善 性別:男性
公式には聖人と認定されていない。
2
江戸時代初期に起きた一揆、島原の乱で
指導者を務めた少年。
幼少期から学問に傾倒していた彼は
ある時期を境に様々な奇跡を起こし始める。
傷を癒し、水の上を歩いた彼はやがて神の子として
禁教を信じる農民たちから熱心に崇められ始める。
3
やがて、彼を指導者とした小西行長の旧家臣らに
よって江戸幕府への叛乱軍が成立。
当時苦境に喘いでいた島原の農民たちと共に
大規模な叛乱を起こした。
当初は一揆を甘く見ていた江戸幕府も、送り込んだ
討伐軍が打ち負かされたために本腰を入れ、
老中松平信綱を総大将として送り込んだ。
4
松平信綱は原城に立て籠もった一揆軍を兵糧攻めに
持ち込み、食料弾薬が尽きた頃を見計らって
総攻撃を開始。
ただ一人の内通者を残し、天草四郎時貞を
含めた三万七千人が幕府軍によって皆殺しに
されたと伝えられている(諸説あり)。
5
『双腕・零次集束』
ランク:A+ 種別:対軍宝具
レンジ:1〜200 最大捕捉:500人
ツインアーム・ビッグクランチ。
両腕を霊脈へと接続し、
両腕の魔術回路へ過剰な魔力を加えて暴走。
擬似的な暗黒物質を精製し、
周囲のあらゆる存在を取り込む破滅型宝具。
あまりに膨大な魔力を必要とするため、
本来は宝具として使用することは不可能。
宝具として完全に駆動するためには、
マスターとは別に何らかの形で魔力供給路が
確立されていなければならない。
???クリアで解放
ステータスこそ平凡なものの、冬木の第三次聖杯戦争において、クラス・ルーラーとして召喚されたという記録を持つ。
神明裁決による令呪執行機能と
真名看破による弱点を突く作戦によって、
聖杯獲得まで後一歩のところまで迫ったものの
マスターの死亡により敗北した。
天草四郎の夢は、そこより始まった。
-
アストルフォ No.94
4004
混沌・善 地
性別 無?デオンと同じ
イラスト:近衛乙嗣 CV:大久保瑠美
アストルフォはフランスの代表的な騎士道物語、シャルルマーニュ伝説の登場人物。
シャルルマーニュ十二勇士の一人であり、イングランドの王子である。
付け加えると、理性蒸発したポンコツ英霊である。
1
身長/体重:164cm・56kg
出典:シャルルマーニュ伝説
地域:フランス
属性:混沌・善 性別:???
性別は本人の要望により秘密。
2
シャルルマーニュ十二勇士とは、フランク王国の王シャルルマーニュに仕える十二人の騎士である。
アストルフォはローランのいとこでその十二人に
加えられている――のだが、アストルフォは
「弱い」と伝説に謳われている。
3
破天荒、技は未熟、うっかりもの、などなど。
ともあれアストルフォはそんな風聞にも応えることなく、あらゆる難事を騎士として解決に導いた。
ちなみにアストルフォの服装は、失恋したことで狂奔したローランを鎮めるためのものである。
4
アストルフォは理性が蒸発しており、有益無益よりも「自分にとって気持ちのいいことかどうか」
を判断基準にしている。
それはサーヴァントとして召喚されてからも変わらない。危ういが、本人がもっぱら善良であるため、悪にはならない。
5
また、アストルフォ本人は確かに弱いものの、冒険の途中で授かった、あるいは拝借した数々の宝具は極めて強力で、戦力としては充分数えられる。
ただし、アストルフォをサーヴァントとして御するのは極めて難しい。
???クリアで解放
聖杯に託す願望は特にないため、マスターが好きかどうかでやる気が大いに変動するサーヴァント。
異性同性関係無く、好きになった人間には一直線、というタイプである。
-
子ギル No.95
2018
混沌・善 天
性別 男
イラスト:天空すふぃあ CV:遠藤綾
ウルクの英雄王。人類最古の英雄。
性酷薄にして無情。人の意見を聞き届けず、己の
基準のみを絶対とする暴君――といった性質は、
この姿の彼には当てはまらない。
基本的には礼儀正しく謙虚な少年。
1
身長/体重:140cm・30kg
出典:史実、ギルガメッシュ叙事詩
地域:西アジア
属性:混沌・善 性別:男性
好みの女性は「野に咲く花」のようなタイプ。
2
通常状態で現界した「彼」が若返りの霊薬を
口にして幼くなったモノか、幼い時期の形態で
最初から現界したモノなのか、定かではない。
精神性のモデルとなっているのは、過去に
名君と呼ばれた頃の精神であると思われる。
3
○紅顔の美少年:C
人を惹き付ける美少年の性質を示すスキル。
男女を問わずに魅了の魔術的効果として
働くが、対魔力スキルで回避可能。対魔力が
なくても抵抗する意思があれば軽減できる。
4
『全知なるや全能の星』
ランク:EX 種別:対人宝具
シャ・ナクパ・イルム。
星の輝きの如く地上の隅々へと行き渡り、万象を見通す、英雄王の精神性が宝具へ昇華したモノ。
常時発動型の宝具。本作において真名解放を
行う宝具はあくまで『王の財宝』である。
5
宝具シャ・ナクパ・イルムの効果は凄まじく、
相手の真名や宝具はおろか、幾重に隠された
真実さえも一瞥で見通してみせる。
常時発動しているような状態ではあるものの、
意図的に制限している節も見受けられる。
???クリアで解放
ともすれば彼は、人類史の終焉についてさえ
真実の一端に到達しているのかもしれない。
だが、彼は何も語らない。
マスターの戦いを見守り、微笑むのみである。
助力こそ惜しまないだろうが、それでも――
-
おお、あの花札の謎スキルだか宝具だかわからないものにようやく解説が
-
理性蒸発、数値次第だけど運ゲ臭いな
毎ターン確率でスター獲得/確率でスター発生率アップ/確率でクリティカル威力アップ/CT10
あと性別無はいいけどくんちゃんとは別物だろ
-
東出東出桜井かな
-
全知宝具だったのか
千里眼だと思ってたのに
-
子ギルの好みのタイプは裸の大将か
-
てか全知凄すぎワロタ
AUOの方は絶対常時とか使ってねーわ
-
天草の説明文なんか日本史の教科書みたいだな
-
デオンと同じっておい…おい
-
アストルフォ性別なし扱いはアホだろ
-
いやいや、Apoだと普通に男だっただろうがアストルフォ
-
性別なしじゃなくて落書きで隠してたネタのつもりだろ
-
ローランを鎮める為のって説明してるんだしそこは普通に男で良くないかね…
-
ゲームの判定上は性別どうなってるんだろう
-
内部パラメータも無性
デオンと同じで対女性効果も対男性効果も受けない
-
単に隠してるだけならともかくそっちも無効化かよ・・・
-
ステータス隠しネタと実際の性別は別だろうよ・・・
普通に男のままでいいよ
-
なんかよくわからんが、デオンと同じだったのでそう書きました
-
破却宣言!破却宣言です!
-
アストルフォも女性鯖限定ガチャ・男性鯖限定ガチャ共に入るようになる可能性
-
小ギルだけ説明文がB級臭い
-
別のゲームでも男の娘キャラは性別二つ扱いのものあるからそんな感じだろう
型月もDWも特に深く考えてないと思うよ
-
なんで魔力が暴走すると暗黒物質になって、しかも暗黒物質が周囲のもの取り込むブラックホールになっているのか
特撮か何かか
-
全知は本当に全知だな
こんな宝具も持ってるなら確かに英霊キラーになれるわ
-
やったー待ってた全知!
-
キス・ユア・ハンド
「お手をどうぞ、レディ。
では参りましょう、一夜のダンスパーティーへ───」
退廃不夜城街・冬木に舞い降りた三人の英霊紳士。
パーティーはじき幕開け。
心と躰の準備はOK?
センセイとボク
「授業を始めよう。世界地図は持ってきたか?」
イギリスのとある学舎にて。
世界の果てを夢見る少年は、
かつて世界を巡ったという教師の教えに目を輝かせる。
「先生! 次は、そうだな…日本の話が聞きたいな!」
ヴァーサス
「どんな手を使っても、貴様を───」
兄弟校で互いに生徒会長を務めるアルジュナとカルナは文武共に競い合う永遠のライバル。
ある日、誠実なアルジュナの胸に芽生えた、初めての黒い感情。
少しずつ変化していく心の在り方───
二人の闘いの結末は、はたして。
月下の四匹
「不埒な悪党は月に代わって成敗ってなぁ!
オレたちゃまったくゴールデンだぜ!」
真ん丸月夜に影四つ。
街から街へと流浪する四匹の浪人が、月の女神に代わって世直し旅。
快刀乱麻の痛快世直しファンタジー、開幕!
それはそれとして熊は役に立たない。
-
グラスフル・スイートタイム
「キミも一緒にどう?
何って……決まっているだろう?
ボクたちの気持ちを彩る、このレンズさ」
甘口メガネにクールなメガネ、も一つ危険なセクシーメガネ。
あなたのタイプはどのメガネ?
サロン・ド・マリー
「不思議なものだ。立場も信条も違う私たちが、
穏やかにひとつの席に落ち着くなど」
麗人の呟きに、まったくだと同意する男性ふたり。
趣味も嗜好も異なる三人は語る。
生まれながらの偶像、フランスという国に嫁いだ少女の在り方を。
プリンス・オブ・スレイヤー
「キミはボクのドラゴン。ウィンク一つでイチコロさ★」
オルレアンから飛び出した最強アイドルユニット『ドラバス』こと、
ドラゴン・バスターズがついにデビュー!
もうワイバーンも怖くない。だってドラバスが護ってくれるから!
※弓属性のレディは入場をお断りしております。
ノイジー・オブセッション
「全部ブチ壊してやるぜェ! 俺たちのオンガクでな!」
ハイド(Vo,G)、アーラシュ(B)、
アストルフォ(Key)からなる3人組バンド。
2016年3月、カルデアボーイズコレクションにてメジャーデビュー。
なお、ニューシングル「流星一条(ステラ)」の発売と同時に
アーラシュが脱退するのでは? との噂が
一部メディアにより報じられていた。
だが、デビューライブでオープニングナンバーとなって以降、
アーラシュの姿は消えたが三曲目にはあわてて戻ってくる
様子はもはや様式美となっている。
-
アルジュナさんはなんでギャグでまで闇を背負ってるんですかね
-
礼装の説明気合入りすぎわろた
-
一応イラストレーターさんも
キス・ユア・ハンド:宝井理人
センセイとボク:さらちよみ
ヴァーサス:白峰
月下の四匹:悌太
グラスフル・スイートタイム:山田J太
サロン・ド・マリー:雪広うたこ
プリンス・オブ・スレイヤー:鈴木次郎
ノイジー・オブセッション:カズアキ
-
クマwww
アーラシュさんwww
やっぱ礼装の解説面白いな
-
弓属性お断りで草
-
眼鏡の説明が中身空っぽ過ぎる
-
そういや全知って千里眼じゃないのか
-
>>465
アーラシュ脱退ワロタ
-
>「キミはボクのドラゴン。ウィンク一つでイチコロさ★」
もう顔中草まみれや
すまないさんはどこまでネタキャラ街道を突っ走る気なんですかね
-
全知とソロモンの千里眼はどっちが上なんだろうか
宝具にまでなってる全知のほうが上か?
-
オルレアンから飛び出したじゃねーよwww
弓属性のレディは入場をお断りしておりますじゃねーよwww
-
>>475
同じようなものでないかなあ
大人ギルのキャラクエで他の遠見持ちがどうのとか言うみたいだし
-
今回の礼装は草不可避だわwwwww
それはそうと天草が最後にソロモンに関する伏線きたな
-
礼装の文章が一番面白いとかwww
-
全知と千里眼ってまた別のものじゃないのか?
全知の説明だとギルの千里眼として言及された
未来や並行世界まで見通せるわけでは無さそうだし
まあ説明されてないだけでそういう性能も全知にはあって
統合されてる可能性もありはするが
-
天草の宝具天草要素が一切ないな
型月ではいつもの事とはいえ
-
ギルはキャスターもあるしそちらで千里眼持ってくる可能性もあんのかな
-
しれっと小次郎がオルレアンから飛び出した感じになってるが、小次郎ってまだ本編に出たことないんじゃ……あれ? 違ったっけ?
-
インタでマーリンの千里眼繋がりでギルの話題が出てたわけだし別で持っていても統合されてても不思議ではないな
-
>英雄王の精神性が宝具へ昇華したモノ
>もとよりこの眼(まなこ)は未来を見通す
精神性と眼は別な気がする
-
どっちにしても、本気の王様しゅごい(無駄遣い)という立ち位置の代わりなさ
-
>>483
存在感はもう十分過ぎて
未だにメインの章で出番0なのを忘れてしまう
-
千里眼:本編シナリオリーク
全知なるや:マテリアル解説リーク
こんな感じでは
千里眼のが奥深いけど、戦闘や解析では全知のが使いやすい気がする
-
天草の再臨・スキル上げってジャンヌと同じ?
心臓とかは違うものを要求するんだろうか
-
しかし全部溶かして天草だけ来なかったけど次回のダンテスイベで絶対登場するねこれ…
ダンテスが配布ならありがたいけど…
-
>>489
1、ライダーピースx5 キャスターピースx5 アサシンピースx5 100,000QP
2、セイバーピースx5 アーチャーピースx5 ライダーピースx5 バーサーカーピースx5 300,000QP
3、ライダーモニュメントx5 キャスターモニュメントx5 アサシンモニュメントx5 1,000,000QP
4、セイバーモニュメントx5 アーチャーモニュメントx5 ランサーモニュメントx5 バーサーカーモニュメントx5 3,000,000QP
Lv.1→Lv.2 騎の輝石x5 術の輝石x5 殺の輝石x5 200,000QP
Lv.2→Lv.3 剣の輝石x5 槍の輝石x5 弓の輝石x5 狂の輝石x5 400,000QP
Lv.3→Lv.4 騎の魔石x5 術の魔石x5 殺の魔石x5 1,200,000QP
Lv.4→Lv.5 剣の魔石x5 槍の魔石x5 弓の魔石x5 狂の魔石x5 1,600,000QP
Lv.5→Lv.6 騎の秘石x5 術の秘石x5 殺の秘石x5 4,000,000QP
Lv.6→Lv.7 剣の秘石x5 槍の秘石x5 弓の秘石x5 狂の秘石x5 5,000,000QP
Lv.7→Lv.8 蛮神の心臓x5 10,000,000QP
Lv.8→Lv.9 蛮神の心臓x15 12,000,000QP
Lv.9→Lv.10伝承結晶x1 20,000,000QP
間違いあったらすまん たぶん合ってる
-
ノイジーの礼装笑うわ
アーラシュはバンドですらステラするのか
-
>>491
天草も心臓なのか…
-
ジャンヌボイスが凄く増えてたんだがこれらっきょコラボの頃からそうだっけ?
-
>>494
いや、明らかに増えてる。
昨日、埋めたばっかりなのに空欄がある
試しにやったら術ジルや剣ジルへの会話が出てきたし
-
>>495
マジか。
後に他の鯖も追加ありそうだな
-
>>496
試したら
ジークフリート、カルナ、術ジル、剣ジル、アタランテ、マリー、
シェイクスピアは確認
後、二つ空欄があるが埋まらんので持ってない鯖への会話かもしれん
-
何故ここはその手の追加をサイレントでやるのか
別に怒られるどころか良い行為なのに
-
>>497
残りはアストルフォ、四郎じゃないかな
-
今後もそうやって台詞追加していく鯖居るのかね
モード→アルトリアなんかも無い事が意外すぎたし
-
ほんとだわマジで
知らせたところで歓迎されるだけなのに何故黙ってw
-
式のボイス収録の時に一緒に収録したのかね
ちなみにアレキサンダーは別に増えてなかった
-
マルタにもあった
-
>>501
単に知らせるのを忘れていただけの可能性も
-
まあ後々の追加があると分かったのは良い事だよ
今後のキャラで既出のキャラと声優被ってる奴らは可能性高いかもな
-
天草の登場でジャンヌオルタ配布してくれという意見が出るようになってるけど多分ガチャなんだろうな
解析にいるし
-
配布ルーラーがイベで出るなら泣いて喜ぶ
サンタだろうが鯉のぼりだろうがスイカだろうが使うぞ!
-
配布ルーラーか……
無くは無いとは思うが誰が配布になるのかが問題だな
式の件がある以上リストにない奴でも希望はあるが
-
配布しないんじゃないさすがに。かなりの集金が期待できるわけだし
個人的なはボーイズなんちゃらに続いてガチャにくればいいなと考えてる
-
例によって既存のクラス違いならマルタ、ゲオ辺りじゃない
-
天草追加に合わせてapo勢の会話を増やしたんだろうな
蝉様やジーク君が来たときにも期待できるかもしれん
-
と言うか配布は全部リストにない奴だったな
勘違いしてた
-
クラスの空きを使う予定なら術暗狂辺りにクラス違いが来そうだな
-
解析に居る居ないというより出す時期を逃した所為で需要が下がってるから配布にしてと言われてるのでは?>ジャンヌオルタ
-
というよりは俺が欲しいから配布にしてくれと言っているのでは?
-
ジャンヌオルタって配布向けの性能じゃなくね?
たしか味方の竜属性強化とかだったろ
-
設定があれだし専用のイベントでも用意されてるのかねえ
-
まあモーションとかがもう古臭いというか今更ガチャに入れてもなぁって感じではある
マイルームボイスは最初から全部入ってたんだけどな
-
需要下がってる割には配布で欲しいとはこれ如何に
-
貰えるなら林檎かじってでも貰うが
ガチャ限定なら諦めるかな
-
課金して回すほどじゃないけど、出るなら貰っとく位ということだろ
-
需要が下がっているからこそノーリスクで控えさせておきたい気持ち
いざという時にしか使わないものに高いコストかけたく無いって我儘
-
子ギルの宝具効果が
OC 100% 200% 300% 400% 500%
宝具威力ダウン 50% 60% 70% 80% 90%
クリティカル威力ダウン 50% 60% 70% 80% 90%
弱体耐性ダウン 20% 25% 30% 35% 40%
らしい。OC100%で宝具威力50%ダウンってブリュのルーンとジャンヌの看破は何だったのか……
-
宝具とスキルだし
-
子ギルの宝具本家より使えるやんけ!
-
これを通常攻撃で使用するAUOってスゲー(棒)
-
>>523
そらスキルと宝具だからな
-
ゲオルギウスがルーラーになるなら欲しい
本気で固い反面ミジンコのような攻撃力になりそうだが
-
でもゲオ先生の役割ってBカード以外の補助と壁だし欠点だった星吸いもなくなるから純粋強化じゃん
ルーラーになってゲオ先生
-
敵が宝具打つ前にうまいこと宝具チェインしてラストに持って来れば回避なしで凌げるかもな
それに対して大人ときたらAUO詐欺で訴えるぞ
-
大人はキャスギルで挽回するから(震え声)
-
子ギルの宝具は攻撃宝具に見せかけた防御宝具やな
-
ゲオルギウスがルーラーになったら星も吸わないし耐性完璧だし星次第では火力もあるしで必須レベルになってしまう
-
>>523
宝具威力ダウン50%って成功率じゃなくて効果ってマジ?
確定で宝具を半分以下にできるなら天草対策に欲しいくらいだ
-
キャスギルはウルク城壁を召喚するって信じてるよ
-
>>534
ダウン系は対魔力に邪魔されない限り全部成功率100%だよ
-
>>534
恐らくこの先あるであろう天草を筆頭としたクソ耐久火力宝具サーヴァントへの対抗策なんだろうね
ジャンヌ、子ギル、もう一体くらい欲しくなるな
-
そこにアンデルセン混ぜてねって事か・・・?
-
>>535
ギル「サーヴァント界最大のヒットナンバーを聞かせてあげる! 」
-
一方バーサーカーで殴った
-
ジャンヌと役割被るしNP効率もそこまでじゃないからジャンデルセンに小ギルは合わんとおもうがね
-
宝具一回防ぐだけならダビデマンで良いしね
アーツパに無理やり突っ込んだ時に長期戦の防御役になるかもって感じか
-
ダビデマンではビッククランチは防げないけどなあ
-
ジャンヌ殺しにかかってる宝具よな
-
まぁそれこそ天草対策にはいいんじゃない?
-
まあ、ジャンヌの特攻宝具潰した技だし原作再現って事で意識しているんだろう
洗礼詠唱も本編ほど攻撃寄りではないが強いしapo読み込んでるイメージはあるな
-
そこまで考えてるとはとても思えん
-
>>498
マイルームセリフは基本的に自分でつついて見つけて楽しむ面があるし
お知らせで公表するよりも「自分で見つけてね」的なスタイルの方が個人的に好ましいかな
まあ「一部サーヴァントのマイルーム台詞を追加しました」くらいあってもいいと思うけど
-
そのうちルーラー特効の礼装が出ると予想
-
さて来週はいよいよダンテスイベだが…報酬が気になるな
ガチャにダンテスが期間限定で登場くらいだろうね。
とりあえず来週までに鯖を育成するか…
-
宝具威力ダウンスキル持ち(いずれもレベル10)
ジル 10
アマデウス 18
ジャンヌ 30
ブリュンヒルデ 50
ギル宝具OC500% 90
ジャンヌとブリュンヒルデを誰でも持ってるわけじゃないし
天草の宝具はギルでどうにかしてねってことか
-
ブリュンも30だよ
-
既出だったら申し訳ないけどなんとなく前回のTMA見てたらデュマのデザイン案が推定巌窟王と同じようなハット被ってた
本当に巌窟王ならこれにデザイン寄せてるのかもね
このデザインはラフで終わらせるには勿体無いくらい格好良いとは思ってた
http://i.imgur.com/1AYaulK.jpg
http://i.imgur.com/PVgpQad.jpg
-
そもそもスキルとか考えてるの型付や担当作家じゃ・・・
-
>>551
ジルは11だよ
-
>>553
割りと面白い考察だな
でもここに張っても反響は少ないのでは?
-
今日人いるみたいだしと思って貼ったけどそれならここの本スレ貼ってくるか
-
個人的には言われたら似てる要素あるかな?ってレベル
-
まあ、分かる範囲ではハットだけだしね
立ち絵抽出して解析すればもっと分かるのかもしれないけどどうせあと一週間だし
-
まあシルエットから推測できるアイテムがシルクハットだけだし…
-
巌窟王がアヴェンジャー出るとしてアルターエゴとかはいつになるんだろ
そろそろ5章来るのに
-
4月の中旬〜下旬
だったらいいなあ
-
二年目の可能性
-
それはそれで石と呼び符貯められるし…
春を待ちましょう。
-
桜の咲いてる内には来そうな予感が
-
ジャンヌダルク---ジークフリート、ジル・ド・レェ(剣)、ジル・ド・レェ(術)、アタランテ、カルナ、マリー・アントワネット、マルタ、ウィリアム・シェイクスピア、天草四郎
天草四郎---ジャンヌダルク
内容は知らんけどマイルームの追加ボイス
-
ああ、すまないは1つだけか
とりあえず分かったの2つだけ書いておく
天草四郎---ジャンヌ「おや、いえなんでもありません。あの聖女とは見ている物が異なりますが、それでも平和を願うのは確かですから。」
ジャンヌ---天草四郎「天草四郎時貞。あなたとて、人類救済を目指す者。正直な所二度と刃を交えたくない難敵でしたので、ともに戦えてほっとしています。」
-
やっぱ2つだったすまない
すまない「ジーク君がどうかしましたか? まさか、またトラブルに巻き込まれているのでは…」
すまない「ジークフリート…かの竜殺しとは、少々縁がありまして。とはいえ、初対面に近いのですが…」
ジルドレ剣「まあ、ジル! 貴方も元帥として参加しているのね。いいわ、何かあったらいつでも目を突いてあげます」
ジルドレ術「そう、ジルが、あの姿で…。定まった過去を覆すことはできません。今はただ、彼の魂が救われるように祈りを捧げるのみ」
アタランテ「アタランテ…そうですね、今は対立している場合ではありません。共に戦うこと、嬉しく思います」
丸太「まあ、あのマルタ様が!祈りだけでタラスクを退散させた、尊き聖女様がいらっしゃるなんて!」
マリー「王妃様。いえ、忘れていませんよ。マリー、そう呼ばせていただいて構わないのですよね。うふふ」
シェイク「「シェイクスピア…!今度私に宝具を使ったら、出るとこに出てもらいましょうね 私にも、限界がありますから!」
カルナ持ちの方教えてくださいお願いします
-
自己解決しました
カルナ「清貧を旨とする施しの英雄、宗派は異なれど彼もまた聖人に等しい存在でしょう。個人的に申し上げるならもう少しマスター 運を上げるべきではないかと思うのですが…ええ…。」
-
シェイクスピア訴訟に草
-
何気にGOシナリオ内での絡みに触れてるのジャンヌ→マリーが初な気がする
-
すんげぇ追加されてるなw
式の時に一緒に収録したって説、わりとありそうだ
ジャンヌ→アストルフォのピンク髪!?気にしてませんよ・・・?は今回は無いんだね
-
割とありそうって言うか、それしか無いだろ
-
解析見たけどシグルドの声稲田徹なのか···
これで容姿までジークフリートと別物とかいうパターンは止めて欲しい、魂が似てる()とかもういいよ
-
容姿被ってたら完全に喰われると思うんだがそれで良いのか?
同じ顔(魂)で云々のネタこそもう食傷なんだが
-
>>575
個人的にはジークフリートとシグルド分けなくて良いだろ派なんで別に
-
型月的には全然同一視してないし別物で何も問題なくね
愛する者いすぎなブリュの言うことはあてにならん
-
個人的にはリメイク版キャラって感じのレベルの差しかなさそうなイメージ
-
眼鏡掛けたすまないさんがそこにいたというオチやできっと
-
天照大御神と大日如来を同一としてるのにそこは分けるのかと
-
>>577
CCCで思いっきり同一視されてるしアルテラのキャラクエでもジークフリートとシグルドの関係に言及されてるんですが
-
なんとなくイメージはジークフリートカラーの葉隠覚悟
-
>>581
CCCに関してはきのこラックだろどうせ
キャラクエは実在同士の扱いなのに源を同じくするって表現がよく分からんけど類似した出自と伝説を持つ別の英霊って改めて明言した形だし
-
円卓組とかフランス組みたいな生前の知り合い同士が固まるよりは面識はないけど縁がある同士のやり取りの方が好みだから分離して俺は嬉しいかなあ
-
分離自体はもう受け入れたけど全くの別物にされたら嫌だな
声が違うならせめて容姿の共通点は残しといて欲しい
-
>>584
自分も再会は好きだけど、そういうのも好きだな
あとは思わぬ繋がりがある系
アストルフォの同僚にはヘクトールさんの子孫の兄妹がいるし(しかも妹はアストルフォと友達)
実はメディアさんとアステリオスは親同士が兄妹だから血縁上は従兄弟だったり
-
とりあえずやる事なくなったな…
来週はダンテスイベだけど敵として天草は絶対来そうだな…
ダンテスは期間限定かつガチャで入手だろうからきついな…
-
HP7桁の天草どうやって倒すかなあ・・・
-
>>588
手持ちと相談して特効パだろうけど
あの構成はどう対抗すりゃいいんだろうな
-
天草は高レベルのボスとしてこられたら絶対ヤバい
こっちの無敵、回避はがして全体ぶっぱな上に第2スキルに宝具チャージがある
体験クエだからレベル低くてなんとかなったけど、SWの超銀河級レベルでこられたら、それこそアベンジャーないとって思うわ
-
さらに後に来るであろうビースト枠の噂があるマザハ、アルターエゴの皆さんも控えているしな…
今回の天草の件でエクストラクラス絶対殺すクラスなアヴェンジャーが欲しくなってしまった
配布か高難易度イベクリア記念でダンテスゲットならありがたいが無理だろうな…解析いた鯖がアルトリアリリィ以外配布されてないし
-
>>591
さて、岩窟王に続きアンリは来るんだろうかな。
なんか☆が高いのも強いのもイメージ違うからエクストラ対策になるかはともかく
-
高レア巌窟王ガチャ敗の救済措置として低レアアンリを実装するという良運営ぶりを発揮してほしい
-
金時、ヴラド、ベオウルフ、ヘラクレスで強引に突き抜ける手もある
というかアヴェは他全てと相性悪いから余程の状況(ルーラー単独相手)じゃないとバーサーカー選んだほうが強そう
-
対魔力Aでデバフも大抵弾いて、ガッツ防御アップすら剥がす絶対宝具食らわせるマンおかしいよなあ
-
仮にも1外伝のラスボスだしな
-
ギルガメッシュも敵だと厄介か
-
強い新キャラ出てくると敵で出てくるの想定して歓迎されないとか絶対的にゲームシステムが狂ってると思うの
-
>>598
いや、味方でも強いのは有情
敵だと強いが味方になると使えないとかよりは
-
敵の宝具威力とゲージの仕様が悪い
-
敵になると恐ろしいけど味方になると頼りないのが悪い…
せめて単体宝具なら敵味方双方の目線で見ても嬉しかったと思うんだがなあ
-
>>598
いや>>599で言ったどおり味方だと使いにくいのに敵だと極悪性能になる奴がいけないの。
しかもよりにもよってこのゲーム相性ゲーだからバーサーカーかアヴェンジャーがいないと弱点つけれないししかもバーサーカーはアヴェンジャーとは違ってルーラーを殴り倒すことはできてもルーラーに殴り倒されるしなぁ…
-
アヴェンジャーもルーラーに弱点取られないか
-
ジャンヌは女性特攻とアルトリア顔で宝具も防御系だから、突破も難しくなかったけど、天草は刺さる特攻が男性特攻くらいしかない……
クラススキルがシンプルな分敵に回したら強いが味方だと弱いってのが……
-
敵ルーラーを殴る想定なら1対1になるだけ上等じゃろ
-
>>604
逆に今実装されてる組み合わせで一番天草特効になるのはどんな構成だろうな
-
ベオウルフヘラクレス金時?
-
金時子ギル金時じゃねえの
-
子ギルで耐えようとするのは無謀じゃね
対魔力はこの際置いておいてもOC200%程度じゃよくて瀕死
殴りきったほうが手っ取り早いわ
-
>>606
バサカ3枚
もしくは、ルーラーに半減されるの前提で
オリオン
ギル
くらいしか思いつかん
-
だからメルティ残しておけってあれほど…
-
己の運に多少の自信があるなら金時カリギュラ金時もあり
-
カリギュラって☆4☆5より優先するほど火力出たっけ?
あくまで☆2〜☆3の話じゃないの?
……と思ったら宝具か
-
星3の子ギルよりはバサカで対ルーラよりは火力出て宝具でストップ出来るって意味だな
ただ対魔力Aの天草相手に聞くかどうかは運だからお好みだな
-
10レベの皇帝特権と加虐同時発動で星5バサカ並の通常火力いけるけどね
まあどの道右手頼りではある
-
天草が殴り殺せるHPならそりゃバサカ三匹だけどどうせ敵インフレHPだろ
メルティ付けたオールバサカで思考停止かバサカと状態異常漬けか即死運ゲーしかない
バサカ以外で使えそうなパーツはスカサハジャンヌ子ギル孔明くらいだろう
-
???「私等倍出せますよ先輩!」
-
素のステータスが低すぎる
-
気が向いたらマシュをフォウマにしようと思ってるのに結局まだやってない
-
敵とこちらのNPチャージゲージの仕様が違うのが難しいよな
NPアップもチャージスキルも等しく1チャージでそこにターンチャージもあるから天草みたいな分割チャージはあっという間に溜まってしまう
かといってこちらと同じにすると処理が大変なんだろうな
-
速攻以外だと子ギルと牛くん迷宮でなんやかんやすれば宝具も耐えられるはず
-
クラスごとにゲージ量固定なのが悪い
あとスキルでチャージ→即宝具の害悪っぷり
-
アヴェンジャーいたって対ルーラーには大して有利にならんな
バーサーカーが与ダメ150%、アヴェンジャーが与ダメ200%ってだけで、素の火力差があったらさしたるアドバンテージにもならないし
よほど変なスキルでも持ってないと活躍の余地がほぼ無いと思うんだが、どう使えばいいんだこのクラス
-
普段使いする意味が無いほどのキワモノクラスなのは間違いないと思う
-
ATKとHPがデフォで他クラスの2倍3倍あるのかもしれない
-
アヴェンジャーって元々超上級者向け上等みたいな感じだしこんなピーキー性能でも良いだろう>ホロウのアンリマユ見ながら
-
戦闘を1ターン目までリセット、あるいは3ターン前まで巻き戻しとかだったらステが糞でも強いな
高難度限定になりそうだが
-
ヴェルグアヴェスターが割合ダメージだったりする代わりに素ステは糞だったりとかそんな方向かも
巌窟王はよくわからんけど
-
ターン巻き戻し宝具とかシステム的にメンドすぎて絶対実装され無さそう。
アリスの宝具も似たようなタイプだがまるっきり別物になってるし
-
>>616
自分の現在HP/最大HP分の割合ダメ宝具だな
-
アヴェスターってダメージを負わせるというより傷と同じ部分を使えなくする宝具(同じ相手に1回のみ)って感じじゃなかったっけ
割合が強過ぎるなら天草対策に複数ターンの確定デバフお願いしたい
-
ふと思い出したが今日コンプティークのドラマCD発売日だよね
何か新しい発見あった?
-
天草たち三人は天地人星どれなんだろ。子ギルは天だと思うけど。
-
天草:人
アストルフォ:地
子ギル:天
-
>>634
サンクス。だいたい予想通りだな。
-
>>632
なんかエクストラ主人公♀がキャス狐とガトーと現れてマシュにセクハラするストーリーとかきいたんじゃが
-
シグルドに関しては東出が一枚噛んでるのか……
東出が担当する五章は神話大戦
その上、ブリュンヒルデ、ベオウルフなどの北欧神話組は先行ピックアップ
こりゃ間違いなく次の五章でシグルド来るな
あと解析にワルキューレ(戦乙女)の名前があったから北欧神話組が案外活躍するかもしれんね
-
ジークフリートさんには及びませんがシグルドさんもなかなか強いですね的な
-
すまないさん尻尾見えてるぞ
-
今日出た蒼銀4巻でブリュンヒルデの第二宝具名も判明したしな
-
だが東出がそういう考えで臨まないとも限るまいて
-
>>638
すまないさんネタのためにシグルドageを全力でやって、ジークフリートはシグルドが実装されたら
☆1鯖よりも弱い能力にして、セリフもすまないのみに変更したほうがもっと人気出ると思う
-
冗談のつもりだったんだすまない
-
ジークフリートは弱体化して欲しい
-
なんか変なのが出てきた
-
GOスレでも暴れてた奴だから触れなくていいゾ
-
シグルドが実装されたら是非ともベオウルフと特殊会話があってほしい
-
コンプティークのドラマCDを聞いたが、まさか最後に思わぬ形で解析にいた実装予定新サーヴァントが
出てきたことにビビった
よく、三蔵法師登場にGoサイン出したなスタッフ
-
ほう?先行で出したんだ三蔵法師。これ5章に実装されるかもな
-
と言っても、臥藤を器にした疑似サーヴァントとしてカルデアにきちゃいました!
というオチだったので、ギャグのドラマCDから考えると実装されるのは臥藤を器にした
形じゃなく、普通のサーヴァントという形になるのだと思うけど
-
三蔵はライダーキャスターどっちだ
-
いやマジでガトーかもしれんし…
-
ガトーがサーヴァントで来たら課金するしか無い
-
三蔵はライダーじゃないかなー
-
可能性的にはゼロじゃねーからなぁwドラマCDだからギャグと見るべきなんだろうがw
-
三蔵のCVは誰になの
女性?
-
絵師くらいしか分かってなかったような
-
鈴村だったり
-
三蔵ガトー来たら課金するわ
-
三蔵法師は本場だと史実通り男だけど日本だとドラマの影響で女性扱いが主になってるからな。一番想像つかん
-
ドラマCDで三蔵マジか!?
これは近い内に実装されるな
-
未実装サーヴァント一覧(3/9)
(ジャンヌ・オルタ)、ワルキューレ、イスカンダル、赤兎呂布、パールヴァティー(間桐桜)、??(ナタ)、
ジャガーマン(藤村大河)、エミヤ(アサシン)、ディルムッド(セイバー)、カイニス、アルトリア(ランサー)、三蔵法師、ギルガメッシュ(キャスター)、
アストルフォ(セイバー)、ジーク、ケイローン、アキレウス、アヴィケブロン、
クレオパトラ、エドモン・ダンテス、宮本武蔵、ジェロニモ、エミヤ(オルタ)、風魔小太郎、ビリー・ザ・キッド、ニトクリス、アイリ、
ランスロット(セイバー)、秦良玉、クー・フーリン(オルタ)、俵藤太、レオナルド・ダ・ヴィンチ、魔王メドゥーサ、
巴御前、マーリン、ナイチンゲール、女王メイヴ、鈴鹿御前、ペルセウス(ランサー)、ハサン・サッバーハ(百の貌)、イヴァン雷帝、
ベディヴィエール、アーサー・ペンドラゴン(プロト版)、ギルガメッシュ(プロト版)、ペルセウス、
オジマンディアス、静謐ハサン、ブラダマンテ、カラミティ・ジェーン、茨木童子、ケツアル・コアトル、望月千代女、アンリマユ
メドゥーサ(少女)、宝蔵院胤舜、エレナ・ブラヴァツキー、シグルド、イシュタル(遠坂凛)、
エルキドゥ、セミラミス、ホームズ、ティアマト、酒呑童子、キング・ハサン、ラーマ(男)、シータ(ラーマ女)
ヴラド三世(EXTRA版)、李書文(青年ランサー)、李書文(老人アサシン)、
パッションリップ、メルトリリス、キングプロテア、ヴァイオレット、カズラドロップ、マザーハーロット
三蔵ガトー来たらマジでビビるわ
-
つーか声優欄が未記入の鯖ってもしかしあらリスト外の声優なのかね
天草しかり叔父貴しかり全員が全員というわけではないけど期待しても良さげなのかね
-
ドラ映画のゴツい三蔵法師ならガトーに合うな。
-
ガトーさん人気でワロタ
濃いキャラのうえに実際はいい人だからだろうか
-
かっこいいけど出番も機会もなかったからなあ
俺は嬉しい
-
ガトーは達磨大師のイメージ
三蔵はやっぱ綺麗な感じなんだよなあ
-
一覧を出されると真名しかわかってないサーヴァントのクラスを考察したくなるね
Wikipediaで軽く逸話を調べた限りでは、該当しそうなのは
ランサー 宝蔵院胤舜
キャスター エレナ・ブラヴァツキー
アサシン 風魔小太郎、望月千代女
ぐらいかなあ
型月では恒例のTS英霊だけど、それ以前に伝承としてTSの伝承を有する英霊としてはカイニスだね
元は女だったのを男にTSしてカイネウスに改名したって伝承がある
-
エレナ・ブラヴァツキーは桜井関連ですっげー不穏な噂聞いてしまって嫌な予感しかしない
-
シグルドは個人的に桜井に担当してほしかったな
いや、東出が嫌というわけではないんだが、蒼銀であそこまで書き込んでくれたなら
最後までシグルドは桜井に書いてほしかった
-
東出のサーヴァントってあんま面白くねーんだよなぁ・・・
-
第二、第三の宝具がきっとすごい名前になりますね
ウィズダムオブファヴニールかな
-
面白くないわけでは無いだろう
なんというか無難
-
それを面白く無いと言うんだ
-
>>669
1桜井がサブライター(後半シナリオ担当)であるANGEL BULLETにビリー・ザー・キッドとカラミティ・ジェーンと一緒に出てくる
2桜井スチパンにも存在
3某TRPGリプレイの桜井担当キャラ
-
>>675
うわぁ…
ジェーンやビリーはともかくそいつはテスラ以上の桜井節全快のトンでもチート上乗せされそう
やっぱ東出さんの無難なのがいいな自分は…
某ハ◯プリや真の仲間、最近の遊◯王のアニメ等みたいなふざけたもん何度見せつけられた自分にとっては無難なのが好きになったわ…
-
元ネタが被るのはまあ仕方がないにしても要素ぶち込んでくるのがね…
-
テスラはほぼ別物だしそんな心配せんでも
-
アホにいちいち構うなよ
-
やぶ蛇はつつかん方がいい
基本無視するに限る
-
桜井が批判された途端に東出批判してた奴がアホにいちいち構うなとか言いだして草
-
なんか、すまん…
まぁ今回のドラマCDで三蔵が近い内に実装されそうな雰囲気が分かったし早くダンテスイベやって5章したいな…
-
両方のキャラが好きでは駄目なのか
-
>>678
尚バベッジ
-
>>681
マジだ、これはひどいwwwwww
-
テスラも割と要素あるけどな
-
バベッジも正直外見だけでキャラ違うよなとは思った
-
>>687
蒸気王名乗ったのが不味かった感じ
-
四章で別の平行世界の存在みたいに言われてたのもある
-
>>689
そんなこと言ってたっけ?
-
まあテスラは元々がマジキチだから
-
>>690
厳密な台詞までは覚えてないがそれっぽいこと言われてたのは確かだったと思う
-
君達の世界まで壊そうとは思わないとかは言ってたけど
マイルームで空想世界がどうとか言ってるからそういう意味じゃないの
-
テスラもバベッジも十分そのまんまだろ
少なくとも他作品で他作者がいきなり出したら丸パクリと言われて総叩きにあうくらいにはそのまんまだよ
-
アルトリアとアーサー王くらいはそのままだな
-
ドリフの信長とノッブ位は違うかと
-
そういや、台詞追加されたからずっとジャンヌ触ってんだけど、ヴラドに対して台詞ないんだな
-
シグルドみたいに盛ってもいい鯖はきのこか桜井担当のほうがよかった
東出は原作に気を使いすぎて超デフレという別の意味で極端だから
今のアーサー王どころか盛られる前の昔のアーサー王にすら並び立てそうにない
GO以前のすまないさんの貧弱なスキルは型月のせいだけどラインの黄金がメリット削ってるただの迷惑宝具化してるのとか
パーシュパタの低ランクもカルナに気を使いまくる調整みたいで嫌だった
-
アルジュナって東出なのかな?
-
超デフレ(近代の殺人鬼が筋力C耐久C敏捷Aで、暗殺者じゃなく殺人鬼だから常に先手を取れ、出身地が同じだけで全く関わり合いのない逸話宝具持ち)
-
まぁそのぐらいの逸話盛るくらいは許しても良いんじゃ
-
>>700
なお宝具は3条件揃えてハサン並み、しかも対魔力などで弾ける模様
-
聖剣と対の最強の魔剣グラム(ランクA+)は覚悟してるよ
最悪ジーク君以下も
-
かなり強そうな雰囲気だしてそれはないだろ
-
なんか最近「すまない」が淫夢語録並みに言葉狩りの対象になってて草生えるわ
-
皆普通にすまないだのそうだなだの言ってるが
-
エクスカリバー(他アーサー王グッズも)の盛り具合が頭おかしくてきのこですらグラムが同格の魔剣であるのを覚えてるのかどうか
それともグラムも特殊条件付きで性能上がったりするのか
-
東出の認識と設定と描写が噛み合ってないんだよな
アダムがアダムだったり、ケイローンが節穴だったり、アイアスに匹敵するアキレウスの盾だったり
-
>>702
対魔力じゃ無理だぞ。単純な呪いへの耐性だけ。
あとハサンは相手の胸触る必要ある上に心臓やられても動ける相手には相性悪い。
-
まぁきのこのおかげでアキレウス、オジマンディアスとかにも恩恵与えられてるけどね
ていうか最初にシグルドとグラムの設定考えたのきのこなんだから最後まで責任持てと
-
fateはもう丸投げして月姫とまほよとDDDに集中してもらいたい
-
型月の匹敵は(匹敵するとは言ってない)が当たり前だぞ
きのこもエクスカリバーに匹敵するガラティーンがA+とか設定してるし
-
>>712
なおさら駄目じゃねーか
-
魔剣の頂点がA+だと他の魔剣の立つ瀬がない
もはやグラムだけの問題ではないのだ
-
まぁ正確にはグラム頂点じゃなくてメロダックが頂点だけどな、武器性能だけだとw
-
まぁビームが出ないことに定評がある魔剣がA++だし…
-
なに、魔剣の頂点は黒い聖剣カリバーモルガンなのではないのか!?
-
>>717
自分で聖剣って言ってるじゃん
-
>>715
メロダックは威力はエクスカリバーより下だろ?
-
メロダック使った人が使いこなせてるとは絶対言えないし
-
>>699
東出だよ
体験クエのシナリオもそう
-
>>721
なるほど
でもパーシュパタは何だかんだでEX宝具じゃないかな、制限とかつけてるだけで
-
>>716
あれは本来聖剣カテゴリだから…
と言うか何であれクラレントみたくランクダウンとかペナルティが無いんだ
それともあのクソ燃費がペナルティなのか
-
魔剣・太陽剣グラム
ヴォルスング・サガにおいて北欧最大の英雄・シグルドが所有した栄光と破滅の魔剣。
アーサー王伝説にあるカリバーンの原型でもある。
カリバーンが岩に刺さった選定の剣だったように、グラムはヴァルスング王の大樹に突き立てられた選定の剣であった。
魔剣グラムと、その所有者シグルドの伝説は、大英雄の名に恥じない栄光と破滅に彩られた物語である。
後に中世ドイツにおいて編纂された『ニーベルゲンの指輪』はアーサー王伝説に並ぶ騎士の物語であり、グラムはバルムンクと名を変えて出現する。
最強の聖剣に匹敵する最強の魔剣にして、竜殺しの特性すら兼ね備える。
かの騎士王にとって、この剣こそが天敵と呼べるだろう。
以前、FGOスレかこのネタバレスレでグラムの設定を書き写したやつあったから保存してたぜ
まぁなんというか……明らかに他のSN武器とは書き込みの量が多いんだよな、グラム
-
覚えてれば良いねレベルだってそれ何回も言われてるから
-
>>723
別に本来の持ち主以外が強奪したとかそんなのじゃないから…
ゲームとかTRPGで考えると明らかに馬鹿げた性能の筈なんだが
-
FGO的に考えると50%で無敵(永久)みたいなもんだからな
-
アロンダイトでビッククランチ回避は…
-
匹敵・同格・拮抗は実際は出来ないフラグ
つまりグラムはエクスカリバーに匹敵など出来ないのだ
-
後に続く魔剣勢のためにもグラムには是非頑張っていただきたい
実際、グラムがレベルキャップになっちまうしな、魔剣勢
-
文を真に受けると馬鹿を見るということでおk
-
>>729
きのこ及び型月関係者の言うことは信用できないからなぁ(三田除く。)。
-
対抗してほしくないの間違いだろ
普通に対の存在で良くない?
ブリュンヒルデすら太刀打ちできない大英雄の武器だよ
-
グラムのランク設定
本命:きのこラック発動により設定が無効となった結果 A+
対抗:12年前の設定の通りエクスカリバーと対になる A++
大穴:まさかのprototypeエクスカリバーと対になる EX
-
このゲームはキャラクエで適当にランク上がるからなぁ
上がる前が基本値なのか上がった後が基本値なのか統一せーや
-
何でもいいけどシグルド出たときに蒼銀の惚気描写を真に受けて最強無敵設定じゃないと腹立てるとかしなければいいよ
-
そんなのは只の荒らしか印象悪くしたい桜井アンチしかやらないだろう
-
他伝承や他神話の聖剣と魔剣ひっくるめた中で何故エクスカリバーとグラムが最強なんだろうな
-
>>735
三章前後辺りから明らかに仕様変わったよね
FGO前の既存の鯖すら強化でランク上がってるのすらいるし
-
最強の魔剣のグラムさんが雑魚いと、凄そうな魔剣持ちのタイプムーンさんが可哀そうなことになる
-
英雄の持ってる聖剣魔剣で一番有名なのがカリバーグラムだからだろう
-
>>740
あっちの魔剣はそもそも定義が違うだろう
-
ベオウルフのステゴロとディルムッドの槍はマジでランク上がってるんじゃね
二人ともちゃんとした理由があるし
星の聖剣と並ぶ素手殴りとか最高すぎる
-
魔剣リアルオブザワールドだっけ
この頃から既にオブが…
-
グラムはエクスカリバーがランク上がっていったのの余波受けてる感じはある
エクスカリバーが有名な剣ってのはそうなんだろうけど実際に世界で一番有名なんだろうか?
-
きのこがエクスカリバーとグラムを最強の聖剣、魔剣と認定した
これが全てである
実際に有名だろうが何だろうが型月世界の創造神はきのこなのだから
-
きのこが何を根拠に認定したかの話をしてるんだろうが
-
>>746
これな
エア神が何故か剣にされてギルガメッシュの必殺技になってる世界でござるよ
-
主人公をアーサーにしたからとりあえずエクスカリバー最強にしとくか
魔剣は似たような逸話のあるグラムを最強にしとくか
みたいな感じ
-
これが全てである(ドヤァ
-
>>747
きのこが知ってる中で一番有名そうなの選んだか
アーサー王が主人公(ヒロイン)というコンセプトが先行したんじゃない?
-
そりゃおまえ、インド神話の超詳しい人しか名前知らない世界を何回も滅ぼせる剣が最強の剣です!
って言われても盛り上がらないし…。
-
事件簿以外に公式設定資料なんてないのじゃ(過激派)
-
カリバーと違ってギルの蔵に原典があるのが格落ちを感じさせる
-
それそんなに気になるか?
-
エリザベート・バートリー
http://imgur.com/a/O4szD
それぞれの立ち絵にバーサーカー顔あるしそのうちくるのかな
-
この程度の差分で新キャラ扱いもないだろうし単に機械的に全パターンに入れてあるだけじゃないか
ブーディカとかも入ってるんじゃないのか?
-
ブーディカもある
http://imgur.com/a/Rn1TK
エリちゃんはバーサーカーとして他で登場してるから…と思ったけど無いか
-
解析にあるアストルフォ(セイバー)やワルキューレ(戦乙女)みたいに
一人の英雄が別クラスで実装されることも無きにしも非ずっぽいがエリちゃんとブーディカはそういうのでは無さそう
-
>>756
顔グラやカードのデザインをちょっと変えたバージョンはでるかもな
弓術殺狂はこのままいけば空き多いし書文やヴラドみたいにクラス変えられてるのもいるし
-
書文とウラドは外見からガラって変わってるしウラドに至っては作者自体違うからなぁ。
-
今更そんな顔グラがちょっと違う程度の水増しキャラは出さないと思うな
ハロエリもサンタも使いまわしほぼゼロだったし
-
>>761
そうじゃなくて書文は本来なら青年版がアサシンで老人版がランサーなんだけど
GOの絵師解析だと青年ランサーと老人アサシンになっていて
Apoヴラドは本来ランサーなんだけどGOだとデザイン変えずにバサカになってる
それで絵師一覧の武内の部分にはアルトリア(グランドセイバー)とかはないのに
声優一覧にはちゃんといるから絵は変えずにクラスやボイスとかを変えた版が存在する可能性がある
もしかしたら通常キャスター版のソロモンとかもいるかもしれない
-
APの真名当てでバサカは論外と一刀両断した獅子GOさんの悪口は
-
ルーマニア(地本)でバサカは無いと思ったんだろ
-
>>756
なんかひぐらしでキャラの眼を青く塗ったらやたら怖くなっちゃって
本編で採用したみたいな話思い出した
-
>>724
結局バルムンクと同一なのか
-
>>767
昔の設定ではな
-
別の物語に別の名前で登場するなら原型が流れたどうのの話かもしれない
シグルドすまない回りは明言されてない漠然としたことを設定変更だのなんだの拘り過ぎ
-
実際シグルドとジークフリートは似ていても別の英雄らしいしな
-
大元はドイツ北方フランケンで生まれたニーベルンゲン伝説
それがスカンジナビアに伝わり北欧神話色が強くなったのがエッダやヴォルスンガ・サガのシグルズ
ドイツにとどまったままキリスト教の影響を受けたのがニーベルンゲンの歌のジークフリート
だっけ
-
シグルドが東出さん鯖で確定なら5章で出るのはほぼ確実に近い。それなら既存でブリュも登場ありえるが金時みたいにガチャ追加は無しかな…
5章はアルジュナとカルナは確定、確実に近いのはアキレウス、ケイローン、ラーマ、シータ、ケツァル、ビリー、ジェーン、ジェロニモくらい
これで12体か。あと誰がソロモンサイドになるか気になるな…
-
本当の大本となるとアッティラ大王関連の史実かな
エッダはともかく歌は色々と影響受けてるから留まったままではない
というかライン川から北欧に渡ったのがドイツに戻ってきたんじゃなかったかな
-
早く5章やりてえ
三月末なんて思わなかったな・・・
-
>>774
自分もだ
でもその前にダンテスイベだな…
ガチャは多分ダンテスだけだと思うが無理かもしれないけど高難易度クエクリア報酬ダンテスでガチャは5章先行登場でアキレウス☆5とケイローン☆4ならいいけど…
-
>>771
つまり系列的にはジークフリートとシグルドは親子というより兄弟みたいなもんか。
-
タイプムーンエースが4月15日にでるみたい
どうやらページが180から200ページ超になっていたから発売時期的にギリギリ5章の鯖がでそうかな
-
その頃だと5章配信されてるだろうし、新規で見れる奴いなさそうじゃね
-
>>778
多分新規は無さそうだけどムック本みたいにこの先実装予定の鯖を少し紹介なら嬉しいが
-
しかしややこしいことに伝説の原型となってるものがドイツには見当たらず北欧にはあると言うことになっていて何が大元なのかはマジで考えると解らない
-
>>779
DL数絶好調の中、新サーヴァント続々登場!
X、嫁王、剣式、天草、アストルフォ、子ギル…
まだ始めていない君も、今から始めて人気キャラをゲットしよう!
とか?
-
本腰いれて北欧神話を調べようにもど田舎故に資料が少ない
図書館のスカスカっぷりは呆れる………
ヨーロッパ三大伝説のニーベルンゲンもないってどういうこった
-
都内の図書館でもそんなに多くないぞ
10に届くか届かないかくらい
神話系の本って買うとなると高いしな…
-
>>781
Xと式さん期間限定じゃないっすかヤダー
-
>>781
違う、それじゃないw
セイバーランスとかダヴィンチちゃん、エルキドゥのまだ出ていない組の事。
-
>>782
無い本は他館のを取り寄せてもらったり
自治体によっては居住地じゃなくて勤務先でも借りられたり誰でも借りられる所もある
大学の図書館も地域住民は使える事になってなかったか
-
>>772
そいつらとブリュンクエに出てきたベオとフィンで調度じゃね
シグルドとラーマとケツアルはこの章で出てきてほしいな
-
>>787
大体シナリオに最大13〜14体までだからそれで十分だね
あとなんか新たなEXTRAシリーズが始まりそうな雰囲気が出てるからその記念に残りのEXTRA勢追加ガチャかアルターエゴ襲来イベントやってほしいな…
-
いつもイベント詳細発表してる時間帯とカウントダウン終わりが被ってるから確かになんかありそう
-
ブラヴァツキーやナイチンゲールは?
6章7章に出るような気がしない
-
イベで済ませるんじゃないの
ナイチンは五章かもしれんけど
-
>>788
ちょっと暇な時に数えたやつだと1章の登場鯖は18(ジャンヌオルタ含む)
2章が16(重複登場してるエリザベート含む)
3章が13(イアソン含む)
4章が15(ソロモン含む)
のはず
-
ナイチンって略し方……えっちぃのはだめだと思います!
-
じゃあチンゲで
-
デオンはナイチン……⁉︎
-
アストルフォは巨根
-
ショタや男の娘を巨根にするとか無能以外の何者でもない
-
すまんな
-
じゃぁ女の子を巨根にしときますね
http://i.imgur.com/tC2dgTc.png
-
これ多分モザイクかけただけだよね
よくもまぁそれっぽくなるもんだ
-
>>799
流石に股間の位置がおかしいんですが…
-
ナイスちんちん?
-
こういうエロ本見たことあるな
-
乳首の位置がおかしいんだからちんちんの位置がおかしくても不思議はないな
-
プロトセイバーがロンゴミニアド持ってランサーで現界すれば>>799のようになるな!
戦乙女が持ってるって言ってたんだ隠すことはできない
-
騎乗不可能だろwww
あ、だからランサーなんすね
-
ランサー(意味深)
-
愛歌様を後ろから大聖杯につきおとした(意味深)
-
メンヘラにやり逃げしたから追われてるのか
-
ヤッてないからね! 僕は!
信じてくれ! 綾―
-
なんでこんなにホモホモしいですかねぇ…
明日か明後日でダンテスイベの詳しい詳細とガチャの内容が判明かな
-
高難度戦闘というイベの売りを考えると
ネロ祭みたいなシナリオ抜きの純粋なバトルイベントのような気がする
-
>>812
でもダンテスに関するシナリオはありそうだけどな…
-
イベント専用キャラになりそう
-
イベント会場設営係になるダンテスか……
-
>>815
なんかそういう仕事って伯爵好きそう
-
復讐成就祈願パーティー会場はこちらとなります
-
乳上はあの格好でも男装って言い張るのだろうか
-
ガチ男装したら寂しくて脱いだし・・・
-
乳上は露出狂だってはっきり分かんだね
-
きょ、胸筋です
-
乳上+蝉様=モルガン
夢が広がるな! アルトリア顔キャスターとしてモルガン楽しみ
-
乳上っつーかオルタは女だが聖剣抜いてるから王だろ文句あるかって感じかもしれない
-
>>822
ヤンデレだといいなあとおもいましたまる
義兄だしケイ卿もアルトリア顔にしようぜ(暴論)
-
>>824
ケイ兄さん、義妹と出会った瞬間に将来は美人だな〜と判断してるのに
自分も似た顔だとナルシストに……あいつナルシストっぽいな
-
ケイ兄さんやウーサーの前に
リリィ
アルトリア
X
乳上
オルタ
を並べて置いて、誰が妹(娘)がどうか決めさせようぜ(ゲス顔)
-
ダンテス来たね
うーん予想通りガチャでダンテスのみかつ期間限定か…
今回は5章のためにスルーしようかな…
-
>>826
ケイ兄さんが間違うわけないんだな
-
ルーラーとアヴェンジャーの有利不利が変わったな
2倍同士だったのがアヴェンジャー有利になってる
-
アヴェンジャーがルーラーからの被ダメ変更か
他のクラスからどうなってんのかが恐いな
-
アヴェンジャーのクラス絵ってどんななの
-
>>831
http://i.imgur.com/kOuyMbw.png
-
haやってこい
-
なんかダンテスとイベント内容ボロクソに言われてるな…
-
>>832
法具カードかっこいいな
-
尻尾に見えたのはネクタイ?スカーフ?だったのか
-
そら拍子抜けクソイベクソガチャクソダサ紹介しょっぱい報酬に最も有名()ともなればな
-
>>830
若干変更されてるな。前は審判クラスにも2倍だけどくらうダメージも2倍だったはずだしな。
てか他のクラスどうなってんのか気になる。ここだけ変わらず殆どのクラスから被ダメ2倍だった
ら殆ど使い道無くなるが
-
高難易度なんだから配布だと思ってたわ
ディライトは降臨系はやる気ないのか
-
よかった
ダビデネタで弄り廻されるソロモン王はいなかったんだね
-
>>831
http://i.imgur.com/8JDya5K.jpg
こっちじゃないのん?
-
何気にコマンドカードが右向きなのが気になる
-
待機中は敵に背を向けるスタイリッシュっぷりを発揮してるのかもしれない
-
アルジュナの後ろ向きバグはこの伏線だった…?
-
ダンテスがアヴェンジャーならジェロニモもアヴェンジャーかな
たしか解析に名前あったような
-
ジェロニモさんアヴェンジャーってよりレジスタンスだしなぁ。
つーかジェロニモが出たらダンテスより知名度数倍高くないっすかね?
-
>>845
ジェロニモがアヴェンジャーならいいな。
ダンテスには少しがっかりしたからそれならそっちに回すな
-
え、なんか荒れることあった⁉︎
確かに巌窟王はもっとおっさんかと思ってたけどさ
-
しまったこっちはバレスレだったか
すまない
-
なんつーか絵師の個性がとんでもないのと、デカい事言ってる割にはいろいろツッコミどころがある残念さが…
-
>>849
罰として君のATKを-1000しよう
つかいい加減第5章をやって欲しいんじゃが…
-
>>846
岩窟王の方が遥かに上だと思う
世界中に広まった歴史に残る小説家の創作物とは流石に比べられるレベルじゃない
-
バレスレ的には絵師分かってたんだし想定内
アヴェンジャーとしての全盛期は復讐してる時より投獄中ってことなんだろうか
それにしたって若過ぎな気するけど
-
>>852
創作物でいいなら「ハムレット」>「モンテクリスト伯」では
デュマがハムレットファンだし
-
>>853
再臨で老けたりして
-
第3絵には期待してくれってきのこが言っていたしそれじゃないかな…
しかし5章早くやらないかな…
-
>>854
どうだろう?
欧州の創作が世界に広まるのは世界中で大量に翻訳本を製本できるようになってからの話だしな
そういう意味では世界での知名度に古典の優位性というのは無いんじゃないだろうか
あと、ハムレットはあくまで戯曲なので基本はしかるべき舞台で行われるものと言うのもある
映画化なんかも思ったより遅いしな
-
アキレス腱がアキレウスの知名度になるんだから本じゃないからハムレットの知名度がモンテクリスト伯に勝らないってことはないと思うな
シェイクスピアとデュマの知名度差とも言える
-
ナイチンも最も偉大な医者とかそんな称号引っ提げて出てきそう
-
でもぶっちゃけ現代人からしたらハムレットは名前だけ知ってる奴は多くてもモンテクリスト伯はあんま知らんやろ
-
マントかと思ったらネクタイだったが絵師がこれなら納得してしまう
-
岩窟王はいいけどデュマとはどう関わるんかね
デュマの作品から英霊になったのか、また元となった人物が実はって話にするのか
-
ナイチンが医者とかさすがにねーだろ
せいぜいもっとも有名な看護師ってこれはその通りだな
-
>>855
ならいいな
まあ当たらないんだろうけど
-
偉大かはわからんが最も有名な医師?ならやっぱアスクレピオスかね?
-
世界保健機関のシンボルだなあ
-
歴史詳しくないけどヒポクラテスとか魔法みたいなものだった医術を方法として確立させたみたいな感じだから強そうとか思ってる
-
ヘルメス・トリスメギストス?
-
>>865
ヒポクラテスの可能性もある
変化球的にはノストラダムス
彼を医者だと思ってる奴がどれだけ居るかは微妙だがw
-
>>866
蛇の巻き付いた杖は、まさにアスクレピオスと医療全般のシンボルマークになっているしね。
-
蛇巻き付いた杖って2種類あって混同されてるんだっけ
-
ハデスにあいつが存在すると生と死のバランスが崩れるといわれれ神々に殺されるレベルだからなぁ>アスクレビオス
-
ヘルメスの杖とアスクレピオスの杖
-
ブ、ブラックジャック…
-
Dr.マリオ
-
それもうマリオ単体で出た方が良くないっすかね。なお任天堂という抑止力が現れる模様
-
多分言えば貸してくれる
-
最近の任天堂はラフっぽいからパズドラとコラボくらいなら割と近いうちにしそうと思ってる
-
パズドラマリオエディションって出てたような
-
マリオは某ネズミより有名とかいう話も聞くくらいだしサーヴァントとして召喚できそうな知名度持ってるよな
海外だとゼル伝も人気らしいけど
-
任天堂原初のゲムヲメッシュ
-
パズマリは任天堂とどういう経緯で出したんだろうな
-
任天堂監修のFGO見てみたい
-
那須スーパーきのこ
-
そして大量のアミーボが……
-
ダンテスの第一印象
う��靴鵝�狛枝
-
>>869
果汁を煮固めたフランスのお菓子があるが
それ考案したのもノストラダムスな
冬場の栄養不足の解決法考えた結果だとか
-
>>885
amiibo価格ならノーシンキングで買うわ
-
課金ゲーよりアミーボの方が断然マシなんだよなぁ
-
キャラ追加確定な上にフィギュアとか安すぎる
-
1200円で任意のキャラとかサイコーじゃねぇか!!夢だよちくしょう
-
フィギュアとかいらねーから安くして欲しいわ
-
少なくとも庄司共よりかは圧倒的にマシで期間限定は少なくなり、ガチャもまともになりそうだな
礼装ガチャと鯖ガチャ、チェンクロみたいに各地域ガチャに分けられるぐらいに
-
アミーボを買えば好きなキャラが確定ガチャとか
良心的に見えるレベルになるな
-
まあアミーボもアミーボであこぎな商売してるけどな
ぶつ森のカードとか
-
まぁ、アミーボカードもシングルで買えばいいしそれにもうだいぶ落ち着いたしな…
それはそうとダンテスイベ終わったらいよいよ5章だけどどれくらい追加されたるのだろうか…
-
立ち絵は解析で出たけど未登場ってあとはイスカだけ?
アストルフォも来たとなると5章ガチャかな
けどイスカに用意された特別な舞台ってのがピンと来ないしクリスマスアストルフォみたいにとりあえず立ち絵だけでもって出るのか?
-
>>897
その可能性はあるかもしれないけどね
あとダヴィンチちゃんと表情集は無いけどビリーも立ち絵あるよ
-
>>897
クリスマスの時のアストルフォちゃんは2段目の立ち絵しかなkったけれど、イスカンダルは3段全部の立ち絵が出来てるからおそらく違う
-
きのこによると5章については来週で話すって言っていたが少なくとも早くて来週か遅くて再来週かな5章は
-
ベオウルフのマテでアキレウスの名前出てきたしそろそろ登場期待していいのかな?5章でアキレウスとラーマの三大叙事詩の主人公同士で絡みとかあったらいいなあ
無くても話が面白ければそれで満足だし3章良かったから期待してる
-
>>901
アキレウスは5章で来るんじゃないかな?
自分も5章には期待している。
そしてビリーとジェーンのアメリカガンマン組を登場してほしいな
-
クレイジーホースこねーかな
-
>>901
3章の評価が良かったことに対して東出が慢心して、5章が駄作にならなきゃいいけどね・・・・・。
-
>>904
エクステラあるきのこと桜井と違って暇だろうし大丈夫じゃね
-
>>904
まぁそのパターンもありえるから気を付けておくよ
5章最初のガチャはアキレウスかナイチンゲール☆5、ケイローンかジェーン☆4、ラーマとシータとビリー☆3あたりかな…
-
ラーマは☆3だったっけ?
-
ラーマとシータってみゆきちみたいだし女鯖なら☆4くらいいきそう
-
>>907
まだ分からないけどクリア記念の報酬があとセイバーとランサーのみでラーマがセイバーで確定らしいからクリア記念の報酬になりそうだから☆3かなぁ…と思っただけ
-
>>904
評価ができる前に完成してるものにどう慢心するのさ
-
カルナ、アルジュナが今回ピックアップされなかったのは5章で近々ピックアップするからだと思ってる
-
>>911
あーその可能性もありそうだな…
最初はアルジュナ陣営ガチャ、次はカルナ陣営ガチャみたいな感じかな
-
ジャックの例もあるからカルナアルジュナはピックアップなしストーリークリア後に追加の可能性もあるくね?
-
>>913
でもジャックは次ですぐ4章じゃなかったけ?
-
五章ピックアップは五章の相棒鯖じゃないの
-
>>914
ジャックは4章前に先行ピックアップで4章実装時はピックアップ対象外だった
カルナアルジュナも正月に来たから5章ではピックアップ外になるんじゃないかと
-
>>915
その可能性が一番高いけどそいつが未だに謎なんだよな…
アルジュナが一番の候補だが黒が余計なことする可能性が高いんだよな
-
2章みたく☆4が相棒だったらカルナアルジュナ両方敵かもしれんしなぁ
-
体験クエの流れだとアルジュナが味方でカルナが敵だろう
途中でアルジュナが敵になることがありえないとは言わないが
-
両方敵ならヴァーサスが早速役立つな
-
アルジュナはいろいろ不穏すぎて途中で敵になる予感しかしない
-
>>921
初めは普通のアルジュナだがカルナとの戦闘で黒が覚醒、黒がアルジュナを乗っ取りソロモンの刺客と手を組みぐだーずと対立の未来もあり得そう
黒が最終再臨を見る限りロクな奴じゃないのは確かだわ
-
>>922
逆にカルナさんが味方になるのか…
胸熱だな
-
味方だった仲間が理由があって寝返るけど終盤戻ってくる展開好き
アルジュナが戻ってくるかは微妙なところだけど
-
>>922
わりとそういう展開ありそう
使ってて愛着わいてきたからあまり変なことにはなって欲しくないな…悪役化自体はいいけど
-
>>924
テイルズでよく見るある意味ベタな展開アルな。
-
カルナはソロモン側に召喚されればソロモン側につきそうだしな
-
>>926
シンフォニア好きです…
-
カルナは今までの作品でかなり持ち上げられたからアルジュナも好感の持てる描写をされることを祈ってる
中盤で黒が目覚めて裏切るけど終盤で人格統合して覚醒とか
ベタだけど
-
>>927
そりゃカルナはそういう鯖として今までも書かれてきたし
寧ろソロモンが悪側だとしてソロモンから離反したらおかしい
-
17分割
-
レフ教授は最大の笑いどころだった。
黒幕かと思いきや何か小物集が漂ってて、まあ最初から顔からして小物っぽかったが
最後に何召還するのかと思いきやよりによってたまたまこっちもパーティーメンバーに組み込んでるアルテラを召還してきて
しかもそのアルテラに殺されたのは笑ったw
-
>>922
どう考えても悪党ポーズだもんね。
記憶が曖昧で戻った時敵になるとかありそう
-
5章のクリア後解禁は誰になるんだろうな
-
3章も4章も(3章に先行解禁いたかは忘れたけど)先行ピックアップとか目玉・相棒サーヴァントはクリア解禁じゃなかったから
5章初登場で今まで影も形もない奴だと思う
-
3章からのクリア解禁はネタバレ防止の意味強いからなあ
-
そういや3章も4章も先行ガチャのサーヴァントは相棒枠じゃなかったな(3章の先行がオリオンとした場合)
つまりカルナアルジュナもメイン相棒枠じゃない……?
-
エクステラ発表で、アルテラさんの謎解きが持ち越しされないか危ぶまれてるし
アルジュナの暗黒面(謎)とかFGOで謎が多い鯖は、
エクステラに持ち去れる可能性大なんじゃないのかな…
多分アルテラさんだけじゃないだろ、エクステラに出るFGO新規錆
-
アルテラの設定はFGOじゃなくてエクステラ用だろうな
-
レフ教授って多重人格だからまた出てきそう
レフ未来
レフ過去
セーフティのレフ現代?
まあ、猫アルクと漫画ではバカやってますが
-
ウヴァルとグシオンはまだ出てきてないしな
5章の魔神柱はハルファス、6章はアモン・ラーみたいだから今のところ名前は見当たらないが
-
個人的に気にかかるのは解析にあった通常の魔神柱とは違うタイプの魔神柱がいるってこと
4章最後にソロモンが連れてきた4体は他2体と同じ形状してたんだよね。既存の魔神柱は肉の柱だけど、あの魔神柱はむしろ無機質な形状ってのが異質で気になる
あの魔神柱ってどんな役割なのか。魔神柱同士がかち合うとかか?
-
そんなのいたのか
画像まだある?
-
>>934
大半は黒幕サイドだから今回はいつもの黒幕か2章みたいに相棒鯖かもしれない
-
http://imgur.com/a/k28Cu
http://i.imgur.com/ibVj4vg.png
。
-
>>938
fgoは壮大な宣伝か…
-
アルテラの最後のキャラクエも最初の続きらしいしアルテラの詳細はエクステラで判明かな…
あと違うタイプの魔神柱は三騎士が有効になりそうだな
-
少なくともアルテラさんの謎はエクステラが出るまでお預けか
同じCM星5鯖で謎が多いアルジュナ師匠辺りも危ういかもな
-
アルテラに関してはスパッと切り替えてエクステラに絞って欲しい
その分で他のキャラをちゃんと掘り下げた方が有意義だわ
あっちでもこっちでもは欲張り
-
続きは別作品で!ってか
続きはwebで!どころじゃなく性質悪いな
-
>>950
実際どうなるかは分からんがな
-
掘り下げが新作なのは別に良いんだけど
少ない情報なりに、FGOはFGO内で完結した描写にして欲しかった
最初から別の新作のキャラって知ってたならともかく、
作中で「本体に近づく(チラッチラッ」 とか思わせ振りにしといて、
半年以上経ってから「続きは別ゲーで!」って遣り口が嫌らしい
それなら最初から思わせぶりな描写入れるなよ
-
まぁそのキャラのキャラクエとかで掘り下げていくと思うから課金ってのもあるわけで
今後課金するやつは更に減るんじゃないかな
-
そんな理性的な課金民が果たしてどれだけいるのやら…
-
それはそれ、これはこれに決まってんだろw
-
アルテラがFGOで掘り下げられないことと、他のキャラが掘り下げられないことは全く事情が違うから……
-
まぁ今日波乱を呼びそうなダンテスイベ開始だがダンテスの言っていた殺しに来る7騎は誰だろうな…
-
一騎はジャンヌじゃね?
画像にも名前出てたし
開発中のものだろうから変わってる可能性や体験クエでイベントと関係ないとかありそうだが
-
7騎って言い方しててエクストラクラスはないでしょ
ジャンヌ天草は要所要所に配置されてアヴェTUEEEEEEのための贄になります
-
エクストラクラス七騎になります
-
セイヴァー「えっ、今日は本気出して良いんですか?」
-
>>953
人理だなんだの問題が解決した以降のFGOは今後のfate新作のサーヴァントの顔見せ、PRのためのゲームになるんじゃねえかな
-
>>961
人類史が滅びそうな時なんだから真っ先に駆けつけてくださいよ!?
ウン億年後に衆生を救済とかノンキなこと言ってるヒマねーぞ!
-
善悪問わず人類を救う理念に目覚めた者のみがセイヴァーの召喚を可能にするだから
GOはうってつけの筈なんだがなー
その内追加される可能性はあるのかね
-
メタ的に言うとマシュみたいにメイン格なら兎も角1キャラしか出せ無さそう&宗教的にメンドそうなクラスをわざわざ用意するのがめんどい…(ゲフンゲフン
-
覚者に限らずセイヴァー枠はギャグ時空にとらわれて欲しくないけどなあ
-
覚者は実装するなら声優は誰になるんだろう
-
聖おにいさんのパンチの人でいいんじゃない?
-
ちょっと前に似たような名前の乙女座の人をやってた真殿光昭さんとかどうよ
Fateだと一成だけどな
-
全部SEにしてCVは空欄で
-
なんかもう、ネタバレで語るスレじゃなくて、予想・願望を語ってネタバレを拾ってくるスレになちゃったな・・・・・
-
http://i.imgur.com/JlYE0TS.png
http://i.imgur.com/hvaCzm5.png
。
-
うーん微妙
-
最終絵ええやん ネクタイがカエルのアレに見えるのが気になるけど
-
このネクタイは一体なんなんだ
-
ネクタイいらなくね?
-
早いな
今回のイベントのスクショにあった格好が再臨3なのか
-
圧倒的ネクタイ感
-
ショコズとかついてそうなネクタイですね
-
攻撃が電気系なのか
-
田中ガンダムのネクタイみたいなもん
-
なんか取って付けたような凶悪さ
-
きのこが言ってた3番目より2番目の方が厨二力高そうなんじゃが・・・
-
テスラより電気してる
-
蛙が卵生んだのか
春だから仕方がないな
-
再臨3がきのこが押してるほどカッコよくない…最後はマシだけど
-
2臨の手がカニを彷彿とさせる
-
>>986
きのこの言葉を信じるな
-
メディアリリィのネタキャラクエと言い、
最近のきのこ一押し発言は当てにならん
-
ぶっちゃけ第3凄く好き
-
ナイチンゲールはバーサーカークラスなのか
-
http://imgur.com/HXmoZ4Y.png
これマジ?
-
うーん…?
-
>高橋慶太郎 : 荊軻、ナイチンゲール
バーサーカーかはともかく、ナイチンなのはマジだろうな
-
全く白衣じゃないな
もともとナイチンゲールは別に白衣じゃないんだが
-
荊軻と同じく最終再臨は良い感じになるのでは
-
やっぱりなんかブサイクだな
-
いっちゃ悪いがダンテスの方がまだ上手いような…
-
OPの子と違うね
-
あの子はブラダマンテ説が有力よ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■