■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ15

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 14:54:02 q9im9b3Q0
Fate/GOの解析データ、ネタバレOKの雑談考察スレです
他所での解析データの話題は控えましょう
次スレは>>980あたりがお願いします

□前スレ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451644119/

□過去ログ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1451375418/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1450527310/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1448855427/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1447431332/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1446558146/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1445946564/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1444526602/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 15:27:18 Cl9.sVUw0
つーかアルトリアヨイショが目的ならGrand OrderじゃなくてGrand Saber
GSってタイトルで良かったよね最初から


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 15:32:39 BLCm/GkE0
本当なあ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 15:33:10 3OGZT.wA0
>>1


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 16:30:08 yeahvKkI0
四章やってマジでアルトリアヨイショ言えるのかおめー!
テスラ戦の蛇足だし部外者の金玉コンビに役目奪われてるし暴走するしで散々すぎる


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 16:32:15 DhR2/0xg0
アレはアルトリアであってアルトリアではない(意味不)


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 17:09:43 5QcPe4GA0
槍トリアって目が爬虫類みたいに感じるんだよね
すまないさんみたいに竜化が進んでるんだろうか


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:27:11 c.tIi4Ng0
アンチスレでやれよ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:12:01 nsXICWKc0
お…おう?


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:37:56 /FzI0ymc0
アンコのギルに黒化させられてる画像だと瞳が竜化してるの分かりやすい


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:40:42 blHkwxbo0
小説版fatezeroの最終巻?の表紙のセイバーも何気にオルタ化しそうになってて竜みたいな瞳になってたな


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:42:02 c.tIi4Ng0
>>9
勿論>>8>>1に対してだから誤解させたならすまん

竜の因子が強く現れると外見的にも変化するんじゃないか?


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:57:05 TZFVrQCM0
thxオルタになるとこの瞳ってだけで槍だけって訳じゃないのね


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:58:56 uyxFpB6.0
オルタ化はストレスと疲れ目による体調の変化説


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 21:58:19 sQNMmD6g0
ああ、更年k…


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 01:13:38 G0uH8Yds0
あぁ…生理の時ってイライラしちゃうしな


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 01:15:35 YZp3ChD60
わかる


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 01:17:30 vtRvjdRc0
分かるのかよ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 04:10:55 epyE7Kj2O
グランドセイバー声は決まってるのに絵師リストの武内のところになかったってことは
最終再臨絵から背景とクラス表記がグランドに変わってるだけの手抜きの可能性が


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 08:17:55 jsyaKgJc0
それでもお気に入りをグランド化できるならいいよ、もう


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 09:24:17 vtRvjdRc0
>>19
その可能性はある
同時にそれなら態々グランドセイバーとアルトリアで枠を分けて表記する意味があるのかという事だが


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 09:52:42 hz3UZpOs0
逆にグランドクラス化でお色直しする理由もなくね?
4柱ソロモンみたいにグランド用の敵グラなり味方グラなりあるだけじゃ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 10:51:47 d41MrgrI0
>>19
だとするとすきな鯖をグランドにできるようにしても
新しくグラを作る必要がなくなるな


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 12:02:51 .CrApARI0
グランドセイバーが光と闇を併せ持つアシュラ男爵アルトリアの可能性
これならギャラクティカセイバーやエターナルFateカリバーをも超えられるはず


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 13:19:57 iXW3L6JA0
敬語で威圧的な感じ?
HFオルタみたいな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 16:28:24 h4VHXkQIO
うーんイベント無いから平和だが、解析や新情報も無いからきついな…

そろそろ新イベント来るかな…


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 16:32:15 iXW3L6JA0
こないこないw


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 16:42:40 zoYKB0p60
ソロモンの光の環って元ネタらしきものはあるのかな?
最初は指輪の力かとも思ったが、解析みると別みたいだし


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 16:48:58 h4VHXkQIO
>>27
でしょうね、でも2月にコラボは分かったがそれと同時に節分とバレンタインイベが消えそうなんだよな…
3月か4月あたりならまだ良かったな…


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 16:59:47 LLj2RMxU0
ピックアップをイベントと捉えてる庄司といえど流石にバレンタインは無視しないじゃろ
バレンタイン、コラボ、5章配信の地獄が待ってる

…どれか一つ1月中にやりませんかね


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 17:04:20 uRQpdj2Q0
バレンタインを意識したコラボの可能性


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 17:13:10 rYJN8stg0
製菓メーカーとのコラボか


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 17:29:08 6a12.nAI0
さすがに、コラボイベントとバレンタインイベント混ぜたりしねぇだろ
モーさんピックアップ終わったら、テスラピックアップやって今月中は音沙汰なしなんかねぇ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 17:42:40 2qETgY6s0
2月までに何か一回くらいイベントあってほしー


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 18:12:01 ygkHSgDQO
ピックアップ終わるまではイベント来ないとして
ネロ祭系のシナリオないイベントあたりならやってもいいと思うんだけどなあ


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 18:49:28 6a12.nAI0
闘技場と称して、難易度分けて鯖と大型モンスター配置する
勝てば報酬(素材)
それだけでいいんだけどな


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 19:31:46 8qeuCPQw0
曜日クエストAP半分や大成功率2倍またやってほしいぞ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 20:24:59 koC8/rMs0
庄司よイベントとキャンペーンを一緒にしてはいけない
いや何もないよりはキャンペーンある方がいいんですが

クラス別サーヴァント戦くらいの超手抜きイベントでもこまめにやるだけで印象変わるのにな


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:02:06 3VwNdSZE0
http://i.imgur.com/7C4J5XF.png

まとめリスト更新版
イベント追加キャラの番号は多分各クラスの一番最後だろうから、剣弓騎術の総人数はほぼ分かったかな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:23:27 l8/tWq5k0
え、アストルフォちゃん星4確定?やったー


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:25:36 kmp7Ub.o0
フィン出るのか


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:25:58 dEvBz9bg0
ラーマはほんとどうなってんのやら
女体化ならまだしも
アルジュナみたいな変な設定付けられそうで不安


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:26:01 bRlhl9fU0
今更星2とか言う誰も積極的にゲットしないであろう位置にされたビリー・ザ・キッドさん不憫
アーチャー枠壊滅状態の初期に出てたら☆2でも重宝されてただろうに


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:26:11 lI1v6tus0
>>40
内部データ上でそうなってるだけでいざ実装する頃にどうなってるかは別問題だぞ
本実装前のデータは変更の効かない箇所以外は既に全く当てにならない


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:29:10 SHibEkLY0
アチャクレス無いのか…


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:30:57 99jsjLHU0
ラーマとシータ気になるな
個人的には三大叙事詩繋がりでアキレウスと絡みがあると嬉しいが


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:32:33 3VwNdSZE0
貼った俺が言うのもなんだけど、未実装キャラのレア度はもう当てにはならんよ
最低でもそれ以上になる程度の目安に思っといた方がいい
ビリーとかも正直☆3になる気がする


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:34:16 .VcQ4jpc0
宮本武蔵はこやま絵か


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:34:59 l8/tWq5k0
>>44
あっ、そっかぁ…

声優判明してるの増えた?
ケイローン先生は櫻井孝宏の声で脳内再生してたけど三木眞一郎とはなぁ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:35:16 bRlhl9fU0
つーか槍ペルセウス宮野確定なんだ。ホロウ版ペルセウスが来るんじゃないか説もあったが。
間桐家大好きタスクオーナが絵描いてるあたり、慎二似のペルセウス来る可能性もあるが


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:38:15 l9Lz7PqY0
☆5ジーク君実装で孔明と同じような扱い受けそう


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:42:05 owXJzvwI0
せっかく色んな絵師と声優が参加してるから低レア高レア2騎は担当してくれたらいいな


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:43:38 /12zgarc0
>>45
今までの鯖で登場が望まれてたクラス違い鯖は出すみたいなこと言ってて、エミヤアサシンやらまでいるのに、
一番よく言われるアチャクレスが居ないのはマジでグランドアーチャーがヘラクレスだからなんじゃないかって思ってる。


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:44:22 .iXUSCVM0
Fakeのアレがアチャクレスって可能性は


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:45:29 .VcQ4jpc0
プロトギルが欲しいけどスキル含む性能が気になる


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:45:40 HUyd4SAQ0
宮本武蔵はちゃんと男なのかね


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:45:53 xrhpS1bo0
>>54
どっちにしろ出ない事確定やんけ。Go終わるまでにFake終われるか相当厳しいぞ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:47:33 h4VHXkQIO
ビリーと宝蔵院は☆3に上がるんじゃないかな…

ただビリーはともかく宝蔵院は☆3ランサーが多いから難しそうだな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:47:35 Ul2Tlcnk0
4章という絶好のタイミングでデュマを出さなかった時点でエルキ以外のfake鯖は・・・
6章でリチャードが来るかもしれないくらいか


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:48:37 CdIlocfA0
>>51
ジークに、☆5で実装される程の集客力があるかなぁ?


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:50:35 dEvBz9bg0
fakeに出るからいない説はあれがアチャクレスだとするなら納得は出来るんだよな
まだ作ってないからデータにないってのも
セイバーランスやディルがいる時点でそんな遅れて作るかって思うし


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:53:30 99jsjLHU0
>>51
孔明と同じような扱いってどんな扱い?


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:55:36 epyE7Kj2O
fakeの真アーチャーは冥界王になった後に悪霊に貶められた版のギルとか
死んだ後に神の部分と分かれて死後の世界へ落ちたヘラクレスの人部分とか色々予想されてたな


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:00:12 LJz97Zco0
天草のCVは誰になるんだろう
それだけが気がかりだ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:00:48 h4VHXkQIO
そういやビリーと宝蔵院、ジェーンの宝具はどうなるのかな?

ビリーはお得意の早撃ち、宝蔵院は突き、薙ぎ、引くの三要素の十文字槍を用いた宝蔵院流槍術が想定つくが、ジェーンはどうなんだろう…


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:08:06 1/LNXlfI0
子安がオジマンディアスだと……?


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:10:37 epyE7Kj2O
これ上手く当てはめてけば今まで謎だった新鯖のクラスも分かる感じか?


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:13:26 y0KBf2SM0
フィンが三木眞になってるけどイケメン枠なんだろうか
パラケルススはあんまりイメージに合ってないなと思った


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:13:28 LLj2RMxU0
結局術ギルはイアソンの間違いじゃなくて術ギルとして存在してんのか?


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:16:22 LmcjVFkU0
子安オジマンかぁ
正直チートすぎてメアリースーもいいとこで嫌いな鯖に片足突っ込みかけてたけど
演技が良ければ好きになれるかもしれんな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:17:16 jlXH0s9w0
キャスギルはこれより前に出回ってたリストにもいたし絵師の画風からしてイアソンと全然違うんだよなあ
ダビデやマリーの人だもん


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:20:58 dEvBz9bg0
最初絵が出た時イアソンじゃねって予想もあったんだよなあれ
解析にいなかったから否定されてたけど
普通の立ち絵としてのみの登場人物だとは思われてなかったという
まあどう考えても鯖になるだろうイアソンがまさか立ち絵出演のみなんて
想像も出来ないのもしょうがないが


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:21:27 kz86jepo0
ほうほう
他のクラス違いと違って誤植ネタ以外の要素ないしどうも疑ってしまう
ガバガバ判定のエースロイヤルですら弓騎狂適正だし

俺は逆にオジマン好きだから子安なのが若干違和感あって不安だ…


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:22:58 CdIlocfA0
>>64
ノッブみたいに完全新規の人が演じてくれるなら、福山潤のイメージがあるな(あくまで個人的にだが。)。


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:24:32 jlXH0s9w0
ギルは千里眼持ってるから、キャスター適正あるのかなって見解


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:25:55 Ff98C5eE0
宮本武蔵こやまなのか‥
こやまイケメン描くの下手だからなぁ‥


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:28:52 y0KBf2SM0
>>76
宮本武蔵が男だといつから信じていた?

というか男だったら珍しい高レア新規男鯖だね
ニコラテスラみたいにラスボスポジションなのかもしれない


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:28:54 .kFZKHpo0
むしろ筋肉ムキムキの、肖像画を凄くカッコいい感じにした剣豪鯖になるかもしれないだろう。こやまとヘラの絵師の筋肉はいいぞ。


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:31:16 vtRvjdRc0
イスカ☆5確定したって事は五章に出るの?


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:32:06 xrhpS1bo0
ローマみたいなガチムチだったら男でもアリかもな。
逆に言うとローマ以外のガチムチあんま想像出来んが。魔法使いの夜でも極端に男臭い奴居なかったし


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:33:37 8qeuCPQw0
イスカは☆5だろうけど武蔵はどうなるかな
途中追加の鯖は解析にあったレアリティと実装時のレアリティ変わりまくってるし


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:33:40 dEvBz9bg0
今後の章考えたら神話大戦で出ないと
円卓かウルクかになっちゃうからなあ
まさかの終章のみとかだったら笑うけど


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:33:56 WBK4sZlw0
>>70
もっとチートすぎるギルがいるし、エルキドゥもいるぞ
というかメアリースーって意味あってない気もするが。ギル1強状態から対抗馬が増えるのはいいことだよ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:41:41 dzk6Zpso0
>>83
オジマンディアスは一応きのこの意見聞いて作ってるしエジプト文明の代表者の一人だしな。
強さ以外魅力なしみたいなキャラだったら嫌いになったろうがそうじゃないし。


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:44:39 LmcjVFkU0
>>83
カルナとかいるしギル一強時代なんかとうに終わってるでしょ
オジマンは乗り物・火力・固有結界とライダーの宝具の特徴全部総取りしてるのが僕が考えたサーヴァントすぎて嫌なんだよ
神殿もセミ様を更に強化させた何でもありっぷりだし


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:45:17 7haUUcBo0
イシュタルってアーチャー要素あったっけ?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:46:27 dEvBz9bg0
テスラやエウリュアレがアーチャーになる時点で
要素なんて考えてもしょうがないと思うんだ・・・


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:46:38 xrhpS1bo0
>>86
凜だからアーチャーなんだろう多分。

まぁオジマンは4大文明のファラオだしなぁ。型月の古い=強い理論ならエジプト連中が弱い訳ないし


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:48:14 8DcmFxvc0
>>83
メアリースー=俺が嫌いな強いキャラ
だから

中二病とかと同じでとっくに意味を成さない言葉になってるよ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:49:35 dEvBz9bg0
人類全部背負ってるギルの自重しなさすぎなチートっぷりに比べたら
オジマンなんてまだまだ自重気味にしか見えない


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:50:50 HUyd4SAQ0
>>81
コロッと☆3でもおかしかないんだよな、正直
何が基準かなんてもう全然わからんし


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:54:06 45aPGNE20
>>90
「ピラミッドの原典なので以後のピラミッドの要素全部合体させた大複合神殿が宝具です」とか、まあ分かりやすくギルに比べたら自重しまくってるよな……


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:55:00 LmcjVFkU0
>>89
強いキャラは強いキャラであっても
「外伝」のくせに本編鯖より明らかに扱いが良すぎたり
一人であらゆる設定吸収して強さに説得力がなさすぎるのは明らかに不快というだけの話なんだけどね
エジプト文明の代表者であっても他にも偉大なファラオはいるだろうに
セトでありホルスであり〜とか何人の神の加護得てんだよこいつと思った

>>90
人類ができる技術の範疇しか蔵に収めてないってむしろしょぼくね?
強い鯖が持ってる切札の宝具って大概が神造系の兵装でしょ
GOに入って星系の鯖が増えてきたし


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:55:21 h4VHXkQIO
でも自分の中ではオジマンは誰?って感じしかしない…

エジプトはクレオパトラかツタンカーメンのファラオのイメージしか思い付かないくらいに
イスカンダルもアレキサンダーならまだ分かるがその名前だったら某宇宙戦艦が思い浮かぶという情けない自分。
まぁ真名を分からなくするために仕方ないかも知れないが…

イシュタル凛のモーションは凛の宝石投げかな…


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:56:55 47xclKUw0
オジマンは神殿が固有結界のくせに外部に現れて「外に向かって」ビーム撃つのでなければ何も問題ない
外部にビーム撃つとか軍事施設やんけ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:57:17 WBK4sZlw0
なんか古参の老害なのか、単なる新参なのかも判別しづらい人だな

ビロンをしょぼいという人はあらゆる型月サイトで初めて見るレベルだし


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:57:27 inGncpnM0
オジマンは俺も正直そこまで好きじゃないな
外見が金銀ゴテゴテの筋肉ムキムキだったらよかったんだけど
遊戯王のスピリッツオブファラオみたいな


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:57:34 dEvBz9bg0
人類が出来る技術の範疇=1500光年先まで飛べる光の船

これでしょぼいとか正気か?
宇宙を渡って他文明と邂逅可能な鯖なんて
後にも先にもギル以外今後も出る気がしないんだが


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:02:13 epyE7Kj2O
>>79
イラスト流出が五章までならイスカの出番は五章濃厚だな
きのこの言い方だと終章ぽい感じだったが


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:02:38 o9a7kWIs0
ギルが持ってんだからどっかの誰かが同じようなは製品持ってんだろ
ウルクの時代にはあったんだから
それが英霊の所有物かは知らんが


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:03:09 jlXH0s9w0
章またいで出る人もいるから5章だけとも限らない


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:04:13 dzk6Zpso0
>>93
外伝のキャラが本編のより扱い良いのが不快とかそれ完全にお前の中だけの問題だろ。そんな下らない考慮して書かれた作品読みたくないわ。


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:06:01 dEvBz9bg0
そんな考慮するなときのこ自身言ってるしな
してしまった作者の負を押し付けられた
節穴先生のような代物が生まれてしまう


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:07:42 8gtz.fak0
そういえばブリュンヒルデはどうなったんだ


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:07:48 yGkBLES.0
ギルも師匠も5章登場じゃないし
この二人と同じように先行実装予定組の可能性だってある


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:09:04 SHibEkLY0
師匠は6章、ギルは7章での登場かな


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:10:21 l8/tWq5k0
Prototype読んでないから具体的な強さ知らんけど見た目は結構好きだなオジマンディアス


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:15:49 dGq2Xk.w0
あんな感じのエジプト出すなら、オジマンよりはクフ王が良かったな
船にしろピラミッドにしろクフ王の方があってるし


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:15:55 jlXH0s9w0
6章って円卓+エジプト+ハサンズのカオス時空だっけ?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:18:20 l8/tWq5k0
切嗣の名前ないけどアイリは戦闘キャラで出るのか…
宝具発動であのBGM流れないかな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:19:13 /WsGIw4I0
オジマンは能力の理屈がギルの解釈を劣化コピーした全載せだからつまらない
十二の試練を乗り越えたから十一回レイズみたいなオンリーワンな強さが見たい


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:19:53 dEvBz9bg0
アーラシュさんのキャラクエで大体の概要が分かった6章


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:20:14 WBK4sZlw0
>>103
アポ自体は楽しんだけど、マテリアルで

アダムはC級サーヴァントで楽勝!とか
神が作った神造兵装のアキレウスの盾は、神造ではないアイアスの盾に匹敵!とか、
アキレウスには一定の神性が無いと攻撃無効 → 武器に神聖あれば通って、最低限の神性でも幾らか通るとか、
槍は相手が応じないと使わない、女には使わないとか、

モードレットは互角に打ち合う → アルトリアに劣るとか、
ウォーモンガーは通常はあそこまでいかない、何らかのバグ的なものとか、
空中庭園の完成は無理、普通は本人も作ってくれないとか、
毒の空間は空中庭園じゃないと使えないと書いて、辞典内では普通は庭園が作れないのでこれを中心に戦うと書いてたり

とまあ、酷かったな。


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:20:48 dzk6Zpso0
>108
あれピラミッドじゃなくて神殿だから。クフ王出てきたらピラミッドは複合神殿並のチート宝具になりそう。


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:26:51 epyE7Kj2O
むしろライダーのオジマンやランサーの師匠みたいな能力満載の鯖がセイバークラスにも欲しいな
大抵ビームすげーか剣術すげーで剣宝具以外は持ち込み不可で似たようなのばっかだし
グランドセイバーもこのパターンだろ?どうせ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:28:52 .iXUSCVM0
とりあえず桜井とその関係叩いとけばいいみたいな風潮本当嫌い


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:30:48 c.zG2QPw0
>>116
とにかく擁護すりゃ良いってのも違うけどね
スチパンは好きだけど持ってこられても嫌いだわ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:31:15 smkkuAnk0
住み分けって大事だな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:32:34 2hVqptXE0
別に好き嫌いは個人の自由だしいいけど好きな人もいるんだから叩くならアンチいって叩けよとは思う


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:34:49 WBK4sZlw0
擁護とか危険な言葉だぞ
型月に限らず色んなとこでよくある流れが、マンセーばかりが全てじゃないからとか、
批判も一意見とか、冷静に見てるとかそういうのを建前にドンドン空気悪くなってくから


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:36:47 /WsGIw4I0
匿名掲示板にどんな空気を期待してるんだ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:37:54 .iXUSCVM0
だからって積極的に空気悪くする必要あるか?


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:42:59 7haUUcBo0
すべてのものを国の果てまで見たという人、すべてを味わい、すべてを知ったという人、ギルガメシュ
彼のからだの形は誕生の女神により描かれ、智恵の神により彼の姿を完璧なものにした
野牛のごとく、高く、彼の武器の扱いぶりは並びない

ギルのCCCで判明した設定は割と原典に沿ってると思うんだよな


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:45:42 dGq2Xk.w0
GOBはちょっと最近盛り過ぎだと思うの


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:46:20 jlXH0s9w0
真あーちゃんとかいるから


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:46:30 47xclKUw0
世界最古のSMプレイって誰だろうな


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:47:54 jlXH0s9w0
あーちゃんって誰だよ
真アーチャーね


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:50:28 8qeuCPQw0
>>115
獅子心王はパチモンカリバーと友達数人呼べる宝具っぽい何かと、もしかしたらアヴァロンっぽい鞘も持ってるぞ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:51:57 dEvBz9bg0
確かに獅子心王がまんま当て嵌まるな
ビームも出せてクラス毎の部下も存在するっぽいから色々出来ると
能力満載セイバーや


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:52:31 iXW3L6JA0
>>116
叩かれる要素があるししょうがないのに桜井だから叩いてるみたいな風潮作ってるお前みたいな奴のがよっぽどどうかと思うわ
擁護にしても下手過ぎるそんなんじゃ反感買うぞ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:53:11 vJuyrKiQ0
>>124
この世の全てが入ってると最初から言われてるから盛りも何もないと思うんじゃが


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:54:30 .kFZKHpo0
なんか、桜井のキャラって誰かが作ったキャラ見て、それより凄い性能出したろって感じがするんだよな。アタランテの訴状とかをアーラシュはスキルで再現出来たりする様にしたり、蝉の庭園やアキレウスの不死に対するオジマンの複合神殿、アヴィのゴーレムに対してのオートマタとか。結果としてだが、当たらないのは槍を使いこなせていなかっただけの未熟な感じにされたり、独立の象徴たる名剣を持って無双してたのにまさかの剣才なしと兄貴に対して自作のキャラに言及させたりも有るし。なんかキャラの魅力を、既存キャラより性能を高くしないと発揮出来ないと思ってるのか分からんが。


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:56:27 45aPGNE20
被害妄想すぎる……


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:56:39 dzk6Zpso0
>>130
叩かれてしょうがないのはお前の感覚での話だろ。名指しで人を容赦なく叩く方は反感買わないとでも?ここアンチスレじゃないぞ?


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:57:09 xrhpS1bo0
とりあえず改行する事を覚えてから来い。なに言ってんのか見る気にもならん


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:58:33 dGq2Xk.w0
なんか妄執を感じて怖いんじゃが


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:59:14 KVgjoZ8.0
なんでも叩きとかアンチにひっくるめるのもあれだわ
擁護もやりすぎると批判意見はさらにヒートアップするし話流したいならいちいちつっかかるな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:00:08 XMNMPYVw0
>>132
キャラの魅力を性能でしか見てない奴が何いってんの?


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:07:58 8tZjAr5E0
Fateと蒼銀は別物として考えて混ぜなきゃええやん
もともと他の外伝と違ってまったく繋がってない世界の話だし
FateはFate、プロトはプロトで境界越えなきゃいい


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:09:38 yHc3VBQo0
>>139
プロトクーフーリンは本家クーフーリンの若い時代とかいう設定があるんだよなぁ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:10:18 N.OE/kHY0
主に話されてる鯖は繋がってるけどな
座の設定で


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:11:25 8tZjAr5E0
じゃあその話だけランサースレでやってればいい
他の設定もリンクしたと言われたわけでもないし


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:17:03 LEFCFVDM0
大丈夫だろ
原子分解とか太陽面爆発に匹敵する奴らもFGOで他の鯖と普通に戦うだろうから
現状の蒼銀のド派手な描写に周りが追いつくだけの事


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:18:28 yHc3VBQo0
>>142
goやってりゃ分かるが蒼銀鯖のホーエンハイムも鯖として座から召喚されてるしジキルは実際ロンドンでフランたちと同じように生活してたことも分かったしプロトと本家は全く繋がりのない世界ではない
その上で作品アンチは他所でやれってのは分かるがあれは今のところ本編世界のパラレルワールドという位置付けで同列に語られて当然のものだぞ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:19:12 b6LuutDM0
>>138
ほんとこれな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:19:40 N.OE/kHY0
まあラビリンスでアルトリアがプロトセイバーと遜色無い戦いしてるしね


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:21:31 gTKWSRlA0
6章で蒼銀勢の描写に他鯖が追いつけてなかったら…そのときはそのときだな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:21:34 WXjgWPRg0
そもそも全部ごっちゃ混ぜのFGOのスレで何を言ってるのか


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:21:41 8tZjAr5E0
これから他作品とコラボ予定のGOだされてもね


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:24:12 yHc3VBQo0
>>149
本家とプロトは別世界なんて意見はもはやソースも根拠もないぞ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:25:08 crcXCB6.0
まだ他作品とは決まってないし多少はね?
個人的には型月作品内のコラボがいいわ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:26:26 caHRLayM0
>>148
ほんこれ
分離主義者はgoなんてゲームやらずにスレも見なきゃいいんだよなぁ
今のところ型月関連作品は基本繋がってる
これはもう明白な事実なのに


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:30:09 N.OE/kHY0
>>147
まあ既にパラケルススとか普通に倒されてるから
別に違いはなく追いついてはいるんだけどな
そもそも蒼銀で派手な事やってるのって
みんな最上級かそれに近い鯖ばっかだし


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:30:35 djAly4CM0
>>151
型月作品内だとあんな大々的にコラボとか発表するには微妙だろう。
世界観繋がってるから逆に今更コラボってほどでも無いし


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 01:30:40 zzZ1KF1Y0
アルジュナってカルナに匹敵する大英雄だから宝具3つぐらい持ってそうだけどパーシュパタとガーンディーヴァとあと一つなんだろう


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 01:31:03 vcDIv52cO
ワルキューレ→ランサー
パールヴァティー桜→イシュタルの例通りだとライダー
ナタ→ライダーかキャスター
ジャガーマン大河→バサカかビースト?
カイニス→ランサー
三蔵法師→ライダーかキャスター
ニトクリス→ライダーかキャスター
アイリ→おそらくキャスター
秦良玉→ランサー
ベオウルフ→バサカ
巴御前→ランサー
マーリン→キャスター
ナイチンゲール→ルーラー
メイヴ→ライダー
ベディヴィエール→セイバー
千代女→アサシン
シグルド→セイバー
宝蔵院→ランサー
ラーマ→アーチャー

ここまでは並び順や逸話で推測できるがあとは分からんな
クレオパトラ、エドモン・ダンテス、ジェロニモ、風魔、藤太、イヴァン雷帝、ブラダマンテ、茨木
ケツァルコアトル、ブラヴァツキー、フィン、ホームズ、ティアマト、酒呑、シータ、ヒロインX
こいつらはクラス候補が多いか推測そのものが難しい


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 01:34:55 pt2mlWs.0
>>155
ブラフマーストラかブラフマーシラス、もしくは両方とかじゃね
てか、神々の武具をかなりの数持ってるから、GOBの神造兵器版持ってそうだけど


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 01:45:21 hztKOm6Q0
ベオウルフはよ出んかね
一番楽しみにしてるわ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 01:46:43 zzZ1KF1Y0
>>157
そういやCCCでカルナが「アルジュナの真似事ではないがな!」とか言って隕石降らせてたな
あれに近い奥義が使えるわけだアルジュナは


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 02:05:22 KC4BXbj20
>>150
プロト世界の5次鯖はクーフーリンはともかく
他の鯖のアーサーとかギルとかヘラクレスとか小次郎とかはSNとほとんど設定が違っているけど
どう解決するつもりなんだろうな
まさか5次鯖だけやたら側面が多くて他は共通ですよーで濁すんかね


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 02:10:25 oqvA.ocU0
並行世界で済むだろ
後、旧fateじゃなくてプロトではヘラクレスとか小次郎は別に変ってないんじゃなかったか

わざわざプロトって形でリファインしたんだし、本家そのままってのもなんだし色々変えてきそうだけど


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 02:32:07 vcDIv52cO
>>157
インドはあらゆる武器を使える(効かない)設定が珍しくないような
アルジュナが神話通り神々の武器を使えるなら宝具EXにも納得できるんだが

>>158
ティアマト、ケツァルコアトル、マザハ、シグルド、ベオウルフ、ラーマ、三蔵はどんな設定になるか楽しみだな


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 02:38:15 caHRLayM0
アルジュナは細かい強さ設定あるんだろうけどマテリアルがカルナとの確執と黒人格メインになってるからなぁ
最低限の情報ぐらいくれよ
こいつ第一宝具のパーシュパタの情報すら載ってねえぞ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 02:51:38 AgTYOB4g0
コハエースも平行世界ってマジ?


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 04:13:52 vcDIv52cO
>>39
解析にいなかったイベント鯖のナンバーから各クラスの人数が分かるのはいいな
セイバークラスのリリィとネロの間がよくわからん


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 07:57:55 YHLvljK.0
あらゆる作品が並行世界だぞ(公式設定とは言って無い)


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 08:29:31 852YE3uk0
プロトギルガメッシュやアーサーは後世の人々が作り上げた伝説上の英雄とか?


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 10:14:15 fyS2RLt20
>>164
コハエースってか帝都聖杯奇譚な
流石に琥珀と秋葉とライダーとセイバーとモードが集まってメタ発言しまくるのは並行世界で片付かんし


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 11:35:56 8kspEEB20
マスターアルトリアが出てる時点で平行世界とかそういうレベルじゃねえ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 11:47:58 RQ/Ox4AU0
>>150
小次郎はまぁ、燕返し使える農民の亡霊を当てはめたんではなく、
本物の「英霊佐々木小次郎」って設定だから一応矛盾はないのでは?


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 12:17:28 .oGCaSoA0
経験値のはプリヤ並の別世界だと思ってんだけど違うのか?


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 12:36:31 PhE8YN2I0
現時点ではそうだが、経験値的には公式化を狙っている
しかし鷹揚なきのこが経験値にだけは妙に厳しいので叶わず
ただし今後いくらでも可能性はある

という俺の個人的な印象


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 12:41:49 GrcKaIVo0
まあ公式で平行世界って言われてないことはコハエースもプロトも同じなんだかな


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 12:43:25 yh1DkqwY0
平行世界を渡り歩く魔法使いの爺さまが存在するお陰で「多分これも平行世界なんだろうな」って勝手に思える


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 12:45:14 hqnqsi5E0
fakeの後書きでそれぞれの作品の世界がどうのって書いてなかったっけ
プロトは宇宙が違うとか、zeroはちょっと違う平行世界だとか


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 12:48:48 LFf2XYQQ0
プロトは何も言われてなかったはず
コハエースはまあわざわざ論ずるまでもないし…


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 13:55:03 KGL2j44w0
ひびちかの特異点云々でアルカトラス関係者という
客はいいとしてランサーとかもバイトしてなかったかあの世界


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 14:18:20 3mKw6I7E0
>>165
ヒロインX入れるつもりなんじゃね
あと、1010は他クラスのアポ勢の並び見ると、ジークくんなんじゃないかなぁ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 14:22:07 c/HRLLbU0
ぶっちゃけ、めんどくさい人が多いから設定を有耶無耶にしてるだけだと思う
平行世界だのなんだのは


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 14:26:49 PhE8YN2I0
ゼロに関してはほぼ間違いなくそうだな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 14:37:50 ppi65gEs0
>>178
ヒロインXは少なくとも三騎士じゃない
多分アサシン


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 14:40:00 MfyLbO2M0
>>181
俺は全体アサシン欲しいしそれで良いんだが何かソースあんの?


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 14:46:37 ppi65gEs0
>>182
剣弓槍騎術暗狂他
この順に並んでる解析でアレキサンダーの後ろにいるし三騎士は無い
アサシンてのは予想ライダーかもしれないしバーサーカーかもしれない


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 14:52:17 MfyLbO2M0
ヒロインXが何に乗るんだよ(色々今更)


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 14:52:38 yh1DkqwY0
ライダーだとサンタオルタとかぶるしアサシンかバーサーカーが濃厚かもな


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 14:55:00 R/7VvRxo0
ベディヴィエールはセイバー濃厚なのか?
個人的には円卓セイバー祭り飽きてきたし他のクラスで円卓が見たいんだがな
ベディヴィエールがランサー トリスタンがアーチャー ケイが近接寄りのキャスターとかで見てみたかったな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 15:04:36 XUxjfYFI0
全てのセイバー系ヒロインを倒すものだから、アサシンってのはわかる。帽子被って気配遮断(隠せてない)とかしてるし
本格的にアルトリアだけで聖杯戦争出来そうだ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 15:05:55 gz/jHOko0
アサシンでセイバー死すべし慈悲はないをやりたいだけかもしれないし
バーサーカーで普通にジャンヌ含めたセイバー顔殺しに来るかもしれない


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 15:46:06 R2DHrsvI0
モード以外みんな父上なんて聖杯戦争やったら
モーさんハッスルしそう


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 15:55:20 LEFCFVDM0
ヒロインXはアヴェンジャーもワンチャンだがあのクラスは使い辛いからアサシンが良いな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 16:11:55 K923FaNs0
>>186
アガートラムってベディだったりするのかね


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 16:16:41 Hi0G/Sh20
女性セイバー特攻かね


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 18:12:39 og/RaafIO
真面目な話ヒロインXは来てもイベント追加だろ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 18:24:14 GPs01sdQ0
真面目なヒロインXに見えた


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 19:12:36 MtJ7prSY0
ヒロインXは型月恒例のエイプリルフールという毎年の四月馬鹿があるから、それに合わせての実装じゃね?
でも、1日のみのイベントだと確実に鯖落ちしちゃうから1、2週間のスケジュールにしないと無理だろうな


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 19:15:09 MfyLbO2M0
どうせ星5でガチャらないといけないんでしょ……


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 21:08:59 vcDIv52cO
絵師リストの並び順的にヒロインXはセイバー以外でマザハはエクストラクラスかと思ってたけど
>>39のセイバー、アーチャー、キャスターは空きが多いのとランサー他はまだ何人いるか分からない状態で
エクストラクラスにさく余裕もないしアルトリアとネロの間ってアルトリアのバリエくらいしかいないんだよね
残りの新規鯖もイメージとずれたクラス(アーチャーやキャスター)になりそう


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 21:17:24 PtaCDvxk0
ハロウィンサンタと来てそれなりに強いから引き弱は来年には四季を感じるパーティ安定になってるかもね


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 21:22:15 LEFCFVDM0
アルトリアとネロの間?
それこそプロトアーサーとかグランドセイバーとかじゃないの?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 21:34:08 KpXGGxig0
>>158
ベオウルフって中の人プロトニキなんだっけか
短髪黒髪のオヤジだといいな…


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 21:47:46 q4NMq/LM0
EXTRA発表直後はヴラドさんがベオウルフなんじゃとか言われてたな
懐かしい


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 21:49:18 5vTD45iw0
相性ゲーだからエクストラクラス増やしすぎるのは煩雑さが増してよろしくないからな


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 22:01:36 q4NMq/LM0
アヴェンジャークラスは現状産廃にしかなりそうにないからなあ……


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 22:03:58 mKstToIg0
EX系はシールダーかバーサーカーの二択でいいよ。


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 22:07:09 caHRLayM0
アヴェンジャーってルーラーにのみ有利で他全部弱点だっけ?


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 22:17:00 MfyLbO2M0
>>199
グランドは多分ソロモン同様後ろの方に追加されてくんじゃないかね


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:08:44 gImiAs9.0
解析段階だとオルターエゴは四騎に強くて三騎士に弱かったな


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:14:58 uDS2RRRg0
セイヴァーさんが解析に無いのはほぼ専用クラスをワザワザ作るのがめんどくさかった可能性
他の二人は出せんし。


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:21:46 5m9wqIUEO
クラス解ってる鯖抜かすとセイバーの未確定枠は6人
アーチャーは8人
ライダーは4人
キャスターは9人
ランサー、アサシン、バサカは最大人数不明
今のところ残りのナンバー決まってない新鯖は約半分がセイバーとアーチャーとキャスターになる計算


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:40:13 IFVAhBUI0
>>205
ルーラーからも余裕でダメ食らうから劣化バサカでしか無いと言う


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 02:15:41 z5XbNPEA0
まあ阿部のレア度1ってのは望ましくもあり得ない話だから
高レアでステ高くても相性が全体的に悪くて実質星1くらいのステになるってのもそれはそれでありかなと思える


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 02:17:06 RBb5qnwk0
星5レベルのステでもあのクラス相性じゃゴミにしかならない気がする


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 02:30:30 XoFtuARY0
クラス相性考えてステ高めに設定された場合、フォウの効果が相対的にかなり落ちることになるのが考えものだな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 02:32:45 hjVQWXLI0
アンリの☆1ってありえないかなぁ
多分一番好きなキャラだけど☆1にしてほしいんだよなぁ
あいつは☆1でニヒルに自虐してるような奴だと思うんだが……
hollowリメイク発売で人気上がったよな
前の人気投票も3〜40位には入ってた気がするし


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 02:47:28 fpnRdyV.0
(現状を顧みて)有り得ないって話でしょ。初期以外の追加鯖で☆2以下が1体も出てないから
DWと型月が空気読んで☆1にしない限り最低☆3にされる可能性が高そうなだけ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 03:10:14 5m9wqIUEO
アヴェンジャークラスはアンリ以外も追加されるかと思ったけど残りの鯖数的に無理そうだな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 04:31:51 IFVAhBUI0
>>211
性能の低さは全く問題ないがコスト的に糞すぎるな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 04:38:16 RBb5qnwk0
アヴェンジャーのクラス性能は目茶苦茶良くして
アンリは星1で激低ステータスとかのがキャラや設定には合ってる気がするな


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 05:16:27 z5XbNPEA0
??「何言ってんですか。星1だと集金できないじゃないですか」


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 06:28:39 F5w2cMXQ0
あんなクラス相性じゃ課金ガチャに入れても集金できないだろー
むしろ意図せずして当たっちゃった人間から不満噴出しそうだぞ
☆3あたりかイベント配布がいいところだと思う


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 06:54:02 EVEULSgg0
N枠が集金的に拡張しにくいのはなあ・・・インフレも加速してってるしハサン先生時代遅れも怖い。


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 07:03:20 lpEAJZLY0
>>219
もう散々稼いだんだから、損得勘定抜きのファンサービスくらいしてやれ。


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 07:11:21 XdE4TLzc0
ベオウルフは確か北欧神話の英雄だっけな
これまたビックネームな奴を実装するもんだ
シグルド、ブリュンヒルデ、ベオウルフなら神話大戦に持ってこいな人材達だと思うがどうなるか


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 07:48:18 5m9wqIUEO
ベオウルフは意表突いてキャスターとかじゃなければバサカ
それに吊られて魔王メドゥーサもバサカだな
ラーマは絵師表の並び順がラーマ→アタランテ→シータ(ラーマ女)という順番になってるから多分セイバー
内部番号の余りと絵師表を照らし合わせれば残りの新鯖のクラスも大まかに解る
まぁアーチャーとキャスターが多すぎるけど


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 08:00:40 P9xa1rGU0
ラーマもアルジュナ張りの変則になってそうだな
シータ(ラーマ女)って何やねん・・・


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 08:14:28 nWQxx0yUO
魔王メドゥーサはビーストの可能性もあるだろ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 08:38:15 jxf5.NOs0
アルジュナが変則…?ジキルハイドじゃなくて?


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 08:43:20 5m9wqIUEO
>>226
ビーストって魔神柱のクラスじゃなかったっけ?
表見てると新鯖をエクストラクラスに突っ込める余裕があんまりないんだよね
似合わないけどナイチンゲールがアサシンやバサカの可能性も出てきた


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 09:33:19 iyhuXSRw0
ビーストに対応してるクラスがアルターエゴだし召喚できるビーストが居てもおかしくはない


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 09:45:45 FNWJ/2wo0
グランドビーストでプロトのビーストがくるな


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 10:23:09 5m9wqIUEO
>>229
現状ビーストの可能性あるのはカズラドロップ(アルターエゴ)の後に配置してあるマザーハーロットかな
エクストラクラスはシールダー、ルーラー、アルターエゴ、アヴェンジャー、ビーストの順で
元ネタ的にもアヴェンジャーかビーストでおかしくない


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 12:08:49 xQo5MtQU0
アヴェンジャーはアヴェンジャーで出てきて欲しいな


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 13:16:25 rEd6lNuYO
ぶっちゃけ星1〜星2を今さら追加されてもそれはそれで困るんだけどな
アンデルセンやアステリオスとかみたいな尖った特徴がないと産廃にしかならんし
解析のアヴェンジャー相性がそのまんまなら尚更
原作で最弱っつってもゲームで使い道ないユニットを追加するのはキツい


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 13:21:43 nRQyMX860
宝具は受けたダメージ反射かな?
倍率1 倍だったらまさしく最弱


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 13:56:07 5C0kEMHI0
最大HPから現在のHPの差分を固定値ダメージ
…これ味方だと糞弱いけど敵でHP数十万とかあると強いね


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 13:58:06 JRpRFQII0
あのクソみたいな相性関係と☆1のステなら割合ダメージにしろよって思うわ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 14:23:20 IWDuyhI.0
あれ霊核のダメージではなく肉体欠損を写すから割合ダメージってのはあってる
同じ肉体欠損具合でも動きの差がますます顕著になるあたりが英雄とアンリの差だが


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 15:02:29 xHhmxVh.0
割合だったらカレスコアンリに賢者の石かけて全ボス一撃だな


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 15:06:58 eP1swFV.0
倉庫で永らく眠っていた不夜薔薇の出番か


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 19:51:55 m1.0hbtcO
そういやロリと魔王が控えているメデューサだけど、ロリは姉達のスキルを足して2で割る感じで魔王は通常よりも石化メインになりそうかな…


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 20:15:01 v3sBZULQ0
魔王メデューサはでき鯖限定になりそう


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 20:16:34 v3sBZULQ0
でき鯖×敵鯖○


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 20:18:21 2prYgUrU0
ロリは星5は確定だろうな
魔王は星4ぐらいで


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 20:26:03 Vt5oc3Jo0
いっそなんとかオブザメドゥーサにして欲しいの


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 20:48:25 vJxREICA0
前ここで見たけどそもそもNPゲージが存在しないEXだけ強い小次郎とか、キャラ個性についてはほんとにもっとやりようがあったと思うわ
現状ほぼNP貯めてぶっぱしてーで色んなキャラが存在する意味がない
クリ星改善でまだマシにはなったけどまだまだ出来るだろうに


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 20:52:21 u0SNkuWE0
庄司に高望みしすぎ、初期の糞ゲーっぷり思い出せよ
遊べなくはないレベルになってるだけでも凄いのに


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 20:53:23 ZVvfLNf.0
宝具の威力が一括な時点でねえ…


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 21:41:35 5q9gr4J60
4chanから見つけかったらしいけどこマ?
ttp://imgur.com/I2JTBOk.jpg


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 21:43:05 SsnbNRgE0
>>248
去年そんなコラを見た気がする


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 21:45:11 aMBopkyQ0
>>248
コラだぞ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 21:52:50 ViRLzikc0
いつぞやのダサ私服に比べればこれもアリかと思えてしまう


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 21:59:02 PEXPZuZU0
>>248
戦車男コラ作ってる人も見たな
同じ人かも


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 23:16:13 3rvXFUsc0
解析にアストルフォちゃん来た?


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 23:53:53 5m9wqIUEO
ランスロット(セイバー)
ディルムッド(セイバー)
アストルフォ(セイバー)
シグルド
ジーク
ラーマ

セイバークラスは設定楽しみな奴が多い


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 23:56:43 c.MyAR560
>>254
宮本武蔵…


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 00:03:09 2M06P1oQ0
ラーマってセイバーなのか
アーチャーだと思ってた


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 00:44:50 15Lwv8ts0
>>254
キングハサンも入れたげて!!


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 00:58:57 5lop.nps0
ラーマってセイバー要素あったっけ
ヴィシュヌはナンダカって刀持ってるらしいけど


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 01:13:02 Wy6kCBrQ0
まあアーチャーの可能性もないわけじゃないから
サルンガ持ったアーチャーが一番しっくり来るし


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 01:25:45 .HrOK3PwO
流出リストの順番がクラス順最優先の作品順になっていて
アタランテ(アーチャーでApo出身)担当の輪くすさがの覧が
ラーマ、アタランテ、シータになってるからラーマはセイバーの可能性が高い

同じ理由でワルキューレはランサー、大河はバサカorエクストラ、
ジークはセイバー、ベオウルフはキャスターかバサカ、マザーハーロットはアヴェンジャーかビースト


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 11:53:47 xhywN5tg0
>>254
これに加えてまだプロトセイバーとか既存セイバーが居るしセイバー激戦区が益々凄い事になりそうだ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 17:25:15 xgImFfig0
ラーマがセイバーなら宝具はプラセーンカンチャイシーじゃないかなー。
ラーマはインドではなくタイ系でくるかも。


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 19:01:06 m9l7vLrg0
ラーマがどうしてもマーラにみえてしかたない


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 19:20:44 /3r1.DYM0
魔王メドゥーサの最終再臨かっこいいとか言ってるやついるけどどこかに見れるとこあるの?


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 19:25:27 IHuaQ5TM0
幻覚かなんかじゃろ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 19:52:04 /P.q2T6oO
ジェーンみたいなイラストだけバレはもう無さそうかな

新イベは来週かな…


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 19:57:28 .HrOK3PwO
ジェーン絵の流出はガチだったのか…
ずっと4chの人が作ったコラかと思ってた
ティアマトとかアイリはどういう設定で出すのか気になる


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 19:59:09 oKZozBCc0
なんかジェーンの絵見たけど微妙だったな、アメリカンだったけど


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 19:59:30 wraiVPBA0
誕生日ボイス

カルナ
生誕の日か。祝い事だな


アルジュナ
生誕の日だそうで、おめでとうございます。両親に、恩師に、友人に、あるいはそれ以外の大切な何かに、感謝 なさい


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:00:58 0CtZumlE0
アイリ、ジークみたいに絵師は居るのにレアリティ設定がないキャラは
3章のイアソンや4章のゾォルケンみたいな枠でしょ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:03:45 fqJOM8qw0
それはそれで結構な数が該当するぞ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:04:40 fqJOM8qw0
とゆうかジークはセイバーのクラスで載ってる


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:04:46 6bwHAnhQ0
イアソンもゾォルケンも解析にいなかったし違うのでは


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:04:54 /P.q2T6oO
ジェーンの絵師はティーチの人だから少し微妙に感じるかもしれないが自分はアンメア同様気に入ったな
多分性格やしゃべり方は創作ではよくあるアメリカンキャラや外国人キャラになりそう。

>>269
アルジュナさんはいいな、そしてカルナさんあっさりすぎ!w


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:05:38 IHuaQ5TM0
>>274
デース系か


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:10:54 /P.q2T6oO
>>275
うん、それであってる。

とりあえず2月の終わりか3月の初めに5章来ると思うからそれまでに石貯めておくか…5章に出なかったり仮に来ても爆死したら素直に諦めるが…


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:12:24 6bwHAnhQ0
>>269
アルジュナって絆台詞は黒い感じがするのに誕生日は普通にいいこと言うんだな


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:26:24 Che8OVxE0
そっちの思考は「黒」とやらに押し付けてんだろ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:28:44 xgImFfig0
カルナは生まれてすぐ川に流されたから自分の誕生日知らないだろうし。


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:30:37 wmzm7jLM0
厨二病こじらせながら周りに感謝とか言ってるとか考えちゃダメだぞ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:35:15 oKZozBCc0
主人公す過ぎて高圧的ですまない…


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:57:22 wraiVPBA0
さて何が来るか

【公式】Fate/Grand Order
?@fgoproject
【カルデア広報局より】
次回イベント情報をお届けします!強化しておくといいことがあるサーヴァントは「セイバークラス」です!サーヴァントを強化してイベントに挑みましょう!
続報は15日に発表予定です!お楽しみに! #FateGO


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:58:05 9NKT4mCw0
うちのセイバー、すまないさんしかマトモなのがいないんですけど……


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:58:59 Che8OVxE0
ナカーマ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:00:02 wkgdkNRY0
ゲオル先生がお前ドラゴンなって言えばいいからへーきへーき


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:09:32 /P.q2T6oO
まだ出ていないかつ新規のセイバーはプロトセイバー、セイバーランス、ラーマ、ガウェイン、セイバーディル、セイバーアストルフォ、キングハサン等だからプロトセイバー、セイバーランス、ガウェインの3人の誰かがくるだろうね


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:10:31 ySKX0zLw0
むしろ槍鯖出すためのイベントかもしれん
これはEXTRAヴラドくるか…?


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:16:06 /P.q2T6oO
ふと思い出したがジグルドもセイバーだったな。
これはブリュンヒルデとジグルドが来るかな


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:17:30 yYULyVko0
>>287
俺EXTRAウラドさん大好きだけど正直あの人☆3が精々だと思うの


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:17:57 j6xo2YRo0
シグルドとブリュンヒルデはイベントではなくストーリーで来ると思うがな


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:19:36 mKpsgKxY0
シグルドは並び的にバーサーカー疑惑が
まだバレンタインイベには早いだろうし時期関係ないイベントなら蒼銀4巻まで待った方がいい気もするけどねえ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:22:53 8o5Uldag0
セイバー有利ってことは敵はランサー?
ガチャで新規セイバー、イベント報酬でランサー配布かな?さっきのアプデは不具合修正だしまだデータは入ってないか


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:25:02 BzWgRQO.0
乳上のマテリアル変更でこれで設定は確定かね

①身長は変わらず、少女騎士とあるので胸以外はアルトリアと変わらない
②ランサーで召喚されると必ず乗馬。オルタかどうかで馬が変わる
③ロンゴミニアドとロンギヌスの同一視の部分は削除
④オルタとして召喚されると非常な王としての側面が強調される(モードレットの発言的に通常時との衣装の違いを示唆)
⑤ロンゴミニアドの封印を半数以上解いて真名を解放するとランクと種別がアップ
⑥胸は剣の要素がないせいで体の一部の不老が解けたか、または槍の魔力の影響


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:27:26 Wy6kCBrQ0
>>291
リストでブリュンヒルデより前にいるのになぜバーサーカー?
普通にセイバーだと思うが


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:28:08 wmzm7jLM0
結論:聖剣は貧乳派、聖槍は巨乳派


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:36:33 RqCVtE2A0
>>293
やっぱロンギヌスと同一視はなくしたのか
あれって全く関係ないんだよな確か


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:40:02 lBw8Fo1.0
>>295
いや聖剣さんは成長(老化)止めるだけだからバインバインで聖剣抜いたらバインバインのままだしロリコンではなくね?
槍はおっぱい派だけど


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:40:17 WSitSgKM0
流石にロンギヌスと≒はねーわと思ったてたが修正されたか。
やっぱ円卓の設定はモリモリとは言えロンギヌス含めちゃいかんでしょ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:40:44 /P.q2T6oO
>>293
大幅に変更して流石に不味い設定は消えたか
ノーマルの槍トリアも馬乗りで確定だな

ガチャは新セイバーで報酬は新ランサーはありそうだな。ただ新ランサーは誰になるのかな…


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:42:47 duG2ErSA0
パーシヴァル君の出番がなくなるではないか、危ないなあ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:45:23 Q0vie8c60
> ⑤ロンゴミニアドの封印を半数以上解いて真名を解放するとランクと種別がアップ
何気にここ気になる
プロトのカリバーみたいなもんなんだろうけど既にロンゴミニアドってEXなんじゃなかったっけ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:48:52 WSitSgKM0
オルタの説明文だとA++になってる


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:51:41 Wy6kCBrQ0
>>301
強化クエでEXになるけど、マテリアルの記述は対城のA++だよ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:53:58 Q0vie8c60
あなる
通常がA++で封印半分解くとEXになるってことか


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 22:03:47 ySKX0zLw0
本文としての変更点はこんな感じ?


キャラクター詳細
追加
【――そして、聖杯の呪いに侵された可能性としての現界もこうして有り得る。非情さに徹しきった騎士王の槍持つ側面である。】

1
追加
【また、ランサー時には、必ず馬に騎乗する。オルタナティブ時の乗騎は「ラムレイ」。】

2
『最果てにて輝ける槍』
ランク:A++、種別:対城宝具
ロンゴミニアド。聖槍。別名ロン。
紀元一世紀頃、救世主を貫いた
聖槍ロンギヌスと同一視される。
真名解放の際にはランクと種別が変化する。

『最果てにて輝ける槍』
ランク:A++、種別:対城宝具
ロンゴミニアド。聖槍。別名ロン。
【その真実の姿は、世界の表裏を繋ぎとめるモノであるという。】
真名解放の際にはランクと種別が変化する。

3
聖槍は本来、世界の表裏を繋ぎ止める「光の柱」そのものであり、万一これが解かれれば『現実は世界から剥がれ落ちるという。
神代と幻想の最後に立った「王」であるが故、
彼女はこの絶大な力を秘めた聖槍を所有する。

聖槍は本来、世界の表裏を繋ぎ止める「光の柱」であり、万一これが解かれれば現在の物理法則によって成り立つ世界は剥がれ落ち、過去のものとのなった多くの幻想法則が現れるという。
神代と幻想の最後に立った「王」であるが故、
彼女はこの絶大な力を秘めた聖槍を所有する。

4
変更なし

5
変更なし


クエスト:醒めぬ夢、終わらぬ戦
人類史修正にあたり、マスターの力となるだろう。

オルタとしての現界であろうとも、人類史修正にあたっては、大いにマスターの力となるであろう事は間違いない。


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 22:07:51 Wy6kCBrQ0
修正前はオルタに関する記述が全く無かったからなぁ
普通のランサーアルトリアみたいな解説だったし


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 22:19:46 hH1k35Xs0
マイルームでの台詞も普段のですます口調だったりするみたいだしけっこういい加減だなw


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 22:28:17 OtFeWmz.0
HFのオルタみたいなもんじゃろ(適当)


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 22:37:40 qg9gY20I0
>また、ランサー時には、必ず馬に騎乗する。

なかなかイラッときた一文
どんな扱いだよと


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 22:38:55 tUL0k63U0
ロンギヌスと同一視をロンギヌスと同じと早とちりする人が多過ぎたからね
元からロンギヌス=ロンゴミニアドとは言ってないのに


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 22:40:25 tUL0k63U0
>>309
そういう扱いだろ
イライラすんなよ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 22:43:48 Q0vie8c60
どういつ‐し【同一視】
[名](スル)
1 本来、性質などの違うものを、同じものとみなすこと。

日本語むつかしい


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 22:52:38 EWg6cHZc0
>>309
黄金長方形の回転から繰り出される宝具かもしれないだろ(棒)


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 23:15:45 hH1k35Xs0
必ず馬に騎乗する(馬が宝具とは言っていない)


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 23:31:51 ZIOiDGuo0
>>313
並行世界に逃げようとも効果が発揮され続けるゼルレッチ特攻かな?


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 23:38:52 Z5IpfiDI0
ランサーなのに馬持ってくるとか…アキレウスも呆れとったわ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 23:45:00 RqCVtE2A0
まあ他の鯖が知名度やらクラスやらで持ってこれないものを特権のように書かれたらそりゃあね…


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 23:45:43 6bwHAnhQ0
セイバー顔特権ですね


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 23:47:31 X4eDo/Io0
ここでポイントは「必ず」騎乗するってあたりか
知名度に左右されないってことかな


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 23:48:59 GZmOUzcY0
馬がないと槍持ってられないし仕方ない


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 23:49:27 tUL0k63U0
逆に考えて馬に乗ってる事でランサー適性が生まれるんじゃないか?


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 23:54:43 1gHZ4/xE0
いやまぁ形から見て明らかに馬上槍だし
それを馬無しで持ってきても悲しいことにしかならないのは分かるんだけどな

そもそも原典のロンゴミが馬上槍なのかは知らないんでそこは置いといてだが


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 23:55:03 mKpsgKxY0
ランスだと馬も連れて来る事が出来るってことかね
たしかに馬に直接跨る槍持ちライダーは居ないけどさ…


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 23:55:20 vR5OxOOA0
本体は馬のほう


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 23:57:50 1gHZ4/xE0
>>323
アストルフォが馬(?)に跨る馬上槍持ちだな
同時使用はしてたっけ?(うろ覚え)


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:00:17 ptslXqS60
>>325
アダム戦の最後の方に使ってるぜよ

正直、アンメアが2人組で来れる時点で何でもあり
元々が固有結界や蔵を使うアーチャーから始まった作品だし
槍を持ってればランサー位に考えるべき


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:00:52 uCNsl6G60
ヒポグリフだからセーフ…
アキレウスばっかり思い浮かべてアストルフォ忘れてた


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:07:56 BylNjEXY0
>>326
ありがとう、使ってたか
今後も馬上槍持ちは確定騎乗物所持とかで統一するならまぁ納得できるかな


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:14:13 oXrMM/rk0
クーフーリンとの格の差がまた浮き彫りになったな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:21:07 Z3rtIOl.0
格というより扱いかね


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:22:14 CyC/sN3c0
キャスター兄貴は忘れよう
ドルイドなんてなかった


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:26:49 H.4n9R9g0
兄貴はまだオルタがあるから…


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:30:00 ptslXqS60
兄貴は逆に何でルーンの最奥を使わなかった……
自ら茨の道を行き過ぎ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:44:08 auygexVU0
乗り物okなら他の奴らも戦車くらい持ってこさせろよ
アキレウスの槍みたいに機能に制限つけてればいいだろ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:48:30 CNgKmQW60
>>322
ロンゴミニアドって本体の影だし形変わるんじゃね
ゼロアニメEDだとケルト系槍のような形だったな


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:49:23 WeAJTo1.0
ライダーアルトリアは出ないかな


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:50:08 OyOOYeHc0
>>336
サンタで我慢しなさい


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:50:34 ptslXqS60
サンタが居る


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:51:15 H.4n9R9g0
武内の気分次第


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 01:03:15 QozvBxcc0
アサシンっぽいXなら


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 01:16:29 .w4g3IwYO
素に加えてそれぞれオルタで出せるしセイバーリリィもあるしで、FGO終わる頃には宝具やらの説明量が一人えらく充実してそうだなアルトリア


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 01:52:26 WlLfO.QQ0
これ以上アルトリア増えてもなあ
解析にあるだけでお腹いっぱい


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 02:31:45 kiFClbDEO
EXTRAの設定だと青年書文がアサシンで老人書文がランサーなのに
GOでは青年ランサーと老人アサシンになってるのね

>>340
Xはライダー以降のクラスだからアサシンかバサカかな
昔ならライオンもいたんだろうな


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 07:37:42 bz.AQP8U0
槍オルタの定まらないキャラ感


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 08:39:40 eNc2FXcg0
サンタオルタといい、ヤリオルタといい
プロフィールだと秩序・善なのに、内部データでは秩序・悪なのは修正ないままなのか


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 08:47:28 ptslXqS60
サンタはサンタのなりきりだからとして
もう片方は分からん


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 08:54:15 73F6nCA20
槍オルタのオルタは青の別verって意味のオルタかと思ってたら公式が黒の槍版て言い出しやがった


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 09:46:24 sFlVa7gE0
>>347
馬上槍だから馬に乗ってくるってのは分かるんだけど、泥に汚染されたオルタなのに性格が普通のアルトリアに近いのはよく分からんよな

選定の剣に選ばれた騎士王として召喚された剣トリアの反転はあの粗暴なオルタだから
逆に考えれば素の槍トリアとして召喚されたら側面が違うから剣トリアと性格も違うのかね


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 09:49:32 V9K5eXAc0
>>348
つまり槍青は粗暴な感じか


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 09:55:09 V4Bkbf9M0
>聖杯の呪いに浸された可能性としての現界もこうして有り得る。

聖杯の呪いってアインツベルンがやらかした冬木の聖杯だけじゃないん?
それとも座の方にそういう風に登録されちゃってるとか?


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 10:00:11 sFlVa7gE0
>>349
素の槍トリアに関しては
①槍の影響で秩序・悪に→非情な王として強調された姿、つまりオルタは槍トリアより非情なはずなので、善になるのはおかしい
②槍の影響で性格だけ多少違うので、その反転の槍オルタも性格が多少違う→聖杯の泥を受けてるのに属性が反転してないのがおかしい

どっちで考えても矛盾はしちゃうのが難点ね


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 10:10:48 Z9wn801g0
>>350
侵されたのではなく、侵された可能性としての現界とかいう意味不明ワード


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 10:41:36 ml7VXv8s0
ジャンヌオルタみたいなものだろ。若干違うだろうけど
可能性や信仰による妄想の産物だからこそ神話に属する天属性なのかと


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 10:55:04 bz.AQP8U0
槍オルタもジャンヌオルタみたいな設定でもあるのかね
だったら出番の4章中に説明しておけって話だけど
適当な理屈でいいから何かしら解説してくれよ桜井・・・


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 10:55:51 iD1wf.720
テスラはまだしも槍オルタは解説する間すら無かったからなあ。


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:02:05 lBZDkR5w0
槍トリアは今回プロフィールに修正が入ってるから恐らく全面的に見直しされてるだろうし、
それでもそのままだった「秩序・善」はやっぱ意図的なのかね


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:04:52 bz.AQP8U0
ロンギヌスと同一視云々は何だったのだろうな・・・
スタッフが適当に吹かしただけなのか
やっぱトンでも説過ぎるなと型月側が止めましたなのか


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:12:14 7z29GjRE0
ライターが適当に書いただけだろ
きのこもダインスレフでやらかしてるし


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:21:56 77Ja0LRw0
アルトリア関連で説明文書くのはほぼきのこだろうし・・・


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:27:52 D.Mh/eGI0
真名解放の際にはランクと種別が変化するから桜井臭がする


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:32:17 77Ja0LRw0
余所の人がアルトリアの設定をデッチ上げるわけにはいかないし、十中八九きのこだろ
ロンゴミの性能変化は、C→EXで13拘束のあるプロトカリバーを輸入したものだろうし


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:35:56 lLCxpovY0
sn、zero、extra鯖の設定キャラクエは全部きのこだろ
つか竹箒でアルトリア担当はきのこって書いてあるわ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:36:29 bz.AQP8U0
あの真名解放の説明って解放出来る条件満たしたら
対城A++がさらにランク・種別向上なのかね
解放すらせずA++対城で解放したらさらに向上とか
カリバーに次ぐ所か普通に上回っとるんじゃが・・・


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:41:22 rQuH65xA0
カリバーもイベントでEXになるんだろう、たぶん


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:43:24 77Ja0LRw0
あんまりやりすぎると、解放が面倒なプロトカリバーの立場無くなるんだがそこはちゃんと考慮してるのか心配になる
特にアルトリアは使い勝手のいいカリバーにロンゴミ追加されるんだから
プロトアーサーに使い勝手のいいロンゴミが無いと釣りあいとれないぞ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:45:18 9uaQYkzU0
釣り合い取る必要も無いだろ
GOでちょっとクロスしたりしただけで実質別世界観だし


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:46:01 7z29GjRE0
extraのプロフはゲーム内容コピペだしsnとzeroに至ってはwikiコピペなんだよなあ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:46:16 bz.AQP8U0
解放が面倒だけど威力は高いプロトカリバーみたいなノリだったのに
今のカリバー設定だとアルトリアカリバーの威力も
最大値はプロトと変わらないノリになって
プロトカリバーはただ条件が面倒なだけのカリバーに成り果てそうや


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:46:46 hc1QidVU0
解放に円卓の騎士の同意が必要なプロトカリバーかっこいいよなあ
ロンゴミはオルタじゃないアルトリアが持ち出してきたらまたビジュアル若干違うのかな
通常カリバーとオルタのカリバーみたいに


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:50:08 RVG6NlKE0
きのこは旧キャラに合わせて新キャラのインフレを抑えるタイプじゃなくて
新キャラのインフレに合わせて旧キャラを更にインフレさせる作家だから
ロンが盛られたらそれに合わせてプロトカリバーはもっと盛られるさ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:50:53 77Ja0LRw0
カリバーが同じはないだろ。青王のカリバーは基本A++で、極々限定条件でまだ上があるらしいってだけだし

まあ、プロトカリバーも余程の条件じゃないと拘束が全部は外れないだろうから、同じと言えば同じか


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:53:49 7z29GjRE0
プロトカリバーは拘束されててもA++ビーム打てるんじゃねもう


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:54:26 bz.AQP8U0
青王のカリバーは解放するのに特に条件はいらないが
特定の条件に当て嵌まると威力が低下するという制限が加えられてたけど
13制限はどっちのカリバーもある事にしたのかな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:59:49 WlLfO.QQ0
あんまりEX宝具てんこ盛り過ぎるとアーサー王何者だよ…ってなってしまうがなあ
あと最近鞘の影が薄い


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:03:39 lLCxpovY0
聖剣より重要な鞘さん…
正直カリバー強化よりアヴァロン気軽に使わせてほしかった感はある


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:05:13 77Ja0LRw0
>>373
13拘束があるのはプロトカリバーと、ロンゴミ二アド

カリバーEX、アヴァロンEX、ロンゴミニアドEX、アロンダイトA++
カリバーンA+(カリバーと同等の火力)、
ガラティーンA+(カリバーと同等の出力)、
クラレントA+、

既に何者だよってなってる。お隣で原典とも言えるアイルランド勢が白目剥いてるぞきっと


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:06:05 LRvn6szw0
ゲームの設定上しかたないとしても対軍宝具が一人あたりのダメージで対人宝具に負けてるのはどうかと思うの


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:07:47 bz.AQP8U0
ようやっとランクで張り合えたカラドボルクA+さんは
丘を斬断する所かドリルな地形破壊になっていたでござる


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:09:35 bYU0PZzc0
ロンゴミニアドEXはやりすぎだな
A+でよかったじゃん
アーサー王物語の優遇っぷりがやばい


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:10:28 4q/odriI0
いやGOAの描写見る限りEXで妥当


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:11:09 bz.AQP8U0
現実世界を繋ぎ止める槍だしな
ぶっちゃけカリバーより重要だぜ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:11:29 kSBQKLq.0
>>376
ランク詐欺が一人だけいますねぇ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:12:47 bz.AQP8U0
アロンダイト「ああクラレントですね。まったくCランクの宝具で消し飛ばせる霧すら消せないとは情けない。持ち主が不甲斐ないせいしょうか」


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:13:10 lLCxpovY0
武器としての強さはともかく設定的にはカリバーより上だわな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:14:55 77Ja0LRw0
バレ的には更にギャラハッドの盾がB+++で、エクスカリバー以上の数値だったか
他の未登場の円卓勢も、今更宝具ランクがCとかDになりそうもないからまだ凄いのが増えそう


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:18:43 lBZDkR5w0
他のZero宝具見るにランスロットに関しては円卓優遇と言うより虚淵が考えてるランクの基準違いの都合だと思うが、
結果として円卓優遇の流れの一因を担ってしまった感あるな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:21:47 .w4g3IwYO
正直円卓勢の神秘や強さに関しては型月も今更引くに引けないと思う
だからこそのGOAの設定なのかも知れないが


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:25:01 ml7VXv8s0
ロンゴニアドは設定的にEXでも妥当かとは思うが、ルルブレやらジキルの宝具やらのランクも何故か上がってるFGOのゲーム内宝具ランクはあまり信用出来ないんだよな・・・
真名解放でA++、真名解放以前は防御貫通の対人宝具Aとかじゃないかと思ってるのだが


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:27:08 .ecStY9g0
ゴールデンスパークってマジでなんなんだろうな
金時の腕力で威力跳ね上がってるのかな
頼光四天王もかなりやばいんじゃないかこれ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:28:13 mLMWMiDQ0
プロトカリバーで愛歌ちゃんとどうにか出来るのか不安


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:28:48 LRvn6szw0
>>389
髭切とかどんな兵器なるんだろうな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:29:24 3HDPIDUo0
聖杯使ってさらに宝具クエで青王EXワンチャンある?


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:29:46 lLCxpovY0
初期組の宝具は原作より下がってて強化クエ後に戻る仕様だったのにな
強化クエ後に原作設定よりランク上がる宝具やスキルはどう捉えればいいのやら


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:34:48 4BgsG6Gk0
>>391
あれ八幡大菩薩の御器だからなぁ
エアみたいな権能宝具じゃね? 強いかどうかはともかく神秘としての格は破格だと思う


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:35:06 .ecStY9g0
大半の宝具はニコラ・テスラの宝具より威力劣るという現実


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:40:58 YQc3TXnY0
テスラに関しては、電気文明への信仰によって神秘を獲得みたいな設定が
既存の型月設定の根本に関わる気がして、それいいのかよってのが一番でかいわ・・・


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:44:29 LRvn6szw0
>>394
鬼さんと一緒に節分でこないかな
来ないよねー
庄司信じてるぞ

>>396
その他の英霊も全部ニコラ・テスラくらいの強化されてるんだろうな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:46:13 kSBQKLq.0
>>388
真名解放しなきゃただの槍でビームなんて出せないはずだしな
マテリアルでのランクとゲーム中のランクが違うのどうにかしてほしいわ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:49:24 Adr7EweE0
円卓が凄くなればなるほどそれとやり合ってたBANZOKUへの期待が高まる


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:49:59 yDvY9/fQ0
>>387
だったら他の英霊もそれに合わせて、どんどんアップデートすればいいだけじゃないですかー
馬鹿ー!!


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:52:08 kSBQKLq.0
あぁGOでEX宝具やEXスキルもち増えたぞ
バーゲーセールかってくらいにな


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:57:50 ml7VXv8s0
>>399
最近、一部で宇宙人属性を獲得し始めたBANZOKUさん


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:59:17 0sJYqPmY0
ジェイソンみたいなあのピクト人なら、確かにエクスカリバー耐えれそうだ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:02:07 lBZDkR5w0
こっそりA++なアロンダイトはロンゴミみたく突き抜けるのかそれとも初期組みたくランク低下状態で元に戻すタイプなのか
あといい加減ランク詐欺だの言われないように説明付できるのか


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:03:15 Z9wn801g0
>>394
ヴァジュラだって帝釈天インドラの神格象徴だからなあ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:06:36 .ecStY9g0
クラレントこそランク詐欺じゃないのかマジで


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:11:02 ml7VXv8s0
クラレントというアロンダイトのお株を半分以上奪って行ったBランク宝具
執念補正と才能が合わさるとA+~A++ビームになります


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:13:24 ZXBv9oW60
ロンゴミがEXなのは設定的に妥当ってか、そもそも元ネタでは幅広で息子刺した以外に特徴ない槍が
世界を繋ぐ光の柱だの何だのの超設定にされてること自体が「えぇ…」となるというか
fateで元ネタ気にしてもしょうがなくはあるが、それにしたってやり過ぎ感が


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:19:59 lBZDkR5w0
>>407
アロンダイトはただでさえ色々言われてるのにあれはエグいと思った(しかもランク下)

ロンはFateでも最初は息子刺した槍程度だったがその後出てくる度に防具は無意味だの世界を繋ぐ柱だのEXだの
だんだん凄い事になってったな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:22:25 ml7VXv8s0
ロンは円卓の騎士が間違って町吹っ飛ばしてたりしてるだろ
ブリンテンというかイギリスは時計塔の本山なわけだし、その土地に関わる重要設定としては面白い。
GOBのぶっ飛び具合に比べればまだまだ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:22:35 .ecStY9g0
んーでも何だかんだガチ勝負してランスロットにボコボコにされてるからなモーさん
魔剣アロンダイトも普通にクソ強いけど聖剣アロンダイトはどうなるやら


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:23:15 Rouid8y.0
EXってそもそも評価規格外なのに
EX多すぎて規格が意味を成さなくなりつつある
ちょっと上限低くないですか規格さん


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:26:31 ml7VXv8s0
>>411
まあ実力的にはランスロットは円卓最強なのだからランスロット>モードレッドではあるだろ
宝具の性能よりも現状だと本人の性能差が大きい気がするけど


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:30:10 NCtNUjdk0
謎のヒロインxって今回の星5なのか配布なのかどっちとかわかる?


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:30:39 77Ja0LRw0
アロンダイトに糞燃費って設定さえ無ければ今でも凄そうなんだけどな。10秒で魔力なくなるんじゃな・・・

カルナさんは10秒で魔力無くなる魔力放出自重しても、黄金の鎧だけで十分トップクラスに強いんだし
アロンダイトも黄金の鎧と同じく常時発動系にしてくれればよかった


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:30:54 Rxb0pbZcO
円卓最強なんだしアロンダイトでビーム切り裂いてたりしてたんだろうカルナさんみたく


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:33:05 .w4g3IwYO
クラレントビームの仕組み見てるとアロンダイトってモードの方が増幅機能使いこなせないかと思えてくる(あとZeroランスロットの描写的に)
いやまあモードは持ちたがらないだろうしランスロットの立場無さすぎて気の毒になるが


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:34:33 J3TYhK9k0
>>408
それに比べて海獣の骨から作る設定を遵守させられて師匠直々に大した代物じゃないと言われるゲイボルグさんの謙虚さよ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:35:23 .ecStY9g0
ランスロット「じゃあ代わりに私はこれで」(機関銃抱えて)


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:43:03 lBZDkR5w0
>>415
糞燃費は魔剣時のみって設定を付け足すって逃げ道はあるにはあるが型月がそうするかは微妙だな
セイバーがアロンダイトメイン、バーサーカーがオーナーメインって差別化にもなるが


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:46:59 ZXBv9oW60
>>410
もしかしてベイリンが聖槍で国を荒廃させたことを言ってんのか?
その聖槍とロンゴミは全くの別物だぞ

アーサー王の槍にまつわる逸話はモードレッドを殺したこと以外にマジで何もない
鋭いとか戦場で恐ろしい力を出したとかいわれてるから名槍なのは確かだが具体的な逸話は息子殺しのみ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:47:52 .ecStY9g0
アルトリアの存在が聖域化してるからな・・・割食うかもなぁランスロット


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:55:10 .w4g3IwYO
いきなり超チート能力追加とか豪快な設定変更でもなければちょっと変えてもラックだの不満は出ないのではと思うけどねアロンダイト
もういい加減どうにかしてやれとは思うしFGOに期待


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 14:15:01 4BgsG6Gk0
聖槍ロンギヌスと聖マウリティウスの槍は同一視されるが、ロンゴミニアドは全くの別物
先王ウーサーのものであり、カーマーゼン市でグリフィンという鍛冶が鍛えたという由来のある槍
このグリフィンはケルトの鍛冶神ゴファノンが元ネタだったとされる


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 14:23:21 WVGrqQx60
>>394
没落した最上家に売り飛ばされそうになる源氏累代の宝刀ェ・・・


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 14:28:58 kiFClbDEO
まさか今さらねーだろと思ってたロンゴミニアドがGOAで出てきて
しかも世界を繋ぎ止めるとかいう全宝具で最も重要な設定を付け加えられたから
これはアーサー王の残りの宝具もやばい設定だな
一番地味になったアヴァロンすら後天的な起源変更可能ていう超性能だからね
モードレットが突撃したアーサー王の宝物庫はバビロン級かも


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 14:51:50 16WSz55A0
すまないさんの持つラインの黄金もバビロン級になる可能性が微レ存ですまない


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 14:52:49 .ecStY9g0
夢を見る事は自由だよすまないさん


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 14:53:19 bz.AQP8U0
せやけどそれは夢や・・・


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 15:44:55 ykrtgPug0
GOBにも全部入ってるんだろうけど
アルトリアはそれ全部真名開放できるって考えたらとんでもないな、ゲートオブアーサー


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 15:50:23 oSoLHlYk0
夢ってのはな…時々スッゲー熱くなって
時々スッゲー切なくなる……らしいぜ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 16:00:53 V4Bkbf9M0
むしろこの場合は海堂の言葉の方がね……


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 16:02:59 tvrN2c9wO
>>415
そもそも真名開放タイプでもないアロンダイトを抜いて魔力の燃費が悪くなるってなんかおかしいよな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 16:08:51 bz.AQP8U0
使ってる最中はパラメーターが向上してるらしいから
強化分で魔力喰ってるんじゃね
しかしあれってオンオフ可能なのかな
無理だとしたら普通の武器として使えないことになるから
欠陥性能もいいとこだが


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 16:13:16 .w4g3IwYO
元のクラレントの燃費も気になる
もしそっちが然程問題無かったらいよいよもってヤバイなアロンダイト


436 : 17分割 :17分割
17分割


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 16:23:47 R5Gyc3q.0
ヨシツネがチンギスハンと同一視されるネタだってあるんだ
今更槍の一本や二本どうってことないぜ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 16:44:00 0sJYqPmY0
そういえば謙信女人説も、最近はなぜかれっきとした学説として存在するって思われがちだなー
犯人は戦国ランスか信長の野望か


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 16:59:37 ycXM6uZk0
最近徳川歴代将軍の中に女がいたっていう話を見た


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 17:26:11 E2arhn4E0
その前からわりと有名だったじゃん女性説
義経チンギスハーンとか東北のキリストレベルだけど


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 17:37:03 4BgsG6Gk0
シーボルト「俺は悪くねぇ! 俺は悪くねぇ!」
まあ実際義経チンギスハンは女体化よりも採用しちゃいけない部類だとは思う


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 17:37:57 Z3rtIOl.0
モーツァルトが魔術に手出してたとか眉唾なもん取り入れてるんだからなんでもありよ
魔術師という作品は知ってたが


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 17:39:20 4BgsG6Gk0
モーツァルトはフリーメイソンに入団してるから、ま、多少はね?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 17:50:45 MSwQZ246O
なんか千和さん某まとめでまた収録に参加したらしいから新規鯖に千和さん来るな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 17:51:31 anISpTBs0
タマモだろうな
タマモにしてくれ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 17:55:27 MSwQZ246O
>>445
自分もタマモか新たなタマモナインの一人だと思うな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 17:55:34 uftRIuOQ0
セイバータマモ
アーチャータマモ
ランサータマモ
ライダータマモ
アサシンタマモ
ルーラータマモ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 17:55:43 kSBQKLq.0
お、コラボはプリヤか?
ああでもキャス狐の宝具に新ボイス追加されてたみたいだから新キャラとか関係ない可能性もあるな


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 17:57:34 Cbwb5nDM0
イベントパートナーにタマモ???が来るんだろ
ついでにキャットからのルームでの掛け合い増えないかな


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 18:01:43 asyj68P60
ひな祭りに合わせて玉藻亜種は来そう


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 18:05:15 anISpTBs0
タマモアシュラ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 18:07:09 lLCxpovY0
新タマモとかワダアルコ大変だな


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 18:08:56 mH/Bjg0o0
どんだけ依頼しやすいんだワダ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 18:14:42 hc1QidVU0
ワダアルコ酷使されすぎ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 18:43:35 dc0w3GQY0
上でベオウルフがバーサーカーかキャスターで出るみたいな事言ってるが
なんか根拠的なものがあるのか?
ベオウルフがキャスターなんて普通に考えたら論外だし
バーサーカーも原典からすれば適正は低くそうなんだが


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 18:45:51 4BgsG6Gk0
まあ順当に考えればセイバーだわな
なお剣はボキボキ折れる模様


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 18:51:01 bz.AQP8U0
ワダアルコ「やれやれまたか・・・よっしゃあああああやるぞおおおお!」


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 18:57:26 ju2oPB2U0
>>455
初期の解析にあった担当絵師リストのキャラ名がクラス順に並んでるから、そこからの推測
ベオウルフはメフィスト(術)より後ろに書かれてるから、剣弓槍騎ではないことが予想できる


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 18:57:28 kSBQKLq.0
>>455
よくわからんけど番号だか何だかが後ろの方だからバーサーカーかキャスターって予想されてるんじゃね


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 19:04:40 /6sp3AjA0
確定したわけじゃないからキャスターも含めてるだけで
九割九分九厘バーサーカーだわな


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 19:09:55 PympcdwY0
ほぼあり得ないけど
仮にキャスターとするならどんな逸話持ってくるんだろう


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 19:10:52 bz.AQP8U0
ドラゴン倒した年老いた時ならともかく
若い時で来るならバサカもありじゃないかな


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 19:14:27 Adr7EweE0
ベオウルフ「魔術(物理)」


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 19:16:46 EaQbxhC20
魔術(肉体言語)

ええ、ベオウルフは楽しみですよ
絵師がダヴィンチとメフィストの人だからどんな見た目になるか想像つかないし


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 19:40:50 A0uwnflk0
ベオウルフ(魔法使いの夜)


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 19:52:07 II/.kdwk0
千和さんは今度の玉藻のなんちゃってのことじゃないの


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 19:57:49 G2nBOWxg0
もうちょっとなんちゃって☆って感じが良かったと


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 19:57:51 fJKFblz20
なんちゃってだけで撮りに行くもんかね
師匠の腰みたいな急患ってわけでもないしいつ直されても問題なさそうだから何かのついでで撮ったんだと思う


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 20:23:23 SJ/uyY.g0
ベオウルフがバサカって何かイメージと違うなあ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 20:24:58 mH/Bjg0o0
狂ってはないもんな


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 20:32:50 SJ/uyY.g0
ベオウルフは好きな英雄なんで変化球狙わずに直球投げてほしいな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 20:35:12 j7SkgZHc0
まほよの方のベオ君ならバーサーカーでもおかしくないが……


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 20:36:14 EaQbxhC20
>>472
いくら何でも流石にないだろうと信じたい


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 20:36:34 yOCCCInc0
>>469
まあ、年食ったじいさんがドラゴンぶち転がすって冷静に考えたら正気でやれることじゃないし?
そこらへん考えたら金時みたいなまともに喋れるバーサーカー枠なのかも


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 20:40:25 G2nBOWxg0
これでエミヤの宝具の元ネタがまた一人
アイアスもいつかどこかで…


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 20:43:56 EaQbxhC20
ベオウルフほカリ叔父みたいな素殴りのモーションになるのか、はたまたフルティングでも持ってくるのか


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 20:50:25 j7SkgZHc0
あえてネイリング
でも、バーサーカーで来るなら素手かな……
というか、素手だからバーサーカーなのかも
セイバーで来て素手ってワケにもいくまい


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 20:53:14 Adr7EweE0
通常攻撃は剣使ってるのに宝具開放となると剣など要らぬ!とか言って殴りかかるとか


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 20:54:28 4BgsG6Gk0
一応剣持っても強いんだけどねベオウルフ
フルンディングが情けないだけで、グレンデルとその母の水魔は剣で殺してるし
ネイリングも竜にぶつけて壊れるまでは「絶えず予のために役立ってきた」剣なわけで


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 20:56:00 Va9vWg5s0
王の鉄拳
剣を投げ捨ててゆっくり歩み寄って一発ぶん殴るだけ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 20:58:36 yOCCCInc0
背中に鬼の顔でも浮いてそうだな


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 21:32:24 d0Dmq7fg0
何処ぞの虚刀流みたいに、自分自身の肉体こそが最強の剣って感じのキャラになるんじゃない?

あとどうでもいいが、ベオウルフと聞くと未だにデビルメイクライ3のボス悪魔を連想してしまうのは自分だけだろうな・・・。


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 22:39:33 ckqKFhIY0
ベオウルフは普通に剣持った方が強いよ
フルンディングとかいう一切役に立たない剣じゃなければ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 22:45:35 7cNIzyNI0
他のタマモナインも動物なんだろうけど猫が犬と兎属性まで取り込んでるのは大丈夫なんですかねぇ…
タマモドッグとタマモラビットはいないのか?


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 22:47:20 OyOOYeHc0
タマモアライグマとかタマモタヌキとかそんな方向性で


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 22:48:11 8miRpK3k0
>>483
あれでもその剣を持って武功を得られなかったことはないと言われるぐらいの業物だったんだがな>>フルンティング


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 22:54:56 U7v4Q22k0
>>484
動物って決まりはないやろ
タマモグッチとかタマモデルモとかいたし


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 22:58:44 7cNIzyNI0
・愉快なタマモナインのご紹介
タマモ
タマモグッチ
タマモテルモ
タマモキャット
タマモドッグ
タマモラビット
タマモエレファント
タマモ改
タマモ零式


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 23:02:40 d0Dmq7fg0
>>488
タマモ震とタマモ烈も追加で(FF 7感)


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 23:08:57 WsM1h/hs0
鳥属性でタマモッチ


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 23:09:57 SWocePeg0
玉藻キャットはナインでペット枠故のキャットなのかな


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 23:15:13 qrisZ5zg0
ヘラクレスでさえ剣で傷付けられない生き物いるんだから、剣が相性悪い幻想種がたまたまベオウルフの近くにいっぱいいても不思議ではない
対人ならやっぱ剣のリーチはあった方がいいって
書文もそう言ってる


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 23:17:12 3RRAYlT.0
なぁ、ふと気付いたんだけどさ
フレポ教やってて☆3鯖引いてから石ガチャ引くと出るってあるけど
よく考えたらフレポで☆3鯖引く確率って☆5と同じくらいの確率だよな?

単純に言えば、星5を2回連続で引くでーってのと同じことだよな?
これ運かなり消費してないか?流れ来る前に運使ってる気がしてきたんだが


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 23:18:11 3RRAYlT.0
…すまない。雑談スレかと思ったらネタばれスレだった…すまない


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 23:18:40 98z4t5m.0
運を使ってる感じより流れが来てるか確認してるからな

当たるときは連続で当たるからもったいない感じはしない


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 00:00:35 pO.uWcvE0
解析でコラボ先が何なのかはもう判明してるのか?


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 00:14:24 X3x6fG/M0
解析を何だと思ってるんだ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 00:32:31 S6i9WACo0
でらいと社員のパソコンに接続してデータを抜き出すスーパーハッカーかもしれない


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 01:37:04 vuc3Hm760
>>492
書文の拳法は威力が高い訳じゃなくてショック死させるわけだから
拳法こそ対人にしか使えないんだけどな


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 03:25:04 6lU3urLcO
まあ書文先生も槍使ってるしやっぱリーチ最強だわってなったんだろう


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 05:12:43 fkFONRIQ0
やっぱ素手はだめね
☆2連中や道を踏み外しそうな町娘にも言ってやってくださいよ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 09:41:10 8qUisQkwO
エミヤって宝具という宝具持ってないしどのクラスになってもUBWが宝具になるのかな
全体宝具少ないアサシンだと大活躍しそう


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 13:05:54 0ejLwYzw0
弓引く筋力Dもなくなって代わりにスナイパーライフル持ってきそう


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 13:16:20 oQM3SuRE0
それはエミヤはエミヤでも切嗣の方のエミヤになるのでは


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 13:21:15 RiU15vP20
アサシンエミヤ「アンリミテッドブレイドワークス!!」
キャスターエミヤ「アンリミテッドブレイドワークス!!」
セイバーエミヤ「アンリミテッドブレイドワークス!!」
ランサーエミヤ「アンリミテッドブレイドワークス!!」
バーサーカーエミヤ「■■■■■■■■ーーーー!!!」


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 13:22:07 p3XgSIvQO
マーリンの声は櫻井か


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 13:23:20 X3x6fG/M0
セイバー兄貴「またあいつかよ(笑)」
ランサー兄貴「またあいつかよ(笑)」
キャスター兄貴「またあいつかよ(笑)」
ライダー兄貴「またあいつかよ(笑)」
バーサーカー兄貴「■■■■■■■(■)」


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 15:57:42 Rk5jynwo0
>>496
まどマギ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:02:26 Ib9attoU0
今更まどマギかぁ……


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:06:27 1qnwYLuM0
え?確定?


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:15:12 392RFD5c0
>>508
まじ?
虚淵つながり?


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:17:08 iAXM50sE0
ソースないから今のところガセ情報でしょ
本当に来たら笑うが


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:18:05 znEkAZoE0
まぁまどマギ辺りだろ
キティ並に節操ないしクラスに当てはめやすいしティロとか宝具みたいのもあるし


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:18:46 xFLURBKQ0
回さずに済むぞえ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:20:15 U1PrGrlc0
でもまどまぎでセイバー鍛えろってなると、
配布がさやかちゃんになるぞ。


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:21:02 ff8MuvQc0
解析にコラボ情報なんかねーよ
こんなのにあっさり引っかかるなや


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:21:41 QXN8I/ao0
鯖一覧にウメス絵が混ざるのか
違和感ありまくりだな


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:23:20 1qnwYLuM0
http://view.fate-go.jp/2016/agtjcj/


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:25:33 U1PrGrlc0
おお、リリィ鍛えとかないとな。


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:32:14 6k8QjYG60
>>516
ハロウィンの時に、4chan情報ネタとか嘯いたアンコールに師匠登場とかも本気で信じてた人いたしなー
ちょっと検索すりゃガセだって分かるのに


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:34:30 9wFaSMqM0
英語で書くと信じる奴多いからな
クエストの敵とドロップはサーバー側の情報だから解析しようがないのに


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:36:53 XLjh39zI0
カリバーン強化か…lv5で500%?
これはすまないさんの危険が危ない


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:39:51 X3x6fG/M0
宝具1オルタより倍率は高くなるがさすがにATK差あるから大丈夫としても
すまないさんは…すまない


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:50:03 OZsheHUEO
リリィか、事前していなかったからありがたい。


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:58:20 UxgBtYHI0
ステ上昇、もしくは宝具ランクアップしたらオルタ食うのかな?


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 17:58:33 o4tv8WNc0
事前貰ってない人は宝具5に出来るのだろうか
最悪ヤフオクでワンコインで買えるけど


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 18:24:19 9wFaSMqM0
成長なんて言ってるし☆4フォウ君切ってきそうな気がする


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 18:42:04 v6E7TCuY0
すまないさん死亡って言われるが、これでも他の配布に比べたら弱いんだよな
ジークくんイベント配布ルート潰れてむしろ助かったと言えるのではないか?


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 19:05:09 wvONsqzk0
>>504
ifの鉄心とかだとそれに十分近い感じになりそう。


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 19:11:59 OZsheHUEO
今回スタウォパロは映画の新作とライトセイバーだからかな


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 19:26:40 hb5VCBzU0
あとモーさんのエイリアン発言


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 20:43:55 wvONsqzk0
>>526
別にいんじゃね?3以降は大して上がらんわけだから。
戦力としてもリリィそこまでのもんでもないしな


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 21:16:38 H7R/kYZA0
むしろ事前登録してたユーザーに5枚目の代わりに宝具レベル上げるアイテムくれ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 23:48:35 X97CS/jY0
Galacticalily saber 12112/12210
Arcueid Berserker 8247/11970
hideyoshi Rider 10013/7201
Proto Arthur saber 12110/14500
Ryogisiki assassin 10793/9965

これマジなん?


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 23:51:54 eWJ.AnWE0
英語ならなんでも信じると思うなよ


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 23:53:13 Ib9attoU0
パラメータの配分からして明らかに嘘くせえな


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 23:55:31 X3x6fG/M0
名前の書き方やクラスの書き方に一貫性がないとかちょっと脳みそ働かせれば判るだろうに


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 23:58:39 QFkb4Mek0
とりあえずツッコミどころがあるとすればなんでわざわざ秀吉ライダーだよとか
Galacticalilyってギャラクティカセイバー?あれおふざけセイバーだから絶対出ないだろって点かな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 23:59:29 ybbsVrls0
>>499
破壊力重視の対門宝具とかあるし威力ある技もあるでしょ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 00:00:45 EZOSQEoY0
サンタオルタなんてやってるし
出るかどうかはともかくおふざけだから出ないってのはないんじゃないかな


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 00:05:17 wZuFd.zI0
というかギャラクティカセイバーの対宙宝具はエクスカリバーの真の力の伏線じゃないかなーって思い続けてる俺みたいな奴もいるんですよ。


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 00:10:22 qAnPdRP.0
なにやら車田チックな響きがする


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 00:19:43 GwYCYvwg0
アプリ更新も来てねぇのに解析なんぞできるわけないだろ
馬鹿じゃねぇの


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 00:33:25 cICBHxyQ0
ふざけた名前だけど、ギャラクティカセイバーはなくもないかも?と思う。でも性能的に☆5だよな・・・・悲しいがあの運営がイベント鯖で☆5を出すとは思えない。
この名前で期間限定ガチャってことはなかろうし


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 01:53:40 SM30ZZ9M0
バカじゃねえの


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 02:00:12 m3hxtpsY0
多分スマホゲー初めての人なんだろうけど解析の事勘違いしてる人いるよね
そんなスーパーハッカーみたいなのじゃないよ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 02:28:00 XQ2uKEqwO
>>531
ちょうどそれっぽい兜もあるしクラレントで壁に八つ当たりしているモーさんを脳裏に思い浮かべた人もそこそこいるかな


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 02:53:47 B5SQOE6o0
解析には居なかったが
俺は衛宮士郎を待ち続けるぜ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 08:40:03 ktOYiinQ0
なんかプロトセイバーはストーリー終わってから実装とかされそうなイメージある
ガウェインやセイバーランスロは今回のイベに出てきそうにも思ったりもするが


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 08:59:28 8xpR78MA0
プロトセイバーは実装するこの上ない機会の気もするけどね
シナリオとの連続空間だと無理だろ
蒼銀売るのにもいい


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 09:05:04 f/0vXiZg0
プロトセイバーは回すかもしれんが碧銀は手に取ることはないだろうな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 09:50:26 C7duiUvI0
解析の172体中、4章までで本編登場してるのが60体前後だから
全員本編登場ってわけじゃないのかもねー


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 09:55:18 f/0vXiZg0
本編は1年で終わって、以降はイベントと思うがどうだろうな
アニプレが終わらせる訳ないだろうし


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 10:09:11 EZOSQEoY0
本編が終わって以降もイベントが続く・・・

つまり本編後もマシュは死なないしサーヴァント達も存続し
カルデアに主人公がい続けるという事が分かるな!


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 10:12:52 YCYxxJbQ0
転マど
生シう
すュせ
るは


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 10:27:59 0LXCkDkk0
ストーリーに登場する余地があまりありそうにない和鯖とか中華鯖とか二年目かな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 12:32:06 BvSeHAd.0
どこぞの円卓よろしく本編後に復活イベントでマシュちゃん復活からのクリア後ストーリーでよろしく


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 13:19:50 EZOSQEoY0
クリア後もひたすら働いて鯖を召喚し続けるカルデア機関
人理活性化しすぎて死徒はボロボロですわ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 13:45:50 z9w3zLwE0
>>551
何故?


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 13:58:22 T6VyCefc0
>>559
触るな危険


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 14:11:37 Zw35pN/c0
そんなあなたにPrototype Animation material


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 14:30:14 vaq/psaw0
次のピックアップは何になるんだろうな
順当にいけばセイバーピックアップかセイバー顔ピックアップかアルトリアピックアップだが


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 14:40:35 Zw35pN/c0
DWなら乳上の直後にノーマル乳上☆5を持ってくるぐう畜っぷりを発揮してくれるはず


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 17:11:58 Us50J93cO
気が早いけど5章のクリア記念で解禁されるのはイスカンダルと誰かかな…

クリア記念で貰える方はあとはランサーとセイバーだがセイバーは6章に貰えそうな雰囲気だからランサーかもしれないが思い付く奴がいない…


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 17:18:16 teDL.IP60
3章以降はネタバレ防止的な側面もあるからそのまま2体解放が継続するとは限らないんじゃ
ピックアップに追加されないのは百害あって一利なしだから勘弁して…


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 17:18:37 gVG/DqHgO
会社や絵師にトラブルや事件が発生して何体か没る可能性ってある?


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 17:20:29 220kH2HY0
後年にあの時は出せなくてとか新企画なりマテリアルでいるかもな


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 17:21:40 FgwwoyLs0
>>566
アマデウスが何らかの理由で急遽イラスト変わって、1章とすら矛盾するので
きのこが全面的に書き直したとかあったと思う


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 17:28:14 nfodOEAU0
フランケンシュタインが二枚きてしまった…
これは育てろという啓示か
でもカレスコ付けて種火周回するくらいにしか使えんようだしなあ
清姫とダレイオスがいるからもう十分なんだ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 17:29:54 gonYiFS60
5章はカルナ、アルジュナが確定してるから目玉でまだ何体か☆5ブッ込んでくるでしょ
神話大戦でシグルド、ブリュンヒルデあたりは☆5でもおかしくないし
アルジュナ味方なら、5章公開前アルジュナ、5章公開時新☆5、公開後半カルナ、クリア後新☆5で一か月は持たせられる


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 17:43:05 gVG/DqHgO
イスカ出るならグランドか否かくらいは判明してほしい
今のところ各クラス一騎ずつしか設定されてないみたいだしな


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 17:45:08 sCnbYdvI0
>>568
そんなことあったんだ
アマデウスの矛盾って何?イラストが変わったって絵師が変わったってこと?


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 17:46:53 M68d7hts0
opにでてきたピンクの髪のキャラが星5の次のメインキャラじゃないかなぁと思ってる


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 17:56:00 Y83eAxhs0
ブリュンヒルデとか桜井章で出してやれよって思うんだがなー
わざとなのかもしれんが、現状アポ鯖勢は半分くらい桜井担当章で出てるし
監修してるって言っても限界あるだろうに


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 18:02:56 cbdt30gg0
そしてキャラが違う!流し読みしかしてないに違いない!と叩かれる


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 18:13:15 0xcqY9Ps0
キャラがどうとか言う気はないがとりあえず四章ジャックの一人称は直して欲しい


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 18:29:06 Y83eAxhs0
ツイッター見てたら、上のまどマギコラボだのが転載されまくってて
しかも信じてる人も結構いる・・・
ツイッターってそういう文化なのかもしれないが、ちょっとは自分で検索して確かめろよw


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 18:31:45 znbBmgCE0
掲示板と違って全体の流れがないから気づかせてくれる人がいないんだよ

掲示板でもスレタイしか読まないと同じ調子だがな!
ニュー速とかな


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 18:34:43 Y83eAxhs0
なるほどなー
個人がタグつけてつぶやくだけだから、そういう弊害が出てくるのかぁ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 18:39:56 N6VubMYA0
正しい情報よりもキャッチーな情報の方が持て囃されるもんだから
自称攻略サイトですら検証もしてない間違ってる情報を堂々と載せたりするからな
時系列で情報を追いにくいTwitterという形もあいまって物凄い勢いで出鱈目が拡散したりする


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 18:40:36 r9tVcAJs0
さらに大きめのまとめブログが拡散してるからな
刀剣のやつだって元はDMMゲームスのTwitterが悪ふざけでコラボうちですね!って言ったから騒がれてたんだし(個別にリプで問い合せた人には否定してたけど)
あと検索したらマジでSWコラボだと思ってる人もいて笑ってしまった


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 18:42:28 0xcqY9Ps0
まあSWのあれはこっちでも最初本気でコラボだと思ってる人がチラホラいたけどな
掲示板だとみんなに馬鹿にされるからすぐわかるけどツイッターでは嘘だと気付きにくいってことかな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 18:45:21 3rFRYJHg0
コラボって5章が北米だからビリー出てきてAngelBulletコラボ扱いして終了とかじゃないのかね


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 18:57:52 teDL.IP60
認知してもらえなかったガクトゥーンコラボ…


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 19:01:29 1cOXsZrs0
んなことやったらまた大炎上するわ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 19:02:10 outkH0ZQ0
まぁその手法使うつもりなら4章時点で大々的にやってるわな
5章から唐突にやり始めたら方針ぶれすぎで笑う


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 19:02:10 vEc5Fz1s0
>>539
でもそれもあくまで個人の技だからなあ。
対軍火力系とかにはおよばんだろなあ。まあ近接主体だから
百頭とかレベルの威力でも十分すごいけど


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 19:42:06 waHlRZHE0
コラボとして別にやってくれたならまだ納得したんだけどなぁ4章のアレコレは
あっちの方はやってないからしらんけど


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 19:49:10 pnzM3gW20
何であのバベッジが桜井スチパンのキャラみたいに認識されてるんだ?
共通点はあれど、どこまでいっても別人のような
型月で例えるならメレムとカイエぐらい違うだろ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 19:52:52 SM30ZZ9M0
ほんとツイカスってバカしかいないのか


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 19:53:50 teDL.IP60
スチパン知らんのにコラボ臭ヤバかったと言われる筋合いは一切ないと思うんだが…
まあテスラはともかくバベッジはロンドンでスチームパンクやりたいがために出てきたキャラかなってのはちょっと思ってしまったけど

初期の解析だとテスラ☆4だったし贔屓だなんだってのもお門違いだし


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 20:07:44 DOlPHMHg0
拳児と書文先生程度には共通してると思うぞ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 20:11:17 gVG/DqHgO
コラボと言えばケツァルコアトルだろ?
ホームズみたいにスルーするかもだが


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 20:12:06 YjXAI40Y0
時代修正ものとしての面がもっと色濃ければバベッジはまた印象違ったんじゃね
本来あるべき発明が行われず蒸気機関が発達してしまった世界の元凶みたいな
せっかく時代移動してるのに結局その時代で直接的に世界を滅ぼそうとしてる敵鯖と対峙するって形ばかりじゃん
強いて言えば1章がジャンヌ復活百年戦争終結せずっていうIFやれてたかなくらい

スチパンシリーズの蒸気王かは置いといてロンドンでスチームパンクやりたかっただけってのには同意できる


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 20:13:34 HxZvGSk60
8月に流出した中華バレみてたら
宮野真守 ベディヴィエールって書いてあって
FGOのアフレコは一年ぐらい前に行われたと声優が言ってたから
ドラマCDを出すことが決まる前からベディは宮野って決定してたんだな

>>562
ピンク髪は姫騎士ブラダマンテって説があるけど
アストルフォと一緒に出てくるんだろうか


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 20:17:26 IpjBjEH.0
>>594
3章は一応果ての海があったらっていうIFはやれてた気はする。
ただまあ、大航海時代でドレイク主役ってなるとIFやれるのがそこぐらいしか無いってのもある気がするけど・・・


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 20:21:49 Us50J93cO
ドラマCDのマーリンは櫻井だとすると…あれ?鈴村さんはどうなるんだ…?
ロマン以外に何か出てたっけ鈴村さん


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 20:23:09 JMlesW8o0
鈴村っぽい円卓……ガレス君とか


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 20:27:08 teDL.IP60
また桜井叩きに戻ってしまうのか…
3章は本来の時代の人がドレイクとその船員だけだったからIF感は一番微妙な気するけどなあ
1章以外は大差ないと思うけど


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 20:29:32 waHlRZHE0
いや自分の心持ちの問題とはわかってるんだが
中途半端に似たようなところ作るくらいなら
コラボでガッツリやってくれたほうが知らないなりに楽しめただろうなーと


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 20:36:30 0xcqY9Ps0
セイバー繋がりで先にセイバーアストルフォが先行ピックアップされたりしないかな


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 20:38:14 .hggC9vc0
⁇「この最強の騎士である私を忘れていませんかね」


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 20:41:38 Kq/V78Qc0
>>602
虚淵が近代兵器使いたかっただけの人チーッス


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 20:43:49 eC8PQ9zg0
>>602
ビーム切り払い期待してます


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 20:50:30 EZOSQEoY0
6章で無双しまくる最強の騎士期待やな


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 21:02:46 0xcqY9Ps0
まあセイバークラスでもない単に五章鯖の先行という可能性もあるのか
いつものことだけどさっさと詳細告知して欲しいわホント


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 21:11:01 N6VubMYA0
しまどりるスロット「I am your father」


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 21:28:55 m3hxtpsY0
個人的にはバベッジより碩学って単語使いすぎ
普通に学者でいいだろうに


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 21:55:11 UDpHHd8U0
>>608
碩学は偉大とかより深く学ぶ学者って感じの意味合いなのでただの学者とはちと異なる
単に桜井が好きなのも当然あるが


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 21:58:56 m3hxtpsY0
>>609
桜井作品の碩学と現実での碩学って意味違わない?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:04:34 e6vuwW5A0
>>609
ちと異なるならその違いを説明しないとね
ついて来れなくなるし


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:05:14 DOlPHMHg0
辞書を引けばええねん


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:10:14 N6VubMYA0
いや辞書引いても桜井用語的に使われてるから意味が違ってくるぞ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:12:44 pnzM3gW20
>>610
科学者への尊称だから意味は変わらん


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:15:13 El5Qgoq20
つか、碩学って単語の使い方がぶっちゃけおかしい


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:17:22 PX2kVwtE0
パイオニア的な意味入れてる気がする


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:20:19 dpqDwLkk0
桜井のスチパンで使われてる碩学と本来の碩学は違うし
それを本編で説明もせずに桜井のスチパン知ってなきゃわからないというのは不親切過ぎるとは思うしそういうのはスチパン内でやってFateに持ち込まないでくれってなるのもしゃーない

4章はアンデルセンパートは好きだね


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:22:59 .2Bi.MmA0
違和感を覚えたな、辞書的な意味での碩学は特定の学問を指さないし
4章では明らかにスチパン的な特定の科学分野の学者を前提にして碩学という言葉を用いてるだろ
桜井万歳 あんまり桜井叩く方向に持ってくなよ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:23:15 e1nSE4R60
どこだったか忘れたけどバベッジかテスラが、
「私は碩学の者として〜」みたいな言い回ししてて
科学とか工学みたいに、碩学ってジャンルがあるような物言いしてたのが違和感あった


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:25:36 3rFRYJHg0
日本語的には博学とか顕学の類語だから

「博学史にその名を残した天才博学」で違和感ない人ならそれでもいいんじゃないかな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:27:38 N6VubMYA0
>>619
3節冒頭でジキルが冷蔵庫に対して碩学に必要なものだからみたいな言い回ししてたりもしてたな


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:28:15 0E9rE4Mc0
桜井が碩学の意味を間違って覚えてるに10ペリカ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:31:47 XWsp11Mg0
4章での碩学は科学って意味じゃないの?
ニュアンスで科学に読み替えてたけど
後でググって全然違うやんか!思った


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:35:07 ktOYiinQ0
同じくググってあれ、特定の学問のことじゃないの?と思ったクチ
科学とか何らかの研究って解釈でいいんかねぇ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:35:58 pnzM3gW20
(優秀な)研究者、ぐらいの意味だな


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:36:14 3rFRYJHg0
意味間違って覚えてるといえば菌糸類の
「秋葉に襲われた人は後遺症ぐらいしか残りません」は
三咲町での騒動に巻き込まれて命があっただけでも有り難いと思え的なブラックジョークなのか
きのこが後遺症の意味を分かってなかったのか未だにわからん


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:37:01 APXvMPLc0
特定分野の権威ってだけじゃああいう超技術の再現はできない気がするは


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:37:55 m3hxtpsY0
ニュアンス的には単なる科学者として使ってるように思う
ジキルに対して「冷蔵庫持ってるなんていいねぇ碩学さまは」とか


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:37:57 1cOXsZrs0
桜井お得意のfate私物化なら普通に人格を疑うし、
(流石にないだろうが)本当に間違えて覚えてるんだったら笑う
まあ後者の方が平和に終わるけど


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:38:37 9sVTN4J20
せきがく
【碩学】
学問が広く深いこと。そういう人。大学者。碩儒(せきじゅ)。

まあバベッジは知らないけどエジソンとテスラは碩学だよ
あいつらの学問分野恐ろしく広いし


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:40:11 pnzM3gW20
お得意の私物化とかまた頭おかしい人か


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:43:17 .2Bi.MmA0
はいはい人身攻撃はいかんよ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:46:02 jONECAeU0
マジでツイッターだとみんな解析()信じてるのな
馬鹿発見器は伊達じゃないというか、信じる奴がこんなにいることに驚かされるわ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:47:21 ZrOOWZ5Y0
そもそもあれ、どこに信じれる要素があるんだ?


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:47:36 1cOXsZrs0
>>631
桜井信者乙
自作品に似せたキャラ持ってくるだけでも頭痛いのに蒸気王だの碩学だので余裕のアウトだし、
しかもそれ以外のキャラの殆どを適当に描写して片付けるなんてやったらそうもなるだろ
少なくとも叩かれるのがおかしいとは言わせんぞ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:49:23 APXvMPLc0
>>634
英語でなんかごちゃごちゃかいてあれば


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:53:51 m3hxtpsY0
>>634
パーナさん事件と言い、ろくにデマとか考えずに信じてしまう層もいるんでしょ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:54:36 btWVlXBc0
碩学なんて普通は聞き慣れない言葉なんだし使うなら使うでストーリー中に説明してほしいわ
いきなり出てきてそれが桜井の作品でよく使われる単語でしたってなったらそりゃなんで当たり前のように使ってるんだってなる


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:55:38 QWCfnLfc0
ゲームに使ってるもしもしは飾りかよ!


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:56:28 XWsp11Mg0
ずっと気になってるのがなんでバベッジが蒸気王なの?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:56:57 3rFRYJHg0
聞き慣れない単語ってだけなら別に説明なんてなくてもいいけど
日本語本来の意味とは違う桜井作品独自の意味用法のまま通すなら説明は欲しかったな


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:57:29 0E9rE4Mc0
>>640
桜井のスチパンシリーズから引っ張ってきてる
まあ双角王イスカンダルに全然別の由来の征服王なんて渾名をつけるのがFateだから
その辺りまでは気にしないよ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:57:34 DC0QnWOc0
>>617
おそらくアンデルセンパートはきのこだけどな!


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:58:23 QWCfnLfc0
ワットとかのほうがいいかも


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:58:40 .2Bi.MmA0
釣られて誰かが困るような嘘でもなかろうに


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:59:25 El5Qgoq20
>>621
ここか
http://i.imgur.com/8RHPxWN.jpg
「化学(or薬学)には〜」って言った方が自然な下りだよなあ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:00:52 3rFRYJHg0
天才には冷蔵庫が必要なんだよという自画自賛である可能性


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:03:21 eC8PQ9zg0
征服王と聞いたら真っ先にチンギスハンが思いうかぶ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:04:59 jwsGvS0.0
FGO自体が(ネトゲ版アポも)複数人のライターによるサーヴァント設定なんだから、自分の持ち味使って何か悪いことが……?
説明不足は認めざるをえないし、桜井はFGOじゃお世辞にも活躍できてるライターではないから批判が上がってるけど
シナリオつまんねーからとりあえず批判しとくかって流れはなんかなー


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:05:03 dpqDwLkk0
そもそも虚淵繋がりの窓魔儀はともかくSWって夢とか色々健全な方向で売ってる天下のD社が関わってるのにエロゲ出身のFateとコラボなんてイメージ的に無いでしょうに


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:05:38 QWCfnLfc0
江戸時代とかだと碩学言うしちょいレトロ感出したいだけじゃないの


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:10:12 9PhxYJqU0
×持ち味
○持ちネタ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:13:25 e1nSE4R60
持ち味って言うか、一般と違う意味で単語使ったら、
「え?」って思われて当然だろう


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:14:13 iIIbpsUk0
神造兵器とか東出もよくわかってなかったっぽいし説明は必要よな


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:14:17 3rFRYJHg0
何の説明もなく自作品の用語や設定持ち出してきて他を蔑ろにするのを
「自分の持ち味を活かす」扱いでは看過できない人も少なくないというだけの話

別に桜井に限らずもし菌糸類が他所にお呼ばれしてシナリオの一部書いたとして
何の説明もなく必殺技や必殺武器をナチュラルに「宝具」呼びしてたら俺はやっぱり叩くぞ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:14:50 pnzM3gW20
>>646
「いいねえ、碩学さまってのは」ってのが直前にあるんだから、人を指す言葉なのは分かるだろ?
そこから「研究者には薬品を保存する冷蔵庫が必要」って言ってるわけで、何もおかしいことは無いと思うが……


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:15:36 .2Bi.MmA0
持ち味を使うことは悪くないが使い方が悪いということなんじゃないのか


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:15:47 0E9rE4Mc0
428のカナンを見て思う気持ちと
FGOの桜井担当の章を見て思う気持ちには似たものがある


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:16:35 e7y0/I5o0
碩学なんてのは普通の単語だから良いよ
拡大変容とかいう謎の用語だしてくるのやめて
ハイパー化かなんかか


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:17:38 DC0QnWOc0
>>650
コラボ云々は今後コレジャナイ系コラボが来た時にもうコラボはやっただろ!っていうネタなんじゃないか


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:19:39 e1nSE4R60
ID:pnzM3gW20

言ってることが無理矢理過ぎるよ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:21:36 0E9rE4Mc0
>>656
碩学って言葉の指す学問の範囲は科学や化学に限らない、というのもあるが
まず大学者としての意味合いがあるんだわ
性格的な意味でもジキルが自称する言葉かと言われると疑問符がつくな


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:21:37 m3hxtpsY0
碩学を人を指す言葉として使う場合って「偉大な科学者」って意味なんでしょ?
自分でそれを言うのはちょっと…


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:22:53 ktOYiinQ0
ジキルが尊大な感じのキャラなら分かるけどそうしゃないしな
自画自賛はなさげ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:23:09 iIIbpsUk0
とりあえずアンチスレかなんかでやってもらいたい


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:23:32 EZOSQEoY0
拡大変容ってそんな謎の用語なのか?
槍をでかくして色々変えたりするんだなって受け取ったんだが
まあまんま木遁だからイメージしやすかったんだけどさ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:24:15 XWsp11Mg0
4章はどうみたって碩学=科学者な前提なんだよね
急に言われても困る


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:25:27 EZOSQEoY0
>>658
まあきのこもそっちじゃ盛大にぶっ叩かれてたしなあ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:27:38 6LuG08nw0
>>663
博学と同じ意味で使うとしたらこんな感じかね
「あなたは碩学ですね」←わかる
「わたしは碩学です」←なんか偉そう


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:30:59 VFrGvuGU0
碩学(を志す者)が省略されちゃってるってことなんでしょうな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:33:00 ee6o2xiI0
ぶっちゃけその程度どうでもいいと思ってしまう
重要か?


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:33:24 0E9rE4Mc0
>>668
カナンよりはマシなんだけど、ちょくちょく引っかかるんだよな
拡大変容は別に受け容れられたけど、さっき言った碩学には微妙な引っ掛かりを覚えたり
まあこうして話題にならなきゃスルーする程度ではあるけど、プレイ中イマイチのめり込めなくなるんだよな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:34:32 DOBC.KcE0
>>671
どうでもいいしネタバレとも関係ないからスルーして良いぞ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:39:45 N6VubMYA0
拡大変容はマテリアルの片隅だし他に何の関わりもないから気にしなくてもフィーリングでなんとかなるからだろう


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:49:13 B5SQOE6o0
まどかコラボきたあああああ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:49:34 9PhxYJqU0
どうでもいいけど気になる人が大勢いるだけ
スレとか本来どうでもいいこと話す場所だろ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 00:05:25 X7pgp9Qg0
同じ蒸気王という呼び名で同じスキル持ってて見た目が似てる別人です!


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 00:19:03 igq9V7z60
4章キャラで一番気になったのは槍トリアだな
聖杯に侵された可能性としての現界もあり得る、ってどういうことだよ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 00:24:20 0jICSQw20
侵されてない槍トリアが登場する事に対する伏線


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 01:00:37 .3zDC1W60
アルトリアをたくさん作るだけじゃなくてそれぞれに青とオルタ作れば一石二鳥やん!
とか思ってるんじゃなかろうか


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 01:15:50 668.cnbI0
ばれたか


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 01:17:43 xQvUDNKU0
各クラスにアルトリアを作ります
それぞれに青とオルタを作ります
ついでにリリィも作ります


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 01:25:43 56LrknVE0
いい加減にしろ武内ィ!


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 01:28:02 0jICSQw20
全クラス埋まってもエクストラクラスで永遠に増え続ける
これが……(型月の財布の)守護者になったものの運命か


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 01:28:16 ggFofAJI0
侵された可能性の存在ってなんだよ……
アーサーが現世で腕切られた可能性で隻腕で現界するみたいなもんじゃん


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 01:56:52 YrRZ1nyQ0
セイバーオルタがカルデアに召喚されてる時点で変なんだから今更だ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 02:15:38 Nwb/iCj.0
三次のエーデルフェルトがやった手法みたいなのがカルデアではデフォルトなんだよ…
可能性の存在とか言い出すともはや恋姫無双の外史みたいなものだよな
†舞い降りし最強の魔竜†とかドスケベ公呼べちゃう


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 02:17:23 s3INJMH20
舞い降りし最強の魔竜って今思うとジークだよね


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 03:00:35 F8PnE.T6O
>>686
冷静に考えると素オルタでもカルデアで呼べる時点でなんか変だな……
全ての英霊にオルタ的な存在がいるとかそういう設定ならまだわかるが


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 03:10:55 GrHfLweI0
>>639
辞書を引いてもネットで単語だけを検索しても意味が通らなかったんですがそれは


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 03:49:52 xo3qz70U0
プロトアーサーのATKやばくね?既存鯖トップ大幅更新どころかぶっ壊れレベルなんじゃが
http://i.imgur.com/WmpAqun.jpg


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 03:53:43 kTOi/RJI0
本物か知らんけどプロトアーサーのカリバーは使いにくい代わりに、ぶっ飛び威力だしそんなもんじゃないの
半分解放の時点でEX宝具破る極太ビーム砲だし


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 04:21:32 gRIqvaVE0
いやどう見てもHP/ATKの並びが統一されてないだけだろ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 04:24:38 cgdSw.jE0
まぁ並びが適当な時点で只でさえ嘘臭いのに余計嘘臭いっていう


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 04:25:35 Jm/SP0wY0
>>691
まだ言ってんのかよ…


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 04:29:50 ONNnjJ2o0
解析って、DW社員のPCをハッキングしてるとでも思ってるのだろうか?


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 04:34:40 cgdSw.jE0
まぁ前にboxガチャの画像がなんかの弾みに流れたりしてたし、この解析(?)が100%違うとは限らんだろう。
うん、まぁかなり嘘臭い上に十中八九釣りだろうけど、可能性は0ではない。
嘘臭いけど。


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 04:48:57 tfP.O41o0
4chanでなんも言われてない上にkyteも特に発掘してないのに2ch発の解析なんてあるわけないやろ
こないだの確定ガチャみたいな信じがたいものを確かめるためとかならともかく出てない情報をあいつらより早く掘れる気しないわ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 05:02:22 jugi53Aw0
大量にいるだけで有能はいないからな


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 05:44:29 jcpgHT2I0
分母がおっきいと有能が交じる可能性も高くなるからなあ。


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 05:59:10 i.2EWqC20
ボックスガチャは、エミュからやってたら画面がバグって偶然見えたって話だったろ確か

偶然見えるもんじゃ無かろうしねぇ、そんな都合良く新実装キャラのステータスだけがさw


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 09:13:43 0jICSQw20
と言うかコラボじゃない方に解析に居なかったヤマトタケルが入ってたり
ステータスのバランス見れば偽物だって分かるだろ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 09:22:53 7B6Z4/lA0
頭悪すぎてついていけないわ死ね


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 11:00:29 2Ri2lE.U0
つうかコラボなんて現時点でデータ入ってる分けないんだよなあ
季節イベントの鯖だって入ってなかったし


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 11:10:04 AIipjrhk0
CSなら解析で未来のイベントキャラが分かったりするからね
それだけソシャゲ初心者も多いんだろう
そもそもなんでスマホゲーなのに未実装のデータ入ってんのか


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 11:15:27 .F5X4GI60
>>705
解析なんてものすら知らない開発なんじゃない?
それかわざと入れて話題にさせたいか


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 11:19:36 VyaDIJOg0
細かくデータを入れることで一度に大量にダウンロードしないようにするっていうやり方もある


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 11:24:04 qj34PBBs0
早期に解析されたところでそこまでダメージあるかってのも


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 11:24:11 gTBL0QIY0
つーか解析で中国人やアメリカ人に勝てるわけないべ
あっちになかったらまずウソ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 11:28:06 TLDC44mA0
未だに激寒解析ネタ引っ張ってるガイジおりゅ?


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 11:36:04 sGRbFfWk0
カルナやイスカのステータス解析が大分前にあったけど結局あれってどうだったの?
カルナ実装されたけどさ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 11:50:59 YrRZ1nyQ0
ほとんど全部変わってる
ムックからスキルが変更されたりしてるくらいだし、初期の仮数値なんかもうアテにはできんね


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 11:59:05 p73zyFTQ0
情報の正誤が判断できない人って増えたよなぁ
ちょっと考えりゃ実装直前の情報じゃないかぎり正とはいえないもんだとわかるだろうに


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:01:30 LXjdsEnY0
それほどそういう層が型月もといFateに流れて来てるってことだろう


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:04:15 ZJM7HjXs0
セイバーランス「私も凄いスキルを実装して凄い事になりますよ」


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:05:55 AIipjrhk0
狂ランスにそれが追加されなかったら笑う
設定上剣ランスもオナーとグローリー持ってるんだよな


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:13:29 2Ri2lE.U0
>>716
されるわけ無いじゃん何言ってんの?


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:17:31 sGRbFfWk0
☆5で出たらスキル追加されるよ
出るとは思わないけど


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:18:41 rm241/co0
ナーサリーみたいに☆4でも追加はされるぞ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:19:28 m1J/wgMA0
>>714
以前はましであったかのように聞こえる不思議


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:19:50 up75iMB.0
剣ランスをどういじったところで狂ランスより上ってことはないと思う
まあ狂ランスはカレイド凸装備での話だが


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:24:01 JlF7Bb5E0
きっと剣ランスはオンリーワンな能力を発揮してくれるはずさ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:27:35 YrRZ1nyQ0
☆4単体宝具セイバーならオンリーワンだ
全体ビームだったら知らん


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:30:48 ZJM7HjXs0
星4単体攻撃が幸せやな
全体だったら目も当てられない


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:31:32 2Ri2lE.U0
>>723
全体セイバーは本当にもう要らないレベル
今後もプロトやらガウェインやら控えてるし


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:39:27 qj34PBBs0
いっそ自己バフでいいんじゃないかな
セイントウォーオーダーの超強化版


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:48:13 4UIU7meM0
そもそもアロンダイトはステ、STアップ宝具だもんな
ATK、HP大アップ、スター集中、クリ威力アップとかにしたら案外強力かも


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:51:18 97L0CBMU0
宝具ならそれに加えて毎ターンスター20ぐらいないと割りに合わんわwwwww


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:53:53 0C755jyg0
相手単体に超強力なダメージ+自身の攻撃&クリティカルダメージ&防御上昇とかだとそれっぽいかも


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:57:43 F/FCWREY0
理想: 悲恋繚乱ーギネヴィアに捧ぐー →連撃で星ザクザク
設定: 無毀なる湖光! → 超自己バフ
現実:アロンダイトォ!→ バシッ、終了


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 13:00:42 xQvUDNKU0
さらに無慈悲な現実:アロンダイトォ!→ビームドーン


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 13:02:36 F/FCWREY0
アロンダイト(呂布ビーム)か
裏切り者だから仕方ないね


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 13:03:35 sL4xY2jE0
>>711
608 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 00:14:30 ID:abiIxWLQ0
☆5
キャス狐 HP14259 ATK10546
イスカ HP14688 ATK10509
カルナ HP15147 ATK10887

☆4
アストルフォ HP11760 ATK8511
ランスロット HP10327 ATK10477
アタランテ  HP12476 ATK8633
ジャック   HP11756 ATK8596
プロトギル  HP12127 ATK9180
キャスターリリィ HP12250 ATK8460
フラン HP11250 最大ATK8991

これか。アタランテキャス狐までは一緒だけど、メディアリリィ以降、ジャックフランカルナと数値変更されてるなー


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 13:27:33 b9l2B1sY0
ビームも出せないようじゃ円卓失格なんやな


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 13:32:18 Pq18FXqQ0
ビームに頼るようでは所詮底が知れている
円卓最強の騎士もそれを越えた息子もビームになんて頼らない
他の円卓との差がよく分かるね


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 13:38:13 YrRZ1nyQ0
マテリアルのパラメータなんかはさすがに変わっとらんな


205 :僕はね、名無しさんなんだ:2015/08/09(日) 20:10:40 ID:gEqZHXpE0
新キャラのステ
真名はまだ未確定



弓を持った女と熊(アルテミス&オリオン?)
アーチャー 混沌・中庸 ☆4
筋力D 耐久C 敏捷B 魔力A 幸運A+ 宝具A+

拳銃を持った若い男(ビリー・ザ・キッド?)
アーチャー 秩序・善 ☆2
筋力D 耐久E 敏捷B 魔力D 幸運B 宝具C

機械義手の男(ニコラ・テスラ?)
アーチャー 混沌・善 ☆4
筋力D 耐久C 敏捷C 魔力B 幸運D 宝具EX

スカサハ
ランサー 秩序・善 ☆4
筋力B 耐久A 敏捷A 魔力C 幸運D 宝具A+

宝蔵院胤舜
ランサー 中立・中庸 ☆2
筋力C 耐久D 敏捷A 魔力D 幸運B 宝具C

あごひげの男(ヘクトール?)
ランサー 秩序・中庸 ☆3
筋力B 耐久B 敏捷A 魔力B 幸運B 宝具B

アルトリアオルタ?
ランサー 秩序・悪 ☆4
筋力A 耐久A+ 敏捷C 魔力A+ 幸運D 宝具A++

二人組の女海賊(メアリ・リード&アン・ボニー?)
ライダー 混沌・悪 ☆5
筋力C 耐久C 敏捷A 魔力E 幸運B 宝具C

謎のロボ(チャールズ・バベッジ?)
キャスター 混沌・中庸 ☆3
筋力B++ 耐久B++ 敏捷D++ 魔力A 幸運E 宝具A+

ジャンヌオルタ
ルーラー 混沌・悪 ☆4
筋力A 耐久C 敏捷A 魔力A+ 幸運E 宝具A+
対魔力EX カリスマE 竜の魔女EX
吼え立てよ、我が憤怒(ラ・グロンドメント・デュ・ヘイン) ランクA+


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 13:54:22 KIgsjBto0
ステだけ見ると胤舜とビリーは随分と微妙な


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 13:56:11 KIgsjBto0
特にビリー、アーチャーというよりキャスターみたいだ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 13:56:15 jcpgHT2I0
宝具だけは性能に直結するからなあ。


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 13:57:10 y6KcldNo0
今さら☆2が追加されるとも思えないし最低限☆3になってそうだ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 14:02:55 2Ri2lE.U0
>>740
まあだろうな
個人的には銅鯖も追加されて欲しいんだが


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 14:04:26 0nDp8SQ6O
少なくとも☆3になるだろうけど

ビームは某サイヤ人の王子みたいななめるなよぉ!みたいに剣をぶっさしてそこからビーム撃てば単体でも問題ないのにな…


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 14:32:16 h5N889Ws0
よく謎のロボでバベッジと分かったな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 14:42:48 GBW81.Qc0
>>736
乳上って敏捷Cだったのか・・・
ラムレイにのってるだけだから運動不足にでもなってんのか


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 14:44:44 b9l2B1sY0
あんな胸で素早く動けるわけがないんだよなあ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 14:45:24 YrRZ1nyQ0
>>743
担当絵師が分かってたから絵柄から当てた人がいた
ランサーオルタなんかも同じ
パッと見じゃアルトリアに全く見えないからな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 14:47:10 RDADzh2U0
>>744
鎧が重いので


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 14:51:44 dnIenF5o0
筋力は武器込みなのに敏捷は本体依存なのか
それとも馬の敏捷がCなのか


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 14:53:11 L0n/XDRg0
前からそうだったがランサーに敏捷性が求められるって設定は完全に死に設定と化したな
宝蔵院は、槍の宝蔵院か宝蔵院の槍かと言われた戦国屈指の槍術家の割にパラメータ低いね


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 14:53:26 xQvUDNKU0
馬ごと魔力放出ブーストダッシュするわけにもいかんだろうしな


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 14:54:16 mD.415L20
胤舜はまぁ、小次郎や沖田と同じ技量特化型の可能性も


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 14:55:03 YrRZ1nyQ0
セイバーオルタが敏捷Dだから、そっちよりは速くなってるぞ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 15:10:13 X7pgp9Qg0
いうても日本の武将で知名度2トップの信長と源義経のステがそれぞれ
CBCBBとDCA+CAだしな
胤舜の知名度はこの二人に比べると遥かに劣るし妥当なんじゃね


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 15:14:08 rsfExyH20
オルタは凶暴性抑えるために直感と一緒に反応速度遅くなってんじゃね
槍オルタはなんかしらんが魔力放出A+だから一撃特化してそう


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 16:50:33 z1CXt6oE0
エミヤは今だったらBBBBE-??(E〜A++)の劣化ヘクトールに…なるか?


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 17:31:10 Pq18FXqQ0
身の程を弁えよ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 18:13:56 sZsqRw9.0
そう考えると李のBCAって凄いな・・・
近代人が限界まで鍛え上げた末のステだもんな・・・


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 18:15:45 8S4SbLRE0
6章って円卓とエジプト勢が敵でハサン勢が味方なんだよね?
もしかして輝けるアガートラムってハサン先生?片腕やばいし


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 18:17:22 Mq/SzI1Y0
満を持して輝く星のハサン登場の可能性


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 18:17:27 M5SyZo.g0
まあエミヤは知名度補正ゼロの劣化状態であのステだからな
筋力Dとバカにされてるけど知名度補正アリの他鯖とナシのエミヤじゃあアンフェアにも程がある


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 18:25:06 Pq18FXqQ0
まあ知名度があれば無銘くらいのステにはなれそう


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 18:27:02 Gn9FJK5o0
ろくな師匠もいないのにあそこまで上り詰めたんだから十分異常と思う


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 18:27:46 sZsqRw9.0
二コラ・テスラとか雷神補正だろあのステ
学者のステじゃねぇ
マリー達もだけど


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 18:29:56 AIipjrhk0
マリー始め非武人鯖は光弾に頼りすぎ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 18:36:13 qj34PBBs0
マスターの後ろでか弱い女性聖職者に戦わせてた本捲ってテラ子安してた文系の鏡も今では光弾勢ですよ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 18:47:07 YmsWyw7g0
もしも大デュマが初期鯖で実装されてたらやはり光弾勢になっていたのかな


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 18:52:58 dnIenF5o0
作家はワラキアみないなことが出来ればまだよかったんだがね


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 18:54:22 bbDzTDms0
>>733
ランスロットとか変わらない方が嬉しい気がするけど変わるのかな


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:03:13 GWOjnM9o0
光弾発射とかいう文化人必須スキル


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:06:24 sZsqRw9.0
科学者の宝具威力が並み居る武闘派サーヴァントの宝具威力を抑えて最強クラスってのが面白い


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:10:09 6JSFkJrA0
面白いも何もアレのアレだし……


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:10:17 JlF7Bb5E0
プロトギルが欲しいけどいつくるんだろうか
というかプロト勢はストーリーに出るんだろうか?オリジナルイベントでも入れてくるのかな


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:19:01 xo3qz70U0
4章でパラケルスス出てなかったっけ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:19:42 YmsWyw7g0
蒼銀じゃなくてプロト本編の三騎士でしょ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:21:01 H6MCZMGk0
六章の円卓はプロトの方で来そうな気がするな


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:24:03 Mq/SzI1Y0
ペルセウスは声優見るに少なくとも片方はプロト版だろう


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:24:29 kTOi/RJI0
最後にアルトリア持ってくるなら無くも無いと思うけど、円卓組が大多数の人がよく知らないキャラのプロトアーサーに
従ってるのに反発しそうだし無いんじゃないかな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:26:11 Pq18FXqQ0
女だからギネヴィア寝取られてもしょうがないお幸せにだったのに
男なのに寝取られて完全にアカンこれな
プロトアーサーとランスロットの仲が気まずいってレベルじゃない・・・


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:27:02 xo3qz70U0
よく知らないキャラってあれ一応同一人物だぞ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:29:02 kTOi/RJI0
いや、設定上はそうだけど
大多数の人からしたら誰こいつ?になるから・・・

でも円卓十字軍でエジプトからオジマンも出るなら、プロトアーサーが出る可能性も高くなるかな


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:32:08 xQvUDNKU0
6章だからそういうことを容赦なくやらかしてくる可能性は正直否定できない


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:35:54 qFKhqR9c0
現状獅子心王のが正統派でかっこいいっていう
プロト本編があればアーサー王も輝くんだろうが…


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:38:41 xo3qz70U0
このやり取り花札思い出すわ
http://i.imgur.com/OZ0lVKb.jpg
二人共執事とか似合うんじゃないですかね
てか登場した絶対そういうネタくる


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:40:19 rPJPuCmU0
>>783
これなに?


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:49:13 SCJgyAwE0
>>770
私の発明なら地球ブチ割れると言ってたお人やで


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:49:51 SrQQkY9Q0
>>784
http://dengekibunko.jp/3000/catalog/
多分これ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:51:38 xy0XRaiA0
そらアジアのメジャーゴッドのインドラさんを超えてるんだから当然よ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:54:23 L0n/XDRg0
>>785
悪鬼エジソンも俺を馬鹿にするのはいいがテスラが言ったことは馬鹿にするな
テスラは言ったことは実現できる奴だぞと認めていた模様


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:56:37 xy0XRaiA0
あいつを殺していいのは俺だけみたいな関係だったのかな


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:58:01 Pq18FXqQ0
テスラは悪鬼呼ばわりなのに
さすがエジソンさんですわ
人格的にも能力的にもテスラを越えている発明王ですね・・・


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:59:24 dnjOhLvw0
>>790
エゾカス直列回路見えてるぞ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:59:41 L0n/XDRg0
なお、それはそれとして商売の邪魔だからネガキャンで押しつぶそうとした模様
うーんこの畜生


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 20:01:35 SCJgyAwE0
エジソン「私とやり合えるのはテスラしかいない。よって死ねテスラ! 貴様さえ死ねば電気文明は私のものだ!」

こうか。悪鬼(確信)


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 20:04:30 hZ9VSNlg0
>>791
直列と直流は別物やで


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 20:07:00 dnjOhLvw0
すまんな


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 20:21:33 VyaDIJOg0
まあ、直流電気そのものであるガルバニズムをスキルとして採用してる辺り
テスラもツンデレ感はかなりある


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 20:28:55 hZ9VSNlg0
電池なんだから直流なのは当然なんやな
ツンデレもくそもない


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 20:31:18 dnjOhLvw0
自分を批判出来るレベルの天才はあいつ以外居なくて、あいつを批判していい天才は俺くらいしか居ないって考えは双方あったんじゃねぇかな


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 20:32:50 Pq18FXqQ0
絆最終セリフが俺の雷を阻めるのはエジソンだけだから
互いに力量は認め合う関係ではあったんだろうな
テスラの雷に渡りあるエジソン・・・
こっちもチートになってるんだろうな


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 20:42:06 YwzK/kSg0
>>769
三蔵法師、ナイチンゲール、エレナヴヴァツキー、ホームズ
文化人だけじゃないけど、この辺の非戦闘鯖も光弾撃つようになるんかねぇ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 20:44:38 dnjOhLvw0
三蔵法師はまぁ史実じゃなくて西遊記基準ならあんま違和感は無いかな?
西遊記の三蔵法師もあくまで坊さんだから戦闘手段は持ってないが、世界観での違和感は無い


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 20:44:48 LVD8tZcw0
ニコラのお陰で近現代の科学者鯖の力量が跳ね上がった感がある
他の科学者鯖も大概なんやろな


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 20:54:02 xQvUDNKU0
世の中には筋肉で戦う三蔵法師だっているんだぜ…?


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 20:56:02 qj34PBBs0
えっ、リボルバーと経典ウィップだろ?


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:00:20 Mq/SzI1Y0
僕の好きな三蔵は虎力大仙の体乗っ取って戦う不精髭のオッサンです!!!


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:00:33 kTOi/RJI0
珍遊記ベースの三蔵なら間違いなく強キャラ
いかんせん今じゃもう古すぎるのが難点だが


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:04:29 Nwb/iCj.0
まさかの実写映画化でめちゃくちゃホットじゃろ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:14:10 AIipjrhk0
三蔵法師はキャスターかなライダーかな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:17:10 R/vXOX720
三蔵法師は男か女か判断が付かなくなる、複数いた気もするんだが


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:18:01 dnjOhLvw0
なんで日本では女性が演じてるの多いんだろ>三蔵法師


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:21:38 2Ri2lE.U0
男オンリーの旅なんてむさ苦しい過ぎるから
女にするならそのポジションが妥当だから

みたいな理由じゃね


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:31:46 6JSFkJrA0
作中で妊娠してる!じゃあ女な!
巻き込まれる豚


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:32:48 YrRZ1nyQ0
弱々しい美男子→再現のためにドラマで女性が演じる→大ヒットしてイメージが固定化
ということらしい


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:35:10 X7pgp9Qg0
リアル無辜の怪物か


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:36:51 ySlk2ldsO
三蔵は下手したら宝具がお供の三馬鹿召喚だからチートだろうな


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:39:12 Mq/SzI1Y0
ライダーで八部天龍だけでも相当チートだろうに三馬鹿召喚はちょっと……


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:39:36 dnjOhLvw0
三蔵法師は原典で観音菩薩から貰った綺麗な袈裟と錫杖があるからそれかなとは思ってる。アレ綺麗なだけで特殊能力無いけど


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:52:38 ONNnjJ2o0
三蔵法師ドラゴンライダーだからなぁ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:57:05 .3zDC1W60
FGO以前なら竜種騎乗が無理だから馬状態に劣化させて騎乗してるよとかになってたんだろうけど
マルタさんの登場と竜種株暴落で、さも当然のようにドラゴンライドしてくるんだろうなって言う気しかしない


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 21:59:18 ONNnjJ2o0
宝具は清姫みたいに、乗ってる馬が竜に戻って攻撃する可能性もあるしなぁ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 22:01:14 2Ri2lE.U0
マルタさん通常の聖杯戦争では出てこないし


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 22:09:18 AIipjrhk0
禁錮じ投げ付けて禁錮呪で締め付け攻撃
とかだったら呆れて笑う


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 22:10:25 xQvUDNKU0
頭蓋骨メメタァしちゃうんです?


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 22:14:59 dnjOhLvw0
あれあの孫悟空がどうしようもない道具だから割とマジでランク高そう


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 22:20:12 BqelrAac0
ヤマトタケルとか出ないのかなー


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 22:24:06 m1J/wgMA0
初の女装アサシンか


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 22:49:17 DmEY4fgU0
その書き方じゃタラスクさんが竜種の株を暴落させたみたいじゃないか


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 22:49:37 Mq/SzI1Y0
緊箍児を両手の人差指軸にフィンフィン回してチャクラムみたいにぶつけるのかもしれん


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 22:57:38 Pq18FXqQ0
ファヴニール「タラスクは竜種でも大した事ない。私の足元にも及ばないよ」


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:05:24 B0oUqM4w0
ファヴニールとかいうビッグネームが個体で成立する竜の限界見せちゃった感ある
たしかに竜種はただの神獣や鯖よりは強そうなんだけどね


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:05:43 GrHfLweI0
>>800
ホームズはバリツに決まってるだろ
三蔵法師は銃でも撃ってもらおう


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:06:25 dnjOhLvw0
>>829
お前が一番株下げたんだけどな…


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:07:40 B0oUqM4w0
むしろタラスクさんは原典からかなーりパワーアップしてるな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:08:11 L0n/XDRg0
それをステゴロで調伏したマルタの姉御の株もストップ高


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:09:15 Pq18FXqQ0
今後もファヴニールに匹敵とかファヴニールに拮抗とか言われて
比較対象として頑張る事が期待されるファヴニールさん
さすが究極の竜種
働きまくりやで


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:10:14 hLl1NJSg0
>>799
純粋にエジソン以後の科学鯖の宝具無効だったら笑える
テスラの雷も俺のものみたいな
実際、テスラさん戦闘では実質直流ばっか使いますよね?


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:10:50 kl7Dn4o60
テスラって並び替えるとステラになるね


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:11:10 hLl1NJSg0
デスナ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:12:32 g4cTX94I0
竜の株を一番下げたのは運営と型月そのものだけどね・・・・・。
何と言うか、その場のノリや勢いに任せて設定を蔑ろにしたツケが回ったとしか言いようが無いな。


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:14:20 kTOi/RJI0
ゲーム的な強さと実際の強さは違うんだが、それでもファヴニールが何度も体よく使われてるのは確かなんだよな
まだ出てないギルのクエストとかでも

ドラゴンなんてしょせん英雄に退治される存在なんですよということだろうか


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:15:11 xQvUDNKU0
もう大型竜種の総称みたいな扱いだもんな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:15:43 DmEY4fgU0
タラスクのランクはA+
つまり今ならベルレフォーンやゴッドブルも調伏できる

つおい(確信)


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:18:03 JlF7Bb5E0
大丈夫だ、まだドラゴンスレイヤーシグルドとベオウルフが残ってる
ここで竜関係者の無念を晴らすのだ

ベオウルフは相討ちだったけど


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:18:17 0jICSQw20
ゲーム的な強さじゃなく
ファヴニールと同等、それ以上が出過ぎだからだろ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:18:33 DmEY4fgU0
1章だけだとジークフリート以外は無理ゲーみたいな雰囲気だったのにな


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:19:12 Mq/SzI1Y0
>>842
手綱を調伏するのか……


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:19:47 xQvUDNKU0
他のドラゴンスレイヤーが出たらまたファヴニールがキャラクエでいじめられるだけじゃないですか、やだー!


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:19:52 Pq18FXqQ0
最強の竜殺しが何で倒せたのか分からないとか言ってたから
シグルドは倒せたのが奇跡・本来なら絶対勝てなかったとか言わせとけよ(願望)


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:20:11 xy0XRaiA0
素手の老人に倒されるドラゴンは期待できない・・・


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:20:18 DmEY4fgU0
ペガサスだった
恥ずかしい


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:20:22 L0n/XDRg0
まあ神代以降残ってる竜なんて、
世界の裏側にもいけない雑魚か、終わりを認められずに残ってる頑迷な連中だから
弱いのは残当


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:20:23 dnjOhLvw0
逆にゲームシステム的に言えばファヴニールとマスター補助無し最初からタイマンで戦える英霊はあんま居ないし…
高レベル金時バスターチェインで殺されるとか知らん


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:21:37 B0oUqM4w0
>>842
メロメロ設定と現状を見るに性的魅力が頂点だった時代で召喚されたわけじゃなさそうですね……
これじゃエロ女神のペットやゼウスの牛は無理ではないでしょうか


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:25:18 hLl1NJSg0
時計塔に封印されている大物中の大物
その存在は伝説の窮極竜種ファヴニールに匹敵する


普通なら重要な作品設定やクライマックスに相応しく見えるけど、もうパラケルススのキャラクエ以外で日の目をみることないんだろうな


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:26:12 g4cTX94I0
>>851
沖田「近藤さん、頑迷ってなんですか?」


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:27:34 B0oUqM4w0
究極の竜種ってよく考えたら最強の竜種とは全く言ってないんだよねマルタさん
ファヴニールは確かに強いが、キリスト系ならもっと上位の竜種いそうだし
ドラゴンスレイされる存在、はぐれメタルとしての竜種が極まってるって意味なんだろうか


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:28:29 Pq18FXqQ0
>>854
事件簿の世界ならラスボス張れそうな設定だよな


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:30:31 g4cTX94I0
>>856
それは少し邪推が入ってないか?ぶっちゃけた話、運営も型月も特に深く考えてないだけだろう。


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:30:33 DmEY4fgU0
ジャンヌ一行がはぐれメタルに全滅させられそうになったり
竜殺し聖人のゲオル先生が追い返すので精一杯だってなるととても残念なことになるな


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:31:06 Fp.grM3o0
>>836
雷無効って
エジソン、テスラはフランクリンに申し訳ないと思わないのだろうか


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:36:02 AIipjrhk0
竜種の株一番下げたは礼装
早く龍脈と合体してドスケベになって下さい


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:39:36 B0oUqM4w0
一応、礼装の竜種くんはアルトリアの内なる竜だから下手すっとファヴニールより格上かもしれんね?


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:42:38 Q7fo0Ork0
ファヴニールはワイバーンを産む機械


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:55:24 0jICSQw20
ファヴニールとか所詮はバルムンク持ってるだけのジークフリートにやられる竜ですし


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:57:46 Fp.grM3o0
>>864
いや悪竜の無いジークフリートは鎧の無いカルナと同等の大英雄なんだし
そんなジークフリートがぼこぼこにされるファブニールが弱いわけ無いとマジレス


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:00:53 zlpCJW5.0
血を浴びるだけであんな宝具になるのは凄い
1章で倒した時に誰か浴びときゃよかったのに


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:03:01 rV0Os2bU0
鎧のないカルナといつから同等なんて設定あるのか?
そして鎧のないカルナとジークフリートとかそこまで特筆した鯖でもない気がする


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:03:22 tS.vetk20
ファヴニールがいるだけでワイバーンは無限に発生するんだよな
ワイバーンも下位とはいえ竜種だし並の英霊じゃ苦戦しそうなレベルなんじゃないかね


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:03:22 hqmM62Go0
特異点血浴びツアーが捗るな


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:03:53 yu6tzWow0
>>869
カーミラ様参加まったなし


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:04:36 rLUlgdlI0
元おっさんのファフニールを素材マラソンで酷使すんの止めろよ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:06:57 CggCe1Kw0
>>867
特筆した鯖じゃない(A+対国宝具、EX対神宝具持ち)
鎧なけりゃ槍はA+対軍になるんだっけ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:07:39 kDCSCV9A0
ファヴ前ジークフリートを鎧のないカルナは言い過ぎ
鎧がなくて魔力放出を含む固有スキルがなくて、技量がほんの少し落ちて、宝具が超連発できないバルムンクになったカルナ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:09:44 rV0Os2bU0
>>872
割とそのレベルかそれ以上のサーヴァントは最近増えてるから困る


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:10:00 cIjyi1.s0
>>867
その状態でさらにマスターが士郎以下でもBBから脅威に思われるほどだぞ
鎧なしでもカルナは大英雄クラスの鯖


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:10:42 CggCe1Kw0
>>874
そんなの一部のトップ層だけだぞ
GOじゃ宝具いくつあるか不明な鯖ばっかりだし


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:10:46 L5LKYX320
鎧のないカルナなんてネロに負けるくらいだろって言うと弱そうに聞こえる


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:12:02 qSq8K3bY0
>>877
確かに
宝具なしエミヤとキャス狐にも負ける雑魚だろカルナって
黒天洞やアイアスで槍もブラフマーも防げるし


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:12:15 rLUlgdlI0
VSネロに関してはマスターごみくずも付け加えて差し上げろ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:14:08 2419ERGo0
FGOはジークフリートに酷いことしたよね


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:15:26 kDCSCV9A0
いつだって一番の加害者は公式なんだ
もうちょっと色々なこと大切にしてあげてもいいと思うの


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:15:52 rV0Os2bU0
>>875
それはまあ大英雄クラスは確実だが、鎧なければやりようはあるという鯖は居るという事
それでも悪竜なしの竜の心臓なしジークフリートは鎧ないだけのカルナと同等は言い過ぎだろ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:16:10 cIjyi1.s0
>>878
因果逆転の槍すら防げるチートアイアスはなしで


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:18:43 CggCe1Kw0
>>883
地球自慰すら防げるもんな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:47:22 i/5sdIYQ0
だがCCCは防げない


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:48:58 AdVaUqFM0
錬鉄条件上がってるらしいからしょうがないね


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:51:52 L5LKYX320
つまりオリジナルアイアスはアヴァロン以上の宝具だった…?


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:53:36 NdMKfNAk0
そらアイアスに匹敵するコスモスは完全版シャクティを防げるからな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:57:40 cIjyi1.s0
防げたのは強化バルムンクで軽減してたからじゃね


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 01:01:13 d8SglKv.0
しかもぶっ壊れてるしな


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 01:12:09 7C0oOrx20
アキレウス実装されても、複数宝具持ちはなんか微妙に残念な感じになるよなぁ
変なとこ平等にしてるから、割り食ってるわ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 01:13:08 xprMWrrw0
それでも本来の持ち主でもないのにコスモスでシャクティを防いだのは納得いかない
東出がアポマテで言い訳しまくってたが


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 01:19:38 wQAhu8iM0
アポマテの記載は信用出来ないけれど、コスモスの元々が対神も防げて
且つアキレとアストルフォの間には譲ると貰うの契約も成立してたんだし、おかしくは思わなかったな
シャクティ自体もジークに防がれて限界に近かったし


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 01:43:05 kDCSCV9A0
コスモスはどういう理屈なのか、単純な堅さなのか概念能力なのか
解説が色々やられてるがメイン能力のそこらへん分からんのだよな
押し潰しができるというからエネルギー系のバリアっぽいが


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 01:59:43 qrXLXxOs0
アイアスに匹敵とか言わなければ別におかしくないよ。それだけ凄い盾で済むことだし

東出氏は良くも悪くもfate二次同人みたいに本家にへりくだりすぎたな

ランク低くてもダメージ通るゴッドハンドの劣化版のような、勇者の不凋花に
刺しボルグの劣化版のような、特に必中というわでもなく1回しか撃てないアンタレススナイプに
アヴァロンの劣化版みたいな、コスモスにと

みんなで作るサーヴァントスレの初期のキャラが、みんなパラメータCとかDだらけになってるのに
似ている


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 02:07:41 tS.vetk20
いうてもアイアスって投擲特効が付く前の状態でヘクトールの投げ槍防いでるし
宝具化した後考えたら相当なものだと思うよ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 02:08:15 oW4C7E4A0
不凋花は神性・神造兵器無きゃA以上でも無効にする超性能だし
アンタレススナイプは一日しか打てないけど魔力消費無し、鯖が死んでても発動する特殊攻撃だし

コスモスは盾での押し潰しくらいしか特色無いけど


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 02:13:16 rV0Os2bU0
超一流英霊達の最強宝具と比べて劣ってる部分があるとへりくだってると考える人はちょっと……
アキレウスもケイローンも今の条件で良いじゃないか


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 02:13:34 tS.vetk20
投げボルクとアンタレスは全然特性違うよ…無理やり括らなくていいからね?


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 02:17:06 0pcXNSJE0
自分が書いてる話すら把握してないのに他人の設定を把握してる訳がない


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 02:30:52 xprMWrrw0
宝具持ってる本人以外真名解放できないというルールを説明してたアルトリアが馬鹿みたいじゃないか・・・・・・
コスモス自体がアキレウスの母が息子のためにへパイトスのために作らせた逸品で
盾にはアキレウスの生涯が描かれている
でそんな盾が他の人にも使えますよって・・・・・


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 02:42:20 R5PaqYHs0
吸血大殲の頃からきのこ信者の東出だから本家を意識しまくるのはしょうがない
アポはドラマはいいだけど設定や描写が杜撰なのがな…設定も型月世界の魅力の一つだし
アポマテで補完を期待したけど色々酷かったからな、本人がツイッタで愚痴るくらいに


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 02:57:16 50s.95Fk0
ギルのクエ見直したけどファヴニールより強い魔力を感じるぞ→本当に強かったとマシュが言うくらいで明確にファヴニールより強いとは書いてないな
あの竜種これが抑止力かとか言ってきたから本当にやばい奴らだったのかもしれんが


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 04:29:15 5EIWAV6A0
>>903
いや、それで書いてないって思うのはおかしくね?


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 07:51:25 50s.95Fk0
>>904
実際に戦って強かったと言ってるだけでファヴニールと強さ比較されてるように思えなかったってこと
前後のニュアンスもあるし、感じ方次第なのかもしれんが


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 07:52:41 sNvCUPN60
強かったと明言してるやん


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 08:37:18 iniHWE8Y0
>>895
アイアスは劣化の4枚でA+のベルレと一緒ならガリバーを上回るからな
ならA+のバルムンクと一緒なら防げてもおかしくないんじゃないか?


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 09:07:04 S.dd0H7U0
>>878
それをいいだしたら凛がマスターで全力をだせる状態なのにその三人に負けた兄貴の株は地に堕ちますね…


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 09:07:10 kyi//e/.0
>>907
ついでに魔眼の重圧もあったことをお忘れなく


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 09:12:14 sbJ8Pkog0
>>908
兄貴の時には宝具使えたのでセーフ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 09:43:08 ifsipWRQ0
兄貴は専用プログラム組んで有利な状態維持してたから・・・


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 09:48:53 DQvxAkzE0
ヴラドもクーフーリンも呂布も李老師もガヴェインもカルナも主人公には負けるんだよぉ!
最強の魔術コンテニューがあるからな!


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 09:56:13 ZY4dcxFg0
最高クラスのマスターとなんの枷もないタイマンという最高の条件で本編で圧倒してた相手にやられるという悲しさ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 10:06:13 Rgcx6XTA0
戦闘力9の玉藻でもザビエルの考えトレースするだけでセイバークラス相当の剣技の鈴鹿御前をブレイクできちゃうからね
仕方ないね
何の理由もなく不完全な主人公鯖に負けたと言われるヴラドでさえ平地アタランテを一蹴する強さはあるのだが


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 10:09:47 y.8EFrK20
>>909
魔眼の重圧って宝具に関係あんの?


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 10:30:08 Rgcx6XTA0
魔力ステ下がるなら少しは発動までに込める魔力に影響あんじゃね
あの状態だとカリバーの封印制限のが影響ありそうだが、A++の内部値に吸収される範囲か


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 11:14:00 i/5sdIYQ0
Aは実質カンストみたいなもんだし
聖杯からの供給受けてるオルタは他の鯖の魔力Aよりずっと上だろうしな


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 11:28:00 205Kd3ZI0
>>914
ヴラドは無辜の怪物がなければどれだけ恐ろしかったかみたいには
ゲーム内の真名バレ時に言われてる(本来のヴラドなら勝てるかどうか)
結局アポヴラドがそれになったけどきのこの中では無辜の怪物がない状態のが強いってことだったんだろう

攻撃範囲を無視すればGOヴラドが一番強いんだろうけど


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 15:03:30 em2WnJyMO
少し思ったんだが4章の敵クラスは殆ど四騎士がメインだったから5章は三騎士がメインになりそうだな…


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 15:53:23 Le2e4eXM0
剣と槍めちゃくちゃ多かったし騎とかいなかっただろ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 15:57:00 zlpCJW5.0
4章の敵は剣槍殺術メインで騎狂は全然いなかったよなー


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 16:01:58 em2WnJyMO
ああ、ライダーとバーサーカーはいなくてホムンクルス(槍)とか量産型バベッジモドキ(剣)がいたか、すっかり忘れていたわ…すまん…

そろそろケンタウロス系も本格的に来てほしいな…5章でケイローンが来たらチャンスありだな


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 16:05:48 Of7Yk/7E0
5章は神話勢だからアサシン以外はバランスよく出そう


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 16:47:01 em2WnJyMO
5章ででる鯖は確定済みと既に実装組を除いて解析でまだ絵も不明な鯖もいれて新規はイスカ、アキレウス、ケイローン、ペルセウス、ナイチンゲール、ブリュンヒルデ、ジグルド、ビリー、ジェーン、ジェロニモぐらいかな…あと自由の女神のモチーフのセミラミスも

というかそろそろジャンヌオルタとアストルフォの実装を早くしてほしいな…


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 16:48:13 i/5sdIYQ0
ドイツの英雄と北欧神話の英雄合体してますね


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 16:49:09 1M8m8kKo0
いや、アサシン枠にはにはキングハサンが居るだろ何故かセイバー適正持ってるようだけどさ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 16:52:47 em2WnJyMO
シグルドだったか…すまん…


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 16:54:46 /o5duPQ60
ホームズみたいに絶対この章で出るだろって奴が出なかったりするから何とも言えないなぁ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 16:55:42 i/5sdIYQ0
次章ではシグルドが出てきてほしいものだが
武器デザは変えないままで


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 16:57:27 em2WnJyMO
>>928
その例もあるしな…少なくともイラストが無いジェロニモはハブられるぐらいか
ジェーンもハブられる可能性ありそうだがタケシの例があるからまだ不明だな

明後日リリィイベだがガチャで先行新規鯖来るかな…


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 17:04:25 1M8m8kKo0
多分実装が遅れるんじゃないの、時代が近代でロンドンならホームズ絶対出るだろうし
4章で出したかったけどホームズの実装が間に合わなかったと個人的には思う


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 17:08:42 /o5duPQ60
1・2章〜3章解禁までの期間と比べて3章〜4章解禁の期間って結構早めにやってるから微妙じゃねぇかなその説
仮に入れるとしたらホームズって間違いなく4章で主役だろうし、流石にメイン無しの状態で章発表しないべ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 17:15:06 trEMtc6A0
5章キャラ二人も作っておいてホームズできませんでしたシナリオ変更はさすがにギャグ
ジキルの存在意義がハイドと隠れ家の提供だけだからホームズとモーさんメインの方が良かった気はするけどねえ
ホームズいたらMってまさか…ってなったのに


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 17:17:35 VTd821060
仮にホームズ前提のシナリオがあって間に合わないからシナリオ書き直しなんてやるくらいならホームズ作った方がコストはかからんだろうね
最初から4章には出る予定がなかったと考えた方が自然


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 17:23:02 EtT3l/Ew0
今までの特異点に裏面みたいのがあったりしてな


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 17:49:22 ifsipWRQ0
ソロモン「7つの特異点を修復したら相手してやると言ったな。あれは嘘だ。実はまだ7つの裏聖杯が存在する」
2年目ソロモン「でもとりあえず人類史を焼くのは止めにするから2016年に人類は終わらない。さあもう一度特異点を修復して来い」

これで2年目プレイも余裕やな!


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:05:03 Rgcx6XTA0
4章って鯖があんまり出てきた印象ないけど数は同じくらいなんだっけ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:10:05 em2WnJyMO
>>937
ソロモン除くと新規7体、ナーサリー、ジャック、金時、玉藻、ショタ子安、悪魔子安、シェイクスピアの14体かな?


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:15:44 gH4/2aC20
出る予定ない鯖はさっさと実装してほしいよな
どうせエクストラクラスのアンリ天草アルターエゴあたりはストーリーに出ないんだろうしさっさと実装してくれ
特に天草


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:30:44 1M8m8kKo0
実装は確かに遅いな、4ヵ月経つけどまだ鯖の数100体も来てないでしょう
これじゃあポケモンの名前言えるかな?の替え歌の英霊の名前言えるかな?が作れないしな
早く151体実装して欲しいもんだぜ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:31:40 i/5sdIYQ0
その次は251になったり果ては500を超えるのか・・・


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:34:23 trEMtc6A0
今のペースだと7章まで行けば月の聖杯戦争やれるくらいまで鯖増えるだろうか


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:37:49 VTd821060
泥版リリースから半年弱で増えた鯖数が25体
あと1年くらいあれば128体行けるんじゃないかな…


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:40:45 FYL7QlVw0
新規実装はいいけど初期鯖のモーションはいつ修正入りますか?


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:53:43 xElpY/pk0
されません(無慈悲)
真面目に人手が足りてない感しかないから難しいと思う


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:55:50 em2WnJyMO
何て言うか鯖が出すのが遅いのも技術力の少なさだと思う。

技術力があったらもっとばんばん出せれたかもしれないが…


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:57:17 0x2ZWGAo0
鯖追加遅いのは技術っつーより、単純に人手が足りないんだと思われるが


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:59:03 em2WnJyMO
>>947
それもあるだろうね。また社員募集しているらしいし


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 19:03:02 O3nGyv3g0
今48人だっけ?何で前見たときより減ってんだよ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 19:09:51 Z2LKJN1I0
>>944
リリイ配布に伴いモーション変更→流用もまとめて変更ワンチャン
これを逃したらもう無理だ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 19:12:38 VTd821060
そりゃ48人全員が開発方面なわけないし
実際に開発やってるリソースなんてかなり少ないだろうから相当なデスマ状態だろうし
人増やすより逃げる方が早いんだろう


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 19:26:59 6cy4Pq6gO
モーションがましになったり声優使い回しがなくなるかわりに実装スペースが遅くなるんだよな
没鯖出てくるんじゃって予想もこれとホームズ未登場のせい
きのこは最初から2年目前提で話してたからソロモン編以降もあるんだろうけど


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 19:37:14 OJlk7fZ.0
>>941
その500体の中にアルトリアは何百体いることやら


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 19:49:08 jVGzHGV.0
佐々木少年鯖あくしろよ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 20:18:15 GM/9G3Zw0
アルトリアは型月のドル箱だからね、優遇させてるんだろうさ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 20:25:02 9nnWmwis0
優遇するならまずモーションをだな


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 20:30:22 VUpe5vQI0
新しい☆5アルトリア顔が出るんで、初期組に構うわけないんだよ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 21:10:19 rV0Os2bU0
最終的に☆6グランドアルトリアで新規モーションになるから震えて待て


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 21:16:07 OJlk7fZ.0
グランドキャスターの癖に☆5の小便王可哀想


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:20:53 9nnWmwis0
サーバント達「グランドキャスター・・・だと・・・」
ソロモン「7つの冠位の一角と知れ(ドヤ)」

グランドセイバー「(あいつまーた調子に乗ってる)」
グランドアーチャー「(やらせてやれよ・・・)」
グランドランサー「(こういう時でないと威張れないからな)」


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:24:13 UBMi99/E0
ソロモンって意外とステしょぼいよな
特に耐久


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:25:59 9ETf/g9s0
魔力って言うか魔術特化型なんだろうな〜とは思う。


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:38:05 0x2ZWGAo0
生まれながらの王子様だからね、仕方ないね
羊飼いの親父みたいに肉体労働したこと無いからね


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:40:14 iD8z9G3c0
やっぱダビデじゃないとダメだな。


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:41:37 9nnWmwis0
ダビデ「甘やかしすぎちゃったかな。もっと厳しくしとけばよかった」


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:42:39 VUpe5vQI0
むしろ育児放棄という厳しさなんですが、それは


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:47:14 22Lu9bmk0
石と杖を主武装に巨人と戦って勝利したダビデ
本当に普通の人間だったのか疑問


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:47:58 NxWvK7DE0
まぁ王だし直接育児に関わらないのは分からないでもない
そもそも興味が無いのは論外だけどな!


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:55:12 9ETf/g9s0
企画段階のアポでは5回目に投げた石は必ず急所に当たるとかそんな感じだったから急所が大弱点だったんだろう


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:59:14 0x2ZWGAo0
まあ子供20人くらい居たみたいだから、多少面倒臭くなるのもしゃーない


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 23:03:23 9nnWmwis0
ダビデ「そうなんだよ・・・。偏愛したらいけないからね。みんな平等に放置したのさ」


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 23:09:22 a5JOCR.k0
ソロモン「俺が死んでも、第二第三のダビデの子が人理を焼くであろう……」


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 23:12:19 jcXPgT/o0
ダビデの話と全く違うキャラなのは伏線なのかダビデのダメっぷりエピソードなのか判断に困る


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 23:19:00 9nnWmwis0
伏線だとは思うけど
ダビデは子供の事なんて何一つ理解してなかった駄目親父です
でも納得出来ちゃうから困りものですね


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 23:43:43 DsRk8JMc0
ヴラドがダーニックと融合したのと似たようなことしたのかも?


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 23:46:49 ZtR9O0eM0
ゴリアテってただの3mあるでかい人だろ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 00:03:44 QdceOXlU0
後半がA++だらけでショボイはないだろ。キャスターなんだし
幾らでも魔術でステータス出来そうだし


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 00:03:56 w6QOshSU0
そういうのを魔改造するのが型月


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 00:52:02 0QuoQOKo0
相手が他人であれば英雄としての見識眼として信用できそうなのに
対息子となるととたんに節穴に見えてくる不思議


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 01:00:33 sPqNejWA0
人類魔術の祖って書くとやっぱ半端ない


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 01:20:22 a3LCSIOo0
>>976
ゴリアテさんは巨人ネフィリムの末裔という説があるから
かなりの怪物じゃないかな


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 01:42:37 vJp82pP60
その体長1350mの巨人達が暴虐の限りを尽くす修羅の世界で
100年掛けて方舟を作り上げて唯一神の粛清を乗り越えて950歳まで生きた
ノアとかいう全人類の祖先がいるらしい


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 02:01:30 T4uMW0CM0
ソロモンは一方通行みたいなもんだから
身体スペックなど圧倒的な魔術の前では不要


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 03:07:45 5VeL.sys0
小細工使えばボコボコに出来そう


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 03:52:16 XvnZbN7Q0
次スレ立てようか?


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 03:54:30 XvnZbN7Q0
建てますねー


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 03:56:59 XvnZbN7Q0
次スレ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453143372/


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 04:34:08 KWomnmcQ0



989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 07:28:42 PxPt7EbIO
>>973
ダビデは「愛人全員から振られたらやるかもw」みたいに茶化してるが、なんだかんだで「人類史滅却なんてことする奴じゃない」で他のキャラのソロモンへの意見と一致してるんだよな

実は黒幕(所長のパパ?)あたりがデミ鯖になってるソロモンな気がしてならない


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 08:06:55 AbF5hgyo0
>>987

召喚第一号英霊不明とかいう露骨過ぎるフラグもあるしね


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 08:13:13 dD0pzs2Y0
>>987乙乙

所長と髪型似てるのも気になったり
所長その内、ボス化しそうだしなあ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 08:30:29 AbF5hgyo0
オルガマリー「レフよ!私は帰ってきた!」
ぐだ子「もう倒したよ」
オルガマリー「…………」


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 08:37:26 ZzXkfeBI0
ぐだ「どうしてこんなことを・・・!」
ソロモン「愛人を皆父に奪われた!だから・・・!」
ダビデ「( ・3・)��♪」


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 12:07:22 89VXa82g0
ニコラテスラって共振実験でビルぶっ壊しそうになったらしいな
何かまだヤバい宝具持ってそう


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 12:31:47 6qBhvLqQ0
多分、人類神話に統合されてるんじゃないか


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 13:02:01 GyRjmTjA0
うめ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 15:22:33 0/82/Glc0
1号がソロモンだと所長の華麗な復活劇が…


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 15:23:01 uS1FipGw0
所長は死んだ!もういない!


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 15:30:41 72vcTJnk0
バルムン──


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 15:31:29 cVI1KmTE0



"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■