■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

型月世界ランキングver528

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 02:03:49 3MetmLis0
ここは型月世界のキャラの総合的な強さについて議論するスレです。
登場作品、資料集などの設定と作中描写を十分理解した上で、発言してください。
否定意見を述べる際も、自身の解釈を十分に検討してから、発言してください。
次スレは>>970か、出来なければ有志が宣言し立てて下さい、次スレが立つまで書き込みを自重し減速して下さい。
また、新規参加として議論する前に、禁止事項と関連リンクには目を通してください。

 1 運営(管理者様)や他所への迷惑行為
 2 レッテル貼り、煽り
 3 テンプレ、ランキングの勝手な変更

【関連リンク】
保管スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1091591896/
型月世界ランキングver527
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1449722496/

ver524.1
キアラ>BB>メルトリリス>ギルガメッシュ>アルクェイド>カルナ>アキレウス=聖杯天草>バーサーカー
>セイバー=黒セイバー=ガウェイン=ジークフリート>海魔ジル=F15ランスロット=書文>ライダー=Apoヴラド>黒桜≧ランサー=モードレッド
>イスカンダル>アーチャー=小次郎=ランスロット=呂布>ディルムッド=ドレイク=アストルフォ≧ヴラド三世=ジャンヌ>ロビンフッド>キャスター=ナーサリーライム
>青子>ネロ>軋間>宝石剣凛=バゼット≧腕士郎>百ハサン>秋葉>「両儀式」=シエル=ハサン=ジル=若橙子
>有珠≧フラン>荒耶=言峰=葛木>藤乃=凛=剣製士郎>切嗣>志貴=若言峰=ケイネス>アンリ>玄霧=鞘士郎
>橙子=ロア>式=臓硯≧アルバ=リズ>黄理=時臣>カレン≧舞弥>四季=シオン=口裂け男>七夜=さつき=青子人形
>里緒=草十郎>雁夜≧アイリ≧桜>死者=残骸>美沙夜>鮮花>慎二>竜牙兵≧死体

【ランキング更新の手続きについて】
 1 ランキングの『Ver.???』の数字は、変更時のスレ番号を使用(調査の簡易化が目的)
 2 ランキングの変動確定は仮確定の提案から1日後。
 3 ランキングにいないキャラのランクインはプレゼンを行うこと。

【ランキングの定義】
 キャラの配置は直接対決、上位突破、下位安定を総合的に考慮。
 =で並べる場合、作品の発表順、作中での登場順に左に配置
 1 A>B AはBより総合的に上
 2 A≧B AはBより総合的にやや上
 3 A=B AはBと総合的に互角

【ルール】
 ・バトルフィールドは遮蔽物のない無限の平地。
 ・両者共に索敵阻害等の手段を持たない場合互いに向かい合った状態から戦闘開始とし、近中遠距離の3レンジ毎に考察を行う。
 ・相手が戦場に存在する以外の情報を持たない初見状態で、相対的に一番勝率の高い戦術を選択し相手の殲滅以外の思考を取らない。
 ・飛行状態が標準のキャラは飛行状態で開始(ギルガメッシュ、イスカンダル、F15ランスロット)

【勝敗判定】
 戦闘不能になれば敗北、逃走や引き籠り等の引き分け狙いは戦闘不能とみなす
 両者がほぼ同時に戦闘不能になった場合は引き分け、また双方が攻撃を続けようとしても千日手になった場合も引き分けとする

【総当たり差分目安】
 =0-2 ≧3-5 >6-

【ランキング内のキャラの各種補正】
 アルクェイド=最大出力30%制限付き 弓塚さつき=死徒化直後、枯渇庭園なし、シエル=再生込み、志貴=反転志貴、七夜=歌月
 式=ナイフ装備、「両儀式」=刀装備、藤乃=歪曲&千里眼、橙子=影絵猫装備、荒耶=結界三枚&マンション移動&粛
 剣製士郎=凛の魔力供給、腕士郎=投影×5、鞘士郎=アヴァロンによる補正、凛=十年宝石装備、宝石剣凛=宝石剣装備
 桜=HA、慎二=偽臣の書装備、葛木=キャスターの強化魔術、バゼット=フラガラック×3、切嗣=アヴァロンによる補正
 若言峰=令呪ブースト、言峰=泥聖杯+黒鍵+令呪装備、セイバー=アヴァロン装備の士郎セイバー、小次郎=山門による補正
 ランスロット=サブマシンガン二丁装備、F15ランスロット=F15騎乗、ガウェイン=聖者の数字による補正

【考慮される補正】
 ・フィールド補正(マンション、神殿、結界、地形、満月など)
  ※ただし夜間・満月等は時間の経過で消滅し、本人不在でも第三者の操作のみで成立する攻撃等は考慮しない(慎二の鮮血神殿使用など)
 ・装備、魔力供給、強化魔術、呪い、契約、スキルなどによる補正(作中描写の中で、効果が最大時を想定)

【考慮されない補正】
 ・油断、慢心、恐怖などの精神補正


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 02:35:30 5lCywfic0
>>1
蛮族が本当にBANZOKU(エイリアン)とはなー…


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 03:01:40 HkCT7srg0
>>1

グランドはそのクラス最強がなるらしいからアーチャーは鯖最強設定的にギルだろうしセイバーは声でアルトリア確定してるが他が楽しみ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 11:49:55 DSZ/H.Lk0
アサシン最強がヘラクレスより強いのか


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 11:55:30 DSZ/H.Lk0
そういや軍勢が宝具使えないのは呼ばれるがわじゃなくイスカ側のの能力の限界らしいからグランドで強化されるようなことあれば軍勢が宝具使うってケースもあり得るのか


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 12:03:14 VtDQMG/20
>>3
アルトリアがソロモンと同じグランドなら槍アルトリアを貴様らと遊んだサーヴァントって馬鹿にしたような言い方するか?
ソロモンは人間に使役されるような奴らは凡百のサーヴァントって言ってるからグランドは既存組以外から来るかも知れんし


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 12:04:55 X.X9T.Js0
>>1
普通にいくつかは既存組で埋まると思うわ
各クラス最強の時点で弓はギル当確やし


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 12:13:42 NPcc1rVM0
軍勢が全員エクスカリバー使えてもまだソロモンの100分の1だな


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 12:45:48 DSZ/H.Lk0
全員が突如として世界の真理と命の意味に目覚めて転生ビーム覚えればワンチャン


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 12:52:02 cATvXolE0
槍のグランドはロンギヌスとかかね
本人は大した逸話無くても聖杯に並ぶ聖槍の持ち主なら
いろいろ山盛り出来そうだし


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 13:02:12 DSZ/H.Lk0
ロンギヌスはロンゴミニアドとか現代のブラックバレルとかいろいろ干渉しすぎるからなさそう


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 13:11:15 ztkowlYM0
グランドアーチャーは真アーチャーじゃないのか?あるいは7章でグランドランサーエルキと共にギルが登場するのか


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 13:27:40 fKL/oi6Q0
型月的にはロンギヌス=ロンゴミニアドだからどうだろうなぁ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 17:32:05 McA7evwsO
グランドキャスターとグランドセイバーだけ確定していてあとは2年目用とかやろうな
1年目でソロモン倒して2年目でグランド7騎で倒す敵登場


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 18:06:01 ztkowlYM0
今思ったが、もしかしてソロモンの超宝具はアキレウスに効かない?神性とかあったっけ。後アルクはソロモンと互角に戦えるのか


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 18:12:26 VlRrKA7U0
ギルと違って召喚とかだけど本人が馬鹿強いタイプだから普通に出すんじゃね勝つんじゃ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 18:15:47 nEvXrNLg0
BB辺りに効くのかどうかもな、神話礼装とは違うからチャタル・ヒュユク突破出来るかどうか


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 18:27:25 ztkowlYM0
>>17
ソロモンは地球で産まれたから無理じゃね。あの権能は地球育ちには無敵だ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 19:15:43 DSZ/H.Lk0
ソロモンは不死身属性ないから対人宝具でサックリは千里眼EXで防ぐ感じにするんかね


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 19:46:27 3/vKT5C60
パラメータ覧の宝具ステ見る限りではソロモンと槍オルタはA++テスラはEXだな
ソロモンがA++なのはブッダと同じ即時発動は出来ないからって事かな?


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 19:51:30 jznve5w60
インフレしすぎでメルトリリスの次にグランド七人が入ってギルが二段目の一番左かな


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 19:53:51 UXtBY/OI0
>>21
ギルがグランドの1人になる可能性もあるけどな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 19:59:53 AsIjsZ8Q0
メルトリリスの当たり判定無しの攻略は流石にグランドシリーズでも無理そうかな


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:02:38 d0sSrKhU0
あれはシステムチートだからなあ
ここのルールだとシステム上無敵化したメルトがいるだけだから
星を爆砕出来る力があろうがノーダメに・・・


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:05:50 phTdA1wk0
聖杯使うとか根源接続で法則自体を弄れないとどうしようも無いからな
メルトは最終的に最上段の右端に行って最上段への壁的存在になりそう


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:11:54 ztkowlYM0
当然ながらアヴァロンは余裕でソロモンの一撃すら防ぐんだろうな。アキレウスの盾はどうだろうか


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:12:01 5lCywfic0
人理焼却の規模的にはCCC勢越える可能性も十分あるわけで
結局全能全能言ってるキアラですら釈迦や玉藻に劣るし
人理焼却してる側は最低限それらの抑止力レベル超えてるわけだし


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:37:33 VtDQMG/20
>>20
ソロモンが第三宝具って言ってたから他に複数宝具があるからでしょ
イスカンダルとかもEX持ってるけど宝具欄はA++だし


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:39:15 xho3/W.s0
>>26
アキレウスの盾は対界以外無敵らしいが
一枚が古代城壁に匹敵し飛び道具には無敵のアイアスに匹敵だから無理じゃない


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:42:34 d0sSrKhU0
対界以外全部防ぐ すげえええ!
なんとアイアスに匹敵 ええ・・・

この落差よ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:47:13 3MceUdn.0
本家アイアスの性能がわからんからなんとも


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:48:56 K2/8Dqzw0
アイアスは飛び道具に対してはただの盾じゃなく概念武装だしなぁ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:49:08 fKL/oi6Q0
投影アイアスは投げボルグをギリ防ぐ
オリジナルアイアスはドゥリンダナをギリ防ぐ
オリジナルアイアスはアキレウスコスモスと同等の防御力
なんかもうよくわかんないっすね


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:53:37 xho3/W.s0
この世の全てを突くドゥリンダナをオリジナルアイアスは防ぎ
あらゆる防壁を突破する投げボルグを投影アイアスは防ぐ
本当によくわからないね


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:53:55 K2/8Dqzw0
多分最早ノリで書いてるから本来深く考えちゃ駄目なんだろうなぁこの世界観


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:55:33 vafxiZlk0
>>28
A+、B、CのメドゥーサでA+だから別に他に宝具持ってたらランク下がるわけじゃないぞ
Eランク宝具いっぱい持ってたら弱くなるわけであるまい


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:56:59 zqxW02z20
>>34
投影アイアスは勝負としては防いだとも言えるが盾自体は突破されてるぞ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:58:12 3MceUdn.0
sn以降作品が出る度に設定の変化はあるからきのこ含む作家陣は熱心な型月ファンほど固執してないんだろう


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:59:55 K2/8Dqzw0
まぁアイアスって矛盾対決痛み分けを描きたかっただけだろうし


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:05:29 5lCywfic0
>>38
そうなるともう純粋に作品のファンではなく「ナルシズム的に自分の好きな型月作品が好きな人」だな


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:08:26 88uXP6sQ0
既存の設定に合わせる気がない


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:11:58 .ehaXbKAO
ワンランク劣化してるとはいえ飛び道具に無敵の概念ありながらB+投げ槍に突破されたアイアスさんに匹敵する世界盾なめんなよ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:13:18 3/vKT5C60
そりゃあそうやこのスレでの遠距離からビームぶっぱでほぼ強さが決まるもんでも本来はないし


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:20:21 7zt0Du7A0
>>35
そんなもんとっくに承知の上で語り合ってるのがここに集まる住人


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:24:43 3/vKT5C60
もう素直に純粋な火力宝具同士の激突はランクで決まりますにしてくれてもいいのよ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:29:19 vafxiZlk0
最近の弓兵たちはアーラシュ以外ランク通りの火力してるようには見えないな


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:30:06 vafxiZlk0
テスラもランク通りか


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:31:14 AfXbAwQ.0
一つ気になるんだけど
モーさんの宝具の一撃でも消えなかった霧を、消しとばした金時凄くね?明らかにCランクの威力じゃないだろゴールデンスパーク


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:31:58 7zt0Du7A0
まあ矛盾対決だったらあのときはルーンで云々って後付けすれば済むだけの話っていう


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:32:42 5lCywfic0
そいえばアルトリアの最高ステって話してたけど
魔力放出&耐久A+なのは成人?アルトリアだから少女アルトリアには含めないって感じ?


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:34:30 oO/RWxO60
アルトリアって成人まで寿命あるのか?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:37:27 fKL/oi6Q0
>>51
そもそも本編アルトリアが三十代だろ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:43:29 oO/RWxO60
>>52
そいやアヴァロン持ってるから不老不死だったな


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:43:33 3/vKT5C60
中国語で出た解析見る限りじゃソロモンには天地乖離せし開辟之星と人類神話・雷電降臨が特攻らしいぜ
なんだかんだでギルは保護されてると見るべきか、何気にテスラも凄いな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:44:05 88uXP6sQ0
いやそれどの鯖もだから


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 22:02:30 m0Yu8QSU0
鯖特攻が効かなかったらソロモンは一体何なんだって話だわなw


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 22:26:26 UXtBY/OI0
>>54
誰だろうとその二つのどっちかを食らったら死ぬ訳だしなぁ
特攻の意味あるんだろうか


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 22:31:11 Tr8cccO20
通常のサーヴァントよりグランドサーヴァントはより生前に近い…というかそのまま
の性能で召喚されるって感じか?
グランド枠を得て性能も生前以上になるボーナスでもあるのかどうか


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 22:39:20 UXtBY/OI0
>>58
まだ生きてるスカサハでも火力自体はカリバー未満なことを考えるとソロモン王だけが飛びぬけてるかグランド化で思い切りパワーアップしてるとしか思えない
まあ詳細はグランドセイバーアルトリアが出たらある程度分かるんじゃないかなあ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 22:49:06 Rvagv/MI0
グランド化するとクラスの枷が外れて英霊としての出力が桁違いに跳ね上がるらしいから
そのおかげで宝具の威力も上がってるんだろうな


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 22:49:36 5lCywfic0
あのクラス7人いてようやくな恐らくお犬様がやばい


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 22:56:46 WHYs//2U0
Aランク宝具であるカリバーって説明は、グランド化するとA以上のカリバーになるからこういう書き方なのだろうか


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 22:58:45 d0sSrKhU0
鯖は英霊の劣化したものと分かっちゃいたが
凄い上限値に差があったんだな・・・
まあグランドになるやつ自体が英霊の頂点達なのもあるんだろうけどさ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 23:03:53 fBzNzTCc0
ただソロモンが唯一神の恩寵による要素と外付け上等のキャスターの極みだから、単純なスペック上昇はよくわからんな
ステも凄いがアルターエゴみたいに鯖の範囲を超えてるわけでもない


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 23:05:59 xho3/W.s0
ソロモンってどうやって自分を死者蘇生できたんだろうか
あれたしか5つの魔法が関係あるみたいに言われてたのに


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 23:08:33 /fdPilq20
答えろ青子!貴様ソロモンの時間を何処へやった?そこにあった熱量の帳尻をどうやって合わせている?


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 23:09:37 Tr8cccO20
犬みたいな強力な勢力に対抗するために選ばれるのがグランドなら
単純に今回のソロモン並の強さを持つサーヴァントが他のグランドに選ばれてそうだ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 23:11:37 88uXP6sQ0
これから考えます


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 23:13:12 m0Yu8QSU0
>>61
御するのに必要なのが7騎なので滅ぼすだけならもっと楽だとは思うがな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 23:14:49 d0sSrKhU0
というか守護者7騎だから
グランドに至るような奴らはみんな有名だろうから該当外ではなかろうか


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 23:19:24 UXtBY/OI0
>>70
型月の英霊は強さと知名度は無関係だぞ
知名度が高いとサーヴァントになったときの劣化が抑えられるだけ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 23:22:23 d0sSrKhU0

いやそれが俺の発言と何の関係が……?


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 23:29:33 3/vKT5C60
つまりエミヤみたいなのが7騎とソロモンみたいなのが7騎じゃ強さのレベルが全然違うって事じゃないの?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 23:39:16 fBzNzTCc0
グランドはいいけどクラス自体は冬木で特性が被らないように設定しただけだから、グランドってだけじゃいかんかったのか
そういう意味では各クラス最強ってのも違和感


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 23:49:54 cg5Nr/Ak0
>>65
レフが自殺を選んだ世界線だとfgoが起きないから完全な独力ってわけじゃなさそう
もしくは自力で復活する力はあるにはあるがレフ一人の邪魔で崩れ去るような成功率の低い話なのかもしれん


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 23:56:25 UXtBY/OI0
>>72
グランドに選ばれるくらい強くても有名とは限らないってこと


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 23:59:38 d0sSrKhU0
>>76
間違いなく全員ふさわしい奴らで埋まるから意味のない仮定過ぎるなそりゃ
守護者の設定とグランドになる奴らの設定が噛みあわなすぎるわ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 00:00:05 jV9jPrL60
>>69
いや今回の話だと御するというより対抗だからさ
今回の話の対象がお犬様だったらの話だけど他にまさしくな話ないしなぁ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 00:07:17 eHUtIWx20
>>77
まあメタ的な意味で、有名どころを持ってくるだろうけどね


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 00:09:46 jV9jPrL60
>>64
アルターエゴも別にステがやばいわけじゃないけど


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 01:56:37 jV9jPrL60
>>65
ギルのGOBみたいに人の魔術だったら全部使えるっぽいからそれじゃない?


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 02:01:52 s92a0zh20
魔法と魔術を同じカテゴライズで考えるのはアレじゃないか。いくら魔術王とはいえ、それすら出来ちゃ爺や先生の立場が。


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 02:30:43 jV9jPrL60
ほぼ?全ての魔術は過去魔法で時代の進化で魔術におちてるだけだから
過去未来視余裕のソロモンなら全部魔術でいけんじゃね
座にいるわけでもないのに時間移動してるみたいだし


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 09:23:24 f/dKoKII0
ドルイド背負わされる兄貴みたいなのもいるからな


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 09:24:09 f/dKoKII0
すまん、誤爆した


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 09:32:32 yNgbHi8Q0
総ての魔術師を置き去りにしてしまったソロモンさん


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 09:39:00 0M0mHDGM0
そこは割と前々から予想が付いてた人も多いだろう。キャスターにおける金ぴか枠になりそうだったし
むしろ全ての魔術を無効化、従えるってだけで
全ての魔術が使えるって記述じゃないから自重してるとこもある

しかし来年になるとfakeも新刊が出るだろうし、ようやく真アーチャーも入れるようになるかな
しかし確か誰のステータス公開するか、まだ決めてなかったようだからまだ無理かな


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 09:40:09 slnCo1h20
魔術なぞ古いわ
これからは科学の時代とテスラが


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 09:51:05 yNgbHi8Q0
重力を操るニュートンまだかなあ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 09:52:48 0owEfxfQ0
サポート枠かと思ったらまさかの戦闘バリバリだった科学者英霊達


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 09:55:36 Dc9FqEQc0
>>89
別にニュートンは重力を用いたエネルギーシステム作ったわけじゃねーしなあw


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 09:56:36 slnCo1h20
人類神話・雷電降臨が規格外宝具だからね
あれイリヤ並みに魔力あれば冬木でも優勝候補いけそう


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 10:36:53 lLkkvs7I0
>>88
ほざくかっ!テスラーッ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 12:09:16 .F4sLdYo0
対城宝具EXは対界宝具EXよりもなお登場品数が少ないから希少感あるな
今のところプロトセイバーと二コラだけだろ、対城EX持ちは


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 12:21:18 8ElXTpFU0
エジソンも人ならぬものの時間だった夜を人の時間にした大英霊とかになるのかな?


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 12:38:10 n.u25IpI0
もうなんか魔法と魔術の区別も適当だから気になんないわ
未来含めた人類史上の科学でなし得ることなら魔術なんだろうし
そんなんなんでもありだわ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 12:53:22 miQ1WDs20
アインシュタインあたりが核兵器を生み出した存在として核力を操る科学者枠とかになりそうだ
まあアインシュタイン自身は直接核兵器の研究をしたわけじゃないけど
あと、毒ガス兵器の父フリッツ・ハーバーとかコンピューターの概念を作り上げたフォン・ノイマンとか
この2人はさすがに一般にはマイナーだからメタ的な意味で出てこないだろうけど


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 13:25:45 BC/CR7Io0
アインシュタインは原子力より相対性理論のエネルギー質量と時空間変位がそれっぽい


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 14:33:23 EKZLAiac0
最終的には7つのグランドサーヴァントと今までのサーヴァント全てを従えたぐだーずが人類の災厄を滅ぼすってところだろうけれどもそうなるとぐだーずって人類史最高の英雄になるのか
ぐだーずが英霊化されたら能力は「全てのサーヴァントを従える」とかになりそう


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 14:34:49 6zhayLoEO
マシュの中の鯖はソロモンと同格か
まぁあいつならインフレしても納得


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 14:40:02 CHdeI6EQ0
いつも言われてるが登場人物の主観のみの発言を鵜呑みにするのは危険
マシュの中の人が同格だと円卓最強さんや円卓の王の角も凄いことに


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 14:44:37 miQ1WDs20
>>101
アルトリアはグランドセイバーになるみたいだし、クラスの制限がなければ同格でも設定的にはおかしくはないんじゃね?


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 14:45:09 f/dKoKII0
>>101
ランスはともかくガラハッドは聖杯を入手した人物で聖杯戦争を題材とするfateとしては十分重要人物だし
アルトリアも星の外敵に対するカリバー設定と声優から推測するにグランドセイバーに恐らく内定してるしで格は十分あるぞ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 14:52:11 EKZLAiac0
英霊の格はあまり重要じゃないんじゃないか霊器の問題であってグランドの冠位で現れたら出力が桁違いに変わるって表現だったし
霊の格だけならソロモンとガラハットも同等くらいって表現はおかしくはない


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 14:56:31 bSfytLa20
格だけならガウェインとギルでも同格とか言われてるしなあ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:00:52 CHdeI6EQ0
つまり格だけならソロモン≒ギャラハド=円卓上位陣の可能性もあるのか
やっぱBANZOKUはエーリアン


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:01:37 f/dKoKII0
エーリアンつーか実質的に世界の修正パワーだからな>BANZOKU


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:03:05 jV9jPrL60
>>94
槍はどうなんだろうな
強化クエやったらEX対城になるけど真名開放したらそっから更に上がるみたいだが


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:04:37 EKZLAiac0
声優からグランドセイバーはまぁアルトリアになるんだろうが結局グランドの冠位はsn勢がそのままグランド化ですよみたいな興醒めはやめてほしいな


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:05:03 CHdeI6EQ0
え?ロンさんもEXになるの?


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:05:05 miQ1WDs20
というか円卓の敵はローマとかガリアとかだったりもするしむしろ円卓側こそがBANZOKU……
まあ型月世界だと円卓はBANZOKUという人類の敵の侵略から地球を守っていた地球防衛騎士団だったのだ!
とかいう風に改変されてるかもだが


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:06:45 miQ1WDs20
>>109
すでにキャスターはソロモンだし、それにヘラクレスとアルトリアはともかく他のSNサーヴァントがグランドに選ばれる実力はないと思う


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:07:05 CHdeI6EQ0
>>107
>>111
いや4章でモーさんがピクト人をエーリアン扱いしてたからその流れでつい


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:13:39 bSfytLa20
>>108
カリバーはAからA++なのに
ロンゴミがA++からEXってそんな馬鹿な……


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:18:57 Mglpd5NM0
エヌマもA++からEXですし
ぶっちゃけコピペ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:21:12 EKZLAiac0
>>112
実力というかグランドに選ばれる資格みたいなものは無いかもしれないよ
神話礼装みたいにある手順踏めば任意の鯖にそのグランドの冠位で召喚できるのかもしれないし
ソロモンに関してはグランドの存在理由が7人で1つの厄災に対抗するためだからソロモンは味方になるか冠位剥奪されて主人公側の魔術師がグランドになりそう(マーリンとか)まぁただの推測だけれども
どうせなら折角色んな鯖を使役できる設定なんだし自分の好きなキャラを7体選んでグランド化できるとかなら熱いんだがね


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:22:26 CHdeI6EQ0
解析みたらマジで強化クエでEXになっててワロタwww
ソロモン王はスケールでぶっ飛んでるが、個人戦力だとこれでEX火力とEX防御というアホみたいな組み合わせもアーサー王で実現してしまったか


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:25:23 bSfytLa20
グランド自体が人類の大災厄に対抗して
最強の7騎を召喚するな設定だから資格自体はいるんじゃないか
まず元の英霊が強大な霊基というか地力もってなきゃ対抗出来ないし
それとは別に自鯖をグランドクラスの器まで引き上げるブースト的な措置は
ゲームイベント的にある可能性大だが
そうしないと本来のグランド達だけが戦う事になって
集めた鯖達の使い道が消えるしな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:31:33 EKZLAiac0
>>118
そうなんだよね結局は運営固定のグランド7人だけがハッスルしててお前ら星5とか召喚した覚えないわwwおい俺の星3鯖達頑張れwみたいになりそうなんだよな
まぁ容量等仕方ないんだろうけれども


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 16:25:41 E2WQpU4U0
んーおおよそ
英霊>グランド鯖>>>>>>上位鯖>通常鯖≧二十七祖
って感じになっちゃったか
犬・蜘蛛「他の二十七祖は置いてきた、これからの戦いにはついてこれそうもない」
朱い月さん英霊よりは普通に弱いんじゃね疑惑がますます大きくなった


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 16:36:28 bSfytLa20
27祖が安心して見守れる言われたのは
セイバーランサーといったどう見ても上位組みだから
通常というか平均Bとはガチンコだから=にしておいてあげて


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 16:38:48 BC/CR7Io0
>>118
人類全体の危機にグランドクラスに選ばれるのが必然的に最強クラスが多いってだけで、戦闘力以外が求められるなら別の英霊がグランドクラスで出現するのもあり得ると思う
野球チーム組むのにスタメン各守備位置は1枠しかないが、状況によっては変わることもあると
FGOで出てくるグランドクラスの面子はスタメン率が非常に高いくらいで考えていいのでは


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 16:42:15 Hr2pD6qY0
>>121
基本的にはサーヴァントがやや有利とも言われてるんだからこれでいいだろ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 16:43:44 tlhtBwAY0
強さだけで決まるならアーチャーとキャスター以外全部ヘラクレスで埋まりかねない


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 16:44:07 bSfytLa20
まあ人類が病気で絶滅寸前みたいな自体だとソロモンより
アスクレピオス辺りがきそうだけど
そもそもそんな自体で発動するような装置でもないと思うんだ
語り調から戦闘前提のクラスみたいな感じだし


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 16:59:15 EKZLAiac0
ソロモンはランキングではどこくらいに入るんかね詳細がまだないけれども聖剣の数十億倍とかフェイトもインフレ意味わからんことになってるな


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:03:02 3vBaW5tU0
>>114
ロンって ロード・エルメロイII世の事件簿で
カリバーより下みたいに言われてたのにな


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:03:23 CHdeI6EQ0
今はグランドクラスとしての格上補正があるけど
問題は同位のグランドが出た時に72柱や光の輪を即ぶっぱ出来るかかな
準備に時間掛かるなら幾ら高火力でも駄目だし


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:05:11 CHdeI6EQ0
>>127
いつから全開放のカリバーがEXにならないと思っていた、とかきそう


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:06:30 EKZLAiac0
設定の時点でグランドクラスはギルより上は確定かな
あとは神霊レベルのBBや尼神とのランキングがどうなるかか


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:07:18 f/dKoKII0
>>129
というか既にそういう設定だが
EXかはともかくカリバーが進化を発揮できるのは星の外敵のみ、キャラクエでもカリバーは制約多いって言われてるし


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:08:42 bSfytLa20
>>130
十の王冠と百獣母胎を突破出来ない限り
そいつらは無敵過ぎるからなあ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:12:22 CHdeI6EQ0
>>131
それは分かってはいる。普段使いでロンの方が火力出そうって事じゃないの?
槍トリアオルタの方でもロンゴミニアドの13拘束は半分以上拘束を外して真名解放
この性質は世界を救う星の聖剣と同等と書かれてたな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:17:06 EKZLAiac0
>>132
キアラの場合欲が少しでもあると無力化するから女好きなソロモンさんはまず抗えないだろうしな(笑)
骨抜きにされて手先にされそう


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:24:39 jV9jPrL60
>>130
恐らく平行世界含めて人理焼却されてて
過去未来全部通して残ってる世界がGOのステージ(特異点)とカルデアのみって事は
既にEXTRA世界もムーンセル含めて焼却されてると考えるとそいつら諸共消し飛ばされてるような?


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:30:45 vxX6ZiRY0
カルデアスは地球のみかつ人類のもにではないムーンセルは無事では
中に挑む人類は焼却されてもおかしくないけど


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:30:56 3HRhk8Y20
>>135
焼却されてるのはGO世界だけじゃないの
EXTRA世界は2015年以降も観測されてるんだから


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:37:44 EKZLAiac0
>>135
消されてるのは人類史だけだよ
お月さんは「あぁなんか人類消えたわ」くらいしか記録してないんじゃないか
もともと人類がいなかったことになったんなら記録に残らないだけだろうし
月はあった出来事をただ記録するだけなんじゃない?


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:41:13 bSfytLa20
2030年代のエクストラ世界はまあ関係ないわな
2016年越えて残ってるっていう
そしてムーンセルは月だからそもそも焼却範囲外だろ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:52:47 jV9jPrL60
>>138
あれでもあのステージの外は何もないとかって言ってなかったっけ
地球表面の話だったっけ?

結果的にGOで未来守ったから2017年以降も続けれるって話なんじゃないんかの
あの世界観だと1つの平行世界滅んだところで別世界の人類史も消えるわけじゃないし
英霊の座自体が並行世界とか無関係に影響及ぼせるの考えると
そのレベルでも世界がやばい言ってるから一切合切一時的にしろ全部吹っ飛んでるもんかと思ってたが
ソロモンのセリフ的にもそれらの世界から切り離されてるからカルデアは無事って感じじゃなかったっけ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:56:05 bSfytLa20
と言うかレフが自殺した世界だとgoの出来事なしで普通に続くで切り離されてるんだから
並行世界は焼却に関係ないだろう


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 18:03:30 vxX6ZiRY0
>>140
観測できない、帰還できないからと言って何もないとは限らないのでは


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 18:08:03 EKZLAiac0
>>140
恐らく地球やら月やらは消えてないんじゃないかな
Goで未来を観測したら地球自体は存在してるが生命の生活やら活動が観測されてないって事だから2016年で人類が絶滅するように2016年Xデーに繋がる大本の弁みたいな所に杭を刺していったんじゃなかったっけ?


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 18:10:19 jV9jPrL60
ふむ、そっか

でもそのへんソロモンの設定と考えるとおかしくなる部分が出るよな
話上は最低限時間軸無視のソロモンが主導なのにその手下Aの行動次第でGO起こらないとか
その辺考えるときのこラックの予感しかしない


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 18:14:37 EKZLAiac0
>>140
あと2016年以降は大本で操作されて絶滅してるんなら並行世界の人類史も2016年に終焉を迎えるよう帰結するならそれ以降はない事になるんじゃない?ソロモンの計画としては
まぁGoで人理を救って結局存続するんでエクストラの矛盾もなくなるけれども


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 19:16:53 JikoJLA.0
>>144
ソロモン主導でも契機がなければ起こらない事態なんだろ
通常(SN世界、2015年時計塔)ではカルデアなんて存在しなかっただろうし
あとレフの虚数魔術も時間無視するような描写ある


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 19:30:22 eQZQkJSc0
メルブラ世界にはカルデア有るっぽいから存在はするんじゃ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 19:49:58 rRBr2ybo0
>>120
これって守護者えみやんとかもお仕事でプライミッツとかと戦うときグランドされるってことなのかな。てっきりそういう枠はめ自体ないもんと思ってたけど。やっぱアラヤ様といえど7騎呼ぶのはきついのかなあ。
>>130
王さまのパラみるにパラ自体はそこまで上がるってかんじじゃないから光速とか超越するこの方々レベルはきついんじゃね?神話鯖>グランド鯖ってイメージ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 20:05:18 UXEa88X60
神話で「世界を滅ぼすほどの威力」とか言われている武器をサーヴァントが使ってもせいぜい対界宝具で近くの空間をどうこうするくらいで本当に全世界が滅び去る訳ではないけどグランドのサーヴァントが使えば実際に世界が跡形もなく滅びる威力が発揮できるとかいう感じなんですかね?


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 20:06:38 bSfytLa20
ソロモンの宝具規模があれなんで
それに並ぶくらいと考えたら分かるのではないだろうか


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 20:31:24 EKZLAiac0
>>148
神話礼装>グランドって神話ヤバイな
もしそうなら神話礼装の4キャラってランキングでBBクラスになるんかね?


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 20:35:24 bSfytLa20
元々BBと互角に渡りえるみたいなノリの代物だぞ
負けた際には鯖じゃなく自分の判断のせいだって
主人公が言っちゃうくらいには匹敵してる設定だし


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 20:38:57 JH7S1PYs0
神話礼装も全能での問答無用で負けを防げるだけで単純スペックでは届いてはいない
魔力も無制限じゃないし短時間しか無理だからBBやキアラよりは明確に下


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 20:42:04 Dc9FqEQc0
神話礼装自体はそこにある霊格を通常の上限を超えて
ギリギリの限界まで引き上げるだけではあるんだがな
そもそもの器が違うグランドのほうが上なんじゃね


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 20:46:26 EKZLAiac0
なるキャス狐さんが神話礼装したら九尾レベルになるって訳でもないんだな
まぁ九尾レベルになってるならキアラとか話になってないだろうし


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 20:48:28 mF36nAHc0
神話礼装は愛歌が合体した感じでグランドはウルトラマンが合体した感じとか
うーん


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 20:48:32 rRBr2ybo0
>>154
いやただ器がちがうグランドよりだけで
本体の霊格をドミナの権能に対抗できるレベルに引き上げる
神話の方が上だろ。通常の器じゃ一回しか持たんが


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 20:56:02 Dc9FqEQc0
>>157
どんなに上げてもあくまで通常のサーヴァントの範疇の話でしか無いからな
それで対抗できる程度のものだったってだけじゃね


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 20:58:41 rRBr2ybo0
>>158
ただの鯖の範疇って
ただの鯖が光より早い速度で移動したりとかできんだろう


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 21:05:02 bSfytLa20
グランドは強大な器になってより英霊に近い力を振るえるってだけだからな
原初の力を持ってるか覚醒してる設定でも無い限りは
十の王冠の突破は無理だ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 21:26:29 lLkkvs7I0
グランドはプライミッツマーダーの殺害権利による問答無用勝利を防げるんだろうけど
星の抑止力が持つ権利と、根源と同一視される神様の権能を比較するのもなぁ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 21:30:45 rRBr2ybo0
>>161
確かプライミッツの権利は人間限定だから鯖には元々きかないんじゃないの?なくて鯖で太刀打ちできるもんじゃないけど


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 21:39:48 Hr2pD6qY0
犬は霊長に対して超有利だから対鯖戦において別格って言われているんだから鯖も霊長の範疇でしょ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 21:43:10 EKZLAiac0
神話礼装ってそもそもどんな能力持ってんだろうね
Goでの話から一般の鯖は元栓が家庭用の蛇口レベルで元々の源泉も限りあってグランドはダムレベルで放出できて源泉も無尽蔵近くあるみたいなイメージなんだが
神話礼装は家庭用の水道を放出口、源泉共にダム以上に改築する感じなんかね?それともあくまで源泉は限りあるけれども蛇口の放出口を家庭用の限界近くまで広げる感じなんかね?


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 21:50:13 rRBr2ybo0
>>163
鯖は霊長の守護者みたいなもんで霊長とはまた別なんじゃね?
中には人間生まれじゃないのもいるし


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 21:55:14 Hr2pD6qY0
>>165
鯖が霊長じゃないなら、なんで霊長に対して超有利なので別格なんて言われたんだ?


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 21:58:19 fod4ESII0
鯖では犬には勝てないと言われたんだから素直に受け入れればいいのに
当時も神性持ちは勝てるだの屁理屈こねてるのがいたが


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 21:59:25 rRBr2ybo0
>>166
そういうのなくても別格にやばいでしょあれ
死徒連中でもアルクの姐さんがあれを飼ってるから最強とか
言われるぐらいだ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:05:16 Hr2pD6qY0
>>168
俺は犬の絶対殺害権なしの強さの議論なんてしてないんだが
絶対殺害権の範囲に鯖が含まれるかどうかの話をしている
議論をそらさないでくれよ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:05:43 3vKBs3wI0
>>168
横からだが実際に別格コメントで理由として霊長無敵が言及されてんだから
きのこ的には霊長無敵が鯖相手に別格な理由なんだろう


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:05:49 Uxxr2DSI0
犬は守護者七騎で抑えるうんぬんもあるしな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:08:38 rRBr2ybo0
>>167
そういうの置いといてももともと鯖で勝てそうな相手じゃなさそうだからな。
実際命令権なきゃ勝てるならそもそも押さえるのに7騎も投入する必要ないしな。


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:09:07 mF36nAHc0
守護者も無名英霊ばっかなのに相手の規模を必ず上回るとか、抑止が大陸を沈めたとかどうやったんだって感じだったがグランドが答えの一端なのかな
ギリギリ英霊レベルでも黒桜と同等以上になると


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:13:45 rRBr2ybo0
>>169
霊長じゃないのもいるから全部はないんじゃないの?
今回来た女神様みたいな例外もあるし。
そも鯖が霊長ならグランドになっても関係ないような
あれ別に霊長じゃないもんに変えるものでもあるまいし


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:13:59 EKZLAiac0
神話礼装とグランドの話から急に犬の話に逸れててビビった(笑)


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:15:29 n.u25IpI0
天の鯖は神霊(あるいは神の子とか)って明言されたかなら
もはや説明をつけられる範疇にない


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:38:37 V9eTFBdA0
ソロモンのプロフィール見たけど第三宝具の火力は鯖ダントツで魔術に対してもほぼ無敵なのか強いな


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:43:30 sGflfd3Q0
キャスターだからグランド七人の中では恐らく最弱だろうけど通常の鯖や祖とは隔絶した強さだからね
ランキングスレ的には全部判明なら最終的にメルトリリスの次にグランド七人でギルでも二段目まで落ちる扱いだし


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:47:29 bSfytLa20
まだ最弱とは限らないだろ!
アサシンとかバーサーカーとかよりは上だよきっと
3騎士やライダーは知らない・・・


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:50:10 EKZLAiac0
キアラ>BB>メルトリリス>グランド>ギルガメッシュ>アルクェイド
こんな感じ?


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:55:47 RKTqyGPk0
グランド設定的にアルクの補正がもろに効きそうだからアルクが飢えになるんじゃ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:56:26 EKZLAiac0
>>178
ソロモンて指輪やら王冠やらで魔王や天使も使役できるんでしょ
アルトリアがグランドの冠位だと考えれば引き出せる出力が一緒だとしてもアーサーやら他の英霊程度の伝承で設定のポテンシャルから到底敵うイメージがつかないんだが


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:57:49 l1CPXvcE0
>>180
ここまで来るとキアラの上にセイヴァーでも入れとけって感じだな。
てか、このランクって何で立川の人って入ってないんだっけ?


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:58:42 V9eTFBdA0
グランドはもうちょっと詳細欲しいよね保留かな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:59:23 3vKBs3wI0
>>183
具体的な強さが良く分からんから


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:59:48 bSfytLa20
ここじゃ最低値取りだからセイヴァーは不明点が多すぎてだだ下がりするので
誰も入れ用として無いから
今の状態じゃ遠距離ブッパで負けまくるからな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:06:26 EKZLAiac0
>>183
製作側は菩提樹やら人類の歴史の長さダメージとかキアラ完封設定考えれば最強にしたいんだろうけれどももっと詳しい情報出てないしな
とりあえず運営的にもここ的にも触れられない雲上なお方


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:08:31 eSlNRp5E0
セイヴァー勢じゃ一番触れやすいお方だけどね
お姿を描いただけで型月が吹っ飛びそうなお方もいるし


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:12:10 fod4ESII0
テスラやたら強かったな
セイバーくらいのところはいけそうか?


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:13:54 .F4sLdYo0
そも対城宝具EXを所有している英霊が弱いわけがないというね
あのレベルの対城宝具はプロトセイバー以来だわ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:22:57 /8pBVH5c0
エアと似たようなことができるらしいし、威力もエアと同等なのかね?


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:23:16 DVpZJqSU0
アルクがすごく高くなりそう
グランド鯖は何も言及がなければアルクに負けまくるんじゃないか


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:23:56 Dc9FqEQc0
>>189
アキレウスラインまでは行くんじゃね
使い勝手の良いエアというかエヌマを常時ぶん回してるようなもんだしな


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:26:54 bSfytLa20
むしろアルクが負けまくるんじゃないかこの場合
アルクが比較されてるコメ自体は通常の鯖相手にした場合の物だから
グランドは適用外で描写が乏しいアルク側が妄想するしかなくなるから
ココのルールだと一方的になる


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:30:39 DVpZJqSU0
ああ、妄想余地が多すぎて下限を取られて一方的にボコられるか
初代ロアみたいな扱いになるんだな


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:30:53 Mglpd5NM0
アルクの描写が乏しくなるほどGOの描写がされるとは思えんが


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:33:51 fod4ESII0
見返してみると超電磁で鯖でも近づくだけで吸収、クラレントでも一時的にはがすのがやっと
それでもやっぱり攻撃が通じてないってこれ近接クソ強いな
これで遠距離でもEX対城宝具あら一段目は行くか


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:39:36 BlH3nzdM0
厳密にはEXって比較が出来ないからあんまプラス要素じゃないんだけどね


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:40:06 bSfytLa20
まあグランド組全員がランクインできるだけの
設定にふさわしい描写されるかは確かに分からんな
いつの間にか倒されてる的な悲しみを負う奴が出てくるかもしれない
ただでさえ地の文も無い訳だし
ソロモンは描写多そうだけど


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:40:10 sGflfd3Q0
>>194
グランド相手だと敵より上になる補正が完全に優位に働くと思うが
ギルと違って自分の強さで化け物だし


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:42:33 0M0mHDGM0
>>198
EXでしょぼっかった例が無いんで。Aランクの必ずも上位互換では云々はあまり・・・


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:43:30 bSfytLa20
>>200
その補正って個体能力だけだろ
少なくともソロモンのパラ自体はそこまで次元違いじゃないし
個体能力的なのは後は召喚術だが
バックアップが掛からない宝具の説明が地球上で上回る熱量が存在しないだから
それをアルクがソロモンをバックアップで超えたとして
宝具を越える根拠が無いとそのまま焼き尽くされて負けとかになるぞ
まあランクインするにはソロモンの宝具発動描写とかが必須だから
今は無理だろうけど


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:43:37 /0P9JUx20
王の軍勢は…


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:43:43 DVpZJqSU0
中途半端な持ち上げられ方すると、もしかしたらグランドとBBやメルトリリスは強さを比べにくいという理由で
まとめてオミットされるかも


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:44:56 DVpZJqSU0
>>201
おっとメディアさんの悪口はそこまでだ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:45:15 sGflfd3Q0
>>202
グランドは器のスペック自体が別物設定だぞ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:46:29 V9eTFBdA0
アルクェイドは相手の基礎能力よりやや上になる設定で英雄王みたく本人より宝具が強いタイプには不利とか言われてたけど
ソロモンも筋力耐久Eでそんなに強くなくて宝具は強いタイプなんだよな


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:47:15 Dc9FqEQc0
地球上で上回る熱量が存在しないって事はバックアップだろうが何だろうが
これ以上の物は存在しないってことだからな


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:48:16 Mglpd5NM0
別に億カリバーを相殺する必要は無いんだが


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:48:58 bSfytLa20
>>206
その器の拡大の末にあのステなわけだろ
少なくとも分かる範囲では宝具が次元違いになってるみたいな強化だが
アルクの設定からすると少なくともソロモンには相性が悪いな


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:49:41 DVpZJqSU0
まあ本編描写がくるまでなんとも
ネロカオスだって大陸を一撃でパンできる突進攻撃持ってるわけだし
字面だけでならなんだって言える


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:51:47 BlH3nzdM0
本人の“能力”は同格で“武装”強いタイプだからな、厳密にはこれも違うけど
指輪はともかく召喚術EXと千里眼EXは確実に武装じゃなくて能力だからこれも上乗せされる


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:53:52 bSfytLa20
ぶっちゃけ地球上に越える熱量がないという設定の時点で
ソロモンの個体能力が幾ら強くてもそれでバックアップで全乗せしても
越えられなくて宝具で終了にしかならないからなあの宝具の字面だと・・・


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:54:45 l1CPXvcE0
>>208
これ地球上でってのがミソだよな。
表現だけなら次元が云々で絶対遮断とか、
地球外とか出てくる作品な訳だから、この辺が穴になりそうだ。


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:55:43 sGflfd3Q0
アルク体が消し飛ぶ程度は全く平気だって知られてないのか


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:56:40 Mglpd5NM0
月姫やってるやつとかGOやってるやつの1%にも満たない


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:58:52 0M0mHDGM0
昔やったけど、いまや月姫すらもう昔すぎて細かい設定とか描写覚えてないよ・・・


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:59:16 bSfytLa20
>>214
そこら辺がアルクの弱みだな
例えばソロモンが設定通りの熱量で攻撃したとして
セイバーならアヴァロンの遮断で攻撃自体は防げるかもしれないが
アルクはこういう場合何できるか分からないからルール上負けになる
これが通常の鯖ならコメントが取れるがグランドだとコメント取れないから
判ってる描写が優先になるし


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:00:28 zbT9UHBM0
>>215
年代物の神秘なら志貴がやったのと同程度には殺せるぞ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:04:39 bEDNQlqA0
アルクェイド30%は通常サーヴァントの約4倍でそれ以上は出力あげられないんだっけ?
グランドは通常鯖と比べてどれほど強いのかよくわからんな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:06:52 D3Ej4aHw0
鯖2人掛りならいける扱いな辺り
アルクは宝具直撃すれば負ける扱いなんじゃないかな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:07:12 5Q.aeaqc0
>>216
つうかアルクは普通に死んだり体が消し飛ばされるぐらいでは戦闘不能にならず耐性付いて即復活とか最近は知られてないんだよな

>>219
殺すだけなら出来るが無理だよ
何をやってもくっ付かないなんてどんな武器使ったんだよって言われてるぐらいだぞ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:09:22 NHOpxkIE0
出力はやや上だから相手の強さは特に考えなくていい
勝敗は無限のバックアップと宝具の相性次第
わかってるのはGOBのような多彩な宝具は相性的に無理ということだけ
結局、無限のバックアップがどこまでの対応力があるかがよくわからない


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:12:29 bEDNQlqA0
アルクェイドは魔術でぶち殺されたらその魔術を減衰させる耐性を持って復活とかいう設定があったようななかったような昔すぎてうろ覚えすぎる…宝具でやられた場合も変わらんのかね?


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:14:19 /sZQUARQ0
経験したら耐性が出来るとだけ、なんかヘラクレスが混ざってんぞ
そもそも魔術でぶち殺せるなら苦労しない、初代アインナッシュの搦め手が一応通じたくらい


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:14:28 2126ZurE0
グランドって宝具の出力や回数の問題が解決されるだけのような気もするが。
グランドになったら生前より速く動けますとかなっても、技術面で問題が出るだろ。
そういう意味だと、宝具制限の無い凛セイバーが辺りがグランドセイバーのような気もするが。

あと、そういう意味だとロンゴ使うと肉体が先祖に生まれ変わって戦える
グレイの順位がどこまで食らいつけるかが楽しみだ。


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:14:42 D3Ej4aHw0
ORTのやや上になれるわけではないのでやや上になれる限度はある
鯖の4倍ってのが3割状態での限界出力な気はする


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:15:31 5Q.aeaqc0
>>225
ゴッドハンドも一回喰らえばで死ななくても付くんだけどね


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:16:13 /sZQUARQ0
なれないとは言われてないし、そもそもORTの場合はバックアップを断てるらしきことを仄めかされてるから例えにならん


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:16:40 c6ki91l20
バックアップの設定は3割制限と矛盾しちゃうって話題は前にもあったな
まあ実際バックアップで少なくともやれる限界までどこまでも伸びるなら
3割の縛りなんてないものも同然ではあるんだが


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:18:05 tCBJrG5c0
グランドになればエクスカリバーやエアならソロモンのを超えれるって思ってる人はいるけど
何億倍も上昇とかはありえないわな

令呪使えば生前に近いスペック発揮できたりするんだし、サーヴァントが生前の数億分の一なわけない


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:19:06 5Q.aeaqc0
>>227
メルブラで白レンがそれらしい事を発言して実際に固有結界とか使えるなら補正は切れると後に答えられてるのでORT相手だと補正されない
そして十割でも単純スペックでは負けてるからどうしようもない


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:24:26 ewbB/l4o0
ソロモンの数億ってやっぱ発動条件があるんじゃないか?
セミ様みたいな事しないといけないとか
それなら宝具ステータスがA++でも問題あるまい
魔神を少なくとも72体同時使役して戦闘出来るから十分強いだろうし
作中でも魔神4体で主人公達を倒してたみたいだし


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:26:34 XWKjy.rA0
本当に限界がないなら真祖同士の差もなくなってアルクが魔王狩りもできなくなるな


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:36:06 ewbB/l4o0
それと気になるのはエルキドゥだなあれは理論上はソロモンのああいった攻撃に対して威力が上昇し最高でCCCエアを相殺出来るまで上昇出来るぽい感じだし
ソロモンに対抗出来そうな匂いがするていうかカリバーの真の力の元がこれなんじゃね?


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:49:26 S77gulvE0
>>235
それはない
エルキドゥのエヌマは星が傷つくことに反応してる神よりの宝具だから
星じゃなく人理を焼き払うこれは普通に対象外でしょ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:54:02 /sZQUARQ0
いやアラヤも思いっきり反応してるんですが


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 01:00:54 xeaNZQUo0
ソロモンとか設定で言えば既存の鯖やらじゃぁ話にならないとんでも設定だしな
神の力を代行するため様々な宝を授かってそのうちの一つの指輪だけでもアモンやらバアルなどの魔王クラスや天使さえも従えるらしいし個人の能力より召喚されるキャラが桁違いの能力
アルクェイド相手でもギルみたいに宝具推しで有利になるならソロモンのような召喚士でさらに魔王やら天使呼び出す相手には到底敵わないだろうし
まぁフェイトが伝承のどこまでを取り入れるかはわからないけれどもね
もしフェイトで召喚能力とかできるならコイツに勝てる設定の鯖は思い当たらないレベルだよ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 01:01:37 ewbB/l4o0
>星、もしくは人類への破壊行為に反応して威力が激増する。
人類は含むんだよねこれが


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 01:56:38 vG.Jkkwg0
ここまで火力がインフレするとORT以外のU-1なら倒せそうだ。金星とか


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 02:06:22 iFviKSm20
>>240
星を滅ぼす程度の物は元から結構ある設定なのでエアが宝具最高かりょくにしてはショボかったし適度になった印象


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 02:54:15 Whb3QWIo0
なんかロンゴミニアドがEXだとか言ってる人いるけどマテでA+なのが
強化クエでA++になってたりするし、槍もA++に終わると思うぞ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 02:58:22 /sZQUARQ0
ロンに関してはそれとは別に設定でランクが上がるやらカリバーと同じみたいな事が書いてるから


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 03:11:57 UHS7.4/.0
いや別にマテが全てじゃないんだが
結局その物語中になれる限界、なった限界、作中外でなれるとされる限界なだけで
鯖のステやらの上限値なんて英霊という完全体からの劣化という防波堤がある以上
いくらでも上の可能性は設定上十分あるし


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 03:14:26 YS8wuKBQ0
ソロモンの宝具って発動までチャージ一年とかありそうなんだが…
上空にあるのに動いてないし


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 03:34:49 UHS7.4/.0
時間軸関係ないソロモンにとって「いつやるか」なんて全く無意味な項目だろ
仮にチャージ1年としても2015年に発動させたければ2014年にチャージ開始してるだけだし
あの宝具で人理焼却してるわけでもないし現状ただ出してるだけだと思われる

>>201
アルテリオス<呼んだ?


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 03:36:13 UHS7.4/.0
アルってなんだアスね


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 03:37:47 7Yv5DTsA0
>>246
アステリオスのは十分凄いじゃないですかヤダー


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 07:17:24 jkBhcHWA0
>>244
そこまでいくとただの願望だろうに。
>>248
EXにしてはいまいちなような・・・


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 07:20:33 xeaNZQUo0
>>245
7つの時代に宝具展開するのにそれぞれ1年セコセコ滞在してるソロモンさんなんか可愛いなw


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 07:58:16 LwXm4KfA0
クーフーリン「俺は劣化してるだけ・・・故国ならセイバーの野郎と互角にやりあえる」
アルトリア「グランドセイバー(ドヤ)」
クーフーリン「なん・・・だと・・・」

置き去りにするとか酷いよセイバー
味方側もグランド化すると信じて
でも説明自体はそのままな神話礼装みたいな扱いになりそう


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 08:05:05 nFwYhxvw0
セイバーは社の看板キャラなんだからしゃーない


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 08:05:56 qBd1QAOY0
>>236
最終的にはビビって切り捨てようとするだけで基本的にはガイアにとってアラヤも自分の一部


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 08:07:47 UHS7.4/.0
>>249
願望てクラレントやロンの話はちゃんとA++やEXになるっていう事実がある上で言ってるわけなんだが
それのどこが願望なんだ?
それらの事実無視してA+やA++で終わるとか言ってる方が願望かと


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 08:16:09 jkBhcHWA0
>>254
あれキャスタ子のルルブレまで+あんま胡散臭くなって来たというかなんというか・・・・・。
仮にそうだとして結局それらがそうだからその他のもんも同じであって欲しいという願望だろそれ。はっきり言われない以上


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 08:21:44 LwXm4KfA0
カリバーに次ぐ宝具という設定だったのに
素でA++対城な上に強化されたらEXでさらに種別向上の余地があるとか
限界値がカリバーの方が高いってだけで
素だとロンゴミさんの方が高かったというオチ
まあゲーム的な表記だって言われたらそうかも知れんが


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 08:22:42 jkBhcHWA0
>>255
ごめんまちがえた
結局そうであってもランクが理屈説明が明言されない以上どっちも願望じゃねだった


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 08:22:45 V6sh../Q0
三章実装以降何故か宝具強化クエの仕様が変わったんだよな
それまでは劣化から通常にって感じだったのに


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 08:26:50 jkBhcHWA0
>>258
なんか後付け的なイメージ
ダビデさんとかセイバーさんみたいな最初からあげる予定のあったキャラはあらかじめ下げてたけどインフレで他キャラもあげる
必要が出てきたからってかんじがする


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 08:49:24 I/ZbdQfk0
>>257
ロンの場合はステ欄の時点でA++でさらに説明にランク向上の余地があると明記されてある以上EXランクになると考えるのが妥当じゃね?願望というか


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 08:55:28 R2whLIbg0
普通に考えればロンゴミニアドについては真名解放で種別とランクが向上と書いてあるからA++より上がることに疑問はないな
軍神の剣も上がるらしいし


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:02:59 R2whLIbg0
一応訂正
ランクと種別が変化するだな


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:06:37 jkBhcHWA0
>>260
まあそっちはそうだよね
でも出世したなあこれ
カリバーに次ぐとか言われた割には今回出ればもう同格とかになってるし。もう型月設定をあれこれ変えることに躊躇いなくなったな。ここでくるともう考察がなんか意味なくなってくるな


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:15:08 UHS7.4/.0
>>259
それこそお前さんの勝手なイメージやん
何をどうトチ狂えば設定上矛盾があるわけでもない事柄を
制作側の出した表記ではなく1ユーザーの勝手なイメージの方を優先する事態になるんだよw


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:21:41 idXhnT060
>>231
例えば同格であろうグランド版ギルがいつもみたいに世界破壊します宝具の中で頂点ですなんて書かれたら
設定上は超えられた事になるんじゃ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:22:34 jkBhcHWA0
>>264
口が悪いなあんた
別に優先しろとも言ってないのに


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:25:37 UHS7.4/.0
優先しろってことじゃないなら設定に沿った発言に対して願望じゃねとかどういう意図で言ってんの?
自覚ないみたいだけど言ってる事やってる事の質はお前さんのほうが遥かに悪いよ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:36:23 olPlM2Vo0
いま気づいたけどグランドランサーで召喚されたイスカなら
軍勢の鯖たちに単独行動A+や強力なスキルや宝具を付けて、さらに通常の状態よりも生前に近い状態で……
いやチートすぎるか


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:38:53 nFwYhxvw0
グランドランサーはたぶんカルナさんやろ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:39:51 LwXm4KfA0
ソロモンと比べたら全然チートでもないというか自重レベルやで


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:39:53 olPlM2Vo0
ランサーとライダーを間違えたんだべ…
確かにランサーはカルナかな


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:42:34 R2whLIbg0
グランドライダー……(小声)


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:44:14 EfEYTO.M0
クラスの格とは言っていたが
人間から召喚される英霊とは違う、根源から選ばれた王の中の王、その時代の頂点って言い方していたから
グランドは既存の鯖じゃねえんじゃないかなぁと思ってる


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:44:33 jkBhcHWA0
>>267
口悪すぎだな
モドレとかの方はいろいろあると思うんだが
取り合えず不快だったのなら謝ろう
とりあえずもうなしで
その内公式になんか明言されるかもしれんしな


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:47:49 EfEYTO.M0
アルトリアは先に世界から選ばれてるから例外的なものかもしれないし
まだ死んでないスカサハとか、その辺は伏線的にもあるかもだけど


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:51:10 jkBhcHWA0
>>275
てっきり公式にある7騎連中が浮かんだけど違うんかな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:57:54 EfEYTO.M0
>>276
公式ってCMサーヴァント?それはないだろー


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:59:23 EfEYTO.M0
てか、槍トリアが出てきて、あの聖剣が幾億、とか自分凄い発言始まって
グランドクラス!!とか言い出して、グランドセイバーはアルトリアでしたーって、すげー違和感


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 10:05:46 DwA3S1oE0
誰もランク上昇でA+++と言いださないのが悲しい


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 10:06:35 jkBhcHWA0
>>277
いや公式ページにある7人が
まあでも確かに違うっぽいね
格的にも強さ的にもそのクラス最強って面子じゃないしな


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 10:07:29 bEDNQlqA0
不穏な伏線があるアルテラさんのグランド化
でもアルテラさんの本体はグランドに倒される側な気がするから無いか…


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 10:07:47 R2whLIbg0
別に違和感ないけど
サーヴァントという時点でギルだろうがオジマンだろうがグランドキャスターとは位階が違うから同じ様な事言うだろ
アーサー王の場合、アヴァロン持ち出したら幾億だろうが関係なく防いでしまうし


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 10:27:53 jkBhcHWA0
>>268
でもそんくらいチートじゃなきゃ魔神72体ある小便王さんと張り合えんし、というかこの場合こいつらにもグランド特性付与されんのかな
ないといくらいても小便王には無力な気だろうし


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 10:40:07 s4E4EHbw0
その時代の頂点って意味ならイスカがグランドライダーでも違和感はないが
王の軍勢が皆宝具使えるようになったとしてもソロモンに歯がたつ気がしないぜ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 10:50:00 nFwYhxvw0
征服王より征服面積が広いモンゴル人が登場しねえなあ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 10:54:00 MTZDjnM20
>>285
グランドライダーにイサカがきたとしても、もっと凄い征服王がいるじゃんでなるからなぁ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 10:57:11 c6ki91l20
慢心王より酷い字面だな
小便王って……


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 11:02:47 R2whLIbg0
グランドはそもそもソロモン王に勝つためじゃなく、決戦魔術として厄災に勝つためのもの
極論、ソロモン王と並ぶ必要はない


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 11:03:37 jkBhcHWA0
わざわざやってきた例えが用を足しに来ただからなあ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 11:51:49 B/hJhl0k0
グランドの冠位なくてもソロモンに敵うようなバックグラウンド持ってる奴存在しないしな
召喚の際に英霊の格に落ちるだろうが元々サタンすら凌ぐとか言われるベルゼブブやアモンやらあらゆる天使まで使役して他力本願でも軽く世界滅ぼせる戦力持ってるしなんか俺の考えた最強キャラまんまな感じ
こいつに勝てそうなのってGo救ったぐだーずが英霊化して全ての鯖を召喚し従えるとかいう特性持たないとまともにやりあえなさそう


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 11:53:16 NogsyEDo0
カルナ、ギル、セイヴァーとか


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 11:57:48 R2whLIbg0
流石にそれはソロモン持ち上げ過ぎでは
何度も話の中で英霊の格じゃなくクラスの器が違うと説明してる意味がない
普通に呼んでも最強クラスは同意だが


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 11:59:47 tCBJrG5c0
>>286
制服範囲ならもっと広いのがいても、英雄性や敬われ具合はトップクラスじゃね?
まあ主観だし、時代が違うけどペルシアのキュロス大王とかには見劣りするかもしれんけど


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 12:04:32 Y6v2q1ks0
そういや、魔術協会あっさりバベッジに殲滅されたようだがそれでいいのか


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 12:06:22 R2whLIbg0
アポでも精鋭戦闘型魔術師がヴラドに一瞬で全滅させられてたし


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 12:08:12 qBd1QAOY0
鯖相手だし滅ぼされるのは普通じゃ
対魔力以前に霊格の差で大半の魔術は無駄な上に作中に出てるのが異常なだけで魔術師は基本雑魚だし


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 12:13:29 B/hJhl0k0
>>292
まぁあくまで伝承やらの設定とか加味してるんなら魔王やら大天使従えることができるって事で型月世界のキャラでどうこうできるレベルじゃないってだけで
実際はグランドアルトリアやら他のグランド鯖でもなんとかなる性能にしてかなり弱体設定にしてくるとは思うよ
そもそも1体でも神やら全人類の天敵になるような悪魔やら神の最高戦力である天使さえもポンポン従えられる設定のソロモンとかフェイトで出しちゃうのがやっちゃってる気がする


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 12:13:36 Y6v2q1ks0
でも本拠地だぜ
バルトロメイしかり神代から伝わる家やら秘奥、設置済みの大魔術がいくつもあるはずなのに
鯖とはいえバベッジやヘルタースケルターに対魔力ないしな
大抵は無双されるにせよ全く勢力として残ってないって

あとモードの魔獣に現代兵器のほとんどが通じないってのも違和感あったな
ベオですら速射砲に耐えるには防御携帯必要で、鯖も単純な火力なら近代兵器レベルなのに
蒼銀で鯖なら現代兵器蹂躙余裕とか言ってたし、なんか鯖の地力が違くね?


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 12:18:31 kGEAxjnI0
1888年の現代兵器ってことでは?


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 12:21:43 Y6v2q1ks0
お前らの時代の兵器ってあれマシュ達に言ってないか
モードはアポの記憶あるみたいだから現代知識残ってそうだ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 12:23:44 c6ki91l20
それら全部粉砕するくらいバベッジ達が強かったでええやん


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 12:28:16 tCBJrG5c0
そういえば槍オルタ、地元のはずだがトンデモ感は薄いな
お披露目で地元で宝具追加状態とかだと、素の状態が判りにくいから多分素なんだろうな

それにしたって耐久Aは盛りすぎだと思うが


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 12:39:29 zbT9UHBM0
ヘルタースケルターはぐだ達にはダース単位でぶっ壊される雑魚だが
モーさんから見ても歯応えのある強い敵だからな


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 12:49:47 R2whLIbg0
ヘクタースケール以外にもメフィストなりパラケルススなりも殲滅の手伝いしただろうし

>>302
魔霧による事故みたいな召喚だから何とも言えないが、描写少ないだけで
命懸け召喚されたテスラと同等の魔力みたいな話だし凄いんだろ。多分


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 12:53:26 76f5xf3s0
槍トリアってモーさんいなければ召喚されなかったよな
その場合はマシュに反応してランスロットあたりが召喚されたのかな
それとも酒呑童子とかか


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 13:01:24 R2whLIbg0
モードレッドがそう思っただけで召喚原因は不明の筈。
何故か四章とキャラクエのモードレッドは自分が父上に恨まれてると思い続けてるし


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 13:12:49 PW2ZQt960
>>302
アルトリアの鎧って魔力編んでるだけだから、敏捷犠牲にしたり魔力出力自体を上げればいくらでも上げられるでしょ
馬乗ってるから機動性は気にしなくていいし


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 13:12:56 76f5xf3s0
アレキサンダーがぐるぐる走ったらダレイオスが召喚されるくらいだから有り得そう


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 13:13:23 mko0VUxc0
ロンを真名解放するとランク種別が変化するって
じゃあ説明のA++対城ってのはなんなんだよ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 13:18:11 n1GWFKVw0
実際は眼中なしっていうのが悲しいね
モーさん的には恨まれるって形でも父上に自分を見て貰いたいのに


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 14:36:16 GsGkFQNc0
何気に呂布に次いでステ合計二位につけたバベッジ卿


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 14:42:33 6575YWVw0
ステ合計に意味あんのかね
化け物ステのバサカ呂布ですら微妙ステのクーフーリンと互角で
理性ありでステがバサカ状態から大幅に低下するであろうライダー呂布は主人公鯖が手が付けられないくらいに強くなるので出せなかったとコメントされてるし


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 14:44:43 NogsyEDo0
近接ステ最強クラスのアステリオスは結局ヘラやおじさん相手じゃ雑魚扱いだったしな


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 14:49:57 /sZQUARQ0
なくはないが、+を都合よく常時倍加で計算すると完全に無意味


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 15:18:42 aXIuCWl60
>>309
A++以上に能力が上がるってことでしょ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 15:21:53 R2whLIbg0
純粋戦士の+とバーサーカーや魔術師上がりの+では価値が違いそう
ランキングでは比べようがないが


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 15:22:07 c6ki91l20
まあアステリオスは筋力だけなら今までで一番凄い力持ち描写だったし
ただ戦闘は技量が占める面がとても大きいので
戦いになるとステはある程度お飾りに・・・


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 16:06:02 mko0VUxc0
>>315
真名解放で能力が上がるなら最初から対界EXとかで載せればいいんじゃないのビーム撃つだけなんだし


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 16:35:45 vG.Jkkwg0
>>290
やっぱり案の上ソロモン厨が沸いたか。その内守護者として呼ばれれば犬もワンパンで倒せるとか訳分からん事を喚き出すんだろうな。


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 16:50:15 sAmLM0GM0
単純な格なら聖書系でも上にモーセとロン毛はいそう


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 16:54:22 R2whLIbg0
>>318
①真名解放なしで対城A++、解放で上昇
②真名解放なしで対人など、解放で対城A++
どっちかだろうけど、②だとしても真名解放前に能力ありそう
ただの槍からビームぶっぱ宝具なら態々ランクと種別の変化を説明する必要ないし


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 16:55:24 GsGkFQNc0
神性があれば犬は倒せるとか、拘束に七騎いるだけで殺すのは平均鯖一騎でいけるとか言ってた時代からすれば大きな進歩


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 17:07:05 I/ZbdQfk0
世界の表裏を繋ぎ止めてる槍なんだから開放したらEXの対界宝具になってもおかしくはないとは思うがな
エクスカリバーが劣る存在になるけどあの調子なら星を救う戦いならとんでもない威力出そうだし


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 17:32:33 jkBhcHWA0
>>317
まあハサン先生とかも実際かなりステで言えば優秀だしな


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 17:35:35 jkBhcHWA0
>>323
でもあれ特典曰わく別もんなんじゃなかったっけ?
なんか楔となってるのとは


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 18:12:08 0kJNlvhA0
影だな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 18:53:06 v6yiHuGo0
>>317
格闘ものとかでも石とか割って自慢してくる筋肉ムキムキのキャラと見るからにヨボヨボで骨と皮だけに見えるおじいちゃんキャラが戦うと大抵後者が勝つような感じんですかね


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 19:02:56 UtPOriIY0
体格差があっても格闘技経験がないとあっという間に転がされたりするからなあ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 20:08:21 VhCxi9nY0
ソロモンとギルってどっちが強いの?
宝具の火力に差がありすぎるように思うんだけど


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 20:11:15 Mn1o4gVY0
英雄王といえどグランドと通常鯖じゃお察しだろ
ギルもグランド化したらわからんけど


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 20:13:29 c6ki91l20
サーヴァント状態では設定的にギル>ソロモン
英霊状態では設定的にギル>ソロモン
グランド状態は?だな


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 20:18:15 /sZQUARQ0
英霊である以上はギルには勝てない
ただギルが勝てなくてソロモンが勝てる英霊以外の存在が増えたらギルより強いとは言える


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 20:41:41 bEDNQlqA0
器が違うので通常サーヴァント状態ではギルでも無理だろうな
同じ土俵ならそりゃあギルガメッシュが勝つ
グランド化期待でもしておこう


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 21:02:08 n89O8cMoO
ただギルは神話礼装を自力解放できて維持も余裕みたいな設定匂わせてたけどな
姿もネイキッドそのままだったし


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 21:05:29 wp88ZYPA0
一応ききに来たんだけど、ソロモンってフラガラック効かない?


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 21:14:30 eKed1UAI0
>>335
きのこでもない俺らがそれを分かると本気で思ってる?


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 21:17:08 olPlM2Vo0
サーヴァント中で最強ではあっても
グランドサーヴァント中で最強ではないからなあ>.ギル

生前のスペックをサーヴァントの型に押し込んだ時のしわ寄せは生身の部分に大きくかかり
宝具の性能だけはわりと生前の強さに近い状態で再現される……とか


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 23:50:14 NnqhsTos0
サーヴァント中最強と対英霊の絶対強者
似てるようで意味は結構違う


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 00:13:21 GI4ps7uEO
神話礼装自力で余裕なんてギル言ってたか?
ギルも変わらずザビーズを自分の中入れて原初の自分倒させて神話礼装ゲットしてたと思ったが…


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 00:44:02 byYSQwGE0
きのこ「ギルは自分で神話礼装は実は解放出来ましたよ。ただし心から本気にならないと無理です(笑)ホロウの時も解放してました」
とか言いだしそうな気もする。グランド+神話礼装+神代の地権能解放で絶望倍プッシュして来そうな予感


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 00:49:26 a2MTN4cg0
素直に続報を待てよ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 00:50:44 D3aSLGtA0
同格ごろごろ出てるしギルが飛び抜けて強い訳じゃないのは前からだろ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 03:16:45 kdtmpdos0
グランドハサン先生>ギル


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 03:23:43 t2GXVJy.0
グランドってデカい器が出てきただけで中身の英霊と言うカテゴリではギルが最強なのは変わってないでしょ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 03:35:04 umgZ0YeA0
>>339
余裕かどうかは知らないができるようなことは言ってたな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 03:45:37 7Kjm0TeI0
サーヴァント数十体分を楽に収容し出来るリソース(ムーンセルのリソースって要はマナだが)を
神話礼装発動中は延々と供給し続けないといかんが、そんなもん聖杯と直結してても供給出来るか微妙だから

神話礼装状態に例え金ピカが自力でなれたとしても、そんなもん神代以外じゃ出来んだろ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 06:00:27 SqrX8CY60
姫アルクに神代回帰して貰わんとな

あのステの意味がようやく具体的になりつつあるな


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 10:55:46 VV.n4cXU0
そういや、グランド×7で対峙する敵の設定聞いてると、キアラや愛歌が当て嵌まるよな


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 11:19:17 TM8Z3k8A0
「神聖領域拡大、空間固定、神罰執行期限設定、全承認。シヴァの怒りを以て、汝らの命をここで絶つ」
これ明らかに通常空間で撃ったらヤバイ代物を専用の空間作って無理に撃ってる感じが


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 11:20:45 MnM80fGc0
厨二力だけならカルナに圧勝しておられる


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 12:08:34 BxO/193w0
ロンゴミニアド、クエストクリアでEXになるっぽいね。対城のままだけど

EX対城兵器持ちはこれでニコラと槍トリアか


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 12:27:10 FnkkdamI0
>>349
全世界滅ぼすための武器つかって自分ごと死亡するアルジュナくんはいなかったか


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 13:05:35 uQyMkTO20
思うんだけどソロモン王の言ってる事信じるなら
グランドは自力で手に入れた器だからそのままソロモン王の実力と見て良いよね


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 13:11:17 xVdsPSAg0
>>353
だから素直に続報を待てよ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 13:38:23 0SNUmUBwO
グランドセイバーはアルトリア予定らしいけどソロモンと比較して火力はともかく万能性が足りないな
エクスカリバー以上に世界的に有名な剣ってあんまりないから納得はできるけど
ソロモンが脅威なのって火力よりも魔術や召喚術で後付け自由なところだし(AUOとオジマンも同じタイプ)


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 13:39:58 1rCsRXog0
>>355
鞘あるやろ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 13:41:24 SqrX8CY60
>>348
いや全然
結果的にだけど英霊の一体ですら出張るような自体じゃなかったわけだし
出張るクラスなら勝手にエミヤみたいな必殺掃除人が出てくる


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 13:48:01 SqrX8CY60
>>355
一応今回の槍で「神代と幻想の最後に立った王」っていうポジション与えられたし
それ故に現実を世界に繋ぎ止める力を持つってわけだから
他にも色々後付はされると思うよ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 13:51:28 h1bmVNqU0
グランド鯖ですら、英霊に超近いってだけで英霊の完全な力は発揮できてないんだろ
英霊から鯖でどんだけスペック劣化してんだよ、っていうか英霊どんだけ強いんだよ
まあグランド鯖は英霊の頂点の7人だからこいつらの英霊状態が飛び抜けて強いってのかもしれんけど


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 13:58:32 7Kjm0TeI0
>>355
まあ、ぶっちゃけアーサー王って神話だとそんなに高いポジションじゃねえから
後付でどうにかする他無い


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 14:05:31 15K5frXg0
>>355
正直余りにも後付感が強くて何ともな


ブリュンヒルデより圧倒的に強い究極の人だの言われてるシグルトの方がグランドセイバーに
相応しい気はするぞ。公式によってスーパーすまないさん2号機にされそうだけど


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 14:09:56 O8t5ML4I0
比較するまでもなくセイバークラス最強の座を
アルトリア・エクスカリバーに取られた
シグルド・グラムとかいう負け犬達


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 14:18:48 efcNuhkw0
神代の大気に触れただけでも破裂して死亡する時代のキャラがグランドクラスってのも設定的にもおかしいしぶっちゃけ食傷気味だが
まぁ武内枠だから仕方ないね


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 14:19:46 uUq0H7YE0
アーサー王伝説こそ後付けし放題と言っても過言ではない


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 14:25:28 xVdsPSAg0
>>364
なおアーサー王自身は後付のせいで配下の騎士たちに武勇を奪われたもよう


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 14:31:49 SqrX8CY60
まぁアーサー王自体いつか未来に復活する王やし?


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 14:38:10 0SNUmUBwO
人類最強の7騎とか言いながらヘラクレスがいなくて困惑する未来が見える
グランドアサシンとグランドバサカは候補読めないからなー
他クラスはなんとなくこいつって鯖がいるけど


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 15:21:08 Iz0H/3pM0
>>350
ああ、ジークフリートがアルジュナに似てるってカルナ評はそういう・・・・・・


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 15:21:10 GdSSHwzE0
イスカやアルトリアが入ってヘラクレスがもれたらうーんってなるなあ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 15:23:38 Iz0H/3pM0
>>355 >>365
つまりグランドセイバーアルトリアは円卓の騎士12人召喚で万能性を発揮すれば良いって事だな


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 16:04:31 uUq0H7YE0
>>368
真面目にとるとアルジュナの目は虚無と憎しみの目なんだよな……
ジークフリートやる気ねえなお前って思われてたのか


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 16:11:57 GdSSHwzE0
ほんといったいどこが似てたんですかね・・・


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 16:39:31 uUq0H7YE0
アルジュナの本質は瞋恚の炎って言ってたから、ジークフリートの本質もすまないとか唯の特攻精神ではなく怒りなのかもな
鯖になって失われた生まれながらの素質も激情の力なのかもしれん
自分の事がどうでもいいから突っ込むのではなく必ず相手を滅ぼすと突っ込むスタイル


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 16:42:18 wLe4iles0
アーサーさん、紀元前じゃなくて西暦入ってからの神話?だからなぁ
ローマ支配の時代が長く続いたのに神代の空気が残ってるってもの苦しい気もするが

A++で更にまだ力のあるカリバーに、EXロンゴミに、EXアヴァロンに、A+でカリバーと同規模のカリバーンに
A++になるクラレントに、A++アロンダイトと
アーサー周りを派手にしすぎて、B+宝具のクーフーリン氏が困惑しておられるぞ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 16:57:08 xVdsPSAg0
>>374
お城や戦車がEXだったり本来の力のルーンで強化したゲイボルクがA+++とかになるのかもしれないだろ!
なおヘラクレスに対する勝率は極めて低いもよう


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 16:59:00 uUq0H7YE0
むしろこんだけ盛られながらクーフーリンと比べられるアーサーって
とインドが言ってた


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 17:01:41 TM8Z3k8A0
兄貴も西暦入ってからの人なんですがそれは大丈夫なんですかね・・・?


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 17:23:03 5C81lGiA0
アルトリアってヘラクレスどころかガウェインやすまないさんよりはっきり強いと言えるか怪しいし
イスカもオジマンの方が明らかに強いんだけど選考基準はどうなってるのか


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 17:25:59 zhZHCRIQ0
アイルランドはブリテンのお隣の島なのに宝具のランクに差がありすぎませんかね


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 17:33:34 uUq0H7YE0
あそこらってイエスとほぼ同時期と言われてて具体的な前後って分からなくね
後付けの王の石の伝説だとクーフーリンのが古い感じ
Fateだとクーフーリンは紀元前1世紀から紀元後1世紀で、レイシフトした紀元後1世紀の数十年前に死んでるから紀元前っぽいぞ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 17:37:24 1rCsRXog0
>>378
魔法すら防ぐアヴァロンと完全解放の条件が難しいだけで本来の威力はもっとヤバイカリバーあるから選ばれるのは妥当だろ
本編が色々な面で劣化しすぎてるだけ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 17:44:41 uUq0H7YE0
テスラ入れる場合って魔霧装備でいいのかな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 17:48:13 0SNUmUBwO
ソロモンとオジマン見てると黄帝や始皇帝やチンギスも仮にどこかで出てくるならすごい盛られそう


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 17:56:14 ma.ln23A0
オジマンが出たあとにイスカが出てきたらきっとだいぶ盛られてたんだろうなって思う
それこそギルと真っ向でいい勝負ができそうなくらいに


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 17:58:13 a/vPVbx60
盛られるっていうか設定でGOBと拮抗してるんだから妥当なんだよなあ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:00:57 5qZDldUM0
伝説やらで言えばアルトリアとかそれ程圧倒的な描写やら設定ないしなあくまで人の伝記程度のようなもんだし
まぁフェイトの世界観なんだし独自の設定付与してなんでかソロモンにも匹敵しちゃうとかなっちゃうんだろうな
でも独自の設定取り入れないとソロモン倒せるような設定の鯖とか伝説やら伝承漁っても見当たらないレベルだし仕方ないっちゃ仕方ない


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:06:39 ma.ln23A0
>>386
でもソロモン王も具体的に何か凄いことをしたって逸話もないんだけどな
魔神に関してもこれこれこういうことができる、みたいなことは言われてても、その魔神を駆使して敵対国を滅ぼしたとか
強大な怪物を倒した、みたいな逸話はないし


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:07:40 O8t5ML4I0
普通にたくさんいるんだが
無知ってどうしようもないな


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:10:00 a/vPVbx60
聖書組なんてYHVH依存だから大したこと出来ないだろ
キリストですら実際にやったのは天災レベルとかそんなん


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:10:59 TM8Z3k8A0
>>382
そらそうよ
立派なフィールド補正


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:18:10 5qZDldUM0
>>388
ソロモンはあらゆる悪魔、天使を使役できてその1体であるベルゼブブだけでもサタンに匹敵する実力持ってるとかいう設定なんだしこいつ以上の英霊とかいるんかな?
単純に全ての悪魔と天使相手にするようなもんなんだし神レベル連れて来ないとどうしようもない設定と思うんだけれども
まぁあくまで設定でこいつ以上の英雄が見当たらないってだけで都合上フェイトでそのままその力を使える訳じゃなく弱体化するだろうって話


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:22:28 3xKoPBNA0
>>378
鞘と槍持ってる状態の生前なら確実にガウェインとジークより強くね?
EX火力が出せるなら鎧とか関係ないし


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:22:38 TM8Z3k8A0
で、そいつらは一撃で宇宙を消し去るとかそういうことを実際にやった描写はあんの?
ねーならインドの勝ちな


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:24:26 wLe4iles0
生前言い出したらみんな不明なんで。ジークだって竜の心臓置いてきてるし


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:26:38 3xKoPBNA0
>>394
いや連射する暇もないなら竜の心臓関係ないし


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:28:32 0rCMUv4U0
インドの言ったもん勝ち感もどうかと思う
現実に信徒が覇を唱えてる四文字の方が勝者と言っていい


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:35:46 3xKoPBNA0
>>361
ギルの時点で天の理とか、未来を見通す千里眼とか
全人類の知恵の原典になったGOBみたいな後付けのオンパレード
今更気にしてもな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:40:52 0rCMUv4U0
もう地元から最強7人でいいんじゃないか
ギリシャでグランドが現れたらヘラクレス6体とメディアで


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:43:59 0SNUmUBwO
ソロモンの悪魔と天使を使役した設定は型月でもそのままだったしさらに未来からも召喚できるからな
今まで出てきた人類魔術とこれから出てくる人類魔術も支配できるし
GOBの魔術、召喚術バージョンだからこいつに匹敵するとなると仙人か太古の魔法使い、賢者くらいかな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:47:45 3xKoPBNA0
魔法も時代によっては魔術だし
実際、ソロモンさんが時間軸超えて干渉してくるから第二、第五魔法に近いことも出来るよな


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:54:02 5qZDldUM0
まぁソロモ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:57:58 5qZDldUM0
ソロモンに勝てるような英雄ってなるとルシファーレベルの悪魔をそこらの雑魚を倒すみたいに消し去るような奴じゃないとあの伝承には敵わないことになるしな
あとはこそこそ隠れて召喚される前に不意打ちで暗殺くらい?まぁ天使とかの加護もあるだろうし簡単に暗殺とかできるか知らんが


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 19:11:54 a/vPVbx60
ルシファーレベルってあいつ戦闘だと神側にボコられてるだけじゃん


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 19:17:27 5zywhV8g0
ヘラクレス以外の原典厨誕生


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 19:18:04 U/nf8Koc0
>>397
ギルの目は全てを見たる人の表現からすると割と原典通りじゃね?
GOBはまあ…


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 19:19:29 ma.ln23A0
>>402
天使って人間のヤコブとレスリングして互角だったりするし、人間に比べてそこまで強い訳でもないけどな


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 19:20:51 TM8Z3k8A0
>>404
兄貴原典厨もいるから第三号だぞ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 19:22:30 a/vPVbx60
モーセに瞬殺された最上位の天使がいるらしい


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 19:26:07 3mJuvyjI0
オジマンとガチれるバケモンやぞ
あぐらポーズでデンデラ並みの十戒ビームとか撃ってもおかしくないぞ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 19:26:49 ma.ln23A0
ソロモンには一撃で億単位の敵兵士を焼き殺す逸話とか山脈を粉砕したレベルの逸話とか
火山を持ち上げてぶん投げるとかに匹敵する逸話とかあるのだろうか
無ければインド英霊やヘラクレス未満だな

まあリアル原典での描写なんて型月世界じゃ全く無意味なんだけどさ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 19:28:29 FwsNmsHA0
モーセはエクスカリバー並みのビームが打てるのは確定してるしな


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 19:41:29 O8t5ML4I0
逸話だと殴り殺しに定評のあるモーセさん
あんな優しそうなのに


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 19:43:36 pwgKhYYM0
リアル原典遵守ならぶっちゃけギルガメッシュもそこまですごくないな
少なくともインドやらヘラクレスと比べると


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 20:10:11 1Mp1RdoQ0
別に逸話なんてなくたってカリバー億単位の宝具持ってる地球上最高火力って描写あるじゃん
逸話と実設定どっちが優先だよ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 20:38:13 WRwrvn2.0
>>413
原典では神々では対抗できないフンババ戦ではギルガメシュとエンキドゥが飛び回ると
大地が裂け、シララとレバノンを裂けたり(山脈破壊)、ギルガメシュがエンキドゥを救う為に冥界に穴を開けるなど
原典ギルは山脈破壊できる身体能力はあるよ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 20:39:21 3xKoPBNA0
設定面だろ
テスラがEX対城の雷撃撃ってくる時点で極論、逸話とか「面白おかしく脚色するための土台」でしかない


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 21:26:26 NVJh0Axo0
>>400
西暦以降に誕生した魔法と神代の魔法に関係性はないだろ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 21:33:16 TMbBvv0I0
>>407
インド原典厨が3号だから4号な
つかまあ原典持ってこないで語るやつのほうが少ないけど


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 21:51:28 GI4ps7uEO
エミヤさんの場合原典厨は?
SNで良いのか?


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 21:57:37 YL8/4J1g0
エミヤさんの逸話
人のままギルを倒した


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 22:05:01 a/vPVbx60
何だかんだでヘラクレスを7殺した


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 23:22:03 uAi//rPo0
原典となると生前的に騎士王を従えてヘラクレスらが敵の聖杯戦争を勝ち抜くとかだな


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 23:27:56 GI4ps7uEO
エミヤさん仮に知名度あって原典を宝具化したら糞強そう
ただ兄貴に特攻ついて勝てない気がする


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 00:01:31 EueN2KYE0
衛宮士郎くんの逸話
・アンリマユの大災害から生還
・アンリマユの呪いを突破
・アンリマユを破壊して六十億人を救う
・クーフーリンに殺されて生き返る
・クーフーリンに狙われて逃げ切る
・クーフーリンに刺されて生き延びる
・ヘラクレスからアーサー王を庇い負傷するも翌日復帰
・ヘラクレスの腕を切り飛ばし、武器を砕き、七度滅ぼす
・ヘラクレスの身体八割を吹き飛ばす
・アーサー王(生前以上の破壊力を誇る)を倒す
・ギルガメッシュを圧倒する

これは大英雄やろなあ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 00:07:46 xtrYZmoA0
>>423
むしろゲイボルク無効が付きそうな気が


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 00:53:41 WZ1yEl/Y0
ソロモン厨ウゼェ……そんなに原典の強さを言うならヤコブの方が100倍強いわ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 00:59:51 71mQgLF60
ソロモンはバズーカで核弾頭打ち込めば余裕


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 01:26:32 ErZBLVNAO
型月ソロモンも天使と悪魔の召喚は出来るみたいだが
悪魔はともかく天使そのものがあの世界で出る気配がない


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 01:32:17 oZPPy9Xk0
原典持ってくるならインドが最強だけど別にそうじゃないしな


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 01:43:31 WZ1yEl/Y0
>>429
インドって最強格のシヴァが明王に負けた国だっけ?


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 06:27:09 TQ9qn5cE0
>>428
ギター弾いてる奴がおるで(偽

>>417
魔法と魔術の違い理解してる?

>>429
原典ならゾロアスター教も結構じゃない?
型月的にも


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 06:51:18 fQ7Qw3Q20
スレの流れと関係無いが、セイバーのカリバーに関して
このスレでも以前挙がった話題を他所でも見かけたから本編見返してみたら
風王結界付きの状態ですら、アインツベルンの森でバーサーカー相手に
真正面から打ち合って斧剣を尽く弾き返してる描写が確かにあった


黄金カリバーでもバーサーカーの斧剣を真正面から受けると折れる
とか捏造こいてた奴は一体何だったんだ
そもそもやり直した限り、セイバーはバーサーカー戦で黄金カリバー一回も使ってないし


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 10:38:56 AonoA1tM0
>>430
インド側から見ると明王の本体の仏陀がヴィシュヌの一化身だったりだけどな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 11:33:37 FRUTcCMY0
もうその辺は子供の喧嘩のようなもんや


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 12:29:34 lj2NVR9Y0
>>432
受け止めたら剣ごと真っ二つだけど、
弾き返せば何故か大丈夫というきのこの謎理論だから、そんなもんだと思うしかない


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 12:32:18 oszGA5vY0
真っ向からがちっと受け止めたらアウトだけど柔らかく衝撃を分散しながら受けてから弾いたり、側面を叩いたりして
上手いこと剣が折れないような超絶技術で弾き返したんだよきっと
型月世界は技術万歳世界だし


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 13:37:54 7BdMZcM60
グランドサーヴァントたちも倒してくわけだしね
またギルやキャス狐あたりがインフレして対抗してぐんじゃないの


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 13:40:23 bO0cE6F20
27祖とかいうインフレに置いていかれたかつての化け物達


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 13:42:31 EueN2KYE0
全身全霊最大の力で弾き返さないと剣ごと両断されるって書いてあんじゃん
単純に威力を相殺してるだけ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 13:52:44 7Cvx4HMU0
グランド27祖の登場を待て!


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 13:54:31 Vubvktgo0
車と車がぶつかって威力が相殺するかしないだろ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 13:56:41 oszGA5vY0
>>441
リアル物理学では威力が増幅するけど、きのこ物理学では相殺するんだろう、きっと


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 14:01:51 ErZBLVNAO
グランドセイバーほぼ当確してるのに今までの例からただのカリバー出力アップなんだろうなという哀しみ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 14:05:28 KVmYj9sQ0
そもそも威力とかいう漠然とした定義が物理学に無い


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 14:05:32 7Cvx4HMU0
本格的にカリバーを撃つだけの仕事になってきたな・・・


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 14:06:27 4Mq09SYo0
グランドになった時点で他の鯖ワンパンだから別に……
最強の火力と守りがあればシンプルに強いのだよ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 14:14:54 WZ1yEl/Y0
天体最強生物と戦う時はどうするんですかキングセイバーさん。まさかぶっぱじゃないですよね?


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 14:18:14 Vubvktgo0
ぶっぱやろ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 14:18:15 bO0cE6F20
対星宝具になったエクスカリバーで
斬断余裕っすよきっと


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 14:19:19 FfZfJO1E0
>>443
切断力アップの可能性もあるぞ
というか元々飛ぶ斬撃であって放熱は魔力余剰分なんだからこっちの方がより妥当だろ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 14:35:26 TQ9qn5cE0
>>438
数名は鯖側のインフレにのって自動的にメキメキ上がってってるけどな
しかも*n倍の率で


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 17:27:11 nIgpsDhY0
平均的Bランク火力で殺し殺されされちゃうタイプの祖はそりゃバルトロメイとかに討伐されますよねっていう


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 18:01:39 QGzEvOs60
二十七祖も5位以上は別格感ある
少なくとも「平均的な鯖」に負けそうなイメージある奴は一人もいないな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 18:03:46 ErZBLVNAO
すまないさんはラインの黄金繋がりであの指輪持ってくればセイバー枠最強やぞ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 19:02:10 4Mq09SYo0
>>447
このスレの上位見れば分かるだろ?
強力なぶっぱと無敵性を持った奴が評価されるんだ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 19:52:16 9uHlWlss0
最強のORTを倒す方法が某巨人の光線なんだから
ぶっぱ以上の技はない


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 20:16:11 n8M8adT20
カリバーはスペシウム光線だった?


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 21:08:44 VOLB5JIQ0
ウルトラアタック光線かもしれないだろ!


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 21:10:12 AonoA1tM0
自分はアヴァロンを常時展開して内部に引き篭もって、外では自動砲台と化したカリバーと召喚した円卓の騎士がビーム一斉射撃
ぼくの考えた最強のグランドセイバーアルトリア


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 21:13:14 VOLB5JIQ0
>>459
最強の湖の騎士さんが何も貢献できなくて泣いちゃうじゃないですか


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 21:37:21 CaEASlOI0
グランドライダーってイスカなの?
オジマンディアスだと思ってたんだけど


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 21:40:53 oZPPy9Xk0
オジマンじゃないの
ソロモンと一緒で王の中の王とか言ってるしきのこが特別扱いするぐらいだし


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 21:45:07 nD1vZsMwO
太陽の騎士「エクスカリバーガラティーン!」
泉の騎士「エクスカリバーアロンダイトォォオ!!」
こうやってダブルビーム撃ってるかもしれないだろ!


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 21:48:16 m0yMKrCs0
グランドセイバー:アルトリア
グランドアーチャー:ギルガメッシュ
グランドランサー:カルナ(エルキドゥ)
グランドライダー:オジマンディアス
グランドキャスター:ソロモン
グランドアサシン:ハサン先生
グランドバーサーカー:ヘラクレス(エルキドゥ)

こんなことろでしょ
ランサーとバサカにエルキが入るかもって感じで


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 21:50:11 VOLB5JIQ0
しかし本来弓が専門のカルナがランサー枠ってのも悲しいなぁ
槍専門のランサーたちはもっとしっかりしろと


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 21:51:51 886KDb520
作者の筆次第なんだから致し方ないね


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 21:59:43 n8M8adT20
貰った槍を使う人に勝てない専門職たち


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:00:08 ErZBLVNAO
どの要素を見てもグランドライダーはオジマンだろって思うけどfate内人気的にイスカだろうなと予想
ランサーはガチで読めないしアーチャーはギルからあえて外す可能性も


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:03:25 VOLB5JIQ0
ここでクーフーリンがグランドランサーに選ばれてゲイボルクが生前パワーと原初のルーンでEX対城宝具に!

まあ、ないな


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:04:47 YtELhPnM0
海魔すら倒せない奴が人類最強の七騎とかギャグだろ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:08:53 rntXtrXA0
扱いも性能もオジマンが抜きんでてるしグランドに相応しいのに
イスカが選ばれたらちょっとなぁ…


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:11:16 39vMIgucO
イスカ超見かけ倒しだからなあ海魔に数分で壊滅させられるって……
どうせエアで終わるんだし軍勢に宝具持たせてやれば良かったのに


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:13:20 t6jQ4fUY0
その属性の頂点の英霊が選ばれるんだから、敢えてとか人気的にとか無いと思うが


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:13:38 VOLB5JIQ0
>>472
せめてランスF15と戦車で空戦させてやれよと思った
仮にもライダーの癖にランスF15に対しては完全な傍観者にしかなれないってのがなんとも


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:14:11 n8M8adT20
テムジン「俺に征服面積で負けてる奴が人類最強候補なんてありえねえよなあ」


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:26:05 EueN2KYE0
なんでやグランドセイバーのライバルで英雄王に拮抗する宝具持ってるんやぞ!


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:31:17 W/1NSkFk0
グランドになったら軍勢が宝具と単独行動EX持ちでやってくるんだろ(適当)


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:39:47 1f5AjQM60
何故アルトリアはグランドセイバーに選ばれるのに
アルトリアより強いであろうヘラクレスや円卓最強のランスロットや最強の魔剣を持つシグルドはグランドセイバーに選ばれないのか


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:39:50 4Mq09SYo0
>>473
最強で選んでもほぼ>>464みたいになりそうではある
ハサン先生が若干不安だがそれ以外は少なくとも既存では最強


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:44:13 4Mq09SYo0
>>478
単純に弱いからでは?


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:45:03 YtELhPnM0
グランドアサシンは丹下が声当て立っていうハーロットだろう多分


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:48:08 aZJrbq3Y0
真エクスカリバーとアヴァロン持ってればブッパで他を圧倒できるだろう


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:48:10 ErZBLVNAO
オジマンなら海魔を冬木ごと消し飛ばすし人類最速でチートてんこ盛りのアキレウスもいる
ちょっと強さのランク落ちても聖杯に選ばれてポセイドン沈めて最果ての海で大暴れしたドレイクもいるから
今さらイスカがグランドライダーになっても…って気持ちはあるんだよな
ここで予想されてるような強化来てもソロモンに勝ち目ないしグランド同士の格差が発生する別の問題も起こる


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:55:29 886KDb520
イスカも最近の外伝で出た鯖だったらもっと盛ってもらえただろうにな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:57:05 X8gvJIMY0
GOで新たに皆を納得させる設定だのエピソードだの付けられるかもしれんし、
まだ今の段階あーだこーだ言ってもしゃーない


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:58:56 KVmYj9sQ0
強い宝具持ってるだけのオジマンがもてはやされるより、イスカが強化されて評価される方がいい


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 23:00:16 jfvGhuI20
そしたらイスカが、ただ強い宝具持ってるだけの鯖になるな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 23:01:53 m0yMKrCs0
強い鯖呼び出せるだけの鯖やぞ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 23:03:42 rntXtrXA0
宝具だけじゃなくスキルでも差があるよな、イスカとオジマン
白兵も自信満々だし


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 23:44:26 WZ1yEl/Y0
グランドはまだお披露目されてないチート鯖達じゃないかな。ライダーはカルキじゃね


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 00:00:20 njR.L8zE0
まあ元となる英霊の格自体が違うからそいつらに相応しい冠位の器用意されてるみたいな話なのに
既存の作品で他の奴らと競ってるような奴が今更頂点扱いもな


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 00:23:51 M0TWyQGk0
プロフで1、2の格と言われたカルナも競ってたからあり得ないな!

マジレスすると最強クラスが戦い合うのが今までのFateだから戦いが指パッチンで終わる様なサーヴァントもいないだろ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 00:40:37 Fdtph5D2O
マルチクラスでも再現しきれないほど英霊としての上限値が高すぎる鯖用かも


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 01:02:31 T29XBv/Y0
グラ鯖になるじゃね、と思う個人的候補
セイバー:アルトリア(聖剣の真の力、キングセイバーなどの設定からまず間違い無し)
塚原朴伝(大穴。きのこが言ってる真の侍の実力が見れるかも)
アーチャー:真アーチャー(バビロンを余裕で手に持つ弓で迎撃、ギルに対抗出来る程古い英雄)
ランサー:スカサハ(神霊をたやすく殺す戦闘力から。インフレに飲まれて消えるわけがない)
ライダー:カルキ(終末の世に現れるこの世全ての悪を滅ぼす謎の存在。機械説があり、あってるならばエミヤの言ってた機械の英雄に当てはまるか?)
バーサーカー:エルキドゥ(あの我様ですら勝てないという戦闘力を持つ)
ベルセルク(狂戦士の代名詞)
アサシン:ハサン・サッバーフ(初代ハサン。最初のハサンにして暗殺者の代名詞)
番外:ギルガメッシュ(本来彼はクラスなどには縛られないらしい。)


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 02:09:05 Wo4OEAHk0
>>491
お前さん残念ながらまるで話読めてないで


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 02:55:17 TzUtEqAI0
>>491
英霊の格じゃなくて、器の出力が違うって言ってただろ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 03:13:15 Es6lnqFk0
まあ、神代の桁違いのマナやエーテルに満ちた環境に適応出来る連中が
英霊としての器の出力が違う
だのと言われてるのはまだ理解出来るが、西暦以降のキャラはほぼ無条件でその定義から外れる中で
アルトリアだけが何故かグランドの器なのが何ともね


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 03:29:22 Wo4OEAHk0
>>497
いや全く関係ないがな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 03:31:32 S1UGD2fs0
>>496
ソロモンの格自体はガラハッドと変わらないと作中で言われてるからな
単純にキャスターの該当条件を満たしてる中で最強だからグランドってだけで格が断トツではない


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 03:36:30 Fdtph5D2O
ソロモンは人類魔術の祖で頂点
アルトリアはカリバーが聖剣の分野で頂点
ここから考えると各分野の頂点とか祖とか最強で究極な設定がある鯖はワンチャンあるで
あとは何々王とか特殊な死に方をしてるとかかな


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 07:30:27 M1OhCUMI0
ソロモンが死んだことで神秘が衰退した云々言われてたが
むしろ人間用の現象操作術を作っちゃったこいつのせいなんじゃないかと思うわ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 08:07:50 DrOBOYg.0
しかしグランドにオジマンいれてもだいたいの人は誰?って感じだろうな
蒼銀読んでる人ほとんどいないだろうし


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 08:31:02 Es6lnqFk0
流石にそりゃただの無知だろ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 08:35:07 rS6cJEx60
グラ鯖全員新規なら平和


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 08:36:26 Fj.Zjg4g0
オジマンって誰だよww
オジモンとかオビワンなら知ってるが


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 08:42:17 IkyxT67A0
>>502
GoA読んでる奴なんて更に僅少だが、それでもグランドとして
ソロモン出してるから、その辺は別になんてことないだろ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 08:46:04 HTlJasc.0
きのこによる前振りを受けたイスカは約束された大正義グランドライダー
最強のライダーとしてオジマンなんてワンパンで沈めるよ
今ならギルガメッシュにだって圧勝だ
王の軍勢の真の力を楽しみにしておけ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 08:59:59 Ob.B8VS20
それは言い過ぎだが、まあ強化される可能性は大だな
グラントに選ばれないとしてもな
海神倒したことになったドレイクみたいのもいるし


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:00:44 uhnqOkvo0
>>504
ギル信者が超荒れる未来しか見えないんじゃが


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:11:56 MPrb01es0
どっちかというとグランドを理由に既存鯖をsageる連中が鬱陶しい
ソロモン出ただけでも他の鯖をゴミ扱いする連中が出てたから今後は各クラスでグランドを理由に叩きが横行しそう


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:12:07 2egMyj0U0
器が違うで済むのにね


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:13:56 IkyxT67A0
>>509
そのためのエクストラクラスですよ

>>510
既にグランドキャスターでそれは実現してるが、グランドセイバーアルトリアが爆誕したら
反吐が出そうな流れになりそうだわ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:19:52 M0TWyQGk0
起こってもいない事で反吐が出そうとか言ってる方が反吐が出るわ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:20:54 2egMyj0U0
格なんか関係無いよってソロモン王言ってたけど
ソロモン王の格なんか最高クラスだろうに自己評価が謙虚にも見えるw


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:21:04 M1OhCUMI0
グランドじゃなくなったら、ソロモンは指輪9つまでしか持って来れません
ってなるなら他のキャスターでもソロモンに勝ち目あるわって解るけどさぁ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:31:19 M0TWyQGk0
>>510
キャラsageする奴は勿論鬱陶しいが、◯◯が選ばれないのはおかしいと選ばれそうなキャラを叩いてるのも鬱陶しい


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:34:18 GIOFQGbE0
どんなパターンにしろ、キャラsageする奴は鬱陶しい


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:35:33 rS6cJEx60
ホラだから新規ならまだ平和ってもんよ
ギルは…うん


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:38:57 OrKJk7cg0
>>513
グランドセイバーアーサー様と比較してジークやらシグルトやらを負け犬チンカス扱いしてる奴は既に居るから
起こってもないことじゃ全く無いのよねこれが


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:39:50 HTlJasc.0
セイバーがほぼアルトリア確定の時点で
いくつかは既存な気しかしない


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:43:17 M0TWyQGk0
>>519
それそいつがアホなだけだろ
逆にグランドシグルドになろうがグランドジークフリートになろうがそういう奴は出てくるよ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:43:43 GIOFQGbE0
>>509
グランド関係はむしろギルsageする奴のほうがなぁ
口が汚いから目立つんだよ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:44:00 3GhTrJ0Q0
>>519
お前のような奴だな


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 12:51:30 GzkRWS2U0
セイバー アルトリア
アーチャー ギル
ランサー ?
ライダー イスカ
キャスター ソロモン
アサシン 初代ハサンor最強のハサン
バーサーカー エルキドゥ

順当にいけばこんなところだろうな


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 12:54:26 lzV2P0TU0
ランサーはカルナやろ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 13:10:07 ewa0mNsI0
ライダーは強さならオジマン、人気ならイスカ、双方バランスいいのがアキレウス
だけどこういう設定を人気で決められるのは嫌だな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 13:24:41 TgKnnwfw0
キャラ信者の声の大きさか
きのこ武内の贔屓のキャラか

既存キャラでグランドクラスに選ばれる基準はこの二択や
好きな方を選べ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 13:26:47 M0TWyQGk0
いくらか解釈の余地のある情報しかないから何基準なのか断定出来ないからな……
イスカの英霊本体がオジマン英霊並みに強い可能性もある
可能性はな


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 13:41:43 oVy09CLU0
オジマンとイスカの話で思ったんだが、オジマンは魔術師でもないのに何で固有結界出せるんだ?
あと、あの大複合神殿ってめちゃくちゃ持続時間長そうに見えるな


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 13:42:43 o1wvKv9.0
そんなもん宝具だからとしか言えないやん


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 13:46:10 oVy09CLU0
いやエミヤは元々魔術師だし、イスカは軍勢と心象風景が同じという一応の理屈あるやん


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 13:54:55 o1wvKv9.0
うーんそれでいいならオジマンも心象と生前の威を具現化させてるだけって
理由で理屈終わっちゃうぜ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 13:57:24 lkuXtsuE0
>>531
物凄い王の中の王だから、生前の威容そのままの自分の心象風景を外に出せる
という設定

イスカンダルにしても、心象風景が同じだから「他の英霊を一つの固有結界に呼べる、という理屈がある」だけで
「イスカンダルが心象風景を具現化する術を持つ理屈」は存在せんし、
固有結界なんて所詮言ったもん勝ち


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 13:59:27 oVy09CLU0
それじゃどの英霊も固有結界出来てもおかしくなくっちゃわないか?
オジマンは魔術師じゃないけど特別な王だから特別に固有結界出来るとか
皇帝特権で何やかんやして固有結界出来るとか、そのくらいでいいから説明欲しいね


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 14:02:04 oVy09CLU0
あ、>>532へのレスな

まあ理屈があろうとなかろうとランキングには変わりないから別にいいんだがな


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 14:04:32 o1wvKv9.0
どの英霊もやろうと思えばまあ出来るんじゃね
バベッジとかも渇望と夢想で宝具が固有結界昇華な訳だし
何で使えるかなんてそういう形で宝具に昇華されたからで納得出来ないかな


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 14:07:16 x6o./CNc0
やろうと思えば誰でも出来るなら限りなく魔法に近い魔術なんて言われないんじゃね


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 14:09:58 oVy09CLU0
まあそういうもんだな


>>533
>物凄い王の中の王だから、生前の威容そのままの自分の心象風景を外に出せる
>という設定

蒼銀全巻読んでるけど、多分そんなこと書かれてなくないか
イスカの固有結界説明も確かに疑問は残るが、オジマンの方は説明自体なかった気がする


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 14:10:34 o1wvKv9.0
制作者がそういう設定にしたいって思ったら余裕だろう
バベッジとかその典型だし


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 14:13:50 M0TWyQGk0
メタ的には伝説のアイテムや超絶技術の技を持ってた逸話の無いサーヴァントに必殺技を持たせる為の言い訳な設定

世界観的には英霊に昇華した時点で逸話が宝具として具現化したものであり、都合の良い形が固有結界なんだろう


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 14:15:17 poUtVIZk0
>>537
そもそも物質化した奇跡である宝具なんて魔法に近い神秘だし、
ランクA+にもなれば殆ど魔法とも言われるから

そんなもん持ってるのがデフォな大英雄クラスなら、息を吐くように
固有結界使えても不思議じゃないがな
既に魔法レベルのものを物質化させて複数個抱えてるんだから


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 14:26:26 Pu1165Jw0
てか逸話の具現をわざわざ固有結界って設定にする意味はあんのかね
通常空間に軍勢とかファラオの能力とかを引き出したほうが便利だと思ってしまう
逸話の具現は固有結界内でないとだめ、みたいな設定があるわけでもなし


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 14:31:10 oVy09CLU0
大複合神殿は、結界外部からもその威容が確認出来るから、そういう意味でも異質に思える
持続時間もクソ長そうだし


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 14:47:55 SfHEnxTg0
イスカンダルがグランドってのも何だかな
ぶっちゃけ、王の軍勢って強化する余地が大してなさそうなもんだけど


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 14:52:48 Pu1165Jw0
>>544
軍勢全員がグランド化してスペックアップし、さらに宝具使用可能になったら相当強いと思う
まあさすがにカリバーの億倍のソロモンには勝ち目ないけどさ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 14:54:30 HcKAro3A0
ソロモン自体はギャラハッドと同格らしいし別にグランド化すりゃなんでも強くなるんじゃね


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 15:00:05 Fdtph5D2O
複合神殿って神殿や神ごとに司る能力分けてあるせいで固有結界の複数持ちみたいになってるんだよな

>>544
未登場枠でもテムジンや黄帝っていう割りと納得できる最強がいるのがあかん


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 15:00:15 0E3fiEj60
とりあえずカルナより格は下になるのか


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 15:02:29 M1OhCUMI0
ハサン先生がグランドアサシンになれば
エクスカリバーを風除けの加護で回避するぐらいにパワーアップ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 15:03:51 oVy09CLU0
グランドの条件は、その時代の最高峰であることだっけ?
そんならイスカは十分過ぎるほど条件満たしてるしいいんじゃないかね


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 15:05:28 bIEPoeHk0
プライミッツマーダーはともかく
グランドサーヴァントとの戦いにはついてこれそうもない朱い月さん
まともな登場もないままインフレに置いて行かれたな
いやまあ元からORTとかいたんだけど


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 15:07:12 HcKAro3A0
元々ORTとプラ犬が対鯖で別格扱いされる中一人だけ入ってなかったからな……w


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 15:09:28 0E3fiEj60
月姫2が出る前に多くの吸血種がインフレに置いて行かれてしまったな


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 15:27:18 zcKxFgdM0
>>550
イスカは大王としての格はともかく、ライダーとしては微妙な気がする


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 16:10:50 GzkRWS2U0
解釈次第ではディルムッドとかでもグランドになれそうだな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 16:17:12 M0TWyQGk0
アルスターのフェニアンサイクルにおいては最強みたいな?


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 16:20:57 olpAgoe60
格は武術の技量、精神とかいろんな項目の総合評価っぽそうだからそのまま強さに直結はしないけど
全サーヴァント中一、二を争う格の高さ、カルナと契約して勝利できないのはあり得ないとまで言われたのは流石だな
ギャラハッドがやたら格高くない限りソロモン以上の格か


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 16:23:23 zcKxFgdM0
>>557
一、二を争う、なんてただの比喩表現だろう
文字通りの意味でナンバー2以上って意味で使われることなんてまずないぞ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 16:24:32 0E3fiEj60
一、二を争う奴がいっぱいいる展開がくるな・・・


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 16:28:27 olpAgoe60
>>558
サーヴァントの数が増え大英雄クラスも多々いる今こういう評価されてるってのは凄い奴だってことだと思うけど?


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 16:34:25 Fdtph5D2O
カルナは原典無視が横行してる型月で律儀に原典の呪いを持ってきてるのがな
格や戦闘力は申し分ないけど制限がきつすぎるせいで本来なら頂点行けるのに頂点間際で止まってる感じ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 16:35:52 HcKAro3A0
>>561
原典通りいうなら鎧と槍同時に持ってくんなや
むしろカルナについては制限緩いわ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 16:43:42 zcKxFgdM0
>>560
凄くないとは言ってないだろ

>>561
実は原典だと普通にアルジュナにブラフマーぶち込んでるんだよなぁ
奥義忘れる呪いはどこへいったw


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 16:45:20 rS6cJEx60
今だって一、二を争うのは何人もいるし、まだ鯖で来てないけど同レベルと思われる人たちも多いからなあ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 16:48:23 7JnQaudc0
ギル、エルキ、カルナ、ヘラクレス、アルジュナ、オジマン
まだ他にも一杯居るだろうしね


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 16:49:02 olpAgoe60
一、二を争うって言って誰もナンバー2以上確定だなんて言ってないし
なんでもかんでも比喩表現ってのもどうよ
単にカルナと同等かそれに近い格の奴が複数いてそいつらは一、二を争うほど天辺にいるってことだろ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 16:50:38 6NAPfDog0
絶対に折れない剣なんてパーソナリティでしかないからな
一、二を争うだって同じものだろ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 16:53:53 vdBNIPPM0
マシュがソロモンに気に留められただけで
ソロモンとガラバッドが同等なんて表現どこにもないぞ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 17:06:40 JbK5ffBI0
それぞれが己の解釈でいろいろと語っているから何が何やら


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 17:31:19 o1wvKv9.0
グランドに選ばれるだけでそのクラス最強が自動的に決まる
まさに選ばれたクラス


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 17:52:17 HaeAgP7M0
グランドクラスの条件だって語られてないよね
なんかみんな好き勝手に言ってるけど


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 17:54:38 o1wvKv9.0
いやそこは普通に語られてただろ
その属性の英霊達の頂点に立つ者ってアンデルセンが言って
ソロモンも肯定してるし


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 18:02:23 vdBNIPPM0
ソロモンが、自分は自力で英霊になった、普通の英霊は人間に喚ばれないと闘えない
とか言ってて、その辺の区別がまだよくわからん


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 18:04:11 HcKAro3A0
アルトリアはいつか蘇る王だし我様もCCCでまた蘇るみたいな設定になってたし普通に言葉通り自力で蘇ったんじゃね


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 18:23:26 Fdtph5D2O
ギルガメッシュはCCCで
アルトリアはGOAで
ヘラクレスはアポマテで
こいつ以上は確かに存在しないなと思えたけど問題は各クラスに一人か一人以上かだな
剣カテゴリーだけでも聖剣の頂点と魔剣の頂点と剣っぽいけど剣じゃない頂点がいる状態


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 18:28:50 VU2KsQXQ0
エクスカリバーって善悪両方の側面持ってるけど魔剣側の最強にはなれないのかな


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 18:29:53 drp1MrAw0
分かるのは
・重要なのはクラスであり、中に収まる英霊の格は基準にならない
・冠位の器は、通常の七クラスより一段階上
あたりか
他は色々解釈分かれそう


>「どんな相手であれ、敵はサーヴァントなんだろう!?
>なら勝機はある!」
>「君の中の英霊は聖杯に選ばれた英霊だ!
>英霊の格は決してソロモンに引けを取らない!」
>「ハ―――英霊の格、だと?
>そんなものが基準になると本気で思っているのか。」


>「だが、確かにハッタリじゃねえ……
>英霊としての格より、出力そのものが違う。」
>「テメエ、一体どうなってやがる!?」
>「貴様が今口にした通りだよ。
>英霊としての格ではない。霊器(クラス)の格が違うのだ」


>「挑発に乗るなモードレッド。
>格の問題じゃない。これは器、権限の問題だ。」
>「ヤツはただ単に、俺たちより一段階上の
>器を持って顕現した英霊にすぎない。」
>「我らが個人に対する英霊(へいき)なら、
>アレは世界に対する英霊(へいき)――」
>「その属性の英霊たちの頂点に立つもの。
>即ち、冠位(グランド)の器を持つサーヴァント――」


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 18:31:59 JbK5ffBI0
ギル以外だいたい同格やらなんやらでボヤかしてた公式が
10年経ってようやく明言するときがきたということか


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 18:32:14 M0TWyQGk0
>>576
悪属性なだけで聖剣のカテゴリーだからだろ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 18:44:24 JbK5ffBI0
>>577
結局コレ中身(英霊)が大事なのかそうじゃないのかっていう
その属性の頂点だからこそ冠位(グランド)の器を持つことができるのか
冠位(グランド)の器を持てば必然と頂点になるのか


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 18:53:17 zcKxFgdM0
もうグランドに関しては今議論することは無意味だろ、情報がほとんどないんだし
続報が出てからでいいじゃん
今なにか結論出したところでどうせ公式にひっくり返されるだけだよ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 18:59:45 Wo4OEAHk0
>>580
頂点だからだと別にグランドにならんでも最強って事だし
わざわざグランドとかって出す必要無い気もするけどどうなんかね


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 19:02:39 o1wvKv9.0
そもそもグランドの器で7騎で当たるような相手だから
通常の器なら頂点のやつらだろうが無理ゲにも程があるような存在じゃないか


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 19:07:17 Fdtph5D2O
ヘラクレスはUBW特典本でも一つの神話体系の頂点とかウルクにも貴様ほどの豪傑はいなかったってageられてるけど
まさかここまで持ち上げてグランド漏れという哀しい落ちはないよな?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 19:10:56 tGYNC4ho0
ヘラクレスが漏れてアルトリアとイスカが入る(千里眼EX)


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 19:15:20 ewa0mNsI0
バサカはエルキで押し出されちゃうけどアチャクレスでワンチャン
ギルはCCCみたくクラスに縛られない別枠で


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 19:15:21 o1wvKv9.0
最近ようやくお目見えとなって
彼女の凄まじい持ち上げ描写と共に出てきそうだった矢先に
アルトリアと聖剣に最強のクラスの座を奪われたシグルドよりはマシ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 19:15:33 fox2wbsw0
>>584
ヘラクレスが最も力を発揮できるアーチャークラスは英霊最強設定のギルが存在して
セイバークラスはセイバーがほぼ内定済み、ランサークラスはカルナorエルキドゥが幅を利かし、
ライダークラスはオジマンが鎮座益しましている

もうアサシンかバーサーカー枠を狙うしかないんや


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 19:19:09 tGYNC4ho0
まあぶっちゃけ歴代のどのハサンよりもアサクレスの方が強いだろうからな


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 19:34:36 eHWTxgyM0
ハサンより強い暗殺逸話持ちの英雄なんていくらでもいるだろうが、
でもグランドアサシンはハサンの誰かにやって欲しいわ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 19:38:12 JbK5ffBI0
>>584
多くの人間が一度は思ったろう狂化なしのヘラクレス
それが未だに来ていない上でこのグランドクラス
つまりそういうことだ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 19:41:27 M0TWyQGk0
ヘラクレス好きさんは少し落ち着けよ
まだ入るか入らないか分からないだろ
と言うかナチュラルに他キャラ見下してるのな


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 19:43:28 vdBNIPPM0
そもそも、人理を破壊しに来たソロモンを前にして
人理を護るグランドサーヴァントー!って気づき方がよくわからない


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 20:07:35 6zclvSQw0
カルナさん実力も上から指で数えるレベルだろうけど、英霊で1、2を争う格の高さって高潔さも評価されてのことなのに何故か無視されとるな
意思の力を戦闘力に変換するから問題ないとか言われると黙るほかないが


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 20:11:37 JbK5ffBI0
要約して語られるなんていつものこと
そのほうが持ち上げ易いやん?


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 20:16:07 rS6cJEx60
よく知らない人なら素直に「そうかカルナさんは英霊の中で1、2を争う強さなのか」って受け取ると思う


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 21:21:29 ewa0mNsI0
よく知らない人はこんなスレに来ないんじゃないですかね


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 21:27:59 JbK5ffBI0
原文を知らない人ならだな
まあ印象操作ってやつ


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 21:56:47 VS4ofhoA0
そのクラスのグランドになれる英霊も一人とは限らないんじゃないの
ある程度は格が高くないと締まらないだろうけど


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 22:19:36 drp1MrAw0
ソロモン王見るにグランドクラスの特権だけで魔力無尽蔵で出力も通常クラスとは別格になるようだから
余程特殊だったり弱小な英霊でもない限りは強さは困らなそう


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 22:27:47 5Ax7niQA0
聖杯戦争でもないアラヤだったら、多少グランドが欠けても再召喚とかできそうだからなー


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 22:37:15 HFGVly9w0
グランド抜きにしてもアチャクレスってそもそも本当に登場するの?
エミヤギル青王兄貴とかのクラス違いは解析で出たけどヘラだけ居ないんだけど


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 22:40:27 FjCXJU0.0
追加でどうにでもなる


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 22:43:59 JbK5ffBI0
まあただの希望ではあるけどさ
ここでやらないというのは運営も分かってねえなあと思ったり


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 23:10:25 M0TWyQGk0
リストに載ってない追加鯖もあるだろうけどイベントでの一発ネタになる以外はシリアスなメインストーリーには関われない欠点があるからな・・・


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 23:12:16 SfHEnxTg0
アチャクレスが出ても、インフレの波に置いていかれてる現状では出ないほうが幸福かもな
十二の試練は糞弱体化してるし、攻撃面のナインライブスはA+とか言う低ランクと判明したし


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 23:12:32 9oun18Vg0
きのこ的に強さ云々は置いといて、ヘラクレスにはバーサーカー、兄貴にはランサーが一番みたいに思ってる節があるんじゃない?(適当)
だからキャスター兄貴もドルイド属性無理に付けたりで、変に弱体化してるし。


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 23:19:03 FjCXJU0.0
まあルーンからして捏造だからな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 00:09:53 lFCwI4r20
アチャクレスはGOに出すにはもったいない弾だと思う
てかアチャクレスまで出したら本当に次がなくなっちゃうだろ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 00:17:33 aPAqPTf20
え?次?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 00:20:09 k8pKEDYY0
将来見据えた商売するならいい加減Fate終わらないと色々終わると思うぞ正直
その後何出しても見向きもされなくなっちゃうぞ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 00:23:54 EYZnsaB.0
ぶっちゃけソシャゲとしてはかなり低クオリティのGOですら大盛況なんだし、このままずるずるFATE商法やってりゃ
きのこや武内が一生余裕で遊んで生きていけるくらいの金は稼げるんじゃね?
よほど金のかかる豪遊でもしない限りは


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 00:33:18 NX4Jze/w0
きのこ個人はfate畳んでも余裕やろ
ただ会社としてはどんな糞を提供しても金が入ってくるfate商法を終わらせる手は無い


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 00:41:38 JdCZEcUo0
つうか月姫からホロウまでで既に社員全員を生涯養える額は稼げてるとぶっちゃけてる
今の緩々状態の最大要因は金銭面で困る事は無いから


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 01:53:06 lFCwI4r20
あと年を食ってクリエイターという立場からでも二次元に情熱を捧げられなくなったとかありそう
二十代後半になると気持ちがわかってくる


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 02:28:39 k4edUBRc0
グランド鯖は神霊級の魔力だとか人類魔術の祖だとか人理抹消だとかカリバー数億倍だとか、
さらにこんなのが後最低6人いて、うち何人かは既存鯖の超インフレの可能性大だとか
話のスケールに犬と蜘蛛以外の祖が壮絶に置いてけぼりくらってるな


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 02:50:01 Umf.85.o0
言うて祖って基本0から100までそいつ個人の力だし
神霊や英霊って信仰補正や伝承補正みたいな人類の総の力が主だからな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 03:32:51 lFCwI4r20
蜘蛛なら既出設定だけでもグランド鯖を一蹴できそう
犬は……同格だけど相性があるイメージ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 03:43:22 Umf.85.o0
犬はそれこそ設定的にグランド単騎じゃどう足掻いても無理だろ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 04:04:23 k4edUBRc0
・英霊召喚は元々ある害悪を滅ぼすために遣わされる頂点の七騎で、霊長の世を救う決戦魔術。その格落ちが鯖システム
・犬を御す為の守護者七人を元にしたのが鯖システム
って昔の設定の「守護者」がグランド鯖の事なら、犬はグランド鯖七騎でかかる相手だからな
犬が想像より遥かにヤバかった


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 04:53:10 lFCwI4r20
でも犬には霊長に対する絶対的な殺傷権があるから
英霊にも能力が効くなら相性じゃないか


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 06:45:45 Umf.85.o0
特に何も考えてないんだろうけど相性言いたいだけやろ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 07:26:19 3Ch0pHAw0
英霊になった時点で分類が人から外れる設定知らない人いるんだな


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 07:37:08 t8HLtAC20
>Q.サーヴァントと”吸血鬼の二十七祖”が戦った場合、どちらのほうが強いでしょうか?��
>サーヴァントも人外の戦闘能力を持っていますが、二十七祖も人間離れした怪物ですし……。��
>特にORTやプライミッツマーダー、アルトルージュ・プリュンスタッドなどは、��
>あからさまにサーヴァントより強いような印象をうけました。


>A.どっちもどっち、としか……。��
>どちらも神秘に生きるものたちなので、��
>"何とかして殺す手段がある"時点で状況次第としか言えません。��
>そんななか、ORTはそもそも地球上でのルールが成立しないし、��
>プライミッツマーダーは霊長に対して超有利なので別格でしょうか。��
>ちなみに、プライミッツマーダー一匹に対して守護者七騎で当たるのが妥当なところです。


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 07:37:41 J6sW839Y0
>Q
>サーヴァントと”吸血鬼の二十七祖”が戦った場合、どちらのほうが強いでしょうか?
>サーヴァントも人外の戦闘能力を持っていますが、二十七祖も人間離れした怪物ですし......。
>特にORTやプライミッツマーダー、アルトルージュ・プリュンスタッドなどは、
>あからさまにサーヴァントよち強いような印象をうけました。
>A
>どっちもどっち、としか......。どちらも神秘に生きるものたちなので
>”何とかして殺す手段がある”時点で状況次第としか言えません。
>そんななか、 ORTやプライミッツマーダーは霊長に対して超有利なので別格でしょうか。
>ちなみに、プライミッツマーダー一匹に対して守護者七騎であたるのが妥当なところです。

一応相性はあると思うぞ、無くても無理だとは思うが


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 07:50:18 IX9Llh5k0
アルトルージュ>プラ犬>グラ鯖


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 08:06:23 oGhgR0Ck0
犬に当たるのが守護者ってのがグラ鯖の設定と噛み合わないんだよなあ
英霊の頂点がみんな守護者かっていう
今更アルトリアが実は世界と契約した守護者になりますとか
ちゃぶ台返しすぎる


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 08:20:25 3Ch0pHAw0
星よりの守護者もいる


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 10:19:22 eWeNEMKw0
犬は単純スペックより相性が重要だから守護者になってアラヤの加護貰えば7騎で対抗できる可能性は高い


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 10:24:19 lFCwI4r20
>>624
これのこと言ってたんだけど、もう月姫自体が古いのかな
いまさらプライミッツ・マーダーの話をしても設定自体が覆ってる可能性が高そう


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 10:51:29 p6YHVMjs0
この質問、あからさまに強そうって言って挙げてるのが実際の描写はまだされてない設定しか出てない奴ばっかなのがな
型月において設定だけわかってるキャラがやたら強そうに感じられるのは当然だというのに


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 11:05:34 a2eCz2Ms0
QもAも朱い月に一切触れてなくて笑う
既に一度負けてるからか


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 11:50:47 wObkKc.w0
>>627
人間の使う英霊召喚が守護者システムの下位互換システムのように
世界は守護者システムの上位互換で英霊召喚出来るシステムとかあるのかもしれん
黒桜に対して「純粋な英霊『抑止の守護者』と同等」的なことも書かれてたし
純粋に近い英霊呼び出すと守護者読みになるとか

>>630
それFateのコンマテ3で出たQ&Aだからそこまでは古くないでしょ
EXTRA無印よりは若い設定だし


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 11:51:03 SpmSrdVA0
もう死んでるからじゃね


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 11:54:49 fOTSQT4Q0
朱い月は置いてきた
戦いに付いて来れそうにない


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 12:00:01 lFCwI4r20
>>623
アヴェンジャーのあれは人に対する絶対的な殺傷権だけど
プラ犬の能力は霊長に対する絶対的な殺傷権だから別物だと思うんだ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 12:20:58 ssSJQkFM0
そんな鯖相手にも別格のORTと並んで対知性体最強と言われるキアラのヤバさ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 12:57:29 Umf.85.o0
相性でどうこうなるレベルなら7騎って数自体に意味がない
少なくとも相性を語れるような単騎で同格だと思えるような設定はないやろ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 13:47:09 Umf.85.o0
>>637
尚、既に知性体内に最低2体以上の例外が居る模様
きのこの最強は最強()だからあんま真に受け取らん方がいい
これはどの作品作者にも言えるけど
結局「後続作品出るまで」の但し書きやら詳細述べたくないキャラは省いてるし
過去にも鯖以外ランキングとかそれこそキアラや狐(本体)に速攻ラックかまされてるから


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 14:10:52 Umf.85.o0
あ、すまん。最後の行は無視して。


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 14:33:16 Umf.85.o0
ラックされたのは狐の方と相対的にキアラ等も落ちた感じか
尻尾1本につき9倍→倍
最大がキャス狐(一尾)の256倍だから火力だけみると幾億カリバーの方が何倍もあるんだよなぁ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 15:38:21 IX9Llh5k0
>>632
ソロモン「月落とし(笑)」


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 15:38:56 /EID3SDo0
霊狐は尻尾で倍、九尾だともっと凄いって言ってなかったか
仮想空間みたいに9倍といかなくても3倍くらいいくかもしれんぞ
これなら3尾でも100以下でFGOステっぽい性能になる


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 17:04:43 KR1Ec1GQ0
エクスカリバー×数億発より太陽表面爆発の方が凄くね?


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 17:23:39 AB0IlSuQ0
ソロモンの第三宝具を上回る熱量だか何だったかは存在しない云々


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 17:32:10 Umf.85.o0
まぁ超大雑把に考えてA+のクンダーラが核に例えられるとして
そこから考えて最低限A++エクスは=核1発分としておこう
wikiによると太陽面爆発が核10万~1億個(これまた結構な範囲差だが)だから
幾億って表現が1億以下って事もないだろうし太陽面爆発よりは上じゃない?


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 17:35:57 NX4Jze/w0
まず核兵器がピンキリ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 17:44:33 Umf.85.o0
もしくは9倍計算でもAランク鯖が100に対して387,420,489だから
Aランク鯖の約400万倍って考えるとどの道億倍カリバーの方が上かなと思う


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 18:07:55 PChARcKw0
ざっくり考えると
アルトリアクラスの億倍≒1グランド
7グランド≒犬
犬≒アルトリアクラスの7億倍
キアラはアルトリアクラスの400万倍未満
って感じか。

片方は火力面のみだし総合力含めたらもっと酷い比率になるだろうけど、
インフレパねぇな。


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 18:14:47 lFCwI4r20
7グランド>犬ぐらいだと思う
七騎あれば犬を高確率で抑え込めるんだろう
あの文章を読んで俺はそういう印象を受けた


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 18:16:45 Umf.85.o0
>>650
確かに7騎で当たるのが妥当って事はそれで5分じゃ妥当どころか結構心配ですよって感じだしな
それにしても酷いけど


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 18:59:51 AB0IlSuQ0
>>649
Aランク鯖ってエリちゃんレベルから宝具を剥ぎ取った感じだぞ
エクスカリバーやアルトリアをAランクに当てはめるのは無理がある


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 19:02:20 fOTSQT4Q0
成田「ちょっとやり過ぎたかなあ・・・」
きのこ「グランドサーヴァント。そのいったいはカリバーの数億倍の宝具な」
成田「なん・・・だと・・・」


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 19:04:23 IX9Llh5k0
>>644
太陽面爆発の温度はだいたい数千〜数万℃。地球で観測された最大の熱量は5億2000万℃。ソロモンの宝具はそれよりも上と過程。
普通にソロモンの勝ち。


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 19:04:42 aneKtOYg0
グランドギルはバビロン数億本射出やな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 19:06:08 knB7C5E60
声優不明だしグランドアーチャーはギルではないっぽいが


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 19:07:05 fOTSQT4Q0
フラグ的にも設定的にもギルしかいないが
まだ別の条件があるなら違う奴の可能性もありえるな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 19:13:49 msZXJ0n6O
アーチャーとランサーとバサカは候補多いんだよな
バサカエルキドゥは設定的にも合うけど違うやつがなってもなんとも思わんし
星属性みたいに作ってる側しか分からん人選基準になりそう


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 19:25:00 nW3g42JI0
グランドエミヤとか出てきたらどうなるんだろ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 19:29:11 AB0IlSuQ0
強さ的にはギルで異議なしだがフラグ立ってたっけ……?
CCCでの復活するとか何とか?


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 19:31:37 k/1mS42U0
生と死を繰り返しながらこの世の終わりまで星と人類を見守るって言ってた気


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 19:34:30 fOTSQT4Q0
予想にアチャクレスやアルジュナやらがあっても
エミヤはあんま見ないな
やっぱ最強の座は重すぎるからか


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 19:39:18 8LterxGI0
グランドアサシンとかいう他に比べて数段劣りそうな鯖
今更ハサン来られてもなんだしなぁ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 19:50:57 PVMEYgQs0
そもそもエミヤさんはアラヤ側だし


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 19:57:15 Umf.85.o0
>>652
え、Aって判定外以外だと事実上最高ランクやろ?
どっかでそんなこと言われてた?


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 20:09:48 NAbDw1TQ0
>>663
高度75000kmの巨大宇宙要塞から砲撃を降らせるグランドアサシンセミラミスの可能性も


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 20:17:42 kGpYoNfYO
最終章で守護者契約した生前エミヤシロウさんだせば
守護者契約の報酬でグランドのインフレに一瞬ついて行けばいい
尚、その後は…


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 20:36:52 msZXJ0n6O
ギルは未登場の原典を使えばグランドにならずともグランド鯖に勝てるよーくらいが本人らしくて美味しい役所
なんだけど最強の七人とか始まりの七騎とかいう設定で落選したらお前入らないのかよと総突っ込み不可否
これはヘラクレスとか一部の鯖も避けられない問題


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 20:58:37 AB0IlSuQ0
>>665
CCCで凛マスターの時のエリザベートをガウェインが「Aランクのサーヴァント」「油断しなければ余裕な相手」と評価してる
Aランクのサーヴァントを100とするとはエクマテで宝具を除くとされている
ガウェインが余裕の相手と評価する以上はAランクのサーヴァントは円卓の騎士からすれば見劣りするのだと思われる
サーヴァントのランクにもA以上のA+、A++、A+++、EXみたいなランクもあるのでは?


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 22:14:34 Umf.85.o0
>>669
でも通常狐ではどうあっても勝てない相手(Aランク鯖)とも言われてるんだよな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 22:30:05 Adu7ENBU0
>>670
Aランクの中でもピンキリあるってことじゃね


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 22:35:01 fOTSQT4Q0
ギルがサーヴァントランクはEXランクって言われてるし
エリザがB+〜Aって評価だから
通常のランク同様A+とかもあるんだろう


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 22:35:57 AB0IlSuQ0
>>670
ぶっちゃけキャス狐がシナリオで勝ててるのは戦闘力9から考えてご都合が大き過ぎて・・・(disではなく
Aランク:どう足掻いても勝てない相手
それ以上:逆立ちしても絶対に勝てない相手
みたいな感じかもしれない。
確か裏ボス欠片男もキャス狐にサビーズのことを「Aランクのマスターに負けるようでは契約を考え直さなければ」みたいなこと言ってたと思うのでマスターにも鯖にもAランク以上があると個人的には思う


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 22:39:41 Yl24SwZA0
>>628
それは星よりの存在だから守護者になんですんでるってことだぞ
犬はそもそも人間や文明が生み出した存在じゃないからグランドの管轄外やし・・・・・


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 22:46:44 PVMEYgQs0
>>673
EXTRAでのAランクマスターは参加できる最低レベル


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 22:51:30 Yl24SwZA0
>>675
そうだっけ?
なんかどっかのマイルームで興味本位で参加したとか云々の発言もあったような


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 22:53:00 Umf.85.o0
でもあれだよな
Aランク鯖(宝具抜き100)<<アルトリアって結局グランドや犬の評価バカ上げで相対的にキアラや九尾下げなんだよな
宝具が戦闘価値の大半だし余計に

まぁ九尾レベルでも時間軸とか関係ないって言われてるし
事実ソロモンもそんな感じだしグランド単騎>>九尾>キアラでも不思議ではないか


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 22:53:35 fOTSQT4Q0
参加してる奴らって予選のモブが大量死してる試験
通れるレベルの奴らばっかりなんだよな
モブ目線で死ぬって演出はびっくりだったわ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 22:56:38 Yl24SwZA0
>>677
キアラさんより上はないんじゃないか
対知性体ならアルクぬかして最強らしいし


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 22:57:47 fOTSQT4Q0
九尾の大元の白面が一応サーヴァント複数が一丸となって打倒可能なプロテアと並ぶくらいだったから
まあグランド単騎が上回ってもおかしくはないんだが
その序列にすると白面すら上回れないアルクもインフレに置いていかれる悲しい存在に・・・

まあ朱い月も置いていかれたからしょうがないか!


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 22:59:52 AB0IlSuQ0
アルクは月姫時点の弱った状態のイメージがあるせいで自分の中の位置づけが良く分からない事になってきてる


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:01:31 sNNM1yjg0
白面ってキアラでも勝ち目ないのに
複数のサーヴァントで打倒可能なんてどういうこっちゃ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:02:56 Yl24SwZA0
>>680
でもあれ悪霊として呼ばれればキャス狐本人が100体来ようと敵じゃないともいってるぞ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:07:58 fOTSQT4Q0
キャス狐100人て・・・雑魚じゃね?
英雄百人とか百万の軍勢を生み出すとかの間違いじゃないか?


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:12:41 Yl24SwZA0
>>684
いやちがうちがう
無印のラストの道でキャス狐が自分が鯖だとあんま強くないっていうが
まあ悪霊として呼ばれれば今までの連中100体束になっても敵じゃないみたいな感じでいってた


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:13:01 NAbDw1TQ0
キャス狐100人は正直打撃力が無さすぎる
10人ぐらいキャット混ぜないと


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:14:05 Umf.85.o0
>>679
いやだって既にその知性体の中で釈迦や白面っていう無理な相手出てるからな?
ヘラと同じくその「最強(但しその作品内で既に上が出されてる)」パターンやで

>>680
アルクはなんだかんだで形態別に語ってる節があるからな
アーキタイプアース状態ならまた別なんじゃない?


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:14:45 fOTSQT4Q0
それ悪霊カテゴリで呼ばれたらこれまでの相手は
指先一つでって言ってるが
百体云々は言ってないぞ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:15:00 sNNM1yjg0
>>685
今までの連中なら指先一つで倒せるじゃね?


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:17:26 PVMEYgQs0
悪霊状態が九尾ならそりゃ何体纏めててでも余裕だろうな
大雑把に考えても亀千人と超サイヤ人2ぐらいの戦闘力の差だし


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:18:19 H6vjexaE0
九尾は魔霧テスラの防御を上げたくらいで考えれば100万の軍勢に勝り、なんか状態異常でジリ貧、鯖複数が一丸となれば打倒の目が見えてくる感じでちょうど良さそう

メディアのキャラクエで言ってたけど、神は外側にいるから神って感じで、舞台に上がるには登場人物レベルにならないといけないみたいな
権能だけでどうこうしないで物理で戦闘するってなるとそんなもんか


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:22:30 Yl24SwZA0
>>687
とはいっても公式っぽいしなあ
地上とか含めりゃ白面でもきついのかも
>>688
ごめんちょっとちがったか
デモ指一本でやれるじゃ複数でどうにかレベルじゃないような


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:26:36 fOTSQT4Q0
まあ一対一なら楽勝でも複数なら苦戦するぜってのはアルクもそうだし
どんな相手でも複数は辛いのかもしれない


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:33:41 Z7cjCao20
グランド鯖はBBのチャタル・ヒュユクは突破できんの? 地球以前の神秘だけど


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:35:03 fOTSQT4Q0
現状の分かってる範囲の情報じゃ無理だな


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:35:17 /EID3SDo0
アラヤさんが地球を超えて繁栄したらいけんじゃね


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:37:35 Umf.85.o0
>>692
いやだからいつもの例外付き最強(要は事実上最強ではない)だって
そこの最強ってところだけ抜き出してやたら誇張する人らいるけど例外抜きの頂点ってわけじゃないよ
両儀式みたいな全能だけど実は事実上全能ではない的な感じ(愛歌もかな?)


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:42:28 Yl24SwZA0
それソースあるの?


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:48:07 Yl24SwZA0
>>694
きついんちゃうか?
グランドってソロモンさんのパラ見るに身体能力とかは上がるわけじゃなさそうだし
格差もBBには効果あるかどうか


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:52:09 UZLupIHU0
神話礼装状態とグランド状態どっち上なんだろう


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:53:53 iUjGTaFA0
神話礼装って一戦限りの特攻状態だったような


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:55:45 Umf.85.o0
>>694
んーまープロテア持て余してるしプロテア自体BB超えてるそうだから
字面ほど無敵な能力じゃないわけだしプロテアの能力的に完全な力押しだから
結局圧倒的な力押しでやられるんだろう
エクスカリバー*億発で釈迦の転生よりも出力上なわけだし
現状グランドとそれに比例すると思われる犬以外には分厚い壁があると思ったほうが良さそう


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:55:55 Yl24SwZA0
>>700
さて多分神話かなあと
グランドはパラ的にはそこまで上がるもんじゃないけど
神話は超光速とかギルだけどムーンセル中枢ぶっ壊すとかやってるし


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 23:57:23 Yl24SwZA0
>>701
そりゃ通常の鯖の器じゃ耐えられるわけないだろうからね。


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 00:00:49 fZk85Bj20
狐的に神話と九尾状態どっちが上なのか解れば大体検討付くんじゃない?
殆ど忘れちゃってて俺は解らんが…


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 00:14:11 p4KXISeE0
そもそも神話礼装とグランドは違うものだしな
極論、グランドサーヴァントが神話礼装を装着も出来るだろ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 00:21:11 Bd9x4Jds0
違うから比較してるんだろ何言ってんの


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 00:22:27 p4KXISeE0
ごめん書き込んでから自分でも何言ってるんだろと思った


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 00:25:56 fZk85Bj20
ってそいえばラスト九尾状態で時間軸飛んで云々やってたから神話より上なんじゃね
通常の鯖の器では耐え切れないけど1戦ならギリギリセーフな程度の出力と
最低でも億倍以上の倍率出せるグランドは結構な差だと思うわ
神霊なら時間軸とか無視出来るって事からも
時間軸を無視出来るか否かってボーダーでも神話は無理だがソロモンはやってるしね


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 00:40:16 s/xWuuNs0
>>709
あれソロモンさん自力でやってんじゃなくてカルデアみたいにレイシフトしてるだけじゃね?
それに最低とかいうけどソロモンさんの対人理の切り札がそれであってグランド全員がカリバー億倍の力出せる
とかわからんしなあ。


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 00:49:32 PG2fpLCQO
今にインフレして
グランドセイバー「カリバーの真の力を開放して一兆倍の威力が出せます」
とか言い出すだろ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 00:56:13 /Ck6VpHs0
>>711
技量も当然強化されるんですよねセイバーさん。まさかぶっぱですか?


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 01:01:12 s/xWuuNs0
そこまでいったら笑うしかないなそれ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 01:03:27 PG2fpLCQO
ガウェインさんが王はぶっ放しが仕事って言ってたから良いんだよ!
尚、ガウェインさんはアルトリアさんに生前ピンチを救わていた模様


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 01:07:45 6VDn9gh.0
そういや上でキアラは権能使えるから地球産まれのソロモンでも無理って話あったけど
ソロモンって権能より上の偉業使える可能性高くね?


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 01:08:08 p4KXISeE0
グランドになって技量が上がるという発想がなかったわ
逆に上がると思ってる人が居る事が驚き


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 01:10:42 ykpf/MkI0
今のインフレならグランドセイバーなカリバーが対星宝具になって
アルテミットワンも斬断楽勝でも驚かないぜ

たかが石ころの化身一つカリバーでぶった切ってやる!


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 01:11:29 s/xWuuNs0
>>715
いや神より上の権限はないでしょ。あの指輪とかも神から与えられたもんでしかないし


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 01:16:15 25WhIeDQ0
グランドサーヴァントは一人しか該当する英霊がいないから
繰り上がり当選で藤村大河に決定だな

すげえ強そう


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 01:18:21 p4KXISeE0
あれだろスキル:原初の一的なバックアップで無限カリバーだろ
何も驚くことはない


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 01:20:54 s/xWuuNs0
バックアップは黒桜並みだっけか?


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 01:23:04 PG2fpLCQO
時代最強
つまり恐れを知らぬ英雄の竜殺しさんがグランドセイバーの可能性が微レ在?


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 01:24:22 6VDn9gh.0
>>718
見直してみた
スカサハ
「人理の焼却なるものは、命だけでなく死さえも焼き尽くす"偉業の"ようだ」
「人の使う奇蹟には魔術、儀式、秘蹟、呪いとあろう」
「さらにその上に神々が持っていたとされる権能があるが、人理の焼却はそのどれにも当てはまらない」
「すなわち偉業。世界を滅ぼすための、権能を超える人の業よ」
破壊性は権能以上だけど権能の上位ってわけでもない感じかな


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 01:26:51 fZk85Bj20
>>710
今んとこカルデアみたいなバックボーンがあるわけじゃないんだし
自力と考えるのが普通じゃね?特に他の力に頼る様子なく自分で帰るわーって帰ってるし

グランドクラスの出力の許容量の最低がって意味ね

>>715
上っていうか権能vs権能になったら後は出力差みたいだから要はそこかと
ついでに権能なくてもバッサバッサ殺しまくってる師匠もいるわけだし
必ずしも権能がないと無理って事でもないんだろう
神話礼装も権能に対抗するための権能以外の方法の一つなわけだし


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 01:30:44 s/xWuuNs0
>>723
まあすぐに発動してとっととおわらさない当たり発動に条件か難がありそうだしな


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 01:37:53 7aMcK2bkO
ソロモンはまだ第一と第二の宝具を温存してるのがやばいな
指輪の力で今まで出てきた魔術とこれから出てくる魔術も使えそうだし
聖剣強化だけじゃなくて時空切断や概念斬撃くらいしないと勝てそうにないぞ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 01:45:10 s/xWuuNs0
>>724
まあ魔法使いとかみたいに時間跳躍できても鯖より格上とは限らん
それに一回程度とはいうけどどこまでなら一回持つかはわからんし、神話鯖もギルだとBBですら相当時間かかったムーンセル中枢簡単に破壊するとか
ぶち抜くとかめちゃくちゃな火力見せてるしな


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 03:03:45 fZk85Bj20
>>727
というか中枢破壊って何処の話なんじゃろ
壁じゃなくて?もしその辺の事なら上でも言ってる人いるように
Aランク鯖(最低でエリちゃんの宝具抜き)の約380万倍前後の九尾もやっとるで
神話礼装状態より九尾状態のほうが上みたいだし
通常の鯖の最低億倍許容・出力できるグランドが
その億分の1の許容しか無い器がどうにかギリギリ壊れない程度の出力の神話に劣るって中々考えにくいけどな

後「程度」って言葉誤解してないか?別に下に見る意味の言葉じゃないからな


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 03:21:28 BSyz5a/E0
そういやアルクの強さは鯖何騎分って話があったけど
それをきのこがグランド鯖換算にするかもな


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 03:23:00 wCzv5ITw0
んなわきゃない


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 03:52:09 s/xWuuNs0
>>728
九尾キャス狐比較に出してもしょうがないでしょう。
あれもう電脳世界じゃもはやなレベルだし
てかそれと同等の出力出せる神話鯖も相当だと思うぞ。
というか壊れないと言うけどこわれるぞギリギリ一回使えるってだけで
それにソロモンさん火力高いけどその分筋力とかのパラは通常鯖並みだし
火力に全振りと言うかなんというか


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 04:00:12 s/xWuuNs0
まあそもそも同じ切り札使わんと曖昧だから区別つかんけど
実際宝死茶さんステラーシュまで耐えられるがフランちゃんBまで出したら絶えられんとか
差があるし


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 04:15:13 Bd9x4Jds0
通常の鯖の億倍とかいう前提が通常のソロモンがカリバーの出力以下で初めて成り立つ比較


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 04:21:01 s/xWuuNs0
実際もっと出せるしなエヌマとか


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 06:54:49 IfQZ6fl20
グランドはもっと詳細欲しい


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 07:02:10 s/xWuuNs0
これはそのうちストーリーで来るよ間違いなしで


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 07:04:46 1o3aRvgk0
ソロモンも最終章とか7章とかそのぐらいで登場するもんだと思ってたからな


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 07:45:06 5zgVUrmY0
どんなに火力あっても
天に浮いてる光線が地上に降り注ぐのに時間が必要だと
ここではそんなに強くないから、速く使う所見たいわ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 08:26:10 p4KXISeE0
最悪、一度も使用されずに終わる可能性


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 08:39:01 X7fxnyBM0
エクスカリバーと同速なら一瞬って言うか使われる=終わりだからBADルートでも無いと書かれないだろう


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 08:50:49 fZk85Bj20
>>731
いやだから同じ鯖で比較出来るからこそ意味があるって話なんだが
神話礼装の強化率は九尾状態(約4000万倍)未満って事
同等の事出来てるわけじゃないから同等ではない

魔術何でも使えて多数の能力備えた魔神使役出来るのに火力全振りなわけなかろ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 09:10:27 Hr5gf4760
全振りではないと思うが第3宝具みたいな前提で全て似たようなものと言われるような風潮は違うかと思う


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 09:19:31 /Hwh9kpo0
火力全振りというかもやし体質を改善する気がないだけだな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 10:31:46 6VDn9gh.0
そもそも何億の光の帯のひとつひとつがカリバー並=カリバーの何億倍ってのは何かおかしいと感じる
そんな単純な計算なのか


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 10:48:34 uukNBuTw0
>>744
剣振って次元が屈折する世界やぞ
考えるな感じるんだ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 10:55:21 25WhIeDQ0
むしろ考えてるうちにこじらせて勝手に分かった気になるほうがしっくり来る


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 11:08:25 lD7Y6VEI0
情報世界で現実世界より遥かにパワーアップしている主神クラスの神霊出して「神霊>神話礼装だからグランド>神話礼装!」といわれてな
主神神霊>一般神霊>英霊>グランド>鯖なのに


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 11:09:40 lD7Y6VEI0
×いわれてな○いわれてもな


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 11:18:26 /Hwh9kpo0
>>747
火力に限って言うならソロモンは地球の神霊すら上回るぞ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 12:08:22 fZk85Bj20
>>747
上のレスちょっとは読めよ
Aランク鯖と白面と白面に抑えられるキアラとの簡単な対比だろ
人理焼却自体神々の権能超えてるしその不等号は全く成り立ってないで


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 12:14:54 DrxK87SI0
>>698
ソースも何も釈迦や九尾に抑えられるのは同じところで言われてるんだが…
対知性体最強設定なのにそのジャンルのそいつら超えれない時点で事実上最強なわけもない


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 12:49:00 /Ck6VpHs0
ソロモンの宝具は聖四文字由来の物かな。ならあの宝具も納得だが、同時に創世神の底が見えてしまった。


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 14:51:53 3vDzmooU0
>>749
熱量で上が存在しないだけでしょ
大権能と比べれば熱量が上とかどうでもいいようなものだし


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 14:53:31 s/xWuuNs0
>>741
いや九尾キャス狐は9倍ずつだから4000万倍どこじゃないぞ
それこそ億倍を優に越えんだけど
あと確かに全振りではないがソロモンさんの筋力とかのパラがEとかのレベルだし偏ってるのは確かだし。
そしてインチキリング宝具なんだからの火力=出力てのもなんかあれだし
火力が出るから出力ってのもなんか比較できるもんじゃないしな
セイバーさんより火力上のギルだけど鯖としての出力したってわけじゃないし。あのインチキリング通常鯖として使うとカリバー並みの威力にしかならんとかすらわからん以上単純比較できんだろ
>>751
ソースなかったのか。あんまり断言するからあるのかと思った
これはもうどっちをあてにするかだねえ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 15:02:57 c.7QLXHc0
>>754
初期値が9だから、九尾状態は一尾の約4000万倍で合ってる
9の8乗は4304万6721


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 15:07:21 7aMcK2bkO
ソロモンはあと2つの宝具の詳細とEXスキルの応用力によってはとんでもないことになるな


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 15:07:57 s/xWuuNs0
ああごめん
数値で計算してその後9で割らなきゃあかんかったの忘れてました。


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 15:11:40 HONGrcaM0
アルジュナはどのぐらいのランクなんだろ?カルナと同等かその下ぐらいか?


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 15:18:30 s/xWuuNs0
情報なさすぎるから何とも
少なくとも上位にくい込みそうなのは確かだけど


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 16:36:02 Bx.e3apQ0
てかGO出てから強さ議論とかどうでもいいや


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 16:36:57 fIBHA6Fw0
>>754
アスペかなんかなの?
対知性体最強と言われてるのと同じところで上がまだ居るって言われてるって言ってるんだが?


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 17:27:36 9/3BtJoQ0
アルジュナなら低く見てもアキレウスと同等ぐらいはある強さだろうけど
GOだと宝具数に制限ある上に、地の文も無いので色々判りにくいからな


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 17:29:13 p4KXISeE0
アルジュナの強さ議論するならまだテスラの強さ議論した方がいい
魔霧補正あるならそうとう上まで行くんじゃない?


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 17:42:55 ykpf/MkI0
魔霧補正のテスラは近づいたら魔力収奪で近づけない(少なくともモドレクラスでも素の接近戦は無理)
クラレントでも一時的に消し飛ぶだけで霧はしばらくしたら復活でモドレ単体じゃ倒しきれない(ゴールデンだと霧は完全に消し飛んだが)
設定上の火力も相当っぽい(ただ作中だとそうでもなかった。本人が人類のために自重してたのかもしれんが)

入れ様と思えばモドレが基準にいるし結構上は狙えるな


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 17:52:49 p4KXISeE0
問題はゴールデンが霧を消せたのに、モードレッドが消せない理由だよな
戦った場所が地下だったからモードレッドが手加減してたか、それとも黄金衝撃がクラレントの威力を上回ってたか
金時にしてもキャス狐の援護ありだった事を考えると、テスラと同じ様な召喚方法で魔霧の中でも感知出来る魔力だった槍オルタ並みの戦闘力はないとキツそう
少なくともA+対軍宝具では二発以上連続で撃てないと魔霧&テスラは倒せないだろうな


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 18:04:26 Bd9x4Jds0
まずGOはシナリオ内の各鯖がどんな状態なのか不明なのが


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 18:06:48 QD2VxGQc0
月リメで祖の設定一新されるし
GOは一新されたほうにあわせてそう


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 18:10:10 ykpf/MkI0
そこら辺は通常のサーヴァント状態くらいに思っとけばいいんじゃないか
モドレに関して言えばクラレント解放した後も連発は無理だが
連続で決戦戦闘を短期間にやってるから
シシゴウマスター状態と同等かそれ以上の状態といえる


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 18:12:19 fZk85Bj20
>>754
全く今までの話理解してないみたいだし同じ事何度も繰り返すのも面倒だから
上で話してる人達の>>649辺りくらいから見直して欲しい

ちなみにキアラ釈迦白面はエクマテな
知性体最強は知っててこっち知らないって明らか部分的に聞きかじっただけなんだろうけど
それでソースは?とか言わんほうが良い

>>765
見え張ったりとかしないモーさんが俺の雷の方が上だぜー!
って言いながら勝っちゃったし攻撃も防御も上限がよく解らん感じではある
キャス狐も言うて一尾状態だったしな…(最終再臨は見た目だけでなく正式に三尾)


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 18:17:45 p4KXISeE0
>>769
俺の雷の方が上だぜー!は霧を取り払われた後だから、人類神話・雷電降臨に対して言ったのだろうか?
ランクと種別的には勝ち目なさそうだけど


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 18:22:01 ykpf/MkI0
まあマシュもいるし
人類神話の溜め時間やらも不明だし
最大出力でただ撃ち合うとかでもないなら
勝ち目自体は十分にあるんじゃないか


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 18:29:32 fZk85Bj20
>>770
そうなんだよな〜
まぁEXが必ずA+の上ってわけではないが


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 18:33:50 Bd9x4Jds0
海魔に負けた軍勢の悪口は


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 18:34:40 p4KXISeE0
総合的に見れば天才とはいえ、学者系のテスラとバリバリの戦闘者系のモードレッドだからな


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 18:45:15 /Esp.wxE0
GOだけだと大したことないアーラシュが、小説だとこれでもかと凄さが語られてるから、
GOのみの出演キャラはまだ議論したくない気はする


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 18:50:18 p4KXISeE0
情報はGOだけだとやはり少ないか
そりゃまあ明らかにマシュや相棒鯖よりも格上の相手がゲーム戦闘後には何故か倒されてるからな


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 19:04:59 ecEd74zI0
地の文さんは大切だ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 19:35:53 fZk85Bj20
>>775
まずまだストーリーに出てないやん


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 19:41:34 fZk85Bj20
>>776
一応ストーリー上は相棒鯖やそれ以外のお助けキャラの助力とかで勝ててる話だからな
格上妥当なのは原作から一貫してそうだからその辺は同じよ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 20:16:25 xkCMVMeY0
ゴールデンは1発で霧晴らしたかは確定してないのか?一応
魔霧でけっこう消耗したようだし
カートリッジで自前魔力なしでも1発とクラッシュ2発くらいはいけそう


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 22:47:01 AcMG1vMk0
>>777 と >>778 を見て
「地の文さん」が「まだストーリーに出てない」と読めてしまった


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 09:42:35 JyBil/lI0
生前全く戦闘の逸話がないタイプの英雄も、英霊化したことでそれなりのパラメータを獲得するって設定が
GOで明らかになったって聞いたんだけど、マジ?


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 10:10:09 ou8X972Q0
マジだよ
と言ってもどこがどう強化されるかは英霊毎に違うけど、史実系のアンデルセンやマリーみたいなのは強化されてる


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 10:17:55 JyBil/lI0
そうか、そら良かった
それでも、戦闘逸話ゼロのマリーやテスラに負けてるキャス兄貴やキャスジルには涙が出るが


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 10:33:06 rNHTdU1s0
テスラはエジソンとの膨大な戦闘経験があるだろ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 10:41:33 JyBil/lI0
電流戦争とは、エジソンとテスラが互いに電撃を放ち合う戦いであった可能性が微レ存……?


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 10:59:18 QCcH2zc.0
キャスターが戦闘経験のない名前だけビッグな英霊を強化するためのクラスになってる


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 13:40:36 M/BzrOkg0
アレイスターとかサンジェルマンとかそのあたりの実在魔術師は影も形もないよな


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 13:50:09 tie.g2fwO
そこらへんはよほど魔改造しないと劣化メディアにしかならないし


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 14:39:34 rNHTdU1s0
サンジェルマンは不老不死説があるからまだ生存しててその辺うろうろしてるんじゃねーの
そういえばアシュヴァッターマンもまだ森の中をさまよってそうだな


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 15:37:35 QCcH2zc.0
原点で中途半端に強い鯖は魔改造が入りにくいから逆に弱くなるな
ジークやメディアはその典型かもしれん


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 16:14:58 7xK/ZgjI0
>>784
マリーについてはステだけじゃなくクラス別スキルと宝具も突っ込みどころしかない


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 16:57:28 3TIA5fiI0
そこら辺の著名人は知名度半端ないから納得は出来る
どっちかっつーとキャスニキがジルに筋力負けしてるのが悲しい


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 18:04:30 nfMDG6dI0
ドルイドが悪いよドルイドが


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 18:22:54 f4Tkbcyc0
マリーさんはエリザみたいに設定から捏造されたわけじゃないのに
高ランクの騎乗とか対魔力とか、Aランク対軍宝具が付いたりの厚遇っぷりは確かに謎


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 18:35:01 5W6DcLTs0
王権幻想ってあるし、絶対王政の尊い血ってことで英霊として盛られてるんだろ多分
メリーゴーランド宝具があって、それに耐える肉体くらいには


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 18:40:10 VUGuHWIQ0
宝具ランクは幻想のランクでもあるし、C-Dランクくらいで十分だったな
時期的に王権が力なくした時代でもあるし


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 18:47:43 f4Tkbcyc0
ただの箱入り娘に対魔力も騎乗も劣ってる、数多の国々で聖人として崇敬された竜殺しの騎士がいるらしい


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 18:52:02 nfMDG6dI0
ランクAも安くなったものだな・・・


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 18:56:18 heMTDBu.0
ルイ16世「妻があれだけ盛られてるんだ。きっと僕も凄いんだろうな」


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 19:41:43 qYU0D0Qs0
マリーさん、フランス王家の血は引いてないじゃねーか


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 20:45:35 lkanC7AY0
>>797
灯滅せんとして光を増すというだろう
ブリテンだって衰退直前に騎士王誕生だから


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 20:56:09 LfxpnhQg0
騎士王は概念受胎で人為的に強大な存在になるように作り出されたからまたなんか違う気が
マリーもなんか人為的に作り出された可能性なくはないかもだが


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 21:03:45 yfyYFnRI0
>>800
正直あんたは生まれる時代を間違えただけでチート人間だよ
今ならロイヤルインテリマッスルとして時の人になれた


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 21:48:28 w6Qr3jEw0
公式が語らなくても勝手に良い方に解釈してくれるんだから楽よな
どんな鯖のどんな設定でも受け入れられる


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 22:56:02 VklK2beg0
素の実力が皆無なのに、知名度高いとか王族だからとかの理由で高スペックになるなら、
他にもっと強化しても良さそうな鯖はおるしなぁ
ぶっちゃけマリーさんは大して考えずに作られただろ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 22:57:21 nk8IBZow0
ドラクエとかが露骨だが王族=特別はファンタジーの定番ではあるからな


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 23:08:16 qYU0D0Qs0
>>807
なお特別な力を持ってるのは主人公限定のもよう


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 00:45:43 4qo4FKhY0
>ぶっちゃけマリーさんは大して考えずに作られただろ

まあその通りなんだろうけど、作中で語られてない部分を
あれこれ妄想するのも楽しいもんさ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 10:26:55 GvCXg7r.0
>>769
釈迦さんは欲は効かないっぽいけど勝てるとは言われてなくね?そも通常鯖じゃ戦う以前の問題だろうし
あとグランド=一億倍ってのもなんかおかしいし
イスカとかグランドになってもそんな火力持てるとは思えんし。


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 11:46:32 DlfspF2Y0
グランドブッダ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 11:51:26 k/QgIG220
キアラを諌められるとかは確か言われてたはず仏陀


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 12:12:02 gfQZlm8I0
グランドセイヴァーなんて出しちゃったら型月が物理的に吹っ飛びそう


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 12:19:25 9kZWnn9.0
パンチパーマ>磔の人>名前を出しちゃいけない人

露出難易度的にこんな感じか


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 14:51:04 e8zmm5VM0
>>812
どこで言われたっけ?


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 14:52:38 46H1AOpw0
名前も姿も描いちゃいけない人はモザイクかけても駄目なんだろうなあ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 15:12:11 zatoPrEI0
グランドブッダやグランドイエスなら出せるだろうな


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 15:23:22 OH3rhiZ.0
ムッちゃん預言者だからキャスターだよ
イスラムじゃセイヴァークラスなんて現界しないよ

>>815
キアラを諌められるとしたら覚者くらいってマテにあったような
諌められるが勝てるとは直結しないが


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:09:00 bDGHUViAO
つうか、セイヴァーさん的にあの方倒すってより救うって感じの人だからなぁ
一に還るも、救済だし
一に還るも、人間から外れ過ぎると救えない的な事マテに書かれてるし


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:11:16 zatoPrEI0
セイヴァーは戦うためのクラスではなく救うためのクラスなんだろう
該当する英霊が桁外れだから戦闘力も高くなるだけで


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:37:05 GvCXg7r.0
>>819
救済=超ダメージっすか?


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:38:47 bDGHUViAO
>>818
キャスターだとムーさんだけ微かに格落ち感があるな
実際
クラスセイヴァーだらけの聖杯戦争とか起きたらどうなるんだろうなぁ
ラストは魔王アンリ対セイヴァーだけど…


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:41:58 bDGHUViAO
>>821
マテ読む限りじゃ救済なんだろ
人間から外れ過ぎたら救済しきれないって名言されてないがキアラの事だろうし


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:56:18 GvCXg7r.0
>>823
どうなんだろうな
人類じゃ耐えられんがザビみたいな連中なら耐えられる可能性ありとも言われてるけど。でもキアラさんもその類か


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 18:12:13 7YefRBvg0
>>798
ゲオルギウスの対魔力はAだから負けてないぞ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 18:28:00 bDGHUViAO
>>824
ザビーズの場合は四苦がないから耐えられる可能性が微レ在らしいから
やっぱり苦しみから救う救済の人なんだろうな


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 19:09:18 3mX.yO0I0
そもそも最終説法だから通常は絶対防御しながらとうとうと1年くらい説法してくれる


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 19:16:57 9kZWnn9.0
セイヴァーはキアラと戦ったら勝ち目がないが
戦う前の問答から説法に移行して諌められて決着が付くイメージ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 20:20:24 frzuFIjU0
ガトーに論破されかけて逃げた事もあるらしいし
一応話自体は通用するっぽいね


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 20:49:20 XNy6VxNM0
じゃあキアラは釈迦には勝てないってのは拡大解釈でいいのか?


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 20:55:37 UX0Y3Knw0
勝てるとも言われてないしどうだかね
エクマテで明確な表現されてるのって
白面>正気アルク>その他
プロテア>BB
九尾>その他通常鯖(ギルとかは怪しいけど)
くらい?


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 20:55:47 9kZWnn9.0
分かってるのは欲が効かないのと諌められるだけだな
単純に戦うとかなら神話礼装もしてない通常のサーヴァントなセイヴァーが
どうやって勝つんだって話になるが


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 21:03:28 wxiocOUs0
どこまでがキアラなのかが分からない
ムーンセル=キアラならアンリマユCCCとか明記しなくていいし


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 22:07:18 frzuFIjU0
説法して諌められるから、説得出来るからセイヴァーのが上ってのも難しい
精神攻撃扱いになるのかこれ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 23:54:56 6ouBVfzI0
マテ通りなら大抵勝てそうな気がしてくるが、気がしてくるだけで何の役にも立たないシェイクスピアくんが暴れるから精神攻撃だけだとな


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 01:26:41 a6OpxbGo0
諫められるなら、負けることはないから、最低引き分け以上では
あるだろう


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 01:38:42 bLxzO9bU0
諌められない可能性がないとは言い切れない


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 01:43:09 mRs3cL3g0
それ言ったらEXTRACCC全キャラ中唯一白面打倒の可能性あるアルクが頂点に転がり込むがよろしいか


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 01:55:51 CW4zkJWY0
ブッダが煩悩女を折伏できないって、仏教的にやばいだろ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 02:52:19 qPHJ/kO20
ヤバいから仏選んでるんだろ
他のセイヴァーは出ないよ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 03:44:48 2I2Mhq7g0
諌められるってことは、力で排除できる存在じゃないってことだろう
欲望攻撃が効かないだけって言う人いるけど

キアラは神同然なんだから、仏陀が単に大したことないけど絶頂攻撃が効かないだけなら
いくらでも排除しようがあるわけで


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 04:10:59 mRs3cL3g0
欲望攻撃効かないだけならわざわざ書く必要ないわな

神同然(全能)自体は頻繁に出ては肩透かしだからな
少なくとも白面には確実に劣るから対知性体最強も違うし下手したら正気アルクにすら劣る
作中物理的にブッダ打倒出来るほどの火力出してる描写もないし描写不足じゃないかなぁ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 04:21:45 g7Ls5Qxw0
最低でもCCC撃てるんですがそれは


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 04:25:26 mRs3cL3g0
CCCがまさに欲望攻撃やろ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 07:52:06 qbUJOIz20
BBの方の力の事だろう
欲が聞かなくてもBBの方の力使われたら
セイヴァーに防ぐ手段が無くからどの道セイヴァーじゃ詰む


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 09:18:15 VS4yi9G20
CCCって空間削除っぽい追放だけど菩提樹で案外防げたりせんかな
空間転移利用した大質量攻撃とかだとどうしようもないが


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 10:35:11 eWWXH8FE0
菩提樹の対粛清はエアやCCCやBBに相性良さそう


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 12:56:46 z4Pt2YW20
確かにエアは対粛清で防げると書いてあるが、肝心の菩提樹が神性で効果削減出来てギルの神性はそこそこ高いという罠


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 13:00:35 qbUJOIz20
あれって説明のHP削減とは別で
また対粛清防御補正がエア時に掛かるのかね
HP削減だけじゃどう考えてもダメージ超過で死んでまうし


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 13:05:35 LfUdi5mM0
もしかしたらセイヴァーのHPが一億くらいあるのかもしれない


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 13:48:36 cOCGTjqE0
粛清防御ACとダメージ削減は別個にあるんじゃないか
どっちかというとダメージ削減はオマケにも思える


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 14:53:21 2I2Mhq7g0
>>848
ギルはBランク止まりだし。EXに対して効果は薄いだろうな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 15:13:47 eWWXH8FE0
わざわざエアの説明に被せてきたんだから防げるんじゃないかな
それでセイヴァーがギルに勝てるかはまた別の話だけど


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 15:25:51 5vKdoFbQ0
>>852
それいったら神性exて誰よって話になる


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 15:26:55 xwAzC37YO
エヌマ防ぐだけならアヴァロンで余裕だし
防御力だけならアヴァロン>>>菩提樹の悟り


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 15:28:00 tpoMZb920
>>853
というか宝具9割無くしたギルがそのまま優勝してるEDもある時点で負けてるわけだからな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 15:32:19 cOCGTjqE0
>>854
ステンノエウリュアレって数値がEX相当じゃなかったか
設定的にもあいつら純度100%だし


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 15:32:28 LfUdi5mM0
>>854
悟りを開いたキャラはブッダだけじゃないから、菩提樹の悟りBとかCとかの人もいて、
そういう相手には普通に神性BとかCで菩提樹の悟りに付随する対粛清防御とかを完全無効化できるんじゃない?


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 17:21:48 2I2Mhq7g0
>>856
それはネロとか玉藻とかエミヤでも倒せるからそれ以下って言ってるようなもんだ。
エクストラの面々クーフーリンとかも含めてはその主人公組以下で確定になるよ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 17:26:24 LfUdi5mM0
>>859
セイヴァーさんも全然やる気なかったしね
ギルに対しても本気は出さなかっただろうし


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 17:29:14 GJqgagXs0
>>857
つまり神でなければ勝てないし神は鯖では呼べないから仏陀は鯖状態でも最強とな?


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 17:32:06 qbUJOIz20
そもそも結果が確定するからムーンセルから出禁されてる時点で
ギル>セイヴァー
参戦するのに財宝9割削減の時点で
取れる手段に凄まじい選択肢の差が多分ある


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 17:34:19 eWWXH8FE0
セイヴァーやアルクも万全本気モードなら出禁だと思う


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 17:37:03 qbUJOIz20
そういう基準で出禁が決まるなら
慢心でトチる可能性もあるギルは普通に参戦出来るだろう
滅多に本気になんてならないのに


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 17:37:43 3JCz7f/Y0
本気や慢心という精神性は関係ないスペックだけでみてるでしょ
じゃなかったらギルが出禁とかないから
鯖規格に型落ちされるのは英霊全員でギルはその規格に落としても優勝確定のスペックだったから出禁


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 17:41:58 bLxzO9bU0
アルクはともかくなんで覚者が過大評価されるんだ
万全も何も鯖としての覚者はあれが全てだろうに


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 17:42:22 eWWXH8FE0
それも考えたけど、ムーンセルは相性良いカップルでマッチングするから
ギルも高確率でマスターのためにそこそこやる気を出してしまうんじゃないかな
セイヴァーよりはノリやすいだろうし


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 17:50:53 TGjDuNNsO
ギルの強さは取れる選択肢の凄まじい多さだよな
ソロモンや神殿オジマンもこのタイプだし最上位強鯖の条件かもね


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 17:53:24 LfUdi5mM0
単に強力なビーム持ってますってだけだとフラガラックされたり近距離で因果逆転刺しを食らったりするからね


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 18:24:16 2I2Mhq7g0
選択肢の多さってか、12回蘇生と耐性の付くバサクレスを何とか出来るかが最上のラインという感じ
その手前にバサクレスにワンチャンあるかも勢な、アルトリアとかクーフーリンとかアキレウスがたむろしてる感じで


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 18:30:20 rEfv7.RM0
ギル、エルキ、オジマン、カルナあたりが最上級鯖かな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 18:43:56 HrQ4XJPA0
アポで言われてたが上級鯖以上はスキルや宝具で何かしらの攻撃を無効化できる方法を持ってるらいし


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 19:23:45 tpoMZb920
>>871
カルナと同等の実力、遜色ない実力と設定で明言されてるアキレウスや
アキレウス以上のヘラクレスも最上級鯖ではあるだろう
というかギル、エルキ、オジマンが今の時点では頭抜けてる気がする


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 19:27:01 iEmbMfeI0
ヘラクレスはナインライブズ含めて理性あるバージョンの詳細が欲しいところだな
ドラゴン型ホーミングビームの威力やいかに


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 19:42:53 yeWMjn260
大英雄の地元での最強状態はどの鯖も詳細が出ることは無いと思う
ヘラクレスの場合は追加で出ても地元でのバサカクラスとか


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 19:47:35 xqVI0fq20
CCC序盤で9割財宝もってかれたとはいえギル自身が
今の状態だと鎧なしカルナに負けかねないと考えたからジナコに手出せなかった描写あるのに
在り方としてはともかく強さとしてきのこから何か言われたわけでもないオジマンが頭一つ抜けるのか


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 19:49:55 FXDE2zks0
結局ヘラクレスのナインライブスがC〜A+なのって理由明かされてるん?


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 19:51:28 .1vVnkWg0
つか最近ランキングの話してねぇな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 19:52:49 APSXT8pA0
>>876
ゲームやり直して来い


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:05:49 iEmbMfeI0
>>877
なにも明かされてない
どのナインライブスがCでどのナインライブスがA+なのかとか
理性ありで弓矢ナインライブスの真名解放もA+なのかとか何もわかってない

FGOって初期状態では宝具は劣化してて、イベントで宝具のステが本来の状態に上昇する仕様だから
これがナインライブスの本来のステかどうかすら分からない


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:21:40 qclsYKJEO
グランドセイバー(アルトリア)
グランドランサー(ヘラクレス)
グランドライダー(ヘラクレス)
グランドアーチャー(ヘラクレス)
グランドアサシン(ヘラクレス)
グランドキャスター(ソロモン)
グランドバーサーカー(ヘラクレス)
…これでOKやな


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:29:36 iEmbMfeI0
>>881
なんでや!
アーサー王自らが「やっぱエクスカリバーとかいうしょっぼい剣よりも大英雄ヘラクレスさんのマルミアドワーズの方が強いわ」って認めた
マルミアドワーズ持ちのヘラクレスさんのほうがグランドセイバーに相応しいやろ!


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:37:23 qclsYKJEO
つまり、ソロモン以外は最早グランドヘラクレスなのか…


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:39:20 kK4suH1E0
>>882
その名剣とやらでヒュドラすら弟子の助けがないと殺せないのにどうやってU-1を殺すんですか?(嘲笑)


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:46:33 eWWXH8FE0
HIDORAがU1より弱い保証がどこにあるのさ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:48:07 bLxzO9bU0
百頭同時殲滅出来るんだから手助け要らなくない?


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 21:23:11 2I2Mhq7g0
>>882
型月だと間違いなくそのエピソードは不採用なんで。
エクスカリバーじゃなくて、ガラティーンの原型がカラドボルグとか無茶な改変してるくらいだし

普通にA+の対軍宝具か、よくてA+の対城宝具だろう


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 21:24:08 TYCJXn3g0
>>880
あの辺り明らかにしてくれんとなぁ。狂化で劣化してるにしてはあの変動値はなんか変だし謎すぎる


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 21:52:34 HrQ4XJPA0
>>887
カラドボルグって剣光を虹のように伸ばす魔剣とガラティーンのときに言われたのに
宝具として使うと地形破壊兵器という伝承と実際との能力が違いすぎるよね
カラドボルグが後の時代の多くの英雄が持った魔剣や聖剣の原型とも言われてるし


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 21:56:10 BnQEq94g0
松明30本分光る剣が剣の頂点なんて盛りすぎじゃないんですかね


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 22:02:28 iEmbMfeI0
一撃で億単位の敵をなぎ倒す武器がわんさかなインドがナンバーワン!


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 22:12:13 bLxzO9bU0
まずカラドの説明からして地形破壊兵器の一つ前では「地形破壊さえ可能とする高威力と広範囲の対軍宝具」で地形破壊メインじゃないんだよなあ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 22:13:23 APSXT8pA0
あそこら辺文が若干おかしくなってるから・・・
書いた奴誰だよっていう


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 22:16:01 kK4suH1E0
トリシューラとかいう超合体悪魔都市を貫いただけで最強扱いされる槍


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 22:19:13 1TnOH5820
魔の都・・・トリシューラ・・・うっ頭が


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 22:21:35 BnQEq94g0
シャクティとかいう神すら滅ぼす最強の槍
なお本来の持ち主は使いこなせないもよう


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 22:24:19 cOCGTjqE0
あれ日本語がおかしいから分かりやすく言うと

・剣光を伸ばすって話があります
・カラドボルグという剣自体の威力は基本的に地形破壊できるほど凄いです
・鯖としてのフェルグスは、そのカラドボルグの性能を更に地形破壊に特化した使い方をします

これならなんとか意味通らないか
目の前の敵を倒すなら遠く高い丘を切るようにするより、大地ごと砕く方が確実と
ちょっと擁護が過ぎる?


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 22:34:59 bLxzO9bU0
同じ伝承の話を二回続けてる時点でおかしいし
地形破壊さえ可能とするの件がフェルグスの宝具欄なんだから無理がある


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 22:56:09 aJPpdqtA0
そういやモードの宝具goでランク上がってたな、A++に


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 23:00:58 .G/La5Uk0
それ信じるならロン槍はEXで、パラケルススの宝具もA++なんだが
プロフ以外当てにできないぞ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 23:02:13 RuUArMbQ0
プロフもコピペなんだよなあ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 23:04:57 bLxzO9bU0
きのこの言うことを信じるやつも二流


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 23:07:58 aJPpdqtA0
まあカルナのステもアポと変わらずの控えめだったな


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 23:11:16 APSXT8pA0
アルジュナ「同じマスターでありながらあのステータスとは・・・。見損なったぞカルナ」


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 23:17:46 WN8RQabQ0
カルナは正直ステ詐欺すぎる
宝具使わずにバルムンク切り裂いたりするし


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 23:56:50 HrQ4XJPA0
バルムンク切り裂けるのに魔力放出を使ってない初戦と同じジークフリードに軽傷かし与えられない


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 00:17:56 5iL1t9Bk0
ステータスは飾り、特に小次郎とか李先生とかで顕著。
技量がステ化されてないせいなんだが


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 00:20:13 c.tIi4Ng0
どちらかと言うと切り裂かれたバルムンクがくっそ雑魚く見えた描写だった


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 00:30:00 q7aswbZA0
カラドボルグもバサクレスとオルタに敵と斬り合ってる途中に攻撃したのに無傷で迎撃されたし


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 00:35:28 1PQFJ4zQ0
>>909
まあ投影品は型落ちするし、エミヤの火力はベルレを突破できないと明言されてるからね


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 00:38:59 cNAd.TcM0
カラドボルグの本当の使い方は矢として投げて爆破するという大技だからしゃあない


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 00:42:39 3vey0Va20
でも壊れた幻想の定義としてはそれ別にカラドボルグじゃなくてもいいんじゃ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 00:43:49 q7aswbZA0
いやカラドボルグも雑魚って意味じゃなくてだな
最上級の英霊SUGEEEEで納得しちゃアカンの?と


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:06:16 055L7AOs0
つうか防御特化のA+を突破できるのが少ないだろ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:17:51 7Ju9RCZU0
あれ魔力放出でAオーバー、勢いと質量でAオーバー、合わせてA+みたいな感じもする
スピード0となったベルレがA+に値するかというとないと思うわ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:20:11 A25qMqPE0
ベルレの防御は天馬の防御力の数倍向上に更にAC+100だもんな


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:23:51 NGcGYJBQ0
更にじゃないだろ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:30:51 A25qMqPE0
ベルレの真名解放の能力は
リミッター解除にっよる全能力1ランクアップ
AC+100
で更に
天馬の魔力の守りで防御が数倍に向上って言われてなかったけ?


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:42:15 NGcGYJBQ0
>>918
言われてない


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:49:47 U87GQ5Ds0
言われてなくはない


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 02:06:15 S0VLJe9c0
>>900
別にそうであってもおかしくないだろ
特に槍なんて設定的にEXじゃなかったら逆に違和感だぞ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 02:25:19 S0VLJe9c0
>>864
そもそもムーンセルの判断基準自体アテにならんけど
ムーンセルの判断や行動が絶対ならバグ自体生れんのやしデリートからも逃れられない
九尾に中枢ぶち抜かれて環境変わったりするんだしね
ムーンセルが優勝確定と判断したってのは根拠的に強くない


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 02:50:14 /wOLmPcMO
ユリウス「ムーンセルは管理の怪物」
トワイス「……」
ザビーズ「……」
BB「……」
キアラ「……」
ジナコ「……」
カルナ「……」
ムーンセルよりマスターの好感度上回ったら刺客を送られたけど撃退したら特にその後何もなかった三鯖「……」


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 07:07:21 Rx7SG6cI0
なんでギル=カルナじゃなくてギル>カルナなんだっけ
間にアルク挟んでるから?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 07:37:42 5HwiVJ4w0
ギルとカルナは同格
ギルの公式最強設定の理由はすべての英霊の弱点を付ける故
同格同士の戦いなら弱点取れるギルが優位


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 08:02:38 dHGrCXeE0
まあ設定で最強言われてるからが一番大きいな
ムーンセルの優勝確定判定とかはあくまで補足でしかない


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 08:10:13 Rx7SG6cI0
対英霊絶対強者と最強じゃまた意味合いも違ってきそうだが…結果的には同じか
同格が増えてもそいつらの弱点つけるんじゃな


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 08:21:01 yTtRI3eU0
「性能面」で最強だから出禁なんだろ
気抜いている間にロビンや李の不意打ち受けて割とあっさり消滅する世界があるとしても否定は出来ない
強さ議論じゃ含めない要素だけどそういうキャラだろギル


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 08:28:55 yTtRI3eU0
ゴールデンスパークはランク詐欺な気がしてならない
破壊力ならスパーク>クレラントもあり得る?
あとテスラの宝具って超貴重なex対城宝具なんだな
並み居る大英霊達が持ち得ない最高クラスの宝具を持つ科学者とか凄い


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 08:37:06 iE/8EsoQ0
まさか書文先生を上回る近代鯖が出てこようとは


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 08:39:42 dHGrCXeE0
近代系希望の星
科学者英霊達


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 08:44:02 c.tIi4Ng0
ただテスラさん、魔霧TUEEEEEな描写ばかりでそれが無い状態はモーさんに倒されるところしか残ってないから
本人がどれ位強いのかはよく分からない


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 08:58:49 yTtRI3eU0
天才的な頭脳と宝具で戦えるタイプだからなー
いや弱いのはまずあり得んよ宝具が普通に強すぎるし
しばきあいなら李で宝具合戦はテスラね近代鯖だと


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 09:08:12 W9N0H0Ec0
>>933
天才的な頭脳なんて他のキャラにもいるしそうやって戦った描写ゼロじゃなんの根拠にもならん
宝具もろくな描写ないし


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 09:13:12 yTtRI3eU0
>>934
まあ確かに天才沢山いるしね
宝具は説明読む限り普通に威力半端ないから凄いんじゃね?って思っただけよ
別に無理に他キャラと比べるつもりは無いけど今の時点では


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 09:38:44 GJcackXU0
EXぶっぱはなんか即時にできない感あるが、階段作った応用性と地面を高速で走る電撃は書文じゃちょっと無理だな
通常A+くらいの攻撃バラまきつつ充電してく感じの戦い方なんかな


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 09:38:48 cNAd.TcM0
魔術よりやっぱり科学の方が強いじゃん。魔術師()


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 09:41:13 XC/Gl29A0
電気文明を背負うテスラなら魔術を背負うグランドでないソロモンを比較すべき!
って魔術師が言ってた


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 10:00:43 NRx1opJM0
テスラさんの最終兵器は地球破壊攻撃周波数だと期待しまくる俺がいます
または広範囲地震攻撃とか実現シテホシイ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 10:01:51 M2rte/yA0
バベッジさんは蒸気文明
ナーサリーライムは童話文明でも背負っているのかな


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 10:04:07 XC/Gl29A0
地震宝具って言っても、揺れで攻撃するんじゃなくてフェルグスみたいに地面から謎エネルギー噴出させるんでしょう?(疑惑の目)


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 10:18:11 EBLy3chg0
ただの地震だとサーヴァントにはほとんど効果ないだろうからなぁ
マグニチュード8以上の大震災ですら揺れ自体では人間個人へのダメージはなくて
インフラの破壊や津波で大被害が出たわけだし


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 11:08:55 GJcackXU0
エリザのドラゴンブレスでさえ象の身体が木っ端微塵になったりしないみたいなのよな


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 12:46:05 M2rte/yA0
タコの群れを木っ端微塵に出来る風王鉄槌のが強いな


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 14:30:06 LwHOJji20
>>944
まあ実際風王Cランクに対して雷声はDランクだし


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 15:21:37 CYnOAVkw0
>>927
可能性が高くなってきた鯖全体に対する総合勝率で一番って意味で最強ならここでのランクには影響はする


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 15:50:32 Rx7SG6cI0
>>946
同格の奴かなりいるし、バーサーカーエルキなんかは明確に勝てない相手だし、そうなのかもね


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 15:52:34 z6uHOODE0
>>947
泥人形時代のエルキドゥは正真正銘神霊の宝具で、英霊ですらないからな


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 16:24:33 XBd71XB20
スノーフィールドだとバサカエルキは不可能らしいが、月ならいけるか


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 16:33:39 2IWeMrjM0
CCCで地味に月の裏側に干渉しに来るとかいうトンでもやってたよな>エルキ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 17:06:52 iE/8EsoQ0
ラビリンスでコーバックの株が上がったような
どこまで行こうと三騎士安心発言という絶対の壁が立ちはだかるが


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:03:13 S0VLJe9c0
その辺漏れ無くラックされるから安心しろ

>>948
バーサーカーというクラスになってるから英霊じゃないとかは関係ないんじゃない?
鯖で全一っていう設定なのにバーサーカーエルキという鯖に無理なんだから

まぁ作者の言うことなんてその発言以降の作品や設定には絶対ではないのが普通だし(ネタバレ的意味でもメタ的意味でも)


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:05:09 46J9Eh6w0
fateのような世界だと死徒は弱体化するという新情報
思いっきり天敵過ぎて笑える

聖杯戦争がない世界を探す旅が今始まる


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:13:41 M2rte/yA0
第二魔法かな?


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:19:49 sQaWTQHMO
>>953
詳しく頼む


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:26:43 46J9Eh6w0
サーヴァントのような存在を召喚するような世界では
死徒のようなものはさしたる力はないらしいと
ラビリンスのラスボスの幻想種の吸血鬼さんが言ってた

後書きでもfateの世界では幻想種としての○○○は力を有するものの
死徒は某作品程には力が持てないとも

某作品って月姫だろうか?
でもこれだと月姫の世界じゃ聖杯戦争が起こらない事になるよな


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:29:54 iE/8EsoQ0
今後GOの6章あたりで祖を鯖に倒させるための下準備だろうかね
んなことしなくても祖より鯖の方がずっと強いのはもう分かりきってるんだからいいじゃんと思うが


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:34:14 U87GQ5Ds0
並行世界レベルで設定が変動するなら型月世界ランキングスレとは何なのか


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:35:49 sQaWTQHMO
>>956
前半だけだと単に強力な鯖が跳梁跋扈する世界では相対的に死徒が大したことがないだけという風にも取れるけど
後半だと明確に弱体化してると取れるな

世界のシステム的な問題か、鯖のせいであまり吸血できなくて力を蓄えられない的な理由なんかね


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:37:54 S0VLJe9c0
むしろここみたいに作品跨った強さランキングやってるところの総潰しな気もする
そうなると安心宣言も「但しFate世界ではな」とか言い出しそうだし


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:39:31 iE/8EsoQ0
月姫とfate完全に別世界にする気かきのこは
じゃあ十字軍は月姫に出てきたのより弱い教授に圧倒されたというのか
どんだけしょぼい集団だったんだ十字軍


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:39:51 46J9Eh6w0
現状サーヴァントが召喚されてない世界がないんで
その論が出来る世界がないのが悲しい所だな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:42:01 sQaWTQHMO
>>958
ランキングスレにはフィールド補正ルールがあるからそれぞれが最大限に強い世界の状態でランクインさせればいい
あるいは○○(月姫世界版)と○○(FATE世界版)みたいに分けるか


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:42:47 3vey0Va20
本編世界だと所詮鯖は期間限定品だからまだマシだろう。UBWグッド後セイバーとかHF後ライダーとか
残留する鯖はいるけど一騎程度だったらそこまで影響力も大きくないだろうし
亜種聖杯戦争が勃発しまくっているアポ世界とかだと二十七祖も半減してそうだな


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:43:06 5HwiVJ4w0
>>952
バサエルキが唯一の例外ってなるだけで、他もそうっとなる訳でないから
結局作者がギルより強いって言わないと最強設定は死んだりしないんだけね


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:44:22 AxTs/Ptg0
怪物は英雄に弱い的な相性もあるかも


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:47:19 sQaWTQHMO
まあ、個々の祖の各世界観での強さがランクインできるくらいに詳細に語られることはないだろうなぁ
月姫の販売本数や入手難度を考えると今の型月ファンの9割くらいは死徒って何それ状態だろうし


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:47:37 46J9Eh6w0
人理が命として脈動する世界では〜力が持てないみたいな物言いだったし
死徒が人類史を汚すものって発言からすると
死徒が力を持てるのは人理脈動しない人類ピンチな世界限定なのかな・・・

鋼の大地行こうぜ!


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:49:01 S0VLJe9c0
>>963
いや基準を測れるモノがなくなるでしょ
描写での判断だと比喩とか比喩じゃないとかが出てくるし
既存の発言も全て土台の世界がどっちなのか解らん事にはまともに機能しない
言ってた矢先にまさしく全てラックされた感じだ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:50:02 AxTs/Ptg0
とりあえず原文持って来いよ、議論はソレからだ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:53:21 2ewGYx9s0
原文知らない人は別に参加して貰わなくて結構ですので


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:00:57 S0VLJe9c0
>>965
それは受け取り方次第だな
エルキ自体ギルと同時にあったはずなのにギル最強と言ったのは
他者の分かり得ないところに「但し既存キャラで」「但しエルキ除く」「但し〜」があったわけだし
そうなると最早最高でもそれまでに登場した鯖限定までしか確実なことが言えない
ソースとしての信憑性がとても薄くなってしまう
何せきのこ自身の考えを包み隠さず全て「明言」してたとはとても言えない発言になってしまうからな


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:03:53 8tIFK/hE0
バサカエルキが鯖として成り立たないんだから関係ない


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:10:12 iE/8EsoQ0
死徒がしょぼくなったからそれを滅ぼせない教会とそれに拮抗する協会も弱くなったんだな
そら4章であっさり滅びますわ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:19:48 46J9Eh6w0
バベッジロボ達に壊滅させられる魔術協会(笑)
まあ相手が鯖じゃね
しょうがないね


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:27:36 VxU1g8UQ0
Fakeでは最古で最強、GOでも頂点の一つって言われてる
鯖が増えてもギルは出る度にこんな事言われ続けてる


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:45:00 powZKhfw0
>>975
魔霧のせいで探知装置は無力化され視界は遮られ
まともに戦えるのは近接戦闘手段を持つ者のみ

これでサーヴァントとやり合えってんだから敗北必至
協会跡地では死体について言及はないけど……


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:48:01 M2rte/yA0
>>975
バベッジロボに比べれば
アヴィケブロンのゴーレムとか金食い虫の糞だわ
宝具を量産する無限の剣製といい、これだから固有結界は


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:15:10 yaF9Ej/60
>>975
ぶっちゃけ相手がホーエンハイム一人でも殲滅されると思う
ジャックでも全員ぶち殺されかねない


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:18:28 iE/8EsoQ0
なんか思ってたより協会がしょぼくてがっかりしたもんだったが
よくよく考えると五次時点でも最大戦力が祖を倒しましたーとか言ってるくらいなんだよな
そんな組織があのメンツに刃向かえるわけないわな
勝手に底知れない集団みたいに思ってたのが恥ずかしい


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:19:43 5iL1t9Bk0
それひょっとして埋葬機関とゴッチャにしていたのでは?


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:23:34 iE/8EsoQ0
>>981
プレリュードで協会の戦力は教会に勝るって書いてあったから・・・
この調子だと埋葬機関の鯖と渡り合う人間の集団ってのもアテになんないな・・・


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:25:51 KhW6CB4U0
設定が変わっちゃったと考えるしかないんじゃね
FATEの売上と、月姫の売上の差が設定レベルで反映されてしまったんだろう


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:27:31 46J9Eh6w0
まあ今じゃどう見てもfateの世界観中心になってるからな・・・


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:29:25 iE/8EsoQ0
不安なのはネロにやられた十字軍の扱いなんだが
GO6章って時代的に十字軍だろ?それをこんなにしちゃっていいのか


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:30:30 rOsb77Ww0
売り上げだの人気だのでわざわざ長いこと出番すら無い死徒達を下げる理由も無い気はするけどね


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:44:21 PFUXIevk0
初期から平均的な鯖で祖と同等以上と言われてるんだから最初からFateのが全体的に強い


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:45:08 /FzI0ymc0
これ英雄のルールが死徒に優越するってだけでは
死徒が人間の宝具を否定するのは個人だが、英霊はバックに世界が付いてるとかかな


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:58:12 PfWTdeMkO
ギルはバサカエルキが我超えるかもとか思ってて
エルキドゥは死ぬ時にギルは将来的に自分を超える兵器を手に入れると思ってるんだよな?


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 21:00:52 OnHYwdvA0
いい加減次スレ立ててくれよ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 21:51:19 LwHOJji20
協会の声で動く魔術師は相当数いるだろうけど
協会のためにわざわざ命かける魔術師も少なそうな印象はある
お偉いさん死んでも別に自分とこの派閥介入出来るチャンスやー的な
魔霧の外では案外協会の魔術師相当生き残って観察してそう


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 21:53:28 9jvEax460
>>983
EXTRAでアルク最強格を強引に守ろうとした結果、純粋に意味不明なことになったで


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 21:54:10 ye62G2AU0
Fate派生やるたびに設定盛りすぎで魔法云々ガイア云々とどう辻褄合わせんのかと思ってたらぶん投げたのかw
正直もう型月ついてけねー


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 21:57:02 9jvEax460
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1452344157/


>>993
神代の環境はまるで違うから、ということでそこに関しては辻褄は大分あった

むしろ、過去に設定した神霊のスペックが余りにも低杉た


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 21:58:07 OnHYwdvA0



996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 21:58:52 ye62G2AU0
>>992
それは別に死徒じゃないし星の化身だしMBAAでも神域で人智未踏の天蓋だの言ってたし設定と一緒にインフレさせれんじゃね


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 21:59:47 iE/8EsoQ0



998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 22:01:38 9jvEax460
>>996
いや、メルブラ時点だと「吸血衝動を解放すると『相手より一段階上程度』という制限がなくなる」
って取説に明記されてて、言い換えれば「原初の一は吸血衝動解放すると無くなる」

つまり、アルクの100%時の戦闘力が1000だとすると
吸血衝動解放した魔王状態では、相手が如何に強かろうが最大1000
制約かかって弱体化してるときに100000の相手と戦えば、星のバックアップで110000だぜ!!

という、何言ってんだか意味わからん状態になってる
更に言えば、原初の一が空想具現化と混同されてたり、設定がごちゃごちゃ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 22:02:07 OnHYwdvA0
相変わらずインフレ多いな


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 22:03:43 iE/8EsoQ0
むしろ死徒はデフレしましたが
死徒の明日はどっちだ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■