■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Prototype 第六位

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 23:12:01 JgpQ57E60
コミックアンソロとAnimation Materialが最後ではなかった!
まさかの小説連載が始まりコンプ表紙にも登場した「旧Fate」改め「Fate/Prototype」。
本編の8年前を描く外伝小説「Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ」は現在3巻まで発売中(全5巻予定)

Fate/Prototype関連を扱うスレッドです。
大いに語りましょう!

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1443012277/

関連スレ
【殺戮/灰燼】桜井光作品スレ【蒼銀/暁/追跡者】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1414499071


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 23:14:57 JgpQ57E60
過去ログ
Fate/Prototype 第四位
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1428511263/
Fate/Prototype 第三位
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1414494636/
Fate/Prototype 第二位
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1376251670/
Fate/Prototype
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1325720916/


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 23:36:28 JgpQ57E60
コンプフラゲ(発売もう明日だけど)
前スレは埋まりそうなんでこっちに

型月ブリュンヒルデのエピソード掘り下げ(シグルドは出るけどイラストはない)
愛歌vsナイジェル、非武闘派魔術師のナイジェルさんの(あまり使ったことない)マジカル格闘技が炸裂?
ブリュンヒルデの敗退までで4巻書下ろしに続く

2016春に4巻発売&5部開始
1月9日発売のラビリンス表紙公開(愛歌に憑依された子らしき人も)


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 23:38:45 MmfWkoao0
やっぱりナイジェルさんお姉ちゃんにエンカウントするのか
呪いあれ(直球)


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 23:40:16 imOKwDVc0
ブリュンさんの宝具名は出ないまま?


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 23:40:54 KUPcskiE0
やっぱり最後は自分で薬飲んでパワーアップして戦うのかなあ。
……Dr.イチガキみたいにロクな死に方しそうにないが。


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 23:55:29 0uIpAbp20
サーヴァントで仕留めきれなかった相手を格闘技で挑むってどういう神経してるんだナイジェルさんは
余程自信があるのか苦し紛れなのかアホなのか


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 00:00:47 0Oe0aS.I0
あとFGO絡みと思しき設定がいくつか

セイバーの願いを愛歌が叶える(時間空間を超えて失われたブリテンを完全な姿で取り戻す)ことは
人理定礎の破壊、世界の破壊となる(つまりFGOの黒幕がやってることを結果的にやるということ?)
こりゃやばいとナイジェルさん必死に抗うわけで

英雄を語る伝説は一つではないが、いずれかの伝説より直接生み出されたが如き英霊も存在する可能性があること、
もしそうした存在がいるならば、神話はある時点から時を遡って形作られた創生される過去であるということもありうるということが示唆されている
プロトセイバーと青セイバーがFGOで同時に存在するとすればこのあたりが理由になる?


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 00:17:30 IXp59oos0
ヒに来てた
http://i.imgur.com/t5mtHWK.jpg
http://i.imgur.com/LaHTlCu.jpg


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 00:18:40 dqlxIPbw0
>>8
ヘラクレスが神話生まれだと前に言われてたっけ
もしかしたら、「最初」のブリテンにはランスロットもガウェインもギャラハッドもいなかったのかもな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 08:54:50 ByN1sruY0
読了したよ
やはりまずいんだブリテンを復活させるのは
アーサーがいなくなるぐらいではすまない
おかしいと思ってたんだよ愛歌が自らの力を持ってアーサーの願いを叶えないのは
人理定礎の破壊だと彼女が出来るかはともかく聖杯を使った方が確実だろうし


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 10:58:30 BVqExApQO
>>4
ここだけは愛歌様を全力で応援するぞ!


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 11:00:56 BVqExApQO
>>11
二次創作でブリテン復活が敵の目的に設定したから「マズいこと」だって言及があったのはちょっと嬉しかった


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 11:52:52 2Y2zA2kw0
ド外道魔術師ナイジェルさんですら最期は人理破壊を阻止するために漢を見せたというのにセイバーェ…
そのくせ戦闘力だけはガチだから困る
どこの仮面ライダー斬月だお前は


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 13:39:45 7Z.oWOhU0
プロトセイバー「綾香が来たら本気だす」


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 14:35:08 .JeQvZ2o0
セイバーかっこいいの最初だけで後は全くいいとこねえな
最大の見せ場のオジマン戦でもいいとこなくてその上半身消滅してアーラシュに心配までされる始末だし


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 16:10:04 IXp59oos0
結局ラビリンス表紙のあの子は誰じゃったん?コーバックさんか?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 16:16:55 0Dr6Jroo0
愛歌が憑依してる少女だろう


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 16:26:11 CyosSTng0
なんかエルザに似てる気がする
髪の色も目の色も微妙に違うから関係ないだろうけど


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 16:26:14 rU.7R4KY0
>>8
すまない。つまりどういうことだってばよ?
馬鹿な俺の頭だと、神話や伝承の英霊は本来その土地に居なかったものが、特定の伝説の影響で直接生み出されるということ?
上で言われてるアルトリアとアーサーの違いの例だと、本来ならアルトリアしか居なかったのが、聖杯のやり直しの実現で男版アーサーの伝説が生まれ
結果として男女別々の独立したアーサー王が英霊として生まれるとかそういう話?


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 16:35:31 lv6JbaOY0
つまり型月世界観の史実のアーサーはアルトリア、伝説のアーサーはプロトのアーサーってことか


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 16:48:49 ho8U9XqE0
GOのためにつけられた設定みたいでなんかなあ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 17:57:03 vZ9VRbVM0
アーサー王伝説は主にケルト神話を元にしている
フィオナ騎士団は円卓の騎士の大元
ランスロット、ガラハッドはディルムッドの伝承から
カラドボルグもエクスカリバーの原形にあたる(型月だとガラティーンだが)
聖杯はダグザの大釜を原典とされている
スカサハもエクスカリバーを貸す湖の女神の原型だったかな


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 19:06:43 9B7mMH3QO
神話大系と史実大系の違いって意味では納得ではある


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 20:04:46 ByN1sruY0
あくまで後世に語られる話が影響して
英霊を形成するというのは
文章の流れからするとブリュンヒルデの事の様に感じたけどね
しかし愛歌お姉ちゃんはいい悪役だなあ
あのナイジェルさんが正義として輝いてる


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 20:15:55 vZ9VRbVM0
確かにナイジェルさんは今最高に輝いてるな
絶対的力量差があるにも関わらず人理破壊をしかねん女神相手に戦いを挑んでいる
まさに英雄のごとき行い。蛮勇とさえ言える捨て身よ

ブリュンヒルデに対する所業は許せんが見直したぞ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 20:27:34 2Y2zA2kw0
嘘みたいだろ?こいつ英霊でもないただの魔術師なんだぜ?
いや本当よく戦意を失わずに挑めるなナイジェルさん
負けてもこの一事だけで尊敬できるわ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 21:13:58 7Z.oWOhU0
魔術も戦闘向きじゃないって自覚あるし体術だって好きでない、愛歌には到底叶わない
分かっててナイジェルさん愛歌に戦いを挑むんだぜ…

逆に言えばそんなナイジェルさんすら敵だと思うのにセイバーは何してるんだって思いが募るが


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 21:18:35 f6CLEZNo0
ナイジェルさん的にはブリュンヒルデをぶっ壊すつもりはなくて
あくまで計算の上で最高スペック発揮できるようにしただけなんだよな
まあそれでもあれだけど


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 22:39:51 BVqExApQO
>>26
死が確定してからちょっとだけ見直せるあたり正しくFateキャラしてるよなぁ。

ブリュンヒルデは蒼銀は諦めてカルデアでの幸せを模索しよう。旦那の実装の可能性もあるし
むしろ善良なマスターでも愛歌様がいる限り結果同じだし。マイナススタートでさらにマイナスにいくのと、ゼロスタートでマイナスいくのはもう対して変わらんし。


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 23:42:28 1oDdLzUY0
いやまじでセイバーなにしてるの感ひどい


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 23:50:01 IXp59oos0
けど俺がセイバーの立場でどうしても叶えたい願いがあったら同じことすると思う


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 23:52:39 pZf4uOdE0
まあ蒼銀は愛歌がラスボスに至る物語だし


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 23:57:53 1D3sGgwM0
まあ愛歌についてれば確実にブリテン救えるからな。セイバーが踏ん切りつかないのも分からないでもない。


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 00:01:38 ZLKWtPFo0
いったい綾香のどんな言葉を聞いて考えを改めたんだろうか


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 00:05:51 JdjkRtpQ0
問題点としてはセイバーは自らの願いの終着が
今ある世界を踏みつけ滅ぼすことと同義か知っているか否かだな
知っていて敵を消していくならばとてつもない外道ではあるが筋は通る
知らなくて付き従っているならば想像力の足りない愚者になる

知っていて敵を滅ぼしていながら色々嫌がっているならば
色々と擁護するのが本当に難しくなる


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 00:15:15 LwsLdU7.0
やっと、分かりました。高潔の騎士であるはずの貴方を前にして、大逆の悪を成したこの私の首が、未だ、胴と離れることなく据えられている理由が。
私は不思議に思っていたのです。この極東の都をオジマンディアスの暴威から救い、敵対するマスターの娘さえバーサーカーの凶刃から助けてみせた貴方が、何故…
何故、私を殺し、根源の女王(ポトニアテローン)にその聖剣を向けないのか
──亡国の騎士王よ。
──貴方はきっと、正義の味方ではないのでしょうね。

パラケルススの台詞は嫌に響くね


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 00:15:26 dyetxXbg0
想像力も何もその辺はSNの頃からのお決まりだろう


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 00:21:46 FFfQSBoc0
世界を滅ぼす事になるのは普通に知らないんだろう。snの頃から誰も気づけてないし無理もないことではある。
故郷を救いたいという願い自体は責められないし王の義務を果たそうと必死なのは好印象なんだけどね。裏で行われてる事が事だからな。


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 00:36:09 AZG/ZEyI0
そういえばどちらのセイバーにしても、その願いをどっぷり魔術世界に浸った優秀な魔術師に聞かれたのは今回が初めてなんだよな
そう考えれば人理定礎云々はセイバーが知らなくても無理はないのかも
どちらのセイバーも魔術にそこまで詳しいわけでもないし


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 00:47:30 knkrPJb.0
SNではプロトみたいにならんだろ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 00:51:48 JdjkRtpQ0
snの頃からずっと不思議だったんだよ
セイバーの願いが叶った場合の世界的影響を何故誰も言及しないのかって
歴史改変した場合の平行世界が新たに作られるとか
本来の仕様の聖杯ならばあらゆる矛盾を飲み込めるとか考察したけれど
そんな都合の良い話があるのだろうかと
だから今回そこに対して言及があったのは正直とても嬉しい


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 01:32:32 wETDJbuM0
聖杯が正しく機能するにせよ、泥汚染聖杯であったにせよアルトリアの望みはかなってはいけないものたわったんだな


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 02:24:13 rYJpnnUIO
>>32
それは凄い分かる。なんだかんだで“理想の王”という役割に縛られてるがゆえだと思うし。
そもそも王様・為政者キャラで現在治めてる民を意識してるのってアーサーかアルトリアしかいないんだよねマジで


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 02:28:11 rYJpnnUIO
>>39
某ゲームのヴァルゼライド総統とかもそうだけど、アーサーやアルトリアは“自分の国の王”なら最高の王なんだよね。
最高の自国の王=他国からみて最高の王、でないのが問題なのであって。これは征服王が顕著ではあるんだが。
むしろ他国からまて最高の王っていうのは最悪の愚物だっていうのは日本人からすると身につまされるわけで


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 08:46:03 N0nMB1Vs0
民の目から見たら戦に強いのよりも食わせてくれるのが最高の王よ
啓蒙思想以前なら尚更
上杉謙信も戦ばかりで国内整備は遅れていたというし


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 10:47:26 iEdWNmWg0
ちなみにこれって、セイバーたちの望みだけでなく、SNで言峰が士郎をやり直しで誑かそうとしていたのも
実は世界滅亡の切欠ということになるのかな
でも今の世界が踏み躙られて、代わりにやり直しで生み出された世界になったことに誰も気が付かないなら
世界中の99%の気が付けない人間にとっては何も変わらず生きてるのと同じ感覚なのだろうか
ホラーかSF染みてるな


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 11:00:10 /7aiSjCg0
人類の守護者であるアラヤが人理定礎を破壊する可能性のある願いをもつアルトリアと契約するってものおかしな話だが


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 11:02:46 LwsLdU7.0
ナイジェルさんは逃げようとしなかった。戦うことを選んだ
魔術は戦闘に不向きだ。格闘も好きではない。実力差? 天と地ほどの差がある
オジマンディアスとブリュンヒルデが警戒し、事実多くの陣営を影ながら屠ってきた怪物だ

それでも彼は挑んだ
全ては世界の破滅を阻止するため。人理の崩壊を食い止める為に

ブリュンヒルデの仕打ちさえなけりゃ最高に主人公している魔術師よ
だがまぁ人形じみた男にもこういう憎めないところがあるから型月は止められない


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 11:28:02 MF1T1jWQ0
>>48
アルトリアの場合は滅亡は避けられないと分かった上で
もうちょい綺麗に、あるいは緩やかに終われなかったのかって意味での選定のやり直しだからな
ブリテンの復活を目論むこっちのとはだいぶ話が違う


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 11:31:19 zUpNNpF.0
アルトリアは選定のやり直しでプロトセイバーはブリテンの救済だと思ってたんだけど
プロトも選定のやり直しが願いなんだっけ?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 11:36:49 /7aiSjCg0
>>50
そういえばそうだった
えらい勘違いしてた


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 11:50:00 iEdWNmWg0
と言うことはプロトセイバーの願いの時だけ人理崩壊なのか


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 12:37:52 Fy163OWQ0
〉48
そもそも模倣聖杯は願望機じゃないから召喚自体は問題ないはず。
願いを叶える手段がありそうな愛歌が規格外なだけよ。


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 13:11:55 nC40mV4g0
snでは選定のやり直しが願いだけどzeroではどうだったっけ。zeroはアニメしか知らないが普通にブリテンを救う事?


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 16:24:44 dyetxXbg0
ナイジェルさんを勇敢だと言う人がいるけれども根底が覆りそうならどんな悪人でも立ち向かわざる得ないと思うの


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 17:27:33 4KGJk1lE0
やっぱGOに愛歌も出てきそうだな
解析でビーストは見つかってるらしいし


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 17:44:41 8yY.TORk0
>>56
本当の小者なら、さっさと命乞いするか、その真実から目を反らし続けると思うけどね。


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 17:56:59 OJYQvv8M0
良くも悪くも正しい魔術師だもの
命乞いなんて思考の隅に入りすらしないでしょ
真実から目をそらすなんてもっての他
執着以外の感情が無い以上、愛歌に恐怖を抱く事も無いし


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 18:22:59 FBxidZYs0
>>57
魔神柱のクラスがビースト
愛が無い黒幕と愛歌のキャラは違うしちょうどいい時代もないから出てくるとしたらイベントの敵か?


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 18:30:59 dyetxXbg0
そもそもなんで魔神がビーストなんだろうな?
狙って合わせてきたのかビーストって言葉自体に特別な意味があるのか


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 18:45:16 LwsLdU7.0
―――炎の記憶。赫き涙。彼女は今も、愛しき英雄の訪れを待ち続ける。

血涙したブリュンヒルデのイラストと相まってエグイなぁ
どんだけ恋い焦がれても、どんだけ待ってもシグルドは訪れない
例え男が訪れてもそれはシグルドではない、アーサー王なんだ………


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 20:36:28 Gn1wX.hU0
回想のシグルドいいな
悲劇回避する為に愛さないと決意して救いに来たのに一目惚れでダメになるの
破滅的な愛でいいわ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 22:17:46 JdjkRtpQ0
しかし回想のシグルドはアーサーには似てないな
もっとがっしりした男ってイメージがある

アーサーって本当に結婚してて子供もいたのかって感じで少年っぽくかんじるし


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 22:27:13 dyetxXbg0
いや少年ではないだろう流石に


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 23:48:58 SKo4EKhs0
アルトリアと同じで15くらいで止まってるなら
少年っぽいっていうか少年じゃね?と思うけども


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 23:58:38 5MBt1jmc0
一人称が当方ってかなり渋いよな
GOに来てブリュンヒルデと同じパーティーに入れたいわ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 23:58:38 LwsLdU7.0
シグルドから漂うイケメンならぬ男前オーラ
イイよー、そのままモーセみたいにイラスト公開されても良いのよー


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 23:59:57 dyetxXbg0
セイバー大活躍!もう空気とは言わせない
http://i.imgur.com/VAAUlDu.png


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 00:02:25 .k3Q9.VQ0
流石やな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 00:25:36 BBwf8uGs0
(悪の手先として)セイバー大活躍!


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 00:26:56 P808m2iI0
ブリュンヒルデは最後自殺したようなものだよなぁ…


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 02:04:57 ZS5pXXwU0
シグルドが自分の運命を知っている…というのは原典通りだな
あと原典のシグルドはブリュンヒルデが死ぬことも知っていた
シグルド自身は死ぬ覚悟があった。だが、ブリュンヒルデが死ぬことは容認できなかった
決められた運命だと知っても、それでも抗い続けたほど一途であったし、真剣だったらしい

まぁ結局 シグルドの抗いは悪足掻きに過ぎず、預言された通りの筋書きを辿った
それでも死後にて冥府の扉の前でシグルドはブリュンヒルデを待ち、それに応えてブリュンヒルデも冥府の扉まで下った
二人は冥府で再開を果たし、手を取り合って冥府の門を叩く……あの世でハッピーエンドというのも珍しい


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 02:06:52 /bu16.Xk0
まあ、ランサーだし、幸運E、だしFGOでブリュンヒルデ来た時は優しくしてやろうじゃないか
あ、パラケルススが来たらせいぜいコキ使ってやろう


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 02:30:30 RdxKxSBg0
でも自分はセイバーに謝りたくなった
嘘、あのランサーに裏工作されてるとはいえ
戦いになっててしかも勝った…だと?
みたいに思ったもん


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 03:01:19 .k3Q9.VQ0
そりゃ伊達に男アーサー王じゃないからな
実力はあるんだよ実力は


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 03:59:29 5HhluXOY0
じゃあ逆に何がないのさ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 07:10:12 9QT/R6Z60
>>68
型月シグルドのビジュアルは確かに気になる
今月の描写にあった「硝子のようにして双眸を覆う、竜の心臓を口にして得た叡智の結晶」ってのは
眼鏡だかバイザーだかみたいなのがついてるってことか?


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 07:34:08 .k3Q9.VQ0
コンタクトレンズかな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 07:48:57 5aHo1WvQ0
>>77
甲斐性


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 11:15:30 RdxKxSBg0
しかしブリュンヒルデの推察で
ナイジェルさんの薬が変質されたから操られたならまだしも
人に連なるもの総てに対して特攻の能力が愛歌様にあるならば
本当に戦いにすらならないぞ

ギルガえもんの秘密宝具の出番かな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 11:45:03 zIpe7qzg0
BBの原初の女神スキルもそんな感じやったな
ポトニア・テローンマジ怖い


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 14:30:02 Jn1m6WU60
愛歌と戦うならCCCみたいに神話礼装手に入れないと駄目なのかな?


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 14:34:09 EP.LaRlY0
宝具が機能してなかったとはいえ抑止力の後押しを受けて神霊級に強化されたブリュンヒルデがまるで相手にもなってないからねえ…
愛歌が移動してブリュンヒルデがセイバーと戦ってたってことは結局あの後勝負にすらならずに愛歌に好き放題弄られたってことの証明だし
ザビエルとCCCギルの組み合わせでもなきゃ勝てる気がしないんじゃが?


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 16:14:03 YEEZ7G5U0
>>77
他愛?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 18:18:58 LoVgOXNE0
今回シグルドが出たわけだけど
FGOのCV的にすまないさん系のイケメンより
タケシ系のガチムチな容姿を想像してしまう


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 18:24:09 .k3Q9.VQ0
正直すまないさんも相当なガチムチだぞ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 18:51:28 rXfVCX/Q0
でもすまないさんって設定だと結構細身じゃなかったっけ
アキレウスなんかは完全にガチムチだったけど


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 19:03:55 juq3XMPw0
マテリアルに載っていた絵がな…胸筋ムキムキ腹筋割れ割れでな…


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 19:08:04 YzPDXXm.0
アキレウスはクーフーリンと身長同じなのに20キロ以上重いからな
兄貴が軽いんだけど
逆に金時は意外と軽い


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 19:12:01 FPZrVbQo0
コンプティーク買ってきたぜ
ヒーローのニコポで墜ちるとかブリュンヒルデはチョロインに間違いないな!(大いに語弊のある表現)


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 19:13:37 bhOPguic0
ブリュンヒルデ宝具二つ持ってるんだな


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 19:21:41 LoVgOXNE0
GOでのシグルドCV、ハサン先生だぜ?
アーサーやすまないさん系のイケメンは想像できないわ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 19:40:45 mWOaWUXg0
シグルドさんもファフニール倒したことになってるけど、あの世界はどう折り合いを付けてるんだろうな
不死身の兜に魔剣に竜属性に加えて、ルーンまで取得してるとかやばいな


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 20:08:43 ZS5pXXwU0
悪竜現象といって台風みたいなもんなんだよあのファブニールは
過ぎ去ってもいつかはまた復活して一帯を暴れ回る的な


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 00:13:31 sbo3nTbU0
今のセイバーはロリ綾香を助けはしても自分の望みを諦めなさそうに見える
プロト時代にはもうすっかり解放されてるし
ロリ綾香とどんなきっかけがあって諦めに至ったんだろうってずっと思ってたんだけど
>>20が本当に正解で
自分が救おうとしたブリテンそのものがまぼろしだったってことにきづいたとかだとエグいな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 00:32:18 1Fn4M1Io0
よく見るとブリュンヒルデは宝具は3つ有してるんだね。第二と第三に制限かけたりすることで力を増すというのはなかなか面白いが
GOでは第一宝具がユニットとしてのものになるんだろうけど


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 00:55:27 l3whse2I0
>>96
うーん、アーサーが存在しないってのは
悲しいしやめて欲しいけど
そうだとするならば作中の物語の登場人物のために
今ある世界を滅ぼそうとする愛歌が滑稽で悲しいことになり
一つの物語としては面白そうに思えてしまう


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 00:58:45 VviH9e7YO
前から気になってた各神話伝承はどのバージョンが採用されてるの?に答えてくれてよかったな
神話が現在から過去に遡って創られる説も昔の考察の一つにあったの思い出した


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 01:19:24 dzpCrw/g0
シグルドとブリュンヒルデは「ヴォルスンガ・サガ」とワーグナーの「ニーベルンゲンの指環」が混ざってるな


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 01:19:48 Ffgih6fw0
ジークフリートの背中に張り付いていた葉っぱが残っている
クー・フーリンが身に着けていたピアスが残っている
アーサー王が残した宝具が二つほど現存している

北欧神話、ケルト神話、アーサー物語は型月世界だと実際にあったんだよな
実在していた人物の所有物が残っているんじゃ否定のしようがない


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 06:13:54 QQRpXxAI0
ギリシャ神話は実在しないと明言されてるんだっけ
まあアルトリアとアーサーを両立させる世界にするならいい落とし所なのかも
ギルガメッシュもプロトのが叙事詩よりと言えるし


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 07:44:52 8LjkQI7g0
ひょっとしてプロト聖杯と冬木聖杯で呼ぶ英霊の傾向かわってんのかな


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 11:21:55 l3whse2I0
Fakeの後書きだとFakeとProtoだと宇宙が違うと書いてあって
単純な並行世界の違いよりも大きな隔たりを感じるけどどうなんだろう


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 11:38:33 /Fz2yIAUO
>>94
悪竜“現象”とかいう不穏当な用語があるし、所謂、人の負の心から生まれた魔王みたいに何百年ぐらいごとにコンスタントに発生するんじゃないかなぁ。


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 22:35:10 K/MF1fnA0
シグルドと共に獲物を狩って
シグルドのルーン教師を勤め
シグルドと酒を飲み交わし
シグルドと日の終わりには必ず互いを貪りあった

生前のブリュンヒルデ、人生エンジョイしてたんだなぁ
後半はともかく前半の人生は幸せそのものだったろうに……


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 22:49:18 FJTSb4ig0
現世で新たな愛を見つけるよりも、生前の愛を大事にするキャラの方が好みだ
ブリュンヒルデとかオジマンとか


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 23:00:17 8tprIjTA0
シグルドの笑顔は是非とも挿絵がみたかったなぁ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 08:41:32 Xcii3SM.O
>>107
生前、色々あった人がこっちで愛を見つけるのも個人的には好きだけどね。
でもブリュンヒルデ可愛いなマジで。早くカルデアにシグルドと一緒に来てほしいわ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 13:59:48 SzCPyBIA0
「私が愛する男は、シグルドだけ。他にはいない
誰も、誰も、誰も、誰も彼以外に私の身体を触れて良い者はいない」


これはGOで実装されてもおさわりはできそうにないな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 14:08:03 wjs4ELMU0
ブリュンヒルデさん本当は愛歌お姉ちゃんと仲が良いのでのはないだろうか、二人供ヤンデレみたいだし


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 14:14:15 pgXcfUAQ0
すまない、愛深き絶世の美女をゾンビ内定一方通行メンヘラ処女といっしょにしないでくれ本当にすまない……


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 17:22:13 C.MZAKPw0
力、頭脳、すべての技能と能力に於いて余人に余る無双の英雄として語られる兄弟達のなかで最も優れ、
魔術のみならず魔法にも長けた者も含めた全ての人々が『彼こそ誰よりも優れた気高き王』と讃えられた男

大神の末裔は伊達じゃなかった


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 17:24:45 swzMfBlE0
北欧最強の英雄だからなシグルド、モードレ如きと互角のすまないさんとは違うのだよ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 18:02:59 vtr4jOB.0
ぶっちゃけ二人がばったり出会ったらどうなるんだ?


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 18:47:50 MIDbMon60
>>114
互角じゃないぞ。モードはヤバそうだからって令呪と使っても倒しきれなくて相手の時間切れでの勝利。しかも相手は戦い自体に戸惑ってる偽物。
ニワカが適当な事書くなただでさえ風評被害酷いのに。


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 18:53:34 p0OTEKSY0
東出と桜井がすまないさんとか言ってネタにし始めちゃったし
もう彼はこのまま直ぐに謝る雑魚キャラという風評被害は払拭できないんだろうなぁ
シグルドが出てきてさらにネタにされるのが目に見えるようだ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 19:02:11 csz5z.gs0
ユーザー間のワルノリを製作者側が拾うのは最悪なパターン
まあ、作品に反映されない範囲では別に良いけどね


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 19:16:35 XK0daO6A0
型月なんか月姫の頃からそうだったろうに
そういうものなんだから諦めろ


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 19:41:05 MIDbMon60
ワルノリならまだ良いんだよ。型月ファンはそういうのを本気にする奴が少なくないんだよね。原作があまり普通に売られてなかったりするのも悪いんだが、なんでこう堂々と原作の事も知らないでキャラのことネタ扱いするかね。


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 19:58:45 rRKk2lkc0
>>117
インタビュー見る限りそういうネタは把握してるだけで東出とかが本気で使うとかそういう方向では無く見えたが


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 20:07:57 ZUzRX9jI0
>>116
あの場で戦ったのがジークフリート本人だったなら、令呪込みでも負けていた可能性が高かっただろうね。


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 20:25:49 Kj7rbKcw0
いくら鎧有りとは言えカルナと朝まで打ち合えて周りクレーターだらけにする力があるしな


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 20:27:48 C.MZAKPw0
「ふふ」
「あはははははははは」
「あはははははははは!」
「殺す、コロ、スゥ。コロ、ロ、ロ、ロロロロロロロロ」
「さぁ、シグルド」
「殺します、殺します
みんな、ころしてしまいます。どうしればいいか分かるでしょう?、セイバー」

もうね、シグルドが彼女を見たら嘆くこと間違いなしの堕ちようだったな
兎に角こえぇ、怖ぇよ……前半のおしどり夫婦っぷり、幸せ100%、コーヒーに角砂糖大盛り
なんて目じゃないほど甘ったるい純愛話をしていたのに後半ほぼバーサーカーだよ(振るえ声)


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 21:00:37 XK0daO6A0
出し惜しんだ宝具はいつ披露されるんだろう
GOで出るのが出番がなかった方の広域破壊宝具なんだろうか


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 21:00:40 wCC7TCtA0
>>124
でもその狂いっぷりにゾクゾクしたのはここだけの話


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 22:04:12 3NNnaoiU0
桜井ってFGO2章でもだったけど既存鯖踏み台にしてるの目に付くんだよな
今回のシグルドも設定盛ってジークフリートを下位互換にしたがってるようにしか見えん


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 22:06:55 mi5RHGCg0
それはさすがに被害妄想だ。ちょいとオタ病を拗らせてるから一度冷静になったほうがいいぞ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 22:15:28 lxDyquqc0
設定盛りたがる病を叩きたいんならまずきのこに言ってこい


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 22:29:19 XK0daO6A0
むしろジークフリートがネームバリューの割に大人しすぎるんだよ
シグルドに引っ張られて一緒に上がるくらいでちょうどいいのに


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 22:51:31 fQqEnmiU0
それ兄貴にも言ってあげて
B+削減なんてチート持ってるジークに比べて遥かに大人しいから


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 22:56:15 XK0daO6A0
クーフーリンもプロト版のステがデフォでよかったのにな
そうすりゃ一応ステの一部では師匠に勝ってるのに


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 22:59:16 CuoG3uMw0
>>131
作中の都合でねじ曲げられなければ大抵の相手を確殺できる兄貴が大人しいと申すか


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 23:05:53 z9NiRqIs0
クーフーリン厨は「もっと盛れ」だの「原典ではー」とかいい始めるので相手にしないのが吉


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 23:24:57 fQqEnmiU0
>>133
いや別に俺自身は兄貴のステや宝具に不満ないよ
ただ同じ位設定面でのジークフリートにも不満がない


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 23:34:05 1.jN1Nwg0
>>130
まあ出番が少なかったから
これから他作品で挽回するかもしれないし
ジルドレの旦那みたいに


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 23:51:32 Kj7rbKcw0
>>113
もう魔法なんて使えて当然でその中で力量差がある世界なんだよな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 00:20:05 s68N.zgw0
兄貴にはなんだかんだで強鯖だって描写がしっかりあるけど、
すまないさんの場合は本人の戦闘シーンが極端に少ないっていう差が大きい


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 00:43:02 t8rf9.8U0
>>127
良く分からんなー
GO関連はともかく、蒼銀は今までのFate関連の中で一番中庸に仕上がってると思うんだけど


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 00:56:01 t4uOQf5Y0
マスターが基本的に頭が良いというか
持ってる情報の中で変な事をしないのは
すらすら読めて良い


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 00:59:49 zDTSTh0.0
ジークフリートも血を浴びて無い状態でファブニール倒してるから強いはずなんだけどね


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 03:14:17 EeuwA3JA0
ジークに関してはアポ最終巻のカルナ戦の描写で如何にファブニールを倒したのかなんとなく掴めた
ああいう特攻戦法なら格上相手でもワンチャンある


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 06:08:24 /x9FRLJQ0
シグルドは予言でブリュンヒルデと恋をすれば破滅の未来しかないと事細かに伝えられていた
如何に大英雄とはいえわざわざ破滅の道を歩むつもりはないとシグルド自身も助けはするが愛しはしないと
いう考えで炎の館に赴くもブリュンヒルデに一目惚れ。その道が破滅の道であろうとも突き進む覚悟を抱く

古風な一人称といい、堅苦しい言い回しといい、イケメンというより男前といった方がしっくりくるな


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 09:05:03 ElqAAzhI0
あれは鎧ありきの戦法だから鎧もないファブニール戦でそんなのやったら
ただの自爆にしかならんのじゃ・・・


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 11:08:37 mAA4ukjE0
地上に並ぶ者なしの大英雄が原初のルーン使うんだからそりゃ強いわ
まあすまないさんはすまないさんでちょーー硬いし白兵も強いんだけどな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 12:21:12 TSe8.2fk0
愛歌の愛が本物ってことはわかるけど、何故心に響かないか今回で気づいた

愛歌ってセイバーのためセイバーのためしているけど、セイバーの感情や幸せは気にしないね

そもそも本当にセイバーを傷つけたくなかったらオジマン戦にセイバーを出してはいけなかったし


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 12:29:53 MI/djxpc0
お気に入りのお人形を無双させる子供のヒーローごっこと同じ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 15:47:40 8ydw1.rg0
多分愛歌なりにセイバーのことを考えてはいると思うよ?あくまで愛歌なりに
セイバーが望む正々堂々とした戦いをセッティングしてなるべく傷つけないようにしたりして


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 16:03:08 /sT0ZXSg0
だからこそ、愛歌の恋は破滅するんだろうよ
愛歌が優先して綾香を聖杯にくべようとしたのも綾香が何気ないセイバーとの会話で聖杯の願い事諦めてしまって
それに激怒した愛歌が綾香を殺そうとしたのかも


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 17:22:31 XKJoE8/Q0
正直ずっと箱入りさせるだけじゃなくちゃんとライダー戦という舞台を用意してあげたところは少しだけ関心した


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 20:08:48 t4uOQf5Y0
これはあくまで予想なんだけど
セイバーが愛歌を刺すのは
綾香によってやり直しが歪であることや
王の誇りを取り戻すこと
そして聖杯がとてつもない危険な物だからだと思う
そもそも自らの願いそのものが
聖杯が正常、異常関わらず
世界その物を破壊すると言うことを知るのは
プロト本編であり
その時愕然とするとかの方が面白いかと思う
セイバーの察しが相当悪いという欠点はあるけど


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 21:22:53 hElhF8V60
>>120
小次郎のがずっと強いとか本気で言ってる奴見たわ。鎧あっても首切れば良いとか言って。


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 22:54:54 /x9FRLJQ0
ブリュンヒルデの回想を読む限り、夫のシグルドの方が数段格上みたいだな
てか神々の盾を突破するわ大神のルーンを切り裂くわで恐ろしすぎるだろう
シグルド特攻を持つはずのブリュンヒルデが勝てるビジョンが全く浮かばない……


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 00:08:19 iIbU0ZOA0
シグルドは今月号読んでるだけだと真面目にカルナとかに並びかねないな。


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 00:27:52 TJp982Gc0
そりゃ一つの神話体系の代表格だからな
ギリシャ神話のヘラクレス、アキレウスみたいな位置付け故強くて当然ではある


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 14:20:08 tQxirEzQO
シグルドは魔法剣士型のセイバーか?


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 14:22:36 3aIUm14A0
初期から北欧最大の英雄って言われてたからなあシグルド


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 16:38:50 AqhlKS.g0
とにかく今度こそエクスカリバーに並ぶ最強の魔剣グラムがとうとうお披露目出来るだな、
APジークフリードのバルムンクがたったのA+程度だったが、グラムの方は皆鯖のシグルドのグラム級の破壊力を持つ
対城宝具にして欲しいぜ、


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 16:46:41 OLoyAhas0
対国宝具 グラム A+
全世界を一瞬で燃やしちゃう最強☆魔剣!


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 18:10:12 s9nghP/k0
シグルドを語るスレになってねえか


161 : sage :2015/12/16(水) 18:56:52 dZvlYikg0
>>61
今更だけど聖堂教会のモデルの宗教の最大級の災厄扱いなのが
666の獣だからだよ

>>146
「愛しい彼に手が届かなくて苦しんでいる望みを私が叶えてあげるの。
その途中で必要だけれども彼がきっと嫌がる事は私が全部やってあげるの。
こんなに彼を愛しているのになぜ彼が私を嫌うなんて思うの?」

愛歌お姉ちゃんにしてみればこんな感じである程度もっともだと思う。
ただセイバーが願望というあまりに甘い餌に釣られて蒼銀では
自分殺して自覚しないようにしてるけどあいつが本当に嫌なのは
「手を汚す」事じゃなくて「当事者になるのがあまりに気まずい事態」
そのものが嫌なはずなのね
どっちみち戦うのならきちんとジキルと戦ってあげたかったし
誰の助けもなく勝ち目が極端に低くても正々堂々と無辜の東京都民の為に
オジマンディアスと決着をつけたかたっただろうと思うよ?


162 : sage :2015/12/16(水) 19:00:08 dZvlYikg0
>>161だがすまない、sageの入れ場所を間違えた。
せめてもsageておく、すまない。


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 19:44:25 wPEgrxSg0
また失敗してるぞ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 19:47:49 ARFt06sk0
エミヤやキャス狐が愛歌のことを人類悪と呼ぶ理由正直わからん
結果が悪なだけで、その道しかなかったし愛歌本人は無色じゃない?

どちらかというと悪意はなかったけどプロトセイバーの願いが原因で、それがなかったら愛歌が悪の歩くことはなく静かに暮らしたようだし

設定が変わっただけか?それともエミヤの勘違い?


165 : 体罰教師 湯浅郁也 名大附属 :2015/12/16(水) 19:58:05 gRn9aE1k0
名古屋市緑区 詐欺師 連続殺人 真犯人 暴行 犯罪者 ストーカー アンネの日記 核兵器保有
木野正登 置石 遺棄罪 セクハラ 罪状 懲役 シンナー 捏造 薬物
名古屋市千種区不老町 パワハラ 指名手配 偽造 禁錮 凶悪犯 詐欺 著作権侵害 前科持ち
名大附属 留置場 大麻 暴行罪 不審者 変質者 殺害予告 覚醒剤 飲酒運転
中学 DDOS攻撃 傷害 未成年喫煙 テロ予告 幻覚剤 少年院 犯罪予告 器物損壊罪
生徒 通り魔 執行猶予 誘拐 強要罪 信号無視 阿片 MDMA ひき逃げ
名古屋市緑区 無能 人身売買 脅迫罪 偽計業務妨害 実行犯 ウィルス 卒論コピペ 不正
木野正登 書類送検 押し売り 免許書偽造 殴る 快楽殺人 架空請求 悪徳商法 不法侵入
湯浅郁也 ドラッグ マネーロンダリング 体罰 起訴 恐喝 ナイフ所持 水素爆弾 放火魔
高校 サリン 臓器売買 万引き 通貨偽造罪 クレジットカード不正利用 個人情報売買 窃盗 公文書偽造罪


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 20:00:00 HNBOkSUw0
花札でしかもそこまで設定が固まってたかは分からないよ
ただ愛歌がセイバーと敵対するのは今回の話ですごく想像し易くなった
夢を捨てた彼とかすごく嫌がりそう


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 20:02:10 p6A6SP960
原因や過程はどうあれ、人類にとって悪かどうかってことで
お姉ちゃんにとっては全人類とセイバーどっち取るかつていうと世界滅ぼしてでもセイバーだろうし


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 20:09:58 R4qinPz20
>>164
思い返すと、あの花札の話からプロトに興味持ったんだよな
無銘(エミヤ)が心底嫌そうに「化け物」と呼ばわることが強烈な違和感だったから
今の所業を見てるとあれでも生温いと思えてくるが


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 20:22:58 lfkvTkOI0
このまま綾香が主人公のプロトが出ても綾香はあまり人気出なさそう
主人公としもおねえちゃんに負けるなんて可哀想にも


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 20:40:11 C5apBDF60
愛歌を主人公として好きな人間はあんまりいないと思うが


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 20:42:34 p6A6SP960
俺の中では綾香は大人気だから問題ないな!


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 20:42:36 yzNvuRu20
??「おまえは自分が『悪』だと気づいていない、もっともドス黒い『悪』だ」


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 21:05:07 03blTolw0
>>166
なんかギルみたいだな…


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 21:06:14 03blTolw0
綾香はFakeとひむてんで活躍してるし今でもそこそこ人気あるやろ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 21:28:04 K/vA0OM20
ナイジェルさんの薬+愛歌の存在=ブリュンヒルデの暴走
悪質な相乗効果と言いますか、ラックが地面抉っているというか……その、憐れだなぁあの人妻
愛歌さえいなければ召喚に応えることもなかったろうに。旦那の二の次に遭うこともなかっただろうに……


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 21:37:43 yTvcr4HU0
伊勢三少年にしたことを考えると悪ではないとは言いづらいぞ愛歌
あそこは完璧にセイバーの望みとは関係なくない?
今まで平穏だったのもただ愛歌の気が向かなかったってだけで
結局時限爆弾のとなりで暮らしてたようなものだ思う
本人に悪意はないかもしれないけど

そうなるとむしろプロトセイバーに惚れて愛歌に弱点ができたこと自体が人類の救いだったのかもよ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 22:13:35 0j1vqsnA0
伊勢ミ少年にさせたことといい、美沙夜へのあの悪趣味的な呪いといい、アニマテのロリ綾香に振った暴力といい

プロトセイバーや効率と関係なく邪悪なこともさんざんしてたんだな


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 22:17:16 R4qinPz20
>>176
以前読んだ定義で、「サイコパスというのは、ブレーキが『最初からついていない』車だ」って言ってたが、そんな感じだな
直しようがないし、今事故が起きていないことが安全である保障にまったくならない。
ちょっとしたことが事故の発端になるし、事故を回避することもできない。


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 22:20:16 03blTolw0
意外と殺しは少ない
意外でもないか


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 23:19:03 I/8NSZMk0
>>164
愛歌みたいな力を持った存在は悪意に関わらず人界に居るだけで害を及ぼしていくからなぁ
その上に精神性が人間より女神に近いから、根本的に相容れない


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 23:46:58 mGP6JUps0
同等の存在がいればまたちょっと違ったのかもしれないがな。相乗効果でもっと大惨事というのも否定できないが。
あーでもMさんや雷電の鳳もしくは万能王、あるいは絢爛舞踏や刻神楽に永遠の刹那あたりが来るならともかく、チクタクマンとか考えると愛歌でもぬるいレベルだからな。何しろニューヨーク全蒸発とかやらかしてるし。


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 23:54:32 03blTolw0
仮に式が来たとしても基本的に我関せずを貫きそうだが


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 23:54:43 mGP6JUps0
>>180
人類の敵ってか? 四兄弟思い出すけどあっちは手出ししなければ基本危害は加えないからな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/17(木) 00:01:41 Z5oNJGec0
>>181
あいつは暇つぶしで宇宙のところか、次元そのものを潰して回るから
人類一つで済む愛歌のほうがマシ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/17(木) 00:20:52 pWyQ.Qaw0
セイバーと会う前の愛歌の内面が描かれることはあるのか
それが5巻での個人的な興味深いポイント


186 : 孤独な名無しさん :2015/12/17(木) 03:45:18 sUcPUk0o0
童貞歴=人生のワイ、可愛い子とついにホテルまでたどり着く!
理由:ある方法を書いてある通りにやっただけ↓
12,800円だけど今なら1,280円で売ってる!
http://infooff.ph/cy4p9sZhsUap


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/17(木) 09:44:46 zyFlkhQI0
ブリュンヒルデは自害しないよなと思っていたら回想で自害したでござる
女の狂気、火葬自殺も原典を忠実に再現していたな


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/18(金) 10:51:30 R6vOZCdo0
こうして考えると綾香は姉の愛歌の仕出かした尻拭いをしてたんだな、
一番初めに美沙夜にランサーけしかけられたのだって愛歌が美沙夜に呪いかけたせいだし
ペルセウスの凶行だって元を正せば伊勢三少年にビースの欠片を埋め込んだせいだし
綾香は愛歌を殴って良いと思う


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/18(金) 11:06:53 1eYKrg96O
第5部に期待してるのは99年のキャスターとアサシンの詳細
せめて外見くらいは知りたい


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/19(土) 16:45:42 26PUWDNQ0
色んな逸話がごちゃ混ぜになってたり別れてたりするから
分かりにくくなってるけど
父のグラム(もしくはそのおおもとの剣)が大神のグングニルによって
叩き割られた後、シグルドと養父が叩き直したグラムが
今度はグングニルを叩き割るって話もあったっけ?
その話を採用するととんでもない事になるかな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/19(土) 18:15:07 Sz/ZxoUE0
そんな話聞いたこともないが


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/19(土) 21:33:52 b86iHhac0
グングニルを折るのは確か指環の方のジークフリードじゃなかったっけ?


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/19(土) 22:58:31 aC.To0i60
シグルドは機械的というか無機質な感じがしてたな、一目惚れするまでは
大英雄ってのは自分の願いが全て系ヒャッハーか世の為人の為自分の願いは考慮外的な奴がなるもんかね


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/19(土) 23:35:31 3Zg2wQfM0
>>192
マジだった……
済まない、情弱な阿呆で済まない……


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/19(土) 23:37:55 3Zg2wQfM0
ID変わってるけど>>194>>191


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/20(日) 01:40:26 fNU1BlYA0
ブリュンヒルデよかシグルドの方が神霊じみてるな
大神の呪い、鎧、神々の盾と色々破壊しまくる様は化物としか思えん


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/20(日) 03:25:11 hogZOop.0
すまないさんグングニル叩き割ったん?


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/20(日) 18:43:27 JY1KNzFE0
シグルドとジークフリートの関係って本編とプロト世界の違いって今ふと思ったんだけどどうだろうか?
つまりジークフリートはSN世界のアルトリアみたいなもんで
シグルドはプロト世界のアーサー王みたいな存在
SN世界ではジークフリートしか呼べないけどプロト世界ではシグルドが呼ばれるって感じで


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/20(日) 18:51:37 E851J6pE0
いや普通に両方呼べるんじゃ
バルムンクの原典がグラムになってるし
ジークフリートの原典としてシグルドがいるだけじゃないか


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/20(日) 18:57:36 PEzumgvQ0
神話から生まれたようなサーヴァントという一文が
ブリュンヒルデにかかってるならシグルドが実在したかは疑問だな


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/20(日) 20:05:15 IiKlPt9.0
シグルドは確かSNでちょびっとだけ紹介されてたよな
確か北欧最大の英雄だとかなんとか
グラムもエクスカリバーと対極に位置する最強の魔剣だとかなんとか

SNが発売されて11年目にしてようやくその全容が掴みかけるというのも感慨深い


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/20(日) 20:57:12 pWEgzR.Y0
っつっても、あくまでプロト世界のだから、SN世界ではまた別に……


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/20(日) 21:50:07 tPm40ywk0
まぁ実在するかどうかなんて関係ないとは元々言われてるし、気にしてもしょうがないような。


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/20(日) 22:06:16 JY1KNzFE0
>>199
いやヴォルスンガ・サガとニーベルンゲンの歌は同時期にできたからどっちが原典とか無いぞ
あえて言うなら双子


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/20(日) 22:14:46 E851J6pE0
型月的には双子じゃないで終了じゃん
バルムンクの原典がグラム扱いなんだから


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/20(日) 22:58:31 JaZDq6vQ0
あくまで現実で物語が設立したのが同時期ってことだな
設定上はヴォルスンガ・サガは北欧神話の一部で神代の話みたいだし
ニーベルングの歌は5〜6世紀の話何だろ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/21(月) 05:50:04 GVN3eg5I0
○古エッダ、ヴォルスンガ・サガ
・出典:北欧
・時期:8〜13世紀頃
・英雄:シグルド(蒼銀のランサーの旦那)
・愛剣:グラム
・恋人:ブリュンヒルド

○ニーベルンゲンの歌
・出典:ドイツ
・時期:13世紀頃
・英雄:ジークフリート(すまないさん)
・愛剣:バルムンク
・恋人:クリームヒルト

○ニーベルングの指輪
・出典:ドイツ
・時期:19世紀
・英雄:ジークフリート(未登場)
・愛剣:ノートゥング
・恋人:ブリュンヒルデ

ざっと纏めるとこうだな。ちなみにグングニルを叩き折ったのはノートゥング
グラムはグングニルと戦ったことないし、バルムンクは戦おうにも神自体がいない


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/21(月) 07:05:08 yjjINMJo0
ジークフリートとジークフリートって何が違うの


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/21(月) 08:19:05 tdRkgBs60
大神の末裔ならシグルドは半神半人の英雄か
なんか先祖の武具を悉く破壊してるけどブリュンヒルデを助ける為だから是非もなし
てか対シグルド特化の宝具を持つブリュンヒルデが戦う前から諦めてるから結構実力差があるのな


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/21(月) 08:23:54 lBHxoMVM0
ブリュンヒルデがオーディンの娘だったり、シグルドが自分で剣を打ち直してたり所々ワーグナーのオペラが混ざってるんだよね


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/21(月) 08:40:26 GVN3eg5I0
›シグルドが自分で剣を打ち直してたり
レギンがやったのは育児だけなのか。お前さん鍛冶師だろうに
つーかそれだと本当にグングニル越えが有り得るな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/21(月) 13:38:52 .UVbzHNc0
自分で打ち直して最強の魔剣造るって凄いよな


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/21(月) 13:54:24 .UVbzHNc0
Sageてなかった………すまない


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/21(月) 14:05:53 uc6t98Fg0
>>209
CCCの解説を見る限りでは、ブリュンヒルデの宝具があんな効果になったのはシグルド殺した後だろう
恋人殺しの逸話とか情念が槍になった感じだし


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/22(火) 02:48:32 8nUMz4HM0
シグルドもジークフリートも3世紀後半くらいの話だったはず
ケルト神話は神代以降の話だし神話が神代とは限らない


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/22(火) 03:35:53 ja03pqOI0
神霊がもろに人間に干渉してるし
魔法使いが不特定多数いるっぽいし
型月世界じゃシグルドは神代の英雄だよ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/22(火) 12:26:38 L4C9ut8M0
いやアーサーも神代だからな
シグルドもジークフリートもどっちも神代でいいだろ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/22(火) 12:33:22 aOXLbpzg0
アーサー王の時代は妖精の時代
神代の空気が残ってただけで神代なわけではないよ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/22(火) 13:47:17 POz7emLE0
>>218
ケルトでいうフィオナ騎士団の時代か
まあフィオナが元ネタだからさもありなん


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/22(火) 18:36:47 uWSZ2cWg0
型月では魔術王の死で神代の衰退が始まり救世主の誕生で神代が終わったんじゃなかったか?


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/22(火) 20:11:25 GNaNJbY20
>>220
そう。
ただしブリテンを含む島国には神代の空気が残ってた。
シグルド(ジークフリート)は大陸の人間だし彼の物語にはアッティラが出てくるから年代も特定できて、二重の意味で神代ではない。

それでもシグルド(ジークフリート)の話に神がバンバン出てくるのは…架空の英霊、だとか?


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 01:22:39 okF0375k0
ええとところで救世主って誰?


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 02:14:25 wcQd.6Fk0
そりゃキリストに決まってる
西暦を境にした設定がちょくちょく出てくるだろ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 08:55:58 MhthHaow0
シグルドが架空の英雄だから比較的新しいが絶大な人気を得たニーベルンゲンの指環の影響を受けたとか?


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 11:57:17 GS8uDO8M0
かつての魔法使い、魔術師も含めた全ての人々が『彼こそ誰よりも優れた気高き王』と讃えていた
まさに地上に並ぶものなき存在。各地歴代のあらゆる王よりも誇り高い男
未来を見通す者からも戦乙女と恋などしたら破滅しかないと忠告も受け、それでもなお戦乙女と共に生きようとした愚者

GOで実装予定らしいが、なかなかぶっ飛んだ英雄だな……最高ランクのカリスマ持ちか?
何にせよ近い将来にシグルドの容姿から設定までの全容を知ることになりそうだ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 12:51:44 MhthHaow0
戦士の王ってのは実際の位というよりも頂点に立つって意味合いなんじゃないかな
立場的には王の妹の夫だし


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 13:38:25 8ujb8zYY0
シグルドは王ってより英雄のイメージが先にあるからカリスマはなさそう


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 13:40:10 okF0375k0
ブリュンヒルデさんは当時のシグルドを知っている人には恨まれてそうだな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 14:19:33 a/ljyOd20
ブリュンヒルデは確実に妬まれてはいただろうな……特に女性
なんせシグルドに惚れてた女なんて山ほどいたが、その殆どが己の想いなんて伝えられなかった
シグルドにはブリュンヒルデという最愛の恋人がいたから諦めざるを得なかったんだと

ま、どこぞにお姫様が薬を使ってまで自分のものにしようとしたわけだが


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 14:53:37 MhthHaow0
>>229
ヴォルスンガ・サガだと結婚したグズルーンの母親のグリームヒルドの策謀だったけど、ワーグナーだとどうだっけ?


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 15:03:55 1K8nP00M0
ワーグナーは名前がジークフリートでノートゥングだからなー
影響あるかな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 15:09:56 MhthHaow0
>>231
ブリュンヒルデがオーディンの娘だったり、シグルドが自分で剣を打ち直してたり所々影響があるよ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 15:20:27 nhb8m4rM0
ワーグナーの方はオーディンの子である双子の兄妹が近親相姦してジーク作ってたりする
ブリュンが眠る山に行こうとしたらオーディンがここから先は行かせないと通せんぼ
グングニルを叩き切ってオーディンにワシには止められんとか言わせるほど


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 15:31:53 8ujb8zYY0
え?シグルドってジークフリートだったん?


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 15:39:04 MhthHaow0
>>234
大元はヴォルスンガ・サガのシグルズで少しワーグナーのジークフリートの要素が混じってる感じ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 16:07:48 r8BsCSBU0
ドイツ周辺の竜伐の伝承が北欧に流れたのがヴォルスンガ(シグルド)でドイツでそのまま成立したのがニーベルングの歌(ジークフリート)
ニーベルングの指環はどっちも混ぜた新しい物語で主人公はジークフリート


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 19:51:10 kKqHpsxI0
ノートゥングなジークフリートさんも英霊にいるのかな
都合3人の竜殺しが存在するみたいな


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 20:10:52 9gRnpaKk0
>>220
神代の衰退はギルの頃から始まってたような
それで楔を作ったけど逆に神代終了を決定付けてしまって、魔術王の死から神代衰退が加速した、じゃなかったか?


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 23:40:18 lE5qdTRwO
ギルガメッシュ→ソロモン→キリスト→アーサーの順番で時代以降だっけ?


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 23:50:28 GS8uDO8M0
ファラオという『神へと至る王』によって神と人と紡ぎ続けたりしていたエジプト
オジマンと同時期のアーラシュの国ではもう神代は終えていた。神代の肉体をもって生まれた大王やアーラシュなどを除いて

例外として神代を色濃く残す場所や個人は確かに存在していたんだよな
ファラオの連中はもはや常識外れの出鱈目っぷりだが


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 00:51:49 pCkKTJmI0
オジマンがとんでも過ぎて他のファラオは超絶劣化に過ぎないのが残念だわ
今さらクレオパトラとか出てもしゃーないだろうし


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 00:53:19 ZlT9uJ/c0
オジマンディアスは最強のファラオだからしょうがないと思う、と言うかエジプトで召喚出来る英霊では最強なんじゃないかな


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 01:18:48 o5ZsDMxw0
ギリシャ神話だっていきなりヘラクレスだし
ケルト神話だっていきなりクーフーリンだぜ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 06:33:45 zX8m0/I60
シグルドは架空鯖なん?


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 08:38:49 GQ0yWoJU0
個人的には設定に縛られるよりはその場その時のノリで勢いがある方が好きだけどね(型月で少数派なのは認める)
だからクレオパトラとか出て来てくれてもいいんじゃよ?


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 08:44:16 CJRv/Qp60
プロトはプロト世界なんだし好きにやりゃあええよ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 10:55:03 1Y.E1LfE0
コンマテで架空の鯖と明言されてたのはメデューサとヘラクレスの二人のみだっけか
シグルドがどういう扱いなのかはGOで実装されてからのお楽しみってやつよの
あと何気なくプロトセイバーもロンゴミニアド持ってるんだよね……ブリュンヒルデは物知りだ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 16:30:55 iiQi1mgw0
まあプロトは別宇宙って公式で言われてるし


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 19:31:43 UC2r/vaY0
>>248
言ったのは成田だけだから、公式と捉えていいかどうか


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 19:38:28 CJRv/Qp60
プロトとSNをすり合わせるために実はプロトギルはSNギルの若い頃でしたとか言われたらかなりショック


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 20:17:28 O0CVUlu.0
GOから生まれたGOの為の設定はこっちとは関係ないしってことにして耐えてる


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/25(金) 00:41:52 qfawTQlY0
そもそもプロト兄貴はプロトマテリアルで既にSN兄貴そのものと記載されてたんだぞ。精神と肉体が若いというのも合わせて
だからGOで設定が変更されたわけじゃなく元々同一人物という設定だった。逆に平行世界の兄貴なんて一言も言われていない
まぁ声も違うしタイツじゃないしで気持ちは分からんでもないけどな。てかプロトマテ買ってる人少ないし

あの三騎士のなかで唯一SNと接点があり同一人物と明言されたのはプロト兄貴のみだから他の三騎士の設定がどうなるかは知らん
ぶっちゃけ色々優遇されまくりよ、あの兄貴。型月の宝具第一号もゲイボルクだしな


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/25(金) 00:52:14 YxFfPxl.0
じゃ、ここらで爆弾投入。
カプサバマテリアルのプロトアーチャーの記述。

「ご存知元祖ギルガメッシュことプロトアーチャー。いわゆるギルガメッシュですが、こちらいつもの慢心王より若干年齢が下の模様。しゃべりや性格もちょっと若々しい感じ」

まぁ年齢が下というだけで、同一人物とは言ってないともとれるが、ぶっちゃけ同一人物設定の可能性は十分あると思ってる。


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/25(金) 00:59:59 AFdhsRig0
AUOの女の好みは三度も変わってしまうのか…


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/25(金) 01:08:17 flERRtMc0
ギルガメッシュまで同一人物だとアーサーとアルトリアだけが特別なのか
一体あの二人に何があったというんだ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/25(金) 01:12:45 iobimBl20
前に出てた仮説だと、プロトアーサーのほうは、伝説から形作られた「架空のアーサー王」じゃないかとか言われてたっけ
ヘラクレスやメドゥーサも架空生まれらしいし、十分にありえるかな


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/25(金) 01:46:24 Hh8iwf1I0
ただ槍は同じなプロト兄貴と違って、プロトギルと元祖ギルだと宝具の性能が違うからなあ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/25(金) 02:04:09 sdEeg7gQ0
>>247
何気なくロンゴミニアド持ってるのは寧ろ当然では?
アルトリアもロンゴミニアド持ってて、同じく竜殺し経験あるからアーサーも勿論そうだと前から思ってた


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/25(金) 02:42:15 H3nbdrMo0
>>252
違うぞ
プニキはランサーよりも精神的に若いってキャラ付けされてるだけだぞ
同一人物だとは言われてなかった
プロトセイバーがアーチャーの原型、ってのと同じレベル


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/25(金) 04:35:26 TaKCwkBs0
女の好みってよりプロトはいつものギルとも子ギルとも根本的なとこでズレ感じてるんだよな
子ギルからギルへは性格はともかく根底は一緒だと思うけど
まあこれ以上言っても仕方ないしいいや


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/25(金) 08:16:05 weamooh60
まあプロトマテの字面だけ読んだら
同一人物設定は最初からだと言われたらその通りではあるな
書いてあるのがSNのランサーそのもの。ただし年齢は若干若いって設定なんだし


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/25(金) 13:08:00 vnUFKtx20
プロトギルがギルの若い頃とか言ったらプロトからギルの間にキャラどんだけ変わったんだよってレベルだから無いと思うんだが…
プロトランサーはキャラ似てたからまだしも


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/25(金) 13:43:54 zyo.iJbk0
同一人物って言われたんじゃなくて一人だけキャラ設定が変わってないって言われたんだぞ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/25(金) 19:13:21 flERRtMc0
来月は休載だよね
Labyrinthを支えにするしかないか


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/26(土) 06:48:54 veclKyBY0
子ギルからギルが成り立ってる時点でそれは今更な突っ込み過ぎる気もする


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/26(土) 11:07:55 dbF6xY2M0
俺はむしろラビリンスのほうが楽しみなんだが


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/26(土) 11:33:11 NfnTL9760
公式が同じって言ってるのにそれを認めないファンって何のためにファンやってるのか


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/26(土) 11:44:29 prDap/GkO
>>265
子→プロト→我様、だとミッシングリングが補完されたような、また意味不明なジャンプ進化を目撃したような曖昧な気持ちになるなw


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/26(土) 18:46:42 Ou5fOMqA0
ブリュンヒルデさん、薬でキメてるレベルのことを生前でしでかしたんだな
回想からしてホムンクルス並みに精神が純粋すぎる……狂気に染まりやすいとは言わんが、シグルド関係だと問答無用で暴走しそう


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/26(土) 19:25:14 /FvtyaIk0
パラケルススの宝具が本編披露前にサラッと明かされとる


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/26(土) 19:44:48 PdyF0wno0
正直言う
ダ サ い


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/26(土) 19:45:11 Ou5fOMqA0
あれがサーヴァント二体を同時で屠れるというパラさんの宝具……まさか先にネタバレを食らうことになるとは
だがまぁ是非もないネ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/26(土) 20:38:25 Kj76tej.0
自分で振るうのか宙に浮かせて飛ばしたり切り刻む剣か
気になるな
早く28日になあれ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/26(土) 21:51:58 PGadKOiQ0
オブ宝具やめて!


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/26(土) 21:54:45 AWRcCRq.0
こりゃシグルドの兜が宝具だったらヘルム・オブ・ファーヴニルかヘルム・オブ・エギルのどっちかだな!


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/27(日) 00:00:01 SVmma6220
バビロン!


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/27(日) 00:43:17 RH089W3.0
パラケルススらしいだろう
わざわざ自分の作ったものに名前をつけなかったので
宝具がパラケルススの剣に登録されるのは


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/27(日) 01:13:48 .80Nupa.O
シグルドさんは神々の叡知と原初のルーンを使う魔法剣士型セイバーか?


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/27(日) 01:39:31 yktkXxrI0
魔法剣士は有りそうで無かったな
すまないさんより筋力耐久が低くて魔力ご高いステと見た


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/27(日) 01:55:10 5xJ.l0ss0
ルーン教えてもらう前にすでに超強いんだよな…


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/27(日) 01:59:58 JxDyhJcE0
大神の末裔+最強の魔剣+悪竜現象から奪った力+戦乙女の戦闘技能=シグルド
ブリュンヒルデも元神霊なだけに高スペックだったのにも関わらず真剣勝負で敗北……もうどっちが神霊か分からんね

まぁ問題は、サーヴァント化に伴いどれだけ力を制限されるかだな


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/27(日) 02:02:38 5xJ.l0ss0
まあいうても幸運はEで確定だろうし
魔力もブリュンヒルデがCだし最高でC止まりな気がする
ステータス的にはジークフリードと互角くらいになるんじゃないかな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/27(日) 12:09:52 cjAUxqvM0
お前らもうすぐ五部なのに少しはセイバーの話題も出してやれよ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/27(日) 12:20:24 z4kabY4c0
セイバーさんいつかっこいい所見せてくれるんですか


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/27(日) 12:24:41 nImnExkE0
面倒くさい根暗眼鏡っ娘が来ないとかっこよくならないんで…


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/27(日) 17:12:56 Jk.bLBPk0
綾香の前のかっこいいセイバーさんは猫被ってるだけでお姉ちゃんのヒモやってるセイバーさんの方が素な気がしてきた


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/27(日) 17:14:36 qmFGSwTk0
>>285
某キャスター「面倒くさい魔術師がいても最後の最後まで決断できない人ですから、無理ですよ」


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/27(日) 17:44:26 d/LfRo7E0
>>286
逆で蒼銀ではお姉ちゃんが変に崇拝してくるから紳士の猫被ってるようにみえる
猫かぶらなくてよかった花札ではいきいきしていたなぁ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/27(日) 18:13:10 NATBTciM0
>>286
対綾香のセイバーは王子様なだけじゃなく意地悪?ニヒル?なとこも出てて楽しそうだし猫被りは無いんじゃね?


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/27(日) 19:06:40 Yi3XH9hE0
Labyrinthの挿し絵に愛歌の器になってしまった少女と一緒に鎌を構えてるグレイがコンプエースにあった!
何この状況


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 00:57:13 XyfBdXdo0
え?グレイ出たん?


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 10:01:40 0pxBY56I0
まさかのグレイ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 10:07:31 uFU19bfs0
アルトリアとの邂逅が思わぬところで…


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 19:00:26 XyfBdXdo0
画像はよ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 21:24:26 AcWoE5TgO
>>287
自分の欲望以外に何一つ他人のものを背負ってないから平気で裏切りができる人は楽でいいよね(皮肉)


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 22:46:48 uI3jibBk0
一応パラケルススの宝具がどんなのかわかったけどビームかよ
後道具作成はやっぱEXなんだな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 23:31:58 0pxBY56I0
やはり剣を持ったからにはビーム


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 00:10:25 d0sSrKhU0
演出は結構好きだぜ
5つの元素が回転して剣を辿ってクルクルビーム
ビームでも宝具の性能というより自分の魔術生かしてるっぽくてさ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 00:16:40 lxqKx1DI0
アゾットって別にホーエンハイム本人が呼んだんじゃないみたいね

>自分の宝具に名をつけない
 まあ確かに宝具名凝るような性格でもないか


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 02:24:53 WBsy9C6M0
つうか愛歌は人理定礎が破壊されると承知の上でセイバーの願いを叶えようとしてたんだよな
そうしたら当然世界が壊れて今生きてる生物は皆死ぬと思うんじゃが・・・愛歌自身も死ぬのか?
自分が消滅する事を覚悟で行動してるのか?どうにもそうは思えんのじゃが


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 03:20:00 TjdQzkkg0
読んだ限りではセイバーの願いが人理を壊すというより、愛歌が願いを“曲解して”叶えようとしている風に見えたな
いくらセイバーでも人理を壊してまで祖国を救おうとは思わないだろうし


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 08:12:58 5SdKZPDs0
愛歌がセイバーに願いを叶えた後に
世界がどうなるかは言ってないのは明白

言えなかったんだろうけど


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 12:03:19 3MetmLis0
>>241>>242
オジマンは蒼銀内でも歴代最高だとかそういう修飾や扱いは無かったと思うが。
エジプトの制服王トトメスとか、初めての統一王の初代ファラオことナルメルとかいるし
ピラミッド作りのクフ王も十分偉大な王だろうし

特にナルメルはギルより数百年前の偉人だしやばい気配しかないぞ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 12:19:22 GqvnlcDQ0
他の世界がぶち壊れて、現代に復活したブリテンだけが永遠に世界に固定されるって感じなのかなぁ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 12:32:03 .eeW5UY.0
ふーん、愛歌も自分が悪い事してるて言う自覚はあるみたいだね、
言葉に詰まったと言う事はそう言う事だろうし


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 13:26:07 668BI0I20
ナルメル(スコーピオンキング)が強くてもオジマンはその神殿の能力を持ってることになるからオジマンが最強のファラオやぞ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 13:45:57 3MetmLis0
ナルメルは神殿なんぞないだろ。ピラミッドが作られたクフ王よりずっと前の前の時代だ
それに複合神殿は神造兵装とかの固有の宝具を持ってこれるわけじゃないしな


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 14:11:56 668BI0I20
たとえピラミッドが無くてもファラオ(家に住む者)だからそれに相当するものはあるだろう
ファラオから神殿(家)を持っていくってのは大部分を持っていくと同じことだぞ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 15:49:19 lxqKx1DI0
Fakeの銀狼の主人が召喚しようとしてたのが、そこら辺じゃない?


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 00:43:20 pp6MKc.E0
仮に今回の聖杯戦争にソロモンが呼ばれててもやっぱり勝てんかったんじゃろうか


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 01:00:25 /8pBVH5c0
オジマンディアスvsソロモン王とかヤバそうだな
設定上はソロモン王の方が強そうだが


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 01:03:54 tAyzvdew0
フレンドのフラン使ってみたけど宝具めっちゃ強いな
でもほとんど喋らないタイプのバーサーカーだし使って面白いとかそういうのは無い


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 01:11:37 pp6MKc.E0
>>311
同じ土台なら分からんよ
ファラオもグランドクラスならマスターが暗殺される心配もないし魔力の消費も気にする必要は無い


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 06:22:17 KKr1JQH.0
ジキルのキャラクエではっきりとタツミの名前が出てきてたな
蒼銀知らなきゃいきなり出てきた人名に戸惑うんでは…


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 10:00:58 TZtGm8oY0
>>314
マジで?早くジキル育てなきゃ(使命感)


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:33:36 NFOZRP9g0
パラケルススのアゾット剣がA++って、いくらなんでも高すぎない?
つーかあの剣、あっさり手放してたはずだけど


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:52:39 pp6MKc.E0
剣単体でA++ってことではないと思うぞ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 16:27:56 bSfytLa20
召喚セリフが友達になりましょうとか
うん贖罪を求めてる的な感じで
蒼銀得て色々と反省してるのかもしれないけど
今の時点じゃ何言ってんだお前感半端ないな・・・


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 19:35:00 F4QtFb2.0
え?とても反省してる人には見えなかったけど
通常運転じゃね


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 19:43:17 bSfytLa20
絆レベル上げてくと許されてはならないって
反省してるような言動してくれるぞ!(行動に移すとは言っていない)


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 19:50:56 /0P9JUx20
蒼銀で既に反省してるし自分が許されないとも思ってるけどそれでも魔術師としての目的が優先されるのは変わらない。


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:26:24 U9REUpPY0
パラケルスス個人の感情で悪行を止められるならそもそも美沙夜の父と美沙夜を裏切ったりしないからな
本気でマスターとその家族に親愛を感じてても根源接続者である愛歌の命令を優先して大悪を行ったわけだし
愛歌の願いの先を知ったナイジェルさんのように愛歌の叶えようとしてる願いは魔術師であっても許容出来ないはずなんだけど
それでも本人称するところの根源接続者=世界に「逆らえない」行動原理の理由は今後の蒼銀でやるのだろうか


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:50:20 pp6MKc.E0
同じ場所にソロモンと愛歌がいたらパラケルススどうすんだろ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:06:19 pLC6nlCA0
作中に古代の神々ですら遠く及ばないつってんのにソロモンじゃ役不足だろう
並べるにしてもフレイアとかその辺


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 00:35:04 qSKcrZmY0
パラケルススの世界に逆らえないって単に逆らったら羽虫を潰すかの如く消されちゃうから逆らわないってだけだと思う


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 01:12:08 pLC6nlCA0
そんな保身で従うやつでもなかろ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 01:23:06 DtN8l5p60
サイコパスというか、完全な意味で、「理論のみで行動できる人」なんだろうね
自分は彼のサーヴァントで、彼の友人でもある。娘を守る約束もしたし、娘に親しみも感じている。
だけど、根源は自分の存在意義そのもの。だから裏切って殺すし、娘に呪いもかける。


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 01:53:54 89uFXVAg0
パラケルススがクズだった言う事で良いじゃない
4章で敵として出て良かった、味方のサーヴァントとして出たら何時背中から刺すかわかりゃあしないし


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 02:00:47 QoqqzeSI0
ぶっちゃけ恐ろしく魔術師らしい魔術師ってだけだからねパラケルスス
てか王道の型月製魔術師に社交性と道徳を搭載している的な


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 07:37:02 WN/fwr7k0
聖杯戦争のために全て費やすはずの時間を毎日2時間美沙夜の教授に使おうとしてツッコミ入れられたり
美沙夜父が聖杯戦争より娘を大事にしてることを問題にしておらず好感持ってたり
どうも「自分が根源に近づく」という普通の魔術師が目標にしてることへの優先順位がそこまで高くない感もあるけどね


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 08:47:30 Vyd.L88o0
マテリアルだとぐだーずに召喚された後は前回の聖杯戦争の贖罪をすべき、という強迫観念がある様子だが
蒼銀の最後に何かあったのか


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 08:56:18 LwXm4KfA0
召喚第一声が友達になりましょうとか完全に狙ってるよね
悪い印象的な意味で


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 01:03:07 GwsC8sMo0
お姉ちゃん あけおめ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 01:26:21 UwQNMek20
この一年もまにゃか様に捧げる


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 13:47:39 yDBYTjoc0
セイバー黒化の話と黒化した前回の鯖が敵になるって話どこで見れる?


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 16:49:20 Vfm8yNYo0
セイバー黒化はキャラマテで1次鯖黒化はプロトマテじゃなかったっけか


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 17:09:33 .68oEjr60
パラケルススのスキルがGOで分かったけどこいつ軒並みA以上なんだな
これでマスターを裏切らなかったら間違いなく当たりなんだろうが


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 17:26:26 wLe4iles0
キャスター枠自体が色々と外れなんで何とも


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 17:45:22 0SNUmUBwO
西暦以降の魔術師としては理想的だし凛みたいな五大元素使いや宝石使いの到達点に見える


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:06:18 3v0jwVX60
性格属性秩序悪かと思ってたら混沌悪で真逆だった


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:07:13 3v0jwVX60
間違えた混沌善だ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:10:21 O8t5ML4I0
私は許されない連呼してて笑う


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 18:52:09 ltfA3ZUY0
お前らジキルのことも少しは話題に出してやれよ…


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 19:10:54 .68oEjr60
バーサーカー時の方が安定してるという奇妙なサーヴァントなんだよな<ジキル


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 20:23:08 7eqs3faM0
>>339
冬木式なら結構いいとこまでいくと思うんよ。
案外切嗣と相性いいかもという気が最近してきた。裏切りの心配はあくまでメタ的なものでしかないからな。
事前に知れる情報からすると、魔術師である、というところ以外は、戦いの英雄とは正反対の人々を癒した医者。魔術師の面も、神秘の公表をめぐって他の魔術師の殺されたという設定、科学者の側面もあることからさほど気にならない可能性高。
道具作成EXも戦略と噛み合うし、アイリをなんとかできる可能性があるというのも高ポイント。触媒の入手もかなり楽だしね。

セイギノミカタ(になりたかった人)とわるいまじゅつしの組み合わせが見たいだけともいうが


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/01(金) 21:29:17 E6Bcqcrw0
オジマンがファラオしてる時代にトロイア戦争起きてるけどなんか知ってるかな?何人かエジプト行ってるし


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 00:05:27 d0IraErA0
賢者の石の応用性についてもっと知りたいんじゃが


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 01:31:48 Vdvlf8ak0
>>346
アーラシュさん程度には知ってるかもな
GOでアーラシュさんとオジマンとアキレウスの同年代が揃うとそれぞれについてコメントしてくれるかも


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 01:33:15 d0IraErA0
オジマンディアスアーサーアキレウスが同世代って英雄の黄金時代すぎるな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 01:34:00 d0IraErA0
ミスった。アーラシュ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 10:16:15 PLYUYRXE0
>>349
アーサー王は西暦以降じゃなかったっけか?
オジマはギルガメッシュの千年後とかだったよなたしか


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 10:17:00 PLYUYRXE0
ごめんその下のレス見てなかった


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 12:25:51 EcsAcXZQ0
パラケルススの絆マックスしてたけど絆セリフがひたすら自分は許されないとか私を殺してくれだけで重すぎる…


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 12:37:59 j6c8kl0k0
ジキルもタツミの事気にしまくってんのかしょんぼりしてるけど蒼銀勢みんなあんななんじゃねーだろうな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 12:42:25 EcsAcXZQ0
パラケルススは絆Maxセリフに美沙夜の名前出てる


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 13:57:58 HgUdlm0Y0
前のマスターの話してくれるのは嬉しいけど辛気臭いばっかじゃつまらんよ…


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 13:59:52 oZPPy9Xk0
アーラシュはちょっと前のマスター気にしてるけど普通だろ
後オジマンは前のマスターの事なんか気にしてないと思う


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 14:25:08 KPS1o9oc0
オジマンさんグランドライダーの座を病さんと争えそうだよな


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 14:25:49 YIpCNEaA0
パラケルススはてめえふざけてんのか?って感じだけどジキルはそりゃへこむだろ、としか
あとあまり引き摺ってないディルとかアーラシュさんはやっぱり英雄で戦士なんだなと思ったな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 14:30:11 UxlN1vME0
パラケルススの台詞
1-私は許されない
2-私は罪人
3-私は許されるはずがない
4-私を殺して
5-美沙夜ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

という卑屈仕様


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 14:51:55 gCn46qC60
蒼銀だけじゃなくてその後のプロトのアレも込みなのではないかと


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 15:15:41 ckPcbZ0Q0
プロトの黒化英霊時のこと覚えてるなら蒼銀サーヴァントみんなテンション激落ちだろうな


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 15:16:18 WtrSVthk0
自分は蒼銀はすごく好きだし桜井さんの文体も好きなんだけど
本編ともいえる蒼銀で会った人のことを名指しで
グランドオーダーで話すのはいいのかな

きのこさんの各々の本編であった英霊の絡みはあるけれど
直截的には話さないというインタビューがあったはずだが


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 16:04:12 gWLuBjKY0
これも全部愛歌お姉ちゃんのせいだな、蒼銀の鯖達はFGOの聖杯戦争参加した今でも
前回の東京で開催された聖杯戦争の事をきにして暗い影になっている


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 16:16:02 GQnpRscw0
正直今までの所業的に罪深いわー私超罪深いわーやばいわーアピールにしか見えないからなぁ
ジキルといいパラケルススといい前のマスターのこと引きづりすぎだわ
いっそキャス狐みたいにマスターはキープとかそういう事言ってくれればスッキリする


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 16:25:12 .QbZEpwM0
まさかプロトセイバーが愛歌のことばっか話して綾香との話はスルーするとかはないよね


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 16:30:33 WtrSVthk0
>>366
プロトランサーとアーラシュさんは前のマスターのことは
ちょっと話すだけだから
セイバーもそこまで言及するかどうか…


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 16:30:33 j6c8kl0k0
セイバーとギルはアルトリアみたいな状態で召喚されないと荒れそう
兄貴が美沙夜の事匂わせただけでキレてる奴がいたし


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 16:42:58 UI6mbesA0
>>366
お姉ちゃんは嫌いじゃないけど内容が偏ってたらノー課金でフィニッシュです
キャラのコメント担当もスピンオフ担当作家でやってんのかね


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 18:40:23 nuHHeWcE0
プロトギルは綾香


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 18:44:03 nuHHeWcE0
途中書き込みしてしまった
綾香が好きな状態でくるのかこーいう顔が好みなんだーみたいな話をする程度でおさめるのかでずいぶん違うな
ぐだーズにデレ入ったりもするのかな


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 19:10:55 JYa.ZW8oO
とはいうものの綾香に触れるとしてそもそも何を話せばいいんだって感じはある
プロト本編の描写ってほとんどないし


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 19:33:05 t0hFvgqs0
前回聖杯戦争の記憶は本を読むほどの感じって設定だが蒼銀出身は引きすぎ

>>372
俺はだからこそ期待している
セイバーが綾香をどう思うかは4章でちらっと見えたから問題ないと思うし


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 19:50:20 ErZBLVNAO
EXTRAやアポと違って完結してない外伝だから宣伝としての部分もあるんじゃないかな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 20:56:03 K/REo.Xk0
パラケルススには正直「美沙夜? そんなのいたかなハハハ!」位には開き直ってほしかった
その位の覚悟あっての裏切りだったんじゃないのかと
ちょっとショックだわ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 21:10:41 d0IraErA0
そりゃあんな本を読んだらテンション下がるだろう
>>363
ジャンヌのジーク君のこと名指しで喋ってたし特に縛りはないと思うぞ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 21:12:14 d0IraErA0
パラケルススの裏切りに覚悟もなにも無いだろ言わば自然の摂理だ
てか蒼銀だけじゃなくプロト本編も経験済みだろうからそっちで何かあった可能性も高い


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 21:18:01 UI6mbesA0
まぁ今発表されてる蒼銀ストーリーだけでgoのセリフみても
つらいわー幼女犠牲にしたのまじつらいわー
にしか見えないよな


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 22:19:32 ckPcbZ0Q0
>>375
蒼銀の地の文の時点で美沙夜父裏切って美沙夜と愛歌に繋がるライン作ったこと
めちゃめちゃ気にしてるメンタルなのに今さら過ぎる

>残酷な裏切り。
>無情の叛逆。
>それが、すべてだ。
>子を愛する父を、慈しむべき尊い想いを私は蹂躙する。踏み躙り、叩き潰し、跡形もなく粉々にするのだ。

>故に、我が友よ
>貴方に責など万に一つも有り得ない
>在るのは、幾百万にも及ぶーーー
>私の悪。
>ただそれだけがある。

>だが、もしも。
>真に輝ける者が。
>私の抗うことの出来ない世界にさえ、>立ち向かうのだとしたらーーー?


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 23:04:30 bbsYJrlI0
ぶちゃけた話今さら手遅れだと思うんだけどな、蒼銀でパラケルススの人気は地の底まで落ちてしまったし
いくらFGOでキャスターの懺悔を聞いても心に響かない、寧ろ疑いの目で見てしまう


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 23:09:11 a8p/sOgA0
最初から「そういうキャラ」なんだから、しょうがないよ。
ああして謝ってるのは本心なんだろうけど、愛歌がまた現れたら即座に本心から向こうにつくだろうさ。
で、今現在謝ってる本人にそれを尋ねても、平然と「そうすると思います」と答えるだろうさ。


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 23:24:46 d0IraErA0
いや落ちてんのは人気ではねえだろ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/02(土) 23:41:55 lo1M.cC60
まあ型月世界のまっとうな魔術師だよね


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 00:27:03 1B82PiZ20
面倒臭い&胡散臭い奴として最高にキャラ立ちしてるからな
善人路線にイメチェンするのは無理な気はするけど


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 01:02:37 nA7n3EhY0
4章しょうがないとわかっちゃいるけど幼女いじめ天丼しちゃったからな。
個人的にはずっと味方ポジで意外性を狙って欲しかった気がしないでもない。
4章自体はとても良かったし好きだけどね。

あとマイルのセリフが鬱い。無性に腹パンしたい。俺を見ろ。


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 01:15:02 g.GtiwSQ0
ていうか多分FGOでも愛歌とかあるいは「両義式」出てきたら裏切るだろ、間違いなく


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 01:21:43 nA7n3EhY0
>>386
逆に言えば裏切るポイントが分かってりゃそこに気をつけるだけでいいのだろうか

別ゲーの設定だけど例えば俯瞰視点持ちの転生マスターとかいたら利害が噛み合うのだろうか


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 01:41:57 53KQZuEA0
裏切る云々の前にFGOに愛歌が登場するって展開がまずやべえよ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 05:05:00 drp1MrAw0
根源接続者に抗えない理由が解消されてないならまた繰り返すだろうね
プロトセイバーやエミヤやモードみたいに答えを得られる役どころを与えられるとも思えないし


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 05:08:18 xkBtFZoM0
fate自体オタ向けなだけあって、女の子であればかわいければ正義みたいなとこあるしな
蒼銀ハサンにしたことが許さないよみたいに言う人もいるけど、

ハサンは、魔力のため無差別に殺しまくってるという点を意識してない人は多い感じがする
それこそ巽の妹みたいな子を量産しまくってるわけで。


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 05:22:41 6W2ekhCg0
美沙夜に主人公補正がなかったからああなっただけでぐだーずの事は裏切らないでしょ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 05:22:58 g.GtiwSQ0
ハサン一族に関しては呪腕時代に稼いだ人徳補正が読者側にかかってると思うわネタじゃなく


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 08:35:10 53KQZuEA0
ぐだーずが大丈夫かどうかはそれこそ本人が登場してシチュエーション再現されないことには分からん


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 09:58:30 nA7n3EhY0
マスター裏切るのは百歩譲って許容範囲としても、周りにとばっちりが行くのがね
ギルガメも凛には手を出さなかったし。
殺される時に魂食いさせて逆に乗っ取るくらいしか対処法が思いつかない

そういや恋に狂った神様といえば某コズミックストーカーを思い出すが、あっちも結構な被害者でてるもののそいつの望みが叶うことこそが世界を幸福にする道だったんだよなぁ……


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 10:02:10 xkBtFZoM0
王子様みたいにアーサーに助けられる美沙夜が悪い。というか愛歌に目を付けられたのが運の尽きとしか


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 10:06:35 53KQZuEA0
それを言ったら根本的なとこで聖杯戦争に参加した父が悪い


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 11:48:08 p/x7NOok0
美沙夜人質とか関係なしに美沙夜父を殆ど屈服出来てたのに
なんであの状況からわざわざゾンビ化呪い発動させたんだろうね愛歌


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 12:44:35 8EaLqFSI0
子供がなぜ虫に洗剤かけるのか?
という問いに近いなそれはw


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 13:15:07 l//aNxGM0
呪いはプロト本編の時点で決まってることだからなぁ
否定するならきのこラックが発動しないと…


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 13:40:02 ReynVR9c0
そりゃセイバーが助けたからに決まってるのでは


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 13:56:22 o1wvKv9.0
セイバーが助けたの見てイラっとしたっていうのは
割と分かりやすい理由な気がするな
うん


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 16:26:28 drp1MrAw0
そういえばプロト本編のほうで「私の、私だけの王子様!」とか言ってたな…


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 17:09:35 9oJT/i0s0
でも残念、王子様は妹に取られました


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 17:11:02 6W2ekhCg0
GOでさらに別の女に取られる模様


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 17:23:31 2hyfVibQ0
愛歌ザマァwwww

この気持ちでもないと蒼銀読めない…


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 17:24:16 2hyfVibQ0
愛歌ザマァwwww

この気持ちでもないと蒼銀読めない…


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 17:51:38 n4Ebt/I20
どうでもいいけど4章でモーさんがカラスがアーサー王の化身とか使い魔とかそんな事言ってて、そういや綾香ってカラスにやたら懐かれるみたいな設定あったなーと思った


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 18:11:07 Izohq.1w0
プロトアーサーもロンゴミニアド持ってるけど槍トリアよろしく何処かの部分が大きくなったりするんだろうか


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 19:11:01 jPTRI3fk0
>>408
つまりセイバーの時は慎ましやかってことか


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 19:21:55 g.GtiwSQ0
>>408
大きく……あっ(察し)
普段は剣持ってたからねとられたんやな……


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 19:26:30 o1wvKv9.0
アーサー「セイバー時はコッカケ。ランサーで封印を解く」


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 19:58:06 6W2ekhCg0
ぐだ子逃げて超逃げて


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 20:42:29 XbjFw2m.0
アルトリアさんfateやった時自分はセイバー以外の適性はありませんて言ったけど、あれ嘘なのかよ
ランサー適性もあるじゃないか


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 21:09:23 eK0IY.xs0
聖剣は鞘被ってるから寝取られたんやな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 21:48:33 nXjKcNqw0
>>413
(座から召喚されてる訳じゃないから)セイバー適正しかありません
だったのかも知れない


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 22:30:38 hkfb5Nq60
あの時点では馬も槍も無くしてるからね
聖剣が有名すぎるというのもあるけど


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 01:51:38 VPyy87Ok0
花札の感じだとアーサー中々の爽やかスケベだしな
通常ぐだ子だと危ない


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 09:34:10 a03KOse60
ぐだ子の部屋の風呂の壁があぶない


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 09:43:09 FRh009lk0
あの狂気ぐだ子がピンチになるわけないだろ!いい加減にしろ!

それは置いといて爽やか狼なのは相手が綾香の時しか発動しないんだろう
お姉ちゃんの時は覗きどころか鬱ってたしな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 09:52:29 a03KOse60
ロリには興味ないんだろう…
おっぱいだよおっぱい


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 10:42:37 .MDKnROE0
ぐだ子はあの漫画のせいか全然危ないと思わない
むしろアーサーの方が危ないような気がしなくもない
アルトリアみたいに無言になったりとか


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 11:33:49 CmTw4usA0
ぐだ子の風呂の壁はマシュマロちゃんと
デミ鯖の中の人がいるんで平気じゃろ
ブー姉さんやきよひーいるし

むしろアーサーは自分の風呂の壁を心配しようか
どっかのバサカがブチ破って来る、
かと思ったけど男は興味ないか


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 12:18:06 B5Ht6qzEO
>>421
あの無言アルトリアはケリィの気持ちを理解してるかもしれないなw


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 18:18:54 oZo1kV3Y0
ラビリンスの発売はもうすぐだな、アルトリア、緑茶、メディア、ハサン先生以外にも追加サーヴァントが登場するていうけど誰になるんだろう?


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 21:37:40 6YgxUPDo0
可能性が高いのはアステリオスじゃないかな


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 23:15:46 E.djbpsk0
他人のダンジョンにアステリオスはどうなんだ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 23:43:23 7aMcK2bkO
ラビリンスのApo世界疑惑はどうなるかな


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 12:24:19 ytVaKL9E0
確か土曜日だっけ?楽しみだ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 18:46:18 s9oR7dMo0
ラビリンス読み終わったけどこれだけ読むと愛歌がいい人に見えるな


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 20:23:10 uwGGbCig0
土曜日が発売日ならその一日前の金曜当たりにラビリンスの情報来るんじゃないかな


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 22:57:41 4p36mLRM0
まぁ、愛歌から全能部分取ればセイバー大好きな女の子だし
セイバー大好きも取ればただの女の子だから
愛歌は元々の性格が悪いわけではないって話だね


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 23:03:28 ybONhTG60
性格悪いんじゃなく素でやらかしてるってほうがこわいんだよなあ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 23:49:33 aqsB2QF60
愛歌の罪はないよ
全部根源とプロトセイバーのせい
愛歌は被害者だから


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 00:01:56 CzdF9iVY0
いややってる時点で加害者だから


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 00:03:17 XNy6VxNM0
オジマンはどうしても苦手なんだよな
あいつが他のファラオの宝具全部持ってくるせいで他のファラオは全て下位互換になってしまって
他のファラオが登場しても期待はずれになってしまった
別に全部盛りなんてする必要無かったと思うんだが


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 00:03:34 g.I09XJY0
>>433
蒼銀では百万歩譲ってプロトセイバーのせいだとしてもプロト本編だとそれすら無視するから通らん
それに根源と接続しても我慢してる式がいる


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 00:05:59 vkNlt2Jw0
人倫や善悪を超越した存在だから多少はね?


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 00:06:40 J/55mtp.0
おっとfakeアサシンの悪口はそこまでだ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 00:07:11 dSvTYm/.0
>>435
ファラオ最強だとは思うが、別に他のファラオの宝具を全部持ってるわけではないだろう


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 00:39:47 ZLPsYIUg0
最強のファラオはオジマンでも、他に最狂のファラオや最優のファラオがいるんじゃない?

オジマンみたいに明後日の方向にぶっ飛んでなくて、性格も温厚で燃費も良い奴


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 00:45:12 O5/xtipo0
>>435
ファラオの宝具が神殿しかない訳じゃない。ピラミッドとか持ってきそうなのもいるし。
スキルやステータスだって全然違うものになるだろ。


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 01:27:35 .22Ta6ls0
自分はオジマンの宝具が強い事にそこまで不満はないな、エジプトで最強のファラオなんだし
ただこの人カデシュの戦いで三千人の兵士を弓で射殺してる逸話持ってる割には近接ステータスが低い、そこが不満だな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 01:42:18 ZLPsYIUg0
クラスがライダーってのもあるんだろうけど
他のファラオも見てみたいな。トトメス三世とか、ツタンカーメンとか


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 01:43:10 acnKnfyw0
ラビリンスもさすまななんか…
お姉ちゃん無双はお腹いっぱいだから番外編くらい他のキャラがメインの話読みたかったなぁ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 01:44:05 SFkls/HA0
愛歌が根源に接続してるから感性がおかしい被害者っていうけどさ
ぶっちゃけ誕生した瞬間から接続してたら根源そのものと大差ないよ
言わば化身で式とは似てるようで根本から違うと思う


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 01:50:18 SFkls/HA0
>>444
無双つっても主な活躍料理だけどな
まあ幻想種を調理してくってのはある意味やばいが
個人的に印象に残ったシーンが人間が素材でできた合成獣をこれは食べさせられないって鯖を気遣ったとこだ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 01:54:06 acnKnfyw0
お姉ちゃんはかわいいけど流石にすべての所業が根源とセイバーのせいではないわな
つうか蒼銀セイバーは現段階では優柔不断であるにしても本人が起因している以外の部分で災難に遭ってるようにしか見えんw


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 02:39:49 oSS6NYJQ0
ファラオは家に住む者という意味だから神殿が本体な奴らが大半だろ
オジマンに関しては世界最古の平和条約をしてんだから暴君キャラはやめてほしかった


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 03:31:24 CzdF9iVY0
オジマンは暴君じゃないだろ
願いも受肉して民に幸福を与えることだしかなり理想の王だと思うけど


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 08:25:33 EgXqehcQO
>>449
唯一欠点があるとすれば嫁のことに対する沸点ぐらいなものだよなw
そこで親しみを出してるわけだが


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 09:06:10 aMBzARVE0
>>442
オジマンが三千人の兵士を〜って話はよく聞くが、未だにソースが不明だわ
色んな本読んでみたが、その記述は見当たらなかったし
他の人にソース聞いても黙っちゃうし


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 09:38:26 SFkls/HA0
どっから暴君って発想が出てきた
東京焼き払おうとしたとこからか?


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 09:40:58 qGUgcpsQ0
目的のために非情な手段をやれることは暴君とは違うからな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 10:00:43 O5/xtipo0
嫁のことでキレてて態度も無礼でもそれなりの覚悟を見せれば猶予はくれたりするからな。デンデラで艦隊攻撃したときも残念がってたし暴君とは違うな。
てか平和条約は別に本人の性格関係ないだろ。そうせざるを得なかっただけなんだから。


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 11:21:34 EtAsr.jk0
イージス艦隊がミサイルぶっぱを仕掛けてこなかったら見逃されてたというのに……憐れではあるが、苦痛なく一瞬で蒸発できただけ救いはあるな
無用な殺生自体はオジマンは好まないが歯向かうのなら容赦なく蹴散らす辺りは実に英雄らしい


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 11:26:30 0rJ7z5DI0
苛烈で嫁に関して沸点低いだけで王としては公明正大だからな
ギルや征服王みたいな暴君タイプではないし、セイバーほど機械的、効率厨すぎるわけでもない
プロトセイバーは素で残念イケメンだから親しみやすそうだけど


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 11:34:48 H3tB8JWo0
あんま他人と比べてオジマンスゲー言ってるとアンチがやってくるからやめた方がいいぞ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 11:41:40 dtMZ2gpc0
未だにあのミサイル発射が理解できんわ

あとどうやってもみ消したのか
いきなり奇襲で沈めたならともかく、米海軍側が攻撃手順踏んだ時点でもう即座に世界中にばれるレベルだろ

>>451
BBCの歴史番組で言ってたな


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 11:46:18 dtMZ2gpc0
>>454
てかあの戦いで侵略しに来たラムセスが凹られて仕方なく結んだ条約だし、本人としては物凄く不満なはずなんだけどな>記録に残る最古の和平
戦闘で惨敗し、外交でギリギリ敗戦は避けたみたいなもの


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 12:08:47 6hs7BzQM0
相手がテレポートも自由にできる愛歌だからこの手しかなかったんだろ

正直東京を焼くだけで済むかも怪しいレベル


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 12:29:39 SFkls/HA0
まあ間違いなく本人はなんともないだろうな
セイバーは危ないから効果あるかもしれんが


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 12:30:09 Uz0YHZSA0
セイバーに刺されること確定してなければ
東京焼かれるだけで愛歌確実に倒せるなら安いかもとか思えちゃうからな…


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 13:03:47 0rJ7z5DI0
言っちゃうと鯖の身で現人神を相手取るってことだからな
そりゃ手段は選んでられないよ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 15:37:26 LWUaQF1Y0
ファラオは神へと至る王だってハサンが言ってた
ブリュンヒルデも元神霊だし愛歌もいるしで神話大戦か何かかな?


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:01:20 SFkls/HA0
神代以来最大の戦いなのは間違いない


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:12:38 mlaBKyRU0
中東は争いの歴史だから最大とまでは言わないんじゃね
エジプトとヒッタイトとシリア地方とミタンニ、後アッシリアやらバビロニアやら
あいつら喧嘩ばっかしてますぜ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:18:24 DGiiaJP20
最近初めて蒼銀読み始めたんだけど蒼銀はzeroみたいな位置付けの前日譚なんだな

プロト本編の内容もSNで言うとセイバーランサーギルに好かれまくってる士郎みたいな状況で女の子が聖杯戦争してるらしい、くらいしか知らなかったけど蒼銀読んだらプロト本編も気になってきたし、蒼銀自体もすごい面白いしでもっと早く読めばよかったな
長々ごめん でもそれくらい面白かったし4巻もlabyrinthの方も楽しみ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 18:40:38 GfVhNAzo0
しかしオジマンがいても相手国を制圧する事できなかったし相手もbanzokuみたいな奴らだったんだろうな
のちに平和条約を結んだみたいだが


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 18:44:46 mlaBKyRU0
>>448
fate的に名前に大した意味は無いよ。宝具と固有結界は別物だ。
トンデモ弓やらトンデモ戦車の宝具持ちもいるだろうしな。そしてオジマンはそれを持ちえるわけじゃない


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 19:04:37 dtMZ2gpc0
と言うかオジマンディアスは先制しておいてヒッタイトの反撃で凹られて、植民地を奪われた上に泣く泣く和平条約を無ずばされた口なので、多分ヒッタイト王の方が化け物だった


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 19:07:46 7v9YoCrQ0
まあ装備のレベルが違ったしねしょうがない


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 19:28:01 .5IKTCVY0
オジマン糞強いけど、宝具は死後獲得したものよね
スフィンクスだけは生前から使役していたかもしれんが


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 19:45:25 O5/xtipo0
ファラオは死後に神へ至るってことになってるからね。生前も強かったって逸話はあるが。


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 19:45:57 2lBrgk5s0
オジマンがボコられて条約を渋々結んだって言うけどあれ単なる方向転換だからな
カディシュでやり合った王がめちゃくちゃ強かったから一旦ヒッタイト置いといて別方面攻めながらあっちが死ぬの待ってたっぽい
結局ヒッタイトはその後御家騒動起こして衰退し始めてオジマンに王女差し出して条約守ってくれって頭下げるとこまで行ってる


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 19:52:03 mlaBKyRU0
お家騒動でオジマンと戦った大王の息子がエジプトに亡命して、ヒッタイトの引き渡しを拒否ったり
ヒッタイトからいい目薬頂戴とか書文が送られたり、本当にカデシュで一人でそんなのやったの〜?とか聞いてたり
あの時期のエジプトヒッタイトは何かホッコリする


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 20:04:59 HxOjWbmU0
フラグメンツでも互いの王妃同士が知己で手紙のやり取りしてたとか言ってたからね
オジマンに水向けたら「いや本当にあいつらときたら……」とか言いながら笑顔で語ってくれそうだ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 23:10:49 Z3d0pB/k0
少女漫画だけど天は赤い川のほとりって作品で
そのへん描いてた


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 23:55:52 SFkls/HA0
なんでそんな詳しいんだ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 00:18:58 A/IdHMHE0
ついに明日発売だけどなんか新情報こないかね


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 05:41:37 A/IdHMHE0
グレイ
http://i.imgur.com/KkY6Msx.png


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 07:42:09 qbUJOIz20
お?グレイじゃん!


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 08:52:38 A/IdHMHE0
どう関わっていくんだろうか
てかやっぱアポ世界なのかな


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 09:40:55 .G/La5Uk0
これ見ただけだと赤い少女(恐らく愛歌の中の人)が出てるから
愛歌との入れ替わり前か、精神世界の話っぽい気がする


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 10:05:12 A/IdHMHE0
勇者一行かな?
http://i.imgur.com/EbQd7OL.png


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 10:08:41 qbUJOIz20
ハサン先生ワロタ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 12:22:17 PiDf0vdw0
愛歌の中の人ってどういう事?読めば分かるんだろうけど


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 13:04:35 BQrQkEnA0
正確に言えば愛歌の外の人だな
要するに憑依ネタ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 13:06:17 KEJvCYz20
純粋な白兵戦、超火力担当のアルトリア
トラップ、援護射撃担当のロビン
暗殺、斥候担当のハサン
強化、回復、中〜遠距離火力担当のメディア

一見、バラバラのような面子だけど王道的バランスで纏められてるな
みんな性格に難がありそうだけど意思疎通できれば普通に共闘できるし


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 13:24:58 R27Gck3o0
仮に聖杯大戦方式でこの四人に組まれたら
並大抵のサーヴァントじゃ、どうしようもないよなぁ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 13:54:14 3UZkeRXo0
中原緑茶は本当イケメンだな


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 19:42:22 8v1n9fyI0
愛歌、チートすぎるからやっぱああいう形にするしかないかぁ、ラビリンス


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:00:15 qi6lXb0.0
幻想種としての吸血鬼が死徒とは別にいるとはな


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:05:47 tVvdNxvQ0
正直ラビリンスは愛歌にする必要あったの?と思う
愛歌すごい凄いという情報しかないし


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:09:59 APSXT8pA0
書いてる作者がしたいと思ったで終了だろそんなもん
愛歌じゃないなら書かれずにラビリンス自体がなくなっちまうだけや


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:10:50 KEJvCYz20
残る課題はセイバー陣営の解体のみ
パラケルススは聖剣で斬られることを望んでいるから
やりたいことやって満足に脱落するくらいしか想像できないな


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:11:28 /LnVFcbs0
前から思ってたんだが
このスレでラビリンスの話題ってスレ違いなんじゃなかろうか


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:11:43 8v1n9fyI0
黒化蒼銀勢は全員自意識奪われてるのか
やっぱ綾香&三騎士で、6人&ビースト&愛歌に挑むのか


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:13:32 A/IdHMHE0
ラビリンス単独スレを立てようにもどれぐらい続くか分からんからな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:14:10 tVvdNxvQ0
愛歌とセイバーたちがハハホホ愛歌凄い凄いダンジョン飯している頃

美沙夜は呪いに苦しんで伊勢三はビーストに浸食されて苦しんでいるよな…

まあ…作品は面白いけどプロト本編の展開は何もないのにスピンオフのスピンオフばっか出てるから正直喜ぶことができない


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:14:22 MjAQvkSY0
ttp://i.imgur.com/23dg2Ej.jpg

新キャラ2人
左の奴が吸血鬼だそうだが、完全な新規キャラなのかね


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:15:10 4DleLbCE0
それぐだーずとマシュが介入しない限り無理ゲーじゃないっすかね
カリバー全開放で何とかなるとは思えんのじゃが


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:16:43 A/IdHMHE0
ノーマのこの絶妙な男の娘感好き


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:18:08 8v1n9fyI0
ノーマちゃん、ペロペロしてあげたいデザインだな
やっぱグレイちゃん、アルトリアと会えずか
まぁその前にアルトリア退場しちゃったから、しょうがないが
んでお姉ちゃん、世界を隔てて攻撃するとか、やっぱバケモンだわ

でも正直、プロト世界の最終決戦、どう足掻いても勝ち目ないわ、アレ
それとも綾香がキーになんのかね


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:19:21 tVvdNxvQ0
一部無能にみえる主人公が実はラスボスのカウンターってことは型月の定番


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:19:54 4DleLbCE0
カウンター(最終的に勝てるとは言ってない)


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:21:44 APSXT8pA0
今までの例で言うなら綾香が何かしらの愛歌に特効みたいなのが
あるんじゃないかなあ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:21:50 0.85h8jY0
プロト本編にGO勢参戦とか干渉とか萎えるってレベルじゃねえ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:24:02 KEJvCYz20
幻想種の吸血鬼とか死徒の吸血鬼とか
ランサーのヴラド公が見つけたら全力で駆除に力を注ぐだろうな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:24:29 eqW9EBxE0
綾香だけが愛歌を人間として愛して、認識したせいで攻撃が通じる(ブリュンヒルデの逆ってこと?)という説が昔スレにあったな


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:26:29 A/IdHMHE0
綾香が眼鏡を外したら目と髪の色が変わってランサーが焦ってたから魔眼持ちなのでは?って説もある


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:27:44 8v1n9fyI0
愛歌の抑止力が綾香だったり?


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:28:40 .G/La5Uk0
>>503
取り敢えずサーヴァント達で無残な最後や噛ませでやられた奴は居なかった?
それだけ気になる


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:35:24 DDjwCqhs0
面白かった
しかしこれはやっぱりセイバー、アサシン、キャスターにとって
第五次の前なのかな
セイバーは記憶持ってそうだけど
どう思ったんだろう
(後付けだから突っ込んでも仕方ないのだろうけど)


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:38:54 8v1n9fyI0
>>512
皆大活躍する
愛歌に関してはああしないと黒幕も喰っちゃうからしょーがない
最後まで残ると思われたアルトリアが早期退場するけど(状況的にカリバー打てただけ、奇跡だけどね)
どっちかっつーとノーマとグレイちゃんが終盤活躍するし
あ、二世も出るよ!


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:40:38 JF2pwm4A0
記憶持ってたらハサンもメディアも敵側だから共闘は不可能に近いんじゃねぇかなぁ。
こいつら二人に関しちゃセイバーは洗脳されてて苦い思い出しかないだろうし


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:46:18 .G/La5Uk0
>>514
なら良かった
早期退場も悪い扱いじゃないと信じとくよ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:49:14 DDjwCqhs0
>>515
ハサン先生とメディアは今回の
共闘の記録を本のように得てないことはあり得るけど
セイバーは色々と特殊だから今回の記憶を持っていて
敵対したメディアとハサン先生に苦い想いをしたのかなと思ってね
まあFGOだとそんなの関係なく皆一緒に戦っているから
気にしても仕方ないか


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:50:36 3UZkeRXo0
ホロウで普通にメディアと接してるし特にそういうのは無いだろう


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 21:04:02 cC1pAMZU0
メディアはセイバーに着せるなら白ドレス一択なのか
愛歌も賛同してたんだからリリイモードも多少見せてくれてもよかったんじゃないかな!


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 21:10:19 A/IdHMHE0
二世出るのか
やっぱ三田監修はそのためかな?


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 21:26:47 6Ix7fMdo0
labyrinthって続きあるの?
一巻で完結なのかと思ってたんだけど


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 21:32:09 8v1n9fyI0
もう今回刊行されるので終わり

二世とグレイちゃん、ノーマは迷宮調査に来てた
ただ内部のモンスターはサーヴァントでないとキツイレベルだったんで、他の調査員は死亡


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 21:38:04 A/IdHMHE0
ノーマの活躍もっと見たいんじゃが


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 21:40:37 DDjwCqhs0
ノーマは二世の方にこれから出るのかな?
それともFake?
今回だけのキャラじゃなさそう


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 21:41:14 KEJvCYz20
鯖にとっては雑魚でも人間からすりゃ怪物だからなぁ、下位の幻想種でも
それに吸血鬼とか上位の幻想種もいるしそりゃ調査員全滅しますわ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 21:44:52 A/IdHMHE0
にしても一時的にとは言えあの愛歌と体と意識を共有したってすげえ偉業だよな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 22:07:45 .r.iP4/w0
霊気再臨って単語やシャドウサーヴァントもいたしFGOとも関連してたな


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 22:09:07 A/IdHMHE0
そもそもGOで出てきたそれらが謎すぎたからちゃんと解説してくれるなら嬉しいな


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 22:11:20 .KWwfFM60
その辺はGOマテリアルが出れば
相当分厚くなりそうだが


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 22:12:37 APSXT8pA0
マテリアル前提で作中の最低限の説明も放棄ってのはやめて欲しいわ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 22:55:25 2I2Mhq7g0
神性とかのことか?マテリアルでも碌に説明されてないせいでずっと微妙扱いだったが


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 23:22:19 .r.iP4/w0
神性と言えばハサン先生のザバーニーヤ、神性持ちの心臓は潰せないんだな
人限定、神性持ち不可って地味に制限厳しいな


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 23:27:03 2T2hhcNo0
>>532
えっ (兄貴を見ながら)


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 23:39:01 DDjwCqhs0
ハサン先生のサバーニャが連載分の文面から地味に改変されてたね


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 23:50:16 .r.iP4/w0
>>533
兄貴の場面は俺も連想したけど、
よく考えりゃ兄貴の心臓は先生が喰った訳だし、
握り潰せなかったんじゃね?

>>534
前は人間以外は不可だったけど、加減で人間以外も潰せる様になってたね
代わりに神性持ちは不可になったが


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 00:15:35 jNd.Ws0w0
握り潰せなくても抉り出して食えるなら同じだと思うのだが


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 00:29:01 7HlVHXkc0
ラビリンス要約すると愛歌の鬼畜っぷりはプロトセイバーの無能とヘタレっぷりが原因ってことでFA?


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 00:34:46 QFHmretE0
ラビリンスのラストは感動すべきシーンなのに、蒼銀本編でしていたこと思うと
もしもとの世界に戻るため殺すべきなら顔人る変わらずに殺すよな…と思い胸糞


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 00:34:57 BDGCTjLw0
愛歌可愛さにセイバーのせいにする風習嫌い


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 00:40:49 tv/7vSSU0
「そこまでだ。幼くも無垢なる命へと魔手を伸ばさんとする悪鬼よ」
なにこれ、ハサン先生ヒーローすぎるわ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 00:47:52 jNd.Ws0w0
>>537
一方的に惚れてサイコ路線まっしぐらなのは本人の責任


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:09:51 7HlVHXkc0
この後迷宮サーヴァントメンツやエルメロイ組は愛歌様マンセー要員になるのか…


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:19:53 tv/7vSSU0
力の一片のみで神代の魔術とか、おねーちゃんやりすぎ
キャス子さんもビックリ
んでおねーちゃん、プロト世界に呼び戻せるビーストもヤバいよなぁ
アルトリアが最初の離脱者だったのは意外
ファウストゥスは小物だったなぁ、強かったけど
今回、結局どこの世界かは不明だったな
少なくとも二世とグレイちゃんいるけど


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:40:21 n74X72WI0
愛歌様スゲー!の為に他のキャラ下げるのは程々にして欲しいなぁ…桜井先生が愛歌大好きなのは知ってるんだけどね、うん。


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:41:46 GO5AJp.k0
おねーちゃん、どうやって鞄拾ってきたんや

緑茶以上の空気読むスキルのハサンさすがやで


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:45:04 Ws4tRbrc0
今回なんか下がったか?むしろ上がってる気がするが
特にハサン先生


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:47:35 zneE/oZQ0
かっこよかったけどどのキャラも結局おねーちゃんがないと何もできない連中になったからな

サーヴァント連中はさすマナ信者になったし


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:47:41 GOJ3RBiw0
俺の妄想する桜井許せねー、だろ。
よくあるよくある。


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:47:55 4..T0eAI0
>>544
アレが何やらかしても、誰の株も下がらないから問題ないだろ。
ブリュンヒルデの槍を指一本で止めたときも、ブリュンヒルデが大したことないと思ったのか?


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:48:11 GBNsAxtI0
お姉ちゃんはどんなにかわいく振る舞っててもあの所業があるから他のFateキャラとキャッキャウフフしてるのには違和感しかないな
パラケルススと同じで今は笑っててもプロト セイバーに不利益なら平気で切り捨てるだろうと
あなたのためとか言いながら周りに危害加えるストーカーみたいで好きになれんのよなぁ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:51:15 cz9AeCa60
愛歌なんて怪物を高校生時代に作ったきのこの闇の深さよ……
メガネ少女と騎士王の組合せもまるで王道の少女マンガ

そりゃカニファンのおまけとはいえプロト映像化に反対したわけだ
恥ずかしすぎて死ねるわ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 01:53:21 Ws4tRbrc0
きのこは本質的に少女思考だしな
社長がセイバーTSさせようとしたときも不満たらたらだったし


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 02:07:05 WbXIXj.Q0
そういや、東出成田も協力した感じらしいけど
成田要素って何処だろ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 02:19:39 Ws4tRbrc0
実質型月コラボ作品だからシナリオ構想は複数人でやった可能性は高いとは思う


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 03:46:40 aJ4xXmqM0
今回の話でなんというか愛歌お姉ちゃんは
頭が固いというか本人がいつか言うように莫迦なんだと思った
下手に暗躍してマスター狙い撃ちとかするより
セイバーと一緒に前線で戦う方がよほど好感もたれそうなのに
本人が聖杯戦争はこうあるべしみたいに考えそれを徹底して行ってて柔軟性が欠けてる

最も最前線で共に戦う場合はオジマンディアスが希望ではなく
絶望を抱きながら逝くことになるだろうけど


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 03:51:03 5iL1t9Bk0
>>544
愛歌はきのこ製のラスボスなのも知らんのか?凄いのは当たり前。

それはそれとして、「○○スゲーのために他キャラ下げる」とかそういう発想とか見方自体が
ネットに毒されてるというか、ちょっと病んでることは意識したほうがいいぞ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 04:01:44 GBNsAxtI0
すごいならすごいなりにもうちょい読み手がカタルシス感じるような描写あればいいんだけどな
PV発表時点でのお姉ちゃん像とだんだんかけ離れてきたわw
きのこが書いたらまた違うお姉ちゃん像になったんだろうけど


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 04:05:16 Ws4tRbrc0
きのこが書いたのなら花札で見れるぞ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 04:31:31 GBNsAxtI0
あ、あれはギャグ空間だから…!
蒼銀お姉ちゃん見る限り、あのギャグ時空でもかわいいお姉ちゃんみたいなのは書けないのかなとは感じる


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 04:39:11 Ws4tRbrc0
どっちだよ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 07:03:09 /v4ardIY0
>557
カタルシス感じないのは読者ではなくお前の感想だし、以前のお前のお姉ちゃん像なんて知るか。
何当然のように自分の感覚を読者一般の感覚みたいに語ってんの?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 07:08:04 /v4ardIY0
>>547
本当に読んでてそう感じたのか?本編についても全員愛歌のかませみたいに言う奴いるけどどんな読み方してるんだ?キャラに対しての愛が無いのは桜井じゃなくておまえだ。


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 08:57:28 aJ4xXmqM0
Ⅱ世「世界の最果てにいる竜に聖槍の本体、それに東京の聖杯戦争?なんだそれは…」
聞き込みでまとめるの大変そうだ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 10:41:55 ME5v.fLY0
グレイの姿的に時系列は5次前後かな


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 10:42:11 KstalUCA0
早く虐殺ウィップだせよオラ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 11:16:37 .nz.5ZyY0
>成田要素
 ファウストゥスについては、fakeでいつかコーバックが言及しそうかなとは思った
 fakeと亜種聖杯戦争の世界線は違うだろうとはいえ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 11:35:19 46J9Eh6w0
まさにクロスオーバー的な作品だったな
面白かった


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 11:52:31 cz9AeCa60
蒼銀本編はブリュンヒルデの胸を突き刺したところで終わってたな
これからパラケルススとハサンちゃんの番か
パラケルススは自分の立場を良く理解しているし覚悟も完了しているけどハサンちゃんはどうなるのか


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 16:13:45 Ws4tRbrc0
こういうシチュ大好き
http://i.imgur.com/MxltOUR.jpg


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 16:26:34 5iL1t9Bk0
悟空さ何やってるだか


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 16:29:19 QFHmretE0
愛歌の絶対悪なところが好きだったからラビリンスの愛歌は邪悪な存在ではなく使い手により色が変わる無色の存在というアピールが少しがっかりだった

これからはギルガメッシュと同じ超越者として扱われるのか…残念


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:21:12 Ws4tRbrc0
使い手(意味深)
東京喰種の天使くんみたいな感じなのかな名前忘れたけど


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 18:27:06 aHQoUMUo0
>>493
愛歌とアルトリア・セイバーの組み合わせで特別編を、というオーダーが
まず武内氏からあったとあとがきにある。
必要がどうこうじゃなくて、クライアントの要求だね。


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:12:14 sSNaclSs0
また社長にせいかw


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:15:20 kqzFaOO.0
自分が主人公の作品の未来は見えないのにおねえちゃん主人公の作品二つも出てる存在感ゼロの綾香は泣いてもいい

真面目に言うとプロト本編の扱いがあれなのに蒼銀はあれこれ展開しているからあまり良い目で見れない


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:16:22 TvZlxWNs0
Fakeの主人公は綾香なのかなんなのか


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:18:54 kqzFaOO.0
>>576
それ見た目だけ似た別人だろ

俺は綾香とプロトセイバーのコンビが見たいんだよ…


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:21:32 Ws4tRbrc0
社長セイバーも愛歌もどっちもお気に入りだしな
>>575
ひむてんやFakeでも活躍してるし総合的な出番で見たら割とどっこいか綾香が多いぐらいやで


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:22:41 46J9Eh6w0
プロト本編は設定だけの月姫2みたいな位置になりそうで
蒼銀終わったら桜井が書きでもするのか


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:25:02 BDGCTjLw0
fakeアヤカも好きだけど別キャラと捉えてるからあれを綾香の出番としてカウントされるのは微妙だわ
はやく五部読みてえ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:29:20 glKSW8Oc0
こちらは蒼銀のおかげで綾香教に入信しました
ロリ綾香ちゃんマジ蒼銀の唯一な安息…


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:31:49 Q31A0gCc0
そもそもひむてんFakeの綾香はイマイチ出自が定かじゃないし


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:43:30 uJ60Kj2o0
Labyrinth読んだけど折角令呪あったのに使用もされなければデザインすら無いんだな
文章中で短剣符がわりに使われてるのが綾香の令呪ってどうなんだこれ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:47:49 uyxFpB6.0
つまり愛歌様は体臭によって性質が変わる可能性が……?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 19:53:33 DZrAF/ww0
ノーマの令呪についてはフラグメンツマテリアルみたいなので公開じゃないのかね
フラグメンツの面子は全員令呪の新規デザイン無いんだし


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:09:33 4..T0eAI0
>>575
あと何が酷いって、ノーマちゃん後ろ向きなように見えて前向きなの綾香にそっくりなんだよね
聖杯に戻った後も最後の一押ししてあげるくらいには思ってるのに、綾香には(未来でだけど)「あれ誰だったかしら」だし


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:21:35 Ws4tRbrc0
嫉妬して拗ねてるだけだぞ
http://i.imgur.com/pm72oQc.png


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:23:01 8d0bffmk0
>>586
偶然間が良かっただけで自分の世界に戻るため必要だったら迷わずに簡単に殺したんだろ

プロトセイバーが言ってたんだろ、殺人と料理に区別がないって
今度も同じ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:27:48 Ws4tRbrc0
流石にその解釈は本読めとしか言い様がない


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:29:49 BDGCTjLw0
>>587
中原絵ロリいいすね^〜


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:32:11 .xEUhgMo0
愛歌が綾香のために料理することもノーマを助けたこともセイバーのために綾香を殺そうとしたことも
愛歌の中では変わることないんだよ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:48:43 aJ4xXmqM0
今の愛歌がネロに遅れを取る絵があんまり思いつかないな


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 23:03:17 W37iOgXc0
殺伐とした話の緩和にロリ綾香成分欲しいです…
綾香いなかったら蒼銀ここまで読んでなかったな


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 23:20:25 PfWTdeMkO
アルトリアの時も思ったけどプロト蒼銀の世界だと余計聖剣だけじゃきついな
大抵他のクラスの鯖は多芸で活躍の幅も広いんだよね


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 23:24:01 NleuWZBQ0
あのシャドウサーヴァントってやっぱりアステリオスなのかな
特徴が一致しすぎているし
ファウストゥスはダイダロスとか言ってたけど


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 23:25:28 4..T0eAI0
>>595
「ダイダロス大迷宮の主」だから、アステリオスであってるよ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 23:26:20 loPPje7c0
ダイダロス(が造った)大迷宮の主
だからアステリオスだな


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 23:54:16 WbXIXj.Q0
ひむてん綾香ってきのこと磨伸先生が設定作ってるらしいんだよな
なお、その沙条の天地とも呼べる物が表に出ることは無い模様


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 00:11:24 OcqlZff60
でも綾香好きの自分からしてみれば沙条の天地はめちゃくちゃ読みたいのですよ…


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 00:15:40 KVgjoZ8.0
「煌めくが如き艶やかな睫を震わせて。
透き通る瞳を、暗がりの中で可憐にも輝かせながら。」
みたいな愛歌の美しさを表現する時のくどい文章が苦手なんだがああいうのって女性特有の文体なんだろうか


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 00:40:02 7KnDA54k0
男女関係なくスタイルでしょうや


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 00:44:36 LDZYgE0Y0
沙条の天地はきのこ次第やな


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 01:38:50 Wll3xtCE0
>>593
おま俺
ロリ綾香ちゃんマジ天使…

蒼銀の綾香パートは「鬼畜ロリにメンタルゴリゴリ削られた瞬間唯一まともな存在と出会ったプロトセイバーの気持ちを理解するADV」にタイトル変わってもいい


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 02:02:13 cWdjWz2I0
>>592
ネロ?


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 02:26:54 LDZYgE0Y0
花札のことじゃね
http://i.imgur.com/UqcMvKx.png


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 02:40:10 mZc9pb2.0
ノーマの祖父の知り合いのメガネの魔術師って橙子さんなんだろうか


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 06:16:37 bcCYpzV60
>>603
何でや!広樹さんも魔術師にしては相当まともな人やろ!


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 08:22:54 QOUue92k0
でも広樹さんもセイバーくべるつもりだっただろうし…


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 08:46:55 LDZYgE0Y0
天使かな?
http://i.imgur.com/6GQ6Jmb.png
これ二時間で描いたってんだからやっぱすげえわ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 09:53:20 owXJzvwI0
>>609
中原絵はベタッとしたアニメ塗りっぽい絵だから塗るの早いのかもな
中原氏の女の子はかわいいな
花札のロリ桜もかわいかったし


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 10:51:27 9v5nIwY60
Fakeのアヤカは綾香とは別人っぽいがメタ的な場では同一人物扱いになるんだろうか?
例えば本家桜とEXTRA桜は完全な別人なのにブロッサム先生や路地裏さつきでは同一視するような発言があったし


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 11:00:46 zoYKB0p60
新たな花札的なものが出てこないとわからんね、その辺は

ノーマの祖父の知り合いは自分も橙子だと思った
他に事件簿に出てきた法政科の眼鏡とかも考えたが、そっちは親切に何か教えるキャラでもなかった


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 11:40:30 2YE9fuzA0
>>600
現代作品カテだとラノベ的ってイメージ
子供が背伸びして難しい漢字や単語
一生懸命使っているみたいな文章で俺は苦手


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 12:37:46 QOUue92k0
しかしビーストさんは愛歌様に懐き過ぎじゃないですかね…
赤子が泣いて母親を呼び戻すがごとく
一応その人まだ勝者じゃないんですよ?


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 12:48:27 5b4uEFSo0
Fake表紙のアヤカも巨乳ですね
どの世界でもおねえちゃんの勝ち目はない


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 13:00:39 LDZYgE0Y0
そりゃ百獣母胎だからな


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 00:56:58 g86RDvaM0
これビーストも中々やばい代物だよな
正体なんなんじゃろ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 01:10:42 .jz9L2yw0
正体は黙示録の獣
サーヴァント以上の高位存在を召喚する聖杯から出てくる人間の欲望の象徴としての獣


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 02:02:52 K2wDzyTY0
GOでマザー・ハーロット出てくるっぽいけど、こいつに騎乗すんのかな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 02:10:59 g86RDvaM0
案外擬人化してたりな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 08:49:58 M.M5OY0g0
前後の所業を考えると同情の余地がないお姉ちゃんがLabyrinthだとただの良い子に見えて複雑だわ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 09:46:57 8yaYjefY0
まあ迷宮は人気下がりまくったお姉ちゃんのテコ入れの意味も大きそうだし


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 09:53:18 MHTkfIXU0
今回の作品は皮肉も多大
お姉ちゃんだけの話だけでなく
アルトリア、メディア、ハサン先生の
第五次での戦いも
この人達にとってはこの共闘の後に来るのだから

緑茶は全く関係ないが


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 09:54:58 REMVxL4E0
むしろ愛歌はこういうデコ入りは「こいつみ実はいいやつだった」タイプの地味なことになって魅力なくなると思うけどなー


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 09:57:35 4e8yQous0
>>623
よく考えてみたらあの3人の組み合わせはHFルートで泥に利用される側の鯖だよねwww


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 10:06:48 g86RDvaM0
後書き見たけど社長がオーダーして東出と成田が協力して三田が監修し桜井が執筆したってやべえな
最早オールスター一歩手前じゃねえか


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 10:14:54 uO8JLXGY0
武内の「愛歌&アルトリアを書いてくれ」という頼みに皆が応えるというね
流石の発言力ですわ。そして完成したラビリンスも重要な情報てんこ盛りだし
きのこが特別な存在としていたオジマンの描写も任せられる辺り、やはり桜井って信頼されてるんだなーと思わざるを得ない


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 10:22:11 aZiWzKpg0
そうだな、桜井本人もスケールでっかい世界観の作品書いているからそういうのなれているかも
でもFGOは…うん…見なかったことにしよう


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 10:32:36 psqBG2tA0
あれシナリオ削られた名残があちこちに見られるんだよな…
そのうち完全版が出ればいいな


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 10:37:37 Lqg620e60
それは確かに見たいがさすがに自作品ネタだけはいただけないなーと思ったり
あればっかりは作家として越えちゃいけない一線を越えたでしょ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 10:38:22 xPY1WaqA0
桜井はFateよりオリジナルが好きな身よしてはFateのせいでこの間数年は桜井のオリジナル作品は見れなく予定だから寂しい…
これが月姫ファンの気持ちか…


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 10:45:08 g86RDvaM0
今度新作出るぞ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 10:46:07 hnmsSJ6E0
愛歌どうこうというよりむしろ根源接続による全能感が如何にヤバいかって話でしょ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 11:08:17 aZiWzKpg0
>>632
発表=近いうち発売ではないことは型月で散々経験してたんでしょう

自作品ネタはニッチなネタまでぶっ込んでいたよな…まさか鋼屋作品まで


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 11:51:47 fyS2RLt20
>>631
蒼銀もFGOも今年で完結するしもう少しの辛抱だろう
その後別のFateやる可能性もなくはないが…
まー今やってるFate二作品だって桜井が積極的にやりたいって言ったんだから作者の意思を尊重してやれ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 12:06:50 yh1DkqwY0
蒼銀4巻っていつくらいに発売するんだろう
labyrinth発売したばっかだししばらくはないのかね


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 14:09:09 eI0ej3nE0
5部開始と4巻発売は2016年春


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 19:52:38 MHTkfIXU0
あの万色の光はなんだったんだろ
星々の輝きでも太陽の灼熱でも呪いどころか
破壊の力でもないと書かれてたけど


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 20:26:59 99h0zBXY0
すごいの見つけた
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n164593498


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 22:23:10 NnIMRBsw0
なんでゴンさんいるの?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 22:37:46 q4NMq/LM0
>>639
2万で済むなら欲しいけど絶対10万は行きそうだなあ
御大と菌糸類の目に止まりでもしたら全力で来られて富豪でもないと勝てないだろうし


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 22:54:48 yFswJRB20
ラビリンス読んだ。うん面白かった(小並感)

ただ二点分からなかったんだが、
最初のジーク君・ロンゴミニアドに続くワンルームマンションの描写ってなんぞ?
後ラストの>>569のシーンでキャス子が当代で見るなんてって言ってるけど、アレノーマと愛歌は何をしたんだ?


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 22:57:29 vJozKxNU0
>>642
①については、何かしようとしてキレた「両儀式」に追っ払われた。
②については、説明してないから詳細はわからないが、たぶん神代の魔術相当の何かで「力」を直接ぶつけた。


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:01:35 PifelSiY0
>>642
Fakeのアヤカが暮らしたメンションじゃないの?

なんかアヤカが見た赤ずきん=青子が見た赤い影=根源関係
という説もあるし


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:01:49 yFswJRB20
>>643
あーアレ式だったのか。今見直したら式の口調だし、思いっきり青い瞳とか書いてあるな、分からなかったのが恥ずかしい。

ラストの描写は不明か。
まぁ二人の乙女の奇跡とかでも良いっちゃいおんだが。


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:20:02 oqvA.ocU0
CCCでもかましたのかと思ったが。キャスターの反応的にはなんか違うかも


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:27:14 MHTkfIXU0
ノーマから愛歌の力は本当に消えたのだろうか
意志はともかく残留、適合して二世辺りで登場活躍する気がする


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:31:28 vJozKxNU0
力は完全に消え失せたにせよ、そのときの経験はきっちり覚えているだろう。
自分の肉体を使ってさえあそこまでの無茶苦茶ができたんだから、ノーマ自身も修行すればあのレベルにまでは至れると証明されたんだから、
今後はエルメロイ二世同様、先払いで見せてもらったものに追いつく為の人生が始まるんじゃないかな。


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:41:46 NuIF..Yg0
>>644
式ですがな
そんな誰も連想しないネタなんか引っ張らんよ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 01:00:36 142lfFfc0
式が「置いてけ」って言ったものは何なんだろう
最終的に愛歌は手に入れたみたいだし、根源との繋がりか?


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 01:30:41 98rgKZJQ0
式は愛歌の根源接続を断ち切ったっぽい
だからこそ、あそこまで弱体化したワケだし
式と愛歌の力関係もよく分からなくなったな


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 04:51:12 FNWJ/2wo0
置いてけってのはてっきり槍の事かと思ったが違ったのか
根源の力が使えなくなったのは肉体が別人のノーマだからだと見てた


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 05:07:13 U3ar87Nw0
>>651
+ノーマの考え通り体が彼女のものだったということだろうね
式と愛歌の力関係はどうなんだろ
愛歌は魂だけでふわふわ浮いて夢心地で
特に戦おうとかもしてなかっただろうし


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 07:39:51 FNWJ/2wo0
そういえばノーマの妖精眼の性質に「神秘などと邂逅しやすい」ってあるけどこれ愛歌自身が何らかの神秘だっていう伏線なんだろうか


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 15:17:28 RhvclFK20
「みんなが力を合わせるって素敵」とラビリンスに出てきたシャドウサーヴァントを目撃した愛歌………これってもしかして…

これ気づいたらそれなりに感動していたラビリンスが一気に気まずくなった


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 17:18:37 FNWJ/2wo0
黒化とシャドウはまた違うだろう


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 18:24:02 142lfFfc0
あれ聖杯戦争終結間近に起こったらしいからオジマンディアス戦より後だろ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 18:35:21 Dik6dMJA0
愛歌は普段睡眠しなくても問題ないようだが、
50秒程、完全に無防備になっていたと考えると、倒す空前のチャンスだったようにも見える

まあ、他の鯖全部脱落させた後だからこその無防備さであるだろうし、
更に周囲にも防衛機構とか用意してそうなんだが


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 20:11:02 F5w2cMXQ0
>>657
オジマン戦じゃなくて、プロト本編で蒼銀の六騎を従えてるって話の方じゃないか
俺もそこの部分に引っ掛けたネタなのかと思った


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 20:51:05 U3ar87Nw0
睡眠といえばみんなで寝るシーンとか
読みたかったな
誰がどのように見張りをするとか
ハサン先生とノーマの会話ももっと見たかった
満足してるけどもっと読みたかった


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 21:25:13 XdE4TLzc0
武内が桜井に頼んだら普通に作ってくれる辺り、失礼だが武内って本当に社長なんだなと再認識させられた
発言力もあるしそれに応える作家陣営……武内よ。女体化セイバー顔以外の依頼ならドンドンしてもいいのよ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 23:57:58 R6EuWXu.0
社長が依頼したってどこに書いてある?


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 00:20:46 fqJOM8qw0
後書きにあるね


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 00:57:33 Wz8ZKxa.0
何気にハサン先生とはもう一度共闘することになるアルトリア・・・


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 01:27:21 grwvelHQ0
愛歌の相方にアルトリアを推しただけで武内が桜井に頼んだとは書いてないよ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 02:04:30 fqJOM8qw0
まあでも割とお似合いだよな
ビジュアル的な意味で


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 04:21:22 IgYdjyro0
後書き読んだ。普通にオファーだなw社長どんだけセイバー好きなん…


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 11:15:35 75sQ4HS.0
最近のラビリンスと蒼銀見ると

愛歌は実はこんなに美しくて可愛くて優しくてコミュ能力高くて有能で良いこなのに環境が良くなかったせいで絶対悪のように見えただけでみんなに愛されて憧れるべき子だし
プロトセイバーのために仕方なく手を汚したけど実は皆と仲良くなりたかった優しい子なのにあんなに頑張っても嫌われて無能な妹に男取られて殺されるなんて愛歌可哀想!

で終わりそうな予感しかない


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 11:28:35 grwvelHQ0
>>668
4部終了の時点で概ねそれなんだから5部で軌道修正されるわけがなかろ
本編に関わらない事を祈るばかり


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 11:37:12 vr15BfAg0
>>669
東出が1巻解説から被害者より愛歌の方を可哀想と思うじゃん?と言ってたからそうなるんだろうな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 11:43:53 fqJOM8qw0
結局ラミュロスってなんだったん


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 11:44:03 UYY6T3mQ0
好き嫌いの以前に愛歌みたいなタイプをこんな方面にフォローすることはむしろ魅力殺す行為に過ぎないし


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 11:48:53 fqJOM8qw0
それは作家陣一同に言うしかない
監修きのこ三田は当然として協力に成田東出がいるから意見が悪魔合体した結果がこれや


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 11:51:29 6sVOmmlI0
本当に無能だったら最終的に勝てるわけないんだけどねぇ…


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 11:58:30 C9.UtdO20
最近の流れだと愛歌が負けたのはあくまで愛歌がセイバーに惚れただけで綾香は魔力タンク以外には大した活躍なかったと言われてもおかしくないし…


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 12:01:43 WSA1wj620
>>668
ババアが夢見そうな悲劇のヒロインみたいな?


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 12:05:00 fqJOM8qw0
流石にその発言は社長ときのこが切れるぞ…


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 12:17:48 ccfp0Syo0
>>665
元々蒼銀4部連載とGO配信を同時にしようとしてたのにGOがさらに延期になったから、その間に何か別のものを書いてと型月側から依頼があった
そこで武内からアルトリアと愛歌組ませたらって提案があり出来上がったのがラビリンス


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 12:25:45 sPeB3tyY0
最近の型月こんなんばっかとか言っちゃダメ?
可愛かったり美人だったりする悪役は実は可哀想な子なのよー罪はないのよーってやって
かえってその魅力をスポイルして物語を茶番にしてしまうの


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 12:30:43 fqJOM8qw0
CCCの事を言ってるならあれはあれが物語の主軸な気もするが


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 12:31:20 ZkpFHDE20
>>679
最近だとエリーがそれだったな
CCCの悪行は全部カーミラに押し付けてエリーは反省したからー無罪ーになって逆にエリーがただの残念な娘になってしまったし


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 12:56:32 WSA1wj620
小便王にはそういう意味では期待してるが既に自分の発言によって威厳を無くしてしまったからなw
本当に何とも思ってないなろ出て来なきゃよかったのに


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 12:57:13 .HrOK3PwO
敵役や悪役が実は良いやつ、かわいそうなやつフォローと
味方や善側は実はクズな面ありますよーはどんな作品にもあるからな
手っとり早く善悪相対性を出せてサプライズ要素も出せるから皆やって飽きられて来た手法


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 13:05:32 o1.mI9.w0
実は良い所もあるんだ!じゃなくてとことん外道で最後に気持ちよく主人公に倒される悪役もいいよね


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 13:07:46 KeIYnO0s0
こういう悪役が良い子良い子持ち上げられると被害者は何だったんだよ…


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 13:13:00 fqJOM8qw0
エリちゃんに拷問されたやつは少しだけ同情する


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 13:13:54 AR32qVUc0
メディアの夫イアソン→雑魚の上、クズ
カルナを倒したアルジュナ→実は腹黒二重人格?
メドゥーサ討伐のペルセウス→神に愛されてただけで本人は強くなく、


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 13:18:08 AR32qVUc0
メドゥーサ討伐のペルセウス→神に愛されてただけで本人は強くなく、性格は慎二
(ただしプロト世界ではまとも?な英雄)

途中投稿しちった


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 13:28:59 ZkpFHDE20
アステリオスみたいに自分の悪行はちゃんと悪いことだったと認める奴はそれなりに好感持つ

逆に愛歌やエリみたいなタイプは設定的にもそういうことあるはずないから被害者が馬鹿にされるだけだから不快と感じてしまう


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 13:31:57 AR32qVUc0
いつかテセウスが登場したら、クズキャラやら腹黒キャラにされる気がしてならない


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 13:39:20 Wy6kCBrQ0
テセウスは元ネタでも似たようなもんだ
ギリシャ英雄なんかそんなのばっかりだけど


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 13:40:50 48L1D3Kg0
悪役がーって言ったら型月の悪役はほぼ最後の瞬間持ち上げられてると思うんだが
アラヤやワラキアやゾウケンは言うに及ばず、ロアですら姫様に心奪われてたってちょい持ち上げられてるし


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 13:44:45 GC1Jt2bI0
人類救おうとして道踏み外したパターンの多さよ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 13:46:32 o1.mI9.w0
愛歌は常時地の文で持ち上げられてるような…


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 13:51:20 yK0frXuI0
蒼銀では持ち上げられつつも行く先々で怪物とか危険物扱いされててトータルで見ると決して肯定的な存在としては描かれてないことがわかる
ラビリンスは知らん、俺の管轄外だ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 13:51:55 .HrOK3PwO
>>692
言峰といいゾォルケンといいHFは敵側ageageで味方側が割食ってたな
ライダーなんか例外的に特別残留しちゃうし
荒耶は持ち上げとは違うんじゃない?
今まで気づかなかったのかよって話だろあれ

キャス狐の天敵の人とか今出てきたら日本版小便王にされそう


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 13:55:49 fqJOM8qw0
>>694
ここで指してる持ち上げってのは能力的な事ではないぞ
所謂人物的なものの客観評価だ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 13:56:24 ZkpFHDE20
>>659
ここらへんの反応はラビリンスの愛歌の扱いが原因

愛歌関連描写と登場人物の反応が「愛歌がどれだけ優しくて過ぎくて可愛いかについて」と持ち上げるテキストが1巻の半分


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 14:03:08 .Kh8U2tE0
そういやノーマをスフィンクスの罠から助けてくれた
ノーマのおじいちゃんと知り合いの眼鏡の女性って橙子さんかな、やっぱ
あの人、ホントフットワーク軽いなぁ

まさかのグレイちゃん参戦とか
まさかのアステリオス事実上のラスボスとか
サプライズはそれなりにあったけど、もうちょいはっちゃけても良かったかなぁ、と


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 14:05:56 fqJOM8qw0
>>569
そういえばここで使った技ってやっぱCCCで良いの?
存在ごと世界ごとえぐるとか書いてあったけど


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 14:38:20 grwvelHQ0
>愛歌関連描写と登場人物の反応が「愛歌がどれだけ優しくて過ぎくて可愛いかについて」と持ち上げるテキストが1巻の半分

Labyrinthだとこれが顕著に出過ぎなんだよな
蒼銀でも明らかに他の女キャラより持ち上げ描写多いけど


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 14:40:52 fqJOM8qw0
BBと何か関係あるんじゃろか?


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 16:05:47 6zgKxG8o0
ただ考えなしに愛歌ageやってるようには見えないけどね。age描写の直後にセイバーが引いてる描写に繋がってるし。
これと同じような感じで外道行為もやるし何の罪悪感も無いっていう異常性の強調だろ。肯定的に書かれてるようには読めない。


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 16:37:22 qYxXLqqM0
愛歌のフルスペックって
知ろうと思った事は分かるが普段は自身で制限掛けてる
全能に近いがセイバーに刺されて一回死んだり、オジマンを危険視する辺りやれない事自体はある
って感じかね


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 17:00:43 VOgXXS/Q0
>>703
本編はそうだけど迷宮はガチで物語の把握に邪魔になるほど一方的な「愛歌は欠点のない綺麗で尊い存在」という持ち上げテキストが酷い


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 17:25:35 fqJOM8qw0
>>704
セイバーはまだ描写されてないから知らんがオジマンディアス危険視は自分へじゃなくてセイバーに対してだと思うぞ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 17:42:06 6zgKxG8o0
>>705

皆で仲良く探検する貴重な体験しても本編でやってること全く反省もしてないし自分的にはやっぱり訳の分からん不気味な奴だって印象強まっただけだったわ。


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 17:44:25 .z1qEzsk0
今回のノーマと4騎は愛歌を「救世主」、「頼れるリーダー」という認識だけど
プロト世界での所業を知ったら、どういう反応を示すのか気になるところ
4騎は複雑な顔をしつつも討ちに行きそうだけど


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 17:44:44 c53n2Bm.0
>>679
今後モルガンが登場した場合は流石にそうはならないだろう


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:04:41 9j6bG3X20
ラスボスで根本がどっか狂ってる愛歌に魅力を感じてるから
ラビリンスの愛歌様最強かわいい!ってノリには求めてるのはそれじゃないんだよなあ感


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:15:01 Uajr7je20
>>708
やっぱり、複雑な顔をするんじゃないかな。
一週間程度の付き合いで互いに会話もしてない以上、人とナリを完全に理解できたなんて考えないだろうし。


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:12:59 0R2IYM9A0
キャス子辺りは微妙に感づいてる気がしないでもない
後今更だけど愛歌の正体ってチャタル・ヒュユクの女神で合ってる?


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:35:59 pkDHPnrI0
キャス子が当代で見るなんてという
驚きの台詞が愛歌にかかるなら
昔は同類がいたということになるのかな

今回ノーマに向かってよく狙うでもよーく狙うでもなく
よくよく狙うのよと話してたのがなんかかわいかった
やっぱり姉キャラなんだなというか


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 01:09:03 kiFClbDEO
すごいすごい言われようが一番好かれたいアーサーはドン引きして最後には妹に取られるし
すごい言ってる人の中にはだからこそ殺さなきゃ(使命感)な人もたくさんいるから
作中でageがすごくて肯定の描写もすごいSNの凛やZeroのライダー組、Apoのアストルフォとは違うんだよね


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 01:14:20 tvrN2c9wO
聖杯戦争が始まるまでは取り繕ってたはずだしよく知らん初対面の連中から見たらただの美少女に見えるのは設定から考えると普通じゃない?
ラビリンスじゃ外道をやる対象もいないし


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 05:30:47 77Ja0LRw0
>>705
そんなんじゃ型月でやってけないぞ
アルトリアとかその数倍酷いし。悪いのは全部円卓とか環境のせいって流れになってるし
ギルとかもだが


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 05:49:03 QEUo40T60
愛歌ageがしつこいと思う人はデティールの話で擁護派は全体の流れでの話してるから噛みあわないんだよな
いちいち地の文で姫とか可憐とかそういう類の単語が出てくるのがくどいって話だろ
今まで型月作品でこんな事思った事ないしアルトリアの方がひどいとか言われても困るわ
Labyrinthだけ読んだらアルトリアだってただの愛歌age要員じゃん


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 05:57:25 77Ja0LRw0
擁護とかage要員とか、オタを拗らせたようなこと言われてもそれこそ困るだろ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 07:04:14 3CmtSJbY0
アルトリアが愛歌age余員になったのはミジンコも気にしないけど
実感愛歌賛美テクスト量が多すぎてテンポが落ちる

そもそも根源に繋いでいるからどれだけ出来るかも知ってるのにいちいち「愛歌は弱くなってもこれもできますよ、すごいんでしょ?」とか
どこかのなろうチート迷宮じみた描写ばっかりしてる、それが知りたいんじゃねえよ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 07:44:51 bz.AQP8U0
地の文で一々賞賛されるのが鬱陶しいという事だろ
桜井の作風かも知れんが
地の文でスゲーされる奴は今までもいてもそこだけ終わってた
それを連発して邪魔に感じるレベルに
ラビリンスの愛歌が行っちゃってるんだろ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 08:04:58 kiFClbDEO
型月は割と贔屓すると決めたキャラは周囲のキャラや地の文でしつこくageるぞ
目安としては経験値が弄らないor珍しく褒めるキャラとかが分かりやすい
ミスパーフェクト他の凛やらギルが褒めまくるイスカ、エルメロイは最初から待遇を決めてるキャラ
始めは弄られキャラだったギルやセイバーも商品価値が出てきたので後からage組入り
愛歌は前者のタイプで蒼銀だとオジマンは前者、シグルドはGO登場フラグの後者だろう


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 08:11:31 jtDMjHkQ0
桜井の作品はいくつかやってみたけどここまで賞賛が多い地の文は相手にベタ惚れた男(女)の視点の場合が多いから
鬱陶しいよりは微笑ましい方が圧倒的に多かったし、自分もかなり好きでもっとやれと応援した

だけど今度は何か違う、妙に気持ち悪い


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 08:24:46 3CmtSJbY0
イスカ、凛みたいなタイプは基本善人で最初から好感度高かけど愛歌の場合は愛歌により殺されたり不幸になったキャラが多い時点でこういうフォロー入るからと思う

自分が好きだったキャラが泣いて、苦しんで愛歌に腹立ってる最中なのに、英雄という奴らはその元凶を美しくて優しくて尊いと褒めまくるよ?
頭では今度は愛歌が大人しくしているからと理解しているけど、感情的には欺瞞としか感じられない

だから今までのageより嫌悪感高いんだ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 08:33:27 qSdG8ydQ0
age描写ってもこの人は大仰で装飾的な言葉で持って褒め殺す感じだから余計にアレというか


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 08:48:39 fDDpfrRE0
>>722の言う通り、桜井の褒め殺す文句は相手にベタ惚れてデレデレしている奴の1人称モノローグだから微笑ましく受け入れるけど
愛歌は3人称、しかも嫌う奴も多いのにそうするから桜井が自ら「愛歌はこうして凄いから絶対愛してください」という言葉にしか感じられない


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 08:54:53 kiFClbDEO
>>723
そのキャラたちは何をどうやろうが絶対に正しいってことになって
とばっちりで相対するキャラや周囲が悪い(情けない)ことになるという愛歌とは別の問題があるな
愛歌の描写の場合はageて落とす絞首台の階段だと思ってるからそこまで気にならないタイプかな
ここから綾香やセイバーが悪く愛歌は被害者みたいな描写入れてきたらあれれーとなるけど
どう見ても倒すべき絶対悪だしね


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 09:11:16 bz.AQP8U0
そのキャラたちは何をどうやろうが絶対に正しいってことになって

どこの世界の話だよ
愛唄擁護の余り眼が狂いでもしたのか
ほんとどうしようもないな


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 09:22:34 kiFClbDEO
>>727
なんか喧嘩腰だな
愛歌を擁護したつもりは微塵もなかったが
これが初の出来事みたいに言われてたから疑問持っただけだよ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 09:34:33 m61EQjUc0
SUGEEEEではなくYABEEEEなのが愛歌様


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 10:37:15 II/.kdwk0
>>726
ないない、自分も今までは愛歌を最後に落とすためと思ったがFGOの桜井シナリオ読んで意見が変わった
桜井って自分が気に入ったキャラはageまくって絶対下げないタイプの作家ってこと確信した


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:06:28 BgQPh4BM0
何が確信しただ。自分勝手な印象を他人に押し付けるな
桜井のことは俺が一番分かってんだと言ってるようなもんだぞ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:14:50 lLCxpovY0
まるで桜井博士だ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:15:09 gJTjE59M0
>>731
ちょっと待った
そっちこそ桜井は「贔屓キャラをsageない作家じゃない」という印象を押しつけようとしているんじゃないのか?
少なくとも桜井はFGOやラビリンスでネロやモード、愛歌という本質的に少なからず問題を抱えたキャラたちをageた上でsageないようにして、金時やアルテラ、ジャック等々他のキャラを使い捨てにしたのは事実だろう
そういうこと言うならせめて「桜井はそんな作家じゃない」という根拠の一つも示すべきだろ
別段皆が納得するような証明をしろとは言わんから


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:16:15 3QhnIjng0
くぇりば えくしぶ ぞっど えくぜく ば るぅ


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:17:03 3QhnIjng0
>>734
すまん、誤爆した


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:18:33 0R2IYM9A0
気に入ったって本編までの大まかな流れとキャラの方向性が予め確定してるものをどうこうできるもんじゃねーよ
一作家の力だけで型月のストーリー根本にそこまで影響及ぼす事なんてきのこでもないと有り得ん
そのきのこも蒼銀の監修、キャラによっちゃ口出ししてるだろうしラビリンスに関しちゃ三田東出成田武内まで加わってる
これで桜井を攻めるのはそれこそ理不尽の極みだろう


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:22:04 BgQPh4BM0
>>733
ここまで熱意を持って桜井のことをとやかく言えるのも一つの愛情表現なのだろうか
とにかく執着が物凄いな。まったく敵わんぜ(コナミ感)


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:26:42 QEUo40T60
だから大まかな流れじゃなくて表現の仕方について言ってるんだよ
他の作家が監修してると言っても文章にいちいち賛美の言葉をねじ込んでるのは桜井の独断じゃないのかと


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:28:39 0R2IYM9A0
いやだからそれを監修して口出ししてるんだろう


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:31:54 gJTjE59M0
>>736
それって単にバランス感覚悪い小説書いた全員が悪いってだけだろ
昔「屍鬼」って小説で砂子って少女キャラが散々外道行為したのに地の文で持ち上げられまくった挙句生存したことで相当叩かれたんだわ
美しくないものを美しいと地の文で書いたり、非道、問題を抱えたキャラに対する指摘や反論がなかったら批判されるのは昔から当たり前のことなんだよ
きのこがどうとか関係ないからね?桜井が全部悪いわけではないだけで全員に責任があるってだけだから


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:32:50 utoKUChI0
強さはともかく愛歌の可愛さなんぞどんだけageても他作品との矛盾なんてしないからな
あってもなくてもストーリーや設定には関係ないから
監修からも見逃されてんじゃねーの


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:37:49 4q/odriI0
そろそろ桜井アンチスレ、愛歌専用スレ、愛歌アンチスレが必要か?


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:40:34 0R2IYM9A0
既に蒼銀アンチスレがなかったっけ
てかこれ以上はスレチだなこの話題は自重しとくわ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 11:56:40 QEUo40T60
蒼銀のフラグメンツアンチスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1421681975/

愛歌アンチスレは必要ないと思うが桜井総合アンチは需要あるんじゃね


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 14:41:32 77Ja0LRw0
GO以降、ソシャゲで人が増えたのもあって臭い人が増えたねぇ
「キャラを使い捨てにしたのは事実だろう」とか素で言ってたりするんだろうし


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 15:21:35 ZkUoEDYc0
>>679
そもそも昔から外道なだけの悪役なんていないんですがそれは
蟲爺ですら色々理由あるし死に際には綺麗になってたぞ

そういうのが無理ならたぶん型月全体無理やろ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 15:26:06 s7SsJQ2Y0
少女になった全能というか、全能のまま歪んでるからこそ魅力的なキャラだから純粋にいい子みたいな演出されると噛み合わないってのは分かる


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 15:28:16 TZSjAmdo0
>>740
むしろ愛歌に関してはその辺のアンバランスな描写はわざとやってるんじゃないの?
地の文で持ち上げられる度にその不気味さが際立ってると思うんだがなぁ……


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 15:30:47 gJTjE59M0
>>748
蒼銀本編なら素直にそういう風に思えるよ
何だかんだセイバーは引いてるしオジマン、ナイジェル、ブリュンヒルデとアンチ愛歌なキャラもそれなりにいるんでバランスは取れてる
だがラビリンスてめーはダメだ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 15:31:42 DstfIFk.0
何回同じ話してんの


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 15:32:13 0R2IYM9A0
アンチスレでやれ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 15:37:36 tvrN2c9wO
ぶっちゃけ>>745
病気みたいな叩き方してるからまともな感性してる人も引く


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 15:46:34 QEUo40T60
アンチと信者なんて対局にいるからどっちから見ても病気に見えるもんだ
いつまでもここで議論しても平行線だからさっさとアンチスレたてるかLabyrinthと蒼銀を別スレで扱うかにしてほしい


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 16:17:04 aGO/9rhA0
【蒸気王】死界魔霧都市ロンドン総合アンチ隔離スレ【小便王】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451866267/


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 17:55:50 TRuDI8KY0
>>745
ほんとこれ
捨てられたとか臭すぎる


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 18:22:32 crc6.8js0
公平に幼い頃は癒やしロリ、大きく待ったら巨乳美人になるアヤカについて賛美してみるほうがどうだ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 18:30:46 0R2IYM9A0
この横チチ
http://i.imgur.com/Ipv862l.jpg


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 18:41:16 II/.kdwk0
でっかい
i.imgur.com/yQnQKvG.jpg


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 18:45:39 J9mtFVxE0
>>756
アーサー「アヤカは僕が育てた。」


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 19:35:59 f/1DgTsg0
>>756
待て、アヤカだとfakeの金髪になってしまう


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 20:33:06 EaQbxhC20
>>756
fakeセイバーがいるぞ!捕らえろ‼︎


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 20:47:19 eLH.q3zQ0
吉原アスコットクラブさんのボーイをクビになりました、佐藤たけ45歳です。
無職でパチスロにハマリ借金返せず、ハゲ過ぎてカミサンに逃げられました。
池袋楽園で沖ドキで出てる客を睨みながら長時間立ち見するのが趣味です。
パチンカスですが、仕事紹介してください

佐藤たけ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 23:42:24 rhfrz8Jo0
花札といい四月馬鹿といいFakeといい綾香のおっぱいがどんどん成長してるな…素晴らしい…


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 23:54:28 nDb0h4vQ0
https://twitter.com/nakaharu_/status/468799911811493888?s=09

どう見ても隠れ巨乳のおっぱいラインです、本当にありがとうございます
無事によく育ってくれてありがとう


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 23:55:18 Bgo6S86U0
https://twitter.com/nakaharu_/status/468799911811493888?s=09

どう見ても隠れ巨乳のおっぱいラインです、本当にありがとうございます
無事によく育ってくれてありがとう


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 00:53:29 ZVXu7PS20
>>763
武内社長の設定だと本当はそんなに大きくないみたいだけどな
でもアニメだのの設定画が巨乳だったしね、仕方ないね(ガン見しながら)


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 00:59:00 ZJc3Xfj.0
眼鏡っ子で引っ込み思案な綾香
正統派騎士にして王子なアーサー王
ロリッ子だけど頭のネジが飛んでる愛歌

本当にきのこはどういう高校生活を送っていたのだろう
プロトの設定が王道な少女漫画ですよこれ
奴は男ではなく女性としての感性というか乙女回路的な何かを搭載しているとでも言うのか


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 01:00:57 JpQSVXT60
あいつ俺のセイバーを女にしやがった!

綾香と愛歌に感情移入して頭の中で作ってたのかな


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 01:15:49 RSl.vxuI0
きのこは乙女回路詰んでるからナァ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 02:20:44 Z82XBCTQ0
綾香には眼鏡外すと性格変わるという武器もあるしな〜
そのバージョンも見てみたいがひむてん版やfake版には搭載されてないっぽいんだよな


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 02:50:39 y6u2nsVI0
性格も変わったっけ?
変わるのは髪の色だったと思うが。


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 03:40:09 7gmY/s5E0
綾香の目は魔眼なんだろうか


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 07:45:45 8kAJ9TsM0
眼鏡外したら、ではなくて
あるきっかけからじゃなかったっけ?性格変わるの


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 07:53:41 yljFITqs0
眼鏡はずすと性格変わるのはどっかの赤い人を連想させるけどあそこまで劇的には変わらないかな


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 08:11:41 Z6a.k/kI0
>>767
一番下は少女漫画……なのか?


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 08:38:03 Edby.5h20
きのこは高校時代に少女漫画とか読んでたんだろうか


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 08:50:05 RiU15vP20
氷室冴子とか好きだったらしいね


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 11:13:37 ZJc3Xfj.0
平凡な少女と王子との恋物語
主人公を狙う別の王子(金ぴか)
ライバルは姉で、その姉は王子様を手に入れようと暗躍する

きのこからとんでもない乙女力を観測できるぜ……


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 11:26:48 MyW3ZVyk0
ラビリンス緊急重版かかってるやん
臭い奴はあれか、悔しかったのか可愛い奴だ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 12:22:34 xsu/iz5c0
全然なかったからな。

地元のMARUZENとツタヤは当日に夜に行ったら未入荷でなく売り切れで
その後ジュンク堂行ったら最後の一冊だった


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 12:50:01 AqL8u7VE0
そもそもあんまり刷らなかったんじゃないか


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 21:21:45 JpQSVXT60
外伝の外伝だからそこまで売れないと思ってたのかも
蒼銀を買わずにLabyrinthを買った人も割といそう


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 21:24:05 uO6JGb/M0
うちの近所どこもダダ余りなんだが


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 21:30:35 lbV7Y1uU0
>>782
ここにおるで

愛歌ちゃん可愛くて
良い娘じゃないか


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 21:35:21 9mKjz5dM0
蒼銀読んでまだ同じ台詞が言えるなら褒めてやろう


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 22:03:25 8aLvFtuo0
根源コワい


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 12:22:07 z2berTrM0
慎二みたいなキャラが嫌いってのは分かるが、愛歌みたいなタイプが嫌いってのはわからんな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 12:28:10 77yZ8Luw0
余りにかけ離れすぎて好きとか嫌いって次元じゃないってのは分かる
けど強いて言えば気になるって意味では好きなのかもしれん


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 12:29:05 FzUfUxN60
自分がそうだからって周りもそうだと思うなよ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 13:03:53 ypUKxqmY0
どんなキャラでも好きな人と嫌いな人はいるだろ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 15:10:06 2GTAlz7g0
プロト世界はDDDと同じようにFateとは根本から違うから興味ないし買わない
って思ってたんだけどGO見る限り繋がってる臭いんだよなー
ワカメペルセウスとか存在が消えちまったのかな
あと設定がかなり違うヘラクレスとか小次郎とか他の5次鯖はどういう落としどころにするんだろうか


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 16:36:29 LuTCctq20
並行世界でFAだろ
ヴラドやジャックだって二種類いるし


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 16:40:13 77yZ8Luw0
いやそれは別側面だろ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 17:17:28 pvOzl/QQ0
4巻3月発売


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 17:23:17 qw8j1ByU0
三月かぁ……長いな
噂のブリュンヒルデの狂いっぷりを拝見したいから楽しみにしている
シグルドについても多く語られたようなので買うしかねぇべ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 18:42:23 JBBHxKAY0
シグルドのイラストとか追加されないかなぁ
ブリュンヒルデが貫かれた(意味深)笑顔とか是非ともみたいんだが……


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:08:11 BItNdo360
次で終わりそうなアオリだけど全5巻じゃなかったっけ?


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:17:05 qw8j1ByU0
シグルドのイラストはとにかく男前な感じがする
堅っ苦しい言動に凍えた魔神のごとき鉄面皮
視線はまっすぐ。ブリュンヒルデの裸体を直視しても狼狽しない

………渋い(確信)


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:27:02 qw8j1ByU0
あれ、下げが消えてた……アゲてすまない

ここのスレとかFGO考察スレでたまに書かれるシグルド情報を見るに
とにかくシグルドは渋い印象を受けるが、実際どれくらいシグルドについて書かれているのか……


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 23:31:33 gHUA2JxM0
きのこの乙女回路


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 00:00:34 xo3qz70U0
普通に全5巻でしょう
4巻でランサー終焉までで5巻で決着


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 00:30:55 orFJBXOE0
元素使いの作った偽のエーテルの剣と
星が作った真のエーテルの剣の激突はあるといいなあ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 00:32:29 xo3qz70U0
型月だとそれ偽が勝つフラグや


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 09:26:28 w.OO1Zeo0
ソードオブパラケルススだけやたら名前がダサいのは何故?


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 11:06:35 E69os87Y0
>>804
ソレが命名ルール的なアレ何じゃねーの?
“オブ“って言うのが


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 11:54:35 8AbfNqLQ0
要は「パラケルススの魔剣」じゃね?
うまいなと思ったけど


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:12:08 E69os87Y0
あんまり凝った名前にしないってのがあるのかも


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:12:52 ZJM7HjXs0
桜井のセンスがないだけや


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:17:48 .IscYamY0
変に凝り過ぎると逆にどっから持ってきたってなるからな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:19:52 1s7PDDz.0
一周回ってこれがカッコいいと思えるようになった


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:34:13 smiHdOc20
>>810
三木さんの言うソード・オブ・パラケルスス最高だな、と思う。
あとこの家系にネーミングセンスを期待するのは間違っているような(Pの父親…息子に微妙にキラキラ臭い名前をつける P…あんたどこからそのペンネーム引っ張ってきたし)


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:44:51 4UIU7meM0
イギリス出身者は英語でオブはありだと思う
だからブーディカさんは許されるべき
ただギリシャ勢や中華やフランス勢やメソポタミア勢は反省するべき


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:53:12 E69os87Y0
ソレいったらゲートオブバビロンからしてな……


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 12:53:28 HppZru8o0
ソードオブパラケルススとかダセェwwwと思ってたがボイス聞いたらこれはカッコいいと考え直した


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 13:55:29 orFJBXOE0
そもそも自分の作った剣型の礼装に
名前を付けずに死んで座にいったら
名無しはだめで半ば強引に
ソードオブパラケルススにされただけだと思う


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 14:04:26 x6Qp3Jvo0
英霊の座は英語圏


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 14:24:18 F8PnE.T6O
エミヤがいきなり英語で詠唱しだすのは英霊の座だと英語じゃないと通じないからなのか


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 15:52:21 tfP.O41o0
>>817
あいつは生前から英語で詠唱してただろう
何故か無限の剣製だけは日本語で詠唱するが


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 15:58:05 xo3qz70U0
とゆうかパラケルススの声がやたらかっこいい


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 16:00:45 6JSFkJrA0
マイルームで突いただけだけど、正直合ってなくね?と思ったわ
中の人自体は好きだけど


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 16:03:22 xo3qz70U0
いやあれで合ってなかったらそれ以上の候補誰だよ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 16:06:50 khaftXf20
どうせそのまんまなら宝具設定の高密度の賢者の石や五属性触媒や真エーテル(偽)にちなんだ真名が良かったなあとは思う
俺のセンスゼロな創作脳ではエレメンツ・エリクシールとかフェイク・リアルエーテルとか単純なのしか思い浮かばないが
たからこそ作家にカッチョイイの期待したい部分でもあるし


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 16:12:27 ySlk2ldsO
パラケルス・アゾットではダメだったのか
ラムセウム・テンティリスとかステラは良いんじゃね


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 16:15:14 X7pgp9Qg0
アゾットは剣に刻まれた文字のことで名前ではないんだよな


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 16:21:12 Mq/SzI1Y0
アポのせいで「オブはもういいよ!」ってなってるところに来たからげんなりネーミングに感じるけど
英語以外の宝具名ばかりの中に一つだけ混じってたら普通に格好いいと思うんだよな
まあ蒼銀だけでもデンジャラスゲームとか既にあるんだけど


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 16:26:19 smiHdOc20
>>820
最初は私も結構違和感あったが、今ではこれ以外の声が考えられない


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 17:16:46 Fp.grM3o0
何でその国の言語で宝具を作らないんだろうな
ヘラクレスなんてオール英語だし


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 17:31:41 Y9oFkMEA0
きっと鯖達の公用語が英語なんだろ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 17:33:13 X7pgp9Qg0
神代の言葉とか何使ってるんだろうな
古ギリシャ語ともまた違うんだろうし


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 17:55:06 HnOvc3NU0
ステラ、はいいネーミングだと思う
シンプルかつイメージによく合ってる


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 18:16:36 ySlk2ldsO
>>824
でも宝具名ってそういうところからこじつけてない?


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 18:51:49 orFJBXOE0
>>821
鳥海さんがいいかな
怒りの日のメルクリウスが別名で
パラケルススしてた事があるからだけど


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:22:35 1Yib/DQU0
>>830
潔さと覚悟とかっこよさを感じて好きだわ
自爆宝具だしなおさら


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:34:14 smiHdOc20
>>821
声ついてない段階での脳内CVは鳥海さんだった。水銀に見た目も似てたから


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:53:57 Mq/SzI1Y0
声はともかく演技がレオニダス寄りなのが……


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:58:07 qj34PBBs0
インテリ知的キャラ同士やぞ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 20:46:11 5z7tTqkw0
グラム(竜の死)はバルムンク(幻想大剣・天魔失墜)と凝り度がまさに真逆だな
グラムはエクスかリバー(約束された勝利の剣)と対極とされる宝具だからエクスカリバーと似た感じとばかり思ってた


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:40:39 l7sfg2Rw0
ゲームと小説の「パラケルススの魔剣(Evil sword of Paracelsus)」
のオマージュだと思ってた
グループSNEのやつ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:49:46 9i/Cxi9A0
そういや愛歌の服の袖って四次元ポケットみたいになってるんだよな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:50:29 X7pgp9Qg0
グループSNEって三田が昔所属してた会社だっけ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 23:54:05 6sFMz1co0
>>838
アレ好きだったな。個人的には、「ラプラスの魔」のほうが面白かったけど。
作者は「神は沈黙せず」書いた山本弘なんだよな。


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:28:45 OzEBU8W60
>>839
ああいう戦闘ではなく生活に魔術を使う描写好きだな
しかし荷物を見つけて渡しとくだけじゃなくて
お弁当を中身含め置いておけるとは…


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 00:37:09 7n/DoEeg0
四次元空間って最早魔法じゃね?


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 02:15:38 OJlk7fZ.0
その程度なら別にライノールだってやってたし


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 04:48:06 6cy4Pq6gO
>>838
デンジャラスゲームもどこかの戯曲が元ネタらしくて結構意外だったな

>>837
グラムはエクスカリバーの対極かつ短いから黄の死がなければ竜の死は直球でいいと思うぞ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 08:05:30 Z5R9En4.0
デンジャラスゲームはFGOだとかなり強い
というかジキルは使ってて楽しい


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 08:35:09 1YujMq8.0
デンジャラスゲームはミュージカル版ジキル博士とハイド氏の曲の一つだな
ハイドと娼婦の女性が歌う歌


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 08:49:17 PTsEQ0gcO
パラケルススの魔剣はようは『メンデルの法則』みたいなもんで、作り上げた存在の銘がついたようなものだからむしろ学者っぽいネーミングなんだよね


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 20:34:29 OzEBU8W60
根源の姫と元素使いの魔剣
ライトノベルできた!


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 20:39:00 mXkZnL.I0
何て読むんだソレ


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 20:40:19 cQXeaAWw0
プリパラ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 21:23:27 rLUlgdlI0
ゾンビガールと三流人間


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:27:45 dqyuuxGs0
ぽとにあてろーんとそーどおぶぱらけるすす


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:50:44 CehPK2Ig0
俺のご主人様が全能で無敵すぎる

転生したら金髪美幼女に一目惚れされた件について


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 23:06:27 CehPK2Ig0
あ、これじゃセイバー主役か


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 01:04:23 FXs9XRPM0
ホントに有りそうだな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 14:58:39 72vcTJnk0
後者はどっちかって言うと最低SSのタイトルっぽい


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 16:01:24 d7her/fQ0
カラスはアーサー王の生まれ変わりらしいけど
もしかして綾香がカラスに好かれることもそういう意味かな


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 20:04:42 GksWur020
蒼銀読んだけど旧剣が戦闘数は多いのに何故か何もしなかったヒモのような感じがするけど誰かこの感覚の名前を教えてくれ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 20:11:43 DlFzp4w60
実際鯖同士の戦いは茶番に過ぎないからね…


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 20:21:25 7bAZ.ybs0
ママ(モンペ)が可愛くおめかししてくれてママが作り上げた舞台の上で踊りながら自分が主人公だと勘違いする子供と同じ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 20:40:45 Wu8M2VnI0
勘違いできてればまだ幸せだったんじゃない
まあその場合綾香に救われた時もっと地獄になるからトントンかもしれないけど


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/19(火) 22:49:39 Gag8kOho0
そこで勘違い出来るのを王子様に呼んでおけば
お姉ちゃんも鯖も幸せだったのにな
ワカメの系統みたいのとか
周囲の被害はどうなるかわからないが


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/20(水) 00:11:13 Ijqj.gZA0
お姉ちゃんにも好みがあるだろうし何とも言えないな


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/20(水) 00:39:21 z/9gjEsc0
感性がまともだから余計苦しんでるよなアーサー


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/20(水) 12:20:01 2hI.MJpAO
>>865
だよなぁ
・アーサーには全てをかける切実な願いがある(性別の違いはあれどアルトリアと同じく王として生まれた理由ゆえの代物)
・愛歌様は行いこそ外道で非道だがマスターとしては決して無能ではない(むしろ切実な願いがある鯖からしたら贅沢過ぎるマスター)

確実に疑惑や違和感が黒だと分かるにしてもアクション起こしてマスターを切るには綱渡りのバランスなんだよなぁ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/20(水) 14:10:12 5TtiEyuM0
外道、非道といっても今のところ
マスターの関係者が主な殺害対象
ただ静謐ちゃんが狩る男は見てみない振りか
さすがに知らないとは思えないし


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/20(水) 15:28:08 Lj1fFnKg0
女の子たちをズブズブ聖杯に落としているから


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/20(水) 16:17:58 5TtiEyuM0
>>868
それやっぱりアーサーも知ってるのかな
2巻読み返したけどホーエンハイムが
大聖杯の準備としか言ってないから
どっちか良く分からなくて

しかし英霊の魂をそこまでくべていなくても
自らの意思で平行世界への干渉すらするのに
本格的な起動をするのはそんな手間がかかるなんて面倒だな


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/20(水) 16:44:47 BfuCilHs0
我ら英霊のみならず極東に生きる人々の数多の命を糧にして貴方は今や願いを目前にしています
だから知ってそうだけど、オジマンディアスに軍艦ごとふっ飛ばされた人たちなどの件を指してる可能性もあるしわからんね


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/20(水) 16:49:49 Ijqj.gZA0
>記録上、第一の聖杯戦争に於けるアサシンは最低三名のマスターをほふった。

これって仁賀と巽と誰だっけ?


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/20(水) 16:56:35 Ijqj.gZA0
ライダーのマスターだった

スレ汚しすまない


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/20(水) 16:56:50 L/W8d9N.0
伊勢三だろ
一族丸っと毒でやられてたじゃん


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/21(木) 07:48:34 gKkufiJo0
酒呑童子…お前やっぱり女だったのか
ゴールデンと酒呑童子の惚気云々とキャス狐は言ってたが、
シグルドスキーなブリュンヒルデの惚気を超えるレベルなのだろうか


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/21(木) 21:02:41 On3YO0lc0
そもそも何故綾香&セイバーと愛歌は戦うのかな
セイバーの願いを叶えていからああ行動したから、セイバーが聖杯を望まないってこと知ったらすぐ諦めそうだが


もしかして「夢見ない王子様は王子様じゃないわ。今すぐ頭を直してあげる」かな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/21(木) 23:56:01 pwDykTus0
ラスボスとして用意はしたがきのこですらシナリオ完結させてないからな
普通に考えてないとか有り得る


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/22(金) 00:50:38 l.osk3gI0
セイバーと綾香はどうやって愛歌に操られた蒼銀のサーヴァントに勝つつもりなんだ
オジマン、アーラシュ、ブリュンヒルデあたり厄介すぎるだろ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/22(金) 01:04:31 DV3N8aZQ0
無理矢理操ってるんだし、弱体化する、手加減してくれる、裏切るとかで全力出せないんじゃね


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/22(金) 01:07:56 lWn2TOEM0
アーラシュはステラを撃てない
ブリュンヒルデは暴走しない
ジキルはバーサーカーになれない
オジマンはスフィンクス召喚のみ
ハサンはいつも通り
パラケルススは賢者の石が使えない

これだけ制約すればイケるだろう
だがまぁ、スリルなり絶望感なりが無くなるのは惜しいなぁ…
やっぱりある程度、100%の力が出せずとも70%くらいは本気出してもいいと思うぞ、黒化英霊


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/22(金) 01:28:24 GINe9g5o0
静謐ハサンって、綾香達相手だとそんなに意味無い気が


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/22(金) 03:15:23 SxoiDn1k0
確か最後ってセイバーだけじゃなくてランサーとアーチャーも使役するんじゃなかったか
セイバーだけじゃなくてその二人も一緒ならまぁ可能性はあるんじゃなかろうか


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/22(金) 16:32:46 w9KEG6Gs0
若い時のクーフーリンとプロト版とはいえギルだしな
二人で黒化六鯖相手して愛歌&ビーストを綾香とセイバーでって感じだったりして

黒化六鯖って黒化というよりシャドウサーヴァントの方が近そうな気がする


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/22(金) 17:48:27 AAyfyaeo0
バーサーカーになれないジキルってただの一般人じゃ…


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/22(金) 21:18:56 u0mRdXzQ0
最大出力のエクスカリバーが黒化鯖6騎&ビーストすら消し飛ばす程の破壊力なんじゃね?


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/22(金) 22:07:41 tWUPZu0.0
まあ半分でこれだからな
http://i.imgur.com/zO9UL4A.gif


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/22(金) 22:08:06 L4x1ocvk0
それくらいないと、流石に6騎まとめてはきつい気も
あくまで、全員同時に突っ込んでくるならという仮定だが

そういえば、ファウストゥスの目的って本当のところは何なんだろう
ぼかして終わってたが


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/23(土) 00:11:08 vLInkn.w0
人間の魔術師ならば根源に行くことみたいに推測出来るけど
単にファウストゥスの目的は自らの存在を
高めたい進化したいって所だろうか


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/23(土) 16:02:14 mMs69YsE0
今更だけど花札でプロトセイバーのエクスカリバーやっと出せた。
MP20溜めるの辛すぎ。


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/23(土) 18:03:24 wKIjvKLI0
プロトさんはアルトリア顔に分類されるんかなー


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/23(土) 18:06:42 b.HEgHCE0
アーサー特攻は効くだろうけどセイバー顔には入らないだろ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/23(土) 19:17:49 3uACMzi.0
プロトの全開カリバーって生前放つ機会ないよな
半分ですら不必要な火力なのに


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/24(日) 09:24:01 o9bKjq/k0
全開放の条件って全部明言されてたっけ?


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/25(月) 00:17:16 7ycppho60
公開されてるのはまだ三つぐらいだったはず


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/25(月) 22:35:36 vEp1iirc0
愛歌お姉ちゃん和食作らないかな
セイバー召喚前の話が描かれればあるかな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/31(日) 01:12:40 vzjT54Lk0
残虐な行為は完全に置いといてもさ
愛歌がセイバーに求愛しているのは明らかだけど
最初の頃セイバーはやっぱり曖昧なリアクションだったのかな
額にキスとかしてるけど


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/31(日) 06:25:32 hQygap/g0
愛歌ちゃんのこと幼女っていう風潮あるけど実際は結構歳いっているよね


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/31(日) 21:24:08 3p7z5g6I0
>>896
一応あれでもティーンだからな。まあ、クラスに一人ぐらいはいたじゃん?中学になってもロリっぽいやつ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/31(日) 22:52:03 T5WSK0eA0
いたらよかったのに


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/31(日) 23:14:15 7MLucpDw0
ブリテン人と日本人ではキスの意味合いに重大な溝があったのかもしれない


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/31(日) 23:36:01 vzjT54Lk0
>>899
愛歌も日本人である事からは自由にはなれなかったか


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/01(月) 20:42:11 ELbhJaZA0
キスの格言

手の上なら尊敬のキス
額の上なら友情のキス
頬の上なら満足感のキス
唇の上なら愛情のキス
閉じた目の上なら憧憬のキス
掌の上なら懇願のキス
腕と首なら欲望のキス
さてそのほかは、みな狂気の沙汰


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/01(月) 20:45:46 vCuHKoEA0
fgoでプロトカリバーどうなるかな
条件付き解放=宝具レベルあげだったら死ねる


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/01(月) 20:47:34 y88F30BQ0
曖昧もクソも適当にはぐらかしてるようにしか見えんのじゃが


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/03(水) 17:14:44 PbCz6aFw0
蒼銀ランサーことブリュンヒルデがFGOに来たそうだが


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/03(水) 19:14:22 71prLjnc0
宝具名リップと同じだったな


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/03(水) 23:03:33 3mC1ytqU0
シグルド本人に会ったらナイジェルさんの薬なしでも同じぐらい狂いそうだな……


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/03(水) 23:09:54 6DMddGdI0
狂ってる状態で呼ばれてるんかなあFGOのブリュンヒルデ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/04(木) 07:54:27 APkBRmYs0
それならヴラドよろしくバーサーカーのクラスなんじゃ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/04(木) 11:33:59 zEM7RA.s0
ヴラドで言うところのEX版なんだろう


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/04(木) 20:26:40 fYVM3n620
ブリュンヒルデはシグルドの面影があるだけで発情するビッチ疑惑


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/04(木) 20:42:59 5639lsUg0
愛する者に牛若ちゃんが含まれてるのは何なんですかね……


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/04(木) 21:18:29 /cU4JcSgO
戦乙女が英雄を愛する(殺意)は吸血衝動みたいなもんだからなぁw
・英雄は愛して殺してお持ち帰りする
・シグルドは心底愛してる

そして被害に遭う夫のそっくりさんのジークフリートとエミヤ
シグルドにCV:諏訪部説浮上


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/04(木) 22:13:24 zEM7RA.s0
解析だと稲田だったぞ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/04(木) 23:04:42 5Go9ULtI0
>>912
この戦乙女の設定、武内が昔作ったワルキューレって作品にすごく似てるんだよなぁ>英雄は愛して殺して持ち帰り


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/05(金) 00:41:50 Jjkpu1CQ0
ヴァルハラと英霊の座はどういう関係になってるんだろう…


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/05(金) 08:18:15 gEN3B1ac0
絆を上げまくるとシグルドの生まれ変わり認定して愛して殺しに掛かるのは笑う
清姫ちゃんより酷いやんけ
好感度を上げてはいけない・・・


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/05(金) 10:20:34 bNAIS2cc0
こりゃ超緊急時のみで普通の聖杯戦争ではお呼ばれしないのも納得…


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/05(金) 12:39:53 OXP6ioeY0
マテリアル読んだけど、これって無辜の怪物っぽい気がする


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/05(金) 17:45:41 Wa/Ooj.I0
ラビリンス今更読み終わったけど最後よく分からん
結局ノーマはどうやって勝ったんだろうか


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/06(土) 00:33:42 2OV3PFU.0
特攻にすまないさん入ってるのがすごいとばっちりだ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/06(土) 00:49:04 qlMhf2zk0
>>919
愛歌が精神体状態になってノーマに肉体の主導権が戻ったことで、
ノーマの肉体で引き出せる最高数値を引き出してぶつけたとか?
具体的に何をしたのかまでは不明だけど、メディアの発言からすると神代魔術クラスのヤバい代物っぽい。


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/06(土) 09:10:56 x7ULLwn20
愛歌ぇ…


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/06(土) 15:15:00 2OV3PFU.0
C.C.Cじゃないかって噂はあるけど詳細は不明


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/08(月) 22:37:26 qPFhrco20
次の蒼銀が読みたい
多分単行本が次で連載分はその次だよね


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/11(木) 00:09:09 ax8jRisw0
そろそろファラオがGOに実装されてくれんものか
ネフェルタリもモーセも来てくれても構わんのよ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/11(木) 01:10:23 gOmNUcrY0
なんかシグルドさんガチで眼鏡っぽいぞ……?


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/11(木) 03:02:21 98Mk2jVA0
ガス欠してたとは言え鯖複数相手に無双してた奴を瞬殺したんだから
単なる魔術攻撃って訳ではないのかあれ?


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/11(木) 08:12:33 Roxw5EnUO
>>926
朴訥真面目系眼鏡男子か……


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/11(木) 12:01:42 2rxZyWek0
>>921
根源の光とかだろ
台詞的にCCC


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/11(木) 21:12:40 SwQO/Q4Q0
蒼銀とプロトってまだスレ分けてなかったのか


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/11(木) 21:41:54 UNVg417s0
プロト本編は動いてないし蒼銀でたまにプロト時代の話もやるし
もういいかげん次のスレタイに蒼銀の文字入れて
Fate/Prototype&蒼銀のフラグメンツ 第七位
にしたらどうかな


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/12(金) 06:45:34 3/oo6iFY0
プロトとは別に蒼銀スレ立てれば?
Labyrinthの話題もそっちだやってほしいんだけど


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/12(金) 12:50:07 REhUdukA0
片方が過疎るだけだろ
蒼銀にproto本編の内容だって混ざってるし


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/12(金) 13:36:55 OGCx7CL60
いやんなこと言ったら派生作品は何かしら繋がってるのばかりじゃね?
正直スレ乗っ取りの大義名分にしか見えんわ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/12(金) 16:13:54 cDwHo8X60
蒼銀もメインタイトルはPrototypeだし変更は要らんでしょ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/12(金) 21:27:17 5NZNJ35.O
プロトの続きをきのこが書くとかアニメ化した時に分ければいい


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/12(金) 22:27:57 9gWRl/Wk0
この調子だとプロトの続きも桜井さんが書きそう


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/12(金) 22:34:49 3/oo6iFY0
勘弁してくれ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/12(金) 23:00:04 DADmYv/E0
女主人公だし良くも悪くも桜井さんはこの作品にあってると思うんだけどなぁ
きのことかに書かせると全く別物になりそう


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/12(金) 23:00:31 ZxbNzXPg0
桜井女史の蒼銀も好きなんだけどもプロト本編はきのこがいいなぁ。やっぱりFateの原典なんだし。


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/12(金) 23:15:24 0AXBaX3A0
このままプロトも桜井が書きそう


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/12(金) 23:45:28 5NZNJ35.O
なぜリピートしてるんだ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/12(金) 23:51:53 SWWfSjGU0
でも桜井がプロト書くと最後に愛歌が被害者になって「可哀想な愛歌」で終わりそうだし…

元々愛歌を書くために書いたのが蒼銀だから


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 00:05:40 G4cD6jVA0
きのこは先にやってほしい作品が山ほどあるからproto始められても素直に喜べない
まあ書く予定はないだろうけどさ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 00:14:43 o4aFvXfQ0
ただの邪推だな


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 00:26:38 fK3Ls4O.0
桜井も蒼銀とFGOのために先に書くべき作品をあとに回しているし、これ以上仕事増やしてほしくないんだよな…


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 00:40:28 xideDqo20
TCGの仕事はポシャッタじゃん


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 02:07:46 IRt7IcyI0
エロゲ板のスチパンスレなんて落ちたっきり誰も立ててねえしな
悲しい


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 08:31:49 m0tnd.Ko0
それで信者がここに流れてきてるのかよ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 12:36:33 zw9nMIUk0
プロトのアイデアをブラッシュアップしてSNなんだから
今更プロトを本格展開はしてほしくないな


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 13:36:37 /bZ/ae9oO
>>949
信者と呼べるような熱狂的な人はここにはいないと思うよ
逆に妙に刺々しいというか殺気立ってる人なら最近いるけど
他スレのネタの延長かそれともわざとスレ荒らしたいアフィ擬きかは知らんが

>>950
プロト本編の続きがないなら現在のキャスター、アサシン、バサカ、ビーストのデザインと設定はマテにでも載せてほしいな
バサカは白髪のヘラクレスだったしアサシンは本物の小次郎らしいけどデザインと設定が出ればどこかで出番あるから


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 17:22:58 Z31qd2RY0
まあどうせFateのネタ切れ始めたらプロト本編もやるだろ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 18:05:18 IRt7IcyI0
>>949
過疎って落ちてるから多分こっちにも来てない


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 21:34:22 gg45/lWs0
今回のコンプティークも蒼銀休載か
続きが気になるんじゃが……はよう続きを見させてくれよ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 21:36:30 If6h6v/Y0
3月に蒼銀4巻が出るから、書き下ろし部分で忙しいのかな?


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 21:47:03 m0tnd.Ko0
五部のために読んでたようなもんだから早く見たいわ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 21:55:48 J71jHQ8w0
正直fateはこれ読んで再加熱したからなー新刊早く読みたい
オジマンディアス攻略パ作りたかったけど夢破れたが


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 22:11:00 yCW0QF4Q0
パラケルススさん、ひょっとしてカルデアの鯖全員から胡散臭いと思われてるんじゃなかろうか
しかしオジマン戦もこいつのパーティー支援なかったら詰んでたあたり、能力そのものは役に立つというね……


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 22:21:13 SspM1wyI0
>>931みたいにスレタイ変えるか


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 22:24:03 ZkW1G9F20
>>959
だったら蒼銀の個別スレ立てればいいだろ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 22:37:38 vQ.1svQI0
これ以上展開の予定がないプロトとあと2巻で終わる蒼銀をわざわざ分ける必要あるか?
板の負荷になる上に双方過疎るのが目に見えてるが


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 22:46:31 ZkW1G9F20
あと2巻で終わるんなら尚更タイトル変える必要ないだろ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 22:59:44 vQ.1svQI0
タイトル全部でなく【蒼銀】Fate/Prototype 第七位【本編】じゃあかんのか


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/13(土) 23:09:16 m0tnd.Ko0
普通にFate/Prototype 第七位だけでいい


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/14(日) 13:54:26 DJsmsyic0
……チョコ……氷のルーン……


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/14(日) 14:47:35 YUYJ/IUY0
諏訪部…氷…

あっ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/14(日) 15:02:44 D7MhFQ7g0
>>966
なるほどSUNDAYじゃねーの


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/16(火) 19:20:01 miH1GtUg0
チョコの意味をはたしてブリュンヒルデは理解しているのか

永遠に溶けないとか、それもう別の何かだから……
首刈りやタスケテと別のベクトルで狂っている……


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/17(水) 11:40:01 PRzfrhtg0
マジキチ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/24(水) 16:11:30 LXE2dIIw0
浮気者
病んだ姉
サイコパス
ヤンデレ
百合
ドS

……プロトセイバー綾香以外の選択肢がない


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/24(水) 16:13:50 wyyDD6MY0
セイバーみたいなヒモ男に綾香はあげません(正論)


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/24(水) 16:24:23 .kfpB4IE0
真面目に最近綾香にはヒモセイバーより甲斐性ありそうなプロトギルが良いんじゃないか思い始めた


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/24(水) 17:43:35 Tl1pIsX20
愛歌がダメ男製造機なだけで本編で綾香といるときはちゃんと王子様だし働いてるから…


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/24(水) 18:26:41 wyyDD6MY0
働いてる(就職するとは言ってない)


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/24(水) 23:33:04 s7uXjgxI0
プロトセイバーを選んだ場合、
もれなく病んでる姉も憑いて来るんだよなぁ
愛歌おねえちゃんならガチれるだろうが
セイバーが死んだ魚の目になりそうだ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/25(木) 20:13:45 .iaUYjWM0
http://i.imgur.com/VCOdpRL.jpg
新刊の表紙が発表されたぞ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/25(木) 20:32:17 wgofEXnc0
…ナイジェルさん


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/25(木) 20:44:33 fLSJRCUQ0
なんかアーラシュ顔小さいな


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/25(木) 22:19:29 .nm6xBCc0
4巻表紙のアーラシュ見てると不安になってくる…なんか違和感があるというか


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/25(木) 22:20:57 4yRY2n7U0
首がにょろっとしててからだがずんぐりしてるの違和感の正体か


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/25(木) 23:28:16 C/xW3O3Y0
ナイジェルさんいないと思ったらなんで明後日の方向見てるねん


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/25(木) 23:42:48 .iaUYjWM0
男は背中で語る的な


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/26(金) 02:15:37 mBarkps2O
>>982
おかしい。聖杯戦争名物の鯖を酷い目に合わせる悪マスター枠だったはずなのに、気が付いたら人理を守るために巨悪と戦う魔術師に…


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/26(金) 03:39:51 0WDA01Qs0
だったはずってそれは今でも変わってねーよ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/26(金) 04:01:20 mBarkps2O
まぁうん、確かに変わってはないんだが


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/26(金) 17:41:23 oZS3ZZQs0
ナイジェルさんと愛歌との戦力差はドラゴンボールで言うならギニュー隊長とフリーザ様と同じくらいの差があるんだよな
と言うか、一位と二位との戦力差が酷すぎる


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/27(土) 02:16:29 Zgwxdo9Q0
fateないでお姉ちゃんより強い人間っているん?
ゼルレッチ辺りか


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/27(土) 08:46:47 dNMK4Fmw0
正直ゼルレッチよりお姉ちゃんの方が強い気がする
キアラBBくらいじゃないか


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/27(土) 10:11:07 mAeUD69w0
同じ根源接続者の「両儀式」がいるだろ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/27(土) 15:22:48 4B0rD4dY0
次スレまだか


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/29(月) 18:15:05 tnoG4myA0
本当に誰も立てないな


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/29(月) 18:25:23 9lgqCArM0
建てようか?
蒼銀もタイトルに加えた方が良い?
割りと皆蒼銀の話もしまくってるし。


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/29(月) 18:51:58 zZsTURfY0
蒼銀はZeroと違って別タイトルではなくPrototypeなのは同じなんだからそのままでいい


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/29(月) 18:56:17 9lgqCArM0
迷ったけど、加えなかった次スレ
Fate/Prototype 第七位
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456739494/

ただ、見返したらぶっちゃけ1スレ目から蒼銀の話してるし、加えた方がここは蒼銀スレも兼ねてるって分かりやすくて親切な気は正直した。


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/29(月) 18:57:16 dOUmKwR60
乙かれ様です


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/29(月) 19:43:43 UJfC7SF.0

先週あたりもいらんって話してたからいらない


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/29(月) 20:00:36 J19II7i60
別になくて困ることはあってもあって困るもんじゃないし,蒼銀の文字位あっても良いと思うがなぁ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/29(月) 21:08:47 tnoG4myA0



999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/29(月) 23:01:42 BYcyLuzI0



1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/02/29(月) 23:12:04 tnoG4myA0
1000


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■