■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【幕の内弁当】 型月系最低SS158 【TUEEEEEEE】

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:39:49 1niK31yM0
ここは TYPE-MOON 関連の「貴方が最低だと思ったSS」について語り合うスレです。
型月板における隔離の隔離のそのまた隔離、底辺の中の底辺たる高CQの巣窟、
一滴でも毒が漏れれば二次創作活動自体の衰退を簡単に誘発する危険区域。
余所に迷惑かける前にこの場で内心の鬱憤、モヤモヤを存分に吐き出してスッキリしましょう。
(後に引かない吐き出しを推奨。語る程に滾る人にはお薦め出来ません)
ただし、二次創作活動自体の衰退を招くような事態だけは絶対に回避しなければなりません。
それは最低SSを心より愛するスコッパー達に課せられた唯一にして最大の(守られてない)義務です。
よって、他スレ・他の板にこのスレの感覚、常識、感性を持ち出すのは厳禁!!
無意識にしてしまう場合が多いので、綺麗に猫を被るか素直に隔離されて下さい。

■利用上のルール
1. 突撃は厳禁
  晒されたサイトへの干渉行為を原則として禁止します。
  どんな相手であれ、このスレを情報源にして荒らしに行くのは止めて下さい。
  対象に手を出すようでは隔離スレの存在意義が保てません。何より、貴方自身が
  高CQスレのオチ対象になるだけです。毒吐きはこの場のみでお願いします。
2. 弁護の禁止
  このスレは吐き捨て専門です。晒されたSSの弁護をしたところで、痛い信者の
  レッテルを貼られて無条件攻撃されるのがオチです。元より個人の主観によって
  叩かれているだけなので、『そのSSは最低ではない』といった主張の類は不毛です。
  嫌いな人は嫌い、ただそれだけである事を理解しましょう。
  叩く側の発言が斜め上であった場合も、『その理屈はおかしいぞ』といった主張は
  我慢して下さい。SSの弁護とは無関係でも、現状では区別して貰えません。
  どれ程理に適った反論であろうと、この場である限りは同じ事です。
3. DQNはいらない
  単純な好悪や叩かれて当然の理由で、感じたままに叩くのは問題ありませんが、
  2. のルール上、人並み程度の読解力が不足している発言や、先入観による決めつけ、
  果ては断罪ヘイト物の主人公ばりにDQNな叩きでも同様に保護される可能性があります。
  無意識に、或いは人に引きずられてそうならないように、自分の発言に気を付けましょう。
4. 価値観を押し付けない
  そのSSを最低と感じているのは貴方だけかも知れません。
  貴方の感性は否定しませんが、それを他の住人に求めるのはNGです。
  自分の吐き捨てをスルーされたり、住人の賛同が得られなくても我慢しましょう。
5. 他スレに迷惑をかけない
  特に、他のSS関連スレに書き込む時には、そのスレのルールをよく理解し尊重しましょう。
  例えスレ住人が被っていようと、他のスレには他のスレの空気があります。
  このスレのルールや風潮を、そのまま余所のスレに持ち込もうとする書き込みもしばしば
  見られます。無意識に行ってしまわないよう注意しましょう。
6. sage進行
  必ず E-mail 欄に sage 「だけ」入力しましょう。

※ 過去スレ・関連スレは >>2 を参照。
※ 次スレは >>980を踏んだものが速やかに立てること。 >>980が立てなかったら有志がスレ立て宣言してから立てること。
※ 新スレを立てたら運営・要望スレにて管理人様に強制sage指定のお願いを忘れずに。


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:40:51 1niK31yM0
■関連スレ■
高CQな型月系SS関係者観察スレ79
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1234078175/


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:42:18 1niK31yM0
■過去スレ■
157. http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1438425793/


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:48:33 yg7/1r4s0
156.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1420438188/
155.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1376057217/
154.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1366683294/
153.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1331159695/
152.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1289485244/
以下略


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:49:22 qZOd9tlw0
■過去スレ
156.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1420438188/
155.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1376057217/
154.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1366683294/
153.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1331159695/
152.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1289485244/
151.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1279674131/
150.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1273758721/


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:49:48 3eq7vNrQ0
156.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1420438188/
155.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1376057217/
154.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1366683294/
153.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1331159695/
152.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1289485244/
151.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1279674131/
150.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1273758721/
149.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1265206199/
148.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1255450448.html
147.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1249566201.html
146.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1244815932.html
145.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1242413916.html
144.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1238580893.html
143.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1236859369.html
142.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1235651266.html
141.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1235193779.html
140.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1234422615.html
139.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1233140824.html
138.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1231733458.html


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 00:07:58 pIjUOEcM0
前スレが150くらい一瞬で消費しててびびったw
やっぱマジな基地外がいるとハッカドールwwwww

ID:kqmc6QwE0!またこいよ、今度は俺がいるときになwww


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 00:09:14 P8Vk7XDg0
一気に進んでマジビビったわ
しかし、プリヤに関しては作者が明確に関係ないと宣言してんだからこういう議論で絶対出しちゃいけないものだろうに
まあ頭糞詰草には関係ないんだろうが


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 00:09:24 Kz7PA60M0
立て乙
やっと逃げ出したかな? あんな無能な屑が大量にいるなら、そりゃ白詰草も増長するわ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 00:21:22 jZ70EfIE0
>>8
話を極論に持っていくのは論理で勝てない人間の常套手段だからね。
しかし、批判が多くて反吐が出るとかすげー作者視点だったよなぁ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 00:23:35 C2Gj6s0I0
祭りに乗り遅れてしまったようだ
作者本人だか信者だか知らんがこのスレが一日でこんなに伸びるなんて嘘みたいだぜ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 00:27:33 jOWlrq4I0
まあ、あのしてやったりな勝利宣言的な物言いと言い頭の悪さといい
本人が凸してきたんだろう


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 00:38:12 YE5LCAr.0
なんというか、変な持ち上げをせずに序盤の頃のノリが続けばここで話題になるようなこともなかったのだろうかと考えると切なくなる。
知っている伝承と召喚された姿のギャップに驚いたりとかそういうのは正直結構好きだっただけに、最近の流れはなぁ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 00:39:24 jOWlrq4I0
かつてあったゼロ魔クロスとかでもそうだが銀英伝とのクロスって時点で糞以下になるなぁ


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 00:44:58 jZ70EfIE0
ギル言峰は警察通報でにっちもさっちも行かなくなる
って発想に酔っちゃったんだろうね。

戦闘機強奪すらもみ消した両キョウカイがなんで通報ぐらいもみ消せないのかと


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 00:47:40 Kz7PA60M0
ちなみに戦闘機揉み消しも原因作ったキャスター組の粛清が根本にあったわけで
今回ならヤンが粛清されて終わりですよねという


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 00:48:32 jOWlrq4I0
ぶっちゃけ討伐対象でボーナスステージになるだけだろうに


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 00:48:43 Xb6ClC3s0
キャスター組へと粛清も、一般人の被害が〜とかではなく、あくまで神秘の漏洩になりかねないからって理由だかんなー


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 00:50:28 C2Gj6s0I0
ヤンが本気出せばアリストテレスもしゅんころだもん
きょうかいくらいなんてことないもん


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 01:03:53 jZ70EfIE0
というか一般人をサーヴァントにぶつけるなんて、ヤンってそんな冷血なやつだったっけ?


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 01:08:33 dYNPSdPA0
作者の中ではヤンはそういう冷血な奴なんだろうな
まともな銀英伝ファンは御愁傷様


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 01:13:21 JO21UgXo0
>>20
逃げ出した上司を囮にして民間人を逃がした英雄が、民間人を犠牲にする矛盾w
実際のところ非友好的な連中にはわりと冷淡だったが、
それでも積極的に犠牲にするほどの人でなしではなかった

まあ、おつむに脳みそでなく白詰草が詰まってるとそういう風に見えるのかもしれない


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 02:53:02 Ydf4rchcO
銀英伝クロスの感想でターンAの設定書いてる馬鹿はなんなんだ

士郎やセイバーがギルに勝てるのが設定破綻て、あの作品の信者って馬鹿しかいないのな
ギルが本気出したら誰も勝てるわけない、けど本気ださないから負けるし魅力的なキャラなんだろうが
つかFate知らないなら黙ってろよ、なんであんなにわか知識ひけらかしてんの?恥ずかしくないんかね


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 06:15:25 xcaDFJ2.0
>>23
しかも一回削除食らってるのに一切懲りずにもう一度同じような文面を書くというね
あれ白詰草の副垢じゃねえの?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 06:56:27 Wil7VtEc0
あ、終わった?
楽しそうで何よりだわ。関わるだけでアホらしいからもう絶対来て欲しくないけど
皆つきあい良すぎ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 07:39:24 Xb6ClC3s0
アニメでも設定わかるようにしろって……
その時点でバカ丸出し過ぎる、テンポとか尺のためにアニメなどが設定などの説明を飛ばすのなんて当たり前だろうに


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 08:01:43 3KMEC/BY0
なんかすごいことになってたみたいだな
あそこまで論理破綻してると笑えるな
頭が悪くて無駄にプライドだけは高いバカが結局何しに来たんだろうか


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 11:22:55 jOWlrq4I0
ああ、『論』理『破』綻で 論破だったのか
どう考えても日本語圏の生き物じゃなかったな


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 11:35:46 GEpzydUM0
頑なにホロウを認めなかったのに作者が子ギルをホロウ基準で考えてそうなのは認めるのな


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 15:15:03 x.m9Gsk20
銀英二次創作の方でもそうだったけど、白詰さんはラインハルトみたいな破天荒な天才が「地に足の着いた大人」にやり込められるっての書きたがってるんだよね。
原作に無い視点で作品を解釈っていうの二次創作の醍醐味だし、それなりに楽しく読んでた。
それでもラインハルト一党(オベ等除く)の所業が悉く「子供っぽい所業」として書かれて、対照的にヤンが人生経験豊かな大人として書かれてるのはヤン好きな自分でも
余りに過剰で鼻についたわ。
文章そのものは語彙も豊富で良品なだけにより残念さが際立った。

でもクロスでは設定そのものを理解してないというか、さらなる残念な事に。

とはいえ他山の石とするにはいいのかもしれない。
自分はエミヤ厨でもあるんでエミヤ主人公でエミヤtueeの書きたいとけど、過剰なアゲサゲをせずに
冷静にキャラを批評する視点を持つ事の重要性を教えてくれた。


31 : a :2015/10/28(水) 15:18:24 lrH5q0/k0
★桐光学園中学校相模大野・町田地区説明会(グリーンホール)

桐◎学◎中学校の試験中は、お父さんも気を使っていたみたいで、

試験が終り週末に私(しまんざき結子)が自宅アトラス調布の嶋ザキ家のキッチンで洗い物をしている時襲われ?ました。

^^急に後ろから抱きしめてきた。 「慎太郎お父さん!」 言ったけど、構わず私の、、耳を舐めてチンコが勃ってました。

兄は万引き東京電機大学中学校しまんざき亮介で私の過去や顔画像は『稲城市立向陽台小学校評判Y子』でググって!お勧め


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 15:32:17 BtCe/JE.0
白詰草が人生経験豊富な大人だと思ってるのは、ヤンのことじゃなくて白詰草自身のことだろどう見ても
このタイプの最低作者にはよくあることだが


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 16:13:50 Wil7VtEc0
二次創作やるためには少なくとも原作全部読み込むのが当然なんだよな
ハメでFGO二次さっそく書いてる奴見るとこいつ絶対何も考えてないんだろうなと思う


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 16:23:38 Z.rQbhe60
>>33
いや、それは一般的じゃない


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 16:25:00 xcaDFJ2.0
自作に取り入れるかどうかは別として新しい情報とか作品が出たら最低でもアンテナを張っておくぐらいはしておくべきだよなあ
新情報やエピソードによって扱ってるキャラの設定が変わる可能性だってあるんだから
特にギルはCCCとかで強さ設定だけじゃなく生前の新しい話とか出たんだから知っとかないでどうすんだ
てめーに言ってんだよ白詰草


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 16:37:52 bsC6//k60
http://novel.syosetu.org/42788/97.html

面白いよ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 16:43:27 wFOtyP3w0
全部網羅して書くのはまず無理だ
仮に読んでも人間は忘れる生きもんだしかいた人間の頭の中でないと整理できない情報もあるので

だからわからないとこは手を出さず最低限度抑えるべき情報と必要な部分をチョイスして
その範囲で収まるよう話を作るのが無難

ようは身の丈にあったSSをかけってことよ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 18:43:55 k31gCvEY0
というか糞詰、イシュタルはむしろ優しいとか書いてやがるな……
勝手に求愛してきて、断ったら逆ギレして散々迷惑かけてきた女が優しいとか価値観狂ってんな、あいつギリシャかよ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 19:32:40 Wil7VtEc0
いや、別に原作の設定全部網羅して盛り込めとは言ってないよ
設定を借りる以上は原作を尊重してできるだけ齟齬をなくすべきだし、関連作品ぐらい読めと言いたかった
SNとZEROだけ読んで書きましたー、他は知りませんとか開き直ったらそりゃファンは不快に思うし駄作になる
10年ぐらい前の原作見ずにSSだけ読んでU1とかスパシン書いてた奴らと変わらん


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 19:34:45 /0mTYhXk0
まあでもGOで色々設定が広がったのは嬉しい
神霊とか二人組の英霊とか


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 19:38:58 jOWlrq4I0
そこは拡げないでほしかったが、2年くらい前に拡げてたらと思うとゾッとするな


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 19:39:46 0VnLoH9s0
論文と同じだよ
引用する設定は最新かつ間違いがないように
そしてその設定に至る背景を理解

原典との差異もあるし原作全部を完全理解なんてしなくてもいいがそれだけは欲しい


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 19:43:51 3KMEC/BY0
>>38
イシュタルが優しいでワロタ、いや、神話では悪い所ばかりではないし、
いい所があるのも確かだけど、優しくは無いだろ。特にギル関連は
そういえば、なんかこのスレでヤンがイシュタルと関係あることになってるとか書いてあるの見たんだけどマジ?


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 19:44:59 3KMEC/BY0
sage忘れごめん


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 19:46:27 /0mTYhXk0
でも今まで北欧神話とかは宝具として良さそうな武具多いのに神霊だから扱えないってのがあったし
色々と使えるようになるのは歓迎すべきだと思う


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 19:48:05 Xb6ClC3s0
色々と拡げる公式が悪いのではない、それをよく考えもせずに俺TUEEEE!のために使う最低系錯者が悪いのだ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:04:16 k7K//s3U0
>>43
マジで関連あるならあいつヤンに設定ひたすら盛ってage続け型月側sage続けないと書けない病気患ってるから
そんなお優しい女神様と関連あるヤンSUGEE嫌ってるギル君哀れ哀れやりたかっただけだろうな


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:04:55 Oz0D65vk0
なおメルトリリス鯖にする最低系では神々の宝具じゃんじゃん出てくる模様


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:07:59 RFizYubE0
>>38
…もしかしてアレか?ギルに散々迷惑かけられたのにエルキを殺しただけで済ませてやった、とか言いたいのだろうか


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:09:52 k31gCvEY0
10月4日
shirotsumekusa ��@46clover
Fate×銀英伝79話を更新しました。
http://novel.syosetu.org/42788/
ギルガメッシュVSイシュタル。求愛した人間に恥をかかされたのに、父に頼んで牛で領地を荒らしただけのイシュタルはむしろ優しい。娘を振られた挙句、ペットを殺されたお父さんは激おこですが。

こんなことを呟いてるんだよなぁ
うん、まるでわけがわからない、頭おかしい


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:15:33 k7K//s3U0
いつの時代の野蛮人だよ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:17:44 RFizYubE0
正気を疑う。どこが優しいのだか


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:17:58 UyISK4NQ0
恥かかされたって「お前の愛人皆碌な目に合わずに死んでんじゃねーかクソビッチ」って事実指摘されて振られたのを逆恨みしただけじゃんか


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:20:49 BtCe/JE.0
つかアスターテの英雄だからイシュタルと関わりがあるってアホすぎだろ
宇宙世紀の戦役に付けられた名前と神霊だぞ?


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:22:59 OeZTBLe60
Twitterやってるのか……


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:24:35 sRh4i.P.0
頭が真っ(白)になる成分が(詰)まったヤバい(草)
略して白詰草

重症患者になると突撃してくる奴もいるからあんまり笑えんな…


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:25:19 YE5LCAr.0
「〜〜と比べたら」とかそういった文が付いていればまだ理解もできるものを……。
今風に言いかえると
街で見かけたイケメンが格好いいので告白しました→振られたので腹いせに家に忍び込んで荒らしてやりました
とかそういう感じか?
どこがやさしいんだ?


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:33:52 mfRp8PhE0
自分がやられたら殺すんだろう


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:36:27 0VnLoH9s0
まあ神の行動としては優しい方かもかもしれんということを言いたいのかもしれん
それを原典より得た所見からではなく自分の価値観から断言するのは間違いだがな
つかss内容を叩くのは大歓迎だが糞作者のワケわからん発言まで叩き始めるのはなんか違う気がするぞ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:37:32 UyISK4NQ0
ほんと、「登場人物の視点でどうなのか考えられると国語の問題の正答率が上がります」がことごとくブーメランだな


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:41:07 CY0J7YFA0
>>30
>ラインハルトみたいな破天荒な天才が「地に足の着いた大人」にやり込められるっての書きたがってるんだよね

それ最低系そのものじゃん
ぼくのかんがえたりそうてきなおとなに原作キャラの欠点をあげつらわせてsageまくる
アンチヘイトの最たるものですわ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 20:45:37 80c1ZTVk0
「SNとzeroベースだから!」って魔法の言葉だよな
仮に「このSSはSNのfate√ベースだから!」って唱えればエミヤは双剣以外の武装が使えなくてライダーは魔眼の設定が無くなって蟲爺はそもそも存在しなくなって桜さんは純情可憐な乙女(処女)になったりするんだろうか


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 21:41:07 BtCe/JE.0
Zeroでワインが入ってたという描写があったとしても食糧が入ってたとは書かれてない! 
それを根拠に食糧をあるとするのはぼくのかんがえたさいきょうのギルガメッシュだ!

書かれてはないが言峰は食糧の備蓄を絶対にしていない。根拠は言峰はランサーの戦闘続行忘れてた描写があるから!

このダブスタっぷりよ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 21:57:12 xcaDFJ2.0
ぶっちゃけ作品がクソなだけならここまで延焼してないよね
信者の突撃は置いといて感想・指摘無視やら読者への遠回しな嫌味やらがことごとく燃料になってる


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 22:14:07 x.m9Gsk20
>>61
>>62
んでもさ、原作で解決しなかった・指摘されなかった問題点を論じるとか、隙間の穴埋めとか、if設定によるif展開とか。
そういうのなんだかんだ楽しめてたんだよね。

ただし、適量なら。

ホント全てはバランスだな。


銀英二次単体の時はちょっとアレかなって感じだったけど
fateクロスになって完全にアウトになってるんだよな。

そもそもラインハルトとの会談でヤン自身が自分の見解が絶対では言ってるのにこの二次創作ときたら。


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 22:18:10 UyISK4NQ0
>>65
ホロウやらCCCやらで解決済み補完済みの設定を無理矢理無かった事にして隙間作ってから汚物で埋めてるからアレなんだ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/28(水) 23:26:05 8JjetDRg0
感想欄の信者も酷いわ
-----
原作自身偉人から名前を借りただけで、有効活用出来てない元ネタの偉人の設定をきちんとリスペクトしてる部分ももう少し評価してあげても良いのではと感じます。
-----
作者を褒めるのに原作をナチュラルに貶めているし


>>66
そう隙間作ってヤン一人にに翻弄される魔術師の常識とかやっているんだよな。
下手な武力蹂躙より胸糞悪い


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 00:25:07 0nT3yqBI0
そもそもFATEで警察とか兵糧とか「現実的な側面に突っ込む俺知的!」とか思ってそうな時点で白詰草
そのくせ魔術協会disる上に設定破綻する謎の組織出すし


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 09:04:01 80WROYDs0
そもそもの話原作の粗に突っ込む展開自体誰得気味なのに、あれは無理矢理粗を作ってるからな……


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 09:33:01 lKkVAcWsO
いつだったかココか語るスレでFateの世界観には決定的な穴があるみたいなこと書いてた具体例を出さなかった馬鹿がいたけど
それが警察の介入のことなら白詰草本人か?


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 09:42:33 PqeRP2MQ0
さすがにそれを白詰草認定するのは世界が狭すぎる


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 09:46:08 a8KWyudI0
やべえな警察強すぎるわ、まぁ、冗談はさておき
警察程度じゃ、両キョウカイに対抗なんて出来る訳ないし
そもそも、魔術関係者もかなり表の権力組織に潜り込んでそうだよな
指名手配とか痛くもかゆくもなさそう
執行者や代行者を差し向けられる方が遥かに絶望的だろ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 09:55:28 tTENdZ7U0
一応ヤンはその辺考えてキャスターに残留してもらえば対抗はできるし交渉に持ち込めると考えてはいるようだが
それでも埋葬機関レベルの精鋭を複数送り込まれたらヤバいわけなんだが


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 10:30:01 0nT3yqBI0
設定がどうとかは置いたとしても、なんというか、どっちらけな事するよな>警察

あんな萎える展開良く考えられるわ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 11:29:55 80WROYDs0
多少設定にそぐわなくてもキャラがまともならまだいいんだよ、もちろん設定の齟齬を指摘されたら素直に非を認めて対処するならだけど
設定は不当にねじ曲げ、キャラはとことん改悪して、感想には一切返さず、ただ割烹で嫌味を言い続ける
こんなんだから原作をけなす感想にgoodをつけるような毒者しかいなくなる
原作をけなしてそのSSを誉めるクズはどの作品にでも居るものだけど、それにgoodが着くような作品はそうないし、あるべきではない


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 11:40:48 CKyuMmq60
>>69 :僕はね、名無しさんなんだ:2015/10/29(木) 09:04:01 ID:80WROYDs0
>>そもそもの話原作の粗に突っ込む展開自体誰得気味なのに、あれは無理矢理粗を作ってるからな……

いやいや、粗っつーか矛盾・問題点に整合性を付けるって考えれば面白くなるんだよ。
それこそ、両組織の隠蔽工作担当がどうやってるのかとか、言峰はあくまで手配指導であって実働部隊は別にいるだろうし。
魔術行使を最小限に抑えつつ同事件を誤魔化すか、ものすげえ労力が必要だし。
ジョバンニじゃないけど、聖杯戦争を裏から支える男達のドラマがあったとか!面白そうじゃん


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 11:53:11 80WROYDs0
>>76
粗を突くと補完をするは決定的に違うと思うんじゃが


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 12:03:52 PqeRP2MQ0
>>76
だからそもそもその矛盾・問題点ってのが原作の派生作品で既に埋まってるんだってば
「こんな事もあるかもな」じゃなくて「いやもう答え出てるから、明確に間違いだから」って状態なの


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 12:11:06 tTENdZ7U0
これが少し前に出たばかりの新情報でどう考えても作品に反映させるのは無理があるってことなら仕方ないんだがね
何年も前に出てる派生作品を把握できてないのは単なる怠慢でしかないんだよ
そもあの作品ってただの勢いで押し切るSSじゃなくて考察メインだったはずだよな?
だったら尚のこと資料や把握は慎重にやらなきゃならないはずだぞ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 12:20:08 PqeRP2MQ0
かつて名作と呼ばれてたSSだって今出てる設定で考えたら矛盾しまくってるのは当然多いよ
だけどそれは当時に出てた設定を尊重しつつも描写されてない部分を考察して『当時の』設定には矛盾が出ない様練り込まれて作られたから今なお名作と呼ばれるんだ
間違っても既に出てる設定を自分の都合の良いように無かった事にして捏造する手抜きと一緒にしちゃいけないんだ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 12:26:48 5VzZY9wI0
>>80
そんな訳ないじゃん。
設定を玩ぶ底辺ばっか読んでるから、感覚が麻痺してるんだろうけど、
当時の名作だって、設定的には矛盾だらけな物だって多いよ。
名作に成りそうと期待されたのに、当時全盛だった型月厨に潰されたssだって山ほどある。
そもそも、同人あがりで、市場に流通していないような資料に設定がのってる事も多いのに、
全部把握して書けとか無茶ぶりも良いとこだよ。


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 12:47:04 OugmIkTg0
fate自体設定のようわからん所とかもあるし
ゲイボルグをどう回避してのかのファンの論争とか今見てもようわからん


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 13:05:54 PqeRP2MQ0
>>81
ごめん、言われてみればそうだ
せめて「本編中の描写で分かる設定(多少の記憶違いはちゃんと認めれば許容範囲内)」くらいにしておくべきか


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 13:26:05 0nT3yqBI0
くっさ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 13:28:04 CKyuMmq60

>>80
dain氏の大長編の倫敦編で出てくる「ぼくのかんがたとけいとう」は、当然その後の設定に合わない所が多いけど
それでも充分面白いしな。


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 13:35:10 0nT3yqBI0
最低スレでうすら寒い擁護してんじゃねーよ

他所でやれ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 13:53:08 xhxImx120
このスレは良作がどうこう言うものでもなければssを擁護するところでもないとあれほど…


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/29(木) 14:00:02 0nT3yqBI0
スレチだったりssほっぽって型月のしたらばで月厨とかfateの設定がどうとか白詰草すぎ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 00:52:40 AipjZK0c0
やる夫系聖杯戦争スレ系の愚痴
シエル先輩級の強さのマスター(これだって大概おかしいが)がそこそこいて
データ的に上位のサーヴァントと普通に互角かやや不利とかで明らかに先輩より強いだろってなったり
その辺はまあゲーム的数値設定ってことでまだスルーできるんだけど
日本の魔術組織(サーヴァントとも互角にやりあえる戦闘員多数)とかやらかしたり
日本系英霊超凄い最上位のステータスとA++対軍対城宝具とか普通に持ってるっていう
ぶっちゃけ日本の魔術組織とか存在できる余地原作に感じられないんだけどどうなってんのあいつらの頭
日本系に設定盛るのもちょっと嫌悪感あるんだけど


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 00:59:16 Tb2yyGYM0
SAMURAIだのなんだの俺達の日本SUGEEEEEやりたいだけだからなあれは


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 01:00:36 PZsYQlIQ0
それですらなく、日本を持ち上げる俺Sugeeeee!だからな


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 01:04:00 /6ZMpW6g0
ノッブとか秀吉クラスならいんじゃね
教科書にもでないようなマイナーがそれなら糞だが


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 01:09:27 EH/YmhwI0
某所の織姫やら卑弥呼やら


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 01:12:49 AipjZK0c0
SAMURAIたって原作小次郎が人類史上最強クラスなだけで
実際のSAMURAIは平均宝具サーヴァントに防戦が限界な刀式程度じゃねえの?
なんで知名度あんまない強いだけの侍が上位サーヴァント扱いなの?
武蔵だから原作小次郎より強くていいよねとか本気で原作プレイしたの?
とかSAMURAIサーヴァントは本気でイラつく


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 04:19:32 OV1Nwin.0
小次郎でさえ山門補正ないと公式で弱い扱いだからね


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 07:29:22 wmbHrIaU0
やっぱエイワスって糞だわ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 08:31:19 jNncDFHE0
日本勢ひいきが嫌なのはわかるが
武蔵が小次郞より強いのは残当だろ
つーか、日本で一番有名な武芸者がそこらの天才農民に負けるとかマジクソ
そっちの方が嫌悪感わく


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 08:52:33 VOX6Vk9sO
小次郎でセイバーとやり合えたのなら武蔵なら正面から楽勝とかやらかすのが最低系作者の思考だから
武蔵て剣技より兵法を駆使して戦いそうなイメージ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 09:23:52 xYEYdLYI0
武蔵なら、例えばセイバーとして呼ばれた上で日本舞台にして冬木ベースじゃなくてなら他のサーヴァントを白兵で圧倒しても違和感はないけどな
アサシンだったとしても呼ばれるセイバーの質次第ではなかろうか
そりゃ青王圧倒したらおかしいだろうが書文とか見るに肉弾・白兵特化のアサシンが大規模宝具特化のセイバーを圧倒する分にはまあ、起こりうることじゃない?

……ま、どうせ肉弾特化とかじゃなく隙のない万能型とか何だろうけど


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 09:55:16 Bi.vrqz60
参考になるのが技量最上級とはいえ素振りしかしてない小次郎だけだからね


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 14:18:35 LoLjkqT.0
武蔵は何のかんので13で大人殺してるからな


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 16:00:48 ozFFLpqY0
まあぶっちゃけ多少強かろうがかまわないけど、EXとA++の扱いはきちんと考えて欲しい感じ
あと、ステータスのB以上の数とか


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 16:03:08 wyJP0plc0
でも武蔵って知名度補正日本じゃなくても結構貰えるんじゃない?
世界的には信長よりあるって聞いたし


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 16:19:23 n5XgrbjE0
五輪書は海外でもベストセラーになったくらいなんだっけか
武将とかそういうんじゃなく「侍」って大きなくくりの中でも恐らく一番有名な人物だろうし
かなり強くてもおかしいとは思わないくらいではある

ただ魔力あたりまで高いとさすがに違和感を感じざるを得ない


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 16:32:19 ozFFLpqY0
五輪書の著者という側面でキャスターとして日本で召喚するなら、Cランクくらいならあってもいいかな?って程度だよね精々
んで、その場合は肉弾系も平均C以下くらいで


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 18:58:40 6oVsu6mk0
武蔵か
農民に投石させれば死にそうだな


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 19:26:11 LoLjkqT.0
まあ日本の戦国時代までで一番人殺したのはNOUMINの投石だからな


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 20:28:00 z2vMggzc0
戦場では大した実績ないから農民の投石に負けそうだなw


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 21:15:46 X0.zSdg60
KENSEI上泉信綱とかどうなるんだろうな(太閤立志伝Vプレイしながら


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 23:24:03 tzU5Zl.s0
海外で一番有名な武士?三船敏郎じゃね?


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/30(金) 23:26:09 ba5tH.2E0
一番有名な日本人は東郷平八郎らしいが


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 00:24:53 unWbjb2M0
>>109
刀で敵陣を攪拌するわ虎眼先生よりつよくてゲイボルク無効化できるわで最強だぞ(以下略を読みつつ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 02:17:06 Hm5JwAYo0
>>111
トーゴーかオノ・ヨーコらしいな

>>109
KENSEIだけど戦場では長野十六本槍の一人で上野国一本槍なので、
ランサーで出る方がつよそう(小並感


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 08:35:20 bdcoLIdk0
しかしFate世界における知名度はノッブ・義経がトップで他はその二人と比べて劣るという


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 12:40:23 ivmWl5G60
あれって武将の中ではって感じじゃなかったっけ?
おとぎ話とか近代の軍人とかは入ってないはず


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 13:00:13 hiE12kKQ0
武将として有名:ノッブ、サル、タヌキ、義経
剣客として有名:宮本武蔵、佐々木小次郎
軍人として有名:西郷隆盛、東郷平八郎

日本国内での知名度はこんなもんじゃね?
上泉とか舩坂弘を知ってる人って少ないし


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 15:14:28 14MPjXSo0
銀英伝クロス、R.Jの感想がまた消されてるのは本当糞だなと思いました(小並感)


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 16:06:23 KfHbEwN60
>>117
何故か運対されてるね…どこが引っ掛かったのか分からないんだが、
アンチ・ヘイトタグ付けろよ、おかしい設定多過ぎだろどうにかしろよ、っていう指摘が「設定改変の強要」になっちゃったのかな
でも活動報告で言い訳して暴走する糞詰草と評価機能悪用してる狂信者もどうにかしろよなぁ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 16:20:16 gKk8aWPUO
所詮はハーメルンだしなけっきょくにじふぁんの後釜、自浄作用がないまま進めばいずれ自爆するんじゃない?


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 17:51:50 lNak/Tg60
実際どこまでが「設定改変の強要」に当たるのかね
以前に、他作品がFateを蹂躙するssでも同じようなレッテル張りがされて、指摘した一人が袋叩きにされてたけど


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 18:18:44 c9sC/ncE0
凸して運対されるのは言っちゃ悪いが自業自得
判断は難しいけど見逃してると真似する馬鹿が現れて他作品にまで飛び火する
愚痴はここで吐くかチラシの裏にでも書けば良いのにね


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 18:51:11 KfHbEwN60
いや、あの銀英伝の名前を現在進行形で汚してる駄作に指摘が入るのは当然なんじゃない?
指摘も理性的でなるべく穏便な表現を使ってたし、今はあれでも運対されるのはどうなんだろうって話な訳で
此処見て指摘しようと思ったのかどうかも分かんないし


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 18:52:50 aCnTjm1M0
そもそも何故凸だと断定しているのか


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 19:58:47 c9sC/ncE0
いや、素人の書いてる二次創作なんだから駄作読んだらスルーするのが当然だろ?
それをわざわざ構いにいってるから凸と表現した。
指摘するのは当然というのは危険思想だわ
ヘイトがたまりすぎて読者様になってないか?

気に入らないのは結構だし、こういうスレでさらして楽しむのも面白いが
直接言いに行ったら罰されたり反感買って大量BADもらうのも当然よ?

批判するのってマジで簡単だし楽しいから中高生が他作品で真似する可能性あるし。


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 20:02:23 c9sC/ncE0
と、スマン。>>122読んでなかった
まあ、それなら荒れてるから運営も過敏になってるんじゃ無い?


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 20:05:27 xnhy7AT60
まああれだ最低映画に対しネット文句言うのはいいが
その監督のとこ押しかけて喚き散らしゃ警察ざたになるからな


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 20:09:27 A63BWD9Q0
このスレで言う凸はこのスレの内容を外部に持ち出すことを指すのであって
ID:c9sC/ncE0の脳内定義を聞かされても知ったこっちゃないとしか


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 22:05:22 8DtoOJ5U0
どんな糞みたいなSSだろうが規約違反してないなら、運営にとっては書いてる側の権利が優先されるよ。それは当然の事。
指摘が穏便だろうが荒れる要因があるならさっさと消す。それが自浄作用ってもんだ。
信者の評価とか作者の言い訳がどうとか、それはまた別の話。


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/31(土) 23:08:04 iPvxVOU20
まぁそのおかげでUAががっつり減っているけどね>銀英伝SS
そりゃ見る人間はどんどん減っていくわ

だいたい間桐問題に手を突っ込んできたあたりからドンと減ってきているからやっぱ読者は正直だなと


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/01(日) 09:52:44 lJcLgJIA0
某まとめサイトの○もにっしょんもそうだけど
コメントに対する評価機能ってサイトの民度を劇的に
低下させるな…


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/01(日) 09:56:39 8fV46b9o0
だって言論統制が出来るようになるんだから、そりゃあ信者しか居なくなる
まあにじふぁん鑑みるに悪いのはそこではなくもっと根本的なところな気もするが


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/01(日) 11:38:17 rPmZyEVc0
×評価機能が民度を低下させる
○評価機能が民度を表す


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/01(日) 11:43:28 JSW8p/do0
>>130
あそこもページへの不満とか書いたら即消されてたな
それが原因で行かなくなったから今もかは知らないけど


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/03(火) 01:23:02 MG84CxW20
名作良作と白詰草の作品見たいな最低SSってなんだろうとか考える
文章力は水準以上
クロス作品の醍醐味として、互いの原作に無かった価値観・キャラをどう判断するかってのが問題だった
田中芳樹作品だと強烈な信念とはむしろ害悪だとされるけど、そんなルドルフみたいな人物と直に
接触した時、どう評価するか
そこをあの文章で甘く書ければスゲー良作になったんだが
できあがったのは単なるヤンマンセー
幾らキャラを好きだからって、限度があるよなー


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/04(水) 13:41:00 2LaEKWxk0
>>134
原作への敬意の有無じゃないのか


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/04(水) 19:10:13 y32b8keE0
原作が好きで書いてるのか、
原作はあくまでも舞台装置で自分を投影してるキャラにtueeeeさせたいだけなのか、
の差だろ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/04(水) 19:16:37 CKX.VvJM0
文章として読めること後は非難される覚悟を持って書く事だな
場合によっちゃ大多数のイメージを重視して細かい設定には目をつぶるはあり
話のおもしろさや勢いは設定に優先されるんで
ただ文句はつけられる要因になるしそれでつまらなければ書き手が悪とされるのはしょうがない


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/04(水) 19:27:24 HlOe6hZU0
>>135
ヤンには本人なりに敬意を持ってるだろうが両原作への敬意があるとは思えない


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/04(水) 19:55:19 LEW9K95Y0
原作でのキャラが守られるのが最優先、こいつならこうすると読者に思わせることが出来たら勝ち


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/04(水) 20:29:32 .U8J.Hx60
原作に敬意を持っていようが糞だと叩かれるときは叩かれるがな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/04(水) 21:01:29 abY8r3Mk0
そもそもこのスレで叩き以外の意見はあんまり求められていないのでは?


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/04(水) 22:16:13 NXLBnKBo0
良作の話は別のスレでやれってやつだね


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/04(水) 22:28:47 fhACL5tc0
>>138
あれで、敬意とかないわ
結局僕の考えた最強のヤン提督でしかない
原作好きな人からしたら、バカにしてんだろとしか思えん


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/04(水) 22:31:17 8xHZBT/.0
無関係の一般人巻き込む策を使うヤンに敬意とな


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/04(水) 22:36:12 HlOe6hZU0
だから本人なりにって話だよ
ピントがズレてることに本人が気づいてないパターンでしょあれ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/05(木) 12:33:11 vkiwB64c0
何かもう銀英伝クロスに愛歌様とプロトセイバーぶち込んでやりたくなるな
もちろん劣化、キャラ崩壊一切なしで


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/05(木) 12:43:57 3IkJ4nC20
最低系作者と同レベルにならないよう気をつけろよ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/05(木) 14:36:57 OSHehqHQ0
愛歌とプロトセイバーが仲違いして後ろからグサ―になるのが目に見える>銀英伝とクロスさせたら


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/05(木) 14:46:10 pdDeSDFU0
クロス相手に蹂躙されるのも嫌だし型月が蹂躙するのも気分悪いわ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/05(木) 18:14:34 kU2EK9e60
型月を持ち上げてるように見せかけてるようで、ただ俺ツエーしたいだけだからな、蹂躙ものは
なお、見せかけてても騙される者はまず居ない模様


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/06(金) 00:14:19 GVOweUKU0
七十二柱の魔神を呼び出せるクソチートサーヴァントソロモン
Dr.ロマン「ソロモンの宝具はもっとストレートなのだよ、あとソロモンの魔神は単なる使い魔だよ」
ソロモン出した最低SSは割と多い


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/06(金) 00:21:15 bF.5yzU.0
ぶっちゃけそっちはまだ情報全部出てないし・・・
てかロマン前にやらかしてるから何かの前フリの可能性も・・・


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/06(金) 00:25:42 EagGsSOM0
ソロモン王は擁護する訳じゃないがしゃあない部分もある
「全ての財宝を収めた」とか「無手からの勝負で木の棒使って勝ちました」、「神殿は全部俺が建設した」etcだの語った、
あるいは語られているだけの奴らがチートサーヴァントになったり特別な能力になる公式で、
ソロモン王だけそういう扱いになるとかエスパーでもなきゃ読めん


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/06(金) 15:32:14 IS/Jyx3w0
ソロモンの宝具が全能級で魔人共を使いっぱしりにしてるけど実際は皆神クラスとかそんな巷で良くある感じのあれで


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/06(金) 19:18:15 k9nnJRnI0
そういえばGOでアンボニー出たな(セットだけど)

昔は俺TUEE最低系で割とよくあるイメージだったんだが、そのへんの最低作者のアンボニーとスペック比べたら面白そう


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/06(金) 21:25:51 C6Dc/.Zk0
ソロモンは結局僕鯖とかによくありそうなあんなデータに収束しそう


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/06(金) 22:48:41 aGQKy6H.0
まあソロモン王の時代(紀元前900年頃)に天使や悪魔の概念は無かったわけだし、
ロマンの言葉も確かに分かる

でも虚栄の空中庭園EXとか見てると後付設定盛りまくるのは仕方ないと思うの


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/07(土) 03:14:15 5FJ3l6PE0
ソロモンの魔神はあんがい弱いのかも
悪魔の名が付いてるけど、モノホンではないみたいな
あるいは支配下だから超弱体化とかかな


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 16:44:08 QIu3l5oU0
妄想幻像や王の軍勢みたいな集団系とどう差別化するんだろ
宝具でないとはいえ上二つの単なる劣化版の様になったら流石に元ネタに対してもったいないという気がするが


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 17:05:27 Da/acqdo0
それらと違って劣化せずに召喚できればそれでいんじゃね


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 21:56:57 QmWXoSXI0
みんな大好き銀英クロスが投稿されたぞー。
忍耐力に自信のある人は読んでみ〜。


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 22:06:17 1ZXazG5I0
UA絶賛減少中、固定で指摘続ける人が何人もいるこの状況で平然と活動報告で銀英伝トークしながら更新するとか凄いメンタルだな
読者からのヘイトなんて意にも介してない


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 22:18:53 wbR1cv9w0
信じられねぇ…アンリマユを交渉()でどうにかするとか…
絶対この作者原作やってないって知識の出元が古い二次創作からだって


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 22:21:41 f2zEMFHw0
アンリマユの原型になったのはそりゃ人間だが、聖杯から産まれ落ちようとしてるものは
その人間とは全く無関係なものなんですがそれは


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 22:23:42 wbR1cv9w0
白詰草のTwitterも完全にいかれてる

「ヤン・ウェンリーの教え子がまた一人。強い者がパワーアップする=鬼に金棒。
危ない人がさらにやばくなる=キ○○イに刃物。さあ、どっち?」

原作キャラをヤン教崇拝者に変えててる基地外はお前だろが
どんどん厚かましくなってくな


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 22:41:14 ebpU3Pu60
おかしいな、もろもろ失敗フラグが立てられてるのにそのどれ一つとして成立していない(棒)


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 22:44:20 3oLQCkLI0
アンリマユと交渉とかマジかワロタ
あれはそういうものじゃないだろう
あと、ヤンに教えられて強くなるってどういう理屈?関係ないだろ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 22:45:34 1ZXazG5I0
ここまで面の皮が厚いと「過疎気味の理想郷を俺の作品で盛り立ててやるぜ!」って本気で勘違いしながら進撃しそうな気すらする


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 22:55:06 QmWXoSXI0
みんな素晴らしい自制心と忍耐力を兼ね備えてるなあ。


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 23:10:14 BUh7paw20
原作にワンシーンも登場していないキャラを出して説得するとか、ただのオリキャラによるヤンマンセーじゃないですかー
まさかと思うけど、ホロウの阿部さんと混同してないだろうな。聖杯から生まれるのはまったくの別物だぞ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 23:11:46 SjCWcBF20
>>170
ホロウの設定は使ってない!ノーカン!って喚いてた子いたしまさか……ねぇ?


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 23:14:09 eEGGWHsc0
三次でサーヴァントとして呼ばれたということはアンリマユは人間。人間ということは何らかの望みをもって召喚に応じたということ
交渉の余地はあるかもしれない。彼は僕達と変わらない人間だったんだから

いやお前がそれを聞かせてる当のイリヤが原作でアンリマユがどういうものか説明してただろ? という


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 23:14:19 fSdfBNz20
もはや絶句しかできない。白詰草の頭の中ではどんな化学反応してるんだ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 23:15:20 1ZXazG5I0
やはり頭庄司の系譜だったか…


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/08(日) 23:34:00 yX/Myjys0
脳みそのかわりに白詰草の詰まった頭では原作の内容もまともに記憶できないようだな


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/09(月) 02:41:46 mn8oJ.XM0
えっと……さすがにネタだよな……?
>アンリマユと交渉

台風と交渉して進路を変えてもらおうとするくらい不毛な行為に見えるんだが


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/09(月) 03:24:56 h5V0WD/.O
原作ってこの世全ての悪であれという願いを聖杯が叶えてるだけでアヴェンジャーの意志と関係ないんだったっけ?
うろ覚えだわ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/09(月) 03:28:56 kksvNQNY0
そもそもアヴェンジャーに意志なんてものはないからな。まあそうじゃなかったとしても
死んだサーヴァントの意志が聖杯に影響及ぼすならサーヴァントが死ぬ度に
聖杯がそいつらの願いを叶えまくってることになるわけだが


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/09(月) 07:01:55 Ifu05gRE0
アンリマユの意識が残ってるならなんで他の鯖の意識が無いんだ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/09(月) 15:26:04 nNi/4K6Y0
アベンジャーの属性に無色の聖杯が染まっただけで
アベンジャーが大聖杯を自在にどうこうしてるわけじゃないって感じだった気がするけれど
ホロウやったの昔すぎて思い出せないや


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/09(月) 15:37:51 X9N16AMw0
ホロウというかHFの時点でイリヤに説明されてることだからな


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/09(月) 16:01:30 n5gKGB160
アンリが取り込まれた時点で聖杯が汚染されて破滅的な願いを叶えるようになって
残った願いだけがエネルギー吸収して実体化し外に出ようとしてたってやつだっけ?
言峰はそれが見たかったわけだよな
ホロウのあれも皮かぶってなりきってるだけで本来は何もない存在なわけで
だからラストが泣けるんだよな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/09(月) 16:09:44 o4a5Ybjo0
本来英霊の魂は死ねば無色の力の塊になるので聖杯に取り込まれても何の影響も及ぼさない
しかしアンリマユ(≠生け贄の村人)は存在そのものが「人を殺す存在という願い」って属性を帯びてたので
聖杯がその願望を受理してしまったって話だな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/09(月) 16:10:01 6PqL8xmo0
あそこの感想ルールやたら厳しい上に作者を過保護にしてるから文句言いたい潜在層はかなりいそうだな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/09(月) 20:12:24 lMrWmCZk0
何か糞詰ついでに漁ってたら糞気持ち悪いのがあった、なんやこれぇ……
EXについて無駄に言い訳して使おうとするバカ多いけど、EXを濫用するのは本当にやめて欲しい
許されてアポまでで、それでもかなりEX使いすぎだったのに


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/10(火) 06:27:30 Oo9t3RHg0
EXは測定できないの意味なので俺tueeじゃありませんとか言ってるアレか
あれはステータスがどうこう言う前に受け付けられん


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/10(火) 16:50:25 QzFnbg.M0
これ勘違いしてる人凄い多いんですけど、EXはAより上の頂点って意味じゃなくて評価規格外って意味なんで、別にEXだから最強とは限らないんですよ

いや今時EXを評価規格外から勘違いしてる奴なんて殆どいねえよ
最低作者が単なる言い訳として使ってるから突っ込まれてるだけだよ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/10(火) 23:11:17 DkeolsEs0
因果逆転で心臓に向かっていくのにBに収まってるゲイボルクさんを見習うべき


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/11(水) 23:53:17 4tdjaPfw0
公式作品においてEXランクが
悪い意味で使われた事がないも同然な以上はねぇ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 00:27:36 W9aNci1s0
狂化EXは悪い意味じゃね
普通ステを上げたり言うこと聞かないやつを聞かせるために狂化かけるのに狂った理性があり特定の行動でマスター殺しに来るし


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 01:10:20 hIKyoHGA0
バーサーカーなのに理性があるというのがメリットにしか取られてないんだよな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 01:23:52 69UT/Xew0
スパルタクスが狂化EXじゃなくてA抱えてやってきてたら強鯖とまではいかなくても優秀鯖の一角に入れるんだよなあ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 02:51:40 tVONS8kU0
二次創作のオリジナルバーサーカーって大抵スイッチ方式だったりEXだったりで意思疎通可能だよねなぜか
かといってスイッチ方式でも金時みたいに狂化ランクが低いわけでもなく、大抵A〜Bだし


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 10:03:52 tIqhacFk0
意思疎通不可能だとマスターと絆を深めるイベントが限られるし展開に関わる事が難しくなるからかな
喋れないだけとか前提から狂化勘違いしてる様なのもいるけど
エイワスてめーのとこのナマハゲの事だよ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 10:35:24 tIkVIv4g0
ヘラクレスが狂化Bで性根は狂っていない(むしろ冷静に見極める目を持っている、GOの三章とか)とかあるからな、そもそも
GOでも喋れて人格保っているバーサーカー多いし、アステリオスとか


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 12:04:16 PDh6yGdw0
会話ができる=価値観を共有できる じゃないんだよ

外野とか自分自身でギリシャクズ キリスト教ヘイトとかぶちまけてる癖に


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 12:05:38 69UT/Xew0
>>195
アステリオス参考にしたら意味不明になるけどな
あんなんアリならなんでもありになるから、二次創作であの基準を採用してほしくない


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 12:57:01 VY4yN7RM0
>>190
スパルタクスの場合は狂化してる分、まだ扱いやすい方なんだよなぁ
理性あるとさらに危険なんだよな


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 12:59:25 UNDJkkU60
ボンクラ王が名前戻したな。
なんでバレバレの匿名投稿したんだか。


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 14:50:40 CN.pFs360
クーフーリンに転生の次は話が済んでも無いのにランスロットに憑依合体か
他人に乗り移ってばかりだなこいつ
愛歌、いやロアかよ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 15:38:05 nXqfitOg0
ランスロット憑依…雁夜無双…うっ頭が


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 16:11:18 oukpsAj20
他人の褌が大好きなんだろうよ>盆暗


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 16:41:58 kVsbN98k0
マジでヴァンクラッドってボンクラッド王だったのかよ
いくらなんでもこんな分かりやすい偽名は使わんだろ、って思ってたんだけど
そんなに憑依改変が好きで名前もころころ変えるなら、もうパラサイト太郎にでも改名しろよな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 17:12:41 YsdepdDs0
誰か巨人たちのソウル持って不死廟に殴りこんで来てくれ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/12(木) 23:54:02 YYVGQlZU0
>>203
あとがきとか読んだけど、構って臭が酷すぎるな
わざと似たような名前にしたのも投げ出した作品のことを突かれたくないけど自分だとわかってチヤホヤして欲しいって感情からだろうな。

ダクソを投げた理由が人気無いからだもん


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/13(金) 00:03:31 skcYlYfk0
まあ、大手の投稿サイトに作品以前のブツを投稿する連中の多くがマンセーされたいのが動機なのは理解できる
共感はできないにせよ

だが、マンセーされなかったから投げるとかぶっちゃけるのはただのバカだな


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/13(金) 05:38:13 AZ/Td9J20
原作が好きだからSS書いてんじゃなくて、周りから持て囃されたいからSS書いてんだよね。まさに寄生虫


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/13(金) 07:26:22 /8d.ns8k0
自慰晒されて、持て囃して欲しいとか言われても……俺変態じゃないし


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/13(金) 13:08:50 kXPUM3H20
もてはやされたくてSS書いていて
しかも、その内容がキャラ憑依
本当に自分がない人なんだな


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/13(金) 13:32:16 EbaG.H7U0
光の御子だって最初匿名投稿だったもんな。
設定改悪したせいで批判に晒されて切れて削除。
あとでダクソよりも人気があったことに気づいて名乗り出て再開。
当然纏めることも出来ないから序盤で放置。
そして匿名投稿するけど人気が出たからまた名乗り出る。
で、聞かれもしないのにもう一個匿名投稿していますと言い出す。
正真正銘のドくずだな


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/13(金) 17:00:13 0nzHkic.0
ボンクラの新しいの読んでみたけどライダーの石化を対魔力で防ぐっていう典型的な間違いしてんなこいつ
御子でGOプレイアピールや愛と敬意を持って云々言ってFate好きアピールして
たけど
GO位しかまともにやってなくて絶対他作品はさらっとしか触ってないだろ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/13(金) 17:21:13 .8hGG8DM0
あれ?なんかで魔眼が対魔力参照みたいなのみたきがするんだが


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/13(金) 17:37:49 tHzEvcIA0
ゲームのステだと魔力でコンマテ3のテキストだと対魔力になってるのよ
たぶんコンマテの方がミスなんだろうけど


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/13(金) 17:46:01 .8hGG8DM0
ああ、あれか
こういうの誤植か設定変更なのか良くわからんよな


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/13(金) 20:26:31 /8d.ns8k0
まあ少なくともコンマテの方で勘違いしたとは思えないな


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/13(金) 21:44:57 0nzHkic.0
>>214
ステータス欄だけじゃなくオルタと戦う時に魔力で上回る彼女を石化できない云々言ってるから多分誤植
コンマテ3より後に発売されたレアルタのステータス欄も特に修正されたりしてないし


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/13(金) 22:27:43 BrrqtrY.0
キャラマテでモドレがセイバーとギネヴィアの子になってたり
型月の設定資料は誰か校正を入れてほしい所


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/14(土) 09:31:22 dUz.h7rs0
アイルランドの光の御子、更新されてるな
最低系要素満載で改悪兄貴は変わらん上に、何が「多過ぎるスキルのカット」だよ
「オリジナルスキルの追加」とやらでアタランテ専用の追い込みの美学とゲイ・ボルク(スキル)が生えてんじゃねーか
結局、他人から盗んだもの使って自慰がしたいだけなんだな


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/14(土) 10:26:31 t.02v40E0
スキルが多すぎるからカット←わかる
オリジナルスキルの追加←は?

多すぎるから減らしたのになんでそこから増やすんだこいつ自身は多いと思ってないだろ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/14(土) 10:35:49 E.O52ciQ0
固有スキルはざっと見平均が3で少ないと1つだけで多いと5
バランスは取れてるからクーフーリンの5が『多すぎる』ってことは無いのだ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/14(土) 10:41:42 gJvVRTYs0
というか原作クーフーリンのスキル構成に無駄や冗長さは感じないしなぁ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/14(土) 12:01:03 CcM4nPuc0
どうせクーフーリンのひたすら「死に難い」に特化したスキルじゃ活躍できない、決定力が無いとかそんなよくある訳の分からない理論じゃないのかな


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/14(土) 12:26:22 UDPalwgU0
ステを列挙すればいいわけでは無いことは原作のエミヤやカルナが身を以て示しているのにね。ISHIはヤバい。
ステは所詮飾りなのにな


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/14(土) 13:20:20 QLxsW/SM0
そういえばクーフーリンに魔力放出(光)とかわけわからんスキル大量につけて魔改造した人もいたね
あれは主人公に瞬殺させてSUGEEEさせるためだったけど


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/14(土) 13:27:07 AWv/u9tQ0
ゴテゴテつけててみっともないのにな


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/14(土) 13:43:16 dUz.h7rs0
>>224
それやったのエイワスだっけ?
改変オリ主にするのも酷いけど、原型留めない位改変して主人公の噛ませにするのも酷いよね


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/15(日) 03:40:49 OmOfzfpU0
クラス:ビーストのクーフーリンか


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/15(日) 05:56:28 YKPjVPOk0
エイワスがいなければやる夫系安価スレでfateものが出ることは無かった
まあ、時間の問題だった気もするが


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/17(火) 17:05:23 i6r0e4TI0
銀英伝クロス何時の間にか更新されてるな
でもなんか話自体がチープで萎えるものになってきた


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/17(火) 23:06:43 V23TybVc0
今までがチープじゃなかったとでも?


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/18(水) 00:11:38 hERZFGn.0
チープというかクレイジーだろ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/18(水) 00:18:54 1KsNKl.k0
正直な話、序盤でのイメージとのギャップに驚く部分とかは好きだった
今ではどうしてこうなったと嘆きたい気分だが


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/18(水) 09:33:41 hERZFGn.0
本人の活動報告やらの書き込みを見る限り序盤の展開は奇跡的にボロがほとんど出なかっただけやな
凛が市役所のことよく知らん描写で違和感に気づけるかが鍵や
ちなみに自分は初見では気づきませんでした、はい


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/18(水) 09:34:32 .FXaRogY0
>>226
エイワスは主人公の御馬鹿な行為がどういう訳か作中では成功したり
他者の納得を得て正しい道理であるかのように扱われてて読んでてムカムカする


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/18(水) 16:29:18 Ner09RoI0
凛が市役所のことよく知らんでワロタ
なんだそれマジかよ……
ありえんだろ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/18(水) 22:58:06 cZVb/WjI0
なんでそんな内容でアンチヘイトタグ付けないんだろ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/18(水) 23:00:36 vnolqN/I0
白詰草の脳内ではそれが原作のFateキャラだから


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/19(木) 00:27:29 /9AI3a720
>>231
型月側全体的に劣化させたうえで銀英側盛ってやっと知略()描写できる時点でチープな作品で合ってるだろ
クレイジーはカクテルみたいな作品だろ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/19(木) 11:35:36 3B2DLIA20
カクテルってたまに話題になるけどそんなにひどいん?


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/19(木) 12:35:27 cH7sHGNs0
ハメで最初に完結したfateSSの
ほんとはただ寝たいだけってやつは本当に酷かった。


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/19(木) 12:44:04 HYvX6JU60
地獄の蓋を開きたければカクテル夜話で検索すればいいんじゃないかな


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/19(木) 13:26:01 4UGd0L0o0
>>240
あれは洞窟四天王の一人だぞ
魔っする お気楽 寝てたいだけ
あとひとつは定期的に変わる


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/19(木) 19:32:04 XbwxFlqo0
あと一つは白詰草じゃね?


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 11:28:13 yvSUh5r20
カクテルとか思い出しただけでもおぞましい


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 11:59:27 awYc6QsI0
白詰草はたまに本人が副垢作って評価水増ししたりサクラやってたりするんじゃないかと疑ってしまう
俺も頭白詰草になってるのかもしれん


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 15:06:39 boxgHfGU0
流石に穿ち過ぎだろ
最初の頃はまあ面白い方だったから惰性で読んでる奴が多いだけだろう


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 16:07:03 Zwj7EgUoO
あれの感想見るとほとんど同じことしか書いてないしね
作者の知識と考察が〜とかヤンが大人として〜とか、そして原作内容を馬鹿にする
原作のフォローのあとの感想はだいたいこれ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 16:33:41 Q1v90.Tc0
>>244
あれたしか作者は女なんだっけ
ザビ子厨のSS読んだときも思ったが
なぜ女作者はああいう悲惨な虐めをキャラに強いるんだろう


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 20:13:17 NH9bfnvg0
ハーメルン漁ってたら恐ろしいもの見てしまった…
「赤王ちゃまの為なら死んでやる!」
EXランクスキル大量搭載のオリ主英霊が無双する話
で、呆れた言い訳がこれ

「EXとかスキル数多いから俺tuee!だと思った?実はEXって測定できないって意味があるんですよ。
例えるなら水泳ってスキルがあり、Aならかなり素早く泳ぐことができ、EXなら空中を泳ぐとかですね。
ですので実はAの方が良い場面もあります。」

これってもしかして>>185あたりで言われてたやつで合ってるのかな?


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 20:22:59 fCsSV5vQ0
>>249
せやで……
気持ち悪さでは糞詰を上回るなぁ、狂気度ではどっこいだが


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 20:29:04 t1NzZfFI0
それもう水泳じゃないじゃん
EXとかじゃなくて別のスキルつけれや


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 20:50:48 NH9bfnvg0
>>250
やはりそうだったか…
タイトルからしてキモさが滲み出てたが、想像以上だった


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 21:30:06 JIpi.KxA0
読んだが薄っぺらな蹂躙ものだった。


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 22:45:25 Zwj7EgUoO
スキルとはいえAランクも安くなったもんだ
素早く泳ぐくらいならCくらいだろ水中なら任意の場所にワープするくらいできてAだろ
駄作者はAがどれだけの高みなのか分かってなさすぎる


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 22:47:10 fLmpcdqc0
パルクール:EXがどうしたって?


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 23:15:11 QZF0UIo20
>>254
それも水泳ではないとおもうぞ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 23:21:30 hm/RViOk0
水泳のAランクならマッハで泳いだり水の抵抗を受けなかったりぐらいかな?
まぁ、どちらにせよAランクがクッソ安いねそれ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 23:23:32 yvSUh5r20
たぶんAとかEXならプロトギルのナピシュテムくらっても何ともないな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 23:25:51 S.z5E1wY0
結局やる事が作中での無双なら
EXランクが多い事に対する言い訳なんてそもそも何の意味もないのでは…


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/20(金) 23:35:24 fCsSV5vQ0
というか公式で語られてないことをさも公式設定かのように言うのが頭糞詰草過ぎる


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/21(土) 00:07:50 MvRMd0/20
敏捷EXに対するツッコミ的コメントへの返信が
とある事に特化しているのが理由で普段はA+くらいとか言ってて
Aランク低く見積もり過ぎだろ…としか思えなかった


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/21(土) 10:38:58 GVZZ7jMM0
>>249
まさかSSでFGOの無課金ガチャ自慢してるとはこの海のリハクの目をもってしても
リアル中高生なのかな…


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/21(土) 12:37:12 .IEUWZ3E0
最近さ、活動報告でフレンド募集したりガチャ自慢とかする民度低いFGOユーザー兼最低作家多くない?
ガチャ報告に至ってはどう考えても嘘だし。頭庄司と頭白詰草のハイブリットとかレベル高すぎんよ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/21(土) 19:16:39 OALCTkvA0
だって最低系を書いてる時点で頭にうじが詰まってる人種だし……


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/21(土) 20:55:33 IYimHwtY0
どんなに酷くても庄司よりはマシ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/21(土) 21:23:08 MeBz3jx20
金稼いでいるわけじゃないしな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/21(土) 21:51:18 OALCTkvA0
いや、庄司よりもひどいと思うよ……


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/21(土) 22:08:15 cJJA6j860
庄司と人を比べたらダメだろ庄司と違ってどんなダメでも人なんだし


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/21(土) 22:19:05 iozpSrDY0
庄司は顔みえるぶんムカつく


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/21(土) 22:49:45 7Am1s0AU0
公式の顔に泥を塗った庄司は次元が違うよー


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/21(土) 23:00:36 dh94jovk0
段々スレチになってますよー

しかしあれだな
新作出る度にそれに影響受けたように書き始める人って、本当はfate好きじゃないんだろうな〜って勘繰ってしまう
大体エタるし、設定もガバガバなことが多い


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/21(土) 23:55:57 2I/lWvhE0
完結した作品でも設定に間違いが出るのに、設定が全て明かされてない状態で書き始められるのが理解出来ない
よっぽど衝動が膨らんでも、深く設定を絡ませる必要のない短編ですませるべきやろ……


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/22(日) 00:02:19 4UJ4diDU0
型月作品は永遠に書けない…?


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/22(日) 14:46:20 kQsPxmk20
>>271
ハーメルン見てれば分かるけどさ、Fateに限らず「最近アニメで見たからコレのSS書いたら受けるんちゃうん」
って流行に便乗しようとして書き始める奴がほとんどなんだよね
アニメからFGOに入った設定もろくに理解してないにわかが増えたんだから、ガバガバな最低SSが増殖するのも当然だよ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/22(日) 15:23:21 rIuImA1A0
FGOの設定は元々ガバガバだからなぁ
スキルとか大本の世界観がガバガバなら最低認定も仕方無しだが


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/22(日) 20:43:24 AUB61JVQ0
設定は明らかにおかしい改変以外はアレンジとして受け入れられる
しかし主人公優遇のために改変するのがほとんどだから困る


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/23(月) 14:26:10 sqJoykzg0
某所で見つけた別ゲーキャラ鯖化

【クラス】
アーチャー

【真名】
ヴァレリア・トリファ@Dies irae

【ステータス】
筋力E 耐久EX 敏捷E 魔力A 幸運D 宝具EX

【宝具】
『黄金聖餐杯(ハイリヒ・エオロー)』
ランク:EX 種別:対人宝具 レンジ:- 最大捕捉:-
 愛すべからざる光――数百万の魂と恐怖を吸収したラインハルト・ハイドリヒの肉体。
 アーチャーの現在使用している身体そのものであり、攻撃力こそ然程でもないが、究極と呼ぶべき防御力を持つ。
 対物理・対魔術・対時間・対偶然と肉体にはあらゆる防壁が施されており、まさに単純な理屈故に穴がない無敵の鎧。
 同ランクの宝具であれ突破不能の鎧だが、超える方法が三つ存在する。
 無敵の耐久力を超える攻撃を加えること、防御力を無視して対象を終焉させる幕引きの拳、そして後述する究極の矛を抜いた時に生ずる鎧の隙間を狙うことである。
 もっとも一つ目の方法は火力に特化したサーヴァントであれまず不可能な次元で、二つ目も事実上論外。必然的に、アーチャーを倒すにはマスター狙いに絞るか、宝具使用後の隙を狙う以外にはない。

『神世界へ翔けよ黄金化する白鳥の騎士(ヴァナヘイム・ゴルデネ・シュヴァーン・ローエングリーン)』
ランク:A++ 種別:対人宝具 レンジ:1〜100 最大捕捉:1
 ラインハルト・ハイドリヒの聖遺物――かつてかの聖人を貫いた、『聖約・運命の神槍』を限定召喚する。
 本来聖槍は規格外中の規格外でラインハルト以外に扱える代物では到底ないが、彼の場合「自分はラインハルトである」という狂信を具現化することで、一時的に不可能を可能としている。
 とはいえ自在に使いこなせるわけではなく、召喚した聖槍をただ矢のごとく射出するのみ。
 だがその威力はあまりにも絶大で、召喚された聖槍は距離と空間を無視し、概念的に存在するものすら破壊可能。
 直撃などしようものならば、どうなるかは想像に難くない。しかしマスターにかかる負担も必然的に大きなものとなるため乱発は控えるのが吉だろう。
 また、聖槍召喚時は黄金聖餐杯の防御が働かず、アーチャーの魂が完全に無防備になるため、この瞬間こそが無敵の守りを
突き崩す唯一の隙となる。


どんだけ無敵規格外アピールしたいねん


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/23(月) 15:28:51 qUiyB9R.0
正田作品は最低好きに使われやすい
主人公兼悪役に据えて、型月側とのバランスを上手くコントロールしてる作品はハーメルンで一つだけ知ってるけど、
ほとんどが正田側の蹂躙で終わる
実際の正田作品は型月以上に設定の解釈と使い方が難しくてSSは書き難いというのに


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/23(月) 17:06:14 ybGnwqXQ0
>>278
神座シリーズはこっちでいう「」に繋がってるような奴等がバトロワしてるからなぁ
まあ書いてる連中もバランスとろうなんざ欠片も考えていないんだろうぜ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/23(月) 17:41:24 qUiyB9R.0
>>279
要はどちらの作品も作者が愛してるかどうかなんだけどね
本当に好きなら、片方を噛ませや引き立て役にするような展開は絶対書けない
良いクロスは無理のない範囲で多少設定変えてでも両作品の力関係が均等になるよう構成してるけど、
片方に作者の気持ちが偏ってると、白詰草の銀英伝クロスみたいな吐き気を催すモノが生まれる
厳密に言えばアレは銀英伝でも何でもないヤンの皮を被ったオリ主だけどね


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/23(月) 18:35:48 8bLkHAOw0
>>280
というか持ち上げてる側の作品も明らかに好きじゃないだろ
キャラ改悪は当たり前、原作の設定すら無視して最強にしたりすんだからさ


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/23(月) 20:52:59 fe3wAS7Q0
>>278
うまくコントロールしてる?
正田作品と他作品をクロスさせる時点でアンチ・ヘイトみたいなもんだろ
ハーメルンにあるのも全部正田側を優遇してるし


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/23(月) 20:59:51 9CUecUQM0
まあ正田作品を使ってクロスする奴は全員正田側最強でクロス先蹂躙だよな
笑えるくらいマジで例外が存在しない


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/23(月) 21:04:47 fOTn2bOM0
正田二次やってる奴が口癖のように言ってるありがたくうんこ食って偉そうにしてるゴミ
そのまんまとかね


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/23(月) 22:14:39 1i9CAs9o0
特定作品のアンチみたいな流れには持っていかないでくれよ〜頼むよ〜
別に原作に罪があるわけじゃないわけでな


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/23(月) 22:19:39 ybGnwqXQ0
十中八九てんぞーのせいなんだろうなー
あいつ確かFGOでもなんか書いてたよな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/23(月) 22:37:51 JbGzh50s0
銀英伝クロス更新されてたが相変わらずの頭白詰草だなおい
イリヤ攫うだけ攫ってさっさと逃げるギルって何やねん


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/23(月) 23:18:24 8bLkHAOw0
>>285
まあ銀英も正田も普通に被害者だわな


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/23(月) 23:20:07 qTXzESM.0
エイワスも大好き正田卿
アニメでまたひどいことになると思うと楽しみだ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 08:47:35 hjFPkgDA0
銀英伝クロス、「チャーリー」とか「クリア (キリッ」とか、
下手に暗号文使ってるせいで、聖杯戦争じゃなくてみんなで仲良く戦争ごっこしてるみたいだな
無能チキン扱いのギルガメッシュと言峰も相変わらずだし
それにしても感想欄への書き込み減ったなぁ。流石に目が覚めた読者も出てきたかな?


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 09:15:58 OD1PKsIw0
仲良く戦争ごっこというと
やる夫聖杯戦争スレとかは高い確率で馴れ合いクソ茶番になるよね
いい拠点にいたら速攻襲撃かけられるし、魂喰いしたら即バレで袋叩きに会うし
善人(笑)達の大同盟とか噴飯ものだわ。たぶん、あのテンプレになってるデータシステムが元凶の一つなんだろうけど


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 09:33:06 jZl2MSLw0
>>277
別にクロス先のレベルを貶めて書けとか言うわけじゃないけどさ
こう、客観的になれないもんかね
ヨーロッパ屈指の知名度の不死身の英雄ジークフリートと防御性能比較してみるとかさ
世界観からクロスキャラが浮いてるとか思わないのかな


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 10:07:46 y7G/VHUk0
クロスっても最強スレのノリでやってるからなそりゃ蹂躙になるわ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 10:54:21 3ySztQxs0
第六天波旬>夜刀>カール・クラフト=メルクリウス>大いなる意思>エル・シャダイ=コスモ・クラトール>殺生院キアラ>BB(Fate Extra)

試しに見に行ったら割と近くて草
テンプレは何が書いてあるのか脳が理解を拒んだが


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 11:22:27 lnGm7S2wO
>>277は本編スペック大体そのまんまだからなあ
>>279が言ってる通りFateとはそもそものスペックから違う
だからそもそも戦闘クロスには向かないし、やるんだったら弱体化させるなりしろって話ではあるんだが


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 12:50:00 1JDVhcM20
>>294
まあ間違いか否かは別にしても比べること自体ナンセンスだよなぁ
俺はクロス自体あんまり好きじゃないしな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 12:55:46 hjFPkgDA0
Twitterで書いてあったんだが、白詰草って審神者なんだね


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 13:18:48 2xeBH3kQ0
多分弱体化させたら信者が噛みつくんだろうな


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 14:17:47 3ySztQxs0
>>298
弱体化させたらその作品である意味なくね?みたいな感じかね
うんそうだよ、だから最初からクロスオーバーなんてものやらないでください


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 14:24:30 AvWFdqGU0
サーヴァント召喚するネタは一作品に統一した上で、知名度のこととかサーヴァントの再現力とかも計算に入れて作れば、それはそれで面白いものになると思う
うまくやるのは無論難しいけど
他作品クロス(原作鯖を加えるのも同様)はどうやってもどこかバランス狂うしなあ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 15:09:30 LOww3uEA0
異なる価値観・世界観ののぶつかり合いってのは旨くやればおもろいじゃん。
よくあるのは殺伐作品のキャラがほのぼの日常キャラとであって癒されるとか。
逆にほのぼのキャラが殺伐空間に順応していってしまう悲劇とか。
どっちにしてもキャラの正確な理解と作品間のバランスをとる事が重要な訳だが。
銀英クロスは宇宙戦艦召喚とかしたら勝負にならんし、かといって生身で戦ったらfate無双だしと
元から非常に難しいものだった
でも、歴史学者ヤンによる型月英雄の解釈ってのはうまくやれば面白かったと思う。
ここでいうバランスは第三者的歴史学なヤンの型月英雄解釈とFate独自の英雄解釈のどっちが正しいとしない事だな。
一発ギャグとかだとやり易いだろうな。


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 15:29:44 XzO7bprQ0
それただの感想じゃん


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 15:57:54 LOww3uEA0
銀英クロスの一番クソな所はヤンが型月キャラを「説得」しちゃうところだな
ヤンの相手が無能化するのは他の田中作品でもよく批判される所だ
(正誤は意見の別れる所だし、田中作品に限らんだろとも言える)
でも、ヤンの言葉で他のキャラたちが改心するなんて原作だって無かったのに……


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 16:46:29 0E0Yaf920
>>249
こいつといいボンクラッド王といいなぜ過去に転生するんだろう


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 17:15:17 hjFPkgDA0
>>304
普通にオリ主を作って無双させるんじゃ芸が無いな
そうだ、生前から最強のオリ英霊作って無双させよう!俺って超天才なんじゃね!?

こんな感じなんじゃない


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 18:53:21 2/o8K.6w0
>>304
他の鯖との関係作るのに過去転生だと楽なんだろ
ハメの殺生丸のガワ被ったオリ主クロスがその手法で鯖のほとんどに褒め称えられてる感じだった
気持ち悪くてすぐに切ったが


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 19:32:33 rVIeyhbU0
殺生丸も魔改造系か
お気に入りの延びが異様でなんか嫌な予感がして開かなかったがそれで正解だったみたい


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 21:00:28 6y5bZEYA0
>>295
原作中のサーヴァント達ですら全盛期の力の一部しか持ってこれないというのに
クロスの人たちはまるっと持ってくるからな…
しかも大抵知名度ゼロ設定なのに


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 22:01:31 hjFPkgDA0
犬夜叉自体古い作品だけど、殺生丸ってそんな人気あったっけ?


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 22:02:21 4ci8uh4c0
>>304
原作キャラ「俺TUEEE伝説SUGEEEEEEEE!」


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 22:14:21 LOww3uEA0
殺生丸もボンクラ王もどうして神様転生にするのか、普通に殺生丸と槍兄貴でいいじゃんと思うんだけど
つまりは殺生丸と兄貴の内面を書けないからなのか。
んで、かっけーキャラのガワをかぶった作者がダラダラと好き勝手して、其れを人生経験も眼力も遥か上の奴らが何故か
勘違いしてくれるんだよな。

これならまだオリキャラの方がマシ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 22:17:32 2wKt3Xbg0
>>311
駄作者が欲しいのはそのキャラじゃなくて「そのキャラの能力とビジュアル」だけだからな
原作への敬意なんて欠片もないよ
他のキャラもあくまで「かっこいい自分を引き立てるための舞台装置」だから


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 22:21:46 nquMp6pU0
ま、口では原作称えまくって俺の原作愛は凄いアピールするのも鉄板


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 22:30:24 fK8gF2XU0
ガワだけ一緒で中身変えたいならやる夫スレの方が数段楽なんだがなあ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 22:53:35 03wx3NBI0
正田作品自体アレだからなぁ
「fateって、なんでこう、いちいち能力セーブしてんだよ、もっとこう、ビルとか星とか宇宙とか色々粉砕すりゃいいじゃん、そうだ俺が書こう」

って感じるからな
おかげで面白いっちゃ面白いが、なんか作中でも強さ議論に執着しすぎてて、声優さんが恥ずかしく無いか不安になってくるレベル


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 23:04:23 LOww3uEA0
あれは行き着くとこまでイッちゃってるのが魅力だろ。
厨二のエグさを更に煮詰めた感じ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/24(火) 23:40:23 8GbVUqhA0
申し訳ないが型月関係ない作品批判はNG
頭おかしいのにからまれちゃった奴のことを悪いっていうのはなぁ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 00:02:13 s2TJ4H/I0
>>315
それはあるw>強さ議論に執心
が、まあスレチだな


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 00:04:09 Pc3z.5Ig0
確かに他作品だね
正田作品・絡まれてるといえば理想郷のアレが凄いな
型月もここで話題になってるたくさんの駄作があるけど、アレは次元が違うからな〜


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 00:06:30 lu94dJ560
>>315
さすがに他作品の原作者が言ってもないことを勝手な妄想で代弁するのはよくないぞ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 00:11:14 CM/RD65Q0
ぶっちゃけ正田のdiesiraeは俺の考えた聖杯戦争の発展系、てゆうか極致っていうか
まぁ、アレもベイのカズィクルベイやルサルカのチェイテハンガリアナハツェラまではその路線だったが、途中で俺の考えた近代兵器英雄になった感


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 00:13:37 qapXAXCg0
相性とか代償とか言ってる奴はゴミだとかいうコピペで型月はクズとかいう煽りをしてる奴はいたなぁ
あんま強い強いしてると厨ニ通り越して萎えるしやぱりクロスオーバーってどんなジャンルともして欲しくないわ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 00:20:20 4oXlpbNg0
>>315
流石に原作の方に攻撃し始めるのは…
白詰草と同レベルにおちるぞ(最大の侮辱)


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 00:41:57 VkyRY.0IO
>>315
風評被害を受ける被害者なんだよなぁ…


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 00:53:39 hQktzivQ0
ちょっと正田信者くんたちも過剰反応なんちゃう?


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 00:56:52 vhRstsf6O
いきなり関西弁でどうした


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 00:59:10 w4IVJdPg0
ぶっちゃけ頭の悪い信者が憎けりゃその作品も憎いって気持ちはわからんでもないが
型月信者がそういう事言うのはブーメランだと思う


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 00:59:21 XuvypkQo0
>>319
終末の聖杯戦争?
diesとのクロスでdiesのラスボスがアンリマユ瞬殺してfateのキャラをプゲラしてたやつ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 01:00:30 4oXlpbNg0
段々スレチな話題になってきてるぞ(ブーメラン)

しかしある意味設定命なところがある型月は設定のすり合わせしなきゃならんクロスには不向きだよなぁ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 01:00:51 Ueya9Vos0
>>327
それな
糞な二次は遠慮なく批判すべきだけど、そいつらが好きだからってその作品まで貶めるのはブーメランにしかならん


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 01:04:43 Lw1wdOXU0
この程度で貶めてるとか繊細すぎる…
ま、これ以上はスレチか


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 01:08:33 rkY/1kIg0
エイワスも好きでしたねえ…


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 01:11:00 fe0C7z5Y0
西尾、正田、川上が三本柱だったな


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 01:27:17 bNXq/zfI0
正田作品は良くも悪くも説教系だからな
キャラも使いやすい特徴や台詞が多いし


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 01:41:18 4oXlpbNg0
>>334
あらゆる作品に言えることだけど、それまでの道程が、葛藤があってこそ台詞が映えるのであってねぇ…
台詞だけ持ってこられても「は?」としかならないわな


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 02:05:13 bNXq/zfI0
>>335
同じ様な意味の台詞はきのこ作品の中にも幾らでもあるのにわざわざ他所から引っ張ってきてるからなぁ
結局はここに書き込まれるようなssの作者は中身はそもそも考えてないしいらないんでしょう
fateでいう所の無限の剣製オリ主や愉悦連呼の言峰みたいに分かりやすい記号が欲しいだけ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 02:10:34 1mVGvQ4w0
憑依という名の乗っ取りだからな
実に醜悪だ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 02:12:52 eNRvqig.0
マナーの問題として普通に注意すればいいのに
なんでわざわざ型月信者にはブーメラン〜なんてピントがずれたこと言ってんだ

>>335
最低作者や読者は反応するようプログラミングされたロボットみたいに
どんなおかしな状況や話運びの中でも特定の台詞を見ただけで感動するような脳味噌になってるのかもな


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 02:15:23 4oXlpbNg0
>>338
ふむ、パブロフの犬みたいなもんか


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 06:42:11 PZ/gYcDI0
>>322
ちなみにその相性とかゴミって言ってる奴は作中で相性で倒されてるんすよね
本当にその作品が好きなら、そのネタ使って他作品貶めるとか恥ずかしくてできないだろ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 09:21:19 CM/RD65Q0
そいや憑依ssってなんだ?
読んだこと無い


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 09:22:35 d5w41J/k0
>「赤王ちゃまの為なら死んでやる」
転生して超パワーを得たオリ主が聖杯戦争参加なんていうステレオタイプな展開に加え
史実を転生オリ主の偉業の為に存分に改悪し原作キャラをも小者化
あと現代人が古代ローマに転生とかドラゴンがローマ領を暴れてたってどんな世界観なんだか

主人公が早々にメタな事言ってるからラノベみてーな題名とも相まってギャグSSなのかなと思った


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 11:07:54 M67YRl9w0
ギルガメッシュがエミヤから相性悪いと逃げる
銀英伝クロス最新話で頭くらくらしてきた。

この人捏造しないと話畳めないのかい


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 11:10:29 ueqC37Ro0
>>341
憑依転生最強オリ主無双の最新作はこちら!

資料や情報を集めずにあやふやな書き始めた、エルキドゥ塗りつぶしオリ主「土塊憑依」
メディアさんにTS憑依転生したご都合主義全開の「メディアさん奮闘記」
犬夜叉のキャラ・殺生丸に憑依転生して雁夜を救う()「白き妖犬が翔る」
アルトリアドリームTS憑依転生「憑依(?)転生セイバーさんの第5次聖杯戦争」
なぜか神座シリーズからの設定引用してる憑依ランスロットの最強騎士伝説「湖の求道者」
憑依転生最強英霊無双界の大御所ボンクラッド大先生の「転生!‐アイルランドの光の御子‐」&「Fate/GO‐無毀なる湖光‐ 」

最強豪華連載陣が読めるのはハーメルンだけ!


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 12:07:42 oPN555Hc0
メディアのはfateじゃないぞ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 13:09:43 M67YRl9w0
あとFFの魔法使うやつとかな


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 13:50:08 KQ9PfYP60
>>343
指摘食らってるから多少はね?
なお生かされない模様


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 16:52:26 DyNfQW2I0
>>343
畳むどころか作れないレベルだぞ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 16:53:42 DyNfQW2I0
捏造しないとが抜けてたわ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 17:51:57 ueqC37Ro0
>>345
なんか別のやつと勘違いしてない?メディアさん奮闘記もFateだよ
原作Fate/stay nightで憑依先も型月のメディアさんだし


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 17:55:36 Ueya9Vos0
理想郷にあったネギま世界に行く奴と勘違いしてんだろうなー
どうして英霊使ってショタを苛めようとするのか、性癖歪み過ぎやろ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 18:00:37 9PrQth/E0
とかく正義や善ってものは叩かれやすいからな。麻帆良学園や正義の魔法使いとか偽善として標的にされない方がおかしいレベル
まあ要するに脳内お花畑に現実を説教する俺SUGEEEEをやりたいだけなんだが


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 18:23:37 4oXlpbNg0
ネギまssはほんと酷いからな
型月の能力もっていったオリ主は十中八九ネギいじめにはしる
そしてなんか知らんけどネギの代わりにエヴァに気に入られて魔法世界に行く前にエタる
これテンプレね


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 19:39:50 fe0C7z5Y0
そして原作通りだとネギが最低SS主人公が霞むド外道になる、と
ほんま赤松は二次創作泣かせやで


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 19:53:29 MLiMHCf60
ドヤ顔でパートナーを人柱にするプランを発表するド外道だからな
あれにはオリ主でもそうそう勝てんわ

だから踏み台にしやすいと思われてる面はあるがw


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 19:55:25 fe0C7z5Y0
ネギま全盛期だと2chのSSスレで男キャラでも性転換させて
ネギにセクハラさせようとか言ってのけてた糞が居たのは酷かったな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 20:30:23 1UgDu/pMO
あのオチは叩かれてもしゃーないけどさ

捏造はやめよう「正義の」魔法使いじゃなくて「立派な」魔法使いだからな?
認識阻害といいこれといい誤解を広めたアンチどもはやっぱりクソだな


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 22:55:29 Ueya9Vos0
というかここネギまを叩くスレでも無いんで


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 23:42:04 O2xV13is0
昨日の正田作品叩きといい最低二次憎しでここでクロス相手の原作にヘイトぶちまけるのはちょっと落ち着こうよってなる


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 23:46:08 Pc3z.5Ig0
憑依転生は地雷の巣窟だけど、あとTSってのもあるよな。
あれはホント訳判らん。
二次創作だとEVA二次で碇シンジが男の娘になる超長編が傑作だったけど、あれは『碇ユイ』になることで
ポジティブになって周囲に受け入れられるというストーリーで、TSすることに対する本人や周囲の葛藤がギャグでもキチンと描かれていた。
なろう小説でも、憑依転生TSは駄作もたくさんあるけど、主人公が憑依転生TSした事の意味がキチンと考えられてる
作品もそれなりにあるんだよね。
しかるに昨今の二次創作のTSは全く必要性が感じられない代物でひたすらに気持ち悪い。
ほんとどうしてTSさせたがるのか?
あと、気がついたら○○になっていたっての多すぎ!
もうすこし捻れよ!
書いてて恥ずかしくねーのか?


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 23:55:19 aEmMOPGs0
それをここで言っちゃうの?


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/25(水) 23:57:22 H7yksvik0
それもう型月と関係ないですよね?


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 00:05:59 0MLsJFOg0
だから叩くなら型月の二次にしろと
どうでもいい糞まで紹介されてもウザいだけ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 00:09:37 HU0VZD.s0
転生憑依系での雁夜救済率の高さは異常
大抵一話目で虫爺殺して三話目で無双して五話目辺りでエタる


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 00:14:24 aF7KjiAk0
TSが話題になってるからカキコ
型月のTS二次創作だとたまににょた士郎にアーチャーが惚れるとかもしくは士郎がにょたアーチャーにとか見るがありえんだろうといいたい
なんつーかすげえ気持ち悪い
遺伝子的に双子の姉妹に手を出すのと同じことではないか


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 00:21:47 TmJ.GOGM0
ネギま 修学旅行
ゼロ魔 フーケのゴーレム撃破

Fateだとエタりやすい山場はどこだ
バーサーカー撃破あたりか


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 00:23:26 SUPWhNMo0
性別まで違ったらもう完全に自分と同じ人間とは思えなくてあの壊れ方にも同族嫌悪より何とか治してやろうとする可能性も無いとは言えないしどうかな…
いやそれでも惚れるとかはほぼ100%無さそうだけども


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 00:36:16 aF7KjiAk0
>>367
性別が違えば自分自身ではない(双子のきょうだいみたいなもの)ので「同族嫌悪より何とか治してやろうとする可能性」があるのには同意
但し恋愛関係にまでいくとアウトだと思うし肉体関係まで行くと吐き気がする
元・同一人物同士での恋愛がでる二次創作は異性間でもやめてほしい


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 01:12:55 v/JLmxoM0
後半部分は型月関係無い性癖の話なのでは……
って最近こんな流ればかりじゃないか!


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 01:20:55 b3XAdnZA0
>>366
ゼロ魔はアルビオンでワルドをいたぶったり殺したりするまでは続くものが多い気がするんだが

それはともかくFateだとどのヒロインを目的にしてるかで変わってくるな
ライダー目当てならわりと先まで引っ張るし、
キャスターなら原作開始前に拾って原作開始まで続くかないパターンも結構あるw


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 02:27:08 oZF187Uo0
ゼロ魔はほぼ確実に死ぬのがわかってるのに大軍相手に挑むところとか
能力がなくなってもルイズを守るために足掻くところとかがいいのにねえ
俺TUEEEEEでそこ辺りをあれしちゃうと色々と台無し


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 02:29:32 SUPWhNMo0
ガンダールヴの力があると自覚が無い状態でギ―シュに挑むのも中々


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 10:09:08 O/rufEcE0
また型月と関係ない話題って自治厨に叩かれるぞ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 10:50:31 HU0VZD.s0
ボンクラ王活動報告全部消しているな。


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 12:21:43 1kXihC4k0
ボンクラ製クー・フーリン、英霊最速のアキレウスを超える敏捷A+++なのかぁ
クロックアップでもしてるのかな? (すっとぼけ)


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 12:30:58 L2/gQ6YE0
いっそ影の国に一緒に弟子入りしたとかのオリ主でええやん
クーフーリンの名を借りる必要あんの?


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 13:32:38 Qj.NgTkY0
兄貴の人気にびんじょうしたいから
人気が無いからダクソ執筆やめた人間だし


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 13:41:56 Qj.NgTkY0
すまんあげてしまった


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 13:57:58 GZz3g4EI0
ダクソ面白かったのになぁ
主人公のキャラ造詣もヤサグレ具合がいい感じだったのに、なんで憑依転生なんてやっちゃったんだろ?


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 14:09:27 GZz3g4EI0
白詰草もそうだけど、あの筆力で普通にFate二次創作をやってくれてたら
スゲー良作家だったのに……。


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 14:51:41 kOYDP9zYO
本人乙
白詰草はいっちゃなんだが銀英伝の文章を真似てるだけだし
それも上手く扱えてないから変な表現や解りづらい描写が多いぞ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 15:16:23 GZz3g4EI0
真似てるといやー、やたら本編中の台詞を使うのもなぁ。
「時間を稼ぐのは」とか、たしかにカッコいいけどもうちょっとアレンジとか利かせらんねーの?
つか、もっとアチャらしい台詞を独自に考えてくれ。


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 16:42:23 Fi58nk8I0
>>382
地雷が自力でかっこいい台詞考えられるわけないだろ!
だが断るとかいうわかりやすい地雷判別用の台詞


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/26(木) 22:56:39 eJPiEcDo0
>>365
離れて育ったきょうだい(兄妹、姉弟)が、成長後再会すると、
通常の異性より、互いを異性として好ましく感じてしまうという現象があってだな…
名称は忘れたが

魔改造ヤンの人の何がひっかかるって、同じ話をえんえん河岸を変えて投稿し直してるのが理解できんのだが、
あれ、普通なのか?


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/27(金) 11:46:26 avduH/xY0
ヤンの長ったらしい話とかね
知識ひけらかしたり、「オレの時代はこうだった、こんな苦労をした」っていう話が多過ぎて、
何かヤンが老害爺みたいだよ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/27(金) 21:47:13 /9iC1wuU0
ロワ系の聖杯戦争系で最低な作品ないかな?
ジャンルそのものが最低とか言ったら見も蓋もないけど


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/27(金) 23:45:30 pOPy24xY0
憑依ものって作者が、作品キャラを殺してるって自覚なくて苛つく
糞がどんないいキャラの皮を被ろうが本質は変わらねぇんだよ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/27(金) 23:53:52 pOPy24xY0
>344にも書かれていたが土塊憑依の作者なんか、再三にわたってオリ主タグつけろと言われてるのに何故かつけるのは半オリ主化とか意味の分からんタグをつける
最低系は最低系でもマナー違反の作者が一番たちが悪い


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/28(土) 12:55:03 3ZA4ht1U0
>>386
俺ロワ・トキワ荘ってとこに行くと
原作サーヴァントより遥かに強いステータスでサーヴァント化された他作キャラが聖杯戦争やってるのがいくらでもあるぞ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/28(土) 15:41:34 4oucyEYEO
>>388
そういうマナー違反をやるのは何故なんだろうな
自分は間違ってないとでも盲信してるのか、本当のことを書くと人が読まないのをわかってるのか


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/28(土) 16:46:39 S2eAe6cQ0
アンチヘイト系のタグを付けないのはfateの設定や展開を理屈に合わないと思ってる
作者や読者が駄目だししあうのに不都合だからだろうな
銀英伝クロスやもう消されたがdxdオリ主クロスがそんな感じだった
土塊憑依のは良く分からんな、今行ったら非公開になってて読めなかったし


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/28(土) 19:45:39 wek4QJWg0
このスレいつもヤンのこと話してるな


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/28(土) 20:32:35 OYNwsONM0
なんだっけ?
diesiraeのラインハルトがギルガメッシュ欲しいって言って
途中まで良い勝負してたのにいきなり流出使って、ギルガメッシュ神話礼装使わせないで圧勝して取り込んで
最後にギルガメッシュに玉座で首垂れさせて終わるクソss
タイトル思い出せん


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/28(土) 20:41:32 E7zZlIUs0
なにそれ
やっぱ正田って糞だわ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/28(土) 21:05:15 OipnRS4M0
精霊使いの剣舞の世界に転生しました!(チート能力を二つとガンダムを持って)

前投稿した物を自分なりに頑張って改良したものです。
注意事項
矛盾が出る可能性あり、あまりこの世界についての説明はしません
作者はフェイトはゼロ、ステイナイト(セイバールート、アンリミットブレイドワークス、劇場版しか見てない人です。
ファンの方々からしてみればこれは違うとか失礼なことがあるかもしれません。
それが嫌な方はブラウザバックしてください
ダメ文、言葉の意味が理解できない時は許してくだしm(_ _)m
作者は豆腐メンタルです。批判系のコメントはやめてください
疑問や誤字などあればコメントしてください。できる限り返します。
精霊使いの剣舞についてのキャラの見た目などは原作やウィキペディア
で調べてください。
優しい目で見てください。タグはいま6つにしています。なぜかはフェイトファンからのコメが怖いからです((((;゚Д゚)))))))
更新速度は気分、リアル、アイディアによります。
ちなみになぜ王の財宝と無限の剣製を選んだ理由は王の財宝では持ち主ではあるが完全には使えない。
無限の剣製はその武器の性能を完全に出せるが本物よりも劣る。的な理由です(これ理由になってるかな(ーー;))設定についてはあとがき前書きに書くきます。あとちょくちょく変えます

ゴクリ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/28(土) 21:09:20 bX9mwL3I0
>>394
いや明らかに最低作家が使ってるからだろそんな風になるのは
最低作家による型月使った他作品蹂躙何て、正田使ったものの比じゃない位に多いし
流石に正田側が可哀想すぎる

>>391
土塊憑依ようやく消えたか
それにしても作者の名前が「舞い降りし最強の魔竜」って…
やっぱり民度低いFGOユーザーと最低系作家は結びつきやすいのか


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/28(土) 21:11:47 OYNwsONM0
>>394
いや、このssな途中まではどっちも余裕で、ギルも三騎士串刺しにして、ラインハルトの軍勢大半逆に潰して面白かったのになぁ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/28(土) 22:57:36 ar.2dmz.0
>>396
えぇ……
最低作家はともかくユーザーに民度低いとか言っちゃうのか
他作品のファン叩きと変わらないと思うんですがそれは


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/28(土) 23:18:54 bX9mwL3I0
>>398
いや、ネタを安易に使ったり活動報告でフレンド募集したり嘘ガチャ自慢とかする、
たちのわるいユーザ兼最低作家がハーメルンに腐るほどいるからさぁ…
もちろんユーザー全員の民度が低いとは思ってないよ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/29(日) 00:05:42 kLUdviGI0
>>395
あからさまに糞オブ糞ではあるが、そのことを認識してるだけまだガチ地雷よりはマシという不具合


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/29(日) 04:15:18 eetdqoSE0
>>396
蹂躙クロスは蹂躙される側は単純に気分悪いし
する側はする側で地雷作者といっしょくたに作品まで叩きに巻き込まれるしで
本当に放射性廃棄物そのものでしかないよね……

関わった全方位に被害撒き散らしてる


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/29(日) 09:31:14 j9bRzULc0
土塊憑依しれっと復活してるんですが…
「待たせたな(某蛇)」 とかふざけるなよ
そのまま物言わぬ土塊になっててくれよ…


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/29(日) 14:15:17 pyaGjy7g0
なんか憑依転生に否定的な意見ばっかりだな‥‥


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/29(日) 14:18:48 dEl6qavo0
そら、好きなキャラに対する精神レイプでしかねーからな
肯定する理由がない


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/29(日) 14:19:46 JFhSu.v.0
そのキャラ殺してオリ主が乗っ取ってるようなもんだし
>憑依転生


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/29(日) 14:20:45 KruKBe460
むしろ良い要素が一つもない
結局のところ、原作キャラを塗り潰すってリスペクトのクソも減ったくれもない事やらかしておいて、
肯定的な意見が出てくると考える方が間違いだと思うが


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/29(日) 14:39:21 OmnQpIQw0
本来憑依系ってのはとりかえばや物語や王子と乞食みたいなもんで
近いのが勘違い系だったりする
ガワだけ最強中身はへっぽこその周りには怪物だらけという
最弱でルナティックをニューゲームってのが正しいので


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/29(日) 18:56:14 .nlPiIlo0
憑依がまず最低要素の塊
転生も最低要素の塊
マイナスとマイナスをかけてプラスになるのはバーサーカーだけだ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/29(日) 19:24:29 jy5CfOc.0
SSの時点で割と最低


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/29(日) 19:31:36 kLUdviGI0
>>409
それ言っちゃ終わりやろ
まあ終わって欲しい作品はおおいけど


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/29(日) 21:35:51 AssbZcAk0
>>402
まあ削除じゃなくて非公開にしただけな時点で復活するって予測ついてたわ
そういうことやる奴って信者に励まして欲しいだけの構ってちゃんだし


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/30(月) 02:23:32 GUHHzsDs0
否定的も何も、どれだけ取り繕っても
結局、自分のオリキャラで原作キャラを汚して貶めて殺して成り変わっている訳だからな
原作好き、原作キャラ好き、純粋なファンからしたらゴミの塊でしかないだろう
むしろ、なぜ肯定されると思っているのか
そういえば、なんかそのキャラが好きです〜みたいなこといって憑依転生書く奴結構いるけど
本当にそのキャラ好きなら絶対にできないよねそんなこと
たぶん、好きってのは外見と能力とカッコいい台詞だけ欲しいってことなんだろうな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/30(月) 11:15:38 4776vwhg0
憑依転生なんてされた側の意識や自覚が無けりゃそのキャラを殺してそいつに化けてるのも同然なのにね
そんなSSを嬉々として書く者が原作への愛だの敬意だのと社交辞令にしても言葉を選べと思う

そもそもそういう展開は主人公じゃなくホラー系映画に良く出る化け物がやるんじゃないのか?
人間を食ってそいつの皮を被ったり寄生して成り代わったりするエイリアンとか妖怪みたいなのが


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/30(月) 11:38:35 41D25Rrw0
憑依は葛藤とかリスクが無いと基本的につまらん


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/30(月) 12:09:50 6e4uaN8s0
マジで憑依転生SSの作者や愛好家に、憑依転生の魅力を聞きたい
なんで書こうと思ったの? 何が面白かったの?
…正直言って、答えが全く想像できない。


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/30(月) 12:40:13 PDB1AVz60
遊戯王みたいなの作ろうとしたけど、頭の中に他人がいるの気持ち悪いってことで、ガワだけ残して裏遊戯主人公でいいやんと考えたに一票


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/30(月) 12:48:42 pX96UP6k0
憑依転生はファンタジーとかのモブモンスターに憑依するかんじのぐらいしか良いの見たことないな


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/30(月) 13:09:54 rXXm7L/s0
書きやすいからだろう。
神は細部に宿るなんていうけど、憑依転生もそこにいたる過程、そうなった葛藤をキッチリ書けばそこまで地雷にならない。
腕士郎やホムジークみたいにやむ終えない手段であって、強くなったは良いけどリスクも相応にあるよっていう風に書けばよい。
どうして?→神様の特典(笑) どうなった?→何の葛藤もなく英雄面
あの世界は神霊いるんだから、理屈なんていくらでもひねりだせるだろうにものスゲー手抜きしてる。
本物の主人公だって恐怖してるのに、一般人が英霊の皮被った程度でうまくヤレルとかねーわ。
文章量が多ければ良いって訳じゃ消してないけど、書きたい箇所しか書かないから展開に説得力がない。
エミヤが普通に信仰されてる世界に召喚されるって作品があってエミヤ厨として期待してたんだけど、
意味もなくショタ化し、エミヤという英霊が「信仰」されてる描写も本編文章の焼き直しでしかないし、書きたい部分しか
書いてない作品でスゲーガッカリ。
正しき正義の味方として肯定的に書くか、行過ぎた殺人者として畏怖されるか。
上手く書ければ面白いのに細部を疎かにするから、全然だめになってる。
尤も、この「細部」を書くのが難しいのは確かだから易きに流れるってのも理解はできる。
でも、読み返して嫌にならないんだろうか。
自分の好きなキャラが安っぽくなってるのをみて悲しくなってこないのか?


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/30(月) 14:16:07 wRWoW.7g0
ハメのバーサーカーの能力でダイヤのA世界に転生するやつが

最低系にふさわしい終わりかたしたな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/30(月) 15:54:05 k4WWrKFo0
何だそりゃ
1人で12アウトまで粘れるの?


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/30(月) 16:46:25 3bN.OpyU0
「転生してダイヤのA!?」見てきたぜ
打ち切り方もそうなんだが、作者の最後の言葉が凄い

「特定の人達の感想を見る限り、読んでいて面白くないという人の方が多いので書く気がなくなりました。
特定の人達というのが誰なのかは敢えて名前を挙げませんが」

ゴミ書いて批判されたら全部他人のせいにして逃げるって、本当に人間としても最低なんだな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/30(月) 16:55:06 3EcupnHA0
>>420
五次バーサーカーの身体能力で神様転生したオリ主が蹂躙する話。

>>421
文章も変だよな特定の人の感想で、詰まらないという人が多いと判断するって。


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/30(月) 18:10:46 0wa71/.U0
打ち切りでもきちんと畳んだのはえらいが他はすべていただけないな
まあ、ハメの作品なんてこんなもん


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/30(月) 22:38:50 rXXm7L/s0
いやいや、そんなことは無いよ?と言いたいが、ハメでFateSSを評価順に並べると
トップが神様転生なんだよな…。


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/30(月) 23:22:29 1Qu0Pomw0
異世界転生モノ自体はプロが書いたやつが面白かったから否定はしないが二次創作だと基本うんこ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/11/30(月) 23:37:30 wlZnnefEO
神様転生もきちんとギミックとして活用(デメリット含む)されてるならよりけりじゃ
仮にエルキに転生して五次に喚ばれるとして
主人公のせいで本物汚された度し難いってギルが慢心捨てて最初から本気で敵対
和解せずにガチで殺しにくるギルが初期参戦して五次絶望的とかなら展開的にはありだろうし
不自然なマンセーと不自然にスペック使いこなしたりせずに
ガチギル相手に勝ち抜くとかならそれなりに面白い展開に出来そう
まあ、これはプロでも難しいけどなww


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/01(火) 00:25:22 uUDmtr5I0
だったらむしろ型月のエルキじゃなく神話のエルキ(実はただの人間)に転生した挙句
何もない状態で冬木にほっぽりだされるとかか


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/01(火) 00:33:31 0.ozpSZMO
型月的にあかんのは、主人公が転生してるのにギルの友人になったり諌めたり理解したりするパターンじゃね
常人の精神性じゃ理解なんてまず無理だし
仮に神様転生でエルキスペック持ってても
ギルの友人とかじゃなくて、有名な臣下Aポジとか
ギルにぶっ殺されるライバルポジで後世に伝わって召喚とかなら意味あるだろうし


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/01(火) 03:19:16 HmPJb.CM0
>>421
バトル物の出てくるキャラの性能をスポーツ物に持ってきて舐めプとか万人受けすると思ってる時点で頭おかしいんだよなあ
普通はそんなゲテモノ書くなら批判の一つや二つ受け止める覚悟くらいするだろうに


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/01(火) 03:26:38 50I5gOlY0
ヘラクレスの身体能力で他作品の野球無双とかどう考えてもゴミ以外の何物でもないと思って
小説情報見たらかなりの高ポイント感想数多数で草。どうなってんだ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/01(火) 04:13:42 MTbCH7ko0
テニヌ世界に転生とかだったら一発ネタならありかもしれないけどな

魔術やら超能力のない世界にサーヴァントの身体能力を持って転生って、基本的に一発ネタ以外じゃとても食えないゲテモノだな


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/01(火) 06:58:21 vBDXWcdM0
>>428
主人公の異常性がしっかり描かれてればある程度説得力あるんだが
基本、そういう転生モノはテンプレ平凡思考のつまらない主人公だからな
つーか現実の作者そのものか


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/01(火) 12:21:19 iv3MPq8.0
>>429
こういうスレでさらして面白がるだけならともかく、わざわざ言いに行くのも頭おかしいんだけどね
まあ、どっちも頭白詰草ってことで


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/02(水) 00:12:45 eyn1l3PY0
また、ハメルンで転生主人公の最低SSが生まれた。
天草四郎の両腕の能力をもった原作知識持ち主人公がアレもできる♪コレもできる♪と暴れる奴で、
今日だけで5話更新したけどスカスカ文章なのに妙に高評価。
そりゃ書きやすいだろうけど、この考えの浅そうな奴が原作キャラ達をどうこうしようって……。
書いてて恥ずかしくならないのか?


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/02(水) 01:09:39 /hGUxW7.0
そも天草の腕って聖杯と相性良かっただけで、基本的にしょっぱい能力のはずでは


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/02(水) 14:40:58 YnhnQJ7k0
原作知識もちってよくあるけど、不思議なことになぜか物語の大筋はほとんど変わらないんだよな
オリ主という異物が介入するんなら違う展開になるはずなのに
最低SS書きにはオリジナル展開を考えだす能力が無いんだろうな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/02(水) 15:30:50 Zb45X8uY0
世界線変動率が1%未満なんだろ(適当)


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/02(水) 16:04:41 lvFcVGJU0
>>436
歴史の修整力()があるからね、しょうがないね


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/02(水) 17:38:36 xhVcevhw0
>>434
評価7以下のやつは除外してたから、そんなもんがあるの初めて知った
一応見てきたがシロウの腕って、生前、絶望的な状況で折れずに信仰の末に起こした奇跡を再現する物だろ?
自慰しかしてない奴がどんな奇跡をその腕で起こせるというのか


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/02(水) 18:14:01 4C8sMTf20
ついに二次元嫁を孕ませたとか?


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/03(木) 02:46:54 hw6dtIPU0
ゴミ箱でも妊娠させるんだろ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/03(木) 20:38:23 mcbyb3wI0
ハーメルンで型月系含めた最低SS書いて、エタっては新しいの始めるてんぞーていう作家がいるんだが、
そいつ自分のTwitterで「てんぞーに低評価を付ける常連」って自分のSSに低評価入れた人のユーザーネーム晒したりしてんの
活動報告で自分のサイトとTwitterにリンクまで張って乗せてる嘘くさいFGOのガチャ報告もそうなんだが、あんまり恥をさらすような真似はしないで欲しい
こんな奴がいるから民度低いとか言われるんだよ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/03(木) 23:10:38 fPOpv86.0
まあガチャとかは別に(どうでも)いいけど、低評価がイラついても晒すってのは池沼が過ぎるなぁ
というか高レアをちょいちょい当てただけでやたら自慢する辺りかなり(精神)年齢が低いんじゃなかローか


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/03(木) 23:13:53 9sj2IjCk0
つーか奴らのGOガチャ結果とか興味ねえし
感想欄とかで作品そっちのけでGOフレコ晒したりガチャ結果について延々語り合ってるアホは何なのかね


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/03(木) 23:16:20 Tcr8hwxo0
そりゃあ地雷SSとか微塵も興味無くてただ自慢したいだけなんやろ
まあfateの二次書いててFGOを始めました報告するまでは普通に分かるけどしぁ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/03(木) 23:35:44 blb6GSnA0
キャラの皮だけ被って中身妙にテンションの高いキモオタ系オリ主は死ねよ
好きなキャラなのになんで中途半端にオリキャラ化するんだよ
下手なオリキャラ出すよりタチ悪いわ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/04(金) 00:39:16 Sz6JT8WY0
実は活動報告って(恐らくハーメルンが参考にしたであろう小説家になろうに倣えば)
作品とは関係なく作者のブログ的に使ってもいいもんだからGOの話をしようが作者の
私生活の話をしようが構わへんのやで

まあどうでもいい話ではあるけど


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/04(金) 00:46:18 oBlrZo3Y0
まあ割烹はどうでもいい、さすがに自作に低評価入れたユーザー晒すのはマナー違反だが
作品の前書きでガチャ自慢してた奴は頭庄司以下や


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/04(金) 23:42:41 IT1cIfVcO
ハーメルンの日刊に士郎魔改造モノがあるけどさ
士郎を改造した転生者はチート持ってて原作知識あるなら大火災のほうをなんとかしろよ
あれをおもしろいと思ってる奴らはそういうこと考えないのか?


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 00:06:09 mQ.O1CoQ0
いや無理だろ・・・


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 00:40:52 1ADOh0iEO
真面目な話
ある程度火力あるなら、大聖杯どうにかしたら良いだけじゃね
別に常に守護されてるわけじゃないし
原作しってたらHFよろしく侵入すれば良い

鯖?別に聖杯戦争期間大聖杯狙わないか
カルナさんとかの聖杯に望みないタイプ喚べば良いだけだろ
召喚

大聖杯へGO

インドラよ、刮目せよシャクティィィィイ
黄金の別離
一話位でこの流れで終わりだろ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 01:25:08 swceoeOc0
あー、あれも酷いけどなんか最近ハメでエミヤのラノベクロスが二つ出てきたけど
もとよりクロスは地雷になり易いとはいえ、設定のすり合わせ・キャラの把握・文章力
いずれも褒めるべき点がないという極めつけな代物だった。
どれか一つでも出来てれば悪くないだろうに全部駄目なんだよな……。
作者は自分の書いた小説を読み返して面白いと思ってるのかね?

エミヤ(あるいは士郎)ってクロスによく使われるんだけど、どれもひっどい代物ばっかりなんだよな。
エミヤ厨としては無念の限りだわ。


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 02:04:32 PprD4qp.O
ちょっと説明不足だったよ
>>449の転生者は第四次開始前に士郎を魔改造してんのよ
魔術回路を数え切れないほど増やしたり固有結界を展開しても負荷がないようにしたりね
原作開始よりかなり前に転生していて年寄りだから幼い士郎魔改造したら死ぬのかと思ったら大火災後も生きてて士郎を鍛えたとかいう馬鹿な設定


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 03:00:06 myrZsG4s0
そんな強化したら大火災の時士郎が被災者救助できるんじゃねえの…


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 03:24:24 PprD4qp.O
もしかしたら転生者は大火災前に死んでるのかも知れん
作中では大火災が起きて切嗣に助けられて、そこから転生者が死んで数年後物語が始まるみたいな書き方だったがもう読みたくないので忘れることにする


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 12:42:25 OuI2gP/U0
憑依系はどんなに文章力があっても地雷だよな
ギルに憑依して無双しまくるのがあったが、あの金ぴかが人間一人の魂に人格を乗っ取られるとも思えん
そもそも憑依ってのは本人を殺して姿と記憶を奪うってのと同義だし
そんなに憑依キャラ出したいなら敵側でゲスな悪党として出してボコボコにすればいいのに、なぜそうしないのか


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 14:46:57 NlylJ5ls0
ヴラドとダーニックみたいな


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 14:49:13 ztW./dug0
A.憑依してるのは作者本人


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 15:44:53 pY8cEqPg0
あのギル憑依ってやけに人気あるんだよな、理解出来んわ
あんな小物の小悪党が中に入ってギルがやらないようなことやってギルというキャラを汚してるってのがなぁ
>>456の言うとおり、ギルがたかが一般人一人分の魂に乗っ取られるとかあり得んだろ
逆に捩じ伏せられるか、ぶつかった時点で憑依者が消滅して終わりだろ
そんな展開で進めてる時点で作者はfateファンではないことは明白
慢心しないから本物より凄いみたいなこと言ってるのは流石に見てらんないわ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 17:09:31 myrZsG4s0
上位世界(仮)の存在である転生神がぶっ込んだんで元の魂があっさり消し飛ぶとか
現実世界と所詮は作り物の二次世界で存在規模が次元違いとか
そもそも対等な存在じゃないってことにすればギルだろうとそんなもんじゃねえの?


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 19:04:58 wRYPbhuE0
乗っ取れるかどうかの理屈なんぞどうでもいい
憑依、転生に良作なし、このジャンルそのものが最低ただそれだけ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 19:15:51 Bb/TlYfw0
オリジナルでやっとけとは思う


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 19:16:48 44vQpwr60
>>460
そのss作者が、英霊や、英霊の中でも最上級だろうギルガメを
ジャックする理由としてそこまで考えてたなら良いんだけどね



その理由で英霊をジャックすると、中学生にもなって
幼稚園児と砂場遊びしてる写楽保介くんを笑えない…どころか
それ以下の愚者まで憑依者が堕ちると理解してるのかな?


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 20:59:07 qu3y46Oc0
「Fate〜衛宮士郎の救済物語〜」は現在日間3位…
こんな使い古された憑依転生最低SSが、型月系SSでランキングトップってヤバ過ぎない…?


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/05(土) 21:19:52 myrZsG4s0
序盤読んでみたら災害時には転生者は既に死んでて
士郎も結局災害には勝てなかったよ…状態っぽいな

>>463
その憑依者が能動的に上(仮)から下(仮)に降りて無双してるってんなら
そうかもしれないね


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/06(日) 14:19:09 SVpSgk8A0
pixivの金地悪さに比べればハメなんて子供だ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 11:53:01 D/eIF6EU0
あ、そういやpixivのザビ子といいハメのオリ主といい
一体どういう理屈や方法で転生、しかも過去に転生できるんだろう
そもそも型月世界に転生なんて概念あったか?


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 13:00:48 4vAWdJxE0
ロアがいる


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 13:05:54 KBmC3aC.0
忘れ去られるピアニストェ…


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 14:02:26 s4AeVwl.0
ザビエルはロアだった…?


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 14:18:23 YZIokxwI0
というか型月作品に限らず、原作知識持ち転生とか活用しきれてないのにどうしてそんなもんしてるのか
結局流れ変わらないんならあるだけ主人公を無能にするだけじゃん


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 15:06:45 1kmvuYKU0
今更なんだが、何時の間にか銀英伝クロス更新されてるね
ヘラクレスの死んだふりに騙され、「みんなの絆の力()」で言いたい放題される言峰&ギル…
というかゲイ・ボルクが赤い雷撃になってたり、おかしな天の鎖の設定とか本当に作者原作未プレイだと思うんだが


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 15:18:46 pBvnDHsc0
死んだふりとかw どういうことなの…
ゲイボルクが雷撃…?ちょっとよく分かりませんねえ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 15:22:14 YZIokxwI0
比喩表現でなく?
まあそうだとしてもあれは雷撃では無い気はするが


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 17:16:17 1kmvuYKU0
ビリビリゲイボルク抜粋

「無数の真紅の稲妻が、剣の雨を迎撃する。宝剣、名剣といえど、面の防御力は盾に劣る。
雷のいくつかは、剣の間をすり抜け、英雄王へと到達した。

普通なら比喩表現だと思うんだが作者が作者だしなぁ
「稲妻」と「雷」って表現を続けて使ってて、かなり疑わしい
ヘラクレスの死んだふりはそのまんまだよ
言峰とギルは救いようのない間抜けとして描かれてる


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 17:19:48 hZsmDGIE0
Fateのゲイボルグには分裂能力なんぞなかった筈だが……この文読む限り複数の軌道から攻撃してるようにしか見えんな
作者は何を考えてるんだ?


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 17:25:42 yyj11VLA0
原典だと無数の鏃が飛び出して敵全員に突き刺さるみたいな逸話があるから
それじゃない?


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 17:26:43 /JExwATE0
見てきたらヘラクレスを拘束している鎖をセイバーがあっさり斬ってたけど、あれって神性持つ相手に触れてるだけで強度が増すからそんなあっさり斬れないよね?神性持つ相手にだけ硬くなるわけじゃないよね?


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 17:27:47 hZsmDGIE0
>>477
うむ。だからFateのゲイボルグにはと言った


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 18:06:42 pBvnDHsc0
投げボルクが対軍宝具だから分裂するって思ったのかね?


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 18:09:01 6sqLleus0
多分型月wiki見て判断したんじゃないか
投擲する雷とか書いてあるし


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 19:08:09 1kmvuYKU0
いや型月wikiには「投擲する雷」とか書いてないよ
どう考えても作者のミス


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 21:11:10 yyj11VLA0
Fateでは出てきてないけど原典に書いてある逸話を使ってどうこうは
このSSでは最初っからやってることだし
ミスっつーか意図的にやってるんじゃない?


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 21:27:44 YZIokxwI0
fateで原典とか持ち出されてもなぁ(アルトリア見ながら)
そりゃあ原典も大事だけど、そこから拡張してオリジナリティが付加されてんのがサーヴァントの魅力だろうに


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 21:31:07 YO79ldRs0
下手な超解釈なんかより原典の記述の方が良いわ
まあ、そんなんいったらfateなんて超解釈の塊だけど
GOとかやっててもよくわからんし


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 21:54:46 nkrRu.s.0
原典のゲイボルグは効果が超えぐい上に無明逆流れバリの無茶な使い方せんといかんから
そんなん出されてもこまるやろ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/07(月) 22:10:49 s4AeVwl.0
いずれにせよ中途半端な原典踏襲だな
それともその内ギルにプロレスでもさせるのかね


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/08(火) 00:00:29 DjN5DYpQ0
>>485
いや、既に原作の能力があるんだから余計な付け足しとかせずにそのまま使えよと
オリジナル宝具作る以上の冒涜だろ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/08(火) 00:05:59 cKdlDCf20
そりゃそうだな


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 12:47:56 vzUQqxM60
>>473
見てきたが一応ゲイボルグの意味は「雷の投擲」らしいからそこから誤認したんかもわからんね


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 12:48:56 c1GMl2Ig0
誤解を恐れずに言うなら原典なんてどうでもいいんだよ
大事なのは原作だろう


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 14:20:55 NIG7x8960
そしてまた最低系のテンプレみたいな作品がハメに登場


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 14:31:25 F751wdaQ0
・大国の王レベルのカリスマ
・大神殿レベルの工房を作れる
・橙子レベルの義手作成技術(Aランク宝具相当のものらしい)
日刊一位、1話だけでも酷いもんだこりゃ
なんでこんなのが大量に高評価つけられてるんだろう


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 14:35:07 MuNwQARI0
ハーメルンには古き良きにじファンの精鋭が脈々と根付いていることを感じる


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 14:52:13 NIG7x8960
後先考えないで主人公盛れば盛るほど最低系読者に受けがいいからな。
で、大抵エタる。


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 14:53:07 pirDsOMg0
ここまで気持ち悪い主人公というのもいっそすごいなぁ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 15:42:02 deTFAlt60
橙子さんは伝承保菌者だった?


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 15:50:30 NIG7x8960
我慢して二話以降もみたけど開戦前から凛とイリヤがオリ主にべタ惚れで慎二がこれでもかとディスらている時点で我慢できなくなった。
原作主人公よりも強くモテモテで、イヤなやつは徹底的きこき下ろし。
作者も欲望を少しは隠せよ。


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 16:16:20 yaNolAn.0
Fate/editor's dutyか


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 21:12:09 z4FGjsUs0
また憑依かよ…
開き直って、士郎蹴落としてオリ主をそのポジションに据えてるっていうのが余計に嫌だな
なんだよ衛宮八都って。読みがヤツトとか語呂も最悪だし
焼き鳥に溺れて溺死しろ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 21:12:40 F751wdaQ0
FGOに来たスカアハがいろいろやばいスペックしてる
これはスカアハ憑依転生が来るな……


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 21:25:40 pirDsOMg0
感想欄によると死徒の数すら間違えてたっぽい件


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 21:28:57 iZ6Ga9vs0
>>501
安心しろ、沖田の方がやばい。
最低小説書く奴はゲームの性能の方参照するだろ、多分


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 22:11:18 z4FGjsUs0
>>502
というか「editor's duty」って題もおかしくない?
直訳すると「編集長の義務」となるぞ
多分「原作に介入する者の義務()」みたいな意味があるんだろうが、なんにせよ厚かましい事この上ない


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 22:13:58 Zx..jmjs0
スカハサ微妙
トワイスヤベェ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 22:20:02 pirDsOMg0
>>505
ここはFGOスレじゃないんで性能議論とかは余所でやってよ頭白詰草さん


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 22:32:54 F751wdaQ0
真名:衛宮八都
クラス:-
マスター:-
属性:中立・善
性別:男性
身長:180cm
体重:75kg
武装:剣、鎧、銃、手袋型礼装
筋力C
耐久D
敏捷B
魔力A
幸運A+
宝具-

最新話でこんなステータス出して「マスターにステで負けるサーヴァント」ってアーチャーディスってた
これを本気でカッコイイと思って書いてると思うと割とガチで怖くなってきた


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 22:34:48 Zx..jmjs0
>>506
そこは頭庄司というところじゃないかな?
それではさいなら


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 22:49:22 z4FGjsUs0
>>507
やべー英霊より強くて超やべー、マスターなのに属性が設定されててハンパねー
武装が剣と銃のオールラウンダーで現代人なのに鎧着ててマジナウいし、手袋しててキレイ系だし、
宝具は敢えて付けないのが今のオレのスタイル

とか作者考えてそうだな


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 23:02:59 DjKaBqbg0
ステータスとか興味ないんでとステータスに一話まるまる使うやつを見ると思う


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 23:24:08 iZ6Ga9vs0
原作的にバーサーカー以外はステ<スキル<宝具だしな
まあ、スキルも色々持ってるんだろうけど


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 23:38:21 U6n83TGw0
感想つけたら一瞬で隠されたわ
こんなの楽しんで読んでるやつがマジでいるのか…


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 23:40:51 pirDsOMg0
>>512
とりあえず☆0評価付けといたわ、数限られてるから糞詰にすらつけてなかったけど、これは付けるべき作品だからな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 23:42:28 Ruc/JFpc0
ステータスを設定するのが楽しいのは確かだ、型月ファンたるもの覚えはあるだろう。
GOシナリオライター達も鯖の設定を作るのは楽しいと雑誌インタビューで言ってたと思う。
オリ主オリ設定オリ宝具だって悪くない。
ここのスレッド鯖作成スレッドや宝具作成スレッドを見れば面白いのがあるし、二次創作でもいくつかある。

でも、みんな節度を保ってたと思う。
面白い二次創作に出てくる強力な鯖や宝具はキッチリ短所が設定されて、そこを突かれて追い込まれる。
蒼銀三騎士を追い詰める公式チートなオジマンディアスは中ボスとして猛威を振るった後、倒される。
生身で鯖を圧倒する原作キャラ達もそれぞれ特殊な状況限定であるとされる。
そういうバランスが考えられていないんだ。

作者は本当にその際限の無いtueeeがカッコいいと思ってるんだろうか?


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/09(水) 23:43:35 FXxhuyoY0
>>514
というかそもそもサーヴァントじゃない生身キャラにステ付けるのがな……


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 04:01:50 9CVVQ.PQ0
ハットとしか読めんので常時ルビをつけて欲しい>八都


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 04:26:09 xhj7ed/20
ステータスだろうとランクBやAの隔絶具合がまるで分かってないんだろうな
それ以前に信仰で精霊格に召し上げられた英霊の基礎能力が、どれだけ途方もないのかわかってないように見える


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 07:23:38 XVqILLC.0
エミヤの生きざまに感じるものも何もなくて、ただ、「うはっwwなんだこいつステータスしょっぼww」としか思ってないんだろうなぁ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 08:43:15 0VEF796s0
>>513
0評価付けられるの10作品までとか少なすぎんだよね
型月系だけでも最低系多過ぎて100作品付けられる仕様でも足りない位なのに


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 08:52:13 KQVpXv2c0
TRPGの要素は今ものところないけどって間奏に
この小説を書くきっかけですから許してと答える糞作者。
せめてルールでクロスさせろよ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 08:59:42 JJl8/p7g0
墓穴スレで女ギルとチンギス・ハーンが聖杯問答やり始めたのはzeroパロディってことでまだいいんだが
合いの手が「二人ともかっけぇ」とか「器でけえ」みたいなのばっかりで何か怖くなった


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 09:01:57 sl6KBGT60
地雷に付く感想が糞信者などいつものことではなかろうか


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 09:30:42 KQVpXv2c0
>>518
で、そんな作者が作ったオリキャラが此またうっすいこ、超絶イケメンで出てくる女性キャラみんな最初っからほの字状態。
美綴まで話すだけで顔を真っ赤にするとかあほかと。
士郎よりもイケメンだからもてるとかいう地の文みたときには頭くらくら来た。


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 10:15:44 kAwCoCl20
ということはその世界だとわかめメガプレイボーイだな


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 13:57:46 7ot.5PmE0
>少女は青いドレスに甲冑と言ったドレスアーマーを身に纏い、魔術陣のエーテル光に輝く金糸は三つ編みを巡らせるように後頭部で一纏めにしていた。
いやドレスアーマーってサラッと言うけど…あんたの世界ではそんなけったいな名前の鎧が使われてたのか
それとも八都君がどっかのRPGとかで仕入れた知識なんか

>「いや〜、可愛いわ〜。ほんと八都には勿体ないわね」
>「あの、その、リン、余り触られるとですね」
>「いえ、セイバーは実に可愛らしい。食べてしまいたいくらいです」
殺し合いに呼ばれたのになんでいきなりここまで仲良くしてるの?
ってか揃いも揃って百合ゲー脳かお前ら

>ちなみに、何故地下シェルターにそんな洒落たものがあるかは、変な所で完璧主義な八都の趣味だ。
そんなもんよりもっと聖杯戦争に役立つもん作ればいいのに
草葉の陰で爺さんが号泣してるぞ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 15:11:15 8LFrForY0
最初の数行目にTRPGのキャラに憑依したと書いたっきり、自分がイケメンな理由にするだけでなんのゲームか判らずに使い捨てられたTRPGタグ

TRPGファンがみたらこれ切れるだろ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 18:36:55 WQ2sfFO20
いや、コミュニケーションが大事なゲームだから切れんよ
無言でタブを閉じるだけで


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 18:49:22 0wj.ALYg0
TRPGやる人間なんてエイワスにばくだんにと糞ばっかだし
コンシューマーの方でもTRPGやってた事を公開してるのは碌なのいないしで
真っ当なプレイヤーには申し訳ないけど元TRPG製作者のクリエイターは印象最悪って感じだな


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 19:11:10 DU/fbgrg0
すまないfateの鯖データのベーシックは制作陣が昔遊んだTRPGシステムが元らしいんだ
本当にすまない


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 19:18:27 8LFrForY0
ライダーの宝具の説明とかに其の痕跡が残っているよね


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 19:19:46 lVxmvMQk0
レッドドラゴンはTRPGじゃなかったっけ?
きのこ虚淵成田が参加したやつ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 20:22:27 kdCTsAnY0
きのこェ…


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 20:23:44 x9y8y3yY0
ひどい、ダイス目だったね……


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 21:36:14 hhzc7G5Y0
>>529
たしかメガテンじゃなかった?


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 21:51:47 96Vqw7hE0
>>534
D&Dじゃないの?
セービングスローとか


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 22:08:54 bY58vbpw0
そもそもあの性格でTRPGとかやれる(やってくれる友達がいる)のだろうか……
「ぼくのかんがえたさいきょうのたんさくしゃ」でマーシャルアーツキックしてる姿しか見えない


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 22:17:40 XVqILLC.0
東京NOVAで盛りまくりな二枚目キャラシを用意してる姿しか見えない


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 22:22:18 x9y8y3yY0
神牙とか名乗ってそうだな
あるいは都築アンデルセン


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 22:27:20 0wj.ALYg0
TRPGなんてバランス取りが重要そうなのにその辺り全く考えてない奴ばかりなのは何でだろ
矢鱈チート出すのはきのこ譲りだとしてもせめて苦境や逆転劇くらいは書いてくれよと無双やワンサイドゲーばかりじゃなくてさ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 23:34:31 XVqILLC.0
とりあえず率直に感想書いてみたら速攻でBADがついてむしろワロタ
張り付いてる信者か作者が居るのかねぇ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/10(木) 23:57:19 3c.Kz/pk0
転生憑依ものって、特殊性癖みたいなもんだよな
別に想像するのはいいが、人目のつくところで披露するなよ
しかもそれが、集団で闊歩してるとか吐きたくなる


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 00:10:00 1fx2Jzss0
ageるなよ…


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 00:15:46 SD18N/Ig0
あ、すまん。
スマホでしかこのスレ開けないから当たってたのに気づかんかった。


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 00:16:26 91hL3WuI0
>>543
いいからsageよう


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 00:18:48 AvfHXiKI0
書籍化したTRPG転生物ですらバランス何それ美味しいの状態だからなぁ。
どうしてこうなったと言いたい。


そもそもTRPGならば、GMのバランス感覚次第とはいえ
PCの強さに応じて敵も強いのが出てきたりするものだろうに。


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 00:19:27 SD18N/Ig0
す、すまん。


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 01:07:12 zmErt24U0
>>526
とりあえず美形にするにはCPが必要になるガープスではなかろう…


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 01:11:11 1ViTzjC20
ガープスはキャラ作成してる途中で飽きる(真理)


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 01:12:17 91hL3WuI0
app極振りキャラとか厄ネタの予感しかしない


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 01:18:03 1ViTzjC20
ポイント足りなければ無限に湧いてくる類だからな
萎えること甚だしい


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 01:25:40 lWztSIVM0
感想欄によるとAPP18越えているらしいぞ!完全に人外だな!


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 01:31:47 ujcgYhKk0
>>548
完成した時点で何かやりきった心境になってそのまま終了とかあるある


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 01:33:44 CAFk5/3w0
出てきたTRPG用語はAPPだけって、ちょっとまえに完結したTRPGクロスの奴とはえらいちがいだ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 01:39:27 CAFk5/3w0
感想返しで
僕の作品を嫌うやつはイケメンとリア充にアレルギーがあるからだと言い出したぞ。
全うな批判にたいして都合の良い捏造妄想で相手を貶め出すとか作者はやっぱり幼稚だな。


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 06:50:31 GSuHTp1A0
イケメンオリ主より、自称フツメンオリ主の方が多いようなも気もする
見た目じゃなくて中身で惚れられるみたいな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 07:37:09 91hL3WuI0
感想書いたら異世界の言語で返信されたんじゃが
こいつに共感が出来ないって言ったのは人間離れどうこうじゃなくて単純に主人公の人格が糞過ぎるからだし、現実にしろ創作にしろカッコいい人は普通に好きなんだがなぁ
あの主人公の場合イケメンじゃなくてただのニコポオリ主だから気持ち悪かっただけで


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 07:46:53 76OFeMdI0
>>554
某俺TUEEEアニメで信者が「アンチはハイスペックイケメンでリア充な主人公に嫉妬してる!(キリッ)」とか言い出したのに似た臭いを感じる


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 08:12:49 ubnxx4Rc0
>>556
女性はイリヤどころかバゼットまで先回りしてハーレムいり
慎二は死んでもいいか

だもんな
そして序盤の慎二の処遇すら考えていない作者。
女性キャラとイチャイチャすることしか頭にないんだよな。
作者ってイケメンやリア充にコンプレックスあるんじゃね?


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 08:15:15 RjBBrTXE0
>>558
というかイリヤに関しても感極まって出る言葉が許してほしいな辺り糞過ぎるんだよなぁ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 08:57:43 ubnxx4Rc0
俺はそのあとの地の文が気持ち悪いと感じたな。
まさかに甘い声とか自分の欲望を投影したキャラに向けてだから思いっきりサブイボが出たわ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 09:00:37 lWztSIVM0
>あのライダーに勝利と言うだけならこの世界における上位の人間ならばそう無理でもないのかもしれないですね。

えっ……?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 09:56:30 GSuHTp1A0
>>561
??????????
ちょっと、何言ってるのかよく分からないですね


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 10:13:11 9uxol9pc0
現代の人間なら、最上位クラスでもないと鯖の相手にすらならんよ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 10:39:39 ubnxx4Rc0
アーチャは魔術師の主人公よりもステ低いとか書かれて煎る次点でもうね。
ギャグSSならともかくこれはなぁ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 11:31:22 RpILahwU0
編集長の義務見てきたが、指摘に対する反応が凄いな

「ネタバレですが、主人公は意図的に人間離れさせているので感情移入しようとすると難しいかもしれません。
同時に、イケメンやらリア充にアレルギーがある人にもなかなか受け入れられないでしょう。
お楽しみいただけなく、残念なことと思いますが、今後の参考にさせて頂きます」

これは頭白詰草だけでなく、頭焼き鳥という言葉を作らざるを得ない
感想欄も「自慰的なオリ主モノとは一味違う感」とか…
オナ〇ーではなくレ〇プなんですね分かります


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 12:24:28 RjBBrTXE0
というか白詰のがまだマシだよ、目くそ鼻くそではあるけれど
だって白詰は読んだ上でなんだこの糞地雷は、ってなったけど、こいつは気持ち悪すぎて途中でギブアップしたもん


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 13:44:50 qVeQ6wyM0
人間……離れ?

> 可愛かったなぁイリヤ。これはもう身命をとして守らなくてはならない。金ぴかに奪われてなるものかその命。
 そんなことを考えながら、八都は自宅たる武家屋敷に帰って来ていた。気分はもうハイテンションである。

上みたいな典型的な転生オリ主みたいな思考してる俗物なのに?
というか読者が感情移入できないのってイリヤがブサイクだったら助けなさそうとか
友人付き合いあったっぽい慎二を無力化とかではなく葛藤もなく処理するかどうかまでナチュラルに思考が飛んでいくオリ主が
外面がいいだけの屑で普通に嫌な奴だから感情移入できないだけだと思うんだかなぁ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 13:47:37 jtaEmSfU0
というか自分の脳内妄想TRPGキャラで他人の立ち位置奪っただけのキャラがリア充とか
それがどういうことを意味してるのか理解できる脳がないんだろうな


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 13:58:11 ubnxx4Rc0
女はハーレム男は死んでも構わない、個人的きはディケイディアンと同じカテゴリーに入っている。

>>568
寧ろ脈絡もなく突然言い出した作者こそイケメンやリア充ににコンプレックスを持っているのではないかと


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 15:02:55 TLy2J5Ms0
編集長3話まで流し読みしてきた
文章力それなりに高いせいで無駄に高い評価なのな しかもなんとなくキャラがそれっぽい
主人公は好意的に見れば転生者だからこんな感じでしか物事を見れないんだよ☆という風に見えなくもない
いや、転生者だろうが付き合いのあるであろうワカメ相手にあの思考はまだ初対面1時間とかそんなん?と言いたくなる(お前殺し屋?とも)
イリヤにたいして「許してほしい」も含めてあの主人公あの世界で十数年生きてきたとは思えない
ゲーム始めて十数分とかそんな感じ つか「許してほしい」とか言ったらあかんだろ
3話でこれでもかとチート能力説明英霊級だの鎧だのお腹一杯化けの皮剥がれてきたな感凄い


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 15:06:13 NdcTEC7w0
やはり憑依転生SSなど“屑”だな‥‥!


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 15:46:18 9z1FRNrI0
一言で言うなら『薄っぺらい』


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 18:09:10 91hL3WuI0
しかし相変わらず地雷作品ってグッドとバッドの数が凄まじくなるな、それだけで判別が付きかねん


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 20:06:42 0gwaE1oQ0
オリ主出すぐらいなら一次創作やればいいのに。


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 20:25:38 65kOjVT20
リア充専用小説。
懇切丁寧に問題点を指摘しているひとでたね。

サーヴァント越えのチートなキャラが10年もいてハーレクイン増強のことしか考えていない屑やろうってきっぱり云われているわ。
作者本人の嗜好の体現者だからそうなるもはあり意味当然か


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 20:40:56 91hL3WuI0
んでそれに対する返信がなぁ
ギルが居るから無理って、それを承知の上で一回でも助けようとしないようなやつが主人公って言えるのかっていう
あと、桜に関してだって現在進行形でゾウケンに苦しめられてるのを主人公は知って放置してるわけで、そこも当然主人公のクズなところなのに、指摘されてないからってスルーしてる辺りクズなところが見え見えだわ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 20:44:12 1ViTzjC20
連れ去ってスタイリッシュ痴女に改造するぐらいの発想すらないのがどうにもクズだな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 21:02:29 RpILahwU0
>>575
凄く丁寧な指摘しつつ、オリ主が屑だとはっきり言ってくれてるんだが、
その人お気に入りに白詰草の銀英伝クロス入れてるのがちょっとね…
まぁ白詰草に高評価入れてないし、まだ冷静な視点を持ってる人だと思うけど
それにしても白詰草といい焼き鳥といい、最低作家は指摘の答え方で本性が剥き出しになるな


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 21:22:48 OzVCN13w0
>>578
ぶっちゃけ一つの地雷について語るときは他は気にせんでええと思うの
なんにせよ言えることは編集長マジ糞


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/11(金) 23:27:21 F0nw2VtY0
>>570文章力それなりに高いせいで無駄に高い評価なのな 
それなりに文章力高いっていうと、ボンクラ王白詰草もそうだな〜。

憑依転生はギャグや勘違いを楽しむならまだ分かるんだが、シリアスにすると途轍もなく下品な代物になるんだよな。
原作キャラの向こうを張れるオリキャラを創れない作者が面倒になって、俺らお前らと同じ精神の奴が作中キャラの皮を被って
主人公然とした苦悩も覚悟も忍耐もない一般人が原作知識を頼りに活躍するっていうんだから……。。
っていうか二次創作としての原作に対しての敬意や好意があるなら自分のクソキャラにいいようにされる原作キャラに対して違和感を抱かないのか?
なろう系なら入り込んだ作品は作者の設定しだいだからどうとでもなるけど、二次創作ではそうはいかないってのに。
そう考えるとさすお兄やキリトさんみたいなよく揶揄されるネットSS主人公がどれだけ良心的かわかるな。


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 00:13:06 5Cw/kM660
>>565みたいな事本気で書く奴だしそもそもカッコいいとは思っててもクソキャラとは思ってないだろうよ
まあ編集長に限らずボンクラとか白詰草とか最低作者全体が似た思考してそうだけど


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 08:07:04 nPdW84SE0
最低作者の中にも、超えてはいけないラインというものがない訳ではないからな。
ただそれが、中央線どころか、ガードレールも飛び越えて、崖の向こうにあるだけで。

あと、>>565を見て、
主人公は人間離れしているので共感できない→でも、イケメンやリア充なら共感できる→イケメンやリア充になると人間から離れてしまう。
と読んでしまって、イケメンやリア充なんて、なるものじゃないなあと思いました(小並感)


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 12:13:51 aImgkviY0
編集者
ほとんど中身にかかわっていないTRPGに違和感があるという指摘に
「TRPGはこの小説を書き始めたきっかけですので、多少目を瞑っていただけると幸いです

と回答、意味不明なんだが…
例えば○○のルールで作りましたとかじゃなくって
単に作者が内心の話で作品にはほとんど関係ないのにタグを入れた
ということ?


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 13:06:47 uTNtMmP20
もはやオリ主という時点で地雷


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 13:18:54 CxMLm5Xk0
Fate/Meltout
クッソ長いしオリ主だしオリキャラ大量に出る
そもメルトを鯖にするとか…


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 15:00:22 x.zZ1zxc0
>>583
そういうことやろ、というか主人公も明らかにTRPGのキャラっぽくないただの万能オリ主やし


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 15:12:47 UMJ/UJ1o0
TRPGというか、エイワスのを真似たんじゃなかろうか
下半身の欲望優先のFate系オリ主無双ものだし


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 15:30:26 mUECK5VQ0
>>585
長いのは良いけど、内容が薄っぺらいのが気になったな
まあ、あんまり濃いのもアレなんだが


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 15:51:20 eGx.eaX20
そういや甘粕正彦がラスボスだったらってのもあったな
最低系とは言わんが、アレもさっさと終わらせれば名作になったろうに


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 16:05:53 UMJ/UJ1o0
今更だが、「Fate/editor's duty」の事は「編集長」と「焼き鳥」のどっちで呼ぶべきなのか


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 18:34:02 x.zZ1zxc0
>>589
正直長編で書くネタじゃないからな、ほとんど全部蛇足


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 18:59:05 xN5j5zNY0
>>583
真面目にTRPG系のSS書いてる人にはいい迷惑だな
「TRPG要素無し」ですら「TRPG」で引っかかってくるのに
それでいて「要素無し」もつけないでTRPG創作の皮を被ってるわけか


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 19:02:21 vqn/VfrM0
というかTRPGがきっかけって、要するにぼくのキャラメイクしたさいきょうのPCを
Fateに放り込んで好き勝手したいからやりましたって自白してるようなもんだな


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 19:12:41 b0BF1WzM0
編集者さすがにオレンジになったなあと批判にGoodが結構多いね

>>592
ハメだとTRPGの作品自体少ないし、あのタグは害悪以外の何物でもない。
(TRPGで97件、Fateに至ってはこれ含めて3件(残り二つは初期エタりとリプレイプロローグの短編))
しかしFateとTRPGってクロスがありそうだけど意外にないんだねぇ

まぁ、今までの話がTRPGのプレイで最後にNPC(主人公)のひどさに
参加者がないわーで全員抜ける落ちだったらまぁ評価するが、
作者は本気であの主人公が素敵だと思っているからそれはないか


そんなはずないか


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 19:21:07 b0BF1WzM0
すまん最期の一行は消し忘れ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 20:42:54 UMJ/UJ1o0
「ご意見ありがとうございます。どこら辺がでしょうか。
説明不足な点があれば修正しますが、男は皆殺し、などというスタンスはまったく見受けられないはずです。
まさか英霊はカウントされていませんよね?
最初から読んだとは到底思えないご意見ですが、どこかで表現ミスでもありましたか?」

いやぁ、流石というかなんというべきか。自分への批判は全部的外れな物として扱う。
これぞ最低作家と呼ぶべき対応だ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 21:01:11 mUECK5VQ0
厨房だな
そもそも批判意見に「ご意見ありがとうございます」以上書いてる時点でハメのこと何もわかってないわ。
いわゆる半年ROMれ状態


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 21:02:39 1n5InCxo0
イリヤからすれば自分は理不尽に親を奪った存在ってのを認識してながら許して欲しいとか言ってるのでマジ寒気がした
というかどうしてイリヤはあんな奴に会ったほざから家族愛なんて感じてんだよあり得ねーよ、キャラ改変するにしてもキモすぎて寒気がする


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 21:03:51 vqn/VfrM0
イリヤに対して甘えた声で許して欲しいとか本気で寒気しかない
よくもまあこんな気持ち悪いことができたもんだってレベル


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 21:05:46 x.zZ1zxc0
しかもそれを感極まったところが書けたでしょうかとか、どんだけ気持ち悪いことしてるかまるで自覚してないのがな……


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 21:10:11 5Cw/kM660
編集は一昔前のスパシンを思い出させる気持ち悪さと幼稚さ兼ね備えててキツイ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 22:32:58 njbvSujI0
>>596
goodのほうが多くなって居る時点で作者の強弁も虚しく見える


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 23:13:01 VwnP/UII0
エロ同人でセイバーとかヒロインをアへらせる展開ってのはそりゃもう山ほどあって、
原作のキャラからすると殆ど有り得ない展開で見本を覗くくらいで、善い気分はしないけど最低SSに比べると
とそこまで腹は立たないんだよな。
原作に有り得ない展開って言う意味では最低SSと同じだし、そこらに溢れてるって意味でも同じだけどより原作レイプしてるのってどっちだろう?


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 23:14:14 b0BF1WzM0
五飛、教えてくれ、俺達はあと何回セイバー憑依のSSを目にすればいい?
駄作者は俺に何も言ってはくれない。教えてくれ、五飛.

まぁ編集長の後に見ると、小物過ぎてもうどうでもいい感じになるけどね


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 23:26:07 66.AO4ZU0
>>603
手前勝手な欲求押し付けて喜んでるんだから、どっちもどっちだと思う
原作をポルノに貶めて金をとってる点ではエロ同人の方がたちが悪い。
何故にエロ同人は肯定されるような雰囲気があるのか不思議だ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 23:27:59 pbtrzIvM0
やはり絵の有無が大きい


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 23:34:40 BOcLi8z60
エロ同人は買って抜いたこっちもなんかやましい気持ちになるから批判しづらいですはい


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/12(土) 23:40:04 1n5InCxo0
好きな作品のエロは買わんな(KONAMI)
というかエロ同人に関してはそもそも原作再現を大して求めてないのも大きいのでは?


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 00:44:34 LXqb18eg0
好きな作品ならオリキャラでない原作カプでも買わないのか・・・・


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 00:46:20 TEMFvpmo0
>>609
むしろ原作カプほどキャラ崩壊ひどいものが多い印象があるのじゃ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 00:48:20 pyzRaTZk0
原作のカップリングでイチャラブとかシリアスとかもあるじゃん
そういうのは悪くないと思うんだよね

NTRレイプアへ物は自分の好きな作品に関しては買わないことにしてるけど、最低SSとの違いは作者がどこまで自覚してるかだと思う。
上記の同人作家達は自分達が特殊な嗜好の物を書いてると自覚してると思う
対してSS作者は憑依転生主人公がカッコいいと本気で信じてる節があるからなー


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 01:13:39 wT8/zaX20
エロ同人はエロけりゃいいのでぶっちゃけキャラ崩壊とか気にしないです
そこに原作愛キャラ愛が感じられれば好感持ったり印象に強く残って作者名覚えたりするけど一番に求めるものはそれじゃないし
SSに求めるものとは違いすぎてちょっと比較できん


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 02:18:31 vZHC108w0
東方なんか半分くらいはキャラの原形残ってない気がする


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 03:57:07 edDbtMl20
同人は抜き目的なら原作知らない方がいいまである
話目的ならキャラ崩壊してたりアへ顔になったりするようなのはそもそも買わない


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 10:51:49 /jykefk60
エロ系は相手が原作主人公でないとNTR感があってどうしてもダメだな
ただプリズマ含むイリヤでは士郎の姉or妹でヌクというのが罪悪感を覚えて一切見ないようにしている


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 17:03:35 Em.AJaKw0
ぶっちゃけ
「俺はこの行為が汚いことだなんて百も承知なんだよ!無意識でやってる奴とは違う」って言いながら
道端で脱糞しようが汚いものは汚いし迷惑なことには変わりないからなぁ

当人が自覚してようがしてまいが見せつけられる側としては同じじゃない?


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 18:59:13 2/CbjkOU0
まあ、なんじゃろ
編集長にしろ白詰草にしろ、脱糞だけで済ませず
なにかしら成長して欲しいもんだ。そうすれば、読んだ人間も少しは気が晴れる


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 20:57:03 JkvsoQCw0
にじファンから他サイトに移った最低作者見ても文章だけは小綺麗になっても肝心の内容は最低なまま変わってないからなぁ
最低作者に成長期待するだけ無駄でしょ
あと白詰草はpixivの頃から突っ込みどころ直さないし既に手遅れでしょ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 22:02:50 0SuBvRhg0
最低作家は良い方向には成長しない
なぜなら最初から自慰で気持ち良くなるか、ちやほやされるのが目的で、
批判や指摘は全て無視するか、都合のいい解釈しかしないから


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/13(日) 23:37:50 TEMFvpmo0
>>609
最低系の作者のTwitterとか見ると構成の余地がないことが良く分かる
まんまバカッターだよあいつら


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 20:16:48 BsGC8eFE0
ていうか原作のキャラはオリ主に憑依されて嬉しかったり幸福だと思うのか?
ロアや愛歌と違って憑依先でいい事するにせよ一方的かつ無許可にそんな事されたら
「俺の人生を返せ」「他人の体で勝手すんな」って怒ると思うんだが


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 20:25:39 OjPkPDAk0
編集長このまま沈んで欲しいな


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 20:25:50 OwxxDD8o0
意識が無くなった時点で殺されてるようなものなので


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/14(月) 20:50:11 2L/4TdBU0
意識他界系


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 11:27:56 XJHKwiGE0
>>623
お腹を痛めて産んだ我が子が実は生まれながらに別世界から来たエイリアンの精神に体を支配されていた、とか
あるいはある日突然自分や自分の親類や友人が意識と体を乗っ取られた挙句、したくもない戦争や殺し合いを強いられる…とか
こうして憑依先やその周囲の立場で考えてみると転生系ってホラーだよな


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 13:44:34 KGWJdCtk0
しかし最低系は本当にエタるな。
しかも大抵序盤。
何か他に比べてエタり率が高いエタる話数が速い気がする。


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 13:46:57 roYcDDyY0
自分がやりたいシーン出したい設定(ほぼ=で主人公設定)やりたくて見切り発車で始めてるのが九割だからな


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 14:24:28 qM3Z/W760
設定で今後の展開含めて予告してるの感じだから、モチベが維持できないんだろう


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 20:41:35 vLC8zGW20
ギルに憑依、ケイネスに憑依、しつこく顔文字多用オリキャラで無双…
ゴキブリかコイツラは? ハーメルンはどうなってんだ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 20:42:52 I7lIyPV20
もうSS系の二次創作全面禁止にしてくれないかな
二次作家あがりで構成された会社だしまずないけど


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/15(火) 23:15:32 ETPwM70o0
憑依転生が多用されてるのは型月に限らんよ
、強くてクールなキャラ憑依した奴がクロスで活躍するってのがあるけど
そのまま活躍させないのは彼らの行動原理を書く自信が無いからなんだろうな。
だから原作知識をもった俺らにすることで「説得力」を持たせてる、そしてそんな奴にキャラクター達が上を行かれる理不尽。
無双するギルの内側で一般人が(王の財宝スゲー、よし原作知識と併用してハッピーエンドにしてやるぜ)とか
考える、んで、其れを見た必死に戦い生きてる原作キャラが最終的に憑依野郎に感謝する、という訳だ。


……これが、これこそが正に吐き気を催す原作レイプって奴だな!
書いてる奴は正しく厚顔無恥だよ。
どんな腐向けやエロよりも酷いおぞましさがあるわ。


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 11:02:55 4UZe9zEE0
そんなに深く考えんでも
単に自分で強キャラのロールプレイを楽しんでオナヌーしたいだけじゃないの


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 13:15:20 CEqaitGo0
ここも結構息を吹き返してきたな

まあ今はFGOや再アニメ化の影響で新規の人が増えるにつれ
かつてない勢いで最低SSが量産されてるから自然といえば自然か


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 16:01:21 76vwWn.60
ランキングに乗ってたケイネスのやつ、開始数行で気持ち悪さの余り撤退する
本当に笛吹のランキングはどうなってんだあれ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 16:49:17 gIxmOCng0
最低系と判断したら低評価も何も付けずに撤退する人が多いんじゃねえかな
で、高評価を付ける層だけが残るから評価がうなぎのぼりになるのかと


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 21:56:04 u6RmApsI0
ケイネスの作者スゲーな
過去作品憑依神様転生ばかりで全部序盤でエタっている。
作者も最低系だ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 22:37:08 PZibgC2Y0
ケイネス憑依は俺幼少の頃からSUGEEもイラッとしたけど
召喚したキャスター口説きだした場面が最高にキモくて鳥肌たったわ
あんな文章よく書けるもんだわ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/16(水) 22:48:25 u6RmApsI0
いちいち転生評価者の原作知識で周りを見下す表現もキモいな。

つかこの作者の作品みんなこんな感じ何だが


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/17(木) 11:16:01 yL1a19cs0
ああいう、そのキャラのSSと銘打っておいて、憑依転生で実質オリ主っていうのホント嫌いだわ
本当にそのキャラが好きなら、ガワだけもらう成り変わりじゃなくて、そのキャラ自身で書こうとするだろう
まぁ、展開を変えるのに中身変えるのが一番楽だから、楽な方に流れるんだろうけど。あと、単に俺(作者)SUGEEEがしたいのか
ケイネスとかなら、元々能力あるんだし、わざわざオリ主にせず、ちょっとしたきっかけで違う展開になるとかでもいいじゃんと思う
>>638
原作知識で、会ったこともない人物を馬鹿な理屈で見下したりするのってホントキモいよな


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/17(木) 11:38:28 QOv3gZUg0
ギル憑依のやつもなぁ
両方とも原作より強くなっているじゃん


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/17(木) 19:24:46 h2hIv6ug0
いっているそばからまたギル憑依
なんなんだこれは


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/18(金) 13:18:16 XsdieYDo0
またなんか見つけたの?ハーメルン?


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/18(金) 14:24:22 ILpCpgms0
TSギルに憑依のやつだろ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/18(金) 14:34:48 gtVhD19.0
ハメは今月だけでギル憑依三作
全部慢心しないからtueeee
だもんなぁ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/18(金) 14:39:28 ILpCpgms0
自分が有能になってチヤホヤされたいという願望は理解できるが
それを二次創作に表して他人に御披露目したところで評価してもらえる筈がなかろうて


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/18(金) 14:47:24 nlo0BPS20
TSギル+憑依=ただ能力パクっただけの別キャラ
うむ、これでどうして評価されると思うのか


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/18(金) 16:39:42 kWbY65S60
そもそも、普通の一般人が慢心しない程度で、ギル本人より強いとかあり得んだろ
というか、ギル本人ですら蔵の中全部把握してないんじゃなかったっけ
中身が変わったら余計にまとも使えなくなるんじゃないの
慢心しないから強いとか言うなら、スタート後即エヌマ乱れ打ちぐらいしてみせろよ
あと、ギルは普段の慢心あってこそ、稀に本気になる時が輝くんだと思うけどなぁ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/18(金) 16:40:43 kWbY65S60
言ってから思ったけど、ギル憑依オリ主って無意識でギルの力があるから安心的な感じで慢心してるんじゃないの?


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/18(金) 17:30:34 aXqosfkg0
ギルの千里眼がないなら戦力半減どころじゃない気がするが


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/18(金) 18:22:57 RQkdnU7o0
もう評価7以下のSSはどうでも良くない?
そんなゴミの中のゴミみたいな物はここで話題にする価値もない


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/18(金) 18:37:12 6BxXulmg0
評価が高いゴミなんていくらでもあるから評価なんて意味もないんだよなぁ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/18(金) 19:06:03 e6HPuZts0
というか最低じゃないSSを挙げれるかといったら…


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/18(金) 19:27:02 dBzEsXbA0
最低の基準が個々で異なる以上、評価に関係なくあげていいよ。
ここはそういうスレだよ。


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/19(土) 09:53:54 I3C9raE60
>>652
最低じゃないSSは書かれていないSSだけだ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/19(土) 15:16:22 JoRoA7c60
最低ssのオリ主の能力って、普通の作品だとむしろ悪役サイドな気がする
ニコポ、ナデポ→洗脳


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/20(日) 16:41:09 1YHRDS3g0
編集長更新されてるな
はちみやこちゃんだかハットリ君だかいう主人公が相変わらず気持ち悪い


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/20(日) 20:15:42 1YHRDS3g0
白詰草も更新されてる……


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/20(日) 20:53:19 U.RYCnY20
彼ら最低SSを量産することも、うちらがそれを燃料にして笑うのも自由なんだから嘆いてはいけません
突撃厳禁なんだから、そういうことよ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/22(火) 10:50:33 Crc4q8fw0
>>656
またなんか性質の悪いことやらかしらの?


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/22(火) 13:05:05 .z3Z/L7Y0
>>659
名探偵だよ!りんちゃん (ほとんどヤン様の受け売り)
要はヤンのお陰で賢くなって女優デビューした凛が言峰とギルを名推理()で追い詰める展開
で、推理そのものもご都合主義満載で、調子に乗ってギルの目の前で言峰にギル自害要求したりする
中でも凄いのがこれ

「サーヴァントとの契約を破棄し、リタイヤしなさい。
監視役が機能していないから、代わりに警察に自首してちょうだい。
魔術協会や聖堂教会の粛清よりはましでしょう」

ここまできて手を汚す覚悟を決めないヘタレ凛もそうなんだが、
自首なんぞしても本当に両キョウカイに目を付けられるような奴は普通に粛清されるし、
そもそも警察の持ち上げ方がおかしいし、といつも通りの頭白詰草ワールドです


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/22(火) 14:51:32 iuxwIi4w0
警察万能説


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/22(火) 17:31:43 1WGzSo6U0
>>659は編集長へのレスじゃね?


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/22(火) 20:08:42 St4YFiXU0
粛清レベルなら、牢屋入ってても関係なく処理されて終わりだよね
そもそも、突き出されても警察だって困るだろ。立証できないし、何言ってんので終わるだろ
警察とか法律を万能視しすぎだろ、本当に魔術や神秘というファンタジー要素を理解できないんだな
いや、それ以前の問題な気もするけど


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/22(火) 20:39:27 1xMBPHT60
あの世界の警察は警察じゃなくてKEISATSUなんだよきっと
警察官は全員宝具の贋作を装備してるんだよ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/22(火) 21:04:57 D7cr9lJ20
オカルティストのダイアンフォーチュンが提唱した霊界警察じゃねえの?
心霊的自己防衛なんてマニアックなもの持ち出すなあ(棒)


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/22(火) 23:43:13 zR0JgvAM0
警察に自首wwwwwこんなん草生えますわマジでいってんの?ネタなの?ギャグなの?
魔術師の問題に一般人巻き込もうとしてるとか本当クズw腹筋がww痛いww

と、言いたくなるくらいアホなこと凛に言わせてんのな呆れたわ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 01:27:41 E/FC3R4c0
四次元殺法コンビのAAが思い浮かんだわ。

銀英二次創作の時からヤンage帝国sageの傾向が大分あるなとは思ってたけど、ここまで酷くは無かったんだがなぁ…


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 05:50:03 cxs2aVp.0
白詰草の感想欄に誰もまっとうなツッコミを入れてない
まともな感性を持っている読者はもう諦め果てたんだなw


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 07:54:17 3tyWOkNE0
感想もUAも激減だからな
初日のUAがお気に入り以下とかもうね。


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 10:00:02 WrSIqrmA0
警察に魔術師やサーヴァントが出頭してどうすんのwwwバカなのwww
神秘は秘匿が大前提なのにそんなことすれば遠坂が粛清対象だわ
そもそも冬木はメディアも警察も教会から出向してる言峰が10年前からガッチリ掌握してるのにバカか
言峰が押さえてるのに言峰自身や協会教会から隠してる鯖のギルを報道させるわけがない
白詰草が馬鹿すぎて白痴しかいない白詰草ワールドでしか通用しない話だこれ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 12:10:07 5vjiiP220
根本的に伝奇ものを理解できてないんだな


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 14:04:53 z74hA5Ho0
たまにいるよね、伝奇とかその手の、現実を下敷きにファンタジー要素がある世界観を理解出来ない作者って
そしてそういう作者に限って、理解出来ない癖にやけにそういうジャンルに関わろうとしてくるっていう
分からないなら触れなければいいのに、なんで触れてくるのか
にしても、銀英伝よく知らないんだけど、ヤンってそんなに馬鹿なの?違うよね


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 14:06:12 z74hA5Ho0
自分で言ってから思ったけど、ヤンの設定周りを見るに、
伝奇が理解できないとかいうレベルを超えているような気がしてきた
白詰草の頭はどうなってるんだ?もう二次創作ってレベルじゃねえぞ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/23(水) 14:23:12 Fe5.N0GM0
一部の人は予め支部とかで先の内容チェックしてて、アンリマユ取り込みあたりの核弾頭が投下されたタイミングを狙って感想投下しようとしてるのかも
今よりもそういうタイミングの方が支持得られそうだし


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 02:08:58 MV/zFQ0A0
クロスオーバーの悪いとこを煮詰めに煮詰めると、こうなるという見本だわね


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 07:44:19 xQXNqd6A0
ソシャゲの悪いところをとことん詰め込んだFGOと通じるものがあるな


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 14:29:52 AB46CjRg0
クロスオーバーは相互にリスペクトせにゃならんから、片方だけ好きだったりすると、色々困るよねえ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 14:32:42 eKxXYhhw0
クロスの八割は片方だけが好きな奴がそれを思う存分使って他の作品を蹂躙したい! と思って書くものだぞ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 15:37:18 W0rjXARc0
十割なんだよなぁ・・・


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 15:47:30 b78dTxBU0
ケイネス転生という名のオリ主無双
最新こんなのばっかだな


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/24(木) 16:07:16 HyzQrk4o0
タグにある「Fate(武器だけ)」とか見るとなんかちょっとイラッとくることがある
読んだことないから具体的な批判は無いんだけども


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/26(土) 15:40:13 tRmeQZqo0
>>681
一昔前には無限の剣製(デメリット無し)持ってるオリ主がウジャウジャいたな
理想郷の掲示板でいつからお前らの心象風景は剣の丘になったんだって馬鹿にされてたのを思い出す


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 00:11:07 SjO066jc0
他作品の二次にもいくらでもいたぞ
例の呪文唱えだすナルトとか
オメーは心象を見せつける前に狐の相手してろと


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 00:46:10 wgdvlxqA0
俺tueeeeできる能力はどんな原作の物でも使い回されてるし、
前提条件やデメリットがあっても無視されたりするのも無限の剣製に限らない

まあ、その手の作品は例外なく最低か文章以前の何かにしかならんのもお約束だが


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 12:35:19 IysQZO7Y0
短編で神様から無限の剣製もらったら性格を侵食されてセイギノミカタになる奴有ったな。
最低系量産エミヤに思うところは皆おなじなんだなと思った


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 17:03:24 1J09pm5A0
おいおい、ついにヤンがアンリ・マユを説得した後にフュージョンして、スーパーヤンになったぞ
ここまで理解を超えた最低物は今まで無かったんじゃないか?


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 17:09:03 yfjabx8A0
>>686
…。ごめん良く聞こえなかった。というか脳が理解を拒否した
何が、何で、なんだって?(白目


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 17:09:23 ezEPmQJc0
アンリマユの何をどう説得するんだ。全く意味がわからん


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 17:40:13 KmnLT1H20
ヤンリマユが何だって?


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 17:48:11 p.Q8yweU0
ヤンならロボットも説得できそうだな


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 19:16:47 DaEg25rw0
オッス!おらヤン!
みんな『Fate/sn×銀英伝を考えてみた』、絶対観てくれよな!


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 19:40:51 1J09pm5A0
>>687
脳が理解を拒否するのは分かる
だが冗談でも嘘でもなく、SSの中で実際に行われた事だから困る
白詰草曰く「ヤン・ウェンリーの人格汚染力、もとい、人格影響力には恐るべきものがあるのだ」
だってさ
作者はマジで頭真っ白になる成分詰まったヤバイ草吸ってるんじゃない?


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 19:58:46 wgdvlxqA0
あの泥が人格汚染とかそういうレベルで済むなら大聖杯ぶっ壊すまでもないよなあ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 20:00:20 ftNcry320
というかアンリマユって意思も何もないただの機能というか現象みたいなもんなんだが


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 21:14:34 oedZLoT60
人格汚染力ってあほか、なんだよその捏造。
原作にそんなこと強調されたことないぞ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/28(月) 23:13:38 NKYSc7bY0
多分セイバーが黒化したのを見て勘違いしたんだろうな


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 01:18:19 4EM6mPGY0
死ね死ね死ね死ね死ねは無かったのか?


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 01:45:31 TjdQzkkg0
聖杯に取り込まれた時点でアンリ・マユの人格は消滅して、呪いの塊になってるはずなんだけど
そんなもん説得するとか、馬に説法するよりも無意味な行為だろ。統一言語でも使えんのかよ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 03:02:06 uFts8AWg0
ヤンは全知全能の神だぞ
最終的にはエクスカリバーの数億倍のビームを放つよ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 09:49:47 NwqBB5U60
感想欄が「未来で100億以上の信仰を受けているヤンならこれ位できて当然(キリッ」
っていう白詰草の主張を真に受けてて笑える。にわかとかそんなレベルでは片付けられない頭の悪さだよ
というか読んでると本当に頭がどうにかなりそう


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 10:52:54 QyoO0k2I0
未来英霊にそんなもの存在するかアホが


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 11:03:20 r6ZfU0Ow0
信仰?持たれたこともないだろうに


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 11:04:15 tpsTd4ME0
逆に考えるんだ。統一銀河皇帝ラインハルトだったら、召喚と同時に聖杯を奪ってしまっただろうから、まだマシだと考えるんだ。


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 11:49:16 9HR.HW.M0
そもそもアンリマユ説得()はギルへの魔力の流れ断ち切る為とか作中で言ってなかった?
何がどうしたらヤンと融合なんて事になるんだ…
そもそもそんなよく分からんパワーアップするヤンなんて望む銀英ファンいるのか…


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 12:12:40 iHFoNbmA0
未来英霊の信仰云々は流石に馬鹿だと思う
そもそも、ヤンってそこまで大層な人物じゃないだろ
戦士という訳でもないし、ギルの宝具射出単発だけで反応できず死んで終わりだろ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 12:25:25 0hFZwMdM0
人格汚染力とか聞いたことも無い言葉を持ち出してるけど、
要はニコポナデポSEKKYOUの悪化したものだろ?
語るに落ちたな


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 12:59:35 Rvs6WPnc0
だいたいそんな能力原作ヤンに無いよな。


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 13:01:28 r6ZfU0Ow0
そんな能力があったなら、「魔術師、還らず」とかにならんかったろうに


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 13:07:31 5EgNZM0M0
ランサーとの初邂逅でちょっと臭いものを感じたけどここまでとは・・・
アレを評価推薦していた人の心境は如何に


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 13:08:08 r6ZfU0Ow0
自演か、同程度のオツムだろうから讃美し続けてるんじゃないの?


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 13:14:36 Rvs6WPnc0
クライマックスでUAが落ち込んだままな時点でかなり離れていると思うけどね。
感想も激減だし


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 13:26:43 L/9J0E7c0
>>709
同じところで引っかかった人がいて安心した
序盤で期待させておいて……って言ってる人が多いのが謎で謎で


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 13:54:22 Rvs6WPnc0
見直して見たら確かに片鱗出ているな。
凛が驚きすぎだろ。


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 14:52:22 s2OZxJ/U0
公式のソロモンが、エクスカリバーの数億倍の熱量の対人理宝具とかグランドキャスターとか
最低系SSとか聖杯戦争スレ作者の筆を進ませそうな要素の塊でヤバい


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 14:56:27 YM0/vtXE0
エイワス以下最低作者ども絶対これを大義名分にして散々にやらかすだろうなあ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 15:06:46 HgViAJqg0
ロボット物で例えればパイロットの腕じゃなくて機体の性能のおかげなのにそこの所勘違いか無視して進めて行く奴いるだろうな


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 16:31:42 OVrQubXg0
神霊と擬人化兵器を出すのにはいつもと変わらんやろ、ただグラント()ってつくだけ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 17:03:17 9HR.HW.M0
エクスカリバーの数億倍の熱量(対戦相手に直接ぶつけられる訳ではない)


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 17:04:42 r6ZfU0Ow0
この手のインフレというかなんというかはまさに鳥を裂くのに牛刀を用いる、だな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 18:37:19 VlRrKA7U0
グランドは公式で誰か確定してるっぽいから逆に使い難い気も


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 19:30:32 QgDWcp..0
公式でグランド枠が確定してるなら憑依()すればいいじゃない!


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 19:35:52 miiSSm9E0
>>720
つ「憑依転生」


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 19:36:34 NwqBB5U60
白詰草のヤンは、実はグランドヤンだった……?


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 19:41:22 BHLrSlgc0
ヤンの知名度と実績からしたら途轍もない期待や畏敬、憎悪を受けるだろうし
英霊となった時点でそれを「信仰」と言うのは間違いではないと思う。
だからってアンリを説得ってのはなぁ。
人格汚染力ってのは銀英原作に似たような言葉があった。
暗殺に来たスパイを要職につけたり、帝国軍人を帝国軍服のまま働かせたりとした
ヤン艦隊のいい加減さとアットホーム振りに彼らも染まっていったのを指して言ってるんだが、
とはいえクーデター軍人や査問会を論破した事はあっても心底心服指せた事は無いんだよな。
田中作品で人徳あるキャラというとアルスラーンがいるけど、相手に揺らぎがあったから勧誘を受けた。
この世全ての悪は理屈が通用する相手じゃないんだよ。
数十億の悪よりヤンを信奉する未来世界の人口の方が多いってダブスタなんだよな。
アンリはその時代によって質量が変容するからヤン基準にするなら数千億以上になる筈なんだが、
そこらへん都合の良い様に解釈してる。
一時が万事で全部ヤン達に対する補正が酷すぎだわ。


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 20:32:20 fA5Hs2Zg0
そもそも「この世全ての悪」の元の人は村人たちの投票で生贄にされた民主主義の犠牲者じゃないか
概念的にヤンが一番勝てない相手ではないの?
そもそもこの時点でアンリマユは人格を無くしている虚無の存在だからホロウで士郎の殻を被らないとならないのにアホか

ヤンが偉大な英雄でも未来人だからエミヤと同じく知名度補正ゼロなんだがね


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:18:09 2yrAzkrc0
あらすじに知名度無しって書いてあってこれだもん。


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:34:46 iHFoNbmA0
え?あの作者自分で知名度補正が掛かってないって明言してるの?
じゃあ、未来でたくさんの人間に信仰されてるから格が違うとかいう馬鹿な理屈はどういうことなの?


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 21:43:52 NwqBB5U60
「最低作家の言ってる事を真に受けているようではSS読者としてはまだ二流」、
って経験値先生が言ってました


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/29(火) 23:02:21 EQG/cx2w0
過去の設定とか一々気にするようじゃまだ半人前よ。ドラえもんとかじゃないんだから、気にした方がいいと思うけどね


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 01:37:12 8Ar./mUI0
未来ではヤン信仰が凄かったってヤンはいつから宗教の開祖に?
英霊の強さはどうイメージされてるかで数よりこっちが重要なんじゃが
普通の人間として多くの人に認識されてるならヤンは普通の人間として召喚されるんじゃが
知名度補正は召喚された場所で有名かどうかで持ってこれる力の上限を決めるだけ
普通の人が知名度補正なしで召喚されるなら本来ならヤンは見るも無惨な悲惨な英雄になるんじゃが
三次のアンリマユと底辺争いになる


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 01:47:24 ZTFIx9ZI0
型月世界にも銀英伝が存在していたことにするんじゃないか、そのうち


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 08:19:34 xSdBrnS20
そもそも、ヤンが未来英霊っていうけど、型月世界の行き着く先って鋼の大地だよね?
あの世界で人類が宇宙で艦隊戦争やる未来なんてあんのかな
銀英伝みたいになる可能性なんてないと思うけど、的外れだったらすまん


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 08:30:13 wQmnZN.M0
宇宙に出るのをガイアが許さないのでガイア滅びてからじゃないと無理


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 09:07:41 0Nmnqt120
ハーメルンの感想欄で荒らしでも何でもないどころかFateの設定に基づいたちゃんとした指摘なのにbadが大量に付いてて呆れた
糞の信者も所詮は糞ということか


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 09:29:39 HFBtUrW.0
>>732
ヤンは厳密には現実やSNと違い東西冷戦時代が終わらなかった平行世界の未来の英雄だよ

「銀河英雄伝説」は原作が30年くらい昔(だから東西冷戦)という古さだがとても面白いよ
あの名作をこんなSSにするなよと思う


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 09:40:55 P9LmK10o0
名前からしてキチ荒らしが書いた運対食らうようなコメントに
good付けるような馬鹿も居るからな
そこは単に馬鹿は馬鹿ってだけだろ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 09:59:10 TZtGm8oY0
>>734
逆に考えるんだ、goodも多いから潜在的にノーを突きつけたい読者も相当数いるんだと
真面目な話、ハーメルンのルールがあそこまで作者保護する態勢じゃなかったらもっと批判感想たくさん来ると思う
あれでも前身のなろうやにじふぁんに比べれば相当マシになった方だが


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 11:35:37 9i9M4A7o0
白詰草はトップクラスに酷いが、憑依転生ばっかり増えてきたな…
最近では「俺は愉悦」ってタイトルの奴があるけど、あらすじからしておかしい
「俺は言峰綺礼に転生した。あのマジカル八極拳を使う麻婆神父にだ。
なんやかんや紆余曲折な人生を送っている言峰綺礼だが俺は思う、こいつリア充じゃね?」

色々言いたいことはあるけど、何で最低作家ってリア充に拘るの?


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 12:05:00 24VPtfH20
>>738
創作の世界でぐらい夢を見たいんだよ察してやれ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 12:31:12 xSdBrnS20
>>735
未来からじゃなく、厳密には平行世界の英霊設定だったのか
単なる未来英霊より、知名度も信仰もクソもないんじゃないか
銀河英雄伝説って実はあんまり知らないけど、面白いのかやっぱ
あのSSのせいでヤンのイメージクソ悪くなっちゃったわ
>>738
リア充じゃね?とか言われても、だからなんだよって感じだよな
まぁ、マジレスすると、リア充を現実で満たされてる人と定義するなら
言峰はあの性質のせいで全然満たされてなかったから、超非リア充だよね
客観的には嫁も娘もいて、自身もスペック高いっていう点で本人の精神面を考慮しなかったらリア充って言ってるんだろうけど
というか、言峰に転生したからって、同じ人生送れる訳じゃないと思うけどな。中身が馬鹿オリ主なら前世と同じくつまんない生活しかできないだろうよ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 13:03:19 TZtGm8oY0
ぶっちゃけ銀英伝クロスはサイトの気風やタイプ(それこそアンチヘイトお断りのシルフェニアとか)によってはBAN食らうかそこまで行かなくても管理人から注意されてもおかしくないレベルだわ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 15:45:46 4VH1zy2s0
>>740
銀英伝そのものは面白いよ
中の人も豪華だし


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 17:32:52 gJXyhYWU0
憑依転生なぁ……。
良作書いてる人たちがお気に入りに憑依転生もの入れてたりするんだよな。
ボンクラ王もダクソ二次創作がスゲー面白かったのに憑依転生やりだすし、
どうしてそうなったか聞きたいわ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 18:14:17 Y0yNoXYIO
ボンクラの作品がおもしろいとかないわ
なんていうか主人公に理想の自分を重ねてる感がにじみ出てて気持ち悪い


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 18:14:21 HBh3ulas0
>>738
GOという無料かつ大勢の人間が触れる携帯アプリという媒体で出ちゃったからな
Fateよく知らんけどとりあえず書くわレベルの輩が増えるのも仕方ない


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 18:15:45 HBh3ulas0
>>743
ダクソの時点で周りの気持ち悪い程過剰なマンセーさせてて糞なんですが


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 18:17:37 OGFOHhn.0
>>743
そもそも良作なんて無いんだよなあ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 22:37:03 9i9M4A7o0
>>745
FGO攻略まとめwikiとかまとめサイト見てると、「アポ知らんのだが」「フラグメンツ読んでないんだが」って奴の多いこと多いこと
それなりに長い事やってる人間としては、何で型月のゲームやってんの?普通全部読んで全部プレイしてるもんだろ?って思ってしまう
それでそんな連中が「ギル様最強w」とか「コイツツエーの?」とかあやふやな知識で語ってるんだから始末が悪い
言う通り、「Fateよく知らんけどとりあえず書くわレベル」の物書きが増えるのも当然と言えば当然だよね


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:21:55 ZTFIx9ZI0
>>748
連中は型月のゲームやってるんじゃなくてソシャゲをやってるんだから、
そこは文句言ってもしゃあないだろ

とりあえず書く奴についてはアレだが


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:32:06 P9LmK10o0
>>748
きのこが書いてないから読まないという原理主義者の可能性

ソシャゲやってるだけの奴に全部やるもんだは流石にないわー
wikiのは別にそれでSS書いてる訳じゃないんだし、ほっとけって


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:34:07 ZlpIX3Go0
積極的に書かせてるのはきのこなんだよなぁ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:35:48 24VPtfH20
作者「zeroとUBWはアニメで見たしGOもプレイしてます!原作は読んでないしプレイしてません!」


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/30(水) 23:56:05 ySxhjSLw0
Apoは一般書店じゃ扱ってないし蒼銀はプロトの過去編っていうニッチな話だし読んでて当然だとは思わん
勿論Apoと蒼銀の設定使ってss書くなら読むのは必須だが


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 01:21:42 Sj1u.x4I0
作者「Fateは実写2本しか見ていません!」


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 01:22:05 rQAjhtAI0
>>748
さすがにそれは意味不明すぎだゾ
ドラクエやFFを一部プレイしてても全部はやってない奴なんていくらでもいるだろうに


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 02:19:29 m7WjHuZg0
>>748
SNだけで完結するようなSS書くならSN読んどけばいいと俺は思うけど
「SNしかやってないけどApo要素入れます!」とか「EXTRAしかやってないけどSN書きます!」ってのは流石にNGだが


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 02:56:33 CjShI/jA0
>>748
GOプレイしたり感想話するのに蒼銀とアポ読んでおかなきゃならない義務はないが


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 05:02:29 kBAtEgFY0
Fateが好きで本気で面白い作品書こうと思ったら
Apoやフラグメントまで手を出して当然だと思うけどね

Fateの知名度を利用して楽して人気を得ようという浅い考えが透けて見える


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 06:50:25 XCuLPkVI0
全部読む必要はないが焦点を当てるキャラと世界観のはあくだな
そこを最低抑えておいてメインとなる話の軸に沿って展開させるだけでも違う
異なる作品どうしの最低限の基盤と共通部分のクロスが重要
あとはキャラクターの観察力丸まるコピーはいらないがらしいと思わせるくらいには知ってく
これがギリギリのラインかな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 09:32:17 PTVLs32.0
何に焦点を合わせるかで、読むべき範囲が変わると思ってる勢
基本的な冬木の聖杯戦争で書くならSN、HAは必須だけど並行世界のApoとか東京の蒼銀は要るか?と聞かれたらウーンだし
ギルを描くならギルが出てるCCC、Fakeは追加でほしい
まぁ、如何こうやってたら最終的には全部読んでる気はする


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 10:31:36 RjOvym8o0
本気で何かしようと〜とか本当に好きなら〜論は
普通の何とか人なら論に似た主観の押し付け感


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 11:49:03 82UWUQ9o0
一つ確かなことは、
ここは最低SSをつつき回す場所であって、ぼくのかんがえるSS論を語る場所ではないということだな

というわけで、論ずる前に具体例を晒そうぜ!


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 19:14:31 VqLzMvVY0
赤王ちゃま相変わらずキモい。
赤セイバーは処女だもんだってさ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 20:27:28 /nZzhKNU0
DEBUは処女だった……?


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 20:35:45 FHc5NxWg0
マジかよ失望しましたエリちゃんのファンやめます。


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 21:07:01 yLXuAjck0
叔父貴「あの肉付きの良い尻で処女⁉︎‥‥ジュルリ」


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/12/31(木) 21:08:38 go24WQ5I0
DEBUは受けやってたり赤王は美男美女侍らせてるんだよなあ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 07:49:50 S1UGD2fs0
赤セイバーやキャス狐を処女だったにしたがるのは多いな
キャス狐とかEXTRAでもGOでもイケメンに簡単に靡く尻軽ぶりを晒してるのに


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 08:44:10 e9vGJ.WU0
?「処女であることがそんなに偉いんですか⁉︎」


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 10:12:56 hgkElf2E0
イケメンに簡単に靡く尻軽なのに実は処女、とかそそるけどなw
まあ、キャス弧も赤王ちゃまも経験豊富だと思う


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 10:30:50 eLzHORqg0
まあ、現界するときはゼロのような状態からくみ上げるから
膜(のようなもの)も貼り直してもよろしかろうよ、とそこだけは擁護しよう ロマンだからな

あとは知らん


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 15:02:43 /Dy9Wm.20
全盛期の肉体(意味深)


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/03(日) 23:22:46 gpryH.7Q0
感想欄の返事で自分のGOガチャ報告する作者って何なんだろうな……
作者さんは何が出ましたか?とか聞かれてもいないのに「なになに(全部高レア)を迎えてしまいすまない」とか言ってるのを見ると
腹立たしさや怒りより悲しみがこみ上げてくる
そこそこ長く読んでたSSでこれをやられると結構脱力感がある


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 05:01:59 KztTMFM60
情弱なんだろ
2chかここのFGOスレでスクショ貼った方がよっぽど楽しいのにな


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 07:22:21 WmfjDmRU0
活動報告とか感想欄とか前書き後書きは自分のホームだからな
スレとかで貼って楽しめるタイプの人じゃない。いわゆる内弁慶気質
どっちかっていうとキョロ充?


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/04(月) 07:27:46 rzPpepv20
作者だけの問題じゃないが感想にガチャ報告のみを書き込む奴は本当意味わからない


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 06:06:53 .8JIVf2U0
FGOコラボか・・・銀英来るかな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 08:55:08 TD1EBekc0
流石に既存作品とのコラボは無理だろ
今は版権とかうるさいし


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 10:13:38 aeUU1pME0
なんかスレの勢い止まってね?


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 10:22:26 Ya91Md9s0
話題がないからかな?
銀英伝クロスも散々叩かれた後だし


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 11:43:37 InJEd4Ew0
その銀英伝クロスの感想欄痛い信者が現れたぞ
設定重視とかいうのならコハエースも取り入れないとな!
とか意味不明な頭の悪い極論が前スレに突撃した信者そっくり


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 11:52:24 Xz6zuZ0o0
最近では、てんぞーが性懲りもなくスカサハ使って自慰する最強オリ主SS書き始めた事くらいかな
大量の未完を残して

>>777
それだけはマジで勘弁してくれ…。白詰草が活動報告でまた暴走するぞ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 12:03:11 zfLwufJw0
このSSのお陰とか言い始める奴が出てきそうだわ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 13:41:19 InJEd4Ew0
エイプリルフール企画でライダーが銀英伝の実況したら
この作品の影響だとか宣った奴いたしな。


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 13:48:04 InJEd4Ew0
あと割烹で見逃していたが、12/20の白詰草の割烹が臭すぎる。
小説の文でなく自分の言葉だから作者本人の自分の考えに酔っている姿が完全に丸見え


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 13:56:57 dIwv8X7M0
どうも白詰草は魔術絡みのことなら、マスコミとか公的機関に情報流すといえば
それ一発で相手を奴隷にできると思ってるらしいな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 17:41:35 Ya91Md9s0
そんなの魔術関係者に即処理されて終わりだよね
あの作者は根本的に型月世界を理解出来てないと思う


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 17:44:04 sPREzGJw0
一回同じ題材の二次創作で同じサイトにヤンが頑張って立ち回ろうとしても中々上手く行かないSSでも書いてやればいいんじゃね?


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 18:18:38 Xz6zuZ0o0
>>788
話を聞いてもらえずにセイバーに斬られて死亡
戦場の下見をしていたらアーチャーに狙撃されて死亡
話術で手駒にしようとしたらランサーに刺されて死亡
誘導しようとしたらライダーに薙ぎ払われて死亡
イリヤを挑発してみたらバーサーカーに潰されて死亡
心理戦を仕掛ける前にキャスターに爆撃されて死亡
自分の経歴でビビらせようとしてアサシンに斬り捨てられて死亡
イシュタル縁の英霊なんて自称したせいでギルガメッシュに嬲られて死亡
調子に乗って説教したので黒桜に喰われ死亡
気配に気づけず、喋る事すらできずにハサンに心臓を抉りだされ死亡

普通に考えてヤンが聖杯戦争に参加しても、こうな風にしかならないと思うんだけどなぁ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 19:33:17 sPREzGJw0
ランサー初遭遇はもうちょっとヤンすごいを抑え目にすればクロスSS同様の機転で何とかなるかもしれん
ゲッシュあるのは間違いないわけだし
ただしイリヤで詰む模様。勝てば官軍負ければ賊軍の聖杯戦争でルールがどうとか通用するわけない


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 19:43:38 4thZdWRY0
しかし兄貴を食事に誘ってゲッシュに縛るって
初対面のサーヴァントを下に見てるって事になって兄貴下げしてるようで嫌だわ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 19:54:07 PG2fpLCQO
実際兄貴は光の神の息子かつ王族の血引いてるエリートだからな
ヤンは基本将軍職の人間ってか英雄なんだし
立場上は目下だろ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 19:54:42 mHFBJ34.0
そもそも一切の素性も明かしてないのになんでほいほいと話つくんだ?
聖杯戦争のシステム上相手がセミラミスってこともあるんだから多少素性明かさないとあかんやろ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/05(火) 19:55:41 PG2fpLCQO
ああ、ごめん
国と国で見たら、要人同士属国でもなけりゃって意味ね


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 05:17:07 FOARY61.0
>>791
意味がわからない
「俺が最強、敵は全部格下」くらいの自負、誇り、驕りを持ってるくらいの方が
戦士には相応しいとすら思うが


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 06:31:15 clPI.j1s0
いや、違和感あるよ。クー・フーリンは大抵の「人間」に対しては目上だろうけど
英雄であるサーヴァントが目下だとは思えないし、作者曰く、カリスマAのヤンならなおさらだろう


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 06:52:54 ozUVFJi60
ヤンがカリスマA?
職業軍人として軍隊を率いた立場の人間が何でそんなに高いカリスマ?
影響だとか原作見る限りヤンの回りの人間ぐらいだろ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 08:45:45 jrgDYzQU0
まあ市民がのうのうと恨み言書いた手紙寄越せるような人物に、カリスマAは普通にあり得んわな
現実的には無事が保障されてても、当人が萎縮して、そんな恐れ多いことできんだろ
つか、もう思考停止してついてくるレベルじゃねーの?
カリスマってのは高いほど、単純に人に好かれるだけのことじゃなくなるのにな


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 09:09:57 .3v2D3Ws0
作者が設定したからってヤンがカリスマAを疑問に思わず鵜呑みにするなんて頭白詰草?


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 09:52:42 5WcbWFFE0
どうせそのうち星の開拓者EXとか言い出すよ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 10:08:57 hXFk6O2Y0
>>799
まぁ796は作者は自身でカリスマAに設定したことを忘れてということでしょ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 10:54:49 rcmM0YvU0
銀英伝読んでどっからカリスマAとかその辺が湧いてくるのかマジでわからんなぁ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 12:47:36 7T7xFjFc0
めっきり話題にならなくなったが墓穴王のオリヌシがついにチンギスと戦うみたいだな
アレに読者が納得いく展開で勝てるのかね


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 15:38:31 clPI.j1s0
ハメのFate/Grand zeroっていうの酷いな
FGOのメンツがマシュ以外全員zeroの時代にいて
主人公はオルガマリーの実家の万全のサポートを受けつつ
スカサハを召喚してギルに愉悦がわかってるとか言われてる
そしてインドで譲り受けた宝具をバンバン使える。なのに魔力回路はカスらしい


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 15:59:18 OpB8t.hA0
魔力回路じゃなく、魔術回路だよな
というか、インドで譲り受けた宝具ってなんだよ
ギルに愉悦が分かってると言われるって、何者だよ
まぁ、ないだろうけどそこまでパーペキな戦力で普通に敗北したりしたらおもしろいなと思いました


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 16:04:04 clPI.j1s0
魔力回路は流石に俺のミスだった。魔術回路がカスで実家から放逐されたらしい
後、オルガマリーとの初遭遇は舐めた口きかれたから、ボコって街灯につるしたそうだ

関係ないが型月厨として恥ずかしいから週末にSNからやり直してくる


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 16:15:40 RiG0mj9M0
大丈夫、すぐエタるてんぞーちゃんだよ?
まぁエタってもすぐ産廃以下のSSをいろんな作品にボコボコ産みつけるんだが


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 17:13:00 7oeSHnKU0
そいつの作品、一発ネタ以外全部オリ主人公だな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 18:00:53 SPOb.Zjo0
この人すごいfateの二次かいているはずなのに
伝承保持者って…


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 18:12:24 SPOb.Zjo0
訂正
すごいっての数ね


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 18:48:15 FOARY61.0
エタるゴミをいくら書いても経験にはならんからね
興味が長続きしないなら嘘予告風の短編でも、
片手で借りる程度の中編にまとめるようにでもすればいいのに
馬鹿の一つ覚えで長編開始でアンリミテッドエターナルワークス


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 18:51:11 /FFsrYRA0
そもそもスカアハって座にいないから普通の聖杯戦争では呼べないはずじゃ……
持ってないからわからんが、スカアハのマテリアルとか読むと違うの?


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 18:54:05 rcmM0YvU0
そんな事を気にする奴はそもそもSSを書かない
そして踏み台俺SUGEEEEEEしか考えてない奴らはそもそも気にしない


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 18:56:57 MkZEkK0s0
設定なんかスカアハどころか全体的に理解なんてしてないやろ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 19:12:00 hzMPmof20
師匠は死んでないから座に居ないのはあってるよ。FGOで呼べるのは特例中の特例っぽい


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 19:16:57 NEHXdgoI0
カルデアの召喚システムは穴開きまくりのガバガバシステムだから神霊や座にいない連中がサーヴァントとして召喚できるらしい


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 19:30:09 FOARY61.0
死んでようが生きてようが英霊になるやつは英霊になる
ってのが英霊だろ。
死んでないから召喚できないっつーならなんでエミヤが出てくるんだよってなるわ

うまく理屈付けられればスカサハだろうが小次郎だろうが召喚できてもいいよ。
上手く理屈付けられなくても面白ければそれでもいい。
それができないから最低SSなんだが。


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 19:31:11 ppMx0txk0
でもそれをそのままオリ主に持たせてZEROに参戦とか単なる蹂躙物じゃね?


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 20:08:52 f11rkc5A0
てんぞーとやらのSSを読んでみた

・オリ主は体は鍛えているが魔術はへっぽこ→分かる
・まともに使える魔術は炎を剣の形にするものだけ→分かる
・アニムスフィア家の恩恵で普通なら呼べないスカアハを呼べた→まあ、分かる
・インドで貰った宝具を修復して礼装にした→ねーよww
・武術の腕が凄いからヘッポコ魔術の炎剣でギルのバビロン(本気じゃない)を捌けます→アホかw

ヘッポコ魔術師の分際で宝具を礼装にしますとかありえねーわw
しかも譲って貰ったってなんだよ。強引に奪ったとか発掘したならまだ分かるが
ここまでやるならインド出身のエリート魔術師で宝具はバゼットみたいに代々伝わるものとかにしたら良いじゃん
作者としては魔術回路がショボいのを言い訳にするつもりだが結局魔力を溜めた宝石を大量に用意してますってことで何の問題にもなってないし

最後のギルのバビロンを魔術で作った剣で捌くとかについては本気でアホとしか思えん
ギルの原典宝具を魔術で何とかするってキャス子でも無理だろw


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 20:35:36 frudhu4gO
キャス子「神代の魔術で防ぐンゴ」
ギルバビロン
キャス子「ぐわぁぁぁぁあ!」
これ本編であったからな


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 20:54:58 C0NZWV9A0
好き放題弄ってるプリヤでも「宝具相手には宝具」とか「たかが魔術」って言われてるのに


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/06(水) 21:50:16 ppMx0txk0
12月に鬼のように現れたハメの最低系作品軒並み更新途絶えているな。
最低系作者の持続力は一ヶ月ぐらいなんだな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 04:40:15 HLkJU0UU0
勢いで書いて、モチベが無くなったらやめるっていういつものやつだね
せめて第一部完ぐらいまで書き溜めてから投稿すりゃいいのに


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 10:54:13 6QdkuPxs0
感想返しで突っ込まれても
これから作品内で明らかにしていきますと言っていた編集長も
結局最初の投稿タイミング後一話追加しただけで終わり
最初からなにも考えていないだけじゃないのかと勘ぐりたくなる


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:02:25 NKNC2bo.0
>「まぁ、そこで結構長居してたらフランス料理食った事ねぇなぁ……って唐突に思って、ニューデリーを通る時に会ったんだよ―――マリーと」

>運命的な出会いだったと思う。何せ、

>「出会い頭に見下しながら”おい、案内しろ”とか言ってくるから無言で腹パンを叩き込んでから街灯に吊るしてやったわ」

>「中々愉快な出会いをした様だな」

>「無論、そこは俺だ。吊るした下で儀式の様に意味のない踊りを入れるのを忘れなかった」

女を「気に入らない態度だからリンチに上げてやったぜ」と得々と語るとかチンピラ系小悪役ですかにゃ
第一、そんな正面切って魔術の一門に喧嘩売るようなことして何故気に入られたんだかにゃ?
作者はロックな経歴とか言ってはいるけどこれはただの乱暴ものと言うんですがにゃ
本当にオリ主ものは自己投影系ばかりですにゃ

そんなオリ主の経歴をチンタラ聞かされたスカサハも
>「言いたい事は理解した。合理主義者だが人情家、と言った所だな、お前は。それに良き師にも会えたようで鍛えられているのも分かる。これが我が影の国であれば迷う事無く弟子として育てたものだが……ふむ、そこまで余裕がないのは少々困ったものだ」
おやおや、かの影の国の女王が彼の話をちゃんと聞いていたんですかにゃ
彼の話にふかしが無いなら、いい年齢で堅気になろうという気概など欠片もなく、気に入らないものは誰だろうと
一時の気分で傷付け辱める無軌道かつ無思慮な危険人物にしか見えませんがにゃ
ここは「こいつに主導権任せるとマズイな・・・」と思うんじゃないのかにゃ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:05:18 uftOlMBA0
どうでもいいけどにゃってなんだよにゃって


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:11:54 kqH/zslE0
DQNの武勇伝(笑)語りみたいな感じだにゃ
出会いがしらに腹パン街灯つるしとか頭おかしいんじゃないかにゃ
合理も人情もどちらも感じないただの馬鹿キチガイとしか思えないにゃ
それで気に入られるとかあり得んだろ、頭に脳味噌入ってないんじゃねえの
何が意味の無い踊りだよ、心底キモいわ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:29:08 XVOlB//g0
てんぞーってツイッターで自分のSSに低評価入れた人のユーザーネーム晒したりしてんだよなぁ
SS作家としても人間としても屑だよ
白詰草の次に話題になるわけだ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:40:37 lwxx1R1o0
てんぞーってキチガイ=カッコいいって勘違いしてるんだろw
と言うか何故にオリ主にバビロンを防がせた?
普通にスカアハに防がせればいいじゃんよ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:45:42 kqH/zslE0
しかもてんぞーのキチガイオリ主はどっかから持って来たようなファッションキチガイだからよく薄っぺらいって馬鹿にされてるよ
本当に凄みっていうか狂気を感じるキャラは書けないみたいだね


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 17:56:04 31sIbobw0
どう見てもキチガイというよりただのDQNなチンピラだよな>てんぞーオリ主
しかも能力も自重してますって見せかけのファッション自重だし
本当に自重してるなら宝具を礼装にしたり魔術でバビロンを捌いたりさせないw


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 18:09:24 vsz19IPc0
自分で意味のない踊りって言ってるのに合理主義者なのか・・


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 20:53:00 46KW0ZZc0
オリ主が修行して伝承保菌者になるまではまあ許容範囲だったんだがブラフマーストラ使った瞬間一気に冷めたわ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/07(木) 21:11:17 IbzeyGX20
「真の最低オリ主は目で殺す! (ニコポ)」

こうですか!?わかりません!


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 11:01:14 5zEPE7oc0
>>803
納得できない読者はとっくに切ってるから
どういう展開にしても「王様すげー」「王様天才」で埋め尽くされるでしょ

スレは作者の自分語りと読者のマンセーレスがキツすぎてまとめで読んでるけど
今のところはマスター暗殺ルートじゃなかったっけ?
チンギスとのガチンコは流石にどんなご都合展開でも無理だと思う


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 19:25:56 RatPhmw20
今更新されてるてんぞーのSSのオリ主、
「現代人は見知らぬ他人が不幸を嘆きながら自殺しようがどうなろうが自分に関わりがなければ興味を持たない、俺はそれが悲しい」
とか喋ってるけど、前日の戦闘で「隣の家に火が燃え移ろうが二次被害が出ようが俺の知ったことじゃねえ戦争なんだからしょうがないよね」と言ってるんだよな
キチガイならキチガイで推し進めりゃいいのに変に聖人要素入れようとして滑ってるな


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/08(金) 20:20:06 MVXEYiag0
つか、てんぞーのオリ主ってみんなにそんな感じだよな。
やっぱ本人の性格に起因しているんだろうか


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 02:18:42 wBWDbsw.0
>>825
ぶっちゃけ出会い頭にちょっと気に食わない程度で襲い掛かってくる奴って
DQNの中でも特に頭の弱いガチで池沼寸前の奴くらいしかいないんだよなあ……


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 20:58:46 G0cR3j3A0
てんぞーって、結構数書いてる癖に何時まで経っても成長しねえな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/09(土) 21:57:57 VzzROmmY0
そりゃあ「飽きた、辞める」を繰り返してるだけじゃスキルは上がらんよ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 19:52:05 jUhirkWM0
>てんぞー
てか一発ネタ以外全部オリ主じゃねえか…
長編で唯一完結させた目指せポケモンマスターとかいう萌えもんものも
自分の趣味趣向を詰め込んだ薄気味悪いハーレム系俺主だったし


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 19:54:35 dtMRMAEc0
ああ、ポケモンの奴は終わらせてたな一応
オリ主が心底臭かったわ。サカキの弟子だったけど
なんというか言ってることが、この作者原作まともに理解してないなって感じだったし
やる夫スレでたまによく見る感じのあれだった


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 20:28:04 jUhirkWM0
あ、そうだ、見直してみたらFate/Grail Seeker もてんぞーのssだったな
「原作のキャラを手駒or彼女にしたい!」みたいな願望が滲み出て痛々しかった
ジャンヌも何故か痴女になってるし、ここ迄歪んだキャラ弄りも珍しい


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 20:43:36 JgOh9JmM0
>>843
てんぞーって金髪巨乳好きで、ジャンヌがお気に入りらしいよ。ちょっと関係ないかもしれんが、
てんぞーのTwitterでラリった顔してるキモいジャンヌが使われてるの本当に嫌だわ……
あんな奴に好かれてると、ジャンヌのキャラが知らない人から誤解されそう


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 20:50:43 JD.IfPrI0
Twitterで語ってるメイキング気持ち悪かった


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 20:59:35 C4dxQxlM0
キャラが好きなんじゃなくて造形が好きなだけなんだろうな


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 21:36:11 mxWdrNxA0
てんぞーってあれ小説家になろうで盗作を初めとして問題起こしまくって
ガチで頭おかしい奴として盗作ヲチスレで一時期大人気だった人間だからね


そこらの最低系作者とは一線を隔してる危険案件だよあれ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:17:48 JgOh9JmM0
>>847
そ、そうだったのか……知らんかった
というかそんな危険人物として知られてるのに、改名さえもしてなかったのか
全く尊敬できないけど、その度胸というか図太さは凄いな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 22:34:41 EuICuIbI0
てんぞーなあ……
前にクロス作品書いてたがその内容がFateで言うなら士郎をオミットしてそこにオリ主を置いて
そいつに士郎と同じ人間関係と魔改造した能力を与えて俺TUEEEするってものだったからなあ
で、今も似たようなものを書いているんだろう?本当に成長しない奴

>Fate/Grail Seeker
前に読んだが色々あって抑止力は働かない世界とか言いながら
主人公が抑止力のお蔭で生まれた奴とかいうアホな話だっけw


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:19:28 hwZekmUg0
ジャンヌが好き!→だったらジャンヌになればいいじゃない

自サイトに載せてる某黄昏女神憑依然り金髪巨乳好きが高じて好き過ぎて一体化したい願望を発露してるだけだから

こいつの場合ジャンヌだけじゃなくて金髪巨乳だったらいいという無節操な辺りがダヴィンチとの決定的な差よ

今やってるスカサハinzeroの方は今どうなってるか知らんがカルデアが召喚のために使い捨て扱いされてるのは噴いた


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:22:52 8DcmFxvc0
>>848
見とけよ見とけよ〜

>十ZO(てんぞー)の輝かしき黒歴史
>・持ち出し禁止の最強スレの設定を自作SSで使う
>・他の製作者が作ったMUGEN設定を許可なく使用する
>・SSの挿絵に、作者の許可なくMUGENキャラを使う
>・SSの挿絵に、作者の許可なくMUGENキャラの画像を改造したものを使う

ちなみにこれ以外にも

・オリ主引っ提げて最強議論スレに乗り込む(当然バッシングの嵐)
・東方SSで他二次作者のオリキャラを登場させ主人公に惨殺させる
・ホライゾン二次でwikipediaを丸写し

と色々役満だゾ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:42:48 zzvmovoQ0
ホライゾン信者でdies厨
自作のキャラはdiesキャラを真似てるし本人が金髪巨乳うるさいのもホライゾンキャラの真似


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:44:56 JgOh9JmM0
ハンパねぇな、ホントに……
当時は十ZOって名前だったのね


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/10(日) 23:46:33 Ul2Tlcnk0
>>852
好きな作品の趣味がエイワスと同じ・・・あっ(察し)


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 01:18:37 mVYz3ErY0
MUGENでも動いてたのか…


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 01:48:38 JYlard1c0
>・オリ主引っ提げて最強議論スレに乗り込む(当然バッシングの嵐)
>・東方SSで他二次作者のオリキャラを登場させ主人公に惨殺させる

クソワロタ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 05:03:37 BD7j5WOQ0
なんで最低系スレの作者ってやたらとクラス:ビーストを出したがるんだろうな
頻繁に登場するエクストラクラスの中でもやたら多い気がする


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 09:38:33 Lqg620e60
銀英伝がまた更新されてやがる
エヌマぶっぱされて壊れない固有結界って何なんですかね…


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 10:14:07 AgTYOB4g0
ヤン・ザ・ワールド!


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 10:16:25 gYfv79CA0
>>851
鑢零花とかいってたっけ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 10:36:20 i9VFskKE0
ヤンのステータスがやべぇ…というか話の内容自体が異次元過ぎて眩暈がしてくる
カリスマ:A、軍略:A+、心眼(真):Aとか一体どこの大英雄なんですかねぇ
神秘の全くない時代の英霊で魔力がA、原作の死に方で幸運EXとかガバガバ過ぎやしませんか?
おまけに最低SSお馴染みのEX宝具『ヤン艦隊(イゼルローン要塞防衛軍兼イゼルローン要塞駐留艦隊)』…
せめて、もうちょい頭を使ってそれらしいネーミングを考える努力位すればいいのに


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 10:38:43 gYfv79CA0
>>856
十ZOは俺がやったんじゃないとブログで言ってるけど
やけに詳しく設定書いてあったし怪しいんだよね

大体無断で自分のキャラをよそ様に持ち出すなんて
馬鹿な事されたら普通は怒るだろ

>いえ、違います。
>自分で書いてて自分で満足してるものですから、
> 必要以上の干渉はなろう以外では断っているので、
>アレは自分ではないです。

>あのスレの部分自体見るの初めてですし。

>たしかにテンプレ引っ張ってきたことは悪いですが、
>それでもスレに引っ張ってくるのはちょっと……
>糞すぎ氏の感想にたいする返信ものってましたし。

>アレは、自分ではないです。


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 13:29:41 aTkxoduM0
同意
原作にでてくる「ヤン・イレギュラーズ」をそのまま使えばいい
それにしてもエヌマエリシュで壊れない固有結界があってたまるかアホか
UBWのように宝具を使われる前にギルガメッシュの腕を切り落とせばいいんじゃないの?


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 13:34:47 i9VFskKE0
ギル自身の実力はしょぼいからね。エヌマ・エリシュは発動前と発動後の隙が大きいから、実は然程怖くない
でも使われて耐えられるような固有結界ってなぁ…オジマンディアスのものでも無理そうなのに


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 13:54:55 GuIob.9A0
>>864
アヴァロン持ってるセイバーでも正面から倒せるチャンスは一度きり、くらいの高難易度なんですけど…


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 14:02:05 CSj9aUOo0
エヌマがさほど怖くないとか初めて見たし思ったこともないわ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 14:40:25 dfcwSZys0
>>864
ショボいって言ってもあくまで超一流と比べたら見劣りするってだけで、
並みの鯖相手なら完封余裕な次元だったような…
エヌマは手にしてドリルが回転をおっ始めた時点でアウトだから、言うほど隙がデカイ奴じゃ無かった筈じゃなかったっけ?


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 15:03:14 1LKVQL360
ヤンの感想欄がまた酷い事になってるな
「星を壊す一撃だもの、そりゃ天地分ける一撃も受けますよね」とか‥‥
ちょっと白詰草に毒され過ぎてませんかねぇ
対星宝具にするべきって意見も多すぎる


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 15:18:29 43p9ox1c0
この後の話で雷神の槌ならエヌマ発動後でも先にギルに当たるって展開をやるからな
弾速も超音速レベルしかないらしいし確かにそれなら大して怖くないわ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 16:08:24 6R0zEKEQO
先に当てれば勝ちっていうけどどうやってギルの防御を抜くの?
あと対界宝具は耐えたり回避したりほいほい出来るもんじゃないから


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 16:51:20 43p9ox1c0
俺は知らん、白詰草に聞いてくれ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 16:54:53 hwZiXjhw0
聖杯を取り込んだら星を壊す一撃を連発できるのか
スゴいね、聖杯


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 17:10:37 Ja7Tf/BA0
踏み台クロスは、される側の作品のフォーマットで
する側のキャラを無駄に高スペック化するよな


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 18:56:52 DfUTkyvc0
>>873
作者は作品設定を尊重しているつもりなんだろうけど、まるで自刃させてるようで変な趣味があるように感じる。


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 19:01:18 jJMW1oCI0
しかも、その設定を使ってる癖に設定上あり得ないほどの強さになってるのが笑えるよな
例えば、サーヴァント化なら、何故かクラスやサーヴァントの枠に嵌ったことでの弱体化がほぼないとか


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 19:26:50 jrfVkRM60
鯖化が基本弱体化ってのがわかってないんだよな。あの出合いのは


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 19:56:23 arPpUw.M0
エイワスとかその辺の正田信者?辺りが二次創作すると劇中でバカにされた行為を
必ずと言っていいほど主人公側にやらせたがるんだよな、マゾなのか池沼なのか


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 20:26:02 PXnaONyo0
>てんぞーオリ主
前に他人に無関心な現代人が少し悲しいとか言ったり自分の鯖に人情家とか言わせておいて
今度は完全な被害者でしかない桜を殺しておいて罪悪感どころか気持ち良かったとか言いやがったw
確かに殺す以外に方法がないってことになるのは分かるが少しくらい何か思えよ
それをしないなら人情家云々なんて語らせるな

>白詰草
固有結界の中でエアが発動した時点でアウトだろうにw


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:19:49 i3FmAPPk0
diesの二次創作は原作者に皮肉られるくらい見事に蹂躙物ばっかりだな
オリ主入れる余地のないゲームだったからなんだろうが


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:24:41 yVB.5V4E0
原作者が直接皮肉まで行ったのか、そりゃ相当だな
やってないけど宇宙破壊だの全知全能だのが出来て当然って作品なんだろ?
そら内輪だけでやってろよとしか言えないわ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:31:43 wd07naHc0
こっちも愛歌とかやべーし


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:40:46 XXi0t4xQ0
ハメでてんぞーとか銀英伝クロスの感想欄除いてるとおかしいのは自分のほうなのかと錯覚する時がある
言い方悪くなるけどあの作品をマンセーしてる人たちって皮肉とかじゃなくて本気でおもしろいと思ってるの?


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:42:56 i36wNlnQ0
>>880
diesはゲームの中で神様に力を与えられたせいで周囲を巻き込みながら破滅するバカどもを書いてるのに
何故か二次では神様に力を恵んで貰う話ばっかりだった
で、原作者が続編でとある主要キャラに神様に頭を下げて恵んで貰った力で俺TUEEEしてる奴は糞
何の力も無くてもままならない現実に歯を食いしばりながら真面目に生きてる人間こそが至高って言わせたんだよw


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:43:06 0ORC2axo0
クロスさせるならギャグ以外は同じくらいの力量同士でクロスさせないとな
正田作品なら石川作品とかさあ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:43:20 i3FmAPPk0
>>880
そこまで行くのは極まった奴だけだからバランス取ろうと思えばいくらでも取れるぞ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:49:19 yVB.5V4E0
>>885
そうなん?
なんか序盤のかませ敵でも型月全キャラ皆殺しにできるくらい強いとか聞いてたわ
なんにせよ関わって欲しくないけど


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:53:29 0oEXYyBg0
創造位階ならまだしも形成位階で型月全滅は無理やろ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:56:44 i36wNlnQ0
>>886
それ嘘


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/11(月) 23:57:10 i3FmAPPk0
>>886
wiki見返した限りだと最終位階以外はサーヴァントなら普通に勝負出来そうだけどな
たぶん聖遺物は聖遺物じゃないと破壊出来ないって設定を同種の能力じゃないとダメージ与えられないと勘違いしてる奴が言ってるんだと思うが
聖遺物の方もクロスさせるならFateの方の設定でどうにでも出来そうだし


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:04:01 8RDUafP60
まあ正直型月キャラは根源の枠内に収まってる限りは流出連中には全滅だと思う


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:05:43 ZcpGgBwY0
>聖遺物は聖遺物じゃないと破壊出来ないって設定
まずこれが勘違いなんだよなw
聖遺物を持ってなくても聖遺物は破壊出来るのが公式設定


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:10:24 crj9yy720
>>890
だからその流出まで行くのが極少数なんだから型月最強キャラだけ取り出して他の作品と比べてるようなもんだろ
>>891
wiki間違ってたか
まあwikiの書き方でも宝具とかで壊せそうな感じはしたが


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:14:17 F1J5tEDM0
まあ魂の質やら量やらが相手を上回ってたら格下からは一切ダメージ受けないって設定だから
それを根拠にしてる奴も多い


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:15:57 y771c1Rw0
型月キャラで言うなら、愛歌辺りなら、流出以下なら全滅させられそう。流出は設定上他作品と比較し辛いので分からないけど
というか、そもそも、型月世界とdies世界では世界観違いすぎて比較自体出来ないんだけどな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:16:54 OCQ04XbU0
>>893
それを聞く限り、英霊であるサーヴァントの方が上っぽく思えるんだが違うんだろうか?


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:18:34 ZcpGgBwY0
>>892
聖遺物の力で滅茶苦茶固いシールドを貼っているから通常兵器やそこらの魔術は通用しないってだけ
強力なサーヴァントならボスクラス以外は充分に倒せる


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:18:42 OyVOuMwM0
愛歌は型月キャラでも好きじゃないな
作者のせいか愛歌ageひどいし
二次創作でもアレな扱いしかされないし


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:18:57 tMqfDvAI0
diesの方が上!とか言ってても、千人程度の殺戮でパワーアップして無敵ってのもなぁ
(桜=サンのくうくうお腹がすきましたを思い返しつつ)
燃費が悪いとか、その程度の力を得るためにやったというのかよ!と叩き潰される絵しか浮かばん


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:20:55 F1J5tEDM0
>>895
敵幹部級で常人の魂十万人分前後、ボス級だと数百万人分ってところだな
ギルの魂が数十万人分なんでDies厨はよくそれを論拠にしてるよ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:25:25 crj9yy720
どっちにしろ他の作品とクロスするなら擦り合わせろとしか


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:26:24 ZcpGgBwY0
>>897
愛歌は最後にバカにしていた妹に惚れた男を奪われてボコられるオチが待ってるから……


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:28:06 crj9yy720
>>901
虚淵のSNで報われるからセーフと同じでその理論は好きになれん


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 00:48:17 0x33qV.E0
その土台となる流れ作ったのはきのこなんだけどな


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 01:00:03 r4v6EgLE0
ラビリンスとかそうなん?


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 01:46:15 rEd6lNuYO
愛歌はそもそも設定作ったのがきのこなんだから嫌いな理由に作者がどうこう言うのは筋違いだよなあ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 01:52:23 UJ0SV.2.0
あんまりDies厨を叩くとまた「型月厨にはDies厨を叩く資格はない!」とか言い出すぞ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 01:56:27 r4v6EgLE0
多分桜井の事いってんじゃね


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 08:36:37 JoLE8c360
なんかまた話題が逸れてるぞ
別作品との対立とか論争は不毛なだけだから止めよう


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 11:17:21 Vyn9IQwU0
>>835
あれはステもスキルも宝具もついでに代理AAの選択(春香)もおかしいよなぁ

それと、あいつら他人が作ったものをすぐに自分の物の様に扱いたがるんだよね
希望が絶望の養分〜、の下りだって漫画ダンガンロンパの受け売りだし
エイワスも何故か球磨川に司狼の台詞言わせたりしてたが
当の本人はオマージュやパロディの積もりなんだろうか


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 12:06:21 .7XJ3dY20
そのうち作者自身が
「こんなにも読者と俺で意識の差があるとは思わなかった」
「こんなんじゃ俺、SSを書きたく無くなっちゃうよ・・・(チラッチラッ)」
とか言い出すよ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 12:35:25 t9RGs3dY0
>>883
なお最低SS作者はそれの「超能力で俺TUEEEしてる奴は糞」の部分だけ抜き出して
クロス先の他作品の異能力者を論破するのに使う模様


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 15:26:25 zgMYzsXc0
>>901
作品を通じてキャラを好きになるのであって
設定だけで作品が完結していない、魅力的な部分が描ききられていないキャラなんて
焼きあがっていないパンみたいなもんよ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 15:41:47 yy1YoAu.0
パンが焼き上がる前にせっつかれてもねえ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 15:53:23 zgMYzsXc0
つまりあれだな

続刊はよ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 16:19:08 V4aKF5qo0
話をスレに戻すけどまたまたケイネス憑依きたよ
ギル憑依の次ににんきだよな。


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 16:24:07 HeR6wvlU0
ケイネス憑依はつまるところケイネスを「アホ」だと思ってるんだろうねアレ
こいつアホだから破滅したけど俺ならもっとうまいことやるぜwwwみたいな

メタ視点でも持ってない限りあの状況で生き残るのは誰であろうが難しいと思うけどな


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 16:27:02 wTNxY9jg0
そもそも原作ケイネスの時点で切嗣の予想を越えて長く生き残ったからな
切嗣の考えではホテル爆破した時点で死んだやろと思ってたらどっこい生きてた(しかも無傷)パターンだから


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 16:30:53 uWfIj8aM0
前にケイネスのことを聖杯戦争を理解してないバカとか言いながら
ノリで令呪をどうでも良いことに使うブーメラン野郎がいたっけw


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 16:39:11 QY4IC5f.0
駄作者の中で一体どれだけ聖杯戦争を理解出来てる奴がいるのやら
いや、理解してたら駄作者にはならないか
基本的に、設定勘違いしまくってるし、オリ主や憑依主の発言がブーメラン連打だし
なんというか、作者がある程度まともな思考能力を持ってたらこうはならないだろうって作品が多すぎるんだよな
本当に今でも信じられないぐらい


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 16:52:59 wTNxY9jg0
雑魚詰草も聖杯戦争のルールから概念同士のぶつかり合いまでなーんにも理解してなさそうだしなあ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 16:54:27 5BAC8T4Y0
>とある日、何の前触れも無しにケイネスに憑衣転生した男は、それから数年、神様から謝罪として能力を貰うが、それは往々にして“とんでもない”モノだった。
>何とか前世知識と趣味を活用して切り抜けようとするケイネスさんだが、それは変な方向で自分に返って来てー?
>ケイネスさんがぱっと見普通、内面別人と化してわきゃわきゃする話。
>もう死徒も怖かないぞーっ!

なんというステレオタイプな神様転生……


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 18:37:21 iIV0wOZ20
>>920
聖杯戦争に警察を介入させるヤン凄いとかやってる時点で基本的な設定すら理解してないよな


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 18:38:55 wTNxY9jg0
40を越えるbad評価を点けられてなお指摘をやめないR.Jニキ
なお即隠れた模様


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 18:40:47 QY4IC5f.0
そんなに指摘され続けてるのに、なんで作者も信者も分かってくれないんだろうな


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 18:48:19 E0luvVIs0
何ヶ月か前の平日朝についた作者作品マンセーFatesageコメに2時間足らずで十数のgoodがついたことがあった
果たして信者は何人なんだろうね


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 18:50:32 JoLE8c360
R.Jさん凄いな
途轍もなくタフな精神を持ってるに違いない


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 18:53:31 /V1MOOa20
ヤン霊体化してギルの攻撃避けるとかやってたのかw
そんなに霊体化が便利なら原作でも皆やってるって少し考えれば分かるだろw


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 18:56:46 0x33qV.E0
緊急回避での霊体化とか凛が令呪1個消費してやっとやってるレベルなのにな


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 18:58:31 ZWaIcPxM0
サーヴァントの攻撃は霊体にも通るから実体化して応戦する必要があるとかだったと思うけど
マリオカートのテレサみたいな便利な物と勘違いしてんだろうねぇ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 19:07:26 hv8vMNj.0
どんなに素晴らしい感想であっても一ミリでも批判の内容が含まれていたり、誤字報告以外の長文だとBadつきまくるのな。本来意図された機能の使い方されてない
他人の感想にそこまで過敏に反応するなんて、盲目な信者って怖いわ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 20:46:55 wTNxY9jg0
これだけの指摘入ってまたどっかのサイト侵略して大してプロット変えずに書きだしたら絶対それだけで物言いつくよね


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 21:00:09 V4aKF5qo0
「白詰草の最低な話は?」
「次の話さ」

回を追うごとにどんどん酷くなる銀英クロスで原作のやり取り思い出した


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 22:38:08 JoLE8c360
ここで話題に出たから、てんぞーのTwitterってどんなだろって見てみたら
何もかもが本当に気持ち悪かった……眩暈がするし吐きそう
最低作家は何やらせても最低なのな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 22:43:53 A9zSeqQI0
>>933
完全に自分に酔ってるからなあ
あいつを見るたびに銀英伝のフォークを思い出す


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 22:56:44 ACpeKt4M0
ageるなボケ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/12(火) 23:31:24 fbzuIJ7o0
なお、そんなR.J氏が高評価をつけているのは
EMIYA出張物と士郎TSものである


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 06:05:25 yK0frXuI0
見たけどその二つはまだしも原作とかクロス先に敬意を持った書き方してるだろ、少なくとも雑魚詰草に比べれば遥かに
ギアスの低評価つけてるやつと併せて考えるとまともな作品を装ったヘイト作品が嫌いなのかもな


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 06:58:25 tjLj3wsM0
>まともな作品を装ったヘイト作品が嫌い
ああ、分かるわそういうの
せめて、作者がアンチ・ヘイトであること原作とは全然違うことを認めていたらまだいいんだけどな
まぁ、分かった上で書いてたらそれはそれでアレだけど


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 09:00:45 NFxumwNw0
ニコラ・テスラ チャールズ・バベッジ スチームパンク
うっ・・・頭が


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 10:31:39 .EpCuPs20
銀英伝クロスー信者の擁護が独自解釈何だから問題ないだもんなぁ
批判するならコハエースも取り入れなくてはいけないとか言い出して
しかもそれにgood大量
何というかサティアンと化しているよ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 10:41:09 G0Q7Qt.c0
独自解釈と設定無視は別物だと思うんだがなあ
前から思ってたがクーフーリンのゲッシュすら知らない凛も独自解釈かよw


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 12:21:06 CUmryHYo0
>>940
サティアンとか上手い表現だね
あそこの感想欄の邪教崇拝じみた気持ち悪さはまさにそれ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 12:32:04 .EpCuPs20
感想欄は作者に優しい仕様だからマンセーで澱んじゃうのは致し方ないんだよね
あれはあれでメリットもあるから否定できないし

で、GATEのクロス言峰を小バカにした回辺りで見るの辞めたけど何か変な方向に行っているな
ギルの性格が改悪されている


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 14:00:24 tjLj3wsM0
GETEのクロス?
自衛隊が聖杯戦争に介入でもするのですか?
どうあがいても勝てないと思うけど


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 14:04:10 yK0frXuI0
マジでハメの感想のシステムとルールだけは理想郷と同じにしても良いと思うわ
指摘、批判をするだけでいくつものルールに気を遣わなきゃならんもん
感想書きにくいせいかR.Jニキの感想評価がアンチと信者の全面戦争の場になってるレベルだし


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 14:30:01 EJQaLgbI0
無法地帯になるだけだろ
大体理想郷の感想欄も言うほど大層な代物じゃねーよ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 14:39:06 yK0frXuI0
そうか?
「向上心のない書き手は歓迎しない」「(荒らしはダメだが)批判で筆を折るのは書き手が悪い」っていうあそこのスタンスはハメにこそ必要だと思うが
やりすぎと思われるかもしれないが駄作が多すぎてマジでこのぐらい厳しくすべきと思うんだよ
あるいは最初からサイトのルールを「行き過ぎたアンチ・ヘイト禁止」にするとか


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 15:02:26 f54cR1DA0
最大級の踏み台クロスにアンチヘイトタグつけなくても良いんだから
そんなサイトルール作っても意味なかろう


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 15:07:03 yK0frXuI0
まあ確かに結局は管理する側の目がしっかりしてないと意味ないか
どうも愚痴りたくなったんだ、本当にすまない


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 17:45:22 WWLpivBY0
>>947
その結果理想郷は毒者の巣窟になって誰も寄り付かなくなったからなあそこ
そこまで言うほどの駄作じゃないだろって小説にも延々粘着し続けたり
いわゆるテンプレ要素を使ってるってだけで内容に関わらず叩く人間も多い

錯者に好き放題させてるハーメルンもハーメルンだしどっちも極端すぎ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 19:39:18 rREXOBc6O
アルカディアが過疎った原因は管理者不在のが大きい
昔は厳しい意見がほしいって作者が利用する場所だったんだよ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 20:28:10 yK0frXuI0
というかせめて批判、批評だけでももうちょっと自由にさせてくれんものか
信者多い作品だとちょっとでもミスったら運営に通報されて消されるし
「えっ、これが!?」っていう指摘が何度消されたことか


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:21:36 9NUk6eP.0
長々書いてつまる所運対食らった愚痴で
理想郷並に俺に好きに書かせろって話じゃないか
本当にそれは批判・批評の枠に収まるものだったんですかね…


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/13(水) 21:51:27 yK0frXuI0
いや、作者への人格攻撃とかそういうことはしたことないよ、展開強要とかも
ただ「他の人も言ってましたけど〜」みたいなこと前に書いたことがあって、その部分が引っかかって消されたんだわ
同じようなちょっとしたことで消された他の人の丁寧な指摘とかもいくつも見たよ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:09:03 clJSNDbw0
そんななかハメの利用規約に引っ掛からず理路整然と矛盾点を指摘し続けてるR.Jはさすがだわ
なおbad評価を大量爆撃されるもよう


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 00:49:13 GXxpMRGM0
>>944
GATEの主人公がマスターになって五次キャスターとイチャイチャラブラブする話


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 12:05:14 tpAWeK6Y0
ボンクラッドって復活したんだな
兄貴憑依転生投げっぱで今度はランスロット(八卦掌使い )に転生してる


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/14(木) 13:38:17 6pohrWI.0
某クロスの感想

>原作の漠然とした正義の味方じゃなくてちゃんと自分で正義の味方の定義を定めて頑張ってる士郎が原作よりも地に足ついてる感じでかっこいいですね


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 10:51:38 e70vEvsI0
「剣の丘に花は咲く」だっけ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/15(金) 12:03:39 e70vEvsI0
てんぞーオレ主は超パワーの他に○○に気に入られて後見人に〜
という設定や展開ばかりなんだが、自分に承認欲求でもあるのか?

Grand Zeroの正広やなのはSSもののオレ主もそうだったし
消した東方虚刀典の鑢零花もそうだったみたい


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 01:11:38 aTLHnxjg0
てんぞーってどっかで見たことあると思ったら
五年くらい前にひでぇ蹂躙最低SS書いてるのがいるって東方界隈で話題になってた奴じゃねえか
レイプするターゲットが変わっただけでこの五年間まるで成長せず最低SSを書き続けてたのか…


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 14:10:13 JWZHRhy60
>てんぞー
ちょっと今更感があるが、注意書きがまーた傑作なんだよな

>てんぞーの作品のレビュー・宣伝を【許可】する事に決定しました。
>これからも末長い付き合いをよろしくお願いします。
なんで括弧付きで強調、しかもやたら上から目線なんだよ
そこは「拙い作品ですがレビュー・宣伝をして頂けると光栄」とかじゃいかんのか

>基本的にアンチ、転生、神様テンプレが嫌いな感じです。
>書くにしてもこの要素をはぶく、もしくは納得のできる形でしか執筆しません。
愛歌じゃあないんだから神から授かったパワーで無双、憑依転生なんて安易な展開はしないのが当たり前
…と言うより、アンタだって東方虚刀典で同じような事をやってたろ
そいつを消した後によくもまぁ抜け抜けとそんな台詞が出るもんだ

> 基本帝にカワカミャーを自称しているので文章や作風は大分そちらの方に似ていると自覚しています。
>ですので文章は厚く、そして少々ライト層には読みにくい構成となっていますのでご注意ください。
>あと大体主人公やヒロインに対してのハードな展開、絶望的な展開を強要する事を盛り込んでいます。
>愛から来るものなのであしからず。
文章が無駄にくどくどしいのはホントかもね
自分を投影した俺主人公の履歴やスペック説明のときとかは本当にそう思う
でもアンタが愛してるのは俺主(てんぞー)だけなのも自覚しろよ
俺主の蹂躙シーンが済んだらエタって次の蹂躙先に行くのは見苦しいという事も


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/16(土) 22:37:09 fBeC4fS.0
てんぞーと言えば、型月は関係ないんだけど、
彼らは自分らしさを望むようですっていうやる夫スレにデータ提供協力:てんぞー氏って書いてあったんだけど
これって、てんぞー?たまたま名前被ってるだけの別人じゃないよね
あいつ、そんなところでも活動してたんだ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 11:43:07 t4Ye1w120
てんぞーの最新作がめでたく最低な終わり方したわけだが


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 14:04:09 57TksFO20
おお、終わったのか
スカサハ降臨の願掛けらしいから短く終わって何よりだわ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:21:02 t4Ye1w120
信じられねぇ。てんぞーの最新廃棄物を推薦してる奴がいるぞ
「テロ、テロ、テロ!」「でもそこがてんぞーさんだから。モーマンタイ」
とか頭が本当にヤバ過ぎる
推薦した奴の名前自体が『L'ike despairing』とか痛すぎるし、自己紹介が「てんぞーさんに感想を書くために作った」?
何なんだよこいつ等……


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:24:25 Kkgpf/V20
単なる自演じゃね常識的に考えて


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/17(日) 19:30:44 ljtXKXmA0
あんな推薦文で「参考になった」が14ついてて気持ち悪くなった


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 03:15:35 NJ71X4Ss0
ありもしない設定ありえない展開を押し付けて一方の原作を貶めている銀英クロスってマナー違反で注意はいらんの?
アンチ・ヘイト小説は警告タグつけろ的なこと書いてあるぞ
今まで作者と信者が「事実」とか「独自設定だし」的なこといって頑なに認めていないが


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 05:45:19 my4McIps0
とりあえず感想で指摘してる人たちに毒吐いてるルール違反の連中は通報しといた
しかし今回はR.Jが出てくるまでもなく指摘祭りで草生えるな


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 06:50:24 /5sY6S0k0
原作改悪だという指摘に反論できません
って言っているようなものだからな。


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 09:00:33 Sj3g8BE60
次スレのタイトルはどうする?
【五年も前から】 型月系最低SS159 【最低作家】
あたりを提案


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 09:10:40 sbJ8Pkog0
【テロ、テロ、テロ】【モーマンタイ!】


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 10:56:01 k3tXhdT60
てんぞーのあれ
今回でようやく終わったと思って後書きを見たら世界と契約して英霊になってオリ主を
サーヴァントにしてムーンセルを舞台にした続編を書くつもりらしい
しかもそのオリ主様は強すぎるから月ではギルと同じく出禁を食らっているという設定ww

カルナでさえ表でジナコと契約できたのにオリ主様はそれ以上の扱いにするとかw
しかも生前から出鱈目に強いんじゃなくてエミヤと同じく守護者レベルの奴が
覚者と同じセイヴァーのクラスになるってどこまで自己愛が強いんだwww

あと駄目詰草
今回も突っ込みどころ満載
しかも令呪がないからギルピンチってやっておいて感想でギルの財宝の中には令呪がありますよって指摘されたら
速攻でbadが山のようにつくバカ信者補正www


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 11:09:56 3CD4aDXQ0
何かこのスレ、白詰草とてんぞーでいっぱいだったね…
ある意味凄いのかな?


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 13:03:16 qRmKki/M0
>「ゾォォォルゥゥケェェ―――ンッ!」
>「死ね―――!」
>「あーそーぼぉーおーぜぇ―――! ゾォォォルケェェェンくぅぅぅーん!」
>「うるせぇ、死ね。こっちは就職が決まったんだよ。新たな上司へのゴマすりで忙しいんだよ! 死ね! 早く死ね! お前も本能寺にしてやろうかぁ!」
>「今日からお前の名前は松永弾正! 死因は爆死で決定だな! ほら、お前蟲だし! 平蜘蛛って名前の蜘蛛いねぇの!?」

躁鬱病かよお前のオリ主は……


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 13:17:31 C8ro0T.60
作者より上の知性を持つキャラは創れないのもあるけど‥‥
割烹とかツイッター見ると分かるけど、てんぞー本人があんな人間なんだよね


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 14:46:41 6TSLeYB20
にじファンの頃から作品も精神も何も成長してない男それがてんぞー


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 15:07:26 uHcMR42c0
演技でも、キレてるわけでもなく素でオラついてる感じなのがまた…


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 15:39:37 EV0XiVyk0
今回のてんぞーオレ主は、好戦的というよりキリングジャンキーみたいだな。

>「……なぁ、兄さんよ」

>「どうした弟」

>「俺、本能寺ごっこしたいわ……」

>「お前は一体何を言ってるんだ」

> 兄のリアクションに軽く笑い声を零す。

>「今から俺が焼き討ちに来た一般戦国武士役で兄貴と妹と親父とおふくろがノッブ役な」

>「なあ、お前大丈夫―――」

この後、紛い物とはいえオレ主が宝具で実家の家族を嬉々として皆殺し。
「合理主義者だが人情家」って設定は何処へ飛んでったのか。
ほんでその感想が「悪趣味なもん見せるんじゃねえ!」でも「ああ、いい夢見せてもらったぜ。所詮夢だろうとな」でもなくこれ。

>そういえば大聖杯の泥の中に沈んだんだっけ、俺、と本能寺フィーバーの気持ちよさの名残を感じながら思い出す。今度、実家に帰って放火しよう。そうしよう。
>逆に破壊欲求を満たせてスッキリする程度の話だ。まぁ、実家を本能寺できた事はものすごく楽しかったからそりゃあ感謝してもいいけど―――」
>「……もっかい実家、再生できない? もっかい本能寺焼き討ちできない?」

前のなのはSSのオレ主も天涯孤独の身だったがてんぞーは家庭の事情に不満でもあるのか。
オレ主には「いい思い出はねえがこの家に生まれなきゃ皆とも会えなかっただろな」とか言わせてもいいのにね、好みの問題かもしれんけど。


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 16:13:09 0BfmoPH20
なんか気持ち悪いとか鬱陶しいじゃなくて、ひたすら哀れに思えてきたな
きっとてんぞーって親からも見放されたボッチだよ
職場でも絶対嫌われてるだろうし


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 16:22:34 EV0XiVyk0
あ、次スレです

【五年も前から】 型月系最低SS159 【最低作家】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453100646/


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 17:19:40 my4McIps0
雑魚詰草はハメでの連載終わったら次はどこ侵略するんですかねー?
これだけ指摘されたっていう目に見える証拠が残ってたらすぴばるや渋並に緩いところじゃない限り到底受け入れられないだろ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 17:29:36 uX526TU60
>>976
なんか、すごい頭弱そう
キチガイとかじゃなくて、とにかく頭が弱そうで哀れに見えてくるわ
どうでもいいけど、三行目は禁書の一方通行に影響受けてるな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 17:40:57 uX526TU60
というか、そもそも、家は本能寺じゃないよね
ただ、意味もなく放火してるだけの屑が何言ってんだ
どうせ、色んなところのネタのツギハギパッチワークなんだろうけど
直ぐに影響受けるよねてんぞーって


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 17:59:50 HyyxUC5g0
そもそもあの主人公って抑止力の人形だった訳だろ?
一生全部世界に踊らされていただけの意志なんかあってないような傀儡
それがキチガイヒャッハーやっても滑稽なだけ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:48:27 ke8SJRMM0
どうでもいいけど、【テロ、テロ、テロ】を見てると、美味しんぼのアンキモ!アンキモ!アンキモ!を思い出す


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:51:55 my4McIps0
銀英伝クロスの感想欄いつにもまして荒ぶってるな
指摘するのはいいけどもうちょっと言葉を選ばなきゃ消されるんだよなあ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:54:23 HyyxUC5g0
そうこう言いながらみんな大好きてんぞーさんが前作のオリ主を最強サーヴァントにしたお話を投稿しましたよ
……守護者程度がギルと同じ扱いとかアホかw


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:56:00 uX526TU60
言葉選んでもbad連打されるやん
>>989
ギルと同等とか寒いわな
よっぽど、上手く作り込まれてるキャラならともかく
てんぞーは本当にカッコいいと思ってるんだろうか、ダサいだけだぞ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 18:58:20 my4McIps0
いや、badで隠れるのと運対されるのとじゃわけが違うだろ
気持ちはすごくわかるんだけどタグについてどうこう言うのは残念ながらルール違反なんだよ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 19:13:17 G7FLEOtU0
警告タグは付けてくれはルール違反じゃないと思うけど
どうなんだろ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 19:27:02 VUpe5vQI0
キャラの造形が保てないよね、最低系って


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 19:46:13 G7FLEOtU0
感想欄にヤンはアサシン意外に殺されない君
来ちゃったよ。
なにがfateよりに設定されているだ。。


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 19:47:33 UZ2TpLEo0
>>982


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 21:56:33 n6/5uMvQ0
ヒートアップしたまま書いてるのか
「指摘」する側も首を傾げる内容を書くのがね・・・


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:11:51 KQOHI/KA0
桜井の書くfateは糞
自己投影したキャラを周りの鯖にマンセーさせたり
自分の作品のキャラfateでTUEEEEEさせて糞みたいなシナリオオ○ニーしてんじゃねーよ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:13:39 2YV5YCgE0
>>1000手前でスレチとはこれいかに


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:18:06 dcMcaTWs0
そろそろ埋めようか


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/01/18(月) 22:18:39 my4McIps0
今こそR.Jの冷静な指摘が望まれている可能性が微レ存…?


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■