■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第202の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 16:05:17 J063esFo0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第202の聖杯

我らは星の行く末を定め、星に碑文を刻むもの

人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図

これを、魔術世界では人理と呼ぶ

過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕


●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ

●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇

●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光

●公式HP
http://fate-go.jp/

●竹箒日記該当記事
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201407.html

TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.

本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。
次スレは>>900辺りがお願いします

前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第201の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1443790126/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 16:06:44 J063esFo0
◇ガチャ面
・ガチャ排出量 ※公式の正式発表
 ☆5 鯖01%礼04% 計05%
 ☆4 鯖03%礼12% 計15%
 ☆3 鯖20%礼60% 計80%
 →全体 鯖24%礼76%

・消費者庁への報告などは、スレ違いなのでこちらで行ってください。

【不当表示】Fate/GO消費者庁通報・集団訴訟スレ4 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1441895812/

◇編成
・サポート枠は配置変更でSubに移動可能(その場合交代するSub枠には鯖が登録されている必要がある)
・礼装の装備変更はパーティ確認画面の各鯖画面の礼装をタッチする事でも変更可能
・リーダー鯖の役割は、他プレイヤのサポート枠で使用される、敵の宝具を含むゲージMAX攻撃(個別)を受ける の2つ

◇戦闘
・戦闘時に右上のメニューのうち下のボタンからマスタースキルが発動可能
・コマンド選択時に1番目に決定したカードの特性(赤・青・緑)が以降の行動にも多少引き継がれる
 カードの特性は2枚目、3枚目と後になるほど強く発揮される
・右上の令呪をタッチすることで1画を消費しサーヴァント体力の回復可能
・コンティニューする際は令呪3画か石が必要。令呪は毎日0:00に1画回復
・サポート鯖の宝具は、ストーリー上のゲスト鯖とフレンドになっている鯖のみ使用可能

◇サーヴァント相性 早見表
剣>槍>弓>剣
騎>魔>暗>騎
狂>全 全>狂 ルーラー>狂 狂>ルーラー
※シールダーは相性による有利不利を持たない

◇強化・育成
・ダブった鯖や礼装カードは同名カードに合成することで宝具を強化したり礼装の効能を上げることが出来る。
・フォウのステータス強化カードは、レベルが上がると費用も増えるので予定があるのなら早めに各鯖に食べさせた方がいい。

◇素材ドロップ
鳳凰の羽根 →アマゾネス系
世界樹の種 →ウェアウルフ、ゴブリン、アマゾネス
英雄の証 →兵士系、ゾンビ、あらくれ者、人さらい
竜の逆鱗 →ファヴニール、ドラゴン
虚影の塵 →シャドウ鯖系
混沌の爪 →キメラ
ゴーストランタン →ゴースト系
蛇の宝玉 →ラミア、ナーガ
竜の牙 →竜牙兵、ワイバーン系
ホムンクルスベビー →ホムンクルス系
八連双晶 →ゴーレム系
凶骨 →スケルトン
蛮神の心臓 →デーモン
星の欠片 →?
無間の歯車 →?
禁断の頁 →?
隕蹄鉄 →?
伝承結晶 →?
○○ピース →曜日クエのシャドウ鯖
○○モニュメント →曜日クエの対決上級
○○の輝石、魔石、秘石 →各対応クラスの敵

◇仕様
・冬木は序章。以降のマップから一章とカウントするので注意
・マイルームの鯖は、序章クリア後に各鯖の個別画面→左のお気に入り登録ボタンで変更可能
・ヘルプはMENU→マイルーム→お知らせ→ヘルプ。一部の記述が不親切である

◇フォウくん計算機
http://mercstoria.chobi.net/fgo/fou.php


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:24:26 .F08Ibgo0
3なら庄司と早坂が結婚


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:25:08 kWTluPiM0
>>1

ローマが初めてのランサーだったな
なんだこれ…ってなったのはいい思い出


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:25:38 EbtPmH8U0
全て、全て我が槍にこそ通ずマグナフォルイッセマグナム!バスーンバスーンバスーン


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:27:08 u8Hd6FlE0
全力でいくぞ…これが>>1乙だ!


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:27:45 H8P5XJ..0
>>1

このスレのアイドルの歴史
ウィッカーマン→ローマ→すまないさん→マルタ姐さん


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:30:28 7KpAqmkM0
>>1

最強の竜殺しを使いこなせないマスターは顔面パンチでマスター殺し祭り
ルーマニアではこれをし損ねた事だけが悔いだった


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:31:32 4KoWYs/Y0
>>7
マルタさんってスレのアイドルって言うほどネタにされてなくね?


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:32:17 x0wayrpg0
>>1

どうしても愛を知らなき悲しき亀に見えてしまうんだ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:33:07 lD/tdRZM0
>>1
ローマは話題にせずとも何時もそこにある、なぜなら全てはローマなのだから


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:33:13 Qno4iQeA0
>>1乙の見せ所よなぁ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:35:15 2oBWcWac0
>>1乙は…潰えぬ…


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:35:51 f9lfoZgo0
ローマってなんでアルトリアに負けるんだろうか
大英勇だろうに


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:37:01 KcDk3o4Q0
クラス相性


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:37:56 BUDg3oXQ0
私の>>1乙、聞きたいのね!?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:38:06 To7lVvRs0
そういやマイルームのローマさんの照れ顔ってまだ見れるん?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:40:37 EbtPmH8U0
同レベルのギルガメッシュなら圧倒できるよ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:40:57 2oBWcWac0
すまない…ローマにも勝ってしまう竜殺しですまない…


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:44:20 zuH3seNU0
黄金の剣からすまないさんが出てくると膝から崩れ落ちるとか言ってる奴いるけど
ローマの場合出てきてもそこまでショック受けないから非常に優秀だよ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:44:57 kdERFt9s0
>>17
マイルームの照れ顔は見れなくなってる
二回目の再臨の時に照れ顔見れた筈だがメンテ前だったかもしれん


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:47:27 7KpAqmkM0
>>14
なぜ君はいつも英勇と変換するのか


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:47:29 yKiRtlvo0
照れ顔バグとかもあったな
すごいぞFGO


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:47:56 2URbO2tU0
>>1
乙を捧げよう。これは報酬である。

フォウ君計算機追加感謝。フォウ君いくつ食わせたかなんてシステム側でステみたら表示されるようにするのが当然なのになぁ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:48:32 zuH3seNU0
俺の牛若、レベルアップの時にすげー嫌そうな顔して
ぽんぽこぽんっていうんだが、本来は照れ顏でいうんだよなコレ
照れ顏というか、視線を逸らした表情。
表情バグって治ったんじゃねーの?


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:49:00 Y7j.s7hc0
>>1

何故か10連したらトリプルローマだったせいで宝具LvMAXローマが育ってるけど
同じランククラスに兄貴がいるせいでなんかこう微妙
弱いわけじゃないし星3の中では有能なのは分かるんだが、対抗馬が強過ぎてランサーそっちでええやんってなる


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:49:28 To7lVvRs0
>>21
マジかよ…
ローマさん引いてマイルームでつつこうと毎日フレガチャ回してたのに


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:49:57 O9kgne4s0
ロムルスの国造りの槍って権能なの?


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:50:13 2oBWcWac0
マルタさんのLVupのあれはバグだったんだな
困り顔でも問題はなかったから仕様かと思ってたぜ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:52:28 .F08Ibgo0
>>29
完全に発情した雌の顔になってたあっちの方がよかったのに・・・


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:52:28 vgcI2WHc0
きのこ達も庄司にこういう事言われたんだろうか?
ttp://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/d/6/d6ac696f.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/c/8/c85b0ac4.jpg


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:52:56 kdERFt9s0
表情一つで台詞の捉え方変わるのに絆ボイス聴き直せないのと相まって最悪すぎなんだよなあ
キャラゲーとしてどうなんだよ…


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:54:13 fRLQAE4Q0
要求される素材の数とドロップ率の低さという壁があるから
課金者も無課金者も地獄なんだなあ・・・


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:54:23 1BaQ2yXs0
マリーを第三再臨させてちょっと頑張った気分
マリーかわいいよマリー


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:54:38 kWTluPiM0
>>32
アルバム機能とか欲しいよな
戦闘時のキャラも選択出来るようにするって言ったしこっちも手を入れてほしいわ


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:57:11 .Hq5j/Xk0
>>33
無課金と金持ちは気楽だぞ
微課金だけが地獄


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:57:26 jwkWeZXM0
イベントストーリーの読み返しも無いしなぁ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:58:39 U9WWPbCw0
>>31
うわぁ
通りでクソゲーな訳だ
キャラ愛(笑)とかで課金だけは絞りとれるしな


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:59:10 /HSnc8Kw0
>>36
金持ちでも再臨素材を金で買えるわけじゃないからなぁ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 17:59:17 Lgx6x6Ro0
サービス開始前から、こういう惨状になる事を
予想できた人っているんかな?


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:00:46 sdLQfM6.0
>>31
課金しても時間をとられるクソゲーがあるらしい


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:00:47 oUGrQGSU0
どこが作るのかなの時点で既に


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:00:54 .Hq5j/Xk0
>>39
払った金に未練無いから配られるまで放置が可能


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:01:39 zuH3seNU0
>>31
他人が持ってるアイテムを見て自分も欲しくなるようなシステムを考えてください…か。

素晴らしい 。実に素晴らしい!
とりあえず最終再臨した鯖を編成画面で表示してくれ。
あとフレンドに見せつけられるようにしてくれや


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:01:48 f/KKSHsI0
>>39
ある程度回せばドロップが見込める牙とかモニュなんかはまだいいけど
心臓や逆鱗は石割るのも躊躇われる確率


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:02:07 4KoWYs/Y0
微課金が自分のあまり多くない石を割って素材集めに走った直後に、素材収集イベ&効率改善が来て阿鼻叫喚になってると思うと愉悦だわ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:02:25 U1nVQbqk0
オオオーーーール、ハァーーーイ、ヴゥリタアアアアナニィアアアアア
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org543242.png

ブリタニア!ブリタニア!ブリタニア!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org543248.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org543250.png
安西先生、フォウ君が・・・食べたいです


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:04:48 1BaQ2yXs0
言うほど時間を金で買えないからな…


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:05:21 oUGrQGSU0
(無駄な)時間ならけっこう買わされたな確かに


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:06:01 BUDg3oXQ0
もう再臨素材セット売り出せばいいんじゃないかな……


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:07:33 b9uVKwJI0
課金しても運の良い無課金に勝とうと思ったら至難だしな
時間は課金も無課金も同じく浪費されるし


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:08:11 aPuCmOgYO
もう庄司早坂には何一つ期待してないからアストルフォちゃん追加しろ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:08:39 w3oL7gBk0
>>31
庄司は課金したくなるゲームすら作れてないんだよなぁ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:09:06 kdERFt9s0
フレンドの人数やら表示やらがおかしくなってたことについて問い合わせたら
対応端末の見直し&推奨環境下でのプレイ、これら条件満たしてて同じ現象出たら再度詳細送ってください
って返信来たんだがスクショでも送ればいいんですか先生…


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:09:19 dEmVTj0g0
キャラを揃えるだけならそりゃ課金してれば強いが……
育てる段階に入ると石割りまくってもめっちゃ時間かかるからなあこれ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:09:22 Z2QGBYSc0
とはいえ石100個割ればレア素材も1つくらいは出るし
ジナコみたいなやつは嬉々としてやってそうだけどねえ
金と時間さえ潤沢にあれば差をつけ放題なわけだし


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:09:23 MLXRdJeQ0
課金しても報われるとは限らん
しかし報われる者は皆等しく課金しとる


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:09:28 p8H8VbN.0
庄司ってまだステーキ食ってんのかな?


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:09:28 kWTluPiM0
というかこの調子で既存のキャラ全部出せるんだろうか
一年経っても出てないキャラとかいそうな気がしてきたぞ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:09:53 lD/tdRZM0
>>31
この通りに作られてりゃまだいいんだけどね……


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:09:59 8nx.8ca.0
>>47
おめでとさん
うちのねーちゃんは羽の在庫が足りなくてまだLv40なんだ、本当にすまない……


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:10:18 u8Hd6FlE0
>>47
やっぱブーディカ姉さんは最高や〜
おっぱいがどうとか関係なく、このもちっと感が絶妙なんだよなあ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:11:38 BqesPHzs0
金じゃなくて乱数を味方につけたものが勝てるって時点でこのゲーム庄司すぎるんだよなあ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:11:54 .Hq5j/Xk0
>>54
iPhone6プラスでフレ表示バグるから何言っても無駄だぞ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:13:11 x0wayrpg0
>>50
素材売りだすとしても例えば箱からランダムで1種類のモニュメントが出ます!とかやで


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:13:52 2oBWcWac0
時間を金で買えないソシャゲあるいは時間と金を使う艦これ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:14:03 1BaQ2yXs0
課金に負けるのはいい、時間に負けるのもいい
けど課金が運に負けるのはいかんでしょ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:14:28 /HSnc8Kw0
>>57
無課金でカレイドだのオルタだのゲットしている奴がいる時点でその言葉には頷けん


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:15:00 .F08Ibgo0
>>58
俺たちの金で何キロ増えたかな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:15:02 3JXSKJUU0
運が重要なステなのはある意味原作再現だがそこは再現しなくて良かった


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:15:18 f/KKSHsI0
運の要素もゲーム性って意味ではある程度あってもしょうがないけど
極端すぎてちょっとだけ投資しようかなって気にならないな
育成に何万もかける気合いがあれば確率も収束するだろうけど
そこまではやってられん


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:15:24 3TMh50IM0
>>65
そういうのはいいな
モニュメント自体ほとんど出ないし・・・


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:15:57 7oUy.8H20
ショップでピースやモニュ売ってるの見ると
再臨素材も売ってくれダ・ヴィンチちゃん!となるなあ

>>1建国おつ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:16:06 XA5gD2bM0
それは極一部の無課金だから多少はな
大多数の無課金は☆5鯖持ってないだろ
持ってないよな?


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:17:04 /bhzqdf.0
ゆーてまじめに検証プレイしてる奴が重課金に蹂躙されるって切ないぞ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:17:42 .1THG22Y0
>>67
エミヤが藤村にボロ負けするゲームか
通常営業じゃないか


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:18:32 4KoWYs/Y0
アルテラさん育ててると隕蹄鉄を要求する鯖を他に一切育てられないわ

ライダーでもないのに蹄鉄を大量に要求するあたり
やっぱり騎馬民族なんだなあ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:19:17 /bhzqdf.0
アルテラはキバ一族だったのか


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:20:06 DwtF18zQ0
竜の牙ザックザク取れるクエないかのう……


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:20:08 /HSnc8Kw0
>>75
本格的なMMOならまだしも、操作内容が限定的なスマホゲーにおいて検証プレイで
劇的な差なんかつくれないだろ。ましてや大抵の解析結果は重課金者も当然のように
見れるわけだし


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:21:48 kWTluPiM0
>>77
17個しかないのに15個も持っていくからな
さっさと配布するなりクエ用意してくれ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:21:50 HxCNNhC.0
一万ほど課金する気があるならオクで垢買った方がいいよ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:21:53 VlGa0SAk0
あ、サンソンってアサシンで対悪特効だからティーチ絶対コロスマンになるのか
てことは三章来たら約束された勝利の活躍?


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:22:46 oUGrQGSU0
種火超級のような確泥クエがほぼ存在しない以上
時間を金で買えるはこのゲームには存在しない言葉なんだよな


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:23:19 yKiRtlvo0
気のせいかもしれないんだけど
オール超級って銀腕率高杉内


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:23:22 HxCNNhC.0
蹄鉄は実装されてないだけでレアなアイテムではないっぽいから
3章でドロップ期待


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:24:56 xfbhgKuo0
ムック欲しいなと思ったら通販壊滅しててわろた 残ってるのも高いし
立川でも行きゃあるかな


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:26:31 YyUbOAcg0
>>83
竜特攻さんはワイバーン祭りや槍ドラゴン相手に活躍できたかね


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:26:31 x0wayrpg0
まーたフレ表示おかしくなってるわ
負荷集中するとこうなるっぽいし2ヶ月でもう鯖が腐ったか


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:27:49 lD/tdRZM0
しかし英雄の証が配布されるとなると集める意欲がなくなるな……
アルトリア70レベだったらフレに切られない……よな?


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:27:57 f/KKSHsI0
51人フレいたから難癖つけられるのもいやだし一人切ったわ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:28:25 RS8ZrmOo0
>>31
シナリオ面だとありそうやね
「これはソーシャルゲームのシナリオにするには冗長です」みたいな感じで


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:28:29 jHXsarVM0
>>54
あいつら同じ環境でもこっちじゃ再現できんわwwごめんねw
ってテンプレ回答もってるからな
通信まわり再現できんのかもしれんがまじで腹たつ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:29:04 EbtPmH8U0
>>47
戦闘グラが見たい


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:29:10 2URbO2tU0
>>85
上級までしか無い頃からそう感じてたな
三騎、四騎の種火超級では金腕5以上確実に来てたのに、さっきは金腕3だった。
なんか金腕と銀腕の抽選方法に問題あるのじゃ無かろうか


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:29:20 oUGrQGSU0
上の人間の言葉以外認めようともしないからな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:29:32 ymzTwxes0
>>39
金持ちはマクロも買うから素材も自動で集まるです


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:29:56 3zYPmdIo0
>>57
おっ、そうだな
(無課金で手に入れたオルタとカレイド二枚を見ながら)


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:30:36 VlGa0SAk0
>>88
て、敵が海賊でライダークラスなら‥


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:31:05 yKiRtlvo0
>>98
無慈悲なNG


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:31:38 lD/tdRZM0
無課金自慢って何が楽しいのかわからんわぁ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:31:58 3zYPmdIo0
>>74
うん、そうだね
(無課金で手に入れたアルテラを見ながら)

>>100
oh...


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:32:14 jHXsarVM0
課金させたくなるようなゲームつくりになってんのこのゲーム
俺にはどうもそう見えない
課金しても待ってるのは時間というリソース大量消費して再臨素材周回ゲーなんじゃが・・・


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:32:30 ZWemFkPMO
赤王クエで出てくる海賊はクラスまちまちなんだよなぁ


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:32:45 EbtPmH8U0
>>99
残念ながらセイバー、アーチャー、アサシン


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:32:52 f/KKSHsI0
>>90
今オルタが増殖してるからそのあたりのLVだと相手次第で危ないかも


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:33:04 jwkWeZXM0
>>95
俺もオール上級は銅腕率高い気がして全然行かなくなってたわ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:33:48 1g78/ENQ0
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00136080-1443864745.jpg
9万でこのくらいだけど無課金で引きがいい人には負けるかもしれん


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:33:55 RS8ZrmOo0
無課金は苦行
課金は勝者になれる可能性が無くはない


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:33:58 lD/tdRZM0
>>106
マジかー……
エリーちゃんのために牙マラしたいんだけどなぁ……まあ切られたら縁が無かったと思っておくか、今の難易度なら自力で大体どうにかなるし


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:34:47 8nx.8ca.0
>>109
石砕きながらぐるぐる回る事が無く瞬時に終わるから、割と楽よ?


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:34:53 kdERFt9s0
>>93
詳細送ったら送ったでそういう返しがくるのか…
かといって何も動かないのも負けた気がするから期待せずに報告してみるよ…このストレスは嫁をマイルームでつついて解消する
しかしホントなんなんだこの運営


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:35:11 4KoWYs/Y0
すまないが無課金幸運EXはNG行きだすまない…


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:35:14 4PwXnsgY0
(無課金で来たヴラド、アルテラを見つめながら)
でも無課金でもアルトリアとジャンヌ揃ってるとか聞くしなあ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:35:35 3zYPmdIo0
>>107
AP消費出来ればもうそれでいいからオール超級一択だな
団子に疲れた


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:36:35 lD/tdRZM0
>>108
そこそこ運よくね?俺三万でアルトリア以外の☆5いないし
☆4は六体くらい引けたけど綺麗にオルタを避けてんだよなぁ……


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:36:36 3TMh50IM0
無課金で星5がいるのって運がいい・・・か
孔明だけど無いよりはマシ?


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:36:49 1g78/ENQ0
無課金の神引きを見ると嫉妬を覚えるよな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:37:19 p8H8VbN.0
>>109
いや無課金のほうが楽だろ
ギル、ペンギン、オルタを再臨3段階目にしてエリザが最終までいってるが課金してたらストレス半端じゃなかったと思う
多分とっくにやめてる


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:37:26 yKiRtlvo0
>>116
3万で星5がいるって時点でそんなに運が悪いわけじゃないというのが救えない


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:37:36 1g78/ENQ0
>>116
初めの4万はバサスロットとアタランテしかこなかったわ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:38:11 grldcI060
半端な額課金しちゃうと引っ込みが付かなくなる性分だからこの先もやらないなあ


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:38:21 u8Hd6FlE0
>>108より引きのいい無課金なんてウジャウジャいるだろ
わざわざ自慢しないだけで


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:38:27 lD/tdRZM0
>>121
マジか、だったらこれからに期待しとくわ、いい引きが来るのを祈っとこう


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:38:40 HxCNNhC.0
欲しい鯖がピックアップされた時に課金するのがいいと思うよ
強かろうが金時に課金したいとは思わんし


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:38:44 T6yojymI0
無課金自慢と課金自虐はNG
課金自慢はのぶながくんだけ許されるもよう


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:38:53 oUGrQGSU0
ペンギンって誰だ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:39:27 kWTluPiM0
>>118
友人が無課金でアタランテとか赤王とか虚数とか引いていく様を見ていると中々摩耗する


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:39:40 3zYPmdIo0
>>122
今回のフェスは危うく課金するとこだったわ
私生活でストレスたまることがあると危ないな……


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:39:42 poleO2aM0
空の境界コラボでも来ない限り俺の財布の口はマシュの盾並に堅い


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:39:49 1g78/ENQ0
>>124
流れがあるんだよな・・・
オカルトなのかもしれないけど


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:39:51 jHXsarVM0
>>112
これでも進歩してるんだろうよ運営的には
毎回文面変わってたことあったし
送るやつが毎回違うからなんだろうと解釈したけど毎回IDやら環境聞いてくるし
いい加減チーム内で情報共有しやがれクソが(意訳)って送ったら善処しますとかいわれて乾いた笑いが出たり
同じ環境で実行(こんな環境)←まずこの環境が俺が送った環境とまったく違ったりとか

うん書いてて腹たってきたw


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:39:56 f9lfoZgo0
http://imgur.com/J17A11T.png
ギルガメッシュ祭で5マソ今回1マソでこんなもん
オルタランスロ孔明は宝具2
孔明はまじハズレこいつの宝具あげる価値の無さよ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:40:41 7oUy.8H20
>>88
うちはかなり
ネロ祭りで何回も入ったところにランサーやアルトリア顔そこそこいたから役立った

流石にお月見では留守番だったけどね


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:40:45 w3oL7gBk0
幾ら良い鯖引けても良い礼装がなきゃ切られる諸行無常
再臨が滞っても切られる修羅の世界

はーマジクソゲーなの


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:40:47 pc/OvAFc0
>>130
何だろうストーリー(理想)では鉄壁でバトル(現実)では堅くないみたいな?


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:40:53 yKiRtlvo0
>>130
ゆるゆるじゃねえか


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:41:00 NsT6D.pk0
絶対に課金しないという意志があったから
課金一万でアルトリア、ジャンヌ、マリー2枚引けた


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:41:22 zWbxM3k60
>>90
青王なら80までは育てた方が良い


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:41:23 1g78/ENQ0
>>128
悔しいでもガチャ課金しちゃう・・・ってなるんだよな

>>133
わりと引きがいいな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:41:29 jHXsarVM0
レア自慢したい人は宝具レベルの降順SS貼ってくれよ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:41:29 3zYPmdIo0
>>126
信長君までいくとドン引きするわー

>>130
それアカン奴や


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:42:29 lD/tdRZM0
>>125
それだよな、ぶっちゃけ孔明が☆5最強だったとしてもいらないし、逆にアルトリアだったら評価がしょんべんカリバーから変わらなくても欲しかったし
ジャンヌピックアップ待つわ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:42:53 oUGrQGSU0
サポフレに出す鯖と各PTで礼装別に装備とか出来ないかね
そもそも表示が固定されてないからサポフレ中心でしか構成出来ないの
なんとかしてほしいわ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:43:44 3zYPmdIo0
>>138
はじめから負けてるじゃねーか!


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:44:13 HxCNNhC.0
ピックアップされた☆4、5鯖は他の☆4,5鯖の出るの下げて
当たりやすくしてほしい
ピックアップされた鯖が欲しくてガチャやってんだし
目当てのピックアップ鯖じゃない☆4,5鯖が当たってもうれしくない


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:44:50 1g78/ENQ0
信長君いくらくらい課金したんだろうか


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:45:50 p8H8VbN.0
信長くんは絶対どっかから金だしてもらってるでしょ
人気声優っつっても若いのにあんな資金源があるはずない


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:45:54 f9lfoZgo0
カルナさん来るまでお金ためてる50連くらいしちゃいそう
イスカンダルは孔明いる人にプレゼントオナシャス


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:46:00 1u783DcA0
ちゃんと他の下げて当たりやすくなってるよ
なお礼装


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:46:33 TGT2aqk60
>>149
50連だとなぁ……そもそも☆5が引けるかどうかって感じだぞ?


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:46:34 GI/xt.OU0
基本音出してないんだけど 今日はじめてランスのボイスを聞いた
アレはカラスかなんかか?


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:47:00 YyUbOAcg0
信長くんものすごい型月信者らしいけどこのスレとか見てないのかね


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:47:05 KcDk3o4Q0
ヴラドが一番欲しくて当たったのは金時だったけど十分嬉しかったわ
現状☆5でキャラ面ですら本当にいらんと思うのは孔明くらい
あとすまないさん好きだから来てくれたら育てるで?来てくれたら


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:47:09 4KoWYs/Y0
金時は既存設定ぶっ壊してまで作られた強キャラ集金装置なのがなあ…


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:47:30 3JXSKJUU0
今一番やって欲しいピックアップはカレイド、虚数


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:47:35 HxCNNhC.0
>>150
もっと上げてほしいんだよ、アルトリアピックアップの時回して二枚孔明来て発狂したもんw


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:47:40 VSO9Bn/o0
廃課金は金持ちに見えるけど金無くても生活切り詰めてソシャゲやパチンコに注ぎ込んでる連中だっている訳だし別におかしくないんじゃない


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:48:07 yaV2soQI0
概念礼装で直死の魔眼きたらどうなるんだろ?
クリティカル威力upとかやめてくれよ???頼むよ?????


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:48:07 H.NcHZDM0
8月からなんだかんだ二万かきんしたが、金時とヴラドぐらいしか☆5こないなぁ
バサクレス、ランスロット、マタモキャットとかバーサーカーばかりだぜ。セイバークラスがリリィとデブサルだし…正直、騎士王かオルタ欲しい…


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:48:17 zWbxM3k60
まさかギルのピックアップ時に6万も課金して、1枚もギルが出ないとかキツわ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:48:18 f9lfoZgo0
>>154
なんでストーリーガチャ引かなかったんだ…


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:48:27 1g78/ENQ0
孔明の宝具は必中スタン効果を複数ターンとかつけてくれよ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:49:00 GI/xt.OU0
一時期 すまないさんの宝具検証してたアイドルエリザとかのSSの人が信長君か?と思ったけど
すまないさんリストラのギルが入ってたから違ったのが分かった


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:49:22 3zYPmdIo0
>>159
スター発生率アップ+スター収集率アップに決まってるだろ暗殺者的に


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:49:40 poleO2aM0
まぁ孔明はいつか宝具追加くるだろう
いつになるかは知らん。3年後くらいか?


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:49:45 1g78/ENQ0
>>159
生きているのなら神様だって殺してみせる

即死効果+1000%とかいう神宝具でお願いします


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:50:47 x0wayrpg0
>>159
ムンフェスみたいに既存の効果の複合礼装になる予感はする
新規で効果作るとスター集中600%とか頭庄司な調整になるからな


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:51:03 jHXsarVM0
>>166
このゲームの三年後が観測できないんじゃが・・・


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:51:11 4KoWYs/Y0
即死1000%や神宝具という単語から漂ってくる香ばしい薫り


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:51:38 H8P5XJ..0
微妙な性能で来られたら悲しいから、イベントボスで来て欲しい>式


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:51:49 w3oL7gBk0
>>166
まず1年も保つんですかね……


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:52:46 f9lfoZgo0
UBWの円盤特典でなんか星5鯖来ないかなぁ
イシュタル凛とかつけてもええんやで

どうせゴミ呼符だろうけど


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:53:08 HxCNNhC.0
式が来るならセイバークラスで
アサシンだとクィック中心にされそうで怖い


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:53:55 3zYPmdIo0
>>169
一年で終わる予定だから仕方ないね
なお半年後すら観測出来ないもよう


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:54:44 G0.WLA2.0
>>173
タダで貰えたセイバーリリィの性能を思い出そう


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:54:54 f9lfoZgo0
式ってセイバーってイメージじゃないなぁ
刀持ちセイバーが今のところいないしスキルやステータスも想像できない


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:54:57 KcDk3o4Q0
ヴラドのキャラクエでワラキアとか出てきたら胸熱なんだだろうけどまあないわな


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:55:00 poleO2aM0
式は最終再臨で着物+刀のセイバークラスは悪くない
橙子さんの最終再臨はまほよの演歌歌ってる絵で


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:56:36 oUGrQGSU0
退魔の一族はこぞってアサシンでいいだろ
魔を退けるには一瞬の隙を突いて殺さないと自身が死ぬようなもんだったし


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:56:37 f9lfoZgo0
>>176
安くて三万なんだよなぁ

ufoショップの特典ポストカードの鯖全員集合絵が良かったランダムらしいけど


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:57:46 3zYPmdIo0
>>181
UBWのBDには価値がゼロということか
うんその通りですね


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:58:19 YyUbOAcg0
技量高い奴ほどスター頼み、運動頼みなのが納得いかない


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:59:08 HxCNNhC.0
フィギュアに付けてくれるならいいんだがなぁ・・・・・


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 18:59:15 YyUbOAcg0
運動頼みってなんだ…
運頼みだ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:00:01 /HSnc8Kw0
>>176
セイバーリリィもちゃんと終盤まで育ててやると星4レベルで結構使えるぞ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:00:19 1g78/ENQ0
金種収集も困らなくなったし
再臨もイベントで集めればよさそう
あとは早く3章以降が来てくれれば・・・


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:02:17 NklLiOe20
儲かってるし来年以降もやるやろ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:02:18 wS4Ey37w0
スペックが同じでも技量が高けりゃクリティカルが出やすいのは分かる
クリティカルが出やすくなるスターを集めるためにスターを出やすくしなきゃならないのがおかしい


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:03:11 f9lfoZgo0
サービス開始して二ヶ月もメイン更新無しの周回しかやってないなこのゲーム


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:03:20 7KpAqmkM0
>>167
直死って当たれば死ぬけど、当てるのは技量じゃないか
それなら防御無視の方が直死っぽい


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:03:23 w3oL7gBk0
>>186
ええー?ほんとにござるかぁ?


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:05:03 7KpAqmkM0
最初の1万だけ1枚カレイドが確定なら課金するわ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:05:20 U1nVQbqk0
ブーディカ最終再臨でatk5kて
あかん、金腕が硬い


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:06:15 f9lfoZgo0
フレンドのリリィへの愛がやばい(強いとは言ってない)

http://imgur.com/o2Homrj.png


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:06:15 blET4w.60
エミヤが最終再臨できたし、運良く呼符で念願のフォーマルクラフトも入手できたし
あとはエミヤのレベルをカンストさせて、フォウくんで強くなってもらって、
種火集会して、他のキャラのレベルも上げて、素材も集めて、□もためて
エミヤ最終再臨してから何もかもが楽しくてしかたがないぞ!!!!
はやくデオンちゃんも最終再臨させたい…ロングヘアーむっちゃ好きや…


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:06:27 EbtPmH8U0
最終ブーディカの戦闘グラ見たい


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:06:51 /HSnc8Kw0
>>192
だって同レベル帯のアタランテちゃんより……役に立つんだよぉ!


アタランテちゃんが使えないだけとか絶対にいってはいけない


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:07:08 KcDk3o4Q0
>>195
ここまでくればさすがに弱くはない……よな?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:07:20 u8Hd6FlE0
>>194
宝具をつかうんだ!


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:07:48 f9lfoZgo0
>>199
星3セイバーよりは強いぞ!


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:08:09 XA5gD2bM0
リリィはすまないさん以下のアタック、宝具レベル1固定がね・・・
☆3レベルですわ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:08:18 VSO9Bn/o0
>>195
フォウ君食わせて8000か...


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:08:19 NB0oyfWs0
リリィは人の気持ちが分かるけどノーマルアルトリアは人の気持ちが分からない
無論、衣装の事である


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:08:28 8nx.8ca.0
>>200
おう早く剣宝具持って来てくれ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:08:46 3zYPmdIo0
>>202
魔力放出込みならそれなりの威力は出るのでは


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:09:00 KcDk3o4Q0
アルトリアは二段階目再臨が一番だゾ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:09:03 f/KKSHsI0
>>199
フレにいたからたまに使ってたけど70超えてくると普通に優秀やな
魔力放出がでかいんだろう


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:11:13 f9lfoZgo0
ぶっちゃけ弱くてもいいんですよぉ
強ければいいけど肝心なのは好きなキャラを使うことです!!(ギルガメオルタランスロ使いながら)


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:11:34 C8pH3h0U0
問題です

これhttp://i.imgur.com/uhIOzjm.jpg
上級でしょうか?それとも超級でしょうか?


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:12:05 lD/tdRZM0
>>210
超級
マジでオールの泥率はおかしいよなぁ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:12:33 8nx.8ca.0
上級がこんなに恵まれてる訳が無い


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:12:36 w3oL7gBk0
>>210
銅がない!超級!


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:12:49 x0wayrpg0
カドカワがバックにおるんだし旅みたいに礼装オマケのムック本出せばわりと売れると思うんだけどな
限界突破目当てで複数買いするのもいるだろうし

しかし旅が最初から限界突破してたのは謎だな
逆にオマケ付きのリアルのアイテムは売りたくないとかいう思惑でもあるのかね?


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:12:53 XA5gD2bM0
>>210
上級にしては金出たな(白目)


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:13:00 f9lfoZgo0
上級は銅が5個は出てくる


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:13:07 3zYPmdIo0
>>212
よくあんなのでレベル上げやってたよな……


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:13:19 7KpAqmkM0
イベントのおかげで弱いと素材が確保できない恐怖がヒタヒタと


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:13:45 u8Hd6FlE0
そういやちらっと話題になってたな
オールだけ泥率おかしい感じなのか?
種火をサイレント庄司した前科がある運営だからな


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:14:28 f9lfoZgo0
QP
戦闘スピード
種火

毎回ちょこちょこじゃなくて一気にやれや


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:14:33 U1nVQbqk0
>>197
王冠はずしてくれないかな・・・ださい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org543348.png

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org543349.png

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org543350.png

imgurなんで、使えないんだろう


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:14:43 GI/xt.OU0
>>219
普通に今日金9出してる


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:15:22 cBAw7y820
バトルキャラと声はめっちゃいいよな


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:15:56 3zYPmdIo0
>>219
サイレント庄司だろ
あいつらならやる


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:16:16 EbtPmH8U0
>>221
おおおおおおありがとう



(顔が若干残念)


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:16:33 VSO9Bn/o0
元々チープな絵柄な事もあって王冠が恐ろしく安っぽく見えるんだよなぁ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:17:06 x0wayrpg0
>>219
http://i.imgur.com/ZUDQ5cr.jpg

おかしいってのは金に偏ってるってこと?


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:17:58 f9lfoZgo0
アルトリアさんですら王冠はチープに見える


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:18:00 7KpAqmkM0
ブーティカってなんで筋肉ぜんぜん見えない体型なんだろうな
バトルキャラですらなんかポヨってる


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:18:46 GI/xt.OU0
オールがおかしいってのは、出したクラスの弱点のやつばっか出やがる、って愚痴だろうな


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:19:26 f9lfoZgo0
ブーティカさんは初めて引いた時のブーティカだよ!とかいう適当あいさつを見た瞬間にはデータ消してた


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:20:06 yg3zlEXo0
>>230
バーサーカー二体で挑むワイに隙はなかった
なお槍ばかり出た模様


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:20:40 u8Hd6FlE0
>>227
ごめん、見直したら特別おかしいと騒がれてるわけではないみたいだった
適当なこと言って混乱を招いてすまない


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:22:14 3rKW9a5Y0
>>221
この子供が描いたような王冠なあ
全体的にバランス悪いつかぶっちゃけダサい


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:22:36 yKiRtlvo0
今日2回目のレベルキャップ間近の極大成功
大成功と合わせたら今日だけで4回だわ
これで操作してないとか気のせいとか嘘でしょ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:23:35 GI/xt.OU0
>>235
再臨待ちレベルマックスにフォウ君大成功3連続くらったで


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:24:16 lD/tdRZM0
>>235
俺も食らったわ
まあ逆にそのおかげで上げきれたんだけど


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:26:42 aPuCmOgYO
リリィは魔力放出とかバスターチェインとか条件が揃えば通常攻撃でも1万ダメ出せるんだぞ!
更に俺の願望ではガチャに追加されたら強化イベントが来るからな!フハハ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:28:11 HxCNNhC.0
>>221
ブーティカさんはもうちょっと胸が小さかったらよかったんだがなぁ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:28:12 lD/tdRZM0
>>238
え?バスター使えば一万越えるのは当たり前だろ?(アルトリア並み感)


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:28:22 B6BdbeXo0
ブーディカってそもそもそんな華やかな英雄だろうか?
ローマにボロクソにやられながら起ちあがった人だろう


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:29:33 w3oL7gBk0
まあGOのはブーディカという英雄としては見れない


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:29:35 7KpAqmkM0
>>241
じゃあもっとガリにすべきではなかったろうか
カエサルがローマでDEBUUUUったんだからなおさら


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:30:12 u8Hd6FlE0
>>240
エミヤ「せやせや」


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:30:31 x0wayrpg0
オルタ+たれにしているフレは一体何を考えているのだろうか

ジーク70+破音の人は・・・そのなんだ、どんまい


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:30:34 lD/tdRZM0
まあ割りと泥と血にまみれた復讐者的なのを想像してたからイメージと違う感はある


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:31:20 1g78/ENQ0
セイバークラスで
バフなし等倍バスターが1万ダメ超えるのって
ATKどのくらいからなのかな


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:31:41 C8pH3h0U0
>>238
俺のオリオンはスキルましましで30000くらい通常攻撃でダメージ出した


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:32:17 3zYPmdIo0
>>245
すまない……どうして励まされているのか分からないんだ。本当にすまない……


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:32:23 aPuCmOgYO
>>240
んほおおおおお


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:32:39 7KpAqmkM0
バーサーカーで呼んだら約束されざる勝利シリーズが確定された敗北シリーズに名前変わったりしないかな


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:32:45 1g78/ENQ0
>>241
娘たちと一緒にレイプされて復讐を誓う系


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:32:56 lD/tdRZM0
>>247
流石に等倍では無理です(真顔)


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:33:26 3rKW9a5Y0
>>241
そもそも英雄かな
せいぜい大塩平八郎程度の人だろ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:33:44 1g78/ENQ0
>>253
等倍は無理かぁ・・・(まだレベル60台なので夢見がち)


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:34:04 EbtPmH8U0
>>254
イギリスでは英雄だぞ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:34:26 TGT2aqk60
>>254
歴史に名を残してんだから十分英雄やろ、負けてたら英雄じゃないと言うならアルトリアもヴラドもアウトやぞ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:34:45 NsT6D.pk0
>>254
一応英語のVICTORYの語源になったらしいし


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:35:20 B6BdbeXo0
最初は質素でゴツイ鎧着てて
再臨していくと最終的に>>221みたいな
本来王族としてあるべき姿になっていくとかだったら燃えたかもブーディカ
性格とかおっぱいは別に悪くはないと思う


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:35:22 xfbhgKuo0
フレンドに一人孔明+原始呪術の人がいるけどネタでやってんのかマジでそれしか無いのか判断に困る


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:35:25 3zYPmdIo0
>>252
対魔忍ソシャゲの新キャラかな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:35:26 VlGa0SAk0
すまないさんにはガチャ産唯一の☆5礼装なリミゼロつけてる


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:35:29 YcCZjE8E0
大塩平八郎に対する熱い風評被害


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:35:44 i/P2Pycc0
>>252
きのこが好きそうなキャラだな


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:36:15 jHXsarVM0
>>254
大塩平八郎なめんな


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:36:28 7KpAqmkM0
アイフェ「女王だけど負けてレイプされたわー、孕んだわーこれ絶対孕んだわー。いえーいスカサハ見てるー?」


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:36:48 aPuCmOgYO
ブーディカお姉さんは可愛い鯖激戦区のライダーなせいで再臨させられない
適性ないと思うけど弓か殺なら再臨させてた


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:37:49 q54tSaUY0
油断やらその他多数の事情があったとはいえ
仮にも全盛期に近いローマ軍を破って
後にイギリスの象徴の一つとなったブーティカが英雄じゃないのはハードル高過ぎるだろう
もっとダークな復讐者じゃないかっていうのなら分かるけど


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:38:58 7KpAqmkM0
>>258
勝利の女神よりブーディカって古かったっけ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:39:02 i/P2Pycc0
というかブーティカと大塩平八郎を並べるって大塩平八郎を過大評価しすぎでは


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:39:16 RADKdils0
正直goやるまでブーディカさんはバーサーカーのイメージしか無かった
勿論言葉は通じない


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:39:17 w3oL7gBk0
>>267
ライダー以外ならバーサーカーが一番それっぽいんじゃねぇかな……


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:39:19 VlGa0SAk0
オリオンと槍兄貴はきよひーに焼かれてしまえ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:39:59 3zYPmdIo0
>>266
この女王実にうれしげである
ゲイボルク不可避


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:40:26 3rKW9a5Y0
>>256��257
ヴィクトリア朝まで忘れられてたような人物じゃん
すぐ負けたくせにクラウディウス帝のブリテン侵略に対抗できた英雄カラタクス王を差し置いて対ローマの英雄扱いとか持ち上げすぎ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:40:33 B6BdbeXo0
ア、アヴェンジャー…


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:40:46 .u06iR7E0
殺はジャスティスがいるし弓はエミヤがいる…ブー姉さんはどこに言っても今と扱い変わらないと思うんですよ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:40:55 HxCNNhC.0
ブーティカがダークな復讐者だとネロsageになるからね
ネロで思い出したがマザーハーロットフラグ経ってんだよな・・・・・・
ネロの悪政はマザーハーロットのせいですみたいな話はやめてほしいな


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:41:11 RS8ZrmOo0
・決起直前になって内通者を複数出してしまう人望のなさ
・救民の旗を掲げて豪商家に大砲や火矢を放つもいたずらに火災(通称:大塩焼け)を広げるだけに終わった計画性のなさ
・救民を旗印としていたにもかかわらず最初に狙ったのは仲の悪かった同僚の居場所だったという事実
・本職の武士が駆けつけるとあっさり劣勢になる戦力の脆さ
・わずか半日で鎮圧される規模のショボさ
・結局ターゲットは誰一人抹殺できずに終わったという散々な結果
・その後40日あまり潜伏するも江戸に送った建議書がしっかり発見され押収されてしまう運のなさ

風評受けてるのどっちだよ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:41:13 3rKW9a5Y0
>>269
いいや?


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:41:30 x0wayrpg0
エミヤが龍脈付けてるから見てみたら半端に3凸で残念な感じが垣間見えてしまった


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:41:58 aPuCmOgYO
>>272
バーサーカーは清姫ちゃんと猫がいるから…


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:42:03 7KpAqmkM0
>>275
まあ、歴史に埋もれてたのを無理やり掘り返した系だが、それ言うとアーサーはもっと酷いからな


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:42:22 1g78/ENQ0
>>261
>>264
ほんまエロゲ向きなキャラやで


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:43:03 4CO/5wPQ0
無課金ならいい礼装が引けないとか普通だし


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:43:17 lD/tdRZM0
ダークな復讐者として対ローマ出すならウェルキンゲトリクスいらへんかなぁ?
カエサルならマイナスイメージもどうとでもなるだろうし


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:44:27 u8Hd6FlE0
ブーディカさん√が欲しい
CG回収したいです


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:44:55 x0wayrpg0
大塩平八郎の乱はそのリズム感だけで生き残ってる


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:45:18 7KpAqmkM0
ブーティカの立ち絵って返り血とハイライト抜きだけでそれっぽくなりそうじゃね?


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:45:55 .tY1oX8U0
他人の礼装の付け方にダメだししてる奴はなんなん?


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:45:56 TGT2aqk60
>>289
改変よろ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:47:07 w3oL7gBk0
しょっちゅう思ってるけどGOは暗かったり毒のあったりするキャラが殆ど居ないんだよな
せっかくの良さそうな題材も当たり障りない感じに料理しやがってこのやろう


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:47:10 B6BdbeXo0
キャラ自体はまあ今のまんまでもいいだろう
そこはそんなに不満に思ってる人いないと思うし
カッコだけダークにしてくれれば


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:48:01 i/P2Pycc0
今日引いたメディアさん40レベルまで上げたけど
曜日クエだと火力が正義だから使いどころないな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:48:14 eKTX8DgA0
>>266
> オイフェはクー・フーリンに一騎打ちを申し込む。
> 負けたオイフェは助命を請い、休戦することとなった。
> この時、クー・フーリンに自分の子を産むように求められた。


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:48:16 cy0JaCng0
カッコだけダーク…ああ俺の右手が疼くぜ的なキャラか


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:48:17 1g78/ENQ0
ブーディカちゃんは13歳と11歳の2人の娘と一緒にローマ兵に凌辱されてるから
実際悲惨よね


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:49:17 x0wayrpg0
>>290
鯖や礼装を選ぶのはそりゃ当人の勝手だけど
大半はフレポ目当てで使うのだから使う側のことも考えるのは当然だろ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:50:18 2Kx267ww0
忘れられてた期間を言い出したらジャンヌだって
ナポ公が持ち上げるまで忘れられてましたし


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:50:21 QmnAsdAg0
>>297
その事実で真っ先に親子丼と姉妹丼と頭に浮かんだ自分を殴りたい


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:51:55 aPuCmOgYO
プロフィールの約束されざる勝利の剣はブーディカオルタの宝具かな?


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:52:01 p8H8VbN.0
>>297
くっ…俺の息子が疼く…!静まれ…!


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:52:34 6u.9bdJI0
>>298
いや別に使う側のこと考えるのなんて義務じゃないし当然でもないだろ
嫌ならフレンド切ればいいよ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:52:44 BUDg3oXQ0
ブーディカちゃん薄い本性能に特化しすぎなのでは


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:52:55 1g78/ENQ0
>>300
昔は負けたら女は凌辱は普通の展開だからな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:52:55 KcDk3o4Q0
>>295
兄貴のイメージがががががが


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:53:32 RS8ZrmOo0
http://imgur.com/4PE6DlO.jpg


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:53:36 fwYOJG2.0
メイヴ「クーフーリンに負けたらレイプされる……そう思っていた時期が妾にもありました」


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:53:43 7oUy.8H20
>>278
無辜の怪物……では精神に変化はないんだっけ
じゃあバーサーカーの狂化EXヴラド公みたいに
後世のイメージっぽくなったネロになるのかな?
ないと思うけど聖職者特攻とか


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:54:14 H8P5XJ..0
>>298
何様なんだお前は


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:54:40 1g78/ENQ0
>>307
はえーよwww


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:55:07 3rKW9a5Y0
>>308
変な格好で兄貴にドン引きされたらしいな


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:56:05 H8P5XJ..0
>>306
ホロウでも出てた話なのに何を今更


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:56:05 fwYOJG2.0
>>306
ぶっちゃけクーフーリンに子供産んで家族(所有)になれ言わんかったらブーティカるとこだったで?


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:56:22 QmnAsdAg0
>>304
ジャンヌも
『最後は最初に祭り上げた貴族たちに裏切られて捕虜にされて凌辱されたのち火あぶり』
と言えば薄い本の展開
年齢も考えるとさらに

なおその側に居た青髭の旦那はR-18的にもR-18G的にも薄い本がやれる模様


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:56:39 /HSnc8Kw0
ま、今出てる女サーヴァントで処女奪われてない奴のほうが珍しかろう

……ん?ひょっとしてきよひーって生娘ですか?


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:57:35 q54tSaUY0
まぁローマ特攻に対する文句なら分からんでもない
忘れ去られてた云々言い出すと引っかかる英雄多すぎるんじゃなかろうか
慢心王とか歴史上最も長期間忘れ去られていた英雄になってまう


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:58:00 QmnAsdAg0
>>314
なお師匠は変な方向にヤンデレになる模様


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:59:07 fwYOJG2.0
>>316
生娘や童貞は経験豊富な村の衆が初めての相手するって文化はままあるよね


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:00:05 .tY1oX8U0
>>319
初物食いたい権力者のご都合文化だよな


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:00:36 .u06iR7E0
>>298
え、流石にその発想は気持ち悪いわ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:01:33 EbtPmH8U0
マルタは処女


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:01:42 KcDk3o4Q0
>>315
そこまで来ると特殊性癖すぎて人を選ぶどころか九割がそっと去っていきそうなんだよなぁ……


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:01:43 lD/tdRZM0
>>320
ギルだって全ての民の初夜権取ろうとしたしな!
ウルク民に追放された模様


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:02:59 BUDg3oXQ0
え、きよひー生娘なのにあんちんに夜這いかけてたの?


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:03:02 QmnAsdAg0
年下っぽいサーヴァントのあとにアルテラさん選んで
「死ぬなよ」
って言うと何かお姉さんしてるなーって感じになる

それはそうとアルテラさんはスキル使ったときに
一度剣を持ち上げた後もう一回腕を上げてから下ろすのか


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:03:43 .tY1oX8U0
昔も今も人間は性に正直だぜ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:04:35 .u06iR7E0
>>325
生娘が好きな人のために興奮半分怯え半分で夜這いかけてくるとか最高やん?
そんなきよひーを抱かずに逃げたあんちんはホモ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:04:55 ABMOfsMQ0
>>324
ギル追放出来るとはやっぱ古代ウルク人つえーな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:05:39 QmnAsdAg0
>>324
民に追放されて何が王か!


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:05:53 .tY1oX8U0
>>324
ギルガメッシュナイト


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:06:32 /HSnc8Kw0
>>329
人間が将来実現させるものの原型を全て開発してたそうだからなウルク人w
総出でかかればわりといけそう


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:08:46 7oUy.8H20
ウルク民クリティカル攻撃で何万食らわせてくるんですか((((;゚Д゚))))

>>328
そりゃまあ坊主だし


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:09:02 cy0JaCng0
>>328
生娘に正直に触りたいところを触ってくださいとか言われるなんてもう羨ましすぎて爆発してもらわざるを得ない


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:09:06 BUDg3oXQ0
>>328
なにそれきよひー可愛すぎかよ
きよひーのファンになります


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:09:34 f0Sdjal20
ウルク人(ランサー)

こうか


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:10:30 RS8ZrmOo0
アルトリア→処女だが童貞ではない
ネロ→男女問わず妾愛人なんでもござれ
アルテラ→若い娘との初夜で腹上死
アタランテ→神域でまぐわりキュベレイの不興を買う
エリザ、カーミラ→6人産む
ブーディカ→娘二人ともども陵辱される
牛若丸→子供三人
マタハリ→将校たちと情事を重ねスパイ活動を行った
タマモキャット→分裂元の時点で…


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:10:32 cBAw7y820
なお終盤の章でわらわら出てくる予想


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:11:23 f0Sdjal20
>>337
アタランテちゃんを淫乱にしないでください!それはメデューサです!


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:11:48 1BaQ2yXs0
ま、マルタさんがいるし(震え声)


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:11:55 EbtPmH8U0
>>337
アッティラの死因は諸説あるからわざわざ腹上死を選択しないだろ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:12:20 NB0oyfWs0
じゃあ男性鯖の童貞か非童貞を予想しようか


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:12:54 gZ7LetZo0
若い頃の姿なら体は処女の可能性が


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:12:59 BjMBpJLo0
ウルク人「呪いの朱槍をご所望かい?」
ウルク人「真のウルク人は目で殺す」
ウルク人「ローマ! ローマこそローマ!」

ギル「おのれおのれおのれおのれおのれェ!!!」


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:13:04 3zYPmdIo0
>>342
エミヤは童貞


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:13:09 EbtPmH8U0
アンデルセンがどうした


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:13:19 qEEnfIIg0
処女をネタに散々セクハラされた鯖がいましてね


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:13:35 RS8ZrmOo0
>>339
こうしてヒッポメネスはアタランテと結ばれた。しかし、彼はそのことに対して、ウェヌスへの感謝を怠っていた。 ウェヌスは怒り、二人に罰を与えようと考えた。

二人が旅の途中、たまたまキュベレ(古代に信仰された大地の女神)の神殿の近くで休んでいるとき、ウェヌスはヒッポメネスの心を欲情でかき乱した。二人は近くにあった洞窟に入りこんで交わったが、そこは古代より聖域とされている場所だった。それを見て怒ったキュベレ神は、二人を恐ろしい獅子の姿に変えた。

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1356325/1372300/62992401


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:13:40 YYYrdfj60
>>339
アタランテちゃんで合っとるで


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:14:08 xfbhgKuo0
エリザはまあ散々処女で弄られてたしな
赤マッチョとか金全裸とかに


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:14:10 3TMh50IM0
ギルガメシュってそういえば嫁さんいたのかな・・・


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:14:10 VlGa0SAk0
アルテミスって処女神じゃなかったっけ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:14:18 NB0oyfWs0
>>345
エロゲ主人公が童貞な訳ないじゃないですか


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:15:08 NB0oyfWs0
>>350
そもそも未通なのは、君自身だろう!


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:16:19 Ti875Hf.0
>>289
http://imgur.com/0ixzNab.jpg
雑コラ作ってみた


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:16:42 3zYPmdIo0
>>353
ルートに入り損ねたエロゲ主人公なぞもはやエロゲ主人公にあらず!

>>352
ダーリンとはプラトニックなラヴなのかね


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:16:42 H8P5XJ..0
>>347
最終的には酒池肉林的なことしまくってるし、
旦那と仲良しで子供何人も居るし

キヨヒーにプゲラッチョwされてたけど、
ぶっちゃけキヨヒーよりリア充だったりする


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:16:52 /HSnc8Kw0
>>353
対サイバー気功術の使い手の兄様:「……」


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:16:58 Mvt5Nrfw0
>>348
突然飛んできたリンゴに思わず食いついちゃうアタランタちゃんかわいい


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:17:03 xfbhgKuo0
>>353
誰も攻略できないルートを辿った結果リア充だらけの世界に磨耗したのかも知れない
あの見せ筋ピッチリスーツもきっと精一杯のセックスアピール


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:17:44 r3LP2otY0
>>345
あいつはヤることはヤってるけど妻帯しないタイプだと思う
助けた結果迫られてする→しばらく関係が続く→女性が正義の味方についていけず別れ
のエンドレスワルツ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:17:52 4KoWYs/Y0
純潔の誓いをたてた処女神(アルテミス)があんな痴女だったから
アタランテちゃんが淫乱なのも順当なんだよなあ
きっと子供は少なくとも三人欲しいとか思ってるよ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:18:20 B6BdbeXo0
http://i.imgur.com/ofRhwH1.jpg

ブーディカ姉さんやっつけで黒くしてみたんだが
アレかやっぱ露出がいかんのか


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:18:31 3zYPmdIo0
>>355
違和感ないな
驚くほどすんなり受け入れてる自分がいる

>>358
最後には妹と一つになれたじゃないですか(手段から目をそらしつつ)


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:18:44 1g78/ENQ0
エミヤは
セイバーさん


とかその他のシリーズも含めれば結構な経験がある


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:19:00 NB0oyfWs0
誰のルートでもないけどfateルートに近い人生送ったんだったかな


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:19:11 QmnAsdAg0
そもそも童貞であることが確定してる偉人なんてニュートンしか知らない


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:19:44 GukQNe2A0
>>362
処女神だからといって、ご利益が安産の類でないとは限らない


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:19:51 U1nVQbqk0
>>363
服装がな・・・
多分2段階目ならかなりいいと思う


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:20:50 3zYPmdIo0
>>361
奴の最後は責任を迫る女達に捕まって絞首刑か
そりゃ士郎も心が折れそうになるわ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:21:00 MwJ5CBPs0
アンデルセンは結局史実童貞なの?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:21:08 w3oL7gBk0
>>355
いけるやん!


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:21:18 N1pS8WN20
アンデルセンは童貞?


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:21:42 qEEnfIIg0
またドキドキデート大作戦か


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:22:01 p8H8VbN.0
でも全年齢版のセイバールートなら童貞でフィニッシュでしょ?
同じ人間なのにあの士郎はやりまくり、かたや恋人無しで守護者に…そりゃ復讐したくなりますねぇ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:22:32 H8P5XJ..0
ロベスピエール…は、実際はモテモテだったみたいだから、
普通にヤリチンっぽいと思う

大工の息子…も、実際は女性信者食ってたんじゃないかと思う


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:23:33 fwYOJG2.0
>>345
可愛ければ男でもいいんでしょエミヤ
アメリカ人がエミヤはハードゲイとかゲイチャーって言ってたし


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:23:39 QmnAsdAg0
>>376
王族で妻が居て子供に『障害』とか名づけてそのあと出奔しちゃったセイヴァーさんがいましてね


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:24:14 .tY1oX8U0
腐女子が大盛り上がりしてんなぁ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:24:32 N1pS8WN20
そういえばデオンは童貞?処女?非童貞?非処女?


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:24:56 cy0JaCng0
アンデルセンは読者に「こんな物語を書く奴は童貞に違いねぇ!」と思われたおかげで童貞です


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:24:57 NB0oyfWs0
何処にそういった要素が


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:24:57 MwJ5CBPs0
>>378
でも、出家しなければ救世主にはなれなかったし
そのあたり大工の息子とは違うと思う


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:25:01 fwYOJG2.0
>>363
いやかなりマシになったぞ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:25:03 q54tSaUY0
>>376
当時のユダヤ教内での性関連の戒律の厳しさを考えるとそれはないんじゃないかと
もし食いまくってた疑惑が有ったのなら吊し上げの時に罪状に使われてるだろう


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:25:06 QmnAsdAg0
>>377
でも貴方もアストルフォくんちゃんに迫られたら折れるでしょ?


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:25:46 gZ7LetZo0
冬木の虎は処女?


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:26:11 3zYPmdIo0
おう!


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:26:15 NB0oyfWs0
ゲイとか薔薇とか
ホモホモしい鯖はディルムッドだけで十分さ!


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:27:05 MwJ5CBPs0
>>389
中年に差し掛かると、脂ぎった肌がテカると噂の『輝く顔』さんチーッス!


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:28:22 fwYOJG2.0
>>386
男色はちょっと勘弁ですぞ殿
ちょっと茶々に貢ぐ金子の準備が忙しいですし


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:28:34 MwJ5CBPs0
>>386
エルキドゥに迫られて断り切れないのは許されますよね?(戦々恐々)


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:29:07 lD/tdRZM0
>>389
フィン「お前がどうだろうと自由だけどうちの孫たぶらかすなよ(おこ)」


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:29:45 9DPkknOg0
ガチホモ鯖ならケイネス先生の無駄な気苦労もなかったであろうに


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:30:10 8nx.8ca.0
>>380
女性に人気だった割に浮いた噂話が異様に少なかったとか、
未亡人に髪を愛撫された話以外にこれと言った艶話は見当たらないとか、
カロン・ド・ボーマルシェに女性として求婚されたとか


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:30:43 0qSTj75w0
ガチホモだったらケイネス先生掘られそう


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:31:20 MwJ5CBPs0
魅了の所為で、女性は山と群がってくるから相対的に価値は下がり
逆に自分には靡かない男性こそ価値がある! と目覚めたディルムッドとか?


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:31:24 fwYOJG2.0
>>392
型月のエルキは聖娼モデルなんで、仮に生やすとしたらギルが我に突っ込めって言ったのが理由なんだろうな
ホモは愛し合う者同士勝手にすればいいけど、これはなぜか悲しいものがあるわ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:32:40 3zYPmdIo0
>>394
別の苦労が生まれるじゃないか
あとソラウからガチの敵意をもらうかもしれんし


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:32:56 QmnAsdAg0
??「愛などいらぬ!!」


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:33:05 YYYrdfj60
ディルの黒子は相思相愛だった妖精がくれたもんだからなぁ
やむをえず別れざるを得なくなって、ディルがいい人と巡り合えるようにと与えた黒子が
あんなクソ女を引っ掛ける結果になるとは思っても見なかっただろう


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:33:32 MwJ5CBPs0
>>399
ソラウ→ディル→ケイネス→ソラウ→……

という至高の三画美ができる可能性


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:33:46 poleO2aM0
>>394
違う意味で気苦労に絶えないことになってたかも知れん
主に肛門的な意味で


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:33:48 fwYOJG2.0
オリオン見て、ディルムッド(セイバー)がグラニアだったらと思った


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:34:05 X00rE0go0
ホモはふつーにイスカンダルだろ。まあバイだけど。
イスカンダルをインド人がインスパイアして生まれた神、
スカンダは女嫌いで、嫁が処女神だったりする。


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:34:20 7oUy.8H20
>>370
女に売られて絞首刑とかだとやだなあw
友達ってそれかよみたいな


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:34:30 1g78/ENQ0
ギルさまの前でエルキちゃんをファックしたい


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:35:04 1BaQ2yXs0
エルキ実装はよ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:35:08 MwJ5CBPs0
>>407
あらゆる享楽を楽しんだ英雄王なら
NTRすらも経験済みに違いない


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:35:37 hcomk2aQ0
淫乱といえばメドゥーサさん


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:36:07 xfbhgKuo0
ヤり方を批評ダメ出しされそう


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:36:17 N1pS8WN20
そういえばメデューサってステンノとエウリュアレから性的イタズラされてんでしょ?
たまんねえな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:36:27 CoNloYvc0

ディルって妖精姦してたの?


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:38:20 8/rnsc/Q0
アストルフォちゃんとならむしろ懇願する


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:38:35 hcomk2aQ0
夫がいるのにマスターにデレデレなカーミラ、ブーディカの人妻コンビ好き


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:38:45 1BaQ2yXs0
マリーはあれ14歳当時の身体なんだっけ
出産した記憶まであっても身体は処女の可能性があるのか


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:38:55 MwJ5CBPs0
数百数千の時を超えて自らの性癖をネタにされる英雄達の不憫さを思い返すと、なぜか無性に寂しくなった


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:40:28 QmnAsdAg0
>>415
カーミラさんが血の伯爵夫人化したのは夫の死後に行為が酷くなってからの可能性あるから
もしかしたら未亡人なのかもしれない


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:40:37 1g78/ENQ0
>>409
許さんぞ雑種ってガチ切れしそう


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:42:23 1BaQ2yXs0
「孔明と言えど千数百年後の外国でこんな扱いをうけるとはよもや思うまい。
 うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー。」


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:42:28 MTYwN/n60
>>386
竜殺し「すまない・・・一巻でアストルフォを押し倒し、ホムンクルスのそばで泣きじゃくる彼に半裸で迫り、
挙句の果てに死の間際、彼の泣き顔に萌えてしまって本当にすまない・・・」


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:42:45 MwJ5CBPs0
>>419
片恋慕の相手は雑種と侮った主人公と結ばれ
別ルートでは相性最悪で叩き潰されてと、何かと不憫な英雄王


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:43:39 poleO2aM0
>>420
演義から入った人の中では結構孔明ディスってる人多いらしいけどね


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:43:39 3zYPmdIo0
>>419
自分の蔵の物NTRされたときギチギレしてたしな


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:43:56 1g78/ENQ0
>>422
憎めない慢心王様やで


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:44:00 hcomk2aQ0
>>393
実の孫に「ディルムッドの代わりにお前が死ねば良かったのに」って罵倒されたフィンさんの悪口はやめろ!


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:44:44 B6BdbeXo0
デオンくんちゃんは昔読んだ歴史ファンタジー小説だと
女帝エリザベータとヤってたな
史実はどうだか知らんけど


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:45:04 lSpbyv720
>>426
目の前で水をこぼしたら右に出るものはいない団長かわいそう…


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:45:06 3zYPmdIo0
>>420
萌えなどと言われてセックスシーンを描写されることになろうとはこのリハクの目を持ってしても見抜けませなんだわ……


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:45:32 QmnAsdAg0
>>422
『慢心してさっさと死んだ』が抜けてますよ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:46:06 9DPkknOg0
殆ど架空の人物だからセーフセーフ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:46:34 MwJ5CBPs0
>>428
ディル(次はこぼすなよ、絶対にこぼすなよ!)

をネタとして汲んで振る舞ったのに責められるフィンさんかわいそう


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:47:14 MTYwN/n60
>>414
生前のアストルフォは、女よりも圧倒的に男達に言い寄られていただろうねぇ。

まあ自分も、男の娘趣味はないけどアストルフォなら全く問題なしだな!!むしろウェルカム!


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:47:30 QmnAsdAg0
>>426
fate的には兄貴にもdisられた模様


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:47:52 Qp7xmyrc0
何なのこの流れ……


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:48:55 cy0JaCng0
女体化されたりエロゲになったりサッカーやら野球やらやったり総理になったりなんか二頭身にされたりしてるけど是非もないよね!


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:50:26 N1pS8WN20
毎日夜の0時頃にレベル70エミヤからレベル20圧政になるフレンドに闇を感じる


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:51:12 4KoWYs/Y0
腐女子と男の娘厨が騒ぎあう阿鼻叫喚の図


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:51:16 Vw.kFzgo0
>>437
なにそれこわい


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:51:18 Mvt5Nrfw0
ノッブは愛されてるな。これだけフィクションに引っ張りだこの歴史人は二人といまい


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:51:48 EbtPmH8U0
「フィン・マックールの小僧」

あのオッサンフィンを見てると違和感が凄い


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:52:17 Rjhb6sPg0
>>324
ギルって追放じゃなく、不老不死を求めて、自分から出たじゃないの?
そういや、セイバーや兄貴から国を滅ぼした暴君って言われているけど
叙事詩を読んだら、国を豊かにした名君なんだけどな。(CCCではそんな風になっているし)
いったい、どこから国を滅ぼした暴君という発想をしたのかな。きのこ先生は?
7章で説明されるかな。


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:52:40 QmnAsdAg0
>>440
日本人ゆえ仕方なし


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:53:40 O9XPM2iY0
>>437
パーティ1のリーダーが圧政で、普段はエミヤ使ってるとかかも知れん
DWならそんなバグ起こしても不思議じゃない


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:53:43 hcomk2aQ0
デオンくん好きは男の娘好きみたいな風潮はやめよう

俺の中ではデオンくんはボーイッシュな美少女だから


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:53:45 fwYOJG2.0
>>413
みんなで狩りに行く

迷う

老人と娘の家に

晩餐に乱入した羊(生の幻)がディルムッド達を完全に翻弄するが老人の猫(死の幻)が捕まえる

ディルムッド達ショボーンして泊まるも「娘めっちゃ可愛いので順番にアタックしようぜ」

娘「私はかつて貴方の物だったけど今は違う」と断る

ディルムッドだけが誠意こめて粘ると「私も若いから」で愛の魔法を貰って終わり

老人は老いの象徴であり、娘は若さの象徴であった
ちゃんちゃん

意味わかるかな?


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:54:11 QmnAsdAg0
聖徳太子も1500年後にジャージ着て回転したり女体化するとは夢にも思っていまい


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:54:18 3zYPmdIo0
>>436
うんこ大好きが抜けてるぞ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:54:55 w3oL7gBk0
江戸時代で既に有名な作家がTSに手を出していた魔境故


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:56:12 QmnAsdAg0
>>449
江戸時代に触手物を完成させたのも日本人だしな


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:56:18 MTYwN/n60
>>447
回転?ああ、飛鳥時代アタックのことか!


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:56:47 1BaQ2yXs0
浮世絵に蛸の触手エロ絵がある国ですしおすし…


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:56:47 Mvt5Nrfw0
最近じゃ未来人に薬漬けされて廃人化してたけど復活して勝家ぶった切ったぜノッブ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:56:56 yBJo7hkI0
俺日本に生まれてよかった
他の国だったら迫害されてとっくに死んでた
でも日本ならみんな仲間


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:58:14 B6BdbeXo0
ロボ乗ってアーサー王とも戦ったしなあ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:58:28 H8P5XJ..0
>>437
何だその一種のテロ行為は


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:58:56 5CnMBqTQ0
日本に生まれた以上変態文化に浸からなければ大損というもの


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:59:08 fwYOJG2.0
レベル20圧政って誰だ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:59:09 QmnAsdAg0
>>451
飛鳥文化アタックね
あとフライング摂政ポセイドンという技もある


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:59:28 Mvt5Nrfw0
ニホンってすげえよな。最大宗教の祖二人をギャグキャラにしたりラスボスにしてたりするんだぜ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 20:59:59 Qp7xmyrc0
>>454
まるで日本人が皆変態みたいな言い方はやめろぉ
ちょっとGOでショタコンに目覚めただけで基本おっぱい大好きな健全な人間だっているんですよ!


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:01:51 QmnAsdAg0
>>461
うむKENZENだな


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:02:10 OIC.1LRo0
>>458
いい笑顔の人


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:02:46 H8P5XJ..0
(…正直、アストルフォに本気で萌えてる野郎の気持ちはよく分からん)


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:03:01 rF.OTQaE0
>>442
まぁSNの頃は王道や王の在り方の問題などは殆ど追及されなかったから
ギルは善の王様(セイバー)に対する悪の王様、程度のキャラ付けだったからいい加減さも結構目立つわ
きのこもギルよりは言峰のがずっと力を入れてた印象でギルはあくまでロア的なヤラレ役の域を出ない
ギルの個性はZeroやCCCなど後の作品のがずっと考えられてるな


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:03:10 .u06iR7E0
日本と書いてへんたいと読む時代も遠くないな…


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:03:35 5CnMBqTQ0
一部に熱狂的スパルターがいるらしいが全く理解できない
ぜひ魅力を語っていただきたいものだ
それでも理解できる気が全くしないけど


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:03:36 3TMh50IM0
アストルフォは初見で女にしか見えなかった
イラストしか見てないからだけど


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:03:36 J063esFo0
どうにも魚を食ってると高濃度のアミノ酸で脳がやられるらしい


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:03:53 yBJo7hkI0
ブーディカ最終再臨

処女談義

エロ談義

ホモ談義

日本人の変態性について

素晴らしい流れだな


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:04:27 w3oL7gBk0
>>450
葛飾北斎(触手)と滝沢馬琴(TS)が共作でラノベのようなものを書いたという話もあるぞ!


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:04:52 QmnAsdAg0
>>460
聖人男子のマンガは
片方のお母さんが氷川きよしファンで片方のお母さんが帰るたびに豪邸建ててるし
しかも天にまします我らが父は肉献上しないと拗ねるし


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:05:11 J063esFo0
アストルフォちゃんは乳比べの裸体が普通に身が締まった普通の男だったのでアウト


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:05:24 h5WW34Dg0
>>470
日本(ヘンタイ)が詰まってるなぁ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:05:25 HxCNNhC.0
>>468
女の子描いてそれを男の娘にしてるんだからわかるわけがないw


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:06:26 3zYPmdIo0
>>466
既にhentaiなら外国にも通じる単語になってるじゃないか

>>469
マジかよマグロ禁漁しないと


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:06:30 xfbhgKuo0
ドラゴンカー云々とか見てるとあっちの方がよほどヤバいんじゃないかって気になってくる
規制が厳しいのは分かるんだが
そんな訳でエリちゃんと車で云々したい


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:06:31 grldcI060
>>473
そらまあまがりなりにも英雄っすからね


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:07:01 .tY1oX8U0
>>460
漫画や創作の世界が嘘の世界だと知って楽しめる土壌があるからな
信仰している人達の前で実際に信仰されている対象のものを馬鹿にはしない


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:07:37 MwJ5CBPs0
>>476
やっぱマグロ喰ってるような奴ぁ駄目だな!


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:07:37 r3LP2otY0
そういやちょっと前にZEROアサシンの声の人アサ子以外いないよねってあったけど
寺崎信長くんもアサシンやってなかったっけ?


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:08:25 QmnAsdAg0
>>471
そもそも日本最古の物語が月から来たエイリアン美女姫様が逆ハーレムで男ども翻弄して
女性の長編小説がロリを自分好みに育て上げようとするハーレム小説の時点で


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:08:33 i/P2Pycc0
マスターレベル上げ切っちゃうと日曜にすることないな


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:08:50 P7tsDg7E0
大学の課題で調べた史実のディルムッドが予想以上の大英雄で驚いた。Fateだけだったからディルムッド(笑)という認識だったが…
セイバーディルムッドでも出たらこんな感じかな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:08:56 MwJ5CBPs0
>>479
そもそも神々を神聖不可侵と見ないしていないからねこの国

何しろ神話がひきこもりだったり糞撒き散らかしたりと、不謹慎極まりない


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:08:59 3TMh50IM0
TSFって江戸時代からあるのかよ もういやこの国

>>477
アレは規制を厳しくしすぎた結果と何かで聞いた
蠱毒みたいなもん


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:09:42 lSpbyv720
>>484
ついになんでも切れる剣と柄で殴ると死ぬ剣のお披露目か


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:09:44 cBAw7y820
それでもギリシャ神話なら
ギリシャ神話ならなんとかしてくれる


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:10:07 QmnAsdAg0
>>480
海外の駄作を本家が否定するという凄い展開


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:10:14 h5WW34Dg0
>>483
今後に備えて逆鱗剥がそうか


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:10:27 MwJ5CBPs0
>>486
刑務所で女性がいないからカマを掘る様なものだろうね

抑圧されていて尚欲望を解消できなかったら
無理やりにでも対象の幅を広げなければ耐えられない


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:10:34 .tY1oX8U0
ギリシャ神話のなんでもあり感は異常


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:11:09 jwkWeZXM0
実際書きたい人のやりたい放題神話だからな


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:11:22 grldcI060
YARIOはそろそろマグロ漁にも挑戦しない?


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:12:13 w3oL7gBk0
>>482
竹取物語と源氏物語か
かっわんねぇな日本人!


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:12:23 5CnMBqTQ0
>>479
それはそうだけど逆に無心論者国日本では神の冒涜は許されても二次キャラを馬鹿にされてブチ切れるやつはごまんといる
漫画やアニメも宗教みたいなもんだ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:12:37 3TMh50IM0
>>488
ゼウスはアレ後世の辻褄合わせるために絶倫浮気野郎になっただけだから!
本来のギリシャ神話はKENZENです!(苦しい言い訳


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:12:44 67RMknZA0
>>484
まあ、フィンが成り上がりすましちゃったあとの戦闘の花形ポジションだからな
つーか、フィンの対抗やるんだからスペック高いのは当たり前


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:13:07 J063esFo0
星座系の英雄は日本で召喚されたら宝具が黄金の鎧になるから


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:13:14 1TlvrZd.O
ノッブ女体化の煽りを受けて蘭丸も男の娘になったりサルが草履prprする変態になったりともうわけがわからない


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:13:23 QmnAsdAg0
>>486
日本がおかしくなった原因は江戸時代にあった規制の責任もあるんやで

男女の営み描くの禁止→よっしゃ触手や
女性の裸描くの禁止→よっしゃ着エロや
女性描くの禁止→よっしゃ男の娘や

これだし


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:13:25 U9WWPbCw0
http://i.imgur.com/XwcXTdk.png

ありがとう庄司、ありがとうディライトワークス


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:13:57 H8P5XJ..0
>>479
アメコミも大概ぶっ飛んでますけどね…教祖様でこんなん↓とか
ttp://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-707.html
欧米は欧米で、宗教に対して反抗・ネタにするのも、
文化として割と成立してると思うよ

ガチでアカンのは中東の方々くらいかと


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:14:54 dVXTso4.0
寝てる間にスマホの充電器をコンセントから引っこ抜く節電に熱心なバーサーカー
フランケンシュタインちゃんの実装が待ち遠しいんだぜ
問題は現時点の実装鯖がすでにバサカ過剰なことなんだぜ
アルクと鬼武蔵と腕時計の実装も待ってるんだぜ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:15:23 U9WWPbCw0
ディライトは経験こそないがユーザーのこと考えてくれてるしダイヤの原石だったのかもしれないなぁ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:15:24 3zYPmdIo0
>>499
そんなことしたらオリオンのスペック下がってしまう……
だからアルテミス自ら出陣したのか


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:15:27 .tY1oX8U0
>>496
日本でも無闇に神社仏閣罰当たりな行動言動は嫌われるがな


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:15:32 QmnAsdAg0
>>499
セイッンセイヤー

しかしアテナ守ってる一番の聖闘士がペガサスって今思うと凄いことだよな
あんたの生みの親その女神さまに無茶苦茶にされたんだぞっていう


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:15:42 P7tsDg7E0
>>487
それに、精霊王とガチバトルしたり、世界の王を止めたり、国を潰すには半日もかからないと言われたり…
父が半神、死んだあとは神になったから神聖あってもいい気がする


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:15:44 8/rnsc/Q0
>>501
着エロのエロさは異常
裸になったら引き返すレベル


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:16:03 Qp7xmyrc0
>>501
斜め上に前向きだなぁ……


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:16:26 1TlvrZd.O
>>501
アメリカも規制が厳しすぎてケモナーに活路を見出したりしてるしな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:16:44 w3oL7gBk0
>>501
こマ?
なんかそういう背景調べるのに良いサイトとかない?


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:17:02 lD/tdRZM0
>>501
頭悪いな(誉め言葉)


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:17:02 MwJ5CBPs0
>>503
名前出すのもアウトだものね……


経典か何かの翻訳本を出そうとした日本人が暗殺されたとか
本当秘匿的で閉鎖的。あっちは選民思考が土台に入っているから仕方ないけれどさ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:17:28 Xu7cKfeIO
ディルムッドは剣持って来れてないのよりスキルの少なさの方が聖杯のイジメを感じる
説明つけるなら知名度補正のせいってことになるんだろうが


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:17:42 hcomk2aQ0
史実のディルムッドは完璧すぎてイマイチ魅力に欠ける

主君(フィン)よりもディルとの友情を優先するような良い友人達に恵まれて、女にはモテて、武芸は最強で、育て親は神様の超エリートで不幸属性持ち

流石に盛りすぎだろっていう


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:17:46 HxCNNhC.0
中東であかんのは人物の方じゃなくてコーランの扱いとか


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:18:00 67RMknZA0
フレが金時に変わってたから使ってみたけど、モーションカッコよくて欲しくなってしまった
呼符で来たのはオルタさんだった。強いし嬉しいことは嬉しいが、初期の剣鯖みんなモーション同じなんだよなぁ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:18:06 BUDg3oXQ0
ショタ文化には感謝している
本当に


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:18:42 w3oL7gBk0
>>509
すげーな輝く貌
フルアーマーディルムッドとかちょっと気になるね


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:19:09 Qp7xmyrc0
>>515
一応そういったのは一部のKYO-SHIN的な人だけっぽいけどね
やっぱ声が大きい人は目立つというか


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:19:23 .tY1oX8U0
おまえら嗜好を好き放題言うのはネット上や同人やらだからまだ許されてるが
実生活で実際に言ったら軽蔑されるってもんじゃねぇから気をつけろよ
現実はおたくに優しいなんて事はまやかしだ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:19:29 5CnMBqTQ0
お前らのレス読んでると賢くなった気になるわ
99割エロトークなのに


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:19:36 VmfLi2VA0
金時に対してヘラキッズはなんて言ってるの?
割と性能かぶってて金時が上位互換って感じだけど


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:19:39 ipC7Hsf.0
>>463
彼は圧制に立ち向かう叛逆の徒なのですが?(憤怒)


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:19:41 MwJ5CBPs0
>>516
泣いていいと素直に思う
ttp://i.imgur.com/uwld40V.jpg


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:19:54 1BaQ2yXs0
>>501
知恵と機転で規制を潜り抜けようとする気質
これは間違いなく先祖伝来ですね


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:20:23 U9WWPbCw0
お前らGOの話しろよ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:20:41 QmnAsdAg0
>523
顔がカッコよかったらエロ大王でも結婚しただけで女性が体調崩すんだぜ

ねえ福山さん


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:20:52 poleO2aM0
>>529
なんの話をしろって言うんだ!


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:20:56 MwJ5CBPs0
あ、ミスった……

何でアキレウスとディルムッドの混同しているんだろう
まぁノリ的には似ているしいいか(投げ)


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:21:24 Mvt5Nrfw0
>>519
ヒットのたび雷走ったり初手ブレイクで斧放ったりと、地味にモーションにバリエーションを増やしてる
……ひょっとして今後の新規はみんなそうなるのだろうか。いやありがたいけどだったら初期組の適当さも……


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:21:47 lD/tdRZM0
いや、まあアキレウスは自重するべきだと思う
なんやあの化け物


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:21:53 ipC7Hsf.0
>>509
出現しただけで国を挽き臼で挽いた籾殻のように粉々にすると恐れられる先輩がいるから多少はね


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:21:54 8nx.8ca.0
>>517
「そなたはわたしを破滅に堕した おゝ グラーネよ」
って繰り返し歌ってるリズモア司祭の書はダメですか?


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:21:54 Qp7xmyrc0
>>523
実生活ではこんな恥ずかしい話できるか

リアルでの下ネタはどうも苦手


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:22:08 QmnAsdAg0
>>516
聖杯がいじめてるんじゃなくてきのこがいじめてるんだぜとマジレスしてみる


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:22:12 /HSnc8Kw0
>>529
すまんな
つまり、GOで着エロ担当は誰であるべきかという話だっけ?
あ、ブーディカさんは最初から脱ぎすぎなので帰ってどうぞ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:22:20 BUDg3oXQ0
GOの話か
ポケモンがスマホアプリに参入するなんて一体どうなるんだろうな


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:22:22 RADKdils0
>>529
不具合及び三章まだかよ談義で盛り上がれと申すか


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:22:31 .tY1oX8U0
>>530
三次元エロ好きと二次元エロ好きは扱いが違うんだぜ
顔の格差で更に扱いが違うんだぜ…


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:22:37 MAAdvNMY0
>>525
金時は宝具一発タイプのスキル構成で
ヘラは3ターン持続の攻撃アップと回避ガッツで継戦向け
運用が違うから差別化されてる どっちも早熟でレベル80くらいまでランスヴラドよりステ低いのは同じだしな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:22:52 J063esFo0
アキレウスは無辜の怪物みたいななにかで亀には追いつけない呪いにかかってないと


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:22:52 lD/tdRZM0
モーション直してというのには賛成なんだけど、それはそれとしてアルトリアをテンプレセイバーモーションから変えるのもなにか違う気がする今日この頃
どういうことかっていうとエミヤのモーションどうにかしろよ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:22:55 3TMh50IM0
中等のコーランがあかんので思い出したけどハサンも元はそっちの宗派だっけ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:23:20 w3oL7gBk0
>>538
いい加減にしろ虚淵!


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:23:20 5CnMBqTQ0
現実で趣味趣向性癖堂々語れたらこんなスレねーよ!
…あれ?ここ何のスレだっけ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:23:20 MwJ5CBPs0
>>529
ありのーままのー♪


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:23:20 67RMknZA0
>>516
細かく拾うとクラススキル結構入りそうくらい芸達者だよな
あと、メタをいうとスキル少ないのは話に不必要な能力を削ぎ落とす虚淵のスタイルのせい


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:23:28 JZxR2cWQ0
「アーチャーは文字通り弓を主武装にする英霊だ。」
弓射つエミヤが見れる未来がFGOにありますかね…


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:23:29 xfbhgKuo0
>>530
報道翌日勤め先のパートのオバサマが数名休んで草生えたわ
イケメンのちからってすげー


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:24:08 hcomk2aQ0
ぶっちゃけフィンとディルムッドだったらディルムッドの方が強いよね

型月だとフィンの方が圧倒的に強そうだけど


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:24:14 lSpbyv720
GOスレでGOの話はするなとあれほど…


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:24:15 Xu7cKfeIO
>>529
ディルムッドがZEROの性能のままGOに出たら間違いなく産廃ギリギリの性能っぽい話する?
黒子と心眼しかスキルないし宝具も明らかに単体ダメージ+バステだし強くなれそうな要素心眼しかない


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:24:33 J063esFo0
金太郎の斧投げまだ見てないけどモードレッドも同じモーションになりそう


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:24:34 1BaQ2yXs0
>>538
聖杯=万能の願望器=きのこ
仕方ないな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:24:36 MwJ5CBPs0
>>544
相手に亀由来の英雄がいないと意味ないじゃないですか


…………ハッ、これは浦島太郎参加フラグ!?


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:24:49 BUDg3oXQ0
>>545
セイバーはエクストラアタックにストライクエア入れて欲しい


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:24:55 H8P5XJ..0
>>533
アルテミスも凝ってるしなあ…

初期鯖は配信に間に合わせるのにカツカツで、
使い回しだらけになったんだろうね多分…
まあ全員凝れよとは言わんが、せめて5次鯖くらいはさぁ…?


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:25:06 Mvt5Nrfw0
せめてSR勢は全員固有のモーションでもなきゃやってられんわ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:25:10 /HSnc8Kw0
>>551
アーチャーもプロトギルのように組み合わせると弓になる双剣を使っていれば
もっとアーチャーとしての評判がマシだったかもしれぬ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:25:24 QmnAsdAg0
>>540
シンオウ地方の伝説ポケモンとかいうガチでfateにも出場できないはずのチート達

世界作った奴と空間支配してる奴と時間支配してるやつがいるという


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:25:39 h5WW34Dg0
>>545
まぁセイバーはテンプレのままが1番いいって意見も多いというかそのほうが多いように見えるしな
本来独自の戦い方するエミヤとかキャスター系とかがよく言われる程度で


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:25:52 BjMBpJLo0
>>560
は? 延期したやろ(半ギレ)


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:26:14 w3oL7gBk0
>>558
愛を知らない悲しき竜よ!


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:26:19 lD/tdRZM0
マルタさんはエクストラアタックでおもむろに殴りかかるべきだよな


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:26:23 ipC7Hsf.0
でもディルムッドのスキルって伝承に忠実にすると

愛の黒子
仕切り直し
獣殺し
アルカディア越え
投擲(槍)
(おまけで対魔物属性)

こんなんになるんだけど


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:26:27 h5WW34Dg0
>>559
エクストラアタックだけ全員独自とかあったら楽しいだろうなぁ
3人で戦うのが手加減感増してしまうがw


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:26:53 1BaQ2yXs0
>>567
エクストラアタックだけダメージ3倍くらいになりそう


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:27:26 QmnAsdAg0
>>549
その話どっかの北欧神話の話のパクリって言われてましたよね


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:27:26 r3LP2otY0
>>566
竜って言ったら竜なんだよシャバ増が!


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:27:46 J063esFo0
今のタイプムーンが浦島太郎に手を出したら龍宮城がクトゥルフな感じの何かになりそう
乙姫の正体がナニでSAN値の下がった浦島太郎が一気に老けて逃げ出したみたいな


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:28:02 /HSnc8Kw0
>>567
もうオラオララッシュするマルタさんしか思い浮かばないからやめたげて


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:28:04 xfbhgKuo0
無銘さんなら…きっと無銘さんなら赤原猟犬してくれる…
直接攻撃スキルあってもいいのになぁ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:28:20 MwJ5CBPs0
>>571
(てっきり『それはレリGOの話だろ!』と突っ込んでくれると思っていたのに……)


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:29:04 RADKdils0
>>573
???「最高のCOOLをご覧にいれましょうwwww」


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:29:05 MwJ5CBPs0
というか、宝具を一人ひとつという現状自体に不満タラタラなんですが


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:29:21 hcomk2aQ0
>>568
投擲スキルはアキレウスとかクーフーリンも持ってないし……

メディアにも言えるけどディルに神性がないのは謎


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:29:26 yKiRtlvo0
>>568
微妙なのばっかじゃねえか!


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:29:42 grldcI060
タラスクより重い誓いを捨てバーサーカーとして光臨する拳の聖女


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:29:55 67RMknZA0
>>553
少なくとも純粋な武勇はフィンよりディルが上だと思う。知略とか含めるとフィン
と言いたいところだけど、いつまでもディルを仕留められんかったからなあフィンは
騎士団は非協力的とはいえ他のスキルにコネはメッチャ使ってたし


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:30:04 J063esFo0
クラスごとにエクストラATTACKに特殊能力付けば
アーチャーなら全体攻撃でキャスターならNP回収みたいな


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:30:07 cy0JaCng0
>>577
お前が玉手箱の仕掛け人だったのか


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:30:31 3TMh50IM0
マルタ「裁くのは 俺の「タラスク」だァー!!」


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:30:38 QmnAsdAg0
>>573
桃太郎「私も参加していいですか? あ 宝具は勇気装備でいいですよ
     金ちゃん? 希望装備どこやったんでしょう?」


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:30:54 C8pH3h0U0
オリオンはアーツで腰掛けた弓?で突撃したりしてるし
行動によって大きくモーションを変える、攻撃方法そのものが違うなんて
いくらでも可能なんだよな。
まじで横着しねぇで戦闘アニメ頑張ろうぜ、型月さんよぉ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:30:59 yKiRtlvo0
アタックスキルないせいで芸達者なはずのメディアがぶつぶつ言いながらナイフでめった刺しにする変な人になってしまった


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:31:01 1BaQ2yXs0
>>568
…全部持ってきてもGO的にそこまでチートにならなさそうな気が


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:31:49 MwJ5CBPs0
麻婆神父が外道だったりその娘ははいていなかったり魔性菩薩は言うまでもなく
聖処女が旗振り回す怪力だったり聖女が竜を拳でノしていたりと
型月の聖者聖職聖人どもはどこかおかしい


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:31:58 lD/tdRZM0
>>582
つってもあの時代はもうフィンは完全に老いてきていたわけだし
実際過去の冒険を挙げるんならフィンもかなりのもんだろ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:32:07 /HSnc8Kw0
>>578
アキレウス&ペルセウス&メデューサ:「宝具は最大数をもってくるべきだと思います」

メディア&小次郎&ジル:「不平等はんたいー!」


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:32:39 3zYPmdIo0
>>565
ほんこれ
どんだけ時間使ったと思ってるんだか


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:33:11 hcomk2aQ0
致命傷負わされながら猪殴り殺したんだから戦闘続行くらいは持ってていいだろう

エリザが持っててディルが持ってないのは泣ける


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:33:16 w3oL7gBk0
>>593
バンドしようぜ!


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:33:27 J8btvToM0
>>473
その後書かれたスク水が完全に女だったからセーフ
http://iup.2ch-library.com/i/i1519040-1443875593.jpg


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:33:31 Ymg1z6CY0
ようやくヘラクレスの幕間クエのイエティがホムベビを落としてくれた
8回目でようやくだから1個で妥協
http://i.imgur.com/WPIOa0h.png


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:33:54 4UMQ6NQU0
スケ番マルタさんとやんちゃ坊主アキレウスくんの仁義なき戦いですか・・・

拳が熱くなりますね


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:34:14 QmnAsdAg0
>>581
書文さんと正面からやりあえそう


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:34:20 VmfLi2VA0
ログボ改善したならフレポ召喚もなんとかしてほしい
現状なんのうまみがないからフレポが溜まっていく一方だ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:34:23 lSpbyv720
>>596
前の方を見せろオラァ!
果たして大きいのか小さいのか


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:34:49 H8P5XJ..0
>>596
正面から見たら地獄だと思うんですがそれは…


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:35:35 7oUy.8H20
平安時代には既にエログロものに手を出した法皇がいたと聞いたことがある

>>513
歌舞伎の女形できた経緯と似たようなもんだったはず
ちょっと違うけど
昔の英雄(ゴールデン達)が妖怪と戦う絵描いたよ!規制されるような物ないよ!
(政治批判を込めてないとはいってない)とかもあったし
規制によって文化が磨かれたことはあったみたい


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:36:23 QmnAsdAg0
>>598
セイヴァー「我がカラリパヤットの極意を見せる時が来ましたか」


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:36:30 KcDk3o4Q0
>>602
は?
むしろ見たいだろ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:36:47 hcomk2aQ0
あと、エリザですら持ってるカリスマの所持が認められないヴラドさんもかわいそう


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:37:00 J8btvToM0
>>602
天国の間違いじゃ?


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:37:05 C8pH3h0U0
>>602
最高のご褒美です


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:37:18 yKiRtlvo0
ディルムッドは動やっても最強装備を持ってこれない時点でサーヴァントシステムと相性が悪かった
フワステし難いギス3のようなものだ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:37:25 67RMknZA0
>>568
あとは、逃避行での結界造りから陣地作成とか
騎士団の入団テスト的に矢避け系スキル必須じゃね?とか
わがまま言った仲間のために敵陣から誰にも気づかれずに帰ってきたとか(気配遮断?)
他モロモロ細かく行くときりないし
まあ、気配遮断は無理矢理だけど
騎士団副団長だし仲間からの信頼描写的にカリスマもありかな


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:37:49 To7lVvRs0
そういやアキレウスってギリシャ神話じゃ母親の言い付けで女装してたよな


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:38:19 MwJ5CBPs0
>>604
菩提樹の覚りでただでさえ鉄壁を誇るあなたが
守りに特化したそれを振るうと敵対者全員が心折れるのでやめていただきたい


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:38:29 lD/tdRZM0
ヴラドは護国の鬼将持たせるべきだったよなぁ
パーティー全体のダメージを大幅低減みたいなの、それこそバサカであるデメリットを埋めるレベルで
そうすれば金時とも完全に差別化されてたし


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:38:30 3zYPmdIo0
>>581
週に2〜3くらいはバーサーカーになりそうですね先輩
ところでうちのマシュがとうとう39レベルになりました
再臨はよ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:38:31 xfbhgKuo0
水着用サポーター着けとけばよほどの巨砲でも無い限りはそう目立たないらしい


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:38:37 KcDk3o4Q0
>>606
ほとんど当時の時勢を考えれば仕方がなかったこととはいえ
色々と苛烈すぎて恐れられてたからなあ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:39:54 r3LP2otY0
>>612
あちゃーこれはついにプラトン来ちゃうかー


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:39:56 JbZKiRzk0
ディルムッドは武勇に関しちゃ文句なしの英雄なのね


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:40:34 MwJ5CBPs0
>>613
でもそれだとステージすすめられないじゃん
領地から出れないし


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:40:37 UvpJQCrE0
>>609
剣と槍両方持ってこれそうなクラスはライダーアサシンバーサーカーだけど適正ないのかな?
教えて詳しい人


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:40:54 QmnAsdAg0
>>612
セイヴァー「戦わずして相手の心を折り勝利する
       何か間違いがありますでしょうか?
       …………あっ梵天さん悟れアナンダの入稿はもう少しまっ」


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:41:14 lSpbyv720
型月世界のINOSHISHIってTSUBAME並みにちょっと頭おかしいよね


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:41:14 67RMknZA0
>>609
槍だけでも必殺投擲あるだけでたいぶかわるとおもうんだがな
本来ジャルグは必殺と言っていい投擲とセットだから輝くわけで


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:42:29 KcDk3o4Q0
アストルフォちゃんの何が可愛いって自分がどんな容姿をしてるか客観的に理解したうえで
それらしい振る舞いをしてるところだわ

俺は女じゃねえ!みたいな反応するテンプレクソ野郎どもは見習うべき


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:43:02 2ZEb6smA0
>>590
まあいい人だっている
ガトーしか思いつかないけど


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:43:14 67RMknZA0
>>622
兄貴のクエストでわかるけど、型月ケルトの猪はルーン食って背負ってるらしいからな


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:43:22 QmnAsdAg0
>>624
モーさん「あ゛あ゛!?」


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:43:39 3zYPmdIo0
>>615
じゃあ外さないとな

>>620
どっかの女帝がダブルクラスとかいう実に胡散臭いクラスなんだから
セイバーとランサーのダブルクラスとか言っちゃえばいいんじゃねと思う


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:43:40 1g78/ENQ0
アストルフォちゃんをメスイキさせたい


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:43:47 yKiRtlvo0
なんだ女か


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:44:07 w3oL7gBk0
ガトーも敵対してる内は頭おかしい人だし多少はね?


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:44:27 4UMQ6NQU0
>>611
結構な美人でオデュッセウスが策で見つけるまで騙し通してたな


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:44:39 gZ7LetZo0
殆どFGOと関係無い話題になってるw


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:45:12 lSpbyv720
>>627
男として扱っても女として扱っても不機嫌になるとかeraのえいきっき並にめんどくさい子だな…


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:45:30 h5WW34Dg0
>>628
三騎士は二重召喚出来ないって言われちゃってるから絶望ですね


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:45:36 QmnAsdAg0
>>630
おう死亡フラグ立てるのやめろよ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:46:00 3zYPmdIo0
>>633
素材集めクエストのAP適正化キャンペーンとかやられても、
イベントのばらまき待った方が精神衛生上いいことがはっきり分かってるし……


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:46:18 Qp7xmyrc0
>>611
ヘラクレスもしていたことあるし、古代ギリシャでは女装ブームでもあったのかねぇ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:47:04 MwJ5CBPs0
とりあえず、AP回復中に何かできる事を開発しないとどうにもならないかな

手すきの間にやるためのソシャゲで手すきが発生するって割と致命的なのだけれど


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:47:17 QmnAsdAg0
>>638
神話で女装って結構あるエピソードじゃなかったっけ?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:47:26 H8P5XJ..0
>>633
ぶっちゃけ愚痴ループ以外に話すことが無いので、見て見ぬふりをしておるのです


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:47:58 3zYPmdIo0
>>635
型月の出来ないは出来るの前振りだし大丈夫だろ
二重なんたら自体が思いっきり後付けなんだし


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:48:29 Nu2DN/bQ0
>>620
ゼロのアニメのマテだと、ディルムッドは剣を持ってくる事は可能だったらしい
ただあんのアホ、ランサーで呼ばれたから剣置いてきたんだと


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:48:54 h5WW34Dg0
スレ内容の大半が愚痴と暇潰しになっちゃうのは人口多いスレだと仕方ないっていうかほぼ不可避だよなぁ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:49:15 Nu2DN/bQ0
>>624
アストルフォちゃんは自分の可愛いさ武器にしてるのがまたイイ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:49:18 yKiRtlvo0
じゃあガチャ運自慢でもするのか


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:49:42 Qp7xmyrc0
>>640
……訂正、人類は女装好き(確信


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:49:46 QmnAsdAg0
>>643
それであのザマやらかして最期呪うとかゴミすぎやしませんかね?


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:49:47 1g78/ENQ0
人口が多くて流れが速いスレは自然と雑談スレになるのです


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:50:33 5CnMBqTQ0
このスレ人口多かったのか
いっつも同じ人ばっかだと思ってた


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:50:39 yKiRtlvo0
ディルムッドとケイネスは主従揃って冬木に遊びに来てるから仕方ないね
全部虚淵ってやつのせいなんだ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:51:05 J8btvToM0
>>643
そりゃケイネスじゃなくてもキレるな


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:51:15 BUDg3oXQ0
ゲーム本編のこと話してると暗黒面に落ちてしまう


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:51:16 67RMknZA0
>>643
それのネタ元のQ&Aのアンサーは一部ネタだぞ
それの回答にしたってディルムッドは空気の読めるナイスガイって一言だけだし


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:51:24 wnmXgL9.0
型月板のスレでこの勢いは本来ありえない


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:51:27 7oUy.8H20
>>620
アキレウスはライダーで剣と槍持ち込んでたけど
剣は宝具じゃないし槍も常時発動効果がオミットされてた
剣弓槍は他クラスだと制限かかるんじゃないかな

金ピカはほら
せいはいくんのお気にだから


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:51:34 xfbhgKuo0
トールとかロキも女に変装してたな
男の娘化ワンチャン?


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:51:42 MLXRdJeQ0
女が男装したり、男が女装したりする話は珍しくないからな

つまり、異性への変装は古代からある浪漫だったんだよ!!


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:51:48 NS4xYc5U0
空気の読める…?


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:51:59 2QPQScP.0
日曜は種火無いからマジでやること無くてやばい


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:52:04 MwJ5CBPs0
>>648
逆に言えば、セイバーで呼んでさえいれば剣装備だったのだから
ある意味ではケイネスの手落ちともいえる


というか、発端は貴重な聖遺物の配達を学生に丸投げした運送屋なのだけれど
この振る舞いの末が名門ロード当主の死とかヤバい


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:52:05 w3oL7gBk0
>>647
日本最古の英雄もしてるし多少はね?


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:52:17 QmnAsdAg0
>>651
おう虚淵
エイプリルフール規格の女神さつきさん連れて来いよ
型月もまどまぎも一応関わりあるだろお前


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:52:23 yKiRtlvo0
マリーも馬車ん中に色々詰めてきてくれれば・・・
と思ったけど武器なんて入ってるわけないか


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:52:34 JbZKiRzk0
まあ二槍でもあの黒子野朗は十分強いとは思うんだが
他が英雄王とか騎士王とか征服王だとどうしてもな…


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:52:43 H8P5XJ..0
人の多さよりも、肝心の主題がクソゲー過ぎるのが問題だと思いますが
主題について楽しく話せないから、愚痴るか雑談するかしか無い

スマホ板なんかたまに覗くとメシの話してるし


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:53:27 HxCNNhC.0
まあ、イノシシにやられたのも嫁さんが剣もってけと言ったのにそれを聞かず槍持ってったせいだからしょうがないw


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:54:16 deErkrG60
まあ団子も終わって実質何もない期間だしな
3章も来ないし新しいネタがない以上どうしようもない
まさか今のキャンペーンだけで2週間持たせるつもりなんだろうか


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:54:22 gZ7LetZo0
ぶっちゃけ宝物庫も超級出して欲しい


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:54:23 3zYPmdIo0
>>660
フリクエ消化って意外と面倒なのな
影ジャンヌと戦ってなんだこの程度かと思えてしまったのにはあとから考えてビックリした
ストーリーは少しも進んでないのに順調にインフレしてんのな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:54:56 8nx.8ca.0
>>667
失敬な、槍と剣を持って行けと言われたのに槍と剣を持って行ったからだろう?


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:55:02 UvpJQCrE0
ここまでの意見をまとめるとアーチャーで呼ばれればディルムッドは剣と槍両方持ってこれる可能性があるってことでおk?


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:55:21 VlGa0SAk0
ストーリー半減だからずっと育成ばかりしてて放置してたストーリー進めてる
やっとローマに入ったけど赤王やっぱりかわいいわー


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:55:22 JbZKiRzk0
次は三章じゃなくてハロウィンイベントでかぼちゃ集めじゃなかろうな


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:55:48 3zYPmdIo0
>>664
ブリオッシュなら詰まってるかもしれない

>>666
つかもう話すことがない
イベントも終わってるしガチャの結果なんて……だし


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:55:52 yKiRtlvo0
とにかく地味なんだよな
紅薔薇は防御貫通っつっても破壊力は普通の槍だし
セイバーみたいに白兵に付き合ってくれる相手じゃないとそもそも勝ち筋ないんじゃないか


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:56:06 QmnAsdAg0
>>667
凄く良くできた奥さんだったんだね
これはディルムッドが悪いね 仕方ないね

奥さんにそれと知らなかったとはいえパンツに毒塗られて
色んな所が腐り落ちたギリシャの大英雄とは大違いだ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:57:07 HxCNNhC.0
フィンもイノシシと戦うなと言ってるのにそれも聞かなかったしな、デルムッドは


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:57:11 yKiRtlvo0
イノシシの話はもうなんかギャグなんだよな
イノシシと戦ったら死ななきゃいけないのに戦いに行くとか一体どういうことなんだ・・・


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:57:13 /HSnc8Kw0
>>674
ハロウィンイベントやってもいいけど、イベント中はケルト神話英霊一時強化してくれ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:57:24 O9XPM2iY0
3〜7+終章で6章分配信控えてて、12ヶ月でまとめるって言ってんのに
2ヶ月たっても3章配信しないとか、ガチで割り算できないのかコイツら


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:57:36 MwJ5CBPs0
>>676
その理論を持ち出すと、遠距離狙撃で一方的に攻撃できる弓か
サーヴァント関係なくマスター殺せば勝利な暗殺者最強の集約してしまうし……


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:57:41 67RMknZA0
>>667
まあ、あの猪見てない状態だから仕方ない
あと、正しくはモラルタとジャルグ持っていったら?って言われたところを
様子見くらいの気持ちでベガルタとボウ持っていった
この露骨な昔のお話の死亡フラグのテンプレ感好き


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:58:36 kdERFt9s0
goの話題なら誰にでもできる宝具レベル自慢があるぞ!
http://i.imgur.com/sRa9bge.png


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:58:53 B6BdbeXo0
せめて宝具に投げジャルグをあげよう


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:59:26 MLXRdJeQ0
アキレウスが不治の槍を持ちだしてきたら脅威と感じてしまうのは何故だろう
真名解放もない、大量破壊兵器でもない、ディルムッドの黄薔薇と同じ地味な宝具なんだが……


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:00:04 MwJ5CBPs0
>>686
今の時点で全サーヴァントトップクラスだからと思う

これで更に+αが加わると、他の英雄の立場がないし


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:00:21 3zYPmdIo0
>>686
不死の体って宝具持ってきてるからだろ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:00:52 67RMknZA0
>>676
原典じゃ必殺投擲とセットで一発逆転用なんだけどな

>>678
自分の領地で化け物暴れまくってて騎士団仲間も手に負えてないから逃げられるわけがないけどな
猪誘きだしたのはフィン自信だし


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:01:20 yKiRtlvo0
アポ鯖の設定盛りすぎて転覆しかけてる感


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:01:27 ipC7Hsf.0
あの魔猪はディルムッドの不貞の弟の死体を元に魔術で作られたアンチディルムッド兵器
仮にも宝具のベガルタをブチ折る性能
型月的にはケルトの猪は竜種を超えるものがいる
そんな相手に最弱装備で相討ちに持っていったディルムッドなら、ランサーのままでも並の竜種なら倒せるのではないか
また新たなドラゴンスレイヤーがキャラクエで誕生するかもしれない


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:02:18 VlGa0SAk0
>>684
アステリオス再臨すると仮面外れてかわいくなるね
育ててみようかなぁ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:02:25 lSpbyv720
>>690
普通の聖杯戦争なら魔力不足でまず運用出来ないんじゃね?


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:03:04 A1BSBvxg0
アキレウスだけ不死宝具が、カルナとかジークと比べて強すぎる気がする


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:03:28 J063esFo0
無性にブリオッシュとかマフィンとか食べながら紅茶でも飲みたくなってきたじゃないか!


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:03:58 ipC7Hsf.0
>>686
おう
盾と走法と戦車と不死、そして何より決闘空間を置いてから話をしよう


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:03:58 MwJ5CBPs0
>>693
ホムンクルスや聖杯のバックアップがあると大乱闘が映えて実によろしい!

折角英傑集めて闘争しているのだから、ド派手に暴れまわって欲しいよね


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:04:09 RhHM644Y0
http://i.imgur.com/JbLiiSE.jpg
http://i.imgur.com/DZDOSDi.jpg

(こわい)


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:04:22 cy0JaCng0
>>695
エールとポテトではいけませんか?
お口直しにビネガーもありますよ!


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:04:39 B6BdbeXo0
>>686
アキレウスだとよく言われる不治の傷つけてヒットアンドアウェイ戦法が
攻略難易度MAXになるしな
本人がやるかは別として


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:05:13 hcomk2aQ0
魔力による防御を完全無視する投擲とかめっちゃ強そう


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:05:20 gZ7LetZo0
>>698
ジャンヌオルタかわいい
カルデラに連れ帰って毎朝起こして欲しい


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:05:28 1g78/ENQ0
>>684
ステラアアアアアアアアアアアア


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:05:41 QmnAsdAg0
>>691
北欧神話にもグリンブルスティとかいう黄金の猪いるんだよなあ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:06:10 x0wayrpg0
タイツニキこれ以上キャラ追加されても困るし
タイツ師匠の宝具は投げボルグにしてほしい


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:06:26 ipC7Hsf.0
>>701
パリィ!できないわけじゃないから
まあ、一方的に魔力の恩恵得てるから有利っちゃ有利か


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:06:45 4KoWYs/Y0
apoの能力盛ればおもしろいだろ感


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:06:55 H8P5XJ..0
☆1〜2は軒並みlv.5だから来るたびにホイホイくべたり食わせたりしてたら、
気が付いたら、シェイクスピアとマタハリがミスで消滅してた
まあ、そっからまた5人来たけど


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:06:56 8/rnsc/Q0
そういや400万ダウンロード記念のとこでダ・ヴィンチがそんなに!?予想外だ!って言ってるけどこれ庄司の本音なんだろうな
この前300万で奮発してやったばっかなのにぃ!とか思ってそう

見通し甘いんだよ無能庄司


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:08:12 gZ7LetZo0
>>684
(宝具レベル自慢してもいいけど、課金勢なので引かれるだけだから黙っておこう)


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:08:20 3zYPmdIo0
>>699
太陽の騎士は座ってて、どうぞ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:08:20 67RMknZA0
>>701
説明なかろうと基本魔力での底上げありだから
そのアドバンテージ無くせるのはでかい


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:09:04 i/P2Pycc0
いまさらリセマラしてる人少そうだしこの短期間で100万増加はけっこうガチなのかな


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:09:08 A1BSBvxg0
さすがにそろそろ中華リセマラも落ち着いてるだろうから、500万はかなり遠くなりそう


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:09:12 4UMQ6NQU0
>>386
治癒阻害だけでも厄介なのに走法と不死があるから白兵だと互角以上の技量に超防御(できれば十二の試練か悪竜みたいなB以下は完全に無効が望ましい)がないとかなりキツイからなぁ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:09:37 J063esFo0
ジャンヌオルタ「以前の恨みも込めて、」
ジャンヌオルタ(えーと、えーともっとこう相手の恐怖を唆るような上手な言い回しは・・・・・)
ジャンヌオルタ「マスターちゃんの首根っこ串刺しにして千切ってあげちゃうから!」


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:09:50 lSpbyv720
>>702
ちんこ見せると赤面しそうなのがいいよね…


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:09:58 cy0JaCng0
>>716
かわいい


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:10:35 C8pH3h0U0
>>669
気合い入れて育成したら
1000万QPがあっちゅう間に溶けて消えた
まじで超級必要だと思う…

つか、イベントごとにバカみたいにQPばらまくけど
根本的な成長コストをさっさと見直すべきだろ、jk
あと俺らが能動的にQP稼ごうとしてもろくに稼げないのに
イベントでばらまくのが二重の意味でバカ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:10:38 h5WW34Dg0
>>713
フレ外パートナーに明らかリセマラマシューズ出てくることあるからまだ結構いるんでね


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:10:43 ab3.AXkk0
いつか新イベントでカレイド入手とかやらないかなあ一枚で良いから
虚数すら無い微課金は大半の戦闘でフレのカレイド持ちに頼りっぱなしですよ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:10:56 B6BdbeXo0
投げジャルグはキャスターキラーやな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:11:04 QmnAsdAg0
>>698
ジャンヌオルタは何かやたら可愛いところあるんだよなあ
旦那の趣味か


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:11:34 yKiRtlvo0
結局投擲あったとしてもその威力次第だろうな
それこそ投げボルクみたいな避けられない打ち払えないって投擲なら脅威だし
普通に魔力込めて投げた程度ならどうにでも出来そう


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:11:38 x0wayrpg0
>>714
金時需要かもしれないけど野良フレにLv1マシュ湧いてきてるぞ
限定ガチャやるたびにこうなるからまだしばらく続くと思う


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:11:39 /i167poY0
ポンコツオルタちゃん


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:11:42 w3oL7gBk0
>>698
黒ジャンヌはちょっと陳腐なくらいのがらしいと思うんだけどオルタはもうちょっとなんとかならなかったのって思った
というかきのこが書くものかと思ってた……


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:12:33 bcPb1YfA0
竜の牙マラソンの聖地ってどこになるのかな


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:13:47 1u783DcA0
(助けてジル)


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:13:56 lSpbyv720
黒ジャンヌと少しずつ信頼関係築いて相思相愛になったところで暴力振るうようになりたい

これが恋というやつか…


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:13:58 x0wayrpg0
>>721
回すのおおおおおおおお!!


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:14:12 67RMknZA0
>>706
兄貴ほどじゃないとしても英雄の本気投擲を魔力の恩恵なしで防御とか無理じゃね?
避けるしかない。尚、原典では説明だけでなく、描写でも外したことがない腕の持ち主なもよう


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:14:25 QmnAsdAg0
>>726
黒くてポンコツ
LCのパンドラさんかな?


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:14:30 gZ7LetZo0
>>728
俺的には
大空洞
ラ・シャリテ
ティエール
のどれか回っておけばいいと思ってる


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:14:53 /HSnc8Kw0
>>728
わりとどこでも出てくるぞ。フリーだろうが曜日クエだろうが竜牙兵かワイバーンが出てればいいんだしな
他に素材があるならそれと並行してやってれば普通にたまっていく


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:15:02 J063esFo0
オルタさんは自分の買い物のついでにジャンヌオルタの分も買ってくれる気さくさがあるけど
ジャンヌオルタはフランクフルトはケチャップ派と知っててマスタードケチャップもらってくるゲスなことしそう


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:15:17 7oUy.8H20
>>697
英雄が厳しい制限の中戦うのも燃えるけど
どうせだったら思う様暴れるほうがいい

俺はクーフーリンが宝具使いまくり
顔面エラいことなりまくりでラスボスになるのが見たいです


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:15:18 .1THG22Y0
>>679
台風が来る→田の様子を見に行くみたいなもんだよ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:15:24 bcPb1YfA0
>>734
サンクス
無心で回すぜ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:15:48 EEnGdAFA0
>>721
それ以降のクエストがカレイド前提の難易度になるだけだな


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:16:26 yKiRtlvo0
でもジャンヌオルタってジルの嫁でしょ
二次元的な意味で


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:16:33 hcomk2aQ0
フィオナ騎士団最強の戦士で、しかも一番の強みが槍投げの男なのに
何故かヘクトルやアイアスにも槍投げで負けそうな気がする不思議

原典のチート具合は理解してるのにどうしてもディルに強いイメージを抱けない
これも全部虚淵って奴が悪いんだ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:16:33 B6BdbeXo0
>>698
ジャンヌオルタのこの顔グラめっちゃ好きだわ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:16:45 HxCNNhC.0
カレイド欲しいなら今のうちに聖晶石召喚ストーリーをガチャしたほうがいいよ
ゴミ礼装増やされる前に


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:17:06 BUDg3oXQ0
しかしジャンヌオルタってジルの妄想の産物だから座にはいないんだよな?
どうやって召喚すんだろ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:17:27 1g78/ENQ0
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00136117-1443878094.jpg
初めは宝具レベル全員上げようと思ってたけど
QPもったいない気がして零基変換してるわ
SSRとかSRをLv5にしてる人みると羨ましいけどお金もったいなくて真似できない


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:17:46 J063esFo0
ディルムッド「コロッケ買ってこないと」


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:18:05 lSpbyv720
>>745
まーた聖杯さんのがばがば判定がくるのか


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:18:32 5CnMBqTQ0
低レア鯖の宝具レベルなんて自慢にもなんないから気にすんな


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:18:34 QmnAsdAg0
>>745
ジャンヌの暗黒面みたいな感じで召喚するんじゃね?
同じ存在がアルトリア・リリィ・オルタっている人もいるし


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:18:35 Y7j.s7hc0
>>732
Fate的には筋力Bの渾身の投擲って
筋力A以上なら弾ける、Bでもなんとかなるイメージしか湧かん
スキル投擲(槍)で補正有りとかならまだしも、一度投げて仕留められなかったらそこまでは辛い


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:18:59 67RMknZA0
>>742
>>これも全部虚淵って奴が悪いんだ
ランスロットとディルムッドに関してはガチだと思う
盛った結果と削ぎ落とした結果と両極端だけど


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:19:33 hcomk2aQ0
>>745
これからはジルの宝具として召喚されるんだろ

ほら、ジャンヌへの愛が形となった宝具とかなんとかで


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:19:41 HxCNNhC.0
>>741
ジルにしてみたら自分の娘みたいなもんでしょ
それにジルは祖父に子供のころに掘られてホモに目覚めてるw


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:20:49 r7Pfz21M0
虚淵の罪状にギルガメッシュのメアリースー化も追加しといて


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:21:05 67RMknZA0
>>751
兄貴の筋力Bなんだが……
流石に筋力B低く見られすぎじゃね?
インフレ激しくなったせいか?


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:21:31 z0ALXD9Q0
>>751
筋力はあくまで平均的な攻撃力の数値だから渾身なら跳ね上がる普通


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:21:36 1g78/ENQ0
え・・・旦那ってホモだったのかよ
失望したぜ


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:21:50 BjMBpJLo0
>>753
さすがアインツベルン相談室でのジャンヌ再会宣言をApoで現実にした男


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:21:50 JbZKiRzk0
まあ錬鉄の英霊もあのムキムキで筋力Dですし


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:21:51 lSpbyv720
>>756
紅茶なんてあの筋肉で筋力Dなのにな


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:22:06 yKiRtlvo0
投げボルクは筋力がどうこう以前に真名開放だから


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:22:21 O9XPM2iY0
Aランクって解釈次第によれば「神の試練」と同等なんだぞ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:22:29 4UMQ6NQU0
>>694
アキレの不死は神性Eで75%神性Dで50%削減だけど神性C以上と神造(ランク次第)は突破できるし一応踵が負傷すれば不死解除に敏捷が7割もダウン
カルナの不死はどんなダメージも通すがダメージは一割にまで削減できるし踵や背中に弱点は無い
ジークの不死は背中に弱点はあるけど相手を選ばず宝具の一撃ですらBランク(正統な英雄ならB+)分削減できる
それぞれに上手く特徴を持たせててどれか一つだけが強すぎるとは思わないが


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:22:35 Y7j.s7hc0
>>756
だって兄貴のは宝具B+の真名解放やん
そういうのなしのプレーンな投げの話


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:22:36 NB0oyfWs0
>>683
そんな装備で大丈夫か?


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:22:38 HxCNNhC.0
ジルってzeroじゃ勝ち組サーヴァントだよな
本人大満足で死んだし


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:23:23 3zYPmdIo0
>>741
お前はエロ本を使うときに作者の顔なんて思い浮かべるのか?
つまりはそういうことだ

>>756
間違いなくインフレのせいで感覚おかしくなってると思う
FGOは皆高すぎ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:24:00 VSO9Bn/o0
apoが盛りすぎというよりアキレウスが盛りすぎなだけなんだよなぁ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:24:31 QmnAsdAg0
>>766
ディル「大丈夫だ 問題ない」
フィン「神は言っている ここで死ぬ定めと」


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:24:31 P7tsDg7E0
なお筋力Aランクのデオン

…なんかこいつは今までの大英雄をバカにする性能でイライラする


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:24:34 0YqtmmlQ0
どうせ当たるならマルタじゃなくてマリーが良かったと思う今日この頃


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:24:42 BUDg3oXQ0
>>748
神霊クラスのサーヴァントはありえないとか言っておきながらぽんぽん召喚しちゃうガバガバシステムだしいけるか……


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:25:03 w3oL7gBk0
>>771
じ、自己暗示……(震え声)


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:25:12 Qp7xmyrc0
>>753
宝具になるレベルの愛ってかなりすさまじいものだけど旦那のジャンヌへの愛なら納得


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:25:48 GRHSPqj.0
デオンAエミヤDはちょっと……
いえ、何がとは言いませんが


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:26:07 VSO9Bn/o0
デオンは自己暗示の説明に肉体さえ変化させるとあるからチンポ生やすだけじゃなく身体能力さえ変えられるって事じゃね


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:26:15 z0ALXD9Q0
>>769
取り合えずスキルとか宝具とか考えてどれを制限するかで全部出して良いって言ったのきのこみたいだし


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:26:29 yKiRtlvo0
いやケイローンとかもいるし・・・
アタランテちゃんとかえーと誰だっけ黒のキャスターみたいなしょっぱいのと二極化してた気がする


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:26:29 A1BSBvxg0
デオンは本当に謎だよな
クラス補正があるとはいえ、さすがにあのステは……


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:26:43 BUDg3oXQ0
色んなサーヴァントのステータス見た後にエミヤのステ見ると涙が出てくる


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:27:01 EEnGdAFA0
ジルの考えた理想のジャンヌがぐだ男にNTRれる薄い本に期待


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:27:03 VSO9Bn/o0
>>778
知ってるよ
別に東出が悪いとは書いてないからな


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:27:13 NB0oyfWs0
身体能力マシマシのヘラクレスをショボステで数回殺すエミヤさんもいるんですよ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:27:14 kW4TL2860
>>683
考えてみると弱い武器持っていく理由がよくわからんよな
ただの狩りで最強装備持ってくのは大人げないとかそういう理由か?


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:27:20 cy0JaCng0
さっき銀火売って見繕ったマナプリで呼符交換して回してみたら金のセイバーカード、ついにうちにも高レアセイバーが…!

そうだね、竜殺しだね


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:27:30 67RMknZA0
>>765
にしたって、筋力Dのアタランテも限界まで弓引き絞ればAランクの攻撃力だせるわけで


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:27:33 hcomk2aQ0
>>771
凛以下の筋力のセイバーが魔力放出でAになってるしね

きっとデオンくんも自己暗示でAにしてるんだよ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:27:58 /HSnc8Kw0
>>784
その人、ステドーピング詐欺できるやん


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:28:06 gZ7LetZo0
>>719
再臨とかスキル上げとかしてたら1000万単位でもすぐになくなっちゃうからなぁ
しかも、QPなくなったらすることなくなるし…
QP稼ぎのクエは常設して欲しい


ところでさっき宝物庫上級行ってきたんだが
これって運良ければ一回100万くらいいくの?
http://i.imgur.com/GCNRu6Q.png


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:28:25 B6BdbeXo0
まあアキレウスくらいくそ有名な英雄ならまあ盛ってもええやろ
あれで既存の強キャラ連中には軒並み無敵効かんくて相性良くないし


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:28:29 9NKO5yVw0
つうか未だに筋力=腕力と勘違いしてる人の多さに驚くわ
本編で説明されてる上にランサーが筋力のランク同じギルを貧弱扱いしてるのに


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:28:45 4UMQ6NQU0
でもエミヤが高いステだったらそれはそれでちょっとね


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:28:45 JbZKiRzk0
まあエミヤは低スペックをスキルと主人公力とでなんとか回すタイプだし
狙撃ならアーチャークラスでもかなり優秀な方だろうから


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:29:02 BVxnV1ko0
ジャンヌもジャンヌオルタもテンプレキャラっぽくてグッと来ないんだよな……
ジャンヌオルタとかバレー部主将思い出す


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:29:06 QmnAsdAg0
>>776
ならマタハリさんなんてGとかになりそ……いや何でもないです


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:29:12 kdERFt9s0
>>786
気持ちはよくわかる、お前は泣いて良い


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:29:23 67RMknZA0
>>785
っていうか、訳本によっては下位互換武器は狩用で使ってたりする


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:29:35 P7tsDg7E0
デオンの筋力自己暗視があるとはいえ、ランスロット、アルトリア、アルテラよりも上だぞ?しかもバーサーカーランスロットと同級


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:29:44 yKiRtlvo0
心眼と剣製で低ステを補うっていうメインキャラにのみ許された戦法
大英雄には勝てなかったよ・・・


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:30:15 BVxnV1ko0
>>788
魔力放出はあそこから更にジェット噴射での上乗せがある酷いスキル


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:31:18 dxLpTiKw0
>>785
そもそもディルってイノシシ殺さないってゲッシュがなかったか


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:31:19 1TlvrZd.O
>>795
バレーボール…や ら な い か


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:31:19 HxCNNhC.0
>>778
なお、東出はアキレウスにすべての宝具を使わせることはなかった模様
挙句、他の鯖に宝具の真名解放させるという設定無視
アポで言い訳してたが


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:31:41 1g78/ENQ0
>>796
マタハリさんは
名器Exなので・・・


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:32:08 3zYPmdIo0
>>796
マリーはAからGまで可変するのか……


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:32:54 BVxnV1ko0
>>799
何故かアルトリアはステ下げられてるんだよな
何故だか知らんが


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:33:27 4UMQ6NQU0
>>804
設定は変化していくもの


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:33:35 JbZKiRzk0
セイバーには普通に打ち負けるし、兄貴相手にはヒィヒィ言わされるしな
まあどっちもエミヤの剣術褒めてくれるんだが


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:33:39 J063esFo0
もうパラメーター表記の単位は漬物石でいいよ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:33:41 QmnAsdAg0
>>799
細くて怪力は昔から伝統的にいるし
逮捕しちゃうぞの夏実とかうる星やつらのしのぶとか
そういう系統なんだよきっと


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:34:12 YYYrdfj60
>>808
さすがにマテリアルだけでも矛盾しちゃうような設定はちょっと


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:34:23 .u06iR7E0
>>794
エミヤはっていうか本来アーチャークラスがそういう位置だった設定だと思うんですよ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:34:42 67RMknZA0
>>802
幼いころにかけられててディルも忘れてるレベルだったりするパターンあるけどな
そのいきさつを自分の領地を化け物猪が暴れまわってるのを発見したディルに話すフィン……遅ぇよ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:34:50 3zYPmdIo0
>>782
ジルも落とすから無問題

>>795
おっぱい大きくしたい望みは叶えられたんやな
人格まで変わってしまったのはご愛嬌ということで


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:35:53 B6BdbeXo0
>>765
というかディルの投げ槍はそもそも
宝具化してやれよって話じゃないの?
ジャルグ筋力で投げるだけならそんなん今のままでもやろうと思えばできるやろ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:36:08 HxCNNhC.0
>>808
セイバーが熱弁してたのがばかみたいじゃないかw


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:36:42 BUDg3oXQ0
筋力って表現もちょっと悪いよねあれ
普通に考えたらマッスル度のことだと思ってしまう


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:36:49 VlGa0SAk0
ピックアップくるたびに単発でガチャガチャしてしまうけど本命はタイツ師匠と槍兄貴(まだ来ない)とアストルフォちゃんとジキルなんだ‥
ここの人らもタイツ師匠とアストルフォちゃん待ちの人多そうだけど、アルジュナ待ちの人が皆無すぎるのは仕方がないね


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:37:27 .u06iR7E0
>>799
お前がデオン嫌いなのは解ったから落ち着けよ
そんな同意できないことグチグチ言われても困るんだけど


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:37:37 /HSnc8Kw0
>>816
できるけど真名開放じゃなくて魔術スキルもないディルだと投げた槍回収するのに
手で拾いにいかなきゃいけなそうだ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:37:38 QmnAsdAg0
>>806
またサンソンさんがぶっ壊れるのか
あれただのマリーちゃんのおっぱいに興味あるようにしか見えなかったし


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:37:50 yKiRtlvo0
>>818
STRってゲーム的に訳したら力とか筋力以外だとなんだ
攻撃力か


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:37:57 MLXRdJeQ0
ヘラクレス、アーサー王、クーフーリンに戦いの進め方、剣技を褒められる未来人
ステータスを補う技術がより大英雄から高評価を受けている感じがする


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:38:05 jHXsarVM0
牙あつめるの苦痛になってきたんじゃが・・・


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:38:05 z0ALXD9Q0
>>818
素手の奴とかも居るから筋力とかにしてるんだろうね
エミヤも設定的には素手だし


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:38:35 7oUy.8H20
>>807
何故かってそりゃ特別扱いだからGO用に設定されたんじゃないの?
ほとんどの鯖がステータス変化なしなんだし


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:38:49 lD/tdRZM0
>>819
待ってるよ
それ以上にカルナだけど


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:38:58 YYYrdfj60
>>816
筋力Bで素のままの投擲とか、下手したら専用スキル持ちのハサン先生にさえ劣る可能性が


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:39:18 cy0JaCng0
>>822
医学的に重要な資料だからね、医学の為には仕方ない


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:40:18 J063esFo0
筋力=〔【(体重×スピード×握力)×武器係数】×(レベル/100)〕+聖杯の好感度 なんだよ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:40:27 BUDg3oXQ0
>>823
fateでの意味合いも含めると攻撃力が無難な表現だと思う


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:40:55 yKiRtlvo0
>>824
弱さを補うのが技だからね
ライオンだか虎だかは修行をしない的な意味で


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:41:26 z0ALXD9Q0
作中でセイバーが筋力は通常攻撃力の数値とか言ってるからな


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:41:41 67RMknZA0
>>816
明確な必殺技を何故削られたからな
わざわざ作らなきゃ目立たないから作るって鯖もいるのに……


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:42:09 J063esFo0
あの見かけで通常攻撃力Dとかもっと悲惨な表現だぞ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:42:12 Qp7xmyrc0
>>821
あれ、なんだかディルにやさしくしたい……
実装されるとしたらいつごろになるんだろう
予想できる奴とできない奴がいるからなぁ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:42:41 H8P5XJ..0
>>823
破壊力とか?


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:42:55 lD/tdRZM0
というかキャラ数少ないんだから既存はもっと積極的に使っていけよなぁ……


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:43:01 BVxnV1ko0
>>827
いやまぁそれは分かるんだが、マスターがヘボらしいとはいえ、他の鯖が下がってないのに下げる必要も感じないが…
冬木の凛マスターよりも条件悪いのかな


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:43:06 /HSnc8Kw0
>>824
なんかアーチャーが一つを極めず多くを修める道を選んだのを後悔してるから
士郎にはUBWだけを極めることをアドバイスしたって説が流行ってるが、
その場合、士郎が完全にUBW頼みになるとそういう英霊からの高評価もなくなりそうだな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:43:31 yKiRtlvo0
>>836
つっても干将莫耶とか普通の弓の攻撃で殺せたのなんて雑魚と葛木先生ぐらいじゃ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:44:49 QmnAsdAg0
>>831
板垣よりひでえや


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:45:04 z0ALXD9Q0
>>841
今でもUBWの派生頼りだぞ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:45:51 BVxnV1ko0
Fateで敵を倒してるかどうかだけを強さの基準にしてはいけない(戒め)


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:46:23 HxCNNhC.0
>>831
それってウォーズマンの計算式かw
ベアークローの二刀流で200万パワー
いつもの二倍のジャンプで400万パワー
そしていつもの三倍の回転力でバッファローマン
お前の1000万パワーを上回る1200万パワーだみたいなw


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:46:27 NB0oyfWs0
そもそも才能無いから一つの道を究めるみたいなこと言ってたのにそんなアドバイスにそんな意味があるか?


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:47:40 dxLpTiKw0
憑依経験あるし干将莫耶の投影してればそのうちアーチャーの技量に追いつくやろ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:47:41 B6BdbeXo0
>>823
打撃とか


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:48:36 3zYPmdIo0
>>831
聖杯の好感度の割合高すぎぃ!

>>846
板垣恵介やで


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:48:37 67RMknZA0
>>840
凛と切嗣マスターの状態からBの方取ったって感じだし
マスターの性質に引っ張られたのをしょっぴくと筋力、耐久、敏捷に均等に割り振られて
3つともBになったのかもしれないと考えてみた


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:48:41 .u06iR7E0
>>816
             ____
           /     \
          / -‐''  `゙'ー \       ディルムッド? あんたランサーね。
        /   (●)  (●)  \      持って行っていいのはゲイボウとゲイジャルグだけだから。
   / ̄ ̄ |      (__人__)    | ._r、         _r、
 _/     \   ´ヽ_/ `   /rト、ヽ\    rト、ヽ\  モラルタとベガルタも持っていきたい?
              ー‐      ヽ ヽ ヽ \ 三 ヽ ヽ ヽ \ ダメに決まってんでしょ。あんたランサーなんだから。
    y                   ヽ ヽ ヽ 〉   ヽ ヽ ヽ 〉
   /                    ├   / 三 ├   / は?投槍を宝具化してくれ?
   |                       (    <     (    < 何いってんのそれ槍の効果じゃないでしょ
   |                      ゝ   ヽ    ゝ   ヽ 伝承が宝具化してる人もいる?アンタじゃ知名度もインパクトも足りてないわよ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:49:04 lSpbyv720
剣にしろ魔術にしろ、才能がないわけじゃないんだよな…
秀才止まりになるっぽいだけで並よりはあると思うんだが


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:49:51 r3LP2otY0
>>841
あれって戦い方というか魔術に対してのことだと受け取ってる
下手な強化や他の魔術に手を出すよりUBW鍛えた方が伸びるし
それを剣として使うのか矢として使うかはまた別の問題というか


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:50:07 yKiRtlvo0
>>853
比較対象が伝説になる連中だから・・・


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:50:09 J063esFo0
筋力D
(通常)攻撃力D
切れ味D
パワーD
マッスルD
白兵D
近接D
戦闘D
リボビタンD
DDD

もう好きなのでいいよ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:50:12 NB0oyfWs0
剣に関して筋が良いと本編でセイバーに言われたのは憑依経験で一気に技量上がったのが原因かと思っている


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:50:57 HxCNNhC.0
書文先生も言ってるからね

「千招有るを怖れず、一招熟するを怖れよ(多くの技を身に付けるより、ひとつの優れた技を極めよ)」


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:51:01 BUDg3oXQ0
何を鍛えても人並みにも達しない俺とは大違いだな


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:51:04 3zYPmdIo0
>>853
一般的な意味での魔術の才能はないだろう。魔術Dだし
一点特化なんだから異才異能の類いかと


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:51:27 QmnAsdAg0
>>856
一番最後のはさっさとしてくれませんかね? 菌糸類さん


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:52:00 q9zbraLg0
>>742>>752
そうは言ってもZero1巻が刊行された頃は
「最優のセイバーがクーフーリンならともかくこの程度の知名度のランサーにすら大苦戦するなんて」
ってめっさ舐められたこと言われまくってたんだぞマジで
セイバー贔屓にとってはディルムッドは片手でも捻り殺せる程度の英雄って認識だった


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:52:01 BVxnV1ko0
アポで登場した「溜め撃ちなら筋力Aダメージになる」「武器と技量で筋力Aダメージに出来る」という
余計にややこしくなる理論


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:52:40 lSpbyv720
>>856
DDD死偉王ヘルアーマゲドン?


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:53:04 U1nVQbqk0
>>852
これ系大好きだわ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:53:11 NB0oyfWs0
頭文字D


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:53:21 .u06iR7E0
>>833
クー・フーリンみたいな技を極めたライオンがいる恐怖の英霊界


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:53:28 z0ALXD9Q0
>>853
秀才どまりってよりは特定条件でのみ超一流レベルって感じだと思う
剣は防御だけなら神業扱いだし魔術も剣の投影はA+だし


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:54:03 NB0oyfWs0
>>852
クー・フーリンでも作れそうだよな、これ
剣持ってるし


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:54:06 HxCNNhC.0
>>863
アポの設定は無視したほうがいいw


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:54:29 MwJ5CBPs0
>>862
英霊でさえない亡霊が、騎士王を剣技で遥かに上回った挙句
第二魔法にまで到達している時点で
奈須さん原作でもそこまで難攻不落でもなかったはずなんだけれどね


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:54:42 VSO9Bn/o0
当時はナイトオブオーナーですら強すぎだってキレてる人がいたからな
あの当時で今のapoやらfakeやらのインフレっぷりをやってたらボロクソだったと思う


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:54:53 J063esFo0
とっとと起源覚醒させて自動的に敵を切るだけの鉄の棒になればいいのに


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:54:58 lD/tdRZM0
>>862
つってもクーフーリンと比べちゃあディルも大分小物だけどね
ディルが強いのは確かだけど


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:55:06 gZ7LetZo0
未だに団子礼装つけたフレがいるんだが
一体何をプレイしてるんだ?


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:55:45 lD/tdRZM0
>>875
脳死周回で心が磨耗してしまったんだろ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:56:15 yKiRtlvo0
実際オーナーと無窮は強い


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:56:26 xfbhgKuo0
フェストと沐浴は実用レベルだろ
他は知らん


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:56:27 jHXsarVM0
イベ終わったら産廃になるような礼装実装しないで


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:56:28 cy0JaCng0
>>873
みんな、エミヤは持ったな!行くぞォ!


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:56:31 fp.f9K..0
>>862
アムロレイとか兜甲児とかが戦ってる中にキラヤマトとか入ってきても舐められるじゃん?


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:56:31 MLXRdJeQ0
士郎の頃はクーフーリンとセイバーから筋は良いと褒められる
エミヤはその二人+ヘラクレスに殺し合いをした上で剣技や戦い方を褒められる(ただし兄貴には誇りがないと言われる)

人間、成長できるものなんですね


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:56:45 4KoWYs/Y0
きのこはfateを自分が関わることなく勝手に進んでいくものにしたいんだろうな。

どっかのインタビューに「英雄を召喚して戦わせるっていうサーヴァントシステムは自分が消えた後も残って使われていくものだと思う」的なことを言ってたし、
今はfate初期のバランスや細かい設定は全部壊して各作家が自由にやりたいことやれる土壌を作ってる最中なんだ郎。
最近の作品で「きのこが言ったから〜」って免罪符が出されまくってるのも、GOできのこがストーリーを担当しないのも、この方針があるからだと思う


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:56:45 MwJ5CBPs0
>>872
でも、空中庭園にタッチしただけで主導権を奪えるのなら破格に過ぎると思う


なおマスターは魔力消費が跳ね上がって即死する模様


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:57:10 r3LP2otY0
>>875
沐浴とフェストは団子抜きにしてもサーヴァントによっては有用だよ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:57:18 BjMBpJLo0
>>875
ギルにつけてるならたれ代わりにしてる可能性


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:57:30 hcomk2aQ0
>>862
当時wikiも無いレベルの知名度だったし
作者からも恋愛メインの英雄って認識だっからね仕方ないね


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:57:30 MwJ5CBPs0
ローマ!


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:57:52 yKiRtlvo0
FateをガンダムとかFFみたいにしたいとか言ってたしな


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:58:25 deErkrG60
>>875
ギルで4凸してるフェストならたれ以上に使い勝手がいいんだが


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:58:29 QmnAsdAg0
>>881
その二人目の人最近地獄になったよね


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:58:56 gZ7LetZo0
>>885
>>886
>>890
ああ、そうか…
一応団子以外にも効果あるんだったな…
正直忘れてた


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:59:09 8nx.8ca.0
沐浴フェストは解るが、ムーニーつけてるエミヤフレは温かい目で見守る


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 22:59:20 BVxnV1ko0
>>883
問題はその体制を望んでいないファンもかなり居る
寧ろ全く関わらないなら無理にFateを続けなくてもいいと思ってる人が多いように思えること


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:00:18 MwJ5CBPs0
>>889
とりあえず、『世界各地の偉人を呼び出して戦わせる』ジャンルとしての確立はどう見ても成功

異世界召喚物然り、新コンテンツ・ジャンルの創生に立ち会ったというのは妙に感動する

>>894
Fateを続けなくてもいいというより
月姫やまほよ、DDDの続きを早く書いてほしいというのが本音


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:00:37 /HSnc8Kw0
>>893
まぁ、フェストもバーサーカーにつけたままだと何やってんだろーなーって気になるけどなw


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:01:17 fp.f9K..0
正直完全にきのこの手を離れるんだったら公式じゃない同人とかファンSSサイトとかでも十分だからね


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:01:31 4UMQ6NQU0
>>872
アポやfakeでそれなら蒼銀のオジマンの設定みたら卒倒しそうだね


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:01:32 lSpbyv720
>>880
最近の明さんの挙動が英霊ばりにおかしいな
http://i.imgur.com/uzFWadz.jpg


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:01:36 NB0oyfWs0
イベント回想機能欲しいな…


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:01:51 MwJ5CBPs0
>>900
次スレ立てて欲しいな……


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:02:14 .u06iR7E0
>>891
真の方も出てるやろ!


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:02:21 NB0oyfWs0
アムロ、行きまーす


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:02:49 B6BdbeXo0
>>863
タメ撃ちでAになるはアタランテの弓の効果じゃね?


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:03:04 r7Pfz21M0
>>889
ガンダムFFにしたいっつっても
セイバー顏とギルガメッシュが皆勤賞レベルで出突っ張りな時点で
そこまでの発展性を感じられねー


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:03:06 H8P5XJ..0
>>856
イニシャルDが良いです


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:03:33 67RMknZA0
>>902
合体技で三人目になったってことだと思われ……


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:03:44 q9zbraLg0
>>883
まぁ過去の英傑を今の時代に蘇らせてバトロワしようぜってコンセプトは
大元は山田風太郎の魔界転生からきてるわけだし
勝手にそんな起源っぽい立場にならなくても・・・って感じがする


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:03:44 gZ7LetZo0
>>899
最新話で鉄塔ごと城に投げつけられたのに生きててワロタ
あの高さなら例え下が水だろうと死ぬだろw


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:04:36 2hkrgvv.0
イベントは別の選択肢選びたい人も多いだろうにな
最後のアルテミスやマシュのセリフは選択肢で結構違ってたし


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:04:45 KcDk3o4Q0
なんというかRPG系列で言うならあれだ
ディスガイアに近い感じがする、fate
新シリーズでも過去作のキャラはじゃんじゃん登場するところとか
妙にノリのいいあたりなんかも


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:05:01 NB0oyfWs0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第203の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1443881006/

我がスレ立ては崩れ歪む


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:05:13 lSpbyv720
>>912
おつんれい!


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:05:16 MwJ5CBPs0
>>899
馬鹿には見えない立体起動装置でもつけているのかな


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:05:37 BjMBpJLo0
>>912
ええー? 乙でござるかー?


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:05:53 KcDk3o4Q0
>>912乙、これは報酬である


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:05:53 r7Pfz21M0
>>899
これくらいなら黒さんとかもできそうじゃないか。。。うん
やっぱ黒さんじゃむりかなゴメンw

>>909
めちゃくちゃな錐揉みで吹っ飛びながら正確にお堀に落下できる
身体能力動体視力判断力
明さんはすごい


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:06:01 J063esFo0
カイジに出てきた透明のあれだよきっと


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:06:05 MwJ5CBPs0
>>899
乙ー


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:06:13 yrpE8UyI0
もしも宝具強化クエがきてヴラドの宝具が全体攻撃化したらヴヴラドの評価どうなるん?


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:06:23 BUDg3oXQ0
>>912
ふぉとん☆おつ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:06:24 hfF6K0yI0
>>912
乙を啜れ。これは報酬である


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:06:45 67RMknZA0
>>904
地の文からして、弓兵はみんなできるって書き方だったぞ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:06:45 Qp7xmyrc0
>>912
乙―


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:07:03 gZ7LetZo0
>>912
ゴールデン乙


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:07:38 .u06iR7E0
>>912
ローマ

>>914
バカにしか見えないの間違いじゃないですかね(小声)


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:07:43 jHXsarVM0
>>912
ほとんれい!


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:08:00 67RMknZA0
>>912
乙-


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:08:07 x0wayrpg0
>>912
えぇ〜?ほんとうに乙でござるかぁ〜?


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:08:24 aPv2Q0pY0
>>912

ヴラド3世「丸太と明さんだけは勘弁」


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:08:39 q9zbraLg0
>>871
五次では士郎マスターだったし多少はね?
と思ったら凛マスターな上に消えかけでも剣が曲がらなければ勝ててたんだったあの農民

>>872
ああ、ナイトオブオーナーへの批判はすごかったなぁ
後に宝具ランクDになってなーんだヘラクレスには絶対勝てねえじゃんと大幅に評価下げたが
それまでは逆に技量落ちないとかヘラクレスより遥かに強いじゃねーかいいのかよって論調だった


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:08:41 /HSnc8Kw0
>>912
大儀ですぞ、はぐれ魔術士どの


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:09:02 B6BdbeXo0
>>912


>>917
黒さんのは自動巻取り装置ついてるからわかるが…


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:10:10 QmnAsdAg0
>>912
ヴィヴ・ラ・乙ンス


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:10:25 4KoWYs/Y0
>>908
別に英雄同士の戦いを扱う作品全般に対して我が物顔で言ってた訳でなく、
型月世界観を利用して今後作られるであろう派生作品に対してのコメントだよ
引用の仕方が悪くて勘違いさせたならすまん


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:10:45 H8P5XJ..0
>>908
大元は魔界転生だし、比較的新しめのものでも、
ワールドヒーローズ(偉人大集合格ゲー)とか既にあったしねえ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:10:54 gZ7LetZo0
「ええー?ほんとにござるかぁ?」

使い勝手いいな。改変もし易いしw


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:11:47 7Hcoe8Jc0
唐突だけど武内の描く近年のキャラって髪の量が尋常じゃなく多くないか?
普通なのマシュくらいで、ぐだ男もぐだ子も白髪も最終再臨のジャンヌも本当に物凄い毛量なんだが
短い毛と長い毛のツーパーツに分かれてるが、長い髪が丸ごとなくても絵的に成立するぞ
ぐだ子とかもう見た目がモサ苦しすぎて余計な毛全部切り落としたくてたまらん


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:11:48 BjMBpJLo0
>>937
          ,ィヽ、, -、       ,
 ご  ほ   ./:/∧ヘ:.:.ヽ、_,/:.:  え
          /:.:///川彡:.:.:,}メ、ィ'´
 ざ   ん  /:.:/ ,,     |:.:.:.|:.:.:ヾヽ: え
      ,イ:.:イ,ニ、 `ー、|:.:.|:ノハ/:
 る  と :゙イ,' `7  '・=小:.:.{s从:.:.:.:  (
         | 厶、   V:.:仏}マ:.:.:.   )
 か  に  | iー=fァ   V:f_ハ:.:.:.:.
       入 ''='´   ィヘ:ト、_ マ:.:.:. ?
  ぁ    く/介sn-‐ '  /}| \/ ∨:.
    __,,,,ゝ//ィ}   ,人ノ : /  `寸:.:.:ヽ
 ? 从:+==イ/ リ} / ,ィ': : >。、  `マ:.:.
    ,′////~ リレ'  ,イ/>。.: : : >、   ~
.  / ////゙ //  /////ア : : : ,イハ
  / //////   /////イ : : : /   ∧


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:12:43 jHXsarVM0
>>939
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeee


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:13:19 cBAw7y820
>>938
犬とか飼い始めたのかもしれない


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:13:35 gZ7LetZo0
>>939
こんなAAあったのかw
磯兵衛みたいだな、イラっとくるw


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:14:40 BjMBpJLo0
>>942
今日俺が作ったのよ
AA発表スレでもうざいって言われた


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:15:23 jHXsarVM0
自作かよwww
秀逸すぐる


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:15:28 A1BSBvxg0
>>939
殴りたいこの笑顔


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:15:39 w3oL7gBk0
>>943
ええー?ほんとにござるかぁ?


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:15:58 KcDk3o4Q0
なんだ職人か


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:16:02 gZ7LetZo0
>>943
マジか、すごいな
いい感じにウザいよGJ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:16:05 JbZKiRzk0
この農民超絶うぜえなw


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:16:22 lSpbyv720
http://i.imgur.com/egX5aOO.jpg


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:16:32 P/Y00niw0
中級で金火が2つに銀火1つ出たわ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:16:34 h5WW34Dg0
これが職人芸ってやつか・・・うぜえwww


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:17:05 aBDzZRu.0
>>943
見に行ったら向こうにもすまないさん湧いてて吹いた


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:17:16 aPv2Q0pY0
>>939
このNOUMINぶん殴りてぇ顔してるwww


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:17:17 3zYPmdIo0
>>912
ヴィヴ・ラ・乙

>>920
ヴラドの吸血スキルを生かすためにも単体のままで倍率強化の方がいいように思える


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:17:44 H8P5XJ..0
>>938
fssの新巻が出たからじゃね(適当)


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:17:55 r7Pfz21M0
うおおおおお
兄貴の絆クエストでホムンクルスベビーが出た
びっくりした…


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:18:35 /HSnc8Kw0
>>938
人は自分に無いものに憧れるという。あとは……わかるな?


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:19:31 lSpbyv720
>>958
うるせーぞハゲ!


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:20:30 jHXsarVM0
ふさふさに対してハゲとはこれいかに


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:20:56 f1QK8wGA0
>>939
このウザさはもはや芸術


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:21:00 J063esFo0
シェイクスピアがザビエルハゲならハゲの読者に希望を与えることも出来ただろうに


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:21:34 A1BSBvxg0
は、はげちゃうし!


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:22:37 XeCrSMJM0
庄司「俺が禿げるからみんな待っててくれよ!」


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:22:41 QmnAsdAg0
>>959
史実でハゲなのにDEBUになったカエサルさんに謝れ!


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:24:04 x0wayrpg0
メインクエストのAP半分だからサブのクエスト進めてるけど
ここからが間の引き伸ばし感半端無くてやる気失せてくるわ

http://i.imgur.com/LIsMDRQ.jpg

敵の襲撃だ!ワイバーンだ!まだまだ来るぞ!とかほんとどうにかして


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:24:43 BVxnV1ko0
>>931
刀を一発で曲げられるという事を見抜けなかったのは小次郎の為にも言い訳にするべきではないと思うが


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:25:28 7Hcoe8Jc0
職人降臨の流れに乗って言うが
ぐだ子の画像加工して余計な毛がないバージョンつくってくれる人だれかいないか
結び髪がないバージョンと、結び髪だけで下ろした髪がないバージョンがいけると思う


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:25:50 YYYrdfj60
>>968
自炊しろ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:26:28 J063esFo0
ロン毛眼鏡巨乳白衣のマシュちゃんは少し見たい


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:26:39 .u06iR7E0
>>939
超処したい


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:26:50 QmnAsdAg0
>>966
ダレイオスさんをマルタ姉さんが1ターンキルした思い出の場所だ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:27:16 lSpbyv720
令呪をもって命ずる
自炊せよランサー


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:27:48 KcDk3o4Q0
>>968
おまえはぐだ子のことをなに一つわかっていない
なに一つだ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:28:04 .u06iR7E0
>>967
見抜いていたらアレだけ武器に差があるのに小次郎が自分から決着つけに来なければ曲げることすら出来なかったセイバーの技量が…


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:28:20 2URbO2tU0
>>957
金箱で出るの?
キャットのスキル強化分を複数確保したいな…


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:28:24 QmnAsdAg0
>>970
ロン毛以外マシュちゃん持ってるんですがそれは


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:28:46 J063esFo0
カルナあたりが生前ならそこそこ評価されそうな微妙な仕上がりの絵を持ってきそう


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:29:04 3zYPmdIo0
>>965
よく見るんだ
あれで意外と額が後退してるぞあのDEBU


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:29:07 lSpbyv720
>>976
合計いくつ必要だっけ?


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:31:05 QmnAsdAg0
>>979
もしかしてカエサルの『全盛期』って髪のことだった?


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:31:51 MeiOnVAM0
>>967
一発で刀が曲げられるというかまともに打ち合えば即刀がいかれるのは両方知ってたぞ?
一発で曲げられるんだから受けさせればって言う話ならそれをさせなかったのが小次郎だし


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:32:05 .u06iR7E0
全盛期なのにすでに交代してるのか…


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:32:16 MOktBRCA0
よし第二章クリアだー
淡々と進んで終わってしまった
フレンドの皆様に感謝を


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:32:48 BVxnV1ko0
>>975
それはそれで小次郎凄いってだけだろ
あいつバックアップあったとはいえバーサーカーすら撤退させる奴だし


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:32:55 YYYrdfj60
二章のシナリオは随一のショボさだって、それ一番言われてるから


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:34:24 BVxnV1ko0
>>982
それでも小次郎の目算では一度くらい耐えると思ってたらしいぞ
一度で曲げられるとは……みたいな反応してたし


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:34:37 gZ7LetZo0
正直1章でワイバーンなんかに苦戦してた頃が懐かしい


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:34:56 2URbO2tU0
キャットの再臨必要分は8
スキルレベル4にするのに4、スキルレベル5にするのに8必要


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:35:11 tmfsLh4c0
>>968
めんどくさいからこれで我慢しなさい
http://i.imgur.com/Y290eKB.jpg


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:35:41 67RMknZA0
>>986
盛り上がりがないんだよな
一章は盛り上がりどころでは盛り上げてきてたのに
敵が来た〜はどっちも擁護できんけど


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:35:42 2URbO2tU0
>>989
ホムンクルスベビーの必要数です


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:36:02 BjMBpJLo0
>>988
そういえばストーリーの敵弱体化したみたいな話あったが
もうオルレアンの救済にアサ次郎は要らんのじゃろか


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:36:15 J063esFo0
スパ呂布が寝返ってブーディカさんが陵辱された後に駆けつけた荊軻さんがブチ切れるもバーサーカーに勝てるわけもなく
ブーディカを再び辱めてしまった赤王が自責の念で暴走するくらいしてもよかったのかも


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:36:28 .u06iR7E0
>>985
ステ的にはバックアップありでも肉壁以下なのに凌ぎきる小次郎の技量はちょっと意味分からない


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:36:37 poleO2aM0
>>990
式じゃんよ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:37:08 KcDk3o4Q0
>>994
そんな圧制者なスパさんスパさんじゃないやい


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:37:43 J063esFo0
そういえばフリクエのワイバーンがあんまり強くなかったような


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:37:51 .u06iR7E0
>>1000ですまない…


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:38:04 WUVCp2s.0
庄司


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■