■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ5

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 12:08:56 8470oKE20
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1441282736/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 12:10:08 hN5FeadA0
>>1


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 12:12:23 OERXnM920
>>1


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 12:13:37 M4iAeUBg0
>>1


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 12:17:07 xnmJ/Wwg0
>>1


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 12:40:02 zF7oheIc0
>>1


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 15:00:21 PJNTtI120
>>1

レフ・ライノール・フラウロスが死んだけどさ
他の魔神もレフ・ライノール・バアルとかで、我が王はソロモンではなくソロモンの擬似鯖のレフ教授とかいうパターンないかな


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 15:10:51 lg6iN7420
それよりまずレフ・ライノール・ウヴァルとレフ・ライノール・グシオンはいないのかね


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 15:20:29 1l72RYI.0
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        |    レフがやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はレフ72柱の中でも最弱 …    |
┌──└────────v──┬───────┘
|カルデアにやられるとは      |
| レフの面汚しよwww.      │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!    
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡             ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|           _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /    (略)   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\        '    ` 
   レフその2     レフその3    レフその4        レフその72


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 16:10:56 aGig4vso0
72の試練(杉田ハンド)


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 16:17:09 KMI1MQDw0
レフ再登場時はおちょくる選択肢が欲しいなあ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 17:22:55 TgEnzj5Q0
ガラハッドと聞くと星空めておのキャン玉のあの金ピカガラハッドが先に…多分関係ないけど

パーシバル姉ちゃん好きだったな


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 17:45:03 OERXnM920
鯖リストのアイリって声優も一致しているみたいだからアイリスフィールだよな
擬似鯖表記でもないしどんな扱いで出てくるんだろう


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 17:55:03 aJRAvR7I0
実装済み素材のレアリティは最高で3らしいな(最大5)

これ以上って何に使うんだ そしてどれほどの苦しみを与えたいんだ


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 18:20:52 roVwfSuY0
アイリを核にしたアンリマユ的な感じじゃないの?


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 18:36:16 GWuObjl20
>>14
まじか… まあ章が進むごとに
泥が劇的に美味くなるとかならな…まだな…
つか鯖も☆5のMAXが90て絶対おかしいよな? 100ならまだしもよ
☆6とか7とか、もしくは最終限界突破的なアイテムなりイベントがあるんだろうなぁ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 18:38:25 hN5FeadA0
聖杯がそれだと予想されてる


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 18:51:48 IvjYX.PM0
ああ、どの鯖も最終再臨後に聖杯で☆6に出来る、
とかだったら後付でレアリティ周りを納得させられるか……?


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:08:20 pdprLfhE0
聖杯で限界を更に突破して100レベになるらしいがやっぱ聖杯は有限資源なのかな
最終章あたりで敵がドロップし始めても反応に困るが、やっぱイベントで毎回一つぐらいはもらえるのか


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:12:54 xJb3sQMM0
そのへんはまあいつでもいくらでも入手手段後付けできるし
今考えても仕方のないことだ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:16:15 T7T/Xzpo0
あるとしても上限+10で終わりじゃね
流石に全鯖星6にできるとかだったらブラドとかブラドとかブラドとかみたいにスキル宝具死んでる連中が価値無くなる上星高いほど恩恵を受けなくなるってことになる
聖杯は最低でも8個も手に入る品


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:17:09 Lb/EmN7s0
2つ目以降手に入らない時期あったしな
あの補填いまだないし用意しないわけにはいかない


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:18:38 hN5FeadA0
>>21
それ孔明見ても同じこと言えるの?


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:26:26 IvjYX.PM0
>>21
別に☆6化と一緒にスキル宝具強化なり一新なりしてくれれば良いよ
それに、☆の少ない奴は☆の多い奴に比べて戦力にならない期間が長い点で差別化されてるしな


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:31:12 PJNTtI120
>>21
低レアは聖杯いっぱい必要って点で差別化できる
そもそも現状は再臨すら同等のキツさで結果的に高レアより育てにくいし


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:39:29 xJb3sQMM0
聖杯での再臨時に上限レベルが100で統一
レアリティに応じて一部スキルや宝具の倍率に補正がかかる、とかならまあ低レアも高レアも割食わないかなあ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:46:01 2aTmz1KY0
まあ低レアがそのまま100になったとしてもスキル保有数とかが劣るから
☆5が一気に立場なくなるってことはないな
☆3あたりのあと一歩足りない連中は一気に躍進するだろうけど


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:51:03 qx.MBEnM0
スキルは原作再現優先でレアリティ関係ないで、☆5のキャス狐は3つしかないの確定してるし。
GO鯖のカエサルは☆3で6つ持ってたりするし


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:55:28 hN5FeadA0
兄貴大勝利?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:58:00 y0LKzd/E0
☆2のくせに5つもってるゲオルギウス先生。なお本来はもっと持ってた模様


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:02:41 Lb/EmN7s0
☆3平均成長のLv30と☆平均成長のLv30でも結構ステ差あるよな
Lv100まで上がっても所詮☆1は☆1よってなりそうではある


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:03:26 Lb/EmN7s0
oh...2個目のは☆4な


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:09:42 E/HlQmOI0
コスト的に低レアも入れる必要あるがあまりに低火力だと足手まといで何で入れてるんだってなりかねないからな
それが多少なりとも解消できるなら育成要素も相まってWINWINではある


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:14:50 vSL6DI8Y0
星3なのにクソゴミ産廃のブーティカをなんとかして欲しい


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:17:32 nslMBP7U0
勝利を約束されざる女だから
弱いのが当たり前なんだよきっと


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:22:50 aGig4vso0
☆3産廃四天王
誰も集わないオーダー セイバー汁 糞宝具に特効スキル くっ殺ブーディカ
キャスニキ下位互換の哀しみ コャスター
あと一人は?


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:23:02 fjZ.lDOo0
そんな手間のかかることはしてくれなさそうなのが悲しい


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:23:59 qx.MBEnM0
>>31
平均成長の☆1アーラシェさんがそのままの成長率で成長していったらLv90でATK8200ちょい
うーん微妙か


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:26:30 OERXnM920
>>36
産廃鯖なんて居ない!
けど、あえて言うならマシュ(容姿性格考慮せず)


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:28:36 y0LKzd/E0
>>36
キャスタージルドレかメフィストって使えたッけ?
アレキサンダーも候補かなとは思ったがカリスマあるだけマシ?


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:35:05 W7G/Q8C60
>>28
すまないさんみたいに増えるかもって話だが
三尾になってやたら強い状態であれはどうなのかと


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:36:40 fKnhpw4.0
同レア下位互換的な話だとアレキサンダーは概ねぽんぽこの下位互換だな……
でもそれぽんぽこが「カリスマ」「全員に黄金率」「単体高火力宝具」っていう無難に使える組み合わせしてる割と優秀な鯖だからで、アレキサンダーが言うほど弱いという気はしない


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:37:07 5LkHF32.0
キャスタージルは子安ターといい勝負だな


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:37:42 hcsNudhM0
エイリークさんの使い勝手とかレビューできる人居るんだろうか


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:43:09 T7T/Xzpo0
>>41
すまないさんは素だと1個しかなかったからなぁ、再臨一回目にすらスキル増えないのは流石にって思われたんだろう
竜殺しは要望受けまくっての話だから特別だ品


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:45:37 qx.MBEnM0
>>41
なるほど。呪術EXなら支援呪術EXとかあっても・・・微妙かぁ・・・

そういえば解析データじゃ聖人Bがあるっぽいけど、ジャンヌが聖人Bない上にクラススキルと保有スキルぐちゃぐちゃにされてるのは
ナイチンゲールと差別化するためなんかねぇ・・・


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:46:43 Lb/EmN7s0
ちょっとの間だけなら使ったけどなぁ
攻撃力アップ付きバスター全体宝具はそこそこいい威力だったし
単体には攻防ダウンの支援呪術でいい感じのサポートも出来る
そこまで育てなかったけど戦闘続行もすぐ使えるようになるしステさえ高ければ強そうだが


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:49:22 E/HlQmOI0
>>41
月だと3尾なら3倍ガウェインと正面から戦えそうだけど、地上だと上限の九尾自体が全く違うから3尾でも強めのキャスターくらいな気がする


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:51:25 W7G/Q8C60
>>48
地上と月とでは九尾が全く違うってよくわからんがどういう事だ?


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 20:51:57 04bhaYVc0
>>46
天草に追加でもするんじゃね?


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 21:03:41 Pnrn5Zo20
>>49
神霊は物質世界である地上じゃ、情報世界のムーンセルほど出鱈目な強さは発揮できないってことだよ。それでも十分強いけど。


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 21:06:01 T7T/Xzpo0
一尾まで性能落としたからこそ召喚できたわけだしな


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 21:12:17 aGig4vso0
ムーンセル「ピーキー過ぎてお前じゃ無理だよ」
キャス弧の尻尾をもぎもぎして召喚しながら


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 21:12:57 hN5FeadA0
ムーンセルでも封印するレベルのどっかのAUO


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 21:14:38 y0LKzd/E0
劣化しないスペック上だけなら宝具撃ってりゃ雑魚マスターでも優勝しかねないから仕方ないね


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 21:14:49 nslMBP7U0
令呪補填とかバランスぶっ壊すからしゃーない
goで考えたらもはやチート状態やんけ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 21:15:45 W7G/Q8C60
>>51
神霊が発揮できる力は情報世界でも同じ様なもんだと思うが…
性能を発揮するにあたって明確に地上と月が全く異なった環境だって言われてたっけ?


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 21:19:39 5LkHF32.0
>>51
それは神霊レベルぐらいになってはじめて意味があるものであって1尾と3尾程度ならどこでも変わらんよ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 21:22:21 nslMBP7U0
情報世界では伝説が真になるため
元になった自然現象以上の力を持つ神様も
多々出てくるってエクマテで言われてる


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 21:32:14 hN5FeadA0
EX式がやたら強かったのもその影響何だろうか


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 21:45:15 5fk/vlcY0
カルナがいい例かもしれんな
あいつも神霊だしアポの時よりCCCの時のが強いし


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 21:47:48 04bhaYVc0
CCCは基礎ステは底上げされてたんじゃないっけ?


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 22:12:00 MHnfpCMg0
単純に本来の上限が地上なら上限が下がる程度の認識でいいのか


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 22:21:55 ZLx.YkZM0
地上は人間の住む物理法則に安定した為、神代と比べて神々は権能等を振る舞えなくなった…とかだっけか
まあエクマテやcccギル√で語られてた気がする


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 00:10:34 ovhcJ9dQ0
バベッジのステータス見たけど
キャスターとは思えない腕力と耐久でワロタ

>>44
エイリークは地味に使ってる奴多いぞ
レア度ごとの優秀鯖の話題の時に名前が挙がったりする


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 00:13:23 Pf7eESJs0
あのランク帯としてはスキルだけはそこそこ優秀だからなぁ。一番肝心の火力が上位互換多すぎるってのが致命的だが

なお地味鯖総合スレでは断トツでエイリークさんがトップ扱いの模様。


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 00:17:24 0.2dBT2M0
エイリークは奥様がチート疑惑


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 00:20:57 /u4xwBQQ0
座から鯖(しかも自分の鯖ではなく夫の)に直接アクセスしてくるという前代未聞の技量を持ってるという…


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 00:22:35 i3Z3cmho0
しかしそのせいで座って一体どういうものなんだ?という感じが余計に増えた


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 01:57:12 pgKuy4gc0
>>68
あれエイリークの側にいるらしい現世側のグンヒルドの呪術じゃないのか?
イタコのパワーアップ版というか

守護者でもない英霊は人類を守る力であっても現界はほぼあり得ないんだよな
英霊の基本利用法っぽい降霊術で英霊の力を借りた魔術はもっと出てもいいと思うんだが
ケイネスが所属してた降霊科なんてのもあるのに


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 02:34:35 OSwmfwDQ0
プリヤのクラスカードみたいな形?
あれ時計塔で完全解析されたら地味に革新がおこるよね
若奥様カード争奪戦不可避


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 10:40:24 UTDpfxLw0
公式アンソロジーであったような英霊同士の井戸端会議みたいな交流は
勝手にあると信じてるw


ただし、守護者はブラック企業的な生活


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 12:11:00 /aeVlvy20
>>71
プリヤは魔法レベルかそれ以上だろ……


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 17:09:22 74r.16JU0
一覧にカイニスいたけど初の男体化…なのかな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 18:16:43 02bf2CII0
>>60
まああれはオマケのような


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 20:10:23 U/ILDWPE0
http://imgur.com/a/k28Cu


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 20:15:02 xASK4Qzw0
何章分入ってるんだろ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 20:17:45 WBpzNcfg0
>>76
操作するサーヴァント以外の項目に何故謎金髪さんが入ってんだろ?


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 20:26:59 t9fhxqZM0
魔神柱まだ居るのか


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 20:28:07 4jl0NXQ20
>>79
あと71体出せるぞ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 20:28:39 p.npp6iU0
ギルモドキと身体に模様入れてる男女は7章に出てきそうな格好に見えるねぇ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 20:32:34 x4C6Atc2O
>>79
そら出さなきゃ駄目でしょ。


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 20:32:59 t9fhxqZM0
>>81
三章のエリアって感じだし金髪はイアソンとかの気もする


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 20:40:27 wlli6IIM0
鎧の盾持ってる騎士は第6章かな?
エンブレムは竜っぽいが


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 20:51:59 3E9EY7N.0
ギルモドキの絵ってBLACKさんっぽくね?
というかアニメ塗りっぽいモブ全般がそれっぽい


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 20:55:11 FicHS0X.0
魔神柱がコンパチデザインならロマンの言うように本物の魔神は存在せず、神殿とやらの能力による変身なのかな


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 20:58:24 t9fhxqZM0
>>86
レフ→フラウロスみたいに元は人間なのかね


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 21:19:03 vVYEB70Y0
西暦以前にグランドオーダー受けた魔術師の家系が72あるとか
フラウロスが一人で3体分っぽいのであれだけど


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 21:59:45 My7dcPzk0
キャスターギルの絵描いた人はギンカって人だよ
アントワネットとダビデもこの人担当


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 22:17:00 q0KC0tak0
>>88
そんな情報あったのか
どこだっけ
グランドオーダーは元が神霊による使命だからフラガ家も含むと思ってたんだが


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 22:23:58 t9fhxqZM0
悪魔
第六架空要素。人間の願いに取り憑き、その願いを歪んだ方法で成就せんとする存在。悪魔に憑かれると他の要素に異常が起き、最後には肉体も変化して異形の怪物と化す。高位の悪魔ほど「症状」が表に出づらく検知が困難で、露見するのは大惨事が約束された後になりやすい。

これがフラウロスに取りついたか?


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 22:34:13 5oJdH0vE0
ギルモドキはなんとなくソロモンっぽい気がしてる
ダビデと目の色同じだし


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 22:35:33 5RtFqddg0
ソロモン王って武内絵でしょ?
これはどう見ても武内絵ではない


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 22:36:56 5QMw79W.0
三章とその章に実装されるサーヴァントのバレまだー?


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 22:41:59 nRjPKfpg0
まだ入ってないんだろ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 22:50:02 pBMNro8.0
アプリ内にデータがなければどうしようもないっつーの


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 23:52:29 ezKtOzv60
キャス狐5なんか
他の鯖といい明らかに上げてきたな
ここまで露骨だと逆に手を出す気がなくなる


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 23:55:00 scmsOEOU0
ネロとエミヤが星4なのに空気読まない狐


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 23:57:54 t9fhxqZM0
狐が空気を読んだことがあっただろうか


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 23:58:28 6Xlngw6o0
キャス狐は庄治の一番の気に入りだからそりゃ星5よ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 23:58:54 60/EN3QE0
ネロはブライドがあるから、まぁ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:01:23 YzYzGXks0
エミヤ(スイマー)はないのか


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:02:49 sPH4z4Is0
ネロやエミヤなんて雑魚とは格が違うんでw


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:06:58 Agl2mcRo0
庄司の嫁だから仕方ない


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:09:50 lhxb/Ne20
エミヤ(ロックスター)


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:14:15 NJOs3sVU0
スキル産廃のタマモ
下手すると孔明以上のゴミ可能性も


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:19:06 3.7jB0BM0
孔明以下とか生ゴミじゃないっすか


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:20:24 sPH4z4Is0
宝具が残ってる
きっと庄司な性能だよ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:20:38 66TwLtwo0
宝具は産廃極まりないけどスキルは優秀じゃん。スキルだけは


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:24:18 kGON6n6E0
陣地作成C アーツ強化弱
呪術EX チャージ削り高確率
変化A 防御アップ3T

クソだな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:26:38 ZhkR6LIM0
>>110
孔明以下が来たか


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:27:42 3.7jB0BM0
宝具何だろうか
全員のNP50%チャージ?


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:28:32 cClame8A0
スキルだけならメフィストフェレスと大差ないな…もう少しなんというか
キャットにあった怪力でも付ければマシにはなるか?


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:29:50 sPH4z4Is0
庄司が強いって言ってたから・・・
庄司を信じろ(白目)


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:31:43 66TwLtwo0
ネロが黄金劇場じゃなくて華の帝政になってたからキャス狐も彼岸花の可能性が


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:31:57 cClame8A0
まあ強い弱いで言うなら☆5な時点で強い部類には入ると思うよ
…スキルがホントあれなだけで
よく考えたらEXTRAでもスキルがほとんど機能していない感じの説明だったな


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:32:39 s3BsaCgg0
カード情報は無いから宝具はわかってへんのかな
それ次第かね


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:35:41 ZhkR6LIM0
>>115
キャス狐真の宝具黒天洞でよろ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:36:06 BN3BSkM.0
>>116
ヴラドさんのお仲間になる流れか


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:36:06 u7D4XwqQ0
彼岸花でも毒付与あるなら緑茶宝具の起点として使うわ。


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:44:07 ovQOlS4Q0
スキルとコマンドが死んでてステータスでゴリ押しする星5の代名詞みたいになってるヴラドさん


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:46:34 MS82pL7o0
>>105
アンリやそれww


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:48:07 kGON6n6E0
戦闘続行は強いだろう。あと吸血Aも比較的良スキルじゃね?
特にNP回収貧弱なヴラドにとっては


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:50:39 2KFO3yXM0
現状メインの雑魚狩り周回の短期戦か
敵がそれなりに強い中〜長期戦かどっち想定するかで評価変わってくるしどうともいえん


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:52:19 EP4G4Tz20
ヴラドさんと良く比較されるヘラクレスのスキルに無駄がなさすぎるのが悪い


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:55:35 Q.JiUIO60
回避、火力バフ、ガッツ


こんだけスキルまとまってるのは他には兄貴くらいのもんやでぇ……


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:55:42 vxkoF/k20
戦闘続行もだけど矢避けも強い本編では空気スキルなのに


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 00:57:21 lcimH.ns0
矢避け(矢以外を避けないとは言ってない)
風避けも風以外も全部避けるしほんと意味わかんねー


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:00:53 NJOs3sVU0
タマモはキャスターな時点でヴラドにはなれない
バーサーカークラスとキャスタークラスの圧倒的な壁


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:02:20 MS82pL7o0
>>126
兄貴のあれ火力上げというにはちとあれだけどね
>>128
なこといったら黄金率とか本来ならただの金運上げ効果やで
頭痛持ちもただのデメリットスキル


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:03:56 OjioTLEk0
アストルフォちゃんの理性蒸発はどうなるやら


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:06:53 3.7jB0BM0
精神耐性アップに決まってるじゃないか


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:07:59 lcimH.ns0
直感の効果もあるしスターもつけておこう


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:08:54 m6DJjQTI0
頭痛持ちみたいに回復ですよ!


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:09:18 MS82pL7o0
>>127
続行は大いに役に立っただろうに
あれがなきゃ神父に雪辱を晴らせなかっただろう


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:11:19 MS82pL7o0
>>135
ああゴメン文章勘違いした。
でも本編であんま機会がなかっただけで矢避けも普通に便利だと思うよ。


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:15:36 gl04w9gI0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org514345.jpg
弱体耐性アップ、クリティカルアップ、攻撃アップはあるから多分これ等とカブらない能力かな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:24:32 kGON6n6E0
そのへん現状見ても問題なく原作っぽいパッシブ効果にできそうなのに何でしなかったんだろうな

黄金率→入手QP上昇
矢除け→射撃や投擲を一定確率で回避

これでよかったのに


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:30:18 2KFO3yXM0
そんな無駄に手間かかりそうな割に誰が得するのかわからない調整なら今のがいいわ…
再現すりゃいいってものではない


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:33:40 OjioTLEk0
再現って訳じゃないけれど、スキルランク低いと上昇率や発生率が低い代わりにターン数が少ない
ランク高いのはその逆、とか差別化はしてほしかったかな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:35:39 SjuLLTHA0
解析にあるこれなんなんだろ?


ネロ
ようこそ!

ネロ
人類の未来を語る資料館へ。
ここは[#人理継続保障機関:じんりけいぞくほしょうきかん] カルデアα

緑茶:ロビンフッド
貴方は本日 最後の来館者です。
最終確認を行います。

緑茶
飲み物は何が好きですか?[k]

烏龍茶

ネロ
それはどういうお茶だ?
紅茶とは違うようだが…

紅茶だろう!!

ネロ
やはり紅茶が一番か!
良きマスター候補だな♪


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:38:30 MS82pL7o0
>>139
いや黄金率はあったらあったで便利だぞ
それもってる鯖がお気に入りな人は嫌かもしれんが


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:40:38 XjbFdXIQ0
>>142
黄金律=QP上昇は礼装の効果にでも付けてくれた方が使い勝手はいいと思う


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:41:07 MS82pL7o0
>>141
ワロタww
赤王さまが紅茶好きってことじゃね?赤系統の色が好きなだけに


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:42:26 SjuLLTHA0
>>144
いやこれなんに使われるデータなのかなと


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:43:36 MS82pL7o0
なんかのイベントじゃね?


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:44:37 edv4PJG.0
プログラムの動作テスト用とかじゃないかね


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:45:56 u7D4XwqQ0
この自然な不自然さがバグっちゃった世界のようで軽くホラーに感じるな。


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:49:40 SjuLLTHA0
>>147
やっぱり見れないデータなのかな
もったいない


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:58:16 s3BsaCgg0
お金上昇ドロップ率上昇みたいな戦闘外スキルをオンゲで実装は憎しみしか生まん
鯖ゲット率低いこのゲームではなおさら
そもそも黄金律はマスターには及ばんって設定ちゃんとあるしな


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 01:59:30 FkuGMHfU0
その辺を上げるなら課金だろうな
それこそMMOの常套手段だが


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:00:23 sIjcu7jU0
3章追加のアプデで追加される鯖判明してるって聞いたんだがさそもそも3章のデータがないんじゃ判明できないよな
初めて聞いたんだが


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:01:03 YzYzGXks0
ムックでいくつか公開されてるよ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:01:58 MS82pL7o0
>>150
EXTRAでそういうもんだったぞ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:02:12 sIjcu7jU0
ムック本は3章以降追加と記載されてるだけで3章の追加アップデートで実装されるかどうかはわからなくね


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:03:42 OjioTLEk0
3章“以降”だからな


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:04:29 eb8h2Ubw0
誰か士郎関係の情報持っとらんかのう‥
出るか気になるんだが


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:05:06 en.wa2Vo0
もし3章以降の鯖が全員3章で追加ならアストルフォちゃん追加だから出るまで課金せざるを得ない…
こんなクソ運営に課金したくないんだがなぁ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:05:44 OjioTLEk0
>>158
しかもセイバーアストルフォちゃんまで準備してるという


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:07:44 xRL77HcY0
単独行動はオート戦闘可能にしてくれても良かったのにな


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:09:08 MS82pL7o0
>>157
現状データなし。ジークくんが出るんだから主人公自制はないはずなんだけど
>>158
アストはともかくフランちゃんやリッパーSRに置くのはいい度胸してんなと思ったわ。
原作的に


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:10:13 en.wa2Vo0
>>159
運営がアストルフォちゃんで稼ごうとしてるのが腹立たしい


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:11:13 MS82pL7o0
>>162
キャス狐でも稼ごうとしてるぞ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:11:33 en.wa2Vo0
>>161
フランもレア鯖確定?
スパさん1でシェークスピアも2だし黒優遇されてるな
開発にユグドミレニア一族いるだろ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:12:06 p64PexfE0
士郎は解析以前に公式サイトに声優の名前がないのが
逆に声優の名前はあるのに解析にいなかったキアラも謎だけど


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:12:57 en.wa2Vo0
>>163
人気鯖焦らしてるのも腹立たしいな


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:13:26 2HSe7BUE0
解析データの画像では出てこないけど、アレキサンダーのオケアノスクエでアキレウスが出てくるから
3章で出てきそうなんだけどなぁ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:15:25 Exf33Om20
>>165
原作主人公やヒロインクラスならともかく、派生作品のボス役なら新規鯖の声やってても不思議ではない


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:18:14 MS82pL7o0
>>164
リッパーともどもSRだな
>>165
謎というかBBもいないとこみると
あいつら設定上もう鯖100体以上食ったという神霊領域の
怪物だからさすがに出すのあれなんじゃね?


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:23:45 OjioTLEk0
>>161
ジークは竜告あるから鯖としては戦えるけれど、士郎は戦える相手も限定されてるから難しいんじゃ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:31:29 SjuLLTHA0
☆5の凛と桜がサーヴァントとして出るなら士郎にもワンチャンあるんじゃね?


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:32:30 g7Xr.uIQ0
士郎は声優がいなかった気が


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:35:07 XjbFdXIQ0
公式サイトの声優一覧は随時追加したら駄目なんてルール無いんだからそこに囚われ過ぎ
後から新キャラの声優追加してるソシャゲだってあるだろ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:37:17 bk4Ms2vUO
士郎はあれだろ
コラボでサスケェ…のデミ鯖登場とかしてくれるかもしれないやん


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:41:31 OjioTLEk0
>>174
むしろBLEACHとコラボしてだな


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:43:19 MS82pL7o0
>>172
それだと項にないアチャクレスも出ないってことになるから
追加はあると思いたい。士郎くんも出て欲しいしな


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:45:20 MS82pL7o0
>>170
アイリや大河さんもでるというのにその理屈はあれだろ。
ジークだって実際には3分だしな。


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 02:48:57 s3BsaCgg0
リミゼロ士郎かっけーしめっちゃ楽しみっすよ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 03:03:32 sIjcu7jU0
はやくカルナほしい
なんとなくだけど羽根大量に要求されそう


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 03:09:24 MS82pL7o0
さすがに5だったからな
出るとしてもかなり運が必要になるよな。


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 03:21:02 eb8h2Ubw0
士郎だけいっつもあれだよね
ここまでくると何か闇がありそう


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 03:29:23 HM17EDRw0
デミ鯖はいらないな
英霊を召喚するのが楽しいしデミに使われた英霊が出なくなるのは嫌だ
孔明は英霊バージョンを出し直してほしい


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 03:31:33 fnWfPxOA0
>>182
孔明は普通の英霊としては呼べないってキャラクエで言及されてる


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 03:36:06 HM17EDRw0
>>183
マジかよ…
死後神になった連中や教祖すら呼べるのに


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 03:38:25 2KFO3yXM0
孔明はカルデアの方式とは合わないって話じゃなかったっけ?
ちなみにデミ鯖はマシュのみでその他は疑似鯖な


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 03:50:19 0lbAdXII0
>疑似サーヴァントとは英霊に憑依された人間だ。
>これは何らかの理由でサーヴァントになれないもの……
>高次元の生命である神霊や、カルデアの召還式では霊基が作りづらい英霊だな……
>そういったものがサーヴァントとして召喚されるために、人間の体を霊基(うつわ)にして顕現するケースがある。
>これが疑似サーヴァントだ。人間の体を触媒にした、強引な英霊召還方式だよ。

孔明は「カルデアの召還式では霊基が作りづらい英霊」の方だろうね
神霊みたいにそのまま出てくると逆に萎えるようなのは疑似でもいいかなって気はするが、
普通の英霊を既存キャラで塗り潰すようなのはやってほしくはないな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 04:45:11 T/WW4IBk0
キャス狐優遇に見せかけて明らかなネロ優遇だよねこれ
通常のネロの☆4とCCCverの☆5でオルタ枠のマザーまで出るに対してキャス狐は通常が☆5だけだし
キャットは完全と言っていいほど別人だしなんかモヤモヤする


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 08:00:33 MS82pL7o0
>>186
ていうか人間を触媒にするはいいとして
その時代にいないっぽい人間を呼べるのかは説明されてないの?
座は鯖のデータベースであって人間の情報なんてないんだから人間なんて呼べないだろうに
かといってストーリーでローマに出たけどその時代に先生生きてるわけがない


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 08:04:35 MS82pL7o0
>>187
嫁王SSRってデータ出たの?
でもキャス狐も優遇だと思うよ。弱鯖とマテで言われてるのにSSRなんだからさ
これで優遇じゃないていってたらR以下の5次勢とか哀れ過ぎる


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 08:09:05 Ps68T1a60
>>188
二世の生きてた時代で憑依された後でローマに飛ばされたみたいだぞ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 08:17:46 MS82pL7o0
>>190
鯖システムに時間跳躍させる魔法機能あったっけ?
もう追加設定とはいえもうなんでもありだな。まあ今までできないこと無理やりやってる感ぱないから
矛盾なんて気にしてたらやってられないけど


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 08:33:19 sPH4z4Is0
>>181
描くのが面倒なキャラだからな
goでも多分省られる運命


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 08:44:38 OW9EaWVE0
2015年の冬木だと聖杯戦争クラスとかいう聖杯解体イベントが起きておかしくないんだよな
ジャガーマン藤村も冬木にいたからか?


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 08:47:09 XPBpFyAkO
士郎が面倒なんじゃなくてファンがめんどくさいんじゃないですかね


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 08:48:43 2HSe7BUE0
アルトリアのクエかなにかで、協力してくれるサーヴァントもずいぶん増えましたねみたいなテキストあるから
主人公の大量同時契約もストーリー上では折込済みなんだろうけど、理由らしき説明ないしなぁ・・・


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 08:48:48 MS82pL7o0
>>192
そんな造形難しいキャラだっけ?
キャラ的にいってもぶれないし他のキャラと比べて難しいとは思わんけど


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 08:55:31 wZLO8SNg0
ヴラドストーリーの力の入れようよ
記憶障害まで起こすレベルの風評被害だったか


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 08:58:10 sPH4z4Is0
アポで不遇だったから
盛り返すぜみたいな熱意を感じるよ
割とマジで


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 09:00:08 2HSe7BUE0
apo鯖は東出力いれてるなw
スパさんとかジャンヌとか、アタランテのvsジャックとか


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 09:09:35 fFkJt6GA0
まぁ解析抜きで普通に見れてる奴は極少数だろうが


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 09:12:16 wZLO8SNg0
金時の話も良さそうだしな
やっぱ強いんだな金時


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 09:41:30 /05X5Y420
力を入れるべきなのはすまないさんだったのにな・・・・・


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 09:46:20 nJ/Dk2C20
>>189
ネロとキャス狐比べての話だろ
ネロを差し置いてなんて言われてるし

ネロは3パターンもあってキャス狐は2パターンだぜ?
しかも服装違いって話ならまだしもこっちは完全に別人じゃん


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 10:03:26 2W/rfh360
低位のセイヴァークラスで呼ばれた救世主エミヤシロウを衛宮士郎に憑依させた姿がリミゼロ希望
エミヤは既存の鯖の中だとセイヴァー適正が有る方だと思う


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 10:07:08 jqlCLetw0
ないない
救済ならせいぜいできて一人だし救世には程遠い


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 10:08:02 2WnjGgwo0
話題ぶった切って申し訳ないんだけど、未登場鯖の再臨に必要な素材とか載ってるサイト誰か知らない?
明日からのイベでどれくらい必要か知っておきたくて…


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 10:29:59 XPBpFyAkO
>>204
それは単なるエミヤでは
憑依させる意味とは


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 10:31:59 b3o8e0aE0
エミヤのセイヴァー押しにやたらと拘る奴士郎スレにもいたけど全部同一人物か?


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 10:37:51 dz6EmfpA0
エミヤくっそ好きなんだけど
セイバーだろうがキャスターだろうがセイウ゛ァーだろうが
双剣で殴っている姿しか浮かばん
もっと弓使おうぜ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 10:59:36 w5D/LcAY0
>>204
救世の勇者でさえセイヴァーはないわステラー!


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 11:11:03 SjuLLTHA0
>>208
意味わからんしただの荒らしだろ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 11:21:42 mTXypByw0
自己解決しました


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 11:24:43 mtMs4NYI0
前から思ってたんだがキャス狐☆5ってソースどこだよ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 11:31:29 jqlCLetw0
ここの過去スレに数値データとか張ってあったからそれでないかなあ
確度はよくわからんが


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 12:17:36 w5D/LcAY0
タマモって呪術と変化しかスキルなかったような


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 12:26:02 7zRE/RrM0
すまないさんみたいに新スキル追加するだけだろ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 12:26:20 XfQ.gs5s0
キャス狐は性能には期待してないし純粋にキャラが好きで欲しいってだけなんで
当たり辛い☆5は止めて欲しいわ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 12:43:52 wc8zq3RE0
>>213
レア度やソースは謎だな。
何か解析のまとめとされるExcelの画像が存在するだけ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 12:48:21 yTcNYgDgO
ちょっと前から低位のセイヴァーとかいってるヤツいるけどセイヴァーに低位もクソも無いだろ
そもそもエミヤ程度でセイヴァーなら大体の正規英霊が引っ掛かるわ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 13:00:17 pdNR0uF60
セイヴァーに該当するのはこの世で三人だけだからね


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 13:03:18 7fFdQr4.0
>>217
最後まで使いたいから俺は☆5でもいいけどね


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 13:06:34 Ps68T1a60
救世主は個人を救う存在じゃねーからなあ
エクマテの最後でトワイスがその理念で己を救世主に押し上げたと言われてたが
こいつぐらい大掛かりな視点で物を考えて初めて救世主と呼ばれる


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 13:07:33 XfQ.gs5s0
インフレ具合にも依るだろうけど最後まで使えるかどうかは☆に関わらないと思うが
☆5の孔明と☆4のオルタなら☆4のオルタの方が最後まで使えそうだし


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 13:10:43 jqlCLetw0
そうかあ?
オルタは今が最盛期で孔明は今が一番辛い時期で真逆だろ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 13:14:08 7fFdQr4.0
オルタは宝具が強過ぎて完全に☆4のレアリティを超えてる
他の☆4も多分ヘラ以外ツラくなってくと思うよ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 13:14:44 7zRE/RrM0
孔明に最盛期なんて来ねえよ
強い強いと言われてた防御スキルもクソ補正でマシュの方がマシまである上に
攻撃補助スキルもカリスマに毛が生えた程度と解析で分かってんだぞ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 13:20:48 tMzfKDJg0
被ダメカットや与ダメプラスが攻撃のヒット数多い敵や味方に活かせそうな気もするがどちらも最大で500だしな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 13:25:11 7zRE/RrM0
1ヒットごとに削減ないし上昇ではなく、合計値から削減ないし上昇なんで


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 13:30:44 tMzfKDJg0
合計値からの上下なのか、それならガチで酷いな……


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 13:32:59 6dKr5lw.0
1ヒットごとに乗ってたらギルがさらに強くなってしまう


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 13:54:03 edv4PJG.0
被ダメカットは最大HPから、与ダメプラスは攻撃力からの割合算出にするか、LVから算出するかとかに変えたほうが良いな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 13:56:22 kGON6n6E0
レベル上がるにつれて固定値系全般、MAX100で固定のNP以外はマッハで産廃と化してくよなあ
神性とか何なの?


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 14:00:16 fTIxEJv60
>>215
っ黒天洞



それは宝具だろというボケらさっきやられたw


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 14:40:21 Vx4Lqa/U0
>>197


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 14:42:48 Vx4Lqa/U0
>>197
ミス
一番救済されたかもなヴラド
吸血鬼の呪いを克服した護国の英雄とか最高やん


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 14:46:08 JWFRtSx60
なお、月では…


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 15:07:31 GocrS4420
月のヴラドは無辜の怪物の影響じゃなくて狂信者ゆえ
部下に対するスタンスからも明らかだろうに


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 15:07:37 be1/RKCc0
>>233
マジレスすると黒天洞は呪術ではないだろうか


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 15:09:34 D60mL59.0
鏡が結界張ってるぽいし宝具にも思える


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 15:26:48 3JofICE20
月は英雄ヴラドじゃなくて吸血鬼ヴラドとして呼ばれたからね


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 16:32:50 O8SLEWvgO
EXTRAは"切り札"だけが宝具扱いだから扱いが若干おかしいだけで黒天洞(鏡)は間違いなく宝具だろう
エヌマが別にあるとはいえ乖離剣エアですらスキル扱いだからな


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 16:36:34 3JofICE20
猛虎もアサシン時の宝具だよな多分


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 16:39:30 edv4PJG.0
宝具である鏡を使った技(風王鉄槌みたいなカテゴリ)って可能性や
鏡を基点にした呪術である可能性もあるな

ランクBのルーンで上級宝具を凌げる設定なので
ランクEX呪術なら宝具クラスの性能を発揮しても不思議ではないし

>>242
アサシン時っていうより、得意技なので狂化してようがしてまいが常に使える技術宝具って扱いじゃないかな


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 16:54:00 Exf33Om20
常世咲き裂く大世界も宝具だろうな

なんで1番使えないモノを切り札にしてしまったんですかね…


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 17:10:33 4JP08z/Y0
玉藻自身が本編で黒天洞をスキルと言い
水天を使えない宝具と呼ぶ

こうなったら、過去から覗いてきたデカイババア玉藻に聞いてみたいw


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 17:24:28 XKaLFX3U0
一尾であれだから大元のババアの水天日光は凄そう


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 18:12:54 cFCcXCFE0
やめろよ……大元のBBAって言うと声が斎藤千和ボイスじゃなくて田中敦子ボイスに変わりそうじゃないか……


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 18:15:17 CM9w5iR60
レイドイベントでデカいBBA来てもいいのよ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 18:30:33 hDCVfyTw0
千和はEXTRAの演じ方からCCCの演じ方で随分ババ臭い雰囲気出してたけどあれはきのこの指示なんかね
最初みたいに普通にかわいい系路線の演じ方で良かったと思うんだけど


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 18:34:01 ZhkR6LIM0
ババアネタで弄られるキャラなんだからババ臭くさい方が自然じゃね


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 18:42:46 3.7jB0BM0
デオンは婆臭く感じなかったし演じ分けだろ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 18:44:32 j6dhbz/Q0
>>250
ババアネタは結局精神年齢の話でしかない
玉藻の前の話から察しても肉体年齢は22〜4だから雰囲気は若くてもおかしくない
まず初期と全然雰囲気が違い過ぎて逆に不自然でしかないんだよ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 18:49:52 ZhkR6LIM0
EXTRAのキャス狐シナリオは突貫だったからキャラ固まってなかったんじゃね?
五次連中がSNやり直すと口調に違和感ある奴多いのと似たようなもんかと


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 18:53:31 j6dhbz/Q0
そういやビジュアルブックにコロコロキャラが開発中に変わるって言ってたな
一からシナリオ書きなおしの状態だったし完成されてたキャラじゃなかったのか


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 18:53:48 pk0jOjN.0
演じ分けだと思うが、
帰ブロだと可愛かった、時々変わるが
普通にそういう演じ方をしていたとしか


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 19:19:10 Exf33Om20
次はコンセプト通りにお姉さんっぽくしてくれやー
ババアっぽくじゃなくて


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 00:07:04 mNPJHqys0
婆が許されるのはロリだけだから


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 00:19:19 IRbKIdBU0
キャス狐は見た目は若いぞ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 00:29:09 d3z32Ri20
エリちゃんやアリス達から見ればオバサンだから仕方ないね


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 01:25:22 Ee0wa0Is0
人間に化身して死んだときは少女ってほど若かったみたいだけど、精神面が歳いってるからねぇ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 03:43:39 eEk38yRU0
精神で歳くってるって話で声がババ臭くなるなら他の英霊も大抵ババ臭いと思うで
ネロやエリちゃんも結構な精神年齢だし

肉体が若いのに声がババ臭いのは変だと思うの


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 03:49:00 .BLFh8B.0
外見ショタの子安声に喧嘩売るのやめてください!


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 06:01:57 XXaem.oQ0
書文や小次郎も爺ではあるな
ギルガメッシュもか


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 06:27:00 NEQStTZE0
>>205
さすがに一人はねーべ一応万人は救ってる。まあそれでも全然足りんと言うかそういうレベルじゃないだろうけど
>>222
あいつも無理だと思うよ。結局意に沿わない過去の優勝者かなり利己的な殺ししてる時点で
k殺生働き


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 06:28:47 NEQStTZE0
>>241
いやあれ術使ったバリアだろ。
兄貴の全ルーン使った結界みたいな


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 06:43:50 ur3WMxoM0
呪層ってアンコ桜の技もそれよな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 06:50:59 NEQStTZE0
>>243
まあ系統ちがうしどうかと一概に比較できないけどね。
FOXteilでは坂神くんに防げる性能じゃないって言われてるが


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 07:26:28 A6iGIICM0
呪相、呪法、呪層とか付いてるのは全部呪術だよな


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 07:59:11 UjILt88Q0
早く黒と赤の鯖全員追加してくれ…


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 08:10:22 HtRuUHgs0
>>264
命を救うだけで人類の救済になるかというと
英霊がセイヴァーだらけになるしそこはまた別よ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 08:15:18 ACVrw6Sw0
3章のアルゴー船にギリシャ鯖全員押し込められて出てこねーかなー


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 08:27:32 QGYlA.VU0
エミヤがセイヴァーになれるならマザーテレサだってなれるだろ
救った命の数じゃなくて、解脱とか魂の救済とかそっちのほうが要件になりそうな
そもそもエミヤ族の魅力って、地べたはいずり回りながらがんばっているところだと思うし


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 08:56:50 NEQStTZE0
>>270
よく読めってだからなれんって言ってるでしょうが
>>272
別に地べたはってなくても魅力あると思うけどね。
EXTRAみたいな頼りになる導き手ポジ頼りがいあってカッコよかったしな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 10:03:14 6ZqS1Oyk0
>>268
ヒガンバナはそれらが付いて無いようだけどあれはやっぱ宝具なんじゃね?


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 10:28:20 8p6CLN9k0
ぶっちゃけ、同じ系統でも分かれてるのあるし
何をスキルにするかはきのこ次第


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 10:40:45 NEQStTZE0
>>274
殺生石は有名だからね。ありうるかもね
もしそうなら殺生石=キャス孤だから自分自身がそれそのものタイプだな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 12:58:21 A6iGIICM0
>>274
あれもステ解説に「殺生石を用いたキャスターのスキル」って書いてあるけどな
まあGOで唐突に宝具になった童女謳う華の帝政みたいなのもあるし、きのこの思いつき次第だとは思うが


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 13:05:55 R9aqL.oo0
>>261
3ケタ単位で年齢鯖読んでるキャス狐と人間霊一緒にすんなしw


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 13:06:27 Qdv7sMrg0
用いたって事はやっぱり宝具っぽいな
水天日光と殺生石どっち持ってくるんだろう


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 13:37:19 JMRxXeSs0
そういえば童女謳う華の帝政って技ならともかく宝具となるとおかしいよな
どの伝承をもとにした宝具ってことになってるの……?


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 13:39:09 SraY8TSY0
>>278
サヴァだけに、鯖をよんでいたのか。


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 13:53:51 jNavJJGQ0
>>278
一緒にしなくても彼女ら少なくも30以上だぞ?それなのに声は幼い

それに神は歳を取らんだろう
精神年齢なんてモノも一定の所まで行けば普通は変わらんだろうし
まず肉体が若ければ声も若い筈なのにキャス狐は声が異常な程ババ臭いからな
EXTRA初期の様に本当に戻して欲しい


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 14:02:32 dqcbYkA.0
声オタじゃないからよくわからないけど声優も年を取るものだから仕方がないのでは…?


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 14:10:55 LaTlBuBY0
神に歳が関係ないなら別にババアだっていいのでは…?


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 14:13:24 6m4Bc4Gs0
というか、デカイBBA狐が元々本体だしなぁ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 14:18:57 RdNXkmRY0
真名わかるまえだから自分を良く見せよう(若く見せよう)としてるんだなって思ってたわ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 14:33:52 jNavJJGQ0
>>284
肉体が若いからおかしいんだっての
あれじゃ肉体年齢4、50歳です☆って公言して欲しい


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 14:48:06 LaTlBuBY0
いやそりゃ若い内に死んだ人間の英霊(エミヤとか)が爺になって出てきたらいやお前爺じゃないだろって思うけど
神ならババアでもああそうですかだし本体?あのでかいタマモも見た目そのままだったけどババア喋りだったじゃん
むしろ普段のタマモはちゃんと若いと思うが…


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 14:49:55 LaTlBuBY0
つーかそんな無印の頃声若かったっけ?やり直すか…


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 15:10:56 jNavJJGQ0
本体だけじゃなくて一尾の方も思い切りババア声だろ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 15:26:35 xfy9mZuM0
無印EXTRA
http://www.nicovideo.jp/mylist/21464176

CCC
http://www.nicovideo.jp/mylist/36702917

あんまし変わらないように聞こえるのは俺だけ?


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 15:37:52 LaTlBuBY0
まぁ肉体が若ければ声も若い筈なんて言い出したらアンデルセンどうすんだよって話だしな…


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 15:48:55 pa.f2P6Q0
世の中にはジョージボイスのロリとか魔法のステッキとかいるしヘーキヘーキ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 15:57:40 Q0iYtMoE0
そうか?普通にCCC老けてね?


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 16:00:00 xje4Mlog0
声じゃなくて喋り方が近所のおばさんぽいってのはある
キリッとした時の声は普通に若くて可愛い感じがするから良い


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 17:18:52 SBms7lCg0
それは結局ババくささが増してるって話は言い逃れができぬ事実なのではないか?


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 19:04:06 RRFTqP060
…何この凄く不毛な論議?


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 19:08:18 Gj6T2s.A0
俺が思うに自分の人気が奪われることを危惧した騎士王(35)が裏で糸を引いてる


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 19:20:10 d3z32Ri20
いいじゃんババアでも


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 19:38:43 rxudmSNE0
ネロにしろキャス狐にしろ中古がヒロイン気取る時点でありえん
凛ラニBBエクストラ桜が正しくヒロインで有りそれ以外認めん
キャス狐も嫁王もサブエンドしかない滑り台だからね



エクストラの正史は凛ラニでCCCの正史は桜が勝つし


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 19:40:43 67Mygjac0
メルトの宝具って原作踏襲ならバフ奪うわけだけど現状の敵のバフ祭りなら無双出来ないか


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 19:46:52 fse6hGhI0
いくらでも平行世界ある設定で正史とか言ってもどこ視点の話よっていう


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 19:52:09 I2PFOi9I0
どうあがいてもルールブレイカーさんが完全劣化になっちゃうじゃないですかヤダー。
つかそこまで凝ってる効果出しそうにないっつうか


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 19:52:57 rzKnC0xcO
不変の可愛さを誇るアストルフォちゃん実装はまだですか?


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 20:04:19 SCOWQmRc0
>>302
事件簿→月姫→Fate本編が一応は正史かな
他と違って完全に繋がってる設定だし


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 20:10:05 rxudmSNE0
全部繋げて語った方が面白いだろ
以後パラレルとか禁止なつまらんので


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 20:11:55 SBms7lCg0
そもそもエクストラ自体パラレルなのでその3人がヒロインでも正史ではないッスよ?
誰がヒロインとかは言わないッスけどw


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 20:14:50 dqcbYkA.0
ジナコ腹出てるぞ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 20:20:24 pa.f2P6Q0
>>306
全部ありなら女子高生イリヤ(18歳)が義弟(士郎)と義妹(美遊)を守るために魔法のステッキ片手に聖杯戦争に挑む感じのが見たい
鯖はクロで


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 20:35:07 VnizJb9s0
>>299
熟女好きとかひくわー


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 20:51:31 qMCfQR9w0
>>305
事件簿だけパラレルじゃない扱いって三田の信頼が凄いのかね
以前に魔術物をきっちり完結させた実績もあるし


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 20:57:26 ZmIeiWoQ0
>>311
事件簿はどう動いてもFate本編やその後に影響が無いことが決まっているのかもしれない
ロンゴとか神代とかいくらでも出せそうだけど


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 20:59:43 aBl/HycU0
聖杯を解体するのウェイバーだし描写は影響するだろ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 21:03:25 Q0iYtMoE0
今日のメンテで新しく入ったデータとかないのかな?


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 21:08:30 rxudmSNE0
石が二個入ります


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 21:35:58 RkTvDKks0
>>298
寧ろキャス狐相手に危惧するのは赤王(30)じゃねw


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 21:44:04 b5KoPPBE0
>>298
公明正大な父う・・・キングアーサーがそんなことするわけないだろ!!!


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 21:47:53 d3z32Ri20
>>317
ヒロインXとモーさんの邂逅が楽しみです(ゲス顔)


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 21:49:04 RkTvDKks0
ルーマニアで殺し愛は済ませてこい


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 21:53:53 ACVrw6Sw0
Xさんがたぶん持ってるセイバー顔特攻
ジャンヌーズは完全にとばっちりなんですが勘弁してもらえませんかねぇ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 21:56:36 h7jyZ6l20
ジャンヌはどうせルーラー補正で半減されるし・・・
Xさんバサカでジャンヌキラーになったりはしないよね?
確かセイバーだったよな


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 21:58:01 qp1JJF3s0
どうせ特攻とかクラス相性の前には雑魚同然よ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 21:59:49 RkTvDKks0
運営「竜殺しは80%バフだったのでセイバー顔殺しは200%にしました^ ^」


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 22:00:32 67Mygjac0
ルーラーに対抗できるのがアヴェンジャーってのはなんかしっくり来る
ただ弱いだろうなあアンリ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 22:00:36 qMCfQR9w0
特効なんだから五倍ぐらいにすれば良いのに


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 22:06:15 Gj6T2s.A0
普通は
攻防ともに有利を得られるが幅が小さいのが属性相性
攻撃には大きな有利がつくが防御はそのままなので安定性にかける特攻
くらいに調整するはずなんだけどね


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 22:08:47 ACVrw6Sw0
普通は・・・普通は・・・FGOだとなんて重い言葉なんだ・・・


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 22:35:56 mNPJHqys0
>>300
現状ゲーム以外ではそのサブ二人がヒロインの作品しか出てない現実
人気がないって辛いっすねw


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 22:37:54 9oM9u19.0
>>311
事件簿は、現行で出てる二冊だけでも、
ものすごい量の設定が補完・放出されてるからな。

TMエースだと、成田や東出の作品についても、魔術関係はチェックしてるみたいだから、
下手すると、きのこラックがある原作者よりそのへん細かいかもしれん。


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 00:02:39 MG2fYx.Q0
ヒロインだの声がババ臭いだの気持ち悪い奴らだな


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 01:12:07 s3RytyPw0
マシュには死んでもらう
何がなんでも死んでもらうから


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 01:52:13 Jfkc9CWk0
彼女に一体何の恨みがあるんだ……


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 02:17:25 N/WrXOp.0
まぁマシュは聖杯ごと昇天するまでがテンプレみたいなもんだろうしなぁ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 02:21:35 N/WrXOp.0
>>329
というか考証担当の三輪清宗がやばい


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 02:47:48 nXseuX8I0
章追加ないから本当に空気だからな


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 02:48:08 zVNUsYAo0
エミヤの3つ目のスキルの詳細わかる?
アーツ系って事しか知らないんだけど


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 03:13:59 .864GEGQ0
自身に1ターンのアーツ強化じゃなかったかな
確かLV1でも倍率20%くらいだからそこそこ有用なはず
UBWがアーツだったらなあ…


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 04:25:23 oPhKHtSQ0
>>334
マジモンの魔術師で神主で領地と爵位持ちなリアル京極堂か


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 13:24:40 qrRTY/sA0
>>337
なるほどありがとう
マジでエミヤのubwがARTSだったら
ギルと差別化出来たと思う‥
今じゃ何やってもギルの劣化


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 16:06:31 Fes0N7/g0
マギ☆マリやロマニがマーリンと関係あるって聞いたんだけど、マギ☆マリってどの辺ででてきたっけ?
もう忘れちまった


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 17:36:45 UJAZk5720
マギマリって単語はローマ編の序盤に見かけた記憶がある
たぶん火山でのクエスト前後あたりだったか


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 17:37:55 s0P4Flfc0
序盤でも出てきたような


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 17:41:49 IK.JVtmk0
つエリちゃん


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 17:43:25 uuOw9SQA0
マギ☆マリの名前はオルレアンでマリー達が助けに来てくれた時にも出てきたな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 17:48:35 qf3CiuZs0
http://i.imgur.com/Cqn1eE8.png


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 18:19:25 Fes0N7/g0
>>341 >>342 >>344
ありがとう、探してみる


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 18:31:45 5EqxHlsw0
>>345
超上級のレベルが本戦から40×3体になってる
やっぱり今のうちに金メダル稼ぐだけ稼いだ方がいいのか


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 18:45:37 rh4h2iBg0
高レベルギルがいるとか宝具×2が安定してる人なら30も40もそう変わらないだろうけど
フレンド頼みの人は今のほうが楽だろうね


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 18:46:58 SsvynoZM0
>>347
それは画像が間違ってる
今の中華トリオもレベル40×3だぞ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 19:55:54 IK.JVtmk0
まあでも耐久パが組めない人はとりあえず今のうちに稼いでおいたほうがいいと思う
相手は庄司だからこの時期に廃課金じゃないと周回できない域のをぶっこんできてもおかしくはない


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 20:07:33 SsvynoZM0
というか、重要なのはラスト3体より道中ザコの種類じゃないか
次行ったら敵変わるだろうし、爪狩りするなら今しかないかもしれん


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 20:17:56 h8RFtvZo0
なんかのキャラクエでも言ってたなマギマリ
元の世界のアイドル魔術師の思考をプログラム化して、自動で更新するブログ作ったんだっけ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 20:26:08 Yb5J1oN.0
マギマリ、マーリンって予想あったけど
エミヤクエのブログの口調は女口調だったんだよなー


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 20:28:32 6LsVcSqs0
自演なら女口調を演じてても別に違和感はない


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 20:31:01 Yb5J1oN.0
ロマンがマリーンで自演ってこと?
でもロマン怪しさ満点だけど、ブリテンの事知らなかったりギルクエでマリーンとは別っぽく扱われてるから
違うと思うんだけどなぁ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 20:41:04 E8maFcMQ0
マギ=魔術師 マリ=マーリンじゃないかとは思う
夢魔の血を引いてるんで性別変更もできる可能性はあるかも
フォウ君含めて3体に分裂中とか

ギルクエはギルがロマン(マーリン)に皮肉言っている感じな気がするが

リリィクエでも、彼女の別側面を知っているのでやり難いって言ってたり
ストーリーの今更どの面下げて宮廷魔術師になんて、みたいのも怪しい


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 20:44:37 3sVWS4QM0
千里眼の魔術師殿


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 20:49:36 GUuckk8w0
オルタとセイバーはよく知ってるみたいな感じだしなキャラクエ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 20:55:50 uuOw9SQA0
リリィもフォウ君のこと見たことがあるっぽいしな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 21:01:20 6LsVcSqs0
(ステータスアップの時に食べたことがあるような…?)


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 21:02:32 NtLHMg2w0
リリィのステなんか上げないんだよなあ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 21:40:42 qbHtrZec0
リリィにはもったいないわな


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 22:02:39 Bu.G0PMM0
悲しいなあ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 22:02:51 T9zGyFgU0
リリィは正直ジルドレより弱いと思う


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 22:10:25 E3SEHQEE0
>>345
timesってなんだよ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 22:15:52 EcmMV/mU0
魔力放出あるからリリィはそれなり以上に使える子にはなる


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 22:24:02 Bu.G0PMM0
ステンノとかいう☆4真の産廃


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 22:26:45 qVNdkd.c0
ボスじゃない男性の強敵が出た時は使える子だから(震え声)
なおハサン先生とか槍兄貴


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 22:29:52 E8maFcMQ0
リリィ成長タイプが晩成なのでLV60とかならネロよりATKが高くて
強スキルの魔力放出もあるので結構優秀ではあるな


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 22:33:32 qbHtrZec0
セイバーはリリィより上が色々いるからな
倉庫番かプリズムよ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 22:39:21 6LsVcSqs0
逆にキャスターやらライダーは性能がぱっとしない


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 22:50:13 kUf96p8I0
>>345
白キメラ赤箱から秘石落ちたんだけど...
俺の期待返して


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 23:16:13 T9zGyFgU0
リリィプリズムは勿体無い気がする
2度と手に入らないかキャンペーンでの復活枠になるかどっちかだな
後者だとハズレ扱いされそうだけど


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 23:45:07 YMYUHIfs0
赤王も使い道ないよな……
皇帝特権ミスった時とか微妙過ぎる


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 00:26:32 vCdZ0ohg0
リリィもネロも星5の上位互換有るんだから強すぎてもね


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 00:32:14 /KtxYJRM0
相性ゲームなんだから一つのクラスにばっかり強いのが集中してても困る


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 00:43:56 qYoIf9eY0
マギマリ、ロマン、フォウくんの三つにマーリンを分割することでなんかから身を隠しつつ手をかしてくれてるんじゃないかなーとか想像してるな
マギマリが知識とか知能でフォウ君が力の部分で現在は諸事情で使用不納
余った部分プラス人としての本体詰め込んだ役立たz……切り札のベンチウォーマーがロマンで


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 01:11:45 to25wMbY0
セイバーの低レアが少なすぎてリリィしか育てる奴がいない
もしリリィ居なかったらセイバー無しだわ最優クラスとはいえ相性あるならバランス良く配分して欲しいわな


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 01:34:45 ifSP603g0
リリィが今後ほいほい配られて宝具Lv5になったら割とマジで無課金のエースにはなるんじゃねとは思う


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 01:43:41 qYoIf9eY0
多分セイバー顔ガチャとかそんなんでチマチマだすくらいじゃねえのリリィ
さすおにガチャ的な


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 01:48:49 YXhvy1NQ0
>>380
そのうちアルトリアキャンペーンとか有りそうだな
ガチャかぁ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 01:58:08 to25wMbY0
ヒロインXを限定にして沖田初登場の白黒ジャンヌオルタ青赤ブライドリリィ復刻

充分すぎるくらいピックアップ数はあるな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 02:03:03 ifSP603g0
リリィを普通のガチャに入れるとかやめちくり〜


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 02:14:53 W0f6rgfk0
リリィはガチャに入ったら入ったでかなりの☆4ハズレ枠になるしなあ
無用なヘイトを招きそうで嫌だな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 02:17:10 7BJLOEOc0
リリィはフレガチャにいれればいいだろ
そうすれば皆幸せ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 02:17:58 CHMUoMWs0
アルトリアだけでもパーティー埋まるのにセイバー顔も合わせると最終的に何人になるんだろ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 02:21:40 qYoIf9eY0
そのうち☆1せいばーらいおんとか来そう


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 02:37:51 QUDlmSKY0
アタランテって元々3章以降入手可能って書かれてたんだし、アストルフォちゃんも既に準備終えてて3章始まったら追加と考えてもおかしくないよな


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 03:18:38 DUn2TFT.0
画像だけならモードレットやスカアハやイスカンダルが入ってるんだっけ?


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 04:56:18 KodFTqF60
イスカ入ってたっけ?


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 05:22:04 kJYYCQik0
イスカもあったよ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 06:07:28 h7odl/EM0
ていうかようやくライダーの☆5が出るのか
アーチャーとランサーもいなかったがランサーはカルナに決まった様だしアーチャーは誰になるんだろ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 06:14:03 TZ.57gEs0
そりゃアルジュナさんでしょう


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 06:18:51 UO403xv60
>>392
我様……


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 07:17:18 Cd8fuLAY0
ギルはクラス・ゴージャスだから…


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 07:23:03 kKSsd19M0
>>387
そこはヒロインXだろ
☆1だがセイバー顔にのみ特攻


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 07:40:01 Cd8fuLAY0
いままでの特攻の倍率的にステータス差で蹂躙されそう
まぁセイバー顔特攻だけ3000倍とかにしてくる可能性もあるけど


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 08:39:29 qYoIf9eY0
島崎の方のアーチャーノッブには期待してる


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 08:42:06 nMIj4agg0
スキルが千里眼と授かりの英雄だから授かりの英雄の性能次第というところはある
よっぽど強力なスキルでないとスキル面は厳しいだろうな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 08:50:25 qYoIf9eY0
千里眼ってどんなんだっけ
スター系?


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 08:51:05 ifSP603g0
スター発生アップ
正直さっぱりわからん


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 08:53:50 XHr64Cyk0
>>400
そこは、攻撃の回避・命中率アップとかでいいだろうに。


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 09:10:00 fFwivEYU0
>>402
そうするとエミヤが回避二枚持ちににだな...


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 09:23:49 0.NtSBrM0
被クリティカルへの防御スキルないのがな
おまけ効果で実装してほしい


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 11:39:56 CeqOR6RU0
星発生アップはランスロみたいに超連打宝具が無いと実感出来ないな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 12:47:02 0jalVaeQ0
椿ちゃんは助かるのだろうか…
現時点で半分脳死みたいなもんだし…


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 14:18:12 S6s/vg220
マスター全員生存ルートがあったんだから可能性としては甦れる


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 14:59:18 Mv9bxS6Y0
他のマスターはレイド解放で復活してくるんだろうな


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 15:03:29 W0f6rgfk0
Fakeのサーヴァントはエルキドゥ以外ストーリーに登場するのかね
時代と場所的に何人かドンピシャなのが居るけど、解析リストには載ってないし望み薄かな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 15:11:29 kJYYCQik0
原作の進み具合が全然だからなぁ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 15:53:45 ..iDumlM0
他作品でも出てるエルキドゥやギルならともかく
Fake初出の連中はせめて原作での出番が終ってからじゃないと出しづらいだろうしなぁ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 16:37:08 7adNS.r20
折角エドモン・ダンテスがいるんだしデュマと会わせてみたいな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 16:48:44 .PvxbLWg0
そういやシグルドが出るらしいがグラムはEXランクにしてほしいところ
エクスカリバーはEXの鞘もセットだし、protoの方では剣単体でもEXだし
A++だと最強の聖剣に並ぶ最強の魔剣という名が霞んでしまう


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 16:54:09 Mv9bxS6Y0
>>413
エクスカリバーと比較されてるのにアヴァロンと同等……?


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 16:57:26 W9arbUW60
そういやアヴァロンってリリィの時点で持ってるんだっけ?
昔フィギュアで鞘持ちのがあったと思うけど、アヴァロンってエクスカリバーの鞘だよな


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 16:58:40 .PvxbLWg0
>>414
エクスカリバーは伝承的に鞘が本体なんでな
聖剣の本領は鞘にある、みたいな評価だし


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 17:04:48 8lbYmCLE0
型月だとエクスカリバー単体でも十分すぎるくらいな格じゃない


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 17:07:13 .PvxbLWg0
“聖剣の真の能力はこの鞘による不死の力とされている”と型月でも書いてあるよ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 17:17:22 HntR1.ag0
いやA++でいいだろ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 17:20:19 .PvxbLWg0
対人とはいえアロンダイトA++が存在する以上、最強の魔剣と呼ぶのはな
Protoカリバーには劣ることになるし、Proto除くにしても人類最強の聖剣の真の能力は鞘なわけだし
EXがA++以上である、ということは意味しないが、A++以上という意味も含むのはFGOギルが逆説的に証明してるから


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 17:20:38 rbIlOA/U0
闇属性って光属性に比べると攻撃力が勝るけど諸刃の剣だったりするよな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 17:25:21 qpe3TqzE0
じゃあグラムはプロトカリバーと同じC(EX)でいいよ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 17:38:48 .PvxbLWg0
EX攻撃宝具も、カルナのEX対神槍(Apoバージョン)という前例があるし、そこまで突飛とは思わんがなぁ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 17:50:34 IipX7.vU0
残念だがFGOでもエクスカリバーは単体で聖剣の頂点。
鞘とセットで頂点なんて言われてない。

>『約束された勝利の剣』
ランク:A++ 種別:対城宝具
エクスカリバー。
人造による武器ではなく、星に鍛えられた神造兵装。聖剣の中では頂点に立つ宝具。
真に優れた能力は剣ではなく鞘にあるのだが、その鞘は永遠に失われてしまったとされる。

普通に鞘>剣なだけで鞘+剣の評価だとは思えんのだが


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 17:52:50 .PvxbLWg0
ども
グラムはカルナの槍未満でアロンダイトとも同格か
最強の魔剣というから期待したんだが残念


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 17:56:50 IipX7.vU0
シャクティさんとか鎧を犠牲にした一発限りなのにもしも並ばれたら「神殺しのシャクティ(笑)」とか言われそう
聖女の紅蓮も解放条件ありのダイナミック自殺でEX
無条件でEX攻撃宝具ってエア位では?


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:01:46 Mv9bxS6Y0
>>426
つっても撃ってるCCCではわざと外して手加減してあの威力やし。

というか通常カルナさんならブラフマーストラが宝具扱いになるんでない?


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:03:35 .PvxbLWg0
代償のあるなしとランクはあまり関係がないような……


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:08:44 IipX7.vU0
関係ないが実際、エア以外の攻撃宝具でEX付いてるのとかほぼ条件付きだろ
要は最強の魔剣グラムがEXではなくA++でも名前負けはしてないだろと言いたかった


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:08:54 QaBMCrqU0
>>426
転身火生三昧「!?」


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:16:37 waOfCaFc0
転身は自身宝具だから攻撃でEXではないからまあ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:20:08 IipX7.vU0
>>430
ファヴニールを一人で倒してから出直してくれ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:22:15 .PvxbLWg0
人類最強の聖剣に匹敵する魔剣って触れ込みで、同格だったり上回る武器が出てるってのは名前負けと違う?
まあ、人類最強の聖剣が鞘込評価じゃないんだったら
そもそも剣っていうカテゴリ自体が宝具の中ではしょっぱいとも言えるか


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:24:37 waOfCaFc0
乖離剣「剣カテゴリーの頂点は我だからしょっぱくなんてないやい!」


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:25:08 .PvxbLWg0
>>434
それ、剣って概念が生まれる前の代物なんですよ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:27:21 ..iDumlM0
>>434
あんたハンドミキサーとかの類でしょ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:28:42 QaBMCrqU0
神様が作った謎ドリルだろお前


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:28:54 rbIlOA/U0
弓の頂点:訴状

うんまぁ普通にプロトエアか


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:31:08 waOfCaFc0
アルジュナ「私が頂点を持ってくからあの洪水宝具もそれまでの天下」

実際何になるんだろうなこいつのEX宝具
候補は幾つかあるけどどれが選ばれるのやら


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:34:31 kJYYCQik0
>>438
プロトエアってなんだ
終末剣エンキのことだったらアレは名前からして剣分類なんだと思うが


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:37:20 .PvxbLWg0
>>439
対界宝具になりそうなパーシュパタアストラが有力か
おそらくアルジュナが持ってる中でいちばんやばいのがこれ
>>440
乖離剣って名前だけど剣に分類されないエアがあるから、同じパターンも考えられて困る


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:40:10 IipX7.vU0
マジレスするとエクスカリバーさんも聖剣覚醒イベントでA++になった後ですら全力じゃない描写だしな
今後、世界を救う条件付きでEXとか言われてもビビらんぞ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:43:11 .PvxbLWg0
一応、鞘>剣って言われてるのに、それはそれでどうなんだろう
グラムも条件付きで同様になるとかじゃないと、それこそ匹敵()になるのもあるし


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:46:21 AcGZM3rM0
グラムにそんな大層なエピソードあったかなあ
いやエクスカリバーもそうなんだけど


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:47:00 AqSTextw0
型月だ
どうとでもなる


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:48:43 IipX7.vU0
>>443
エクスカリバーと同出力のガラティーンとかギルと同格と言われるカルナとかあるし


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:53:59 AcGZM3rM0
てか北欧カテゴリだとレーヴァテインの方が強そうに思えてしまう…


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 18:57:43 .PvxbLWg0
同出力(レンジや補足数に差が出ないとは言ってない)だし(震え声)
加えて言うとグラムは最強の聖剣に匹敵するって扱いだから出力の問題じゃないんだよね、一応
聖剣というカテゴリの頂点に匹敵する最強の魔剣って触れ込みだから


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 19:08:04 lYKgGGlE0
>>441
カリバーの究極斬撃に対してステラが究極射撃と言っちゃったからなあ
カルナのセリフ的に、アルジュナのEX宝具は対国か対文明のでっかい火の土砂降りとかになりそう


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 19:12:13 kKSsd19M0
>>448
カリバーは一極集中の究極の斬撃で
ガラティンは広範囲放射だからなあ

GOは差別化放棄するだろうけど


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 19:32:48 kJYYCQik0
ガラティーンは元のEXTRAの時点でHPの120%分ダメージなんて謎性能だったぞ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 19:35:56 waOfCaFc0
伝承じゃパーシュパタアストラは威力でかすぎて使えねーわで終わったから
使わなかったに型月じゃ改変されてるシャクティと一応対になれるんだよな


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 19:48:35 xlwKO9M20
ゲームだと再現すりゃいいってもんではないからな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 20:19:53 uxaeSztk0
月補正もあるしな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 23:19:26 DwO45t4g0
そもそも対城で範囲もバカ広いカリバーを一極集中として
ガラティーンを広範囲というのが無理あった


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 01:38:49 /cSsxECU0
拡散していくビームと実体をもった巨大な剣の違いじゃね
前者はムラがあるが後者は死神の大鉈よろしくヒットしたら均等にダメージを与えられる

我ながら苦しい
つーか剣で斬るのは真名解放じゃなくてスキルだっけか?
ガラティンは炎まとうあれとか太陽でてくるあれとかどれがどれなのやら混乱する


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 11:01:14 w96aF6zg0
>>455
冬木のカリバー跡は大型ビルくらいの幅で一直線だったから割と一点集中
ガラティーンは視界の範囲の数kmを扇状に薙ぎ払う(途中に城クラスの防壁あれば炎は遮られる)んじゃね


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 11:07:20 .5EaIlDs0
冬木のカリバー跡見ると広範囲ってのは納得出来る
ガラティーンだと多分扇状の破壊跡になっただろうし


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 12:13:33 Kt2piKv.0
宝具ダメの計算来たな
http://blogs.nrvnqsr.com/entry.php/3348-Noble-Phantasm-Rankings?s=e5bd18d1a1bdd2f5f9963b19ec2dbf01


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 12:20:48 jw5GTFoc0
これ単に各レベル時点でのステに宝具倍率かけてるだけだな
カード補正とか考慮されてないからあまり意味ないわ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 12:22:50 2UKfY3LM0
何の参考にもならんな


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 16:48:26 aCG1b/Nw0
未実装キャラへのマイルームボイス



クーフーリン→スカサハ また強くなってる。ゲイボルク二刀流は反則
クーフーリン→メイヴ 前の裸マントよりマシだが恥じらいがない
クーフーリン→フェルグス 味方にフェルグスがいれば百人力
エリザ→カラミティジェーン カウガールが可愛い。アイドルユニットに興味ないか
エミヤ→凛 まさか女神に取り憑かれるとは……。素直じゃない系として波長が合ったのか
呪腕ハサン→百の顔ハサン 特に秀でた才はないが万能。あまり強くないところが良い
呪腕ハサン→静謐ハサン? こんな娘までいるとは、我らの掟は厳しいものだ
呪腕ハサン→キングハサン? 何だあの頭目は? あのハサンがいると落ち着かない
ジャンヌ→アストルフォ ピンク髪? 全然気にしてませんよ(引きつり気味)
小次郎→メディアリリィ また縁があるとは。言いたくはないが可憐だ
小次郎→武蔵 本物の小次郎じゃないから本人と会ったことはない。手合わせしたいようなしたくないような
メディア→モードレッド 目付きの悪いあのセイバーはなんか違う。顔は好みのはずなのにビビッとこない
メドゥーサ→ペルセウス ペルセウスとは気まずいが恨みはない。哀れみすら覚える
ネロ→キャス狐 縁がある。嫌いではないがライバル
ロビンフッド→キャス狐 キツネ狩りをしたくなった
タマモキャット→キャス狐 近くにオリジナルがいる。サインもらったあと血祭りだ


フェルグスと武蔵がセイバー、凛とカラミティジェーンがアーチャー、メイヴがライダー
キングハサンもセイバークラスっぽいが何なんだ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 16:53:10 4nzg3Vf.0
どっかで出たの?或いは妄想か


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 16:55:06 aCG1b/Nw0
妄想ではないが、流石にリンク貼るのははばかられるから自分で探してくれ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 17:00:28 tQDrK8AY0
ネタバレすれやけ貼っていいに決まっとろ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 17:08:58 .5EaIlDs0
スカサハさんは真のゲイボルクではなく進化したゲイボルクだったかー
これなら兄貴が負けてもしょうがないね(白目)


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 17:11:06 EmBOx4xA0
呪腕ハサン先生は願い的に他のハサンはライバルかつ天敵だから結構コメント多いな。百ハサンへのコメントとか特にw
ラビリンスで毒に秀でたハサンとか言及あったけど静謐ハサンの事は知らんかったのね。単に知らんだけかプロトとSNの時空の違い故かは知らんが


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 17:11:07 4nzg3Vf.0
というか裸マントですって?


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 17:22:07 6YacGk9w0
メイヴどんな格好してんだ……


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 17:26:46 4nzg3Vf.0
少なくともOPのあれは別人だな


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 17:32:30 Da89u68w0
>>462
>ジャンヌ→アストルフォ ピンク髪? 全然気にしてませんよ(引きつり気味)

完全に色んな意味でライバル視してますよね?て言うか、JKジャンヌ成分ちょっと混ざってますよね?


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 17:37:18 q0dr9QzU0
イシュ凛とギルガメッシュはお互い何も無いのか


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 17:58:37 Da89u68w0
>>468
シエル「ショウジキナイワー」


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 18:01:20 2d2TBAJI0
裸マントあくしろよ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 18:05:05 LdOHEsO20
>>472
これで全部ってわけじゃないんじゃない?
というかこれで実装キャラ→未実装キャラだったらちょっと期待外れ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 18:05:52 LdOHEsO20
>>475はこれで実装キャラ→未実装キャラが『全部』だったらだ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 18:18:10 HRWuLr3Y0
ゲイボルクって二槍流してなんか有利な点あるっけ?
というかディルにもどんだけ鞭打てば気がすむんだ公式


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 18:20:38 LdOHEsO20
W投げボルグなら許される
W刺しボルグなら兄貴は自害するしかない


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 18:23:58 HRWuLr3Y0
W刺しってそれ仮にも必中としてどうなんすか

あ、分かった
クーフーリンを刺す用と自分刺す用だわこれ


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 18:25:34 jw5GTFoc0
で、ソースどこよ?


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 18:26:38 0G4ZPn1E0
心臓と頭に因果逆転同時攻撃とかだったら青タイツさんの当たらない槍ネタが加速するな


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 18:28:54 4nzg3Vf.0
>>480
そら彼の頭の中よ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 18:31:52 HRWuLr3Y0
>>481
設定だけで描写されなければってのが型月は多すぎる


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 18:39:56 eLwS96Js0
出来は良いのでガチネタな気はする
妄想なら妄想で評価する


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 18:43:09 rU1aMz/A0
やっぱキャス狐とミドチャさんあるんだ
エリちゃんは仲悪そうだったからあるかと思ったらないのは意外


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 18:46:06 HdipNiDk0
ああ解析の所のBBSにボイス上がってんのな
マシュの絆5らしきボイスが最終決戦前っぽくて熱い


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 19:07:53 4nzg3Vf.0
サイトが見つからない役立たずは口を閉ざす他無い…すまない


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 19:27:59 BXroawUYO
1章のジャンヌはアポジャンヌって感じしなかったし不完全な鯖だったけどガチャで召喚した体だと正式な鯖でアポの記録もあるジャンヌなのかな


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 21:09:34 6YacGk9w0
prototypeのアーサー王とかプロトギルってどういう存在になるんだろう?無難に別次元の同一的存在とかかね


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 21:11:21 wO1xIChk0
CCC出たときもちゃっかり双剣使ってたりするぐらいだから適当なんじゃないでせうか


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 21:12:34 Ij1SfplU0
>>487
サイトなんて元からないんやで


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 21:37:48 hqGP9iho0
行きましょう、マスター。全ての命は終わるべきだと彼は言いました。
私はそれを理解していますが、認めることはしたくない。
私は……先輩のサーヴァントですから!

うん、いいなこれ カッコかわいい


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 21:56:14 0G4ZPn1E0
どうせ終わる頃にはマシュはベンチ入りすらできなくなってるんだよなぁ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 21:56:53 qQD/4ZV60
攻撃力上がって、宝具がもう少しいい感じになってくれりゃ俺は使い続けるぜ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 21:58:04 wKFoAUpU0
既にベンチ入りすらできてないんだけど


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 21:58:33 OGmZ4rgA0
マシュは守護騎士とか習得してたら真っ当にメイン盾になれたのに。
力貰った奴が騎士で自分がシールダーなら似合うだろ守護騎士


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 21:59:37 L.Ypykv60
ランスロット専用機で使ってるわ
お父ちゃんにNP渡してミニガンぶっぱしてもらうだけの簡単なお仕事


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 22:00:19 qQD/4ZV60
まあ攻撃力アップがなくてもタゲ集中ありゃいい素材ではあるな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 22:01:27 aCG1b/Nw0
ソロモンの呼び名は「魔術王」
ダヴィンチはライダー適性あり。オーニソプターとかを使えるらしい
ダヴィンチの宝具は「ウォモ・ウニヴェルサーレ」

あと目新しい情報はこんなもんかね


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 22:03:49 3fAvOyAQ0
シナリオパートでマシュが一通り危機感煽った後に出てきて敵を殴り倒すスタメンの皆さん


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 22:07:25 jw5GTFoc0
マシュマロおっぱいさんは最後尾で旅抱えて座ってる大事なお仕事があるんでずっとスタメン


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 22:11:10 kCVG4aH20
シナリオはリーダーにマシュおいて進めるつもりだけど、レベルキャップのせいで他メンバーに比べてステ2/3くらいなんだよな……


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 22:22:39 mSrDvGfA0
リーダーマシュとか一瞬でもやったらフレ切られそうで怖い


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 22:24:20 Yp5GUBnc0
そのへんはうーん、名前にシナリオ攻略中とでもつけとくとか


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 22:41:58 w1Yz1o2s0
>>499
ライダーの宝具は飛ぶのがデフォなのにオーニソプターの優位性とはいったい
あんなんが超強化されてたらそれはそれでなんかガッカリするな
ライト兄弟の飛行機が曲芸飛行したりするとなんかロマンない


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 22:45:38 LjDT5HaQ0
>>505
なんかスパロボのカットインが目に浮かんだ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 23:00:26 LdOHEsO20
適性がある(強いとは言ってない)みたいな?
と言うか芸術家・作家・発明家は設定的にも補助キャラで輝くのが丁度いい


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 23:02:58 8peypCIM0
>>499
宝具が何する宝具なのがさっぱり予想付かん
アイツの二つ名じゃねーかw


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 23:04:44 PnQD3Nd.0
我様のゲートみたいに
ダヴィンチの発明ノートで
てんこ盛りにすればいいんじゃね


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 23:07:44 4nzg3Vf.0
衛星レーザー撃ってきても驚かんぞ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 23:48:15 91HyU/gw0
>>462はガチでいいの?


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 00:21:28 VJBOjt/Y0
ストーリーの頃は何となくマシュがパーティにいないと可哀想な気がしてたので使ってたけど
現実的にマシュリーダーにしてると誰もフレンド申請してこないし申請しても90%の確率でスルーだった


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 00:25:20 pQLLCA0o0
複数パーティ作れるんだから二つ目以降をマシュリーダーのシナリオ用にすればいいだけ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 00:28:45 LIzWzW4U0
今の仕様だと最後に使ったのが二つ目以降のパーティだとそっちがサポートに出てくるんだよな……


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 00:29:43 7yLJ9iEY0
一回ログオフが必要なんじゃないかとにらんでるんだが


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 00:44:49 mBU2dnEg0
とっくに検証されてる仕様を何今更


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 00:45:37 VDJNbKwM0
結局現状だと第一パーティと使うパーティ両方同じもの出しとかないと不安


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 02:17:49 cTZT7fa20
ラスボス相手に戦っているアルトリアとジャンヌを遠目に見ているしかない戦力外ヒロイン
OPでマシュだけ戦っていないのはこれを暗示していた…?


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 02:52:17 .3aZ2bgE0
マシュには何がなんでも死んでもらう


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 06:33:41 tw3CZdHQ0
真名を獲得したらきっと戦力になるから(震え声)


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 06:50:36 GhvB3kMM0
星5別カード来そうで星3鍛える価値があるのだろうか


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 07:02:37 J/ET5dlA0
来たところで引けるかどうかは別の話ですしおすし


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 08:16:56 LIzWzW4U0
初期配布マシュがストーリー完結度同時に☆5化……
ロストならまだしもこの運営でそれはないか


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 08:32:00 3tuah6nQ0
この運営だし周りの鯖含めまとめてロストの可能性の方が高いような


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 08:45:40 tw3CZdHQ0
ニーアかな?


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 09:00:53 LIzWzW4U0
庄司「ストーリーラストでマシュ死亡したんでマシュのデータ削除するわ」からの
「やべ、間違って他の鯖のデータ消しちまったぜ。巻き戻し?出来ねえよ」の流れか……
確かにこの運営ならやりかねないな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 11:21:17 lSxkgcew0
マシュは死んで代わりにギャラハッドが仲間になるのは超ありそう


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 11:28:57 PX7T./aU0
☆5ガラハッド
なおステは☆4並、再臨素材は鬼

あると思います


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 11:33:00 CMP3RNdk0
無敵とタゲ集中持ちならそれでもいいな


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 11:45:28 1bkz2FGY0
星5マシュ、宝具、スキル据え置きで能力だけそのまま上がって、HPだけなら最強ってパターンだな


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 11:50:05 REQLG4uA0
タゲ集中入れるだけでHPが☆5+無敵+クラス補正で弱点無しだけでも相当需要有るんだがなぁ。


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 13:47:53 41R6xHWQ0
現状でもタゲ集中だけつけば結構活躍はできそうよなあ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 14:11:41 57ThkUWM0
オケアノスはどんな感じになるのか。
なんとなくライダー祭りになりそう。ドレイク、黒髭、牛若丸とか。


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 14:13:28 eqA5i14w0
庄司祀り


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 14:14:07 LIzWzW4U0
多分運営的には無敵と戦闘続行を没収されて中途半端に単発回復と自己防御バフを持たされるんじゃないか……
出現率と期間絞った限定ガチャ仕様なら無敵とタゲ集中持ってきてくれるかもしれないが


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 14:18:33 pQLLCA0o0
>>533
佐々木小次郎、オルレアンの大英雄に続き七つの海を股にかける偉業を達成


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 15:38:32 f9VKJoh60
>>527
ありそうだがなんか愛着湧いてるからなあ・・・・
よほど納得する展開ならまあ仕方ないという気も起きると思うけど


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 15:40:44 3TY4ECSo0
折角選択肢あるんだからマシュを救うか世界を救うか選ばせるとかさあ


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 15:42:23 Qlxli/oc0
この運営にルート情報をサーバ側保管させて分岐を制御させるとか不安しか感じない


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 15:43:39 41R6xHWQ0
というかそれはソシャゲでやることではない


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 15:44:05 ZCW0IEyY0
>>538
ロードでやり直しもできないのにそんな選択肢あってたまるか


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 15:45:40 1pBmS1VU0
?<一つ一つの選択肢をしっかり考えてもらってその結果を受け入れてこそカタルシスを感じられるかと思いまして


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 15:45:48 LIzWzW4U0
一応イベントシーンは回想できるから、それ経由で選び直せるようにする手は有るんじゃないかね
まあ、それによって報酬が変わる仕様だと色々ややこしい事になるが


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 15:46:35 f9VKJoh60
>>462
これ見るとアチャ絶対桜さんや藤姉にもボイスあるよな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 15:54:48 SvMeou9s0
アーチャーは桜に対して原作や他作品でもあんまコメントしないんだよね…


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 15:58:24 fvwhiNpM0
士郎もHF以外だとそれほど興味も持たないし言及もしないから仕方ない
友達の妹で後輩のひとりって位置づけだから


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 16:16:48 f9VKJoh60
>>545
内心だとやっぱ気にかけてるってのはあるぞ。
派生のBBも結構酷いことされたが内心では嫌ってないむしろ救ってあげたいと
思ってたってのもあるしな。まあ正確には鯖的にほぼ同一人物の人の感想だけど


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 17:39:04 FMC5wkHc0
バーサーカーだろうと等倍で耐えるのはマシュだけたからな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 18:01:13 EYNToOR.0
ルーラーのクラス相性がありなら
シールダーは全クラス0.75倍とかでも良かったんじゃないですかね


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 18:12:35 ZpCKvkCo0
>>462
これマジだったわ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 18:13:22 66BIpc9k0
なかなかガチャを回す気になれん
もう青、黒、白とセイバー持ってるから剣士が潤沢すぎて……

まぁキャラクター的に赤と虹も当然欲しくはあるんですけど


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 18:19:55 mBU2dnEg0
まーた単発君か?とりあえずオッスオッス


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 18:28:09 vgCVzD4E0
マジなの?


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 18:40:39 ZpCKvkCo0
細部は違うけどほぼほぼ合ってるよ
クーフーリン→スカサハは正確には
「なあマスター。スカサハは俺の師匠なんだが、なんだあれ。城にいた時より腕前上がってねぇかあの人。てかゲイボルク二刀流って俺の立場無いですよね?」


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 18:43:56 ZpCKvkCo0
二槍流だった


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 18:44:16 LIzWzW4U0
>>554
で、結局アドレスなり該当するスレ・レスはどこなんだ?


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 18:45:12 ZpCKvkCo0
ここを探してくれ
http://boards.4chan.org/vg/thread/116663146


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:10:10 tw3CZdHQ0
>>554
ワロタ
マジで兄貴を越えるA+ゲイボルク来そう
死んでないから修行してさらに強くなったとかいうオチっすか


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:17:23 VDJNbKwM0
ゲイボルクって一体何本あるんだか


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:20:43 LIzWzW4U0
>>557
ありがとう、見つかったわ
そこのアドレスのNo.116696580とNo.116697052だな


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:21:15 da9Vg/560
一応海の化け物の骨から作られたもんだから大きさにもよるが何本か作れてもおかしくはないな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:30:03 EYNToOR.0
アイルランド最強とは一体…


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:32:28 da9Vg/560
(人の範疇では)アイルランド最強だからセーフ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:34:50 ISx4WYNYO
ババァは魔女だもんな
おやこんな夜に誰か来たようだ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:36:12 tw3CZdHQ0
人類の認識ではその後のスカサハの成長なんて予測出来ないから
最強伝承で間違ってないんすよ……


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:39:23 dmOavXSw0
ありえない設定出してくるなあ
Fate熱冷める人がますます増えそうだな


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:40:33 zWY8twJM0
年齢一桁の息子に負けかける最強


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:42:26 7biUIj2Y0
ゲイボルクが外れる?なら二連撃で仕留めればいいじゃないという発想


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:44:46 f9VKJoh60
>>554
プロト兄貴の能力上の説明といいなんか兄貴の立場がなあ
もうちょいましな説明思いつかないもんかね


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:45:39 uYcDF1CA0
>>560
横からだけどありがとう、聞けたわ
ダヴィンチちゃんが良キャラすぎるぜコレ・・・
宝具の詠唱クッソながいけど、真名なんて言ってるんだろ ウオノウニベレスアーレ?


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:45:40 OwNF/pSU0
スカサハ強化する前に兄貴の城宝具とか本国ステータス出してフォローやれよ……
期待してた人も結構居ただろうに、謎ドルイド兄貴とかステータス上位互換の若兄貴で追い打ちの上にこれか


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:45:42 txxwnsrY0
>>566
流石にこれで冷める人っているんか?
ホロウから師匠強い描写はあったし


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:46:53 tw3CZdHQ0
ディルムット「真の2槍流がどういうものか指南が必要かな!」


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:46:54 pQLLCA0o0
大英雄の師匠が大英雄より強くちゃいかんのか?


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:47:02 ZCW0IEyY0
>>570
>>499


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:48:35 da9Vg/560
本国ステータスや宝具はApoウラドでもオミットされてんのに兄貴だけ特別扱いとは無いっしょ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:48:58 uYcDF1CA0
>>575
oh既出だったか
これ攻撃宝具じゃなさそうだなw


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:53:07 ZCW0IEyY0
ダヴィンチのステって宝具EXなんだよな
「万能人」なんて名前の宝具だし、なんでもできるようになるEX宝具とかだろうか


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:53:34 7biUIj2Y0
本国ステータスとは言うが凛がマスターのEXTRAで大して上がってなかった時点でお察し


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:53:39 EYNToOR.0
クーフーリンがアイルランド最強の座を奪われたってのはショックだな
普通に伝説通りに数多の死闘をくぐり抜けた最強の騎士で良いじゃん…


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:54:27 gQz01Bx60
東方の三博士、北欧の大神、知恵の果実…我が万能はあらゆる叡智を凌駕する!
ってダヴィンチってこんなものすごい英霊なのか


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:56:57 f4TL2A8Q0
>>574
長生きと鍛錬だけで強くなってくと超長寿系の武人英霊の立場がな……
スカサハは同格クラスの神霊もどきと延々戦える特殊環境だから強化されましたとかなら理屈はわかるがなんかな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:57:03 OwNF/pSU0
まあ知名度高いし、謳い文句がそのまま効果の強さに繋がるわけでもないから
あらゆる叡智を凌駕する!(本当に凌駕したとは言ってない)とかもあり得る


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:57:08 n0TSZt560
クーフーリンは『ランサーが死んだ!』でにわか御用達のネタ鯖に成り下がったからな
カルナやエルキみたいに槍とかオマケみたいななんちゃってランサーが最強の座を争うのは確かに哀しい


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:58:39 f4TL2A8Q0
>>581
なぜオーディンを引き合いに出したきのこォ!


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:58:46 aBDU63Yg0
クーフーリンよりスカサハが強いってのは
ヘラクレスよりケイローンが強いみたいなもんだし


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:58:51 ZCW0IEyY0
>>581
こんなとこでも地味にディスられてるオーディンにちょっと笑う


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 19:59:03 tw3CZdHQ0
まーたオーディンさんが……


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:00:05 txxwnsrY0
>>581
槍はゲイボルクに劣り、知恵はダヴィンチに劣るオデンの立場が…


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:00:34 tw3CZdHQ0
主武装の威力 ゲイボルクに負ける
全知全能と言われた智慧 人間に負ける

オーディンは神霊の面汚しだよ割とマジで


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:01:49 pQLLCA0o0
大丈夫だ、まだエインヘリアル動員という手段がある


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:03:02 OwNF/pSU0
>>525
きのこ「何となくカッコ良かったから言わせた。オーディン相手だから反省してない」


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:03:37 f9VKJoh60
>>581
わざわざ北欧の主神が片目を犠牲にしてまで得た英知が・・・・・・・


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:04:04 MhYD5Z2k0
オーディンさんにいっそのこと斬鉄剣でも持たせてあげようや


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:04:12 EYNToOR.0
>>574
弟子は師匠を追い越していくものだろうがっ!!


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:05:37 uYcDF1CA0
武内ワルキューレでageageしてくれる可能性あるから!
ワルキューレ「全くオーディン様は頼りなさすぎて私達が戦力補充するしかないじゃないですかー」みたいなsagesageの可能性もあるけど・・・


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:06:49 txxwnsrY0
もう鯖として呼べるんじゃないかオーディン…


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:07:32 da9Vg/560
蒼銀ランサーが同じとこ出身だしフォローしてくれるやろ…(震え声)


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:09:24 tw3CZdHQ0
>>598
貶められる可能性もあるんだよなあ(棒)


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:11:42 RxoJd2pg0
自称だから……


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:14:48 JShzA0CE0
きのこはケルト・北欧神話が嫌いなのかと邪推してしまうよね・・・・。


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:17:19 vUt/d0co0
オーディンってヘイドレクに論破されたんだっけ?


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:17:35 41R6xHWQ0
まあルーはくっそ強そうだし…


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:17:48 uYcDF1CA0
>>598
あの人、ジグルドと同じ伝承を持つジーフクリートさんの妻のクリームヒルトを娶ったアルテラ(女性)って理由で
アルテラに攻撃してくるくらい頭ぶっ飛んでるけど、そんなフォローしてくれるんですかねぇ・・・
アルテラとブリュンヒルデは桜井節さくれつしまくっててねちっこすぎんよー


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:19:17 I9oSXEXA0
ディルが槍二本持ってこれる可能性が微レ存?


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:21:25 zWY8twJM0
持ってきてるじゃん


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:23:53 aBDU63Yg0
剣と槍を持ってこないと意味ねえぞ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:26:35 ZCW0IEyY0
多分ディルと師匠は同じ戦闘モーションなんだろうな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:28:03 f9VKJoh60
>>604
なんやそれ
大概理不尽やなww


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:28:33 YtKqsOsE0
そしてセイバーディルはエミヤと一緒のモーションな気がする


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:36:06 tw3CZdHQ0
>>604
ジークに切りかかるならまだしも
何故かアルテラさんに斬りかかるという理不尽っぷり
なんでやねん


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:36:32 ZCW0IEyY0
「メイヴの奴どうなってんだ。前の裸マントよりはマシだがよ、コノハトの女には恥じらいってもんが……えっ? それが礼装? 俺用に見栄を張った結果だぁ? 悪い……そりゃ流石に分かりづらいわ」

どんな格好してるんだよメイヴ
つーか、なんかクーフーリンと結構仲良さそう


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:38:24 i8aT.05g0
>>612
他のキャラはどんなのがあったっけ?


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:38:30 gQz01Bx60
クーフーリンは無印・プロト・オルタ・グランド?と4体分だし
ゆかりのあるケルト系もむっちゃ増えたからかなり優遇されてるわ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:39:59 txxwnsrY0
キャス兄貴もな


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:43:20 BHd/8HSo0
きのこの愛ゆえにキャラは苦しまねばならぬ
ゆえにオーディンは愛されている!?


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:45:15 da9Vg/560
つーか知恵の果実と同列に語られてるあたりむしろ知恵の象徴として評価されているのではなかろうか
東方の三博士とやらが誰なのかよく知らんが


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:49:57 1bkz2FGY0
>>617
東方の三博士はキリスト誕生の際に訪れたゾロアスター教のメイガス
エヴァンゲリオンのMAGIの元ネタ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:51:18 f9VKJoh60
他二つは知ってるがグランド?ってなに?
今回独自系っすか


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:52:55 f9VKJoh60
619は>>614


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 20:53:32 txxwnsrY0
グランドセイバーとかそういう


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:08:08 HR2bv6Oc0
グランドセイバーヘラクレス!
グランドランサーヘラクレス!
グランドアーチャーヘラクレス!
グランドライダーヘラクレス!
グランドキャスターソロモン!
グランドアサシンヘラクレス!
グランドバーサーカーエルキ!

こんなんだったりせんよな
というか、作品的にグランドは全部円卓勢で埋めるかもしれんよ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:09:51 da9Vg/560
そこまで来るとグランドって何やねん


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:10:18 7biUIj2Y0
セイバーの声は川澄ってくらいしか情報なかったはず


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:10:39 zWY8twJM0
知名度マックス状態=グランドとか


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:11:27 tw3CZdHQ0
7つの聖杯でパートナーになった奴!って思ったけど
現状でもルーラーだのセイバー被りだのでまあないか


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:13:56 ZCW0IEyY0
声優リストだとグランドセイバーの声優は川澄綾子だったが、それ以外は不明
絵師リストの方にはグランドセイバーも含めて一人も載ってない


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:16:16 1bkz2FGY0
セイバーの声は川澄って前提なら、むしろ聖杯与えられた側とか思ったが
アルトリア、ローマは良いが、ジルがあれだな・・・・・・


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:18:21 41R6xHWQ0
キャスター枠はソロモンが割り込むと考えれば…?


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:21:53 tw3CZdHQ0
みんな王様とか?


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:32:47 OwNF/pSU0
天地人星虚の地属性は「Grand」で設定されてたっけ?


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:41:23 f9VKJoh60
>>627
それじゃグランドランサーって青槍かどうかどころか
その存在さえ不明ってことか・・・・


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:42:51 ZCW0IEyY0
>>631
例の解析サイトだと地はEarth
ただこれは解析した人が日本語を翻訳して便宜上付けた名前であって、
プログラムに入ってた正式な表記ではないと思う

というかgrandに地という意味は無い
大地はgroundだ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:43:55 ofusPsck0
>>631
すまない、grand(偉大な)とground(大地)は綴りが違うんだ・・・すまない


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:46:07 41R6xHWQ0
協会のグランドオーダーってのが「冠位」指定だから王ってのはあるかもなあ
仮に王路線で考えると候補は…
アルトリア(セイバー),ギル(アーチャー),ロムルス(ランサー),イスカ(ライダー),ソロモン(キャスター)

メイヴあたりがアサシンに入るだろうか
バサカで王っぽいのいたっけ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:47:23 da9Vg/560
キングハサン「!?」 バサカだと極刑王のウラドじゃね。エイリークさんも王ではあるが


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:49:25 gQz01Bx60
>>635
消えいィ…


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:53:24 ZCW0IEyY0
メイヴはライダー、キングハサンはセイバーだったよ

アサシンで王だとセミ様とか


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:54:07 pQLLCA0o0
対王宝具とかも出そう
ダモクレスの剣あたりどうだ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 21:57:09 da9Vg/560
>>638
ハサンなのにセイバーなのか…(困惑)。もしかして元ネタの初代の人?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 22:01:25 OwNF/pSU0
>>633-634
これはお恥ずかしい……

ただグランドセイバーは覚醒アルトリアみたいなものだったら嬉しいなと個人的には思う
マシュ、ジャンヌ、アルトリアの三人娘の中でまだ活躍してないし


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 22:02:48 tw3CZdHQ0
ハサンなのにセイバーとか……
裏切り者許されざるよ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 22:04:52 HR2bv6Oc0
しかり
これは問題ですぞ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 22:06:41 OGH7tsac0
かぷさばじゃあグランドセイバーは神話礼装装備ってあったな
なんちゃってがついていたような気もするけど


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 22:08:43 ZCW0IEyY0
カプさばのはキングセイバーとエンペラセイバーじゃなかったか


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 22:11:09 OGH7tsac0
道理で検索で出ないわけだ
マント姿だったからグランドと勘違いしていたわ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 22:13:16 f9VKJoh60
>>638
アサシンの語源者があえて違うものとか
フリーダムにもほどがあるww
>>644
あれキングセイバーじゃなかった?
グランドは公式ページで出てる鯖がそれぞれなれたりして・・・・


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 22:17:22 HR2bv6Oc0
特に逸話のないダレイオスさんがグランドバーサーカーとか言われると……
超正統派のアステリオスの方がまだ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 22:24:11 tw3CZdHQ0
公式で出てるのって何かしら出番が優遇されてるのかね
ダレイオスさんはあんなんで終わりとか思いたくはないが……


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 22:25:18 f9VKJoh60
インタビューで意味がある役どころとか言われたような気がするからなあ
何かしらあると思うけど


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 23:24:32 ZpCKvkCo0
enemy
http://i.4cdn.org/vg/1442758187375.png


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 00:02:14 DCWFtIb60
>>648
アステリオスはどうして☆1なんだろうね……


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 00:41:32 pcWVBpUM0
アステリオス、牛若、レオニダス辺りのGO初出だけど目だってない連中で普通の小聖杯戦争やってみてほしいわ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 00:42:29 jvDwz3AY0
アステリオスはラビリンスに出る気がする


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 00:49:30 WkK0tEN20
アステリオス、牛若、レオニダスとか活躍の場や見た目のお蔭で十分目立ってる方だろ。
地味鯖総合スレでぶっちぎりトップのエイリークさんとかも居るんやで


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 00:55:37 pcWVBpUM0
だってエイリークさんの活躍とか見たいかというと実際そんなに……ねえ?


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 01:00:32 83ONODB.0
奥さんを本体にするべきだった・・・・・・?


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 01:05:10 5kcPK4CI0
なんだかんだ言って頻繁に話題になるエイリークさん


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 01:07:20 pcWVBpUM0
出番があっても話題にならないジオペラさんとかいう地味鯖の王


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 01:10:14 XHLJezG20
男女問わずクリスティーヌ認定するジオペラさんはちょっと…


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 01:13:23 zvwsR7vQ0
>>651
何系の雑魚敵なんだろう
蛮族系ではなさそうだし、ホムンクルスはもういるし・・・


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 02:57:29 4LOGt5BU0
解析にあった敵種族で言うとAutomataとかPictあたりが怪しいか


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 03:03:04 S/9X./Xo0
歯車落とす奴なのかな、アンドロイド的な


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 06:30:48 QDqEFhoM0
焼却式フォルネウス
焼却式バルバトス
焼却式ハルファス
焼却式アモン・ラー

敵の技データにこんなのがあった
焼却式フラウロスがフラウロスの技だったから、こいつらが残りの魔神柱かね
第三章は海でフォルネウス、第六章がエジプトでアモン・ラーと考えると、一章ずつ上から順番に出てくるんだろうか


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 06:35:18 M5ME1KhQ0
焼却式焼却式フーラウロスーこんな変身しーなくてもー


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 07:49:37 oL14pieA0
少なくとも兄貴が生きてる時の師匠はゲイボルク一本だったんだな
ずっと鍛えてたのか


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 09:15:44 dy64QXWA0
しかし考えてみると、生前失った宝具とか一瞬だけ持ってただけの宝具とかあるくらいだから
既に持ってるものを二つに増やすくらいどうってことないよな


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 09:20:13 ECYpz.OQ0
っつか師匠って死にたくても死ねないから、
座に行ってないんじゃなかったのと、
野暮なのは分かってるがちょっと思ったり
青王とか他の鯖も言い出したらキリ無いんだけどさ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 09:26:09 d//hQQok0
あれだよ
弟子に越えられたのが悔しくて
頑張って修行して2槍流を生み出して再び弟子を上回ったと考えたら
ちょっと萌えるだろ(震え声)


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 09:35:32 /hSgTe7c0
どんだけ負けず嫌いなんですか師匠……


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 09:38:01 x7IYlTqM0
>>668
本人は死んでないけどよく似た架空の座なんだろうよ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 09:52:11 14QsicD60
人間だった頃のスカハサ師匠が伝説と名声のみが昇華して
英霊の座に行って、本体は神霊みたいな存在として今も存命中なのでしょう


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 10:40:36 QNVr9NwQ0
というか、擬似鯖みたいなものなんじゃない?
デミじゃなくて擬似は神霊や喚び出せない奴を人間を霊基として呼び出すものらしいし
きっと星で最強の生命を語る14歳系少女に憑依召喚でもしたんじゃないかね
こやま的意味で


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 10:43:33 DE3sgpZc0
髪型が同じってだけで言うほど似てないと思うんだけどなあの二人
顔つきなんかはむしろ有珠の方が似てる


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 12:56:21 nzdql/Xw0
師匠化物じみてるな
そりゃそうか時間は山程あったし


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 12:58:13 /hSgTe7c0
小次郎といい師匠といい他にやることがないからと武術を極めてしまうのは一体どういうことなのか


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 13:06:30 RN8LIurI0
逆に考えると師匠みたいに武術極めてゲイボルグ二槍流しても宝具A+ランク
最近のA+と言われても強そうに思えない気がしてくる宝具のインフレ具合に感覚が麻痺している


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 13:08:44 gBg5L/Ts0
元々ランク高い=強いって感覚があまりないなあ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 13:11:03 83ONODB.0
>>676
修羅道の業の深さよ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 13:13:07 HoOW4ACY0
ダ・ヴィンチちゃんのセリフがに桜井スチパンらしき感じのあれこれがたくさん…


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 13:15:37 x7IYlTqM0
まあ上位クラスの希少性が減ってきたのは確か
+とかストーリー的に使い勝手がいいからとりあえず付けてまうんやろうな


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 13:15:53 dy64QXWA0
>>676
書文「そんな貴方におすすめの武術がありまーす」


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 13:17:04 oiF1S0xA0
Bランクスキル宝具があれば大体なんとかなる


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 13:35:23 d//hQQok0
まあ元々英雄や勇者なんて神話にや歴史に大量にいる訳だし
出す英雄が多くなれば必然ランクや強さも
それ相応になるから希少性が薄まるのも自然な流れな気がする


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 13:59:26 eqPcJkmA0
後発鯖のインフレで5次鯖が煽りを受けてるのことに
釈然としない人はいるだろそりゃ

特にクーフーリンは知名度補正がないから劣化してるけど
本来はヘラクレス≒アルトリア≒クーフーリンだって
作中でもセイバーにフォローさせてたのにあれじゃあな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:02:18 d//hQQok0
ヘラクレスはその両者より明確に格上扱い受けてなかったっけ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:02:34 qu37ZJaw0
>>682
騙されねぇぞ
中国武術の難易度は他のスキルに比べても高いじゃねーか!


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:03:18 dy64QXWA0
っていうか上位の一流鯖ばっかだしてないで三流どころも出せばいいだけの話なんだよな
そうすりゃBでもCでも一般的なサーヴァントとやらでも前例として確立できるのに


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:04:47 gBg5L/Ts0
>>685
とはいっても煽り受けてるのクーフーリンくらいで
そのクーフーリンもSN時点で扱いが良かったかというと…

インフレの影響で5次鯖下げられてるってのはあまりないと思うがなあ
むしろちょくちょくフォローも入るからやっぱ5次鯖やべーなって感じに


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:04:52 CWvj7l/k0
エイリークさん・・・


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:05:28 qu37ZJaw0
自国なら半端ないよって事
ヘラクレスは西洋圏ならどこでも強い


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:08:55 oiF1S0xA0
強キャラだから筋力B耐久A敏捷Aにしとけ感やめて欲しい


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:12:17 d//hQQok0
何か異様に多い気がするなそのステ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:12:33 qu37ZJaw0
ローマ・スカサハ・アルテラ「すまない・・・」


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:14:05 83ONODB.0
クーフーリン自体も見た目のステータスと宝具ランクが驚くほど控えめなだけで
内実はBランクスキルのはずのルーンで上級宝具やチートスキルの石化の魔眼を防げたり、宝具のランク上げられたり
因果逆転でよっぽどの相手以外はそのまま死んだり、白兵でもステータスがトップクラスの呂布と互角に渡り合ったりと
ステータス詐欺気味ではある


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:15:39 QDqEFhoM0
後発の方がステ高めな傾向は確実にあるな
今となってはクーフーリンのステ合計(160)なんか下から数えた方が早い
プロトクーフーリンは十分高いからそっちを基本ステにすればよかったのになー


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:15:41 gBg5L/Ts0
まあステータスが飾りなのは皆わかってるだろうけども
その上で飾りの見栄えが悪いって話やな


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:21:22 oiF1S0xA0
ステとかどうでもいいといえばいいんだが
他キャラが一流マスターないし西欧基準のステで参戦してるのに一人だけ縛りプレイしてる状況の解説が欲しい
+は肉体の差じゃなく精神の差ってじゃあ筋力と魔力と幸運のワンランク差はなんやねん


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:22:01 55bihdtM0
兄貴はエクストラでたいしたステ向上もなかったしなあ
ステでゴリ押し出来ない分、戦上手な印象は強いんだけどね


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:22:09 G6Wwua6Q0
でもまあ一つでもAがあれば優良鯖という聖杯戦争がみたい気持ちはある


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:22:30 qu37ZJaw0
ぶっちゃけると呂布はラニのラジコンだし
一級ならどうにかなる


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:24:04 d//hQQok0
別に他キャラが西欧基準のステで参戦してるなんて設定はないだろう
セイバーは凛時より下だし
ギルも言峰時のステになってるから1人だけ縛りがどうこうって訳でもない


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:45:30 zvwsR7vQ0
>>662
こんなショッカーの怪人みたいなのがピクト人だったら、そりゃエクスカリバー持ちアルトリアさんも手こずるわ

>>664
ゾーケンやニクトリスがボスの章があるはずだけど、2章のアルテラ方式で前座にされるんかねぇ魔神さん達
レフみたいな人間verがあって介入してるのかも気になる


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:48:53 QDqEFhoM0
話は変わるが、ソロモンは多分グランドキャスターだ

1 セイバー
2 アーチャー
3 ランサー
4 ライダー
5 キャスター
6 アサシン
7 バーサーカー
8 シールダー
9 ルーラー
10 アルターエゴ
11 アヴェンジャー
12 ビースト
13 グランドセイバー
14 グランドアーチャー
15 グランドランサー
16 グランドライダー
17 グランドキャスター
18 グランドアサシン
19 グランドバーサーカー

クラスごとの番号はこう設定されてて、各キャラIDはクラスに対応したこの番号が最初に付く
例えばアルテラのキャラIDは1018、ロムルスは3010、マシュは8001
で、ソロモンのキャラIDは17001なんだが、17から始まるのはグランドキャスター


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 14:52:11 t2ZcZ2JA0
とすると敵勢力のボス七人ってことかな


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 15:31:18 83ONODB.0
グランドセイバー「グランドキャスターがやられたようだな」
グランドアサシン「ククク…奴はグランドサーヴァントの中でも最弱…」
グランドライダー「デミサーヴァントごときに負けるとはグランドサーヴァントの面汚しよ…」

こんな感じの展開か


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 15:38:26 xuaOibFU0
背景がアイルランドのクー・フーリンが追加されたら最強でおk?


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 15:54:49 eqPcJkmA0
>>696
プロトランサーのステがスタンダードならまだ理解できるんだけど
現状は劣化スカサハ、劣化ブリュンヒルデだからな
ステは飾りと言われればそれまでだが現状はケルト神話の大英勇(笑)だわ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:08:45 x7IYlTqM0
個人的には一線級にもCやDが入ってる感じがfateのステータスの目指すべきところだったんじゃないかなと思ってる


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:20:23 isejYjCc0
近代人の書文先生でもBCAだぞ
超天才が全て犠牲にして頑張れば辿り着ける領域かも


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:22:16 S5WMxHN20
デオンのABBはひどかった…


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:32:39 isejYjCc0
デオンちゃんはセイバー補正込みか素の思い込みなのか
多分後者かな
つーかセイバーになれる以上生前からステ高くて当然か


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:32:40 .CmfXb2.0
デオンほど話題にならないがオペラのBCAもかなり酷くないか


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:33:24 t2ZcZ2JA0
幸運を自称したりする人もいる品


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:34:09 isejYjCc0
まあ怪人ですしおすし


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:35:31 QDqEFhoM0
オペラは無辜の怪物あるし、クリーチャー化してると思えばまあ
デオンはなぁ……地元で呼んだってこんなに強くならない気がするんだが


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:36:14 3ACNW/Hk0
>>708
プロト系列のブリュンヒルドは比較するならプロトランサーの方じゃね

耐久ステってだいたい見た目で決まる傾向がある気がする
筋力や敏捷は見た目あまり関係ない


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:42:57 3IBszDNM0
デオンは幸運以外のステがセイバークラスの基準値なので、自己暗示でごにょごにょして強化してるんだと思ってる
そうじゃなかったらちょっとうん


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:43:46 y7VzkKbM0
>>714
あんだけ不幸な目に遭ったのに自分の幸運をA+だって言えるカルナさんはマジでかっこいいですわ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:47:34 nng/zq6o0
シュヴァリエ(騎士の称号)そのものとセイバークラスとしての自己暗示で上昇してる感じ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:48:09 isejYjCc0
自己暗示すげぇ
つーかマリーやアマデウスが筋力Dの時点でやばくね
人の頭蓋位なら平気で割れるだろ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:49:39 3ACNW/Hk0
弁慶の演じる属性みたいなものか
まあ、暗示で性別変えるより筋肉操作やリミッター解除する方が楽な気がしないでもないが、単純な能力だと+で処理されそうだな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:50:30 isejYjCc0
あとキャスターだとアマデウス>クーフーリンなんだよな腕力
設定気にしてない俺もこれだけは違和感覚えますよ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:50:36 3ACNW/Hk0
>>721
アルバでも容器ごと粉砕余裕だから筋力Eの下位でもなきゃ余裕余裕


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:51:35 ykdRSn6o0
近代鯖でも意外と高ステになれるんだよな
なお、エミヤ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:52:59 jgvZoBYg0
>>721
楽器の演奏って思ったより体力使うからアマデウスは分からなくもない
Dあったらピアノくらい片手で担げそうだが


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:53:21 3Na.hDsc0
厳密に考えずもっと気楽にやれよという
狂設定厨への型月からのメッセージ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:54:54 isejYjCc0
エミヤもまあ近代人の中じゃ超人よ書文とか一部が妖怪なだけ
つーか未来人
少なくともバサクレス相手に即死しない時点で化物


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:55:59 62VnisOk0
>>723
ガワのドルイドで考えてもドルイドは自然に生きてるからキャスターでもそこまで極端に低い印象ないからな
ピアニストに筋力が必要って噂が一人歩きした?
マリーのステは王権の象徴としても王妃、姫なわけで、そこからあのスペックはわからん
知名度あってもアンデルセンみたいなステもあるのに


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:56:40 isejYjCc0
>>726
片手で振り回して鈍器化するピアノ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:56:43 fzEVNTpE0
    ∧∧                  
   / 月\              ___
  (  `ハ´)      Λ厨Λ   [お前等]
  ( ~__)) ~づ。。   .<丶`∀´>  <丶`Д´>
  | | |   ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚=====゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚=====   
  (__)_)   C/    l  C/    l
            し-し-J   し-し-J


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:03:23 3IBszDNM0
まあ作ってるのがきのこじゃないから粗が多いんだろう
成田来てくれ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:03:39 62VnisOk0
>>731
おう、アニプレとDWを追加するんだ早く


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:06:14 zvwsR7vQ0
敵スキルの、サンダーマジック、ファイアマジック、ウインドマジック、アイスマジック、タイムマジック
とかいうやる気のなさ過ぎるネーミングラインナップ・・・
普通のRPGならコレもありなんだろうけどさ


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:19:00 J1RL23SI0
Extraで他人のシナリオ否定して書き直してたきのこも
シナリオを人に預けたりとモチベなくなってるんだから
ステータスなんて気にしても意味ないぞ
SNのゴッドハンドですら只の魔術師に貫かれたりと
フレーバーでしかない


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:22:26 rCROd7860
マリーがいい人で、有名な王妃の一つなのは認めるけど能力ある方でもなかったしフランス王家を代表するのは流石に…
マリーがこれほどならエリザベートやネフェルタリなどの他のマリーより活躍多くて有名な女王&王妃キャラもとんでもなくなるから


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:27:58 /hSgTe7c0
>>735
それは元々きのこが他人のシナリオには口出ししないタイプで度を過ぎてたEXTRAのケースが珍しいだけだろ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:33:47 83ONODB.0
>>736
型月的には最初のとか、最後のとかが重要って感じなんじゃないかな


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:36:51 d//hQQok0
ルイ16世「みんなしてマリーマリーマリー何故だ!?」


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:37:27 127C35T.0
>>738
だから更にマリーに疑問が出来る
有名以外はどっちでもないし、知名度だけで能力とかが高くなるならアンデルセンとかの方が…


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:37:52 RQ5PVkRY0
性転換して美少女になってから来て


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:39:13 0SshBSms0
>>739
お前も一応マリーと並べて凄いみたいな説明文なかったっけ。


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:42:55 2CqD1e2s0
成田呼んでも余計おかしくなるだけ最初から全部きのこが一体一体に目を通して細かくやり直さないと駄目だわ

まぁ高ランクの筋力耐久敏捷を安売りされると逸話で戦場とかで無双したりした既存の大英雄達のステータスも見直してほしくなるな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:44:01 RQ5PVkRY0
カルデアの召喚システムの仕様です


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:44:55 d//hQQok0
一体一体に目を通してもこれでいいやと通すだけだろ
きのこはそこまで拘ってないぞ絶対


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:46:55 G6Wwua6Q0
>>717
ムキムキの腕してるのに筋力()なエミヤさんだっているんですよ!


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:50:31 mVpd6fNU0
http://i.imgur.com/Zwn4CmP.png


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:50:48 isejYjCc0
寧ろあの筋肉でDは異常だろ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:52:53 bKXPVIYc0
知名度低いってレベルじゃないから!未来ならもうちょっとましになると思うから!


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 17:58:40 isejYjCc0
Dは異常ってDも十分怪力って意味ね


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 18:00:55 4LOGt5BU0
>>747
お、察するにSpellbook系統のmobかな


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 18:01:34 d//hQQok0
無銘「まったく情けない。やはりムーンセルと契約した私こそ勝ち組」


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 18:08:28 AeBScorA0
裏側でやれることをやって、後悔もないならそりゃお前は勝ち組みだろうよw


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 18:10:13 0SshBSms0
うるせぇお前もCだからそんな変わんねーよ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 18:15:14 G6Wwua6Q0
>>752
「爆ぜて、アーチャー!」の地位は別のアーチャーにとられたけどな


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 18:20:00 3AGo..rU0
馬鹿な女の勝手な誤解で爆ぜろと言われるアーチャーの運はマジで最悪


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 18:22:48 RN8LIurI0
ワルキューレ、ディルムッド(セイバー)、宮本武蔵、秦良玉、ランスロット(セイバー)、ベオウルフ、巴御前、ベディヴィエール
ブラダマンテ、フェルグス・マック・ロイ、シグルド、キング・ハサン、プロトアーサー、

取り合えずグランドセイバーになる可能性のある新セイバーっぽいの絵師バレ一覧から選んだが
声優が川澄さんということを考えるとワルキューレ、ブラダマンテ、秦良玉
グランドに相応しい感じのを更に選ぶと居なくなるな……(女体化がなければ)
普通にアルトリアがグランドセイバーと考えるのが今のところ一番確率高いのかな?
グランドキャスターっぽいソロモン王が既に絵師バレしてるから、急遽追加みたいなキャラではないだろうし


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 18:26:40 z3j5Fg1U0
>>752
馬と帯を取り上げられたけど、剣と体質は割と忠実に再現されていて
性格やステータスも原典とマロリーがまざった絶妙加減でマスターにも恵まれ
今現在のぞきを楽しんでいるガウェインさんが一番の勝ち組かもな


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 18:32:01 4LOGt5BU0
>>757
こないだのボイスの指定先を見ると
フェルグスと宮本武蔵とキング・ハサンはセイバー表示だったから除外できるな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 18:35:29 RN8LIurI0
>>759
うん、まあ流石にそいつらはないと思ったけどねw
星属性の件もあるから、あまり英霊の格がどうのこうの言っても仕方ないかもだが
キング・ハサンが川澄声でグランドセイバー名乗ってたら腹筋崩壊した後にそっとスマホを閉じるわ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 18:40:33 DE3sgpZc0
武内担当の新規鯖だしワルキューレは重要キャラのように感じる


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 18:45:01 RN8LIurI0
昔、武内の同人誌にワルキューレってあったな


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 18:45:54 uTOmao.U0
キングハサンとやらは初代ハサン・サッバーハなのかラシード・ウッディーン・スィナーンだったりするんかね


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 18:47:46 jgvZoBYg0
go時空では呪腕ハサンの説明文から山の翁が18人ってことになってるから姿を消した一人がキングなんだよ(白目)


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:08:12 RO9m4dpo0
誰かがベオウルフは書いてある場所的にバーサーカーっぽいって書いてなかったか


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:13:44 xzdBSDRU0
>>758
他が変な方向に一長一短になるなか、特殊体質のゴリ押しで3倍とかいう数字まんまを持ってきて、アーサーのお陰で基礎能力と宝具にも恵まれ、マスターも実力を120%引き出してくれたガウェインさん
ほんと勝ち組すぎる


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:18:38 3yPdM3TM0
GOガウェインの聖者の数字どう表現されるか
スキル使用から3ターン後に攻撃力3倍かな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:21:05 3Na.hDsc0
攻守1.15倍ぐらいやろ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:21:41 JdcQXG2U0
月とレオきゅん補正がカットされたステータスで円卓らしく星の騎士化するんだな


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:22:13 gBg5L/Ts0
無難なとこだと1ターン無敵+何らかのバフとかそんな感じでないか


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:24:18 d//hQQok0
グランドシリーズは敵っぽい予想されてるのにアルトリアがグランドなの?
裏切るのか騎士王最低だな
見損ないました
竜殺しの大英雄で退治してくれる


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:24:42 oiF1S0xA0
どうせ太陽→星→スターやろ知ってるで


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:24:58 8HBVXBQg0
3ターンの間、スター発生、スター獲得、クリティカル威力アップ
6章で綺羅星十字団になるらしい円卓ならこうなる
スキル的にランスロットと仲が悪くていい感じ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:32:38 JdcQXG2U0
そのせいで全部駄目になったと反省したはずなのにまた目の敵にするのか…
まあランスロットの方は眼中無さそうだしそれでまた苛つくのかね


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:44:29 RN8LIurI0
>>762
絵師バレの表示順はセイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、キャスター、アサシン、バーサーカー、その他になってるみたい
これが正しいならワルキューレはランサークラスかライダークラスだな
そして謎のヒロインXはセイバークラスではないな


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:46:31 E1Nht3boO
なるほどつまり奴こそグランドセイバー!


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:47:06 4LOGt5BU0
アーラシュの6章らしきクエで円卓十字軍と戦ったような話あったしな
ハサンの村からは感謝されてたし円卓が敵の感じはある


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:49:45 3yPdM3TM0
サブタイの法則から
輝けるアガートラムにあたる英霊が味方
ここの予想では隻腕のペディ卿が有力だが…


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:50:12 4LJinhoM0
子ギルもアーチャーじゃ無くなるな
今更だけどアイリとジークはどんなポジションなんだ
デミ鯖とか疑似鯖でもないんだろうし


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:50:25 G6Wwua6Q0
まじか、アーラシュは対円卓なのか
相手の宝具待ちで勝利する円卓勢とかないわー


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:52:08 4E3Rztac0
ベディヴィエール、槍の名手なのにセイバーなんだよな
宝具はエクスカリバーだろうか


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:53:30 d//hQQok0
アイリは謎過ぎる
人選的にもアイリ?って感じで


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:54:00 RN8LIurI0
ベディさん、子ギルがアーチャークラスならセイバークラスだな
もしかしたら子ギルがアーチャーではないかもしれないが


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:55:59 y7VzkKbM0
アイリはアンリマユの核としてアヴェンジャー枠で登場する気がする


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:57:38 9YvUtPS.0
>>685
五次鯖はみんなかなりフォローされてる方だろ
四次鯖のが扱い悪い印象あるわ
ジルの大海魔もあのまま放っといても自滅して死んでたとか言われたり


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:57:43 2CqD1e2s0
べディはランサーでいいのに
トリスタンはアーチャー濃厚なんだしランサー枠ライダー枠とかにも円卓振り分けてやれよ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 19:58:48 RN8LIurI0
アイリとニトクリスはキャスターだなこれ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 20:02:27 83ONODB.0
ランサーアルトリアオルタVSセイバーベディヴィエールって感じになるのだろうか


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 20:02:36 Sxxg/4Xs0
何か後々ヘラクレスやアキレウスみたいにこのクラスのが強いってフォローはいるんじゃね


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 20:19:39 mVpd6fNU0
マシュ「特殊事象の発生を確認。先輩、急ぎましょう。張り切ってレアゲットです!」

張り切ってレアゲット…


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 20:22:33 KMtKIc.I0
マシュは女子相撲が似合う


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 20:23:20 pcWVBpUM0
>>755
「ああ、いいぜ……!」と即答してマジで爆ぜる奴に勝てるわけがねえw


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 20:24:36 d//hQQok0
6章でアーラシュさんの命を賭けたステラを
空気を読まず聖剣で颯爽と切り捨てる最強の騎士がきっと見れるよ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 20:28:42 z3j5Fg1U0
>>786
ガウェインののぞきクエストでボールスがいたことが判明したから
こいつか、パーシヴァルがランサーだろうな。ライダーがいねえ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 20:30:40 isejYjCc0
金時と酒呑童子の邂逅が見たいの
つーか金時マジで強いんだな
ワイバーンポイポイ投げてファブニール級の竜相手に余裕かまして悪魔相手に面白かったで済ますのか
龍と山姥の血引いてるだけあるね


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 20:34:49 pcWVBpUM0
>>795
こいつくらすのがあと三人居るとか頼光さんの四天王層暑すぎ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 20:42:58 isejYjCc0
敵さんもそれに合わせて強大というね


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 20:43:42 QDqEFhoM0
武蔵は☆5のセイバーだな
ムックでこやまが言ってた自分担当のSSRキャラはやっぱり武蔵か


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 20:52:27 isejYjCc0
何か媚びた感じじゃなくてマジな武蔵にしてほしいな個人的に


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 20:54:02 4E3Rztac0
なあに、滑ったら武蔵複数人説採用してなかったことにすればええねん


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 21:35:19 wskREZ7.0
頼光とその他四天王は多分牛若位の強さじゃ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 21:39:32 jvDwz3AY0
ワルキューレはブリュンヒルデのライダークラスverと予想
まだオーディンから神性剥奪される前の姿


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 21:41:18 Sxxg/4Xs0
これ以上オーディーンの核を下げる事はしないでくれ…!


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 21:42:15 d//hQQok0
ワルキューレ「何て力……オーディン様を超えている……!?」


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 21:48:51 3yPdM3TM0
ワルキューレって武内担当だったっけ?それならこれ確定なんだが
http://mandarake.co.jp/information/2008/10/01/21fko01/p1.jpg


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 21:52:22 Sxxg/4Xs0
この絵のワルキューレが新イラストで公開とかだったらどんぐらい解る奴が居るのかw


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 21:57:36 UGlaGqRw0
ワルキューレなら冨士宏でもよくってよ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 22:08:28 2CqD1e2s0
解析にはワイナミョイネンはいないんだっけかなんとか理由つけてキャスターで召喚できないものか
ラーマも出るんだしどうせなら三大叙事詩の主人公揃い踏みさせてみたかった


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 22:20:58 4E3Rztac0
あれほとんど神様みたいなもんだしな
クッレルヴォ辺りはパワーバランス的にも行けそうだし設定的にも美味しそうなんだが


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 22:26:04 QDqEFhoM0
GOはもう神様みたいなものでも出せそうだけどな
疑似勢はまだしも、アルテミスとかなんなんだよ
英霊オリオンの能力でアルテミスがオプションに付いてきてるとかって解釈なのか


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 22:45:00 Mb.nsUVA0
アンタレススナイプみたいな宝具か
アルテミスは既にオリオンに向けて矢を番えているーー!


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 22:56:23 d//hQQok0
アルテミスは宝具が北斗の七矢流用されてそう


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 23:00:21 xVTxFu6U0
ワイナミョイネンは神様呼んで耕筰させるチートなんで出たらメディア以上の正統派キャスターになるな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 23:57:39 mVpd6fNU0
http://imgur.com/a/sDP3j


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 00:05:09 LJ5dbD3c0
人形っぽい奴が無限の歯車でケンタウロスっぽい奴が隕蹄鉄かな


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 00:08:21 0Z2pzFFM0
本は頁落とすんだろうな


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 00:26:20 on.Ji8Xo0
プロトのセイバーとアーチャーは六章と七章で出てくるのかな
平行世界からの助っ人みたいな扱いで
六章は円卓で七章はウルクの話だろうし


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 00:45:15 kD5/mwl20
ネロの
>バビロンの大淫婦と同一視されたというが……?
ってのは、別クラス/別の側面で償還されるフラグと考えれるんかな
既出かもだけど


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 00:46:57 XQPaWyDk0
バラバラになってる鯖はあるの?


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 00:47:35 Tf6EiATQ0
>>818
マザーハーロットやな
解析以外でも声優のブログとかで名前出とるで


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 00:49:21 0PlPANiY0
元ネタそのものみたいなもんだし、クラスはやっぱりビーストかな


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 00:57:25 czXupGKM0
>>817
6章は桜井さんっぽいし、残ったプロト勢まとめて押し込まれそうな気がしないでもないw


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 01:13:33 krhEwplU0
>>785
きのこ情報?


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 04:39:02 49yF49mI0
ネロイベの逆鱗何個貰えるんだろ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 06:08:37 jNT6y4EU0
1個か3個


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 06:10:47 Cjgz14Tg0
心臓と同じ3だろう
伝承結晶も3かな?


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 06:18:18 abEKhLOA0
>>821
ネロの黒化=マザーハーロット的な666の獣ときのこがネタ振りしてるしな


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 06:52:43 jNT6y4EU0
このケチを地でいく運営が交換で手に入る伝承を3個も配るとは思えん


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 06:59:44 n/7Imn6E0
中の人はハーロット役やりましたとかブログで言っちゃって良かったんだろうか


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 07:32:06 5vmrZR8E0
まあネタバレになるから良くはないだろうが
このゲームの場合、解析でのネタバレがかなり出回ってしまったし
ゲームの内容も割とマザーハーロット登場は察せられる(第二章やマリーキャラクエや不夜薔薇の説明文)


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 07:40:54 abEKhLOA0
ロムルスのキャラクエもな
まあCCCからちょこちょこネタは出てたから今更感


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 08:03:59 grNFsNlw0
ローマはキャラクエでカリスマ出してたなぁ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 08:43:27 abEKhLOA0
下手な主神より守護神ぽいよなローマ
つか一応人間のくくりでいいのかローマ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 09:15:55 grNFsNlw0
ヴラド三世も可愛いおじさんじゃないか
ヒーロー願望持ってたんだな


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 10:24:06 5p0tVGFw0
>>830
薔薇の説明文なんかあるのか?


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 10:31:18 RS4zyBMM0
礼装にも説明文あるよ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 10:33:07 /ERv3xZA0
解析ごろごろ出てくるネタバレスレにいるのに礼装の説明文に気が付かんわけ無いだろ常考……ないよな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 11:06:09 5p0tVGFw0
いや持ってないからなんかマザーハーロットネタあるのかと思って

書き方が悪かった


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 11:22:31 RS4zyBMM0
ああすまんそういう意味か、勘違いしたw
そのまま書いちゃうか

明けない夜はないと言うが、終わらない夜もまたある。
見よ。繁栄は都市を照らし、その果てに彼女を喚んだ。

まぁネロらしいよね


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 11:26:24 5p0tVGFw0
>>839
ありがとう
それっぽいな


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 11:28:12 yi/3Rus.0
終章で出るかと思われるグランド○○って連中さ、もしかして各クラスを現すカードの絵柄のモチーフとなった英霊ってのはありそうじゃね?
さすがにあの絵まんまだと集客力は低そうだから若干アレンジされるかもしんないけど


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 11:28:59 ru9alHpE0
>>841
五次の連中のマイナーチェンジよりそっちの方がいいな


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 12:05:34 0vD8JBSg0
それだとグランドバーサーカーはベルセルクとかが来るのか?


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 12:06:31 upkg6ZTI0
バレでかなりデカいゴーレムみたいな鯖がいるようだけど、ゴーレムを身に纏ったアヴィ先生だったりして。
どこぞの社長みたいにスパルタクスバスターとして作った感じで。


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 12:11:42 zHZ4wW7U0
ゴーレムよりは機械っぽいし、絵師バレ的にもVIさんっぽいし、英国紳士のようなスーツ来てるし、桜井だし


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 12:12:14 myGzQPKc0
>>841
それいいな


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 12:12:28 zHZ4wW7U0
バベッジじゃないかな…


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 12:38:24 fqEOf7Po0
>>817
桜井は2章がかなりひどかったからなぁ
絶対プロト鯖贔屓にしそうだから嫌だわ

東出にしても桜井にしても何か鯖の扱いがヌルすぎるんだよね
みんな真っ向勝負して満足して逝かせるからワンパターンになってるわ
虚淵ほどやれとは言わんがもう少し毒や皮肉テイストが欲しい


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 12:41:19 eDOo7Bzs0
ジーク君とか腕士郎が出るようなもんだろ
英霊じゃないんだから召喚されるなよ番外編の主人公優遇されすぎだろ
マジで二世共々消えてほしいわ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 13:07:35 gHORla1I0
>>849
あ、アイリ…


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 13:24:17 0PlPANiY0
>>841
クラスの絵柄に特定の英霊のモチーフはいない
セイバーは15世紀のドイツ風甲冑、ランサーはランツクネヒト、バーサーカーは山羊頭とか、
いろいろ組み合わせてそれっぽくデザインしてあるだけ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 13:26:29 CtrQCoOA0
普通にCM組でいいのでは


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 13:32:20 gXRdyj2k0
毎回ランサーのクラスカードをアーチャーだと勘違いしちゃうわ
なんか弓兵っぽい風貌だし


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 13:45:58 wBkr25e60
自分はライダーがランサーに見えるな
馬上槍?みたいなの持ってるし


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 13:51:03 A6dfp5V20
>>852
ぱんつ丸出しのグランドぽんぽこが敵として立ちはだかっても締まらないだろうなぁw


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 14:15:45 5vmrZR8E0
>>841
グランドキャスターがソロモン王な時点でキャスターの絵柄とかけ離れ過ぎてる気が……
いやソロモン王のデザインは知らないが


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 14:38:38 /ERv3xZA0
まだクラスカードのモチーフに成った英霊だなんていっている奴がいるのか……
あれの成立過程は既に出ていて明らかに関係ないってわかってるだろ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 16:16:50 8zKGe22.0
ニワカキッズがコンテンツのチェックなんてしてるわけ無いだろ?
っていうかそんなこと気にしてたら関連他スレどこにも行けねぇよ?テキトーほざいてる奴ばっかだからな


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 16:33:27 xQ93IKzA0
まあ孔明はやりすぎ感があるな
下手したら安全圏で暴れるだけの大河よりもフライングしてる


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 16:39:49 SvBpk0LA0
大河幸村は前半人質たらい回しの悲哀とか書いたら評価する


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 17:38:58 ru9alHpE0
親父と兄貴の功績を奪うに一票


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 18:05:17 SvBpk0LA0
まぁ番組側の思惑だけじゃなく地元観光団体やらなんやら総出で幸村個人を推すだろうからなぁ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 19:08:59 hkQEspGA0
正直孔明は三国志が好きなだけになんだよそれって気分にはなった
再臨したら中華風の装いになるとか羽扇持つとかならともかくどこぞの王のマント持ってくるし
まぁ今更言ってもしょうがないことではあるが


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 19:15:40 Kt4qu9Es0
まあ本人が出てこれないのがあくまでカルデアの方式との相性が悪いってことだったり
本人の人格?について少し触れられてたりで別作品での登場の布石に見えなくもない


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 19:20:33 SvBpk0LA0
設定だけ存在する宝具持ちとか考え始めると布石っぽいのが多い通り越してパンクしてそうなんだよな
実際に企画が有るとしてどの程度の数が出れるのやら


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 19:25:59 z7rXJ9Bk0
何か背景があるっぽいアルテラとか
宝具全部開帳してない組とか
また別のfate企画でってパターンなら
どんだけ企画動いてるんだってなるしなあ
まあマテだけの説明とかだと味気なくもあるけど


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 19:29:34 0PlPANiY0
GOAで意味ありげに触れられてたトリスタンとアグラヴェイン完全スルーは気になる


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 19:33:14 z7rXJ9Bk0
GOAが今後使うための設定詰めたみたいなノリだったから
そいつらも主役なりメインなりの別のがありそうではあるかな
まあ後から普通にgoで追加もあるかもだが


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 19:33:28 ja9hfWnY0
円卓勢は新作品に最高でも一人とか程度に考えた方がええかも


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 19:46:17 ru9alHpE0
トリスタンは今後の出番も十分ありうるが、アグラヴェインはFGOでも出れなかったら当分出られなそう


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 19:48:52 z7rXJ9Bk0
圧倒的強さを見せ付ければ
そいつを倒した最強の騎士の凄さも分かると言うお得なキャラだな
さすラン


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 19:58:32 uTZNsA5M0
いやランスロットさんはまずご自身が強くなって来て下さいよ…
バサカランスは良かったけどセイバーランスは悲しみ背負う予感しかしないんですよ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:02:51 .PwXkDjU0
ステータスの方の宝具ランクがA→A++になっているので
A++に相応しい真名解放を披露してくれるはず


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:07:31 n2azYhIMO
立ち位置的にトリスタンは単体でもいけそうだが、アグラヴェインはモルガンサイドの掘り下げする時一緒に触れられる感じになりそうな気が…


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:12:22 yshvDoSA0
今更ビーム出されてもそれはそれで冷めるけどな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:14:16 z7rXJ9Bk0
やっぱりビームが最強なんだ!


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:15:34 RS4zyBMM0
☆4単体超強力ならいまのとこ他おらんな
まぁ魔力放出組が全体宝具で単体火力出してくるから悲しみ背負うのは変わらんかもだが


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:15:42 ru9alHpE0
アロンダイトは単体ダメージ+弱体耐性UP+星獲得ぐらいに落ち着きそう


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:18:36 uLSefYxs0
クラレントがああなってしまった以上アロンダイトにはビームぶっぱ()じゃない技巧的な強さを見せて欲しい


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:18:57 n2azYhIMO
白くなった剣と一つだけこっそり上がってる宝具ステ見るに恐らくアロンダイトで何かしら仕掛けて来るんだろうが、
長年滅茶苦茶言われまくっていたアロンダイトに対しての帳尻合わせ(フォロー)を、型月がどう言う方向性でやる事に決めたのかは気になる


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:24:43 lbvXBfig0
でもモーさんにあの剣ビームだせねーとか言われてなかったか
その代りなんか意味深なことも言われてたけど


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:26:00 z7rXJ9Bk0
エクスカリバーとガラティーンの使い手が暴走した時のための
魔力の放出を抑えるアンチビーム剣
それが聖剣アロンダイトの真の力だったのだ!


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:28:00 /ERv3xZA0
アロンダイトが円卓の鞘だったのですね……


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:28:54 VFUKrdlk0
>>882
どこのロイヤルナイツの13番目さんですか?


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:30:04 uLSefYxs0
よっぽど強くするかオンリーワン性能にでもしないと同じランスならバサカランスでよくね?になりそう


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:30:34 zWwpIPyQ0
バサランスの方がかっこいいしな


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:32:15 ru9alHpE0
剣ランスは誰てめ絵+曲がったアロンダイトがなー


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:34:01 VFUKrdlk0
セイバーランスは既存のランスの素顔思っくそガン無視で怒り通り越して笑えるレベル


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:37:15 czXupGKM0
円卓勢は全部6章かなって思ってたけど、ピクト人が出てくるって事は3章で参戦してくる鯖もいそうだなぁ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:40:23 uTZNsA5M0
>>888
暗い表情した別人じゃなくて暗い表情じゃなかった頃のあのランスロットさんが見たかった
GOA読んだ後だと特に
何でもう既にダウナーな表情してるんだよあの短髪ランス


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:42:43 RZwTr77c0
というかランスロットの鎧ってホイホイ色が変わるもんなのか?


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:43:42 VFUKrdlk0
アルトリアもなんかホイホイ変わってるし多少はね。


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:46:42 uLSefYxs0
黒ランスと白ランスが出てきたから次は青ランスだな
我が王親衛隊verで


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:47:40 CtrQCoOA0
正直ジルの方がランスロっぽく見える


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:48:30 A6dfp5V20
赤王の剣みたいに空気読んで色変わってくれる鎧なんだよ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:51:58 uTZNsA5M0
>>894
ジルは黒髪長髪で雰囲気は似てるが何つーかハンサム感が無いんだよな
ランスロットにベタ惚れしてたギネヴィアもジルには見向きもしなさそう


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:55:45 VFUKrdlk0
セイバージルは再臨すると段々物騒になってく所がクラス替えキャラとしては完成度高かったな。
性能?見た目?くっそ地味ですが何か。


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:57:01 RS4zyBMM0
セイバーのくせに狂化EXの存在感


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 20:57:10 ru9alHpE0
ジルはライダー辺りにしたほうが良かった気もする
愛馬にも青髭のあだ名の元になった説があるし


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 21:01:12 VFUKrdlk0
呂布はその点絵師が元のワダアルコだから安定だな。
いやライダーは赤兎馬と変形合体とか言ってたからなんかすごい事になってそうではあるが


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 21:04:02 SPe5lmWg0
恐らくライダーと思しき赤兎呂布とやらは別の人じゃなかったけか


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 21:04:15 jNT6y4EU0
赤王が本来はライダーでした〜とか李先生が本来はランサーでした〜なんて設定意味ねえだろ
最初からそれで読んで描いとけや


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 21:08:05 n2azYhIMO
このゲームバーサーカーの火力が頼りになるからバーサーカー→他クラスな奴等は調整ミスるとバーサーカーで良くねって話になりそう
まあ呂布は他クラスの方が強いって設定あるから大丈夫だろうが、(対ギル以外は)その辺あやふやにされてるランスロットは実質今回にかかってるだろうしなぁ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 21:10:48 0PlPANiY0
赤兎呂布は別の絵師だな
アインクロスって人


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 21:24:39 VFUKrdlk0
あらそうなんか。どういう絵描く人なんだろと思ったがモンスター絵しかねぇ。ドラゴンの絵は上手いけど


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 21:27:30 .PwXkDjU0
赤兎呂布なら、まあモンスターで良いな!


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 21:33:43 tpnSbi7IO
>>903
護国の鬼将であのカルナとも渡り合えるヴラドさんは大丈夫だな


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 21:51:49 xQ93IKzA0
ランスロットはあの絵で出てくるぐらいならお蔵入りにしてほしい
俺の夢を叩き壊し、踵で踏み潰し、すりつぶし、しょんべんをかけてボットン便所の底に捨てるようなことだべ
やめてくれ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 22:06:15 /ERv3xZA0
おまいさんの夢なんて便所紙にもならんのよ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 22:11:25 Np6qOUgQ0
せやせや(デブにぶっ壊された憧れを想いながら)


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 22:14:10 VFUKrdlk0
カエサルは見た目はあれだけどキャラ的には割と真っ当だからなんか許した。
そういやクレオパトラ来るんだよな。


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 22:17:04 Ema/2h.s0
ぶっちゃけレベルとレア度だけでHPとATK(に係数かけた値)の合計が決まってる手抜き仕様やめない限りバサカ汎用は揺るがん
何でせっかく原作で設定されてるステ完全に飾りにしちゃうかなあ……


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 22:18:56 Lg7NMGcw0
直近にローマ人の物語読んでたんで
脳内イメージとはだいぶ開きがあったなカエサル
ハンニバルとかも来てほしいけど
八艘飛びよろしくアルプスが突如現れる宝具になりそう


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 22:20:50 GijIWoBA0
機械的に数値設定が悪いと思わないけど
それやるなら可変部分のスキル等できっちりバランス取れという
てかバランス取らないんじゃなくて取るための能力がないんじゃない?w


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 22:23:13 .PwXkDjU0
設定上のステータス依存で機械的に割り振りにして欲しかった


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 22:25:43 SPe5lmWg0
そんなの下手に再現しようとしたら余計酷いことになるぞ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 22:28:54 5g40XHFY0
槍ニキとかエミヤが悲惨なことになるな


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 22:30:32 VFUKrdlk0
どっちにしろレベル差補正があるんだから現状と何も変わらんだろ。
☆4のエミヤと☆1のアステリオスとじゃ前者が勝つことになるだろうしソシャゲ性能的に


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 22:44:49 n35KnG9E0
好きなキャラずっと使わせてほしいしフォウの制限無くしてほしいわ
苦労はするけど夢があるし


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 22:51:37 SPe5lmWg0
リアルマネーがそのままサーヴァントのステータスに!
素敵な夢だ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 22:55:12 LuHVF1pQ0
鯖のステータス部分を飾りにするのは仕方が無い
ただそれならスキルも神性みたいなフレーバーレベルのパッシブ効果で抑えて
EXTRAみたいな感じで固有技持たせてバランス取りすりゃ良かったんだよ
スキルも汎用が多い上にランク指定まであってこっちもゲーム的なバランス調整に向いてない


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 23:16:41 abEKhLOA0
>>913
塩婆はカエサルLOVEが度を越してるからアレをイメージするのもどうかと思うw


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 23:22:59 XQPaWyDk0
ttps://i.imgur.com/ZqZGTpl.png
こう言うの探してるんだけどどっかにまとめられてたりしない?


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 23:23:02 IoxhTFTs0
塩婆でもわかっちゃう七生ちゃん・・・・・・


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 00:04:18 aZ7nlRGQ0
>>922
カエサルがクレオパトララブなのもアレ? と思うけどなw
クレオパトララブの創作の場合、大体カルプルニアが無視されるし


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 00:06:45 Oxqph2pw0
今回クレオパトラも出るので、英霊同士をカップルにした方がネタを作れるって事なんじゃないかな


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 00:07:43 tYolaH020
まるみえ牛若っぱい


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 00:08:44 yG/g14YM0
クレオパトラは変化球投げずに普通に美女の絵であってほしいが…、
あんだけカエサルが愛してるって言ってたのにクレオパトラは生前のアレで嫌いとかだったら笑う


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 00:09:47 aZ7nlRGQ0
クレオパトラはアントニウスラブだった方が美味しいかもしれない
アントニウスとの関係が劇的すぎて、カエサルとの関係が添え物感あるし


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 00:11:45 CivbtFk20
クレオパトラは小松崎類さんか


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 00:29:05 LQE8IMhA0
そういやもうじき二ヶ月経つけど追加鯖は現段階で3体しかいないのか
ホントに何十体も使いできるんですかねぇ…


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 00:51:59 71/c5mew0
章追加時にごそっと足されるんだろ
足された連中がシナリオに出てくるんだろうし


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 00:57:13 CivbtFk20
アルテミオリオンとブリュンヒルデはキャラクエ見る限りほぼ確定で3章登場っぽい
他はよくわからんなー。アキレ出てくるんじゃないかと思うんだけど


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 01:00:22 ggQ00S3k0
アキレウスはアレキサンダーのキャラクエで登場するみたいね
海賊の用心棒やってたみたいだし舞台は三章っぽいが


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 01:01:26 Oxqph2pw0
アルゴー号が出てくると聞いたのでギリシャ勢は結構な数で出来てきそうな気もする


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 01:47:48 uQVe12Nw0
そこらへんは知名度補正でオミットされそう


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 06:36:07 WtA8.yLw0
追加鯖なのか単にレア度とクラス判明しただけなのか知らんが
https://pbs.twimg.com/media/CPZuyriUEAANjCe.png


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 06:56:09 GplyMNe20
メアリリードとアンボニーが☆5で
ドレイクが☆3なのか
相変わらず☆の基準が分からんな


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 06:59:34 oQ6Sl/CI0
ジャック4なのか。高すぎね?2か1かと思ってたわ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 07:00:55 aWGt.h520
ジャックもフランも星4か、以前から情報出てたとはいえ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 07:05:23 TKxWB/RQ0
ペレウスは初出か?アキレウスの親父でアルゴーとカリュドンに参加してたしケイロンとも深い関係あって既存ギリシャ組との関係もあるな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 07:34:44 CivbtFk20
ペレウスってPeeusって綴りみたいだし、PerseusのSが脱字してるだけなんじゃw


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 07:35:31 CivbtFk20
ペレウス Peleus

修正途中で送信しちまった・・・


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 07:37:09 wIJiLvMw0
やっぱり明らかにアポ鯖高いよな。低い鯖も居るとはいえ
ドレイク☆3、アストルフォ☆4とか見てると違和感


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 07:45:30 LQE8IMhA0
レア度が強さに関係しない(それどころか再臨しにくくなる)からドレイクやらヘクトールやらの低レア度はむしろ歓迎


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 08:13:36 X888CTnI0
キャス子リリィは素のキャス子より☆高いんだな


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 08:21:50 ezcgaP.A0
分かっていたとはいえ改めて見るとメアリとアン如きが☆5とか地味にむかつくな
ドレイクどころかティーチ相手ですら比べるほどの価値もない一海賊なのに
カリビアンのあの海賊旗だってジャックのものであってこいつらのもんじゃなかろうに


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 08:22:58 ezcgaP.A0
そして庄司の嫁☆5
やっぱりだったかあ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 08:24:15 PT5w727c0
☆3は無課金釣る用の餌に優秀なの置いてるんじゃないかな
なおブーディカ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 08:30:29 PT5w727c0
>>937
取り敢えず亜種カードあるキャラは人気キャラでも☆5が2枚以上になる事はないのか
これは☆5アチャクレス期待できるか?


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 08:43:11 wIJiLvMw0
アチャクレスさん、絵師の名簿に名前なかったから出てくるにしてもメインストーリーに絡まないちょっとした役だよ?


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 08:44:11 W/yZByxw0
ジャックフラン★4ってアホだろ
apo鯖だけレアリティ高すぎるわ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 08:45:28 PT5w727c0
>>951
出てくれるだけで嬉しいよ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 08:53:38 4Opijxus0
>>947
正直さっぱり分からんな
新規組だし何故こいつらが5っていう
何かメインで出番でもある組なのかっていう


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 08:57:35 571kprDg0
>>947
レアリティは英雄としての格じゃなくて変化球度なんだよ…
レアリティとかTSとか憑依とか腹に据えかねるものがあるが


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:18:13 LN/PlTxM0
というか既存が☆4がマジだとしたらプロトセイバー☆4?
そんくらいならアルトリアを☆4に下げてプロトセイバーを☆5にして欲しいレベルなんだけど


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:18:54 gi9o/Xqc0
そりゃ新規を星5にした方が手に入れてどういう奴か確かめるために金使わせられるからな
逆に五次や四次、EXTRAなんかで出てきた奴らはもう大体内容がわかっているからそこまでレアリティ(入手難度)上げなくてもいいよねっていう


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:26:05 K8M1dDtE0
>>949
性能が残念すぎるの除けばキャラの性格とかは良いし


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:26:40 4LuvlKhE0
>>956
アルトリアまで下げろとかさすがにねーよ……


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:28:19 iiO3DdWkO
>>950
セイバーアストルフォちゃん星5の可能性が…?


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:28:38 PKgUSvh.0
>>937
☆順で並べてみた

☆5
ランサー(カルナ):pako&遊佐浩二
ライダー(イスカンダル):武内崇&大塚明夫
ライダー(メアリ・リード&アン・ボニー):I-Ⅳ&野中藍・川澄綾子
キャスター(玉藻前):ワダアルコ&斎藤千和
バーサーカー(坂田金時):本庄雷太&遊佐浩二
☆4
ランサー(アルトリア・アルター):石田あきら&川澄綾子
ランサー(スカサハ):こやまひろかず&能登麻美子
アーチャー(ニコラ・テスラ):なまにくATK&稲田徹
アーチャー(オリオン&アルテミス):I-Ⅳ&神奈延年・沢城みゆき
アーチャー(ギルガメッシュ・Prototype版):中原&中村悠一
ライダー(アストルフォ):近衛乙嗣&大久保瑠美
アサシン(ジャック・ザ・リッパー):近衛乙嗣&丹下桜
キャスター(メディア・リリィ):こやまひろかず&野中藍
バーサーカー(フランケンシュタイン):岡崎武士&野中藍
☆3
ランサー(ペルセウス):タスクオーナ&宮野真守
ランサー(ヘクトール):BLACK&安井邦彦
アーチャー(ダビデ):ギンカ&中村悠一
ライダー(フランシス・ドレイク):ワダアルコ&高乃麗
アサシン(ジキル):中原&宮野真守
キャスター(ナーサリー・ライム):ワダアルコ&野中藍
キャスター(パラケルスス):中原&三木眞一郎
キャスター(チャールズ・バベッジ):I-Ⅳ&稲田徹
☆2
アーチャー(ビリー・ザ・キッド):縞うどん&高乃麗


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:30:16 1qwp26b20
>>958
絵も残念

ぶっちゃけこいつ声が千和じゃなきゃクソ味噌に言われてるよね


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:32:54 2loyn3no0
メアリーの☆の高さが謎すぎる


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:36:47 6akDTVKk0
モーさんはまだ追加されないんだな、残念


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:38:28 O49SPZls0
二コラテスラの強キャラ臭よ
金時と仲良いのかな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:44:17 CivbtFk20
敵対してたっぽい事言ってな
エリちゃんと清姫みたいな仲良く殺し合いなのか、普通に敵対関係だったのか。
ニコラは何章登場なんかねぇ。年代的には4章だけど、本人はアメリカで活躍した偉人だし。


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:44:48 O49SPZls0
☆5
金時・ヴラド・カルナ・ジャンヌ
☆4
フラン・ジャック・アストルフォ
これでモーさんやアキレウス、セミ様が来ると考えると全体的にレア度高いの


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:46:03 8UqePf8M0
>>952
エイリークが☆4です!カエサルが☆5です!で課金したくなるか?
それより絵が可愛くて有名なジャックやフランを☆4にした方が儲けられるってもんよ
つーかソシャゲなんてただの搾取マシーンなんだから期待するだけ馬鹿を見るぞ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:53:35 W/yZByxw0
誰もエイリークやカエサルを高レアにしろなんて書いてないけどな...


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:54:35 O49SPZls0
素ですまぬ忘れてた・・・


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:54:42 ezcgaP.A0
>>968
だったら課金したくなる魅力的な絵にしろよ
金ぴかデブだの同人絵だの誰が課金したくなるかボケ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:55:16 2loyn3no0
3章クリアでももらえる鯖はどれだろう?


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:56:35 A99WDW1k0
>>961
圧倒的セイバー不足

メアリ&アンは二人分の☆を足したと思えば・・・


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:58:12 25aSbi2.0
カエサルとか黒髭は、キャラデザ・キャラ性格次第では、
元々の偉人の人気・知名度からしても高レアでも文句無しだったでしょうに…


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:59:06 W/yZByxw0
>>967
アタランテを忘れてる


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 09:59:57 O49SPZls0
セイバーは今回多めに出たからね仕方ないね
つーかティーチ不憫だな
格的には普通にメアリ達より上なのに
というか絵もう少しどうにかならんのかえ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 10:01:41 O49SPZls0
>>975
あら・・・マジで殆どじゃねーか!
俺はスパさんとシェイクスピアしか持って無いけど


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 10:02:07 6akDTVKk0
カルナはイベ限定かな
ていうかアルジュナはまだなのかよ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 10:04:22 A99WDW1k0
>>976
高レアのセイバー顔ばかりで
セイバーピースが嵩張るんだよなあ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 10:09:54 LN/PlTxM0
マジで黒ひげはくそみたいに恐ろしくして☆5にしたって絶対文句出なかったんだけどなー


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 10:11:21 7k.EoqTw0
セイバーは既存の高レアが多いからバランス取る意味では仕方ない
ドレイク姐さんはやっぱり3章パートナーでクリア報酬なんだろうな


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 10:14:26 4Opijxus0
パートナーでクリア報酬になってくれるとか
性女と皇帝も見習え


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 10:18:26 A99WDW1k0
オタクでも偶に豹変してくれれば良かったんだけどな


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 10:19:59 kcAoO6xA0
ライダー枠は既にブーさんいるからクリア鯖は別じゃね


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 10:24:19 zHaQ7B1c0
ヘクトールも☆3となるとランサー☆3勢の☆4感が一層増した気がする


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 10:25:51 FDD5Ik9Q0
ノッブはまだでないの?


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 10:29:39 CivbtFk20
キャラクエじゃ豹変してたし、メインクエの方でもそっちの性格出るんじゃね


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 10:34:30 4LuvlKhE0
アステリオスは高レアにしてもよかったと思うんだよな二刀ハルバート格好いいし
☆3くらいはあげてもよかった


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 10:46:21 Az3sMWk.O
GO materialマダー?


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 10:55:54 aZ7nlRGQ0
ジャックはまだ、まあまだ分かるがフランは星4にする価値あるかなぁ商業的に
喋れないからマイルームでつついても楽しくなさそう


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 10:57:38 Px1ucI720
人気考えたらフランよりジャックの方が謎だろ
GOでメイン話があるっぽいけどさ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 11:19:15 JQkxeAjU0
ブーディカの絵いいだろ!垂れてる感じが最高だろうが!


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 11:31:52 sbnhaztk0
>>992
なんか悪い意味でアニメ調というのか…… 
胸がのっぺりしてて妙に色気を感じないんだよなぁ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 11:34:00 EyzPlNoY0
フランの宝具、スタン付与する第二のステラになったら笑う


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 11:34:09 I8khXZWo0
プーディカは最初絵見たときは,ええ……って正直なったけど2章でキャラ分かって手に入れてマイルームで突っついてたら結構好きになってた

まぁ1回再臨しただけでさすがにメインメンバー入りはキツかったが(性能的に)


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 11:40:23 CzANlKxc0
ブーディカは悪い意味でエロ同人感が……
Shinobi girlの新キャラと言われても違和感ないぞ
最初から着込んでたらマシだったんだが


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 11:48:18 25aSbi2.0
ゲームなんだから〜と露出過多なこと自体には文句言わないが、
露出しまくってるだけで何かダサいのは残念でならない…
ブーディカとか義経とか再臨メドゥーサとか、何かダサい


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 11:49:39 LN/PlTxM0
アルトリアさんはマント姿、絵ではかっこいいのに戦闘キャラではもっさりしてるのもどうにかして欲しい


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 11:53:02 mZ.AA.iw0
ジャックちゃんの☆4は違和感あるけど、ジャックちゃんならまともに☆を落とすアサシンやってくれそうだからいい気もする
現在の☆4アサシンどもはアサシンなのに微塵も☆落とさない、ただの低火力どもだからな……


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 11:56:10 qPhCNDi60
ブーディカさんはボンテージ桜を見た時のようながっかり感がある
こうポテンシャル自体は高いのに現状、「君はこんなレベルじゃないだろう」みたいな

超級で「ローマ特攻!勝てる!!」と思ってメンバーで一番高レベルの
ブーディカさん投入したけど誤差レベルだったOTZ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■