■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ3

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 04:24:37 NabnuywM0
前スレ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1439992749/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 10:47:59 5w4aC.qM0
一章に登場する鯖まとめてみた

【竜の魔女陣営】
セイバー  :シュヴァリエ・デオン
アーチャー :アタランテ
ランサー  :ヴラド三世
ライダー  :マルタ
アサシン  :カーミラ
キャスター :ジル・ド・レェ、と見せかけて×
バーサーカー:ランスロット
ルーラー  :ジャンヌ・オルタ
追加:シャルル=アンリ・サンソン
    ファントム・オブ・ジ・オペラ

【聖杯の反動(抑止力?)陣営】
セイバー  :ジークフリート
アーチャー :×
ランサー  :エリザベート・バートリー
ライダー  :マリー・アントワネット
        ゲオルギウス
アサシン  :×
キャスター :ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
バーサーカー:清姫
ルーラー  :ジャンヌ


なんで反動陣営の方、アーチャー召喚されずにライダーが二騎召喚されてるんだろ……


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 11:49:46 iuRshKXU0
良いじゃない俺はマリーちゃんが可愛いから許す


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 11:49:55 yG9Se4/M0
建て乙

本スレの過去ログ見てびびった
初代本スレが立った直後に神聖円卓領域とかPVの隠れてる部分が書き込まれてたぞ
CMの鯖バラしたのと同一人物か?


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 11:55:01 yG9Se4/M0
ネタバレスレの初代と見間違えたわ
すまない…


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 14:27:42 dbXlamKw0
二章は
【ローマ連合陣営】
セイバー  :ガイウス・ユリウス・カエサル、アルテラ
アーチャー :該当者なし
ランサー  :ロムルス
ライダー  :アレキサンダー
アサシン  :該当者なし
キャスター :諸葛孔明
バーサーカー:カリギュラ、ダレイオス三世


【聖杯の反動(抑止力?)陣営】
セイバー  :該当者なし
アーチャー :該当者なし
ランサー  :エリザベート・バートリー
アサシン  :ステンノ
ライダー  :ブーディカ
キャスター :該当者なし
バーサーカー:呂布奉先、スパルタクス、タマモキャット

かな?
最後っ屁で召喚されたアルテラを除けば一応数は釣り合ってるのかしらん。


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 14:39:05 yC04IRVc0
単純に実装されてる鯖の都合だったり


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 14:58:01 KRut0PWM0
孔明はアレキがいたからそっち付いただけで自身ははぐれサーヴァントだって自分で言ってる


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 15:25:53 TQBkGA.w0
アサシンエミヤの外見は無銘の過去絵にあった狙撃銃装備の士郎になりそう


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 15:33:10 SNVeYjDY0
とりあえず破壊工作スキル持ってきそうだから霊格が更に低くなるな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 16:09:37 1XMYvkOA0
エミヤ(士郎とは言ってない)
エルメロイのノリでケリィを出すまで読めた


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 16:19:28 wkMkk14Y0
エミヤ(アサシン)のCVは諏訪部だった筈


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 16:38:54 fQGq9Luc0
出演声優に小山力也いないしな

ただタイガーだけは声優の名前ないのにキャラ名はあるという
ジャガーマンだし、バーサーカークラスでろくに喋らないとかなのか


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 16:50:12 jjEZ7lps0
>>6
レオニダス忘れてるぞ


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 16:57:39 5Hk0DxbI0
敵方にレオニダス、味方に荊軻かね
あと誰かいたっけ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 17:02:55 0Q2fU7Yw0
ネロは?抑止力側じゃないの?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 17:10:40 LfS0VwyE0
あれは本人でしょ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 17:22:21 UbB2Wrdo0
一章のセイバージルみたいなもんじゃね


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 17:42:02 ATxx9U4Y0
荊軻暗殺された皇帝三人もいるな


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 17:45:22 SNVeYjDY0
>>11
あっ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 17:55:54 zruKSzUc0
礼装にケリィおらんしな……


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 17:58:20 M6/qtMWo0
FGOなら諏訪部ボイスでケリィ召喚とかやりそうではある
孔明二世の時点で何でもアリだし


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 18:01:00 xxlWunkQ0
デミ鯖っぽく二身合体してエミヤシロツグに


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 18:01:09 vhsFzu6I0
既存キャラの別クラスを出すと言ってるし、5次キャラのほとんどが別クラス持ちだから
アサシンエミヤも普通にエミヤだろ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 18:06:02 TQBkGA.w0
エミヤ(無銘)はあの緑茶相手にトラップについて口論交わせるレベルだからアサシン適正持っていない方がおかしいか
生前とかほぼアサシンみたいな感じだし……まぁ破壊工作スキルが付くかどうかは分からんし何とも言えんが

確か緑茶のトラップが相手を殺すような類いでエミヤは相手を追い返す(または自分がトドメを刺すよう追い詰める)ような類いなんだっけ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 18:10:45 1XMYvkOA0
あとエミヤオルタなんてのもいたな
あいつ黒化するのか?


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 18:12:06 M6/qtMWo0
完全に擦り切れて守護者御用達状態とか?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 18:20:06 Ha3yevLk0
色々吹っ切れてノリノリで正義の味方を始めだすよ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 18:20:49 fQGq9Luc0
黒化エミヤと黒化クーフーリンはプリヤに設定画はあった
デザインは武内監修らしいし、そのまま持ってくるのかもな


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 18:25:50 36PyRDfY0
>>29
あのしょうもないゲームで終わらせては惜しいのでデザイン再利用して欲しい


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 18:26:55 1XMYvkOA0
>>30
こっちもこっちで割りとしょうもないゲームになってしまったけどな…


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 18:29:05 dKDJVXiI0
プレイヤーの数だけ見れば型月史上最大だけどね


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 18:29:43 SNVeYjDY0
>>26
中庸だから姿は変わっても反転しないGO冬木みたいな感じじゃね
クーフーリンも


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 18:31:02 5Hk0DxbI0
まあとはいえ流石にプリヤのあれとは比較になるまい…
KOTYノミネートって相当だべ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 18:33:20 zruKSzUc0
しかしブーディカのキャラクエ、これぐたーずと博士とフォウ君まとめてブーディカさんに殴られかねないよな……w


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 19:33:10 NL9F5mFc0
現状最大火力っぽいのが金時だっけ?


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 20:34:53 1XMYvkOA0
なんか運営が多少マシなことしたらしいね


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 20:38:43 5Hk0DxbI0
ギルガメッシュはこれ、常設でなく定期的にイベントでガチャに現れるみたいな感じなのかね
まあ確かのその方がレア感はあるが


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 20:42:09 k7rB2dVU0
まあ目玉キャラ強キャラは限定ガチャが一般的だしな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 20:46:05 vAAKcoq20
でもそれなら普通のアーチャーもっと追加しろよと言いたくなるんだが
相性ゲーなこと理解してんの?運営は


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 21:27:11 oFfCF3Qc0
アーチャーだけ既存鯖のみだもんなぁ
しかも一番手に入れやすい星1のアーラシュは宝具が宝具なだけに使い所が限られてるし


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 21:34:59 KgnHRh6Q0
これに限っては型月側がなぜか今更知名度とか言い出してアーチャー出さないのが悪い


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 21:38:56 lGmN74gU0
ぶっちゃけギルのお蔭で遠距離攻撃メインならアーチャー該当できるみたいな感じになってるし作ろうと思えば幾らでも作れそうな気が


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 21:56:42 pfzgVRvw0
バレが全然増えんな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 22:01:11 6fAtKyl.O
アーチャーは次の追加で来る低レアのビリーに期待かな

あと☆1と☆2のセイバー追加で


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 22:08:47 rl9PjfOAO
CMのイケメンアーチャーまだー


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 22:13:57 hJcNzEEw0
あのアーチャー黒くて手足が異常に細いから顔でかく見えて気持ち悪い


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 22:23:05 xxlWunkQ0
アルジュナ、ラーマのインドニ大英雄は順当にいけば両方高ランクアーチャーだろうな
ダビデ、オリオン辺りも高ランクアーチャーになりそう
チャールズ・バベッジもアーチャーだろうか


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 22:24:07 1XMYvkOA0
>>48
バベッジはキャスター
…の癖に筋力耐久B++


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 22:42:41 .Jof1zQQ0
アーチャーはテスラのほうじゃなかったけ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 23:18:11 xz2XjadM0
アサシンエミヤは弓使うんじゃないかなあと予想
アーチャーで弓使わないくせにな!


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 23:51:19 BQsLobcM0
思ったけどさ、あんだけのイラストレーター呼んどいて一〜二人しか描きませんってのも何か不自然だよな。
保留になっただけでまだ判明されてない鯖とか何とかもいるんかね。


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 00:20:47 gA7Nlzng0
アルトリアの解析出てるな
魔力放出がデフォで30%とかなり強い
騎乗Bがクイック8%アップか


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 00:27:17 ZoTcNyy20
時間によって孔明やら金時やらの解析出てたりもしたけどどういう意図?なんだろう
それはそれとして直感は強化すれば強いかも?
レベル10だと5ターンに一度スター15個とは中々


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 00:31:55 /D24BbmA0
強化コストさえ考慮しなければ
だけどな


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 00:33:58 ZoTcNyy20
そのへんはまあ同レベル帯の他スキルと比較すりゃいいのでは


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 00:36:04 17e7ovqc0
スキルに関しては低レアの方が資金的にも素材的にもずっと育てやすい感じかな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 03:56:41 YPLkcDnU0
いまだに2章までとか、これで10万とか20万円ポンと出す人間がいるから儲かる商売だな
ドラクエ4でいえば、1章ごとにフルプライスで出すような商売がよく成り立つもんだ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 04:37:18 pgYmMb2k0
貧乏人は大変だ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 05:16:47 O4vJxBp20
万人に媚び売るより金持ってる馬鹿から絞りとる方が効率いい、はっきりわかんだよね


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 05:17:08 zlza/Ebw0
いくら評価が悪くても一人の課金額が大きいから儲かってるんだろうな
ガチャに50万課金した人を見て改めてそう思ったわ
ギルガメッシュでも能力度外視して当たるまで回す人が多そう


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 06:23:45 UzlwXzJQ0
章の追加が遅いのはいいけど目当てのサーヴァントまで追加が遅くなるのがね…


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 06:51:33 ROBqZe9Q0
少なくとも信者からの評価はそんなに悪くねぇよ
考察スレとか大分肯定的になってきてるし(否定派が辞めていってる伝々現象かもしれんけど)


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 07:02:02 1YTTTYC60
いや悪いだろ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 07:04:24 I86S/7T20
それ見切り付けて声も上げなくなってきてるだけだと思う


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 07:09:09 oXNmIucs0
今回のAP回復速度アップに「よくやった」じゃなくて
「もっと早くやれよ」「次は消費AP減な」って声が上がるあたり
思ってても声にあげないだけで不満はそのままだと思うぞ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 07:18:09 O4vJxBp20
信者からの評価が悪くないって当たり前だろ信者だぞ
むしろ大概の事を容認する信者から不満が出るのがやべえわ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 07:35:20 jBihKQfc0
昔に比べりゃ型月信者もだいぶおおらかになってきてたのになぁ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 08:18:50 WglvQe7Q0
ただなんとなくだけどさ、武内が描いたワルキューレって
過去の例から見てナムコのワルキューレ系の影響受けたものを描いてそうだよな
流出されたものは見てないけど


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 08:29:32 WRv3ZUWA0
ブリュンヒルデがレナス系だったしな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 12:07:55 gD1qHnPo0
キャラ方面ではそんな不満はないからキャラ関係の考察スレは別に不満上がらないでしょ
APやガチャ等ゲームシステムや仕様に関しては最低であることが前提だからわざわざキャラ関係スレで語らない


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 12:27:33 TkUT0I3o0
>>69
それ言ったらギルガメッシュ……


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 13:49:00 91uMEX0E0
>>71
キャラでは不満ないって語るほどのことがないってだけで
短すぎとか適当なクエ多いとかそういう批判は普通にあるけど


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 13:51:01 /D24BbmA0
エルメロイ持ってないとデミサーヴァントと擬似サーヴァントの違いが判らないとか
エミヤがなんか大事なことを話してるのに敵襲がくるとか
設定を知りたいのに知れないこのもやもや感


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 14:16:11 5NxebmV20
事情をかなり深く知ってるだろう円卓関係者のマシュとマーリンの正体が一応明かされていないせいで
ネタバレ防止の枷をはめられてる感じ
もっと自由にガラハッドやマーリンの話を聞きたいのだが


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 14:21:32 b5aAJ5Oo0
>>74
エミヤの話で気になるところスキップされるのはかなりイラっとくる


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 14:25:22 R.yZAGAQ0
>>75
それは連載作品の1巻で核心を教えろって言ってるようなもので、ただの無茶ぶり


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 14:28:40 oFZSV2/I0
キャラ方面でふざけんなと思った所で
ただのキャラ厨扱いされるのが分かるから
敢えて目に見える場所で言う人が少ないないだけだと思う


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 14:48:26 V9k.U2PM0
>>74
うむっ、緊急連絡だ

ってことだな。


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 15:01:01 5NxebmV20
>>77
物語後半にキャラクエ用意すれば少しは突っ込んだ話をしてもいいんじゃないか?
まあ正直今のキャラクエじゃ「サーヴァント一人一人が主人公です(笑)」だから追加クエストあると信じたい(解析から目をそらしつつ)


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 16:10:05 TgdVAnPY0
>>75
やり続けなきゃネタバレ防止くらうのは何だって同じだろ。多分6.7章くらいまででてこんよ。


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 20:43:35 86Ff1Vfs0
アルテラが二章で出てきたとき、ヤバ強って話だったけど、ユーザー視点では特にふーんってかんじなんだよね
設定的にはもっとあると思うんだけど、絆解放分だけみても特にヤバイとは思えんし、宝具もなんかロケットだし
今後出てくるんかな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 20:48:47 vawdsSEw0
ワロタ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 20:56:35 WirlrXzs0
アルテラは強さ云々より異質って感じ
何も知らずに普通に進めてフォトンレイ言い出した時はなんか思わず『!?』ってなった


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 21:07:13 V9k.U2PM0
宇宙人なのか未来人なのか


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 21:18:51 tZsRRaKQ0
超能力者かもしれない


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 21:20:16 cYz8eYY60
文明行きすぎて滅んで文明殺すマンに?


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 21:59:29 5NxebmV20
レフさんが調子にのって「アルテラは英霊というより〜」みたいなセリフ吐いて死んだが
オルタが「アルテラは侵略して破壊するだけの魔神の様な在り方」とか何とか言ってるからそれ言いたかったのかな?


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 22:10:03 I86S/7T20
文明のみ破壊するっていうけど
文明崩壊した時点で死亡者でまくりだよね


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 22:17:07 ZIEVufa60
生命(地球)は壊さない、ただその文明(人間)のみ破壊(抹殺)するってことなんじゃないかな?


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 22:38:14 TjAbuYRM0
>>88
そう言う風に見ると型月のアルテラは、英霊と言うよりギャオスのような人間含めた文明破壊用生体兵器とか、一種の人工システムみたいな感じがしたな。


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 22:56:13 HmtX1ZEw0
星の紋章とかついてるからアルクみたいな精霊に近い存在なのかと


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 23:04:01 V9k.U2PM0
最近、道中のザコ戦闘(二戦目あたり)を謎茶のだいばくはつで吹き飛ばしてスルーするのが癖になってきた。
割と多く出る剣属性ザコを軒並みなぎ払えるのは緑茶にはないメリットだね。


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 23:06:22 biL7wCcY0
薙ぎ払って即入れ替えれるから計算して使う分には強力


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 02:27:08 78m9cv2w0
ポケモンでいうだいばくはつやいのちがけみたいなものだよね
育ててるのにまだ謎茶の宝具見たことねーや今度やってみるかな


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 05:54:34 oGIfapMo0
シャウトがなかなかかっこいいぞ。


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 08:28:06 ZtG0MZFI0
テイルズオブレジェンディアかな?


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 09:16:21 dPOvMpCk0
∀みたいなもんじゃね?アルテラ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 10:16:15 WtRmnqvc0
そういやGルシファーのあれって月光蝶の試作じゃなくて∀の月光蝶だったんだな


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 10:25:26 wRf9/80oO
人間が繁栄しすぎると起動して出てくるっぽいよね
レフの説明やネロの会話とかも半端に遮られてたからまだGo本編で出番はありそうだがどうなるか


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 10:48:21 q9n0y8gw0
設定的にはアルテラさんとか流星一射でワンパンですわwww


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 11:17:13 WgH8.bJM0
設定的には降り立った地点からアーラシュだけ連続召喚してステラ連発で特異点を焦土にしてから調査した方が早い場合もあるのか?


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 11:21:09 31E4fp8Q0
歴史を戻すためにきたのに歴史を破壊してどうするんですかね


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 11:47:44 gG4W1jEw0
まあ異変の原因さえ潰せば全てがなかったことになるからな。特に問題はないだろう


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 13:02:51 25NhTiP.0
全てを破壊し全てを繋ぐンですよ!


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 15:26:41 .hY8zYQM0
>>102
ステラ……アーラシュ兄貴の命が軽んじられる恐ろしき宝具よ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 15:55:10 dPOvMpCk0
この宝具のせいでGOでは不当な評価を受けてるというアーラシュさん
大英雄なのに★1


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 16:04:46 jXMwy7/w0
☆1なんだから、大英雄と同じ技を再現できる民間人が呼ばれたんだろ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 16:06:47 stOk0.8c0
同じ星1に技術だけでTSUBAMEから大英雄までざっくばらん回避不可能即死剣使う亡霊がいる訳で
凄い弓の腕と自爆宝具で大英雄とか言われても、ねえ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 16:07:58 HPGsjk8I0
中華解析ってどこにあるんだ?


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 16:12:13 0Sd6xFlc0
聖杯くん「ビールジョッキが似合いすぎるからこいつ一般人だろ」


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 16:16:13 WgH8.bJM0
万を超えて同時射出可能な弓矢作成スキルの謎の高性能っぷりとGOでのオミットという謎の男アーラシュ
名前わかるまで技術か逸話かと思ってたけどなんだよアレ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 16:22:14 3b0wuRiA0
たくさんの弓っていうだけなら伝承のパターンの一つに
例の矢を打った後死亡せずに弓部隊指揮官に昇進させてもらえたっていうのが有る
ただこれも別に作成がどうこうっていう類の話では無い


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 16:32:06 WgH8.bJM0
あと通常装備は自作の弓でステラに使った奴じゃないのな


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 18:10:43 PxTPPz8o0
ぐだぐだオーダー出張版みたいなのに
「そのうち特定の概念礼装でスキルの置き換えが実装されるかも!?(意訳)」
みたいなことが書いてあったんだけど
これって、この前このスレに出たテストプレイヤー(笑)さんの説と同じじゃね?
あれが本当とかまさかないよな?


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 18:13:57 kbwGp3nA0
今更なんだが、解析キャラ一覧を作って欲しいわ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 18:15:23 njmPvsKA0
自分で作ってどうぞ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 18:16:20 jXMwy7/w0
>>115
素人目に見ても礼装着替えは想定しているだろ
そこまで運営が持つかは分からないけど


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 18:16:38 BgXPig4g0
はやくイヴァン雷帝来ないかね、ヴラド系なのか、エリザ系の狂いっぷりなのか気になってる


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 18:24:12 5BrN91NU0
>>115
装備チェンジでマスタースキルが変わるのなんか最初から分かりきってるだろ
今さら何を言ってるんだ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 18:27:53 pspfThXM0
>>119
このクソ虫めと罵倒しながら回復してくる可能性


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 18:28:59 PxTPPz8o0
>>118
>>120
魔術礼装と概念礼装を完全に見間違えてたわ
すまない……本当にすまない……


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 18:32:01 WNnAEwOc0
思いっきり着せ替えとかマスター装備とか書いてあるのにお前…w


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 19:08:09 yF7LumMQ0
>>119
雷帝は息子トークが聞きたい


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 19:18:12 rKnZ.nQI0
息子といえばソロモンがラスボスだったらダビデはどんな反応すんだろ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 19:29:05 32QHj1HwO
そういやらんるー君の方のウラドとありすのキャスターって登場するの確定したっけ?
先に出たウラドがバーサーカーなのはそっちのウラドを事を思って配慮したんじゃないかなっと思ったけど…ありすのキャスターはあの設定上かなり難しいからねぇ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 19:34:06 FFurlsq.0
>>126
くだんのリストにはワダアルコ担当分で両方乗ってたね


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 19:35:51 78m9cv2w0
ありすはなんか髪型違うけど画像リークあった気がする


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 19:36:27 fzZxVw3I0
中世ヨーロッパでペイルライダーが大暴れして人類定礎崩壊って話はさすがにないか


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 19:37:36 32QHj1HwO
>>127
>>128
少なくとも登場は確定か。
ありがとう。


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 19:37:54 MzTO7DPg0
むしろ大暴れしなかった方がヤバい


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 19:45:03 Qf7pdxt60
>>130
ttp://imgur.com/a/3Fk9T

解析ではEXヴラドはランサーとのこと


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 19:53:18 3IgMT8zo0
>>121
大気を響かせるような声色で、超強面だと更に良いであるな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 19:57:48 32QHj1HwO
>>132
やっぱりそっちのウラドはランサーか


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 20:21:33 j4TFp/xc0
槍トリア、剣の成長阻害が無ければここまで大きくなるんだな…


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 20:24:05 ocPynowU0
あれアルトリアではないと思うんだがなあ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 20:28:15 7aBYPAWk0
熊らしき生き物と一緒のってルーシーとか言わんでくれと願いたいな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 20:29:44 5BrN91NU0
>>136
あの絵柄は石田あきらで、石田あきら担当キャラはランサーアルトリアとオルタしかいなかったからねぇ
カーミラとエリザみたいなものだと思えば


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 20:32:03 fzZxVw3I0
セイバーアルトリアの目の前でこれみよがしに揺らすランサーアルトリア


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 20:36:02 5LJdLxWU0
別クラスは兄貴みたくパッと見誰か解るレベルの変化と、
アルトリアやランスロットみたく誰だこれレベルで変わるタイプとある感じか。後者が大々的に公開された時かなり賛否分かれそう
書文みたく予め別ビジュアルが公開されてれば別だが


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 20:41:08 stOk0.8c0
ランスは絵師があれなだけで造形はほぼ一緒だろ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 20:46:46 jysmPOG20
セイバーランスは髪型は兎も角、鎧は色を変えて棘とか無くしたり紐の先を十字架にしたぐらいだけどすごい聖騎士感がする
あと若干マッシブになってるのと太ももの鎧下がダボついた感じなのも好き


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 20:46:49 cYmYZr0gO
まあ白に短髪と趣が真逆だからなセイバーランス
黒鎧だとバーサーカーとあまりに差分無さすぎてソシャゲ的にNGだったのか、
設定的に別人感出したくて型月がそう言う風にオーダーしたのか


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 20:47:18 78m9cv2w0
ジルドレも見た目違うけどあんま荒れなかったし
あれはゲテモノが先に来たからだけど


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 20:48:33 uP1MO/IU0
髪型は短いほうが断然いいよ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 20:49:06 stOk0.8c0
ジルは騎士ラフ既出だったし


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 20:59:13 5LJdLxWU0
ジルはゼロマテの素面ラフの時から何となくランスに似てるって意見も出てたしな
あと身長考えるとアロンダイトって結構でかいな…と言うか何かでかくなってる?

ランサーアルトリアとセイバーランスロットのマテリアルがどうなっているのか楽しみだ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:02:44 8T5kKvWs0
>>132
ジャックメチャクチャ着込んでるなw


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:11:09 ZI8BxsKQ0
アロンダイトはもともと大きめだったけどなんか大剣感が出てきたな

バルムンクがグラムを原典に持つってアポマテで出てきたけど、シンプルな剣のグラムと豪奢な大剣のバルムンクはデザイン違いすぎないだろうか


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:21:58 tUh8wMpE0
そこはまぁカリバーンも装飾豪華だったし?


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:24:45 j4TFp/xc0
グラムとバルムンクって完全に同じって訳じゃ無くない?
確か一度壊されてたような


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:25:27 fzZxVw3I0
カリバーンは儀礼剣で武器としては精度が低いものだし


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:29:40 5BrN91NU0
シグルド出てくるみたいだが、グラムのデザインも変わってるんじゃないか
SNのはぶっちゃけ地味だし


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:29:41 qurzCyik0
>>149
王権の選定の伝承が伝播したものなだけであって別にデザインが一緒である必要は無いだろ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:31:27 .hY8zYQM0
シグルドが敵として出てきた時は嫌な予感しかしない
エクスカリバーの対極、魔剣の頂点とか超火力なものしか想像しかできない
あと嫁のブリュンヒルデとコンビ組まれたら絶望以外のなにものでもないな


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:36:33 ZI8BxsKQ0
>>155
オルタと黒サクラとかいうバ火力ヤンデレコンビもいたからへーきへーき


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:37:09 I6co9/yM0
最強の魔剣だの太陽剣だの設定の盛られっぷりが半端無いからな
オルタカリバー並みの火力でも許されるレベル


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:38:24 qurzCyik0
>>157
オルタカリバーは何故かエア以上のバグ倍率なんで許されないです


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:39:03 j4TFp/xc0
グラムは叫ぶのが大変そう


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:40:47 I6co9/yM0
>>159
ステラァァァァ!


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:42:49 fzZxVw3I0
ヤンデレパ候補はどれだけいるんだろう


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:43:10 3b0wuRiA0
最後がuだと伸ばす叫び方が難しい
逆にaだと非常に叫びやすい
叫び易さではステラは最優に近宝具かもしれない


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:46:04 PxTPPz8o0
バル――ムンク!って言ってたしグ――ラム!でいいじゃん


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:49:22 jysmPOG20
普通に「グラ↑ム↓‼︎」とかでもいいかも


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:49:40 fBb1J4so0
お!グラムゥー!
これで


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:49:57 3b0wuRiA0
グラムッ!
みたいな感じで短く切ったほうが良いのかも


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:52:43 4WXlHyMU0
>>164
グラァァァァァム!!って感じか


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 21:57:23 ZI8BxsKQ0
ハァアアア、グラム!みたいな気合いタイムでもいいんじゃないか


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:04:09 ocPynowU0
口上から短く切る感じで、マルタが近いか
タラスク!


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:09:16 .hY8zYQM0
なんちゃらなんちゃら魔剣―――グラム!!

と、いう風にグラム言う前にカッコいい台詞でも挟むのかな


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:09:37 PxTPPz8o0
まぁマジレスすると>>170が無難だよね


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:10:27 8.G1pzAA0
シャルルマーニュ十二勇士からは、アストルフォとブラダマンテだけだっけ?
シャルルマーニュ、ローラン、オリヴィエ、ロジェロ、マルフィーザと魅力的な奴ら一杯なのだが勿体無いな


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:15:14 FFurlsq.0
ローランが現状リストに入ってないのは意外すぎた
後は別クラスヘラクレスも


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:19:26 8.G1pzAA0
>>173
なあ。

「Aaaaangelicaaaaaaaa……」
とかのたまいながら練り歩いてる全裸がいるとかで出せそうなものを。


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:21:44 cYmYZr0gO
呂布とランスロットが叶ったのは個人的に嬉しかったが、バーサーカー仲間であるこの二人が叶ったのにヘラクレスが居ないのは意外過ぎた


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:22:50 PzCoyF1k0
そういや、解析ではキングプロテアがいるみたいだが……
画面としての問題で、2mもあるようなバサクレスがいるとはいえ大半のサーヴァントは人間の背の範疇に収まってる
でも、キングプロテアはそもそもデカすぎるから表示が不安
ゲーム内で表示されるとした通常の人間サイズの本体が前面に出てて、攻撃の時だけ巨人サイズの体が殴るとかか?


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:23:59 BgXPig4g0
ケツアル・コアトルでるらしいけど、これって本当はエルナン・コルテスだったりするのだろうか


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:25:21 njmPvsKA0
画面に収まりきらないドラゴンさんが出てるしいけるいける


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:28:08 FFurlsq.0
ケツアル・コアトルを名乗ったトルテカの王が居て同一視されてたって説もあるので
そんな感じの王様って可能性もあるかも


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:28:34 8.G1pzAA0
>>177
アルテミスですらほぼアウトなのに、ガチの創世神だからなぁ……。


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:33:17 5BrN91NU0
https://ja.wikipedia.org/wiki/翡翠峡奇譚
キャラデザが広江礼威で明らかに元ネタこれだろうし、人間(?)なんじゃないか


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:33:39 I6co9/yM0
多分>>179だろうな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:34:03 j4TFp/xc0
>>176
どうせ幼化現象の呪いを光弾にして飛ばすロリが出るだけ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:55:41 8HuDcMxs0
そういやヘブンズホールって出ないの?


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 23:09:56 0Sd6xFlc0
アレが出てきたら別の意味で人類がやばくなって別の物語が始まっちまうだろw


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 23:11:44 n9Q1r0Uc0
絆(意味深)ポイント倍加のキャンペーン礼装とかでならワンチャン


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 01:00:47 CnoNKlYc0
>>172
代わりにセイバーアストルフォちゃんがデュランダルとオートクレール持ってきたりして


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 02:44:57 4IT71FHI0
>>132
グレンラガンのヒロインみたいな子は誰なんだろう


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 03:03:24 gcHraezQ0
熊と一緒にいる女だったら多分アルテミス
熊がオリオン


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 04:32:54 BacoE4H20
アルテミスなあ。ゴルゴンみたいに無力とかじゃない完全な神霊だが大丈夫なのか


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 04:46:09 CHpb0pLk0
別に神霊でも力が落ちてるなら召喚は大丈夫じゃね


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 04:55:45 L2.FVXx60
>>187
ないわー。
というかセイバーアストルフォはリリィくらいへっぽこがいいな。
原典からしてアイテムが本体だし、彼。


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 04:56:47 L2.FVXx60
トルコのアルテミス像みたく20くらいのオパーイを持つとか


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 06:16:50 AmsJjPRA0
>>188
メイヴじゃね?
槍ニキと色々あった女王


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 06:52:47 L2.FVXx60
>>194
熊が間違いなくオリオンだからアルテミスじゃないかな。


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 07:14:27 BzbH.V3k0
あの熊ってどう見てもテッドなんだが


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 09:13:45 x5maTUZ.0
何?CV有吉弘行?


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 10:00:56 e4XgQeiA0
あの熊ってもしかしてアタランテに嫌われてる奴?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 10:09:46 Kluxtw.Q0
確かにあの熊は棍棒持ってるしオリオンっぽいがオリオンがクマになった逸話ってあったっけ?
あと星座になる程の存在なんだからオリオン自身が英霊になってもおかしくない気はするが…、武勇の逸話少ししかないが今更だし


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 10:21:48 uaWu8/zE0
なんか色々ミックスされてそう
そしてアルテミスのローマ神話での名前はディアナ、はい


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 11:53:29 ePoem3lw0
オリオンはアタランテのクエでアルテミスと一緒に出てくるな


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 12:23:28 Mk09OONo0
メイヴが登場予定なんだよなぁ

キャスター兄貴、キャスターの時はメイヴと会いたくないとぼやいていたが………閃いた


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 12:25:00 L2.FVXx60
チーズ用意しなきゃ(使命感


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 12:45:31 kiqjKFC60
メイヴの死因を文章で見たときのコント感。


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 13:01:17 CPRuRP2o0
風呂場を狙うのは暗殺なんだからわかる
狙撃で仕留めようというのも当然
なんでそこでチーズを投げようと思ったのか


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 13:07:48 phhsdz2sO
>>202
メイヴは小悪魔女王様系かなやはり。
別作品で恐縮だがイメージ的には相州戦神館學園シリーズの辰宮百合香なんだよなメイヴ。


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 13:22:04 Mk09OONo0
兄貴と深い関係にあるサーヴァントが地味に多いよな

・最後まで親友であったフェルグス
・師匠でありヤンデレなスカサハ
・兄貴の死の元凶であるメイヴ

これが神話の再現か……主に兄貴が悲惨な目に遭う未来しか見えない
メイヴとスカサハとか一種の化学反応が起こりそうだ
死ぬほど兄貴を憎んでいた女と、死ぬほど兄貴を愛していた女が居合せたら殺し合うしかねぇぞ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 13:25:23 rqbRNo7c0
しかし死ぬのはなぜか兄貴


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 13:27:58 phhsdz2sO
しかし友情を感じつつも戦った親友、厄ネタがありつつも慕う美女たち。
やはり青兄貴も“主人公”なんだよなぁとしみじみ感じる。


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 13:49:35 DZOP6EG60
>>207
マイルームで兄貴が自分には4人の女がいたみたいな話をするんだけど
その4人目が敵国の女王って言ってるのが気になる
型月の世界観ではクーフーリンとメイヴはただの敵対関係じゃなさそうだ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 13:51:03 MDaLhnUs0
オイフェのことじゃないの
戦争中にとっ捕まえて解放する代わりに子供産ませた話があったし


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 13:51:50 1VP6RcBQ0
APたまらなくて暇だから解析まとめてみた。本当にでるのかね?

stay night アルトリア(セイバー)、リリィ、謎のヒロインX、アルトリア(ランサー)
セイバーオルタ、オルタランサー、エミヤ、エミヤ(オルタ)、エミヤ(アサシン)
クー・フーリン、クー・フーリン(キャスター)、クー・フーリン(オルタ)、メドゥーサ
メドゥーサ(少女)、魔王メドゥーサ、メディア、メディア(リリィ)、ヘラクレス
佐々木小次郎、真ハサン、ギルガメッシュ、子ギル、ギルガメッシュ(キャスター)

Hollow アンリマユ

Zero ディルムッド、ディルムッド(セイバー)、イスカンダル、イスカンダル(幼年期)
ジル・ド・レェ、ジル・ド・レェ(セイバー)、ランスロット、ランスロット(セイバー)
ハサン(百の貌)

Extra ネロ、ネロ(ブライド)、マザーハーロット、玉藻の前、タマモキャット、ドレイク
ロビンフッド、ナーサリーライム、ヴラド三世、李書文、李書文(ランサー)、呂布奉先
呂布奉先(ライダー)、ガウェイン、アンデルセン、エリザベート、鈴鹿御前
パッションリップ、メルトリリス、キングプロテア、ヴァイオレット、カズラドロップ

Apocrypha ジークフリート、ジーク、モードレッド、ケイローン、アタランテ
ヴラド三世、カルナ、アストルフォ、アストルフォ(セイバー)、アキレウス
アヴィケブロン、シェイクスピア、フランケンシュタイン、スパルタクス、ジャック
セミラミス、ジャンヌ、ジャンヌオルタ、天草四郎、坂田金時、武蔵坊弁慶、ダビデ
ゲオルギウス

Prototype アーサー (プロト)、ギルガメッシュ(プロト)、クー・フーリン(プロト)
ペルセウス、ペルセウス(ランサー)、アーラシュ、ブリュンヒルデ、オジマンディアス
パラケルスス、ジキル/ハイド、静謐ハサン

Fake エルキドゥ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 13:52:17 CPRuRP2o0
エメル、スカサハ、オイフェで後一人が誰かってことか


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 13:54:53 1VP6RcBQ0
Grand Order 
●日本、中国、インド 
牛若丸、藤原秀郷、巴御前、宮本武蔵、風魔小太郎、茨木童子
酒呑童子、望月千代女、宝蔵院胤舜、清姫、ジャガーマン(藤村大河) 
諸葛亮孔明(ロードエルメロイ2世)、三蔵法師、荊軻、秦良玉
パールヴァティー(間桐桜)、アルジュナ、ラーマ、シータ
●イギリス、フランス、イタリア
チャールズ・バベッジ、ナイチンゲール、ブーディカ、ホームズ
マリー、アマデウス、シャルル、エドモン・ダンテス、オペラ座の怪人、ブラダマンテ
シュヴァリエ・デオン、ダ・ヴィンチ、ロムレス、カエサル、カリギュラ
●ドイツ、北欧神話
メフィストフェレス、シグルド、ワルキューレ
●アメリカ
ジェロニモ、ビリー・ザ・キッド、カラミティ・ジェーン、ニコラ・テスラ
●ロシア、モンゴル方面
イヴァン雷帝、エレナ・ブラヴァツキー、アルテラ、
●エジプト
クレオパトラ、ニトクリス
●ノルウェー、オランダ、ハンガリー、デンマーク
エイリーク、マタ・ハリ、カーミラ、ベオウルフ
●円卓、ケルト
ギャラハット(マシュ)、マーリン、ベティヴィエール
フィン、スカサハ、メイヴ、フェルグス・マック・ロイ
●海賊
ティーチ、メアリ・リード&アン・ボニー
●ギリシャ神話
エウリュアレ、ステンノ、レオニダス、オリオン、カイニス、ヘクトール、レオニダス、アステリオス
●ペルシャ
ダレイオス3世
●イスラエル
ソロモン王、マルタ
●古代神話
イシュタル(遠坂凛)、ティアマト、ケツアル・コアトル
●不明
アイリ、キング・ハサン


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 13:56:39 DZOP6EG60
>>211
やっぱりオイフェなのかな
「敵国」ってのが引っ掛かってさ
>>213
他は死の女神って言ってるからモリガンじゃないかな


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 14:00:29 JTE32MAs0
大河はとうとうモノホンの鯖になってしまうのか
なんか孔明もそうだけど人気マスターを出したいから無理やり鯖と融合されてる感じがしてなぁ
神霊はともかく英霊はちゃんとした姿のも出して欲しい


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 14:01:57 Mk09OONo0
四人の女ねぇ……
オイフェ:兄貴に抱かれてコンラという子供を産ませた(敵国の女王は十中八九コイツ)
スカサハ:子を成さなかったが確かに兄貴に抱かれた。スカサハも兄貴のこと好いていたし
エメル:絶世の美女にしてお姫様。男らしく、ぐう聖なメインヒロイン(スカサハに暗殺計画企てられた時もある)

残り一人は誰だ? スカサハの元で働いていた女か? それとも捕虜の金髪女か?
いやあの二人はスカサハに即殺されたからあり得ないだろうし……まさか本当にメイヴ?


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 14:02:30 D3hhv1MI0
あの言い方は自分の女って意味だろうからメイヴはおかしいだろ
敵国の女王はアイフェのことだろうね
最初三人で次に四人と言い直してたけど最後に付け足した一人はモルガンかね


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 14:02:45 1VP6RcBQ0
>>216
アジア勢増えたけど中国はもっといるだろって感じ。個人的には藤原秀郷
が楽しみ。宝具「唾飛ばし」とかw


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 14:09:10 Kluxtw.Q0
出そうと思えば三国志やら中国4大奇書やら封神演義やらから幾らでも出せるからな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 14:12:27 MDaLhnUs0
>>217
メイヴかなぁ
ケルト的に考えてとっ捕まった時に兄貴に食われてると思う


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 14:15:41 9oYAaPgEO
桜がパールヴァティーなのは納得できるな。

どちらも裏の姿持っているし(黒桜とドゥルガー)


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 14:21:27 ZT2qyDeU0
士郎が居ないのは気になるな


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 14:27:34 ePoem3lw0
エミヤがいるだろw


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 14:38:20 y2qIvjjc0
腕士郎やドライ士郎が半ばデミサバみたいなもんですし


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 14:46:21 ZT2qyDeU0
フォーマル凛とイマジナリ桜がちゃんと憑依鯖で出てくるならリミテッド士郎も居るはずだしさ・・・
エミヤオルタがそれなのかもしれんが


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 14:47:16 q7qG52Qg0
声優一覧にいなかったような


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 14:48:45 U0fUfu5Y0
この話題何度目だYO!


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 15:18:38 8R99Vz5o0
>>217
スカサハの娘とかなかったことになったのか?
狂言誘拐させた王妃や、肉体関係だけなら妖精王の妻とか他にもいたけど女じゃないか


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 15:22:41 9Jj5rC9g0
>>205
チーズって固くて重たくて潰れて衝撃を伝えるから投石器で投げたら立派な凶器では
ケルトだと灰と脳漿その他もろもろ混ぜたのが必殺の弾に使われてたくらいだからおかしくない
持ち込みやすいしな


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 15:28:31 KFpqBXsM0
なんでセイヴァーは居ないの?(純真な目)


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 15:32:21 ePoem3lw0
ラスボスが改心して話が終わるから


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 15:34:26 9Jj5rC9g0
>>231
レイドボスじゃね
クリアで礼装の慈悲とか菩提樹の悟りとかくれるよきっと


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 15:35:36 6kfR9gEo0
セイヴァーのクラスに該当しそうなのは遅刻魔だからな


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 15:36:15 1VP6RcBQ0
>>223、232
展開や反響次第でまだ増えるんだろ。絵師半分もまだでてねえし


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 15:39:58 Mk09OONo0
HAの兄貴昔話によるとスカサハにオイフェを抱いたことがバレた際に、ブチ切れられてゲイボルク風味の石を投げつけられたそうな
チーズも投げられるものなので、投擲手によっては砲弾よりも恐ろしい可能性が高いのでは……


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 15:47:33 5MeZBctk0
本気出したら話が終わる類いの人物だしなぁ…>セイヴァー
そもそも人類のピンチだからってあの人参加しそうにないし召喚も出来そうにない


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 16:04:31 gcHraezQ0
>>235
>>212>>214のキャラ(+礼装)で発表された絵師はもう全員出てるぞ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 16:44:04 cw9SF1jY0
セイヴァー?ああ、今立川で休暇中だから仕事はしないんじゃないかな?

真面目な話セイヴァー出来たら話終わっちゃうから出ないと思う


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 17:10:07 B49E7lQ20
NP Damages
http://blogs.nrvnqsr.com/entry.php/3318



241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 17:10:43 rDGKolqM0
セイヴァーは仏陀以外にも該当者いるんだから一概にそうとも言えない
まぁ該当条件すら曖昧なレベルできのこにその気があればGOで明示するんじゃないかって程度だが


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 17:12:30 KH17ecmI0
セイヴァーならイエスさんと同居してるよ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 17:16:29 TwDs.qRk0
他のセイバー候補さん方はお釈迦以上に出したらアカンメンバーだからどの道…


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 17:17:41 TwDs.qRk0
セイバーじゃねーなセイヴァーだ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 17:57:36 cw9SF1jY0
セイヴァーにアナンダが出て来ないかな
ディルムッド並みの女難があり、最期は遺骨が争奪されることを憂いて空中で爆発した仏陀の弟子


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 18:01:54 q7qG52Qg0
解析の相性欄にいなかったしセイヴァーは厳しいかな…


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 18:16:42 0CmMrSF.0
ロマンがネロに宮廷に誘われたときいまさらどの顔下げて〜とか言ってたし、やっぱりレフの関係者なのかな


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 18:20:10 0CmMrSF.0
>>247
ごめん流れぶった切った


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 18:24:33 q7qG52Qg0
レフと言うか、多分ロマン=マーリン


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 18:39:14 e4XgQeiA0
ギルガメッシュの再臨素材。どのサーヴァントもだけど吐きそうになる(白目)

Gilgamesh (ギルガメッシュ) (Archer)
1)100.0k QP, Archer Piece (アーチャーピース) x5
2)300.0k QP, Snake Jewel (蛇の宝玉) x6, Archer Piece (アーチャーピース) x12
3)1.0m QP, Hero’s Proof (英雄の証) x29, Dragon’s Reverse Scale (竜の逆鱗) x2, Archer Monument (アーチャーモニュメント) x5
4)3.0m QP, Dragon’s Reverse Scale (竜の逆鱗) x4, Heart of a Foreign God (蛮神の心臓) x5, Archer Monument (アーチャーモニュメント) x12
5)10.0m QP, Holy Grail (聖杯) x1


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 18:45:06 rqbRNo7c0
AUの証が多いだけで3回目まではぬるい方だな(調教済)


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 18:51:09 q7qG52Qg0
やっぱりこの聖杯って上限100にする感じだよなあ…


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 18:52:09 9oYAaPgEO
最後に聖杯ってマジか…
ある意味原作通りだが、他に聖杯が必要なキャラっていたっけ?


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 18:55:12 TIGP5BPU0
他にいるというか全員というか
ストーリー終了後に聖杯での再臨が解放されて
全サーヴァントのレベル上限が100で統一される、とかそんな感じだと思ってる


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 19:00:15 9oYAaPgEO
>>254
ありがとう。それだったら嬉しいが流石に無いとは思いたいがもし全サーヴァントではなく聖杯の数だけしかレベル100になれない仕様だったら不味いな…


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 19:03:40 9RI6x0Lc0
全サーヴァントの最大レベル統一とかやったらガチャに響くからないな
最低限ステータスは確実に勝ってないと☆5の価値がなくなる


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 19:07:43 q7qG52Qg0
まあ孔明が完全に糞と化してしまうからなあ
あれに現状意味とかはあるの?


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 19:19:36 PyiH9Z660
スキルは優秀


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 19:29:44 p38yENUQ0
>>249
ロマンが小物すぎるんだが
マーリンてあんな性格だっけ

能力や知性が分離してフォウになって雑魚化してるみたいな設定なんだろうか


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 20:00:19 gcHraezQ0
GOでは半分くらいは意図して道化っぽく振る舞ってるんだと思うが
GOAのマーリンはいかにもそういうことやりそうなイメージ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 20:10:36 JTE32MAs0
マロンが相談してるネットアイドルってのが気になる


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 20:15:01 4JT//zuM0
ロマン+マギマリ+フォウ君=マーリン?


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 20:17:06 /wkj4j8g0
なんだかんだ言ってカルデアから一度も出てきてないのが外に出られないマーリンぽい


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 20:17:52 KFpqBXsM0
マロン、フォウくん、ネットアイドルでマーリンを三分割くらいにして何かの目を欺く形で助力してると思ってる


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 20:20:32 rqbRNo7c0
そして小動物の振りをしてマシュの胸に埋もれたりしてる


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 20:21:11 pIbiUU060
よっしゃ!フォウを餌にしたろ!


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 20:23:27 6YmFijio0
英雄王の口振りからするとロマン=マーリンではなさそうにもとれるけどどうなんだろ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 20:29:32 phhsdz2sO
カラーリングからするとフォウがマーリンっぽいんだが、ロマンの役割はどうなんだろうか気になる。


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 20:29:53 4JT//zuM0
千里眼
外に出ない
変態


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 21:08:57 rDGKolqM0
>>263
まじめに読んでないからうろ覚えだが、カルデアの人間はカルデアから出ると死ぬんじゃなかったっけ?世界崩壊云々のせいで
タイムマシン使えるのも適正あるやつだけで例外が所長だけだったはずだが


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 21:11:32 5eNxBHhY0
>>267
むしろAUOは=としか取れんようなことばっかり言ってたような


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 21:17:45 95IKAPcQ0
ざっくり「魔術師、いや今は科学者か」とか含み持たせてる所から察するにロマンは只者ではない。


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 21:19:30 9XHgVU.g0
>>271
んん?どのへんがだってばよ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 21:21:36 rDGKolqM0
きのこからマーリンは英霊にならない的な発言あったらしいし現代まで生きてるだけかね
カルデアがよんだ3人の鯖はミスリードあるだろうし


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 21:22:36 e4XgQeiA0
「魔術師。いや今はドクターと名乗っておるのだな。なら医者とだけ呼ぼう」みたいな内容だっけ?
まあ普通に考えてロマン=魔術師だな。
花の魔術師マーリンの眼についても知識はあるみたいだし。
ただ、魔術師=マーリンで繋げてるかはよく分からない


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 21:25:17 5eNxBHhY0
>>273
魔術師、いやドクターを名乗っていたな

とか

我以外の遠見がそろって口をつぐんでいるのだ、ヤツラの苦労が台無しであろう

……ふーん、そのキミ以外の遠身って誰のこと?

っていう会話で花の魔術師マーリンをいきなりあげてたりと明らかだと思うんだが


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 21:29:01 9XHgVU.g0
>>276
うーんそうか
俺にはどうもよくわからん


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 21:47:48 q7qG52Qg0
よく考えたらせっかくアルトリアのバージョン違いが出るのに社長はセイバー顔にしなかったんだな


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 21:59:00 gcHraezQ0
武内絵の新サーヴァント自体がそんなにいないしな
マシュ、ソロモン、ジャンヌオルタ、ワルキューレだけみたいだし
カルデア連中やら既存キャラやら人数自体はそれなりに描いてるが


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 22:03:28 e4XgQeiA0
今回はエミヤや兄貴を見ても、派生の大部分は御大以外に割り当てられてるんだろ
礼装とかも含めるとかなり書いてるし、お祭り要素もあるから


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 22:07:02 H3G0r.qU0
というかワルキューレってなんなんだブリュンヒルデと何が違うんだ
ワルキューレの集合体とか概念とかワルキューレヘタイロイなのか
それともワルキューレさんって人がいるのか


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 22:10:07 p38yENUQ0
ワルキューレ 種族名
ブリュンヒルデ 個体名


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 22:10:21 BU0AgZo60
ワルキューレ自体の役割からして多分概念的なモノの気がする


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 22:18:23 Mk09OONo0
ブリュンヒルデはジャンヌみたいに火葬自爆特攻宝具を持ってそうだな、逸話的に
シグルドはグラムあるから多分ないだろうが

何気に夫婦共に英雄でサーヴァント出演したのはこいつらが初か


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 22:18:48 gcHraezQ0
「武内崇 ワルキューレ」でググるといくつか引っかかるし、コラボか昔の同人誌ネタかどっちかなんじゃないか


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 22:24:24 ePoem3lw0
あれだろエンジェルボイス


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 22:38:34 PyiH9Z660
アキレウスとメディアは死後に夫婦になった説もあるが型月世界では採用されてないだろうしな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 23:02:29 8R99Vz5o0
コンマテでなぜか言及されたけどまあないだろな


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 23:36:41 JTE32MAs0
え?もうギルガメッシュストーリーに出てんのか
2章でレフと話してる奴なのかな進めるか...


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 23:38:03 KRJ1IE.o0
ストーリーには出ないぞ、もう少ししたらガチャに期間限定で出るってだけ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 23:45:35 9XHgVU.g0
>>289
ここネタバレスレなのでな


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 23:53:10 JTE32MAs0
解析なのか二章終盤なのか気になってな
一応13節まで進めてるんだけど育成にかかりっきりで止まってた別にネタバレ気にしてるわけじゃないすまない


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 23:57:34 Mk09OONo0
アキレウスとメディアの夫婦説はかなりマイナーな方だから致しかたない
シグルドとブリュンヒルデが夫婦であるのは基本で、そこから昼ドラ以上のメンドイ展開の連発により生まれる転落劇が面白いのだ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 00:14:00 VVZBkIzE0
>>284
>>293
すごーく細かいことを言えば、シグルドとブリュンヒルデは婚約止まりだけどな!


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 00:44:11 sOCjSvHY0
子供は作ったけどな!


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 00:51:41 EzzPrEcI0
そら男と女が顔を合わせれば即種付け◯ックス待ったなしよ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 01:58:18 WPr5BAFM0
そもそも解析って言っても解ってるのは2章までのシナリオと一部未実装含むキャラクエ・マテリアルぐらいじゃ無いのか?
流石に実装されてないデータまでは解析できないわけだし


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 01:59:21 tUVtAOVo0
そらそうよ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 02:02:17 wXbsy8pM0
セリフ流用のまま宝具違いや画像違いで新規カードが実装される可能性も無きにしも非ず


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 02:10:40 1S0dOdKo0
レフは2015年の時計塔のレフと同一人物らしくロマンのことを序章で共に魔道を研究した学友と言ってたんでロマンが魔術師なのはおかしなことではないんじゃない?
外界に影響与える人間の姿したロマンがマーリンだとマーリンの設定とも矛盾する気がするし


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 02:12:31 mIc3ZXUk0
完全な同一人物かはともかくデミサヴァかなんかみたいに繋がってはいるだろうよ
フォウがマーリンの使い魔なのは確定だしネットアイドルのまぎまりとか明らかにマーリン以外ありえないし


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 03:13:38 1kx8JRBk0
鯖でザビエルまだ?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 04:35:31 sPmN2Q1.0
礼装にすら出てねぇ

つか、リストには新規の礼装は全然載ってなかったが、もしかして礼装はこれで打ち止めなのか
アトラムがいて切嗣とかがいないってどういうチョイス……


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 05:42:56 ElEfzOnw0
四次勢にアイリ1人いるだけであと全部五次勢か
四次月アポプロト蒼銀とネタにはまったく困らないのにな


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 06:18:48 ogNf.yn60
追加しようにも礼装のバリエーションを今以上に広げるのは無理がある気が…
あとはそれこそスキル・宝具の変更礼装ぐらいしか


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 07:14:57 qlNxXrKc0
礼装に関しては下手に増やすといらんヘイト溜めそうでかわいそうではある


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 07:21:39 1w06k5RA0
デミ鯖は下手に☆が高いとヘイト集めるから
今後出てくるデミ鯖は出来るだけ☆1か2程度に抑えて欲しいもんだ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 07:28:47 h/lWmu2E0
タイガーは☆低くても納得するが凛と桜はまず☆5だろ
というかウェイバーが高すぎるw、☆4でいいだろw
まぁキャスターで☆5が未実装含めてもほとんどいなくね?みたいな事情あったのかもしれんが


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 07:28:48 sPmN2Q1.0
ネタ枠っぽいタイガーはともかく、女神+本編ヒロインなんて組み合わせで低レアのはずがない
エルメロイ2世が☆5なんだから凛と桜も☆5なんじゃないの


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 07:30:10 1w06k5RA0
凛と桜が☆5とかないわ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 07:54:30 qPEc92Hw0
ウェイバー君を星3ぐらいに下げよう


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 08:36:32 kEcwtmao0
凛がフォーマルクラフトで巨乳なのはデミ鯖でイシュタルが入ってるからとかなのだろうか
というか凛とギルガメッシュは相性良いと言われていたのに入れられたのはよりによって相性最悪の鯖なのがまた


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 08:54:30 eiTD/lkI0
経済的に相性いい部分もあるけど
ぶっちゃけ組んだら上手くいかんでしょ>凛とギル


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 09:09:10 dIQPX4xg0
アルターエゴに対してイシュタル取り込んでたら即エヌマぶっぱして殺すと言ってたから入ってたら相性最悪どころじゃないな
しかしイシュタルめの転生体かとか言いつつも凛の事は気に入ってたけど


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 09:34:54 /JcwkqRY0
「神は氏ね、人間は面白い奴なら許す」ってのがギルの方針なんだろう。


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 09:36:18 qMDS6u7U0
その理屈でいうと凛はどうかな…割りと常識的で盤石な思考回路だからいわゆるつまらん人間に該当するんじゃ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 09:59:46 Q8fyQj7g0
一応凜は序盤は常識的な思考回路だけど、
ヘラクレスに捕まって宝石で顔ぶっ飛ばしたり、キャスター相手に格闘戦挑んだり、黒桜相手に宝石剣で戦い挑んだりで何だかんだでやってる事ぶっ飛んでるし
勝算があればそういう行動も躊躇しない凜の資質はギルの好みだろう。


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 10:02:48 eiTD/lkI0
やってることがすごいってだけで
突飛でもなければちゃんとした計算の中での行動に過ぎないのでは


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 10:05:42 OKu7V41.0
SN凜はともかくEXTRA凜ならAUOと組んだらギャグ補正全開になるはず


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 10:06:27 qMDS6u7U0
ギルの好みって能力とか行動というより精神性だし、そういう意味ではキャスター相手に格闘戦が一番ポイント高そうかな


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 10:08:31 Q8fyQj7g0
計算上できるからって言われても実際にやれるかどうか話は別っしょ。
上記三つは失敗したら全部即死確定なのに、ギルの好まない安全策好む奴は大体自分が出張らない安全策取るんじゃね


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 10:10:26 1w06k5RA0
キャス子☆5か4にして欲しかった
最高の魔術師だってのに残念すぎるだろ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 10:12:37 TxpZTTuo0
>>322
ロリキャスターが星4か5なんじゃねえの
エルメロイやタマモが星5の時点で星の価値なんて無きに等しいがな


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 10:50:12 t6QgSOA6O
>>314
上手く言えない変な言い方だけどイシュタルはぱっと見は凛みたいな物腰と口調だけど、実際の行動とかは黒桜や葵さんみたいな感じなんだろう、って気はする


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 12:12:16 HAD7PGPw0
3章の解析まだ?


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 12:23:52 eiTD/lkI0
5次勢で☆5がセイバーとギルだけってのが納得いかんね
Fateで最も知名度もあって人気を持ってるキャラたちがこれってどうなんよ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 12:33:19 7R.W9vUs0
五次と各派生から2人ずつ星5を選出してるのかなと思うんだけど
アポ勢だけのきなみ星4か5なのは何故だろう


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 12:33:21 OKu7V41.0
ゲーム的には☆5ばかりにされても入手性、コスト、育成全てが面倒だから
適度に中レア程度に入れてくれた方がありがたい


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 12:33:29 sOCjSvHY0
低レアだと入手し易いって利点もあるので、難しいところ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 12:42:10 ogJboyZk0
ハサン小次郎とか低レアでそんな違和感ない上にゲーム上メリットとして機能してるしなぁ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 12:43:19 9/GKAfVQ0
噂だとフランちゃんが☆4らしいけど、本当だとしたらちょっと意味が分かりませんね


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 12:54:35 1w06k5RA0
>>323
ロリキャス子が☆上の方が納得いかねえぞw

>>327
ゲームのインフレでよくあるパターンで
シリーズが出ればでるほど後から後付けで強化されたり特殊分裂したり
新鯖のステが過去の鯖より軒並み上になる現象なんだろ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 12:56:20 O7ivMaxY0
>>328
シナリオライターだから優遇されてるだけじゃねえの
蒼銀もどうせ☆4か5ばっかりだろうし


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 12:56:52 HpXeavk.0
>>333
アーラシュ「!?」


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 12:57:53 gm88o7WE0
>>333
プロト槍は☆3らしいっすよ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 13:01:07 ogJboyZk0
>>335
兄貴とどう差別化するんだ……?
☆3槍として兄貴完成しすぎてて下手するとバランスブレイカーか、「なにしに来たのこの犬、着替え?」にならんか


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 13:08:37 OKu7V41.0
穿ちの朱槍の方はなんか別効果ついてたような
三騎士対決初級しか戦えないからいまいち記憶が薄い


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 13:14:56 Af.7F4AE0
>>336
成長が晩成だったかと、スキルが同等なら
その時点で兄貴より強いけど


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 13:15:52 GA1mbFAU0
プロト兄貴が星3なら兄貴全部星3てことになるのか
プロトとSNに至ってはクラスまで被ってるし


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 13:18:50 O7ivMaxY0
>>339
一応オルタランサーとかいうのがいるやん、☆不明だけど


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 13:21:06 1w06k5RA0
兄貴も☆4か5でいいのにと思ったが
手に入れやすい☆3で助っ人強キャラという位置づけなのかね


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 13:22:50 EzzPrEcI0
まぁアポはみんな高いみたいに言われてるけど星1星2と普通に低いのもいるんですけどね
誰々が高いだの低いだのは今更過ぎるし


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 13:23:27 ogJboyZk0
>>338
スキル同じでステータスちょっと違うだけとか手抜き感すごいことには流石にならんだろうが……さて


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 13:36:31 1w06k5RA0
新たな概念礼装の追加ってなんだろうな
何も情報入ってないよな?


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 13:54:14 Af.7F4AE0
現時点でスター発生率とか弱体耐性とか意味の薄いスキルがあって
書類の白さを文字数稼いで埋めてるようなアイデアの枯れっぷりで新礼装つってもなぁ

魔力鉱石と晩餐みたいな、同じ効果の星4が無いとか
そういうところ埋めるだけじゃない?

ドロップやらAPにQP、旅のはじまりとか
あらゆるところで平衡感覚もぶっ壊れてるし、アイデア枯れてるし
とりあえず期待値は限界まで下げて「思ったより良かった」
って感じで望む方が、無難だろう


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 13:59:14 ElEfzOnw0
☆5礼装増えてカレイド率ダウンってことだけは避けて欲しいけど、あまり期待は出来ないか


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 14:02:52 6i63mKuw0
章が進むうちにサーヴァントが増え、礼装との排出率のバランスが取れればいいが、礼装も章が進むにつれ増えるとなると平行線辿りそうな
できればサーヴァントは多く増え、礼装も増えるなとは言わないができるだけ抑えめな増加が望ましい


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 14:03:42 TctfKffk0
そりゃ実装数が増えれば当然下がるよ
変わらなかったら逆に怪しい確率操作されてるよ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 14:06:58 Af.7F4AE0
更なるたれと原始呪術が増えていくんだろうなっていう未来は想像に難くないな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 14:09:56 ElEfzOnw0
鯖:礼装の排出比率はもう提示もされちゃったし今後もずっと変わらないんじゃね、何かしらの仕様変更が来ない限りは
レアランク比率、鯖礼装比率は変わらないわけだからから、☆5礼装さえ増えなければカレイド率はまだ下がらない・・・
新しい礼装がカレイド並みに使えればまぁいいんだろうけどね
しょっぱな追加でいきなり越えてくるとは思えないし、今回に限ってだけは増えないで欲しいなぁ、って感じよ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 14:43:06 rNP1Pny60
>>326
星5のそれら抜かしたら兄貴以外人気微妙ですやん


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 14:47:31 9/GKAfVQ0
>>351
エミヤ「え?」


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 14:48:18 1w06k5RA0
五次鯖ではエミヤが昔からぶっちぎりトップじゃね?


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 14:49:15 rNP1Pny60
あ、エミヤ思いっきり忘れてたな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 14:49:45 1w06k5RA0
あ、セイバーとエミヤだった
男女別だと鯖人気トップはこの二人


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 15:04:53 O7ivMaxY0
エミヤは星5だったら違和感がパないな
ウェイバーとかブラドがいる時点で今更といえば今更だが


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 15:37:19 rNP1Pny60
ウェイバーはまだわかる
ヴラドは理由が全然わからない


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 15:39:05 TxpZTTuo0
ヘラクレスと星交換じゃ行けなかったんだろうか
アチャクレスの実装予定もないんだしバサクレス星5でいいじゃん


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 15:40:12 rNP1Pny60
>>358
育てきったらバサクレスの方が弱いのが目に見えてるのでそれはないかな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 15:42:09 0UqOjpMg0
ヴラド☆4でバサクレス☆5に調整しときゃよかったのにという話では


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 16:03:15 3PBC16UU0
本当に育てきったらヴラドのが強いかな?


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 16:07:03 IfP9jllk0
>>351
人気でいったらライダー、キャスターも全然高いだろうよ
タイムリーでアニメがあってただですら知られてるのに更に勢いがかかってる


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 16:10:28 Af.7F4AE0
強いというのが、なにをもってとするかで変わるが
現状の曜日周回で〜ってことならB3枚のバサクレスの方が使い易い
ついでにいうと、宝具Lvの高いカレイド清姫でも十分というか
相性無視の高威力全体宝具なら清姫以上のATKで
成長も同じ平均の、カレイドダレイオスのが楽なのかもしれん


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 16:12:20 g1xpUEUA0
エミヤ(アーチャー)やクーフーリン(ランサー)だけガチャで出るようにしといて
石と交換できる所にエミヤ(別クラス) クーフーリン(キャスター他)が確定で手に入るクエストを
設置したら良かったと思うんだ。


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 16:16:16 uLtDjwHo0
>>361
60〜70くらいだと早熟のヘラクレスより晩成のヴラドのステの方が圧倒的に高いけど
育ちきったらスキルとバスターと宝具の差でヘラクレスに軍配が上がると思う


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 16:18:42 FtYOzHG20
未解禁鯖は流出してたけど礼装の効果はしてないの?


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 16:28:05 sOCjSvHY0
>>366
敵として出る鯖はデータとして入っているので性能含めて解析されている

新規礼装はデータ的に、まだ定義されていないので流出していないと思われる(旅の始まりは配布前から流出していたが)


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 16:36:27 sPmN2Q1.0
プロトランサーのスキルはルーン魔術B、矢よけの加護B、獣殺しB+
最後の1個が大ハズレな気がしてならないが、キメラとかに大ダメージ狙えるなら使えるのだろうか


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 16:38:23 bVSqWLfc0
礼装の画像は今ので全部なんだよなあアプリに入ってるのは
イラストレーター書いてたところでは実装されると思われる鯖は書いてあったけど、礼装は今ので全部
追加する予定はあったのかもしれんが、鯖がロック式じゃ礼装も当然そうやって入れておいた方が後々楽なはずなんだけどね


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 16:40:24 IfP9jllk0
若い頃だから戦闘続行は付かないんだな
つか獣て
師匠は神殺しだしせめて化物殺しとか…


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 16:43:45 VW0mCz2M0
まさか☆3以上だけが追加されるわけじゃあるまいし、見えてない☆1や☆2も追加される……よね?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 16:46:37 sOCjSvHY0
>>369
鯖もイラストレーターのリスト全員の性能の実データは入ってないし
参加イラストレーターもリストに全員は記載されてないそうなので
恐らくは完全なリストではなく、ある段階で上がってきていた絵のリストとかじゃないかな


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 16:54:50 bVSqWLfc0
ひろやまや型月のBLACK書いてなかったからそうだろうとは思うけどさ
画像や効果追加のために更新かゲーム内のDLでもあるのかな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 17:08:22 sPmN2Q1.0
いや、リストに公式サイトにいる絵師は全員載ってたよ
ひろやまひろしは望月千代女、BLACK はアーラシュ、ヘクトール、少女メドゥーサ、カリギュラ、清姫


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 17:40:10 J49uMS2Y0
全部書いてる方と予定っぽい2種のテキストあるけど
どっちにしろ礼装は今あるので全部なのな


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 18:12:58 tEFL8UPM0
>>371
それは思った
低レアリティこれから増えるのかなと


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 18:16:56 xU6wlxX.O
>>376
確か最低でもビリー・ザ・キッドが☆2だったはず


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 18:23:01 66zux7i20
ビリーザキッドで思ったんだがあいつ小柄で女性モノの服着てたとかモロな逸話あるから女体化されてそう。
それより墓前に少年悪漢王でアウトローの代表なのに何で秩序・善なのか気になるが


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 18:27:05 3Zi//9i20
海賊には海賊の掟がだな…


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 18:35:57 IObsAkSg0
>>378
実はギャレットという説


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 18:36:25 sx5e1iTY0
クーフーリンって化け物はいっぱい殺してるけど猛獣魔獣殺したのってそんななくね?
英雄勝負でコナルとかおっぱらった化け猫とモリガンが変身した動物くらいだと思うんだが
狩りならやってるが、そんなのハンター系英霊やアルテミスのが属性強いだろ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 18:38:07 sx5e1iTY0
アルテミスとアタランテ素で間違えた


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 18:44:43 66zux7i20
>>380
宵闇眩燈草紙かな?この漫画知名度あるのかいまいち解り辛いが


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 19:08:27 tEFL8UPM0
>>378
女体化海賊と被りそうな気がする


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 19:10:05 mfHmNb4g0
いくらなんでもデータ追加配信できるようにしていないとは考えにくいので、プリセットされた鯖で全てと考えるのは早計すぎるわ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 19:15:09 xU6wlxX.O
仮に女性化でも既に女性なカラミティ・ジェーンが出るらしいからビリーの女性化は無いんじゃない?

ビリーはショタキャラじゃないかと思う


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 19:20:44 J.HfQ6CI0
画像を何処かで見たけど普通に金髪ガンマンなショタっぽいの、ビリー


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 19:42:17 WRyKDfIs0
ビリーザーキッド、ブラバツキー、桜井光…うっ、頭が


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 19:44:21 yLC0fLFY0
明日の・新たなサーヴァントと新たな概念礼装の追加ってレアガチャとは書いてないからな
言うまでもないだろうがフレンドポイントも貯めとけよー


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 19:55:02 B7xN6g960
>>381
一番有名なエピソードあるだろ
クランの番犬を殺したっていう
あれ戦士10人より強くて犬100頭分、3人がかりで鎖ひいて制御するスペックだぞ
生まれも英雄ケルトハルの魔犬の子供で、ケルトハルを殺した魔犬の兄弟という幻想種っぽいワンワン


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 20:37:38 5nbD6Jjg0
キャスターギルの画像って今は見れないんだろうか


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 20:42:08 811k5INk0
OPのギルがキャスター扱いされてたから外見まったく変わらなさそう


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 20:59:10 sOCjSvHY0
流出した古代風の服のギルがキャスターギルだろうとは言われているな


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:01:04 TzAvpi520
>>392
ありゃTMエースサイドのミスだろ
コンプの方は普通にアーチャー表示になってたし


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:01:23 7R.W9vUs0
中華サイトに行けばまだ画像が残ってるのでは
欲しがる人が多いキャラなんだからなんかもうちょっとイラストをがんばって欲しかった


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:08:41 mM/.MedAO
別クラスで見た目変わったタイプでも先に出た兄貴とジルは良い感じなのに、ギルアルトリアランスロットの未実装別クラスは…好き嫌い別れそうだな


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:11:16 sOCjSvHY0
クラス変わってないけどメディアさんも良い感じだね


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:11:21 2aAcYgOo0
獣殺しならむしろヘラクレスにこそつけるべきじゃねーかと思う
獅子、ヒュドラ、ラドン、妖鳥、オルトロス。捕まえたのなら人喰い馬、大猪、ケルベロス。


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:15:42 nPoDp4Fs0
退治したのよりヘラクレスのが怪物スペックなので特攻とか要りませんでしたとか

本家ナインライブスの対幻想種ってなんか種別が違うのに意味があるのだろうか


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:22:00 WYFAWSfQ0
ヘラクレスはナインライブス対幻想種ってのにまとめられてんじゃね>獣殺し

兄貴は昔雑誌でちょっと触れられた化物退治はお手の物っていうのがスキル化された感じか
地味に細かいもんだ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:33:37 oW5cWcbg0
本来ナインライブスは対人、対幻想種とか色々あるみたいだし敵に合わせて
有効なカタチに変わるとかかな
goでいうと自身のクラスがバーサーカーじゃなくても全種に対してweak取れる感じ?


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:36:06 0FSQ4R7Y0
牛若の宝具1個しかないのに
「宝具の正式名はどちらも『遮那王流離譚(しゃなおうりゅうりたん)』である。」
って書き方なの違和感あるけど宝具追加されたりすんのこれ?
それとも壇ノ浦と八艘跳が別の宝具ってこと?


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:37:30 Lk97IWb20
追加されるかは知らんが既存鯖のように複数持ってる新鯖もいるんでないの


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:39:04 5nbD6Jjg0
マリーのクリスタルパレスとかもそうっぽい


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:41:07 9p058jmg0
遮那王流離譚って義経の逸話をまとめた宝具の中に八艘跳やその他宝具が入ってるって感じじゃないかな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:44:29 robD4AXw0
本来なら奥義やスキルだったものに宝具属性を乗せる宝具か?


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:45:30 0FSQ4R7Y0
いやそりゃ複数宝具持ちがいるのはわかるっていうか実際遮那王流離譚も複数あるわけだけど
この遮那王流離譚の2つ目?っぽい宝具はゲーム的にどういう仕様になってんのかなぁと
キャラクエが同時に宝具クエでもあってそれクリアするとこの文章出ると同時に宝具が逆落としに変わるとかそういうやつかなぁ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:47:36 5kqe9.xA0
そんな気の利いたもんこのゲームにねえよ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:59:32 0FSQ4R7Y0
いやだからそういうのなかったら「どちらも」がめっちゃ不思議になるじゃん……


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 22:03:54 ogJboyZk0
宝具コンボが売りの奴死に体だよなこのシステムゲオルギウス先生御前だよ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 22:04:45 9p058jmg0
ゲオルギウス先生はその分スキルが優遇されてるから…(震え声)


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 22:12:49 sOCjSvHY0
>>407
将来的にアヴァロンとか含めて何らかの形で複数宝具が実装されるんだろう
そうなったら最強の竜殺しが無敵になってしまって、すまない


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 22:13:14 sPmN2Q1.0
>>407
解説にある馬の太夫黒も宝具扱いなんじゃないか
他に思い当たるようなものもないし


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 22:14:59 EAZCQ0oc0
>>411
先生ー、何故先生の攻撃力は低いんですかー?


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 22:15:31 9p058jmg0
>>412
鎧が本体とか呼ばれそう


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 22:17:37 PAiqDPE.0
>>414
かばうスキルを複数ターン効果にした代償です


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 22:22:11 9p058jmg0
>>414
あの人筋力がエミヤ以下のDしかないし。


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 23:02:03 EAZCQ0oc0
>>416>>417
先生、ありがとうございました


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 23:03:48 6i63mKuw0
ゲオルギウス先生ってルーラー適正もありそうだな
聖杯は誰のものでもない、とかなり無欲なご様子ですし


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 23:27:28 5nbD6Jjg0
あの人にステ補正と各種特権付いたらなかなか死なないだろうな
恋愛とかも想像出来ないしジャンヌよりは向いてそう


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 23:29:38 PAiqDPE.0
>>420
一応アスカロンの竜退治した後に、生贄になるはずだった姫を娶って王となるパターンの伝説もある。


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 23:43:28 /JcwkqRY0
ディオクレティアヌス帝に拷問されて殉教したみたいだね、先生。
元々聖人だし武勇誇るタイプではないから筋力低くてもしょうがない。
でも結婚していいのか? 聖人(童貞)的な意味で

あと先生、イギリスの守護聖人なんだよな。


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 02:26:05 GCffYZSs0
黒ひげのおっさん、どこで薄い本を知ったんだろう


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 03:41:25 p3EHvO4o0
そらもう聖杯よ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 03:47:18 GCffYZSs0
やっぱ無課金だと特殊会話見つけんの厳しいなぁ
金ぴかきたら青と兄貴とエミヤはなんかきそうな気がするんだけど一手にないから調べらそーにない
はよマテリアルだしてくれ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 05:29:55 U3x4.HTs0
これでリストにいなかった奴がいきなり実装されたりしたら面白いんだが、まあそうはならんのだろうなー


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 06:13:58 U3x4.HTs0
サーヴァントは既出のばっかりだったが、礼装はリストに載ってないのも普通に増えてるな


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 06:14:36 d6oMgxNc0
無能


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 06:59:42 vO8zdCPQ0
天地乖離す開闢の星は星属性鯖には特攻なしか


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 08:59:46 XAe50Lhw0
ギルガメッシュやっぱり産廃?


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 09:00:38 .jphkRAc0
なぜ産廃だと思ったのか


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 09:06:08 zc.QjpzQ0
やっぱアーチャーはギルが最強か
緑茶も強いが流石にステが違うし


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 09:09:04 5OqEu3MA0
ゲーム開始当初はアルトリア>ジャンヌ>アルテラだったんだぞ
もうちょっと経たないと流石に見極められない


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 09:10:37 d6oMgxNc0
これプロトランサー、兄貴居たら使い道無くない?


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 09:11:29 POdbynyA0
それはゲームシステムすら碌にわかってない時期だからまた違うのでは


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 09:13:06 QMyKSFsA0
>>434
劣化兄貴
やっぱ若い頃はダメだな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 09:14:48 d6oMgxNc0
まあ神スキルの矢避け持ちを三体まで並べられるようになったのはメリットか


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 09:21:41 PKCifKmk0
>>425
今のところ特殊会話あるのって
エミヤ、アルトリア
エミヤ、クーフーリン
牛若、弁慶
シェイクスピア、アンデルセン
マリー、アマデウス
だっけ?


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 09:24:53 4B/dqlRk0
>>438
エミヤは緑茶もあるぞ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 09:29:03 I/skCXFM0
>>438
ジル魔・ジャンヌもお忘れなく


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 09:39:29 DSkKqyNg0
>>438
マリー・サンソンもある


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 09:50:33 Xy8OUZ420
>>438
デフォか知らんがメディア→アルトリアの掛け合いボイスは新規で確認したぜ。


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 10:16:06 VyXFzDrw0
クーフーリンが召喚されるたびエミヤがいて運命感じるとか言ってるけどさ、アルトリア以外の鯖って基本的にその聖杯戦争限りで記憶無くなるもんじゃ無かったっけ?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 10:17:37 tJS9GoSw0
腐女子さん向けサービスなんじゃねぇの?


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 10:19:36 5OqEu3MA0
設定的におかしくねっていう根拠を聞いてくる質問に理由で返してどうする
あとその質問自体は散々既出だがきのこにでも聞かんとわからないぞ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 10:20:11 TD79PG7U0
鯖としての経験は座では本を読むような感じ
だったような気がする


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 10:23:43 dsVU1v4AO
エリちゃんと赤王はないん?


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 10:25:36 GCffYZSs0
>>438
マリーとアマデウスにサンソンもあるの?手持ちで確認したけど聞けなかった。
オレルアンクリアしないと聞けないんかなやっぱり。

調べてったらだいたいが初期ボイス多いのは9か10で、他は6なんだけど
初期で引いてたエミヤは7あって、これどうもキャスニキがいるからなんじゃないかと思うんだよね
(槍ニキはいない)
キャスニキ受け取り前かあえて消さないと調べられないんでちょっと検証難しい


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 10:29:26 tJS9GoSw0
記憶持ちネタって無銘の冬木知ってんよメタネタみたいな
既存鯖ファンへのサービスだろ
軽いノリであって深い設定も意味もないと思うわ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 10:38:38 wcdgyB7QO
いや記憶については割と触れられてるぞ
アタランテのクエストとかは確かガッツリとアポ関連だったような


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 11:04:34 tnChEnPg0
記憶じゃなくて記録だろう。
自分の行動した記録だから、感情移入もしやすいだろうが。


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 11:04:50 5UA84zgwO
>>449
所謂、前世で会った?ぐらいのノリだよねサーヴァントの座のからの本を読むような記憶。


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 11:09:26 MwdAUifE0
>>443
あー君かー知ってる知ってる!よく話したよね!初めまして!
という感覚じゃないのかなとずっと思ってた


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 11:10:15 ofp.PS2.0
記憶が記録になるから知ることは出来るんだろ
意味記憶とエピソード記憶の違いみたいな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 11:11:57 tJS9GoSw0
いつか槍アニキも記録読んでギルガメッシュにも毎回合ってた事を思い出す日がくんだろ
多分な


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 11:51:10 BeOwZycA0
まあ生前果たせなかった願いを果たせたとかなら
記録だとしても大切なものになるんじゃないかな


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 12:24:40 4gOb9apE0
星属性鯖にはエヌマの鯖特攻が効果ないとかなんとか


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 12:45:05 f7jZ4gHs0
>>443
記憶はリセット、記録は引き継ぎ。鯖は座という本元から一部コピペされてくる
だからこいつとはこういう縁もあるんだな程度にはわかる。エリザとかはそれで影響でまくりだけど


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 12:53:17 zRlvwIRk0
>>443
キャス狐は普通に前回召喚された記憶持ってなかったか?


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 12:54:16 d6oMgxNc0
>>459
ほら、あの人ちょっとおかしいんですよ(ヒソヒソ)


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 13:05:34 1LCDrl6s0
メディアからヘラクレスと青セイバーへ特殊会話発見


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 13:31:25 f7jZ4gHs0
>>459
あいつは例外すぎてよくわからんw
天照大神=大日如来=ダキニ天(稲荷信仰)
                 ↓
               白面金毛九尾の狐(玉藻前=妲己=華陽夫人)
                 ↓
               キャス狐(一尾状態)
                 ↓
               タマモナイン

どこが魂の大本なんですかねえ。英霊としてはキャス狐(一尾)だろうけど


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 13:33:47 sVbJ.xW.0
>>462
正直、このシステム使ったら結構な数の英霊が高位の神霊になれるよな
数字的なスペックが上がっても玉藻前の英霊としての独立性も微妙になるしなんでこんなことしたんだろう


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 13:34:54 Bpl/kpL.0
狐娘出したかったんだろ(確信)


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 13:41:15 sb0RRr3k0
「なんでこんな設定にしたんだろう」はきのこのお家芸みたいなもんよ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 13:41:16 e/C5V//I0
タマモキャットは庄司がキャス狐好きだからだろうな


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 13:42:35 zRlvwIRk0
>>462
白面は玉藻前と=ではなくね?
白面から転生したのが玉藻前なわけだし同じ様なもので別人だろう


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 13:42:51 4sJHpf0c0
庄司が出すキャラを決められるというのか
型月の判断でしょ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 13:46:43 e/C5V//I0
型月は出したい言ったら大抵はOKするぐらいには緩いぞ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 13:48:16 C.ikThg60
タマモキャットをメインシナリオに出してください→2章


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 13:54:35 FGvRmA6g0
>>462
別に白面が本体でよかったのにな
しかも白面の時点で鯖じゃ勝率すらないレベルの高次元の存在で
本来強い神様というわけではない本体のアマテラスどんだけって話になるんだよな
鯖の中には戦の神様ぼこっちゃうヘラクレスとかも居るのにな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 14:00:22 BeOwZycA0
さすがにサーヴァントのヘラクレスじゃ無理じゃないか
英霊のヘレクレスならわかるけど


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 14:00:46 C.ikThg60
太陽神はムーンセルにアクセスした時点で太陽そのものまでアバターのレベル上がるんだろうけど、ムーンセルでヘラクレス呼んでもそんなことにはならなさそうなんだよな
神代の権能空間も、地球生まれたばっかの時とギルガメッシュ時点では全く別物で白面もそこまで古いわけでもないのに


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 14:03:25 KUR6zCX20
マグダラって、危険地帯バサクレにも発動するのかなコレ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 14:05:48 l8JvNN5U0
徳川家康は、色々辿ると東照大権現→インドラ→ヘラクレス(間少し飛ばしてるけど)って感じでヘラクレスの化身になったりさせられる
でも影武者なんだよね


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 14:10:48 FGvRmA6g0
ヘラクレスが神様ぼこったりとか整合性とるとしたら死後神になった
ヘラとかギルとかカルナあたりは英霊のほかに神霊枠まであったりするんだろうか

まあきのこは全然その辺り考えてなさそうだけど


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 14:15:19 C5rsEa4I0
プロト兄貴と兄貴は同一人物なんだな
遅い声変わりだ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 14:25:26 QBrUCAQo0
俺、士郎からエミヤの脅威の声帯変化に慣れ過ぎて感覚麻痺してたな
遅めな時期に身長が急に伸びたり声変わりしたりするのは型月世界では常識みたいだから違和感を感じなかった……


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 14:32:29 Bpl/kpL.0
士郎作中時点で17才だからなぁ
今が伸び盛りっていう感じならまだしも、これから先に急成長が来るっていうのは希少なはず


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 14:34:33 0ZuSkdFU0
第三次成長期がまだなので


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 14:40:22 tBuMqv4Q0
>>471
エクマテ見る限りでは白面は天照の荒御魂扱いの別側面だよ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 14:41:44 f7jZ4gHs0
>>467
天照の一側面が転生したのが玉藻の前やで。人間に憧れて転生しようと思ったら
自分の別側面(ダキニ)のせいで完全にはできず人間に滅ぼされたってオチ

玉藻の前→戦闘力9の9乗フルスペック九尾(悪霊)

戦闘力たったの9の一尾キャス狐(英霊)

キャス狐が生まれたのは人間に殺された時、愛おしいって考えた側面が
あったから。無印のマイルームで聞けるよ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 14:47:51 C.ikThg60
>>482
玉藻の前の時代は神代ではないので生前でも9^9はなさそう
盛ってヴォーティガーン以下では


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 14:48:57 C.ikThg60
前の時代じゃなくて生前の時代だ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 14:55:38 TWpmoHmo0
>>482
その一側面が白面金毛じゃないのか?
マテにも白面の説明にやさぐれた天照なんて書いてあるし白面金毛が一人格でしょ
白面と同じ者ならなんでキャス狐は九尾になった時にアレと同じ者にならないんだよ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 17:49:24 QBeWefuk0
そういえば上のレスで言ってたの掛け合いだけど最初のインタビューでこんな事言ってたね

>奈須:ちなみにゲームに登場する『stay night』のセイバーは、『stay night』の物語が終わった後のセイバーではなくて、デフォルト状態のセイバーです。あくまで彼女は、●●●●●の英霊にすぎません。
>
> なので、例えばゲーム中でセイバーとランサーが並んでいても『stay night』での話はしないよう心がけています。メインの物語はあくまで『グランドオーダー』ですので、かつてあったかもしれない“別の大きな話”は持ち出さない。持ち出すのは個々の関連性だけに留めています。
>
> 例えば、アンデルセンはキャス狐に対して妙に当たりがきつかったり、小次郎はメディアを生温かく見て楽しんでいる、とか(笑)。


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 18:02:08 4gOb9apE0
個々の関連性については言及してんのな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 18:03:51 PKCifKmk0
特殊会話まとめ?

エミヤ、アルトリア
エミヤ、クーフーリン
エミヤ、ロビン
牛若、弁慶
シェイクスピア、アンデルセン
マリー、アマデウス
マリー、サンソン
魔ジル、ジャンヌ
メディア、アルトリア
メディア、ヘラクレス


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 18:11:28 WHp1e7oc0
>>488
ローマ、赤王
エリちゃん、赤王も足そう


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 18:27:48 OL83a3Bc0
>>486
デフォルトじゃない奴ばっかだけどアーサーだけ別なんかね


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 18:29:36 NcxFmFA.0
>>489
特殊会話あるのか


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 18:41:53 PKCifKmk0
>>489
知らんかった
赤王持ってる人少ないだろうし聞けた人少なそうだな


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 18:51:33 Xy8OUZ420
意外と鯖同士の掛け合いって少ないんだな…アルトリア持ってるけどやっぱり手持ちにいないギルやエミヤ以外の五次鯖勢には殆ど反応しないようだ。


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 18:53:07 OjtNEfi60
エリザの台詞にマリーを意識したのがあるけどデフォなのかマリーいるからなのかわからん


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 18:55:10 WHp1e7oc0
>>491
>>492
ローマは「ネロは実に良いローマ皇帝だ」とか言うし
赤王は「赤ランサー…しばらく見ないうちに技量が増しているではないか!」
とか言ってたわー


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 19:24:16 m0sxBAHE0
神性の与ダメージアップひでえな
元はいくつだったんだろ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 19:44:07 KY0NspiQ0
>>488
メドゥーサとメディア


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 19:48:14 l8JvNN5U0
>>495
ローマ→ネロはな……ネロが居なくても言うんだな……


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 19:49:29 td7ZmrHk0
>>498
ワロタ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 19:54:13 q05lzYOo0
レフってホントにあれで終わりなのか?
別人格のウヴァルとかグシオンの方が分割して生存してて
節々で魔神柱として出てきたりするだろうか


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 19:58:41 vn4wN/kE0
>>496
何かあったの?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 20:00:58 5OqEu3MA0
>>500
時計塔見る限り、正気だったレフさんあるいはレフさんだった人格が
自殺を選べば世界は救われるレベルの起点だったみたいだし
自分もまだ「死んだのはレフの中でも最も弱い云々」みたいな展開だと予想してる


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 20:02:52 NN91WUdA0
金時がガチャに入る時点でストーリーでは親玉のソロモンと直接会ってるみたいだから案外本当にあれで退場かもしれん


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 20:13:16 23hTCyYo0
過去を紐解くの楽しすぎて子孫にたくすのも他人と関わるのも面倒なレフ
未来が変えられないと知ってるからそれに報いたいライノール

そんな人間性を持ってる二人がGOでは未来と過去をイジって他人と関わろうとしてるんだよな
もしかしたら最初から未来は保証されてなかったのから改変に乗り出したのかも


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 20:15:32 /Vg8g11Q0
綺麗なレフさんが登場するものの、背後から黒化した所長にばっさりされるルートで


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 20:17:46 8bjgUlVk0
こわ! なにこれ!

冬木進めてて戦闘がおわんねーよ!くっそ重い!
とか言ってたら復帰して、次クエ行こうと思ったら
鯖が一杯で行けないとか来て、「はぁ?」とか思って一覧見たら

昼過ぎにぶっとんだと思わしき種火クエ報酬で埋まってた


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 20:18:34 8bjgUlVk0
そしてゴメン、微妙にスレを間違えたわ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 20:21:11 z3uLXFk.0
今は何か表示が凄く変なことになってるよなあ
実データは問題ないっぽいんだけど


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 20:36:38 q05lzYOo0
めだかボックスの球磨川のエイプリルフィクションみたいな状態
一回無かったことになって、一定時間後元に戻る


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 20:39:33 z3uLXFk.0
一応何か適当に売ると戻るな


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 20:52:12 ZbFx29dM0
>>508
礼装の表示がちょっと前のに戻ったのに実数は現在ので、コストオーバーでエラーになったりするね


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 21:03:02 PKCifKmk0
課金した石がなかったことになってる俺に比べたら……


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 21:05:47 wcdgyB7QO
>>512
それも多分なくなったように見えてるってだけなんじゃないかね
何かしらのきっかけで戻りそうな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 21:12:43 ofp.PS2.0
>>512
さすがにそれは即座に問い合わせるべきだろ
課金周りはちゃんと対応してくれるはずだ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 21:28:29 PKCifKmk0
>>513
>>514
決済後に挙動怪しくなって再起動したら石入ってない的な
もちろんガチャも回せない

数時間待ってもそのままだからさっきメール送った
キャンペーン期間までに対応してくれるんだろうか……


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 21:39:20 a5wlOtKI0
鯖弱すぎなんだよ大体
アクティブユーザーが0時にログインボーナス取りに行った程度でヤバくなってたのに
こんな人気キャラ投入したときに持つわけがないっての

あの時にログインボーナス配布時間変えるとかいう小手先の対応じゃなくて
ちゃんと鯖増強してりゃこんなことにはならなかったのに


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 21:41:23 5OqEu3MA0
ログボ配布時間を朝4時にしてるのは他のゲームでも多いし
普通に悪くない判断だったと思うけどな
というか最初からやってればいいのにって話だけど


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 00:57:02 B16ty.3MO
そういやジャンヌオルタに殺されたシャルル七世、このゲームじゃ只のモブなのに今のところ専用立ち絵だっけ?


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 01:12:34 1cD1GWms0
冒頭で殺されたオッサンは司教様じゃなかったっけ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 01:16:41 s6XtkjQc0
ピエールコーション
アポでは答えよ魔女(ジャンヌ)と威厳たっぷりのカッコいい口調だったのに

どうしてこうなった


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 01:38:09 2jIAcDMA0
セイバーは○○○○○の英霊にすぎない

人類史を観測したカルデアスが、ムーンセルみたく座と重なり合ってるとか?


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 02:05:24 6N1BD0vk0
その伏せ字は「アルトリア」じゃないか
インタビューで真名を明言するのを避けただけで、要するに普通に英霊になったアルトリアってだけの意味だと思ったが


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 02:06:27 MOnRSh5I0
「アーサー王」だと思ってた


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 04:23:14 uMz7dvy20
>>488
エリザ→カーミラのはこれ特殊会話なんだろうか
「カーミラ…吸血鬼になった私〜〜〜〜」
2人ともだいたい同じ時期に出たからわからん


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 04:24:10 t8WuXCFs0
>>488
確認してないけどカリギュラ当たりも赤王と会話ありそう


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 04:28:07 t8WuXCFs0
エミヤとアルトリアってお互い話す?
さっきエミヤと引いたばかりなんだけどエミヤからは確認できない
アルトリアさんはマイルーム一声目が赤い〜だったんだけどw


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 07:03:28 1CWVhUOY0
メディアの宝具レベル5だとNP100回復って頭おかしいこと書いてあるんだけどマジ?


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 07:18:58 1CWVhUOY0
>>527
自己解決したOC500%で100回復なのね


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 07:20:00 HMOJkQz20
今回の新鯖は色んな面で当たりが多いな


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 08:41:23 Op5ZKwzw0
プロトランサーのスキル劣化兄貴やんけと思ったが、それでも矢避けとゲイボルグあるだけで他の☆3と競る性能あるな


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 09:13:46 NpPtCx8E0
スキルについての解析って出てない?


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 09:16:48 1CWVhUOY0
>>530
兄貴は早熟型プロトランザーは晩成型、星3鯖の折り返し地点がレベル35霊器再臨は後半へ行くほど地獄
後は分かるね?


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 09:22:01 1CWVhUOY0
>>531
@WIKIの編集掲示板にスキルの性能比較(仮)があったよ
自分が見た限りだと皇帝特権と聖人以外は10レベルまでのレベル別の効果まで網羅してたけど


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 09:23:26 NpPtCx8E0
>>533
ありがとう


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:02:38 O3A8ZkjI0
1〜59+ジャンヌオルタのステ詳細 来たね
http://forums.nrvnqsr.com/showthread.php/6110-Fate-Grand-Order-Gameplay-Profiles


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:11:04 VMpQWRTM0
宝具威力は1→2の上昇が一番大きくて徐々に減るのか
2レベルにはしたいがそれ以上はそこまで拘る必要はなしくらいなんかね


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:17:46 0X7LVkqg0
エウリュアレは一応単体ダメージ宝具という意味でステンノより多少実用的かな?


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:28:48 Z5B8oEgc0
ジークの竜殺し防御アップもあるのに他の特攻より攻撃アップも上なんだな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:31:58 6N1BD0vk0
マシュの宝具は強化版解禁&宝具LvMAXになっても全く強い気がしないな
ロード・キャメロットになっても弱体異常耐性追加されるだけってのは……


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:32:54 MOnRSh5I0
まあ再臨3回目だしな……
それでもハッキリ言ってハズレだけど

何で悪竜の血鎧が影も形も無くなってんのか


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:35:16 O3A8ZkjI0
900%スタートとは…

Yew Bow
Bow of Prayer
Rank D Arts
Damage to Enemy (1 hit)
900% 1200% 1350% 1425% 1500% Upgraded with NP Level


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:38:15 MOnRSh5I0
……レベル1で毒特攻200%ってあるけど、これもしや乗算か


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:38:24 6N1BD0vk0
>>540
ジークの竜殺しは再臨なしで最初から使えるぞ
後から追加されたから一番下にあるだけ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:46:22 LMsPPBjM0
現状レベル30まで上げりゃ十分(というか、種火とか再臨アイテムとかでその先が地獄)ってのもあるね。


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:46:23 MOnRSh5I0
>>543
勘違いしてた

でも特攻系全般弱すぎませんかね
最大まで上げてもクラス相性より下って何なの?
そもそも原作的にはクラス相性なんか欠片も無いのに


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:47:21 36EFXL/k0
でも竜殺し自体は竜はよく出てくるしタフだしで他のスキルと比べても相当使える部類だろ
悪いのはすまないさんのATKのせい


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:47:25 LMsPPBjM0
>>539
ブーディカさんと産廃女王の座を争えるな!

多分コスト食う差でブーディカさん優勝だろうけど!


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:48:44 LMsPPBjM0
>>545
PT固定させたくない(もっと鯖ゲットするためにガチャを回せヌハハ)
って意図だったんだろうが、肝心の敵のクラス配置が偏りまくってるせいでより一層PT固定にさせてるというアホなオチ。


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:55:03 6N1BD0vk0
ランサークラスのドラゴンが出てくりゃいいんだがな
バーサーカーでもいい


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:56:23 lV0bEdlY0
というか狂化ってEXでも12%アップなのか
そうでかくもないのね


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 14:59:03 36EFXL/k0
ところで神性スキルって%がついてないんだがこれ固定で数値200上がるだけなん?


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:14:59 VMpQWRTM0
計算式のどこに入るか次第ではあるけど基本的に誤差だな


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:15:58 vBmCTxK20
神性とはなんだったのか


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:18:52 mtr9LyG.0
孔明とのクエスト
・擬似サーヴァントとデミサーヴァントは結果は似たようなものだが過程は別物。デミは今の所マシュのみ
・擬似は、神霊や呼びづらい英霊を呼ぶために人間を素体にする召喚術
・素体の人間は呼び出す神霊に近いものが選ばれる
・通常では、素体の人間の精神は神霊英霊に上書きされて統合され、神霊寄りの第三の人格が発生する
・だいたい無茶振りしてくる
・エルメロイ(孔明)の場合は、召喚時に2人が話し合った結果、孔明の策を実現するには
現代に適したエルメロイの人格の方が適切という合理的判断を孔明が下したため
エルメロイに自分の策を授けて孔明は自分の人格を消した。

これイシュタル凛やパールパティ桜の理由付けなんだろうが、アルテミスも擬似鯖だったりするんかなぁ
コルゴンやケイローン先生みたいな堕ちた神霊扱いするには苦しい神様だと思うんだが


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:20:50 nmr4kVCE0
鯖と融合して擬似的な不死を手に入れたマスターがいたって設定もあったから
当初からあった設定の可能性も、いやないな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:21:29 f2d.VAJk0
>>535
マシュ産廃すぎるだろ・・・


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:21:55 O3A8ZkjI0
きのこ「ウェイバー出したいなあ……あ!孔明使ってこういう設定でいいや!」


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:24:38 vBmCTxK20
Saberfacewwww
属性なのかよwwww


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:26:10 2V2r/z.M0
え、セイバー顔特攻実装来るの!?


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:26:15 36EFXL/k0
>>558
多分属性つーかランスロットのAI用だと思う
ジャンヌとかセイバーを優先的に狙ってくるから
こんなどーでもいいとこ原作再現するより先にやることあるだろって感じだが


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:27:00 36EFXL/k0
>>559
あ、でも謎のヒロインXはそれ持っててもおかしくないかもなw


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:27:05 6N1BD0vk0
ヒロインXがセイバー顔特効スキル持ってる気がしてならないんだが


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:28:13 B16ty.3MO
何で基本的な事はしないで変なところで凝っているのですかねぇ…


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:28:37 mtr9LyG.0
ジャンヌもセイバー顔になってるw
そして、星属性のローマさんとアマデウスはエヌマ被特攻ないが、ジャンヌはあるんだな


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:28:55 ggv4Kxe20
何で孔明が神霊並に呼びづらいんかね


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:29:01 f2d.VAJk0
ということは赤王も優先して狙われるってことだな、
ランスロットさんは顔しか見てないようだ。


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:29:15 2V2r/z.M0
>>561
ジャンヌ巻き添え待ったなし!


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:29:51 lV0bEdlY0
>>565
カルデアのシステムが合わなかったからとかなんとか


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:30:51 B16ty.3MO
とりあえず沖田セイバーも被害者待ったなしだなw


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:32:49 NYsxy/NU0
ネタ的には面白い属性だなw
セイバー顔特攻、セイバー顔耐性
セイバー顔優先AI、セイバー顔回避AI
色々出来そうだ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:33:28 7s8Wm.p20
敵単体に[セイバー顔]特性を付与&強力な[セイバー顔]特攻攻撃

みたいな宝具が実装される可能性も・・・・・・?


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:33:52 2jIAcDMA0
いやそういう凝り方なら歓迎だわ
ネタ性能で☆5枠取るとかしない限りは好きなだけ遊んでいいぞヒロインXさん


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:34:36 36EFXL/k0
そんなもんつけるよりやることあんだろという感想の方が先に出てしまう


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:39:20 mtr9LyG.0
神属性ってのもあるな
今の所アキレの不凋花くらいしか思いつかないけど、ノッブ以外にも対神特攻宝具持ちとかいるんかな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:39:31 vBmCTxK20
こうしてみると魔力放出Aが飛びぬけて強いな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:39:59 36EFXL/k0
>>574
既にスカサハが神殺しスキルあるぞ
あとエルキドゥ辺りも何かあってもおかしくない


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:41:08 vBmCTxK20
ダメージカットとダメージアップはこの数値分ダメージが上下するだけか
孔明カスやんけ!


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:41:42 mtr9LyG.0
>>576
あーそういえばそうか。
かなり条件限定だから、そこそこ倍率高そうかなぁ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:41:53 f2d.VAJk0
カエサルの煽動の倍率もすごい、
ギルやアタランテと組んでクリティカル確実な奴に使えばスゲー威力になる。


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:45:53 nmr4kVCE0
孔明ひでえなwwwww
防御5%アップ+ダメージ200カットとか
実質的にマシュのスキル以下だろ(マシュは防御10パーセントアップ)
指揮も終わってるし、星5に持たせるスキルじゃねえよこれ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:49:22 lV0bEdlY0
カリスマと煽動の上位スキル持ってる鯖を終わってる評価はないわ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:51:09 36EFXL/k0
指揮は一応カリスマより強いんじゃね


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:52:39 NYsxy/NU0
ギルガメッシュお前自分もエヌマに弱いんかよwww


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:53:50 vBmCTxK20
クリティカル集中スキルがこれまでに出てる数字と全然違うのはなんでだろうか


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:55:03 nmr4kVCE0
>>581 >>582
カリスマ、ギルのを参照してたわ
しかし、宝具終わっててスキルもこれじゃあ、使いどころないよ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:55:56 36EFXL/k0
>>584
これまでに出てる数字つーか星を集める数値自体は今まで詳細出てたっけ?


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:57:58 vBmCTxK20
>>586
スキル詳細がまとめられてるWikiもあるからさ
わからない人間が編集してたんなら齟齬があってもおかしくはないけど


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:58:24 vC3.q/Dw0
>>539
せめて無敵かリジェネだよな……
弱体異常耐性って有っても変わらんだろ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:05:17 mtr9LyG.0
>>587
こっちの人は昨日のアプデにも対応して書き直してるみたいだけどねぇ
ただ、どういう計算になるのかわからんなー
criticalWeight対する倍数なら、ランスロットの場合Lv1無窮の武練Aで、10の3000%アップで300
ライダークラスの1.5倍のスター獲得率になるんだけど、そんなに効果発揮してるようには思えない


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:05:51 lV0bEdlY0
>>587
見てるwikiが同じかはわからんがランスロットだけ変わってるのでは
他のは数値の書き方が違うだけじゃないかね


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:07:02 36EFXL/k0
>>589
多分それ300%のミスでは?
ギルのコレクター300%、アタランテ追い込みが500%だし


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:07:39 vBmCTxK20
>>589,590
確かに実効力だとおかしいから何か違うのかもなあ

ところでヴラドって宝具の倍率間違って設定されてね?


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:08:00 YczLgqD60
セイバー顔といい鯖属性といい変なとこだけ凝ってんな
あれか糞戦闘システム考えた間抜けと鯖のデータ考えた人が違うのか


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:09:16 36EFXL/k0
>>593
鯖データは鯖データで回復スキルがゴミ性能だったり全避けの加護だったり直感がスターだったりするけどな


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:09:45 mtr9LyG.0
300%なら、30か。キャスターの50以下。
う〜ん、現実味あるw


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:11:12 f2d.VAJk0
ブラドの宝具はたしかにこれだとバスター宝具の倍率なんだよな。
アーツ宝具なんだから1500はないとおかしい。
まあ現状で強いから修正されるかわかんないけど。


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:13:03 36EFXL/k0
スターを沢山降らせる超性能が評価されて威力を下げられた可能性


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:13:25 YczLgqD60
ヴラドはほんと星5バサカって事以外は不遇だな


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:13:26 2OOsFRto0
>>594
スキルマ直感見る感じ以外と悪くないかもと思ったりはした。ただ、これスキルマの値を初期値にすべき


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:14:56 36EFXL/k0
>>598
ある意味地元で呼ばれたこと以外不遇なアポを再現しているのかもしれない


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:29:48 YczLgqD60
神性がゴミ固定量増加で狂化Eが2%アップならゴールデンの株が
動物会話宝具ぶっぱマンかと思ったけどお前単体かよ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:30:00 f2d.VAJk0
金太郎のNPチャージ初期で20、最終が50で吸血を完全に上回った。
最終30パーセントの怪力もあって攻撃力最強決定。


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:33:16 KvK.gmTw0
>>601
あれムックだと対人宝具の方で全体攻撃じゃなかったか


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:36:10 vBmCTxK20
この倍率で全体はないな


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:36:32 mtr9LyG.0
ムックではランクCの対軍宝具としか書いてなかったよ
解析で単体攻撃って判明した


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:37:48 CRLKKKZI0
>>603
ムックだと対軍宝具だけど効果は不明


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:38:06 YczLgqD60
対軍宝具で敵単体に超強力な攻撃&中確率でスタン付与だから逆ですね


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:40:54 JriX5tyk0
カルナのシャクティがエヌマエリシュの神性持ちバージョンにしかなら無さそうで悲しいわ
神殺しの槍()とか言われそう


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:44:47 RYDIhAWM0
まあ、奴の場合目からビームだけでも割とシャレにならんし


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:45:21 KoQrGGZg0
100や200カットされても仕方がないと思うんだがな
10%20%に変更してくれ

まさかパーセンテージ減衰できないとかアホな話はないよな?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:45:54 7s8Wm.p20
>>608
防御力大ダウン(3T)[デメリット]とかが付く代わりに倍率高いか、攻撃力大アップ後に攻撃とかは有り得るかと


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:46:40 7s8Wm.p20
>>610
防御力アップの方が%カットじゃね


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:49:16 YczLgqD60
ヴラドはバスターが強力な星5だけどバスターが少ない
ゴールデンは全体的に強めな星5だけどスキルが微妙
ヘラクレスは能力全部強いけど星4
タマモキャットは宝具が全体攻撃だけどスタンする
ランスロットは宝具が全体攻撃だけどクリ系が死んでる

バランス取れてんなあ(白目)


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:51:04 mtr9LyG.0
カルナさんは、貧者の見識と無冠の武芸がオンリーワンスキルだから、これがどう扱われるによりそうだけど
デバフスキルな気がしてならない


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:52:14 JriX5tyk0
>>611
シャクティ撃った後は鎧崩壊するんだけどゲームシステム的に鎧つけてこないとおもうんだよなぁ……
鎧なかったCCCではシャクティ撃っても大した威力になってなかったけど鎧なしシャクティの威力は落ちるとかの設定あるの?


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:55:46 YczLgqD60
明言されてないけどCCCはA++でAPの鎧犠牲シャクティはEX、文面も変わってる
ただしAPシャクティはレンジ2〜5で補足1人、CCCはレンジ40〜99で補足千人単位


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:57:01 7s8Wm.p20
>>615
説明的には鎧ないと撃てなさそうなので、CCCで使ってくるの自体ゲーム的な演出の可能性もある
鎧のない筈のCCCでもゲーム的には使用後は防御力が低下する

ゲームシステム的に機能していないだけで、すまないさんだって鎧脱いでる訳ではないだろうし
カルナも設定上は着ている扱いになるんじゃないか、ゲーム的には再臨すると鎧装備絵になるとかな気がするけど


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:57:41 NY73xm.A0
まさかのブラフマーだったりして


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 16:57:57 vBmCTxK20
ATKマシマシな瞬間強化ヘヴンス金時で32万弱のダメージか
ロベスピエールは一体何を想定してるんですかねぇ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 17:03:09 f2d.VAJk0
カルナは宝具が、防御ダウンかダメージ食らうデメリットがついた、
強力な全体攻撃で、
魔力放出が強いの解ってるんだから弱いことはないだろ。
何時追加されるかがあれだけど。


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 17:09:12 NYsxy/NU0
まあ仮に神特攻で基本威力が並でも魔力放出があれば十二分に使えるな
神特攻()呼ばわりされるのは確実だが


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 17:12:17 YczLgqD60
つっても高レアであろうランサーかなり残ってるからな
ブリュよりは強いだろうけど


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 17:14:10 NY73xm.A0
そういや今後の鯖は最低でも☆3なんかねえ?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 17:15:25 4cIoHPL.0
アンリマユは絶対☆1だろうな


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 17:20:59 Aodghyl20
遊戯王のノーマルレア(ノーマル加工だが珍しいカード)みたいな感じだと嬉しいところだけど


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 17:24:17 mtr9LyG.0
現行の☆の査定ぶりを見ると、サーヴァントとしての格みたいなキャラ設定とは全く関係ないと思うんだよなぁ
アンリが☆4で、ケイローン先生やEXヴラドが☆2とかありそう


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 17:25:25 NY73xm.A0
これは確実だろ、って断言出来るのはモードは☆4


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 17:29:55 HLB0C5iAO
残る円卓全員☆4じゃね?なんか3はなさそうさりとて5程でもないみたいなのが


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 17:36:11 aVTW8J0M0
ガウェインを☆3にする寒いボケかます可能性


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 17:39:59 bktFsmCk0
>>614
無冠は相手の油断を誘うから攻撃ダウン
貧者は相手を見抜くからクリティカルアップな気がする
今のところだいたいのキャラはどっかしら欠点があるし
カルナは運営が比較するのはギルガメッシュや他ランサーじゃなくアルジュナだろうな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 17:40:57 RYDIhAWM0
パーシヴァルあたりは☆3になりそう


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 17:46:07 1NVVaOE60
兄貴やジル見るにクラス違いは星据え置きなのかね。セイバーランスも星4?
円卓って全体的に高そうだしコンプしたい人大変だな


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 17:50:45 4.si2fdA0
saberface属性ってwww
ヒロインXさんが真逆の第6章辺りの槍トリアオルタ戦での切り札になる可能性が出てきたのか


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 18:05:23 TfuwgSsI0
ゴールデンさん早熟らしいから
おそらくLv35〜Lv80くらいまでヴラドさんに
Atkで水をあけられそうなんだけど、どうかなぁ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 18:05:26 OTZhs2hM0
円卓登場確定って
各種アルトリアorアーサー王とランスロットとガヴェインとモードレットとペティヴィエールとギャラハットだけだっけ?
トリスタンとアグラヴェインは出るかもしれないと思ってたんだが


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 18:35:34 LMsPPBjM0
>>565
三回繰り返し呼ばないと来ないから


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 18:36:50 LMsPPBjM0
>>633
多分鍛えたアルトリアさんでぼてくりこかすのが一番早い


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 18:40:15 ZGyqa0zY0
神性は1ヒット毎に固定ダメージアップとかなのかなあ
そうなるとAUOスターに続いて神性スキルとも相性いいけれど
ヘラも宝具15ヒットx200になるのか


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 18:41:22 LMsPPBjM0
>>638
バサ猫とかにもありゃよかったのに


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 19:15:33 mtr9LyG.0
入場料は無料。しかし退出料は全財産。おまえたちも骨までしゃぶった後、カセンジキに捨ててやろう!

ギルのクエ書いた時はノリノリだったんだろうが、わりとしゃれになってないぞきのこ・・・


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 19:31:42 .rWvoBx60
>>640
これぼったくりバーそのものまんまじゃないですか‥‥


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 19:47:11 1cD1GWms0
課金兵の屍が見えるようだ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 19:54:29 B16ty.3MO
きのこェ…本来なら笑い話で済むだろうけど糞運営のせいで笑えないぞ…


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 20:04:01 pz8nID1s0
>>640
ギルのクエって難易度どうだった?


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 20:12:43 NYsxy/NU0
>>640のクエはまだ未実装


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 20:38:54 FyRKKf4k0
そういや追加鯖の☆って判明してたっけ?
今後☆3以下って追加されるんだろうか、フレンドポイント貯めるかどうか悩む


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 20:43:15 B16ty.3MO
>>646
少なくともビリーは☆2、ドレイクの姉御と謎ロボことチャールズが☆3
だから貯めといて損は無いと思う。


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 20:52:17 6N1BD0vk0
☆3はそこそこの人数がいる
分かってる中では☆2以下はほとんどいないな
まあ章が進んでからレベルキャップの低い☆1とかもらっても困りそうではあるが


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 20:57:23 aMmP3owQ0
バベッジ☆3ってマジか!!
テスラおじいちゃんはどうなんですかねえ!!


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:02:33 Ee1t7XQ.0
解析データ見て気になったんだけどジャンヌの神明裁決って確定じゃない?


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:20:33 LMsPPBjM0
バベッジは萌えキャラの匂いがぷんぷんするからフレガチャから出るのはとっても嬉しいね!

個人的には三世村正みたいな話し方だと嬉しい。


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:21:32 MOnRSh5I0
>>650
レベル7で100%だけど、相手にデバフ耐性あったらそこから引かれると思う
デバフ耐性20%以下の相手にレベル10で撃てば確定


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:27:15 NO.ysPUs0
ネタバレ鯖リストにケイ兄ちゃんが見えませんが、何かの間違いですね?


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:30:03 k50xXnLc0
円卓勢は別のFate作品で主役級のポジで使えるから駄目です。


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:31:06 Ee1t7XQ.0
>>652
thxレベル10とか遠すぎて…


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:38:21 7s8Wm.p20
ローランさんも他作品でメイン張る予定があるから出られなかった感じだよな
アップルチェックでNGだったわけじゃないよな


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:40:26 p0scEhpA0
やっぱり無窮の武錬は3000%が正しかったのか
ほんまガバガバですわ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:42:15 k50xXnLc0
GOではマシュがギャラハットのお蔭でデミになってるからもう円卓勢追加はエエじゃろって感じだろうな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:42:57 LMsPPBjM0
>>656
SN的に言うならアルトリア枠じゃなくてエミヤ枠だろうな。
元々言うこと聞くようなヤツじゃないし。


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:43:45 LMsPPBjM0
>>658
ガラハッド扱うならパーシヴァルは出て欲しいんだけどなあ……


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:44:12 MOnRSh5I0
>>657
つっても「ほぼそいつしか持ってないAランクスキル」ってそれぐらいド派手で大雑把な数字でいいと思うがな

だから人間特攻とか悪特攻もせめてレベル1で+100%ぐらいよこせ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:45:08 dGs7ZF7E0
GoAでトリスタン前振りしたんだからあくしろよ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:45:44 SbGNDrPo0
ただでさえ生前よりカオス極まった円卓パーティの中にケイ兄なんて放り込んだら確実にストレスで過労死するなw


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:49:31 LMsPPBjM0
ガウェイン派とランスロット派で常時ピリピリしているキャメロット。

多分無所属のガラハッドとパーシヴァルが癒やし枠。


なお聖杯探索


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:53:09 4yLZs5es0
円卓ばっか出されても…


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 21:55:51 iDdG0wL20
それより、ローランやオリヴィエやテュルパンなどの、シャルルマーニュ十二勇士のメンバーをだな・・・。


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:00:11 LMsPPBjM0
>>666
ブラダマンテ……は出るんだっけか。

じゃあロッジェーロとマルフィーザの兄妹をだな……!


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:00:31 iQHifTps0
モルガンは出てこないの?
マーリンは出てくるらしいが
型月世界ではマーリンは円卓の騎士なんだよな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:02:07 p0scEhpA0
>>661
ん?
や、たぶん今回のメンテって300%になってるのを3000%に直すんだと思うよ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:02:26 NY73xm.A0
>>666
ロジェスティラかローランの唄版モルガンも


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:05:40 LMsPPBjM0
そういやパーシヴァル実装されたらモルガンの居心地悪さがマッハになるな。


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:08:06 wpJzPJ2I0
円卓共がやたら強いのは神代がギリギリ残ってる島国だからだっけな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:12:35 0X7LVkqg0
チンギスローランナポレオン
円卓もそうだけど、この三人については、GOでは敢えて出さなかった臭が凄くする

ナポレオンなんてマリーサンソンアマデウスに絡めて凄く美味しいポジションになれただろうキャラだし


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:13:05 2V2r/z.M0
島国で神代が云々は何となく分かる
ただ「発見」以前にアメリカ大陸がどうなってるのかはかなり気になるな


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:15:42 LMsPPBjM0
日本の神代はいつ終わったんだっけ?


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:16:03 .1ivgFHw0
アポマテ見る限りヘクトールがドゥリンダナ(デュランダル)使っちゃってるんだけど
ローランの宝具も同じなのかな アイアスの逸話と合わせるために剣かつ槍というよくわからない武器になってしまった


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:16:32 4yLZs5es0
>>672
まさに円卓のためにとってつけた強引な設定に草


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:18:41 LMsPPBjM0
>>676
アイアスにぶん投げたのはただの槍じゃなかったっけ。

つまり宝具でも何でもない、ただのすごい槍投げに突破されかけたロー・アイアス。


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:19:21 4yLZs5es0
>>676
デュランダルはドゥリンダナの派生って形にするんじゃない?


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:19:59 2jIAcDMA0
剣かつ槍 ゲオさんのこと呼んだ?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:20:53 .1ivgFHw0
>>678
アポマテ見る限りヘクトールの設定東出が作ってるように見えるから
型月時空ではヘクトールがアイアスに投げたのはドゥリンダナ(長剣かつ槍)


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:21:06 4yLZs5es0
>>678
え?アポマテにドゥリンダナを使って六枚貫いたって書いてるんだが?


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:24:37 LMsPPBjM0
ああそういう設定なのか。


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:25:59 LMsPPBjM0
アポの方は触れてないんで原典で話してた、すまんな。


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:29:11 0dCTHT860
長いときを経てまったく別物に変わったとかいくらでもできるから


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:42:53 NY73xm.A0
でもデュランダルってギルガメッシュの蔵の中にあるよな?


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:43:45 9zfzN1w60
長巻みたいに槍の穂先として使ってたとか


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:46:22 XZLQyoLs0
剣が槍になるなんて剣が矢になるくらい当たり前のことだって赤マントさんが言ってた


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:48:42 7s8Wm.p20
戟が弓になるのも常識って中華っぽいサイボーグが吼えてた


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:48:44 iDdG0wL20
ヘクトール死亡後、天使達にドゥリンダナが回収される。
       ↓
天使達の手でデュランダルとして作り直される
       ↓
ローランに受け継がれる

みたいな解釈になるんじゃない?


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:49:49 LMsPPBjM0
>>690
で、ロンスヴォーでローランが散った後はヘクトールの子孫のロジェロに受け継がれるのよな。


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:51:18 bOdX28/I0
デュランダルの聖剣足る所以のひとつは柄に納められた聖遺物だから、そこら辺で差別化するのかな


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:56:39 wpJzPJ2I0
アーチャーと士郎もUBW終盤で使っていたから何となく印象には残ってるジュランダルさん


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 22:57:31 wpJzPJ2I0
>>693
デュランダルだった


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 23:00:04 b4Z3W.BU0
デザインが割とシンプルな割に印象に残りやすいから結構な作品で出てるよねデュランダルさん。


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 23:06:43 4.si2fdA0
これ無窮が3000%になったら星がわっさわっさ降ってくるの?


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 23:28:41 6N1BD0vk0
スターが出やすくなるわけじゃなくてランスに集まりやすくなるだけだから
降ってくる量自体は変わらんだろう


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 23:29:28 XZLQyoLs0
王が直感で稼いだ星を掠め取るのか


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 23:43:38 IwnXfaMI0
>>672
円卓の一員達が余所の物語のトップ達といい勝負とかやりすぎとは思う


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 23:50:27 q0rQI6X.0
ギルがボロボロ放出した財宝をランスが利用する原作再現だな


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 23:52:19 wpJzPJ2I0
>>699
まぁ実際 島国云々は言い方悪いが円卓贔屓の建前でしかないだろうしな……


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 23:52:44 QdLcQ3860
>>699
世界的物語のトップ層って割と団子じゃないか?
各神話系のトップの英雄にはケルト神話とかのドマイナーを除けば正直円卓は誰も勝てそうにないし
ニーベルンゲンの歌と比べてもジークフリートに勝てる相手は少なそうだが。


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 23:58:31 LiIT2bJcO
ただ期待値上がってしまってるし円卓の強さに関してはもう引くに引けなさそう
だからこそのGOAなのかも知れないが


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 23:58:38 PBd54wKg0
ぶっちゃけ、アルトリアを大英雄にしてしまったせいなんだよなぁ
原点だとアルトリア=アーサー王と同格以上の強さの騎士が山ほど居るから、
結果的に円卓チームがインフレ集団になる

アルトリアがディルと同じくらいの強さ(ディルも原典だとかなり強いのは置いておく)ならこんなことにはならなかった


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:03:14 dB5OqYi2O
>>704
つってもアクが強いやつらばかりでその強さの恩恵と面倒くささのバランスが取れてるのと、手綱を握るのにアルトリアが苦労してる感がでてるかな個人的には問題ないな。


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:03:16 TWOtueqY0
島国の神代云々は円卓の強さに関してじゃなくてブリテンの滅びの理由付けだろ
GoAでもそこにしか触れてないんだから


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:07:40 b1lC3ioA0
ギルガメッシュが最強の世界観において未だに原典と照らし合わせて強さがどうこう言ってる奴がいることに驚きだよ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:12:42 fipy/fR20
カリバー除いたら強いやつがいるだけで英霊としてはアルトリアが円卓最強だろ
話の中で槍振ったら国が滅びたとかやってるんだし完全に宝具ありきな世界


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:15:56 wKMAwoMg0
カリバーこそアルトリアの強さの象徴なわけで
それを抜いたら〜って仮定がそもそもに無意味ではある


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:18:54 s2VoR86.0
そもそもは男セイバー(今のプロト)時代にきのこが完璧で無敵な王子様最強したのが始まりだから
ぶっちゃけ今更原典持ち出して強さがどうのと言ってるのは自分の好きな英雄キャラが円卓より弱いのに不満があるだけに見えるぞ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:20:45 qFcS2jkw0
つーかfate原作の主人公の鯖なんだから贔屓云々とか的外れだよな


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:21:47 JzwLqLIQO
んなこと言ってたらエミヤさん直視してられんしな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:23:35 dB5OqYi2O
実際、気にならないしなぁ。


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:25:40 aUPj4kCU0
>>707
他の作品みたいに名前だけ借りた完全オリジナルキャラならともかく、サーヴァント達は原典をベースにした上で成り立っているキャラである以上、ギルや円卓ばかり他の逸話や神話よりやたら優遇されているのを見ると、他の神話の英雄ファンからすれば多少なりとも鼻につく気持ちは分からなくもないかな。


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:32:49 uYRgixAQ0
ギリシャもローマもドイツもインドも円卓に比べて特別冷遇されてるとは思わないけどな
ディルムッドとかは微妙だが今回セイバーでワンチャンあるし
円卓もランスロットが優遇かというとかなり斜め上だし


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:34:12 SN1qT2vs0
原典は原典、型月は型月であって2つは全くの別物だろうに
ギルが最強でアーサー王が大英雄なのは最初からある設定なのにそれにケチつけるのはナンセンスだろ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:35:47 uYRgixAQ0
まあ上で出ているのはアーサー王を問題にしているのではなく、円卓のメンバー全員強すぎるんじゃ?って感じの話のようだが


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:37:50 JWaBLq.k0
まあアーサー王基準にしたら円卓連中どんだけ?みたいな気分にはなるし
それとやりあったBANZOKUはもはや定番のネタだし
型月世界ではそうなってるで認識しとくのが楽だわな


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:45:08 k3Mmm1I6O
ランスロットは一見優遇されてるように見えるが能力作られた理由的に実は…
あの高ステも狂化込みだったからこそまだ良かったんだがその後の円卓が素でやって来たから色々言われる羽目に


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:46:25 Ps7cz/NI0
古ければ古いほど(オリジナルに近ければ近い)強くなる型月世界ルールだから
ギルガメッシュや蝉様が神秘補正がついて強くなるのはわかるけど
円卓のモデルのケルト勢力などがが円卓の騎士が同格もしくは上回る扱いだから
型月世界ルールの例外だから他の神話ファンから不満が出るからな
まあ、とりあえず、GOで兄貴とディルの強さ上昇してください。
特にディルの強さを上昇してください。


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:48:57 Svq.S6eM0
兄貴に関しちゃむしろ原作で強い強い言われてた理由を嫌というほど実感できた
無闇に生存性高くて即死宝具持ってる上に基礎ステも悪くないって便利すぎる


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:51:57 uYRgixAQ0
兄貴に関して言えば宝具の火力は控えめだけど必中効果はあったり
ステータスも控えめだけど、最高クラスのステータスの呂布と互角に渡り合えたり
Bランクスキルのはずのルーンで上級宝具凌げるとか、魔眼も効かないとか
低消費必中即死攻撃とか
ステータスだけ見ると控えめなのに総合的にはチートな感じ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:54:40 s2VoR86.0
五次大英雄トリオの安定感よ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:56:24 fipy/fR20
アーサー王物語:知名度的にアーサー王が持つエクスカリバーは宝具中最強クラス
           カリバー無しなら、ガウェインは三倍ありき、ランスは白兵ありきでアーサー王以上、モードはアーサー王の下位互換
ギルガメッシュ叙事詩:原典が世界観的に最強なのでギルとエルキは最強
インド神話:内容がぶっ飛んでるので最強のカルナは最強のギルと同格
ギリシャ神話:アーサー王がヘラクレスを自分の上に置いてる
北欧神話:シグルドの魔剣グラムはカリバーに匹敵、ジークフリートはシグルドの逸話吸収しまくり
ケルト神話;クーフーリンは西洋ならアルトリアと互角、ディルは原典が一番地味であろう割に白兵で押す
中国:仙人はチート、クーフーリン相手に演義の最強が互角、最近の武術家が有利
エジプト:ファラオが全乗せでアーサー王アーラシュブリュンヒルデを相手に勝つ可能性も
ローマ:ローマ
フランス:なんか村娘がアーサー王と同じ顔でアーサー王と同じステでアーサー王の宝具防いでる

ディルの原典が地味で魔改造されてないのが問題なんじゃないっすかね(プラトンを見ながら)


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:58:28 k6l7m8wA0
>>720
李書文「儂だけ新しすぎだろ・・・」


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:58:34 r/0lbnEY0
原典だと基本ワンパンでむしろルール破りの年中無休物量に疲弊してたアトゴウラが、型月だと近い実力の戦士との死闘数十戦になってるんだよな
きのこはクーフーリンを化物としてより勇者として書きたかったんじゃね
戦車より有名だろう変身もバーサーカー適性くらいにしか名残がない
ファンにはいまいち伝わってない感あるが


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 00:58:58 LQnvaP3A0
まあFateはチートVSチートも売りだしな
最近は平均以下という触れ込みで本当に平均以下なのも増えてきたけど


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:01:37 r/0lbnEY0
>>724
こうしてみると日本の古代は怪物つええしか今のところないな
剣聖とかは剣術なのかわからないことになってるが


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:03:12 k6l7m8wA0
金時と戯れていたクマさんが半端ない事は分かっている


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:06:23 huxhvBeg0
>>724
型月だとガウェインとランスロは青以下だろ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:08:51 ZGD6ef7M0
ガウェインって聖剣なしだと弱くなかった?
湖の騎士さんはどうだっけ?
アロンダイトなしでも強かったっけ?


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:10:51 2Q251PjY0
純人間な日本鯖だと、今のところ牛若が一番古いんかな


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:10:52 k6l7m8wA0
確かランスロットは三倍ガヴェインの猛攻耐えきってるだろ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:12:24 fipy/fR20
ガウェインさんちょっと激昂したらタマモでも凌げるレベルに剣が鈍るちょろい人なんで…


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:12:36 Ue2VYX92O
>>728
そういや日本で思い出したがfateシリーズって日本の作品なのに日本の英霊が少ない気がするな。

まぁ今回のぐだおで色々来るが…


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:13:09 r/0lbnEY0
>>733
アロンダイトなしでらしいぞ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:13:13 kRlaz0n60
>>731
聖剣ありだと聖剣なしのアルトリアより強い
聖剣なしだとアルトリアより弱い
両方聖剣ありだとアルトリアの方が強い


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:13:38 uYRgixAQ0
>>730 >>731
横からだが聖剣なしならセイバーより強い奴は円卓に結構居るみたいには言われているし
無窮の武錬で同時代最強設定があるので宝具抜きの白兵戦ならランスが最強だろう

昼間に限ればガウェインは聖者の数字で三倍になるのでガラティーン抜きでも強い


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:14:14 5qh45iJo0
冬木じゃ日本英霊呼べないし仕方ないね


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:14:22 r/0lbnEY0
>>731の質問がアロンダイトなしでってことね
別にアロンダイトなしでガウェイン凌いだって言いたいわけではない


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:14:25 ZGD6ef7M0
>>733
その設定型月にもあったっけ?


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:14:35 iXCuG1nI0
>>735
大元の冬木聖杯が本来は日本鯖に対応してないから……


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:16:08 kRlaz0n60
>>738
GOAで設定変わったからな
ガウェインはアルトリアより弱いみたい
ランスロットは知らん


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:16:51 e12aLgRo0
アルトリア 世界の息吹に匹敵する竜回路 ただし鯖時は無い
ガウェイン 条件付きで三倍になる
ランスロット 鯖状態でも狂化しても大本に劣らない技量の冴え
みんな聖剣だけじゃなくて本体も優秀だよ!


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:17:16 fipy/fR20
かと言って冬木以外で有名人が史実に偏ってる東洋の小国の鯖なんて呼ぶ意味ねえからな
逸話がぶっ飛んでてそこそこ有名なのって安倍晴明くらいじゃねえの


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:17:30 uYRgixAQ0
>>732
金時の方が古いけど、純粋な人間ではないからそうなるかな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:18:44 r/0lbnEY0
>>745
ヤマトタケルは草薙が強そうじゃないか
2000年間国に祀られた宝具とか


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:20:50 Ue2VYX92O
>>742
ああそうなのか。
通りでいないわけだ。

なおさらEXTRAシリーズで出てきてほしかったがまさかの0人だったからなぁ…
ハサンではない正式なアサシンが出てきただけに


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:20:59 JWaBLq.k0
日本は下手に人間を呼ぶよりKUMAとか呼んだ方が強そうだから困る
なんだよファヴニール級と比較されるHIGUMAって


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:21:55 o3zebKVc0
>>745
ギリシャの神霊が鯖になってるからな
スサノオなら地に降りてるしあり得るんじゃね?
オロチの骨が現存してるらしいし


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:23:41 uYRgixAQ0
>>745
桃太郎の元ネタの吉備津彦とか鈴鹿御前の相方の坂上田村麻呂とか
怪物が強いのは確定しているから怪物退治の逸話持ち連れて来れば強いんじゃね


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:24:11 VHkIbb7s0
金さんの場合は原典的な設定として雷神と山姥のハーフだから完全に人外枠だな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:24:52 k6l7m8wA0
三蔵法師出るらしいけど御供連れて来ちゃうのかな・・・・


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:25:01 kRlaz0n60
世界的に有名な日本人といえば昭和天皇かね


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:26:38 Ue2VYX92O
三蔵の御供は宝具扱いじゃないかな?w


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:27:54 VHkIbb7s0
宝具名のルビはカンダーラですねわかります


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:28:52 uYRgixAQ0
三蔵のお供は瞬間的に召喚とか限定的に召喚とかでもやばそう


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:30:30 r/0lbnEY0
というか弘法大師とか出て書道A+++とか見たかった
あと純粋な法術の具体的な効果


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:34:58 KHi.h5ok0
>>754
東郷平八郎や北斎とか?
現代だとホンダとトヨタ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:35:47 P09cAXa20
三蔵法師は女体化されまくるこのご時世にあえて男のまま出して欲しい


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:38:25 BAOc5AVo0
中国&日本の英霊はどんどん出して欲しいな
SN、Zero、アポでは基本出せなかったし


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:40:15 VHkIbb7s0
遂にFakeで示唆されていた始皇帝が満を持して登場かな。荊軻さんの因縁の相手だし可能性はありそう


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:40:40 qFcS2jkw0
ネタバレには無かったような


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:42:29 k6l7m8wA0
ロムルスいけるなら神武天皇出せるだろ(適当)


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:43:59 VHkIbb7s0
>>763
あくまで個人的な予想の範囲やから(震え まああくまで此処はバレスレなのでスレチでした


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:47:14 kNrucplw0
逆にFakeに出番あるからまだ出せないパターンなのかもしれない


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:49:08 pwjiCwXU0
ケイカさんのクエで出てくるらしい
王(ギルアバター)は始皇帝じゃないの?


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:49:39 2Q251PjY0
あ、牛若より俵藤太の方が前だわ。こいつも純人間っぽい
間違いなく平将門ネタが出てくると思うんだが、大丈夫か型月w


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:50:31 Ue2VYX92O
そしてようやくの小次郎のライバルの武蔵が出るらしいがクラスはセイバーとバーサーカーのどちらかかな…


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:53:52 2Q251PjY0
小次郎やシロウさんと微妙な空気の会話してほしいからセイバー希望


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:54:00 k6l7m8wA0
そういやランサー李やライダー呂布出るんだよな
この二人楽しみ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:57:12 kNrucplw0
そして出てきたのは武蔵の名で呼び出された農民


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:57:29 bhKnJGIE0
武蔵を星2のアサシンで出したらある意味尊敬する


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 01:59:29 k6l7m8wA0
この前見た時、武蔵は☆5と書かれていたが果たして


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 02:07:55 Ue2VYX92O
>>774
もしそれが本当でセイバーだったら嫌だなぁ…

ただえさえセイバーは高レア多いのにいくら最良のクラスだからって低レア少なくしすぎだと思う。(アーチャーもそうだが)
特に☆1、☆2は0人なのにな


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 02:14:14 bhKnJGIE0
星5のアサシンになりそうな鯖って誰かいたっけ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 02:15:42 kNrucplw0
武蔵を低レアや狂化させられるほうが嫌だけど


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 02:15:53 M8ci0IqY0
>>776
書文先生


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 02:17:19 Ek/rRvwE0
>>776
蝉様


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 02:17:27 k6l7m8wA0
セミ様かな
書文はアサシンで☆3
ランサーで3〜4、きのこ・経験値加護受けていたらワンチャン5行くかなと見てる


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 02:24:40 kNrucplw0
見栄えもいいし蝉様かな
あとキングハサン
今のところクラス違いでも同ランクのレアで出してるから書文先生で☆5を2つも埋めるかなぁと思うし☆3〜4と予想


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 02:48:12 v0cITEQw0
桜のデミ鯖来るらしいけど、攻撃方法どうするんだろ
hollowの絵みたく烈風拳出して闘うのかな


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 02:55:03 1AcoQlfw0
サクラ虐殺ウィップさんの出番か


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 03:17:07 BPqwZqSE0
メディアリリィはメディアとどう差別化されるんだろうね


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 03:25:37 uYRgixAQ0
>>781
アルトリアさんみたいに同キャラで星違うキャラも居るけどな


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 03:54:55 k6l7m8wA0
ライダー呂布は☆4来そうだよな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 04:18:00 .vS8QoBo0
バサカ呂布にはガッカリさせられた
☆3だろうが愛着あるから育てようと思ったのに
軍神五兵のギミックが全カットなんて神も仏もないぜ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 04:33:34 fipy/fR20
反骨の相が糞すぎてもうね


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 04:49:38 rGs2lNAw0
EX本編の堅さとかリレイズが使えないから脆くてすぐ死ぬ。せめて戦闘続行つけてほしいよ
絵がいいだけにもったいない


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 05:13:55 2Q251PjY0
ネロクエのネロはきのこテキストっぽいけど、ローマクエのネロの台詞は桜井さんテキストで間違いないわ
出きれば鯖は1人の作家に統一して欲しかったけど、分担でクエストを書く労力のきつさを考えるとそうもいかないか
よくきのこネロを再現してて、さすがだとは思うんだが


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 05:15:41 2Q251PjY0
あ、でもオルタクエのジャンヌオルタは東出さんテキストっぽいんだよなー
あの乱暴な言い回しはきのこじゃ出てこないと思う


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 05:16:09 fipy/fR20
既存鯖の台詞は大体きのこが修正してるらしいし


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 05:19:54 2Q251PjY0
>>792
そうなのかw
これくらいきのこが監修しつづけてくれるなら、キャラ崩壊は防げそうだなぁ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 05:22:21 x8T2PQFc0
ネロクエとローマの島は話繋がってるし
ノリからして桜井よりきのこ分高いな


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 05:36:20 mWWNyeKo0
>>488
アルトリア→ギルガメッシュ
ハサン→ギルガメッシュ も追加で


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 05:48:38 0DHVBJs20
エリザクエはきのこ。これは間違いない


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 05:53:35 JnTYOBO60
タマ猫クエもきのこやってくれよ
早く追加してくれ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 05:56:51 o4jzwyGM0
テキスト自体は既にあるんで、単純にアンロックされてないだけだろうけどな


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 08:37:55 DXD1NIcM0
エリザとカーミラ持ってる状態でエリザがカーミラについてコメントしてたけど
あれはカーミラ持ってなくても聞ける奴なのか


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 09:47:38 jdbDoxgo0
>>795
ハサン先生まったく絡みなかったの伏兵すぎる


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 10:02:08 lWgHLous0
CCCでAUOがコメントしただろ!


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 10:26:09 JWaBLq.k0
ハサン先生「あやつはすぐに裏切る不埒物故すぐに契約を切るべきですぞ!」
いや切ったらそれこそデッドエンド直行ですぞ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 10:29:47 8pIaNUf20
>>801
なんかあったか?


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 10:30:39 lWgHLous0
>>803
英霊の中で最も不遇な存在のハサンと破産をかけた駄洒落を言った


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 10:38:00 3mBQPk7A0
なお大滑りした模様


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 10:44:05 1AcoQlfw0
笑ってもよいのだぞものども!


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 10:53:25 lWgHLous0
>>802
単独行動A+を持つ我様との契約を切るように勧める
これはハサン先生は間接的にマスターを暗殺しようとしているのでは……?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 11:14:27 9GP92fJM0
正面から扱いきれないって契約を切ったらわざわざ殺してくれるほど気にかけないと思う
傀儡にされる可能性はなくならないが


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 11:22:33 SaqbiaB20
でもAUOが自分からマスター裏切ったのってそんななくね?
あれほど気に入らなかった時臣も言峰にそういう方法もあると教えるに留めてるし
CCCでも自分から契約を切る権利はマ放棄して、切った後も殺さず去っていくだけだったし
本人が言うように飽きさせないように励めばよかろう

…そのハードルが高いんですけどね


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 11:30:08 7PCfo3Mc0
裏切りの意味がきのこシナリオと食い違うからハサンの台詞はきのこじゃなさげ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 12:04:01 9M5b29hQ0
zero 他所のマスターと仲良くなり自分のマスターを殺すのもありだとそれとなく示唆する
sn ルートによっては自分のマスターを聖杯にする
fake 自分を召喚したマスターが目の前で殺されても知らんぷり


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 13:58:45 aIXmhqKQ0
ギルガメッシュはまだ呼べるだけいいさ
オジマンディアスとかなんだよ。自分のミイラや聖遺物でも応えてくれないって
唯一応えてくれるのは嫁の遺品だけで、その方法で呼び出したら呼び出したらで怒りに触れ灰燼にされる

ある意味ギルガメッシュより良好な関係を結ぶのがハード
裏切られる前に普通に殺されるとかどんな難易度だ……


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 14:12:52 .zHlFKqg0
でもオジマンさんはなんだかんだでわりと話は聞いてくれるしパシリだってしてくれる


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 14:15:15 eCx/GI4M0
呼ぶなって意思表現してるのに呼ぶ方が悪い気が…
諦めて別の呼ぼうや


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 14:30:13 vmeJc1Uo0
自分のマスターを聖杯にって慎二のことか
アレはマスターと言っていいんだろうかw


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 14:37:45 b4YH3U020
>>814
自分はもう過去でしかないのだから現在の人々に干渉してはならない。

だがそれはそれとして妻を辱めた者はぶち殺す。


うむ、素晴らしいまでに明確でわかりやすい主張。


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:03:05 yj/l7YRA0
道化極まりなかったが少なくとも常人よりかはマスターやれてんじゃね>慎二
ギルガメッシュ相手にあんだけ好き勝手言えるのもある意味才能ってきのこが言ってた


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:21:29 c80dKpTk0
そういやプロト鯖って型月世界の鯖とは別人なんだろうけど
それなら本当のオジマンとかってどんな鯖なんだろうな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:22:45 V99sk8FA0
明確に設定変更入ってる層以外は
案外そのままか大して変わらない位かもよ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:26:05 NNYl53vI0
>>807
ハサン先生は屈指の忠臣だぞ!聖杯への願いよりも主人公を優先するって言ってくれるんだぞ!


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:27:53 bHGGhY8I0
メディアと小次郎で会話発生しないのなんでさ‥‥期待してたのに
武蔵きたらさすがにありそうだけど

あと今後期待できそうなのって3章入ってからの新鯖とだとティーチとかかなぁ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:31:23 xuVFZqmA0
少なくともFake世界では静謐のハサンとその他ハサン達の存在は両立してるしな。

>>820
仕えるものとしては間違いなく一流って表現されてるから優秀ではあるよね。
良い事・悪い事両方の命令でも文句言わずこなすし


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:33:26 bHGGhY8I0
あとついでに絆が極端に上がりやすい鯖
メフィスト
ティーチ
マリー

極端に上げにくい鯖
アンデルセン
孔明
ハサン
ジルセイバー
AUO

手持ちだとこんな感じ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:35:59 1I7mj3Kw0
アタランテもクッソあげにくい
というかアタランテ、パワーもないNPも貯まらない絆も貯まらない溜まるのはスターだけってこれ……


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:38:05 2Q251PjY0
絆ポイントは、MAXか、4でNext足してやればカンスト必要ポイント分かるぞい
アンデルセン 40000
ハサン先生 27500
ジャンヌ 27500
りょふ 27500
キャス兄貴 27500
カエサル 27500
清姫 15000

手持ちだとこれくらいかなぁ
メンテ中じゃないならもうちょい確認できるんだが


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:38:47 b1lC3ioA0
ランスも上がりにくい
レベル1から2にするのに20000位必要


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:39:00 2Q251PjY0
あ、ちなみに鯖ごとか、共通かわからないけど、絆レベルごとに必要ポイントの割合全然違う
アンデルセンは2に上げるのがクソ大変でそこからあっさりカンスト行く


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:40:09 Kj9hFKq.0
プロト兄貴は若兄貴ということで落ち着いたけどプロトギル、プロトアーサーはどうするんだ?
子ギルとギルの中間がプロトギルだったらギルはデジモンかポケモン並みの不思議進化生物になるし、アーサーはアルトリアと性別も考えも違うしでどうにもならん気がするんだが…


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:43:53 Y0KI3ojM0
ギルガメッシュは設定が違うとされてるしなあ
アーサーも平行世界くらいであそこまで極端に星の意志で作られた聖剣の使い易さは変わらんでしょ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:43:53 Zniu64yo0
Pギルとか朝王とかでいいんじゃないの?


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:45:39 xuVFZqmA0
並行世界とか言う便利な設定があるからへーきへーき。
つかプロトギルとギル、プロトセイバーとセイバーは花札とかで実際に対面してて昔の自分とかでは無いっての確定してるからその路線じゃね。
ちなみに今までの作品でプロト兄貴と兄貴だけは実際に相対しか事は無かった


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 15:54:22 aIXmhqKQ0
兄貴だけは同一存在とかじゃなくて同一人物だかな
まぁプロトマテリアルにも散々「クー・フーリンの若い頃」と書かれていたし念押しされた感がある


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 16:22:53 JuRTH0SY0
実際プロトの小次郎もヘラクレスも別物だからな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 16:39:58 93D2Jt460
>>825
ローマは50000か

アンデルセンよりも上がりにくいとは


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 16:43:28 FKMONuBs0
セイバーはともかくプロトギルまで普通のギルガメッシュと同一人物になったら
ワカメペルセウスの存在がマジで危うくなる気がする


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 16:45:39 1I7mj3Kw0
分かった範囲で

緑茶 35000
アルトリア、ゲオルギウス、小次郎、槍兄貴、術兄貴、ハサン、シェイク27500
牛若丸 20000
アーラシュ15000
マタハリ、ティーチ10000

基本は27500っぽい?


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 16:55:47 eixapUFI0
ワカメペルセウスはもういないんじゃないかなぁ
設定でしか存在しないワカメペルセウスと、いくつかの媒体で既に登場してるプロトペルセウスならプロトの方が優先されそう


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 16:57:37 JuRTH0SY0
ワカメペルセウスは見てみたいんだけどなー
CV神谷で


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 17:01:58 FKMONuBs0
設定だけじゃなくてちゃんとhollowに出てるのにワカメ……
ゲーム画面に出てくるのは後ろ姿だけでワカメっぽい顔はおまけ扱いでCGのとこにラフあるだけだが


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 17:03:27 nEJ5AoPw0
GOにはプロトライダー以外にランサークラスのペルセウスも出るんだよな
こっちがホロウで出たデザインの可能性も
声優はどっちも宮野真守だったから単なるプロトライダーのバージョン違いかもしれんが


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 17:06:07 JWaBLq.k0
いっそペルセウス(ワカメ)でいいや


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 17:21:56 DQcFTl3s0
>>836
アーラシュさんビール1杯で自爆してくれそう


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 17:46:00 JFOgb8og0
プロトライダーはペルセウスとして出して
ワカメはテセウスとして出したらあかんの


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 17:49:36 nEJ5AoPw0
メドゥーサが語った相手をテセウスにしたら話の繋がりが意味不明になるだろうに


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 18:04:25 2Q251PjY0
>>836
赤ちゃんプレイはともかく、ティーチはなんでそんな主人公好きなんだよwwww


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 18:06:30 JWaBLq.k0
画面向こうのお前らにシンパシー感じちゃってるんだよ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 18:28:11 CDgS75Ko0
声優ってもう全部解析されてるの?
天草四郎の声優が気になるんだけど


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 18:29:16 j0NcJmHU0
諏訪部って感じじゃ無いもんなあ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 18:32:44 LGDBPcXM0
>>847
ジークと天草は不明


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 18:35:25 CDgS75Ko0
>>849
そうなのか
つまり一覧に載ってない声優の可能性もあるわけだな


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 18:40:15 LGDBPcXM0
或いは礼装の可能性もある
まああのリスト、櫻井や鈴村の名前も無かったから鯖で出る可能性も勿論あるが


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 19:27:43 awk1ZaAw0
プロトライダーもメドゥーサ相手だと言動がワカメっぽくなるのかもしれない


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 19:29:54 j7GHPK0g0
そういやアーサー王・ギルガメッシュと同じくペルセウスも姿違うんだよなホロウとプロト世界で
ホロウリメイクした時でも元祖ペルセウスの容姿は姿変わらなかったからあっちも公式だろうけど、ワカメに似てるのはホロウの方だよね。


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 19:31:51 bHGGhY8I0
>>836
マルタがアルトリアとまったく同じに上がってくからマルタも一番上グループかな

そーいやプロト兄貴も0〜1までくっそはやかった


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 19:39:30 JWaBLq.k0
絆は初期状態からレベル1に上がるときの必要経験値見ればいくつかのグループに分かれてるのが判る


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 20:23:51 0s7z/Em20
ジーク君は鈴村が良いな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 20:27:12 ZTQ8b.xA0
エミヤ先生の属性講座
人:史実に名を残した英雄や超人。元々超人じゃなかった人間も補正で強化されることがある(アマデウス?、アンデルセン、ナイチンゲール女史)
天:神話体系の英霊。特に神性が高いものたちが属する。
地:土地伝来の伝承などに由来する英霊が所属。土地の神様や墜ちた神も所属。
星:人類の希望云々を背負った英霊が所属する特殊属性。他の天地人に相性が良くも悪くもない
反星属性:詳細不明。星に相反する属性らしい。
天地人は三竦みの相性がある

キャラクエで言い出したらしい


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 20:38:46 KeFnE7W20
50000 ローマ
40000 アルテラ
27500 エミヤ マルタ アステリオス キャスニキ
20000 けーか

今分かるのだとこれくらいだな
ギルガメッシュは絆1で10000だったから多分ローマクラスだと予想


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 20:45:40 JFOgb8og0
ランスロットもアルテラアンデルセンと同じ40000だな


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 20:56:16 b4YH3U020
まあバサカはとりあえず連れてくことも多いから割と楽な部類ではある。


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 20:56:59 9M65sL.I0
リリィちゃんってチョロかったんだな、とランスロットの1→2必要ポイント見て思った

でも絆挙げたところでマテ更新の他は台詞に唸り声が増えるだけなんでしょう?


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 21:02:02 b4YH3U020
>>861
うがい始めるかもしれんぞ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 21:21:27 jdbDoxgo0
>>857
それとっくに既出の上に天のところキャラクエで出ないぞ
解析で天に入ってると思われるメンバーが神性高いから考察されてるだけだ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 21:38:29 JFOgb8og0
>>861
MAXまで上げたけどどの段階でもボイスが増えましたとは言われなかったな
まあ増えたところで何が増えたのか俺にはわからんけど


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 21:43:54 nEJ5AoPw0
>>851
天草四郎はサーヴァントだとちゃんと書いてあるから礼装じゃないよ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 21:48:02 Ue2VYX92O
そういやぐだおの日本の戦国の鯖って忍者、剣豪はいるのに戦国武将はまったくいないんだな…

ノッブと猿はまだ不明だし…


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 21:50:40 9M65sL.I0
ドリフターズ仕様の島津豊久呼びたい
精神汚染EX強化EX戦闘続行Aくらいついてそう


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 21:51:59 A3YWA6g.0
精神汚染よか理性蒸発だろ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 21:57:51 TnYFRj5Q0
>>866
忍者居たっけ?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 22:02:38 1I7mj3Kw0
>>869
風魔小太郎とかが参戦推定されてる


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 22:04:30 V99sk8FA0
武将系列はクラスがこじつけになる都合温存しときたいんじゃないかと
名有りの武器とか馬とか持ってる奴らは分類しやすいと思うけど


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 22:39:33 khGJOk0g0
>>868
こっちの方がしっくりくるな


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 22:47:35 j0NcJmHU0
島津はどうせなら義弘出してほしいなあ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 22:51:34 b4YH3U020
鯖向きなのは家久じゃないかな。


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 23:03:00 rfGWynow0
日本と中国英霊は肩透かし感半端内
もっと出して欲しかった


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 23:09:47 uYRgixAQ0
テーマ的な関係なんだろうけど、英雄、猛将だけじゃなく、中近代の偉人も結構な数出てくる感じだから
割を食った感じかな


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 23:22:01 2Q251PjY0
宮本武蔵、牛若丸、風魔小太郎、俵藤太、巴御前、茨木童子、望月千代女、清姫、宝蔵院胤舜、酒呑童子
エミヤ除外してGO組だけで10人と圧倒的優遇なんだけどなw
これに旧アポの2人とか鈴鹿やシロウさんが加わると、たぶんギリシャ鯖より多いんじゃないか日本鯖


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 23:23:09 b4YH3U020
>>877
そこまでやるんなら源頼光と渡辺綱も……


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 23:29:18 K5PUN2aQ0
戦国武将みたいな馴染みのある連中が居ないから物足りなく感じるんじゃない?
まぁ戦国武将なんかは結局はオラが殿様みたいな所があるから、世界史メインのFateでは出しにくいのかなとは感じた

ただ中国出身英霊は確かに少ないような…
羿やら李広やら、まんまアーチャーに適した英霊が多いんだけど


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 23:31:30 V99sk8FA0
型月式里見八犬伝とか見てみたいけど武士系鯖は残弾無数にあるし無いだろうなぁ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 23:43:03 KR2E/mCE0
宮本武蔵がNOUMINになりそうで怖い
女体化の可能性もあってさらに怖い


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 23:44:14 Ue2VYX92O
>>879
多分それだわ。馴染み深い人がいないから物足りないなぁ…っ感じだ

日本史ならともかく世界史なら仕方ないな…殆どハブられるし

あと確かに中国(特に三国志)が少ないのも同意(孔明は純粋じゃないし)
セイバーな劉備やライダーな曹操も見たかったな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 23:47:30 j7GHPK0g0
三国志武将とか戦国武将とかあまりにも王道過ぎて出し渋ってる感が正直。
なおコハエースで3英傑は出てる模様


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 23:49:46 A3YWA6g.0
武将はこう差別化が難しそうというか
大部分が似た感じのスキル構成になりそう


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 23:59:28 uYRgixAQ0
戦国武将が居ないのは帝都聖杯戦争に気を使った可能性


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:00:38 XjEg6ntw0
清明がいないのは、きのこが別作品で出す気満々としか思えないw


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:01:56 9RAUatnw0
ヤマタケさん見たかったなあ
日本最強候補だろうし
女体化ヒロインに出来そうな設定だから後のために取っておいたのかな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:05:16 4tcKPcCg0
ヤマトタケルは英雄としては日本最大レベルだろうし宝具にも困らないはずなのに影すら見えないからな
温存してる感が半端ない


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:06:52 ZkKpYYHoO
>>885
ああ、それなあ確かに一理あるな。


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:08:05 uLc8gCoc0
>>885
普通にありそう


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:08:26 6B.3Vn4Y0
>>888
皇族は避けてる説を聞いた事がある


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:08:47 meWR7ZVg0
>>887
(男の娘では)いかんのか?


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:10:59 JMmA7fOE0
ヤマトタケルをヤマタケ言うのやめーやwww
明日から会社でどんな顔してアダ名ヤマタケに会えばいいかわからんやないけwww


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:12:16 977LwLXU0
>>892
せやな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org496517.png


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:12:39 .cn0Qxp.0
晴明は遠見持ちで、GOに絡ませるのが色々手間だったとか


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:13:47 9RAUatnw0
遠見は今のとこマーリン、ソロモン、ギルだっけ
goで他に持ってる奴出て来るかな


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:16:46 YVyRD1S60
まあチンギス、始皇帝、ナポレオンみたいな超メジャー級になると逆に出てない感じだからなぁ
カエサルみたいにGOの脇キャラとして使い潰しても勿体ない気はするし


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:20:32 K7lPnWgU0
既出組でもアルテラとかアマデウス辺りはまだまだ裏設定がありそうで


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:23:24 tkrUFhUY0
軍勢を率いる鯖だらけの聖杯戦争が見てみたい
王の軍勢を率いるイスカンダル、モンゴリアンを率いるチンギスハン、グランダルメを率いるナポレオン、フン族を率いるアルテラ……
あと何がいるかな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:24:12 9RAUatnw0
アルテラはキャラエピ見ると人類外か旧文明から送られてきた
何かみたいな印象を受けるな


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:24:56 977LwLXU0
>>899
レオニダス


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:25:31 oHaOXANk0
>>899
イェニチェリ率いるスレイマンとか


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:25:59 XjEg6ntw0
最初はORT的存在かと思ったけど、超古代文明が作った破壊兵器説を推したい
ギルと絡んでくれたら、ちょっとは分かりそうなんだがなぁ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:27:38 4tcKPcCg0
>>899
200万人のユダヤ人を率いるモーゼ
うん、言ってみたかっただけなんだ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:30:09 4iTAZFuI0
>>896
我以外の遠見持ちがどうのこうのとかいうギルのセリフ見るとあと1人2人くらいは遠見持ち出てきそうな雰囲気あるよな


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 00:43:47 uLc8gCoc0
カリバーを真の神造兵器かとか言う辺り人工物っぽいよね


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 01:10:15 ZRdsAjBg0
>>899
塩の行進を率いるガンジー
自爆すらしない集団自殺系英霊とか新しくね?


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 01:10:57 AUAvoW2A0
>>899
ローマスレイヤー(カルタゴ)


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 01:11:03 ZRdsAjBg0
>>906
珊瑚ちゃん的な人工物か


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 01:41:44 NY/td.jc0
亀話題だが、戦国武将だったら鬼武蔵をバサカで出して欲しいんだけどなあ
こういったゲームだと、本人は別に最前線で闘ってないのに武闘派にされちゃうけどさ
大将自ら最前線に突っ込みまくってて無双してた人だし
武器の名前(人間無骨)も宝具にピッタリだし


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 01:57:02 ckAu8oCg0
戦国武将はうんざりするほど至るところで扱ってるから
あえて外してるのかも


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 01:57:53 4f4EG2Pk0
>>910
ランサーで良くね
狂ってるっつーより、ナチュラルにぶっ飛んでる人だし


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 02:09:36 5G7jw7fo0
Fateとしては何の作品だって使える土壌だし、せっかくなら普段使いにくいのを持って来たいってのはあるだろうな、作家側としても


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 02:15:06 QiY/N82Y0
日本にせよ三国志にせよありきたりだしな
島国の日本は当然として三国志も案外その世界だけで閉じてるから
西洋鯖とかと絡めにくいのもあるだろうし


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 02:22:59 O7vgZnKo0
三国志出したらきりがないしなw


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 06:55:56 SvUXqaJE0
三国志は日本でやたら有名だけど中国史はどの時代でもあれくらいの豪傑は結構いるんだよな
本国では三国の時代はそれほど有名でも人気があるわけでもないんだが…


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 07:12:25 uRVTfBpE0
中国人もなんで日本ではあのマイナー歴史がやたら人気なのか首をひねるらしいな。


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 07:29:07 LFyofk660
>>891
他国の王族はバンバン出しているのに、自国の王族は出さないようにしているのも変な話だな・・。


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 07:30:17 DUvMBZHs0
話の格としては水滸伝辺りのが上なんだっけ?


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 07:33:27 LFyofk660
>>897
ローランを中々出さないのも、それが理由かな?何か今後の展開もしくはアストルフォ主役のApocrypha後日談、はたまた大穴でfakeに真バーサーカー枠で出るとか?


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 07:35:05 aYZ9ue520
三国とか戦国武将は他ゲームで大体キャラ出来上がっちゃってるからイメージを新しく上塗りするのが手間なんだろ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 07:36:27 9RAUatnw0
アストやキャス狐との絡み的に
ローランや清明はほぼ内定みたいに思ってたのにどっちもいないという


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 07:40:34 ltNUBSh.0
その点オリジナルティに溢れる経験値先生のノッブは早くFGOに実装すべきなのじゃ?


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 07:52:50 uRVTfBpE0
>>920
バーサーカー・ローランって全裸の男がAngelicaaaaaとかのたまいながら練り歩いてる、何スロットすらドン引きレベルの変態だしなあw

成田センセじゃないと手に余るってのは頷けなくもない


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 07:54:34 jwKbtUqQ0
pako絵ノッブ良かったから実装してほしい


926 : 僕はね、名無しさん :2015/09/03(木) 07:59:11 ZkKpYYHoO
確かに三国と戦国武将は他で扱っているのが多くてイメージが決まっちゃっているからあえて外したかもね


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 08:03:38 fz1guPjwO
>>899
始皇帝もハムナムトラ3のノリで兵馬俑人形をだな。

セイバー・アッティラ(アルテラ)
アーチャー・始皇帝
ライダー・イスカンダル

チンギス・ハンとナポレオンもライダーっぽいだがどうすっかな。


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 08:12:56 f1Ru0n5.0
始皇帝の暗殺者(未遂だが)出したからGOかfakeか分からんが始皇帝は出しそう


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 08:48:51 SvUXqaJE0
けーかちゃんとの絡みもできるしな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 08:58:46 PVLZaW620
光武帝は完璧超人すぎて出せなさそう


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 09:39:06 lvRc.4kgO
よく考えたらキョンシーチャイナっ娘がいねぇな…(ボソッ)


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 10:16:30 KnHANJ720
>>922
どちらかと言えば晴明の絡みが見たい
なので晴明を出して下さい


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 10:17:16 QiY/N82Y0
清明とローランの絡みが見たいって?


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 10:19:04 SvUXqaJE0
ホモホモしてきたな


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 10:38:39 9RAUatnw0
英雄にはホモが多い(偏見)


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 11:41:33 8fspT1YU0
ホモではない!バイだ!


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 11:49:26 ltNUBSh.0
ノッブ「男色もたしなんでないとか引くわーノンけ猿マジ蛮人」


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 12:50:02 fz1guPjwO
>>929
政「あんときは滅茶苦茶焦ったわ」


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 13:02:24 4tcKPcCg0
なんかフレンド3人ぐらいが一斉にトップをレベル60付近の孔明に切り替えたんだけど
何かの儀式?


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 13:15:41 4f4EG2Pk0
>>939
何それ怖い


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 13:33:17 b4Cn0T8I0
陰陽師系好きだから誰か出して欲しいんだがね


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 14:34:38 977LwLXU0
>>920
アストルフォちゃんの後日談に登場で


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 14:37:01 PUF6gRSk0
三章には一体どんなサーバントが味方につくのかな?

海賊系かイスカンダル辺り?


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 14:42:44 YVyRD1S60
三章は海が四方でループしてまともに大航海時代ができなくなっちゃった世界みたいだな
パートナーは「嵐の航海者」っぽいから、キーキャラはドレイクじゃないか


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 15:04:35 .HzZgXeg0
世界に果てがあると考えられてた時代の鯖がボスかね


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 15:17:49 XjEg6ntw0
そういえば、アルゴー船が三章出てくるとかいうレスみたんだが、それってどのキャラクエなんだろう
アタランテちゃんのクエ見る限り、アルテミスオリオンは三章シナリオで登場っぽいんだが


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 15:25:41 9RAUatnw0
はよ6章の破産の村が見たいわ
蒼銀破産がぐだコンビラブとか溜まんねー


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 15:33:39 SyIZfA3Y0
>>930
光武帝期待してたんだがなぁ
評価みる限り呂布の武と曹操の政治力と劉備の人徳掛け合わせたような完璧な皇帝だし
fakeの夫婦は始皇帝よりこっち召喚しとけば良かったのに


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 15:41:23 4tcKPcCg0
劉備に人徳……?
いや、カリスマとか人を惹きつける力って意味ならその通りか


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 15:48:25 SyIZfA3Y0
演義基準の話ってことで
まぁあれだけ負け続けても人望失わずに戦い続けられたのはある意味驚異だわな


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 15:49:46 ltNUBSh.0
味方はなんとなく想像つくが敵が三章で誰来るかわからん
案外イスカンダルオルタみたいなの来るか?


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 15:51:12 1iMM/ndE0
>>949
カリスマEX(洗脳)


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 16:29:30 fz1guPjwO
>>948
椿ちゃんの現状が知られたら結局は同じことだけどなw
悪属性でも齟齬がでそうないかにもな魔術師なのに善属性はねぇ。


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 16:43:20 33S/Sc8I0
>>947
なんでぐだおは毒で死なないんだろうね


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 16:51:31 fz1guPjwO
>>954
サーヴァントも二回接触で即死の静謐の毒が効かないのは、愛歌様みたいな超越者か、もしくは“死人”か……


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 17:28:59 rmWcwdXM0
>>955
抑止の守護者……だったら、プロローグで全員皆殺しにするか。


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 17:39:06 fz1guPjwO
>>956
そういえばみんなマシュの秘密や厄ネタやOPでほのめかされる別離ばかり気にしてるが、
実は“生きてる人間はマシュだけ”なんて変化球もありえる気がしてきた。

ロマンはともかく所長は?って言われると弱いんだが。


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 17:48:48 AcgWJhwo0
>>957
所長はレフの手によって生み出され、偽の記憶を刷り込まれた純粋な意味では「存在しない者」という可能性は・・・?


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 17:54:36 fz1guPjwO
マシュが地球最後の人間ならあの奇妙な「全ての人が先輩」発言もしっくりきてしまう。


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 17:55:58 1BC.UBOU0
>>959
マシュはゴドーだったのか


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 17:59:07 rmWcwdXM0
>>957
ソロモン王という変化球もあるな。


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 18:00:46 MchXGJos0
人類滅亡後の為に作られた新人類とか


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 18:03:28 BNyQw2wQ0
何その鋼の大地


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 18:04:43 Vt4EWmrU0
ぐだおもどっかの英霊なんだろうな
ソロモン王がぐだおな気がしてきた


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 18:06:36 rmWcwdXM0
複数のサーヴァントを使役するって、いくらカルデア脅威のメカニズムっても限度があるだろうしなあ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 18:07:08 fz1guPjwO
>>964
ダヴィンチちゃん「つまりソロモン王は同好の士だったと…?」


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 18:08:22 rmWcwdXM0
原典からして割とフランクだからなあ、ソロモン王w


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 18:10:24 K7lPnWgU0
ソロモンが身体と精神を分けて体の方がぐだお…とか
いや何処のバーン様だよって話だが


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 18:22:40 RnjJb6ys0
ソロモン王の闇が黒幕
主人公はソロモン王の割れた魂の光の部分
最終的に光と闇がそなわり最強に見える


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 18:26:34 fz1guPjwO
このままではぐだ夫とぐだ子がソロ夫とソロ子になってしまうなw

それは冗談にしても実はカルデアの技術はソロモンの宝具由来の可能性もあるよなぁ。
72の悪魔を召喚して縛る宝具ならサーヴァント150体近くわけない、なんて…


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 18:40:41 RnjJb6ys0
バレでカルデアの召喚技術は「円卓」由来とか言われてなかった?
魔術礼装「円卓」の英雄が集うという性質を利用して、サーヴァント召喚システムの礎にしてるとか何とか
だからガチャの召喚シーンの下にマシュの盾があると


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 18:58:24 7zkDS3YE0
>>969
SDガンダムのナイトガンダムとサタンガンダムを思い出す設定だなw


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 19:10:00 IX0KRX7I0
オケアノスで真っ先に思い浮かんだのがイスカとアキレだがどっちも3章クリア後にガチャ追加されないかなー


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 19:11:27 8fspT1YU0
オケアノスはイスカンダルがラスボスだという可能性はあるのだろうか


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 19:14:52 brEuCwCw0
モビーディックに期待してる


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 19:21:31 K7lPnWgU0
白鯨とかガチ幻想種じゃないですかー


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 19:29:26 PYsu0uss0
幻想種どころかコンマテⅢであのデュポーンと共に例に出された神獣だからな>白鯨
あの説明だと超兵器クラスの強さだし


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 19:45:07 brEuCwCw0
>>976
ファヴニール出てるんだからへーきへーき
多分、単純なスペックなら竜種中の竜種であるファヴっちのが上だよ
船上じゃなきゃな


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 19:55:22 zD/1v5m.0
エイハブ「すまない鯨を狩るしか能のない基地外だが存分に使ってくれ」


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:00:47 jC580Jcg0
>>973
アキレは海が舞台のアレキサンダーのクエで出てくるみたいだし3章でとりあえずデータは入ってくるはず?
3章解禁してすぐに追加か今回追加のサーヴァント陣みたいに少し遅れて実装かはわからんが


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:01:48 K7lPnWgU0
>>979
バーサーカーかな?


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:06:38 LNtPS2ok0
つまり、相討ちとはいえモビィディックを倒したエイハブ船長は大英雄の可能性が…?


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:08:22 K7lPnWgU0
倒してはない筈だから


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:08:23 qqhJ0DnI0
なぜか勘違いされてるがエイハブ船長モビーディック倒してない
というか、まともに相手されてるかも怪しいんですが……


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:10:33 JnnjDVlc0
船長殺してないんか
やっぱ竜殺しって糞だわ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:19:18 mC9.z7/g0
ジークさんが何をしたっていうんだ…


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:19:53 0PlirWZI0
むしろモビーディックに一方的に蹂躙されたんだよな


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:20:11 Wzu4zOPU0
よし、シーハンター五個積みにミサイルボックスだな(違


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:28:26 K7lPnWgU0
テュポンと並ぶならヘラクレスレベルが複数いないとキツそう


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:39:05 mCMfSNxA0
最初の映画(サイレント版)ではエイハブ船長モビーディックを倒してる
なお時代が時代だから原作レイプはひどい模様


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:41:11 lvRc.4kgO
>>271
宝具もロード・カルデアスだしな


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:50:18 Wzu4zOPU0
>>989
神霊が軒並み持ち場放り出して逃亡するレベルなんで英雄じゃ何人いようが無理。

弱らせた後に最強戦力のゼウスが三日三晩殴りあって何とか封印できたってレベルの怪物やぞ、テュポーン


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:50:29 qqhJ0DnI0
>>989
銛が刺さるからランサーの命を考慮しなければ刺しでプスっといけるかもしれない


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:51:58 qqhJ0DnI0
>>992
テュポーンさん罠で力ほとんど失った上に火山で封印されてるから現世かつ封印状態ならいけんじゃね


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:52:20 P68/xIlM0
一応、ヘラクレスさんゼウス以外の神様みんな逃げて、ゼウスも負けて幽閉されてる間
1人で生き残りのギガンテスを皆殺しにしつつ、テュポンと互角に渡り合ったとも言われてるから


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 20:54:53 Wzu4zOPU0
>>994
そこまでガッチガチの封印状態で何の役に立つんだ?w


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 21:00:34 kcH5bmIE0
逆に言えば所謂英雄に倒される怪物役では見えるが、英雄に倒されて無い怪物なんだよねぇ>白鯨
どっかの解釈では白鯨は悪の存在ではなく大自然の化身みたいな表現されてるし


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 21:02:18 qqhJ0DnI0
>>996
ほら聖杯と特異点パワーで頭と蛇パーツだけ登場とか


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 21:03:10 9RAUatnw0
所詮テュポンなんて雄牛以下の雑魚
最強の神獣は天の雄牛なんで


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 21:06:33 eML0s9iA0
そろそろ次スレ立てた方がいいと思う


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■