■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part23
-
イリヤたちの戦いは新たな世界(ステージ)へ!
ここはコンプエース2012年7月号より連載開始の「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!」
および第一シリーズの「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」と第二シリーズの「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!」について語るスレです。
前スレ
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1434291367/
過去ログ
プリズマイリヤ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1214717873/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1238303104/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1259503565/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1280765080/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1291767503/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! Part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1302184638/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1322552868/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1333611272/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1346683989/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1357474873/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1369237081/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1374673003/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1376235706/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part13
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1378392799/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1406016432/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1410337370/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1414066308/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1416324640/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1421835852/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part21
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1428108129/
関連サイト
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ公式サイト
ttp://prisma-illya.jp/
Twitter:プリズマ☆イリヤ公式アカウント
ttps://twitter.com/prisma_illya
Twitter:公式らしいアカウント
ttps://twitter.com/hiroya_mahiro
製作:株式会社SILVER LINK.
ttp://silverlink.co.jp/
次スレは>>980が立てて下さい。
"
"
-
ゲート乙バビロン
>>1乙
-
叶わないことだとわかってはいるけど
1回につき50ページくらいの厚みで読みたいなあ・・・
まひろにはアシとかいないんだろうか
-
健全?まひろよこれを健全と言えるのか?
http://blog-imgs-74.fc2.com/f/i/g/figsoku/CKuoeisUYAEnsl6.jpg
-
ダイミダラー並みの健全っぷりじゃないか
"
"
-
>>4
えっ?
だって日本人はみんなロリコンだし
なにかおかしいの?
-
すげー健全
-
前にアシ募集してたけど
-
何故お前らがアシやって最新号を最初に読もうという発想に至らないのか
なお、お前らアグネスされる模様
-
「久々にプリヤらしい回をやれた気がします」のコメントを残したその次の回が
最もプリヤらしからぬ回になろうとは皮肉だな
もはや魔法少女ものらしさは微塵も残らなくなっちまったw
-
経験値にプリズマ先輩とか気を使われるレベルってどんだけ気難しいんだって勘繰ってしまう
-
経験値先生なんてキャラが全裸なんだぜ
エロい!
-
型月故致し方無し
-
美遊の設定がらっきょ月姫の退魔以来で純和風なのがたまらん
流石きのこが噛んでるだけはある
-
だよな。今の展開はまひろらしいというよりも型月らしい、きのこらしい展開だよね
-
Zero/UBW視聴してプリヤはスルーしてた勢はドライがアニメ化したらどんな反応を示すだろうな
悪者士郎が脱獄した後とか特に…
-
きのこが監修してるなんて話は聞いた事がないなぁ
-
はんぎゃく
-
>>16
今回見たら美遊兄士郎くん相当重い業背負ってそうだなこれ。
というかも完璧美遊ルートの主人公だべ。一時は黒幕説まで囁かれてたのが懐かしい・・・・・・・
-
変なレスしてしまった
朔月家ってまるでhollowっぽい苗字だよな
-
朔月家はYAMAの家系として捉えていいのかね?
-
思えば士郎が無双している時点で既に「プリヤが乗っ取られた」なんて囁かれるくらいには
プリヤらしさはなくなっていたよなあ
-
田中さんって美遊の中身な気がしてきた
フュージョンして赤目美遊になる感じで
-
>>10
つか魔法少女ものにあるまじき野郎が堂々と限定版の表紙を飾っちゃう時点でね…
やっぱりこれはFateなんだなぁと
-
魔法少女・オブ・ジ・エンドの表紙よりマシ
-
朔月家は伝承保菌者の家計なのかね
-
>>19
どっちかって言うと、前作主人公って感じじゃね
イリヤをラスボスへ届ける為に足止めしてそうなポジション士郎だけじゃ事件解決は無理でも
士郎がいたからイリヤ達は問題解決出来たってポジションっていうか
-
>>22
もう世界の危機なんてシリアス展開が既に本編よりだからなあ。
-
プリヤらしさは少女の我儘(ねがい)が貫かれてるかどうか
凛ちゃんさんの独白にはジーンときた
-
限定版くらい野郎が表紙になってもいいじゃない。
まひろ
ttp://i.imgur.com/5Veawue.jpg
-
つまり士郎が安定のロリコンで正義の味方と敵対した、と
ブレないなあのナチュラルボーン主人公
-
今回見るにそんな安っぽい覚悟で
敵対したわけじゃないくさいぞ
-
>>27
だからこそ回想では完璧主人公みたいなことになっとる
-
鯖が想像し求めてる聖杯って美遊みたいなのだよな
最初から天然の中身入りでしかも穢れていない純聖杯
黒化英霊が「セイハイ」を求めるのは美遊がいないと解き放たれないからなのかと思ってる
-
サクランスロットは『あのリボン』をちゃんと付けてるのが怖い
元が重要アイテムなだけに
-
本編の方の感想もいいのだが、コンプエース表紙のクロのお尻が可愛いことを
語る奴はいないのか?
-
きっといつか美遊世界の凛が出て来て宝石剣振るってくれるよ
-
こっちの世界の凛は普通に桜と一緒に泥に取り込まれてそうだな・・・
-
というか下手したら闇に飲まれてるんじゃ
エインズワースの居城があったところが旧朔月家跡地?
-
美遊がいたのはクレーターすれすれ外側
-
そういや第三話が腐回で美遊もそこで出るらしいね
時系列に関してはvsギル戦からドライまでは8月の後半あたりってことになるのだろうか
-
基本的に番外編の四人娘回では美遊は出ないんだよな
平日の昼間だとメイド業務があるから同級生たちと遊びに行けないので仕方ない面もあるが
-
コンプのプリヤ記事では腐女子回で美遊も押し入れの中にいる画像が
-
ガチ百合ブラコンだからねしょうがないね
-
Blu-rayのオーギュストのとこのBGMってターミネーターだよな
そして今回も健全
-
あまりに不健全が過ぎるとそのうち黒鍵持った代行者の神父やシスターが総出で
「えっちぃのはいけないと思います」と風紀を乱すものを粛清に現れるぞ
-
シスターのほうは前で行為を行うのが不健全だからって後ろの穴を使い出す健全さなんだろ?
-
>>41
あれ最後までやんのかね?
やると後味悪いエンドになるけど・・・・・・
続きやるにしてもまだ終わってないからなあ。それもまだ終わる気配ない段階で
-
いや、鈴鹿、ミミの一連のコミケ回とナナキ、タツコの一連のあかあおあくま回は
両方ともちゃんとオチがついてるよ。続きなんてないわ
-
美遊に手を差し出すところで終わりかもしれん
どうでもいいが雷とハンマー出した時点で真名割れたり少し速い槍捌きで真名割れたり最初から真名を隠さなかったり姿だけで真名モロバレだったり最近情報戦の定義があやふやになってきた
やはりクラスカードを作り出したジュ……ダリウス様は偉大
-
エインズワースのやってるクラスカード作りは英霊に対するこれ以下のない最低の冒涜なんだよなあ
元々誇り高き英霊を奴隷に貶める聖杯戦争のシステム自体が冒涜に等しかったんだけど、それでもまだ
一個の人間として顕現して交渉できる余地があるだけマシと言えた
しかしクラスカードとなるといよいよ完全なるモノ扱いだからなあ・・・
やってることは御三家以下にクズすぎる
-
でもopといい一話といいドライヤル気満々だよね
士郎の絵は大丈夫だろうか
-
アッチの士郎が喋ったら士郎の声と紅茶の声が同時再生されたりして
-
ドライは世界観があれだし、やるとしたらがらっと変えてくんじゃないかね
-
最初にオリキャラつくろうぜーみたいな話をした結果美遊が生まれたって言ってたし
今やってる過去編がその時に大枠が決まってたならきのこの手も入ってんじゃねーの
-
セイバーやライダーも受肉してほしいなあ
黒化英霊として倒されて以来出番はないも同然だし
カードとしてなら大活躍だよと言われても全然嬉しくないし
-
セイバーはともかく、ライダーはカードとしても微妙じゃ
バゼット戦で美遊がインストールした時はまあ活躍と言えなくもないかもだけど、完全かませだし
うん、大丈夫桜をなんとかするときはたぶん使ってくれるよ……きっと
-
※56
本家サーヴァントが出るとしたら最終決戦だろうな
イリヤと美遊のパワーで英霊召喚(
キャス子以外)とか
-
>>51
何いってんだ
-
英霊にとって
御三家が自分達の身柄目的の詐欺師とすると
エイワ家は拉致監禁してるって感じかね今のところは
-
英霊本人の大出現ってあるかね?
あるとしたらセイバーライダーより、バーサーカーにこそ出てきてほしい
あとそれより凛ルヴィアにカードインストール習得してほしいですw
haじゃ凛は魔術なら自分の方がバゼットより上だと見繕ってるし、
バゼットはインスコ習得しなくてもいいやw
-
バゼットさんはボクサーやから……
-
>>56
ますますイリヤさんの出番が無くなるので却下だ、却下
-
別にイリヤ達に力を貸す理由もないしな
-
唯一受肉した子ギルもカード回収したら観覧席いっちゃったしね
それに人類の未来を決めるのは今を生きる人達で在るべきだと思います
-
>>51
交渉なんて考えられないくらいコミュ障こじらせた一族なんだろ
だから英霊完全劣化のカードなんかで満足してる
それ以上に壊れた桜を道具として好き放題扱ってる時点で
全員蟲倉に放り込んでいい
-
ギルはどうするんだろうねホント
最後の最後で敵として出てきてもまたかよ!みたいな感じではあるし味方についてもううんって感じではあるし
ラーメン屋と一緒に顛末とその後の世界を過ごすみたいな感じにはなるのかな……
-
マジレスすると、ギルがインフレしてドラえもん状態
しかも、慢心なしの子ギルだしギル一人で事態解決出来るじゃん状態避ける為だろ
-
ギルガメッシュの始末の付け方だけは完全に失敗してるように見える、現状
いなきゃいないでドライ前半が積んでるんだが、
だからといって終盤まで味方に残ってられるともうあいつ一人でいいんじゃないか状態
-
劇場版ドラえもんが弱体化する理由がそれだよな
他はドラえもん無能化かドラえもんより強いの敵(例ギガゾンビ)だすかしかないからな
万能キャラクターは扱いが難しい
-
ギルはこのまま最後まで出てこない可能性もある気がする
最後でこういう結末になったかーみたいな感じの台詞とともに数コマ出てそれで完全に出番終了、みたいな
-
エインズワースは掘り下げやジュリアン様の最後の一言から単純な倒すべき敵ポジには治まらないと思うので(行いが畜生なので許されはしないだろうけど)
魔法少女ものとしては最終的に明確な倒すべき諸悪の根元的モノが明確になってそれを全員で倒すのにギルが生涯一度きりの全力で手助けしてくれるとかないかな
ないな
-
そもそもイリヤ達とギルがそこまで仲良しってわけじゃなくね
一度倒してるから認めてはいるけど
-
ギルは敵になってUBW使ったクロが撃退すると予想
-
ん?
クロがアイアス出して展開
イリヤがカリバーン持って武器の貯蔵は充分かあぁぁぁぁ!してギル倒す中
ひとまずお兄ちゃんが後ろで高飛びしてるの?
-
そのセリフは叫んで言うものじゃない
-
しかしこっちの士郎はHF士郎に近い状態何だな本当に
世界を取るか個人を取るかの選択の時期は早かったけど
-
>>50
あの雷とハンマーはしょうがないだろ。
右腕があんなにぶっとくて、腰に山羊の角つけてて、額に石が埋まってるんだぞ?
これ見て真名見抜けないようなら聖杯戦争に参加しようとすること自体間違いだ。
-
そういやプリヤ版で幾ら設定が違うとはいえ繋がりの深いエクカリやアヴァロン除いて士郎も投影の工程をすっ飛ばせばガワだけでも神造兵器投影出来るって例が出来たんだよな……
-
もともと解析したものをそのまま投影するだけじゃなくて、自分好みに改造することもできる能力だし
宝具として成立する最小要素だけを残してあとをそぎ落とすことでランク低下と引き換えに省エネ化を測ったりもできるんじゃない?
-
そもそもあっちの士郎がどういう経緯でああなってんのかまだわからないから考察してもしょうがないでしょ
美遊からチート能力貰ったのかもしれんし現状なんでもアリ
-
ガワだけの投影なんて本編前でもできるし。
-
八節すっ飛ばしてガワだけの宝具投影も本編でやってる
本当にガワ取り繕っただけだから何かあったら直ぐ壊れるレベルだけど
-
あ、神造兵装の話か
勘違いしてたからスルーしてくれ(´・ω・`)
-
一応本編でカリバー投影してるし
エミヤも自滅するけど真に迫ったのは出来る言ってるから
真に迫らないのなら出来るんじゃね
エアは解析さえ出来ないけど
-
よし、セイバーとの戦闘中に中身スカスカのエクスカリバーっぽい何かを
大量投影してエクスカリバーの神秘を格下げしたら威力落とせるんじゃね?
-
私の剣を真似ないでください、シロウ!
-
どうせ作るのならちゃんとしたものじゃなきゃ
というわけでカリバーン投影してイリヤと一緒にベアト入刀しましょうねー
-
プリヤ本編じゃ獲物が千将・莫耶なので「私の剣を使わないのですね、シロウ」のセリフが似合う
いやプリヤ時空の士郎とセイバーに繋がりのない事は分かってるけどね
-
エミヤのハリボテ投影もイガリマみたいなの突き詰めれば十分効果的だよな
神秘や効果や経験とか宿らなくても物理的な質量とかだけでも再現出来れば強そうだし
-
「美遊がもう苦しまなくていい世界になりますように」
「やさしい人たちに出会って―――
笑いあえる友達を作って―――
あたたかでささやかな―――
幸せをつかめますように」
これってアニメだとエピローグで言われるのか
それとも、美遊の回想で出てくるのか
-
「美遊がもう苦しまなくていい世界になりますように」
「やさしい人たちに出会って―――
笑いあえる友達を作って―――
あたたかでささやかな―――
幸せをつかめますように
ルビーちゃんと面白おかしい正義味方になりますように―――
-
杉山さん、Fateとプリヤで士郎を演じ分けてるんだな
プリヤでは明らかに声のトーンが高い
俺としては低い声の杉山さんが好きだけど
プリヤ士郎は何というか、サスケの幼児時代みたいな感じだ
-
今月号読む限り、クレーターって多分切嗣死亡と関係あるよな
五年前ってちょうど原作のケリィ死亡時位だし
-
ラーメン屋も言葉を濁してるしな
プリヤ時空でも殺し合いやってんのかもわからん
-
今月号買ってきた
美遊と血が繋がっていない、って話になってるけど、そうなると今の美遊の瞳の色はどういうことなのよって話になるよな
親戚とかじゃなくても似るのは型月じゃよくあるけど、もしかしたら士郎もその一族の親戚とかかもしれないな
あと、美遊の瞳の色の変化は願望器の力が無印直前で小さくなったとかかな
-
>>94
クレーター自体は今回の謎の闇のせいでできたんじゃないの
-
神稚児さんって成長して時間経過で人間になってくっぽいし
型月だと赤目はアルクギルとかいるけど
美遊の目の色変化は、神や精霊って人外から人間へって感じの象徴って個人的には思ったな
-
>>98
fateではギルや兄貴といった半神が赤目だから
赤目=神性の象徴って感じだな
アルビノのアインツベルン製ホムンクルスは別として
今の美遊の瞳が士郎と似てるのは士郎との関係を匂わせるためのメタファーだったか
「美遊がそう望んだ」からか
-
何で麻婆神父が登場する世界線は高確率でロクでも無い状況なんですかねぇ……
-
存在感のあるモブに徹している神父が子ギル勢に助力参戦とかしようものなら俺は…俺は…
-
たった一人で第三勢力になりうるほどの超戦力をもったギルに麻婆の助勢など要らんだろw
-
あの闇も結局謎だしなあ
まだまだ謎だらけだなあ
-
>>99
美遊が叶えるのは自分じゃなくて他人の願いだから、その場合は士郎が願ったとした方が妥当かもしれない
士郎が美遊(妹)を選んだ瞬間から瞳の色が神性を持った証である紅色から兄と同じ黄色になって名実ともに衛宮美遊が誕生したと考えると色々高まる
-
美遊の為だけに悪を為すおにいちゃんであって欲しい
世界の真理とか誰もが納得する理念とか高尚な理想とかで正義の味方に敵対してたならがっかりするぞ士郎
-
この衛宮親子の危うい空気見てると
どうしても次回あたり切嗣が殺されそうでヤバい
元々実の親父を殺して今の自分を作った男がそのまた息子に殺されるとか
因果が巡りすぎて皮肉にも程あるな
-
>>104
どこかで見た設定だと思ったら、メレム・ソロモンがそんな感じだったっけ
-
士郎が切嗣よりも美遊を選ぶ、というのは確定だろうな
例えば切嗣がいよいよ危篤となった時に、ひょんなことから美遊を使った願いの叶え方を知る
それを使えば切嗣は治療できるが、そうすれば美遊を願望器として使いかねない
結局士郎は切嗣を見殺しにし、それ以来美遊を普通の女の子として幸せにすることにのみ邁進するようになる、的な感じで
-
>>108
HFルートの桜を選んだような感じか
-
今回のプリヤはFateというより
まるで月姫でも読んでるみたいな伝奇感があった
あと、あの世界の切嗣は前スレでも似たようなこと言われてたけど
自分も、まだZeroが形になってない頃の
SNやホロウで語られた切嗣のイメージに近いと思った
-
なんというか勝手な思いだが士郎がキリツグ殺しとか色々哀し過ぎるので
それだけは回避して欲しい
-
いくら過去編でも親殺しとは
もうプリヤを萌目当てで見続けられるかどうかももわからない
-
親殺ししたからこそ「最低の悪」なのかもしれない
-
そう言った選択を取らざる負えなかった士郎と
その選択の結果を踏まえて両方を選択したイリヤって対比になるから良いだろ
この結果を知れば、現状知らないで口だけで知った気になって選択したとか言われないだろうし
美遊士郎が先駆者ってだけで、その道を進みつつ新たな道を選んだ開拓者ポジにイリヤが行けばいい
-
悪い言い方になるが今のままだと二次で良く見る士郎だけど綺麗に纏められるのかね
-
既視感あるなと思ってたが確かに全盛期の型月二次に結構いたタイプだ
-
ひろやまは同人時代でもキャラを原作より強めに描いちゃう傾向あったし
そういうのが好きなんじゃね
-
まあ、高性能キャラ好きだよな
-
投影魔術とかいう可能性の塊
それに聖杯パワーを組み合わせてクロが偽偽エクカリ投影してるがこれってクロが完全なエミヤ流投影をマスターしたら死を覚悟で真に迫るエクカリ投影してクロ消滅とか無いよな……?
-
EXTRA無銘だと担い手の協力があれば投影出来るんだっけか?
-
今月号の話はコミックに入ってるの?
-
お兄ちゃん髪やっての話までだよ
-
電気街口にプリヤ6巻の広告あったけど例のルヴィアさん表紙だったからエロゲかと
これは道行く人たちからプリヤが勘違いされてしまう
-
エロゲ原作から派生した作品で幼女がコスプレしてリョナられたり自らの兄に異性として好意を抱く漫画
-
義理やからセーフちゃうんか
-
イリヤはいつから兄を雄として見るようになったのだろうか
わたし鬼になります
-
>>126
美々ちゃんの背中に鬼の顔が!
-
更に言えば両親が籍入れてないからイケるイケる
対抗するならせめてタイガー道場に40回通わなきゃ
-
日本でも千葉の兄妹はそういうのが普通やからセーフやで
-
なんか連れ子同士は結婚出来るとか法律相談所で言ってた
士郎の場合は籍も入れてないとか言ってたから、完全ロックオンなんだよな
-
そして新婚さんいらっしゃいにでてセキララな夜のセイカツを告白してほしい
-
新婚さんいらっしゃいに呼ばれてる夫婦って全部吉本芸人だろ?
リアルにあんな夫婦いねえよ
-
やったね美遊ちゃん
これで堂々と大好きなお兄ちゃんを襲えるよ
-
おう美遊の恋愛対象で美遊兄を超えられる人材いるなら連れてきてみろよ………
-
対抗馬イリヤ兄
-
>>134
イリヤ
やっぱり女の子は女の子(ry
-
血の繋がってない兄弟でも未成年だと淫行罪は適用されるんだがな…あれ?
-
美遊兄はもう美遊√に入ってる。対抗馬はサクランスラットと大穴アンジェリカぐらい
-
でも美遊兄って死にそう
ついでにクロも消滅しそう
-
一方対抗馬のイリヤ兄はセラルートに…
藤ねぇは考えられん
-
DQ6の主人公みたく美遊兄とイリヤ兄が融合ですよそこは
そうすりゃ美遊も心に一生モノの傷を負わないですむし
-
二人いても供給間に合ってないのにわざわざ融合して減らしてどうするんだよ
-
なるほど増やせばいいのか
アーチャーのカードを旨く使えば士郎さん(みたいなもの)増やせそうな気がしてきた
-
そして生み出される「未通なのは君の方だろ!」という士郎
-
幼稚園児のイリヤはさすがに守備範囲外なんだよなぁ
-
ぶっちゃけイリヤ兄も美遊兄も、
童女の頃から知ってて一緒に育ってきた存在を
性的な目で意識することは無理だろ
-
しんじろうがおまけ漫画で大真面目な顔してキンダーイリヤのTシャツを着こなす
切嗣を描いてくれると信じてる
-
>>146
(自分が)童女の頃から知ってて一緒に育ってきた存在を夜這いしようとした妹が三人もいるんですがそれは
-
あれ、選択肢が兄しかないぞ?(美々ちゃんから目を逸らせつつ)
おかしいなー(棒)
-
メインキャラが小学生女子で構成されてるプリヤじゃ
未通宣言されても何も問題ないというか、むしろ未通じゃない方が問題ではなかろうか
-
考え方を変えよう
美遊とイリヤはあくまでクロの暴走を止めようとしただけなんだと
一線を越えるようなあやまちは犯さないのだと
-
そ、そうだな
「みんなで分け合えば争いは起こらない」とか提案した美遊ちゃんはクロを止めるためだったんだな
-
士郎を襲った時三人とも半裸だったんですがそれは
-
>>147
それじゃ破けないじゃないか!
-
士郎さんはナナミさんかセラと結婚するから、妹三人の出番はなしや
美遊兄の方は、純愛娘のサクランスさんが居るやろ!
-
先輩のスメル、プライスレス
-
>>155
正直あのサクランスさんいたたまれないんでさっくり一思いに殺って弔ってあげてくれませんかね……(震え声)
-
宝石魔術の名手二人が全裸待機しとるぞ
-
正直過去編が導入部分の時点でクッソ重いので
錯乱スさんの件がどんな風に明かされるのか今から戦々恐々なんですが……
-
7巻は丸々過去編なんだろうが
正直この話は四話程度で終わる気がしないぞ
-
何か美遊兄は本編よりも遥かに早く重い決断を迫られてるような気がするんだが…
本編じゃこの頃はまだ無邪気に正義の味方を目指していられたのに
-
しかし、プリヤ世界がどれだけ幸せ空間か分かるな
この切嗣が娘から貰った熱々もちきんちゃくで転げ回るんだぞ
愛と出会いって大事だね!
-
ドライ6巻限定版のカラーページを見ると、サクランスの髪の色が他作品の桜より青みがあるように見える。
美遊兄士郎を先輩と呼ぶ桜は、凛が物心つく前に養子に出された可能性もありそう。
-
平行世界ものにありがちな別の可能性の自分と遭遇イベもそのうちあるかな
冬木にくる理由のないルヴィアや存在自体が怪しいイリヤはともかく、凛あたりは死んでなきゃまだ冬木にいるだろうし
-
凛はもう桜に……………
-
5年9ヶ月の時点であんな事件起きたり切嗣が誘拐っぽいことしたりしてるから遠坂の管理なんてもう存在しないのかな
というか冬木のセカンドオーナーがエインズワースになってるんじゃ?大空洞にあるのもエインズワースの術式だし
-
>>162
プリヤ切嗣がイリヤの熱々餅巾着で悶え苦しむ様を、アイリと一緒に逃げようか苦悩してるZero切嗣に見せてやりたい
-
>>167
アインツベルンの城が石臼になって
衛宮家の庭が大豆畑になる
-
遠坂はプリヤの元の世界みたいにロンドンに居る可能性もあるしね
-
凛とルヴィアは一応、なのはコラボの時に並行世界の同一存在として登場した
-
>>170
そう言えば時計塔ごと異世界に干渉した存在がいたよな…
まさか、地軸がズレた原因って…
そう言えばエインズ世界の凛ルヴィが登場しないのは何故ですか?
-
ちょっと話はそれるけど
もしかして切嗣が美優を研究してるのって願いを叶えさせることで美優を殺さないためなんじゃないかな
なんて思ってみたり
-
士郎「チクショオオオオ!くらえベアトリス!是、射殺す百頭!」
ベアトリス「さあ来い士郎オオ!あたしは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
ベアトリス「グアアアア!こ この蛮神トールとインストールしたドールズのベアトリスが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
ベアトリス「グアアアア」
サクラン「ベアトリスがやられたようだな…」
アンジェリカ「フフフ…奴はドールズの中でも最弱…」
エリカ「人間ごときに負けるとは魔術師の面汚しよ…」
士郎「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
士郎「やった…ついにドールズを倒したぞ…これでジュリアンのいるエインズワース家の扉が開かれる!!」
ジュリアン「よく来たな士郎…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
士郎「こ…ここがエインズワース家だったのか…!感じる…ジュリアンの魔力を…」
ジュリアン「士郎…戦う前に一つ言っておくことがある お前は俺を倒すのに『聖なる杯』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
士郎「な 何だって!?」
ジュリアン「そして黒幕のギルガメッシュは邪魔だったので俺が殺した あとは俺を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
士郎「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた後輩がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ジュリアン「そうか」
士郎「ウオオオいくぞオオオ!」
ジュリアン「さあ来い士郎!」
士郎の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
-
桜「訴訟。」
-
イリヤどこいった
-
>>172
そんなオチがつくかどうか…
普通に目的の願いの叶え方でしょうか
-
そもそも聖杯を使うと美遊が死ぬなんて言われたっけ?
-
そういえばないな
イリヤにしろアイリにしろ小聖杯としての役割を全うすると死ぬあたりからのミスリードか
-
>>178
それどこの話だよ
-
>>179
zeroでは英霊が消滅する度にその中身がアイリに入り込んできてアイリが段々ヤバい状態になってたし現に死んでる
イリヤもハートキャッチとか誘拐とかの手段を取らなくても正当な手段で聖杯の役目を果たすと死ぬっぽい描写がある
美遊の方はまだ天然物の聖杯って以外の情報は無いので分からんが……というか聖杯使うと人妻死んだり幼女死んだり主人公死んだり毎回誰かが死ぬような気がする
-
FateルートかHFだかで、英霊の魂がくべられる度に
聖杯としての機能に不必要な部分が削られていく(人としては死ぬ)みたいなこと言われてた気がする
-
>>180
>聖杯使うと人妻死んだり幼女死んだり主人公死んだり毎回誰かが死ぬような気がする
虎聖杯「失敬な」
聖杯温泉「気のせいだよ」
-
美遊も力を使えば、命はまだしも心は崩壊しそうだな
個が希薄なら人々の貪欲なる願いに飲み込まれず済みそうなんだが
-
>>180
聖杯としての機能を全うするに当たり生命は必要ないから殺したって展開だったと思うが
代用として器に使われたワカメは死ななかったし
-
切嗣、士郎に因果殺しされたんじゃないかと思ったが
よく考えると、美遊に父と呼ばれてたり、士郎が切嗣を連想させる和装してたりと、
美遊にも士郎にも慕われてるように見えるんだよな…
切嗣は、士郎に美遊を願望機として使う事(正義の味方)を諦めさせられたんじゃあるまいか?
士郎には切嗣に救いを与える存在であってほしいという願望があるのは否定しない。
-
>>182
君達はシリアスを殺して回ってるじゃないか
-
誰かアンデルセンのカードで彼を呼び出して
美遊を主人公に一筆書いてもらえ
キアラ級は無理だろうが
-
美遊の力が遺伝的なものだとしたら美遊の子供にも力が宿るんだろうな。エインソワーズのことが解決しても大変だな
-
もし畜生ケリィだったら美遊が力を失ったとして士郎と子作りさせまくって神の子量産みたいな方向に
-
今。エミヤを召喚したらUBW意外に聖杯が3つ付いてきそうな勢いですな。
「すまん遠坂。聖杯はすでに3つほどある。食事は私が5人分作るから。必要経費は食費だけだ」
-
>>189
某ロボットアニメに、自分に息子が居るにも関わらず人質として送られて来た幼女を自分が娶ろうとする総理が居てだな……
本当の畜生とはこういうことだろう
-
切嗣が聖杯を使う引き換えに美遊が命を落とすと発覚して
士郎が後ろから「あんたは俺の本当の家族だ」とか言いながら
起源弾で撃ち殺す展開に1アンサラー
-
士郎が切嗣に千年殺し?
-
アッー!ンリミテッドブレイドワークス
-
>>193
あと千年しか生きられないのかぁ
-
そこで本日ご紹介するのがこの死徒化の秘薬!
-
そんな鬼畜。源氏物語では主人公がやっている。
女三の宮。若紫もある意味
-
美々「男の人は男の子と殺(愛)し合いするべきだと思うの!」
-
美遊の家は500年くらい歴史あるのか…
-
>>191
玄武さんですか?彼は本当の下衆でした
-
今回の過去編で何気に一番ビックリしたのは
「イリヤと美遊は平行世界の同一存在ではなかった」ということ
ツヴァイ時点で美遊が聖杯だと明かされ、父と兄と二人暮らしと言う背景の時点で
大体そういう展開を予想していたからなあ
アインツベルンが用意した冬木の大聖杯以外にも聖杯があるって理屈でいいのか
逆に言えばこの平行世界にも別のイリヤ、別の聖杯があるって解釈でいいのか
-
聖杯自体はSN本編でもマーボーが言うようにいくつもある
あそこまでな機能を持つのはほぼ冬木くらいとも
-
まあ、冬木の聖杯は第七百二十六号聖杯だし、真贋はともかくそりゃ存在はするんだろう
-
>>201
こっちの切嗣は世界を救うアテを探してずっと空振りだったからアインツベルンに接触出来なかったか元より存在してないでイリヤの発生も無いんじゃない?
-
>>201
生身の人間(主人公)の同一存在だか対の存在として
巨大ロボットが出てくるアニメもある。それがパラレるんワールド物の面白さよ
誕生日が同じだし普通に美遊はイリヤの同一存在もしくは対の存在だと思うよ
そもそもどうして同一存在ではないと断言できるのか?
-
この平行世界ではイリヤが生まれてない代わりにアイリが現役かもしれんのだな
アイリはあれでも10年前当時はホムンクルスの最高傑作だったわけだしな
-
>>205
でゅある…
-
俺は士郎の大本の家族の中に妹がいた説から引っ張ってきた実妹だと思ってたが、ちゃんと士郎の精子で孕んでも問題ない関係ですごく安心した
-
>>207
zinbu...
-
美遊兄ってギャグ回で女性関係のトラブルに巻き込まれてもささっと回避しそうなイメージ
イリヤ兄と違って
-
士郎の長い過去話を聞いている各々の反応
イリヤ:父切嗣と出会った記憶が全く無いのでかなり他人事
美遊:色々と辛い過去を思い出して心を痛めている
クロ:自分の思い出の中の切嗣とのギャップに戸惑っている
凛・ルヴィア・バゼット:
魔術関係者に轟く「魔術師殺し」の悪名と共に
魔術師なら誰でもやりそうな所業にさもありなんという感想を抱く
ルビー、サファイア、田中、アンジェリカ
全然興味ない
-
イリヤはちゃんと切嗣に会ってるから他人事ではないだろう。
-
ちゃんと娘からもちきんちゃくアーンされてアヅァァァッッ!してるよ!
-
おでん食べようとしただけでボロ泣きするような父親がまさか殺し屋してるなんて想像できないだろうよ
-
プリヤ時空でもシャーレイとナタリアの件は起きてるんだよな……
-
プリヤ時空でマイヤさんがどうなったのか気になるわ
生きてたらまだ愛人やってたりするのかな
-
しっかし切嗣の能力って反則だよな…主に床上手的な意味で…
-
気軽にホイホイ使える能力じゃないから(滝汗
-
切嗣が壁ドンしてたね
-
>>210
隙がなさそうだしね
ベッドに潜り込んでも即感づかれて追い出されそう
-
どうでもいいことに気づいた
原作では水着購入後の終業式だったのに
ヘルツ一話で水着買いに行くのが終業式後に変更されたから
美々が授業中にBL小説書けなくなってる
-
>>210
少なくともイリヤ兄よりは良い意味で女慣れしてそう
28話とか見てると終止落ち着いた感じだったし
-
「この家にこんなに客が来るとはなあ・・・」とか言ってるから
この人数は完全に想定外なんだろう
今までずっと親父と自分しかいなかったのかもしれない
着るものだって自分の服を凛とルヴィアとバゼットとアンジェリカに着せてるくらいだから
絶対に布団なんか人数分はないよな。あったとしても士郎と美遊と、あと切嗣の分のひとつぐらいしか
-
そういや今のところ美遊兄視点だと
美遊兄が頑張って美遊逃がして聖杯に美遊の幸せ願ったのが始まりで
ギルガメッシュ君が余計な事(エヌマ)しなきゃ美遊はイリヤ世界で幸福に暮らせてたから
一応士郎の目標は達成してたんだよな?
ジュリアン達は別に魔法使える訳でもないんだから
-
「なんかこの布団オヤジクサイ………」
-
>>224
アインツベルンの聖杯があったはずの大空洞がエインズワースの術式に置き換わっていた点から見ると
美遊の世界移動はエインズワースの置換魔術によるものじゃないのかね
-
UBW放送時、士郎の大災害改装シーンで
『↓この辺りに元生後数ヶ月の美遊』って米が悲しかったから
美遊聖杯世界の最初ぐらい幸せな兄妹で居てほしかったなあ
-
>>224
でもそれでは肝心の美遊が納得しない
身体を張って世界線移動で逃がしてくれた兄があの後どうなったのかは
想像に難くもあるまい。だから無印でもツヴァイでも美遊の表情はいつだって物憂げで曇っている
イリヤに心を開いて以降からも朗らかに笑えていたこと一回もなかったからな
もう一度世界線移動して兄を助けに行くのは美遊本人の意思でもあったと思うぞ
28話で初めてようやく本来の美遊になれた。これは向こうの世界にいたままでは無理だったことだ
-
士郎最低だな
世界よりロリが大事とか
-
だからこそ最低の悪自称してますやん
-
>>229
ジュリアンさんチーッス
-
一つ気になったがイリヤ陣営の中で美遊兄はどれくらいの強さなのだろうか
少なくともクロよりは強いだろうけど…
-
すまんsage忘れた…
-
結果的に美遊だけでは願いが叶えられないってギルが言ってたから並行世界の聖杯を持ってこれたのはジュリアンも感謝してんじゃね
しかし、世界の置換もできるとかエインソワーズ化物過ぎるだろ。アインツベルンと間桐と遠坂が統合された存在なのかね
-
クロは自分以外も転移できるようになったらチート化すると思う
距離無視してカラドボルグブロークン叩き込めるようになったら……
-
クロ究極態「別にアレを倒しちゃっても構わないでしょう?この剣は永久に届か(ry」
-
クロよ……無銘やエミヤにとって禁じ手中の禁じ手を矢に改造して放つんじゃあない
色々な思い出の詰まった投影なんだぜアレ……
例えるなら士郎の目の前でカリバーンを矢に捻じ曲げられて放たれた上に木っ端微塵に自爆させるレベルの暴挙ぞ
-
>>236
両足の間に剣が投影されてそうなんで勘弁してください
-
美遊を見つけたのが5年9ヶ月前ってことは恐らく6年前の11月か12月
つまり美遊ちゃん5歳半手前
それから半年ちょい後に6歳の誕生日
っていうか既に数えで7歳は過ぎてるよね
結界の外に出したから力が失われてないのか、完全に失われたのか、失われつつあるのか
-
美遊って誘拐されたみたいに衛宮家に連れてかれたから戸籍とかは変わってないなら衛宮美遊ではないのかな
イリヤも衛宮イリヤスフィールにはならなかったわけだし
-
衛宮切嗣 ○○士郎(衛宮士郎) 朔月美遊(衛宮美遊)
ちょっと変わった共同生活
-
>>237
>カリバーンを矢に捻じ曲げられて放たれた上に木っ端微塵に自爆させるレベル
答え得る前のモードレッドさんに見せてあげよう
-
自分の誇りの具現とも言える宝具のパチモンを大量に生み出された挙句片っ端から爆破されるとかたまったものじゃないな
-
ここにフェルグスの宝具があるじゃろ?
-
セイバーさんもシロウだからこそ「真似してどうぞ。むしろ他の奴の剣を真似るな(紅茶以外)」的なこと言ってるけど、他の人がパチモン作るのは絶許なのかしら
-
アーサー王の伝承自体パチモンのオンパレードなのにそれは
-
??「我からしたら このよ うな この世 の伝説は大抵パチモンであるのよなあ……あるのよなあ」
-
>>239
『美遊の誕生日は7月20日』が正しいとすると、保護から半年後に誕生日なので、朔月家の破れた結界で見つけたのは一月前後。
数えで七歳は六歳児だから発見時で五歳半。
それから五年と九ヶ月後は十一歳と三ヶ月で、現在は10月。
あれ?プリヤ本編って、今は八月じゃなかったっけ?
-
五年半前が正しいのかもしれないし、実は平行世界時間の日付が10月なのかもしれない
地軸がズレてから夏と呼ぶ時期が変わったとか
-
プリヤのフィギュアってなんで他のフェイト作品より
安いの?
出来は悪くないよね?
-
>>248
保護してから半年後に誕生日ってどこにあった?
-
プリヤフィギュアってプライズが多かった気が
-
UBW勢に続いてプリヤ勢のfigma出ないかな
-
黒化アーチャーの背中に大きな傷跡が残っていたけど、もし美遊兄の背中にも同じ形の傷が残っていたら面白そうな
-
>>250
高いのも普通にあるだろ
基本的には素材と型抜き費用の差
ソフビは型が傷みにくい上に使い捨てだから3桁台で売れる物すらある
>>253
等身が違うからなぁ
アクションドールのロリボディに頭くっつけるとかの方が流用性ありそう
-
黒化アーチャーの背中が映ったことなんてあったっけ?
-
>>256
コンプエースにゲームの情報載ったときワンサーのイラストと一緒にあったはず
-
http://i.imgur.com/ebVGq2H.jpg
画質悪いけどこれだな
-
>>248
子ギルが「今は夏らしいよ」とは言ってるけど正確な月日はいっぺんも公開されてない
-
それにしても衛宮邸にを見て「あたしの家との格差が…」とか
「ミユってばお嬢様だったんだ」みたいなイリクロの感想聞いてると
「あんたらの実家はここなんかより数十倍デカいお城やんか!」
とツッコミたくなるな
-
イリヤにとってはアインツベルンの本宅なんて所詮他人の家だし
そもそも一回も行ったことないから実感なんてまるで湧かないし
-
実は郊外の森に別荘という名のお城があるんですよ展開来ないかな
バーベキューくらいしかやることないけど
-
美遊がお嬢様なら
士郎がフラグ立てた奴ってナナミさん以外お嬢様系か高貴な人以外いないよな
何というお嬢様キラー
-
ルヴィアェ…
-
>>262
カブトムシもとれそうだし天体観測もいけそう
-
深山町の一軒家以外に郊外のお城を別荘に持ってたところが
誰が維持してんのって話だしww
セラとリズは一軒家で家事するのが手一杯だからとてもそんな暇ないな
-
>>264
名門貴族のお嬢様がどうかしたのか
-
個人的プリヤタイトルランキング
1空白、夜の終わり
2世界の片隅で君の名を
3嘘と強がりの向こう側
4そんな時、人は
5ここで終わらせる
6独りじゃない
7その手が守ったものは
8火の意思
9先の見えた永遠
10命短し腐れよ乙女
基準はノリ ふぅ…何やってんだろ俺
-
>>262
かくれんぼとか肝試しとか
士郎を連れ込んで逢引とか
-
ラブホって基本お城のカタチしてますしね…なんでなんだろあれ
プリヤは好きなタイトル多くてな
双剣ふたつは単行本に載らなかったけど好き
-
探し回ったがとうとう士郎を俺の手に収める事は出来なかった……後悔先に立たずとはまさにこの事
-
一応8/10に通常版と一緒に限定版も多少は入ってくるかもしれない、たぶん、メイビーってとらの店員さんに言われた
入荷するなんて問屋に電話すれば一発だろうに、いつになったらツタヤオンラインは返事送ってくるのだろう
-
偽物が本物に劣る訳ではない
お前らが、絵の技能を磨いて描がけば良い
投影魔術師として頑張れ
-
まさにまひろ自身が投影(トレス)作家衛宮士郎の外伝を描いたことがあったという
-
>>274
予告だけな
流石にあれで一本描くほどの度胸はなかったらしい
確かコミックフェイト辺りの巻末予告じゃなかったかね
-
>>271
一番くじとか置いてるオタク系強そうな小さい本屋とかに残ってたりする
-
>>79
いや別設定だからこそあてにならんだろ
あとカリバーとか繋がりの深いからできるなんて設定自体どっちの作品にもないしな。
-
>>120
それはEXランクのことだからちがう。
-
>>276
後知ってるのそれぞれ電車必須の距離にあるアニメイト二つしか知らない……オタク系の店って真っ先にそっち向かう人多くてすぐ無くなってるだろう思って後回しにしてたが……
-
>>263
タイガーと突っ込もうとしたがあれもそういえばいいとこ(ヤクザ)のご令嬢だったか
-
ルヴィアを袖にしたらオーギュストが即ヒットマンに化け
藤ねえを捨てたら構成員の皆々様が命(タマ)獲りに来るんか・・・
行くも地獄退くも地獄だな
-
イリヤの授業参観とか家庭訪問とかどんな酷いことになるやら……
ドラマCDだと夢オチだったが、タイガーがアイリを殺してケリィを奪おうとしてたし
-
>>217
でも同時に不幸フラグも立てちゃうのが傷
-
イリヤ兄のほうの士郎は魔術に関係ない一般人と言うことになってるが
度々凛とルヴィアのガチ喧嘩の巻き添えにされ、魔力弾とガンドの流れ弾を幾発も喰らい
栽培マンの自爆で死体になったヤムチャ状態にされることが日常化し、エーデルフェルト家の
セキュリティで銃器でハチの巣にされても普通に生きてたりするんで
やっぱりこっちの士郎も普通にバケモノだと思うの
-
そういや美遊兄と切嗣の出会いが第四次聖杯戦争関係なさそうってことは美遊兄にはアヴァロン埋まってないんだろうか
-
>>280
桜=没落した名家からもう一つの地元名士の家に引き取られた、血筋、家門共に一級の令嬢
氷室=次期市長の呼び声も高い氷室市議の令嬢
マキジ=戦国時代から続く老舗呉服屋の跡取り
一成=地元各人に多大な影響力のある龍洞寺の小坊主
遠坂=両親別離後、資産管理も危うい没落真っ逆さまの元名士令嬢
石を投げれば名家の令嬢に当たると言われてる穂群原だと一般庶民にフラグを立てる方が難易度が高い
ところで、美綴ルート解禁はまだですか?
-
どのような平行世界を見渡しても藤ねえ三秒エンドすらあっても美綴エンドだけは存在しません
きのこが完全否定してますので
-
本来アヴァロン掘り当てるのアインツベルンだしな
セイバーがいないとあっても起動しないし
-
>>280
和風建築が並んでる区画だと藤村家が1番の金持ち設定だからな
-
>>211
アンジェリカはマジかよエインズワース鬼畜・・・って流れになるだろうから
そこで横ヤリいれるか反応示するなりしてくると思う
田中さんは・・・途中からおなかが切なくなって話聞くどころじゃなくなる
-
っていうか田中さんは夜遅いしそろそろおねむになってそう
-
田中さんは今の所エインズワースという共通の敵がいるから仲間だけど
その内敵になる可能性もあるんじゃないかなと
-
イリヤの理想的には田中さんのエイワ家滅殺思想もちょっと相容れなそう
-
イリヤ 世界と美遊の両方を救う
ジュリアン 世界を救う イリヤの理想とは相容れない
美遊兄 美遊を救う
田中さん エインソワーズ撲滅
噛み合わないな
-
田中を殺す
よし、噛み合った
-
エインズワースにも今に、なのは的悲しい過去みたいのが出て来るから心配するな
この手のモノは黒幕や第三勢力が現れて協力展開か共闘展開で関係は一度清算されるのが常や(例、なのはの防衛機構等)
-
最低でもジュリアンとベアトは死んで欲しい。エリカも死んで良いけど死ななそう。
-
>>296
??「第三部……共闘関係からの清算……黒幕として私が出てきても良いのだが……どうかね?(辛そうで辛くない、むしろ辛かったことを脳が認識しようとしてくれない特製ラー油を使った麻婆豆腐を持参しながら)」
-
エリカは明らかに死なないフラグ立ってるじゃん
ひろし的に幼女は死なないよ
-
ひろしは約束されたハッピーエンドの剣を目指してるので
-
美遊兄士郎好きだけど、個人的にはきっちり散って欲しい
何のかんの言って因果応報なのがFateだし
兄貴は妹を守るもん展開来てほしいわ
-
死んで美遊専門の守護者になります
そして美遊とフラグを構築する男を虚空から襲うカラドボルグ
-
でもエリカってなんか泥浴びて成長してない?
-
美遊兄が死んだらハッピーエンドじゃないじゃん。
派生作品とはいえ、主人公を殺したらアカンやろ
-
お兄ちゃんはつい先日死ぬ直前まで逝って奇跡的に生還したのでもう大丈夫だろう
エリカはペドからまひろちゃんストライクなロリに進化した
-
そもそもイリヤは人類救済の過程で『誰も犠牲にしたくない』ので
-
凛のあの宝石で助かったから兄士郎は死なないだろ。
しかしSNがあの宝石から始まったわけだけだからプリヤの物語もこれからが本番なのか?
-
誰かを救うってことは誰かを見捨てるってことなんだ
-
ドライになってからルヴィアが空気すぎるのが辛い。
凛は宝石のシーン貰ったり優遇されてるのに...これが本家ヒロインとサブヒロインの差なのか?
-
凛が優遇されるのはどこでも同じさ。とはいえ、ルヴィアにも頑張ってほしいな。プリヤと事件簿ぐらいしかまともな出番ないし
-
宝石魔術→凛と被る
脳筋枠→バゼットと被る
あとは富豪パワーしかないけど、並行世界で発揮できるものでもないし
宝石どうにかして補充しないとエインズワースとの最終決戦でも役立たずなんじゃ
話の流れとしては今後魔法少女組+美遊をなんとかしてプリヤ時空に戻す方向に行くのかな
-
美遊が別れ際にお姉ちゃんと読んでくれて大泣きするパターンだろう
-
美遊は家族同然
士郎は美遊の兄
つまり、士郎とルヴィアも家族同然!
的なノリは今はやれそうに無いしな〜
-
美遊「イリヤ、お姉ちゃん…うんいいかも」
-
>>288
それだと士郎が剣投影できないんじゃね
-
>>314
イリヤがまた隕石落としかねないのでNG
でもお姉ちゃん呼びに弱いし親友だしワンチャン‥‥?
-
美遊兄と結婚すれば何の問題もなく文字通りミユのお姉ちゃんだよ
-
エインズワース殺すべし
慈悲はない
-
美遊兄士郎とジュリアンの決戦とか凄く見たい心の底からから見たい
-
壮絶な戦いの果て互いに装備は破壊しつくされ魔力も底をつき
最後は己の肉体のみを頼りに壮絶な拳の語り合いを繰り広げるんだよな
あれ、美々ちゃん大歓喜の展開だけど確かHFの最終決戦が・・・
-
ジュリアン様は美遊のお兄ちゃんと殴り合えそうな筋肉してない……
どう考えても殴り合いじゃお兄ちゃんには勝てなそう
でもだからこそ必死になるジュリアン様がミミちゃん的にはありなのかもしれないけど
-
>>320 >>321
すっごくその展開を強く希望するほんとに
-
置換魔術を利用した四方八方から繰り出される拳とかなんかバトル漫画でよくありそうじゃないか(H×H並感)
慢心しているとはいえ美遊(AUO)の背後とれるくらいだからただのモヤシではないことは確かだと思う
-
違くても、ひろし先生なら熱い展開になると期待
-
>>320-321
流し読みしていたせいで美々ちゃんとジュリアン様の殴り合いに見えてしまった
-
えぇ...
-
ジュリアンは士郎さんにとって今までで一番ライバルらしいキャラだし
その辺期待したい
紅茶や言峰はライバルとはなんか違うだよな
-
あれ?この漫画の主人公って士郎さんなの?って思っちゃうほど美遊兄の主人公力高いな
-
美遊兄士郎の見開きページの射殺す百頭持っての登場シーンとか、ほんと
主人公
-
主人公(ただし原作第三部ではよく死ぬ)
-
『ガールズトークの花は夜に開くのよ。順番にクラスの男子で誰が好きー的な話を』
『子供は寝る時間です!』
『私はお兄ちゃんが好きー!美遊もだよね?』
『えうっ!』
『あら。それじゃあ三人とも士郎が好きってことじゃない』
『ななななにを言ってるのかなママ!?』
このくだりをアニメで見れるとは思わなかった
凄いぞシルバーリンク
-
女子の敵まっしぐらなフラグ立てまくりお兄ちゃん
女子の目の前で未通宣言したり肉体を見せびらかしたいデリカシー/Zeroお兄ちゃん
妹の為に世界を敵に回そうとするブラコンお兄ちゃん
お兄ちゃんもよりどりみどりですね(白目)だがそこがいい
-
まひろちゃん曰く、アニメの士郎とセラのやり取りは全部アドリブみたいだね
これは来てる…
-
つまりイリヤ兄士郎さんとセラさんは出来ている?
イリヤ兄士郎さんはナナミさんかセラさんとくっついて欲しい
美遊兄士郎さんは当然美遊ちゃんと
-
>>333
歓迎(棒)ぐらいしか会話ないしね
さすがプロ
-
※327
あの二人は士郎の鏡だからなあ。
士郎のライバルって確かに存在してなかったんだな
-
??「はぁ?おいおい衛宮のライバルって言ったら僕が居るでしょ?」
-
>>337
うるせえ
その髪全部伐採するぞ
-
あっちの士郎と切嗣の生活が暗いのは藤姉がいないからなんじゃないのかとわりと真剣に思う
-
プリヤにワカメ出ませんかね
-
美遊を守る戦いの中で散りシンジなんてそんな…
-
割と正統派相棒キャラみたいないいワカメが颯爽とやられにくる可能性も
-
今回の過去編29話で一番胸に刺さったというか心が痛かったのは
切嗣が、正義の味方が、広がる闇から背を向け、助けを求める声の一切を無視し、
迷わず逃亡を決めたことによる士郎の泣きそうなほどの落胆の表情だった
アレは辛かった。士郎が目指した理想が最悪の形で折られた瞬間だった
-
あれって切嗣とエミヤシロウの差って感じだよね
生前エミヤだったら、自己の保身関係なく飛び込んで
ボロクソになってそう
-
ワカメが味方とか難易度ナイトメアな気がしてならない
うっかり花子をキレさせていきなりミョルニルぶっぱとか怖いれす
-
童女美遊の紅い瞳が今(11歳)では失われてるってことは
やはり数えで七歳の時に眼の色が変わったのだろう
エインズワースは、子ギルは美遊のことを「完成された聖杯」として扱っていたが
実際のとこ、現在の11歳美遊は聖杯として、願望器としての力など一度も使ったことが無い
あるいは、七歳の時点で力を失ったからもう「使えない」んじゃないかと思い始めてきた
-
>>343
士郎が切嗣を一方的に正義の味方扱いしてるだけで、切嗣自身は自分のことをそうは思っていないんじゃないだろうか
士郎が自分を盲目的に正義の味方として見てくれるうちは世界の救済のために少数を切り捨てたり犠牲にしても自分の中で正当化できる、とか無意識に考えてそう
-
ナナキのねーちゃんの汗を拭い取りたいだけの人生だった
-
単行本派なのに原作スレ開かれててネタバレ見てしまった
ところでもしかしてラーメンの奴ってキリツグじゃなかったの・・・?
-
言峰だろ
-
「父と兄との三人暮らしだった」
「父は病死して、海外に引き取られた」
海外って何?次回以降そういう展開になるの?
やっぱりこの世界ではアインツベルン=エインズワースってことでいいの?
綴りも同じ別読みだし
-
ドライ始まった当初は父ダリウス 兄ジュリアンだと思ってたが
父キリツグ 兄士郎だったのかな?
世界の危機にキリツグが逃げたか死んだかで蒸発してそれと同時に世界の救済考えたエインズワースに連れて行かれて冬木から離れたってことなんじゃないか
-
>>337
海藻がライバル宣言とか片腹痛いw
そもそも同じ土俵にすら立ててないだろうが
-
>>352
単行本派云々以前に理解力が圧倒的に足りてなくない、君?
-
CCC並のワカメだったらカッコ良く散ってくれそう
-
作画好き
-
>>351
聖杯作る事に執着したアインツベルンと新たな方向性探しに出たエインズワースとか?
自分達では聖杯作る技術はないのかな
-
>>331
そこのやり取り超好きだったからPVの時点であって安心したよ
-
>>351
エインズワースの綴りって出てたっけ。
実在するAinsworthだと思ってたけど。
アインツベルンは実在しないし、似せてはいても対応はしてないと思う。
対応というならジュリアンとユリウスとかがあるけど多分関係無い。
それにしても似てるのが名字だけなのは不思議だな。
ジャスティーナとか捩りようはあると思うんだが。
-
アインとエインは同じ意味じゃないかな
要するに一つのなんちゃら的なむにゃむにゃ
ワースは創世とか次元とかそんな意味だと思ってた
-
Ainsworth エインソワーズ
Einzbern アインツベルン
-
>>360
ちょっと調べてみたけどAinsworthは地名からとったとか。
ainsは人名からでworthは古英語で囲む物。
エインさんの砦とかそういう意味っぽい。
アインツベルンはそもそも意味がないしなあ。
確かにeinで始まる名前ならアインシュタインとか居るけどzbernって何よっていう。
きのこもまひろも音で決めてると思うよ。
……というかそういう事にしないとベア子とかイリヤとかほら、ねえ?
-
イリヤスフィールはイリアステルをもじった説があるけど
公式ソースあるんだっけ?
-
ドライのアニメ化って可能性あんのか?ワンダーステラの歌詞とか兄士郎のカットとかあるからゼロではないと思うが...
-
シロウコトミネと衛宮士郎位の関係じゃね
-
美遊の出自がアインツベルンと微塵も関係ない以上
イリヤと同一存在と言う今までの説は完全に崩れ去ったわけだが
であるなら、双方の世界に各々の同一存在が別にいるはずだよな
イリヤ側の世界は基本的に平和だから、7つ越えて何事もなく社会に出てきて
何の力もない一般JS・朔月美遊が普通に生活してるってことはありえるわけだ
しかし今いる美遊側の世界に関してはイリヤの存在は完全に絶望的
何しろ切嗣がアイリと出会ってすらいない。アインツベルンと全く接点を持たない
これでは生まれようがないしなあ
-
>>363
ない。綴りも違うし。
間桐の空、貧血の夏とか出てたし入谷の方じゃないのかねー。
>>366
イリヤが産まれる世界は本当に少ないよな。
EXTRAでもApocryphaでも居ないという。
両親が分かってると出し難くなるものだなと思う。
まあ同一存在の定義にもよるけど、役割という点では美遊世界のイリヤは美遊でいいんじゃないのか。
-
平行世界が本当にあるなら「同一存在」みたいなのって数億世界に一人くらいの確率だよねきっと
両親が出会ったり結婚する確率、生まれる子供も命中する日とか男女とかDNAすら確率で変わる
-
http://imgur.com/lLlNj7g.png
http://imgur.com/AxbQALA.jpg
http://imgur.com/21JhdC8.jpg
とても健全
-
型月世界は起源と抑止力と魂があるみたいだから
それこそGOみたいに特異点を意図的に狙わない限り
大まかな登場人物などの舞台設定にはある程度パターンがありそう
-
まひろちゃんにもそろそろ抑止力働くんじゃないかなと気が気でない
-
>>367
extraに存在しないって明言あったか?
つか、あの世界はシンジや凛さえも別人で、「同姓同名のおねえちゃん」に関しても同一存在とは言い切れないから、比較する方が不自然
小説版らっきょとアニメ版らっきょぐらい違う
-
>>372
明言はされてないけど197,80年代からマナ枯渇だからなあ。
ラニも自然の触覚じゃないというし、アイリや大聖杯が健在かというと……
アイリは魔力さえあれば生きていけると言われてるけど、
セイバーみたいに食事等で補えるのかどうか。そもそも産まれてもいなさそう。
-
美遊世界の凛とかが出ないのはあれだよ
並行世界の同一存在に出会う引き合って消滅しちゃうんだよ
-
イリヤ世界はどうやらホロウを準拠してるようだから
ホロウで絶対に生存の可能性のない麻婆がいないのはまあ当然として
美遊世界で麻婆がいるということは逆にこの世界にはカレンがいないみたいなことになるのか
-
プリヤ世界のイリクロは長生きできるんだろうか
確か本編では第五次時点で寿命ほとんどなかったよな?
-
第五次用の無理矢理調整も無いしクロ封印して色々処置したりでイリヤの寿命は問題ないでしょう
クロはそもそも年取るのか…?イリヤと同調してたりするのかな
-
クロに関しては士郎と凛で魔力供給してセイバーを維持し続けるUBWグッドエンド的なアレと思え
常に存在が不安定だから、クロはどうしても最終的にはイリヤと融合して元に戻らんといかんでしょ
-
じじいが作る特殊礼装を何かしら持てば魔力が安定供給されるのでモーマンタイ
イリミユがステッキ持ってるからクロは宝石剣ゼルレッチあたり装備しよう(提案)
-
ほら!まだ全て遠き理想郷とかあるから!
-
等価交換の原則を無視できる士郎が下の口から魔力供給してくれたなら
クロは一発でアンリミテッドになるだろww
-
約束された観光地価格が五百円にランクアップしてるじゃねーか
-
さすがにタツコが轢かれるのはNGだったか
しかし代わりに全裸というのもそれはそれでアウトな気もw
-
「ひと轢き一万か」
「これタツコで稼げるんじゃね?」
ここまでやってしまうと悪影響が確実に出るだろうからな
まあこんな深夜にマイナー局を開いてみてるお子様がいたらの話だが
-
おいバゼットおい
500円に値上げしてんじゃねえよおおおおお!!
-
>>382
消費税が上がったんじゃないかな
5%から70%ぐらいに
-
クロはエーデルフェルト家で暮らしてた頃はお小遣い万単位で貰ってたのに
アインツさんちの一員になったとたんにお小遣い500円になっちまった
このわびしい格差はキツイと思うので普通ならエーデルフェルトに戻るよねマジで
-
イリヤと士郎がプライスレスだからへーきへーき
-
>>387
アインツ家に「イリヤの従兄弟」と言う名目で紹介してもらった事で、堂々とイリヤを出し抜いてお兄ちゃんに接近出来る上に、ヤバくなってもすぐにイリヤから魔力補充出来るんだから、金貰ったって戻らんだろ
エーデルフェルト家は勝手に抜け出すだけで魔力消費するんだぞ
その分、痴女化する頻度も増えるし
-
士郎をお金で買う?(難聴)
-
>>376
snのイリヤは士郎より年上で18歳、プリヤは士郎より年下で10歳
意味わかるか?
-
たまにはイリヤじゃなくてエーデルフェルト家で美遊に魔力供給してもらうのもマンネリ防止になると思います
-
マンネリ防止っつか命かかってるからねぇ
イリヤの方が一般人の10倍効率がいいって言ってるから変えは効かんでしょ
-
まぁ今後の展開次第
-
森山奈菜巳 cv.高橋美佳子
漫画では3pしか出ていないのになんでこんなに奈菜巳さんのことが気になるのだろうか…
-
イリヤと美遊いっしょに3人で魔力供給すればいいと思うの
-
>>361
エインソワーズじゃなくてエインズワースな
まひろの事だから意味がある変更のような気がする
-
イリクロ美遊のプレゼント選びを凛に手伝ってもらった事象がカット
三人のブレスレットのデザインが五芒星六芒星ハート型なのは
ルビーやサファイヤ、クロの事情を知ってる凛だからこそのチョイスなのに
アニメの構成上仕方ないとはいえ不憫な凛さん…
-
>>397
トムリドルがボルデモート的な意味とか?
-
アインツベルンてエーデルフェルトに負けないくらいのお金持ちだと思ったんだけどなあ
何でアインツ家はあんなにお金ない感じなんだろう
まさか旦那様と奥様がセラにお金を入れてくれてないとかか
-
ケリィが兵器買って金欠の可能性
ミサイルは高いんやで
-
>>400
そもそも資産の持ってるクソジジイと絶縁してるんだから金持ってるわけがない
-
プリヤ世界では切嗣とアイリは第四次聖杯戦争を放り投げて
アインツベルンを捨てた身ということでいいのか
そりゃアハト翁の怒りも買おうというものだな
まさか切嗣共々アイリまで森の結界から締め出されてるのか
-
デミサーヴァントの設定なんか見覚えあると思ったら
インストールだった
-
サーヴァント自体、英霊の力を借りる降霊術の極意中の極意で
冬木のは本人呼んじゃう凄い奴だしね
いまはサーヴァントなんて珍しくも無くなっているけど
-
駆け落ち同然幸せ四畳半だからな
しかしプリヤ自宅は豪邸ではないかもしれないが一戸建てであれはなかなか豪華なレベルなんだけどな
-
セラとリズもアハト翁を裏切ったことになるのかな
あの二人は翁が作った配下のはずだよね
-
アインツベルンはもう無いらしいのでアイリ達に協力しなかったホムンクルス達は切嗣が殺しまくったのだろうか
そういやGOで一族全体がホムンクルスで構成されてるって確定したね
-
アハト翁にショタシロウを会わせれば復縁して財産も貰えるはず(カプさば並感)
-
でもアイリ凄いイイ顔してるよ
多分プリヤ時空でこの選択に至ったアイリが一番幸せな人生送れてるんじゃないかな
-
セイバーが初戦でぶち殺されてアインツベルン出奔するパターンでも
運動会の弁当作れる程度にはのんきな生活ができるらしい
-
そもそもアイリってイリヤみたいに内臓自体が聖杯の機能持ってるわけじゃないし、聖杯を摘出しようと思えばできるのでは
-
プリヤアイリも普通に聖杯の機能を持っていることは確定
アイリ「私がここにいるのに聖杯が起動するはずが・・・」
カレン「ですから別の聖杯です」
ただこのシーンで疑問なのは冬木の大聖杯にアクセスして
リンクできるのはアインツベルン小聖杯のはずだと思ったが
ここではイリヤじゃなくて美遊にリンクしているように思えるのが
-
あの時大空洞に存在するのはアインツベルンの大聖杯じゃなくてエインズワースの魔法陣だからでしょ
-
ケリィとアイリはセイバーさんと関わらん人生の方が人生謳歌出来んだよなぁ
アッパーとプリヤ見て
-
尼からメール着てて、BD付き6巻の発送が早くなったって
3日には到着の予定、やっと見られる、やっと見られるよう
-
>>400
ツヴァイのコミック買えよ
-
全く違う話だけど
士郎とセラの絡みを喜んでる人多いみたいだけど、
セラルート希望してる人って多いのか?
正直個人的には無いんだが
いくら本編とは違う世界線とはいえ、hollowなんかでの仕打ちがなぁ……
そもそも照れ隠しに暴力振るう系のヒロイン自体があんまり好きじゃないってのもあるけど
まあプリヤだとイリヤや凜も割とその気があるけど
セラはそれも含めたマイナス要素が多すぎて
サブキャラとくっつけて処分されるなら、まだ森山さん家の奈菜巳さんのほうがマシに思える
-
アニメでは結構オリ展が多く、ツヴァイヘルツ一話めは
もう初っ端から台所で並んで皿を洗う士郎とセラの会話が熟年夫婦のようだった
-
アニメのプリヤ士郎は、セラとの夫婦感が半端ない
ただのプリヤ士郎は、森山さんとの恋人感が半端ない
本気でナナミさん出番少ないのに、圧倒的勝者感があって少し笑える
-
プリヤ士郎が一番ハーレム主人公やってるというなおDt(ry
-
家ではイリヤとセラとリズにボコられ
学校では凛とルヴィアにボコられ
士郎さんに安息の地はどこにあるんでしょうか
-
バイト先だな
-
プリヤにはハゲてないワカメはいるのだろうか?描写が殆ど無い事を考えると存在しないか
-
5次が無いことを前提にすると海外に出されたまま帰国してないってことも
-
ワカメは存在はしてる
とりあえずアニメBDの特典のドラマCD(元はイベントかなんかのやつだったらしいが)だと存在を確認できる
凜ルヴィアが来る前の森山姉と士郎さんの会話が見たいです
-
oh……ワカメェ……その髪は偽者かもしれないが強く生きろ……
-
ルビー「おとなしそうに見えて実は腹黒なワカメの妹とか!」
主観でルビーが勝手に決め付けているのか
そう思わせる行動を桜が取っていたのかは知らんが
サクランスロットの伏線を思わせるドラマCDのセリフだな
-
トールって限定展開すると腕がでかくなるけど普通は宝具であるミョルニルが出てくるはずだよな。神霊が使えることと何か関係あるのかな?
-
トールは女装趣味の逸話の持ち主
-
>>429
何を媒体に展開してるかで変わるんじゃない?イリヤ達は専ら素敵な ステッキ で展開されてた気がするしベアトリスの場合は腕が限定展開の媒体になってるからミョルニルじゃなくて腕が出てきてるんじゃない?
-
ミョルニルだけじゃなくて籠手と力帯もトールの宝具と言っていいんじゃないかな
自分の体を媒体としてるから籠手とそれをつけてる腕を召喚してるとか
-
インクルードってよりベア子のは部分倍化の術…じゃなかった部分インストールみたいな感じ
ダリウス/ジュリアンはカードそのものからインクルードで宝具出してるけど
-
限定展開で出すのは宝具に限らないからなあ……アーチャー然りライダー然りゴージャスに至っては実質限定展開不可だし
-
黒鍵飛ばすことでなんとかアーチャーをインクルード運用してた凛って割と健気
ランサーはルヴィアに持っていかれたのか
-
クロは実質エミヤと融合してるからベア子の場合はそれと同じなんじゃなかろうか
つまり、ベア子の腕そのものが、カードそのものorステッキそのもの
-
今のクロの在り方はぶっちゃけ黒化英霊と対して変わらんのだよな
カードを核として魔力で体を形作って現界しているわけだからして
だからクロを本当に生かそうと思ったなら代わりの身体を用意してやる必要がある
死にたてほやほやのJSの身体だったら乗り移れるかもよ
-
士郎と一成を効果的に用い悶死した美々か
雀花を乗っ取り完全変態を遂げるわけか
-
人形でいいやん
-
そこで日本在住の腕の良い人形師の登場か
-
>>437
イリヤと合体すればいいんだよ
それでみんな感動すればいいんだよ
「私はあなたの心の中に永遠に生き続けるのよ」
まひろ何かすまん
-
アインツベルン鋳造ホムンクルスではいかんのか
冬の城に何十体でもあるやないか
-
カード問題に関してはふんばじったジュリアンをプリヤ時空に拉致って協会に突き出せば問題なし
魔力供給問題に関してはじじいにステッキみたいな魔力供給デバイス作って貰えば問題なし
わりとヘーキヘーキ
-
>>442
アハト「ワシを置いて勝手に家出した爺不幸者にやるもんなぞ何もないわ」プンスカ
-
>>444
こちらに新しい孫がいるじゃろ?
後はわかるな?
-
おじいちゃんお口くさい
-
>>442
切嗣「あぁ…ちょっと勢い余って…ね。お父さん、やり過ぎちゃった。」
-
GOやってたらアインツベルンが全員ホムンクルスって新情報がさらっと出て来て驚いた
-
アニメでネタ出ししたからいいと思ったんだろうな
GOは初心者お断りのネタバレの宝庫だから
-
基本的にイリヤだけが特別ってことになったな
-
セラとリズとアイリもホムンクルスだろ?
分娩で生まれたのがイリヤだけってぐらいで特別な部分はなくね?
-
アインツベルンのホムンクルスを作った元祖アインツベルンはどうなったのか
ホムンクルスのほうが人間より高性能だから別にいいよね、と血脈を絶ったのだろうか
-
アインツさんちのアハトさんも家内の女率の高さに辟易してるんだろうかとふと思った。
そう考えると血が繋がらないとはいえ男孫フィーバーになるのもわからんでも…
と思ったがプリヤ世界だとアハト翁ケリィにヌッコロされてる可能性もあるんだったなw
-
アインツベルンのホムンクルスは魔術回路がものすごく多いから起源弾もさぞかし盛大に威力を発揮したことだろう
-
>>452
独身だった
のではなかろうか
>>453
パラケルスス式のホムンクルス製作は単相生殖なので、必ず女しか生まれないと記してあった
(男性の精子からの培養なのになぜ女性体になるのかは知らんが)
アハト翁は単相のホムンクルスではなく、初代のクローンなのではなかろうか
知らんけど
適当だけど
>>454
UBWのアニメを見てると多いっぽいね
リズも魔術回路あるんかな
無駄っぽいけど
-
かわいい
-
なんかアハト翁ってFF9のガーランドみたいだな
作中のジェノムたちを生み出した創始者みたいな人物だが実は自身もジェノムという
-
>>457
自分はダイレンジャーのシャダムかな
自身も泥人形だったという
-
まあクロエはもし最終的に生き残れるなら
本編のライダーメガネや桜の味方士郎ボディ同様に
封印指定の人形師が一晩でやってくれるだろうw
-
美遊はこの世界に残るとしてもクロは生き残ってほしいよな
全てが終わった後でイリヤ以外誰もいなくなりましたじゃ寂しすぎるからね
凛とルヴィアとバゼットも任務達成したらすぐにも英国に戻るわけだし
-
美遊はプリヤ世界にまた移住するんじゃないか?
世界自体が終わりかけてるのと、美遊が聖杯であることを知る人間がいるのはまずいと思う
兄士郎と一緒ならヘーキヘーキ
-
なんだかんだで聖杯を使う以外の世界の救済方法があった
↓
聖杯があっても人間が好き勝手に世界を改変するのはよくない
↓
美遊「でも最後にひとつだけわがまま言ってもいいかな」
↓
クロ受肉
↓
俺「やったぜ!」
-
受肉しても結局英雄王みたいになるだけなんだろ
要は結局魔力補給の業からは逃れられんと言う
-
なんか暗い過去話が始まったから
もう美遊の破廉恥な格好に注意出切る雰囲気じゃなくなってしまったね
サファイヤさんラッキー
-
え?自前の高性能ビデオカメラで永久保存しないんですか?(タイころ並感)
-
イリヤと士郎は血が繋がってないが、こちらの世界の美遊と士郎は実の兄妹みたいだな
小学生の実妹にラッキースケベが発動する高校生の兄、どこかで聞いたような話だ
-
はぁ
-
お前がそう思うんならそうなんだろう
-
プリヤは本編よりも番外編の方が面白いことが多いと思ってるのは俺だけかあ?
特にドライになってからは本編がバトルが多いだけに、番外編でホッとする
アニメでは次回はミミちゃんが腐る話しだし、奈々亀の仇討ち編もアニメ化されるかも
-
本編の面白さはハイスピードな展開と切り札全開無双だからな
説明回挟むとその分テンポがダレる
番外編は尺が短い分、テンポ良く感じるのはある
分割番外や回想番外は正直つまんなかったな
-
まひろ漫画史上最も漢臭い展開に誰あろう作者のまひろ自身が一番戸惑ってる
こりゃあ次回あたりにでも早々に切嗣殺さないとまひろの
「シリアスすぎて筆が進まないから番外編で息抜き」病が再発しちゃうなあ
切嗣の出番が長引くほどに女の子が出せない展開が続いていく
-
どちらにせよ過去篇じゃ美遊以外の女キャラは出せないわ・・・
ドールズ?知らんな
-
>>469
俺は本編が楽しすぎて番外編は邪魔だったクチだな。ドライからFateらしさが前面にでてきてまひろがFateを良く理解してるとも思えたしね。
兄士郎の登場シーンで無価値とは言っても無意味とは書かないあたり最高..
-
>>472
桜とかドールズとかいるじゃない
-
まひろちゃんのギャグを入れたくなる病はアニメ円盤のおまけで発散してもらえば…
-
締める所は締めるし問題なし
-
せっかく6巻限定版を店頭で見つけたのにツタヤオンラインが出荷手続き中になっててキャンセルできん
そのくせ発送日は未だに送ってよこさんときた
もうツタヤは二度と使わん
-
淀は送料無料で前日に届く神対応だったぞ
-
ヘルツの今のED曲、1stEDでEDはもう一曲あるんだな。
ヘルツOP曲落とそうと着うたサイト見に行ってびっくらこいた
-
2ndEDのWishing diaryは予想通りの静かな曲だった
終盤は泣きそうやん
-
>>462
世界救うのに聖杯二個必要的な事言ってたし
美遊(聖杯)
エリカ(聖杯)
イリヤ+クロ(聖杯)で世界救う展開じゃね
エリカは明らかに本編イリヤオマージュっぽいから
聖杯的な存在だろうし
-
エリカはあれだ。鋼錬で言うグラトニーみたいな存在かと思ってる
ジュリアン「自分で聖杯作ってみたけど本物の聖杯にはなれなかったよ」
みたいな
-
一応、イリヤ達来なきゃ美遊使って世界救う気だったんだから
美遊以外にも聖杯はあるんだろ?
じゃなきゃ救えない訳だし
-
子ギルがアドバイスして聖杯が二つ必要だってジュリアンが気付いた感じじゃなかったか?
-
元々ジュリアンはエインズワースの悲願である世界救済と個人のエゴ(エリカを助ける?)を美遊でやろうとしてたんじゃないかな
しかしエリカはピトスを開けられずギルの助言からも聖杯は二つ必要だとわかったのでイリヤも狙うことにすると
-
桜も本編じゃ欠陥聖杯だけどな。
-
月の聖杯は願いを叶えようとした実体との繋がりが無いデータを溶かすのはまだ分かるがAIがエラー起こして一歩間違えば大惨事
冬木の聖杯は無理矢理違法行為したら汚染されて大惨事
やっぱロクな事にならない……
-
エリカが聖杯かもって思った時期はあったけど
金色問答であんな偉そうなこと言って聖杯もう一個あったら
子ギルさんの立つ瀬ないよ
-
零れ落ちたドロドロを受けて平気だったし、何らかの役割は持ってると思うよ
今の時期に新キャラが何の裏設定もなしとかだったらまひろは責任を取ってエリカをいもかみレギュラーにして詫びるべき
あ、田中は呼んでないから
-
面接官「特技は聖杯とありますが?」
士郎「はい。聖杯です。」
面接官「聖杯とは何のことですか?」
士郎「義妹です。」
面接官「え、義妹?」
士郎「はい。義妹です。二人とも聖杯です。平行世界を入れると三人とも聖杯です。」
-
???「ママも聖杯なのよ?」
-
残念ながら義母さんは聖杯というより肉容れ物…
-
そういえばプリヤのアイリママは推定18〜23歳くらいなのか
-
ジュリアンがエリカに対して美遊を使って人類を救うのに開けないのかと聞いてて
アンジェリカが星の全てのマナを集めて美遊を使うって言ってたから
エリカの言うピトスを開けるというのは、残ったマナをパンドラの箱の希望に例えてそれを星から取り出すこととか?
-
マナが枯れると言う事は魔法が完全に枯れる、という事らしい(鋼の大地ではマナの代わりにジンが溢れてるんだが)
人のオドでは魔術レベル、大魔術、大魔法レベルだと、残った星のマナ全てを必要とするって事だと思うよ
どっちみち、聖杯を何度も使えるほど星の魔力が残ってない
-
>>493
イリヤを妊娠したのは稼働開始してわりとすぐなので下手をすると12歳くらいの可能性が
そりゃ籍も入れられませんわ
-
出生年を偽ればいいのでは
-
アンジェリカ曰く、今生き残ってる人類全てを新世界で生き残れる存在に組み替えるとのことだが
正直そんなことしたらこの星の崩壊を早めるだけだと思う
この星がルールを組み替えてまで人類を淘汰しようというのはまた新しい世界を一からやり直そうということだ
つまりは容量過多で動作不良になったPCを一度完全にフォーマットして真っ新から作り直すということだ
なのにここに昔の壊れたデータが性懲りもなくバックアップされてきたらPCが持たないだろう
-
>>救済
なんかエインズワース以外が望んでそうに無いよな
自己中な救済オ○ニーに駆られてるだけなのか、実はエリカ救済したいだけなのか
どちらにしろこんなんで大儀を語るとかお笑いもいいトコ
-
東方不敗かなんかかよw
「地球様が人間殺したがってるから俺たちに生きてる価値はない」とか到底受け入れられない。
そんなんならエインズワース「地球様に殺されないように自己改造しよう」のほうがマシだ
-
>>498
星の崩壊って言うか、鋼の大地に続く未来に向かってるようなイメージ
「マナではない何かまったく未知の粒子が充満し始めた」
「旧来のルールの上で設計・生産された生き物は新世界では生きられない」
「人類を新世界でも生きられる生物に置き換えよ…と」
ノーツサーガに繋がる展開としてはこれは間違ってない
-
無理やり生かし過ぎたら月の珊瑚現象でアラヤの抑止力のジェノサイドが始まるらしいし
-
平行世界の魔術協会は息してるのかな
ゼルレッチの謎アイテムがいまこそ求められる時だと思うが
-
>>502
無理やり生かしすぎたらって何を勘違いしてるんだ
・ミユ世界では大災害により、他の平行世界よりも早くマナの枯渇が始まった
・人類は神秘に頼らずとも技術だけで生き残る可能性を持つが、世界に満ちた毒により、10世代持たない
・この毒の中で生きていける人類を作る
どこに無理やり生かしてる要素があるんだ?
他の平行世界で起こらなかった災害により、予定よりも大幅に星の寿命が短くなっただけじゃないか
-
>>502
何を根拠に「無理矢理」と判定するのか
納得できるように説明してもらいたいもんだな
いっちゃなんだが人(美遊)一人の命で人類50億人が助かるなら
相当に安い犠牲(コスト)だぜ
-
ひょっとして鋼の大地知らない人多いのかな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%BC%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%9C%B0
-
悲劇面したこいつらは星と一緒に滅べばいい
元の世界には無関係
-
はいはい
-
そう言えばギルがよく足場や防御に使ってるアレって何なんだ?
-
もう無関係とか言ってる段階じゃないけどな
敵さんイリヤも道具にする気満々だし・・・これはどっかの我が余計な事言ったせいでもあるけど
-
美々ちゃん・・・・
https://twitter.com/prisma_illya/status/629573420045307904
-
美々が腐る話だけで20分も持たないだろうしナナキとGKMZW流の話もやるのかね
-
ヘルツは外伝メインなのかね
分割で本編どこまでやれるんだろうか
-
ツヴァイ最終話のところまでじゃない
やって田中さんに轢かれるまでとか
-
OPのお兄ちゃんはフェイクか
まあ何期やるのかも定かじゃないけどな
普通はOVA枠に持ってくる外伝をいきなりつっこんでくる辺り、不安ではある
-
そら最終回でエインズワースに幽閉されてる士郎がゴゴゴゴってなってto be continued・・・ですよ
-
そんなんやられたらその日寝られなくなっちゃうだろう、jk…
-
それアカン士郎と切嗣御一行様がイリヤを救う冒険に出ちまう
-
やったー、美遊お姉ちゃんが帰ってきたよーというエリカの無邪気な声をドア越しに聴き、絶望の呻きを漏らすお兄ちゃんでエンド
-
ヘルツラストはイリヤが美遊に手を差しのべる場面で終了かな?エインズワース急襲の直前辺り
幕引きのCパートで美遊世界の士郎が美遊への思いやら願いを語ってヘルツ終了
これなら割とストーリーを綺麗に収めつつ3期の繋ぎに違和感無くなるはず……ちょっと悲壮感は減るけど
-
実はOPの士郎は、シルリンオリジナル外伝でセラにキッツい折檻を受けて、物置に幽閉されてるラストの可能性も
「このヘンタイ!ロリコン!異常性愛!henti!」
「セラー。その辺にしとかないと、お兄ちゃん動かなくなってるよ?」
-
>>521
くだらねえ
-
今夜も荒ぶるまひろ
-
士郎がイリヤの髪を梳かすのが上手かったら
-
6巻士郎表紙にばかり気を取られていたがルヴィアも中々ヤバい
ポニテ+トップレス+それを隠そうとする動作+恥じらいの表情+メイド+ふともも+ガーターとか犯罪的過ぎる
-
おいシュガー何描いてる
-
そのタマモバーサーカー俺によこせ
https://pbs.twimg.com/media/CL0l5hcVEAEWjyT.jpg
-
美遊がBLに理解示してたな
こりゃW士郎のBL本読ませたら間違いなく堕天するというかその才能を無駄遣いして絵も文も両方いけるBLマルチ作家になりそう
-
これが巷で噂のタマモキャット…はやくウチにも召喚されてください(切実)
来週は珍しく美遊が絶叫するのね
-
夏休みの宿題でイリヤが馬鹿キャラ扱いされてるけど、あの中で2番目に学力高いのはイリヤ
下から2番目はスズカ
シルリン設定は色々ザル
-
イリヤは美遊が転校してくるまで
勉強面でもスポーツ面でもクラスのトップを走ってたことは
シルバーリンクには完全に忘れられてるご様子です
魔法少女として散々頭の軽い子描写ばかり続けてきたせいで
おバカイメージがスタッフに刷り込まれたかな?
-
クロがBLについて説明してる時のイメージ映像でシルエットになってる2人…
-
http://i.imgur.com/byEncVE.png
「で、どっちが受けなの?」
「神父愉悦攻め+暗殺者ヘタレ受け以外考えられないって言うか」
-
正直、腐女子社会の良くないところは
謎の「腐女子倫理」みたいなものを掲げていて
それを趣味が同じだというだけで当然のごとく他人に押し付けてくるところ
今回のプリヤも、そういう悪しき慣習を反映してしまったのではないかと思う。
-
イリヤは勉強メンドイ子ってだけでお馬鹿じゃ無いように見えたが
しかしバゼット戦時はクロが面倒くさがりでイリヤは真面目な子だったような
-
イリヤは運動神経は良いのは知ってるが勉強もできるって設定あったっけ?
アニメだと1期時点で頭良い描写はなくしてた気がする
Archerってのも読めなかったし
-
普通に考えればドイツから出奔して日本で一般人として育てるなら
祖国の言語や英語を叩き込む必要はあまりないし
小五で読めるのもいささか不自然ではある
精々アルファベット単一で読めるくらいか?
-
イリヤがシュナイデンとかの単語を必死になって調べて技名考えてたと想像すると燃える
-
>>536
本人が言ってる
>>537
凛とルヴィアの魔術語がそれぞれ英語とドイツ語(sn本編とは違う)なのに対し、ルビーとサファイアの技名がそれぞれドイツ語と英語に統一されてる所を見ると、ルビーが教えてるんじゃないかと思われる
因みにフォイアと言う発音が最初に出てきたのはカレイド凛と黒化セイバーの一騎打ちの時で、それ以前のイリヤは日本語発音
技名は何でもいいが、ステッキとのシンクロ率によって効率が変わってくるんだろう
-
ジュリアンの謎宝具って原典あるのかね
それとも中二パワーの産物?
-
>>540
どっかで新人類構築後に神話となる予定の自身の逸話から宝具を生み出してるって予想されてたのを見た気がする
王の財宝に存在するのは過去未来問わない人類の知恵の原典だから逆に言えば存在しないって事は人類からかけ離れた異星人か新人類って事になるし
-
仮に未来の宝具だとしたら神秘とかどうなってるんだ?
未来の神話で高ランク宝具を生み出せるのかな
-
ランクで言えばジュリアンの持ってるカードは弱い部類で夢幻召喚したらクソザコナメクジだったりするのではなかろうか
だからこそジュリアンは限定展開に留めて要所要所で使ってるとか
-
螺旋剣でも突破できない高ランク宝具とか言われてなかったっけ。それで子ギルがそんな宝具なら知らないはずがないって話になった。
-
美遊の正体分かってもあの黒いのは不明なままだな
アレはアインツベルンが自分で汚染聖杯にしちゃったみたいに聖杯求めてたエインズワースが自分で狂わせた産物なのかな
-
>>541
そうだとしたらあの結構カッコイイと思った宝具名も当主様が頑張って考えたやつなんか
それにしては意味深なネーミングだと思うが
-
>>540
ジュリアン様は英霊と宝具が神話から生まれるのを逆手に取って
自ら自分好みの神話を作って思い通りの能力を持つ宝具を作ろうとしてっからなあw
本当に何から何まで英霊を虚仮にしまくった男だよ
-
それさえも人類存続?の一手でしかないしなぁ
-
トールみたいな神霊でもそれを盗作というか流用して
自分の神話にダウングレードして登場させれば呼び出せるとか?
-
まあ神話解釈なんて後世でいくらでも変わるからなぁ
エインズの場合は置換魔術のみを徹底して実用レベルに特化した魔術系統だから、ある意味ゼル翁の次元移動が最も近い
それを応用して、異なる可能性の自分と置き換えるのがカレイドの転身だからな
神話存在と史実存在の一部だけ入れ替えるなんてのは最早魔法に近い
-
しかしゼルレッチのクソジジイは何故これほどの凄まじい案件を凛とルヴィアに?
正直、仮に愉快型魔術礼装に見限られずイリヤと美遊と会うこともなく
あの二人が魔法少女として最後まで任務を全うしたと仮定したなら
まず最初のカード集めの時点で詰んでたわけだからw
あの二人、自分たちの力だけで黒化英霊一人でも倒せたんだろうか・・・?
-
一応、カレイドの適正者として一番優秀だったんだろう
「上層部でパワーゲームがあったという事です」って言ってるから理由をつけて遠ざけたかったってのもあるかも知れない
大量の魔力注入を必要とする儀式だから、バゼットの魔法少女姿は見たくなかったって事じゃないかな
ゼル翁がロリコンなのは周知の事実だし
-
バゼットがカード回収任務を続行していたら
ライダーとアサシンは問題なく行けただろうけどキャスターは相性が悪いな
そしてセイバーとバーサーカーは例えバゼットと言えどタイマンで勝てる相手には思えん
-
凛とルヴィアは魔法少女の基本性能は美遊とイリヤを上回るし、限定展開はできるからライダーとキャスターはいける。オルタはカリバー撃たせず刺しボルグできたらいける。アサシンは少し不安。バサカは無理って感じ
-
>>552
ルビーとサファイアがバゼットを気に入るとは思わんしなw
あの人ガチ脳筋だから、カレイドステッキを棍棒扱いして全力で振り回して叩きつけたり
投擲武器として敵に向かってえいやって投げたりとか普通にやりそうだし・・・
-
普通に身体強化全振り要求してプリキュア状態だろ
-
バゼットさんなら力任せでステッキ折れそう
-
ツヴァイフォームやらせるにはもってこいの人材だろう
-
お前らバゼット=サンを何だと思ってるんだ…
-
まひろ世界では加齢と共にMS力(魔法少女力)は低下するらしいから、もっぱらルビーちゃんのテンション的なパワーで劣ってくる
まひろ同人誌では異世界から召喚した幼女凛が最強らしい
-
未だ死んでも伝説になってもいないのに
素で英霊に匹敵する戦闘力を持っているのは士郎とバゼットだけだな
ていうか何でこの二人はガチ英霊化しても生前のままの能力しか持たないのww
-
ヘラクレスのストマッククローを腹筋で耐えた英霊トーサカってのもいるぞ
いつも強化魔術を付与してるって伏線は張ってるんだが、だっと版を見てると腹筋スゲーとしか思えないから不思議
-
ショタ化した征服王がプリヤ参戦に参戦する可能性はあるのかないのか
-
あんなバッセンでポンポン長打性の打球連発する女が腕立てしかしてないはずがない
-
wishing diary聞いたけど良い曲だった
タイトル的に士郎→美遊の曲かと思ってたけど
イリヤ→美遊な曲だな
(あとはルヴィア→美遊とか)
そういう風に美遊の事を想ってくれる人が出来る事
その人たちと美遊が共に過ごした日々こそが
美遊兄士郎の願いだったって事かな
アニメでギル撃破後くらいに挿入歌として流してくれないかなぁ
-
高学年女児と同級生男の娘が十代後半魔女っ娘に
その母が園児サイズの魔女っ娘に変身する魔法少女漫画が昔あってな
-
>>547
今展開してるGrand_Orderと比較してみても、人類史を丸ごと炉にくべて新人類と新世界を生み出そうとしているようなものだしな
本人が言っている通り、英雄王ギルガメッシュでさえ「使える材料」以上の何物でもないんだろうさ。
-
>>566
魔法熟女エロ漫画って一時期結構な数出たぞ
-
>>566
それあれだろ、封神演義とかてんてんくんやってた頃のジャンプだかサンデーで
ミチルとミツルが力を合わせると超能力なんとかがーってギャグ漫画だろ
糞、思い出せない!
-
魔女っ娘戦隊パステリオン
Gファンタジーがまだ腐ってない時代
-
>>569
みつおとみちるが交換日記を二往復すると呼び出せる
大きな乙女純情パインと混ざってないか?
いつだったか完全版が出てたのを見たな何故か講談社から
-
>>565
wishing diaryって2つ目のEDじゃないの?
-
>>510
美遊士郎「よっしゃ、美遊逃がせたんや!」
ギル「エヌマやでぇ〜」
↓
ドールズ「お、美遊追える様になったやん」
美遊士郎「」
ギルガメッシュさんは流石やでぇ
-
そもそも最初に美遊をプリヤ世界に飛ばした時の次元の穴はどうやって開けたんだ
-
>>574
士郎の願いじゃね?
-
並行世界まで追ってくるとか、もう全て遠き理想郷に放り込むしかないな
-
アンジェリカたちがやってこれたのは天地乖離す開闢の星の影響だけではなくて
美遊の願いもあったと思う。お兄ちゃんを一人で向こうに残してきたことに美遊はずっと
負い目を抱いていたからな。せっかく世界移動させてもらったにも拘らず
戻ってきちゃったのは美遊の意思でもあると思うんだよね
-
幽閉中のお兄ちゃんの面倒をアンジェリカが見ていたかと思うと可哀想に思えなくなってしまう件w
-
そういやクロの投影ってアーチャーの投影宝具の劣化版なんだよな多分
-
「この味噌汁の具材は赤味噌には合わない、出汁の風味も出てないな」
「これは焼き過ぎだよ、さっと炙るだけにしないと折角の香りが飛んでしまう」
「なんで濃口なんだ、薄口じゃなきゃダメだって前にも言っただろ」
アンジェリカ「…殺していいですかこいつ」
-
アンジェリカ手ずから日常的に折檻してもらっていたと思うと美遊兄死んでしまえと思う
-
お兄ちゃんが死んでしまったら、美遊は俺が引き取ろう
-
つまりアンジェリカの中の人は御前ってことか・・・
-
>>580
むしろコンビニ弁当とかインスタント食材ばかり出されて「もう殺してくれ・・・」もあり得る
-
こっそり自分の昼飯のパンを分けに来てくれるエリカに涙する美遊兄
-
>>579
劣化してるのは魔術師としての鍛錬不足に加えて、クロの起源がおそらく「剣」じゃない=魔術師としての特性が剣製に特化していないためではないかと
にも関わらず借り物のUBWを無理やり行使しているからエミヤよりも投影精度が低くなっている、と予想してみた
エミヤや士郎より心象風景も薄いだろうしな
クロがUBW発動したら固有結界がお兄ちゃんグッズとかファンシーグッズで埋め尽くされてたりして
-
劣化は他のカードもそうだな。
クロはアイアスが4枚だったり、目に見えて劣化が激しいけど
-
むしろアイアス七枚で英霊エミヤから全く劣化しない士郎が異常なんだよ
-
士郎もアイアス四枚じゃなかった?
ライダーの魔眼、美遊は両目だけどイリヤは片目だったしランクも違ったような
どこまで英霊の力が再現できるかは魔力量や魔術回路の質に影響されるんだろうな
-
士郎は七枚のアイアスを出所あけで三回使ってた。
-
そりゃ聖杯として、美遊は完全体だけどイリヤは不完全体だから片目でも仕方がない
クロと再融合しないと本来の力は出せんだろうな
-
イリヤとクロが合体して魔人アインツベルンになるんだな!
-
夢幻召喚アサシンも、イリヤじゃ一体しか影分身作れなかったなあ・・・
美遊だったら二十体ぐらい行けたと思う
-
イリヤは別に身代わり一体しか出さなかっただけで出せないなんて言われて無かったと思うが
無駄に分身しても雑魚が増えるだけなんで
-
聖杯パワーで本気出したら王の軍勢規模の雑魚軍団繰り出せそう
-
>>589
アーチャーやらライダーやらアサシンやら反英雄は願望器と相性が良くないから他のカードと比べて劣化が激しいんじゃないかって前のスレにあったような
-
>>591
単純に、アレ相性の問題だとか言われてなかったっけ
イリヤはどっちかというと正英雄のほうが相性いいみたいだし
-
アンリマユの泥に汚染されて濁った聖杯であるイリヤが反英雄側で
全く穢れていない純聖杯である美遊が正英霊側とかのほうが設定的には納得できるような
-
ちゃんとバーサーカーをインストールしたイリヤと美遊はどうなんだろうか……
おっとゲーム版は来ないでください
-
>>598
汚染されてるのは大聖杯だから、大聖杯と接続していない小聖杯のみの状態なら特に汚染されてないのでは
-
アイリ聖杯も桜聖杯もアンリマユに人格干渉されてるけどイリヤだけ平常だよねsnで
-
>>599
狂化で暴走だけど
ランサー、ライダーは美遊が使いそうだし
セイバー使ってピンチになった所でイリヤが使いそうな気がする
-
何故かバゼットがバーサーカーインストールしたら
全く狂化せず理性を残したまま無双出来そうなイメージがある
-
>>602
ランクが落ちたとはいえ試練に高ステータスだからかなり強そう……イリヤは女の子だしギリシャの女性服風の衣装になってこればかりは布面積増えそう
>>603
狂化は理性が残ったままだと効果が下がるって某処女ドラゴンが証明してくれたから多分無理そう……バゼットさんの理性失った本来の狂化なんて見たくないが(地獄絵図不可避的な意味で)
-
バーサーカーの腰巻きの下は生装備説が根強いが
果たしてイリヤの場合はちゃんとぱんつ穿いてるんだろうか
-
>>594
ハサン身代わりは対ギル戦で「あと一歩ステッキあったらまずかったかも」って言われてたから、同じ使い方では1人が限度
インクルードの効果が後発で進化した例はないから現時点では分身も不可能だろう
>>605
まひろ漫画ではバーサーカーへの躾で「ちんちん」を強調してた
プリヤはコスプレ前提を意識してのデザインだからインナーも書き加えるだろうけど
-
夢幻召喚の説明には「せいぜい数体」って書いてあった
-
バーサーカーの着ぐるみに身を包んで、口から顔だけ出すスタイルかもしれない
-
限定展開だと斧剣が重すぎて持ち上がらなかったわけだけど
夢幻召喚だったらどうなるんだろう。膂力もヘラクレスになって
軽々と振り回せたりするようになるのかな
-
インクルードが無銘の石斧じゃなくて射殺す百頭なあたりもしかしたらインストールして振り回すとちゃんと九頭龍閃使えるのかもしれない
-
仮に使えたとしても神速の4連続斬撃にランクダウンしてそう(小並感)
問題は狂化している中使用不可だった射殺す百頭がちゃんと使えるかどうかだが
-
と言うか、斧剣自体が宝具でも何でもないのに、ちゃんとバサカ能力として機能してるのかどうか
第一重すぎて使えなかったのはイリヤ個人の体力の問題だし
投影だけのクロの方が上手く使えてた事実
-
黒ギル戦でインクルードした時はただ重さに任せて突っ込むだけだったな
-
流石にバサカだけ見せ場無しとかはないだろうしインストールもしてくれるとは思うんだが、ヘラだと強化ランク高いから理性保てなさそうなのがネックか
現在のイリヤは魔力が低いから思考して闘わないとキツいし難しいところだ
-
バーサーカーの解説でも使うと狂気に呑まれて暴れるとかあるしなあ…
つまりーーーこれは例外が存在するフラグ
-
インストール状態はこうだろ
http://p.twpl.jp/show/orig/Pcb6B
-
まひろちゃんなら「やっちゃえ、バーサーカー」をやってくれると信じてる
-
「その肉体、まさに宝具」
-
>>617
バーサーカーは強いねも追加で!!
-
バーサーカーはアサシンと同じで第四次verだったりして
でも桜と被ってしまうしなぁ
-
一部でバトった時は5次バサカでしたやん
-
>>620
それなら斧剣をなかった事にしなきゃならない
「新しいバーサーカーのカード拾ったから、これは捨てちゃおう(ポイ)」
-
単行本の裏でバサカのコスを考えてるって書いてあったな。
しかし、バサカを夢幻召喚するとイリヤが殺されるシーンを何度も見るはめに
-
>>623
じゃあ、バサカコスは田中にあげる
-
イリヤinバサカ
http://fast-uploader.com/file/6994767269035/
-
ふははははは
最強の肉体をてにいれたぞ!!!
-
プリヤ勢がGOで出てくるのが楽しみ
-
>>624
体操服以外何も着たがらない田中さんでも着てくれそう
裸同然だが
・・・・うん、いいね
-
プリや勢も礼装で参加なら誰も文句言わないだろうしな
いつかイベントで出るかもしれん
-
デミサーヴァントととしてでいいからサクランスロットほしいなあ
-
あれガチでホラーだからなあ・・・>錯乱スロット
首の骨折れて垂れ下がりながら呪詛にしか聞こえない愛の言霊囁いてる一枚絵とか
本家Fateファンの心にトラウマ残すと思うの
-
しかも清姫ちゃんと少々キャラ被りするという
-
清姫ちゃんは「清楚」ヤンデレ路線だから……
-
清楚とは
-
黒桜好きの俺でも錯乱スロットはまひろちゃんやり過ぎやでと思った
というか色々キャラや人間関係増えたしちゃんと回収されるか不安や
桜ちゃん出すからにはただの噛ませのヤンデレってのは勘弁やで
-
桜を出したからには、この程度の出番じゃ終わらないだろう
・・・・といいたいトコだが単にファンサービスのつもりでちょっと出しただけって
可能性も否定できないんだよね
-
ルビー「おとなしそうに見えて実は腹黒いワカメの妹とか」
士郎がモテる事をイリヤに教えて煽ろうとしてたルビーだが
なんでアイツが桜の事知ってたんだろう
高校に潜入して調査してたのか?
-
ルビーちゃんはイリヤが真面目に授業受けてる間はヒマだからね
色んなとこ散策して情報収集してるんでしょ
全く魔術的に役に立たないどうでもいい下世話な方面の情報をww
-
プリヤ世界のワカメも一度お目にかかりたいものだ
-
>>639
ミミちゃんのおかずになる未来しか見えない
-
いくら美々ちゃんでもワカメは食わんだろ
-
腐女子のスキルを甘く見てはいかん、士郎とワカメが一緒にいる所を見ただけで・・・
-
まぁHAでの絡み見た感じだとミミちゃんならネタに使うだろうなぁ‥‥
-
ワカメもアレはアレで根っこから腐り果てている訳では無く一般人からの常識で見てちょっとウザくてハゲてる有能な困ったちゃんらしいからね
そんな様子が物凄く貴重だからこそワカメがワカメたる所以でありある意味(?)愛されてるんだが……
プリヤ……というかまひろちゃんの描いたワカメが想像できない
-
蟲爺の動向次第ではひねくれてない綺麗なワカメになっている可能性が
爺が消えれば間桐は魔術をあきらめるだろうし、桜も酷い目には合わず普通の義兄妹になるやもしれぬ
-
プリヤ世界では四次自体が途中終了してっから
ワカメは未だ海外から帰国してない可能性もあるかも
-
なんでハゲ?
-
FATE/UCの続編が出てハサン先生や葛木追加とシステムがタッグ製に
バサカ組だけマスター戦闘力が低いので代わりに特別ゲストでプリヤ登場!
と期待していた時期がありました
-
>>647
ワカメが盛大に喧嘩売って負けて丸刈りにされた漫画があってな
-
わざわざワカメヘアーそのままに仕上げたカツラを用意してくれてるとか沙条さんは優しいよ
-
>>644
実は過去に一コマだけ描いた事がある
http://d-comic.com/gallery.php?idb=8201&p=7
後にも先にもこれだけ
-
慎二は頼みもしないのに士郎にエロ本を押し付ける
しかもお姉さん系なのでイリクロは気が気じゃないだろう
-
>>651
ワカメが存外普通だったがそれよりも……何というか凄い(小並感)
-
フェイカー(トレス作家)が特に酷い
-
噂のアチャ子を初めて見た
イリクロもやっぱりバインバインになるんだろうか
胸のサイズを気にしてる美遊は大きくならなさそう(非情)
-
僕はこのパロ作品でまひろ先生を知りました
勢いあるよな
-
>>651
いくぞ同人王のやつか
-
とらぶるアインツベルン!
なんで士郎はイリヤにだけ手を出さないんですか…
-
大丈夫だ、藤ねえにも手を出す予定はない
-
士郎はそもそも積極的に自分から手を出すことがない
-
>>660
奈々巳「だったらそう仕向ければ・・・」
-
上半身裸で汗を拭かせても手を出さないとなればもはや強引に…
-
とりあえず既成事実を作ろう
-
http://ikkatu.nijigen-daiaru.com/8205/025.jpg
今の流されイリヤに慣れ過ぎて
オリジナルのドSなイリヤに違和感が
-
>>664
既にプリヤ側ではイリヤもクロも本編イリヤの性格になれなくなったな
連載を経るに連れ、二人とも微妙にどんどん性格が変わってきている
-
同人誌といえばごるごんとプリヤ無印でツインテールが違うのはどうしてなのか。
密かに増毛でもしてたのかルビー。
クロエは割りとごるごん寄りだしまさか……
しっかしアレキサンドライトは今見ると一番まひろ色が出てるなあw
これ見ると今の暴力ギャグも丸くなってるとしか思えない。
-
人格形成は環境に大きく左右されるので違って当然むしろ違うからイイ
でも久々にまひろちゃんの描く姉イリヤも見たい
-
>>664
その部分がクロに受け継がれた感じなんだよな
まひろ自身も違和感があったからクロが必要だと思ったんだろう
-
クロは環境に毒されて既に4割ほどソウルジェムが腐ってますw
-
奈々巳「ナナキちゃんには残念だけど、お友達は別世界に行って帰ってこない……この戦い私の勝ちだ(遠坂当主風)」
-
セラ「おや、駄肉が何か言っていますね。お掃除せねば」
-
この世界でこそ公式で完全否定された美綴ルートが実現する可能性がなきにしもあらず
-
あの人はきっと、メガネが似合う普通とか言われつつちょっと薬やったり、探し物が上手い男の人と出会うから流石にないよ
うん、ないない
-
メガネが似合う長身の超絶美人に拉致されるかも
-
こっちのイリヤのツッコミはもはや伝家の宝刀レベルで癖になる
主な原因はルビー
門脇さんは疲れるみたいだが
-
本当だステージが大分違う!のテンポいいツッコミには笑った
-
PVきてたか
-
ついにハートキャッチがくるのか
-
提供とシュガー香織卑怯すぎる
-
子ギルの股間のエアをどうやって隠すのかが気になる
-
そろそろクロにも強化イベントを……
ここしばらく聖杯パワー使ってない気がする
-
転移は性胚パワーだよ!
もうちょっとバリエーション欲しいね
-
真の聖杯パワーはイリヤと合体した時に発揮されるであろう‥‥
-
そしてその合体は恐らくクロかイリヤが聖杯として囚われ絶体絶命の危機になった時に……
-
クロの強化というよりイリヤの強化じゃねーか
-
>>678
ハートキャッチ美綴
-
>>681
お兄ちゃん見てパワーアップフラグは立ったでしょ
-
またパラレルワールド設定みたいなのでSNイリヤにかなり近いイリヤだしてもらってもええやんで(ニタァ
-
最近はイリヤと言うと天真万欄で総受けツッコミ体質巻き込まれ魔法少女が一番に挙がることが多い気がする
某ブルマや某カプさばチャンプや白い子悪魔なお姉ちゃんにも何か新しいのが欲しい
-
正直クロにはUBW使いこなして欲しくはないな
投影まではありだけど、やっぱりあれは正義の味方人生歩んだ人の技だしな
-
もし発動する時が来るとしたら、消滅覚悟なんだろうなぁ‥‥
-
むしろ他の魔術と組み合わせて汎用性を広げる方向にいこう
剣製と錬金術って意外と相性良さそうじゃない?
-
アインツベルンの力の流動、転移の特性を活かそう
もしくはなんか凄い使い魔
-
美遊兄も一人で剣製を発動するのは辛そうだし、クロと二人で協力して発動するのが良さそう
-
流動・・・転移・・・すごい使い魔・・・ハッ
つまりクロの過去・現在・未来のあらゆる可能性の姿を造成、
怒濤の本流で対象を押し流す質量兵器クロを繰り出せば!
-
原作ではバーサーカーの斧剣はアインツベルンが加工して作ったんだっけ。これは田中さんがクロに加工されるフラグだな。
-
ヘラクレス神殿の礎を引っこ抜いてきたんじゃなかった?
-
ぜっちゃんと田中さんは見た目似てる(よな)
まぁまったく関係ないと思うけど
-
俺は田中さんの正体はポンコツ真祖かゼッちゃんの姿を借りた抑止力だと思ってるよ
-
プリヤのラスボスが藤村大河とか燃えるじゃないか
いやギャグにしか聞こえないか?
-
>>697
柱だよ
-
キリツグ 士郎 ミユやってたように
裏でアイリぜっちゃんストーリーがある可能性も、、、
-
あーぱーアイリがあの世界にいるとすっごい浮く…
-
ああ、これはダメな人が入ってますわ
-
つまり第三次でアンリマユに汚染されたところまでが共通で
第四時で切嗣がアインツベルンに招かれず別の誰かが
聖杯に世界の救済を願ってしまったのが美遊世界かも?
-
ピトスってパンドラのピトスの事だよな
エリカの事、泥人形って呼んでるし、エリカはパンドラか
-
遊園地なら転身見られてもアトラクションだと思われるとか、ミユってこんなに頭悪い子だったっけ
その直後に半転身で探査してるし
シルリンは本当何考えてるか分からんなぁ
-
遊園地にななy、パンダのキグルミとか出れば良かったのにな笑
-
なんだろう、ドタバタギャグじゃないと物足りない
もっと暴走してもいいのよ?
-
十話縛りとかいう意味不明な構成にしたアホ角川が悪い
オリジナルの部分はまひろ先生が監修しているなら納得はできるが‥‥ちょっとしたテコ入れ位か
-
10話で原作足りないくらいなのになにいってんだ
逆にもっと話数減らせってこと?
-
角川深夜が基本10話なんて最初から分かってたのに、序盤からオリジナル回入れてきたシルリンが悪いよ
ギル回でばっさり削る予定なのかもしれんけど
講談社だが、一番人気取れそうなザクロ回を丸々OVAに回したヨザクラってのもあったけどな
面白かったけど納得行かなかった
-
ちょっと君らなんで怒ってるのかよくわからんよ
30話もやってくれてんのに何に不満があるんだ?
-
オリジナル入れたシルリンが悪いとはたまげたなぁ…
半端にドライ突入させて締めろと?
-
7話以降の4話80分あればギル戦に十分足りるだろ
-
動く止まる話す動くで尺を使い潰すクソアニメに慣らされすぎてるんじゃね?
ちゃんと戦いながら喋ったり、尺を無駄なく使う
盛り上がる戦闘を演出してくれると思うよ
-
>>716
合間合間にエロを入れるシルリンに慣らされすぎてるんじゃね?
-
キロバトルで裸のセラを抱きかかえる士郎のくだりを丸々カットしたのは絶許
-
尺稼ぎなら前にも言われてた様にアルマゲドン等でもよかったとは思う。
完全オリジナルはOVAで分けていて欲しかったかな。
ところでカレンとアイリが並んでいる所を見てカレンってこんなに大きかったっけと思った。
調べたらカレン156cm、アイリ158cmだからあれで正しいのか。
親父がああなのに平均的なカレンに驚くべきか、アイリの小ささに戸惑うべきか、悩ましい。
いやほんとセラリズ(163cm)位はあってもよかったんじゃアイリ……
-
カレンは設定上は死にかけの半病人だし、健康状態も良くないだろうしな
円蔵山で吐血してたし、プリヤでも健康体って訳じゃないんだろう
鍛えれば鍛えるほどデカくなるのが型月の成長期だし
-
>鍛えれば鍛えるほどデカくなるのが型月の成長期だし
そ、そうですかね……(エルメロイ二世を見ながら)
そういやアニメ設定ではどの位の大きさになってるんだろ。
身長が出たのは最近だけど、凛と並んでいる所は出てたっけ?
-
どうでもいいオリ展する前に端折った士郎凛ルヴィア関連話を返せよシルリン・・・
本当に原作Fate好きに悪意を感じさせるほどに優しくないスタジオだな
>>721
二十代になってから別人レベルで体格骨格の変わるエルメロイ二世はもはや人間以外の何か
-
そもそもカレンさんは未成年だったような
-
>>723
2004年の14歳日本人女性の平均が156.7cm。
イタリア人ハーフ(と言峰の娘)らしくないだけでまあ平均的。
寧ろ大人になってる筈のアニメが小柄過ぎる。
あの雑誌以外では特に言われてないから、記者の誤解で只の年齢詐称かも。
-
成年ではいてないレオタードはなかなか厳しい
-
ホロウでは非処女なバゼットとカレンだが
設定が違うプリヤなら未通女かもしれない
-
Fateは全体的に女の身長が異様に小さい
バゼットとライダーさんのことは忘れろ
-
バゼットさんは言峰と会ってないくらいで後は本編と変わらんだろ
-
>>727
二人に関してもそこまでデカすぎというわけではないしなぁ
少数派であるが
-
正直あの二人と並ぶと士郎がチビに見える
あの二人がデカいんじゃなくて士郎のほうが小さく見える
御大の絵柄が童顔なせいだろう
-
こっちの世界の士郎は魔術と関わり無い設定なのに
なぜブレスレットの飾りをルビーとサファイヤとヘルツにしたのか
アニメでは一切説明なし
小学生女子のキャラ以外掘り下げる必要ないと判断?
-
アニメとアニスタが求めてるのが小学生ロリのエロだから…
-
トーサカに選んで貰ったってアニメでも言って雰囲気台無し西田じゃない
-
言ってなくね
-
アニメでは本当に凛ルヴィアのエピひとつ残らず全部潰すんだからマジで許せんよ
オレがどんだけ高跳び士凛楽しみに待ってたと思ってんだ
-
正直言ってプリヤ世界の士郎はモブなので
-
今までイリ兄士郎にスポットライトが当てられてるわけでもないし
急に高跳びの話入れても全体の構成から考えると浮いてしまうと思うけど
仮に入れるなら時計塔破壊の話の方が良さそう
-
円盤特典とかでやるんでしょ(適当)
でも高跳びの話は桜さんも登場するわけで、収録と下屋さんの産休時期が重ならければいいけど…
-
おっとっと、高跳びと桜さんは別の話だったか
失礼しましたわ
-
高跳びの話なんて本筋に影響しないしどうでもいいよ
-
>>733
言ってない
-
ファンサービスであってプリヤに必要な話ってわけではないからな
オリ回やったのは終盤に向けて美遊との絆やバゼットカレンの関係を見せたかったからだろうし
-
しかし士郎の通う高校周りの話をやったからこそプリヤに更に深みが出たんだぞ
イリヤたちの知らんとこでも別の世界の広がりがあり別の様々な騒動が日常茶飯事で
起きてますよってことだ。その一端が垣間見えるのが海回の話だし、あそこで士郎高校周りの話を
やっているのに番外編カットってのもおかしな話だろ
-
奈々巳さんの話は別の意味で深みがあったけどな
高飛びの話はどーでもよかった
snで同じ内容やったし
-
そこまで高跳び嫌う必要もねーだろw
-
原作でやった話がカットされるのは原作ファンなら誰だって嫌なもんだろ絶対に
-
ただ単に
アニオリ>原作
じゃなくて
原作エピ>アニオリ
の方が良かったってだけじゃね
-
アニメは原作がベストだったと言うのを再確認する意味で価値はあった
-
原作読者とアニメ視聴者で求めてるものが違うってことかなあ
いや、アニメ視聴者の需要がどっちを向いてるかは知らないけども
少なくともシルリンはプリヤをゆりんゆりんな女の子万歳ものと位置付けている
そうする上で男の存在は邪魔なんだと
-
アニオリで原作を楽しみたいならこう思えば良い
イリヤ達が遊園地楽しんでる合間にも
士郎ニキは、くっ殺さんに拷問を受けているのだと
美遊が祭りを楽しむ間に、兄貴は絶叫上げていると(愉悦)
-
>>749
原作読者だが別に高跳びいらないと思ってるよ
-
井上堅二が脚本を書いていたのなら
イリヤ「お兄ちゃんがジェットコースターの上からロープなしでバンジーするとこみたくなっちゃった」
クロ「沸騰して煮立ったお風呂にアタマまで漬かって1000まで数えるってのもアリね」
美遊「二人とも落ち着いて。鉄板焼き土下座と抱き石5枚にまけとくのが良いと思う」
士郎「みんな冗談だよな?そんなことしたら俺は死んじゃうじゃないか」
こうなるはずだ
-
士郎が半裸な奈々巳さんの背中拭いてるの目撃したらそうなるだろうな
-
傍迷惑すぎる…
-
http://www.silverlink.co.jp/comike88.html#iriya_goods
> 衛宮四郎の名前を呼ぶ時の可愛らしいしぐさや表情を…
うーんこの
-
言峰さんちのシロウさんですかね?
-
>>755
URIのiriyaも適当さを感じるな……
でもこれに比べたらまだマシ。いい加減直してくれよ。
ttp://anime.prisma-illya.jp/character/img/detail_illyasviel.png
-
キャラ愛とか作品愛とかまったくないシルリンであった
-
シロウコトミネ「やっぱり、時代が求めているのは私ですか」
-
漫画プリヤが至高過ぎるだけでシルリンはまあそこそこ頑張ってると思う訳よ
-
シルリンはのんのんびよりに全力注いでるからな
-
シルリンは愛を一つにそそぐと決めたら完全に一つにそそぎ切るからな
一期のライダー戦で俺たちを絶望に叩き込んだ後のセイバーVSアチゃイリヤ戦の奇跡を
思い出すとどうしても期待してしまう
-
シルリンの1軍はこっちだよ
-
本気出すなら7話から出せば良いのだ
-
imagineをスペルミスするシルリンだからな
-
型月の誤字とかいっぱいあるだろ
-
部屋をお連れします
-
汁凛「ドライから本気出す」
-
ギル戦クロ戦士郎戦を力入れて描いてくれればそれで良いかなあ……
-
クロ戦てイリヤがクラスカードで着せ替え変化するヤツだっけ
-
7話は初の全編アクション監督演出回って話だからまあ期待はできるんじゃない?
-
ドライはまだ気が早かろうて
-
>>768
ロ凛の進化形かな?
-
ドライ用に予算かなり抑えている可能性も、、、、
-
ドライは序盤の意味ありそうで要らなかったんじゃねみたいな展開が多いから難しそう
-
イリヤってベア子がジュリアン様枕でオラオラしてたの見て引いてたけど自慰に関する知識もあるんですかねgff…
-
>>775
ラーメン屋の件は省けるんじゃないかね
それで敵の巣窟に向かうまでを一話でやる
-
ルビーにブラコンを指摘されても頑なに否定してるイリヤが
部屋に居ついてるルビーの前で士郎をオカズに自慰するわけないな
隣の部屋のメイドも聞き耳立ててるし
-
>>774
それは深読みするとツヴァイ一期で利益が出なかったと読めるんだが
稼ぎたいならOVAで稼げ
シルリンのお家芸だろうに
-
ラーメン屋省略したら物語の味わいが酢と刻みしょうがのかかっていない水餃子みたいになっちゃうぞ
-
これから原作でラーメン屋の立ち位置がどうなるのかまだわからんのに勝手に弄れるわけないだろ
-
何か物語に関わるなら省かなくてもいいけどただのファンサービスなら省いた方がテンポいいよな。まあ、まひろちゃんと相談すりゃいいけど
-
第三部
悪役ラスボスその他外道役に定評のある麻婆神父
何らかの裏事情に精通している
子ギルと面識あり
ここまで揃ってるんだから今回もクロとのマジカル八極拳によるラストバトルでもしてくれるでしょ(投げ槍)
-
>>782
シルリンが今以上に難題持ち込んでくると、連載が今以上に滞る未来しか見えないぞ
今の連載状況を見てるとヘルツが如何に難産だったのか想像に難くない
-
ここまで徹底して4士郎が嫌いなシルリンじゃあドライを作るわけもないな
-
嫌いならOPに出すわけないじゃない
ただ士郎という存在の重みをあまりわかってはいないのかも
-
誤字は型月作品の標準装備だし、高跳びは番外でいきなりクローズアップするのも変だし、一話で区切る以上話数が余ってても省かれる部分は出る。だから多分大丈夫。
-
イリヤがクロにキス以外の魔力供給に仕方を聞いた時
「不潔よーーーッ!」とうろたえていたが
それってUBWで士郎がセイバーや凛にした事だろうか
-
「貴女だって『私もいつかするようになるのかな・・・』とか思ったりしたでしょう」
何と生々しいガールズトークよ
おしべとめしべの交配を習う年頃だよなあ11歳と言ったら
-
小5と言えば丁度友人の家で一緒にインターネッツからエロ動画エロ漫画エロ画像エロフラを鑑賞する歳
これだからネット世代は…
-
まあ漫画雑誌とかにもしれっと対象年齢のおかしいシーンが載ったりするしね
-
少女漫画とか普通に合体してるんだよなぁ…小学生向けなのに
-
>>789
それOVAで「もっと素肌密着させて」ってやってるから回収済み
それ以上の事、設定されてても公にされる訳ないじゃないか
-
OVAか
ルヴィアは士郎に対してもっとオープンとかウェルカムなスタンスかと思ってたけど
士郎にハダカ見られたら凛と同じようにボッコにするんだね。そういうことしない子かと思った
-
羞恥心が無かったら女はオシマイだ
ルヴィアもレディだったので一安心
クロは全裸で迫った?JSは特別なの!
-
クロはいつ消えても可笑しくないから
自分に正直に行動してるんだよ
と言いたいけどロリコンが作者なので
-
常に物事の正解だけ分かるから思考が短絡的になってるだけのような気がする
結果が分かってるから、自分で思考して辻褄が合わなかったらストレス溜まるし
宿題もイリヤのを写すだけで自分で努力はしてなかったし
科学よりも魔術の方が燃費が良くなると、人はダメになる
-
聖杯パワーで存在自体は安定したから、あとは魔力の供給源さえ確保してれば問題なさそうだが
ジュリアンふんじばってじじいに引き渡し、ご褒美にゼル剣貰おう
-
アンサートーカーの能力はイリヤには無いのかな
力の半分と一緒にその力までクロに持ってかれたかな
-
聖杯としての能力はごっそりクロに持っていかれてるし
今のイリヤには調整で後付された機能を除いた血筋相応の魔術回路しか残ってないんじゃないか
そうなるとギルやジュリアンの言う「もう一つの聖杯」がイリヤのことじゃなくなるけど
-
ドライでイリヤにも聖杯としての力が残ってる描写はあるよ
-
>>799
発想力、応用力はクロ以上な気はするけどな
魔力砲を足場にしたり、魔力を刃に変えたり、物理保護で相手を拘束したり、形状をピラミッド状にして矢を逸らしたり、少ない魔力をギリギリ有効に使っている
ラックと直感だけ異常に高いって言われてるからステによる補正かも知れんけど
-
「力が無くたって・・・」
「魔力が足りなくたって・・・」
「戦いようはある!!!」
このセリフが凄い好きだ
メチャクチャ王道主人公してるんだよイリヤは
-
バインドからの収束砲とかなのはさん仕込みかと思ってしまうよ
なお彼女の娘さんも出力不足からあれこれ試行錯誤してる模様
-
今のイリヤはアレだな
火事場のクソ力を取り上げられたまま戦ってる
王位争奪編のキン肉マンだな
-
外見的にはまったく切嗣要素のないイリクロだけど魔術的素質に関してはどうだろうか
固有時制御を引き継げたりするのかな
-
極限状態で聖杯パワー発動する直前に時間感覚がおかしくなるみたいだからこじつければ・・・・・・
-
二割程度のゴミみたいな刻印など引き継がせたところでなんにもならんだろ
衛宮の時間制御魔術は矩賢さんの代で潰えてるから切嗣は次代に継がせる気など毛頭ない
-
イリヤには継がせる気はないけど
自分の不在中にイリヤ守らせる為に
士郎に色々教えてる可能性はないのかあるのか
-
そういやSNイリヤは魔術刻印についてろくに知らなかったけど、クロはどうなんだろ。
魔術刻印に言及する場面は特に無かったっけか。
>>806
胸が膨らんでるのは二次性徴期が始まってるって事だし、無理じゃないだろうか。
後クロはサーヴァントに移植する様なものでしょ?
何か安定しない気がする。
>>808
封印指定の域に無いだけで切嗣も時間操作はできる。
固有時制御だってそれの体内展開だし。
>>809
イリヤの護衛はメイドで十分だろ。
SNじゃ二年も乞われてやっと教え始めたし、子供は先ず遠ざけると思う。
-
ないな
衛宮家の血を継がない赤の他人の士郎に
絞りカスのような魔術刻印を継承させても固有時制御が使えるようになったりなどしない
本編UBWで凛から刻印を移植して貰っても遠坂の魔術なんか使えたりしなかったろ
-
????「シェロと私の子供に私の魔術刻印を継がせれば完璧ですわ!」
-
そもそもイリヤの特性が魔力さえあれば何でもアリみたいなものなのでやろうと思えばトランザム出来るのでは
-
>>813
時間操作は固有結界の一種だからなあ。
まあ固有結界は元は悪魔の能力だし、悪魔に近いイリヤはワンチャンある……か?
でもそうなるとアーチャーカード無しで投影はできるかって話になっちゃう気もする。
やっぱアーチャーカードなり衛宮の魔術刻印なりがあっての能力であって欲しい所。
-
今更だけどイリヤが美遊のメイド姿に興奮したり今回の和服姿にドキドキしたりするのは
fateホロウで士郎がセイバーに学校の制服を着せたがったり
ライダーに白衣着せて保険医になってもらいたいとムラムラしてた事と
因果関係あったりするんだろうか
-
あれ厳密には士郎じゃねえからなぁ
-
>>808
>衛宮の時間制御魔術は矩賢さんの代で潰えてるから
普通に受け継いでるぞ
そのままだと準備、儀式が煩雑で戦闘では役に立たないから
固有時制御(効果範囲:自分、効果時間:数秒)にアレンジして使ってるだけだ
zero二巻のケイネス戦読み直せ
-
イリヤを倒す方法はあれだな
原作イリヤがシロウを拷問漬けにしている場面を見せれば(精神的に)倒せる
-
そういえばハデスの隠れ兜ってハデスという神の中でも中々の知名度を持つ神霊の宝具っぽいけどその割には低ランクだよな
身隠しの布状態或いは真名解放が出来ない宝物庫の宝具だとランクが下がるんだろうか
-
できるのが魔力と視覚の遮断までだからな
-
麻婆の匂いは遮断出来なかった
麻婆のランクはC以上らしい
-
ハデスの兜の元となったものじゃなくてそのものなのかアレ?
-
身を隠す効果のあるあらゆる宝具の原典が身隠しの布って言われてた覚えがある
-
ランクも隠されてるということでひとつ
-
茸はこんなしたらばスレの存在なんか興味無いだろうけど
まひろはこのスレ読んでたんじゃないかなと思う
流石に最近はないと思うが
-
なぜ2ちゃんじゃなくてしたらばに本スレがあるのか
したらばとはなんなのか
2ちゃんなのか
-
ドライがアニメ化したら
プリヤメンバーはツヴァイのキャラデザ
それ以外は昔やってた本編アニメのキャラデザ&背景
とかしてくれたら神だなありえんけど
-
夢使いって漫画にも褐色肌で定期的に魔力的なものの補充のため
キスしてもらう必要があるヒロインがいるんだけど
その子の場合旧約聖書の創世記で神がアダムを作った時
鼻から命を吹き込んだことに準えて鼻の穴にキスしてたんだ
でそれ思い出してイリヤとクロも鼻にキスしてたらとか考えたんだが
無理矢理魔力奪う時口に鼻押し付けてスゴーと吸うとか
ギャグにしかならんし駄目だろうか
-
萌え絵で鼻の穴とか存在が許されんよ
誰得すぎる
-
最初に考えてた話じゃ10話で収まらないから無印の形に納めたとあるけど
当初はミユとかどういう設定で考えてたんだろうか
目のぐるぐるとかから考えるにやっぱ並行世界とお兄ちゃんが士郎は決まってたんだろうか
-
いや鼻の下側にキスしてるだけで穴は書かれて無いよ
-
変態じゃないがイリヤの鼻の穴は見たいだろ普通
-
イリヤに上唇ハムハムされたいだって?
-
>>830
無印一巻のあとがきだと武内&きのこが言い出して
ルヴィアのパートナーとして〝ノリ〟で創り出されたのが
美遊なんじゃなかったっけ
-
そのノリがいろんな意味で信用ならん
-
「こんなに続くとは連載開始時思いもしませんでした」
というひろやま先生のあとがきを信じると
美遊の出自は当初の予定通りなのか判らなくなってくる
-
当時は平行世界に飛ばされる展開は無くて美遊が抱えてた物全てひっくるめてイリヤと和解する(ギル戦あたり?)で完結だったんじゃないかな
クロ、バゼットあたりもツヴァイやるにあたっての追加要素で
しかしやはり置き去りにしてきた元の世界や大切なお兄ちゃんのことを考えると美遊の救いはドライまでやってこそだと思う
-
きのこは経験値が鯖をねだりに行ったらがチェックした鯖をポンと出してくる様な人だから
-
フィーアやるならクロ編再びかな
消えない投影、英霊パワー保有、聖杯の片割れ、転移、出自と封印指定されそうな厄いネタだらけだし
アーチャーカードの回収うんぬんはどうにでもなるとしても、出現過程が過程だし時計塔に拉致されて解剖されてもおかしくないレベル
-
ドライ世界の問題が解決したらクラスカードとか全部消えそうな気がする。つまり、カードを核にしてるクロは…
-
4部はないだろ
普通にドライでプリヤ全体の完結だろ
完全に締めに入ってるしエインズワースより他の敵とか
蛇足と言うもの
-
イリヤ世界にも結構伏線残してるでしょ
-
事態が事態だけに時計塔が何のアクションも起こさず終了、なんてことにはならないだろ
完全に第二魔法や未知の事象の領域に突入してるし
-
まひろちゃんは約束されたハッピーエンドを目指してるのでクロもダイジョブダイジョブ
今のところ全てはクラスカードの聖杯戦争に関わってる事件だからドライで解決した先は確かに蛇足と言うもの
でもフィーアでまたイリヤ達の日常が見たいんじゃよ
-
時計塔はゼル爺が介入してるらしいからそこまででばって来ないでしょう
せいぜいバゼットそんみたいな窓際族(凶)が来るくらいで
しかしあの爺はどこまで把握してるのか
-
プリヤ前日譚(凛とルヴィアに任務を与える話)を読む限り
ゼル翁もこの状況は大して推察できてなかった感じだったけどなあ
「霊装に裏切られたりしない限りは大丈夫じゃろ」
「ぶっちゃけ半々じゃな」
エルメロイ二世のツッコミにもかなりテキトーな生返事だったぞ
あの爺さん思った以上に行き当たりばったりなんじゃね
-
>>837
当初は15話ぐらいで完結の予定だったらしい
それをえぬぐっつぁんがねじ込んだ形で、まひろは二期の存在自体信じてなかった
まあフリかも知れんけど、初連載だから2巻ぐらいで打ち切りぐらい覚悟してたんだろうな
-
>>841
そんな…zeroとsnだけでなく
全fateのサーヴァントで変身してくださいよー
-
そもそもZEROとSNとしかイリヤ関係ないだろ
アポやエクストラとかイリヤ無関係過ぎだろ
-
二期以降の設定がないとわざわざ詠唱してまでインストールしたミユがとんでもなく痛い子に…
-
>>835
本当は入念に練りこんでいたのかもしれないねw
嘘から出た真か・・・
今の話がきのこ監修でなくまひろちゃんのオリジナルだとしたら、どんだけ
型月世界を理解して作ってるんだよ・・・って感じだ
-
今みると無印の旧一巻と二巻の表紙、地雷臭が半端ないな…
これ、事前知識無しで表紙買いしたやついるのかな
本屋で見て「あのイリヤがこの絵とコスで魔法少女!?買おう!」
とか
-
Vividの為にコンプエース買ってて中身でハマった口
同人時代は絵は決してうまくなかったよね
-
フィーア案外ありそうだと思う
こっちの世界の士郎の過去話は今やってるけど元の世界の話もまだ謎だよね(アイリ切嗣カレン辺り)
-
イリヤってだけで即飛び付いてすまない…でも全く後悔が無いです
-
フィーアっつか契約切れでドライ引き継ぐのがせいぜいだろ
やりたいって言うより角川の都合次第
ドライだってツヴァイが完結しなかったからその引き継ぎだし
-
そう言えばイースシリーズも契約切れで無理やり一年伸ばされたり新雑誌に移されたりオリキャラ展開やらされたりしたな
トップネクストもそうだったはず
今の角川とは会社の形態も違うけど、「単行本◯冊分」みたいな形で契約してるはず
-
ところで八枚のカードがプリヤ世界に散逸した経緯ってなんだろうな
ツヴァイ最後でアンジェリカが落ちてたギルのカードをインスコしてるけど、ドライ士郎は以前にアンジェリカ+ギルカードと戦った経験があるみたいだし
美遊が転移してくる時に巻き添えで飛んできたとか?
「八枚目のカードなんてあるはずない」って台詞も未解明だけど、そろそろ解き明かされるのかね
-
>美遊が転移してくる時に巻き添えで飛んできたとか?
まあそれだろうね
>8枚目のカード
一応、聖杯戦争を未然に潰された経緯もあるし、7人の守護者については解読済みだったんだろう
アーチャー2枚目=全カード2周目有りって推測すると、信じたくない気持ちも分かる
チョイ役程度でもアベカード出てこんものかね
黒アチャのデザインと相当被るけど
-
>>849
一応GOで繋がってる。
これ以上のコスプレは要らんと思うけど。
限られた戦法で戦う方がプリヤは輝く。
>>859
アヴェンジャーは寧ろ黒士郎である理由がないだろう。
美遊兄も結局アーチャーしか使ってない様だし。
まあFate/Zeroを見るに、最低の悪発言はフラグっちゃフラグだけども。
汚染とかややこしくなるからそもそも出さないだろうが、
出すとしたらカードの絵そのまんまとかじゃないかね。
-
>>852
無印だけ表紙新verが出てるのは
やっぱりあの絵はアカンと自覚してるからだろうか
作者か出版社かは知らんけど
-
ドライ開始してしばらくは
「クロの死亡フラグ?融合してドライフォーム?どーせプリヤだしw一時的にはあるかもだけど、最後はまた分離してハッピーエンドめでたしめでたしのギャグ〆決まってんだろwww」
って感じに思ってたけど、最近は全然そんな空気じゃなくて困る
クロはクロのままで最終回を迎えられるだろうか
-
同人誌が増えてきたのは有りがたいが
まひろちゃんをなめたけ調教する本は出ないんですかね
昔、渋で一度18禁イラスト描いて上げたら案外悪く無い評価だったけど
流石にヤバイ気がして結局消してしまった
-
>>662
最終的にれっきとした一個の命として受肉しそう
ここまで人気キャラになったのに消すとは思えん
-
約束されたハッピーエンド(明るい道のりとは言っていない)
-
すべてはUBWでギルに殺される直前に見た泡沫の願望
そして強引に本編とドッキング
-
>>864
きのこ「その為にデミ鯖の設定作ったでちゅ。受肉?そんな使い古されたネタを誰が使うとでも(遠い目)」
-
>>863
一冊も凛やルヴィア関連のはないんだよなあ・・・
プリヤの需要はロリにしかねえのかなあ
ぶっちゃけイリクロ美遊以外でもイイのいっぱいいるでしょう
オレが今一番読みたいのはドSのアンジェリカによる投獄中の士郎調教もの
-
プリヤアニメって成功かどうかはともかく恵まれてるとは思う
一期も引き延ばし以外は好評なほうだし
初めてアニメヴィジュアルが公開された時はこれじゃない感というか爆死臭が半端ないとか叩かれてたような
-
>>852
俺、アンソロのくっそエグいひろやま漫画知ってたから買ったわ
当時好きな漫画家は春野友矢とかだった
>>861
角川は表紙を変えれば同じ奴が何冊も買うのを知っている
20年以上前から何十回も同じ商法を繰り返してる
-
ハルトモはディーふらぐで一般に大きく名を売ったけど
たぽは今何やってるんだろう・・・
Fateアンソロ時代はたぽ漫画が一番好きだったんだが最近見ない
-
バーサーカー活躍の期待が高まる反面近頃は諦めてもいる
流石にライダー剣のカード見たく生鯖が出てくるとかあり得んからなぁ
バーサーカーのインストなんかろくなことにならんだろうし
-
田中inバサカ
ダメットinバサカ
俺たちの戦いはこれからだ
ダメットinアベで最強に見える
-
大量の黒化英霊に対抗する為に鯖七騎まとめて召喚!みたいなファンサービスがあったら嬉しい
まあそんなの超展開以外の何物でもないけど
-
クロに別カードインスコでフォルムチェンジとか
-
仮にクロが人間体を手に入れて
自在な夢幻召喚が可能になったとしても
それではイリヤと同じになってしまうから個性が薄くなってしまうかな
-
美遊のアーチャーインスコが見たい
何故か美遊が使うと鯖コスがエロい衣装になるから
どんなアレンジされるのかに興味がある
-
士郎が使ってるカードを継承する、とかなら胸熱
でもお兄ちゃんパワーで露出なくなりそう
-
>>877
??「ほう……この我を忘れるとはいい度胸だな雑種」
-
>>879
お前はもうされただろうが!
-
クロがアーチャーのクラスカード外しても実体化するには
ホロウのアベンジャーになるしか
でも全身タトゥーになってしまうしな
-
どの世界でも大体衛宮士郎を軸とした存在は女関係拗らせてる辺り本当の呪いは女運EXなのではと疑ってしまう
-
ドライ士郎も妹一筋かと思いきや錯乱スロットさんに愛されちゃってるしな
-
>>877
美遊っていうか翡s…杖がいけない気がする
-
イリヤ、美遊、クロが合体して鯖七体分の力を一つにしたコスモミラクルエクスカリバーで世界破滅の原因を消し飛ばせばいいよ
-
麻婆を疑似マスターにした子ギルが完全慢心ギルガメッシュに戻ってイリヤ達の前に再び現れる展開がありそうな気がする……いや寧ろクロかな?前世の因縁的な意味で
あと最近もしもしで凄い書きにくくなった気がするなぁ……
-
もっしもっしカメよーカメさんよー
-
BLの話だが自分や兄を掛け算されることに関しては
友達・赤の他人関係なく止めろと言っていいと思うw
-
いきなりなに…
-
知ってても向こうが隠したがってるなら知らない振りしてあげなさい…
むしろ積極的に押し付けて来るようなら超仏ッ血KILL☆
-
美々ちゃん的にはGOのデオンみたいなのはどっちもいける美味しいキャラなのか
それともそれをきっかけに新たな境地に達してしまうのか
-
いや録画した三話をさっき見ていたのよ
-
アニメと言えば四話で聖杯三人娘+士郎の絆を象徴するっぽいアイテムとして扱われたブレスレットだけど
ドライだと誰もつけてないのよね……
いやまあこれから戦いに行くって時に大事なアイテムなんか身に付けないのは当たり前なんだけどさ
プリヤ士郎からもらったブレスレットを大事にする美遊を見たドライ士郎の反応が見たいぜ
-
そらしょうがなかろうよ
美遊もイリヤもついでに凛もルヴィアも
エインズワースにとっ捕まって元の服は全部取り上げられちゃったんだから
-
プリヤ士郎(平行世界の俺って俺よりも女関係がハード過ぎるだろ……)
ドライ士郎(平行世界の俺って俺よりも女関係面倒臭過ぎるだろ……)
Fate士郎(平行世界の俺達はまだ道場行ってないのか……)
UBW士郎(おっ……アイツもあの宝石で助けられるのか!)
HF士郎(えっ?英霊の腕が無くても超投影出来んの?)
エミヤ(やれやれ……アレが過去の私とは思いたくないね……)
無銘(何だこのハーレム)
-
カプ鯖シロウ(この兄ちゃん達酷ぇな)
シロウコトミネ(Fate界一のシロウは私ですね)
キャプテン冬木(今日も冬木の平和守ろう)
衛宮様(シンジ許さぬ)
新人弁護士衛宮士郎(女性関係からの怨恨の線か…難しい弁護になるな)
カニファン士郎(俺は皆を幸せにしたいんだ)
-
鉄心士郎(心を鉄に‥‥修正が必要だ)
-
もしもし連投はだいたい誰も相手にしないぐらい滑ってる場合が多い
-
話がシリアスになるにつれルビーのキャラとチート設定が滑ってきてる気はする
ここらであの杖は人間(メイド姉妹)の脳髄を人体実験で埋め込んでるとかにしたらどうか
ルビーがトラブルを好むのも「そのほうが『らしい』のでは?」とかで
-
はいはい
-
そういうのいらないので‥‥
-
>>885
ビームが刀身+全身から放出されるんですね
-
>>899
ゼルレッチの開発思想を理解してたら脳髄()とか変な勘違いはしないだろ
多次元宇宙の一番どうでもいいメイド姉妹の精神同位体を交換して、それをパイプにして他世界の魔力とリンクさせてるとかだろ
「タチの悪い精霊」とか言ってたのはありゃ嘘だな
-
>>902
私自身がビームになることだ…!
-
ルビーは空気読んでシリアスなシーンでは自重してくれるやん
問題は中田さんよ。
今回の過去編も士郎さんの壮絶な過去が明かされたあとに
中田さんがなんか空気を壊すんじゃないかって気しかしない。
今衛宮家に集まってるメンバーの中で一人だけ
士郎と美遊に欠片も興味ない人間だしね…。
-
型月で中田って言ったらジョージだからな
つまり田中さんは言峰の手の者?
-
シリアスブレイクの中田…
ネコカオスか
-
>>888
それを部外者のスズカの姉貴が「だったら友達やめろ」とか
年長者が高圧的に説教ぽく言ったから鼻についた
腐女子である事は本人の勝手だが開き直るなと
まして友人を妄想のオカズにする事まで
認めろ笑い飛ばせとか横暴通り越して非常識レベル
今回のアニメ版で腐女子のイメージが最高に悪くなったわ
-
たかがアニメで描かれた程度のディフォルメされた腐女子像程度で価値観左右されるんかよ
-
正直、アニメタツコとルヴィアは尺稼ぎの割りをくってるせいか相当ウザさが増してた
ルヴィアと凛の口喧嘩も基本的にルヴィアが吹っ掛けてる印象が強いと言うか
やっぱ凛を悪くは見せたくないのかな
-
まぁ、プリヤの購買層を考えれば腐女フォローより馬鹿にして受けを狙う方が正しい
非常識とか、腐女なんてそんなもんだろ
ってのも多いだろうし
-
>>905
実は意外なトコで接点が・・・って展開だってあるかもだぜ
行動・正体全てが予測つかないキャラだからね
-
>>910
一期序盤からルヴィアの悪態や暴力シーンが増量されてたよ
具体的には黒セイバー出現直前ぐらい
-
魔術師は等価交換って言うけどルヴィアは美遊の生活を面倒みたけど凛はイリヤに何かしてあげたっけ?
-
なんにもないよな
一話の
あんた私のサーヴァントになりなさい
とか、奴隷契約云々とかそれで引っ掛かるんだよな
オマージュやりたいのはわかるけど宝石の一つくらいやったらどうか
-
これでイリヤの兄貴の貞操を狙ってるから性質が悪いなw>凛
-
等価交換なのは科学と同等の結果を得るのに必要な投資が等価なのであって、あらゆる物を犠牲として厭わないのも魔術師としての本質だよ
その意味では凡ゆる法を無視しているルヴィアよりは人道的
攻撃的TOBは等価ではあるが、人道には反してるからな
-
snよりも贅肉少なめだからな
-
>>915
無理無理無理ww
自分が使う分の弾すらないのに
プレゼントに割けるタマなんぞあるわけないだろ
イリヤに対して報恩が何もないと自覚もしてるから
魔法少女やめますつってもアッサリ納得して引き下がったしな
-
贅肉が少ない
心の体重が
SN凛>プリヤ凛
つまりSN凛はデ…
-
一期アニメは無茶な引き延ばしするくらいなら
凛&イリヤ
ルヴィア&ミユの絆回でもしてほしかった
基本的に四人集まるからな
四人の話じゃなく二人と二人の話
-
高校生組より小学生にスポット当て気味なのよね
-
このアニメはあくまでプリズマ☆イリヤってこった
士郎、凛、ルヴィアがもっと観たいって奴はDEEN版でもUFO版でも観てこいという
シルリンからのありがたいお言葉だよ
-
ルヴィアはプリヤのほうが出番多いじゃん。
おのれひろやまひろし
-
イリヤと美遊の友情に焦点を当ててるせいかクロにスポットがあまり当たらないな。ギル戦でもあまり出番ないし
-
ぶっちゃけルヴィアは存在価値無いよ。美遊の家族ボジも兄士郎との再会で奪われたし戦闘では役立たず。似た立場だけど凛は宝石の奇跡を起こして士郎助けるあたり流石本家ヒロインって感じ
-
あかいあくまの自演ですわね
-
拾っておいてくれたバゼットさんに感謝しとけよ
-
士凛回とかイリヤが出てこない番外編をカットしたとこまでは
納得いかないけど諦めるとしても、原作でルヴィアが美遊のフォローをしてるシーンまで
根こそぎカットしてるのは流石に許せねえよ
-
良くも悪くもイリヤ以外はあまり期待するなと
ドライもこのままのノリでやるのかね
どうがんばってもイリヤ以外除くとストーリー意味不明になるレベルだけど
-
>>924
そりゃこの漫画の前身は元々ハッピーガンドだったわけだし
アレにアインツさんちのイリヤちゃんをプラスして、エヌグっつぁんの妄想と
茸と御大の悪ノリとまひろ自身の暴走を重ね合わせて累乗した結果生まれたのがプリヤだし
つまり、まひろ先生は元から凛とルヴィアが大好きでこの漫画始めたんだから
ルヴィアの出番が多いのは当然なのだよ
-
6巻表紙のルヴィア様マジ天使……ですわっと……
-
vita版hollowのイリヤの声はレアルタ時代と比べると結構変わっちゃってるのね
プリヤに近いというか7年も空けばそれも当然か…
-
>>931
確かに型月側からの要請のような気はするね
やたらオリジナリティに富んだ魔法陣や魔術設定はひろやまの独自設定っぽいけど
-
どの世界でも「汚染しきれない」だの「イレギュラー」と言われるギル様ェ……宝具を半分以上失ったすっぽんぽん状態なら許されたか
-
>>933
どこかのイベントで言ってたけど門脇さんはイリヤの演技についてはsnプリヤ問わず毎回新しくしているらしいからね(勿論声質自体の変化もあるだろうけど)
門脇さんが演技や声をどう変えていってるのか注目しながら過去作を一つずつ遡ってみるのも面白いかもしれない
-
snとプリヤはこれっぽっちも似てないし、努力するのは当然
それを差し引いても全然うまくなってないがな
-
何かとかけて火種を投下したがる捻くれ者が紛れてますね‥‥
-
イリヤが好かれる変なものって
ルビー
田中
であと一人誰だっけ?お兄ちゃん?麻婆?ヘラクレス?
-
クロ自身とか美遊とか?
-
>>940
でも誰だっけ?ってクロが忘れてるのが気になる……まさかエリカとか?
-
ルビー
謎の手
田中(忘却枠)
だよ
-
>>939
美々だろ
-
なるほど、机に中田って書かれるまで田中のことを思い出せなかったシーンにかかってたわけね
-
あと一週間足らずで士郎と美遊の過去が更に明らかになっていくと思うと気持ちが昂る
あの喜怒哀楽が薄い童女の美遊が士郎と関わり合ってどう変わっていくのかが楽しみだ
-
まひろちゃん「寝てたら〆切オーバーしてたのでまた番外編で」
-
ルビーが田中の手を見てるときの意味深な沈黙と謎のバトルは「イリヤさんをいじっていいのはワイだけやで」みたいなもん?
-
ルビー曰く田中さんは自分とキャラ被ってるらしいので
しかし来週にはあんなに無感情だった幼女がお兄ちゃんの美味しいご飯でエヘ顔ダブルピースしちゃうんですねきっと
-
ここからどうやってちょっと抜けてる世間ズレした超絶有能お嬢様になるのか楽しみで仕方がない
やっぱり起源が「成就」とかで努力すればなんでもできちゃうとか、願望器の副作用とかあるのかね
スポーツにしろ勉強にしろ料理にしろ「天才肌」で済むレベルじゃないし
-
アニメ一期の時は2ちゃんでも盛り上がれると思ったんだけどな
-
ニコニコで1週間最新話無料やらんと
ネットでは話題にされにくいってのあるな
-
ミユスレもあったけど
基本キャラを語ろうとするとネタバレになるし結局可愛い以外会話が出来ないからな
したらばのキャラスレみたいなのは期待できない
今はそうでもないのか
-
俺は正直、士郎が美遊を護って切嗣とサシで戦う展開が見たい
魔術師殺しVSフェイカーの一戦が観てみたいんだ
実現したらますます「もうこれどこもプリヤじゃねえだろ」と
間違いなくツッコまれるだろうがいいじゃないか
少なくともプリヤ//ZEROである間は完全にプリヤの臭いのしない
血と硝煙にまみれた漢臭い漫画であってくれて俺は一向に構わん(ワガママ)
-
この先イリヤが主人公としての存在感を示すにはどうすればいいか
やはりクロが犠牲になるしかないのか…
-
固有結界に起源弾打ち込まれた瞬間血液ドバシャアしそう
-
実際どうなん?
UBWって地面に起源弾撃たれたら即死?
そしてイリヤの骨で起源弾作ったらどうなるか
不幸体質呪い?
-
んなわけないやん
対界宝具かなにかですか
-
そもそも切嗣に固有結界使うメリットがない。
弓か剣使って攻めるだけでも十分だろ
-
正直切嗣がまだ生きてる時点での士郎は固有結界なんて領域にはまだ全然手が届かないと思う
でも切嗣が本編と違って正式な魔術の師についていてくれるなら、5年前で12歳の士郎であっても
投影の段階までは進めていると思いたい。まだ大分拙いだろうとは思うが
-
投影できても宝具も見てないから美遊兄が覚醒するのはエインソワーズが現れてからだな。
-
あれ?士郎の中にアヴァロンある可能性は?
属性が剣だから投影に目覚めたんだっけ?
-
ドライ切嗣はアインツベルンと関わりがないようだからドライ士郎はアヴァロン埋まってない
エミヤカードをインクルードともインスコとも違う特殊な方法で自分の力に取り込んでるんじゃない
アヴァロンの効果は起源や属性を剣にしただけだったはずだから、投影への適性や固有結界発動能力はたぶん生来のもの
-
これPCゲームだったらお兄ちゃんがクロと性交で完璧アーチャーになるとこだな
勿論、テキストはエロくない
-
イラストは御大ではなくまひろが描いたほうがヌケる
-
プリヤでエロゲー作ったら売れる(確信)
-
>>965
売れると思うし買うけどさ、同人ならともかく公式だと微妙かな
プリヤのエロさはぬーべーとかギリギリぷりん、トラブルとかの類いに近いと思う
制限されているが故のエロさ
毎回髪で乳首を隠す苦労
-
>>965
そういうのは公式でやっちゃうとうーん‥‥?ってなるよ
妄想か創作に留めておいた方が夢として輝く筈
-
星は星のまま追いかけてこそなのか…
イリヤルートみたいに
-
>>965
話題性で買う人間はいるかも知れないが、面白いとは思わないな
原作ファンだがシルリンオリ外伝も面白いとは思ってない
好きな作品のエロってのは見る目が厳しくなるもんだ
-
プリヤの同人だいぶ増えたけど、全然気に入るレベルの作品が無い
基本レズ百合とか触手調教とかモブ輪姦凌辱とかそんなんばっか
全くキャラも設定も理解しないで描いてる粗悪品ばっかりがゴロゴロと
-
ランスロット戦どうするんだろうなコレ
ギルもイリヤ側に参加すると仮定しても士郎含め相性が悪すぎるんだが……ランスさんと対等と言われる腹ペコ王や3倍借金取りと比較してショボいと思ってたがこんなに強かったんだ……
-
高火力宝具を使えばいんじゃね。例えば、投げボルグとか。殺さずにって言うなら難しいと思うが。
-
投擲槍も幻獣特攻もランスロットの能力の前には全部奪われちゃうよ
手持ちのカードではもう約束された勝利の剣しか使いようがないと思うな
アサシンは役立たずだしバーサーカー使っても意味がないしキャスターは潰されたし
-
投げボルクも無理そうだがペガサス略奪とかもっと無理だろ…
-
>>973
田中投げればいんじゃね?
取られても遠隔操作出来そうだし
-
>>973
投げボルク掴むとか意味不明な話だと思いうの
-
槍に関しては仮に掴んで所有権手に入れたところで心臓串刺す結果が無くなるわけじゃないしな
-
心臓に必ず刺さるのは刺しボルクであって、投げボルクは盾でも防げたんだが
-
バサカインストールは必ず来る
イリヤがジュリアン撲殺して終わる
-
なんかドーピングコンソメスープ思い出した
-
小学生に殴り負けるとか絵面としては最悪だな。
ジュリアンもショタ化しなきゃ
-
刺しボルクは幸運や相性に鯖の状況だとか熾天覆う七つの円環(アヴァロン)や十二の試練みたいな要素が幾つか重ならないと回避不可で必ず心臓に命中する
投げボルクは必ず心臓に命中する訳では無いが半永久的に対象を狙い続けるので即死でこそ無いものの回避不可
あと確かゲイボルクの特性に斬った対象者の内部に拡散する棘を撃ち込むってのもあった気がする……まあどの道サクランスじゃ奪取はキツいかもしれん……泥補正が無ければ
-
>>982
アチャの刺しボルグへの対抗策はひたすらバックステップなのでアイアスはおそらく無理
前面しかカバーしてないからかな
-
だれか着せ替えフラッシュください
http://i.imgur.com/SF2G4bB.jpg
-
>>983
一応言っとくが熾天覆う七つの円環(アヴァロン)は流石にネタだぞ……いや全く事例が無い訳じゃないがまあ普通のアイアスならまあ無理だろうな
-
別にサクランスて士郎と相性は悪くなくね?
投影の設定上本物と違うって本人感じたら消える訳だし
ギルみたいな本物じゃないし、奪われても消せば良いだけじゃね
むしろ消されたらサクランス無手になるぞ
-
その代わり士郎側も錯乱に対して有効な攻撃手段がないので千日手状態に
下手したら触られた瞬間支配されるかもしれん
-
双剣の片方を奪われた次の瞬間にバッサリだったからな
文字通り触られた瞬間奪われるんだろう
何よりも愛用した夫婦剣の片方を持って行かれるというのもこの上ない皮肉だな
-
ブロークンすれば良いのです
クロが散々やってたから美優兄も出来るだろ
-
つうか、担い手の共感や歴史込みで投影してるのに
支配されたら別物で普通消えないの?って疑問あるわ
ZEROだとカリバーも乗っ取られそうになったら黒く染まりそになってたし(ZEROバサカ初戦)
本物のランスも支配するのに若干タイムラグあるし
基本劣化してるクラスカードなら尚更じゃね
支配って言っても別に攻撃自体防げるわけでもないんだし
ただソードバレル戦術が封じられるってだけな気がするが
別に本物のランスもバビロンは防いだけど、真名開放は防いでる描写なんてないし
確か支配も鍔迫り合いの時、カリバー支配されそうになっただけだから白兵でも即そのまんまって訳でもないんじゃ
-
長いよ
-
この士郎はプリヤ黒セイバーに勝てるのかなやっぱ
-
>本物のランスも支配するのに若干タイムラグあるし
ほぼ同時に飛んできた二本の武器をその場でカチ合わせて破壊してたけどな
-
それの是非はともかく
アニメ終盤でイリヤがバーサーカーを一刀両断したのはかっこ良かったよね
引き延ばしがくどいと微妙な評価だが
アーチャー戦以外に良かった所もたまには語ろうぜ
-
>>975
イケるんじゃね
あんなムニムニした腕やブルマっ娘を武器として認識できるワケ無いしな!
-
アーチャーの心臓ぶち抜くバゼットさんかっこいいじゃないか
-
アニメの良かったとこは今回のopだな
最後のルヴィアのとこをもっと派手な宝石魔術にして欲しかったけど
-
やっつけだけど次スレ立てた
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part24
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1440112755/
-
乙
-
>>1000ならプリヤラストはイリヤがお兄ちゃんとヨスガる
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■