■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第17の聖杯
-
我らは星の行く末を定め、
星に碑文を刻むもの
人類をより長く、より確かに
より強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎
桜井光
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記該当記事
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201407.html
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。
次スレは>>980辺りでお願いします。
■過去スレ■
01:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1406461741/
02:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1407220815/
03:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1409897602/
04:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1417068026/
05:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1420277451/
06:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1421476515/
07:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1422802415/
08:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/995/1425129482/
09:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1426942004/
10:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/995/1428513888/l30
11:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1429522771/
12:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1429979854/
13:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1430593949/
14:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1431247712/
15:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1431952214/
16:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1432740902/
"
"
-
>>1乙
-
>>1乙ランドオーダー
>>前スレ1000
つまり聖杯戦争オンラインか……そういうのもやってみたいんだよなぁ
-
>>1オッツ
まだシステムすら発表されてないのか
ひとつのボタンをワンタッチするだけのゲームはやめて欲しいンゴ
-
>>1乙
経験値ガンバレ超頑張れお前なら出来ると信じている
……でもそろそろ遊び方開示されないんですかね
"
"
-
今週から7週連続システム紹介CM
-
盾乙ー
きのこが参考にしたゲームはポチポチゲーではないっぽいし、それなりに頭を使う仕様にはなってると思うよ
-
8〜9月配信は勘弁してくれよ
-
今年中配信すらもはや危ういかと
-
こんだけ延期してるしクオリティーは高いんだろうなー
-
開発中止によって、ユーザーが妄想で遊ぶ存在しないゲームになれば
それなりに頭を使うことにはなる
-
ひっそりとストーリーが2016年に書き換えられそう
-
GO配信したら携帯買い換えようと思って何ヶ月経ったか
-
>>12
たしか16年で人類滅亡とかじゃなかったっけ…w
-
2016年とは行ったが、2016年の何月何日とまでは言ってない
12月31日の可能性だってあるのだ……
-
>>15
24時間で世界救う話か。熱いな
-
(作中の時間は2015年です)で解決や!
-
延長戦突入で新アヴェンジャーやルーラーにセイヴァーを紹介!
-
コケるならコケるで事前登録されたメアドリストをちゃんと削除したかとか
そういったのははっきりしてほしいところ
-
新セイヴァーとか2人の内どっちかでも宗教団体激オコ不可避
-
もしくはTYPE-MOONで新神様でっち上げても怒るとこはあるかもね
-
そこまで行ったらただのキチガイクレーマーだし想定するだけ無駄では?
-
戦いは、まだか
-
サオシュヤントを出すか>セイヴァ―枠
-
カルキとかセイヴァー行けんじゃない?
-
>>10
延期を頻繁に行う新規の制作会社とかお察しだろう
-
しゃちょー「日本武尊描いていい?」
-
どうぞ。ただし金髪と碧眼と白人と女性は禁止する
-
ビームを禁止し忘れてる!
-
式のコスプレをしつつ「黒髪黄色セイバーか…フゥム…」
いや、草薙でビーム禁止したら逆に非難GOGOだろ
-
草を薙いだ⇒広範囲まで斬撃が広がるみたいな描写に決まってる
ビームらない選択肢がむしろ無い
-
そういやビーム系宝具でビーム出ることに理屈つけてるやつってほとんどなくね
初代ビーム宝具のカリバーには松明とかあったのに
-
真の英雄は目で殺さないといけないから
-
やっぱりビームは眼からだよね
-
眼鏡の英霊って誰がいたっけ
-
メドゥーサ(後天的)
ジキル/ハイド
ゴールデン(後天的グラサン)
-
トーサカさん
-
先天的にかけてると、必然的に近代の人物になるね
-
誰もビーム出せねぇじゃねーか
もう英霊ヒムロでいいよ
-
>>30
似たようた書き込み度々あったが、式/織風の日本武尊は確かに見たい
>>31
格としては日本のエクスカリバーかエアだし、むしろビームじゃなきゃおかしいレベル。
-
ビーム式除草法か
-
草薙の剣って見たらムスカ状態になるんでしょ
-
>>28
社長「なら、俺の最も得意なセイバー顔は許されるんだな
なら全力で」
-
>>28
よし、しゃちょーにレ・ロイ(ベトナムセイバー)を描かせよう
これならセイバー顔で概ねクリア
-
>>43
モルガンならセイバー顔でもO.K.。むしろ憎む妹と同じ顔ってその憎悪の源としては分かりやすいし。
-
憎むっていうか、大体ウーサーのせいなんやで
アルトリアは基本的にとばっちりなだけで
-
>>46
アルトリアやモーさんやモルガンの懊悩や絶望は遡るとほぼユーサーのせいだからなぁ…
-
>>45
それだと姉妹揃って母親似になるんかね
-
>>48
ウーサーがセイバー顔なんだよ、きっと
-
そろそろ朝鮮の大英雄安重根を登場させるべきイスカンダルを越える戦略EXとカリスマEX 、宝具EXは確定
ギルガメッシユを越える大英雄になるはず。
-
>>44
レ・ロイの活躍は真面目に見たい。タンキエムもかっこいいし。
セイバー 黒:レ・ロイ 赤:ペレアス
ランサー 黒:ネッド・ケリー 赤;中村長兵衛
アーチャー 黒:アレクサンドル・ボグダーノフ 赤:イブン・アル・ハイサム
ライダー 黒:ディオゲネス 赤:趙嫗
アサシン 黒:ビゾウロ・マンガンガー 赤:ジョン・ゲイシー
キャスター 黒:プラトン 赤:鳥山石燕
バーサーカー 黒:ジャック・チャーチル 赤:雷電爲右エ門
アヴェンジャー・シャーマン将軍の木
これで聖杯大戦。中盤くらいに鳥山石燕の召喚した空亡とみんなで戦うイベントがありそうだ。
-
>>48
あの系統はイグレイン似っていうイメージかな。
-
セイバー顔にも妙齢セイバーとかおっさんセイバーとか
バリエーションが生まれるわけか
いやおっさんは無理があるが
-
ペンドラゴンって苗字めっちゃかっこいいよね
-
ミス
苗字じゃなくて称号だった
あの時代のブリテン人苗字無かった
-
>>49
アルトリアはホムンクルスだった可能性が微レ存……?
-
>>53
余裕だろ
元々男っぽいしスタイルも悪いし
-
>>54
実は「兵長」って意味の一般名詞だからあまりカッコよくない
-
ペンドラゴンの響きがカッコいいのは同意
-
モーさん「俺は、モードレッド・アーサー・アルトリア・ペントラコンだ(ドヤッ
-
ペントラコンぱちモンぽくて可愛い
-
母親の方のル・フェイで我慢しなさい
-
(濁音忘れてるかわいい)
-
スパP「(ふむ…逸材だな、しかもCute枠か…)」(無言の接近)
-
(モードさん可愛い)
-
最近のぐだおのセイバー紹介のモーさんがかわいすぎて涙出る
-
「私の紹介なのに馬鹿息子の評価が上がるのはおかしい」
-
GOでセイバーとモードレッドとランスロットを同じパーティーにして会話も何もなく普通に戦闘してたらそれはそれで笑う
-
スパP「(ふむ…今回の失敗は先に父親の方を勧誘しなかった事か…
父親さえ勧誘できればあの子は自分からついてくると見た!
次回はその線でいきましょう)」(無言の留置所)
-
スパさん何してんすか
-
(モーさんの人気に嫉妬)
-
モードはかなりの速さで出世したよなぁ
セイバー顔とは言え知る人ぞ知る程度だったのが今やこんなポジションに
先輩鯖のガウェインやランスロット軽く超えて目立ってる気が
-
>>67
セイバーさん、この親子チケットあげるから、
ディスティニーランドにおんぶで連れてってあげて!
-
オレっこ親父大好きキャラが愛し過ぎる
-
×モードレッドが
◯モーさんが
マジレスするとアポでモードレッドが父親の事を何て呼んでたかも忘れてる人は多そう
-
>>73
母上(何よあの子だけ私のアルトリアといちゃついて親子なら私にも権利あるわよねっていうか子なんていらないわむしろ邪魔よ反逆も碌に出来ない奴なんか子でも何でもないわああまた私のアルトリアに近づいて何してるのさっさと離れなさいああいらつくいらつくいらつくアルトリアは私だけを見てればいいのよそうよ世界に私とアルトリアだけいればいいのああ私の可愛いアルトリア憎しみでもいい憎悪でもいい私だけを見なさいアルトリアルトリアルトリアルトリあるとりあるとりあるとりあるあるある…)
-
モルガンが出たらセイバー顔なのかな…
-
>>75
モーさんのイメージが完全に先行しちゃってるな
-
モーさんといいjkジャンヌといいそろそろ東出は怒っていい
-
経験値「誠に遺憾である」
-
モーさんはアポクリ出展くせに青王としか絡まないしSHISHIGOスルーだから全くアポクリ感がない
-
モーさんはコハエースオリジナルだろ?
-
確実に言えんのはアポのモードレットだけではここまで人気でなかったってことだな。
設定捏造だらけだしランスロット以上のDQNであるこいつをかわいいと
とらえさせてるとは女であることと経験値のおかげ
-
>>83
誠に遺憾だが一理ある
-
apoのモードレッドも描写に恵まれてていいキャラしてるけど可愛いとは一度も思わなかった
モーさん路線で推さないと人気が出にくいっていうのはわかるわ
-
あまりギャグ>シリアスの割合になるとジャンヌや相談室ランスロットみたく疑問の声は大なり小なり出てくると思ったが、
モードに関してはあまり見かけなかったのは軸である「父親大好き」ってのがぶれてないからだろうか
-
腹黒化とか変態化みたいなマイナス方向の弄りじゃなければまずそんなに文句は出ないよ
-
軸はぶれてないのと、まあ絵も呼ばれ方も中身もなんも全部違うとなると同一視する方が難しいからな……
リアル等身のモードレッドとデフォルメのモーさんだと別人にしか思えんわ
-
今回のぐだおでノッブが復活したけど、次回からのタイトルはやはり
「Fate/ぐだぐだオーダーZ 復活のN」辺りになるんだろうか・・・?
-
声優が信長というだけで、名前もはっきりしてないのに纏わりつかれるアーチャーが思い浮かんだ
-
クラレントブラッドアーサーって蒼銀ランサーのような担い手の執着などで飛躍的に効果アップする超レア系宝具なのかな
ただの「クラレント」じゃないし、説明も憎悪で云々だし
-
モーさんに関してはApo本編の刊行中に並行して出てたというのもあるかもね
モードレッドはエンディングまで行って初めてキャラ確立したってとこもあるし
-
モーさんはまだ自分がアルトリアの息子と知らなかったときは
純粋にアルトリアを慕っていたから自分を跡継ぎへと迫った時は父上と言ってたんだろうな
-
自分が息子もとい娘だということを知ったときにも「あんな偉大な人の子供なのか!」って喜んでたようだな
そのあとに跡継ぎにしてくれ! って言って思いっきり弾かれて反転しちゃっただけで
-
母に連れられ「あの人を殺すのよ」とアーサー王見学に行って即効で叛逆を諦める在りし日のモードレッド
考えたらなんかモルガンが不憫なのでGOに出ていいよ
-
>>91
クラレントという元々良い武器にアーサー王を害したエピソードが乗ってるんだと思う
-
モーさんは自分がホムンクルスということで自らを蔑んでいたからなぁ
で敬愛するアルトリアの息子だと聞かされ大歓喜、その血筋を誇るようになる
しかし父親には拒絶される
持ち上げられて叩き落された感じ
そらぐれるわw
-
正直モルガンがやらかしたせいではあるんだが、まあアルトリアもちょっと言葉のチョイス失敗した感はあるよね
性能高い騎士なのは解ってたんだし、迂闊なこと言ったらそら叛逆されてまう
-
人の心がわからない、というのは言い過ぎとしてもまあ
人間関係を上手く回すのもリーダーの務めと考えれば失敗といえるのかもね
その人間関係がめんどくさすぎるのも悪いけど
-
そこら辺、セイバー視点はないよな
叛逆後はモードが相手にされなくともおかしくないが、GOAとかの円卓の騎士に対するセイバーの対応を見てると性格的にもただ無下に拒否したとはあまり思えないのだが
GOで掛け合いとかあれば少しは分かりそう
-
セイバー操作でブリテンの滅亡を回避するシミュレーションゲーを出そう(提案)
-
アヴァロン落としたらゲームオーバーなんでしょう?
-
雑魚レベルでもやたら強くて鬼のように沸いてくるのBANZOKUにリタイア続出。
-
ひょっとして父の代から詰んでいるのでは?
-
>>96
有名な武器に有名な人物を殺した逸話があるのは極ありふれた話じゃないか
特殊な殺し方というわけでもない
-
新情報なくて発作出てきた
-
ブリテンナイトメアウォーズ
-
>>108
アーサー王に致命傷を与えて伝説を終わらせたんだ
宝具が強化されてもおかしくなかろう
-
ブリテンについては各イベントについて当事者それぞれの視点も見てみたいが、
書くの大変だろうなぁ
それから色々型月円卓も増えてきたし騎士同士の交友関係も気になる
-
>>104
例えば、
ゲームオーバー寸前のセーブデータを譲られたような感じ
しかも、ウーサーが色々やらかしてるせいで、
国の重要人物のモルガンさんがアルトリアに執着するようになってる
ちなみに同じ王でもイスカは、
先代から屈強な軍隊と肥沃な土地、優秀な家臣団、
周りの国を下位に見れる外交関係の国を受け継いだ感じ
-
>>100
モドレは存在自体が国を滅ぼしかねない厄ネタの塊だしむしろ有情
-
ブリテン勝利条件
ランスロットとの浮気を隠し通す
モードレッドと仲良くなる
出された食事に文句を言わない
-
最後が含まれるとか難易度エクストリームじゃねえ?
-
おうムリゲーじゃねえか
誰だよ聖剣ブッパするだけの簡単なお仕事とか言った奴
-
そして侵略も阻止しなきゃ
-
はいはいクソゲークソゲー乙
-
>>108
真名開放でない通常攻撃かつ即死じゃないからなあ
威力がアップってのは納得しがたい
叛逆として有名だからカリスマ持ちに追加ダメージならわかる
なんか稀代の邪剣扱いされてるけど、そんな邪剣要素ないだろクラレント
邪悪か?
いや、強さに文句あるわけじゃないんだ
-
飯が美味しくないと(セイバーの)士気が下がる
-
>>111
まぁ、言葉を尽くして上手いこと懐柔すれば汚れ役だろうと厭わない駒になったんだろうけど、
それができない・やれないのアルトリアの魅力でもある
-
ブリテンてカムランのあとどうなったの?
カムランがあった〜滅んだはわかるんだけど間がよくわかんない
-
>>112
元凶モルガンほったらかしかいw
-
>>114
ブリテンの土地を焼かない為にカリバーを使う機会は少なかった模様
太陽の騎士……
-
>>112
アルトリア「つまり……」
・アグラヴェインの手綱を握る→カリスマで絡め取りランスとギネヴィアをそっとさせる
・モードレッドを上手く懐柔する→滅びる国をお前にやるなんて…と親子愛を全面した説得
・モルガンから自分への憎悪を消させる→アコロン卿のイケメン力に期待してさらに頑張ってもらう
アルトリア「こうですか……難しい。3つ目が他力本願だし」
-
>>120
型月的には書いてない
伝説・歴史的にはGOスレでやる事でもない。かなり手遅れだが
-
>>123
ガウェイン「マッシュポテトお待ち!」
-
>>122
太陽の騎士は伸ばす距離調整できるからうまくやれば丘一つ焼く程度に納められそう
カリバーだと直線上の地層丸ごと吹っ飛ばしそう
-
モルガンについては裸一貫・拳の語り合いで解決を図れば
-
>>120
史実に沿ってるなら
アングロ=サクソン人が七王国を形成
ブリテン人はウェールズ、カンブリア、デヴォン、コーンウォール、スコットランド南部に割拠した
-
>>127
ランス「ガン見」
モード「ガン見」
ケイ「ガン見」
マーリン「ガン見」
ガウェイン「ガン見」
ギネヴィア他円卓「ガン見」
-
女同士で裸一貫で殴り合いなのか(困惑)
-
>>129
モルガン「……誰も私の方は見ていない気がする…見られたいわけじゃないが女としてそれどうなのか…」
アコロン「私は見てますから!(精一杯のフォロー)」
-
そういやローマ海軍カリバー食らったんだよな
-
いやそんな描写ないが
-
アルトリアがローマ遠征行くときにまずは一発かますゆーてたじゃん
-
エクスカリバーを使ったとはどこを読んでも書いてないけど
-
ああ確認すると海軍出張る前に陸でかますって書いてあったな
だがセリフからどう考えてもカリバーだろ他に何一気に打撃与えられるような一撃あるんだよ
-
>>131
アルトリア「ああっ!」
ランス「ガン見して鼻血」
モード「ガン見して鼻血」
ケイ「ガン見して鼻血」
マーリン「ガン見して鼻血」
ガウェイン「ガン見して鼻血」
ギネヴィア他円卓「ガン見して鼻血」
モルガン「ああっ!」
ランス「アロンダイトビーム」
モード「クラレントビーム」
ケイ「木彫りビーム」
マーリン「魔術ビーム」
ガウェイン「ガラビーム」
ギネヴィア他円卓「円卓ビーム」
こうですか分かりま(ry
-
ガラティーンなら一網打尽にできそうだが、カリバーで僅かに取りこぼしを出す作戦なんだろうか
それとも単に使用者の魔力効率の問題か
-
ギネヴィアどうやってビーム出すんだww
-
羽扇みたいなやつからビームを
持ってたかは知らないが
-
もういっそのことセイバー、円卓、リチャード1世(仮)、ロビンフッド、ドレイク、シェイクスピア、ジャック×2を集めて、
スーパーグレートブリテン大戦でもやってろ
-
ロンディニウムの騎士(大戦)か……
-
おいここ円卓スレじゃねえんだぞw
-
ぶっちゃけここもGOの情報なくて、インドの時はインドスレ、ケルトの時はケルトスレにもなるよね……
-
つかギネヴィアが円卓に列べる程の強さだったらブリテンはあんな大惨事になってない
ギネヴィアもアルトリアと一緒に遠征加われるだろw
-
GOの内容的にも総合的な予想スレ妄想スレになっちゃうのはぶっちゃけしゃーない
-
さっさと続報出せよ公式ァ!
-
システム出さなくてもいいからせめて新しいPVか、CMのバックに出てるADVパートの画像のちゃんとしたのを上げろと言いたい
-
明日に更新があるかどうかだなー
-
俺は明日、新たな情報が出るのに花京院の命を賭け……れるほどの自信がないのでディルムッドの命を賭けるぜ
-
ならばジェスターの命を三つ、ゴッドハンド残機を十個賭けよう
-
お前らもっと大胆に賭けようぜ
俺は百の貌のハサンのロリハサンを賭ける
-
俺はこの
密かに新ライダーコスチューム着たライダーさんを描いてる経験値の首を賭けるぜ!
-
じゃあ俺は何もなくて経験値がキレるにノッブの首を
-
GOだと特に縛りなくアルトリアさんの強キャラぷりを堪能できるんだろか
-
デッキキャパのコストが高いとか、カリバー発動したら勝てるけどその前に殺されて発動できないとか
理論上ランクアップに課金必須とか、逆に性能が良すぎてアルトリアデッキが湧いて心証下がるとか
-
アルトリアは既に青と白で別キャラとして出るみたいだが他のキャラはどうなんだろう
エミヤと無銘は別扱いになったりはしないのかね
-
プロト兄貴とキャスター兄貴の二人が同じ時空にいるなんだからエミヤと無銘も別々で出せるだろう
-
無銘ってエミヤの完全上位互換だよね。
エアを完璧に防ぐローアイアスとかさ
-
あいつら能力的にほぼ同じだから分けないんじゃないかね。分けてくれても俺はかまわんけどw
-
>>159
エアは防いでないだろ、敵で出てくる奴は使わない品
-
>>158
しゃちょー絵とワルコ絵で2倍客釣れるってだけだろ
リリィとキングセイバー両方出てるから普通にレアリティ違いであり得る
-
>>159
無銘には無銘の英雄補正あるからな
-
無銘は正義の味方代表を務めているからな。なお、個人の記憶は正義の味方代表に必要ないので摩耗していく模様
守護者をしてなくても個人の記憶を削られていくってなんとも可哀想な話ではある
切嗣に会わなくても多くの人間を助ける、正義の味方になると自分自身で誓うってんだから
どう転んでもあいつは正義の味方になることを運命づけられてるんだよな……
-
ああ白い方ってリリィか
先週のアニメのせいで抜く前のアルトリアと抜いた後のアルトリアが別々に出るかとおもったよ
-
アルトリアで………抜く!
-
ギンギンのアルトリアと賢者タイムのアルトリア?
シモネタは置いといて、抜かなかった未来のアルトリアは戦闘能力無いでしょ
-
自分レ○プ! 野獣と化した騎士王
-
青が初期キャラとなると事前登録勢は真っ先にダブルトリア状態になるんだよな……
同じ戦場に出せるの?
-
今日は俺とお前でWアルトリアだからな
セイバー艦隊出来ないと苦情が来るだろ。型月内部から
-
>>169
アルトリアの騎乗スキルをいかしてアルトリアニにまたがるんだろ
-
また男に跨る騎乗スキルか、壊れるなぁ・・・
-
正直メルトさんには跨がられたいです
-
メルトさんの騎乗スキル生かされてる薄い本ないの?
-
>>157
服装ほとんど一緒だからな
でも、神話礼装版だったら問題ないか
-
エミヤと無銘は流石に統一されるだろ
まあ別キャラならそれでもいいんだけどあんまり意味ないような
-
エミヤ、無銘、ギルガメッシュで組ませて物量押しとか楽しそう
相手の英雄の弱点をギルが看破したあと対応して蔵から取り出した宝具をエミヤと無銘が速攻複製
-
無銘とエミヤはデザイン違いでアーチャー統一じゃねぇかな。色違い系でもリリィとアルトリアほど外見に差がある訳でも無いし
-
最低から最高レアリティまでエミヤと無銘がそれぞれありますという可能性
-
>>178
エミヤ:赤い外套、ボディスーツ、黒のシャツと黒ズボン
無銘:へそ出しジャケット、ブーメランパンツ、神話礼装(要課金)
-
アッティラがいるならドイツのアーサー王枠のディートリヒさん出ないかな
ジークとも因縁あるから便利そう、でもアポで言ってた悪竜倒した後はまったく相手になる人がいなかったって記述と矛盾しちゃうかな
-
リリィのデザインは日暮龍二にしてくれ
武内二号はよ
-
アンコの人か
-
全プレカードなんてイラスト使い回しやろ
-
あのリリィが使い回し絵に見えるの?
-
武内がセイバーの絵を使いまわす訳がなかろうて
-
社長「勿論、新規絵である」
-
よくやった
その調子で他のキャラの新規絵もガンガン描いてくれ
-
社長はそろそろモーさん描くべき
-
しゃちょー「他のセイバーも指定絵師が決まってない限り引き受けようぞ」
-
プロトセイバー「嬉しいなぁ」
自分らの世代だとこれだけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org354656.jpg
-
せやな
-
>>189
経験値「モーさんは私が育てた」
-
>>158
どうなんだろうな。容姿で言うなら今キャラ紹介で乗ってるのは
本編とちがって名無し同様靴の先がなんか尖ってるから名無しの印象受けるけど。
士郎くんが登場しないとしたら名無しのほうが新規に分かりやすいからそれでもおかしくはないんだが・・・・・・
>>160
パラやスキル的に名無しのほうがいくらか上位互換ってだけで
戦法とかにちがいがないからなあ
-
>>191
初めて買ったミニ四駆はヴィクトリーマグナムだった
-
セイバー、オルタ、リリィは御大
赤セイバーはワダアルコ
モードは近衛
桜セイバーは……そもそも出るのか?
-
>>180
名無しのほうに髪おろし&眼鏡が抜けてます。
神話はあれ自体反則だからなあ。
キャス子や嫁王も含めないんじゃね。あったら間違いなくそれぞれ別キャラ枠だろうけど
-
無銘ならアーチャーエンドの戦闘教官時が一番好きだな
-
アニメ見ると本編の方も同じ衣装持ってるから独自ではなくなっちゃったぞあれ。
-
そういう出ない出せないと言われてるのは
人気が陰ってきた頃にカンフル剤として入れられるもんだな
で大体何の効果もなくそのまま衰退する
-
もうワルコリストラでいいよ
-
いったい何がどうなってその結論に……
-
まあ赤王は元から衣装違ってるっぽいし、どうなるかはわからんなは
>>201はマジで意味不明だけど
-
今日のリークは何?
-
そもそも今週なんかやるの?
-
そもそもリークってみんなどこで見てんの?
-
今週から残りのCM枠で新規PV、ってのが妥当じゃない?
毎週新作ってわけでもないだろうけど、最低限一本くらいは新規PV出さないとマジでヤバいやつ
-
やらないほうに花京院の魂を賭けられないからノッブの命を賭ける
-
>>208
GOOD!
なら私は放送する方におじさんの魂を賭けよう
-
プレイ方法気になるし、CMで来てほしい
-
先週と同じCMが流れる方にイグザクトリィでございます
-
ま、まさかキャラ紹介CMを二周目とかそんなことやらんやろ……(震え
-
俺はノッブのCMにノッブの魂を賭ける!
-
>>212
キャラ紹介出来るほど新キャラが居るんならまだ喜ばしいが…w既存紹介とかされてもね(アサシン見ながら)
-
今日から4週かけてセイバー(騎士王)、ルーラー(聖処女)、アーチャー(贋作者)、シールダーのCMやるんだよきっと
-
>>214
既存CMもう一回やり出したらいよいよもってヤバいと思う
-
アルトリアやシールダー、ジャンヌをここからCMで紹介するならよかろうなのだー
-
ちょこちょこっとシステム面と新情報を公開、最後に
秋 配 信 予 定
-
CM金かかるしこのまましばらく何もないんじゃ
-
キャラCM総集編に決まっているじゃないですかー
-
戦いは、まだか
-
60年は魔力を貯める必要があるよ
-
死徒化するしかないじゃない
-
アニメからの新規向けのCMって可能性は十分ありうるよね
-
>>223
蟲化でもいいのよ
-
GO来週よりリリース
にクーフーリンとディルムッドに加え、ヴラドの魂でレイズだ
-
こいつ、動くぞ…
-
さて何がくるか
-
誤爆
-
ノッブこいノッブこいノッブこいノッブこいノッブこいノッブこいノッブこいノッブこいノッブこいノッブこいノッブこい
-
きたあーーーーー
-
ノッブは先週きたじゃない
-
CM自体が無かった…
-
CM……CM……
うわぁぁああああああああああ
-
こねえええええ
-
銀さん参戦決定(白目)
-
やっぱり何もコネーーーーーーー
-
結局CM来ないじゃないかよオラァァァ!
-
悲しいなぁ
-
これはいよいよもってヤバいぞ……
-
未来ちゃん参戦決定(眼鏡)
-
大丈夫なのかよマジでマジで
冬配信とか言い出さないだろうなオイ
-
ですよねー…
-
プレイ方法開示してくれよぉぉぉ
-
>>236
最弱のサーヴァントじゃないですか
-
http://i.imgur.com/UxTmvI0.png
-
は?
-
坂田銀時・・・坂田・・・ゴールデン!
-
買い換えた新型のスマホが旧型になりそうだ
-
しゃちょー「GOアプリはUBWのBD-BOX購入者のみダウンロード可能です」
-
これは冬だな(確信)
-
開始より当分前から7連続CMを始めてそれが終わったらCMを取りやめる素晴らしい広告展開
-
>>251
そんなはやく出るかあ?
-
>>250
前編購入特典のプロダクトコードの出番はまだか!?
-
令呪を以て命じる
アプリをリリースしろ、ランサー
-
経験値先生はこれから情報無しでぐだおを書いていくのか
-
あれ、公式サイトのサーヴァント一覧ってセイバールーラーアーチャー前から載ってたっけ
-
普通この流れならシステムのCMやって、放送終了と同時にリリースってのが宣伝戦略だろうよ……
もしくは最終週に七騎連続CMのラストが来るようにするとかさぁ!
-
もうどうせ冬からならキリよく来年春から運営開始にしてほしい
-
もうやめて型月!とっくに経験値のライフはゼロよ
-
経験値先生にネタをあげろよ公式www
-
「2015年」が重要なゲームなんじゃないのか…? もう半分だぞ…
-
>>257
気を確かに持て、前からあるぞ
-
ものには順序というものがあってな
月姫2が出た後にグダオも配信されるよ
-
>>263
そうだったか、すまぬ
-
>>257
アプリを待ちすぎて記憶があいまいになってるな
-
>>264
十年後くらいかな
-
>>259
http://i.imgur.com/YMrXZlS.jpg
-
>>267
早いな
-
>>264
grandOrderより先にぐだおがゲーム化!?
-
平成2015年の夏に出るだろ
-
次のぐだおのネタは「CM待ってたけど来ねぇ!」だな
-
何のための7週連続サーヴァント発表だったんだよ
-
>>267
永遠に出なさそう
やっぱり式の言うとおり永遠なんてそこら辺に転がってるもんですね
-
一体延期の原因は何なんだ…? きのこがブラボばかりやってるからなのか…(風評被害
-
>>262
2015年36月とか、日本には素敵な表現方法があるからな。主に17歳教あたりに
-
なにも なかった のか
-
しかし今週我々はぐだお更新まで何を話題にすればいいんだ
初心に戻って主人公(女)の胸がDカップくらいだという話でもすればいいのか?
-
しゃーない。TMエースに切り替えていけ
-
そろそろ事前登録に何かまた追加されてもいいハズ…
僕はアニメ効果で新規さんからも人気のあるだよう兄貴の特典化を希望する
-
>>279
間抜けかお前は?!
いやぶっちゃけまた延期になると思うよ
-
もうネタがないのなら帝都聖杯奇譚を連載しちゃえよ
-
キャスター兄貴について語ろうぜ
あの杖が仮に伝説通りなら殺人ホッケースティックなわけだが、一体どういう生活してる時の姿なんだあれは
-
>>275
開発のディライトワークスがこの前開発スタッフ募集してたし、きのこ側も開発側も遅れてるのかも
-
ポジティヴに考えて、溜めに溜めてUBW放送終了後にドカーンと情報公開・秋前にGO配信開始・月姫リメイク発売と来るとかかも
-
アプリよりもGOのアニメの方が先に来そう
-
詫び石はよ
-
>>284
アプリ開発とか全然詳しくないんだけど延期してるなかでスタッフを募集するってのは結構ヤバそうな印象を受ける
-
というか、話がオープンになって、かつ2015年がキーワードって言ってたってことは間に合う予定ではあったはずなんだ
きのこの執筆が例えば遅れてる部分があったにしても、いくらなんでもここまで遅れに影響するようなことにはならんだろ
まして今回は社内完結じゃなく外注、おまけに複数の絵師と作家に頼んでるんだから
つまり開発だけの問題じゃないかと思うんだ
-
KAD○KAWA
-
>>288
普通にヤバいだろ
ソシャゲの場合は
1.システム買い上げ
2.企画提出
3.シナリオ発注
4.運営チーム編成
5.稼働
6.泥縄式にサーバー強化
7.運営チーム解散
8.外部に委託
こんな流れ
一企業に企画から運営まで全部委託する例とか殆どない
-
スマホゲームなんだから未完成でも一度出しちゃってアプデ繰り返してもいいと思うんだけどなあ
-
>>290
残念ながらKAD○KAWAは関わってないんだ
あの吝嗇のKAD○KAWAが関わって来ないって相当危険牌だぞ
-
「人類が2016年で絶滅する」とかいう設定すっかり忘れてたわwwww
-
このままだと絶滅するのは人類じゃなくて公式サイトかな……
なまじっか実際の年号とか出してる上に連動するとか言っちゃったせいで齟齬がひどい
-
>>291
なるほどなぁ
いつだかの雑誌記事のインタビューか何かで開発のとこの代表が「無名だけど頑張る」的なこと言ってたけどキツかったのか
-
>>294
最近、パンチラ見たら人類滅亡してタイムループするアニメ見たわ
-
>>292
信者以外ついてこない&ボロクソに言われるがよろしいか
-
>>280
その考えだと最終的に全鯖もらえるようになるな
-
詫びノッブはよ
-
2015年夏はよ
-
経験値先生がぐだお更新しなくなったときがGOの終わりだな
-
無名の所に外注するなんてのがそもそもの間違いだったな
-
1周間延期する度に経験地と磨伸映一郎がそれぞれのブログでノブと氷室のエロ絵公開するならまあ許す
-
無銘でも有能な例もあるから…
-
>>299
この溜めに溜めたプロダクトコードをなんに使えばいいのか教えてくれっ….
-
ソシャゲに期待するんのが間違っていたか
-
>>304
ノッブは頻繁に全裸になってるだろ!
-
>>303
と言うか普通は出来上がってるものを買い上げてくるもんなのに、一から作るとか聞いた事もない
-
CMの右上窓の盾子にやられてる奴ら誰?
-
真面目な話もしもしアプリだと対応機種だとかなんだとかでウザいから
HTML5だかのブラウザゲームで出してほしい
-
>>310
ジークフリート、ゲオルギウス、弁慶
-
アニメ版月姫(2003年10月〜12月)に合わせて出るはずだったPC版Fate→2004年1月末に延期
DEEN版のアニメ放映(2006年1月〜6月)に合わせて出るはずだったPS2版Fate→2007年4月に延期
TYPE-MOON十周年(2010年)記念の月姫リメイク→未だに音沙汰なし
アニメ版Fate/Zeroの放映(2011年10月〜2012年6月)に合わせて出るはずだったVita版Fate→2012年11月末まで延期
アニメ版Fate/UBW放映(2014年10月〜2015年6月)前に配信されるはずだったスマホ版Fate→2015年4月にiOS版セイバールート配信、5月末にAndroid版セイバールート配信。凛ルート、桜ルートの目処は立っていない。
2014年末に配信開始するはずだったFate/GO→あとは分かるな?
-
>>311
戦闘アニメを省略したブラウザ版と派手な戦闘シーンのアプリ版とかあると完璧だな
ブラウザはPC版が出たらみんなそっちに流れるんだが
-
どうよ、もうそろそろシステムの紹介ぐらいはやるんだろ?そうだろ、なあ?
-
GOのCMがなくて物足りない
-
こんなにデカいタイトルが初仕事って無理あるよなぁ
http://i.imgur.com/VcNZvhb.jpg
-
>>305
なお、無能だった模様
-
>>316
銀さんと未来ちゃんのダブル参戦あっただろ
なにが不満だ(白目鏡)
-
膨れ上がった開発資金の皺寄せがどこにくるかな
-
因みにサイバーエージェントがデザイン発注に提示した金額が1枚8千円
あきまんの答えが「デザイン料別で一枚20万円から」だそうな
そりゃ、4000枚以上のエロ絵使ってるソシャゲとかあるからな
-
型月つうかきのこ成分の補給は替えがきかねえから、新作にはついつい期待しちゃうんだよね
元々延期してる上に今回CMが途切れたんで、自分でもちょっとびっくりするくらい落胆しとるw
-
もう少し何かあってもよかったのに
-
でもジキルみたいなバージョンすら碌に変わらない既存鯖や
義経みたいな女体化痴女鯖が来たら文句言うんだろ?
-
ここで俺らのフラストレーションを上げて最終回でどばーっと配信する手はずなんだろ
そうなんだろ運営!?
-
25話終了後に配信告知なら24話終了後に新pv、23話終了後に遊び方の公開かな
-
がっつり課金するつもりだったが運営がこれじゃあ信用できんなぁ
-
金払ってるわけでもないのに
何でプリプリしてんの?
-
プリペイドしてもぷりぷりしないでね!
-
>>317
ここにいる奴らからしたらデカイのは当たり前だが、
業界やアニメ好き全体からしたら言う程のビックタイトルとなりえるか?
-
少なくとも他のソシャゲスレでは一切話題に挙がらんな
-
戦闘システムぐらい知りたいよなぁ
まさかまだ確定してないとか?
-
>>273
この計画性のなさ、途切れたらマーケティングの意味薄いぞ
状況かなりヤバイのでは
-
文句を言うのは本当にダメだったときでも遅くはあるまい
今は信じよう
-
一切ネタないけど頑張れ経験値
-
これが経験値の経験値になると信じて…!
-
あれ?
7週終わったからサービス開始じゃないの?
-
そう思っていた時期が僕にもありました…
-
利根川さんが時期と場所までは云々のセリフを言っている気がする
-
>>324
義経がデザインがクソだから嫌なだけ
可愛くないし
-
文句言ったって心の底では手の平返せる時を待ち望んでんだぞ
-
自分は義経はアリなんだけどなぁ。鎌倉周りがカオスりそうで期待大。
個人的にはあくまでも個人的には
-
不安だわ、ただただ不安
文句言えるほどの情報すら出てないんだもの
-
開発はまだしも運営までディレイドワークスに任せるのは嫌だなぁ
技術がなくてもトラブったら24時間飛んでくる運営の方がまだいい
DMMは深夜だからって放置して帰ったりしない
-
義経はあの格好だと、どうあがいてもシリアスがギャグにしかならなさそうなのがな
-
もう慣れたわ>義経
いつまでもクソクソ言ってる奴がクソ
-
とクソが申しております。
とか思ったら駄目だぞ
-
本当にそう思う
一回グチグチ言い始めたらしつこくて粘っこいのが型月ファンに多い欠点
-
正直女体化鯖なんざ山ほど居るのになんで義経だけ愚痴愚痴言われてるのか不思議だったわ
-
>>349
だよねぇ。好き嫌いは仕方ないがオブラートに包むか話題に加わらなければいいのに。
-
見た目が型月っぽく無いから異物感ある
-
・二週連続で女体化?
・痴女コスチューム
ここらへんで拒否反応が出たんじゃないか
義経の女体化はわりとあるネタだし女体化そのものに愚痴ってるのは少ないと思う
-
女体化そのものに否定意見も結構あるぞ
義経なんて妻子持ちだし
その辺シナリオでどう理由つけるのか興味あるけど
-
アルトリアの時点で妻子持ちなんですがそれは
-
信長「妻子持ち女体化とか無いわー」
-
エリザ「妻子持ちを女体化とか子供がいるのに童貞と同じぐらい無理ある設定ね」
-
>>353
> 女体化そのものに否定意見も結構あるぞ
毎回、誰かが女体化してる作品で女体化自体が嫌なら、作品が合わないんじゃね?としか
> 義経なんて妻子持ちだし
アーサーもネロも妻子持ちだけどな
-
まあパンツの色くらい変えてもいいと思うけど型月っぽい衣装って何だよ
痴女コスチュームなんて今更だし
-
生まれてきちゃったから祝福するけどデザインは糞だと思う
-
結局なんも音沙汰なしか
経験値ガンバレ
-
正直、ワルコ絵以外ならなんでも受け入れるわ
男装って言われたらケツ見せパン見せウェディングドレスとか設定無視する気全力だし
他人に迷惑かけてない分義経の方がマシ
-
アーサーは女体化でギネヴィア関連はしっくりきた
静御前が好きだから、性別隠す気なさそうな義経関連がどうなるか不安だわ
型月ならうまくまとめてくれると思うけど
-
義経は、巴御前とかのような普通というか、真っ当な女武者なら別に良かったんだ
美男子とか優男のイメージもあって、そこまで目くじら立てない
なんであんな変態にしたんだよ…
奇抜じゃなきゃ目立たないとでも思ったのか
小次郎なんかは真っ当なデザインなのにキャラ立ってるじゃないか
人気の高い義経なら自然とキャラはできるだろうに
-
うざすぎワロチw
-
>>361
あれは赤いセイバーを自分のイラストで描いてくれって言われたからであって
それにEXTRA制作側の思惑もあったし
-
義経は破天荒な所がある人物だし、ああいうデザインは似合ってる
-
>>361 >>365
つか最初は乗馬用ズボンの設定だった
中の人がアフレコ当てた後今のデザインに変更された
きのこか新納あたりの指示があったんだろう
別にワダの一存のデザインじゃない
-
そもそもデザインできのこなり社長なりが監修してないわけない
その上で出てるんだから、型月的にはOKなんでしょ
-
BBも「もっと下着が見えるように」とかいう指示があったらしいし
デザイン面で下品なオファーを出す人間がどこかにいるんだろう
-
この義経が七転八倒を楽しんでくれとか言うの?
-
こやまのツイート見るに社長だろ
-
社長の指示ならマジどうしようもねえじゃん……
受注側が文句言えんわ
-
デザインに関してはメデューサさんも大概なデザインだしな
キャラは大好きだけど
-
デザインなんて慣れりゃあどうってことはない、重要なのは声と中身だ
-
>>636とか見ると
「ぼくのかんがえたりそうのえいゆう」を押しつけて文句つけてるんだなぁ、とよくわかるな
-
流行りどころのソシャゲと比べるとデザインに統一性ないし
つか国バラバラ時代バラバラ、SNからしてイメージだの時代考証だの放り投げてるしでコンセプト的に統一無理だし
絵師多数デザインごった煮路線で攻めるしかなさげだよなー
-
文句付けてる人間の多くはFateを高尚なものと勘違いしてるんじゃなかろうか。
個人的にそんな印象を受ける。
-
どこでもすぐセックスできるエロ着衣としては好きだけど
あんなの着てると慰安用の便器にしか見えないは牛若ライダーちゃん
-
気持ち悪い感性してるな
よっぽど欲求不満なんだろう
だからGOはよ
-
でもサービス始まったら露出高い水着ガチャとかには全力なんでしょ!知ってるんだから!!
-
露出ならダレイオスのほうが高いからそっちに腰振ってろ
-
>>381
まず男じゃねぇか!
…いや明言はされてないか
-
>>379
あれでエロ衣装じゃなかったらどういう衣装に見えてるんだよw
元々エロゲタイトルからの派生なんだからある意味あれで正しいとも言えるけど
-
露出に定評のあるバーサーカー
-
百歩譲ってエロ衣装に見えても、それで「便器にしか見えない」とか気持ち悪い感性以外のなんなんだよ……
-
頭の中に精子でも詰まってるんだろう
-
>>380
この運営でやる余裕あるかな?
共食い可なら合成用に引いてもいいがラインナップと確率によるな
-
ダブりとかレア低い要らない鯖を強化素材にするってのは聖杯の中身に使われるような膨大な魔力の塊を喰わせるってことなのか?
-
ほんとFateを高尚なものだと勘違いしてる人が多いんだな
どうでもいいからはよGO始まれ
-
高尚とは言わねえけどそこまで下劣でもねーわな
こんな無駄なレスでスレが消費されるのもまだ始まらないのがいけない
-
おい経験値なんとかしろよ!
-
流石にGOライダーみたいな痴女衣装ばっかりになったら引くけど
まあGOライダー一人だけアレならまだいいけど
あの衣装、特別カッコ良くもないし似合ってもいないのがな……
逆に師匠のタイツは初めてケルトタイツが有効活用されたと思った
-
言ってんの1人だけだしなぁ
-
古参ほど型月に良デザイン求めてないと思うのだが
兄貴は青髪青全身タイツでも中身はかっこいいから良いんです
-
そんな槍玉にあげるほどひどくないだろ>タイツ
-
言うほどタイツ兄貴をかっこ悪いと思ったことないけどな
-
原典そのままだとボディペイントのお兄さん
-
デザインはダサいよりはかっこいい方がいいだろ…
-
中身がいいと見た目は問題にならんのだ
だからさっさとGOが始まれば良いのだ
-
型月ってダサいファッションだらけだから、カッコイイ格好されても逆に浮くと言うか。
-
>>362
俺は静御前以上に夫と最後を共にした正妻が印象的だから
女体化はそこがちょっとなー
あと義経以上に好きな頼朝関連がどうカオスになるかという不安もあるw
-
信仰心を試されるの巻
ぼくはもちろん兄貴のタイツってカッコいいって思ってました
でもデザインといえばアルクェイドはリメイク予定の月姫ではしまむら卒業見込み
素材はいいけどやっぱり今見るとしまむらはダサいわ
>>397
原典だと皮鎧を着てるぞ
-
青タイツはかっこいいししまむらもキャラに合ってるから全然良い
義経はバカっぽいからあれはあれで
-
義経は天然っぽい感じだよな。ネロとは若干違うがドヤ顔が似合いそう。
-
八艘跳びは宝具なのかスキルなのか
-
スキルじゃね?
-
アキレウスの俊足が宝具だったりするからなー
-
ただまあ、ライダーだから馬とか騎乗の逸話あたりが宝具になるんじゃないかね
-
無難に行けば逆落しがかっこよさげな名前の宝具になるんだろうね
-
逆落としが宝具になりそうかな?
逆落としと言えば、逆に馬を担いで駆け下りた武将もいたんだよね。
-
というかまだ義経と決まったわけでは(ry
-
オレの予想ではフビライ・ハンだよ
-
間違えたチンギス・ハンだ
-
お前らGOにはどんな英霊出て欲しい?
俺の希望はこんな感じ。
哪吒、那須与一、ナポレオン、チンギスハン、ソロモン、ベオウルフ、渡辺綱、安倍晴明、宮本武蔵、ルガルバンダ、孫悟空、妲己、卑弥呼、かぐや姫、アレスタ・クロウリー、日本武尊、須佐之男命、平将門、崇徳天皇、滝夜叉姫、オイディプス、上杉謙信、武田信玄、伊達政宗、空海、最澄、天海、ヘルメス・トリスメギストス、エルシド、ハンニバル、平賀源内、西行法師、ウィリアム・テル
-
ケイ兄さん
-
円卓の良心ベディヴィエール卿
-
名君系ならサラディン、フニャディ=ヤノーシュか息子のマーチャーシュ
数の少ないイスラム圏東欧圏の英雄や既存鯖と絡めるのが欲しい
-
今までヨーロッパ系に偏ってたから、中東、東洋、アメリカ当たりを多く出して欲しい
-
カール大帝とか強そう。
チンギスハンとか秦の始皇帝
-
>>414
スサノオさんは神だから無理じゃね?
まあ他にはシャルルマーニュの方々も何人か出てほしいかも
-
錬金術枠でフルカネリ
アトラス院あたりでまだ生きてそうだけど
-
>>414
その中からベオウルフとヤマトタケル、チンギス・ハン、ソロモン、晴明かな
-
そういや現存する世界最長の文学作品の主人公ことケセル王とかも呼び出せるのかな
-
>>420
姉が神格落として参戦してるから、須佐之男も同じことすればワンチャン
-
分身の分身の分身みたいなもんだし一緒にしちゃいかんでしょ
-
スカサハがいけるならモリガンもいけそう
あの人兄貴に神様じゃなくて女扱いされてたし
-
>>424
あれは天照本体じゃなく分霊が悪落ちしたものだから
スサノヲも妖怪と悪魔合体させられて別物になったらワンチャン?
-
いっつもキャスターのジョン・ディー見たいと思ってるけど多分強くなりすぎるよね
-
服部半蔵、風魔小太郎、猿飛佐助、霧隠才蔵、加藤段蔵、百地三太夫とか忍者
-
>>427
別の名前の英霊に「実はスサノオの化身」みたいな設定付けて出すことならできるかもしれんね
真名スサノオにはならないだろうけど
-
そういう意味だとインド神話のアヴァターラって設定は便利なんだよなー
神の化身だけど人間として生まれてるんで、英霊というか鯖として採用できる
-
妖精王オベロンをこじつけでサーヴァントにもってきて欲しいけど
高位の亜人って型月的にはどういう扱いなんだろ
-
>>430
大和朝廷は直系の神の系譜なので、「俺、ひいじいちゃんの生まれ変わりなんだ」とはあまり言わないんだ
朝廷以外の人間が朝廷の祖先である神の生まれ変わりを名乗る事も不敬に当たる
神を生むと言う神事には色々と災いが付き物だし、神は死ねば黄泉の国の王族に連なるので、簡単に現界しない
そもそも死んだと言う話もあまりない
そういう訳で、日本古来の神族である素戔嗚よりは、渡来の神仏を名乗る武将の方が多かったんだろう
雷神とか毘沙門とかな
-
>>432
幻想種扱いじゃね?
-
正確に言うと、日本神話の素戔嗚も元々は日本古来の神ではないと思われるんだが、それよりさらに古いと推測される猿田彦の生まれ変わりがいるのも不思議な話だけどな
-
作家キャスターならトールキン教授とか超強そう
-
素戔嗚って気質的に西洋の神に近いところあるよね
-
>>432
カエサルとモルガンの息子って事でどうか
-
>>434
まほよのルゥみたいな感じか
それならサーヴァントになれそう
-
>>433
それは本地垂迹の概念が仏教のものだからで
-
大和政権に従わなかった地方豪族って設定でタケミナカタ出せそう。
クラスはアヴェンジャーで
-
英霊きのこ
修羅の国業界でなら英雄だ
-
大国主が神々の神設定あるのに建御名方を人間扱いはどうなんだ
-
あんまり神が理由こじつけられて出てくるのは正直つまらんな
ケイローンとか玉藻とかは説得力あったしいいけど
-
ケイローンが不死返上で神様じゃなくなりましたって理屈が通るなら、天界追放された素戔嗚尊にもワンチャン
-
別に高天原に在るのだけが神じゃありませんし
-
日本の神は高天原所属の義務ないし
最終的に根の国の支配者じゃないですかスサノヲ
-
例外は型月の基本とかいうわかったような、わからないようなことを言ってみる
神霊を屁理屈こねて出すのも何番煎じになるか知らないけど乱発されると白けるけどね
-
玉藻説得力あるか……?
むしろ神霊を召喚するのにとんだ変化球ぶん投げてきたなって感じだったが
-
タマモの場合は主人公の相方としてガッツリやったからまあまあ…個人的にはごちゃまぜ過ぎて微妙
あとGO初出の鯖がタマモ並みに掘り下げられるとは思えないのが
-
そもそも神霊を呼べないのは冬木聖杯の縛りで、ムーンセルにはその縛りはないからハイサーヴァントなんて存在がいる
GO聖杯がどうなのかは知らないが
-
ムーンセルはバンクに神の情報があるだけで聖杯戦争事態は神召喚不可能です
-
そういや結局アルターエゴは出るんだろうか
声優は兼役多数で当てにならなくなったし
-
ハイサーヴァントは桜のデータと神霊複数を切り貼りした合成物で召喚対象じゃない
つか元女神のメドゥーサやタマモが本性とかけ離れた状態で召喚されるのが聖杯システムなわけで
-
ていうか座はどうなってんの?
神霊になったものも人間のころのものを置いてたりするからよくわからんよな
-
神は召喚不可なのは今のところ月も冬木系列も一緒
ただ玉藻ちゃんもメデューサさんもケイローン先生も神様ニアピンではある
-
普通の英霊にしても完全状態で再現すると聖杯戦争出来るだけの数を呼び出せないから月でもクラスに当てはめてるのだっけ?
-
>>457
一応そういう扱いになってるな
-
まあぶちゃっけ月の目的から考えりゃサーヴァントすら必要ないわけだしな
それなら完全再現するより情報量減らしてより多くのサンプル(人間)招いた方が効率的だし
-
>>454
まあ「地母神」が神性持ってなかったり、ファラオが神性必須だったりするし訳わからんね
「神霊」と「神族」の間には埋めようもない差があるのかも知れない
個人的にはペイルライダーなんかも完全アウアウなんだけど
最低限、受肉したら人間として現代に溶け込めるぐらいの親しみやすさは欲しい
-
>>450
玉藻は情報いっぱいある&ムーンセル環境下&きのこ推しだからセーフだが、もはや玉藻の前って名乗っていい英霊じゃないからなあいつ
どんだけ遡るつもりかと
1キャラとしては嫌いじゃないんだけど、どうしても背景の主張が強くて
-
「(英雄の名前)でやる必要が無い」と言うのなら
逆に「型月でやる必要が無い」と言ってやるわ
-
>>460
神性持ってない地母神って誰のこと?
-
>>462
しっかり元ネタの背景に基づいて描かれてるキャラも多数いるんだから、その返しはおかしい
-
キャス狐別に悪いとは思わないけど
きのこがなんでキャス狐だけ急にあんな超解釈しようと思ったのかは未だによくわからない
-
>>463
メディアの事だったんだが、あれはよく考えると、元地母神っぽい神族と神族の純血種だな
まあ、ヘラクレスよりは神の血は濃い
-
玉藻の前は玉藻の前で、妖狐系列の逸話だけでまとめりゃあそれで済んだ話ではあるからなあ……
そこになんで天照要素を入れたのか、ってところだよね
-
地母神の子供は別に地母神じゃないしな
それにメディアについてはルールブレイカーが神性といわれてるし
-
>>464
そりゃ単に思いつかなかっただけだろ
思いつけば、そうだ象徴つながりで人間に竜の機能をつけよう、とかやる
-
そもそもサーヴァントって英霊の情報切り取りだからな
神性が削られなかったのと、削られたのがいるんだろう
あるいは剣術スキルとかみたいに表記されていないだけか
-
個人的型月英霊超解釈TOP3
1位:玉藻の前(天照の分御魂)
2位:エリザベート・バートリー(家紋から竜の血を引くことに)
3位:ギルガメッシュ(財宝の設定が)
-
>>469
それはちょっとどころじゃなく違うような・・・
-
神様をあーだこーだ理由つけて召喚したいとは思うけど
そうホイホイこられると確かにありがたみないなぁw
アポロンあたりなら簡単に出せそうだけど相当付き合いづらいキャラになりそう
-
>>471
超軍師に宝具作ってもらったサイボーグが負けるだと…
-
>>473
つうかギリシャ神話の神はヘスティアかハデスあたりの良識派じゃないと呼び出したくねえな……
-
>>474
だってCCCから財宝の設定がホント何でもアリになって来てんだもん
こないだなんかオートディフェンサーとか出て来たんだぜ、あの蔵
-
>>475
紐女神として呼び出されるが宜しいか
-
>>471
エリちゃんの元ネタの一つってこの話なんだろうな
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%B2%E3%82%B7%E3%83%A5
-
>>477
そもそも原典のヘスティアに戦闘に関する何かしらはないからなあ……
呼び出してもどうすんだって感じだよね
-
炉を使って複合宝具大崑崙を作ろう
-
竈守ってる永遠の処女だからな
オリンポスの守護でエロいこともできないし
-
鯖全部出るとかいうけど
メルトとリップとキアラは出るんだっけ?
アレが大丈夫ならイシュタル出して欲しいな
-
>>482
そいつら正確には鯖じゃなくね?
というかキアラがセーフならモンスター出てくんじゃね?
-
でもオーディンとインドラなら?
-
アレスはハイ鯖だけど普通の鯖に負けそう
-
>>482
そいつら鯖でもなんでもないし、CCC限定のオリキャラみたいなもんなのに出てきたら世界観完全に壊れるだろうに
あくまで登場するのは英霊の座にいる人物限定だろ、小次郎みたいな存在は出てくるだろうが
-
>>383
エロゲだからってあの露出があるほうがうけるってのは勘違いだぞ
戦国ランスでの一番人気の女武者の謙信はちゃんとした鎧着てるし
-
>>475
>>477
紐神様(*´Д`)ハァハァ
ギリシャ神のイメージからするとケイローン先生のあたり具合凄いわ
星矢やディズニーで敵役だったハデスも本読んだらかなりまともだったな
個人的にはヘパイストスお兄ちゃんが好きだけど呼び出す理屈思いつかん
-
>>482
キアラは無理だと思う
メルトとリップは・・・一応サーヴァントだし、少し期待はしていいと思う
とりあえずファニーヴァンプさんは期待しておこう
-
>>471
リッパーとかもかなり独自だと思うわ。
ノブもかなりあれだけど
-
まあ、なんらかの役割で登場させる事はあってもプレイアブルからは外されるんじゃね?
本筋から目一杯外れてるキャラの為だけにテキスト増やされるのも大変だろうし
つか、敵キャラ専用にまひろに黒化英霊描かせて欲しい
あの設定好きなんだよな
倒すとカードドロップ
-
小次郎は冬木聖杯に引っ付いてきたで説明できるけど、ムーンセル関係はムーンセルの有無がそもそもな
-
>>489
アルクはガトーさんが勝手に連れてきただけで全然鯖じゃないからなぁ
GOの設定的に、英霊召喚システム使って召喚するんだから、アルクは対象外だろ
イベントのゲストキャラとしては出てくるかもしれんが
-
リリィは座にいるのか?
-
>>494
リリィは女性として君臨したアルトリアって設定だから
可能性の一つとして登録されてるんだろう、オルタも同じような感じだろうし
-
>>492
それって説明になるのか?
-
固有結界宝具:天壌無窮の神勅を持ったキャスター神武天皇が見たい
-
基本サーヴァントってのは英霊の座からの再現
そして英霊の座ってのは人類史とともにあるものだから、佐々木小次郎が再現されるのも別におかしくはないんだよなあ
佐々木小次郎も人類史から引っ張ってこられたようだし
ようは同じ人類史から引っ張ってきても、英霊としての格を持つか持たないかっていう差異なんだろう
-
キアラはまぁ絶対無理だろうな。BB勢は可能性少なめだけどカプさばにも登場してたからワンチャン
セイヴァーさんはもうお前だけで良いんじゃないかな枠だけど一応まっとうに鯖だから五分五分的な
-
天草四郎とかも出んのかな
あいつ好きなんだけど
-
まあジャンヌが出れるんだから天草も出れるだろう、うん
-
天草四郎は出しても問題ないだろ
サーヴァントの枠内に収まってるし
-
天草は普通に出れるだろう
-
天草普通に出れるだろうけど左腕・天恵基盤と右腕・悪逆捕食でいったいなにができるんだ……
-
EXTRAの能力アップスキル見たいな扱いになるんだろう
-
>>504
集団戦なら前衛も出来るキャスター枠みたいな扱いになりそう
自己バフでイケイケドンドン?
-
天草自体は人間的に問題ないんだがあの外見がなぁ…
真名シロウ・コトミネだったらブーイングの嵐だぞ
-
>>507
流石に真名シロウ・コトミネはやらんだろ
外見はレアリティ変化で最初はマリクもどきで出る可能性はあるが
-
天草はキャスターかバーサーカークラスで楽しそうにヒョオ!ヒョオ!してるのが似合ってる
-
アポ以外だと本来の装束だろうし真名がシロウ・コトミネはないだろうw
ただアポ関連以外でアイツ出していいの?
-
EXTRAみたいに宝具解放イベントがレベルだの進化だので設けられてて、その後に容姿が変わるとかありそうね
ケイローン先生とかケンタウロス形態になりそう
-
天草ってルーラーじゃなかったとしたらセイバー?
-
いいとこキャスター
-
>>500
座にいる以上まあ出せるだろうね。
>>504
いろんな術使えるかな?よくわからんけど
-
セイバー適正は低そうだな
普通にキャスターだろ
本人魔術師だっていっていたし
-
宝具があれだしキャスターじゃないか?
でもルーラーも一介の英霊にすぎないらしいしルーラーでもでるのか?
四郎好きだからでてほしいな
-
>>507
アポでも真名は「天草四郎時貞」だっただろ
-
せっかく聖杯戦争に召喚されたんだから本当は聖杯魔改造したいんだけど
世界滅びたら元も子もないからって自分の目的をとりあえず置いておいてちゃんと協力してくれる天草とか
いかにも前作ボスキャラポジションって感じになってわりとかっこいいかもしれない
いやGOに冬木聖杯出てくるかどうかわからんけど
-
エクストラクラスが出るのか否かだな
もっとも今回サーヴァントのクラスに何の意味があるのか否か……もしかして同クラスは組ませられない?
……いやいや、セイバー戦隊作れるって言ってたからそんなことはないよな。はは
-
>>519
セイバー(顔)戦隊
のことだったのさ
-
ルーラーいるじゃん
もう一人出ても問題ない
-
真っ当な英霊として召喚されるっぽいから剣士以外でも出てこれるんじゃね?
-
>>522
バーサーカーで反転アルトリアとか?
アルトリア&ガウェインで十字カリバーとかわりとロマンなんだけどな……
-
>>519
エクストラクラスもあった方が喜ばれるだろうが、ゲーム的にはいずれかの基本クラスに当てはめた方がやりやすいだろうな
ルーラーも解説役の方がいいような気がする
ジャンヌはセイバー適性あるけどな
-
>>518
そういうのいいね。
天草は空気読めるタイプだから、ちゃんとマスターと仲を深めつつ目の前のことしっかりやってくれるだろうし。
-
エクストラクラスだったらシールダーを忘れてやるな
-
アポに出てきた天草は60年鍛えてあのスペック
普通のサーヴァントとして召喚したらアポより弱体化してるんじゃね
-
忘れるも何もメインの一人だろ
多分アイツ以外シールダーは出さないだろうし
他にシールダーが出るとしたらストーリーがひと段落してからだろうな
-
>>526
4すくみ構造を作る為にシールダー復活した可能性も微レ存
そう言えば新規鯖CMでシールダーの紹介なかったな
もう一人ぐらい候補がいた方が予測し易いんだが
-
チームギリシャは余裕か。チーム円卓も多分大丈夫
チームインドやチームチャイナはどうかな
-
少数ながら判明してるキャラが今の所全員チートのチームインド
-
チームギリシャもチーム円卓もチームとして機能するかどうか……
ギリシャはヘラクレスがミスってケイローン殺すし、メディアにも苦手意識持たれてるし
円卓は……せ、生前の国と言うしがらみから解放された今ならワンチャン!
-
まあ生前のしがらみ捨てて完璧な騎士になったガウェインと答えは得た状態のモードレッドがいれば
ランスロットが多少元のままでもどうとでもなりそうではある
-
あとはモーさんをどう宥めるかだな……
-
モーさんはふりきったセイバーとやり合わせれば落ち着くやろ
-
>>530
チームインド カルナ アルジェナ キャス狐
チームチャイナ 李書文 呂布 キャス狐
うむ
-
まあチームと言っても3人しか組めんしマスターが仕切れば機能するだろ(鼻ホジ
-
>>534
しまった。色々目が狂ってた
-
>>533
ランスだってZeroでの最期的に大丈夫だろ
-
ドキッ! ランサーだらけのチームケルト!
チームローマはどうじゃろな。姪っ子と伯父さんのほかに誰か面白いのが来ないものか
-
ブリテンってローマだろ?から開始するローマ遠征イベント
-
>>540
スパさんを忘れるとは
-
スパさん紀元前やから帝政ローマ関係ないし捕虜だから
-
ランス 「そ…拙は生粋の守護者、乱・素玄人と申す者。我がお…セイバー殿のピンチに駆けつけてきた次第です」
セイバー「……」
モドレ 「? どっかで見たことあるな、お前」
-
チーム作家でやる豪の者はいないかね?
-
むしろアンデルセンとアンリで組みたい
逆に楽しい、絶対
-
>>488
ヘパはヘラに店から落とされたし、スサノオトオナジくらいの可能性だな
バルカン装備の車椅子とか乗ってたら胸熱
-
腰越状の作家とガリア戦記の作家とアリストテレスへの手紙の作家ですね
最後の偽書だけど
-
腰越状も偽書だぞ
-
ソロモンは変化球で偽ソロモンのうちの一人とか出てきそう
-
しもうた
-
型月史と魔術の王ソロモンってなんか関係深そうだよね
死後急激に神秘が衰退したって言うし 偶然かも知れないけど
-
取り合えず俺は正統派な魔術師チームを組ませたいでござる
メディア
ホーエンハイム
あと一人、たった一人だけ足りない
何故だ。何故これだけ外伝作品が出てきて正統派英霊がここまで少ないんだ……
-
そら一番最初に正統派魔術師で最高レベルのメディアさん呼んだらそうなるよ。
-
もうエミヤか兄貴キャスターでも入れとけw
-
もしかしたらGOの子安キャスターの正体は正統派魔術師かもしれないだろ!
-
一応アヴィケブロンは真っ当な魔術師だぞ
火を出したりはしないけどさ
-
キャスターは呪術使ったり海魔呼び出したりゴーレム作ったり変な固有結界だったり作家鯖だったり
もういかに対魔力抜くかだけ考えてサーヴァント呼んでる感がある
-
正統派キャスター?
蝉様でええやん
-
上にもあるがジョン・ディーを押すぞ
強すぎるのが難点だが
-
>>555
キャスター兄貴って正統派キャスターなんだろうかな
何故か、あの歪な杖を使ったアクロバティックな棒術と鍛え上げられた肉体を
駆使して白兵戦で暴れ回りそうな気がするんだ
そしてついでのように扱われる原初のルーンってな感じで
-
蝉様はまあ普通にキャスターとして呼べるよな
メディアと意気投合する…のか?
-
>>562
同属嫌悪起こしそう
-
>>536
キ、キャス狐は日本出身の玉藻前だから……
-
次のうち古代アッシリアを治めていた王様系サーヴァントといえば?
黒のキャスター
赤のアサシン
金のアーチャー
-
>>560
みんな知らんのかな・・・・・死霊魔術+天使言語とかいう型月好みの正統派魔術師なのにな・・・・・
-
>>566
エリザベス女王の映画の影響で胡散臭く感じる
-
>>567
ゴールデンエイジだっけ
アーサーの隣のマーリン的な役割だったんだよね
-
クトゥルフ神話のネクロノミコンをアラビア語から英語に翻訳したジョン・ディー博士
不完全らしいけど
-
>>566
時代新しいのは魔術系だとマイナスだし
ぶっちゃけその程度の胡散臭い逸話持ちはたくさんいるので
-
>>569
完全に翻訳しちゃうと酸値がピンチ
-
天文学的には9/22くらいまでが夏ってことで自分を納得させてる
-
>>536
セイヴァーもインドで良い?
もうその時点で反則すぎるけど
-
玉藻前のWikipedia見てて思ったがキャス狐が言ってたというあべしって晴明じゃないのか
時代違いすぎるもんな
まぁ普通に鳥羽院の頃まで生きてました、でもおどろかないけどw
>>547
なにそれかっこいい
> バルカン装備の車椅子
どちらかというとキャスタークラスで武器道具とビックリドッキリメカをせっせと作って
マスターが頑張る形になりそう
-
キャス狐が言ってた「安倍のヤロウ」は晴明のことだと思うけどね
マテに載ってる天敵は「暗黒イケモン・セイメイ」だし
本来なら時代がズレてるが、長生きしたって設定なんじゃないか
-
まあ人外の血が入ってて強い&長生きな設定っぽいよな晴明
-
樟葉だっけか
あれも妖狐の血筋だったと思うが
-
葛の葉って一発変換しなかった
-
葛の葉狐とかいう妖狐の母親がいるな
しかしルルイエ異本があったりでクトゥルフが実在するとなると下手したらセーマン五芒星もアレな事に・・・
-
>>577
稲荷神の化身の白狐だから大陸系妖怪の九尾狐とは別系統
なんだけどキャス狐は天照の分霊かつ何故か稲荷神とも習合してる設定なので訳わからん事に
-
>>575
ああそれなら晴明だw
それにどうせ安倍なら一番有名な人のほうがいいわな
偉大な先祖が健在とか子孫プレッシャーやばそう……ってこれ間桐じゃね
>>580
お稲荷さんって同一視されたうか様が天照の姪っ子だった気がする
-
古事記だとスサノオの子で日本書紀じゃイザナギイザナミが国生みの時に産んでるな>ウカ
-
関係性ってのは伝承毎に違うからなぁ。
超解釈もありといえばありではある。
-
何度も言うけどココはfate総合スレじゃないからな
-
ならば今すぐ愚民どもすべてにGOを授けてみせろ!
-
戦いは、まだか
-
戦いの夏(秋)
-
元は冬予定だったんだからまだまだ先だろ(遠い目)
-
>>585
社長「後、セイバー顔1000体描いたら始めるから!」
-
おい、その先は延期だぞ
-
もう延期して……アッハイ、6月はまだ夏じゃないです
-
社長は髪下ろしたモーさん描くべき
-
別に社長の担当じゃないし描かなくてもいいと思う
-
その前にノッブだろ。
セイバーじゃないから嫌だよって不憫すぎる。
-
武○「(ノブをセイバー顔で描けか…これは聖杯にでも願う事象なのではないだろうか?)」
-
>>593
描けば売れるなら描かないと勿体無いだろ
figmaモーさんはよ
カムランVerとセットで1万までなら考える
-
と言っても、御大は言うほど赤セイバーも桜セイバーもグレイも描いてないしな
それぞれ一度ずつくらい。グレイに至っては一度も書いてないか
機会があればわからんが、GOでもアポ系担当は近衛だろうし
-
>>597
赤セイバーは探せば割とあるだろ。マテのラフ画しかり特典のパッケしかり。水着もあった気がする
-
赤セイバーは企画とかで10枚ぐらいかいてるだろ
-
確かに赤セイバーは今思い出すとセイバー集合絵で3(内一つはチビキャラ)
他に2。ラフで1、2
多分まだあるかな?
10は思い出せなかったが
-
桜セイバーは桜verと新撰組verで2回書いてる
-
グレイはセイバー顔だが金髪じゃないしセイバーでもないし仕方ないね
-
ネロはワダアルコ絵でもイメージ固まって無かったせいか初期と後期じゃ印象結構違うよな。
初期の絵は笑顔の絵が少ないからまだセイバーの色違いとしての赤セイバー感が残ってる。今はもう完全に別キャラだけど
-
>>597
extraの限定版を買いなはれ
-
>>600
ちょっと数えてみたけど10はあったラフはわからん
-
まだ担当鯖が居ない絵師も沢山居るけど
もっと新キャラ増えるのかな?
-
増えるだろうけど既存サーヴァントも描くんだろう
それも楽しみ
-
CM鯖は第一聖杯の基本シナリオで絡むキャラで第二第三ごとに既存鯖交えて新鯖と7体出す方針じゃないだろうか
-
何週間CMやんだよアホか
-
???「どうせ口をパクパクさせてエサを待ち続けるでちゅ」
-
そういやプロトランサーの槍って緑色だったよな
まさか世界の危機であっても急造の槍を使い続けて縛りプレイとは
それで、真打のゲイボルクさんはまた空間捻じ曲げて圧縮された空間に放り込まれてるんですか
いい加減出してあげないと武器とはいえ不憫すぎるんじゃありませんかね………
-
>>610
課金する気は失せたぞ
旬って大事
-
「ストーリーさえ分かれば良い」派も実際多いと思う
-
目当ての鯖がいれば課金する
いなければしない
-
我が王かわいいから課金しちゃうかもしれん
-
氷天鯖は課金ガチャからのみドロップでちゅ
-
そもそもサーヴァントじゃないし、とマジレス
-
>>605
竹ブログで落書きとか色紙とか公開してたはず
-
面白ければ課金するの一点張りのアイアム
無論課金バランスはちゃんと考えてほしいけどね
-
いくらつまんなくても目当ての鯖の新規絵があるなら課金もやむなし
-
セイバー顔の供給は止まらないんだろうなあ
-
そうか?
そこまででもないだう
-
セイバー顔は殆どメイン級の立ち位置で既存の作品に登場してるのだから
既にアルトリア、ネロでGOのメイン枠にセイバー顔が二人もいる状態で更に新しいセイバー顔は出さないんじゃないかと思ってる
CMの宣伝枠にも出なかったし
-
ジークフリドはセイバー顔だったらスキルを黄金律以外にもたくさんもらえてたと思う
-
次はこやま氏による青子顔の時代だう
-
あおっぱいの時代なら歓迎
-
そういえばスカサハと凛が似てるって言われた時からその辺の期待は結構されてたよね
そう考えるとこやま氏の人選は決まっていたようなものなのかもしれない
-
青子っぽい感じはあるよね>スカサハ
-
能登サーヴァント量産時代
-
こんな時こそジャーーーンヌブーーームと叫ぶ聖処女()が出てくると思ったら師匠の話になっていたでござる
-
プロト勢やフラグメンツ勢はどれくらい出るのかしら
-
既存全部じゃね?
-
駄メドゥーサとオジマン様と姐さんでライダーパーティー組みたい
-
プロト:キャスター、アサシン、バーサーカー、ビースト
フラグ:ランサー、アーチャー
fake:セイバー、真セイバー、真アーチャー、真ライダー、真アサシン、真バーサーカー、真キャスター
この辺りのまだ正体不明の鯖をどう扱うかが問題だな。
ギル、エルキ、デュマ、偽アサ、ペイルもまだ明かされてない力あるみたいだし。
-
出るか出ないかで言ったらメディアヘラクレス小次郎以外全部出るだろうけどジキル以外の蒼銀鯖がロンチでいる気はあんましない
-
ライダーオンリーならメドゥーサペルセウスアキレウスのギリシャライダーズで組みたい
-
プロトのキャスター、アサシン、バーサーカーはSNと共通と言われてたはず
まあギルや兄貴みたいにマイナーチェンジするかもしれんが
-
伝説の12回勝つ宝具が出てくるのか
-
>>637
つまり、キャスターリリィ参戦と言う事だな?
はいはーい痛くないですよー
-
キャスターリリィっていうとあの首にNONって書いてある全身真っ白いやつか……
-
魔女メディアではなく王女メディアとしてなら
キャスターリリィもきっとワンチャン(震え声)
セイバーリリィも独り立ちするならちゃんと発表してほしい
ずっと待ってたんだ
-
キャスターリリィ(非処女)
-
そしてキャスターリリィで画像検索するとiPhoneが止まる呪い健在
まあ、飛ばされたサイトのページから抜けられなくなる仕様っぽいけど
メディアさん、自分の黒歴史を暴いた人間を呪い殺すのはやめましょうぜ
-
なんとなく思ったんだけど、ひょっとして、連続CMの終了と同時にサービス開始とか実は当初考えてた・・・?
-
流石に延期長いしその程度の見通しくらい立ってたでしょ・・・
どうせ内部では夏サービス無理なんて分かってるんじゃない?
-
>>644
連続CM第一弾の時点で夏に延期する告知は出てたんだからそれはない
あれが放映された段階で「配信は早くても夏」ってのは確定してた
-
この場合の当初ってCMが放送された時じゃなくて
7週連続鯖紹介CMやろうって思いついた時のことじゃないの?
-
アニメ放送終了に合わせるとかでもないし何故このタイミングで鯖紹介CMを連続でやったのかは疑問だよな
連続CMが終わったら何かしらの発表なりあると思ってしまうよ
-
まあ夏発売の型月エースまで情報はないだろうし気長に待とうや
たぶんその時にはまた延期してるだろうけど
-
この期に及んでシステムすら公開しないんだから相当遅れてんだろうなぁ・・・・
-
クソみたいな延期延期
何が2015年に意味があるだよ馬鹿馬鹿しい
-
大量に人材募集してたしある意味予想通り
ここからどこまで遅れるかだな
-
>>634
その中の何人かは、公表されていないだけでデザインから能力設定まで決まってて、GOが初出になるサーヴァントもいるでしょう
-
発売の日付発表しても年単位で遅れることもあるんだから
それが曖昧な季節だったりしたらもはや予定ではなく出す側の願望でしか無いよ
-
この規模のゲーム制作でスケジューリングがガバガバだとするとかなり致命的だよなー
-
動画詰め合わせ!!
-
サービス開始後にアップデートしていくのが基本なだけに
開始前からスケジュールグダグダだと今後の不安も倍増なんだよなあ
-
>>652
ソシャゲ業界は問題が起きたらすぐクビすげ替えるぐらいしないとダメ
忙しい時は数十時間家に帰れない一方、暇な時は週一2時間程度の仕事で済むんだから、下っ端社員なんて雇う価値がない
一つの企業に全任してる時点で見通しが甘かったんだろうな
最初は大手に擦り寄って糞ゲー量産して貰ってノウハウ盗むべきだった
-
業界に自信ニキ
-
>>658
ぶっちゃけ、そんな偏った仕事を社員にさせてる会社は糞
無駄に社員を遊ばしてしまってる会社には未来がない
-
>>660
だからアウトソーシングで賄うべきなんじゃね?
技術が足りないなら技術毎買う
人手が足りないなら人手毎買う
一から人材育成する様な企業はこの業界やっていけんでしょ
まあ、GOの仕上がり見てないからなんとも言えんけど、週一でサーバー落ちする様なシステムならこの会社じゃやっていけんと思うよ
と言うか、一企業だとどこの会社でも無理
-
>>660
ニートが何語ってんのよ
-
取り敢えずTMAは7月1日発売らしい
-
>>660
例えば、横浜に本拠地を置く野球プロチームのソシャゲ大手は
1チームに複数プロジェクトを担当させ、社内競争で開発をさせている。
所謂、貴方の言う社員の遊び機関を無くそうとしている1例。
こういうのもメリットデメリットがあるかれ一概には言えないけどね。
外注に頼るのも手ではある。
goは初期に幾つか打診していたみたいだが、結局数を絞って、
更に子の直接採用に切り替えた。
ま、遊びを無くすのは色んな会社でやっているけど、
会社会社で規模ややれることが違うから、やっぱり一概には言えないけど、
確かに遊びを放置する(またはせざるを得ない)会社は、
各所で反動が来ている会社はあるね。
-
>>663
ソース頼む
-
こりゃTYPE-MOONエースに詫び石5個、BDBOX2に詫び石10個はないとな
-
代わりにノッブが10体ほど来ます
-
今の時期ならコンプティークのフラゲかね
-
>>665
ttp://www.fastpic.jp/viewer.php?file=3331186804.jpg
多分、コンプティークのフラゲだと思う
-
Nノッブ(経験値全裸)��4
Uノッブ(PACO全裸)��3
Rノッブ(PACOリアル画)��2
SRノッブ(経験値リアル画)��1
内訳はこのくらいかね
-
>>667
経験値に化ける訳だな
-
Fateクロスオーバーというか実質EXTRAのドラマCDなのではこれ
-
SN凛、SNアーチャーかもしれないだろ……
-
とうとうノッブの参戦発表かと信じてる
-
TPAもあくまで予定(型月の)なんでしょ?
-
EXTRA世界にキャスター?
話が読めない
あとvita版レアルタサントラのジャケットはこの前のセイバーに合わせてだろうか
-
仮表紙だと思うから本誌は別の表紙だろ
GO関連の表紙が妥当じゃない?
-
そりゃあれが表紙だとは思わないけどこの前のに合わせてかなと
-
このステで言うことじゃないがやっぱりfateしかないな
-
相変わらず増量されてるな…
-
10歳でこの胸か……
-
取り敢えずTMAの発売日が決まったのはめでたい
GOの情報も出る筈だし
-
そしてさらに遅れる月リメ
-
え?月リメとかまだ出ると思ってるの?
-
スレチかも知れんが
さあ。それじゃあ今年も、約束の花を見に行こうーーー
の後に月姫201X年発売決定って出るって信じてるから
-
HFがいつ2019年までに完結すると錯覚した…?
-
10年だろうが20年だろうが待ち続けるのがファンってもんよ
-
とりあえず詫び石はよ
-
GOと月姫リメイクどっちが早いかな?
-
「新サーヴァントが続々登場」→CM鯖の情報だけ
-
ダビデ「石が欲しいのか?」
-
流石にGOの方が早いかと思うが……月姫の情報出たのいつだっけかなー
-
>>685
理想を抱いて溺死しろ
・・・や、まあそうなったらそりゃあ嬉しいけどさ 無いよなあ
-
7月まで情報なしだとキツイな色々と
-
不満をここに書き込まれても困るだけだしなー
自重せずに書き込む奴多いし
-
愚痴スレでも立ててそっちでやればいいのに
-
なんとかしろよ経験値
-
型月総合愚痴スレっぽいものなら既にあるけど過疎ってるんだよなあ
そっちやGOアンチスレに行くほどのものじゃなければGO専用愚痴スレでも立てるか?
未だに義経(仮)関係でも荒れるし
-
月姫リメイクはまだすうねんかかりそう
-
情報が無いから考察(妄想)すら満足にできないしな
-
20スレ目になるまでは出るといいなー(フラグ)
-
GO専用ってか型月全般のグチスレつくっちまえばいいんじゃね
いろいろ延期あるし
-
もしかして空中分解するかもわからんね
-
延期してる間は収入なしだけど社員に給料は出さないといけないし
外注してるのや絵師や声優にも金かかるしな
……愚痴が嫌ならなにか面白い話題を提供したてくれてもいいのよ
-
話題なかったらグチ書き込むのかよ
-
よーし、師匠ランサー(仮)のおっぱい触っても許されそうな言い訳考えようぜ
-
おい、その先は地獄だぞ
-
GOが始まらなくて2016年に人類滅亡
-
言い訳なんてするよりムラムラしたのでつい・・・みたいに正直にアタックした方が良い気がするがな
-
そりゃ魔力の補給でさ
-
これはパイタッチではなく掌底打ちです
-
俺が触ったんじゃなく師匠のおっぱいが吸い付いてきただけです
-
おっぱいの話を振ったら一斉に食いつきやがって……そんなにおっぱいが好きか!
僕は大好きです
-
>>712
・気安く触るなで槍グサー
・触わった後、冷ややかな目で見られる
・そもそも触る前に殺される
どれがお好みか
-
実際、師匠っぱいは青子っぱいでモンモンしてた人なら入れ食いだろ
-
ちょっと堅そう
-
ケルト系ならたいがいのことは「許せ、ゲッシュに関わる事態だ!」で許してくれるだろう
-
兄貴が喜んでくれるってフェルディア先輩が言ってました
-
あの世界吟遊詩人が最強だもんな
-
ゲッシュを破った師匠が薄い本される展開か
-
美人で巨乳を見たら揉むというゲッシュを立てれば流石のディルムッドもモテなかったじゃないかな
-
イケメン&魅了持ちがそんなことしたら入れ食いなだけやで
-
流石に見るたびに揉んでたら愛想つかすでしょ
それでも許されるなら自害せよランサー
-
呪いあるし愛想は尽きそうにないなぁ
女同士が殺し合い始めそうだが
-
良いボートですね。
-
揉まれた揉まれなかったで戦争起こるだろ
-
やはりイケメンは許せないとわかった
-
これが聖パイ戦争か
-
>>728
セイバー・ネロ
アーチャー・アタランテ
ランサー・師匠(仮)
ライダー・ドレイク
アサシン・セミラミス
キャスター・駄狐
バーサーカー・某当主
ルーラー・ジャンヌ
よしっ
-
そりゃこの面子だと某当主はバーサーカーになるな……
-
>>729
マスターより戦闘力低そうなのがいますね
いや、バーサーカーなら脅威の10m超えか?
-
巨乳の女アーチャーってそういやいないのか
-
ノッブはそれなりに在りそうに見える
-
>>702
強制力ないなら無意味な存在にしかならないからなあ
-
バーサーカーで権限しちゃうとG化・・・
-
女アーチャーでまず浮かんだのがアマゾネスだった
-
女アーチャーなら絶世の美女で弓の名手だった板額御前という人が
-
巴ちゃんも弓つおいって聞いたよ
-
アタランテ姐さんでは駄目みたいじゃないか
-
女アーチャー……ビーシュマ絶対殺すウーマンのシカンディンで!
-
ドキッ!丸ごと宝具!女だらけの聖杯戦争
-
どこぞの亜種聖杯戦争はマスターもサーヴァントも女限定とすれば
すぐにでも執筆開始できそうな緩い縛りだなw
-
セミラミス、ライダー枠で参戦
旦那を乗りこなすぞ!実質2体のサーヴァントを使役できる!
-
しかもとっても早い(意味深)
-
さむい…
-
>>729
セイバー:青セイバー
アーチャー:アタランテ
ランサー:
ライダー:アストルフォ
キャスター:ナーサリーライム(アリス)
バーサーカー:フラン
アサシン:ロリジャック
これなら当主もバーサーカーにならずに済むな、空枠が自害枠なのが問題だが
-
エリちゃんでいいじゃん?
-
聖杯にかける願いがわかりやすすぎる
-
増える……増える……
-
ノッブ「アーチャー枠…(/ω・\)チラッ(/ω・\)チラッ」
-
戦いは、まだか
-
戦いは、まだか(白目)
-
そういや、今月のコハは
沖田の三歩テレポートやってたね
あれ、goでやってみたい
-
義経(仮)以外にも和風サーヴァントの新顔居るのかな
-
>>754
和鯖なのに和鯖扱いされないゴールデン(自業自得)
-
>>755
和鯖なのに和鯖扱いされないエミヤシロウ(新顔でもないしそもそも西洋基盤の冬木戦争に出てる鯖)
-
>>756
活動地域が西洋なんでしょ(震え声)
-
そうかゴールデンがいたか…なんかもうあいつ色々規格外すぎてw
エミヤさんは器用万能で格好いいと思います! GOだと得意の狙撃はできそうにないっすね!
-
ノブ「新顔和鯖期待ageと聞いて!」
サル「御館様は棒回しでお疲れでしょうここは私が」
タヌキ「順当なら次はワシではないのか? この際セイバー顔でも(ry
-
歴史に疎いせいかタヌキに戦うイメージが薄い
喚んだら何のクラスで出てくるんだろう?
-
やっぱりランサー
-
村正の呪いのせいでー対セイバー弱体化とかありそう。
てかたぬきっつーと、どうもぽんぽこの方が脳裏に……
-
タヌキは実績的にはセイバーかアーチャーだけど被るし
ランサーになるのかな
敏捷低そうだけど
-
ずーっと戦乱戦乱出来たのを終わらせて260年も続く平和を築いた逸話をもとにした宝具があってもいいと思うの
-
出来たの→で来たの
-
>>759
タヌキ枠は義経(仮)が奪ってたぞ
-
作られるんなら強くなるんだろうけど純粋に強いイメージはわかないな
-
対城宝具国崩しとか対国宝具国崩しEXとか持ってそう
-
お漏らしを代償に確実に戦闘から離脱できる宝具持ちだよ
-
>>763
家康は馬術も大坪流免許皆伝の腕前
影武者徳川家康の方が召喚されればアサシンも行けるんじゃねーかな
村正のてんぷら食ったら死んじゃうマンだけど
-
東照大権現としての宝具持ってくるんじゃねえの
あと猿が老衰するまで用のガン待ち専用宝具
-
戦法的には三騎士やライダーじゃなくてキャスターみたいに陣地構成しての持久戦のが強いイメージだよね。
江戸城召喚とかして来るんじゃね。
-
>>760
今川さんからいつの間にか海道一の弓取り継承したとか
弓とか銃が上手かったと聞いたことあるからアーチャーじゃね
もしくは薬自前で作ってたからキャスターとか?
俺的には野戦の人ってイメージ
-
軍略とかカリスマのスキル持ちだろうか?
-
スキル的にはイスカンダルと似たような感じのイメージ
わりと何でも出来るイメージだけど、その分キャスターのヴィジョンが見えないなぁ
前衛出来て何でもアリなライダー辺りでどうやろ
-
三河の武士は暴れるっていうし、今川方にいたとき城とってたりしたはず
ただ、徳川に関わる総括評価は幕府と明治政府の情報戦で難しい
個人的にはライダーかな
あんまり地に足つけて戦ってる気がしない
遭遇戦したらライダーらしく騎乗で逃げる
-
宝具が強力っぽくて何でもできる奴はライダーだなw
-
>>772
やはり逃げる逸話や江戸に移った逸話が有名だから、拠点が潰されそうになったらとにかく逃げて、ノーリスクで拠点を移し替えられるタイプの陣地作成持ってそう
陣地持ちの陣地に拘らざるを得ないリスクを無視できれば相当にいやらしい
-
ともかく耐久B〜Aはありそう。
-
今月のコハエース読んでて思った
無限の剣より無限の火縄銃の方がアーチャーっぽいと思う
後、帝都のキャスターの英霊決まったみたい
-
帝都はもういいです
安らかに眠れ
-
>>776
戦前はどっしり構えてある程度は部下の四天王に任せてそうだけど
鯖じゃそうはいかんしな
この人意外と戦場での諦めが早いというから
やばくなったら宝具(江戸城?)が勝手にエスケープさせるとかで一つ
-
帝都は帝都でしっかり見たいんだよなぁ
ここでする話でもないけど
-
海道一の弓取りとかいう熱い風評被害
-
火縄銃って別名で火槍っていうらしいな
つまりランサー
-
騎乗中矢で敵を射た逸話もあるから実際上手いはず……
ともかく洞察力と知性、理性の化け物みたいなイメージあるからそこらへんの逸話が宝具かするのかしら
下手したらルーラーワンチャン?
-
帝都はコンプティークとかで連載すれば単行本買うかな
その代わりファイヤーガール並みの完全パラレルだと断言してGOとかには一切出ない方向で
-
まーた湧いてる
-
メンドクサいなぁ
-
まあプリヤみたいな扱いならこういうバカも騒がんだろ
-
わざわざプリヤ扱いにする必要はないし、いちファンが口挟む話でもないんやで
-
まあきのこならファンから見てどんなにクソに見える設定のサーヴァントでも気にせずきのこ世界に組み込むよ
-
ぐだお明日だっけ
何をネタにするんだろうな
-
キャスター決定って事は帝都が小説になるの?
-
ちなみにアサシンの英霊紹介文
アサシンでありながら、セイバーに引けを取らない剣の使い手。
どうやら名のある剣客のようだが…
…武蔵?
-
>>785
戦国無双の家康キャノンは近距離で突き、中距離で火球、遠距離でビームの出る万能武器でした
連射効果乗らないから全然使わなかったけど
-
>>796
陳宮「…五形態に変態できる私の軍神五兵には敵うまい」
-
セイバーってアルトリアかトリコロールか汎用セイバーかよくわかんねえ
あと剣聖とかって農民とか新選組の更に上をいくんだろ?もうよくわかんねえな
-
金剛暗器はクソ魔道具でしたね
-
>>798
農民は最強の1人だから同レベルくらいじゃね剣聖
剣聖のが実戦に強いかわりに必殺技対決だと単純に速くて避けにくい燕返しのが使いやすそう
-
>>795
素手で老師にぼこぼこにされたのは無かった事になるの?
-
帝都はどうか安らかに眠っていてくれ
-
ちゃんと成立させられるだけのものだったら作品化してくれればいい
どうにも上手くまとまらないならそのままでいい
それだけの話なんやな
-
普通に面白くなるポテンシャルはあると思う
一番足引っ張ってるのはギャグのコハエース発という点
-
いい加減スレチだし巣に帰れよ
-
いい加減にそろそろ止めるつもりだけどスレチはいつものことだろ
-
はようfategoネガスレ本来の流れに戻そうや
-
早く配信しろやコラー!スッゾオラー!
-
戦いはまだか?
いやマジで魔力残高が予想を超えて高まってきたんだが
-
聖杯探す前に光の戦士になっちまいそうだよ……
-
きみは光の戦士だ〜♪
-
戦いは、まだだ
-
6月配信してほしいな
7週連続CMあんま意味なくなるし
-
キャッチフレーズは「戦いは、まだか」
-
ぐだおをアニメ版で配信すればあと20週は持つ
そして経験値にはアニメ版ぐだおを実況させる
これであと半年は持たせられるぞ!
-
GrandOrderのためにxperia z ultra買ったけど
このままじゃ配信までに型落ちになっちまうよ
-
そもそも対応してないかも試練ぞ
-
暑くなってきたからぽんぽこライダーと並んでアイス食べたい
-
トルクG01でFate対応してなかった俺は新機種に手を出すべきか迷ってる……
もちろん対応してたら問題は無いが……
-
z1持ち俺アップデートから弾かれGOにも一抹の不安が
-
goを始めるためにiphoneにしたが他のアプリに手を出して
課金してしまった・・・・・
二つのゲームに課金し続けるのはつらいからもう駄目だ・・・・
-
いえーい経験値、ネタあるー?
-
1帝都ネタ
2ノッブ再び墓場へ
3CM鯖勢揃いでのCM振り返り
4延期ネタ(冬て)
5TMAネタ(ドラマCDとか色々)
6現実は非情である
意外とあるもんだな
-
ネタがないをネタにするだけやろ
-
いざとなれば艦これもあるし大丈夫やろ
-
>>817
正直スマホ版セイバールートのあのザマを見ると不安しか無いよな
-
さすがにGOは大丈夫だと思いたい
-
6月配信頼む
-
事前登録が数十万に達するゲームなのに、
三週間前に報告無いって事は6月中は無理でしょ
-
>>828
いやどう考えても7月の型月エースが出るまで開始はおろか情報すら出ないだろう
-
経験値氏がホントに死んじゃうよ。
-
ぐだおまだか
-
ぐだお更新きた!
カキョウイン可哀想!
-
最近のアルトリアさんモーちゃんの話しかしてないな
-
ディルックホールは犠牲になったのだ……
-
スマホゲーって突然配信が決まることもあるから
一縷の望みはもっている6月配信
まあ、ないだろうけどな・・・・・
-
この調子だと来週もジョジョネタになりそうね
-
ぐだお&ぐだこで確定
誰なんだ…一体誰なんだ…
-
>>834
確かに
まあTMAの発売日決まったし少なくともそこまで待てば新情報も出る筈…
-
>>836
スマホゲーで突然配信決まる例って殆どなくね?
だいたい初日殺到してその日の内にサバ落ちしてそれが一週間ぐらい続くとか
まあ、詫び石欲しいからログインはするんだけどね
「初日組は20分でも遊べたから補填いらんでしょ?」とか言って二日目以降に登録した新規よりも補填安くした糞運営も実在したけど
つか、トラブル以降に登録した新規全員に補填配るとかサブ垢でアクセス数水増し狙い以外に考えられんのだが
-
せめてぐらおくんぐら子ちゃんにしてあげて
-
噴上VSエニグマもいいけど、早人VS吉良もいい
-
早く出さないとどんどん経験値に変なあだ名を付けられるな
まあそんなことよりグラ子可愛い
-
そう言えば士郎と凛の合いの子って説があったな
リン太&シロ子でいいよ
-
シロッコ?(難聴)
-
そんな適当な説で愛称決められてもなぁ
ぐらおぐらこ嫌いじゃないわ
-
ほんと今更だがなんでザビーズはあの場面でフランシスコザビったんだろうな。
-
次回はDr.ロマンからのDDDネタかな(白目)
ディルなんとか君はいいやつだった……
-
>>823
まさかジョジョネタとは思わなかったよ…
あ、花京院の死は分かっていてもきついですね
-
型月主人公が平凡だったためしがないから、やっぱり今回も特化型のキワモノなのか…?
-
さあ?配信されないことにはにんともかんとも
-
蒼銀とApoは主人公が凡庸もしくは汎用タイプじゃないから東出と桜井の影響がどう出るか・・・
スチパン?ケモノガリ?そんなものは知らぬ知らぬ聞こえぬ見えん!!
-
どの作者の主人公も「ぱっと見だと普通だけど何かが異常」なやつばっかじゃないですかね……
桜井女史が書くヒロインは精神が鉄壁だし
-
セイバーとか秋葉みたいなヒロインって事か
-
見た目も中身も普通な主人公ってもう絶滅危惧種なんかね
トゥハート2の主人公は普通かな?
-
それ鉄壁じゃなくて絶壁
-
セイバーは身長それなりだし絶壁ではなかろ
桜井作品の女主人公は乳に偏り無いよね貧も巨もいるし
ところでスチパン新作とマトリクスエッジ新刊まだっすか
-
8月に出れば御の字やなー
冬配信になりますって
-
別に来春に配信しても構わんのだろ?
-
駄目でござる。
-
ジョジョが終わったらぐだおのネタがなくなっちゃう
ジョジョ4期はよ
-
秋葉さまのフォローもしたげて!
-
え?ええっと人体は鉄よりは柔らかい壁だと思うぞ
-
多少ある程度の貧乳よりいっそ無い方が見ていて清々しいよ
-
一番右の奴が潔いって?
http://blog-imgs-70.fc2.com/b/o/s/bosel/201408152229375b6.jpg
-
左3名の危険度が
-
チンコ付いてる奴は論外
あとその絵だと腰からケツの構造がおかしいので2倍キモいです
-
何ぶらさげてようがかわいけりゃいい
-
やっぱこのアストはきめぇわ……
-
わかってて描いてるんだろ
このアストはキモがられてなんぼ
-
なんでTSしたんだろうなアストルフォ
-
あ、すまん素で間違えた
なんで男の娘にしたんだろうなって
-
男の娘は人を選ぶからなあ
日本武尊が出て来た時はどうなるのか私気になります
-
いっそ筋肉モリモリマッチョマンにして、クマソタケルの好みが特殊だったというのはどうか
-
ホモの内ゲバ?
-
女装:EX
-
いくら狂化しなければマッチョがソフト化するとしてもヘラクレスの女装は無理がある
-
なーに、スピンオフ作品で魔法少女も務めたヘラクレスに死角はない
-
女装兄弟の兄貴みたいな感じかヘラクレスの女装
http://annex.s-manga.net/sdgo/comics/joso/01.html
-
>>873
無難なのは中性麗人系にすることかな。日本武尊は見てみたいなぁ。
-
キャラが男の娘でも結構だけど、それをヒロインだとかエロいとかマジで言ってる奴はキモいな……
-
3Dモデルだから多分戦闘後の勝利ポーズみたいなの皆あると思うけど
アストルフォちゃんはスリーブでも使ってる手突き延ばしてるポーズでお願いしたい。
-
>>881
むしろ日本武尊は麗人だけどかなり男らしいイメージだな。
-
>>878
あれはカレイド化であって少女でもなんでもないがな
まひろは同人で凛を魔法幼女化させたことすらあるんだぞ
あいつの幼女好き成分9割、凛好き成分1割が生み出した悲劇だな
-
>>882
戦闘中の絵は3Dモデルじゃなくて2Dじゃないか
CM見る限りでは3Dには見えない
-
フラッシュアニメかも知れんが奥行きがあるから2Dとは言わんだろ
どれを見て言ってるのか分からんが
-
背景が3Dでキャラが2Dじゃね
なんか赤セイバーに攻撃食らってるゲオルギウスと
シールダーに攻撃食らってるゲオルギウスが背景の角度全然違うのにキャラ絵全く同じに見えるし
-
>>886
「キャラ絵」は3Dポリゴンモデルじゃなくて2D絵だろって意味だよ
-
2D絵じゃなくてフラッシュアニメじゃね
あのカクカク動く奴
トゥーンじゃない方
-
宝具カットは3Dであるみたいだけど
-
日本武尊と切嗣の最凶コンビ、でもお互いの所業で曇る。
-
日本武尊TSは流石に死んで欲しいかなあ
-
なんで?
-
>>891
相殺効果で両方とも“正義の味方”と“英雄”をやりきる
-
>>892
そういうのは一部ファンがどれだけ言っても公式が決める事
嫌なら型月から離れればいいだけ
-
そりゃ公式がヤマタケTSって決めたのに死ねって言ってるならそうだが
今ファン同士の話してるだけなんだから別に死ねっていうくらい自由じゃないのか
-
何その世紀末思考
-
しかも文脈的にそういう意味で死ねって書いてないような
-
ファンの妄想のが縛りがキツいのか…
-
そりゃみんなぼくのかんがえた
-
ミスった
そりゃみんな「ぼくのかんがえたさいこうの○○」があるからな
-
そりゃまあどういう妄想しようが妄想なんだから自由なんだけど
それに対して死ねはいくらなんでも極論すぎるだろ
他人の妄想の権利くらい認めてやれよ
-
ここも些細なことで無駄に口汚く罵る奴増えたよな
-
死んで欲しいじゃなく
しんで(しないで)欲しいと書きたかった可能性が...?
-
方言スレか
俺はまあしゃちょー絵のヤマトタケルならTSまったなしだと思うけど、誰の絵でもいいって訳でないなあ
そう言えばダンまちのタケルも女なんだっけ?
特に何も思わなかったなぁ
ヘファイストスも女だったし
-
何度か似たこと書いたがあくまで男で織っぽいと俺徳なんだがなぁ
-
武内絵(セイバー顔)でマッスルにすればみんなが納得いく優しい世界ですね…
-
妄想は僕鯖皆鯖でするがいいさ
-
細身のマッチョではあるんだけど優美な感じというイメージがあったなあ
中身は織というか普通に男って感じの
-
モーさんは初稿見たときは「なんだ男かよつまんねぇな」って思ってたけど、今は全作で一番好きなキャラだな
figmaはよ
-
殴られた挙句、バルカンで狙われる>>810
-
フルフェイス鎧の鯖もっと増えろ
-
モードレッドは良かったなあ
鎧デザインワルかっこよかった
兜宝具も作中でちゃんと活躍したのも○
今やってるアニメの黄金聖闘士の多くが兜被ってないのはモヤモヤする
-
>>912
フルフェイス鎧のサーヴァントとなると誰がいるだろ。
-
既存の鯖でフルフェイス兜はモーさんとランスロだけだっけ?
フルフェイス兜だとやっぱ西洋の英雄だよな
-
モーさんのイベントで展示されてた兜かぶってたフィギュアかっこよかったなぁ
今月発売のモーさんフィギュアはもう延期せんよな
5月発売だったのに・・・・・
-
不貞隠しの兜は名前から想像できないほど優秀な宝具
耐毒に真名隠し(連想も出来ない)
-
プロトセイバーも何気にフルフェイスの兜あったね
-
鎧は着てないけどフルフェイスならアヴィ先生もか
-
>>915
不貞隠しの兜の優秀さはモルガンの評価にも繋がるよなぁ。モルガンの不貞の子で妹をやりこめたい気合いと執念が伝わってくる
-
フルフェイスも勿論だが盾も装備していてほしいぞ
アキレウスは盾持ってるけど普段装備してないし……
宝具じゃなくてもいいんだ、ガチガチのテンプレ西洋騎士が見たいんや
-
フルフェイスの二人は正体隠蔽のために使ってる感があるしあんまり兜持ちサーヴァントいないよね
アキレウスだって鎧や盾は持ってきてるのに兜は装備してないし…ヘパイストスお手製のがあったはずだが
脳はサーヴァントの急所だと言われてるのに肝心の頭部を守ろうとするのが少ないのは不思議だわ
まさか「兜なんか被ってたら俺のイケメンフェイスが見えないだろ!」とかそんな理由じゃなかろうなw
-
メタ的にはそういう理由だろうな。
キャラの顔は出したいだろうし
剣道漫画は顔が隠れるから描き難いとどこかで聞いた気がする
-
英雄はやっぱ顔を出すのが大事なんじゃないか?
フルフェイス被ってたら活躍しても誰だか分からないじゃん
アーチャーやロビンやハサンみたいな「顔のない英雄」ならいいんだろうけどさ
-
平安〜戦国までの武士とか兜被ってそうなもんだけど
和鯖どいつもこいつも被ってねえw
>>922
映画トロイとか
アキレウスといえば鎧兜盾は標準装備のイメージ
頭かち割られて死んだ英雄も多いしセイバーさんとか内心兜欲しいんだろうな
-
アルトリアとかは魔力で鎧を編んでるから
兜も頑張れば編めないかな?
-
カムランの戦いではモードに兜ごと頭叩き割られたって地文があったりなかったり
-
>>927
頭蓋も砕かれて致命傷だーみたいな文章あったな
-
>>926
オルタが面被ってるから、隠したければ隠せるんじゃね
ランスロのバケツも魔力でしょ
セイバーは軽装が良いという考えみたいだし
それで失敗した事もあるけど
>>925
だが、パンツを履く事は許されてなかった
ギリシャの歩兵は兜、盾、短剣、投槍は支給されてたが、パンツは支給されなかった
自らの身を守るのは皮一枚だったという事だ
アーサーの盾は魔法の乗り物だったから、知名度次第では持ってこれるんじゃね
-
オルタのダサい仮面もすぐ壊れたし
フルフェイスなんてセイバー描きたい病の武内が絶対にNOでしょ
-
没オルタは兜だったか
-
クーフーリンの兜は武器判定食らってそうだからランサーじゃ無理だな
アイアスはランクも話題になるけど、展開してない姿も未発表なんだよな
結界宝具に昇華されたとはいえ、投影の対象であるからにはちゃんと実体あるはずなんだが
-
最後の戦いでモドレは悲鳴を上げたが、アーサー王は声ひとつ上げなかった……
…………………初めてだったんだな(ゲス顔)
-
父と息子の初めての刺し愛
-
>>923
モード兜の隠蔽発動条件はその事情意識して設定したんだろうなと思った
ランス鎧兜はモードのそれと違って宝具(の付属品)と言う訳でもないから普通の強度な感じかね
-
聖剣掠っただけで割れてるしな
-
今週は何か進展あるんですかね
-
来月から稼働開始のCMが
来るといいね
-
期待はしてません
-
最終回で2015年冬配信予定のCMが
-
現段階で決まってない分けないだろうし、
遊び方を載せないのはなんでやー
-
延期(春)を見た
延期(夏)を見た
いずれ辿る、延期(冬)を見た―――
-
>>942
元々冬予定だった
そして度重なる延期を経て再び冬へ
これが一に還る転生か(激旨ギャグ
-
>>942
おいその先は2016年だぞ
-
http://imgur.com/ElhL6Y4.jpg
-
UNLIMITED DELiGHT WORKS
無限の延性
-
ゼルレッチ「む、grand orderが配信される世界が見当たらない」
-
>>945
キャンデーソード美味しそう
-
今週も なにも ない
-
もう経験値先生のライフは0です……
-
今回も無しか
-
経験値、ネタの貯蔵は十分か
-
だめみたいですね
-
なあに、まだジョジョも艦これもある
-
>>945
この3色ゼリー剣痴女で客引き出来ると判断したのがすげーわ
格好は痴女いけど地味だし
-
型月エースの発売日決定だけで1話できるさ
-
経験値「ライダーさんもいない、新情報もない………」
-
でも実際のところ褐色セイバーさんは結構目を惹く感じではあったよ
剣がなんというか、ちょっと微妙なだけで
-
なんで鯖CMやったんだよ
いややるのは良いけどずらせよ
-
中途半端だよな
CM終わって即配信でもなく、最終回に合わせる形でCM流すわけでもなく、遊び方や世界観紹介で繋げるわけでもなく
-
下手に7週連続やったからよく訓練された月厨の忍耐力も低下しちゃったじゃないか
おやつ食べたら逆にお腹が減る感じ
-
次はDIO様がハイになるし一話分はネタになるだろ(適当)
-
この時期にCMやった意味が割と本気でわからない
-
アニメの放送が盛り上がってる時期だからかな・・・CM
-
全情報連続掃射しちゃったん? もう弾は型月エースまでお預け?
-
これが例えばアニメの終わりと同時に配信開始で、後ろを合わせて七週連続やるんなら盛り上がったとは思うんだよね
もしくは14話の後から入れるとか、鯖CMの後はシステムCMとか、やりようはいくらでもあったわけで
その中で「途中からCM挟んで途中で終わり」ってもう意味不明すぎる
-
本来はCMに合わせてにするつもりだったんだよ!
でも無理だったから垂れ流しで終わったんだよ!
まほよもUBW映画に合わせて発売とか言っといて数年延期したが
goは2015年に意味があるらしいから
今年中には多分出ると信じたいよ(遠い目)
-
>>958
今から考えると能登セイバーはいい掴みだったよね
微妙な露出度と微妙な正体不明感
-
もう今年も半分過ぎてるんだよなぁ…夏来なかったらマジで来年仕切りなおしありそう
-
型月「こんな時期に鯖紹介なんかやったら、ネタがなくて後が困るじゃないか!」
月厨「やったのあんたでしょ」
型月「後のことは、配信までに考えようというわけか」
月厨「そうらしいね」
型月「なんという無責任な会社だ!!」
-
>>969
まだ164日目が終わったばっかりよ
2016年まであと201日
-
>>945
モンハンっぽい
-
サプライズで型月版宮本武蔵がセイバーでGOに参戦しないかなーと
今日の小次郎の燕返し見ててふと思った
-
武蔵「燕返し返し!」
小次郎「あいたーーー!!!?」
-
底の深いゲーム作ってるわけでもなかろうに、何やったらこんな遅れるんだろうな
しょせんポチポチゲーだろうに
-
あのCM見てポチポチゲーだと言うのは流石にちょっと
-
待つしかないだろ
きっと面白いものに仕上がるさ
-
>>975
善意的に考えれば、事前登録増加に伴い、ザーバー強化に奔走してる
悪意的に考えればディレイドワークスが倒産した
数ヶ月サイトが変化無しの企業は危険(倒産後数年間、放置の会社も存在する)
-
もう声優の収録は終わってんだろ、何やってんだよ
-
まあさすがに倒産はないやろ
事前登録者数結構いってんでしょ?
出せば儲かると分かってるから、そうそう夜逃げもないだろう
まあやっぱり可能性としてはサーバーの増強とかきのこが直前になって執筆内容の追加&変更したとかそんなんだと思う
-
次スレは?
-
まあゲームシステム全くわかんないし戦闘画面しか出てないんだから
ポチポチゲーの可能性も普通にある
-
えっ
http://www.gamecast-blog.com/archives/65831810.html
-
とりあえず次スレ立てるわ
-
資金繰りできてるのかね?
サーバー強化にしろ延期にしろ金はかかるだろうけど
起業したばかりの企業にそこまで体力があるかどうか
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第18の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1434234409/
事前登録無くすのは無意味な重複登録減らす意味では悪くないね
-
もう18スレ目か
二巻も出して高評価も低評価も得てるfakeのスレは未だ9スレ目だと言うのに
-
>>985
たかだか資本金100万のなんちゃって株式会社に融資する銀行なんてたかが知れてる
当然株式公開もしてないし、株価も紙屑同然
角川ーーー!!早く来てくれーーー!!
-
つーか以前のインタビューだとゲームシステムはそんなにひねってないんじゃなかったっけ
いくつかテンプレを提示してそっから選んだとか書いてあったような……
-
そもそもそのテンプレすら一から作らないといけないからなぁ・・・・
新規の会社だし
-
>>986
乙
-
金は型月が出してるんじゃねーの
社員数10人でも1ヶ月200万以上はかかるし、もう半年の延期で1000万以上は軽く増えてる
-
そろそろ延期してる理由を発表してくれないですかね
-
開発会社がアプリ開発初めてだからデスマってるなんて言い様が無いだろ
-
まほよもTMAで延期理由言ってたしきっとTMAに
-
>>992
結局、型月内部に子会社作った方が安く済んだかも知れんな
いずれいらなくなってクビにする可能性を危ぶんだのかも知れんが
それなら最初から大手に擦り寄った方が楽だったろうに
-
ホント型月はいつまで経ってもアマチュア気分だな。
-
大手の逆干渉がいやなんだろ
同人屋はマイペースだから
-
それならせめてメルブラだけでも独自展開やってくれ
月姫リメイクで得をした人間は誰一人おらんのじゃ
-
>>1000なら2015年に始まる
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■