■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

TYPE-MOON総合雑談スレ~第九十四夜~

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 18:23:25 oavzKP5A0
汝雑談をせんと望む者は、自らを持って、ここで思う存分に雑談せよ
雑談の内容はTYPE-MOONに限定しない
次スレは>>980が建てること

前スレ

TYPE-MOON総合雑談スレ~第八十六夜~
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1427859828/
TYPE-MOON総合雑談スレ~第八十七夜~
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1427882791/
TYPE-MOON総合雑談スレ~第八十八夜~
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1427894615/
TYPE-MOON総合雑談スレ~第八十九夜~
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1427977044/
TYPE-MOON総合雑談スレ~第九十夜~
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1428757323/
TYPE-MOON総合雑談スレ~第九十一夜~
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1429448587/
TYPE-MOON総合雑談スレ~第九十二夜~
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1430395313/
TYPE-MOON総合雑談スレ~第九十三夜~
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1431166955/

過去ログ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/storage.cgi/otaku/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 18:30:47 3O0fQ9Ng0
立て乙


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 18:31:58 6GhEKLJA0



4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 18:32:11 ebpI1SZs0
立て乙


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 18:37:30 OSZWTCCk0
>>1



"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 18:37:49 Q7lfR24k0

某所で白翼、黒騎士、魔城の三人はそれぞれ権力、武力、財力を象徴しているというレスを見て目から鱗だった


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 18:41:10 OSZWTCCk0
別段どうとも感じないが
何か意味があったりするのかい?


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 18:44:06 Q7lfR24k0
>>7
いやなんか力と聞いて連想する3つと祖の古参三人が適応してるのは面白いなーってだけ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 18:45:28 oavzKP5A0
>>3
で、結局ガチでID被ってたの?


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 18:46:33 6GhEKLJA0
なんか最後にレスしたらid被ったよ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 19:53:27 YhSj2iSw0
>>1

今更ながらに思ったのだが聖杯戦争って
冬木の土地で60年魔力を貯めて、英霊の魂を降霊させる。
で殺し合いさせて、聖杯に魂(というか魔力?)が満ちて
万物の願望機の機能になるようだが……。

つまりこれって60年ためた魔力<英霊の7人の魂
ってことになる……んだよな?

それとも世界に穴を開けて固定したいから英霊呼び出しているだけで
願いを叶えるってだけなら60年ためた魔力を聖杯に注げば
英霊召喚しなくても聖杯は機動するのかな?


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 20:18:48 U/gL5I/c0
型月ファンに変わる言葉としてカタツキストなるものを思いついたんだがどうだろうか
え?どうでもいい?


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 20:24:20 WgxZ9OZ.0
>>12
ん〜ツキのところが言いづらそう


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 20:28:25 ebpI1SZs0
ラブライバー的な何かを感じる


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 20:31:08 OSZWTCCk0
>>11
器としての聖杯はイリヤがそうであるように、魔力さえあれば願望機として普通に機能する
というか、厳密にいえば冬木の聖杯は60年かけて溜めた魔力でもう起動している
聖杯の降霊は聖杯戦争開始時点で済んでいて、だからこそ魔法使いでもできないような英霊の降霊だなんて現象が成立している

英霊の魂である必要は、外に出るための鍵として利用するためでしかない


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 20:36:03 oavzKP5A0
願望機としての機能高めるためには他の鯖の魂聖杯にぶち込む必要あるけどな


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 20:36:06 4MFw/QgM0
完全にシステムとして利用するならそれこそサーヴァントに人格再現の要素なんて持たせない方がいいのだろうけど
御三家が牽制しあった結果なのか、それとも召喚システムを作った結果どうしても人格要素を省けなかったのか


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 20:47:35 guuLjA6g0
守護者のシステムを改造して本来持ってこられない英霊の魂を
どちらかといえば格安で持ってきてるのかな?細かいところ忘れたからどっかで説明あったかもしれないけど

それよりも奇跡とか関係なく魔術師が作り上げたもののくせに聖杯戦争のルールから現代の知識までちゃんと与えてくれる大聖杯の優秀さよ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 20:54:34 oavzKP5A0
あと一押しで根源っていう霊地で50年前後魔力を少しずつ蓄積させて
クラスって枠組みに当て嵌めることで色々削り落としたりして
ようやく霊地を損なわずに7騎のサーヴァントの召喚だから
格安って感じでもない気がする


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 21:25:25 SDpsNHgA0
今日Fateか
Fateで一週間の早さを知る


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 21:49:43 quqs2G2Y0
今月はアニメgoのCM、fakeの発売と情報満載だな
http://i.imgur.com/2qf8KDW.jpg


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 22:13:37 YhSj2iSw0
うん皆の解説ありがたい
……あれ聖杯って英霊召喚しただけだと魔力って消費しないのか?
てっきり60年魔力ためる>英霊召喚>魔力からになる>英霊の魂が満ちる>聖杯起動
ってイメージだったんだが。
だからこそ60年の魔力≒英霊の魂7人分じゃないとおかしくね?とか
亜種聖杯戦争とか数十年も魔力貯まるまで待ってたの?とか
そもそも数十年魔力ためて聖杯起動して願い叶えればよくね?とか
いろいろ考えてたんだが全部的外れっぽいなこれ……。


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 22:18:16 GcvzD0vQ0
聖杯を起動させただけじゃ根源への接続には至らないからなー
作製した三人としてはただ溜めても願望機にならんようにしてるんじゃねーかな
大聖杯での穴空けに繋がるよう必ず鯖を通すように制限してそう


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 22:24:49 oavzKP5A0
まず英霊召喚しただけじゃ聖杯内の魔力は空にはならん
聖杯戦争中は聖杯が鯖の現界のためにバックアップしてくれてるから
一定量の魔力は残存してるはず


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 22:30:36 H.QaKNQ20
絶対に笑ってはいけない聖杯戦争とかやったら最後まで生き残るのは誰だろう


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 22:32:22 KgGcSpFo0
そもそも聖杯の目的は根源の渦に行くための穴を開けること
それに英霊の魂が座に戻ろうとする力を利用してる
つまりいくら魔力があろうと根源にはいけない、英霊の魂だからこそいける


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 22:34:53 DOn5QH5w0
小次郎消滅の際も座に戻ろうとする力は働いたのかな


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 22:39:33 fjt/uSSc0
>>27
あいつはただ単に消えるだけなんじゃね?


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 22:39:38 4MFw/QgM0
>>25
取りあえずスパさんが叩かれ続ける所だけ予想できる


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 22:41:08 YhSj2iSw0
あぁ、英霊を召喚する意味は当然理解してる。
>>24の指摘もあったしバックアップのぶんの魔力もあるんだろう。

ならApocrypha(亜種聖杯戦争が起きる時代)ってどうなってるんだろうなと。
アポでは聖杯が盗まれる>聖杯の情報がバレる(ただし根源云々はごく一部のみが知っている)
>亜種聖杯戦争が世界各地で開かれる

となってるけども
>>15>>16みると魔力さえあれば云々なわけだし
要するにこう……いちいち殺伐とした戦争しなくても隠れて聖杯作って
準備して魔力ためてちょっとした願望機的なものを作って隠れて願い叶えよう!
とかなかったのかなーって……?

もしかしてアポの世界でも各々が聖杯戦争やろうぜとかいって複数人の魔術師が
亜種の聖杯作るためにーとか協力してたのかなー……?


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 22:44:43 guuLjA6g0
>>25
士郎が勝つよ。
だって、衛宮笑わないでしょ。


最終的にカーファンの1話的になる展開しか思い浮かばない


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 22:46:40 loQJbgkE0
まぁでも士郎ってニコって笑う場面は思いつくけどギャグで笑う場面ってあんま想像つかない


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 22:46:41 AMFQrLr60
時間による蓄積魔力はあくまで英霊降臨の儀式を行うのに必要な魔力を集めてるであって願望機に必要なの魔力量と=じゃないんじゃね
あくまで仮定だけど1の魔力を元に儀式して100の鯖×7を呼び出してその700で聖杯に、みたいな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:00:48 8WgCl/3s0
ただ魔力を集めるだけならいくらでも方法はありそうだよなぁ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:11:16 HwJgyZKA0
奴隷とかが回してる例のアレとか


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:15:05 MQh9.chA0
今更だがGOのPVで普通に小次郎さん出演しちゃってるんですがどういうことでい


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:16:57 F8.LkxFk0
60年分の魔力→数値50
くらいでなんとか英霊の魂呼び出し
サーヴァント一人の魂→魔力数万×7を聖杯にぶっこむ

こんな錬金術で魔力増やした挙句
英霊の帰路使って根源に至るなんて一石二鳥戦法よ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:22:22 oavzKP5A0
>>36
可能性その1:実は冬木のではなくオリジナルの小次郎説
可能性その2:佐々木小次郎群体英霊説
可能性その3:実は他に殻に納まりそうなのがいなかったため冬木のやつがきた説
可能性その4:伝承を形にしたらあの姿になったよ説


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:24:26 YhSj2iSw0
>>33
だとしたらすごいけどその仮定だとつまりアインツベルンの術式すげぇ!
でいいのかね?
(というかそうじゃないとおっしゃるとおり隠れて魔力ためてちょっとした
願い事叶えようで終わるし多分英霊降臨と英霊の魂の魔力は違うほうが
辻褄は合うが)


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:25:11 AqZagNgE0
>>38
4が濃厚じゃね

農民が生前あんな格好してるわけねーし長船持ってるとかありえんやろjk


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:26:31 AMFQrLr60
5 オールスターだから


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:27:04 XS117IrU0
その辺は剣聖さんとやらに貰った可能性もあるからなぁ
さてはて


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:31:06 F8.LkxFk0
いや元になった人物はいた系だよ
フランケンシュタイン、ジキル博士、ドラキュラ、ロビンフッド
ここらへんみたいに伝説系は元ネタがくるみたいだな

ところでそろそろ武蔵出して小次郎をどこの山で目撃して、どうして、あんな脳内巌流島バトル書くに至ったか教えてくれや


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:31:25 H.QaKNQ20
服も刀も実はキャスターが用意した説


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:31:37 fjt/uSSc0
アサ次郎のは剣聖さんに貰ったにせよ備中青江で備前長船ではないからなあ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:31:44 guuLjA6g0
>>36
UBWの小次郎は世界と守護者契約して最後まで残り続けた説


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:34:07 guuLjA6g0
>>39
聖杯戦争の仕組みはギルガメッシュが褒めるレベルだったはず


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:34:11 Vi/NwHh.0
葛木メディアさんが「役割を果たしたら英霊にしてやる」を律儀に果たした世界から


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:34:43 F8.LkxFk0
あー、もしかしたら剣聖さん→佐々木小次郎(本物)か?

てかアサ次郎よりアナゴボイスの宮本出せよ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:41:22 MQh9.chA0
プロトタイプの世界だと佐々木小次郎(本物)が召喚されてるようだしな
もしかしたらプロトタイプの小次郎か? プロトランサー出てるし


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:45:48 7HD7Yzkg0
まあさすがにアサ次郎が出ない可能性は0だと思うが言い訳しながら出すのか何食わぬ顔で出すのかは気になる


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:48:01 a/8.OOps0
>>38の3だと思ってる
アベンジャー的理論で


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/16(土) 23:59:29 q5Do9M1g0
>>47
褒めるどころか、「これを考えた奴は間違いなく神域の天才だろう」とまで言ってるレベルだからな
ユスティーツァの頃のアインツベルンは半端ない


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:01:34 W3RQGuA20
なんや最初の
世界との契約描写?


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:02:17 rMqGUa8.0
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああ

一番やって欲しくない表現やらかしやがったぁああああああああああああああああああ!

くたばれufoと今の型月


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:02:39 Q8ltaTO.0
契約当時は紙白くなかったんだな


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:02:48 k2qqDNQQ0
アインツベルンはおじいちゃんの作戦立案以外は常に超絶有能なんだよなぁ…


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:03:49 FV3U2S2k0
今のアインツベルンが駄目みたいな言い方はもっとしろ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:05:14 KgSa3LEo0
なんなのかと思ったら
世界との契約?なの?


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:05:31 rMqGUa8.0
「遅かったな」
「ごめん、二度寝した」


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:10:53 JJuNV8/Q0
>>55
なんだ!?
こっちは見れ無いんだ!
何があった?


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:11:07 gyyLwk0s0
おうどうしたどうした?(地方民)


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:13:58 JJuNV8/Q0
一番やって欲しくない表現?


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:14:00 YAb4ADU20
なにがあったんだよ……(ニコ生待ち)


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:14:19 KgSa3LEo0
そこまで発狂することでは無いかと(冷静)


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:14:21 dhcPSMRI0
はあ
壊変ですか


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:15:18 W3RQGuA20
ID:rMqGUa8.0はちょっとこう、極端な人だと思うからあまり心配する必要はない


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:16:41 JJuNV8/Q0
>>67
とりあえずなんのシーンだ?
世界契約シーンか?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:17:41 rMqGUa8.0
>>61
「世界」と契約した時、士郎の外見が士郎のままだった
世界を飛び回る中で自分と知れないよう姿を変えたと言ってたのに、迷彩服着ただけの士郎だった


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:20:05 0FX5Royg0
上のはともかく下の段の話は笑ってしまうな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:20:45 ogxns5PM0
ほーん……?
>>56の米見ると髪は白髪じゃないっぽいけどEXTRAの時は士郎の見た目で白髪だったな
あれは無銘だからどうとも言えんが


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:21:20 k2qqDNQQ0
最強魔術師ケイネス・エルメロイ・アーチボルト


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:21:20 y9pVsM2AO
そこは士郎が契約する時期が割と早かったってのがわかっただけでは
そこまで発狂することじゃねえだろww


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:21:40 JJuNV8/Q0
白髪化と褐色肌、身長伸びたのは?
とりあえず褐色と身長が伸びてるなら話はまだわかるが


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:22:30 k2qqDNQQ0
誤爆した…


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:22:59 SkC6kYjE0
>>72
強さはそうでもないけど超が何個かつくレベルの魔術師になったねー


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:23:17 rMqGUa8.0
あれ、自分が自分を殺すというパラドクスが狙いじゃなかったっけ?


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:25:05 Q8ltaTO.0
とりあえずエミヤのアレンジ流れて何より


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:25:42 JJuNV8/Q0
いや白髪はまだ守護者化からの精神的過労だとする話はあったから良い

問題は肌と身長やろ?


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:26:27 KgSa3LEo0
ヒント:平行世界


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:26:34 YAb4ADU20
>>77
まあ本人が語った一縷の望みはそうだったな
普通は過去の自分を殺したところで英霊として確立した自分は消えない
でも自分自身で自分を殺せば歪みも大きくなるだろうからって
それがどうかしたん?


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:26:47 PhbkrJho0
>>74
俺は別に否定してるわけでも肯定してるわけでもないが普通の士郎だったよってこのcmスカサハじゃねえええええかああああああ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:27:18 rMqGUa8.0
あの超有名な敗北BGMきたところで終了

能登ランサー!!!!111!!!!1!!!
まさかのスカサハとか?


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:27:21 Q8ltaTO.0
赤い槍持ってたけど、もしかしてスカアハ師匠か?美人だったなぁ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:27:28 C/FMGcuM0
げ、ゲイボルク持ってるううう!!!


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:27:35 rnX6UGh20
まさか本当に来るとはな
この前の人本当にスタッフだったんじゃ

ってかこやまさん!


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:27:56 dhcPSMRI0
>>77
それもあるけど
これから士郎によって死ぬ人を無くすことがメイン


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:28:22 rnX6UGh20
今回は真名予想簡単だったな


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:28:48 PKwvKQxY0
凛のフトモモさすさすする慎二氏ね


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:29:08 KgSa3LEo0
予告の綺礼の言葉からの「綺麗だったから憧れた!!」に吹いた
笑わせに来てるだろ………


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:29:55 YAb4ADU20
なんか立ち絵のゲイボルク短くね?
実はあれ伸縮自在だったんですか?


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:30:35 d0O6ElI20
真名予想簡単というかふたばにあったリークまんまだったな


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:31:12 TbZCAOGo0
生前やってきたことの話が全部守護者になった後に変わってなかったか


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:31:18 IYddMn.60
まぁどう見てもスカアハ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:31:44 JJuNV8/Q0
いや普通の士郎だったなら
守護者契約そうとう速かったのか?
だとしたらextraは既に契約後か


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:31:58 KgSa3LEo0
ランサー死亡のまま引きかぁ………
個人的には綺礼死亡まで一気にやって欲しかったなぁ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:32:43 B3ogjkWs0
http://a.jlab2.net/s/1431790054296.gif
http://folderman.mobi/s/fm23302.jpg


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:32:50 Q8ltaTO.0
来週はアンサーに兄貴死亡までか
濃いなぁ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:33:03 hTfT4NU.0
やっぱ女サーヴァント最高だな!
あ、TS組は別なんで


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:34:02 C/FMGcuM0
なんでや!ドレイク姉貴素敵やろ!


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:34:48 KgSa3LEo0
現代で世界を救うレベルの事件って何かと思ってたけど
やっぱり核関係っぽいな
契約の場所が原子力発電所とか核開発場っぽい感じだった


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:35:00 rMqGUa8.0
某狗がキャスターなのはこの布石か
同一宝具の衝突も見てみたいんだが

>>91
持ち主に合わせるくらいの能力はあるんじゃね
数千の鏃に変化するって逸話もあるし


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:35:16 rnX6UGh20
魔槍を操る、王者の気質を備えた女性。有能な師でもあり、数多くの弟子を戦士や魔術師に育てあげた。人の身で神域に踏み入った罰か、人としてカウントされない呪いを受けている。

もろスカアハやん


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:35:38 PhbkrJho0
姐さん!俺だ!ゲイボルクしてくれ!


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:35:50 Q8ltaTO.0
銃で武装してる人を弓で仕留めるのはシュールだな


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:36:38 C/FMGcuM0
extraで原子力発電所の件あったよね?


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:39:21 B3ogjkWs0
ランサーが凛にスカサハを重ねてたってのはファンの勝手な解釈だったっけ?
もしそうなら青子に近い顔つきにも納得はいくけど


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:40:52 rnX6UGh20
>>107
ってかポーズが青子っぽい
まあ同じこやまさんだし多少はね
http://i.imgur.com/S25kJRm.png
http://i.imgur.com/AMXwLbX.jpg


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:41:13 KgSa3LEo0
今回は会話中心で動き少なかったからちょっとはスタッフ休めたかな?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:41:59 lD/yxCnE0
protoの方の通り美沙也さんっぽくもあるな
ていうか説明がまんまだけど


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:42:08 Q8ltaTO.0
>>108
こやまさんが描く女キャラはやっぱエロいなぁ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:42:59 BjwZtv1.0
>>108
乳揉ませてほしい


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:44:43 PhbkrJho0
スカサハ姐さんドストライクなんだが課金しろという御告げかのう婆さんや


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:44:58 Ga3m2MaE0
>>108
エッロ、やりたい(ド直球)


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:45:07 KgSa3LEo0
>>108
エロ過ぎやろ……


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:45:34 rnX6UGh20
ステータスが気になるな
特に幸運はいかに……!


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:46:02 0FX5Royg0
>>108
腹がエロい
ぴっちりスーツエロい


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:46:53 k2qqDNQQ0
>>108
なんかお前ペルソナに出てきそうな格好してるね
最初能登とはわからんかったわ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:47:19 hTfT4NU.0
>>108
ケルト式ぴっちりボディスーツとあわさってエロい


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:47:22 Ga3m2MaE0
スカハサさんの全体図を見てまず思った感想は「退魔忍」だった。


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:48:27 B3ogjkWs0
やはりケルティックボディスーツは素晴らしい衣装だったんや!


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:48:48 JJuNV8/Q0
スカサハ死んでないんやなかったか?
たしか今でも影国から出られんで生きとるはずだが


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:51:01 IYddMn.60
GOの世界もExtraみたいに色々イレギュラーなんだろきっと


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:51:47 XZiEv5vw0
槍短いなスカアハ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:52:26 KgSa3LEo0
アーチャーの背が伸びてたのって、桜ルートで長身の義体貰ったからだと思ってたけど
どのみち同じくらい伸びるのかな?
当時「伏線すげー!!」って興奮したものだけど


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:52:33 lD/yxCnE0
>>122
それ踏まえて「私を殺せる者はどこだ」だろう
神域に近づきすぎて高位の神直々に抹殺されたまで可能性はある


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:53:55 YAb4ADU20
>>124
動画だと普通に長いぞ
何故か紹介ページのやつだけ短い


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:54:30 k2qqDNQQ0
私を殺せる者はどこだ
私を殺せる者はどこだ
私を殺せる者はどこだ
↑これはランサーの風格


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:54:44 rnX6UGh20
にしても兄貴の自害が全く話題にならんな


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:55:09 cuCZbqvU0
>>125
EXTRAで「無茶な鍛錬が理由だったのか、成長期過ぎてから伸びた」って言ってる


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:55:29 KgSa3LEo0
短いんじゃなく、こっちに切っ先向け気味なんだろ
それを正面から見てるから短く見えるだけで


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:55:42 9.D1wIhg0
熟練の使い手は相手に槍の長さすらをも錯覚させるのだ(適当)


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:55:56 JJuNV8/Q0
てか小山絵をどーうごかすんや?
アルコ絵はまだ動かしやすかったが
小山絵は一人だけ上手すぎて浮くぞ?

でも最初のサーヴァントはランサーからスタート確定しましたよw


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:56:05 NfArvGMU0
>>128
ここにいるぞ!

つまりランサーは魏延


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:56:45 bjGW2LbU0
>>132
るろうにの般若くんみたいですね!


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:57:42 rnX6UGh20
>>133
課金必要そうだな
お金貯めないと


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 00:59:26 0FX5Royg0
>>125
義体の方も話からして生来の成長っぽいしなぁ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:03:08 d0O6ElI20
てっきりグランブルーみたいな感じかと思ったけどFGOどうなんだろうなあ
事前特典みるかぎりカードはあるみたいだし


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:08:34 rnX6UGh20
やっぱり来週はダレイオスかな


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:08:42 JJuNV8/Q0
ふむ、兄貴曰く、バゼットに似てて、凛に似てる方らしいな

スカサハ「ふふん、よかろうその程度の攻撃!我が魔術でふせげ……し、しまったー!!さっきゲイボルグ全力で投げたから魔力ないじゃん!!あ、そうだ殴ればいいんだ!」

こんな人かな?


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:10:11 C/FMGcuM0
なにそれもえる


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:11:04 E3YfY4bQ0
少女鯖には飽きてたのでお姉さん鯖嬉しい


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:11:19 Q8ltaTO.0
兄貴は残念な美人が好きなのか...


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:13:02 .30StkY60
>>142
なんでやドレイク姐さんおるやん!!

姐さんじゃだめですか


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:14:33 2/JXNCzs0
どっからどうみても影の国の女王にしか見えないのだけども
というかメガテンやった人なら一目瞭然だけれでも

一応その他に該当者いると思う?
クイーンメイブ?


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:15:09 gDrsxBhE0
ドレイク姐さんはCCCで出番なかったりして不遇だよな
Goではメインっぽいけど


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:15:46 JJuNV8/Q0
公式サイトのスカサハのサんプルボイスがさ能登なんだが、いやこんな能登ボイス初めて聴いたわw


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:22:26 JJuNV8/Q0
スカサハ「馬鹿弟子のくせに師に録画を頼むなど!…えっ…とぉ?この横三角が再生、この上三角が取り出しで…あとは……そ、そうだ!馬鹿弟子がいつもリモコンで押してるボタン!あ、あれなら間違いない!!」

ポチグシャ!!

スカサハ「………あれ?な、なんだ!リモコンってこんなに脆いのか!?ど、どうしよ、どうしよ〜…」(泣)


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:22:47 v0.batzg0
ようやくエミヤ流れたー、と思ったらあそこで切るのかー


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:23:28 6zUvMQY.0
FateGoプレイする気になったわ
サンキュー能登さん


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:25:12 KgSa3LEo0
で、いつになったらサービス開始なんですかね?スカハサさん


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:26:24 Q8ltaTO.0
夏じゃねえの


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:41:30 oepSH9cs0
夏っていつまでだっけ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:42:20 k2qqDNQQ0
8/32


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:42:47 LDM7fo5I0
どうせ気付いたら秋開始になってるんだろう?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:46:30 7n8L6Y060
プロト時空ではプロトランサーが美沙夜をスカハサの如くしてメイヴが如き、とか言ってたな
プロトセイバーとプロトアーチャーは花札とかでSN時空のセイバーとギルに会ってはいるけど
第五次ランサーとプロトランサーの絡みは無いよな


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:48:48 3dTjwTuw0
>>153
再来年くらいまで


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:49:56 KgSa3LEo0
夏、とは言った………言ったが………今年とは言ってない!


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 01:51:26 3dTjwTuw0
公式行ったらこんなん書いてあるな

>魔槍を操る、王者の気質を備えた女性。
>有能な師でもあり、数多くの弟子を戦士や魔術師に育てあげた。
>人の身で神域に踏み入った罰か、人としてカウントされない呪いを受けている。

これhollowの回想と合わせてほぼ確定ですやん


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 02:19:43 ITnxurq60
>>158
今CMやる意味…


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 02:26:12 yDGA75w20
ここは一気にやってほしかったなあ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 02:53:26 6zUvMQY.0
どう考えても無理だろ
馬鹿か


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 02:57:08 dhcPSMRI0
凛方面の話を次回に持ってけばよかったんじゃない
あるいは逆か


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 03:19:23 yDGA75w20
いや一時間にして一気にやってくれたらよかったなあとざれ言を言ってるだけだから気にしないでくれ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 03:43:40 FV3U2S2k0
毎回一時間やれば尺も余裕で足りるな!(作画班の遺体の群れから目をそらしつつ)


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 06:40:42 fmNjA/zE0
角川がどんだけケチか知らないだろ
1クール10話で切られてないのってfate系だけだぞ
他は出来云々以前に角川アニメと言うだけで安心して見れない


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 07:49:11 Y0DHio8M0
スカサハさんがエロいんだけど具体的にどんなプレイしたら良いのかわからない

あと兄貴、令呪をもって命ずる、爆ぜろーーーー!!


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 09:04:04 0FX5Royg0
お腹すりすりしたい


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 09:07:51 Q8ltaTO.0
刀語みたいに毎月1時間でやればいいのでは?


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 09:10:11 StmRO3Ag0
>人の身で神域に踏み入った罰か、人としてカウントされない呪いを受けている。

少年最短ルートでスカサハのいる神域まで達したクー・フーリンに何の呪いも掛けられてないのは半神だからか
また神性の価値が上がったじゃないかヤッター!


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 09:19:31 u7Qs9bDU0
HA未プレイ乙


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 09:26:13 x95lLA6w0
同じ師匠鯖のケイローンがああだったがスカサハはどうなるかな?


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 09:34:58 /CULTfV20
スカサハ師匠気が強そうなのに気が弱そうな辺りがバゼットっぽい


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 10:28:02 yWSHvbco0
>>167
なお、ヤッた当時の兄貴は12歳くらいで、しかも既に非童貞だった模様


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 10:28:38 /CULTfV20
おねショタか…


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 10:35:25 1UVa1bOU0
凛が言峰に、地獄にも煉獄にもお前は居場所なんかない、せいぜい天国の隅っこで居心地悪くするのが関の山という旨のタンカ吐いたの聞いて、
この時点で一番言峰という人間の本質を理解してる人間(ギルは英霊なので除く)は凛なんだろうなあと思った
そして凛の性質を一番理解してるのは言峰なんだろうなあと思うと、この二人の師弟で仇で獲物で疑似親子な10年が何とも複雑で言葉にできない


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 10:39:24 fmNjA/zE0
>>174
それ、グリザイアで全く同じ展開あったわ
師匠の命令で別の女を手篭めにする所まで全く一緒


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 10:55:25 0FX5Royg0
同じってかベースケルテ神話やからなこれ…
後世で似たネタ使うのは特におかしくないよ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 10:59:38 yWSHvbco0
>>177
ってことは後にその手篭めにした女が産んだ子を自分がそうと知らずに殺す鬼畜展開に?


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 11:32:42 Rao1bP8U0
スカサハって兄貴が来た時点で成人の子持ちでしょ?
エロいBBAだな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 11:35:22 uKhDWIbo0
きっとベッドの上では子犬なのさ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 11:40:37 yWSHvbco0
>>180
兄貴だって七歳で筆下ろししてるし…


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 12:24:30 fmNjA/zE0
>>180
元は北欧のスカジだし、色んな神様から求婚受けた由緒正しき巨人だぞ
年齢とか気になるレベルじゃないっしょ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 14:00:30 0uUJMX6c0
>>178
ギリシャっぽい要素が多いけど案外ケルト要素もあったのか


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 16:12:47 2J40cCgg0
とっ捕まった凛の膝をくすぐるなら兄貴もぶん殴るだけで許してくれるはず
顔色も赤みがさすし着衣乱れないよ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 17:04:40 KgSa3LEo0
スカハサちゃん独占


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 18:11:09 x7kkLuBI0
そういやドラマCDもう一回聞いて思ったんだがヒュドラ肉の調理ってギル以外にだれができるんだろうか?


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 18:29:20 782H7.HM0
現代の人間ならヒュドラの幼体を加工した獅子劫さんができるかもしれない


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 18:30:18 NTAxTLZk0
>>187
百ハサンとか皇帝とか


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 18:47:46 7n8L6Y060
百ハサンにデュマの宝具を持たせたら凄い事になりそう


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 18:58:14 .de6FqLc0
>>188
獅子GOさんでも加工はできても毒はどうにもできないだろ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 19:18:10 ZxauUYf.0
分裂すればする程弱くなる百ハサンより宝具持たずに人数くるあっちのほうが活用できるな


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 19:30:38 0uUJMX6c0
それこそイスカが言ってたみたいに軍勢を宝具で武装すりゃ最強よ
デュマが過労死しかねんが


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 19:39:59 Kd0VTLQE0
アーチャーが投影した宝具をデュマに昇華させるとか


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 19:45:52 roUUuMls0
>>194
イメージとズレて霧散しそう
まあアーチャー本人は改造してるしできない事は無いだろうが


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 19:45:58 sQMbhkTg0
 そういや、今更ながらに思ったがhollowのアヴェンジャーは人間相手なら超人だろうと負けないって言ってた
それって、死徒寄りの存在じゃね?
 strange Fakeで死徒は人類史を否定するという存在だということが明かされて
人間←怪物←英雄←人間っていう三竦みになってた。
 アヴェンジャーこの三竦みの関係での英雄だけど反英雄だから死徒寄りの存在だと思う


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 19:50:06 3dTjwTuw0
>>196
人間←怪物←英雄←人間はhollowでも言及あったしアンリは怪物寄りってライダーが堕ちそうになったシーンで言ってんだろ

つーかなんで段落落とししてんだwww


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 19:51:30 YAb4ADU20
すげー今更だなおい


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 19:53:42 KgSa3LEo0
Fateの派生シリーズって、一応同じ世界観のもと書かれてるんだよな
「アポではこうだけどZeroでは違うよ」とか「FakeではこうだけどFate無印とは違うよ」みたいな世界設定は無いと思っていいの?
人間関係やら個々人の設定は別として


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:00:18 r4AjIIlA0
extra:ムーンセルあり
型月本編時空:ムーンセルなど初めからない


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:01:28 3QzTMmGU0
EXTRAやプロトは根本的にSNその他と世界観が違う。
プロトは作者のFake成田が宇宙が違うって言う程だし


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:02:09 uKhDWIbo0
聖杯大戦でエミヤ、イスカ、デュマが同じ陣営にいたらとんでもない事になりそう


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:02:10 LDM7fo5I0
言及されてない部分はまぁ状況から察するしかないだろうけど、基本は同じとして見てるかな
繋がらない、繋げては道理が立たないのならそこで考察は入るけど


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:02:23 pkb1frlIO
そこら辺突っ込み始めると非常に面倒くさいことになりそうなので勘弁
型月楽しむなら時々目をそらすといいと思うよ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:10:21 aaaHBzWE0
>>191
あっさり血清作れてるあたりどうなんだと思ったけどなあ
まあそれでも死ぬわけだけど


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:14:12 KgSa3LEo0
じゃあ派生作品で出てきた設定を他の作品に当てはめることは必ずしも正しくないということか……


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:15:47 0FX5Royg0
fakeとかSNの後の時系列だから掘っちゃうとどのルートがどうだって所に事が及んじゃうし


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:19:11 Q8ltaTO.0
fakeの世界では士郎は時計塔にいるのかいないのか


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:19:29 aaaHBzWE0
>>202
デュマ「無限の剣があって軍勢を召喚できる異界を展開する宝具を作った」
ってなるの?
嫌だよそんなの


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:29:55 u7Qs9bDU0
わろすわろす
設定見直してこい


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:32:09 dihk9Oxo0
さすがにデュマの本業じゃねーし、ぶっちゃけそこまで強くならんだろ
警官隊は人間的強さ見せる役じゃね?

さすがに宝具化した刀からビーム出たら他のセイバー泣くわ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:33:52 i5FcQIsg0
>>201
いや平行世界ってだけで繋がってるぞ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:37:27 YAb4ADU20
静謐のハサン結局どっちの世界にもいることになったからな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:43:52 zR2HAgMs0
真名解放できるのあれって


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:48:28 YAb4ADU20
経験値積めばできるっぽいよ
今んところ署長の日本刀が一番真名解放に近いらしい


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:50:48 xeudRLFM0
>>189
ヒュドラの毒抜きに定評のあるハサンか


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 20:54:13 u7Qs9bDU0
そもそも世界観って言葉が定義されていないのがな
個人的には、DDD以外は全部並行世界で処理して作品を楽しんでいる


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 21:08:39 dihk9Oxo0
今さら気づいた、いやアニメ見て気づいたが
アンリマユ(このよ全ての悪)とエミヤ(正義の味方)っていろいろ逆やな

死ぬ前に極限の地獄を味わったアンリと死んだあとに極限の地獄を味わい続けるエミヤ

死んだのちに悟って超越者的精神を手に入れたアンリと死んでも苦悩し続けるエミヤ

かたやこの世全ての悪が悟り救われて、かたや正義の味方は救われない

なんかスゲェ悲しい話だな


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 21:41:43 OfXETP4M0
平行世界は可能性の違いで無限に分岐するから極論型月世界とはなんの関係もないドラえもんの世界だって平行世界と呼べる…のかな


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 21:52:09 YAb4ADU20
極論すればそうかもね


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 21:52:20 K843Ytz.0
呼べるだろ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 22:27:25 L0Rw2iWo0
そりゃドラえもんの世界にも魔法とか魔術とかアルテミット・ワンとかあるなら平行世界って言ってもいいかも知れんが


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 22:30:01 dihk9Oxo0
てか呼べるかどうかなんてナーサリーライム、黒死病が呼べる時点でなぁ
正直ジャンプとかサンデーとかの雑誌名で呼べる可能性すらある
どんだけ歪なマスター用意すればいいかはわからんが


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 22:31:43 k2qqDNQQ0
ジャンプを触媒にして七人のサーヴァントを…とかジャンル変わってますがな
だが面白そう


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 22:32:02 Q8ltaTO.0
でもドラえもんって23世紀の未来のロボットだろ?
神秘の欠片もないロボットが型月世界では強いのか


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 22:32:12 cIdYJvD.0
ナーサリーが良いならアメコミという概念とかでも呼べそう
マーベルでいこう


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 22:33:37 u7Qs9bDU0
並行世界ってのは「想像しうるあらゆる可能性」を内包した世界だから魔術や魔法がなかろうが、ガイア理論採用していなくてアルテミット・ワンが存在していなかろうがそういう想定が可能な時点で概念としては並行世界に含みうる
まあ、それじゃああまりにもあれだから「世界観」っていう区切りで可能性の範囲を狭めるって話なんだけど


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 22:33:56 K843Ytz.0
サーヴァント召喚議論だったの?
並行世界の話じゃなくて


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 22:36:09 yWSHvbco0
>>225
恐ろしいことに魔法すら技術体系化してるんよなあの世界


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 22:40:44 dihk9Oxo0
英霊の座って信仰で存在しない英霊も登録してるから
型月の日本人がルフィ好きなら登録してるし、アメリカ人がスパイダーマン好きなら漏れなく登録してるだろ

個人的には英霊エミヤがどっかの平行世界で投影して作り出した「昔惚れた女」の形をした機械剣とかそんな感じの噂が広まって造られた英霊が登録されてないかなぁとか思いついた


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 22:40:56 OfXETP4M0
>>228
平行世界と定義する意味で「呼べるか」って言ったけどまあ英霊の座から呼べるのかどうかも似たようなもんかね
この現実もまた平行世界の一つ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 22:45:16 YAb4ADU20
>>225
一世紀遅いよ
あれは2112年生まれだ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 22:59:11 QonHxKiw0
キャス狐って本人もハズレ鯖とか言ってたけど尻尾モフれば簡単に尾の数増えるらしいからむしろ当たり鯖だと思う
3尾の時点で既にAランク鯖にステで圧倒するし、キャスターだから魔力切れの心配ないし


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:01:12 oL3Jsr660
そんな簡単に増えるならトワイスマスター時やザビマスター時にしない理由はないと思うんですが


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:01:20 aOkDYu4M0
あれそんな簡単に増えたッけ?


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:03:17 dihk9Oxo0
てより玉藻前呼ぶより妲己呼ぶのが正解やろ
妲己なら玉藻みたいに九尾の力嫌がらずに使うだろうし

いやこいつ典型的なマスター殺しキャスターになる筆頭だけどさ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:03:38 QonHxKiw0
CCCで尻尾モフってたら尻尾増えちゃうからヤメロ見たいなこと言ってたはず


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:04:07 2/JXNCzs0
>>233
お前さん何ていうか素直だね


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:04:12 oL3Jsr660
>>237
ただのギャグだろ
実際キャス狐エンドで増えたのは修行したからだ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:04:46 aOkDYu4M0
>>237
あれを真面目に受け取るのか…(困惑)


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:05:55 ITnxurq60
そりゃ尻尾増やすと白面の人格に近づくから増やさないんでしょうよ
キャス狐自体大元を嫌ってるし
俺はどんなに弱くてもいいし一尾でもいいからキャス狐を鯖にしたいわ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:06:10 QonHxKiw0
>>239マジかよ……
ちょっと駄狐モフってきます


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:07:54 aOkDYu4M0
>>236
むしろ死ねるならマシってレベル。マスター傀儡にされそう


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:08:12 yWSHvbco0
狐キャラはなぜぽんこつが多くなる傾向にあるのか。


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:12:04 ITnxurq60
1度でいいからこやまの描いたキャス狐見てみたいな
1度でいいから描いてくれないかな


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:13:12 Q8ltaTO.0
こやま原画のエロゲがやりたいです(直球)


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:17:57 dihk9Oxo0
妲己なら借体形成で殺した瞬間敵鯖乗っ取り
数多の宝貝で仙術乱発
焼けた銅の柱やら畜生詰めた穴などの鬼畜伝承宝具
さらに相手を強制誘惑して下僕にする最悪の宝具

封神演義原作参考にしても、間違いだらけの翻訳版参考にしてもロクでも無いくらい強いんだよなぁ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:22:22 74TahVF20
鯖としてどれだけできるがが挟まるから出れても完全再現はないでしょうよ
兄貴は怪物化してマスィーンはりょ、呂布だー!したりされるようなもんだし


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:28:20 KgSa3LEo0
>>246
完全同意


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:31:38 74TahVF20
こやま絵は腹がエロすぎてやばい


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:37:26 dihk9Oxo0
スカサハ師匠が俺のゲイボルグ刺激しすぎてやばい
仕事で生きる気力無くなってたが
GOまで死ねなくなったな
はよデレ顏見てぇ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:49:21 7n8L6Y060
スカサハって割と年取ってたはずだよな
若い外見でランサーと会うってそれはそれで色々ありそうな


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:51:00 /CULTfV20
兄貴「なに若作りしてんだ?」


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:51:41 YAb4ADU20
見た目はアテにならんこと多いからなー


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/17(日) 23:57:11 fmNjA/zE0
>>222
チンカラホイを知らんのか


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:05:30 rCX1od560
エリザベートバートリの死に方検索して見ろや


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:07:49 XWQCSfP20
>>255
あれもしもボックスによる平行世界やん
まあそれ抜きでもドラメットの魔法道具があるが


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:10:39 YrvK76cU0
>>257
もしもが元に戻った後もパンチラ魔法は使用可能な模様


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:11:09 qivdDBLM0
まあスカハサが老いず死ねなくなったのが何時なのかまだ分かってないから
それが兄貴と出会う前だった可能性もあるというだけだろう

もしくは今回兄貴と出会う前の状態で召喚されてるか


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:13:54 rCX1od560
とりあえず今の状態がエロいなら良いじゃ無いか
お前らも投獄後のエリちゃんとか召喚されても嬉しくなかろう?


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:15:01 AvohuGmM0
そんなことないぞ
大人エリちゃんも見たい


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:16:11 XWQCSfP20
>>259
生前の人間関係の記憶は完備じゃね?
基本的に鯖って全盛期の肉体に晩年の人格で呼ばれるんだし


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:16:15 Nlw9pGZ60
ひでえツラになってそうだ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:16:25 YrvK76cU0
スカサハと双子と言われるオイフェがクーフーリンのストライクゾーンだった事を考えると、不死と不老は別問題なんじゃないかと
そもそも死んでないんだからあの外見で固定なのは間違いないだろう


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:16:25 G.2W.FXg0
大人であの格好は流石にアウト


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:17:19 Ddg6S5MM0
妖艶な貧乳とか言う新境地


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:18:11 4GkG/E1M0
あー、エリちゃんいじめたい
大人エリちゃんに老けたとか言いたい
いい年こいてその格好は恥ずかしいとか言いたい


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:20:07 xx8XrAKQ0
>>267
死んだな
ご冥福をお祈りします


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:21:06 Ddg6S5MM0
大人エリザベートは多分洒落にならんぐらい恐ろしいと思うぞw
それこそ一般的なエリザベートのイメージ通りに


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:31:31 rCX1od560
cccのエリザベートは竜因子特化みたいだが

普通は吸血鬼で拷問狂だもんな
参考にヴァンパイアハンターDのOVA見てみ
大衆の思うエリザベートはだいたいあんなん


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:34:24 DYMYb7hw0
大人エリちゃんにも少女の心があるって信じてるから
こういうこと言われたら、平然と言ったやつ殺すけどひそかに心は傷ついてるはずだから
一人になったら、落ち込んで八つ当たりに拷問とかするから


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:38:34 Nlw9pGZ60
エリちゃんこわっ!
隙間を封鎖したチェイテ城に閉じ込めて屋上から縄垂らすわ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 00:44:20 tPBPaJaI0
エリちゃんについてggって知ったがバートリ・エリザベートが表記としては正しいのね


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 01:15:23 YrvK76cU0
ハンガリー人だからであって、どっちも正しいよ
海外に行っても姓名が逆転しないのは朝鮮民族だけ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 01:18:03 YrvK76cU0
ナタリア・カミンスキーも最初見たときに「女だからカミンスカヤだろ」って思った
型月の命名法則に正解なんてない


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 03:05:55 UgYBgMfs0
とりあえずバーサーカーとアーチャーに@1体ずつ女鯖だしてくれないものか・・・。


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 04:01:46 hXTRWg9w0
フランちゃんとアルク、アタランテさんとのっぶか そんなに少ないか?


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 04:09:36 pwiv7/Rw0
ランサーが一番少ない気がするがエルキドゥがいるから全てはどうでもいいや


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 04:22:04 hy68l0JU0
GOって最大規模の聖杯戦争って言ってるけど聖杯戦争って言うからには聖杯が手に入って参戦鯖にもそれぞれ聖杯に託す願いがあったりするのかな?


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 06:40:09 Dqs8qgqg0
どうなんだろ。そもそも聖杯自体に興味無い連中とか潰れろ聖杯戦争byfakeアサシンみたいな奴も参戦するし。


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 06:44:19 eBVOSXyI0
聖遺物で無理やり呼び出されたパターンはともかく
あの狂信者はマジでどうして出てきたんだろうね


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 07:08:53 TIRmnLoA0
そりゃあ聖杯戦争を潰すために出てきたんじゃないのかね
「聖杯戦争で成し遂げたいことがある」ってのは事実だし


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 07:19:38 Gr.f1kGk0
つうか公式でこんなものに縋る奴が歴代ハサン含めて許せないからとか言われてた気が


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 07:56:13 YrvK76cU0
>>276
アルクが出るんじゃね?
女だと肉体的な狂気よりも精神的な狂気っぽいからアサシンの方が向いてる気がする
後、生物学的に女性は死ぬまで戦い続ける事が出来ないって聞いた事がある
極限状態に陥ると、女だけが仮死状態に陥って、男だけが死ぬまで戦い続けるとかなんとか


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 10:05:35 2772B3cQ0
GOにおける聖杯=エリクサーという可能性


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 12:39:28 uh.9JYo20
TS ドレイク 義経(?)
女 メドゥーサ
性別不明 ペイル
アストルフォ アストルフォ
男 イスカンダル アキレウス オジ ゲオルギウス ペルセウス
ライダーのクラスはバランス悪くないな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 12:44:38 YrvK76cU0
アストルフォがアストルフォになってる件
ならペイルもペイルなのでは


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 12:46:09 uh.9JYo20
>>287
ミスったアストルフォは普通に男に入れたつもりだったんや…スマンな


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 13:22:28 YrvK76cU0
ギャグかと思った


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 14:43:42 iyazyqlM0
GOは人類史を遡る物語なんだっけ?

一番古くて重要そうなキーワードがギル様関連な辺り
やっぱ英霊の中でも別格なんだな。


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 14:55:54 SjjyKGQo0
>>288
「性別:アストルフォ」みたいなネタかと思ってた


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 15:12:43 FdKV.Emc0
アストルフォの性別不明ネタをよく見るけど
あんなにかわいい子が女の子なわけないじゃないか
まじ節穴


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 16:24:58 YrvK76cU0
オレっ娘のモーさんと好対照になってて二倍美味しゅうございました


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 17:13:10 w9t6KOHs0
>>281
本人曰く「聖杯を破壊することで信仰を示す=聖杯を求めている」って拡大解釈で
召喚されたって言って未熟を恥じてた
>>283
いや、ハサンについては憎んでないぞ。むしろ偉大な先達を惑わした聖杯許すまじ!
で行動してるわけだから


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 19:12:43 PnDdDEFY0
>>290
タイムロボの合体ムービーか


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:02:02 rTH/kBh60
ところでどこのfateアニメ記事見ても静岡くんみたいなのが暴れてるんだがどうにかならんの?
こいつのせいでfateアニメが風評被害受けてるんだが


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:03:31 xXeqJG2M0
ああいうの見て真に受ける奴はもともと脳味噌ぱーぷりんだから気にすんな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:05:47 rTH/kBh60
でも記事のコメの三分の一は毎回書くんだぜ?
管理人にメールしといたほうがいい?


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:06:15 q5mzk2tM0
静岡くんって誰だよ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:06:32 ZKiIzzY60
構うから暴れるんだよ
放っておくのが一番


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:08:45 rTH/kBh60
>>299
でもにっしょん 静岡

でググってみ
もはや一種の都市伝説みたいな奴


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:11:35 q5mzk2tM0
でもにっしょんでググろうとしたら候補にあってワロタ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:13:17 nCg/gkcU0
>>296
人気がある奴はだいたいこんな感じだと思うがね…
Fate/Zero人気のころは気違いが脚本家つながりで毎回まどかの記事に文句書きにきてたのもいるし
それは人気アニメなら大なり小なり数の法則でそうなるもんだろ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:13:29 rZ/9bJUE0
そんなコメ欄の一個人なんか気にしてたらネットなんてやってられんぞ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:16:25 Nlw9pGZ60
あそこってよく話に出るが型月公式関連のサイトなの?


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:16:55 rTH/kBh60
いやさfate記事にやけに
つまらん米多かったからさ、そんなにつまらんかったか?と思って


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:16:56 q5mzk2tM0
fateのアニメ記事って他のサイトでもやってるって事か?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:17:45 ktPag.yg0
>>304
ネットなら無視する自由があるけど
職場にいたらもうね……
まあ向こうもそう思っているのかもしれないけど


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:18:23 rTH/kBh60
静岡くん知らん新規君がfateがつまらないってイメージ持たれるのが嫌じゃん


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:23:51 nCg/gkcU0
>>309
お前さんが若干眩しい、いや嫌味は一切なく


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:27:18 Nu6usDkg0
アニメの慎二が殴られたときの顔どこかで見たと思ったら闘魂ムーンだこれ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:29:30 SlzI3Z2U0
正直どうでもいいけど特定の荒しの話題なんざわざわざ挙げるとか余計そいつがつけあがるだけじゃねーか馬鹿なの?
スルーしとけよ。


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:30:37 pYa.i86o0
>>305
もちろん違うけども多分ここより
見ている人は多いかな?
作者はファン歴は浅くて、考察も浅いが好きというのはほんとうみたいなので嫌いじゃない
まとめられる内容だいたいこのスレ
イスカンダル関係とかの荒れ気味話題はほぼまとめん、この手の雑談とか
ただレスの順番を変えるせいで、若干チンプンカンプンになることもあるけど、個人的には気にせん


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:31:39 rTH/kBh60
そいやワカメって全ルートで輝いてるよな
セイバールートだとちょこまかサーヴァントけしかけてくるカスで

凛ルートだと行動するたびに被害にあって

桜ルートとかもはや最悪の一言なのに

みんなに愛され続けるワカメ
なんで士郎はこいつのダチになったんだよ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:35:02 Nlw9pGZ60
ホロウやれよん


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:35:03 Ps0c.7cI0
hollowだと良い友人同士だし多少はね?


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:35:32 k2tdQBFo0
今週のアンサーで最後はアーチャーがちゃんとカラドボルクを使うか見ものだな

あの場面は、セイバーの理想の象徴であるカリバーン、その原典である捻れ歪んだカラドボルクを持ったアーチャーを
エミヤシロウが唯一のオリジナル技を編み出すに至った干将莫耶で倒すからこそ燃えるのにDEENはなんも理解せずにカラドボルク削除したからなぁ


まあ今更ufoに期待なんかしてないけど流石にDEENと同レベルまで堕ちて欲しくはないな


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:35:39 4jupI1mw0
魔術さえ絡まなきゃおっちょこちょいな愉快な友人だからなぁ
大体爺が悪い


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:36:19 nCg/gkcU0
HA…はさんざん出るんだが
とりあえず、あの時期のシンジは人生最悪の時期だからなぁw


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:39:33 PnDdDEFY0
花札でもワカメ結界にノリノリで付き合ってくれるの士郎だけなんだよなw


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:41:18 AvohuGmM0
ホロウはもっとワカメに優しくしてあげて
出番少なすぎなんよ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:44:39 rTH/kBh60
>>317
デュランダルもあるからな?

とりあえずエミヤさんが士郎をどうボコるのか期待
あとアーチャーがまた士郎を懐かしむとこをどうやって表現するかも期待


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:46:08 8l3Kni7M0
アニメ版シンジは一人だけHAから出た感じのって場違い感が異常
もっと空気読めないクズさを出して欲しい
なんで癒し系ギャグキャラみたいになってるんだよ……


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:48:29 4jupI1mw0
なぁにHFではどう料理してもクズだし大丈夫だ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:49:32 rTH/kBh60
シンジのあの手を広げたドヤ顔の立ち絵殴りたいよな?

これプロトのペルセウスからこいつだぜ?w
どうしてこうなったw
てか元のプロトライダーどんな畜生だったのか気になる


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:52:12 PnDdDEFY0
>>324
桜と一緒に転げ落ちていった感じやな。


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:53:31 f/1ANwdg0
>>325
何を勘違いしてるか知らんがプロトライダーと慎二は無関係だぞ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:55:16 4jupI1mw0
>>326
いつも思うけど、各ヒロインズって自分のルートじゃない方が魅力的に見えるわ...桜とか特に


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 21:56:38 rTH/kBh60
>>327

プロトライダーのサーヴァント部分をライダーに女体化させて
ビジュアル部分をワカメにしたんだろ?

なんか女の比率が少ないんじゃなかったか?
プロトはミサヤとあやか、マナカ、キャスター以外全部イケメンばかりだし


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/18(月) 23:41:17 3mioscPs0
>>290
というか、ギルの行動が型月世界における「人類史」の真の始まりになったわけだからな
最重要なのは当たり前


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:00:14 PVZX5GsQ0
>>317
カラドボルグと干将莫耶で打ち合う描写にそんな意味合いあったの?
それにカラドボルグの派生ってガラティーンだろ型月だと


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:03:59 d.c4fRFs0
>>317
正直既に同じかそれ以下に堕ちてる感はある、fateとしてじゃなく単純なアニメとしての面白さで言えばDEEN版に完敗してるわ

まぁ原作再現ぐらい頑張って欲しいもんだな


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:07:12 /4XBxK4M0
現実的に可能なレベルではどうせどんなものでも満足できんよ
可哀相に


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:12:58 bM9b6h360
満足させます(ドヤァ からのがっかりだからね 仕方ないね


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:16:18 Vg.6XR0I0
DEEN版に完敗だけはありえないんだよなあ
他の煽りはなんだろうとありえてもおかしくないがDEEN版が想像を絶するそびえたつ糞であることにはかわりない以上DEEN版に負けるのはない


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:16:21 9td6JjOc0
>>332
DEEN版以下ってのは流石に同意できない
ufo版も色々と気になるところはあるが、根本的な映像のクオリティが違いすぎる


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:18:19 FP5iH73E0
お前らのハードル高いな・・・


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:20:55 IoSX5eTY0
>>332
これが静岡くんに印象操作された影響だよ?
わかった?


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:23:47 d.c4fRFs0
>>338
静岡って何?


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:41:52 BU8tT6Ps0
ufoは映像のクオリティが高いって……高いのは背景だけで人物は棒立ちしかしてないじゃん


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:43:42 jS2odSKs0
リメンバーイヤープラグ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:45:22 IoSX5eTY0
>>340
で?
会話シーンで貴様ならどうさせたいんだよ?
あやとりやお手玉させときたいの?


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:46:53 qFn8b0zk0
かまってちゃんに構うの好きやねぇ…
実は同一人物が一人でY談やっているだけなのに


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:49:11 BU8tT6Ps0
普通の人は身じろぎひとつせず会話なんてしないだろ
自然な人間らしい仕草を入れるべき


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:49:11 W4KoWo920
そりゃアーチャーがブレイクダンスしながら身の上話始めたら真面目には見れないな

士郎のファンキーな守護者ナンバーのチョイスにアーチャーが踊りだしたところに
士郎がすかさずイカした正義ダンスを踊ってなんやかんやで争うことが馬鹿らしくなるからな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:49:21 IoSX5eTY0
>>343
一人で自演アンチしとるってわけか?


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:49:41 hHGIppX.0
zeroの時も思ったけど
人の感想って意外に移るんだよね…

本人は自分の頭から湧いてでたものだと思っているけど


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:50:59 gRlm0PCY0
>>317
しったか乙


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:53:10 9td6JjOc0
>>340
DEENも棒立ちしかしてないけどな
それも面影がないキャラデザと崩れ気味の作画と安っぽいベタ塗りで


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:53:28 IoSX5eTY0
>>347
一人が遊びで言ったら
無知識の人は信じるからなぁ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:54:17 qFn8b0zk0
>>346
以外に書き方って癖が出てな。
指摘されれば一時は治るんだが、根本は治らんのだよ
まあ、複数のサイトに渡って同じ文句を言うのは
自演アンチとは少し違うとは思うが


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:55:07 RQIVrxow0
DEENは雰囲気とBGMだけ及第点出すわ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:55:08 8ID2mbYE0
ufoへの不満がゼロというわけではないけど流石にDEENとは比較できる次元に無いわ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:59:06 PVZX5GsQ0
毎週楽しみになるレベルだから特になんの問題ないと思っている


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:59:40 9td6JjOc0
ぶっちゃけDEENの方が良かったとか言う奴は単なる知ったかぶりか、もしくは思い出補正かかりすぎてる
並べて観たら100人中99人はufoに軍配上げるわ。1人ぐらいは「ネタ的に秀逸」って評価してもおかしくはない
アーチャーの光魔法かっこいいポーズとか桜の謎ボンテージとか


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 00:59:50 BU8tT6Ps0
>349
俺はDEENも方向性が違うだけの同レベルアニメだも思ってるから
DEENも棒立ちとか言われても
ああ、そうだなとしか言えない


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:00:20 /aR4SnNI0
桜やGOはまだかいの


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:01:13 oNN2QDno0
おじいちゃん、夏まではまだ五年ありますよ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:02:34 jS2odSKs0
つまりあと五年間課金のためにじっくり貯金できるんですねヤッター


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:02:44 IoSX5eTY0
てか棒立ち言うがコメント消して見たら?
違法視聴アンチ
結構瞬きとか細かい動作してんぞ?
今回の会話


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:08:16 zCZvikwc0
>>350
無知識とは違うぞ
確固たる意見があるか
漠然たる意見しかないか
ただそれだけの違い
後者だと自分のと似ている意見を見たとき、
その意見を全て鵜呑みにしてしまう傾向があるのよ

まあ、私も興味ない分野だとだいたいそんな感じなんだけどw


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:09:47 qFn8b0zk0
>>358
あれ、春
つまり来年の春じゃなかったっけ?


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:11:23 RQIVrxow0
>>360
人間は自分の見たいものしか見えないんだよ
それはしょうがないことなんだ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:14:30 BU8tT6Ps0
普通にテレビで見れるものを違法視聴するか
細かい動作してるって言うけど本当に細かいだけで動いてる感じがしない


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:22:24 FP5iH73E0
なんかもう文句言いたいだけなんだな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:23:37 0bFH2.9c0
毎回数百枚スクショしてみてるが棒立ちと言われても仕方ないぞufoは
戦闘シーンですらショボイからある意味とんでもコンテだなと思ってる
そのあたり擁護はちょっと出来ないかな


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:23:37 IoSX5eTY0
>>364
知らねぇよ
毎晩録画組だ俺は
あーくそエミヤはやっぱ卑怯じゃねぇか!
燃えるわ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:25:12 9td6JjOc0
>>366
素で疑問なんだが、何と比較して言ってんだ……?


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:27:04 IoSX5eTY0
>>366
は?
とりあえず聞きたいんだけどお前SAOのちゃんばらとfateのちゃんばらどっちが上と考える?
さすがにここで前者出したら話にならんわ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:30:37 0bFH2.9c0
>>368
何と比較って他のアニメもろもろだけど
第1期の頃はGレコとかのスクショもやってたんで
これは酷いもんだなぁと思ってたかね
DEENはネタで言われる部分やこりゃ酷いって部分もあるが
わりとカメラワーク動いてたりしてんだわ

>>369
ちゃんばらで考えるとSAOの方がいいんじゃね?
横から上から遠景からってパターンがufoで
おいおいこれ2Dかよと思うだろう
誉めるような部分じゃないよufoのチャンバラシーン
代わりに景色や小道具の絵は綺麗だよな
人物対比が悪いから驚く時は多いけど


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:31:29 D9qFmyUg0
魔術回路の質と量はわかるけど
編成の正常異常がどういう意味かってなんか設定あったっけ?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:34:41 XbJmsKRA0
文句が多いなぁ
月姫亡者の俺には理解できないわ
十分クオリティ高いだろ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:36:02 9td6JjOc0
>>370
カメラ動かせば動かすほど良いという論はちょっと賛同できない
無闇にカメラ動かして無駄に手間かけるぐらいなら、見やすい横から上から遠景から、純粋にキャラの動きのクオリティを上げて(体捌き剣捌きの描写を誤魔化さないとか)もらいたい

と、らっきょの荒耶戦のグルグル以降は思ってるんだが俺だけかね


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:38:29 0bFH2.9c0
>>373
うーん動かせばいいというんじゃなくて
動きがなさすぎて止め絵にもならない立ち絵や顔アップばかり
しかも真横から正面からばかりってのがアレなんじゃね?
誉める部分もあればこれは駄目だと思う部分があるって事だ
らっきょの戦闘シーンもそれほど凄くないからそういうもんなんだろufoは
制作会社の癖やコンテ切る人の癖の違いみたいなもんだよ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:38:38 IoSX5eTY0
>>370
はぁ…
うんスクショやってたとかわかりやすい嘘つくなよ
一期から見てたらアサ次郎やアーチャーのとこの戦闘ギミックの多さで比較にならんと一発でわかるだろ

あと
>2Dかよ?
セイバー&アーチャーvsバーサーカー
キャスターvsアーチャー

2Dの意味わかってんの?


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:38:57 Vg.6XR0I0
8割のアニメの戦闘シーンのカメラワークはうまく手抜きしようっていうのがよく伝わってくるから嫌い


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:39:32 bM9b6h360
Deenと比較されてる時点でいろいろあれだと思う


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:40:24 NwCmq5EQ0
とりあえず毎話楽しみにしてる俺は勝ち組ですね


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:42:18 UWGoubO20
劇場版のVSは作画すごく良かったよ
別にチャンバラ頑張るところじゃないのがアレだけど


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:44:47 IoSX5eTY0
戦闘シーンはバーサーカーの設定と蛇の描写
キャスターと凛のとこ以外

は良い、上質だが、もっと長く、サーヴァントの色んな技を増やして欲しかった

問題はBGM
ゲーム中常に流されてる名曲をほとんど使ってない=雰囲気やイメージが視聴者間でブレる
音響担当を殴りたいね俺は


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:45:22 WyWPBn4Y0
この流れにのって久々に劇場版のDVD見たけど士郎が男らしい作画でかっこよかった(適当)


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:46:50 0bFH2.9c0
>>375
アサ次郎の所のちゃんばらって
何度も同じ動作でくるくるがきーんなの見た?
殺陣の基本動作にプラスは特別なくただ早回ししてる状態
あれギミックって言わない

それと2Dって平面に見えるって事だよ
奥行きあるように手前中奥とアングル変えてるはずなのに
なぜか奥行きが感じられないただ遠いだけ
背景はとてもいいんだが背景も遠景や全体図ばかりという状態がまずいのかもな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:49:05 IoSX5eTY0
ディーン信者ウゼェなぁ
あそこまで手抜きで製作陣になめぷされてたのにディーンのが好きとかぞんざいに扱われる事が好きなマゾかなんかか?


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:49:10 UWGoubO20
上の人が決めたことで音響監督殴ってもなあ…
岩浪さんがかわいそう


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:49:15 9td6JjOc0
>>374
……正直、それufo版じゃなくてDEEN版の感想にしか見えない
カット数・秒数で比べたら数字で、客観的データとして「動きがない」「立ち絵や顔アップばかり」というなら一応納得はできるが……


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:51:34 W4KoWo920
長え まずは何百枚もスクショとってるの証明しないと言ってることは信用出来ない


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:51:45 WyWPBn4Y0
というか十年前のアニメと今の時代のアニメ比べるのすごく無駄じゃないか?
DEENもUFOも良いところも悪いところもあるってことでいいじゃんめんどくさいな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:52:24 PfL6t7bI0
>>378
俺も俺も
今回は次回に向けて盛り上がったなぁエミヤも聴けたし満足
そして予告も良かった。タイトル回収だし士郎の「絶対になるんだよ!」とか熱いわ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:53:44 kF3untqQ0
DEENは色々酷かったところあるけど、最終回見ると許せる
あと14話


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:54:32 Vg.6XR0I0
>>388
わかる
毎回来週が楽しみで仕方ない


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:54:52 JPHFmOgk0
>>379
ufoといいDEENといい、やたらと双剣を逆手持ちさせようとするのはなんなんだろう
あれさえ無ければもっと良かったんだが


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:55:04 IoSX5eTY0
>>382
くるくる?
特別なく?
柄からの飛ばしやらいろいろ見応えあるんだが、スロモ再生じゃないと見えないところだから違法視聴じゃわからなかったか?
それともお前ディーン版の見てんの?

てかお前の言ってる2Dの戦闘なんてSAOにもAWにもねーよ
頭大丈夫か?


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:55:48 W4KoWo920
ID:0bFH2.9c0がTY


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:56:38 Vl8KhnBA0
>>387
ok
劇場版UBWとらっきょを比べよう


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:57:34 9td6JjOc0
俺が何かとんでもない勘違いしてる可能性も一応考慮して、念のため確認してきたが、

・くるくるガキーンしてるだけ
・単調な構図と描写
・立ち絵や顔アップばかり

これ全部、明らかにDEENの方が酷いんですけど……


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:58:04 XUROf4No0
流石にDEEN版のが上というのは無理があるとは思うのだが
反論してるID:IoSX5eTY0の方もガキ臭くて痛ぇなぁ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:58:11 W4KoWo920
ID:0bFH2.9c0がただのアンチってことは分かった
盲信は駄目だがケチつけるだけの阿呆よりはマシ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:58:50 JPHFmOgk0
>>393
TY?
ID:0bFH2.9c0 と ID:IoSX5e"TY"0 が自演で同一人物ってこと?


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:58:52 WyWPBn4Y0
>>396
それな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 01:59:49 W4KoWo920
>>398
ただの途中送信だよ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 02:00:09 Wwooo1RE0
とりあえず荒らしのかまってちゃんが今夜は爆釣、まで読んだ
そこまで冷静に比較できてるんならもうちょっと煽り耐性つけろよー
Deenの話題持ち込む時点でおかしいと思えよ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 02:00:50 BSCBCLQE0
とりあえずなぜ川井憲次を連れてこない


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 02:00:56 UWGoubO20
>>394
これは残念だけどUBW
らっきょはOVAでしょあれ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 02:02:30 0bFH2.9c0
なぜアンチにされるんだ
俺普通に見てアニメとして楽しんでるけど
そこは絶賛部分じゃないだろって言っただけなんだがな
でも場を荒らす内容ですまんかった


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 02:02:52 gku5w/1A0
レッテル貼りと人格攻撃がひどいよね
というか、そもそも時間も規模もufoの方が断然かけたから、比べ物にならんだろ 比べることがおかしい


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 02:02:57 Vl8KhnBA0
>>403


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 02:04:12 W4KoWo920
>>403と自分が観たらっきょは違うらしい


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 02:04:51 flUkGynA0
まほよかプロト辺りから出てきた気がする


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 02:07:02 WyWPBn4Y0
エクストラが万が一アニメ化したらシャフトになるのかね
キャス狐のシャフ度とかちょっと見たい気がする


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 02:09:18 9td6JjOc0
CCCはシャフトのヒネたノリが合う気はするな……


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 02:14:45 kF3untqQ0
いつかタツノコが作ったfateシリーズが見たいな


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 02:25:24 IoSX5eTY0
まぁ、さすがにアポ、extra、fakeあたりは会社別やろ

extraかfakeは間違いなくシャフトかデュラララのとこ
アポは割とどこにやらせても成功しそうなんだよな
ちゃんと必要な心情を会話に上手く混ぜれば、戦闘も意外と迫力あり、戦術ありで大戦仕様に仕上がってるし

蒼銀はシャフトかなぁ
イケメン祭りだしなぁあっちは


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 02:26:22 IoSX5eTY0
間違えた蒼銀はufoかな

だすまん


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 02:52:19 umo8NCmE0
蒼銀アニメ化よりプロト本編が見たい
プロトランサーもルートあるかのような扱いだけど
美沙夜とかの事を考えるとどうやればルートに突入するか分からん


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 02:54:27 kF3untqQ0
プロトは見たいけど乙女ゲー臭いからなぁ
プロトランサーのデザインは好みだけど


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 03:21:17 XbJmsKRA0
佐々木月姫が見たいです(血涙)


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 04:06:54 NkL.6oUw0
プロトはアニメ視聴者が混乱するし、本編と被ってる展開も多そうだから映像化はしないだろ
部分的にアニメ化はしたけど。後、フラグメンツみたいにダイジェスト的に語るくらいだろうな


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 07:37:48 /aR4SnNI0
正直アニメ化したらプロトは売れると思う腐女子的に


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 07:43:07 iFR5kUc20
プロトは腐女子には受けないだろ
どっちかってーと乙女ゲー臭つよいし
腐女子的にはfakeかアポがいいだろうな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 07:47:02 .Umu5ifc0
腐女子はグッズ以外大して買わないイメージ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 07:48:13 Wwooo1RE0
どうでもいい


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 07:48:17 9eYSyQtc0
ジャンヌってどれくらい人気あるのだろうか?
一作品のメインヒロインではあるがFateだけにキャラを絞っても10指に入ってこれるかな?って位に思えるのだが
デザインは好きという人は偶に見るが


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 07:49:35 GBY4Rk6w0
変なブレブレキャラにされてしまったからな


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 07:54:23 rDXDSEjY0
>>423
路地裏さつきであざとイエロー化したのがすべての発端か


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 07:57:10 ZUsJl3xA0
初期設定通りのクールで無口なジャンヌが見られる日はもう来ないのかねぇ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 08:00:10 .A8bYEfoO
アポのジャンヌはマジで魅力無いからな……


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 08:02:25 /aR4SnNI0
GOジャンヌはどうなんだろう


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 08:10:47 x7ekvHsgO
好きなんだどなぁ。ジャンヌ。あくまでも個人意見だが。


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 08:13:19 oOVSOfC60
きのこがジャンヌを書くならワンチャンある

書いてる方はそんな事思ってないんだろうけど、なんかアポはジャンヌの扱いが適当な感じがしてイラっとした
期待が高すぎたせいもあるのかなぁ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 08:15:30 uCFlsev.0
ufoは本筋に近いとこだけやって欲しいという気持ちもあるけど、アポとかここ以外にやれそうな所が思いつかない


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 08:29:20 9eYSyQtc0
ジャンヌは正直好きでも嫌いでもないという印象なんだよな
ギャグでのキャラ云々を置いておいても、あまり内面的な部分で語るところが思いつかないからかな


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 08:30:51 Nd6aQo4.0
アポ内なら一番人気あるだろうけど、型月全体で見たらどうだかね
外見は文句ないだけにやっぱり最初は生みの親のきのこに書いて欲しかった


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 08:34:33 SqfUeoYs0
>>409
別にシャフトである必要はないと思うが


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 08:50:05 jKUebfK60
ジークへの恋愛感情を主体にキャラ掘り下げてる筈なのに
その肝心の恋愛描写がグダグダにされてるん


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 09:04:14 VW/QcXmo0
恋愛はレティシアの影響かと思ったらそうでもなかったみたいな
その辺が何か半端なまま終わってしまったよな
もう少し描写多いかいっそ少ないかならまた違ったのかもわからない


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 09:33:37 D9qFmyUg0
ジャンヌはまだわからんが少なくともカルナさんはアポよりきのこ本人が書いてるCCCの方が数段魅力的なキャラなんだよなぁ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 10:11:20 bUUJJj9A0
やっぱきのこってすげぇわ(結論)


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 10:38:12 kkXY7Xrc0
>>436
アレはジナコというマスターがいるからこそ
カルナのぐう聖っぷりと天然キャラが輝く


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 10:53:52 8TlkHudk0
アポのカルナは嘘発見器&ISHI

s


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 10:57:11 8TlkHudk0
途中送信してしまった……
しかしGOジャンヌは本当にきのこなのかね?
こやま絵のスカアハは桜井っぽいが


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 11:00:23 bDY6Vkrc0
ジャンヌの恋愛ネタは最終巻のオチだけ面白かった
ただそれまでのフリの部分はgdgdを極めたけど


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 11:23:32 59NoSCts0
CM鯖はツイートした方が担当で間違いないと思う
ジャンヌはアルトリア、エミヤと並んで紹介されてるしメイン3人の一人だしできのこの可能性ありそう


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 11:41:08 kkXY7Xrc0
社長「俺が担当してもええんやで?」


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 12:06:08 mpQY5grg0
翡翠「……」


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 12:16:08 x7ekvHsgO
そして爆誕する翡翠セイバーとメイド・アルトリア。


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 12:21:27 8wtMxfeA0
融合英霊ヒストリア
つよそう


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 12:26:01 bv5MfnB60
第二次世界大戦の英雄って強いのかね、人類史上最大の戦いだけど
生前魔術とか関係ないキャラでもCCCや、桜セイバー、織田信長見る限りぶっ飛んでるぽっいけど


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 12:31:13 x7ekvHsgO
>>447
伍長「……(チラッ)」


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 12:33:04 Njkmj0bs0
近代英霊は技術は抜きん出てるが宝具がしょぼい
オキ太みたいにみんなが秘剣持ってる訳でもないし、精々、鯖にもダメージ与えられる程度の武器って感じだろ
人間に対する制圧力は高いだろうが


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 12:36:14 D9qFmyUg0
鍛えれば誰でもエキスパートになれる近代兵器の使い手は英霊になりづらいとか何とか
指揮官系ならいけるのかもしれんが


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 12:38:27 PHU0hrPE0
>>449
近代英霊エミヤ・近代英霊李書文「ほう…」


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 12:45:28 GBY4Rk6w0
正直カルナを嘘発見器として使うアイデア自体は面白かったです


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 12:50:36 XBxhoWgw0
ジャンヌはすっげえ面白いキャラだよ
ジャンヌの恋はFate/Apocryphaという物語の軸なのだが、レティシアへの憑依という設定のお陰で最終巻までその気持ちがはっきりとは明かされない仕組みになっている。そして最後の「恋しています」でジャンヌの想いが読者にも鮮烈に伝わるというわけだ
このからくりは凄く面白いと思った。惜しむべきは巻ごとに間を空けて発売されるためか、四巻までに「ジャンヌはブレたキャラ」などという評価が定着してしまったことだろうか。まあそこをどうにかするのも作者の力量なのだが、(無理な話だけども)Fate/Apocryphaとが1〜5巻まで同時に世に出ていたらまた違った評価だったと思うよ

そしてジャンヌのキャラクターも面白い。人類をどこまでも信じているが故に安易な救済を求めない。そして彼女の在り方に全てをかけて応えたジークもまた良いんだ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 12:53:13 OaRsgTC60
>>451
エミヤさんあんた投影魔術で枠入ってるじゃないですかやだー


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 13:02:11 nWpm247.0
ジャンヌじゃなければそれでかまわないんだが、ジャンヌだからこそ恋だ愛だは簡単には許されない

だのにジークに惚れる要素が薄すぎるから納得できない人が多いんだろ

なんつーかファンは聖女を求めていたのに恋する少女がでてきたら文句の一つもいいたくなるよ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 13:11:24 x7ekvHsgO
あくまでも個人的には個人的にはそこまで気になるほどではなかったからどう反応すべきかわからないんだ。


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 13:11:48 Wwooo1RE0
http://blog-imgs-51.fc2.com/b/o/s/bosel/20120921182404dc7.jpeg


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 13:18:25 JhwIrZEY0
聖女が最後に恋する少女になるならわかるけど、apoだと最初から恋する少女だったよね

あと何でジャンヌがジークに惚れたのかよくわからない


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 13:37:44 h9U1ZGWg0
>>449
織田信長とか火縄銃がランク変動とはいえEX宝具だぞ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 13:38:51 3o0PhnJE0
ジークに紅蓮ぶっぱしかけるくらいせんといかんかったね……

セイバーはジャンヌと違って最初は真名知らんしバテバテだった
BADで悩みながらも容赦なく殺してくるのも強みか


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 13:47:41 YJ/1Y1xs0
>>459
あんなのがEXになるならアロンダイトやヴラドの杭だってEXだわ
敵によって相性が変わるキャラを作りたかったんだろうけど自重しろって感じ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 13:49:48 h9U1ZGWg0
まあ日本最大の英雄だから多少はね


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 13:50:30 ZUhPLYE60
なぁ?
実際にノッブがGOのCMに出たらどうする?


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 14:02:12 D9qFmyUg0
まあCMラストのアーチャーが信長なのはリークで確定してるみたいなもんだが(CV)


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 14:02:16 Wwooo1RE0
経験値がスタッフリストに入ってないのだけは確実だから、絵師さえまともならノッブでも構わない
まあ、バランスブレーカーだから相当に弱体化される気はするけどね


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 14:03:45 PHU0hrPE0
祭りになるんじゃね?
というか、非公式ネタにしてるけど、あそこまで出来上がった色々と美味しいキャラ
多少の調整はあるかもしれないが、商業的に没にするわけがない


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 14:11:11 y.5ErXF60
渋見てるとほんとアタランテはルックス面は型月最高クラスだなぁと思う


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 14:12:31 8TlkHudk0
>>468
セイバーとか最初の方は割と士郎に対してもクール対応でツンケンしてるしな。それが徐々に……ってのもちゃんと書かれてる
赤セイバーも今じゃデレがデフォだけど一回戦あたりはまだ懐かないし


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 14:16:07 GBY4Rk6w0
まあ火縄銃は低ランクだが
相手が騎乗物に乗ってるなら威力倍化くらいでよかったな
それじゃしょぼいのは確かだけど


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 14:19:55 4PsW9FRA0
>>465
ギャグとはいえ、エミヤであっさり倒される現状、
上手く調整して上手く活用すれば、
上位陣の一部には脅威でも
中位〜下位にはかなりのワンチャンあるバランス調整役になれるかもしれん

システムがどうなるか知らんが、
むしろ、スタートしてこなれてきた時期のベテラン?プレイヤー勢の鯖が上位陣鯖ばっかになる時の
上位キラークエストボスとかな


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 14:24:15 D9qFmyUg0
経験値鯖だけじゃなくてアポジャックとフランにも言えることだが
幻想血統とか王の財宝とか無限の剣製みたいな宝具いっぱい系宝具でもないのにランク変動あるやつってなんなのあれ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 14:24:38 XBxhoWgw0
恋をすることに明確な理由が必要だとは思わない。ただ共にいたから好きになった、でも十分成立するものだと思っている。だけど恋の描写はしっかりと欲しいね。
俺はジークもジャンヌも魅力的で素晴らしいキャラクターだとは思っているが、ジャンヌがジークに肩入れするタイミングが多少早すぎたと感じる。別に俺はそれでは構わないのだけどね。
ジークはジャンヌが愛する人間を信じて憧れて、最後は邪竜となって去っていった。最終的には、ジャンヌが恋していますと告げにいくには十分なことはしたと思うよ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 14:32:08 4PsW9FRA0
>>471
例えばジャックのは、
使用時の条件で宝具自体のランクが変動したりする系だろ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 14:34:29 diBRziTc0
そりゃ、別にジャンヌ側からしたらジークは肩入れしても良い相手だからな。
厳密には違うけど二巻後半の通常の聖杯大戦が終了まではジーク君が生きてようが死んでようが両陣営どっちも不利益にはならないし。


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 14:35:33 P2v1wDn60
竜殺しや騎乗特効は武器の効果じゃなくて英雄の技量で見せて欲しかったな
最近の流れだと兄貴がライダーに有利ってのも、ただ英雄化物人間の三竦みの関係だからになりそう


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 14:36:27 iUDgW.sI0
本当に何であんな粗末な恋愛描写になっちゃったんだろう。
1巻冒頭からしてあのラストに繋げるのは決定してただろうに惜しすぎる


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 14:43:03 lWu71Ci.0
詳しくないんだが信長女体化なんでしょ?もう女体化はいいわ…普通に格好良いおっさん枠で欲しかった
後、日本の英霊も微妙…他のメディアで出過ぎてて新鮮味がない


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 14:43:57 /2fdvOP20
というかノッブは当人がラスボス属性の癖にボスキラー特性持ちというのがな。
まあ、個人的に神秘とかそういうのが無い方が勝ち目が高いというのは好き。


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 15:12:03 LAKegg9w0
ノッブは実はリアルで描いた方がセンスのダサさが際立つ
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/e/i/keiken777/2014fuyuhyousi.jpg


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 15:12:53 4PsW9FRA0
>>478
後、GOだと、ボス的キャラ(神性、神秘が強く、性能も高いキャラ)が
プレイヤーキャラになる可能性があるからな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 15:29:37 8wtMxfeA0
女体化はあっても男体化ってあんまりないよな
見たいとも思わんけど


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 15:32:03 VW/QcXmo0
男性の英雄やら偉人やらはまあ当然いくらでもいるからの
女性キャラが少ないから女体化がされるのだ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 15:43:00 LAKegg9w0
花のみやこでアルトリアが男子校の生徒会長と言う設定だった
あの外見で
幼少期に幼女アルクに玉を潰されてオカマになったっっていう設定
見たい?


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 15:51:04 ygnRtKvY0
たとえばこの前出てきたスカサハ(仮)さんが男になってたらどうよ?
一部気持ち悪い輩にしか喜ばれんだろ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 15:55:15 8TlkHudk0
神性高い相手に強い:分かる
神秘が高い相手に強い:大雑把過ぎワロタw


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 16:12:06 osjAjyaQ0
個人的にはノッブまだ設定詰めれるだろうけどな

とりあえず概念受胎:第六天魔王波旬
と現代の武装を宝具として取り込む能力くらいあっても良い

てより信長とか日本のアーサー王なんだからもっとゴチャゴチャ詰めれば良いんだよ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 16:25:28 8wtMxfeA0
第六点魔王言うてもアレって信玄の売り言葉に対する単なる買い言葉だし
「仏教中なめんな、お前どこ中よ」
「あ?オレは魔界中の魔王だしなめんなし」
みたいな中学生レベルのやりとりなんだよなぁ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 16:26:22 lWu71Ci.0
>>484
誰も男体化して欲しいなんて言ってないのにこいつは何を言ってんだ?


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 16:27:52 x7ekvHsgO
>>478
こう沖田や紅茶みたいなタイプだと勝ち目があるロマン仕様のラスボスって好きだわ。


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 16:30:28 4PsW9FRA0
>>487
型月だと、生前の実際のやり取りなんかはさして重要じゃないからな
いや重要なんだけど、後世にどう伝わるかどの程度伝わるかの方が重要だし
大したやり取りじゃなくても、思いっきり誇張して有名になると無辜の怪物みたいな感じで、
生前出来なかった事でも出来るようになってしまうのが型月英霊だしな


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 16:43:37 osjAjyaQ0
>>487
産まれて母親の乳食い千切ったくらいだし型月的には信玄に言われてやっと正体を公にしたとかなるんじゃね?


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 16:46:56 ygnRtKvY0
>>488
男体


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 16:48:03 ygnRtKvY0
ミスった
男体化あんまり見ないって意見に対するその理由述べただけだけど


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 16:49:23 osjAjyaQ0
最近血界戦線に嵌ってこの作者の前作のトライガンも読んだが
主人公がアーチャーみたいでなんか関係あるかなーって調べたら

この作者にきのこが影響受けてたのね
てかそんか古参作家が今でもこのノリかけるのが凄いな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 16:53:32 vRLjfPqw0
きのこというか、社長だろ
昔の絵とかは物凄い影響受けてるよ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 17:00:14 osjAjyaQ0
いやぁ、なんかあの2人が影響受けた作家が人気やと良いなぁ

コラボしないかな
主に月姫のほうと血界で
あとヘルシングともコラボしてほしいなぁ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 17:02:00 OaRsgTC60
サブカル界の赤コートに白黒二丁(銃・剣)の元祖かね?>ヴァッシュ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 17:22:33 osjAjyaQ0
アーカードもアーチャーもヴァッシュさんの系譜

三人並べて武器構えさせた画像とか無いかな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 17:25:51 4De51AXk0
>>497
弟子みたいな関係のヒラコーとかモロやね


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 17:27:50 4PsW9FRA0
内藤自身はアワーズの企画対談コメで、
ヴッシュ自体はあるライノベの作者と話した時に思いついた言ってたけどね


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 17:39:33 osjAjyaQ0
>>500
ブギポの作者?

てか内藤さんなんで今までスポットがあまり当たらなかったのか謎だな
きのこやヒラコーの原典みたいな人なのにな


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 17:43:54 OyHg5rPw0
トライガン全盛期は月厨が他作品をパクリ認定しまくってた時期ゆえ
sの型月に原典があろうなぞとは声にも出せぬ空気

まあ対決スレでちょくちょく話題に出てたけどねー


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 17:53:42 4PsW9FRA0
>>501
○かほり


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:13:16 rDXDSEjY0
>>494
ヴァッシュは以後の「不殺の誓い」系主人公すべてに影響を与えたと言ってもいいくらい存在感が大きいからなー。


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:13:22 osjAjyaQ0
>>502
あーあの懐かしい時だったかー
そら出せんわな、俺も京極とかきのこ読んでるだろって言ったら袋叩き喰らったし

そいや、あの時期は個人サイトに音楽やら絵やら考察やらオリジナル小説が溢れててネットサーフィン楽しかったが
今じゃどれもまとめるサイトが溢れて探しがい無くなったなぁ
便利になりすぎると楽しみが少なくなる典型だな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:17:18 EPHbYcrU0
手段もそうだが軒並みサイト自体が…


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:21:15 osjAjyaQ0
>>506
すまん、サイトがどうしたの?


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:23:03 sKu3cE6I0
全盛期に比べりゃ今生き残ってる個人サイトなんざほとんどないって話だろ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:29:28 rDXDSEjY0
もうWebArchiveからすら自然消滅していきかねない状況だからな


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:30:16 5JN4Z0s20
>>504
それはないわ…


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:30:29 qFn8b0zk0
今確認してきたがサイトだけ生き残っているのはぼちぼちあるな
LASとかエヴァのサイトとか色々思い出したわ…
サモンナイトの小説とか完結したの少なかったなぁ…(遠い目)


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:31:33 osjAjyaQ0
あの個人サイトゆえの流行や他人評価極限まで無視した作風とかが好きだったんだがなぁ

今じゃ誰かが紐描いたら紐、お船描いたらお船、刀描いたら刀ですよ
誰か俺の考えた聖杯戦争でキャラデザインからBGMまで一人でやって欲しいわ
もうpixivもニコ動も末期のローマみたいなもんよ
腐り落ちてる


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:36:00 oNN2QDno0
>>494
TRIGUN映画の時にコメントよせてたな
「正義の味方」を描く時にヴァッシュを意識せずにはいられない、とか


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:40:31 umo8NCmE0
信長って死体見つかって無いからそこらへんは手を加えられそうだよね


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:44:16 rDXDSEjY0
>>512
お前、
「キリ番踏み逃げ禁止」だの
「一言感想禁止」だの
やたら解りにくい所に入り口造られたり、
MIDIがうるさくピーガー鳴っていた
あの頃に本当に戻りたいのか?


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:49:17 ygnRtKvY0
どんな時代だったとしても昔が良かったって言う人はいるさ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:53:34 osjAjyaQ0
>>515
いや、なんかそれすら懐かしいっていうかアングラ感が好きだったよ

なんかpixivとかリストから見る形式ってなんか作業みたいになる
ウィルスの恐怖に怯えつつ、サイト探してその絵師が当たりだった時のレアアイテム見つけた感はなんか捨てがたい


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:57:22 8wtMxfeA0
今振り返ってみて黒歴史だなと思っても楽しかったことは間違いないな


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 18:58:04 EPHbYcrU0
よくイラストくれた人が友達のサイトにも寄贈しててグギギギとなったり?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:00:00 PorI/bj60
>>517
正味気持ちはわかる。
ネットが魔法から魔術になった感じ

ただpixivうんぬんは
お前さんがいいものを見つけようとしなくなっただけだとは思う


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:02:03 rDXDSEjY0
年齢確認で「はい」と答えても「本当に?」と五回くらい聞かれたり、確認と称してよく解らんナゾナゾを出されたり、URLにナンタラと入力しろとか暗号()があったり。


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:03:00 OaRsgTC60
(のたうち回る音)


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:03:55 osjAjyaQ0
あー、絵を◯◯さんに
って奴か?
あれ色んなコスを色んなキャラにやらせるから見てて楽しかったな

イリヤの魔法少女服やセイバーのメイド服を描いてもらったことがあるがまさか公式で似たような物が出た時は笑ったなぁ
あー、ファイル漁ってももう無いか


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:04:00 qFn8b0zk0
ああ、あったね
ソースにパスワードが書いてあったりとかあったな


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:10:42 8wtMxfeA0
ガラケで撮影した鉛筆シャーペンのイラストとかあったな


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:12:35 wK1D6fes0
>>525
黒歴史をほじくるんじゃねぇ!


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:14:54 osjAjyaQ0
>>520
pixivは今ランキングもやらせが勃発してるからな、今日は艦これの金剛のチビ絵が一位だったか?
本当に作品好きで上手いのも間違い無くいるが
上位はもはや元ネタのファンの多さでしか決まらん
だから絵師もその作品描くしか無い

それより絵師が好きな作品をひたすらに何度も描いてるの見たほうが絵を見てる時の絵師の金欲やら知名度欲とか考えずに見れる

なんてか正直に描ける環境だったんだよなぁ個人サイトはさ
絵師が何にハマっても許されてたし


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:21:10 osjAjyaQ0
あー、あと個人サイトを毎日通ってたまに絵師さんが

◯◯の◯◯です!◯◯カッケェ〜!

って自分の知らない作品だして、それをググって趣味増やすのが楽しかったなぁ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:22:55 oNN2QDno0
絵描き以上にお前さんがランキングに惑わされてね?


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:24:26 9DjdOi0w0
pixivで好きなキャラのいいイラスト発見した時は気持ち良い
あんまり良いイラスト少ないキャラだと嬉しい


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:26:22 NwCmq5EQ0
(カレンの画像が中々集まらなひ)


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:27:59 rDXDSEjY0
>>531
カワカミンに染まったらカレンのスカートハクトシヌルンデスに何の違和感も持たなくなってしまった……


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:29:39 zL/WEVdA0
>>528
だからオタクという人の絶対数が増えたのが原因で、やらせとかランキングうんぬんとか週刊大衆を信じる純なサラリーマンじゃあるまいし……

というか改めて思ったけど
ほんと掲示板っておっさんしか残ってないんだな!


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:31:17 qFn8b0zk0
>>533
(∩゚д゚)アーアー


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:33:53 y.5ErXF60
キリ番でリク出せたり、交流あるサイトがそういう節目に絵贈ったり、リンク集から必死に目当てのジャンルのエロ描いてるサイト探したりした時代
今じゃ支部で作品名+R-18で一発だ。浪漫の欠片もねぇ


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:34:13 osjAjyaQ0
>>533
いや、俺は今日たまたま休みの二十代だよ

あと型月厨暴れてたり、個人サイト絵師は今の大学生でも通じるわ!

高校生とか聞いても全くわからんだろうが…


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:39:18 bWx6YS960
>>536
俺通じないんだけど


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:43:18 osjAjyaQ0
>>535
ホロウやった後にカレンとバゼットとライダーのエロ画探して血眼になって探してたら朝になってたでござる

他にもサモナイ3のアティ先生やらディスガイアのエトナやら探し
ギャラクシーエンジェルのアニメEDで火がついて探し回り
ラブひなで探し回り
他にもいろいろ探し回った末に
いっぱいになった我が財宝フォルダがウィルスに食い散らかされた時の損失感

あぁ、人生最大の挫折を味わったから今の僕は強くなったんだ!


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:44:29 ygnRtKvY0
昔には昔の良さがあると思うけどだからといって今のを詰まらんとか言うのはNG
単に自分が年取ったっていうのが一番デカいと思うよ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:45:46 rDXDSEjY0
>>538
Q2ダイヤルに遭ってないだけまだマシじゃね?


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 19:55:59 bWx6YS960
ランキングのやらせ疑惑なんて中高生が言ってる事なのかと思ったけど、実際はおっさんが喚いてたんだな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 20:00:13 D13UOHos0
月姫リメイクしてもその手の話題はくるだろうな
社長の絵もだいぶ変わったことだし


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 20:01:57 Vl8KhnBA0
月リメの新ビジュアルが発表されてからも社長絵変わったよな
どうすんだろ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 20:30:56 kF3untqQ0
アルクェイドと秋葉様が見れれば何でもいい


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 20:36:56 qFn8b0zk0
今久しぶりにホロウ(PC)やっているんだが
今見ると絵が古いうんぬんではなくて、輪郭が荒いな…w
一成の手のバランスとか色々当時気づかなかったことがわかるようになったわw


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 20:38:16 dQ0CBFQs0
教授見たら泡吹くなw


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:07:01 9DjdOi0w0
で、いつリメイクされんの?


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:39:20 eeDkcOLc0
そんなことより秋葉の乳をアルク並にしてほしい


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:40:10 rHPesBbM0
それもう秋葉じゃないだろ……


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:40:30 ygnRtKvY0
は?


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:41:52 3rG5Jsr60
聖杯「無理だぞ」 ムーンセル「無理だぞ」


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:41:53 kF3untqQ0
それもう秋葉じゃなくてバンド外した鮮花では


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:42:40 gku5w/1A0
聖杯でも叶えられない願いはNG


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:42:51 cKSETB8s0
型月に興味を持ち月姫やりたくなったけどリメイク出るしと思って漫画版だけ読んで我慢してたらもう五年くらい経ってた


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:45:00 QkUqV9220
多分20thAnniversaryあたりで新情報出るんじゃね?リメイク


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:46:03 DwtwR9Tw0
そんなビジュアル変更したら今も秋葉の誕生日に特注ケーキ作ってもらう、とあるファンが泣くからやめてあげて


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:46:18 gvjwUAqc0
リメイクの後じゃなければ再アニメ化もないだろうな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:48:12 rHPesBbM0
"再"アニメ化……?
うっ……頭が……


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:51:18 DwtwR9Tw0
5ルートあるし、やらんでいいです
OVAで丁寧にやってください


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:51:18 XA8F70Aw0
胸部最薄って誰になるの?


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:52:11 rHPesBbM0
まさかイリヤに負けるヒロインなんていないよね…・・・?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:52:16 gvjwUAqc0
そりゃさすがに都古かレンだろ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:53:00 rDXDSEjY0
>>561
都古とか


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:53:31 Vl8KhnBA0
160 パッションリップ
109 ジナコ
96 キアラ
92 リズ
90 羽ピン
89 セミラミス
88 アルクェイド、青子、メドゥーサ、ソラウ
87 バゼット
86 キャス狐、シオン、一子
85 シエル、桜(まだ成長中)、BB、アイリ、ジャン
84 鐘
83 赤セイバー、綾子(86との説もあり)
82 キャス子、EX凛、朱鷺恵 
80 ラニ
79 さっちん、ひびき
78 琥珀、葵
77 エリザベート、凛、千鍵
76 翡翠
75 メルトリリス、セラ、舞弥、由
紀香、カレン
74 スナオ
73 秋葉、アキラ、セイバー、モードレッド、フランケンシュタイン
72 楓
70 蒼香
67 ななこ
63 レン
61 イリヤ
60 都古

ほら


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:53:34 4SW/BeVI0
アルクに吸血衝動が無くて
シエルはカレー嫌いで
秋葉がボインボイン
そんな月姫


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:55:34 XA8F70Aw0
>>565
なにも事件起きなさそう


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:55:44 3rG5Jsr60
>80 ラニ  
え………?(立ち絵見ながら)


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:57:09 D9qFmyUg0
ラニとかエリザとかメルトリリスがセイバーよりおっぱい大きいことになってるEXTRAどう考えてもおかしい


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:57:16 DE/yUdXM0
>>565
そんな貴方に花のみやこ
姫月アルクには(今のところ)吸血衝動はなくて、理事長は秋葉のコンパチだがボインボインだ
シエルの互換キャラはあいにくまだいないが


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:58:22 E7Ow/e6Y0
>>548
胸部増量は第七魔法だから


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 21:59:31 3rG5Jsr60
翡翠とかどう見てもエリザより胸のふくらみ確認できるがエリザのがデカいのか。


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:01:17 gvjwUAqc0
身長とかも考慮にいれないとな。身長はどうだったっけ?


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:02:30 DwtwR9Tw0
ヘラクレス、呂布、スパルタクスにパイズリしてもらえよ

多分泣くほどスゲーぞ?


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:09:05 /2fdvOP20
>>573
狂化してるサーヴァントにそんなことされたら物理的に去勢されそうなんですがそれは


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:09:15 Rmn5r85g0
さらば息子よ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:12:35 XA8F70Aw0
パイズリってなんですかね………(哲学)


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:13:32 wK1D6fes0
令呪を以てセミラミスにお願いする勇者に期待
俺は当然レンに令呪を使うけどな!


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:14:14 ygnRtKvY0
令呪って何か知ってる?


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:15:44 3rG5Jsr60
とりあえずお前が月姫のキャラをよく知らん事だけは解った


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:17:13 XA8F70Aw0
俺、キアラを召喚して令呪で性奴隷にするんだ!


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:17:35 0KPcr86.0
令呪ってそれ単体が魔力の塊だから催眠魔術でも使うんだろ(適当)


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:17:58 /aR4SnNI0
式はサイズ設定なかったっけ?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:18:07 Rmn5r85g0
ケーキでおびき寄せよう(名案)
・・・・・・確か翡翠さんがケーキ作れたから頼めばおkやな


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:18:08 DwtwR9Tw0
セミ様はむしろそんな命令されたら逆にこっちが枯れるまで楽しそうに搾るタイプだよ
ベッドの上で始まる天草さんとセミ様の根性比べになりそう

あと白黒レンにチロチロと耳を舐められたり噛まれたい


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:18:33 E7Ow/e6Y0
>>577
静謐ハサンと蝉様に挟まれるなら死んでもいいわ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:20:05 rDXDSEjY0
そういやレンって味覚は人間よりなのか猫よりなのかどっちだろう。
志貴のストロベリータルト狙ってたところから見ると人間よりっぽいが。


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:20:35 Rmn5r85g0
大丈夫
静謐ちゃんに挟まれたら確実にヘブンだから


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:21:00 3rG5Jsr60
ヘブン(ガチ)


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:21:38 0KPcr86.0
そういえば白レンは鍋食ってたな


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:22:24 3rG5Jsr60
>>586
レンは年代物の酒とか好物だぞ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:23:13 Rmn5r85g0
猫系ヒロインって結構グルメだよな
蟹(殻付き)とか美味しそうに食っていたし


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:23:19 XA8F70Aw0
昇天(ガチ)


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:23:21 DwtwR9Tw0
セミ様の宝具がなぁ
傲慢王の杯だっけ?
大気中に自在にあらゆる毒を発生させ、自分は耐性がつく

これどう考えても媚薬を問答無用で相手に注ぎ込むエロ宝具にしか見えんのよなw


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:27:48 ygnRtKvY0
毒を媚薬としか考えられないエロゲ脳はちょっと


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:29:06 qFn8b0zk0
ただの欲求不満でしょ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:30:27 rDXDSEjY0
>>591
あれは中の人の水橋さんが蟹大好きなことにも引っ掛けたネタなんだっけか


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:30:40 GSp.Qz4E0
レンが現実でタタリなしの自力で人間形態になれるのか今でもわからん
800年もので使い魔から半ばはみ出て独立した魔だから魂に沿って変化くらいはできそうだが

>>475
怪物が英雄に弱い言ったらライダーはかなりの数の英雄に弱いとなってしまうぞ
普通にランサーの経験かと


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:31:55 rDXDSEjY0
>>593
耐性は風向き変わっただけでポックリ自滅するからってゆえの処置かしら


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:33:30 GSp.Qz4E0
セミさんは正直ノッブ側に近いやりすぎ感はある
いくら手間かかるとはいえね


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:33:48 DwtwR9Tw0
耳か棒に蟹味噌塗りたくれば舐めてもらえるよ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:33:49 8ID2mbYE0
おう誰かモードが媚薬空間で悔しいでもビクンビクンする薄い本描くんだよあくしろよ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:35:40 mzeHThw60
宝具で生成したイボテン酸をふんだんに使った
うま味の利いた料理で我様も大満足


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:38:56 Rmn5r85g0
>>597
どうしてレンの人間形態にタタリが関わっていると思ったしww
読本の用語集の記述的に、本来の姿は10歳程度の少女の方で、猫の姿こそが変身したものっぽい


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:39:10 BFulBImg0
>>599
他のメソポタミア二人に比べたら数日間の準備とアッシリア産の資材が必要という条件があるだけ可愛げもあろうよ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:39:18 DwtwR9Tw0
セミ様が天草に媚薬盛って全力で落としにかかって逆に落とされる同人とか

モーさんに女だと自覚させてモーさんのプライドへし折る同人とか

アストルフォに媚薬盛って「ぼ、ぼく男の子なのにー!」「男の娘じゃろうが」的なノリでアナル狂いにする同人とか

前に出たスパルタクスさんを赤陣営三人娘で搾る同人とか

汎用性高いんだよなぁセミ様


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:42:23 3rG5Jsr60
>>602
毒じゃないっすかヤダー


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:42:57 /aR4SnNI0
蝉様の同人が出るには知名度補正が必要
だからアニメ化してくださいお願いします


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:44:50 E7Ow/e6Y0
スパPの同人とか何それみたい


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:50:27 ygnRtKvY0
ネロプロのメディアミックス待ちわびてる


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:50:39 jS2odSKs0
>前に出たスパルタクスさんを赤陣営三人娘で搾る同人とか

サークル名詳しく!!!!!!!!!


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 22:58:26 DwtwR9Tw0
セミラミス「ふふ、どうした?マスター?」

天草「ア、アサシン、いったい私に何を、はぁ、はぁ」

セミラミス「なぁに、死にはせんよ、極限まで性欲を高め、感度を数千倍に引き上げただけよ、聖人の貴様は何秒耐えられるかな?」

天草「くっ」

セミラミス「ふふ、良い顔だなマスター、だがいつまでも我にこのような扱いをしたそなたの責任だ、存分に屈服しろ」




3時間後
天草「ふぅ、で?誰が誰に屈服するんでしたか?アサシン?」(鬼畜スマイル)

セミラミス「ひぅ!ご、ごめんなゃい、ごめんなひゃい!!」

天草「おや、おかしいですね、どうして毒にかかってる私が平気で貴女は乱れているのですか?」

セミラミス「しょ、しょれはき、きしゃまが、あぁ、イく、イクー!!」

天草「貴様ですか、まだお仕置きが足りませんねアサシン、令呪使いますがよろしいですか?」

アサシン「ひゃ、ら、らめ、らめー!!」


即興だがこんな感じの同人見て〜


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:01:27 XA8F70Aw0
Fateの同人はあんまりいいの無い


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:04:32 jS2odSKs0
相当前にろんぱいあが描いたライダーのエロ同人は未だにお世話になる


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:05:17 DwtwR9Tw0
>>610
コミケで見ただけやし、サークル名はわからん

絵は結構むっちり系やったが上手かったぞ?


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:08:01 jS2odSKs0
>>614
なんでそこで買わなかったんだ貴様


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:08:49 8ID2mbYE0
>>613
エロ描いてたんだ・・・


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:12:22 DwtwR9Tw0
>>615
事前に買うもの決めて回る派だから無くなる前に予定の物買ってたら売り切れ
委託も探してるけど無いんだよなぁ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:12:41 jS2odSKs0
>>616
商業誌で既に単行本二冊出てんぞ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:13:27 jS2odSKs0
>>617
そっかならしゃあない

スペースナンバーは分かる?
うろ覚えでもいいぞい


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:17:34 DwtwR9Tw0
>>619
それ覚えてたら俺がすでに見つけてるんだよなぁ

渋にも無い、メロンにも虎にも無い
オクにも出品無し
でも前にここで発言した奴はいるわけだしやっぱりあったはずなんだよな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:17:53 Pw.4B0Nk0
「Fate/Apocrypha 同人誌」検索っと
Fate/Apocrypha1 著者:東出 祐一郎
Fate/Apocrypha2 著者:東出 祐一郎
Fate/Apocrypha3 著者:東出 祐一郎
Fate/Apocrypha4 著者:東出 祐一郎
Fate/Apocrypha5 著者:東出 祐一郎
さすが先生は優秀だな


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:18:56 XA8F70Aw0
>>621
大正義公式同人誌


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:19:50 B2WbhgtQ0
アストルフォちゃんの本が増えない不具合


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:20:56 jS2odSKs0
そっかー残念

つーかApoは企業が出してるのに流通は同人誌扱いっていうコミケのレギュレーション的に非常に曖昧な存在に・・・

逆に某鈍器職人のウ=ス異本は同人誌なのに本人の会社が通販してて奥付には社名が載っているという・・・


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:24:31 3rG5Jsr60
本屋言ってもFakeやアポ売って無くて悲しい


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:24:34 DwtwR9Tw0
アポ同人がどこ探しても満天ていうセミ様と天草の本しかないよなぁ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:26:00 DwtwR9Tw0
いやfakeはあるだろ
電撃やぞ?


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:26:27 Pw.4B0Nk0
>>625
fakeは天下の電撃様やぞ
アポは送りつけてやろうか


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:27:17 8ID2mbYE0
本屋で1冊だけ残ってたFake2巻を手に取った直後にやってきた奴が、電撃文庫の新刊を見回してして残念そうな顔を浮かべた時はなんというか、愉悦というものを感じた


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:29:08 3rG5Jsr60
マジで?電撃だったんだ。普通の文庫サイズ?


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:29:20 jS2odSKs0
>>625
探してる場所がどう考えても悪い


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:29:30 cCkTwTyk0
通常の本屋に無いのはアポクリファっていうかTYPE-MOONBOOKS自体そういう扱いだから仕方がない


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:29:48 8ID2mbYE0
>>630
普通にバッカーノの隣にあるわ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:31:33 3rG5Jsr60
>>631
>>633
いやレッドドラゴンとかのサイズ想定しててそこら辺探して見てたからさ…。
今度の休み探して見るわ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:32:45 mzeHThw60
レッドドラゴンは話題に上がらないねえ・・・


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:33:59 Pw.4B0Nk0
因みにアポ探すなら虎の穴かメロンブックスだ
fateアニメ化コーナーに置いてあるか同人誌コーナーに置いてあるかはわからんけど


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:34:51 8ID2mbYE0
ズヴィズダーだけ一度も見たことが無い


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:36:44 umo8NCmE0
キャス子が令呪でセイバーを支配下におこうとしていたけどさ
完全に屈服したとしてどんな感じになるのだろう?
命じられたら体が勝手に系かな


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:37:02 qFn8b0zk0
>>635
いや、今度アニメ化するのだから間違いなく話題には成で

ふと思ったが私は池袋勤務でFake漫画版は楽勝で手に入ったのだが
地方の方って漫画版GETできた?


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:38:33 IXYKaESg0
書泉でもアニメイトでも扱ってたぞ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:39:46 mzeHThw60
地方にだって県庁所在地にはアニメイトあるんですよ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:39:51 DwtwR9Tw0
レッドラはなぁ
ゲーム内だけアニメ化するか、それとも盤を俯瞰するあいつらも描写するのかが問題

てかスパさんを赤三人で搾る同人誰か描いても良いんじゃねーの?
こんだけ探して無いならネタ被りとか文句言わせないわ
美味いネタを抱えたまま委託しない方が悪い


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:39:51 8TlkHudk0
>>638
勝手に系だな。
きのこもオルタみたいな闇堕ちはアンリ泥以外無理と言ってるし
地の文でも精神そのものは令呪でもキャス子の魔術でも屈服出来ないみたいに書いてあった筈


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:40:42 3rG5Jsr60
メロンブッスや虎の穴が家の県には無いんだよなぁ。アニメイトは一つあった気がするが。
まぁ欲しくなったらアマでポチればええ話ではあるが


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:41:06 Pw.4B0Nk0
カルナ、アキレ、シェイクスピア?


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:41:56 jY6ZuY.k0
そっちじゃねえw


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:41:58 XA8F70Aw0
僕の地元にはありません………


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:57:37 6U9J53/w0
電撃文庫ってやっぱ強みやね


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/19(火) 23:59:04 jY6ZuY.k0
アポの薄い本は夏に期待かな
エロだと俺が見たのはモードレが獅子劫に足コキする本、
セイバーとモードレの父子丼、ジークとジャンヌの勘違い魔力供給
未遂ならジークとジャンヌとアストルフォの3Pネタを冬に何冊か見かけたから
夏には本番有りの3P本出すサークルがありそうで期待してる


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 00:00:32 fIlKFFQA0
ひくわー


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 00:03:10 9SZ8wrKo0
>>642
俯瞰してる連中がでてくるなら婁は女の子にならなかったと思うぞ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 00:05:08 LVcTe1KA0
セイバーとモードレッドのヤツが気になるぞ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 00:06:25 /tQgEoa60
婁さん女の子になっちゃったけどやっぱりシメオンさんに真っ二つにされちゃうのかな


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 00:14:36 K2aoidmA0
経験値がエイプリルフールで言った
ジャンヌのビキニ姿は誰が描き下ろしてくれますかね( ^ω^ )


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 00:15:20 DdK7B6Xo0
既に渋にいくつか


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 00:21:18 AqEx5EZI0
前にちびちゅきの作者がビキニジャンヌ描いてたような…
あと制服姿でパン咥えて走ってるアキレウスとか色々


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 09:15:55 XY7wa.BA0
経験値がエロいジャンヌを描くという未来もあるぜ?


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 09:50:18 l8VA64Sw0
経験値ジャンヌは常に全裸ですし


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 10:07:35 K2aoidmA0
恥じらいエロエロジャンヌを見るまで諦めんぞ!


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 10:09:20 bd50P1Co0
御大ジャンヌと近衛ジャンヌどっちがエロい?


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 10:24:14 k9.AJ2pk0
カプ鯖ジャンヌ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 10:32:42 lcAyv5Lk0
ジャンヌのエロしか求められてない感


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 10:39:38 l8VA64Sw0
そりゃ貴重なおっぱいですから


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 10:56:23 mNMu0sJo0
可愛いジャンヌが見られればそれで良いが
実際エロいから仕方ない
とりあえずおっぱいも良いが太ももも良いと言っておく


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 11:04:34 DBS1u2hk0
金髪巨乳枠って今ンとこアルクとジャンヌだけだったか。
ルヴィアは微妙に違うしなぁ。


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 11:53:09 k9.AJ2pk0
ちなみに、スイスの某下着メーカーの調査によると
巨乳と呼ばれるのはE75辺りから
京都の某メーカーも上記について肯定的見解


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 12:03:31 PYlXlR/20
正直、今はジャンヌよりもスカアハの水着が見たい


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 12:12:27 bd50P1Co0
るりひめの青子さんの髪の色とか変えればいいんじゃね?


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 12:27:42 3NbCLdDs0
どうせ兄貴のイチモツ握って股間の槍がどうとかいう同人が出るんだろ?
くだらん事ばっか考えやがって


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 12:35:16 lcAyv5Lk0
槍サー(ヴァント)の姫


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 12:44:56 Bu43T16k0
セレナちゃん、融合次元に帰ろう


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 12:58:38 1N7MRFHE0
てす


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 13:02:11 1N7MRFHE0
http://image46.bannch.com/bbs/90889/img/0038076079.txt
変なサイト見つけたんだが貧乏人としては他のも見つけたくなってしまう


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 13:05:40 mYw3gI1w0
>>665
金太郎を忘れては困る


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 13:12:32 wk8aPPlM0
>>674
巨乳の定義とは……


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 13:25:12 ARmQAulMO
>>674
あれは西洋かぶれで染めてるだけだからノーカンノーカン


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 13:32:51 96b9nIB.0
地毛じゃないの
現代の整髪料やブリーチが金太郎の髪に勝てると思えない


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 14:08:48 mNMu0sJo0
ゴールデンがありならスパさんも金髪巨乳だな!


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 14:27:18 8MlhdKlo0
竹箒の過去ログ読んでたら
ネットワークに依存するゲームは隠居するまでやらないとかあって笑った


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 15:43:07 l8VA64Sw0
金髪乳毛


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 15:58:22 XxnzGsHw0
アルトリアもボインボインだったら良かったのに残念でならない


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 16:02:21 V0Spb4BA0
ジャンヌって推定Dカップだっけ
イラストだともっとありそうなのに


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 16:25:37 BmsTZRSQ0
>>681
赤王様が見てる


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 16:41:05 meWU703c0
ボインボインで少年王はさすがに無理あるぜベディさん


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 16:43:24 4WjNMw1Q0
赤セイバーって巨乳か?


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 16:50:12 NBdsjhks0
ネロが男装というならカリグラにあの格好させてみよ運営


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 16:54:13 V0Spb4BA0
ネロは背は小さいが乳はでかいぞ(推定Eカップ)

しかし、金髪巨乳=バカのイメージってどこから来たんだろう


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 16:55:33 b4wInxeU0
>>681
セイバーは寧ろ今のデザインだからこその人気だろ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 16:56:03 6NxS5n.Q0
昔から日本はでかい=馬鹿って構図が定番だし


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:01:47 NBdsjhks0
男性は頭デカい方が処理能力高い傾向にあるとかなんとか


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:05:48 l8VA64Sw0
>>687
ドゥドゥッピドゥ言わせるぞコラ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:08:32 lAzeNbLM0
アメリカンジョークではブロンド=バカが定番らしいけど


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:08:55 b4wInxeU0
赤セイバーの背が低い設定も割と忘れられてる気はする
型月ファンに忘れられがちな設定って他に何があるだろう?


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:10:50 96b9nIB.0
確かにジャンヌはちょっとおバカだったな


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:11:46 6NxS5n.Q0
式の隻腕


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:26:53 k9.AJ2pk0
>>688
日本人はみんなロリコンなのよ!
by冬の城のお姉ちゃんより


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:28:33 uDIt7F1w0
セイバーがギャンブル得意。


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:28:33 kYxhlXF20
>>681
お前昨日「リメイクで秋葉をアルク並の巨乳にしてくれ」って言って総つっこみ受けてた奴だろ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:33:33 NJp5PFH.0
>>685
>>687
描いた連中的にはアーサーよりでかいがでか過ぎるつもりは無い

>武内:あと気になっていたのが、赤セイバーはセイバーよりもグラマーに描かれているようですが、
> あれは意図して描いたものなんですか?
>
>ワダ:たしかセイバーはBカップだったと思うんですけど、この服のデザインでいくと、
> 大きめのほうがきれいに見えると思って、Cカップにしたんです。
>
>武内:やっぱりそうなんですね。僕もそれを引き継いで、
> 赤セイバーを描くときは若干大きめで描いています。
>
>ワダ:大きすぎるとちょっと違うんですよね。それではセイバーではなくなってしまう。
> わかりやすく胸が大きいキャラはほかにいるので、赤セイバーは3Dモデルを見て
> 「うわーい!」って思えるくらいのほどほどさがちょうどいいんじゃないかな――と(笑)。


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:34:19 DlBc3Kc.0
どうやらハリウッド映画でブロンド巨乳は馬鹿ってイメージが定着して、
だんだんステレオタイプ化していったらしい。

まぁジャンヌも金太郎もおバカだし
アルクはアーパー呼ばわりだしで一応型月も例に漏れない気はするぞ。


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:41:38 NBdsjhks0
>>693
吸血鬼が身体に使い魔使うのは一般的でプチネロカオスはいっぱいいる


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:47:41 b4wInxeU0
セイバーの髪型はキューティクル、メデュラの二人の精霊の加護付き
他にも仕立てや糧の精霊も付いてる

糧の精霊ってなんだよw


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:48:35 l8VA64Sw0
>>699
そもそもなんであのコスを通したのか疑問が絶えない


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:52:05 VVWu3zxQ0
ライターがブン投げてきのこにお鉢が回ってきたせいで余裕がなかったからだと思ってた


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 17:52:11 6NxS5n.Q0
確か最初に発表された時パンツじゃなかったよな


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 18:17:11 k9.AJ2pk0
>>700
そもそも巨乳の定義に入るにはジャンヌの大きさは微妙です


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 18:20:29 QUMGzs620
くっ殺どころか迷いこんできた男をナイフでぶち殺して、血まみれのままランサーにプレゼントするんだよな


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 18:23:40 QUMGzs620
すまん、誤爆


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 18:26:02 Z1CKrmFU0
型月で巨乳キャラと言うと、
アルク、リズ、キャス狐、リップとかかな?


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 18:27:37 6NxS5n.Q0
160 パッションリップ
109 ジナコ
98 アンジェリカ
96 キアラ
92 リズ
90 羽ピン、玲霞
89 セミラミス
88 アルクェイド、青子、メドゥーサ、ソラウ
87 バゼット
86 キャス狐、シオン、一子、セレニケ
85 シエル、桜、BB、アイリ、ジャンヌ
84 鐘、フィオレ
83 赤セイバー、綾子(86との説もあり)
82 キャス子、EX凛、朱鷺恵 
80 ラニ
79 さっちん、ひびき
78 琥珀、葵、アタランテ
77 エリザベート、凛、千鍵
76 翡翠
75 メルトリリス、セラ、舞弥、由紀香、カレン
74 スナオ
73 秋葉、アキラ、セイバー、モードレッド、フランケンシュタイン
72 楓
71 アストルフォ
70 蒼香
69 ジャック
67 ななこ
63 レン
61 イリヤ
60 都古


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 18:34:26 QFUdP1t60
>>710
あれ?この表……(既視感)


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 18:36:24 ZY1UPF2Y0
ジャンヌさんバストの数値逆サバ読んでるんじゃ…(イラストを見ながら)


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 18:38:36 VzzH8LBU0
彼女は数学が苦手


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 18:39:41 wk8aPPlM0
士朗とジークフリート、士朗とジキルの主従が見てみたい
というか士朗と野郎鯖の主従が見たい


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 18:41:09 YIJcMz4w0
>>714
よし、ではスパさんコンビで


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 18:41:34 fIlKFFQA0
アポ鯖はきのこ書いてくれないのかな


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 18:41:54 kYxhlXF20
>>712
どのイラスト見てるのか知らんが普通にあるだろ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 18:42:51 Z1CKrmFU0
>>710
アンダーとの兼ね合いもあるけど
巨乳は羽ピン辺りからかな


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 18:44:24 b4wInxeU0
>>712
ジャンヌは配布されてるアポマテによるとレティシアより若干小さい。
つまり挿絵などで見るジャンヌはレティシア基準なんじゃない?


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:02:42 k9Zb13jo0
GOの立ち絵とか凄い大きいけどもしかして成長しているのでは>ジャンヌの胸


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:03:32 BmsTZRSQ0
アルトリアだって盛られてるんだからジャンヌだって盛られるさ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:03:59 v/k/wkB20
イギリス兵「ジャンヌのバストはわしらが育てた」


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:05:26 kYxhlXF20
>>721
盛られるってか近衛ジャンヌでだいぶデカくなったからそれに合わせてるだけじゃないの


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:06:43 fIlKFFQA0
イギリス兵と言うかフランス兵なんだよなぁ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:06:50 b4wInxeU0
GOとかHF連載記念の桜の書き下ろしを見ると思うけど
最近の御大はどれか1キャラと言うより全体的に大きめに書いてる気がする


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:09:09 v/k/wkB20
秋葉「なら早く描け」


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:10:11 DBS1u2hk0
もともと結構薄めに書く人ではあったが、そんなことになってるのか。


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:14:34 I/ZM4T/U0
>>725
それ巨乳キャラのアイデンティティーが失われつつあるんだが…


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:16:03 6NxS5n.Q0
>>726
もう大きめに描いてもらってるだろ!
http://imgur.com/SwizNqg.jpg


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:17:42 XUmB.dzs0
>>729
男装キャラかな?サラシ巻くとか本格的だな(すっとぼけ)


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:18:49 b4wInxeU0
>>728
大きいキャラも更に大きくなってるからそこまででは無いと思うが
最新のヤングエース表紙になった桜とPC版の桜の絵を比べるとかなりボリューム感が違う


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:18:49 kYxhlXF20
http://blog-imgs-51.fc2.com/b/o/s/bosel/201304020115382b4.jpg

路地裏さつきのでかかったと思って探したらデカかった


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:19:21 XUmB.dzs0
それ偽乳だぞ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:19:56 6NxS5n.Q0
>>731
あの画像よく出回ったけどHollowと比較すればほぼ変わってないよ


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:20:08 pOqFDpeE0
なんでここ最近乳の話題で盛り上がってるんだ...


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:34:52 I/ZM4T/U0
そういやキャス狐のおっぱい丁度いいデカさだったけど、CCCだと更にデカくなってんな


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:35:10 QUMGzs620
おっぱいが嫌いな人がいて?(ララァ並感)


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:35:32 xRArKaVM0
こやまが乳袋を投入したからじゃあないだろうか


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:36:21 BmsTZRSQ0
>>736
この前の四月馬鹿でさらに大きくなってた気がする


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:36:23 DBS1u2hk0
>>732
さつきとの戦闘中のやつみりゃ分かるがPAD葉様やねん。
動画とか探して見てみ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:38:22 3NbCLdDs0
そんなにデカいおっぱいが良いならキングプロテアを


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:41:13 xRArKaVM0
だからトップとアンダーの差こそが重要なのだと何度も……ッ!


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:42:27 I/ZM4T/U0
>>739
全体を見たことないから俺知らないわ
またデカくなったんだ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:42:40 3NbCLdDs0
>>742
トップとアンダーの差も相当だろうがキンプロ
比率なら知らん


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:44:48 xRArKaVM0
そういや差もメートル単位だったなww


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 19:54:12 SIQ38Lh60
違うねんそういう意味のデカさじゃないねん。いやガチで全身おっぱいダイブ出来るから悪くないっちゃ悪くないけど


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 20:01:15 3NbCLdDs0
ところでG秋葉のトップとアンダーの差ってどうなの


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 20:02:27 xRArKaVM0
あのサイズで驚きのセンチ単位!


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 20:29:35 qkXbmAaE0
今年はGOみたいだし、月リメは来年出るかな(遠い目)


発表されたのいつだったっけ?


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 20:36:10 Tap14hZU0
七年前だ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 20:44:23 YIJcMz4w0
ふと思ったが
もしも士郎とカレンの間に子供を設けたら綺礼さんどんなリアクションとるかな?


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 20:48:05 xRArKaVM0
そんときゃもう死んでるよ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 20:51:07 8J75Rk7M0
HFのあの台詞言われるだな


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 20:59:46 ZJIRFIGA0
言峰も時代が違えば反英雄になってそう


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:01:50 xRArKaVM0
反英雄の定義勘違いしていないか?


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:03:19 nloR2Y2M0
>>751
一頻り大爆笑した後心からの祝福はしそう
その子の幸福は望みそうもないけれど


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:04:25 fpE5O0KM0
言峰「これからはお義父さんと呼びなさい。」


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:06:01 fIlKFFQA0
シロウ・コトミネ「義兄さん!」


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:07:56 YIJcMz4w0
>>758
あなたの立場的には義叔父じゃないのか?w


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:08:18 vPJGRQkI0
義弟だが


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:09:14 nloR2Y2M0
>>757
言峰「いや、パパも捨てがたいな……」


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:13:37 kYxhlXF20
婿入りするとしたら言峰士郎になるのかシロウ・オルテシアになるのか


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:18:30 nloR2Y2M0
>>762
綺麗の生き方と血は受け継いでいても名は受け取ってないだろ

しかし流石は親子
士郎とカレン傷の舐めあいレベルで
鏡写しに似てるよね


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:25:19 n5y12K360
>>760
シロウ・コトミネは璃正が60年前に養子に迎えた義理の息子だから
設定上は綺礼の義理の兄貴
こいつの年齢を17+60で77歳とするか永遠の17歳とするかで
兄と弟の順序の解釈が別れるからややこしい


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:37:19 FJjxDr/Q0
イリヤが士郎の義姉なのか義妹なのかのと同じ問題か…


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:38:22 DBS1u2hk0
そして嫁のセイバーオルタ以上の悪食っぷりに膝からくずおれる士郎


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:38:29 fpE5O0KM0
てか士郎に子供が出来たら切嗣は本当の意味でじいさんになるな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:42:45 OBmn1D2U0
>>742
正しくはトップとアンダーとウエストのバランスだ
トップ83アンダー65でCカップ、ウエスト64とかだと胸の体積少ないわ胸の下からズドーンとしてウエストないわで間抜けだぞ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:43:37 b4wInxeU0
士郎とカレンの子供とか親が拗れに拗れてるのに良い子に育つイメージしか湧かない


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:46:03 pOqFDpeE0
士郎に子供できたは藤ねぇはおば...


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:47:56 nloR2Y2M0
>>770が死んだ?!


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:48:49 XtQRzszA0
>>768
B90 W90 H90

ドラム缶体型のまひろちゃんがかわいそうだろ?


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:48:50 8J75Rk7M0
はいはい人でなし人でなし


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:49:05 YIJcMz4w0
>>769
基本的に二人共筋金入りの善人ではあるしね


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:50:03 PzDFa2/Q0
イリヤおばちゃーん


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:56:12 QUMGzs620
>>775
ミンチよりひでぇや

アイリはお祖母ちゃんて呼ばれたら喜びそう


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 21:57:36 3dX039cQ0
凜ルート後の数年後には凛ってデレデレ化してるんだっけ?


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 22:00:44 fIlKFFQA0
>>776
雁夜お父さん!と同じ愉悦の香りがしますよ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 22:01:25 ZJIRFIGA0
>>776
アイリ「あらあらあらまあまあまあ」
って言いそう


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 22:02:25 vPJGRQkI0
>>777
凛ルート後かは不明だけどね


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 22:04:46 SctoCoIQ0
>>777
ホロウやってりゃ分かるけど、そりゃもうべた甘でございます
あーこいつらが歩いてるときにロンドン橋落ちねーかな


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 22:05:03 DdK7B6Xo0
え!まひろの体型ってこれじゃないの!?
http://imgur.com/gVddq0r.jpg


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 22:56:29 8J75Rk7M0
>>781
テムズ川に叩き落されるのはいつ頃なんだろな


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 23:04:34 kYxhlXF20
デレる前なんじゃねーの


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 23:08:23 OBmn1D2U0
>>783
アーチャー「凛と過ごした日々は何よりも懐かしい思い出」→真実(テムズ川ダイブ)
英霊でも思い出を美化するもんなんですね。それともMなのか
さもなくばテムズ川ダイブの後に士郎に語らなかった美味しい展開があったのか


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 23:09:52 xBAQrvoQ0
爆ぜろアーチャー


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 23:14:46 pOqFDpeE0
エミヤが歩んだルートでも凛はデレデレになるのかねぇ
でもそうだったらあんな捻くれたりしないか


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 23:30:42 lAzeNbLM0
最終的に決別するからなあ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 23:35:19 YIJcMz4w0
>>787
ん?まじめに言うと凛があそこまでデレデレとかしたのは
アーチャーとの約束もあるだろうから(デレデレになった経緯確認する限り)
エミヤの時間軸はあそこまでなんなかったと考えるほうが自然だろ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 23:50:41 s6XeaqxQ0
なにいってんだ?


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/20(水) 23:57:47 ruoLHsyc0
凛ルートの士郎は守護者にならないんじゃないの?


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 00:02:56 16V1uPIw0
>>791
ん?>>789がなにか間違っているか?
デレデレ≠テムズ川だろ?


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 00:05:45 NGVL3lPA0
というか凛がデレたのがアーチャーの約束もあったからって……
文盲かな?


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 00:09:40 CHGF3HHs0
>>793
だから「も」あったと書いてあるだろ。
文盲かな?


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 00:11:38 3lcYZfBU0
>>793
自分もデレデレになった理由が
アーチャーの約束だけとは微塵も考えとらんけど
理由の一つとしてはあるかなと考えている


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 00:12:38 GL8/NEyk0
美少女以外は普通に無理だから
勘違いするなよ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 00:13:27 GL8/NEyk0
ごめんね誤爆なんだ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 00:25:43 Ybbc0gBw0
え、お前美少年は無理なの?遅れてるー


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 00:30:23 Qnr4EkXw0
銀河美少年くらい許容できるくらいじゃないと


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 00:31:03 nPhF7HnQ0
アストルフォとかメレムとかカイエとか・・・


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 00:32:18 tDOaCUjc0
お前ら………


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 01:57:18 ksj0WQ.c0
ショタくらいならまぁ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 02:36:07 q8ChqrUE0
ショタ:アンデルセン、子ギル、ショタ士郎、ショタ切嗣、カプさば慎二、メレム、ベオ
男の娘:アストルフォ、カイエ
美少年:レオ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 04:00:30 nUlfoSIk0
ブロッケンブラッドは名作


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 05:13:19 jS6ybcL20
チンコ生えたアルトリアさんがいけるか否か


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 06:16:08 FXNku4bI0
また気持ち悪い議論してるのか


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 06:45:02 nUlfoSIk0
>>805
いけるんだったら花のみやこは打ち切られてない


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 06:56:14 Lyb6W79U0
生えてる女の子ってようするに男でしょ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 07:05:35 .r1DoyfY0
ちんこが生えた女の子はちんこが生えた女の子だろJK


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 08:33:26 cJoB3CaQ0
取り敢えず花のみやこは女が男になってとか以前の問題だったと思う


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 09:05:57 S1Dir4X60
>>810
発想は良かったけど
技術が追いついていなかった感じ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 09:46:19 Rs91fwsE0
マーリン「生えてる女の子って素敵やん」
ギネヴィア「本当の男を知ってから、生えてる女の子の素晴らしさに目覚めました」


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 09:49:04 5BK6Ba0oO
これはブリテン滅ぶべきですわ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 10:21:35 7BEPH.220
>>813
滅んだね


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 10:24:17 Rs91fwsE0
ランスロット「生えてる女の子>生えてない女の子だと、
死んでから気付きました」


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 10:26:04 v7FgNnwY0
ジークフリード「生えてる男の娘>生えてない女の子だと(ry」


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 10:32:38 cJoB3CaQ0
>>812
バサスロットをギネヴィアに見せたら割と本気で考え直すかもしれない


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 10:36:16 EDlmn5tI0
>>817
それ既に、経験値が下欄のコメで、キャラに言わせてるw


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 10:38:35 om00d3YMO
>>816
戦乙女に刺されないうちにその辺にしておくんだ。


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 11:42:01 nUlfoSIk0
>>811
逆でしょ
TAKERUだったから自由にやらせてもらったけど、発想がファンの期待に反していた
ちゃんと公式キャラ設定に沿ってれば普通に評価されてた


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 12:01:38 ZDUaRvhs0
ある意味作者が好き勝手弄ってる!って公言してるプリヤ以上にぶっ飛んでるからな


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 12:31:05 C1xlhB3k0
公式キャラ使うな言われたらあれしかないだろ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 12:32:50 nUlfoSIk0
プリヤは元々キャラマテで捨てられてた設定+ひろやま同人誌からのネタだからなぁ
企画会議できのことしゃちょーが推薦したからハッピーガンドを押しのけて連載が決まった
ミミとかも公式没キャラから拾ってきたって言ってるし、公式ファンでも見るべき価値がないわけじゃない
みやこはメルブラで期待してたファンまで裏切ってて、二重の意味で残念


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 15:17:51 VFB0cEOY0
プリヤの本編鯖の痒いところに手が届く感は良かったな
当たるゲイボルクなりセイバー絶望的に強かったりアサシンにあっさり暗殺されそうになったりちゃんと耐性付いていくバサカなり


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 15:20:35 yDbrYV2Y0
魔眼発動とかもよかったなぁ
あと個人的にフラガラック攻略法が好き


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 15:58:28 vdyJoCnw0
>>807
花のみやこに男の娘アルトリアが登場したのは最終回の1ヶ月前
男アルトリア効果でみやこ人気が上がろうが下がろうが
アルトリア登場号の雑誌が発売されてる頃の桐島は
みやこ最終話の原稿作業に入ってただろうよ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 16:38:47 zPNWrTJYO
まあ、葛木先生とキャス子が幸せに暮らし続けてる世界もあるっていうのは良かったと思う


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 16:46:01 unFSQaos0
綺礼と切嗣も出てるよな
最終話間際で公式キャラ解禁するならもうちょっと早く方向修正して欲しかった
どこかで公式とリンクさせればもうちょっと続けられただろ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 17:19:08 jtPuuFkc0
ハナミヤって最終回どんなんだったの?
不完全燃焼?

ってか都を主人公にするならどっかの死徒を眷属から八極拳と七夜式殺人術で殺していくとか
八極拳でどっかの魔術師の作った自動人形を殲滅していくとかでよかったのに


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 17:52:33 nUlfoSIk0
最終回っつかどう見ても最終回じゃなかったわな
七夜死忌ってなんなん?って説明もなく第一部完
渋で続編開始したらしいけど関係なさそうだから読んでない
メルブラの続編描いてりゃ良かったのになぁ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 18:00:48 jtPuuFkc0
うーん、やるならやるでfateキャラは混ぜないほうがよかったね

やっぱ八極拳バーサス死徒とかやってほしかったなぁ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 18:45:44 U0LRPXlA0
キャメロット高校のアル、シュメール女学院のギラ(女ギル)、お付きの切嗣と言峰は
2012年末のタイプムーンエース8に載ってるみやこの初期設定から実は居た(86ページ参照)
べつに最終回前の悪あがきや方向転換で人気キャラが解禁された訳じゃないぞ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 19:17:45 jkcA/CZk0
はなのみやことかいうクソ漫画の事はどうでも良いよ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 19:52:52 nUlfoSIk0
まあね
アルトリアにちんこは付いててもいいが、金玉はいらない
それだけは間違いない


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 20:42:59 fpMcdqAQ0
金玉なかったらモードレッドの材料はどこから来たんだよ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 20:44:47 GL8/NEyk0
人間の材料なんざ市場に行けば子供の小遣いで揃えられるさ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 20:45:36 Ybbc0gBw0
>>834
俺も同意権だが、多分有ったんだろうな……


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 20:47:49 zekCdo.M0
ちんこも金玉もいらないしついてもいないだろ!いい加減にしろ!


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 20:48:41 nUlfoSIk0
>>835
魔法だよ
偉い人も言っただろ?
「夢見れば夢も夢じゃない」って


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 20:49:00 CHGF3HHs0
>>838
残念ながら第一作目からある設定ですネー


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 20:57:17 crVd1mkA0
なんでいつもお前らちんこの話ばっかなんだよ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 20:58:04 b1fZuRrQ0
ちちやハゲの話もするだろ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 20:59:05 GL8/NEyk0
誰かが深夜にちんこの話を始めたからじゃないかな?(名推理)


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 21:00:52 FXNku4bI0
正直まじめに気持ち悪い


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 21:01:15 5v2RE/pc0
ハゲの話だけは許さない


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 21:01:56 tDOaCUjc0
ケイネス「ハゲの話だけは許さない」


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 21:07:17 9XGu9BSQ0
アルトリアはギネヴィアにどんなことさせてたんですかねぇ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 21:12:06 nUlfoSIk0
マーリンがちんこ魔法を編み出したのがいかんかったんや…


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 21:13:35 jtPuuFkc0
フタナリjkセイバーがおっさんにチンカス舐め取られる同人の名前が思い出せない


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 21:15:27 tzsmtDkw0
セイバーみたいな加護持ちがハゲになったら髪結いの精霊はどうしたらいいんだ


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 21:15:55 NN9cNXfM0
>>857
くわえるのに抵抗がない
むしろ自分からちんこパクー気持ちいいとこ知ってますだし
しゃぶらせてぶっかけかな?


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 21:39:35 tDOaCUjc0
このスレってどこまでオッケーなの?
ド下ネタも大丈夫なの?


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 21:50:02 nUlfoSIk0
同人誌スレならどこまでオッケーなんだろうが、このスレでは公式準拠の部分までかな
つまり、アルトリアのちんこは公式なのでオッケー


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 21:53:28 jkcA/CZk0
マーリンが(面白可笑しく楽しみながら)何とかしてくれました


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 21:54:42 CHGF3HHs0
>>852
ルール上は何を話してもOKだけど
正味>>851みたいなのは中学生を見ている気分になる


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 22:00:05 crVd1mkA0
煽ってくスタイル


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 22:28:38 j53TysCE0
鯖で一番巨根なのは・・まあ五次バサカだろうな


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 22:31:55 n8fMmiUk0
>>857
バサカの体格で逆にサイズが小っちゃかったら、凄く可哀想な感じになる


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 22:44:51 0RfBP2EA0
スパさんは?


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 22:46:18 nUlfoSIk0
ローマ人は包茎


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 22:48:28 tDOaCUjc0
なんだ俺ローマ人だったのか
エリートじゃん


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 22:57:43 jtPuuFkc0
男性サーヴァント全員で銭湯に入らせます

皆がアストルフォを見ては股間を隠します、本人は堂々としてます

逆にガウェインさんは腰に念入りにタオルを巻いています

つまりフランス人は巨根でイギリス人はry


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:06:55 B1/.QfK60
なんでみんなエクスカリバーの話してるんだろう
いや、まあ、俺もアストルフォのトラップ・オブ・アルガリアは気になるけども


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:09:27 nUlfoSIk0
スカサハ「ボウズもゲイボルクのもう一つの使い方に気付く年頃になったようじゃのう…」


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:12:06 J1L4KVDw0
武器に例えるのは止めたまえ
短剣、短刀使いのハサンと志貴が不利だろ!


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:16:25 jkcA/CZk0
ハサンはむしろ魔手のイメージででかそう


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:18:45 tDOaCUjc0
細くて長いザバーニーヤ、か


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:18:46 GL8/NEyk0
無限の剣製(直球)


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:20:31 2KxGXfug0
ハサンあたりだとある程度体ができた後に去勢してそう
顔剥いでる位だし変装で外観からの性別偽ったりするためとかで


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:24:21 jtPuuFkc0
エイプリルのアストルフォがスク水着着てる時の画像
尻しか見えなかったが、正面から撮ろうとしたカメラマンはいきなりムシャぶりついて十二勇士に取り押さえられたそうな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:28:40 tDOaCUjc0
王の軍勢(直球)
今さらだけど、王の軍勢と王の財宝ってネーミング、意識して似せたんだろうな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:35:14 jkcA/CZk0
拮抗する宝具とは何だったのかって感じのネタだけどな


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:36:29 jtPuuFkc0
王が付くのはだいたいキングサーヴァントの遊び宝具なイメージ

ガチ宝具はたいてい神がつく


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:39:24 fEdzypTg0
風王結界
極刑王
驕慢王の美酒
顔の無い王


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:41:20 8PfeN6Pg0
そんなに神の付いた宝具ってあったっけか


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:42:31 jkcA/CZk0
神付く宝具ってそんなにあったっけ?


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:43:21 eURMypic0
ゲイボルクに負ける大神宣言(笑)がなんだって?


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:44:47 wVUMrujo0
とっさに鮮血神殿とフラガラックしか思いつかん


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:46:33 nUlfoSIk0
>>873
なお、ゴッドが付く十二の試練は王の軍勢に敵わなかった模様


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:46:44 8PfeN6Pg0
とりあえずWikiから引っ張ってみた
斬り抉る戦神の剣(フラガラック)
軍神五兵(ゴッド・フォース)
光輝の大複合神殿(ラムセウム・テンティリス)
悉く打ち砕く雷神の槌(ミョルニル)
万雷打ち轟く雷神の嵐(ミョルニル)
自己封印・暗黒神殿(ブレーカー・ゴルゴーン)
他者封印・鮮血神殿(ブラッドフォート・アンドロメダ)
神威の車輪(ゴルディアス・ホイール)
神罰の野猪(アグリオス・メタモローゼ)
人よ、神を繋ぎ止めよう(エヌマ・エリシュ)
文殊智剣大神通恋愛発破天鬼雨(もんじゅちけんだいしんとう れんあいはっぱてんきあめ)
我が神はここにありて(リュミノジテ・エテルネッル)
大神宣言(グングニル)


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:47:05 GL8/NEyk0
斬り抉る戦神の剣
軍神五兵
光輝の大複合神殿
悉く打ち砕く雷神の槌
自己封印・暗黒神殿
神威の車輪
神罰の野猪
他者封印・鮮血神殿
万雷打ち轟く雷神の嵐
人よ、神を繋ぎ止めよう
文殊智剣大神通恋愛発破天鬼雨
我が神はここにありて
(出典某wiki)

ここで本編全外伝ガチっぽいのって人よ、神を繋ぎ止めようくらいしかない


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:48:35 GL8/NEyk0
やだ…///
すごく悔しいし恥ずかしい…
その差一秒未満


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:49:13 jkcA/CZk0
プリヤ混ぜるなよ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:51:44 8PfeN6Pg0
なんだ俺は、2回とも次レスと被ってるじゃあないか
ついでに頭もアソコも被ってるって?うるさいわ!!!


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/21(木) 23:59:14 jtPuuFkc0
てか十二の試練ていまだにチートだしなぁ
Bランク無効はまだあるし
無効化はせんが、耐性ついていくから以前ギリギリ殺せた手段は二度と効かないし

本人は狂化してなければパングラチオンや見切りも可能だろ?
アニメ見た感じ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 00:00:21 4Oz21WdU0
>>884
俺のせいじゃない君のせいだ!!
いや俺もページ内検索かけて丸写し何だけどさ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 00:09:28 /qsuIyQU0
>>881
まあ光輝の大複合神殿がガチヤバいぐらいかな
王の財宝からあっさり出されたら笑うけど
それ以前に固有結界って宝具に含んだっけ?


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 00:13:17 JYLmzeoA0
公式に回答はないが、個人の心象風景を収めてるかというと微妙なラインではあるな
逸話が昇華した宝具もないわけだし、個人個人の心のカタチの原典ってなんだよって話だし


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 00:13:17 xyj2/kgA0
無限の剣製と王の軍勢が宝具になってたし宝具ってことでいいんじゃね?


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 00:14:43 67M9OLCo0
>>887
エミヤェェ...

まぁ魔術だけど後の固有結界持ちも宝具扱いだしいいんでない


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 00:29:48 xyj2/kgA0
UBWはランク表記的に固有結界自体というより内部の投影物が宝具だからっぽい感じもあるが
まあ投影できるのがUBWがあるからだし


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 00:59:02 BbnSpIGk0
今花札やっているんだが固有結界って継承できるんだよな
誰かやってたっけ?


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 01:04:24 tITwKgBo0
覚えは無いが、道場自体がアイリ→大河と継承されてるモノだったり…?
まぁギャグだし後付けなんですけどね


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 01:09:56 i3y10sO60
衛宮のお家はそんな感じじゃね


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 01:10:58 Kkd8EVow0
切嗣のは一応父親から受け継いだでいいのかな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 02:01:24 mjUPGX/U0
バゼットが言峰に騙されずに第五次聖杯戦争に参加する方法は無いものか?


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 02:17:00 /qsuIyQU0
>>895
切嗣のは固有結界の理論を応用した独自魔術だろ
固有結界と別物


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 02:31:41 Xn1Ct/EA0
>>887
神殿は個人の固有結界だから、宝具扱いだけど財宝にはないよ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 03:18:01 xT4clpA60
にかわで申し訳ないんだけど
天地乖離す開闢の星(エヌマエリシュ)と
人よ、神を繋ぎ止めよう(エヌマエリシュ)って
何が違うんです?
あ、エルキドゥのエヌマ?


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 05:16:16 FC1kGy2Q0
ギルのはともかくエルキの能力はfakeが初出だからfakeに載ってる情報が全て
あと「にかわ」じゃなくて「にわか」な


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 06:22:46 VKfNb/dg0
上のはギルガメッシュの
下のはエルキドゥの
中身もぜんぜん違う


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 07:05:17 USyrKQYE0
>>899はぷるぷるしてんのか


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 07:25:52 Xn1Ct/EA0
多分、その意味は伝わらないと思うw


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 07:53:11 i3y10sO60
よく燃えそうだ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 08:38:56 YBYM7p9o0
>>897
固有時制御の元になってる”時間操作”は固有結界の一種だし受け継いでると言っていいんじゃね?


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 09:23:52 K1txhRGc0
fateで


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 09:25:40 K1txhRGc0
統一言語って最早なかった設定にされてるよな
やっぱ昔の人間が誰でも使えるうえに根源に繋がってるとか無茶な設定だったんだなあと


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 12:01:02 ot7z3ODU0
何を思ってそんな事言ってるのか


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 13:43:33 97PveMwg0
大昔の魔術師全員魔法使いだったんだし
大昔の一般人が全員根源言語使ってるくらい別にいいんじゃね


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 14:02:02 /qsuIyQU0
ヘラクレス「俺も根源語使えるって事は俺は魔法使いだったのか!マジカルナインライヴズ!」


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 14:03:39 9aj.g75I0
いやあんたほとんど神じゃん…


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 14:11:39 wltzSi9U0
ゴドーワードって聖杯戦争だったら普通に優勝できるよな
全サーヴァント&魔術師に対する令呪持ってるようなもんだろ
しかも無制限
言い終る前に刺されない限り


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 14:16:18 GJ7anoeY0
ハサン「つまり聖杯戦争最強は私!」


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 14:18:22 Lv.M0CZE0
根源につながってるような言葉を使える人が聖杯が必要になるかどうか


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 14:35:42 lzbFtM9U0
ギル「神性とかいう基本デメリットが多いものはランクを落とす」
ノブ「生前から自称してたので無辜の怪物ではなくon/offできるスキルが付きました」

大聖杯に召喚されるときに可能なら外したいスキル、特性ってなんだろな?


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 14:47:45 S0avDmgA0
頭痛持ち
黒子
ケルト


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 14:58:05 /qsuIyQU0
ヘラクレス「狂化」


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 14:58:55 dodQgwP.0
マスター側の立場だと単独行動外したい


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 15:34:03 wxnReqSU0
それよか、反骨の相を…


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 15:38:19 1mWe3G3g0
最高のバーサーカー適正を持つ
ただし、バーサーカーのクラスだと弱体化しますとか公式で出てたり

バーサーカーのクラスってなんのためにあるんだろう


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 15:39:07 uVM1.7tIO
頭痛とか病弱とかのデメリットしかないやつ
次点で精神汚染とかのリスクの割に大してメリット感じられないやつ
これが精神攻撃への耐性として働いたことあったっけ?

あとスパさんの会話も意味無いからいらないと思ったけど、あれはあれで楽しめるからやっぱりいるわ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 15:39:54 7gSA9wHo0
それよかバーサーカーのくせにペラペラ喋るのは勘弁してくれ...


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 15:55:28 ZkPFV22Q0
>>921
シェイクスピアの宝具が無効で全く意味を成さなくなるのは確実だな


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 16:49:34 /qsuIyQU0
ただでさえ万能な皇帝特権で個人スキルまでパクるのはやめて欲しい
もうスキルとかフレーバーだけの飾りでいいやん


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 17:06:23 S0avDmgA0
>>924
ネロの場合は、頭痛持ちとかで使い勝手落ちてるし、
圏境とかは本家達人に比べると劣るからまだいいがな


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 17:12:43 4oKfIUXc0
オジマン様…


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 17:19:15 kr.efDPg0
オジマンはチート過ぎるな
白兵も強いし無茶苦茶理論の複合神殿に高速高火力の船に上位鯖とも戦闘できるスフィンクス召喚可能
その上で皇帝特権まで持ってるとかね


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 17:22:14 nCA/fPxk0
お自慢は、敗退決定→傀儡化の結末が決定してるから
こんなに強い敵を倒したセイバーageの為に盛られてる感じがする


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 18:21:58 Xn1Ct/EA0
セイバーの独力とは到底言えないぞ。三騎士にキャスターの助力まであるし。アサシンにマスター殺してもらってるし

そこはセイバーじゃなくて愛歌だろ。愛歌一味の敵とするにはあれぐらいするしかないというか
山場なしの聖杯戦争になるからな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 18:34:28 pbbnxeFw0
上で勘違いしているのがいるが、統一言語は神代全般で使われていたものじゃなくて、それぞれの神代で設定されている上級言語よりもさらに過去にあった最高位の言語のことだからな
神代を生きた=統一言語を使えるじゃない
伝説的にいえば、ギルガメッシュよりもさらに昔に統一言語は失われているのだから


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 18:35:26 ot7z3ODU0
事前にマスター殺されてキャスターの援護ありで
さらに他の三騎士もいた状態で倒されはしたが相手も重傷にはした
頑張ったなオジマン


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 18:35:47 hw/H9avI0
>>925
李先生が武芸者として一枚上手だったんであって圏境は完パク
頭痛でスキル制限くらいないと卑怯


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 18:49:37 aj9C4cFk0
後付けの皇帝特権が本体扱いされてるのは悲しいな
他の英霊にも言えるけど


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 19:25:14 ePTOjQck0
スキルが本体というか、宝具並の使い勝手の良さがあるのもあるよね
皇帝特権は代表例だけど、聖者の数字とか圏境とかもスキルだけでかなりアレだし
一番頭おかしいと思ったのは神授の知恵です


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 19:28:00 HjYfT3/I0
神授は結局有効活用されなかったからセーフ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 19:30:12 ot7z3ODU0
他者に授ける所か結局先生本人が
どこまで活用して使ってたのかすらよく分からなかったという
格闘技とか医術とかは多分使ってたんだろうけど


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 19:43:20 toCMd7qQ0
>>915
スパPの狂化とかマスターにとってもっともとってほしいスキルだろう
アレのせいでバサカでしか召喚できんし……
まぁあれは性格そのものみたいなもんだから取ったら別人だが


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 19:58:32 U8L969g20
ギルとオジマンディアスが空中でドンパチやったら凄い光景になりそう
最終的に鎖持ち出されそうな気もするけど


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:10:27 toCMd7qQ0
アルトリア、カルナ、ギルガメッシュ、オジマンディアス、書文先生、キャス狐
呂布
で大規模チート戦争が見たい


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:15:09 VKfNb/dg0
それキャス狐が9尾状態の時で言ってるんなら圧勝だぞ
ギルガメッシュにワンチャンある程度


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:22:14 ot7z3ODU0
あえてチートな連中をクラス分けて呼ぶなら
セイバー・ヘラクレス、ランサー・カルナ、アーチャー・ギルガメッシュ
ライダー・オジマンディアス、アサシン・李書文、バーサーカー・エルキドゥ
が一番チートな面子かな
キャスターだけ今だこれって奴がいないな
九尾は鯖として呼べないし


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:22:33 Am63llCw0
てかぶっちゃけオジマンのは光速レーザーだからギルのバビロンじゃ追いつかんだろ
いやどうせ反射宝具とか出すんだろうけどさ

ああ、複合神殿の大電球に嬉々としてエヌマで迎え撃つ馬鹿の姿が見えるw


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:24:18 pbbnxeFw0
ギルガメッシュにもワンチャンないんだな
EXTRAに登場する奴の中で九尾にワンチャンはアルクェイドだけ
どんだけ可能性が低くてもってつくんだけど


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:26:47 ot7z3ODU0
アルクでワンチャンの状況を作るは白面の方であって
九尾になったキャス狐という訳ではないぞ
まあ九尾の方も無理ゲー感漂ってるけど


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:32:39 pbbnxeFw0
九尾キャス狐と白面は別物だけど、位階としちゃ同じところだろ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:33:48 i3y10sO60
ギルは相手が強けりゃ慢心レベル低くなるしなぁ
ましてやオジマンクラス相手だと自前の目も併さって下手は打たないと思う


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:42:24 .J./UlVw0
タマモちゃんは尾が3本増えるだけでギルに勝てるんでしょう?


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:45:05 ovpy9NFE0
>>946
そういう意味ではとことんまでギルの天敵だったわけだなぁ、士郎。
あそこまで慢心スイッチONにしつつ、相性差で格上食い狙える組み合わせはあるまい。


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:45:19 ePTOjQck0
正直強さ議論でギルガメッシュ出てくると面白くないんだよなあ
慢心だの四次元宝物庫だので何でもありだからまともな議論ができないというか
勝たせようと思ったらその宝具のカウンター持ってるよ、宝物庫の物量で押し切るよで終わり
負けさせようと思ったら慢心慢心


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:46:55 F3q/RLMw0
ラスボスなんて強さ演出しつつ負けさせないといけないんだからそんなもん


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:49:44 Am63llCw0
>>947
この英雄王財宝九割失って九尾玉藻と同じことやらかしてんだぞ?

てか太陽王と征服王に強さの差がありすぎて泣ける
正面からぶつけたらなす術なしw


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:52:49 ot7z3ODU0
3本だとAランク鯖(宝具抜き)の7〜8倍くらいの戦闘力だが
宝具の+分的にちょっと不安な気がするから
4本が安全牌


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:55:21 ovpy9NFE0
>>951
ルイ十四世?


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:55:49 .J./UlVw0
尾を取り戻した分水天日光さんのランクも上がるんだよな
3本状態ならどのレベルまで事ができるんだろう


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 20:59:01 ovpy9NFE0
>>954
後光に触れただけで蟻さんが焼け死ぬ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:02:16 toCMd7qQ0
>>941
しいて上げるなら海魔青髭だけど本体スペックが微妙だし
そんななかに並べると微妙なんだよなぁ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:06:40 VKfNb/dg0
強いてあげるならアダム完全体アヴィケブロンだと思う


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:07:40 Am63llCw0
キャスターは運用次第だし
アンデルセン、メディア、ナーサリー、アヴィケブロンあたりは使いこなせば間違い無く勝てる


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:10:54 kr.efDPg0
キャスターは青髭以外だと成長し続けるアダム持ちのアヴィ先生かキャスター喚びで庭園持ちの毒殺女帝か


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:17:11 Am63llCw0
金銭的高コストで空中庭園やゴーレム作る奴らや高難易度で完成する理想の姿にする奴や、役に立たない劇作家見た後で

低コストで神殿作れたり、サーヴァント呼んだり、魔術バカスカ撃てるメディアさんや
人間を材料に無限増殖するモンスター呼べるジル見ると
冬木聖杯は良心的だと思うの


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:20:31 i3y10sO60
メディアさんにカメムシ女帝と同じ規模の資金と素材持たせたらどうなるか


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:23:12 VKfNb/dg0
擬似固有結界とかつくるんじゃね?


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:23:51 NpqxRkEQ0
ボトルシップ宇宙戦艦ヤマト1/1がヘカティック波動砲を撃つ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:24:33 Am63llCw0
てか師匠が魔術神で冥界神でギリシャ最強女神だからなぁ

ぶっちゃけスカサハやケイローンなんて話にならん英才教育だし


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:40:38 fDjPJmW60
ナーサリーで呼ばれるジャバウォックさんはどんだけの強さなの?
ギルにも対抗できるのかね


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:43:51 xyj2/kgA0
神性・心眼がない狂化ヘラクレスってイメージ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:45:51 toCMd7qQ0
ジャバウォック殺した剣の原典ぐらいあるだろうし無理だろ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:47:37 VKfNb/dg0
強いけどあくまで倒せるレベルの強さだと思う


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:57:27 .J./UlVw0
>>955
水天日光さん攻撃スキル付加されるんかい


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:59:11 fDjPJmW60
ヴォーパルソードは絵本のサーヴァントが生み出した空想の怪物の弱点武器、
EXTRAだと魔術礼装だったが、実在する剣としての原典もあるのか?


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 21:59:11 BbnSpIGk0
結局の使い道の問題だから強化されてもなぁ…


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 22:06:57 cBdDTh7k0
>>963
もし新キャラとしてキャス子が出てきたらそれくらいやりそう
名立たる50人の英雄の名前が付いた機能を備えた機動神殿アルゴ―とか


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 22:11:31 Am63llCw0
アルゴー船て最初にヘラクレスが置き去りにされたんだよな
ボッチだったのかな、ヘラクレス。


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 22:14:20 ovpy9NFE0
>>973
「あいつのことだからきっと泳いで帰ってくるやろ」
とか思われてたんじゃね


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 22:15:35 ot7z3ODU0
イアソンさん最強の宝具候補を分捕るとか奥様凶暴


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 22:17:26 NpqxRkEQ0
・ヘラクレスに船長依頼して断られる
・なにヘラクレス置いて出航してんだ殺すぞテメエ
・メディアの親父は強すぎてアルゴー船の誰も勝てない、ヘラクレスなら戦えたのに!
・百頭竜のいる島に来てしまったけど前の日にヘラクレスが殺してくれてた、
 あいつは一緒にいなくても俺たちを助けてくれるんだねヤッター


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 22:17:54 1sUJG5ek0
話によってはヘラクレスは重いから船が沈むから置いてきたとか出てきた
まあ、天を支える巨人の代わりができるくらいだからね


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 22:25:04 yMiiNqxU0
じゃあ泳げよ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 22:34:07 Am63llCw0
そいや洗脳解けた後のメディアが逃亡中ヘラクレスが嫁にして助けた逸話あるしなぁ
イアソン相手にメディアをどうの言ったからウザがられて置き去り

とか考えたがやっぱボッチぽいよなぁ、顔怖いし


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 22:37:50 ovpy9NFE0
>>979
正確には、
「キミの言うとおり本当にイアソンが酷い男で、かつ私にかけられた狂気の呪いを解いてくれるのなら妻に娶ろう」
と条件付きで了承しようとしたけど、当時ヘラクレスが滞在していた国の国王をキャス子がぶっ殺してたので、キャス子がマジギレした国民に追い出されて有耶無耶になった。


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 22:39:12 1uYrdLjo0
そういやアルゴー船の英雄の中に泳ぎが得意な奴いたな


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 22:42:23 W6M6w.dg0
スイマーのサーヴァントか
いつかサーヴァント同士で水中戦とか無いかな


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 22:46:04 ovpy9NFE0
>>982
マスターもサーヴァントも全員バサロの聖杯戦争か。
正気度が減りそうだ。


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 22:51:03 wxnReqSU0
スイマーVSセイバー

俗にいう猪木アリ状態である


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 22:55:47 fDjPJmW60
スイマーって一体何で戦うんだ・・・
>>980
次スレよろ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 23:00:02 4Oz21WdU0
「貴様!その泳ぎ方バタフライのサーヴァントだな!?」
「そういう貴殿は自由形のサーヴァントとお見受けした」
みたいな?


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 23:03:52 /7s2355.0
演義の周倉とかかな


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 23:05:02 BbnSpIGk0
それは聖杯戦争なのか?


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 23:06:41 VKfNb/dg0
また踏んでるのに建てない奴かよ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 23:08:23 BbnSpIGk0
とりあえずスレを止めよう
2315になった立ってなかったら自分が建てる


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 23:14:42 yMiiNqxU0
スイマーか。水滸伝の張順なら強いぞ。
そろそろ梁山泊108星から誰か出てほしいんだよな。


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 23:16:50 .J./UlVw0
>>990
建ってないみたいなのでよろしく


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 23:18:52 BbnSpIGk0
ほいよ、新スレ

TYPE-MOON総合雑談スレ~第九十五夜~
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1432304259/


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 23:19:27 4oKfIUXc0
>>993 おつ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 23:19:40 4Oz21WdU0
「聖杯」
「最後の晩餐」において、キリストが弟子達に「私の血である」としてワインを注ぎ、振舞ったという杯。
一説に水泳大会の優勝者に送られる杯状のトロフィーはこの聖杯を模したものとも言われ大会主催者は優勝者のあらゆる願いを叶えたという。
出典  聖杯伝説ー起源とその真実ー 民明書房

>>993
おつ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 23:20:40 yMiiNqxU0
>>993



997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 23:35:47 i3y10sO60
>>996
乙・カリバー


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 23:38:08 fDjPJmW60
>>993
乙カレー先輩


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 23:43:33 FSl79y8Y0
埋め埋め埋葬機関


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/22(金) 23:52:54 qz/gr18Y0
>>1000なら月姫リメイク発売


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■