■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第12の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:37:34 .q1HpIFg0
我らは星の行く末を定め、
星に碑文を刻むもの
人類をより長く、より確かに
より強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ

過去最大規模で行われる聖杯戦争開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ

●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇

●シナリオ執筆
東出祐一郎
桜井光

●公式HP
http://fate-go.jp/

●竹箒日記該当記事
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201407.html

TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.

本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。

次スレは>>980辺りでお願いします。

■過去スレ■
01:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1406461741/
02:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1407220815/
03:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1409897602/
04:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1417068026/
05:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1420277451/
06:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1421476515/
07:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1422802415/
08:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/995/1425129482/
09:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1426942004/
10:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/995/1428513888/l30
11:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1429522771/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:47:40 fZ7iD2Fk0
>>1

まあ女体化はいいよ
でも水色のパンツはねーよ水色は


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:48:04 VSb1ZISU0
そもそも義経の可能性がどんどん高くなってるし
義経と仮定してみるひとはそりゃいて当然だろうさ
あと赤王も例にならん
あれメイン鯖並の描写+新ライダーと比べたら露出してない+元ネタがぶっちゃけファンいるのかってレベルの人物だったからな
義経以前にデザインとしても微妙すぎると思うけど


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:48:07 RbJFAtJM0
まあこの際なんで女体化してるのかもなんで痴女みたいな格好してるのかも別にいいが
なんでパンツ履いてるのかだけは気になる


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:48:39 d0LRxQp60
>>1


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:48:59 dE3DNeYw0
鎧兜に身を固めた年若な少女

全然固まってない上に兜ねーぞw


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:49:28 YeAlnwmw0
立て乙
新ライダーのあの薄着だけは気になるなw もう裸じゃないか


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:49:31 K0H8kOVo0
>>1
ゴールデンやゲオさんみたいに現代に影響されたんだろ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:49:40 53BoAUjw0
>>1


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:49:56 6kP8e9eA0
しかしライダーの理由は
一の谷の崖なのか
壇ノ浦の八艘飛びなのか・・・


しかしはやみーでライダーか・・・
メルトェ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:49:57 ui3.Wxq20
>>1
やっぱ青ブルマが致命的な致命傷になってんな


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:51:02 K0H8kOVo0
っつーかさ、あれ実は海パンなんじゃね?


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:51:23 LUCYUpPs0
>>3
元ネタの人気はやっぱり重要だよな
仮に孫権が女体化で参戦するのと曹操が女体化で参戦するのだと
後者の方が絶対にがっかりする人多いってわかるもん


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:51:41 VSb1ZISU0
>>11
いや上もなあ

>>10
というよりメルトの声優ネタでたぶんこうデザインされてしまったんだと思う


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:51:44 wqrOTjA20
確かに水着みたいなパンツの様なアレじゃなくテカテカした感じの質の短パンで胸にはサラシ巻いとけば良かったかもな


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:52:06 jdBOBD3Q0
>>1

ネロ自体はそれなりに知名度あるけどな
問題はデザイン


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:52:43 6kP8e9eA0
もう何がなんだか・・・
どこに突っ込めばいいねん
http://i.imgur.com/9WcIMyS.jpg


しかしこの馬、型月馬界で普通そう


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:53:25 tcLTHRYA0
≫1乙
義経のあの恰好は鎧パージしてる状態なんかな?
普段は鎧をしていてパージすることにより身軽になり八艘跳びができるようになるとか
・・・・・・・ないよな
衣服さえまともに来ていればなぁ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:53:39 53BoAUjw0
>>12
弓流しの伝承そこできたかー


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:53:59 VSb1ZISU0
>>16
知名度があれば何だっていうんだ
アスペなのかよ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:55:03 fZ7iD2Fk0
でも正直動いてる姿の見栄えはそんなに悪くないかな、って


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:56:39 3S3tzu6s0
ゲームじゃ静止画じゃないですかやだーと思ったけど、戦闘パートは動くか


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:57:47 pO1pEdRo0
というか立ち絵が微妙なんじゃね
CMのイラストはカッコ良かったぞ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:57:57 YeAlnwmw0
むしろ型月世界の鎌倉時代はあのようなファッションが一般的だったのでは
ケルトの全身タイツのように(お目目グルグル)


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:59:22 jdBOBD3Q0
>>20
そう噛み付かれても困るが
TSするにしてもデザインが微妙って言ってんだよ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:59:45 53BoAUjw0
キャス狐がパンツ穿いて登場するんだから
その後の時代に海パンが存在してても不思議ではない


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 01:59:49 jPgWWXrA0
>>15
サラシの下は当然巨乳ですね

>>16
いや知名度意味ないから
ファンの数


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:01:05 jPgWWXrA0
>>25
デザインの方について反論されてるわけじゃないのにそっちに反応って
アスペといわれても仕方ないぞ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:03:26 dE3DNeYw0
つーか>>17見るとコハエースに出てきたもう一人の英霊サルの頭にある
輪っかみたいなのを付けてるんだな
  
ほんとにコイツ人間か?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:04:57 .q1HpIFg0
逃げの路線で考えるなら史実寄りの側面よりも童謡寄りで創られた存在とかで牛若丸とか……いやなんでもない。


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:05:03 3S3tzu6s0
>>23
それは俺も思った。理由を考えたが、CMのイラストは角度的に青パンツが目立たないからかと

>>27
二週連続で新鯖は非巨乳だったな!


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:08:14 6MnKUqvw0
>>1
サンプルボイス2は禿狸の見せた偽物なんじゃないか疑われて、なんで?みたいな感じか
実際禿狸で自分が狸だって事忘れてたりしたら吹くが


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:08:40 tcLTHRYA0
ブルマじゃなくてふんどしでよかったんじゃないか?


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:10:56 K0H8kOVo0
次は誰だろうか
まさか最後までアーチャーとっておいてノッブ参戦とかやらないだろうな……


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:13:12 RL70Y7Ag0
新興宗教だったキリスト教を迫害しただけで長年愚かなローマ皇帝の代表とされてきたが
中立の立場で調べてみると意外と良い統治をしてたって事を知って
ネロ帝が好きになった同志はいないのか…


あとキャラのデザインの好き嫌いに関しては
完全に個人の好み、許容範囲の問題だから解決のしようもない気がするな
ソシャゲとして鯖を大量に出すからには
個性的な鎧の鯖もある程度いたほうがキャラ付け等々に都合が良いんだろうとは思うが


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:13:31 JTmtoyeY0
水色のパンツ以外はいいと思うよ義経
白フンならなんの問題もなかった


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:14:15 TeXbAyj20
仮にzeroと同じ順だと次はアサシンだっけ?
テカテカ新サーヴァントのカリギュラは7週連続のバーサーカー枠で紹介するのかね?


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:14:18 53BoAUjw0
>>35
それでもアレは無いわ
っていうのがお決まりの台詞なんだから
好みの問題とか言っても無駄である


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:16:01 VSb1ZISU0
普通にもうちょっとマシな鎧着せといたほうがウケは良かったと思うぞ
貧乳すぎるから露出と声優ネタでエロスをカバーしたかったのかもしれんが


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:16:06 d0LRxQp60
禿狸。つまり海尊みたく幻術で偽った太三郎狸って事か?


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:16:41 JTmtoyeY0
まあ結局ふんどしが好きかビキニパンツがいいかって話だからな
ふんどし衣装にチェンジする機能がついてることに期待するばかりだ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:17:42 jdBOBD3Q0
新鯖が露出多いのはやっぱり宣伝のためなんだろうか

>>20,27,28
すまん俺が完全に論点ずれてた


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:17:44 fZ7iD2Fk0
ふんどしもそれはそれでマニアックすぎる…


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:18:00 ClYfyevE0
>CMのイラストはカッコ良かったぞ

確かにキレ長の瞳でパンツもあんまり目立たないし良い絵だと思った
通常立ち絵は右足の袴が目立つように右向きの方が良かった気がする


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:18:30 LUCYUpPs0
ネロは日本史でいうなら綱吉みたいなポジション
有り得ないけど綱吉が登場した際に女体化されてても殆どのやつは気にしないだろ
女体化自体が多すぎると文句つける人はいると思うけど綱吉が女体化されたことについては文句は出ない


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:19:58 RbJFAtJM0
>>41
いやなんか履けよ!

しかし「ないわー義経の馬が白馬とかないわー」って言われてたのは何の意味もなかったな……


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:20:17 ekhH73hM0
>>24
zeroのCMと同じ順番なら
セイバー→ライダー→アサシン→キャスター→ランサー→バーサーカー→アーチャー
の順番かな


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:21:07 VSb1ZISU0
>>42
まず露出が多いほうが受けるというのが大嘘
スリングショットって水着はネタにはなっても男性の水着の好みとしては普通にビキニやワンピやらセパレに負ける
ある程度親しくなった後で辱めたり
本来親しくなれないような人物のただ裸が見れてラッキーくらいが精々


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:23:27 ClYfyevE0
>>46
某ファー様のようにズボン穿くと死ぬんだろ
ドクロのプリントや「危険物」のロゴを加えることは、抜け道として可能


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:24:50 P2ETDDxI0
結局アッティラ(仮)と同じように義経(仮)でしか無いんだから義経がこのデザインどうこうは不毛
ましてや狸要素から弁慶共々義経(偽)かもしれないし、実際に実装されんと格好についてのバックボーンもわからん


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:26:19 CnsIcN9c0
ここまでCMで度々出てるアニメ部分って本編だとどこで使われるんかね
正直作画はもうちょっとどうにかして欲しい


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:26:33 0zfdhJ0M0
しかし胸当て絶対に横からみたら見えるよね

下乳とか乳首チラとかってレベルじゃない


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:27:49 VSb1ZISU0
>>50
デザイン自体の批判もあるのに仮だからなんて無意味
そもそも義経じゃないとも言えないんだから義経じゃねって人を黙らせるのは無理


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:31:04 YeAlnwmw0
兄がいて武士な天才剣士で有名なのは義経意外に誰が当てはまるだろう
マイナーなのはいくらでもいるけど


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:31:21 53BoAUjw0
左右非対称デザイン良いよね
脇腹のガード甘いけど


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:33:22 RWku9OLw0
水色パンツは無いわ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:36:08 CnsIcN9c0
ふんどしなら評価が一変していたのではなかろうか


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:36:21 JTmtoyeY0
あの鎧だと赤ふんは似合わんよなあ?


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:36:59 jdBOBD3Q0
やっぱり丸見えはちょっと

>>48
その意見には同意
露出多いと話題だけにはなるからそれを狙ったかと思ったんだ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:37:28 53BoAUjw0
褌を傾く奴は三流


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:39:56 f6z3WsQA0
正直、個人的にはパンツでもいい
でも水色ってなんか硬そうに見えて微妙に感じる


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:40:17 tcLTHRYA0
まあ、CM出す英霊は有名なやつを選んでると思うよ
これからCM出演する新サーヴァトントも知名度、実績が高いやつが出てくると思うよ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:41:49 53BoAUjw0
>>61
海パンってのは硬いもんだ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:42:39 RbJFAtJM0
デザインがアレ
女体化がアレ
義経女体化がアレ
露出度がアレ
パンツがアレ
水色パンツがアレ
水着みたいな素材の水色パンツがアレと
人によってラインがバラバラすぎでもうどうしようもないぞ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:45:34 tcLTHRYA0
露出高いにしてもさらしにふんどしとかならよかったんだと思う


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:46:23 VSb1ZISU0
>>64
> パンツがアレ
> 水色パンツがアレ
> 水着みたいな素材の水色パンツがアレと
デザインだろ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:47:41 CnsIcN9c0
六尺だ。六尺にすれば全てがまとまるのだ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:47:54 JTmtoyeY0
>>66
デザインは全体的なキャラクターデザインとしてって意味で使ってるんだろう


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:47:57 jlGuCkyk0
何はいてようがあの露出のマヌケさは変わらないと思う


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:49:49 VSb1ZISU0
>>68
デザインってのは全体じゃないとなんてことじゃないし
無理に細分化して多すぎるとか言ってるだけだろう
パンツとかそもそもネタだろうけど


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:51:50 JTmtoyeY0
>>70
ネタにマジレスしてるからマジレスしただけなのよ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:55:36 VSb1ZISU0
>>71
いやそのマジレス自体おかしいんだけど


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:56:08 jdBOBD3Q0
むしろ穿いてないでいいじゃないかって電波を拾った


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 02:57:00 CkUR46tM0
>>71
マジレスならデザインの中に集約されるものだろw


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 03:02:38 6MnKUqvw0
最近荒れ気味であるな。おじさん悲しい……

狸要素?について考えてみたが、よくよく考えれば『無辜の怪物』があれば万事解決なのか
……なのか?


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 03:03:27 VSb1ZISU0
>>73
いっそ全裸のほうが見栄えしそうだな
あの衣装だと着衣エロのほうがいいとは思えないw


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 03:13:07 ho9YX95g0
義経ゆかりの狸だと、太三郎狸の他にも、徳島の源九郎狸もいるみたいよ。
平家討伐の義経を屋島に案内した化け狸らしい
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2015/01/2015_14222333893446.html


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 03:27:49 JTmtoyeY0
>>74
>>72に乗っかって
>>64がどうしてああレスしたのか真面目にレスしてやったんだろ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 03:31:49 yK69Ksso0
だからそのマジレスに更に突っ込まれたんだろw
>>74と同じ意見だわ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 03:35:03 JTmtoyeY0
>>79
だから>>64がおかしいね、ネタだからねって話になるんだろ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 03:37:22 yK69Ksso0
いやお前さんのマジレスは>>64の支援じゃないのかw
そうじゃないなら日本語が変というか


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 03:39:49 JTmtoyeY0
>>81
>>68の文章を
デザインを〜だろうねってするとどっちに同調してるのか分かりやすかっただろうね


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 03:44:19 VSb1ZISU0
落ち着け
もう終わりでいいだろう

>>77
へえへえ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 03:49:11 ClYfyevE0
立ち絵はわりともっさりだけど
アニメで動いてるのとカットイン絵見てたら可愛いなあってなる、なった


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 04:25:11 4hcJmcBk0
鎧兜に身を固めた牛若な少女。兄を慕う一途で純真な天才剣士。あまりに優れた才能のため、周囲から迫害されるのが経だった。


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 05:39:59 HaWQxGeQ0
CMの表情で義経でも受け入れられたわ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 06:07:43 SS7id1KE0
うるせえぞっ
屑ども!


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 06:58:45 .q1HpIFg0
個人的には今回のは愚直に義経を信じるよりも、諦めて禿狸説取った方が割と妥当だと思うけどな……
これ以上文句言い合ってもしゃあないし


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 07:08:02 aDf.ot9A0
義経の騎乗シーン見てるとパンツじゃないから恥ずかしくないアニメを思い出す
ついでに某英雄女体化エロゲの義経も思い出した
http://i.imgur.com/YN0ZU0J.jpg


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 07:08:17 9Kte50S60
>>1に貼っとかないから
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1420558731/l50


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 07:19:12 DEIh8HA60
>>17
ほんと最低のデザインだわ
馬鹿にされてもしょうがない


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 07:20:51 53BoAUjw0
やっぱあの剣は、折れる前の今剣だろうか


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 07:26:36 wPZpvR.A0
青パンに何故こんな拒絶感が出るかと考えたら俺のイメージする型月の世界観に合わないんだよなあ
ストパンとか艦これとか百花繚乱とかある程度エロ推しの世界観ならバカでーって笑いながら見れたんだが
単純に下品
てかここまで服としての合理性が無いのはビキニアーマー以来だな


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 07:46:43 ClYfyevE0
アイテムの膝丸を手に入れたら薄緑のパンツに穿き替えるかもしれないから
青パンはそれまでの辛抱だ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 07:54:43 mvcCFNjM0
ゲーム開始後に現れる新キャラなら
こんなに反応されることはなかったんだろうな
開始前に新しいサーヴァント7騎をCMで発表するよ!
という注目される状況でこのライダーだから余計に反応された気がする


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 07:57:42 /Xj5eFY60
チンギスハン(真義経)が参戦する可能性が微レ存


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 07:59:10 9Kte50S60
>>94
つまり、パンツを穿き替えると属性が変わって、性能が変化するんだな?
青龍と白虎の二重属性のしまぱんはよ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 07:59:42 29t6SULg0
アポの弁慶のような物真似仙人じゃなくて普通の弁慶になってる可能性もあるのかな
物真似仙人だと物凄く扱いにくいと思うし


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 07:59:45 P6GMUXog0
ふと思いついたんだが、夫のあんまりな扱いに気が狂って、自分を義経だと思い込むことで正気を保とうとしてる静御前
みたいな変化球とかどうだろうか


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:03:13 DEIh8HA60
偽者の方が強そうで本物が霞む展開
佐々木小次郎が嬉しそうに弁慶を見ている


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:07:28 1.kd2mkg0
やっぱこれ義経だよな
天狗の高下駄履いてるし
服が左右でデザイン違うのはなんか宝具に関係してるのか単なるそういう衣裳なのか


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:11:58 GkW2wVwg0
セイバーの時といい、今までのサーヴァントイメージをぶっ壊す外見のを紹介していくのかねぇ
それにしたって限度はあると思うがw


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:21:18 z2zQn6AY0
義経はますらお風が、良かった。


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:26:56 1Y/tR6K.0
次スレ立てる時はアンチスレに誘導できるようにしておかないとな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:27:07 0BPXXVSk0
ここまでやっておいて逆に別人だと悲しいぐらいなんだが


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:29:24 .91/ZBzs0
しかし偽物だったり獣だったりする日本産除くとやっと普通処がきたというかなんというか

まぁ、金時いるけど


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:30:03 1Y/tR6K.0
>>106
天草四郎時貞


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:40:39 BDV.CTZ60
まあセイバーリリィの例もあるし
新ライダーはコスチェンジの別カードで重武装の鎧姿があるかもしれない
逆に露出を上げてくるかもしれない


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:41:23 K0H8kOVo0
あれ以上露出上げてどうすんだ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:44:42 ClYfyevE0
キャストオフでノーパンに


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:45:26 0wWwtxfM0
来週もまた女体化です


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:45:46 9Kte50S60
不満に対応する形ならパンツ削除だな


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:45:46 HaWQxGeQ0
全裸で戦うサーヴァントがいても良いと思うんだ
例えばローランとかローランとかローランとか


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:53:07 ClYfyevE0
>>112
次は前貼りになるか
ああCV:早見沙織ってそういう・・・


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:54:38 dE3DNeYw0
>>113
あいつは狂化すると脱ぐタイプだからバーサーカーとして呼ばないとダメだぞ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 08:59:33 K0H8kOVo0
アサシンで露出強なのは既に先約いるからなー


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:03:09 VSb1ZISU0
658 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 08:37:35 ID:9Kte50S60
grandorderアンチスレが強制sageなので、アンチが本スレに殺到して考察を妨害しています
「デザインがダサい」や「こんなんなら出して欲しくなかった」などと同じ事を繰り返すばかりです
アンチスレの強制sageを解除してもらえないでしょうか?

運営スレでこんなこと書いてる奴が
>>112とか言ってるのが吹くんだが
このレスで考察妨害(笑)にはならないのか?
あとアンチスレの強制sageを解除しろとかもアホかと


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:07:42 1Y/tR6K.0
最近のアサシンは蝉様 ジャック 静謐ハサン fakeアサシンと女続きだからそろそろ男に来てほしい


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:08:01 9Kte50S60
>>117
お前ほどウザくはない


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:14:18 29t6SULg0
まぁ、女体化せずに女性鯖ってなるとどうしてもアサシンかキャスターになるわな


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:15:21 9Kte50S60
>>117
76 :僕はね、名無しさんなんだ:2015/04/26(日) 03:03:27 ID:VSb1ZISU0
>>73
いっそ全裸のほうが見栄えしそうだな
あの衣装だと着衣エロのほうがいいとは思えないw

こんな事書いてるお前に人の事言えなくね?


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:17:02 K0H8kOVo0
>>120
メドゥーサ「……」
ジャンヌ「……」


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:17:58 .l0R2nNw0
>>121
そいつは考察妨害してる!って言ってないだろう
必死すぎるな


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:22:33 vfbb9v2o0
>>123
>>112だって流れに乗っただけなんだから別に考察妨害じゃないだろ
どこが違うのか


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:24:57 QC46ZQ0I0
それは無理がある
デザイン批判では考察妨害になるけどパンツレスでは考察の邪魔にならないとでも言うつもりかw
そもそもアンチが殺到してって所も突っ込み所満載
普通にGO楽しみにしててアンチスレなんか見る気もない人がデザインについて微妙とか書いてる可能性は考えてないんだろうか
GOの全てを否定してる奴とか極端な意見なら分からんでもないけどさ
大体アンチスレってアンチ側がageて信者側が上げるな!ってキレるもんだけど
信者側が解除しろって言ってるの初めて見たかも…


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:26:50 0wWwtxfM0
義経に化けた狸であることを祈ろう


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:27:22 Eh8DEMTg0
とりあえず海尊が義経じゃなくて弁慶のコスプレを選んでくれて良かった


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:27:58 QC46ZQ0I0
>>126
まあ狸ならおkって人もいるだろうけど
デザインがただ微妙って人にはあまり関係なさそうだな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:32:12 vfbb9v2o0
>>125
その前後のレスも同じようなコメなのに>>112だけを問題にするのがおかしいと言ってるんだが
>>76とどこが違うのかって言ってるんだが
ちょっと必死すぎんよ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:34:24 .l0R2nNw0
>>112>>117で考察妨害とか言ってるからだろ
アホか
他のパンツ云々言ってる奴は考察妨害されますとかそんなアピールしてないし
アンチスレの強制sage解除なんていう頓珍漢な要望もしてない


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:36:49 vfbb9v2o0
今のこの状況が正しく考察妨害だろうが


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:38:20 QC46ZQ0I0
どんどん話すりかえてるな
苦しい突っ込みしすぎなんだよ…
散々付き合っておきながら形勢不利になると考察妨害してるとごまかすって
なら最初からスルーするか荒れるのでそういうことはやめてくださいと言っておけと


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:40:44 aDf.ot9A0
義経はどんな宝具を持ってるんだろうな
鵯越逆落としの逸話を宝具化したのは持ってそう
宝剣薄緑はウエポンだろうか


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:42:11 QC46ZQ0I0
>>133
個人的にペルソナとかのせいで八艘飛びのイメージがやたら強くなってるな


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:50:35 3obI9jCU0
>>117
面白い子だなw

>>134
やったことはないけどやたら強いんだっけか


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:50:40 kJ8iSQV60
>>133
使うと必ず奇襲扱いになるとかそういう感じだろうか。
あと、天狗の体術も修めてるからテレポート移動じみたこともできそうだ。


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:52:18 kJ8iSQV60
>>135
手っ取り早く言えば八回攻撃。
単体だけでも十分に強いけど、チャージとかがっつり全段に乗るのでひどいことになる


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:53:07 1Y/tR6K.0
八艘飛びはアタランテのアルカディア越えみたいにスキルで薄緑は同じライダーのアキレウスみたいに真名解放の武器宝具になる可能性もあり得る
アキレウスみたいに走法宝具の可能性もあるか

騎乗ランクは聖人ゲオさんと同じでBくらいかね


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:54:04 3obI9jCU0
>>137
ドラクエでいうとバイキルトが隼斬りやばくれつけんでに全部のるとかそういう感じかな?
すごいね


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:55:17 kJ8iSQV60
>>139
そういうことやね。


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:57:04 HaWQxGeQ0
義経に化けた狸だとしたらサイトの説明意味なくなるしあり得ないんだよなぁ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 09:59:28 aDf.ot9A0
>>136
以前妄想した宝具「鵯越逆落とし」
・一定距離を無視して攻撃が届く(鵯越と一乗谷は現実には8km程離れてるにもかかわらず「奇襲をしたという物語」の再現)
・攻撃が奇襲の概念を帯び、一定以下ランクの直感などのスキルをすり抜ける
・判定に成功すると相手の耐久を無視してダメージ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:03:03 kJ8iSQV60
>>141
そこらは上手く化けすぎて自分自身化けているという自覚がなくなってしまったとか、カブトのぼっちゃまみたいなのにできないこともないしな。
まあ、可能性は低いだろうけど。


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:06:50 EYG4c6UY0
うーん。兄を慕ってたから義経ってのがミスリードな気がしてきた
前スレで誰かが言ってたけど鶴姫って線はないかね?
戦の伝承は創作っぽいけど兄さん思いだったし才女だったし
あの水着みたいな鎧も水軍と戦ってたと考えれば千歩譲ってありかと


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:08:25 A04H6Nro0
>>144
水着みたいな鎧ではあにと思われ
そんなチャチなもんじゃない


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:09:46 kJ8iSQV60
>>144
鶴姫は武士じゃなくてただの神社の巫女さんで、しかも自分自身は戦いを毛嫌いしてたからちょっと考えにくいかなー。


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:15:20 ..VoElhA0
俺ははっきり分かるまで狸説を信じ続ける


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:27:44 MVQalSkA0
義経って日本人の英雄の中でも三本の指に入る人気者なわけだからまたセイバー顔でもいいから社長が描けよ
黒髪にすれば印象違うやろ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:35:10 hiFecELs0
顔とか左右非対称の鎧とかはそのままでOKだから、下に一枚何か着ろ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:35:14 QZ9SKlUk0
>>148
黒髪ロング巨乳
スカートや腰を調整した和風鎧
これでメインヒロインはれただろう逸材だな
戦国ランスの謙信とかもそうだけど絶対人気でるよ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:37:03 3S3tzu6s0
3指に入るかな?
10指には間違いなく入りそうだけど
そして安易なセイバー顔よりはまだ今回のがマシ。もう少しどうにかしろよとは思うけどね


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:43:55 QZ9SKlUk0
>>151
流石に今回のはセイバー顔のがマシだな
もっともデザインからして終わってるから顔修正以外にもデザイン自体修正してほしいけど


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:46:03 DEIh8HA60
セイバー顔でも今の格好じゃ微妙でしかねー
普通の服装にしときゃいいのにほんと最悪だわ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:46:21 1Y/tR6K.0
アルトリアと無関係なセイバー顔とかこれ以上いらんわ
もし社長が描きたくなったら趣味で適当に描いててくれ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:46:57 BCk77j3M0
セイバー顔とかもう勘弁してくれ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:48:12 CnsIcN9c0
>>154
むしろ趣味で描いた公になってないセイバー顔英霊は既に存在しているのではないだろうか


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:51:02 MVQalSkA0
逆に少女に見える少年って可能性もあるかもな
パンツ見えてるけど


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:54:13 QgBxdpbc0
>>150
絶対に人気出るだろうねえ
何故しなかったし


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:55:23 3S3tzu6s0
ゲオルギウスのデザインとか好きなんだけど、GOの公式見る限りだと今回は参加してない感じ?


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:55:25 HaWQxGeQ0
>>157
どう見ても胸あるんですが


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:57:33 RWku9OLw0
>>159
cmにいたが


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:58:23 FP9M2gxE0
男装すらしてないんだけど
嫁とか子供はどう説明つけるんだろ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:58:28 K0H8kOVo0
露出が全くないのって裸王くらいだよな


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:59:15 K0H8kOVo0
あ、>>163は映像的な意味です


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 10:59:52 3obI9jCU0
>>150
逆にそんなことしたら人気で過ぎるからメインから排除した説
別に盾子以外の義経もそれに次ぐヒロインとしておいても問題ないと思うけど…


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:00:13 53BoAUjw0
>>162
男性化の魔術を使ってまで作った子供が
親と違って男児だったから殺されるという感動の場面です


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:03:33 sjbEXCLk0
ぶっちゃけフル甲冑で露出無い姿だと青セイバーと被るからだろ。
今までの鎧着てる女性鯖でもモードレッドはクローン、ジャンヌはそこまでガッチリ鎧着て無いって意図的に差別化してるし


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:05:11 RWku9OLw0
フル甲冑にしろなんて言ってない
せめて中に1枚着ろってだけだよ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:06:34 53BoAUjw0
おっぱい見たいならどうぞって見せてくれるんですよね?
そんなの見て何が楽しいのか判らないよっていうキャラですよね?


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:07:49 j0XpZa7Q0
>>167
和風なのに被るってアホだろ・・・
そもそも同じ和風でもデザイン次第だよ
被るとか言ってる奴は戦国ランスの謙信見て、セイバーと同じ(はらぺこネタはともかく)とか言うつもりなのか
アグリアスですら突っ込まれてるのにw


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:10:12 DEIh8HA60
アポのジャック以来の糞デザイン


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:16:11 QgBxdpbc0
和装鎧で黒髪(被るとうるさいなら金髪以外でもなんでも)ロングにして
胸甲の盛り上がりも意識してってやればいいだけじゃ
これでセイバーだとかただの病気


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:16:24 3S3tzu6s0
>>165
まあマジレスすると排除するメリットないし普通にアレなデザインだっただけだろ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:17:59 QgBxdpbc0
>>173
まあそうだろうね
>>150みたいなのだったら絶対人気でたと思うんだが不思議


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:21:19 53BoAUjw0
ぼくのかんがえたさいこうのデザインとか言われても困るわw脳内でやっててね
っていうツッコミレスが入らないのが何よりの証拠


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:26:26 UtadcqCk0
>>175
確かに
ガチで王道で文句つけるのが難しいし
義経だとしてふさわしいヒロイン格もてただろうな
女体化UZEEEEEって人もたぶん大分減ったと思う


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:31:12 MVQalSkA0
戦国武将や三国志武将は型月以外で女体化やりつくしてる感あるから源平の頃の人物を女体化するのはわりと妥当だと思うよ
デザインや女体化すること自体の是非はともかく


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:36:02 7KzIzRRg0
本当に王道でよかったのにもったいない
王道デザインなら女体化が純粋に嫌派以外はすごく良い意味で盛り上がっただろうに


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:36:36 KYls8.v20
女体化も別にもうFateだし今更気にはしない
そしてボイスも良いし、台詞もなかなかいい感じにキャラが立ってる

だがデザイン、それだけでこんだけ荒れるんである
絵柄そのものは好みであるということは主張しておきたいところだが


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:39:03 blvgma/E0
画質が悪くて分からないのだが、プレイ動画の方は、新しいセリフとかありました?


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:39:05 CnsIcN9c0
男鯖もしっかり格好良く描けるFateだからこそ、次から次へと女体化ってのは控えて欲しいって思いもある
アニメで動いてる姿は嫌いではない


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:40:19 3S3tzu6s0
東出が新CM直後に新ライダーについてtwitterの方で反応してたけど、アポジャックも確か東出が設定制作だし、これはまさか……
先週の新セイバーは桜井っぽいけど


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:42:12 8oXPORCY0
源平時代の女体化もとっくの昔にやられてるからなぁ。
弁慶を除いた義経一党全員女体化とか。


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:44:00 UtadcqCk0
>>178
だなあ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:48:28 JTmtoyeY0
正直デザインの話とかいつまでやってんだとしか言えんわ
ああいうデザインにした物語的な意味はなんなのかとかって考察をするでもなく、商業主義ー宣伝がーとかアホらしい
あのデザインでどう料理するのかって期待を高めていけよ
東出っぽいとか>>182が言っててちょっと不安だけどな!


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:48:58 J46KL7J.0
>>182
一応言っておくがキャラデザと東出は関係ないぞ?
アポジャックも「はい、このロリがジャックね。設定よろ」ってあのキャラデザ渡されたんだし


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:51:42 1Y/tR6K.0
痴幼女のジャックは上手くアサシンらしさを書いてくれたから期待してる


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:54:43 gigxO0fY0
個人的には言葉も義経もあまり好きじゃないけど判官贔屓って言葉もあるし三指に入る人気度はあると思う


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:55:31 MVQalSkA0
もはや切り裂きジャックが幼女とか無理だよな
犯人わかっちゃったし


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:56:20 QZ9SKlUk0
>>176
本当に本当にもったいない…


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 11:57:58 iyUoYkAY0
>>189
あれ、結局判明してないんじゃなかったっけ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:00:42 NxvelPQ60
>>150
どうしてこれでデザインしなかった!
少なくとも自分の今回一押しの新鯖になってたと思うぞ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:00:56 bxKce7UQ0
デイリーメイルとザ・サンと東スポは同種の概念宝具を持ってるからな……


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:02:12 1Y/tR6K.0
イギリスでジャックの正体判明!
↓一ヶ月後
冤罪でした

これには流石に笑ったわ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:03:43 NxvelPQ60
>>194
ってか笑えない
一ヶ月とは巻き込まれた人悲惨すぎるだろうから


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:04:01 tcLTHRYA0
馬に乗ってる姿がすごく間抜けだなw


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:04:26 RWku9OLw0
ジャックの正体は何回も判明してるんじゃなかった?


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:10:00 8oXPORCY0
歴史や伝承の存在は、例え真相がハッキリしても、色んな正体が創作されるもんだから問題ない。


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:12:04 3obI9jCU0
義経だとするとデザインもったいねえなあ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:12:31 Eh8DEMTg0
アポジャックは未だにないわーだけど
成田作ジャックの方があるから別にいいかなって


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:22:45 Lge/z6uQ0
アポ鯖のアンチはアポのアンチスレでやれよ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:23:50 tcLTHRYA0
アポ鯖もでるんだろ、goに


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:26:08 MVQalSkA0
同時代で女体化なら安徳天皇にすればよかったと思う


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:31:29 DEIh8HA60
>>196
あの見た目じゃギャグにしかなってないからな
失笑するしかない


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:35:12 ekhH73hM0
アンチはアンチスレでやれって返しにgoに出てるからおkとか意味不


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:40:47 GCEQIcAQ0
本当に糞デザイン
>>150でいいよマジで


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:45:25 ui3.Wxq20
巨乳のイメージはないなぁ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:46:21 KYls8.v20
黒髪ショート貧乳の方がそれっぽくない? とは思う


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:47:47 OGnpEfaA0
あのビキニアーマーも理由付けとかありそうだけどどうなるんだろ
流石に義経本人が水着なんてキャラデザの独断じゃないだろ
赤王も男装の麗人って設定は後から聞いたらしいし


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:50:40 n4eVcqF20
義経(偽)の可能性もあるよな…正体狸の。
声優さん同じで、凛々しい義経(真)持ってきて抱き合わせ商法とか。


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:52:29 GCEQIcAQ0
>>208
別にない
そもそも女体化だしね


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 12:52:34 BNmYKCis0
別に巨乳じゃなくてもいいです
服を着てくださいお願いします

>>209
型月は情報統制は執れてるのに意思の疏通が図れてないのがアンバランスだな


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:03:35 QZ9SKlUk0
巨乳でエロ分カバーできるからなあ
高貴な女騎士とか巨乳が定番ですし!
騎士じゃないけど


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:05:12 B8DUbYAA0
くっ殺ですね分かります


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:06:54 P6GMUXog0
>>213
なおセイバー


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:09:50 NxvelPQ60
鎧の下がまな板とか微妙なだけだしな
サラシで押さえつけてるならいいけど

>>213
アグリアスさんの薄い本のがんばりっぷり見てると良く分かるw
特に巨乳設定はなかったと思ったけどおっぱいでかいほうがいいんだなってよく分かる


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:11:21 NxvelPQ60
>>215
セイバーは薄い本で増量されてるからな
鎧のせいとか社長盛りのせいで貧乳って知らない人もいるし
まあそれふまえてもエロさ面では雲泥の違いになる
青子とかおっぱいなかったら薄い本の数激減しちゃってただろうし


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:18:17 Ex/XMWY.0
義経っぱいで盛り上がっていたのかもなw


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:19:50 f6z3WsQA0
えっ何、貧乳至上主義者には人権を認めたくないって言いたいの?


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:22:12 Ex/XMWY.0
そんなこと言ってないだろう
エロス面での需要は雲泥の差が出てくるというのはただの事実だから


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:28:22 3obI9jCU0
うむ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:29:08 Dkntwf2U0
>>194
現行で書いてる成田にしては非常に美味しいネタだよなぁ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:33:53 Dkntwf2U0
TSは嫌いじゃないけどそれらしい逸話も意味も無いTSはちょっと……
つまり義経はOK


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:34:18 3obI9jCU0
女体化はいいけどデザインがな


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:37:50 Dkntwf2U0
デザインについては俺は別に何とも
CMの動きは可愛かったと思う


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:37:53 RWku9OLw0
ミニスカ着物かさらし巻いてスカートっぽい何か履かすとかすればマシになるのに


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:38:08 BDV.CTZ60
なあに、ぶっちゃけリップとメルトのデザインも初見はどうかと思ったけど慣れるものよ。いまでは大好きです
それよりキャラ的にいいキャラならばよいのだが……さて


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:41:10 3obI9jCU0
>>227
リップとメルトは散々例えにならないことが書かれてるから出す意味はない


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:42:50 KYls8.v20
デザインの話だけに言及するんなら別によくね?
「デザイン初見だとアレだったけど慣れるし、慣れたらオッケーになった」って話に中身は関係なかろう


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:42:50 CzbnxV0c0
メルトリップ
元ネタが神とか桜の配合でオリジナル、そして歪んだ人格を表現した人外、自鯖にはならず
改心描写は見られても基本敵で終わる

義経(仮)さんとは比べても仕方ないw


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:43:44 CzbnxV0c0
>>229
いや全然違うでしょ
メルトやリップが武将みたいな面影あるデザインしてるわけじゃないし
顔も桜で特殊なの分かるしな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:45:32 KYls8.v20
>>231
よく解らんな
デザインがただ駄目だからどうこう言ってる訳じゃないのか?
アレが義経じゃなかったら別にいいってことでいいのか、それは


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:46:45 Iewqfxg.0
女義経とかアオイシロ思い出すな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:48:21 fCJUFe120
>>229
その慣れってゲームやって内面やら元ネタ?やら色々知ったのが思いっきり影響してるだろう
デザインだけじゃないよ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:52:30 KYls8.v20
>>234
それをこっちに言われても知らんとしか……Extraやってないし
>>227に対する>>228に対する>>229というだけの話でさ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 13:54:51 fCJUFe120
どう見てもプレイが前提だと思うが
まあそもそも>>231の言う通り切り離すの無理だと思うけどね
リップとメルトってあからさまに人外でまともな人間じゃなかったから


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:01:10 8oXPORCY0
露出度は高いけど、鎧や白拍子?の意匠は入ってるから何とも思わなかったわ。


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:01:39 KYls8.v20
うーん、なんか噛み合ってない感じがするなあ
要はどんなデザインであれ慣れりゃどうとでもなるってだけの話で、それが例えばリップだったってだけでしょ?
リップだから慣れたとかそういう話ではない


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:01:46 3S3tzu6s0
デザインについてはもうどうこう言っても仕方ない気がしてきた
今は不評のことも含めて中身次第では評価が少しは変わるかもなってくらいでいいじゃない?
人気出る出ないで言ったら型月の公式人気投票の上位なんてデザイン云々だけで入り込める領域じゃないのだし


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:01:57 Dkntwf2U0
バーサーカーは久々にちゃんと狂ってる奴来てほしいなぁ
ジャックもスパPもフランもろくに狂ってないし
まぁ、7人目が盾だったら枠潰されるかもしれないが……


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:03:30 Lge/z6uQ0
>>240
以前から出てるローマのカリギュラ(?)がバーサーカーじゃねーの?


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:03:47 B8DUbYAA0
スパPは狂ってなかった……?
まあ、理性無しの暴力装置みたいなもんであってほしいとは思う


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:06:20 MJY4o7HY0
>>212
皆わかってないから迂闊なこと言えないだけなんじゃ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:07:00 EYG4c6UY0
そもそも身を守る鎧なのに露出高いってどういう意図なんだろうね
概念武装みたいなもんかジークフリートの背中みたいな呪いでもかかってるのか


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:07:11 ntMCT9b60
>>239
GO内の新鯖だけの人気で十分だからな
それにしたって王道デザインで問題ないと思うし


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:07:43 Dkntwf2U0
>>242
スパPの狂ってるは特殊だから……
ヘラクレスやランスロットみたいな叫ぶんでばっかで会話できない系のバーサーカー


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:07:51 dZJi453Q0
>>244
脱げば脱ぐほど強くなるんだよ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:11:21 Dkntwf2U0
>>244
失策


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:11:46 moNqFNAA0
ウマ仮面さんチーッス


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:43:36 nrw3r/0s0
新鯖キターーーーー・・・・・がすごいカッコだなおい
もうちょい戦する人間の格好と言うもの考えてデザインしないんか?
それに露骨に見せられてもうれしくないって言うかなんていうか・・・・・・


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:46:23 Z5czr19g0
>>150辺りで言われてる王道のデザインでよかったのに
義経ならもったいなさすぎる


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:47:56 J46KL7J.0
そろそろ鎧+兜+盾+片手剣の
テンプレセイバーが見たいです


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:51:51 ozBlTOQc0
女体化でも王道だったら最高だったのに


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:53:58 JpHQn/L.0
もう八艘ビートが使えればいいよ…


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:56:07 ozBlTOQc0
チャージ八艘ビート


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 14:57:15 nrw3r/0s0
>>252
いいよね。そういうドラクエ主人公フル装備みたいな感じ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 15:10:31 7KzIzRRg0
王道なら…


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 15:22:59 ztHBhhqc0
義経っぽいけどまーた女体化けぇ…格好もアレだし
歴史上の偉人がこうも女だらけだと
別の会社の偉人女体化エロゲの後追いみたいだな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 15:24:04 7KzIzRRg0
女体化は個人的に問題ないけど糞デザインなのがな
王道で何か問題あったのだろうか


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 15:28:44 dZJi453Q0
型月はたまに露出に変なこだわりがあるんじゃないかってデザインにするよな


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 15:33:49 Dkntwf2U0
セイバー 東欧・ドイツ
ライダー 日本

ほかはどっから出してくるんかね?


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 15:42:34 z2zQn6AY0
俵藤太がおすすめだと思う。


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 15:44:01 nrw3r/0s0
そろそろ男の初登場のキャラもほしいところだな
不気味系でもイケメン系でもいいんで


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 15:47:03 AWLRHNKM0
>>261
フランスイギリスから1人
中国インドから1人
ギリシャから1人
その他から2人
これで


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 15:49:27 AWLRHNKM0
完全初登場キャラは女(シールダー)男(バーサーカー)女(セイバー)女(ライダー)と来てるから次は男かね


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 15:50:41 ICJ5s5Cw0
新ライダーマジでなんとかしてほしかた
女でいいから普通のデザインでいいよ


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 15:57:38 Dkntwf2U0
個人的には男ランサーは欲しいな
ケルト組みたいなタイプの


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 16:18:22 RbJFAtJM0
Fateの外伝って時点でまあ十中八九新規円卓は来るよな
CMに入るとしたらセイバーもう埋まっちゃってるしアーチャートリスタンかな


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 16:25:42 3S3tzu6s0
ランサーベディもある


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 16:31:39 AWLRHNKM0
キャスターは男4人続きだし女に来てもらいたいしランサーも男ばっかだし女に来てもらいたいけど女ばかりだと不満の声が続出するだろうな
逆にアサシンは女4人続きだし男に来てもらいたいけど
バーサーカーはローマのアイツ以外に新キャラでCM出すのかどうか


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 16:34:45 6pnKYhkw0
ぶっちゃけライダーのみならずセイバーのデザインも…(ボソッ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 16:35:17 RWku9OLw0
7周総女体化とかやめてくれよな


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 16:36:45 ICJ5s5Cw0
>>271
まあな
褐色でニッチだし
ただ日本の武将より思い入れないだろうし
デザインも義経(仮)に比べたらまだよっぽどマシ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 16:37:52 Baj1aHsQ0
>>17
戦国コレクションとかそういう集金ゲームっぽいデザインだな
あっ、これもソシャゲだったか……


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 16:39:48 P2ETDDxI0
女体化はそもそもアーサー王が女な型月で気にするつもりは最初から無い
服装はストーリー上で言及あるレベルだしそれ次第
でもなんで狸なんだろう


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 16:43:54 RWku9OLw0
>>273
まるで褐色が不人気みたいな言い方だな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 16:45:36 ICJ5s5Cw0
褐色って属性自体がニッチって何かおかしいか


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 16:48:18 NxvelPQ60
>>277
別におかしくない
星の数程いるキャラから探せば人気キャラってのもいるけど
割合的にはどう考えてもニッチだ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 16:54:41 YWVKm9Zg0
先週はセイバーでアッティラ、今週はライダーで源義経さて来週はどのクラスで誰が来るかな
個人的にはバーサーカーのクラスで清姫ちゃんとか来ないかな


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 16:55:31 t4/wbZCA0
屋島の禿狸じゃないかなぁライダー
ぽんぽこ言ってるし、義経とも関係あるし


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 17:06:20 Dkntwf2U0
>>268
ここはキャスターでケイ卿
話術に長け、マギノビオンでは神か妖精に近い能力を持つ優れた騎士と
言われた彼ならば格としては申し分ないだろう


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 17:46:14 pfZB6KsM0
ひさびさに来てみたら夏に延期か
たぶん本実装は秋かな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 17:52:54 HaWQxGeQ0
新サーヴァントもいいけどそろそろカリギュラさんの情報を見たい


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 17:55:56 OG5jWues0
そういや、きのこの初期案では第四次のライダーはイスカンダルじゃなく、ドラゴンに乗るライダーだったんだよな
Grand Orderにその初期案であるドラゴンライダー出てほしい


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 18:59:17 d0LRxQp60
>>279
流石にここぞって場で随存の英霊を確定させる為だけに利用する様な事はせんでしょ
こういう所は新キャラだからこそ意味があるんだよ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 19:03:20 ui3.Wxq20
普通にバーサーカーのCMはカリグラじゃね?


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 19:40:40 EoyTfBpI0
カリギュラって聞いて、マキジが全裸で踊ってるシーンを思い出した


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 19:41:45 kJ8iSQV60
背中にブースターと両腕にブレードを備えた青い竜とか(違う


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:01:37 wv2/JZOk0
>>288
全く関係無いけどブレードライガー思い出した


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:03:38 6MnKUqvw0
>>189
ん、DNA鑑定の件か? アレは研究者がミスしててまた答えが闇の中に戻ったんじゃなかったっけ
新しい情報があったのならすまないだけど


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:04:02 wv2/JZOk0
>>284
竜に乗ってる英霊ってそもそもどんなのが居るんだ?ドラゴンライダーってファンタジーではよく見るが神話・伝説になるとほぼ居らんよな。
俺が知ってるドラゴンライダーって三蔵法師ぐらいだし


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:07:30 EoyTfBpI0
>>284
玉龍白馬の乗り手げん三蔵
しかし、騎乗EXでも竜種は乗りこなせないので、楊柳の枝で白馬の姿に変えて乗っている
配役は藤村俊二


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:07:42 RbJFAtJM0
メデューサだって別にペガサスライダーじゃないし……


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:08:09 K0H8kOVo0
英雄の乗り物って基本馬とかだしな
竜はむしろ敵サイド


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:09:06 ekhH73hM0
ギリシャ神話のトリプトレモスとか?
文化英雄だから戦闘に向いてないし、ドラゴンは強くないけど


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:09:25 KYls8.v20
ペガサスに関しちゃあメデューサから生まれてるし、まあアリではあるよね
問題は、伝承に出てくる竜ってのは大概が征伐対象なこと


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:12:23 RWku9OLw0
エリちゃんを竜に乗せれば良かったんや


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:13:00 EoyTfBpI0
東洋では龍は神、白蛇も神、西洋では竜、蛇共に悪魔
ヴラド2世が竜騎士ドラクルと呼ばれた事から、ヴラド3世はドラクロワと呼ばれた
武勇を示すハッタリだね


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:14:35 RbJFAtJM0
>>296
メディアがドラゴン召喚アイテム持ってるのにそんなこと気にする必要あるのか


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:15:30 6MnKUqvw0
ケツァルコアトルは比較的出しやすそうだけど、人間になる事はあったとしても乗せる事は無さそうだよなぁ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:15:47 bxKce7UQ0
お持ち帰りドラゴンの世話を押し付けられたケイ卿


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:16:15 HaWQxGeQ0
聖マルタとか竜したがえてるんじゃないの?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:16:38 wv2/JZOk0
ケツァルコアトルは神じゃね。


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:18:25 ekhH73hM0
>メディアがドラゴン召喚アイテム持ってるのにそんなこと気にする必要あるのか
メディアは伝説じゃドラゴンに乗ってるので


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:19:19 9Kte50S60
征服神は支配された民からは異形として受け入れられるけど、征服する側からすれば寧ろ他国の民の方が異形だからなぁ
日本でも天津神側が支配体制に回ったから、国津神側が妖物に落とされた訳で
国津神を祀ってる神社もあるけど、朝廷が祖先として祀ってるのは天津神だし


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:22:32 6MnKUqvw0
>>303
まぁ神だけど、蛇神だしドラゴンでも良いかなっていう罰当たりな曲解です
んー近年の創作ならまだしも、竜と和解した話って中々ないよなぁ
竜の子太郎は近年創作だっけ?


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:26:11 ho9YX95g0
ハンガリーあたりの民話に、主人公の姉妹が竜に嫁入りしたことで親戚付き合いができて、主人公のピンチに竜が知恵を貸してくれる話があったと思う。


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:26:17 wv2/JZOk0
>>306
竜の小太郎は現代の創作だけど小泉小太郎って言う元になった民間伝承はあるっぽい

竜と和解したというか弟子にした事あるのは太公望だな。あいつの弟子が確か竜人だったはず。
何だかんだで中国伝承は竜に好意的なの多いから探せばありそう


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:31:14 KYls8.v20
つーかまあ、竜と龍は別物なんだよね、西洋と東洋の違いというか

西洋のドラゴン、つまり竜は、大事なものを守る存在としての描写が多い
だから、その大事なものを求める英雄に対する敵として描かれる、と
東洋のは龍で、こっちは知恵あるもの、神に近いものとしての描写が多い
だから、場合によっては人間と友好的、ってことになるという

確かそんな感じ。ただ全部が全部そうとも言い切れないけどね。八岐大蛇とかもあるし。


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:32:06 aDf.ot9A0
聖徳太子がドラゴンライダーだったりする
龍に乗って天竺だか唐土だかに経典を取りに行ったらしい


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:36:50 K0H8kOVo0
>>309
型月においては龍>>>竜って扱いだったりする
竜は最強の幻想種だが龍は更に別格で無敵なんだとか


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:38:40 mdOQzyyQ0
ギリシャ神話のトリプトレモスは?
確か竜の引く戦車に乗ってたはず

あと金太郎の乗った鯉が滝を登って龍になった逸話がある


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:39:27 BNmYKCis0
龍と竜は字体の違いでしかないんですが


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:41:36 nrw3r/0s0
>>284
そういやいそうでいなかったな。
この手の伝記系で真っ先に出そうなタイプなのに


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:42:11 62YAkpuc0
昔、田中芳樹が創竜伝で一席ぶっていたけれど、
現代ではほぼ否定されてたと思う>竜と龍の違い


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:42:15 JpHQn/L.0
少なくとも型月設定では龍>竜


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:45:08 K0H8kOVo0
そうそう
あくまでも「型月における竜と龍の違いだから」


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:49:08 6MnKUqvw0
ヴイーブルの宝石盗んだら制御出来ると思ったけど、関わった英雄は特に居ないんだな残念


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 20:49:53 YeAlnwmw0
リンドブルムとかスピンドルストンみたいな民間伝承の竜に乗るライダーかと思ってたな<初期案の4次ライダー


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 21:12:57 fcN0CBtQ0
4次ライダーはマイナーなドラゴンに乗る英霊探す予定だったんだっけ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 21:13:30 9Kte50S60
>>309
西洋では神の使いは天使、インドでは四神、中国で四神に当たるのが四聖獣だよ
鱗ある生き物の長である青龍を従えてるのが麒麟・黄龍
インドではナーガが川の化身
ガンガーは神の川
日本や西洋では川は治世の象徴であり、崇めるものじゃない
竜巻や嵐も竜だな
元々の出自が違うし、文化侵略を繰り返され続けた西洋では人こそが竜だったんだろう


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 21:15:17 YeAlnwmw0
>>320
そうそう
だからきのこは神話とかじゃない竜を考えてたのかと想像していた


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 21:18:16 KYls8.v20
>>321
どこらへんから神の使いの話が出たのかは解らないけども……
元々の出自が違うからこそ、西洋と東洋における「ドラゴン」という単語は意味が違うということだわな

あ、あと一応五行思想の五獣に対して五竜という概念もあるのだ、竜王という言葉もあるしな


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 21:20:04 LEaEHHMc0
「竜王」の言葉はどっちかっつうと四海の竜王を思い浮かべるな俺は。


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 21:21:07 kJ8iSQV60
>>324
ナタクが超振動腰布つけたまま川遊びしてえらいことになった時のアレだっけ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 21:22:02 K0H8kOVo0
>>323
神に近い存在、ってところからじゃね

>>324
俺は第一形態だけだとキャスターに該当しそうな見た目のやつが思い浮かぶわ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 21:22:19 bMO84jR60
残りのランサー、アーチャー、キャスター、バーサーカーはどんなのだろうな
全員TS英霊だったら笑うが


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 21:23:28 9Kte50S60
>>321
だから、東方を護る青龍はキリスト教におけるミカエルと同等って事だよ
優劣の話じゃなくて、国を護る守護神
中国にも悪竜に関する逸話もあるけど、聖獣は一ランク違う


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 21:24:56 LEaEHHMc0
>>325
そうそいつ。
孫悟空に如意棒その他諸々の宝具強奪されたのに度々協力してくれるのも四海の東西南北の竜王だな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 21:32:19 6MnKUqvw0
つまり孫悟空の要請でワンチャン呼び出される???


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 21:54:14 RL70Y7Ag0
赤セイバーもモードもジャックも当初は色々な声があったもんだし
結局発表された作品を楽しんだ者勝ちだよな
ファンと言ってもには色々な意見の人が居るわけだから
ファンの声を気にしすぎたら碌な作品にならんだろうし


型月が新しい流れもキャラも作れない会社にはなって欲しくないし
きのこ含む製作陣なら既存のコンテンツを台無しにするような展開はしないだろうと信じるのみだ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 22:05:31 /jd7LRGI0
 ゴールデンの和装姿みたい
 せっかく和サーヴァント増えたんだし格好いい大鎧姿のゴールデンをセンターにデッキ組みたい


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 22:06:58 /Xj5eFY60
ネイキッドギルみたいにゴールデンさんの本気モードはあるかもな


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 22:08:12 K0H8kOVo0
本気モードではちゃんと宝具の真名呼ぶんだろうな


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 22:08:33 HaWQxGeQ0
ゴールデン黒髪がイメージし辛い

誰かコラージュおなしゃす!


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 22:09:22 LEaEHHMc0
>>333
本気ゴールデンの服装。金太郎の有名なアレ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 22:10:31 kJ8iSQV60
ゴールデンは四天王エピソードとか欲しいな。

「眠い時は百物語に限るぜ!」とか


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 22:12:22 guvQtgjU0
裸エプロンだ!やった!エロい!


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 22:17:49 bQ/21qgo0
シャツの前はだけて右腕が赤肌化してる立ち絵は何の差分だろう
アクセサリーもゴテゴテしたのに変わってたけど


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 22:24:54 9Kte50S60
>>336
TSなら許す


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 22:25:54 kJ8iSQV60
>>340
朧村正のあの子みたいに巨大化してですね


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 22:31:14 JHF6.4v.0
久し振りにサイト見たら延期かよ・・・夏に来なかったらきのこ焼いて食う


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 22:34:00 bQ/21qgo0
朧村正の金太郎ちゃん可愛いしエロイし強いしよく使ったわ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 22:49:38 /jd7LRGI0
 あの差分から進化するなら、ゴールデンさんの本気モードはやはり剥き出しの赤い肌なんだろうか
 赤い前掛けより赤い肌をネイキッドに晒してるほうが格好いいけど鎧姿好きとしては残念
 ギルの金ピカ鎧もランスロットのフルプレートメイルも大好きだが和装の格好いい型月アレンジ大鎧がみたい


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 22:49:45 HaWQxGeQ0
結局魔術師兄貴(?)は女なのだろうか
CMはよ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 22:51:27 kJ8iSQV60
>>344
というか金太郎は赤肌多い


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 23:04:29 nDyiVpVE0
赤は魔除けの色だったからね
江戸時代は子供の疱瘡除けの為に赤肌の金太郎の絵を子供に持たせてた


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 23:14:41 ui3.Wxq20
赤鬼はいい奴


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 23:21:08 6MnKUqvw0
泣けるわ……


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 23:21:51 /jd7LRGI0
>>346
 絵本でしか金太郎読んだことなかったから知らなかった
 でも赤い肌の強そうな童子がお化け鯉にしがみついてる浮世絵ならみたことあるわ
 あれ金太郎だったのか


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 23:25:42 moNqFNAA0
アニメのまんが日本昔ばなしのオープニングで龍に乗ってるのも金太郎?


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 23:28:40 U2QloLXA0
>>331
対称になってないから例えにならんよ
その中で露出だけで自体で対抗できるのはジャックだけだし
元ネタやシナリオでの表現の多さもそれぞれ違う


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 23:30:58 KYls8.v20
まだ引っ張るんですか……?


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 23:31:17 n4eVcqF20
偽のケモ耳属性と真の武者娘なダブル義経とかいいかも。

ドラゴンライダーとか黄帝と大淫婦、竜の子太郎ぐらいしか
思いつかんな。


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 23:37:31 t4/wbZCA0
日本昔ばなしの坊や先輩は竜の子太郎が元ネタだったはず


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 23:42:16 ClkjD6kY0
お前らー、義経だから多分伝記内容より天狗に育てられたとこ主体のスキルになると思うが

ぶっちゃけ天狗って何ができるの?
東方の射命丸でもイメージあってる?


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 23:42:59 bxKce7UQ0
エロい事とみんな天狗のせいにされる事ができる


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 23:43:12 Chkrjw5Y0
鯉のぼりもたまに真鯉に赤い金太郎が乗ってるやつ見るね


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 23:55:37 n4eVcqF20
天狗は怪力、高速飛行、幻術、変身術、隠形、空間転移やつむじ風の神通力とか何でもあり。
ちなみに連中の剣術はリアル飛天御剣流。連中が剣術修行してるところに入り込もうものなら、
何も見えない聞こえないまま斬り倒される。


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/26(日) 23:59:17 XnznjePo0
天狗とくると長谷川虎蔵が思い浮かぶw


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:02:53 hIKzZnwc0
天狗って基本男ばっかりなんじゃなかったっけ
女の天狗って近年の創作でしかなかったような


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:10:43 GOsW7uDM0
天狗は全部ホモ
どうやら、モデルの山伏が女と接触を絶っていたのが理由らしい
今でも日本には女人は立ち入る事も許されない聖地が存在する


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:14:12 tWv1MuAo0
天狗すげぇな

ところで巴御前だったらどんな伝説が採用されると思うよ?


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:17:42 k6JcAd1w0
天狗は鬼と並ぶ日本の妖怪の代表格だからね。
日本三大妖怪は鬼の酒呑童子、九尾の玉藻の前、そして大天狗の崇徳上皇だ。


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:31:34 tWv1MuAo0
祟る、徳の上皇ってよく考えたらスゲェ名前だわな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:32:25 zDjxw/Eg0
>>354
民話の黒姫とかありじゃない?


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:32:35 Fll9qTXw0
いや狸要素が強すぎるからぶっちゃけ義経じゃないだろ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:35:06 JS8kpsdU0
まあ、変化が半端だと考えると狸でもアリではあるのよね、実際
とゆーか獣耳が生えてるというのが如何にもあやしい


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:36:12 3Ypivzs.0
説明は完全義経だけど台詞とかで狸要素がちょっとデカイからなあ。
禿狸でもそれはそれで面白そうだけど


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:38:55 vqVdTP8M0
私こう見えて(変化の)天才ですから
こういうことか


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:44:44 4XPQKsNQ0
どう見ても耳は普通に人間の耳だろ
尻尾に見えてたのも刀の鞘


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:45:11 EYSCK8Cs0
>>363
あんまり有名な伝説とか無いからなぁ

まぁ旦那と息子のこと考えると源氏兄弟絶対殺すバーサーカーになっててもおかしくない


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:46:04 JS8kpsdU0
あれ?
獣耳に見えてるこれは実はただの飾りとかそういうことなんですかね?


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:46:53 sciUxM9E0
大妖怪長飛丸と同行して妖怪の一団を退治したとかな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:48:10 GOsW7uDM0
>>365
「あがめる」だろ?
字間違ってるぞ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:50:03 tWv1MuAo0
キャス狐「テメェやんのかコラ?狸キャラとか私に対する完全な当てつけじゃありませんか!まさか日本英霊がアマテラスであるこの私敵うとか思ってるんじゃありませんよね〜?」

ライ狸ー「うん?アマテラスのミソッカスの間違いでしょう?だいたい上乳や狐要素ばっかりアピールしてるのが古臭いんだよ!これからは下乳に狸要素が最先端なんだよ!!引っ込んでろ駄狐!!」

なんて会話の応酬は絶対やるんだろうなw
てかデザインがまだアレだなぁ、まぁ本編やれば印象もまた変わるんだろうが


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:54:38 GOsW7uDM0
>>371
つまり、人間の耳と獣耳が両方ついてるって話よ
付け耳だったとしても意味もなく付ける理由がわからん


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:57:31 EYSCK8Cs0
烏の羽根っぽく見える


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:57:42 .2C6peas0
マジ義経なのか別物なのか、まあプレイしていいキャラだったらどっちでもいいな


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 00:59:08 ycNPfJJY0
新ライダーのケモミミが飾りだとすると、たぶん「老懸」って飾りなんだけど、付ける位置が昔の絵画とかと比べると不自然なくらい頭上だよね。(両耳付近に装着するのがポピュラー)
ミスリード狙いかもしれないが、意図的にケモミミ風に見せてる気がする


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 01:01:11 GOsW7uDM0
>>378
鳥の羽も付いてる
奥側の頭に黒い獣耳、手前にも細くて分かりにくいが生えてる
細すぎて犬耳にしか見えん


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 01:04:40 vqVdTP8M0
ケモミミ付いてるように見えるけど狸っぽくはないな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 01:12:12 4XPQKsNQ0
確かに獣耳っぽく身えるけど、あの黒いのは老懸っていう頭飾りだと思うよ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 01:19:56 GOsW7uDM0
ふむ?
http://yuusoku.jp/event/h12kanou/p12.html
http://livedoor.4.blogimg.jp/otanews/imgs/8/3/8358a5b8.jpg


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 01:24:30 IWdUcIXY0
>>363
馬に乗ってる奴を引きずり降ろして首切ったって逸話から、搭乗物に乗った相手に対して有効打を与えやすいとか?
それか無理やり引きずり下ろすウーマンか。何と言うライダー殺し


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 01:53:17 zDjxw/Eg0
>>385
普通の聖杯戦争ならまったく使えないなw


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 01:58:10 IWdUcIXY0
>>386
ペイルライダーみたいな奴が来たらもう目も当てられませんよ
最悪自分がライダー引く可能性すらあるし


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 02:22:54 GOsW7uDM0
馬の話で思い出したけどカードゲームならひむてんの三すくみみたいなのないのかな
馬は槍に弱く、槍は弓に弱く、弓は馬に弱いとか
剣>魔>狂も三すくみで、それ以外は相互干渉なしで
あれ?ひょっとするとアサシン使える?
殺>魔>狂の三すくみにすると課金セイバーデッキ最強すぎるしな…
ステージボスで貰えるセイバー多そうだし


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 02:32:42 JS8kpsdU0
まあ、相性問題みたいなのはあってほしいところではある
そういうのなかったら火力高い奴を引き当てるだけのゲームになっちゃうからなあ、面白くない


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 03:31:14 h0joabZk0
Apoジャックは読み切り版のこっちのデザインが好きだったんだよなあ
http://i.imgur.com/SbT7gpu.jpg
結局あの幼女たちの正体ってジャックという伝説に取り込まれたか取り込んだかした悪霊だったんだよね

まあ結局はデザインなんて見せ方次第だと思うよ
動いたのもCMのイラストも悪くなかったし


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 03:42:34 ckqeQiqo0
>>390
とはいえ史実通りの殺人鬼設定だったらあの格好で「売女殺すべし慈悲はない」されてもおまいう言われるだけだしなあw


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 05:45:40 RKuCggss0
そのニンジャスレイヤー=サンが一番忍者っぽい服装してるようなもんだろ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 06:22:40 9YcQtwbw0
そういやこの手のゲームだから1つの英雄で複数のカード出るのかな?
青セイバーなら通常、スーツ、私服、ライオン、(リリィ)で性能とレアリティが違うとか

赤セイバーPT作りてぇな


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 06:58:21 nI3MS2Wg0
義経は義経でも山賊の方の山本義経とかなら
好き勝手にアレンジしても構わないと思うけどなー
白拍子や兄さまラブ要素が意味不明になってしまうけど。

木曾義仲さんご一行なら素敵だけど
倶利伽羅峠の戦いなんかだと松明装備の牛さん大暴れだしなー。
原典が中国の古典にあるので、その逸話は捏造っぽいけど。


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 07:07:48 GUDAzzqY0
つか、義経が女だったら、天狗がホモショタコンじゃなくてロリコンになってしまうやん

……どちらにしても変態だな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 07:24:47 brqXKMtA0
>>393
他のソシャゲだと私服を別キャラ扱いするのもあるけど、インタビューのきのこの口振りだと作品が違うのは別扱いしても、私服だけで別扱いはしなさそう
赤セイバーの場合は良くて無印とCCCの2パターン位じゃないか?


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 07:39:38 e9u09Y2k0
巴御前の逸話「巴ヶ淵」
その淵に住む竜神が化身して巴御前になったという伝承があるとか
ドラゴラムでも使えるんじゃね?
http://www.nagano-tabi.net/modules/enjoy/enjoy_67007001.html


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 08:21:54 X0J0TJaM0
>>393
リリィはcmの台詞からすると別キャラ扱いで出てきそうだけどな

そういえばリリィの持っているのはエクスカリバーじゃなくてカリバーンだったっけ?


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 08:41:09 ckqeQiqo0
>>395
男として育てられたから後ろしか使われてないんですねわかります


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 09:06:12 HoRqqF.60
ライダーが義経だとしたら生前話で
平氏の連中は誰も三種の神器使えなかったってなるのか
あれはヤバかったわーってなるのか型月歴史が楽しみだわ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 10:06:04 .hwjRhI20
狸耳って飾りじゃないの?
人間の耳っぽいの見えてないか?


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 10:13:16 7iuXuOLI0
何度も言われてるけどアレは武官用の冠の飾りだから


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 17:50:35 RKuCggss0
ライダーの言う悪鬼は平氏って解釈でいいのかね?


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 17:54:19 .RVbHaYE0
本物の鬼なんじゃね、義経鬼退治の逸話無いけど。
平氏はアレな部分確かにあったが悪鬼と言われるほど外道って訳でも無いし。BANZOKUみたいに謎強化されてる可能性もあるけど


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 18:14:52 ftPPvPY60
>平氏はアレな部分
平坦なアレ部分に空目した。別にどこかの御当主は関係ないけど


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 18:18:56 ckqeQiqo0
>>404
むしろ源氏の方がアレだからな、源平合戦は


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 18:23:04 IWdUcIXY0
将門様がいるせいでどうも悪方のイメージを持たれてしまう平家


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 18:33:28 GOsW7uDM0
清盛もラスボス扱いだけどな
まあ、公家に利用されたって部分はある
邪魔だったんだろう


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 18:38:46 UKa98sLA0
わざわざ悪鬼必衰って言ってるし型月世界の平氏がマジ悪鬼の可能性もそこそこありそう
将門公は紅赤朱だった……?(錯乱)


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 18:39:11 gLMQKhxs0
朝廷含む公家を滅ぼしたら滅ぼしたで統治基盤がガタガタになるから容易に手は出せない


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 18:39:17 .RVbHaYE0
後白河法皇とか言う裏ボス


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 18:44:03 JccHMmPU0
知盛や教盛の最後ほんと好き
見るべきものは見つ 今は自害せん


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 19:09:57 ZIdxWeoMO
>>411
キャス狐と崇徳天皇という二大妖怪の時代を生き
己もまた日本一の大天狗と呼ばれ
眼が黒い内は幕府を立てさせなかった
マジ裏ボス


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 19:13:18 zDjxw/Eg0
トップの画像が……
http://s-up.info/view/201201/221507.png
ココらへんは扱うのかな?


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 19:13:23 rBi10oIg0
法皇は種々の権限を頼朝に与えていて、法皇の生前に既に鎌倉幕府は成立してたんだけど。


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 19:14:54 JccHMmPU0
>>413
何度権力奪っても復活するんですけどこいつ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 19:19:19 JccHMmPU0
>>414
なんでモンゴル人が一番なんですか(半ギレ)


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 19:23:31 e9u09Y2k0
義経は頼朝より後白河法皇を恨んでそう


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 19:30:34 FhB7cUqI0
これに比べれば
http://imgur.com/BjEmjOX.jpg


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 19:31:59 RKuCggss0
キャラからして誰も恨んではいなさそうだがな


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 19:37:10 vqVdTP8M0
http://i.imgur.com/0PCHnx3.jpg
http://i.imgur.com/OEfhdPk.jpg
ふむ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 19:37:22 .RVbHaYE0
別に恩賞あげる事自体が非難される行為じゃないし、後白河法皇の思惑はどうであれな。
そこら辺は突っぱねずにホイホイ引っかかった自分の恥と考えるんじゃね


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 19:47:54 lnxnp4Do0
生前の恨みとか死んだ後も引き摺るとかないわー的な武士メンタルかもしれない。


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 20:02:45 cKcQ1wYU0
最後が最後だけになぁ、義経
しかし、偽物弁慶はどんな面して義経の前に出てくるんだろうなw
敵だったら最悪


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 20:03:25 pjc5U9Ik0
>>421
社長は美少女だった…?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 20:06:24 da7/nPqY0
法皇は法皇で頼朝に全幅の信頼置いてない。結局平氏と同じ武家
なんだし。何より頼朝の力削るには、源氏一族の結束に楔打ち込んで
おけってことで。ただ平家殺すマシーンの義経には、そういった政治の
機微は分からんし。あくまで戦の天才だもの。

それに義経って源平前は無銘だったのに、手柄ムチャクチャ立てて
気付いたら周りの武家にも睨まれてヤバい立場に。
何より頼朝の血縁で次の将軍に手が届くし、腕っぷしが強すぎる。
ああなると始末されるか、自分が将軍になるしかなかった。


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 20:27:03 RKuCggss0
型月だしかなりアレンジかかるだろうな
運命とかわかっていてそれでも官位もらったぐらいありそう


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 20:31:39 HoRqqF.60
>>415
1192作ろう鎌倉幕府を信じている奴は老害だね


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 20:49:32 da7/nPqY0
社長 「俺が…俺がセイバーだ!」
きのこ「誰か、誰か…崇ちゃんの理性を月の裏から取ってきて欲しいでちゅ…」

社長、翡翠はどうした!?
彼は再び理性(メイド愛)を取り戻すことができるのか?
ホントにGOが夏に始まるのか?
広江が再びククルカンを描くのだろうか?
ついでに経験値はいつまで引き延ばさなければならないのか?

グダグダは続く(スペイン宗教裁判並に)!


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 21:01:01 UKa98sLA0
毎度思うけどサーヴァントの話題で俺歴史解釈とか俺神話解釈を得意げに話し始める人は何がしたいんだ
どうせきのこ解釈で別物になるのに


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 21:13:07 IWdUcIXY0
そういう趣旨のスレなんだから仕方がないんじゃない?


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 21:15:27 Lf56X7Uc0
発表予定の残りクラスの中に広江礼威がイラスト担当するキャラはいるのだろうか
広江の作品はブラックラグーンしか知らないけどアサシンかアーチャーを担当しそう


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 21:17:22 ckqeQiqo0
>>432
ガンパレの同人とかもけっこう描いてる。


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 21:44:56 RKuCggss0
ビリーザキッドとかボニー&クライド描かないかな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 21:53:39 ckqeQiqo0
ビリーは死んでも復活するスキルとかありそうよなぁ。

あと、即死しないフラガラックな対人魔技の早撃ちとか。


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 22:05:58 eAddPRWw0
>>427
何そのセイバーのパクリみたいな流れ
いらねえわ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 22:13:13 ls837K1U0
>>430
別にここに限らず俺知識アピールしたがるのはどこにでもいるから


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 22:14:33 /s5nUl6E0
わりと別物になったって分かるから好き>知識アピール


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 22:34:01 HoRqqF.60
そんなのその英雄でやる意味が無いわ、より
そんなの型月でやる意味が無いわ、と言えるようになりたい


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 22:41:11 RKuCggss0



441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 22:43:35 0uj84m8w0
同人ゴロには無理ですわ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/27(月) 22:57:00 da7/nPqY0
そういや六韜マスターだったな、義経。


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 00:46:19 4ZLHhE7w0
課金嫌
女体化エロ押し嫌
コラボ嫌


一体スマホゲーを何だと思ってるのか
金を稼ぐのは大変なのよ?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 00:52:23 5xHBLY.s0
スマホゲーの前にFateだっての


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 00:57:25 QyvI4S4w0
これからも媚び媚びだから恐怖しとけ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 00:58:53 nOkvNIOw0
スマホゲーの前にFateではあるんだが
だがしかし媒体はスマホゲー、合わせていくしかあるまいよ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 01:00:42 MMGGugyQ0
課金嫌はちょくちょく見るけど女体化エロ推し嫌とコラボ嫌は全然なくね?


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 01:05:21 r6OQEcyk0
ご馳走として楽しめるレベルだから許されるしな
まぁ、今世界規模の6つだか7つの聖杯争奪戦書いとるんやろ?
その中で一年付き合えるくらいには各サーヴァントに設定詰め込むとか大変な作業しとるんやから
黙って見守ろうや


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 01:17:23 V2BgInus0
とりあえず次のCMのサーヴァントだな。西欧〜中東系、日本ときたから次はアメリカかアフリカ辺りの英雄がこないかなぁと期待


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 01:25:12 r6OQEcyk0
アメリカはもうな、未来英霊か概念英霊ならなんとか…
基本的にフィクションのアメリカ系のキャラは性格ウザったらしくて嫌い
アフリカ系は毎度毎度価値感共有できない系「セイレイ大事」みたいなキャラになるから嫌い

てなわけでそろそろ魔獣か機械英霊が良いわ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 01:45:52 nOkvNIOw0
魔獣とかどうやって出すんだって話だし、機械英霊とかマジでただのオリジナルなんですがそれは……


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 02:03:10 p8sYymjI0
ターミネーター出すしかねーな


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 02:06:08 6Pg1m05c0
そういえば機械仕掛けの英霊も居るって話がEXTRAにあったな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 02:07:25 LzxRFQms0
フランケンシュタインは機械仕掛けに入りますか


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 02:08:18 zNx/DjsM0
>>451
超軍師陳宮が人口宝具を自作したり
呂布と赤兎馬がサイボーグで変形合体する世界だから
孔明が味方の有名武将を機械化改造しててもおかしくないかもしれない


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 02:12:40 MMGGugyQ0
「その時代でもっとも優れた兵器そのものが英霊として祭りあげられるのでは」ってきのこが言ってるし
作者のさじ加減ひとつで宝具化F15ならぬ英霊化F15とかもあり得る


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 02:18:26 AKlVMbIU0
ASIMOかな?

まぁアメリカはまさしく科学の国だからなぁ。新しめの国でもあるから土地はともかく英雄の神秘量はお察しレベルだと思う
とはいえ李先生が先駆けてくれたおかげで比較的近代の人も出れるようになったからリンカーンパイセンをヴァンパイアハンターにでも仕立て上げればなんとか参戦は可能か
魔獣だの機械だののサーヴァント化は一先ず論外とも思うが、スリーピーホロウの首なし騎士だのスレンダーマンだのモスマンだのがあるから何らかの形でそういう存在も見てみたくはあるね


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 02:27:11 zNx/DjsM0
呂布は機械英霊にカウントされないの?
作中でハッキリ体を機械化してるサイボーグって明言されてるのに


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 05:03:57 1.JqFCLs0
某スマホゲーみたいに「アーサー(男)」「アルトリア(女)」みたいに両方出そう


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 05:53:37 aNxOlZFs0
>>443
義経(仮)さんに関しては媚びも糞もなく普通に微妙なんだってば
>>150辺りの王道ザインのほうがよっぽど良い意味で媚びているってことになると思うぞ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 06:07:12 Q2kgJkXA0
まーたこの流れか。飽きないなぁ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 07:31:26 OdB9rnOo0
一年でサービス終了なんだっけ
ソシャゲってどれもそんなもんなのか?
なんかすぐ終わって寂しいな


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 07:32:21 ACwGCUPQ0
英霊ASIMOとか凄い強そう


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 07:43:45 5yuTcXo20
>>462
グリザイアは半年で早期終了
ソシャゲからパッケージ盤に移行する例もあるから後の展開も期待出来なくはない
まあ、1年後に音沙汰なしって事はないと思うよ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 07:53:21 9BWcAZZo0
>>458
フルボーグなら「どっちなのかは」は定番ネタだろうけど
半人半機ならハサンが悪魔でない程度には機械英霊ではないんじゃないか


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 08:37:53 EhxO6UMoO
なんかどこまで機械化したら人はロボットになるのかっていうSFの古典ネタみたいな話やな


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 09:45:25 5yjgEelU0
>>459
そこは、アルトリアとプロトでいいじゃん


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 12:27:49 o2u8zbro0
機械英霊……チクタクマンだな!(アカン


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 12:43:32 5yuTcXo20
呂布自体はサイボーグでもなんでもないし、生身の呂布が召喚される可能性もある
機械化英霊って言うとナタみたいなのを想像してたよ
ナタは神霊寄りだから通常召喚される事はないだろうけど


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 13:01:40 F.v1uyE.0
孫悟空とかナタ大使とかの仙人は型月世界だとチートらしいからな、
でもそこまで言われると出てきて欲しいと言う気持ちがある


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 13:08:18 5yjgEelU0
過去から覗いてきた
でかいBBA程度と強さだろうよ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 13:38:17 5yuTcXo20
突然だけど、ここで何度か出てるククルカンって人間何割なんかね?
他作品だと宇宙人だったり鉱物生命だったりするけど
テスカと何度か太陽神の座を奪い合ってるから、歴史的に見ても殆ど人間のようにしか見えないんだけど…


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 16:43:36 oo2gB5VI0
つか、型月設定がまだ定まってすらいないのに、
人間何割とか根幹設定に関わる部分を
一ファンが「正確に」答えられるとでも?


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 17:23:29 nOkvNIOw0
太陽神の座を奪い合ってるような奴がどうして人間なのかが逆に疑問なんだが……
ククルカンって創造神なんだからガチの神霊じゃねーか


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 18:33:56 AKlVMbIU0
見た目からして人間じゃないしなぁ
コアトルの方なら自称してた人間がいたから解釈次第なんだろうけど


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 19:27:44 uVLsj9DI0
声優陣見ただけで課金要素がたんまりあると思うわw
艦コレは声優の使いまわしがひどいのに


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 19:30:21 5xHBLY.s0
今発表されてる声優は元から決まってるのが大半だし
型月も大概使い回し多いわ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 19:42:48 PW/4E64Y0
多くて3キャラくらいじゃね


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 19:47:19 nOkvNIOw0
何がどうなって艦コレとかいう謎のゲームが出てきたかは解らんが
艦これのことを言ってるなら元々持ってる予算が違うのに比べてもしょうがなくない?


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 19:50:18 AKlVMbIU0
艦これは最初かっつかつやったからなぁ……


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 20:04:57 uVLsj9DI0
まさかの大ヒットでアニメ化もしたが
声優の兼役が多すぎたもんなぁw
かといって声優替えるわけにもわけにもいかんかっただろうしね


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 20:05:42 PZ6xSslU0
あれはそもそもここまで広がることを想定して作られたゲームじゃないしな
5万ぐらいいけばいいかなって感じだったんでしょ?それが今やスマホゲーのトップクラスになってるもん
世の中何が当たるか分からんものだね


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 20:15:00 nOkvNIOw0
その点Fateはもう資金潤ってるコンテンツだから、これで同ボイスとか色違いキャラとかやった日には炎上案件でしょうな


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 20:18:25 Q2kgJkXA0
艦これは関係ないけどドレイク以外で船乗り出すとしたらどんな風に差別化するんだろうね


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 20:30:39 5yuTcXo20
ライダー坂本龍馬とか?
宝具であるいろは丸を沈められると、賠償金として相手の魔力を根こそぎ奪い取る
足りない場合は令呪を没収


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 20:32:14 6VDLFlos0
バリア突撃する船
電撃ビリビリでる船
消えたり現れたりする船
三隻の内一隻だけ破壊可能な船


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 20:43:49 cbyfvw7E0
神功皇后
神性と住吉三神の加護でなんか凄い


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 21:11:17 p8sYymjI0
ノーチラス号だそうぜ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 21:42:58 JzwvF0W20
ピークォド号とエイハブ船長を推すぜ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 21:43:09 PZ6xSslU0
海底二万海里は最高やった


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 22:05:22 Rfpy4FgU0
>>489
エイハブ船長ってバーサーカーなイメージだな
白鯨に思考固定された


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 22:06:09 AKlVMbIU0
ギリシャ神話の英雄を召喚出来るアルゴー船とかか?なにそん
ヴァイキングなんかは北欧神話と結び付けられて超強化されそうだけど英雄的な人っていたっけ?


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 22:18:21 1.JqFCLs0
マゼランとか?


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 22:31:05 dixieZC.0
>>484
レオン3世 ギリシアの火、汚物は消毒だ〜!
ヴァンダーデッケン オランダ人の空飛ぶ船
ネモ船長 インド人怒りの潜水艦アタック、ブリテン・スレイヤー
ノッブ 元祖大艦巨砲主義、安宅船で一向宗を蹂躙

そういやレパントの海戦でヴェネチアが浮き砲台の重装備船
運用して大活躍したんだよな。


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 22:45:39 5yuTcXo20
ヘンドリック・ファン・デル・デッケン船長のフライングダッチマン号


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 22:49:04 g8oxhxt60
ネルソン提督とかいう絶対フランス阻止するマン


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 22:59:36 0KHQxpOk0
ネルソン提督とナポレオン一世はサーヴァントになって欲しい
ナポ公は騎兵突撃とナポレオン法典が宝具になるし
ネルソン提督はドレイク姉さんと会話して欲しい


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 23:49:22 wDlaYyhY0
ナポレオンはジル・ド・レエと同じくイタリア語版ルルイエ異本を持ってたから、
キャスター枠もいけるんだよねぇ。


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/28(火) 23:58:23 nVSerQ1U0
まさかのナポレオンキャスター説
海魔をぼこぼこ召喚して何する気だ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 00:02:09 mHt7f4sk0
そのまま欧州を制覇する軍勢系なんじゃね?


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 00:13:25 CGwZRUn60
>>498
「我輩の辞書に不可能の文字はんがぐぐ」


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 00:15:47 5jwAH9Ns0
大陸軍は世界最強


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 01:10:53 wcwWJFT60
ナポレオンは時間超人説もあるからキャスターも余裕だろ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 01:11:56 mhVkIyvc0
キン肉マン世界のナポレオンかな?


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 01:52:09 wcwWJFT60
磨伸時空は肉世界とつながってるからねw


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 08:46:32 VK1I/UiE0
そこでキャスター、ラプラス登場(ゴーストハンター脳)


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 09:23:05 Tc/LzfJI0
>>482
艦これはスマホゲーじゃなくてブラウザゲーだな。
あっちとこっちに両方出てるのって川澄さんくらいか?


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 09:31:29 Iz3L/kaQ0
能登


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 13:57:05 woh6vVzc0
ナポレオンは身長が小さい→型月「間違いない。女や」

宝具はロンギヌス・レプリカ、革命時には勝利し、目的遂行までは無敵化する不眠不休の軍勢、皇帝特権EX、ロバもしくは小型のやけに強くて速い宝具馬

こう書くとあれだが、多分むちゃくちゃ強い


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 13:59:50 7F0KAOqk0
神秘ないからどうなるかわかんないけどな
というかオリジナル晒したいならそういうスレあるでしょ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 14:01:56 3PayuNMg0
オークションに出品された短小なものがナポレオンの触媒に


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 14:55:54 CGwZRUn60
>>507
ブラウザゲーでもスマホ限定のものもあるし、キャリア毎に違うゲームもあるんだぜ
スマホゲーか否かが区分じゃなくて、アプリゲーかスマホゲーかを区別するのが正しい
PCにおけるランチャーゲーかブラウザゲーかっていう区分だな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 14:57:16 CGwZRUn60
あ、艦これの話か
勘違い


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 15:10:17 Tc/LzfJI0
>>509
ただナッポゥは大砲狂いだから神秘の秘匿のためにぶっぱがそうそうできない聖杯戦争は不満たらたらなんじゃなかろうか。


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 15:15:12 p39TT/uo0
サーヴァントは言った者勝ちだからな
「不可能はない」って言ってるんだからそりゃ強い


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 15:19:45 woh6vVzc0
艦これはもう良いだろ、なんだよあの中学生が考えたとりあえずノルマ達成したから良いだろみたいなアニメはよ

GOはゲーム期間に並行して一年アニメ組んでくれたら毎週ハイテンション維持できる


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 15:45:04 W66O.dmA0
一年なんて無理。
アニメーターと制作進行が死ぬ。


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 15:45:23 7F0KAOqk0
>>516
マジで艦これの話題もういいから


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 17:08:13 uzijNyTs0
それは予算の多寡によるとしか


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 18:56:35 sA8Ucxmg0
>>509
ナポレオンはおっさん言われてたから男じゃないか?

というか個人的に最期に元妻のジョゼフィーヌって呟いた逸話が好きだから女にしてほしくない


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 19:08:00 Tc/LzfJI0
>>520
日頃から結婚なんてクソやとか言ってたけど最期に浮かんだのがそれってのは感慨深いよな


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 20:08:36 lNB5e.jM0
ナポレオン一世は戦争を変えた天才だけど、人間らしい性格していいよな
やっぱり召喚される姿は戦略冴えまくってた皇帝即位前〜シチリアの間なんだろうか


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 20:11:50 3yg7Xdt60
(こういう議論で一度型月で話題に挙がってるんだからどうせ出るんだろうと冷めた感情抱いてしまう俺はきっと負け組なんだろうな……)


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 20:22:41 48/ZNVc.0
それ話題に上がってるのに出番のない死徒27祖の皆さんの前では言ってはいけないよ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 20:57:13 TRT18U/w0
>>523
俺鯖スレで妄想したけど実際に出されたら妄想と結構差があった組かな?
俺も鈴鹿御前出されたけど、別にいいじゃねーか
サーヴァントなんて元々伝説や神話だけで実体無いんだから、別クラス、別環境ならお前の妄想通りのサーヴァントになるかもよ?


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 20:59:54 u/d/E/IU0
なにいってんだこいつ?


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 21:36:40 TRT18U/w0
いや、俺鯖スレで考えた英雄が実際にfateで出されて妄想との差にガッカリした奴かと思っただけ

今回の義経とかけっこう一度は考えた奴多そうだしなぁ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 21:37:52 dxDew3xQ0
(俺鯖で妄想する人なんてごく少数だと思うんですがそれは)


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 21:43:06 3GUV.JNw0
(俺鯖として義経を考えてたことがあるやつが、ってことじゃね?)


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 21:43:46 uzijNyTs0
鯖妄想ならするけど、義経はまだ外見と声しか分からんからなんとも


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 21:45:33 F.lIatrQ0
妄想はするが>>523と繋がる意味は全くわからない


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 21:47:34 TRT18U/w0
>>528
いやfateの俺鯖、禁書のオリ能力者、ブリーチのオリ斬魄刀、ナルトのオリ忍者、ワンピースのオリジナル悪魔の実、オリジナルモビルスーツ、特にオリジナル改造ザク

ここらは誰もが妄想する道じゃね?


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 21:49:33 7F0KAOqk0
皆が皆オリジナルキャラ妄想すると思うなよ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 21:49:50 uepwJg9Q0
なんかそういうオリジナルとか妄想するの苦手だからしたくても出来ないわ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 21:52:55 3GUV.JNw0
特に鯖の場合は元となる伝承知らんといけんしな
そういや最近してねえなー、俺鯖妄想

妄想材料集めついでに能登セイバーの三色剣に該当しそうな宝具探してみっかなー


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 21:54:31 BTlx5p2Q0
あの剣うっすら透けてんだよなぁマジでポッキリしそう


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:02:03 7F0KAOqk0
むしろ気というかビーム的な何かでできてて折れないんじゃ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:03:36 TRT18U/w0
俺鯖wikiで過去に書いた設定見たら恥ずかしくて死ぬかなと思ってたが以外としっかり書かれてて驚いたことがあったな
むしろこんな発想ができた自分スゲーって小一時間感動したわ

きのこ含むfate作者もそんな気分あるんかね?


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:17:19 EuSjb53k0
何言ってんだこいつ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:17:27 7F0KAOqk0
ねーよ

つーかその手の話しはそのたぐいのスレでしろよ
今までの流れで共感得られてないって分かるだろ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:23:24 7GsCKyrQ0
別に何でもいいんだが僕鯖じゃね?いや何でもいいんだが


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:34:03 TRT18U/w0
>>539
なにいってんだこいつ←理解できないならスルーしてくれ、その返されかたで詳しく説明しようって気がなくなるから、あと多分ほとんどの人が腹立つと思うよ?


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:36:04 srShXD6Y0
>>542
何言ってんだこいつ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:37:38 7F0KAOqk0
そもそもスレチだから説明もなにもしなくて良いから


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:39:18 VK1I/UiE0
新セイバーの三色剣、形状からみてエアみたく神の権能司るものと
予想したが、アレス神の評判から考えるとなぁ…


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:42:39 dxDew3xQ0
なんで三色というか、あの色なんだろう
色ごとに何か象徴してたりするのかな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:44:47 3GUV.JNw0
赤は火、青は水、緑は草


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:46:21 Tc/LzfJI0
見た目はシアン、マゼンダ、イエローっぽいな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:47:31 Tc/LzfJI0
…って微妙に見間違えたがこれ黄色でなくて緑か


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:49:17 7F0KAOqk0
アレスはお、おう・・・みたいな感じだがマルスはローマ建国にも関わってる偉大な存在だけどな
後、セイバーがアッティラなら軍神はマルスじゃないと思うが


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:50:39 3GUV.JNw0
>>547は冗談で書いたが赤は火と戦争を表す感じじゃねえかなーと思う
軍神の象徴と言ったら基本そんな感じだし


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 22:55:04 7F0KAOqk0
あ、>>550の後半は忘れてくれ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/29(水) 23:13:37 VK1I/UiE0
ローマ帝国の三機能イデオロギー
青=主権(宗教)、赤=戦闘、緑=その他生産とか。

もしくはローマ皇帝の権限である、
最高政務官、最高司令官、最高神祇官の3つを司るとか?
マルス=ローマの祖神なら、全権限を掌握しててもおかしくない。


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 04:47:20 cytJYQ3c0
>>547
いちご、ブルーハワイ、メロン


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 06:32:56 YLO3ZjjQ0
そこにぼくのれんにゅ(ry……なんでもないです


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 07:39:51 5kud1R/A0
「この剣はいかなるコンサートにも対応するため・・・」


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 07:50:57 yPhEzGJY0
ブラウン管の受光体がRGBだったな
光の三原色よりも目に優しいって事で
今は液晶だけど


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 11:50:09 dCrn7vrA0
今日は木曜日か、先週の例見れば今日夜当たりに新しいサーヴァントの情報が来るだろうな
今から楽しみだ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 11:51:20 0oKQPnX60
そろそろ男鯖の情報が来てほしいもんだな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 12:07:39 GTStJ2Zw0
男鯖ならローラン来て欲しいな、女性鯖なら清姫ちゃん来て欲しい


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 12:34:39 cCwf1xL60
九大偉人からアーサー アレクサンドロスに続いてランサーでヘクトール来てほしいな
武勇も格も十分の大英雄だし


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 12:55:14 Gixw5aS60
>>560
奇跡の常識人オリヴィエにスイーツ騎士ブラダマンテと夢が広がるな


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 13:20:16 KBchnXkY0
>>560
ローラン・・・
新ライダーを超えてさらに露出鯖、「なにもはいていない」が来るか


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 13:22:21 norAOkGg0
��はいていない
○きていない


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 13:55:31 frekiGCY0
全裸は狂えるオルランドゥ状態だけであって欲しかった
普通に武装してるローランはないのか、やっぱり全裸なのか


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 14:00:36 VvJBbK920
リップ上半身+メルト下半身
=ローラン


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 14:01:40 VvJBbK920
リップ上半身+メルト下半身
=ローラン


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 14:02:27 VvJBbK920
2重スマン


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 15:18:31 yPhEzGJY0
つまり、ローラン女体化まったなし


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 15:19:51 Dn0T5RXw0
男の痴女コスか
前バリは男性では無理なのでは?


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 15:21:47 GHDZSKOY0
っ実写変態仮面


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 15:25:05 norAOkGg0
>>570
似たようなのならあるよ
http://behoimi.jp/smp/list.php?type=search&search=%24C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%24+%24color_any%24


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 16:20:12 k7OF1rLg0
大人になっても精神年齢は子供の金太郎さん
赤い前掛け付けて出歩き御用待ったなし


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 16:33:41 dwX.pACw0
もう前掛けはエロ目線でしか見れない
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%82%9A%E5%85%9C&biw=1391&bih=635&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=2thBVZOHK4e4mAXpzYHYBQ&sqi=2&ved=0CBwQsAQ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 17:02:46 0N7hf21U0
ぐだお更新来たな……
やっぱネタにするよなあ、安定の経験値だった


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 17:19:58 oEMtbdeI0
あの格好で痴女でなければなんだと言うのだ
あと数歩のところでメルトリリスと良い勝負ができるぞアレ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 17:20:39 6Dxnr.Bw0
安心のげっぷ……源平討魔伝ネタ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 17:24:07 Cn/aFOR60
メルトリリスと義経は案外気が合うかもな、中の人的に


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 17:57:38 puPiexFY0
痴女のことをライダーって呼ぶの止めろよ!


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 18:46:00 v./2i2.o0
お前ら全裸だろ!って思ったのは俺だけじゃないはず……


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 18:46:51 xNfYuSRU0
パンツはかないやつ
男なのにスカートはくやつ
まともなのはアキレウスくらいだな


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 18:48:19 5K4HPG5o0
紳士ヘラクレスには敵わない


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 18:57:22 i88xafKo0
カーニバルファンタズムのBOXにGOの宣伝チラシが入ってたから、
UBW同様レアガチャ用コードが載ってるのかと思いきや載ってなかった…
3回分くらい付けてくれてもいいよね


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 19:05:27 aWWjmjwU0
平安時代の武士は髻(結った髪)を常に烏帽子や冠の中に入れて見えないようにして
髻を人に見られることはパンツ脱いで全裸を露出する位恥ずかしい事だった

新ライダーどう見ても髷丸見えだよね


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 19:08:10 5kud1R/A0
平安時代の武士はパンツを(ry


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 19:09:05 5K4HPG5o0
JKセイバーとかも別に当時の衣装の禁忌があるけど、
気にしてないって事は、
こまけぇ事はいいんだよ
というきのこの態度では?

今までの鯖だって、当時とはかけ離れた衣装着てる奴いたし


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 19:14:24 /b7u1dCs0
細かい時代考証なんてしてたらエンターテイメント性が下がるしな。まっとうな歴史物でもあるまいし


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 19:14:59 0N7hf21U0
そもそも五次ライダーさんからしてあんなあからさまにプラスチック系の衣装やし……


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 19:15:18 iv/fC0V60
つまりあのライダーは全裸でも恥ずかしくないもん!なキャラな訳だ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 19:16:47 5K4HPG5o0
ヘラクレスからして
はいてないキャラだしなぁ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 19:45:45 WwPr5mns0
見るからに羞恥心なさそうだし
まずあの髪の量があのサイズの冠に入るのか疑問だし
細かいことは良いのさ
むしろTM世界では頭丸見えの方がかっこいいみたいな風潮があったかもしれん


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 19:49:37 FWsMEDos0
単純に似合っても無いしダサいからガッカリだけどな


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 19:50:58 eYzCJx0U0
自分はまともアピールうぜー


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 19:51:28 /b7u1dCs0
もう慣れたし普通に行けるわ
はよ使いたい


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 19:59:55 GFv8xx6g0
アサシンとかでテセウスとか出てこないかなぁ……
ヘラクレスと双璧を成すギリシャ英雄とかどう描かれるかすごい見たいんだが


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 20:04:25 JbRjXCNM0
テセウスは父であるポセイドン縁の英霊の宝具全て使えるみたいになりそう


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 20:07:37 5kud1R/A0
あんまり創作でネタにされない地域の鯖が多いといいな


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 20:22:03 /b7u1dCs0
東南アジアとか?


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 20:24:17 v./2i2.o0
ラスプーチンとかどうなるんだろう
あんまり強くはなさそうだけど


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 20:40:34 gqqgiHmE0
ラスプーチンは逸話で行けば死ににくい鯖になりそうな
毒喰らって鈍器で殴られて銃弾喰らって銃弾喰らって、それでも死なないから極寒の川に落とされたんだっけ?


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 20:46:28 /b7u1dCs0
最近普通に銃で死んだことが判明したらしいぞ
まあ英霊に大切なのはイメージだけど


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 20:51:09 gqqgiHmE0
>>601
あれ銃弾で死んでたのか
でもとにかく死ななかったってイメージだしなぁ
あとは予言か


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 21:01:33 yPhEzGJY0
ついこないだ白人警官に撃たれた黒人がいたじゃん
「銃を向けたら襲いかかって来たから、5発撃ちこんだら逃げたから、追いかけて行ったら戻ってきたから、続けて5発撃った」
って「それ、黒人じゃなくてテラフォーマーじゃね?」って思ったわ
急所に11発ほど命中してたらしい


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 21:06:09 /NNbhvRw0
オルタ「カリバーを向けたら襲いかかって来たから、
5発撃ちこんだら蘇生したから、
追いかけて行ったら戻ってきたから、
続けて5発撃った
急所にカリバー11発ほど命中してたらしい が
私 は 悪 く な い」


Fate風にするとこんな感じか


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 21:08:54 5kud1R/A0
>>601
なにをどうやって判明したのか気になるな


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 21:14:42 v./2i2.o0
カリバー11発撃って死なないとかヘラクレスも真っ青だな


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 21:19:14 /b7u1dCs0
>>605
何で見かけたか忘れてしまったからデマだと思うならデマで良いよ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 21:22:34 bnOJ91Ls0
銃弾はまだしもカリバーの一発分はどこから……


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 21:45:42 Sntr5L1s0
ラスプーチンと聞いて、ワールドヒーローズの方を思い浮かんだ奴はこの中で何人いるのか


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/30(木) 21:49:59 yPhEzGJY0
>>609
こさっくきっく


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 00:06:38 zBThZR2Y0
>>607
いや、ソース出せと責めてるんじゃなくて単純に気になっただけなんで

軽く調べたら「真説ラスプーチン」なる本の書評を見つけた
それによると毒入りケーキにはそもそも手を付けてなかったとか、色々創作があるらしい
最終的な死因までは分からんけど


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 00:13:51 7MvDvpCo0
生物学的には銃弾が死因になるって事なんじゃね?
その後も立って動き回ったから川に突き落とされたとか
最後の最後に神話を乗り越えたんだよ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 00:59:46 1tSuOxSA0
まぁ傷を負った状態で極寒の川に飛び込めば流石に耐久力高くても死ぬわな

何か聖人以外のスキルはだいたいジャンヌと被りそうだな
しかし、予言を律儀に残してるし型月的解釈で実は良い奴だった事になるかもしれん


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 01:09:13 7MvDvpCo0
ゴッドハンド持たせりゃええやん!
少なく見積もっても9回は生き返るぞw


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 02:03:04 p/nnYWX60
どっちかっていうと四季の能力っぽいのになりそう
傷を負ってもその状態で生きられるようになる的な

あとマジカルチンゲフンゲフン


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 02:08:26 Gvk8R8rQ0
ラスプーチンに聖人は合わん気がする
ドリフのような胡散臭いインテリ生臭坊主がいい感じ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 02:36:25 1tSuOxSA0
>>616
元々農夫から天啓を受けてって点はジャンヌと共通してるし、一応治療をして回った実績もあるんだよなぁ
途中から堕落してダメになった感はあるから聖人は無理としても、色々と加護は受けてそうだし最後の予言も仲良くなった皇帝夫妻を気遣ってのモノならそこまで悪い奴じゃないのかも


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 06:46:38 7sgtHgCY0
もう5月に入ったか。GOは夏以降になるから置いておくとして
型月エースvol10はいつになったら出るんだろうな。GO特集なんだから出来る限り早めに見てみたいって気もするんだがな……


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 07:16:54 C3Urcc0w0
2015年春とは一体


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 07:19:14 CSXNQ60.0
っ和暦
っ6/20までは春(型月的に)


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 07:45:37 qCEz5a8s0
元は冬だったんだよなあ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 08:09:54 zBThZR2Y0
──そして再び春がきた


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 08:17:36 tzocveYEO
春(夏(秋(冬)))


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 08:44:45 A97HHcKU0
HFノーマルエンドかな?


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 09:48:16 3M/tsbyI0
相変わらず延期ばっかの型月
すこしは予定通りって行動が出来ないのか情けない


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 09:51:40 0tMekZvs0
どうせCMに出るサーヴァントは完全新規なんだろうけど、ランサー枠でベディかエルキドゥの動く映像見たいわ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 10:08:27 0fBgJPdM0
何故外注でも型月が延期を責められるのか


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 10:26:22 uQxRbOqY0
認知的不協和マーケティングと言うものもあってだな


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 10:48:41 EG6PQyWk0
>>625
予定通りの行動もできた品物もあったがな
全てが延期ではない


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 10:52:16 tzocveYEO
>>629
それ雨の日に野良猫に傘かけるヤンキーはいいやつ理論ですやん


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 11:35:23 EG6PQyWk0
そんな感じ
型月ファンの一部は訓練されてるからな


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 15:22:08 kv01tgcg0
>>630
違うよ
普段ゲームやってるから仕事したら偉い理論の方だよ

提唱者で有名なのは冨なにがしといったかな


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 16:22:31 zBThZR2Y0
バーサーカーは理性のないスタンダードタイプか、理性があるタイプか、会話はできるけど話は通じないタイプか


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 16:28:28 ZZh9n3WM0
>>632
むしろ、冨○とかに比べると仕事はしてるぞ
徹底的に遅れてるのが幾つかあるだけで
エイプリルフールとか、むしろ頑張りすぎだ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 16:30:08 g9xsRSmk0
年に一度は確実に仕事してるな


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 16:33:44 eiMTknhU0
エイプリルフールだけは絶対に遅れないな


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 16:46:05 .nUzMjTM0
童心を保った型月社員達が年に一度だけハッスルできる日なんだ
そりゃ会社の金使って好き勝手暴れて楽しいことできるエイプリルフールを遅れさすわけないだろ
いやぁ、いいよねぇ。利益関係なく遊ぶことに全力投球できる会社って


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 16:56:22 VNlbWPQY0
社長「TYPE-MOON-ACEにNotes関連の広告を載せて引かれる印税と4/1の時間外労働手当の合計を比べて・・・・・・、えーと、経験地の給料は払わなくていいから合計は・・・」


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 16:56:27 CVb33Vw.0
エイプリルフールにハッスルするのはIT業界のサガなんだ、すまんな


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 17:43:19 7MvDvpCo0
同人サークルが商業化と同時にエイプリルフールに全力を注ぐ様になり、その後徐々に適当になって行く構図に似てるな
ノーチラスブランドの続報ずっと待ってるんだが


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 17:44:35 bs0jhsNY0
まぁ、プロ意識はそんなにないよね、良くも悪くも。


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 17:48:27 xMXuYwBA0
キャラ弄りもテンプレに当てはめて適当になりつつあるし


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 17:52:34 bG.ApYzc0
スパルタクスPがテンプレとはたまげたなぁ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 19:21:55 tZBVQDt60
>>641
納期に遅れてもいいものを出すという職人意識


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 19:32:04 rmJpC5.s0
延期するのはしょうがないけど限度があるよね


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 19:43:59 qoGQD2CU0
ぶっちゃけ、延期とか重視してない
いつか出るということだけ分かっていればそれでいいかな


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 19:46:44 bG.ApYzc0
ゲームとか時間がかかるものばっかり作ってるのもあるんだろうね


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 19:52:09 eiMTknhU0
DDDはどうなりました?


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 19:58:21 uQxRbOqY0
時間かけるのも待たされるのも構わんが延期と言う行為自体は如何にか出来んもんなんか


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:00:01 qLd.VRz60
今回は少なくとも型月を責めてもしょうがなかろう


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:02:05 7MvDvpCo0
>>644
絵に描いたようなアマチュア気質だな
本当に職人としての意地があるなら、出来ない仕事は受けない


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:16:17 /bQT9xp.0
たかだか延期くらい気にならんわ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:18:32 qLd.VRz60
まあ職人だなんだのご高説は別にいいんだけど
延期したことで何か致命的なことが起きるような類のもんじゃないんだから待てばいいだけの話でしかないよね
それこそいいものを出してくれた方がよっぽどいい


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:26:19 bG.ApYzc0
前にも書かれてたけど外注なんだから一概に型月が悪いとは言えんだろう


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:27:40 qoGQD2CU0
正直、延期ってそんなに問題?
春やろうが、夏やろうが、始まったら遊ぶだけだろ
個人的にはいつ始まろうがどうでもいい


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:32:17 1tSuOxSA0
まぁ気分は良くないけど>>655が真理ではある
通常のゲームと違って金払わなくても始められるし、今の世の中娯楽は嫌と言うほどあふれてるしな


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:37:43 7vpWdiLg0
毎回のように予定を違えたり待たされりしたら腹が立つのは当然の話だろう


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:39:58 xMXuYwBA0
計画を建てるのが下手という意味では問題だな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:40:10 c.1os.RQ0
>>655
まあ新規獲得は難しい閉じコンにはなるわな
型月が先細って潰れようがどうでもいいけどw


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:41:03 uQxRbOqY0
どうでもいいとか平気だからってのはなんかズレてんだよなぁ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:44:12 UVMCdq4U0
延期はしてほしくないが
このスレで言って何がどうなるってものでもないだろう


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:44:58 Dh5jF.Iw0
まぁ愚痴程度にしかならんよな


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:45:24 qoGQD2CU0
個人的な感覚だからな
自分は気にならないけど
一般的に延期はダメだし、やっちゃいけないこと


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:51:31 bG.ApYzc0
今まで型月で延期は当たり前とか言っといてここでキレるのはおかしいと思う
今までも延期ふざけるなって思ってた人は良いけど


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 20:52:48 c.1os.RQ0
まあ延期延期で課金する気はなくなったかな
適当に遊べればいいや


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:00:58 HFeJKE3Q0
いや延期はよくないだろ
冬春夏とやられればさすがにイライラする


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:05:54 7MvDvpCo0
延期に延期を重ねた挙句、ルートもプラットフォームも半減以下になって、話題にもならずに消えていったメーカーをいくつも知ってるからな
プロジェクトケルベルス稼働したら、一緒にアーケードデビューしようって友達と約束してたんだ
ところで、月姫リメイクってなくなったんだよね?


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:06:05 7sgtHgCY0
まぁ普通なら延期の一回程度なら気にはならないけども
このままのノリでいったら最悪半年程度しか稼働できないって可能性も無くもないから複雑っちゃ複雑って感じだけどな
そこらへんはきのこが言わなきゃはっきりせんだろうし

>>665
課金する気がなくなったならむしろ喜ばしいことじゃん


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:06:16 zBThZR2Y0
別のコンテンツでも発売延期になったとき同じような流れを見た記憶が
「作ってる方は苦労してるんだから消費者が批判すんな」とか傑作なレスがあったりしたなあ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:08:45 c.1os.RQ0
>>667
月リメ?知らない子ですね

いやマジで続報の一つもねーとかある意味すげーわ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:09:36 q4k84p/.0
しかし批判されてるのは作ってる方じゃなくて何故か型月


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:11:26 7MvDvpCo0
ところで、ガールズワークを早くプレイしたいんですが、PCでプレイ出来ますか?


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:13:20 bG.ApYzc0
>>671
どこ作ってるとかも知らずに批判してるのばっかりなんじゃない?アホらしいことだが


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:15:21 7MvDvpCo0
作ってるとこ調べてみたけど、ぐらおの為に立ち上げた新組織の様にしか見えなかったんだが
ぶっちゃけ型月の子会社じゃないの?


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:17:46 7sgtHgCY0
逆に子会社持てる程の大会社だと思っていたのか


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:18:03 q4k84p/.0
スマホゲー作るために子会社作っちゃうとかすごいなー(棒


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:20:13 bG.ApYzc0
いくらこの業界ではわりと大手とはいえ流石にそれは無理だろ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:21:06 HV9kESzI0
まあグダグダ文句言っても実際に出て面白かったらやるねん
面白くなかったらやらないだけのことや
正直タイころみたいにストーリーはいいのにゲーム部分がちょっと……ってなっても困る


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:22:26 rmJpC5.s0
未だに戦闘やらシステム関連の情報が一切無いのが怖い


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:23:08 D27zHZRU0
正直、タイころも、エクストラもゲーム部分は……


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:27:00 g9xsRSmk0
>>678
元々ビジュアルノベル中心の会社だからな、型月
個人的にはEXTRAもぶっちゃけシステム部分に不満ある
主に戦闘面で


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:29:10 7MvDvpCo0
>>675
だってディライトワークスの資本金ってさ…
この規模の企業で活動実績なしって普通だったら倒産してるぞ
流石に不審な点が多すぎる


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:31:53 ZWbM/MHw0
EXTRAは雑魚戦が糞ダルイ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:33:06 5s.nfMIQ0
>>671
作ってる方じゃん


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:34:19 tWB9x0No0
正直GOって一般的なスマホゲーよりもお祭りゲーってな感じだから
ある程度楽しめれるんならそれで良しってもんだけどな。個人的には


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:37:49 bG.ApYzc0
>>682
GOの為に100万も出してわざわざ会社作るとかあり得んと思うけどな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:37:52 7sgtHgCY0
>>682
インタビューの時点で30人程度で2月の時点でも人数募集(GOに関係あるか不明だけども)している様な所なんだぞ?今更何を……


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:39:01 ZWbM/MHw0
GOは正直ストーリーと今まで出てきた鯖操作と技演出、新鯖目当てのゲームと割り切ってる


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:39:52 ezhtJ3Hs0
ミニゲーム系統は花札系が一番遊べるという


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:40:46 eiMTknhU0
カプさばは面白かった


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:41:52 7MvDvpCo0
>>686
100万も出してGO以外全く実績がない事実が問題なんだけどな


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:43:47 1tSuOxSA0
会社の理念見る限り、今までお手伝いさんだったのが制作やってる感じか
うーん……ある程度ネームバリューある型月と組んで一旗揚げようって、そんな気楽な気持ちだったんかねぇ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:48:00 bG.ApYzc0
>>691
それはディライトの問題だろ
何でそれで100万の出所が型月になるんだよ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 21:54:18 7sgtHgCY0
>>692
気楽な気持ちで挑んだかは定かじゃないとは思うけども、息込みはまあそんな感じだったんだろうな


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:03:14 tZBVQDt60
>>659
延期に対して不満を持つ新規とは……
新規とは一体何なのか


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:07:46 YfM0RcbA0
型付に飼い慣らされた俺にとって延期は正常運行
むしろ延期しなかったら驚くレベル

クオリティ上げてくれればええんよ、しかし延期した以上課金するかはクオリティ次第


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:10:22 g9xsRSmk0
>>693
実績がない→そんなとこが100万なんて出せるか?
→実はGOのために型月が創った子会社なんじゃね?
→100万の出所って結局型月なんじゃね?

って感じなのでは?


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:12:15 bG.ApYzc0
ファーwwwww
そんなんNotes


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:13:12 bG.ApYzc0
ミスった
そんなんするならノーツにスマホゲー部署作った方が便利だろ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:14:00 tZBVQDt60
100万がキッズに大金扱いされてて草
そら個人には大金だろうけどもw


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:14:23 xMXuYwBA0
100万の負担とか型月には軽いだろ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:14:56 B2wlM1ek0
そんなことより期間限定ってマジなの?
課金する気なくなるわ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:16:10 uQxRbOqY0
俺もそれは思った


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:17:06 1tSuOxSA0
あくまで主軸になるストーリーの運行が一年スパンで組まれてるってだけじゃね
人気が出れば次あるかもって言ってたし、洋ドラマみたいにセカンドシーズンくるかもね


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:18:25 c.1os.RQ0
>>695
アニメもやってて固定ファン以外の新規取り込むいい機会を逃すねって話
こんな頓珍漢なレスが付くとはw


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:22:31 bG.ApYzc0
むしろ夏ならUBWちょうど終わって、ヘルツも始まって良い頃なのでは


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:25:23 1tSuOxSA0
7週連続のCMが終わって、一周か二週くらいまでで始まればわりときれに収まりそうよね


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:32:41 HV9kESzI0
あー、UBW終わってた方がアーチャーのネタバレとか気にしなくてもよくなるしなぁ
いや、今週か来週にはバレるのだが


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:33:44 7MvDvpCo0
>>700
個人じゃないって事は団体の出資だって思ってるって事だよね?
因みに株式会社を登記するのに必要な資本金っていくらかしってるよね?
それなのに株式会社を名乗ってるって事は…そう言う危惧はあるって事だ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:37:24 bG.ApYzc0
もうどうでもいいよ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 22:58:50 o3E2axEk0
他ソシャゲーはGWということでイベント盛りだくさんなのに・・・・・・
ちゃんと春に出てればなぁ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 23:11:10 Q4iJDtnQ0
本来ならGWとアニメでブーストかけて一気にって腹積もりだったんだろうけどな…


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 23:18:24 3M/tsbyI0
どうせ夏も延期やろ
2015年に意味がある(笑)


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 23:19:11 kv01tgcg0
>>708
何お前ら100万から行っちゃうの…?


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 23:29:23 o3E2axEk0
わけのわからん新規の会社なんかに任せるからこうなる


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 23:33:18 bG.ApYzc0
もうお前等まとめてアンチスレ行けようっとうしい


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 23:36:08 uQxRbOqY0
>>716
なんかお前出来上がりすぎ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 23:37:44 7MvDvpCo0
普通のソシャゲって先にベースとなる使い回しプログラムが存在して、それを買い上げて適当にテクスチャ張り替えて完成、だから、鯖設備以外で延期ってまずあり得ないんだがな
チェンクロを評価したならチェンク開発した会社に依頼すれば良かったんだよ
まあ全スマホキャリア同時スタートって言うのは殆ど例がないから、それで足並み揃わない可能性はなくはないけどね
開発会社と運営会社が別(或いはタライ回し)ってのはあるけど、発注受けてからプログラム開発ってのは聞いた事もない
常識的に考えれば開発会社よりも運営会社側のトラブルしか考えられんね
普通ならね


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 23:39:56 8md8MY6k0
>>655
それなら普通に未定としておけばいいだけだな
本当に目処がはっきりたってから発売日書けばいい


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 23:41:17 zBThZR2Y0
>普通なら
そこに例外が存在するのが型月だから


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 23:43:42 o3E2axEk0
不具合とか出たらちゃんと対応できるんだろうか?
今から心配だわ
こういうのが一番大事だからな、ソシャゲーは


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 23:53:43 qLd.VRz60
開発会社は新規で出来た会社なんだから開発会社にそこらへんのプログラムの蓄積ないでしょ
ノウハウ自体はあるにしても、ゼロからプログラム作るのは恐ろしく大変だしなあ……
発注受けてからプログラム開発した最初の案件がこれなんじゃねえの?


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/01(金) 23:55:16 7MvDvpCo0
>>721
それは問題ないはず
ただし、不具合ってのは間違いなく週末深夜、或いはイベント初日に起こるからな
トラブル対応に20時間鯖停止とかあった
定期アプデとかはなさそうだから、バグが増えるって事はあまりなさそうだが


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 00:01:27 lOGwVp8.0
ディライトワークスの成り立ちも最低限くらいインタビューで言われてたのに上の方のバカは読んでないんだろうか


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 00:06:00 AtEQ3Ryk0
確かこの会社となら一緒にやっていけるとかきのこが言ってたような気がするが
最初から裏切られてますなw


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 00:20:13 oR1fC9oE0
まだ、設備関連で遅れてる可能性も否定出来ない
「事前登録100万超えたら追加鯖考えます」→「50万超えそうな勢い…どう考えても鯖容量足りないんだけど?!ヤバい!延期するしか!」→蓋を開けてみたら「あ、あれ?初日10万って…どゆこと!?」
とかありそう
大抵のソシャゲは事前登録の実プレイ人数を甘く見すぎて初日鯖落ちが恒例


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 01:05:06 S4c1dIVM0
普段からサーヴァントのことを鯖って呼ぶことがある性なのか一瞬サーバーだと思わなかった(


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 01:21:30 rXq.dOlY0
『鯖』っていうキャラクターが出たらさらにややこしくなるな(白目)


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 01:29:34 oR1fC9oE0
「タイガー、あなたは鯖の鯖、すなわち鯖鯖なのよ!」
こうですか分かりません


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 01:31:22 ZAUuOIyM0
そういえばどこぞの主人公が眼鏡で巨乳で黒タートルネックで読書が趣味なサーバントな漫画の略称も鯖だったな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 01:33:59 oR1fC9oE0
鯖錆か…魚と金の違いしかないな


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 01:34:23 ./x5vNRo0
磨伸映一郎┌(┌^o^)┐ メガネェ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 01:35:23 oR1fC9oE0
ンジャメナに帰れ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 05:21:57 QQ7qbeh.0
そういや俺のスマホ結構古いんだけど対応してるのか?

買い換えるか……


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 08:29:16 UJatNIio0
そういえばextraみたく戦闘選択時での台詞風に味方同士の共演ボイスとかあるのかな?Wアーサーの共演ボイスあったら胸アツ物だよな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 09:32:20 55sVrJUQ0
セイバー・プロト・エミヤでトリプルエクスカリバーとか胸熱
一本偽物だけど


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 09:43:36 a5hiWc6Y0
獅子心王が出れば……
ダメだ偽物だ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 10:06:04 8C4tinW60
エクスカリバー(アルトリア)、エクスカリバー(アーサー)、エクスカリバー・ガラティーン(ガウェイン)、エクスカリバー・イマージュ(無銘)、エクスカリバー(fakeセイバー)

トリプルどころじゃねえ!


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 10:08:13 55sVrJUQ0
まるでエクスカリバーのバーゲンセールだな……
王の財宝にあるエクスカリバーの原典も追加で


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 10:08:22 kctaqENw0
つーか既存サーヴァントってどこまでが既存なんだ
fakeとかフラグメンツも来るのか


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 10:13:39 RRBncUhs0
そもそも蔵の中にカリバーの原典が本当にあるかどうか
とりあえずアヴァロンはなさそう
あったらセイバールートでノリノリで出してそうだし


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 10:16:13 .l7j0voIO
ある程度能力や人格が明確に分かっているプロトはともかく、fakeは話始まったばかりだし出しにくいんじゃないかな
一巻で必殺技御披露目したエンキドウはともかく、腹にしこたま隠し玉抱えてそうなキャスターや宝具も何も分からないライダー当たりはネタばれにもなりかねないし、出るとしてもかなり後半だと思う


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 10:53:49 gq5SACBg0
まあ、ゲームで能力初出というのもあれだからね。
一部ならともかく全員出るのは中々厳しいと思われる


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 10:58:59 NTF.j82s0
ソシャゲなんだからFakeやフラグメンツの能力未発表鯖は判明次第順次追加って感じだろう。
別に最初から使用できる鯖全員入れなきゃならんって訳でも無いし


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 12:12:22 oR1fC9oE0
>>741
あれ、木に刺さった剣で、カリバーンのさらに原典だから、言うほど強くないらしいよ
ギル自身も晩年に不死の霊薬探求の旅に出てるし


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 12:50:38 iijogSh60
カリバーの原典じゃなくてカリバーンの原典だからな
まあさして強くないだなんていわれていないけど
あとは、王の財宝に入っているのはA++までだって確定している(蔵のランクは中のもののランクであるため)から、EXの鞘は入っていないな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 13:05:19 uV0Idl5Q0
EXのエアも一応入ってるが


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 13:09:19 ncKKkLpQ0
エアは蔵じゃなくてギル本人に所属するからだったりするのでは


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 13:12:34 iijogSh60
エアは蔵と別の表記だしな


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 13:50:45 ezTYdGz60
あらゆる英雄譚の原型だから
それぞれの神話英雄なりが持ってた武器の大本を所持って理屈なら
不老なり不死になるみたいな財の原典くらいあるだろうに
わざわざ不老不死の霊薬が必要とかどうなってるんだ!


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 13:52:30 55sVrJUQ0
不老不死関連の原典が蛇に奪われたやつだったんじゃねえの


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 14:17:45 gsBF/7tE0
つまり蛇が召喚された場合不老不死の原典を持つ鯖としてでてくる?(錯乱)


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 14:28:23 rXq.dOlY0
擬人化とかしそう(放蕩)


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 14:31:08 8Qr3w.w.0
新鯖の紹介で6週目が桜セイバーで7週目が魔人アーチャーなら最高なんだけどな


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 14:32:05 ncKKkLpQ0
最高(にギャグ)


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 14:33:18 hdZVD91Q0
ギルが子ギルになるとき使った若返りの薬が不老不死の薬じゃないの?
確か、薬草の名前がシーブ・イッサヒル・アメル(老人が若返る)だから


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 14:52:15 oR1fC9oE0
>>754
魔人(セイバー)


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 14:54:20 GcY5CqWg0
セイバークラスは既に褐色ちゃん出てるから無いわ


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 15:11:54 ab9TfZKQ0
エイプリルフールには全鯖のグラフィックが経験値になるのかな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 15:20:01 55sVrJUQ0
経験値が死んだ!


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 15:21:52 oR1fC9oE0
しゃちょー「エイプリルフールにはぐだお拡張版として、全鯖による掛け合いが経験値絵で楽しめます!」
経験値「しねえよ!つか、サービス開始までしかやる必要ねえよ!」
しゃちょー「来年のエイプリルフールまでにサービス開始してるなんて、誰が言った?」
経験値「え…?」


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 15:33:43 UJatNIio0
まあ真面目にやる時とギャグをやる時のメリハリが割としっかりしているのが型月だから、経験値も流石にそこまで関わる程じゃないでしょ。
……みんなネタで言っているかもしれんのでマジレスになってすまんけど。


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 15:40:06 kctaqENw0
まあギャグイベント一回ぐらい合っても良いと思うけどね


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 15:43:45 ncKKkLpQ0
ギャグイベントはもちろんアリだ、アリだが
それ以前にゲームシステムが知りたいですね……

七週連続鯖公開! に合わせてキャラ以外にもサイトに情報がどんどん増えるかと思ったらそんなこともないしさ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 15:45:55 kLwOU1TE0
経験値だってプライドあるだろうから、ノッブがハブられてる時点で無理やり乗っかる気は失せてると思う
ぐだおは誰がやっても自虐にしかならないから、許してもらえそうな経験値しか適任者が居なかったんだろうな
他の人間は暇じゃなさそうだし


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 15:58:42 kctaqENw0
もともと経験値は無理やり乗っかる気なんて無いだろ
何だかんだ自分の立ち位置理解してる感じの人だし


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 15:59:14 auQDLQag0
>>764
鯖が終わったら
七週連続でシステムを紹介していくのでご安心ください


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 16:09:02 aljXhHEE0
最近は色んなモノの女体化が多いからあまり性別変更はして欲しくないんだよなぁ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 16:09:09 ncKKkLpQ0
あり得そうで嫌だしちょうどそれで夏になるから困る


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 16:13:19 XA9g0Iu.0
>>766
自分の立ち位置理解してんならオリジナルの鯖とか作らんでほしい


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 16:25:26 ncKKkLpQ0
ネタが尽きたからテキトーな聖杯戦争話やってもいいか聞いたら許可が出たからやっただけじゃねえの?
そういうのも含めてネタとして扱われる立ち位置だ、っていうことだと思うんだけど


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 16:26:19 .l7j0voIO
虚淵「えっ」
東出「えっ」
桜井「えっ」
その他大勢「えっ」


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 16:47:40 kLwOU1TE0
>>770
元々そう言う依頼で企画立てたのにしゃちょーに散々荒らされた挙句立場弁えろとか酷い言い分だな
概ね他人の誌面乗っ取って我が物顔で荒らしてんのはしゃちょーの方


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 16:51:30 S4c1dIVM0
>>765
プライド云々の問題よりも本人自体周りからの扱われ方にも慣れてんだろう。
ノブの扱いなんてハブられるよりも参戦する方が響くレベルなんじゃない?それくらい自キャラに関しては情抱いてなさそう


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 17:23:09 CBmE7ba60
コハエースサーヴァントとしてきのこが提案したガチ英霊に対して「ちゃんとした作品で使ってください」って言ってるくらいだしなぁ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 17:57:53 AtEQ3Ryk0
経験値にわきまえろだの言ってるやつのほうがわきまえてほしいわw


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 18:26:37 iijogSh60
また経験値アンチが湧いてんだなww
毎回毎回同じことばっか繰り返して


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 18:47:50 v0nRsbms0
経験値の立ち位置(同人ギャグ漫画家?)なら鯖作るなって書いてあるレスに
立ち位置が違う虚淵とか東出持ち出すレスするのさすがに文章読んでなさすぎじゃないの


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 18:58:35 oR1fC9oE0
なんで鯖作ったのが経験値の責任になってんだよ
コハエース読んでないのかよ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 18:58:46 Bk91DvMI0
今日(明日)は男アサシンが来ると予想する


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 19:05:33 oR1fC9oE0
アサシン宮本武蔵(女)


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 19:09:34 UZKhYJOo0
しかしながら本当に型月は延期ばっかだな
SN、ホロウ、まほよの自社作品のみならず別会社製作のEX、CCC
きのこ個人作のDDDにGOと逆に延期しなかったことがないぐらい


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 19:27:27 v0nRsbms0
SNとかオリジナルのPC版とPS2版レアルタとスマホ版レアルタで計3つも延期してるからすごいよな
1回2回ならともかく3回はそうそうないんじゃないか


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 19:33:37 RY7AqYSA0
Vitaは延期無しだったのか


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 19:35:12 BoLl6xHs0
無辜の怪物というかアラヤの抑止力というか民衆の集合的無意識に引きずられて遅れている感も若干あるかも


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 19:38:08 55sVrJUQ0
どうせ、また延期だろうという集合的無意識か……


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 19:42:18 rXq.dOlY0
きのこの宝具は『無限の延期』アンリミテッドディレイワークスだな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 19:43:09 bIB5BhuU0
そういや、まっさらな状態で召喚っつーことはエリザも根性ひん曲がった状態で出てくるってことか…


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 19:43:51 0o7gHqFc0
型月が抑止力の可能性……!


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 19:47:09 oR1fC9oE0
>>787
それで社名がディレイトワークスか…


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 19:58:42 vBVnms5U0
きのこ「このままではGOまで間が持たない…なんか間を持たせるネタ考案するでちゅ!!」

だが本気に近い合間ネタで手が塞がり、さらに加えたい設定やネタがどんどん増えていく……
夏に再度訪れる〆切、その行末に末つどん詰まりに更なる負債(リテイク)を押し付ける!!
その在り方は――さながら第五の魔法!


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 19:59:57 BoLl6xHs0
・人員が集まらない
・人員が集まりすぎて指揮系統が混乱している
・適度に人員が集まり指揮系統も機能しているが部分的なセクションで致命的に欠員中
・セクションごとのタスクは概ね完了しているが根本的な仕様が統一されていないことが判明した
・Notesとディライトワークスの間でサーバーの運営費など支出に関する取り決めが不十分だった
・イラストレーターとか声優を盛りすぎてライセンス契約とかが追いつかない
・サーバー管理の委託予定先が逃げた
・事前登録者のアドレス表紛失
・菌糸類の執筆が遅い
・菌糸類の執筆をデータ化する人が遅い
・レーディングなど色々な審査が遅い
・ガイアが俺にもっと遅れろと囁いている
・赤王様が可愛すぎるのがいけない

さあどれだ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 20:02:27 55sVrJUQ0
>>792
一番下に、花京院の魂を賭けるぜ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 20:02:42 UJatNIio0
>>792
とりあえず全部アンリマユの性にする


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 20:07:53 oR1fC9oE0
>>792
・角川が仕切らせろとゴリ押しを始めた←New!
毎週艦これ会議の参加権の奪い合いが熾烈らしいからな
あの角川がこんなドル箱見過ごす筈がない


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 20:16:14 OhAEKu1o0
>>793
花京院の魂は今大変な状況だろ!いい加減にしろ!


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 20:24:22 zANzWzLo0
同人時代からの付き合い→型月が角川と組んでFateを売りだすと決めた時から型月が角川に喰われるだろうと予測していた
商業時代からの付き合い→正式発売日公布からの延期があったけど冬の期間の作品が冬に発売されて結果的にオッケー?
アニメ化からの付き合い→紅茶のカッコイイポーズはもう許してやれよ
他社開発からの付き合い→きのこがシナリオ書くだけの作業でも遅れるのか


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 20:29:54 kctaqENw0
ぶっちゃけ遅れてる理由妄想してもどうしよもないよね
明日のCM見て落ち着けよ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 20:37:08 oR1fC9oE0
そして新たな痴女CMで大発狂の流れだな
一人目二人目と新規デザイナーから来てるから、そろそろ広江礼威の出番か?
広江キャラで英霊寄りのキャラって言うとククルカンか、川島芳子か…どっちも痴女じゃねえか!


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 20:41:52 b.EwEjSA0
延期の理由ぐらい発表しろとは思った


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 20:41:56 bIB5BhuU0
そういや新鯖発表は明日か。今度は本当に前情報皆無だから楽しみだ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 20:46:38 UJatNIio0
>>801
分かる。新鯖は知る時って何の情報も考案も一切なく純粋な気持ちで楽しみたいもんだよな


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 20:49:50 OhAEKu1o0
ここにいることと矛盾するようだけど作品で知るのが一番じゃなかろうか


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 20:54:09 zANzWzLo0
ボンテージ風衣装目隠し長身釘剣美女 → アサシンじゃね!? → ライダーでした

これに匹敵するほどのものはなかなかあるまいて


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 20:58:52 S4c1dIVM0
どれが一番かは人それぞれでしょ。あくまで個人的という枠は越えられんよ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 21:02:10 8C4tinW60
そろそろ兄貴みたいな漢らしい英雄を期待


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 21:10:55 oR1fC9oE0
いや、キャス兄いますし


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 21:13:44 kctaqENw0
エクストラクラス増えるかなー


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 21:15:28 oR1fC9oE0
ルーラーは自分の事ルーラーって言ってるな
シールダーも一人ってこたないだろ
まあ、そんなもんじゃないかな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 21:21:49 kctaqENw0
いや新しいエクストラクラスのことなんだけど
シールダーとかルーラーがサーヴァントの一騎でしかないらしいし、他にも出て良いかなーって


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 21:28:02 OH2.inuk0
サーヴァントの1騎でしかない(特別でないとはいっていない)


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 21:37:05 A1xlxkJE0
そりゃ特別でないとそうそう英霊なんかに成れないし


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 21:40:43 l5Ns.dSM0
ルーラー「特権がないので神明裁決は有りませんが
     真名看破には関係ないのでとりあえず敵のネタバレしますね」


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 21:57:52 xKcwEYI20
現在判明してGOに出るor出そうなのはルーラー シールダー アヴェンジャーか
シールダーの件を考えるとイスカンダルがなる予定だったエクストラクラスを拾って利用するかもな
それかそのクラスでもイスカンダルを出すかも?


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 22:00:20 rXq.dOlY0
まぁぶっちゃけSN、EXTRAだけでも十分男らしい人達が集まってるしなあ
APOで男枠も十分に埋まるし、紹介が女子押しなだけで結構男女比は半々くらいになるんじゃなかろーか


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 22:21:31 ykush/wc0
ランチャーはエクストラクラスにカテゴライズされますか?


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 22:34:00 jid1G/SY0
アンリマユって外れ雑魚枠として扱われんのかなぁ……?
一番好きなキャラだから勘弁してほしいわ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 22:37:09 A1xlxkJE0
好きって特に何かしたわけでもないのにひどい目にあった可哀想な一般人が好きなの?
士郎被ってる方ならわかるけど


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 22:37:55 jid1G/SY0
>>818
あれだhollowの士郎被ってる方だな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 22:40:36 kctaqENw0
ナーサーリーライムとかアンリマユとかは能力変わる設定あるしどうなることやら


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 22:45:43 oR1fC9oE0
>>817
課金アイテム鯖アンリマユで、4日前に巻き戻し
死んでもライフ減りません!
とか妄想してみた


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 22:56:20 aasCW9Ek0
何かしたわけでもないのに酷い目にあった可哀想な一般人なところが好きです
どうせ今回も見た目は士郎被ってるんだろうな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 22:58:05 CBmE7ba60
なに? TSしてアイリや桜の皮を被ってて欲しいとな?


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 23:04:41 oR1fC9oE0
タコは雑魚ユニットで沸いてくる予感


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 23:10:25 bIB5BhuU0
>>817
でも強さ的には最弱じゃないとコレジャナイだしな。
なあに、最後にモノを言うのは愛だから問題ないさ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 23:15:29 A1xlxkJE0
愛?違うねw
金だ!!


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 23:22:51 v0nRsbms0
サーヴァント戦だけじゃなくて魔術師戦とか鯖化前の人間だった頃の英雄戦とかもあるならアヴェンジャー最強キャラかもしれん


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 23:28:07 55sVrJUQ0
?「遠坂MPSは正しかった!」


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 23:30:26 UJatNIio0
>>827
お前は今まで出てきた英霊達が何たるかを忘れているのか


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 23:37:55 oR1fC9oE0
大抵、鯖化する前の方が化物なんだよなぁ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 23:38:46 v0nRsbms0
>>829
半神とか除けばだいたいみんな元人間でしょ?
「仮に、何かの間違いで中にいるのが人類史上最強の超人で、英霊を上回る戦闘力を有していても問題はない。」「最弱のオレは最強の人間に勝る。」「人間が相手なら、オレは世界最強だ。」
って自称してるアヴェンジャーと英霊化前の人間が戦えばアヴェンジャー勝てるんじゃないの


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 23:41:33 xKcwEYI20
英雄レベルに至らない程度の人間相手ならってことじゃね
いや英雄レベルに至らない奴等の中にも相性とかでアンリに勝てる奴等がいるかもしれんが


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 23:43:11 kctaqENw0
そうじゃなくて生前での戦いはねーよ、ってことじゃないの?

俺は生前で戦闘なんてしてほしくないな。サーヴァントという同じ土俵で戦うからこそだと思う


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 23:48:49 S4c1dIVM0
武術家用のクラスも改めて出てきて欲しいと思うな。新規クラスよりもアサシンの改変クラスとして
佐々木や李書文のは殺人武術だからアサシンでも問題ないんだろうけど、そうじゃない武術家はアサシンの適正とか無いだろうし


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 23:49:00 oR1fC9oE0
エミヤははたして人間なのかねぇ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 23:51:28 j8SDC0z20
>>834
あれだろ
パンクラチオンの英雄だろ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/02(土) 23:59:14 oR1fC9oE0
ポリデュークスだっけ?
それともフラガ?


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:12:09 4dK2uuQw0
>>835
契約前の生前エミヤは人間で契約後のエミヤは英雄なイメージ

ライダーの回想で出てたペルセウスとかは人間なんで怪物に敵わないみたいな事いわれてたけど、
Fate世界だと何か偉業をなしたら人間って属性から英雄って属性に変わるんじゃねぇの


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:13:35 ffjdsya60
>>832
いや、至る至らないって話じゃないだろ本人の比較対象が犬やらなんやらだし
概念的な何かがあるんじゃね?本編では相手のせいで特に役に立たなかったけど


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:15:15 YjzbFdvI0
犬と蜘蛛が比較対象になる辺り、明らかになんかおかしい
「この世全ての悪であり、悪なき人などいない以上、人間には確実に勝てる」とかそういうことなのかな


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:23:23 ph7XXjww0
アンリが出るならついにステータスが公開されたりするのかなぁ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:24:51 dgpVoFWk0
さあ、CMはじまるよ〜
今日はどんな痴女かな?(白目)


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:26:17 nz0/do7U0
作家系!?


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:26:21 9.xGsVBM0
え、今回お前なの?


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:26:27 NKcaIOCo0
え?ジキルが宮野かよwe


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:26:31 48b2LdSg0
宮野他にやってなかったっけ?


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:26:33 dgpVoFWk0
あ、あれ?
痴女じゃない…?


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:26:35 G65JOuC20
やっと男か…


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:26:39 bGBGJ4EM0
作家系でアサシン?


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:26:46 yMAt.LTw0
ジキル?


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:26:51 ZBbLw.xs0
作家系宮野アサシンとか予想の斜め上キターーー


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:27:11 EnTbjaSw0
桜井が造形してそうなキャラだなw


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:27:41 YjzbFdvI0
ジキルとハイドっぽいしこれは完全に桜井女史の趣味


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:27:41 ipItLOIQO
男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:27:55 qumxjdeo0
ジキルとハイドが真っ先に浮かんだ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:28:01 QbrRywxE0
ジキルだったね


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:28:12 nz0/do7U0
変身系アサシンか


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:28:51 .qX.GRqE0
フラグメンツにいなかったっけあいつ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:28:54 3UqCwoE20
もっと線が太めでゴツい感じの野郎が欲しいです(切実)


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:29:20 YjzbFdvI0
普段は戦闘力もなんもないし、存在そのものが気配遮断になってる、とかかなあ
で相手の傍でいきなり変身してサクッとやるタイプのアサシンなのでは


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:29:53 FKJ1/yXg0
これベタにジキルとハイドでいいのか?


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:30:11 nz0/do7U0
煽り耐性低そう


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:30:24 XnN0lQxI0
アサシン?


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:30:29 NKcaIOCo0
>>859
まだ4人も控えてるんだ
バランス的にそういうのもいるだろう(願望


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:30:52 rLRgDqNw0
バーサーカーじゃなくてアサシンとして呼ばれただけだな
眼鏡の違いしかない


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:31:06 0SI03EdE0
クー・フーリンみたいなやつなのかジャック・ザ・リッパーみたいなやつなのかヴラド三世みたいなやつなのかどれだ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:31:20 tpQjniHY0
フラグメンツのバーサーカーだね てことはペルセウス参戦しないか兼ね役?


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:31:27 9/mPA1QU0
フラグメンツではバーサーカーだったな


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:31:27 KcudLPNE0
>>864
ゴツイキャスターとか面白そうだな
肉弾戦するキャスターほしいな


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:31:46 yMAt.LTw0
ジキル状態だと只の人間と殆ど変わんないんだよな確か


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:31:57 dgpVoFWk0
じゃあ、キャス兄貴みたいにクラス違いも他にいるのか
ジャンヌセイバー出せよ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:32:27 ph7XXjww0
同じプロト内で声優被っちゃってていいのかね


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:32:36 /pAIbNiY0
フラグメンツのバーサーカーだろこの宮野
イラストも一緒だしヴラドみたいに偶々被ったんじゃなくて狙ってこうなったぽい?


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:32:49 EnTbjaSw0
残り枠はランサー、キャスター、バーサーカー、アーチャーか
ガチムチが来てもOKっぽいのは…


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:33:31 izrH0wyM0
ジキルかよ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:33:35 p3kCveMo0
ジキルハイドだなこれ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:33:35 nz0/do7U0
アーチャーってガチムチって感じなやついたっけ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:33:38 48b2LdSg0
フラグメンツのライダーやってた宮野がバーサーカーのジキルハイドをやるってことはライダーは声優変更?


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:33:58 KpV3YUvM0
ジキルとハイドで確定でしょ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:34:28 ph7XXjww0
しかし蒼銀の時とずいぶん性格が違うな
あっちはこんなにヘタレっぽくなくてもっとキリっとしてるが


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:34:49 5d1AfTls0
これジキルだろ?え、蒼銀の時はバーサーカーで今度はアサシン?


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:34:50 dgpVoFWk0
キャスターで作家枠出しにくくなったな
逆にタガが外れて色々出来るともいえるか?


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:35:24 .qX.GRqE0
まあ推測するまでもない
http://imgur.com/3hMgk8o.jpg


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:35:48 3UqCwoE20
ああ、次は作家系ランサーだ…


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:36:16 KcudLPNE0
>>877
呂布がアーチャー適性あったくらい


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:36:18 48b2LdSg0
しかし、これを完全な新鯖と言っていいのだろうか


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:36:23 q7ZSe7q.0
フラグメンツ知らない人結構居るのなw

クラス替えあるならアーチャーヘラクレスとかロン持ちセイバーとかランサー書文とかの妄想が広がるな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:36:45 izrH0wyM0
http://i.imgur.com/HPtzwvO.jpg
http://i.imgur.com/gSdllkY.jpg
少し子供っぽい?


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:36:46 DX4bwGcc0
>>883
隠す気ねーなw


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:36:46 yygJ.0LI0
オカリンみたいだった
宮野ってペルセウスじゃなかったっけ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:37:28 EnTbjaSw0
もうフラグメンツに出てたサーヴァントなのか。勉強不足でいかんな


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:37:46 5d1AfTls0
>>877
ガチムチマッチョレベルではないがケイローンは結構ガタイがいいぞ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:37:53 nz0/do7U0
そっか、呂布とヘラクレスがマッスルアーチャー候補か


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:38:28 69xWzDrc0
蒼銀はマスターが年下なためか頼りがいがありそうな性格だったけど
今回は微妙に性格変ってる感じがするね
ジキル→ハイドの変身も薬による能動的な変身じゃないっぽいし


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:38:32 NKcaIOCo0
意外と蒼銀読んでない人も多いんだね
真っ先にイラスト見てジキルやんこれって思ったからバサカじゃなくアサシンだと気づくのに大分遅れた


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:38:34 DX4bwGcc0
>>887
ジジィ(←重要)ランサー書文はよ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:38:42 TOeVE26w0
蒼銀は今日一気買いしたから明日読むぜよ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:38:50 YjzbFdvI0
青銀とプロトだと時期が違うから、声が同じでもOKということになったんじゃないかなあ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:38:51 QbrRywxE0
>>883>>888
服も全く同じなのな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:39:03 3UqCwoE20
ジャックですらアサシンとバーサーカーで全然違うというのにジキルときたら


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:39:42 9MKpZra20
>>886
新登場鯖(新規の鯖とは言ってない)

しっかし蒼銀からクラス違いのキャラが出るとは絶対予想してる奴居らんかっただろうな。
ジキルとハイドって今まで出てきた鯖の中で格段に知名度や人気があるって訳でも無かったし。ぶっちゃけ登場するかどうか微妙勢ってレベルだっただろ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:40:01 EpbGnnkw0
作家のバーサーカーを出してほしい


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:40:10 QbbKM4b60
キタキタキタキター
じゃねぇよ、落ち着けイギリス紳士


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:40:13 ipItLOIQO
>>869
玉藻前「お呼びでしょうか御主人様。一夫多妻去勢拳から太陽面爆発に比類する女子力の発露まで様々取りそろえてございます」


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:40:14 8lRJZ5SUO
でも確か人格交代時に狼人間っぽい奴に変化したよな
それはバーサーカー限定なのかな?


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:40:18 truGIssc0
ジキルとハイドって暗殺のイメージないんだけど
ハイド氏ってなんか通り魔的な犯行しかしてないイメージだけどなんかあった?

蒼銀的には元になった人物がいるらしいから元になった人物が暗殺的なことしてたらしらんけど


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:40:24 /q1.j8zY0
フラグメンツに出てることは知ってたけど容姿とか知らないんだがやっぱりジキルとハイドなのか……
だとしたら次週以降もキャス兄貴とかがでてきるのか


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:40:36 wmq9ZzCU0
キャスターならまだ分かるがアサシンとは何なのか。
適正があるのかさえ分からんだけど


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:40:40 5d1AfTls0
ちょっと期待外れだな
完全な新鯖期待してただけに既存の鯖のクラスチェンジか…


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:40:44 69xWzDrc0
>ジャックですらアサシンとバーサーカーで全然違うというのにジキルときたら
ハイド形態が全然違うと思われるのでおk


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:40:57 UxpXLia.0
GOのCMで出てくるサーヴァントの順番がFate/Zeroの番宣CMでの陣営と同じ順番っぽいんだけど

となると、次はキャスターか?


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:41:29 WuvxdcmM0
どの辺がアサシンなんだろう


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:41:32 W39HFpLg0
兼ね役ありなら……これはモーさんの声が川澄さんフラグ!?


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:42:11 /q1.j8zY0
>>903
最近映画観たせいかゼロにしか聞こえんかった


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:42:25 KcudLPNE0
>>904
や狐N1
GOで駄狐新規絵が一番楽しみです


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:43:16 TOeVE26w0
>>913
アニメで声出てたと思うけど変わった可能性もあるな


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:43:24 9MKpZra20
>>906
普段は善良な人物なのに性格がまるっきり変わる殺人犯って存在自体がアサシンって感じになるんじゃね。
今まで出たハサンは姿を消して暗殺の手口を隠してたが、このアサシンは性格を変える事で犯人の動向を解らなくする訳だ
どっちかって言うとZEROアサシンにも近いが


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:43:29 QbbKM4b60
一応、殺人者ではあるけど通り魔であって暗殺者とは違うような


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:43:32 NKcaIOCo0
完全新規を見たかったからちょいガッカリなのは分かる
ジキルハイドが嫌いな訳じゃないしクラス替えで参戦は嬉しいんだけれども
この分だと後続のもキャス兄貴とかバサカ金太郎とかがCMにくるかもねぇ……


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:43:37 .qX.GRqE0
>>911
とりあえず既出キャラも出ると今回で分かったからキャスター兄貴あるかもな


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:44:19 /q1.j8zY0
>>912
ジキル形態だとサーヴァントの気配を消せるみたいな感じじゃね
それはそうとアサシンのクラスカード見る度笑っちゃうのは俺だけだろうか


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:44:24 0DVFZm7s0
>>906
一般人の間(中)に潜む殺人鬼、という意味ではアサシン足りえる感じはある


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:44:43 nz0/do7U0
人理定礎とかっていう番号付きの聖杯のキャラが出てこないな


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:44:47 3UqCwoE20
やだやだ完全新規のキャラじゃなきゃやだ!


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:44:55 ipItLOIQO
>>913
桑島法子じゃなかったら全俺がブチギレるぞ>モードレッド


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:45:08 69xWzDrc0
元ネタの人物が盗賊だったらしいしアサシンなのはそれ由来なのかな


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:45:33 /q1.j8zY0
>>918
んなこと言われたらジャックも……


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:45:39 LYmErE06O
>>901
確かに新登場には違いないかw
そうするとクラス違いの既存鯖もCM出る可能性あるのかね
キャスター兄貴とか


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:46:02 9MKpZra20
ジキルとハイドは暗殺者って感じのアサシンじゃなくて、ミステリーとか探偵物の殺人の犯人って感じのアサシンじゃないかな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:46:31 R/ew0oyc0
ジキルはバーサーカーよりアサシンの方がクラス適正ありそうだな
といかバーサーカーのクラスが罠すぎるw


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:46:34 YjzbFdvI0
まあジャックも通り魔であって暗殺者ではないし、そういう先例がある以上ジキルとハイドもアリだろうよ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:46:52 ipItLOIQO
>>918
李書文も戦いの中で殺しを楽しんだだけの健全な武術家なので問題無い


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:47:24 /q1.j8zY0
まぁでもこれ以降新規ゼロってこともないんじゃない?
最後の方に新規をもっかい出してくる感じで


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:47:39 X41pUalQ0
モードレッドは声変わると思うぞ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:47:55 TOeVE26w0
まぁ本来ハサン固定みたいなクラスだからアサシン


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:48:23 QbbKM4b60
そういやジャックもそうだったな
うんアサシンで大丈夫だ、問題ない


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:48:29 nz0/do7U0
原則としてハサンしか出ない。って設定はいずこへ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:48:32 rLRgDqNw0
現状違いが眼鏡程度なのががっかり感を上げてるな
まぁ、ハイド状態が全然違うんだろうけど


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:48:48 ph7XXjww0
蒼銀のバーサーカーは普段は理性のあるジキルで、常人並の能力しかないがサーヴァントとしての気配を感知されない
宝具の霊薬で獣人のハイドになると戦闘できるようになる
だからまあアサシンっぽいといえばアサシンっぽいところもある


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:50:15 YjzbFdvI0
原則としてハサンしか「出ない」ようにしてたんじゃないの?
それこそ外来の魔術師用の罠鯖として


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:50:20 TOeVE26w0
>>937
初っ端アサ次郎な時点で


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:50:47 ipItLOIQO
>>937
冬木だけだが


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:50:48 wmq9ZzCU0
沖田も参戦するとしたらぐだおだでもネタに挙げられたアサシンになるってことなんだろうかな


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:51:15 W39HFpLg0
>>937
小次郎や書文先生や蝉様やジャックなんかが出れないと……なんだ、困る


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:51:22 EnTbjaSw0
残り枠は、キャスター(クーフーリン)、バーサーカー(クーフーリン)で二枠埋まるかもしれんなw


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:51:25 kQdsRBl20
アーチャーの適性も投擲に関する技能があれば弓手じゃなくていいし
アサシンも気配遮断に相当するスキルもっていれば暗殺者じゃなくてもいいって言うのはアサ次郎で分かってたはずだ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:51:45 3UqCwoE20
>>937
原則には例外が存在するものよ
なおハサン以外のアサシンの方が多い模様


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:52:23 /q1.j8zY0
そもそも歴史に名を残すような連中は総じて暗殺者とは外れてるしな


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:53:01 nz0/do7U0
それでも・・・強いハサンが見たいんです


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:53:11 9MKpZra20
>>945
最後の最後にバーサーカーアルトリアみたいな爆弾仕込んで来たりして。どう見てもボス系みたいな


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:53:28 TOeVE26w0
>>945
バサカのカリギュラ?さんは出てくるんでないかなCM


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:54:18 R/ew0oyc0
「無力の殻」ってスキルで実体化してもサーヴァントの気配を感知されないのはアサシン向きか<ジキル
攻撃力はないからホントにマスター殺しに特化しちゃうのかな


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:54:25 kQdsRBl20
>>949
心配しなくてもハサンは間違いなく出るから
真でも四次でもない新規のハサンもありうる


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:54:32 rLRgDqNw0
多分次に出てくるキャスターは兄貴っぽいよね


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:54:51 N5U/MhzM0
>>949
fakeで我慢しなさい


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:55:04 5d1AfTls0
>>945
そしてランサー(呂布) アーチャー(呂布)ですね


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:55:27 EnTbjaSw0
ハサンはもう破産してるから出てこないかもな! ハサンだけに!


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:55:47 4ARgpYHc0
>>954
どこに根拠があると?


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:55:52 nz0/do7U0
戦闘画面とかにに出てない鯖がくるとうれしいな


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:56:04 LYmErE06O
バーサーカーはやっぱカリギュラ(仮)さんだろうか
チラ見せで答え出してしまったようなもんだが新規鯖には違いないからきちんと紹介を…


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:57:37 3UqCwoE20
>>955
その娘はハサンじゃないんですがそれは


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:58:26 izrH0wyM0
完全新規のほうが盛り上がるよなやっぱ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 00:59:53 9MKpZra20
まぁでも新規鯖が各クラスに一体のみ、って決まったわけでもないだろうし、
カリギュラじゃないバサカや兄貴じゃないキャスターの可能性も普通にありそう


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:00:52 /q1.j8zY0
>>950
むしろそこはランサーアルトリアで


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:01:58 /q1.j8zY0
>>963
バサカじゃない場合クラスはどうなるんだろ
ライダーは埋まっちゃったし


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:02:04 TOeVE26w0
>>962
もう真名ばれしてるから真名当てもする必要ないしな


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:02:11 .qX.GRqE0
>>961
ほ、ほら!出身は一緒だし!


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:02:55 9MKpZra20
>>964
槍が超ヤバい宝具だと判明したから可能性は十分にありそうだなそれ…。
丁度その槍で刺殺した息子(娘)も登場するだろうし。


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:04:32 QbrRywxE0
>>964
ロンゴミニアド持ちの?


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:08:01 /q1.j8zY0
>>969
毎回その槍の名前が出てこない
カリバーと比べて言いづらいんだよその槍


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:08:57 wmq9ZzCU0
>>965
どうせ出そうと思えばいつでもどこでも出れるのだから、何もCMに限る必要もないでしょ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:13:32 EpbGnnkw0
そろそろオハン持った英霊だしてほしい


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:14:00 5d1AfTls0
>>970
ゴミ槍って覚えておけば大丈夫


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:17:10 OoQ5MJdQ0
モードレッドは声変わらんと思うよ
ゲームでもアニメでも桑島法子だったし


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:17:32 dgpVoFWk0
>>937
ハサンは触媒なしに召喚可能な英霊なんじゃないかね
きちんと聖遺物用意して他に空き枠がなければハサン以外のアサシンが召喚されないのは納得出来ないだろ
「アサシン適性」持ってりゃ、ハードルは上がっても当然アサシンとして召喚される目はある


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:19:56 yMAt.LTw0
ゲームってどのゲームだ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:20:53 9MKpZra20
モドレさんゲームで声出てたっけ。カプさばぐらいしか知らんがあれ声無しだったよな


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:21:18 ph7XXjww0
>>974
ゲームにモードレッドの台詞なんかなくね?
アニメのちょい役だけだと思うが
アポのインタビューで声優変わるかもって言ってたし、ベディヴィエールみたいに変わる気もする


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:26:18 kQdsRBl20
そもそもアサシンがハサン固定なのは「アサシン」ってクラスがこの上なく強力な触媒だったからじゃなかったっけ
つまりアサシンのクラス自体が触媒になるのを回避できればハサン以外も召喚できるだろうよ
Apoじゃ聖杯いじった結果ハサン以外出てくるようになったし月ならそういう強制力は弾けそうだし


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:27:18 OoQ5MJdQ0
すまん、ゲームの方はなんか勘違いしてた


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:28:57 N6GnH.FE0
>>975
冬木式だと基本ハサンしかでてこない
なんらかのイレギュラーな方法使わなければ
Apoで呼ばれまくって「ハサン完全対処マニュアル」作られる程度にはハサン率高い


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:31:09 YjzbFdvI0
まあ少なくともGOは冬木式では「ない」。
守護英霊召喚システム・フェイトによるものだからなあ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:32:44 ipItLOIQO
新規の紹介ってなら盾子も7週で紹介されるのか?


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:33:34 CCqJ1Emw0
どっちかといえばEXTRAに近い感じ?


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:35:29 ph7XXjww0
そういやさり気なく蒼銀キャラも出演確定か


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:38:36 oQY0AJKM0
ハルク方式か今回のジキル/ハイド
アサシン的に一撃必殺の宝具が欲しい所だが……あっ、四次ハサンが持ってなかったごめんねw

弱い英霊の能力を底上げするってイメージじゃバーサーカーでも合ってたけど
普段は一般人の中に隠れてるって感じだと確かにアサシンっぽいかもね


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:45:19 4HP8yX2U0
実は非プロト版ジキルとか…はないか
まあプロト初出鯖は本編でも別キャラにする必要ないだろうけど


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:46:44 cXxWJ6Q.0
>>979
これだね
まぁ元々原則として、だし呼ぼうと思って万全の準備すりゃ呼べるんだろう、小次郎みたく
これも半分失敗してるけどw


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:52:34 VxakUZY.0
まぁ青パンよりは良かった


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 01:54:15 4HP8yX2U0
>>989
しつけーんだよクズ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 03:27:39 N5U/MhzM0
スルーしろよ…


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 03:29:09 ipItLOIQO
女体化は別にいいとして
「ゴミクズエロ逃げ二流デザイナーの脳死デザイン」じゃなくてほんとに良かった
慣例にならなかった事で来週以降は期待できる


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 03:34:05 dgpVoFWk0
個人的にはみねじの絵柄はかなり好きだ
色はともかくぱんつは最初からさほど気にもしてなかったし
赤王とかより全然マシなのになんで騒いでるのか不思議だったわ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 03:34:34 V.A7931o0
これに関しては蒼銀そのままだからまだ安心は出来んぞ
新規デザインは全部あんなタイプかもわからん


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 03:42:23 ffjdsya60
>>994
だよなあ……


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 03:45:29 69xWzDrc0
カリギュラ(仮)が既に判明してるのに全部とかどっから出てきた?


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 03:47:38 N5U/MhzM0
新鯖一人が痴女な格好してるだけでネガネガしすぎだろ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 04:07:33 jK647b5U0
この界隈は妙に硬派気取ってる奴が多いからな
了見が狭すぎて、逆に開き直ってる萌豚よりもキモいことになっているという


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 04:10:14 mcsVMddM0
まあ、正直何人かは原理主義者乙状態に見えてきたな
ただの荒らしにしてはえらい盛り上がってるし


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/05/03(日) 04:13:33 mcsVMddM0
っつーか次スレも立てずに言い合ってたのかよw
ほらよ

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第13の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1430593949/


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■