■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第10の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 02:24:48 gMNIDGKY0
我らは星の行く末を定め、
星に碑文を刻むもの
人類をより長く、より確かに
より強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ

過去最大規模で行われる聖杯戦争開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ

●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇

●シナリオ執筆
東出祐一郎
桜井光

●公式HP
http://fate-go.jp/

●竹箒日記該当記事
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201407.html

TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.

本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。

次スレは>>980辺りでお願いします。

■過去スレ■
01:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1406461741/
02:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1407220815/
03:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1409897602/
04:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1417068026/
05:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1420277451/
06:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1421476515/
07:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1422802415/
08:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/995/1425129482/
09:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1426942004/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 08:08:07 13i3nj/60
>>1
今月にこそ新情報出るといいな……


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 17:07:07 YH/eo/hg0
ぐだおでライダーさんの参戦が確定
やったー(棒)


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 17:07:40 gy.ZyAA20
一乙
どうして正夢を見た!言え!


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 17:10:00 Yeqv1rAQ0

ついに第十聖杯に到達したか


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 17:11:12 zujMOCdk0
ちなみに、セイバーが参戦決的という正夢も見た


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 17:21:49 IwsHEYGE0
良かったな経験値


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 17:24:36 9B1MC0wE0
ライダーもセイバーも参戦当確なんて知ってただろ!
経験値以外が得してないぞ!

ところで猿ははよ円卓から逃げた方がいい


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 17:39:43 XOzxavac0
誠に遺憾ながら家でもライダーさん映りません(血涙)


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 17:46:22 4ESrXykk0
(そういえば参戦確定しているにも関わらず全然登場しない超美少女英霊ちゃんは今どうしているのでしょうか)


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 17:58:20 RIb1Bv9s0
超美少女て誰の事? 清姫ちゃん 盾子?


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 18:00:54 Dd2pBOaI0
そういえばセイバー、ジャンヌ、盾子には触れてるけどジャックにはノータッチだな


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 18:08:12 4ESrXykk0
ジャンヌ想定だったけど、そういえばジャック全然出てこないね


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 18:17:44 Ia2x0xfI0
もーいーくつねーるーとーFGOが稼働開始すーるのー


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 18:54:10 MCnoN2Fo0
しっかしホントいい加減なマンガだなw


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 18:57:49 BDkNU5Ks0
この状況で情報の1つも出さない公式ほどではあるまい


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 18:58:48 i3HPS5s.0
ぶっちゃけ連載保ってるだけすげえよ経験値


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 19:07:33 McXyiPBs0
ノータッチも何も……まだその前の薔薇の皇帝候補のネロや嵐の航海者候補のドレイクですらノータッチだぞ
ロンディニウムの騎士候補のジャックなんて幾つ先だと


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 19:11:28 i3HPS5s.0
>>18
黒化赤王とか見てみたい気もする。


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 19:26:04 B99N6qyg0
いやジャックさんPVにはっきりと姿出てますやん


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 19:30:17 McXyiPBs0
逆にマザーハーロットを別英霊として召喚して、赤王と対峙する方が見てみたいが


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 19:42:29 XOzxavac0
黒化ってか黙示録背負ったネロは見たいな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 19:50:09 9B1MC0wE0
どうせ性格が黒くなるくらいだろ

というかジャンヌも赤もぐだお出てたやん(少しだけ)


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 19:51:18 gMNIDGKY0
ジャックとヘラクレス出せや経験値


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 19:53:20 wkzev6ho0
EXTRAのヴラドとアポのヴラドを鑑みるなら、無辜の怪物込みのネロは結構変わるかもね。


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 19:57:24 hZRUVwv60
黒化赤王でてもなんか悪ぶってる可愛い赤王程度で終わりそうな気もする


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 20:02:43 9B1MC0wE0
怪物系なら兄貴が化け物状態で登場する方が早そう


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 20:07:03 fJtKH3xs0
怪物起源でスキュラの時代が来る!


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 20:37:17 i3HPS5s.0
>>24
通常モードヘラクレスはヴァニラウェアの野郎キャラみたいな逆三角マッチョになるんだろうか


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 20:38:27 i3HPS5s.0
>>28
漢気ナンバーワンは間違いなく兄弟にして親友のヒュドラを守るためにヘラクレスに立ち向かった蟹さんだな


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 20:40:39 uD7wX1pQ0
>>26
歌ってる時間が倍になります


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 20:49:38 aMeNK41.0
>>19
よしまたキャス狐に頼もう

実際来るんじゃね?マザーハーロット的な666の獣版赤王
ケモっ娘ならケモナーの俺歓喜


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 20:51:33 aMeNK41.0
>>21
似たようなこと既にCCCでやってるからなあ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 20:54:53 i3HPS5s.0
>>32
竜の上で足を組みながら黄金アクセサリーじゃらじゃらいわせて、黄金の杯片手にしてる露出度過多の赤王ちゃまか。

我様とアイドルが騒ぎ出しそう


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 20:56:06 fvAkEGXU0
>>30
何気に知名度高そう。星座的に


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 20:56:45 HTDQsApU0
大淫婦赤王様と聞いて


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 21:03:31 XOzxavac0
そしたら宝具も変化か追加されるのかな
黄金劇場がこの世を地獄に変えるものに……あ、リサイタル開けばすぐでしたね


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 21:04:53 i3HPS5s.0
>>37
黙示録の四騎士を使役とか?

あぽかりぷす・なう!


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 21:43:49 toYbyAhk0
タマモナインを参戦させよう


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/09(木) 22:16:32 fJtKH3xs0
十神合体、超ローマ皇帝!!(サンライズ決め)


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 09:56:56 tFssgusMO
>>35
それもこれも聖闘士星矢と蟹刑事って奴らのせいなんだ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 10:21:43 nqqMMW8I0
しかしその季節になっても開始時期が季節のままって始まる気配ゼロだよな
さっさと延期って発表すればいいのに
たぶん次延期した時は季節が1つ飛んで秋かもしくは2016年予定とかになると見たね


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 11:23:17 Bthcr9Lw0
2015年夏
始動


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 11:27:43 puI9d7Sk0
ブラボが終わり次第、始動


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 11:29:12 Aneyx0xg0
GOのシナリオにコズミックな要素が入れられてそう


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 11:34:55 L5b.aT9Y0
武内がセイバー全種類描き終えたら始動
(始動後も追加しないとは言ってない)


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 11:56:39 ihiGXlg60
月姫もまほよもGO参戦がありえるんですか!?


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 12:02:15 9JVnKhdc0
質問:GOの前は何でしょう?
答え:Fateです


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 12:13:00 hiiTQ0zY0
しかしここまで情報がないと流石に不安になる。
せめて開発状況とか公式である程度アナウンスくらいしてくれたらいいのに


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 12:32:15 HVFPf6/E0

少なくとも7日以内に配信しないよと言う証明書がくだおだと思ってる


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 12:51:17 eG/SMalk0
もはやいつ配信するかより先に、いつ情報が来るかが問題だろうな
だから俺達はまずTMAの新刊を待たなければ・・・


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 14:50:11 Ykr0oZy20
androidの方が早いパターンかな


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 15:15:14 OXTS3mhI0
ていうか社長の作画って今のところはっきりしてるのメイン三鯖だけだよね?
てっきり原点の7鯖とギルは担当するかと思ったが青槍とか違う人っぽいし・・・
最低でもアチャとライダーさんは社長であってほしいんだけど


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 17:15:00 AjT4WMcc0
ランサー兄貴は社長かも
でもどうせなら普段描かないようなのを描いてほしい


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 18:24:54 RVivPKDg0
ノブを是非お願いしたい


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 18:25:20 B.F4clfY0
まあ、色々描くキャラ多くなりそうだしSN勢でも他の絵師が描くことになるというのはありそう


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 19:42:05 OXTS3mhI0
>>54
サンプルででてるのみるとちがうっぽいな。
まあ青槍が本編とはちがうクラスだが


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 19:44:13 qlaWYjOQ0
公式サイトでスマホを遊べるFateをやたらアピールしてるからあっちはそろそろ開始するっぽいな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 19:55:32 AjT4WMcc0
すまん、キャスターな兄貴は社長じゃないけどランサーな兄貴は社長かもねってことだ
出るかどうかもわからないけど


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 19:56:29 clXYzAv.0
>>53
キャスター兄貴はワダアルコさんでいいのかしら?


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 20:00:39 Db/Kf5Uc0
アルコ絵だな。ワダアルコの絵は特徴的だから随分解りやすい


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 21:32:30 .zXyL5IY0
別人だったらワクワクもするけどやだなーってのもあるな
せっかく兄貴のキャスターが見られると思ったのに


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 22:21:04 JgOILeR60
狂兄貴は目ん玉飛び出すんだろ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 22:25:26 clXYzAv.0
でーんでんむーしむっし くーふーりーん


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 22:26:33 pDZTaN5s0
>>58
言う程アピールしてないじゃないか、何言ってんのよ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 22:39:04 H90sqtO.0
正直信長は男で見たい


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 23:11:51 cq63LIu.0
魔ジンさんも星になってしまったのできのこ作成の男版信長もワンチャン?
ノブがある意味不憫だが


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 23:20:52 eG/SMalk0
ぶっちゃけきのこ作成じゃなくても構わないから敢えて男版の原典信長が見てみたいな


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 23:22:54 ySuCjWPMO
荒れないようにあくまでも個人的に、個人的だがと前置きしてノブの聖杯戦争見てみたいんだよなぁ。


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 23:32:24 eG/SMalk0
それはそれで大した拘りないのなら二次創作系SSでもいいんじゃ……と思ったがノブのSSって無いんだよな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 23:35:42 g8qtDhr.0
戦国系はコハエースの系譜で作られていくのかなあ
時代劇みたいな正統派の武将も見たいんだが


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 23:47:38 6Bcf3i7.0
GOが始まらねーからコハエース全部買っちまったじゃねーか


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 23:50:00 .zXyL5IY0
男ノブよりもコハノブがちゃんとした物語に出る方が見たいな
やるとしても男版はその後でいい


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 23:51:40 pDZTaN5s0
前田慶次とか絶対花の慶次の影響を受けて参戦しそうだよな。日本人体型なのに197cmありそう


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/10(金) 23:56:48 ySuCjWPMO
>>73
個人的にだが同意していいですか。


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 00:03:52 QRBzt5.w0
ん?慶次ってオランダ人よりでかいんだろ?
2M以下でいいのか?


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 00:16:16 oM4Bd9PE0
花の慶二の影響からなら197cmぐらいでしょ。公式設定であるし


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 00:27:02 GR0q0.JI0
原哲ノブ「魔法剣、炎属性エンチャント!!」

これには羅刹も眼帯もノッブも勝てんわ…


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 00:41:01 MkGqzZLo0
原哲夫のノブノブだと更に霞拳志郎の前世までオマケでついてくる


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 01:12:46 B3E/zQdo0
>>73
マジレスになって悪いけどコハノブがちゃんとした物語おろかちゃんとした扱いになるのすら
それこそちびちゅきみたいに他作者が扱わないと最早無理だと思う。

公式で扱われたとしても公式で生まれてない以上扱われ方としてはゲスト的な扱いに変わりないだろうし
経験値がやる気出すか余程の物好きがいるかじゃないと……


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 01:20:33 QbwIL3y60
帝都に関しては無いとは思いつつも期待してるのでやって欲しいとは思うのよね。
というかマスター側がどんなのか見てみたい


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 01:28:22 UXUbma5A0
前田慶次ならキャスター以外なら何でも出来そう。


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 01:35:15 42GEDqSQ0
>>73
経験値鯖はあくまでネタでいいんだよ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 06:59:02 tlv9Z.VA0
ギャグ漫画家経験値の同人サーヴァントが公式化されたらさすがに絶望する


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 07:15:25 cOg5yp.A0
まーた経験値鯖アンチが湧いてんのかw


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 07:24:07 iIc3ZkWg0
前田慶次は戦○無双のイメージしか湧かない


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 07:25:00 yEW2Mcpc0
>>71
良いよね時代劇(魔界転生)


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 07:43:59 Jt0QSxks0
そこまでひどくもないと思うけどね
経験値サーヴァント
秀吉はさすがにアレだがノブ沖田は普通に見たい


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 07:59:55 oM4Bd9PE0
全ては第三者からの批評じゃなく経験値氏側からの扱われ方の問題でしょ。あの扱われっぷりを地で行っているし>沖田・ノブ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 08:20:09 uUYLqbBg0
ノッブたちはキャラとしては嫌いじゃないから
プリズマみたいに公式とは別物として余計なしがらみなく弄り倒して欲しくはある


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 09:13:18 h4f3N0zA0
この手のゲームって開始何日前から告知するの?
春開始とかじゃなくて何月何日開始ってやつね
それともいきなり始めるの?


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 09:20:02 Jt0QSxks0
よく知らないけど1ヶ月前には告知しとくもんなんじゃないの?


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 09:31:48 2IrogOu.0
ノブって、
非公式なら好きだけど公式としては嫌い
って人が多いな


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 09:35:58 .1HkyRJsO
>>93
個人的は、あくまでも個人的には公式化してもいいんだけどねぇ。


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 10:21:27 cOg5yp.A0
つーか経験値鯖アンチしてるのって最強スレの一部の奴らだろ
僕の○○がノブや猿に負けるのが気に食わない!って奴ら
そういうやつらは公式だって認めたら大変だからな
現状、考察や雑談でここまでしつこくアンチするほどの世界観的設定はないし


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 10:28:11 Jt0QSxks0
サーヴァント戦の勝敗なんて相性でいくらでも変わるのにアホらしいなぁ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 10:42:07 YqmRmTwo0
なんでもいいけどここはGOのスレだし、ぐだおの話のついでなら兎も角、経験値鯖の是非について話すなら肯定派も否定派も経験値スレでも立ててやってくれないかなと毎度思う


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 11:02:23 2ekXc8VE0
いつも通りシリアスな本編やってから続編派生作でキャラを崩すやり方が正解だったな
ギャグから生まれた奴がどんなにシリアスしてもカリスマとか生まれないもん


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 12:12:15 Jt0QSxks0
>>98
そうか?ちゃんとしたストーリーに出ればシリアス方向でも魅力は出るだろ
聖杯奇譚終章は割と好きだった


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 12:37:51 IXYtH5TgO
>>99
いや無理だわ…

経験値鯖の話題はスレ違いってのは同意
コハエーススレ立てようよ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 12:41:59 Jt0QSxks0
>>100
ああそう。ならそれでこの話題はそれで終わりだな


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 12:43:24 IGGq8SCg0
ぐたおでノブが出てるんだしスレ違いではないな


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 12:45:56 2IrogOu.0
まぁ、現状定期的に来る情報源が木曜日の経験値だけだしなぁ
キャラスレ立てたい人は自分で立ててもいいのでは?


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:03:39 YqmRmTwo0
ぐだお関連でノブの話は結構だが、それでGOに出すの出さないの、経験値アンチがどうのこうのとかいう話は勘弁してくれ
出て欲しい人も出て欲しくない人も居て当然なレベルのキャラだと思うぞ
描写が現状ギャグだけで、ステはあっても背景設定がほぼないというグレーゾンな立ち位置なんだから。

俺はもう出ても出なくてもどっちでもいいと思う


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:07:28 Jt0QSxks0
>>104
そりゃ人それぞれだろうが明らかなアンチコメってかノブsageがあるから話題にでてるんだろ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:10:48 gLYj2/3o0
出て欲しくないって言ったら経験値アンチになるのか


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:16:19 cOg5yp.A0
そりゃそうでなきゃ言う理由がないし、必要がないからな
経験値が設定したことについて以外でノブなんかに出てほしくないって理由があるのか?


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:19:04 Jt0QSxks0
同人ギャグ漫画家が設定したからとか露骨にアンチじゃないですかヤダー


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:19:22 epd01ubU0
経験値ノブは磨伸プラトンみたいな立ち位置だと思うんだが
個々人の許容範囲の問題だろうから荒れる話題でしかないな


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:21:58 cOg5yp.A0
基本的に全部のサーヴァントが出ますっていわれているんだから実際に出る出ないはともかく、ノブたちだけ出してほしくないってのは明らかなアンチだからな
出るんだろうかって疑問、出るだろう、出ないだろうっていう予想ははぐだおがアレだから当然あるけど、出てほしくないってのは違うと思う


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:22:50 gLYj2/3o0
仮に経験値が考えたキャラじゃなかったとしてもあの信長は出て欲しくない人は出て欲しく無いと思うぞ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:24:33 cOg5yp.A0
出てほしくないのはわかったから黙っていればいいんじゃないかな
出るだろう、出ないだろうならともかく、出てほしくないってのはそうでない人にとって不愉快な発言だし、上にある通りアンチの類だと思われるからな


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:29:06 WV.M7RVU0
日本鯖たちにはもっと頑張ってほしいなあ。

ただでさえ冬木聖杯が日本英雄NGなんて縛りを受けてたわけだし


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:33:27 1gl6NwhU0
それでもやってくるシロウ・シロウ・コジロウ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:34:29 U7g7zmyQ0
出て欲しい奴もアンチがどうとか絡まずにスルーすれば良いのに


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:37:25 KBJ16O1k0
俺もあの信長はちょっと


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:37:55 prDDKvTs0
わかった!経験値鯖以外にも出てほしくない鯖の話をすればバランスが取れるぞ!


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:48:12 OwPcZXiI0
んー、完結してない作品のサーヴァントは出して欲しくないかな
エルキドゥはまぁ出るんだろうけど


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:55:30 YqmRmTwo0
>>117
ひむてんの「僕の考えた最強偉人募集」企画に出てきた奴らをそのままの設定で出されたりしたら何とも言えないw
逆に言えばそれくらいかな。既存鯖は世界観も作り込み具合も文句なしなのが殆ど

後は……弁慶(偽)とかはGO的にどうするのだろうか?


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 13:58:59 42GEDqSQ0
>>115
本当にこれ
出て欲しいってのも自由なら出さないで欲しいってのも自由だろ
一々経験値アンチとかレッテル貼ってるけど経験値が嫌いとかじゃなくて(むしろ漫画は好きだし)
あくまで経験値の鯖は公式にしないで欲しいってだけなんだよ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 14:05:01 yEW2Mcpc0
はよ秀吉出して公式化しちまえ
ノッブは寝ていろ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 14:06:51 Jt0QSxks0
公認と公式が違うという謎


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 14:08:51 UXUbma5A0
多分ノブはずっとふなっしーみたいに非公式をネタにするんだと思う。


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 14:18:25 EURrPNB60
桜セイバーは公式としてやるだろうな
なんせ武内の渾身の作

ノッブはぐだお始まった後にひょっこり何かのシナリオで中ボスで出てきそうw
それまでは弄られキャラ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 14:22:17 Jt0QSxks0
ネタイベントみたいなのあるかもだしそこでワンチャン(多分経験値絵のままだろうが)


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 14:53:50 KBJ16O1k0
妄想は広がるが配信は来ない


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 14:59:05 prDDKvTs0
無限の順延(アンリミテッド・アンダー・コンストラクション)


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 15:23:35 oM4Bd9PE0
イベントとかで思ったけどメインのストーリーもやりつつ、サブで週間イベとかフェスとかやる形なのかね
そこらへんのスマホゲーの常識とかよう分からんのだが、メインだけならスマホでやる必要無いだろうし


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 16:09:11 kYwe1C4g0
ソシャゲなら他プレイヤーと協力要素とかあるのか?


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 17:08:30 EURrPNB60
>>129
ゲームによる
協力プレイをCMしてるのもある


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 17:28:46 kQ0X0pj60

ほぼ全鯖出るって良く見るけど、
それって公式が言ってたの?予想?

モーさん、アストルフォ+αで
PT妄想してるのに出なかったら無く世


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 18:08:14 oM4Bd9PE0
>>131
見た感じの所そういった"こういう組み合わせもあったらいいな"というサービス要素も取り入れるつもりってぐらいかな
ただプロトシリーズやfakeみたいな最新作品に対してはなんか言及がないから全鯖って言えばどうにも……

詳しい事はGOのサイトに行ってインタビューのページを覗けばいいと


あと見直して思ったがテーマの「2015年」とは一体何だったのか……


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 18:47:57 kugdAR5w0
桜、散っちゃったよ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 18:49:57 GR0q0.JI0
桜は散って黒くなってからが本番だから(震え声)


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 18:51:14 vsA04AHU0
>>124
魔ジンセイバーは?
あの服装の胸部装甲って、北半球南半球で例えるとどういえばいいんだ?


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 19:02:21 f2SQoBi20
>>132
ヒント:和暦


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 19:22:11 B3E/zQdo0
出なさすぎて和暦とか一年誤算とか持ってくるのはテンプレ。


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 19:24:14 YqmRmTwo0
>>135
彼女はエターナルFateカリバーに焼かれて消えていったのだよ……


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 19:47:37 yEW2Mcpc0
エターナル延期カリバー?(難聴)


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 20:07:11 Kc0V/RGM0
2015年を特別な年と指定してるのは「虐殺器官」とか「ハーモニー」とか

今月のセイバーって経験値が描いたの?


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 20:39:57 Jt0QSxks0
さ、最低七ヶ月残ってればセーフだし…(震え)


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 20:43:30 s349EbJM0
>>131
インタビューじゃ既存の英霊で出ない奴はいないって発言をしてる


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 21:14:44 kooUGmJo0
経験値が「新規鯖もいっぱい出るよ」的なこと書いてなかったっけ

ぶっちゃけ目当ての鯖引くまでガチャさせて儲けるつもりだろうから参戦鯖は少ない方がいいのよな


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 21:22:14 oM4Bd9PE0
>>135
魔神の扱いは本当によくわからん。
ライダーの台詞からすれば本来はコハエースよりもFGOに出すのが前提っぽい事も言っていたけどこれが本当かよくわからんしな

何より出たのがコハエースなだけで経験値産とは明言されてなくて
あの扱いがネタなだけで実際のはあんなのじゃなくもっとしっかりしたキャラになっているのか
それとも早々没ってネタ鯖に周したのか、それとも最初からその気がなくただ描きたかっただけなのか
正直推測論にしかならん。


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 21:58:17 VSw.atrY0
織田信長、豊臣秀吉と来るなら徳川家康も気になるよね新規鯖に徳川家康来るかもな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 23:27:00 kQ0X0pj60
>>132
>>142

ありがとう
記事見たら興奮極まってきた


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/11(土) 23:48:07 tHaCzFvc0
それより和鯖は宮本武蔵をだな……


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 01:08:13 PUEpPcAc0
コハエースで“一応”出てるじゃないか。武蔵。


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 01:11:31 m26LW7zA0
武蔵は一騎打ちで無敵の概念とか付きそう


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 01:46:06 DDMcyUQo0
クーフーリンも生涯無敗だけど付いてないしなぁ
遅刻すると強くなる系のスキルは付きそう


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 03:22:50 PWrPvIBE0
バカボンドになるのかバキになるのか
とりあえず普通に作ったら心眼かそれにそうとするスキルが付くと思う


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 06:49:56 HYd.HpWs0
五輪書から転じて剣士業界のアベレージ・ワン
そしてうっかりスキル持ち


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 08:22:07 KUgPfFvY0
バキってありえんだろ。武蔵としては新参もいいとこじゃん
fateは魔界転生が元ネタなわけだし。多分、魔界転生に出たキャラは出さないと思う


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 08:28:44 xY8Y32PQ0
天草四郎がもう出てるがな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 09:58:10 oYbX.vn.0
ムサシくん最近弟子連れてフルボッコしたっていう逸話が付与されたからなぁ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 10:07:07 OmR2j64EO
武蔵の不意打ちやリンチ云々は諸説入り乱れているし、決着が付く類のものでもないからそっとしておいた方が良いと思う


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 10:16:21 qEguXd0s0
70だか100人斬りを拡大解釈したスキルか宝具が生えてくるよ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 10:20:44 hOkGtvz20
逸話から宝具が生まれる設定便利だよな
これがあるからサーヴァントは面白い


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 10:36:20 kKa1HmYU0
五輪兵法書で見切りまくるよ、エクスカリバーも「神業といえど振るうのは人」とか
言って見切んの。天敵は兄貴のゲイボルグ、潔く後ろ見せて逃げそうだが。


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 10:42:38 OmR2j64EO
逃げるとき、誇りとかに拘泥せず一心不乱に逃げそう


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 11:17:30 m26LW7zA0
武蔵はアサシン適性もあるよね


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 11:24:04 oYbX.vn.0
真田十勇士とか出ないんですかね
っていうかNINJAだせよNINJA!!!


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 11:28:54 K/peiV0E0
忍者松尾芭蕉がお望みとな?


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 11:36:19 AyznlyK20
TSして台詞が全部五七五になるんですね、わかります


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 11:43:46 OmR2j64EO
ライターが泣き出すから止めてやれ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 11:46:35 IwNzKsPE0
>>155
その「武蔵が小次郎を弟子と共に囲んで殺した」って話はそもそも武蔵に罪をひっかぶせて小次郎暗殺を隠そうとした藩の陰謀って説もあるんやで
なんでも剣術師範になった小次郎が藩の政治に影響力を及ぼすほどの人望を集め、弟子が「小次郎閥」を作るようになって邪魔になったから藩が武蔵に暗殺を依頼。
武蔵がこれを断ると、決闘後にまだ息のあった小次郎に藩側の人間がトドメをさして、武蔵に罪をかぶせたとかいう

俺の中では武蔵は範馬勇次郎タイプの我慢しない強者感がある。
もしくは夢枕獏系の強キャラ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 11:57:58 2dZFrM9E0
武蔵は江戸以降のお綺麗なブシドーとは対極の剣客として描く方が面白いだろうな
あと風呂に入らん逸話が拾われてマスターにバイキン扱いされそう


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 11:59:30 JMUqbsn60
>>166
といっても武蔵と小次郎が戦った時、武蔵が二十代で小次郎が六十前後の年齢だったって言うからな
小次郎はバガボンドやら美形剣士やらのイメージがあるから若く思われがちだけど結構年食ってるからね

武蔵が単なる脳筋なら何とか出来そうだけどそんなことはないし、お年寄りにはシンドイ相手だわ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 12:00:53 K/peiV0E0
武蔵は武蔵感強すぎて王道から外れたキャラ付けにしそう。


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 12:02:18 eC5HTKKs0
セイバー顔「やあ」


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 12:38:18 OmR2j64EO
引っ込んでろ武内


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 12:46:39 2dZFrM9E0
安直過ぎてつまらんのう


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 12:56:32 AyznlyK20
やっぱり目からビームくらいやらないとあの小次郎には対抗出来ないって(漫画版)


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 14:07:52 YrRZnZ3.0
ぶっちゃけセイバー顔でもなくても武蔵は何というか…普通すぎるというか……


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 14:34:18 kKa1HmYU0
あれか? 装甲悪鬼のように見切った魔剣や技の術理を吸収するとか?
武蔵「無明剣、見切ったり!」宗次「なっ!?」
武蔵「六合大槍、見切ったり!」書文「ぬぅ!?」
武蔵「真祖びぃむ、見切ったり!」猫アルク「に゙ゃっ!?」


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 14:40:28 I9.r8IBw0
あれ技見ても理屈が分からなければ効果ないし真祖ビームは無理だろw


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 16:06:14 2ugtr1oQ0
ぶっちゃけ沖田は宗和の心得持ってないから初発さえどうにかすれば見切れなくもないっぽいけどな
先生は割と追加されてそうだけど


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 19:35:56 YrRZnZ3.0
>>177
何だその適当すぎる判断基準


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 20:54:54 hOkGtvz20
東洋鯖は1から7の聖杯イベントに関われないけど、そのかわりに何か東洋鯖ピックアップイベントとかあるのかな


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 21:01:02 EcylnD0g0
そもメインサーヴァントの一人であるアーサー王のイベントが各聖杯の時代にはないからなんかはあるんじゃないかな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 21:02:09 2dZFrM9E0
期間限定東洋鯖ガチャとか
本筋に関係ない突発イベントとか
デイリーウィークリーミッションとか

特定クエスト用特攻付ガチャ限とかだったら嫌だなあ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 21:06:18 d4RDw5D60
>>180
第4辺りは臭うけどアーサー王関連。
最近の円卓事情からホームズ・ジャックとかで片付きそうな気配がしない


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 21:09:19 YrRZnZ3.0
しかしゴールデンが普通に出ているしな
東洋が舞台にはならないけど普通にストーリーには関わるんじゃないか?


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 21:17:02 2dZFrM9E0
そういや第1��7の聖杯の場所に縁の鯖はステアップしたりすんのかなFateらしく


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 21:24:42 d4RDw5D60
開催とされる場所が場所だけあって西洋鯖マンセーになりそうだから
何か理由があってその事情も無くなってんじゃない?


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 21:59:00 kGhRvzRM0
ホームズと同時期に活躍したカーナッキもでてきたりしないかね


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 22:35:50 kKa1HmYU0
魔術関係はヘレナ・P・ブラヴァツキー、サミュエル・リデル・マクレガー・メイザース、
ウィリアム・ウィン・ウェストコット、ウィリアム・ロバート・ウッドマンら。
そして後に現れるアレイスター・クロウリー。

文学関係はサー・コナン・ドイル、ブラム・ストーカーってとこか。


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 22:41:41 kKa1HmYU0
あとブーディカの目撃例が多くなったのは19世紀中頃らしい、何か関係あるのかも
個人的にはホームズ、ヘルシング博士、ジキル博士らの型月版リーグ・オブ・レジェンドを…!
ある意味ロンディニウムの騎士だな。


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 22:58:31 Bsv/JtCQO
>>188
そういえばジギルは蒼銀にいたなぁ。


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 22:59:30 VoAJQTzc0
桜井女史が関わっててあの時期の倫敦、となるとその辺出そうだよね


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 23:03:47 hOkGtvz20
>>182
聖杯イベントに東洋鯖と円卓鯖をこじつけて参加させる方かもしれないのか
きのこならやりかねんな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 23:33:12 2ugtr1oQ0
こじつけるも何も各聖杯戦争ごとに出てくる鯖がその時期と関わった者とは限らんからな
東洋鯖だろうが円卓鯖だろうが関係なく誰であろうと出るでしょ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 23:41:52 GbuLIpUk0
いっとくが現情報の時点ではアーチャーが一番無関係な人物だからな
人類の未来が云々と言ってたから守護者として出るなら話は別だけど


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 23:52:56 2dZFrM9E0
>>188
それまで有名じゃなかったのがヴィクトリア朝で政府に大々的に持ち上げられた人物だからな>ブーディカ
ヴィクトリア女王と名前の意味が同じ勝利、古来からブリテンは女王を戴いたとか言ってブリテン人のナショナリズムを煽ったそうだが

ブーディカの転生体がヴィクトリアとか…さすがにやらないか


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/12(日) 23:53:12 xGFejL820
PV見る限り、えらく待遇が良さそうだよなアーチャーさん
果たしてどういう立ち位置に据えられるのか楽しみだ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 00:04:20 hK4nspY60
PVでアニメーションしてるのがヒロインズとアーチャーだけだものな


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 00:16:12 JbqwIQ0A0
盾子はヒロインなのか?(意味深


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 00:46:08 aFDk72h20
ゲーム画面映ってたPVってもう無くなったの?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 01:02:28 MSMz7Vqo0
? GO公式ページにあるけど……


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 10:14:25 wxnG956I0
>>195
・主人公を助ける謎の人物(ファンにはバレバレ)
・主人公の敵(守護者のお仕事的な)
・まさかの囚われのヒロイン(未来を取り戻すってそういう……)

何でもイケるな(白目)


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 14:53:48 2tuMIkWU0
本当いつどんな場合でも、どのポジでもこなせるから凄いよな>アーチャー

所でGOじゃアーチャー以外の無銘の守護者とか出てくるのかな


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 16:10:31 M.a2cqVw0
無銘は士郎だから許された感はある
今後はどんな感じで出てもあんまり良い顔されなさそう


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 16:15:08 DrmZaxHE0
せやな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 16:48:03 aO15gBpk0
>>200
なんかどの選択肢も普通にイケそうだな
しかし何故だか敵役として立ち塞がる可能性が個人的に一番高いと思えてしまう


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 18:06:46 2tb7Q0zE0
紆余曲折を経て仲間になるツンデレですね分かります


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 18:19:34 wxnG956I0
>>202
まあ実際、有名英雄、偉人は知名度皆無の守護者枠にし難いし
オリキャラ作って守護者にしても士郎並みの説得力ないと浮くだろうな


ちなみに俺はCMの燃えてる街の方ののアーチャーは生前か未来士郎説をまだ捨ててない


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 21:02:32 h4x2e3q60
いまやってるUBWは2004年ってわざわざいってるしあれは2015年の士郎なんだろうと妄想してる


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 21:31:58 1NlFkPsA0
契約しちゃったら有名でも守護者になるようだぞ
契約したセイバーは、聖杯を手に入れてから要らないってしたから契約破棄できたけど
途中で力尽きたら、聖杯で選定をやり直してない有名なままでも守護者行き


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 22:19:57 XpSPLEiI0
>>207
可能性はあるよね。舞台になる世界の設定も
>『stay night』の続きではありませんが、『stay night』を中心にしたいいとこ取りな世界観になっています。
と言われてるし、どこかしらに聖杯戦争以外のSN要素は入ってくるんじゃないかなと予想している


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 22:42:48 wgeIvhJg0
>>208
アルトリアって聖杯手にいれて願いを叶えるまでが契約の条件だろ?


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 23:01:02 1NlFkPsA0
>>210
疲れて諦めて脱落しちゃっても
抑止力の呪縛は消えないんだとさ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 23:20:00 xNBAkEnQ0
第7の聖杯で配信終わりなのかな
もう少し紀元前の神代関係(欲を言えばギリシャ関係)にもスポットを当ててほしいんだがな


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 23:21:45 /jrAE1e.0
隠し要素で第八の聖杯が出てくる可能性


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/13(月) 23:25:44 JbqwIQ0A0
第八の聖杯でもなくクライマックスとしてラスボスとやりあう可能性の方があるんじゃね?


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 00:05:49 sFALqbD.0
第八の聖杯(虎聖杯)


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 00:11:46 iIOzIh/I0
思ったけどアヴェンジャーとかもGOじゃ使えるのかね。使えたとしてもシナリオ絡みは無しなんだろうけど


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 00:13:56 nnGlPLG20
>>211
ああ、そういう意味での力尽きるか


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 11:39:02 CW6iRj/Q0
人気が出たら第二シーズン的な事はやるって言ってたような気がする


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 12:59:53 6qsS6vR.0
第二シーズンというか番外編というか
GO本編は2015年で完結らしいし


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 14:18:50 gZxFMPMQ0
2015年も3分の1が経過


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 15:40:55 iIOzIh/I0
2015年度なんだろう。それで次回のエイプリルでセルフネタにするという流れ。


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 16:07:39 kVdbEFPgO
しかしここまで情報ないと勘ぐってしまうわな
流石にきのこのテキストは出来ているだろうし、他のライターさんも結構筆の早そうな人もいるし、少なくともここまで遅れるほど遅いわけはないだろう
となると、システム構築やバランス調整が遅れているのか
何らかの権利関係とかの問題が発生したのか
人材不足などの理由で色々遅れてしまったのか


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 16:09:54 i4PFOLFQ0
スマホでステイナイトはApple審査説があるけどこっちはどうなんだろ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 17:04:15 pUaQrDlI0
バランス調整が遅れてるんじゃないかなあ、とか思うけどどうなんだろう
でもそれにしたってシステム面の解説とかイントロダクションストーリーとか出せそうなものだが


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 17:11:20 lDZhXHy60
数ヵ月前のネタだけどディライト側は人材募集してたとか……ペース的に考えると難航している可能性は高いな。

そう考えると今まで黙っている理由も納得いくわ。任せている開発側の性ですとかなら腐っても言えんだろうし


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 17:17:15 iks9F7wM0
2月末更新のサイトを見るにもしかしてまだ人材募集してんのか・・?
というか募集中の職多すぎね?

募集中の職種
プログラマー(フロントエンドエンジニア)
プログラマー(サーバーエンジニア)
ゲームプランナー
プロジェクトマネージャー
グラフィックデザイナー(2D/3D/エフェクト)
アートディレクター


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 17:37:44 /NnWY8gA0
アートディレクターは今更募集していい奴なのか……?


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 17:56:03 CW6iRj/Q0
新興だから常に間口は開いてるだけだろう……きっと、たぶん、おそらくは


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 18:04:35 pUaQrDlI0
これだけ募集してるとなると、GOのためじゃないと思うよ
だって内実知らん奴が今更来てもどうにもなんないでしょう、プランナーとか特に


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 18:12:49 iks9F7wM0
まあ普通に考えたら6枠分も開発陣に穴が空いてたらゲーム開発どころじゃないしなーw
きっとGOとは別の開発用の人材募集だ、よかった・・・

問題は去年できたばかりで何の実績もない会社に都合よく他にも仕事が舞い込むのかってところだな


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 18:17:08 pUaQrDlI0
会社そのものには実績はないけど、社長だかなんかやってる人はそれなりに有名な人じゃなかったっけ?
だからGOの開発依頼も入ったんだと思うんだけど


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 18:30:09 oXCYt/So0
fateで名前売って次は自社開発だろうな
これでクソゲー作ったら後が無くなるから下手なものは作れないと頑張っているんだろう


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 18:35:26 iIOzIh/I0
それでもインタビューの時点じゃ30人程しか居なかったみたいだけどな>ディライトワークス
開発は出来る可能だけど難航はお察しって感じでしょ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 18:49:23 .EJh3YLs0
も、もっと明るい話しようぜ!


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 18:55:18 EwZqfI4A0
当初の予定通り冬始動なんだし
みんな焦りすぎだよ
気長に待とうぜ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 19:25:19 ems0f7KQ0
----春が来た。
ところで全鯖出るとの噂だけどパッションリップやらメルトリリスはどうなるんだろうね、個人的にメルトリリス大好きだし出てほしいもんだけどやっぱ難しいか


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 19:31:49 kV7vWUaE0
全鯖じゃなくて全英霊だった気がする


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 19:33:50 mtvoRnJg0
悪意なく言わせて貰えば
monsterとファニーバンプ、奴隷のサーヴァントが出る可能性といい勝負だと思う


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 19:49:06 NyWNLycY0
リップとリリスはムーンセルがある世界だから存在しえたんであって英霊の座に本体が居るとかそういう訳じゃないからねぇ…w


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 20:01:42 lDZhXHy60
ファニーは適正のある鯖がほとんど無いだけだろうけど、奴隷やモンスターに至っては流石に没じゃないかな
ビーストや従者(冬木の虎)の方がまだあるだろうし


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 20:41:56 .EJh3YLs0
ファニーって普通にアルクのこと指してるんじゃないの?
いやどっちにしろでそうにないけど


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 20:51:31 PkR/6kQQ0
>>238って式、アルク、虎のことじゃないの


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 20:52:03 tbP9q5Ls0
ヘブンズホールとムーンキャンサーは出ますかね


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 20:52:47 WCI84NEw0
メルトやリップは材料になったハイサーヴァントが出た時に面影を感じることができればそれでもいいかな


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 21:12:26 g/LyruGM0
2015年あと8ヶ月か
そんな短期間のサービスで人集まるのか?


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 21:19:42 .EJh3YLs0
>>244
神霊は召喚されないだろう


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 22:14:55 SoiNVtSA0
NPCや期間限定、ボスで出るかも神霊鯖(ハイ・サーヴァント)。
いざって時は、堕ちた神霊(メデューサ・ブリュンヒルデ)とかリミッター付(タマモ・悟空?)みたいな感じで。
それに聖人堕ちした天使ってのもワンチャンあるかも。そして課金アイテムで神霊パゥワ解放…


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 22:18:55 Hl6z7WlAO
>>247
聖人堕ちした天使というとウリエルか。
あと逆にニコール・オブリー召喚してベルゼブブの力を振るわせるという裏技も…

うん、どっかの二次でやってそうだな。


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 23:04:50 292O90s20
>>247
どうでもいいがハイサーヴァントって神霊の複合体の事じゃないの


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/14(火) 23:23:17 iIOzIh/I0
>>247
そんな安々と出るほど神霊鯖も安くないだろう、神霊級をなんだと思ってんだよ……


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 01:28:23 Bx60DOgU0
つーか人理の設定とかから考えるに神ってやつは仮想敵じゃね?


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 04:55:53 4lhKDyc.0
じゃあアルテミットワンだそう


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 08:59:29 dlEvnD/w0
アルティメットさつき参戦かな


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 12:28:10 QDHX5oN20
ORT「ガタッ」


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 13:38:10 NVlDQBjg0
>>254
光の巨人「座ってて」


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 13:48:34 evDOTuuE0
魔人セイバー「ガタッ!


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 15:04:44 gDPdukt.0
>>256
エターナルFateカリバー喰らっておいて下さい


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 15:26:32 h7qavT/20
>>250
ボスなら出てもおかしくはないと思うけどね
今までもボスは並のサーヴァントとは違うトンデモ設定になってきたじゃん


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 16:20:12 MPF0KhYI0
言っても本当ラスボスぐらいなもんだけどな
期間限定で出るぐらいの扱いは安いって言う意味よ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 16:45:46 wG5Tpr8A0
とはいえ実際問題ラスボスで神霊が出てくる事はないと思うけどね。今までの傾向からして


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 18:21:45 evDOTuuE0
キャス狐本気モード「フレアスカートバンカーバスター!」


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 19:19:16 mpTOZtLA0
太陽面爆発に比類する女子力の発露だっけ
なんで辞書登録してあったんだろ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 19:50:29 ZYVyTmvQ0
ラスボス神霊は何かなぁ…
ない可能性の方が大きいだろうしそれでいいわ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 19:54:37 r6h32kXM0
GoogleIMEなら宝具が登録されてるけどそれは無かったな


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 19:56:28 kbsVE2y60
ラスボスのサーヴァントは神話礼装を纏って出て来るんだろ
フハハハハ聖杯の力を使えば制限無しで使うことが可能だーとか言って


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 20:06:37 90wCKXRg0
聖杯の力(金)


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 21:04:34 8njzQGPw0
アーチャー(本体)がラスボス


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 21:38:49 wG5Tpr8A0
ロビンがラスボスか……


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 21:40:48 dlEvnD/w0
アタランテがラスボスか……


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/15(水) 22:11:18 82SPT42A0
冥府神ギルガメッシュとか言ってあげなよ
ロビンフッドやアタランテは神霊フラグないでしょ!


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 02:10:09 WHTlmEKA0
第3の聖杯って舞台海上になるんかな?なんかそう考えるとちょっと面白そう感じもするよな


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 02:42:14 h39QSdF.0
つまり水着ステージということでマイクロビキニを期待してもいいんですね?


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 04:21:07 bjfxjzQY0
拠点はゴールデンハインドか


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 06:43:29 8gnNS56.0
上位はかっこいいドレイク姐さん、二枚揃えて特訓するとビキニになる
ガシャで水着みたいな衣装のワイルドハントアルトリアでみんな幸せ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 07:09:21 5shEqxFM0
アルトリア「あ、私は水上歩行出来るんで水着とか必要ないです」


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 07:26:08 V/oUZBJ.0
巨乳のドレイク姐さんさえ水着になってくれれば問題ない
あとフラグ立ててたオルレアンはマイクロな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 07:44:36 5shEqxFM0
経験値が責任とって書くんじゃない(適当)


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 09:09:47 8gnNS56.0
よし!黒化ワイルドハントアルトリア(not水着/露出度zero)がボス敵
ドレイク姐さん上位がビキニ衣装にお着替え可能
おっぱい大っきいフランス小娘がガシャでマイクロビキニ衣装でいこう!
……フランスって致命的に海戦弱い国だし、ジャンヌ自体も海戦や海にまつわる逸話ないじゃん
盾子にガシャは任せるか


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 09:26:13 u5YnxQSM0
ノッブ「はっ! 誰かがワシを(ラスボスとして)呼んでいる!((/ω・\)チラッ(/ω・\)チラッ」


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 09:58:49 JNhNE762O
>>274
親友のエリザベスさんも水着お願いしやす!


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 11:13:44 OoNVUz8Y0
>>278
オルタの白い肌って排他的でなんかエロいからそこは水着じゃなくても露出増やそうよ
通常アルトリアは最近のコミケでやってたパレオ風なのがいい
ただ型月公式の水着はかなり斜め上に行くことがあるからな・・・(赤い稲妻感)


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 11:15:30 OoNVUz8Y0
>>281で誤字った
排他的にしてどうする退廃的だ・・・


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 15:38:01 8gnNS56.0
>>281
ワイルドハントの主なオルタで露出度上昇衣装になるなら
ドレイク姐さん衣装をベースに改変する感じにするとだな
残念ながら胸元にボリューム不足を補う工夫が必要になる
結果、たいして露出度上がらない


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 16:17:17 ZZAbkln60
ぶっちゃければ、こまけぇこたぁいいんだよ!って話よ
マジレスすれば水着なんか着てられる程の話じゃないんだろうし


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 16:34:02 xdoN4WmA0
むしろ水着よりドレスが好きです
ドレスセイバー最高!


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 17:31:10 fZWvzvOU0
ぐだお来た
完全にキン肉マン方式じゃねえか!
あれ本当によく分からないよな
考えちゃいけないんだろうけど
しかし外国からのアクセスとは一体……


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 17:37:39 d8TQVVho0
ランサー陣の中かつYARIOのメンバーのウラドがハぶられてんだけどなにこれイジメ?


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 17:38:07 AxzelYgg0
ディル出てきたしこの調子で目指せ全鯖登場!


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 17:44:21 FUAv3wcw0
>>287
あ…

GO開始と全鯖登場達成とでどっちが早いかね


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 17:46:54 pQEUjMbw0
ヴラドさんはどっちのキャラで出すか問題があるんじゃないかな……


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 18:01:23 VArIu47Q0
両方出せば良いだろどうせガチャゲーなんだから


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 18:23:34 xdoN4WmA0
ちなみに今のキン肉マン

試合開始前の人達
銀のマスクの元友人VSブロッケンJr
スニゲーター惨殺した人VSバッファローマン
阿修羅マン惨殺した人VSテリーマン
キン肉族でロビンマスク殺して埋めた人VSラーメンマン

リング外で仲良く待機の人達
キン肉マン、ウォーズマン、悪魔将軍、超人閻魔、サンシャイン

向かってる人
銀のマスクことシルバーマン

現在の状況
超人墓場壊滅、ロビンマスク死亡、ジェロニモ入院、ステカセ死亡、スプリングマン死亡、魔雲天死亡、アトランティス死亡、カーメン死亡、スニゲーター死亡、阿修羅マン死亡、プラネットマン死亡、ニンジャとブラックホール入院、ジャンクマン休憩中、ウルフマン引退


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 18:37:20 fZWvzvOU0
また武道の中身がネプチューンマンだったのは知ってるけど今こんな状況なのか
てか超人墓場破壊されたらノッブ帰って来れないじゃないですかー!


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 18:42:55 xdoN4WmA0
>>293
ストロング・ザ・武道の中身
=超人閻魔だぞ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 18:46:22 fZWvzvOU0
そうかスマン
Twitterで流れてきたの見ただけだから間違えた
また武道の中身=最強なのかと思ったのを頭の中で混ざってたっぽい


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 19:20:17 4bh7p26E0
結局あの回すやつって何するものなの?


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 19:29:03 OASBu6a20
でてないキャラのキャラ紹介ワロタ
しかしもう四月も半分がおわったな


そういや現状、特典は事前登録とUBWのBDBOX以外ってある?


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 19:46:52 6oVuaSEU0
>>296
超人蘇生装置。あれ回して労働する事によりパワー貯めて超人閻魔に許されたら死んでも復活できる


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 21:42:05 SRJqeZEY0
来週のグダオはバーサーカーが輪っかつけて登場かな?


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 21:48:16 LQzeakWY0
>>296
キャプスタン、船の碇の巻き上げ機
陸では複数並べて何十トンもある石を動かしたりする


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 21:48:39 ZZAbkln60
しかし事前登録云々の問題って本当に関係のあるのかやら……



まあ、ないだろうな。うん。


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 22:24:31 jV/fQ7I20
社長のやる気に直結
集まれば集まるほど力込めて(セイバー顔で)描いてもらえる


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 22:30:07 To0TZ6GI0
でもぶっちゃけ社長は新しいセイバー顔こそデザインするけど、その後書き続けてるキャラってアルトリア関係以外は殆ど無いよな
モーさんですらアポ版は一度も書いてないという


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 22:36:44 4bh7p26E0
業者ってマジな話なのだろうか


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 23:49:01 jPetG.M60
経験値でもネタであんなこと言わんだろう


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/16(木) 23:56:11 WHTlmEKA0
というか武内自体、ネタで挙げられる程セイバー顔の安売りはしてないよな
モーさんやグレイは関係者だし、ネロや沖田は立場的には主役系だから華を持たすような面もあるし
魔神だけは本当何なんなのかはっきりせんが


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/17(金) 00:46:02 rhPy.dc20
あまり誰も得しない妙な贔屓はきのこのが酷いかもしれんね(圏境を見ながら)


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/17(金) 02:37:34 AEK6CcaI0
佐々木「(無関係な逸般人だから)許された」


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/17(金) 08:27:48 M/iSKJ.A0
子ギルとかも使えるのかな?
カードの方じゃ使えたけども、こっちでも分けられるのかどうか。


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/17(金) 13:18:08 h8tJhe1c0
子ギルはまひろちゃんが描くだろ
ライダーでくるはず
そんなことよりロリメディアがエキストラクラスマジシャンガールで来るかどうか考えて眠れない
たのむこやま!描いてくれ!!


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/17(金) 14:07:55 qoprfIKU0
>>310
墓地にいる宗一郎の数だけ攻撃力が200.アップ!


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/17(金) 15:20:44 5hzkYSlI0
>>310
だっと「呼んだかね?」


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/17(金) 18:22:22 dtv49.iI0
だっと絵はもっさりしてて無理


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/17(金) 18:55:50 wLRiEVbcO
プリヤ子ギルで思い出したけど、プロトじゃないペルセウスとか出てこないかな
成功したワカメを見てみたい


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/17(金) 18:58:24 qoprfIKU0
そういやペルセウスって最期はメディアに殺されるんだよな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/17(金) 19:47:23 /VkAXWLo0
生前は幸福しかなかったそうだからその逸話は採用されてないだろう


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/17(金) 22:41:58 v6jMIkvk0
ペルセウスの不幸は円盤投げで爺ちゃんうっかりで殺しちゃったことだろうな、
アレが人生唯一の汚点。


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/17(金) 22:43:08 PV4OH5bI0
プロトじゃないペルさんの方はもう存在が忘れられてる気がする
fakeとかで出てきたらワンチャンあるか


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/17(金) 23:07:01 M/iSKJ.A0
>>318
あかん……そのワンチャンは没られとるで……


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/17(金) 23:59:31 6hSuptNM0
A氏のデビルサマナースタイルは夢の彼方へ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 07:58:00 l40MB7760
>>318
たぶんそれも採用されてないと思うぞ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 08:10:42 iBkk7TRI0
盾子ってナイチンゲール?


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 08:28:06 RmokoEbk0
ナイチンゲールの能力はウィルス感染した奴を回復させるもんだからなあ(ひむてん脳)
盾子じゃないだろ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 09:04:12 qLVWjp5E0
盾子ってステ的に耐久値寄りの性能で筋力か敏悦かが低い仕様になってそうだよな。


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 10:30:18 4XvcyAcEO
>>323
ペイルライダー「………!」
ナイチンゲール「………!」

宿命の対決 ファイ!


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 10:49:37 GBVB9rL.O
ペイルライダーの病気の範囲ってどこまでなのかね
ウィルスや細菌などの感染症なのか、あるいは糖尿病や白血病のような身体機能不全も含むのか
精神疾患はどうなるのか
含むのだったら、対峙したやつが鬱になって、非常に面倒くさいことになるという戦いもできることになるが


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 12:29:59 NZKskmVE0
盾子ってだけ聞くとそれは違うよ(ネットリ にラスボスオーラで完全に敗北してる人が浮かぶ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 16:35:26 iBkk7TRI0
これ
http://fate-go.net/wp-content/uploads/2014/08/b.jpg
少なくともボスキャラで新規1人は来るよな
時代的にはナイチンゲールであってると思うが


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 16:37:32 QhjfoUDo0
ナイチンゲールってヒーラーか?攻撃できんのかよ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 16:49:59 3cskFZtg0
ボスキャラじゃなくてストーリーのメインキャラクターになるのだと思う


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 17:24:34 qLVWjp5E0
>>328
ナイチンでボスはねぇよ

まあそれでもボスで新規枠は多いと考えた方が良いんじゃないかと思うけどな
なんというかそう考えた方が面白そうだし、期待感があるってか


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 17:24:38 RqHxCWoM0
時代でいうならナイチンゲールとはかなりズレてないか?
そもそも1783年だと生まれてすらいない


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 17:36:14 iIGJMaSU0
>>329
過剰回復により肉体を壊死させる……これだ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 17:43:42 3cskFZtg0
そういや第5の聖杯は独立戦争あたりが候補だったっけ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 17:49:23 /fYXwEt60
第5はベンジャミン・フランクリンじゃないかなぁと。


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 17:55:56 wGE30RTQ0
ナポレオンかもよ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 18:35:27 /fYXwEt60
ジャンヌから「ちっさいおじさん」呼ばわりされたナポレオンさん…
goでのご活躍に期待したい


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 19:51:26 B5B0cgIE0
ボスじゃなくて、聖杯化(仮)した英霊を正しく導け!みたいな感じになるんじゃね
最初の聖杯ジャンヌだし。いざこざから最初敵対する事はあるかもだけど

んでストーリー配布後ガチャのトップレアで出るんですね(白目)


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 20:00:28 RmokoEbk0
人理の話と、それぞれの時代でってことから、本来人類の発展のために必要だった「事実」が時空を超えた干渉によって初期化されてしまった
ゆえに、その時代における「事実」を再度成立させ、未来を取り戻せ、とかそういう話だと思ふ
キーパーソン側は主人公たちが、敵方は何かしらかの存在ないし力が助力をするってことになるんじゃないかな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 20:09:47 bpxwOVCg0
守護者「仕事やめたいわー。
    タイムパラドックス起こしてもやめられなくてツラいわー」
敵「時空を超えて初期化してあげようか?」


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 20:22:17 Y8RMFlDEO
ナイチンゲールは重装甲高機動で多数のファンネルとメガ粒子砲で火力も凄まじいしラスボスに相応しいな


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 20:23:21 hiurvrzI0
そりゃどっかの白い小動物よろしくの内実明かさない契約結んで使い潰すようなことしてるアラヤだし守護者もストライキどころか訴訟も辞さないだろ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 20:26:53 xLFUPZYs0
QBは願いは叶えてくれるからなー


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 20:35:55 Y8RMFlDEO
アラヤも守護者化のときに願い叶えてくれるし(願いを叶えるためのチャンスやパワーを与えてくれて自分で達成するって形だけど)
アルトリアもエミヤも死後強制的に奴隷にされるって覚悟した上で契約してるから
別に詐欺行為じゃない件


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 20:39:32 hwOpb52g0
まあ「危難のときに救いに行く存在になれると思ったら、どうにもならなくなったときに出動して万物を薙ぎ払って更地にする感じだったで御座る」だから
詐欺行為云々というより、守護者の役割そのものを勘違いしてたという方が正しいな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 20:46:07 bpxwOVCg0
救うだけで導かない正義の味方は要りません
全部ぶっ壊さないとどうしようもなくなるまでは
アラヤは現地の人達を導いて世界を救ってるから偉いね


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 20:52:53 dUVDGTB20
QB:人生経験の少ない女子中学生に気軽に契約を持ち掛け、契約者の悲惨な末路については聞かれない限りけして答えず
  「聞かなかったお前らが悪いんです〜」という詐欺師の典型的な手法を駆使する
  願い自身は超常的なパワーで瞬時に叶えてくれる

アラヤ:自分からは持ち掛けず、契約を求めるものの意志任せ。契約すれば悲惨な末路が待っていることははっきりしてる
     願いはアラヤ自体が叶えるのではなく、叶えるためのパワーや機会を契約者に与えるので、それを利用して契約者が自力で叶えるかたち
     契約者が願いをかなえて納得するまでは守護者化はしない

願いをかなえるプロセス自体はアラヤのほうが劣ってるけど、良心的かどうかって点では明らかにアラヤのほうがずっと良心的な件


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 21:01:45 qLVWjp5E0
>>339
そっちの方が辻褄が合うよな。
当時活躍していた時代なのにその時代で本人が鯖として召喚されてたら話が面倒だろとか思ってたわ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 21:03:57 nAddaUbE0
未来を取り戻す物語と聞いてまず思い浮かべたのはやっぱり歴史改変モノかなー
第一の聖杯だと敵がジャンヌの処刑を阻止して歴史を変えたみたいな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 21:27:12 xOpVn8z20
形式としては他の英雄達も話を進めるごとに徐々に集まってきて
そんで敵サイドでも既存の英雄・反英雄達も出てきてスパロボみたいな形になるのかな


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 21:28:46 B5B0cgIE0
スーパータイプムーン大戦か……結局やらずに月日が過ぎてしまったなぁ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 21:49:24 hwOpb52g0
どちらかというと、一緒にキーネームとして出てる英雄たちが史実通りの活躍が出来なかったような気がするんだよなあ、と
ジャンヌが登場しないことで英国領仏蘭西となる、とかそういう


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 22:54:50 hKNJnk320
ノッブは信長みたいな魅力的な素材が女だって設定がまずつまんない
次に能力が単なる神秘の逆張りでつまんない
寺焼いたり自分が神だって主張した程度であんなんなるなら赤王とかどうなるんだよって感じだし


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 22:57:08 13xbDyJY0
おい辞めとけよ
経験値アンチがどうたらって煽られるだけだ(経験則)


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 22:57:28 m.NLuwlk0
しっしっ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 23:02:50 bfmb5etg0
なんで女にしたんだろうね


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 23:07:39 dUVDGTB20
女化はいまさらだしもういいけど、やっぱ能力がつまらんね


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 23:12:03 UAz9Qc2c0
能力自体もまああんま好きじゃないがそれより信長と秀吉が両方宝具ランクE〜EXなのいくらなんでもワンパすぎでしょ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 23:16:02 hwOpb52g0
どうでもいいけどそれここでする話?


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 23:17:01 bfmb5etg0
じゃあ別の話題をどうぞ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 23:17:21 sZQgjSqwO
能力のセンスの無さはガチ
沖田とかいう小次郎のパクリとか見てられないレベル
どこぞの最低二次創作を彷彿とさせるね

漫画のキャラは好きだけど公式ではちょっとな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 23:30:38 hwOpb52g0
じゃあ話題を変えるけど、実際のところいつになったら配信されるのかね?


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 23:33:45 sd34IIUs0
サーヴァントシステムはGOではどこまで適用されるのだろう
マスターがいるらしいので取り合えず魔力供給源は魔術師
令呪はあるのか。それに知名度補正はどうなるのか

せっかく世界の命運が左右される大舞台なのだから生前に極限までに近づいた鯖でも見たいもんだ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 23:34:52 0as2P7uQ0
現実の一年に合わせてサービスのタイムスケジュール組んでいるとしたらもう適切な開始時期は過ぎたろ
もう開き直って来年1月から配信開始したほうがいいんじゃね?それに合わせて年末ぐらいにHFルートの劇場版やる選択肢もあるし


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 23:37:53 bfmb5etg0
このまま6月とかに配信して12月に終わるなら来年1月からきっちり一年やるべきだとは思う


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 23:39:02 RqHxCWoM0
今日のFateのCMなんかあるらしいし、ワンチャンリリース日決定とかあるかもしれない


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/18(土) 23:40:40 13xbDyJY0
どうせあってスマホでSN程度だろ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:05:10 yst8l6Q.0
ちょっと焦りすぎでしょ。エイプリルの時からすると公式の方はあれでも乗り気な方みたいだったし待てば来るでしょ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:09:47 SJwCYOe20
いや、2015年開始告知が春開始予定になって、4月も半ばを過ぎた今でも一切の音沙汰なしなのに
焦りすぎって言われてもナー


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:12:27 4sxGFIj20
スマホ版fateきたな


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:14:25 31iBcaYw0
エイプリルフールは半月前に終わったぞ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:15:55 nFrMUAtA0
焦ってねえよ半分諦めてるよ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:16:48 9o2mu.PA0
サイトがメンテ中になっとる


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:18:29 09xU3ujo0
まあそうだよな…


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:19:08 f2KphlKY0
きのこのシナリオが遅れてるのか、委託のゲーム開発のほうが遅れてるのか


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:21:38 BjMEXw2.0
>>375
流石に前者はあり得んだろう、いくらなんでも


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:22:39 .35yAKSE0
サイト更新されてんじゃん


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:24:21 yst8l6Q.0
普段メンテなんてする必要無い癖にスゴいわざとらしいw


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:24:40 .35yAKSE0
セイバーリリィもらえるってまじか
よっしゃ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:25:29 oPZCR8iQ0
なんか新サーヴァントが一人判明したな


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:25:37 .35yAKSE0
で、この能登セイバーはだれなんだ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:26:33 sZJD.nQU0
夏・・・


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:26:34 XBdRoroU0
延期じゃねーか!


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:26:34 9o2mu.PA0
能登セイバーだと?
そして夏に延期と


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:26:54 69QBVdq60
おいなんだ今の能登セイバー?


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:27:18 pjv5UXjI0
ぁあああああああああ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:27:19 ztZrEMUw0
軍神がどうとか聞こえたがペンテシレイアか?


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:27:37 obI/jIpI0
半裸


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:27:39 CmN.6d2I0
知ってた


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:28:00 .35yAKSE0
延期かよおおおおおおお


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:28:15 UE8PsTd60
夏に延期


うん、知ってた


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:28:31 QPIm9YRo0
能登セイバーきたね


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:28:39 nFrMUAtA0
声の収録がようやっと終わったってことか、まあ良かった


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:28:47 .35yAKSE0
主人公てきなキャラいるっぽいな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:29:23 QPIm9YRo0
夏に延期か
順調だな!


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:29:40 BjMEXw2.0
軍神でセイバーで連想するのが上杉謙信なんだけど、PV実際どんな感じだったん?
まだ見れないんだけど


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:29:57 .35yAKSE0
人理継続保障機関(カルデア)
このカルデアってBDの特典についてたカルデアうんぬんってやつだよな?


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:30:11 pjv5UXjI0
もう一回冬来るだろこれ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:30:30 DTCgzi/c0
新PVだけであと数か月持ち応えられる


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:30:44 4sxGFIj20
7週連続CMってことは6週間後からスタートっぽいな


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:31:20 UE8PsTd60
>>400
6週後は

今冬開始予定

で〆るんだろう


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:31:22 Z4jqpRFcO
うん、新情報が出ただけでもまだマシだ
良かったな経験値


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:31:35 .35yAKSE0
2016年に人類滅びるとか言ってるし流石に2015年中に終わらんとまずいだろ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:31:39 obI/jIpI0
>>396
褐色半裸


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:31:46 9o2mu.PA0
公式色々きてんな
男主人公が若い切嗣みたいだ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:32:16 bYuaT9HQ0
>>396
「かつて彼女の戦場は大陸の半分にまで及んだと言う」
だから日本と言うか島国系じゃないのは確定


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:32:26 j0a.6mSk0
誇り高く、理性的な戦士。しかし、どこか「空虚」を感じさせる。その剣に迷いはなく、戦闘時には猛烈な戦いぶりを見せる。かつての彼女の戦場は、大陸の半分にも及んだという。

新セイバー誰だ?


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:32:57 .35yAKSE0
英霊召還システム「フェイト」って
主人公数あわせの素人かよ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:34:01 69QBVdq60
ジーク、ゲオルギウス、弁慶、エリザがいるな

青髪のランサーぽい奴は新キャラか?


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:34:22 4sxGFIj20
まあCM打ったってことはもう絶対に延期は許されないから確定だろう


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:34:51 9o2mu.PA0
ドクターロマンワロス
DDDもはよ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:35:11 bYuaT9HQ0
>>407
自分の事戦う機械って言ってるからそっちもキーワードかもね。そしてゲオルギウスさんおめでっとう


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:35:12 f2KphlKY0
>>407
大陸規模の活躍をしたとなるとチンギス・ハンくらいしか思いつかないな
他になんかいるかなぁ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:35:13 O8gAy5Tg0
やっぱり延期かよー
もう怒る気力も失せるわ

CMにネロ、メドゥーサ、小次郎、エリザ、ランス、ジークフリート、弁慶、ゲオルギウスはいたな
あとプロトランサーかこれ?


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:35:27 CmN.6d2I0
リリィもらえるけど
これ同一人物のコス違いみたいなのってどういう扱いなんだろ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:35:34 c2Ga.2vM0
配信予定が夏に延びてるぞいつのまにやらwww


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:36:18 NZzFCPU20
声優で既存組の登場サーヴァント分かるな

プロトセイバー確定かな


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:36:27 BjMEXw2.0
>>404,>>406-407
なるほど
だとするとヒッポリュテーかな、軍神アレスの帯を持っていたと言うし
でもその線だと↑で出てるペンテシレイアも姉妹だし、ううむ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:36:36 /.VW7/.s0
どこぞのブラゲの様なボイスだな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:36:50 obI/jIpI0
まさかのエ・ロイさんキタ?


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:37:12 Mo76JTYk0
storyの画像不謹慎って怒られそうで心配


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:37:43 Z4jqpRFcO
今まで出てなかった既存鯖もちょいちょい画面に出てたな
弁慶とゲオルギオスおめでとう


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:37:46 4sxGFIj20
今までで出てない声優って誰だ?


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:38:07 j0a.6mSk0
>>421
冬木かなこれ?


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:38:22 k2PbPln.0
何気にルーラークラスのタロットカードデザインされてるのな


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:38:27 QPIm9YRo0
盾子はまだ???だな


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:39:08 UE8PsTd60
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org271628.jpg

キャストはこれで全員か?


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:39:21 bYuaT9HQ0
なんか赤セイバーの衣装が豪華になってるがこれボス衣装か?戦ってる位置が敵側だし
腕にローマ式の甲冑と篭手?がありながら基本の衣装でクラスもセイバーに見える。後CCCの嫁衣装のベールもあるな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:40:36 .35yAKSE0
2016年に人類滅びるのに半年しか時間ねえのかよ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:40:36 hLV5uI.A0
あ、やばい
嬉しくて勃起してきた


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:40:47 UE8PsTd60
>>131
ただ、cvは流石に全員につかないっぽいな
『etc...』とか『他』とか無いし
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org271628.jpg

これでアストルフォちゃんが声無しだったら無く


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:40:51 /.VW7/.s0
もちろん参戦するとは思っていたが、エリちゃん確定で嬉しい


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:40:58 oPZCR8iQ0
ボイスを聞くと破壊の大王であり軍神の力を持っている者……
アッティラワンチャン?


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:41:29 w7us5t0A0
声優の欄に沢城みゆきいるんだがみゆきちボイスの鯖なんていたか?


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:41:36 Mo76JTYk0
>>424
そう見える


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:41:45 4sxGFIj20
>>431
全員に付くだろ
順次声優追加とか今は当たり前だぞ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:41:50 k2PbPln.0
西暦2004年、守護英霊召喚システム・フェイト完成。

あるいみ現実通りなんだな


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:41:54 v5oc9.7g0
もうどのアドレスで事前登録したか忘れちまったよ
そういやランスもいたなゲーム向きの宝具だから楽しみ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:41:57 bYuaT9HQ0
>>431
イベントで出る奴ら限定かもね〜。流石に50人超の英霊の声全部って予算莫大になるし


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:42:06 j0a.6mSk0
登場人物のマシュって…これ盾子か?


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:42:22 40yigecs0
小次郎参戦確定キタコレ
こいつばっかりはそもそも英霊じゃないから出てくれるか不安だったから嬉しいわ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:42:26 ztZrEMUw0
ランスロットが冬木で使ったと思われる鉄柱っぽいの持ってるな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:43:37 Berx9m4k0
声優だけ見るとサクラーズも出そうに見えるけど、実際は新規サーヴァントかなぁ?
出て欲しいけど。


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:43:43 ekYLAHDI0
既存鯖も全部出るのかな
声優だけじゃなんとも


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:43:44 f2KphlKY0
>>418
でもヒッポリュテーってヘラクレスやテセウスになすすべもなく殺されたって逸話くらいしかないし

「誇り高く、理性的な戦士。しかし、どこか「空虚」を感じさせる。その剣に迷いはなく、戦闘時には猛烈な戦いぶりを見せる。かつての彼女の戦場は、大陸の半分にも及んだという」
って壮大な紹介文に合わないんじゃね


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:43:47 Mo76JTYk0
好きな絵師ばっかりだから楽しみだけど
いきなりhuke絵見るとびっくりするな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:43:50 4sxGFIj20
沢城、種田っていたっけ?


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:43:52 BjMEXw2.0
2016年に滅亡、ってのは2016年のどこかは示されてないしなあ
だから2015年中に始まればいいって訳か


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:44:03 NZzFCPU20
声優見る限りありすとかアルターエゴまでいるな


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:44:12 69QBVdq60
ランスが真っ先にセイバーに飛びかかってて何故か安心する

ていうか社長ジャンヌやべぇわ
どことなくボーイッシュに見えるけどそんなことより太もも!太もも!


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:44:21 D/k77O0M0
マシュかわいいな。どことなくQBな感じもするが


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:44:48 4sxGFIj20
>>439
グラブルなんて無茶苦茶声優いる上にメインキャラ勢は二週間に一度ボイス新録してたりするんだぜ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:45:22 bYuaT9HQ0
ドクターロマンの第一印象が柔らかい緑茶。そしてレフ教授絶対黒幕だろお前


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:45:22 UE8PsTd60
>>434
盾の奴がそうじゃなかったか?


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:45:44 QPIm9YRo0
私は破壊の大王ってどこの英雄だろ?


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:45:49 Z4jqpRFcO
仮に声優があれだけって事なら何人かは兼役って事もあり得るのかね

あとランスはアロンダイト期待しています


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:45:58 D/k77O0M0
ごめんマシュじゃなかった。フォウだった


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:46:56 HV7RpOok0
ドクターロマンは想定外すぎた


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:47:18 fJn8Tzso0
>>453
糸目の教授という時点で8割方黒だなw


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:47:32 Mo76JTYk0
story見る限りちゃんと夏ごろには始まりそうで安心した
充電してくる


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:47:47 O8gAy5Tg0
レフって2015年の時計塔に出てきたレフ・ウヴァルと関係あるんだろうか
あっちのレフは過去大好き、未来とか知らねって奴だったが


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:48:23 Txh.QNcc0
DDDからDr.ロマン参戦が一番驚きだわw
まあ本人か知らんが。


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:49:24 fJn8Tzso0
と言うか主人公子のカルデア制服が無駄にエロいな
何とはいわんがもう少しデカかったら危なかった


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:50:04 bYuaT9HQ0
あれ?DDDに登場してたキャラなの?Drロマンって。全部読んでたが記憶が劣化し過ぎて全然覚えてねぇ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:50:18 vLW2lvkk0
きっと何人かTS鯖も出て来るぞ、盾子もきっと男性だったのがTSしてるんだろうな


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:50:56 V2rzdvrM0
ロマンってDDDの人なの?
DDD読まなきゃ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:51:01 lMx13BjI0
声優の名前一覧見て「ああ、スパルタクスの声稲田さんなんだな」って思った


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:51:17 k2PbPln.0
マシュの正体がシュマシュで宝具がハンムラビ法典
相手の攻撃をそのまま跳ね返す盾とか妄想した


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:51:55 DTCgzi/c0
セイバーのPVが今週公開されたってことは順当にいけば次は三大騎士クラスのアーチャーかランサーか


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:51:58 09xU3ujo0
ジャンヌの台詞にとても癒される…


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:51:59 D/k77O0M0
まだまだ増えるかもよ>声優


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:52:26 NO.DB8rk0
>>467
腕が長いハサンだろ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:53:27 4sxGFIj20
1 声優は全部発表されていない
2 兼役でやる
3 掲載されてるキャラ以外は声なし

うーん。やっぱり3はありえんな。
だって初期のポチポチゲームならともかく結構モーション凝ってる戦闘シーンで
やるみたいだから最低掛け声やダメージボイスは必要だから最悪でも2で現実的なのは1だろう。


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:53:34 NO.DB8rk0
>>471
遊佐さんの名前無いしな

鈴村は誰やってたっけ?


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:53:44 D/k77O0M0
声優に植田さんいるけど、まさかトーサカ…


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:54:03 V2rzdvrM0
オルガマリーが沢城かな?


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:54:34 fJn8Tzso0
>>474
黒桐


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:54:54 I1y4tjck0
アーチャー,PVで「こんなところでも女難の相」的なこと言ってるな
とりあえず守護者無差別殺戮モードみたいな状態ではなさそうだ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:55:19 NO.DB8rk0
>>477
・・・ああ


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:55:20 BjMEXw2.0
マシュだとマシュー、つまりマタイが出てくるわけなんだが
これだと十字架でも問題ないんだよなあ、と


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:55:28 62PbVY/A0
>>465
生前人間じゃないのが英霊化するって例もあるぞ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:55:32 lMx13BjI0
>>472
あ、そうか
まだ五次ハサンのボイスついたゲームやったことないから
すっかり忘れてたスマン


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:55:45 O8gAy5Tg0
盾子の盾の表側も映ってたが、全然十字架っぽくはないな


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:55:48 NZzFCPU20
鈴村は黒のセイバーとかやりそうだけどどうなんだろう


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:56:37 UKvudofk0
しかしマシュがどう見ても盾子だな


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:58:24 cVUwfT.Q0
未来人の英霊マシュがいてエミヤとは生前からの知り合いというオチと見た


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:58:34 .XmZgYh60
夏に延期か
慣れてるよ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:58:58 NO.DB8rk0
>>484
兼任するなら天草のが似合うと思う


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:59:01 eJRmDvsw0
植田さんがいるって事は凛が登場するのか


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:59:17 LN71ovow0
キャスト欄にシリーズには出てるけど鯖の声当ててない人もいるな
既存キャラか新鯖を当てたのだろうか


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 00:59:49 k2PbPln.0
あれ…ひょっとしてトップからぐだおに入れない?


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:00:28 BjMEXw2.0
>>491
直通ではなくなったな
ギャラリーからなら行けるが


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:00:54 I1y4tjck0
CM見ると,セイバーリリィの会話テキストあるけど
セイバーリリィが喋るのってこれが初?


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:01:00 CmN.6d2I0
7週連続だから毎週各クラスの新キャラが公開される感じか


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:01:27 /.VW7/.s0
遠藤綾がいるってことは、ちびギル参戦するのかね


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:01:48 ekYLAHDI0
敵側というか、相手鯖にもマスターにあたる人物とかいるのかな


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:02:07 4sxGFIj20
>>494
だとするとその時点で声優足りてないな


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:02:24 4gG9TqBA0
アベンジャー使ったら苦労しそうだけど使いたい


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:04:06 NZzFCPU20
凛やヴェイバーならともかくアイリは出ないだろうから大原さんは新サーヴァントか?


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:06:19 V2rzdvrM0
声優にプトロとアルターエゴの名前が見えるけど世界観どうなってるんだ
それとも別キャラ?


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:07:32 yst8l6Q.0
>>493
今までのはセイバーの別コス扱いだったけど
今回の会話の所見てみると自分の事を未熟者と評しているからどこか別キャラっぽい


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:07:38 aZtQyQds0
別キャラだとは思うがね


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:08:18 UKvudofk0
しかし声見るとアンリまで出てくるのか無料ガチャで大量にゲットできそう


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:10:24 obI/jIpI0
これか
ラクシュミー・バーイー (英語:Lakshmi Bai, 1835年頃 - 1858年6月18日)は、インド中部にあったマラーター同盟の小王国ジャーンシー藩王国(英語版)の王妃。
インド大反乱の指導者の一人で、イギリス軍相手に勇戦し、「インドのジャンヌ・ダルク」とも称される。


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:10:38 NZzFCPU20
プロトのキャラは英雄が持つ別の側面って感じで行けるでしょ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:11:26 NPDLTKZw0
アンリとか本来レアな存在なのに弱すぎるら・・・
チーム戦でもあの宝具はなぁ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:12:17 Berx9m4k0
CM内のスクショで盾子が
「マスター、指示を。わたしと先輩の二人でこの事態を切り抜けます!」
って言ってるからマシュと同一人物かね。


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:13:00 aZtQyQds0
前に言ってたシールダーオリキャラ説が現実味をおびている?


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:14:08 DRpJX3zo0
アーチャー……また女難か……(憐れみ)


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:15:16 Cl5bhn/U0
凛と桜は出る
士郎は出ない
後は人間組では誰だ?


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:15:35 O8gAy5Tg0
>>500
CMにプロトランサーっぽいのがいたし、プロト連中は別キャラではないと思う
アルターエゴは分からん
カプ鯖には普通にいたけどな


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:15:52 4sxGFIj20
桜はBBの方だろ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:16:40 5TSpT.J60
apoのジャンヌ枠の可能性も?


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:17:39 BjMEXw2.0
新セイバーさん、アッティラかもなあ

>歴史家プリスクスによると、ある羊飼いが土中から剣を掘り出し、アッティラへ献上した。アッティラはこれを喜び、これを軍神マルスの剣であると信じ、自分は全世界の支配者になる運命であると自信を持ったという

ということで、持ってる剣が明らかに異質なのも解るし「軍神の力、我が手に在り」が繋がる
で、更に

>プリスクスはアッティラについて以下のように述べていたという。
>背は低いが筋肉質で、頭が大きく、顔色はくすんだ黄色。両目とも斜視で、蓄えられた顎鬚には白髪が混じっている。髭はほとんど無い。低い鼻と浅黒い肌は、彼の出身を表しているように思える。

なので、褐色銀髪という特徴と一致、更に衣装の模様が遊牧民族系だし


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:20:40 nvPwgD0Q0
ニコ生見ながら適当に作ってみた
http://i.imgur.com/ud7KGmJ.png
鯖キャラやってない人には?つけといた


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:20:41 NZzFCPU20
>>514
わざわざ大王って言ってる辺りもそれっぽいね
大陸の半分にも合致するし


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:20:46 TxDbxuys0
意味ありげに2015年の時計塔で前振りされた割にグランドオーダーと冠位指定関係なさそうだぞ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:22:08 4sxGFIj20
>>494
公式のインフォに↓が書いてあったから確定だね

また、本日より7週連続で、TVCMにて、『Fate/Grand Order』に登場する新サーヴァントが1騎ずつ、公開されます。

CMで出すようなキャラの声優を兼ね役で出すとは思えないから最低6人は声優追加されることが確定。
つまり現時点での声優欄は全部載せではない。
能登が以前に別キャラやってた?それは兼ね役とは別の話でしょう。


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:22:22 uTQMCOgc0
事前登録でもらえるものがグレードアップしてる……
カードを見る限り英霊カードそのものにRとかSRとかのランクはついてない、のかな?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:23:25 S9Sikybk0
多分2016春に延期するよね


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:24:33 /.VW7/.s0
>>515
島崎は4次の男アサシンじゃないかな


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:24:57 4sxGFIj20
>>515
マシュ、オルガマリー、Drロマン=沢城、種田、信長の三人で担当じゃないかな。
女性は逆かもしれないけど


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:25:02 nc8qw8dw0
盾子はオリキャラなんかで出されるくらいなら盾持ち英雄のTSでいいわ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:25:03 bh.hS3dM0
上の星がレア度じゃない?


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:25:14 yst8l6Q.0
>>519
上に星が四つがランクなんじゃね?


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:26:23 obI/jIpI0
>>519
え?レア石と別にリリィ貰えるんだよな?
入手困難なだけのゴミSRに何度騙されたことか


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:26:41 NO.DB8rk0
>>521
ザイードの事なら川村じゃない?


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:28:30 uTQMCOgc0
>>525
ああ、これか
星いくつまであるんでしょうね……!


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:32:37 yst8l6Q.0
5〜6つぐらいまでじゃない?星基準で言ったらそこが妥当な線かと……


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:32:45 obI/jIpI0
つかリリィは日暮龍二じゃないのか
武内2号いれば勝つるのに


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:33:26 O8gAy5Tg0
キャストに載ってるのはSN、Zero、EXTRA、CCC、Protoがほぼ全員(EXTRAのアルクだけいない)
残りは今回発表された主人公と新キャラ担当かね
Apoみたいにまだ声優未発表のサーヴァントの分は載ってないっぽい


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:35:22 S9Sikybk0
>>531
カルナさんェ…


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:35:53 xTACZRCE0
佐々木も真アサシンも出るんだ
ああ――安心した


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:36:06 4sxGFIj20
カルナはアポ枠ってことだろう


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:37:03 DXAHDlrY0
浅川悠 ライダー(SN)
阿部彬名 アサシン(zero)
稲田徹 アサシン(SN)
植田佳奈 遠坂凛(SN)
江川央生 ヴラド三世(EX)
遠藤綾 子ギル(ホロウ)
大久保瑠美 エリザ(EX)
大塚明夫 イスカンダル(zero)
大原さやか アイリスフィール(zero)
置鮎龍太郎 バーサーカー(zero)
小倉唯 パッションリップ(EX)
川澄綾子 セイバー(SN)
神奈延年 ランサー(SN)
子安安人 キャスター(EX)
西前忠久 バーサーカー(SN)
斎藤千和 キャスター(EX・青)
坂本真綾 ルーラー(アポクリファ)
櫻井孝宏 セイバー(プロト)
沢城みゆき ???
下屋則子 間桐桜
島崎信長 アサシン(zero)
鈴村健一 ???
諏訪部順一 アーチャー(SN)
関智一 ギルガメッシュ(SN)
高乃麗 ライダー(EX)
田中敦子 キャスター(SN)
田中理恵 キャスター(EX CCC)
種田梨沙 ???
丹下桜 セイバー(EX・赤)
鶴岡聡 キャスター(zero)
寺島拓篤 アヴェンジャー(ホロウ)


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:37:06 NO.DB8rk0
>>534
・・・流石にランサーとランチャーは同一にされたか


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:37:11 NPDLTKZw0
ヴラドさんもEXとは声のイメージ違うしなぁ

モドも死亡ヒロイン声じゃなくなるのかな


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:37:23 62PbVY/A0
今から7周間後って言ったら6月?何気にぐだおだのネタが当たっていたんだな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:37:23 uTQMCOgc0
か、カルナがでないなんてありえないから大丈夫


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:37:25 0oOquNRQ0
マシュ=盾子として、実際オリキャラかどうかなんてわからんぞ
天草みたいにしばらく現世で暮らしてた系かもしれん。没キャラが再登場って背景にも合致するしな


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:39:39 nvPwgD0Q0
>>521
ありがと訂正してみた
http://i.imgur.com/wZDEpAe.png


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:42:25 fJn8Tzso0
>>540
天草というよりはレティシアのような気もする


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:42:39 xr262pZw0
今回のCMの盾子の背景と前のCMのムービーのアーチャーと盾子のいる場所の背景が同じに見えたんだけど
盾子の言ってる「先輩」ってアーチャーだったりするのかな?


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:43:38 yTa8nC4g0
沢城みゆきはカナン・・・かな?
アサシンクラスで召喚できるのかな(錯乱


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:44:35 DLTuQl9w0
>>534
でもヴラドはいる不思議
まあ、キャラが全然違うけどさ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:44:37 L54y3KV20
じゃあアルファルドも…


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:44:45 BjMEXw2.0
>>543
キャラクターのところを見てくるといいと思うよ
主人公のことだから、「先輩」って


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:44:47 TxDbxuys0
凜アイリコクトーウェイバーはともかくキアラはヘブンズホール枠でサーヴァント扱いでもおかしくなさそうな気もするけどな
セイヴァーさんは出てこないのか無言で通すのか残りの枠からボイス付くのかどれだろうか


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:44:50 4gG9TqBA0
オルガマリー凄く沢城感ある


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:44:57 O8gAy5Tg0
>>543
主人公のことを「先輩」と呼ぶってキャラ紹介に書いてある


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:46:14 xr262pZw0
>>550
あ。本当だわ、すまんww


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:46:40 DRpJX3zo0
いや先輩はキャラ紹介のところで主人公達のことを言ってるとされてるから主人公だろ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:48:03 DTCgzi/c0
またアーチャー殿が女難の相に遭っておられる
今度はどんな破天荒娘に引っかけ回されてるんだコイツ……


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:49:07 UE8PsTd60
>>546
名前知らないのに無理に書くな


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:49:14 0oOquNRQ0
無銘アーチャーは最初敵っぽいな。てか盾子さん盾からビーム出しそう……デュークモン?


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:49:49 xTACZRCE0
http://i.imgur.com/UnBzbTk.jpg
男主人公は髪の色眼の色髪質は凛で髪型は士郎
女主人公は髪の色眼の色髪質は士郎で髪型は凛


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:50:19 DRpJX3zo0
まさかチュートリアル敵かアーチャー?


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:52:42 0oOquNRQ0
>>557
あーそっちのが可能性高いかもね。なんか背景が整然としてるし
アーチャーもカルデアに所属してる(する)のかもしれん


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:52:59 41sWDhBM0
まさか6月開始で1ヶ月ごとに1つの聖杯シナリオをクリアしていって
12月に全クリで2015年中に終わらせる予定なのかな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:53:57 BjMEXw2.0
しっかし画像見てると、主人公(男)の胸元のバンドは一本なのに、主人公(女)の胸元のバンドは二本あるあたり、カルデアのデザイナーは解ってるなとしか言えんな……!


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:54:21 Cl5bhn/U0
>>559
6月短すぎだろw


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:54:28 Ajr1qr9U0
能登セイバーってアッティラ?


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:55:53 L54y3KV20
>>554



564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:57:03 yst8l6Q.0
立ち位置から考えて左側が敵サイドで右側が味方サイドか?


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:57:22 .XmZgYh60
>>563
多分カナン知らないんだよ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:57:30 JAFlVmjE0
アッティラTS説はかなり濃厚なのかな?
でも史実のアッティラに空虚さってないんだよなー
大穴で彼を殺したとされる妻の方かもしれんが


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:58:19 DRpJX3zo0
>>558
チュートリアルは燃える冬木で主人公と盾子の二人組のみの戦闘。敵対するアーチャーを撃破
その後、仲間になってアーチャーも戦うと考えると初期からアーチャーが押されてる理由も、CMのゲーム画面にかなりの高頻度で居るのも納得できる


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:58:23 41sWDhBM0
>>561
インタビューでやけに2015年を強調してたから……
まあ妄想だなw


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:58:52 obI/jIpI0
セイバー枠はまずTSを疑ってかかれと言うのが今までの教訓だから...


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:59:27 aZtQyQds0
今回って人類を守る戦い?それとも世界を守る戦い?
人類が悪と認定されてたら守護者は人類の掃討にかかるのかね


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 01:59:48 JrWLbf7k0
ていうか、あれ、もしかして初のセイバー顔以外の女セイバー?


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:00:48 Ajr1qr9U0
ところでCMは7週連続だけど、途中で配信開始って可能性は無いんですかね?


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:01:43 yst8l6Q.0
>>571
Fox Tailのセイバーが既出。


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:01:54 DRpJX3zo0
ないよ(使命感)


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:02:30 JrWLbf7k0
あーそうかフォックステイルがいたか


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:03:18 JAFlVmjE0
>>572
暦の上では6月までは春やで(諦観)


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:04:11 JP8sJSyI0
第六の実験=第六魔法て解釈でいいのかな?


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:05:17 TxDbxuys0
2015年強調する理由が「◯◯が起きてから◯◯年後なことがストーリー上必須」とかそういうのじゃなくて
「設定が2015年になってるから」以外ないなら正直時計塔のこととかは諦めていいから2016年にリセットして欲しかったんだが


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:05:56 yTa8nC4g0
>>576
もう今夏配信予定になってるよ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:06:26 DX9HRLEI0
>>556
主人公のカラーリングが
女版士郎、男版凛みたいな感じだよな
何か意図があったりして?


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:07:26 UqsGJXf20
>>577
カルデアの成果五つに続く六つ目の実験ってことじゃないの
>西暦1950年、事象記録電脳魔・ラプラス成功。
>西暦1990年、疑似地球環境モデル・カルデアス完成。
>西暦1999年、近未来観測レンズ・シバ完成。
>西暦2004年、守護英霊召喚システム・フェイト完成。
>西暦2015年、霊子演算装置・トリスメギリトス完成。


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:07:32 UKvudofk0
しかしアトラス院出張ってもよさそうな感じなのにキャラまだ見えないな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:08:55 0oOquNRQ0
予定じゃなくて開始!になってるからもう確定よな


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:09:34 Cl5bhn/U0
>>580
それは単純に初期の設定を参照しただけかと
初期は士郎と凛でW主人公だったから
後は型月お得意の性転換


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:11:00 DX9HRLEI0
>>584
士郎と凛をモデルにしてるキャラで
性転換ってのもそれはそれで面白そう


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:11:42 yst8l6Q.0
>>580
どっちかと言ったら切嗣と士郎を足して二で割った感じじゃね?


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:11:48 41sWDhBM0
しかし2004年に滅亡の原因があると仮定してるけど↓が原因じゃねえのw
>西暦2004年、守護英霊召喚システム・フェイト完成


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:14:18 DX9HRLEI0
>>586
女のキャラの髪色と目色が士郎色
男のキャラの髪色と目色が凛色
性転換の方がしっくりくる


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:16:47 kQeMB6QE0
士郎と凛の子だな(適当)


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:16:50 DRpJX3zo0
>>587
2004年、SN時空の第五次でしかも怪しい装置が明らかにSN大聖杯の場所に取り付けられてるとかなwww


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:16:56 BjMEXw2.0
とゆーか「トリスメギリトス」とか「カルデアス」とか、微妙にまたズレた感じの……
「「トリスメギストス」とか「カルネアデス」じゃないもんなあ
GOには関係ないけどバルトメロイ・ローレライもバルトロメイじゃないし、何故なんだろう


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:17:44 UKvudofk0
>>587
つかツイッターできのこがばらしたSNの時代設定がまんま2004年だな


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:20:17 0oOquNRQ0
まぁFate初版の発売が2004年だしそこらへんとも引っかけてるんでしょう


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:20:42 fEL85HEA0
公式見たらセイバーが鎧つけてないカワイイ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:21:20 JAFlVmjE0
誤植という可能性、あると思います


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:23:06 TxDbxuys0
トリスメギストスはともかくカルデアスは組織名からしてカルデアなんだからカルネアデスとは無関係じゃないの?


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:24:13 DRpJX3zo0
セイバーがマントverと通常verが2つあったり
赤王が変なの型につけてたり
進化で衣装変わりそうだな

>>594
voiceⅡのマスター呼びも軟らかくて可愛い
というかアルトリアさん、胸がまた成長なさった?


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:25:22 o1tht7620
謎セイバー「戦いは、まだか」



俺達「戦いは、まだか」


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:25:56 BjMEXw2.0
>>596
まあどっちかというとそっちだろうな、とは思わないではない
でも、なまじそういう例が他にあるから「もしかして:」ってなっちゃうのよな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:26:02 UKvudofk0
>>591
そのバルトロメイがわからんから何とも
しかしトリスメギストスは普通に誤字ってんじゃないかと思わなくもない


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:26:10 6PRvlXbk0
>>597
盛ってるだけだろ
原形とどめてない改変とか別人の絵になってryだけだし喜ぶことじゃない


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:26:51 DRpJX3zo0
>>601
冗談で言ってるんだよ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:27:08 TxDbxuys0
人理継続保障機関(カルデア)と人類継続保障機関(カルデア)はさすがに誤植だとしか思えない


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:32:08 UKvudofk0
>>603
言われて気が付いた
ここまで綺麗だと別組織なんじゃとか思えてくる


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:32:15 BjMEXw2.0
>>600
バルトロメイ、もしくはバルトロマイってのは十二使徒のひとりなんだ
バーソロミューの語源でもあるので、普通に存在し得る名字というか

特殊性を演出したいから敢えて入れ替えたと考えればまあ解らなくはないけどね


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:33:41 UKvudofk0
>>605
ありがとう
頭良いとそういうのまで気になっちゃうんだな
なんか大変そう


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:37:55 W1TLXd0.0
確かに普通に誤字なのかアレンジなのか分からなくて困ってしまう


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:48:15 ccX3P2ws0
>>556
意識してるようには見えんが…


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:52:08 URcjS1iE0
>>553
なんでアーチャー厨ってこうハーレムみたいな妄想しだすの


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:52:14 DRpJX3zo0
女主人公の赤毛だけじゃなく目も士郎と同じ色だからな
グルグル目ではないっぽいけど意識はしてデザインしてそう


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:54:44 YwZo3Gko0
新情報出たと聞いてサイトを見に行ったら、期待してなかった可愛い動物マスコットが登場しててとても嬉しい。
見た目からして普通の動物じゃないけど、話に関わってくることもあるのかな


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:55:40 xTACZRCE0
関係は無いけど意識はしてるってくらいのデザインに見える


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 02:57:37 wFQ2Rdp20
マスター、マスター、ふふ、不思議な響きだ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 03:05:58 XBdRoroU0
よく見たらエリちゃんアイドルver.じゃないですか


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 03:09:44 PDOsNtCQ0
エリちゃんの露出が減ってる代わりにゴールデンの露出が増えてる


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 03:17:45 obI/jIpI0
>>594
リリィだろ
姫騎士Ver.だよ
きのこはリリィが王座に就いたら円卓は安泰だと言ったとかなんとか


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 03:20:02 xTACZRCE0
>>616
こっちだろ
http://i.imgur.com/raehmbR.jpg


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 03:34:50 XBdRoroU0
アッティラはライダーで来るものだと




・・戦いは、まだか


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 03:35:07 O8gAy5Tg0
今見たら出演声優にカルナの遊佐浩二が追加されてる
書くの忘れやがったな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 03:46:54 8iguylBg0
>>617
なんでこんなに盛るんだろうなあ
別人見せられてセイバーファンは嬉しいんだろうか
エリザやメルトよりバストサイズないのに


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 03:50:12 URcjS1iE0
そもそもリリィならってのも変
姫騎士ならなんで胸がでかくなるんだっていう
設定とかどうでもいいから原形とどめてない巨乳の美少女がいいって願望で作られただけでしょ
素のセイバーが可哀想だ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 03:52:56 xTACZRCE0
何気にルーラーのクラスカード判明したよな
他のエクストラクラスも期待


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 03:55:51 O8gAy5Tg0
大多数は絵柄による胸のサイズなんかいちいち気にしないよ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 03:56:57 cVUwfT.Q0
社長の嫁なんだから社長のその時々の好みで体格変わるだけだよ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 03:58:04 TxDbxuys0
そんなにおっぱいサイズ違うかな……
と思いながらギルガメッシュに斬りかかるCGとかあなたを愛しているのCG見たらマジで超平かった
でもエロシーンのCGなら普通におっぱいあるし別にこんくらいでも違和感なくねぇ?


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 03:58:05 kXJ5khpw0
長文になって申し訳ないがシールダー関連で気になったことを書いてみた

公式サイトの登場人物で紹介されているマシュは主人公のことを”先輩”と呼ぶ不思議な雰囲気をまとった少女であり容姿はシールダーに酷似
新CMの左下のゲーム画面ではシールダーが火災現場(前CMで紅茶と盾子が向き合ってた場所?)で
「マスター、指示を。わたしと先輩の二人で、この事態を切り抜けます!」って言ってるシーンがある

外見的に盾子=マシュの可能性は高そうなんだが
盾子のセリフ中の「マスター」と「先輩」が同一人物なのかどうかがよく分からん

もし「マスター=先輩」ならマスター=先輩=主人公、盾子=マシュ=自鯖が濃厚になる


次に「マスター≠先輩」だったならば次の場合が考えられる
①「主人公=先輩≠マスター」で盾子は他のマスター候補の鯖である場合
  この場合ならこの時点でのマスターが後に消えれば原作案の「はぐれサーヴァント」設定が成り立つ
  しかしそうとすると新CMの場面で人間である主人公がマスターでもないのに盾子と肩を並べて戦ってることになるのが不自然か


②「主人公=マスター≠先輩」で主人公以外の”先輩”と呼ぶ人物がその場に居て共闘している場合
  この場合だとその人物は盾子に先輩と呼ばれるような接点があり、戦闘で盾子と肩を並べて戦える実力をもつ存在ということになる
  その条件を満たしそうなのは今のところ
  前CMで何とも言えない顔で火災現場の盾子と向き合っていた紅茶だろうか(まだ見ぬ新キャラや生前つながりの可能性も有る)
  この考えだと紅茶に関して、盾子との意味深な対峙、メインキャラ化、女難の相発言にこじつけられる(SN原案での主人公とヒロインでもある)
  ただ紅茶は敵側の立ち位置であろう左サイドに立っているゲーム画面があるので主人公に協力的な行動は簡単にはしそうにないし
  これらのフラグは別で回収されるものと考えると、この仮定の根拠は一気に薄くなるものなので可能性は低いか

➂その他

お目汚し失礼 一気にシールダー分が補給されたせいでつい


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:00:49 URcjS1iE0
>>623
まな板や貧乳キャラじゃなくて普乳以上だったらそうだね
そうでもなければ貧乳やまな板がいつも増量されたら突っ込まれるわ
小さいのを好きな人や純粋のそのキャラ好きな人にとっちゃ迷惑だし

>>625
上でも言われてるけどエリザとかメルトでも胸ないからなあ
この絵に関わらず増量が無茶苦茶多いし


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:03:30 bHzU6PdE0
>>627
胸増量されて何もいわれないまな板キャラって
要するに設定上のセイバーのスタイルは好きじゃないですって言ってるようなもんだからなw
大きいほうがいい、女の子らしい方がいいから気にしないどころか歓迎する
セイバーは女の子らしさ気にしてるキャラだから
女の子そのものなスタイルにしちゃったらキャラ自体の否定みたいなもんになると思うんだがな


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:03:56 xTACZRCE0
>>627
武内絵のメルトやリップがでないことにはなんとも


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:05:36 JAFlVmjE0
純粋にそのキャラ好きな人は胸がちょっとくらい減ろうが増えようが気にしねーだろ
リップ並みの爆乳になるならまだしもよ〜アホか


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:07:03 bHzU6PdE0
>>630
貧乳キャラのアイデンティティの一つだろうに
セイバーが自分の体についてコンプレックスもってない設定ならともかくモロにもってるんだし


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:08:55 O8gAy5Tg0
俺は胸のデカいセイバーが嫌だってはっきり言えばいいのに
ファンに迷惑、セイバーが可哀想とかさも代弁してるような言い方するなよ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:09:25 ccX3P2ws0
他作品でもコンプレックスもってる貧乳やまな板クラスのキャラの胸が増量されていたら大抵文句は出るぞ
貧乳キャラの大事な魅力の一つなんだしね
その文句以上にとりあえずでかいほうがいい巨乳ならおkっていう巨乳派の支持もあったりするけどw


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:12:14 ccX3P2ws0
>>632
元々が胸でかいキャラじゃないからむしろ普通の意見だと思うぞ
スタイル良くないキャラのコンプレックスは巨乳キャラに勝る貴重な内面の魅力のポイントだからね


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:15:15 TxDbxuys0
http://animegazou.com/game/fate/087.jpg
まな板キャラ……?


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:15:55 URcjS1iE0
おっぱいとかにコンプレックスあるキャラが巨乳になって喜んでる奴と怒る奴がいたら
前者はやっぱり外見しか見てない感が強いと思うけどなあ

>>635
これ自体が増量されてるとは思わないのか?


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:16:20 XBdRoroU0
そんなことより驚いたのは蒔寺のバストがセイバー以下なこと


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:17:12 8iguylBg0
どうせホロウだろw
初期からホロウの特典やらCGでどんどん増量されていったからな


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:18:34 8iguylBg0
>>637
体絞りすぎ+短距離特化で胸はないほうがいいってことで陸上的には問題がないのさ
確かに驚くけど
身長163で74だからね


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:18:40 xTACZRCE0
巨乳になったわけでもないのにどうとも思わないけどな
セイバーはどっかの当主と違って貧乳が大事なキャラ付けってわけでも無いし
寧ろ胸を強調してるのに胸無いなって思ったけど


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:20:41 8iguylBg0
胸を強調って意味不明なんだが


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:21:15 cVUwfT.Q0
凛のような少女のものではない筋肉の付いた身体って本人が言ってるのを初期から社長はガン無視してるし
どんなスタイルが正しいかで言えば胸のサイズ以前に腹筋割れてるような体が正しいだろ
そんなんで誰が喜ぶのかは知らないけど


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:22:43 ccX3P2ws0
ドレス系は胸ないと似合わないからパッドつめたりするんだよな

>>640
セイバーは設定上貧乳が大事なキャラだろう
あの身長で普通以上のサイズあったら発育良すぎになっちゃうよ
見苦しい体ですで凛に喧嘩売ってるレベルになる
スリーサイズも貧乳意識してるし


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:24:13 fR0fyfMs0
>>642
社長自身が設定上のセイバーは描けないって言ってたな
細身で痩せてるせいで筋肉がちょっと目立つみたいな感じなのかな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:26:44 URcjS1iE0
社長はセイバーが好きというより自分の考えた脳内セイバーが好きって感じだからな…


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:27:36 fEL85HEA0
>>626
そのセリフの場面のマスターと主人公(先輩)は別人だろうね
主人公の後輩キャラ?みたいな感じで登場して実は鯖でしたって流れだろうし召喚したマスターは他にいるだろう


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:29:53 bHzU6PdE0
むしろみんな社長と同じで設定上のセイバーの外見は嫌いなので無視してるって感じだろうな
増量も大きい方が好きって奴だらけなので歓迎される


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:29:57 fEL85HEA0
>>642
素の身体能力が凛以下っぽいのに腹筋割れてるのか?


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:34:43 bHzU6PdE0
体格がちゃちいし
15歳だしね
あと筋肉量が絶対的に多いとかじゃなく痩せてるから目立つタイプだと思われ
男性だと分かりやすいけど体脂肪率低けりゃちょっとがんばれば腹筋ウッすら割れるからね
逆にピザってたら筋肉量が多くても割れない


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:35:32 O8gAy5Tg0
キャラデザからすみ兵って人が消えてるな
何かあったんだろうか


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:44:16 GHbp6jgA0
セイバーは作中で「硬く筋張った筋肉など何処にもない」って言われてるから
腹筋割れてる方がおかしいよね


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 04:57:46 4WhtAkgU0
モーさんはちゃんと腹筋割れてても格好良いし可愛いかったぞ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 05:09:42 QPIm9YRo0
衛宮家の食事で胸が成長したんだよ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 05:23:17 obI/jIpI0
>>650
すみ兵はエロ漫画持ってるけど向いてないような気はしてた
バスタの萩原一至をちょっと雑な萌え絵にした様な絵柄


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 05:47:55 W1TLXd0.0
単に名前入れ忘れってだけだと思いたい


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 05:54:23 bHzU6PdE0
>>651
ごつごつした筋肉がないってだけでしょ
筋肉自体は誰にでもあるしね
実際に士郎も鍛えてるはずの凛のほうが柔らかいと認識してるから


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 05:56:51 IwK59ny.0
筋肉って柔らかいよ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 05:59:05 C6jtDZeM0
>>656
もういいから失せろ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 06:06:58 kyMOCmh60
所長名家の魔術師とかどうみてものちにデレルトフラグです、ありがとうございます。

あとレフ教授こいつ絶対に中盤が終盤で世界の救済のために敵になるな。


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 06:23:33 by7uEYDA0
約束された敗北の延期


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 06:36:20 obI/jIpI0
>>656
よし、だっとの悪口はそこまでだ

ところで、fateノータッチの佐々木とすふぃあが居て、真じろうもたけのこも居るのに本家だっとがいないんだな
まあ痛々しいだけだから隠居してくれて構わんけど


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 07:18:29 tQIRaqtM0
毎週CMで新サーヴァント発表はいいな
何も知らないキャラよりCMで見たことあるキャラの方がガチャで出てきたとき嬉しい
カルナさんとギルとアンデルセン引くまでがんばる


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 07:39:50 dKxgAykY0
新鯖の情報出てきたけど、正直またセイバー顔の女体化かよと
大陸の半分を戦場に戦ったというのはヒントだろうけど、アメリカかユーラシアかヨーロッパか分からんな
あと弁慶やゲオルギウス等も参戦確定やね


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 07:44:06 62PbVY/A0
声優陣見て思ったが、別に居てもおかしくないジョージが出てないよな
言峰役では出ないにしろ新キャラ役なら出ると思ってたが


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 07:47:13 O8gAy5Tg0
>>663
お前はあれがセイバー顔に見えるのか


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 07:47:37 1RwIQQoY0
まさかTMA


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:01:02 obI/jIpI0
紫セイバーでさえセイバー顔じゃないと言い張ってるんだから、fuke絵なんか全然セイバー顔に見えないよな
心眼を閉じて見れば全然別人にしか見えないよ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:05:18 p.yW/IEg0
魔眼とか持ってそうな目だ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:05:52 gOosBtqg0
その心眼は色眼鏡かw

主人公の外見をカスタマイズ出来るってインタビューの時は言ってたが、extraみたいな形式になったのかな?


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:07:51 m7RdOghU0
たぶんアッティラだろうけどイメージと違うなぁ
普通アッティラってライダーにするよなぁ
騎馬民族なんだから


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:09:08 Sqzd8NJY0
もしかして琥珀さんもセイバー顔なんじゃね?


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:09:15 obI/jIpI0
ボダブレのパイロットみたいな感じかね
コス変えると課金が必要になったり
月姫キャラのパーツとか売り出さないかな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:13:32 obI/jIpI0
>>671
http://blog-imgs-61.fc2.com/b/o/s/bosel/2013081314375672f.jpg
全然似てないよ!失礼な事言うなよ!
うっ…目が…!


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:17:02 jvxVIXrsO
厳密に言うと少し違うらしいが、乱暴に言うと
アッティラが頑張る→蛮族が玉突き事故→ブリテンの危機
だったっけ?
特典小説のタイミングからすると出すに相応しい鯖だよね。


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:21:27 1RwIQQoY0
アッティラがライダーって騎馬遊牧民以外その逸話がないからなぁ
適当なふつうの馬持ってきてライダーです、とかよりはセイバーがいいわ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:23:26 TFvUDPck0
マシュ=盾子ってのは初期の盾子の案だった前回の聖杯戦争から生き残ったはぐれサーヴァントってのをここで使ってるわけね


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:25:40 gOosBtqg0
勝手な予想だけど燃える冬木での戦闘チュートリアルで盾子
その後にCMで「問おう」やってたセイバーを召喚システム(ガチャ)チュートリアルで手に入れて
最後に第一聖杯関係でジャンヌが仲間入りしてメイン3人登場かな?


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:26:32 GDZRoAMg0
軍神の剣の方が逸話ねーだろw
あれはゲルマン人歴史家が聞いた与太話じゃねーか
カタラウヌムまで馬上で無敗だった英雄に逸話が無いとか笑わすな
「固有名詞がない」の間違いだろ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:29:18 m7RdOghU0
アッティラってイスカみたいなイメージだった
女体化したとしてもエルドラゴ的な感じ
戦いに虚無感を感じる系じゃない気が


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:33:00 fm.vEE6.0
また延期で今度は夏かよ……
何が2015年に意味があるだよ
馬鹿馬鹿しい


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:33:54 1RwIQQoY0
>>678
そこらへんは自分が知らないだけだが、剣の方がイメージ強いだろ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:42:48 uTQMCOgc0
軍神さんの剣、虹っぽい配色だけど逸話に関係するんだろうか


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:42:59 qyr3VXiY0
アッティラといえばまず神の鞭の異名と欧州を蹂躙した騎馬だろ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:48:58 GDZRoAMg0
>>681
もっとも有名なイメージはラファエロの間にある
『大教皇レオとアッティラの会談』の馬上のアッティラだから
ttp://matome.naver.jp/odai/2135548630681026001/2135549334981894203
最近は映画とかゲームでも活躍中だけどね


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:51:37 obI/jIpI0
>>678
ググれば普通に出てくる程度の知名度なのを知らない方が問題だろ
他に他クラスの宝具知ってるなら上げてみ?


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:52:21 tQIRaqtM0
まだアッティラと決まった訳じゃないしな
虹の剣も赤王ちゃまのアエトゥスエストゥスみたいな宝具じゃない可能性もある


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:54:37 H8lWr6zw0
セイバーとジャンヌがマントありverと無しverがあるのは何だ?


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:56:54 YpbOt0tQ0
延期と言っても5月31日(春)配信の予定が
6月1日(夏)に変更されただけかもしれないよね


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 08:58:59 obI/jIpI0
>>687
URとLRじゃね?


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:01:24 1RwIQQoY0
つーか能登セイバーの剣カラフルというか不思議剣だな。一体どんな宝具なんだろ
ビームはもう良いといいつつもビーム出ないとネタにされるよね


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:02:03 fm.vEE6.0
ビーム出せない剣とか雑魚だし


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:02:10 gOosBtqg0
>>687
①コスチェンジが出来る
②同キャラでもレア度違いがある
③進化出来ると衣装が変わる


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:02:54 H8lWr6zw0
>>689
あー
LRがマントありになるのか


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:03:51 695QJQJg0
金時の肌の色が思ってたよりも毒々しい赤で凄くいい・・・
何で腕だけなんだ早く全身赤肌のが見たい


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:07:26 Ahcz.5Xk0
延期決定かーまあわかってたことだけど。CCCの時の9カ月に比べれば。ねえ?

個人的にはEXTRAとZEROの鯖の声優が変わらないってのが嬉しいわ。
カルナさん(遊佐浩二)も何気追加されたし。


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:18:27 yst8l6Q.0
>>688
ぶっちゃけその線だろうな。都合上すぐ配信開始ってのがイマイチ出来んからズラしたって感じか
それについでながら第三の聖杯も完成させる見込みもあるか


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:21:43 jvxVIXrsO
意外だったのはジョージがいないことだが、追加かイベントでくるだろうかな。


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:25:59 hznG.o2c0
>>690>>691
ビームでない剣でも
ビームぶっぱに対抗する何かがあれば別なんだけどねぇ
ジャンプで避けるとか正面から通常攻撃で相殺するのはやめてね


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:30:46 fm.vEE6.0
カルナ「通常攻撃で宝具を相殺して何が悪いのか」
ヘラクレス「せやせや」


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:31:29 p.yW/IEg0
まさかのジョージヘルシング卿とかあるかもしれん


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:32:53 79uyIQEs0
>>682
あのセイバーがアッティラで、あの剣がマルスの剣だとすると
三色はローマ帝国の三機能イデオロギーを象徴しているんじゃ?
マルス神は初代ロームルス王の父祖という説まである。だから帝国にとって
マルス神は例のやんごとなき一族にとってのアマテラスみたいなもの。

だからアッティラは、ひとつの世界(ローマ)そのものを略奪したともいえる。


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:33:42 S9Sikybk0
ジョージはApoヴラドさんでお願いします


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:40:17 yst8l6Q.0
>>702
同じ事を……


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:43:17 fm.vEE6.0
アポのジョージ枠はスパルさん希望


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:45:42 1RwIQQoY0
ゲオさんがいるだろ!あまりイメージにあわないけど


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:47:49 fm.vEE6.0
ゲオさんでガチの綺麗な聖人ジョージもそれはそれで悪くないな
思えば悪役・敵役キャラばっかや


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:50:34 LJ3Mj8DI0
>>705
聖ジョージ・・・。所在以上に冴えない顔の従軍兵として描かれたばっかりに・・・。


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:56:01 62PbVY/A0
てかヴラドの方が似合うと思うが……


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 09:58:25 PsPhoFdk0
>>706
EXTRAの月言峰は(少なくとも表では)敵じゃなかっただろ!


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:03:56 XBdRoroU0
AoEⅡのせいでアッティラはリアルヒャッハーなイメージしか無い


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:05:30 TFvUDPck0
盾子ちゃんの初期設定だったはぐれサーヴァント
西暦2004年、守護英霊召喚システム・フェイト完成。

この二つを考えると盾子ちゃんってこのシステムの最初のテストケースとして召喚されたサーヴァントじゃねーの?
召喚された後は、研究員として人間に紛れ込んで従事することを契約してるとかって感じ?


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:14:56 fm.vEE6.0
プロト鯖もやっぱいるんだな
アルトリア、アーサー王、ランス・モードの夢のトリオが楽しみだよ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:19:20 PsPhoFdk0
しかしGOの世界線は冬木どうなってんだろうな
なんかストーリーのところで焼け落ちてる冬木(第四次?)っぽい画像あったけど


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:19:40 79uyIQEs0
吸血鬼ドラキュラの冒頭でも、例の伯爵が自身をフン族とアッティラの末裔って名乗っているんだな。


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:24:10 fJn8Tzso0
>>710
イメージ的にはあの時期のフン族こそがザ・蛮族って感じだからなw
ブリテンに群がるBANZOKUなんてフン族に押し出されて追われてきただけの逃亡者みたいなもん


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:29:14 hznG.o2c0
この蛮族は出来損ないだ。略奪できないよ
明日大陸に来てください、本当の蛮族をお見せしますよ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:31:19 toXiDO3Y0
主人公ってプレイヤー?
男か女か選ぶのか迷うな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:32:20 79uyIQEs0
チンギス「俺が本当の略奪を教えてやる」


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:32:50 91Lixd.E0
>>709
裏でも敵じゃないだろ!いちいち商品温めるか聞いてくれるいい人だろ!


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:32:51 LiXGw4AQ0
>>652
セイバーも凛より硬くて見苦しくても好きです


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:33:08 PsPhoFdk0
選択肢①:自分の性別に合わせる
選択肢②:使おうと思ってるサーヴァントに合わせる
選択肢③:複垢で両方選ぶ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:42:00 Y8cGJpLMO
>>710
モンテスマちゃんと一緒にプレイすると世界が世紀末状態になって楽しい


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:45:16 1RwIQQoY0
しっかしアーチャー随分とシロウっぽいな


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:55:49 bQfGhi520
アッティラさんをライダーで呼ぶと、チンギス・カンとイメージがかぶるからセイバーで呼ばれた説
こりゃ大ハーン御出馬あるで


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:56:39 aMwV0bKo0
>>723
童顔すぎるな


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:58:45 obI/jIpI0
馬がそんなに有名じゃなかった場合、
宝具『無銘・馬』ランク:E
質の良い軍馬。替えが効く。

とかになっちゃう
馬の名前ってなんて言うの?


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 10:59:47 PsPhoFdk0
>>719
うちの鯖たち月の裏のとある場所であの店員に殴られたことあるんですが


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:00:22 fJn8Tzso0
>>724
何故か弁慶さん(仮)を知ってる大ハーンの可能性も


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:00:40 d2kmOGTM0
>>723
絵の変遷だろう


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:05:47 uXIt4iQM0
絵が柔らかくなってるからなあ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:05:54 gOosBtqg0
>>720
というか凛や士郎の反応的には絵が盛られてようが盛られてまいがトンデモナイレベルの美人なのは確定だし

しかしアーチャーさん、また衣装をマイナーチェンジしたのか


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:08:59 hznG.o2c0
>>726
天馬「動物がみんな宝具で名前有りだと思うなよ…」


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:10:52 dAniazn60
>>732
おまえ一応ペガサスって固有名詞あるし存在感あるやん
史実組だと大半が「ただの馬」だからなぁ
ブケファラスも結局特別な何かがあるわけでもない凶暴馬のままだったし


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:11:59 uXIt4iQM0
>>731
ボーイッシュで体がちょっと痩せて男っぽいってだけだな


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:14:29 JRyH6gVA0
呂布と合体する赤兎馬はよ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:16:46 fJn8Tzso0
むしろ陳宮来い


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:18:09 nc8qw8dw0
ペーダソス「神代の生物が皆特別製だと思うなよ…」


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:18:49 9C/T6AgU0
>>734
男のフリできたんだしね


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:20:04 obI/jIpI0
穂村原の陳宮は遠坂と合体したよ
凛「してないわよっ!」


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:23:47 9C/T6AgU0
>>735
ステータス知りたいな


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:24:47 fm.vEE6.0
ペーダソスさんが死んだらむしろ速くなりそうで泣ける


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:28:54 waEIRS0Q0
新たなセイバーがもしアッティラだとしたら死因はどう解釈されるんだろう
ひょっとしてマルス神の剣はアッティラの脳に凄まじい負荷でも与えていたのだろうか


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:31:15 fJn8Tzso0
>>742
イケメン相手の妄想が過ぎて鼻血出して死亡


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:32:05 2bqi/jsw0
>>738
サラシも必要ないくらい胸なくて楽だったなw


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:33:31 PxXG.f7U0
令呪の英訳が「コマンド・マントラ」になってるんだな。
いままでって、「コマンド・スペル」だったよね?


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:34:09 fEL85HEA0
能登セイバーの剣が絶望的にダサい


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:38:02 BjMEXw2.0
よくよく文章見たら令呪、三回分しかないとか書いてないんだよね
よく似た別物である可能性があるな


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:41:07 x8ewr92A0
>>744
ワロタ

>>746
言うな


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:43:05 fEL85HEA0
>>747
時間回復する可能性?


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:43:12 fJn8Tzso0
ダサいというかなんというか
 
電池と電球とプラスチックでオモチャとして作れそうw


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:44:56 fm.vEE6.0
打ち合ったらぽっきり折れそう
それともレーザーブレイド的な何かなのか


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:45:13 1RwIQQoY0
造るのはかなり骨が折れそうだぞ
つばとかかなり


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:45:23 cteRS22Y0
駄菓子でああいう色合いの棒ってあるよね。妙な甘さの奴


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:46:23 TxDbxuys0
>>749
そもそも説明文読んだ限りだと消費して命令聞かせたりパワーアップさせたりする機能があるかすら怪しい気が


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:48:19 TxDbxuys0
どうでもいいけど「いまだ実験段階だった第六の実験を決行する事となった」って日本語ちょっとアレだな……


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:49:38 PsPhoFdk0
「いまだ試験段階だった第六の実験を決行することとなった」の誤字の可能性


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:50:35 BjMEXw2.0
もうこれ普通に報告しよう
問い合わせページあるし


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:51:42 cQE5msIQ0
>>755
確かに微妙


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:55:49 /wGuCTPQ0
野中さんが声優欄にいるってことはアリスがでるってこと?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 11:59:15 BjMEXw2.0
と、連レスになって申し訳ないけど、ストーリー見てたら思ったのが、これ魔法と関連がないかなあ、カルデアの実験
二番目の「カルデアス」を除けば割と合致すると思うんだよ

第一魔法(無の否定?)→事象記録電脳魔
第二魔法(並行世界の運用)→近未来観測(2004年も見てる辺り、限りなく近い並行世界の状況を見てるのでは)
第三魔法(魂の物質化)→守護英霊召喚(Fateの鯖システムの基盤には第三魔法)
第四魔法(?????)→霊子演算装置
第五魔法(魔法・青)→時間旅行(時間軸への介入と破壊、というあたり)

カルデアスを除外したのは、団体名が含まれるから別軸じゃないかなあ、と思ったからで
他の四つとなんというか毛色が違うし


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 12:05:54 x8ewr92A0
>>757
だね


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 12:06:46 cteRS22Y0
地味に驚いたのは声優的にアルターエゴ勢が出るのがほぼ確定したとこだなぁ。どうやってストーリーに絡ますんだろってかどうやって呼ぶんだこいつ等


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 12:06:51 obI/jIpI0
>>747
課金


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 12:07:22 XBdRoroU0
3ヶ月くらい後にこのスレが「戦いは、まだか」という書き込みで埋まる未来しか観測できねぇ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 12:12:59 PsPhoFdk0
>>762
単に声優使いまわしって可能性もあっからどうだろうな
ジョージはまあ置いとくとしても能登さんもベディから三色剣士に転生してきたし


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 12:15:25 cteRS22Y0
一体だけならその可能性も考慮したが流石に三人全員揃ってると可能性高いんじゃないかな


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 12:18:11 xTACZRCE0
>>760
数がそもそも魔法っぽいよな
pvの時も魔法が関係してるって話は出たし


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 12:22:13 i3iRNaMQ0
ワラキアも第六に挑んで敗れたってのがあるしな


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 12:22:30 oPZCR8iQ0
もしかしてPVの時に出てきた数字ってラプラスとかの完成したものと関連してるとか?


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 12:26:48 hIotvnQs0
ワラキアの第六法ってdark sixの事では?
月姫2のサブタイがそれだったから黒幕が第六法なんだと思ってた


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 12:33:17 bHzU6PdE0
>>762
使いまわしじゃね


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 12:35:54 odxl8wWo0
>>766
さすがに使い回しだとは思うがな
桜の一側面を神霊とコネコネしたものがアルターエゴなんだし、そのまま出てこられてもな


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 12:37:12 bHzU6PdE0
>>772
ハイサーヴァントだしね


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 13:34:57 WPyYd4Fw0
モーさんまだPVに出てないよね?
出るか心配になってきた


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 13:47:41 PsPhoFdk0
没鯖の弁慶やプロトクーフーリンまで出すみたいだから
既存鯖はあらかた出るだろう


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 13:49:29 BjMEXw2.0
まして人気どころであるモーさん出さなかったらなかなかの失策では


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 13:50:01 SJwCYOe20
全員に声つくんだろうか


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 13:50:35 9txEho6U0
男のアストルフォにも勝てない人気だろ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 13:52:10 Pyemrk6Y0
人気は指標がないからともかく
公式で既存鯖は全て出すっていっているから出ない方が不自然だな
シナリオに東出入っているのだからなおさら


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 13:53:50 ztZrEMUw0
ヴラドさん2名をどうやって辻褄合わせてくれるか楽しみだわ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 13:54:16 fJn8Tzso0
あのゲオルギウスですら普通に出てんだから出番の心配なんてする必要ないだろ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 13:55:56 Pyemrk6Y0
同一別鯖は別に辻褄合わせとかいらんのじゃない?
英霊の座は並行世界の概念も含んでいるわけだし
そこら辺は事前登録でリリィが貰える時点で確定的に明らか


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 13:58:17 4sxGFIj20
新CMで毎回違うスクショも公開していくんじゃねーかな
今回はジークフリートや小次郎達が確定したように既存は小ネタで紹介


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 14:33:35 gOosBtqg0
アーチャーでトリスタンとか新CMで出てこないかなー
折角GOAで円卓は注目度上げたのだし、一騎くらい新しく出て欲しい


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 14:54:16 1RwIQQoY0
ベディ卿くらいはでるんじゃね


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 15:12:30 eQ5rCYYM0
ベリノア王「そろそろワシの出番かな?」


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 15:14:02 eQ5rCYYM0
>>780
というか、英霊の側面再現でヴラドとかは辻褄合わせられるってのは
過去スレでもう既出


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 15:33:11 Ahcz.5Xk0
当確組
stay night組+ギル、真アサシン、アヴァンジャーで10人
ZERO組4人
EXTRA組セイヴァーとアルクを抜いた9人+CCC組の3人で12人
Apo組はCCCでのカルナを入れて16人
再就職組がゴールデン、弁慶、ゲオルギウスで3人
エルキドウ

新規組
シールダー、ローマ風バーサーカー、褐色セイバーで3人

疑惑組
プロトセイバー、ペルセウス、ビースト、セイヴァー、JKセイバー、パラケルスス
Apoヴラド、蒼銀組、fake組、アルク(EX)

絶望組
コハエース組

こんなところか。既存の鯖全部だすっつっても原作終わってなかったり真名
のネタバレは隠すだろうし。あとセイヴァーさんはマジで先が読めない。そもそも
ドラマCDにでてくれるのかどうか


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 15:40:11 1RwIQQoY0
プロランサーいたからプロト組は確定でいいだろ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 15:44:13 O8gAy5Tg0
声優も4人全員いたしな


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 15:44:51 Ahcz.5Xk0
本当だ櫻井さんもいるしプロト組は当確かな


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 15:45:26 JrWLbf7k0
コハも桜セイバーはまだ希望ある方
ただしノッブは・・・


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 16:02:20 1RwIQQoY0
コハエース組の話題は否定派と肯定派で荒れるからやめとこう


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 16:15:39 yst8l6Q.0
>>788
セイバーリリィも忘れているぞ?


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 16:19:18 i3iRNaMQ0
リリィで思い出したけどディルムッドの技名とかはZEROランサー準拠になるのだろうか
悲恋繚乱〜グラニアに捧ぐ(笑)


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 16:29:06 nc8qw8dw0
今の所声優被りの鯖っていたっけ?流石に全鯖別声優はないよね


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 16:29:20 Y8cGJpLMO
今度こそは聖杯さんにモラルタとベガルタの許可が下りるのだろうか


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 16:43:27 79uyIQEs0
ディルムッド「今度こそ女性問題抜きで騎士道を邁進できる!」


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 16:49:08 jvxVIXrsO
>>798
主人公「新加入だよー」
フィン「よろしく…あ……」
ディル「あ……」


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 16:51:52 Ahcz.5Xk0
女主人公、パーティシステム、あっ(察し


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 16:56:26 Z4jqpRFcO
別クラスで来るのは兄貴以外にも居るのかね
ディルさんが剣持って来るにはセイバーで出してもらうか二重召喚付けてもらう必要がある気がするが


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:02:43 uTQMCOgc0
>>799
この辺、恨んでないとはいってもすごい気まずそうだよねw


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:21:06 jvxVIXrsO
>>802
フィンだって若い頃の姿と思考回路でくるだろうからかなりディルに気を使うだろうしなw


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:21:35 CNpvQ0Gc0
>>731
アチャ社長が担当してくれるのか良かったわ。
背中の立ち絵も用意してくれると嬉しいんだけど。
あとCMと公式鯖の紹介ので微妙に衣装がマイナーチェンジしてるのが気になったな。
生前かと思ったがどっちも同じアチャだからなあ。だとするとEXの名無しとで別枠になんのかな?
だとするとCMのが名無しっぽいな。首がタートルネック気味になってるから


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:22:53 dFYGBiZE0
新しく出てきた能登麻美子のセイバー、
個人的には正体はカルキじゃないかと思う、根拠は能登セイバーが自分付いて殺戮の機械て言ってる所
未来の英雄であるカルキなら全身機械で出来ていてもおかしくないだろうし


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:30:40 41sWDhBM0
能登セイバーはアッティラさんかねえ
絶対違うだろうけど、イスカンダルの別ヴァージョンだったりしないかなw(プロトセイバーみたいな


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:31:00 o1tht7620
カルキは新世界を開くインドの英雄だから、「最後の英雄」だよね
もし出てくるなら「最初の英雄」であるギルとの絡みとかあるのかなぁ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:33:05 i3iRNaMQ0
426世紀も早く目覚めるなんてうっかりさんだなあ(震え声)


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:35:34 O8gAy5Tg0
>>804
進化みたいのがあるんだと思う
服装が何パターンかあるキャラは他にも結構いるし

セイバーは通常、鎧なし、マント付き
リリィは通常と鎧なし
ジャンヌは通常とマント付き
金時は通常と腕が赤くなってる版
赤セイバーの豪華な肩当てとかエリザのアイドル衣装もそれなんじゃないかな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:36:58 31iBcaYw0
最初のうっかり、ギル
途中のうっかり、遠坂
最後のうっかり、カルキ

完璧なフォーメーションだ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:37:58 CNpvQ0Gc0
>>809
それらはただ鎧やマント着脱してるだけで
服自体をチェンジしてるわけじゃないちがくね?


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:39:02 CNpvQ0Gc0
>>811
×じゃない
○じゃないから


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:39:57 xTACZRCE0
>>811
エリちゃんは全然ちゃうで


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:40:21 O8gAy5Tg0
>>811
同じことだと思うが
セイバーとかジャンヌとか戦闘中の見た目もちゃんと違うし


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:41:13 jvxVIXrsO
>>807
『終焉よ、輪廻を回せ(クリタユガ)』とか撃ってくるのか……


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:41:30 dXWm.yYw0
カルキなら絶対対界宝具持ってそう、多分ギル同等の存在になりそうだな
人類最古の英雄王と人類最後の英雄まさに対極に位置する二人だよな


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:42:43 zhG5bYBI0
公式のルーラーのページでルーラーのクラスカードが出てたけど
ルーラーのクラスカードの柄が出たのってこれが初めてだっけ?
それとも既にどこかで出てたっけ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:43:29 hznG.o2c0
並行世界が増えすぎてパンクしそうだから世界滅ぼすわー


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:44:46 jvxVIXrsO
>>816
エヌマ・エリシュVSクリタユガの撃ち合いという開催地と管理者と監督役にとっての悪夢が顕現するわけだな!


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:46:02 jvxVIXrsO
>>817
初めてのはず。
この前に雑談だったかでエクストラのクラスカードみたいわーみたいな会話した記憶あるし


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:46:33 1RwIQQoY0
>>806
カルキで「戦場が大陸の半分」は狭すぎだろう。世界規模で戦う英雄だし


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:47:00 O8gAy5Tg0
カルキじゃなくてアッティラだと思うけどね


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:49:59 jvxVIXrsO
>>822
まぁ、アッティラだろうな。意外なのはTSしたことよりはセイバーになったことかな。ライダーだと思ってたし
でもライダーにするとチンギス・ハンとかこの先来そうなのとの書き分けもあるし、こっちもこっちでいいな。


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:50:06 CNpvQ0Gc0
>>814
そうか?戦闘中とそれ以外でマントとか鎧の付けはずしするのは分かるけど
アチャは服をとっかえる理由が分からん。アレのが強いのか?


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:51:27 uTQMCOgc0
大王って呼ばれた奴はそう多くないからなあ
そのうち一人であるアレキサンダーはすでに出てるし


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:54:47 jvxVIXrsO
歴史に詳しいと厳密には違うらしいが、アッティラが頑張る→頑張った先の現地人が蛮族化→蛮族の玉突き→そして神秘の最果てブリテンへ…
って感じの関係で良かったんだって? GOAのことから考えたらここで出すのが相応しいなアッティラ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:58:43 1RwIQQoY0
大王ってキーワードどこに出てた?公式サイトにもCMにもなかったけど


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 17:59:54 xTACZRCE0
>>827
ボイス2


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:00:43 .35yAKSE0
>>827
私は破壊の大王ってサーヴァントのページで言っとるぞ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:00:48 O8gAy5Tg0
>>824
セイバーやジャンヌはマントなしで戦闘してるシーンとマントありで戦闘してるシーンがどっちもある
マントありの豪華な方が上位版なんだと思われる
アチャーも多分どっちかの方が強いんじゃないか
神話礼装で服変わるのと似たようなもんだよ、多分


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:03:19 Sn7FllWc0
声優欄に西前忠久
これは他クラスのヘラクレスを期待していいんだよね?
10年待って今回も出なかったらさすがに落胆するぞ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:08:09 Z4jqpRFcO
バーサーカー組はわざわざ費用かけて声優呼んでおいて叫び声だけってのもねぇ
それならアニメやドラマCDので事足りそうだし


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:12:26 zhG5bYBI0
>>820
ありがとう
ということは、今回で他のエクストラクラスのクラスカードも判明する可能性があるわけだ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:13:25 jvxVIXrsO
>>831
ここで颯爽と登場するローマ皇帝のヘラクレスのファンであるコンモドゥス。


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:14:41 zkk1OY5o0
>>832
あれでしょ
クエストの中に「虎聖杯クエスト」があって、
そのクエストを達成するとシャベッタアアア状態になるんでしょ?


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:20:09 CNpvQ0Gc0
>>830
まあだとすると紹介絵のが一番下位臭いな
セイバーさんも鎧着てない状態のとこみるに


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:32:19 zhG5bYBI0
>>830
サーヴァントから制限取っ払って本体に近い状態になっていくみたいな感じかな?


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:37:04 bQfGhi520
新セイバーのhuke氏って、extraの宝具デザインもやってたのか。へー

え?(三色剣のデザインみつつ)


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:40:53 nc8qw8dw0
なんかあの三色剣オモチャっぽい見た目だね


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:42:13 CNpvQ0Gc0
しかしこの世界時間旅行可能な当たり
魔法が魔術に格下げされてそうだな。


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:43:49 BjMEXw2.0
三色剣、確かになんというか、なんだろうこのデザイン……
もうちょっとなんとかならなかったのだろうか


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:44:52 xzuCmaHE0
>>839
単三電池四本は別売りだな


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:45:01 hznG.o2c0
塗りとデザインを一緒にして良いものか


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:45:55 rpM3nnGA0
EXTRAのゲイボルクのデザインもアレだったし


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:46:04 fm.vEE6.0
ダサ過ぎて可哀想になってくるレベル


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:48:01 BjMEXw2.0
というか柄の部分はなんというかSFチックでまあいいとして
あの刃の部分がなあ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:48:41 JrWLbf7k0
(かっこいいと思っていた自分の美的センスへの自信が崩れ落ちる)


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:52:13 hznG.o2c0
頭のオカシイ人は頭のオカシナモノを好むという風潮


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:53:21 1RwIQQoY0
好きなんだけどなぁ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 18:57:23 C6jtDZeM0
>>844
ゲイボルグはEXTRAのがいい


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:00:59 79uyIQEs0
エアとか権能関係の剣なんじゃないの?


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:01:26 yst8l6Q.0
この剣は、BANDAIで出来ていた……


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:01:28 dXWm.yYw0
男主人公の髪型や顔何かAPの天草四郎とちょうと被るな、


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:01:46 Hrjyoc6Y0
SFチックにしたエアっぽくていいじゃん。
と思ってた俺は少数派だったか……


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:04:44 nc8qw8dw0
>>853
顔はイラストレーターが違うから何とも言えないけど髪型は天草より切嗣と被ってないか?


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:06:13 fm.vEE6.0
男主人公は綺麗だった頃の切嗣?と一瞬錯覚したレベル


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:06:19 ztZrEMUw0
刀身がサイリウムみたいに見えた……


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:08:03 yst8l6Q.0
やっぱり真っ先に思い浮かぶのは切嗣だよなって思う。


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:08:30 JAFlVmjE0
まあ多分剣だけわざと異質にしてるんでしょ
アレスの剣だとしたらあの時代には存在しないオーバーテクノロジーだし


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:09:16 DRpJX3zo0
名前はケリツグだな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:18:11 by7uEYDA0
fgoの能登セイバーより
青セイバーの胸がきになる
あきらかに増量されたよな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:20:22 fm.vEE6.0
セイバーの胸は状況によって可変する仕様だから


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:24:50 yst8l6Q.0
増量されてたんか……盾子やジャンヌの性で全く気が付かんかったわ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:28:32 yTa8nC4g0
秋葉様の胸も可変するのでしょうか


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:30:23 1RwIQQoY0
あんま変わってないように見えるのは眼がおかしいのかな?


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:38:35 0oOquNRQ0
アッティラっていうとナイトミュージアム思い出す……


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:48:57 DRpJX3zo0
胸の大きさと言えば能登セイバーはあまり大きくなさそうだな


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:50:17 CNpvQ0Gc0
>>861
ずっと前にあった
他のverの方々などと水着で登場した辺りからそう思ってたぞ。


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:50:53 zW.YQaW60
>>867
褐色白髪スレンダーええやん


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 19:54:48 DRpJX3zo0
>>869
いや俺は全然良いと思ってるよw
実際、女セイバー枠だと赤、桜、魔ジンがそれなり以上から巨乳枠でセイバーとそのクローンのモーさんだけが小さい枠だったから
戦士としてスレンダーな体型というのはキャラ付けとしても好き


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 20:03:36 qyr3VXiY0
クローンゆえ身長体重スリーサイズがアルトリアと同じと言って
モーさんお出しするからセイバーの盛り胸が目立つんやな

個人的にはマテの鎧下設定画とデザイン変えられちゃったのも不満
細身の少女の儚さがあってよかったのに


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 20:07:53 dXWm.yYw0
能登セイバー空の境界の藤のんに雰囲気が似てるな、まあ中の人も同じなんだけど


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 20:08:07 JEf8w/7Q0
公式の文章読んだけど、本流の世界線って言うより
どちらかというとEXTRAやapoのような別時間軸の世界って雰囲気を感じた。
あんな秘密防衛隊的な人類機関って今までになんかの作品で匂わせてたっけ?
年表を見る限り少なくとも1950年にはあったようだけど


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 20:16:46 hznG.o2c0
アトラス院「こんな組織あったなら苦労してないよ」


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 20:20:56 DRpJX3zo0
>>873
インタビューによるとSN世界を中心とした他Fateの良いとこどり時空
だから冬木がまた燃えたり変な機械が置かれたりと結構重要そうな場所になってるし
霊子技術やら何やらEXTRA要素もある。


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 20:21:39 BjMEXw2.0
あれ、そういや冬木に変な機械置いたってどこらへんで言ってたっけ?


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 20:23:31 9HQSAuS20
>>800
無課金のスタミナ回復アイテムは最初に選んだ主人公と異性の鯖のみ使用できます(意味深)
なお課金アイテム版は

みたいなのがあったらその時点で腹筋が駄目になるわ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 20:30:03 DRpJX3zo0
>>876
すまん。俺の憶測が入ってた
GO公式のストーリーにあるシバで観測できない領域がある「ある地方都市」と
見るからに冬木大橋がある街、大聖杯が置かれていた柳洞寺の大空洞っぽい場所の機械で勝手に冬木と言ってしまった


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 20:40:25 XBdRoroU0
>>877
連続して使用することはできません(意味深)


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 20:50:41 bTxu99SA0
アッティラは神鞭が概念宝具じゃなきゃヤダ
カルキ殺戮の機械はおかしい


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 20:53:39 BjMEXw2.0
>>878
そういう意味か、なるほど
「ある地方都市」と冬木は同一だろうけど、謎の機械はどこかは解らんのよな
確かに大空洞っぽいんだけどね

ただ、流石に
「2004年に冬木にシステム設置したった」
「なんか2004年の冬木バグってるんだが」
「過去になんかあったんじゃね? 時間旅行しようぜ」
っていくらなんでもカルデアの研究者頭悪すぎるなあ、って思ったのよね
明らかに原因それじゃねーかっていうか、そこ直せば終わるっていうか


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 20:58:10 CNpvQ0Gc0
>>873
ないな。
完全に分岐したifの世界だろう


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:03:43 PsPhoFdk0
一応第五次聖杯戦争が起こったのが2004年の設定なんだよな、今
まさかアンリが爆誕しちまった世界線なんじゃなかろうな……


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:06:47 bTxu99SA0
光ってるし軍神のトナティウと関係あるんじゃ?
ケシンのピルツィンテクトーリとか
剣の逸話はしらん


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:07:00 bshh2g/AO
沢城→モードorアストルフォ
信長→ジークorホムジーク
とかだったりして


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:17:03 uTQMCOgc0
FGOはいろんなことが起きた時間軸なんだな
マナは枯渇してないけどそれはそれで霊子ハッキングの技術が発見・発展されたり
聖杯戦争の方法が流出してそこらじゅうで聖杯戦争がおきたり……

この世界のトワイスは特に問題行動起こしそうにないな
人類の黄金期を迎えたわけだし


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:18:23 jvxVIXrsO
>>886
本業を精力的に活動してんのかねー


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:23:20 UE8PsTd60
>>885
インタだとモードは桑島って言ってたな
アストルフォちゃんにみゆきちは合いそうな気もするが、ちょっと大人っぽい感じになりそうだなあ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:33:11 mPC4WomE0
今の所、本編と地続き感があるのはどちらかというとfakeだな
FGO時空はスパロボ大戦というか


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:48:20 0vCGEWD60
今更だけど凛の声優いるんだなGO
どんな風に絡んでくるんだろうか


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:49:17 SJwCYOe20
>>890
2015年だから凛もアラサーだよね。教師役かな


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:50:37 0vCGEWD60
>>891
いや、26か27歳あたりだろう
その頃は時計塔に属してるのかね?


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:51:35 PsPhoFdk0
士郎はちょうど全盛期エミヤ辺りだな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:52:03 SJwCYOe20
>>892
27ってアラサーの範疇だと思うぞ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:54:29 0vCGEWD60
>>894
27はそうだな
GOは26,7の大人凛が出てくるのか、それともJK凛が出てくるのか
英霊トーサカが出てくるのか気になるところ
全部出るかもしれんが


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:54:56 nvPwgD0Q0
>>890
英霊TOSAKA

そういえば噂になったルヴィアはいないのな


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:56:33 1Zd4UVAs0
2004年時点で17、8だったら2015年では28、9辺りじゃね?


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:58:15 ktZL8zWM0
ほう、アラサー凛ちゃんか、興奮するな


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:58:23 xTACZRCE0
高二は16、7


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 21:59:08 0vCGEWD60
大人凛見たいぞ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:01:42 SJwCYOe20
葵さんをもうちょっと活動的にしたような感じかな


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:01:49 fJn8Tzso0
腹回りの肉が気になるアラサー凛


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:09:26 PsPhoFdk0
今更ながら声優陣に寺島さんがいるのに気付いた
あの最弱サーヴァント出るのか
いやチームプレイなら有効に使えるかもしれんけどさ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:17:14 1RwIQQoY0
情報が出ただけでもう900とは・・・訓練されスギィ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:18:20 tQIRaqtM0
カプさばで肉壁として活用方が見出されたから
リトライコストが安いならワンチャンある
リトライ課金制なら無課金の味方になれる


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:26:10 fRrZEmC.0
週一でPVひとつずつ公開していくってことはそのたびスレが二つほど消費されていくだろ絶対

………つくづく俺達は中毒レベルで型月に犯されてる気がしてならない


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:33:22 D/k77O0M0
改めて見るとグラブルばりに豪華声優やな〜
まだまだ増えるのかなー楽しみ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:34:46 Cl5bhn/U0
桜と凛が出て士郎が出ないのはちょっとさびしいな
エクストラの方でも出なかったからそういう方針なんだろうけど


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:38:19 lgOwowzQ0
士郎出しちゃったら主人公食いかねないし仕方ないね。セイバーとのコンビで裏ボス程度なら良いかもしれんが


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:38:57 oIt8DLO.0
型月無かったら結構人生変わってたかもしれない程度には毒されてるな
でもそんなことより夏に伸びても週一で新情報が出るのは楽しみですね


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:39:11 SJwCYOe20
>>908
武内かきのこが、各作品の主人公は気軽に別作品に出せないって言ってたしなぁ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:40:46 nFrMUAtA0
エミヤ…


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:40:50 PsPhoFdk0
んー、士郎出る可能性あるっちゃあるのよな、微粒子レベルで
上でも書いたけど2015年はエミヤの全盛期時代に近い
つまり士郎の声が諏訪部ボイスになってる可能性があんのよ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:43:53 SJwCYOe20
>>912
ありゃ主人公の未来の可能性ではあっても主人公そのものじゃないからセーフなんじゃね?
ああでも式が他作品に出張してきたことはあったか


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:46:06 NZzFCPU20
士郎が諏訪部さんになってるということは大原さんしか載ってないのはもしや…


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 22:50:02 nFrMUAtA0
>>914
まあそういうことなんだろうけど、エミヤは出まくってるのに士郎可哀想だなと


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 23:01:22 by7uEYDA0
エクストラ士郎楽しみですな


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 23:07:23 DRpJX3zo0
まあ出てきたら嬉しいな位に思ってるよ俺も
十中八九出てこないと思ってたほうが安全


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 23:08:06 PsPhoFdk0
まあ>>911みたいな型月のスタンスもあるから本当に低い確率だと思うけどな


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 23:13:38 79uyIQEs0
ローマ神話のマルス(アレス)は、ローマ建国者であるロムルスとその双子の兄弟レムスの父。
マルスの聖獣は狼で、双子が狼の乳を飲んで育った事からもよく分かる。
元々アレスはギリシアでも辺境とされたトラキア地方(ブルガリア南部〜ギリシア北部〜トルコ欧州沿岸)
の神で、スキタイ人の生活圏と接していた。
このスキタイ人はアレス神への信仰が厚く、基本的に彼らは神像や祭壇や社は造らないがアレス神だけ
には神像や祭壇を設けており、御神体として古い鉄製の短剣を祀っている。
余談だが、女人国アマゾネスはアレス神の子孫とされ、当時のギリシア人は北方未開の地カウカソス、
スキュティア、そして『トラキア北方』などの黒海沿岸に住んでいると考えていた。
アマゾネスもスキタイ人と同じく、狩猟騎馬民族であった。

ローマ帝国はマルスことアレス神を祖神とする世界帝国である。そしてアマゾネスは正当なるアレス神
直系の神統である。
つまりアッティラ大王はアレスの直系であるアマゾネスの末裔であり、ローマ帝国の正統な後継者たる
軍神の末裔として、ロ ー マ を 再 征 服 し よ う と し た ん だ よ !!!(AA略


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 23:14:22 dlR4yiHs0
>>914
理由的に式は別にいいと思ってるんじゃないか

> ドラマCDの裏話を一つ。
> 男主人公が空気なのは、
> 『主人公はプレイヤーの分身なので内容に
> まったく干渉できないドラマCDにおいては出すべきではない』
> というつまらない信念から。ホントは志貴すら出したくなかったんだ。
> それでも狂言回しは必要だったので、七夜っちにがんばってもらいました。


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 23:14:48 w1KA4FIM0
きのこ曰く一番おいしいのが二十代らしいけど
仮に、もし仮に登場するなら高校生士郎じゃなくて青年士郎だとだれおま感ひどいだろうなあ
一枚絵だけならいいし歓迎だけど


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/19(日) 23:40:52 41sWDhBM0
戦場が大陸の半分に及んだ英雄はあまりいないよなあ
違うだろうが、ジョージ・ワシントンも当てはまるといえば当てはまるかな


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 00:06:52 0R6H1HVQ0
ワシントンが褐色銀髪ガールだと色んな意味でアメリカ建国期がヤバい


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 00:19:17 hQFoca3k0
>>924
肖像画がしっかりあるから無理やで

と思ったけど、ドレイクもしっかりあったなあ…ちょび髭のダンディなやつ
あと、個人的に先住民に対しての鬼畜な言動が許せんので出てほしくないな


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 00:21:16 Zf0aV3aE0
>>923
ヒロヒト


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 00:34:19 yxO7jHPA0
インカ帝国の初代皇帝の(おもに日本で)名前を言ってはいけないあの人だと予想してる人もいたな
……まぁネタなんだろうけど


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 00:41:06 Zf0aV3aE0
>>927
ま(ry


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 00:41:49 uUQyC7Pc0
カパックか あれは日本人には耐え難いネーミング


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 00:42:27 Zf0aV3aE0
因みに首都はクスコ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 01:17:08 LYP0KqhU0
>>885
ホムジークは英霊じゃないし来ないだろ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 01:37:05 gd6Pf5Jw0
あれ?TVCMでシールダーちゃんの盾の表面微妙に見えてね?


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 01:38:59 rvyEqsZY0
ところで時間遡行っていうとアオアオの領分だけど、彼女は関わってくるんかねえ
というより一部再現されちゃってるが第五魔法大丈夫か?


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 01:43:24 yxO7jHPA0
>>932
真名解放っぽいシーンで割と全容見えてるね


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 01:43:25 0R6H1HVQ0
時間旅行の概念は第二魔法だけど、どうなんだろうな
時間軸の操作という意味だと第五魔法だし

というか↑にも出てたけどカルデアの実験てどれも魔法に引っかかってそうなのばっかりなんだよなあ……
疑似地球環境モデルが実は第六魔法系のアレじゃなかろうか


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 02:31:55 yxO7jHPA0
第六の魔法って存在の複製だったりするんですかね?
代用品は作るのと、魂や原子レベルで寸分狂わぬ同じモノを作る事はまた違う気がするし
カルデアスが地球全体の動きをトレスするんなら確かに引っかかってるような気はする

ズェピアさんも人類の滅亡を回避しようと第六の魔法に挑んでたっぽいし、どっかで絡んでくるんですかね


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 03:01:27 Zf0aV3aE0
キングとリリィが邂逅したらどんな反応するんだろうな
自分のダメな一面を突きつけられてお互い頭を抱えるんだろうか
どうせ鯖同士の掛け合いなんてないと思うが


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 03:07:54 LYP0KqhU0
マスターが鯖の話を聞くイベントはあっても鯖対鯖は無いだろうね


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 06:40:18 ShK9r2ZU0
リリィがいるということはオルタ期待しても良いと言うことですね


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 07:06:40 zhBQ5bsY0
>>938
アチャの女難の相発言の相手としてワンチャン


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 07:08:43 ud8mbaTM0
>>939
そもそもインタビューの時点でセイバーは四次、五次、オルタ、リリィみたいな分岐がほぼ実装されるようなことが言われている


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 07:13:43 krWh.DYE0
いわれていたっけ?


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 07:13:51 YY7HW7A.0
これ、セイバーリリィもらえる、って発表されるだいぶ前に登録したんだが、
一応事前登録は事前登録だからセイバーリリィもらえるよな…?


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 07:43:36 Zf0aV3aE0
リリィが貰えない可能性とか考えもしなかったが、ゴミSRと引き換えにレア石貰えなくなったりしたらキレる


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 08:02:24 T1seEj5M0
>>940
いらない


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 08:02:40 DJn73t2M0
レア石もRとかが殆どだと思う


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 08:06:19 hVe6W28Q0
>>942
電撃のインタビューだな

――●●●●●には『stay night』の通常バージョンやオルタ、マスターが違い全力が出せるバージョン、さらに『zero』のバージョンもありますよね。

奈須:ゲームではセイバー戦隊が作れる……のかも……。本当は各英霊を1人に絞ろうかとも考えたのですが、具体的に「あの時のセイバーが好き」というユーザーさんもいますので、ファンサービス要素として入れています。


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 08:07:42 nGMB4mXg0
ハズレ扱いされる英霊とか嫌だなぁ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 08:37:46 Zf0aV3aE0
SNセイバー、私服セイバー、切嗣セイバー、スーツセイバー、鎧パージセイバー、呪われセイバー、くっころセイバー、キングセイバー、セイバーリリィ、ライオン、経験値とかが期待出来るんだな?
まさに拡散性ミリオンセイバー


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 08:38:26 nbTVis0A0
ハサンは置いてきた
戦いに付いて来れそうも無い


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 08:56:24 5Ba1RPbo0
むしろ付いて来れそうにないのはアンリ単体である


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 08:59:52 KTNpimXM0
百の貌ハサンとアンリは癒し枠ってことで(震え声)


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 09:07:52 Fsw5Qw9wO
アンリとか出るのか?
誰かの側被る訳にも行かんだろうに


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 09:08:06 Zf0aV3aE0
アンリは絶対にヤバコンボが存在すると思う
ガード支援からの最大反撃とか
百ハサンはコモン枠で(震え越え)
きっと、真伸が80キャラぐらい描き起こしてくれるよ
柳家ハサンとか


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 09:08:37 enNo0.5gO
真アサがまさかの厨キャラで手の平大回転とかありえるで


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 09:18:37 Zf0aV3aE0
英霊バゼットとか英霊葛木とか出してくれ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 09:18:45 nbTVis0A0
妄想心音 発動したら相手を一撃で殺す
ゲイボルク 発動したら相手を確率次第で殺す

やっぱハサン先生なんだよなあ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 09:25:16 OCSPkv520
アンリは弱いだけで戦闘はできるしアンデルセンも補助魔法なら使えるが
シェイクスピアは何をやればいいんだ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 09:28:48 r6HGVsf60
>>957
一方発動条件は


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 09:36:49 EWyiR7KMO
>>958
トラウマアタック。


でもこの手の技は破られるのが前提の悪役専用技なんで諦めよう。


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 09:37:57 Zf0aV3aE0
合成専用カードって言う可能性もあるんやで


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 10:02:52 C4KnCA6U0
>>920
ナ、ナンダッテーΩΩΩ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 10:03:05 qYKn6To60
>>956
ついでに草十郎も


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 10:11:29 v81i7iVI0
>>959
やはりハサン先生

刺し穿つ死棘の槍レンジ:2〜4
妄想心音レンジ:3〜9


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 10:12:17 Lq4VLoiw0
中の人被ってるから式とかでないかな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 10:35:10 qhQW3m3k0
式だの草だのFateキャラ以外に出張ってこられてもねぇ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 10:59:31 Zf0aV3aE0
まあ、ホワイトヴァンプの例もあるし?
ネタが尽きたらテコ入れ程度にはね?


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 11:05:48 5q3.xbsw0
Fateにネタが尽きることなんてありえるのだろうか……


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 11:11:17 Zf0aV3aE0
ぐらおの話ね?


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 11:15:37 5Ba1RPbo0
>>953
三次の時の真っ先に倒されたアインツベルン肝いりの最弱鯖だろ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 11:44:20 PSdn04OQ0
>>921
男主人公はきのこにとって特別なんだね


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 13:11:02 HSu70qv20
ここまでFateで全く触れられてすらいない神話や伝説とか何かある?


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 13:12:56 EWyiR7KMO
>>972
・エジプト→○
・インド→○
・クトゥルフ→○

ネイティブアメリカ系かな……?


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 13:14:14 EWyiR7KMO
英霊じゃないがティーネがおったな


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 13:14:46 fRjTGtbg0
南米系とかあったっけ?


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 13:21:06 avukyMNE0
インカ・アステカきてほしいなぁ・・・ククルカンこいよぉ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 13:35:16 YHe.jsxM0
ロシア、北米、南米、オーストラリア、アフリカあたりが全然ないか
逆にヨーロッパがぶっちぎりで多くて、中東と日本がそこそこくらい?


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 13:53:09 OCSPkv520
アメリカ人鯖って意外と1人もいないのか
まあイ・プルーリバス・ウナムで出てきそうだが


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 14:12:23 L7RqO.ns0
ワカメが言ったアームストロングさんが
アポロのニールさんならアメリカ鯖が一人


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 14:41:08 Zf0aV3aE0
>>979
トランペットで殴るんだろ?
サックスの神様と言われたぐらいだから、神性は高そうだ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 15:06:13 YM1hpYY60
キャスター枠でロバート・ジョンソンとかどうかな
悪魔と契約したギターリスト


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 15:06:56 SmMrpQwQ0
宝具名はビューティフルワールドで確定だな
あと次スレ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 15:21:47 yxO7jHPA0
宝具の域まで達した歌とか実際ありそう怖い


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 15:35:19 Zf0aV3aE0
次スレコピペでいいか?
なら立てるが


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 15:39:08 /k9P4eaA0
>>982
ネロとセッション・・・


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 16:40:56 QTZICizE0
キャスター枠で一番出てきて欲しいのは魔術王ソロモンだな、お父さんの方ダビデは出場するみたいだけど果たして息子も来るのか


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 17:03:36 TNcsYlHU0
QBポジションのようなフォウ、こいつマーリンが塔から逃がしてた使い魔だったりするんじゃね


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 17:05:35 CH/.MtyY0
ローザンヌ湖の悪魔猫ことキャスパリーグだよねマーリンが逃がしたっていう使い魔
この猫に関しては逸話が複数ありすぎて予測がつかないな・・・


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 17:11:05 yxO7jHPA0
さ、流石にQBはないやろ。普通にマスコット淫獣のはず……。

てかこのカルデアって機関、地味に魔術師と科学者の混成組織なんだよな
型月世界の技術力が現実と同程度なら力になるのか?
……メカヒスイやディルボーグがあるなら話は別だが


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 17:22:14 ZVJY7Wn.0
虚淵いないしそこまで捻くれたキャラではないと思うが…


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 17:45:21 L0D4hHrc0
>>988
かの騎士王の義兄として名高いケイ卿がたおしたのではなかったか?


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 17:50:38 QeI1fYhU0
義兄になるより三百年ぐらい前の作品ではそうですね家令殿


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 18:12:46 CH/.MtyY0
倒した人もケイかアーサーか、みたいに異説あるんだよキャスパ
アーサーの時はエクスカリバーくらっても生きてた
マーリンが使い魔にしてるならマーリンとアーサー王で退治しにいったのを基本にしてるんじゃないかなぁ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 18:24:45 4ZbpDGO20
今更だが声優陣の中にザイードさん居なくて俺涙目


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 18:30:38 ShK9r2ZU0
とりあえず次スレ作って良い?
>>1に何書くか迷ってるけど


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 18:51:14 MqckWP7E0
そのままコピペで良いんじゃない?


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 20:35:34 VA8/REwE0
新スレ立ったなら埋めるか


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 20:48:26 I8Dv2J3s0
フン族セイバー@イケメン大好き

ふんぞく└(^ω^ )┐♫ ┌( ^ω^)┘♫ふんぞく


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 21:02:59 r6HGVsf60
死因:急性アル中


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/04/20(月) 21:03:10 hQFoca3k0
馬鹿にしてるけどガチで強かった連中だからな
こいつらのおかげでヨーロッパが民族の玉突き事故よ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■