■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 15:00:26 gEORR7xs0
我らは星の行く末を定め、
星に碑文を刻むもの
人類をより長く、より確かに
より強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ

過去最大規模で行われる聖杯戦争開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ

●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇

●シナリオ執筆
東出祐一郎
桜井光

●公式HP
http://fate-go.jp/

●竹箒日記該当記事
http://www.typemoon.org/bbb/diary/index.html#27

TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.

本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。

次スレは>>980辺りでお願いします。

■過去スレ■
01:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1406461741/
02:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1407220815/
03:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1409897602/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 15:01:12 gEORR7xs0
「主よ、今一度この旗を救国の……」
神代は終わり、西歴を経て
人類は地上でもっとも栄えた種となった

「いえ、救世の為に振るいます」
我らは星の行く末を定め、
星に碑文を刻むもの

「秩序は燃え尽きた」
人類をより長く、より確かに、
より強く繁栄させる為の理――人類の航海図

「多くの意味が焼失した」
これを、魔術世界では人理と呼ぶ

「私達の未来はたった一秒で奪われた」
人理

「聞け!この領域に集いし一騎当千、万夫不当の英霊たちよ!」
「相容れぬ敵同士であろうと今は互いに背中を預けよ!」
「我が真名はジャンヌ・ダルク、主の御名の下に貴公等の盾となろう!」

「この戦いは人類史を遡る長い旅路」

第一の聖杯 
救国の聖処女
AD.1431  ■■百年戦争 オルレアン
人理定礎値_C+
Ⅰ Ⅱ Ⅲ

「ですが悲観することはありません……貴方には無数の出会いが待っている」


第二の聖杯 
薔薇の皇帝
AD.0060 永続■■帝国 セプテム
人理定礎値_B+
Ⅳ Ⅴ Ⅵ

「この星の全てが聖杯戦争という戦場になったとしても」

第三の聖杯 
嵐の航海者
AD.1573 封鎖終局四海 オケアノス
人理定礎値_A
Ⅰ Ⅱ

「この地上の全てが疾うに失われた廃墟になっていても」

第四の聖杯 
ロンディニウムの騎士
AD.1888 ■■■■■■ ■■■■
人理定礎値_A-
Ⅳ Ⅲ

「その行く末に無数の強敵が立ちはだかっても」

第五の聖杯 
■■の白衣
AD.1783 ■■■■■■ イ・プルーリバス・ウナム
人理定礎値_A+
Ⅰ Ⅱ Ⅲ

「結末は未だ誰の手にも渡っていない」

第六の聖杯 
輝けるアガートラム
AD.1273  ■■■■■■ ■■■■■
人理定礎値_EX
Ⅳ Ⅴ Ⅵ

「さあ、戦いを始めましょう……マスター」

第七の聖杯 
天の鎖
BC.■■■■ 絶対魔獣戦線 ■■■■■
人理定礎値_■
Ⅴ Ⅵ

過去最大の規模で行われる
聖杯戦争、開幕

Fate/Grand Order
それは
未来を取り戻す物語


※注釈
ロンディニウム:現在のロンドンあたりのこと
イ・プルーリバス・ウナム:E pluribus unum(ラテン語)。アメリが独立戦争時の理念のこと。「多数から一つへ」の意
アガートラム:ケルト神話の神ヌアザのこと。『銀の腕』の意


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 15:02:00 gEORR7xs0

第3スレ目までに挙がった候補一覧(抜けのある場合は指摘を、提案のある場合はご自由に)

第一の聖杯
候補 ジャンヌ・ダルク

第二の聖杯
候補 ネロ・クラウディウス
   ブーディカ(ローマ帝国と戦ったブリタニア女王)←new

第三の聖杯
候補 フランシス・ドレイク

第四の聖杯
候補 シャーロック・ホームズ(コナン・ドイル)
   ジャック・ザ・リッパー 
   ヴィルヘルム二世
   マクレガー・メイザース(黄金の夜明け団)
   オットー・フォン・ビスマルク
   ウィリアム・シュワード・バロース(歯車式計算機)←new
   サッカー関係者(フットボール協会)←new

第五の聖杯
候補 ベンジャミン・フランクリン
   ヒュー・マーサー
   ナポレオン・ボナパルト←new

第六の聖杯
候補 黒死病(ペイルライダー)、
   トマス・アクィナス、
   ハプスブルク家(銀の腕のオットー)
   ロジャー・ベーコン

第七の聖杯
候補 エルキドゥ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 16:48:43 zKKClI1E0
ローランが入るとしたら何処の聖杯戦争の時代だろう?


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 17:32:48 xRQzJRgU0
薔薇の皇帝って言われるとローマ皇帝のヘリオガバルスが出てくる……時代まったく違うが


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 18:09:40 CsxXUidM0
聖杯にアルトリアとブリテンが入ってないのはおかしい
人類の祈りの結晶の聖剣が渡ってるのに


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 18:23:00 E3lnzOcY0
戦争するまでもなく聖杯手に入れてる奴がいるし


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 18:43:15 LJobDNIU0
>>5
女装ローマ皇帝へりおがばるすちゃん14歳か
皇帝なのに男娼として客を取ったり、男と付き合って浮気して殴られることに喜びを感じたりネロちゃまも真っ青な変態らしいな


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 18:46:36 .AoVfJF60
1888年に何かないかなーと調べてたら「SFの父」と言われるH・G・ウェルズが「タイムマシン」の原型の「時の探検家たち」って作品を出してた
まぁ騎士の称号を持ってないから関係ないけど
ってかこの時期のイギリスの作家ってウェルズにオスカー・ワイルド、コナン・ドイルにブラム・ストーカーってそうそうたるメンバー


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 19:03:58 iEgwgzHQ0
>>9
このころのイギリス治めたのって、ヴィクトリア女王だけど、なんか関係あるのかな?


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 19:19:09 2w432DUg0
>>5
『ヘリオガバルスの薔薇』は絵画方面では有名だな
まあ逸話じゃ色んな花をぶちまけてて薔薇だけじゃあないんだがw

ネロやギリシャの文人達に愛されたという理由で薔薇にはキリスト教に悪魔の花とされた歴史があってな
古来から愛でられ薬として用いられてた花なので結局
「白薔薇は聖母マリア、赤薔薇は殉教者の象徴」と屁理屈つけて解禁されたが
ネロ、クレオパトラ、ナポレオンの嫁は薔薇を愛したエピソードがすごく有名なのさ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 19:26:48 .AoVfJF60
>>10
関係性はないだろうけど文化水準が上昇した時期なのかもしれん
型月的には世界の意思かもしれんが


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 19:29:31 VpfAJmmo0
>>10
前の考察で出ていたヴィルヘルム二世の祖母だったりするから仮にヴィルヘルム二世が正しかった場合、騎士勲章を与えたとかで関係性とはあるかな


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 19:29:47 xRQzJRgU0
>>10
そういや、ヴィクトリア女王関係の騎士団とかあったけ?


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 19:33:34 iEgwgzHQ0
そういやアルトリア以外のイギリス王サーヴァントって出てきたっけ?

アルトリアから見たら女王のエリザベスやヴィクトリアは、どう映るのか気になる。

アルトリアの生きてた時代は、女を名乗ったまま王様はやることは無理なのか?とか


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 19:48:35 ZBSLrhrA0
>>4
生前の時代は一番近い第六でも五百年ぐらい離れてるからなあ
生前の時代と関係無しに単に呼ばれて飛び出るサーヴァントとしてなら現状ではなんとも


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/27(木) 20:03:41 .AoVfJF60
東郷平八郎ってロイヤルヴィクトリア勲章っていう騎士勲章授かってんのか


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/28(金) 15:30:10 e4tgDz3M0
>>15
そういう王もいましたねぐらいなのでは?
特別な感情があるとは思えん


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/28(金) 17:01:23 .K.wCSWU0
セイバーは女として王を務める事自体には葛藤無さそうだったしなぁ


20 : 17分割 :17分割
17分割


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/28(金) 20:00:26 gtK0hfpM0
むしろアストルフォと会わせてみたい


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/29(土) 16:04:03 h0DmwM960
>>8
へえ、ローマ皇帝ってネロ以外にもとんでも無いやつたくさんいるんだ。

三国志と戦国時代の人物が、呼び出されるなら、どの時代だろ?


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/29(土) 16:13:55 3gKXHP2s0
他にも自分をヘラクレスの化身と自称してたコンモドゥスと言う奴がいてな


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/29(土) 16:43:06 BK7YDmzA0
ローマの皇帝は変態と暴君と名君のどれか あるいは複数該当であるw


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/29(土) 17:04:29 hPuc1ta20
ネロはキリスト教弾圧で暴君認定されてたけど、
その後再評価されて、暴君→暗君にランクアップしたと思ったが


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/29(土) 17:16:43 3o2MEBhU0
それランクアップかw
現在だと、キリスト教的視点を除けば十二分に名君だったといわれている
ネロだけがクローズアップされてるけど、むしろ原始キリスト教は信じている奴なんて極一部だったわけだし
多神教だった当時のローマ帝国は宗教に寛容だったのに、その中でキリスト教徒たちは一神教だけを信じるように否寛容な態度と行動をとり続けた
だからローマ市民たちからしたらよくわからんし、自分たちの神を否定するおかしな奴らだった

結果として今で言うカルト宗教と勧誘おばさんみたいな扱い
だから、多くの皇帝が弾圧したし、民間レベルでの扱いもアレだった

暴君だってのは、実はキリスト教の弾圧による汚名というよりは、ネロを追い落とそうとした権力者たちが積極的に貶めようとした結果なんだよな


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/29(土) 17:27:15 XMqClZJo0
ま、ネロ程度の奇行なら歴代ローマ皇帝の全員がしてるしな


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/29(土) 18:39:04 dZl8VYJ60
>>25
名君と呼ぶには奇行や失敗が多いからな。
でもキリスト教徒弾圧が元で評価されてた時は悪魔の権化だったから、暗君でもランクアップだな。



前にTBSの不思議発○で取り上げられた時は
政治は凡君、私生活は暴君評価だったが。


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/29(土) 18:43:31 7rdUrRNM0
ローマの大火とか見るとかなりの名君なんだがな。
しかしネロの凄いのは不正による栄冠獲得数。なんせ1800もの栄冠を獲得してる。
皇帝特権はこの辺の逸話から来てるのだろうから実際凄い


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/29(土) 18:57:58 h0DmwM960
赤王って、よく考えたら戦争を知らないor経験してない平和ボケの若い世代の皇帝だよな

アウグストゥスとかカエサルとかは、戦争をやってた世代で。


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/29(土) 19:09:31 CSIVMduA0
まあネロは生まれ故郷に銅像立てられてたりするからな
きのこも評価が別れる人物と言ってたがパルティア方面の政策はトラヤヌスと比較して高評価が定着してきたし
意外と人気あるのよねキリスト教圏で
アンチカトリックや社会主義者に好かれてたりして面白い

>>29
ランクEXは666の獣の能力も入ってんじゃね?
定められた期間の間だけだが地上を支配する絶対的な権限がある


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/29(土) 19:42:36 IUiEYZno0
ネロ関係ならウェスパシアヌスが見てみたい
ネロの公式の親友で逸話も結構あるけど特筆すべきは
あのネロのコンサート中に寝てしまったという
その後はいわゆる絶交をされたけどその軍事力を買われて復帰してる


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/29(土) 19:47:48 t8m7jN4Y0
宝具はコロッセオか


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/29(土) 19:51:34 IUiEYZno0
>>33
赤王の宝具みたいなのかなと妄想はしてる
あれ赤王の黄金宮殿の庭園に作られてるしそばにネロの像もあるしで
赤王との関わりが気になるからGOには期待してる


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/29(土) 20:14:53 h0DmwM960
てかコロッセオ宝具だと、それに対抗できそうなのって、あの英霊が思い浮かぶんだが…


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/29(土) 20:34:05 zAUNceXs0
>>28
NHKの歴動では、奇人変人、時たまいい政治するが粗がある
市民圧政、区画の強引な整理と住民無視した建物の取り壊しと建造辺りをやってたな
後は他との比較

大火に関しては、良い部分と悪い部分を両方あげてた


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/30(日) 16:55:22 ZNub3jjk0
第七の聖杯は恐らくエルキドゥだろうが、鎖に繋がれた魔獣ってとフェンリルが浮かぶ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/30(日) 17:21:01 JJJbaJD20
天の鎖と銘打ってギルやエルキドゥ関連じゃなかったら詐欺すぎるぞ


39 : 名無し :2014/11/30(日) 19:51:25 X8gvWl060
第7は天の牡牛じゃないの?


40 : 名無し :2014/11/30(日) 19:53:11 X8gvWl060
↑ごめん 間違えた


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/30(日) 21:40:17 9RAfKW7Q0
天の牡牛、フンババが最有力。
いっその事ティアマトが産み落とした11の怪物全部と、ギル&エルキで戦うとか。


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/30(日) 21:47:51 ekVlLJJM0
絶対魔獣戦線からの幻想種大祭り期待してるわ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/11/30(日) 22:31:27 aoKVoTRY0
ティアマト一派とかラグナロクとかのイベント妄想するとオラわくわくすっぞ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/01(月) 02:03:17 X7MRFHsY0
>>41
勿論ギルはネイキッドだな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/01(月) 22:07:55 tBhbYKJg0
そろそろ開始時期の情報出ねーかな
この調子じゃ今年中に始まらんぞ・・


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/01(月) 23:41:56 XgZtORY.O
>>41
バーニングゴジラ「怪物達が」
鎧モスラ「出るというなら」
スペースゴジラ「我々もまた」
デストロイア「出ねばなるまい」


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/02(火) 02:50:48 Nnfx3jOI0
負けない怪獣じゃなくて
負けちゃいけない怪獣は帰ってどうぞ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/02(火) 03:03:30 Yqt3KwtI0
なんでCMやっといてこれしか情報ないかね


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/02(火) 09:02:20 5gk2vspA0
そろそろ続報欲しいね
予定通り始まるならの話だけど


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/02(火) 11:16:53 1I/MQ2UI0
>>46
キアラ変態神「獣姦も好みですわ」


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/02(火) 11:45:47 .DU.8Oxk0
型月を信じろ
ちゃんと予定通り出してくれるさ!


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/02(火) 11:48:11 bxZ7QZEk0
型月なら信じているさ……ッ!
つまり……


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/02(火) 20:06:31 oHA172xo0
限界まで情報出さずにそのままアプリ配信の流れの可能性が無きにしも非ず


54 : 名無し :2014/12/02(火) 20:54:31 sCy3/4.Q0
fate grand orderで神霊について分かるかもね


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/02(火) 22:45:48 UceI5/so0
開発は別のところだし大丈夫と信じたいんだがなぁ
毎日2時間おきに公式サイトチャックするくらいには楽しみにしてる。


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/03(水) 00:16:44 9yeo0p2o0
ラノベ見ない、アニメ見ない、据え置きやPCゲームすらやらない層でもfateに触れれる可能性が広がるんだよなあ
正に試金石か


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/03(水) 00:30:14 GdiyHnOs0
始まってもいないのに4スレ目
さすがやね


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/03(水) 04:15:28 pZOseiRk0
冬は長い・・・
12月に入ると先行登録でもないかと期待していました・・・


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/03(水) 11:03:41 eUq0CjrY0
>>57
人気のゲームは正式スタート前に数十スレいくこともあるぞ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/03(水) 11:41:44 nKrfPW5M0
情報がないから伸びようがないんだよね


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/03(水) 13:56:12 SVeLytXQ0
正直、考察もやり尽くした感があるしな


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/03(水) 14:07:40 IasSsG7M0
後一ヶ月で2015年
延期の文字が頭に浮かびつつあるよ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/03(水) 14:08:39 eUq0CjrY0
きのこ歴2014年


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/03(水) 15:55:05 Myb9LBP20
あと何年ズレるのやら


65 : 名無し :2014/12/03(水) 17:35:12 4DLWUW7I0
ずれる事はないと思うけどな


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/03(水) 18:34:48 o4Zd08Uo0
まだ秋だから


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/03(水) 20:56:13 AsqPBnAY0
2014年後まである


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/03(水) 21:07:25 xOmarKNc0
「今冬開始」で冬が終わるまで残り三ヶ月


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/03(水) 21:55:30 y2O9mNMg0
型月の今冬とか誰が信じるのかね
月日が出た後で平気で年単位伸びた例もあるのに


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/03(水) 22:19:45 BLRmz8fI0
まだ2007年の夏が終わってないから余裕で間に合うな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/03(水) 23:07:00 tBsz1a4Q0
今からアナウンスしても開始まで一ヶ月切るくらいだろう
どたばたして始まるスマホアプリって、大抵スタート時に鯖パンクとか致命的バグとかやらかすこと多いんだよなあ・・・
12月前に開始情報あるだろうと思ってたけど、こりゃ急なスケジュールねじ込んで荒れそうだな


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 01:31:41 45EOZYL.0
だめみたいですね


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 01:35:51 ZKOrU37.0
2015年になるまでは信じてる……


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 08:48:41 sO28YBJ20
出来たばっかの会社が開発だし
別に期待なんかしてませんでしたよ…


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 18:26:59 cghXvYZs0
むしろ出来たばかりの会社だから普通に考えたら期限は守るべきじゃね?こういうので延期しちゃうと信用問題に関わるし


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 18:29:02 p.FR5B520
まあ型月だから延期してもいつものことってなって制作会社の方にはそこまで被害いかない気もする


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 18:43:07 ZKOrU37.0
仮に延期したら今までの実績からして
こういうのやりたいと型月側が拘った結果
延期と受け取られる気がする


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 18:45:28 QpymI6120
少なくとも自分ならその解釈で受け取るな


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 18:48:44 zMbeyzsg0
型月案件に関しては制作会社よりも型月サイドに遅れの原因があると考えてしまう


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 18:57:26 iNiOllbU0
スゲー同意のレスばっか
まぁその分面白くなると考えよう
延期の実績は積んでるが高クオリティの実績も積んでるんだから


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 18:57:27 r5fZ.1zc0
もっといえば何故かきのこに責任があると考えてしまう


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 19:42:54 VhX9wBnQ0
この前本格的な契約社員急募してたし会社としての初仕事で修羅場なんだろうな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 19:45:35 JbIJvVQQ0
ゲーム会社から独立したからゲーム作りは初めてではないので安心してってインタビューで言ってたけど
ゲーム作る以外の部分で時間とられてそう(勝手な憶測)


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 20:09:49 HfoNbOUg0
元スクエ二の社員でしょ確か


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 20:13:33 VhX9wBnQ0
スクエニっていうかスクエニの子会社のタイトーの元社員みたいだな


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 23:40:11 nkHDGIwo0
何で延期前提で話が進んでんだ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 23:48:39 hRe1p9BA0
そりゃあ「2015年がカギになる」とか言ってて未だにロクに情報がないからですよ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/04(木) 23:53:39 vDk9UM5g0
意図的に情報を出していないという路線なら割と申し訳ないとは思うけど、現段階での情報量だと延期の確率はそれなりにあるからねえ。
まあ、これで突拍子もなくサービス開始したらそれはそれで面白いと思うけどね


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 00:08:39 652Rz7Ns0
この沈黙っぷりがまほよの悪夢を思い起こさせるからな……
まだ一ヶ月あるし一応信じてるけど


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 00:10:22 Sk5fxYbE0
いつから来年が2015年だと錯覚していた?(錯乱)


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 00:18:49 v0f5wdPA0
路地裏さつきの頃の竹箒で
これからはこういった媒体のゲームが主流になっていくのかもしれない
とか言ってたからあの頃から黙り続けてたんだろうなぁ
今年の初め頃だかに表に出ない仕事ばかりで辛いとかも言ってたし
割と本気で緘口令布かれてるっぽいな色々と


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 00:55:59 RD3G/ZJI0
あんなCMやってて延期はないだろ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 01:21:20 13TlTrYE0
スマホでステイナイトは延期したけどな!


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 01:50:53 i0YzVVbo0
なんでもいいけど取り敢えずジャンヌの活躍が見たいです
アポじゃ悲惨すぎる


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 02:13:12 1t8ciHgk0
まあジャンヌはな……東出じゃなくてきのこが担当してくれることを祈ろう


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 07:48:40 GfAdFxfY0
>>93
TV「スマホでフェイトで検索!」
→延期です


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 08:23:57 652Rz7Ns0
移植ホロウは珍しくそのまま発売して驚愕した覚え
それくらい延期のイメージが染み付いてる


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 11:14:53 3tVt1gwg0
>>94
っカプ鯖


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 12:09:08 GfAdFxfY0
カプさばジャンヌは有能


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 12:36:30 G5Oki.6E0
つらいわー


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 13:04:34 MLSxqbp.0
おのれイングランド


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 21:44:05 /MWXsKXo0
延期なら延期と早く言って欲しい


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 21:49:38 /nuQzL2c0
ここまで情報出ないとなると何かしら意図でもあるのかねえ。
2014年も終わりが近いしゲームの内容とリンクする特定の日付で公開するとか


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 21:51:12 Sk5fxYbE0
型月的に大いに重要そうな西暦の始まり
(実際は違うが)その中心でありキッカケともいうべき聖者の日にプロローグが流れ、登録開始の流れ……を信じています


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 21:57:47 ETUVpJhc0
バグが幾つかある上に弱小サーバーだが
登録開始してしまっても構わんのだろう?


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 22:35:07 G3LsOyhk0
>>104
登録開始時刻に即鯖落ち
→アプリダウンロードが殺到して詰まる
→ゲーム開始5分で鯖落ち、致命的ダメージ
→復旧に数日、年始のクッソ忙しいときに開始強行
→出遅れた人が阿鼻叫喚
の流れが目に見えるようなんだが


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 22:36:19 Sk5fxYbE0
とはいえ、スケジュール的に明日始まってもあまり変わらないと思うんだ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 22:36:54 G3LsOyhk0
>>104
登録開始時刻に即鯖落ち
→アプリダウンロードが殺到して詰まる
→ゲーム開始5分で鯖落ち、致命的ダメージ
→復旧に数日、年始のクッソ忙しいときに開始強行
→出遅れた人が阿鼻叫喚
の流れが目に見えるようなんだが


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 22:38:03 G3LsOyhk0
あれ、二重投稿になっちゃった
スレ汚しすまん


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/05(金) 23:49:57 TQ6rfwVIO
まほ箱なくなった代わりという訳でもないが
来年はGOでエイプリルフールネタやったりするのかなーと思ってたんだがな……
まあさすがにそれまでには開始してるよね!


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/06(土) 00:10:34 hdw2LF1.0
10月に出たインタビュー記事で世界の謎BBSのこと言ってたけど
やっぱりそういう掲示板というかポータルサイトみたいなもの作るのかな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/06(土) 05:51:46 zaK0tb2c0
お願いだからやめて


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/06(土) 08:57:37 1WERMGxA0
>>103
バレるギリギリまで黙ってるだけで特に理由はないと思うけど
スマホSNだってもう秋だとは言えなくなってからようやく延期の発表だし


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/06(土) 22:25:42 kd1yApiA0
たぶん魔法石とかクリスタルみたいな課金アイテムをじゃぶじゃぶ使うプレイヤーは
宝石魔術使いとか言われるんだろうな


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/06(土) 23:42:31 kDdt55Dg0
とりあえず一月中に開始してくれれば文句言わないからキービジュアルの三鯖は大いに活躍して欲しい
今のところシールダーは主役鯖らしいし、ジャンヌは中の人が主題歌、これでセイバーだけ客引きだったら可哀想だし


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/07(日) 08:06:43 WS4vycBI0
CM見なかったな・・これは・・


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/07(日) 09:19:01 /c2Mzzzg0
>>114
遠坂マネーイズパワーシステム(M.I.P.S)使いと称されるんじゃねーかなあw


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/07(日) 09:20:17 w0esJM6E0
「おい、ミップスきたぞミップスw」
普通のオンゲーのように課金厨が来たぞといわれるか、遠坂の尖兵が北といわれるか……


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/07(日) 14:06:35 fK8DbxNQ0
遠坂家ノ家計事情…


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/07(日) 14:54:02 w0esJM6E0
おいやめろ……やめろ……
MIPSであってだな……


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/07(日) 15:09:49 fK8DbxNQ0
MIPSとMTSPって似てるよね


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/07(日) 15:16:46 w0esJM6E0
遠坂凛さんへ
「神様は乗り越えられる試練しか与えない!」
資金繰りに負けず頑張ってください


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/08(月) 13:20:31 XmDEQuUw0
でも目の前に大津波が来たら
一般人はどうしようもないと思うんだ

型月だと、変態神キアラが全力で誘惑しに来たら抗えないのと一緒で


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/08(月) 20:02:07 YfM/u.H.0
「別に試練のつもりで起こしたイベントじゃありませんが」ってだけだな


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/08(月) 20:09:02 m3ZPsywU0
>>122はJINで印象的な言葉でしたね
……あっ(察し)

なお本来は聖書


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/09(火) 08:41:28 bfiLR0SQ0
ドーンと札束出してくるカレンさん来たよ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/09(火) 19:47:51 ZTbmqZ0k0
頬を叩いていただけるんですか!(期待)


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/10(水) 07:08:09 HXnwmI7k0
何言ってんだ……?


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/10(水) 08:00:36 5UfypEL20
どんな内容のゲームなのか分からんので期待しようにもできないってのが一番問題なんだが


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/10(水) 09:58:39 v5mAoRTI0
2015年になるまでは信じてるで!


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/12(金) 09:49:33 Uawcnma20
今週も情報ねーのかよ・・・
年末年始のクソ忙しいときに突然始めるつもりか
荒れそうな予感しかしないんだが


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/12(金) 10:08:57 HZEUkg6I0
冬は2月までだからまだまだ猶予期間はたくさんある(棒)


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/12(金) 10:12:57 V5gNwY4Y0
今冬開始(2014年とは言ってない)


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/12(金) 10:37:23 P29l.vfA0
前回のインタビュー発表が10月10日の10時だから、今日の12時に情報公開の可能性が微レ存


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/12(金) 22:21:41 gFihN1Lw0
割と本気で今冬を今年の冬と勘違いしてた。 恥ずかしい・・・


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/12(金) 23:04:36 SaZWfpyU0
おいやめろ
やめてくれお願いします


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/12(金) 23:08:33 gFihN1Lw0
だけ本格的に物語が始動するのが2015年からって書いてあったから
今月の30日頃に来ると信じてるで(白目)


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/12(金) 23:31:30 oUSjiFxM0
コミケが最後のチャンスだな
これ逃したら半年1年は最低限の心構え


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/12(金) 23:39:35 lYHNTjBE0
舞台が2015年かつシナリオそのもの自体は一年で終わると明言してるから延期されるとなあ。
せめてキャラデザとか公開されないものか。ゲーム画面もなんだかんだで一度も見えてないし


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 00:09:07 s1R0CfiM0
むー、ストーリー部分はいくら隠してもいいから、せめてゲームシステムだけはちゃんと事前情報出して欲しいな・・・
もう一月にずれこむの確定っぽいし、てゆか今から25日開始ですとか言われても困るし・・・


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 00:42:14 Fh/Gf7bE0
これで唐突にサービス開始したらそれはそれで面白いとは思うけど出来れば事前に情報欲しいよね。
出てくるサーヴァントも未知数だし結構期待してる分焦れったい


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 07:43:16 HlfUWuR20
今冬……を舞台にしたゲーム、……十年後に発売決定!


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 07:59:56 DIqq/0bY0
また次の2015年でお会いしましょう(意味深)


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 08:00:23 9ZWuSC3g0
延期する代りに月姫リメイク行くぜとか言われたら尻尾振って跪く(希望的観測)


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 08:05:55 Fh/Gf7bE0
月姫Rはきのこの仕事は大体終わってる可能性の方が高い…はず。
きのこ以外の要因で遅れてるのなるとぶっちゃけGOが延期したからといって月姫Rが早くリリース可能性はほぼゼロなのが(白目


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 08:11:52 6BG7Onns0
月姫は後何年でも待つという体勢に入ってるから余裕だけど
こっちはもうすぐくると心が緩んでただけに辛い


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 08:59:49 hAT28Ric0
なあに二月までに出ると思えば大して辛くもない


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 09:02:45 b2oASFR20
3014年冬開始予定


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 09:37:41 Z9rp8fDg0
>>135
いや
http://dengekionline.com/elem/000/000/962/962259/
ここには2014年って書いてあったからその認識は別に間違ってない
誰も信じちゃいなかっただけで


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 11:37:55 y.HXgDF20
年内に発売するって言って1月にでるコーエーのゲームがあるから業界では年度を省略するのかもしれない


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 11:57:04 qi3GYDVo0
どんなゲームなのか、特に課金要素について事前に周知されてないと
現在スマホ持ってなくて、GOの為に導入検討している層が困惑するだろうに、それがないって事は
発売大分先じゃないかな


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 12:16:19 wA7lHubs0
>>139
1年かけて終わる物語の開始が遅れるってことは、1年後の2016年までずれる予感


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 12:18:43 dKqkbUbE0
課金要素自体は多分オーソドックスなタイプのものだろうからそこまで気にしてないがゲームシステムが分からんのはやはり辛いな。
ただインタビューを見るに10/10の段階である程度目処立ってるみたいだし、まほよで学習してると思うので主題歌発表した以上は年内リリース目指してるのだろうけど果たしてどうなることやら


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 13:02:18 dMHnJD9Y0
完璧のこのアプリ忘れてた
前スレ以降
何か新情報あった?


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 13:07:50 F8Bp7JZ20
OP曲が決まったのとカプさばにGOと同じ格好をしたセイバーが出てきたぐらい
あとジャンヌのナレーションが入るとかなんとか


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 15:19:39 hOiAUiJo0
ジャンヌのナレーション?
そんなのあったっけ?


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 17:41:46 F8Bp7JZ20
CDの説明にこっそり書いてあった
http://dengekionline.com/elem/000/000/962/962259/


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 17:59:34 umyFtGFY0
こっそりもなにも、PVが出た当初から隠されていないよな


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 20:37:10 hOiAUiJo0
ああ、そう言う意味か
てっきり新情報って言うからゲーム本編でもナレーションやってるのかと思ったがPVの話ね


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 22:14:54 VEB3WhNE0
電撃の記事はインタビューの時から2014年冬でファミ通と公式サイトは今冬なんだな。
アニメ1stシーズン最終回らへんに何かしら情報はきそうなんだが どうなることやら


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 22:56:19 HUXhjTxc0
    ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 年号の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  Grand Orderの配信は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後の冬ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 23:22:50 9w7vqJaU0
>>161
さすがにファンも離れますよ利根川さん
あと十年たったら今の15歳が25歳のサラリーマンになるからな
そもそもスマホというものも大きく変化しそう。今から10年前というとようやく携帯にカメラが普及し始めたころだったからな確か


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 23:38:40 lWe6rZT20
長い年月をかけると神秘が蓄積されんのよ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 23:43:06 F8Bp7JZ20
携帯がパカパカ開いて感動してたのはもう少し前か


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/13(土) 23:58:44 9ZWuSC3g0
fateのpc版OP見たらホロリと来た
もう10年以上経つんやな、思えばあのOPが一番伝奇してたと思う


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/14(日) 00:32:25 JCa.aZqA0
>>161
まさか2015年てのは平成2015年ですか利根川先生


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/14(日) 00:35:10 FjErcWMM0
在位2000年の天皇陛下とか胸熱


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/14(日) 02:00:45 wl/brfwQ0
人間やめてはるやん……俺ら民草の平和を祈ってくれるなら何でもいいけどさ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/14(日) 11:43:52 n40dx6LsO
型月の陛下ならそれくらい余裕
下手したら鯖とガチれるで
宝具も三種の神器がある


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/14(日) 11:50:43 83LNTFHk0
天神地祇の威光なぞ現代ではとうの昔に失われているのだ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/14(日) 12:10:48 IPXv31160
現代の地上ではどう頑張ってもアルク以下の出力しか出せないんやな
また世界法則がシフトするのを待つしかねえ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/14(日) 13:03:57 7UUhLPxw0
神性失われてない頃の天皇を鯖として召喚すればあるいは……


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/14(日) 13:12:14 UHjzpRJw0
逆に言えば天皇を神の位から堕としたマッカーサーは神性キラーになるのだろうか


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/14(日) 14:18:43 n40dx6LsO
ペリーと言いコメリカの人はつおい


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/14(日) 21:35:16 gRooxWIQ0
天皇だったら真言立川流やってた後醍醐はいいところまでいけそう
型月の立川流のキアラが神様状態じゃなくても結構やるわけだし


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/15(月) 04:09:01 0z7MoXIo0
多分一番綺麗な形で神秘を継承してる地域って日本だよね


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/15(月) 23:52:55 xkVkWvAI0
ただまあ、天皇さんちはもう存在そのものが「二千年以上の歴史を積み重ねた」という時点で神秘の重さがなあ
そして伝承保菌者だろーし


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/16(火) 00:05:43 AhUvlhzM0
そんなときのための熊沢天皇


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/16(火) 00:08:59 25ToGLJ.0
12月も半分が過ぎたか……


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/16(火) 00:27:25 g6Y7NolQ0
>>177
協会やら教会やらが進出してこないのは、陛下が返り討ちにしているから……?


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/16(火) 00:52:36 .if67TM20
>>177
その辺は間違いないだろうけど、結局WW2には勝てなかったし、Extra世界では日本自体滅んじゃったりしちゃうから
世の趨勢を左右できるほどのものではないんだろうね


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/16(火) 00:55:28 GEldsaeE0
>>180
単純に術式基盤が違いすぎて定着しにくいとか言われてなかったっけか
現状で既に入り混じってて複雑だし

>>181
いくら神秘が強くても戦争には勝てんだろう……
前線に出てたわけでもないんだし


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/16(火) 01:05:15 .if67TM20
>>182
仮に現代でも強大な神秘が保たれていたなら、神風みたいな大局に影響を与える儀式魔術とか普通に使えそうだし
むしろ戦争向きだろう


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/16(火) 01:21:00 .tjZ2NBM0
そういうのも含めて、鉄と火に蹂躙しつくされたのがWW2だと思うけど
神秘主義を掲げて国を挙げてオカルト漁ってたドイツ第三帝国も負けちゃったしさ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/16(火) 07:26:30 6pGoJuiA0
週間空母してくるような相手に何回神風吹かせれば勝てるんです?


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/16(火) 10:05:57 29opcaR20
WW2の話と繋げようとするとどうしてもdies思い出す


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/16(火) 11:14:55 sAVYur220
黒円卓がサーヴァント化して参戦か…
あ、首領と副首領はさすがに手におえないので座っててください


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 09:39:51 ft70Wlv20
無限(物量)というのはそれだけで最強のゴリ押しなんだときのこも言ってるからね


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 11:46:10 rFLnOxco0
未だチラ裏レベルの帝都の設定が活かせるなら
神霊クラス含めた鯖軍団とか出てこないだろうか


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 14:48:00 leDP79hA0
一騎当千と言っても実際千人に突っ込まれたらどうしようもないのである

一度に戦うのは4人だけとかいうのは鬼の理屈だ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 15:13:51 rFLnOxco0
型月は条件さえ揃えば千単位蹴散らせる奴らがゴロゴロいるからなぁ
英雄クラスもいそうなBANZOKU千人とかは微妙かもだけど


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 15:38:18 wX9O5NXw0
・BANZOKUが国内に潜伏してた
・物資を補給してくれる地域がなかった
・武器や防具の普及率が低い
・内乱で国内パ−ティ会場

ってのもあるけど、それにしたってBANZOKUである


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 18:05:53 9Hq/TwAw0
瀕死の重症負いながら1000人近く殺した大司教とかいるし
型月じゃ文字通り一騎当千は結構いそう


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 18:47:32 hASJb3OU0
そろそろリリース?今年中って発表だったよな?


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 18:50:08 yi.mOKlE0
>>194
>>161


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 20:19:29 iNjuYcq.0
平成2014年冬という可能性


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 20:20:51 849OEx360
2015年にずれ込むと、予定していた2015年をリアルタイムで〜というイベントが変なことになるんじゃないかな……


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 20:34:28 uq861KMU0
2015年に意味があると言ったけどあれは嘘だ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 20:34:40 Kp1BKkbM0
10年後に、2015年を懐かしむゲームとして出るわけだなw


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 20:44:39 w3YKaQks0
今必死に書き換えてるところだよ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 21:33:31 849OEx360
2016年に繰り下げるのか


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 21:53:12 ZbWrBDzU0
>>194
今年中と言ってないな
どのメーカーもだけど今冬って書いて一月二月になったり延期したりするのが多い
ただ2015年重要視して時計塔の話とかも出してたし見切り発車でも来年の初め頃に出すんじゃないか?
ユーザーの足並みそろえるためにシナリオ随時公開って感じらしいし
簡単なゲームならゲームの枠組みさえ出来てればすぐに始められると思うんだけどなぁ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 21:53:53 ZtX/fD.20
2015年から色々イベント進めていくなら2014年中にチュートリアル的にプレイさせるべきなんだろうけどなー


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 21:55:19 Rc7XwiXA0
開発遅れてどうしようか考えている段階かな
Fate/stay night発売日が2004年1月30日だったから後付けでその日付に合わせてきたりして


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 22:04:25 ZbWrBDzU0
あーでもこういうのってそれとは別に多くの絵描きが参加してるしそういうスケジュールもあるのかね
声も当てるらしいし
簡単って言ったのは失言だった


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 22:22:29 dCEwk1.A0
色んな絵師を参加させて量を増やしてもいいと思うんだ
最初は駄目だけどそのうちこなれていくかもしれないし

ちな色々な絵師を参加させたあるエロゲーのキャラの変遷

シリーズ初代→http://imepic.jp/20141217/802640
            ↓
シリーズ最新作→http://imepic.jp/20141217/802651
(どちらも同じキャラです)


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 22:26:03 w3YKaQks0
同じ人物を元にしてるが同じキャラでは無かろう


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/17(水) 23:45:24 RxmgPxxw0
大規模な戦いになればなるほどEXTRAライダーのスキルって活きてきそう


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/18(木) 07:40:08 NZLjOmE20
むしろキャス狐の宝具だろjk
あれは大規模集団戦用だぞ
タイマンだとただの去勢拳専用だがなw


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/18(木) 10:57:33 62B5S7MI0
そういう大勢にバフデバフかけるような宝具の目立つような展開にも期待したいね
レンジもいくら広くても基本単体戦で宝の持ち腐れだったし


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/18(木) 11:31:07 mIpGToO.0
ホロウ残骸戦やZero海魔戦とかでは、
カリバーのレンジとか活躍したじゃんw


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/18(木) 17:08:15 VwHku8ug0
>>185
実際
神風「空母の艦載機壊滅させたったw」
米軍「2週間で再編だおw」
神風「ちょwおまw」

こんな感じ
米国の工業力には勝てなかったよ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/18(木) 18:47:06 62d0HR/k0
それでもノブならノブならやってくれる

サンキューノッブ!


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/18(木) 19:25:20 8X.b2PXc0
>>209
集団戦だと大勢に効果があるものはゲームバランス壊しかねないからな
たとえばカプさばで、
神話礼装キャス狐:出している間味方全員攻撃力3割アップ
とかやられたら話にならないし


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 01:05:56 942WEqIo0
>>215
最近ミリオンアーサーってソシャゲやってるんだけど、カード並べてみんなでやる〜みたいなシステムなら割とバフも問題ないと思う
宝具はたぶん使い切りかターン制だろうし、敵が高耐久なら数ターンのバフはむしろありだべ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 08:11:50 dBTR1ABo0
アロンダイト「バフ最高だよね」


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 11:34:09 Si0bcmCU0
ランスロット「私の強さが遂に解放される。楽しみにしておきなさい」


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 12:02:49 asFs4D2Y0
「ビームは?」(純粋な目)


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 12:05:59 qgagZn0s0
みんなが大ダメージ受けてひぃひぃ言ってる中で余裕でカスダメに抑えてるランスさんが見れるんですね、楽しみです


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 12:25:07 m7lWqeug0
なお敵に与えるダメージもカスダメの模様


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 13:30:08 UQl8TTKE0
あれ威力上昇も兼ねてるから鉄壁&熱血ばりの活躍をみせてくれるさ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 13:51:42 0apF7j7I0
でも鉄壁度なら、ガウェイン(時間制限あり)や
セイバー(アヴァロン)の方が上なんだよなぁ
攻撃力もw


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 13:56:22 UQl8TTKE0
あいつらの火力は乱戦じゃ使えないから……
敵味方識別不可のMAP兵器みたいなもん
ヘクスマップでも実装された日には産廃になりかねない

なおカプさばでは敵だけを討ち滅ぼすコロニーレーザーな模様ww


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 14:50:44 Xq5bsl.M0
真名解放して構えて撃つまで時間かかるから
アロンダイトなんて抜いた瞬間からステ上昇だぜ
剣の舞積むのと持ち物でターン開始時にステアップくらいの差


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 14:59:22 0apF7j7I0
>>223
セイバーの場合、カリバーンなら乱戦でも使えるじゃね?
という議論が考察スレであったな

あれ投影品でも触れるだけで魔力ありなら
斧剣ぶっ壊してヘラクレス7殺出来るぞ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 15:34:45 UQl8TTKE0
持って来られたらな
きのこのインタビューのあれって要約すると「セイバーとかランサーは五次の記憶ありませんから」ってだけだし
完全版英霊アルトリアなんて出すことはないかと


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 15:45:35 0apF7j7I0
そこら辺は前々から言われてるけどGOだから期待できるな

つか、カリバーもエネルギー溜めてからの直斬りが出来るし(セイバールート最終戦ギル斬り)
乱戦時でもセイバーは問題ない
ガウェインはEXTRAのスキル技がどうなるかだな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 16:01:14 m7lWqeug0
どんなゲームになるか全くわからんのによく言い切れるな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 16:03:33 Si0bcmCU0
全然情報来ないよなあ
そろそろ画面くらい見せてれよ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 16:13:54 0apF7j7I0
冬コミ関連で何かあるか
なかったら年を越しそうな気がする


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 16:17:29 UQl8TTKE0
今冬としかいっていないし、12月31日大晦日
メルブラ的に年と年の隙間の時間に書き換えられ、正しい2015年に到達することが出来なくなる
人理は失われ、未来は喪われた。

って感じのプロローグが流れ、1月初旬にサービス開始って感じじゃあないかと思っている


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 16:18:58 Si0bcmCU0
そんな始まりとかテンション上がるわ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 16:41:41 bhz4ymFU0
>>227
ランスはほんと技量だけだなぁ
まぁその技量も心神喪失のアルトリアを倒せなかった程度だけど
でも考えてみれば(直感込みで)アルトリアの技量って
型月最強の剣士に褒められる・全力で戦いたいと思わせるレベルなんだよな
そう考えればアルトリアもやっぱり凄いのか


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 16:50:32 UQl8TTKE0
どこにでも湧くランス下げにはもううんざりです
ランスロットはセイバーにお仕置きして欲しかったんだから倒すのも違うだろ
あん時やってたのは八つ当りだったから技量もなにもあったもんでもないし


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 16:59:11 0apF7j7I0
モチツケw


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 18:37:17 UQl8TTKE0
モチツイタ^^


ペッタンコ     ペッタンコ           ペッタンコ     ペッタンコ
                   ペッタンコ
              ペッタンコ        ペッタンコ
        ペッタンコ  ∧_∧    ||||    ∧_∧ ペッタンコ
             ( ´∀`)   _   (・∀・; )
           ( つ  つ  =| |==O=O= ) ))
               ) ) )  ..;;;;,,;;;;,、|  ( ( (
            (_)_)   {| =.ゞ=ト  (_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 21:07:20 5HllMD1I0
まあランスロットwithアロンダイトにもちょっと期待してる
Zero完結からもう何年もずっとこの調子だしそろそろ何かあれば

ここで何か無いとFateが続く限りいつまでもずっとこの状態が続きそう


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 21:29:32 Vq.KrX360
ハサン「せやな」


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 21:29:39 RboXwOH60
ランスロットは無窮とかいうクソスキルのせいで上限決められたのが酷い


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 21:36:26 jDnKlzmUO
完全にzeroの事だけを考えた一発キャラな構成なんだが、
同僚が出続けてる上今後も円卓鯖続きそうだし、そっとしておくどころかどうしても表に引っ張り出されてしまうのよな>ランス
困ったもんだ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 22:15:26 Uxs2FZYY0
>>233
それアーチャーじゃね


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/19(金) 23:59:05 obCpfY5.0
>>241
多分だけど型月最強の剣士=小次郎かと
というか余程スペックや技量さがなけりゃ鯖同士の戦いで通常技だけで決まることなんて少ないし仕方ない
最上位の連中になれば多少の技量さとかホントに少しの差だろうし、宝具が英霊の強さなんて言われるのも致し方ない


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 00:01:28 jixDvDH.0
アーチャーはスペック下位なのに頭と技量で格上と渡り合ってんだからすごいよな


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 00:33:44 3UNNEkUM0
紅茶はそもそも固有結界がチートすぎるんじゃないかなあ……


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 00:35:23 ozZXeb6I0
>>243
しかしチェスではザビにも勝てないのであった


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 01:10:10 YaIFi3uE0
アーチャーは話の都合で設定と描写が乖離してるだけだと思う
あれで筋力D耐久C敏捷Cとか嘘つけって感じ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 01:20:16 0uzdDdF60
あれでランサーと打ち合えるならステータスって何さ!って話だからねー


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 01:36:02 UHdhC8sY0
そして心眼(真)つよすぎぃ!に続く


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 01:53:01 TugvVkII0
主人公補正と名高い心眼(真)さんか


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 01:57:43 YaIFi3uE0
アーチャーよりずっとステが高くて心眼(真)持ってるディルムッドとケイローンって奴がいてな


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 03:05:55 KhWayTRw0
>>245
ラニではなく?

>>250
ディルムッドはGOでは輝くって信じてる


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 05:42:43 jixDvDH.0
>>247
ただのフレーバーです
人間にやられる鯖だっているんですよ!


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 08:23:20 xExrT0qs0
どういうゲームなのか未だに情報ないけど、やっぱりカード集めるゲームなのかね


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 09:35:54 PIcDhrZw0
いくらなんでも情報無さ過ぎだよなあ
開発中でもいいから画面を見せてくれ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 10:50:29 zTR3mlpA0
>>253
プリヤかな?


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 11:17:46 IRzaGKdY0
丹下的なあれ思い出したけどなるほどプリヤか


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 11:50:45 t4pCesl.0
赤セイバーにカード集めしてもらおうか(提案


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 13:04:11 IRzaGKdY0
きのこカード
文字数はぴったしだ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 14:20:04 WPGFy94Q0
クラウカード・・・でも語感がなんだか本家っぽい
作り変えた後っぽくもあるけど


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/20(土) 19:44:51 YSlX9OUw0
GOの情報はまだかよ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/21(日) 14:29:45 ZdzGlQ3o0
今年中に出るとでも思っているのか!


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/21(日) 14:42:21 iSloKiQ20
情報くらいは今年中にでるはず


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/21(日) 14:49:43 pHzEDi2k0
以前でていた大晦日OP説を熱望


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/21(日) 14:50:51 52/GIbCA0
本当だったら一生型月についていくわ。


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/21(日) 15:10:38 dVbfBWIU0
社長か誰かがストーリー的にみなさん1月からはじめてください的なこと言ってなかったっけ?


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/21(日) 16:17:46 otDa3ozM0
1月31日でも1月だから…!


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/21(日) 16:26:40 siprF3W20
でえじょうぶ、旧暦ならまだ2014年だ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/21(日) 16:30:20 XDBotI9I0
全く前情報なしで諦めていたら1月1日にいきなりAppが配布されてたりしてな


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/21(日) 16:31:13 XDBotI9I0
Appじゃねぇ、アプリだ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/21(日) 16:32:07 JOINjG6E0
クリスマスのような凄く重要そうな日に解禁されるかも……
というかここまで来て延期発表無いのは二つの意味でフラグ立ってるからなあ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/21(日) 16:45:19 krcZ53vA0
2015年度の1月かもしれない


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/21(日) 18:02:36 ypN0qTGg0
コミケで何もなかったら最低でも半年は次の情報は我慢だな


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/21(日) 23:24:44 JaTykFew0
旧暦を使うんだろ?
つまり二月十九日だ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/22(月) 05:55:28 1Nl08U7Q0
>>273
やはり天才か・・・


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/22(月) 17:22:11 yYl4vRbA0
ゲーム画面のSS1枚でいいから年内に続報を頼む


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/22(月) 18:14:19 XsbFRnWE0
立ち絵だけで引っ張る月姫Rスタイルですか


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/22(月) 20:01:57 RELnufcs0
今年はもう情報なさそうだな


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/22(月) 20:05:51 Jz9PVcnc0
10/10、11/20に情報解禁があったわけだから
次に情報がある、もしくは始まるなら12/30なんじゃないかと思ってる


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/22(月) 20:13:11 0ZZBdlrE0
最近fate作品が出てから主題歌CD発売されるまで20日前後開くから逆算してだいたい来年の正月休み頃にGO出たらいいなあと


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/22(月) 20:13:58 0ZZBdlrE0
正月休み明けだった


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/22(月) 20:29:26 yYl4vRbA0
今週のUBW最終回で新CMが公開されてPV第二弾もくるな


282 : 名無し :2014/12/22(月) 20:31:14 bgF6svm20
もうそれしかないな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/22(月) 22:00:52 rJy3knlg0
それじゃなかったらもうお死枚だぁ・・・


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 01:38:59 1bpLF6ic0
クリスマスか最悪年末に何もなかったらお仕舞い


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 02:15:09 lzZsAmgE0
シナリオさえちゃんとしてればポチポチゲーでもいいよ?
円卓最強のランスロットで聖杯取るから


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 09:06:58 qb9RDpL60
これは本気でダメかも分からんね
さすがに元旦に情報は出さないと思うから31日、実質上はコミケ最終日の30日がリミットだと思う
今年中に続報なかったら最短で来年2月コースかな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 09:25:15 VXp8vsDI0
ここまで来ると単なる延期かギリギリまで情報出さないかの二択だしなあ。今年に出ると仮定するとクリスマスやコミケ開催中辺りが確率高いが……


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 10:34:22 qb9RDpL60
ギリギリ演出もアリだけど、事前登録がないのが非常に怖い
事前登録数で大体の人数把握して鯖のキャパが足りるかの目安にするんだけど、それがないってことは鯖性能に相当自信持ってるのかな・・・
でもオンゲ運営のノウハウ持ってなさそうだから単に間に合わないって線が濃厚なんだよなあ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 10:34:22 qb9RDpL60
ギリギリ演出もアリだけど、事前登録がないのが非常に怖い
事前登録数で大体の人数把握して鯖のキャパが足りるかの目安にするんだけど、それがないってことは鯖性能に相当自信持ってるのかな・・・
でもオンゲ運営のノウハウ持ってなさそうだから単に間に合わないって線が濃厚なんだよなあ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 11:10:45 ATIF.FJU0
2014年14月(今年の冬)配信予定


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 12:12:54 VXp8vsDI0
>>289
いや、記事を見るにオンゲに関するノウハウは持ってると思われる。
となるとやはり相当の自信があるのかも。それかクリスマス辺りにプレオープン形式で公開も可能性として無くもない


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 13:57:49 znPpWIDw0
個々のスタッフに実績があっても会社としてはないしなあ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 16:11:57 qN44M8AE0
もう延期でいいよ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 17:55:20 8MLZC9Cc0
大晦日から始まったら神


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 18:10:27 lzZsAmgE0
ジャンヌ可愛い


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 18:10:51 LIdfaS3.0
アポ、事件簿、fakeにぶつけるようなスケジュールで出すかは疑問


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 18:41:43 nTuNCNOM0
コミケで続報欲しい
スクショつきでゲームのメイン画面とシステム解説こい
メイン画面はミリマスとか艦これみたいなサバの立ち絵が出迎えてくれるやつだといいなあ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 18:44:21 Z100gZpA0
たしかにそんくらいあったら素晴らしいよな
あれば……


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 19:55:37 XjgpY/io0
だから何で今年開始予定だったみたいに言ってんだよ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 20:01:53 VXp8vsDI0
>>299
電撃だと2014年になってるし、インタビュー内容的にも早めにリリースしないとダメな代物だと思う


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 20:02:21 frxiqd9E0
情報の話だろ?


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 21:30:17 4tNkUuBo0
そもそも冬だって後2ヵ月、甘く見たって3ヵ月で終わるし
インタビューもゲームの具体的な情報ほとんどないから、あと2ヵ月にもかかわらず情報0って状態同然なんだよな


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 21:39:56 48tS/73k0
IOS8が出たせいで開発し直してるのかねェ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 23:16:53 ab18gbiQ0
仮に>>273の予想が的中して旧暦の2/19スタートだとしても
多少の追加情報は入ってきて欲しい頃だ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/23(火) 23:18:44 YkRNyi6Q0
今年に始まるとは思ってなかったが何か情報くらいはあると思ってたからなあ
まったく音沙汰が無くてがっかりだわ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 01:12:56 ambGL0uk0
どこで見たかは忘れたけど型月ファンはゲーム画面見せられるよりああいった公式トレーラー
の方が喜ぶでしょって書いてあったな
確かに最初は考察で盛り上がったけど両方見せろと


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 01:47:52 h9Lqnnak0
ぬるぬる動くジャンヌきちゃう?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 02:19:12 DbGHT0Ro0
クリスマスとコミケが最後の希望だな


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 07:00:48 q/r1T2lM0
>>307
apoでの扱いが散々だから名誉挽回して欲しいんだよなあ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 08:34:54 YGgBzxBU0
スマホSNと同じパターンだともうけどねえ
冬の終わりに夏か秋に延期の発表と見たね


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 12:07:01 bsLPT4XQ0
>>309
これでまたアポみたいにされたら・・・・
きのこたのむで


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 16:27:48 9B/v8a6w0
GOで駄目ならもう終わりなやつがちらほらいるからな
捨てキャラ作りたくない言うならちゃんとやってくれよきのこ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 16:33:14 jha9Z4v20
今後の行く末がマジでGOにかかってる感じのキャラも居るからな
ジャンヌがよく見かけるが、あと上にも出てるがランスロット(アロンダイト)あたりか
ジャンヌは先ずアポの最終巻次第だが


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 16:42:46 j5C4gtcQ0
カプさばにすら拾われなかった聖人……


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 18:31:19 h9Lqnnak0
GOが初出のもいるみたいだし楽しみだな
トールも楽しみだったりする


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 18:34:46 ug9Uce1o0
既存の鯖にプリヤが含まれるだなんてどっかでいわれていたっけ?
あれはサーヴァントとしては登場していないし
なにより神霊だからトールなんてでないと思うが


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 18:39:42 h9Lqnnak0
>>316
そりゃそうか
神霊レベルを実現化できるなら聖杯なんていらないみたいな設定あったわな


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 19:52:32 uFGwDEvw0
マジで続報頼むわ・・・

これ以上長引くと興味すら失くしてまう


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 23:46:40 JGPrXsxc0
>>318
この程度で無くすくらいならさっさと離れたほうがいい
真面目なアドバイスとして、ストレスためながら待つよりさっさと忘れて別のもの楽しんでたほうが健全だぞ

まぁ俺はいつもの延期なので無心で待機ですわ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 23:52:01 M.2tQgTYO
>>319
そういう点から言っても、TypeMoonの作品はマジで人を選ぶと言うか、あえて振るいにかけているような感じかもね。


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 23:52:39 V5lxkpTg0
>>318
BYE-BYE


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 23:55:21 VtwsGCNg0
あえて振るいにかけている

単に延期してるだけなのに
信者目線過ぎるわw


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/24(水) 23:56:56 HA7Tol3I0
別に延期って決まったわけでもないのにお前らはなにを騒いでんの?


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 00:08:55 OkI8i8K.0
まだ『今冬』の内だからな。現段階で騒いでるのは先の見えない事に苛立ってる豆腐メンタルちゃんだけ
生き急いで死亡フラグ立ててあわや殺されれそうになった時主人公に助けられるサブヒロインだよ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 00:13:17 FmXSZRSI0
早くやりたい気持ちはわからなくもないけどな
ボーナス残り30万…スタートダッシュ資金で10万は残しときたい


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 00:23:42 gWZqS.SA0
2015年の物語とか言っちゃったせいで
妄想拗らせて早く始まらないと損する!
と思っちゃう人が出たんだろ
つまりきのこが悪い


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 00:29:06 UNPM0RMo0
2015年すぐにインスコしてはじめろとかいうから


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 00:29:06 KucfMOw.0
あと6日しか無いからしょうがないw
1月中に始まればいいほうやろなー


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 00:29:31 D0tx/DNo0
まあ、インタビューであんだけ言ってたから延期を不安に思う気持ちも分からないでも無いけどね


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 00:42:21 DIk0BLtE0
待てて1月までだよね
2015年が舞台と言っておいて2月からしかプレイできないとか拍子抜けすぎる


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 00:45:50 FmXSZRSI0
まあまあ今冬までは待ちましょうぜ旦那
ゲーム業界の冬は長いと言いますし


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 06:16:17 I2bAvmt60
ゲーム業界的にはまだ秋じゃね


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 07:01:20 FjZPtwKU0
むしろ夏


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 14:26:20 dpkm99Wo0
UBWアニメ分割2クールだし
合間を埋め合わせる感じにGOは始まりそう
1月か二月が開始時期の本命だな


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 15:00:55 VaZ/yIeU0
でも実際のトコは不測の事態で遅れに遅れてこうなっているんだろうな


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 20:03:21 kSrYlH7.O
>>335
クリエーターなら、不測の自体くらい想定した上で、予定日通り作り終えて発売出来る努力ぐらいしろよ…(どのゲーム会社であれ、そういう努力は最低限出来てなんぼのもんなんだし。)。


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 20:08:34 238K8mnM0
努力はしてる結果に結びついてないだけで


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 20:34:31 3T2WC/GA0
つーかもう何度目だよw
勝手に制作が遅れているって決めつけて、それ批判して
12月開始だとか12月公式情報ありとか決まっていたわけでもないのにさ
あってほしいな、をあるべきだと取り違えるのはどうかと


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 20:56:11 DG10po460
型月の日頃の行いが悪すぎるから仕方ない
信用できない奴は真っ先に疑われる


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 20:56:25 238K8mnM0
2014年開始って伝えてるところと
今冬開始って伝えてるところがある
その2つが重なる時期はあと少しで終わる


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 20:57:34 l1/AJheM0
延期がデフォの型月だからな
情報がまったく出てこないとまたかよって気持ちになるのもわかる


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 21:04:35 .2E2IAxw0
延期の発表がでてからまたかよって気持ちになりなさい
俺は延期の発表を待ってる


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 21:24:10 DIk0BLtE0
いつもなら延期されてもスルーしてきたんだが
最近の楽しみがGOしか無いから割と今回だけは早めにお願いします。


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 21:29:46 Ovqay9jc0
情報がほとんど出てないからなあ。
ゲームの画面はともかくとしても登場予定のサーヴァントの絵とかを出すのならそこまで難しくないの思うのだが、それもしないとなるといよいよ延期かギリギリまで情報出し渋ってるのかのどちらかしかないわけで。
アニメ終了後かコミケ辺りに期待しておくかな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 21:36:52 KucfMOw.0
2015年の物語だっつってる以上は待てんぜ
他のなら1年でも5年でも待つけどさ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 21:54:14 fQmOgFDE0
まだガラケーなんで、サービス開始したらipadでも買おうかと思ってるけど
元旦にサプライズ開始とかだと出遅れちゃうなぁ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 21:58:23 r745Cc7c0
手のひら返しされるような素晴らしいゲームを期待している

土曜日か元旦にも情報なかったらいよいよ遅延濃厚


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 22:08:03 DIk0BLtE0
アニメ組はFateのスマホゲー見て、またアニメのスマホゲー化かよとか思ってんのかな
最近はSAOといいお兄様といい アニメのソシャゲ出しまくるし、しかも面白く無いから
アニメ組はGOを遊んでくれるのか心配だわ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 22:12:51 VaZ/yIeU0
>>346
確かにゲーム内容良く知ってからスマホに切り替えるか決断しようって層は一定数いると思うんだよな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 23:17:14 MNpQvsVA0
クリスマスに情報来ると思っていたが……


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 23:27:22 FmXSZRSI0
どんなゲームになるかによるけど確かにスペック要求高い可能性もあるよな
タブレット端末での大画面プレイも魅力的だわ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/25(木) 23:41:18 vc0qyvOA0
魅力的な絵師が集められてるし、型月のことだから背景とかも美麗だろうし
タブレットでの大画面プレイも確かによさそう。
スマホでプレイ予定だったけど今後の情報によっては*タブレット購入も視野に入れようかな。


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/26(金) 02:13:03 Htpk8ifg0
まあ2月にサービス開始だったとしても、プレイヤー確保のために雑誌で宣伝や、事前登録してくるだろうし
仮にサプライズでサービス開始するとしても、それやる意味はあるのは元旦だけだから
今冬開始するなら、何かしら元旦辺りまでに情報公開があるはず


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/26(金) 09:11:31 pDSOSgcA0
ただでさえ「1年を通して1つのシナリオをプレイしてもらう」ってコンセプトで
1年の途中から入る人が尻込みしそうな設定だから
事前登録や宣伝は大々的にやると思うんだわ
だから突発開始はまずないんじゃないかな 延期ドゥに100ギルかけるわ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/26(金) 09:50:36 Z0TSqH6Q0
あり得る展開としてはアニメ終了後にCMか何かで発表するとかかな?
唐突に始まるというかマジで1月1日にリリースするのなら話題性はある意味上がるだろうし、それを狙ってる可能性もあるとは思う。
まあ、元旦出なければ最低二月までは待たないと無理そうだけども


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/26(金) 12:01:55 jJ7swoO20
アニメ1クール終了後にTVでCMして
コミケと雑誌記事でスクショ公開
元旦に事前登録開始、一月末スタート
とかだったらいいな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/26(金) 12:13:17 E2NMld1Y0
うたプリのソシャゲは初日に鯖落ちして5ヶ月経ってもまだ再開されてなくて
ブロッコリーの株価まで暴落するというオマケまであった


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/27(土) 01:39:40 PB2vKK6o0
>>354
純粋だねきみは


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/27(土) 16:02:32 d8/jPIvo0
延期だな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/27(土) 18:39:09 fNISiP120
延期ドゥでしょ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/27(土) 18:57:51 YymdXvuE0
明日にはコミケとUBW1クール終了か
早いもんだわ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/27(土) 19:49:09 MwxOuABU0
春先までは年の初めって感覚があるからソレまでは待ってやる


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/27(土) 19:56:45 dJrNBR8Y0
1年後にストーリーが終わった時の卒業感半端ないなそれ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/27(土) 20:22:52 lBT/eVUE0
三月〜四月辺りの入学/入社シーズンに始まる/終わるのもありかもね


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/27(土) 20:32:39 11mbTI9g0
冬って書いてるから延期じゃないだろ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/27(土) 20:34:26 RNSzYe8U0
俺も延期ドゥって言いたい


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/27(土) 21:18:12 5Oy3tWX20
なあに
一月になったら情報ガッポガッポですぐにスタートだよきっと!


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:02:34 zssu7lbI0
UBW最終回のCMで何か出るみたいだけどGOなのかな?


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:02:35 Jw1dvKhU0
春か…。


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:02:58 XtWIbc7.0
ついに来るか・・・!


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:05:06 Jw1dvKhU0
2015年春にスタートだってさ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:08:20 CBhSOJC.0
旧暦での春?


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:16:24 .rfi9Kak0
ガチャあるんだ・・・


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:23:16 GW5z1Odc0
林檎かアンドロイドか選んでる内に春になりそう


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:26:10 zmujeVf60
冬「あれ?」


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:30:49 f6W0FYHE0
CMきたあああああ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:31:06 XtWIbc7.0
事前登録開始はいいとして

春・・・?


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:31:11 .rfi9Kak0
アーチャーなにやってんだw


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:32:37 wEK./1X60
ま、まあ想定の範囲内よ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:32:38 GW5z1Odc0
明確な発売日じゃなく季節で予定出された時点で
ワンシーズンツーシーズン遅れることはわかっておったのだ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:33:36 zmujeVf60
これはまほよパターンに入っちゃったかな……
情報来たのは嬉しいけどまさか春とは
次は夏かな(白目)


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:36:58 OIiqk.Y60
事前登録から正式にサービス開始にどんだけかかるのだっけ?
あまりこの手のゲームはやらないからイマイチ分からないのだが


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:37:12 TBNOtiqQ0
延期ドゥ!


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:40:01 /OkQ/QIkO
CMアニメムービーのメインビジュアル勢いいな
アーチャーはUBW間のCM故なのかガチで目立つポジなのか

しかしやっぱり延びたのかw


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:41:00 .rfi9Kak0
わざわざアニメのシーンにいるんだからそれなりのポジにはいるんだろ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:44:10 18693hwo0
何か杖を持ってる兄貴が居るぞ、もしかして兄貴キャスターのクラスで参戦してる
キャスター適正もあるて聞いた事もあるがルーンの魔術を使って戦う兄貴も何か新鮮だな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:45:31 zIDgC4yI0
ttps://www.youtube.com/watch?v=bZabuND1LjU


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:49:39 GW5z1Odc0
>>386
杖持ってる兄貴名前よく見たらまんまキャスターだな


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:50:13 zssu7lbI0
ゴールデンっぽい鯖がいる


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:53:26 TBNOtiqQ0
春を信じるのなら最長で6月か
何にせよ3月いっぱいまではないな


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:53:30 zmujeVf60
ぽいじゃないくゴールデンやで
鯖同士で戦ってるんだな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:54:32 wEK./1X60
まあこれからは情報小出しで来るだろうし
今までよりは楽に待てる


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:55:42 /OkQ/QIkO
絵師が違うせいかも知れんが何か雰囲気違って見えるな兄貴(?)
衣装もがらりと変わるとは

複数適性持ちのクラス違いがあるとするなら開発の作業量かなりの物になりそうだが


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:56:55 .rfi9Kak0
ネロがどうこう言ってる奴が右上にいるな
バサカだしカリギュラかな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 00:59:52 zmujeVf60
ディルムット「遂に俺の最強の剣が……!」
ランスロット「そろそろ本気出しますか」
ヘラクレス「そろそろ本家ナインライブスを見せる時」


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:00:53 18693hwo0
気になるのは兄貴の幸運だな、キャスターの幸運は平均でBだけどクラスチェンジした事で幸運が上がってるかどうか


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:01:29 NpKdX3JE0
クーフーリンがキャスターで出るなら、ランスセイバー、アチャクレスは確実にあるね
ディルセイバーは微妙だけど


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:01:43 .rfi9Kak0
ネロのこと愛しき妹の子とかいってるからやっぱカリギュラだな


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:01:45 jEXHn9oA0
ゴールデンはライダーなのかバーサーカーなのか気になる


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:03:16 vIPD.ECI0
画面にはバーサーカーって書いてあるけどね


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:03:46 /OkQ/QIkO
>>395
ダメージが数値で見えるしこれならアロンダイトさん活躍出来るかも…


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:05:29 8upIflaE0
既存のは知っている限り絵が出ている限りで控えめに見て74体ぐらいになるな

Ace Royal基準ならもっといくね


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:06:17 zmujeVf60
戦闘画面右上のは主人公かな
RPGっぽい戦闘画面で楽しみだけど


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:09:41 8upIflaE0
青髪で金鎧のバーサーカーさんは誰なんだろ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:13:58 TBNOtiqQ0
シールドちゃん好きになりました

http://i.imgur.com/8VNsCDdh.jpg


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:14:24 zmujeVf60
go最初の真名が判明した新鯖
カリギュラさん


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:14:38 .rfi9Kak0
上でも書いたけどカリギュラっぽい


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:15:10 3LTUcg/k0
カリギュラってネタバレ早すぎwww


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:20:45 eKgABVIQ0
シールダーは大アイアスでいいのか?


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:24:52 HjtT3XC60
他クラス適正があるよと言われてからおよそ10年か
長かった


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:25:03 F5/s9Vzg0
>>409
なんでそう思うの?


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:27:36 n99Ut0vQ0
盾の逸話はもちろんのこと、CMで若干アーチャーと一緒に写してるところがアーチャーのアイアスとのつながりを思わせるよね


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:28:26 EUHuw/5.0
https://www.youtube.com/watch?v=bZabuND1LjU

アニメはufoか


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:36:25 KnUj9Dv.0
金時いるじゃん!


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:40:50 vIPD.ECI0
アイアスは男だぞ

と一応言ってみる


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:41:38 kVjhzFC60
>>412
最初のアーチャーと次のシールダーの場面は背景的に同じ所っぽいよね


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:41:55 F5/s9Vzg0
もう事前登録受け付けてるのか

>今、事前登録すると「聖晶石」(レア召喚1回分)がもらえる!
やっぱりガチャ引く系なのな


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:42:37 XtWIbc7.0
男だぞと言われても、Fateだとあ、はいとしか言えないなww


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:44:06 zmujeVf60
あんな子がアイアスとかアキレの手出し不可避


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:44:07 BzlSsjWA0
>>417
スマホだし当然
札束で殴る系ゲームでしょ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:46:39 J4rj7ZbI0
盾のサーヴァントは自分はガラハトだと思うがね、
大アイアスは男ぽっい英雄だから違うと思う


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:47:48 NpKdX3JE0
どっちにしろあからさまに紅茶と繋がりありそうだな


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:48:45 kVjhzFC60
男っぽい英雄…
その言葉が型月世界において何の意味があるだろうか


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:56:37 BXGourhE0
未だに守護者枠で出れるのがアーチャーしかいないし世界がヤバいってなればガッツリ絡んでくるか


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:57:12 EUHuw/5.0
まあエロゲも据え置きも衰退してるから一番活気があるソシャゲで新作だすのは経営的には間違ってないな
月姫がエロゲになったのも「売れるから」だそうだし


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 01:59:50 kVjhzFC60
売れるからというよりあの当時はエロじゃないと見向きもされないからだと思うな


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:00:38 ybwG3lGw0
札束は現実でいう魔術回路だからな
足りなければよそから持って来いよ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:03:44 F5/s9Vzg0
しかしまあ当然のように延期か
結局散々疑われてた通りの結果だったな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:04:37 7ISCPSKc0
CMで確認できるゲーム内ADVでのキャラ絵は御大が書いてるキャラのが少ないだろうな
バーサーカーとキャスタークーフーリンは明らかに御大絵っぽくないし、ジャンヌもなんか違う気がする


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:05:23 zmujeVf60
シーン見ると守護者として掃除しに来たら
何か盾の子がいたとも取れる気がする
周囲が焼き払われてる状態っぽいし


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:06:02 zssu7lbI0
シールダーの盾には天使っぽい羽根がついてるんだよな
ローアイアスの熾天〜の意味が不明だったけど繋がる…のか?


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:10:08 GW5z1Odc0
>>427
ワカメに同じこと言ってやってくれ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:12:39 mmPD8lqA0
延期はいいけどサービス開始初日で鯖落ちして長期メンテ、みたいなのは勘弁な……


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:14:23 aN1INXVg0
キャスター兄貴見てみたかったから凄い楽しみだわ。

セイバー達がポケモンの御三家みたいなもんで
鯖増やすのは基本はガチャなのかな。

キャス狐でまた修羅の道を歩みたいんだがw


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:14:38 7ISCPSKc0
ソシャゲのオンでの対人対戦イベント大嫌いだけどあるんだろうなあ儲かるし
団イベとかはやめてくれマジ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:17:53 /r8JQaA60
>>429
ジャンヌは近衛担当じゃないか?


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:18:12 69h5EWM.0
俺はシェイクスピア、アンデルセン、アヴィケブロンで固めるとしよう


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:19:13 mmPD8lqA0
ソシャゲなんてプレイヤー同士の争いをあおって課金させてナンボなところあるしな
考えてみるとひどい話だけどそれが主流なんだよな


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:19:28 F5/s9Vzg0
ジャンヌは御大絵っぽく見えるけどな
最初のメインビジュアルにもいたし、セイバー、ジャンヌ、シールダーは御大じゃないか


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:22:03 PHARrGEg0
アニメはA-1Pictures制作だって


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:22:33 7ISCPSKc0
そもそも最初から公式サイトにアニメーション制作A-1て書いてあるじゃないか


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:23:08 l/qPGl.o0
ジャンヌの絵師は御大っぽく見えたな
エミヤはUBW中だからなのか、ガッツリ絡むのか本当に気になるな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:23:12 gNKWF1rs0
登録完了メール来ないの俺だけ?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:24:57 XtWIbc7.0
迷惑メールに入ってたりせん?


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:25:55 l5ZyZxac0
30分くらいたったかな、自分は今来た<登録メール
時間かかってるのかね


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:27:37 Rr5GGeso0
SRカルナさん無双楽しみです
札束で魔力補います


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:27:55 GW5z1Odc0
唐突過ぎてメール鯖パンクしてたら笑う


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:28:07 7ISCPSKc0
自分は速攻で返ってきたけど混み合ってるのかな
鯖とか未熟なまま急いでリリースしちゃってどこぞの男アイドルソシャゲみたくリリース即メンテ長期間の休止にならなきゃいいけど


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:30:23 f6W0FYHE0
今やったら速攻帰ってきた
さっき手打ちでやったときはメールこなかったのに


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:36:44 OIiqk.Y60
バーサーカーの件を踏まえるのなら聖杯の年代の前後から新規鯖出してくるみたいかな。


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:40:36 XTGHjPIY0
キャスターはどこからどう見てもクーフーリンにしか見えんが、しかしクーフーリンとは別人の可能性はないのか?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:41:21 /r8JQaA60
fake鯖もでてくるんかな?
さすがにネタバレ過ぎて厳しいか


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:43:38 l/qPGl.o0
>>451
セイバー顔に続きクーフー顔の可能性微が存?


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:43:50 /OkQ/QIkO
確かに。新規鯖はメイン物語を紡ぐ為に必要な英雄を出す感じかね


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:45:59 l5ZyZxac0
敵?がヘラクレス、ジャック、カリギュラ
一人だけ飛びぬけてヤバくないですかね


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:48:24 LjWvU0pQ0
前に出てたブーディカとかはこの様子だと出て来る可能性高いな。
しかしカリグラか。宝具は大体検討つかなくもないがどうなることやら


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:48:31 TuYtzkIg0
キャスター兄貴なんか衣装が微妙なような…


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:50:05 NNH7qMmw0
兄貴はキャスター適性もあるんだっけ?


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:51:23 3LqRvdd60
>>452
一年通してやるんだから、Fake本編で情報が開示され次第出てくるんじゃないか?


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:52:58 zd7qeDd.0
一気にスレ伸びたなぁ
予想してた通り延期ドゥだったけど、用意してたシナリオの齟齬とかどうするつもりなんだろ
カットするのか、縮めるのか、あるいは終わりも延長して再来年春までにするのか


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:53:30 BYnO7WI20
>>451
クーフーリン自体はキャスター適正あるから、今回は既存の枠じゃなくて
適正枠全部使えるんじゃね?ヘラクレス(アーチャー)とか

さて作家PTのために弾(金)を溜めておくか


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:54:12 zssu7lbI0
ヘラクレス、ジャック、カリギュラってひょっとするとバーサーカー単パーティな可能性あるのか


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:56:14 NNH7qMmw0
呂布(ランサー)(ランサー)(アーチャー)にも期待してよさそうですね


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:56:58 69h5EWM.0
キャスター兄貴の胸が若干大きくみえたのは気のせいか


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:57:04 BzlSsjWA0
>>450
ならセネカ欲しいな
シェイクスピア筆頭にルネサンスの劇作家達に影響与えまくってる作家だからキャスターいけるだろ
悲劇の王女メディアに魔女の印象ついたのセネカが書いた劇台本が原因だったり既存鯖と絡めるネタもあるw
CCCでくっそ面倒な性格なの判明してるしさ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 02:57:47 zd7qeDd.0
これから型月で何か問題に対処するとき

「聖晶石だ!とにかく大量の聖晶石を突っ込むんだ!」

みたいなコメントがFate問わずされるようになりそうだな……


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 03:04:27 xhHOI8bg0
聖晶石はどんな石なんだろう
鯖を召喚できるわけだし特別な石だよな
普通ならガチャ回すためのアイテム以上の意味はないけどきのこだしなんかあるよな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 03:04:48 7ISCPSKc0
なにソシャゲで炎上したらお手軽ガチャでもやれば黙らせられるよ
某グランでブルーなソシャゲがやったように


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 03:21:17 GW5z1Odc0
>>467
ジャンヌがこの聖杯戦争にもマスターはいるのですねとか言ってるの見ると
聖杯が人通さず直接召喚して石はそのための燃料とかなんじゃないかとか思わなくもない


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 03:49:22 fr48HxcI0
魔力……石……宝石……遠坂……うっ、頭が


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 03:55:00 MXKQz9/w0
盾の尻とおっぱいがいいね


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 04:22:50 5vP2JXfM0
キャスター兄貴は完全にこれゲイバーにいるわ・・・


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 04:36:13 jUPktK46O
一瞬アロハと全身タイツが融合したのかと思った


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 04:36:45 BXGourhE0
杖の代わりにゲイボルクは置いてきた


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 04:43:55 jUPktK46O
兄貴「必殺しない槍は置いてきた、これからの戦いに付いていけそうもない。これからは戦車と城が活躍するんでよろしくな!」


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 06:33:27 Zk5HCLKc0
>>475
聖杯「ライダーじゃないでしょ?城は査定に回すとして戦車剥奪ね」
ランサークラスの宿命


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 07:01:01 TuYtzkIg0
いや今回はキャスターなんで


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 07:22:46 wvTWR5dk0
正直兄貴はランサーかセイバーじゃないと宝具込で弱体化する未来しか
見えない。


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 07:29:12 LrUKO7eQ0
extraで首切られてた
無限の剣舞が再就職するようだね


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 07:33:04 wvTWR5dk0
アイアスさんが出世して(性能的に)、イマージュさんが派遣されてたから
あんま必要なかったけどな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 08:39:49 sf4Dajww0
事前登録終わってやった
気長に待つ(白目)


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 08:40:54 qeji/IF60
盾の子は瞳の書き込みが特徴的だよな
まあそういうのはプリヤでやったから関係ないだろうけど


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 09:10:37 zssu7lbI0
槍でルーン刻むのはオーディンからの伝統だし兄貴もキャスターでもゲイボルク持ってると良いんだが
イラスト見るに無さそうだね


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 09:17:32 Jc0fh4Sk0
盾のサーヴァント巨乳だな
ジャンウヌもでかいし巨乳の時代か


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 09:27:44 zmujeVf60
アルトリア「胸を可変出来る私こそあらゆる需要を満たせる存在」


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 09:29:48 eib0gIes0
可変というか大体増量されているよね
武内絵やら薄い本で
鎧の上からだと胸部分の装甲?のせいで普通に巨乳に見えるし
まあアグリアスとかでもそうだけど巨乳剣士のがエロ的にウケいいんだろうね


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 09:35:46 kGRVCnO.0
嫁王のおっぱいは見られるのですか


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 09:42:06 AzVdv.yY0
動いてるシールダー可愛すぎ
絵だけだとあまりこなかったが、動くとまた違って見えるな


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 10:02:08 sf4Dajww0
セイバー兄貴⇒クルージン装備
ランサー兄貴⇒ゲイボクル装備
ライダー兄貴⇒チャリオット装備
キャスター兄貴⇒ルーン魔術師
バーサーカー兄貴⇒複眼の化物

考えられる可能性としてはこんなもんか 兄貴万能やな


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 10:02:51 mmPD8lqA0
兄貴はランサーの時も魔術使えるランサーだったし、
キャスターになっても白兵戦もそこそこ行けるキャスターだったりするんだろうか


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 10:04:59 aM5RHPdM0
本格派魔術師も行けるはずなのに既にそこら中で殴りキャス扱いされてて兄貴かわいそうw


492 : 名無し :2014/12/28(日) 10:08:14 i.HFWooE0
ランサー兄貴はでないのか?


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 10:12:56 /97QBQ/g0
>>485
あんたちっぱいだけやん
でかいのは別人やで


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 10:13:20 sf4Dajww0
>>489訂正
ゲイボルクだ
ゲイボクルってなんだよ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 10:26:16 E1qGrJKs0
>>493
絵の増量の事を言ってるんだと思うぞ
武内とか薄い本とか増量されまくりだからな


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 10:26:38 XtWIbc7.0
>>491
正直キャスターでも槍持ってくるんだろうなって思ってました、ごめんなさい
魔法戦士っぷりが少し魔法よりになる程度かなって・・・

持ってるあの杖も宝具になるのかな
キャスターだと城がメインになるんやろか


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 10:36:36 SsODiAes0
キャスタークーフーリンはインパクトあるなー
こりゃライダー赤王やアチャクレス、セイバーランスロットくるぞ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 10:44:53 BzlSsjWA0
>>497
赤王は黒化がみたいな
マザーハーロットな666の獣だなんて厨二ハートが震える


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 10:46:18 sf4Dajww0
まあまてまて
キャスタ:クーフーリン氏の幸運がどうなっているかが一番重要でしょう?


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 10:54:27 vIPD.ECI0
アルトリアやメドゥーサ見てると幸運ランクはマスターによっても結構変わるみたいだし
兄貴の幸運ランクが変動しててもクラスによる差異かどうか判別しにくいのがなあ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 10:56:12 SsODiAes0
キャスターはマスターと仲良しかマスター殺害の二択な印象だが
キャスタークーフーリンは今度こそ仲良くマスターと戦ってほしい
幸運あがるしいけるよな?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 11:17:19 fr48HxcI0
そもそもどういった感じのストーリーラインになるのだろう
各時代の再現を聖杯戦争で行うのか、それともまさしく逆行するのか
キャンサーがどういう風に話に絡んでくるのかが気になる。他のマスターのサーヴァントとか?


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 11:18:50 l5ZyZxac0
敵サーヴァントにもマスターはいるのかね
ジャンヌが「この聖杯戦争にもマスターはいるのですね」って言ってるしマスター無が普通なのか?


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 11:30:58 tTAYSYUw0
スマホゲーだから立ち絵からエフェクト出る程度のゲームかと思ってたのに
普通にゲームっぽくてワロタw


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 11:35:32 zmujeVf60
戦闘画面は想像よりかなりちゃんとしてたな
結構楽しそう


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 11:40:38 E1qGrJKs0
>>501
てか既にEXで凛と仲良くやってたでしょ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 11:47:38 V57TY88g0
>>505
最悪、カードバトル程度だったとしてもきのこシナリオならいいかと思っていたが、これは期待できるな


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 11:49:17 zmujeVf60
>>507
演出も頑張ってるっぽいしな
アチャの剣舞とかカリギュラの格闘攻撃とか
宝具演出も楽しみになってきたわ
言ってたとおり力入れてそうだ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 11:51:13 Qt5t0BHw0
片方がバーサーカー以外で別クラスで出演するサーヴァントは初めてかな?
スキルや宝具で考察妄想が捗りそうだ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 11:56:38 mgpSyqaA0
かくなる上は全裸になってカリギュラダンスを踊るしかない!
カーリ
ギュラー


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 12:06:58 S/uO/dNQ0
春運営開始って部分が気になるんだが普通配信開始って書くよな?
これは2月頃にプロローグ配信くるかぁ?


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 12:23:07 9RKp.tM20
ついに兄貴が城持ってきて歌うときが来たか


513 : 名無し :2014/12/28(日) 12:36:07 i.HFWooE0
シールダーのサーヴァント結構胸でかいな
断崖絶壁と思っていたのに


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 12:42:53 vJwbd5DU0
延期ドゥ言われてるがまほよのような純型月の製品と違って
EXTRAのように別企業にシステム委託してるなら延期したとしても一回ぐらいで済むだろうな
きのこも期限明確に決められたらシナリオ仕上げる人だし


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 12:45:09 RAqJyBCc0
純製品よりも委託品の方が信用ある企業って一体、、、


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 12:46:43 gg8aFuH20
型月の延期はお家芸


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 12:48:44 BzlSsjWA0
まほよと月姫は不遇


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 12:50:24 jUPktK46O
月リメ「おいおい、きのこを信じろよ」
DDD「そんなに延期なんてしないさ」
まほよ二章「きのこ程仕事する人なんて居ない」
Fateロンドン編「……」


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 12:55:32 noEx5IRU0
事前登録の登録完了メールって直ぐ来た?
待っても来ないんだが


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:03:19 V57TY88g0
>>519
すぐきたぞ。自動配信メールで遅れるってのは考えにくいから登録できていないんじゃね


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:14:17 odRyQgHQ0
マスターってどういう扱いなのか発表されてたっけ?
プレイヤー=マスターなのか士郎や凛が出るのかどうかでやる気が俄然変わるんだが


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:16:02 LjWvU0pQ0
>>521
マスター=プレイヤーなはず。
士郎や凛が出るかは不明。


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:18:13 jUPktK46O
士郎、凛、シンジとかマスターで登場するなら
守護者契約(借金)してまで課金する猛者が出てきそう
おまえらがバビロン(庶民の財)掃射してハサンへと転落してく様は見えるけど世界と守護者契約は止めとけよ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:19:32 odRyQgHQ0
>>522
あーやっぱそうなのか、ありがとう
既存マスターは好きなキャラ多いから何かしらの形で出てほしいな


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:22:29 Bwug0uIkO
>>512
戦車や槍は制限対象だから
キャスター兄貴はやっぱ城宝具かね 魔術工房だろうし
魔術師の武器のイメージといえば杖だけど兄貴はステゴロでやりそう


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:27:21 noEx5IRU0
>>520
なら、PCの方から送り直してみるわ。


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:28:16 TBNOtiqQ0
開始まで時間あるし副業でもして稼ぐか
ガチャである以上資金があるに越した事はないな

今せいfateコラボやってるゲームでセイバー当てるのに3万5千円かかったわ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:29:50 V57TY88g0
>>526
スマホメール登録だったら迷惑メールフィルタで弾かれてる可能性もあるな
URL添付のメールを拒否する設定にしてないか?


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:34:36 BzlSsjWA0
>>525
アイルランドにあるクーフーリンの城はメイヴ軍との前線基地っていわれがあるな
やはり城=陣地系の魔術なんだろうか

赤弓辺りのコメントが欲しいw


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:37:03 jUPktK46O
弓兵さんも設定上技が多彩なんだから、デュランダルとかほぼ名前だけの奴とか使って効果見せてくれても良いんだよ?


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:38:37 zssu7lbI0
普通にローランが出てくる可能性の方が高いと思うぜ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:40:51 zmujeVf60
シグルドやローランは出そうだな


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:42:24 aTWaczWA0
逸話ならクーフーリンは光神ルーの槍が通用しなかった相手を投石で倒したエピソードもあるから
アーチャーもできそうなんだよな


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:49:54 rMorUmE20
クーフーリンと言えば食い掛けの林檎投げて敵の頭蓋骨を粉砕するエピソードが印象的


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 13:54:37 Bwug0uIkO
キャスターあるならバーサーカー兄貴もあり得るな
顎が痙攣しながらデカくなって三目の白目になる化け物チックの兄貴が爆誕の予感


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:07:28 BzlSsjWA0
>>533
そういやHAで弓も使えると言ってたしな


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:08:57 wvq/Ueko0
だいだいさんのルーン魔術見てると、兄貴のルーンはまじやばそう


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:11:12 kwBk81yU0
兄貴は原典を知ってるわけだしなあ
復活させたルーンであの威力なんだから、神代の英雄が使う原典の威力は推して知るべし、といったところか


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:12:50 l/qPGl.o0
でもこと直接戦闘で兄貴がルーン使わないと苦戦するような相手は
「ルーン魔術?ああ対魔力さんが勝手に何とかしてくれました」とか
「防御宝具で余裕です」みたいな奴らしか残って無さそうで困る
いや、防御宝具に関してはランクアップでGH抜ける可能性とかあったか


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:14:49 jUPktK46O
弓使えるだけじゃ英雄にはなれんでしょ
エミヤも剣は使えるけどセイバーにはなれないし
やっぱり極まってるレベルじゃないとそのクラスはあかんじゃないの?
兄貴は魔術に関しても大魔術師レベルらしいし


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:15:10 aTWaczWA0
防御宝具でふと思ったけど、アイアスとかカラドボルクとか赤原猟犬とか、アーチャーが使ってる宝具のオリジナルを持ってる英霊は出てくるだろうか
そうなればオリジナルと投影宝具で性能がどう変わるか明らかになるな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:16:50 aTWaczWA0
>>540
まあリアルの伝承ではクーフーリンは投石(スリングだけど)も弓矢も達人級だよ
投石に関しては神すら倒せなかった相手を投石で倒してしまう逸話もあるし
型月でそれらがどこまで取り入れられてるかは分からないけどね


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:20:48 sf4Dajww0
クー・フーリンの前では下手な厨設定キャラが全員霞んで見えるからな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:22:40 jUPktK46O
神話の連中は基本厨二設定+後付け設定のオンパレードだろ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:35:17 aTWaczWA0
まあ中国神話やインド神話とトップ勢やヘラクレスに比べればクーフーリンもまだまだだし


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:37:48 BzlSsjWA0
神の子とか神になった系はやっぱ別格


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:41:28 jUPktK46O
李書文「ワイはそんな奴らも透明化してポコッて一撃必殺やで」


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:43:18 mmPD8lqA0
どうやらゲームは三体の英霊を出せるらしいが、どういう組み合わせにするかとか今から楽しみだよな
アルトリア+ランスロット+モードレットとかで嫌がらせしてみたい


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:44:30 tTAYSYUw0
どうせ見合った所から用意ドンだし隠れるのは……


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:50:18 CBhSOJC.0
ケルト神話(のアルスターサイクル)は古い神話に比べて世界環境が現代寄りだからな。古い神話に比べて
武器の効果も割りと細かい描写されてるものもあるし


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 14:57:21 tTmSdwYg0
ヤバイヤバイと噂されてるアチャクレスとか変形合体ライダー呂布とか見れる可能性が出るのは嬉しいな
しかもこいつら狂化してるから素の性格いまいち不明な所あるし。(紳士ヘラさんは正確なのか解らんから一応除外)


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 15:02:25 zmujeVf60
アチャクレスやセイバーランスはありそうと思えるのに
ディルセイバーとなると何故かあるかな……?と不安になる不思議


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 15:03:56 aTWaczWA0
というかディルのマックスバトルフォームはゲイジャルグとモラルタの槍剣ダブル装備なのに
どのクラスでもその装備ができない件


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 15:08:24 OIiqk.Y60
ディルムッドに二重召喚のスキルがつく日を待つしかないな


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 15:09:54 c7b3vzuU0
ゴールデン、そういえば現代風の格好だ。
タイムスリップするみたいだったけど、現代での戦いもあるのか?


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 15:13:31 BFY3VCZg0
神が倒せなかった相手を兄貴が石で倒したってソースなに?


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 15:15:28 zssu7lbI0
パーティ組む英霊の組み合わせて能力上昇したり合体技とかあると予想


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 15:16:21 jUPktK46O
きっとランサーの鯖は自害させれる


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 15:23:25 /OkQ/QIkO
>>552
バーサーカークラスは「バーサーカーじゃなければ〜」って話題は公式含めて定番だからな
本来の性格や思考で戦う姿が一切出ていないからずっと昔から興味ある人多いだろうし

ディルムッドは折角再登場するなら剣槍両方揃えられる形が理想だな
と言うかどっちか片方だけだと何かまたネタにされそうな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 15:27:27 .5qk1hCY0
ヘラクレスはバランス考えたらバーサーカー以外出さないとは思うがなぁ
兄貴の別クラスとかは丁度いい


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 15:29:16 Nwdz9hLA0
つーかゲーム的にヘラクレスそのまま再現されたら詰みかねない件について
魂の改竄みたいなのはあるんだろうか


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 15:52:09 5bNYeMRo0
ヘラクレスは敵ではバサカオンリーで
有料ガチャでアチャクレスとかだろ
インタビュー記事でキャラと絆深めて
キャラストーリーみてほしいって話もあったし
みんなもあのマッスル紳士と絆育んでいけるぞ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 16:24:06 LrUKO7eQ0
呂布「自分裏切って良いっすか?」


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 16:28:41 V57TY88g0
>>562
ぶっちゃけ、マスターとして鯖と絆を深める云々よりも鯖同士の会話のほうが楽しみだ(あればの話だけど)
円卓騎士組、ケルト神話組、ギリシャ神話組とそれぞれ一同に集ったらどんな会話になることか


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 16:34:08 CBhSOJC.0
>>556
原点の伝説の一部


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 16:34:50 vIPD.ECI0
円卓の気持ち分かりまくりのアルトリア王に統率をとってもらうしかないな


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 16:37:19 sf4Dajww0
アルトリアとモーさんの会話が凄い見たい


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 16:39:47 l/qPGl.o0
戦闘画面を見るに右上に恐らくキャラの行動順と行動内容みたいなものが三つ並んでるけど2パターンあるね
一つはジャンヌ、セイバー、金時の順
もう一つはセイバー×3の順
戦闘形式はRPGによくあるターン制かな?


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 16:40:13 ad5I/Dtg0
ランサー文書先生が見れるのかもしれないと?


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 16:42:01 NMCPjGNg0
ランサー書文とかアーチャーヘラクレス級じゃねえかw


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 17:05:47 BYnO7WI20
>>566
それでも青セイバーの愛で方で内紛を起こす円卓's


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 17:12:08 HjtT3XC60
ヘラクレスとジャンヌが真名表記なのはなんでだろう
手に入れてイベント起こすと真名表記に変わるとかそんなかな


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 17:14:52 xlTlpIxI0
マスターが美女だと絶対に裏切らない呂布。


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 17:24:53 RAqJyBCc0
真名解放みたいなのがあるんじゃない


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 17:29:32 zssu7lbI0
画面右上の赤毛のキャラはマスターかな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 17:32:44 E1qGrJKs0
>>571
気持ち悪・・・


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 17:35:34 jUPktK46O
課金する事によってマスターとして凛士郎桜イリヤザビーズレオシンジなどが使えます
きっとこんなキャンペーンあるで


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 17:38:30 BW.nEih60
マスターの服装は変えられるとか言ってた覚えがあるから
原作キャラのコスプレはほぼ確実だろう


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 19:41:54 JKuyZ6yw0
事前登録済ませた
楽しみ過ぎるが遊ぶ環境がスマホってことを頭に入れてないと


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 20:01:32 EZYe1XaE0
アルトリア、ジャンヌ、金時
この並びに吹きかけた。ゴールデン愛されすぎだろ……w


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 20:04:25 ffzarpro0
>>578
士郎さんのユニクロファッションがまた拝めるのか


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 20:04:55 /97QBQ/g0
このタイミングでNEXUS6買うかなぁ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 20:04:57 LvbPiAEA0
この年末年始のセールでそこそこのAndroidタブを見繕うのが良い?
家内無線LANが前提だけど

赤弓と盾子(仮)の燃えている背景って、これビル郡か
ってことはトレーラー通り、
現代からランダムな過去に遡行するのがメインストーリーになりそうだな

デザイン一覧に経験値が居ないから今のところノブアチャは無しだな
桜セイバーは社長デザインだから出張ってくるかもしれないけど


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 20:07:54 6Es.x6yo0
セイバー、ジャンヌ、ゴールデンが並んでた画面の右上にいるのがマスターなんだろうか


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 20:30:42 SILDo6z.0
>>541
ぶっちゃけカラドはもう説明でてたぞ。いわゆるライザーソードみたいなものらしい。
他はルルブレみたい同じかもしれんしわからんな。猟犬は改造してるっぽいから別物くさい


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 20:36:22 5bNYeMRo0
goのマスターの設定気になる
EXもひとひねりあったしジャンヌも思わせぶりなセリフ言ってるし何か裏があるだろ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 21:26:49 MIn3yn8o0
課金どれくらいになるんだろ
ゆるいといいなあ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 21:34:52 tTAYSYUw0
型月厨は金落とすと思われてるんだから搾取ゲーに決まってる
くやしい、でも……ビクンビクン


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 21:39:23 OIiqk.Y60
お金を払わないと出来ない要素は存在しないとあるから普通にストーリー進める分にはそこまでお金かけなくてすむんじゃないかな?
ただ全サーヴァントコンプとかそういうのを狙うとなると押して知るべしというか


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 21:42:29 /FABPg/.0
そういや真名がまんま書かれてたりクラス名のままとかだったりしてたのは
ゲームの進行状況の違いなのかね


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 21:43:31 V57TY88g0
絶対に課金しないと思っていても、鯖ガチャで青ひげやハサン、スパルタクス辺りを連続で引いたら
思わず「当たり」が出るまで万札をつぎ込みたくなるだろ?ん?


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 21:49:28 vIPD.ECI0
>>591
扱い方次第で十分強いじゃないか、そいつら!
…扱えればの話だけど


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 21:50:04 zmujeVf60
2回連続でハサンとか来たら確かに金を積んでしまう誘惑に駆られるな


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 21:56:57 Nwdz9hLA0
なんでや!
そのままハサンコンプすればええやろ!
暗殺王やで暗殺王!


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 21:57:45 ykq5.55g0
凛をマスターで使いたい


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:00:45 1cZ7rZoM0
正直真ハサンはゲットしたい自分的には俺得


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:01:57 tTAYSYUw0
寧ろハサン出たら嬉しいんだが


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:02:44 NNH7qMmw0
全ハサン出るなら重課金も辞さない


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:03:09 l/qPGl.o0
前にルヴィアの中の人がGOの収録したって噂あったな。
関係者が間違いと言ってたが、結局は公式からのアナウンスもなく有耶無耶になってしまった


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:04:48 iJ3ebzBQ0
>>591
青髭旦那はジャンヌ関係の追加エピ来そうなんで
普通に欲しい


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:04:51 TBNOtiqQ0
他愛なし


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:05:06 v2sh9R4k0
Fakeに歴代のハサンすべての奥義をマスターしたハサンが出てきたから
それ以外のハサンはそいつの下位互換って確定しちゃったんだよなー


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:06:50 Nwdz9hLA0
そいつハサンじゃねーから


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:07:23 fr48HxcI0
ああ、出来れば徒党を組んで戦いたいな
フレンドと敵を囲んでの打ち合いとか……システム画見たら厳しそうだったけど

OPは弓召喚→雨を浴びるシールダーとの出会いっぽい。後ろ燃えてるの無視してるし反英霊なんだろうか
まぁ何にしてもろくな性格じゃ……型月ヒロインはみんなそうか


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:09:33 k2gQc.G60
分裂ハサン、鏡像ハサン、静謐ハサン、爆弾ハサン、ハサンになれなかった女

この五名でパーティー組もう


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:10:42 OIiqk.Y60
フレンドというか他のプレイヤーとはどういう関連を持つのかも地味に気になるな。
ストーリーに影響するのかとかシステム的にどういうメリットがあるのとか


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:12:07 1cZ7rZoM0
>>602
ZEROハサン「全ての奥義習得しても何でハサンになれなかったの?wwwwwwww」


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:12:30 Nwdz9hLA0
背景燃えてるだけで反英雄とかw
セイバーさんも炎背負まくってんぞ

あと、英霊に反する存在――反英霊ってなんぞって話だが
怪物とか魔獣の類ってことか


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:21:40 v2sh9R4k0
>>607
強すぎてハサンの長老に恐れられたから……
つまり実質的にはハサンを超越した存在ともいえるな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:22:52 k2gQc.G60
>◯反英雄【その他】
>人々に憎悪される事、その悪行が結果として人々を救う事、悪を以って善を明確にするモノ。
>呪われる対象でありながら、奉られる事になった救世主。それが反英雄である。
>といっても、純粋な反英雄は存在しない。
>せいぜい悪でありながら善をおこなったモノ止まりである。
>アサシン、アーチャーがこれに該当する。
>ライダーやキャスターは正純の英霊ではないが、完全な反英雄という訳でもない。

あとEXTRAではキャス狐とエリザが反英雄だとわかってる。


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:26:02 zd7qeDd.0
一番嫌なのは、同じユニットを何体も揃えて合成しないと強くならないタイプのシステム
インタビューで名前出てたチェンクロなんかまさにそれなんだよな

せめてパズドラみたいに1つあれば努力で何とかなるタイプのシステムにしてほしいが
サーヴァントの設定自体が英霊の劣化版って設定だから
「君の持ってるセイバーの本領を発揮させるために、ガチャでセイバーをあと3枚当てよう!^^」みたいなことになる気がしてもうね


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:26:57 iJ3ebzBQ0
アヴェンジャーも反英霊じゃなかったっけ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:37:09 QCoci0Qg0
>>622
存在が悪のアンリが本当の意味での反英霊と言峰は言ってたな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:37:28 V57TY88g0
>>611
同じ英霊を複数ゲットっていうより、例えば青ひげの旦那とジャンヌを同じユニットにしたら
旦那が浄化されて綺麗な騎士に戻って強くなるとかそういう遊び心がほしいな
どっちかというと一緒のユニットにしたら弱体化しそうな組み合わせばかり思いつくけどw


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:40:26 v2sh9R4k0
>>614
セイバー青髭爆誕とな
スペルブックのとんでも性能を考えるとどっちが強いかは悩みどころだが


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:46:48 6Es.x6yo0
フランスBASARAが見られるのか


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:50:24 mgpSyqaA0
>>615
不死身のランサー青髭かも知れない
キャラデザ:ヒラコーで


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:51:15 heGRObjs0
オーモーイーガー


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 22:55:59 fr48HxcI0
>>608
そりゃ悲しげに見つめてるだけじゃそうは思わんさ
ただあの背景で雨を艶めかしく浴びてるシーンがどうにも気になって、そういう事もあるかなと
まぁ言葉足らずだったなすまん


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 23:05:13 F5/s9Vzg0
○反英雄
×反英霊


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 23:10:42 XtWIbc7.0
ドスケベシールダーさん


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 23:16:00 BYnO7WI20
クラス:ファニーヴァンプやクラス:セイヴァーの人に出番はあるのだろうか
バランスブレイカーだから出ない気はするが


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 23:18:20 v2sh9R4k0
セイヴァーはともかくアルクや式たちはファンサービス的になんらかの形で出そうな気はする
サーヴァントかどうかは分からんけど


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 23:20:38 F5/s9Vzg0
既存サーヴァントは全部出るって言ってたからセイヴァーさんもいるんじゃね
アルクはゲストみたいなもんだから分からん


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 23:20:55 15crnFAc0
シールダーってOPの鯖以外にも色々出てくるのかな
大軍を撤退させたとか生涯の戦において無傷とか盾の使い手とかが条件で


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 23:25:52 v2sh9R4k0
大アイアス、ラモラック卿あたりはシールダーとして出そうな気がするな
これ以外だとアキレウス、ペルセウスくらいしか盾も使い手は思いつかないが

アポだとアキレウスの盾は鎧の一部に組み込まれてそうだし
ペルセウスのイージスは型月では盾ではなくレーダーっぽい宝具と言われてるからシールダーにはならなさそうだけど


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 23:32:02 OIiqk.Y60
そもそも銘のある盾を探す方が難しいから有名なところだとガラハッドの盾。ちょっとマイナーだけどケルト神話で出てきたオハンという盾とかか


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 23:33:08 zssu7lbI0
ケルト神話のアルスターの騎士には18の盾がある
その中の第一位であるコノール王が持つオハンはカラドボルクの一撃にも耐えてるので強度ならアイアス並


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 23:36:38 vIPD.ECI0
名のある盾とかじゃなくて、何かを守り抜いた実績とか意志とかが盾の形になったなんてオチはないだろうか


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 23:39:51 v2sh9R4k0
そこを拾うと何かを守り抜いた逸話持ちの英雄はいっぱいいるから幅が一気に広がるな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 23:43:13 zssu7lbI0
〜の盾と呼ばれた英霊ならいっぱいいるな
キリスト教世界の盾とかローマの盾とか
星座に祭り上げられた王とかもありか


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 23:55:03 uPz05r.k0
クーフーリンならアルスターの盾と呼ばれてるし、名ありの盾を持ってるな
なおキャプテンアメリカばりに投げるシールドカッターの模様

立川のロン毛の方が盾なるキリ○トって呼ばれていると聞いた


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/28(日) 23:57:08 RAqJyBCc0
金は正直落とすと思う
ただ 運営サービスが1年とかになると
結構渋るりそう
とくに後半は無課金とかありそう


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 00:20:09 n1AWEwXs0
ネメアの獅子の皮を盾と言い張ろう


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 00:21:40 Da75EpaQ0
アヴァロンも盾と言い張ろう


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 00:23:43 AcTJx1Xg0
なんでやアーサーにはプライウェンあるやろ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 00:23:48 Uya8sJds0
そもそもシールダーの該当条件が不明だしな
他の騎士クラスみるに盾限定じゃなくて防御用宝具全般が対象になりそうな気がする


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 00:44:44 9xlKRPcs0
防御宝具って結構少ないし盛ってるだけで該当しそうだよな


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 00:52:14 9xlKRPcs0
>>638ミス
盛ってる×
持ってる


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 00:55:55 CxEllSUY0
ガチャとかアバターとか強化あたりかな課金要素


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 00:57:20 9UFa9MPM0
スタミナとか回復アイテムとかな


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 01:47:51 XZUD5XysO
>>634
それは盾と言うより鎧でよくね!?


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 01:56:59 4bIqmNTo0
>>640
今事前登録すると「聖晶石1(レア召喚1回分)」が貰えるとあるから、鯖ガチャ課金があるのは間違いなさそう


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 02:15:32 x5yXVgbs0
なんかもう楽しみ過ぎてやばい
アサ次郎は第1弾のガチャラインナップに入れてくれよな!


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 02:19:57 ym/WRn1A0
鯖大丈夫かな
某sideMみたいに初日から鯖落ち緊急メンテにならなければいい


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 02:24:31 CxEllSUY0
ダウンロードするタイプのもしもしゲーで鯖落ちってあるんか?


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 02:27:00 ZxqWIoqo0
>>646
あるぞ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 03:38:47 b7cb/hRA0
>>640
アバターガチャとかこわいわ
ガチャで出るのが頭から足先まで一式セットとかならいいけど服上下、インナー、メガネ、帽子、靴など別パーツとかだったら末恐ろしい
一式揃えると特定鯖のステアップとか幾らでも廃課金に出来そうだけどその辺はどーなるのだろうか


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 07:53:49 f5g4tVak0
ガチャとかの不確かな課金って恐ろしいわ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 08:55:10 kXALXiUU0
イニシャルTのスコアボム、ティンクが手持ちで一番出るから使ってるけどワンプレイ0〜2個しか出ないのが辛い
後回しにしてビンゴ9枚目やろうかな。これ終わってもまだ中央コインボム残ってるし滅入る


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 09:15:50 kXALXiUU0
誤爆したごめん


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 09:37:32 Wq3DYmC.0
Android2.3以上の推奨端末か
乖離性からは跳ねられたからうれしい知らせだ

春開始ってことは春から始まる物語ってことか
でもそうなるとHFノーマルの桜みたく待ち続ける羽目になる危険性も


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 09:45:59 9xlKRPcs0
元々シナリオ重視みたいだしゲーム性にはあんま期待してなかった
・・・のだがパッと見中々遊べそうで困った


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 10:04:33 hqn7HV6M0
聖杯は7つだし案外5月スタートでちょうど良かったりして
ゲーム部分に力入れてて開始から一ヶ月ろくにイベントないアプリもあるけど
型月だからストーリー展開メインで客ひっぱって月刊ペースで話進んでいく方がいいわ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 10:45:58 u7PX7q.I0
2人いるヴラド公はどうなるのか気になる
まあ能力的にもキャラ的にもアポが望ましい気がするが


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 10:58:54 .1ywaWJ20
>>655
インタビュー読むとバージョン違いは別々に呼べるそうだから二人ともいるんじゃないの
個人的にはナーサリーライムとかアヴェンジャーみたいな
「設定的にはその時だけその姿」のサーヴァントがどう出てくるのかが気になる
普通に初出の姿で出てくるんだろうか


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 12:09:15 6IN4yLTM0
しかし相当のキャラ数になると思うけど
あの画面で戦闘・宝具演出までそれぞれ作ってるとなると
確かに本気度が半端ないな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 12:32:12 6jikYWzA0
アポウラドとEXウラドは公式での関係性の言及一切ないからそこら辺気になるよね


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 12:34:28 Eilo2nls0
apoヴラドの方が英雄としての側面が大きそう


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 13:15:44 .1ywaWJ20
そりゃEXヴラドは無辜の怪物がAランクでついてるしな
APOヴラドも最強宝具を発動したら似たようなもんだろうけど


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 13:25:06 UaIVJLlU0
EXヴラド公とApヴラド公はgoのキャラストーリーでどういう関係なのか明かされそう
個人的にはムーンセルが吸血鬼伝説込みで再現したのがEXヴラド公で
Apヴラド公は地元知名度補正で吸血鬼伝説が宝具になって結果、無辜の怪物が外れた特殊バージョンだと思ってる


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 13:30:08 N.zWx6AU0
プロトセイバーとアルトリアみたいなもんだと思ってる


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 13:46:54 6v4noKDs0
RPGだってんなら、英霊とクラスとスキルを自由に組み合わせて鯖を作りたいな
もちろんある程度の制約はあってしかるべきだけど、例えばアルトリアちゃんを
ライダーにすると騎乗EXまで取れるからそれで魔獣に乗らせるとか
ヘラクレスをアーチャーにして狂化をけして宝具も使えるようにするとか
ネロは頭痛持ちが外せないから精神系のスキルを持たせんのはやめよう、みたいな


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 13:52:58 TqpZtyJQ0
キャラが何十人もいるのにカスタマイズ性を強くしたりするとグチャグチャになったり個性が消えたりするだけだと思う


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 14:17:59 tUIkuJSY0
バージョン違い入るなら小ギル入るのかな
小旧ZEROSN?


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 14:18:56 KJHffgkQ0
ヴラドはキリスト教世界の盾とまでいわれた御仁だし
後のドラキュラ(竜の息子)でもあるからな

竜属性、非業の最期、盾……つまり女体化したヴラドだった可能性が微レ存


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 14:28:08 Ukb9TMVk0
流石にモーション使い回しはあるだろ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 16:18:01 1zjp3Idk0
竜といわれたヴラドの父親は一体どんなだったんだ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 17:02:20 yWRqRqk60
こう、目つきが悪すぎてみんな目を合わせられない感じの人だったんじゃね


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 18:32:40 8OaE6Y1U0
シールダーがアイアスだとしたらエミヤは生前の守護者として召喚されたアイアスとあっててその時にアイアスの盾を見たのかもとか新しいCMみてから妄想が止まらない


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 18:36:04 8OaE6Y1U0
「生前の守護者として」じゃなくて「生前に守護者として」か
誤字すまん


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 18:37:55 BekqqEe60
>>661
EXTRAマテリアルで外れたバージョン?の顔が拝めるぞ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 18:57:51 xiBBYSIY0
しかしextraのほうが人格者としての側面が強いっていう
アポはなんか情けない


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 18:59:39 uYyGQSZU0
盾のサーヴァント設定ではギルガメシュと同じ第四次聖杯戦争の生き残りらしいけど
その場合は四次マスターの内の誰がマスターだったんだろう?
最終日まで生き残った事を考えるとウェイバーか雁夜おじさんだろうか


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 19:05:00 dC8CZYYk0
そもそもその頃の設定では切嗣と言峰と遠坂父ぐらいしかマスター決まってなかったから考えても無意味


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 19:06:15 6IN4yLTM0
SN発売時点のボツ案だからそういう想定は無意味な気が
四次のキャラなんてSNで分かる範囲しか存在してないし


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 19:08:45 M4VIbM.o0
>>673
マスターの違いだろうなぁ…、ランルーだったからこそEXランサーはあそこまで高潔さを保てたと思う


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 19:19:09 LRqhFdOQ0
>>674
シールダーが外道ってことがなければマスターいないあたり切嗣の被害者その1か
じゃあどうやって現界し続けたんだよと言われると困るが
10年現界できる能力持ってるかもしれんね


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 19:32:00 UaIVJLlU0
>>672
EXマテリアルの83ページに落ち着いた雰囲気のラフイラストあるな
Apヴラド公より穏やかな印象だけど無辜の怪物が外れたというより、服装からして生前の裏切られる前とかじゃないかな?
たしか毛皮(貂)もこもこマントって式典用だった気がする


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 20:22:48 BekqqEe60
>>677
ランルーくんと出会ったことで真実の愛を見つけたとあるが
それがなかったからといってアポヴラドと同じように怪物扱いを取り消したいと思うか?
ってなると違うと思う
あくまで考察というか妄想の域だが、仮にランルーくんと出会わなければ
怒りと嘆きの状態だから、真実の愛を見つけるとか願うんじゃない?>EXTRAの方なら
>>679
生前と言う意味では、無辜の怪物がない状態だから外れたと言ってもいいんじゃない?
ゲームでは外見変わってるってるけど、本来ならこういう外見なんだよー的な


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 20:46:29 f5g4tVak0
extraのヴラドは怪物扱いより
仲間の裏切りの方に怒ってるようだからねぇ
自国の貴族に追い落とされたり、十字軍派遣したくないハンガリーに逮捕されたり


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 20:50:06 Uya8sJds0
弟に裏切られたのがやっぱ一番こたえたのかな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 23:16:10 UaIVJLlU0
ヴラド公のキャラストーリーで生前の掘り下げくるといいなあ
個人的にオスマントルコ好きだからヴラド公のApやEXで垣間見せた無念や嘆きの原因であろうメフメト2世がサーヴァントになって登場して欲しいところだ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 23:22:28 j230Gkhk0
最近の映画のおかげでメフメト二世が金ぴかキャラなイメージに


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/29(月) 23:38:26 BekqqEe60
>>681
どっちかというと、自分に対する怒りもあるんじゃない?
同報と読んだ人たちを怒ってるか?っていうと
むしろ相手方には「何故お前たちは神の愛を理解できない」って嘆きのが強そう
神の愛を理解されなかった嘆きと自国の民を殺してきた自身に対する怒りみたいな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 00:00:22 W74GekIA0
意外とガチャ受け入れられてるのな
ふざけんなとか発狂するやつ多いかと思ってた


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 00:02:40 ZolRG3V20
ソシャゲって時点でガチャは確定だし、ガチャなんてふざけんなってやつはソシャゲって聞いた時点で切り捨ててるだろう


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 00:08:04 dZfrAzMQ0
艦これほどでなくとも課金なしでも遊べるようななのだろうか


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 00:08:09 P8gKDVsQ0
相手も商売だし余程金を搾取しにかからない限りは別段気にすることでもないかなと。
課金する価値があると判断した額を課金するまでよ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 00:16:57 ZolRG3V20
>>688
あの力の入れ具合からするとけっこう金かかってるだろうし、それなりに課金要素多くして利益取らないと元取れないだろうから
けっこう搾取されるんじゃないかなと思う


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 00:21:31 DbX.RpFA0
石はもちろんだけどスタドリみたいな体力回復系アイテムもあるんだろうな


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 00:24:22 fhL5.GUw0
あんなRPGっぽい戦闘とは思わなかったな
声付きらしいがもしかして戦闘中に宝具名とか叫んでくれるんだろうか


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 00:28:11 P8gKDVsQ0
>>692
インタビューからすると多分宝具発動時とかは全キャラ叫んでくれる可能性が高い


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 00:37:03 BWfcNgMQ0
ある程度お布施はするつもりだが、廃人みたいに何万もつぎ込む前提のは勘弁


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 00:43:12 WI2T2/Qk0
PCゲーム一本分くらいなら…かなぁ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 00:46:38 cpKPoCBAO
型月信者の三分の一位は守護者契約(借金)しそう
それか給料つぎ込んでハサン化してるか


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 00:53:22 XiR3suN20
石油王ならぬ英雄王と呼ばれるやつが出てくるのか


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 00:56:11 ZolRG3V20
案外モバマス(一人当たり月3万円くらい課金)を上回る課金ゲーになるかもなぁ
今までのグッズの売れ行きを考えるとそれくらい課金するやつも多いだろうし


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 00:57:57 P8gKDVsQ0
欲しいサーヴァントが出たから高級車一台分のお金を使ったという輩が出てきてもおかしくはない


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:02:32 cpKPoCBAO
英雄王(最上位廃課金者)
征服王(上位廃課金者)
騎士王(廃課金者)
運営の犬(クランの猛犬(課金者))
雑種(無課金者)
ハサン

例外
守護者(借金課金者)
こんな感じか?


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:03:18 .C2719YI0
>>698
モバマスそんなに酷いのかよ……w


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:03:23 blXxgnPM0
破産wwwwwwwwwww


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:04:25 XiR3suN20
英雄王(廃課金)と雑種(無課金)は収まりがいいな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:06:44 fhL5.GUw0
>>700
やっぱ守護者契約って糞だわ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:09:37 cpKPoCBAO
世界と契約して一時的に奇跡起こしても
自分殺し(借金返済)するまでブラックやからな
そら英霊エミヤの生活はキツい


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:10:46 DbX.RpFA0
モバマスやると他のソシャゲの課金が安いと思えてくるぐらい搾取される
あそこまでいくと脱落者でるし、その辺の加減も気になるな


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:10:56 zkQEOwU20
金を払うこと自体は構わないんだが
金を払っただけ強くなるって仕様はやめてほしいわ
それやったらもうゲームじゃないからな


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:11:21 4jS.dVc60
ガチャはお前らの運補正次第で何とかなるさ
えぇ俺は昔パズドラでフェス限当てるのに6万使いましたよ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:13:12 cpKPoCBAO
実際問題モバマスまではいかんやろ
本業やないし
精々艦これレベルじゃないか?


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:13:17 ZolRG3V20
>>701
ひと月の収益が10億くらいいくらしいからな
世界が違う


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:13:29 P8gKDVsQ0
登場サーヴァント多そうだからコンプリートはかなり厳しそうな気がする。キャラ毎のサブストーリーみたいなのあるみたいだし全部揃えたいのだけどねえ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:13:33 fhL5.GUw0
金を払っただけ強くなる

むしろコレのがよく無いか
払った分の対価は確実にもたらされる
金を払ってガチャってハサンとかだったらぶち切れるわ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:15:22 cpKPoCBAO
欲しいレアサーヴァントが当たる確率があがるゲイボルグってアイテムがきっとあるよ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:15:23 /xqkzgHo0
金払ってハサンはきついな。流石に


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:16:40 cpKPoCBAO
そんな事言って、ハサンにきのこがストーリー付けてたら手のひらクルーやろ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:17:53 0hqZsj/Q0
ハサンをバカにするものはハサンに泣かされるよ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:25:28 pg4.viqM0
お前らそれでハサン先生が超優秀な性能のキャラでイベントとかで必須レベルだったらどーすんだよ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:27:34 pg4.viqM0
ていうかわざわざソシャゲで展開すんだから課金した分だけゲームで有利になるようにするのは当たり前だろうに


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:28:41 nPTl9dbw0
チェインクロニクルが仮想ライバルっぽいけどそっちはどうなの?
ソシャゲあまり知らない


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:29:02 4jS.dVc60
性能云々ではなく欲しいキャラが当たるまで回し続けんだよ!
そして共に爆死しようぞ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:36:08 blXxgnPM0
俺のセイバーはストーリー上で手に入りそうだし平気平気


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:36:36 2w8in5c.0
>>720
五次腕ハサン、四次ハサン、幼女ハサン、女ハサン、デカハサン、静謐ハサン
五次腕ハサン、四次ハサン、幼女ハサン、女ハサン、デカハサン、静謐ハサン
五次腕ハサン、四次ハサン、幼女ハサン、女ハサン、デカハサン、静謐ハサン
と引き続けて、最後に破産するのか


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:38:19 Cnkh6lso0
なんというか期待(内容)と不安(搾取度合)が入り混じってるな
開始前ならではだ
俺もあまり厳しくないことを祈ってるわ……


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:43:26 pg4.viqM0
メインストーリーと関係ない定期でやるイベント次第かなあ
プレイヤー同士競わせる系のイベントが主だと課金しないと厳しくなってくるし


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 01:45:55 4jS.dVc60
>>722
聖杯戦争とはこんなにも苦しい戦いだったのか…!


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 02:00:28 zkQEOwU20
性能と直接関係ない追加ボイスとかスキンみたいな形で課金してもらいたいな


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 02:31:55 HTNZ5cQI0
このゲーム、メルアドで登録するみたいだけど
リセマラは不可なんかな?


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 02:38:30 HTNZ5cQI0
しかし捨てキャラはいないってきのこが言ってたけど、その場合ガチャはどうなるんだろう?
グランブルーみたいに一部の武器にキャラが付いて来るのかな?
ゲイボルクにはランサー兄貴、祈りの弓にはロビンフッドみたいに


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 02:43:38 cpKPoCBAO
きっとゲイボルグはマナ10で買えてSR鯖の出る確率上昇とかそんな感じのアイテムで販売されそう
1マナ百円とか


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 02:57:18 pg4.viqM0
グランブルー方式だとガチャで手に入れた武器どうすんだ?
プレイヤーサイドが装備するわけでもないだろうし
まあプレイヤーが装備編成してる武器のステ分フロントのキャラのステに影響する方式かもしれんが


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 03:03:15 zkQEOwU20
CM見ると結構派手に動いてるようだけど
俺のiPhone3GS翁でもちゃんと動いてくれるのだろうか


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 03:50:25 4jS.dVc60
>>731
4gamerの記事だと対応OSがios6以降で対応ハードがiPhone5以降になってるよ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 05:31:23 U8ArIncU0
きのこキャラのがぶっちーのより高潔だからしかたない


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 05:50:28 k4ruf8SI0
>>728
どのサーヴァントも何かしらのイベントで特効があるとか


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 08:10:10 6dMoVl6U0
耐久EX魔力E-幸運E-
凄い鎧:EX 外部からの物理攻撃を全て遮断する
凄い体:EX 心臓以外の如何なるダメージも無効化する

ハサン先生が妄想心音をカッコよく決めるために
こういった敵が出てきてくれるんです?


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 08:28:27 wOgGZ1Kk0
ガチャって5次ハサン、4次ハサン、3次ハサンって来たら
諦めてハサン単デッキ組むわ


737 : 名無し :2014/12/30(火) 09:48:05 DV/XNegk0
アーチャーが敵の可能性もある?


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 10:03:38 WI2T2/Qk0
シールダーが自鯖で守護者アーチャーが敵ってのはあるかもね


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 11:52:35 ToT5zfDc0
>>735
ゲイボルグで良くね?


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 11:53:15 rUkOi6NU0
ファニーヴァンプとモンスターも出てほしい


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 12:39:43 vJkoC/yQ0
とりあえず限界突破は無いことを期待しておく
アレがあると最高レアがまぐれで1体当たっても全く嬉しくないんよなぁ…


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 12:46:33 6dMoVl6U0
>>739
ゲイボルグは槍が刺さらない相手には意味ないよ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 12:59:00 kMbF7ryA0
>>735
実際はそれやっても解放されないらしいけどね。
まあでもセイバーさんもそうだけど生前に願いをひとつ聞いてくれるという
ドラゴンボール的なサービスを一つしてくれるぞ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:00:18 kMbF7ryA0
御免間違えた
>>705だった


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:03:52 9N9WOpmo0
ゲーム画面はRPG画面とADVパート画面が公開されたけど、RPG部分で探索して親愛度あげてく仕様なのかな
fate/EXは階層走破と会話フラグでキャラストーリー解放だったけど選択肢ミスでやり直しはソシャゲじゃ出来ないし、かなりしんどいからさくさく探索して親愛度上がるなら大歓迎だわ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:12:20 gGOpQnHA0
EXTRAシリーズは雑魚戦でレベル上げが死ぬほど面倒だからなぁ…


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:24:06 6dMoVl6U0
課金したらレベル上げしなくて良いようにしますね^^


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:26:19 tlrZg78g0
まぁ課金アイテムで経験値2倍!とかなら全然良心的かな・・・


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:26:51 Ga.yqcTI0
割とマジで課金で経験値をもらうってのはありそうだな
時間的余裕があるけど金がない学生は地道にゲームして経験値を稼ぎ
金はあるけど時間がない社会人は課金して時間のかかる要素は省略するってのはソシャゲの基本理念の一つだ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:29:19 YGew8LEg0
>>742
現状言峰や呂布みたいな場合ならともかく心臓があってそれで死ぬなら普通に効く
ゲイボルグは槍が刺さらない相手には意味ないとか聞いたことない


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:32:01 Ga.yqcTI0
>>750
槍の呪いを上回る魔力による防壁があれば防げるとはされてる
魔力を伴わない物理的な強度がその防壁として機能するかは分からないが


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:33:26 zJXvi2Vc0
お金を払わなければ絶対にできない要素は入れていませんしって言ってたから
課金装備じゃなく経験値倍増とかそんな感じかね


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:33:35 l.ojC63I0
結果を先に確定させるだけで過程を無視するわけじゃないからなあ
槍が刺さらんほど硬い相手だと刺さるまで延々と刺し続けられるとかそういう感じになりそう


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:38:25 Ga.yqcTI0
クーフーリンに関してはヨーロッパならアルトリアと互角付近になるってのを掘り下げてほしいな
A+持ちの英霊がわんさかでてきて、多少ステがアップしたところで宝具が弱すぎて下位サーヴァント状態だし


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:40:23 zJXvi2Vc0
>>751
それで防げるのって投げボルクだけじゃないか


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:43:18 Ga.yqcTI0
>>755
刺しの解説だよ
投げについてはその逆でサイドマテリアルには「投げはあらゆる防壁を貫く」と書かれてる


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:47:39 LUuHVFUg0
刺しボルクは因果の確定だから、刺さる相手にしか効かないと思う
例えば『心臓部の無い相手』には効かないわけだから、因果の確定も糞も無いって感じ
だから完全に槍の一撃を防げる完全密閉式の鎧なら防ぎきる事は出来そうだが、視界確保のための穴すら開けられないだろうなぁ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:47:56 0QOERWdU0
まあ神秘はより強い神秘に、を考えれば槍の呪い(神秘)を上回る防壁(神秘)なら刺しだろうが投げだろうが防げるんだろうが


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:50:02 Ga.yqcTI0
まあ所詮はB+だしね


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:50:19 zJXvi2Vc0
>>756
投げボルクはアイアスみたいな特化した障壁用意すれば防げるけど
刺しボルクは呪いと干渉特化で幸運判定くらいじゃないと回避できないと思ってたんだけどなぁ
防げるのは知らなかった


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:51:46 0QOERWdU0
普通に原作でいわれているよなそれ

>その点で言えば、ランサーの槍は英霊の宝具と呼ぶに相応しい。
>“必ず心臓を貫く”などという武器は、その正体が判ったところで防ぎようがあるまい。
>あの魔槍に対抗する手段があるとしたら、槍の魔力を上回る純粋な防壁を用意するか、槍によって決定された運命を曲げるほどの強運か、そも槍を使わせないか、のいずれかしかあるまい。


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:54:31 Ga.yqcTI0
刺しについてはセイバーが「ゲイボルクは必ず心臓に来ると分かっているからどうとでも対処できるけど燕返しは対処が完全に不可能」と言ってて
燕返しより格下扱いされてたりもするんだよね


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:56:11 zJXvi2Vc0
>>761
全然覚えて無かったわ
勘違いすまんす


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 13:57:02 S3PXEhuQ0
今考えりゃ、アーチャー初戦でゲイボルク使われそうだった時に
ゲイボルクの効果知ってるだろうに打たせて受けようとしてたのは
防御力で防げるってのもわかってたからなのかもしれんな


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:01:11 Ga.yqcTI0
>>764
一応、設定集とかで「刺しボルクを使われたらアーチャーには対処できないからひたすら間合い外にバックステップで逃げるしか術がない」
とは言われてるんだよな
あるいは本編のアーチャーはそれを知らないのかもしれないけど


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:02:01 hDT1UaWs0
>>764
アーチャーには指しボルクは必ず当たると公式で言われてる
なのでランサーが実際に指しボルクの構えに入ったら逃げの一手しかない


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:02:06 0QOERWdU0
それ言った奴がどっちも回避しているからなんともいえないけどな
刺しは出されたら本来対処不可能だから、セイバーにとってはまだ燕返しの方が対処困難って話でしかないのだろう


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:04:38 Ga.yqcTI0
>>767
セイバーが燕返しを回避できたのは足場の都合(初戦)や刀がねじ曲がってて(二戦目)燕返しが不完全だったからだよ
完璧な燕返しを放たれてたら凛マスターのステマックスのセイバーでも回避不可能とされてる


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:07:00 0QOERWdU0
刺しボルグもまた同様のことがいえるだろうし
というか公式でどっちも回避不能だっていわれているんだから格下もなにもないっていいたかっただけ
あくまでセイバーの所見でしかないし


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:09:51 kYFcI6JM0
刺しは公式で普通に対処方法が挙げられてるけど燕返しはないからなあ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:11:30 kMbF7ryA0
>>765
正確に言うと対処ができないじゃなくてかわせないかと
問われて確実にあたるとは言われてるな。防壁は出すの間に合わんだけかもしれんが
まあでもこれアチャだけじゃなくて今まで出た奴らでも幸運がC以下な奴らは出されたら皆終わるだろうけどな


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:14:00 kMbF7ryA0
>>770
いやあるといえばあるぞ。単純に我様みたいな頑丈な鎧なんかで全身覆うこと
というかキャス子みたいな障壁前面に出しても防げると思われる


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:14:07 0QOERWdU0
燕返しも間合いに入らない、いくら刀が増えても貫けない防壁を用意すればいいってんで刺しと同じ対処方法なんだよなぁ
わざわざいうまでもないってだけで


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:23:43 hDT1UaWs0
ギル様限定で対多重現象屈折宝具を持ち出すなんてのもあったな


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:24:37 0QOERWdU0
ギルの場合そんなん出さなくても三本以上の武器合わせりゃいいだけだよな
エミヤにもいえることだけど


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:25:46 S3PXEhuQ0
>>765
>>766
じゃああのかっこつけた後に間合いの外まで全力疾走する気だったのかね紅茶?w
もしくは乗り越えないといけない壁だとか言ってたから、自分の張れる最大の防御使ってみるつもりだけど
もし打たれてたら防げずに死んでたってことなのかね


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:30:30 kMbF7ryA0
>>776
いや防御するよりまず必死に後退らしいぞ。
続きでもし中断がなかったら必死に下がってたらしいから。


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:32:21 hDT1UaWs0
>>775
小次郎が振るう剣に対して一度に3本も合わせられる技量があればの話では

一定の軌跡の剣閃が3つ自動発生するだけだったらそれで防げるかもしれんが、
あの技のキモは、ただでさえ不思議な軌道と速度で急所狙いしてくる小次郎の剣戟が
3つ同時に発生する厄介さにあると思うし


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:42:31 kMbF7ryA0
打ち合いもできずに瞬殺できるレベルでないならなんとかできんじゃね?


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 14:48:04 0QOERWdU0
少なくとも対多重次元屈折防具だなんて怪しいもんを敷けるわけだからな
なにより数を3っつに限定する必要もない

それこそ全ての軌跡を塞ぐような剣の檻でも形成すりゃいいわけだし
まあそんなことするくらいならデカイ盾しけよって話になるわけだけどw


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 15:10:35 2w8in5c.0
刺しボルグ 心臓狙ってくるから避けやすい、でも避けても因果逆転で結局刺さる
燕返し そもそも避けられない
で結果は同じじゃないかと


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 15:23:02 kMbF7ryA0
とはいっても威力もまた違うぞ。ただ斬撃三回分な燕と違って
刺しボルグはほぼ不死身なアルクですらポックリとかカリバーの直撃もらっても生きてられるようなタフな奴でもアウト


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 15:29:47 0QOERWdU0
それ呪い、概念の効果だよな
まあ広義の威力といえるのかもしれないけど

槍が持つ物理的威力はランサーの刺突と同じなんじゃないかな


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 15:43:18 kMbF7ryA0
そうみたいだよ。それに相手の最大HPが上乗せされる感じ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 16:04:38 zkQEOwU20
何にせよ、本編ではストーリー展開の都合で活躍できなかった強武器たちが
日の目を見ることができるのはいいことだよな


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 16:11:42 0QOERWdU0
むしろゲームシステムによっては超強化される可能性すらあるからな
熾天覆う七つの円環(アヴァロン)みたいに
逆に十二の試練みたいまんま再現したら詰みかねないのは弱体化するかもだが

スキル、宝具の組み合わせ考えたらまんま再現は厳しそうだし、Ace Royalみたいな感じで表現するんかね


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 16:14:26 hDT1UaWs0
>>786
むしろまんま再現でいいんじゃね
味方側の陣営が固定されていない以上、本来勝てない相手に無理に勝たせる必要はないと思う


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 16:22:26 0QOERWdU0
Bランクまで無効化してさらに11回も蘇生してくる奴がボスで登場したら詰むからってことを考えての話だった
CM見る限り、敵(あるいは他プレイヤー?)も単騎ではなく三騎なようだし
バーサーカー+謎の金色戦士+ジャックちゃんとジャンヌ、セイバー、ゴールデンの対決構図があったから


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 16:23:01 KLqkBNBc0
>>752
ソシャゲの定番だが経験値はマスター(ユーザー)レベル上げて行動値増やすだけじゃねーの
鯖の強化は課金石でガチャる
もしくは期間限定収集イベ利用して同種合成でスペック上げるとか
無課金で楽しめるゲームでもそれくらいの仕様は普通


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 16:46:50 IWBMlW5.0
まあゲームシステム的に考えて燕返し、刺しとかの一撃必殺系やゴッドハンドとかアキレウスの不死身とかは弱体化するだろうね


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 16:54:03 KLqkBNBc0
強力な技や宝具は使用可能条件が厳しくて簡単に発動できない仕様になるかもよ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 17:03:47 zkQEOwU20
バーサーカー(ヘラクレス)だってイリヤだからマスターたり得たようなもんだしな
能力の弱体でなく、コストが膨大でまともに扱えないとういう形でバランス取るのもありっちゃありだな


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 17:07:48 fhL5.GUw0
一撃系のエアとか味方で使うと制限だらけになったし
エクスとかも制限付きそうだなあ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 17:09:22 0QOERWdU0
花札みたいにコスト共通の選択発動って形になるんだろうか
常時発動型をどうするかってのはアレだけど
花札だと常時発動も選択発動になっていたんだっけ?


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 17:17:35 kMbF7ryA0
>>794
ほぼ選択発動
バサカはある意味オート発動だった


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 17:34:05 Iq4G2WIU0
十二の試練のストックを回復するためには膨大な魔力(課金)が必要です


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 17:37:18 IWBMlW5.0
魔力=課金ってのは確実にあるだろうな
無課金だと10分で1ポイント魔力が回復するだけなので魔力を存分に使って戦うには
魔力ゼロの状態からは数時間は待つ必要があるけど、
1本で魔力が10ポイント回復するアイテムを1本100モバコインで購入可能、みたいな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 17:46:43 4jS.dVc60
俺も廃課金狂戦士パで「やっちゃえ!バーサーカー!」「俺のサーヴァントは最強なんだ!(ガッポーズ」をやりたい


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 19:01:40 0QOERWdU0
お前、死ぬ気か……?
バーサーカーのマスターってのは尽く魔力(資金)食いつくされて死滅するもんらしいぜ
イリヤさんほどの魔力(資金)があるってんなら……


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 19:04:05 a2KM8Pww0
イリヤレベルの魔力なら課金換算だと3000円くらいいきそうだな


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 19:07:02 .lS8Jr660
安いな


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 19:07:46 Iq4G2WIU0
魔力が潤沢(廃課金)なマスターより魔力不足(無課金)で半人前のマスターの方が主人公っぽいし…


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 19:11:38 LUuHVFUg0
3000/1h


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 19:18:13 KLqkBNBc0
魔力潤沢なマスターでないと高ランク鯖は(ガチャで)引けないって事
はっきりわかんだね


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 19:31:38 9N9WOpmo0
魔力イコール課金アイテムはあるだろうな
キャラストーリーは該当キャラをNなりRなりで入手すれば見れる仕様だろうけど、イベントで使える強いSRキャラは上位もしくは課金ガシャの目玉なんだろうな


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 19:31:49 cqUlydO60
ギルとかセイヴァーみたいにラスボス勢揃えようと思ったらどんだけ課金すればいいのやら


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 19:46:40 IWBMlW5.0
>>806
ギルだけでも私服ギル、私服でバビロン解放ギル、黄金鎧で腕組みギル、黄金鎧でバビロン解放ギル、ヴィマーナ騎乗ギル、
エアを抜いたギル、天の鎖を放つギル、慢心を捨てた本気ギル、油断して焦ってるギル、全裸ギル、さらに子供ギル各種取り揃えております


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 19:53:02 jArpRefE0
ネイキッドは余裕でSRより上のレア度になりそう


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 19:54:51 KLqkBNBc0
期間限定AUO出現率UPガチャ(5%)!
※AUOは通常ガチャでは出ません、この機会をお見逃しなく!

黄金率の持ち主なら一発ツモれるかもしれん・・・


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 19:58:09 uIUotEwQ0
>>799
やっちゃえバーサーカー(ヘラクレス)でなく、やっちまえバーサーカー(フランケンシュタイン)
なら凡才の廃課金でなんとか維持できないかな?


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 20:05:16 hDT1UaWs0
ぶっちゃけ金よりもプレイ時間を確保できるかのほうが心配
PVみたところ結構がっつりやるタイプみたいだし


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 20:29:07 9N9WOpmo0
プレイ時間がなくてもイベント特攻つきSR三体揃え金ピカ廃課金でなんとかなるよ
それとイベント専用消費アイテムを連続ぶっぱな
シャレではなく3000円が10分で溶けるけどイベント特攻カードと組み合わせて一日2〜3時間程度のログインで上位カード獲れるよ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 20:34:30 6dMoVl6U0
>>808
レア度が上がるほど露出が高くなるなんて
商売上手いなぁ(白目)


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 20:51:07 f.nHEteI0
一日二、三時間とか学生じゃなきゃ無理じゃね


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 20:53:18 4jS.dVc60
ナアアアアアアアアアアアアアアアアオゥッ!!


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 21:53:28 9N9WOpmo0
>>814
必要なのはまとめて2〜3時間じゃないから、朝早起きして30分、通勤を電車にして30分と、休憩時間やら昼休みやら夕食後やら時間を細々作って上位カードを目指す感じにやる
あと社会人なら休日にスタミナ回復アイテムをぶっぱしまくって朝から夕方までプレイするのも出来るから安心してくれ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/30(火) 23:14:20 2km6BN6Q0
ギャラクティカセイバーFEを引くためには人生を金銭的に終了させる事が条件ですか?


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 01:12:28 wBMQfzv20
しかしCM見る限りかなりヌルヌル動いてるけど重たさだいじょうぶかねえ
初期のグランブルーみたいに糞重いのは勘弁願いたい


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 01:41:08 Qdc79BsM0
RPGっていうからどんなのかと思ってたけど
もしあるなら
ゲームとしての「全体攻撃」ってなにげに初めてなんじゃない?

EXTRAはタイマンだったからどんなに派手でも単体攻撃だったわけで。


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 01:55:22 KZCoZ.Us0
たいころの宝具には全体攻撃あるで


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 06:02:10 Qdc79BsM0
ごめん 忘れてた
そういえばそんなのもあった。


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 08:29:21 XRvU/vMw0
カプさばも忘れないでくれよ
待望のキングセイバー聖剣ぶっぱ最強ゲームだ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 08:43:13 l7nhOG4A0
キングセイバーさんは対人戦ありだったら適当に守りつつジャンヌ対策してればいいから強いだろうな
なおカプ鯖はCPU戦オンリーな為、コストが重過ぎる模様

やっぱりGOにもコストとかあるんだろうな


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 11:04:34 GMk1ADKM0
>>822
あれ面白くないし


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 11:51:16 4wkXPfug0
ギル「ぶっぱとか面白くないからな」
士郎「今のうちに固有結界〜」
ギル「おのれおのれおのれおのれおのれ」


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 13:03:17 DdQy73dw0
いくぞ英雄王――――武器(現金)の貯蔵は充分か


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 13:32:31 P.xpJuC.O
よもやそこまで、ガッ!!?


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 14:27:52 KuQIRW.20
馬鹿な人…


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 15:42:23 P.xpJuC.O
あれだろ、ギルガメッシュ使う人は財力がそのまま強さになる仕様なんだろ
バビロン使う度にバビロンのアイテムが壊れて、アイテムの補充数によって強さが変わる
きちんと補充したら最強
アイテム使い切ったらバビロン出来なくて、アンデルセンや村人A位にしか勝てない
エヌマは慢心して、アイテム使い切ってても、残りHPが一割とかにならないと使えないとか


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 16:27:22 nF0XgFII0
春っていつだよ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 16:42:08 pOQFFAwk0
あと二年くらいの間の何処か


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 17:13:02 P.xpJuC.O
全て遠き理想郷にあるよ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 17:22:48 KpNeytMo0
延期してしまった以上goに関して型月を信じろとはもう言えない……


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 17:25:01 P.xpJuC.O
士郎並みの根性出して、何時か訪れると信じて頑張り続けたら、プレイ出来るさ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 18:25:22 hXmfEI6Y0
サプライズで明日春が新春に変わります


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 19:43:27 XRvU/vMw0
ソシャゲだし待たされて半年から1年だから心配するな
外部開発作品だから春(6月上旬)に配信されるさ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 21:31:44 TKOVObuw0
ミリアサを超えるグラになると良いなぁ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 22:57:41 q1lvm67.0
────春が来た


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 23:02:59 LF288o/I0
配信の日を迎える為に、永く種を蒔き続ける。
GOが配信されるまで、ここで春を待ちましょう。

そうして、また春になった


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 23:14:25 AXE5mBu60
>>838
おいやめろそれ10年越しのフラグじゃねぇか


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/12/31(水) 23:51:17 pMHS9wBA0
桜は半世紀くらい待ってた感じだよなぁ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 01:28:45 WLjqHSb.0
取り敢えずTVのCMに出たアーチャーは何か意味があるのか、それとも宣伝かを深読みしながら新年過ごすわ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 01:40:40 OOtQMJ..0
今年もイリヤちゃんに命捧げます


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 06:57:55 kO0HZwrA0
今年はイリヤちゃんが命捧げます


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 07:28:14 jeMPK5eQ0
ハート★キャッチ プリズ魔イリヤ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 07:42:50 VHdznQDY0
他マスターいないのさみしいからイベント敵サーヴァントにNPCマスターとして既存キャラ出して欲しい


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 08:40:59 tOggb7L20
それだと既存キャラが世界を救おうとする主人公達を邪魔する
邪悪なマスターという事になっちまうが……


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 09:00:16 YZSkAXcA0
言峰、臓硯、龍之介、祈荒、セレニケ、愛歌、サンクレイド
とりあえず悪そうな人たち


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 09:03:13 tOggb7L20
愛歌さん怖すぎるわ
パーティーがアルク・ギル・式でも何かやばそう


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 09:39:04 dl6fVyzgO
>>848
悪さ的にかろうじて一番マシそうなのがセレニケってどうよ…。


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 10:28:25 1zBx1yJA0
龍之介のザコ感w

取りあえず元持ちサバのギルとハサンとジルとアンデルセンとプロトセイバーは
パーティに入れて突入したい
アストルフォは対セレニケ個別会話出るか微妙な気がするなあ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 10:31:11 dl6fVyzgO
>>851
いっそ、アストルフォではなく、ホムジークを入れてみるのは?(愉悦)


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 17:20:49 Z0iW1QcQ0
いつかvitaに移植してくれないかなあ
ソジャゲとしてではなく、さ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 17:35:03 1Nlt1KP20
騎士汁マダー?


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 17:59:49 USO6b9Qo0
確かに移植してほしいなぁ

ソシャゲはいつかできなくなるし


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 18:41:30 VHdznQDY0
グランドオーダーはどんな聖杯戦争なんだろ
花札綾香さんみたいに三人のサーヴァントを従えて世を乱す悪人マスターをぶちのめす感じになるといいな
CCCの衛兵みたいに序盤のイベント敵マスターは操り人形にされてるだけって設定にしておけば既存キャラ出しても違和感ないし


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 18:55:33 Y.e3mnUk0
もうわざわざ操られてまで出されなくていいや。
既存キャラがそんな格下キャラっぽい扱いされてもちょっとやだ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 19:20:27 jeMPK5eQ0
ぶっちゃけ必要なら敵になるキャラばっかだしな味方も
俺達が主人公なら猶更。故に説得(物理)して分かりあうしかないわけよ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 20:19:28 88aV5L9.0
>>856
今回の聖杯戦争は七つの時代に分かれる上に、すべて海外だからなぁ
それぞれの時代の人間がマスターなんじゃないか?顔が似てるとか先祖とかは出て来るかもしれんが
そもそも明確にマスター的な人間が出て来るとも限らないし


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 21:47:25 nbX6DzhM0
PVでジャンヌがマスターの存在にこんな聖杯戦争にもいるのか的なこと言ってたし
敵がマスターとは限らないんじゃないか


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 21:52:37 ZITOy7520
そもそも対人戦を想定して無いっぽいよねこの聖杯戦争


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 21:57:02 bAXFdE1Q0
艦これの「演習」みたいに試合ができるとかあるいは
チェンクロみたいに応援に駆けつけてくれるとか…


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 22:12:36 nbX6DzhM0
一応聖杯戦争だから何かと聖杯奪い合ってはいるんだろうけどな
GOに関する雑誌の質問できのこが冗談めかして宇宙人が攻めてくる話してたけど宇宙人聖杯欲しがるのかね
宇宙にある聖杯っぽいものを観測しました的なものでもなんか書けそう


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 22:36:03 zLK7cXac0
「人理=人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理」を「奪う」って
表現がそのままなら人類以外の何かが相手なんじゃないの
トレイラーにおけるジャンヌも多種多様な英霊たち共通の敵であることを示唆してる
善悪問わず人類史から生まれてきた英霊たちにとっては
人理を奪われるのは自分たちの存在意義を否定されるようなもんだろう

なので黒幕は宇宙人かどうかはさておき、人間じゃないんじゃないかな


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 22:37:42 5NKT6xPA0
宇宙人「地球侵略するから聖杯とやら欲しいな」
聖杯「叶えてもええけど人類皆殺しにするで」
宇宙人「なんだ便利機能付いてんなコレ。むしろ大歓迎」


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 22:39:25 2gDXp5Jo0
たいころアッパーに出てきた、他の星のアルティメット・ワンが攻めてきたんだよ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 22:45:35 YZSkAXcA0
二つの新人類の争いかもしれんぞ
新人類A「人理変えて俺たちの時代到来するんご」
新人類B「あのまま行ったら俺たちの時代が来てたはずなのに何してんだてめぇ」
現人類「とりあえず新人類Bの味方するか」


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 22:49:31 dl6fVyzgO
とりあえず稼動開始したら、ランス・ガウェ・モードの円卓最強(最狂)トリオで、ケイローン・アキレウス・ヘラクレスのギリシャ最強トリオに挑むんだ…!


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 22:52:41 cZiZXFhYO
どうかアロンダイトがビームも出ない癖に燃費が悪くてただ固いだけの棒ではありませんように
お願いします


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 22:53:52 VHdznQDY0
敵マスターいないなら英霊たるサーヴァントが人理を奪う側にいる理由がないし、本当に異星人が黒幕かもなあ
ガチで人類じゃない敵マスターと型月恒例殺し愛で異文化交流するのか


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 22:58:43 3QnE6emg0
ゲームシステム次第じゃアロンダイトは相当凶悪になりそうなんだが


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 23:02:08 YZSkAXcA0
>>868
こう見ると十二の試練そのままでいい気がしてきた
オーバーキルすればいけそう
ただしアキレウスてめぇは駄目だ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 23:05:04 nbX6DzhM0
>>864
人理奪って誰が得するかって言ったら世界さんなんだよなぁ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 23:05:46 5NKT6xPA0
原作再現だと超ロマンスキルになりそうだな一に帰る転生。
仲間回復スキル防御スキル持ちとか今までの英霊見ると無さそうだし10T生き残りとかきつそう。盾の英霊の役割次第になりそうだけど


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 23:06:31 nbX6DzhM0
世界じゃなくてガイアか


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 23:09:53 p2SjeL0I0
ガイアvsアラヤかな
英霊もガイアよりアラヤよりあるらしいから敵も味方もサーヴァントなのがそれっぽい


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 23:10:07 YZSkAXcA0
セイヴァーさんはパーティに居るだけで
対英雄Bが発動するという仕事するから


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 23:11:35 UpI88bnk0
モードレッド以上の扱いにされているラモラック、トリスタン、ガラハッドに出番はあるだろうか


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 23:26:01 T9EZpdpUO
セイヴァーさんとか真面目に設定をゲーム化したら
対英雄でステダウン
神性なきゃダメージ削減
ビーム兵器みたいな衛星が攻撃してくる
EXの格闘技を使用してくる
時間かけたら、人類創世のエネルギー喰らってアッー
とかクソゲー状態ですやん


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 23:30:01 A4h85/SA0
ヘラクレスによる生まれてから死ぬまでの黒歴史暴露で精神攻撃とか出来ないかな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 23:30:32 BkScI4qc0
そんなのEXTRAですら再現されてないからなぁ
それどころかEXTRAだとぶっちゃけ弱い


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 23:50:43 1Nlt1KP20
>>879
>>ビーム兵器みたいな衛星が攻撃してくる
これの逸話ってなに?


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 23:54:00 T9EZpdpUO
EXマテに載ってなかったか?


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/01(木) 23:58:34 vHls0fjk0
転輪聖王の事だろ、EXTRAマテに解説されてあるよ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 00:01:21 tneFkKQYO
>>882
転輪聖王
セイヴァーの上空に展開される7kmの光輪であり、範囲内に光の矢を放つ全天方位型の移動砲台


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 00:37:36 Uiovmawo0
>>873
現在は隠居してる神代の存在たちが復権をかけて人の世界を巻き戻そうとしてるっていうのは普通にあり得るだろうな
最後の聖杯の舞台が神代を終わらせたギルの時代だし


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 00:43:43 tneFkKQYO
守護者出勤
出動エミヤーズな訳だけど、他にも守護者って出てくるのかな?


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 00:56:36 K/orDImU0
守護者は歴史に名を残す必要が無いから何割かはオリジナルキャラになるよな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 01:01:36 XVw7YIZ.0
信仰が薄い英霊ってどんだけマイナーな英雄を引っ張ってこないといけないのか
実質オリキャラ枠になってる気がする


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 01:04:22 SaEg9FVg0
人理取り戻さないとやっぱり月の珊瑚とかEXTRAで語られたみたいな熱を失った人間ばかりの世界になるのかね


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 09:00:24 27ezFrQg0
>>887
英霊トーサカ
21%借金返済できるとあればこない道理がない


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 10:26:33 xI4IFhdU0
>>886
神代の存在は時間を超えて干渉が可能、という描写がCCCにあるし、可能性高いな
人間がこれをやろうとすると魔法レベルなのだが聖杯側からも何かしら援護があるんだろう


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 11:13:48 E/rMNKKM0
と言うか神霊並かそれ以上の能力を有す魔法使い共のチート加減よ
時間干渉とかデフォルトやで


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 12:02:19 F7tTLeYs0
もし敵に神が出てくるだったら胸熱だな。
グングニル対ゲイボルクとか実現するかもだし


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 12:09:30 2q.S8F.o0
超難易度コンテンツで神霊とかあったら熱いな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 12:11:24 Sulbc5920
悲報 神霊結構ショボかった
ってなると嫌だからそっとしておいてあげてほしい…


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 12:51:54 3W95M2kQ0
タマモナインvs巨大玉藻の夢の戦いが実現するのか


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 14:36:24 3H7jD.kQ0
>>888
いやセイバーさんみたいに高名でも契約する奴はいるから
そうでもないかもよ。


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 14:46:23 A0VZho.60
CMのエミヤさんが鯖なのか、守護者なのか、そもそもただエミヤじゃないのか様子見て課金しようかな。
自キャラでセイバー出るまで課金するのは決めてたけど


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 15:01:51 3H7jD.kQ0
>>899
多分守護者ではないと思うな。人格とか全部消されてる状態らしいから
あんな人間味のある顔してるとは思えないから


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 15:02:40 Ki41z4MM0
守護者だった場合
・人格再現されていない
・そもそも人間では認識出来ない
だからな


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 15:07:37 A0VZho.60
CM前半の炎って守護者のお仕事で人間諸共地域一帯を一掃したのかなと……


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 15:11:53 ULwTAwV20
定期イベントでマルチバトル・神霊討滅戦とかあるかもな


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 15:35:20 3H7jD.kQ0
>>902
俺は人格ありそうなこと含めて
どっかの冬木のあれみたいな災害現場にいるのかと思ったわ。


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 16:05:51 zN95J54E0
炎を背景にした盾鯖、エミヤに対してか分からんがよく見ると微笑んでるよね
守護者関連ではないとしたらどんな状況なんだろうな…


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 17:56:59 A0VZho.60
元々の没設定が暴走サーヴァント且つ子犬系ヒロインだったし、また暴走して敵対してる可能性
この前deen版でもシールダーの話をする予定があったって知って驚いた


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 17:58:09 Ki41z4MM0
むしろ設定として詰めたのはDeen版でやろうかってなった時らしいしな


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 18:39:20 wriX4GO60
案外、盾のサーヴァントは暴走した守護者なのかもな


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 18:43:01 Ki41z4MM0
守護者は暴走せんだろ
守護者の暴走=人類の総意の暴走なわけだから

人類の総意と主人公や登場人物の意志が異なるってのはありうるだろうけど


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 18:48:12 27ezFrQg0
炎に包まれた背景の、エミヤから盾鯖子さんの流れは
Fate歴代の中でもとくに艶かしく感じた


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 18:52:55 K/orDImU0
ドスケベシールダーさんはよ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 18:56:24 zN95J54E0
調べたら4Gamerインタビューに乗ってたな

奈須氏:
 <世に出ることはなかったんですが,以前スタジオディーンさんが「stay night」をアニメ化されたとき,
  オリジナルの話を作る予定があったんです。
 <このヒロインは,その時に正式に作られたキャラクターでした。
 <そのまま眠らせておくのはもったいない気持ちがありましたし,「FGO」のストーリーにハマる感触もあったので,
  今回メインヒロインとして立ってもらうことにしました。

FGOのストーリーにもはまるキャラ設定だったんだな


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 18:58:20 3H7jD.kQ0
>>905
もともと没ルートとはいえ本編で出てきて絡む予定のあったキャラだから
なんかしら生前でとかで関連あるのかもね。


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 20:11:18 3H7jD.kQ0
>>912
なんかそのオリジナルストーリーもめっちゃ見てみたいわ
いつか再現してくんないかなあ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 20:13:26 qrDdjTqE0
ゲーム部分の出来は割とどうでもいいから宝具の演出とシナリオに期待してる
というかシナリオを一番楽しみにしてる
新しいキャラのシナリオも、既存キャラの掘り下げも

なのでシナリオをストレスなく楽しめるシステムだといいなぁ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 22:11:12 A0VZho.60
>>913
エミヤさん、生前セイバーを救えなかったと言いながらシールダールートだった可能性が微レ存?
という冗談は置いといてアイアスかもとかは言われてたな


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 22:14:24 SaEg9FVg0
盾鯖アイアス説は結構言われてたな
企画段階で消えたアイアスが宝具として残ったとか
まぁ考察にもならない話だけど


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 22:15:14 qrDdjTqE0
シールダーが大アイアスとするとアキレウスの武具を求めてオデュッセウスと争ったってエピソードが
なんか恋愛的な三角関係っぽい話に改変されそうだな


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 22:36:18 aovkRZio0
エミヤが戦った第五次聖杯戦争にはシールダーアイアスがいた可能性あるね


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 22:42:23 PxXyChSM0
クラスは三騎士が固定で他のクラスは流動するんだっけ、確か


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 23:05:41 SaEg9FVg0
>シールダーが大アイアスとするとアキレウスの武具を求めてオデュッセウスと争ったってエピソードが
>なんか恋愛的な三角関係っぽい話に改変されそうだな
恋愛関係なくオデュッセウスがホモ扱いされるに5きのこ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 23:11:29 KmNNp2Yw0
あの盾を持った少女が誰なのか分からんけど、できればTSとかオリジナルの盾とかじゃなくて
ちゃんと伝承でもちゃんと盾を持って活躍した女の人であることを願うぜ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 23:15:03 aovkRZio0
その願いは聖杯でも叶えられそうに無いぞ
TS嫌いで型月ファンはやってられないよ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 23:22:17 SaEg9FVg0
元々歴史どうのとか細かいこと言わずに好き勝手作ってるような業界だからこの界隈
アーサー王女体化にケチ付けてたやつが鼻で笑われる世界


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 23:33:38 K/orDImU0
きのこですら猛反対したと言うのに1度やったらもういいやになってるししょうがないね
史実で有名な盾持って大活躍したような女傑ってのはさすがに思い浮かばないな


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 23:34:37 W6tSeljc0
まあ、なんでもかんでも厳密にやっても面白くなるという訳ではないしな。
ぶっちゃけ女性で盾主体によって活躍した英雄なんて思いつかないし、多分TS枠の可能性大だろう


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 23:36:27 KzlfWSEU0
今回は世界がヤバい!レベルらしいけど鋼の大地に向かう寸前の世界線とかだったら俺得
で、数千年早く南米に落っこちたドジッ子がラスボス


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 23:36:55 A0VZho.60
しかもセイバーやジャンヌと同等レベルの英雄だろ?
大英雄クラスとなるとますます女性盾鯖は思いつかん


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 23:39:45 KWzaZpTg0
女傑の英雄自体は何人も思いつくが流石に盾持ちなんてマイナー所で早々いる訳ないわな。


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 23:50:50 ViX1ZhNs0
盾子はブリギッドかなとはちょっと思った


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 23:52:10 dv2ysvsg0
あの盾子がTSだろうなあ
でも正体はアイアスよりは
前にも幾つか予想であったギャラハットを押したいが


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 23:53:59 Ks7iiYTQ0
ただ大アイアスってTS化してまでしてセイバーのライバルにするほどなんか劇的な活躍をした英雄でもない気がするけどな
あの神秘的な雰囲気のシールダーにいまいち合わない気がする
超改変で逸話を膨らませるにしてもせいぜいアキレウスの武具を求めてオデュッセウスと喧嘩したあげく神に発狂させられて自殺したくらいしかこれといった逸話もないし


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 23:56:00 K/orDImU0
あとはギルが金ぴかになった理由にドルアーガがあるみたいに
どっか別の作品で盾の名前になったとかそうイメージ出来る話があったとか
そういう方向で考えてみてもいいのかな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 23:56:37 aovkRZio0
>>932
だからこそのエミヤとの絡みでしょうね


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/02(金) 23:57:32 Ks7iiYTQ0
>>934
どういうこと?


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 00:01:54 YQdVNF5I0
アイアスはバーサーカーにもなれそう


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 00:05:44 1nH34psQ0
>>935
そのまんま
CMでもあったようにエミヤとの絡みで色んなイベントが仕込まれているのじゃないかってこと。
型月作品においてエミヤはアルトリアやギルガメッシュと同じくらい重要なファクターだからね。


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 00:06:45 TuX30Y5Y0
なれるだろうね
発狂したっていう逸話が明確にあるし
というかむしろ発狂した逸話くらいしか目立ったエピソードがないし
ただバーサーカーヘラクレスの下位互換だろうな


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 00:07:44 TuX30Y5Y0
>>937
まだあの女シールダーが大アイアスとは決まってないけどね


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 00:09:28 pzrlQucM0
エミヤとの絡みで出すなら干将莫邪方面で掘り下げてくれたほうが嬉しいかなあ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 00:09:49 ELYKsDVE0
盾はマルガリタとかじゃないの?


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 00:11:45 XHh.bziw0
逸話が盾の形として具現化したとかなら
女英霊でも候補は入ってくるが
まあTSかなとは思うけど


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 00:12:37 20BgHJ7Y0
セイバーの(TS枠としての)ライバルだった可能性


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 00:17:37 ppiv854s0
まぁFateでTSキャラが登場しない作品なんてそれこそFakeぐらいしか思いつかんし(エルキはだいぶ微妙だが)
この作品でTSキャラが出るのはほぼ必然だろうさ。シールダーがその枠なのかは知らんが


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 00:20:19 BYsAlcZ20
>>944
protoや蒼銀にもいなかった気がする


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 00:34:47 t.KmEjeA0
>>941
聖マルガリタ説も興味深いよね。ラテン十字型の盾とか
盾も十字架でドラゴンから身を守った逸話から来ているのかもしれない


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 01:15:32 FzTOAqwA0
でも聖マルガリタって割とまっとうな聖人でしょ?あの黒い革服はちょい違和感あると思う
望み薄かもしれないが、個人的にはベオウルフを推したい。まぁ王様って柄ではないかもしれないが


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 01:52:05 bfVk4UNo0
兄貴キャスター枠ってことは
今回は令呪で自害しなくて済むんですね!


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 02:00:19 Y/eRBQ5U0
自害しろ、キャスター


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 02:12:49 YQdVNF5I0
あれだ
所持鯖数が満杯になったら自害コマンドが


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 04:23:19 Zzs02buA0
そこにはソシャゲおなじみの公式4コマで毎度オチで自害する兄貴の姿が


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 06:49:30 zeECp5jk0
絶対魔獣戦線でティアマトの怪物でるんじゃね?って言ってた人いたけど
Apocryphaでバシュムでちゃったのな


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 10:48:11 oE3KJ7Pg0
古代ウルクが舞台ならティアマトもフンババも出てくるだろうし、さらに同時代の古代文明のサーヴァントや魔獣も出せそうだから楽しみ。


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 11:28:59 XHh.bziw0
最後の第7聖杯は権能祭り幻想種祭りになりそうな予感


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 14:22:49 sggpDGnw0
正直、心配なのが主人公(マスター?)だな
自我というかキャラ性を薄くするらしいけど、薄いキャラと濃い鯖が絡むと良くも悪くも違和感感じそう。既存鯖が男女共にチョロいキャラにならなければいいが


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 14:25:10 ymamOIMk0
主人公とサーヴァントより
サーヴァントとサーヴァントの絡みが見たい


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 14:25:22 XyEmiEV60
>>955
つかこんだけの鯖と信頼関係築けるなら
それ自体が鯖を安っぽくしてることになると思うわ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 14:34:51 0OKOc9.20
>>955
そもそも鯖がマスターと深く絡むのか?
それだと個性つけないって話と矛盾するし事務的やりとり程度じゃねーの


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 14:39:30 mU0txJUo0
>>958
昔よくあった、主人公に人格がほとんどないギャルゲーみたいになるんじゃないかな
実際は色々と深くサーヴァントと会話してるという設定だけど、実際の会話はほぼ省略して
サーヴァント側の対応だけ描写して主人公がサーヴァントにどういう会話をしてるかプレイヤーに妄想させるっていう形式


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 14:41:26 LXj1HukQ0
妄想させるといっても
ありとあらゆる鯖と仲良くできるというならありえなさすぎで鯖がちょろく思えてしまうのは仕方ないだろうな


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 14:57:09 mU0txJUo0
そりゃしゃあねえわ
主人公に濃い人格持たせたあげく、サーヴァント一人一人にそのサーヴァントの性格に合わせた信頼関係を築くまでの物語なんて
容量もきのこの仕事量も膨大になって絶対に不可能だ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 14:58:36 T8prQaGM0
しかしきのこだからな……
(特徴ないはずだったEXTRA主人公ズを見ながら)


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 15:03:38 mU0txJUo0
主人公に濃いキャラを付けるのはありえるかもね
それだけなら大した手間はかからないし


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 15:07:31 LXj1HukQ0
EXTRA主人公は別に何十もの鯖と同時契約するわけじゃないからな
鯖との絆もしっかり描かれるわけだし
この作品だとEXTRAみたいに1鯖にそんな描写用意できないだろうし
主人公が契約する鯖の数が段違いすぎて比較にならないというか


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 15:12:33 oE3KJ7Pg0
サクラ大戦の大神さんもザビーズもキャラしっかりあったしシナリオは心配いらないだろ
マスター設定ある既存サーヴァントだって世界の危機ならある程度マスターの好みを妥協すると思う


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 15:16:50 FzTOAqwA0
複数鯖の時点で多少薄くしないと齟齬が出るしなあ

あるいは主ストーリーはジャンヌ達メインキャラクターがいて、俺らはそのサポートに回るとかな
各々のサーヴァントとの交流はサブストーリーの形で保管していけば齟齬は少なくいけそう


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 15:23:37 txseSGmg0
イメージとして一番近いのはスパロボかな


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 15:25:14 LXj1HukQ0
大神さんもザビ夫とかも相手がこの作品程多くないからな
軽く30鯖はいると思うんだが


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 15:41:48 oE3KJ7Pg0
キャラ個別ストーリーと1〜7の聖杯戦争で進む全体のシナリオは分離されてるだろうからなあ
スパロボのパイロットにデレマスの親愛度システムが追加されてる感じになるのでは?


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 15:46:54 zeECp5jk0
>>960
>(廃課金で)ありとあらゆる鯖と仲良くできるというならありえなさすぎで鯖がちょろく思えてしまう(血涙)のは仕方ないだろうな


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 15:59:27 OIhrZebs0
金はコミニュケーションの潤滑油って言いますもんね・・・


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 16:02:22 UkZcqUqc0
なんか妙に生々しい話になっちまうなww


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 16:26:55 mU0txJUo0
無課金:
サーヴァント「へ、世界の危機だってのに、覚悟のないマスターだぜ……、ま、契約だから従ってやるけどよ、せいぜい背中から斬られないように令呪の準備はしとけよ」

微課金:
サーヴァント「よりによってこんな甘ちゃんマスターかよ……、先が思いやられるぜ。まあ見どころが全くないってわけでもないみたいだが」

そこそこ課金:
サーヴァント「ふーん、それなりに覚悟はできてるみたいだな。気に入ったぜ。これから末永く頼むぜ、マスター」

重課金:
サーヴァント「まさかこれほどの器の持ち主がマスターになってくれるなんてな、あんたなら、背中を託せるかもな……」

廃課金:
サーヴァント「一目見て運命を感じた……、貴方様こそ我が主君にふさわしい……、貴方様の命令ならたとえ死ねと言われようとも従います
        永遠の忠義を貴方に捧げます」


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 16:38:25 UkZcqUqc0
金の切れ目が縁の切れ目か……


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 16:41:12 758ZxS9I0
主人公がメインキャラのお助け役だったらますますメイン疑惑のあるCMエミヤさんが忙しくなりそうだ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 17:15:29 V36qEE460
まあ英霊が活躍するにしても最終的には生者の選択が必要になるんじゃないかね
無銘さんも死者が現世に手を出すなって言ってたし


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 17:41:16 XHh.bziw0
>>973
兄貴っぽかった男が最後に犬になってやがる……
やっぱ課金って最強や!


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 17:50:57 zeECp5jk0
サーヴァントは使えば使うほど好感度が上がっていくが
強いサーヴァントは戦いに出すだけで資源を大量消費する
弱いサーヴァントは回復アイテム類を大量消費しないと戦えない
結果的に、廃課金することに


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 18:23:46 bfVk4UNo0
N  :青タイツ
R  :ランサー
SR :クー・フーリン
HR :クランの猛犬・クー・フーリン
UR :キャスター クー・フーリン

みんな課金よろしくな!


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 18:25:24 mhs9gQt.0
札束や硬貨で相手を殴る逸話を持った英雄とかいないものか
強そう


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 18:26:44 U0bCai3M0
>>980
いるだろ、英霊銭形平次が


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 18:27:12 0OKOc9.20
>>980
金を貢げば貢ぐほど強くなる鯖ならドレイク姐さんが


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 18:28:02 mhs9gQt.0
スレ立ててくる


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 18:33:47 7IpoM4bs0
無課金や微課金はワカメ演じる準備が必要だな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 18:34:30 mhs9gQt.0
次のだ
ドレイクの姐さんはソシャゲにピッタリすぎるなw
リアル課金額で能力左右しよう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1420277451/


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 18:36:04 oE3KJ7Pg0
>>983
いってらー

ドレイク姐さんは所持金で強さ変わる面白いサーヴァントだよな
goでは累計課金額で強くなる仕様になったらリアル黄金律持ちマスター以外お断りになってしまうぞ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 20:25:26 TwBoMKCM0
なんか幸運とかも変動しそうだな
無課金で幸運E相当だけど
10万くらい課金でA+++までブースト


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 20:28:03 KqaDuhSc0

というか、普通に課金によるステブーストは基本システムだと思う
恐らくは課金でステブーストできるアイテムを入手できる、(無課金でも入手は可能だが課金したほうが圧倒的に効率的)
というようになると思う


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 20:31:45 oE3KJ7Pg0
スキルとステータスまで課金額だとフルスペックライダー姐さんは10万じゃすまなさそう
ステータスオールAのスキルEXなら車買える値段になるわ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 20:34:06 FzTOAqwA0
まぁゲーム内通貨があるやろうし(震え声)


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 20:54:04 TwBoMKCM0
直接サーヴァントのステータスがいじれるみたいなのはちょっとやだな
出来ればマスターの変動がサーヴァントに影響する形であって欲しい


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 20:58:21 KqaDuhSc0
個人的にはその英霊の本来のステとか知りたいから能力をオールAにできます、ってのは勘弁してほしいけど
EXTRAを見るにそうなりそうではある


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 21:01:15 A7g9bjfM0
GOマテがそのうち出るよ(白目)


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 21:03:45 7IpoM4bs0
マスターの魔力がサーヴァントに影響するという意味では課金力がサーヴァントのステ変動ってのは
極めてfateらしい気がする。


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 21:05:48 mhs9gQt.0
鉱石魔術を使うのだ
凛の苦しみがわかるかもしれない


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 21:07:41 KqaDuhSc0
>>994
とはいえFate本来の設定ではマスターがどれだけ魔力を注ぎ込んでもその英霊の本来以上のステにはならないんだけどな


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 21:09:18 sggpDGnw0
個人的にはステはサーヴァント毎に最高値が固定でその値に向かってキャラがレベルアップして近づいていく形式だと思う。
悲しいがどれだけ好きな英霊でも課金したからって万全のヘラクレスやセイバー、セイヴァーみたいなステータスお化けをハサン先生が越えたら不自然だよ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 21:13:47 A7g9bjfM0
強力な英霊はコストが高いとかそこらへんで調整かなあ
失敗すると高or低コストは人権無しとかになるけど


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 21:14:52 0OKOc9.20
無課金でゲット出来る鯖は似たり寄ったりのステなんじゃね?
強いのはレアガチャやイベントクリアで得られる
これやると儲かるからなあ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/01/03(土) 21:18:31 KqaDuhSc0
>>998
最高のレアリティのキャラの中でも数値が高いキャラを最大限にレベルアップさせたキャラ以外はゴミっていう風潮の既存ソシャゲは多いからな
神撃のバハムートとかレジェンドレア(神撃のトップレアリティの一つ)の中の上級キャラ未満は役立たずってなってて唖然とした


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■