■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part17

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/10(水) 17:22:50 JSVmEwl60
イリヤたちの戦いは新たな世界(ステイリヤたちの戦いは新たな世界(ステージ)へ!

ここはコンプエース2012年7月号より連載開始の「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!」
および第一シリーズの「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」と第二シリーズの「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!」について語るスレです。

前スレ
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1406016432/

過去ログ
プリズマイリヤ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1214717873/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1238303104/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1259503565/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1280765080/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1291767503/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! Part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1302184638/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1322552868/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1333611272/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1346683989/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1357474873/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1369237081/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1374673003/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1376235706/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! Part13
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1378392799/


関連サイト
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ公式サイト
ttp://prisma-illya.jp/

Twitter:プリズマ☆イリヤ公式アカウント
ttps://twitter.com/prisma_illya

Twitter:公式らしいアカウント
ttps://twitter.com/hiroya_mahiro

製作:株式会社SILVER LINK.
ttp://silverlink.co.jp/

次スレは>>980が立てて下さい。


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/10(水) 22:41:21 zkYs64JMO
乙π


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 01:06:22 0RYzL57Y0
乙彼


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 01:43:32 qO11D7zkO
おつおつ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:02:44 OlWxQGpE0
やったOVAだー


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:11:13 8K5k5tnIO
ツヴァイ二期制作決定おめー!


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:15:22 6mwPcEQM0
http://i.imgur.com/SBL1iFs.jpg
http://i.imgur.com/tFnje2M.jpg
おめでとう!
これからもなめたけ食べていられるねまひろちゃん


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:16:05 UBc/oWxA0
ついさっき発表されたのか
タイミング良すぎてびびった


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:18:34 2UG7pRtgO
これはドライアニメ化も夢じゃねーです


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:20:05 6mwPcEQM0
ギルガメッシュ戦楽しみだな
またテレビでギルガメッシュの裸が
しかも今度はショタ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:20:15 8K5k5tnIO
しかしこれまでのスパンでいくと次も夏で、SNも分割で夏にセカンドシーズンなわけで
ハートキャッチ☆イリヤと子ギルの○○掴んじゃうイリヤというとんでもない温度差のある一週間という可能性があるのかな……

そしてヘルツってはぁととか心とかつまり心臓って意味があるらしいから、これはつまり……


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:21:21 ztlth8aE0
つうか、ツヴァイ四巻以降をそのままドライとして出すんじゃねえの?
ツヴァイ五巻とドライ一巻は完全に繋がっている
無印二巻とツヴァイ一巻みたいに一回リセットされて仕切りなおし、というのとは
ワケが違う。完全なる地続きストーリーになってしまっている

だから、今度ばかりは全25話くらいでドライまで含めて完全完結行くんでは


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:22:13 6mwPcEQM0
>>11
プリヤしか観てない視聴者がヤバイってことだな
http://i.imgur.com/irtcvUi.jpg


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:23:40 9CilQbeo0
>>12
何回同じこと言わせるんだ


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:25:27 UBc/oWxA0
>>12
それなら3期としてドライのタイトルでやるんじゃない?
プリヤ3期じゃなくてツヴァイの続編って言ってるんだからドライまでは行かん気が


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:25:47 VpnX66Mc0
プリヤ、UBW、HFと全部分割で常にTVで型月がってやるんじゃない?
今回くらいのスパンならツヴァイエンドも原作と同じくでドライ制作決定でいいけど
間空くならツヴァイでドライキャラ出さないで一旦〆てほしい


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:28:06 6mwPcEQM0
>>12
ヘルツのあとにツヴァイ4巻〜ってこと?
そもそもドライ自体完結してないしなぁ
最悪ヘルツで終わる可能性あるよな
みんなBlu-ray買おうぜ!


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:31:07 6mwPcEQM0
ツヴァイ
UBW
HF
ツヴァイヘルツ
HAvita版
スマホアプリGO
相変わらずFateすげえな
本当に月姫がかわいそうになる


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:32:40 UBc/oWxA0
無い金はたいてとりあえず今期のは既に予約してるわ……
俺の予約でもしかして続編確定に貢献できたならと考えれば報われる


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:34:39 mXilT2v.0
ドライとしてやるならともかくツヴァイヘルツって名前だったらドライ行かずに
ツヴァイ最終話で止めんのかな
残り二巻しかないけど番外編や無人島でも足せば10話アニメは出来そうではある


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:36:10 6mwPcEQM0
海編はどうなるのかな


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:38:43 k8sllbSM0
もうこうなったらドライのアニメ化実現まで全力で応援するわ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:42:03 fXMwcip60
水着購入→海に行く→ルヴィアたちと鉢合せで大ボリュームだから
1期セイバー戦みたいに引きの場所変えて前編後編でくるかも


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:44:17 VvjXB6A60
まあどう考えても最期にオリジナル挟んでヘルツで一旦終えるようにするだろうよ
よくドライに向けての伏線あるからドライも決定だろ、て言うやついるけど、
同じような伏線貼り待くってるラノベアニメのいくつが続編きちんときたよ?て話しだし


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:47:44 2UG7pRtgO
オリジナル挟んだとしてヘルツで上手く区切れるか?


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:51:49 VpnX66Mc0
>>25
最後にギル倒して日常に戻った描写をエンディング流しながらやってCパートで
目線隠したアングルのドールズに「見つけた」って呟かせて終わりでいいんじゃない?
ドライの一話で何らかの理由で決戦跡地に集まったところから拉致開始でも行けるだろう


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:56:04 H2ny6YfQ0
早くも嫌儲でスレ立ってたな
まさかお前ら券も麺じゃないよね?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 02:57:27 6mwPcEQM0
ギルガメッシュ戦で尺を伸ばすのも無理だよな
イリヤ達は短期決戦でいくっいう流れがあるし
バゼットさんが延々宝具避けるとこやってもなぁ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 03:01:20 VpnX66Mc0
日常編の話好きだから番外編とかCDシナリオとかやってくれてもいいのよ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 03:02:00 mE3KQetE0
>>24
てかツバイの終わりがさらわれてジ・エンドだからな
やんないと今の終わりより後味悪くなる。


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 03:13:49 k8sllbSM0
>>28
戦闘に話数使いまくると作画班が…
番外編でもオリジナル日常でもやればいいさ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 03:23:02 2UG7pRtgO
>>26
問題はいつアンジェリカがギルのカードを回収するかだと思う
まあそれも上手くやればなんとかなるか

それはそれとして、まひろ☆ちゃんが久しぶりにツイートしたと思ったら熱い自画自賛だった


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 03:27:33 OlWxQGpE0
まひろちゃんェ…


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 03:27:35 6mwPcEQM0
>>32
ファンレター送ってやろうぜ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 03:28:18 mXilT2v.0
まひろちゃんが本編に時々出てたって聞いたけど
それってほんと?


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 03:30:46 ztlth8aE0
ファンレターガチで少ないらしいからな
人気の割には手紙書く人は全然いないようだ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 03:38:33 mE3KQetE0
まあしかしDVDの売上げすらまだなのに決定とは
ずいぶんと自信ありそうだな。ゲームは延期に次ぐ延期重ねて見事コケたというのに


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 03:46:49 k8sllbSM0
>>35
イリヤのクラスメイトに金髪ロングのモブキャラがいるから
たぶんそれ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 04:31:20 9CilQbeo0
>>32
アンジェリカら登場寸前のシーンで終わるだけで済む話よ
>>37
そりゃ予約数は出てるだろうからね


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 07:12:34 mE3KQetE0
その予約数もあんまりないだよなこれが
いや別にいいんだけどさ。やってくれた方が嬉しいから


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 08:42:09 wG/ar/VU0
売り上げなんて続編出すためのバロメーターに過ぎないんだから、続編が製作決定した今となっては気にしても意味は無いぞw


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 08:42:55 0tQEeBzA0
>>37
自信とかじゃなく最初から分割二期だったんじゃねーかな


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 08:59:14 Cz/IQAVU0
ドライまで映像化希望


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 11:28:41 tnFX8q9w0
最終回、美遊の衛宮家お泊りイベントはカットか……
規制されるんですか?も見たかった


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 13:32:54 job0OfkY0
ドライって6巻で終わりなの?


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 13:56:41 8K5k5tnIO
尺的に厳しかったんだろうが、インタールードきっちりやって欲しかったな
ツヴァイの士郎と美遊のふれあいがあると、ドライアニメが実現したときせつなさみだれうちで涙腺ぶっ壊れる自信があるぜ(タツコ風に)


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 14:04:29 l6ZJw3LQ0
原作でドライは終わってもプリヤは頼むから終わらないでくれー


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 14:32:55 ZcCfFlts0
ドライと並行して京アニのプリヤふもっふで番外編シリーズをやるよ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 14:36:45 wMMe8E7Q0
しかしドライのアニメ化実現は厳しいハードルだ
せっかくここまできたのならぜひとも最後までやってほしいものだが


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 14:44:23 l6ZJw3LQ0
なんか ドライもやってそうな気がするけどな
えっ 異世界にいけるの?
いくいく!ーーーみたいな
美遊の伏線は1期から念入りにしてたし


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 14:47:10 50UZ46xE0
そんな軽いノリで行ってあの重い展開になるのはさすがにフォローできん


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 15:10:13 8K5k5tnIO
軽いノリの導入にはできないよなあ……
そもそもそのノリだと美遊は行かないだろう


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 15:21:11 ctkpzWFg0
現状でドライアニメやった場合、
美遊兄カット
敵大幅カット
解決策?:クロ理論で強引に終わり
終わり方:いつもの日常が戻って END


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 15:26:49 l6ZJw3LQ0
ドライは映画でやるとか案外ありそうで困る


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 15:42:02 yOub3kJs0
ドライ五巻表紙誰になんだろう
4巻発売の頃にはどうせ田中だと思ってたが6巻なのかな
士郎さんはネタバレだし野郎だしなー


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 15:49:54 wMMe8E7Q0
>>55
5巻は凛だよ
コンプエースに載ってる


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 18:09:38 OlWxQGpE0
OVAがつく6巻はルヴィアさんなのかな
そしたら限定版で水着、通常版でメイドという超優遇仕様に?


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 18:46:35 HwNSxAK60
>>57
イリヤと美遊のツーショットじゃないか?
アニメ無印円盤最終巻みたいな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 18:49:49 GKsme1k.0
ツヴァイBD/DVDの特典アニメは凛とルヴィアの喧嘩に士郎が巻き込まれて桜が介抱する話とか、
藤ねえの生々しい宿題の話とかかね?


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 18:53:54 iZlO4swI0
その辺の話はヘルツでやるんじゃないか?


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 20:51:09 cIVN7LHk0
円盤売り上げ大丈夫かな…
一期よりは売れると思うが、
不安だわ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 21:07:55 l6ZJw3LQ0
円盤いまいちでも5期6期やってくれるよ(懇願


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 21:25:05 iZlO4swI0
SNを観た新規がプリヤにも興味持ってくれたらいいな


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 21:28:43 3NNKveRw0
番外編のホレ薬関連やらないと海の誕生日回で
士郎がリビドー爆発させるイベントに繋がらないんだが…
円盤の特典映像でやるんかな


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/11(木) 21:29:34 /eU7ekSA0
イリヤちゃんのハラワタ、すっげええ色鮮やかだァ…COOLだよ!ってなるんです?


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 00:15:51 pgjJxKJc0
腸COOLだよ旦那ァ!


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 00:52:52 GPrGeVzUO
フラガラック初映像化だが、よく考えると先週のキュベレイも初映像化だったか
そしてこのままだとナインライブズもギル戦で初になるのか

さすがに美遊兄よりは腕士郎のが早いとは思うが…分割だと怪しいか?


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 00:55:16 tEYYGOsc0
HF劇場版でそこまで行くのはどんなに早くても2016年になると思うが


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 02:03:30 E5AVp8BU0
>>67
そもそも確かギル戦はクロがただの岩剣の名前をそう呼んでただけで技は出してないと思うんだけど
初出はドライが来ない限りやっぱ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 02:52:46 siQkMQWUO
クロが追い付いたのはイリヤが岩剣砕かれて囮使って子ギルビンタした後だぞ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 02:55:20 An20euHI0
イリヤも限定展開で射殺す百頭出してなかったっけか?
で、それをギルの真・射殺す百頭で迎い撃たれた


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 04:02:00 fPTUFZNE0
ツヴァイヘルツのラストは
ほら帰ろう私達の家にー−でホワイトアウトさせよう

そしてドライ始まったらそこから再開で


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 06:52:21 E5AVp8BU0
>>71
でもそれただ岩剣出しただけじゃなかった?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 14:07:10 OuFy66rc0
そもそもギルって射殺す百頭使えるっけ?


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 14:24:57 Rqj7dQws0
技術としてのそれは使えないだろ
あくまで同時多重ビーム宝具としての原典じゃない?


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 15:13:28 IgQ/a03U0
そもそもナインライブスって言わば武術の流派(奥義)だからな
燕返しとか无二打とかと同じような感じ
士郎は斧剣から憑依経験能力で引き出しただけで


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 15:29:23 q2QDw8J.0
そういえばギルが弓使うのって何気にプリヤがはじめてだよな
プロトは別として


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 16:31:04 U5g20REw0
>>77
弓なのに勝手に発射するのはどういうことなんだろうか
なんかせこい


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 18:20:36 pXRxTPJs0
クロのとっておきって三段鶴翼って技だっけ
原作同様喰らわしてはいるんだよなぁ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 18:35:04 gsK9sZYAO
>>64
恋の魔法ってやつだよね?あと家族関係の説明もある
どこかに伏線として挟んで欲しいなあ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 23:08:26 tEYYGOsc0
正直、ミミ転落劇場をアニメで観れることは無いと思う
相当改変激しいからアニメ版は。なんかまひろテイストを利かせた
毒が全部マイルドにされて薄味風味だし


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/12(金) 23:55:31 pXRxTPJs0
ツヴァイヘルツでの魔力供給シーン
アレがカットされたとしたら…


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 00:32:05 IroPqKWQ0
ミミ弟の世界が救われる


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 00:51:43 ZXYUvD8s0
つまりそれをこそ円盤特典でだな


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 01:05:53 cAjoAY560
子ギルの全裸のシーンはさらにロゴが小さくなります


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 01:23:29 OkskCCQo0
消しゴムサイズほどのロゴで全部隠れるとかどんだけ小さいのって話で


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 01:30:56 hYZnB8vA0
>>81
アニメはシリアス回はギャグ要素薄める傾向があるってだけで
料理対決の時みたく日常回なら普通にやってくれると思うよ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 02:16:45 T/jn/NEAO
ミミ編はやりそうな気はするんだがなー
水着買いに1話、海ネタを増やして誕生会と自白剤で2話分、
ギル編は多分4話くらい(地下、子ギル登場まで、ツヴァイフォーム披露、ラスト)

水着買いに日常を追加して2話にしても計8話くらいだし、
アニオリや尺稼ぎをしたにしても、凛編、ミミ編、那奈亀編の内二つくらいはやる気が。


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 03:46:10 cAjoAY560
ミミ編と聞いて一瞬ん?と思った


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 05:23:28 u4n/BpXEO
ギルはCCCで粗○ン王が決定してるから、子供化してるなら余裕で隠れるから余裕余裕


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 05:42:36 K855tiNYO
kwsk


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 08:25:05 c3LdwExk0
エクマテ買え


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 08:44:21 bljFGFdk0
ひろやま先生脚本のオリジナル回を入れればいいんだよ
無人島遭難のドラマCDや運動会でダンスの11話みたく


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 09:55:55 mbyv.g9c0
オリジナル回…
ミミ達の腐回をノーカット、新規絵(士郎×一成)追加で


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 10:01:35 K9F3IfR.0
一成×士郎じゃないの?


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 11:48:11 K855tiNYO
士郎さんヘタレ攻めに一成様の押しかけ受け以外考えられない


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 12:42:25 oMSt5NDcO
>>96
イリヤ「男の人同士で恋愛なんて、そんなこと絶対おかしいよ!!!」


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 12:46:59 fU4Vjcs20
美々「その幻想を(ry


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 13:15:28 qsprdq5k0
ドラマCDの無人島遭難編でのあの惨劇を是非ともやってほしいもんだ
魔法少女ものとしては別の意味で生々しい


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 13:20:03 VpzQwzQI0
そういえば禁書最近全然話題にならないな


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 14:05:11 E7jX/5fI0
ミミちゃんはホモ好きばっかり強調されてるけど百合だっていけるんだぞ
たまにはそちらを話題にしてあげるべき


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 14:08:59 jmBXjqnE0
ミミが最初に書いたのはクロがバイセクシャルだったんだがな


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 14:19:27 C5kKAhuk0
>>86
ttp://i.imgur.com/J1zKhfl.png

.舐めるなよ雑種!


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 14:28:21 IroPqKWQ0
百合がいけるならいつも一緒にいる凛ルヴィアだっていいじゃない


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 14:40:39 CeVMU/8YO
いつも思うけどEXTRAの人あんまり上手くないよね


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 14:53:17 5ufKblhc0
>>103
それより、男主人公のギル ENDの方がミミの琴線に触れそうなんだが、
何故そっちをスルーするんだ?(素朴な疑問)


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 17:47:39 70BLtJoc0
宝具すら作り出す投影魔術と過程を省いて結果を実現する魔術特性が合わされば
自滅することなく中身入り神造兵器の投影すら可能になる…
これはつまり衛宮士郎とイリヤスフィール・フォン・アインツベルンのハイブリッドで
最強の子供が生まれることを示唆しているんだよ!
遠坂家なんて衛宮士郎を宝石剣という金の卵を産む鶏としか思ってない冷血な家系より
おに衛宮士郎は義妹と結婚することが最上の幸せであることが確定的に明らか


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 17:51:32 jqP/iXgI0
ルヴィア「つまり私と結婚するのが一番の幸せのへの道ということですわ!」


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 18:13:57 5cWhYAj20
凛とルヴィアって推測するに血縁ありだよな?

第三戦?で生き残った?日本に置いてかれた双子の片割れを凛のお母さんの先祖が助けて夫婦に。
そのおかげで魔力の高い血筋となる。そこに時臣が目をつけて、凛誕生、そんなイメージ。


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 18:23:38 CeVMU/8YO
ふと思ったんだけどさ
アインツベルンとマキリが既に潰れてて、遠坂の当主の凛が聖杯戦争を知らないとなると
誰もその技術を知らない訳?それともとっくに流出しててヤバいからカレンが出張ってる?
平行世界の方ではどうもエインズワースには握られてるみたいだけど
アインツベルンはあっちの世界でも潰れてるんだろうか
ここ数話読んでないから書いてあったらすまん


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 18:28:25 cUDPyM8oO
>>109
葵さんの家系は血筋の潜在能力引き出すだけやで
エーデルフェルトと血縁が有るとすれば遠坂家の方。何代か前に欧州系が居るとかいう話があったはずだし(うろ覚え)


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 18:30:47 C2zqwd2w0
>>107
起源が子に継承されるわけでもないし、クロを鍛えた方が速いんじゃね?
士郎の固有結界の性能が起源に縛られて劣化してるとかなら話は変わるのかもしれないけど


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 18:56:38 dRcmA8LQ0
>>110
エインズワースのは「天然の聖杯を使った新しい神話のための聖杯戦争」みたいだからアインツベルンの聖杯戦争とは別だと思う
まだ詳細はわかってないけど
ただ、ドライの世界の大空洞も美遊が転移してきたり地下にでっか魔法陣があったりするし


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 19:22:45 aKzgxHHA0
イリヤとクロが合体してパーフェクトイリヤになった状態でステッキ使ってアーチャーカード使えば最強か
黒セイバーがやられるのも仕方ないね


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 20:42:56 bljFGFdk0
>>107
ルビー「小難しい言語使ってもバレバレですよイリヤさん〜」


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 20:47:53 IroPqKWQ0
黙れ泥棒猫割烹着もどきステッキ
兄さんとは義妹と結婚することが最上の幸せであることは確定的に明らか


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 20:55:15 OkskCCQo0
次回は、カラドボルグを矢につがえるクロの背中から、士郎が支えるように手を回して
「イメージしろ。最強の自分を。俺たちにできることはそれだけだ」

と言って、二人分の幻想の力で最強の一矢を放ってくれたら俺の興奮がマッハになる


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 22:06:50 r26vPYzQ0
>>109
花札で遠坂とエーデルフェルトは遠縁って言われてたと思う


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 22:43:54 E7jX/5fI0
凛はクォーターだからエーデルフェルトの人が嫁になったとするなら祖母か


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 22:51:19 bljFGFdk0
セブンイレブンのさらりとろける水ようかん
原作ではスルーしたが、アニメだと
ルヴィアが美遊にあーんして食べさせている
あぁいうの見ると食べたくなるな


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 22:54:14 cYxVwT/60
ドイツ軍と帝国軍とが入り乱れるのが正史の第三次
ドイツ軍が大聖杯奪取に成功したのがIFのFake
帝国軍が大聖杯の奪取に成功したのがIFの帝都聖杯奇譚

エインズワース家による新しい神話のための聖杯戦争はどこが分岐なんだろうな?
カードになった英霊たちから見るに少なくとも五次までは行なわれたみたいだけど、それすらもミスリードなんだろうか?


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 22:57:10 dxIKWPkM0
エインズワースの聖杯戦争は美遊という聖杯あってのものであって、冬木のアインツベルン聖杯とは無関係だから第◯次聖杯戦争からの分岐ではないだろうな
敢えて言えば、ジンが湧きだしたってのが分岐なんじゃないか?


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:03:39 cYxVwT/60
鋼の大地への分岐っぽいのは判るんだけど、英霊をサーバントという枠に填め込むのは冬木の聖杯システムでないと無理じゃなかったっけ?


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:09:14 T7dRMghI0
>>123
よく考えられてる天才の業なだけであって別に他の天才が似たシステム考えたという設定でも問題はないはず


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:11:46 PTDwno/Q0
>>111
凛がクォーターだから時臣の母親がエーデルフェルトなんじゃないかな


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:12:30 gDJqwoLw0
>>121
ドイツが奪取したのfakeじゃなくてアポじゃね?


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:12:52 OkskCCQo0
美遊が三ヶ月前に並行世界から移動してきた瞬間から
こっち側にカードも迷い込んできて、時計塔がその霊力野の異常を感知して
バゼットを冬木に派遣してパワーゲームがあって呼び戻されて
今度は凛、ルヴィアにお鉢が回ってきて今に至ると言う流れなんだろうか

そしたら凛とルヴィアが来るまでの恐らく1ヵ月以上の間、美遊は一体
どんな暮らしをしていたと言うのだろうか・・・


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:18:51 E7jX/5fI0
路地裏同盟「ウェルカム」


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:18:53 dxIKWPkM0
家なき子
つまり、冬木をくまなく探していれば保護出来ていたってことか……ピンときた


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:24:36 OkskCCQo0
なんか美遊と比べるとイリヤはやっぱり恵まれすぎだと思う
今回美遊と全く同じ状況を度々追体験する形になっているわけだけど
何だかんだとギルに会って衣服と飯の面倒は見て貰って、クロとバゼットに再会して
住も手に入れてなんだかんだと快適に過ごせてきている

ところが美遊はそんな頼れる知人なんかどこにもいない
誰もアテに出来ないまま衣食住の確保も出来ずに彷徨っていたかと思うと哀れすぎる


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:28:53 dxIKWPkM0
イリヤが恵まれているのではなく、美遊が悲惨に過ぎるのだ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:30:10 dRcmA8LQ0
そもそもなんで今が「第六次」なのか
わっかんねーすべてがわっかんねー


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:32:39 DsitFBhY0
おそらく美遊世界の士郎が第五次に勝ち残って美遊を並行世界に飛ばしたんだろう


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:36:15 5cWhYAj20
>>118
それ、どのシーンだっけ?


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:37:36 DsitFBhY0
>>134
雁夜チームのvs時臣じゃね


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:45:20 dxIKWPkM0
文章としては
>そうか……私も考えを改めたよ。
>桜は返してもらおう。
>ツテを頼りに、遠縁のエーデルフェルトに預けるとしよう


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:51:49 dRcmA8LQ0
サクラ・エーデルフェルトですわ!とかいうプロレスラーになって帰ってくるのか…


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:54:48 T7dRMghI0
>>137
グレートサクラというリングネームでよく似たヒールレスラーが出てきそう


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:54:53 5cWhYAj20
>>135、136 返信サンクス

母親の血筋が遠縁かあ。和解できてたのやら?

しかし同じ血筋を持ちながら資産の差は・・・


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/13(土) 23:58:12 cYxVwT/60
時臣の代までは土地の管理で左団扇だったから(震え声)
実際後見人の言峰が勝手に資産解体したのが原因だから


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 00:06:00 4HVdRO..0
>>136
何で四次聖杯戦争に入る一年前にその発想に至らなかった糞親父ww
そしたら雁夜おじさんも桜のために聖杯戦争に参加することもなくなって
みんな万々歳だっただろうに


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 00:09:13 waHfujhI0
まあ盟約があって、ある意味利害も一致していたから仕方がないね
>>136のは魔術師としてではなく、雁夜に対する感情的な発言だから


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 00:11:32 ergteqHQ0
そもそもギャグ抜きに考えると遠坂家の養子をエーデルフェルトがまともに受けるかって考えたらなぁ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 00:13:56 CXCJmq1Y0
>>141
桜が当主なれる可能性が高い間桐と完全に道具で終わるのほぼ確定なエーデルフェルト
臓硯がキチガイで魔術師としては有り得ない行為をしただけで普通なら間桐を選ぶ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 00:14:29 32wFL1Ag0
>>141
時臣自分で言ってたじゃん
桜が間桐になれば間桐家と遠坂家のどっちが勝っても遠坂の血筋が根源に至るからだって


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 00:15:45 waHfujhI0
でもまあ、エーデルフェルトの特性考えれば案外受け入れることもあるんじゃない?
ルヴィアの双子が存在しないこと考えれば、実は第三次で決裂した時に何らかの魔術的事象でエーデルフェルトの特性が崩れた、とかで
だから遠坂の血(正確には冬木に残ったエーデルフェルトの血)を取り戻すことで天秤が取り戻される、みたいな

まあ仮定に考察を重ねた話なんだけどさ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 00:18:42 Lro8aal60
>>125
葵がハーフで時臣が純日本人でも凛はクォーターになるんですがそれは


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 00:21:32 4HVdRO..0
時臣は桜が間桐家で受けている数々の陰惨な責め苦を一切知らない
雁夜は姉妹の魔導からの解放を望むが、そうした場合の更なる悲劇を知らない

お互いが持っている情報の全てを開示すれば和解の可能性もあったのに
何でこの二人極端に言葉が足りないかな


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 00:22:06 32wFL1Ag0
>>147
今回の場合全く考慮する必要ない可能性だな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 00:24:33 waHfujhI0
葵がハーフはないだろう
仮に葵の母がエーデルフェルトの場合、ルヴィアの性能から逆算したエーデルフェルト姉妹(第三次)の血と禅城の血が混じったら現在の凛たち並かそれを上回る娘になっていただろうし
そうなっておらず、時臣が求めたのがあくまで禅城の血であった以上は時臣の家系にエーデルフェルトの血が入っているとかんがえるのが自然かと


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 00:25:59 4HVdRO..0
まあ本文にも、「凛には時臣の母の面影がある」とあるしな


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 00:32:21 waHfujhI0
というか、プリヤ世界での凛と桜の関係はどうなっているんだろうか
凛とルヴィアが爆撃した士郎を発見した桜に対してあまりにもノーリアクションだったけど


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 00:34:11 oz1SDi0.0
資産はマーボ神父が悪いとして、胸ぃ ●←ガンド


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 01:01:31 IvSpDfp20
>>138
アーネンエルベのドラマCDで
カレーに囚われた桜を助けに来た凛が
逆にルヴィア直伝のバックドロップで桜に殺されるという悲しい事件が。。


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 01:36:36 TWgOw8LQ0
>>153
日本の土は凛の胸にあわなかったんだよ
フィンランドならボインになってた


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 01:54:32 C/XYJTb20
>>112
クロじゃなあ。なんか現状から強くなれるかわからん上に
なれるとしてもなんか鍛えること自体めんどくさいとか言って嫌がりそう
>>121
まあ作者が設定自体独自にいじってるっていうから分岐というか別物な
本編と比較できるかはわからんけどね。


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 02:04:03 MG5FbGvM0
>>155
なお妹は


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 02:09:49 C/XYJTb20
>>155
いやいや電脳が主になって世界の方のこと言ってるなら
あれは名前だけ同じの別人だからちがうかもしれんぞ。母がよかったのかも


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 02:19:20 VLGZX9gw0
>>157
SN本編なら衛宮家の食生活が作用したとも取れるけど、
プリヤでも大分体型違うよね


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 02:21:28 4HVdRO..0
プリヤ世界の凛は100円パンに100円牛乳と何ともわびしい昼食だし・・・


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 02:25:00 32wFL1Ag0
>>159
プリヤ世界の妹の家がまともな食事を出したのだろうきっと
つまり桜の家にはあの蟲ジジイはいない


……といいなぁ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 02:31:21 MG5FbGvM0
>>161
切嗣が殺した可能性
切嗣マジ正義の味方


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 02:34:49 VLGZX9gw0
>>160
なんでそんな貧窮してるんだっけ?
ラーメン屋の店主の同位存在による善意の資産管理があったんだろうか

>>161
間桐姓な時点で……
まあ、プリヤ世界では血縁じゃない可能性もあるしね


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 02:39:36 ./mpcREgO
神父さんが目覚めてないとかそもそもが遠坂家に関わってない可能性も


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 02:48:12 C/XYJTb20
もしくはプリヤだとすでに神に召されてるのかもな
いたら娘の方がわざわざ派遣される必要性がないから


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 03:21:59 X3FrbMyAO
現役バリバリの代行者中
存命のカレン母と向こうでギクシャクしながら生活中
愉悦王を目指して旅に出た


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 03:27:20 TWgOw8LQ0
泰山でラーメンの修行中


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 03:33:34 MG5FbGvM0
クラウディアさん生きてる世界か
言峰は愉悦に目覚めているのだろうか


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 04:26:14 /hD/UFRoO
カレンがあれだから両親も本編と比べると老けてる可能性があるわけだが
綺礼は何歳なんだろうか


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 04:48:49 ./mpcREgO
クラウディアさんは綺礼ビジョン以外から見るとどんな人なんだろうな
ギャグの二次創作だとアイリ以上の天然キャラになってたりするけど


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 06:23:29 C/XYJTb20
>>166
もうすでに回答あったのか。
でも結局ギルとか巡り合ってなくてもそっち方面に悟り開いちゃうのね。


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 06:27:04 6t69bG9o0
>>171
>>166は多分
・現役バリバリの代行者中
・存命のカレン母と向こうでギクシャクしながら生活中
・愉悦王を目指して旅に出た

じゃね?


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 06:31:10 C/XYJTb20
なんだそういうことか
もう漫画のの方でそういう経歴が出てたのかと思った


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 07:09:13 f7lZDp7A0
ドライあまり長くしすぎるとアニメにしずらいかも
もはや手遅れ?


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 08:00:07 mzgPuSWk0
>>163
宝石使いすぎたからだよ
バーサーカー倒す時に手持ち全部使っちゃったからルヴィアの家でバイトしつつ
生活切り詰めて蓄財してるんだよ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 13:33:47 X3FrbMyAO
何か誤解させたみたいでごめん
あの3つの内どれかじゃないかっていう想像で劇中で出たわけじゃないんだ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 13:47:41 ptve.XgI0
どうでもいいけど、「しずらい」みたいな表記見るとモヤッとする


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 14:12:10 AkH3I5sEO
ょぅι゛ょ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 14:18:21 waHfujhI0
「ゆって」とかもな


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 14:22:56 SZsMyvmU0
美遊兄は普通にラスボスの元まで駆けていったが、それをドールズが黙って見ているとは思えんしなぁ
やはり途中でアンジェリカかベアトが美遊兄の行く手を阻むのだろうか


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 14:30:21 4HVdRO..0
ベアちゃんはジュリアン自ら殺っちまったじゃないか・・・


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 14:55:43 dGElXSXkO
ベアとエリカ退場はスカッとしたわ
正直あそこでぐだぐだお涙頂戴イベントやってたら、美遊士郎関連の燃えに水を差してたと思う
ジュリアン、アンジェ撃破、田中の正体発覚、士郎死亡位までは、テンポ良くいって欲しいな
……ドライアニメ化の為にも、割と早い一区切りが欲しい


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 15:22:13 f7lZDp7A0
子ギルの達観した台詞や
美遊兄の継ぎ接ぎみたいな皮膚
プリヤ単体だけ見ても楽しめるけど
やっぱりfate本家を知ってたほうが
この漫画は味わい深いな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 15:28:27 cHhUdG5w0
美遊世界士郎生存じゃあかんのか?


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 15:30:30 vmoNDG0g0
タイトルページの次をよく見ろ
ベア子はまだ退場してない
「ちょっと黙ってろ」されただけ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 15:33:54 vVW7pBck0
ベア子はハートキャッチっというかハートモミモミされただけ
色々と調教済みなんでしょ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 15:50:49 4HVdRO..0
エリカがあのまま終わるのはちょっと後味悪いよな
だってあの子って一切の悪意もなしに無邪気に遊んでるだけの無垢な子供なんだもの
美遊おねえちゃんのために良かれとやったことで激しいお尻叩きなど実に可哀想だった
ジュリアン化してからは「お前には友達などいない」ともうバッサリ

最終的にこの子がスルーされたまま終わる事はないと思いたい


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 18:46:46 BF1JrSfE0
悪意が無いのが余計に胸糞悪いんだけどね
というかエインズワース自体がそういう後味悪くなるよう作られたキャラなんだよ多分
やってる事鬼畜な癖に「世界救済」「悪意が無い」「当主様命」とか免罪符にしてる
エリカもこのまま「エインズワースの一族」として最期を迎える可能性の方が高いと思う


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 18:52:39 waHfujhI0
免罪符にはしていないだろう
かといって罪の意識があるのかといわれればアレだけど

正しい意味での確信犯だってことじゃね?


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 19:03:37 qTuRj3Q.O
エリカに関しては、悪意が無いというより、赤ちゃんと同じで、何が善で何が悪かもわかって無いって感じじゃね?
あと二人は知らんけどw


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 19:22:50 6j6kg0As0
まあSNでのイリヤをモデルに作られたキャラだろうしな
>エリカ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 19:26:48 BF1JrSfE0
免罪符は言いすぎかもしれないが
そういう型月魔術師的な風潮にのっかってるキャラ達だと思う
臓硯レベルとまではいかないけどアハトレベルには許せない領域
>>190
アンジェはまだ何考えてるか判らないけど、花子は何考えてようが論外


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/14(日) 22:10:35 dN07MTU20
エリカはSNイリヤオマージュなのは確かだと思うが、あっちのイリヤは復讐って理由が行動原理なので同情できなくもないのが大きいんじゃないかと思う
実際には殺していないのだから、罪としてはエリカのが軽いんだが

問題は善悪を理解できてない子供が(ほぼ)全能の庇護下にあって邪気なく好き勝手してる状態なのと、当人が恐ろしい力を振るってるっていう自覚がないせいでイリヤより嫌悪感がたつんだと思う
イリヤは自分の意思で殺すし力に自覚もあったが、エリカは自分の望むことを周りにやらせた挙句罪の意識がなく相手の背景を考える思慮もないから
環境のせいといえばそうだろうけど、今のところ「かわいい」意外に擁護できる要素はないよね


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 01:35:42 G8E.q1gE0
エリカは外見と年齢からくる未熟を多目に見る以外にあえて擁護しようと思わせる要素はないな
エインズワーズ全体に言えるけど何が正義だって感じ

他の全人類が助かるからお前が死ねってのも結局は自分のためにお前が死ねってのを全人類の分繰り返してるだけだし
ふざけるなお前が死ねって言い返していいと思うよこんなの


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 01:46:38 VbMkWAkI0
>>184
少なくとも戦闘不能にはなるが死ぬことはないと思うけどな。
この作品なんか血生臭い展開になるの嫌ってるぽいしな
おかげで青槍がほんとに出番ない


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 01:50:16 VbMkWAkI0
○おかで序盤は活躍してたのに青槍ツヴァイ以降ほんと出番ない
だった


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 02:33:20 gfYfGae60
>>194
まあ全部士郎が代弁してくれるから見守っていよう


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 05:08:50 ql.uQIegO
悪を標榜する士郎が何を語ってくれるのか
楽しみだ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 05:10:54 R9FquXSY0
あのやさぐれっぷりだと、もう美遊以外の大切なものは何もかも無くしてしまったかのようだ
この世界ではもう既に凛もルヴィアもバゼットもみんな死んでるかもわからん


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 08:39:32 XExlhBww0
fate時空ではどうなのか知らんが
プリヤ時空では女子小学生に
異様な愛情をぶつけまくってる
〝あの〟ひろやまひろし先生が神だからなぁ
アンジェはともかく、ベア子とエリカは救われる気がする


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 10:37:00 nBbwsO2A0
不幸設定とか少女の苦痛とか大好きなタイプだったら
多分イリヤが二部ラストバトルで負った身体のダメージをもっと引きずらせるだろうしな
魔術使うたんびに激痛が走り経路が内部から破裂し吐血するくらいな感じで

実際はカレイドリセットされたし
「二度と使うな」もアレは作中最大出力の魔砲で吹き飛ばして綺麗さっぱり解決的な手法を封じる
メタ的な物でしかなさそうだ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 12:03:10 G8E.q1gE0
エリカはともかく熊子が何事もなく生き残ってたらすごい微妙な気持ちになるな
あいつ改心とか絶対しないだろうに


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 13:08:48 FAwpMkoQ0
なんか物凄い勢いのエインズワーズアンチの人がいるが
世界と美遊を天秤にかけた時に世界のほうが重い人(エインズワーズ一派)と美遊のほうが重い人(士郎)が
いるってだけで、俺からすればすでに善悪を超越した次元に突入してるって感じてるんだが
プリヤが美遊の方が重い人寄りの物語ってだけでそこまで悪しざまに言えるってのは
なんというか想像力が欠如してるんじゃないか?


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 13:25:35 ipHcK3rI0
俺はエインズワーズの目的はむしろ良いと思うけど、
単純にエリカは考え無しな行動が好きになれないわ
本家イリヤを模倣しようとして失敗してる感じがする
まあ嫌いなキャラっていうよりどうでもいいキャラって感じなんだけどな


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 13:26:45 K8cbhU8E0
極少数を犠牲にしてでも人類を救おうとする、妨害する敵も無力化可能なら極力殺さないが脅威と判断すれば即殺す、ダリウスの胡散臭い煽りも目的達成のために必要、と容赦のない正義の味方としては筋が通ってるように感じられる
つまり、何の意味もなく田中さんをいたぶったB子は消えるべき


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 14:44:08 gfYfGae60
>>205
結局は熊の存在なんだよなあ
仮に美優の件が解決できたとしても、あいつだけはタダじゃおけないと今でも思ってるし

当主が奴の業を受け入れて部下としている以上
この一族に肩入れする気にはなれないな


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 14:52:30 G8E.q1gE0
エインズワーズの正義を邁進するだけなら敵をいたぶる必要ないよね
その点で熊子は微妙
そういうの見ないでレッテル貼りして逃げるならまあしょうがないね


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 14:54:33 FAwpMkoQ0
>>206
一方的な視点だけでなく敵陣営のキャラそれとも関係ない俯瞰的で客観的な視点から
物語を考察するってのも型月作品の楽しみ方として有りだと思うんだが
タダじゃおけないとか肩入れする気になれないとか言う人には無縁なんだろうな…w


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 14:58:44 gfYfGae60
客観的な視点で見てもベアだけは無理だって言ってるんでしょうが


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 14:59:48 G8E.q1gE0
>>208
お前こそちゃんと客観視してるか?


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 15:32:26 FAwpMkoQ0
俺の発言を拾った上で俺が客観的に見えてないと言うなら、
まあ自由に思ってくれればいいんじゃねーの?


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 15:38:53 T9IrgM520
>>209はエインズワーズは別によくてベア子やエリカは無理だという意見なのかもしれないけど
>>194とかは普通にエインズワーズ自体嫌ってるしベア子だけって訳じゃないと思うが


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 15:40:32 gfYfGae60
客観的なんじゃない?
自分も敵側の目的自体を叩いてるわけじゃないからね


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 15:42:02 G8E.q1gE0
客観的に見て一方的に>>194がただのエインズワーズアンチにしか見えないってんならそれこそ視点片寄ってるだろ
本当に客観視してるならどっちも一理あるくらいにならないとおかしい


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 16:04:43 2P07niek0
エインズワーズの救済が本物であるなら
多少の過程の残虐さを無視してもあまりある偉業だと思う


もし俺があの平行世界に住んでたらエインズワーズ応援するよ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 16:23:54 FfiELCaAO
田中関連ならダリウスも「なんの価値もない奴は俺の舞台に立つな」って言って殺そうとしたけどな
地球全人類の延命を望むって割に「自分が与える救い以外は許さない」って狭量さが透けて見えるのが力を得ただけの小物に見える

善悪の物差しは置いといて話をしても反感を買いやすい造形と言動をしてると思う
こういうキャラを入れた以上、話をまひろちゃんがどう転がすかは楽しみだな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 16:26:04 G8E.q1gE0
>>215
そりゃ助かる側ならエインズワーズ応援するだろ
そういう意味であの世界に住んでる奴等に本当に客観的な視点求める事自体不可能
どうやったって自分に関わりがあるからな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 17:08:14 /8ulGiysO
>>215
意図的に論点ずらしてないか?
読者視点での客観性とあの世界住民の客観性じゃ普通に違うぞ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 17:11:34 gfYfGae60
>>216
「自分が」救う事にこだわっているていうのは以前から言われてたね
大事の前の小事的な感じであんまり気にされてないけど

大儀的に見れば正義とされてきたエインズワースの立場を揺るがしかねない展開の伏線になる可能性が微レ存


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 17:15:42 gfYfGae60
>>218
住民の立場に立たなくても偉業と評価してるんだろ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 17:16:49 4xVnvxxE0
>>215
俺が美遊の立場なら「お前は生きろ」って言ってくれた兄ちゃんの為に何犠牲にしようと生きるわ
逆にあの世界の住人だったら女の子犠牲にしてまで生きたくない

こういう考え方もあるんだけどね
主観的かつ感情的な思考でしかないよ、「○○の立場ならこうする」っていう擬似主観の考察は


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 17:52:01 .MIrrQjY0
誰がどう見ても偉業だよ。ガイアがここまで切れて抑止力まで出掛かってるのに喧嘩売って勝とうとしてる時点で。
もちろん嫌がる奴も反対する奴もいるだろうけど、それを圧殺するだけの正義が現時点では確実にある。
勝ちたかったら、より現実的な案を出すか、常軌を逸した理想を掲げるしかないだろうさ。


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 17:56:01 G8E.q1gE0
それで殺される奴にとっちゃたまったもんじゃないなんてのも今までのシリーズでさんざん言われてきたことじゃん
個人の好みを外して言えばどっちもどっちというレベルの問題だしエゴと力の強い方が勝つってだけの話

そのどっちでもない夢みたいな選択肢を通してみせるといってのけたからイリヤの答えは尊いんだろうに


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 18:00:25 .MIrrQjY0
>>223
イリヤの発言が「常軌を逸した理想」のつもりだったんだが、分かりにくかったか、すまん。

ただ、今まで型月世界でさんざんあった「人間が救い難いから俺が救済する」でなくて今回はガチで「世界が滅ぶから俺が救済する」だからな
もともと「美遊の友人」というだけの部外者だから、ぶっ飛んだ夢を通してようやく釣り合うかどうかだよね


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 18:02:19 fXqriv620
>>214
いや別に客観的がどうとかエインズワーズが正しいかどうかとかは全く別の話として
>>194>>209が言うようにベア子だけは無理、ってわけじゃなくてエインズワーズそのものが嫌なんだなーって意見だろうねって言いたかっただけ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 18:53:43 gfYfGae60
この話題、安易に客観性を主張しない方がいいかもな
意見を言うとどうしてもどっちかに偏りそうだ

自分も美遊田中さんが好きだから、犠牲にするなんてもっての他だしあとベアが(ryになるだけで
結局好きなキャラを中心に見て楽しんでるだけなんだなあ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 20:38:22 XExlhBww0
プリヤはアインからツヴァイまで
誰も犠牲になってないからな味方も敵も

fateのキャラは死なず
プリヤオリジナルキャラは犠牲になるとか?


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 21:10:57 btP1RyuU0
>>227
原作キャラを殺した場合の読者のヘイトを考えるとな
まあ、オリキャラも死なないで一件落着になると思う


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/15(月) 23:06:48 4xVnvxxE0
そういえばプリヤヘルツがいつものスパンどおり夏にくるとしたら、その前のクールでUBW終わってるんだよな
ハートキャッチ☆イリヤの直後のプリヤヘルツなのだが、しかし衛宮きょうだいによる連続英雄王打倒劇になるんだよな

ぜひともエミヤアレンジを聞かせてほしい。
無印の少女進化と、ツヴァイでもう一つアレンジあったよなエミヤ。ヘルツで更に新作作ってくれないかなあ
あ、少女よ星になれもラストバトルにぜひとも流してほしいな


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/16(火) 03:13:56 ZIywYLdcO
>>229
UBWも分割で再開はヘルツ終了後という可能性


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/16(火) 03:21:16 0bT0gepY0
まあイリヤが心臓抉り出されるのは尺的に考えたら後期だよなあ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/16(火) 21:30:49 pCE2QVrM0
プリヤは型月の世界観とは合わないが皆が幸せエンドに行くのかね


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/16(火) 21:32:29 upGK5TKY0
魔法少女は夢と希望を振りまくものだからな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/16(火) 21:34:24 0bT0gepY0
でもこの主人公は割と夢も希望もないというかめっちゃ現代っ子だったりする・・・


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/16(火) 21:50:04 dkpHfRc.0
夢はニート
金持ちの友達を大切にする
アニメ大好き
ピーマン抜きでお願いします
義理の兄が好き
アインツさんちのイリヤちゃんって結構変な子…


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/16(火) 22:01:00 JzLw90zY0
ノーマルだけど百合と勘違いされる事と
コスプレとメイドが大好きが抜けてる


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/16(火) 22:38:10 tfUMII460
エリカ「なんて歪なお姉ちゃん」


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/16(火) 22:57:19 0bT0gepY0
男同士が愛し合うのはフケツだけど、
血の繋がらない兄妹同士が結ばれるのはセフセフ
まぁどうせ凛さんとルヴィアさんは事件が片付いたら留学終えて
時計塔に帰っちゃう人達だから心配には当たらないしね


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/16(火) 22:59:24 gkBbKVzE0
ロンドンに帰っていく凛とルヴィア
彼女たちはとても重そうにスポーツバッグを"それぞれ"持っていたという……


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/16(火) 23:05:51 upGK5TKY0
はんぶんこされちゃったかー


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/16(火) 23:16:26 6UPPSQ2Y0
>男同士が愛し合うのはフケツだけど
ミミ弟「ねーちゃんが鬼の形相で家を飛び出していった件」


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/16(火) 23:35:38 /ZuMk79UO
イリヤはギルのニギニギしちゃったから、小ギルとは相思相愛の関係?


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/16(火) 23:39:06 dkpHfRc.0
強姦を相思相愛と呼ぶのはいろいろとマズイですよ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/16(火) 23:39:47 tOhCq.2.0
そうだよ(棒読み)


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 00:05:10 .1Qia8O20
その理屈で相思相愛になるならこの世はもっと分かり易い


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 00:09:35 SZ8GIHrM0
アンコのセイバー凌辱エンドとか相思相愛ダッタノカー


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 00:25:08 wkB9RDkY0
雑種のスレにしては見る目がアルデハナイカー


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 10:30:59 eYeHYQKE0
>>239
た・・たくさんのお土産を持って帰っていったんだね。(震え声


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 13:35:28 EC06gdWY0
琥珀さんはマキキューとソウシソウアイー


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 15:03:53 uj9nG4DIO
スポーツバッグ一つの言葉様は控えめなお嬢さんやったんやな


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 15:43:22 ti5RnEuQ0
士郎からとんでもない死臭が漂ってきてるな
しかしここで兄が死んだら美遊は一生笑わなくなりそうだ………てか精神崩壊を起こしそう


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 16:06:23 NKhKbqS60
その時はどっかの並行世界のお兄ちゃんを拉致ってくればOK
ホロウミミックデレデレ凛世界の士郎さんとか
HFルートの士郎さんとか


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 17:29:36 iL.Aa1C6O
>>252
そういうことは、冗談やネタでも言わない方がいいと思う。


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 18:04:05 YLSNw7RE0
たまにイリヤさんの部屋から話し声がする
シロウの部屋からはモゾモゾ音がするし…


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 18:30:25 95YqT/rk0
今月のコンプエースにプリヤが載りますように…なむなむ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 19:03:36 EQvF7/E.0
まひろは何の予告も前触れも無く突発的に原稿落とすからなあ・・・
冨樫や木多より酷いよ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 19:22:16 95YqT/rk0
ドライになってから特に目立つよな>落とす
ドライの神展開かーーらーーの番外編掲載wwwwww
ってパティーンが多すぎてコンプエース買うのが怖い


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 19:35:39 yIHTFU3E0
>>251
各ルートクライマックスの士郎はいつもこんなんだったじゃないか
今回もきっとKOUUNNとKIAIで乗り切ってくれる


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 19:35:50 hVgVtqZc0
たしかに
あのパティーンは萎える


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 19:43:25 AGYGnA1o0
>>256
感覚がマヒしてるみたいだが冨樫よりひどいだけはないから


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 19:58:06 0wMDBHw20
>>260
冨樫より萩原の方が酷いわ
冨樫はまだ週刊で連載しとるしな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 19:58:37 vUIZi04k0
>>256
冨樫と比べるのはまひろに対して失礼なレベル


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 20:09:06 dFgxNSBIO
せめてきのこ並みと言うべきではなかろうか


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 20:37:13 ytZJVofs0
>>261
富樫急病で連載またストップしたぞ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 20:40:55 Z/RewZBo0
最初から載ってないことが前提の富樫と
ちゃんと掲載し連載を進めることが前提のまひろ。
感覚がマヒッてるのは認める。認めるが…
まひろが酷いのはな、続きが気になる引きをしといて、
一ヶ月待たせておいて、番外編でズコーってさせる所なんだよ!

あと基本立ち読み不能なコンプエースだから買うしか無いっていうのがな…


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 21:18:58 YLSNw7RE0
載ってようが載ってまいが
最初から買う気が無く
文句言うためだけに駄弁る
富樫アンチなんて持ち出すなよ
あんなクズ共と同列に語られるだけでも不愉快


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 22:11:43 MPZj/uGU0
とりあえず別にアンチじゃなくてきのこの無限月リメ延期とかと一緒でネタにはするが憎んでるわけではないと思われ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 22:38:25 qFviyxK20
あー、士郎の活躍楽しみ過ぎる
やられてもそれはそれで士郎だし


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 22:53:38 X0Gj1vmI0
まひろちゃんがドライになって休んだり番外編で息つないでるのは単行本作業とかアニメおまけ脚本とかアニメ関連のおまけとかの作業が馬車馬のように入ってるせいもあるんじゃないかと……

それはそれとして士郎楽しみですねうん


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 22:54:40 EQvF7/E.0
>>265
とりあえずパラパラ〜っとめくって見てまずは自分の手でプリヤを探す
あれ?前のほうにも後ろのほうにも載ってないぞ?おかしいな
仕方ないので目次を確認したらちゃんと名前が並んでた
ページ数を確認して開いてみたら3p漫画だったwwww

大体いつもこんなんだからな・・・


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 23:25:50 hVgVtqZc0
他のアニメ化した月刊誌漫画と比べても休載や番外編の数は多いと思うけどな
アシスタントをもっと雇うか執筆工程の計画をちゃんと立てるべき
三期とかもあるからこの状況は続くんだろうし、いっそもう最初から隔月にしたらいいんジャマイカ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 23:30:08 EQvF7/E.0
隔月とか甘えを許すと今度は季刊(三ヶ月に一度)、半年とかズルズル延びるぞ
体調や執筆速度を鑑みて掲載ペースそのものを落としましょうという案は必ずしも作家のためにならない
休みペースが開くほどにモチベーションも低下し、漫画描く気力そのものが維持できなくなるからだ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/17(水) 23:35:31 54y.fFfo0
作者からイリニーと鼻せれぶとなめたけを奪えば…仕事どころじゃなくなるか


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 00:06:42 rc/eO7u60
ぶっちゃけあの黒化英霊の群れとか月刊誌でも割と正気じゃない密度だと思った


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 01:41:11 qF8wHuMM0
>>251
わざわざこの戦う存在として前線に出した以上3人のうち1人ぐらいは倒して見せ場作って欲しいなぁ。
誰も倒さずやられるくらいなら衰弱してて戦えないとかで引っこんでてた方がいい
>>268
誰かを守る戦いでただやられるのはらしくと思う。


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 01:42:55 qF8wHuMM0
×らしくと思う。
○らしくないと思う。


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 01:45:30 ANdWgpPY0
ギル「曲がりなりにも『僕』を使っているくせに贋作者にやられてるんじゃないよアンジェリカ」

こうか


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 17:22:08 9r.6xhjg0
>>256
ここ数年の冨樫は短期連載って形になってるけどそれまでは相当酷かったからな
目次にハンタが載っていても休載なんてこともあったし


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 17:26:49 mxqi43f.0
冨樫はまだやってる方だよ
もっと酷いのはいるし
つか、このスレでこの話題はやめよう
スレチ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 18:00:30 KS6eKvd20
バゼットさんに屋敷壊されたとき
アイリ「ホテルなんか行かなくてもウチに泊まればいいのに」
と言われた時のルヴィアの思考がお花畑過ぎる
誰も士郎の部屋に同衾させるなんて言ってないのに…


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 18:29:54 QKqRih.w0
そりゃまあ
好きな相手の親から家に泊まりなさいだなんていわれたら、同衾なしでも舞い上がっちまうのはあるだろうし
嬉し恥ずかし緊張でパーになっちまったんだろう


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 18:36:23 ANdWgpPY0
思えばミミックイベントにおける未来凛って
このプリヤ版ルヴィアと同じくらいデレてたなぁ・・・


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 18:37:02 7Sfja/Kw0
そもそもルヴィアの環境が一般人とはかけ離れてる環境な上に、
男性とその家族を含めたお付き合いも皆無としてキャラ設定してる節があるし


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 19:04:11 KS6eKvd20
イリヤが魔法で風呂壊してルヴィアの屋敷に風呂借りに行った時
士郎をオーギュストさんと一緒に使用人風呂に逝かせた時は
好感度上げる気あんのかと疑ったが、
ルヴィアにしてみれば世話役を用意してあげたぐらいに思ってるんだろうなぁ…


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 19:11:33 ANdWgpPY0
プリヤ世界の面接風景

凛「思わぬ好条件を前にここしかない!と思い即面接に来た次第で」
オーギュスト「採用です」
凛「え!?早!!」
オーギュスト「御当主様が貴女をえらくお気に入りで」
ルヴィア「と〜ってもよく働いてくれそうですわねぇ〜」

バゼット「バゼット・フラガ・マクレミッツ!!特技は人を殴る事ですっ!!」
嶽間沢父「採用ーーーーーーー!!!」


・・・この世界は何かがおかしい・・・


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 19:30:10 dnzH449k0
>>284
一緒に入るほどの勇気はなく、貞節はあるってことじゃない


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 20:09:10 S0MXStPU0
>>285
下はとにかくとして、上は何らおかしいところはない
特定の人物を誘い込むアリ地獄トラップが想定通りに威力発揮しだだけ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 22:34:08 jqpu5z.Q0
>>285
そううまくいくかなぁ?
弁償金取り立てるより速く土地建物が残らず瓦礫に帰しそうな気がするけど
貧乏神を相手に金を貸すより愚かな選択に見えるぞ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 23:04:27 KS6eKvd20
アイスキャンデー屋さんのアルバイトは
すぐクビになったんだっけ
龍子の父ちゃんもさじを投げるほど
ダメな人だったか


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/18(木) 23:27:23 utT7G6Ao0
>>289
あれは丸一日サボってた事を堂々と雇い主に報告しちゃったからじゃないかな


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/19(金) 06:39:56 dRdfTsaM0
なあにバゼットさんならアームレスリングでお金なんてポンですわ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/19(金) 07:00:22 3hlIaWU.0
ソルジャーは労働ではなく戦って糧を得るしかないというわけだな
相良軍曹を思い出すなあ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/19(金) 14:41:47 m4mOEZJI0
>>284
ミミ「その話、詳しく!」


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/19(金) 14:59:56 UyHdGcOkO
>>251
実力差あっても逆転手段と誰かを守る戦いの2つが揃った時の士郎の粘りと強さは凄いからなぁ
基本本編で敵を撃破してるのこのパターンだし
アンジェリカ撃破しつつもジュリアンに一歩及ばず死んでも、ルビーちゃんが爽やかギャグでフォローしてくれるさ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/19(金) 18:51:04 wCliqWSQ0
無印プリヤの裏表紙の奴って何て書いてあるんだろ…ドイツ語?


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/19(金) 20:16:14 umL880A20
>>295
ドイツ語っぽいが、ちょいちょい怪しい気もする
10年近く前にドイツ語を齧った俺が翻訳してみた(精度ガバガバ)
文法が出来る人がいれば自分も是非知りたいです。

私は鏡の中に行くだろう
世界は鏡の世界と対の絵のようなもの。
私は私が虚ろだと知らない。
そして、私には触れるための手がない。
だけど私はここにいる。
私は鏡の世界にいる。
その時、私は理解するだろう"無限の鏡面世界"を。


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/19(金) 21:25:44 wCliqWSQ0
>>296
ありがとう
大まかでもわかって嬉しい


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 01:45:51 tdv1SpnU0
世界を救うには自分が犠牲になるしか道はなかったが唯一の味方の兄に助けられ、見知らぬ別世界に何のアテも無く一人飛ばされ元の世界には2度と戻れないし自分のせいで破滅する
これ10歳の女の子に背負わせるのは型月世界でも重すぎやしませんかね
加えてこっち側にもカードの問題が生じてるし…


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 02:35:17 Vf0CLk1.0
誰の手も借りることなく自分独りでカード全部集めるって
ルヴィアに宣言しちゃっていたしなぁ。責任感の重さはハンパなかろ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 04:34:17 0qBMLsdUO
別に型月世界じゃそんなもんじゃね
そもそもお兄ちゃんだって並行世界じゃ
7歳か8歳の時に家族全滅。近隣住民の犠牲を見て精神的に死亡
五年したら養父が死亡
更に五年後青タイツに心臓ぶち抜かれる
復讐しに義理の姉がやってくるの確定
自分の勝敗次第じゃ世界がヤバい英雄達の戦いに巻き込まれる運命背負ってるぞ
親友のイリヤに至っては、余命が短い。父親が母親殺して事実上捨てられる
自分が死ぬかお兄ちゃん(カリバー)が死なないかしないと世界がヤバい
切嗣だって、親のせいで島全滅。親殺し初恋の人殺し、親代わり殺し、妻殺し
家族か世界かどっちか選択迫られる
…………よくよく考えたら、美遊含めて衛宮一家って呪われてるレベルじゃね?
全員世界クラスの危機に見舞われてね?


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 04:36:21 j//9behg0
プリヤは王道バトル的な作品なのか、萌えコメディ作品なのか時々わからなくなってくる。


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 05:05:14 UhMfxYQY0
>>294
ギャグかますのはそれはちょっとルビー人でなし部類だぞ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 05:37:53 sMj2A1Cc0
ルビー「気にしないでくださいわたしはステッキですから」


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 05:39:05 UhMfxYQY0
そういえばもともと人じゃなかったな・・・・・・・


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 05:57:07 3CmVENIA0
>>296
重箱だけど一行目は
私は鏡の中に映される
だよ。受け身表現だから。
hollownessはどう考えても英語なんだよねぇ……
名詞なのに大文字で始まってないからドイツ語じゃないと分かってるみたいだし。
hollow ataraxiaでも意識してるのかしら。


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 06:07:14 caVi/8LkO
アップルはりんごと訳するのではなくアップルのまま理解しなさい


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 06:58:39 c/kuWRN.0
>>305
なんかちょこちょこ文法がおかしかったりスペルもアレ?ってのが多くて……
自分で読み返しても微妙に日本語として通っていないってのは理解していたんだが

とはいえ感謝。
受け身表現だったんですね


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 08:07:10 wru4Fi6o0
ルビーとサファイヤは精霊らしいけど
なんであんな親父臭いロリコン趣味の性格にしちゃったんだ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 08:07:35 jMv3PEqY0
>>296
UBWの詠唱に似てるね


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 08:33:32 3CmVENIA0
>>307
最後の行の事なら文法は合ってるよ。
ドイツ語では二番目に動詞が来る。
一番目に副詞が来ちゃったから、主語が三番目にずれてる。
只冠詞が抜けてるのが気になると言えば気になる。
並行世界で不定冠詞は使えないにしてもうーん。
確かに綴り間違いが多いよね……
一期だとウムラウトが抜けてたのが二期だとウムラウトのおまけにeが付いてたり。
いやeは要らないんだってば、しっかりしてよ、まひろ。

>>309
最後の行を英語にすると
then my mind is unlimited prism world
になるしオマージュっぽいよね。


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 08:59:51 A9Ome/cQ0
いやどう考えてもその辺はましろの管轄じゃないだろ……


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 09:45:58 3CmVENIA0
>>311
まひろ、ね。
校正者辺りが気付いてくれればそれが一番ではあるんだけど、
何分ドイツ語だから見落としがちになりそう。
まひろは同人誌でちょくちょくドイツ語を出してたから、そこら辺気付き易いかなあと。
二期の表紙のデザインには拘ったとブログにあったし、
その時に気付いてくれてたら三期迄引き摺らずにすんだかもと惜しい気持ちなんだよ。
確かに無理難題なんだけどeを見る度にもにょる。


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 11:43:17 zB.GDhOE0
もし無限の剣製を意識してるとしたら文字通りの訳は考えるだけ無駄じゃないだろうか?
have withstood pain to create many weapons.
彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う。
こんなんだし


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 12:04:44 SftVZgYI0
ひろし「文学的表現だろ言わせんな恥ずかしい」


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 12:11:42 p2uD3AzUO
気になるなら投書しておけばいいんでね?
版上げ修正かかるかもしれんし、巻末のまひろちゃん質問コーナーでネタにされてなめたけの出番を作るかもしれん


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 18:15:38 kMoA1LbI0
ファンレターが増えるよ!
やったねまひろちゃん


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 18:27:46 wru4Fi6o0
プリヤアニメってバカテスの作者が
シリーズ構成してるのか
あのショタコンに出来るのか


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 21:43:03 BN4wpBiE0
そういえばバカテスも召喚して戦う戦争だな


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 22:29:01 B/DbmcSw0
美遊がギルに取り込まれた後回想してた
「美遊がもう泣かなくていい世界に〜」の声、
2weiヘルツでは士郎ボイスなんだろうか?
ネタバレ避けるために文字演出だけか?

ちなみに自分は美遊兄が士郎確定する前から士郎ボイスで脳内再生余裕だった


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 22:51:03 Vf0CLk1.0
美遊兄は、CV:杉山なのは間違いないにしても
妹であるイリヤが気づかないくらいに声が潰れたガラガラ声であることが条件だからなあ

杉山は言っちゃ悪いが声域はあんま広くないからそういう声が出せるかどうか


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 23:08:50 B/DbmcSw0
>>320
ガラガラ声は拷問のせいじゃないの?
美遊に願った時点ではまだCV杉山な声だったんじゃないかと思うけど


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 23:11:46 wru4Fi6o0
杉山と声が似てる山崎たくみ氏に演じてもらうのはどうだろう
ケイネスの中の人


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 23:16:02 wiO//66E0
既に美遊のお兄ちゃん…(抱きつき)があったしがっつり士郎ボイスでいいんじゃね


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 23:30:39 wFlB20pc0
再現されるとしたら、
杉山5、諏訪部3、寺島1、その他1くらいの確率か

その他で可能性が高いのは文字演出と美遊による独白ってところ?


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 23:36:34 BLp96g5w0
「どうやって?」も文字演出だったからなー
来年がたのしみだね


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 23:41:09 Vf0CLk1.0
アニメプリヤはカットが多いのがなぁ・・・
原作まひろのまひろらしい作風のとこだけカットしまくるとか
井上堅二は本当に原作読んでるのか疑わしくなるレベル


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/20(土) 23:48:44 yVZRr5Qw0
若干アチャってるみたいだし諏訪部さんも良いかもね
あの人演じ分け凄いけどガラガラ声とか出せるのかな


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 00:03:14 AWhexLTE0
まあ視聴者的には声はおろか見た目も全然違うイリヤとクロが
作品内では顔も声もそっくりって事になってんだから、
その逆で美遊兄士郎もCV杉山でちょっとかすれさせるだけでいい気もするけど
ただ美遊の回想が声有りで杉山だったら、原作読了済みの人間からすれば「うおおお!」だけど
読んでない人は「ここでネタバレかいw」になるからなぁ
文字演出でもあればいいけど、最悪回想カットされたら泣く


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 00:31:52 x1.aOIKk0
子ギルが「平行世界」って暴露した時点で美遊の兄は士郎なんだなぁ、って見てる人は大抵分かるだほうから杉山ボイスでいいんじゃないかな
それにあそこは是非声有りで欲しい


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 00:36:40 tfySpCgU0
ややアーチャーはいってるし諏訪部氏の士郎声がいいな


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 00:36:55 4F1fqDwE0
>>328
深夜アニメであることを考えたら「予算ケチったな」と取られそうな気がする


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 00:49:02 SsfR2ol60
>>327
あの回想の時の士郎がアチャ状態かは分からんぞ
その後無茶したのかもしれんし


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 00:53:40 3wcN/iEw0
アンジェリカの警戒度から考えて一度はギルカードとやり合ってるだろうし
無茶は美遊を送る前じゃない?


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 01:33:37 U.TqvDVs0
とはいってもあそこで声出すと正体ネタばれになるな
既に本誌ででているとはいえ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 01:35:49 QrHmsxCI0
子ギルの話を聞く限り、アンジェリカが英雄王カードを手に入れたのは
ツヴァイ五巻が初めてってことになるはずだけど・・・

何しろ、ギルたち五次鯖が召喚されてカードにされたのと
美遊がイリヤたちの世界に飛ばされた時期はほぼ一致するわけだから


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 01:56:36 4F1fqDwE0
>>334
どっちかというとネタバレというより伏線というべきだと思うけど


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 02:14:11 glLNrr8gO
>>335
くっそどうでもいいけどギルは四次鯖


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 07:04:18 U.TqvDVs0
.>>336
伏せるどころかかなりバレバレじゃね
タキシード仮面様レベル一歩手前クラスに


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 10:56:57 9iVeGqfg0
別に声がなくても美遊の兄が士郎なのはもうあの時点ではほぼバレバレじゃん
ちょっと長めの台詞だし、漫画なら1行で済むけど、アニメだとアレを文字演出はしない気がする


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 11:02:21 WrzoTpuM0
美遊「叶う可能性がまったくない気配を感じ取って聖杯参上!」
イリヤ「ひどい言われよう?!」


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 12:15:13 KSLPbsTYO
>>340
そんな美遊さん見たいわー……(ほろり)


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 12:52:39 pMZ5KM3kO
美遊さんが聖杯君だったら
士郎の願いだけガチで叶えて
他のは普通の聖杯君なんだろうなww
イリヤも親友だからガチで願い叶えてくれそうだけど


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 13:01:20 hE/3zA660
アンリ・マユ聖杯があらゆる願いを殺すことで叶える聖杯であるように
美優の聖杯は、あらゆる願いを自身が士郎と幸せになるようにして叶える聖杯になるんだよ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 17:50:11 2EC2FdR.0
やっぱり妹はダメね
異世界の小悪魔系妹を偽装した天使系お姉ちゃんこそ至高だわ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 18:37:55 KI9hXvjg0
>>342
美遊のほうもかなり厄介そう

願う人「空が飛びたいんです!」
美遊「人は飛べません」

ダリウス「人類を救済したいんです」
美遊「方法がわからないと実行しようがありません」
ダリウス「・・・じゃあ人間を別の生命体に変えてくれ。そのための神話を作るから」

こんな感じで聖杯戦争が始まったんじゃなかろーか


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 19:31:06 pMZ5KM3kO
美遊はヤンデレ入ってるから
士郎「聖杯君、みんな正義の味方に成れないって笑うんだ!」
美遊「しょうがないな、士郎君はハイ人類滅亡」
美遊「私と兄さん意外の人が死ねば笑う人なんて居ないよ」

こんな感じになりそう


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 20:21:26 1vhPIVKAO
>>346
それ以前に、そんなどこぞの某のび太みたいに情けなく聖杯に泣きつく士郎なんて見たくねぇwww


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 20:31:04 .3Fp9eh60
>>347
カニファンの士郎はいろいろ酷いから…w
みんなを幸せにしたいんだよ!とか迅速かつお手軽に桜を幸せにしないととか…w


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 20:39:18 o1sdYgrs0
>>347
??「聖杯くん、ランサーがすぐに死んでしまって使い物にならないのだが…」


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 20:44:40 EcYJh1rc0
そんな役に立たないランサーに殺された無様なマスターは誰だっけなぁ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 20:52:04 SrRHSwyk0
>>350
士郎「」


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 20:53:25 cA4XpUHs0
ものすごく今更だけど
プリヤ世界のバゼットさんって言峰と面識ないのかね
確かラーメン屋の店主が出前で来た時ノーリアクションだった覚えが
カレンの年齢も違うみたいだし、代行者として働いていた時期がずれてて
バゼットが執行者になった時にはもう引退したりしてるのだろうか


…………というか、ぶっちゃけ生きてるのかね
なんか聖杯戦争中止の余波で某魔術師殺しに消されてる可能性も……?


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 20:56:36 QrHmsxCI0
>>352
そもそもプリヤ世界の歴史だとバゼットと綺礼の出会い自体がないし
何しろランサーのマスターとして五次に望むくだりからしてないんだから


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 20:57:32 EcYJh1rc0
>>351
お前は殺された時はマスターじゃなかったから…


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 21:03:39 pMZ5KM3kO
原作時空に美遊来てたら、青タイツにお兄ちゃん殺される所見てトラウマになってそう


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 21:05:57 xFr/fiCk0
>>353
言峰とバゼットが出会ったのは聖杯戦争以前だぞ
そうでなけりゃいくら監督役と言っても警戒くらいするだろ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 21:10:14 WrzoTpuM0
凛とイリヤに施された痛覚共有の呪いは
言峰に解除してもらったんじゃなかったか
「性格は最低だが腕は一流」と言うぐらいだから
あのラーメン屋以外ありえないと思うんだが


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 21:11:57 .3Fp9eh60
>>357
「のシスター」っていう後ろに続く重要なキーワードが抜けてるな


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 22:19:02 FN/aO6wQO
>>352
リアクション以前に、実際に顔合わせてる描写がないんだよな >出前
って以前書いたけどスルーされた


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 22:24:27 cA4XpUHs0
>>358
そうそうカレンにやってもらったんだよな
つまりカレンが冬木に来ていることを知っていた訳で
ひょっとすると前から面識あったとも考えられる
プリヤのカレンが何歳設定なのか判らんけど
バゼットさんと同年代になってる可能性が微レ存?


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/21(日) 22:28:30 cA4XpUHs0
>>359
リロードしてなかったスマヌ

そういや確かに顔合わせた描写はなかったんだよな
その後ふつーーにラーメン食べてたから当然あの場にいたものだとばかり……
でも見回りとかしててたまたま顔合わせてなかったことも考えられるのか?
なんか無理やりな気もするが


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/22(月) 13:49:19 56.t01.M0
最近流行ってるヘルシーサポートのヒューマンストイックダイエットはじめて、夏の間に7キロも落ちたよ(^ω^)
即効性あるのに副作用とかないから安心して使えた♪
これから冬太りしないように、気をつけなくちゃ(o^^o)


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/22(月) 20:56:46 tJfcemg60
前にBGMの話題があったが
むしろここからはエミヤアレンジは一切使わずドライでの「投影開始」で原曲を流すくらいのことをやって欲しい


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/22(月) 22:05:13 GoqXXLFc0
もうすぐ待望の月刊が発売されるが……さて、死亡フラグビンビンの士郎の運命やいかに
てかほんと型月ファンにとって士郎の存在ってのは大きいもんだな
たった数ページで全ての話題を掻っ攫っていきやがったもの


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/22(月) 23:04:30 1qm3b.coO
ギルの場合も盛り上がってたから、士郎が特別人気なわけじゃない


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/22(月) 23:06:02 6JfYvNZA0
ギルVSアンジェリカのときは盛り上がってたのは確かだけどこのスレだけで
他スレまで沸かせるぐらいの盛り上がりはなかったよ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/22(月) 23:08:11 5juU.Y/I0
そりゃ(本編では絶対できない無双しているし)そう(話題にもなる)よ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/22(月) 23:35:49 1qm3b.coO
ギルスレでも盛り上がってたよ

仮にランサーが登場してバゼットの心臓ぶち抜いてたら同じように盛り上がってたろ?


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/22(月) 23:55:03 Eh6CRWwQ0
(ギルスレでギルの話が盛り上がったとか言われても……)


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 00:07:48 pTpWI2JQ0
プリヤ☆zeroもイリヤ編と美遊編があるから期待してマッスル


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 00:24:05 o9d5HI2Y0
このスレでって言ってるのにギルスレ持ち出す意味は何なんだ…


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 01:02:30 wSr9Iqu6O
今月号は衝撃的だったり士郎登場とか面白かったらバレもあるだろうけど
特にバレなかったら説明回か番外編かまひろが落としたとかじゃね


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 01:42:33 vAvqoLNk0
>>339
いやまさか姿形とかは似てると思ったが名前や能力や存在までおなじとは思わんかった
だってそうならクロとかの能力みて反応するでしょ普通
>>364
というかむしろ俺の予想だとなんか田中さんとなんかしら
関わりありそうだからまだ大丈夫だと思う。


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 01:47:50 pTpWI2JQ0
クロに反応しなかったのは美遊が兄の戦闘シーンを見てなかったからで説明つくし


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 01:50:12 4kJor/ZQ0
>>373
ツヴァイで黒化ギルに取り込まれた時に
何も無い真っ黒な空間を本来のわたしの世界って言ってるから
士郎に助けられるまで其処に居て士郎の戦いを見てない可能性はある


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 02:10:11 vAvqoLNk0
>>374
>>375
それだとなんか血が繋がってない&過ごした時間短そうだけど
よくあそこまで兄妹と言い合うほど親密そうになれるな。フラグ力ぱねえっす。


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 02:17:03 4kJor/ZQ0
いや生後直ぐに拉致されたんじゃなくて少し経ってか連れてかれた可能性も


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 02:22:24 vAvqoLNk0
それだとなんかしらで能力みる機会ありそうでなあ
なんかこっちだと生まれたときから研鑽積んできたぐらい強いから


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 02:25:42 pTpWI2JQ0
>>378
アーチャーカードで覚醒したんじゃねーの?
美遊が本来の家族と過ごせてたのはせいぜい5年前くらいだろうしその頃の士郎は普通のブラウニーだったかもしれんし


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 02:32:11 vAvqoLNk0
なるほどインクルードだったという説か
でも折角できるなら別のカードをインクルードしていてほしかったな
そりゃ誰よりも相性いいだろうというのは分かるけど


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 02:50:04 4kJor/ZQ0
HFのアーチャーの腕でした事をカードでしたと考えれば
別のカードじゃ出来なかったんだと思う


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 02:57:04 vAvqoLNk0
いやそれと結びつけるのは無理があると思う
カード扱えないなら誰でもあってもできない


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 03:29:41 4kJor/ZQ0
すまん、書き方が悪かったな
出来なかったってのはカードを扱う事じゃなくて(それ自体が出来ない可能性もあるが)
カード無しでもあのレベルでカードの英霊の力を使える様になる事
例えば、使用者によるカードとの相性の問題は置いておくとして
士郎がキャスターのカードを使えば強力な神代の魔術を使えるだろうけど
カード無しの状態では士郎自体の資質が乏しいから使えても大幅劣化したのが限度じゃないかなと


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 06:18:26 vAvqoLNk0
さすがにカード無しではなんであってもそこまで力は振るえないと思うんだけどな。まあ原作とプリヤ設定変えてると作者自身言ってるから
なにができても不思議じゃないか
とりあえず今月号出れば何か分かるかもしれんから楽しみだ。ネタばれ怖い人達はからそろそろ退避した方がよさそうだな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 06:32:44 vOIJL5W6O
バレそのものは怖くないが、この間みたいなウソバレにやすやすと騙されそうな自分が怖い


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 12:50:47 3JPlHS7A0
今月のSHIRO
まさかの空中戦
投影よりストロングな素手
黒化タイムリミット目前


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 13:05:50 BWQIRfr60
カードといえばあれだな
8枚目(ギルガメッシュカード)が出てきた時の美遊の動揺ってなんだったんだろうな
カード関係でわかってることは

・エインズワースが作った
・美遊は7枚までしか把握してなかった。ただし内訳(五次剣槍弓騎狂魔+四次暗)まで把握してるかは不明
・ドライ士郎がエミヤカードで戦っていた可能性がある
・エミヤカードに対するベア子評「クズカード」 アンジェリカ評「一番警戒していたカード」
・出来損ないがいっぱいある。
・今、エインズワースが持ってるうち把握してるのはトール(バサカ)とギル(アチャ)

これくらいか?


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 13:31:27 bRqBXXcI0
>>387
アンジェリカが子ギル相手に使った四枚はなんなんだろうな
普段から使わないって事は負担が大きい可能性があるし
って事は生身の凛とルヴィアが使えてたスカカードじゃない可能性が高いが


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 13:41:56 TetefIJ60
バレきた



390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 16:13:32 pTpWI2JQ0
ダリウスが使ってたのはギルも原典を知らない強力な宝具


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 19:02:09 LgkUHHWcO
>>387
1.美遊兄が7枚のクラスカードを使って美遊を異世界に飛ばす2.美遊が異世界側から転移に使ったクラスカードを回収する
3.これでエインズワース側の世界との繋がりが絶たれる
4.逃げ切れた!万歳\(^ω^)/

っていう流れの予定だったんじゃないかと思ってる


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 21:02:07 H3kLueyQ0
ギルカードが紛れ込んだ原因は?


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/23(火) 21:08:02 euC1kCxQ0
>>392
向こうから紛れ込まれたんじゃないか?
こっちの世界で全力で乖離剣ぶっ放してくれれば門が開くから、
それに乗じてこっちにやってくるつもりで。

エインズワースにとっても、ツヴァイの展開は相当な賭けだったのかもね。


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 02:53:50 eL.SjTjk0
>>388
あの四枚はギルの宝具を後に自分の宝具とした名のある英霊だろう
ギルは原典こそ持てど、その宝具ひとつひとつの性能を引き出すことは出来ないし
まあつまりは、オリジナルエクスカリバーを持てど、約束された勝利の剣は使えないという

それを、各宝具の後の所有主のカードを介在させる事で固有宝具として性能を引き出してんだろう


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 02:59:44 3joUiUhU0
単純に宝物庫の武具では子ギルに把握されてるし所有権奪われる可能性があるから他のカードをインクルードしようとしただけじゃないのかね


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 03:43:27 K5GRAubQO
ショタprprしたい でもちょっと怖い でもprprしたい


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 19:29:03 vj8PawIk0
バレ

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up318052.jpg


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 19:31:57 eL.SjTjk0
>>397
ヤベェカッコよすぎる・・・!

予想通りと言うか期待通りと言うかやはりアンジェリカ戦になってたな
擬似ではあるがUBWルート最終戦の様相を呈してきたぞ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 19:37:46 FVsHZq/A0
やはりというか美遊兄UBW使えるのか
そしてやはり死にそう


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 19:39:29 Rpg5Yw3o0
>>397
ほあああああ! ほあああああああああ!!!
ほああああああああああああああああああ!!!1!!
これはかっこ良すぎる…


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 19:41:45 40X2yatg0
一瞬ベルセルクのガッツに見えた


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 19:50:02 vj8PawIk0
バレ

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up318055.jpg


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 19:52:00 eL.SjTjk0
何故服が燃えないって突っ込むのは野暮かなw


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 19:52:12 3joUiUhU0
ファッ!?ついにUBW来たんですかっ!?


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 19:55:07 SR3KchUo0
しかしイリヤが目立たんな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 19:56:12 eL.SjTjk0
今のイリヤはアレだ、御坂美琴大覇星祭編と思え


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 20:02:07 3uq0Dz4U0
士郎さん悟り過ぎかっけえええ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 20:03:05 FVsHZq/A0
美遊兄士郎は確かにレールガンの上条さんとかぶる
スピンオフに出張って主人公の出番を喰ったり、
主人公でないからこそ本編以上に頼もしく見えてしまう


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 21:03:06 b73xb9N6O
兄やっぱりUBW使えるのか……!
>>403
体操服以外では燃えてしまうんじゃないか(適当)


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 21:05:00 9rhTHCRc0
仮にプリヤ3期が現在進行形でアニメ化していたら、/UBWの金ぴか対士郎と3ヶ月交替で見比べれたわけか……
胸が熱くなるな


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 21:11:25 3joUiUhU0
代わりに妹が黒ギルを真正面からエアごとぶち抜いてくれるからだいじょぶよ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 21:40:40 EmTs4RkQ0
バレ

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up318071.jpg


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 21:46:57 N7lsUTZ20
あの野郎……エインスワーズ道連れにする気満々だな
大切な美遊を精神崩壊させるつもりか。俺は断じて許さんぞ!
イリヤ達にも平行世界の士郎とはいえ好きな人が戦死する光景とか
過去最悪のトラウマに為りかねないな


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 21:50:20 xyXLwQQE0
>>412
クロと一緒に戦うのか


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 21:51:29 QqdTrAv20
まったくお金無いけどコンプ買うしか無いな


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 21:54:50 QqdTrAv20
この士郎さんの正体が気になるけど、どうなんだろう?人間か?
子ギルと一緒で弱体化したアーチャーのカードなんだろうか?


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 21:58:21 EMrKPk/.0
クロは正体知ってる?


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 22:02:29 qTxvM0os0
>>416
そういう可能性もあるのか
おもしろいな


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 22:10:06 XDEIZxA6O
……ダメだ、買うしかなくなった
選択肢が全部「コンプエースを買う」にされてる気分だぜ……!


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 22:26:14 QqdTrAv20
今の所、登場人物が、イリヤの世界と美遊の世界で重複してるのが士郎さんくらい、ってのと
ドライ2巻でアンジェリカさんとベアトリスが、クロの狙撃受けて「またあのカードか」発言してる所から、
美遊世界の士郎さんがカードの英霊である可能性があんのかな?って


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 22:31:13 3joUiUhU0
士郎が人間じゃなかったら妹も人間じゃない?と思ったら聖杯だった
でも人間だと思うけどなぁ…


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 22:38:31 JKCI40yo0
美遊の言を信じるなら、お兄ちゃんとお父さんと暮らしてたってわけだから、士郎以外に父親がいるはずなんだよな
そういう意味では士郎がカードの場合オヤジは何だよってことになるやもしれん
あと、士郎が兄なら聖杯よりもカードの方が先に生まれたっていう謎の事態に発展する


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 22:40:46 pwKJMJtc0
士郎さんやはり死んで舞うん?
しかしダブル干将莫耶とはな


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 22:52:32 b9.XqB7Q0
とーちゃん病気で亡くなったって言ってたけど実は死ね死ねの呪いだったり


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 22:58:25 3hLNKaBk0
そりゃ士郎の名字が衛宮なんだから父親は切嗣だよなあ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 23:00:26 3joUiUhU0
美遊1歳士郎7歳くらいの時にケリィが引き取ったんじゃね?


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 23:18:51 SR3KchUo0
個人的に士郎と美遊は本当の兄弟でいてくれた方が萌えるな
眼のデザインも一緒だし


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 23:30:46 RKv3cl0U0
俺この戦いが終わったら魔力補給するんだ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 23:40:23 M4sJt/A60
俺は義理の方が展開として好みだな
やっぱり好きなキャラには法律上でも問題なく幸せになってほしい


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 23:45:08 RKv3cl0U0
終わりかけの世界で秩序は生きてるのか


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 23:50:00 Z93WN8AY0
食い逃げには厳罰を以て応じる大変ロウフルな世界です(私刑)


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/24(水) 23:56:25 Gjvxhsf.0
むしろあの世界物流とか貨幣とか生きてるんだろうか
ハイパーインフレ起こっていてあのラーメンが標準価格でも驚かないぞ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 00:13:23 OftcibiM0
敵は多いな、クロ…
いや、大したことはないか…今夜はお前とオレでダブルエミヤだからな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 00:25:32 JbSTfxhwO
美遊(衛宮は私なんだけどな……)
クロ(アインツベルンなんだけど……)

こうかも知れんぞ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 00:28:31 MUFe2HpQ0
>>420
黒化ギルの分身→子ギル、黒化エミヤの分身→士郎だったら
分身体はどちらも若返った状態っていう共通点があって面白いなって思う

実は美遊と一緒に育った本当の衛宮士郎は別にいて
今出てきてる士郎は、ここに召喚されたエミヤから別れた分身が
新たな衛宮士郎として生きようとして再度変色しつつある姿ではないかと妄想


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 00:30:16 qRcyH/QE0
美遊が切嗣知ってたならイリヤの部屋の家族写真に反応示すんじゃないかな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 00:36:00 JbSTfxhwO
写真のケリィの部分だけ直射日光の反射で良く見えなかったんだよ
もしくはケリィの部分だけピンボケとか

養子の士郎への対応見るに、イリヤ救出に出向いて士郎ほっといたり割と放任主義っぽい所あるような気がするから
美遊が切嗣に対して思い入れがないとか


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 00:49:10 JK.Z669k0
しかしこのダブル干将莫邪の絵みるとクロの最期はイリヤと融合してドライフォームになるのが
鉄板だろ、て妄想してたけど士郎が残りの魔力をなんやかんやして
クロに分け与えて死亡も見えてきたな


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 01:00:48 y7V6ojJA0
士郎カード説は面白いな。衛宮姓問題も辻褄合うし、クロ+イリヤ+士郎で
ドライも納得。元の世界のお兄ちゃんの素性は謎だが。


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 01:01:38 81FqWqk2O
しかしほんとにおとんが切嗣で呪いで死んでいた場合、ラーメン屋のオヤジはいったいどういう立ち位置になるんだ
あと子ギルが言ってた言峰関連の言葉は、やっぱり現世で知り合ってたからなのかな


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 01:14:38 JbSTfxhwO
士郎はアンジェリカ撃破するも命数使い果たし死亡
クロはラスボス戦で士郎の剣製見たから本来のやり方をして使用するも消滅
イリヤの勝利に貢献って所か?
最終回でクロが復活して、凛ルヴィアが元の世界に帰ったら、固有結界使える可能性ある士郎を取り合いとかしてそう


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 01:21:28 cq9LjsjUO
>>433
書こうと思ったら既に書かれてたw


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 01:27:41 aWRBJjg60
>>429
こう考えるんだ
イリヤの兄士郎と美遊がくっつき、美遊世界の士郎とイリヤ+クロこれなら合法だと!


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 01:29:43 IlA/qkQU0
>>441
帰ってきたら士郎は森山奈菜巳さんと清い交際中でした、と


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 05:47:49 .GuaCo3M0
このシロウなんなの
アイアス7枚展開するとかどうなってんだ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 07:07:45 aMJYmyss0
田中さん裸足で来るのか・・・
にしても横から見たおっぱいがますます肥大化しているような


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 08:07:04 wIzDlSDU0
>>445
アイアス七枚展開なんてUBWルートの士郎だってできるから


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 15:25:48 twDq6I2w0
>>477
あれ、アーチャーの後方支援じゃなかった?


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 15:27:15 XNTWCnUs0
>>439
士郎カードは、イリヤ達のオ○ニー用になるんですね分かります


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 15:49:45 cq9LjsjUO
>>448
宝具の掃射防ぎながら詠唱してる場面は士郎投影だよ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 15:51:05 2C/x5uzoO
>>449
キアラ「カードでオ○ニーなんて、いやらしいにも程がありますわ!」


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 16:01:27 Ng4yM7sA0
>>451
地球○ナニーの人は少し黙ってて下さい


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/25(木) 18:03:07 7b1xb0XoO
>>448
一応>>450に補足入れとくとアーチャーの後方支援ってのは
ギルが余興でエア使ったときに士郎が生き残った理由ってやつな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 13:04:03 VdXXS4ME0
美遊兄士郎
・UBW展開しようとしたら身体が先に根を上げた
・魔術回路を先取りしただけで入れ物はポンコツのまま

これって腕移植士郎、ってことなんかね?


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 14:04:58 e9Q80WIoO
例の言葉唱えた時に光った回路二つしかない、みたいなバレ画だったもんなあ
投影と強化は回路一本でも原作最初期からできたが、一本の投影でも極めれば神造の形だけとかも可能なんか


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 14:29:00 AcbC.y0s0
クロとシロウでダブルアーツなUBWを展開しちゃうんですか


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 14:55:50 mVVwsa8Q0
>>454
腕、とゆうよりカードじゃないかと予想してる。
でもそうすると紅茶カードが二枚存在しちゃうしなあ...


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 15:15:31 adAbS0Uk0
エミヤアーチャーそのものは一枚しか無いけど、英霊の正体がカード使用者本人だったとかの例外で、カードが平行世界に飛んでった後も回路が起動してるとかじゃないの?


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 15:20:45 /9.5U.ms0
そもそもあのカード自体が、擬似でも何でもない召喚された英霊本人だもん
その辺の話はギルの説明を聞いても明らかだし

正規の手順で英霊召喚された後、その英霊をよりにもよってカードに置換して
モノとして集めているという、英霊に対する最大級の冒涜を繰り返してやがるからなエインズワースは


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 15:22:04 VdXXS4ME0
敵は多いな、クロ…
いや、大したことはないか…今夜はお前とオレでダブルエミヤだからな


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 16:31:03 e9Q80WIoO
フェイカーとカウンターフェイターの差ってどこだろうなあ
あと美遊兄さん、クロが割ってはいるまで夫婦剣投影してないような

あと美遊兄さんが士郎みたいなこと言っててちょっと泣きたくなった


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 16:55:36 /9.5U.ms0
まるで美遊が兄貴みたいな響きだな


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 17:55:47 eYeHaM5k0
>>460
>>433

今回ラストの展開で少しだけ士郎の死亡フラグが緩和された気がする


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 18:09:33 u7ZYZLQQ0
Blu-ray買ってきたがとらのあな特典のサイズでかすぎ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 18:10:36 MG4Z94N60
エインズワースのノリがなんかオシリスの砂にしか見えん・・・・・・
これアラヤさんよりもガイアさんの方が働きそう


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 18:15:51 zDAvorRsO
ガイア<ヤバイ、誰か助けて><
で鋼の大地へ向かうのか


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 18:18:53 /9.5U.ms0
正直、イリヤが持っている五次鯖カードを全部解放してあげて
英霊本人に戦ってもらったほうがイリヤが夢幻召喚するよりずっと強い気がするな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 18:55:58 VRNqSZes0
ジュリアンは結局何がしたいのか
なんかもう人類のこともどうせなんとかなるから
どうでもいいみたいな口振りだったが


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 18:58:32 mVVwsa8Q0
>>467
俺もそれ期待してる。
Hollowのラストみたいに共同戦線はってくれないかな。


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 18:58:48 /9.5U.ms0
もう既に悟空状態じゃないか
地球人が絶滅させられようが仲間が全部喰われようが
「あとでDBで生き返らせるから」ですべて片付けるという

ジュリアンにとってはそれが聖杯にあたる


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 19:26:05 MG4Z94N60
>>470
正しいかもね。なまじ置換っていう「AとBとを置き換える」っていう家系なだけに士郎みたいな本物と偽物の違いにすらこだわらない感じ
「何かが失われても、何かで置き換えられる」っていう発想
時間と存在の連続性がないと人間は自己を保てないっていうのに、そのあたり無関心なのがな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 19:30:37 duv.X9qw0
以前に起きた聖杯(美遊)戦争でダリウスが士郎or切嗣に殺されたっぽくて、
それ以降ジュリアンの目的はダリウスの目的である「美遊による人類のアセンション」が
第一になって、他のことは目に入らなくなっちゃってるんじゃねって推測


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 19:38:22 AcbC.y0s0
以前に黒ギルが大空洞で発動させて受肉した魔法陣ってなんだったのかな
逃げてきた美遊と一緒にくっついてきたんだから聖杯を起動させるための物とか?


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 20:10:05 mVVwsa8Q0
ジュリアンの救済をアルクやワラキアが見たら鼻で笑そう


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 20:30:01 M7N/eXUU0
切嗣「まったく、極端に走る奴はこれだから怖いな…」
紅茶「まったくだ、やれやれ…」


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 20:34:08 e9Q80WIoO
親父は極端だが、息子の方はそこまででもなかろお前ら
異質ではあるが極端とは言いがたい


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 20:34:55 e9Q80WIoO
親父は極端だが、息子の方はそこまででもなかろお前ら
異質ではあるが極端とは言いがたい


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 20:36:37 e9Q80WIoO
すまん連投した……
ちょっと黒化英霊の群れに突貫してくる


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 20:38:50 /9.5U.ms0
しかしまあ、凛とルヴィアの戦力にならないことと言ったら・・・

あの二人って無印からずっと傍観しかしてない気がする
魔法少女権を一時的に返上されたあの時だけが最初で最期の輝きだったな


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 21:19:07 tLaUUQmA0
>>479
クロをとっつかまえた時も戦力扱いしていいんじゃないかな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 21:25:38 IArbypgc0
>>479
本来手も足も出ない筈の英霊と曲がりなりにも渡り合える本気バゼットと比べたらあかんで?

なお、何事にも例外はある模様
>本来手も足も出ない筈の英霊
某眼鏡教師とか


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 21:38:45 adAbS0Uk0
>某眼鏡教師とか
そうだな、知得留先生は鯖に勝てないまでも善戦出来るもんな

葛木先生? 一般生徒に暗殺拳使うヒトはちょっと……


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 21:42:44 g5CVpp9o0
バゼット戦でも戦闘補助とかで輝いてたし言うほど何もしてないってことはない>凛ルヴィア


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 21:45:19 8KLfbPvs0
美遊兄士郎は生きてイリヤの世界で黒シェロとしてルヴィアのバトラーになって欲しい


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 21:51:37 z6h4TItc0
細かいところでチョコチョコサポートはしてるんだよな凛とルヴィアは
まぁ、イリヤ達が魔力無限供給礼装持ってドッカンドッカンやってる上に、
ここぞという所や何でもない所でうっかりを作者が強引に入れるから、
サポートとかの活躍が地味に見えるだけで


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 21:54:08 g9qRU1s60
贋作屋=×田中○エインズワースが確定したな
「そこをどけ、三文役者」の台詞はスカッとしたぞシェロ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 21:55:11 km2ecm9o0
凛とルヴィアが戦力外になっていくのは
この手のバトル物のやむを得ない法則な気がする
ド○ゴン○ールのヤ○チャとかク○リンとか
新キャラの強さを引き立てるためにはどうしても


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/26(金) 22:30:19 M7N/eXUU0
>>487
DBは強さが全てみたいになっちゃったから、どうしようもないが、
プリヤの場合はDBと違って、魔術師としての技術や知識がある&強さ第一で弱いと敵に何も通じないって世界でもないから、
作中での活躍はまだまだ書き手次第で余地がある


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 07:22:44 WlckHcb60
士郎がUBW発動しようとしたけど失敗、代わりにクロが発動して二人でって流れもありだな
固有結界の中に入ってしまえば士郎当人が発動しなくても
士郎も自分が発動した状態と同じように振る舞えるとかだったらいいな
ネックはクロの魔力が持つかどうか……


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 10:23:51 ZnJ9BNvUO
つまりずっとちゅっちゅしてれば……

……兄さんまた美遊のこと心配しそうだな……


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 11:18:08 v81JBpKg0
魔力さえ足りてれば士郎の元からの能力である固有結界は使える筈なのに体に負担が掛かってるんだな
以前にアーチャーカードか何か読み込んで、無理矢理に魔力供給なしの自力でUBW発動した後遺症とかか?


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 16:13:43 c/xZSSfE0
田中さんの不死っぷりと体の熱量見てるとバーサーカー(ヘラクレス)に重なって見える


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 17:51:56 wlhUqAgU0
でも手から気功波でるからなぁ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 18:30:32 QWRHGN1k0
遠坂時臣よりも容易に魔導の秘奥を修めるとお墨付きを貰った天才児すら
全くの雑魚なレベルの戦場って、四次マスターたちじゃ誰がいても一瞬で消し炭だな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 18:50:27 UbfzmZ1M0
二人いる士郎は顔も声もまったく同じ設定で無いと
ツヴァイで我慢しきれず抱きついてきた美遊や
今現在スルーされて泣きそうなイリヤの説明が付かないな


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 18:53:03 QWRHGN1k0
顔はともかく声は違っている
牢屋越しに会話した時はガラガラ声だったために
実際に直接顔を見るまで全然気がつかなかったんだからな


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 19:02:07 sL0uw5E2O
ツヴァイだと美遊が士郎の声に反応してる


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 19:29:11 LEI1Uj2Y0
美遊といたころの美遊兄士郎はガラガラ声じゃなかった可能性
実際、アンジェリカとの会話でも前になんかあったのは確定っぽいしな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 19:34:57 6FxGXSmg0
泥の中で普通に喋ってるエリカにもまだ何かありそうなのに全く話題にならない辺りお前らの関心が伺い知れる。

正直、俺も結構どうでもいいです


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 22:07:10 UbfzmZ1M0
ドライまでアニメ化したら
声が枯れたverは杉山がそのまま担当かな
まさか諏訪部がやるって事は無いだろうし


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 22:49:21 1C8ccH5I0
これ美遊送る前にカード使った時に回路だけ紅茶相当の回路に置換されてて
カード外した後も回路はそのじょうたいのまんまってことかいな? チートやな…(震え声


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 22:52:39 HykjktfA0
>>499
まあ今はとにかく士郎でしょ

ただ、「人ってそんなに強いのかなあ・・・」の台詞が示すように
エインズワースのする人類の進化って、人類自身が望むものでは絶対ないと思う
「死んでも問題ない」とか「大切なのは器で中身はどうでもいい」とかひたすらズレた思考の一族が成そうとする事だから
泥聖杯の願いのかなえ方に似た救済になりそうな悪寒

この人達に任せたら絶望がゴールENDにしかならなさそうなので、やっぱイリヤ達に頑張ってもらうしかないと思うわ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 22:58:50 735pE3Io0
エリカが人気出すにはもう一回排尿するくらいじゃないと無理なんでは?
今のところそれぐらいしかインパクトのある出来事ないし


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 23:22:10 WlckHcb60
え、泥と黄金水が混ざった黒化英霊が出てくるの!?


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 23:30:55 HykjktfA0
黒化英霊「なんか塩ょっぺえな・・・」


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 23:36:46 Jye/ESA60
年増「通さん。貴様だけは」
士郎「奇しくも逆だな あの時と」
年増「ほざくな汚らわしい偽者が」
士郎「お互い様だろ贋作屋…!!」



年増「相も変わらず高速投影による同種剣の相打ち狙いか。
    分かっているはずだ 『それ』では追いきれない」
士郎『ああ――…解っているさ。誘っているんだろう? 『あれ』をもう一度使えと
    そして自滅せよ……と。
    あるいは今度こそ正面から押し潰す………か』



年増「退路は無い………いや、元より貴様に行く末など無い」
士郎「……それも解っているさ。
    とうに捨て身 この命の使い道は…もう決めてある!!」



固有結界発動失敗or褐色肌進行

士郎「身体が先に根を上げちまった…!!
   当たり前か…魔術回路を先取りしただけで入れ物はポンコツのまま……!!」
年増「もはや発動すらできんか。ならばもう見るべきものはない」

気になる会話をざっと纏めてみた
こりゃ士郎と美遊の過去編やるしかありませんな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 23:52:49 /esDK.qA0
普通にクロが発動フラグな気がする


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/27(土) 23:57:26 I86ioKrU0
ミユに願いを託した後に平行世界へ転移するまでの足止めをした時にUBW士郎vsアンジェリカ(ギル)だったのかな
場所は大空洞の通路かな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 01:15:15 5bPN17Pw0
クロが魔力供給(意味深)をしてUBW解放
あれクロの体は魔力がないと


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 01:22:38 RYMDsdas0
>>509
むしろクロに全生命力を与えて死ぬ方があり得そう


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 01:33:21 El4cKbso0
>>507
ただでさえ出すものすべてが本家より劣化してるのに
展開できるんかな?どっちも欠けてそうだから
クロと士郎くんで一時融合的なことありそうな気が
>>510
いや今回でむしろ何か助かりそうな気がしてきた。あの聖杯もどきの力かなんかで


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 02:11:27 zXZqowmwO
そういや以前メディアをインストールした時に英霊の記憶かなんかを見てた気がするんだけど
エミヤインストールした時にはそれは無かったのかね?クロが見てたとか?


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 02:53:17 KhSiBpGMO
設定上では見てるはずだよね
やっぱりその知識はクロエの方に流れたって考えるしかないと思う


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 02:58:18 zXZqowmwO
やっぱりそう考えた方がいいのかな
クロがエミヤのどこまで理解したのかが気になる


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 03:23:50 xqFeHqX20
投影魔術が気がかりな当たりやっぱ知ってるんじゃないかなぁ
仮に知らなくても自分と全く同じ魔術を使ってるからとも捉えることできるしまぁ士郎とクロの絡みが楽しみだな
構図的にはUBW最終局面ただし相手は(そんなには)慢心してない


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 06:02:03 El4cKbso0
というかそれ使ってるの見て驚いていた辺り両人とも正体すら分かってなかったところをみるにあの時ほぼ無我の境地っぽかったから
ほとんど覚えてないってことじゃないか。


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 06:08:42 biugEeNA0
私の中には(違う世界のだけど)お兄ちゃんがいる!
こりゃクロの狂喜がマッハ10突破しちゃう


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 09:28:01 Q7spDnhs0
紅茶「呼んだかね?(2828)」


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 09:32:54 7Tb1hSuE0
>>506
ドライ一巻の時の「なんてこった、戻ってきたのか!」「その女は危険だっ・・・!」
から思ってたけど、明らかに過去に何らかの因縁があるなこの二人は


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 10:07:39 Wsmx23gE0
年増「おのれおのれおのれおのれ!」


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 14:15:49 n2n.ZGLQ0
まほうつかいの箱のドラマCDで
ルビーが隕石と共に消滅したとき

美遊「ルビーは死んでしまったわけじゃない、
生きていれば必ず…また会える。」

これってルビーの事だけじゃなく
異世界に別れ別れになった兄の事も含まれていたんだな


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 14:49:49 /ts/f6e60
さすがにそこまで行くと深読みしすぎ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 15:12:35 gyIL2HpM0
これ美遊の兄からしたらルヴィアさんめちゃくちゃポイント高いよな
行き場のない妹を全面的に保護して戸籍も用意して学校にも通わせてあげてしかも本人は超金持ちで巨乳で金ドリルときたもんだ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 15:31:42 Wsmx23gE0
しかし美遊兄は今共闘している人が妹の初めてとか色々奪っていることを知ったらどんな反応するのか…


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 15:45:16 URuJUjuc0
美遊兄「せめて恋愛は異性同士で……兄として注意するべきか?」
又は
美遊兄「お兄ちゃん、美遊に恋人なんて絶対に許しませんからね!!」
の2パターンか


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 16:24:01 zXZqowmwO
美遊兄「美遊が幸せならそれが一番だよ」


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 16:50:01 V9GzZKNI0
なお実際は兄ラヴなので、早く別のまともな男見つけてくれないかなあ
て思うていうね
そして見つけたのが平行世界の自分だったと知った時どんな顔するのだろうか


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 16:55:17 J21hi8Io0
士郎は妹sの兄への好感にたいしてまだまだ子供だなと思って微笑ましく思ってるだけだろうな…
すでに手遅れなことに気付いてないし、まだまだ当分気付きそうにないし

ふと気になったんだがどっかの並行世界に父切嗣、母アイリ、メイドセラリズ、長男(養子)士郎、長女クロ、次女イリヤ、三女(養子)美遊
っていうドリームファミリーがいるんだろうか…


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 17:58:42 n2n.ZGLQ0
士郎に限らず男は男子と女子の芽生えの速さの違いに
かなり鈍感なものだからな
クロと一緒に寝ていたのを見てビンタされた時の
イリヤの「不潔!」を額面どおりに受け取った士郎には
アレに女の嫉妬が含まれていたなんて事は思いもしないんだろう


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 18:04:56 Q7spDnhs0
ミミ「イリヤちゃんの士郎さん×美遊ちゃんの士郎さんとか!!!」


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 18:34:23 1vhQ3da.0
>>523
戸籍偽装と金ドリルははたして加点要素なのか……


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 21:26:32 Svwt9vNs0
魔力は(おそらく)大丈夫だが身体のほうがついていかない士郎と
一度把握してしまえば性能を引き出す力は持っているものの魔力がないクロ
つまり士郎がクロに固有結界のことを教えた上で濃厚な魔力供給をすればUBWも展開できるはず!!


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 21:35:42 HmuFzSVc0
ところでベアトリスは何やってるの?


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 21:39:32 5bPN17Pw0
>>532
濃厚な、の部分でW隕石落下ですね
イリヤ・美遊「そんなことして救えてしまう世界なんて滅んじゃえ」
ジュリアン「ちょ、ま」


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 21:46:22 PBXKFlloO
美遊兄士郎が運命の人藤村先生と結婚したら、あっちの冬木市はどうなるの?っと


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 22:12:02 BT5BicxA0
そもそも幸運EXとはいえあの状況で無事なんだろうか


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 22:30:49 RYMDsdas0
>>536
逆に考えて幸運EXの女神様が存在しないからあんなことになってるのかもしれない


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 22:36:23 xLpSvVi60
いやむしろ虎の死がこの惨状の切欠の可能性も…


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 22:38:14 URuJUjuc0
え?田中さんが大河の生まれ変わりだって?


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 22:46:16 zXZqowmwO
そういやバタフライエフェクトで隕石から冬木市を護ってたよな


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 23:26:02 Gqi2pb8w0
虎が抑止力の手先に見えて仕方がない


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 23:45:51 roVTE/Lo0
>>533
戦闘終了までアヘったままです


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/28(日) 23:57:44 5bPN17Pw0
大河ってランサーが本気の呪いゲイボルやったら逆にランサーの心臓に刺さる幸運加護の持ち主だからな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 00:07:42 acyEpeKgO
通りかかったワカメに当たるんじゃないっけ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 00:41:33 Jqzh4wXk0
だがシリアス空間ではキャスターに人質にされたりワカメに足蹴りにされたりする


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 00:41:40 nv1KIq7Y0
お、BD届いてっぞ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 00:42:31 vJ.bD2DY0
それでも絶対に死なない戦闘続行EX


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 00:44:40 6ao1dl1gO
兄貴の当たらない槍なら、兄貴がたまたま足滑らせたら、タイツブーツが偶然破れて
同時に滑った槍が宙を舞って転けてる兄貴の心臓にたまたま落ちてぶち抜く位してくれるよ
藤村先生なら


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 02:45:43 YiDw8x4M0
>>532
クロ引き出す力は持っているもののってもってんのかね?魔力不足のへっぽこみたいに花弁が減ってたりと他の物もみんな劣化しまくってるのに
使った後も普通に使い続けてるから魔力不足してるわけじゃまずないにもかかわらず


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 02:55:48 CFhqbpfg0
クロが力を使いこなせてないのは
魔力不足のスペック的問題と
「過程を省略して結果を導く」せいで力の本質を理解出来ずに「投影魔術」として振るっているからかもしれない
でも転移使えるのってエミヤにはない強みだと思うが


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 03:01:09 YiDw8x4M0
いや花弁盾使った後も普通に戦ってるから魔力不足はしてないだろう
不足だったら盾で使い切ってその後戦えないはずだしな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 06:07:30 CvIEaT2.0
イリヤ兄士郎×美遊×美遊兄士郎の3Pはまだですか?


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 09:01:40 yei8jcoM0
結界展開維持と盾を一緒にしちゃダメでしょw


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 10:53:47 tRwE6MGs0
固有結界は術者の心象風景が関係してくるんだけど、無印の対オルタ戦で
イリヤが紅茶化した時にアニメ版だと例の荒野が流れる

仮に美遊兄が結界展開した場合は歯車回ってるのか?
そして仮にクロが結界展開できたとして歯車があるのかないのか?
二人の心象風景が異なる場合、結界の上書きが発生したりとかしないか?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 11:17:19 dOhwjkxg0
これ、6巻で終わるの?


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 11:29:14 eB1EHwng0
ドライが6巻完結なら6巻の広告に最終巻って表記あるんじゃないかな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 11:41:30 JMl2wOLk0
>>554
なんとなく、美遊士郎の心象風景は、
美遊写真やポスター、タペストリーが空間いっぱいに貼られてて、
美遊ベストシーン上映がエンドレス映像で流れてる感じがする


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 12:02:43 7DHPfnYw0
おまいさんが果てしなく美遊溺愛してんのはわかった


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 12:38:05 aVjzJrs60
6巻で終わるかどうかはわからないけど
今のバトルで終わる感じはする
シェロまで出してこのバトルの後もドライ続いても失速するだけに思える
ここで閉めてフィーアで仕切りなおしたほうがいい


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 14:57:54 eklxD33k0
本編三ルートを越えてなお続くなら、次はホロウかね
ドライで一切出番がなかったクラスメイトたちのどたばた劇がメインに来るのか……


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 15:12:15 vJ.bD2DY0
>>560
プリヤでダメさんにあたる本編でそれなりに重要なポジション担うはずが全く出番無く退場させられた不遇キャラ候補って誰かいる?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 15:21:04 7DHPfnYw0
葛木


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 18:05:23 eB1EHwng0
小次郎


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 19:51:26 7g1qonK60
ワカメ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 20:33:40 /naxlEZE0
真アサシンはちょっと違うか
HFのギルとか?


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 21:01:21 lZv/bfv20
切嗣


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 21:09:11 kCvtpNyo0
切嗣は一応出てしゃべってすらいるだろ!
……一応……ホント一応だけど……


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 22:40:34 BVMxXKdw0
美遊士郎に対するイリヤとクロの態度が対照的
クロは「お兄ちゃんとは別物」と判断できているのに対し


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 23:12:45 CvIEaT2.0
3P狙いだろイリヤ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/29(月) 23:37:53 7DHPfnYw0
4P狙いだろクロ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 01:23:49 gH7pBHhE0
>>553
プリヤだとポンコツの美遊兄が自滅の気配なく普通に作れてるから
結界よりは負担も消費も少ないのは確かだな。


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 01:37:54 TXR.leBo0
そもそもFate本編と比べるなとまひろちゃんがあれほど(ry


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 01:50:25 gH7pBHhE0
だからこそ(本編ではどうかは知らんが)プリヤだとと言ったんだがな


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 04:34:11 n.f0P8gY0
>>568
基本現実主義者だからなクロは
そこら辺の姿勢は凛とルヴィアも同じ
だから並行世界の二人の士郎を同一視したりはしない

現実を何の夢想も交えず100%現実と断じる事って簡単なようでいて実は相当難しい


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 05:09:26 gH7pBHhE0
美遊さんも別人と分かっていながら感極まって抱きついたりしてるから
わかってても抑えられない感情見たいのがあるんじゃね?


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 06:58:08 mhUnKBhgO
イリヤは普通の女の子だからなー
そんな普通の子が「お兄ちゃんの意思を守る為に敵に立ち向かう剣を執った」っていう燃えポイント、あると思います

イリヤさんがセイバーインストールしてんのは、やっぱ直感スキルの賜物なのかねー
しかしHFオマージュと見られるドライで黒化英霊を相手にするセイバーって、なんかこわいな


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 07:53:54 IRWSXHQU0
セイバーの直感スキルが発動してセイバーをインストールしたのか


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 09:19:23 dtRFuKqA0
イリヤは素の状態で直感と幸運が高い


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 09:23:48 pKp8fA720
これを主人公補正という


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 09:47:41 FXGfVU3M0
>>578
プリヤイリヤって、そんな公式設定あるんだ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 10:00:22 kk0GNyn20
イリヤがクロに襲われてた時クロに言われてたじゃん


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 10:59:30 FXGfVU3M0
あれは鯖と同等のスキルというほどの発言でもない気がするが、
襲って失敗した当人に負け惜しみ気味に言われたセリフでそこまてとは思わない

他のFate作品でもそういうのはあるが、
ちゃんとした設定が付与されない限りスキルにはならないし


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 11:31:21 XXi19JDk0
劣化英霊とはいえアーチャーインスコ状態のクロが褒めてるんだし
一般人とくらべれば十分直感と幸運が優れてるんだろ
無印第一話の士郎の顔面を直撃した腐れステッキのメテオダイブだって
元はといえばイリヤを狙ったものなんだぞw


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 11:48:51 ioCM39yw0
>>582
576がスキルって、言っちゃったのが悪いって事で一つ。
まあ、あっても直感Dぐらいじゃね?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 14:02:41 KgOgczW60
描写上、かなりの範囲について知覚(直感)しているし、戦闘中もただの直感や幸運で劣化英霊の攻撃を避けたりしているからな
ランクでいえばかなり高いかと


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 14:21:55 Ppid91720
>>582
問題のシーン見てきたが、あれとかで直感高ランクはないわ
>>576も出てこないから逃げたっぽい


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 14:26:48 Z8Ha.stI0
平日の真っ昼間に書き込まないから逃げたとかどんな生活送ってるんですかねこの子は


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 14:39:01 Xum08XtA0
まぁ落ち着け
それより山田さんのかわいさについて語ろうぜ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 14:42:13 MVBstxZ.0
>>587
どうせ自宅を警備する仕事でもしてんだろ
ほっとけよ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 14:50:59 fgdmlNyo0
>>589
ごめん、俺今日有休なんだ
平日昼間から書き込める人には俺のような奴もいる
ムカついたからって不特定多数掲示版で
無闇に人を貶める言葉は使わないほうがいいよ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 14:55:39 Z8Ha.stI0
なんでIDころころ変えてんだこいつ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 14:59:57 fgdmlNyo0
ん?
俺は今日初めて書いたんだけど?


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:00:40 UpjwpM66O
自演して荒らしてたからミスして変わったIDでレスしちゃったんでしょ?
言わせんな恥ずかしい


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:03:09 Z8Ha.stI0
第三者を気取れるレスだと思ってるんですかねぇ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:04:25 MVBstxZ.0
だからほっとけよと言ったのに


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:06:08 3wJYbZzk0
>>592
無様過ぎて草


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:11:27 fgdmlNyo0
>>596
あー上の人と思われてるのか
誹謗中傷が気になったから注意レスしたのですが、
それが気に触ったのですね
謝罪します


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:13:43 8slKxnKY0
みっともないからさっさと回線切ればいいのに


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:14:00 Xum08XtA0
なんかスレが殺伐としてますね
なんでスレを宥めようとした人が逆に詰られるのか
プリヤスレはこんなんじゃなかったと思うんだけど
冷静になろうよみんな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:15:51 ipuJeXdc0
どう見ても自演バレした馬鹿がフルボッコにされてるだけじゃないかね?
まあそんな馬鹿の相手する必要ないってのは同意


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:18:12 Xum08XtA0
なんか汚い言葉を吐いてる方は
わざわざID変えながら話してるのでしょうか?


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:20:49 SZddlVwo0
まず
俺の直感持論にケチつけた奴は全員死ね
士ねじゃなくて死ね
それから話を聞いてやる


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:20:58 YFih.fvI0
掲示板では丁寧語使うほうがレアだろうに何を言ってるんだ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:24:53 3wJYbZzk0
>>601
触ったらいけないという事はよくわかったよ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:25:38 Xum08XtA0
そうでしょうか・
例えば考察スレで議論する時でも丁寧な方はいらっしゃいますし
作品スレでも丁寧な方はいらっしゃいます
キャラスレでも
文字しか伝達の手段がないのですから、相手に優しい言葉を心がけるのは間違っていないと思いますが?
勿論他人に強制は致しませんが


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:30:35 xnJZEwEE0
>>605
分かった分かった
お前も回線切って出てけ
キモいうえに目障り
お前童貞だろm9!


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:31:28 xnJZEwEE0
あと山田じゃなくて田中だ!
うざい


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:45:55 HHglgT8o0
>>605
そういう煽りはいらない


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 15:55:26 dLcsOzww0
来月の発売日が遠い・・・
5巻ってどこまで入るかわかる人いる?たっつんパパが瞬殺される番外は入ると思うんだが


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 16:05:41 5x9RbJkQ0
多分全巻と同様に同時発売のコンプエースの話までいれるんじゃないかな

だから次回は表紙の凛がめずらしく活躍すると見てる


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 16:08:44 Xum08XtA0
凛とルヴィアはそろそろ魔法少女の先輩の威厳を見せないとね
もしくは魔術師としての威厳を
何かの魔術技術での活躍はあると思います!


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 16:08:44 HHglgT8o0
>>610
そんなにストック無いのか…
まひろ大変そうだから仕方ないっちゃないが
アシスタントをちゃんと雇って負担減らしたほうがいいんじゃ…


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 16:11:31 YJ1euJFw0
つか凛達は何か活躍しないと
いらないBBA扱いされそう…



考えてみればJKがBBAとか凄い世界だ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 16:20:30 HHglgT8o0
>>613
細かい活躍は色々としてるのに未だにそんな馬鹿なこと言ってるアホはほっとくしか無いだろ…
劣化してるとはいえ英霊のバトルに首突っ込めるほど強い魔術師なんざこれ以上いらないよ…


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 16:29:17 YvBjlfR60
>>613
イリヤも後6〜7年もすれば立派なJKに


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 16:32:21 Xum08XtA0
原作イリヤのような形で成長が止まる可能性も…
大人になったアイリ似?のイリヤは見てみたいですが


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 16:40:57 YvBjlfR60
無印イリヤは18歳だっけ?
合法ロリかマダム似のボンキュッボンか
悩むな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 17:18:10 9biNANwE0
>>611
最近は敵の傀儡やっててイメージダウンだからな
ここらで反撃欲しい


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 17:30:54 eTwTafyU0
だがしかし暫くは士郎&クロのターン


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 17:38:32 mhUnKBhgO
育つならマダムまでと言わずリズ級まで育ってくれないかな……
イリヤとクロが対照的な成長してくれると個人的に眼福ッス


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 18:15:26 mC.1lx0o0
合法ロリとボンキュッボンJK
どちらに愛されても妹という時点で近所の評判は……
美遊は間違いなく貧乳(断定


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 18:16:06 z7InktsY0
大きなイリヤは他の男にくれてやる
そのかわり
小さなイリヤはオレのものだ!!


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 18:23:20 5x9RbJkQ0
>>622
大きなイリヤってどっち?
身長は確か同じはず


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 19:58:21 qksXk/6I0
>>620-621あたりで言ってるのはくれてやるから作中の年頃のは、と思ったが
肉じゃが失敗作喰ってる時のや生後八ヶ月時のを欲しがる真性の怪物やもしれぬ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 22:13:52 GUB6bcvk0
そもそもなんで失敗肉じゃが食べたんだろう…
セラに辛く当られて苦しんでいる士郎のためか?
あんな幼女の頃からそんな気遣いが出来るって凄いな


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 22:17:26 dLcsOzww0
とりあえずイリヤはペド時代から天使だったんだよ!


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 22:42:09 cQxaq.EA0
この世界のイリヤも出産前から魔術調整受けてたみたいだし、Fate本編レベルのロリ体型とは言わないまでも、あまり成長出来ないんじゃないかね


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/09/30(火) 23:41:35 /po9.pMI0
そこは大丈夫なんじゃね
成長障害なんて状態ならキリーはともかくアイリはイリヤの治療を優先すると思うし


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/01(水) 00:07:28 G1VxPFkg0
今の時点で成長不良起こしてなさそうだから大丈夫なんじゃない?
クロを封印したからなのかアインツベルン出奔後に治療したのかはわからんが


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/01(水) 01:18:26 wSyzLE7Q0
今頃は元の世界も大騒ぎになってるかもしれないなぁ
何しろあの時大空洞にいた連中全員次元転移に巻き込まれて消失、
痕跡も何も跡形も残っていないのだから

士郎やセラあたりはアイリを詰問しそうだけどお母さんにも何もわからないから答えようがないし
エーデルフェルト家の財力に任せてオーギュストが何らかの壮大な捜索活動を・・・


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/01(水) 01:52:15 VUGf.FDc0
>>630
ゼルレッチがなんとかしてくれる
他のやつじゃぶっちゃけ何もできない


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/01(水) 02:06:39 wSyzLE7Q0
よくよく考えたら一番真っ先に詰問されるべきなのはカレン先生だよな
アイリにとっ捕まって家まで連れてこられてるかもわからない

テーブルにカレンを囲む形でアイリとセラとリズと士郎が並ぶ壮観な光景に


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/01(水) 04:16:26 5qehh3Nk0
士郎は問題外としてリズだけ貧乳か


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/01(水) 04:17:13 5qehh3Nk0
間違えたセラだ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/01(水) 06:28:59 RJ64HTwUO
いや、魔術は不明だけど弓は続けてて鍛えてるし士郎にも負けるんでは……


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/01(水) 08:46:14 XmvmyHsg0
ん?セラは貧乳で弓にも負けるって?


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/01(水) 09:01:45 d56IRkMI0
つまり藤村先生は美人で最強って事よ






誰か貰ってやれよ…


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/01(水) 16:29:45 3GLsu/Aw0
>>637
10年前の弟子ゼロ号やってた頃の美貌を取り戻せたらノーチェンジで貰わせていただく

そういや田中さんとゼっちゃんって何となく(内面外面共に)キャラ造形が微妙に似てね?


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/01(水) 16:52:20 N.DaUqNoO
>>638
わかるわ
そのせいで田中さんの声がCV金元で脳内再生される


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/02(木) 06:53:22 3Zla8WYg0
>>618
さすがにインフレ進んだ今のレベルにまとも加わるのはきつそうだから
厄介な敵の空間置き換えに対する策かなんか閃くとかかな


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/02(木) 07:06:38 rbHXJKk60
>>640
ダブルUBWの魔力タンクかな


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/02(木) 13:13:18 FcdVdqek0
女王ビームだろjk


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 06:59:19 Cso0mkYo0
士郎からまたゼルレッチ剣もらって無双してくれないかな


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 07:11:43 Cv8ITiEQ0
既に宝石剣以上に高度な理論で編まれたステッキを主人公使っているんですが、それは……
つーかこっから凛とルヴィアが活躍してもね


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 07:41:06 508f8IAU0
>>644
プリヤのステッキがhaのステッキと同じ機能を持ってるかは不明じゃね
つってもカードのインクルードの他に何が出来るんだって話だが……


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 10:23:36 09Do2gu2O
一期ラストのパラレルインクルードってあれ平行世界から喚んでるってことでいいの?


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 10:36:40 D.H7GrfM0
無限供給する魔力はどこから持ってきてるんですかねぇ…


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 15:21:20 ed/6SOtM0
まだ変身を残しているじゃないか?(白目)

カレイドルビー・シュバインシュタイン Kareido-Ruby SCHWEINSTEIN
 新たなる敵を前にパワーアップを遂げたカレイドルビーの姿。
 カレイドステッキと宝石剣キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグを融合させた悪夢の武装形態。
 カレイドアローは戦闘機なみの飛行能力と圧縮した魔力弾を撃ち出す熱戦狙撃銃式(スカーレット・ドラクルアンカー)を兼ね備えたルビーちゃん秘密装備の一つ。
 その威力は600メートル先の移動要塞車両ベンガルティーガーの装甲を貫通する。
 まさにジェノサイドフィーバー。凛さん変形ですーっ。
 なぜかこの兵器で壊せるのは無機物のみ。この銃の余波で高度3000フィートから投げ出されようが、生物であるならばどうあっても死なない。
 ここまでくるとカレイドルビーも慣れてしまってノリノリで魔法少女ぶっている。


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 16:11:34 hlBafdgw0
>>648
気持ち悪い妄想してるなと最初思ったけどキャラマテのやつか


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 16:41:53 TaJ2RAAE0
無限供給がチートすぎるだろ
割を食ってる並行世界からの仕返しとかないのかな


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 17:04:28 oagG9Yrw0
宝石剣もバンバン使って得に仕返しとかなかったからな
使ったもん勝ち


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 17:39:09 lqxiat1s0
ステッキやらが魔力を奪いまくったせいであの世界は魔力枯渇状態なんじゃ・・・


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 17:43:49 09Do2gu2O
しっぺ返しガード的な方法も第二魔法の中に織り込み済みなの?


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 17:45:59 q2bffLUw0
きっとどっかの並行世界で凛が宝石剣を撃てずに桜に喰われてるんだ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 18:40:45 Cv8ITiEQ0
いや、並行世界に繋げられる世界にだけつないでいれば、AはBから、BはCからってんで魔力を奪われるだけの世界はなくなるんじゃね?
無限に連なる世界なわけだから、からなず隣り合う世界が存在するわけだし
果てはない


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 18:48:15 sa0DLVaIO
吸い尽くすほど汲み上げはしないだろ……


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 18:49:38 Cv8ITiEQ0
マナを収集出来る範囲に限度があるだろうし、HFみたいに一定地域のマナ汲み上げ尽くすってのはあるんじゃないか
まあ、無限だから、各世界から魔力を1ずつ集めても供給は無限になるんだけどさ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 18:54:46 fTKAKB5E0
凛「並行世界のみんな、オラにちょっとずつだけ魔力をわけてくれ!!」


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 20:19:32 j7eYV7AQO
>>651
いやたしかやる度に腕の筋繊維がぶちぶちいってたろ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 20:48:32 sa0DLVaIO
>>659
アレは仕返しというか未熟者が無理矢理使った代償ですし


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 22:33:26 v2i6e1Kg0
もっと腕立てして筋肉鍛えてたら大丈夫だったろうにな
やはり魔術師は肉鍛えないとダメな時代なんだな


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 23:15:11 K4xWaeto0
ろくでもない精霊とか言ってるから
ゼルリッチはルビーとサファイヤの性格が
とんでもないって把握してたんだよな
それを承知で凛とルヴィアに預けたということは


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 23:17:42 ic6NG/IE0
>>662
どうしようもないけど性能は確かだしって理由で渡されてたような


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 23:20:00 sa0DLVaIO
「性能は」宝石剣より遥かに上だからな……


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 23:35:05 9LqPGmOg0
安定性も使い勝手も宝石剣のが上だけどな!


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/03(金) 23:51:59 MPxdAtD20
>>662
サファイアちゃんはただ普通に優秀なのに……


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/04(土) 00:03:58 XLxcQ53s0
サファイアはむっつりだから


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/04(土) 03:50:55 doZuAS6Y0
姉より優れた妹なぞ存在しねぇ!!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1409743139/945


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/04(土) 06:31:31 ckuUCIycO
>>668
赤ザコ「「傷んだ女狐」と呼ばれた赤色乙(こう言っておけばギリギリセーフだよな…?」


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/04(土) 08:53:13 FOaakjrw0
何がセーフなのかデッドボール顔面陥没コースですありがとうございました


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/04(土) 09:17:40 bo96kYNEO
そろそろ「はいはいいたあかいたあか」みたいなの生まれそうなノリだな。SSFみたく


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/04(土) 10:26:15 yjmsXezA0
「炒めた赤いも」ならきっとセーフ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/04(土) 21:37:21 RISAgLZQO
次は山田さん大暴れの回だね


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/05(日) 02:09:28 yuBcG2h2O
エインズワースに幸せと座蒲団運ぶの?


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/05(日) 02:50:40 FRwmjUN60
気配遮断のスキル持ってそう


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/05(日) 07:12:17 aoGMPLHo0
その前にベアが一暴れするんじゃ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/05(日) 21:34:17 mCiJEN4o0
凛はルヴィアと違って士郎に強気な態度崩さないから
(表面上だけかも知れんが)
トーヘンボクなんて憎まれ口が出るんだな


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/06(月) 11:54:13 BQkgm/uM0
そういえばアニメのアーチャーイリヤとクロの投影ってちょっと違ったよな
イリヤは光から投影物出してるのにクロは赤い構造体から形成してた
あれって、クロの投影がスローで表現されたから詳しくやったのかな
それとも「クロがアーチャーのカードの本質を理解できていない」っていうドライの設定を反映させたのかな


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/06(月) 12:16:35 zJBT/V/60
たぶん違うと思う


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/06(月) 12:43:26 DEziSBrs0
アニメだとクロはポリゴンみたいに投影するけどシルリンの演出じゃないかな
漫画だとイリヤ、クロ、士郎の投影はみんな同じ描写だし


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/06(月) 23:14:58 j6/g2Aw60
投影の仕方なんてどの媒体でも違うし


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 01:20:40 EplT4Ae.0
UBWの海外の反応見てたんだが、向こうではプリヤをfate/kaleidって呼んでるんだな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 01:36:36 Q8JSJcE.0
正直忘れてたけど正式名称は「Fate/kaleid liner*顥廛螢坤沺硨ぅ螢筺廚世塙佑┐襪搬電槪任呂△襪


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 01:37:38 Q8JSJcE.0
「Fate/kaleid liner プリズマイリヤ」であることを考えたら妥当だなって書こうとしたら文字化けした……


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 01:47:19 yl8gyJMw0
カレイドライナーいいよね…
枯れ井戸とかドライカレーとか言わない


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 04:19:18 YMp7wMO.0
代行者「カレーですか!」


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 06:51:27 e1F0U.VA0
インド!(挨拶)


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 14:04:51 e7kKIz/kO
今どきインドが挨拶なのを知ってる人のが少ないんでは……


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 14:50:14 LAFCJgbM0
>>688
カーファンで知った
月姫はリメイク待ちだし(震え声)


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 16:04:18 esZ4LWYw0
パスタ!(挨拶)


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 17:33:17 EplT4Ae.0
>>690
やめてさしあげろォ!


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 19:32:44 oPUnBMwM0
なお、カレーをかけるインディアンスパゲッティなるメニューがある模様


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 19:50:03 QXl6SB1k0
UBW(プリヤ難民強制収容所)


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 20:30:16 .B8oW35w0
>>693
それ、最期は心臓ぶっこ抜きでガス室送りじゃん・・・


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 20:54:03 e7kKIz/kO
難民はコンプエース買いなされ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 21:37:18 W2QenIFA0
いかなスピンオフとはいえ、このプリズマ☆イリヤもまた正しくFateシリーズを継承するものであったわけだ。
そうなんだよなあ、正義の味方の思想としてはエインズワース家の選択はキリツグの系譜であるわけだ。
もっとも、あの当主の思惑は痛みを甘受してなお貫く正義ではなく、
むしろ娯楽に傾倒しているように見えるのが不気味なんだけれど。


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 21:38:57 nTpPLjlg0
まあ作風的に型月世界では無いとされてる皆ハッピーエンドに近くなるだろうけど


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 21:40:13 yl8gyJMw0
ツヴァイの終盤での黒ギルとかの行動が微妙にしか理解出来ないんだが今後明かされることはあるのだろうか


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 21:47:15 lSwY7jPAO
今月の士郎ちょっとギャグ入ってたが、個人的にはギャグはない方が良かった


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 22:55:38 W2QenIFA0
「しかし…あの破廉恥な格好はいったい…(兄として注意すべきだろうか)」
直接問いただしたら美遊がどんな応対をするか興味深い
淡々と説明するとは思えないし、顔真っ赤にして
「お兄ちゃんのエッチ!」ではベタ過ぎるか


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 23:09:03 YMp7wMO.0
美遊?「そんなこという私のお兄ちゃんは街のダニそろそろ死ねばいいと思う」


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 23:30:27 0.2sXdhE0
美遊はイリヤと違ってお兄ちゃんを攻撃するタイプではないだろう
むしろ相手の女のほうを牽制するタイプだからイリヤとは逆だ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/07(火) 23:50:49 eFDknuaQO
あのキャラを見てると最低SS書きを思い出す
>娯楽に傾倒


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/08(水) 09:11:59 6HKRsqdQ0
>>702
相手の女(イリヤ、クロ)を牽制するタイプ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/08(水) 16:32:09 Ng43EZUIO
>>704
鮮花「ブラコンとか、なんて不潔!!!」


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/08(水) 16:40:47 ZsxjG.nI0
鮮花はそんなこと言わない


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/08(水) 17:35:39 zQLh6Yyw0
鮮花は他人のブラコンも肯定するタイプだと思うw


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/08(水) 23:00:26 qETl7tFo0
鮮花は自己申告だが起源が禁忌らしいからな
同士として歓迎してくれそう


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/08(水) 23:06:00 5AjplzXo0
>>708
同性愛がアブナイ人も何人いるから、引き取ってくださいお願いします


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/08(水) 23:13:41 Bk7cBAGkO
シロウコトミネ「お兄ちゃんに任せろ美遊」


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/08(水) 23:43:06 06aNMCLs0
アンリシロウ「正気じゃねえよなあんた。俺だろ」


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/09(木) 00:01:00 j7Yr/ZNc0
帰って
エセお兄ちゃん達


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/09(木) 00:11:23 h8OWH3so0
パチモンが増えるよやったね美遊ちゃん


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/09(木) 00:56:55 j2kcomTIO
>>710
アンリ士郎はまだしもお前は一切関係無いヤツだろw


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/09(木) 01:10:51 3fPl4Ts.0
妹ズがアンリ士郎見たらお兄ちゃんがグレちゃった!てな反応な気がしなくもない


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/09(木) 10:09:15 lUSe4wIE0
グレたお兄ちゃん
→答えを得てない時点の摩耗エミヤだろjk


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/09(木) 10:55:56 Cx5D1/wAO
そしてカプさば士郎(同年齢)を見た時は……


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/09(木) 12:57:45 slO0GPeM0
>>708
まてぇい!
義理の妹との婚姻…人それを合法という!


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/09(木) 13:39:16 CGnvrfhM0
恋愛相談キアラ先生「そもそも禁忌とは破るモノ…ですよ」


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/09(木) 16:36:29 R/XHCDlQO
別世界に来たばかりの美遊に情報渡して
お兄ちゃんかも!?と期待させて
期待が最高潮になった所で天草四郎時貞でしたとばらしたい
……これが愉悦


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/09(木) 22:15:24 tIBtLNxg0
アンジェリカの士郎に対する殺意はもう人形の範疇を余裕で越えてますな
もしかしたら士郎を拷問していた際はまるで天使のような微笑みを向けていたのかもしれない


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/09(木) 22:19:52 iAEkf2v60
英雄王アンジェリカ 〜士郎って本当に最低の悪だわっ!〜


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/09(木) 22:20:08 T0AtP9yA0
バゼットさんは士郎と海回で面識がある筈だが
美遊兄士郎を見て何者ですかと驚いていたのは
あの投影魔術を見て、以前会ったあのトーヘンボクとは
別人だと瞬時に理解したんだな


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/09(木) 22:27:14 1QLlChIg0
>>721
そりゃ、あの兄貴がいらんことをしたせいで、自分らの聖杯と巨大魔法陣が消えて、
代わりにドス黒いのが詰まった不良品が送られてきたんだもの。
ダリウスが死んだ原因がそれだったりしたら、百万遍殺しても飽き足りないだろうさ。


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/09(木) 22:32:08 LE8RVzNI0
>>724
兄貴「理由があれば人を傷つけてもいい」


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/10(金) 01:27:34 pTWxCyhM0
せやな


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/10(金) 06:58:15 F.nwv0OEO
あー、そういうことなのか。納得した。等価交換だったのね


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/10(金) 08:24:20 GKwpQN0U0
>>723
もしくはただのパンピーということで顔まで覚えてなかったんじゃね
>>724
それなら今はやっと手を下せるような状況になって嬉しいだろうね


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/10(金) 10:17:46 Zlx5fPxg0
バゼットさんの好みは〝妙齢の男性だから〟
高校生の士郎は範疇外だったんだろ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/10(金) 10:45:58 TW3ftmIkO
>>724
世界救済に目が行きがちだけど
世界救う為におまえの家族に死んでくれって言って襲って来てるわけだから
犠牲者の家族視点なら普通にキレるぞ
世界の危機は別に美遊のせいでもなく、士郎のせいでもないし

一般人視点ならそら救済してほしいが士郎美遊視点じゃただ自分達や家族の命狙う殺人鬼じゃん


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/10(金) 10:58:15 uHHt5/oQO
世界と一人の命なら世界を救う方を選ぶのがセイギノミカタなんで


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/10(金) 11:12:18 VWPUpZ220
士郎自身エインズワーズが正しいと思ってるから最低の悪を自称してるんだろ
一人の命とその他すべての命で、一人の命を躊躇なく選べるのは、俺にとってはどうしても
現実感のない選択肢だわ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/10(金) 13:47:47 F.nwv0OEO
いや、「正義の味方ごっこ」扱いしたり「三文役者」と言いきったりしてるから相手の正義が正しいとは思ってないんじゃね?
お前らがそう名乗るならじゃあ敵対者としてそう名乗るよっていう

というか、>>724の言ってることは言及されてないんだから推測の域を出ないぞ
ついでに黒い泥を溢れさせたのはジュリアンだ。わざわざそういうものを自分の意思で使っておいて正義も何もとしか


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/10(金) 18:51:13 Zlx5fPxg0
お前たち為政者はいつもそうだ!
多数のために少数をやむなく犠牲にしたと自分を正当化するんだ!
だがその犠牲の中に自分自身や己の家族が含まれていたことが
ただの一度でもあったか?!


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/10(金) 21:32:38 teqQlrWI0
本編切嗣はもろ家族を犠牲にしてるよな
紅茶もいざとなったら容赦なく切り捨てるタイプだろうし


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/10(金) 21:35:29 1VDJSdFc0
それが正しいと本人達ですら思えてはいないけどな


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/11(土) 00:00:27 dvUx5hyo0
「世界の救済」とやらがホントに人類が望むようなモノなのかも疑問
ジュリアン一族がボッチで奮闘してるのもそれが理由なんじゃないかね


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/11(土) 01:43:08 DR6PbIJo0
そりゃ秘匿するっしょ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/11(土) 01:52:46 z1G5WJw6O
アラヤ的には滅亡さえ回避出来ればおkっしょ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/11(土) 13:37:49 gu.cCbeY0
>>734
少し前に士郎スレで話題にあがってたけど
きのこ曰く、正義は人それぞれのものだから共通のルールにしちゃいけねーよと
個人単位で突き詰めようとしたのが士郎で
切嗣はその個人単位のものを広めようとしていたわけだから

その発言とエインズワーズの件とは違うだろうな


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/11(土) 15:45:53 aynGccNw0
悪の反対は善、善の反対は悪じゃ
正義の反対は別の正義あるいは慈悲・寛容なんじゃよ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/11(土) 18:42:18 8dfxIgWI0
黒野博士だっけ?


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/11(土) 20:22:34 L2P2iZtcO
セラさん甲斐性なしって切れてたけど
甲斐性持ちだったらどうなってたのよ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/11(土) 20:58:04 6/zvt3s60
>>743
セラさんと結婚待ったなしです


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/12(日) 08:38:56 ndoBB5as0
本編のアニメクオリティやばすぎてプリヤのアニメスタッフの方々
プレッシャー感じそう。


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/12(日) 08:57:40 joxCVHr.O
巣に帰れ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/12(日) 10:56:19 AR1DcOcU0
美遊兄士郎の投影魔術をシルバーリンクさんが
どんな風に料理してくれるか逆に楽しみだがな
バゼットさんをペガサスでカランバ攻撃とかも
良いアレンジだったと思う


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/12(日) 14:01:57 UxA9rtLMO
原作イリヤは料理ダメだったけど
こっちのプリヤは料理どうだったっけ?
パンケーキ失敗してたからダメな方なのか
クロってお兄ちゃんのカード入ってるのに料理あかんだっけ?


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/12(日) 15:14:53 1hDrt0220
普通の小学生相応でないの?
篩がけ省略に賛成はしなかったし
大失敗は足手まといのせいだし


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/13(月) 10:07:38 ZfY5NetQO
小学生が普通に料理出来るかよ

ああ…でも美遊に教えてあげたい
後ろから手を取ってくんかくんかしながら………


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/13(月) 10:13:28 peHsAenI0
士郎「……環境による」


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/13(月) 10:45:13 WHiw1qa60
ウェディングケーキ作れるメイド美遊に一体ナニを教えるんですかねぇ…


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/13(月) 13:42:46 nUAsDcUU0
美遊の基礎スペックも聖杯譲りなのかね
一期の理論先行はイリヤ(正確にはクロ)との聖杯としての機能の違いを表現するためのもんなのかな


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/13(月) 15:14:47 Hj61hJZU0
>>753
俺は本ばっか読んでいたからというイメージ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/13(月) 20:56:53 O3jOIz2Y0
イリヤとクロの力の比率はどうなっているんだろう
一人の人間を二人に分けたわけだから当然力も二等分
けど、散々イリヤ弱体化をやってきたから完全な半分こというわけではなさそう

イリヤ:クロ=2:8 くらい?


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/13(月) 21:06:50 Ytts49JgO
クロは補充してるけどイリヤは補充してないから…
つまり俺がイリヤに補充すればおk


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/13(月) 21:08:17 KB59nceU0
お巡りさんおr……じゃなくて>>756です!


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/13(月) 22:46:28 8E8lgUUs0
ツヴァイで止まった俺がドライで士郎の本気が見れる事を知りドライを購入決意する模様


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/13(月) 22:47:42 2erHXVk.0
イリヤとクロのエロさの比率はどうなっているんだろう
一人の人間を二人に分けたわけだから当然エロさも二倍
けど、散々クロはエロいをやってきたから完全な二倍こというわけではなさそう

イリヤ:クロ=1.3:1.7 くらい?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/13(月) 23:10:51 8E8lgUUs0
いや、イリヤよりクロの方がエロさがあると思うよ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 09:01:02 e7huWXh.0
キモい


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 12:32:04 n1rn/VUA0
UBWアニメ始まってるけど、遠坂凛やっぱヒロインしてるな
ルヴィアもいなく、親もなく後見人はアレで密かに妹を見守ったりで
孤独で苦労してる感じもヒロイン力底上げ手伝ってるわ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 15:10:44 oEMku0ZY0
ルヴィアはUBWルート終了してエンディング迎えて時計塔に行かないと出てこないからね
ていうかFate本編ではこのルートしかシェロとルヴィアに接点が無い


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 15:27:12 AhDp5c2YO
セイバー√でも遠坂さんが時計塔に連れていくんじゃないか
弟子に取った以上半端なところで放り出すような真似はしないだろうし


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 15:34:01 LXuWvKPo0
Fate本編では、ってのは今のところ明らかなのではってことだろう
そういう考察もありだとは思うが

HAで凛ルートからルヴィアに出会っているってのしかいまん所ないはずだからな


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 15:49:26 oEMku0ZY0
俺ルヴィア大好きなんだけどなあ
世間的にはレプリカ凛扱いしかされてないのが不憫で


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 16:06:40 tIjRCUlwO
その分プリヤではきっちり差をつけて描かれてるからいいんでないかね
ルヴィア俺も好きだから、プリヤとAATMで出てきたの嬉しかったな
いけーハイエナ! このままプリヤでシェロをとりこんじまえー! って応援している

つうか美遊シェロは生き残ってイリヤの世界に来ることになったら美遊の環境上もルヴィアん家に住めばいいんじゃないかな!


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 16:13:52 pQqVYq7w0
イリヤと美遊が兄交換すれば法律の壁消えるんじゃね


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 16:16:46 LXuWvKPo0
警察「これはお兄さんですか?」


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 16:18:03 n1rn/VUA0
クロ「私は従姉妹だから元より問題ありません」


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 16:24:22 sqmPbWVs0
エミヤとアンリ「「ブラコンは犯罪ですよ」」


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 19:14:55 nRdbQjuI0
>>765
アーチャーも凛と一緒に渡英したっぽいので正義の味方として生きるのなら基本的には会う気も


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 20:40:39 LXuWvKPo0
>>772
ぽいだけで、明言されてはいないからな
俺もおそらくそうだろうとは思うが

あくまで明確にされているのでは凛ルート(のようなルート)でしかないっていう


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 20:53:32 u55Aqziw0
美遊がいた世界ではサーヴァントどうなってんだろ?


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 20:55:36 u55Aqziw0
途中で書き込みしてしまった…

士郎が投影使えるとなると美遊ルートを加えたFete本編みたいな世界だろうか?


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 23:30:07 gIaV3O1w0
プリヤから入った人は、今やってるUBWにルヴィアが登場すると思ってるのかな?

まあどっちにしても、最終回でルヴィアがチラッと登場する可能性倍速あるが…


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 23:40:29 nRdbQjuI0
最終回で普通に出すだろう


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 23:48:24 LXuWvKPo0
UBWで、だぞ?
今んところかなり原作に忠実だし、UBWでルヴィアを出す意味が無いから出ないだろうな


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 23:50:30 Nmz6P3K60
個人的には教室のシーンのあと城のシーン回想で
しんみりと終わって欲しいかな

ルヴィアいきなり出てくると誰これとかギャグになりそう


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/14(火) 23:52:49 actDtZn60
無理だろう。hollowアニメ化があればワンチャンくらいの確率


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/15(水) 00:01:21 lMogvUuYO
ハートキャッチ(物理)で心折られて最終回にたどり着かない可能性


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/15(水) 00:25:28 W47o.7tg0
そういえば聖杯ってどういう形式でアイリやイリヤの中に収まっているんだろう
心臓が聖杯という形でいいのか?

彼女らが聖杯というより、聖杯が臓器としてカラダに埋まってるって解釈でいいのか?


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/15(水) 00:27:39 .MGFrNYg0
アヴァロンみたいに、無機物が溶け込んでいるんじゃないか


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/15(水) 08:17:13 EU.POVBQ0
イリヤは自分自身が(特に心臓)が聖杯
アイリは聖杯という無機物の外装
じゃなかったか


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/15(水) 12:32:40 WkLm4mjYO
ルヴィアがでても中身が般若の可能性も


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/15(水) 12:47:20 kMHC/8QcO
カプさばも(CV.伊藤静)になってるから、もうルヴィアの声はこっちで固定なんじゃない


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/15(水) 18:15:17 ZoXeNgf.0
ルビーも最初は植田佳奈だったっけ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/15(水) 18:38:04 lMogvUuYO
パスタ先輩を生み出したアレで植田佳奈が声やってたからね


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/15(水) 19:34:37 CwVY4NRQ0
ルヴィアが出るとしたらHFの映画じゃね
回想で声だけだけど元から登場してるし


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/15(水) 23:28:08 2x/egesc0
今更なんだが、ツヴァイまではほのぼので普通にやいやいと戦闘してたのに
ドライで画風というか雰囲気が変わってて、ひろやま先生何かあったんだろう?と思いました


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/15(水) 23:30:12 rNQj3gioO
戦闘中先月号ギャグ入ってたしそんなにひろし変わってないと思う


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/16(木) 00:00:53 nJQixkUw0
画風は無印からツヴァイでも変わってる


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/16(木) 00:31:39 55IYOTxs0
画風なんてある程度の長期連載なら作風自体は変わってない漫画でもかなり変わるもんじゃないの?
内容考慮してまひろちゃんが意図して変化させたりしてたら尚更


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/16(木) 05:39:17 wZGcQ1KQ0
>>791
まひろちゃんたぶん長時間のシリアスに耐えられないタイプだよな
だから番外頻繁に描いたりいもかみ描いたりしてるんだと


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/17(金) 03:56:40 ni4ABOMI0
シリアスに耐えられないのは同意だが、番外編多いのは休載回避が主要因だと思うわ……


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/17(金) 04:58:51 4OEaCUysO
去年から全部では無いけどアニメちょちょいと見て凄いfateしてて思わず原作2weiまで全部買ってしまった……凄い面白いねこの作品……特に士郎の食べ比べの所とか対ギル様とか……


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/17(金) 08:01:25 cpdWCrdw0
カッコイイお兄ちゃんが良いなら今月発売のドライ5巻まで買っちゃえばいいと思いまーすぅ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/17(金) 10:37:35 eod5x/76O
ツヴァイラストで止まるのは生殺しもいいとこだからなあ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/17(金) 13:52:59 4OEaCUysO
>>797
手持ちが足りなかったから2weiまでしか買えんかったもちろんドライまで買うつもり
fate本編ではあり得ない世界だと分かってはいてもやはり幸せそうなイリヤと士郎には和むなあ……


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/17(金) 14:18:18 eod5x/76O
お、おう
ドライも兄と妹の絆たっぷりだからな! 期待するといいよ!


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/17(金) 15:39:22 q3rn5Djw0
男の人と男の人の絆でたっぷり…うふふ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/17(金) 16:48:35 4OEaCUysO
子ギルが滅茶苦茶カッコよかったです(小並感)

あの世界でも麻婆神父と繋がりあったのね……取り合えず天の鎖のシーンがヤバいマジでヤバい


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/17(金) 17:16:48 07Mk3LS.0
>>802
そこはプリヤ屈指の燃えシーン
ちなみに今月発売の五巻にはそれに匹敵あるいわそれ以上のシーンがある


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/17(金) 17:48:39 XcmO1O2U0
プリヤの子ギルはホロウの子ギルとは既に全く別の何かになってしまった


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/17(金) 17:58:22 cpdWCrdw0
というか違くて当たり前じゃね
半端に分離した奴と薬で若返った奴だし


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/17(金) 18:02:35 4OEaCUysO
>>803
ネタバレ見て内容は知ってるがまあ取り合えずあの残念属性がどっかいったシーンは凄い楽しみ

そういやプリヤ世界にはウェイバーや一成に桜もいるけど麗しのはっ……ワカメもいるのかな?


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 00:06:27 cTcMkhMk0
泥の英霊達ってfateゼロのバーサーカーに似てるな
甲冑はいろいろ種類があるけど


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 00:26:00 8VYVbdKE0
それ単に甲冑着てて黒いってだけじゃね?


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 01:32:04 XA3k.mzIO
ギルが電車ごっこしてた身隠しの布ってもしかして顔の無い王の原典なのかとふと思ってしまった……子ギルが現状どこまで宝具持ってるか分からんけど何だろう……この頼もしさ……


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 01:37:20 e7tmyxuQ0
ギルはある意味ドラえもんだからな……


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 02:36:24 lf/Vu4ZI0
クロ「なんとかしなさいギル」
ギル「その困ったら何でも僕に言ってくるのやめてくれないかな」

完全にのび太とドラえもんですありがとうございました


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 07:34:02 j5J7vWb2O
>>811
つまり、ギルガメッシュはドラえもんの原典で、クロはのび太の原典だった可能性が…?


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 09:11:29 mBKUtiLs0
10/25 3rei 5巻
とら特典
http://www.toranoana.jp/mailorder/bok/pagekit/0000/00/06/000000060735/200011446475-1.jpg
ゲマ特典
http://www.anibro.jp/tokuten/image_fair_20140617/priya.jpg

とらよりゲマの方が攻めてるとかどういうことだ……!?


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 09:12:22 N6ZUfiOo0
性格はジャイアン、声はスネ夫、性能はドラえもん


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 10:18:52 XA3k.mzIO
そして裸を見られるのはしずかちゃん
黄色(正確には金)でどこでも寝られるのはのび太


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 11:06:02 ZYEbvIy6O
とらの絵カッコいいな。通販で二冊目頼むか


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 11:37:25 U8U7.nzYO
クラスはのび太
ぬぎっぷりはしずかちゃん


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 11:41:48 /ZOWbVSwO
>>814
劇場版でも「きれいなギル」にならないじゃないですかやだー


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 12:03:36 5BGg3nmk0
ちょっくらゲマズに行ってくる


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 12:05:11 XA3k.mzIO
子ギルから青年ギルまでの変化は知らない人はどうしてこうなったとしか思えない程の変貌ぶり
しかしその……子ギルのそれって王様の割にはその……黄金に輝かないというか小さいというか


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 12:14:26 IpFtaMC20
ギルのギルは成長が止まる呪いがかかってるから大人になっても小さいままだよ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 14:00:04 WoYeE4Oc0
初夜権を行使しても膜を破かない気遣いの王それがギルガメッシュ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 14:07:50 tuO.aCbUO
この世全ての快楽を味わったとか言ってたから
小さいとか気持ち良くないとか罵倒れされたり寝取られの快楽とかもギルは味わったに違いない

大きさはほら、宝具とかバイアグラの原典とか使ってフォローしてたんだよ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 14:12:20 k3ydQqeA0
イリヤ「変態!不潔ー!」


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 14:13:52 omxtjeOoO
なあここ三号くらいのコンプエースが近所の本屋で品切れだったのはお前らのせいか?
普段どこに潜んでるんだよ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 14:16:49 B.LtgOdI0
尼「流石に全人類を使った快楽を味わったことはないでしょう」


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 14:18:49 .b8mGhdA0
リズの谷間


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 14:19:40 omxtjeOoO
エロ尼は反則


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 14:19:46 tuO.aCbUO
>>818
普段のギルが汚いギルガメッシュみたいな言い方は止めるんだ
綺麗なギルガメッシュならCCCで見れる

言ってて何だけど汚いギルってどんな感じだろ?


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 14:54:35 aMFUqXNg0
>>829
格闘ゲームのギルは該当すると思われる


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 16:27:33 Ds0cgr4Y0
漫画版ではイリヤの乳首が見れるとの噂を聞いたのですが本当でしょうか?


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 17:21:25 omxtjeOoO
音を上げるって台詞が誤字ってたの単行本で直るかな


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 17:24:11 tuO.aCbUO
>>831
ギルのギルガメッシュを互いに裸でにぎにぎするレベルだよ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 18:57:56 JxZjN9k60
握れるほど大きいか?
ギルのってw


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 19:01:00 tuO.aCbUO
手のひらに隠れるサイズだけど握れないって事は流石にないだろう


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 19:02:58 K1DvkQbY0
つまめるサイズと見たw


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 19:06:16 tuO.aCbUO
ギルガメッシュさんなら宝具のバックアップとかもあるだろうし夜の戦闘力が低くても大丈夫だよ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 19:48:14 5BGg3nmk0
世界最古のスッポン汁


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 20:11:34 IpFtaMC20
夜も結局チート宝具頼みで徒手空拳の自分自身はただのカスですか……


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 20:16:57 tuO.aCbUO
??「我はともかく我の財力を侮るなよ!」


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 20:17:41 B.LtgOdI0
エルキドゥと白兵ヤりあってるからへーきへーき


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 20:30:44 tuO.aCbUO
ギル的には可愛かったら男でも女でもOK
つまりベア子のアイドル的存在のジュリアンが狙われる可能性が微レ在?


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 20:32:18 K1DvkQbY0
もしかしたら、身体能力アップドーピングコンソメスープの原典飲んでた可能性もある


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 21:17:24 oqq.Bjb60
最高や


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/18(土) 23:15:46 XMnZQAU.0
>>826
「たわけ、この我をなんと心得る。この世の全てなどとうの昔に背負っておる」


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 01:56:36 7mMWK6zI0
ケダモノのシロウを放っておくと
イリヤやクロを喰ってしまいかねないので
そうなる前に足腰立たなくしてやろうと
毎夜カラカラになるまでリズと二人掛かりで吸い尽くすセラ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 02:58:54 bss1p3Bo0
5巻ゲマの通販で在庫なくなってるんだが

このロリコンどもめ!


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 03:20:27 ZosWlIhkO
他の鯖をイリヤ美遊がインストールしたらどうなるか気になる
個人的にはCCCのエリちゃんやカルナさんやSNのバーサーカーや慢心無しの超本気ギルのコス……インストール状態が見たい


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 09:04:21 1lz6Cmo20
スパルタクスをインストールしようぜ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 09:15:52 QGc6UuBU0
>>846
セラは現実から目を逸らしすぎだよな
環境と条件が整えばイリヤとクロは陰獣と化すのに


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 09:52:58 H5bOtnhY0
>>850
蜘蛛にフルボッコにされそうな誤字に吹いた


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 11:54:19 FL6yam/I0
>>847
販売終了になってるじゃねえか…。


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 12:06:42 VaJUlH3UO
>>848
バーサーカーのコスなら、DSのゲームで披露していたじゃないですかー(震え声)


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 13:18:20 GieqaLnQ0
DSのゲームって売り上げどうだったんだろうな
みんなひろやまにお賽銭したの?


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 14:00:25 ydIwskDA0
今までの特典絵をプリヤmaterialみたいな感じで出してくれないだろうか

ゲームはもうフィギュア買ったらおまけでついて来たぐらいに思ってる
せめてvitaならそれぞれのエンディング絵で我慢できたが3DSだと画質がひどい


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 14:06:25 N5LNirtM0
衛宮家「へーこれがプリヤマテリアル!」
士郎「せっかくだからみんなで見よう!」


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 14:28:36 ZosWlIhkO
>>853
そういやそんなのあったな……黒化兄貴が出ると聞いた1年前からすっかり忘れてた……

でバーサーカーコスって事は当然上半身はだk


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 14:43:29 Cbvyflps0
つ4次ハサン


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 15:03:58 K9DvlxwwO
>>857
褌(?)一丁だよ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 15:28:04 GieqaLnQ0
バサカははいてない枠じゃない?


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 15:42:26 rrRojCbsO
美遊兄+クロ=本家アーチャーくらいの戦闘力にはなるかな
まぁそれでも最重要素である戦闘経験がアーチャーより少ない気もするが


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 18:00:01 u6qvIAooO
原作では黒化ランサーと黒化アーチャーの出番が一コマ
→「ゲーム用にまひろちゃんが描き下ろしてくれたよ!」「マジか予約したわ」
→「延期に延期を重ねて首すげ替えだよ!」「マジか予約キャンセルしたわ」

→プリヤアニメで黒化アーチャー、一瞬だが格好良く登場

一方ランサーは


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 18:41:39 K9DvlxwwO
>>861
武具から引き出せばおk


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/19(日) 23:59:39 Q6q11iywO
正直ここでクロくるのは何かなと思う
ファンサービスの小ギルのスポット参戦みたく、士郎の命を燃やし尽くすシーン見たかった


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 00:09:19 U0CbAsAo0
むしろクロこなかったら何なのかと思うんだが
どちらが死亡フラグ「倒してしまって構わんのだろう」越えるまで高められるか燃え尽きるほどヒート


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 04:22:55 kep4IlBc0
あの士郎かクロもどっちかは今回で死ぬんだろうな
プリヤだから皆幸せエンドも有るがその場合は美遊は今いる世界に残る形かね


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 04:52:23 oeke6Td20
まあクロと美遊が元の世界に帰ることはもうないだろ
最終的にはイリヤと凛とルヴィアとバゼットだけで帰還する

どう考えてもドライで終わりだからな。明らかに締めに入ってるし


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 08:20:55 5VBxz5.M0
むしろ全員帰還して美遊の兄までおまけで着いてくるぐらいのがプリヤらしいが


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 08:34:14 lWyFC.OE0
fate→UBW→HFだから次はhollowだな!
4期は士郎がもう一人増えるんじゃね


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 10:03:38 ThEa5kkgO
おお、それだと美遊兄が橋の上からイリヤを狙撃?
そしてうっかり子猫を保護してたっつん辺りに見つかるとか?


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 10:35:56 KdA7YyxQO
うっかりたっつんを保護してしまうに見えた


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 10:39:15 VFYbBNkUO
黒化アーチャーとかいうどう見ても復習者さんのコスプレしたお兄ちゃん……まあfate本編見るにあながち間違いでも無いが
しかしzeroであんなんだったザイードさんがプリヤで大活躍してしかも幼女と一つになれるとか当時は夢にも思わなかった


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 12:11:18 nf/ZnGnM0
第五次ハサン先生は宝具がえぐすぎたからなぁ。とてもじゃないが魔法少女ものに出ていい代物じゃない
大火力な聖剣や必殺必中の槍ならまだ絵になるからいいが、魔法少女が滅茶苦茶伸びる悪魔の腕を用いて
敵の心臓を握り潰すとか前代未聞ですわ。倒す過程がグロいってもんじゃない

第四次のハサンに変更したのはまじで英断だと思うよ、俺は


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 12:21:21 VFYbBNkUO
心臓握り潰して意趣返しするイリヤとかどうあがいても本編の方に傾倒しそうだしな……
しかし元々イレギュラーだったとは言え出番が無くなったアサ次朗……アサシンにTSUBAME斬るNOUMINやKENPOUを極めたKENSHIがいるのがそもそもおかしいけど


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 12:28:11 C7LxZldE0
仮にアサ次郎がカードになっていたら、バゼット戦でガチに勝利したかもしれない


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 13:12:43 zW.enpKA0
>>875
フラガでやられて終わり


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 13:39:47 ThEa5kkgO
>>871
違和感がない、だと……w


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 16:08:46 1FrvNARg0
新刊表紙凛かっこいいな 活躍あんましてない気がするけど・・
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Fun0HXK5L.jpg
ubwやってるから凛にしたのかな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 16:18:12 bVwWkWns0
その凛、身体だけだから…


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 16:31:53 1FrvNARg0
>>879
レイプ目じゃないから精神も入ってそうに見える

あと表紙の右足おかしくね 二回曲がってるように見える


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 16:35:08 E/CIhKhU0
確かになんか付け根のあたりで微妙に精神を揺さぶってくるな
実際は尻の厚み故なんだろうけど


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 16:46:50 YcpG5DJ20
もうスカートいらないんじゃないかな?


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 17:27:00 5VBxz5.M0
多重次元屈折現象!!!


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 17:34:18 VFYbBNkUO
今まで産み出された(orそうになった)クラスカードの中に乗り物と合体出来るブッ飛びライダーのカードもあったのかな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 17:52:29 G7gMS9NUO
凛とかいうBBAは要らん
それよりイリヤだイリヤ。イリヤを出せ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 17:54:52 E/CIhKhU0
おま、それロ凛見てもいえんのかよ
ギルガメッシュがいる以上、ロ凛登場の可能性も微レ存
もち、ロリルヴィアも


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 18:59:06 YtXLVLZY0
イリヤが強くなるためにはクロと合体するしかない
フュー○ョンじゃなくて神様とピッ○ロが元の一つになるみたいな
そして二度と戻れないみたいな…


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 22:18:07 .JGajcRE0
>>867
士郎かクロが死んで復活させる為に次章に展開になりそうな気も


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 22:29:56 nYvHZ4HE0
>>880
確かに。

そこは股関節でなければおかしいはずだが、摩訶不思議な状態だw

修正は入ったのかね?


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 22:37:05 VFYbBNkUO
仮に五体満足な状態で美遊の士郎は固有結界としてのUBWをアーチャー並に使いこなせてるのか気になる


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 22:47:52 8iAHPQDc0
英霊でない時点で世界の修正が入るからアーチャー並は無理だな


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 22:53:19 VFYbBNkUO
>>891
なるほど……fateで裁定者とか神霊とか権能とかカレイドステッキとか色々あって感覚麻痺してたがやっぱり英霊って凄かったという事を再認識した


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 23:03:51 KdA7YyxQO
英霊というよりアラヤ側の存在だから修正入らないんじゃなかったか


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 23:10:59 E/CIhKhU0
英霊だからとか、アラヤの側だからとかはいわれていない
そもそもペナルティが何かすらいわれていないのだから


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 23:28:37 G7gMS9NUO
その辺の事言い出したら、技量じゃなくてイメージ力とか諦めない事が重要な投影とかクロが使えるのおかしくない?
になると思う


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 23:29:54 .JGajcRE0
クロは魔力が届く範囲なら過程を飛ばして結果を出せるだから使えても変じゃないだろ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 23:32:41 4bWJWnh20
神秘があふれていた昔の英霊はともかく
未来の英霊であるエミヤは生前の全盛期と鯖どっちが強いんだろ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/20(月) 23:35:59 E/CIhKhU0
別に英霊は生前に神秘があふれていたから強いわけじゃあないがな
まあアーチャーについては、英霊になったことで明らかに肉体強度が増しているようだし、英霊化後なんじゃない?
あるいは、世界と契約した時には既に現在の強度になっていたのかもしれないけど

まあプリヤスレで話すことでもないだろうが


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 00:02:48 V8PQCNeMO
>>896
それ言い出すなら原作イリヤが宝具投影なんて出来るの?って話になる


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 00:37:30 uHJeCWhE0
>>898
英霊の生前は神秘が溢れいたからめちゃくちゃ強かったっていうことを言いたかった
ギルとかは権能?とかの問題で冬木ではエアは全力出せないみたいな

>>899
原作士郎じゃないの?


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 00:42:46 zG0Y6e9.0
原作イリヤ「いつかシロウのものになるって言っても今は可能性があるだけ




私ならカード使えばすぐに無制限に使えるけど」


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 00:49:01 YwRg8fQsO
まひろ先生fateに出てきた全ての鯖のコスプレしたイリヤと美遊の画集出してくれないかなあ……諭吉までなら余裕で出せるレベル


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 00:50:43 JMq5LK4c0
まひろちゃん今忙しくて全裸しか描けないんですけどぉ…いいですか?


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 00:51:35 isIddC9o0
スパルタクスイリヤ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 00:51:52 RJwj/QiU0
>>899
設定的には普通に出来るんじゃ
材料・蓄積年月・成長経験までトレースするのはイリヤの馬鹿魔力でも厳しそうだけど


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 00:53:01 YwRg8fQsO
>>903
英世3枚までなら出せます(金欠になりながら)


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 00:53:39 JMq5LK4c0
カードとステッキと聖杯が合わさり最強に見えますよイリヤさん!


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 07:38:05 xnGbgKP.0
>>903
確かに全裸は多いけど


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 10:17:41 tjtmXqOw0
もうすぐ新刊が発売されるな
最近月末になると美遊兄の存在が気になって仕方がない
いつ死んでもおかしくない死亡フラグの塊みたいなもんだからハラハラする


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 10:19:59 RsxeznbwO
新刊とコンプエースは同日発売だったよね?
単行本作業のため〜とか書かれてなかったよなと若干緊張する


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 12:47:27 5PIy1bNA0
美々「単行本(新刊)作業が忙して…」


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 19:11:56 poSeEumw0
プリヤに出てくる女性キャラは漏れなく全裸を晒しているものと思ったら
意外や意外、実はカレン先生が一度も脱いだ事が無かった。


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 20:15:51 521WMZHMO
>>912
そのかわり、一度もはいたことも無いんだから、それでちょうどバランスをとっているんだよ(棒)


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 20:39:09 QqxawJIA0
可愛い娘の為に親父参戦

並行シロウとイリヤのw固有結界発現 無理だろうなw


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 20:48:59 YwRg8fQsO
魔術(物理)な店主とか胸熱


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 23:44:46 isIddC9o0
言峰がラーメン屋だからなぁ
並行切嗣もおかしなことになってそう


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/21(火) 23:51:57 V8PQCNeMO
きっと並行世界じゃ死んだ目で神父やってて少年相手に
ケリィ「喜べ少年、君の願いは漸く叶う」
こんな事言って愉悦感じてるよ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 00:15:10 n7R3.VXs0
中身殆どマーボーじゃねーか!


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 02:04:32 yyER65d20
売れないホストかヒモしてるイメージだわ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 02:18:23 Zu6GDu1I0
切嗣ほど格好いい駄目なおっさんが似合う男はそういない


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 02:20:44 hzcC96C60
>>919
花のみやこでは執事やってたね
お嬢様の前でタバコふかすようなろくでなしだったけどさ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 02:22:19 Ijcur3nAO
プリヤ世界でのケリィの重要度が半端じゃない(家族内の男女比的な意味で)

しかし士郎も凛にルヴィアに桜にイリヤにクロに美遊と相も変わらずよりどりみどりで裏山取り合えず自害しろランサー


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 02:49:03 Vln0TjGYO
花のみやこは言峰が執事で切嗣が運転手だったはず


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 03:41:33 uD43kZ4wO
今日あたりフラゲくるかね


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 11:21:42 9YT5iCrk0
ドライもう終わったと思ったらまだなのね
今最終決戦って感じ?


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 11:29:05 tfmAjYVw0
>>925
並行世界での黒幕が出てきて理不尽な攻撃に皆が『もう駄目だぁ!』ってなったときに
並行世界の士郎が現れて斧剣投影して是・射殺す百頭(剣技)披露して神造兵装(ハリボテ)投影して
因縁の相手とのバトルでUBW展開しようとして自滅しかかって
討ち取られそうになったところをクロが防いで

「今日は俺とお前でダブルエミヤだな」状態


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 11:33:00 9YT5iCrk0
これもうわかんねぇな


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 11:40:07 uD43kZ4wO
いや事実だけどさ!w
せめて美遊のにーちゃん(=平行世界のエミヤシロウ)が解放されて、美遊を助けるために一丸となってみんなで頑張ってますってところは入れとこうぜ!w


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 12:39:09 y.J./0AM0
ちなみに先月の最新話は公式でcomicwalkerに上がってる
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000001010000_68/


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 16:40:19 OIIDOfGQ0
山田。起床。そしてドコへ往くー。
も入れとこうぜ!


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 19:46:51 Ql/2icQY0
http://goods.surpara.com/item.php?id=75769
クロの綴りってchloなのな。うっかりしぇろって読んでしまったぜ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 19:59:14 Ijcur3nAO
まさかクロはシロウな可能性が微レ存……?とか思ったがアーチャーカードを核にしてるからあながち間違いでも……ない……のか……?


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 20:30:30 VQFCHUC60
つってもフルだとクロエだからスペルはchloeだろ
ギリシャの女神や聖書で登場する女性に端を発する欧州じゃ比較的人気の名前だぞ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 20:44:31 Ql/2icQY0
元はツヴァイで「黒いからクロ」ってのがはじまりだったはずだけど、戸籍作る時にアイリがchloeにしたのかねえ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 20:52:49 E7S3KqTE0
クロ自身がとっさに学校でクロエって名乗ってなかったか


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 21:05:02 Ql/2icQY0
>>935
ああ、そういえば。
凛が黒いからクロって呼ぶ→学校で友バレしてクロエって名乗る→ルヴィアが戸籍作るって流れだった。忘れてた


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 21:48:46 PY45Je6o0
クロエ…丹下桜…うっ頭が


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 21:52:00 Ijcur3nAO
プリヤオリジナルのセイバーが出たら腹ペコ王がどんな顔をするのか楽しみで仕方がない


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 22:27:21 .rYg8r0E0
??「何でや!ワイのどこがおかしいんや!」


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 22:29:57 3T9380BY0
ク○エ・○メールですよ?


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/22(水) 23:37:35 OIIDOfGQ0
クロエ…
エロク…


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 00:51:06 1dKXQe.E0
借金王で似たような男いたようなないような


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 01:01:52 uH1vcvZgO
え、グロちゃん?(難聴)
つまりプリヤとR-TYPEをコラボして、イリヤ達をR戦闘機に乗せたいとな?


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 01:15:11 pqDKCODc0
サイボーグ○ロちゃん「ガタッ」


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 01:32:14 cpE/MUyI0
クロが聖杯として平行世界を救ってみゆが生き残る夢を見た

そんな結末はいやだから二度てして別の夢を見る


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 13:18:03 fa3Q79gI0
>>945
美々ちゃんが安眠できるようにと枕元に本置きに行ったぞ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 14:54:19 fZJz12sU0
>>946
それ以上いけない


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 15:39:57 uH1vcvZgO
何!?
ランサーの兄貴が屈強な男達に、股間のゲイボルグを挿入して
KETSUにゲイボルクを挿入されてところてんアヘ顔ダブルピースだって!?
>>945の夢は凄まじいな
神父もワイン片手に笑ってるよ…


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 15:53:27 /OrzT5PMO
イリヤたんに立川の刺客の格好をしてもらいたいそうすれば片方だけ丸だしなのに着衣という非常にそそる状態に……


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 15:55:55 uH1vcvZgO
あの方々は普段着秋葉スタイルじゃなかったか?
真面目な時は神々しいけど


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 16:38:56 BisrIj0A0
むしろ、月裏の地球オ○ニーの御方の格好をだな…


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 16:45:57 irZctjMQ0
もう5巻売ってた


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 16:57:59 Jr81cMUM0
5巻でどこらへんまで行くの?
6巻で終わりってかんじ?


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 17:15:26 irZctjMQ0
5巻は今月号の掲載まで
担当さん変わったばかりみたいだからまだ続きそう


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 18:39:05 xKiKNKAg0
番外編で、FHのしすたーくらいしすみたい話やってくれないかな


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 18:55:44 bGScC.sk0
妹暗い死す? 縁起悪いな


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 19:21:47 cLgeW/gM0
担当エヌグチじゃなくなったのか


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 19:42:25 vVFCpafA0
バレ

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org91319.jpg


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 19:47:23 9yA06Fto0
>>958
カッコイイポーズ!!?


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 19:58:25 vVFCpafA0
バレ

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org91335.jpg


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:00:00 9yA06Fto0
>>960
ファッッ!!!!?


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:01:23 Sq6i4IMA0
>>960
マジで?


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:01:36 T9LRMymU0
コラじゃないよね
コラじゃないよね!?


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:01:42 Cm12V8360
958左端のマジかよで吹いたw


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:13:08 Jr81cMUM0
いやゃぁぁぁぁぁでたぁぁぁぁぁぁ!?
どういうことなの…


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:14:31 fZJz12sU0
ぎゃあああああああああなんかマズいの来てる! HF再現だからってそんなん再現しなくても!

あ、ちなみにやられてんのこれアンジェリカであってるよな?


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:18:44 HoWV5RVo0
いや、ここは「悪になるなんて駄目ですよ」と優しく声をかけに来てくれる後輩の姿が…
見えねぇな。ラスボスだよこれは。黒い姿しか見えねぇよ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:20:19 Cm12V8360
「先輩」のテキストフォントが邪悪すぎる・・・


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:37:30 5Rlis3P60
>>960が「それ以上無理するなら手足捥いで魂抜きだしますよ」と言ってるようにしか見えない


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:45:12 Jr81cMUM0
もうすぐ次スレだが>>1ってがおかしくなってるから注意して欲しい

>イリヤたちの戦いは新たな世界(ステイリヤたちの戦いは新たな世界(ステージ)へ!


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:48:42 fZJz12sU0
>>969
むしろ「それ以上私の方をむかずに妹さんだけを見ているつもりなら食べちゃいますよ」に見える……

……まさかと思うけどジュリ公はほんとは実典ポジションで黒い○さんに好かれてる士郎に怒り心頭してるのが原因とか言わないだろうな……


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:52:03 SaVr69N60
>>955のせいでシスターがクライシスしちゃったじゃないですかーやだー


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:55:39 U81KTTDg0
ちなみにこの後出現したアレによって士郎ズバッと斬られてます。


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:56:42 GgvcsIag0
え……アレってやっぱアレな感じ?
エインズの連中じゃなくて?


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:57:19 9CVI1e6w0
>>973
え?士郎死ぬん?
UBW使わずに?


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 20:57:41 5Rlis3P60
バレがないなら信じない(黒い影から目を背けつつ)


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:00:42 uRTZd4CY0
普通の本屋で買えたわ  
最新話は前回の話と話数として一緒になってた
追加分イリヤが一コマも出てこなくて笑って最後驚愕した

http://i.imgur.com/ZGgtC7d.jpg


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:00:49 8QXJ5oZI0
>>960
やはり腕士郎いるところに桜ありなのか・・・
しかし嫌な予感しかしない


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:01:05 b.D8d2Yk0
士郎は3回に1回くらいは殺されても死なない


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:03:02 5Rlis3P60
ああ、これは大丈夫だな
この程度の切り口なら致命傷は回避してる
SNからの経験的に


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:03:32 9yA06Fto0
>>977
これならまだ生きてるな


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:04:04 GgvcsIag0
なんで黒くなってるんすかアンタ…


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:04:18 A76NVx6Q0
この鯖ランスロットやんwwなぜ巨乳www


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:04:41 Jr81cMUM0
おいボーンテージさんじゃないのかこれ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:04:58 JLwZGBXQ0
先輩…の背景がランスの兜のスリットに見える


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:05:32 9CVI1e6w0
となると、死に際にUBWを展開して全てを終わらせる展開かな?


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:05:36 GgvcsIag0
つまりアレだろ
何でか知らんけどアレがエインズ側付いてランスロ夢幻召喚したんだろ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:06:44 5Rlis3P60
って、すみません>>980踏んでしまったのですが、スレの立て方とか分からないにわかです
出来れば>>990さんお願いします


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:07:10 T9LRMymU0
マジで桜だったら凛にとっては訳わからんってレベルじゃないよねコレ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:07:30 fZJz12sU0
>>980
次スレよろ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:07:30 9CVI1e6w0
ところで、この作品の主人公って誰だっけ?(混乱

イリヤ「」


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:08:30 fZJz12sU0
うおう、了解ちょっといってくる


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:12:48 fZJz12sU0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1414066308/
とりいそぎ。頭のとこだけ直したけど、part14と15のアドレスちょっとさらってくるわ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:13:48 uH1vcvZgO
凛視点だと
惚れてた男がいきなり宝具使って無双して死にかけて
敵を撃破したら、妹が惚れた男を切ったでござるか
しかも自分はメイド服


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:15:16 Jr81cMUM0
「あ…?」って呆然としたまま肉を抉られるこの感じはまさしく士郎
タイガー道場で反省会よー


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:15:28 8QXJ5oZI0
凛が可哀想になってきた


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:15:29 GgvcsIag0
だがこっちの凛は桜と姉妹なこと知らないフラグ立ってなかったけ?
それでも学校の後輩がいきなりぶった切ったになるが


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:15:53 cEc.VEN20
>>993

並行世界の運営使ってあちこち移動するってのはそういうことなんだよ
遠坂の魔術師ならそれくらい飲み込んでもらわないと(白目


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:19:34 s2PnGU9c0
使ってる武器は明らかにアロンダイトじゃないからランスロットというわけじゃなさそうだな。
エインズワースが捏造した神話の英雄とかなんだろうか


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/10/23(木) 21:20:43 Jr81cMUM0
>>1000なら先輩は私のモノ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■