■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
TYPE-MOON総合雑談スレ〜第六十一夜〜
-
他でスレ違い雑談してないで、ここで思う存分雑談
雑談の内容はTYPE-MOONに限定しない
次スレは>>980以降気が付いた人が建てること
前スレ
TYPE-MOON総合雑談スレ〜第六十夜〜
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1396282296/
過去ログ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/storage.cgi/otaku/995/
"
"
-
>>1乙
そしてPVヒャッハー!
Vita版OPより、ランサーとアーチャーの戦闘に溜めがあったな
Vita版は「速えぇぇぇぇ」って感じだったが、今回のはZeroの戦闘より動きが速く、しかしきちんと目で追える程度に戦闘が描かれているっていう
-
前スレでURL教えてくれた人ありがとう。バトルシーンすげえなコレ・・・
Zeroみたく初回は1時間スペシャルでセイバー召喚までやってくれないかしらん
-
>>1乙
前スレの>>997に言うけどわりとガチでこのPVの藤ねえはいいと思う
-
PVすごいな
しかし前回のアニメ化の時もPVがとってもすごくて
期待が膨らみすぎたから
実際に始まるまでは信じないことにする
"
"
-
しっかしセイバールートがアニメ化だと初見の人はアサシンのマスターも死に方もアーチャーの正体も分からないのか
やっぱりそこらへん多少のオリジナルは入るのかな?
-
ufotable代表取締役の人も「Zeroを越えたい」って言ってたらしいけど
これはマジで気合入ってる感じするな
-
桜とギルのシーンあるんか
-
この藤ねえならゼッちゃんの未来の姿って言われても信じられるぞ!
-
なんだかんだと大団円に最も近いルートはUBWのGoodだとは思うが
それだとあまりに桜不憫……
これはもう、ハーレムルート目指すしか無いですね(錯乱)
ロリキャス子、ライダー、超絶美人教師藤村もまとめてめんどうみてやるぜ!みたいな
イリヤさん?
あれはリアル敵が多すぎるので……
-
これはZeroどころからっきょのクオリティも超えてくるかも
-
http://www.youtube.com/watch?v=Cmd-Limnats&feature=player_embedded
-
>>10
セイバーメインと言っている以上メインはセイバールートだよ多分
-
さすがに、直接のセイバールートだとDEENさんの面目が……
Goodならなんだかんだとセイバーに希望も残るし
-
DEENはさ・・・ほら、ボンテージ桜
アニメ放送されたら引き合いに出されるだろうけど俺実はDEEN版結構好きなんだよね
-
実際、作画はかなり良かった
音楽も割りと良かった
ただ、なんか期待していたのと違った
-
次HAやるんなら、このアニメでHAに繋がるであろうルートが見たいな
考察とかによるとあれセイバー√に近い√沿いの未来の話らしいし
-
考察もなにも、HAはいずれのルートからもつながらないって明言されているがな公式で
セイバーヒロインで、凛彼女で、桜通い妻で……あれ?これ俺が上でいったハーレムルートじゃね?
こりゃもうHAに繋がる世界線を描くしかないね
UfoによるFate三部作計画だったのか
-
hollowに繋がるルートってライダーがセイバーに負けたり、アーチャーの正体バレたり、桜の体のことで一悶着あったり、ギルガメッシュ降臨したりしたのに何故か鯖が一人も死なないすごいルートだっけ?
-
>>14
著作権契約満了してる他社の面目なんかわざわざ気にするお人好しがいるのか関係者に
-
んー、漫画版の可能性が微レゾン?
-
PVきたか!
骸骨さんの言う通り兄貴スゲェな
-
>>19
確かキャスター組が脱落してた気がする
-
>>21
登場人物が段々ムキムキになってくのか
-
>>19>>23
「言峰綺礼の死亡」だけが人物に関わる確定事項
後は全員確率の多寡はあっても死んでいると断言はできない
葛木メディアさんについてはそりゃ欠片でも愛する旦那様が死んだ悪夢を
引きずらない訳がないし勝率については少ないほうの側だしね
-
PVみて思うけど、映像が綺麗な分だけ成長の残酷さがわかって辛い
なぜ学生時代のような美少女路線で成長しなかった、大河よ
-
>>26
お前の目はふしあなか虎は年を重ねるたびに美しさに磨きがかかってるのだ
-
>>27
SS……いや、その通りだな
-
このPVのクオリティで見たいもの
・ベルレvsカリバー(白黒両方)
・エアvsアヴァロカリバー
・投げボルクvsアイアス
・UBW発動
・ナインライヴズブレイドワークス
・巨人vs宝石剣
・鶴翼三連
ルートはどうすればいいんだ……
-
げっちゃルート
-
>>29
HF言峰との泥臭い命の競り合いも追加で
-
このPVの暗示するところはつまり藤村ルート…
-
新で真なヒロインは最後に持ってくるのが定石だからな(確信)
-
失速しなければufoはマジで型月で10年戦えた企業になりそう
-
ufo「よし、次はエクストラだ」
-
>>35
EXTRAやるのはいいですけど
Girls' Work先にやってください、ほんとに(´;ω;`)
-
ufo「何?地球ニーとかが放送倫理に引っかかるから、CCCは駄目?」
ufo「よろしい、ならばOVAだ!」
-
>>35
EXTRAはシャフトじゃない?OP的に
-
でもufoってCGらしいCGバリバリ使うからEXTRAは案外相性いいかもなあ
-
extra
ccc
まほよ
月姫
GW
apo
プロト
fake
DDD
ufoはいくらでもアニメ化していいのよ
-
DEEN「アポはモーさん出てるしウチが………」
-
それを言うならジャンヌが……
-
>>41
貴様はもう用済みだ
-
結局凛の新衣装ってまだな訳ね。
-
>>43が令呪使ってランサー自害させてる光景が何故か浮かんだ
-
カルナさんは令呪使わなくても命令すれば自害しそう
逆に本人が従う気がないと令呪使われても平然としてそう
-
コハエースと氷室の天地でギャグアニメ枠もOKという布陣
-
カーファンみたいな型月オールキャラ物もっとやってええんやで
ちびちゅきとかAATMとかさ
あと秋葉ちゃん(小声)
-
ちびちゅきのコミックスまだー?
-
ttps://pbs.twimg.com/media/BnHC-KTCIAEey0m.png:large
わずか2秒間でこのやり取りとかパネェ
-
PV見まくってるが期待が興奮がとまらん
どうすりゃええねん
-
zeroの時は鯖の戦闘にスピード感が今一つ欠けていたけど、いい感じに改善されているな
バサカ戦とか楽しみだ
-
pvほぼ申し分無い出来だが藤ねえの服装だけが気になる
-
>>44
凛も服変わるのか?
PVでチラッと見えたが変わってないような
-
>>52
教会の帰りのバサカ戦でどれだけ絶望感を出せるかが重要だな
-
距離を取らなければ(電線飛び乗りスタタタ
-
劇場版UBWもセイバーvsバーサーカーだけはよかったなあ
-
apoはアニメ化しなくていいかな^^;
-
OVA的な感じでみてみたいけどなぁ
TVアニメでなくても
-
>>58
巣にお帰り下さい
-
apoは黒歴史キャラ大杉
-
hollowのVITA版発売日決まったっぽいな。11月27日だって
限定版の特典は資料集とねんどろいどだそうで。資料集とかもう買わざるをえないじゃないですかー!
-
資料集かあ
フラガのランクとか載ってて欲しいわ
-
迎撃時A以上は確定
-
PV見た
もち肌が立った
なんだあれ!セイバーvsランサーの剣戟は!
まさに超人同士の打ち合い
痺れるわ
今回は何人の作画班が亡くなるんだ…
紅茶も剣1本でちゃんと戦ってた辺り校庭のシーン長そうだしまた初回1時間コースかな
-
pv流出してね?
https://www.youtube.com/watch?v=DxDflE_y8YE
-
>>66
おまえはなにをいってるんだ
-
すまん、公式から発表されてたわ。
何故かうpされてるってことになってたけど
-
剣飛ばされても、次から次に出してくるところは端折らないでやってほしいな
-
stay nightはなんかもうマンネリというか食傷気味というか・・・
なんでだろう?アニメ、ゲーム、二次創作で見かけすぎたせい
なんだろうか
今はむしろPrototypeの方が面白そうだと思えてきた
なんかstay nightのサーヴァント見飽きたような感じがする
-
はいはい
-
それは個人的すぎるだろ
基本的には見たことない人に向けての展開としてのメディアミックスなんだから
-
fateで儲けた金が月リメの制作に充てられると思えばお布施する気にもなろう
え?そもそも作ってないって?
-
fateのアニメがリメイクできたんだから、月姫アニメもリメイクできないことはないよな
-
きのこも言ってたけど、月姫は物語自体が時代遅れ感が半端ない
その時代で良いと思ったものを吸収して作ってるから、月姫アニメ化するとしたら月姫リメイクしてからだろう(絶望
-
>>72
別に否定はしてないよ
でも基本的には見たことない人向けってのは違うんじゃ?
-
月リメは来年に体験版の公開日くらいは発表しそうだな(白目)
-
ああ、月姫もとうとう“古典”といわれるような時代になったのか……
月日がたつのは速いのう
-
>>74
リメイク……?おばさん……?パスタ………???
-
空の境界や月姫はもう古典だろうな
SNはまだ古典じゃなさそうだけど、それでも昔とは観られ方が違う気がする
昔は士郎の内面的な葛藤がファンに受けたけど、今は鯖たちのキャラの強さというか、ケレン味に焦点が当たってるんじゃないかな
-
流石に月リメを作ってないというのはありえん
だがティザーPV出たの2012だぞ…
-
>>81
まだ二年弱じゃないか(型月厨の鏡)
-
古典だろうと、きのこの芸風は今も健在だし、受け入れられてるんだから大幅に変更はないだろ
-
きのこ「よし、シエルはパスタキャラに変更でちゅ」
-
>>84
アニメのパスタは許せないが、月リメのパスタ先輩は評価する
だからせめて素材公開をもうちょっと……
-
キノコ狩り開催のお知らせ
場所:TYPE-MOON
日時:パスタ確定
備考:たけのこ持参のこと
-
カリード・マ・ルシェ VS マ・マー
-
たけ(うち×き)のこ
-
Fateは文学
月姫は古典
>>88
たけのこ星人には肩の荷が重すぎるw
-
肩の荷が重すぎる・・・?
-
つまりOPPAIですねわかります
あれ、かなり重いらしいからな
-
アルクやシエルは軽々と持ち上げるけどな
桜あたりは確かに自重に負けてそうな感じがある
-
作品としてもコンテンツとしても、最も綺麗に完結したのは空の境界だよなあ
映像面でもあれ以上ないってくらいの完成度だし
-
空の境界もそうだが、魔法使いの夜もそうだよな
魔法使いの夜は三部作の第一部だとはいっても、第一部で既に完成しているし
共通点は二次創作が少ない
なんというか、作品として完結しすぎていて、手を加えにくいっていう
その点、FateはIFを考えやすく、そして聖杯戦争というシステムの使い勝手の良さが抜群だっていう
-
らっきょやまほよは本筋
fateは世界観の補強くらいだと思ってる
-
どの作品もある意味傍流に過ぎないよ
魔法/魔法使い・協会と教会・死徒・根源ここら辺が世界観の本筋のキーワード
-
次のアニメは視聴者がZero見てること前提で作んのかな
だとすると視聴者はセイバーの真名もギルガメッシュが生き残ったことも知ってるわけだから
終盤にかけて謎が明かされていくカタルシスが半減するような気も……
-
それが必要ないルートってことじゃないか?
つまり、HFルート
まあそれはないっていわれているんだけどw
どっちにせよ、最早Fateを態々観ようとする奴でギルガメッシュやセイバーについて知らない奴なんてまずいないだろうから問題ないだろう
仮に、新規さんだとしたらやはり知らないからネタバレはないし
-
Fateルートならそうだが他の二ルートならそうでもない
しかしセイバー中心でいく以上一番近いのはFateルートであろうという
-
>>97
そのカタルシスどうこうって製作者がどういう意識で作ろうと関係なくね?
Zero始めとしてFateの情報知ってる奴が謎解きのカタルシス半減するのなんて当たり前だろ
-
原典と乖離しすぎて謎解きも何もなかった気が…
まだましなランサー、アサシンあたりはそっこうでばらすし
-
なんだかんだ言ってZero終了から2年経ってる訳だし、全くの新規も結構いそうだけどな
完全に私見だが進撃以降から深夜アニメ見るようになった人も多そう
-
世代によるだろ、その辺は……
因みに自分は高校入ってから視始めた
バカテスとか超電磁砲一期の時期だった
-
ニコ動の配信とかでアニメを見る人は、各鯖が登場した瞬間に真名バレされるのは間違いないな
-
ニコ先行だったらどうするんだよ
-
Zero視聴者だったらセイバーとギルは既に分かってる
ランサーはセイバーがすぐに看破しちゃう
バサカはイリヤが速攻でバラしちゃう
小次郎は堂々と自分から名乗る
ハサン先生は見た目でバレる(実際は別人だが)
半分以上真名バラされても問題ない気がするんだが
-
pvで言峰と話してる時の士郎の右手に令呪が三画あったからアーチャーは切られてるな
-
間違えた。左手な
-
エミヤだろうな
-
Zero視聴者にとってはセイバーや我様の真名は分かってるけど士郎たちはそうじゃないだろ
セイバーが自分はアーサー王ですと説明したところで登場人物は納得しないし
カリバーとかの見せ場がなけりゃへーそうですかで済む話になってしまう
-
多分>>110が突っ込んでるの自分(>>106)だと思うんだが
>>110が何言いたいのかよく分かんねーや
誰か分かりやすく説明してくれんだろうか
-
ギルが生き残ってるってのも、知ってたらAUOまだかよーと待ち望む感じで見れるはず
これはSNだけのユーザーにはない新しい楽しみ方だと思う
-
アニメ視聴者による五次鯖vs征服王の議論が発生して五次のチートっぷりに呆れるまでテンプレって誰かが言ってた
-
5次は概念能力多いからな
4次は物量の印象が強い
-
きのこに今まで出てきた鯖の強さトップ10とか聞いてみたいわ
ギルカルナ釈迦ヘラクレスラムセスあたりまでは確定として
-
一応鯖になってたアルクはどうなんだろうか
あと九尾キャス狐と誕生前に討滅された魔王アンリも括りは鯖なんだよな、一応
-
extraの鯖アルクはスキルがまったく機能してないし
宝具扱いの血の契約の姉妹も地球での戦い想定なら意味ないしで正直微妙だと思う
基本ステータスはまあ高いがそれでもバーサーカーの中でも真ん中くらいだし
-
一応専用エクストラクラスと思われるファニーヴァンプの存在も示唆されてるけどな
-
そもそもエクストラのアルクは
ガトーがヒマラヤ山頂で見つけたのを連れてきたもんだから
鯖として呼ばれたわけじゃないんだよな
でもそれならなんでクラスの枠に当てはまってるんだろう?
-
>>115
そこまでにしておけよラムセス・ザ・グレート
ランサーとかエミヤのゼロED風の絵見たいな
立ち往生とか鎌戦車、アイアス発見や双剣彫刻とか
小次郎じいさんが燕切ってぽっくり逝ってるとことか
-
>>119
興味本位でガトーに付き合った+ムーンセルの干渉を受け入れたんじゃない?
結局勘違いでバーサーカー化しちゃったから、ムーンセルに対しての守護誓約なかったけど
あれ、cccで鯖がムーンセル殴り込みに行けたのってなんでだっけ?
-
HFが無理なら、いっそ専用ルートの方が面白いかもな
-
WikiでApocryphaの記事読んでたらこれをアニメ化したら面白そうだと
思った
-
エミヤが召喚された時点でエミヤシロウルートの可能性はないんだっけ
-
>>123
Apoはいらない
ジャンヌちゃん汚した罪は重い
-
>>124
どういうこと?
どのルートにしろ最初は同じじゃなかったっけ?
-
>>125
Apoだとジャンヌどうしたの?
-
>>126
エミヤシロウになるルートではアーチャーはエミヤじゃなかったんじゃないかって考察を何度か見たことがある
あんまし見ないしどういう根拠の元言ってんのかは知らんけど
>>127
Fateルート序盤の士郎の思考回路をより恋愛方面に持っていった感じ
-
ゼロからのFate総括
桜とギルの会話の回収
新規古参みんな満足
こういった要素を加味するとセイバーが最後まで戦いつつのイリヤルートが良さそうなんだけどなあ
ラスボス桜は士郎がルルブレればいいし
>>126
アーチャーの聖杯戦争
ランサーに殺されかかるのをセイバー召喚で生き残る、セイバーを救えなかった、バビロンの中身をいっぱい見た、ライダーは活躍しなかった、ルルブレを見た、etc.
-
アーチャーの宝具のコピー元が聖杯戦争の時か、その後のエミヤのころなのか、守護者になってからなのか
はわかってなかったんじゃ
特に大神宣言とかは聖杯戦争じゃ見てないだろうし
というかこの辺の考察とか発売当初を思い出すネタだわ
-
>>125
巣に帰れ
>129
ジョジョが第1部から始まって第3部までアニメ化してるみたいに、至上は全ルートアニメ化だと思われる
-
ホーミングの大神宣言とバサカ即死の心臓破りとゲイボルクの原典の関係はややこしい
教会のグングニルでカラスが打ち落とされたってのは同人だっけ?
-
>>131
ジョジョはルート分岐してるわけじゃないじゃん
全ルートアニメ化が至上だろうってのは同意だが
-
5クールかければ満足行く仕上がりになるに違いない
-
出来がウンコだっただけでセイバールートアニメ→UBW映画化の流れは良かったと思うのあたし
-
え、セイバールートアニメ化なんかされてたか?
DEENルートなら見た覚えあるが
-
そういうのいいから
-
アニメは川井さんのBGMは絶品だったな
今回はやっぱり梶浦さんになるのかねえ
-
となるとOPはKalafinaなんだろうか
zeroは完璧に嵌まってたがSNだとHF以外はあんましっくりこなさそう
-
梶浦大好きだけど今回は要らないわ
梶浦はなんでもかんでも造語使うだろ
DEENはウンコだったけど音楽だけは手放しで賞賛出来たし
-
まああれ一応セイバーがメインヒロインで主流はセイバー√を元にはしてたけど
一応内容同じって訳じゃなくて混合オリジナル√だったしな
やはりあれだけ見て「あ、セイバールートはアニメか漫画でもう見たんで中身知ってるしいーですw」と言われると勿体無い
-
合ってる人がいいな、OP曲は
-
ThisIllusion→disillusionの魔改造っぷりにはワロタけどな
あのヘロヘロがあんな綺麗な曲になるとか・・・梶浦編曲だとどうなるのか興味あるわ
-
梶浦とkalafinaが最も合うのはらっきょ
まあその為に結成されたチームだから当然だけど
-
OPEDどっちかだけでもタイナカサチか樹海に歌ってもらいたいけど無理か
BGM川井憲司はイケるだろうが多分梶浦だよなー…
あとDEENは飯が本当にうまそうだと思った
戦闘を頑張るのも良いがこういう日常描写もちゃんと描いて欲しいな
-
真面目な話なんだけど型月キャラで両儀未那ちゃんより可愛い女の子っていないよね
-
まほよではあおあお
月姫ではアルク
Fateでは藤村先生とイリヤが居るからそれはない
-
>>147
女の子って条件からすると一人ダウトな人がいませんかね?
-
確かにイリヤは幼女だな
-
美しい女教師藤村
-
>>148
アルクは実年齢すごいもんな
-
>>146
親子丼でお願いします
http://iup.2ch-library.com/i/i1192063-1399782384.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1192062-1399782384.jpg
-
これは完全にその筋のモノですわ
-
現実でも娘は父に似るというが
コクトーの血筋が色濃く出てるのがわかるな
-
式より鮮花似だからな
鮮花がみたら猫かわいがりしそう
-
>>141
途中混合ですらない完全オリジナル展開入ったけどな
そういやあん時何故かルルブレでカリバー封じられたような覚えがあんだが
-
そういう意味でも純粋なセイバールートをやる価値は十分にある
その後別ルートをそれぞれアニメ化してくれてもイインダヨ
-
純粋かどうかはともかくとしてセイバーエンドの場合、Last Episodeも含めてアニメ化するのかな
賛否両論になりそうな気もするが
-
>>158
ラスエピは流れに組み込むと認めない派がうるさいから、BD-BOXの特典映像辺りが良いんじゃないかな
-
とはいえ、Zeroから続けてって考えて、セイバールートというより、セイバーの物語としてはラストエピソードがあっても良いとは思う
-
ラスエピはもし入れるなら特典とかでいいわ
夢の続きをのセリフからあのシーンへいきなり飛ばれても困るし
-
CPみたいにコメンタリーが欲しいなー
-
もうマンネリ気味だしHFが駄目ならばオリジナル√でやってほしいな
-
1回しかアニメやってない上にHFはやった事ないのに「もう」って単語はどこから湧いてきたんだ
-
並行世界を見てきたんだろ
-
Fateというコンテンツそのものってことじゃないか?
というか、アニメは二回やってるだろ
TV版と劇場版で
-
いっそZEROをゲーム化してみてはどうだろうか?
-
ABみたいにな
まあ、そんなリソースがあるなら月姫Rとまほよをやれって話だが
かといって外注なんてすると阿鼻叫喚だろうし
-
月姫Rは今年くらいには体験版出ると思ってたけど
fate一色で期待出来そうにないな……
-
まあ今年はFate10周年の年だからね
力入れんならFate関連だろう
-
ネタでfate地獄とか言われてるけど
SN関係については気体してる
-
俺も鬼胎してる
-
ここは希代の作品になるといいですねと言っておけばいいんだろうか
-
奇体な作品にならないといいですね
-
おまいら五次多すぎww
-
さすがここの十人性質だなw
-
SN再アニメは嬉しいし、綺麗だし期待はしてるけど
ufoの内面描写って下手って聞くしどうなるのやら
特に士郎の内面描写とか難しそう
-
とりあえずZeroだとアンリマユとギルのやり取りサボってたな
-
アニメーターは優秀だけど脚本構成が下手なのかね
-
未来福音は凄く良かったけど
-
忘却録音は最悪だったがな
-
イヤホンで対策できるのはちょっとどうかと思うけど
妖精を焼いてく鮮花は結構好き
-
まあ忘却録音は文字でこそ映える内容だから、学園関係、鮮花を優先したってんであれはあれでありだと思う
あざかがあざとかわいかったし
個人的に、最後の使い魔との戦いを見て、スタママもアニメ化いけるんじゃないかと思いました
-
忘却録音はもっと尺取れてたら原作に近づけられたんかねえ…
-
原作でも統一言語ってさんざん凄そうな前フリした割にはあんまり活躍してなかったからなぁ
劇場版では原作より出番を増やして凄さを見せてほしかったくらいなんだが、逆に削られちゃって残念
-
ゴドーワードの過去の掘り下げとか、橙子さんの薀蓄とかサイドストーリーが印象的だったからなぁ
よくできた読み物だったけど映像化考えるとああするしかないか・・・って感じも分かる
-
UFOは作画はすごいけどたまにやらかすからなあ・・・
ヘラクレスの攻撃をヒョイヒョイ避けるギルガメッシュとかアレあかんでしょ
OPで動きのあるアニメにしたいだろうから分からんでもないけどさ
-
※OPはイメージです
に未だに文句言うとかもう人間やめれば良いのに
もう猿でも理解出来る基礎知識だろ…
-
OPみたいなのはそれこそ躍動感優先だろうに
そこに文句つけてもなあ
-
>>188
そんな基礎知識ねーよ。お前のイメージ押し付けんな猿
-
IDはr(リメイク)SNなのに名前負けも甚だしい奴だな
-
>>191
ごめんついカッとなった
でも原作重視の人間もいるって忘れないでくれ。ギルVSバーサーカーの泥臭い耐久戦が好きだからあのOP見る度に引っかかるんだよ
-
型月本スレ怖くてしばらく近づけねえよww
なんだよあのキチガイ……
-
俺は知っている
寄ってきちゃうから噂をしてはならないと
-
どうでも良い疑問
本スレって、このスレって意味だよな?
-
>>195
工□ゲ板
-
本スレ伸びすぎててマジで怖い
-
俺もここが本スレだと思ってたがスレタイに雑談って入ってるしな
両方見てるからどっちがどっちでもまあいいんだけど
-
>>196
サンクス
とりあえず、怖いもの見たさで覗いてきて、そっとじしてきたw
まあ、あんまここで話題にすべきことでもないだろうし、>>194の言葉が真実になりそうだからアレだが
ところで、FateアニメPVのマチ★アソビVerだかなんだか、PV2ともPV1とも違うのが上がっていたが、あれは個人が手撮りでやったやつなんだろうか
それとも、公式がどっかで上げた奴なんだろうか
手撮りにしては雑音・手ブレがなく、画質もそれなりだったし
でも、消えている(ちょっと見当たらないだけかもしれんが)から、公式で無い気もするし
どっちなんだろうか
-
と思ったらufoからの申し出で消されたみたいだし、やっぱ勝手に上がった奴みたいだな
ブラッシュアップ版のPV2より戦闘が多めだったから、あっちこそを出してほしくはあったが
まあPV2は藤村先生が可愛かったから万事OKなんですがww
-
消えてなくない?
-
本スレなんだよあれ…
俺もあのサイトはあんま好きじゃないけどあれは狂気を感じる
-
>>199
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-23824.html
-
本家はアンチが対立煽ってそれをアンチスレで「こいつらこんなことで争ってやがるきめぇwww」ってやるためのオカズと化してるから
さすがにしたらばまでは遠征して来ないだろうけど
-
いつまでも無関係なスレの話はしなくて結構
-
早送りみたいな戦闘シーンよりスローモーションで煙モワッサァ光キラァカメラグワァーなハリウッド演出が見たい
基本サーヴァント戦は光速だの音速だのの世界だからどうしてもヒュンッってなっちゃうんだと思うが繊細さに欠ける気がする
小次郎とかゆっくり見せて欲しいもんだ
-
それZeroでやったじゃない
-
>煙モワッサァ光キラァカメラグワァーなハリウッド演出が見たい
これで何言いたいか伝わってくるところ日本語ってすごいな
-
>>206
zeroのギルvsバーサーカーすごかったよね
-
何事もメリハリよ
高速戦闘中いいとこでマトリックス的なアレが入るからグッとくるんだから
-
最近のハンタもネテロvsメルエムはよかった
正直あれ見た後だとUfoにスローで鯖のすごさを表現しきるセンスはたいして無いと思う
多少やれたとして最後までもたない
-
本スレが荒らされまくり
こういうのって通報してもスクリプト爆撃とかじゃないし運営動いてくれんよな
-
荒らしは風物詩だからな
広告だとか脅迫だとかならまだしも
つーかいい加減こっちであっちの話題だすのも一種の荒らしだろう
むこうは向こう、こっちはこっちでやろうや
-
お前らがひびちかの話題を一切してなくて俺は悲しいよ
-
雑談スレで特定の話されなくて悲しい言われてもねー
まほ箱スレあるんだからそっちで同志を募った方が建設的だと思うよ
-
いつもならそうだけどさあ
最終回なんだし少しはお前ら話題にしろよってことだよ・・・
そりゃひびちかが余り人気ないのは分かってけどさあ、最終回だぜえ
-
いや、雑談スレなのに、話題が偏っているからって話だろう
型月関連の雑談スレで、ひびちか(スタママ)が出てもおかしくないのに、出ないのは型月の中で印象薄いようで悲しいなあっていう
まあ、ひびちか(スタママ)って型月作品の中では微妙に(?)百合枠だし、他の作品と雰囲気が違うってのはある
個人的にはかなり魅力的なコンテンツだと思うんだけどね
ゲームと違ってそれなりの頻度でドラマCDが出るから
おそらく、トライテン関連の情報が出揃うまでは
-
人気ないから話題に上らないのはしょうがないだろ。嘆いても始まらないよ
-
ツイッターに行きなさいよ
まほ箱クラスタに大いに惜しまれてるよ
-
二十七祖の設定とかいつまで小出しにするきなんだろうな
-
半分くらいがリストラされたとかなんとか……
-
「半分くらいビジュアルはできている」「一部リストラされた奴もいる」だ
半分リストラなんかされてねーよ
-
ひびちかな・・・ガチ百合はムリなんだすまぬ、仲良しぐらいならむしろ好物なんだが
さらに言えばラジオのノリについて来れ・・・ませんでしたすまぬ
-
ネットの書き込みを真に受けるやつなんてほとんどいないしへーきへーき(棒読み
-
>>222
ごっちゃになってた
とはいえ、リストラされたのは出来れば空席だった奴であってほしいな
-
ID:9cXL8xk20
これ完全に文面がアニメ板に出没するキチガイ
こんなとこにも出没するのかこいつ
○○な…
とか
へーきへーき(棒読み
とか完全一致
NG推奨
-
本スレなんてものがあったのか
知らなかった
-
また2chが落ちてるから?
>>222
二十七祖って志貴/殺人貴に消滅させられたの入れても9体しか空きがなくて(2位と3位を空きにすると11体になる)
おまけに教会が討伐したのも消滅させられないから封印してるだけと記憶してるけど追加情報ってあった?
1/プライミッツ・マーダー
2/the dark six
3/朱い月のブリュンスタッド
4/キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグ
5/ORT(オルト)
6/リィゾ=バール・シュトラウト
7/腑海林アインナッシュ → 消滅
8/フィナ=ヴラド・スヴェルテン
9/アルトルージュ・ブリュンスタッド
10/ネロ・カオス → 消滅
11/スタンローブ・カルハイン
12/―――
13/"タタリ" "ワラキアの夜" → 消滅 /後継候補:オシリスの砂
14/ヴァン=フェム
15/リタ・ロズィーアン
16/グランスルグ・ブラックモア
17/トラフィム・オーテンロッゼ
18/エンハウンス
19/―――
20/メレム・ソロモン
21/スミレ
22/―――
23/―――
24/エル・ナハト
25/―――
26/―――
27/コーバック・アルカトラス
番外/ミハイル・ロア・バルダムヨォン → 消滅 /後継候補:弓塚さつき
ルヴァレって何位の後継候補になってたんだっけ?(消滅させられたけど)
-
ネロ
-
ブラックモアなんてのもいるのか
ダン爺さんと縁あるのかな
-
>>230
キャラマテ買おうぜ
-
あ、月姫2でメレム消滅するけど確定してるのってそれだけでよかった?
白翼と復讐鬼は退場っぽいけど
-
改めて綴りとカナ表記が独特だな
Primateをプライミッツって発音する国があるのか?
-
リタはまほよ出てるから続投確定
-
>>234
ならば必然的にスミレも出るな
-
リストラして問題なさそうなのがスタンティアとエルとヴァンとリタとスミレくらい
けどエル以外は全員作中で名前が出てきた人物だし消えるならエルだと思っている
-
>>236
スタンティアはヘタしたら一番NGダメな可能性もあるんじゃないか?
第一の亡霊だなんてアレな呼ばれ方しているし
唯一死亡している魔法使い、亡霊……っていう
まあ、せっかく空位がいるんだから、削るならそっちからかと
-
有名な死徒が3人も出向いて全て消滅ってどんな魔境なんですかね三咲町とは
-
魔法使い、魔女、死徒二十七祖、真祖、埋葬機関、退魔、アトラス、混血、金狼
一体どれだけのものを集める気ですかねぇ……
-
死徒殺しの地、三咲町。
殺したい死徒がいる方は、いつでもお越しください。
-
>>240
それ、お越しした奴が殺される罠じゃねえかww
-
三咲町に入る前によく考えて!あなたには相談する人はいませんか?
一人で悩まずに心の声聞かせてください!
24時間 フリーダイアル 埋葬機関 0120ー△△△ー○○○○
-
それ一般人が入ったり連絡とったりしても問題ないだろ
そう思ってた時期もありました
連絡取れる時点で一般人じゃないですもんね
-
>>238
元々鬼の混血の一族が治めてる土地ですし
鬼ヶ島っつーか鬼の町っつーか
-
ONI vs 吸血鬼
-
>>245
割り込んで全員ねじ伏せちゃうYAMA
-
つまりONIでYAMAなMAX坊っちゃん最高っていう
-
MAXぼっちゃんは先祖返りしすぎて神秘備えちゃってるからな
-
あ、秋葉だって汚染度で言えば分水嶺超えてますし!
-
鯖ともガチれるからな、MAX坊っちゃん
-
しかもYAMAに現在形で籠ってるんだっけ?
ヤバい(確信)
-
月姫3の舞台は、きっと三咲町だな
これまでバラバラに集結していた奴らが、同じ時期に三咲町入りして、大戦争になるんだろう
魔法使い、真祖、埋葬機関、二十七祖、混血が入り乱れてのくんずほぐれつ
当然、最終決戦ははGCV
-
冬木って比較的平和だったんだな…(麻痺)
-
>>253
・児童集団失踪
・頻発する一家惨殺事件
・ノーヘル騎士が公道を爆走
・死傷者多数の大規模火災
・河原にクトゥルフ襲来。自衛隊が謎の死
・橋や倉庫、ホテルで謎の爆発、破損
・学校やビルでの無差別集団昏睡
・一夜の間に数百人が謎の死
・夜に徘徊する謎の半裸男(身長2m越え)
・なんか金髪の男に今のうちに死んどけと忠告される
・謎の虫に体を食われる事案
あー平和だー(棒
-
場合によっては学校に謎の光弾が降り注いだりもするな
-
草の字「まあ都会ではこれがあり得るんだろう」
-
草の字は気配消した鯖をなんとなく感じてそう
-
ヤツもまたYAMA育ち―――!
-
でもfateの頃には鈍っていて
「なんだろう犬とかの霊かな?」ってなってる
-
「なんだろう犬とかの霊かな?」(兄貴を見ながら)
-
カレンさん「幽霊縛りアップリケ!ランサーよ花壇の水やりにもどりなさーい!」
-
角川どんどん合併してるな
フロム
ドワンゴ
-
もはやオタク業界は角川かそうでないか、だからな
-
ステマが露骨だから角川嫌い
-
でっかくなって多角化するのは構わないが、
のさばり過ぎるのはちょっと嫌。
-
角川がフロムに余計な事をしてソウルシリーズが駄作化
プレイするゲームが無くなったきのこはようやく月姫Rの作業に取り掛かるのだった
-
きのこのところで開発が詰まってるの?
てっきりシナリオ以外のところで開発が難航してるんだと思ってた
-
まほよであそこまでやっちゃったらもう並のエフェクトじゃ文句出るからね。仕方ないね
-
演出ってものじしかいないの?
-
別にまほよ程じゃなくてもいい気はするけどなー
-
記憶の中の月姫だと普通に1枚絵で迫力は出る気がするんだけど
もしそれぞれに特殊な演出が付くとすればまほよの10倍の量がある気がする
-
当時の一枚絵を今のシャッチョさんの画力で
書き直すだけで十分なんだがな
-
むしろ過度な演出はくどくなるから個人的にはやめてほしい
きのこの文章だけでも特濃なのにw
-
そんな事より、琥珀さんの設定がどうなってるか、スゲー心配だ。全年齢版で出るだろうし、どうなんだろ......
-
はい、よろこんで。がいけるなら大丈夫じゃね
-
マスターアルトリア出るのか いったいどういう立ち位置なんだ・・・
-
え? 何情報?
-
新たなセイバーがまた一人誕生した瞬間であった
-
>>266
ダクソは犠牲になったのだ
-
>>277
ここ
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201405140006/
-
キャラデは分担してるのかね
-
>>280
㌧
NTの企画ピンナップから正式雇用か―
-
>>280
この新セイバーは絶対にコハエースに出演するわ、間違いない
-
ダークソウルに続編なんてないよ
あるのはタニムラソウルっていう出来の悪いパチモンだよ
-
>>284
IDが綺麗な逆毛ですね
-
>>280
なんでザビ子が無口でボイズなし!
>>278
>>283
セイバーじゃないけど
-
名前はザビ子で行ってほしかったな
-
むしろ何故声が付くと思ったのか
-
みんなザビエルで呼ぶから本名の方忘れてたわ
そういやあったんだっけな
本名出る前に既にザビ呼びが広まってたんだよな
-
いや、本名なんてないから
漫画用に起こされた名前が岸波白野ってだけで
無印じゃデフォネームなかったはず
-
>>286
むしろ今のザビ子界隈の荒れようをみてると声無くてよかった気もする
-
ボイスなしなら、もう声が付いているザビ夫でも良かったと思うんだが
いろいろとバランスをとる為か?
-
CCCだとデフォネームが岸波だしそれが公式の本名でいいんじゃないの
俺はザビ子で慣れてたからザビ子と呼んでしまってるけど
-
男の主人公×2は濃いと思ったのかね
-
美少女ゲーで野郎を多くする理由もないしな
-
Fateが美少女ゲーとか冗談よせよ
-
Fateは美少女文学
-
氷室の天地にどっぷり浸かっていたせいか
社長の描く氷室がこれじゃないように感じる
7巻も増版かかったらしいし限定版買おうぜ
-
氷室はまとめて読むと過剰摂取になるんで立ち読みぐらいがちょうどいいとぶっちゃけてみる
単行本単位で見るとパロネタにほんとそれしかないのな、てイライラしてくる
1話単位だと面白いで済むのになあ
-
氷室分というか磨伸分がが足りねえってなって
アイマスやら艦これの同人誌買った
パロの元ネタ探して新しい世界が広がる
-
あれのおかげで、どうでもいい無駄知識が増えたなw
-
>>274
え、マジで?
>全年齢版
-
"だろうし"、"と思う"
ココらへんは大事な言葉だな
-
Fateみたいな代替案が思い浮かばないな、ヒスコハの能力は
-
なんか手握ったら衝動が抑えられるってことでいいんじゃないですかね
んで、本人はその分苦しむの。よっしゃ問題ないな!
-
ただのイタイ子や・・・
-
全年齢版ならレイープ以外で能力に関連させつつ琥珀さんをぶっ壊さねばならんわけだが
-
単純に、反転衝動に駆られ、暴れ回り、心ない言葉を投げつけまくる槙久に、精神感応のために接触し続けなければならなかった琥珀さんが物理的・精神的に壊されたってんで良いと思うが
イメージとしては暴れまわる熊相手に強制だっこちゃんさせられたようなもの
-
>>304
体液の交換をすればいいわけだから、ディープなキスすれば十分じゃね?
後はHFの桜みたく血を吸って吸わせて
-
レアルタ出る前HFの桜はどうすんだって話題になってたが吸血行為で代用してた
じゃあ感応能力者もそれでいいじゃんと一瞬考えた
-
吸血はされる方だからな
既に秋葉が琥珀の血を吸ってはいたが……
いい年したおっさんが、幼女抱きかかえてハァハァいいながら(←反転衝動を抑えている)血を吸っている絵は確かにヤヴァイがww
-
でも実際レイプする必要性ってなかったんだよな
それこそ血とか唾液とか尿とか飲ませてればよかっただけで
-
唾液はまだセーフだけど尿はアウトだと思う、全年齢的に
そういや涙とかでも大丈夫なんかね?
-
体液の"交換"だから、涙や尿だとそれをお互いに飲ませる必要がある
どっちもかなり特殊なプレイになるな
唾液ならキス
愛液ならセックスで可能だが
-
性交が一番効果的で
唾液の時は応急処置のようなもんですぐに元に戻るそうで
涙だと「体液の交換」にはならないんじゃないか
-
えっと、じゃあ血は一体……
秋葉って琥珀の血吸ってはいたけど琥珀に血吸われてはいなかったよね、たしか
-
あれって単に秋葉の趣味じゃなかったっけ?
-
秋葉はそもそも正式には感応できないので仮
>「はい。
> 志貴さんは知らないでしょうけど、わたしたちは感応者と呼ばれる人間なんです。
> 簡単に言ってしまうと、
> 自分以外の誰かに自分を投影して、その人の力を向上させる事ができます。
> ですがそれができるのは対になる人……ようするに異性だけなんです。
> 秋葉さまは女性ですから、わたしとは感応できなかった。
> だから秋葉さまはわたしの血を飲んで、仮の契りをしていただけなんです」
-
秋葉は吸血種だし、他の生命から熱を奪う必要があってやっていたようだが
>私の身体は普通の人より熱の消費が激しいの。
>だから普通の方法では栄養の供給が間にあわなくて、最後には直接他人から熱を搾取しないといけなくなる。
>……兄さんの言うとおりね。
>私は吸血鬼じみたコトをして、壊れそうになる自分を抑えてきました。
>けどそんな方法をとればとるほど、私は普通じゃない、遠野寄りの人間になってしまう。
>……けれどそうする以外、私には自分を保つ方法がないんで
-
てか、琥珀さんの胸から血を吸う必要が有ったのか.....秋葉よ( ^ω^ )
まぁ、琥珀さんは型月一美しいからしかた無いね!
-
多分胸から血を吸うことでその恩恵にあやかろうt
ん?こんな時間に誰だろうか……
-
略奪ができる秋葉様がそこまでしてもあの大平原という事実
-
やめて差し上げろ!
紅赤朱でバラバラに引き裂かれたいのか?
-
胸の脂肪まで消費されちゃうんだよ(震え声)
秋葉が普通の人間だったら巨乳に育っていた可能性が微レ存…?
-
>>324の可能性が有りだとしたら
消費しきれないほどの熱を搾取し続ければ
混血としての秋葉様でも巨乳になる可能性が微レ存ってことでいいのか?
-
胸囲が大きくなる薬なら琥珀さんが作ってくれたじゃまいか(他のサイズも増えるとは言っていない)
-
トップとアンダーの差だって大きくなった筈さ……(身長との比は問わない)
-
まな板の概念武装か…
-
秋葉様はB73だろ!ぼう72さんと一緒にしてやんなよ!
-
こないだ胸囲ランキングベスト610というのを観て思った
秋葉は貧乳じゃないよ
他がおかしいだけなんだよ
-
貧乳じゃない、ですか?
-
ちなみに筋トレが日課である男の俺のバストが85だ
-
だから胸囲やバストサイズだけで語っても意味がないというに
トップとアンダーの差、カップで比べてもらわないと
B90あってもW90-H90の一斗缶スタイルだったら巨乳になるかっていう
-
では秋葉様は貧乳ではないんですか!?
-
トップとアンダーの差だけで語ってもダメなのは>>327でも言われてるな
-
つまり本当に大事なのはトップとアンダーの差の比率だな
-
つまりはカップサイズでしょう?
-
盛る事は出来てもえぐる事はできない
-
路地裏さつき 偽乳 うっ頭が
-
身長との兼ね合いもあるよな。背の高いキャラと背の低いキャラで数値が一緒なら低い方が巨乳に見えるわけだし。
-
ロリ巨乳のメイン属性は、巨乳の方。
ロリはらっきょ。
-
>>332だけど、さっき計ったらアンダーとトップの差は13,2cmだった
-
興味無いです
-
うん、知ってた
-
アポのヴラドさん見たらダーニックにあれ買えとか言いそう
-
誤爆したすんまそん
-
ダーニックがまな板買いに行かされるのかと
-
>>341
ロリ分ならメルブラでしょうが(違
-
いやプリヤだろ
-
一番どきどきします
-
うーん、プリヤはなんか違うんだよなー。
HFとHAのイリヤが心に焼き付いてて、
なんかプリヤのイリヤは拒否反応が出る。まぁ型月だから読むが
-
名前が同じだけの別キャラとして受け入れればいいのさ
西遊記の孫悟空
最遊記の孫悟空
ドラゴンボールの孫悟空
名前や元ネタは同じだが見た目もキャラも性格も設定も違う
要は楽しんだモン勝ちよ
-
プリヤはドライからがなんか微妙でなー
-
寧ろドライからおもしろくなってきてるような気がする
-
ツヴァイが面白すぎたってのはある、あんなに格好いいバゼットが見れるのはプリヤだけ
-
プリズマイリヤはシリアス展開だからな、ドライから
fateは日常展開とシリアス展開を交互の行き来しても受け入れられたのに
なんで日常展開→シリアス展開の転調はついていけない人多いんだろうか
よく誰得シリアスみたいにいろんなアニメで聞くのはなぜなのか
-
ドライから方向性が一気に変わったからな
型月作品らしくなったとも言えるけど
-
>>355
超同意
あんなに格好いいバゼットなんて他では絶対に見られないよな
そのあとの凋落ぶりもいいもんだが
あと、個人的にクロの鶴翼三連でようやく本来の形が見れたと思ってる
-
うーん……鶴翼三連って直感Bのオルタが分かってても防げない、避けれないって技だから
バゼットにあっさり破られちゃったアレは違う気が
やっぱスパークスライナーの最後の一撃をオーバーエッジ化させんのが本来の型だと思う
-
別に直感があったから避けられる類でもないがな
斬撃そのものが避けられないのではなく、避けられない状況を作ったからこそ避けられなかった
来ると分かっていても避けられない。そんな状況に追い詰めるのがエミヤという騎士の必殺なわけで……
クロのが破られたのは、クロがそこまで追い詰められなかったってだけだろ
-
ディルといいエミヤといい直感は心眼(真)持ちに相性悪いのかな?
-
セイバーの直感がエミヤの心眼に相性悪かったことってあったっけ?
-
>超人的に翻る体。
>稲妻となって迅る刃。
>思考は十手先まで澄み渡り、一手防ぐ毎に、五秒後の生存が予測できる。
>俺はアーチャーの腕から、ヤツの戦闘技術ごと双剣を複製した。
>完全じゃないが、今の衛宮士郎の技量はアーチャーのソレに近い
-
>>363
そのシーン自体は別にセイバーが劣勢というわけではないから、問題となるのはむしろ鶴翼三連のほうでは?
でも黒セイバーは直感がBランクに落ちてるからなぁ
-
>>364
その鶴翼三連が心眼ありきの技だろ?
-
>>365
そうだよ。だから引用するなら鶴翼三連のほうが適切では?ってこと
ただ繰り返すけど黒セイバーは直感が落ちてるから、通常セイバーに鶴翼三連が通じるかは不明
-
話題振った自分が悪いのか
でもエミヤの荒ぶるポーズの鶴翼三連は違うよね、とは言いたい
-
まあ大空洞内でエクスカリバーが使えなかったから士郎があそこまで食い下がれたわけで
対ライダー戦ではベルレを打ち破るために使用したけど
-
>>366
俺も正直鶴翼は通常セイバーには効かないと思ってるんだけど
根拠の曖昧な考察に過ぎないから、このスレではたぶん鶴翼はセイバーに効く扱いになると思う
-
>>366
なるほど。でも鶴翼ってる最中の描写で心眼について語ってると思われる文が見つからなかったからこれ引用したんだ
-
鶴翼三連って相手が対応できない状況に持ち込むための戦術技だから、心眼使っていてもおかしくはない
が、だからといって心眼(偽)が心眼(真)と相性が云々とはいえない
未来予知じみた直感があろうと、人間の肉体的にもうどうしようもない状態に追い込まれたらいくら直感が高くてもどうしようもないわけだし
心眼(真)と心眼(真)あるいは直感がランク数値計算可能なら、直感Aのセイバーと心眼(真)Bのエミヤでは戦術的に追い詰められず鶴翼三連は決まらない
だが同域の直感Bと心眼(真)Bなら状況次第で決まる
ってところか
ようは読み合いで上をいけるかどうかって話だし
まあバゼットの例をみると、投擲の被弾覚悟で本命の斬撃に対応すればどうにかなりそうではある
エミヤや士郎の奴は投擲すら必殺の威力があるってんで無理っぽい方法だが
-
剣技だけだと対処できない事態に追い込まれるけど、風王鉄槌を上手く活用すれば抜けられそうかな?
-
>>368
使えなかったというか、使わなかったというか。
オルタは血も涙もない残虐セイバーだけど、士郎に無関心では無いしな。
-
オルタは直感ランク下がるしな
-
でも直感なかったら二撃目と三撃目で斬られてた可能性有りだったりする
-
私の武器は投影しないんか?って嫉妬してくるオルタはぐうかわ
-
>>373
作中でも割と隙をわざと見逃してたりといったシーンあるしね
-
性格が変わっちゃっただけで一概に惡とは言えないオルタちゃん
-
>>372
風王結界で抜けるor投擲攻撃を弾くか、あるいは直感が高ければ背後からの奇襲にもっと早く対応するかも
色々と可能性はあるな
-
>>377
暴走バサカを倒した後とか、いくら桜のお呼びがかかったからといって結構無理がある見逃し方やしな。
まあ、桜の本心とか性根とかその辺まで酌んでのことなんだろうけど。
-
服が汚れるから帰る。に比べたら全然自然です
-
>>381
英雄王に関しては英雄王だから…で済んでしまう説得力があるけどな
-
突っ込む雰囲気じゃないボケって一番困るよな
-
単にギルにとって士郎の命より服の汚れの方が遥かに問題だったってだけだろ
お気に入りのやつらしいし
-
いつでも殺せるから今日はいいわマンドクセとか思ってたんだろうな
-
原典とイメージ違う鯖
一位 フランケンシュタイン
二位 ネロ=クラウディウス
三位 エリザ
四位 ヘラクレス
五位 ジークフリートーク
原典通りのイメージのキャラ
一位 ガウェイン
二位 クーフーリン
三位 ケイローン
四位 ヴラド(apo)
五位 アキレウス
-
ジークにフリートークしろとはまた酷な
-
覚者さんも比較的近い方だと思うけどなあ
ダントツでイメージ違うのがエリザベート
-
ジーク「まーと言う訳ですね、不死になった訳ですけども」
-
ガウェインは一件涼やかに見えてちょっと煽るとすぐ切れるのが笑ったわ
マトリクスの説明と何か違ってやしませんか……
-
>>390
ランスロット相手にブチ切れて援軍拒否る所とかイメージぴったしやん?
-
>>384
あれお気に入りって言ってたっけ……
あんなだs…何でもない
-
AUOの服の趣味ってアレだし…
武内的には、そんなこと考えずに普通にデザインしたのだろうか…
-
あんまり王様っぽくないよなあの私服。いや好きだけど
初期案は・・・うん、穴に落ちてどうぞ
-
英雄王もガイアにもっと輝けと囁かれた一人なんだろう…
-
>>386
ヘラクレスがランクインしてることに驚きを感じる
ほとんど喋れなかったやつにイメージ通りも何もないと思うんだが
え、タイころ?あれは流石にノーカンでしょ
-
タイころ持ち出してヘラクレスは紳士とか言い出す奴いるよな
アンソロじみたネタを公式扱いとかアホだろ
本編のカリバーン入刀後に素で喋るのに
-
本編でチラっと喋る所でも紳士な気がする
バーサー化しなければ良い感じのオッサンなんじゃないか
タイころは紳士と言うかチャラ男
-
>>397
どう見ても本編で紳士だった件
-
>>397
ヘラクレスの本来の性格があれだってきのこ直々のコメントが出てるんじゃなかったっけ
俺はそのソースをみたことないけど
-
>>400
出てなかったと思うけど、どっかの用語集かインタビューで出たの?
本編は…紳士というかむしろ漢だったなw
UBWで消えるのをKIAIで堪えたり、HFで攻撃止めた辺りとかが
-
>>399
紳士は女子を貴様とか言わないかと
-
設定しか公開されてないけど多分原典とイメージ違う鯖
1位 金時さん
-
ゴールデンには原典の欠片も残ってねぇなw
-
でもアレを金太郎だと言われると妙に納得してしまう不思議
-
・暴れん坊だけど情に熱く女子供に優しい
・異形同士の混血
・過去の経験より色恋沙汰が苦手
・常にヒーローでありたい
どの作品に出ても完全に主人公食うよねこいつ
ってことで金時さん主役のFate Goldenオナシャス!
-
>>400
コンプの一問一答みたいなのであったような気がするが、詳細なソースを出せないので自分も判らん
-
>>406
コハエースはEXPになって4週目に突入しただろ
-
少なくともコンプ関係の資料にヘラクレスの本来の性格がアレだったってのは無いな
電撃姫だと本来の性格は漢の中の漢だったことがうかがえるってのはあったが
-
>>406
※但しハロワ通い
-
心技体すべてに優れた戦士だったそうだから少なくとも性格は悪くないだろうな
ただしギリシャ
-
正直原典のクーフーリンは怖すぎ
半神じゃなくて半妖じゃねぇのって思う位
-
原典のヘラクレスは性格悪いとは言わないが紳士でもないな
人間臭さがあって俺は好きだけどね
-
>>397
バーサーカーは性格描写が滅茶苦茶少ないんで(ほぼ無に等しいのも居るし)、
ギャグとは言えそれしかまともに考察出来る材料が無いって事で=にされがちな印象
某何スロットさんとか
-
金時さん見た目はぶっ飛んでるけど性格は原典のイメージ通りだったわ
あとヘラクレスは紳士じゃなくて漢前
-
ギリシャ神話のキャラは人間味溢れるのばかりだからな
溢れすぎて氾濫してるけど
毎度おなじみヤリチンのゼウスとか女神の嫉妬率とか
-
ギリシャの神々は、人々の「こんな風に生きたいな〜」って願いの具現だからね。
だから最高神はヤりまくるし、嫉妬も「愛されたい願望」の裏返し。
-
つまりハーレム願望が具現化したもの、と
ギリシャの連中はキアラの餌食になりやすそうだな
-
久しぶりにメルブラやってるけどやっぱりthe end of 1000 yearsはいいなぁ
この曲聞きたさにたまにゲーム起動する程だわ
-
来兎作曲は何か安心感と言うか既聴感と言うか、初聞でも懐かしい感じがする
-
クーフーリンは他の誰かが言ってたけどメガテンのせいでクールキャラだと思ってたな
-
メガテンの連中は紳士喋りの奴でも済ました顔でマッカやアイテム持ってバックれやがるから困る
-
コノメニウー
-
ニョー
-
>>418
ゼウス×キアラか…
-
話しぶった切って悪いが、「遅れをとらなかったんでしょ、前回の聖杯戦争ではw」
と、言って、エクストラとCCCしかやってない友人がセイバーディスるんだがどう
殺せ.....もとい、いさめれば良い?
-
話しぶった切って悪いが、「遅れをとらなかったんでしょ、前回の聖杯戦争ではw」
と、言って、エクストラとCCCしかやってない友人がセイバーディスるんだがどう
殺せ.....もとい、いさめれば良い?
-
アニメ始まったらもっとディスって来るだろうから忍耐力鍛えとけ
-
切り貼り情報だけで断じるとかマスゴミに騙されやすいタイプ?
-
ぶっちゃけ一々構ってたらやってられませんし。
キャスターにとっ捕まった所や葛木がセイバー倒した時のが放送されたらもっと言われるよ
-
いや、そんなタイプではなかったんだがな.......
丹下嬢と嫁王がいかに素晴らしいかを熱弁したらそうなった
解せぬ
-
まぁ実際のところ、あの体たらくでそう言ってたわけだし言われてもしょうがないだろ
ウロブチの後付だってのもあるけど、5次の実績から考えてもあんなもんだろう
-
つーか、ヘラクレス倒した後、凜に残りの鯖なんてアーサー王なら楽勝でしょみたいに言われて軽く同意していた所から考えても
セイバーって喉元過ぎると熱さを忘れるっつーか、結構調子に乗りやすいタイプだよな
-
セイバーをディスれば玄人ぶれるみたいな風潮
だからと言って本当の事言ったらもう家から出させてもらえなくなるんじゃないですかね…
-
つーか青髭とランス倒してるしディルも普通にやりゃ勝てるしイスカも戦車ぶっ壊したしギルにも別に遅れとったわけでも無し
戦績的に見れば目茶苦茶優秀だろうが
-
全ての鯖と戦い優勢、互角、生存の兄貴の戦績は高評価
同じような戦績のセイバーは遅れ云々と冷やかされる
何故なのか
五次だけの兄貴とは違い四次&五次で戦った回数も上でそれなのに
-
>>436
知名度
-
>>433
実際ヘラクレス倒せりゃあ残ってるのは雑魚のようなもんだと思ったし
そのシーンだってプレイ中も全く違和感なかったよ
-
それだけヘラクレスが強すぎただけだな
-
>>435
>ギルにも別に遅れとったわけでも無し
これは遅れ取ってただろw
つか本編でもセイバーは我様相手は負けたって言ってるし
-
あの時点で残ってるのは
キャスター、アサシン、ランサー
ランサーと最後に戦うだろうなぐらいで残り二騎は消化試合みたいなもんと思われても仕方ないような
-
ギルはさいつよだからしょうがない
主人公補正のかからないラストバトル以外は負けるのが普通
誰でも負ける
-
黒くてエロい人「ギルガメッシュは要は慢心してる状態で倒せればいいんだよ」
-
なんだかんだ言っても人気1位はセイバーだしグッズとフィギュアの数もセイバーが断トツなんだよなあ
一部の声がでかい奴の意見を気にしても意味は無い
-
>>441
ギルの邪魔が入らない場合でもセイバーを単騎特攻させるとキャスターにルールブレイカーされるんだよなあ・・・
アヴァロン無しで令呪なしランサーに勝てるかどうかも微妙だし
-
つかZeroだってあの腐向けキャラグッズの中でも一番グッズ看板やってたのはセイバーだからな
ライト層は遅れをとったとかその辺特に気にしてないという
-
アンチは出るだろゼロの時も某所のスレが焦土化
月信者になりすましてあらゆるスレに喧嘩売りまくって対立煽ってたり
-
セイバーはエロゲ界の中でも人気高いしな
-
>>437
現実の知名度ってことか
やっぱうるさいのはニワカ連中ってことか
露出が多いキャラとそのファンは大変ですな
-
※445
兄貴との二度目の戦いだとどっちもセイバーが押してるんだよな……
-
安価ミス
>>450は>>445宛て
-
いまや完全なにわかチェッカーとなった感がある
-
DEENのアニメ化の時もそうだがエロゲだからってことで手を抜くのなら
作ってくれなくていいよ
-
日常描写優先して登場人物の心情を疎かにしたのはいただけねえな
それでいいっていう作品はあるだろうがFateはそうじゃない
-
ディーンで擁護出来るのは最終回とBGMのみ
他は全て擁護不可
-
「俺には、セイバー以上に欲しいものなんてない!」の士郎の台詞(BGM:エミヤ)と、
バサカ戦後、消えたアーチャーの外套から現れる宝石の演出は良かったな
-
荒ぶるエミヤのポーズだけは絶対に許さない
絶対にだ
-
UFO版で型月アニメの許せないリストが増えない事を祈っておこう…
多分HAアニメもやるだろうし下手な事はしなさそうだけどな
-
とりあえず大まかな流れは
セイバールートなぞることになるだろうから
ほほをつたうとこの世全ての悪をきちんとやってくれるかが不安材料
特にこの世全ての悪はZeroでギルが脱出するの省いたからな
-
アーチャーvsバーサーカーとギルvs兄貴を良い作画で見れるのなら満足だわ
-
ほほをつたうも良いけどanswerの方が良いな
流石に英雄になるんだはNG
-
HAはアニメ化構成的に無謀な気がする
中途半端になる予感しかしない
-
HA?
HF一本で行ったらいけるかもしれんが、まず間違いなく初見置いてけぼりだろうな
……もはやどれくらい初見がいるかは不明だが
-
全ルートアニメ化は無いんですか……?
-
>>463
HAはホロウやで
-
>>427
遅れを取らなかったは直後に
四次でセイバーが負け知らずで圧勝をイメージした士郎に
負け知らずではなかったし、死ぬような傷を負うことにも慣れてるって
ちゃんとより詳細に説明して士郎の勘違いと余分な後悔を正してること言っときゃいいよ
-
死ななきゃ次がある
つまり、聖杯戦争で遅れをとるってのは誰かに負けて消滅することをいうんだろうよ
-
>>465
いやホロウは判るが何故に/haをアニメ化したいと
-
>>466
普通にプレイしとけば分かる事なのにね
つまり遅れを取らなかった云々を馬鹿にしてるのは未プレイのにわかだって確実に分かる
-
某所の人なんてHAフルボイス化で氷室の天地アニメ化の道が開けたとか言っちゃうんだぞ
-
ちょっと意味がわからないですねえ
ひむてんやるくらいならコハエースを……経験値無双はもうやった?
なら月姫アニメ化しようぜ!
-
>>468
上でufoがHA云々ってレスあったから
Vita版HAのOP担当するからって話だと思う
-
>>471
マジでそれで良いよ
ついでに月姫アニメが終わるあたりでリメイクが発売されれば理想的な流れに
-
OVA版のヘルシング方式でお願いします
-
真ゲッター…パスタ…うっ頭が
雰囲気だけなら好きだったよ
それにしてもアルクがバゼットだったり志貴が幹也だったり琥珀さんが凛だったり何気に後々型月に関わる声優がわりと出てたんだな
-
あのアニメ最終話付近でロアの声録音ミスしてて常に割れてたよな
-
四つの音割れを以て汝を聖別する・・・
-
タイころネタだけど、HAを映像にするとアヴェンジャーのもにょもにょがやばいらしい
数秒動かすだけでも一苦労だから、タイころのOPでも一切動かさなかったんだとか
プリヤオルタやZeroバサカのような影ならCGもあるんだろうけど、模様となると大変そうだ
-
絶望先生みたいに柄を背景に固定してキャラを色抜きすればそれっぽくはなるだろうけど
アベさんはちゃんと意味のある柄だから難しそうだな
-
アヴェさんはあのコナンの犯人みたいな格好に見えることもあるから、
それを活用すればよい。
ちゃんとまともに見えるシーンは…まあ、耐えろw
-
それでも!ufoなら!ufoなら!っと、思ってしまう、自分がいるw
-
いつまでもアニメ化不可能じゃアンリ可哀想だもんな!
-
アンリの模様ってアニメで再現できんのかな(期待)
-
まぁそんなに正体の出番は多くないし、夜の聖杯戦争のアクションシーンのメインはバゼットだし
-
でも全く映さないわけにもイカンだろ
常に影状態?
-
基本、バゼット視点でも影の人形だからな……
というかむしろ、どんな条件で紋様付き士郎の姿に見えるようになるんだったっけか
-
ライダーは瀕死時にちゃんとした姿見てたな
-
ホロウをアニメ化するとして、どのエピとどのエピをチョイスしたら大惨事になるのかな
とりあえずシスターズパニックは欠かせない気がする
-
アンリに関してはバーサーカーみたいにCGにしたほうが逆に手間かからないんじゃないかな・・・
ほら、影だし大義名分も立つよ!
-
あの模様って確かずっと動いてるんでしょ?
-
>>490
確か一部分除いてそんな感じ。
-
人には見せらんない悪ということで全身モザイク処理しよう
-
カレンさんの罵倒が良い感じに増すな
-
アンリのアニメ化はvita版のOPアニメにとりあえず期待しようじゃないの
-
謎光線じゃいかんのか?
しかしこれじゃアンリが猥褻物みたいで困ります!(愉悦スマイル)
-
>>495
臭い(確信)
-
それじゃこの世全ての悪がこの世全ての欲になっちまう…
-
一人だけプリキュア並みのクオリティのCGで動くアンリ
-
どういう態度でアニメ化に臨めばいいかな?
・全力で期待しつつ楽しみに待つ
・アニメはアニメ、原作は原作だとハードルを待つ
-
俺は後者一択
DEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEENのトラウマが蘇る
-
>>499
アニメはアニメ、原作は原作としっかり分けて(多少食い違いがあっても気にしない)全力で期待しつつ楽しみに待つ
-
㌧
ハードルを下げつつ、区分を行いながらそこそこ楽しみにしつつ待つことにした
-
部分部分を楽しむのが一番気楽だな
根詰めると間違いなく重箱の隅つつきになる
-
まったくだな
特にzeroとかアポとかの他ライターのは原作もアニメも目を凝らさずに流れで見ないと
-
「ああ、なるべく原作に忠実であって欲しいが――― 別に、 私とバーサーカーが戦うシーンを入れてしまっても構わんのだろう?」
-
アーチャーvsバーサーカーでアーチャーが「俺がイリヤを殺せるはずがないだろう」って言ってバサカに殺されるアンソロ昔見たけど何にあったのか覚えてない
これ映像で見たい
-
確か、イリヤは正体に気づくけど、最後に自分の記憶を……ってやつか?
自分も読んだ気がする
-
むしろどうせ原作通りやんないなら別にアレを(ryから本当にアレを倒してしまう展開とか見てみたい
-
いっそのこと、新しいルートを開拓してほしい。
-
藤村「ガタッ」
-
S.S.F.
どうでもいいけど、いまどきは F.S.S. って書いてもファイブスターって認識してもらえないんだな
ふとももすりすりってなんやねん
-
SSFって素敵な 先生 藤村 の略でしょ?知ってるしってる
-
そこまでにしておけよ
-
>>511
ことりさんの太ももはヤバいから仕方ない
つーか今時っても4、5年近くあると思うぞその認識
-
ファイブスターめちゃ休載してたしな
-
白河ことり?
-
Fate関連スレ荒らされ過ぎだろ…
-
FateアンチなのかZero信者なのかしらねえが
もう2週間くらいこんな感じなのでいい加減あのキチガイ死んでほしい
-
>>516
帽子が可愛い
-
OVAとかでHFやってくんねーかなー、ufoさん.........
新アニメじゃ、絶対にHFは無理だろうし.....
-
らっきょみたいに劇場版で何編か分けて出来ないのかねぇ
ダイジェストじゃないUBWが見たいんですよUFOさんお願いします
-
3部作くらいか
-
スキップないし飽きそう
-
確かに劇場三部作って形だとあんまり期待できないな
一部ごとに完結してくれないと、エンターテイメントとして楽しめない
-
劇場版UBWの過ちを忘れてはならない
-
3部は流石に長すぎるし面倒だわ。逆に引き伸ばしとかありそうだし
-
月姫R体験版同時公開(ゲス)
-
荒れてるの?別に荒れてなくない?
-
向こうの話だろう
-
まぁ、こっちまでこないし良いやんどうでもw
-
しかし前回のzeroに比べて今回のSNはスピード感があるな
見る人によってはセイバーの能力がzero>SNなんて信じられんだろうなw
-
こ、幸運では勝ってるし…
-
鯖よりも生前の魔力炉心があったアルトリアが最強なんでしょ?(アヴァロン保持)
そしてその王を散々苦しめたBANZOKU
-
BANZOKUは当時のブリテンとは比べ物に成らないほどの国力を持った国の正規軍だからな
ブリテン側から見れば攻められているってんで蛮族呼ばわりだが
日本が鬼畜米帝といっていたようなもん
-
あいつらオーディンの子孫と巨人と悪魔の群れだし
-
>>518
Zeroアンチの矛盾矛盾と言い続けた身から出た錆だと思うがアレ
-
ここでは関係のない話題はやめましょうねぇ
別のスレの話はそっちでやれ
-
関係ない奴まで巻き込んでんのに何が身から出たさびだよ
迷惑過ぎる
-
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´| ━┓
|`"''-,,_i ,,.-''´ | ┏┛
| "'''i" ,,.-'" 。
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
-
巻き込まれたといいつつアンチ本人が荒らしてるんだから世話ないな
あと簡単に死ねと言う言葉使う奴が正常とも思えない
-
何学校のセンセーみたいなこと言ってんだ
ネット向いてないんじゃないか?
-
最低限のマナーだと思うが
アンチアンチがムカつくと言ったってその原因はアンチだからな
アンチが荒らさなきゃ平穏だと思うよ俺はな
-
じゃあ厨なら荒らしていいんですかね
まあ新参なんてそんなもんだと思うが
かつてのzero厨も相当アレだったしどっちもどっちにしか思えん
-
新しい人が増えたのか、それもあっちからマッチポンプなのか
-
>>543
厨じゃないから知らないしかつての厨よりアンチの方が酷いと思ったから言った
どっちにしろ荒れる原因なのはアンチが何か言い出すのがいつもの流れだからアンチが黙っていればいいんじゃねと思ったな
-
(なんでウンコの話題にわざわざ乗っかるんだよバカじゃねぇの)
-
Zeroアンチが暴れてる時にZero厨が沸くんなら分かるんだけど現状では
話題関係無く唐突にアンチがーとか言い出すからよく分からない
出没するスレ的にSNアンチなんじゃないかと思う
-
見る限りZeroアンチが暴れてアンチアンチが沸いているように見えるけど
-
Zero厨がと言っている人はこのスレでも同じ事するつもりなのかね
雑談スレだけど長引いたらただの荒らしだぞ
-
(主に災害の描写で)矛盾じゃない事やきのこが注文した事を矛盾だからZeroはSNと関係ないから
とアンチが言い続けたのが何よりもの現状の原因だと思うけど
そもそもなんで災害の原因と士郎の家族の仇が言峰
みたいな間違った意見があんなに出回っていたのかのかが疑問
-
言峰本人がおそらくsnの中で一番有名なルートでそう言ってたから
-
>>548
ここにまで沸いてるのか
-
>>518の時点で沸いてただろ
-
頑なに荒らしに触れるのやめてくれませんかねぇ
-
ごめん
脱線してきたしそろそろ規制物件だな
-
>>551
でもそのセイバールートでもセイバーが切嗣に命令されて聖杯破壊したって言ってるけどな
-
とうとう雑談スレまで酷い事に
ここもSNスレみたいに1人で何十も書き込みしてる奴に荒らされるのか
-
その前にその話題引っ張る奴を規制報告すればいいんだよ
もう荒れるの明白だし
>>518とかさんざん向こうで叩かれた意図的な荒らし本人だろ
-
まだここでブツクサ言ってるのが向こうで言い負かされた奴なんじゃないか
話題変わってんのにここも荒らすつもりかね?
-
ゴミには触れるなの精神でいこうぜ
-
どのルートでも切嗣が聖杯を破壊させて火災はおきた
と言ってるのにやたら言峰の目くらましだけに執着して矛盾と言ってたパターンなんだよな結局
悪意がなかったとするならただSNを読み込んでいなかっただけのにわかレベルだよなこれ
-
この荒らしが携帯でも書き込んでるのがこれでバレちゃったな
2chじゃ末尾Oでは書いてないみたいだけど
向こうじゃ末尾0とされるのかこっちでは何らかの事情で書けないのか
-
なんで俺が荒らし?
脱線してるから話戻してるのに荒らしてるのはお前本人じゃないのか
-
snの時点で言われてたのは
・言峰の咄嗟の願いを聖杯が叶えて大火災が起きた
・切嗣は聖杯の暴走を止めるためにセイバーに破壊させた
zeroはこれに追加する形で
・聖杯への願いは言峰が先行予約していた。最終決戦の前に予め受理されてる
・切嗣は火災を止めようとして小聖杯を破壊させたがこれは痛恨の失敗。被害がさらに拡がる結果に
犯人が入れ替わったというより共同作業になってるな
-
少しでもZeroアンチに不利な事言うと荒らしと言うらしいな
本当に脱線レスしかしてない荒らしは自分のくせに
>>564
いや、UBWでもギルが破壊された聖杯のせいで火災がおきたと言ってるし
HFでも言峰が切嗣が原因で火災がおきたとはっきり言ってる
もう一度プレイしてこい
-
というか見方の問題だろう
言峰がやったともいえるし、切嗣がやったともいえる
それはSNの頃から変わらない
というか、聖杯への願いは言峰が先行予約もなにも、そんなもん第三次の頃から既に予約されてるぜ
聖杯にとっては第三次で入力された"この世全ての悪"こそが叶えるべき願いであり、ソレ以降の願いはその延長線上あるいは片手間の作業なんだろう
だからこそ、現在の聖杯は願いが曲解されるんじゃないかな
つまり、既にアプリケーションが走っているから、どんな入力をしてもそのアプリケーションが返してしまうっていう
-
考察スレでも議論しつくされていたけど
全部ひっくるめると
言峰が目くらまし(人払いしたい)→セイバー「火の中ギルと戦った」→聖杯を破壊→更に炎上
の流れになる
だから見方の問題じゃないんだよな
-
>>566
つか触るなって
-
普通の議論を触るなってどういう事だ?
俺の邪魔になる話題に触るなとかそういう荒らしか?
正当性が無いのはお前だぞ
-
まあ確かにZeroとSNの関係に触れるとあれか
とはいえ、個人的に気になっている話題はZeroについてなんだが
だれか、Fate/Zero The Adventureをやったやつっている?
未だに触っていないんだが
面白そうではあるが、アプリで3000円となると結構手が出しにくいし
-
この人が触るなって言ってるのはそういう意味じゃなくて
自分(Zeroアンチ)を叩くレスに触るな、俺はそいつを荒らしと言って叩きたいんだ
以外のなにものでもないと思うよ
ただ荒らしているだけなのは紛れもない自分のくせに
で、考察スレからの引用
これ両方起きたって事で特に矛盾しないんだよな
小さい火災は言峰が起こしたが主な原因は切嗣であってるんだよ結局
> 十年前。私と切嗣が残り、聖杯をかけて戦った事は教えていたな。
> その時点で、聖杯の中身は既に“何か”に汚染されていた。無色の筈の力は、あらゆる解釈をもって人間を殺し尽くす方向性を持った『渦』になっていたのだ」
>「まあ、それでも“願いを可能とする”程の魔力の渦だ。
>願望機としての機能は損なわれていない。
> 問題があるとすれば、それは悪を以って善を浮き彫りにする、という幸福の有り方だろう。
> 十年前の火災はそれ故の惨劇だ。
> 私はそれでも変わらぬと聖杯を認め、切嗣はそのような悪は認めぬと聖杯を破壊した」
>「その結果は言うまでもない。私のサーヴァントは汚染された聖杯の中身を浴び、聖杯から漏れた泥は街を燃やし、人を殺めた。
> その光景を――――おまえならば知っている筈だ」
>「―――貴様が、アーチャーのマスターだというのか」
>「そうだ。十年前の再現になったなセイバー。
> もっとも、あの時私は既に切嗣に倒され、最後の場面には立ち会えなかった。おまえと顔を合わせるのはこれが二度目で、そして最後になる」
>「―――答えろ。アーチャーはなぜ残っている。あの火事は何故起きた。切嗣に倒されたというおまえは、なぜ今も生きている……!」
> 憎しみの籠もった声で、セイバーはそう檄昂していた。
> ……長年の疑問。
> 十年前の惨事の罪を問うように。
>「そのような事、言うまでもなかろう。
> 十年前―――不完全ながらも聖杯は満ち、手に取る事が可能だった。
> 私はそれに触れただけだ。切嗣とおまえは強力だったのでな、分断させる為の目眩(めくら)ましが欲しいと願ったのだが、あのような目眩ましが起きるとは私も驚いた」
>「――――――――」
> 待て。
> それは、まさか。
>「―――では。あの火災は、貴様が聖杯の力で起こした物だと言うのか……!」
>「さあな。思うのだが、私でなくとも聖杯は同じ事をしただろう。アレはそういう物だ。万能の杯と言うが、その中に満ちたモノは血と闇と呪いでしかない。
> おまえも見たのだろう? 聖杯を破壊したおり、そこから溢れ出した闇を。アーチャーはそれを浴びてしまっただけだ。おまえが聖杯さえ壊さなければ、アーチャーとてこのように迷いはしなかっただろうよ」
>「……世迷い事を。聖杯は持ち主の願いを叶える魔法の釜だ。ならば、あの火災はおまえの願望ではなかったのか……!」
>「結果だけはな。だがその過程は私が想像していたものとは違う。私はただ、あの土地から人がいなくなればいい、と思っただけだ。
-
Zeroなんてうんこの話題は置いといてhollowの話をしようぜ!
新規OPが楽しみでしょうがないんだが、ついにvitaを買う時が来たか
-
Zeroアンチは逃げ切れなくなったらそれか
行儀悪すぎるだろ色んな意味で
-
こんなにはっきり言われているのに火災の原因は言峰とか言っていた人は見て見ぬふりでもしてたのかね
-
かくいう私も(Vita)童貞でね
HollowのためにVitaを買ったったww
今はSN realtaをプレイ中
PCR18版(CD&DVD)、PS2版、PC逆輸入版ときて、Vita版までやっていることに驚愕したww
-
間違いは誰にでもあるだろうがだからと言ってそいつがいるとも限らない匿名掲示板で
アンチガーアンチガーわめいて荒らすのはただのゴミクズ以下の所行だがな
-
>>576
それは>>518あたりからずっと外部の話している奴にあてはまる言葉だな
特にFateの話すらせず厨が信者がとか言っていた層
挙句Fateの話に戻している人も自演だ荒らしだと言い続け、Zeroはうんこと捨て台詞
外部で同じ事してるなら言われても仕方ないね、ぐらいのゴミクズ以下の所業だよこれ
-
ID変えずにずっとそのままでいてね
-
ほんとFateの話に戻しても荒らしと言い続ける姿には吃驚だな
矛盾してなかったとか驚きだけど
-
もういいよこの話題
-
zero全体は気に入ってるけど虚淵は嫌い派
他メーカーの土俵でまで何素知らぬ顔して銃火器マンセーしてんの?
余所様のメーカーで
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
かます竜騎士かよと
-
余所様の作品で――――を使いまくって顰蹙を買った人もいたような…
-
竜騎士は他に出来ることないだけだから
-
じゃあプリヤの話な
拾い物
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up43943.jpg
まひろのiPhone
ttp://i.imgur.com/U7Nbhv0.jpg
正直まひろはしょっ引かれても言い訳できないと思うの
-
新規CGやOPには後ろ髪引かれたがPS2版やったしいいやと思ってSNはスルーしたがHAは買わざるをえない
本体は持ってるから良いんだが
-
オニャホのパッケージかな?
-
>>586
プリヤ知らん人が見たらまさにそう思うだろうな
SNとは絵柄違うし全裸だしロリだしエロいし
-
こんなに小さな子を好きなのは病気だね
-
エロくないな
絵も微妙
-
シェンロンが願いを1つ叶えてくれるなら、プリヤという作品自体とプリヤ厨を無に返してもらいたい
-
HAHAHA、たったひとつの願いだぞ
もっと有意義に使いなさいな
-
プリヤはなのは
-
月姫2に願い使えよアホか
-
まずは月リメに願いを使うわ
-
>>590
プリヤは本当の別物だからな
-
>>593->>594
\\_
:三ニ=:::::::ヽ
:ヽ.ニ=::て.>廴_
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二)
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ ダメだ。その願いは私の力を超えている。
〃,べ= ̄ニ二 ̄
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ
ソ ├┤|
-
体験版すら無理なんですかシェンロンさん!
-
聖杯くんに願おう(提案)
-
>>598
数ヵ月後、そこには真月譚月姫2(スタッフ続投)をリリースする元気な聖杯くんの姿が!
-
>>599
そんな、そ、それが人間のやることかよォッ!!
-
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 発売日の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 月姫リメイクは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
-
だ、大丈夫だって、きっとグラフィックとかで
まほ夜がすご過ぎたから、それに並べるように、月リメもやってんだよ
だからきっと、後五年あれば出るって(震え声)
-
SNスレ荒らしてた変な奴が消えてくれて良かった
-
10年20年云々が冗談に聞こえないのが困る
ばあさんや、アニメ月姫はまだかのう…
-
おじいさん、それはもう出たでしょ
-
婆さんや、それは「真月譚 月姫」じゃ、月姫はやっとらんよ
-
おじーちゃん、「つきひめ」と「しんげったんつきひめ」は、なにがちがうの?
-
月姫 : R18
新月譚 月姫 : 全年齢
-
>>608
ひどいな
アニメはあの出来だったからって、月が出ていないなんていわなくてもいいじゃないか>新月
漫画版は素晴らしかったんやで真月譚月姫
-
>>609
月姫 : 希望
佐々木版 月姫 : 理想
真月譚 月姫 : 現実
-
ああ、漫画よかったよなー、スゲー愛が感じられた。
そして、アルクのオッパイがやばかった、あれ本当に全年齢版?
本家よりエロいんですが^_^
-
>>603
まだZero厨とか言ってたのいたけどな…
-
佐々木月姫でOVA作れよもう
-
遠野家ルートがないだろうが!
-
でも佐々木版なら年齢指定がどうのこうのとか気にせずアニメ化出来るってのはある
ネロアさんも出るし、ひと通りのフラグは満面なく回収するし
-
月姫Rがかすんでしまいます
-
佐々木とだけ言われるとどうしてもNOUMINの方が出てきてしまう
-
つまり、刀持ったNOUMINな直死使いが死徒や混血をバッサバッサ切り倒して洋館≪遠野≫から姫君を救い出し、ミサキシティを脱出するんですねわかります
-
月リメって全年齢向けでだすんかね
-
昨今の事情を考えるとその可能性が高い気もするが……
ハードをPCにするのか、PS3やVitaにするのかが出てこないことにはなんともいえないな
まあ、全年齢版にするのなら、フルボイス化はシて欲しいところ
-
翡翠トゥルーが一番好きなんだがどう考えてもアニメ化は無いんだろうな
-
厳密には違うんだけど、佐々木版月姫ってげっちゃルートのように各キャラルートをとりあえずなぞってはいるんだよな
-
佐々木版は全体的にハッピーではあるんだけど
人外サッチソ見れないからなーあの倒錯したヤンっぷりが見たい
-
そういやそこ明確に違うよなー
月姫ではさっちん死んじゃうけど
真月譚じゃアニメ漫画両方とも助かってるっていう
-
アルティメットさつき「弓塚さつきが笑っていられるのはメルブラの中だけなのですから」
ワイに大ダメージ
-
章タイトルとその内容はそれなりに公開されてるのに本編がいつまでたっても出てこないさっちん…
-
最近のさっちんの主戦場は4/1
-
アルティメットなさっちんを神から下ろす悪ほむポジは誰になるんだ…
-
そりゃあ順当にいけばシオンだろう
-
G秋葉強すぎ…
勝てる気がしない
-
月姫の時南宗玄先生って型月唯一と言ってもいい
良い父親してるキャラなんじゃなかろうか
-
歌月で初めて見たときはヤーさんにしか見えんかったがな
-
>>625
最近はカニファンでも、笑ってるけどな
-
>>633
あれは路地裏同盟での出番だしメルブラ出典じゃね?
-
両方だろ
秋葉が幼児退行起こしたとき
普通に登校してたし
(メルブラさっちんは設定上学校に行くことはない)
-
両方だろうね。ぶっちゃけカニファンって大半が武梨えりの二次創作の寄せ集めだしな。
-
えっ!?
コハエースは!?
-
コハエースは単体でアニメ化するさ
-
ただしスタッフは経験値のみ
-
経験値無双はもうやったじゃねーかw
-
経験値は割と昔から二次創作やってたけどここ近年急にプッシュされたのは何でやろ?
数年前までコハエースぐらいの印象しか無かった感じだったのに
-
コハエースで場数踏んだからじゃないかな
あんなんでもちゃんと商業誌に載ってたわけだし
-
商業的には一番長くやってんのって何処だっけ?ひむ天?
プリヤも結構長くやってると思うけど他の作品も長さがよう解らんな。コハエースもだが
-
月姫かfateじゃないの
-
漫画版そんな長かったっけ?と思ってたら結構Fateの巻数多かったな。
月姫は何か終わるまで異常に長くかかった印象だけど
-
たしか完結したのが1,2年前だしな、fateのコミカライズ
-
確かアニメ化と同時期に連載開始だったはず
みんな最初は可愛かったのに…プラトンみたいになって…
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_12258.jpg
英雄王に至っては激太りしたし
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_12259.jpg
-
なにこれww
-
再アニメ化されるにあたってまたコミカライズが行われる可能性はあるかな
ココ最近ではコミカライズが同時に4本ぐらいされるのも珍しくないみたいだし
-
初期の絵からなんでああも太ってしまったのか……
絵柄が悪い方向に変わってしまったパターンで切ない
-
>>649
仮にやるとしても別ルートじゃないかなぁ、UBWとHFはまだだし。
漫画版も絵はアレと言われてるけど物語自体は悪く無いらしいし巻数多いから下手に無下には出来ないだろうし。
-
>>650
連載決定当初から、Fateのコミカライズ担当にしては絵柄が丸っこくて可愛らしすぎるって
批判が多かったんだよ。多分それで作者が絵柄を変えようと苦心した結果、ゴリラになった
-
確か今アクションで連載中の作品は普通なんだよな
やっぱ無理に絵柄変えようとするのはダメか
-
だっと→ゴリラ
ろび〜な→ローマ人が平たい顔族
たけのこ→ジャイアント馬場
もう富樫でいいよ
-
真じろうがまともかのような言い方だな
-
ZEROの漫画は癖が強すぎて個人的にはSNの漫画位キツイな
もうちょい普通の絵柄の人はいないのかと思わんでもない
-
ゴリラになるぐらいなら
まるっこくて可愛らしいままでよかったな(萌えオタ並みの感想)
-
腐女子という点を除けば雌鳥がベストだと思ってる
-
雌鳥って腐女子だったのか
-
やはり佐々木が一番
-
雌鳥の絵はシリアスに合わなさそう
ha漫画書いてるけど日常シーンは満足だがそこが不安
-
だっと=絵がゴリってるけどストーリー構成上手い
真じろう=美形キャラに違和感感じるが勢いと迫力が凄い
雌鳥=バトルとかが苦手そうだが絵柄が可愛いし上手い
ろびーな=女キャラが可愛いが白い
たけのこ星人=絵上手いけどなんか縦に長い気がする
佐々木=やっぱ一番良いや
-
らっきょのコミカライズの人も入れてやれよ
見た事ないけどどうなんだろ
-
多分一番上手いで
読みにくいけどね
-
すふぃあは普通に上手いね。原作の落とし込み方も悪くないし、
型月作品のコミカライズでも上位に位置すると思う。
武内絵を尊重するなら佐々木かな。
コミカライズ以外も含めるなら、まひろちゃんが一番好きだけど。
-
石田あきらについては何も言わないんか
-
石田あきらは地味にモンスターと男が上手い
ただ女性キャラが似たり寄ったりになってしまいがちな所があるから好み分かれるかも
書き込んでるイラストなんかだと女もまあまあ上手いんだが
-
誰だよ
連載作持ってないのは知らない
-
>>668
CANAANのコミカライズ担当して現在はまおゆう描いてるぞ
カナンはFesの集合イラストにもいたし
-
>>669
そうか両方とも読んでないなぁ
-
石田あきらは過去にアンソロにも結構参加してる記憶
まあコミカライズとは少しカテゴリも変わるか
-
石田あきらはシリアスよりギャグっぽく描いてる絵のほうが好きだな
あとプリズマイリヤのひろやまひろしは、コマ割りとか台詞回しとか表情とか
漫画的表現にセンスがある
-
石田あきらは二次創作は割と良作だった印象。あとコミカライズもCANAAN見て無かった自分も普通に楽しめた。
ひろやまひろしはプリヤ以外の作品見た事ねーんだよなぁ、アインツベルンさんちとロンドン大決戦的な奴とは聞いたがお目にかかった事が無い
-
某氷菓のコミカライズの出来の良さを見るとタスクオーナに型月系で何かやってもらいたいなーと思う
ハサンも出るしHFルートのコミカライズとかどうだろう
-
すふぃあさん、らっきょコミカライズの新刊まだすか
-
スフィア版らっきょは絵上手いけど、もうちょっと台詞削ってもいいと思う
-
月の珊瑚は相変わらずの佐々木節だけど、星海社だから高ぇんだよな
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5082836.jpg
熾烈な戦いが少年を成長させた…
-
この士郎は間違いなく歴戦の猛者
-
ゴリ過ぎるwwwアメフト部員か柔道部員ですか?
-
真じろうはおっさんは上手いけどなんで美形がイマイチなんだか
女キャラはブレがある
美形描きたくないだけなのかもしれんが
-
>>678
アーチャー化待った無し!
-
あ、でもウェイバーは可愛いと思う
俺はちびちゅきが一番好きです
-
>>678
この士郎ならサーヴァントと真っ向から戦えそう
-
左:大学生 右:中学生くらいかな?
-
>>678
武内のアーチャーより年歳いってそう
セイバーがデブで2度吹く
-
>>686
体が成長しない呪いが解けたんだな
良かったじゃないか
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5083025.jpg
ちなみにアーチャー
なんか相手のことうぬとか言いそうな風格がある
-
×諏訪部順一
○三宅健太
-
もうやめてさしあげろ
-
もう西脇はFate関連には触りたくも無いんだろうな、絵柄崩壊させられた上に叩かれまくったし
-
これだけ話題が出てるのにこっちも忘れていた桐嶋たける先生・・・
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_12274.jpg
-
>>688
風格が半端ないな
覇王アーチャー
-
>>688
アス比間違えたと言われたら信じるわこれ
-
だっとはナヨナヨしてるとか叩かれまくったんだっけ?
絵の好みは人それぞれあるが、そこまで言われなきゃならん絵と思わんけど・・・
でもまあ後期だっとのランサーは怖カッコよかったな
-
みんなプラトンみたいになっちまって、セイヴァーに格闘戦でも挑む気かい
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_12274.jpg
-
こっちだこっち
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_12275.jpg
-
>>692
左だっとだけどこれは可愛くなってるよね
2012年だっけか
-
桐島はデフォルメが上手いし可愛いから好き
あともっと奴にアルクを書かせろ
メルブラXのアルクは非常によかった
-
>>692
これ10周年のやつ?だっとイケるやん!
-
デフォルメ絵がメインの人がたまに描く本気絵は好きだな
ものじとか桐島とか、最近だと経験値とか
そういえば秋葉ちゃんの人、徐々に上手くなっていったなあ(しみじみ)
-
連載は人を成長させるが、歪ませもする
-
社長は塗りの人が変わるだけで基本は絵柄変わってないよね
勿論いい意味で
-
月姫見る限り…
-
社長はめっちゃ変わってるやん。
別方向に行くのではなく、時代に合わせてブラッシュアップしてる感じやけど。
-
ひびちかタイムとスターリット・マーマレードについて語れる奴はおらんのか
ひびちかタイムに関しては多分タイプムーンフェア的なので当選したカラーブックはある
-
>>705
そういうことが言いたかった
方向性は変わってない
-
>>706
スターリット・マーマレードは、緑と黄色の描き方は好きだけど、
最後までオレンジの絵がしっくりこなかった。
-
結局アーネンエルベの地下にコーバックのいる迷宮があるってことでいいの?
-
>>700
だっとについては予約特典とか記念漫画とかは絵が可愛い
でも漫画の後期は迫力を追求してたようでしてほぼゴリラに
-
だっとはマジで最初に変なアドバイスした奴が悪い。
絵柄さえ前の通りなら普通の良作としての評価得られただろうに
-
いや、前の絵柄だと迫力がなさすぎるからそれはそれで文句言われてたと思うぞ
結局のところ人選ミスじゃね
-
>>709
アーネンエルベそのものかは不明
魔法使いの筐のいずれかの可能性はあるが……
物理空間ではなく、固有結界の類の中である可能性もあるんじゃないか?
アーネンエルベの地下はコーバックじゃなくてゼルレッチが敷いた魔術式が刻まれているんじゃなかったけか
-
>>712
強面とぽっちゃりがなければ後期の絵柄でもそこそこ受け入れられそうだね
-
アーネンエルベは入口はそれぞれの地域にあるけど本体は異空間に入ってるとか想像してる。
って言うかあそこ窓あったよな確か?アーネンエルベの窓から見たらどこの風景が見れるんだ?
-
未来福音だと普通に窓の外にいた式が見えていた
-
理想的だったのは初期のまるっこい可愛さが
美しい系の可愛さがプラスされて、なおかつ男キャラもかっこよく書けるようになる
だったんだろうけど うまくいかなったんかな
ひびちかはラジオのノリについていけんかったな
さらにガチ百合でとっつきづらい
-
昔は月姫時空とらっきょ時空をつなげてはいるけど双方のキャラが出会うことは絶対にない
ぐらいの店だった気がするが、いつの間にかえらい設定になってんな
-
まあ型月のコンテンツが大規模化するにつれてキャラ同士が交流できる場を作った方が便利になるからな
おあつらえ向きに設定的に便利な爺がいるし
-
面白い話題だけど転載されそうでやだな
-
ゼル爺の便利感ハンパ無い
-
>>720
一応R-18カテゴリに入る板だし流石に転載する奴はおらんやろw
そういえば今だっとはアクション仮面の漫画版書いてるんだね
リアルタッチと初期の可愛らしいタッチと上手く合わさってるんじゃ無いかな
ストーリー別で作画のみ担当らしいけどいい感じじゃない
-
Fateだけで消えました、と言うのはかなCので、生き残っていて何より。
-
>>723
まあ原作が国民的なコメディと言う事もあって賛否両論だけどねw
ただ作風をリアルにアレンジしているので、だっとのタッチが良い意味で出せてるかなあ、と思う
-
賛否両論ということは生きてるってことなので、何の問題も無いさ
-
>>722
前にガラケーだけ読めるってやつの話題が転載されてるのを見た覚えがある
-
厨房には黒い扉があり、それはグレートキャッツビレッジに通じている
-
どの作家も好きだけど経験値の殺伐としたネタ性に敵う作家はいないと思っている
-
GCVって結局何なんだ
型月のこの世すべてのギャグなのか
-
>>726
まあここの運営している管理人が「考察情報や二次創作などをTYPE-MOON総合板外にまとめる際の妨げになるため
転載禁止とする予定はありません」 って言ってる別にいいんじゃない
-
>>729
妖精郷もしくは固有結界
-
GCVの謎が解けたらとんでもない事が起こる気がする
磨伸がメガネ嫌いになるとかさっちんルートの製作が決まるとか
終いには天変地異でも起こるんじゃ無いかな(すっとぼけ)
-
1年以内に月姫がリメイクされ直後に月姫2が発売されるレベル
-
まほよ2部発売の一月後に3部が出るレベル
-
鋼の大地も出るレベル
-
そういや
ケルトは全身タイツ
古代中国は謎の機械文明
インドはビジュアル系
と考えるとギリシャ勢は恵まれてるな
-
GCVってなにさ
型月の商標登録?
-
>>736
つノーパン征服王
-
>>737
グレート・キャッツ・ビレッジ
これでも解らないならメルブラへGO
-
アーネンエルベの一日でもええんやで
-
アーネンエルベ以外だとゼル爺本人かステッキでないと作品間交流は出来ない?
-
まあ並行世界渡るからにはそうだろうな
並行世界とはいえ、同一人物が同一世界線に存在することはするだろうし、年齢が各作品と違い、状況も違う奴ら同士でなら出会えるかもしれないが
-
737、GCVっつうーのは、グレートキャッツビレッジの略称、猫二十七キャット達の作り出した、妖精郷(姫アルク談)で、ネコアルクとかセイバーライオンとか、ネコアルクカオスとかの色物の住処、遠野家の地下とかアーネンエルベとかの地下にたまにできる、小学生とかロボメイドとかに、しょっちゅう征服されてる場所
-
>>737
タイころアッパーでも可
-
タイころはアッパーだと遊べる
無印とアッパーをフルプライスで買った人はご愁傷様
-
>>745
両方限定版買ったぜ
手元にあるのは無印のケースだけだけど
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org22766.jpg
-
ああ猫の楽園ね
アーキタイプ様に妖精境とか言われてた
-
タイコロは中古で安かったから無印やっただけだわ
アッパー無印よりそんな質上がるの?
-
どうも!やっと復活できました!
デアラの2期アニメ面白いですね!
今期は当たりが多いですね!
クールジャパンです!皆様も応援しましょう!
-
可もなく不可もないアンソロがはっちゃけたアンソロになった程度
-
アッパーはシステム面がちょっと改善されてた
まあ、ああいうゲームはストーリーメインのキャラゲー的な面が強いのでゲーム性については何も言わんけど…
あと上で言われてるGCV絡みのネコアルクは無印に出ないしね
-
セイバーって騎乗スキル高いくせに馬と一緒のイラストないよね
ちょっと見てみたい
-
タイころはFateじゃなかったらディスク折ってるレベル
正直ゲーム部分自体はクソですわ
-
赤い方は年賀イラストであったのにな
-
>>754
そういえばそうだった
でも颯爽と馬にまたがりBANZOKUと戦う騎士王が見たい
-
ドゥン・スタリオンの設定も見てみたいな
あと、いつかフルアーマーアルトリアを絵で見てみたいわ
-
http://www.narinari.com/Nd/20140526025.html
まほうつかいの箱ってアニメはやってないよね
-
……一応カニファンで
-
CPの番外編で一様ね
-
ひびちかノータッチだったからCPで初めて見たけどケータイさんが20さんだったってのしか印象に残ってない…
-
おやすみんみんぜみ
-
もしプロデューサーだったら
ひびちかをどういう風に盛り立てた?どこを改善して、どこを伸ばす?
というか悪い所ってあるの?
-
あんまり悪い所はないと思う
存在自体が必要なかった
-
コーバック関連の話は気になる
それ以外はノーコメント
-
型月信者はきのこ信者できのこ世界観信者だから、それらと絡ませないとダメだよ
-
ひびちかは普通のJKウエイトレス
そんな風に考えてた時期が私にもありました
ひびきはともかく千鍵はなんなのさ
まだなんか秘密あるのか?
-
多分ここの連中は千鍵とアルクが知り合いなのも知らんだろ
-
スナオとかいざ行動振り返ると結構怪しいことしてたりとかな
-
中の人個人のネタは板チかもしれんけどめでたいこっちゃ
まほ箱といえばケータイさん好きだな
赤いケータイさん目当てで買ったドラマCDの最後のトラックのはっちゃけぶりが面白かったw
中の人のアドリブなのか脚本なのか分からんけど
-
そーいやケータイさんストラップいつ届くんだろ
-
そういえばCPのラストシーンで結構なキャラが映像化されたのか
流石に動いていなかったけどアヴェさんも少し映ってたな
-
天使ちゃんが映像で出るのはあれが最後だと思うわ
-
???「マイ天使が映像化と聞いて飛んで来たッス」
-
鋼の大地は小説で出さんかな
-
鋼の大地は読本+. で出たはz……違ったわ
読本青だった
鋼の大地
氷の花
時計塔2015
DDD3巻
はよ
-
熱いのもいいけど Notes. みたいなしんみりする話が一番好きだわ
-
DDDと言えばファウスト絡みの権利ってどうなっているんだろうね
ネタで言われてたきのこの遅筆もあると思うけど、速筆と評判の西尾の小説も似たような状況で
編集長によると、その辺含めて仕事上の問題とか大人の事情で何も言えないらしいけど
いまだ未発表の9号も講談社の子会社とは言え星海社から出るらしいし
素人が勘ぐっちゃいけないんだろうけど正直な話、不安に思うな、と言うのもなあ
-
まあその編集長さん曰く、期待してお待ちください、との事らしいけど
サイクル的にファウスト9号は今年〜再来年あたり来るのかな
-
とりあえずこの一言
「太田が悪い」
-
この前のらっきょ画展も太田と星海社の小遣い稼ぎが見え見えだったな
数千万円分のプリマグラフィがほぼ完売してるんだから味を占めてまたやりそう
-
きのこランス9やってんのかよwwwwwww
まほ箱限定短編公開する気あるらしいぞ良かったな
表に出せない仕事ってなんだろ
-
ランス9ワロタ
魔想さん好きなのか
-
俺も見てきた
魔想さんのくだりワロタわ
-
太田はかつては西尾を初め綺羅星のように輝く才能を数々拾い上げてきた編集者だったんだが
もはや既存品の焼き直しで小金を稼ぐ集金屋に成り果ててしまったな、最前線の3文字が皮肉
-
いや、太田は昔からこんなかんじだったよ
-
>太田はかつては西尾を初め綺羅星のように輝く才能を数々拾い上げてきた編集者だったんだが
正しくは
太田はかねてから売れている/売れ出した同人畑の才能を商業に担ぎ上げてきた編集者
-
>表に出せない仕事
あれだ、某必殺仕事人みたいな裏家業の事だよきっと
-
話ぶった切るけどきのこ作品ってなんで貴族や貴族趣味が出てくるの?
きのこは貴族なの?貴のこ族?
-
魔術は代重ねるのが大事→血統超重要→家柄に差→貴族
-
一応上流階級出じゃない魔術師もいるが
そう言うのは身分以上に能力で差を付けられているからなあ
それに一子相伝の術とか後世に残さなければならない財産もあるし
必然的にそう言う人らが生き残りやすいのかもしれんね
-
きのこはお嬢様系のキャラ大好きだし御大はメイド大好きだしでそらそうなるよ
-
あと大規模な魔術使いたい場合は地脈とか抑えなきゃいかんしな
-
紅茶やら食器の小道具もそうだし思想やら礼節やら
貴族趣味がもともと好きで調べてたのか、魔術師は貴族が多いから貴族勉強しなきゃ(;´д`)ってなってたのか
そういう所が気になるんだよなw
-
>>791
でっかい家じゃないとメイドさん出ないもんな
そらしゃーないわ
-
アニメスレやべえ
-
きのこは覚え間違いも多いけど下調べはきちっとするタイプだと思うよ
-
貴族に限らず名家がいっぱい出てくるよね
混血・退魔の家とか
青子はわりと普通の家だけど結局屋敷に住んじゃうから、きのこは屋敷が好きなのかもしれない
-
>>796
間違って覚えたせいで下調べしなかったら駄目なパターンだろ。ラルクアンシエル事件とか
-
でもそのおかげでシエルルートED絵が良かったって言ってたな
-
上から覗き込んでるやつか
-
青子の実家の一般家庭っぷりには少し笑った
-
姉は封印指定の人形師で妹が魔法使いか
蒼崎ヤバイ
-
確か姉妹の親父さんが魔法使いの爺さんの大反対押し切って一般家庭に入ったんだっけ
こうして見ると親父さんも見てみてーな、何か相当男前なキャラな気がする。
-
蒼崎も遠坂も人間社会からは金持ちの地主って認識されてるのかな?
時臣は不動産業もしてたようだし
-
基本型月の魔術は金かかるもんだしね
特に遠坂は宝石使い捨てだし
-
でも時臣のステッキや宝石剣みたいな礼装だと繰り返し使えるよな
五大元素って属性の凛からすれば
時臣ステッキは汎用性に欠けるんだろうけど
-
繰り返し使えるけど最初に用意するコストがべらぼうに高いんだろ
-
使い捨てコンタクトと眼鏡か。
-
宝石研磨師が血涙流すから、宝石でコンタクト作るのはやめろw
-
ステッキも消耗品かもしれんぞ、使う度に耐久度が減っていって終いには壊れるという
-
使う度に表層が剥がれてゆき、徐々に小さくなっていくとか
-
そりゃ金持ちじゃなきゃやってられませんわ
でも時臣って世俗に疎そうなのによく稼いでるよね
-
魔術の特許だけで数千万稼いでるらしいから世俗関係無いんじゃね?
-
領地経営する貴族様としての能力は十分あったんじゃねえの?
現金化自体は農奴と出入りの商人どもの仕事として
-
アルミを魔術で宝石にすれば金稼げそうだけど
-
金の為に魔術使うなんて優雅じゃないだろ、金は魔術の為に使うものなんだから
-
土地売買とか聞いた覚えがあるがソースが思い出せない
-
土地使わせてはいるけど
利用者の利益に応じたテナント料を受け取ってるから売買はしてないだろ
-
ゾウケンだかが土地転がししてたようなの見たような気がする
-
>>817
たぶんだがこれがソースだな
Fate/Zero Anime Visual Guide II P112
『時臣亡き後の遠坂家の財産』の項目
あるいはFate/Zero material P101の用語集『遠坂時臣』の項目
どっちも特許と土地について語っている
-
久し振りにfateプレイしたらヘラクレスのステ欄に"太陽神と互角に渡り合った"って書いてあったんだけどどんな逸話?
ググってもパズドラしか出てこない
-
「いようアポロンの巫女、ちょっくら友人殺しの罪を償うにはどうすりゃいいか託宣くれよ」
「いやです」
「オーケイクソアマ、じゃあ駄賃にこの神器持ってくわ」
アポロン降臨&喧嘩開始。ゼウスの仲裁でやめた
-
realta nuaの方ではその記述が見つけられなかったが……
ヘラクレスが太陽神であるアポロンと絡んだといったら、妻と子を狂気で殺してしまい、神託を授かりに行った時の話か?
神託を素直に授けなかったアポロンに怒って暴れたヘラクレスに対し、神殿を荒らされて切れたアポロンがケンカを挑んだっていう
どっかの博物館にレリーフもあったはず
-
レアルタは18禁要素以外の謎改変が多いのがいけない
外道マーボーはfate屈指の名言なのに何故そのままにしてくれなかったのか
-
>>821
酒に酔って友達殺してその罪を償うためにどうしたらいいかアポロンに信託を求めようとした
拒否られたので腹いせに神器パクって大喧嘩になった
-
償いとは何だったのか
-
ヘラクレス屑過ぎワロタ
-
神話級DQNだな
-
これはバーサーカー適正も納得だわ
-
>>828
ギリシャ神話自体が(ry
-
主神のゼウスからしてアレだし
-
ゼウスとか言う世界で最も有名なレイパー
-
霧になって侵入するのはまだわかるんだが
なぜ、いたす時に牛になろうと思ったのか
-
神話ってじっくり読んでみると、かなりエキセントリックだよな
インドなんて敵から身内まで首が飛ぶ飛ぶ
-
頭が見つからないからと、代わりに象の頭付けられちゃったガネーシャ。
-
>>835
元の首を投げ捨てたのがシヴァだからな
どこまで飛んで行ったのやら・・・
-
有名どころからみれば日本神話のなんて大人しいことか
型月世界だと太陽神の性格ちょっとアレだけど
というかその姉を泣かせた末弟の性格が気になる
-
神話じゃなくとも昔から伝わってる話は今でこそ表現マイルドになってるけどオリジナルはエグイ話多いな
-
日本神話だって神生みのくだりとか結構エグいぞ
-
ああごめん
神話レベルじゃなくとも童話とか昔話もエグイのあるなって意味
表現削って絵本になってる話でも実は不気味な話でした、って話多いな〜と思ったのよ
昔と今の表現や価値観の違いもあるんだと思うけどね
-
大人のギリシャ神話とか本当は恐ろしいグリム童話とかな
なんつーかエロと暴力が……
-
倫理観が色々とオープンな時代やったしな。エロとグロに対してそこまで忌避感が無かった時代やし
今風にアレンジされて無い日本の昔話とか見てみても割とエグイの多いし。
-
タヌキ「ジジがババ汁食った!」
-
ギリシャ神話に酷い話多いのは神話のパロ創作が盛んだったからという理由もある
現代でも神仏をネタにすると怒る人間が結構いる事を考えれば
ある意味古代ギリシャ人スゲー
ちなみに日本人は宗教面でユルいと言われるが
神様弄って遊ぶようになったのは割りと近代になってから
-
日本人が宗教面ユルいってのはそういうことじゃなくね?
もっとこう節操なしというかガトーさんの闇鍋教義の表面部分だけ切り取ったような感じというか
神話を弄るどうこうの話じゃなくて
特定の宗教にとらわれてない感じなとこだと思うが
まあそれも近代になってからだろうが
そもそもそれ以前は外国の他宗教が
一般大衆にどれだけ知られてるかってレベルだろうし
-
>>845
いや文芸史の話なんだがね
別に日本人も古代ギリシャ人も信仰心が薄いと言ってる訳じゃないので悪しからず
-
グロ童話はすでに有珠がいるからなー
出オチトロルの本体が淑女のフィギアで、
ロンド橋の人柱にされた女性がモデルとか
-
この前テレビでやってた。
ザビエルが来た時は、キリスト教を「インドの仏教の一宗派」だという勘違いが多かったって。
-
>>843
カチカチ山はうさぎの報復がえげつない
タヌキに同情するレベルだわw
-
フィギュアはなぜなにでいわれていたけど、モデルが云々ってのはどこでいわれていたっけか
-
スマソ、公式では言われて無いな
-
昔のローマとギリシャの人がアレだったから
ソクラテスやプラトンが出てきたんだろうね
-
hollowのvitaのヤツのジャケ絵見たけどかっこいいね
-
この板でザビエルという単語を目にするともうあの無口ドヤ顔しか頭に出ない・・・・・・w
-
つまりあそこでザビエルと出るのがセイヴァーの伏線……
-
分かるか、そんな伏線
しかも宗教違うじゃねーか
-
ガトーの方がまだ関連性ある
-
ガトーはガチでCCCの伏線と化しててワロタ
-
さりげなくキアラの名前叫んでるからなEXTRAで
-
あれが続編フラグだと勘付けたものはどのくらいいるのだろうか
-
せいぜいきのこお得意の裏設定程度だろうな
-
つーか、EXTRA時点でCCCの話もあらかた出来ていたとかいっていなかったっけ?
完全に曖昧な知識だが
でないと、キアラという名前があの時点で出せるはずがないっていう
-
あらかた出来てたかは知らんが、EXTREのラスボスのトワイスが出来た時点でBB最初期の構想はしてたみたい
ただその後CCCのイメージ固まって云々の下りあるから実際CCCの本腰入れたのはEXTRE成功後だろうね
-
無印ゲームの予約特典冊子にも真言立川詠天流というカルト組織が地上でなんかやらかした的な記述あるしね
-
鮮花と結婚したいんですがどうしたらいいでしょうか?
-
まず幹也を寝とります
その際、式に注意してください
-
兄さんと結婚したいんですがどうしたらいいでしょうか?
-
ttp://bosel.blog64.fc2.com/blog-entry-2748.html
くそわろ
-
>>868
こいつこのサイトにコメントしてる他の人たちの700倍はすごい
-
>>868
その労力をなぜそんなことに使えるんだw
-
酷いアンチコメントが嫌いだからだよ
-
酷いのはお前だよ
-
異常者は自分を異常者だと認識してないからな
見てるチャンネルが違うんだろ
-
固有結界開いてるからそっとしとこ
-
これがアニメ化始まってからも暴れるとか戦慄を覚える
-
何に戦慄を覚えるって、そんだけ時間が有り余っていることにだよなww
ぶっちゃけ、botなんじゃないかと疑うほどの稼働率ww
-
こりゃ単純に暇だから出来るというレベルを超えてるな
ガチで精神の病気だわ
-
アニプレの工作員、でもないんだよなあ
stay nightリメイクだってアニプレな訳だし
-
現実的に考えて可能なのか、こういうの
いや可能だからやってんじゃねってのは分かってるんだが
-
まあ普通にZERO信者だろうね
ZEROアンチスレでも暴れまくってたし
したらばのそんなところまで来る必要ないしな
-
反英雄になれるでこれ
-
迷惑云々をひとまず置いとくと、これだけの手間、集中力って一流デイトレーダー並だよな
おしいな、荒らしじゃなければ君は英雄だったのに
-
>>879
時間と根気があれば可能でしょう
いわゆる狂気というものの類だけど
-
さすがにコレは個人じゃないだろ
幾らなんでも複数人でのチーム活動じゃないとここまでは…
-
>>884
個人でやってるらしいよ
-
個人だよ
そして本気でZero信者じゃない
ある記事で暴れたアンチを見てそれから嫌いになっただけだ
一旦嫌いになると歯止めきかないんだよ
-
お前は誰なんだよwww
-
影分身でも使ってんのか
携帯とPC複数用意くらいはやってそうだけど
-
いや本気だろ
現実でも注意されての逆切れで映画館員のtwitter炎上させた連中のお仲間なのだから
-
あぁ本人登場ってこと?
確かアンチスレにも同じIDあるよね
アンチが嫌いだからアンチスレで書き込みを繰り返してたってのか
ID:cB5DrdoE0 [59/59]
-
ふぇぇぇ
マジキチがいるよ〜
-
ミンナニゲロー
-
ZERO狂信者コワス
-
>>890
元々は普通にアンチコメもしてたんだぞ
ある記事を期に気になって仕方なくてアンチが嫌いになった
Zero自体には好きな所も嫌いな所もある
-
おいおい、したらばにも居たのかよここまでのキチならとっくに規制されてるものと思ったんだが
-
>>895
ここはそうでもないんだわ
いうほどZeroアンチに嫌悪感覚えるわけでもない
だから余計にあのサイトの異常性が気になった
それがきっかけなんだ
-
うん。嫌悪感覚えるのは分かったけど迷惑行為は止めようね
-
そんな自己主張は誰も興味ないから
どんな理由があっても晒された人個人のキチガイ沙汰は変わらないから
-
何でも信者がと言わなければどうでもいいんだよ
-
信者だろうがアンチだろうがキチガイはキチガイ
それを擁護する人物も同じキチガイ
-
>>899
君は今、自分が嫌いな連中と同じ真似をしてるんだが
いや、まぁ多分わかっていないんだろうけどさ
-
悪を叩けば自身の正当性を証明できると本気で思っているところアンリを祭り上げた連中とまったく同じだな
fateプレイした癖になんで自分に置き換えて考えられないのか
-
自身の正当化なんて考えてない
けどそういうアンチ行為ってどうなの?って事しか頭にないから
-
3日くらいネット断ちして
自分の行為を省みて客観的判断下してみ?
-
いつも論調が一緒だから何処でも一発でわかる
-
言って分かる程度の理性がある奴は最初からやらない。
-
出来心でちょっと荒らしましたとか煽りましたってレベルじゃないものね
-
出来心「24時間戦えますか?」
-
無限の投票
-
スレに話題が出たからご本人がワザワザ来るとかほんまもんのアレやでぇ…。
-
未だにアンチスレに書き込みする勇気!
-
>>908
出来心を天の盃に注げばひょっとしたら
ところでアポ4巻でちょっと気になったんだが何故A宝具しか持ってない
スパルタカスのパラメーター一覧の宝具値はCなのだろう?
「選んで使えない」とか「自動発動」だと評価値が下がるんだろうか?
-
最低火力でもCはあるってことじゃねーの?
-
パラの宝具項目はイマイチよくわからんからな……
パラについてはワールドランキングってんで、パラの宝具ランクはそいつが持っている宝具の総合評価がワールドランキングではどれくらいだっていうことなんだろう
つまり、スパの宝具はAランクだが、ワールドランキングに照らせばCランク(Aランクを1位グループとしたら3位グループという意味)ってことなんだろう
-
パラメーターでの宝具ランクと自身の持ってる宝具自体のランクは必ずしも一致しない。
例えば士郎マスターアルトリア、ヘラクレス、キャス狐、セイヴァー等が該当する。
こいつらに共通するのは宝具が制限食らってるor条件付きって点だから、何らかの自由に宝具が使えない状態だとランクが下がるッぽい
-
スパさんの宝具って最大でエアと同格の威力なのかな?
-
まあ理論上はいくらでも威力は上げられそうだからな
いずれ同じ領域に達することもあるんだろう
-
ああ、他で暴れてた時に幾つかのスレの話題が出てたのはあれか
そこでは記事のまとめ方の傾向について住人が愚痴ってた事がある
それが「住人がIP工作を支持してくれた!」に脳内変換されたのか
ログ遡ってようやく理解したわ、とばっちりお気の毒に
-
自分が好かれてる存在なんてはなっから思ってない
-
物狂いは怖い
-
アポスレ見に行ったら関係ない宝具の設定で死ぬ程揉めててクソ笑った
-
それしか話題に出来る内容がなかったからしかたない
-
apoの価値の半分は宝具とステータス解説のページだからな
-
巻が進むごとに内容の話が減ってステと宝具の話に終始するからな!
-
そしてそのステと宝具が実際なんぼのもんなのか本編でしっかり描写されておらず無限ループ・・・これも商法のうちだと言うのか!
-
お前らその半分くらいでもファイヤーガールを話題にしてくれよ
-
今だ1スレすら消費出来ないとかそもそも読まれてないんだろうな……
-
>>927
きのこにしか興味無いのにクソどうでもいいんですがそれは
-
きのこ書いてないし本編時空と繋がってるわけでもないみたいだしな
優先順位最下層レベル
-
面白んだけどなぁ
-
面白いけど型月のファンを対象にしたものではないよなとは思う
いや面白いけどさ
-
ガールズワークはまだですかね……
-
>>932
ufotable「今忙しい」
-
ステと宝具と強さの話しかしないのは、今回内容なかったって言うけど
前回の三巻も同じ流れじゃなかったか?
アポ二巻連続で内容ないとか、これは流石に不味いんじゃね?と思った
もしかしてアポ引き延ばし戦術してるん?
-
流石に次で終わるやろ
-
今回はまぁこれまでに比べれば面白かったよ
これっていう見どころとかは特に無いんだけど
-
アポは正直おさっし
-
こういう登場人物を掘り下げていくのは、割りと序盤にやってこそだと思うけどね
登場人物のドラマがあるからこそ、その戦いや死が盛り上がるわけだし
その点、Zeroは割りとまんべんなく登場人物を掘り下げてから殺ってたからこそ評価がそれなりに高いんだろう
設定の違いなんかで突っ込む人はいるが
つまり何のことをいっているかというと、セレニケ姉さんのことだよ!
最早登場した意味がわからないレベルの空気っぷり&退場
SNにおける本来のキャスターのマスターあるいは本来のアサシンのマスター並のステルス
-
>>938
磨伸が同人誌描いてたはず
セレニケお姉様が某黒執事召喚するの
-
アポはキャラに魅力を感じないんだよなー
見た目だけみたいな最近の量産型ヒロインと一緒
-
シシゴウさんとモドレのコンビは結構好き
-
確かにアポのキャラは薄いわ
大量の鯖いるんだし仕方ないと言えば仕方ないけど内面描写はくどいくらいにコッテリとしてくれないと個人的に面白くない
その点きのこは素晴らしい
-
やっぱfateの醍醐味は鯖とマスターの精神面での触れ合いなんだよな
apoは黒側はともかく赤側のマスターを全て処分してるから掘り下げがまるでできてない
-
実際赤でもマスターが居るモードは順を追ってきっちり掘り下げられてるからなぁ
そのおかげか評価もかなり良いし
人数や尺的に仕方無い部分もあるんだが、マスターカットされた赤鯖はちょっと割くってしまった印象
-
アレだ、キャラ多すぎて管理出来る量を超えてる
-
>>945
やっぱ著者も自覚あるやろなー
14人でもエクストラZZZを作って
ルートによって敵が変わるようにすれば…
夢がひろがりんぐ!
-
廃人マスターはどうでもいいけどな
アレはキャス子の元マスターと同じようなもんだろ
問題はそうやって描写キャラ大量排除したとしてもまだ巻数足らないというね
-
(東出さんにはエロゲ作って欲しいからアポ早く終わって欲しいなんて言えない)
-
ぶっちゃけただの英霊博覧会ならドリフターズ見てた方がいいわな
-
あれは英霊というよりクリーチャー
-
アポクリファのジャンヌは読んでて泣いたよ(悪い意味で)
-
ファンタジー世界で英霊大暴れってシチュは正直そそる
-
戦争なんかやってる奴がかの大聖母に比肩する聖女とは納得いかんけど
ジャンヌなんか真アサシンハサン先生の宝具も効かなそうだな
-
士郎スレは雑談で伸びてるとか言ってるガキが
定期的に出て来るんだけど士郎スレって
たまに変な奴くるんか?
-
入り混じってるとは言ったがそれで伸びてるとは一言も言ってない件
-
巣に帰れ
-
実際のびてるスレとか大体雑談だろう
のびを気にしてるから変なのって否定したくなるんだろうが
青のスレや凛のスレが過疎ってる時点でのびとか気にする意味が分からんけどなあ
-
むしろ気持ち悪い奴が多いって印象が強くなるだけだな
士郎自体は好きだけどあそこ変な女多すぎで見てられなかったし
-
多いかどうかは分らんが変な女は確かにいるな
さすがに男の方が多数だろうが
たまに話題になる情報も無く雑談考察のネタの行き詰って
スレの速度が遅くなると出てくる印象
-
型月板のキャラスレに集まるっていう条件だし
士郎だけじゃなくてアーチャーも兼ねているし
人気投票やらアンケだと何故か女性のほうがハッスルしだすのと同じで
あるスレに住み着いてるのが女のほうが多くてもおかしくはないと思うよ
女のキャラスレは実際全然伸びていない板でもあるしな
-
2chだけど漫画のキャラ板とかアニメのキャラ板とかの男のスレは普通に女が多かったりするんだよな
-
つーか女人気って士郎あんま無いと思ってたわ。全部紅茶に持ってかれてるイメージ
-
>>962
紅茶スレもかねてるし
アンチもいるのと信者がいるのは矛盾してないし
他のキャラスレはのびていないんだからそもそも人気に比例したものじゃない
この板で一番のびているキャラスレが士郎で他の人気キャラのスレが軒並み死んでる時点でむしろ特殊だと考える方が自然
-
この板で勢いでキャラスレをソートすると
士郎がダントツで次が円卓の騎士で次がランサー総合(半分クーフーリンスレだが)で次がアストルフォで次がギルガメシュで
最後のギルスレが勢い3くらいで後はもう終わっている
うん、こう見るとキャラスレに集まってるのは女性が多くても何の違和感もないなw
-
いつもこの話になると思うんだが
なんで女性が多いとダメみたいな流れになるんだろう
変な人がいるのは男も女も変わらないと思うんだがな
-
>>965
まずスレの雰囲気が色々と変わるから見てるほうとして拒否反応が出たりする
男女は非対称だからちょっと違うかもしれないが男向けのエロレスばっかあるスレを見て女性をうへぇって思うかもしれないし
逆に女性向けの話ばかりのスレを男性が見るとうへぇってなるかもしれない
Fate自体は男性向けエロゲーの類だからまあ拒否反応自体も変ではないと思う
逆にFateが乙女ゲーで出ていたら男がうざがられたりしただろうな
-
やってる事自体はお互い様でも方向性が全く被らないからえらく客観的に見えるって話
所属してるグループが違うから、遠くで知らない友達同士が話してるのを見てるようなもんなんだが
一番厄介なのが「同じものの違う所が好き」みたいなすれ違い
-
そもそもそうやって槍玉に挙げていきたい人がおるわけさ
だからこそ話題に出すわけで
-
>>964
よく分かったw
-
ホント、絶対あそこの人だよな
この雑談スレでも雑談してたら「なんで関係ない話題してるんだよ」って
水刺しに来てたし
そんなにスレ伸ばしたいのか?
-
雑談スレの意義とは
-
>>970
?
-
偏見はいってるかもしれんが2chは積み上げたスレ数が一種のステータスみたいに思っている気がする
-
誰も思ってないだろ
エロゲやってる事も2ちゃんやってる事も
恥ずかしい趣味と俺は思ってるよ
俺の好きな少年漫画をフガフガー
言うから2ちゃん嫌いだよ
-
ゼロアニメ当時の色々で女性ファンに偏見が着いたのは否定できない
-
ステイナイト放送時に更に女性ファン倍プッシュだね。
-
SNはホモに繋げられるような要素少いから大丈夫だろ
と思ったが公式でホモ認定されてるキャラがいるんだった…
-
寺の子がほもだなんて
-
慎二がバイって本当ですか…?
-
>>977
現時点でSN勢のホモ同人がある時点でお察しよ。
男同士が会話してたらそれだけで繋いでくんのが腐女子やで
-
型月自体結構女性向け的なノリに寛容だよね…
きのこの趣味が包帯巻いた少年が好きとかいうアレだし
ネタで葉桜ロマンティックとかあったなあ…
-
アレも何もきのこはホモじゃないから関係ない
-
女性向きとホモは違うからな。
きのこが乙女回路持っててもホモじゃないさ
-
また乙女回路とか言ってるアホか…
-
金剣、時臣事件、雁夜厨、冬木ちゃんねる
女性ファンについて寛容なのはいいが時折恐怖を感じることがある
-
先鋭化したり極端なのはやっぱりなあ
-
でも、アニメの時にわざわざ本スレにそっち系の真っ最中の画像を張りまくったのは
間違いなく荒らしだよね
アンチは
ゼロは腐専用の閉じコンアニメってレッテル張りを行う事でアニオタを遠ざけて
これに平行して本スレでは腐への憎しみ集めを行うことコンボを決めてた気がする
案の定キレた腐った人と思われる人が質問スレを延々と荒らしてたし
-
元々当時のエロゲとしては妙に女性ファンというか腐ったの多かったのは事実だろうが
なんというか当時のそれとZEROから増えたそれって全くの別物だよね
-
なんでいちいち話題にするんだろう、最近この話題の頻度やべえよな
やっぱりfateは腐った人の専用コンテンツってレッテル張りしたい人が来てるのかな
それにこう言っちゃなんだが俺自身エロゲオタなわけだし
迷惑かけ合わないようにすればええやんって思うけどね
あらゆる場所で大騒ぎするような迷惑な人は困るけど
なんでいちいち槍玉にあげて刺激するんだ?
-
>>985
あとザビ子厨だな
かなりやばいのが多いというか
-
>>989
刺激するも何も関わってくるからだよ
全く関係ないところで見ることもないというならともかく
スレには沸いてくるわ
渋なんて分かりやすいけどSS見ようとしたらホモSSがヒットしまくりで
マイナス検索でNGタグいれまくってもカプで出てきたたりキリがなかったりするし
女性向けゲー板とかやおい板やら百合板といったそういう専用のところで好きにしてるとかなら構わないけどね
ぶっちゃけると女性向け関連の作品には男の進出は少ないのに対して
逆が多いから女性は嫌われやすいんだよ
少女漫画を読む男、少年漫画を読む女、女性向けゲームをやる男、男性向けゲームをやる女
その他も色々あるけど大抵は女性の進出ばかりで軋轢が生まれやすいのは当然
逆に百合作品は男には人気なくて大抵女性向けに作られてて女性向け雑誌ばかりだけど
少ない故に百合好きの男性が群がって来るのでよく揉めたりする
-
今は知らないけど昔はキャプテン翼のやおい本とかに編集から注意がとかあったりしてたからな
少女漫画に男性ファンが入り込んで百合百合レズレズエロエロ騒いでるようなもん
まあ実際は百合も女性のほうが男性より好きなのでちょっと違うけどうざがられるのは間違いないだろうし
-
>>991
まぁ迷惑な人はNGだな
だけど上にも例を挙げたとおり、わざと本スレに荒らしてやろうと思って
そっちの画像を大量に張りまくるような人がいることからもわかるとおり
あんまり反応しすぎるのは逆効果
ムカつくのもわかるけどあんまり反応しすぎると
荒らしを喜ばせるだけ
-
この前のガチ真性見てたら分かるけど単純に対立煽りじゃない場合があるからな
-
女ファンの数ってそんなに凄いのか?
ファン層とか詳しくないからよく分からん
-
数が多い少ないじゃなく結局どれだけ目立つ所にいるかだよ
ただ女性は男性に比べて二次創作やる割合が多い、アンケートや人気投票も男より参加するので
数が少なくても目立つんだな
上でも言われてる通り男性向け作品にも手を出すので更に目立つというね
-
ジャンルは違うけど、テイルズは人気投票上位10人が殆ど男キャラになってる
人気投票見る限り型月の女ファン率なんてぶっちゃけ大したことないと思う
男で人気あるの紅茶とギルと征服王とマー坊くらいだし
-
>>997
それはテイルズが特殊なだけ
割合自体はペルソナとかでも少ないから
ただ少なくても男に比べて目立つ要素がいくらでもいるんだよ
-
そうしたイベントに関るのが女のほうが熱心とかそういう傾向があるだけというパターンもあるがな
テイルズだって製作の上のほうの人間がイベントとかではアレだけど実際のユーザーとしては1割から2割弱と言ってるし
-
>>997
SNの時に金剣やら弓凛ってのがあった時点で
女性は女性キャラを好きにならないわけじゃないし
腐女子しか存在しないわけじゃないからそれは意味がない
以前何かのお金の流れでやってたけど
腐女子自体実は女性の中でも3割くらいしかいないらしいし
男人気だけで女性層は計れないよ
それに他の人も言ってる通り女は男より二次創作に勤しむ人多いからねえ
>>999
だね
ただ問題は数が少ない多いじゃなくて多いように見えるくらい活動してるってことなんだよ
例え99%が女性ファンだとしても全く多く見えなかったら当然トラブルなんて起きないし
色んな活動やら色んなところでぶつかるのが問題なだけでね
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■