したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アニロワ2nd感想雑談スレ part5

1ネコミミの名無しさん:2008/05/15(木) 18:42:56 ID:DC0pqby20
感想雑談スレです。毒吐きや議論は別所の使用を推奨。

SS投下スレ16
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1208969940/

感想雑談スレpart4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9783/1199616686/
感想雑談スレpart3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9783/1194360753/
感想雑談スレpart2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9783/1191140489/
感想雑談スレpart1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9783/1190297542/

関連
アニロワセカンドwiki http://www40.atwiki.jp/animerowa-2nd/pages/1.html
ツチダマ掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/6346/
アニロワ毒吐きスレ(パロロワ毒吐き)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8882/1194119251

951ネコミミの名無しさん:2008/09/09(火) 10:39:17 ID:csUMnNJw0
不死者で思い出したんだけどさ、スパイクってアニメ本編で不老不死の奴と戦った事あるよね。
ネタにできないかな。

952ネコミミの名無しさん:2008/09/09(火) 18:19:34 ID:1RU1ocfE0
奈緒からかがみの話を聞いたときに回想してたよ>スパイク
スパイクの時代は医療技術が進んでるみたいだし、無理じゃない話なんかね。

953ネコミミの名無しさん:2008/09/09(火) 18:42:56 ID:2gCI5oqUO
>>951
あの不死者を見てチェスを思い出したのは自分だけじゃないはず

954やってられない名無しさん:2008/09/09(火) 19:13:25 ID:LddTgdQ.0
>>951
ちょうど今日見たぜ!
でも残ってる不死者がラッドみんだけだからなあ
チェス君が生きてれば色んな展開ができただろうに

955ネコミミの名無しさん:2008/09/09(火) 22:28:40 ID:vg8pOpTw0
スパイクって不死者やら洗脳能力者やら改造された超能力者やら
得体の知れないミュータントやら、意外に超人と渡り合ってるよなwww

956ネコミミの名無しさん:2008/09/09(火) 23:15:15 ID:csUMnNJw0
おお、同士達よ!
不老不死
見た目は子ども中身は(ry
どう見てもチェスです本当に(ry
それより、今週の木曜日はエドが初登場する話をやるんだぜ・・・

957ネコミミの名無しさん:2008/09/10(水) 00:16:39 ID:3h26azsMO
エドとルルーシュのチェス好き対決見てみたかったなぁ

958おもしろい:2008/09/10(水) 15:54:02 ID:hDqfh8AI0
はまるわ。このブログ。

エッチなことが多いけど
普通の生活の中でいろいろ書いてあるのが
とてもいいと思う。

http://www.geocities.jp/wonji3596g/has/

959ネコミミの名無しさん:2008/09/10(水) 16:10:35 ID:TzhoJqV.0
>>957
ルル VS 明智警視も見てみたかったな

960ネコミミの名無しさん:2008/09/10(水) 20:29:59 ID:/DAyq/fk0
>>959
その二人だと手を組んでリーダーと参謀みたいに
別れて機能しそうな気がするんだが三国志の劉備と孔明みたいな感じで
加えて気配り上手なフォルゴレもビシャスにやられて無かったら
まとまりもできてたんだよな

961ネコミミの名無しさん:2008/09/10(水) 21:44:58 ID:aoCab7skO
正義の明智と悪のルルーシュって感じで対極させた頭脳戦を見てみたかったな

962ネコミミの名無しさん:2008/09/10(水) 22:27:50 ID:l4YEFZi20
実は明智はチェスのチャンピオン

963ネコミミの名無しさん:2008/09/10(水) 22:37:19 ID:aBIJ/A.U0
ちなみに明智は将棋も囲碁もできます、たぶんプロ級に
あとヴァイオリンとかフェンシングとかもプロ級、ついでに超エリート校の特進クラストップの学歴
要するにあの男も結構チートです

964ネコミミの名無しさん:2008/09/10(水) 22:46:43 ID:N7Be7yHs0
一般人のくせにスペック高すぎだよな明智w
金田一もIQ高いし剣持も柔道強いんだっけ?高遠は頭いい+殺人犯。
金田一勢は一般人を逸脱してるな…w

965ネコミミの名無しさん:2008/09/10(水) 22:54:48 ID:aBIJ/A.U0
金田一=IQ180
剣持=柔道元全日本クラスの黒帯、ちなみに将棋三段
高遠=後ろからのナイフの不意打ちを掌に持っていたコイン一枚で防ぐくらいの反射神経と運動能力、あと頭脳

うむ、なんというハイスペック軍団

966ネコミミの名無しさん:2008/09/10(水) 23:01:57 ID:a2P9yGR20
金田一はドラマ(映画)で上海の警察(数台のパトカー)を
ローラースケートで振り切ったことがあるからな

今振り返ると金田一にマッハキャリバーとか支給されてたら………

967ネコミミの名無しさん:2008/09/10(水) 23:07:07 ID:aBIJ/A.U0
だが残念!原作(アニメ?)の金田一はジャンプ力が小学生以下だと明智さんに言われる運動音痴なのだ!

968ネコミミの名無しさん:2008/09/10(水) 23:12:32 ID:aoCab7skO
>>966
ローラースケートってw
しかし金田一にマッキャリを使いこなせるとは思えん。
確か金田一って、運動苦手じゃなかったっけか?
マッキャリは結構自主的に動いてくれるから
なんとかなるかもしれないけど

969ネコミミの名無しさん:2008/09/10(水) 23:38:49 ID:a2P9yGR20
まああくまでドラマ(しかも映画版)でのオリジナル設定だし使う人はいないとは思うけど
……いや、ドラマでも運動音痴はあった気がするけど

こっからネコアルクや鉄人28号あたりが出るような展開なら
出てもおかしくないくらいの設定だと思ってくれれば

………展開潰しになってないよね

970ネコミミの名無しさん:2008/09/11(木) 00:05:03 ID:dSqIvfJsO
作中で運動音痴と言われた金田一のスペック

・背後から奇襲した犯人の一撃に勘が働いて回避
・底なし沼から無事生還(上半身は沼に浸かってた)
・完徹三日は楽勝
・吹雪が強い雪山をロープウェイで移動(服はセーター)
・扉のドアノブに登って隣りの扉に乗り移る。
・落盤で出口が塞がった洞窟から無事生還(落盤をどかして)
・4キロ走るの久しぶりと言いながら倍近くの距離を走りづめ
・走行中の電車から飛び下り川にダイブ
・おおきな木の上部に装飾されていたデコレーションを直接木登りして回収


カフカ「少し、頭冷やしましょうか」

971ネコミミの名無しさん:2008/09/11(木) 00:06:38 ID:dSqIvfJsO
もちろん漫画(アニメ)の話

972ネコミミの名無しさん:2008/09/11(木) 00:39:47 ID:RYXv4l2A0
主人公補正ってヤツだよ。
ピンチの度に死んでちゃ話し終わっちゃう

973ネコミミの名無しさん:2008/09/11(木) 00:53:05 ID:DLFhF/EIO
主人公補正を抜いたら大分弱体化してしまったな、金田一は。
シモンやこなた、エド、クロ、パズー辺りも
ロワでは活躍出来なかった主人公かな。

974ネコミミの名無しさん:2008/09/11(木) 02:26:41 ID:6D/kOsGMO
このロワでは主人公勢は、あまり陽が当たっていないような気がする。

ああ、一人除いてなw

975ネコミミの名無しさん:2008/09/11(木) 02:42:05 ID:8b5jJBik0
>>974
不幸の神に愛されしDさんですね、わかります

976ネコミミの名無しさん:2008/09/11(木) 04:57:44 ID:HCglZWkw0
もやしのことだろ?

977ネコミミの名無しさん:2008/09/11(木) 06:21:09 ID:2.pKiBzc0
もやしは主人公補正どころか黒幕補正がかかりだしたからなw

さすがもやし、他の主人公にはできないことを平気でやってのける
そこにシビレる!憧れ「ない」ww

978ネコミミの名無しさん:2008/09/11(木) 19:09:07 ID:mUCcvmnkO
もやし以外の主人公というと、ねねね、舞衣、スパイク、ジンか
ジン以外は最近活躍してるって印象はあるな

979ネコミミの名無しさん:2008/09/11(木) 19:15:30 ID:BbVqwBFU0
志村〜カッシュとガッシュ忘れてるぞーー!!

980ネコミミの名無しさん:2008/09/11(木) 19:38:19 ID:l.E0NtSk0
ジンは安全なだけって印象だな。
予約入ってる話で真価が問われそう

981ネコミミの名無しさん:2008/09/11(木) 19:52:46 ID:dSqIvfJsO
初期はシンヤと師匠を手玉をとってたけどな〜>ジン
でも死線はみんな結構越えてるし、俺は戦闘員よりむしろパイプ役で見てる。

982ネコミミの名無しさん:2008/09/11(木) 20:03:18 ID:mUCcvmnkO
>>979
うぉ!ヤバイ、マジで忘れてた orz
最近ねねねとかのパート妄想してて、何か忘れてるなーとは思ってたんだが……

>>980
予約があるからあまり触れたくないが、
いつかは話題かっさらうぐらいの爆発はして欲しいな

983ネコミミの名無しさん:2008/09/11(木) 21:15:50 ID:BbVqwBFU0
ジンは最初に言ってた主催の座をドロボウしてほしいな
他の奴に先を越されたけど

984ネコミミの名無しさん:2008/09/11(木) 21:56:23 ID:qh208s620
もやしは盗んだんじゃなくて譲られただけさ
きっとドロボウの出番はあると信じているぜ!

985ネコミミの名無しさん:2008/09/12(金) 18:15:30 ID:mmJBrrlw0
明日か明後日にはtu4氏の投下がくるんだな……

986ネコミミの名無しさん:2008/09/12(金) 18:40:02 ID:gpFfCaHc0
いや、tu4氏の予約は先週の金曜だった
よって投下は今日か明日……なんというwktk

987ネコミミの名無しさん:2008/09/13(土) 01:24:46 ID:PATfIUe20
画面の向こうで凄いジリジリしてる気配がする…

988ネコミミの名無しさん:2008/09/13(土) 01:39:46 ID:PATfIUe20
大作投下きたあああああ
でも規制で支援できねええええええ

989ネコミミの名無しさん:2008/09/13(土) 03:01:34 ID:PATfIUe20
投下GJです!
不死者かがみの解釈が素晴らしかったです
柊かがみとして綺麗に死ねてよかった、ついでにラッドも
とうとうギルと奈緒もお別れか…
この二人も長かったなあ…
悲しいけど感動もしたし最高の別れ方でした
『二人がここにいる不思議』というこのコンビの重大イベントの名前をここまでうまく自然に出すとか
役に立ってた?とか悪くはなかったとか完全に認められたら終わりとか心情描写とかいいとこが多すぎる
この二人のSSをまた見てこようと思いました
ジン最後の最後でおいしいとこ持ってったなこいつw
すげえかっこいいぞw
あとパロネタ多いですねw多分半分も分かってないけどw

990ネコミミの名無しさん:2008/09/13(土) 03:09:10 ID:sAOAxNOwO
投下乙でしたっ!
興奮しちゃって中々感想がまとまりませんが……
今回、らきすた&舞himeの女の子たちがすごく光っていて
本当に本当に良かったです!
彼女達の心の葛藤にひたすら胸を熱くされました!
かがみは辛いこと沢山だったけど、最期には自分を取り戻せて良かった。
名前を呼ぶシーンがすごく素敵でした。
そして奈緒ちゃん……君はなんて良い子なんだ……!
最期にあっぱれ。金ぴかとのコンビは本当に最高でした。
ちょっと泣きました。

ひとつ気になったこと。
ジンが不意打ちで狂人の首を切っていますが
制限上、首が切られたらその時点で死亡ではないですか?
会場の結界が弱まっているからでしょうか?
私の見落としでしたらごめんなさい。

重ね重ね、大作の投下お疲れ様でした!

991ネコミミの名無しさん:2008/09/13(土) 03:09:13 ID:KFYCzwRo0
大作の投下GJ!!

今回も楽しく読ませていただきました。
始まる前、奈緒がこんなに成長して散るとは誰が思っただろう?
最後までギルガメッシュといいコンビであり、
ちょっとギルに認められたことに満足して逝った彼女の死に様はなんかちょっと泣けました。
かがみに負け続けたというけど、最期には精神的に上回っていたんじゃないかな

そのかがみもお疲れさん。
色々批判もあったが、会場をのた打ち回ったあんたは色々話を回す要因にもなっていた。
最後は自分を取り戻せたようだし、まずまずではなかろうか。

ここから生き残った皆様方。
最後に締めた王ドロボウ、渋い。渋すぎるwww
何気にルルーシュの真相に近づけるかもしれないし、
行き先で合流するだろう他面子にもよるが、これからジンのターン!か?

他四名……ギルガメッシュとスパイク、舞衣、ゆたか。
それぞれ、主役の死亡者二人には及ばずともうまい描写に感心しました。
ついでにギルガメッシュ、金ぴかフォーム再構成おめでとう。
でもギルガメッシュとスパイクはなんかに仲悪そうで、ちょっと不安だ……。
ゆたかと舞衣、なんとかしてくれ!……頼むから。

992ネコミミの名無しさん:2008/09/13(土) 03:13:26 ID:lBK7pl8A0
投下乙!そしてGJ!
正直、その発想はなかったわwというくらいラッドみんの捌き方が見事だった……ああ、畜生呼ばわりw
かがみの葛藤、ひいては内面描写が深い。彼女に葛藤を与えた仕掛け人がギル奈緒というのも憎い采配だw
かがみとしてもラッドとしても軸がぶれてたキャラを上手く鞘に収めて一件落着……という言葉以上に難しいことをよくぞやってくれましたw

tu4氏自ら組ませたギル奈緒が、とりあえずはここで完結か……いやはや感慨深い。
ギルと奈緒のお別れシーンはさっぱりしているようで、あの二人らしくてよかったです

そして必殺仕事人ジンきたぁあああああ! これだ、こういうのを待っていた! ジンにもってこいの仕事だw
狂人くんはご丁寧にもルル殺害の件持ち出しつつ逝ってくれてごくろーさまですw


もっかい乙でしたー!

993 ◆2PGjCBHFlk:2008/09/13(土) 05:19:55 ID:EZ.633WY0
大・作・G・J・!
本当にお疲れ様でしたぁ!

まさしく、素晴らしいの一言です!
前回で敢えて「狂人」という表現で、かがみとラッドの決着を後の方に委ねるという、
かなり他力本願な逃避に走ってしまいましたが、この美しい決着は見事の一言です!

かがみでも、ラッドでもない「狂人」。
もっと救いのない死に方をすると思っていた彼女らが、救われたのが本当に嬉しい。
それをしたのが奈緒とギルガメッシュのコンビの力が大きいというのも。

奈緒ギルの関係は本当に大好きでした。
最期の言葉も心に沁みます。完璧に認められたら、終わり。
だからまだ、終わりじゃないんですね。

そして往生際も悪く逃げ出す「狂人」にとどめを刺す、ジンのかっこいいこと!
ジンもラッドのことを仲間だと、そう思ってくれていたんだとしみじみ感じました。
ボンボン派だった自分としては、彼の活躍が非常に嬉しい限り!

読み終わった感動が覚めやらず、どうにもまとまりのない文章で申し訳ありません。
ですが、本当に本当に素晴らしかったです!

最後にもう一度、本当にGJでした!!

994ネコミミの名無しさん:2008/09/13(土) 10:00:50 ID:w0PeV0is0
投下GJ!
かがみん死亡の下りがウルっと来たwそしてその後の残骸の末路にザマァwww
奈緒とギルのコンビはなかなか震えるものが来ました!友情じゃない、愛情じゃない、ちょっとした意地と腐れ縁の話
ジンは最後にしっかり持っていったし、ダブルヒロインも頑張ってるwまさにGJ!

あとちょい脇道それますが、クラールヴィントォォォォォ!嫁の専用デバイスが、結婚指輪がぁぁぁぁ!
まあなくても問題なさそうだけどw

995ネコミミの名無しさん:2008/09/13(土) 14:20:08 ID:mdRhahpM0
ラッドもかがみも最高の形で逝ったな・・。

996ネコミミの名無しさん:2008/09/13(土) 14:30:11 ID:w0PeV0is0
不満はないが、かがみは結局アルベルトの遺言を無駄にしてしまったな……
まあかがみはもうゴールしてもいいよ、って状態だったからなぁ

うん、しみじみしてしまう

997ネコミミの名無しさん:2008/09/13(土) 14:43:35 ID:do1/F2foO
遅まきながら投下乙でした。
このロワで最も運命にもてあそばれた一人であろうかがみと
最も貧乏……もとい、最も良いパートナーに巡り会えた一人であろう奈緒の退場は寂しいながらも不幸せなものではなかった事に安堵です。
そして優しいだけではない、クールな「怖い」ジンの一面にも唸りました。
次の作品でもtu4氏節ともいえるものをまた見せて下さい。

さてそして来週のアニロワはLX氏のターン、また一週間wktkしながら待ってますw

998ネコミミの名無しさん:2008/09/13(土) 19:31:50 ID:HE0p7sJQ0
tu4氏。新作投下乙。
GJでした!!

とうとうかがみと奈緒の因縁コンビも退場ですか。
正直かなり寂しいのですが、その散り様が見事だったので納得は出来ます。
まあ、もう少し奈緒は死に直結するハッキリした描写が欲しかった気もしますが…、だからこそあそこまで粘れたとも言えますしね。
奈緒の前だと傍若無人振りがやや影を潜める気がするギルは、相変わらずかっこよかったです。
最後は「金ぴか」でお別れできて良かったよ。ラストまで「らしい」二人、このコンビは正直無茶苦茶好きでした。
原作のギルは死ぬほど嫌いですけどね(汗
まあ、あれは主人公(自分)の恋敵だから憎たらしく思うのは仕方がない。
セイバー達と絡まなければ、こんなにも光るキャラだとアニロワ2ndに教えられましたよ。
スパイクもゆたかも舞衣も、それぞれが自らの頑張りどころを精一杯動いてて光ってました。
かがみも自分を取り戻して死ねて良かったんだけど…欲を言えば、生き残って欲しかったな。
ただの償いの死なら納得できなかったけど、彼女の存在が限界だったので納得できました。
そして、ここまで来てラッドはGJ。
ラッドみんは私の目から見ても、ラッドもかがみも侮辱する存在と感じていたので、ここでの二人の共闘は最高でした。
そして、そして、ジン!!
最後の最後で美味しいとこもってくポジション。マジかっこよかったです!
今迄のやや地味な彼が、最高に光った瞬間でした。ラッドへの追悼の想いもこもってたしね。

それでは、改めましてご苦労様でした!

999ネコミミの名無しさん:2008/09/13(土) 20:10:25 ID:kdVZCSV2O
新作GJです。
奈緒とかがみの有終の美。そしてギルガメッシュとの絆の集大成にふさわしい一作でした!
それだけではなくアルベルトとラッドとの関係を交えてのラッドみん浄化はとてもひきこまれましたし、氏の奈緒スキーパワーに全くひけをとってませんでした。
明智退場と同様に氏の叫びが伝わってきました。
お疲れさまでした!

1000HO! HO! HO!:2008/09/13(土) 22:33:39 ID:kdVZCSV2O
そりゃあ俺ってばドロボウだし。
レスドロボウ……いや、ゲッターとでも言った方がいいかな?
住人たちはWikiのところ。俺ってば粘着な訳。
だから一人だけ気付いたの。加えて低俗な読み手ですから。

……まぁ、スレを読んでたら、ちょうどキリ番にありつけたみたいだけどね。

――じゃあね。1000げっと。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板