[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
アニロワ2nd批評スレ
16
:
◆Wf0eUCE.vg
:2009/03/23(月) 23:11:54 ID:WT0t3qnE0
最終回を迎えたことですし、約一年の放置を経てぇ、禁断の自己批評〜。という名の言い訳めいた物。
第194話 DEVIL MAY CRY
・ホークアイ中尉の扱いについて
原作キャラの変わり果てた再開というおいしいシチュエーションのわりにとっとと退場してしまい。
その後、おいしい所をスバルに奪われちゃって、みんなの記憶にも残りづらいという扱いの悪さ。
再会シーンも全体的にあっさりしすぎで、正直もっと掘り下げるべきところだったなぁと思います。
何気にこの話で一番苦戦したのも中尉関連だったという。
・悪魔大佐について
ガトリング取り込んだのはただの悪ノリですね、ええ。
この時点での最強マーダーを退場させるのはどうかと思いましたが、面識のあるホークアイと因縁のあるスバルと出会ってしまった時点で潮時かなと。
ほとんどクリーチャー扱いでマスタングらしさをあまりだせなかったのが残念なところかな。
・メガンテについて
さて問題の賛否両論あったこの展開。
なんで真名知ってんだってのはウアー! ウオー! でバーンだと格好がつかないので正直演出上の問題です、すんません。まあお約束ということで。
操れるって言ったのに自爆ってどういうことだよってのは、あくまで攻撃に使用できるという意味です。
後このは知らねーよバーロ状態で制御無視して破壊力一点に全力注ぎすぎたのが自爆の原因です、描写不足ですねここらへん。
スバル死亡自体も賛否あるようですが生死の必要性は別問題として、自分的にスバルの最後はわりと好きです。
総括
タイトルは悪魔大佐にかけて同名ゲームから。1しかやってないけど。
テンションだけで乗り切った作品なので落ち着いて見返してみると荒が多く、全体的に描写不足が目立ちますね。
筆が遅いくせにせっかちな性質がわざわいしてる感じです、もう少し丁寧な文章というものを身につけたほうがいいですね私。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板