■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
架空のパロロワを妄想して語るスレ12
-
前スレッドが5000間近のため新規スレッドを用意いたしました。
妄想は計画的に。
-
スレ立て乙です!
-
前スレ>>5000
最後は捌かれて喰われるところまで同じだしなw
いろんな意味で美味しい誤解フラグ持ちだよ
-
予選本戦ルールってのも新しい試みだし
最近規制や人を選ぶようなロワなどで語り人数が少なめだったこともあるから
これで人がまた集まってくれると期待している
-
熊校長とヒグマとケモナーは別々だっけ?色々惜しいな
-
世紀末っぷりだとAグループがダントツだけどBもBで体外な気が
蝗、幸福、ノヴァ、アスカ、ギオス、覆面ってwwww
-
個人的には神(オリ2)はどうなるのだろうか
Cブロックだから異能殺しと当たらんだけいいとしても
-
ぶっちゃけCは神が単体としてどの程度なのか未知数だからパッと見では物理的にヤバい東京王くらいしか思い浮かばん
-
そういえば結局グラードンエターナルはどうするんだ
-
>>9
一応みんなはどう思う?
さすがにあそこまで露骨だとアウトかもしれないが
-
>>10
思いっきり設定でポケモンって書かれちゃってるからなぁ
-
完全にポケモンの二次創作キャラだよね
-
そういやオリの時点じゃ田所さんはケモナーだけどホモでは無いんだよなぁ…
-
異能殺しさんにズガンされたみたいにまた適当にズガンされんじゃねーのか
-
ズガンされるくらいなら最初から出さない方が良いかなぁ
-
オリロワなのにポケモンが出るっていうこと自体がなんだかなぁ
せめてガソダムみたいにぼかせよ
-
前スレ>>4903の人です
とりあえずグラードンエターナルは除外ということでよろしいでしょうか?
-
とりあえずグラードンエターナルに関してみんなはどうする?
-
除外でいいんじゃない
-
見せしめ枠
-
考えさせてもらった結果、グラードンエターナルは除外とさせていただきます
皆様お騒がせして申し訳ございませんでした
-
そういや今思ったんだけどさ
妄想オリシリーズって何だかんだ3以外(4は途中)であらすじ保管ちゃんとされてるんだな
-
さて、アラリアちゃんはどうなるかな?
-
アラリアは救済されて欲しいなー
元ロワだと散々すぎる不幸っぷりだったし
-
救済前提はあんまどうかとは思うな
流れ次第で結果救済されたとかならともかく露骨に一キャラ贔屓してみたいな展開になることは避けたいところ
-
そういやAブロックって主催経験者4人もいるんだったな(白目)
-
オリリピのために過去のオリロワ見返さなきゃ(使命感)
ところで、特に気になるグループってある?
俺はやっぱりAグループかな
-
Bグループかな
勇、黒冬、瞬、白騎士、ウィードさん、恭介、ルークとそろっていて
絡ませたいな
-
D・ホワイトと科学師弟が同じグループじゃないのが惜しまれる……が致し方ない
ホワイトはオリ1の時に主催側として最初から語られてたからこういうキャラが参加者としてどう動くかは結構興味深いかな
-
A:2人、B:2人、C:6人、D:2人
数えてみたらCに自作キャラが何故か集中してたからやっぱそういう意味ではCが気になるかなw
-
Bはオリ1生還者が固まってるのも見どころ
-
Aグループ、何気に皆無性使い5人もいるのな
-
ほんとAグループは世紀末や・・・
-
オリロワでごく普通の先生って和馬先生だけだな…
-
Aに松井一族が集中している一方、一人しか松井一族がいないC
-
斬斗とウィードさんは活躍している中一秋は果たして活躍できるのだろうか?
-
毒島ちゃんとも仇敵とも別れてしまった侍の方の鈴木の運命や如何に
-
ヒグマは恐れられているけど、あのロワがぶっ飛んでいるだけで
普通のマタギに狩られるぐらいなんだけどな
-
一番平和そうなのはどのグループ?
-
>>38
たぶんヒグマロワの影響
-
>>34
オリ2キャラ投下で薬師寺ちゃんのクラスがどんどんすごくなっていったところに一般人苦労人先生だったからな
いいとこ点いたと思う
-
ネタキャラ教師代表は渡辺マン先生だな。
変態仮面で生徒にボコられMに目覚め、ババアのパンツなど被りとうなかった、しまいには社会のゴミ扱い。
-
めぐみ先生は先生キャラだとやったら屑かった
最後は綺麗になったかもしんないけど
-
良子さんの信長化や松井さんの呪いも異能扱いで異能殺しさんに無効化されたりして
-
異能殺しって異能者本体に物理ダメージ与える奴じゃなかったっけ?
-
>>45
相手が放った異能を倍にして相手に返すんじゃなかったっけ
-
ああ、そうだったか
二年前だし大分うろ覚えになってるな。読み返さなきゃ
-
名簿読み返すととにかく変態が多いな・・・・・・
ガチホモ、ガチレズ、バイ
ひどいときにはエレクトころすとか、カイザーオナニーとかw
-
相手の異能に比例して攻撃力上がるし、飛び道具としても使えるけれど、あくまでもターゲットは相手の異能。
なので相手の異能を上回る火力で打ち消せる反面、東京王にやられたみたいに異能を分離されると効果発揮しない、って感じだったと思う。
リピの異能滅ぼしになるとその弱点解消して、相手が一時期にでも異能持ってたらその異能を参照して火力アップとホーミングできるみたい
-
ザルナを結構押す人いるけど、ザルナさんってあんま印象に残らなかったな
珍しく主催ながら生還したキャラって印象はあるけど
-
印象に残ってるよ
途中まで活躍してたのに理事長の噛ませにされて残念になった人だろ
-
ロワ内でのステータスとか引き継ぐのかな?
それとも能力はリセット?
あらすじ読んでると、ミス・サイタマのようにパワーアップしてるキャラや逆に力を失った結城もいるようだし。
-
>>52
普通にステ引き継ぎじゃないのかな
サイタマの場合は分かれる事になるかな事実上のリセットみたいな感じになってそうだけど
-
>>53
まあその場合は記憶云々で本人たちが困惑しそうだがw
-
リピに出てる奴らはさらに状態が違うぞ、特に大王ちゃんとか
オリ2開始大王ちゃん(処女)
オリ2終了大王ちゃん(妊婦)
リピ終了大王ちゃん(経産婦)
-
リピの設定も引き継ぐのか?
-
>>56
いや引き継がないはずだぞ
あくまで「オリロワ」の「リピ」だから
-
>>52
記憶や時系列はまず引き継ぐだろうとは思うが
-
そういや熊はカイオーガ倒していたな…
-
明後日語り開始か・・・
みんなはもう過去の妄想オリロワの見返し完了したー?
-
一通り見てきた。
情報量が膨大過ぎて自分でも全部把握できてるか疑問だけどね。
-
あ、え、明後日なんだ。見てなかった。
-
他はまとめ見ればいいけど3がな
-
松井キャラたちの簡単な解説だれかおねがい(他力本願)
-
1の後日談や2の前日譚みたいなのって3とかにもあったっけ?
-
そもそも、3はあらすじすらありませんが。それは
-
過去ログを見るしかあらへん
-
>>64
オリ1
松井草二:トイレの清掃員お父さん
松井ひろむ:反抗期JK
松井良子:平凡な主婦
オリ2
松井さん:本名を知ったら死ぬ系スク水生物学者
オリ3
松井海流:ふなっしー大好き園児。実は超能力者
松井春香:剣術系魔法少女
松井凛:サブカル大嫌いアイドル
松井あかり:いじめられっ子
松井羽子:特撮オタクJK
松井亜季子:松井一族から自立したい
松井源慈:松井一族のお頭
松井昇三郎:自己中生物学者
松井甚平:趣味は家系図をかくこと
松井雪彦:SF世界からわたってきたSF作家
松井総一郎:松井こそ最強!全世界の人たちが松井姓になーれー
マツィ:魔族ロリ
女神松井:松井一族に、祝福あれ。それ以外は
-
なお、オリ3の語りは
パロロワ妄想スレ3、パロロワ妄想スレ4に書いてあるぞ!(みんな知ってるかもしれないけど)
-
とりあえず生物学者にはロクなのがいないんだな
-
まともな生物学者をキャラメイクしなきゃ(使命感)
-
オリ3は松井がどの松井なのか分からなかったから他のキャラ語っていた…
2の高校生組みたいに1〜4の対主催高校生を集めた高校同盟とか作ってみたいな(無理だけど
-
オリ3で一番活躍した松井って誰だ?
-
凛、あかり、源慈、女神の四人が印象に残ってる
-
総一郎じゃね
-
3のキャラは活躍組以外の大半がほとんど空気だったから今回も悲しいことになりそうだな
-
大丈夫。気合いで動かす
-
さてと、開始まであと24時間を切ったか……
果たして予選方式が吉と出るか凶と出るか
-
残り24時間を切りましたので、改めてルールの説明を
【予選】
A、B、C、Dの4つのグループに分けて行われる。1グループごとに1日
開始は0時。21時から予選突破者語り解禁
「以下、予選の日程」
Aグループ:8/1(土)
Bグループ:8/2(日)
Cグループ:8/8(土)
Dグループ:8/9(日)
【本戦】
4グループ出場者全員により8/14金曜日(予選突破人数により変更の可能性あり)
0時からロワ開始。
主催語り及び結末語りは本戦開始時に発表
-
あと、AグループとBグループの名簿を
【オリロワ1】
D・ホワイト
運賀佐傘
考える人
穴持たず
明石輝陽
ビューティ
ツィーラ・グリュンタール
宮本リンク
エルナン・トレース
瀬川小夜子
愛川善治
宮本ゼルダ
セルゲイ・フラトコフ
松井ひろむ
黒冬一真
詩崎梨亜
須田光
ジェイムズ・ミラー
ボーグ・ジャスティン
シグナル
詩崎忠晴
【オリロワ2】
栗木源治
紫宮宮子
クッキーおばあちゃん
駆け抜ける者
青城大和
春日日向
最近俺の自宅に出たネズミ
鴻上美佳子
東海道和馬
埼玉元
赤沼武司
ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)
ドクター・トドロキ(本名:トドロキ トラジロウ)
実験体02554
有馬天狼
ビル・カーディス
群馬王マエバーシ
聳え立つ者
鈴木
結城豊重
松井さん
ケーラ・トライアド
神使勇護
野須虎駄無巣
温羅
鴻上友朗
毒島信子
風本莉子
ラフテムベロニモリズン神
ミリー・スコット
T-REX
-
【オリロワ3】
エルザ・V・ファルネ
隠岐田風吹
ブラットローズ
渡辺勘兵衛
松井凛
リーゼロッテ・ワレンシュタイン
湯沢樹
リンディア・フェイエス
ケイ・エス
宇都宮帝
イスラ・テルミ
ティム・バーソン
女神松井
中村英明
オーリシュ
斑一秋
樋渡剛蔵
日光仮面
松井春香
リップ・A・ヘルズ
松井総一郎
倉橋健太
寒田イチロー
結城怜治
綾渡藍
桜圭太
ザルナ・アエゴーシュマ
正田平二
クダ・ヴォイド・キモティカ
渡辺雄大
ガト子
山田夜行
枝野葉月
【オリロワ4】
赤原翔
奈良羽澄
ブランドン・ブレイク
アルフェリー・フォン・クォーツローズ
二等辺三角形
水平秤
戌井無像
I・ヒンデンブルグ
金元尊大
ツン・ポウロ
モフモフ
トリスメギストス
ひで子
ビクトリーマン
アリア・ドゥーネ
氷風菜乃
宝城令
hole
雷刃流斗
有村恭二
イエロー・ハント
スズキ・ヤマダ
芦塚陽菜
アリッサ・ブルックリン
四万十光凛
紅黄金
デッドエンド
空蛇
苦汁城充城
壱階雛
火青戸博士
中前亮
日高敬介
オリヴィア・アンツィーノ
-
【オリロワ1】
アイシャ
釣伍作
超!金星
五郎左衛門
赤色勇也
星王
庵野雲
立花美咲
武田敏明
ぱらどくす
ケンバ・ンガングラ
葵金良
平弘也
武田以蔵
フレイムファクト
日下光輝
アリエス・ヴァジナリ
藤堂印和明
荒ぶる肉槍のJJ
勇
黒冬剣
【オリロワ2】
田所剛史
山森達也
恐怖の大王
ギオス=ゼイバーン
アイオワ
ジャック・ブローニンソン
パトリック・ポルチェノフ
オーク吉岡
野原正道
薬師寺瑪瑙
天川美月
福岡多恵子
霧子・ヒューズ
大鍬まさお
十神士朗
鯰
和泉獅堂
黒井龍太
松浦優
諸見里荘一郎
ミィ
覆面男
ディルモンダ
白蛇大輔
矢部宏子
薬師丸葉一
天川星太
i(アイ)
赤ん坊
神奈瞬
アラガミ・キリア
-
【オリロワ3】
ゾンビのゾン子
スカーレットバロン
渡辺剛士
地球壱強男
北白川可奈子
荘 昨紗(そう さくしゃ)
正田練炭
沢岡勝次
松井昇三郎
ひろし
"幸福"
鰻山アジュー
レノ=カレラント
ウィードさん
蝗
クロー・コーガタ
便利屋さん
グラス
ルネッサンスYAMADA
アリア
型式番号TX-24-14593
雛江くるり
来栖真理亜
天照天逢
鹿渡野・秋也
感謝のガッツ
エグザ・トランゼクス
ネルフィ・ゴルド・アザレスク
蘇芳魁人
田中撃
月宮清史郎
らいく
【オリロワ4】
毛利宗次郎
アスカ・アルバトス
赤井羽亜兎
音無静司
ビーミ
葛城恭介
羽原晃
ヤルダンス大佐/イルファリー・フォン・クォーツローズ
ルーク・ヘルディオス
ノヴァ
マリス・ミラーワルド
リヴェンジャー
渡邊無双
夏麗
古畑六星
時逢杏子
護摩堂暁人
斉藤明美
ハエトリグサ異常種
トラ
コンコルド
荒木夢無
レイカ・シューリス
東堂あゆみ
魔眼狩り
夢見亜子
ロベルト・エヴァン
ナラシューヤ
白羽剣弥
ころび3号
阪口翔
蓮城有沙
桃太郎
粉弁垂蔵
葛城琴音
-
あと、何が聞きたいことがあればよろしくお願いします
-
祭りまであと12時間・・・さて、どうなるか。
-
始まる前に言っておくが松井凛は俺の嫁
-
果たして成功するのか……
-
>>87
その前に人が集まるかどうか
今回は規制とかは大丈夫かな…
-
信じるしか、ないのかな
-
そんなに不安なら何故やろうと思ったのか
-
>>90
まあ前回のが人を選ぶ+規制やったらか心配になるのも致し方なし
ネガティブなこと考えるよりも楽しく語れることを考えよう
-
開始まであと3時間ッ!
-
まずグループAから開始か
この流れだとうっかり他のグループのキャラ語りそうだから注意しないとな
-
Aグループ、松井さん@オリ2が参戦してるのね
いろいろとヤバいぞ
-
念のため。Aグループ名簿は
>>80-81です
-
マーダーと対主催、バランスよく残すようにしておきたいな
ま、語り次第だけど
-
本線はともかくグループ単位なら多少偏ってもいいかなって思う、その方がブロックごとの語りに個性が出るし
-
社会人
○運賀佐傘○エルナン・トーレス○松井ひろむ○須田光○ジェイムズ・ミラー○クッキーおばあちゃん
○東海道和馬○ドクター・トドロキ(本名:トドロキ トラジロウ)○松井さん○ラフテムベロニモリズン神
○松井凛○リーゼロッテ・ワレンシュタイン○イスラ・テルミ○寒田イチロー○正田平二○渡辺雄大
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○ビクトリーマン○hole○芦塚陽菜○四万十光凛
○苦汁城充城○火青戸博士
幼稚園児
○鴻上友朗
小学生
○宮本リンク○宮本ゼルダ○鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹○松井春香
○綾渡藍○赤原翔○水平秤○ひで子○雷刃流斗
中学生
○詩崎忠晴○毒島信子○宇都宮帝○日高敬介
高校生
○明石輝陽○瀬川小夜子○詩崎梨亜○栗木源治○紫宮宮子○春日日向○有馬天狼○神使勇護
○中村英明○斑一秋○倉橋健太○結城怜治○桜圭太○枝野葉月○奈良羽澄○金元尊大
○氷風菜乃○宝城令○有村恭二○紅黄金○中前亮
大学生
○埼玉元
裏社会
○セルゲイ・フラトコフ○ボーグ・ジャスティン○ビル・カーディス○ブラットローズ○湯沢樹
○樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ○ザルナ・アエゴーシュマ○アルフェリー・フォン・クォーツローズ
○戌井無像○I・ヒンデンブルグ○トリスメギストス○アリア・ドゥーネ○オリヴィア・アンツィーノ
人外
○穴持たず○考える人○ビューティ○愛川善治○シグナル○駆け抜ける者○最近俺の自宅に出たネズミ
○実験体02554○聳え立つ者○鈴木○ケーラ・トライアド○温羅○T-REX○ケイ・エス○女神松井
○日光仮面○二等辺三角形○モフモフ○イエロー・ハント○スズキ・ヤマダ○デッドエンド○空蛇
○壱階雛
異能系
○D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司○結城豊重○野須虎駄無巣○リンディア・フェイエス
異世界
○ツィーラ・グリュンタール○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ○エルザ・V・ファルネ
○渡辺勘兵衛○ティム・バーソン○オーリシュ○松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ○ガト子
○アリッサ・ブルックリン
-
Aブロックを区分ごとにまとめてみました
-
おお、乙です!
-
社会人枠が一番カオスに見える不思議
-
松井ひろむは高校生じゃなかったっけ?
-
社会人
○運賀佐傘○エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー○クッキーおばあちゃん
○東海道和馬○ドクター・トドロキ(本名:トドロキ トラジロウ)○松井さん○ラフテムベロニモリズン神
○松井凛○リーゼロッテ・ワレンシュタイン○イスラ・テルミ○寒田イチロー○正田平二○渡辺雄大
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○ビクトリーマン○hole○芦塚陽菜○四万十光凛
○苦汁城充城○火青戸博士
幼稚園児
○鴻上友朗
小学生
○宮本リンク○宮本ゼルダ○鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹○松井春香
○綾渡藍○赤原翔○水平秤○ひで子○雷刃流斗
中学生
○詩崎忠晴○毒島信子○宇都宮帝○日高敬介
高校生
○明石輝陽○松井ひろむ○瀬川小夜子○詩崎梨亜○栗木源治○紫宮宮子○春日日向○有馬天狼○神使勇護
○中村英明○斑一秋○倉橋健太○結城怜治○桜圭太○枝野葉月○奈良羽澄○金元尊大
○氷風菜乃○宝城令○有村恭二○紅黄金○中前亮
大学生
○埼玉元
裏社会
○セルゲイ・フラトコフ○ボーグ・ジャスティン○ビル・カーディス○ブラットローズ○湯沢樹
○樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ○ザルナ・アエゴーシュマ○アルフェリー・フォン・クォーツローズ
○戌井無像○I・ヒンデンブルグ○トリスメギストス○アリア・ドゥーネ○オリヴィア・アンツィーノ
人外
○穴持たず○考える人○ビューティ○愛川善治○シグナル○駆け抜ける者○最近俺の自宅に出たネズミ
○実験体02554○聳え立つ者○鈴木○ケーラ・トライアド○温羅○T-REX○ケイ・エス○女神松井
○日光仮面○二等辺三角形○モフモフ○イエロー・ハント○スズキ・ヤマダ○デッドエンド○空蛇
○壱階雛
異能系
○D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司○結城豊重○野須虎駄無巣○リンディア・フェイエス
異世界
○ツィーラ・グリュンタール○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ○エルザ・V・ファルネ
○渡辺勘兵衛○ティム・バーソン○オーリシュ○松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ○ガト子
○アリッサ・ブルックリン
指摘ありがとうございます 修正しました
ついでにオリ4あらすじちょっと更新しました
-
修正名簿乙です
-
あと10分で語り開始
いくぞみんな、ネタの貯蔵は十分か?
-
あらすじ更新も乙っす
-
1人でも多く見せ場を作ってあげたい
-
死んだキャラはフォローしてやり、生きているキャラは見せ場を作り
空気キャラは拾ってやり、目立つキャラは応援してやり、
さういうものにわたしはなりたい
-
あらすじ書きさんすげーなー
面白い
-
オリリピロワは、CMのあと!
――集え、無より生まれし可能性たちよ
-
Aグループ、予選開始ィィィィィィッ!
-
ザルナさんの批評(という名の精神攻撃)のせいでトリス覚醒、だと……
これを見たデッドエンドが改めてトリスを「盟友」として迎え入れたのも印象深い
-
天狼とケイ・エスは喧嘩ばっかりしてたけど割といいコンビだったな
それにしても何兆もの因果を廻った結果、ケイ・エスの呪いが一個人の能力で解けないほど強化されてたとはなあ
-
初期配置で穴持たずのすぐ隣りにいた和馬先生は泣いてもいい
・・・逃げれたけど
-
元ロワで悲惨な目にあい続けた春香を優しく抱きしめた毒島さんにないた
ほんと成長したよね
-
春日日向さんの生徒会長ぶりよ
-
理事長は和馬先生と組んだか…まともな先生に出会って勧誘しようとする理事長ェ…
-
日光仮面「おいなりさん」
尊大「なんだこの猿は!?あまりにも破廉恥だ!」
尊大はおいなりさんを何だと思ったんですかね…
-
紫宮宮子って結構強かったんだな
防戦に徹したとはいえデッドエンド相手に軽症で逃げ切るなんて
-
ザルナさんがトリスの相方ポジになっててワロタ
-
キモティカとひで子のコンビは…うんまあ(察し
-
相変わらず生き生きとロワを楽しむデッドエンドさん…
-
穴持たず対T-REX、ファイッ!
-
ネズミもとい千葉王が真の力を発揮する!
…前に空蛇に丸呑みされて死んでもうた
そりゃ蛇VSねずみじゃ勝てねえわ
-
死亡後参戦で自暴自棄になっていた莉子を支え続けた結城会長はロリコンの鑑
-
美佳子「野球こそが最強の球技なんだから!」
リンク「サッカーだ!」
最悪の出会いを果たしたふたり、なんやかんやでいいコンビになりました
-
とりあえず春日会長が今回のロワで悪意のない疫病神みたいな感じが強かったな
-
松井姓という理由で松井さんを保護した女神
ただし本名(ry
-
穴持たずとモフモフが出会った時にモフモフオワタと思ったら…
穴持たず「モーフモーフ」
とモフモフを1話かけてモフモフしている話にクソワロタ、なんか食べる気も起きずに
川でとった魚あげているし…熊理事長ってまさか…
-
松井一族の女性全員のパンツをかぶるという偉業を成し遂げた渡辺先生
-
黄金の模倣能力がヤバ過ぎる
魔闘気使いこなすってどういうことだよオイ
-
つーか今回の見せしめ
ザルナ(本物)、ノヴァ(本物)、金星人というとんでもラインナップ
ザルナ(偽物)は本物が死んでも逆に意気揚々としていたが
-
一方その頃、鴻上弟はゼルダちゃんに確保されていた
-
女神松井と総一郎が組んで松井以外の殲滅に乗り出すとは
-
女神松井VS空蛇と言う神様対決は凄まじかったな
-
トリスの案で結成されたマーダー集団「黙示録の獣たち(テリオンズ)」がヤバイ
なおリーダーはデッドエンドな模様
-
和馬先生を逆レイプする中前はいや〜きついっす
-
>>130
渡辺先生「松井春香ちゃんのグンゼぱんつが何気に1番力が出ました」
-
群馬王「ば、ばかな!我が魔闘気を習得しただと!?」
黄金「新たな力を与えてくれて有難う、王様よ」
黄金はとことん強者の能力をコピーしては撤退を繰り返すいやらしいキャラだったな
-
>>139
なお模倣能力自体にはまだ上の段階がある模様
-
>>137
和馬先生「あひいいいいいいいいい!」
何気に予選Aグループ1番の不幸キャラだった和馬先生でしたww
-
勇護と結城豊重の新旧勇者タッグはかっこよかった、まさかロワ終了後
鍛え上げた結城の力「が「すごいことになっているとは
-
>>135
松井以外を呪う女神と全てを呪う妖、
最終的には融合してとんでもねえ存在になっちまった
-
一真さんは対主催として安定してたな
一時的だったとはいえ、青城とのコンビは大人の二人で頼りになる雰囲気が半端なかった
-
凛が松井さんに「偽りの自分をえんじるなんて、どれだけ楽だろうね?」
と言葉責めに合うの展開は辛かった
-
栗木「待っててね先生、あんたは必ず…あたしの手で殺してやるからよぉおおおお!!!」
今回はとことん数馬先生狙いだったな
-
今回のトーレス師匠は勇護と出会えたおかげで生きてるうちにサッカーチーム作れたな
監督に和馬先生抜擢したのにはワロタwwww
-
ガト子の支給品、自分のガトリングガン・……の形をした水鉄砲(威力はおもちゃ)なんてひどすぎやしませんか?
-
ジェニファーと喧嘩別れした直後からの参戦だったミリー。
この場所にいるはずのない友達を探してうろうろする姿は何とも悲しい
-
正田の描いた漫画に夢中になる友朗は年相応のかわいらしさでしたね
-
今度はティムと行動してたラフテムベロニモリズン神
占い師ってか予知能力者と縁のある人だなおい
-
おいまて!モフモフはとにかく穴持たずが癒し要員になっているぞwww
-
>>147
ゴールキーパー・松井さんってのがもうなんか
-
トリスとザルナが共同開発した『悪意の種』を埋め込まれた藍ちゃん・・・
理事長VS藍は中盤における超鬱イベント
-
総一郎や女神松井の誘いを「馬鹿じゃない」ってぶった切っていたな、松井さん
-
>>142
神使「あんたの力だいぶ成長したな。誰のおかげだい」
結城「単なる修行の結果だ。…しいていえば、おせっかい焼きでバカみたいに優しいお前の先生だよ」
神使「なるほど。そいつぁ心強いよな」
結城「ああ、違いないな」
-
Tレックスvs穴持たずはもう違うロワでやれよってくらい大熱戦だったな
-
和馬先生とか神使と出会った時のヨウは死んだ前島と勘違いされてたけど
そういやアナザーサイタマ住民だけどオリ2では出会ってなかったんだよな
-
実験体02554はD・ホワイトに唆されてこき使われてて少し不憫だった
-
寒田「…君も独りなのかい?」
hole「…うん。トモダチいっぱいいたの。だけどみんないなくなっちゃって、
取り戻そうとしたけど、それは間違いだって、わたし、どうすればよかったのかなあ…」
この二人の道行きはどこか儚さを感じた
-
>>136
ブラッドローズや愛川とかも仲間にしていたからなあ
-
松井さん「名字が同じだけで救う?祖先が同じだけで救う?実にくだらない考えだな。
大事なことは、今ここにいるこの私が救いたいと思ったかどうかだろう?」
きれいな松井さん降臨の瞬間でした
-
女神松井×空蛇
松井以外の人間が出会ったとき、問答無用で呪われます
-
鈴木はオリ2では綺麗だったが今回は悪い面が出たな
見事なクソ天使だったわ
-
クッキーおばあちゃんが延々とクッキーを焼くだけの回が
ド深夜に投下されたときは、どうしようかと思ったよ……
-
>>141
新人類のせいでゆり☆ばらを失ったアリアちゃんが新人類先生を襲ったけど、
数馬先生の説得でどうにか戦闘は収まって先生に同行するようになったな
アリアちゃんの目的は新人類DQN殺すだけどさ
-
春日会長と明石ちゃんの太陽ペアは序盤の癒しだったね
……そこ、元ロワ空気高校生ペアだとか言わない!
-
松井コンビも暴れてるけど、渡辺も渡辺でNOUMINは改変前の勇者渡辺モードだから松井絶許の凶マーダーやってたな
まさか神使を1対1で普通に倒すとは思わなかったよ
-
>>165
埼玉元がおばあちゃんの焼いたクッキー食べて覚醒したね
-
考える人がAグループ随一の考察役になるなどといったい何人予測していたのか……
-
>>154
あれは色々と救いがなかったなぁ
まさか理事長を守るために藍が種の制御に抗って自殺するって展開で……
イスラが騒ぎを駆けつけた後には時すでに遅く
-
>>168
神使「結城、勇者のよしみで頼み聞いてくれ、皆を、頼ん、だぜ」
神使の意思を継いだ結城はまさに勇者だった
-
まさかの穴持たずサラマンダー化
まあ襲った相手が悪すぎたんだよなあ
-
>>168
結城が助けなかったら勇護危なかったからな…
それで結城が特訓の成果を出せたことが分かったのもよかった
-
一真は前ロワで引き継いだ愛刀は無かったけど、エルザ製のアイスソードでだいぶ強化されてたな
-
>>174はなしでお願いします
-
>>172
しかし、結城にストーカーされた経緯を持つ隠岐田は彼を見るたびに物陰に隠れ
彼が覚醒した後もそれは続きましたとさ。ちゃんちゃん
-
最後は松井さんのスク水をかぶったまま絶命した渡辺先生……
「あの外見で28なんて卑怯だー!!」と叫びながら……
-
>>173
聳え立つ者は流石にデカすぎて捕食出来なかったからなww
-
>>171
それに動揺した理事長がザルナに漬け込まれてマーダー化、イスラ殺害だからな
-
オリヴィアとビルの裏社会コンビは仕事人の雰囲気を醸し出してた
-
>>170
本人は動けなかったけど情報をフルに伝えられる圭太が補助に回ったのが大きかったね
-
>>171
ただそれが皮肉にもザルナとトリスの死因になるとはな…
意気揚々とマーダーチームであるテリオンの下に戻ろうとする二人、
そこにはかつて藍を保護した結城会長が現れたのが運の尽きだったし
-
宮本姉弟と鴻上姉弟が早々に再会できて、本当に良かった
-
今回雛の参戦時期が紗世鬼に吊られた男を発動される前だったから
改心前の擦れた性格のままだったな
理事長VS藍の時も、遠くからその様子をばかばかし気に見ていたし
-
火青戸博士と 野須虎駄無巣のスケベジジイコンビが結構好きだった
-
>>183
二人が怒り狂った会長のバットで滅多うち喰らった話だっけ?
確か題名が「ミンチより酷いや…」
-
巨大メダカの日高君に何の違和感を覚えない、参加者の皆さん
-
数馬先生新人類になったけど、精神犯されずに済んだからな
アリアも、そんな先生に心を開いてゆり☆ばらを救えずに殺されてしまったことを打ち明けて…
-
流斗VS赤原の異種カードバトル対決
そして芽生える友情
解説:アルフェリー
-
本名のない実験体02554とholeが松井一族打倒の切り札になるとはなあ
-
リーゼ理事長がロリコン会長のお陰で正気に戻るとは
会長の支給品がまさかの「絆のタロット」とか言うミラクル
-
何故か居場所のすぐ近くに精肉倉庫や魚倉庫があったためにモフモフとまったりするヒグマ
-
空蛇合体後の女神松井は下半身が大蛇、上半身が鱗に覆われた他は
素っ裸というマニア受けする姿に
-
ステルスの瀬川小夜子が無力な女子高生のふりして数馬先生に近付いていく話は怖かったな
-
今回は怪盗としてのお仕事をきちんとできた隠岐田さん。
-
恭二、由希に手を伸ばせなかった後悔から、罪悪感に強いられてな…
怖がる女子高生に一緒に居させてと頼まれて守ることを決めたけど、
よりによってそいつが栗木だったからな…
なかみおっさんの殺人鬼だってことに気づかずに利用されてさ
-
おまえら和馬先生になんか恨みあるんかい!って言われるぐらい和馬先生
は色んな目にあっていたからな、それでも生き延びているのは運がいいのか
仲間に恵まれているのか、某AT乗りみたいになってしまったのか…果たして
-
穴持たずカワイソス伝説
前半の時点で襲ったのが聳え立つもの、 雛、神使、松井さんという絶望なラインナップ
ただその後に春日井会長を襲う話は流石に怖かったが
-
藍「リーゼママ、私達はずっとリーゼママの隣にいるから……だから」
「死なないで……」
-
>>193
絵板にその様子がアップされていたけど、何なのこのほのぼの空間は
-
>>199
春日「春日です!」
死者スレでも名前を間違えられまくった会長ェ
-
とりあえずみなの支給品にデッキが支給されていたのはなぜなんだ
-
>>198
理事長闇落ちのときも、ロリコン会長がタロット発動するのをサポートしていたな
ただ、その隙をついて小夜子が数馬先生を暗殺しようとして、気づいたアリアが前に出て
アリアVS小夜子になる息もつかせぬ展開
-
ヒグマに出会うまで出会う人たちにモフモフされるモフモフ
いやさデッドエンドがモフモフする話はお茶吹いたよ
-
こうして、着実にロリショタ勢にカードゲームが浸透していくのであった
-
二等辺三角形がDホワイトや考える人との遭遇を経たのち、
恭二と再会するシーンは感動した
ただ栗木に(この女、邪魔だなあ…)
と思われてしまって…
-
そういや、穴持たずさんってメスなんだよね。
モフモフさんと寄り添う姿はさながら母親のようで
-
結城は天狼達と合流出来た時に神使の死を聞いた天狼が凹む展開は鬱だったな
-
穴持たずVS駆け抜ける者は熊と虎の死闘って感じで人間同士の対決とは別の感じで熱かった
-
キモティカとひで子の支援絵が酷すぎる件について
-
>>209
そしてそんな時に襲いかかる黄金
天狼の幻想殺しが一切効かず、それどころか天狼が異能にやられるという結城からすれば驚愕の光景が
生き残れただけでも後の字だよな……
-
天狼は序盤から回復要因の葉月と一緒に行動してたよね
-
毒島さんがhole寒田と合流したけど、
松井春香→元ロワでひどい目にあいまくったせいで人間不信気味
hole→トモダチのために優勝狙いしたけど間違いに気づき生まれなければよかったと後悔
寒田→マツィとのふれあいで心境に変化はあったけどまだコミュ障気味
という陰鬱キャラばっかだからすごい苦労してたな
-
シグナル今回はDホワイトの奉仕マーダーとして暴れていたな
-
戌井は見た目美少女の栗木を弱者と勘違いして襲いかかったけど返り討ちにあったんだよね
こんな危ない連中がたくさんうろついてるなんてとか言ってぶりっ子演じてる栗木だけどあんたも充分危険人物だからね…
-
現在黄金が覚えてた技の一覧
魔闘気
群馬王の技の数々
葉月の能力
天狼の幻想殺し
結城の勇者としての力
ふ ざ け ん な
幻想殺し持ってて尚且つ異能使えるってマジヤバイ
-
>>192
そして正気に戻った直後対主催の結城に理事長が殺されるという鬱展開
-
>>214
チーム類友ww
-
モフモフ「……♪」
クッキーおばあちゃんのクッキーをおいしそうに食べるモフモフかわいいよモフモフ
-
一秋が執拗に群馬王に付き纏って一緒に着替えようと迫る展開にはワロタ
その人ハーレム王でっせww
-
>>218
勇者結城が黄金に悪夢を見せられてしまったせいで理事長を敵だと勘違いしてしまって…
そっからの結城勇者VS結城会長の殺し合いが悲惨すぎる
-
でも黄金、幻想殺しと皆無性まで取り込んだせいなのか天狼戦以降段々他の能力が弱まってきたんだよね
-
毒島「えっと、おなかも減りましたし食事にしませんか」
春香「食事か…睡眠薬とか媚薬とか入ったりしてないよね」
hole「美味しそう…軍にいたときは固いレーションとかしかなかったから…」
寒田「あ、ありがと、ぅ」
毒島(…頑張るのよ、くじけちゃだめ。某さん。わたしに力を貸してください…)
-
>>223
ぶっちゃけデメリットとして本来の能力である2つの魔眼が弱体化したぐらいか
-
>>217
彼女がチートじゃねえかと読み手から叩かれまくるなかでその話の最後に
素人は料理に沢山入れれば美味しくなると思っている
と一文があった
-
>>224
毒島ちゃんも何気に苦労人な件ww
-
そんな黄金も最後は自らが覚えた能力の暴走っていう情けない最後だったしな
-
上の一文を修正します、すまん
素人ほど料理に沢山の食材を入れる程美味しいと思っている
-
松井さんに言葉攻めされて摩耗した凛だったけど、菜乃と出会って
少しは精神ましになったかな
のほほんとした性格の菜乃だったから、気を張らずに凛も落ち着けたし
-
デッドエンドが最初は黄金に目をつけたけど、途中で「ダメだなこいつは…」
とうそぶいたのは>>228を予期していたからと言われたな
-
ショッピングモール、本日のイベント
松井凛リサイタル
エルナン・トーレスのサッカー教室
-
ケイ・エスさんオリ3の参加者だけでなく、ほぼ全員と殺し合いであったことあったのか
雛や月の輪が参加していたというオリ4以前のロワにも参加していたようだね
-
黄金は最終的にケイ・エスに出会って、その記憶能力と呪いまで完コピしてしまったのもまずかったな
-
菜乃「・・・・・・誰かに見られてる気がする」
須田「ジーッ」
ぶれずにストーカーに興じる須田。
-
天狼を殺されてケイ・エスも内心怒りに燃えていたからな
自分の呪いをわざとコピーさせて永遠の地獄に突き落とすという
暴走した力のせいで別の殺し合いに移転してもすぐに死ぬ
何回も何回も億、兆という回すぐに死ぬ呪いに化して黄金も絶叫してた
-
友朗が温羅に喰われちゃうとはな…
-
天狼「鍍金の勇者、お前のその歪んだ幻想をぶち壊す!」
この時の天狼はマジカッコ良かったなぁ
-
>>237
そのせいで美佳子おねえちゃんはぶっ壊れて
自前の金属バットで暴走するマーダーになっちゃうし……
-
危険人物のセルゲイは寒田イチローの機転で冷蔵庫に閉じ込められたね。
あれはハラハラした。
一方のセルゲイこのままだと凍死すると思われ。
-
>>236
天狼も死に際に結城決戦を命がけで止めて結果、勇者結城と会長結城が殺し合いを止めて
結城同盟を組む展開は燃えたな…
後、某ゆゆゆな衣装着た勇者結城の支援絵投下した奴、手を挙げろ!
-
アリッサさん、今回も基地聖人かと思われたが、
蛇女神松井に呪いを受けたせいで、某鉤爪の男のようなさらなるキチガイ聖人
に進化しちまったZE!
-
すまない、俺の無しで・・・
タイムマシンが・・・ほしいです
-
>>241
天狼「結城、お前神使に託されたんだろ?皆を守ってくれって。だったらこんなふざけた殺し合いしてねえで、
さっさと目覚ませ。それでもまだ続けるってんなら、その幻想をぶち壊す…!」
-
黄金「オ オレは何回死ぬんだ!?
次はど・・・・・・どこから・・・・・・い・・・いつ「襲って」くるんだ!?
オレは!
オレはッ!
オレのそばに近寄るなああ──────────ッ 」
-
>>243
時間が戻らないのは厭でも目を前に向かせるため。
そうして、私は……私たちは過去を受け入れていく
-
元ロワで日本人に殺されたせいでジェイムズが反日マーダー化して、「ファッキンジャップ!」と言いながら小2病の正田を殺すとは・・・
-
理事長、藍、天狼、次々と時間も空けず失っていって数馬先生も涙を流してさ…
-
状況把握のためにいろいろと見てまわってた芦塚さんが危険だからと言って凛と菜乃の二人に付き添ってたな
-
死んだリーゼ理事長が絆タロットの精霊と化していたのに不覚にも吹いた
-
ムキムキマッチョの殺人鬼
マーダー ブラッドローズ
VS
中国拳法(プロレス技)の使い手
対主催 ツン・ポウロ
ファイッ!
-
>>250
それなんてルリグ ゲフンゲフンッ
-
ブルースやグレイアとの出会いで僅かだけど警察の誇りを取り戻したグレイアの
物語はハードボイルドだった
基本単独行動だったけど、ヘルズと出会ったことで互いに因縁が出来たんだよな
-
小夜子vsアリアは電撃を流されてアリア敗北かと思ったが、ワイヤーをアースにして
逆転勝利したか
ただ小夜子自身は取り逃がして、結城対決は間に合わなくて…
-
天狼は登場話でデッドエンドとガチ殴りあいしていたな…これなんて司○VSアマッカス?
-
>>157
結果は崖崩れが発生して痛み分け。
戦う場所が悪かった。
穴待たず、またキルスコア出ず。
-
数馬先生
アリア
ケイエス
結城勇者
結城会長
莉子
が現在チームだっけか
-
>>242
ロワで荒んだ心に怪しい宗教(アリッサ教)は危険なんです!
-
しかし、さまざまな作品のパロの多さよ
それに憤激した人が雑談スレに書き込んでしばらく荒れたな……
-
日光仮面と熊とモフモフがのんびり日向ぼっこしている話
-
聳え立つ者、でかすぎてコイツだけでA会場の1/10が埋まってるよ。
しかもでかい分、耐久力も並外れてるのか、ミサイルも全く通用しないし。
どうやって倒せと?
しかも一歩歩けば、踏まれたエリアは一瞬で壊滅するし。
で、逃げ遅れた運賀佐傘がさっそく犠牲に・・・・・・
-
ロリショタ勢はやはり、ろくな目に遭わないのか?
-
>>261
しかも、運賀さんの出番はこの1回だけ
-
>>258
結果ラフテムベロニモリズン神とティム君もアリッサ教に入団してもうた
教祖ラフテムベロニモリズン神
預言者ティム君
本尊アリッサ
-
勇者結城は剣で戦うの?それとも某ゆゆゆみたいに徒手空拳?
-
>>249
三人でアイドルグループ結成する支援絵あったよね。
なお、約一名アラサーがいるが。
-
クッキーおばあちゃんはブラッドローズにクッキー食べさそうとするなんて何考えているんだ?
-
凛のアイドル力はなかなかのものがあったな
ショッピングモールで対主催を合流させるために命をかけてリサイタルをする話は燃えた
-
>>267
クッキーおばあちゃん「おいしいクッキーはみんなを笑顔にする魔法がかけられているのよ」
-
理事長も自分を殺した結城勇者を赦しながら、数馬先生に
自分の生徒もすまないが頼むと言って死んだんだよな
-
TREXがクッキーおばあちゃんのクッキーに手なづけられて仲間になる話は泣けたな
-
魔法中年 マジカル★カズマ!
……むっちゃ腹痛いんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
和馬先生、一体何があったんだ
-
>>266
それを皮切りに女性キャラクターがアイドルコスを纏う支援絵祭りが開催されたわけだが
……いくらメスだからって穴持たずまでもが参戦しやがったときはワロタww
ワロタ……
-
>>268
これで最初に桜圭太(と、間接的に考える人)が合流したね。
-
一方そのころのテリオンズは…
松井一族が殴り込みかけてきたわけだが
-
>>272
しかも変身シーンまで。たまげたなあ
-
>>276
読み手が吐き気催してたのが記憶に残るw
-
菜乃と凛が芦塚さんにおしゃれさせる話は和んだな
芦塚さんも満更でもなかったみたいだし
-
毒島さん率いる類友組。
なんやかんやあって、毒島さんが頼れるリーダーになっていく過程は感動ものです。
-
渡辺先生、干してあった松井さんのスクール水着を見て
「スク水なら18歳以下なのは確定だし、パンツじゃないけど多分変身できるだろ」
とか間違った判断をしたばっかりに……
そして唯一の衣服を失った松井さん哀れ
-
>>280
その後12話に渡って全裸状態だった松井さん。
ショッピングモールでようやく衣服を手に入れました
-
生徒ばかり戦わせるわけにはいかないって和馬先生の決意だったからな
-
アリッサ教要約
死とは平等に訪れるものです
死んで天に召されることで人は差別や苦楽から解放されます
人を天に召させることはすなわち愛です
さあ、隣人をいますぐ愛しましょう!!
…このカルトが広がったせいでえらいことに
-
>>282
ただし変身シーンにおける皆の反応(読み手)は、かつてのプリンセスミツバよりもよっぽどひどかった模様
-
>>282
でもだからってミニ丈セーラー服にオーバーニーにでっかいリボンってどうなんですか、和馬先生?
-
ザルナとトリスの敗因って会長をただの高校生と舐めプしていたからな
-
>>280
いつもスク水の上から羽織ってたパーカーも一つ前の話でひで子に持っていかれるし、今回は松井さんも結構わたわたする場面多かったなw
-
ここで現時点における名ギャグ台詞ランキング
1位:和馬「魔法中年ミラクル★カズマ、メイクアップ! この世の悪にお仕置きよ!(キラッ)」
2位:渡辺先生「あの外見で28なんて卑怯だー!!」
3位: リーゼ「私はただの精霊ですっ!(汗)」
-
渡辺先生の殺害者に松井さんがカウントされていたのはひどいと思う
しかも殺害方法が「年齢詐称」って してねぇよ
-
瞬きてくれ〜〜〜って何回レスが来たんだろ?
-
誰だよワンサマ・・・じゃなくてパワードスーツに適正があるホモ・斑一秋にハオリを支給しやがったのはw
ビューティが粉々にされたぞ
-
一秋の噂を聞いて同類の悪行に憤るキモティカは人間の鑑
-
>>271
そこへイエロー・ハントがおばあさんがT-REXに襲われてると誤解して、おばあさんを助けるつもりで恐竜に一発の毒矢を放ち・・・・・・
-
↓アイドルグループR・N・H(凛・菜乃・陽菜)をイメージした支援AA
凛ちゃん
/ / :.:.:.:|:.:.:|i.:.:.:.:|:.:.:| |:.:.:||:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i:.:.:.いハ
:′:.:.:.:|:.:.:|i.:.:.:.:|:.:.:| |:.:.:||´ ̄丁¨ ヾ:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.}:.:.:}
/ {:.:.:.:.:.斗匕⌒: :|:.:.:| |:.:.:| ー‐┴<トv:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |: .:.:/ヾ⌒ヽ
: .:.:.:..:.|___|'ー‐┴‐' ⌒ x≦≧ミk i|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |: :/|ⅱ:,:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.| x==ミ んィぃ 》 1:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:/ i|ⅱ ;.:.:.:.
i : .:.:.:.: /んィぃ |i///i:| ″l|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|′i|ⅱ i:.:.:.:
| j :.:.:.:{{ |i///i| 乂!t(_ノ l|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| i|ⅱ |:.:.:.:
l /|:.:.:.:.:| 乂t(ノ  ̄ リ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|_i|ⅱ |:.:.:.:
/ i|:.:.:.:.:ト  ̄ ′ ::/::/::/:: |!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.「 ̄い:.:.
:, {__i|:.:.:.:.:| /::/::/ ___ |!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.|ⅱⅰi:.:.
ゝVj|:.:.:.:.ハ r ヽ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.|ⅱⅰ}:.:
j|:.:.:.:.:个:. ゝ ____ / .:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.: レ ⌒「`
γ´  ̄ `ヾ:.|:.:.:.:.:.... / /:.:|:.:.:.:.:.:.:./レ′:.:,:.:.:.:.:│
j!XXXXXいj:.:.:.:.:.:.个:... ___,,. //}:.:.:.:.:.〃:.:,:.:.:.:.:.:,:.:.:.: |
-- ィ⌒ヾXXXXV}| :.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|i:| / :.:.:.:.:./、.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:, :
菜乃ちゃん
,-‐'⌒ _,,,,,,_
//, -'" ` ヽ、
>" `ヽ、
/ ヽ、
/ / .人 ', ヘ
,' | / ヽ ヽ ヽ ', ', ',
. i ', / _ \:.ヽ\ヽ、 ヘ .i 川
| ノ /'´ ̄`` `ーゝ '⌒ヘト::. | Ⅳ
| //| ィ必刃` ,ィゎ、 } イ:::ノ
レ' 介ヘ | 弋ヒン 乳リ ! ル}::/
_,-彳"{ 、( ヽ ハ レ
ノ `ー、ゝ r ──┐ ノ \
/. :::::::::\ ソ / ヘ`ーゝ
_ ィ_,ノ7 .::::::::::::|` ヽ、_/ / ヽ
ノ .::::::::::::::| ゝ 、 _ ィ..::::::. _\
/ / .::::::::::ノi 下 、:::::::: ヽ  ̄
陽菜ちゃん
/.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.l.:.:.:/j:.A/ l.:.:.:.:.:.ト.:.:.:.:.:.ヽ _
ハ:.:.:ノィ´,´ -- 、` |/l:.:./ _ヽ:、:.:.:.´、_:.:.`ヽ、
レ ヽ:/ /,.ィ:⌒:ヽヽ }/_´_ lトヽ.:.:.:.:\`丶l
_ / j′ {:::( _)::::} ン::ー:.、ヽ l:.l.:.:.:.:ヽ
l i ! `__- ' {::( _)::::} ,..:ヘj:.:.:.l:.:}
| l /:.ー.:ヘ `== ´ /.:.:.:.:.:.:ノl/
_| | _ /7.:.:.:.:.:.:.:\ l〉 /―― ´
, ヘ |V !∠:/:.:.:.:/:.:.:.:lヽ l⌒ヽ -、 イ
rヘ l j j | l/{:.:.:.:.:.:.:.:.{ \ヽ } j_{
ト ヽノ / j ヽト、:.:.:{ヽ \ ̄ ,.イ.:lー 、
-
>>283
元ロワでまさおに心身共に傷物にされたミリーがこれに同調して、アリッサ教に入っちまったなぁ・・・・・・
-
>>275
松井総一朗「下賎な吸血鬼がこの松井を止められると思っているのか!?」
デッドエンド「名前如きに小さきものが!
そんなに松井の性が優れているのなら私を殺して証明してみせろ!」
まだ序盤とは思えない熱い戦争だったな。
-
森林地帯ではマーダーのリップ・A・ヘルズと、ヨウとヒンデンブルグのミリタリー対主催コンビが弾幕飛び交う銃撃戦を繰り広げていたね。
-
汚い方のひでこと中村英明は苦汁城が襲いかかろうとして・・・・・・見事に返り討ちにあってたな。
流石に苦汁城の500円玉を捻れるほどの握力は想定外だったらしい。
苦汁城「命は取らないだけありがたく思え」
-
>>148
そのオモチャを鈍器代わりにし、中前亮をフルボッコにして撃退したガト子のポテンシャルパネェ
-
>>191
こいつらには生まれた時から“人としての”名前がつけられてなかったからな。
つまり完全な無名であり、総一郎のAMフィールドも、女神松井の祟りも効きづらいというね。
-
>>293
矢がおばあちゃんを狙っていると思って埼玉元がかばって射抜かれ死んでしまったよな
人を射殺してしまった罪悪感でイエローハントが逃げ出してしまって、贖罪のために自殺しようと、
アリッサ「何故謝るのです?あなたの為したことは素晴らしきことなのですよ」
げぇ!アリッサ!
-
>>199
春日井会長に喰おうとしたところで、同じく会長を狙ってた駆け抜ける者が横槍を入れてきて、その隙に会長に逃げられて結局エサにありつけずに終わったな・・・・・・
駆け抜ける者も実力差がわかるとすぐ逃げたし
-
>>302
(すまん、よく見たら会長の死亡レス出てたから取り消しで)
-
>>245
ケイ・エス「こんな呪いを受けて何人もの紅黄金に出会ったが、おまえは今まで出会った中で最悪の紅黄金だった。
死ね。
無限に死に続けろ。
おまえにはそれが相応しい」
-
テリオンズ襲来前に己の生存率アップのために松井ひろむが総一郎と女神松井の庇護化に入ったね。
ひろむ「“掃除”は任せてください」
-
社会人
○ドクター・トドロキ(本名:トドロキ トラジロウ)
○山田夜行○ビクトリーマン○四万十光凛
幼稚園児
小学生
○水平秤
中学生
○詩崎忠晴○宇都宮帝
高校生
○詩崎梨亜
○倉橋健太
○奈良羽澄
○宝城令
大学生
裏社会
○ボーグ・ジャスティン○湯沢樹
○樋渡剛蔵
人外
○ケーラ・トライアド
○スズキ・ヤマダ
異能系
○赤沼武司○リンディア・フェイエス
異世界
○ツィーラ・グリュンタール○エルザ・V・ファルネ
○オーリシュ
未搭乗の一太刀(たぶん)
-
>>190
あのデュエルで赤原翔が正気を取り戻したんだよね。
翔「ありがとう流斗、おまえとの魂が燃えるようなデュエルのおかげで俺は自分を取り戻せたよ」
流斗「礼には及ばん。
それより貴様には手伝ってもらいたいことがある」
翔「手伝ってもらいたいこと?」
流斗「今さっきのおまえのように自分を失った馬鹿――俺のライバル、決闘勝利を正気に戻すことだ」
翔「・・・・・・わかった。俺にできることなら何でもやるよ。
恩人で、ライバルで、新しい友達の頼みだからな!」
アルフェリー「何はともあれ、一見落着かな?」
-
青城を探す赤沼だったが登場話で水平ちゃんにあって超能力の半分を分けられてしまったんだよね
水平「わあ・・・素敵な力・・・あなたの力半分もらっちゃうね、お兄ちゃん」
-
ストリートではスズキ・ヤマダとビクトリーマンが対決中
スズキ「フジヤマボルケイノ!!」
ビクトリーマン「くっ、この人間(?)・・・・・・できる!」
-
>>308
水平ちゃん、自分を殺したアルカディオへの復讐に燃えてたからな〜。
そのまま、赤沼の能力の半分を持ち逃げしていったね。
-
紫宮さんはデッドエンドから逃れた後、リンディアちゃんとであったか
天使の様でどこか歪んでいるリンディアのメンタルケアに励むことを誓ったんだな
-
考える人、トリケラトプス人間のケーラを仲魔にして、力持ちの彼に背負われるという形で移動手段を手に入れたね。
-
今回のニート枠、ヒグマとモフモフ
-
>>313
穴持たずは会長は食ったから……(その前後がからっきしだけど)
ところでおまえら、いつからモフモフが無害だと勘違いしてた?
-
オリヴィアとビルのコンビだが、オリヴィアはビルの抑止力として監視しているし
ビルはギャングのオリヴィア、ひいては血染の蝙蝠全員を殺す気でいるし、
今はまだ表層には出ていないが腹が痛くなるようなやり取りばっかできっつい
-
>>295
もしまさおがこのグループにいたら……きっと大変なことに
-
四万十先生、今回は医者としてのスキルが生きてるね。
駆け抜ける者に手傷を負わされた詩崎梨亜を治療したのも先生だし。
-
理事長死亡前の一行好きだったんだがな
数馬先生と理事長に授業を受けるけど、勉強嫌いだから莉子ちゃんに
こっそり答え教えてもらうアリアちゃんとか、
そんな彼女たちを見て「ムラムラします」とほざいたロリコン会長とか
-
>>315
そんなコンビにサイコパス・シリアルキラーのボーグさんも加入して、色々ガバガバなチームが更にガバガバに・・・・・・
-
羽澄にラッキースケベ(バストモミモミ)した忠晴。
奈良兄貴に知られたら確実に殺されるぞコイツ。
-
鈴木「はっ! あなたは天使の血をひいてますね?」
オーリシュ「は?」
鈴木「それでは神のために、一緒に戦いましょー!」
オーリシュ「え?え?」
(天使の血をひいてるおかげで)鈴木が無理矢理仲魔になった!!
-
美佳子からにげたリンクとゼルダだったけど、よりによって次の話で
アリッサ教連中と予約されやがった
やばい
-
対松井連合戦でのデッドエンド覚醒がヤバ過ぎる件
お願いですからこんな会場で超新星爆発引き起こさないでください
聳え立つ者が一片の塵残らず吹き飛んだんですが
-
>>323
総一郎のAMフィールドで規模はそこまでだったが聳え立つ者はでかすぎることが災いしたな
-
>>323
とりあえず総一郎の攻撃ちょくで喰らって死にかけの状態になったにも関わらず
「……まだだッ!」と言う掛け声から完全回復して超新星爆発ぶっぱするデッドエンドさんが異常なだけだ
-
エルザは序盤、黒冬さんと一緒だったけど
念願のアイスソード作成回はロワじゃなくまるでプロジェクトXのようだった
-
デッドエンドTUEEEEEと思ったら超新星爆発で松井連合を殺し切ることも出来ず女神松井に祟り殺されたんだよなぁ
-
アイスソードもってからの黒冬さんは強かったな
絶対零度の範囲攻撃て
-
>>327
て言うか女神松井……もとい蛇女邪神松井がヤバイ
超新星爆発喰らって無傷どころか新たに覚えた衝撃受け流し能力でデッドエンドを完全に圧倒していたからなぁwwwww
-
松井とデッドエンドのチート合戦に巻き込まれて死んだ倉橋健太ェ
-
>>326
ねんがん の アイスソード が できたぞ!
-
やっぱりこのブロックは世紀末だった(確信)
-
カードゲームタッグと女神松井が出会ってバトル発生かとおもいきや
女神松井にもデッキが支給されていたため1VS2の変則カードバトルに
おい、リアルファイトしろよ
-
>>290
天狼たちVS黄金戦だと合計レス数100は超えたと思う
-
>>333
女神松井が使う「松井」のカードカテゴリが妙に強くて大草原不可避
-
総一郎と女神が暴れ回るから松井姓というだけで危険人物扱いする参加者もいて草生える
-
女神松井に庇護してやると迫られた凛ちゃんが、私には姓に関わらず大切な人がいるときっぱり断ったのはかっこよかった
-
死んだ後にいつの間にかタロットの精霊とかしていたリーゼ理事長
言い出そうとは思ったが当初が修羅場だったので言い出そうにも言い出せない
……そして言い出せたのがAグループ後半であった
-
>>337
そんな凛も松井限定マーダー勘兵衛の犠牲になって松井姓の因縁から逃れることが出来ないという皮肉な最期を迎えのが…
-
>>339
菜乃や陽菜も必死に頑張ったんだが……
特に菜乃はワンチャンつかみそこねたというかその手が届かなかったというか
-
>>339
凛「勘兵衛さん・・・どうして・・・・・・?」
勘兵衛「松井の名を持つ者は・・・全て死すべしなんだべ!!」
-
夜行おじさんはふらふらしてたな相変わらず
-
>>340
あと少し手が届けば……凛を助けることができたんだろうに
-
>>338
言い出した直後にまた死んで今度こそ成仏したけどな
-
勘兵衛の手によりアイドル凛ちゃん死亡。
しかも、最後に歌っていた曲は「私の彼はNOUMIN」というね……
-
>>345
(設定見返したらこの凛、私の彼はNOUMIN歌えなかった! なかったことに!)
-
終始何も出来なかった精霊理事長とかいう無能
-
>>344
おかげで皆無性の異能で音もなく忍び寄るマーダー湯沢の奇襲で
ロリコン会長が危うく頚動脈を切られかけたところを『紙一枚』の差で回避できたけどね
-
生き残った菜乃と陽菜が魔法中年と合流できたのがせめてもの救いだな
-
なお、湯沢の能力の効果でほとんどの人間は参加者の人数を「118人」と認識していた模様
-
>>348
湯沢の奇襲は回避出来てもいきなり現れた凶暴化したモフモフには抵抗出来ずにロリコン会長諸共喰われて苦しみ続けることになったけどね
-
菜乃ちゃん、「マモレナカッタ…」だとか「マニアワナカッタ…」的展開が多かった件
-
>>327
前川「あなたの仇は必ず取りますよ……今は戦略的撤退です」
ブラッドローズ「見てなさい松井! 本当の戦いはこれからよ!」
デッドエンド死んでもテリオンズは死なず。
生き残った二人はデッドエンドが残した吸血鬼の血を使って、マーダーを吸血鬼化させて作りテリオンズの勢力を拡大
松井へのリベンジを目指すことに――
-
>>351
モフモフ、ここに来て本性を現しやがったな!?
-
>>353
勘兵衛も松井姓を全て殲滅するまでという条件付きだけど、テリオンズに協力していたな
-
テリオンズを敗走に追い込んだ松井組の圧倒的強さを見て自己保身のために仲間入りをしようとするドクター・トドロキとかいう屑。
トドロキ「私の技術力とか全部捧げるし、必要なら松井に改名するから仲間に入れてちょ(はあと)」(←要約)
-
>>221
しかし付き纏ってたお陰でパワードスーツも手に入ったし、グン=カタも教えて貰って飛躍的に戦闘能力向上したじゃないか
そのせいでホモからより凶悪なホモレイパーになって大変なことになったが、群馬王も掘られたし……
-
生死判別表作った
指摘あればよろしくお願いします
社会人
●運賀佐傘○エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー○クッキーおばあちゃん
○東海道和馬○ドクター・トドロキ(本名:トドロキ トラジロウ)○松井さん○ラフテムベロニモリズン神
●松井凛●リーゼロッテ・ワレンシュタイン●イスラ・テルミ○寒田イチロー●正田平二●渡辺雄大
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○ビクトリーマン○hole○芦塚陽菜○四万十光凛
○苦汁城充城○火青戸博士
幼稚園児
●鴻上友朗
小学生
○宮本リンク○宮本ゼルダ○鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹○松井春香
●綾渡藍○赤原翔○水平秤○ひで子○雷刃流斗
中学生
○詩崎忠晴○毒島信子○宇都宮帝○日高敬介
高校生
○明石輝陽○松井ひろむ○瀬川小夜子○詩崎梨亜○栗木源治○紫宮宮子●春日日向
●有馬天狼●神使勇護○中村英明○斑一秋○倉橋健太●結城怜治
○桜圭太○枝野葉月○奈良羽澄○金元尊大
○氷風菜乃○宝城令○有村恭二●紅黄金○中前亮
大学生
●埼玉元
裏社会
○セルゲイ・フラトコフ○ボーグ・ジャスティン○ビル・カーディス○ブラットローズ●湯沢樹
○樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ●ザルナ・アエゴーシュマ
○戌井無像○I・ヒンデンブルグ●トリスメギストス○アリア・ドゥーネ○オリヴィア・アンツィーノ
人外
○穴持たず○考える人○ビューティ○愛川善治○シグナル○駆け抜ける者
●最近俺の自宅に出たネズミ○実験体02554○聳え立つ者○鈴木○ケーラ・トライアド
○温羅○T-REX○ケイ・エス○女神松井 ○日光仮面○二等辺三角形○モフモフ
○イエロー・ハント○スズキ・ヤマダ○アルフェリー・フォン・クォーツローズ●デッドエンド○空蛇 ○壱階雛
異能系
○D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司○結城豊重○野須虎駄無巣○リンディア・フェイエス
異世界
○ツィーラ・グリュンタール○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ○エルザ・V・ファルネ
○渡辺勘兵衛○ティム・バーソン○オーリシュ○松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ○ガト子
○アリッサ・ブルックリン
-
/ヽ /ヽ
':' ゙''" `':,
ミ * ^∀^ ;,
:; . つ ,つ
`:; ,;' モフモフッ
`( /'"`U
/ヽ /ヽ
':' ゙''" `':,
ミ *‐ A‐ ;, …
:; . つ ,つ
`:; ,;'
`( /'"`U
,,,, .,,,
1゙゙,,-ヽ,,,, ..,,,,,゙゙゙リ
゙'' |ヽ''・,,,','- ,,,,:/.,,,./:リノ
fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//
丶\::v || |:∥ -__w ヽリ゙リ゙|j:∥//
ヽヽ::,, --v,∥ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ
ヽヽ,, ''|'''_ :::ソ/
.\゙Vri ri | ∥iヾソノ
゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/
゙゙'''''゙゙'''''''゙
-
>>359
まさか穴持たずすら捕食するとは……
おいマスコット枠だと思われていたこいつが一番やばいぞw
-
>>357
キモティカ「これは本格的にやばいナス。
そんな奴は芸術ヒィンにしてやるよ」
一秋討伐のため、キモティカさん出陣!
-
>>351
ロリコン会長が喰われたのは左腕だけで済んだが、
牙に含まれていた毒のせいでじわりじわりと時間をかけて苦しみながら死んでしまったからな
死ぬまで頑張ってはいたけど
-
>>358
中村英明、倉橋健太、聳え立つ者も死んでる
-
>>358
乙です。
女神松井と融合した空蛇は死亡扱いでいいかな?
あと倉橋健太は>>330で死んでます。
-
勇者結城とモフモフの戦いはすさまじかったな
魔法少女数馬先生とアリアの援護もあって、
最終的に毛の生えた化物と化したモフモフを特訓で編み出した秘剣で
モフモフの両目を切りつけるまで入ったけど、結城も大打撃を受けて、
止めを刺せず逃がしてしまうし
-
イジメのトラウマから、松井に改姓するという誘いに心が揺れる毒島さん……
-
>>363
いや、中村は>>298で苦汁城が「命は取らないだけありがたく思え」と言ってるから死んではいない。
-
>>333 >>335
女神松井「私のターン、ドロー。……私は松井戦士を召喚します」
流斗「攻撃力500だと? それじゃあ俺のブリザードナイトには遠く及ばないぞ」
女神松井「……松井戦士でブリザードナイトに攻撃します」
流斗「攻撃力の低いモンスターで特攻だと!?」
女神松井「松井戦士の効果、このモンスターは攻撃力10000以上のモンスターを戦闘を行う場合
戦闘を行わず破壊し、相手に破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与えます」
流斗「何!?」
なんだこの無駄に豊富なデュエル描写
-
>>333
まさかそれでどうやって倒すんだ?と言われた女神松井が消滅するなんてな、やっぱりデュエルはすごいや(コンマイ感
-
オリロワ4でナラシューヤがモフモフ握りつぶしたの、実は大正解だったんじゃ……
-
社会人
●運賀佐傘○エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー○クッキーおばあちゃん
○東海道和馬○ドクター・トドロキ(本名:トドロキ トラジロウ)○松井さん○ラフテムベロニモリズン神
●松井凛●リーゼロッテ・ワレンシュタイン●イスラ・テルミ○寒田イチロー●正田平二●渡辺雄大
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○ビクトリーマン○hole○芦塚陽菜○四万十光凛
○苦汁城充城○火青戸博士
幼稚園児
●鴻上友朗
小学生
○宮本リンク○宮本ゼルダ○鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹○松井春香
●綾渡藍○赤原翔○水平秤○ひで子○雷刃流斗
中学生
○詩崎忠晴○毒島信子○宇都宮帝○日高敬介
高校生
○明石輝陽○松井ひろむ○瀬川小夜子○詩崎梨亜○栗木源治○紫宮宮子●春日日向
●有馬天狼●神使勇護○中村英明○斑一秋●倉橋健太●結城怜治
○桜圭太○枝野葉月○奈良羽澄○金元尊大
○氷風菜乃○宝城令○有村恭二●紅黄金○中前亮
大学生
●埼玉元
裏社会
○セルゲイ・フラトコフ○ボーグ・ジャスティン○ビル・カーディス○ブラットローズ●湯沢樹
○樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ●ザルナ・アエゴーシュマ
○戌井無像○I・ヒンデンブルグ●トリスメギストス○アリア・ドゥーネ○オリヴィア・アンツィーノ
人外
○穴持たず○考える人○ビューティ○愛川善治○シグナル○駆け抜ける者
●最近俺の自宅に出たネズミ○実験体02554●聳え立つ者○鈴木○ケーラ・トライアド
○温羅○T-REX○ケイ・エス○女神松井 ○日光仮面○二等辺三角形○モフモフ
○イエロー・ハント○スズキ・ヤマダ○アルフェリー・フォン・クォーツローズ●デッドエンド○空蛇 ○壱階雛
異能系
○D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司○結城豊重○野須虎駄無巣○リンディア・フェイエス
異世界
○ツィーラ・グリュンタール○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ○エルザ・V・ファルネ
○渡辺勘兵衛○ティム・バーソン○オーリシュ○松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ○ガト子
○アリッサ・ブルックリン
修正しました
-
>>369
禁止カード使ってジャッジに引っ張られて消滅したのにはワロタわwwwww
後半の松井カードは変速召喚とかピッチカウンターとか無限ドローとか破壊されない敗北しないとか徹底的にぶっ壊れてたし残当だが
-
女神松井のことを「女版ダーツ」とか呼んだ人、先生怒らないから手を上げてください
実際間違ってはいないけどさ
-
>>366
次の松井の標的はチーム類友か
>>369
残念ながら消えたのは偵察用に出した分身だ
もっとも、女神松井の力を2割は削いだのは功績だけどね
-
まさか女神がいなくなってからの松井連合のほうが数段厄介な存在になるとは
-
ナラシューヤのことを怨んで奈良羽澄だけ拷問染みた殺し方をするモフモフは恐ろしかった
-
デュエルに敗北した結果力が半減して怒る女神松井の中で空蛇が囁いて…
-
>>281
なんでそこで競泳水着+セーラー服の上という服を選ぶのかこの人は
わざわざ「松井」と書いた名札までつけて
-
菜乃ちゃんが「マモレナカッタ…」って言った回数を知りたい
-
松井連合って
女神松井、松井総一郎、松井ひろむでいいんだっけ?
-
>>380
後に類友組も取り込んでいたな。毒島と寒田が松井姓に改姓することになって
holeちゃんだけは流斗と赤原の説得で松井姓になることを拒否していたな
-
>>380
厳密には松井一族に引き入れたわけじゃないが、ここにエルザが入る。
総一郎とひろむの装備を作らせるために、拘束・拷問して無理矢理魔道具を作らせてる。
つまり奴隷としてわざわざ生かしているということ。
-
宮本姉弟もアリッサたちの異様な空気に怯えて、教徒となることで身をやり過ごしたな
そして起こる一大イベント、アリッサ教団VS松井連合の大戦争
-
>>357
女を皆殺しにして男だらけのハーレムを作りたいみたいな歪んだ願望が芽生えたのもこのあたりだっけ
-
>>342
その最中に埼玉元の死に咽び泣くクッキーおばあちゃんとペットのT-REXを発見、一先ず保護することに。
ついでにイエロー・ハントが危険人物認定される。
あとクッキーうめぇ。
-
>>381
総一郎「全てを松井姓に委ねなさい……そうすればあなた達は苦難の日々から開放されるでしょう」
-
松井連合
女神松井(空蛇)、松井総一郎、松井ひろむ、毒島、寒田、あかり、エグザ
アリッサ教団
アリッサ、ラフテムベロニモリズン神、ティム君、イエローハント、リンク、ゼルダ
勇者結城一行
結城豊重、数馬先生、アリア、莉子、ケイエス、菜乃、芦塚
カードゲーム組
流斗、赤原、アルフェリー、hole
恭二ハーレム
恭二、栗木、二等辺三角形
裏社会組
オリヴィア、ビル、ボーグ
おばあちゃんとおっさんと恐竜
クッキーおばあちゃん、T-REX、夜行
今んとこの主だった集団はこんな感じかね
-
>>387
テリオンズ:愛川、ブラッドローズ、ドクター・トドロキ、渡辺勘兵衛
も忘れずに
-
結城一行は天狼と一緒にいた葉月もいたと思う
-
つーかAブロック対主催グループよりもTHE厄介みたいな集団ばっかだな、おい
-
>>388
トドロキは松井連合じゃね?
(レスみる限り、入れたかもわからないけど)
-
>>118
オリ4で冴島さんに教わった知識や経験を活かして猿の日光仮面とコミュニケーションを図ろうとする尊大はなかなか微笑ましい光景だった
-
松井連合以外の松井が軒並み酷い目にあってる件
これも女神の呪いか
-
松井連合→松井以外は呪うよ。でも松井になれば赦すよ
アリッサ教団→死こそ最上の幸福なのであなたにも死を与えます
勇者結城一行→まっとうな対主催だけどとことん苦戦を強いられている
カードゲーム組→デュエルは皆をつなぐ
恭二ハーレム→両手に花。ただし片方は三角形、もう片方はおっさん
裏社会組→THE地雷原。いつ爆発するか。
おばあちゃんとおっさんと恐竜→クッキーを食べれば幸せになれるよ
テリオンズ→デッドエンドの意志を継いだマーダー集団。松井連合に報いを
-
一秋とキモティカはどっちもホモなのに人間の屑と人間の鑑で正反対だったな
-
毒島「holeちゃんも松井姓になろうよ……そうすればみんな幸せになれるんだよ」
hole「そんなの幸せじゃない! ただの現実逃避だよ毒島ちゃん!」
-
アリッサ教団VS松井連合
数自体は多いけど、どう考えても戦力的にアリッサ側が不利だなー
と思いきや、こいつが入信してやがったか!
つ 樋渡剛蔵
-
尊大「くっくっく、天才の僕がお前に言葉を教えてやろう。
これがりんご、これがバナナだ。さあ、繰り返せ」
日光仮面「リ、リン・・・」
尊大「うむ、良し!」
日光仮面「オイナリサン」
尊大「ちっがあああああう!!!」
-
アリッサ教と松井連合が激突する中で、
holeちゃんがカードゲーム組の助けを借りて毒島たちを元に戻そうとしていたな
今度こそ、トモダチを失わないようにっていう決意が悲壮だ
-
>>392
この一人と一匹がモフモフに襲われてピンチな詩崎弟を助けに駆けつけた時は、悔しいが格好いい。
救援がもう少し早ければ羽澄も助かったろうに。
-
>>398
素でワロタw
-
>>387
トーレス師匠も結城一行
-
>>391
ドクター・トドロキがドクター・マツイになった途端、総一郎の態度が180度変わって仲間扱いしだしたのは笑った
というか、もはやロワすら関係なく姓が全ての判断基準の総一郎はやはり頭おかしい
-
女神松井「あらあら、貴女に力を与えたのはこの私だというのに、逆らうのですか?」
アリッサ「ええ、貴方のおかげで私は目覚めたのです。この世で最も尊き愛は死であることを。
ですから、教えてくださった貴女を、まず私は死をお送りしたいのです」
女神松井「なるほど、女神に対しその傲慢たる考え、正さねばならぬようだな!!」
-
>>395
キモティカさんはひで子と一緒に、自分が離れた間に凛が殺されたことを落ち込む桜を励ましたりしてたね。
一方、一秋は野須虎と火青戸博士を力でねじ伏せて二人の尻を掘っていた。
-
互いに命を狙われていると思い込み、交戦状態に陥ったツィーラと宝城。
実はそれは通りがかった雛の持つ、平和の皆無の異能によって引き起こされた事故が発端であることを二人は知らない。
-
>>400
こいつら普段はふざけてるようにしか見えないのに行動だけは真っ当な対主催だからね
日光仮面はせいぎちゃんに教えられた正義を糧に、尊大は前回誰も助けられずに死んだ後悔をバネにがんばってた
-
戦いに負けるわ掘られるわで自信喪失した群馬王をなんとか奮い立たせようとする帝くん。
-
>>397
さらにテリオンズの官兵衛と騒ぎを駆けつけた群馬王&帝まで乱入するという事態に
勇者一行はカードゲーム組を助けるために乱入
圧倒的ゴッチャゴチャ状態である
そしてその光景を尻目に、トリスだった肉塊から蠢く謎の種……
-
裏社会組に襲いかかるシグナル!
頭数や総合スペック的には裏社会組の方が上だったが・・・・・・
-
D・ホワイトの動きが妙だ。
マーダーの手助けをしたと思ったら、時には対主催の参加者も助けている。
いったいコイツは何を考えているんだ?
-
一秋が敬介を掘ってたけど相手が雄なら巨大メダカでもいいのか
-
>>409
収集つかねえwwwと思ってたら松井さんまで来たよ
-
誘いを断った松井さんは松井連合から敵視されてたな
-
生き残るためとはいえ、松井連合に入ってしまった毒島と寒田は「これで本当に良かったのか?」と終始悩んでいたな。
特にエルザが奴隷のように働かされてる姿を見て。
-
その後Tレックスへの興味からクッキーおばあちゃん組に合流するが、
「その格好は何なの?」
というおばあちゃんの問いに
「趣味です」
と言い切った松井さん
-
定期的にクッキーを焼いて補充するおばあちゃん。
デイバックから材料を取りだし、その辺で作り始める姿はなんともシュール
-
女神松井とアリッサの教祖対決、毒島ちゃんたちをholeとカードゲーム組が呼びかけ、
総一郎がholeらを潰そうとしたところ、結城一行が到着。
さらにNOUMINがやってきて、総一郎を数馬先生に任せ、神使の仇の前に結城がたつ。
エルザ製の武器を持つひろむ&ドクターマツィと樋渡&イエローハントが争いティム君が占う。
さらに群馬王、帝も来て、松井さんが平常運転でなんかあやしいフラグもたっている。
…ざっとまとめても混沌してる。
SSが進むにつれ状況や対戦相手もめぐりめぐる変わってくし
-
おばあちゃん
-
そしてトリスだった肉塊にて蠢く種の前で不気味に笑うD・ホワイト
勘兵衛が独断でどっか行っていたとはいえ、沈黙を続ける愛川とブラッドローズ
そして超新星爆発によって更地と化した大地に輝く謎の紅い宝玉……
-
>>419
おばあちゃんのクッキー教
松井教
……謎宗教、多いな
-
ティム「占いの結果が出たよ。
はっきり言って真正面から戦えば僕らは松井や他の人達に敗れる。
だけど、たった一つの種が戦況を作り替え、僕らに有利な運命をもたらすとも出たよ」ニヤリッ
-
総一郎戦前のアリアの言葉
「先生、あたし勉強嫌いだけどさ、先生に教わるってのは楽しかったよ。
学校行ってみるのも悪くないかも。ろくに言ったことないから小学生からかな。
そしたら莉子とおんなじだね。頭良くなったら、ルークやオリヴィアも驚くかな?」
あかんそれ、死亡フラグや。
-
>>410
追い詰めたシグナルへのボーグの態度を見て、殺人鬼であると判断したビルが
シグナル諸共射殺しようとする。
そこにオリヴィアの横やりが入り、横やりを入れたオリヴィア、不意打ちをしようとしたビルを
ボーグが獲物と捕らえ、その隙にシグナルも拘束から逃れる。結果
シグナルVSオリヴィアVSビルVSボーグという四つ巴って…
-
D・ホワイト「……なるほど、感謝するよ。『D・ホワイト』」
お前は、いったい’何モノ’なんだ……!?
-
>>422
その’種’こそがD・ホワイトだったとは……
-
>>420
その宝玉、オリ2において瞬に破壊されたあの宝玉だということが判明
-
すまない、俺のせいで滞ってそうだから俺のを無しにしてにしてください……
-
松井連合に入った奴(エルザ以外)は性格改変レベルに豹変しちゃってたな
松井姓以外皆すべからく呪われろ的な
-
総一郎と女神が強すぎる件
て言うか松井連合がヤバイすぎる件
-
>>418
この戦いの間にガト子がD・ホワイトと接触し、なんと玩具の水鉄砲をウォーターカッターが飛び出すガトリングに改造してもらう。
さっそく「試射」のためにある戦闘の起こってる場所へ向かう。
-
あの健気だった毒島さんが、松井に改姓したのを機にまさかあんな外道に……
-
>>432
雷炎とほぼ同クラスの下衆と化したんだよなぁ
まあ松井姓仲間にはいつもどおりの健気さだけど
感想スレではもし予選突破して某さんと再開した場合どうなるかを考察していたな
-
>>423
和馬先生の援護に回っていたが、エルザに作らせた対魔物用装備をした総一郎には、蜘蛛の怪物を血を引くアリアでは相性悪く、殺害されてしまったな・・・・・・
だが、死ぬ直前にワイヤーで総一郎の装備を引き裂いて使い物にならなくしたから犬死にではないはずだ・・・・・・
-
>>434
そしてアリアの死体は、愛川とブラッドローズによって知らぬ間に回収された……
-
一方その頃、愛川とブラッドローズは中前亮と中村英明をテリオンズに迎え入れ、デッドエンドの血を分け与えて二人を吸血鬼にした。
-
>>436は>>435の前後の出来事かな
-
闇落ち後の毒島さんはお色気クイーンともいえるエロさだった
-
その毒島さんにやられた栗木
いやあ、健全なたたかいでしたね
-
>>407
戦闘自体は日光仮面達の方が劣勢だったけど、騒ぎを聞きつけた圭太、ケーラ、考える人が加勢して、モフモフを倒せないまでも追い払うことができたよ。
一方でモフモフは戦闘状態を解除していつものモフモフに戻り、今度は恭二達のグループへ入り込んだけど。
-
>>439
アリッサ教乱戦前の出来事だね。
毒島が勝てたのはエルザ製装備一式とドクター・マツイ(トドロキ)が作った怪しい薬品によるドーピングの賜物かな。
栗木さんは死に際に竿が見えたりと、散々な最後だったな。
-
>>441
ちなみにエルザ製装備の鎧はビキニアーマーだったりする。
-
毒島の方はもう手遅れって感じだったけど、寒田の方はholeの必死の呼び掛けに対して・・・・・・?
-
>>418
この戦い、自信喪失中の群馬王が一番戦力にならないとは・・・・・・
-
松井さん「姓にばかりこだわるなんて、そんなくだらない生き方は無いな。私は私という人間だ、松井という人間ではない」
総一郎「貴様……そこまで言うなら、堂々と自らの名を名乗るがよかろう」
松井さん「ああ、そうだね。私の名前は……」
総一郎(&周囲のみんな)、最大の危機を自ら招くの巻
-
>>444
黄金に魔闘気模倣された挙げ句フルボッコにされたり
ワンフォールくんに掘られたりしたらそりゃ自信喪失するわ
-
>>445
うまい具合にテリオンズの二人と恭ニ組は聞いていなかったなw
-
>>434
援護を失った和馬先生も立て続けに殺されてきつかったな
AMフィールドがある総一郎相手に魔法少女だけで戦うのは無謀過ぎた
-
>>445
ケイ・エス「まずい! みんな耳を塞げ!」
菜乃「は? 何で?」
ケイ・エス「いいから! 彼女の名前は絶対に聞いちゃいけないジンクスがあるんだ!」
松井さんの本名・・・ケイ・エスがビビるレベルなのかw
-
その頃女神松井VS結城豊重
女神松井「……その程度でこの女神に、我ら松井に歯向かおうとは」
豊重「つ、強すぎる……」
女神松井「最後の慈悲です。今ここで松井姓に改姓するなら命だけは助けてあげましょう」
豊重「そんなもん……断じて拒否だ」
女神松井「では死になさい」
豊重の命運はいかに!
-
>>445
松井さん今回初めて名乗ったと思ったらNOUMINに処刑対象として瞬殺されたんだよなぁ
その後一気に戦況が変化して…
-
毒島さんは自分を説得しようとする赤原を殺した時点で手遅れ感あった
-
松井さん、自らの意志を貫いて松井連合と対決したり、親友の司のペットのTREXを気遣っておばあちゃん組に合流したり、集団の中では年相応の大人の女性として振舞ったり
今回は前回と比べてかなり人間味があったな
なお服装は
-
寒田さん、必死の説得のお陰で改心したのはいいけど……
(銃声音)
毒島信子改め松井信子「松井の名を捨てた裏切り者に死の粛清を」
hole「嫌ああああああああああああああああああ!」
-
松井姓になればみんな救える教えてとひで子まで洗脳した松井一族ェ…
-
>>405
女モンスターのカードが入ってることを理由に博士のカードを焼却処分したのは酷いと思った
プライドとデッキを失った博士は自殺するしこのホモ鬼畜すぎる
-
Aグループ開始前の読み手の反応
「おいこれ大丈夫なのかよ……マーダーがやべぇよ…」
Aグループ開始後の読み手の反応
( ゚д゚)
-
ひで子はキモティカと別行動してる時を狙われたからなぁ
-
>>450
答え・改姓したと誤解した農民に処刑された
この農民対松井軍団の足引っ張りすぎだろ
-
D・ホワイト「……久しぶりだな愛川」
愛川「D・ホワイト……」
何だかんだあって、テリオンズに合流したD・ホワイト
渡辺がどっか行ってたから、ある意味いいタイミングではあったか
-
>>451
総一郎「勘兵衛ぇぇぇ!!」
勘兵衛「松井ぃぃぃ!!」
この二人はタイマンに入ったな。
-
腹黒ショタ占い師としてアリッサ教のブレイン担っていたティムくんだけど教義そのものには興味がなかったんだよなぁ
アリッサやラフテムたちに対してもどちらかと言えばビジネスライク的な付き合いだったし
ただ自分より年下の宮本姉弟には親身ってか愚痴こぼしながら世話焼いてたけど
-
>>461
激闘の末、どっちも痛み分けか
紫宮&リンディアのタッグがこのタイミングでやって来て
状況がややこしくなったが故に中断せざる得なかった
女神も一時撤退する命令を出したし
-
>>404
アリッサが負けたけどまさか笑いながら死ぬとはな
-
宮本姉弟とひで子の戦いが汚すぎる
-
>>463
紫宮&リンディア来てなかったら菜乃&陽菜も死んでだかもしれないからな
カードゲーム組も赤原の犠牲があったものの、あの後離脱できたし
-
もはや完全に蚊帳の外な穴持たず
というかついに普通におばあちゃんのクッキー食って和んでたぞw
-
>>467
穴持たずはモフモフに喰われたぞ
-
>>467
松井大戦より前の話だな
この頃のおばあちゃん組は面子がカオスだったな
-
モフモフがクッキーごとおばあちゃんを喰い殺す話は鬱
-
>>461
と二人の熱きバトル…と思いきや
ワンフォール「ケツの穴をしめておかないとな!」
松井・渡辺「アッーー!」
まさか乱入してきた一秋に二人とも纏めてヤ(殺ではない)られちゃうとは、確かに異能には滅法強いが
天狼同様に機械系には弱いという点をツかれたのがまさかの展開だった
-
>>470
そしてTREXvsモフモフという大激戦に
おばあちゃんの遺したクッキーと松井さんの遺した水着を使いこなしてTREXが勝利した時にはガチで泣けた
-
以下、松井大戦の結果
松井連合→裏切った寒田を始末したこと、少しの間総一郎が戦闘不能になったこと以外特に被害なし
アリッサ教団→アリッサ死亡により事実上の解散
勇者結城一行→生き残った菜乃と陽菜が紫宮&リンディアの二人によって助けられる
カードゲーム組→赤原死亡
テリオンズ→勘兵衛が一時的に戦闘不能に。D・ホワイトが合流
おばあちゃんとおっさんと恐竜→モフモフの所為でおばあちゃん死亡。REXが仇を取る
他はどうなったんだっけ?
-
>>459
松井軍団の被害者エルザを松井の協力者扱いして処刑するくらいだしな
-
アリッサ教から解放されたゼルダとリンクを殺したひで子しね
-
松井大戦で群馬王があかりに倒されて草
-
実際その後にヨウとヒンデンブルグにマジで射殺されたしなぁ>ひで子
-
原点回帰を兼ねて台詞ランキングのテンプレを貼っておく
【熱血】
1位:「」
2位:「」
3位:「」
【鬱】
1位:「」
2位:「」
3位:「」
【ギャグ】
1位:「」
2位:「」
3位:「」
-
>>471
「よくも気高き松井の血に、不純な血を入れたな!!」
総一郎さん、怒るところ多分そこじゃない
-
>>424
この騒動で裏社会組は全滅したな
-
>>476
まあ群馬王やられたけど勇者組に拾われて良かった…
-
(これ出来れば日付け変わったらすぐに次のグループ行くんじゃなくて、一時間くらい振り返りや感想言う時間欲しいなあ)
-
>>482
(では11時までを語りとして、11時〜0時まで振り返り及び感想の時間でいいでしょうか)
-
キモティカがはぐれたひで子を探してたけどひで子はもう死んでるんだよなぁ
-
(自分はそれでいいけど、他の人ふどうだろ)
-
(皆様に質問、11時〜0時を一時的に振り返りや感想などの時間にしてもよろしいでしょうか。迷惑ならばすみません)
-
いいと思う
-
(では今日は>>486のようにさせてもらいます。引き続き語りをお楽しみください)
(皆に迷惑をかけてしまい申し訳ございませんでした)
-
群馬王はヘタレな扱いしていたけど、勇者組に合流してから総一郎とタイマン張って
殺す寸前までいったんだぞ、あいつも徒手空拳強いからこの手には弱い総一郎が
ほうほうの体で逃げ出すぐらいだったんだぞ
オリ3では同じように総一郎を圧倒していたブラッドローズが吸血鬼化しちゃった為に
総一郎に返り討ちにあう皮肉な展開になったが
-
ひで子は二心ではなく本当にみんなを救おうとしたのが切ない
外見はあれだけど
-
>>448
23時まで生き延びたのが本戦参戦?
-
>>491
21時以降から本戦参戦決定の語り解禁となります
-
反松井急先鋒の筈なのに有望な反松井派ばかり殺したNOUMINがREXに喰われたのはちょっとスカッとした
松井さんを殺したことでREXに復讐対象と認定されたからな
-
NOUMINは松井に味方するもの全てに敵意むき出しだからな
その巻き込まれでたくさんの犠牲が出たせいで食われた時は勘兵衛ざまぁwwwwって感想ばっかだったな
-
>>494
まあ肝心の松井連合へのダメージがほぼ無かったもんだから
それも批判の引き金みたいなもんだったしw
-
>>440
戦闘後にクラスメイトの羽澄の死を知って間に合わなかった自分に苛立ち地面に拳を叩き付ける尊大とそれを励ます圭太が印象的だった
圭太もクラスメイトの死を何度も見てきたから尊大の気持ちが理解出来たという
-
自信を取り戻した群馬王が菜乃達を鍛えるイベントは結構見ものだった
-
このまま松井組は勝ち逃げかと思いきや、まさかエルザが作り出した道具が
女神松井を空蛇諸共完全に消滅させる結果になるとはな…
>>474の時に処刑されたと同時に自分の命を媒体に松井組の為に作った道具
にひそかに組み込まれたプログラムが発動してという流れで
オリ3の時にコンナーや魔導爺との触れ合いでこの手に関して技術を身につけたこと
理事長やイスラが死ぬ寸前にまとめた情報を密かに入手sしていたのが大きかった
-
悲惨な死に様一位は渡辺先生でいいかな
熱血死一位はなかなか決められないな
-
>>240で忘れ去られたまま凍死したセルゲイも悲惨
-
まさか毒島が新たなる女神松井になるなんて……
総一郎からもさすがに心配されてたけど
神州王の力の一端であった赤い宝形『沖縄』@オリ2を持っていて
新たなる女神松井になる実力を持つには十分だったとは
-
信子を新たなる女神とした松井連合が本戦出場か……
-
紫宮、水平と会った時に皆無性の根源が
『自分だけこんな目に合うのは可笑しい』っていう八つ当たりと
『自分ひとりの力じゃ何もできない』っていう劣等感だって見抜いてたな
-
一秋とキモティカのホモ対決は本戦までお預けか
-
ただ松井大戦のさなかに松井さんに
「偽りの名前で偽りの幸せを掴んで満足なのかい?」
と言われたことが、彼女の死後にボディーブローのようにじわじわ効きはじめたようだけどな>毒島さん
まあ松井さんに論破された奴は大抵すぐ発狂するのに、自我を保ってるだけで只者じゃないが
-
完全に熱血対主催になったTREX
松井組の中心なのになんか影の薄い総一郎
-
ただ一秋に掘られてから総一郎が力が落ちたと感じ始めているのだが
あれ?ワンフォールさん戦果挙げてね?
-
愛川「一つだけ確認してもいいでしょうか?」
D・ホワイト「どうした?」
愛川「あなたは本当にD・ホワイトなのですか?」
D・ホワイト「……何を今更 、『僕』はD・ホワイトに決まっているじゃないか」
愛川「……失礼しました」
おかしい、D・ホワイトは『僕』なんて一人称は使わないはず
どういうことだ……?
-
予選通過した時の勇者組の通夜っぷりよ…
-
>>509
菜乃、陽菜、ケイ・エス、莉子だったからなぁ……
途中から合流した群馬王や紫宮&リンディアはともかく
-
>>508
謎の行動に繋がるヒントとして考察スレが頭回転させてたな
-
勇者結城はみんなを鼓舞していたけど、どこか空回りしていたのもな
-
終盤で圭太達の組にテリオンズがきてヤバいと思ったらケーラと戦力外の考える人が前線に出るという異常事態
ケーラが死んでも圭太、尊大、日光仮面が予選通過するまで守り切って熱血死を果たす考える人に驚いた
-
生死判定表更新版でーす
指摘あればよろしく
社会人
●運賀佐傘○エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー●クッキーおばあちゃん
○東海道和馬○ドクター・トドロキ(本名:トドロキ トラジロウ)●松井さん○ラフテムベロニモリズン神
●松井凛●リーゼロッテ・ワレンシュタイン●イスラ・テルミ●寒田イチロー●正田平二●渡辺雄大
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○ビクトリーマン○hole○芦塚陽菜○四万十光凛
○苦汁城充城●火青戸博士
幼稚園児
●鴻上友朗
小学生
●宮本リンク●宮本ゼルダ○鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹○松井春香
●綾渡藍●赤原翔○水平秤●ひで子○雷刃流斗
中学生
○詩崎忠晴○毒島信子○宇都宮帝○日高敬介
高校生
○明石輝陽○松井ひろむ○瀬川小夜子○詩崎梨亜○栗木源治○紫宮宮子●春日日向
●有馬天狼●神使勇護○中村英明○斑一秋●倉橋健太●結城怜治
○桜圭太○枝野葉月●奈良羽澄○金元尊大
○氷風菜乃○宝城令○有村恭二●紅黄金○中前亮
大学生
●埼玉元
裏社会
○セルゲイ・フラトコフ○ボーグ・ジャスティン○ビル・カーディス○ブラットローズ●湯沢樹
○樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ●ザルナ・アエゴーシュマ
○戌井無像○I・ヒンデンブルグ●トリスメギストス●アリア・ドゥーネ●オリヴィア・アンツィーノ
人外
●穴持たず○考える人○ビューティ○愛川善治●シグナル○駆け抜ける者
●最近俺の自宅に出たネズミ○実験体02554●聳え立つ者○鈴木○ケーラ・トライアド
○温羅○T-REX○ケイ・エス●女神松井 ○日光仮面○二等辺三角形○モフモフ
○イエロー・ハント○スズキ・ヤマダ○アルフェリー・フォン・クォーツローズ●デッドエンド●空蛇 ○壱階雛
異能系
○D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司●結城豊重○野須虎駄無巣○リンディア・フェイエス
異世界
○ツィーラ・グリュンタール○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ●エルザ・V・ファルネ
●渡辺勘兵衛○ティム・バーソン○オーリシュ○松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ○ガト子
●アリッサ・ブルックリン
-
モフモフは本戦出演か…
-
>>472で死んるんじゃ?>モフモフ
-
偽りの名前で偽りの幸せを掴んで満足なのかい?
女神・松井信子「たとえ偽りの名前でも、たとえ偽りの幸せでも、私はそれで構わない。あの地獄に戻るよりはまし」
-
A|B
---
C|D
って感じで各予選ブロックのエリアに壁が建てられてたな
本選開始時にこの壁が消滅するようだがどうなることか
-
戌井無像は>>216で栗木に返り討ちにあって死んでね?
-
>>516
勝利しただから死んだとは限らないんじゃね
-
修正
社会人
●運賀佐傘○エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー●クッキーおばあちゃん
○東海道和馬○ドクター・トドロキ(本名:トドロキ トラジロウ)●松井さん○ラフテムベロニモリズン神
●松井凛●リーゼロッテ・ワレンシュタイン●イスラ・テルミ●寒田イチロー●正田平二●渡辺雄大
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○ビクトリーマン○hole○芦塚陽菜○四万十光凛
○苦汁城充城●火青戸博士
幼稚園児
●鴻上友朗
小学生
●宮本リンク●宮本ゼルダ○鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹○松井春香
●綾渡藍●赤原翔○水平秤●ひで子○雷刃流斗
中学生
○詩崎忠晴○毒島信子○宇都宮帝○日高敬介
高校生
○明石輝陽○松井ひろむ○瀬川小夜子○詩崎梨亜○栗木源治○紫宮宮子●春日日向
●有馬天狼●神使勇護○中村英明○斑一秋●倉橋健太●結城怜治
○桜圭太○枝野葉月●奈良羽澄○金元尊大
○氷風菜乃○宝城令○有村恭二●紅黄金○中前亮
大学生
●埼玉元
裏社会
○セルゲイ・フラトコフ○ボーグ・ジャスティン○ビル・カーディス○ブラットローズ●湯沢樹
○樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ●ザルナ・アエゴーシュマ
○戌井無像○I・ヒンデンブルグ●トリスメギストス●アリア・ドゥーネ●オリヴィア・アンツィーノ
人外
●穴持たず●考える人○ビューティ○愛川善治●シグナル○駆け抜ける者
●最近俺の自宅に出たネズミ○実験体02554●聳え立つ者○鈴木●ケーラ・トライアド
○温羅○T-REX○ケイ・エス●女神松井 ○日光仮面○二等辺三角形●モフモフ
○イエロー・ハント○スズキ・ヤマダ○アルフェリー・フォン・クォーツローズ●デッドエンド●空蛇 ○壱階雛
異能系
○D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司●結城豊重○野須虎駄無巣○リンディア・フェイエス
異世界
○ツィーラ・グリュンタール○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ●エルザ・V・ファルネ
●渡辺勘兵衛○ティム・バーソン○オーリシュ○松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ○ガト子
●アリッサ・ブルックリン
-
和馬先生、お人好しが災いして一秋拾ったせいで尻穴ロックオンされちゃったな……
-
再修正です
社会人
●運賀佐傘○エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー●クッキーおばあちゃん
○東海道和馬○ドクター・トドロキ(本名:トドロキ トラジロウ)●松井さん○ラフテムベロニモリズン神
●松井凛●リーゼロッテ・ワレンシュタイン●イスラ・テルミ●寒田イチロー●正田平二●渡辺雄大
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○ビクトリーマン○hole○芦塚陽菜○四万十光凛
○苦汁城充城●火青戸博士
幼稚園児
●鴻上友朗
小学生
●宮本リンク●宮本ゼルダ○鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹○松井春香
●綾渡藍●赤原翔○水平秤●ひで子○雷刃流斗
中学生
○詩崎忠晴○毒島信子○宇都宮帝○日高敬介
高校生
○明石輝陽○松井ひろむ○瀬川小夜子○詩崎梨亜○栗木源治○紫宮宮子●春日日向
●有馬天狼●神使勇護○中村英明○斑一秋●倉橋健太●結城怜治
○桜圭太○枝野葉月●奈良羽澄○金元尊大
○氷風菜乃○宝城令○有村恭二●紅黄金○中前亮
大学生
●埼玉元
裏社会
○セルゲイ・フラトコフ○ボーグ・ジャスティン○ビル・カーディス○ブラットローズ●湯沢樹
○樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ●ザルナ・アエゴーシュマ
●戌井無像○I・ヒンデンブルグ●トリスメギストス●アリア・ドゥーネ●オリヴィア・アンツィーノ
人外
●穴持たず●考える人○ビューティ○愛川善治●シグナル○駆け抜ける者
●最近俺の自宅に出たネズミ○実験体02554●聳え立つ者○鈴木●ケーラ・トライアド
○温羅○T-REX○ケイ・エス●女神松井 ○日光仮面○二等辺三角形○モフモフ
○イエロー・ハント○スズキ・ヤマダ○アルフェリー・フォン・クォーツローズ●デッドエンド●空蛇 ○壱階雛
異能系
○D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司●結城豊重○野須虎駄無巣○リンディア・フェイエス
異世界
○ツィーラ・グリュンタール○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ●エルザ・V・ファルネ
●渡辺勘兵衛○ティム・バーソン○オーリシュ○松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ○ガト子
●アリッサ・ブルックリン
何度も済まない……
-
ビューティは>>291、セルゲイは>>500で死んでる
-
裏社会組>>480で全滅してるな
-
アリッサ教は結局どうなったんだ?
アリッサと宮本姉弟は死んだっぽいけどラフテム神とかティムとか他のメンバーは?
-
アリッサが笑って死んでいったことで、教えが正しいと余計信者どもの狂信が進みやがって・・・
-
社会人
●運賀佐傘○エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー●クッキーおばあちゃん
○東海道和馬○ドクター・トドロキ(本名:トドロキ トラジロウ)●松井さん○ラフテムベロニモリズン神
●松井凛●リーゼロッテ・ワレンシュタイン●イスラ・テルミ●寒田イチロー●正田平二●渡辺雄大
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○ビクトリーマン○hole○芦塚陽菜○四万十光凛
○苦汁城充城●火青戸博士
幼稚園児
●鴻上友朗
小学生
●宮本リンク●宮本ゼルダ○鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹○松井春香
●綾渡藍●赤原翔○水平秤●ひで子○雷刃流斗
中学生
○詩崎忠晴○毒島信子○宇都宮帝○日高敬介
高校生
○明石輝陽○松井ひろむ○瀬川小夜子○詩崎梨亜○栗木源治○紫宮宮子●春日日向
●有馬天狼●神使勇護○中村英明○斑一秋●倉橋健太●結城怜治
○桜圭太○枝野葉月●奈良羽澄○金元尊大
○氷風菜乃○宝城令○有村恭二●紅黄金○中前亮
大学生
●埼玉元
裏社会
●セルゲイ・フラトコフ●ボーグ・ジャスティン●ビル・カーディス○ブラットローズ●湯沢樹
○樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ●ザルナ・アエゴーシュマ
●戌井無像○I・ヒンデンブルグ●トリスメギストス●アリア・ドゥーネ●オリヴィア・アンツィーノ
人外
●穴持たず●考える人○ビューティ○愛川善治●シグナル○駆け抜ける者
●最近俺の自宅に出たネズミ○実験体02554●聳え立つ者○鈴木●ケーラ・トライアド
○温羅○T-REX○ケイ・エス●女神松井 ○日光仮面○二等辺三角形○モフモフ
○イエロー・ハント○スズキ・ヤマダ○アルフェリー・フォン・クォーツローズ●デッドエンド●空蛇 ○壱階雛
異能系
○D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司●結城豊重○野須虎駄無巣○リンディア・フェイエス
異世界
○ツィーラ・グリュンタール○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ●エルザ・V・ファルネ
●渡辺勘兵衛○ティム・バーソン○オーリシュ○松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ○ガト子
●アリッサ・ブルックリン
これで最後…かな
-
>>497
ただし物凄くスパルタ過ぎて脳内BGMが特攻野郎Aチームで固定されちまった
あとタイトルが「群馬ウォークライ」って完全に狙ってやっただろ書き手wwwww
-
預言者ポジだったくせにティムはそもそも教え信じてなかったからもうこの教団駄目だなと思って見切りつけたんだよな
そんで世話焼いてた宮本姉弟をこっそり逃がしてやったけど逃がした先でひで子を二人に殺されて……
結局ひで子殺してくれたヨウとヒンデンブルグに合流して同行することになったんだったか
-
ブレイクは裏社会組の最後に偶然居合わせて、最後に生き残っていたオリヴィアの
頼みを承るシーンがよかった
-
約半分生存か
あと和馬先生は死んでたような気がする
-
社会人
●運賀佐傘○エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー●クッキーおばあちゃん
●東海道和馬○ドクター・トドロキ(本名:トドロキ トラジロウ)●松井さん○ラフテムベロニモリズン神
●松井凛●リーゼロッテ・ワレンシュタイン●イスラ・テルミ●寒田イチロー●正田平二●渡辺雄大
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○ビクトリーマン○hole○芦塚陽菜○四万十光凛
○苦汁城充城●火青戸博士
幼稚園児
●鴻上友朗
小学生
●宮本リンク●宮本ゼルダ○鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹○松井春香
●綾渡藍●赤原翔○水平秤●ひで子○雷刃流斗
中学生
○詩崎忠晴○毒島信子○宇都宮帝○日高敬介
高校生
○明石輝陽○松井ひろむ○瀬川小夜子○詩崎梨亜○栗木源治○紫宮宮子●春日日向
●有馬天狼●神使勇護○中村英明○斑一秋●倉橋健太●結城怜治
○桜圭太○枝野葉月●奈良羽澄○金元尊大
○氷風菜乃○宝城令○有村恭二●紅黄金○中前亮
大学生
●埼玉元
裏社会
●セルゲイ・フラトコフ●ボーグ・ジャスティン●ビル・カーディス○ブラットローズ●湯沢樹
○樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ●ザルナ・アエゴーシュマ
●戌井無像○I・ヒンデンブルグ●トリスメギストス●アリア・ドゥーネ●オリヴィア・アンツィーノ
人外
●穴持たず●考える人●ビューティ○愛川善治●シグナル○駆け抜ける者
●最近俺の自宅に出たネズミ○実験体02554●聳え立つ者○鈴木●ケーラ・トライアド
○温羅○T-REX○ケイ・エス●女神松井 ○日光仮面○二等辺三角形○モフモフ
○イエロー・ハント○スズキ・ヤマダ○アルフェリー・フォン・クォーツローズ●デッドエンド●空蛇 ○壱階雛
異能系
○D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司●結城豊重○野須虎駄無巣○リンディア・フェイエス
異世界
○ツィーラ・グリュンタール○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ●エルザ・V・ファルネ
●渡辺勘兵衛○ティム・バーソン○オーリシュ○松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ○ガト子
●アリッサ・ブルックリン
これで本当のラストだ!
-
ホモに掘られて精神的に死にかけてた野須虎駄無巣が前ロワの誼でラフテムベロニモリズン神に拾われ
脱退したティムの穴埋めで新たな預言者ポジションに就けられようとはね
-
ビクトリーマンとスズキ・ヤマダは激闘の末二人とも往生して果てたよな
スズキ・ヤマダは前回のロワで戦うことなく死んでしまったから、
ビクトリーマンに感謝しながら逝って…
-
青城と一真のコンビは蛇女神松井の生み出した無数の蛇の使い魔の対処に
行ってて、大戦には間に合わなかったな
-
水平秤は駆け抜ける者に捕食されたか
-
恭二は栗木を殺された時、また守れなかったと涙を流し、三角形に慰められてたね
まあ、後々利用されるよりはましだし、モフモフがステルスして危機が去ってねえし
-
温羅は友朗だけでなくガト子とか捕食したのはいいけど
生体CPUであることがバレて松井組に捕まって、松井計画の為に
いじくりままされてそのままアボーンって笑えない最後だったな
-
>>406
最後まで知らないで死んだよな
-
名台詞ランキング
一位・松井さん「くだらないよ……本当にくだらない。せっかく親に名前をもらったのに、それよりも姓に執着するなんてね」
勘兵衛に刺された後に彼に告げた最後の言葉。
まさかこの時点で生きてる松井一族の中で一番松井さんが一番まともに見えるとは。
二位・毒島「地獄を見ることになる?そんなもの……私はとっくに見た!!」
自分を説得しようとするかつての仲間を殺してのセリフ。
悲痛すぎる……
三位・クッキーおばあちゃん「まあまあ、そんなことよりクッキーをお食べ」
この一言でどんな戦闘も終結する不思議。
-
温羅は明石も捕食してた
-
水平ちゃんの敗因は超能力を手にしたことで慢心して
不意打ちに気を付けていなかったことだな
-
日光仮面もモフモフから莉子達を守ろうとして捕食されてな…悲しかった
-
松井一族打倒の切り札である実験体02554を破壊したNOUMINは松井一族の手先か何か?
-
尊大「そんな、お、おい、貴様、」
日光仮面「…ソ…ン…ダイ」
尊大「な、僕の名前を…」
莉子「ぐすっ…日光仮面…」
尊大「くそ…今までふざけた真似を…ちゃんと言葉を話せるんなら、
最初っから話せ…馬鹿者」
-
ホモに掘られて気絶してるところを駆け抜ける者に捕食された日高ェ
-
NOUMINw←登場話でついたあだ名
NOUMINww ←実験体02554や松井さんを殺した時についたあだ名
NOUMIN(笑)←REXに喰われた時についたあだ名
-
駆け抜ける者曰く日高の味はなんか魚臭かったようで
-
松井一族に対抗できる人たちが別のマーダーとの戦いで次々と脱落していたのが痛かったんだよな
-
果たして松井さんの本名を至近距離でおもいっきり聞いてしまった総一郎の運命やいかに
(他に聞いた奴は全員死亡)
-
松井大戦で惨敗したアリッサ教団が松井ひろむをリンチして殺したけどすごい執念だった
-
>>551
総一郎自身はAMフィールドで平気だと思ってるけど松井さんは松井姓なんだよなぁ
-
>>550
天狼が生き残っていたり、群馬王が最初からやる気があればと結構言われてたな
-
というか今回ようやく松井さんの本名が 読 み 手 に も 明らかになったな
-
松井になった途端性格が変わるのは、名前とは魂を縛る鎖であり、
松井に変えることでその魂を操っているという考察があったな
-
>>418
ひろむ&ドクターマツィと樋渡&イエローハントの争いはひろむだけ生き残ったな
-
赤原を殺された流斗が闇堕ちしてリンディアを殺すとはな
-
ケイ・エスが勇者組の墓を建てて仇討を宣言するエピはかっこよかったな
-
参加者を捕食してきた駆け抜ける者がモフモフに捕食されて草
-
松井連合
松井総一郎、毒島、あかり、エルザ
アリッサ教団
ラフテムベロニモリズン神
勇者結城一行(元)
莉子、ケイエス、菜乃、芦塚,葉月、尊大、群馬王、帝、圭太、紫宮、リンディア
カードゲーム組
流斗、アルフェリー、hole
恭二ハーレム
恭二、二等辺三角形、モフモフ
おばあちゃんとおっさんと恐竜
クッキーおばあちゃん、T-REX、夜行
テリオンズ:愛川、ブラッドローズ、Dホワイト
ティム君、ヨウ、ヒンデンブルク
青城、一真
鈴木、オーリシュ
単独組
ブレイク
ワンフォール
キモティカ
赤沼
適当にグループ表作った
-
振り返りか、勇護と天狼早期離脱するとは思わんかった
-
>>561乙
しかし野須虎はアリッサ教団じゃないかな?
-
予選Aグループ終了時点の生死判定表
社会人
●運賀佐傘○エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー●クッキーおばあちゃん
○東海道和馬●ドクター・トドロキ(本名:トドロキ トラジロウ)●松井さん○ラフテムベロニモリズン神
●松井凛●リーゼロッテ・ワレンシュタイン●イスラ・テルミ●寒田イチロー●正田平二●渡辺雄大
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ●ビクトリーマン○hole○芦塚陽菜○四万十光凛
○苦汁城充城●火青戸博士
幼稚園児
●鴻上友朗
小学生
●宮本リンク●宮本ゼルダ○鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹○松井春香
●綾渡藍●赤原翔●水平秤●ひで子○雷刃流斗
中学生
○詩崎忠晴○毒島信子○宇都宮帝●日高敬介
高校生
●明石輝陽●松井ひろむ○瀬川小夜子○詩崎梨亜○栗木源治○紫宮宮子●春日日向
●有馬天狼●神使勇護○中村英明○斑一秋●倉橋健太●結城怜治
○桜圭太○枝野葉月●奈良羽澄○金元尊大
○氷風菜乃●宝城令●有村恭二●紅黄金○中前亮
大学生
●埼玉元
裏社会
●セルゲイ・フラトコフ●ボーグ・ジャスティン●ビル・カーディス○ブラットローズ●湯沢樹
○樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ●ザルナ・アエゴーシュマ
●戌井無像○I・ヒンデンブルグ●トリスメギストス●アリア・ドゥーネ●オリヴィア・アンツィーノ
人外
●穴持たず●考える人○ビューティ○愛川善治●シグナル●駆け抜ける者
●最近俺の自宅に出たネズミ●実験体02554●聳え立つ者○鈴木●ケーラ・トライアド
●温羅○T-REX○ケイ・エス●女神松井●日光仮面○二等辺三角形○モフモフ
○イエロー・ハント●スズキ・ヤマダ○アルフェリー・フォン・クォーツローズ●デッドエンド●空蛇 ○壱階雛
異能系
○D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司●結城豊重○野須虎駄無巣○リンディア・フェイエス
異世界
●ツィーラ・グリュンタール○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ●エルザ・V・ファルネ
●渡辺勘兵衛○ティム・バーソン○オーリシュ○松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ●ガト子
●アリッサ・ブルックリン
-
振り返り
信じて送り出した毒島ちゃんが松井教にどはまりして下種顔松井ピースをして帰ってくるなんて
-
栗木とリンディアも死んでるんじゃね
-
あれ? 和馬先生どっかで死んだとかレスされてなかったっけ?
-
オリ3に比べて今回の松井の目立ちっぷりは何なんだw
-
イエロー・ハントと樋渡剛蔵も死んでる
-
イエローハント、樋渡もひろむとの戦いで死んだ(>>557)
-
まずは一言…理事長ざまぁwwww!!!
-
>>448で和馬先生も死んだって言われてるね
-
修正版
社会人
●運賀佐傘○エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー●クッキーおばあちゃん
●東海道和馬●ドクター・トドロキ(本名:トドロキ トラジロウ)●松井さん○ラフテムベロニモリズン神
●松井凛●リーゼロッテ・ワレンシュタイン●イスラ・テルミ●寒田イチロー●正田平二●渡辺雄大
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ●ビクトリーマン○hole○芦塚陽菜○四万十光凛
○苦汁城充城●火青戸博士
幼稚園児
●鴻上友朗
小学生
●宮本リンク●宮本ゼルダ○鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹○松井春香
●綾渡藍●赤原翔●水平秤●ひで子○雷刃流斗
中学生
○詩崎忠晴○毒島信子○宇都宮帝●日高敬介
高校生
●明石輝陽●松井ひろむ○瀬川小夜子○詩崎梨亜●栗木源治○紫宮宮子●春日日向
●有馬天狼●神使勇護○中村英明○斑一秋●倉橋健太●結城怜治
○桜圭太○枝野葉月●奈良羽澄○金元尊大
○氷風菜乃●宝城令○有村恭二●紅黄金○中前亮
大学生
●埼玉元
裏社会
●セルゲイ・フラトコフ●ボーグ・ジャスティン●ビル・カーディス○ブラットローズ●湯沢樹
●樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ●ザルナ・アエゴーシュマ
●戌井無像○I・ヒンデンブルグ●トリスメギストス●アリア・ドゥーネ●オリヴィア・アンツィーノ
人外
●穴持たず●考える人○ビューティ○愛川善治●シグナル●駆け抜ける者
●最近俺の自宅に出たネズミ●実験体02554●聳え立つ者○鈴木●ケーラ・トライアド
●温羅○T-REX○ケイ・エス●女神松井●日光仮面○二等辺三角形○モフモフ
●イエロー・ハント●スズキ・ヤマダ○アルフェリー・フォン・クォーツローズ●デッドエンド●空蛇 ○壱階雛
異能系
○D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司●結城豊重○野須虎駄無巣○リンディア・フェイエス
異世界
●ツィーラ・グリュンタール○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ●エルザ・V・ファルネ
●渡辺勘兵衛○ティム・バーソン○オーリシュ○松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ●ガト子
●アリッサ・ブルックリン
-
>>291でビューティも死んだ
-
社会人
○庵野雲○武田敏明○武田以蔵○荒ぶる肉槍のJJ○山森達也○十神士朗
○白蛇大輔○薬師丸葉一○渡辺剛士○地球壱強男○荘 昨紗(そう さくしゃ)○松井昇三郎
○ひろし○鰻山アジュー鹿渡野・秋也○感謝のガッツ○田中撃○月宮清史郎○葛城恭介
○渡邊無双○夏麗○古畑六星○斉藤明美○トラ○ロベルト・エヴァン○粉弁垂蔵○葛城琴音
小学生
○天川美月○松浦優○赤井羽亜兎○蓮城有沙
中学生
○矢部宏子○雛江くるり○護摩堂暁人○東堂あゆみ
高校生
○立花美咲○平弘也○黒冬剣○野原正道○薬師寺瑪瑙○福岡多恵子○天川星太○神奈瞬
○北白川可奈子○正田練炭○ウィードさん○ルネッサンスYAMADA○蘇芳魁人○らいく
○音無静司○羽原晃○時逢杏子○荒木夢無○夢見亜子○阪口翔
大学生
○赤色勇也○田所剛史○霧子・ヒューズ○和泉獅堂○諸見里荘一郎○天照天逢
裏社会
○釣伍作○ケンバ・ンガングラ○藤堂印和明○ジャック・ブローニンソン○覆面男
○ディルモンダ○アラガミ・キリア○便利屋さん○毛利宗次郎○アスカ・アルバトス
○ルーク・ヘルディオス○ノヴァ○リヴェンジャー○魔眼狩り
人外
○超!金星○星王○五郎左衛門○ぱらどくす○フレイムファクト○日下光輝○恐怖の大王
○ギオス=ゼイバーン○アイオワ○パトリック・ポルチェノフ○オーク吉岡○鯰○黒井龍太
○ミィ○i(アイ)○赤ん坊○ゾンビのゾン子○スカーレットバロン○沢岡勝次○"幸福"○蝗
○グラス○アリア○型式番号TX-24-14593○来栖真理亜○ビーミ
○ヤルダンス大佐/イルファリー・フォン・クォーツローズ○ハエトリグサ異常種
○コンコルド○ころび3号
異能系
○勇○大鍬まさお
異世界
○アイシャ○葵金良○アリエス・ヴァジナリ○レノ=カレラント○クロー・コーガタ
○エグザ・トランゼクス○ネルフィ・ゴルド・アザレスク○マリス・ミラーワルド
○レイカ・シューリス○ナラシューヤ○白羽剣弥○桃太郎
Bブロックの区分表できたよー
-
>>552でひろむが惨殺されたって語られてるけど>>557はひろむだけ生き残ったってなってるけどいったいどっちなんだ?
-
>>557が終わった後に惨殺されたんじゃね
-
ちょっと死なせすぎたかなグループA
-
>>571
死んだ後もタロットの精霊とか言い始めて退場させなかったのは流石に呆れたわ
-
残り3グループあるの考えればまあ妥当な数じゃね?
本選の人数が多過ぎてもたぶん持て余すだろうし
-
>>579
あれはなぁ……
まぁ、そういうネガティブなこと忘れて次のことを考えよう
-
Bグループは人外とか異世界系が割と多い感じかな
-
他の松井一族が外道すぎて松井さんが相対的にかなりまともに見えたな
-
Aグループ感想
当初から世紀末臭してたと思ったら、世紀末以上にもっと恐ろしい物を見た気がする……
-
女神松井も脱落したのに生きてます〜っていうのもな
-
赤ん坊って人外カウントなのか…
-
まあ松井色を前面に押し出し過ぎって感じはあったかな
オリ3の時みたいにならんよう松井以外も出来るだけ絡めようと工夫してみたけど逆にややこしくなった感はあるかもしれん
-
無理に押し通そうとしている感じもあったが、松井一族の語りもリピの顔無みたいで結構好きだ
-
>>587
松井組に悪手になりそうなキャラが片っ端から殺されていたな
-
毒島がああなるなんて予想すら出来なかった
-
正直この数でも松井が多すぎて混乱した
-
松井さんは松井一族撃破の突破口になるかと思ってた
まああの死に方もらしいっちゃらしいが
-
モフモフ投下したんだが、なんでああなった…
ただの癒しキャラで作ったはずなのに
いいぞもっとやれ!
-
瞬はどうなることやら
-
穴持たずフルボッコは笑った
-
斬斗、ウィードさんはリピでも輝いたのにワンフォールさんの屑っぷりが
-
アスカがノヴァに『彼女』の顔と名前だけを奪われて絶叫する回が痛々しかった…
-
黒冬&瞬のオリ1、2の主人公ペアほんとすこ
-
田中撃「ウム、中々に素質はあるな。だが前はもっと伸びるはずだ!」
ノヴァ、黒冬剣、オーク吉岡 「はい、先生!」
撃さんから空手を教わる対主催のみなs……一人変な奴がいるぞ!
-
まさかナラシューヤの暴走を時逢杏子が止めるとは思わなかった
設定見ると羽澄の幼馴染だからその兄の修也の幼馴染でもあるんだよな、杏子にとっても修也はトキアイの孤児院出身で完全に身内な訳だし
-
ルークと瞬とエグザさんの頼れる対主催トリオ…なおエグザに振り回される模様
-
地球壱と夢無の殴り合いは燃えた
武器なしのステゴロで渡り合う夢無の成長に期待して命は奪わずに見逃す地球壱の大物感よ
-
美咲、大王ちゃん、琴音が自分の夫、恋人をのろける回は砂糖吐いた
-
蘇芳、荒木、赤色の対主催チームKABUKIは結構良かったな
メンバー同士で殴り合うのもざらなくらい仲悪いのかと思えばいざ戦闘は息ピッタリだったりしたし
-
やっぱりこのロワでも田所さんは人間の屑
-
野原……いくら舞台が埼玉じゃないからって今度は引き籠るのかよw
-
黒冬くんとフレイムファクトとの再戦の約束がここ果たせるとは
オリ1の時は相手にならなかったけど、黒冬も成長して互角に渡り合えててフレイムファクトも最高に楽しそうだった
-
ハエトリグサを生体解剖した上拷問死させた昇三郎絶許
-
やっぱり逃げ回っている龍太
-
勇を導く恭介が、大人として頼もしいぜ
-
ハエトリグサ変異種を掘ったケモナーさんがエグザイルウィルスに感染して更にパワーアップしてたな
お陰で校長は元のロワに続いて二度ケモナーに執拗に狙われるたせいでビビリになってたな
-
撃さんから空手を習いながら密かに暗躍するノヴァ
まずは対主催であることを装いながら夢無や恭介を陥れようと暗躍していたな
-
東堂あゆみをレイプしたまさおは褒めるべきか非難すべきか
-
>>601
エグザさん実力は最強クラスだし、人当たりも良く正義感も強くて人格的にも問題ないのに
どういう訳か結果すべて裏目に出て、何なんだこいつという
しかも本人は毎回生き残るし、ホント何なんだこいつ
-
月宮伯爵「待っていてくれ真理亜ちゃん。今度こそ君を守り切ってみせる」
ルイも失ってもなお、真理亜を守る決意を固めた伯爵
-
登場話で勇に狩られかけた大王ちゃんは危なかったな
-
スカーレットバロン、今回は整備・改良担当いないが大丈夫なのか?
-
>>604
途中でウィードさんも加入したけど誰も持ち上げないどころか貶す様な言葉まで吐くもんだから大喜びしてたな
-
>>612
お陰で白騎士と撃さんが夢無やルーク、恭介を極悪マーダーと認識するように
-
まあエグザさん、なんだかんだで白騎士さん並に強いからな
ピンチに陥りまくっても回避できるだけの実力はあった
周囲はいい迷惑だったけど
-
黒冬、瞬、エグザ、ルーク、ノヴァ、オーク吉岡、撃さんがチームでいいのかね
-
相変わらず動けないせいで会場の施設と勘違いされてたアイオワェ……
-
蓮城有沙とウィードさんの魔法タッグは息ぴったりでいいね
-
撃さんはいいOTONAだったけどアイオワ見た瞬間爆☆破しようとして
周りから止められていたな
-
>>618
ウィードさん三人から罵られて悦ぶ変態と勘違いされてたのはワロタ
-
確認だけど、リピロワネタは使っていい?
-
>>626
ダメなはず
-
>>626
禁止されてるはず
-
おk、分かったありがとう
-
中盤でルーク、夢無、恭介の三人がノヴァの策略によって対主催から敵対される展開は見てて辛かった
-
>>621
瞬、エグザ、ルークのトリオと、撃さん、ノヴァ、黒冬、オーク吉岡、空手チームが出来て
黒冬&瞬のペアが出来たのは後半じゃなかったか
-
>>624
中で野原が引き籠ってたから爆破されてたら恐らく一緒に死んでただろうなw
-
>>600
杏子は声帯潰されてるナラシューヤと普通にコミュニケーション取れてたし、ストッパーとしてかなり優秀だったな
-
ノヴァが真っ先にやったことは名簿に現実がいないか確認することだとは
-
黒冬&瞬は両方退魔関係だし、本編終了後に成長してる二人だから
実力的にも連携的にもよかったな
-
ルークが撃さんたち空手組と遭遇した時ははらはらした
撃さんたちはルークのことを極悪マーダーと勘違いしていたし、
ルークはノヴァのことを摩耶香から聞いていたから激突は避けられなかった
そっから良く巻き返せたなルークさん
-
>>605
まあ田所もJJに掘られかけりマーダーに狙われたせいで状況に流され逃げまくってるって意味ではちょっと可哀想なんだけどな
助けてくれた善人を犠牲にしたり、たまに欲望発揮してるから同情する気は無いが
-
毛利宗次郎はやっぱりマーダーか、自分が勇者であり会場にばらまかれた魔物(参加者)を倒すって使命に燃えて
天川美月をバーベルでのっけから撲殺しやがった
-
チームKABUKIは蘇芳、夢無、赤色、ウィードさん、有沙だったっけか
前者三人がモンクタイプの前衛で後者二人が魔法使いタイプの後衛だったから戦力的にもバランスが良かったんだよな
-
らいくのために奉仕マーダーになった可奈子とキモティカの意志を継いで対主催として行動するらいく
この二人がいつ遭遇するかハラハラした
-
真理亜「あ…、赤ちゃんだ」
赤ん坊「きゃっきゃ」
真理亜「いいなあ。赤ちゃんは無邪気で可愛くて。私みたいな化物にも笑ってくれて」
-
今回モンクタイプ多いから武器使うキャラが外道呼ばわりされて草
斬斗さんが何故いないんだと住民の誰もが思ったこと
-
撃さんが順調に門下生増やしていってる一方で弟子の蘇芳は他のヤンキーたちと拳で語り合ってた様子
やっぱり空手って万能コミュニケーションツールだわ(錯乱)
-
オリ3からそうだけど、モンク系との絡みが多いのに一切拳に染まらない白騎士さん
正常なのに登場人物はおろか読み手からもおかしい扱いされてて草
-
おいちょっと待てウィードさんや魔法少女達まで空手学び始めたぞおい
-
罵られても悦ぶ、稽古で小突かれても喜ぶ
……ウィードさんマジで変態と勘違いされてもこれは仕方ないんじゃなかろうかw
-
田所の犠牲にされかけた感謝のガッツが畜生になってしまった…
-
十神「あなたはまさか、伝説のバッター…ッ!!!」
十神が感謝のガッツに会った時のテンションの上がりっぷりはすごい
-
ジャックはアソコをもがれたせいで切れてマーダー化か
-
モンク系は最終的に何人いたのか
-
美咲、大王ちゃん、琴音のヒロイントリオは絵的には花があったが戦力的には心許なったな
-
ゾンビのゾン子と赤井羽亜兎が出会った時の一言
「魔法少女や幽霊だっているんですからそりゃゾンビだっていますよ」
……成長したな、羽亜兎ちゃん
-
>>616
大王ちゃんがやられかけた時、恭介が現れて勇を抑えたからな
その後は監視するために勇と同行し、大王ちゃんとは別れたが、
そのまま大王ちゃんと行動していりゃ琴音と逢えたのになあ
-
まあ大王ちゃんは参戦時期が妊娠中じゃなくて出産後で良かったよね
妊娠中の参戦とかフラグでしかな……リピ……ぅ……頭が
-
ルーク、瞬、エグザトリオの最初の山場は地球壱戦だろうな
-
アイオワを見にやって来た超!金星が野原と出会って互いに地元自慢で張り合いだした時は流石にアイオワさんも困惑してたな
-
大王ちゃん残念扱いされるけど恐怖の魔王とあって無茶苦茶強いんだぞ!
でも過去話を見ると勇護がいないときに私の天下〜とはっちゃけた瞬間に瞬や天狼にコテンパンにされていて草
-
モンクタイプの多さに地球壱さんウキウキでワロタ
-
エグザさんが周囲の哨戒とかしだすから地球壱に見つかっちゃったんだよな
いやまあ二人休ませて哨戒するって判断自体は間違ってないんだけど
-
方向音痴なのに一人で哨戒とかしてんじゃねえ!と誰もが突っ込んだところ
-
恭介「勇…お前はいったい何のために強くなろうとするんだ?」
勇「別に何のためでもない。ただレベルを上げて強くなる。それだけが俺の定めだ」
恭介「…そうか。俺は目的も持たない強さは…淋しいがな」
勇「…なんだそれは?」
-
一応勇者の勇の目から見ても大王ちゃんはDQの魔王クラスくらいの経験値持ってたからな
そりゃあ即ハントしようとするわ、むしろ割って入って止めた恭介が頑張った
-
瞬は天狼とガチ殴り合いしただけもあって空手も普通に上達してた
-
勇とナラシューヤが激突しかけたときはひやっとしたな
ストッパー二人が頑張って事なきを得たけど
-
対主催スカーレットバロンと、ありすを守るためにマーダーになったパワードスーツ乗りマリスとのロボットバトルは接戦で熱い。
・・・・・・でも汚い。臭そう。
-
このロワでもやっぱり歌う愚者・阪口。
でもそのおかげで音楽好きの虫使い・平と男の娘アイドル・らいくが仲間になったよ!
-
剣弥「合体やらないか」
まさお「」
一応補足すると垂蔵と分離して低下した力を補うために融合を持ち掛けた
けしてそういう誘いではない
-
五郎左衛門もモンク増えていることに喜んでいるな
-
ノヴァに彼女の名前を奪われた結果、余計修羅に堕ちたアスカ。
腐敗能力を応用して人間の体内のガスを燃焼性に変えて人間爆弾はえげつなさすぎる
-
白騎士とアリエスの二人は最強クラスの前衛と回復役って戦力バランスもそうだけど
同じ異世界出身だったってのもオリ1とオリ3でつながってるのが分かって面白かったな
-
ヒロイントリオで年長者の琴音だけど、大王ちゃんや美咲との会話で嬉しそうに笑ってるよね
家族を皆殺しにされてたから、二人を妹と重ねてかわいがって…
-
モンク限定マーダートラ
-
風の噂に聞いてた白騎士像に理想抱いてたアリエス的にはヤンキーの兄貴分みたいなレノの性格はショックだったみたいだけどなww
-
北白川と激突したイルファリー
らいくのために人殺しを厭わぬ彼女の愛を独りよがりと切り捨てたシーンがカッコいい
自分も憎悪の種子で姉の愛だけで動いてルークを殺しかけたことを戦闘中思い出していたしね
-
五郎左衛門はチーム結成直後くらいの時期のKABUKIとたった一人で互角にやりあってるんだよね
あの五人を追い詰めるところまでいったけど成長性とかチームワークの発達とかを期待して見逃したわけだけど
-
杏子「まさか……こんなことって……!?」
杏子が会場に見覚えがあるため探索した結果
トキアイグループが私有地として購入していたとある海水浴用の島だということが判明
-
日下はホワイトがいないんでやる気なかったな
目的を見失ってる所をネルフィの甘言に誘われて半ば自棄で手駒になっちまった
-
地球壱相手じゃ瞬の異能殺しは使えないと思ったが、異能殺し弾にルークが
レーザーを放ちスパークを強制的に発生。
地球壱がずたぼろになったところをエグザさんが止めの剣。
この連携攻撃を大した会話も交えず決めたシーンはベストバウトにはいる
-
>>672
俺より強い奴に会いに行くって会場中を彷徨ってたよね
-
何故か対主催のたまり場兼修行場になってるアイオワ
-
護摩堂(全裸)「あっ」
東堂あゆみ「護摩堂く・・・・・・えっ」
あーあ、とうとう出会っちまったな(白目)
-
ディルモンダも口説き落としたし、ネルフィの駒もそれなりにいたよな
相変わらず登場位置から動かなかったけど
-
なんか今回蝗の扱い悪くね?
ルーク瞬エグザのジェットストリームアタックで群れが半壊したり
ロベルトに忌まわしき蟲だと法力ビーム喰らったり、
虫嫌ああと絶叫した大王ちゃんに魔法でヒロイントリオに襲った群れ全滅させられたり
蝗を一回に何匹ぶっ殺せるかという戦闘力代わりに用いられる始末
-
テレッテ〜ウィードさんはウィザードからマジックモンクに変化した
-
「トキアイグループ? 今時ラノベの設定にだって出てきそうにないセンスのなさそうな財閥だな」
天川くん不用意に杏子にこんなこと言っちまったせいで延々と布教されてたな
-
型式番号TX-24-14593のいたSF世界がマリスのものと同一だと分かったね
マリスを遠くから見たとき、僅かに反応していたが、まさか・・・
-
ノヴァが密かに他者から「信頼」や「友情」、「記憶」を奪っていたとは
これが自分と面識がある元ロワでの敵対者に対する対策というわけか……!
-
ウィードと有沙のマジカルカラテといい、
魔法と格闘を合わせたまったく新しい戦闘術って流行ってんの?w
-
恭介に謝りたいけど、怖くて動けない。
そんな亜子ちゃんと恭介さがしに付き合う月宮伯爵はお人よしだな
-
でもノヴァが中盤であっさり脱落したのはKARATEではなかった為なのか?
-
武器を使うとか卑怯だぞ!
って名言を残したのはウィードさんだったか
魔法と併用しているお前が言うな
-
>>687
特にヒロイントリオから想い人の名前と顔だけを残してその他の記憶を奪ったのは絶対許さん
顔は知ってるけど、いったい自分にとってどんな存在だったのか思い出せない
これがのちの鬱展開に繋がりやがって…
-
庵野雲とぱらどくすの偽物主従は割と好きだったな
ウイルスのせいで認識に齟齬が出てたぱらどくすが庵野の事を常に「D・ホワイト」と呼んでたのは少しひやひやしてたみたいだけど
-
ネルフィ組は雰囲気最悪というかクッソ殺伐してたけど
ネルフィは戦略家として優秀だったし、日下もディルモンダも手駒として優秀だったからマーダーチームとしては優秀だったな
-
境遇は似てるけど、iのサイタマ世界とは違う世界だったからなぁ>型式番号TX-24
iの超能力で、型式(略)が人間と知った時のやりとりが印象的
-
しかしマジカルカラテは五郎左衛門に後れを取った結果からチーム全員で考えて生み出した技術だったりするからなぁ
誕生までにああでもないこうでもないって五人で考察し合いながら考えた割と真面目な産物だったりする
-
ディルモンダに偵察させて地形を把握、日下の生体レーダーで周囲を監視して
テリトリーに迷い込んだものを罠にはめて、従うなら手駒を増やしそうじゃないなら容赦なく殺す
あの拠点周辺は地獄だった
-
>>696
カラテ勢の修行場と化したアイオワで
ひとり格闘と魔術を組み合わせた全く新しい戦闘術を練習していた
アイシャの動きを目撃したのもヒントだったんじゃね?
アイシャはそのまま5人とは会わずに別方面に行ってしまったが
-
ネルフィに捕まっても最期まで手駒になることを否定した伍作さんは立派だったよ
-
ゾン子もアスカの人間爆弾実験第一号にされて可哀想に
元々ゾンビだから多少腐敗しても爆発までバレやしないだろうってだけで
爆弾にされて…
-
ロベルトに追っかけまわされて龍太マジ泣き
-
>>698
マジカルカラテ、それは魔法と空手を組み合わせた全く新しい流派…
また懐かしいネタを
-
恭介の事を完全に忘れてしまったと思われた琴音が
まさかあのタイミングで奇跡的に記憶を思い出して恭介をかばうなんて……
ノヴァは「こんなことありえない!」って顔してたな
-
ルーク瞬エグザのトリオがバラバラになった切っ掛けがネルフィの拠点に入ったからだったか
まあそこに行ったのもエグザさんが切っ掛けだったんだけど、罠があるなんて知る筈もないんでしかたないんだけどさ
-
変人ばっかり寄ってきて溜まり場にされる中でこの場で唯一の知り合いと言っていい瑪瑙ちゃんを動かず待ち続けてたアイオワのなんと健気なことか……
-
蝗について聞いた時蝗害の歴史について嬉々として話す薬師寺ちゃんには笑った
-
スカーレットバロンは地球上では汲み取った排泄物を燃料にしてエネルギーを得ているという衝撃の事実が
結果として史上最低の「皆の力が一つに…!」展開が生まれてしまった
-
ネルフィはエグザさんだってわかった時点で三英雄の一人ってだけでメチャクチャ警戒してたからな
まさか引きこもりだったネルフィが拠点捨ててまで罠にはめるとは思わなかったわ
そこまでしても倒しきれずバラバラにするのがやっとってのがあのトリオのやばいところだったが
-
>>674
北白川はキモティカ不在で自分以外にらいくを守れる参加者がいないから暴走しただけで本来はここまで極端に独りよがりじゃないんだけどね
らいくやキモティカに会わせる顔がないと自覚して戦う姿はあまりにも悲しかった
-
>>700
しかもその犠牲者はこの場で友達になった羽亜兎とか……色々と鬱な話だったわ
-
ロベルトから逃げ切った龍太がアリアに出会って一目ぼれする回はどうなんだ
-
登場回で荘 昨紗に発見された覆面男がいきなり消滅したのはなんだったんだ
-
エグザsなんは対主催だけでなくマーダーもはた迷惑に巻き込むからな
-
昇三郎がアイオワの設備だけで蝗のDNAを改変したのは笑った
-
アイオワの甲板で鍛練する対主催を遠目から微笑んで見つめるトラや五郎さんとかに笑ってしまうのは何でだ
-
>>712
昨紗は庵野たちにも意味深な感じで「偽物君たちも頑張ってね」って声をかけてたな
……まあ、酔っぱらいの戯言だったかもしれないけど
-
今回アラガミさんはトラとのバトルに勝利して悪の敵の意地を見せましたね
-
>>686
型式(略)の破局した彼女と言うのが、マリス・・・・・・のクローン元のアリース(大人になった内藤ありす)だったという衝撃の事実。
型式(略)はマリスをアリースと誤解して、追跡してたな。
-
A会場の中央にはアリッサ教の拠点になった大きな教会があったのに対し、
B会場の中央にはなぜか狙ったように闘技場が設置されていたな
-
クッソ情けなく退場した蝗と違い、淡々と獲物を狩っていくスタイルの“幸福”。
-
>>649
それをやってのけたのが、ころび3号。
危うくコンコルドが犯されかけたところを・・・スパッとね。
ただ、崖から海に転落しただけでジャックが死んだと誤認したのはまずかったな。
-
クローに忍術を教えてもらう霧子ちゃん
どうやら、クローのことをニンジャ系ヒーローだと思ったらしい
クロー本人は「『元』忍者でござる」と言い張っていたが
-
ころびは一人で行動してるときにアイオワと行き逢って複雑な顔してたな、出身的に船には色々思うところあるっぽかったし
-
イルファリーvs北白川は北白川の逃走で幕引きだったなあ
その後イルファリーは日光を嫌がってアイオワ内部に潜んだんだよね
-
アジューが優くんとヌルヌルする回は妙なエロスを感じた
-
>>721
これで逆恨みしたジャックがころびを惨殺する鬱展開に
-
闇落ちしたガッツと十神の戦いは悲しかった
金属バットで頭をかち割りに来るガッツに野球は人殺しの道具じゃないでしょう!
と叫ぶ十神が…
-
周りからただの犬扱いされる校長ェ…
-
瞬がルークに友人である勇護や天狼を語る話はよかったな
でもその二人は…
-
エグザさんとはぐれたルーク&瞬が撃さん組に会ったんだよな
ルークを倒そうと撃さんが攻撃を仕掛け、黒冬もルークを助けようとした瞬の前に立ちはだかってバトル
双方誤解は解けたけど、その理由が拳を交えれば善悪が分かるとかいう脳筋理論…
-
とあるシェルターのパソコンにて、地下に参加者でもある鯰が眠っていることを知るネルフィ。
そこで鯰を暴走させて参加者を大地震で参加者を一気に減らす悪魔の計画を思いつく。
(自分達のチームはシェルターに逃げ込んで難を逃れるつもり)
-
ちょうど神使が死んだとき大王ちゃんが夢で神使を視たんだよな
ノヴァに記憶を奪われていたから誰だかわからないけど、何故だか悲しくて、涙が止まらなくて…
-
>>727
「馬鹿な、これは殺し合いなんだぜ……」と言いながら十神の亡骸の前に佇むガッツ。
それでも十神の言葉はもっともだと思ったガッツは、これ以降人殺しの道具に野球道具は使わなくなるんだよね……
-
ケンバが松井あかりのために殺し合いに乗ったくるりに流体の皆無能力が殺されるところは冷や汗が出た……
ぅゎょぅι゛ょっょぃ
-
魔眼狩りさん、前のロワで死んだときアルカディオにとことん全身に恐怖を刻まれたせいで発狂してたね…
-
脳筋揃いなB会場対主催陣営の中で古畑先生の頭脳は考察要員としてありがたかったね
-
>>734修正
ケンバが松井あかりのために殺し合いに乗ったくるりに流体の皆無能力『で』殺されるところは冷や汗が出た……
ぅゎょぅι゛ょっょぃ
-
>>732
大王ちゃん「生きてればいつか必ず会えるよね……絶対に会いにいくから!」
夢に出てきた彼に会うために必ず生き延びる誓いを立てる大王ちゃん。
でも神使はもう既に……
-
ルークらと撃たちが和解したことをみて、ノヴァがオークから
理性を奪って襲わせたのがえげつない
撃さんも、自分が信じていたノヴァが外道だということにショックを受けて、
オークの暴走がさらにダメ押しをかけていたし
-
>>735
迂闊に声をかけた山森が頭を銃で撃ち抜かれて死んだ。
魔眼狩りは、もはや相手が魔眼持っているかどうかなど関係なく、近寄るもの全てをアルカディオと思い込んで攻撃する暴走マーダーと化していた。
-
基本的に慕われるウィードさんだが、そんな彼にも仲間がドン引きする出来事があった……
それは…… 妹 談 義
-
練炭、まさおとの時間停止対決で敗北して殺されちゃったかー
-
サイマー斎藤、今回は相手に擦り寄ってコバンザメ成功。
なお、相手は星王だったりする。
-
>>742
放送で練炭の名前が流れた時、ルネッサンスYAMADAが嘆いていたな。
必ず仇は取るとも。
-
天狼に凹られた恐怖や恨みからか、YAMADを天狼と勘違いした揚句
YAMADAの悪評を流すまさおという屑
-
復讐相手が会場にいないので、生存優先で動いてたリヴェンジャーと沢岡
そんな二人が魔眼狩りを見つけて激怒したんだよな
「復讐を自分が狂う道具にするな!」って
リヴェンジャーは前ロワでアルカディオが復讐対象のクリフと行動してたのもあるし
-
無双さんも強かったんだが健在だった頃のネルフィ村に入ったのが運の尽きか
ディルモンダの暗殺を防ぎ、日下も加えた二対一でも防戦で耐え抜いてネルフィ出張らすまで頑張ったんだけどな
-
>>745
これで騙されたグラスと福岡多恵子がYAMADA討伐に向かっちまったお
-
>>681
自分の想い人が露出狂の変態だったことで愛が一転憎しみに変わっちまってぶっ殺そうと・・・
ただ護摩堂よ。殺されかけたとはいえ、ち○こを藤堂の顔面に当てて気絶させるのは流石にだめだろ
-
年下や同性にもてるらしい、昼寝中の便利屋さんに田所が近づく
あっ……(察し)
-
どこぞのモフモフと違って、ミィは終始癒し系ペットだったな。
今回の飼い主は誰だっけ?
-
>>711
アリアはドラゴンだからって理由で龍太を振って田所に付いてっちゃったな
龍太はせっかく同族に会えたのに竜生(?)初の失恋とあの田所に負けた屈辱でちょっと歪んでから不幸街道突入し始めたな
-
>>749
だが、気絶した東堂を見捨てず、ちゃんと医者の秋也先生の下まで運ぶあたりは護摩堂はできた人間だな。
ドのつく変態だけど!
-
アイオワのマスコットキャラになっていたなミィ
※史実でも軍艦に鳥や猫をペットとして持ち込むのあった
-
>>754
元は自分たちといると危険だからって杏子が持ち込んだんだっけ
というかナラシューヤはミィに対して特にリアクションはなかったけど、やっぱりモフモフの潜在的な危険度は無意識で感じてたっぽいな
-
>>750
俺は屑であっても野獣じゃねぇ!
ってな感じで、そこは理性でカバーしたな。
むしろ寝ている隙に便利屋さんの貞操じゃなくて武器や支給品を根こそぎ奪った方が問題。
-
>>752
その後しばらく、酒を飲んで酔っぱらって、誰かさん達の喧嘩に首突っ込んだりしたね
まぁ、結果的にそれで救われた奴もいるんだが
-
>>692
妻が記憶戻したのは良いがノヴァの攻撃から自分庇って死んだ挙げ句
ブチ切れたとこにノヴァに支給されていた憎悪の種によってマーダー化した恭介は泣いてもいい
-
そういやノヴァ、ネルフィ組に何故か琴音の死体と憎悪の種数個を与えてたな
まあなんか盛り上げてくれるだろうっていう考えから与えたんだろうけど
-
ノヴァによって意識不明の要因を取り除かれ、真理亜本来の人格が戻った件について
-
>>753
しかも、このチン事のせいでしばらく東堂は男性恐怖症に……
-
>>758
まずは手始めに白蛇を殺害した後、ノヴァの誘導でアイオワへ・・・・・・
なお、白蛇はダイイングメッセージとしてペットの蛇に恭介が殺しあいに乗っている旨を書いた手紙をくくりつけて逃がしていたりする。
-
ころびを殺されて泣く泣く別れることになったコンコルドは飛べない鳥人の諸見里に出会ったね。
とりあえず鳥の前で焼き鳥の缶詰め食うのはやめて差し上げろ。
-
>>763
とはいえ、飛べるペンギンと飛べない鳥人のコンビはいいものでしたね
-
>>761
秋也「とりあえずおまえは東堂さんと面会禁止な」
護摩堂「はあ? なんで?!」
秋也「ちょっと考えればわかることだろ!?
てゆーか、テメーはさっさと服を着ろ!!」
-
>>760
そこに月宮さんがやって来て物凄くややこしいことに
-
自分の裏切りが露見された際に、マーダー化させた恭介をアイオワに誘導した後
前もって合流する約束取り付けていたギオスと合流したんだっけノヴァ
-
>>765
そうして、仕方なく着たのが……検査着っていう
-
>>718
それからマリスとスカーレットバロンの戦闘に乱入して、バロンを某司令官の如く高所から谷底へ転落させたな。
助けられたマリスの方は型式が自分をありすだと誤解しているのを何かに利用できないかと考えていたな。
-
ナラシューヤとギオスの戦いは熱かったな
-
>>699
じゃあノヴァからもらった憎悪の種で強引にマーダーに……
というところで自ら舌を噛み切って自害した伍作さんは漢の中の漢
元ロワで差し出されたカレーで死んだ間抜けな最後とは雲泥の差だな
-
用意されたロワ会場がトキアイグループの私有地と知り、さらなるヒントを探ろうとした結果
杏子は衝撃の事実を知ることになった……!
-
ハエトリグサvs蝗の大群の支援絵はすごい迫力だったな
もう完全に怪獣映画
-
JJと桃太郎の命をかけたイチモツ合戦は、すごく…大きくて……卑猥です……
-
>>764
ここに空飛ぶショタ・松浦優も加わって空飛ぶ対主催トリオが結成される。
-
研究者ひろしがネルフィのマーダーチームに加わったが…
貴様、琴音の死体に何をするだーーーッ!?
-
琴音を失った美咲、大王ちゃんと勇が合流して、恭介を止めるために
協力関係結んでアイオワに向かったね
勇もかつて恭介の言葉で心境に変化が生まれて、
大王ちゃんも、誰だかわからないけど夢の中であった男の声で決意を固めて…
-
遠目で田所を見かけたタケさんこと渡辺剛士さんのコメント
「まさか、アイツはあの有名なAVの……
これはチャンスだ!
ユーダホを見つけたらすぐにでも共演させなくては!」
-
ハエトリグサVS蝗の怪獣決戦
ウィルス感染で蝗を全滅させたけど、疲労していた隙を突かれて
ひろしに確保されて拷問死されたんだよな
そしてハエトリグサと琴音の死体を使ってアラウルネ琴音を作り出して、
とことんこの外道科学者許さん。
-
羽原……死の恐怖から解放される夢を幸福に見せられて逝ってしまうなんて……
-
オークと撃さんが教え、教わった拳で互いの胸を貫いたシーンが切なかった
撃「すまぬ…これも全て俺の過ちだ…すまない…弟子たちよ…」
オーク「ああ…この拳…せん…せい…」
-
恭介を元に戻すまではかなりの苦難だったな……
-
松井昇三郎に改造されて空を飛べるようになったアイオワ
みんなはしゃいでるが、大丈夫かあの家族さえ実験体に使った昇三郎だぞ
-
ビーミを狩ろうとして返り討ちにあった以蔵さん。
食欲が暴走する毒で自分の肉を食いながら死んでいく様は恐ろしいわ。
-
元ロワでイエロー・ハントを殺された敵討ちに、ロベルトにリベンジを挑む夏麗。
今度は天照兄さんが助っ人に加わってるが、結果は果たして・・・・・・?
-
>>783
元から昇三郎に対して反発してた夢無が大反対してたな。
せめて千聖並に信頼できる技術者が仲間になるまではアイオワを飛ばすべきじゃないと。
-
>>779
(ハエトリグサ、昇三郎に殺されてなかったけ?
あと、蝗も全滅済みのハズ)
-
>>787
(ごめん勘違いしてた779なしで)
-
>>788
(アルラウネ琴音は面白そうなのでネタを拾っても良い?)
道中で入手したハエトリグサの葉っぱに詰まってる細胞を抽出して、ビオランテよろしく琴音の死体と融合させて新生命体・アルラウネ琴音を産み出したね。
やっぱ、ひろし外道だわ。
-
昇三郎&ひろしの二大外道科学者
昇三郎のほうはアイオワ組の年長者として、行動方針とかに関してかなりまともなことを言ったりもしてたが
-
寄生生物「真里亜……!?」
真里亜「……えっ、私……」
ノヴァ(これはちょっと面白そうになってきたじゃないか、キキキッ)
-
マーダー化恭介VS夢無の殴り合いはBグループにおける名バトルの一つ
-
恭介「俺は二度もッ!琴音を目の前で守れなかった!だからこの手で取り返す!」
夢無「ざっけんなよこの大馬鹿野郎!!てめえはあの時琴音に託されたんだろ!?他の奴らを守ってくれって!」
恭介「…黙れ!」
夢無「なのに今のてめぇはその願いも踏みにじろうってんのか!?惚れた女を自分の手で汚そうとしてんじゃあねえぞ!!!」
恭介「だまれええええ!!!だまれだまれだまれだまりやがれ!!!!」
-
中にいる
蘇芳、夢無、赤色、ウィードさん、有沙、イルファリー、杏子、ミィ、昇三郎 、恭介
向かってる
大王ちゃん、美咲、勇
アイオワ連中は今んとここんな感じ?
-
社会人
○庵野雲○武田敏明●武田以蔵○荒ぶる肉槍のJJ●山森達也○十神士朗
●白蛇大輔○薬師丸葉一○渡辺剛士●地球壱強男○荘 昨紗(そう さくしゃ)○松井昇三郎
○ひろし○鰻山アジュー鹿渡野・秋也○感謝のガッツ●田中撃○月宮清史郎○葛城恭介
●渡邊無双○夏麗○古畑六星○斉藤明美○トラ○ロベルト・エヴァン○粉弁垂蔵●葛城琴音
小学生
●天川美月○松浦優●赤井羽亜兎○蓮城有沙
中学生
○矢部宏子○雛江くるり○護摩堂暁人○東堂あゆみ
高校生
○立花美咲○平弘也○黒冬剣○野原正道○薬師寺瑪瑙○福岡多恵子○天川星太○神奈瞬
○北白川可奈子●正田練炭○ウィードさん○ルネッサンスYAMADA○蘇芳魁人○らいく
○音無静司●羽原晃○時逢杏子○荒木夢無○夢見亜子○阪口翔
生死表
大学生
○赤色勇也○田所剛史○霧子・ヒューズ○和泉獅堂○諸見里荘一郎○天照天逢
裏社会
●釣伍作●ケンバ・ンガングラ○藤堂印和明○ジャック・ブローニンソン●覆面男
○ディルモンダ○アラガミ・キリア○便利屋さん○毛利宗次郎○アスカ・アルバトス
○ルーク・ヘルディオス●ノヴァ○リヴェンジャー○魔眼狩り
人外
○超!金星○星王○五郎左衛門○ぱらどくす○フレイムファクト○日下光輝○恐怖の大王
○ギオス=ゼイバーン○アイオワ○パトリック・ポルチェノフ●オーク吉岡○鯰○黒井龍太
○ミィ○i(アイ)○赤ん坊●ゾンビのゾン子○スカーレットバロン○沢岡勝次○"幸福"●蝗
○グラス○アリア○型式番号TX-24-14593○来栖真理亜○ビーミ
○ヤルダンス大佐/イルファリー・フォン・クォーツローズ○ハエトリグサ異常種
○コンコルド●ころび3号
異能系
○勇○大鍬まさお
異世界
○アイシャ○葵金良○アリエス・ヴァジナリ○レノ=カレラント○クロー・コーガタ
○エグザ・トランゼクス○ネルフィ・ゴルド・アザレスク○マリス・ミラーワルド
○レイカ・シューリス○ナラシューヤ○白羽剣弥○桃太郎
-
中盤のノヴァVS黒冬、瞬、ルーク、エグザ戦は熱かった
-
>>796
皮肉にもノヴァが撃に教わった空手が瞬たち相手に有利に働くとは思わなかった
-
扇動として有能だったがいざ対峙したらサラマンダーで終わったノヴァ、なんでこうなった!
-
>>798
まあどっちかというと煽動する方が得意だったから
て言うか相手が悪かったのもあるが
-
ノヴァの最後は不気味だったな……
トドメを刺されそうになった瞬間に向こう側に何か見えたのを期に突然笑い出して
「宴はまだ終わらない」とか大声出してそのまま沈黙したもんな
-
>>800
ノヴァを殴った瞬の言葉
「こいつ……異能が無くなっている……? いや……死んでる!?」
-
すまない、俺の無しでお願いします
-
アイオワ内部に潜んでいたイルファリーだったけど、影から見たミィの可愛さに
うっかりホイホイ出てきてしまったのは笑った
-
>>803
イルファリー「か、かわいい///……あっぢぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!」
なんとか無事だった模様
-
仇討に行く途中で夏麗がまさおに捕まりレイ○されるとは
-
ノヴァ死亡により大王ちゃんの記憶が……?
-
>>793
アレは熱かったなぁ……。
なお元凶のノヴァは既に死んだ模様
-
>>805
どんな強者でも気が緩む、射○の瞬間を狙ってまさおに回鳥脚の一撃をお見舞いして撃退したね。
なお、その時の夏麗は下半身丸出し&股から白いものが・・・・・・
-
そういや真里亜の本来の人格戻ったってことは……
あれ、これものすごい修羅場な予感
-
>>797
割とかなり接戦だったが、黒冬が身体が義体と見抜けなかったのが敗因かな。
ノヴァ「君の腕の感覚を奪った! 黒冬くん、なぶり殺ししてあげるよ!」
↓
黒冬、使えなくなった右腕をパージし、ロケットパンチのように発射
↓
ノヴァ「うそん・・・・・・」
ノヴァ、パンチに対応できず胴体に直撃、内臓を破裂させて死亡。
-
>>810
で、内蔵破裂する直前に>>800か
-
まさおが飛行直前になってアイオワに潜入しやがるとは……
-
>>800
ネルフィ「ノヴァの奴め、艦の制圧に失敗したな。
もういい、頃合いだ。
“アルラウネ”を出せ」
ひろし「はっ!」
-
>>741
あまりにも酷い妹だったからな
向こうは絶対兄のことを嫌ってるだろとしか思えない内容を笑顔で話すウィードさん
-
会場に突然、「Aグループの状況をお送りします」って放送から
Aグループの状況を簡易にまとめた映像が流れたのにびっくりした
-
>>815
これが要因となって大王ちゃんの記憶が戻った模様
-
アルラウネ琴音の支援絵、物凄くエロかったな……(鼻血)
-
まさおくんのせいでアイオワの浮遊装置が壊されてとんでもないことに
-
まさおくんは結局アイオワ組にフルボッコにされた上、昇三郎により生きたままアイオワのエンジンに改造されました
「お前らのほうがよっぽど鬼畜だあああ!!」が最後の言葉に
-
結局恭介どうなったの?
-
そろそろアイオワ浮上させるかって時にフレイムファクトが襲来してきた時はヤバかったな
モンクタイプが揃ってたけどそもそも物理的に触るのがほぼ不可能なフレイムファクトは相性悪すぎたわけだし
……ウィードさんのマジカルカラテが完成してなきゃ一方的な虐殺になるところだった
-
>>819
予選Bグループ1番のスカッとシーンです。
-
フレイムファクトに追い詰められたウィードさんを助けるために蘇芳が炎の中に飛び込んで素手でフレイムファクト殴り飛ばした時は流石にみんな目が点になってたな
まあそんな無茶したせいで蘇芳はほぼ右手が炭化しかけてて切断しなきゃならなくなったわけだが
-
かっこいい退場シーンが話題になっている釣氏ですが、
登場話がスイーツバイキングで食べまくるだけの話だったことを忘れないでください
-
フレイムファクトと至近距離で殴り合うと炎の眩しさで目がやられてしまう
でもルークの光を操作する能力で眩しさを緩和して殴り合いに持ち込めたんだよな
-
フレイムファクト「同種以外に素手で殴られたのはもしかしたらこれが初めてかもな
……テメエ、そりゃあいったいどんな手品だ?」
蘇芳「手品じゃねえ。空手だ」
フレイムファクト「カラテ? なんだそりゃ?」
フレイムファクトが未知の技術のごとく空手に興味持ったのはシリアスな場面なのに笑えた
-
>>823
そしてそんなタイミングでネルフィ組の襲来だと……!?
-
真里亜関連の揉め事は赤ん坊に癒やされて向こう側へ行ったなw
そして遠くで巨大な爆発が起こり真理亜(寄生生物)と月宮さんは
-
燃え盛るアイオワで多方向からの襲来でもはや煉獄状態
アイオワを遠目から視認してた参加者たちもあそこでいったい何が起こってるんだって感じだったからな
-
※なおアイオワに侵入してアイオワ組に負けた参加者は漏れなく改造されて生きたまま船の部品か武器か弾丸にされます
-
>>820
一応正気には戻ったんじゃないかな
そして治療中、アルラウネ琴音の声を聞き――
-
一度形勢傾くと後は一気に瓦解するのはもはや避けられないパターンだからなぁ
アイオワ自身が総員に退艦するように告げた時点でアイオワ組自体もボロボロだったし
-
て言うかアイオワ炎上で色々な奴が集まってきたんだよな
それも対主催やマーダー無差別に
-
>>774
JJに掘られた桃太郎のアヘ顔ダブルピースはいや〜キツイっす
-
>>833
-
最終的に空中から大王ちゃんたちの真上に落下したアイオワさん
-
フレイムファクトvsイルファリーは撃の助太刀がなければイルファリー危なかったなあ
-
JJからイチモツの闘気を搾り取ってパワーアップする桃太郎にはたまげたなぁ
ひからびて死ぬまで掘り続けたJJはロワ充か
-
>>837
撃は死んでないか
-
>>833
炎上しながらそいつらを艦砲射撃で吹き飛ばすアイオワはカッコよかった
-
多分フレイムファクト襲来はノヴァ戦の後っぽい
ノヴァが死んだ後にネルフィがアルラウネ準備してフレイムファクトの襲撃に合わせて同時襲撃してるから
時系列的には、
ノヴァ裏切り→オークと撃の相討ち→ノヴァ戦→アイオワ浮上準備→フレイムファクト来襲
かな?
-
アイオワでドンパチやってる最中にすらそのアイオワの奥で引きこもりながらまだ延々と地元自慢の口論を続けてた野原と超!金星である
-
Aグループが個の力に頼る戦闘が多かったのに対して、Bグループはチームワーク戦って感じだったな
-
まさおエンジンを使って空中に逃げることでなんとか襲撃者を振り切り残ったアイオワ組を守ったアイオワさんだったが、
落下によりほとんどバラバラになりもうダメか……と思われたが、昇三郎たちにより修復されてなんとか生き延びたな
まあ、修復に使われた部品・装備は生きた参加者(下敷きにされた大王ちゃん含む)なのだが……
-
>>844
その中で命拾いしたのが、コンコルドと諸見里。
何故かって?ジャックがアイオワの下敷きになったからさ
-
アイオワ落下したからフレイムファクトもその場から去って行ったんだよな
彼的には自分をぶん殴った空手を知れたから「次はもうちょっとそれを研ぎ澄ましてこいや」と言い残して
-
下敷きになりかけたが、大王ちゃんもなんとか生き延びれたな
今回の予選突破語りは何時から?
-
(前は21時からだっけ? もう過ぎてるから22時くらいからか?)
蘇芳は腕が炭化したから切断せなきゃならんことになったけど仲間が眼を光らせて見張ってなかったら危うく昇三郎の手で生体パーツ送りにされるところだったな
-
昨日と同じく九時から予選突破語り、11時から小休止かと思ってた
-
>>847
生きてるのに部品にされて哀れだったな
-
その後、アイオワに招待されメロンパンや焼き鳥の缶詰をお腹いっぱい食べた鳥コンビ。
特に諸見里は願望がかなってよかったですね。
-
アイオワの連中が団結して強くなるのを期待して待ってたトラとか五郎左衛門はフレイムファクトやネルフィがやったことは無粋だって憤ってたな
-
>>828
それだけに魔眼狩りの襲撃で赤ん坊が銃殺される展開は辛かった
-
(今回は22時から予選突破者解禁とします)
(……外へ行ってたため掲示板への打ち込みが出来ず、色々と確認やら通達できなかった非力な私を許してください……)
-
フレイムファクト「面白ぇがまだまだだな。次はもうちょっと楽しませれるよう努力しな」
蘇芳「……逃げるのか」
フレイムファクト「見逃してやるって言ってんだよ」
蘇芳「このまま続けても負けるつもりはない」
フレイムファクト「威勢良く吠えることしか出来ねえ雑魚を蹴散らすのなんざつまらねえんだよ。
キャンキャン吠える暇があるならちっとはそのカラテとかいう手品を俺の喉笛に喰らいつけるくらいには研ぎ澄ましてこい」
蘇芳「――っ!? てめぇ!」
フレイムファクト「今度やる時までにはせめて俺に触れる腕くらいは用意しとくんだな」
蘇芳からすれば撃さんに習った空手が牙にすらなってない手品扱いだったからな
普通に負ける以上に屈辱だったよなあれは……
-
>>841
フレイムファクト戦の後にネルフィ組の襲来だな
-
すまん、打ち間違えてしまった・・・
-
最終的にアイオワを放棄したアイオワ組により生きたまま乗り物に改造された大王ちゃんたち
-
恭介とアウラウネ琴音のバトルは一時中断か……
-
瞬は突破か、勇護や天狼や先生の分まで頑張れ!とレスが多かったな
-
>>853
その後に続くのが寄生生物&月宮と魔眼狩りの戦いだな
寄生生物が自分の生よりも真里亜を優先した瞬間でもあった
沢岡とリヴェンジャーが魔眼狩りにダメージを与えてたのもあって割と互角だったな
-
>>859
アウラウネ琴音「……キョウ、スケ……ニゲテ…」
ネルフィ「どうしたアウラウネ、何故攻撃を止めた!?」
-
ウィードさんとかモンクキャラの突破多いな
-
アイオワの部品にされたまさおと大王ちゃん、そして満身創痍のアイオワさんも一応突破扱いか
もう退場したほうがマシじゃねってレベルだが
-
夢無「ほらな、愛しい妻が死んでもあんたの絆は途切れちゃいねえよ。わかったらちょっとは頭を冷やせッ!」
アイオワが落下した後にやってきた勇を一瞥して強烈な一撃と共に恭介へ語り掛ける夢無
恭介が気絶して殴り合いの決着がついたからと後のことは勇に任せてその場を去るシーンすき
-
ナラシューヤVSギオスの戦いってどうなったの?
-
恭介が改めて琴音を救うことを決意するシーンはかっこよかった
-
結局だれが生き残ってるんだ
-
今日は>>483なし?
-
(自分が見てなかったせいでぐだぐだになってしまって申し訳ない……)
(とりあえずBグループの語りは0時までで。Cグループ語りは8/8になるますので、その後は振り返りなり感想なり別の雑談なりご自由にお願いします)
-
>>866
相討ち、だったかな
-
うんぐぅ。自キャラだけでもいいから、もっとがっつり語ればよかったよ
タイムマシンってないのか?
-
クッ、日曜日なのに忙しくて後半あんま書き込めなかった。
Bグループは死亡語りされてないキャラは予選突破OK?
-
結局ABで予選突破したのは誰なんだ
-
Aがモフモフ、ワンフォール、女神松井信子みたいなダークホースがワンサカな世紀末な感じだったのに対して
Bは熱血・直球・王道の少年漫画チックな感じかな
-
>>873
いるのかどうかは分からんが1レスも語られてないようなキャラは流石に落とした方が良い気がせんでもない
ただ2,3レスちょろっと語られた程度のキャラは結構いそうだから空気枠のここら辺を通して良いのかはグレーゾーンだとは思う
こういうパターンを事前に決めてなかったしどうするかねぇ…
-
社会人
○庵野雲○武田敏明●武田以蔵●荒ぶる肉槍のJJ●山森達也○十神士朗
●白蛇大輔○薬師丸葉一○渡辺剛士●地球壱強男○荘 昨紗(そう さくしゃ)○松井昇三郎
○ひろし○鰻山アジュー鹿渡野・秋也○感謝のガッツ●田中撃○月宮清史郎○葛城恭介
●渡邊無双○夏麗○古畑六星○斉藤明美○トラ○ロベルト・エヴァン○粉弁垂蔵●葛城琴音
小学生
●天川美月○松浦優●赤井羽亜兎○蓮城有沙
中学生
○矢部宏子○雛江くるり○護摩堂暁人○東堂あゆみ
高校生
○立花美咲○平弘也○黒冬剣○野原正道○薬師寺瑪瑙○福岡多恵子○天川星太○神奈瞬
○北白川可奈子●正田練炭○ウィードさん○ルネッサンスYAMADA○蘇芳魁人○らいく
○音無静司●羽原晃○時逢杏子○荒木夢無○夢見亜子○阪口翔
生死表
大学生
○赤色勇也○田所剛史○霧子・ヒューズ○和泉獅堂○諸見里荘一郎○天照天逢
裏社会
●釣伍作●ケンバ・ンガングラ○藤堂印和明●ジャック・ブローニンソン●覆面男
○ディルモンダ○アラガミ・キリア○便利屋さん○毛利宗次郎○アスカ・アルバトス
○ルーク・ヘルディオス●ノヴァ○リヴェンジャー○魔眼狩り
人外
○超!金星○星王○五郎左衛門○ぱらどくす○フレイムファクト○日下光輝○恐怖の大王
●ギオス=ゼイバーン○アイオワ○パトリック・ポルチェノフ●オーク吉岡○鯰○黒井龍太
○ミィ○i(アイ)●赤ん坊●ゾンビのゾン子○スカーレットバロン○沢岡勝次○"幸福"●蝗
○グラス○アリア○型式番号TX-24-14593○来栖真理亜○ビーミ
○ヤルダンス大佐/イルファリー・フォン・クォーツローズ○ハエトリグサ異常種
○コンコルド●ころび3号
異能系
○勇○大鍬まさお
異世界
○アイシャ○葵金良○アリエス・ヴァジナリ○レノ=カレラント○クロー・コーガタ
○エグザ・トランゼクス○ネルフィ・ゴルド・アザレスク○マリス・ミラーワルド
○レイカ・シューリス●ナラシューヤ○白羽剣弥○桃太郎
生死表こんなもんかな
-
後次のC、Dブロック予選開催までは死亡語り以外の補完語りは有ってのはどうだろうか
あまり長くてもあれだから月曜火曜までとか
-
その中で全然出てなくて生きてるのは誰だろう
-
>>879
Aはどのキャラも最低一レスは出番作るように意識してレスした。
Bはリアルの都合でできなかった・・・・・・
-
オリリピさんはもしかして、この板の規制の範囲内だったのか?
まあ、私もそのせいであまり語れなかったっていうねww
-
とりあえず死んでないなら全員通しでもいいと思う
-
今名前検索とかしながらちょっと調べてるが社会人枠だと武田敏明、薬師丸葉一、斉藤明美は未登場っぽいな
後、十神士朗は感謝のガッツに殺されてるみたいなレスがあったから多分死亡
他の○のキャラも1レス、2レス程度のキャラはちょいちょいいるな
-
>>883
斎藤はサイマー斎藤の名前で星王にコバンザメしてるハズ。
ついでに他の変態がブイブイ言わせた分、垂蔵が出てるレスがなかった気がする。
-
あとハエトリグサは死んでるな
まさおとアイオワは……一応生存扱いでいいのか
-
ざっと調べたが見落としあったらすまんけど以下が暫定Bグループの春日会長枠
武田敏明,薬師丸葉一,矢部宏子,音無静司,和泉獅堂,藤堂印和明,パトリック・ポルチェノフ,葵金良
こいつら以外は一応最低1レスくらいは語られてるみたいではある
-
>>886
パトリックは校長もしくは犬校長の渾名で出てる
-
>>887
確かにあるな見落としてたわ。一応、犬でも検索かけてたけど一文字だけだと文字化けするのよね……
じゃあパトリック除いて7人が未登場者だがこいつらも予選突破させるの?
-
瞬は突破できたのか、主人公トリオ再びは無理だったのが残念
-
>>888
>文字化け あるあるww
その7人は幸福辺りのエサでもいい気もするが・・・・・・なんだか勿体無い気もするジレンマが
-
未登場は除外でよくね
-
明らかにノヴァを黒幕に出そうとしているレスあったけどちょっと露骨すぎない?
-
目立った奴から桁並み死ぬから相対的に地味めのきゃらが生き残る雰囲気を感じる
-
目立って生き残ってる奴もいるんですがそれは
-
グループAB予選突破者一覧
社会人
○エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー○ラフテムベロニモリズン神 ○山田夜行
○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○hole○芦塚陽菜○四万十光凛 ○苦汁城充城○庵野雲
○渡辺剛士○荘 昨紗(そう さくしゃ)○松井昇三郎
○ひろし○鰻山アジュー○鹿渡野・秋也○感謝のガッツ○月宮清史郎○葛城恭介○夏麗○古畑六星
○斉藤明美○トラ○ロベルト・エヴァン○粉弁垂蔵
(未登場)○武田敏明○薬師丸葉一
幼稚園児
なし
小学生
○鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹○松井春香○雷刃流斗○松浦優○蓮城有沙
中学生
○詩崎忠晴○毒島信子○宇都宮帝○雛江くるり○護摩堂暁人○東堂あゆみ
(未登場)○矢部宏子
高校生
○瀬川小夜子○詩崎梨亜○紫宮宮子 ○中村英明○斑一秋○桜圭太○枝野葉月○金元尊大 ○氷風菜乃
○有村恭二○中前亮○立花美咲○平弘也○黒冬剣○野原正道○薬師寺瑪瑙○福岡多恵子○天川星太
○神奈瞬 ○北白川可奈子○ウィードさん○ルネッサンスYAMADA○蘇芳魁人○らいく○時逢杏子
○荒木夢無○夢見亜子○阪口翔
(未登場)○音無静司
大学生
○赤色勇也○田所剛史○霧子・ヒューズ○諸見里荘一郎○天照天逢
(未登場)○和泉獅堂
裏社会
○ブラットローズ○リップ・A・ヘルズ ○I・ヒンデンブルグ○ディルモンダ○アラガミ・キリア
○便利屋さん○毛利宗次郎○アスカ・アルバトス○ルーク・ヘルディオス○リヴェンジャー
○魔眼狩り
(未登場)○藤堂印和明
人外
○愛川善治○鈴木 ○T-REX○ケイ・エス○二等辺三角形○モフモフ
○アルフェリー・フォン・クォーツローズ○壱階雛 ○超!金星○星王○五郎左衛門○ぱらどくす
○フレイムファクト○日下光輝○恐怖の大王 ○アイオワ○パトリック・ポルチェノフ○鯰○黒井龍太
○ミィ○i(アイ)○スカーレットバロン○沢岡勝次○"幸福"○グラス○アリア
○型式番号TX-24-14593○来栖真理亜○ビーミ
○ヤルダンス大佐/イルファリー・フォン・クォーツローズ○コンコルド
異能系
○D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司○野須虎駄無巣○勇○大鍬まさお
異世界
○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ○ティム・バーソン○オーリシュ
○松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ○アイシャ○アリエス・ヴァジナリ○レノ=カレラント
○クロー・コーガタ○エグザ・トランゼクス○ネルフィ・ゴルド・アザレスク○マリス・ミラーワルド
○レイカ・シューリス○白羽剣弥○桃太郎
(未登場)○葵金良
ざっと残り147人(未登場を除外すると140人)になるね
-
>>878
皆がそうしたいのであればOKとします
-
>>896
んじゃま、補完をば。
犬校長が案の定、ジャックに狙われたわけだが
-
ノヴァの言っていた「宴はまだ終わらない」の真の意味
まさか自分が死んだと同時にネルフィ組の誰かに自分の能力を与えることになっていたとは……
-
ギオスと相討ったナラシューヤが、声を出せない代わりに唇を動かして
『杏子、羽澄を頼む』と伝えて幼なじみの死に涙する杏子の腕の中で逝ったね。
でも、皮肉にも羽澄は既にモフモフに・・・・・・
-
杏子「嘘でしょ、こんな……!」
会場内にあったトキアイが管理している孤児院
その地下には、謎の特殊機材や薬品、そして子供らしき腐敗した死体の姿が……
-
>>900
さらにはトキアイコーポレーションはholeを「備品」にしていた“軍”そのものであることが発覚して・・・・・・
-
>>901
さらに判明したのがトキアイが次元転移装置の開発にまで手を出していたという事実
しかも最初の実験台の名が『奈良修也』…だと……?
-
瞬がYAMADAと出会った時は天狼と勘違いしていたな
-
>>900
杏子がさらに独自調査続けた結果、トキアイグループの’闇’が次々と明らかになっていったな
さらにはトキアイグループ関連の日誌に『プロジェクト・リクリエーション』という気になる文字が…
-
>>904
一応そのプロジェクトは3年前に停止したって書かれてたな
-
なんか、次々と新事実が明らかに……
-
>>906
明らかになるってレベルじゃねーぞ!
……そしてトキアイと決別することを決める杏子であった
-
すまない、突然で済まないが俺のを無しにしてくれませんか
さすがに蛇足だと思ったから
-
いや、面白いし構わんよ。
ひょっとしたら、本線での伏線になる可能性も……?
-
>>897
エグザイルウィルスで凶暴化したせいで校長がジャックに正面から抵抗しても普通に力負けしてやばかった
ギリギリで助かったはいいものの、先っちょ入っただけでもトラウマになって対人恐怖症になってたな
-
YAMADAは天川兄と行動してたな
思わせぶりな厨二言動を所々で垣間見せるせいで厨二病を卒業した後だった天川兄は黒歴史を思い出せられて悶えてた
-
>>900
資料には何者かがトキアイに技術提供した記述があったな
その人物については全く分からなかったけど
-
申し訳ない……(感謝)
-
マタギさんはAグループでの穴持たずの最期に何を思ったか
-
Aグループの顛末を知ったBグループメンバーの感想の最多
「あっちのグループに入らなくてよかった!!!!」
-
出会いの補完でもしとくかな
チームKABUKIの結成の流れは、地球壱に敗北して気が立っていた夢無と撃さんたちを探してた蘇芳が遭遇
夢無を特に興味もなく一瞥してスルーしようとした蘇芳の態度に夢無がスカした態度しやがってと喧嘩を売ったのが理由で殴り合いに発展
途中で赤色が「喧嘩してんじゃねえぞガキ共!」って乱入してきて三人で体力尽きるまで延々と殴り合いしてたんだよな
-
>>915
簡単にまとめられたAグループの惨状
圧倒的松井一族
有力マーダーが対主催共々落ちまくる
マスコット枠だと思っていたら穴持たずよりもよっぽどやばかったモフモフ
魔法中年マジカル★カズマの変身シーン
うん、そりゃそう思うわw
-
とりあえずABグループ終了時点でのアワードでも決めるかな
・悲惨な死に方部門
・闇堕ち部門
・マーダー(笑)部門
・変態部門
・鬼畜外道部門
-
・悲惨な死に方部門:リーゼ理事長
・闇堕ち部門:毒島信子
・マーダー(笑)部門:穴持たず
・変態部門:渡辺先生
・鬼畜外道部門:昇三郎
俺はこんな感じかな?
-
毒島ちゃんが悪落ちするのはキャラメイク者としてビックリな展開でした
でも、これがロワなんだ
-
>>920
なお毒島ちゃんの悪堕ち展開ぶち込んだのは俺です
-
>>921
あなたでしたか。グッジョです
さて、和馬先生の変身シーンを想像する作業に戻るかな
-
>>922
プリンセスミツバをある程度参考にするとやりやすいよ!
-
みんなは空手をなんだと思ってるのかな?(撃さんキャラメイクした本人の感想)
オリ3当時といい今回といい美味しいポジション貰えたなぁw
リアルの事情で参加できなかったので、ちょっとした没ネタ供養でも……
撃「ほう! お主ら、楠少将の知己であったか」
薬師寺「御存知なんですか?」
撃「閣下を内地までお送りしたのが俺達の艦でな。いや、懐かしい。
陸と海ではあったが、存外に馬が合うものでなぁ」
アイオワ「なるほど、道理で似た者同士だったわけじゃわい」
撃「……あの閣下が、米帝の艦と友誼を結んだとは、分からんものだな」
-
>>924
やだなぁ。空手は空手に決まっているじゃないですか。
>>923
おkです。ありがとう
-
マジカル★カズマの変身姿を見た人たちがおもいっきり吐いたんですが
-
Aグループ三大嬉しくないサービスシーンの一つだからな
(あとの二つは松井さんの全裸とホモによる松渡丼)
-
翔を失って闇落ちした流斗の暴走を止めるためにholeが戦ったね。 カードバトルで。
-
>>928
おーい、あくまでBグループの補完やぞー
-
俺の勘違いやったらスマン
-
878だけど、A,Bグループ両方有の意味でいってた…
だめだったらごめん
-
別にいいんじゃないかな。OKにします
-
アイオワの生体部品に使われた大王ちゃんを見て美咲が絶叫したシーンがトラウマ
夢無たちも、生きた人間を部品に使うことに嫌悪感を感じていたけど、昇三郎が
アイオワは喪えば対主催の損になるというから、まだ外道を使うことで許容してたけど。
大王ちゃんが完全に対主催側であったから、昇三郎に対する反感が強くなっていったよな
-
外道と持て囃される昇三郎さんですが、本人としては最低限の犠牲で被害を最小限に押さえてるつもりなのです。
参加者を生体パーツにして組み込んでるのも端から見れば気違いの所業ですが、そうでもしないと大量の人員を輸送できる(脱出に使えるかもしれない)アイオワが死んでしまうという理由があるのです。
まさおはまだしも、ウィードさん達に秘密で大王ちゃんを生きたままパーツにしたのも、彼女の莫大なパワーはアイオワを確実に延命させられる必要悪のつもりだったりします。
-
つーかAグループの女神松井、松井信子、総一郎といった錚々たる松井に比べたら
Bの松井昇三郎さんは対主催に貢献してるだけまだマシに見える
-
斉藤サイマーは星王にヘーコラしながら、デスノートという名の陰口ノート綴ってたのが
ちょー陰険
-
フレイムファクト戦後に蘇芳が腕切断して義手つけなきゃならなくなった時も用意したのは昇三郎だったしな
ご要望にお応えしてかの炎の魔人に触れられる特別製だって豪語してたけど素材が何だったのかは明かされなかったな……
義手を見た時のウィードさんの訝りようから察しても恐らくマトモなものじゃなかったんだろうなぁ
-
>>910
そんな犬校長が次に出会ったのが桃太郎。
お腰につけた『吉備団子から生えてる大きな刀』を見て、悲鳴をあげながら全速力で逃げてたな。
-
阪口・らいく・平の音楽トリオ。
エリアを横断する巡業ライブに出た模様。
まあ、バトロワしろよと言われているが、落ち込んでいる人を音楽で励ましたり、
他から警戒されないから、メッセンジャーや医薬品を配達する役目も負っていたから
赦してやってくれ。
-
すっかりモンク化したウィードさんをレオンハルトさんと呼ぼう!ってレスが沸いて草
-
>>939
トキアイが暗黒メガコーポだと知って錯乱して危うく自殺しかけた杏子を正気に戻したのも、こいつらのおかげだしな。
-
>>785
天照の格闘術を取り入れて進化させた真・回鳥脚でロベルトの法力ビームを
跳ね返して見事勝利を収めたシーンはガッツポーズとった。
ただ法力フラッシュで視界を奪われた隙にロベルトを逃がしたのは惜しかったな
-
>>398
Bグループにおける、悲惨担当犬校長ww
-
>>943
×>>398
○>>938
-
ウィードさんは洞察力に優れ頭も良かったから脳筋だったチームのブレインでもあったけど
普通に物事頼んですげえって褒められるのが不満そうで、逆にぞんざいにこれやっとけみたいに頼んだ方が嬉々としてやってくれたから皆扱いには色々と困ってたなww
-
>>941
彼らのスピリットが琴線に触れ
新メンバーとして加わった、杏子さんでした
-
悲惨な最期に終わったAグループのアイドルトリオの分まで頑張って欲しいもんだ
-
真理亜本体の人格が戻って、寄生生物との二重人格になったわけだが、
真理亜と寄生生物の両方の人格を正確に見分ける月宮伯爵と赤ん坊はすごい
-
そしてこのウィードさん。
某兄妹の仲と違って、大好きな妹に嫌われてる・・・・・・
-
阪口「やっぱさ、音楽は世界を救うんだよ」
-
>>947
精神面でも大人な芦塚はまだしも、菜乃のメンタルはマモレナカッタの連続でいいかげんヤバい。
ケイ・エスや群馬王ら周りの皆がフォローしてくれてるが、これで親友の摩耶香が死んでたりしたら・・・・・・
-
>>949
ウィードさん「妹がよく照れ隠しに怒ったふりしながら言うんだよ。”お兄ちゃんウザい”って」
蘇芳・荒木・赤色・有沙(それって照れ隠しじゃなくて本気で言ってるだけなんじゃなかろうか……)
-
>>944
日光仮面がBグループにいたら、校長・コンコルドor諸見里で、犬雉猿が揃って桃太郎が役満だったな。惜しい!
-
穴持たず・ハエトリグサ・蝗とクリーチャー勢は軒並み悲惨だったな
-
アスカ(思い出せない。思い出せない?思い出せない!?君の名前が。君の笑顔が。この愛は消えちゃいないのに…ッ)
「あ゛…あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!!!」
なんかアスカ、マーダーだけどとことん苦境にさらされまくったよな
フレイムファクトに接近されかけて火傷を負ったり、くるりに血液止められかけて死にかけたり。
幸福に飲まれかけた時も、『彼女』の名前と顔が空白のままだったのは流石に可哀想だった。
それでも全く優勝をあきらめていないのが凄いのか、悲しいのか。
-
>>954
幸福(ひょっとして、まともな扱い受けてんの俺だけ?)
-
>>955
半ば発狂してるせいでネルフィ村にすら勧誘されない始末。
犬校長とは別ベクトルのカワイソス要員だったな。
-
一方元ロワで悲惨だったTREXはクリーチャー勢主人公格の風格
-
>>958
ティラノの背にまたがってる夜行のおっちゃんも、覚悟完了してキリッとカッコいいオヤジに。
-
天狼や勇護や和馬先生やクラスメイトや恩師の死ぬ映像を見たときの瞬は凄かったな…
-
瞬ルークエグザトリオの道行きは、たいがいはエグザさんの方向音痴ボケに
瞬とルークが突っ込みを入れる形だったな
たまにルークのギャングジョークだったり、瞬の異能殺すギャグだったり。
-
>>960
それでも、ルークやエグザさんがいたおかげで耐えられていたよな
ルークもオリヴィアやアリアと、仲間を再び喪ってしまったから同じ傷を持つものとして
一緒に涙を流して…
-
ジャックやJJに比べれば明らかに無害なのに、露出性癖のせいで対主催が離れていく護摩堂ェ・・・
-
大丈夫だ。護摩堂も秋也の叱りを受けて着衣するようになったから。
…コテカだけど。
-
対主催を装ったステルスマーダーとしてiと型式と行動することにしたマリス。
そんなマリスが次に出会ったのは自分と同じクローン人間である庵野雲なのはなんたる偶然か。
-
基本ギャグ要員だったエグザトリオ、戦闘だとシリアスだったんだけど
-
アルラウネ琴音を生み出したネルフィ村ご一行。
テスト(アイオワ轟沈)が済み次第、死体をかき集めてアルラウネを量産するつもり満々である。
ネルフィ「これが量産の暁には他の参加者共など物の数ではないわ」
-
>>966
結果は引き分けたとはいえ、三人で星王と互角の戦いをしていたな。
-
蝗はメタ的に3とリピで暴れすぎた反動かもなって言われていたな
-
あと単純に初期の量がオリ3より少なかったのもあるんだろうね>蝗
描写見る感じだと半分から三分の一くらいになってた印象だな
-
ケイ・エスの変遷は割と好き
天狼に会った当初は完全に死んだ目をしてたのになw
-
>>971
かつて自分を救ってくれた瞬のように、天狼のケイ・エスを呪いから救ってあげたいという真摯な気持ちが、多くの殺しあいで擦り切れたケイ・エスの心に徐々に火が灯っていった感じかな。
呪いが解けないとわかった後でも、1人でも多くの仲間を死なせないために努力するようになっていたしね。
-
>>942
ロベルト「異教徒めらが、次は確実に討つ!」
今度はロベルトが夏麗と天照にリベンジを誓う立場になったよ!
-
ロベルトとレノの神父対白騎士の戦いはビジュアル的にも映えた一戦だった
-
松井春風って松井連合入りしてたっけ?
(本来はCグループの松井あかりと間違われてレスされてたものがチラホラあったので)
-
>>196
毒島を女神松井信子に変えた赤い宝石(沖縄)を狙ってたね。
もちろん難易度はウルトラC確実なので、計画実行は本選まで持ち越し。
-
>>267
おかげでブラッドローズとの戦いに敗れたツン・ポウロが助かった。
己の力不足を悟ったツン自体はおばあちゃんにお礼を言ったあと、1人修行の旅に出たな。
-
D・ホワイト本当に謎だったよなぁ……
テリオンズ合流後は、死体を集めてたし
実際ホワイト合流前もアリアの死体回収してたしなにか企んでそう
-
>>952
そういやその妹さん、どこかの大企業に就職決定したとか言ってたけどどこだったんだろうか
-
>>975
先に松井さんに保護されたため松井連合には加わらず、一緒にクッキーおばあちゃん組に合流してたはず
今はREXや夜行と同行してる
凛の死にショックを受けるも、おばあちゃんのクッキーや夜行の励まし、松井さんやREXのバトルを応援することで立ち直っていった
-
ワンフォールさんに裏切られたことを引きずって序盤は人間不信だったウィードさんがKABUKIと交流を経て徐々に心を開いていくのはよかった
-
>>980
春香は類友組にいて、レス見てみたら類友組はholeちゃん除いて松井連合入りしたってあったから
多分春香も松井連合じゃなかったっけ
俺の勘違いやったらスマン
-
ヨウとヒンデンブルグに敗れたヘルズが、生き残るために入った集団はどれ?
○松井連合:松井に改名しなければいけないし、何か胡散臭いがAグループ最高の戦力である
○テリオンズ:松井に敗れたが、徐々に力を取り戻しつつある武闘派集団
○アリッサ教:松井に大敗を喫して落ち目だが、集団の乗っ取り自体は簡単そう
-
消される前の覆面男とクローさんの戦いはかっこよかったが、なぜに忍殺風の文体・・・・・・
-
>>982
すまん、980は無しで
-
テリオンズが事前回収した参加者の死体
アリア・ドゥーネ:松井連合VSアリッサ教のいざこざにまぎれて回収
松井凛、オリヴィア・アンツィーノ:D・ホワイトが「拾い物」として持ってきたらしい
結城豊重、神使勇護:グループA終了直前に回収された
一応描写見る限り死んだ勘兵衛の死体も回収されてたっぽいけど、他もいるだろうな…
て言うか終盤はマジで死体集めに徹していたテリオンズはホント不気味
-
ん?結城は死んでないぞ
-
>>987
>>459で
>>450
答え・改姓したと誤解した農民に処刑された
この農民対松井軍団の足引っ張りすぎだろ
ってレスあるから結城豊重は死んだはず
-
すまない、修正箇所があった
>>987
>>459で
>>450
答え・改姓したと誤解した農民に処刑された
この農民対松井軍団の足引っ張りすぎだろ
ってレスあるから結城豊重は死んでたはず
-
松井さんの死体はこんな奴の手に渡してなるかと思ったTREXによりお持ち帰りされた模様
-
天狼の死体は回収されなかったというより、なまじ幻想殺し持ってたから利用したくても使えなかっただけかもしれんがw
-
ロリショタの皆さんにカードゲームが流行った際、
いち早く遊び方をマスターしたのはやはり友朗君だった件
死者スレでもがっつり布教しやがるしww
-
一方女神松井と農民は正座して反省させられてた>死者スレ
-
>>986
勘兵衛の死体はティラノの腹にあるから回収は無理なハズ
-
流石にもうロスタイム終了かな?
さぁ、次はCグループだ・・・
それと、wikiの予選名簿更新乙です!
コメントがついて誰がどんなキャラなのかわかりやすくなって良いですね。
-
ロスタイムC,Dグループにもつける?
-
公平を喫するためにもあった方が良いかと。
-
改めてみると、渡辺が殺害したレスが中華のワンチェンみたいで草
-
まあ勘兵衛はストーリーに絡んでる奴ばっかり殺してるのがちょっとね
-
全体的に変態が目立つなw
特にワンフォールとまさお
-
前回の反省を元に、C・Dグループのルール
前回紹介したルールから変更されております、ご了承ください
Cグループ 8/8(土)0:00〜23:30
一時振り返り 8/8(土)23:30〜8/9(日)0:30
Dグループ 8/9(日)0:30〜8/10(月)0:00
C・Dのロスタイム 8/10(月)0:00〜8/11(火)0:00
一応このような予定にしました。皆様よろしいでしょうか?
-
>>1000
護摩堂「チラッ」
-
まさかオリ3では一レスズカンで終わった昇三郎が、松井一族最後の良心になるとは
-
>>1001
了解です
-
>>1003
…良心か?あいつ。
-
元ロワだとろくな扱いを受けてないキャラが輝くのはオリリピの魅力だね(逆も然り)。
個人的には杏子がナラシューヤの暴走を止めたり、トキアイコーポがろくでもない企業として語られるとは思わなかった。
-
ウィードさんとかいうリピになった途端輝くキャラ
-
CDまでに保管とかじゃなくAとBの流れをまとめてもいいかもしれない
-
とりあえず主だったグループとかまとめとくと
本選語りがやりやすくなるかも(他力本願)
-
毒島さんはなんでどうしてこうなった
-
☆松井連合:松井総一郎、毒島、春香 [松井奉仕マーダー]
※毒島が「女神松井信子」に進化
※総一朗が一秋に掘られて弱体化?
☆アリッサ教団:ラフテムベロニモリズン神、野須虎、ミリー [マーダー]
☆勇者結城一行(元):莉子、ケイエス、菜乃、芦塚、葉月、尊大、群馬王、帝、圭太、紫宮、トーレス
詩崎弟 [対主催]
☆カードゲーム組:流斗、アルフェリー、hole [対主催]
※流斗が暴走してマーダー化?
☆恭二ハーレム:恭二、二等辺三角形、モフモフ [対主催]
※モフモフはステルスマーダー
☆おっさんと恐竜:T-REX、夜行 [対主催]
☆テリオンズ:Dホワイト、愛川、ブラッドローズ、中前亮、中村英明 [マーダー]
※デッドエンドの血で中前と中村が吸血鬼化
※ホワイトが何かの伏線を抱えてる風
※なぜか参加者の死体を集めてる(アリア、凛、オリヴィア、結城、神使)
☆ミリタリー組:ティム君、ヨウ、ヒンデンブルク [対主催]
☆:青城、一真 [対主催]
☆:鈴木、オーリシュ [対主催]
☆:四万十光凛、詩崎姉 [対主催]
★単独組
☆ブレイク [対主催]
☆一秋 [ホモレイパー]
※パワードスーツ入手、グン=カタ習得、でパワーアップした人間の屑
☆キモティカ [対主催]
※一秋討伐に向かっている
☆赤沼 [対主催]
☆ヘルズ [マーダー]
☆隠岐田風吹 [対主催]
☆ツン・ポウロ [対主催]
☆須田 [ストーカー]
☆ジェイムズ [日本人限定マーダー]
☆美佳子 [マーダー]
☆苦汁城 [?]
☆壱階雛 [マーダー]
グループAの予選突破者だけでも簡単にまとめてみた。見落としや間違いがあったらスマソ。
-
チームKABUKI
蘇芳、夢無、赤色、ウィードさん、有紗、昇三郎、アイオワ
(まさお、大王ちゃん)
マジカルカラテを習得した。昇三郎に不信感
アイオワ滞在
イルファリー、美咲、コンコルド、諸見里
アイオワの内部にいる
主人公組
黒冬、瞬、エグザ、ルーク
対主催組
ネルフィ組
ネルフィ、ディルモンダ、日下、ひろし(アラウルネ琴音)
ナマズを起こして地震発生狙う。マーダー。
音楽組
阪口・らいく・平、杏子、ミィ
音楽は世界を救う。
露出狂組
護摩堂、東堂、秋也
とりあえずまともな服を着ろ。
伯爵組
月宮、真理亜、亜子
赤ん坊を殺され魔眼狩りと対決
白騎士&アリエス
異世界コンビ。
勇&恭介
恭介がマーダーになるもなんとか元に戻る
庵野雲&ぱらどくす
庵野雲をホワイトと勘違い
クロー&霧子
ニンポウ教えて
斉藤&星王
コバンザメ成功
グラス&福岡
YAMADAをマサオのせいでマーダーと勘違い
夏麗&天照
ロベルトを倒すも逆恨みされる
沢岡&リヴェンジャー
復讐コンビ
YAMADA&天川兄
厨二発言はやめてくれ
i&マリス
とりあえずBグループのグループをまとめた
-
松浦君が鳥人&ペンギン組にいたのを忘れていた……
ごめんなさい、追加をお願いします
-
>>1012
ミィはアイオワ滞在で。
iとマリスのグループには型式(略)がいた気がする。
-
野原と超!金星もアイオワ内部にいたみたいだから一応アイオワ滞在組に入るのかな?
トラと五郎左衛門は組んでるって認識で良いのか? マーダー寄り(ってかモンク限定マーダー)立ち位置って感じ?
-
アイオワ滞在
イルファリー、美咲、ミィ
アイオワの内部にいる
アイオワ引きこもり
野原正道、金星
アイオワに引きこもって地元自慢
飛行組
コンコルド、諸見里、松浦優
現在アイオワに滞在中
i、マリス、型式
マリスはありす奉仕、iはステルス、型式はマリスを元恋人アリスと勘違い
モンク限定マーダーコンビ
五郎左衛門、トラ
アイオワを外から見ている。五郎左衛門はKABUKIと因縁。
渡辺剛士
田所を野獣先輩と勘違い。スカウトしたい
荘 昨紗
覆面男を消滅させる
アジュー
優とぬるぬるした
感謝のガッツ
田所のせいでマーダー化。
古畑六星
考察要因
ロベルト・エヴァン
化物死ね。夏麗殺す。
雛江くるり
松井あかりの奉仕マーダー
薬師寺瑪瑙
蝗うんちく
北白川可奈子
らいく奉仕マーダー
田所剛史
kz
アラガミ・キリア
トラとのタイマンで勝った
便利屋さん
田所に荷物とられた
毛利宗次郎
魔物(参加者)倒す
アスカ・アルバトス
ノヴァに彼女の記憶とられる
魔眼狩り
発狂マーダー
黒井龍太
アリアに失恋。
フレイムファクト
KABUKIや主人公組と戦闘。
スカーレットバロン
マリスに谷底へ落される。
パトリック・ポルチェノフ
ケモナーに狙われたり桃太郎にビビったり
鯰
地震計画の要
アリア
龍太をふる
幸福
みんな幸せになあれ
ビーミ
以蔵を自死させる
アイシャ
格闘と魔術を組み合わせた格闘術を練習しカラテ勢のヒントになる
白羽剣弥
まさおに合体を持ち掛ける
桃太郎
JJから搾り取りパワーアップ
単独行動者と追加、修正グループ
-
名簿見てたら和馬先生29なんだな
29で中年呼ばわりかあ…
-
数馬先生と渡辺先生が出会ってたらどうなってたんだろうな?
-
そもそもなんで東海道先生は魔法少女になったんだ……?
-
ウィードさんや斬斗はリピで本家に出会っていたけどワンフォールとワンサマーは惜しかったな
-
ラウラ&鈴「ホモになった一夏もどきなど見とうないわ」
-
いつの間にかwikiに用語集と予選突破者名簿ができとる。
乙です!
ただ一言、栗木は死んでて予選突破できてないハズ。
-
>>1007
斬斗が思わぬ活躍したこととアニ3でお兄様の扱いがあったからこそああなったのではないかと
-
さて、0時からCブロック開始か
-
あと1時間ぐらいでCグループ語り始まるけど、みんな準備出来てる?
-
Cブロックの職業別名簿ちょっと作ってくるわ
-
【オリロワ1】
松井良子
永田才造
中華ガソダム
ダビデ像
グゥイン
3rd
A.C.
セバスチャン
ウェルク・リヒトゥング
松井草二
アラリア・シェーン
明智光秀
4527
伊集院惣一郎
華麗紳士
ウィリアム山田
三ノ原蛮児
櫻井雅紀
小野寺美咲
立花楓
リーゼロッテ・マーデルハイト
【オリロワ2】
神
真討煉
ラウド・エリヤミス
西堂次郎
雷炎
未階堂不冷亜
百合苑可憐
辻栄松彦
仁科カオル
剣斬子
埼玉栄
一ノ瀬慶悟
白雪つぼみ
織田良子
山岡勝正
小鳥遊獅音覇道
天道破人
ジョン・シェフ
夢見香奈江
蛇教院法利
ハリー・シラユキ
佐藤春子
綾辻江美
クロ
積乱雲猛龍
グレゴリオ・ジャスパー
本田幸一
ブラックホール
足利輝義
透坂鉄華
東京王マエバヌス
-
【オリロワ3】
ラ・イール
姫王子希里
水原夏乃
ユーダホ・ンビモ
美少女になった俺
渡辺圭介
アウル・ストーレ
天照美紅
渡辺
松井亜季子
ノー・フェイス
ジル・ド・レェ
ジャンヌ・ダルク
イッチ
天津陽次
ガリュー
波江賀集
シェリー
『友人』
東平風左右太
魔導翁シャガ
ゴルディアス
オプティオン
松井雪彦
明日斬斗
田中山 一郎丸
松井甚平
DR-X
木村タカノリ
松井あかり
音無綾乃
雨宮カリフォ
掃除のおじさん
【オリロワ4】
チャペル・サンハート
紗世鬼姫
音恋千聖
近衛日和
サービスちゃん
比良坂葉耶
末井五十鈴
赤星桐緒
夜乃黒依
ライザック ・ニューソン
萬黒斎
天神鈴
宇目隆
甘味みるこ
花子さん
ジャスティス★ガール
ライム・テティス
成瀬爽太
笛吹めぐみ
グリーン・ベール
徳川家平
E-syas
サー・クロスフォード
半井瞠
ゆり☆ばら
青井凛吾
デュオ・バスカヴィル
アルカディオ・ヘルディオス
「国騙り」のブルース
決藤勝利
内藤ありす
轟剛
コト
荒谷将俊
-
社会人
○松井良子○永田才造○ウェルク・リヒトゥング○松井草二○ウィリアム山田○三ノ原蛮児
○小野寺美咲○百合苑可憐○辻栄松彦○織田良子○小鳥遊獅音覇道○ジョン・シェフ○夢見香奈江
○蛇教院法利○ハリー・シラユキ○透坂鉄華○美少女になった俺○渡辺圭介○ノー・フェイス
○イッチ○天津陽次○松井雪彦○松井甚平○木村タカノリ○掃除のおじさん○赤星桐緒
○ライザック ・ニューソン○宇目隆○成瀬爽太○笛吹めぐみ○E-syas
幼稚園児
○内藤ありす
小学生
○立花楓○水原夏乃○天照美紅○比良坂葉耶○甘味みるこ○半井瞠○決藤勝利
中学生
○未階堂不冷亜○剣斬子○白雪つぼみ○積乱雲猛龍○松井あかり○近衛日和○天神鈴
高校生
○伊集院惣一郎○櫻井雅紀○西堂次郎○仁科カオル○埼玉栄○姫王子希里○松井亜季子
○明日斬斗○田中山一郎丸○音無綾乃○サービスちゃん○末井五十鈴○夜乃黒依
○ゆり☆ばら○青井凛吾○轟剛○荒谷将俊
大学生
○音恋千聖
裏社会
○A.C.○真討煉○ラウド・エリヤミス○山岡勝正○グレゴリオ・ジャスパー○本田幸一
○アウル・ストーレ○波江賀集○雨宮カリフォ○デュオ・バスカヴィル○アルカディオ・ヘルディオス
○「国騙り」のブルース
人外
○中華ガソダム○ダビデ像○アラリア・シェーン○明智光秀○雷炎○佐藤春子○綾辻江美
○ブラックホール○シェリー○オプティオン○DR-X○ライム・テティス○グリーン・ベール
異能系
○3rd○4527○華麗紳士○神○一ノ瀬慶悟○天道破人○クロ○渡辺○『友人』○東平風左右太
○紗世鬼姫○萬黒斎○花子さん○ジャスティス★ガール○コト
異世界
○グゥイン○セバスチャン○リーゼロッテ・マーデルハイト○足利輝義○東京王マエバヌス
○ラ・イール○ユーダホ・ンビモ○ジル・ド・レェ○ジャンヌ・ダルク○ガリュー
○魔導翁シャガ○ゴルディアス○チャペル・サンハート○徳川家平○サー・クロスフォード
-
>>1029
おつかれです!
みんなスタンバイできたかな?
-
予選Cグループ、間もなく開戦!
-
アルカディオと東京王の激闘。
互いに会場の東西の端までぶっ飛ばし合った挙句、エリア一つ消滅した。
-
姫王子はデュオに咬まれて人狼になってしまったな。
ラウドが救援にきてくれてデュオ自体は撃退され、人狼になった当人も「俺も異能者になったぜ!」と最初は明るく前向きだったけど・・・・・・
-
あかりちゃんと良子が出会って徐々に友情を育てていくパートは涙なしに読めないな
しかし、最後は……
-
荒谷&紗世鬼姫とかいう(心の)癒やしタッグ
-
アラリアちゃんがクロスフォードさんの従者として取り立てられるとはワロタ
-
また殺し合いに巻き込まれたことよりも研究対象が増えたことに喜ぶニューソン
相変わらずで安心した
-
今回の神は人間に負けたことからなにか思うところがあるのか干渉ではなく終止観察してたな、降り掛かる火の粉ははらうが基本手出しはしない模様
-
東京王が魔闘気を超える更なる力に目覚めるとはね……
-
前とは売って変わって生徒を守ろうと決意するめぐみ先生
ただし最初に出会ったのは……
-
第1話目が櫻井君によるセルフ亀甲縛りの様子を克明に描いただけの話ってどうなの?
-
斬斗さんと轟番長とジャンヌのトリオは良いな
-
オプティオンの毒やべーな、一ノ瀬が撤退するのに精一杯でしかも撤退後すぐにぶっ倒れるとは
-
花子さんと綾辻の幽霊コンビ
妙にほのぼのした
-
魔導翁がボケ老人かしてて笑ったけど爺さんいったい何があったんだ?w
-
癒やしタッグはことの成り行きで葉耶と行動することに……
あれ、なんか嫌な予感するんですが
-
チューバを吹き鳴らしながら、仲間集めをする仁科さんは
どこぞの愚者を思い出しました
-
亜季子が今までの一族への不満から、祖父以外の松井一族は皆殺しにするって思考にシフトしたのは震えた
-
勝利の初期配置の隣に鉄華ちゃんいててよかっ……
よくねぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwww(ギャグ的な意味で)
-
明智光秀と良子さんの燃え盛る本能寺の決戦はなんかすっごーい
-
4527ことニーナがまさか魔王形態のゴルさんと互角に渡り合えるまで力を取り戻すとはね
-
美少女になった俺とサービスちゃんの入浴シーン……
-
>>1039
オリ2で群馬王や埼玉王に負けた経験をきっかけに邪道と罵ってた銃に目覚めたな
魔闘気でカバーしきれないアウトレンジ戦や対異能殺し対策にも使えるし、群馬王が使ってたグン=カタを見よう見真似から初めてかなり練度上げてるしな
-
>>1034
ジル登場という不運がなければ……
-
今度はシェリーが心の支えとなった、瞠ちゃん
つか、この子動物に好かれてるみたいね
-
アルカディオの参戦時期ルークと決着がつく少し前だから、
息子と決着をつけたいってのはわかる
だが、
基本行動方針:息子と決着つけるまで死ねないだけなんだから、勘違いしないでよね!
ってツンデレ風味なのはどういうこっちゃ
-
宇宙騎士が卑劣に対主催を貫くのとは正反対に同僚の宇宙忍者は前回の敗退を鑑みて甘さを捨てた無差別マーダー化か
-
夜乃さんアルカディオと東京王の対決を遠くから見たせいで、
死んだときのトラウマが蘇って発狂してもうた
-
足利さん中華ガソダムの足元で記念撮影。相変わらずの観光気分である
-
>>1051
その後瞬殺されたけどな
-
とりあえずグレゴリオの支給品に憎悪の種数個を支給したの手を上げてください
-
>>1048
漢字は違えど、読みが「まつい」なせいで付け回される羽目になった末井さん。
-
無理やり人肉と麻薬を味合わされて、楓の人格を崩壊させて狩場にズムに目覚めさせ、食人行為の
スケープゴートにした集の外道さがえげつない
-
ゴルさん今回は力封印されてなかったから頼れる対主催だったな
……魔王で頼れる対主催ってのもおかしな話ではあるが
-
永田才造がオプティオンの毒霧に目をつけて更に改良を加えようとしていたな
-
闇落ちした松井草二と掃除のおじさんのマーダータッグが怖い
-
今回手綱握る奴がいなかったからACが完全にホラー風味で暗躍してたなあ
手始めにありすをバラした後、組み立ててそのまま去っていく趣味の悪さよ
-
>>1065
アウルが面白がって才造に手を貸してたな
-
松井甚平の書いた家系図の全容がついに明らかになり、オリロワシリーズの松井一族が全員血縁関係なのが明らかになったな
(あくまでこのオリリピ内のみの設定ってことで)
-
クロスフォードさんは無自覚な卑劣漢ではあるけど素の言動は騎士道謳うだけあって紳士的
理由もなく暴力もレ○プもされることなく冥王星人だからという理由で差別されることも決してなかった
……あれ? アラリアちゃん今回は出会いに恵まれたのかな
※荷物持ちの重労働でこき使われたり弾除けにされたりした事実から目を逸らしつつ……
-
伊集院とユーダホ・ンビモが掘り合う登場話は草生えた
-
>>1038
凛吾「幽霊も魔法少女も関西弁で喋る猫だっているんだ……まあ神様だっているんだろうさ」
もはや色々と感覚麻痺して慣れたのか凛吾と行動を共にするとはね
-
紗世鬼姫と荒谷のタッグは何というか
二人に出会う人だいたいメンタルカウンセリング受けているんですが(葉耶除く)
-
デュオ、ラウドに撃退後は扇動マーダーに方針転換したな
ラウドは何もしていない自分に暴力を振るっただの、人狼の化物(姫王子。自分が化物にしたくせに)をつれた悍ましい奴だのと。
なまじ外面がいいから、信用する奴が出てきて、後から考えるとラウドが追いつめられていった一因だな
-
荒谷が悩みを聞いて、紗世鬼が琴音直伝の子守唄で慰める黄金のフォーメーション。
(ただし葉耶には効かない)
-
天道にカレーを振る舞う華麗紳士
尚、カレーの臭いをもってしても天道の体臭はやはり払拭できなかった模様
-
プリンセスミツバの変身シーンを間近で見てしまった後の参戦な百合園先生。
完全に変身ヒロイン恐怖症になっていました
-
斬子に妖刀村雨が支給されたけど、目つきやばいよこの子
-
明日斬斗VS宇目隆
ゲーセンにてまさかの『パンチバトル!!3』による対決勃発である
-
西堂の考察に役立ちそうな資料整理を手伝うセバスチャン。
本人曰はく「あくまで執事ですから」
-
>>1047
ゴルさんとかダビデ像とかE-syasとかイロモノばっかり呼び寄せてたなw
-
>>1081
仁科(解せぬ)
-
前回勇者として誰も救えなかったチャペルを精神的に支えたのがグリーンベール
なのがいいね
-
グレゴリオとアルカディオの組織のボス同士の会話回すき
-
まさか雪彦の出身世界が群馬王の世界だったとは
しかも雪彦が千葉王のネズミの宰相だったとは
-
鉄華と勝利のタッグは定番的なおねショタタッグでよかった
あと鉄華がカードゲームにハマった件
-
こうして、Cブロックでもカードゲーム布教がおっぱじまったのであった
-
未階堂不冷亜
小鳥遊獅音覇道
青井「……俺の名前ってまだマトモな方だったんだな」
名前コンプの彼が名簿に載ってて目についた名前を見ての一言。
-
>>1087
なお布教直後デッキをゴミ扱いした掃除のおじさんに掃除された模様
-
>>1087
そして初期支給品がカードデッキだったがためにカードゲームにハマったジル
-
最初の対決でぶっ飛んでからエリアの東に陣取った東京王。逆にエリア西側に陣取ったアルカディオ
北と南も確か結構物騒だった記憶があるが・・・
-
>>1089
布教していたのは、何故かジルだったなw
-
徳川将軍が華麗紳士の差し出したカレーの味に感動して、
第一の家来に命じた回はぶっとんどる。
-
>>1075
ゆり☆ばらなど、様々な人の心の傷まで癒やすとは……こいつらなんかすごい
-
葉耶は有村がいなかったせいか比較的おとなしめだったイメージ
-
ライムが潜んでいるプールに向けてバンジージャンプ。
ライムに掴まりそうになったところをぎりぎりで回避。
一歩間違えりゃライムのエサになりかねないバンジーを全力で楽しんでた蛮次はイカレてら。
-
楓が食人に目覚めて派手に暴れて注意をひきつけたおかげで、
集が着実に気づかれず捕食してったのがえぐい
-
あかりvs亜季子は、Aグループの松井大戦とは全く逆ベクトルの松井バトル最高峰だと思うんだ
亜季子「あんたはそれでいいの? 自分の努力で手に入れたわけでもない力を振りかざす人たちに、ただ同じ苗字ってだけで守られて、それでも生きているって言えるの!?」
あかり「間違ってるかもしれないし、私が弱いだけのせいかもしれない。でも私は、私を護ってくれる人の側で生きたい!!」
甚平(一体、何がどうなってんの??)
良子「甚平おじさん!! やっと会えた……」
-
掃除のおじさんとブラックホール…名コンビだったな!
-
妹がいるのは別のグループとも知らず、つぼみは延々と会場内を歩き回り続けたのであった
-
夜乃、夜中に綾辻&花子さんに会ったから、恐怖心で綾辻の頭部爆発させちゃったよ
初めて人殺しをしてしまったと思って、ますます精神がいかれて言い訳を叫びながら逃げて…
*綾辻は幽霊なので、頭部爆破されても首なし幽霊になるだけですみました。
-
なんJヤクザの山岡さんの支給品:2005年日本シリーズについて書かれた新聞紙のスクラップ
やめたげてえ
-
斬斗・番長VSアルカディオのガチバトルも中間の名バトル、決着はつかなかったけどいい殴りあいだった
-
ジョン・シェフと華麗紳士による飯テロ回。
あかんて、ほんま
-
落命の原因がスカーレットバロンのウン○攻撃のせいで、それがトラウマになった波江賀があれを連想したのか、偶然カレーを作ってた華麗紳士を前にして悲鳴をあげて逃亡するところは笑える。
-
>>1099
序盤の捨てられたはずれ支給品や破壊された施設の瓦礫を掃除してた時は癒しだったな!
-
「これ、改造すれば使えるかも♪」
千聖さん、ガソダムを勝手に改造してモビルス(ry戦闘メカにクラスチェンジさせないでください。
財団Bに叱られますよ?
-
マリスのクローン元というか未来で英雄と呼ばれるだけあって、ありすがモーソローダー(パワードスーツ)を乗りこなせるとは
本人はおもちゃを動かしてる感覚で楽しんでるけど
-
>>1104
これでシェフがハヤシライス作り始めた途端、華麗紳士とのガチの殺しあいが始まるなんて・・・・・・
-
>>1106
東京王とアルカディオの戦いの余波でできた瓦礫に挟まってたウィリアム山田もブラックホールにポイっと
山田「殺生な!
この俺を“穴”のなかに“ほうる”なんて・・・・・・」
-
>>1033
人狼の本能に負けて死んだ参加者の肉に齧りついてたな。
ラウドがすぐにやめさせ、姫王子自身も我に返って自分の所業に嘔吐するほどのショックを受けてたな。
だが、人肉を貪る瞬間だけを物陰から夢見に目撃されてしまって……
-
>>1063
最初の犠牲者は理髪師の辻栄か。
韓国風焼肉みたいに肉をチョキチョキ切られながら食われるのはえげつない&えげつない。
と、そんな食人鬼と化した楓にライバルが!
その名は……同じく食人鬼の甘味みるこ!!
-
>>1086
まあ、結果として鉄華のおかげで闇落ちした勝利は正気に戻ったし、仕事はしてたよ、うん。
-
>>1108
遊び疲れて機体から降りたのがまずかったな(>>1067へ)
機体は獲物に忍び寄るのがやりにくいということでA.C.は放置したけど
-
>>1078
タカノリのストーキング技術をあっさりと見破った上、ばっさりと・・・ひぇぇ〜
-
>>1071
そこに忍び寄る萬黒斎・・・・・・あっ(察し)
-
>>1061
「こんなモノ、俺には不要だ」と種を全部燃やしたグレゴリオさんはカリスマの塊やでぇ〜
-
>>1040
瞠(とシェリー)。
果たして先生は元ロワで殺しかけた相手から信頼を勝ち取れるのか?
-
暴走モードに入った山岡が喧嘩を売った相手は
同じくらいキレやすい剣士、ラ・イールだった。
プッツン共による奇蹟のカーニバル
開 幕 だ
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`|
|: :: ! ]  ̄□ ̄ | ! : ::]
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ イ
-
>>1107
ガソダムの改造中にサイボーグの春子と理科教師の成瀬先生が千聖の仲間になったね。
-
あかりちゃんの不幸スパイラルは登場話でパンツをシラユキさんに見られたとこから始まってたな
-
永田とアウルの魔改造の結果、オプティオンの毒性が何倍も強くなったよ!
毒性が強過ぎてクロが一瞬で溶けてなくなるレベルだぜ!
-
瞠とめぐみ先生の出会いで結構ぎくしゃくしてたのを止めたのがまさかのクロスフォード=サン!
卑劣な和解だ……
-
>>1098
そこにカードゲーム布教にドはまりしたジルちゃんが!
-
>>1121
あかりちゃん、登場回全てでなんらかの不幸な出来事に遭遇していたね。
彼女になんの恨みが……
-
>>1050
光秀「信長公もどきか……そんな形でも蘇ってきたならもう一度冥府に叩き返すまでだ!」
織田「謀反に加えて、我が新たな友人あかりまで手にかけようとしたな?
死を持って償ってもらうぞ、このキンカン頭が!」
あかり「良子さん……」
良子さん、あかりちゃんを逃がすために織田モードになって炎上する寺で明智相手に一騎打ちを挑むとはな。
-
>>1123
ついでにアラリアちゃんも和解を手伝おうとするが
めぐみ「黙らっしゃい!」
瞠「うるさいよ!」
クロスフォード「空気読め!」
シェリー「バウバウッ!」
アラリア「え〜っ……」
アラリアちゃんェ……
-
>>1126
最後はあかりを逃がした後、大量の火薬を使って本能寺ごと
光秀と自爆したシーンは流石織田。
-
二度目のライム説得のためにプールに訪れたチャペルとグリーン・ベールだけど。
まさかグリーン・ベールの泥魔法がライム拘束の役に立つとはね。
今度はバックり喰われることはなくなったわけだが、説得の結果は――
-
>>1128
まったく、熱い散り様よ
-
>>1130
織田「爆死は松永の領分だが、是非もない。
ククク・・・・・・ハァーハッハッハッハッハッハッハッハッハハッハッハ!!!
・・・・・・あかりちゃん、絶対に生き延びてね」
-
透坂、勝利と合流した真討が彼女らを逃がすためにアルカディオに
勝てるはずのない戦いを挑むシーンで泣いた。
真討「泣いてんじゃねえぜ鉄華。俺はちょっとだけカッコつけたいだけだからよ」
-
>>1124
ついでにパルクールマーダーの近藤日和まで乱入してきたぞ♪
-
良子さんの遺志をついだあかりは、
「私も苗字や一族の力ではなく、自分の力で誰かを守れるようになりたい!!」
と覚醒したな
まあ待っていたのはさらなる茨の道だったが
-
>>1100
妹探しの道中、優しそうな人に出会ったので妹探しを手伝ってくれと頼んだが…
あかん。そいつデュオや。
-
>>1074
戦争大好きな3rdもデュオに手を貸して、リーゼロッテやジャスティス★ガールを騙して着々とラウド&姫王子包囲網を作り上げていったね。
こいつらにミスがあるとしたら元ロワで姫王子の同行者の田中山がいたことだな。
-
>>1045
シャガ「ふがふがふが……」
ニューソン「この魔族のジジイ……なんらかの強力な魔力の影響を受けて思考が覚束なくなっているな。
ともすれば、このジジイを狂わすほどの魔力の発生源はどこだ?」
さすがニューソンさん、シャガ爺のボケの原因を見抜いたらしい。
でも魔界最強のシャガをボケさせるほどの魔力って……
-
ミス・サイタマから分離したせいで、半分しか力は使えなかったけど、
それでもおつりがくるくらい栄は頼りになったな
-
甚平と草二の数年越しの再会があんな悲痛なものになるとは……
特に甚平は草二の一家の行方をずっと探してただけあって、
「やっと会えた……え、な、お前何してんの?」
ってなってたな
-
あかりと亜季子は本気の殴り合い、取っ組み合いをすることで逆に自分達の中にある鬱憤を晴らすことができていたようだな。
あかりは織田良子から受け継いだ遺志から「守られるばかりじゃなく誰かを守れる人になりたい」気持ちが形になり始めてきたね。
あえて干渉せず、喧嘩の見届け人となって見守る甚兵と良子。
カード布教に失敗してやむを得ず日和と戦うことになったジル。
只でさえ泥沼の場に、マーダーの草二までがやってきて・・・・・・
-
小野寺「えっ、私また殺し合いに巻き込まれてるの!?」
気づくの遅いよ、小野寺さん……
-
>>1138
グゥインと本田の援護アリなら雷炎にすら劣らない実力者だったな。
雷炎は取り逃がしたけど。
-
神州王、負けたことや制限にで力封じられていることから、人間に何か思うことがあったり
いろいろと考察していたな
-
全ての神を愛する男・法利と神+凛吾が出会ったな……
-
>>1143
(神州王は参加者にいないっす!!)
-
日和vsジルのカードゲーム対決は熱かったな
ただ、友情が芽生えて握手をした瞬間、掃除のおじさんが二人のデッキを『掃除』して……
-
DR-X、殺し合いしない奴は掃除しちゃおうねえと言わんばかりに、殺し合いに乗り気でない参加者を襲っていたな。
街中で踊っていた道化師のウェルクが射殺されたよ。
-
>>1043
ぶっ倒れた先にオプティオンの毒を見ていたアウルがいたのは一ノ瀬にとって不幸だったな
毒の改良のための実験台として死なないように肉体を改造し、試作の毒を打ち込んで魔改造が終わったら生かしたまま放置するというアウルの外道コンボがキツかった
-
>>1080
ここにブルースも加わって、なかなかインテリなトリオになったわけだが
ブルースの案でもっと生存率を上げるために、仲間をより多く集めようということになったね
-
>>1144
神を崇めてまとわりつく法利
鬱陶しいなあとか思いつつ放置する神
また変な奴がいたと諦める凛吾
楽しいトリオだったな
-
>>1146
日和にとっては元ロワでもカードゲームとの縁が深かったしな。
それでデッキを潰されてプッツンした日和とジルが共闘して掃除のおじさんに挑むというよくわからない熱血展開に。
-
>>1145
確か神州王が参加者である神だったからそんな感じでレスしたのだが
間違っているのならナシでお願いします
天道破人が番長や斬斗を鍛え始めて草
-
>>1148
そして永田とアウルは魔改造オプティオンに神・凛吾・法利のトリオを襲わせることを思いつく。
一方放置された一ノ瀬は、天神鈴に発見されたが・・・・・・
-
>>1152
二人には空手のセンスがあるらしいから、飲み込みが非常に早かったな。
一方、ジャンヌは破人に思わず「臭い」と発言しまったため、教えてもらうにそれができない立場に。
-
亜季子「何それバッカみたい!!自分がどこで生まれたかがそんなに大事?一族とか出身地とか、なんでそんなのを自分より大事にするのよ?」
都道府県勢を知った時の亜季子の反応
かっこよすぎ
-
主人公(笑)さんは主人公(笑)さんのままか…
早く死んだ勇護や天狼よりも生きているからなんとか巻き返せそうだが
-
夏乃に襲いかかろうとしたA.C.の片腕をイッチがスイングの衝撃波で切断して撃退した時はサンキューイッチと言いたくなった。
イッチ本人は緊急時とはいえ野球の技術で人に怪我させたことを悔いてたけど。
-
>>1041
次の回で甘味みるこのエサになりました。
最期は喰われながらもあえぎ声をあげてたよ(白目)
-
荒谷や紗世鬼姫のメンタルカウンセル見ているうちに
葉耶も少し思うところがあり……
-
>>1132
文字通り女子供を死守した真討に鉄華は敬礼をし、鉄華と勝利の二人はアルカディオへのリベンジを目指すのであった・・・・・・
-
鉄華ちゃんと勝利が(色々と命の危険も関わっていたとはいえ)
一線(性的な意味)超えちゃったことに謎の笑いがこみ上げたのだが
-
姫王子さんの結構ぼろぼろなメンタルを癒やすメンタルカウンセラータッグ……
嫌な予感がする……
-
>>1161
細かい描写はボカされてたけど、キスまでは確実にやってたよアレ。
まさかの歳の差カップル誕生やでぇ。
-
あかりと亜希子の殴り合いに、呼ばれてもいないはずなのに偶然来たクロスフォード組!
卑劣な乱入だ……
-
>>1163
それが理由かわからんが、勝利の持っていた装備カードが実体化出来た件
そしてそれを装備しパワーアップする鉄華。
しかし装備がヨーヨーだったがために……あれ、これ完全にスケ(ryゲフンゲフン
……愛の力ってすげぇ、僕はそう思いました
-
>>1162
姫王子「喧嘩はまだしも人殺しは嫌だし、本当は人なんか喰いたかないハズなのに、心の奥の方で疼くんだ。
獲物を殺したい、引き裂きたい、食い散らかしたいってな」
姫王子の壊れっぷりが目に見えて酷くなってきた。
荒谷ーッ!沙世鬼姫ーッ!
なんとかしちくり〜
-
>>1153
アウル「せっかくの”祭り”だ、客を増やして盛り上げようじゃねえか」
そのままトリオの所に行こうとしたときにほかの参加者も巻き込もうと考えたアウル
手始めに神が主催陣営の手先だと適当にデマを流してたな
-
>>1166
葉耶「勘違いしないでね、私は恭二と会うためにあなた達を利用しているだけ」
葉耶、まさかのツンデレ開花。気まぐれで姫王子さんの衝動消滅させるとは
葉耶ってそういや超絶チート野郎だったなっていうのを思い知らされた
多分カウンセリングタッグのお陰で少しは心が動いたんだろうな……
-
>>1164
最終決着はクロスフォード達の必死の説得と
あかりと亜季子のクロスカウンター・・・に巻き込まれたアラリアちゃんで〆ましたね。
-
>>1167
それで集まったのが仁科、ゴルさん、ダビデ象、イシス。
ゴルさんはまだわかるが、他の三人は戦力になるのか?!
-
ボケているのにガソダムを見た瞬間なにかがピンとし始めた魔導爺さん…
-
>>1168
姫王子は葉耶に恩を感じてものすごく感謝してたな。
この恩は一生かけても必ず返すと。
荒谷も紗世鬼姫もラウドも安堵したわけだが、このすぐ後にデュオに騙された参加者達の襲来が……
-
>>1169
アラリア「ぶほぁ!?」
あかり、亜希子「あっ」
クロスフォード「気にするな!」
-
末階堂と夜乃の言い訳合戦は腹が痛くなりそうだ
-
DRーXと千聖、春子、成瀬+中華ガソダムの戦いは燃える。
改造されたガソダムに乗ったのはこの中の内、誰だっけ?
-
>>1172
むしろ葉耶の強さを再認識させられる結果になったのだがどういうことだ
-
>>1172
そこにクロスフォード組までやって来てもっとややこしい事に
葉耶「面倒くさいから全員まとめて消しちゃおうかな」
荒谷、紗世鬼姫「それはダメ!」
-
>>1176
デュオも影から闘いを見ながら戦慄してたよな
まあ、あの強さならボスも殺せるかもと、アルカディオをぶつける算段を
すぐにたてたのはギャングらしい冷静さだが、内心割とビビってた
-
グレゴリオのカリスマ性でカリフォと渡辺が配下になってわけだが、グレゴリオの企む『計画』とは果たして……!?
-
ラウドらを悪と認識したジャスティスガールと姫王子の仲間の田中山の闘い
は辛かった…
-
松井決戦女の戦い編が終わって一段落、あかりも亜季子も持ち直してよかったとか思った矢先に
巧みに集団を分断した上に孤立したあかり・亜季子の前に現れ
あかりの目の前で亜季子を辱めた草二&掃除のおじさん絶許
-
>>1180
ジャスティス「悪はこのジャスティス★ガールが許さない!」
ラウド「正義を気取る気はないが、俺は悪の敵であって悪になったつもりない!」
姫王子「田中山! なんでおまえがそっちにいるんだよ!?」
田中山「姫王子さん、どうして人食いの化け物なんかに!」
-
葉耶「……何でだろう。何でこんな複雑な気持ちになっちゃうんだろう」
カウンセラータッグとの出会い、気まぐれによる姫王子さんの衝動解除
いろいろなことがあり過ぎて何を望んでいたのかわからなくなった葉耶
そんな彼女は過去を思い出す……
-
>>1181
戦いが終わった後にいきなりブラックホールが現れて(松井)良子が犠牲に
クロスフォード組とジル&日和もブラックホールから逃げる形で、その場から撤退。
甚兵が草二を説得しようとするも、その前に掃除のおじさんに掃除機で脳髄を吸いとられて死亡。
で、残ったあかりと亜季子がこうなったわけか・・・・・・
-
>>1174
二人がそんなことしてると、ガリューがスレイしようと背後から忍びよりーー
-
>>1183
さらに荒谷&紗世鬼姫のカウンセリングを受けた結果、マジで改心して対主催化するとは……
恭二へのヤンデレ愛はまだあるものの、見違えるほど丸くなったのは良かった
-
>>1185
末階堂がガリューに首を刎ねられたのを見て夜乃さんが腰を抜かして…
下手に能力を見せてしまったせいで、ガリューに手駒として奴隷以下の扱いを受けるという…
いっそ夜乃も末階堂といっしょに死んでいた方がましだったんじゃね?
-
>>1165
誰だ、支援絵にストリングスパイダーベイビーをする鉄華さんを描いたのはw
-
>>1187
夜乃の5m近づかなければ楽勝という弱点がね・・・
逆に言えば「ちゃんと能力を使えれば」5m以内の参加者の頭を確実に吹き飛ばせるわけだから、ガリューはここにきて良いモノを手に入れたわけだね。
-
>>1186
Before
葉耶「私の邪魔をするなら――みんな死んじゃえ」
「恭二は私だけのもの、誰にも渡さない。恭二、一体どこに行っちゃったの?」
After
葉耶「私は生き残る。生き残って……恭二に謝らないといけない」
「ありがとう、こんな薄汚れた私なんかと一緒にいてくれて」
な ん と い う こ と で し ょ う
-
赤星もアルカディオVS東京王で発生した火事にトラウマを呼起されてパニックにならなきゃなあ…
火事から逃げ出したところに波江賀の奇襲を受けて眼球をえぐり喰われるとかさ…
魔眼を失ったせいで皆無性は100%使えるようになったはいいけど、波江賀に魔眼の力を
与えるし、自分自身は失明するしと幸先が悪すぎる
-
>>1188
でも意外と強かったよヨーヨー鉄華w
-
葉耶もそのチート能力のせいでほとんど道具のようにしか使われていなかったから、ただの女の子として接してくれた
恭二に執着したんだろうな。
心を開いたのも、鬼として周りから嫉まれ続けた紗世鬼が相手ということもあるんだろうか
-
一方その頃、凛吾くんは綾辻さんと花子さんを新たなに仲魔にしていた。
これまでの仲魔が神・狂信者・幽霊×2で誰が呼んだか真・女神転生グループと。
-
流石の青井も首なし幽霊になった綾辻にはビビってたな
知り合いだった花子さんの通訳と執り成しでなんやかんや仲は良くなったけどね
-
>>1191
氷の魔眼に目覚めた波江賀が、テレポーションさせる暇もなく左右太を全身氷付けにして人肉シャーベットにして食べるところは胸糞悪い
-
デュオがアルカディオに葉耶たちの情報をいよいよ売ったか…
アルカディオは話から葉耶という娘が成長していることを本能で感じて意気揚々と戦いに向かいよった。
この回のアルカディオのノリノリっぷりも印象的だが、デュオの方の描写も心に残る
アルカディオからは貴様のような卑怯で臆病な意志の弱い者と闘ったところで得られるものはないと見下され、
見くだされていることに腹が立ちながらも、ボスへの恐怖から立ち向かう意志も出てこないという…
デュオは強者相手だとほとんど不意打ちか搦め手しか使ってきてなかったからな
-
>>1153
一先ず治療能力がある美紅のところへ運んだけど、一ノ瀬の完全な治癒には時間がかかるとのこと。
そこへ運悪く、悪名高き雷炎がやってきて……
-
『友人』が東京王に挑んだけど見事に返り討ちに会ったな。
『友人』が東京王に対抗するために異能殺しの能力を作るも、銃によるアウトレンジからの攻撃で通用せず、新技の練習台にされて、終わったてみたら死体になってた『友人』だったな。
-
>>1197
おまけに姫王子も人狼には変身できるものの、衝動そのものは消えているというイレギュラーな事態のせいで、嘘が徐々にバレ始める始末。特に田中山。
-
アルカディオは異能を持たないながらも、勝利や透坂のためにあがきもがき食らいつく
真討に、敬意を表して全力で戦ったな
真打の亡骸からも血を吸わず、埋葬するシーンがグッド
-
>>1193
葉耶って一応無理やり能力者にされた人間だっけ?
元から不気味そうだったから親からも周りからも疎まれて
そして引き取られた財団の能力開発に無理やり使われて
生まれた能力ゆえに道具みたいにこき使われて
そんな地獄のような日常の中で唯一出会ったのが恭二だったからな……
そりゃあんなヤンデレにもなるよなぁ
そういや、葉耶を引き取った財団のマーク描写……どっかで聞いたことあるぞ……?
-
>>1202
あのマークはまさしくトキ・・・
おっと、誰か来たようだ
-
雪彦がこんだけ異世界人がいる中で相変わらず電波扱いされてるのは笑った
-
葉耶とは対照的にライムは説得が失敗したんだよな
前ロワで何人も食ったせいで、食欲がどうしようもなく抑えきれなくなってしまい…
チャペルも勇者としての責として、ライムを葬る決意を固めたのが悲しい
-
後半における葉耶VSアルカディオは激戦が予感されていたと思いきや
葉耶が『血染の蝙蝠』のマークに見覚えがあり、アルカディオがそれを尋ねたことから状況が一変し……
-
>>1206
トキアイグループと血染の蝙蝠に繋がりがあった事実はびっくらこいた
化物を多く抱える蝙蝠と協力して、人口の怪物兵器製造計画をトキアイが
考案していやがった
-
>>1207
アルカディオ「停戦だ、比良坂葉耶。場合によっては――俺はお前たちに協力することになる。その話、くわしく聞かせろ」
まさかアルカディオが対主催と一緒に行動することになるとは思わんかったぞwww!(訳あり協力だが)
て言うかアルカディオが全然そのこと知らんかったっていうのも意外
-
グループCも新事実が続々と……
一体次は何が来ると言うのだ
-
デュオが一人になった所にアウルが接触してきたんだよな
身体能力を飛躍的に上げる肉体改造を条件として”祭り”に参加者を誘導させるという内容だったが、デュオはその誘いに乗ったんだろうか
-
>>1208
どうやらボスやルークなど、一部の上層部に秘匿して行われていたらしいな
トキアイとの提携担当していたのはデュオ率いるナポリ支部らしいが…
-
>>1210
デュオ「ほお…面白い提案だな。その技術ならばボスやルークにも勝てるかもしれないな」
アウル「へえ、じゃあこの改造手術のるってかい?」
デュオ「ああ…NOだ。生憎貴様の計画の歯車になることも、改造手術の実験台になることも厭だね」
デュオも馬鹿じゃあないよな。計画に乗ればアウルの手駒になることを敏感に察知して…
-
予選突破者語り解禁の時間の連絡を
8/8(土) 21:00
8/9(日) 21:30
となります。ご了承ください
-
アルカディオが訳ありとはいえ対主催とともに行動している事を知り「ファッ!?」となったデュオさん
その時の表情を表した時のAAを何故エネルのアレにしたwwww
-
Cグループ三大なんということでしょう
葉耶が綺麗になって完全なる対主催化
アルカディオが訳ありとはいえ対主催と行動を共に
あとひとつ何かあったっけなぁ……
-
>>1157で落とした片腕でACの体がジグソーパズル並みの人体でできてたことが判明したんだよな
腕、手のひら、指の一本一本までが別の人間のものだと丸わかりなのが本当に気持ち悪かった
-
荒谷組と合流したおねショタタッグ
ただしアルカディオがちょうど荒谷組と行動している時期だったがためにちょっとしたいざこざに
葉耶「喧嘩はだめだよ〜?(何かどす黒いオーラ的な何か)」
鉄華、勝利「ひぃぃ〜!?」
荒谷、紗世鬼姫「」
問題は解決しました(白目)
-
速報:葉耶、ものすごい料理オンチだということが判明
-
>>1218
あの料理回のことかwww
思い出させんなwwww
-
>>1218
「マンガやアニメでしか見ないと思っていた紫色の謎物質が、食器に盛られていた」
この地の文ww
-
以下:葉耶の料理を食べた方たちの反応
鉄華:食って数十秒後腹下し吐く
勝利:食べるのを拒否したが結局食わされた。そして吐いた
荒谷:同上
紗世鬼姫:なんかダンス踊りだした
アルカディオ:気絶した
※オマケ
雷炎、一之瀬、美紅、天神鈴:戦闘中に匂いを嗅いでしまい全員悶絶しました
-
>>1221
ひでぇwwww
って匂い嗅いだだけでもOUTかよwwwwww
-
関係ない4人が不憫すぎっぞw
-
>>1219
その次の回で、料理の異臭が色々と影響与えてたことが判明したな
こりゃひでぇ
-
掃除コンビが松井決戦のほうに来たのも悪臭を避けるためだったとか……
-
どうりで突然クロスフォードがガスマスクつけてたと思ったらw
-
>>1224
あれでラウド&ジャスティス★ガール、姫王子VS田中山が止まったんだよなw
犠牲無かったんは良いがこんな止まり方はあんまりだwwww
-
一部打ち間違え
ラウドVSジャスティス★ガール
だった、すまぬ
-
一言言ってもいいかな
葉耶料理の異臭ヤバスギぃ!
-
>>1227
姫王子「」チーン←(人狼なので鼻が効きすぎている)
ラウド「お、おい起きろ姫王子! ・・・・・・うぷっ」
田中山「く、くさっ!」
ジャスティス「て、撤退よ! あいつら毒ガス兵器を持ってるわ!」
-
異臭、この世のものとは思えない異臭
たとえるならば無茶苦茶発酵した鰯の缶詰を開けた時と同じ異臭
それを感じた瞬間、俺の視界は真っ白になった、真っ黒になった、真っ赤になった。あ、また真っ白になった
やっぱ黒く、あ、やっぱり赤、と思ったらまた白くなった。て言うかなんか走馬灯が見える
……葉耶の料理の異臭を表した誰かさんの心情。ひでぇ
-
東京王が本能的に危機を感じるぐらいに恐ろしかったな>葉耶の手料理
-
>>1221
一之瀬、美紅、天神はクロスフォード組に回収され
雷炎はちょっと経った後に目覚めて「誰もいねぇ!?」状態に陥っていたな
-
「この日、会場全てから闘争が一時的に消えた」
なんだよこの地の文wwwwwwwwwwwwwwwwww
-
……なんかごめんなさい。面白いかなと思って投下してみたんだ
-
>>1205
グリーン・ベールの泥魔法で予めライムの体内に入れさせた泥で固めさせ、最期はスライムの核の部分をチャペルが真っ二つにして倒したね。
「ゴメンね、ライム」と謝るチャペルが切ない・・・
-
>>1216
実際、次の回でACが適当に見つけた死体から腕をもいで強引にくっつける描写が
-
すまん、俺の無しでお願いします
どうしてこんなこと書いちまったんだ俺(後悔)
-
葉耶の料理を回収するブルースさん
「このカードはきっとジョーカーになる」などと訳のわからぬ供述をしており、
同行者の西堂は「セバスチャンの特性無臭容器が無ければ即死だった」と話している。
-
>>1226
何かの武器として使えるかもしれないとかいう理由で悪臭料理の残りをアラリアちゃんに命じて回収させてたけど
自分はガスマスクまで着けて距離とって見てるだけでアラリアちゃんにはそういった装備寄越さずに回収させてたのは幾らなんでも卑劣過ぎるww
-
うおっとネタが被ってたなw 自分のは(>>1240)は無しでお願いします
-
葉耶「うーん、ちょっと味付けが薄かったかな?」
-
犬は鋭い嗅覚を持つとされるけど、
風にのって漂ってきた料理臭でシェリーが大ダメージを負った件
-
インテリ組はニューソンと魔導翁を発見したんだよな
爺さんのボケを治せばなんか分かるかもしれないって皆で色々とボケ治療方法を考案してたけど……
-
そしてこの料理回を最後にギャグ回はなくなる……
-
>>1245
あかりちゃんのあのシーンは涙なしでは見られなかった
-
>>1212
結局、交渉は決裂してアウルは去る訳だけど最後に思いつきでとある毒の入った瓶をデュオに渡してたな
アウル曰く殺すためではなく混乱を起こすための毒らしいが、果たして……
-
>>1247
この瓶のせいでクロスフォード組が大変なことに……
-
セバスチャンは魔導翁を見た時ほんの一瞬だけ驚いた表情を見せてはいたけど
西堂たちに知り合いかって訊かれても知人の怖い人に少し似ていただけですよってやんわり質問の矛先を躱してたけど
本当に謎多き男だよ、セバスチャン
-
>>1245
ただしシリアスな笑いがなくなったわけではない
-
クロスフォードさんはネタ的な意味で卑劣卑劣と気楽に茶化せるが、ガリューの方はネタじゃすまない非道っぷりだったからなぁ
夜乃を徹底した拷問と薬物使った洗脳で反抗心と自我を奪い去って使い捨ての道具に仕立て上げる話がマジで胸糞過ぎる
奴隷以下の扱いってかまだ奴隷の方があれならマシだろってレベルだし………
-
クロスフォードVSガリューの宇宙〇〇対決は燃えた
-
葉耶「何で私なんかを庇ったのよ!?」
↓
葉耶「あなただけは絶対に許さない……一片の塵残らず消し飛ばしてあげる」(首輪による制限解除)
これどの時の台詞だったんだっけ?
-
>>1252
「正々堂々と一対一で勝負しろ、ガリュー!」
「当然!」
当然、一対一では無かった模様
-
葉耶がだんだん対主催としっかりなっていく…
初期のヤンデレスタンスはどうしたんだ(驚愕)
-
>>1255
終盤に至っては色々と覚醒する始末である
ねぇ、この子元ネタだとマーダーだったよねw
-
>>1252
ガリューはクロスフォード見つけて共闘持ちかけたけどクロスフォードはガリューが夜乃に行った仕打ちを知って怒ったんだよな
ガリューもクロスフォードの性格をよく知ってたからやっぱ無理かと判断して、後で主催の技術使って蘇らせれば良いから同志といえども今は邪魔だからって理由で排除にかかるし
-
夜乃の爆裂四散の能力範囲の五メートルはグリンガレットの脚力なら一瞬で詰めれる距離ではあったけど
ガリューの実力はクロスフォードとも互角だから当然間合い詰めて一撃で倒せるほど甘い相手でもない
そうなれば最悪一発は夜乃の能力喰らう隙が生まれる可能性があるわけで……
アラリア「ク、クロスフォードさん! どうしてこっちをチラチラ見てくるんですか!?」
ネタでも洒落にならんからやめて差し上げろとww
-
>>1258
優秀な回負担党の美紅いるからって、おい!?って草生えたはw
-
ミス
☓回負→○回復
-
そういや最近出番がないゆり☆ばらってどうしてたっけ?
葉耶料理の匂いで気絶したのは覚えているけど
-
>>1261
それで記憶喪失になって、なんやかんやあって
たまたま一緒にいた小野寺さんと百合園先生と行動することになったわけだけど……
-
Q何でアルカディオ対主催と行動してるの、マーダーのストレスがマッハなんだが
Aなんか訳ありっぽいけど知るか
雑談スレにおけるとある質疑応答
-
甚平の作った全松井一族関係図に記載されてなかったせいで同行者に疑われだした末井さん
だから漢字違うってば
-
しかも、偽名>末井
-
>>1253
葉耶が初めて『恭二以外の人』の事でブチ切れた状況
今考えたら物凄く感慨深いな……そういや葉耶庇ったの誰だったっけ
-
>>1266
まあ、恭二以外の他人のために怒ったことなんて無かったからな
元ロワでも自分か恭二絡みぐらいでしか怒る事はなかったから
-
>>1266
荒谷。
気絶から醒めた雷炎の攻撃から庇って・・・・・・
-
>>1268
雷炎「く、来るな、来るな化け物ォォォォォォォォォォォォ!!!!!」
あの雷炎が本気で恐怖したレベルであり
尚且つ化け物に化け物と呼ばれるぐらいにやばかったな……あの時の葉耶
-
速報:東京王、天道道場に道場破りに出現。
東京王VS破人・斬斗・剛・ジャンヌとの戦いへ
-
>>1269
あの後死んだ荒谷を何とかしようとしてた葉耶が虚しいな
紗世鬼姫に抱きしめられてて泣いてたし……
実は中盤であった荒谷と綺麗になった葉耶の有村談義で色々楽しそうだったからそれもあって辛い……
-
もうね、あの回以降いろいろときつい回が多くて……
熱血展開もあるにはあったけどね
-
>>1258
一方その頃、めぐみ先生は・・・・・・
めぐみ「これってもしかして・・・モーソローダー!?」
茂みの中で乗り捨てられたパワードスーツ(ありすが乗っていたもの)を発見しためぐみ先生。
これがクロスフォード組の活路に・・・・・・繋がるかな?
-
>>1270
単純な実力なら天道の方が上だし4対1ならまず負けんべさ
そう思ってた時期が俺にもありました……
-
>>1274
まさか東京王が更に覚醒するなんて思わんかったから……
ていうか覚醒東京王、あきらかに実力神州王越えてねぇか(読者談)
-
>>1258
勝ったのはクロスフォードだったな。
しかし間髪入れずにデュオの襲来が……
-
破人さんが倒れ、斬斗が倒れ、番長が倒れ、そして・・・・・・
――斬斗達の目の前で火炙りにされたジャンヌ。
-
>>1269
消し炭も残らなかったな雷炎。
まあ、葉耶の方も力の使いすぎでしばらく気絶してしまうんだが。
-
末井さんが松井草二に
「何勝手にうちの一族の名を語ってんだ!?」
とか言って拷問にかけられる話は震えた
だから漢字違うってば
-
>>1275
23個もあるモードを自在に切り替えながら戦う覚醒東京王
……そりゃ4人でも勝てんわけだ。というかこれもし異能殺しいてもマジで勝てんかもしれん
-
葉耶たち4人は本戦進出か
-
>>1280
死舞夜(シブヤ)のモード
真獣駆(シンジュク)のモード
瀬駝牙矢(セタガヤ)のモード
-
>>1282
今戦闘だとこの3つしか披露してなかったけど、明らかに神州王以上の強さになったってのは理解できたな
-
武神天道ですら遂には至れなかった『五輪の境地』だっけ>覚醒東京王
メタ的に五年ほど早くないかとか言われてたけどw
-
>>1280
鋼刀苦フォーム
真樹狗苦フォーム
だめだ、あまりおもいつかん
-
>>1282
今回もすごいww
>>1285はなかったことにしてください
-
>>1284
真・酷律狂戯城(しん・こくりつきょうぎじょう)!!
-
>>1276
クロスフォードさんがアラリアちゃんを庇って斃れるなんて……
グリンガレッドにアラリアちゃんたちを乗せて自身の槍を託して戦場から逃がした彼をもう卑劣なんて呼べんよ
-
>>1285
王多苦(オオタク)フォーム
文狂苦(ブンキョウク)フォーム
大刀苦(ダイトウク)フォーム
勝死禍(カツシカ)フォーム
穢土河苦(エドガワク)フォーム
樹多苦(キタク)フォーム
捕夜死魔苦(トヨシマク)フォーム
音裏混(ネリマ)フォーム
-
なお、>>1289のはまだCグループ予選中は披露してないという
東京王は余裕の予選突破か。しかしジャンヌのアレは今思い出しても涙が止まらん
-
>>1277
生き残れたのは斬斗と番長だけだっけ
斬斗さんの絶望の慟哭が鬱過ぎんよぉ……
-
>>1288
アラリア「私達だけを残して逃がすなんて・・・・・・あなたはどこまで卑劣(ほこりたかい)騎士なの!」
-
>>1291
でも斬斗さんギリギリ助かったのジャンヌのお陰なんだよなぁ(涙目)
-
ジャンヌが火炙りにされたのを目の前で見て、斬斗と番長はかろうじて生き残り、東京王への復讐を誓って幕か…
神はちゃっかり生き延びていたが東京王にひびりまくっていて草
-
Cグループ予選終わった後、読み手が雑談スレで
「覚醒東京王と制限なくなった葉耶ってどっちが強いんだ?」
って話題で持ちきりだったな
-
クロスフォードさんが従者のアラリアちゃんに最期に下した命が「生きて皆を守れ」だったからな
ここからアラリアちゃんが二代目宇宙騎士サー・クロスフォード二世になるとはね
-
>>1287
素晴らしいセンスです
-
東京王が覚醒した直後、破人がわけも分からず瞬殺された時は読み手全員ポルナレフ状態だった件
-
未完成だが展開したこの空間内なら神州王の完闘王のモードすら凌駕出来る無敵モードだっけ>真・酷律狂戯城(しん・こくりつきょうぎじょう)
そりゃあ天道でも無理ゲーってか展開時間が凄く短いくらいしかほぼ弱点らしい弱点もないんだよな……なんてチートだ
-
穢土河フォームは説明だけはあったな
……能力説明見て完全に穢土転生の上位互換だと思ったのは俺だけではないだろうwwwww
-
オリ2の戦いで敗北を知り、死を経験し
世界の理そのものたる神州王に一度取り込まれたことにより都道府県の枠組みの更なる『外側』を知った
『五輪の境地』に至った東京王をいったい誰が止められるというのだろうか……?
-
東京王覚醒は読み手から色んな意味で爆笑されてたけどその後の無双っぷりに読み手全員がポカンとなった模様
-
遠く離れた場所にいた魔導翁のボケが一瞬だけ治ったくらいの波動出してたからな>東京王の覚醒
ってかDB風に会場にいた殆どの参加者が本能的に「ものすげえ気を一瞬感じたぜ…」状態になったりしてた
-
埼玉栄「あれは東京王!?……しかし奴を取り巻く覇気は一体何だ……?」
「あれはまるで神州王……いや、それすら超えた存在……!」
遠目で見ていた栄が冗談抜きで震えてたからなぁ……
-
>>1299
元ネタではつけるつけない言われている開閉式の屋根があんな感じになるなんて、ね
-
Cグループ三大なんということでしょう
葉耶が綺麗になって完全なる対主催化
アルカディオが訳ありとはいえ対主催と行動を共に
東 京 王 覚 醒
地味だと思われていたCグループが一番魔窟だったでござる(驚愕)
-
覚醒東京王、自分を中心にして周囲の地面を空に浮かす「御堕異場(おだいば)」なんて術も使ってたな
-
アレ見て自分と戦った時は手を抜いてたのかと恐怖よりむしろ憤慨したアルカディオは結構な大物だとは思う
単にあの時は東京王まだ覚醒してなくて実力も本当に五分だったんだけどねw
-
綾辻「――!!??」
花子「……綾辻お姉ちゃんも震えてる。怖いよお兄ちゃん」
法利「おお! 遂に黙示録の喇叭が吹かれたか!? この世の終わりが始まってしまう!」
凛吾「確かに洒落になってないな……こうなりゃ神頼みしかない。神様、あの化物を何とかしてくれ!」
神「……私に無茶振りをしないでいただきたい!」
神ェ……
-
東京王覚醒話のタイトルが「超越の目覚め」ってのが感慨深い
確かにあの東京王は王とか神とかじゃなくて「超越者」の称号がふさわしいからなwwww
-
そういやジャンヌちゃん、焼け死ぬ直前に自分が持っていた十字架のロザリオ斬斗に託したんだよなぁ……
-
ラップ踊ってたらブラックホールに飲み込まれたE-saysぇ……
と思ったらラップで脱出できていた件
ラップ の ちから って すげー
-
長考の末腹くくって殺し合いに乗った天津陽次が怖すぎる
本気出したら人間一瞬で砂に変えるとかやべえな…
-
>>1312
一方、元ネタ世界での死因がブラックホールだった仁科さんは横で震えていました
-
たまにはライムの頭上で全力で挑発しながらバンジーしてたら
ゴムが切れてライムの中におっこちていった三ノ原さんのことも思い出してあげてください
-
これだけいろいろ起きている中、めんどいからって宇目と一日中ゲームしてるだけの
クロ…
悪魔がそれでええんか!?
-
>>1119
山岡VSラ・イール戦
二人ともブチ切れてたからって、手持ちのダイナマイト全部火つけて投げるなや
二人とも汚い花火になっちまって…
-
さて、まだ語っていないキャラはいないかな
-
社会人
●松井良子○永田才造●ウェルク・リヒトゥング○松井草二●ウィリアム山田●三ノ原蛮児
○小野寺美咲○百合苑可憐●辻栄松彦●織田良子○小鳥遊獅音覇道○ジョン・シェフ○夢見香奈江
○蛇教院法利○ハリー・シラユキ○透坂鉄華○美少女になった俺○渡辺圭介○ノー・フェイス
○イッチ○天津陽次○松井雪彦●松井甚平○木村タカノリ○掃除のおじさん○赤星桐緒
○ライザック ・ニューソン○宇目隆○成瀬爽太○笛吹めぐみ○E-syas
幼稚園児
●内藤ありす
小学生
○立花楓○水原夏乃○天照美紅○比良坂葉耶○甘味みるこ○半井瞠○決藤勝利
中学生
●未階堂不冷亜○剣斬子○白雪つぼみ○積乱雲猛龍○松井あかり○近衛日和○天神鈴
高校生
○伊集院惣一郎●櫻井雅紀○西堂次郎○仁科カオル○埼玉栄○姫王子希里○松井亜季子
○明日斬斗○田中山一郎丸○音無綾乃○サービスちゃん○末井五十鈴○夜乃黒依
○ゆり☆ばら○青井凛吾○轟剛●荒谷将俊
大学生
○音恋千聖
裏社会
○A.C.●真討煉○ラウド・エリヤミス●山岡勝正○グレゴリオ・ジャスパー○本田幸一
○アウル・ストーレ○波江賀集○雨宮カリフォ○デュオ・バスカヴィル○アルカディオ・ヘルディオス
○「国騙り」のブルース
人外
○中華ガソダム○ダビデ像○アラリア・シェーン●明智光秀●雷炎○佐藤春子○綾辻江美
○ブラックホール○シェリー○オプティオン○DR-X●ライム・テティス○グリーン・ベール
異能系
○3rd●4527○華麗紳士○神○一ノ瀬慶悟●天道破人○クロ○渡辺●『友人』●東平風左右太
○紗世鬼姫○萬黒斎○花子さん○ジャスティス★ガール○コト
異世界
○グゥイン○セバスチャン○リーゼロッテ・マーデルハイト○足利輝義○東京王マエバヌス
●ラ・イール○ユーダホ・ンビモ○ジル・ド・レェ●ジャンヌ・ダルク●ガリュー
○魔導翁シャガ○ゴルディアス○チャペル・サンハート○徳川家平●サー・クロスフォード
ざっと、生死表
-
乙です
-
あれ、クロって>>1122で死んだんじゃないの?
-
出ていない奴はブラックホールさん送りかな(早とちり)
-
記憶喪失になっていたゆり☆ばらが萬黒斎に出会った瞬間、
微笑みながら自然に射殺したシーンはビビった。
実際小野寺さんと百合園先生もポルナレフ状態なってたし
-
>>1321
見過ごしてた1316なしで
-
>>1175
成瀬先生一般人ながらもガソダム乗って奮闘してたよね
オートマ免許だけで動かせるように改造した千聖が凄いのか?
それでもDR-Xに追い詰められて、ガソダムと共に成瀬先生が特攻を覚悟して…
-
ニューソンさん、今回魔導翁にかまけてろくに研究できずにイライラしてたな
インテリ組が来て少しはマシになったけど
-
>>1326
頭に電極直接ぶっ刺せば爺の記憶戻るんじゃねとか本気で考えてたあたりニューソンさんやっぱ過激w
-
綾乃ちゃんは最終的にアラリア組に合流してたな……
姫王子とラウドどうしてたっけ?
-
>>1328
最終的に葉耶組に保護されてたはず
-
ブラックホールから逃げのびたジルと日和だけど、そのあとの回がとにかくグロかった
食人鬼と化した楓が日和を浚い、ジルが追いかけて目にしたのは無残に散らかされた日和の肉片
日和を齧る楓にジルが切れて、楓で『遊んで』殺した描写を思い出すだけで…
-
皆様おつかれですな。次はDブロック……
-
小野寺「なんか、今回も影が薄かった気が……?」
-
小鳥遊獅音覇道
渡辺圭介
ノー・フェイス
積乱雲猛龍
コト
見落としがなければCグループの未登場キャラはこの5人だけだと思う
-
東京王覚醒、葉耶の対主催化、アルカディオの対主催化(訳あり)、さらに明らかになるトキアイの闇・・・
内容濃すぎやwwww
あと葉耶の料理(白目)
-
これ、いきなり本戦始まる理由は東京王のオーラで予選区切ってる壁がぶっ壊れたでよくないかww
-
>>1335
いや、さすがにそこはどうすりゃいいの(超困惑)
-
後半からレス数増えたの大体葉耶料理と東京王覚醒が原因だよなww
-
まあ、なにはともあれDグループの準備だ!
-
社会人
○田中伸二○ウィリアム・アンダーソン○テリス・マクダネル○佐々木弘○駒場誠一郎
○AAA○楠木成正○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー○ブリンガーマスク○好明龍
○狂山風太○トリフォリウム○松井源慈○新月真奈美○コンナー・コートモ・アローカート
○シュワルツ・エイガー○紫宮院統香○山田奇太郎○根津光江○桂木大路○冴島春樹
幼稚園児
○松井海流
小学生
○ジェニファー・シャルパンティエ○四十物ほのか
中学生
○白雪ラブ○橙張もみじ
高校生
○轟とどめ○笹森可憐○黒須元也○アマンダ・ミッシュローゼ○大前陸斗○神崎剛
○松浦愛○井藤美咲○前島庸介○エミリア・ヴォルト○朝比奈玲奈○綿居騎士
○せいぎちゃん○北崎剛樹○木戸恋夜○嘉村京麻○松井羽子○葛葉摩耶香
○宝木皐月○須々木誠一郎○吉川美夜○成瀬由希○春川一番星○氷室帝門
大学生
○井藤湊人○有里しぐれ○但野現実
裏社会
○死上代祐○イッシュ・バーニィ○ジョーイ・レノックス○コントローラー○ミナ・ルックスノウ
○椚山鈴人○ジャーキング○燃得流ラファエル○シルヴァン・シモン・エロワ・スシュ
○マルハドール○グレイア・ナージェ○安曇兵護○忌影丸○クリフ・シュテイル
○わるい男○ゲイズ・フランケンシュタイン
人外
○オシプ○イェル・マイク○九夜恭介○笑う影○ラブ子○田中○フィリップ・グレヴィ
○一首ビャクジン○“七不思議”十三階段○鋸(ソウ)○”七不思議”トイレの花子さん
○マツィ○スイ○イレイザー○イータ・ノートン○カイザーオナニー○ヒトガタグソクムシ
○大鬼姫椿○紅葉○月ノ輪○シルフィード○ミノス○INOSISI
異能系
○シフル・シェルシェール○神山雄二○多摩たたら○エレクトころす○狡噛食○相葉智和
○白雪三葉○ああああ○時田司○ミネア=ゼイバーン○『先輩』○松井キラー○『俺』/『私』
○メアリー・スー○皇帝ドラゴン○怪人:『ブギーファントム』/歌月・歌月
異世界
○ズィム・ウィッシュ○鈴木某○サカエ(本名:サイタマ サカエ)○カズマ○神楽敦
○ジャスティス泡盛 ○カピタン・スモール○ラムド・ウィンチェスター
○リリーシャ・マイルス○出雲宗達○ローズ・ブラッド
-
>>1339
おつです
-
忌影丸と摩耶香が由希のなかの獄羅童子を消すために手を組むとは
忌影丸は過去の鬼に頼って人に勝とうとした己の恥を清算するためで
清算したのちは、貴様ら人に宣戦布告すると摩耶香に言ったが、さてどうなるか…
-
プリンセスミツバとトゥインクル☆ワルキューレ
・・・あーあ、出会っちまったな(変身シーンが)
-
>>1341
そこに椿も加わってたな
-
ゲイズにガト子のガトリング銃が弾薬付きで支給された結果…
やばい。外道にチート武器持たせたのが間違いだった。Dブロックが血の海に沈んだ。やばい。
-
今回氷室の不気味さがやばい
ヴェデマイアーと面識があるだと・・・!?
-
椿がせいぎちゃんのことを気に入って夜戦(意味深)に誘うシーンは爆笑した
-
ブギーファントムは前ロワで自殺した影響か、どこかバグがあるような感じだったよな
-
依頼人いないから初っ端に自分がかつて洗脳した黒須君に謝りに行くコントローラー
変人ホイホイ黒須君の記念すべき一人目である
-
前回友人たちに迷惑かけて落ち込んでた前島が自分以上に落ち込んでる由希を見つけて事情聴いて
「じゃあ一緒に謝りに行くか。俺も謝りたい相手がいるし」って手を差し伸べるシーンが良かった
-
こっちの花子さんは不憫だった
母を生き返らせるためにゲームに乗った一番星にバットで殴り殺されて…
会長に殴り殺されたトラウマが死に際フラッシュバックしちゃってさ
-
氷室はヴェデマイアーに監視される形で対主催みたいな感じになったな
変に色々知っているからヴェデマイアーから何者か疑われてたし
-
なんかの偶然で勇護がNOUMINに殺された映像を見たミネアがマーダー化してトンでもないことに!
-
>>1342
たまたまそれに立ち会った現実さんが何か言いかけてやめた件
命拾いしましたね
-
可憐と陸斗が元の体に入れ替わるためにいろいろ試す話はカオスだった
-
紅葉「あの時…由希さんをこの手で殺した時、哀しみの奥にあった気持ち…あれは…イヤ…」
思い悩んでいるときに悪魔田中に会ってもうた
-
ジェニファーとアマンダの早朝(投下的な意味で)お菓子作り対決
-
まさか悪魔田中が氷室と裏でつながってたとは
ヴェデマイアーですら気付けなかったのが後々の悲劇に……
-
AAAを半引退に追い込んだ企業の名前…トキアイグループ
やっぱり、やっぱりか貴様ァ!
-
氷室はなまじヴェデマイアーに監視されていたのが逆に裏での暗躍に気づかれにくくしてしまったんだよなぁ
-
誰だ、冴島さんの支給品に丸太入れた奴
武器として完全に使いこなしているぞ!
-
流石のシルヴァンもジャーキングに出会った際には困惑してたな
メタル讃美歌は傍から見たら冒涜的にも見えるけどこれを神への信仰と見ていいのかどうかとか
-
ゲイズ「ほらほらァ、俺は目の前にいるんだぜクリフちゃん、憎いんだろお、殺したいんだろお?」
クリフ「殺す、殺す、殺してやるぅうううう!!!!!!!!」
ゲイズ「ひゅう!いい顔だぜ。最も、両腕も両足もない芋虫みてえな奴がどうやって俺様を殺すのかね?」
ゲイズがクリフを甚振って殺した話は胸糞。
ガトリングガンで両腕両足をぶち抜いた後、わざと目の前に立って煽りまくる外道。
クリフも結局一矢報いることさえできず、出血死してしまったのが後味悪い
-
某と宗達の剣豪対決は時代小説を読んでる気分になった
-
アマンダとサカエで埼玉コンビを結成してたなw
サカエのアナザーサイタマ話にはアマンダも本気で信じて良いものかどうか困惑してたけどもw
-
カイザーオナニーがもみじを母乳オナでイカせた話はどういう顔して読めばいいんだ?
-
月ノ輪理事長がジョーイ・レノックスと出会って名刺交換してたな
やはりこういうところはブレてないww
-
>>1363
そんな傍から見てもわかるガチの対決に仲裁目的で首を突っ込んでいった恋夜とかいう馬鹿
-
>>1360
冴島さんフィリップ相手にも丸太で凹って追い払ったからね
…彼岸島?
-
とどめちゃんが九夜さんのHPバーを見ようとしたら驚愕して諦めてたな
真祖のHPとはどれ程あったのかは地味に気になると読み手間でも言われてた
-
ゲイズ自重してくれ。
うっかりガソリンスタンド爆破してエリア一つ火の海に変えたり、
うっかりスナップビデオ製作中にテレビ生中継したり、
うっかり電車に時限爆弾置き忘れたり…
…つーかうっかりじゃねえだろお前!!!絶対わざとだよこれ!
-
宝木の探していた兄がDブロックのメンツのだれかということまでは明らかになったが…
一体誰なのか
-
メアリー今回は割と長生きしていたけどうざい。
とことん性根がうざい。
-
真奈美「ひっ!あなたの背後にいるその人は…ッ」
相葉「初めまして、相葉です。」
後ろの人「初めまして。智和の姉です」
-
マツィちゃんとフィリップのロリショタ人外コンビはいい…無自覚マーダーと無謀マーダーというトラブルの元だが
意外にもジャイアン的な兄貴分となってしまったフィリップには和んだが、マツィちゃんに生命吸われてるの気付けよ!手遅れになるぞ!
-
ラムド&冴島という山篭りコンビ
戦闘力はもちろん、自給力も高水準だった
-
ジャスティス泡盛の酒を飲んで好明龍が酔拳で戦うコンボ
-
歌月が黒須君に懐くとはねェ
つくづく面倒な連中に好かれるなw
-
中盤、ゲイズが屑田中だのわるい男だの椚山だの、屑たちを招待してのパーティ回は頭が痛くなった
ドラッグやブラックジョークが飛び交い、酒の肴に人間解体ショー。
どうしようもねえ。そのくせ実力あるから手におえないこいつら。
-
>>1359
それで起きた最悪の事態が獄羅童子の復活+紅葉マーダー化とか言う地獄
-
対主催の大集団に入り込んだ椚山
そこから集団の人間を一人ずつ殺害していくホラー&ミステリーテイストがやばかった
しかも『犯人は遠隔斬撃の能力者』と思わせてから自身を『傷を回復する能力者』と明かして容疑者から外れるとは
傷の回復能力も嘘じゃないから余計に厄介だった
-
予想されていたとはいえ、理事長が死んだことを知った京麻がマーダーになるなんて…
-
>>1379
由希の心臓部だけが抉りとられ、それを核にして獄羅童子が会場の妖気を吸収して復活しやがった。
由希もこのまま死ぬと思ったが、コンナーの作った人工心臓を移植して、
何とか生き延びたが…
-
今回も主催本部にハッキングを駆けようとする朝比奈さん
なお、後ろでは道中保護した海流君がふなっしーの真似をしていましたとさ
-
>>1383
しかし間違ってトキアイグループの極秘計画案にアクセスするというミラクルミス発生
-
すまない、俺のナシで・・・
-
元ロワで掘られるわ殺られるわで出だしからヘタレモードのブリンガーマスク。
だが、普通はハズレ支給品の墨汁がマスクにかかると・・・・・・?
-
>>1367
なお、斬り捨てられる前に北崎がフォローに入ってなんとかなった模様
-
>>1365
もみじモミモミとか言い出した人、怒らないから手をあげなさい。
まあ、テクノブレイクで死んだり、痴女に進化する展開がなかっただけもみじはマシである。
-
ゲイズのガトリングの試写でついでに壊される十三階段ェ・・・・・・
-
オリ1参加者「穴持たず、穴持たずだぁぁぁぁぁ!」
月ノ輪「!?」
月ノ輪ぇ・・・
-
>>1376
地味に皇帝ドラゴンより強くなっててワロタw
-
忌影丸「わりぃ……どうやら約束守れそうにない――」
ゲイズのせいで忌影丸が……突然の襲撃から摩耶香と椿をとっさに庇ったせいで……
-
>>1392
サカエ「……あれは葛葉の……いや京都姫!?」
まさかサカエのいた世界では葛葉の名は京都姫の名を継ぐ家系だったとは……
あの時の摩耶香覚醒はカッコ良かったけどさ……
読み手「いや京都姫って誰さ!?」
-
>>1393
摩耶香本人は別世界の力無理やり与えられたから当初は戸惑ってたけど
その力で菜乃の今の状況見ちゃって、改めてこの力を使い込なす覚悟を決めたな
-
>>1378
この四人の同盟に名前をつけて“マッドネス”(狂気の沙汰)と言い出したな。
ちなみに人間解体ショーに使われたのはエミリア。
ビルの名前を叫びながら生きたまま解体される様はエグい。
-
ゲイズどんどん自己改造していったな
ガトリングをはじめ、モーロソーダとかパワードスーツの武装や装甲を
自分に装着していって、下手な能力者じゃ手出しできないくらいの人間兵器になりおった
-
>>1395
ラブ子もうっかりマッドネス・パーティを覗いてしまったせいで
トラウマ負ってしまったな
-
ゲイズと覚醒摩耶香の戦闘はとっさに危機感を感じたゲイズが即座に撤退したな
-
エレクトころすとチンチャンで闘うことになったせいぎちゃん。
勝つのはどっちのおいなりさんだ!?
-
ゲイズ「いくら強ェエエ力持ってもよォオオ、心まではそうはいかねえだろ?」
摩耶香の強さを悟ったゲイズが、体ではなく心をへし折る作戦に出たのがえげつねえ
-
ミナさんの予知能力はある程度制限されて、数秒先までしか先読みできないようになってたね。
-
>>1400さん、
>>1398!!
-
逃げても逃げても逃れられない笑い声で中で、笑う影に補食された佐々木のSSはロワそっちのけの正統派ホラーで怖い。
-
やっぱりこっちにして欲しい。すまない
>>1400
まあ逃げる寸前に精神攻撃を切り出したのはゲイズ視点からすれば妙案だったな
ただし摩耶香は椿さんに喝入れのナックル喰らって立ち直ったけど
摩耶香も京都姫の力使いこなせていないから仕方なし
-
>>1403
そういやあの話の書き手、リピ2013で藤木の死亡回書いた人か……
そりゃコワイわw
-
>>1402
撤退後、直接摩耶香を殺すのが難しいと悟ったからの作戦だったな
摩耶香本人を潰すのではなく、彼女の友人や無関係の人を虐殺して、
どれだけ力があっても無力なことを味あわせて、心をへし折って何も
できなくなったところをパーン!そんな下種度100%な作戦。
-
『俺』/『私』、自分を二つの意味で逝かせたカイザーオナニーのために奉仕マーダー化か。
-
京都姫の力手に入れちゃった摩耶香は椿や偶然いたサカエに鍛えられる事になったな
「実際に使いこなすならまず感覚を掴め」的な理論で
-
元ロワでの報復というべきか、井藤兄・湊人を銃殺した井藤妹・美咲
-
>>1406
その一つが紅葉マーダー化と獄羅童子復活だな
悪魔田中から氷室の企み聞いて、それが自分の野郎としている事が一致したから…
-
氷室を疑う人も比較的多かったけど、ヴェデマイアーさんが監視していることが逆に警戒心を薄れさせる結果になったのが痛かった
まあヴェデマイアー組には統香や楠木とかもいてたから氷室本人が直接動くことはないと思うが……
-
>>1406
生け贄候補として連れてこられたトリフォリウム先生。
捕縛したのは女嫌いのわるい男で、牝が一匹でも苦しんで死ぬならとゲイズに差し出したけど、リウム先生は男です!
-
(京都姫展開はちょっと唐突過ぎたかな……皆どう思う?)
(大迷惑ならごめんなさい……)
-
(俺は面白い語りと思うよOKOK)
-
狡噛食とプリンセスミツバ&トゥインクルワルキューレの戦いはまさしくプリキュアのようだった。
(ミツバの年齢に目を背けつつ)
-
源慈はすっかりまっとうな対主催になってたな
羽子に「松井一族だけでなく、全ての人を守って欲しい」と頼まれたからだけど
-
>>1408
その鍛える過程でINOSISIが狩られて椿たちがボタン鍋するという話にはクソ吹いた
-
>>1417
解体から調理、そして賞味に至るまでが詳しく書かれていて
なんとも言えん気持ちに……
-
>>1418
京風ボタン鍋が凄い美味しそうだった
-
紅葉マーダー化はゲイズが由希の心臓見せびらかしたことで
鬼としての殺戮衝動が目覚めちゃったのが原因か
-
>>1411
突っ込むところで悪いがウェデマイアzy7あなくてウェデマイヤーだからな
ドイツ統一時に死んだウェデマイヤーと2015年で高校生やっている氷室となんで面識あるんだ?って突っ込み食らいまくっていたな
-
>>1421
ヴェデマイヤーさんも不思議に思ってたなぁ。完全に生きている時代違うのにいろいろ知ってたし
そういや自分に会いに来ていた詐欺師の取り巻きの一人が氷室の顔にそっくりだったって言ってたな
-
>>1421
それに関しては中盤で明らかになってたな
トリスの付き合いしてた際に昔のドイツに行ってたからその時に出会ったとか何とか
その時のトリスはドイツ軍総帥に出会ってたってのを氷室が話してたな
そしてトリスとドイツ軍総帥の話に出ていた『ロンギヌスの槍』……
そういや『ロンギヌスの槍』って大戦後にとある組織に回収されたとか……
-
>>1409
松井さんを通じて湊人の友人だった司が仇を討ったな
-
>>1396
まあ重武装して、下手なマーダーより強いんじゃと言われていたゲイズの死亡原因
現実「そんなにアホみたいに武装したり、装甲はっつけたら自重で体もたないだろJK」
の一言で色々装備しすぎた原因でその装備の重量で徐々に体を押しつぶされて死亡するとは
-
ヒトガタグソクムシを特撮の怪人ななんかだと勘違いしてテンションMAXになる羽子かわいかった
そしてグソクムシちゃんに名乗りと必殺技ポーズまでレクチャー
-
>>1422
ヴェデマイヤー的には完全に詐欺師の取り巻きとしか思っていなかったから覚えていないのは当然か
-
割と早期にほのかと合流したシルフィードネキ。
その後、三葉さんの変身シーンを何度も見るはめになったのはワロタww
ワロタ…
-
獄羅童子復活とか言う緊急事態
ほのか&三葉を襲撃してたな……マーダー化した紅葉連れて
-
氷室「(うわぁ、厄介な監視が付いたな……)」
ヴェデマイヤー、統香、楠木とかいう大人三人に監視され肩身が狭い氷室さんであった
-
(俺のせいで迷惑になってレス止まっているなら、ごめんなさい……)
-
獄羅童子「由希、貴様のおかげで儂は再び現世に戻れたぞ。
存分に、貴様の絶望は愉悦であったぞ」
由希「あ、ああああああああ…!!」
自分のせいで獄羅童子を蘇らせてしまったと絶望する由希。
前島がいなかったら自殺するほどの鬱っぷりだった
-
>>1432
本当に前島はいい主人公だよ…
途中で行われた人気投票で堂々の一位だったのもうなづける
-
さて、笑う影は次の獲物を求めて移動中。
「プリティマジカルミラクルパワー☆ヘンシーン!」
あろうことかまたまた三葉さんの変身シーンを眼前で見てしまい…
気絶した
-
【悲報】カピタン氏、変な名前と言われる
-
カズマの小指射出を見た奇太郎はそれをマジックだと思い、何度も射出してもらうよう頼み込む
しぶしぶ付き合うカズマだが、散らかされた小指はそのままだったという
-
源慈がマーダーになった海流を射殺し、
「ワシは、悪に堕ちた松井一族の者ではなく、ワシと共に戦う仲間たちを守る!!」
と決意する話は震えた
-
熊校長は今回正当対主催だったな、仲間や生徒に恵まれたのも大きい、てかヒグマロワ彷彿させる強さよ
-
>>1438
まさかオリ1穴持たずの兄貴分だったことが判明した件
あと摩耶香組に早くから合流出来たのが功を奏したな
-
>>1439
この新事実ラッシュにもうドキドキしっぱなしですよ、ええ
-
>>1440
ロンギヌスの槍やら月ノ輪の意外な事実とかなww
-
そしてもともと月の輪と同じく人になろうとしてた穴持たずが闇堕ちした理由が松井一族とは
-
【ロンギヌスの槍】
キリストを貫いたとされる伝説上の槍。これを手にしたものは全能に近い力を得ると言われている
当時のドイツ軍が血に物狂いで捜索を続けていたが、ベルリン陥落によりそれは中止された
各国による捜索もあったが結局見つからず、その存在は幻かと思われていたが……?
用語集から抜粋したけどこんな感じだたっけ
-
Dブロック最大のサービスシーンは温泉内でのグソクムシちゃんの脱皮シーンだと思う
-
現実「そんなネズミみたいな顔をした人間がいるわけがないだろ」
根津「私は元々こういう顔なのよ!」
(銃声)
こんなくだらないことで現実が瀕死の重症を負うとは・・・・・・
-
>>1423
例の槍回収には武器商人のジョーイも一枚噛んでいたらしいらしいんだよな
本人はあまり語らなかったけど、終盤の展開で驚愕の事実ががが
-
氷室が動き出せたのは中盤ぐらいか
ヴェデマイヤー組が、獄羅童子&マーダー化した紅葉に襲われているダブル変身ヒロイン組を助けに行った際に、行方をくらましたな
-
Aのアイドル、Bの愚者、Cのチューバ吹きのように吉川が路上で歌ったら、イレイザーがやってきて跡形もなく消されてしまった件。
-
スイと松井キラー(未来の渡辺勘兵衛の姿)が出会ってしまったな・・・・・・
-
しかもスイはAブロックで勘兵衛が死んだと知らされた直後……
-
統香先生意外と強かったんだな……マーダー化した紅葉を一撃のもと気絶させるとは
-
>>1451
わるい男が放った銃弾すらハンマー捌きで弾き返すほどだもんな。
-
前回自殺したとき発生したバグで、ブギーファントム、歌月のほかに、新たな
人格が生まれたことがほのめかされていたな…
-
獄羅童子「ううぬ……あの大鎚の女、なかなかに侮れん……」
氷室「やーあ」
獄羅童子「貴様はあの時の……いや、話はかの悪魔から聞いておる」
氷室「まあいいよ。こっちもやっと身振り楽になったんだし……それよりも」
獄羅童子「?」
氷室「ロンギヌスの槍って知ってる?」
嫌な気しかしない……
-
獄羅童子が体から離れてただの弱い人間になったから、
闘うことも助けるすべもないと由希がうなだれていたけど、前島が発破をかけたおかげで立ち上がって前に進めたな
そのおかげで某さんから鈴木流槍術を教えてもらうきっかけができたし
-
>>1455
でもそこでマーダーしている京麻が襲いかかって、前島をかばった由希が死んじゃったのが辛い
-
プギーちゃんは獄羅童子にやられちゃったか……
そもそも獄羅童子は厳密には参加者じゃないわけだしプギーの制限強化が効かないわけで
-
元の体に戻る方法を模索していた陸斗と可憐だけど、そのことをローズ・ブラッドに
相談したのが間違いだったな
-
>>1456
由希が死ぬ瞬間に、彼を探していた摩耶香たちが辿り着いてしまったのが切ない
あと少し早ければ成瀬君を助けられたのにと涙を流し、
京麻と摩耶香の戦いに流れたのが辛い
-
椿と出会ったときに恐れずして啖呵きるせいぎちゃんのかっこよさよ・・・
椿は結構気に入った模様
-
>>1412
生贄にする前に屈辱を与えようと服を脱がすも先生が男だと判明
途端に先生を巡って勃発するわるい男VSゲイズというまさかの展開に
-
>>1458
ローズが魂の移し換えができるなら、自分の一番欲しい痛覚のある肉体を手に入れられるかもしれないと思って、善人面しながら二人を入れ替わった時と同じ状態に誘導する罠にかけ・・・・・・
-
ぶっ潰れたゲイズからなる時計の針の音…
ゲイズの野郎、時限爆弾を心臓に仕込んでやがった
死んでから1時間後に爆発するようセットしていたが、早く誰か気づいて解除しろ
-
乱入してきたヤンデレミネアによって3人仲良くあの世送りされたわけで
-
>>1460
前回の夢無といい椿は自分の実力以上の相手でも正々堂々と啖呵を切る人間が好きだからね
結局せいぎちゃんを試すために悪役を演じていた椿が対主催だと明かして互いの性戯を披露する夜戦に突入したけど
-
駒場さん、悪と認識して氷室を射殺したのはよかったが、どいつもこいつも悪だと認識しった結果とんでもないことに
お前はどこのアニ3のセリューだと突っ込まれることに
-
九夜って長年生きている吸血鬼だから椿とかと面識ある設定は驚いた
-
>>1461
わるい男がゲイズにぼこぼこにされて目を覚ますと…
ゲイズ「どうだい具合は?息苦しくないか?ケツから酸素もらう気分はOK?」
ぎゃああああああ!!ム○デ人間!?トリフォリウム先生とわるい男がム○デ人間状態に!?
-
駒場「なにか言い残すことはないか?」
氷室「やることは終わったさ。――僕一人殺したところで何の意味もない、後に君はそれを知ることになる」
そして撃ち殺された氷室の血がとある洞窟に流れ出し、そして――
-
首輪を登場話であっさり解除して、侵入不可地区でせっせとなにか作っているコンナー
-
>>1456
庇われた前島も京麻に殺されて救いがなかったな
-
>>1459
結局摩耶香が気絶させてヴェデマイヤーたちに預ける事にしたけど
目覚めた後の京麻の精神状態が心配だな・・・
-
>>1445
現実の最期も鬱かった…
ひん死状態のところを獄羅童子に見つかってしまって…
獄羅童子に舌をもぎ取られて舌が作る空間ごと握り潰された後、
少しずつ喰われながら、自分の体がどんどん『少なく』なっていく様を、
鏡で見せられながら、最後は現実逃避して夢だと思い込みながら死ぬとか…
-
現実は体も否定する塊だから、喰らったせいで童子が消滅したのは彼らしかったが
-
>>1471
京麻が誰か大事な人を失って殺し合いに乗ったことを前島は死ぬ前に見抜いてたよな
友達や先生のために自分も殺し合いに乗ったことがあったからかな?
最期にそのことと、由希の無念を摩耶香に頼んで…
-
現実に論破されてただの消しゴムになったイレイザーは不幸だった
-
>>1649
その男はあっけなく命を落とした。
その血は暗き暗き闇の底へと飲み込まれていった
その闇の底にて輝く光は、まるでその男を象徴するかのように
黒く、黒く輝いていた
-
>>1429
紅葉と戦いの末どんどん追い詰められていったほのか&シルフィードネキ
三葉さんに助けを求めたら、獄羅童子の口の中で飴玉のように転がされている
目玉が二つ…
-
源慈を狙った松井キラーだったが、スイが源慈組にいたのに驚いてしまったせいであっけなく羽子に射殺されてしまったな
-
>>1477
☓>>1649 ○>>1469
-
>>1475
「付き合い短いけどさ……これも縁みたいなもんだ。由希、俺も一緒に最期まで付き合うよ」
そう血を吐きながら苦笑して這いずって由希の傍らまで寄り添って死んだんだよな
某さんとか摩耶香に最期看取ってもらう時に「もし俺の友達に出会ったら、前島庸介が謝ってたって悪いが伝えてくれないか」って頼んで息を引き取って…
-
ブリンガーマスク「こんな所に小さな子供が2人も…恐ろしかったろう、さぁ私が来たからにはもう大丈夫だ!」
フィリップ「子供扱いするな変態デカブツ野郎、殺すぞ」
マツィ「おじさん私と一緒にいてくれるの?じゃあ私といても冷たくなったりしないのね!わーい!」
ブリンガー「」
善意からロリショタ人外コンビに接触してしまうブリンガーマスクさんカワイソス
-
安曇はアルカディオに殺された時のあの瞳がべったりと記憶に張り付いていたな…
幻痛を発動しようとするたびに、あの怖い瞳を思い出して嘔吐してしまって…
-
>>1463
死んでも摩耶香を爆殺する執念はすごかったな…
京都姫でも爆弾はどうしようもなかった
-
>>1484
あれ、摩耶香と死体ゲイズの距離って離れてたんじゃなかったっけ
摩耶香VS京麻の闘いだと死体ゲイズかなり離れた距離にいてたらか
俺の勘違いだったら済まない
-
>>1478
そこに駆けつけるミノス!
「漢気の・・・・・・見せどころだ!」
-
>>1484
摩耶香「ぅ、うう、あれ…私、生きて…」
せいぎちゃん「---!?---…」
摩耶香「ああ、せいぎちゃん、無事でよか――」
椿「ああ、なんだい?そんな驚いた顔しちゃってさ?」
摩耶香「そんな、だって、椿、あなた、体が…」
椿が摩耶香とせいぎちゃんを爆破から庇って体が半分ぶっ飛ばされてしまった…
-
>>1487
没ネタか
-
>>1488
(気持ちわかるが落ち着くんだ)
-
>>1350
一番星が最初にキルスコアを出して吹いた
-
>>1463
>>1484
今までのレス見てると
ゲイズの死因って装備の自重に潰れたってレスあったんだが
……いや関係ないかも、色々とごめんなさい
-
え、つまりこれ摩耶香どうなったの?
結局椿に庇われて一命取り留めた?
-
死亡レスがあったから死亡
-
(なんか賛否あるみたいだね。もしあれだったら没ネタということで)
-
それでいいんじゃない?
ミネアの病みっぷりがリピ以上で恐ろしいんだけど
-
(別に他に異論ないならOKの方向で)
まあタロットだけは残っててせいぎちゃんと椿が拾ってくれたからいいけど……
-
熊校長、最期は結局危険な熊として撃ち殺された挙句熊カレーにされて……
-
勇者ああああ、氷室の血が流れていった洞窟に入っていったんだけど……
何の描写も説明もなしに【ああああ@消滅】って文字が出たのにビビった
-
またしても自分の生徒が次々死んでいく状況に出会ってしまった統香先生ぇ……
-
>>1497
本人は無関係(とは言い切れないが)なのにオリ1のヒグマ被害者達に悪評流されたのが原因だったからな
それでも生徒を守る為にゲイズ組の生き残り三人相手に圧倒して倒すなど前の空回りっぷりが嘘のようだった
-
熊カレーを美味しく食べた後、熊の毛皮や牙でコートや装飾品を作って身に付けた源慈組が
熊のかつての生徒の前に現れてしまう話は背筋が凍った
-
>>1498
て言うかあの洞窟に入ったやつ問答無用で死亡フラグ立つからなぁww
調査をしようとした神楽敦が第二の犠牲者に……
-
>>1502
洞窟の中にあるただならぬ’何か’を封印しようとして何も出来ずに……
-
>>1502
いつの間にかシルヴァンさんも犠牲にだよ!
終盤の終盤になって洞窟自体はヴェデマイヤー組によって塞がれたけど
それまでの犠牲が多すぎた……
-
ハイテンションで洞窟に入って犠牲になった木戸は不謹慎だがワロタ
-
ヴェデマイヤーたちの所から逃走した京麻も犠牲になったな……
洞窟の中で理事長の幻影を見た後に突然ブラックアウトしていきなりの
【嘉村京麻@消滅】
だしなぁ……
-
なお馬鹿騒ぎに付き合わされた北崎も犠牲になった模様
-
未来予知が通じないことを疑問に突っ込んだミナも犠牲に…
-
皇帝ドラゴンまでいきなり消滅したからな
-
その頃気絶していた紅葉は……
由希死亡の知らせを聞いてさらに絶望することに
-
予選開催中に流れた、他グループの状況
これを見て、親友が悪落ちしたと知ったジェニファーの心情は
-
しかし源慈組(源慈、羽子、スイ、グソクムシ、司)の源慈への平均評価が、
「神輿に担ぐには、ちょうどいい軽さだった」
ってのがひでえwww
-
あんまり本編の方には関わらなかったけどリリーシャとズィムの異世界主従とか割と好きだったな
-
朝比奈さん、氷室と獄羅童子の話し隠し聞きしてて、ロンギヌスの槍に関して調べようとしたら
バァン!
ジョーイ「……お前は知りすぎた」
朝比奈「……ガフッ!?」
重傷負ったけど命からがら椿&せいぎちゃんに合流出来てたのが運が良かったな
-
ジョーイ不気味なんだよなぁ。死ぬ前の氷室とも出会ってて
氷室「獄羅童子は死んだか。まあ現実とプギーポップを始末してくれただけでも大仕事をしてくれたと思うよ」
ジョーイ「なるほど、不安要素は殆ど片付いたようだな」
氷室「後は野となれ山となれ。……その前に僕死にそうだけど、欲を言えば’アレ’を一目見てみたいってのはあるかなー?」
この時点で氷室が死亡フラグ立てていた件
-
>>1515
ジョーイ「冗談を言う。’アレ’が発動すれば人の生死など意味を成さなくなるだろうに」
氷室「まあそうかもね。その時は……また会うことになりそうだけど」
-
ジョーイ本戦進出……
-
まともな奴は軒並み死んで、ヤバイやつばかりが残ったDグループ
全体的な戦力では
A>C>>B>D
ってとこか
-
まあ椿やせいぎちゃんや九夜は本選通過、か
椿ちゃんとせいぎちゃんの夜戦はなかなか良かった
-
イェルは自分の能力をあまり分かってない『先輩』 に魅了の性質を制御するレッスンをするために半ば引きこもってたのが功を制した形になったな
-
コンナーが結局武器制作するだけで本選進出した件
-
紅葉、由希の死を知って絶望したけど、その絶望は由希と戦う機会をなくしたからだと、
無理やり自分を納得させたんだよな…
流す涙の本当の理由に気づかないふりをして。
-
某さんが本選に出て、毒島さんの闇落ちを知ったとき口では冷静だったけど、その剣先は震えていたよな
その噂を本当だと信じる気はないが、真実であるならば、信子はほかのだれでもない、自分が斬ると。斬らねばならぬのだと…
-
姉のつぼみを助け出すために、決意を固めるラブちゃん。
-
一族の者の暴走を知った源慈も同じような感じだったな
-
>>1486
ミノスのオトコギパワーでほのかとシルフィードも助かった!
…そう思っていた時期がありました
-
>>1526
だと思っていた時期が僕にもありまし……マルハドールゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!
シリアスだったんだぞ! シリアスだったんだぞ! ぶち壊しだよ!
……まあほのか&シルフィード助かったからいいか(白目)
ミノス? そんなやついたっけ(棒読み)
-
まあでも、三葉さんを失ったのは大きいね。いろんな意味で
変身アイテムはなんやかんやあってジェニファーに受け継がれたみたいだけど
-
>>1527
いままでアイツ出番なかったのに初登場した瞬間ご覧の有様だよwww!
-
>>1527
あれがマルハドールの初登場回なんだよなあ
-
ウェデマイヤーさんは通過したか、だがな和馬先生をはじめとした知り合いが死にまくったことを知ったときの彼の姿はなぁ…
-
C&Dのロスタイムのお時間か
-
社会人
○田中伸二○ウィリアム・アンダーソン○テリス・マクダネル●佐々木弘○駒場誠一郎
○AAA○楠木成正○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー○ブリンガーマスク○好明龍
○狂山風太○トリフォリウム○松井源慈○新月真奈美○コンナー・コートモ・アローカート
○シュワルツ・エイガー○紫宮院統香○山田奇太郎○根津光江○桂木大路○冴島春樹
幼稚園児
●松井海流
小学生
○ジェニファー・シャルパンティエ○四十物ほのか
中学生
○白雪ラブ○橙張もみじ
高校生
○轟とどめ○笹森可憐○黒須元也○アマンダ・ミッシュローゼ○大前陸斗○神崎剛
○松浦愛●井藤美咲●前島庸介●エミリア・ヴォルト○朝比奈玲奈○綿居騎士
○せいぎちゃん●北崎剛樹●木戸恋夜●嘉村京麻○松井羽子●葛葉摩耶香
○宝木皐月○須々木誠一郎●吉川美夜●成瀬由希○春川一番星●氷室帝門
大学生
●井藤湊人○有里しぐれ●但野現実
裏社会
○死上代祐○イッシュ・バーニィ○ジョーイ・レノックス○コントローラー●ミナ・ルックスノウ
○椚山鈴人○ジャーキング○燃得流ラファエル●シルヴァン・シモン・エロワ・スシュ
○マルハドール○グレイア・ナージェ○安曇兵護●忌影丸●クリフ・シュテイル
○わるい男●ゲイズ・フランケンシュタイン
人外
○オシプ○イェル・マイク○九夜恭介○笑う影○ラブ子○田中○フィリップ・グレヴィ
○一首ビャクジン●“七不思議”十三階段○鋸(ソウ)●”七不思議”トイレの花子さん
○マツィ○スイ●イレイザー○イータ・ノートン○カイザーオナニー○ヒトガタグソクムシ
○大鬼姫椿○紅葉●月ノ輪○シルフィード○ミノス●INOSISI
異能系
○シフル・シェルシェール○神山雄二○多摩たたら○エレクトころす○狡噛食○相葉智和
●白雪三葉●ああああ○時田司○ミネア=ゼイバーン○『先輩』●松井キラー○『俺』/『私』
○メアリー・スー●皇帝ドラゴン●怪人:『ブギーファントム』/歌月・歌月
異世界
○ズィム・ウィッシュ○鈴木某○サカエ(本名:サイタマ サカエ)○カズマ●神楽敦
○ジャスティス泡盛 ○カピタン・スモール○ラムド・ウィンチェスター
○リリーシャ・マイルス○出雲宗達○ローズ・ブラッド
生死表
あとミネアが殺した三人って誰?
-
シュワルツ「OH!アナタSAMURAI!SAMURAIナノネ!!」
宗達「」
某との決闘を終えて出会ってしまった二人
シュワルツなんか侍を勘違いしてるし…
-
出てないキャラはいないかな……?
-
Aの悲惨担当は穴持たず
Bの悲惨担当は犬校長
じゃあCとDは?
-
>>1527
獄羅童子と紅葉が向かってくるミノスに気をとられてる隙に、もみじにも使った「母乳が吹き出す薬」を紅葉に注射して、二人の鬼が母乳騒ぎで混乱している隙にほのかとシルフィードを抱えてロケットでその場から脱出するのは鮮やかだった(馬鹿馬鹿しいけど)
ミノス? 場違い感を感じて回れ右したよ。
-
ジョーイ「ミネア・ゼイバーン……神使勇護をよみがえらせる手段があるとすれば君はどうする?」
ミネア「えっ……!?」
そういうジョーイの後ろには葛葉摩耶香と成瀬由希、前島庸介の亡骸が……
あれ、Aグループ予選でも似たような光景を……
-
>>1533
とりあえず出番なかったやつから3名適当に選出すればいいんじゃないかな
-
>>1352
神崎剛、オシプ、有里しぐれの3人か
-
>>1462のローズ・笹森・大前の三人のことじゃないかと思われ
-
>>1462は明らかに違うだろうに
-
コンナー氏は本戦にむけて様々なもんを開発していたな
かつて魔導爺から魔導について何か学んでいたから
前でできなかった科学と魔法の融合ができるかも?
-
社会人
○[[永田才造]]○[[松井草二]]○[[小野寺美咲]]○[[百合苑可憐]]○[[織田良子]]○[[小鳥遊獅音覇道]]○[[ジョン・シェフ]]○[[夢見香奈江]]
○[[蛇教院法利]]○[[ハリー・シラユキ]]○[[透坂鉄華]]○[[美少女になった俺]]○[[渡辺圭介]]○[[ノー・フェイス]]
○[[イッチ]]○[[天津陽次]]○[[松井雪彦]]○[[木村タカノリ]]○[[掃除のおじさん]]○[[赤星桐緒]]
○[[ライザック ・ニューソン]]○[[宇目隆]]○[[成瀬爽太]]○[[笛吹めぐみ]]○[[E-syas]]
小学生
○[[立花楓]]○[[水原夏乃]]○[[天照美紅]]○[[比良坂葉耶]]○[[甘味みるこ]]○[[半井瞠]]○[[決藤勝利]]
中学生
○[[剣斬子]]○[[白雪つぼみ]]○[[積乱雲猛龍]]○[[松井あかり]]○[[天神鈴]]
高校生
○[[伊集院惣一郎]]○[[西堂次郎]]○[[仁科カオル]]○[[埼玉栄]]○[[姫王子希里]]○[[松井亜季子]]
○[[明日斬斗]]○[[田中山一郎丸]]○[[音無綾乃]]○[[サービスちゃん]]○[[末井五十鈴]]○[[夜乃黒依]]
○[[ゆり☆ばら]]○[[青井凛吾]]○[[轟剛]]
大学生
○[[音恋千聖]]
裏社会
○[[A.C.]]○[[真討煉]]○[[ラウド・エリヤミス]]○[[グレゴリオ・ジャスパー]]○[[本田幸一]]
○[[アウル・ストーレ]]○[[波江賀集]]○[[雨宮カリフォ]]○[[デュオ・バスカヴィル]]○[[アルカディオ・ヘルディオス]]
○[[「国騙り」のブルース]]
人外
○[[中華ガソダム]]○[[ダビデ像]]○[[アラリア・シェーン]]○[[佐藤春子]]○[[綾辻江美]]
○[[ブラックホール]]○[[シェリー]]○[[オプティオン]]○[[DR-X]]○[[グリーン・ベール]]
異能系
○[[3rd]]○[[華麗紳士]]○[[神]]○[[一ノ瀬慶悟]]○[[渡辺]]
○[[紗世鬼姫]]○[[花子さん]]○[[ジャスティス★ガール]]○[[コト]]
異世界
○[[グゥイン]]○[[セバスチャン]]○[[リーゼロッテ・マーデルハイト]]○[[足利輝義]]○[[東京王マエバヌス]]
○[[ユーダホ・ンビモ]]○[[ジル・ド・レェ]]○[[魔導翁シャガ]]○[[ゴルディアス]]○[[チャペル・サンハート]]○[[徳川家平]]
一応Cグループの予選突破者まとめ
-
wiki編集用のやつ貼っつけちまったw!
-
社会人
○田中伸二○ウィリアム・アンダーソン○テリス・マクダネル○駒場誠一郎
○AAA○楠木成正○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー○ブリンガーマスク○好明龍
○狂山風太○トリフォリウム○松井源慈○新月真奈美○コンナー・コートモ・アローカート
○シュワルツ・エイガー○紫宮院統香○山田奇太郎○根津光江○桂木大路○冴島春樹
小学生
○ジェニファー・シャルパンティエ○四十物ほのか
中学生
○白雪ラブ○橙張もみじ
高校生
○轟とどめ○笹森可憐○黒須元也○アマンダ・ミッシュローゼ○[[大前陸斗]
○松浦愛○朝比奈玲奈○綿居騎士○せいぎちゃん○松井羽子○宝木皐月○須々木誠一郎○春川一番星
裏社会
○死上代祐○イッシュ・バーニィ○ジョーイ・レノックス○コントローラー
○椚山鈴人○ジャーキング○燃得流ラファエル○マルハドール○グレイア・ナージェ○安曇兵護○わるい男
人外
○イェル・マイク○九夜恭介○笑う影○ラブ子○田中○フィリップ・グレヴィ
○一首ビャクジン○鋸(ソウ)○マツィ○スイ○イータ・ノートン○カイザーオナニー○ヒトガタグソクムシ○大鬼姫椿○紅葉○シルフィード○ミノス
異能系
○シフル・シェルシェール○神山雄二○多摩たたら○エレクトころす○狡噛食○相葉智和
○時田司○ミネア=ゼイバーン○『先輩』○『俺』/『私』○メアリー・スー
異世界
○ズィム・ウィッシュ○鈴木某○サカエ(本名:サイタマ サカエ)○カズマ
○ジャスティス泡盛○カピタン・スモール○ラムド・ウィンチェスター
○リリーシャ・マイルス○出雲宗達○ローズ・ブラッド
そしてDグループの予選突破者まとめも
-
>>1116
伊集院とユーダホ、うっかり萬黒斎とちょめちょめしてしまったせいで新人類に…
萬黒斎亡き後も俺たちが新人類の世界を作ると訳の分からんことを供述している模様
-
本選出場者数えたら329人。
3/4程度が本選出場か。
-
未登場キャラは削ってもよくね
-
Aのときに脱落しまくっていたから、その反動で控え気味になったのがな
残りは投票でやってみる?
-
>>1549
未登場キャラを本戦開始時の見せしめにするという手もあるけどみんなどう思う?
-
社会人
○エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー
○ドクター・トドロキ(本名:トドロキ トラジロウ)○ラフテムベロニモリズン神
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○ビクトリーマン○hole○芦塚陽菜
○四万十光凛 ○苦汁城充城○庵野雲○武田敏明
○薬師丸葉一○渡辺剛士○荘 昨紗(そう さくしゃ)○松井昇三郎
○ひろし○鰻山アジュー鹿渡野・秋也○感謝のガッツ○月宮清史郎○葛城恭介
○夏麗○古畑六星○斉藤明美○トラ○ロベルト・エヴァン○粉弁垂蔵
○永田才造○松井草二○小野寺美咲○百合苑可憐○織田良子○小鳥遊獅音覇道○ジョン・シェフ○夢見香奈江
○蛇教院法利○ハリー・シラユキ○透坂鉄華○美少女になった俺○渡辺圭介○ノー・フェイス
○イッチ○天津陽次○松井雪彦○木村タカノリ○掃除のおじさん○赤星桐緒
○ライザック ・ニューソン○宇目隆○成瀬爽太○笛吹めぐみ○E-syas
○田中伸二○ウィリアム・アンダーソン○テリス・マクダネル○駒場誠一郎
○AAA○楠木成正○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー○ブリンガーマスク○好明龍
○狂山風太○トリフォリウム○松井源慈○新月真奈美○コンナー・コートモ・アローカート
○シュワルツ・エイガー○紫宮院統香○山田奇太郎○根津光江○桂木大路○冴島春樹
小学生
○鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹○松井春香○雷刃流斗
○松浦優○蓮城有沙
○立花楓○水原夏乃○天照美紅○比良坂葉耶○甘味みるこ○半井瞠○決藤勝利
○ジェニファー・シャルパンティエ○四十物ほのか
中学生
○詩崎忠晴○毒島信子○宇都宮帝
○矢部宏子○雛江くるり○護摩堂暁人○東堂あゆみ
○剣斬子○白雪つぼみ○積乱雲猛龍○松井あかり○天神鈴
○白雪ラブ○橙張もみじ
高校生
○瀬川小夜子○詩崎梨亜○紫宮宮子
○中村英明○斑一秋
○桜圭太○枝野葉月○金元尊大
○氷風菜乃○有村恭二○中前亮
○立花美咲○平弘也○黒冬剣○野原正道○薬師寺瑪瑙○福岡多恵子○天川星太○神奈瞬
○北白川可奈子○ウィードさん○ルネッサンスYAMADA○蘇芳魁人○らいく
○音無静司○時逢杏子○荒木夢無○夢見亜子○阪口翔
○伊集院惣一郎○西堂次郎○仁科カオル○埼玉栄○姫王子希里○松井亜季子
○明日斬斗○田中山一郎丸○音無綾乃○サービスちゃん○末井五十鈴○夜乃黒依
○ゆり☆ばら○青井凛吾○轟剛
○轟とどめ○笹森可憐○黒須元也○アマンダ・ミッシュローゼ○大前陸斗
○松浦愛○朝比奈玲奈○綿居騎士○せいぎちゃん○松井羽子○宝木皐月○須々木誠一郎○春川一番星
大学生
○赤色勇也○田所剛史○霧子・ヒューズ○和泉獅堂○諸見里荘一郎○天照天逢
○音恋千聖
裏社会
○ブラットローズ○樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ○I・ヒンデンブルグ
○藤堂印和明○ディルモンダ○アラガミ・キリア○便利屋さん○毛利宗次郎○アスカ・アルバトス
○ルーク・ヘルディオス○リヴェンジャー○魔眼狩り
○A.C.○真討煉○ラウド・エリヤミス○グレゴリオ・ジャスパー○本田幸一
○アウル・ストーレ○波江賀集○雨宮カリフォ○デュオ・バスカヴィル○アルカディオ・ヘルディオス
○「国騙り」のブルース
○死上代祐○イッシュ・バーニィ○ジョーイ・レノックス○コントローラー
○椚山鈴人○ジャーキング○燃得流ラファエル○マルハドール○グレイア・ナージェ○安曇兵護○わるい男
-
人外
○愛川善治○駆け抜ける者○鈴木
○T-REX○ケイ・エス○二等辺三角形○モフモフ
○アルフェリー・フォン・クォーツローズ○壱階雛
○超!金星○星王○五郎左衛門○ぱらどくす○フレイムファクト○日下光輝○恐怖の大王
○アイオワ○パトリック・ポルチェノフ○鯰○黒井龍太
○ミィ○i(アイ)○スカーレットバロン○沢岡勝次○"幸福"
○グラス○アリア○型式番号TX-24-14593○来栖真理亜○ビーミ
○ヤルダンス大佐/イルファリー・フォン・クォーツローズ○コンコルド
○中華ガソダム○ダビデ像○アラリア・シェーン○佐藤春子○綾辻江美
○ブラックホール○シェリー○オプティオン○DR-X○グリーン・ベール
○イェル・マイク○九夜恭介○笑う影○ラブ子○田中○フィリップ・グレヴィ
○一首ビャクジン○鋸(ソウ)○マツィ○スイ○イータ・ノートン○カイザーオナニー○ヒトガタグソクムシ○大鬼姫椿○紅葉○シルフィード○ミノス
異能系
○D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司○野須虎駄無巣
○勇○大鍬まさお
○3rd○華麗紳士○神○一ノ瀬慶悟○渡辺
○紗世鬼姫○花子さん○ジャスティス★ガール○コト
○シフル・シェルシェール○神山雄二○多摩たたら○エレクトころす○狡噛食○相葉智和
○時田司○ミネア=ゼイバーン○『先輩』○『俺』/『私』○メアリー・スー
異世界
○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ
○ティム・バーソン○オーリシュ○松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ
○アイシャ○葵金良○アリエス・ヴァジナリ○レノ=カレラント○クロー・コーガタ
○エグザ・トランゼクス○ネルフィ・ゴルド・アザレスク○マリス・ミラーワルド
○レイカ・シューリス○白羽剣弥○桃太郎
○グゥイン○セバスチャン○リーゼロッテ・マーデルハイト○足利輝義○東京王マエバヌス
○ユーダホ・ンビモ○ジル・ド・レェ○魔導翁シャガ○ゴルディアス○チャペル・サンハート○徳川家平
○ズィム・ウィッシュ○鈴木某○サカエ(本名:サイタマ サカエ)○カズマ
○ジャスティス泡盛○カピタン・スモール○ラムド・ウィンチェスター
○リリーシャ・マイルス○出雲宗達○ローズ・ブラッド
本選出場者名簿(仮)
-
お疲れ様です……
未登場キャラはみせしめにするというのもある意味一つの案ですね
開始予定はお盆時期開始の8/13(木)からになるかな?
-
未登場勢削るだけでも結構減るとは思うがどうだろうか?
-
本戦名簿作成おつです!
この結果、本戦の予定が
8/13(木)〜8/17(月)または8/16(日)までとなりますが……よろしいでしょうか
このようなことになるとは……一応実験的な形で推し進めたこちら側にも責任はありますが
なんというか、皆様を色々と付き合わせて頂いて本当に申し訳ございません
-
田中、悪い男、椚山は>>1500で熊理事長に殺されているような
>>1464のレス見ると陸斗と可憐とローズ・ブラッドもミネアに殺されているっぽい?
-
>>1556
おkです
-
すみません……
では引き続き補完をお楽しみください
-
オールみたいに次々しんでいきそうだな
-
とりあえず自機は語ったつもりだ
-
指摘されているのに名前間違え続けている人は素なのかギャグなのか
-
>>1562
ヴェデマイヤーの名前間違えてた人のことかな?
-
ここだけの話、自分で百合苑先生の名前を間違えた。
難しい方の「苑」だ。しぬ
-
魔導爺のボケの原因ってDグループのエリアにあるロンギヌスの槍の魔力が原因と仄めかされているな。
-
>>1557
わるい男とむかで人間としてつなげられていたリウム先生は大丈夫だったんだろうか・・・・・・?
-
むかで人間ってなんだ?
-
>>1567
映画 むかで人間でググってみよう
トラウマ注意!
-
>>1500
椚山の切断の皆無で腕をぶったきざれても口笛をかみ砕いて、
ビビった屑田中に椚山の死体を投げつけて田中を木っ端みじんにしたところは圧巻だった
(田中と椚山は死んだようなので。問題あったらこのレスは蟲でお願いします)
-
マツィのレス見返したら、ブリンガーマスクさんが死んでいることに気づいた
-
ここでC・Dグループの個人的名台詞ランキングだー!
便乗してもいいのよ(チラッ
第一位:月ノ輪「月輪熊ヲ……舐メルナ!」
第二位:葉耶「泣いたの……何時ぐらいぶりかな……」
第三位:マルハドール「狂気のマッドサイエンティストことマルハドールここに惨★上!」
-
名(屑)セリフランキング便乗させていただきます
第一位:ゲイズ「ゲーハッハッハ!!!ようこそ屑だらけの、この素晴らしい世界へ!!!!!」
第二位:メアリー「ちっ!俺の見せ場を横取りしてんじゃねえぞ脇役が!!」
第三位:ジル「貴女楓ちゃんっていうのね。ふ、ふふふ。ねえ、『遊び』ましょう?」
-
>>1572
メアリーの台詞は、死んだ摩耶香に対してだっけ
摩耶香がゲイツの自爆察知して見ず知らずのメアリーを突き飛ばしてだっけな
そんなこと知らんとばかりに上記の台詞を吐き……
-
メアリーホント腹立つなー
獄羅童子に襲われた時は一目散に逃げたくせに、獄羅童子が去った後は
俺だったらもっと鮮やかにあいつ倒せてたのになー、お前らほんとかませだなーとか
ほざいてすげえムカつく
-
>>1574
あまりの屑さに椿が思わずぶん殴ったぐらいだからな
-
じゃあ、ギャグ台詞ランキングを
1位:シルフィード「少女とは」
三葉さんの変身シーンを目にした際の。
この一言で何をいわんとしているか、わかりました
2位:葉耶「みんな、どうしたの……?」
凄まじい料理を作ってしまった際の。
まったくの無自覚っぷりが最高におかしかったです
3位:シュワルツ「矢張り、日本にはSAMURAIがいたネ!サインプリーズ!」
>>1534の後の展開。宗達がますます「」になったのは言うまでもないww
-
魔導翁「ゴルディアスよ、飯はまだか?」
ニューソンさんたちインテリ組に何度も言ってたお決まりの言葉。ボケた爺さんには他人が全員ゴルさんに見えてたらしい
当然ニューソンさんたちはゴルさんのこと知らないから「ゴルディアスって誰だよ?」状態だったのは言うまでもない
-
>>1571
倍プッシュだ・・・! そしてこの台詞がどの場面での台詞なのかクイズDESU!
ジャンヌ「大好き、大好きだよ……!」
アルカディオ「ファァァァァァァァァァ!?」
メアリー「よくもこの俺の顔に傷をつけやがったな!」
鉄華「……初めて捧げる相手があんたならあたしも本望さ」
神楽敦「……光り、輝い、て、い――る――!?」
みんなはいくつまで答えられるかな?
-
>>1578
ジャンヌは東京王に火炙りにされる寸前やないけ(涙)
もっと強くなった斬斗を見てみたいからってジャンヌを殺すなんて・・・東京王は非情だぜ・・・・・・
-
>>1536
Cはあかりちゃんかなあ
何しろ信じてた亜季子にまで最後は捨てられたんだから
-
鬱台詞抜粋やでー
亜季子「もう誰も私に近づかないで!」
斬斗「ちくしょぉぉぉ、ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!!」
京麻「理事長理事長理事長理事長理事長理事長理事長理事長理事長理事長理事長理事長理事長理事長理事長(ry」
-
笑わずに入られなかった地の文
ああああ は どこか へ イった
-
社会人
○ウィリアム・アンダーソン○テリス・マクダネル
○AAA
○狂山風太
○桂木大路
高校生
○松浦愛○綿居騎士○須々木誠一郎
裏社会
○死上代祐○イッシュ・バーニィ
○燃得流ラファエル○グレイア・ナージェ
人外
○一首ビャクジン○鋸(ソウ)○イータ・ノートン
異能系
○シフル・シェルシェール○神山雄二○多摩たたら
たぶん未登場の人。Dグループ
-
正解なんだ! その話は美文だったこともあって俺も当時は号泣したよ!
残り4問ッ!
-
駒場と安曇の戦いは酷かった。
どちらも自分が正義と盲信して、相手が正義だと思いあがる悪だと罵り合う殺し合い…
-
>>1579
-
この補完タイムで処遇をどうするか考えるか……
-
案1:みせしめにする
案2:補完タイムに間に語れるだけ語り、もし語られない方がいれば洞窟の犠牲になってもらう
案3:通す
どれがいいかな?
-
騎士さんは覚醒状態だったけど、一人誰とも会えずに会場をさ迷っていたまま、予選通過していたような
というか会場が無駄に広すぎだろ
-
>>1578
アルカディオは葉耶の料理食って気絶したところだね。
他の連中が倒れたり吐いたりしてる中で、「こいつら何を大袈裟な」と思いつつパクついた矢先・・・・・・
ぶっちゃけ、あのアルカディオがギャグをかましてくれるとは思わなんだ。
-
アンドロイドハッカーのシフルと女子高生ハッカーの朝比奈さんの友情物語よ
-
歌月ちゃんが懐いていただけあって、獄羅童子に捕食された時の黒須の嘆きが…
コントローラーにこの哀しみを忘れさせてくれと頼んで…
-
>>1590
アルカディオは息子へのツンデレやり始めてからギャグ空間にも適応し始めた
-
>>1590
正解なんだぜ! 残り3問!
-
>>1399
チンチャン対決は二人同時にイッて相打ちだったね
せいぎちゃんもエレクトころすを立派なおいなりさんの持ち主だと認め、
互いに互いのおいなりさんを握り合う…青春だね!
-
宝木「――お兄ちゃんっ!」
森を抜けた先にいた人物をこう呼んだ時点で予選終了、本戦に続く
気になりすぎるぜ
-
>>1578
メアリーは椿に殴られた直後。
せいぎちゃんが止めたから良かったものの、あのままじゃ椿に殺されてた。
神楽敦は洞窟で犠牲になるところだね。
-
>>1597
正解! 残り1問――
-
>>1578
鉄華のものは、勝利と恋人同士になったシーンからだな。
ショタコンとかそうゆうのを抜きにして、やがて本物の恋人関係になっていく様は好きだな。
-
>>1599
大正解! おめでとう!
-
草二に拷問に掛けられた末井さん…辛うじて生きているけど、死亡に入れた方がいいんじゃね?
そんな意見が出るほどの、ほんと生きているだけ状態に…
具体的には首から下の体の皮膚を(以下自主規制)
-
>>1588
案3に賛成一票。
予選だと巡り合わせが悪くて語られなかったキャラも、本選の方で語られるかもしれないし。
-
>>1591
ハッキング中にネット上で出会ったんだよね。
-
>>1588
1
-
>>1601
そこで草二が気づいた事実。
草二「こいつ・・・・・・人間じゃない!?」
-
>>1588
案1でいいと思う。一切語られずに通ったらそれこそ語られなかったもの勝ちになって予選やってる意味もなくなると思うし
-
>>1588
案2かな
せっかくロスタイムがあるわけだし、そこでも語られなけりゃやむなし
-
これで終わり……だと思っていたのか!
神「何あいつむっちゃ怖い」
笛吹めぐみ「ジェノサイドファイアァァァァァァァァァァァ!!!」
四十物ほのか(見なかったことにしよう見なかったことにしよう見なかったことにしよう)
サー・クロスフォード「この卑怯者が!」
美紅「い、今から治療しますかガバラァ!」
破人「俺の拳が光っ……」
橙張もみじ「よかったら……飲みますか?//」
統香「リ、リアル過ぎる……(困惑)」
摩耶香「お願いがあるの。菜乃のこと、よろし―――」
ミナ「いやあああああああああああああああああ!!」
朝比奈「今からここにいる皆にだけでも話しておきたい――」
わ か る か な?
-
>>1608
瞠とシェリーを守るために笛吹先生がモーソローダーに乗って大無双を繰り広げるワンシーンですね
あのシーンは熱かった!
-
>>1609
正解!
-
わるい男が死んだことで、繋がっていたトリフォリウム先生も引きずられるように
衰弱していッたな…
どうにか切り離せないものか…
(わるい男って死んだよね?死んでなかったらこのかたりなしで)
-
>>1608
めぐみ先生はクロスフォードさんがガリューと夜乃に追い詰められてピンチの時に、>>1273でパワードスーツ手に入れてクロスフォードさんを援護射撃して勝利に貢献したところ。
あの時のめぐみ先生は頼もしかった・・・・・・
ガリュー「伏兵とは・・・この卑怯者がーッ!」
クロスフォード「おまえがいうなーッ!!」
-
>>1612
そう、答えは一つとは限らないんだぞっ!
-
夜乃「あは、はははは、あはっははあっはははは!!!そうだ皆死ね!死ね!死んじゃえばいいんだ!!!」
あーあ、夜乃ついに正気失ったよ。まああんだけ最悪な扱いされ続けたらねー
-
神「人の子よ、人にとっての神とは何ですか?」
青井「俺はそんなに信心深い方でもないし、宗教に明るいわけでもないから何とも言えないけど……」
神「では貴方個人にとっての神とは何ですか?」
青井「そうだな……救い、かな?」
神「救い? 神が?」
青井「俺は死後ってのがどうなってるのかは知らないが、生まれ変わるにしろ天国に行くにしろ神様ってのが少なくともそこに関わってくるんだろ?
生前の罪状だの云々はあるんだろうけど……少なくとも神様だけは死んだ人間の人生に真っ直ぐ向き合ってくれる」
神「それと救いがどう繋がると言うのですか?」
青井「そいつの人生が何もなかったことにはならない……それって最低限の救いだと俺は思うんだよ」
神「では――神に救われない者は人に非ず? 人を救わぬ神は神に非ずと?」
青井「さあね……神様が取りこぼしちまう人を人じゃないとは思いたくないし、逆に神様だって間違えることがあるかもしれない」
神「貴方は実に不遜ですね。……だが考えさせられる意見と今回は受け取っておきましょう」
メガテングループ内での個人的に印象に残ってる会話
悩める神の相談に乗る霊媒体質さん
-
>>1608
>もみじ
カイザーオナニーにイカされた直後に、お礼として自分のミルクをプレゼントするもみじさん。
渡す方も渡す方だが、受けとる方も受けとる方だと思う。
-
>>1616
正解デース
つ母乳
-
ガリュー「アバーッ!サ、サヨナラ!!」チュドーン!
アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?
-
>>1618
雑談スレにご当人来ちゃったんだけど!?
-
>>1618
ガリュー=サンは爆発四散したけどクロスフォード=サンも道を違えた戦友を討ったことに涙流してたから
「さらばだ、友よ。いつか地獄で会おう!」って言ってたけど同話で奇襲されて死んだから即行地獄(死者スレ)で再会してたね
-
>>1608
朝比奈さんはジョーイに撃たれる寸前の台詞で、なんとか一命はとりとめたけど、いつ目覚められるかわからない昏睡状態に陥ったんだよなぁ
-
>>1615
この話のタイトルが「神生相談」だったな
-
>>1621
正解‼︎
-
>>1608
神は覚醒東京王の気を感じての一言。
実際、覚醒東京王がそれだけ強い証左なんだろうが、神=ヘタレという読み手間のイメージが一層深まったとさ
-
>>1608
ほのかはプリンセスミツバの変身シーンを見てしまったところ。
三葉さんの変身は同じ本職の魔法少女もビビるレベルなのか(困惑)
クロスフォードさんはデュオの奇襲からアラリアちゃんを全力で庇うところ。
冥王星人だからって差別せず、ガリューとの戦いによる負傷も無視して騎士として誇り高く散ったクロスフォードさんは卑劣なくらい素敵でした。
-
>>1624
正解だゆー!
-
>>1625
ダブル大正解❗️
-
クロスフォード「良いかアラリア、人は確かに生まれを選べないのかもしれない。だが生き方を選ぶことは出来る
大事なのはどう”生まれた”かではなくどう”生きた”かだ。生きよ、アラリア。生きて皆を守れ。今日からお前が――」
――二代目宇宙騎士だ。
最後の台詞は言葉として届く前にグリンガレッドがその場から去って行ったんだよなぁ
経歴詐称してる人なのにえらくカッコいい最期だったよ…
-
>1608
美紅はいざ一ノ瀬を治療しようと思ったら葉耶の料理の悪臭を嗅いでしまって気絶(一ノ瀬と鈴、雷炎ごと)
まあ、背後には雷炎が迫ってたし考えようによってはこれで良かった気もする。
-
>>1629
正解です……残り4問ッ!
-
>>1608
統香先生の台詞はむかで人間にされたリウム先生を保護した時の感想か?
-
>>1608
ミナは洞窟の調査に赴いて消えてしまうシーンからだな。
予知能力さえ制限されてなければ結果も違ったろうに。
-
>>1608
>破人
東京王、覚醒と同時に葬られる破人師範・・・
それまではかなり押してたのに
-
>>1631正解・・・(白目)
>>1632正解
残り2問、頑張ってね!
-
>>1633
正解ッ!
あと一問!
-
>>1608
摩耶香⇒爆死直前のシーンより。
その想いとタロットはせいぎちゃんと椿に託された……
ちなみに設定にもある『魔族の触手によって、友人の目の前で公開孕ませ中出しされた』
この友人というのが菜乃であり、その時に菜乃が氷の異能に目覚めて摩耶香を魔族から助けたことが同話で明らかにされた。
-
>>1109
華麗紳士とシェフの争いは徳川将軍が収めたね
徳川「カレーもハヤシも、どちらも素晴らしい味ではないか。それを殺し合いで奪われることは
天が許そうとも、この儂が許さぬ!双方武器を捨て、料理を作れ!それが貴様らの天命であろう」
-
>>1636
おめでとう!
お疲れ様!
-
>>1325
ガソダム出撃シーン
成瀬「音恋さんと佐藤さんの二人は僕が守る!
綺麗事だけ言ってる僕だけど、今回ばかりは本気だ!
ナルセ、いきまーす!」
-
>>1637
今ここに、グルメ将軍徳川家平が誕生した
-
ジャンヌ殺された斬斗の目は復讐鬼のそれらしかった、という地の文からして先行きが怖い・・・・・・
番長、早く相棒の異常に気づいてあげて
-
ジルも、新しい趣味と友人の日和、親友のジャンヌを失って、何かが壊れたな。
いや、もとに戻ったというべきか。
-
お絵かき掲示板は一時期、参加者の服装とりかえっこイラストで盛り上がったな
東京王↔︎三葉さんとか、渡辺先生(死の間際)↔︎グソクムシとか
-
>>1643
三葉さんといえば、トゥインクル☆ワルキューレとの衣裳交換もありましたね(白目)
-
仁科と愉快な仲間達
チューバを吹いて仲間を募る仁科
魔導翁を探しながらチームの戦闘面を担当する今回は頼れるゴルさん
そんなゴルさんをなんか怪しい目で見つめ続けてるダビデ像
仁科のチューバに無理矢理ラップを合わせるE-syas
尚、4527を倒しブラックホールよりからくも逃れ、アウルのデマを信じて現在は神が主催者の手先と絶賛誤解中
この話を他の参加者たちにも教えなければと進んで拡散してたりする
しかし他の参加者からのこの集団の第一印象はチンドン屋みたいって……
-
仁科さんがようやくそのチューバの腕前を発揮できてよかったな、と思いました
-
>>1643
クロスフォードさん↔︎アラリアちゃんはアレでしたね……
尚、アラリアちゃんの宇宙騎士verの方は後に本当にアラリアちゃんが宇宙騎士継いでしまったから『二代目宇宙騎士』の題名で単品で改めて描かれてたな
-
とりかえっこイラストでは主に三葉さんのコスチュームと松井さんのスク水が大人気でしたね
-
そして松井さんスク水を纏った三葉さんのイラストが……!
-
>>1646
吉川「解せぬ」←歌ったら消された人
-
イラストですら変な服ばかり着せられる不憫なあかりちゃん
いやスク水はよかったですけど
-
ブギーファントムの製造法だが、ノヴァがオリロワ4を開催するときに
トキアイグループに一部委託して制作していたとは
トキアイの科学技術と血染の蝙蝠のホムンクルス錬成技術を複合していたのね
-
>>1650
まあ、死者スレで出会った凛ちゃんと歌唱対決したし……
-
誰が着ても体型にフィットする松井さんのスク水はある意味本人より謎だな
-
んなことより、魔導爺とアーノルドのスク水絵をアップした奴はどこのどいつだ
怒らないから正直に名乗り出なさい
-
死者スレでも体育座りで凹んでいる由希…
彼の鬱に引きずられて皆顔に立て線が…
-
>>1654
甚平が書いた全松井系図の内容から、「実はスク水が本体」説まで流れたな
-
>>1655
ワンフォール、まさお、護摩堂のような誰得な奴らのスク水姿惨人衆もあったべや
-
椿との腕試しの際にせいぎちゃんの鮮やかな槍術(非性的な意味の)が披露されたね。
この回でせいぎちゃんは槍持ってれば戦力になることが証明された。
-
姫王子「悪党退治してんだからラウドは正義の味方になるんじゃねぇの?」
ラウド「俺は悪の敵であって正義の味方ではない。
どんな大義があっても人殺しは人殺し、悪の敵は正義の味方を気取ってはいけないんだ」
姫王子「悪の敵って・・・・・・ずいぶんシビアなんだな」
ラウド「子供が憧れるようなヒーローになりたい、決してそんな軽はずみな考えで悪の敵になりたいなどど思うなよ?」
ラウドと姫王子の会話より。
この二人の師弟っぽい雰囲気は好きだった。
-
あれ……? 補完は月曜日までだったはず……俺が思い込んでただけか?
-
一応振り返りは8/11(火)0:00までって書きましたので
と言うよりもいつもグダグダで申し訳ございません…
もし皆様がまだ語りたいとい言うのであれば20:00まで特別タイムとなりますが……
-
あと、補完タイム終了まで一切語られていない方に関しては、本戦におけるみせしめの方向でいきます
みなさまよろしいでしょうか?
-
みんな仕事中や外出中とは言え……
-
先週のロスタイムが火曜までだったから今週のも火曜までだと思ってた
-
>>1665
一応ちゃんと書かれていたんだよなぁ
1001 :リピロワ:2015/08/05(水) 15:44:07 ID:???0
前回の反省を元に、C・Dグループのルール
前回紹介したルールから変更されております、ご了承ください
Cグループ 8/8(土)0:00〜23:30
一時振り返り 8/8(土)23:30〜8/9(日)0:30
Dグループ 8/9(日)0:30〜8/10(月)0:00
C・Dのロスタイム 8/10(月)0:00〜8/11(火)0:00
-
そういや本戦明後日かー
-
予選全部終わったところで皆に聞きたいことが、このオリリピやってみて皆どう思った?
色々と見直すべき事もあるものの、俺は普通に楽しいと思う
-
なんというか、オリロワ完結篇じゃないのっていうくらい盛りだくさんで結構楽しいww
本選が待ち遠しいです(もう明後日だけど)
-
A・BみたいにC・Dも主な集団を本語り前にまとめといた方が良いかな
-
そうね
-
なにげに渡辺って全滅?
-
タケさんとグレゴリオの傘下に下った渡辺はまだ生きてる気がする
-
荒れそうで悪いが、毒吐かせてくれ…氷室関連は一人で突っ走っていた気がする。ウェデマイヤーとか名前間違えられまくるし明らかに無茶苦茶な面識、ロンギヌスって何よ
って突っ込みたくなった…ゲイズ関連も拷問やむかで人間もあまり気にならなかったけど無理矢理道連れとかなんだかなーって思った
-
>>1674
まあ氷室のやつはちょっと突っ走り感があったのはこっちも感じたな……
まあロンギヌスの槍に関してはうまく語ってやればいいかなとは思っている
ゲイズは……いや、もうよそう。
色々と荒れそうなこと言ってすまない
-
まあそういうことは置いといて本戦への準備をしようか(唐突な火消し)
-
臆せずガンガン語ればよかったよ……
-
ところでグロい語りってどこまで許されんだろ?
食人とか拷問とかムカデ人間とかあったけど、
一応限度見極めといたほうがいいかな?
-
正直ムカデ人間とかググる必要がある他作品の単語を出すのはやめてほしい
-
悲壮感の演出のためにグロはできるだけ出したいのが俺個人の意見
むかで人間みたいなコアなのは避けた方が良さそうだが
-
C・Dの集団をまとめといたよー
間違いがあったらごめんなさい
☆葉耶組:葉耶、紗世鬼姫、鉄華、勝利、アルカディオ、ラウド、姫王子 [対主催]
※アルカディオがなんらかの理由で条件付き対主催化(トキアイコーポが関係?)
※デュオの手により、ラウドと姫王子は危険人物と誤解されている
☆クロスフォード組:アラリア、めぐみ、瞠、シェリー、一之瀬、美紅、天神、綾乃[対主催]
※めぐみ先生がパワードスーツ入手
※アラリアちゃんがサー・クロスフォード二世に!?
☆斬斗と番長:斬斗、轟剛 [対主催]
※覚醒東京王に大敗を喫す……
☆メガテングループ:凛吾、神、蛇教院、綾辻、花子さん [対主催]
※後述の毒々コンビにより、神が主催の手先であるという嘘の情報をばら蒔かれている
☆毒々コンビ:永田、アウル、オプティオン [マーダー]
※魔改造オプティオンを試すためにメガテン組の首を狙っている
☆インテリ組:西堂、セバスチャン、ブルース、ニューソン、シャガ [対主催]
※シャガがなんかボケてる(何かの伏線?)
☆仁科と愉快な仲間達:仁科、ゴルディアス、ダビデ像、E-syas [対主催]
※毒々コンビに騙され、メガテン組を狙っている
☆二人は松井:あかり、亜季子 [対主催?]
※殴り合ってわかりあったと思いきや、亜季子がお掃除組に辱められ、コンビ解消?
☆お掃除組:松井草二、掃除のおじさん、ブラックホール [マーダー]
※瓦礫だろうかカードだろうが参加者だろうが、なんでもお掃除しちゃうぞ!
☆グルメ将軍:徳川、シェフ、華麗紳士 [対主催?]
※カレーもハヤシも素晴らしい!
☆ミス・サイタマ組:栄、本田、グゥイン [対主催]
※サカエと分離状態のため、現状は栄=ミス・サイタマではない
※栄曰く、覚醒東京王は神洲王よりヤバイらしい
☆ガソダム組:千聖、春子、成瀬、中華ガソダム [対主催]
※改造ガソダム(パイロットは成瀬)でDR-Xと交戦中
☆新人類ホモ:伊集院、ユーダホ [新人類]
※新人類の世界を作りたがっている
☆勇者とオーク:チャペル、グリーン [対主催]
※苦渋の選択の末、ライムを討った
☆サンキューイッチ:イッチ、夏乃 [対主催]
※A.C.を撃退した
☆勘違い対主催:ジャスティス、田中山、リーゼロッテ [対主催]
※ラウド&姫王子が危険人物であるとデュオに騙されている
☆カリスマグレゴリオ:グレゴリオ、カリフォ、渡辺 [マーダー?]
※グレゴリオの考える『計画』とは?
☆ゆり百合寺:ゆり☆ばら、百合園、小野寺 [対主催]
※記憶喪失状態のゆり☆ばらが萬黒斎を射殺した
☆サービス担当:美少女になった俺、サービスちゃん[対主催?]
※一緒に入浴した
-
★Cグループ単独組
☆東京王マエバヌス[マーダー]
※覚醒して神洲王を超えるぐらい強くなった?!
☆デュオ[扇動マーダー]
※アルカディオを消す方法を考えるなど色々暗躍中
☆波江賀[マーダー]
※赤星から氷の魔眼を奪った
☆赤星[対主催]
※波江賀に魔眼を奪われ失明、皆無性能力は100%使えるが……
☆ジル[?]
※カードを奪われ、親友も新しい友も失った彼女の行き先は……
☆夢見[対主催]
※姫王子が人肉を食べるところを目撃→誤解に繋がる
☆シラユキ[対主催]
※あかりちゃんのパンツ見た
☆天津[マーダー]
※長考の末、マーダー化
☆松井雪彦[?]
※正体千葉王のネズミの宰相……なのだが電波扱いされとる
☆斬子[マーダー?]
※妖刀村雨装備で暴走?
☆タカノリ[ストーカー]
※斬子にばっさり斬られたっぽいが、死亡確定レスがないので生きてる可能性が微レ存?
☆宇目[ゲーマー]
※斬斗とゲーム対決をした
☆みるこ[マーダー]
※ドMを食べたり、楓と食人鬼のライバルになったりした
☆つぼみ[対主催]
※妹捜し中、デュオに接触
☆夜乃[マーダー]
※ガリューに奴隷以下の扱いを受ける等、色々あった結果、発☆狂
☆A.C.[マーダー]
※イッチに片腕を斬られたが、すぐに直した
☆DR-X[マーダー]
※ガソダム組を襲撃中
☆3rd[扇動]
※デュオに協力
☆足利輝義[観光]
※気分は観光
-
グループD予選突破者 チーム別
☆ウェデマイヤー組:ウェデマイヤー、統香、楠木、トリフォリウム[対主催]
※洞窟にてロンギヌスの槍が眠る洞窟を発見し、閉鎖した
☆椿組:椿、せいぎちゃん、メアリー、朝比奈 [対主催]
※死亡した摩耶香からタロットを引き継いだ
※朝比奈がロンギヌスの槍について何か知るが、昏睡状態に
☆松井源慈組:源慈、羽子、スイ、グソクムシ、司 [対主催]
※熊理事長を加工して作った熊の毛皮や牙でコートや装飾品を作って身に付けているため、
東原学園の生徒や教師と会うとどんな反応をするか予測不能
☆魔法少女と悪の帝王:ほのか、シルフィード、マルハドール [対主催]
☆松井源慈組:源慈、羽子、スイ、グソクムシ、司 [対主催]
☆黒須くんと変人:黒須、コントローラー[対主催]
☆埼玉コンビ:アマンダ、サカエ[対主催]
※コンビを結成した
☆酒酔組:ジャスティス泡盛、好明龍 [対主催]
※好明龍の酔拳は皇帝ドラゴンを倒せるほど強い
☆山篭りコンビ:ラムド、冴島[対主催]
※戦闘力はもちろん、自給力も高水準!
☆ローズと入れ替わた二人:ローズ、笹森、大前[?]
※ローズが痛覚のある体を手に入れるため暗躍
☆イェルと先輩:イェル、『先輩』[対主催]
※魅了の性質を制御するレッスンをするために半ば引きこもり中
☆ロリショタ人外コンビ:マツィ、フィリップ[マーダー]
※無自覚マーダーと無謀マーダー
☆異世界主従:リリーシャ、ズィム[?]
※あんまり本編に関わってないらしい
★Dグループ単独組
☆ジョーイ[ジョーカー?]
※主催から送られたジョーカー? ロンギヌスの槍について何か知っている
※D・ホワイト同様死体集めもしている模様(葛葉摩耶香、成瀬由希、前島庸介)
☆紅葉[マーダー]
※鬼としての殺戮衝動が目覚め、マーダー化
☆駒場[危険対主催]
※安曇と戦闘中
☆安曇[危険対主催]
※駒場と戦闘中
☆コンナー[対主催]
※本戦に向けて色々開発中
☆シュワルツ[対主催?]
※宗達に向けて「矢張り、日本にはSAMURAIがいたネ!サインプリーズ!」
☆宗達[マーダー?]
※某との決闘後、シュワルツに出会った
☆某[対主催]
※女神松井と化した毒島の噂を聞きつけ、己の手で斬らねばと誓う
-
☆奇太郎[対主催?]
※カズマの小指射出をマジックだと思い込む
☆カズマ[対主催]
※小指射出を奇太郎にマジックだと思い込まれた
☆根津[マーダー?]
※逆上して現実を撃って重症を負わせた
☆真奈美[対主催]
※幽霊を引き連れた相葉にビビる
☆相葉[対主催]
※幽霊の姉ごと真奈美に自己紹介をした
☆ジェニファー[対主催]
※三葉から変身アイテムを引き継いだ
☆ラブ[対主催]
※姉のつぼみを助け出すために、決意を固める
☆もみじ[対主催]
※カイザーオナニーにミルクをプレゼント
☆とどめ[対主催?]
※九夜さんのHPバーを見ようとしたら驚愕
☆綿居[対主催]
※覚醒状態だが、誰にも会えず
☆宝木[?]
※彼女の探すお兄ちゃんとは誰なんでしょう?
☆一番星[マーダー]
※母親を生き返すためマーダー化
☆ジャーキング[メタル]
※メタル讃美歌を歌っている
☆九夜[対主催]
※椿と面識がある模様
☆笑う影[マーダー]
※三葉さんの変身シーンを眼前で見てしまい…気絶した
☆ラブ子[対主催]
※もうっかりマッドネス・パーティを覗いてしまったせいでトラウマに
☆田中[扇動]
※紅葉マーダー化を促進させた
☆カイザーオナニー[そんなことよりオナニーだ]
※もみじをイカセた
☆『俺』/『私』[奉仕マーダー]
※カイザーオナニー奉仕
☆ミノス[対主催]
※ピンチの魔法少女コンビの元に駆けつけたが、後に場違い感を感じて逃走
☆シフル[対主催]
※ネット上で朝比奈と知り合う
☆エレクトころす[チンチャン]
※せいぎちゃんとチンチャンで引き分けた、青春!
☆狡噛食[マーダー]
※魔法少女コンビを戦闘を繰り広げた
☆ミネア[マーダー]
※ヤンデレ。ジョーイから神使勇護をよみがえらせる手段を持ちかけられる
☆カピタン[対主催?]
※【悲報】変な名前と言われる
以上!
-
おお、まとめ乙です
しかし、行動方針がぶっ飛んでる組も多いなあ
-
一応確認事項
補完語り終了まで語られなかったキャラは本戦にてみせしめ枠とさせて頂きますが
皆様よろしいでしょうか? 意見等などがあればどうぞ
-
それでOKです。
-
[そんなことよりオナニーだ]
こんなん吹くしかないやろwwwww
-
本戦名簿の調整版。指摘などがあればよろしくお願いします。
社会人
○エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー
○ドクター・トドロキ(本名:トドロキ トラジロウ)○ラフテムベロニモリズン神
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○hole○芦塚陽菜
○四万十光凛○苦汁城充城○庵野雲
○渡辺剛士○荘 昨紗(そう さくしゃ)○松井昇三郎
○ひろし○鰻山アジュー鹿渡野・秋也○感謝のガッツ○月宮清史郎○葛城恭介
○夏麗○古畑六星○斉藤明美○トラ○ロベルト・エヴァン○粉弁垂蔵
○永田才造○松井草二○小野寺美咲○百合苑可憐○ジョン・シェフ○夢見香奈江
○蛇教院法利○ハリー・シラユキ○透坂鉄華○美少女になった俺
○イッチ○天津陽次○松井雪彦○木村タカノリ○掃除のおじさん○赤星桐緒
○ライザック ・ニューソン○宇目隆○成瀬爽太○笛吹めぐみ○E-syas○駒場誠一郎
○楠木成正○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー○好明龍
○トリフォリウム○松井源慈○新月真奈美○コンナー・コートモ・アローカート
○シュワルツ・エイガー○紫宮院統香○山田奇太郎○根津光江○冴島春樹
小学生
○鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹○松井春香○雷刃流斗○蓮城有沙
○立花楓○水原夏乃○天照美紅○比良坂葉耶○甘味みるこ○半井瞠○決藤勝利
○ジェニファー・シャルパンティエ○四十物ほのか
中学生
○詩崎忠晴○毒島信子○宇都宮帝
○雛江くるり○護摩堂暁人○東堂あゆみ
○剣斬子○白雪つぼみ○松井あかり○天神鈴
○白雪ラブ○橙張もみじ
高校生
○瀬川小夜子○詩崎梨亜○紫宮宮子○中村英明○斑一秋
○桜圭太○枝野葉月○金元尊大
○氷風菜乃○有村恭二○中前亮
○立花美咲○平弘也○黒冬剣○野原正道○薬師寺瑪瑙○福岡多恵子○天川星太○神奈瞬
○北白川可奈子○ウィードさん○ルネッサンスYAMADA○蘇芳魁人○らいく
○時逢杏子○荒木夢無○夢見亜子○阪口翔
○伊集院惣一郎○西堂次郎○仁科カオル○埼玉栄○姫王子希里○松井亜季子
○明日斬斗○田中山一郎丸○音無綾乃○サービスちゃん○末井五十鈴○夜乃黒依
○ゆり☆ばら○青井凛吾○轟剛
○轟とどめ○笹森可憐○黒須元也○アマンダ・ミッシュローゼ○大前陸斗
○朝比奈玲奈○綿居騎士○せいぎちゃん○松井羽子○宝木皐月○春川一番星
大学生
○赤色勇也○田所剛史○霧子・ヒューズ○諸見里荘一郎○天照天逢○音恋千聖
-
裏社会
○ブラットローズ○樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ○I・ヒンデンブルグ
○ディルモンダ○アラガミ・キリア○便利屋さん○毛利宗次郎○アスカ・アルバトス
○ルーク・ヘルディオス○リヴェンジャー○魔眼狩り
○A.C.○真討煉○ラウド・エリヤミス○グレゴリオ・ジャスパー○本田幸一
○アウル・ストーレ○波江賀集○雨宮カリフォ○デュオ・バスカヴィル○アルカディオ・ヘルディオス
○「国騙り」のブルース○ジョーイ・レノックス○コントローラー○ジャーキング○マルハドール○安曇兵護
人外
○愛川善治○駆け抜ける者○鈴木
○T-REX○ケイ・エス○二等辺三角形○モフモフ
○アルフェリー・フォン・クォーツローズ○壱階雛
○超!金星○星王○五郎左衛門○ぱらどくす○フレイムファクト○日下光輝○恐怖の大王
○アイオワ○パトリック・ポルチェノフ○鯰○黒井龍太
○ミィ○i(アイ)○スカーレットバロン○沢岡勝次○"幸福"
○グラス○アリア○型式番号TX-24-14593○来栖真理亜○ビーミ
○ヤルダンス大佐/イルファリー・フォン・クォーツローズ○コンコルド
○中華ガソダム○ダビデ像○アラリア・シェーン○佐藤春子○綾辻江美
○ブラックホール○シェリー○オプティオン○DR-X○グリーン・ベール
○イェル・マイク○九夜恭介○笑う影○ラブ子○田中○フィリップ・グレヴィ
○マツィ○スイ○カイザーオナニー○ヒトガタグソクムシ○大鬼姫椿○紅葉○シルフィード○ミノス
異能系
○D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司○野須虎駄無巣
○勇○大鍬まさお
○3rd○華麗紳士○神○一ノ瀬慶悟○渡辺
○紗世鬼姫○花子さん○ジャスティス★ガール
○エレクトころす○狡噛食○相葉智和○時田司
○ミネア=ゼイバーン○『先輩』○『俺』/『私』○メアリー・スー
異世界
○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ
○ティム・バーソン○オーリシュ○松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ
○アイシャ○アリエス・ヴァジナリ○レノ=カレラント○クロー・コーガタ
○エグザ・トランゼクス○ネルフィ・ゴルド・アザレスク○マリス・ミラーワルド
○レイカ・シューリス○白羽剣弥○桃太郎
○グゥイン○セバスチャン○リーゼロッテ・マーデルハイト○足利輝義○東京王マエバヌス
○ユーダホ・ンビモ○ジル・ド・レェ○魔導翁シャガ○ゴルディアス○チャペル・サンハート○徳川家平
○ズィム・ウィッシュ○鈴木某○サカエ(本名:サイタマ サカエ)○カズマ
○ジャスティス泡盛○カピタン・スモール○ラムド・ウィンチェスター
○リリーシャ・マイルス○出雲宗達○ローズ・ブラッド
-
ドクター・トドロキ(語りではドクター・マツイ名義)、真討、駆け抜ける者は死んでるハズ
-
修正しました。あとwikiの方も修正しました。
社会人
○エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー○ラフテムベロニモリズン神
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○hole○芦塚陽菜
○四万十光凛○苦汁城充城○庵野雲
○渡辺剛士○荘 昨紗(そう さくしゃ)○松井昇三郎
○ひろし○鰻山アジュー鹿渡野・秋也○感謝のガッツ○月宮清史郎○葛城恭介
○夏麗○古畑六星○斉藤明美○トラ○ロベルト・エヴァン○粉弁垂蔵
○永田才造○松井草二○小野寺美咲○百合苑可憐○ジョン・シェフ○夢見香奈江
○蛇教院法利○ハリー・シラユキ○透坂鉄華○美少女になった俺
○イッチ○天津陽次○松井雪彦○木村タカノリ○掃除のおじさん○赤星桐緒
○ライザック ・ニューソン○宇目隆○成瀬爽太○笛吹めぐみ○E-syas○駒場誠一郎
○楠木成正○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー○好明龍
○トリフォリウム○松井源慈○新月真奈美○コンナー・コートモ・アローカート
○シュワルツ・エイガー○紫宮院統香○山田奇太郎○根津光江○冴島春樹
小学生
○鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹○松井春香○雷刃流斗○蓮城有沙
○立花楓○水原夏乃○天照美紅○比良坂葉耶○甘味みるこ○半井瞠○決藤勝利
○ジェニファー・シャルパンティエ○四十物ほのか
中学生
○詩崎忠晴○毒島信子○宇都宮帝
○雛江くるり○護摩堂暁人○東堂あゆみ
○剣斬子○白雪つぼみ○松井あかり○天神鈴
○白雪ラブ○橙張もみじ
高校生
○瀬川小夜子○詩崎梨亜○紫宮宮子○中村英明○斑一秋
○桜圭太○枝野葉月○金元尊大
○氷風菜乃○有村恭二○中前亮
○立花美咲○平弘也○黒冬剣○野原正道○薬師寺瑪瑙○福岡多恵子○天川星太○神奈瞬
○北白川可奈子○ウィードさん○ルネッサンスYAMADA○蘇芳魁人○らいく
○時逢杏子○荒木夢無○夢見亜子○阪口翔
○伊集院惣一郎○西堂次郎○仁科カオル○埼玉栄○姫王子希里○松井亜季子
○明日斬斗○田中山一郎丸○音無綾乃○サービスちゃん○末井五十鈴○夜乃黒依
○ゆり☆ばら○青井凛吾○轟剛
○轟とどめ○笹森可憐○黒須元也○アマンダ・ミッシュローゼ○大前陸斗
○朝比奈玲奈○綿居騎士○せいぎちゃん○松井羽子○宝木皐月○春川一番星
大学生
○赤色勇也○田所剛史○霧子・ヒューズ○諸見里荘一郎○天照天逢○音恋千聖
-
裏社会
○ブラットローズ○樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ○I・ヒンデンブルグ
○ディルモンダ○アラガミ・キリア○便利屋さん○毛利宗次郎○アスカ・アルバトス
○ルーク・ヘルディオス○リヴェンジャー○魔眼狩り
○A.C.○ラウド・エリヤミス○グレゴリオ・ジャスパー○本田幸一
○アウル・ストーレ○波江賀集○雨宮カリフォ○デュオ・バスカヴィル○アルカディオ・ヘルディオス
○「国騙り」のブルース○ジョーイ・レノックス○コントローラー○ジャーキング○マルハドール○安曇兵護
人外
○愛川善治○鈴木○T-REX○ケイ・エス○二等辺三角形○モフモフ○アルフェリー・フォン・クォーツローズ○壱階雛
○超!金星○星王○五郎左衛門○ぱらどくす○フレイムファクト○日下光輝○恐怖の大王
○アイオワ○パトリック・ポルチェノフ○鯰○黒井龍太
○ミィ○i(アイ)○スカーレットバロン○沢岡勝次○"幸福"
○グラス○アリア○型式番号TX-24-14593○来栖真理亜○ビーミ
○ヤルダンス大佐/イルファリー・フォン・クォーツローズ○コンコルド
○中華ガソダム○ダビデ像○アラリア・シェーン○佐藤春子○綾辻江美
○ブラックホール○シェリー○オプティオン○DR-X○グリーン・ベール
○イェル・マイク○九夜恭介○笑う影○ラブ子○田中○フィリップ・グレヴィ
○マツィ○スイ○カイザーオナニー○ヒトガタグソクムシ○大鬼姫椿○紅葉○シルフィード○ミノス
異能系
○D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司○野須虎駄無巣
○勇○大鍬まさお
○3rd○華麗紳士○神○一ノ瀬慶悟○渡辺
○紗世鬼姫○花子さん○ジャスティス★ガール
○エレクトころす○狡噛食○相葉智和○時田司
○ミネア=ゼイバーン○『先輩』○『俺』/『私』○メアリー・スー
異世界
○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ
○ティム・バーソン○オーリシュ○松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ
○アイシャ○アリエス・ヴァジナリ○レノ=カレラント○クロー・コーガタ
○エグザ・トランゼクス○ネルフィ・ゴルド・アザレスク○マリス・ミラーワルド
○レイカ・シューリス○白羽剣弥○桃太郎
○グゥイン○セバスチャン○リーゼロッテ・マーデルハイト○足利輝義○東京王マエバヌス
○ユーダホ・ンビモ○ジル・ド・レェ○魔導翁シャガ○ゴルディアス○チャペル・サンハート○徳川家平
○ズィム・ウィッシュ○鈴木某○サカエ(本名:サイタマ サカエ)○カズマ
○ジャスティス泡盛○カピタン・スモール○ラムド・ウィンチェスター
○リリーシャ・マイルス○出雲宗達○ローズ・ブラッド
-
開始約1時間前と言うことで、ちゃんとした日程紹介を
開始:8/13(木)0:00〜
主催語り解禁:8/16(日)18:00
結末語り解禁:8/17(月)0:00(予選・本戦含めての補完語りをOKとします)
でよろしいでしょうか。意見があるのならお申しください
-
おkです
-
明日からお盆休みだし、語り人数は多くなりそうかな?
-
しかしGWはなんであんなに人がいなかったんだろ?
-
ネタがネタだったからね……(白目)
-
人は意外とエロくなかったからさ…
-
散々やめとけって反対意見でたのにああなっちゃったからな…
-
まあぶっちゃけ妄想語りをやってる年齢層がガキばっかだったんだろう、そんな気はしてた
-
マジでさ、タイムマシンがあればいいのにね
-
スナイプ主の殺害予告するまでやった馬鹿がいたからな
-
開始まで後ちょっとということなので、有志がまとめてくれた集団表を
【Aグループ】
☆松井連合:松井総一郎、毒島、春香 [松井奉仕マーダー]
※毒島が「女神松井信子」に進化
※総一朗が一秋に掘られて弱体化?
☆アリッサ教団:ラフテムベロニモリズン神、野須虎、ミリー [マーダー]
☆勇者結城一行(元):莉子、ケイエス、菜乃、芦塚、葉月、尊大、群馬王、帝、圭太、紫宮、トーレス
詩崎弟 [対主催]
☆カードゲーム組:流斗、アルフェリー、hole [対主催]
※流斗が暴走してマーダー化?
☆恭二ハーレム:恭二、二等辺三角形、モフモフ [対主催]
※モフモフはステルスマーダー
☆おっさんと恐竜:T-REX、夜行 [対主催]
☆テリオンズ:Dホワイト、愛川、ブラッドローズ、中前亮、中村英明 [マーダー]
※デッドエンドの血で中前と中村が吸血鬼化
※ホワイトが何かの伏線を抱えてる風
※なぜか参加者の死体を集めてる(アリア、凛、オリヴィア、結城、神使)
☆ミリタリー組:ティム君、ヨウ、ヒンデンブルク [対主催]
☆:青城、一真 [対主催]
☆:鈴木、オーリシュ [対主催]
☆:四万十光凛、詩崎姉 [対主催]
★単独組
☆ブレイク [対主催]
☆一秋 [ホモレイパー]
※パワードスーツ入手、グン=カタ習得、でパワーアップした人間の屑
☆キモティカ [対主催]
※一秋討伐に向かっている
☆赤沼 [対主催]
☆ヘルズ [マーダー]
☆隠岐田風吹 [対主催]
☆ツン・ポウロ [対主催]
☆須田 [ストーカー]
☆ジェイムズ [日本人限定マーダー]
☆美佳子 [マーダー]
☆苦汁城 [?]
☆壱階雛 [マーダー]
-
【Bグループ】
チームKABUKI
蘇芳、夢無、赤色、ウィードさん、有紗、昇三郎、アイオワ
(まさお、大王ちゃん)
マジカルカラテを習得した。昇三郎に不信感
アイオワ滞在
イルファリー、美咲、コンコルド、諸見里
アイオワの内部にいる
主人公組
黒冬、瞬、エグザ、ルーク
対主催組
ネルフィ組
ネルフィ、ディルモンダ、日下、ひろし(アラウルネ琴音)
ナマズを起こして地震発生狙う。マーダー。
音楽組
阪口・らいく・平、杏子、ミィ
音楽は世界を救う。
露出狂組
護摩堂、東堂、秋也
とりあえずまともな服を着ろ。
伯爵組
月宮、真理亜、亜子
赤ん坊を殺され魔眼狩りと対決
白騎士&アリエス
異世界コンビ。
勇&恭介
恭介がマーダーになるもなんとか元に戻る
庵野雲&ぱらどくす
庵野雲をホワイトと勘違い
クロー&霧子
ニンポウ教えて
斉藤&星王
コバンザメ成功
グラス&福岡
YAMADAをマサオのせいでマーダーと勘違い
夏麗&天照
ロベルトを倒すも逆恨みされる
沢岡&リヴェンジャー
復讐コンビ
YAMADA&天川兄
厨二発言はやめてくれ
i&マリス
-
B続き
アイオワ滞在
イルファリー、美咲、ミィ
アイオワの内部にいる
アイオワ引きこもり
野原正道、金星
アイオワに引きこもって地元自慢
飛行組
コンコルド、諸見里、松浦優
現在アイオワに滞在中
i、マリス、型式
マリスはありす奉仕、iはステルス、型式はマリスを元恋人アリスと勘違い
モンク限定マーダーコンビ
五郎左衛門、トラ
アイオワを外から見ている。五郎左衛門はKABUKIと因縁。
渡辺剛士
田所を野獣先輩と勘違い。スカウトしたい
荘 昨紗
覆面男を消滅させる
アジュー
優とぬるぬるした
感謝のガッツ
田所のせいでマーダー化。
古畑六星
考察要因
ロベルト・エヴァン
化物死ね。夏麗殺す。
雛江くるり
松井あかりの奉仕マーダー
薬師寺瑪瑙
蝗うんちく
北白川可奈子
らいく奉仕マーダー
田所剛史
kz
アラガミ・キリア
トラとのタイマンで勝った
便利屋さん
田所に荷物とられた
毛利宗次郎
魔物(参加者)倒す
アスカ・アルバトス
ノヴァに彼女の記憶とられる
魔眼狩り
発狂マーダー
黒井龍太
アリアに失恋。
フレイムファクト
KABUKIや主人公組と戦闘。
スカーレットバロン
マリスに谷底へ落される。
パトリック・ポルチェノフ
ケモナーに狙われたり桃太郎にビビったり
鯰
地震計画の要
アリア
龍太をふる
幸福
みんな幸せになあれ
ビーミ
以蔵を自死させる
アイシャ
格闘と魔術を組み合わせた格闘術を練習しカラテ勢のヒントになる
白羽剣弥
まさおに合体を持ち掛ける
桃太郎
JJから搾り取りパワーアップ
-
Cグループ集団
☆葉耶組:葉耶、紗世鬼姫、鉄華、勝利、アルカディオ、ラウド、姫王子 [対主催]
※アルカディオがなんらかの理由で条件付き対主催化(トキアイコーポが関係?)
※デュオの手により、ラウドと姫王子は危険人物と誤解されている
☆クロスフォード組:アラリア、めぐみ、瞠、シェリー、一之瀬、美紅、天神、綾乃[対主催]
※めぐみ先生がパワードスーツ入手
※アラリアちゃんがサー・クロスフォード二世に!?
☆斬斗と番長:斬斗、轟剛 [対主催]
※覚醒東京王に大敗を喫す……
☆メガテングループ:凛吾、神、蛇教院、綾辻、花子さん [対主催]
※後述の毒々コンビにより、神が主催の手先であるという嘘の情報をばら蒔かれている
☆毒々コンビ:永田、アウル、オプティオン [マーダー]
※魔改造オプティオンを試すためにメガテン組の首を狙っている
☆インテリ組:西堂、セバスチャン、ブルース、ニューソン、シャガ [対主催]
※シャガがなんかボケてる(何かの伏線?)
☆仁科と愉快な仲間達:仁科、ゴルディアス、ダビデ像、E-syas [対主催]
※毒々コンビに騙され、メガテン組を狙っている
☆二人は松井:あかり、亜季子 [対主催?]
※殴り合ってわかりあったと思いきや、亜季子がお掃除組に辱められ、コンビ解消?
☆お掃除組:松井草二、掃除のおじさん、ブラックホール [マーダー]
※瓦礫だろうかカードだろうが参加者だろうが、なんでもお掃除しちゃうぞ!
☆グルメ将軍:徳川、シェフ、華麗紳士 [対主催?]
※カレーもハヤシも素晴らしい!
☆ミス・サイタマ組:栄、本田、グゥイン [対主催]
※サカエと分離状態のため、現状は栄=ミス・サイタマではない
※栄曰く、覚醒東京王は神洲王よりヤバイらしい
☆ガソダム組:千聖、春子、成瀬、中華ガソダム [対主催]
※改造ガソダム(パイロットは成瀬)でDR-Xと交戦中
☆新人類ホモ:伊集院、ユーダホ [新人類]
※新人類の世界を作りたがっている
☆勇者とオーク:チャペル、グリーン [対主催]
※苦渋の選択の末、ライムを討った
☆サンキューイッチ:イッチ、夏乃 [対主催]
※A.C.を撃退した
☆勘違い対主催:ジャスティス、田中山、リーゼロッテ [対主催]
※ラウド&姫王子が危険人物であるとデュオに騙されている
☆カリスマグレゴリオ:グレゴリオ、カリフォ、渡辺 [マーダー?]
※グレゴリオの考える『計画』とは?
☆ゆり百合寺:ゆり☆ばら、百合園、小野寺 [対主催]
※記憶喪失状態のゆり☆ばらが萬黒斎を射殺した
☆サービス担当:美少女になった俺、サービスちゃん[対主催?]
※一緒に入浴した
-
★Cグループ単独組
☆東京王マエバヌス[マーダー]
※覚醒して神洲王を超えるぐらい強くなった?!
☆デュオ[扇動マーダー]
※アルカディオを消す方法を考えるなど色々暗躍中
☆波江賀[マーダー]
※赤星から氷の魔眼を奪った
☆赤星[対主催]
※波江賀に魔眼を奪われ失明、皆無性能力は100%使えるが……
☆ジル[?]
※カードを奪われ、親友も新しい友も失った彼女の行き先は……
☆夢見[対主催]
※姫王子が人肉を食べるところを目撃→誤解に繋がる
☆シラユキ[対主催]
※あかりちゃんのパンツ見た
☆天津[マーダー]
※長考の末、マーダー化
☆松井雪彦[?]
※正体千葉王のネズミの宰相……なのだが電波扱いされとる
☆斬子[マーダー?]
※妖刀村雨装備で暴走?
☆タカノリ[ストーカー]
※斬子にばっさり斬られたっぽいが、死亡確定レスがないので生きてる可能性が微レ存?
☆宇目[ゲーマー]
※斬斗とゲーム対決をした
☆みるこ[マーダー]
※ドMを食べたり、楓と食人鬼のライバルになったりした
☆つぼみ[対主催]
※妹捜し中、デュオに接触
☆夜乃[マーダー]
※ガリューに奴隷以下の扱いを受ける等、色々あった結果、発☆狂
☆A.C.[マーダー]
※イッチに片腕を斬られたが、すぐに直した
☆DR-X[マーダー]
※ガソダム組を襲撃中
☆3rd[扇動]
※デュオに協力
☆足利輝義[観光]
※気分は観光
-
グループD予選突破者 チーム別
☆ウェデマイヤー組:ウェデマイヤー、統香、楠木、トリフォリウム[対主催]
※洞窟にてロンギヌスの槍が眠る洞窟を発見し、閉鎖した
☆椿組:椿、せいぎちゃん、メアリー、朝比奈 [対主催]
※死亡した摩耶香からタロットを引き継いだ
※朝比奈がロンギヌスの槍について何か知るが、昏睡状態に
☆松井源慈組:源慈、羽子、スイ、グソクムシ、司 [対主催]
※熊理事長を加工して作った熊の毛皮や牙でコートや装飾品を作って身に付けているため、
東原学園の生徒や教師と会うとどんな反応をするか予測不能
☆魔法少女と悪の帝王:ほのか、シルフィード、マルハドール [対主催]
☆松井源慈組:源慈、羽子、スイ、グソクムシ、司 [対主催]
☆黒須くんと変人:黒須、コントローラー[対主催]
☆埼玉コンビ:アマンダ、サカエ[対主催]
※コンビを結成した
☆酒酔組:ジャスティス泡盛、好明龍 [対主催]
※好明龍の酔拳は皇帝ドラゴンを倒せるほど強い
☆山篭りコンビ:ラムド、冴島[対主催]
※戦闘力はもちろん、自給力も高水準!
☆ローズと入れ替わた二人:ローズ、笹森、大前[?]
※ローズが痛覚のある体を手に入れるため暗躍
☆イェルと先輩:イェル、『先輩』[対主催]
※魅了の性質を制御するレッスンをするために半ば引きこもり中
☆ロリショタ人外コンビ:マツィ、フィリップ[マーダー]
※無自覚マーダーと無謀マーダー
☆異世界主従:リリーシャ、ズィム[?]
※あんまり本編に関わってないらしい
★Dグループ単独組
☆ジョーイ[ジョーカー?]
※主催から送られたジョーカー? ロンギヌスの槍について何か知っている
※D・ホワイト同様死体集めもしている模様(葛葉摩耶香、成瀬由希、前島庸介)
☆紅葉[マーダー]
※鬼としての殺戮衝動が目覚め、マーダー化
☆駒場[危険対主催]
※安曇と戦闘中
☆安曇[危険対主催]
※駒場と戦闘中
☆コンナー[対主催]
※本戦に向けて色々開発中
☆シュワルツ[対主催?]
※宗達に向けて「矢張り、日本にはSAMURAIがいたネ!サインプリーズ!」
☆宗達[マーダー?]
※某との決闘後、シュワルツに出会った
☆某[対主催]
※女神松井と化した毒島の噂を聞きつけ、己の手で斬らねばと誓う
-
☆奇太郎[対主催?]
※カズマの小指射出をマジックだと思い込む
☆カズマ[対主催]
※小指射出を奇太郎にマジックだと思い込まれた
☆根津[マーダー?]
※逆上して現実を撃って重症を負わせた
☆真奈美[対主催]
※幽霊を引き連れた相葉にビビる
☆相葉[対主催]
※幽霊の姉ごと真奈美に自己紹介をした
☆ジェニファー[対主催]
※三葉から変身アイテムを引き継いだ
☆ラブ[対主催]
※姉のつぼみを助け出すために、決意を固める
☆もみじ[対主催]
※カイザーオナニーにミルクをプレゼント
☆とどめ[対主催?]
※九夜さんのHPバーを見ようとしたら驚愕
☆綿居[対主催]
※覚醒状態だが、誰にも会えず
☆宝木[?]
※彼女の探すお兄ちゃんとは誰なんでしょう?
☆一番星[マーダー]
※母親を生き返すためマーダー化
☆ジャーキング[メタル]
※メタル讃美歌を歌っている
☆九夜[対主催]
※椿と面識がある模様
☆笑う影[マーダー]
※三葉さんの変身シーンを眼前で見てしまい…気絶した
☆ラブ子[対主催]
※もうっかりマッドネス・パーティを覗いてしまったせいでトラウマに
☆田中[扇動]
※紅葉マーダー化を促進させた
☆カイザーオナニー[そんなことよりオナニーだ]
※もみじをイカセた
☆『俺』/『私』[奉仕マーダー]
※カイザーオナニー奉仕
☆ミノス[対主催]
※ピンチの魔法少女コンビの元に駆けつけたが、後に場違い感を感じて逃走
☆シフル[対主催]
※ネット上で朝比奈と知り合う
☆エレクトころす[チンチャン]
※せいぎちゃんとチンチャンで引き分けた、青春!
☆狡噛食[マーダー]
※魔法少女コンビを戦闘を繰り広げた
☆ミネア[マーダー]
※ヤンデレ。ジョーイから神使勇護をよみがえらせる手段を持ちかけられる
☆カピタン[対主催?]
※【悲報】変な名前と言われる
-
本選開始、このあとすぐ!
-
まさか松井総一郎がワンフォールさんに再び掘られた結果、能力を奪われた挙げ句に呆気なく退場するとは…
予選の時の活躍は嘘のようだった
-
>>1704-1710
おつ!
-
紅葉がチームKABUKIと戦ったとき、初めは紅葉が劣勢だったのに、
闘いの中でマジカルカラテをラーニングしていったのは絶望感があった
流石は忌影丸に並ぶ才能を持つともいわれた鬼か…
-
降りしきる雨の中、美佳子と一番星が戦う話はものすごい鬱話でした
-
瞬はクラスメイトや先生が死んだことでも悔しさと悲しさを背負って立ちあがる名シーン
-
成瀬「俺の言うことは確かに綺麗ごとなだけかもしれない…それでもッ、守りたい人たちが俺の後ろにいる!!」
DR-Xにガソダムで自爆覚悟で突っ込んだ成瀬先生…その叫びが悲壮感と先生の覚悟が現れてるな
-
自分に美佳子やミリーを救えるのか、思い悩むジェニファーに
プリンセスミツバの変身アイテムに残った三葉さんの思念が励ますシーンは涙なくしては見られない
そして、そこからの変身シーンはまさにキターという心境でした
-
テリオンズが集めた死体をトキアイグループの人工化物製造技術を使って怪物を作り始めやがった
特にアリアドネの血を引くアリアやホムンクルスのオリヴィアの死体もあったからそのデータをベースにして…
-
陽菜「菜乃……早く、逃げ…て…、ぇ……」
菜乃「陽菜さん、しっかりしてください! 陽菜さぁん!」
-
女神松井になった毒島を冷ややかな目で見る神の姿が印象的だったな
仮にも神を否定し前に進んだはずの子が神にすがり神になったことにすごい嫌悪を抱いた模様
なんだかんだで人間を評価していたんだな神
-
『俺』の体質が意外とヤバかった件
まさか瞬の異能殺しを自分の存在を消し飛ばすのと引き換えに消去するとは……
-
>>1719
そこになにか企んでいるジョーイも加わったんだよな
しかもジョーイはD・ホワイトと面識があるし
「ただ化け物にするだけでは面白く無い。すこし面白いものを加えさせてもらうよ」・・・!?
-
徳川将軍のグルメパーティにポウロが加わったな
華麗紳士のカレーとシェフのハヤシに感動し、修行のため仲間入りを果たすことに
新たにフランス料理も味わえることになって将軍様も満面の笑み
-
モール内の書店でゆり☆ぱらが「乙女伝説☆パンジーちゃん」を読み、めちゃくちゃハマり
しかも近くにその作者がいると知ってサインをねだるシーンはすごく和みました。
ちなみに、小野寺さんもファンだった模様
-
摩耶香死亡で、菜乃が大荒したが元勇者組の仲間が慰めてくれたおかげでマーダー化という最悪の道だけは回避したな。
・・・氷の能力がスランプで使えなくなってしまったけど。
-
>>1723
でこうやってロワを混沌に持ち込むのか?と思われたところに東京王が殴りこんだせいで…
-
>>1726
ホント立ち直るまでだいぶ時間かかったもんなぁ
特に中盤の”あのイベント”は菜乃が本気でマーダー化するかもと本気で恐怖したわけで
-
あかりちゃんが女神信子と同等レベルの堕ちインに……
-
瞬といえば女神松井となった毒島の誘いをばっさり断った所もかっこよかった
-
TREXが司に再会し、松井さんの遺品のスク水を渡す話は泣けた
-
>>1727
破綻するかと思ったらこれもジョーイの”計算の内”だったとは・・・
・・・まあテリオンズは、うん
-
>>1722
瞬の異能殺しが失われた瞬間を狙って、テリオンズの放った改造ゾンビ軍団が襲ってきやがった
祖先のアリアドネの姿へと還ったアリア。全身に歪に兵器を加えられたオリヴィア。
鳥の怪物ハーピーを模した姿の凛。鬼の血と肉を与えられた結城。そして竜と融合させられた神使…
-
意識を取り戻した朝比奈さんからロンギヌスの槍のヤバさ、そしてそれを踏まえた主催の目的の考察を語り始めた……
-
こんな時でも観光やってる輝義はすごいと思います
-
信子と某が遂に逢ってしまったか…
まだ某への愛が残っているからか、松井へ還ることを誘う信子に
某は何も言わずその剣先を信子に向けて…
-
千葉王の宰相だった雪彦は、今度は自分の軍師になれと東京王にスカウトされてたな
元々目をつけていたとか
-
速報:ジャーキングが愚者バンドに加入
-
龍太はついカッとなってタケさんをうっかり殴り殺してから加速度的に転落していったな
そりゃ唯でさえイライラがピークになってる所でタケさんがしつこく田所の事を根堀り葉堀り聞いて来たとは言えな・・・
-
昇三郎にさらに改造されて生きたまま砲台と銃剣にされたまさおと大王ちゃん
-
能力がスランプで使えなくなり鬱状態に陥る菜乃
そこにテリオンズの改造ゾンビが襲来、戦えない菜乃を守ろうと陽菜が助けに来るが
そのゾンビの正体が凛であることが判明し・・・
-
>>1733
エグザさんや黒冬やルークが助けにきて改造人間を颯爽と倒す名シーン
それで改造勇護と瞬の戦いの果てに勇護から勇者の力を受け継ぐとはな瞬
-
シャガさんはコンナーと合流して首輪解除してまた立ち入り禁止区域に立てこもってあれこれ開発中か
一応ゴルさんもお付き人でいるけど、相変わらずコンナーをとんでもない人と恐れていて草
-
インテリ組が会場のあちこちの資料を集めて解読していたが、そのうちの古ぼけたレポート用紙に次のような言葉があったな
『バト■・■ワイ■ル参■者たちの■に至る素質の■ータ一覧』
ところどころ汚れていて完全に読み解けなかったが、これは一体…
-
シラユキが娘のためにマーダーになり、しかもその娘のラブを誤射で殺してしまうとは……
-
ラブとつぼみがニアミスしまくる回はもうね……
-
>>1746
なかったことに!
-
魔導翁相変わらずボケてたけどコンナーさんは認識できたみたいだったのはちょっと泣けた
-
菜乃「私は誰も守れない……凛ちゃん、陽菜さん、摩耶香ちゃん……私は…」
「私は……誰も……」
-
ようやく再会できて駆け寄るラブとつぼみ、そこに響く銃声
倒れるラブと、撃ったのが父親のシラユキだと知って発狂するつぼみ
(実はシラユキはラブと一緒にいた亜季子を狙ったのだが)
なんて絶望感
-
ニューソンは集まった情報からいろいろ考察してたけど、自身の仮説である《世界の外》が関係しているんじゃないかと考え始めてたな
-
SSの投下された最後の最後の文に「これはありじゃないか」「おもしろいな」
って何かの会話がちょくちょくのっているのはなんでだろ?
-
>>1750
そのショックでつぼみは1人でも変身できるように
但し、悪のヒロインとして……
しかし、その変身シーンは眼福でしたね
-
>>1752
もしかして、その正体は……
いや、まだ言えないな
-
東京王への憎悪の念で復讐鬼化した斬斗と遂に蘇芳が再会したけど
蘇芳が斬斗に撃さんから受け継いだものが何なのかもう一度思い出させるために二人が殴り合う話は切なくも熱かった……
-
今まであらゆるものを喰ってきた狡噛の最期が波江賀にアイスにされて食われるとは皮肉なものよ
-
本選が始まったとき、会場を隔てていた壁がロケットのように空に飛んでいったのは流石にどうかと思う
-
闇魔法少女つぼみvs闇松井少女あかりは燃えたな
さらに闇物理老人まで乱入してきて……
-
>>1757
壁に写っていたせいでそのまま壁ごと吹っ飛んでいって、帰ってこなかった笑う影
-
宇宙騎士を継承したアラリアちゃんが仲間たちに支えられながらクロスフォードさんに教えてもらった騎士道を突き進む姿が勇ましかった
-
ジョーイさんまさかのワンフォールさんに捕まったせいで退場するとは
「こんなの想定外だぁぁぁぁぁ!!!」
-
>>1759
【笑う影@グループD 発射確認】
おい
おい
-
琴音の姿をした幸福を、恭介が首を絞めて殺すシーンは切ない
-
毒々コンビとネルフィ組が合流してまずやったことが互いの兵器の改造だった
オプティオンとアルラウネの魔改造がさらに進んだな…
-
中盤における菜乃覚醒は感動した
あと群馬王が東京王に会ったせいでブ◯◯ー映画における◯ジー◯と化した件
-
ルーク「アリーヴェデルチ…オリヴィア…アリア…」
改造されたオリヴィアとアリアを倒したルークのつぶやきもまた切ない…
-
東京王とフレイムファクトが遭遇してバトルになってたが小競り合いと称して一エリア丸々焦土にしちまうのは色々とおかしいだろw
-
愚者バンドと仁科さん達が出会ってしまった件
-
エレクトころす「なに!?男なのにチンチンがないだと!?」
新人類ホモのユーダホと伊集院の狼藉を正すためチンチャンの決闘を
挑もうとした時の発言
-
信子を手にかける決意をしたものの、最後まで躊躇して刃を振り下ろせなかった鈴木さんに代わって
信子を背後から射殺したのは源慈だったな
松井というだけで盲目的に庇護していたかつての姿からは考えられない決断だった
-
復讐鬼となった斬斗さんを最終的に止めたのが蘇芳ではなくウィードさんの拳なのは泣けた
-
バッサリと斬られけどロリへの執念で生きていたタカノリ
無事みるこのエサになって喰われた模様
-
本線始まってからテリオンズというかホワイトのところに昨紗が訪ねてきたのは何だったんだろう?
会話内容は伏せられてたけど、時折二人の笑い声が聞こえたってのがなんか不気味だな
-
某「信子…俺が愛したお前は、俺に命の大切さを教えてくれたお前はもういない…
今のお前は名という呪いに囚われた愚かな娘だ…
それでも、俺はお前を…決して一人きりになぞしない」
信子が撃たれた後、彼女のために傍らで切腹して果てた某…
彼の言葉にかつての想いを信子も思い出して…
【鈴木某@オリロワ2】死亡
【松井改め…毒島信子@オリロワ2】死亡
この表記を見て、もとの彼女に戻れたのだと…
-
始まったぜ!
キモティカと斑一秋による正義と悪のホモによる決闘が!!
-
まさか本当に霊能力者同士の青井君と相葉君が殴り合いをするとはね
まあ、最終的には土手に寝っ転がって笑いあったけど
ああ、なんてアナクロな展開ww
-
有村、二等辺三角形、モフモフがジャスティス★ガール、田中山、リーゼロッテの組に接触したが・・・・・・ステルスのモフモフの眼光がとにかく怪しい
-
勇達が黒須達と合流したのは割と複雑だったなぁ
まあ今回セルゲイは死んでるし、コントローラーが敵に回る理由は無いんだけどオリ1の展開知ってる身としてはねw
-
恭二と葉耶が再会してもうた
恭二にまとわりつく二等辺三角形を見て葉耶がついに…頬を膨らませて拗ねた
葉耶「べーつーにー、妬ーいーてーまーせーんよー」
鉄華や姫王子にからかわれてのこの発言。ヤンデレほんとどっか行っちゃったね
-
>>1771
蘇芳に殴り倒されてそれでも意地になって立ち上がったところに「もういい加減にしろ!」の説教と拳の一撃だったから
茶番化との紙一重みたいな展開だったけど、あの一連の流れで斬斗も憑き物が落ちたみたいだったのは確か
しかし良かれと思ってやったファインプレーで仲間達から「空気読めない男」の称号を与えられたウィードさんは気の毒っちゃ気の毒だったなww
-
>>1776
相葉くん、毒々コンビに騙されてたんだよね。
青井と殴りあった結果、誤解が解け、相葉の口からメガテン組も毒々コンビに命を狙われてることを知るんだよね。
-
そういえばモフモフの危険度はナラシューヤから杏子を通じて愚者バンドの間で周知していってたな
-
>>1779
ステルスやってたモフモフをビビらせて従僕にした葉耶ちゃんはすごいと思います
-
闇落ちした流斗とholeの戦い
その実力差は埋めることもできず、holeに組み伏せられた流斗
死を覚悟した流斗に落ちたのはholeの涙だった…
トモダチをもうこれ以上失いたくないと、貴方を失いたくないと涙を流すhole
…これでまだ殺そうっていうんなら男じゃねえぞ流斗!!
-
>>1718
プリンセスジェニファー、ここに誕生である。
あれだ、オバハンがギャルに代わるだけであの変身シーンの印象が大分変わるもんだな(はぁと)
-
神も幽霊たちのために身を張って喧嘩する凛吾の姿に何か思うところがある感じで見届けてたな
-
海流君の死を知ったグラスはさすがに思うところあってか福岡と別れて山へ向かってたね
ラムドたちと再会してた
-
そして遂にモフモフvsTREX(二回目)
モフモフが優勢かと思いきや、昇三郎にスーパー恐竜兵器に改造されてたREXの逆転勝利
だがTREXの自我が崩壊の危機に…
-
>>1724
グルメパーティ付近は対主催の憩いの場になっていたな。
アマンダとサカエの埼玉コンビもここに立ち寄った。
-
月宮伯爵「真理亜ちゃん…亜子ちゃん…どうか3人とも、生きて、幸せに…」
魔眼狩りにナイフで心臓を刺されながら、崖から共に身を投げた伯爵…
この台詞の3人が意味するのはやはり…
-
>>1782
モフモフの脅威を他の参加者に知らせるために愚者バンドと仁科さん達は頑張ってたな
ただそれと同時に神に関する間違った情報も一緒に流してしまったんだよね
-
>>1787
また盟約を守れなかったかって呟くのは悲しかったな
行動を共にしてた福岡のことも気にかけてはいたから方針が決裂してからも結局加勢に行くことを決めてたけど
-
安曇「そうかい。今度はお前が裁くべき悪ってわけか…夜乃」
安曇と駒場の戦いは、駒場が夜乃に頭を爆破される形で幕を閉じたか
そして、かつて同行していた夜乃を悪と断定した安曇の、第二ラウンド開始となるわけね
-
>>1784
そして流斗の闇落ち化が溶けたと思った瞬間・・・・・・ブラックホールに半身を奪われたhole。
hole「かはっ・・・・・・」
流斗「hole!!」
アルフェリー「奴らは!?」
草二、掃除のおじさん、ブラックホール襲来!!
-
愚者バンド、及び仁科組のテーマ曲を実際に作った人が出てきたわけだが
すごくいい曲でしたね、ええ
-
ゴルさんVS神……ネタっぽい組み合わせだと最初思ってたら屈指の好カードになるとは思わなんだ
-
>>1792
冴島「そうか、なら急がないとな」
急ぐのはいいけど、丸太に乗って飛んで行くとするのは予想できねえよ
-
>>1794
改造されたからか半身を飛ばされても辛うじて僅かに生きていたhole
もうすぐ命が尽きる彼女の最後の行動がトモダチを、流斗とアルフェリーを守るためというのがどこまでも…
-
福岡は福岡でYAMADA討伐に向かう中途でグルメ将軍組に行き逢ってはやる血気を抜かれてたな
明太子トークとかしやがって
-
>>1797
即座にそのシーンの絵が投下され、スレはさらに混沌に陥ったという
-
>>1796
元ロワで瞬殺されたのがなんだったのかというぐらい、むちゃんこ強かったな神。
それに勝るとも劣らない実力を発揮するゴルディアス。
一方、残った青井達は仁科達の誤解を解くために必死で説得モードに入っていた。
-
>>1797
タケヤリ術の応用で特に気にしないグラスと寡黙に手を貸すラムドでツッコミ不在だったしな…
-
>>1798
そんな死にかけのholeちゃんを助けたのは二代目宇宙騎士ことアラリアちゃん達!
冥王星 の 科学力 って すげー!
-
トキアイの目的達成のために皆無性使いのサンプルが必要だと判明したな
-
宝木「お兄ちゃん!やっと会えた…!」
おお、遂に宝木の兄の正体が明らかに…
悪魔田中「おやおや、兄なんて呼ばないで下さいよ。人の身も名をも捨てたこの私に」
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
-
>>1790
だが、魔眼狩りは生きていた・・・・・・いや、生かされたというべきか。
野須虎「こいつ生かしておくと後で良いことがあると占いで出たので」
魔眼狩り・・・アリッサ教入り。
-
>>1803
受け継がれる卑劣な救援……!
とまあ冗談がさて置き本当に颯爽とグリンガレッドに乗って駆けつけたアラリアちゃんカッコ良かったんだけどねww
-
まさかルークとアルカディオが決着は一時お預けして親子で共闘するとはな
-
>>1803
ただし、首だけになっちまったがな。
もちろん戦闘力は皆無である。
-
アルカディオの状態表
行動方針:べ、別に主催の企みを暴くまで決着を預けておくだけなんだからね。勘違いしないでよね!
ツンデレやめろォ!
-
>>1808
VS星王戦だな。
あれは熱かった。
-
>>1801
説得の最中もチューバを手放さないってか吹くのをやめようとしない仁科ちゃんには流石に青井も困ってたな
-
>>1774
一件綺麗な展開で幕と思ったんだが
先生「出席を取ります」
毒島「…あ、そうか、私はあの時で一歩踏み進む勇気ができて、友達ができて学校で…」
先生「次毒島信子さん」
毒島「はい!」
先生「誰ですか貴方?」
クラスメイト「ほんと!誰?」
毒島「え?私は毒島信子って…」
???「違うだろ君は松井信子だろ?」
松井信子「あ、あ、あ、イヤアアアアアアアアアアアアアア!!」
なんでこんな鬱入れるんだよ、一応因果応報とも言えるけどさ
-
>>1812
ネタ元の方で1度も披露できなかったしねww
-
SAMURAIの次はNINJA(クロー)に出会ったシュワルツさん
これでサインは2枚目もクローが日本な感じの名前じゃなくてションボリ
-
信子も総一郎もいなくなって逃げ出した春香がアスカに腐敗攻撃を受けて死ぬ話は因果応報なのかもしれないが鬱になった
信子やhole、寒田に助けを求めながら少しずつ腐って死んでいくという絶望感…
(私はどうすればよかったの。どうすれば幸せになれたの?)
そんな春香の幼い叫びが辛い
-
>>1805
そのまま宝木は悪魔田中奉仕マーダーに・・・・・・
-
>>1815
シュワ「あとはGEISHAですネー。GEISHAどこー?」
残念ながら、シュワさん。GEISHAは参加してないようです……
-
松井連合壊滅・・・・・・毒島を女神松井に変えた“沖縄”の行方はーー
-
>>1819
それは、何かに応えるが如く崩れた洞窟跡へ……
-
>>1813
某「松井でも、毒島でも、名字など飾りにすぎぬ。俺もこの名を捨てたから分かる。
お前は、俺にとってのお前は、生きる喜びを再び教えてくれた信子だ」
信子「あ、あああ某、さん」
某「信子…お前は極楽浄土に決して逝けぬ女だ。だから俺も地獄に共に行く。お前に会えて俺は…良かった」
信子「…はい、ありがとうございます。某さん。…大好きです」
最後の最後で鬱展開をぶった切って現れた某は、信子のための侍だった
二人とも最後は地獄の業火に永劫焼かれ続ける罰は受けたけど、救いはやはりあったんだろうか
-
>>1821
愛する人が近くにいれば、地獄も極楽さね
-
デュオ「これで準備が整ったぜ――さぁ始めようじゃねぇか! 絶望ってヤツをなぁ!」
そう口走るデュオの手には―――――――黄金の―――
-
松井組の要は総一郎だったからね、彼が呆気なく脱落したからあっという間に瓦解することに
アヘ顔の総一郎の支援絵なんて誰が得するんだよ馬鹿野郎
-
>>1764
オプティオンには非異能者にも有効なエグザイルウィルスが付加され、
逆にアルラウネは異能者に有効な毒花粉を放てるようになりましたとさ
-
雛が源慈組に接触しようとしている。
平和の皆無性能力による一波乱の予感・・・・・・
-
紅葉とKABUKIとの激闘で夢無が腕を飛ばされてしまって、とどめを刺されると思ったとき、
赤色が夢無を庇って死んでしまうとは…ヒーローに憧れていた赤色らしい最後ともいえるが…
その後、赤色の仇を取るために、再会した椿から忌影丸の亡骸の腕を移植して
紅葉との再戦に挑むか
-
デュオが沖縄を強奪しやがった
どこまでも貪欲で強欲な男よ
-
まあその沖縄は使い物にならなくなっていたがな
-
それを知ったデュオの発狂っぷりはロワ史上に残る迷場面ですよね
-
シュワルツさんとジェイムズのアメリカン勢が出会ってしまった件
-
(あれ?モフモフって予選で脱落していなかった?)
一ノ瀬さんは瞬と合流出来たな
-
>>1758
この戦いを制したのは闇魔法少女のつぼみ。
そして、また新たな獲物を求め飛び立っていくのでした
-
終盤で神州王化した神と瞬のタイマンバトルはすごかった。勇護だけでなく天狼などクラスメイトの能力を引き継いだ瞬が
それを生かして倒すとは、黄金と違ってうまく使いこなしていたのが絆を結んだ彼らしかった
「ああ、そうか…だから…人間は…」
以前は最後まで人間を認めなかった神が人間を認め潔く敗北を受けとめて瞬に称賛を贈って散ったな
-
>>1827
仲間が死んだことに感情剥き出しで涙を流すウィードさんと傍若無人な態度で赤色の想いを背負い、死ぬ寸前の赤色をヒーローだと肯定する夢無はよかった
-
>>1833
敗走したあかりちゃんの心は更に荒んでいき・・・・・・
そんな彼女が辿り着いたのは源慈組が建てたと思われる、滅びた松井連合の墓場だった。
-
トリフォリウム先生、治療が間に合わずにそのまま衰弱死してしまったな。
ウィードさんら生徒達の安否を統香先生に託して。
-
>>1831
ジェイムズは日本人限定マーダー。
これを知らないシュワルツがとんでもない事態を招くことに!
-
ゾンビ凛と東京王の元勇者組への同時襲撃とかいう鬱イベント
陽菜は菜乃を庇いゾンビ凛にじわじわと食い殺され
群馬王は東京王の覇気を受けどこぞの王子みたいなことに
尊大は奮闘するもゾンビ凛によりゾンビにされてしまう
葉月や紫宮なども東京王に叩きのめされ重症
戦うことも出来ずただ仲間たちがやられる様を見るしか無い菜乃
これ、アラリア組駆けつけてなかったら全滅だっただろ
菜乃が元ロワで逃避状態に陥ってた摩耶香みたいになっちまったぞ……
さらに言えばトーレスさんがまさかの殿を担当し……
-
>>1761
ジョーイ「さて、やることは終わりましたし、あとは帰還するだ・・・」
ワンフォール「や ら な い か」
ジョーイ「えっ」
この後無茶苦茶犯された。つーか死因がテクノブレイクだったのはいくら何でもひどすぎたwwww
-
モフモフが心の声で葉耶に対する恐怖を語る話には草生えた
-
トーレス「しいていうなら最後に皆で楽しいサッカーをやれなかったのが唯一の心残りだな」
圭太「トーレス師匠!?」
ケイ・エス「よせ! 馬鹿な真似をするんじゃない!」
トーレス「若者達を守るのが大人の努めだよ。
・・・・・・ここは私が引き受ける!」
そして、囮としてクリーチャー達を引き付け、散ったトーレス師匠。
-
>>1715
返り血にまみれた一番星、血の海に沈む美佳子を見下ろしながら、
泣きながら止めを刺すシーンが怖かった…
既に死んでいるのに、何度も何度もバットを振りおろして…
美佳子の恨めしそうな顔がなくなるように何度も何度も…
-
紗世鬼姫「うそ、でしょ、琴音さん」
恭二「糞…誰がこんなことを…ッ」
アルラウネ琴音「」グジュルグジュル
うへえ…アルカディオが星王戦でいないときに、アルラウネ琴音が
葉耶組に襲撃してきた
琴音と仲の良かった紗世鬼や恭二はその変わり果てた姿に絶望して…
-
メアリーは椿にぶん殴られたことにブチ切れてとことん罵倒して出ていったな
まあ、こいついたらろくでもないことになるから、良かったよかった
-
>>1812
青井「仕方ない、こういう荒っぽいのは夢無の方が向いてるが・・・・・・いったん“眠って”てもらおう。
起きてからゆっくり誤解を解けばいいか」
仁科「ちょ」
メガテン組「「突撃ーッ!」」
交渉に応じない仁科、ダビデ像、E-syas。
神以外のメガテン組にポカポカされる羽目に。
-
斬子と宗達のチャンバラ対決は妙に怖かった
どっちもマジキチだしよ…
-
>>1844
この二人は葉耶、ラウド、姫王子がアルラウネ琴音を倒そうとするのを阻止しにかかってきたね。
葉耶も恭二の言葉だけは逆らうに逆らえないし。
ついでに、この騒ぎに乗じてモフモフは逃げ出した。
-
>>1847
血を出そうが皮膚が裂けようが指や手が飛ぼうが片眼が無くなろうが、相手が死ぬまで切り結び続けたね。
-
>>1848
葉耶「助ける方法……あるにはあるかも」
恭二「えっ?」
葉耶「いくら私の首輪が無いとはいえ、かなり分の悪いかけになるかもしれないわ。でもあなたのその分子操作能力と私の力なら……」
-
チョトだけ修正
>>1848
葉耶「助ける方法……あるかもしれない」
恭二「えっ?」
葉耶「いくら私の首輪が無いとはいえ、かなり分の悪いかけになるかもしれないわ。でも恭二の分子操作能力と私の力なら……」
-
>>1848
殺せないことが仇になってしまったな
その隙に琴音の触手が紗世鬼を貫かれて…
恭介「させん…これ以上、お前の魂を汚させはしない…っ!」
貫かれる直前、恭介が現れて触手を拳銃で打ち抜いたシーンが熱かった
彼に続いて勇や黒須らも続いて現れて…
-
>>1852
凄まじい戦闘だったな。
勇、黒須、コントローラー、ラウド、姫王子、そして恭介の連携でアルラウネを追い込まんとする。
だがアルラウネも改造されてて、六人に負けない互角の実力を見せていた。
だが、恭介は今までの戦闘のダメージが深く、そんな状態で拳銃の弾丸が切れた瞬間――
-
ブラッドローズ「D・ホワイト貴様ァァァァァァァァァ!!!!」
愛川「な、何故……」
東京王「……! どういう真似だ貴様……自らの仲間を見捨てただと?」
D・ホワイト「感謝しようマエバヌス。――これで準備は整った」
「最後の鍵たる憎しみが器に満たされる時、聖槍は復活する。――怒りの日が始まるんだよ」
ミネア「これで私はまた神使と会える……!」
ネルフィ「ノヴァ……これがあなたの言っていた’宴’なのね……」
何かを察し、撤退する東京王。そしてD・ホワイトの元へ集うミネアとネルフィ組
それと同時期、崩れた洞窟より何かが飛び出し……
-
>>1717
その時
ミノス「その漢気に惚れ込んだーッ!
今、助けるぞ!!」
偶然通りがかったミノスからの救援が!
-
>>1854
ウェデマイヤー「(あれは、ベルリン陥落の時と同じ……!)」
ウェデマイヤー……ベルリン陥落の時に何を見たんだ…!?
-
>>1854
(まだ4日ぐらいあるけど、展開早くね?)
それはだいたい後半にさしかかった辺りのイベントかな?
-
>>1857
(すまない……本戦やからノリノリ過ぎたんや)
だいたい終盤近くのイベントだったな
-
記憶を取り戻してゾンビ尊大を救うために殺したゆり☆ばらが切ない
新人類だからこそ人間から異形に堕ちた者の哀しみが理解出来たという
ゾンビにされても最後までゆり☆ばらだけには手を出さないことを貫いた尊大もかっこよかった
-
東京王の覇気をモロに浴びた群馬王
「もうだめだぁ……お終いだぁ……」
ヘタレてっぞォォォォォォォォォォ!
-
デュオ「テメェは確か……」
D・ホワイト「イライラしている所申し訳ないのだが、少し頼み事を聞いてくれないかな?」
む……?
-
>>1854
(とりあえずこれに関しては2日〜3日が経ってから語ったほうがいいかも)
(て言うかちょっと荒れるかもしれないこと書いてすまない。ちょっとROMってくるよ)
-
(俺のせいで……皆様本当に申し訳ありません)
-
デュオ「サンジェルマン伯爵、ドラキュラ伯爵、D・ホワイト、ヴェアウルフ、時逢白道、一体いくつの名と姿を変えてきたんだ?てめえは」
D・ホワイト「そんなの今まで踏み潰してきた蟻の数を数えるより無意味なことだよ…デュオ…我が息子よ」
馬鹿な…トキアイグループの総帥にしてデュオの父親たる狼男の顔も持つってなんじゃほりゃ
さまざまな化物の血と能力を人体実験で得たらしいが…
-
>>1862
(本戦突入でテンション上がりすぎてたんだね。仕方ないね)
おや、狡噛を喰った波江賀の様子が・・・・・・・・・・・・?
-
みんなが語りかけてもまるで死人のように何も答えない菜乃が虚しい……
-
(ん?なんで怒りの日ネタやってんだ?)
-
>>1867
(別にそのネタでやっているわけではないと思われ)
-
>>1854
結局それって、一人の突っ走りのせいでグダグダになるからと没になってなかった?
-
(なんかオスカーやユミナ語っていた人の匂いがする)
-
>>1853
(いけね、葉耶側に鉄華と勝利を入れんの忘れてた。二人とも追加で。
語り的にアルカディオはルークと別行動中?)
-
アルカディオ、ルーク、瞬、黒冬、エグザは一緒な感じだったような
-
>>1869
>>1870
(没にしてもいい気がする。とりあえず皆の意見オナシャス)
-
祖父の源慈と再会するも、かつての松井至上主義だった祖父しか知らないために拒絶する亜季子悲しすぎる
-
>>1769
新人類二人に逆レされそうになるエレクト。
そんな彼の前に現れたのが、お腰につけた2つの吉備団子から生えた巨根を雄々しく振りかざす桃太郎だった。
-
とりあえず別のネタ投下しておこうか
デュオはD・ホワイトの頼みを聞いて何か暗躍し始めたな
-
>>1843
その後に一番星はイッチと夏乃に出会うが・・・・・・
-
ホワイトと言えば確かに色々よからぬことを企んでいたが、なにかがひっかかるって思っていたな
-
>>1873
おけ。
-
>>1873
(スレが荒れるのを見たくないので、没で)
-
家族を生き返らせたいという思いは
美佳子も一番星も同じだったんだなあ。
-
エグザさんに振り回されるアルカディオェ…
ツンデレキャラになった上にギャグキャラ補正までついちゃった
-
シラユキさん。前のステージで妻が死んだことを知り、
守ろうとした娘のうち片方は間違えて殺してしまい、
もう片方は悪落ちして……
悲しみのあまり、崖から身を投げるシーンはもうね
-
>>1866
菜乃「誰も助けられなくて、能力も使えなくなって、何がワンチャンの申し子だよッ!!」
しばらく、ずっとこんな感じ。
-
長年生きていたことや(設定をみると)喫茶店務めをやっていたおかげか
料理は結構上手な九夜が飯を作る飯テロ話…
-
>>1885
深夜じゃなかったから命拾いしたww
でも、おいしそうだったね。和風ピザトースト
-
>>1860
そのまま東京王に遠くの岩盤までぶん投げられた群馬王。
辛うじて生きてはいたけど、元勇者組から大きく引き離される形になってしまった。
-
アルカディオ「くっくっく…獣め、柔らかな毛に覆われているな…くっくっく、ハッハッハッハ、HAHAHAHAHAHA!!」モフモフモフモフモフモフ
アルカディオがモフモフをモフモフした話。
こんな男に誰がした
-
立派なおいなりさんの持ち主になったとせいぎちゃんに褒められて喜ぶウィードさんが微笑ましい
-
>>1878
インテリ組を見かけてから少し慎重に行動するようになったな
-
>>1874
亜季子が威嚇のつもりで放った弾丸が、偶然にも岩に当たって跳弾し、源慈組のグソクムシの頭を撃ち貫いてしまい・・・・・・
ちなみに雛の平和の皆無能力が働いたことをここに付け加えておく
-
予選で消えたと思われていたモフモフの存在。
なぜこの本選で生きているのか?
これにはある重大な秘密が……!
-
一方別の場所で開かれた食堂のメニューは
・モフモフのステーキ
・ハエトリグサ異常種の天ぷら
・ヒトガタグソクムシの脱皮後の殻のスープ
店主・昇三郎
とりあえずグソクムシちゃん逃げて
-
>>1892
なかったことに……
-
>>1892
いや、普通に生きてたから。
T-REXは予選で戦いには勝ったけど、モフモフそのものはトドメを刺し損ねて取り逃がしただけだから。
-
>>1895
あ、え、そうだったのか。
マジでなかったことにしてください……
-
野球選手のマーダー率が高くて対主催のイッチは心を痛めてたな
-
恭二が過去のトラウマで使えなくなっていた分子操作能力
葉耶の励ましのお陰で使えるようになったぜ!
-
>>1887
「うわ、何か飛んできたぞ……って群馬王!?」
岩盤を見ていた観光中の足利さん
暗殺対象だけど大怪我してるのでとりあえず助けてあげた模様
-
ヘタレた群馬王は読み手の清涼剤でしたねwwwwww
-
本戦でのTREXvsモフモフ二回戦で今度こそモフモフを葬ったTREXだったが、代償に理性を侵されてしまうんだよな
とりあえず昇三郎絶許……と言いたいとこだが、彼がTREXを改造恐竜にしなければモフモフによりグループは全滅してただろうしな……
-
カイザーオナニーが股間のハイパー兵器をあいさつ代わりに露出
それを見て東堂がトラウマを思い出して白目をむき、
護摩堂が不審人物に対抗するためにコテカを投げ捨てる
そして秋也が世界の中心で服を着ろと叫ぶ
…なんだこのカオスな話
-
>>1891
節足動物の再生力と脱皮による傷の修復で一命は取り留めたグソクムシだが、この一件で人間を信じられなくなってしまい
みんなが寝た後にスイを殺害して源慈組から逃走
-
群馬王はへたれるのが常なのか、九夜から振る舞われた料理をうめぇうめぇと食っていたけど
-
>>1720
陽菜さんのこれが
/.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.l.:.:.:/j:.A/ l.:.:.:.:.:.ト.:.:.:.:.:.ヽ _
ハ:.:.:ノィ´,´ -- 、` |/l:.:./ _ヽ:、:.:.:.´、_:.:.`ヽ、
レ ヽ:/ /,.ィ:⌒:ヽヽ }/_´_ lトヽ.:.:.:.:\`丶l
_ / j′ {:::( _)::::} ン::ー:.、ヽ l:.l.:.:.:.:ヽ
l i ! `__- ' {::( _)::::} ,..:ヘj:.:.:.l:.:}
| l /:.ー.:ヘ `== ´ /.:.:.:.:.:.:ノl/
_| | _ /7.:.:.:.:.:.:.:\ l〉 /―― ´
, ヘ |V !∠:/:.:.:.:/:.:.:.:lヽ l⌒ヽ -、 イ
rヘ l j j | l/{:.:.:.:.:.:.:.:.{ \ヽ } j_{
ト ヽノ / j ヽト、:.:.:{ヽ \ ̄ ,.イ.:lー 、
↓
「`ー'つ::::::::::::::::::{:●:}::::::::::::::::::凛:::::::::::::::::::{:●:}::::::::::::::::::::::::::、`ー-{
ト、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.ィl
}ィ::::::::::::::::::::::::,.ィ´:::::::::::::::______::::::::::``ヽ:::::::::::::::::::::::::ゝ、!
}}r、_,.:::::::::::::イ:::::::::::,rr、く||||||. ゝ、::::::::}-'::::::::::::::::::、_r、!
ト、_ム.:::::::::::::::ー{::::/ミ ,r、r'⌒Y⌒Y⌒Yヽ、ミ{:::::下、:::::::::::::ムィも,'
',`.::::::::::::::::::::::::::∨ミ、 イ_,」 !. | |.ト{三{∨ゝt_,.、::::::J`/
ゞミく::::::::::::::::::::::}ミ ,.r' /!,イ文米テ元化ノ仆トミ}/::::::::::::::::::::,.イ くちゃくちゃ
``ヽ、_:::::::::::!ィ巛 }/ }r勹\}ii{ミハイYトr{、!j爪、:::::::::_,. イ
 ̄イムiイ爪 (・)rォ=rt 、v{r'!爪イi! ヽ ̄
!r爻{liレゞ、{{!,.ィ-、r{,イ´!ヽヽ.レ´ィく
}'イィ´)!イrヘ{:し'=イ{:j lil!} !i !{く、!
_ ,.r イ 1イ(( ハ,.イヾ二ノイ! il{ !l !:)、ヽヘ _
 ̄ ̄ `ヾ´ / l }ハハr' レY⌒Y}`ヽ、{ハヽ,ノハハ ゝ< ̄ ̄
`、! ,ィ 「 ̄ ム}ミ{个,--{/ ,.イミ、 ̄ ̄} 1 イ
、. 、 ト、ト、 /イヽ、l 〉:::〈∨イ、__」 / /!イ
`` > 、__ 」 }〕ヽ、ムイ´`ヽ〈:::::::{/ `ヽ、! //. 〔{ 〈 _ ,.イ
こうなる。陽菜さんの最期がこれなら菜乃がトラウマになるのも無理ないよ……
-
D・ホワイトがモフモフに捕食されるとは
-
>>1906
もうモフモフはT-REXに倒されたはず
-
倒される前に捕食したんだろ
-
菜乃が夢の中で蓮コラ状態の摩耶香と凛、上半身が無くなっている陽菜に「ナンデワタシヲタスケテクレナカッタノ?」って連呼される話は見てて鬱過ぎた
何でわざわざこれに3話費やすんだよ……
-
>>1908
ああ、すまなかった。
-
D・ホワイトはデュオに助けを求めたけど、普通に見捨てられたな
デュオ本人はD・ホワイトの計画を自分なりに利用する気マンマンな訳で
-
>>1906
デュオがD・ホワイトを嵌めてモフモフに捕食させたんだったな
やはり自分の父親に対して憎悪があったんだろうか
-
古畑「なんか谷底の間の汚物の山にバキュームカーが突き刺さってる」
マリスに谷底に落とされてずっとこのままだったスカーレットバロンェ…
古畑先生スルーしないで助けてあげてよ
-
ネルフィが魔眼狩りに射殺されたか
-
マリス、ありすを失って暴走するかと思ったら意外と冷静だった。
いや……ステルスだし、冷静だからヤバイのか。
優勝してありすを生き返らせる気満々だし。
-
???「我らは不滅、松井は不滅、我らが滅びることなど決してありえぬ――」
あかり「だ、誰・・・・・・!?」
なんだ、この声は・・・
-
>>1739
そんな龍太に悪魔の誘いが
悪魔田中「あなたの願い、叶えてあげましょう」
悪 魔 田 中 降 臨
-
>>1916
あかりに語りかけてきたのは総一朗の残留思念。
総一朗は最後の力を使って、あかりに次の松井王として生前の魔力とAMフィールドを引き継がせるとは。
-
>>1918
クイーンオブ・マツイ、誕生の瞬間である
-
菜乃「殺して! 誰か私を殺してぇ! いやぁ、いやあああああああああああああああああああああああ!!」
度重なる悪夢の連続で精神が疲弊しきり狂乱した菜乃
そんな菜乃を救ったのは……イルファリー! お姉さまラブのイルファリーじゃないか!
-
狡噛を喰ってからどんどん波江賀の食欲が増していったな
人間どころか、動物、無機物でもよくなっていき
そして出会ったのが犬校長
あっ(察し)
-
スイ死亡、下手人のグソクムシ逃亡でギスギスした雰囲気の源慈組。
そんな源慈組の前にあらわれたのが愚者バンド。
そういえば愚者バンドの阪口と杏子は私立東原学園高等部の生徒でしたね。
月ノ輪が理事長だった学校の生徒……あっ……(察し)
-
>>1921
犬校長オワタ…と読み手の予想を覆して真坂の返り討ち、そらあの学園の校長だからな
-
>>1921
その犬校長を襲う前にはアジューも喰われたな。
うなぎを食べるみたいにヌルヌルと。
-
>>1921
食べられる直前に爆弾を飲み込み、自らもろとも胃袋の内側から爆破して波江賀を斃した犬校長漢やわ
-
波江賀「嫌だ!俺はもっと食って食って食いまくって…ぎゃあああああああ!!!」チュドーン
-
>>1922
月の輪を殺したことを非難され襲われそうになり、源慈が止むを得ず発砲し杏子を殺害
さらにグソクムシが残した殻を盾にして逃走するも、源慈組と愚者バンドの対立は決定的に
-
美佳子の死を知った、ジェニファー。
せめてミリーだけは、と決意したわけだけど……果たして
-
>>1927
杏子「・・・・・・トキアイの咎も知らず、幼なじみをひどい目に遭わせた罰なのかな、これは」ガクッ
阪口「おい、目を開けろよ杏子!」
らいく「そんな・・・・・・」
平「あいつら、絶対に許さないぞ!」
ジャーキング「神に誓ってでも、この報いは受けさせます!」
-
>>1902
カイザーオナニーと護摩堂がにらみ合う緊迫した状況。そこに現れたのは
もみじ「待って!その人は悪い人じゃないわ!」ボニュウドバドバー
秋也「うわあ、また変態が増えちゃったよ」
-
東堂「あれ……橙張、さん?なんか胸から出て……」
東堂と橙張はクラスメイトでかつルームメイトであるという設定があるわけですが
東堂は橙張の秘密はどうやら知らなかったようです。
-
>>1920
イルファリー「あなたを見てると、あの時の私を思い出しちゃって放っておけないのよね」
まあ、元ロワでイルファリーも似たような事に陥ってた時期ありましたね……
-
>>1930
集う変態達
なんか東堂まで何かが弾けちゃったのか突然脱ぎ始めるし、秋也先生の胃袋が心配だぁ
こうして変態組、爆誕!!!
秋也「これはひどい」
-
ロベルト「貴様ら化物が生きていい世界などありはしない!!」
九夜の喫茶店に襲撃したときの迷言。
これには九夜も群馬王も絶句してたな
-
美少女になった俺(+サービスちゃん)と、カイザーオナニー奉仕マーダーの『俺』/『私』が再開してしまったな・・・・・・
-
>>1934
そしてフルボッコにされて店の外につまみ出されるロベルト。
ロベルト「神よ、私に・・・・・・何が足りないというのだ?」
-
カイザーオナニーは股間のハイパー兵器こそすごいけどチンチャンではびっくりするほど弱かったなぁ
-
>>1926
波江賀の残骸はみるこによって美味しくいただかれました。
これがオリリピ流の食物連鎖か。
-
護摩堂「チンチャンだと!?楽しそうだな、オレも混ぜろ!」
東堂「がんばって、護摩堂君!」
秋也「もういやっ!」
-
>>1935
いったいどうなるのかと思いきやレズり始めて草
読み手間でホモかレズかで議論が起きるしカオスだった
-
グレゴリオ「そろそろ『計画』始動の時だ」
グレゴリオ・カリフォ・渡辺のマーダー集団、グレゴリオ組動く!
最初の標的は――
-
>>1933
最終的にはみんな全裸になったよ!
て言うか誰だよマッパ隊なんて呼んだ奴!
-
デュオ「手を汲もうじゃないか東京王。俺はこの沖縄の宝玉を覚醒させたくてね。
都道府県の王たるお前の力がいる。代わりにお前の望む好敵手の情報を集めてやるよ。」
雪彦「ふん。貴様のような吹けば飛ぶ藁の家のような程度の男、信用できるか」
東京王「待て雪彦。乗ってやろうじゃあないか。大方その沖縄の力でこの東京王を討つ気なのだろう。
面白いじゃないか。精々足掻け人狼よ」
東京王とデュオの間で同盟が交わされたか。
デュオも会場に転がる死体を眷属に変えて、情報網を獲得していたのが交渉のアドバンテージになっていたな
-
>>1943
D・ホワイトから入手した摩耶香、庸介、由希の死体もゲットしてたなデュオのやつ
-
アイオワとウェデマイヤーの再開シーンは熱かったな
-
>>1944
ジョーイ→D・ホワイト→デュオって流れだったな
-
>>1853
と思いきやマルハドールたちがやって来てシリアスブレイクゥゥゥゥゥ!!?
俺も想像力が足りなかったのか・・・(錯乱)
-
ほのか「お呼びでない、ですね」
シルフィード「すまんな」
マルハ「はっはっは」
-
>>1948
なお、このアホらしい茶番のお陰で葉耶が琴音を救う方法を考えついた模様
-
マルハさんは救世主の可能性がびれぞん?
-
>>1945
しかし、アイオワの部品にされたまさおや大王ちゃんたちを見てしまい……
-
>>1950
実際間違ってはいないと思う……いちいちシリアスぶっ壊さなきゃ
-
>>1951
……あれ、昇三郎がいつの間にかいなくなっている!?
-
メアリー・スーとかいう対主催の皮を被った超絶クソ外道
-
>>1953
自分を狙う動きを察知した昇三郎が、有沙を眠らせて自分の脳と有沙の脳を交換したんだよな
そして昇三郎の姿になった有沙は発狂して逃走
「これも、一人でも多くの参加者を最低限の犠牲で生き残らせるため……まだ私はやらねばならぬことがある」
-
>>1932
まさかイルファリー、サキュバスの力持ってるとは思わんかった
これにより菜乃の夢に入り込んでナイトメアバスターズ!(何故かアラリア組も巻き込まれました。卑劣な乱入だ……)
-
>>1956
それが原因でナイトメアバスターズ編開幕だと・・・!
でもアラリアちゃんやめぐみ先生とかの心の闇が明らかになったりと結構見応えがあった
-
>>1954
こいつ、自分を殴った椿を逆恨みしてオーリシュと鈴木にでっちあげの悪評を流し込みやがったしな。
-
イルファリー「なっ……!」
アラリア「えっ、ここどこよ!? みんなどこへ行ったの!?」
めぐみ「……さっぽろ雪まつり?」
イルファリー「そんなわけないでしょ! ここは、氷風菜乃の夢の中……まあ簡単に説明すればあなた達は今、夢の中にいるのよ」
めぐみ、アラリア「えええええええええええええええ!?」
-
>>1941
菜乃だったな
渡辺に襲撃されて夢から現実に引き戻された挙句カリフォの能力で溺死した
-
>>1959
ナイトメアバスターズ編におけるメンツ配置
集団その1:イルファリー、笛吹めぐみ、アラリアちゃん
集団その2:瞠、シェリー、一之瀬
集団その3:アルフェリー、流斗、hole
集団その4:美紅、天神、綾乃
※:なお、アルフェリーが巻き込まれていることにイルファリーはま気付いていません
-
>>1960
……と思いきや、夢の中にイルファリーたちがいることに気づかず
殺害成功したと意気込んでいたら一番最初に脱出したアラリアちゃんにふっ飛ばされるカリフォさん
まあ菜乃は死んだ……と思ったら実はぎりぎり意識不明の重体だったわけで
-
>>1962
死んだが
-
死亡語りから強引に生き返らせるのいい加減やめろよ
-
>>1960
>>1963
そうなれば>>1765の展開どうしようか……没になるのかな?
-
まあ菜乃ちゃんは覚醒した後に襲撃受けて死んだってことでいいんじゃないかな?
-
覚醒以降でいいんじゃね
-
(はいはいやめやめ。……とりあえず>>1962は没で)
-
>>1967
そうね
菜乃覚醒後は一人でグレゴリオ組の襲撃からアラリアたち守り切ったんだよなぁ……
結局力及ばずだったけど、今度こそ誰かを守れたことに満足しながら
-
なんかややこしくなりそうなので覚醒後菜乃の状況を簡単に
悪夢を乗り切り覚醒。喜びもつかの間にグレゴリオ組襲来。おそらく渡辺によって夢から現実に引き戻された
↓
夢の中での闘いで疲れが溜まっているアラリアたちを逃し、一人グレゴリオ組に挑む
↓
奮闘むなしくカリフォの能力で溺死。しかしアラリアたちを守り切ったことに満足しながら安らかに逝った
こんな感じでいいかな?
-
(警告:>>1962さん、無理矢理な展開は本当にご遠慮ください)
-
深夜の時間帯に源慈組を追跡していた愚者バンドが、闇に乗じたつぼみちゃんに一人ずつ襲撃されるパートはかなりホラーだった
-
>>1972
一番後ろについていたジャーキングが最初の犠牲になってもうた・・・・・・
-
>>1940
行為直後に襲いかかるリップ・A・ヘルズ!(元ロワでも美少女になった俺と因縁がある)
美少女俺達の運命やいかに!?
-
調子に乗ってたメアリーはスペックの高さに目をつけた毒々コンビに接触されたのが転機だったな
アウルの口車に乗せられて肉体改造するんだけど、この二人が素直にやる訳がなく、激痛を与えられながら改造された結果、メアリーはほぼ自我を失くして二人の指示に従う化け物になってしまったか
-
>>1955
あっさりと野原と金星に見破られたけどな
有沙はKABUKIの留守番役でアイオワに残ることが多かったから二人の自慢話を聞かされる機会が多かったし
前に話したことと噛み合わない昇三郎の些細な言動の違和感から有沙の中身が別人じゃね?と気づくとは……
-
それに気付いた昇三郎は二人を殺して逃走
いよいよ言い訳の余地のない危険人物に
-
ナイトメアバスターズ編で明らかになった一部の参加者たちの心の闇ってどんなんだったっけ?
-
KABUKIの残りメンバー(この頃には斬斗と番長も合流してたけど)は野原の残してたダイイングメッセージで真相に気付く
信じられない思いを抱きながらも有沙を保護して元に戻すために、そして昇三郎を裁くために二人を探し動き出す
……一方、偶然その時にアイオワを訪れてた栃木の暗殺者はかつての最後の盟友が殺された真相を知り地獄の果てまで追い詰めるために復讐を誓い動き出したのであった
-
一方昇三郎@有沙の体は源慈組に合流し……
-
合流して昇三郎のことを伝えようとしたら爆死したんだよな
脳を交換する直前に自分の体に爆弾を仕掛けて無事交換してから昇三郎の姿になった有沙を爆殺して証拠隠滅する昇三郎はえげつない
-
昇三郎「これも全ては犠牲を最低限にするため、ここから生還するには私の頭脳が必要!!(キリッ)」
これだけ聞くと外道以外の何でもないが、実際かなり対主催に貢献してるのがなんとも
-
ナイトメアバスターズ編で大体のメンツが悪夢乗り越えたのに対し
何故か悪化したhole、綾乃、瞠
-
結局アルラウネ琴音どうなったっけ?
葉耶が救う方法を考えついたらしいけど、それには恭二の分子操作能力が必要らしく……で
-
>>1983
綾乃ちゃんは会長死亡の悪夢で発狂、瞠はどんな悪夢を見たのかは不明だけど、Holeちゃんは悪夢ではなくロワの真実知っちゃったらしく何処かへ行方をくらましたからな…
-
>>1982
それ足利さんに追い詰められた時に言ってたけど「死ね」の一言で返されてヘッドショットだったからな
シリアスで無慈悲な足利さんは外見少女だろうとお構いなし過ぎる……
居合わせたウィードさんは有沙の外見が吹っ飛ばされるのを目の前で見ちまったせいでトラウマ化しちゃうし
-
>>1985
大事な時に大失敗を仕出かし両親に怒鳴られ、兄と姉から馬鹿にされ
ついには「いらない子だ」と言われてしまう夢
泣き虫な性格がさらに悪化してしまった模様
-
イルファリーの見た悪夢も結構えげつなかったけど……自分が信じている姉の姿を信じて虚像の自分を打ち倒したんだよな
めぐみ先生の見た悪夢がなんでこんなリアルなんだよwww リアル社会人にはキツすぎるから止めいwwww
-
オリ1のシェーンさんだった頃の自分の罪状を悪夢として突きつけられたんだったかアラリアちゃんは
シェーン「薄汚い冥王星人風情が、どんな叶わぬ夢を見ていた?」
自分自身の罪から罵倒されたアラリアちゃんも精神崩壊寸前まで追い詰められてヤバかった
-
>>1986
ウィードさんも野原のダイイングメッセージやマジカルカラテを使ってこないから本物の有沙じゃないことを確信してマジカルカラテで追い詰めてたけど有沙の外見に躊躇して命を奪うことまでは出来なかったからなぁ
そこへ足利さん乱入、ヘッドショットだからトラウマになっても仕方ない
-
闇魔法少女つぼみの触手攻撃にあう、プリンセスジェニファー
いろいろな意味で、あかんて
-
東京王は自分にふさわしい相手を見定めるために監視役やっていたな
まあ姑息な輩や弱いものは容赦なく殺して行ったが、自分に啖呵をきった
せいぎちゃんは気に入ったのか見逃していたな
-
松井組の最後はどれも悲惨だけど最後の最後に救いがあったりしたけど
総一郎だけまるで救いがなかった
-
しかし昇三郎を失ったことで、結果的にアイオワの崩壊が止められなくなり最期は爆発四散したんだよな
TREXの暴走を止められる手段もなくなったし……
-
松井組で一番まともな死に方だったのは春香だろうか
-
ここで空気を読まず台詞ランキングー!(どの場面かは皆わかるかな?)
第一位:アラリア「私はもう逃げない、過去の罪からも、そして未来からも!」
第二位:モフモフ(あの子超怖いんですけどぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!?)
第三位:秋也「もういいよ! こーなったらどうにでもなれだ!」
第四位:菜乃「摩耶香ちゃん……私、摩耶香ちゃんみたいに、皆を、守、れ……」
第五位:恭二「やっぱり葉耶の作る料理は美味しいよ〜」
-
ホワイトが死ぬ間際に何かを悟っていたような表情をうかべていたな
-
>>1996
秋也さんのは自分以外の全員が変態になってしまい、
自分も服を脱ぐことを決めたシーンですね、わかりません
-
Aで暴れたせいなのか松井姓の悪評はひどかったな
-
>>1998
正解です。これによりもう秋也先生は戻りに戻れない所まで来てしまいました(白目)
-
>>1834
これ誤情報とオリ2の時の先入観で瞬が誤解してただけで神は殺し合いに乗ってもいないしマーダーでもなかったんだよなぁ
ただ危険人物って情報と前回の主催やってたっていうオリ2参加者たちからの悪評が広まり過ぎててどうにもならなくて
……このままじゃそれでも自分たちを庇ってくれる青井たちまで参加者間の認識で一味扱いで手遅れになるって悟ったから
だから最後は突然殺し合いに乗ったみたいに振る舞って瞬と戦ったという…
-
>>1994
アイオワ自身生者を利用して生き長らえることに疑問を感じていたし、自分の役目が終わったのならさっさと死にたいと思ってたみたいだしな
最後は再開した盟友のウェデマイヤーに後を託して介錯を……
-
>>1996
モフモフのは対TREX戦か
そりゃいきなり恐竜がメカに進化して口からビーム発射しだせばな
-
>>2003
正解。そりゃあんな恐竜いてたまるかwwwww
-
>>1919
ワンフォールさんに襲いかかるけど、ワンフォールが総一郎からAMフィールド
をHMフィールドとして奪取して覚醒させたのが不味かった。
女はいらんと嬲り殺されるリョナシーン
-
>>2005
四肢を切り落とされ、左目を抉り取られ、歯は全部抜かれ
……ああ、思い出しただけでも
-
>>2001
神としても敗北した身として潔く引くつもりだったのもあったしな
オリ2やリピや混沌でやらかしたとは思えないぐらいの変わりっぷり
-
瞬は神を討って利用されてたメガテン組を助けたつもりだったけど
凛吾は神の真意に気付いてたからどうしても瞬のことが許せなくて思い切りぶん殴ったんだよな
「仲間だったんだ……っ……友達だったんだよ!」って泣きながら叫んだ凛吾の言葉は殴られたこと以上に瞬からすれば衝撃だったんだろうな
-
>>2005
声を聞いたマルハドール組も間に合わなかったな……最後を看取ってくれただけまだ…
マルハドール組がその後キモティカと出会うことになるとは思わんかったけど
-
>>2008
神はメガテン組を仲間にすることで今までにはない発見があったからな
だからなのか自分を利用しようとしたデュオを一蹴したのはかっこよかった
あれ?これでサラマンダーの称号を返上できた?
-
>>2010
で、その後東京王側に付いた……というわけか>デュオ
-
神「だってこうでもしないと――貴方たちは私を許してしまうでしょう?」
自分のことを必死で庇うメガテン組のメンバーに遠い昔に自分のことを純粋に信仰してくれていた人間たちのことを思い出して重ねて見てたのかもな
許されるっていう立場に慣れてなかったからこそだからどんな形でも良いから自分で仲間を救いたかったんだろうね
-
鉄華が勝利のために何か料理作ろうとして、偶然あったグルメパーティから料理学ぶ展開は何故かほのぼのした
でもさ鉄華、なんかフラグっぽい台詞言わないでくれるかな……見てるこっちが心配になってくるんですが
-
神がデュオを一蹴→デュオは手駒に前島の死体を持ってた→瞬は丁度神が前島の死体を消し飛ばすところを目撃→瞬、流石にブチ切れる
……ありゃあ色々とタイミング的にも不幸が重なってたからなぁ
-
ネルフィ死亡後のネルフィ組はひろしがリーダーとなってたなぁ
そしてみんなそろって東京王側へ
-
>>2011
まあ東京王に粛清されたわけだがなデュオ
-
>>2011
まあ最初っから死亡フラグは立ってたわけで
でもデュオから聞いたロンギヌスの槍の一件に関しては東京王も興味を示していたな……
-
>>1994
砲台と銃剣にされたまさおと大王ちゃんもアイオワに取り残されて爆発四散してしまった
-
東京王は瞬を始めとして斬斗やウィードさんや番長の成長を楽しそうな目で見ているな
-
苦汁城「D・ホワイトもジョーイも死んだか……はたして、あれを手にするのは誰か」
「ククク……楽しみだよ、私はそれを絵にしたいのだから! かの槍を手に入れた存在が、どのような運命をたどるかをな!」
苦汁城……お前は何者なんだ……?
あとワンフォールさんを逆に掘り返して撤退させるシーンに関しては一種の笑いを感じた
-
斬斗やウィードさんが対主催として活躍する中ワンフォールさんはどんどん過激な畜生行為をするようになって笑えた
-
(ロンギヌスって何?そんなんあった?)
-
(何かいきなり出てきた用語だけど正直わからない)
-
デュオ(畜生…ここまでかよッ、糞みたいな人生を送ってきて、散々見下されて、泥すすってまで必死に生きて、
ようやくすべてを、幸せを手にできると思ったのに…)
「やっぱり…世界なんざ、くそったれだ…」
東京王に同盟を破棄されて殺害された時のデュオの独白は、下種キャラだけど印象に残った
性根は屑だけど、散々最下層の身分で辛酸を味わってきて、虫けら以下の扱いを受け続けてきたからこそ、
ここまで外道な真似もしてきたからな…
-
つぼみちゃんvsTREXの戦いで、会場最大の施設だったショッピングモールが全壊してしまった
-
>>1984
恭二の分子操作能力を葉耶がブーストして琴音の体からハエトリグサの
細胞を分離する作戦だった
マルハドールがのおかげで陰鬱ムードも失せて、成功したと思ったんだ
デュオの放った人狼由希が恭介の喉笛をかみ砕くまでは…
-
瞬も瞬で辛かったんだぜ、勇護や和馬先生ゾンビと戦うときとか
-
>>2026
そうして、戦線が崩壊してほぼ全滅にいたり
……デュオの高笑いがただただ反響するばかりであった
-
>>2024
地べたを這いずる畜生にしてはまあ気骨がある方って評価は受けてたけど
東京王は勇武を重んじてる部分があるからデュオの手段も誇りも度外視するようなやり方は気に入らんかったんやろうね
武神や群馬王を超えちまったせいで自分に立ち塞がることの出来る強者も求めてたし姑息なやり方で有望そうな芽にケチつけられたくなかったってのもあったんだろうな
-
>>2028
生き残ったのが葉耶、恭二、勝利だけって……
別行動だったヘルディオス親子と鉄華は無事だったとはいえ
-
安曇の幻痛が夜乃にかかったけど、痛みに泣き叫びながら謝る夜乃を見て
(これが正義なのか?一緒にいた女を、泣き叫ぶこいつを甚振って、
これが、これが、こんなものが俺の信じた正義だったのか!?)
自分の正義に絶望して幻痛を無意識のうちに解除してしまって…
-
>>2022 >>2023
>>1443を見たら……わかると思う
-
紗世鬼も恭介が喉笛をかみ砕かれた瞬間、立ち尽くしてアルラウネ琴音に捕食されてしまってさ…
目の前の惨劇に恭介も
(そうか…これが俺に与えられた報いというわけか…)と絶望しながら死んでいって…
-
>>2028
戦線が壊滅してしまったのも襲ってきた人狼が由希だったのも一因だったな
恭二がそのことに気づいてしまって攻撃するのが一瞬遅れてしまってさ
-
TREXの親友だった司が決死の覚悟で暴走するTREXを止めに向かい、源慈組の仲間たちも同行するのは
ベタだが熱い展開だった
-
しかし、次々と参加者が死んでいくな……
これからどうなるんだろ
-
ロンギヌスは東京王に破壊されたか
他のやつが手に入れた所でろくな事にならなさそうだし
かと言って自分が使おうものなら油断や慢心を産む
それにロンギヌスの槍を使用そのものが完全に主催の思惑だと気づいた破壊したな
でも完全には破壊しきれず極小の破片が残ったのが気がかりか
-
ルーク一向がとある喫茶店に立ち寄りました
アルカディオ「ほう、瞬から話を聞いてもしやと思ったが、久しいな真祖よ、こうしてお前と出会うのはかつて殺しあったあのとき以来か」
九夜「魔眼公…今は血染の蝙蝠の主と呼ぶべきか…(瞬もトンでもないやつと組んだな)」
やっぱり面識があったのかこの二人、ただしアルカディオは瞬の紹介で九夜達がいる喫茶店で食事にしにきた模様
割とシリアスな光景なのに九夜の作ったドリアとかを群馬王共々皆で普通にぱくついているただの飯テロ話でした
-
>>2038
グルメグループ(+鉄華)もやって来て喫茶店が大盛り上がりでしたね
-
恐れていた事態が訪れた……
ド深夜に、これまでシェフ組や九夜が作った料理の絵が投下されたのである……
しかも、レシピ付きで。
最早恒例行事だとはいえ、あんまりだ
-
東京王との戦いで敗走してから、葉月の能力に変化が生まれてきてたな
具体的には、回復能力が前より時間かかるようになった代わりに固定化の強度と対象数が上がった
-
漸くミリーを発見した、ジェニファー。
しかし当の本人はすっかりアリッサ教に心酔しており……
-
せっかくなので鬱台詞ランキング
第一位:陽奈「やっぱり……死ぬ、の、は……い、や…だ…」
第二位:紗世鬼姫「こ、と、ね……さ……いた、い゛よ……」
第三位:瞠「ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ」
-
>>2030
壊滅の理由は葉耶組を襲った人狼に由希の面影を視た紅葉が来襲したのも一因だな
勇でさえも鬼として覚醒した紅葉には手も足も出ず殺されて…
(恭介…俺はいったいなんのために強くなりたかったんだ?)
最後に自分の強くなりたかった理由を問いながら死んだのが悲しい
コントローラーも勇の仇を取ろうとしたけど結局は能力を使うより先に首をもがれて…
-
陽菜の名前間違えちまった……
-
せいぎちゃんは椿のお蔭で逃げれたんだっけ?
-
東京王がチームKABUKIとせいぎちゃんを襲った回で、皆を逃がすため
殿となった椿
また再開しようとせいぎちゃんに言い残して…
東京王「再開しようか…また残酷な嘘をついたものだな鬼姫よ。」
椿「あっはっは。いったいあたしがいつ嘘をついたっていうんだい」
東京王「貴様の仲間をほんの一時、無残な現実から目をそらすためにできるはずのない約束をするとはな」
椿「冗談じゃないねえ。鬼って生き物は嘘が大嫌いなんだよ。だから」
――あんたをここで倒せば再会するって約束はなにも嘘にはなりやしないさ。
この後の椿の戦いはまさしく鬼であった
-
由希の体を喰って、彼の体に僅かに残っていた獄羅童子の妖気を取り入れて、
紅葉が荒ぶる恐ろしい鬼の化物、鬼神に進化してしまった絶望感がやばい
葉耶でさえ一蹴してしまうほどの力ってお前…
ただ、葉耶組を壊滅させた後でも、心の中にできた空洞は埋められず、
琴音を連れてどこかへと去って行ってしまった…
-
>>1849
決着は互いの剣が胸を貫く形で終わったか
それでも死ぬっていうのに高笑いをつづける斬子と宗達がやっぱり怖い
-
>>2047
最初は奮闘するも、実力を認めた東京王がモードの一つを使用し、何も出来ずに敗れてしまう
東京王は去り、椿も自らの命の終わりを悟ろうとした瞬間
苦汁城「鬼は嘘が嫌いなのではなかったのかね? このまま死ねば約束は果たせないぞ」
苦汁城……だと……!?
-
社会人
●エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー○ラフテムベロニモリズン神
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○hole●芦塚陽菜
○四万十光凛○苦汁城充城○庵野雲
○渡辺剛士○荘 昨紗(そう さくしゃ)●松井昇三郎
○ひろし●鰻山アジュー○鹿渡野・秋也○感謝のガッツ●月宮清史郎●葛城恭介
○夏麗○古畑六星○斉藤明美○トラ○ロベルト・エヴァン○粉弁垂蔵
○永田才造○松井草二○小野寺美咲○百合苑可憐○ジョン・シェフ○夢見香奈江
○蛇教院法利●ハリー・シラユキ○透坂鉄華○美少女になった俺
○イッチ○天津陽次○松井雪彦●木村タカノリ○掃除のおじさん○赤星桐緒
○ライザック ・ニューソン○宇目隆○成瀬爽太○笛吹めぐみ○E-syas●駒場誠一郎
○楠木成正○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー○好明龍
●トリフォリウム○松井源慈○新月真奈美○コンナー・コートモ・アローカート
○シュワルツ・エイガー○紫宮院統香○山田奇太郎○根津光江○冴島春樹
小学生
●鴻上美佳子○風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹●松井春香○雷刃流斗●蓮城有沙
○立花楓○水原夏乃○天照美紅○比良坂葉耶○甘味みるこ○半井瞠○決藤勝利
○ジェニファー・シャルパンティエ○四十物ほのか
中学生
○詩崎忠晴●毒島信子○宇都宮帝
○雛江くるり○護摩堂暁人○東堂あゆみ
●剣斬子○白雪つぼみ●松井あかり○天神鈴
●白雪ラブ○橙張もみじ
高校生
○瀬川小夜子○詩崎梨亜○紫宮宮子○中村英明○斑一秋
○桜圭太○枝野葉月○金元尊大
●氷風菜乃○有村恭二○中前亮
○立花美咲○平弘也○黒冬剣●野原正道○薬師寺瑪瑙○福岡多恵子○天川星太○神奈瞬
○北白川可奈子○ウィードさん○ルネッサンスYAMADA○蘇芳魁人○らいく
●時逢杏子○荒木夢無○夢見亜子○阪口翔
○伊集院惣一郎○西堂次郎○仁科カオル○埼玉栄○姫王子希里○松井亜季子
○明日斬斗○田中山一郎丸○音無綾乃○サービスちゃん○末井五十鈴○夜乃黒依
○ゆり☆ばら○青井凛吾○轟剛
○轟とどめ○笹森可憐○黒須元也○アマンダ・ミッシュローゼ○大前陸斗
○朝比奈玲奈○綿居騎士○せいぎちゃん○松井羽子○宝木皐月○春川一番星
大学生
●赤色勇也○田所剛史○霧子・ヒューズ○諸見里荘一郎○天照天逢○音恋千聖
裏社会
○ブラットローズ○樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ○I・ヒンデンブルグ
○ディルモンダ○アラガミ・キリア○便利屋さん○毛利宗次郎○アスカ・アルバトス
○ルーク・ヘルディオス○リヴェンジャー○魔眼狩り
○A.C.○ラウド・エリヤミス○グレゴリオ・ジャスパー○本田幸一
○アウル・ストーレ●波江賀集○雨宮カリフォ●デュオ・バスカヴィル○アルカディオ・ヘルディオス
○「国騙り」のブルース●ジョーイ・レノックス●コントローラー○ジャーキング○マルハドール○安曇兵護
-
人外
○愛川善治○鈴木○T-REX○ケイ・エス○二等辺三角形●モフモフ○アルフェリー・フォン・クォーツローズ○壱階雛
●超!金星○星王○五郎左衛門○ぱらどくす○フレイムファクト○日下光輝●恐怖の大王
●アイオワ●パトリック・ポルチェノフ○鯰○黒井龍太
○ミィ○i(アイ)○スカーレットバロン○沢岡勝次●"幸福"
○グラス○アリア○型式番号TX-24-14593○来栖真理亜○ビーミ
○ヤルダンス大佐/イルファリー・フォン・クォーツローズ○コンコルド
○中華ガソダム○ダビデ像○アラリア・シェーン○佐藤春子○綾辻江美
○ブラックホール○シェリー○オプティオン○DR-X○グリーン・ベール
○イェル・マイク○九夜恭介●笑う影○ラブ子○田中○フィリップ・グレヴィ
○マツィ●スイ○カイザーオナニー○ヒトガタグソクムシ○大鬼姫椿○紅葉○シルフィード○ミノス
異能系
●D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司○野須虎駄無巣
●勇●大鍬まさお
○3rd○華麗紳士●神○一ノ瀬慶悟○渡辺
●紗世鬼姫○花子さん○ジャスティス★ガール
○エレクトころす●狡噛食○相葉智和○時田司
○ミネア=ゼイバーン○『先輩』●『俺』/『私』○メアリー・スー
異世界
○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ
○ティム・バーソン○オーリシュ●松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ
○アイシャ○アリエス・ヴァジナリ○レノ=カレラント○クロー・コーガタ
○エグザ・トランゼクス●ネルフィ・ゴルド・アザレスク○マリス・ミラーワルド
○レイカ・シューリス○白羽剣弥○桃太郎
○グゥイン○セバスチャン○リーゼロッテ・マーデルハイト○足利輝義○東京王マエバヌス
○ユーダホ・ンビモ○ジル・ド・レェ○魔導翁シャガ○ゴルディアス○チャペル・サンハート○徳川家平
○ズィム・ウィッシュ●鈴木某○サカエ(本名:サイタマ サカエ)○カズマ
○ジャスティス泡盛○カピタン・スモール○ラムド・ウィンチェスター
○リリーシャ・マイルス●出雲宗達○ローズ・ブラッド
今んとこの生死表。抜け落ちがあったら目こぼしをお願いします
-
セバスチャン「ニューソン…もし人が神の領域に進化できるとしたら…君ならどうしますか?」
集めた資料を読んだセバスチャンの意味深な発言。
その意味をニューソンが聞こうとした瞬間、一発の弾丸がセバスチャンの頭を貫き――
-
>>2051-2052
おつ!
-
そういやテリオンズの改造ゾンビで生き残ってたのってハーピー凛だけだっけ?
当のハーピー凛はアラリア組……もとい記憶の残骸として覚えていた天照美紅を襲撃したな……
-
すっかり、落ち込んでしまった瞠。
もう命を絶つしかないと思っていたところに
マルハさん(withなんJ魔法妖精とトゥインクル☆ワルキューレ)だよ!
しかも、思いっきり突っ込んだ拍子に瞠のパンモロまで拝みやがって
マルハさんのファンやめます
-
マルハ組もアルラウネ琴音戦で生き残ってたっけ?
-
>>2057
アルラウネ分離作戦が失敗に終わった時の保険のために後方で待機してもらったんだよ。
-
純粋な非戦闘員の黒須なんかも下げられてたよな
アルラウネ分離作戦には具体的に誰が参加してたっけ?
-
>>2051
『俺』/『私』は死亡レスが見当たらない
ジャーキングは>>1972で死亡?
あと、今更ながら樋渡は予選落ちしてた(>>570)
-
>>2060
ジャーキング死亡レスらしきものは>>1972じゃなくて>>1973だった……
-
あとタケさん名義で渡辺剛士も死んでいる(>>1739)
-
>>2057
マルハ組は勝手に乱入して勝手に帰った感じだから戦闘自体には参加していない……はず?
-
>>2031
夜乃「……バァ〜カ」
安曇「!? しまっ」 ボンッ!
夜乃「じゃあね」
幻痛はしょせん幻痛。
安曇が幻痛の使い手であることを知っていた夜乃の嘘泣きに騙されて、
技を解いた瞬間、頭を吹き飛ばされた安曇……
-
>>1855
ミノスが自身が液状生物であることを利用して、ガソダムと合体してパワーアップさせると思わなかった。
そのパワーでDR-Xをフルボッコにして撤退にまで追い込み、ガソダム組に勝利をもたらすとは。
-
桃太郎は最終的に東京王の配下に入ってしまったな
-
チャペルとグリーン、白騎士とアリエスの2つのコンビが合流していかにもRPGな集団ができたな
-
葉耶組VSアウラウネ琴音の簡単なまとめ
葉耶組のメンバー:葉耶、恭二、二等辺三角形、モフモフ、紗世鬼姫、勝利、姫王子、ラウド、ジャスティス★ガール、田中山、リーゼロッテ(学園長の方じゃない)
途中乱入:恭介、勇、コントローラー、黒須元也
時系列では
鉄華とアルカディオが居ない間にアウラウネ琴音襲来。葉耶、ラウド、姫王子がアウラウネ琴音を倒す方針とするが恭二と紗世鬼姫に止められる
あと騒ぎに乗じてモフモフが逃走
↓
殺せないことが仇ととなり紗世鬼が琴音の職種に貫かれそうになった瞬間に恭介たちが助けに来る
↓
>>1852
↓
マルハドール組の乱入。葉耶が琴音を何とかする方法を思いつく。なんだかんだでマルハドール組は退散。結果的に士気上がった
↓
成功するかとおもいきや突如現れた人狼由希が恭介の喉笛を噛み砕く。動揺した紗世鬼がアルラウネに捕食される
↓
さらにマーダーとなった紅葉も乱入し、人狼由希を喰らいパワーアップ。葉耶すらも一蹴し、葉耶組は葉耶、恭二、勝利を除き全滅
↓
紅葉は結局琴音を連れて何処かへ去っていった
こんなんでよかったかな? 指摘あればよろしくお願いします
-
あああ、本当にごめんなさい
-
デュオに人狼化された死体の中で摩耶香だけが何か変な感じだったな
まあデュオが亡くなったから制御がなくなって勝手に行動するようになった感じにしては……
-
>>2069
?
-
>>2071
>>2057です。なんか、混乱を起こしたみたいで……すみませんでした
-
(あんま参加者じゃない奴を参加させるのはどうかと思うがな)
-
>>2068
ジャスティス★ガール、田中山、リーゼロッテは葉耶組に合流してない気がする。
-
>2074
すまない。レス見てて接触したって書いてたから合流したかと勘違いしてしまった
-
>>2073
(まあ改造ゾンビ化した和馬先生とかいるから多少はね?)
(もし迷惑ならばおれのを没にしても構いません。ご迷惑をお掛けしました)
-
ちょっとだけ修正
葉耶組VSアウラウネ琴音の簡単なまとめ
葉耶組のメンバー:葉耶、恭二、二等辺三角形、モフモフ、紗世鬼姫、勝利、姫王子、ラウド
時系列では
鉄華とアルカディオが居ない間にアウラウネ琴音襲来。葉耶、ラウド、姫王子がアウラウネ琴音を倒す方針とするが恭二と紗世鬼姫に止められる
あと騒ぎに乗じてモフモフが逃走
↓
殺せないことが仇ととなり紗世鬼が琴音の職種に貫かれそうになった瞬間に恭介たちが助けに来る
↓
>>1852
↓
マルハドール組の乱入。葉耶が琴音を何とかする方法を思いつく。なんだかんだでマルハドール組は退散。結果的に士気上がった
↓
成功するかとおもいきや突如現れた人狼由希が恭介の喉笛を噛み砕く。動揺した紗世鬼がアルラウネに捕食される
↓
さらにマーダーとなった紅葉も乱入し、人狼由希を喰らいパワーアップ。葉耶すらも一蹴し、葉耶組は葉耶、恭二、勝利を除き全滅
↓
紅葉は結局琴音を連れて何処かへ去っていった
-
ワンフォールに捕まって掘られた田所さん、しかし二人は幸せなキスをして終了
「オリロワの夜の淫夢」はひどかったですね(遠い目)
-
本戦での元勇者組の変遷まとめ(指摘あればよろしくお願いします)
摩耶香死亡により菜乃狂乱、仲間のお陰でとまるも能力が使用不可に
↓
しょっぱなからゾンビハーピー凛&東京王の襲撃を受けてバラバラに
↓
この結果陽菜死亡、尊大がゾンビ化。他はアラリア組に助けられるもバラバラ皆に
殿をトーレスが担当……そして無慈悲にサヨナラ
結果:勇者組が全員バラバラに(菜乃は死亡レスあったし、尊大はゆり☆ばらに殺された)
群馬王はどこぞの王子みたくヘタレ、現在は喫茶店にいる
莉子、ケイエス、葉月、帝、圭太、紫宮、詩崎弟はどうなったかな?
-
黒冬さんは途中でコンナーとジャガ爺さんにアップグレートされていたな
科学と魔法が完全に組み合わさって性能が大幅に向上していた
-
>>2077
追加事項
>>2059で黒須のような非戦闘要員は下げられたとあったので、たぶん黒須は生きてる。
二等辺三角形も戦闘できると思われるので黒須同様、後退させられたと思われ。
-
轟とどめと番長は兄妹…ではありませんでした
-
>>2051-2052
椿姫とT-REXも死亡していたはず
-
TREXは理性を失っただけで生きてたような気が
-
とどめや霧子等順調に女を殺していくワンフォールに狂気を感じた
-
>>2079
群馬王以外の生き残りは青城、一真のコンビに保護されたな
-
>>2083
大鬼姫椿も生きてるで。苦汁城が嫌なフラグ持ち込んでる感じだけど
-
>>2085
クロー「おのれ一秋ゥゥゥ!!」
霧子も貞操も守りきれなかったクローさんが、復讐心からワンフォールスレイヤーになりました
-
>>1811
星王の放った光をルークの光操作能力で数百倍に威力を増加されて反射
丸焼けになったところを最後はアルカディオにバキボキゴリンと喰われたね
コバンザメ斉藤もそれを見て脱兎のごとく逃げてもうて
-
>>2089
そして、逃げた先でT-REXに食われるコバンザメであった
-
>>2056
だがこのおバカのおかげで瞠が持ち直したのも事実。
そして、自分と同じように他人に虐げられ馬鹿にされて生きてきたアラリアとめぐみ先生の言葉を受けて、瞠の心境に変化が・・・・・・?
-
>>2077
この話での死亡者は紗世鬼、姫王子、ラウド、恭介、勇、コントローラーで
生き残りが葉耶、恭二、二等辺三角形、勝利、黒須だっけか?
大敗北だったな
-
>>2078
これでメロメロになった田所がワンフォールとコンビを組んでもうた。
-
あかりが拷問死したことを知って、くるりが仇(ワンフォール)をそれ以上の苦痛を与えて殺そうと
躍起になったな
-
アイオワの部品にされた大王を見て絶叫して逃げ出した美咲
放浪の末、ついに黒冬と再会してしまったな
黒冬の顔と名前以外の記憶、ノヴァに奪われていたけど一体どうなるのか
-
喪った腕の代わりに忌影丸の腕を移植した夢無だが、
その力を使うたびに体が鬼に近づいていくことが示唆されてるな
-
喪う事には慣れている、と美咲から忘れられたという状況を受け入れ、剣は変わらず美咲を守り続けたんだよな
-
そして何も言わず自分を護り続けるその背に、もう一度恋をするベタな流れ
-
ほのかVSワンフォール&田所とかいう謎の名勝負
なんだかんだで田所を撃退しワンフォールを追い詰めるほのかたんは「やっぱり魔法少女」なんだなぁと思いました
……ワンフォールさんと田所さんが破片に触れて覚醒するまでは
-
>>2099
ワンフォールさんが神(意味深)になった、だと……
-
総一郎と渡辺をヤった時に二人の力を奪った挙げ句にロンギヌスの破片で強化だからな…
能力を無効にされた挙げ句に二人に拷問されながら、「畜生、畜生」と血涙流しながら果てるほのかちゃんが悲しかった
一秋があそこまで女に憎悪を向けるのも過去の出来事があったらしいが、やるせない
-
ロンギヌスの槍の破片(でいいんだよね?)に触れて剛の神になったワンフォールさん。
「ただ殺すだけじゃつまらない」と言って、初撃でほのかたんの女性としての大事な部分・子宮だけを粉砕するとは・・・・・・
-
>>2101
ただ変身ステッキはシルフィードが回収してくれたな……
しかし、偶然ほのかの無残な死に様を見てしまったジャスティス★ガールが通りかかり
-
徐々に形成されていくワンフォール包囲網
ただ、そのままじゃ勝てないから何らかの作戦を考える必要があったな
-
>>2102
ロンギヌスの槍の破片(でいいんだよね?) あっていると思う
覚醒田所も十分にやばかったしなぁwww
-
宇目隆はゲーセンで一頻り遊んだ後に、パンチバトル3のキャラが本戦に出場したことを知って、トラもしくは夏麗に会うべくゲーセンを出たな。
-
この頃、カピタンがヨウ、ヒンデンブルグ、ティムのグループと合流したね。
何気にティム君以外は全員、機動兵器の操縦経験ありである。
-
>>2103
結果、暴走マーダーに手始めにシルフィードネキをズタボロに……
まあ、最後の力を振り絞ってアイテムを瞠に渡したけどね、ネキ
-
>>2080
ジオングみたいに手足どころか首まで分離して浮遊できたり、指や口からレーザーを放つのはビジュアル的にどうかと思うが・・・・・・
-
ひとつ聞いていいか
ワンフォールと田所のタッグが、会場西側に巨大ピラミッドを本拠地として作り上げた件
あとスフィンクスが田所の顔をしている事に腹筋崩壊したよ
-
>>2110
しかもピラミッド周りが砂漠化してRPGのマップみたいなことになったよ!
-
>>2108
田中山とリーゼロッテは元仲間のよしみとして見逃されたが・・・・・・
ジャスティス★ガール自体、もう正義がなんなのか、わけがわからなくなってる状態だったな。
-
ピラミッドから放出される、オータムガスがヤバ過ぎるwww
ガスを吸うともれなく男性はワンフォールさんみたいなことになり……
-
>>2094
そこでアルラウネ琴音という強力な生物兵器を持っていたネルフィ村改めひろし村入りすることに
-
>>2113
発情して同性を掘るようになり、異性に対して攻撃的になる。
ジャスティス泡盛と好明龍がはだかで抱き合うところは見ていられんかった・・・・・・
-
田所スフィンクスを見たグソクムシちゃんが、「未来では土台しか残ってなかった神の像を目にすることができた」と勘違いで感動してたな
そして田所を神として崇拝し始めることに
-
>>2116
て言うかグソクムシの性別って あっ(察し)
-
結果
グソクムシ「もう人間も神も信じない……」
-
変態ネタばかり取りざたされるイロモノ集団マッパ隊ですが
東堂が家族から与えられるプレッシャーに負けていじめに走っていた罪の告白を、優しく諭し、なお東堂を仲間として受け入れた護摩堂たちのエピソードにはホロリときた。
-
>>2118
この後、共にロワを生き抜いた脱出仲間である青井の指を、人間不信から噛みちぎったのは衝撃的な展開だった。
-
その頃はまだ神(本物)も生きてたんだが、グソクムシちゃんの信仰を取り戻すことはできなかったな……
-
まあ指は神の力で治療してもらったけどグソクムシの態度が青井にはショックだったんだろうな
それでも懸命に説得しようとしたけど結局グソクムシにはそのまま逃げられたし
神から「あれはもう手遅れですよ」と言われてもそんなことないって否定する青井は筋金入りのお人好し
-
>>2107
装備も面子も科学重視なのに行動方針は何故かティム君の予言を重要視するというファンタジー路線ww
-
皆が必死に対策を練っているのに一秋憎しのあまりにみんなの制止をふりきってピラミッドに向かったクローさん
確かにホモ空間に取り込まれなかったけどそのせいで消耗しちまってなぁ
憎悪を持った奴になすがままにされるって酷すぎるよな
-
>>2124
クローさん、ピラミッドの中に入ったのはいいけれど
その入り口に何故か自分が死体となった絵が置かれていた……
-
探索するうちに他のワンフォール敵対者の絵も発見し、その度に燃やしていったクローさん
実はこれがファインプレーだったという
-
オータムガスを吸って変貌した方たちが続々とピラミッドに……
-
>>2127
ガスを吸った垂蔵がそっちに向かったぞ!?
-
ユーダホや伊集院はホモが増えたことに喜んでて草
-
特撮好きの羽子がオータムガスの影響を受けたジャスティス泡盛に嬲り殺される話はトラウマ
-
圭太もホモと化して紫宮を殺したし犠牲者多かったな
-
>>2131
一之瀬くんが紫宮が殺される所を目の前で見てしまった……
-
オータムガスに対しての葉耶組が取った対策
サーチアンドKI☆ZE☆TU
……意外にも有効だった模様
-
オータムガスが女性には効かない事に気づいた光凛先生
なので女性の血液を使いエグザエルウイルスの抗体を利用した対オータムガス用のワクチンを開発した模様
これに救われた人は何人いただろうか
-
オータムガスは対主催組の男性の一部がマーダー化(と言うかワンフォールさんに隷属化)という悲劇を引き起こしたなぁ
-
>>2134
誰かを救う前に元からホモのユーダホ伊集院コンビがワクチンを破壊、自分達にあだなす邪魔者として光凜先生も始末されてしまった
-
>>2133
ガスの影響受けていないのに疑われて気絶させられたは宗次郎は泣いてもいい
-
ワンフォール&田所を撃破するという条件付きでフレイムファクトが対主催に一時的に協力することになるとは……
あとロベルトさんもホモタッグ撃破のために動き出したな
-
>>2131
葉月が劣化の皆無で圭太を治療しようとするもオータムガスは劣化じゃないから戻せず紫宮に続いて殺される羽目に
-
喫茶店組も結構大惨事だったな
まあ鉄華は異常を察しヘルディオス親子と合流出来て難を逃れたが
て言うかオータムガスが聞かないヘルディオス親子がさすが過ぎてなんというかw
-
誤字ったー!?
☓聞かない→○効かない
-
アラリア組はメンバーがほとんど女性しか居なかった事もあって全員無事だったな
……流斗がいた? 途中で合流したマルハドールが何とかしたよ
マルハドールになんでオータムガスが効かないんって?
A:知るか
-
群馬王はホモになった途端ヘタレがなおって強くなるのか…
-
喫茶店組はジャガがいたことで防毒障壁晴れたのが大きかった…で近づくとやばいピラミッド攻略をどうするかと思ったら
コンナーが解除した首輪を爆弾に切り替えてそれをコンナーが開発したミサイルに詰め込んで
それをピラミッドに叩き込んだのはビックリした
-
>>2142
何とかした方法が流斗の殺害だったな
-
>>2144
喫茶店組は大惨事になってるんですがそれは
-
>>2145
まあアレは苦肉の策としか言い様がないな
-
黒須さんはガスの影響で美咲殺しかけたけどギリギリの所で正気に戻ったのがよかった
美咲の記憶が戻るという奇跡も起きたし
-
(>>2140と矛盾してる>>2144は没?)
-
>>2149
(そうですな)
-
>>2148
それまで忘れられてたけど地味に異能耐性持ってたのが功を奏したなw
-
しかし、まさか死んだ昇三郎が喫茶店のメニューに、口にしたらみるみる太る薬物を混入してたとは……
昇三郎的には、いざとなったら太らせた参加者を非常食にするというまともな(?)考えがあったわけだが、
数名の女性が悲惨なことに……
-
>>2152
夏麗がそれの犠牲に……www
-
>>2152
壱階雛も食べちゃったな……まあ、それが命取りに……
-
丸々と太らせた女性を調理する九夜とうまそうに食べる群馬王に狂気を感じる
ガスが強烈すぎたんや
-
誰にも勝てないと思われた東京王に土を付けたのはまさかのカイザーオナニーさん
嘘とハッタリでオナニー勝負に持ち込む所はすげー緊張感なのにやってることはただのギャグだったな
その後のオナニー対決も色々酷かったが
-
なんかよからぬ雰囲気漂わせたいたはずの苦汁城がガス騒動のせいで呆気なく死ぬとはな
-
ガスの影響で掃除のおじさんがブラックホールに掃除機を突っ込み掻き回し始めて草生える
-
>>2157
ただしこいつの死体を調べたニューソンが衝撃の事実を知る……!
-
オータムガスを吸った一番星。
自前のバット(意味深)で男どもをバッタバッタと
-
今回はホモロワだったね
-
自前のグローブで一番星の白球を受け止める感謝のガッツいいゾ〜これ
-
>>2161
色々と意味深な言及がされてたロンギヌスの槍の正体もホモ的な概念だったしあながち間違ってない
オータムガスはその伏線だったのか
-
ガス効かないキャラも東京王を筆頭にアルカディオ親子や瞬とかいたけど
斬斗→ジャンヌへの愛で効かない
ウィードさん→前の経験でホモに強烈な嫌悪があるから効かない
番長→馬鹿だから効かない
まあこんなのもあるか、エグザさんもなんでか効かなかったがエグザさんだからという理由で草
-
ガス騒動で増えたホモ達にチンチャンを挑むエレクトころす
こいつチンチャンしかしてないな
-
>>2131
昔の自分と一緒に莉子を殺したケイ・エス…
-
>>2164
逆に言うとその辺以外の参加者が軒並みガスにやられたから地獄絵図だったんだよなぁ…
-
仙人化しているおかげで常時賢者タイムの冴島さんはひたすらホモの対処をしてたけど、ホモにひたすら丸太をぶち込む光景はシュールだったわ
-
>>2167
一応葉耶組やアラリア組は無傷だったな(アラリア組は無傷とは言いづらいが)
-
>>2168
丸太(意味深)……!?
-
難を逃れた葉耶組にジルが襲撃
勝利が拷問されて死んでしまった
-
>>2171
ラ・イール「ジル!?」
出会っちまったよwww(なお、ラ・イールは支給品のマスクでガスを吸わずに済んでいます)
-
>>2171
鉄華「勝利……チックショォォォォォォォォッ!!!!!」
その後なんとか鉄華とヘルディオス親子と合流出来た葉耶と恭二
そして合流したアラリア組+マルハドールとともにVSホモピラミッドへの対策を練ることに
-
しかし、まだ2日目なんだよね……
続々と参加者が散っていくな
主催戦までに戦力をいくらか温存しなきゃ……
-
冴島グラスラムドはそれぞれ別の理由でガス影響受けなかったけど淡々と丸太ぶん投げる冴島にグラスとラムドは引き気味だったな
-
クローさんのお陰でオータムガスは止まっただけでも儲けものだ
-
まさかこのタイミングで、今までマーダーやってたヤンデレミネアが改心するとは……
葉耶が予選で荒谷や紗世鬼姫から色々教えてもらったことが役に立つとは
葉耶も元ロワではヤンデレだったし、それである程度ヤンデレ状態のミネアを理解できたのもでかかった
-
>>2148
そのあとイェル達と再会できて庇護下に入ったんだったか
ちょうど『先輩』の性質とガスが中和して安全地帯になってたのが良かった
-
ワンフォールさんがやらかした惨状にしびれを切らしブチ切れたキモティカさん
谷底へ落とされたスカーレットバロンを助けた模様
-
>>2132
怒りでガスの影響は消えたが自暴自棄になって圭太とケイ・エス、更に詩崎弟まで虐殺して暴走マーダーに……
-
>>2180
そんな状態で今まで動きを見せなかったテリオンズの二人が……!?
-
一之瀬「そうだ……紫宮がいないこの世界なんで、消えてしまえばいいんだぁぁぁぁぁぁぁ!」
愛川「答えは決まったようですね。では行きましょうか」
このタイミングで一之瀬がテリオンズ加入だと!
愛川がなにか吹き込んだんだろうな……
-
ガソダム組は男性陣をガソダムに押し込んで難を逃れ
軍人トリオとティムくんは即席で作ったガスマスクで対処
RPG組はグリーン・ベールの泥で作ったシェルターで凌いだか
-
>>2177
でも改心してミネアに隙が出来たところを狙われて根津に射殺されたんだよなぁ
-
>>2155
別に食人とか狂気に走らせるガスじゃないのになんでそうなるって突っ込みくらって没になったな
まあ太った女性たちが喫茶店で暴れて崩壊させるギャグシーンに
-
>>2185
女に対して攻撃的になる設定があるから没になってないぞ
-
>>2184
ありがちな鬱展開でしたが良かったです。なお根津は葉耶に粉砕されました
-
>>2182
マーダー化した一ノ瀬の最初の相手は皮肉にも紫宮と同じ皆無性使いの雛江とはな
精神が錯乱してた一ノ瀬を半殺しにして「あんた一人程度の恨み節で滅ぶ世界ならとっくの昔に壊れてる」
ってはき捨てる雛江の貫禄は本当に中学生か?w
-
馬鹿な読み手が没にしろと騒いでたな
-
>>2188
本家バトロワには中学生離れした中学生がいますがそれは
-
トゥインクル☆ワルキューレの力を受け継いだ、瞠ちゃん
しかし、力をコントロールできず自爆して退場……
という馬鹿げた話を投下した人がいましたね。
当然、非難轟々で没になったのは理の当然
-
シェリーを食い荒らすTREXはまるでモフモフだ
-
「毒ガスだと?更に強烈なガスがこちらにはあるじゃないか」
「ブルースさん、まさか……」
葉耶料理の入った容器を少しだけ開けてホモ化を回避するインテリ組であった
-
>>2191
ただ、本通しの方でも力を制御できず、死にかけた。
でも、アラリアちゃんと笛吹先生の励ましで、ギリギリ制御に成功して変身できた。
この新しい魔法少女の名前は――
-
皮肉にもワンフォールに引導渡したのが斬斗の支援を受けたウィードさんと
確かにAMフィールド奪取したけど、異能や女には強いけど拳や重火器にはめっぽう弱い
っていらない設定までついじゃったのが痛かった、ウィードさんも魔法を切って純粋な拳で
倒したし
尚、田所さんは番長にあっさり退場させられた模様、そして今際の言葉が
「ずっと一秋の事が好きだったんだよおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉん!!!!!!(魂)」
やっぱりあんた…(察し)
-
>>2195
しかしワンフォール死亡とともに田所スフィンクスが機動するように設定されていたとは……
あとピラミッドも動き出したんだけどぉ!?
-
ガス抜けた時のしでかしたことの大きさに落ち込む九夜と群馬王ェ…
瞬の励ましやアルカディオの挑発がなかったらどうなっていたことやら
-
>>2194
しかし、めぐみ先生はすっかり熱血先生になっちゃって
元ロワでのクズっぷりはなんだったんだww
-
>>2193
こんなアホみたいな手段で、愚者バンドとメガテン組とマッパ隊の面子が無傷で済むとは・・・・・・
-
>>2199
だがそこでテリオンズが乱入してきてなあ、一ノ瀬が対主催よりマーダー面の方が輝いているってどういうこと?
-
>>2196
遅れてやってきたキモティカがウィードさん達を逃して田所スフィンクスと対峙することに
同じホモでもワンフォールさんと違って本当に頼もしいな
-
>>2201
疲弊しているウィードさん達の代わりに田所スフィンクスに単騎で挑んだ、キモティカの雄々しき勇姿よ
-
蛇教院法利が殺された恨みを晴らすためにルネッサンスYAMADAに襲い掛かりましたが
その人、人違いです!
-
>>2203
案の定、返り討ちにあってフルボッコにあった法利。
でも、結果的にルネッサンスYAMADAが仲魔になってよかったね、メガテン組。
-
主催戦は土曜日0:00〜?
-
>>2205
主催語り解禁:8/16(日)18:00
結末語り解禁:8/17(月)0:00(予選・本戦含めての補完語りをOKとします)
なはず
-
恭二「お前が!琴音さんを―――ッ」
ひろし「ああ、改造したがそれで?」
恭二「ふざ…けるなぁああああああ!!!!!」
ホモ事変の後、ひろし村と恭二たちが遂に激突したな
この話の前に、恭二が昔琴音に淡い片思いをしていたけど琴音は既に恭介を想っていたから、
自分の想いを秘密にして身を引いて祝福したことが回想で語られていたから
片思いの人も友達も奪われた恭二の叫びが悲しい…
-
エレクトころすがサービスちゃんや美少女になった俺を純真な変態と認めて三人でサービスシーンを見せつける展開は笑った
-
>>2200
セバスチャンを射殺した()>2053)のもテリオンズだっけ?
-
>>2207
日下とディルモンダは倒されたが、ひろしは結局逃げてしまうという
恭二の怒号の叫びが逆に虚しいよ……
そのころひろしは、テリオンズに合流し……
-
>>2208
そのサービスシーンをおかずにオナニーするカイザーオナニーさん
本当に駄目なオナネタはないんだな
-
>>2209
確かそう。ただしその頃にはテリオンズも勢力大きくなってたはずだから
……その頃には荘 昨紗もテリオンズ入りしてたし撃ったの多分彼だと思う
-
ホモガスをもろに浴びたアスカだったけど
「この俺からあいつの顔や名前だけでなく…愛さえも奪うというのか!?」
ガスをばらまいたやつへの憎悪でホモ化を退けるとな
それどころか憎悪のせいで腐敗能力がさらに強化されるという
-
宗次郎はブレイクと激突したな
宗次郎はブレイクを魔物と認識して、ブレイクは宗次郎を勇者気取りの殺人鬼として、
互いに裁くべきものと殺し合いに発展した
-
社会人
●エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー○ラフテムベロニモリズン神
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○hole●芦塚陽菜
●四万十光凛●苦汁城充城○庵野雲
●渡辺剛士○荘 昨紗(そう さくしゃ)●松井昇三郎
○ひろし●鰻山アジュー○鹿渡野・秋也○感謝のガッツ●月宮清史郎●葛城恭介
○夏麗○古畑六星●斉藤明美○トラ○ロベルト・エヴァン○粉弁垂蔵
○永田才造○松井草二○小野寺美咲○百合苑可憐○ジョン・シェフ○夢見香奈江
○蛇教院法利●ハリー・シラユキ○透坂鉄華○美少女になった俺
○イッチ○天津陽次○松井雪彦●木村タカノリ○掃除のおじさん○赤星桐緒
○ライザック ・ニューソン○宇目隆○成瀬爽太○笛吹めぐみ○E-syas●駒場誠一郎
○楠木成正○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー○好明龍
●トリフォリウム○松井源慈○新月真奈美○コンナー・コートモ・アローカート
○シュワルツ・エイガー○紫宮院統香○山田奇太郎●根津光江○冴島春樹
小学生
●鴻上美佳子●風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹●松井春香●雷刃流斗●蓮城有沙
○立花楓○水原夏乃○天照美紅○比良坂葉耶○甘味みるこ○半井瞠●決藤勝利
○ジェニファー・シャルパンティエ●四十物ほのか
中学生
○詩崎忠晴●毒島信子○宇都宮帝
○雛江くるり○護摩堂暁人○東堂あゆみ
●剣斬子○白雪つぼみ●松井あかり○天神鈴
●白雪ラブ○橙張もみじ
高校生
○瀬川小夜子○詩崎梨亜●紫宮宮子○中村英明●斑一秋
●桜圭太●枝野葉月●金元尊大
●氷風菜乃○有村恭二○中前亮
○立花美咲○平弘也○黒冬剣●野原正道○薬師寺瑪瑙○福岡多恵子○天川星太○神奈瞬
○北白川可奈子○ウィードさん○ルネッサンスYAMADA○蘇芳魁人○らいく
●時逢杏子○荒木夢無○夢見亜子○阪口翔
○伊集院惣一郎○西堂次郎○仁科カオル○埼玉栄●姫王子希里○松井亜季子
○明日斬斗○田中山一郎丸○音無綾乃○サービスちゃん○末井五十鈴○夜乃黒依
○ゆり☆ばら○青井凛吾○轟剛
●轟とどめ○笹森可憐○黒須元也○アマンダ・ミッシュローゼ○大前陸斗
○朝比奈玲奈○綿居騎士○せいぎちゃん●松井羽子○宝木皐月○春川一番星
大学生
●赤色勇也●田所剛史●霧子・ヒューズ○諸見里荘一郎○天照天逢○音恋千聖
裏社会
○ブラットローズ●樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ○I・ヒンデンブルグ
●ディルモンダ○アラガミ・キリア○便利屋さん○毛利宗次郎○アスカ・アルバトス
○ルーク・ヘルディオス○リヴェンジャー○魔眼狩り
○A.C.●ラウド・エリヤミス○グレゴリオ・ジャスパー○本田幸一
○アウル・ストーレ●波江賀集○雨宮カリフォ●デュオ・バスカヴィル○アルカディオ・ヘルディオス
○「国騙り」のブルース●ジョーイ・レノックス●コントローラー●ジャーキング○マルハドール●安曇兵護
-
○愛川善治○鈴木○T-REX●ケイ・エス○二等辺三角形●モフモフ○アルフェリー・フォン・クォーツローズ○壱階雛
●超!金星●星王○五郎左衛門○ぱらどくす○フレイムファクト●日下光輝●恐怖の大王
●アイオワ●パトリック・ポルチェノフ○鯰○黒井龍太
○ミィ○i(アイ)○スカーレットバロン○沢岡勝次●"幸福"
○グラス○アリア○型式番号TX-24-14593○来栖真理亜○ビーミ
○ヤルダンス大佐/イルファリー・フォン・クォーツローズ○コンコルド
○中華ガソダム○ダビデ像○アラリア・シェーン○佐藤春子○綾辻江美
○ブラックホール●シェリー○オプティオン○DR-X○グリーン・ベール
○イェル・マイク○九夜恭介●笑う影○ラブ子○田中○フィリップ・グレヴィ
○マツィ●スイ○カイザーオナニー○ヒトガタグソクムシ○大鬼姫椿○紅葉●シルフィード○ミノス
異能系
●D・ホワイト○黒冬一真○青城大和○赤沼武司○野須虎駄無巣
●勇●大鍬まさお
○3rd○華麗紳士●神○一ノ瀬慶悟○渡辺
●紗世鬼姫○花子さん○ジャスティス★ガール
○エレクトころす●狡噛食○相葉智和○時田司
●ミネア=ゼイバーン○『先輩』○『俺』/『私』○メアリー・スー
異世界
○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ
○ティム・バーソン○オーリシュ●松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ
○アイシャ○アリエス・ヴァジナリ○レノ=カレラント○クロー・コーガタ
○エグザ・トランゼクス●ネルフィ・ゴルド・アザレスク○マリス・ミラーワルド
○レイカ・シューリス○白羽剣弥○桃太郎
○グゥイン●セバスチャン○リーゼロッテ・マーデルハイト○足利輝義○東京王マエバヌス
○ユーダホ・ンビモ○ジル・ド・レェ○魔導翁シャガ○ゴルディアス○チャペル・サンハート○徳川家平
○ズィム・ウィッシュ●鈴木某○サカエ(本名:サイタマ サカエ)○カズマ
○ジャスティス泡盛○カピタン・スモール○ラムド・ウィンチェスター
○リリーシャ・マイルス●出雲宗達○ローズ・ブラッド
使者まとめ途中経過
間違いあったらすまない
-
>>2215->>2216
名簿乙だよ! まだ結構いるな
-
(あとまだ本選で語られてないキャラも結構いるからそいつらも語ってやろ)
-
雛江くるり、夏麗、壱階雛も死んでる
-
詩崎忠晴も
-
ワンフォールさんと田所が暴れてる時に意味深に笑ってた昨紗は何者なんだ……?
-
>>2219
雛江死んだってレスあったっけ?
-
>>2222
見なおしたけど無かったね
-
コンコルド、瞠ちゃんと再会できてよかったね!
まあ、諸見里はすごくびっくりされたけどww
-
後半で、ついに葉耶と有村が一線を越えちゃったよwwwwwwwwwww
-
騎士さんは渡辺と松井かルラギリ扱いされていたな、仲間に恵まれただけよかったけど
-
死者の魂を集めて喰らい力を高める獄羅童子の特性を取り込んだせいで
紅葉がどんどん強くなっていく
東京王でさえも会場の反対側にいる紅葉のオーラを察知するほどにな
それでもどれだけ魂を喰っても、アルラウネ琴音を傍においても、
孤独感だけは消せなかったんだよな
-
伯爵が倒したと思った魔眼狩りが生きていると真理亜と亜子が知ったけど、
二人とも戦う力なんてこれっぽっちもないから絶望に暮れていたな
伯爵が言い残していた幸せになってくれという願いもどうすればかなえられるのか、
今の二人には見つからなかったね…
-
>>2202
神として崇拝してた田所が倒された上に田所スフィンクスまで破壊されることを恐れて発狂しそうになるグソクムシちゃんを「神なんか必要ねぇんだよ!」と一喝するキモティカはかっこよかった
-
陸斗と可憐はお互いの体に戻れてよかったね!
…うめき声しか出せない肉塊だけどね。
ローズブラッドが魂を入れ替える実験をとことん追求した副作用で無残な肉塊に
ローズ・ブラッドは魂を入れ替える方法を会得して肉塊は放置しちゃったし
-
突如現れた椿が突然せいぎちゃんを殺したことに衝撃を受けた
その後の椿の台詞が「誰かあたしを殺してくれ」って・・・!?
-
>>2229
そのキモティカの発言を聞いて眉を顰めるのではなくどこか嬉しそうな表情をする神が印象的だった
(終盤死亡ってあったので、もし死亡後ならなかったことでお願いします)
-
流石に東京王相手だとメアリでも駄目だったか
-
>>2231
紅葉が自分の魂の一部を椿に与えて僕としたんだな
獄羅童子も魂を分離してそれが由希に生まれ変わったこともあったし、魂の加工はお手の物化
その事実を知って夢無も「紅葉ィ!てめぇだけは、てめぇだけは許さねえェエエエ!!!」と激高して
椿と戦うシーンが辛い…
-
>>2234
椿を紅葉の元へ連れて行ったのは生きている頃の苦汁城だったな
-
桃太郎がノリノリで紅葉退治にいくのか
-
>>2236
桃太郎「はっはっは。一つ鬼退治してぶんどりものをエンヤラヤといこうじゃないk」
紅葉「」ゴゴゴゴゴゴ
桃太郎「え何その殺k」
桃太郎が肉団子に変えられちゃった!この人でなし!
-
>>2234
葉耶「何というか、昔の所業思い出されちゃって……気に喰わないわね」
「それに、あいつの思惑通りに事が運ぶのは気に入らないわ。だから……手、出させてもらうわよ」
有村が分子操作の応用で椿から紅葉の魂の一部を切り離すことに成功するとは
魂の一部は葉耶に取り憑こうとしたけど夢無に粉砕されたな
-
>>2234
ウィードさん「俺も戦う。せいぎちゃんは俺の大切なクラスメイトだ。
皆に出会って成長した俺を立派だとお世辞抜きで認めてくれた大事な仲間なんだ」
夢無「これは鬼の問題だ。お前が関わる必要は……」
ウィードさん「せいぎちゃんを殺された。夢無が一人で無茶をしようとしている。それだけで戦う理由としては充分だ」
蘇芳「一人で背負うな」
一人で突っ走ろうとする夢無を制止して並び立つチームKABUKIは燃えた
ウィードさんは本当に成長したね
-
>>2191
ミハエル☆ブリュンヒルデ!!
-
☓>>2291
◯>>2294
-
男エレクトころす、好敵手のせいぎちゃんと窮地を救ってくれた桃太郎を殺されたことに激怒
紅葉討伐を誓い夢無達と協力関係に
-
ナイトメアバスターズ編以降、結果的に合流して一緒に行動していたクォーツローズ姉妹
とりあえずユーダホ&伊集院タッグをラクラク撃破していたりと対主催として貢献している模様
最終的にはアラリア組と再開し合流しました
-
らいく奉仕マーダーの北白川に協力を持ち掛けられるも「バカじゃねぇ?笑っちゃうぜ」で一蹴するキモティカ
キモティカはらいくを一人前の男だと認めてるから北白川は努力する人間の足しか引っ張れないような奴以外の何でもなかった
-
お久しぶりの、台詞クイズだ! どの場面で言ったのかわかるかな?
ミネア「(ごめん……私は、神使みたいには、なれなかった……)」
ほのか「……できる事は、やった…かな……」
菜乃「今度こそ……守り切ってみせる!」
苦汁城「この”体”もそろそろお別れか」
笛吹めぐみ「クビ……ですって……!?」
美咲「……黒冬くん。私も……戦うよ」
ルーク「(これが親父も恐怖する料理……いや、料理って言ってもいいのかこれ!?)」
さぁ、みんなわかるかな?
-
ミネアは銃撃をうけ致命傷負いながらも瞬一向に出会い、勇護の匂いを感じる瞬の腕に抱かれ看取られ幸せそうな笑みを浮かべて死ねた分リピよりましな最期だよ……
-
ガソダム組と愚者バンドが接触して、千聖は想い人の阪口に会えたわけだが・・・・・・
阪口と愚者バンドの面子は頭に血が登っていて源滋組への報復で頭がいっぱいな感じ(しかもジャーキングがつぼみに闇討ちされたのも源滋組の仕業だと思ってる)で、千聖は複雑な心境だったな。
-
>>2244
実際らいくは仲良かったリウム先生やせいぎちゃんが死んだことを知っても愚者バンドに励まされながら挫けずがんばっていたからなぁ
師匠だったキモティカはそういう面も理解していたけど北白川はらいくが保護対象にしか見えなかったという皮肉
-
>>2228
いっそ崖から見投げしようかと思った矢先。
栄「どんなに辛くても生きることから逃げないで。
それはあなたを助けてくれた人々への裏切りに他ならないわ」
引き留めてくれたのが、栄・本田・グゥインのトリオだった。
-
>>2173
鉄華「目を開けてよ勝利・・・・・・
大人になったら私をお嫁さんにすると約束したじゃない・・・・・・」
鉄華の涙が切ない・・・・・・
対してジルはショタで遊べた上、カードデッキも手に入ってご満悦。
-
マーダー化した一之瀬と天使鈴木が邂逅してしまったか
-
美咲がまさかの戦闘要員にwwww 一体何が起こったんだよwwwww
-
>>2225
勝利×鉄華と違って露骨に描写されてたよ!
内容は葉耶と恭二の過去に触れていたりと無茶苦茶シリアスだったよ!
そして事後に絆が深まった(白目)
-
古畑先生がマッパ隊でよろしくやってる教え子のもみじと会って、どうしてこうなったorzと思ったと同時に、元ロワで守れなかった教え子が無事で何よりだと思うのでした。
-
>>2240
某ドラゴンゲーに出てきそうな名前だなぁと思った。
ブリュンヒルデの特性として空を飛べたり、何より動きが素早くT-REXを圧倒的な機動力で翻弄していたね。
反面、強くなりたいという気持ちが強すぎるためか、男口調で攻撃的な性格に。
シェリーを喰われてるからとはいえ、T-REXにも情け容赦は一切なかったな。
-
>>2252
その前に闇魔法少女つぼみVSジェニファーの対決があって
ジェニファーが偶然近づいてきた黒冬&美咲タッグに一瞬気が逸れた瞬間を突かれステッキを吹き飛ばされ
それをゲットした美咲が……
なおジェニファーちゃんはつぼみの触手プレイ(Verマニアック)を受けました
-
>>2256
今度はプリンセス☆ミサキになったわけだな。
旦那の黒冬が驚いてたぞ。
ジェニファーはその・・・大切な処女を奪われて御愁傷様。
-
>>2245
めぐみ先生は、ナイトメアバスターズ編での台詞。
悪夢の中でとはいえ、あれだけ生徒達に尽くして解雇は酷い。
でもその後、統香や生徒達のことを脳裏に思い浮かべて、例え現実でこんなことが起きても負けてたまるかと自分を奮い立たせた笛吹先生でした。
-
>>2258
大正解!
-
ひろし村壊滅の折に、なんとか生き延びたくるりは、偶然ネルフィ(故)の計画していたプランである、地下にいる巨大鯰を利用した大地震計画を知る。
そしてくるりは一路、地下へ。
-
>>2245
菜乃が仲間のために覚醒するシーン。
悪夢を打ち破って氷の脳力も取り戻し、グレゴリオに立ち向かう姿はかっこよかった。
能力の相性が悪くカリフォに討たれてしまうが・・・それでも彼女は構わずに戦い続けた。
-
>>2261
大正解! 残り5問!
-
徳川のグルメパーティーが、お掃除組とグレゴリオ組の挟撃を受けたが、果たして徳川と料理人達は生き残れただろうか?
-
>>2263
その時のタイトル「暴れすぎ大将軍」
えっ
-
ホモ事変の後、一番星とガッツがバッテリーという名のマーダーコンビになったな。
天照兄が二人の連携を前にほとんど何もできないまま殺されるとは。
-
垂蔵、剣弥「「あなたと合体したい!」」
というわけで、フュージョンレイプ魔・けんたれ降☆臨
-
>>2265
イッチ「二人とももうやめるんだ…やめてくれ」
同じ野球選手のイッチが二人の前に立ちはだかったな
これ以上君たちの好きだった野球を、自分の手で汚さないでくれと…
-
>>2264
徳川将軍「ふん、これくらいの窮地何度も乗り越えてきたわ!刀一本で襲い掛かる武者1000人を撫で斬りにしてやったわい」
華麗、ポウロ、シェフ「嘘でしょ将軍様!?」
-
笛吹めぐみVSフレイムファクト
放った弾丸が尽く焼き尽くされ、一切の攻撃が効かないフレイムファクトに大苦戦するめぐみ先生
最後を覚悟した瞬間、氷を纏ったハンマーがフレイムファクトに大ダメージを与えた!
統香「久し振りだね、めぐみ先生。」
この時の統香先生は生半可なイケメンよりもイケメンしてましたね……
-
>>2268
結果、逃げられてしまったグレゴリオ以外を一☆刀☆両☆断
将軍「我が剣に、断てぬもの無し!」
まさに暴れすぎ大将軍(白目) て言うかブラックホールに吸い込まれたと思ったら中から切り裂いて脱出やがった
-
ボロボロに拷問された末井さんを見てしまって、同じ宇宙人のラブ子が絶叫してしまった
殺してくれと目で訴える末井さんの願いを聞き入れて介錯した後、
こんな酷いことをする地球人への恨みが強くなり…
-
>>2270
だが、この戦いで華麗紳士が犠牲になってしまった。
カレーにも水分があり、常にカレーを持ってた故にカリフォの水分を操る力でやられてしまうとは。
華麗紳士の作るカレーの味が失われたことに将軍は嘆いていたな・・・・・・
-
朝比奈「絶対に、東京王の穢土河のモードを発動させないで……」
「もし私の予想が正しければ…恐らく大変なことになる」
薬師寺瑪瑙「……江戸時代における東京の旧名は江戸。……そういうことね」
序盤目立たなかったけどこの考察タッグ良かったなぁ
朝比奈さん、意識不明の状態で本戦開始時に別の場所に放置された時はヒヤヒヤしたよ……
-
>>2253
ついでに行為の一部始終をストーカーの須田に目撃されてたりする
-
須田はあちこちの話でモブのようにひっそり登場していたな
須田をさがせ!って企画も行われていたし
-
>>2273
朝比奈さんが監視カメラをハッキングして東京王のデータを集め、薬師寺さんが東京王の能力を解析する。
対東京王戦の要になると言われてたな。
-
>>2276
序盤・中盤、考察組の優秀格になると思われていた朝比奈&薬師寺タッグ
後半、まさか朝比奈さんが戦闘要員になるとは思わんかったぞwww
-
さらに中生代以降の東京の前歴史を解析する必要が出てきて、古生物学者の司も考察に参加
-
めぐみ先生が中前亮の凶行を止めようとして殺されてしまった。
-
>>2230
そして陸斗はグソクムシに生きたまま喰われるという悲壮な最後に。
可憐は食べたばかりでお腹いっぱいだったからすぐには食べられなかったが、このままだとどのみち、おやつとして喰われる宿命にある。
-
>>2269
業火に包まれても、命を燃やされ尽くしても、氷のハンマーを決して離さず攻撃し続けた透香先生に敬意を表する!
倒しきることはできなかったけど、しばらくフレイムファクトを行動させなくした功績はデカい
-
>>2279
唐突なテリオンズの襲撃から瞠を庇って……
これもまたオリリピ三大残虐な殺されの一つで鬱やった
(三大残虐な殺され方の一つにもちろん陽菜の死に様が入る)
-
>>2279
フレイムファクト戦でパワードスーツを無くしたのが痛かった・・・
だが、最期までめぐみ先生は立派な教師だったよ
-
>>2255
だがラブ子がブリュンヒルデの能力を無効化して形成逆転。
瞠がTREXに食われてしまった。
-
フレイムファクト「あのハンマー使い、まさか我が身を犠牲にして俺の炎を……」
愛川「どうしましたか?」
フレイムファクト、テリオンズ入り。しかもひろしによってパワーアップしました
-
>>2284
喰われてしまい、右手を噛み砕かれ、胃の中で溶け死ぬのを待つしか無い瞠
……そんな最中、力尽き眠り果てた彼女は夢の中でほのかの幻影を出会う……
(喰われただけならまだ死亡語りじゃないと信じて投下。ダメならなしにしてください)
-
青城&黒冬父VSマツィ&フィリップの戦い
普通だったら青城と黒冬父が勝ったんだろうが、マツィの特性に気づくのが遅れてしまったのが
致命的だったな
-
>>2286
幻影に出会って死んだな
-
>>2288
ただし最後の力を振り絞り、TREXを内部から破壊した……
-
ほのかの幻影に恨み言を吐かれてTREXを破壊する時はレイプ目だった・・・
-
マリスが型式番号を唆してガソダム組と愚者バンドへ向かわせたな
ミノス×ガソダムVS型式番号の空中戦はすごかった
-
3rdもデュオに協力していたことが東京王の怒りに触れて殺されたな
-
中盤から後半までにかけて鬱展開や熱血退場展開が多すぎたため
書き手も「さすがに対主催減らし過ぎな気が」ということで、今まで目立たなかった対主催候補が現れ始めたな
-
>>2293
その代表格が美紅と天神だっけ?
まさか天神があんなパワーアップを果たすとは
-
立花楓や水原夏乃が垂蔵に死姦されるとは
-
>>2294
パワーアップしてすぐに退場したけどな
-
>>2296
両方共東京王に……パワーアップしたとはいえあかんかった
-
>>2297
美紅と天神があっさり殺されたことに衝撃を受けた
-
TREXは死ぬ直前に司に再会し、彼女の声で理性を取り戻してたんだよな
せっかく感動的な再会話だったのに空気読まない瞠絶許
-
紅葉「由希さん……もうすぐアナタに、アナタニ……アナタ、ニ……!」
紅き瘴気が会場東側を覆い尽くす。禍々しき歌声と共に
今ここに、悪逆にして最凶の’オニ’が誕生した
宗次郎とブレイクが瘴気をモロに受けて……
そして紅葉の手にあるのは『審判』のタロット……!
-
イルファリーを殺した闇魔法少女つぼみが強すぎる
-
>>2301
ヤルダンス大佐にまで変身したのに、アルフェリーを逃がすだけで勢一杯だったな
-
愛川「……あの瘴気、どうやらまずいことになりましたね。ご協力感謝しますラブ子さん」
ラブ子「礼なんていらないわ。……でも、あれを放っておいたらろくな事にはならないでしょうね」
ひろし(あの瘴気……なるほど、こいつは使えそうだ)
ブラッドローズ「これはまずいわね……」
アラリア「あれ、めぐみさんや瞠ちゃんがいない……」
楠木「……大丈夫か?」
アラリア「えっ、あなたは……?」
アルフェリー「まさか妾の城が置かれているとは思わなかったぞ。結界がちゃんと起動しているから瘴気がここに来ることはない」
アラリア「アルフェリーさん? イルファリーさんと一緒にいたんじゃ……。それに瞠ちゃんやめぐみさんは一体どこに…?」
アルフェリー「……」
楠木「……」
ウェデマイヤー「……」
ウィードさん「俺達が来た時にはひどい有様だった。……生きているのがお前と司達ぐらいで、他は全員死んでいた」
アラリア「……そん、な……」
アルフェリー城のお陰で瘴気の影響は無かったものの、アラリアちゃんにとってはつらすぎる展開だ……!
アルフェリーもさっき妹を殺されたし
しかしチームKABUKIこんな所に居たのか。恐らく瘴気から逃げるために偶然見つけた感じだけど
-
>>2300
夢無「見つけだぜぇえええ!!!もぉおおおおおおみぃいいじいいいいいい!!!!!!!!!」
最悪の鬼と化した紅葉の前に立つのはやはり夢無たちであったな
「見せてやるぜ紅葉!!俺のッ!俺たちの拳をォォォォオオオオオ!!!!!」
蘇芳、斬斗、椿、轟と共に、鬼の拳をかざして突っ込むシーンが最高に熱い
-
ラブ子もテリオンズ加入したんだっけ?
-
>>2303
ここに来て紅葉が発生させた瘴気から逃げようと
マーダーキャラはテリオンズに(漁夫の利狙い等が結構いるから内部分裂の危険性極大)
対主催キャラはアルフェリーの城へ
結構な数集っていったな……瘴気の影響受けないエグザさんや東京王は別として
そしてシャガさんのボケが治ったぁぁぁぁぁ!!!
-
>>2305
加入したね。て言うか結構な数のマーダーがこのタイミングで入ったはず
-
>>2307
闇魔法少女つぼみや将軍から逃げてきたグレゴリオも加入して大変なことに
そしてリーダー決定をくじ引きで決めた結果、リーダーはグレゴリオになった模様
-
エグザさんは迷子になってアルフェリーの城がわからなかったんだよな
-
>>2306
このタイミングでシャガさんのボケが治ったのはデカかった
襲ってきたロベルトを一蹴とは……
-
>>2307
多数のマーダーがテリオンズ入りしたのに孤高を貫くアスカ…
-
瘴気のせいで鯰さんが死んだwwww
ひろしの計画がパーになった、やったね!
-
テリオンズにもアルフェリー城にも入らずしばらくは静観を決め込んだ雛江(瘴気は流体の皆無で防げるので問題なし)
というかこの子、あかりが死んでから復讐自体は積極的だけど殺し合いにはあんまり乗り気じゃなくなってたな
-
>>2307
捕獲されたという形でビーミも入った。
-
>>2311
入らなかったのはアスカ、東京王、グソクムシちゃんぐらいかな
他に入らなかったのは誰だっけ?
-
>>2300
葉耶と恭二はチームから別れて瘴気の中に潜むアルラウネ琴音との決着を付けに行ったな
葉耶の力では、自分と恭二の分しか闘いながらでは瘴気を退けられないというのもあったが、
それ以上に、自分たちで決着をつけたいという気持ちが大きかった
-
ドドドドド
鉄華「な、何この空気!?」
九夜「まずい!この殺気!!」
群馬王「ああ、間違いない!間違えようがない!奴以外にありえない!」
黒冬「美咲…僕から離れないで!」
美咲「う、うん、だ、大丈夫」
アルカディオ「くっくっく、王よ。遂に闘争に飢えてやってきたか」
ルーク「覚悟はいいですか?瞬?」
瞬「ああ、覚悟なんてとっくに出来ている!来るぞッ!!!」
ゴゴゴゴゴゴ
東京王「久しぶりだな…戦士諸君…」
東京王降臨回のプレッシャーがやばい
アルフェリー城に正面からやってくるとは…
-
ここまでの生存キャラ一覧
社会人
○須田光○ジェイムズ・ミラー○ラフテムベロニモリズン神
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ○hole
○庵野雲 ○荘 昨紗(そう さくしゃ)○ひろし○鹿渡野・秋也○感謝のガッツ
○古畑六星○トラ○ロベルト・エヴァン○粉弁垂蔵
○永田才造○小野寺美咲○百合苑可憐○ジョン・シェフ○夢見香奈江
○蛇教院法利○透坂鉄華○美少女になった俺
○イッチ○天津陽次○松井雪彦○赤星桐緒
○ライザック ・ニューソン○宇目隆○成瀬爽太○笛吹めぐみ○E-syas
○楠木成正○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー○好明龍
○松井源慈○新月真奈美○コンナー・コートモ・アローカート
○シュワルツ・エイガー○紫宮院統香○山田奇太郎○冴島春樹
小学生
○ミリー・スコット○隠岐田風吹○比良坂葉耶○甘味みるこ○ジェニファー・シャルパンティエ
中学生
○宇都宮帝○雛江くるり○護摩堂暁人○東堂あゆみ ○白雪つぼみ○橙張もみじ
高校生
○瀬川小夜子○詩崎梨亜○中村英明 ○有村恭二○中前亮
○立花美咲○平弘也○黒冬剣○薬師寺瑪瑙○福岡多恵子○天川星太○神奈瞬
○北白川可奈子○ウィードさん○ルネッサンスYAMADA○蘇芳魁人○らいく
○荒木夢無○夢見亜子○阪口翔○西堂次郎○仁科カオル○埼玉栄○松井亜季子
○明日斬斗○田中山一郎丸○音無綾乃○サービスちゃん○夜乃黒依
○ゆり☆ばら○青井凛吾○轟剛○笹森可憐○黒須元也○アマンダ・ミッシュロー
○朝比奈玲奈○綿居騎士○宝木皐月○春川一番星
大学生
○諸見里荘一郎○音恋千聖
裏社会
○ブラットローズ○リップ・A・ヘルズ○I・ヒンデンブルグ
○アラガミ・キリア○便利屋さん○毛利宗次郎○アスカ・アルバトス
○ルーク・ヘルディオス○リヴェンジャー○魔眼狩り
○A.C.○グレゴリオ・ジャスパー○本田幸一 ○アウル・ストーレ
○アルカディオ・ヘルディオス ○「国騙り」のブルース○マルハドール
人外
○愛川善治○鈴木○二等辺三角形○アルフェリー・フォン・クォーツローズ
○五郎左衛門○ぱらどくす○フレイムファクト○鯰○黒井龍太
○ミィ○i(アイ)○スカーレットバロン○沢岡勝次
○グラス○アリア○型式番号TX-24-14593○来栖真理亜○ビーミ
○コンコルド ○中華ガソダム○ダビデ像○アラリア・シェーン○佐藤春子○綾辻江美
○オプティオン○DR-X○グリーン・ベール
○イェル・マイク○九夜恭介○ラブ子○田中○フィリップ・グレヴィ
○マツィ○カイザーオナニー○ヒトガタグソクムシ○大鬼姫椿○紅葉○ミノス
異能系
○黒冬一真○青城大和○赤沼武司○野須虎駄無巣○一ノ瀬慶悟 ○花子さん
○ジャスティス★ガール○エレクトころす○相葉智和○時田司
○『先輩』○『俺』/『私』
異世界
○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ
○ティム・バーソン○オーリシュ○クダ・ヴォイド・キモティカ
○アイシャ○アリエス・ヴァジナリ○レノ=カレラント○クロー・コーガタ
○エグザ・トランゼクス○マリス・ミラーワルド
○レイカ・シューリス○白羽剣弥○桃太郎
○グゥイン○リーゼロッテ・マーデルハイト○足利輝義○東京王マエバヌス
○ジル・ド・レェ○魔導翁シャガ○ゴルディアス○チャペル・サンハート
○徳川家平○ズィム・ウィッシュ○サカエ(本名:サイタマ サカエ)○カズマ
○ジャスティス泡盛○カピタン・スモール○ラムド・ウィンチェスター
○リリーシャ・マイルス○ローズ・ブラッド
-
チャペルたちRPG組は悪魔田中に唆された龍太と対決に入ってたね
本来の姿である龍と化した龍太と戦うとはますますRPGらしい
-
テリオンズに単騎で突っ込むエグザさん
これは英雄ですわ
-
>>2313
どっちかというと優勝でも脱出でもいいから早く帰ることがスタンスになってたな。
でもワンフォールの死体を見かけたら、ぐちゃぐちゃに踏みつけていたが。
-
>>2316
葉耶&恭二が勝って切り離し作業も成功したよ…
でも、それでも琴音さんは自ら罪の償いのために独りで紅葉の所へ……
-
(もうクライマックスに入ってる気がするけど主催戦は明日だっけ?)
-
>>2323
明日の18:00から解禁のはず
-
>>2322
琴音は既にノヴァから恭介を庇ったときに死んでいて、今はアルラウネ化したときの
影響で辛うじて生きていただけだから、もう寿命はほとんど残っていなかったんだよね。
そんな彼女の行動は…
-
桃太郎は>>2237で死んでる
-
>>2311
天川の説得も命乞いも受け付けずに殺害する様は誰よりもマーダーらしいマーダーだった
-
恭二「どうして何ですか琴音さん!? どうして……」
葉耶「……」
恭二「どうして止めなかったんだ!?」
葉耶「ここで私達が止めた所で、彼女の命はあと数時間生きられるかどうか」
「どうせもうすぐ死ぬ命なら、今ここで誰かのために捧げるつもりだったのよ」
恭二「そんな、琴音、さん……」
葉耶「……ごめんなさい。結局、何も出来なかった」
恭二「葉耶が謝ることじゃないよ。行こう、城のみんなが心配だ」
葉耶「……わかった(この感じ、まさか……東京王マエバヌス!?)」
-
便利屋さんも装備さえ田所に奪われてなければ、魔眼狩りにあそこまで一方的に殺されていなかったろうに・・・・・・
-
笛吹めぐみと紫宮院統香も死んでる
-
神に撃退された後のゴルさん(と仁科達)が東京王の気配を察して城へ向かったけど、果たして間に合うだろうか?
-
東京王戦前にテリオンズ戦があったけど完全な前座扱いにされていたな
1、それなりの人数がいたが寄り合い所帯な上に統制がとれてなかった
2、どいつもこいつも協調性なし
3、エグザさん乱入
4、吹っ切れた九夜や群馬王の強襲をうける
5、さらにアルカディオ組まで強襲
6、仲間を盾に生き延びたテリオンズの生き残りの目の前に東京王
な流れ
-
>>2287
青城&黒冬父がフィリップを殺して勝ったと思ったら両方共生命を吸い尽くされて干からびてしまった。
-
アルフェリー城内部
アラリア、楠、ウェデマイヤー、アルフェリー、二等辺三角形、黒須
アルフェリー城正面
鉄華、九夜、群馬王、黒冬、美咲、アルカディオ、ルーク、瞬VS東京王
VS紅葉
夢無、ウィードさん、蘇芳、斬斗、轟、椿
瘴気内
葉耶、恭二、琴音
テリオンズ
愛川、ブラッドローズ、ドクター・トドロキ、グレゴリオ、ラブ子、ひろし、フレイムファクト
荘 昨紗、一之瀬、中前亮、中村英明 VSエグザ
アルフェリー城に向かってる
仁科、ゴルディアス、ダビデ像、E-syas
ざっとまとめてみた
抜け落ちあったら指摘お願い
-
マッパ隊、カイザーオナニー、サービスちゃん、美少女になった俺は城でも変態行為を貫くのか…(困惑)
-
マリスを恋人と思い込み必死に戦う型式番号の前にミノスガソダムの運転席部分が半壊させられてしまった…
ガソダムに搭乗していた成瀬先生も腹部に大けがを負い、ついに最後の賭けに出て…
-
アルフェリー城に東京王対策の罠を仕掛ける冴島さんすげェ!
-
荘 昨紗「では最後に、盛大な打ち上げ花火をあげるとしましょうか――」
hole「……私は全てを取り戻す。たとえ今までの世界をなかった事にしても」
「たとえ今まで散っていった者達の思いを踏みにじったとしても」
【荘 昨紗@オリロワ3 死亡】
昨紗、対主催に追い詰められた直前に、今まで行方知れずだったholeちゃんが現れて昨紗の首を……
そしてholeちゃん、すべての参加者に宣戦布告した後またしても行方をくらませる――
-
ラフテムベロニモリズン神、野須虎、ミリー、魔眼狩りのアリッサ教団はこの事態に
アルマゲドンの到来だと布教(彼らの場合死をばらまく)しにいってた
ぶれねえなこいつら。
-
新人類が各所で暴れている噂を聞いてテリオンズの中前、中村を退治するためにゆり☆ばら達も城へ向かったね
-
フレイムファクトは東京王の気配感じた瞬間にかつての小競り合いの決着をつけるためにテリオンズ放置して城の方へ飛んでったけど
紅葉を撃破した直後のKABUKIと遭遇しそういやこいつらとも決着つけてなかったって言って彼らにまず喧嘩を売ったんだっけ
ウィードさんの真に完成したマジカルカラテと対フレイムファクト想定して用意してた蘇芳の義手が遂にベールを脱いだわけだ
-
紅葉戦で夢無が心臓貫かれて死んだと思われた時、あの世で忌影丸に再会して、この世に殴り飛ばされたな
そして鬼の力を完全に覚醒させ、血反吐吐きながらの紅葉との殴り合いは凄まじかった
-
>>2342
執念で夢無が最後に殴り勝ちして膝をつきそこに乱入してきたフレイムファクトの炎が迫ってきた所を
ウィード「よくやった君の勝ちだよ、夢無。だから――」
蘇芳「――ああ、ここからは俺たちに任せろ」
夢無に迫ってきた炎を素手で殴り散らす二人の姿がカッコ良すぎる……!
-
紅葉(いたい…いたいよぉ…なんで、なんでこんなことに…あたしはいったいなにがしたかったのかな…)
血の海に沈み今までの所業を後悔する紅葉…
そんな彼女の傍に琴音の姿が…
-
>>2342
忌影丸「俺の力を借りておいてくだらねぇ殺され方しようとしてるんじゃねぇよ。鬼の腕を使うなら、てめぇも筋くらい通せ。人間の力はこの程度じゃねぇだろ」
夢無「はっ、今更言われなくてもわかってるよ!」
交わした言葉こそ少ないけど二人の腐れ縁っぷりがよくわかるやり取りだったね
決して仲間、友人といえる間柄ではないけど互いに信頼してる奇妙な関係だった
-
フレイムファクトが本気出して城の周りを火の海にしちまったけど
まさか直後に東京王が発した気合がそれを全部消し飛ばしちまったのにはワロタ
トンデモを更にトンデモが上回る事態が城の周辺で起きまくってたせいであの辺りは本当に魔境扱いされてたな
-
東京王「モード二重同時発動『文狂』『捕夜死魔』」
モード同時発動だと!?
『文狂』:文学系列の極悪の問題。解けなければ致死量レベルの大ダメージ
『捕夜死魔』周囲に夜を展開。夜の中にいる敵より生気を吸い尽くす
-
>>2335
もうあんたら仲良く「変態組」結成しな
-
>>2347
捕夜死魔はルークが光操作で太陽を作って昼に強制的に変えたことで攻略したな
-
勝死禍フォームでルークが大ダメージを負っちまった……
-
勝死禍フォーム、禍は天災を意味する
嵐を纏い、すべてを薙ぎ払う形態だっけな
-
大刀フォームもエグかったな、確か美紅&天神タッグ仕留めたのがこれだったはず
それを群馬王の支援があったとはいえ全て受け流した鉄華ちゃんすげぇ
-
痛刃紙(イタバシ)のフォーム:簡単に説明するとなるともみじの能力+神州王の死国モード
これもやべぇよ……
-
宙王のモードもやばかった
ブラックホールを自在に生み出すとかやばい
-
>>2353
母乳吹き出すの!?
-
神州王は絶大な力を持ってたけど彼は戦闘者ではなかったから所謂自己の能力頼りな部分があったけど
東京王は23のフォームや『五輪の境地』すらあくまで戦う手段の一つとしてしか扱ってない根っからの戦闘者だったからなぁ
武神超えてもはや自分より上はいないだろうって舐めてる部分はあるにはあったけど、武神より上が逆にいるなら闘争本能が更に刺激されるっていうタチの悪さだしw
-
>>2355
出さねぇよ!
-
一方城の外でもまた、ひとつの集団の物語が終わりを迎えようとしていたーーー
-
夢無「お前は……!?」
ジャスティス★ガール「fろりfjぽgrjpげおpがjるがいgじょあいkjごいあjgぱおgjぽj」
ジャスティス★ガールがこんなタイミングで!? しかもなんかおかしいぞ!?
-
小夜子も悪だったけど、夜乃のさらなる闇っぷりには勝てず…
-
死舞夜、真獣駆、瀬駝牙矢のまさかのモード三重発動を、犠牲がありながらも乗り越えたルーク達
そして最後にまだ使っていなかった穢土河のモードが発動した
これにより対主催は、真の絶望を見ることになる……
穢土……もとい『江戸』が今ここに解禁される
-
フレイムファクト「今度はまともに俺に触れるくらいにはなってるんだろうな?」
蘇芳「安心しろ、その為の特注品だ……本当は使いたくもなかったがな」
安心(?)と信頼(?)の昇三郎製の義手にまさおと大王ちゃんの生体部品の一部が埋め込まれていたとはね
時を止める魔力の籠った拳で無形であるはずのフレイムファクトの炎すら停止させて砕くとは……
尤も、外道の技術の結晶だったのは蘇芳自身も分かってたからここが最初で最後の使用と決めてたみたいではあったけど
-
朝比奈「そんな……穢土が、開放された……」
全てが暗黒に塗りつぶされる。山は獄炎を吹き出し、大地が崩れ、黒い泥のようなものが噴出する
……そしてその中で黄金色に燦然と輝く東京王。否……エド・マエバヌスがそこにいた
マエバヌス「懐かしい――何故いままで忘れていただろうか、魔闘気の真髄を。’江戸’の力を」
そして、瘴気の地より戻ってきた葉耶&有村が見たものは、絶望すら生ぬるい’何か’であった
-
>>2359
エド・マエバヌスと化した東京王の覇気をモロに感じてしまいぶっ壊れたんだろうな……
-
>>2363
ルークは左半身に酷い生傷、瞬は右目が潰され、黒冬はギミックの大半が破壊されてる…
ざっとあげてもこんな状況だかんな
-
>>2365
※マエバヌスはまだ自分の力使っていないどころか魔闘気すら使っておりません。つまり己が肉体だけでここまでやりました
補足の絶望感がヤバ過ぎるんだが
『江戸の力には、忌禁(キキン)、壊核(カイカク)、逝気(イッキ)などがありますが一切使っておりません』
-
>>2366
忌禁:絶対必中防御不可の極悪状態異常空間
壊核:別作品で例えるとマッキーパンチ
逝気:裏切り強制発動(ただし本人の武人プライド的に使うことはない
って感じだったな……
-
東京王改めエド・マエバヌス。色々と失望してたな(自分が強くなりすぎたのが一番の原因だけど)
マエバヌス「次に会うときは俺が魔闘気を出すぐらいには成長しておけ」
そしてこの台詞を対主催に言い残し嵐は一旦去った……
-
黒冬に付いてる日下の右腕と、日下の死体から回収された右腕
存在しないはずの二つの右腕がキーになろうとはな
-
司が、穢土に対抗するには夢漏街(むろまち)か禍魔蔵(きまくら)の力を使うしかないと突き止めたな
-
第一次東京王戦線は大敗北だったけど、死者がほとんどいなかったのが幸いだったな…
重傷者多数で状況最悪なのは変わんねーけど
-
>>2358
小野寺、百合苑、ゆり☆ばらのトリオ・・・・・・シュワルツはともかく日本人限定マーダーのジェイムズがいたのが問題だった。
小野寺と百合苑が撃たれ、残ったのはゆり☆ばらのみになったところで、シュワルツがジェイムズを取り押さえて逃げるように促したことで全滅だけは回避したが・・・・・・
-
>>2370
あとは泰星宝完(タイセイホウカン)の力を宿らせる白い宝玉が必要だったけど……
それを持っているのが……(アカン)
-
アルカディオすら重傷おったけど、科学師弟が合流出来て良かった…
魔導爺さんが回復魔法もってたのが大きかった、黒冬は体入れ換えればなんとかなるから更なる強化改良を施される模様
東京王といえばまだ出さぬ技の一つに粉身華(コミケ)なる技もあるらしいな
-
>>2373
グソクムシがお守りとして持ってるとはな
-
>>2364
戦意すら喪失して東京王に怯える姿はあまりにも惨めで悲しい
-
マエバヌス打倒には伝説の初代東京王伝説が鍵を握るとか薬師寺たち考察組が解き明かし始めてたな
――かつて江戸の地を魔から一掃しその地を東京と改め、この国の中心地として治めた一人の偉大なる王がいた
この一文から続く初代東京王の記録。マエバヌスはこの伝説の再来が自分だと謳って東京王を名乗りだしたという
もうこの時点では脱落してたけど神なら詳しいことを知ってるんじゃないかとか惜しまれてたけど
-
苗字だけで夢漏街の能力持ちだと疑われる足利さん
-
>>2374
一緒にいたインテリ組も合流して、対策を練った結果、守りを崩すための技、解剋(かいこく)が必要になるだろうと言われてたな
-
>>2371
九夜さんがぁ……
あと自らを省みず城から飛び出した二等辺三角形も……
-
栄たち5人も、第一次東京王戦線の後にアルフェリー城に合流していたな
-
伝説に曰く、かつて神州には創造主たる神州王にすら手が出せなかった伝説の魔が存在した
江戸と呼ばれた古き地を魔物の軍勢を以て陣取り人の生きれぬ穢土として支配した伝説の魔王
穢土王と呼ばれた伝説の魔人。マエバヌスはその穢土王の血を継ぐ一族の先祖帰りって話らしいけど
これって確か同一の存在たる群馬王もまた同じ血の力を宿してるんじゃなかろうかと期待されていたけど……
-
群馬王が受け継いだのは神憑国(上野国、読みはかみつけのくに)の力だからな
-
第一次東京王戦線後、全ての対主催がアルフェリー城に集う……!
愛川とブラッドローズ、テリオンズが本当の意味で壊滅した後もしぶとく生き残っていたというか
むしろこいつら、シリアス続きのオリリピ後半における清涼剤もとい読み手の腹筋崩壊要因と化したぞwwww
-
魔導翁「全盛時の儂と儂に喧嘩を売ってきた頃のゴルディアス。そして魔界の軍勢。
……後はそうじゃなぁ、儂を撃退した当時の三英雄と人間界の軍勢を持ってきてくれれば
あの異界の魔王を正面から打ち取れるぞい」
無茶言うなよ爺さんww
-
綿居は中盤、五郎左衛門と激闘を繰り広げていた
誰にも知られることのない戦いってシチュは好き
-
愛川「……腹減ったね」
ブラッドローズ「……そろそろ食料みつけないとヤバイわね……あっ、食料」
愛川「うおりゃあああああああああああ!!!」
ブラッドローズ「食料ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」
いやぁ、癒されますわぁwwwwwwww
-
一之瀬「紫宮…俺は…俺は死ねない…ッ」
アスカ「お前も…女を奪われた男の一人か」
テリオンズ壊滅後、アスカと一之瀬、恋人を奪われた男が組んだか
-
フレイムファクト戦を蘇芳とウィードさんに任せて斬斗も駆けつけたけど……
もはや視線すら合わせてもらえない程隔絶したプレッシャー叩き付けられてマエバヌスに悠然と傍らを通り過ぎられたからなぁ
ジャンヌの仇が目の前を去っていくのにビビって拳一つ握れなかったって斬斗も悔し泣きしてた
-
>>2375
それを聞いた怪盗の風吹が盗み出す計画を立ててたな
-
>>2336
自爆で型式番号を道連れにしたな
-
>>2387
ブラッドローズ&愛川「(ガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブル)」
轟剛「こいつらどうするんじゃい?」
瞬「殺すぞ」
ルーク「同意だ」
アラリア「みんな殺気出過ぎ!」
とりあえず牢獄へと放置することになりました
-
一人ぼっちになった紅葉のそばで子守唄を共に命終わるまで歌いつづけた琴音の話は泣いた
-
>>2280
おやつ感覚で少しずつ喰われたから陸斗より酷かった
-
>>2392
まさかこの二人が意外な活躍をすることになるとは誰もが予想だにしなかった
-
轟「うむ!見せてやれ!」
椿「あんたの力を!!」
ウィードさん「お前の絆を!!!」
夢無「てめえの誇りを!!!!」
蘇芳「あいよ!これが!俺の!俺たちの!!!!!」
フレイムファクト「ヌゥウウウウウウウ!!!!!!!」
蘇芳「最強最高のッ、拳だァアアアアアアアアアア!!!!!!!!!」
フレイムファクトの炎を拳で吹き飛ばし、ウィードさんの魔術で強化された拳を
仲間の声援を背にし、最強最大の一発をフレイムファクトにぶっ放したシーンは最高にベスト
-
>>2394
愛川「あ、あのー」
薬師寺「何、出して欲しいっていう頼みは無理よ」
愛川「いや、その……実は道中こんなものを拾ってさ……」
薬師寺「……これは!?」
禍魔蔵の宝玉、だと…!?
-
エド・マエバヌスから逃げ出したジャスティス★ガールは自分より弱い野須虎駄無巣を撲殺して自信を取り戻そうとしていたな
-
>>2398
カズマも犠牲になってしまった。
-
>>2360
爆裂四散で頭部を木っ端微塵にされてしまった。
-
>>2396
叩き込んだのは義手じゃなくて生身の左拳の方だったな
蘇芳ってかKABUKIにとってフレイムファクトを討つのは自分たちの空手の拳だっていうのは譲れないことだったから
フレイムファクトも貫かれた拳に「悪くねえ一撃だ」って満足した笑みを浮かべて散って逝ったんだよなぁ
-
>>2319
白騎士がチャペルを庇って死んだ時の絶望感
アリエスが回復魔術を使っても間に合わず……
-
唐突に本戦のサービスシーンランキング
どのパートで発生したかわかるかな?
1位・薬師寺ちゃん仲間にパンモロを見られる
2位・グソクムシちゃん脱皮中に触手プレイされる
3位・あかりちゃんスク水姿を晒す
4位・つぼみちゃんシャワーを覗かれる
5位・源慈&羽子、ロッカーの中で3時間
-
西堂もジャスティス★ガールに殺されたか
-
マエバヌスと戦ったサカエが返り討ちで殺されてしまった。
-
泰星宝完の宝玉を手に入れようとした道中で勃発した魔法少女美咲VSジャスティス★ガール
美咲の必殺技を喰らい、ジャスティス★ガールは元ロワでほのかと一緒にいた時間を思い出す……
あと、アリッサ教団は斬斗さん達に殲滅されました
-
>>2406
そしてジャスティス★ガールは、かつてほのかの言っていた言葉を、思い出す……
『「それが『正義』や『断罪』の限界だっていうなら、私はそれ以上になる。誰も犠牲にしないヒーローが『美少女騎士』だ!」』
ジャスティス★ガール「……私は……」
しかし、そのタイミングでholeちゃんが襲来…だと!?
-
>>2406
改心フラグだと思ったら突如現れたつぼみが両方消し飛ばして衝撃を受けた
-
えっと、これは……どうなるんだ!?
-
まずい! グソクムシがロベルトに殺されてしまった!
宝玉がロベルトの手に!
-
松井姓が原因で亜季子に殺された源慈……
-
と、すんでのところで風吹ちゃんが参上!
-
(この場合>>2407が優先されるから>>2408は没か? >>2407見てる感じだと改心フラグ成就したように見えるけど)
(もし俺が場違いで迷惑なこと言ってたらスマン)
-
>>2410
ロベルト『主よ。全知全能たる主よ。貴方の剣として私に全ての化物をこの地上から駆逐し、奴らに
心を許す外道どもを一切抹殺する力をお与えください」
そして宝玉を飲み込み、とんでもないクラスの力を手に入れやがった
-
>>2411
亜季子も源慈組に殺されて松井全滅へ
-
>>2407
魔法少女美咲がholeちゃんに首ちょんぱされたな
-
>>2416
怒りに燃える黒冬を抑えジャスティス★ガールがholeちゃんの前に立ちはだかり……
ジャスティス「正義騎士ジャスティス☆ワルキューレ!きらめき☆オンステージ!」
あの時と同じだった……怪人に無謀な戦いを挑んだ、あの時と
そして―――
-
>>2417
辛くも勝利した、正義騎士。
しかし、その体はボロボロだった
-
亜子が憧れの恭二と会ったとき、傍らにいた葉耶と彼女に笑う恭二を見て悟ってしまうんだよな
二人の想いを知って身を引いた亜子
涙をこらえていたけれど、真理亜と二人きりになったとき、こらえきれず涙を流してしまったシーンが切ない
-
>>2418
そこを魔眼殺しに狙われて射殺されてしまった。
-
hole「どうして、なの……全て無意味なのに、護るべきものも、この世界も……全て――」
holeちゃん何かを言おうとしたけどその前に力尽きちゃったな……
-
>>2420
魔眼狩りはアリッサ教団に居たから
アリッサ教団は斬斗たちに殲滅されたってレスあるから、その時に魔眼狩りも既にやられてたはずじゃなかったっけ
(勘違いだったら俺の無しでお願いします)
-
>>2420
ジャスティス★ガールを射殺したのはリップ・A・ヘルズだったな
-
殲滅したの一言で1つのグループを全滅させるのはどうかと思うが
-
グソクムシちゃんがTREXの死骸を食べてアルティメットグソクムシになるとは
-
>>2455
グソクムシさんは既にロベルトに殺されてるで
-
>>2423
ああ、あいつか……
一応テリオンズ入りしてたけどテリオンズの崩壊知らずに任務こなしていた時だったな
本来は黒冬狙おうとしたけど何の因果か照準がずれて……
まあジャスティス★ガールも武器投げたから結果的に相打ちになったが
>>2422氏 別に殲滅したってレスだけで全滅扱いはどうかと思うぞ
……おそらくラフテムベロニモリズン神は生きていたはず
-
この襲撃にて少し目が覚めたらしい、ミリー。
いろいろと後悔しまくっていました
-
☓>>2455
○>>2425
-
お前ら、大変だ!変態組がついに服を着たぞ!
-
ミイラになって路上で放置されるレイカ
あっ……(察し)
-
瞬の義眼作ったり裏方役として本当に優秀だなコンナーは、アルカディオ組の首輪を解除したりもしてたし
-
>>2415
厳密にはまだ全滅はしてないけど、生き残りは松井一族とはあまりにかけ離れた存在になっちゃったからなあ
-
>>2391
ミノス「な、成瀬!?」
成瀬「君は生き延びて子供達を守ってくれ」
↓
ミノス分離
↓
型式「全テハ、アーリスノタメニ!」
成瀬「うおおおおお!
中華ガソダムは伊達ではない!」
チュドーン
-
>>2386
綿居は誰にも知られず斬り殺されたけど悔しそうじゃなかったな
-
(ちょっと提案ごと。第二次東京王戦は8/16の0:00から語り始めたらちょうどいい感じで主催戦と合わせられる気がするんだけど……みんなどうかな)
(迷惑ならば無視しても構いません)
-
>>2430
城にいる対主催と合流するのに流石に裸じゃまずいということで、全員一旦服を着たな。
護摩堂と東堂はむず痒そうだったが。
-
>>2414
ルークを抹殺してアルカディオに宣戦布告する展開は驚いたな
-
対主催最大勢力のメンツ表
斬斗、轟剛、ウィード、蘇芳、椿、アルフェリー、ウェデマイヤー、楠木
瞬、ルーク、アルカディオ、黒冬剣、夢無、二代目宇宙騎士アラリアちゃん
黒須、葉耶、恭二、群馬王、鉄華、薬師寺瑪瑙、ハッカー朝比奈
こんな所かな。あとは将軍様一行を見ないのだが……
-
>>2432
蘇芳の新しい義手とかも作ってくれてたな
昇三郎製の義手は供養して大王ちゃんとまさおもこれで漸く完全に生体部品の地獄から解放されたんだよな
天国で神使と仲良くって和馬先生クラスの生き残りたちが大王ちゃんの冥福を改めて祈ってた
-
>>2437
美少女になった俺にたまに脱ぐから裸に価値があるって諭されて納得する護摩堂と東堂で草
-
>>2438
アルカディオ「くっくっく、貴様の信じる神とは対極の身にある私だが、貴様に審判を下してやろう…」
―――死ね。それだけが貴様のとれる救いだ。
こっからのアルカディオの本気はすごかった。息子との決着を永劫に奪われたからな。
-
それぞれ待ち構えるVSエド・マエバヌス戦へ備える対主催たち
そしてそれを待ち続けるエド・マエバヌス
その頃
ラ・イール「」
ジル「」
……迷子ッ、圧倒的迷子ッ! かくしてラ・イール&ジルの秘境大冒険の始まり!(嘘です)
-
社会人
●エルナン・トーレス○須田光○ジェイムズ・ミラー○ラフテムベロニモリズン神
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ●hole●芦塚陽菜
●四万十光凛●苦汁城充城○庵野雲
●渡辺剛士●荘 昨紗(そう さくしゃ)●松井昇三郎
○ひろし●鰻山アジュー○鹿渡野・秋也○感謝のガッツ●月宮清史郎●葛城恭介
●夏麗○古畑六星●斉藤明美○トラ○ロベルト・エヴァン○粉弁垂蔵
○永田才造○松井草二●小野寺美咲●百合苑可憐○ジョン・シェフ○夢見香奈江
○蛇教院法利●ハリー・シラユキ○透坂鉄華○美少女になった俺
○イッチ○天津陽次○松井雪彦●木村タカノリ○掃除のおじさん○赤星桐緒
○ライザック ・ニューソン○宇目隆●成瀬爽太●笛吹めぐみ○E-syas●駒場誠一郎
○楠木成正○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー○好明龍
●トリフォリウム●松井源慈○新月真奈美○コンナー・コートモ・アローカート
○シュワルツ・エイガー●紫宮院統香○山田奇太郎●根津光江○冴島春樹
小学生
●鴻上美佳子●風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹●松井春香●雷刃流斗●蓮城有沙
●立花楓●水原夏乃●天照美紅○比良坂葉耶○甘味みるこ●半井瞠●決藤勝利
○ジェニファー・シャルパンティエ●四十物ほのか
中学生
○詩崎忠晴●毒島信子○宇都宮帝
○雛江くるり○護摩堂暁人○東堂あゆみ
●剣斬子○白雪つぼみ●松井あかり●天神鈴
●白雪ラブ○橙張もみじ
高校生
●瀬川小夜子○詩崎梨亜●紫宮宮子○中村英明●斑一秋
●桜圭太●枝野葉月●金元尊大
●氷風菜乃○有村恭二○中前亮
●立花美咲○平弘也○黒冬剣●野原正道○薬師寺瑪瑙○福岡多恵子●天川星太○神奈瞬
○北白川可奈子○ウィードさん○ルネッサンスYAMADA○蘇芳魁人○らいく
●時逢杏子○荒木夢無○夢見亜子○阪口翔
●伊集院惣一郎●西堂次郎○仁科カオル○埼玉栄●姫王子希里●松井亜季子
○明日斬斗○田中山一郎丸○音無綾乃○サービスちゃん●末井五十鈴○夜乃黒依
○ゆり☆ばら○青井凛吾○轟剛
●轟とどめ●笹森可憐○黒須元也○アマンダ・ミッシュローゼ●大前陸斗
○朝比奈玲奈●綿居騎士●せいぎちゃん●松井羽子○宝木皐月○春川一番星
大学生
●赤色勇也●田所剛史●霧子・ヒューズ○諸見里荘一郎●天照天逢○音恋千聖
裏社会
○ブラットローズ●樋渡剛蔵○リップ・A・ヘルズ○I・ヒンデンブルグ
●ディルモンダ○アラガミ・キリア●便利屋さん○毛利宗次郎○アスカ・アルバトス
●ルーク・ヘルディオス○リヴェンジャー○魔眼狩り
○A.C.●ラウド・エリヤミス○グレゴリオ・ジャスパー○本田幸一
○アウル・ストーレ●波江賀集○雨宮カリフォ●デュオ・バスカヴィル○アルカディオ・ヘルディオス
○「国騙り」のブルース●ジョーイ・レノックス●コントローラー●ジャーキング○マルハドール●安曇兵護
-
人外
○愛川善治○鈴木●T-REX●ケイ・エス●二等辺三角形●モフモフ○アルフェリー・フォン・クォーツローズ●壱階雛
●超!金星●星王○五郎左衛門○ぱらどくす○フレイムファクト●日下光輝●恐怖の大王
●アイオワ●パトリック・ポルチェノフ○鯰○黒井龍太
○ミィ○i(アイ)○スカーレットバロン○沢岡勝次●"幸福"
○グラス○アリア●型式番号TX-24-14593○来栖真理亜○ビーミ
●ヤルダンス大佐/イルファリー・フォン・クォーツローズ○コンコルド
●中華ガソダム○ダビデ像○アラリア・シェーン○佐藤春子○綾辻江美
○ブラックホール●シェリー○オプティオン○DR-X○グリーン・ベール
○イェル・マイク●九夜恭介●笑う影○ラブ子○田中●フィリップ・グレヴィ
○マツィ●スイ○カイザーオナニー●ヒトガタグソクムシ○大鬼姫椿●紅葉●シルフィード○ミノス
異能系
●D・ホワイト●黒冬一真●青城大和○赤沼武司●野須虎駄無巣
●勇●大鍬まさお
●3rd●華麗紳士●神○一ノ瀬慶悟○渡辺
●紗世鬼姫○花子さん●ジャスティス★ガール
○エレクトころす●狡噛食○相葉智和○時田司
●ミネア=ゼイバーン○『先輩』○『俺』/『私』●メアリー・スー
異世界
○ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ
○ティム・バーソン○オーリシュ●松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ
○アイシャ○アリエス・ヴァジナリ●レノ=カレラント○クロー・コーガタ
○エグザ・トランゼクス●ネルフィ・ゴルド・アザレスク○マリス・ミラーワルド
○レイカ・シューリス○白羽剣弥●桃太郎
○グゥイン●セバスチャン○リーゼロッテ・マーデルハイト○足利輝義○東京王マエバヌス
●ユーダホ・ンビモ○ジル・ド・レェ○魔導翁シャガ○ゴルディアス○チャペル・サンハート○徳川家平
○ズィム・ウィッシュ●鈴木某●サカエ(本名:サイタマ サカエ)●カズマ
○ジャスティス泡盛○カピタン・スモール○ラムド・ウィンチェスター
○リリーシャ・マイルス●出雲宗達○ローズ・ブラッド
-
>>2443
そして流れだすふしぎ探検隊のテーマ
-
>>2444->>2445
乙ですー!
-
>>2441
これには秋也さんも久々に突っ込んだのでした
-
リップ、鯰、ブラックホール、レイカ死んでる
-
メアリーっていつ死んだっけ?
-
>>2444
リップ死んでるんじゃない?
-
>>2449
抜き漏れを見ると、マジで参加人数多いなって実感
-
>>2443
リリーシャ&ズィムやスカーレットバロンさんと一緒に秘境探検隊結成の瞬間であった
スカバさんキモティカに助けてもらったのにどこ迷い込んでるんですかね…
ジルもジルでさすがにおとなしくする方針にしたし
-
雪彦「お帰りなさいませ、陛下。その眩いばかりの黄金の覚醒、真におめでとうございます」
マエバヌス「世辞は要らん。雪彦よ、此度の戦いお前はどう見る?」
雪彦「もはや今の陛下を脅かすに足る存在は皆無。……この戦、陛下の勝利は確定かと」
マエバヌス「だろうな……ならばお前も既に用はないということになるな」
雪彦「はい、故に我が命は陛下のご随意に。貴方の優勝に捧げられるというのなら何も惜しむことなどありません」
マエバヌス「……はたしてどこまでそれが貴様の本音なのやらな」
雪彦「臣が王に望むのは完全な勝利のみ。私は陛下の完全勝利こそを望んでいるつもりです」
既に自力で優勝が造作もなく可能になったからこそマエバヌスの傍は安全圏でもないのに、それでも忠臣として振る舞う雪彦は真意が読めずに不気味だったな
-
詩崎忠晴が結構前から死んでるな
-
フレイムファクトもKABUKIとの戦いで死亡してるかな
-
秘境探検隊結成に内訳
ライールVSジルが勃発
↓
しかし長時間バトっているうちに迷子、って言うか会場内にあったとある秘境に迷い込む
↓
ジルが隙を伺うもリリーシャ&ズィムやスカーレットバロンさんが登場しややこしいことに
↓
埒が明かないためスカーレットバロンさんの提案により秘境探検隊結成。ジルもおとなしくする事に
どうしてこうなった
-
>>2405
ヨウも殺されたな
-
スカーレットバロンさんって確か、バキュームカーだよね
-
そういやティム君の占いの導きでヨウはi(アイ)と合流出来たんだっけ
でもiはステルスだから……
-
田中山はみるこの餌になったか
-
第一次東京王戦線後にインテリ組がいろんな対主催組と情報交換したことで考察が一気に進んでたな
-
ルークが死んじゃった原因が勇護や天狼や魔王ちゃんの力を継いで調整中だった瞬をロベルトの強襲から庇ったからな…
なまじ受け継ぐシーンが名シーンだから、ロベルトが読み手達から「空気嫁」とメタクソに言われて草
アルカディオのオーラも凄まじかったが、瞬のオーラも凄かった…新しい友達が死んだからな
-
福岡はグルメ組と接触した後、グラスたちが間に合ってルネッサンスYAMADAへの誤解がようやく解けてたな
長かった
-
源慈組崩壊後、群馬王に確保された司
群馬王の執拗な尋問に、
「私はただ、もう知り合い墓なんか、作ってやりたくなんかないから」
と言いながら、松井さんのスク水とTREXの牙を抱きしめる司
一方それらを見た群馬王は不意に何かを思い出し……
-
夜行のおっさんTREXたちとはぐれた間にTREXが死んじゃって悲しんでたな
おまけに中途で再会した便利屋さんまで失って無力を嘆いてた
-
なんやかんやで、再会したミリーとジェニファー。
和解シーンは涙なくしては見れないやで
-
メガテン組は凛吾が神の一件で瞬たちと揉めてから殺し合いに流されるのが心底嫌になって道中で見つけた参加者の遺体を弔う行為を続けてたな
相葉やYAMADAも何だかんだ言いながら凛吾の意見を尊重してそれに手を貸してたけど
今回は残留思念が普通に多く見れたから実は参加者間の情報の流れも結構把握出来てたりもしたわけだが
-
>>2468
特にオータムガスで内部自滅した圭太たちの残留思念は……
-
あらゆる神を愛してる=様々な宗教様式に詳しいということが判明した法利さんのお蔭で一人一人の弔い方も結構本格派だったから
いつしか人は彼らを戦場の葬儀屋と呼んだとか呼ばなかったとか……w
-
瞬「ルーク!しっかり、しっかりしろ!誰か、治癒魔術を使える奴は!?医者でもいい!誰か早く!!」
ルーク「瞬…僕はどうやら先にみんなのところへ逝くようですね…」
瞬「喋るな、傷がひどくなるッ、今助け…」
ルーク「いや…もうこの傷では…なに、僕はギャングですから、死なんてとっくに覚悟してました…」
瞬「ルー・・・ク」
ルーク「最期ですが、頼みを託してもいいですか?みんなの光を、希望を。あなたに預けても…」
瞬「…ああ、約束する。お前の遺した光は、俺たちが必ず…!」
ルーク「ああ、…貴方たちなら、僕も安心して逝けますね…それでは、瞬。アリーヴェデルチ(さよなら)…」
瞬「ああ、アリーヴェデルチ(また会おう)…」
-
秘境大冒険をしている内に、ジルがなんかおかしいことに……(いい意味で)
-
>>2431
埼玉栄もミイラになっていたな
-
リップ・A・ヘルズは死ぬ前に福岡多恵子も殺してたな
-
エド・マエバヌス戦の準備が整い、その前夜祭として食事会を開く対主催の皆さん
そして皆はふと思ったことがあった「……そういや誰か忘れているような」
……えっ
-
>>2382
東京王打倒の最有力
-
赤星「あ、ぐぇえええ」
波江賀に目を喰われてずっと放置されっぱかよ
-
第二次東京王決戦―――開幕
初撃の担い手は、まさかのコンナーさん開発の砲台!
-
東京王打倒には東京を追い詰めた存在=アメリカの力が有効だと突き止めた楠木とウェデマイヤーを引き連れアイオワの武装を取りに行く薬師寺さん
切ないながらも熱い展開だった
-
その頃探検隊……やっと秘境から抜けれ――
雪彦「これですべての準備は完了……誰だ貴様ら!?」
-
エド・マエバヌス「残念だが、それの対策はできている」
将軍様を利用して弱点を消しただと!?
-
>>2481
そういえば家平将軍のいた日本の歴史って……!
-
まさかの新たな皆無性使い誕生だと…!?
何の力も持たない一般人が悲劇に見舞われる、っていう覚醒条件なら確かにロワ中で起こりえるが
-
エド・マエバヌスと化した東京王。絶対無敵の力だと思われたが、たった一つだけ弱点があった
江戸の力を源としているのならば、江戸が消え失せれば力を失う。
1867年、250年の幕府の歴史に終止符を打った出来事
瑪瑙「みなさん、大政奉還作戦を行います」
-
将軍様を取り込むことによって、弱点を消滅させほぼ無敵と化したエド・マエバヌス
こんな奴に、勝てるのか……
-
第二次東京王戦は以前はアルカディオ組だけだったが、KABUKI組やゴルさん加わっているから戦力は上なんだが、それでも渡り合っているなんて…
-
覚醒した群馬王と本気出した魔導翁というまさかのチートタッグで東京王へ挑むも……
結果は漸く魔闘気使う程度まで引き出しただからな
魔導翁「まともにやってもアレには到底敵わんぞ。若者はもっと知恵を絞って考えろ」
って魔導翁に言われてあれやこれや色々と方法を模索し始めるが…
-
大政奉還作戦しようにも、マエバヌスが家平を取り込んだことによってそれが出来ない……そんな絶望的な状況を打ち破ったのは
つぼみ「ダーク」
エグザ「ジェノサイド」
マルハドール「オーバーロード」
エグザ、マルハ、つぼみ「心頭滅却すれば火もまた涼しいんだZEインパクトォォォォォォォォォォ!!!」
お・ま・え・ら 何やっとんじゃァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!?
ていうかつぼみいつから対主催になったァァァァァァァァァァァァァ!?
ていうかエグザさんに何が起こったんだ!?
-
>>2488
しかも戦闘機に乗って
↓
しかし一瞬で撃ち落とされ大☆爆☆発
↓
マルハ達「あー、死ぬかと思った(無傷)」
……お前ら一体何なんだ
-
>>2488
対主催化したのは……
つぼみ、戦い疲れて眠る。
→夢の中で彼女の犠牲者たちから一斉に罵られる
→我に返り、自分のしたことに絶望
→そこで家族が現れ、彼女を励ます
→かくて、それまでの贖罪をすることを決める
かくて白魔法少女つぼみたんが誕生したのである
-
大政奉還をするには黒船が来訪したという史実、つまり奴の国、魂の中に侵入するということが必要だった
でも、そんなことができる人間なんて…
-
なお、この感動的なシーンの後、つぼみたんの上にマルハが落下。
またまたパンモロを拝み、結果彼の両の頬には真っ赤な紅葉が。
-
>>2492
つぼみは魔力を使い果たして死んでたけどな
-
>>2493
しかもジェニファーの目の前で……
>>2491を行うために自らに宿る全ての魔力を開放し……
-
マルハドールとエグザさんも東京王に殺されてしまった
-
時系列は、こうか?
>>2490→>>2492→>>2488→>>2489→>>2493(>>2491)
-
>>2494
改心前の悪行が原因でジェニファーに死体を滅茶苦茶にされてたな
-
>>2497
ただし夢中になりすぎたせいでマツィに生気を吸い取られてしまったな
-
>>2496
うん。そんな感じですね。
-
>>2499
THX
-
夢無「いいぜ、東京王!てめえの汚え魂に、さらに風穴開けてやらあ!!」
紅葉戦時、紅葉の返り血を浴びた影響で自分の魂をほんの僅かだが操る
獄羅童子の術を会得していたことが判明したな
つぼみが開けた魂の入り口にさらに夢無の魂、黒船の二回目の到来を拳と共にぶち込めば、開国ができるもしれない
その作戦に、一路の望みをかけたな
だけど、拳を叩き込む。それだけが遠い道のりだったな
エグザとマルハドールも東京王に夢無の拳を叩き込むために犠牲になって…
-
椿「こうして二人で戦うのは久々さね、夢無。さ、あんたとあたしの拳を存分に叩き込もうじゃないか!」
夢無を守るためにマエバヌスの猛攻を真正面から受け止めて致命傷を負っても前進する椿
そして二人の拳が叩き込まれてーー
-
東京王戦は本当に名シーンの嵐だ…
今までのヘタレが嘘みたいに九夜の意思をついで真っ向から東京王と互角に殴りあう群馬王に痺れるぅ〜
あ、戦いの最中に離脱しようとしたところに巻き添えくらって退場した冬彦君は泣いていい
-
>>2480
水を刺すようで恐縮ですが・・・・・・
ラ・イールは予選落ちしてます。
(私も本選名簿を見返して今気づいた)
-
>>2460
ヨウを殺した東京王が討たれるまでは対主催と共闘するつもりだが、同時に主要の対主催が東京王との戦いで疲弊した瞬間をマリスと狙う漁夫の利作戦を狙うつもりらしい。
-
>>2502
東京王「真・酷律狂戯城(しん・こくりつきょうぎじょう)!!
褒めてやるぞ、あと少しで我が心臓をえぐり出せたのだからな!!」
こいつには一時的に無敵モードになれる奥の手が残っていやがった!
倒しきるにはまだまだ攻め手が足りない!
-
>>2505
愚者バンドとガソダム組を助けにきた綺麗な対主催を演じるために型式番号に二組を襲わせたんだよね。
そうとも知らず、iとマリスを仲間に加えいれた愚者バンド&ガソダム組ェ……
こうして、ミリタリー組も加えた集団は沢山の対主催と東京王のいる城に向かうことになりましたとさ。
-
>>2504
うわああああああああああああああああああああああああああああああ!
やっちまったぁ! タイムマシンマジで欲しくなる……
ラ・イールさんの所を代わりに亜子&真理亜にしておいてください!
ジルさんが秘境に迷い込んだのも、純粋に迷子になったってことで!
本当にすみません・・・・
-
秘境探検隊結成に内訳
↓
ショタとカードデッキを手に入れたはいいが迷子、って言うか会場内にあったとある秘境に迷い込む
↓
そんなんタイミングで亜子&真理亜と出会ってしまう。ジルが隙を伺い殺そうとするもリリーシャ&ズィムやスカーレットバロンさんが登場しややこしいことに
↓
埒が明かないためスカーレットバロンさんの提案により秘境探検隊結成。ジルもおとなしくする事に
どうしてこうなった
(修正……皆様本当に申し訳ございません)
-
>>2506
轟「そんなややこしいものわしは知らん!男だったら理屈抜きの殴り合いじゃあ!!」
轟の馬鹿だから異能が効かない特性がここで生きたな
真・酷律狂戯城を無効化してシンプルな殴り合いに持ち込んで効果切れを狙う策に…
最も、無効化できる範囲のは轟本人だけだから、効果切れまでは一人でステゴロに挑まにゃあかんのか
-
>>2498
左右の眼球をえぐりとり、両方とも潰そうとした瞬間に、ね
ジェニファーよ、いろいろと小学生ばなれしすぎぞ
-
亜子、真理亜、ズィム、リリーシャ、スカーレットバロン、ジル「な、なんかものすごい修羅場に巻き込まれた気が」
雪彦「東京王様! ……あの男、真・酷律狂戯城が効いていない?」
-
>>2512
このタイミングでまさかの6人が否応なしにVSマエバヌス戦に巻き込まれることに
しかし、彼女たちは秘境で『王制服固(おうせうふっこ)の大号令(だいごうれい)』の宝玉を手に入れていたのだ。まさかこれが逆転の転機になるとは
-
>>2510
雪彦と途中乱入してきたマツィ&フィリップが居なければこの作戦は成功していたはずなのに……
-
>>2514
フィリップ死んでね?
-
>>2515
すまん。忘れてた……フィリップの部分だけなしにしてください
-
マツィ「おにいちゃん大丈夫?」
轟剛「なっ、こんな所に子供が……しまっ!?」
マエバヌス「子供に気を取られて俺をよそ見とはいい度胸だな」
うわああああああああああ!
-
>>2507
向かっている最中にロベルトが乱入してきたせいでまた別の決戦ががが
ところでマツイと冬彦ってなんかかかわりあった?
-
>>2517
とっさにマツィを庇った轟剛がやられてしまった、そしてマツィは……
-
>>2519
助けられた恩からか、VSエド・マエバヌス戦に協力したな
無敵モードのエネルギーを僅かだが吸い取って、無敵モードにほころびを生じさせたのは
実際カチボシ=オオキイ
-
ついに雪彦が戦場に……さすがに東京王の側近になっただけの実力って言うか
……こいつもこいつでやばかった件
-
>>2520
ああ、実際に対主催の勝率をあげた。
マツィ自身は東京王の圧倒的なエネルギーを吸いとりきれずに破裂死するなんて・・・・・・
-
>>2521
落火星(解説:おぞましい数の流星群)や軍都(解説:やばすぎて説明できない)、がヤバ過ぎるwww
-
>>2523
スカーレットバロンがバキュームで流星群を吸い取ってたが
真理亜が寄生生物の身を案じ庇うなんて……
て言うか対主催最大戦力組も被害が大きすぎた……夢無ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
-
雪彦も強かったが、あくまでエド・マエバヌスの自分は配下という忠実さが逆に命取りになったな
あくまでエド・マエバヌスのサポートという意志だったから、殺意が薄く、
そこをアルカディオの魔眼の餌食になって頭を破裂されて死亡か。
せめてアルカディオの参戦時期が死亡後だったら、魔眼も失われていたが、
ルークとの決着より少し前で魔眼も失われていなかったかんな
-
だが雪彦を殺したアルカディオはエド・マエバヌスの逆鱗に触れて真っ先にやられてしまった……
-
だがアルカディオがとことんしぶとかったおかげとマツィがエネルギーを奪ったこと、
轟がだいぶ時間を稼いだおかげで、真・酷律狂戯城の効果時間がついに切れた…
反撃の時間だああああああ!!!!
-
な、なあ。まだ主催戦じゃないんですよね。
なんなのこの激戦は
-
鉄華「ジル・ド・レェ……ッ!」
ジル「……あらら。確か……」
その頃、別の場所でも因縁の対決が始まろうとしていた
リリーシャ&ズィムはとりあえず対主催の支援担当に
-
なんやかんやでプリンセスジェニファーに再覚醒したジェニファーが舞う!
愚者バンドがジャーキングから受け継いだ地獄のメロディを掻き鳴らす!
-
ジェニファーは>>2498で死亡扱いだと思ってた
-
>>2531
ぎゃー!ジェニファーの件はなかったことに。
-
>>2530
千聖によって強化改造されたマリスのパワードスーツが砲撃し、カピタンとヒンデンブルクが銃弾を浴びせ、ミノスが漢気を込めて殴りかかる。
それでもまだ倒れないロベルト!
-
そして、変態組が脱いで応援!
-
>>2523
瞬が異能殺しで軍都をどうにかしてなければ対主催は壊滅してたな
無茶をしすぎて力尽きてしまったがかっこよかった
-
>>2529
ジルはカードデッキを交えた戦法で鉄華を倒そうとするが、それが敗因にもなった。
ジルの持っているデッキは元々勝利のもので、勝利デッキのクセや弱点を知っていた鉄華はこれを攻略。
最終的にジルの脳天にヨーヨーが入り、鉄華が勝利したね。
-
>>2536
鉄華「勝利……勝ったよ」
涙をながしながら、空を見上げる鉄華さん。
-
皮肉にも東京王を倒したのが、拳ではなく…
コンナーとジャガ爺さん合作で魔導科学で作り上げられた
東京王の能力を悉く分解して無力化させる装置と
弱体化された後に対東京王用に開発された神経断裂弾を
うちこまれたせいなんだよな
自分が見下していたはずの科学に討ち取られるなんてなんて皮肉
-
ジルを殺した鉄華を危険人物だと誤解して斬り捨てたズィムェ
-
>>2535
瞬は>>1722で異能殺し使えなくなったはずじゃ
-
>>2534
マエバヌス「うるさいぞ外野! 少し黙ってろ!」
バンバンッとグン=カタで変態組を攻撃!
秋也「させるか!」
護摩堂「秋也先生!」
秋也「なんだかんだでお前達との時間は楽しかったよ・・・・・・」
他の変態組の面子を守り、秋也死亡。
-
ロベルト「バケモノメ、シネェェェェ!」
ロベルトは最終的に葉耶に倒されたか
葉耶に「アンタのその妄念の方がよっぽどバケモノね」って言われ、自らの全てを打ち砕かれて発狂しながら果てたな
その代わりこいつが発狂時に投げた最後のナイフがズィムとリリーシャの脳を貫きやがった……!
-
今更気づいたけど『俺』/『私』って>>1722で死んでたんだな
-
>>2538
だが、ただ遠距離から撃ち込んでも東京王の敏捷性の前では避けられてしまうのは明白。
そこで至近距離から撃ち込む役割を担ったのが――
-
>>2542
葉耶もロベルト戦で消耗しすぎて死んだけどな
-
亜子がリリーシャ&ズィムが殺されたショックを引き金に……
キモティカさん&スカーレットバロンが止めてくれたお陰で被害はなかったな
-
キモティカさん、古畑先生、城に到達!
-
>>2543
一応『俺』の方だけが消えた語りで、『私』の方の死亡レスは無いね
-
>>2535
>>2540であるからそれはなかったことになるのか?
-
>>2545
恭二「葉耶、葉耶ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
葉耶「きょう、じ……ごめん。ちょっと、むり、しちゃ、った……」
恭二「そんな……」
葉耶「きょうじ……これを……」
恭二「えっ……」
葉耶「おまもり……つくったん、だ……」
恭二「……」
葉耶「これ、あげる……きょうじの、ために、つくった、の……」
葉耶「きょうじ……だい、す、き……また、あえたら、あおうね――」
恭二「葉耶……ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!」
亜子「恭二……」
-
夢無「てめえの国も、これで終わりだああああ!!!!」
椿「さあ、夜明けの時だよ!エド・マエバヌス!いや、東京王!!!」
エド・マエバヌス「まだだ!まだ終わるぬぅうううううう!!!!!!」
夢無と椿がエド・マエバヌスの魂をこじ開けて、ついに開国を遂げたぜ!
この瞬間、エド・マエバヌスの鎖国が終わり、ほんの一瞬だが無防備になって…
夢無と椿も開国を見届けて魂が完全消滅してしまったな…
-
>>2538
ニューソン「魔導科学か。理論だけなら頭の中にあるが、実物を見たのは初めてだ。おいジジイ、今まで面倒見てやったんだから後で寄越せよ」
命かかってる場面でも技術を求めるブレないニューソンであった
-
ロベルト「化物共め、貴様らに未来はない!!未来永劫呪われ続けろォォヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲオオオオ!!!」
こいつ死ぬ時まで一点の曇りなく化物死ねだったな
-
>>2535
軍都を防いだのはアルフェリーだったな
最終的に再生能力も底がついて消し飛んだけど人間たちを守ることだけは出来た
-
アルカディオ「幾万年の闘争も遂に夜明けの時か。息子よ。精々地獄で死合おうぞ」
アルカディオの最後のセリフ。あの世でやっぱりルークと戦い続けんだろな、この親子は
-
いやはや、すごい戦いだったね。
全何話や、エド・マエバヌス戦?
-
>>2556
……20〜30話? いや、それ以上を超えたかも?
-
東京王が科学技術に倒されたのも、日本がそれ以上の技術を持った欧米諸国に
開国させられたというのもあるのかもしれないな
-
ここまできたら流石にマエバヌス戦は終了?
-
そうみたいね
-
あとマーダー何人ぐらい居たんだろうか
-
瞬は結局どうなったんだ?
-
瞬は異能殺しが消去されたことを忘れて殺されたが命懸けで仲間を守ろうとした行動にアルフェリーが感銘を受けた
-
ジャスティス泡盛&好明龍とトラのステゴロ対決は熱かった
二人の酔拳の前に倒されると思いきや、トラも毀れた泡盛を飲んで酔拳を会得
凄まじい殴り合いの末に3人とも力尽きて死亡…
だが、屈託なくいい戦いだったと互いに笑いあって逝くのが良かった
-
>>2557
すさまじい……
-
RPG組は龍太との戦いと、その後の悪魔田中+宝木との戦いで東京王戦には最後までノータッチというか関われりたくとも関われなかったな。
東京王戦が終わった頃には龍太は倒したけど、続く悪魔兄妹戦はまだ続いていた。
-
>>2566
この激闘の三元中継はいろいろと熱かったね
-
その頃……
ブラッドローズ「なんだかよく分からないけどチャンスよ!」
愛川「今のうちに逃☆走します!」
対主催VS東京王&雪彦+マーダーの騒ぎの隙を突き牢獄より脱出した愛川とブラッドローズ
ひろし「おーい!」
愛川「あっひろしさん。このタイミングで合流できるとは」
ひろし「いや何、こちら側も頼れる奴に付いていっただけだ」
アスカ「……」
一之瀬「……」
愛川「とりあえず今後の方針として――生き残る事にしよう!」
というわけで結成された愛川組。アスカも今頃になって忘れていた記憶を取り戻したし
肝心のアスカと一之瀬は恋人蘇らせようとして、仕方なく愛川組に入った感じだけど
でもアスカと一之瀬が度々入る愛川のギャグに笑ったりと意外といい感じだったな
……犠牲があり過ぎて完全シリアス状態な対主催組に対し、なんでこいつらはこんなギャグ路線突っ走ってんだ
あとラフテムベロニモリズン神もなんやかんやあって愛川組に(アリッサ教の考えは完全に捨てました)
-
東京王の最後はオリ2だと満足げだったのに対して科学に負けたことに信じられないまま散ったな
-
イッチ「これが俺の…ラストスイングだ」
イッチVsガッツ&一番星も切なかったな
ガッツに銃で致命傷を負わされ、もう説得できないと確信して、
自慢のスイングで二人を切り裂いて倒すシーンが…
野球を汚したくなかったと涙を流すイッチに、一番星が死ぬ前にキャッチボールしませんか?という
処も泣ける
-
パンチバトル3のキャラを探しに行っていた宇目隆
隆「おっここにも別のゲーセンあるじゃん」
そしてまたゲームにのめりこむ・・・
須田「」ピコピコ
おまえもか
-
こんなときでも全くマーダーに遭遇せずに悠々と散策している足利ェ…
-
社会人
●エルナン・トーレス○須田光●ジェイムズ・ミラー○ラフテムベロニモリズン神
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ●hole●芦塚陽菜
●四万十光凛●苦汁城充城○庵野雲
●渡辺剛士●荘 昨紗(そう さくしゃ)●松井昇三郎
○ひろし●鰻山アジュー○鹿渡野・秋也●感謝のガッツ●月宮清史郎●葛城恭介
●夏麗○古畑六星●斉藤明美○トラ○ロベルト・エヴァン○粉弁垂蔵
○永田才造○松井草二●小野寺美咲●百合苑可憐○ジョン・シェフ○夢見香奈江
○蛇教院法利●ハリー・シラユキ●透坂鉄華○美少女になった俺
●イッチ○天津陽次●松井雪彦●木村タカノリ●掃除のおじさん○赤星桐緒
○ライザック ・ニューソン○宇目隆●成瀬爽太●笛吹めぐみ○E-syas●駒場誠一郎
○楠木成正○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー●好明龍
●トリフォリウム●松井源慈○新月真奈美○コンナー・コートモ・アローカート
○シュワルツ・エイガー●紫宮院統香○山田奇太郎●根津光江○冴島春樹
小学生
●鴻上美佳子●風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹●松井春香●雷刃流斗●蓮城有沙
●立花楓●水原夏乃●天照美紅○比良坂葉耶○甘味みるこ●半井瞠●決藤勝利
●ジェニファー・シャルパンティエ●四十物ほのか
中学生
○詩崎忠晴●毒島信子○宇都宮帝
○雛江くるり○護摩堂暁人○東堂あゆみ
●剣斬子●白雪つぼみ●松井あかり●天神鈴
●白雪ラブ○橙張もみじ
高校生
●瀬川小夜子○詩崎梨亜●紫宮宮子○中村英明●斑一秋
●桜圭太●枝野葉月●金元尊大
●氷風菜乃○有村恭二○中前亮
●立花美咲○平弘也○黒冬剣●野原正道○薬師寺瑪瑙●福岡多恵子●天川星太○神奈瞬
○北白川可奈子○ウィードさん○ルネッサンスYAMADA○蘇芳魁人○らいく
●時逢杏子●荒木夢無○夢見亜子○阪口翔
●伊集院惣一郎●西堂次郎○仁科カオル●埼玉栄●姫王子希里●松井亜季子
○明日斬斗●田中山一郎丸○音無綾乃○サービスちゃん●末井五十鈴○夜乃黒依
○ゆり☆ばら○青井凛吾●轟剛
●轟とどめ●笹森可憐●黒須元也○アマンダ・ミッシュローゼ●大前陸斗
○朝比奈玲奈●綿居騎士●せいぎちゃん●松井羽子○宝木皐月●春川一番星
大学生
●赤色勇也●田所剛史●霧子・ヒューズ○諸見里荘一郎●天照天逢○音恋千聖
-
裏社会
○ブラットローズ●樋渡剛蔵●リップ・A・ヘルズ○I・ヒンデンブルグ
●ディルモンダ○アラガミ・キリア●便利屋さん○毛利宗次郎○アスカ・アルバトス
●ルーク・ヘルディオス○リヴェンジャー●魔眼狩り
○A.C.●ラウド・エリヤミス○グレゴリオ・ジャスパー○本田幸一
○アウル・ストーレ●波江賀集○雨宮カリフォ●デュオ・バスカヴィル●アルカディオ・ヘルディオス
○「国騙り」のブルース●ジョーイ・レノックス●コントローラー●ジャーキング●マルハドール●安曇兵護
人外
○愛川善治○鈴木●T-REX●ケイ・エス●二等辺三角形●モフモフ●アルフェリー・フォン・クォーツローズ●壱階雛
●超!金星●星王○五郎左衛門○ぱらどくす○フレイムファクト●日下光輝●恐怖の大王
●アイオワ●パトリック・ポルチェノフ●鯰○黒井龍太
○ミィ○i(アイ)○スカーレットバロン○沢岡勝次●"幸福"
○グラス○アリア●型式番号TX-24-14593○来栖真理亜○ビーミ
●ヤルダンス大佐/イルファリー・フォン・クォーツローズ○コンコルド
●中華ガソダム○ダビデ像○アラリア・シェーン○佐藤春子○綾辻江美
●ブラックホール●シェリー○オプティオン○DR-X○グリーン・ベール
○イェル・マイク●九夜恭介●笑う影○ラブ子○田中●フィリップ・グレヴィ
●マツィ●スイ○カイザーオナニー●ヒトガタグソクムシ○大鬼姫椿●紅葉●シルフィード○ミノス
異能系
●D・ホワイト●黒冬一真●青城大和○赤沼武司●野須虎駄無巣
●勇●大鍬まさお
●3rd●華麗紳士●神○一ノ瀬慶悟○渡辺
●紗世鬼姫○花子さん●ジャスティス★ガール
○エレクトころす●狡噛食○相葉智和○時田司
●ミネア=ゼイバーン○『先輩』○『俺』/『私』●メアリー・スー
異世界
●ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ
○ティム・バーソン○オーリシュ●松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ
○アイシャ○アリエス・ヴァジナリ●レノ=カレラント○クロー・コーガタ
●エグザ・トランゼクス●ネルフィ・ゴルド・アザレスク○マリス・ミラーワルド
●レイカ・シューリス○白羽剣弥●桃太郎
○グゥイン●セバスチャン○リーゼロッテ・マーデルハイト○足利輝義●東京王マエバヌス
●ユーダホ・ンビモ●ジル・ド・レェ○魔導翁シャガ○ゴルディアス○チャペル・サンハート○徳川家平
●ズィム・ウィッシュ●鈴木某●サカエ(本名:サイタマ サカエ)●カズマ
●ジャスティス泡盛○カピタン・スモール○ラムド・ウィンチェスター
●リリーシャ・マイルス●出雲宗達○ローズ・ブラッド
もしもミスがあるならよろしくお願いします
-
宗次郎とブレイクは紅葉の瘴気をもろに浴びて骨までなくなっちまったのがえぐい
-
乙です!
うおお・・・かなりの人数が死んだな。
流石に100人は切っただろうか。
-
葉耶と忠晴も死んでるね
-
比良坂葉耶は死んでる
-
社会人
●エルナン・トーレス○須田光●ジェイムズ・ミラー○ラフテムベロニモリズン神
○山田夜行○ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ●hole●芦塚陽菜
●四万十光凛●苦汁城充城○庵野雲
●渡辺剛士●荘 昨紗(そう さくしゃ)●松井昇三郎
○ひろし●鰻山アジュー○鹿渡野・秋也●感謝のガッツ●月宮清史郎●葛城恭介
●夏麗○古畑六星●斉藤明美●トラ●ロベルト・エヴァン○粉弁垂蔵
○永田才造○松井草二●小野寺美咲●百合苑可憐○ジョン・シェフ○夢見香奈江
○蛇教院法利●ハリー・シラユキ●透坂鉄華○美少女になった俺
●イッチ○天津陽次●松井雪彦●木村タカノリ●掃除のおじさん○赤星桐緒
○ライザック ・ニューソン○宇目隆●成瀬爽太●笛吹めぐみ○E-syas●駒場誠一郎
○楠木成正○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー●好明龍
●トリフォリウム●松井源慈○新月真奈美○コンナー・コートモ・アローカート
○シュワルツ・エイガー●紫宮院統香○山田奇太郎●根津光江○冴島春樹
小学生
●鴻上美佳子●風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹●松井春香●雷刃流斗●蓮城有沙
●立花楓●水原夏乃●天照美紅●比良坂葉耶○甘味みるこ●半井瞠●決藤勝利
●ジェニファー・シャルパンティエ●四十物ほのか
中学生
●詩崎忠晴●毒島信子○宇都宮帝
○雛江くるり○護摩堂暁人○東堂あゆみ
●剣斬子●白雪つぼみ●松井あかり●天神鈴
●白雪ラブ○橙張もみじ
高校生
●瀬川小夜子○詩崎梨亜●紫宮宮子○中村英明●斑一秋
●桜圭太●枝野葉月●金元尊大
●氷風菜乃○有村恭二○中前亮
●立花美咲○平弘也○黒冬剣●野原正道○薬師寺瑪瑙●福岡多恵子●天川星太○神奈瞬
○北白川可奈子○ウィードさん○ルネッサンスYAMADA○蘇芳魁人○らいく
●時逢杏子●荒木夢無○夢見亜子○阪口翔
●伊集院惣一郎●西堂次郎○仁科カオル●埼玉栄●姫王子希里●松井亜季子
○明日斬斗●田中山一郎丸○音無綾乃○サービスちゃん●末井五十鈴○夜乃黒依
○ゆり☆ばら○青井凛吾●轟剛
●轟とどめ●笹森可憐●黒須元也○アマンダ・ミッシュローゼ●大前陸斗
○朝比奈玲奈●綿居騎士●せいぎちゃん●松井羽子○宝木皐月●春川一番星
大学生
●赤色勇也●田所剛史●霧子・ヒューズ○諸見里荘一郎●天照天逢○音恋千聖
-
あと、トラ、ロベルト、松井草二、黒井龍太、瞬、秋也、も死亡済みだね
-
裏社会
○ブラットローズ●樋渡剛蔵●リップ・A・ヘルズ○I・ヒンデンブルグ
●ディルモンダ○アラガミ・キリア●便利屋さん●毛利宗次郎○アスカ・アルバトス
●ルーク・ヘルディオス○リヴェンジャー●魔眼狩り
○A.C.●ラウド・エリヤミス○グレゴリオ・ジャスパー○本田幸一
○アウル・ストーレ●波江賀集○雨宮カリフォ●デュオ・バスカヴィル●アルカディオ・ヘルディオス
○「国騙り」のブルース●ジョーイ・レノックス●コントローラー●ジャーキング●マルハドール●安曇兵護
人外
○愛川善治○鈴木●T-REX●ケイ・エス●二等辺三角形●モフモフ●アルフェリー・フォン・クォーツローズ●壱階雛
●超!金星●星王○五郎左衛門○ぱらどくす○フレイムファクト●日下光輝●恐怖の大王
●アイオワ●パトリック・ポルチェノフ●鯰○黒井龍太
○ミィ○i(アイ)○スカーレットバロン○沢岡勝次●"幸福"
○グラス○アリア●型式番号TX-24-14593○来栖真理亜○ビーミ
●ヤルダンス大佐/イルファリー・フォン・クォーツローズ○コンコルド
●中華ガソダム○ダビデ像○アラリア・シェーン○佐藤春子○綾辻江美
●ブラックホール●シェリー○オプティオン○DR-X○グリーン・ベール
○イェル・マイク●九夜恭介●笑う影○ラブ子○田中●フィリップ・グレヴィ
●マツィ●スイ○カイザーオナニー●ヒトガタグソクムシ○大鬼姫椿●紅葉●シルフィード○ミノス
異能系
●D・ホワイト●黒冬一真●青城大和○赤沼武司●野須虎駄無巣
●勇●大鍬まさお
●3rd●華麗紳士●神○一ノ瀬慶悟○渡辺
●紗世鬼姫○花子さん●ジャスティス★ガール
○エレクトころす●狡噛食○相葉智和○時田司
●ミネア=ゼイバーン○『先輩』○『俺』/『私』●メアリー・スー
異世界
●ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ
○ティム・バーソン○オーリシュ●松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ
○アイシャ○アリエス・ヴァジナリ●レノ=カレラント○クロー・コーガタ
●エグザ・トランゼクス●ネルフィ・ゴルド・アザレスク○マリス・ミラーワルド
●レイカ・シューリス○白羽剣弥●桃太郎
○グゥイン●セバスチャン○リーゼロッテ・マーデルハイト○足利輝義●東京王マエバヌス
●ユーダホ・ンビモ●ジル・ド・レェ○魔導翁シャガ○ゴルディアス○チャペル・サンハート○徳川家平
●ズィム・ウィッシュ●鈴木某●サカエ(本名:サイタマ サカエ)●カズマ
●ジャスティス泡盛○カピタン・スモール○ラムド・ウィンチェスター
●リリーシャ・マイルス●出雲宗達○ローズ・ブラッド
-
アリアは龍太に振られた腹いせにバクバクゴリンとくわれちまった
-
社会人
●エルナン・トーレス○須田光●ジェイムズ・ミラー○ラフテムベロニモリズン神
○山田夜行●ブランドン・ブレイク○ツン・ポウロ●hole●芦塚陽菜
●四万十光凛●苦汁城充城○庵野雲
●渡辺剛士●荘 昨紗(そう さくしゃ)●松井昇三郎
○ひろし●鰻山アジュー●鹿渡野・秋也●感謝のガッツ●月宮清史郎●葛城恭介
●夏麗○古畑六星●斉藤明美●トラ●ロベルト・エヴァン○粉弁垂蔵
○永田才造●松井草二●小野寺美咲●百合苑可憐○ジョン・シェフ○夢見香奈江
○蛇教院法利●ハリー・シラユキ●透坂鉄華○美少女になった俺
●イッチ○天津陽次●松井雪彦●木村タカノリ●掃除のおじさん○赤星桐緒
○ライザック ・ニューソン○宇目隆●成瀬爽太●笛吹めぐみ○E-syas●駒場誠一郎
○楠木成正○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー●好明龍
●トリフォリウム●松井源慈○新月真奈美○コンナー・コートモ・アローカート
○シュワルツ・エイガー●紫宮院統香○山田奇太郎●根津光江○冴島春樹
小学生
●鴻上美佳子●風本莉子○ミリー・スコット○隠岐田風吹●松井春香●雷刃流斗●蓮城有沙
●立花楓●水原夏乃●天照美紅●比良坂葉耶○甘味みるこ●半井瞠●決藤勝利
●ジェニファー・シャルパンティエ●四十物ほのか
中学生
●詩崎忠晴●毒島信子○宇都宮帝
○雛江くるり○護摩堂暁人○東堂あゆみ
●剣斬子●白雪つぼみ●松井あかり●天神鈴
●白雪ラブ○橙張もみじ
高校生
●瀬川小夜子○詩崎梨亜●紫宮宮子○中村英明●斑一秋
●桜圭太●枝野葉月●金元尊大
●氷風菜乃○有村恭二○中前亮
●立花美咲○平弘也○黒冬剣●野原正道○薬師寺瑪瑙●福岡多恵子●天川星太●神奈瞬
○北白川可奈子○ウィードさん○ルネッサンスYAMADA○蘇芳魁人○らいく
●時逢杏子●荒木夢無○夢見亜子○阪口翔
●伊集院惣一郎●西堂次郎○仁科カオル●埼玉栄●姫王子希里●松井亜季子
○明日斬斗●田中山一郎丸○音無綾乃○サービスちゃん●末井五十鈴○夜乃黒依
○ゆり☆ばら○青井凛吾●轟剛
●轟とどめ●笹森可憐●黒須元也○アマンダ・ミッシュローゼ●大前陸斗
○朝比奈玲奈●綿居騎士●せいぎちゃん●松井羽子○宝木皐月●春川一番星
大学生
●赤色勇也●田所剛史●霧子・ヒューズ○諸見里荘一郎●天照天逢○音恋千聖
-
裏社会
○ブラットローズ●樋渡剛蔵●リップ・A・ヘルズ○I・ヒンデンブルグ
●ディルモンダ○アラガミ・キリア●便利屋さん●毛利宗次郎○アスカ・アルバトス
●ルーク・ヘルディオス○リヴェンジャー●魔眼狩り
○A.C.●ラウド・エリヤミス○グレゴリオ・ジャスパー○本田幸一
○アウル・ストーレ●波江賀集○雨宮カリフォ●デュオ・バスカヴィル●アルカディオ・ヘルディオス
○「国騙り」のブルース●ジョーイ・レノックス●コントローラー●ジャーキング●マルハドール●安曇兵護
人外
○愛川善治○鈴木●T-REX●ケイ・エス●二等辺三角形●モフモフ●アルフェリー・フォン・クォーツローズ●壱階雛
●超!金星●星王○五郎左衛門○ぱらどくす○フレイムファクト●日下光輝●恐怖の大王
●アイオワ●パトリック・ポルチェノフ●鯰●黒井龍太
○ミィ○i(アイ)○スカーレットバロン○沢岡勝次●"幸福"
○グラス●アリア●型式番号TX-24-14593○来栖真理亜○ビーミ
●ヤルダンス大佐/イルファリー・フォン・クォーツローズ○コンコルド
●中華ガソダム○ダビデ像○アラリア・シェーン○佐藤春子○綾辻江美
●ブラックホール●シェリー○オプティオン○DR-X○グリーン・ベール
○イェル・マイク●九夜恭介●笑う影○ラブ子○田中●フィリップ・グレヴィ
●マツィ●スイ○カイザーオナニー●ヒトガタグソクムシ○大鬼姫椿●紅葉●シルフィード○ミノス
異能系
●D・ホワイト●黒冬一真●青城大和○赤沼武司●野須虎駄無巣
●勇●大鍬まさお
●3rd●華麗紳士●神○一ノ瀬慶悟○渡辺
●紗世鬼姫○花子さん●ジャスティス★ガール
○エレクトころす●狡噛食○相葉智和○時田司
●ミネア=ゼイバーン○『先輩』○『俺』/『私』●メアリー・スー
異世界
●ヨウ(本名:マエジマ ヨウスケ)○群馬王マエバーシ
○ティム・バーソン○オーリシュ●松井総一郎○クダ・ヴォイド・キモティカ
○アイシャ○アリエス・ヴァジナリ●レノ=カレラント○クロー・コーガタ
●エグザ・トランゼクス●ネルフィ・ゴルド・アザレスク○マリス・ミラーワルド
●レイカ・シューリス○白羽剣弥●桃太郎
○グゥイン●セバスチャン○リーゼロッテ・マーデルハイト○足利輝義●東京王マエバヌス
●ユーダホ・ンビモ●ジル・ド・レェ○魔導翁シャガ○ゴルディアス○チャペル・サンハート○徳川家平
●ズィム・ウィッシュ●鈴木某●サカエ(本名:サイタマ サカエ)●カズマ
●ジャスティス泡盛○カピタン・スモール○ラムド・ウィンチェスター
●リリーシャ・マイルス●出雲宗達○ローズ・ブラッド
これで今度こそ修正できたはず!
-
消滅していく夢無の魂に、青井が別れを告げるシーンが切なかった
前回のロワでも、一緒に脱出を果たした同級生で互いの心情を明かした仲だったからな…
喪失感もでかいよな
-
現状まとめ(なのかな?)
【対主催組最大勢力】
斬斗、ウィードさん、蘇芳、ニューソン、魔導爺シャガ
ゴルディアス、群馬王、黒冬、アラリア、楠木、ウェデマイヤー、恭二
仁科、ダビデ像、E-says、コンナー、薬師寺瑪瑙、朝比奈、ゆり☆ばら
スカーレットバロン、亜子、キモティカ、古畑、真理亜に寄生していた寄生生物
【愛川組(帰還狙いのマーダー(笑)なギャグ組)】
愛川、ブラッドローズ、ひろし
アスカ、一之瀬、ラフテムベロニモリズン神
【マッパ隊】
護摩堂、東堂、橙張もみじ、美少女になった俺、カイザーオナニー
【ガソダム組+愚者バンド】
阪口、千聖、春子、らいく、ミノス、i、マリス
【メガテングループ】
凛吾、蛇教院、綾辻、花子さん、YAMADA
【RPG組】
チャペル、グリーン・ベール
【不明】
綾乃
ビーミ
白羽剣弥
アイシャ
カリフォ
渡辺
サービスちゃん
本田
グウィン
ブルース
帝
雛江くるり
北白川可奈子
アラガミ・キリア
五郎左衛門
とりあえず、指摘などがあればよろしくお願いします。
-
ブルースは道中で本田とグゥインを拾い、どっちつかずだったくるりを説得して城に向かったな。
-
最大の障害となる東京王死亡
最大対主催勢力も疲弊
無傷なのは概ね非戦闘要員
そんな絶好のタイミングでとうとう牙を向いたマリスとi(アイ)!!
しかし
朝比奈「やめなさい、仮に優勝してもあなたたちの望む物は何も手に入らないわ!」
マリス「なんだと?」
i(アイ)「なんですって!」
朝比奈「あなたたちも、ここにいる皆も真実を知るべきだわ。
この殺しあいの真の目的も――」
朝比奈さんの口から明かされる、この殺しあいの真相とは?
-
>>2588
その頃愛川組
凛吾、阪口「くそっ……」
ブラッドローズ「まさか大勢ごと、あんな餌に引っかかってくれるなんて」
愛川「まあそんなことはどうでもいいさ。君たちにも話しておく必要がある」
凛吾、阪口「?」
愛川「まず君たちがこの真実を知った場合、君たちは確実に僕達に協力するだろう」
「これはholeの残骸から採取した記録データだ。ここに全ての真実が記されていた」
――愛川組に捕縛されてしまったメガテン組&愚者バンド+ガソダム組。こちら側でも、真実が語られようとしていた
-
>>2586
サービスちゃんもマッパ隊だったはず
-
主催語り解禁まで、あと1時間……!
-
冴島、ラムド、グラスは福岡の死後夜行と接触してたな
-
「科学の勝利だ!」
東京王撃破時のタイトル…おいこらちょっと待て!それは敵ボスの台詞じゃねーか
-
葉耶を失った悲しみにくれる恭二。そしてそれを見ているしか無い亜子
恭二を元気づけようと言葉を掛ける……
-
>>2586
司もマッパ隊だな
服装はマッパじゃなくて松井さんのスク水だったけど
-
飛行組(コンコルド&諸見里)はどうなったっけ
-
>>2337と>>2592から四人は対主催組最大勢力に入ってるな
-
>>2588-2589
その意外な事実は大体5分後に明らかに!
-
やはりお前たちが主催か、トキアイグループ!!
……いや、まだいる? ……お前たちは一体何者なんだ!?
-
主催はオリ1から4までのロワをやりたいという俺達が真の黒幕だとは、ただ悪意ではなく純粋な気持ちか
-
(俺達が真の黒幕ってメタ的過ぎないか)
-
時逢一族「――東京王の覚醒は我々にとっては最高の想定外だった。お陰で必要なエネルギーはある余るほどに集めることが出来た」
『外の世界』の力を以って、我らは永遠の理想郷を手に入れるのだ」
トキアイグループの奴ら、『俺達』と手を組み自分たちだけ理想郷を手に入れようと……!
-
非戦闘員は今回どこに放置されていたんだっけ
-
(おーい、これどーすんのよさ)
-
日光仮面やグラスを産み出し便利屋さんが壊滅させたくだんの研究所も裏にトキアイの存在があったとはな
-
「荘昨紗」はトキアイの別名義だったのか
どうりで色々なシーンで意味深な会話をしてると思ったら
-
「『俺達』……何者なんだそいつらは……」
「まさか、いや、そんなことが……でもそうとしか思えない」
「どうしたんだ司?」
「この殺し合いを維持していたのは、殺し合い内部にいる者たちの、もっとこの出会いを楽しみたいという意思……
つまり、『私達』こそがこの殺し合いの原動力だったのよ!!」
-
これもうわかんねぇな
-
外道すぎる時逢一族のメンバー紹介
時逢鋼像:初代トキアイ総帥で、完全なる不老不死で吸血鬼の王
時逢裕次郎:杏子の父。次元転送装置の開発を指揮した優秀な科学者
時逢雅子:杏子の母。一応娘を愛してはいたが、それ以外には一切外道。杏子をロワに参加させることには否定的だった
時逢神江:杏子の姉。その実態は最凶の魔法使い
時逢隆一郎:杏子の兄。様々なファイターから技を奪った卑劣で卑怯な格闘家
時逢マサキ:杏子の弟。特技はロボット開発で、殺戮を好むシリアルキラー
時逢王子:典型的ないじめっこの総まとめ。今回のロワ開催の提案者
時逢聡子:杏子の妹。これといって特徴はなさそうだが……
-
>>2609
王子君が実は東堂さんが所属するいじめグループのリーダーだったとはね
-
『俺たち』の他にもロワを娯楽感覚で見て楽しんでいる奴居たよな……
特に瞠の家族や転生前葉耶の両親が笑ってみていた時は怒りを通り越して恐怖すら覚えていたぐらいに
-
一之瀬と黒冬が主催の甘言に乗ってしまい主催側に……
-
>>2611
半井家の皆さんは末娘への愛がなかったのかって
雑談スレでも話題になっていたね
-
>>2613
もちろん瞠と仲が良かった皆さんはブチ切れて……
-
>>2613
むしろ一切なかったどころか家族揃ってどこぞのドラマの毒母以上に酷かったという
-
>>2614
コンコルドさんがスーパーサイヤ人のように……
-
>>2612
後、アスカもだな
どいつこいつも死んだ女を蘇らせるためだって免罪符並べ立ててたけど青井にはっきり言われたんだよな
「今のあんたたちにはずっと寄り添ってる女の霊が一人一人見えるけど……守護霊なんて綺麗なもんじゃない。ずっと涙を流して悲しんでるぜ
あんたたちのその今のていたらくが見てられないってな!」
-
今回も先に散っていった参加者達を憑依させて戦闘に挑んだ相葉君
凄まじかったです、いろいろと
-
アラリアは隆一郎と戦っていたな
隆一郎「へっ、その先代ってやらも卑劣な戦い方をしていたってこたぁ、俺と同類じゃねぇか」
アラリア「確かに戦い方こそ卑怯だったけれども、あの人の平和を願う心は本物だった!」
隆一郎「冥王星人の癖して気に入らねぇな……いいぜ、まずテメェからノックアウトした後に犯してやらぁ!」
-
図星突かれて逆上した三人が青井に襲いかかるのをYAMADAが立ち塞がるんだよね
YAMADA「こういうダセえ奴らは口で言ったって聞く耳持ちやしねえよ。言って聞かないなら力ずくでも分からせてやるしかねえ!」
遂に今まで特に見せ場の無かったYAMADAの実力が明かされるとは……
-
卑劣騎士の思いを受け継ぎ、アラリアちゃんは舞う
そんな彼女を遠く(死者スレ)から見つめる、仲間たちの姿……
-
王子「いまさら空手なんて時代遅れなんだよッ!」
取り巻きA「おーい、俺達を倒すんじゃなかったか?」
取り巻きB「こいつの尻いい形してるな……ちょっといじめてやろうぜ」
取り巻きC「いやまずこいつの顔をボッコボコにしてやろうぜ!」
王子VS斬斗、ウィードさん、蘇芳。しかし空手なんか知ったこっちゃないと言う王子の取り巻きの人数に押されてしまう
そして何もできなくなりリンチを受けるだけになってしまった……
そして、こいつらには空手では勝つことは出来ないという非情な現実を三人につきつける結果に……
-
ジャンヌを失った斬斗もそれでも蘇らせることは良しとせずに一之瀬たちを否定してYAMADAに加勢したんだよなぁ
そして遂に残り二人になったチームKABUKIの蘇芳とウィードさんはマジカルカラテを携えて宿敵五郎左衛門との決着に臨む
-
おや被ったな、自分のは無しで
-
マサキ「この俺の最高傑作『クロノス・オブ・レジェンド』の前に朽ち果てるがいい!」
マサキVS魔導翁&ゴルさん&ニューソンの科学の力対決、ファイッ!
-
そこに現れたみるこちゃんが取り巻きの1人を丸呑みにした瞬間、
そりゃもお周囲は大混乱の巷に……
-
>>2617
アウル「別にいいじゃねえか。人間なんて所詮、自分の生きたいように生きる奴らなんだからよ」
青井の言葉を鼻で笑いながら、今まで静観していた毒々コンビも出てきたな
神を悪者だと言いふらした毒々コンビとメガテン組が対峙した瞬間である
-
トキアイグループがエネルギーを集めていた理由、メタ空間の存在でもある俺たちとの接触、
蝙蝠との人工化物製造計画、バトルロワイヤルの開催の真実、それは人を超えた存在、
「神」になること…!
毒島信子、斑一秋、紅葉、東京王、神に近い存在がいくつも現れたが、
それはトキアイによる人を神に転ずるためのデータを集めるためだったとは…
-
そして、相変わらず全裸で応援する変態組の皆さん
-
神江「トキアイに逆らうバカには極上の悪夢を味あわせてあげるわぁ。アヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!」
このタイミングで洗脳魔法だと!?
-
>>2630
マサキと戦っていた三人が洗脳されちまった!
マサキ「姉さん、勝手に人の獲物を取るのはマナー違反じゃないのか?」
神江「いいじゃないの、他にも獲物はいるんだし」
マサキ「……ふっ、そうだな」
トキアイはトキアイで結束力強いし……
-
>>2622
王子「ヒャーハハハ!見ろよこいつらのだせえ顔をがばああ!?」ボゴオ
取り巻き連中「!?」
東堂「そうね。ほんとだっさいわ。あんたのその間抜けヅラ」
爆笑しているところを東堂が思いっきりぶん殴って気絶させたシーンは熱かった
王子が気絶してビビった取り巻きが逃げようとしたけど、散々馬鹿にしたことでブチ切れた斬人たちにフルボッコにされた時は
ざまみろアンドさわやかな気分だった
-
>>2632
東堂「最後に、ひとこと言っておくわ。私はあなた達から決別する……」
そして追い討ちの金的どーん……
全裸じゃなきゃもっとかっこよかったのにww
-
>>2622
五郎左衛門「そんな吹けば飛ぶ小童連中にいいようにやられるとは……どうやらこいつは見込み違いだったか?」
そしてその場に現れる五郎左衛門。KABUKIを助けるわけでもなく挑発するように鼻で嗤う彼に三人も戦意を取り戻すってかむしろキレてたな
ウィード「舐めるなよ、ここからが本番だ」
斬斗「ああ、漸くエンジンがかかってきたところだ」
蘇芳「黙ってそこで見てろ。こいつらを片付けたら次はお前だ」
まだ俺たちは空手の神髄を見せちゃいねえよと猛反撃を開始して、五郎左衛門もそれを満足気に観戦するという
-
黒幕が判明して自分の行為が無駄だったと落ち込む北白川にらいくたち愚者バンドが手を差し伸べて共闘する展開は燃えた
-
王子「く、来るんじゃねぇ! だ、誰か! 誰か俺を助けろ!」
斬斗「それが最後の言葉らしいな……」
王子「ひ、ひぃぃ!」
王子「そ、そうだ……」スッ
「……お前らの実力は認めてやる……だがなぁ、こいつはどうだぁ!?」
王子が謎のスイッチを押した瞬間、斬斗の目の前にいたのは……!?
-
時間軸はこうか
>>2622→>>2634→>>2632→>>2633
しかし、東堂さん……成長したね
-
>>2636
よりによってジャンヌの改造ゾンビだったからな
王子が俺たちに手を貸せば、こいつを生き返らせてやるぞと唆して…
だが、それが斬斗の逆鱗に触れて、全身の骨が砕けるまでぶん殴られたがな
-
>>2636
もはやお決まりと言っていいジャンヌの幻だったな
使用者の一番近くにいる相手に愛する者の幻を見せて夢の中で取り殺すっていう陳腐な装置だったわけだが
斬斗「あぁ、ちゃんと分かってるよ。これは夢なんだよな……ジャンヌ」
再びの別離の辛さを踏破してそのまま王子にトドメを刺したんだよなぁ
-
>>2639
王子「くっ……僕の考えた計画が……っ!(ぼて」
取り巻きA「しかし、ベタネタ」
取り巻きB「ベタだな」
取り巻きC「ベタすぎる」
-
OH……また被っちまったぜw
つーわけで自分のは無しで
-
>>2638
王子を撃退しても一度呼ばれたジャンヌゾンビが消えるはずもなく斬斗はジャンヌと戦うことに
-
ネタかぶりはよくある話さね
-
白騎士団の頃の縁があるから斬斗が辛いなら自分が請け負うがって蘇芳がジャンヌゾンビと戦おうとしたけど
結局、これは俺がやるべきことだからって斬斗が戦ったんだよね
-
隆一郎「待ちなッ! ……空手か。油断はできんな」
ウィード「どうやらお前はさっきやつよりは手強そうだな」
隆一郎「王子はああいうのを見下す悪い癖がある……大目に見てくれや」
蘇芳「だが、テメェは別のやつと戦っていたは」
マサキ「隆一郎アニキ……俺も加勢させてもらうぞ」
隆一郎「マサキか。……神江の奴、また悪趣味な。まあ戦力増強と考えればいいか。お前は休んでこいつを犯して楽しんでいろ。戦闘しながらでも出来るだろうかなら」
アラリア「ご、ごめぇん、みんな……」
マサキ「気が利くじゃねぇか隆一郎アニキ。んじゃま、遠慮なしに楽しませてもらうぜ」
アラリア「あ、ア……」
そしてアラリアちゃんの公開プレイとかいう下衆の極み
隆一郎「……その技も俺のものにしてやろう! かかってこい!」
ウィードさん、蘇芳「……(こいつ、さっきのやつと違う……!)」
-
>>2628
ワンフォールさんがトキアイに利用されていたことを知ってキモティカがブチ切れていたのが印象的
大半の参加者をホモにして騒動を起こしたワンフォールさんを許すつもりはないが、根っからの悪でないホモだったことはらいくから聞いていたから、諸悪の根源であるトキアイが何よりも許せなかった
-
最後はジャンヌが得意の金的で来るのが分かってたから「やっぱり――そう来ると思ってたぜ」って見事に防いで斬斗が勝利したけど
絵面は酷いが白騎士団での日々やオリ3の時の最後の別れのシーンのことを思い出したらマジで切ないシーンだった
-
謎の研究所に手を回してたのもトキアイとその中でも特にマサキだったんだな
-
>>2647
しかもゾンビジャンヌが力尽きる前の言葉が「バーカ、……アリガトウ」
……この後むっちゃ泣いた
-
>>2645
マサキは首を絞めつつ犯したから時間との勝負だったな
-
>>2650
アラリア「(ごめんみんな、私、気持ちよすぎて頭がもうどうにか……)」
快楽に溺れ殺されそうになっていたアラリアちゃんを救い覚醒させたのは…なんと!?
-
>>2650
そのマサキの背を最期の力を振り絞って突撃してきたグリンガレッドがギリギリのタイミングで踏み潰したんだよな
朦朧として意識を失う直前にアラリアちゃんはとある騎士の幻を見たとか見なかったとか
-
グリンガレットの一撃で背中をへし折られてアラリアちゃんから吹き飛ばされたマサキが生体パーツを即補助接続して立ち上がってきたのは恐ろしかった
研究所の研究の成果だったよねあれ
-
松井一族を背後から操って研究所で生物と物質の融合・接続を研究してたのも完全存在へ至るためのものだったんだっけ
だから日光やグラスみたいなサイボーグが研究されてた
-
>>2653
しかもマサキが開発したロボットが意識を失ったアラリアちゃんの膣にドリルを突っ込んで串刺しにしたからな
-
マサキ「畜生がぁっ! 馬刺しにしてそのアマの口に突っ込んで――」
足利「聞くにも見るにも堪えん外道が。その前に貴様の脳髄が鉛玉でも喰らっていろ」
まさかのこのタイミングで音もなく忍び寄ってた栃木のアサシンによる零距離ヘッドショットであった
-
松井一族が呪いで生まれた怪物に対抗するための技術を求めた時、それへ手を差しのべたのがトキアイだったのか
-
>>2654
昇三郎も、源慈も、松井さんもそれに操られていたとはな
松井さんはそれに気付いて逃げて世捨て人になり、源慈は気付きながらも松井一族のためにあえて身を任せたんだよな
-
アラリアちゃん串刺しにされてもまだ生きてて立ち上がれたのはすげえ
いくら被虐慣れしてるとはいえ
こんなことで死んでられるかって
-
>>2659
死ぬ寸前のマサキに改造されてトキアイの手駒としてだったけどな
-
足利に殺されながら、俺の研究の成果はすでに完成している!って脳しょうぶちまけるマサキこえーよ
ロボットの方に粋を集めてたのか
-
唐突にアラリアが襲って流石の足利も殺されてしまった
-
足利は殺られながらも笑ってたな
アラリアへのマサキの支配接続に亀裂をぶちこみながら
-
ロボ軍団にはミノスが挑んでいたな
ガソダムとの融合経験を活かして、マサキのロボ一体をのっとり、
そっからロボ軍団をちぎっては投げ、ちぎっては投げの激闘だった
-
アラリアちゃんを刺してナノチップ埋め込んだ首魁のロボに対峙したのがグラスだったな
空から「雷電マシラキック!」ってお前その技は…
-
この瞬間に仕事しに来ただけの人って足利さんが評価されてたのはワロタ
観光と昇三郎暗殺以外なにもやってなかったせいで忘れた頃にやって来たマジで唐突な仕事人プレイだったから
-
愛川、ブラッドローズが弱りきったアラリアちゃんを虐殺するとは
-
足利さんマジ仕事人
アラリアちゃん結局最後は殺されたけど、それまでにグラスのサポートでマサキによる改造を逆に兵器として利用して、トキアイの技術体系を破壊して散る卑劣さだった
-
隆一郎は連戦で疲労してたKABUKIの代わりに五郎左衛門が相手してたな
この後に喧嘩するのにガキ共ばかりが疲労してたら自分の沽券に関わるからって
-
無限に沸いて出てたロボ軍団の供給地点を壊したところでエネルギーが尽きたのよねアラリア
そこを殺られたけどズタズタになりながら彼女も最後まで笑ってたな
-
一見トキアイに翻弄されてた松井一族が、その裏でトキアイ打倒の秘密兵器を昇三郎・松井さん主導で開発してたとは
そして昇三郎の遺品からそれを知った足利さんが……
-
>>2665
ラムドが調達して冴島が投げた丸太にのって加速して突っ込んできたんだよな
マサキの意識を写したロボをキックで爆発四散させる絵面はライダーじみていた
存命時の日光と道中で接触してたのにこんな意味があったとは、元ロワでは絡みがなかったと思ってたが
-
ミノスは既に出てきてたロボ軍団を駆逐し尽くしたところで背後からの攻撃で殺られたがトキアイの誰だったかなあれは
-
主催の本拠地に乗り込んで暴れるキモティカ
-
>>2673
神江だったな。正確に言えば神江に洗脳されたゴルさんだけど
-
>>2669
隆一郎を追い詰めたと思ったら神江に洗脳されるという悪循環
隆一郎も回復魔法で全回復とかいう絶望
しかも神江の洗脳魔術は自身が死んでも続く厄介な代物
-
次々と参加者がトキアイに洗脳され、非戦闘員の比率ガー
-
ただ洗脳された三人は洗脳されてもトキアイのためってんじゃなくてエゴに乗っ取って暴れたからそこを見抜けなかったのが神江の命取りだったね
-
そして洗脳されたゴルさんは魔導翁にまさかの下剋上を挑む
魔導翁はコンナーさんとニューソンさんを下がらせながら、三千年前を思い出すとか笑いながら結構容赦なくゴルさんをボコってたw
-
>>2672
ラムド「やっとくたばったか……何!?」
???「マサキサマノ生体反応ノ消滅ヲ確認。コレヨリ殲滅機動兵器『エグゾダス』ヲ起動シマス」
マサキ、まさか自分の意識を転写したロボットが破壊されることまで読んで……!
-
五郎左衛門自身は洗脳耐性があったからいいけどジリ貧だったな
-
神江「チッ、ある程度対策ができていたか! 隆一郎、ここは任せるわ!」
隆一郎「そうか、すまないな……!」
神江「覚えておきなさいよクズ共! 次は私の最終兵器でお相手させてもらうわよ!」
そして神江は一時撤退。そしてこのエリアに残っているのはエグゾダスと隆一郎のみ
-
エグゾダスはヤバかったな
何がヤバイってマサキの死を組み込んでるせいでトキアイへの攻撃ロックが存在しなくて敵味方見境がなかったのが
三人衆の洗脳の不具合に気をとられてた神江をいきなり焼き尽くしたのはそれまでの絆の深さを見てたぶん唖然とした
-
神江の洗脳能力はどうにもできないかと思われたが、その攻略法は意外だった
ただのパンピーだと思っていた真理亜をついでに洗脳しようとしたら、真理亜から飛び出た寄生生物本体に逆に神江が脳を乗っ取られて…
洗脳能力を全て解除した後、トキアイに利用されないよう、自爆して消滅した徹底ぶり
最後に寄生生物が亜子に「私と、真理亜と、伯爵の分まで笑って生きてね…亜子ちゃん」と言い残したシーンが…
-
えーと、>>2682があるから>>2683は無効かな?
まあ確かにトキアイも関係なく暴れてたがエグゾダス
-
朝比奈「――戦うのは専門分野じゃないんだけどね。ごめんなさい薬師寺さん。こんなことに付きあわせちゃって」
薬師寺「いいんです朝比奈さん。では、行きましょうか!」
朝比奈「サイバー・インストール!」
薬師寺「ヒストリー・インストール!」
まさかの魔法少女化wwwwwwwwwww
-
>>2685
エグゾダスが放たれたエリアに居たトキアイ一族は隆一郎だけだったから……
-
撤退した先で>>2684だったね
非戦闘員も漏らさない周到さが逆に仇になった
彼女曰の最終兵器は残されたが洗脳祭りはそこで打ち止めだったな
-
>>2686
朝比奈「無限なる電脳の力、サイバープリンセス!」
薬師寺「駆け抜ける歴史の力、ヒストリープリンセス!」
「「美少女戦士、ファイタープリンセス!」」
-
そしてエリア2
神江のステッキ「まさか神江さんがやられてしまうとは思わなかったよ」
裕一郎「では次は俺様の番だな――君にも頑張ってもらうよ、雨宮カリフォ」
カリフォ「了解、マスター」
雅子「ふふふ……」
聡子「ねぇ、次はどんな’おもちゃ’が来るの?」
本番はこれからだった……聡子の能力が対主催の精神的に一番やべぇとは……
-
マサキのクロノス・オブ・レジェンドの真の核はエグゾダスに仕込まれていたな
完成品にして技術の結晶、自らの写し身のロボットに比べると不完全さをマサキは嫌ってたみたいだが
-
YAMADAたちの方はどうなってたっけ
-
雅子「ここに広がるのは電脳空間。あなた達は生きながらに没入(ダイブ)したって事」
そして現れる戦車や戦闘機。怪物たち
雅子「踊れ、踊らされるがいいわ。さぁ、開戦(オープン・コンバット)よ!」
時逢雅子……またの名を『電脳世界の魔術師』……!
-
>>2693
エリア2最初の相手が雅子とは……結構辛いぞ……
-
鋼像はアルカディオや九夜、クォーツローズ姉妹、フィリップとほかの吸血鬼も
徹底的に見くだしていたな
特に蝙蝠の王と名乗るアルカディオや真祖ともいわれた九夜へは罵倒しかしてなかった
-
YAMADAは青井を逃がして三人を一人で相手取ってたよ
-
D・ホワイトも時逢一族の一員だと前に明かされていたが(>>1864)、
主催者側でなく参加者側だったのはどういうわけだったんだ?
-
>>2697
裏で密かに松井一族に協力してたことがばれたからな
-
>>2697
裕次郎「あの男は僕ら時逢の面汚しだ。――鋼像お祖父様に歯向かって無残に殺された、な」
-
>>2693
と見せかけてコンナーによってあっという間に制圧されて返り討ちにあったのは笑ってしまった
コンナーはトキアイから誘われても嫌がって断った過去があるとは
-
>>2696
しかも全員ボコって厨二的説教までかます獅子奮迅ぶり
黒冬はこれを聞き入れて対主催に戻ったけど、一之瀬は戻るかどうかでまだ迷いが残ってた状態
アスカはやっぱり年季が違うのか頑迷だったなぁ
結局、黒冬が頑張り過ぎてへばったYAMADAを連れて青井のところまで撤退した
-
>>2700
コンナー「科学技術は皆の笑顔のためにある!絶対にその誘いには乗らん!」
ラブアンドピース、ですね
-
>>2700
と思ったら神江のステッキが雅子をパワーアップさせやがった!
コンナーさんが一撃で瀕死に……! あとあれは魔法少女じゃねぇ!
魔法少女(物理)だよ!
-
>>2703
いや、どっちかつーと魔法(電脳(物理))じゃね
-
アスカ「黙れ。説教など俺にはいらない。俺が求めるのはただ一つ。あいつの笑顔、それだけだ」
アスカはどうあがいても戻れはしなかったな…
そして対主催陣営を皆殺しにするために、自分の強力すぎる能力を封印していた
十字架を外して…
-
>>2705
YAMADA「だから他ならねえそのテメエの女がテメエの傍で泣いてんだって俺達のお人好しリーダーが言ってんだよ!」
そう言って殴り掛かろうとしたらYAMADAの右手が吹っ飛んだからね
咄嗟に黒冬が改心して離脱を選ばなきゃ危なかった
そしていつも肝心な時に決断できずに状況に乗り遅れる主人公()さんェ……
-
雅子「このパワーアップした私に勝てると思って?」
朝比奈、薬師寺「残念だけどあなたじゃウォーミングアップにもならない」
ファイタープリンセスが強すぎるwwwwwwwこいつら単独でも群馬王レベル越えてねw
-
>>2707
ステッキ「まさか、こんなあっさり負けるなんて!」
ゴルさん「よくもさっきはやってくれたな……」
ステッキ「えっ……あんぎゃああああああああああああああああああああ!!」
※ステッキはこの後はゴルさんによって燃えないごみにされました
-
裕次郎の相手は恭二が向かったな
葉耶の能力改造をしたのがこの男だと知って…
-
>>2667の虐殺、結果的にそうなったけどアラリアちゃんが自分を死後の暴走の可能性を潰すために頑強な兵器ごと完全に破壊してくれって懇願してからの介錯みたいなもんだったよね
ブラットローズがシリアス顔になって拳を振るうのは妙に印象的だった
-
>>2706
そんな主人公(笑)さんだけど、紫宮の笑顔を思い出して、自分の手でこれ以上汚すわけにはいかないと決断して
アスカと対峙したシーンは良かったよ
-
>>2709
裕次郎「君に1問ほど、問題を出そう」
恭二「ふざけているのか貴様!」
裕次郎「人が最も精神的に動揺する状況とは何だと思う?」
恭二「なにを………!?」
裕次郎「どうやら思いついてしまったようだね。では答え合わせと行こうか!」
-
エグゾダスの殲滅光やべえ
キモティカを送り届けたバロンが大破するとは
-
ラムドと協力して遊撃してたグリーン・ベールもチャペルを庇って殲滅光に撃たれてしまったな
-
>>2712
裕次郎「まさかそのまま残ってくれるとは思わなくてさ。あの時は逃がしてしまったけど、今度こそ完成させた―――僕の超☆最高傑作」
「その名は――HY-4 黄泉比良坂(ヨモツヒラサカ)。生死の概念を覆し、あのお方ほどではないが不死の力を持つ究極の人工能力者ァァァァァァァァァッ!!!」
「君はこれで、お終いだァァァァァァァァァァァッ!」
※裕次郎の脳内ボイスを杉田にすると笑えるよ!
-
黄泉比良坂「」ドジュツ
裕次郎「ァ――?な、なにぃいいいい!?馬鹿な、HY-4 黄泉比良坂が一瞬で!?」
恭二「…このお守りは、葉耶が俺にくれたものだ…こいつに刻まれた魔法陣が、俺の能力を強化させた。その人形の不死の力を上回るほどに」
裕次郎「何を、何を言っている貴様ァ!論理的に説明しろォ!」
恭二「今からすることは単なる憂さ晴らしなのかもしれない。だけど、葉耶の当たり前の生活を、当たり前の笑顔を奪ったお前を、俺は許せない」
裕次郎「な、なにをするんだァァアアアアアアアアアア」
恭二「霧散しろ!時逢裕次郎!!」
裕次郎「ぎ、ぎゃああああああ!!!!!!!!!」チュドーン
-
愛川「やれやれ……まさかこんなことになろうとは、ね」
ブラッドローズ「ま、楽しかったわよ。あんたとの珍道中」
愛川「珍道中というには少々おっかない気もしなくはないけどね」
一之瀬「お前たち……どうして」
アスカ「貴様ら、俺の邪魔をするなら容赦はしないぞ」
愛川「やっと戻ってきてくれたか、ぱらどくす」
ぱらどくす「……」
ブラッドローズ「さ、ここはあたし達3人に任せてあんたらは行きなさい。」
ここに来て愛川とブラッドローズがかっこいい…だと…?
-
そして松井一族とホワイトが作り上げた対トキアイ用最終兵器
『松井・惨』
を掲げて突っ込む足利と司
-
>>2718
紺色地に「まつい」と書かれたワッペンが
もしかして、このモチーフって……!
-
そしてエリア2最後の部屋――そこはおもちゃの部屋。
おもちゃの兵隊やくまの人形などが配置されている、なんとも子供らしい部屋
聡子「お兄ちゃん、いっしょに’遊びましょ’?」
これからが本当の地獄だ……! 先に突入した冴島が文字通り聡子の’おもちゃ’にされやがった……!
-
>>2720
『固有結界:おもちゃ箱』だっけ? マジでやばかったな……
-
>>2713
キモティカ「殺されてぇかお前。……卍解」
ただでさえトキアイグループの行為に憤怒していたキモティカがバロンを大破されて卍解を披露したな
エグゾダスVSキモティカはどちらも火力が凄まじくて派手な戦いだった
-
>>2721
あるで不思議の国のアリスのような世界だったな
-
>>2723
童話空間過ぎてあそこだけ会場以上の広さでの大迷宮状態だったしな
聡子のところまでたどり着くのに超一苦労
-
傍若無人だったトキアイグループの面子がなんかの介入があったのか徐々に力を失っていったな
―――君達何か勘違いしてない?
-
>>2725
隆一郎「なんだ、これは……!」
エグゾダス「キ、キノウ、テイカ……!? ソクテイ、フノウ……!?」
キモティカ「何が起こった……いや、これは好機だ!」
五郎左衛門「なんだか知らんがお前たちもここまでのようだな」
一☆転☆攻☆勢
-
摩耶香→椿→ウィードさんの流れで渡ったタロットカードもここで活躍したな
-
ついに迷宮を抜けだした対主催達
聡子「みんな、あーそーびーまーしょー」
かーごーめ かーごーめ かーごのなーかのとーりーは
いーつー いーつー でーあーう
よーあーけーのーばーんーにー つーるとかーめはでーあったー
うしろのしょーめん だーれ?
-
〜回想〜
源慈「我が息子よ、これで本当に我が松井一族の屈辱の歴史を終わらせると言うのか?」
昇三郎「ああ。対トキアイ最終兵器、松井・惨。これのために、私は妻も子供すらも犠牲にしたのだからな。なあ、娘よ」
松井さん「……母を死なせたあなたを父とは呼ばない。だが、私は凛や春香たちに、私と同じ思いはして欲しく無い」
〜回想終了〜
足利「どうした?怖いか?」
司「……怖くなんかない。これでみんなを助けられて、そして、あの子の無念を晴らせるなら……」
「「展開・松井・惨!!」」
-
>>2724
そんな迷宮の案内人になったのは…須田おまえかい
ストーカー能力で聡子の位置を正確に把握して捉えるとか、なんだお前
-
アスカに追い詰められる愛川&ブラッドローズ。そんな二人を助けたのは――
ハーピー凛「!!」
アスカ「!? 何だこいつは……!」
愛川「君は……」
-
>>2728
果たして、彼女を攻略する方法は……
-
>>2732
まさか彼女が過去に葉耶と出会っていた事実が突破の鍵になるとは
-
>>2728
足利「後ろには正面など……無い!!」
松井一族最終奥義第二式・『松井・輪』により突破できたな
-
剛像「まさか、奴らはこのような手段を持っていたとは……しかし、手は打ってある」
???「……ついに私の出番のようですね」
剛像「ああ、アレの対処を頼む。しかし大丈夫かね? 実の兄と戦うことになるのだぞ」
???「……今更、あんな落ちこぼれのお兄ちゃん程度。でも油断はしません――私はそういう人間ですので」
剛像「そうか。なら頼むぞ――ウィードの妹よ」
なん……だと………!?
-
>>2734
素でそうきたか、と思ったねww
-
>>2734
>>2662で足利は死んでるけど、これって時系列が変わるの?
-
>>2737
足利ではなく、足利から覚悟を受け継いだ司が展開したな
-
いざとなったら、なかったことにすればええ
-
さて、トキアイ家の皆さんの残り人数は
-
ファイタープリンセスの活躍を見て、白雪家の皆さんは
ラブ「うぅー。私も活躍したかったよお」
つぼみ「安心して、ラブ。ここに落ちてきた主催のやつらをいてこます仕事があるわ」
三葉「私も協力するわね☆」
ラブ「ありがとう!つぼみ、ママ!」
ハリー「ああ、幸せ家族……」
-
>>2733
葉耶のお守りと思い出を手に、恭二が立ち向かったか
-
やけにスローになったな……
結末語りはもう少しずらしてもいいかな……
-
松井源慈・昇三郎・松井さんが開発した松井最終兵器は
一式 松井・惨(松井以外の人間を問答無用で焼き尽くす)
二式 松井・輪(自分と相手の立場を入れ替える)
三式 松井・遙(相手を異世界に飛ばす)
他にあったっけ?
-
>>2743
では結末・補完語りを8/17(月)1:00からという案はどうでしょうか?
-
>>2745
おkです
-
四式 松井・撥弧(なんかデカい狐を召喚して、相手を撥ね飛ばす)
ん?読み、「はねこ」であってます?
-
>>2747
多分違うと思うやで
-
ふりがなって、大事だな……(トオイメ)
-
五式・現示(対象に、現在の自分の状況を突きつけて絶望させる)
-
>>2742
聡子「葉耶は……アイツは私を見捨てて逃げたのよ! そのせいで私はこんな場所に閉じ込められて!」
「私は最初から時逢なんかじゃなかった……そんな寂しさから、葉耶は解き放ってくれた! ……なのに」
「許さない……アイツを殺そうと思ったけど既に死んでいるのなら――葉耶の一番大切な人であるあなたをズタズタに引き裂いて殺してあげる!」
葉耶の話となった瞬間激昂する聡子――真実は違うというのに
-
六式・解流(装備を粒子分解させる)
-
七式・掃除(視認できる範囲を掃除する)
-
>>2717
二人を助けた後、何故か司の所へ向かったんだよな……
まだ自我が残っていたのかもしれない
-
阪口「音恋先輩! まだ完成しないのか!」
千聖「もうちょっと待って、以前ニューソン博士から託された理論を元に「アレ」が完成すれば・・・・・・より多くの人が助かるはず!」
阪口「それまでの辛抱か!
ちくしょう、ジャーキングから受け継いだ俺の歌を聞けぇ!」
-
八式、松井・翔寒楼(相手を吹雪の襲う空間に閉じ込める)
-
>>2755
そして、ジャーキングを降ろした相葉君も仲間に加わり
凄まじい熱唱が、この空間に反響した
-
アスカの最後は強力になりすぎた腐敗能力で自分自身が腐って死んでしまったか
ブラッドローズと愛川が死ぬまで時間を稼いでくれたおかげもあるが、
最後まで救われない男だった
-
>>2758
愛川「すまないね……死ぬまで付きあわせて」
ブラッドローズ「いいわよ……なんていうか、満足したし」
愛川「(ぱらどくす……後は頼みます……)」
最初の頃とは大違い、なんとも清々しい最後だったな……
-
松井最終兵器が大活躍すると思ったら、最後のフロアに着いた瞬間想定外な事態が!
-
ついに出陣、ウィードの妹『ブルーメ』
そして因縁の対決が
-
一番役に立たなかったのが、ジンベエザメを召喚すれという十二式・甚平だったな
-
司たちが松井最終兵器を展開する度に、兵器名の元になった松井一族の者の幻影が対主催グループを包み込む演出は燃えた
特に凛の幻影が熱唱するシーンはもう
-
>>2763
その状況下でもふなっしーの真似をする海流君ww
-
ブルーメ「わたしはずっと、あんたのことが大嫌いだったのよ」
「わたしが必死に勉強しても、あんたは涼しい顔でそれ以上の成績を取る」
「褒め称えられるのが当然って顔で、むしろ鬱陶しがる」
「あんたはわたしの膿なんだ!今ここで焼き払ってやる!!」
-
>>2762
ボワン(←ジンベエザメが出てくる)
ベチャ(←ジンベエザメが床に落ちる)
しーん……
-
ブルーメさん強え……
蘇芳の両腕が一瞬で凍りづけにされてしまった
-
まさに絶望か、と思われたその刹那……
-
トキアイの兵員を包丁とかで次々と17分割していくシェフとかすげぇ
-
>>2767
そこに上からジンベエザメが落ちてきて再起不能になるとは
-
>>2770
味方に誤爆じゃねーか!
-
>>2771
「一番役立たずだった」
まあなんとか救出されたが……
-
>>2770
やっぱり役に立たないな、ということでこの兵器はその辺に放置されたのは言うまでもナス
-
殴れないなら蹴れば良いで戦友の妹の顔面にマジ蹴り入れてぶっ飛ばした辺り蘇芳も結構容赦なかったけどな
むしろウィードさんにやり過ぎだって怒鳴られてどっちの味方だよって状態だったし
-
コンナーが予選でせっせと作り上げていたのが対トキアイ用兵器だったとはな
-
ダビデ像とE-syasが仁科さんを敵の攻撃から庇って息絶えるとは・・・・・・
-
蘇芳「兄貴がドMだったから妹もそうだと思った」
またこの兄貴のせいかと怒り出すブルーメ
-
>>2774
一応、血のつながった妹だしね
-
十式 松井・愛喜恋により敵をメロメロにする作戦が一番効果的とはな
-
>>2779
そのメロメロになったすきをついて一斉に……
どっかのアンパンヒーローのような連携技ww
-
恭二VS聡子の対決は恭二が聡子が抱いていた誤解を解いた事により、聡子が改心して集結したな
しかしそこに現れる暴走エグゾダス。それを見た聡子が突然恭二を最上階に転送し……
-
ニューソン「ジジイではないが私も昔を思い出す。現状に満足する無能どもを反論の余地すら与えず叩き潰すまで論破し、有り得ないだの不可能だのという輩の度肝を抜いたあの頃をな。
ちょっとした戯れだ。私にとっての『最高』では決してないが、お前たちにとっての『最高』を超えて見せよう」
トキアイグループの機械をぶんどって、キモティカによって壊されたエグゾダスの残骸と恭二に倒された黄泉比良坂の細胞を使って>>2775を完成させたな
-
しまった! エグゾダスの部分だけ無しでお願いします!
-
ウィードさん「すまないブルーメ。俺がいたらないばかりにお前の心を傷つけて」
「俺のことはいくらでも殴っていい。凍らせても焼いても、好きなだけ痛めつけてくれ」
「それで終わりにしてくれ。殺すのは俺だけにして、こんなばかげたことはやめてくれ」
「そして最後にこれだけは伝えたい。俺はお前のことを…大事に想っている。今だって」
-
>>2781
鋼像「ふん、聡子め。折角この私直々に操り人形にしてやったのに、使えぬ娘よ」
恭二「お前が…全ての…ッ」
-
マリスとi(アイ)は結局、対主催に協力することにしたね。
……まあ、この二人はトキアイから技術を奪って、味方に内緒でありすとヨウを生き返らせる野望があるんだが。
二人でニニンバオリに乗っているのはなかなか様になっていたよ。
-
ついにラスボスさん、御降臨か……
みんな丸太は持ったな!?
-
隆一郎「ウガァァァァァァァ!!!」
ウィード「……あいつは!」
隆一郎「オレハ、サイキョウ、ダレニモマケナイ……!」
ブルーメ「兄さん……早く行ってください」
-
マリスは結局、消耗した司に代わって一式松井・惨を展開して雑魚を焼き尽くして息絶えたな
-
>>2757
当然、敵から狙われないわけがないのだが、
ここでワンフォールやめぐみ先生やゲイズが使っていたパワードスーツを修復したものに乗ったカピタンとヒンデンブルグが
全力で愚者バンド達を守っていたな
-
鋼像は吸血鬼だけあって今までの吸血鬼キャラの能力程度は軽く使えてたな
アルカディオの魔眼、デッドエンドの血液操作、クォーツローズ姉妹の変身能力、
九夜の真祖ビーム、フィリップのしぶとさ…
-
なんか勘違いしていたみたいだ。
>>2787は記憶から抹消の方向で
-
鋼像「無へと帰(き)すがいい!」
――ZEROGRAVITY DESTRUCTION――
恭二「がああああああああああああああああああああああああ!!?」
ウィード「ぐおおおおおおおおおおおおおおおおお!?」
その他みんな「ぎゃあああああああああああああああああああ!」
朝比奈、薬師寺「なんなの、これ……!?」
鋼像「ふん、他愛もない。この程度で我に挑もうとは。とんだ愚か者がいたものだ」
-
この絶望的な状況から、いかに逆転するか。
全ての黒の駒を白に返す手立てはきっとあるはずだ……
-
>>2789
マリス(ここまでか・・・・・・
製造番号、騙して悪かった。そっちに着いたら謝ってやるよ。
そして、息返してやれなくてごめん。ありす)
-
>>2793
そんな中、一人だけ大したダメージもなく立っているのが一人
雛江「お生憎、皆無性(ゼロ)に無(ゼロ)をかけても何も起きないわ」
-
???「どうだい?トキアイは?」
???「ひどいもんだ…まるであれだ…」
???「ああ、確かに…」
???「彼らは?」
???「以下のように…」
なんだこの会話は
-
>>2796
雛さーん!
-
そして二式・松井輪で自分たちと銅像の立場を入れ替えて突破した雛さん
-
薬師寺「鎖国フィールド、全開!……くっ!」
朝比奈「薬師寺さん!」
薬師寺「朝比奈さん、私が持ちこたえてる内に早くあいつを倒す方法を……キャァッ! 早く!」
朝比奈「……ごめんなさい」
(大爆発)
鋼像「まさか生きているとは思わなかったぞ……」
薬師寺「ぁ……ぅ……(朝比奈さん……あなたと一緒にいた時間、忘れないから……生きて希望をつないでください)」
-
諸見里特攻!
諸見里「死ぬ前に焼鳥たくさん喰えてよかった・・・・・・
僕でも時間稼ぎくらいはできる!」
コンコルド「!?」
優「諸見里さん!?」
諸見里「見ててくれ、優くん、コンコルド!
飛べない鳥人が翔ぶところをさ!」
-
助けられなかった海流くんの幻影や福岡の霊と会話して救われたグラスさんは強かったな
アラリアちゃんを最後まで手助けしたりキモティカがエグゾダス壊す時のサポートやったり
-
>>2801
鳥人……無茶しやがって
-
???「ありゃりゃ。こりゃ鋼像ちゃんもそろそろオシマイかな……?」
なんだ……こいつは!?
-
ウィードさん「タロットカード『吊られた男』発動…」
鋼像「ふん、地獄に落とせば私を滅ぼせるとでも?愚かな。地獄に堕ちてもまた蘇るだけの話よ」
ウィードさん「いや、発動は逆位置でだ…」
鋼像「!?」
ウィードさん「このタロットは使用者を地獄に落とすことで発動する…正位置ならば、対象を地獄に引きづり込み、
そして逆位置ならば…あの世から縁ある魂を呼起す!」
蘇芳「ウィード!?止めろ!」
ウィード「蘇芳、斬斗…すまない、これが俺のエゴだ…ブルーメを頼んだ…ぞ」
そして…このロワで死んだ魂たちが駆けつけてくる…
-
千聖「ギリギリ間に合った・・・・・・」
コンナー「願わくば、多くの犠牲にかなった成果が得られますように」
ニューソン「いくぞ、お前達!」
シャガ「応!!」
対トキアイ兵器起動!!
-
つーか種類だけ無駄に豊富なくせに、なんで回復用はないんだ松井最終兵器!
-
>>2788
斬斗「あんな姿になってまで最強に固執するなんて……憐れだな」
蘇芳「殴り飛ばして思い上がりを矯正させてやればいい」
斬斗「お前、その腕で殴れるの?」
蘇芳「……なら蹴り飛ばす」
斬斗「負けず嫌いだな……まあ殴り飛ばす方は俺に任せてくれよ」
二人とも満身創痍なのにまったく負ける気がしないって様子で挑んでったな
-
???「ありがとうね……滑稽だよウィードくん。まさか僕の計画通りに、事を進めてくれるなんて・ね!」
-
>>2805
だが、このウィードの選択は後に最悪の事態を引き起こす……!
-
奇跡は起きた。
そして“彼ら”は神へと昇華した。
-
こんな、こんなことって……!(???の復活)
-
そして、みんないなくなる
-
ああ、俺らは味方だったんか…トキアイは調子に乗りすぎたんだ
-
一ノ瀬がたどり着いた場所、そこには実験用ポッドに入れられた紫宮の死体が…
-
「トキアイも参加者もこの世界を作るために作られた幻影」
「なかなか楽しめた」
-
生存者を含め、全ての参加者が概念に還ったか
-
>>2812
D・ホワイト……!!
-
斬斗「勝ったんだ、俺たちは…」
-
>>2810
復活しやがった……最悪最強が!
ノヴァザルナ合体「みなさん、お久しぶりぃ!!!」
-
神「最初に言っておきますが、これはすべて茶番に過ぎませんから真面目に考え過ぎるものでもありませんよ」
最初の登場話の時に神が青井に言ってたこの言葉が割とマジで的確だった
-
これも一つの世界観だとはな、他にはオリ1〜4の住人が一つの世界にいたら?というSSも投下されていた
-
本当のラスボスはD・ホワイトと、ノヴァ&ザルナの合体形態か……
-
生存者が、自分たちのような者が出てこないために世界を見張る神になるとはな
-
>>2822
学園ものだったかな。
春日さんはやっぱ春日さんだったww
-
>>2823
メンツだけ見ると2以外の妄想オリシリーズ主催が勢揃いしてるんだよなぁwww
-
D・ホワイトは一度死んで、タロットカードで蘇ることで、
一度死んで蘇った、キリストのような聖人となることが目的だったのか…
-
>>2823
1人残った朝比奈さんが舞う!
駆け付けた愚者バンドが破滅のメロディを奏でる!
コンナーさんがこっそり拾ってこっそり改造したあの兵器が火を噴く!
モーソローダーが暴れる!
そして、マッパ隊が躍る!
-
と、このようにマッパ隊は毎回の如くオチ扱いされ
全員「解せぬ」顔になっていました
-
ノヴァとザルナは『最初』からウィードによる死者の蘇りを知っていたという……
ていうかノヴァが本来『俺たち』側の人間ってのも予想外だったwww
-
>>2827
しかし、
「ただ人知を超えた奇跡をなすだけが神ではない。神とは、自分を信じない者を含めて全ての存在を赦す、そんな存在だ」
と論破されたな
-
>>2831
言ったのはメガテン組の法利。
しかし、見せしめのようにすぐに殺された法利。
-
凛吾「なあ神様、あんたは全部茶番だって知ってた。つまり結末がどうなるかも分かってたってことだよな
けどさ、皆あれだけ頑張ったんだぜ、足掻いたんだぜ……俺はそれを無駄にはしたくない」
??「仕方ありませんね。では最後に奇跡への可能性くらいは残しておきましょう」
凛吾「……神、様………?」
カミ「いかにも。我が半身が随分と世話になったみたいですね、青井凛吾」
まさかの消えかけのカミの残滓の降臨だった
-
尚、ロワの模様を見て笑っていた半井さん一家と転生前の葉耶の家族には
それ相応の天罰が下った模様です。
よかったですね、そうですね。
-
ノヴァ「……なっ、死者を操れない!?」
ザルナ「どういうことだ!?」
トリスメギストス「細工させてもらったよ、ノヴァ……いや、蟹島(かにじま)柊真(しゅうま)」
ノヴァ「……なぜ俺の本名を知っているんだ……トリスメギストスゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッ!!」
-
>>2833
メガテン組のどこが女神転生なんだ?
と思ってたら、ここにきて一気にそれらしくなったからな。
カミの半身と『合体』したからね。
-
松井一族が松井最終兵器を作るのに手を貸したのもホワイトの策略の一部とは……
だが、松井最終兵器に魂を宿してある意味永遠の生を得た松井一族の者のことはかなり羨ましく見ていたようだな
-
鋼像、ホワイト、ザルナ、ノヴァ…冗談にしては面白い。君達の力はただの××に過ぎるとも―――
ここは我々にとって一つの箱庭に過ぎない、そして皆遊具に過ぎない
ありえない世界の交差、ありえないはずの邂逅、想い、嘆き、悲しみ、強さ―――
すべて、すべては、我々の戯れだ―――
遥か高みの場所にて彼らは語る―――
時逢も君達の陰謀も全てに意味がない―――
意味があるとすれば―――この絶望すら乗り越える彼らの強い意志と力だろう?
負けた後も尚も無様にあがき続ける鋼像達に現れたのは―――
-
ウィードさん(そんな…おれがしたことは、間違って…)
???「しけた面してんなァ、ウィード」
ウィードさん「…お前は――!」
夢無「まあ、あのふざけた神気取り野郎は俺たちがぶちのめしといてやっからよ、後で地獄で会おうぜ」
ウィードさん「…ああ、また会おう、夢無…ありがとう」
夢無「はっ…いくぜ、てめえら!!」
こっから夢無他の魂たちもD・ホワイトに妨害されていて来るのが遅れたが、到着したな
-
トリスメギストス「終わらせよう――この無限に続いた輪廻を」
-
ウェデマイヤーもコンナーやジャガか開発した武器で戦っていたな
-
>>2841
ブルース「じいさん、年甲斐もなく無茶すんな」
ブルースはウェデマイヤーさんと一緒に対主催集団を指揮していたな。
-
夢無「お前は……!」
トリスメギストス「この時を待っていた。奴らの企みが発動するこの瞬間を」
夢無「敵じゃ、ねぇんだよな……」
トリス「今までの行いからは信じられないだろうね。だから、全てを終わらせよう。この『バトル・ロワイアル』そのものを!」
-
青井とカミの『合体』は戦闘力こそ殆どなかったけど、その力は死者たちを一時的に彼自身を導として現世に導く能力
多くの参加者を弔ってきて死者たちとの間に『縁』が生まれていたからこそ出来た青井らしい能力だった
-
D・ホワイトは蘇れば死者たちも自分を救世主と崇めると思っていたが、
青井の存在が、唯一の誤算だったな
-
>>2843
D・ホワイト達がいれば、殺しあいは永遠に続く。
これが奴らを討つ最初で最後の機会とも言ってたな。
-
最後のあがきとしてD・ホワイト、ノヴァ、ザルナ、鋼像の四人がビースト・カリスの力を以って合体し生まれた
『バトル・ロワイアル』の概念そのものみたいな黒い塊(イメージとしれは真っ黒なP4アメノサギリ)
青井カミの援護をするため、自らを終わらせるため、そして『バトル・ロワイアル』を終わらせるため
トリスメギストスが自らの魂とその存在全てを――
-
>>2844
だけど、これ即ち、青井は人間に二度と戻れなくなるとの同義だったのよね・・・・・・
-
>>2848
死者たちの導になるってことだったからね
カミからも「後戻りは出来ませんし、成功の確率も極めて低い。良くて人間をやめて昇神、悪ければ私ともども消滅することになります」
って念入りに同意確認取られてたからなぁ
-
>>2847
トリスメギストスが砕け散ったロンギヌスの槍を再生させた!
青井カミがそれを手に取る。
-
しかしその時どこからか、
「本当にその槍で敵を倒せば全てが終わるのか? ここで生まれた数多の絶望を無かったことにできるのか?」
という声が
-
なにがどうなっているんだ?わけがわからないよ
-
>>2850
青井カミ『・・・・・・これではまだ足りない。
俺の背中を押してくれ!
みんなの想いを槍に乗せるんだ!』
どうやらバトル・ロワイヤルを葬るには思念波が足りない様子。
元気玉と要領で死者生者問わず、思念エネルギーを注入してください。
-
概念『『『『我らは滅びぬ! ヒトが闘争を望む限り、我らは永遠に蘇る!!――お前たちはエイエンノハテヲサマヨウノダ!!』』』』
「それがどうした!?」
概念『『『『!?』』』』
-
>>2853
みんなの力を足してもまだ足りないのか……
「……俺が力を貸すよ」
……えっ、……いや、”君”は……
-
>>2851
「終わりじゃない、これはバトルロワイヤル無き未来の始まりなんだよ。
そして我々は悲劇をなかったことにはしない――その多くの悲しみは明日を生きるための糧にするのさ」
誰のセリフだっけコレ
意外な奴だった気がする
-
>>2851
青井カミ「わかってるよ、こんなことでは本当は誰も幸せにならない。でも、今はこれしかーーー」
-
>>2856
ティム君だったな
この台詞後の結びに「因みにこれは占いじゃないよ」に続くんだよな
運命とか天啓とかそんなのじゃなく自分たちの意思だってことを示した言葉なんだよなぁ
-
>>2855
そいつは自分のことを「――殺し」と名乗った
『――』の部分は皆がこぞって考察をしていたな……
-
>>2856
「そうか。ならその道を進め。もう我らの役目は終わった」
謎の声がそう告げた後、なぜか全ての松井最終兵器が消滅したな
-
「みんな、ありがとう――サヨウナラ」
青いカミがそれだけ言うと、神槍はバトルロワイヤルに向けて穿たれた。
そして全ての生者と死者が眩い光に包まれた……
光が消えると、そこには生者だけが残り、カミも概念も400人近い死者も姿を消していた。
生者達が空を見上げると、そこには燦々と輝く太陽と、どこまでも澄んだ青空だけが広がっていた――
-
>>2828
消耗激しい点もあって、散々舐めプされてたな。
そして初撃だけで本田とアイシャが合体ザルナノヴァにやられたよ。
-
消える前の死者の言葉も印象的だったな……
葉耶「……亜子、恭二の事よろしくね。恭二……今度こそさようなら」
-
>>2849
凛吾と共に行動してきた綾辻さん、花子さんは、神の合体の成功率をあげるために凛吾に魂のエネルギーを渡していたな。
この戦いが終わった後に現世には留まれなくなる(死亡or未帰還扱い)覚悟で。
-
(そろそろ、エピローグor補完語りしてもいい頃かな?)
-
ここまでの生存者一覧(というより死亡確定レスが見当たらない方々)
社会人
○須田光○ジェイムズ・ミラー○ラフテムベロニモリズン神 ○山田夜行○ツン・ポウロ
○庵野雲 ○ひろし○古畑六星○粉弁垂蔵
○永田才造○小野寺美咲○ジョン・シェフ○夢見香奈江
○美少女になった俺 ○天津陽次○赤星桐緒○ライザック ・ニューソン○宇目隆○成瀬爽太
○楠木成正○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー
○松井源慈○新月真奈美○コンナー・コートモ・アローカート
○シュワルツ・エイガー○山田奇太郎○冴島春樹
小学生
○ミリー・スコット○隠岐田風吹○甘味みるこ
中学生
○宇都宮帝○雛江くるり○護摩堂暁人○東堂あゆみ○橙張もみじ
高校生
○詩崎梨亜○中村英明 ○有村恭二○中前亮 ○平弘也○黒冬剣
○北白川可奈子○ウィードさん○ルネッサンスYAMADA○蘇芳魁人○らいく
○夢見亜子○阪口翔○仁科カオル○明日斬斗○音無綾乃○サービスちゃん○夜乃黒依
○ゆり☆ばら○青井凛吾(未帰還者?)○アマンダ・ミッシュローゼ○朝比奈玲奈○宝木皐月
大学生
○音恋千聖
裏社会
○I・ヒンデンブルグ○アラガミ・キリア○リヴェンジャー
○A.C.○グレゴリオ・ジャスパー○アウル・ストーレ○「国騙り」のブルース
人外
○鈴木○五郎左衛門○ぱらどくす ○ミィ○i(アイ)○沢岡勝次
○グラス○来栖真理亜○ビーミ○コンコルド○佐藤春子
○オプティオン○DR-X○イェル・マイク○ラブ子○田中○カイザーオナニー
異能系
○赤沼武司○一ノ瀬慶悟 ○花子さん○エレクトころす○相葉智和○時田司○『先輩』
○『俺』/『私』
異世界
○群馬王マエバーシ○ティム・バーソン○オーリシュ○クダ・ヴォイド・キモティカ
○アリエス・ヴァジナリ○クロー・コーガタ○白羽剣弥
○グゥイン○リーゼロッテ・マーデルハイト○魔導翁シャガ○ゴルディアス○チャペル・サンハート
○カズマ○カピタン・スモール○ラムド・ウィンチェスター ○ローズ・ブラッド
-
>>2866
いけね、松井源慈はもう死んでる
-
けんたれ融合体はきゃっほうレイプだ!とヤろうとしたけど、ターゲットが夜乃
だったから頭を速攻爆破されてぎゃっぼう!?だった
-
A.C.は愚者・ガソダム組と接触する前のマリス達に討たれたが・・・マリスはありすの仇をとっていたことに最後まで気づいてない。
-
クローさんは>>2176の出来事が原因で亡くなってるな。
まさか自分の体を栓にしてオータムガスの噴射口を塞ぐとは。
-
DR-Xは最終的に解体されてカピタン達の乗るパワードスーツの部品になったな
カピタンにやられる前に奇太郎・真奈美を殺害しているけど
-
グレゴリオもテリオンズ壊滅時に群馬王に討ち取られてますな。
この人、カリスマは凄まじいし人を動かす能力がある反面、いざ直接戦闘になると弱い・・・・・・
-
>>2251
結局、鈴木とオーリシュのコンビは一ノ瀬に敗れて死んでしまうんだよなあ……
途中でアスカが乱入しなければ結果は変わっていたのかもしれないのに。
-
>>2872
ビーミも毒が効かない義体の黒冬に挑んで返り討ちに会った。
-
中村英明と中前亮はテリオンズ壊滅で敗走しているところを、毒々コンビに見つかってオプティオンの毒にかかって二人諸とも殺されたな。
吸血鬼になってたのが仇になった。
-
ウィードさんエピローグ。
生還したウィードさんとブルーメ。
なんか、某仲良し兄妹の如くラブラブになってる!?
-
>>2876
あっやべ、「吊られた男」を使ったから死ぬんだった。
このエピローグは無しで。
-
らいく・阪口・平の愚者バンドはエピローグで、メジャーデビューして全国へと飛び回ってたな
アメリカのスラムからアフリカの貧しい村まで
それこそ歌は世界を救うと言わんばかりに
-
キモティカさんは元の時代に帰っていったな。
二度に渡るロワの参加する中で、人々の中に絶望に負けない希望を見いだしたキモティカさんは、晩年人間不信に陥って麻薬やケシの身に頼るような生活はしなかったという。
-
今日も元気に全裸で街を駆け抜けるマッパ隊エピ。
護摩堂「身も心も裸にすれば、人はみんなわかりあえる!」
東堂「さぁ、みんなも自分を縛るもの全部脱いじゃおうよ!」
-
>>2834
トキアイコーポに加担していたとして警察に連行される半井さん一家と転生前の葉耶の家族。
それを冷ややかに見つめるコンコルドの、ちょっと黒いエピローグ。
-
>>2878
でもデスメタルバンドで、某クラウザーさんみたいな格好になっているのは内緒だ。
-
>>2372
このあと、シュワルツとジェイムズももみ合いの末、銃が暴発して両者死ぬことに
-
恭二と亜子のエピソードはどこか切なかったな
霧雨が降る墓地の中、葛城夫妻や月宮伯爵、真理亜、葉耶、他にも殺し合いの中で
出会った人々の墓を参る二人。
二人の差した傘が二人の距離を遠ざけている…
そんなシチュエーションの話だった
-
エピローグにて、二度とバトルロワイアルという悲劇が起きないように監視するための機関が対主催の手によって作られたね。
斬斗はこの組織に入ったけど、他に参加した人間っていたっけ?
-
しばらく現世にとどまることにしたシャガ、コンナー、ニューソンがトリオを組み
千聖がそんな三人に正式に弟子入りする科学者対主催陣のエピローグ
ちなみに千聖は殺し合いが終わった後に阪口に告白したが、結果は――
-
夜乃、まさかの生還。
(対主催達とは別ルートから島を脱出した)
しかし、二度に渡る殺しあいは彼女を全国指名手配級のキラーサイコパスにしたてあげていた!
-
まさか永田もロワ内で得た技術で自分を改造人間にして、対主催達と別ルートから生還するとは
-
正義の側の人間だけじゃなく、悪党も生還する。
こんな展開があっても良いね。
-
アウルは・・・・・・ダメだったな。
青井カミによって洗脳を解かれた死者たち、それもアウルの毒で殺された犠牲者の仕返しによって八つ裂きにされた。
-
ローズ・ブラッドは詩崎姉の体と入れ替わるが、そのあと調子に乗ったツケが回ったのか、みる子に補食されて死んだ。
一方、ローズ・ブラッドの身体になった詩崎姉は元の身体は二度と取り戻せなくなったかわりに、シャガの持っていた魔導技術で無痛覚症は治された。
あれ?
それはつまり、ローズは最初からシャガに会ってさえいれば身体を入れ替えずとも無痛覚症の問題は解決したんじゃ?
-
>>2566
結果はチャペル達の勝利で終わったね。
しかし、妹がやられた時の悪魔田中の動揺ぶり…あれさえなければ悪魔田中が勝てたろうに。
-
遊んでばかりのイメージが強い宇目さんですが、
失明した赤星や田中山を殺されて発狂寸前だったリーゼロッテを助けてあげたのも彼なのを忘れないであげてください
-
天津の能力はリヴェンジャーと沢岡、アラガミがやられるくらい驚異的だったが能力無効化能力を持つラブ子によって最終的に命を落としたな。
-
>>2885
朝比奈さんとかね。
得意のハッキングでロワを企てんとしているヤツに制裁を加えたりね
-
司は松井さん二世として生きていく道を選んだか
-
生還したブルーメは吊られた男を使って命を落としたウィードさんのことを嘆いていたな。
「兄妹でせっかくわかりあえたのに、自分のせいで喪ってしまった」って。
-
>>2895
世界から戦争をなくしたいヒンデンブルグも追加で。
この組織は最終的にアベンジャーズみたいな組織になるらしいね。
-
>>2815
紫宮?「いやぁ〜、こんなラッキーな事があるなんて思わなかったよ」
一之瀬「紫宮……いや、お前は!?」
紫宮?「――氷室帝門、さ。もうなんか無茶苦茶で面白くなくなったからさ――どう? ここで僕と一緒に脱出を」
一之瀬「……ああ、そうなんだな。ありがとよ、紫宮」
氷室「ひょっ? え、ちょっ、なんで銃口が僕に向いてんの? えっ? えっ? いやだ、こんな所で死ぬなんて嫌だ、まだ僕は自由に――」
一之瀬「……お別れだ。さようなら……紫宮」
紫宮『サヨナラなんかじゃないよ――いつかまた、会えるよ』
氷室「イヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイダ――――――――――――――dfじゃjfじゃgじゃおgじぇrgjpれjげいあjgりjごいjごりjげjごいjぎおじゃいrじrじょ!!!!!!!」
バァン!(銃声)
一之瀬「ああ、そうだな。いつかまた、会えるよな」
一之瀬……マジでグッジョブ!
-
>>2899
氷室はあの復活騒ぎに乗じて自分の新しい身体探していたんだよな
それを紫宮が気付いて……最後は自らの身体ごと氷室の魂を消滅させるという
その後は『概念』消滅とともに紫宮の魂も――
-
(なんかすみません……不快に感じてしまう方もおられそうなので無しで……)
-
主催勢の最後の台詞を集めてみたぜ!
隆一郎「サイキョウ、オレ、ハ、サ、イ、@@@@@@@@@@@@@@@@@@」
マサキ「まさか、こんなことがァァァぁぁぁぁぁぁ!!!」
神江「私から離れろこの忌まわしき寄生生物風情がぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
雅子「あっぎゃあああああああああああああああああああああ!!!」
聡子「(葉耶……これで、いいんだよね―――)」
『概念』「アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!」
なお、王子はロワ後ズタボロの状態で警察に発見され、少年法すら通用せず無期懲役の刑となった
地味に主催勢の中で生き乗ってたのか……骨全部粉砕されてたけどw
-
>>2902
聡子以外はスカッと&ザマミロな展開がだったなw
殺しあいの後にトキアイ一族の悪事が全国に知れ渡り、トキアイという暗黒メガコーポは消滅したし
-
>>2902
厳密には主催とは言いづらい神江の持ってた意志のあるステッキも地味に生き残っててたなwww
て言うかあいつどっちかって言うとそこまで外道でもないしwwww
燃えないごみにされた後は別の形で再利用されたらしいが
-
オプティオンってどうなったんだっけ?
-
グラスさんはどうなったっけか
-
なんだかんだで生き残った綾乃さんのエピローグ
理事長死亡により解体が決定した学園の、自分のクラスの教室で佇む綾乃
誰も居ないはずなのに、京麻の声が聴こえる――そして彼女は
かーごーめ かーごーめ かーごのなーかのとーりーは
いーつー いーつー でーあーう
よーあーけーのーばーんーにー つーるとかーめが すーべったー
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )>
〜v, ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ウシロノショウメン、ダァレ
-
>>2907
まさかのホラーオチにゾクっときたわ。
というか京麻ェ・・・・・・
-
もみじちゃんはいつも通りの正義の味方稼業を再開したけど、マルハドールがいなくなったせいか何か物寂しさを感じていた……
なお、たまにマッパ隊に合流してフィーバーしているらしい
-
>>2907
しかもこれまだ続きあるんだぜ……蘇芳エピとシャガさんエピで
-
すまんスレ見てなかった
シャガさんの所をなしにしてください
-
命を落とした仲間のためにチューバでレクイエムを吹く仁科さんと、それを聞くゴルさん。
-
コンナーエピは次元渡航装置を作り上げたコンナーが魔導爺の所にいって魔導科学をさらに発展させるエピだった
何故か魔王軍幹部からも魔導爺と仲がいいから過剰な評価を受けていて草
コンナーがトキアイに誘われた経緯も回想であったな
-
ひろしエピは交渉でトキアイ関係者を研究材料にさらなる生物を生み出そうと企むエンドだったな
……もちろん機関に感づかれましたけど
-
>>2897
蘇芳「生き残っちまった奴に出来ることなんてのは、死んじまった奴が遺したものを受け継ぐことくらいだろ
嘆くのも悲しむのも自由だが……あいつはお前に何を伝えたくて何を遺したのかも考えてみろよ」
ウィードさんとは付き合い長かったからかブルーメちゃんをそんな風に不器用にも励まそうと言葉をかけた蘇芳
尚、この行為が彼女の何かの琴線に触れたのかは知らないがエピローグでは五郎左衛門との決着をつけに行く旅路で付き纏われることになってたな
-
一番笑ったのはラフテムベロニモリズン神のエピローグだな
一体何があってどうしてこうなった
-
>>2915
五郎左衛門視点で描写されたあのバトルか……いやぁ、あれは熱かった
-
さてみんな、印象に残っている台詞とか話とか無いかな?
俺はもちろん……なんだっけ
-
もみじエピの意外さがトンデモなかった件
マッパ隊と一緒にフィーバーしながらも、美少女探偵として奔走する
↓
まさかの妖魔襲来。撃退した際に葛葉家の関係者がその場におり後継者に何故か選ばれる
↓
色々あって第21代目葛葉家当主『葛葉(くずば)椛(もみじ)』になる。もちろんたまにマッパになる。母乳も吹き出す。でも仕事はちゃんとこなす
余談だが、椛の名前を色んな意味で勘違いして会いに来た人がいて草
-
>>2916
生還したよ
夜行のおっさんやラムドと別れを交わして、便利屋さんに海流くんや福岡、冴島を弔いながらあの研究所の遺した残党や技術を日光仮面に代わって潰していく旅に出た
-
アンカ間違い、
×>>2916
○>>2906
-
トキアイは色々面倒も遺してたな
-
蘇芳のエピは帰還後、自分がリーダー張ってた不良グループの方のKABUKIを解散させる
↓
KABUKI最後の生き残りとして五郎左衛門との決着を付けに行こうとする
↓
突然かごめ歌が聞こえてきて本編じゃ出会えなかった幼馴染の京麻に連れて行かれそうになる
↓
ブルーメがそれを助ける
↓
京麻の怨念は何とかしてやりたいが方法が分からないので、五郎左衛門が呪術に詳しそうだから決着つけるついでに力ずくで訊き出すことに決める
↓
蘇芳旅立つ。何故かブルーメまでそれに付いてくるところで終了……だったっけ
戦いの内容とかは五郎左衛門視点のエピローグの方で明かされてたよな
-
>>2918
最終決戦前に平とアマンダが会う話しかな。
この二人、元ロワでは因縁あるし。
-
『組織』の料理担当となった、ジョン・シェフ。
月一の金曜日には華麗紳士から受け継いだ、カレーライスが出るという……
-
ティムもそういや元の世界には戻らずに斬斗たちの組織に参加してたな
占い使って事前に災厄の芽を摘み取るのに貢献してた。本人も「良い就職口が見つかった」って言ってたなw
-
>>2916
青い神教なるものを立ち上げていたが、どう考えても凛吾がありがた迷惑すぎるw
-
相葉やYAMADAのエピローグで、最近あちこちで成仏できずに彷徨っている幽霊たちをどこかに導きにふらりと現れる謎の少年の噂が立ってるみたいな話があったな
-
一ノ瀬エピは……なんというか、その……
何があったし(超展開的な意味で)
-
>>2890
八つ裂きされる直前に犠牲者達を指差して、嘲笑しながら「ざまぁ」と言ってのけたのはある意味すごかった
-
>>2929
全てが終わって途方に暮れてる一ノ瀬の前に雛江が現れ、まだ世界を壊したいと思うかと問う
そして、そうしたいのならばツテで世界を壊すための協力者を提供してやってもいいと
一ノ瀬が出した答えは――
からのあのエピだからな…
-
>>2931
これにより一ノ瀬くんは「エピローグが本番」とかいうある意味不名誉な称号を得ることに
あと良かれと思ってifエピローグ『トキアイ大勝利エンド』書いたやつ出てこい!
○ラ○○ニ○とかエ○○○○リー○よりもおぞましかったぞ!
て言うか胸糞悪すぎて最後まで見れない奴が続出してるぞ!
-
>>2932
何とか最後まで読み切ったけど、やっぱきついわあの話
-
>>2927
教義の根幹:みんな仲良く!
微笑ましくはある
-
半井家の皆さん。獄中で全く反省していない
……と、思いきや瞠の幻影に翻弄され、全員自殺というスッキリエンド
-
>>2847
対主催の死人が実質0だから忘れがちだが、覚醒東京王の攻撃が全く効かなかったり、死者の魂を喰って消滅させたり、ロンギヌス無しだと戦いにならないくらい半端なかったな。
ちなみに喰われて消滅したのは「まさお」だけなのでご安心を。
-
>>2925
ツン・ポウロ「おやつにはクッキーもでるアルよ♪」
-
ホモ事変を生き残り、なんとか城にたどり着いて群馬王と再開した帝くん。
最後までヘタレ気味の群馬王を影から支え続けたね。
そんな彼がエピローグでさる国の王子だったと知ることになるとは・・・・・・
-
みる子は生き延びて島に残ったか(というか島から出られない)
-
優くんは鳥のマスクを被って空を飛ぶようになったね。
諸見里を余程好いていたらしい。
-
ハッピーエンドやギャグエンドも多かったが、切ない展開も結構あった
ウェデマイヤーも裏方とはいえ生還、エピは授業でロワで出会った戦友達を生徒に語っていた
一人で酒を飲んでいる時にオリ2の時にとった写真を見ながら涙を流す切ない展開だった
-
空気を読まずに、印象に残った台詞ランキング!
1位:笑う影「フフフ、ハハハハ……ハァァァァァッ!?!?!」
本戦冒頭、壁ごと吹っ飛ばされた際のリアクション。腹筋も吹っ飛びました。
2位:阪口「歌こそが!俺の、俺達の、命だァァァァァァァァ!!!」
最終決戦にて、地獄のメロディを全力で奏でる様から。無駄に暑苦しい。
3位:ゆり☆ばら「あ、あ、あ、あ、ありがとうございます!」
百合苑先生のサインをもらって。かわいすぎか
4位:マルハドール「おぅ、純白……ときましたか」
瞠に突っ込んだ際の、リアクション。同行者のほのかとシルフィードネキに張り倒されたのは言うまでもない
5位:薬師寺「ナニコレ」
十二式・甚平の効果を見た際のリアクション。まさに「ナニコレ」な結果でしたww
-
>>2932
有志によって解読されたそのおぞましき内容(一部抜粋)
※アラリアちゃんが偽物のクロスフォード×1000に輪姦され、死んだ仲間たちに詫びながら快楽に溺れてマサキの性奴隷に
※チームKABUKIが全身の骨を折られた挙句、王子によって達磨にされて剛像の食事として出される
※恭二が裕次郎の実験材料と化し、化け物にされる。そして化け物になった恭二が亜子を喰らう。
※目の前で薬師寺を嬲り犯され、「殺して」と懇願しながら精神が壊れゆくザマを見せられ何も出来ない朝比奈さんが
-―‐.、 l||!|l|
/:::::::::::::::::::\ l||!|!
{::::::::::::::ヽ、::::::\
〃::::::::::、:ヽN、):::::::`ヽ、
{ヘゝ((ミf゙ヽ}:::}-=、;;:::'::,:ヽ
゙_ノ/⌒ヾ刋::レ'´ ̄ヽ::'; :!
f 〈_ /'⌒Y〆 l:::!:i
{ /7'‐┴v‐'´ ,∠ V八
^{ヘ、____/ヽ、,ン゙ヽ
{二/ .ハ lゞ、: : {
_人 {二ニハ l }: : : : }
f≦_>く { `ゝ、 /: : : :ノ
て≦ー´y_.」 `'''ー‐ '´
こんな感じに
内容紹介はまだ続きます(!?)
みんなはこの絶望に耐えきれるか……!?
-
※一ノ瀬が幻覚によってキモティカを紫宮と認識し、まさかのレイプ
※帰ってきた笑う影
※マッパ隊の特攻
※愚者バンド、命をかけた最後の歌
※裏切りの雛江
……そりゃ見ることなんでできないよな(絶望)
没ネタ扱いのifストーリーで良かったよ、本当に……
-
>>2943-2944
やめてくれぇ!!
-
>>2936
伊達にオリリピのラスボスをやっていないというわけか
-
結局松井一族の打倒トキアイという悲願は無事成就したんだよな
松井の名も司が受け継ぐことで途絶えなかったし
……あれ、渡辺は?
-
この長かったロワも残り一時間ぐらいか……
なんか色々あったけどなんだかんだで楽しかったなぁ……
-
エピローグ、名無しの親子が天体観察をしていると月面に大きな笑ったように見える影が…
-
「松井さん」というのが、松井一族で最も優秀な人間が代々受け継ぐ称号だったとは驚いた
先代が草二だったというのも
-
琴音「おやすみなさい。紅葉ちゃん」
紅葉「うん。おやすみ、琴音さん」
この二人の最後はどこかもの悲しさを感じた。
道中は琴音はほとんど怪物状態で理性なんてないように思えたけど、
それでも、どこか奇妙な絆はあったんだよな…
きっと逝くところは二人とも地獄だろうと琴音は自覚していたけれど、
それでも死ぬ間際くらいには救いがあってほしいと願い…
-
個人的名勝負ランキング
第一位:対主催VSマエバヌス
名勝負しか無かった総数30話超えの大長編。もう何が一番好きなのかわかりません(感嘆)
第二位:葉耶VSロベルト
意外にもかなりの名勝負だったりする。タイトルにもあった「二人の’化け物’」ってタイトルも何故か印象に残る
第三位:斬斗VSゾンビジャンヌ
斬斗のジャンヌへの愛、悲しみ、怒り、その他もろもろを感じられる闘いでした
最後のゾンビジャンヌの台詞で涙腺が決壊しました……
-
都市伝説になった幽霊を導く謎の少年の傍には少年と同年齢くらいの美少女の霊と小学生くらいの女の子の霊がいたとも目撃されてたな
-
ifと言えばオリリピシティーやオリリピ学園ネタは面白かったな、オリ高校生全員集合で…和馬先生の胃がとんでもないことになってたり
ルーク、瞬、勇護、天狼がアルカディオに挑む話とか
-
オリリピ終了後、外伝的な扱いでオリのみでの学園モノが始まった件
混沌ロワの学園パロディ編を思い出す……
-
>>2954
>オリリピ学園
めぐみ先生に愚痴る、和馬先生の姿がなんともww
-
オリリピ学園
技術担任:コンナー
ドイツ語担任:ウェデマイヤー
学食:ジョン・シェフ、華麗紳士(カレー担当)、ツン・ポウロ
-
魔界にも遂に上下水道設備のインフラが整ってゴルさんとか実に満足そうだった
-
外伝でオリロワオールスター野球サッカー大会を書いた人はすごい
何がすごいって、野球サッカーという新競技のルールを設定した上で全キャラを出したのが
-
五郎左衛門視点のエピでしかお披露目がなかったけど蘇芳とブルーメちゃんの新生マジカルカラテコンビは結構な息の合いっぷりだった
……こいつらかつては両腕氷漬けにされたり顔面マジ蹴りで蹴り飛ばされたりした関係だったはずなのに
-
なんやこの語り足りなさはっ!
>>2959
野球サッカー……いったいどんなスポーツなんだ!
-
>>2959
黄金が魔球を模倣したり
葉耶が投げたボールがものすごいスピードで捕手(和馬先生)を吹き飛ばしたり
ジャンヌの投げたボールが何故か斬斗の股間に直撃したり
ノヴァがなんだかよくわらかない盗塁を行ったり
まさおが時止使ったがゆえに反則で退場させられたり
……うん、紹介しきれねぇなwww
-
>>2961
だったら8/17(火)まで延長したいですか皆様?
…冗談です
-
>>2962
でーじょぶだ、年末の語りで語り直せばええ!
-
オリロワリピ、これにて完!
-
皆様……本当に、お疲れ様でしたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
-
これにて終了、だな
-
お疲れー
人数多いから中盤でごっそり殺されたな
-
まさに完結篇といってもいいくらいの大ボリュームな内容で……
いや、終わらないけどね。まだ続くけどね。
-
振り返りというなの反省会
・色々と荒れたなぁ(ロンギヌスの槍関連とか)
・でも予選本戦はもうちょっと考えたほうがいいかも。見直し要件
・もし次回オールロワする場合、人数300人ぐらいにした方がいいのだろうか
・外伝は誰か書いてもいいのよ(期待)
-
よくあの人数語り切れたよ……自分でもびっくり
さて、次は用語編集だ……(にっこり)
うまく行けば本編もあらすじだけでも……
-
槍もだけどDグループだかで洞窟ホイホイで処理し過ぎじゃね?とかは流石に思った
-
まあ流石に「いい加減にしろ」と思ったの
予選・本編におけるロンギヌス関連のゴリ押し。あと氷室とウェデマイヤーの面識
洞窟による処理
本戦での菜乃を無理やり死を無かったことに
ノヴァの露骨なフラグ立て(なんだかんだで綺麗にまとまったため結果オーライだが)
-
なかったことにしていいことと悪いことがある……
-
まあ、過去を引きずった所で何の解決にもなりませんので…
では一言、皆様ここまで付き合って頂いて本当にありがとうございました!
-
あと、本戦の結末語りを無理に延期させてスマンカッタ
翌日仕事って人も多かったはずなのに。ちょっとブラックホールに飛び込んでくる。
-
予選の理事長もかなり酷かった
-
お疲れー
なんやかんや予想以上に盛り上がったな
しかし中にはロクに語られてないけど生還したのとかもいそうw
次回はアニロワシリーズリピか?(無謀)
-
>>2978
>ロクに語られてないけど生還
それな。タイムマシンがほしいよ、マジで
-
瞬とアルカディオでロベルトとの因縁…と思ったら二人共東京王に行殺されたよちくせう
-
>>2976
ホワイトホールを用意してくるからちょっと待って!
-
>>2978
アニロワはアニ1がどの作品のどのキャラが出てたのかとかが正確じゃないから難しいなw
-
総一郎関連で語りたいこと暖めてたら速攻で死んでワロタ
-
この人数で全員きっちり語るとか不可能だろ
むしろ終盤に無理矢理空気生存者処理に走って行殺増やす方が萎えた
-
しかし300人くらいならなんとかこの日数でも語れそうだな
-
あーもう!タイムマシンだよ、タイムマシン!
そしたら行殺を阻止できたのに
-
>>2983
そういや終盤の松井一族関連の語りでも、完全に存在忘れられてたな総一郎…w
-
行殺ってかまあある程度未登場以外にも本当に何やってたか分からないようなガチ空気勢は予選段階で落として人数絞ってた方が良かったかもとかは途中で思った
まあ空気やってたキャラが巻き返すように途中から活躍し始めたのもあったから結局は良し悪しなのかもしれないが
-
主催戦で一人主催がやられる度に「フフフ……」って新しい主催が黒幕面して沸き出してくるのは流石に失笑した
-
綺麗な立場を確立できたお蔭で歴代オリの主催連中の中で神が一番美味しいポジに就けてたな
-
主催戦は最初は語るつもりだったのにトキアイ一族押しにウンザリして投げた
-
あああ。私は何度「なかったことにして」と言ったやら。
吐いた唾は呑めぬ、っていうやんな
-
そろそろ死亡語り早い者勝ち制を見直してもいいかと思うが、いい代替案が思いつかない
-
トキアイ一族で今思い出したけど、杏子の設定だと確か杏子が末娘だったような……
普通に弟妹が出てきてたけど、一族の設定をするなら大元のキャラの設定は把握してほしかったな
-
モフモフはただの癒しマスコット枠で投下したのになんでああなった…
-
まあトキアイが最後に大量に出てきたからそっちに流れたけど
終盤の残り人数の多さやマーダーやれそうなキャラ、今まで空気だったキャラとかも考えれば
主催の人数絞ってアスカ・黒冬・一之瀬みたいな立場のキャラをもうちょっと増やして参加者を二分する感じで戦わせればもうちょっと色んなキャラの魅せ場を増やせたんじゃなかろうかとかは思ったかな
群馬王がまだ生き残ってたの忘れてたり、戦況引っ掻き回せそうなグレゴリオみたいなキャラも残ってたし
別に今回の主催戦をディスったり愚痴ったりしてるわけじゃなく(そもそも自分も結構語りには乗ってたし)、終わった後の空気キャラの多さを見返しての個人的な反省みたいなものだけど
-
>>2994
指摘すればよかった。時間遡行能力がほしい
-
トキアイはあまり伏線もなく唐突に出てきた感じがなんだかなーではあるな
-
神に関してはオリ2、混沌、リピで憎まれ役やっていたから、立場変えてみようと思ってやったらのってくれてよかった
-
いろいろとやり直ししたいよ……
-
来年オリ5やったらまたやるってのはどう?
-
次は投票で参加者決めてみたいな
100人くらいで
-
>>2999
ぐう畜からぐう聖へのクラスチェンジの理由付けとしての青井たちとの関わりとか接し方は結構良かったと思う
-
>>3001
全通しでですか?
-
語ってたキャラ、語ろうとしたキャラが次々と行殺よ
-
まあ反省点は多かったけど、このグループ分けの予選制度みたいな新しい形は今後の大人数ロワへの試みとしてはやってみて良かったとは思ったよ
個人的にはオールの時よりは全体把握に混乱せずにある程度語れたし
-
正直氷室語っていた人はなにしたかったんだろ?
-
脈絡あるならいいけど特にないのに無理矢理無意味なグロ方面に持ってくレスがやたらあったのはちょっとなと思った
-
ロンギヌスの槍は謎だった
-
予選1日はちょっと短かったというか慌ただしかったな
まあ各予選に2日裂くと長くなるんで仕方ないけど
-
明らかに自分のキャラを虚仮にされた理由で離れていたキャラを無理やり道連れにしたり
きっかけ作ったキャラに容赦ないグロ死与えたりもな…
-
元ロワで空気orズガン同然だったキャラにスポットライトが当たったのは良いね。
朝比奈とか。
-
ウィードさんは元ロワでズガンされたけど後から色々と設定が付け足されたのが功を成したな
-
>>3013
妹設定とかね。
シバさんと違って妹に嫌われてる設定だけじゃなく、嫌われてる理由まで語られるとは思わなんだ。
-
>>3010
だからこそ月火の補完は役に立った
-
さて、次は9月だ……
一度チーム戦ロワやってみたいんだけどやるとなるとむっちゃ準備期間必要なんだよなぁ……
主にチームメンバーを投票制にして決めるとなると
-
元ネタ共々斬斗、ウィードさんは活躍しているのにワンフォールさんェ……一夏さんも頑張っていたのに
-
ワンフォールさんは方向性がおかしな方向に行ってるからこそ目立ってると思うよwwwww
なんだかんだで予選からそこそこ語られてる組に入るし
-
ワンフォールさんは対主催じゃないだけでかなり活躍した方だと思うんだ
-
>>3012
元ロワでは一応真実を知るも、ブラホさんに…
だから、今回の活躍は作成者としてうれしかった
-
主人公トリオの2人が早期脱落したのが残念だったな
瞬もいいところまできて行殺だったのが
-
元ロワだとマスコットキャラだったヒトガタグソクムシが畜生キャラに
これもリピの魅力か
-
毒島、モフモフ、グソクムシで闇堕ち三人組だな
-
葉耶がヤンデレやめるとは思わなかった
-
グソクムシちゃんは今回悲惨だったから仕方ない
モフモフの方がマスコットから畜生って言葉が似合う
-
元ロワであまり語られてなかったキャラについてはわりと補完されてていい感じだった
綺麗に語られてたキャラについてはリピでどうにか刺激的なことやろうとしたあげく蛇足がつけられまくってた感じ
-
とりあえず松井は今回も悲惨だったが、完全に空気だった渡辺よりはマシか
そしてトキアイェ……
-
別にマーダーとして語られてなかった神がいきなりマーダー扱いにされて瞬の引き立て役みたいにされて殺された時は正直……だったけど
後からフォロー入ったからとりあえず良かったけどね
-
白雪家の皆さんが今回も不幸だった件
-
>>3026
綺麗に語られてたキャラだと元ロワで鬼関係の因縁があった夢無が今回はそっち方面でも掘り下げられていい感じだと思ったけどね
-
語り的に東京王がラスボスでいい気がしたなオリリピ、今年のリピに出したいキャラけど駄目なのが残念
-
>>3031
リピがムリなら混沌ロワ2かオール2に出すか……
-
夢無はチームKABUKIから鬼関連、VS恭介、東京王戦、椿との絡みととことん
熱く語られてた
-
デュオはD・ホワイトの計画を聞いて暗躍したり、沖縄覚醒しようとしたり、
東京王と同盟結んでこれからって時に、同盟結んだ東京王に殺されたのがもやっとした
-
数が多いと殺さなきゃ(使命感)って感じで行殺する人が増える気がする
-
リピのあいつか…
-
ちょっとオリリピのあらすじ書いてみたんだ……
でも途中で力尽きたんや……誰か加筆修正よろ……
-
>>3037
そのうち気が向いたら・・・・・・
それからページは放送別じゃなくてA、B、C、Dグループ別に分けた方が良いかも。
語り終わってから思ったんだけど、神と凛吾組ませたのって
聖書の神と知恵の実(=リンゴ)を掛け合わせたネタから?
それとも偶然?
-
杏子ちゃんのことはマジで後悔している
……過去のやり直しってできないのか?
-
>>3038
最初に絡ませたのは自分だけど確かにそういう意図もあったよ
けど組ませた後に気付いたんだ。この神って神州王だからどっちかと言えば日本神話系列だったな、と……
-
>>3039
出来ないんだよ……タイムマシンは夢のまた夢なのだから
……ところで9月の件について。オールか混沌の二大巨塔になりそうな気もなくないが
みんなは9月は何を狙ってる?
-
オール2を狙ってみるか
-
候補に挙げられているのはスナイプ成功しない法則……
漫画ロワ。
-
ご当地キャラロワしよう(提案)
-
…年に2回同じロワやっちゃいけない決まりなんてないよね!(オリ5狙い)
-
なんだかんだオール2はやりたい
-
混沌とオールの二つが狙われているなら、いっそ
オール混沌ロワにすればいいじゃない(暴論)
-
ただのオールとどう違うんだそれはw
-
混沌vsオールロワかな?
-
【古今東西】
妄想オールロワと聞いて思い出すもの三つ
自分の場合
・波平悲惨
・春のファミリーコンサート
・何故かスポットライトの当たる古畑
-
格好良いランサー兄貴
三行エピのゴランさん
知将MUR大先輩
俺はこんな感じ
-
やたら印象的だった流石兄弟
ニート万歳
死亡シーンが真面目なのに何かギャグにも見えるルカ様の最期
真坂のマクスフェル覚醒
もう艦娘いらなくね?なエピ
あのマクスフェルをリピに出したかったな、フリーザ様に啖呵きって真っ向から挑むネタとか出来た
-
思考が擦れきったキラと真から金剛に振り切ったシン
俺達のアドルフ遂に生還
ニー塔組
この辺りかな
-
安定のロリショタ悲惨っぷり
最終決戦の熱さ
そば食べたい
-
何故かマーダー化したジョイ君
漫画家たちの良クロスオーバー
これまでマーダーだった克己ちゃんや魔王ゼロが強対主催者に
こんな話してるとまたオールやりたくなってくる
-
MUR大先輩は次出たら池沼になってそう(こなみかん)
-
マイナーだと思った式神の城が意外と語られていたな、何でか後で小夜関連でいちゃもんつけていていた人けど
考えれば混沌の蓮以上に悲惨だったルカさん
カオスな蕎麦屋組の皆さん
最後の最後で輝いた悟空とフリーザ様
後ロワと項目作成の影響で文豪ストレイドッグス読み始めたけど、鏡花ちゃんェ…
>>3034
亀だけど、東京王って誰かと組むようなキャラなのかなって思っていたが
-
オリリピの最後に出てきたオリリピシティか、オールロワ市並みにカオスってそうだww
-
もう十分堪能したし今年はもうオリロワ狙う人いないよね?
-
流石にオリはもうお腹いっぱいだわ、やるにしても来年以降がいい
次は混沌くらいの規模で綺麗にまとめた語りがまたしたいかな
-
もし今年オリロワ5が来たら凄い微妙な空気になりそう
-
まあ、来ることはないでしょ
-
さすがに今年のオリはお腹いっぱいですわw
-
オールロワは確かにエマージーやら悟空あたり印象深いな
個人的にはこころの連中も
-
>>3055
露伴、炎尾、ジュビロは輝いてたな確かに
-
全通しだからできるドラマチックかつエンターテイメント性にあふれた内容だったよね
まあ、問題もあるけどね。
-
今年の妄想は盛り上がるロワとそうでないロワの落差が激しい気がする
-
オールは読み返しててもぶっ飛んだ規模だけどそれだけにお祭り感があったな
-
エロゲはともかく、スパロボはもっと学習すればよかったと猛省。
プレイ動画とかあるわけだし……
-
個人的にだけど仮面覆面ロワがかなり好きなのよね
もちろんあれも粗はあるんだけど対主催の内紛やら意外なクロスやらあって同じ暗い系の魔眼とかとはまた違った良さが
-
仮面覆面はスパイダーマンたちがかっこよかったり夜ノヤッターマン参戦とかが印象深い
あとロールシャッハ
-
2やったらもっとアメコミヒーロー出るかな>仮面覆面
-
メタルマンが参加できたのならブラックナイト・リターンズも出れるかも
-
>>3072
アメコミ系ならバッツを出したい
ヴィランは結構出てるけど本人は未参加だし
-
>>3071
混沌でも渋い活躍はしてたけど仮面覆面のシャッハは他者とまるで協力せず全方位を日誌でディスりながら不法侵入と不意打ちと残虐ファイトを繰り返し主催の一人をぶっ殺して流れ弾で死ぬというヒーローっぷりだったね
-
仮面覆面はサンが頑張ってたのとか狛村がえらく頼りになったのも覚えてる
-
どっちのロワでも最後はアッサリ死ぬのがシャッハさんらしい
-
オリ4、仮面覆面、妖怪2、オリリピが結構盛り上がったロワかな
-
妖怪2は1との差別化がしっかりしていてよかったね
-
妖怪2は全体的にかっこいいロワだった
-
妖怪+人間って前と区別したコンセプトがわりとうまく働いた感ある
-
対主催者旦那の安心感が印象深い
-
>>3081
最終的にその辺がキモになったしね妖怪2
俺はタイムロワもけっこう好きよ
-
タイムロワは……もっと語ればよかったよ
-
リピで燃え尽きちゃってたからなぁ
何かネタが思いつかなかった
-
タイムロワはのび太組とかの語りとか好きだったんだがな
ウンコマン出てきたとき、ダークライの見せた悪夢オチってことにしとけばよかったかな
-
ビフはあのまま、見せしめで終わらせればよかったかなとも思う。
無論、タイムマシンなんてないからどうにもできんけどね
-
ダークライとリーゼロッテだけでも十分主催は務まったんだけどね
-
エロゲの爆死が尾を引いてる中で、同じく人を選ぶジャンルのスパが爆死したからなあ
オリ系統は大成功だが、版権系は(例年より)不作の年と言えそう
-
エロゲは参加できなかったけどあれはあれでコアならではの濃い語りしてたようだしいいんでね
スパロボは参加したが若干散漫になったきらいはあるな
-
そもそも人がいなくなったというか
語る人の層がなあ
-
その辺は初期からずっと変遷していってるし
-
爆死は言い過ぎだが、シリーズ縛りはやっぱりきついと思う
前に遊戯王ロワやろうとか言ってた人もいたが正直どうかと思う
-
普通にロボロワで良かったな
-
>>3093
遊戯王はさすがにキツい……
-
遊戯王がどうとか以前にどんな作品でも特定シリーズ縛りは色んな意味できつい
-
妖怪は終わった後に思ったけど初音様をもう少し語れば良かったな、羽衣狐ともうちょっと絡ませたりとか
ふと初音死んじゃったら奏子や銀とかどうなるんだろ?
-
オールと言われて思い出したのだが
そういや文豪ストレイドッグスのアニメ化が決定したらしいね
-
作者はゆく妖の人だっけか
-
突然で悪いが……東京グール勢ってまだ妄想ロワ未登場か
と言うよりも、まだロワ未登場のキャラで出したいキャラってみんないる?
-
仮面覆面でようやくグール出れるかと期待してたら、俺しか票入れてなかった件
-
>>3101
あれはすまなかった。自分が入れなくても結構票が集まると思ってたから……
-
俗に言う誰か入れるだろ現象が起きてしまったのか
-
>>3100
鎧武とか3号とか草加さんとか平成ライダーで出したいキャラは居る
-
>>3100
俺がニンジャスレイヤー=サンではなくカネキ=サンに票を入れていれば……
-
草加って意外にも未登場なのか
-
アンカ間違ってた、>>3100じゃなく>>3101ね
-
金木君出てたら誰と絡んだのかな?
-
本家ジェイソンに遭遇してトラウマが蘇りそう
-
忍者ロワ開催の前に、忍殺ネタをつかえたのはいろいろとデカい>仮面覆面ロワ
-
あ、オリ5あらすじ更新乙です。
光景が目に浮かぶぜ。
-
>>3108
白くなる前ならハクオロ組とかサンレッド組あたりで真っ当な対主催やってくれそう。食糧問題で揉めそうだけど
白くなった後だった場合は主催者確実に潰すためにともだち教団あたりに所属してても割と違和感ない
>>3110
フジキド=サンって飛竜、マダラ、トビあたりとはバトってたよな、一応忍者枠の紅麗とも戦わせたかった
-
>>3112
教団所属なら年が近いゼロ辺りと絡んだのだろうか
-
家族や仲間を切り捨て、世界存続を選んだゼロとは合わないんじゃないかなぁ>白カネキ
そういや来月の妄想はオールや混沌狙ってる人が多いのかねやっぱ
-
五連休だからな
-
それ以外のが来たら、笑う
-
第二のエロゲロワかな?
-
デュエマのザキラや黒城やデュエマウス…ザキラは最近とんでもないことになっているけど
-
追記で、もし出せるならという意味で
-
集計人の負担にならないテラカオス形式を狙ってみるぜ>五連休
-
>>3120
テラカオスならまだ安心かな…
-
オリリピで大人数やったから今度は50人ぐらいの小じんまりとした空気キャラの出ないロワとかやってみたいな
-
>>3120
テラカオス方式か……それはそれで楽しそうだが
問題児すら最大活用するのは本当に素晴らしいレベルだしw
-
どんなのだっけ?>テラカオス方式
-
>>3124
名簿なし
復活あり
報復あり
こんなとこか
-
>>3124
次から次へとキャラを出し続けてもいい、逆にどんどん殺してもいい、復活もあり
主催者の代替わりもよくある。
-
まあ、本家テラカオスを見ればよくわかるんじゃないかな(ステマ)
-
その対価で死亡者リスト製作者が大泣きすることになるが……
まあ、いいか
-
ナルトスとトロンスレの共演をやってみたいな、オール
-
>>3101
アニメはちゃんと見てたんやけど語れる自信なかったんや
-
>>3122
信長は少ないがゆえにまんべんなく語れたからな
-
妖怪見返したが、ゆかりん死んだら幻想郷アウトなんじゃ
-
>>3131
決まったときはどうなるかと思ったけどね
-
博麗の巫女が大結界守護してる限りは大丈夫じゃねーかな
-
>>3134
赤青のお医者さんとかは健在だし、ヘーキヘーキw
-
次は投票でやってみたいが無理かな?
-
流石に間を置こうw
-
俺も>>3136がいう通り、9月は投票がいいな
-
今までの流れを見る限り、オール2以外に勝ち目なく無い?
エロゲロワの悲劇を避ける意味ではいいかもしれんが
-
たしかに殺人予告するバカやクソみたいなENDだったのは悲劇だったな
-
9月の語りは投票で決定に賛成一票。
-
個人的にも投票制賛成ですね。
恐らくオール2及び混沌2が協力候補になりそうだし
何よりもエロゲロワの悲劇を防ぐのにもいいかも
-
しかし、大人数系はがっつり堪能したし
今度は少人数系でもいいと思いますね。
……それに入れればいいか
-
三日以上の語りで少人数は絶対途中でキャラが減り過ぎるなりなんなりで動かし辛くなるだろうから賛同できない
信長ですら一人一人ガッツリ語れたとは言いながらも人数少なすぎて途中から語り辛かったし
百人前後とは言わんが60人〜70人くらいの人数は最低限欲しいかな
-
>>3144
そんなところですね。しかし、オリリピが凄まじすぎていろいろと麻痺してますww
-
オリリピも半分ぐらい空気キャラだからやっぱり100人超えると厳しいってのはあるね
-
オール形式なら空気が出るのはそんなに気にしなくていいと思うけどな
まあまた行殺とかで揉めるのはイヤだが
-
ガチで少人数でガッツリ語るなら死亡人数と進行度合いを測りながら場合によっては主催戦解禁のタイミング早めたりとかした方が良いかなとは思う
最近はロワ内の進捗が早くて脱落者大量で生き残り人数が少なくなるパターンとかもあるしね
-
とりあえず9月のは投票? それともいつも通りのスナイプ?
-
投票で行くんなら、木曜にロワ題材投票、金曜にキャラ投票って感じかな
ロワ題材投票前に投票したいロワのテンプレ貼ったりして
-
去年のオールは票多すぎて昼まで延長されていたから
16日に投票して17日にキャラ投票がいいと思う
投票制にするなら
-
結局なんだったんだろ、トキアイグループって
-
ジャイアニズムあふれる企業だったんだろう、元ネタ的に
-
今のとこ投票の流れかな
スナイプと投票を交互にとかでもいいと思うが
-
欲しいものは奪って手に入れる派の俺としてはやっぱスナイプの方が良いかな
スナイプ当てた時のあの達成感とか考えれば
まぁ偶には趣向を変えて投票ってのも別に否定はせんが
-
いろいろと挑戦してみるのもありってことで、投票かな
-
あ
-
なんとなく、オリロワのキャラメイクの裏話とか語りたい
-
摩耶香裏話
実は「ツイてる娘」っていうエロ漫画に載ってた「陰陽札師(カードマスター)摩耶加」
をある程度参考にさせてもらったんですw
-
コンコルド。
自作漫画の登場キャラクターでした
設定はほぼすべてそこからのスライドとなっています
-
月宮伯爵。
陰摩羅鬼の瑕読んだ影響で、元華族の伯爵キャラを出したいと思った
-
あと、キャラのネーミングとかも語っていきたい
-
九夜のモチーフは俗世に嵌りすぎた+オタク趣味になったローズレッド・ストラウスだったんだ…
元ネタは妖怪2で票入れたら結構活躍してくれてうれしかった
-
ルーク、アルカディオ、ゲイズ、デュオは、怪物くんが割と元ネタ入ってる
(怪物くん、ドラキュラ、フランケン、オオカミ男)
血染の蝙蝠は、異能者集団を出したくて、モンスターで構成されたギャングっていいんじゃねという発想から。
-
めぐみ先生。
「そろそろクズ系の先生がほしい」という書き込みを見て
ロワ内でクズ化しそうな感じの先生を作成。
そして、マジでああなったので素で変な声が出ました……
-
屑教頭作ったけど締切に間に合わず…チクセウ
-
せいぎちゃん
完全にネタキャラのつもりだったけど一応シリアスとネタどっちもいけるように正義と性技のダブルミーニング
日光仮面を改心させる語りで見事にこれが作用してたのはすごく嬉しかった
元ネタは特になくて凛々しいふたなりを想像して生み出した感じ
-
せいぎちゃんや月宮伯爵はすごくツボに入ったキャラだったなあ
ころび三号は名前については連絡船奇譚って漫画から取ったんだった
-
番長は異能系マーダーのカウンターキャラと某DCと11目でFateをやる作品のキャラを参考に投下してみた……見事噛ませにされたがな!
やっぱりマーダーカウンターキャラは顰蹙を買いやすいのか
-
設定からしてデメリットなしにチート気味のキャラは正直もにょる
マーダーで暴れてくれるならいいけど対主催だとなぁ…
-
作ってるうちに元ネタから結構離れたけど、時逢杏子の元々のコンセプトは暴力の代わりに財力と権力で殴ってくる女子高生版ジャイアンだった
名前もジャイアン子→じあいあんこ→時逢杏子って感じで
そんな感じだから背景のトキアイのオリリピでの設定も弟妹が出てきてた以外は個人的にそこまで違和感はなかったな
-
日光仮面は月光仮面の単純なパロディでした
日光猿軍団ともかけてる
-
グソクムシちゃん
最初は「2億年後の地球で進化した、人間並みの知能と歩行能力を持つウツボカズラ」を出そうとしてたが、
先に投下されたハエトリグサ異常種と思いっきりかぶったため、種族だけオオグソクムシに変更した
しかしまさか生還するとは思わんかったなあ
-
○マリス・ミラーワルド
名前は鏡の国のアリス+悪意(マリス)、クローンということで名前に鏡を入れたかった。
最初に考えてたものとは大分変わりましたが、初期はGTA5の女版トレバーのつもりで出すつもりでした。
犯罪歴にある食人行為や身内には優しい設定は、その名残。
○音恋千聖
名前の由来はチシャ猫より。
(チサト ネコイ→チシャ ネコ→チシャ猫)。
見た目や半身不随設定についてはアニメ版.hackの昴というキャラの影響を受けて・・・・・・というかぶっちゃけまんまです。(昴のプレイヤーは青髪、眼鏡、半身不随)
-
アルカディオは百年の孤独の登場人物から
ルークは父親と戦うことからスターウォーズのルーク・スカイウォーカー
ヘルディオスはアルカディオの名前からゴロのいい感じの名字を適当に考えて
デュオは性格が一部ディオをモチーフにしたのでそこからとった
バスカヴィルはホームズのバスカヴィルの犬。人狼だから。
ゲイズは外道な性格だから、下種をもじってこの名前に。
改造人間なのでフランケンシュタイン。
-
ルークはいい感じに語られていたけど二度とも中途半端なところで脱落だったな
ウェデマイヤーのモチーフとなったのは
こいつ ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC
伯林戦とか参戦していなし、戦後に教師にはなってないけど
-
>>3174
ちなみにパワードスーツのモーソローダーは、妄想(モウソウ→モーソ)+パワーローダーから。
妄想=想像力で動かすパワーローダーという意味合いで作りました。
ただ、覚えにくい名前だったのか、モーロソーダと間違われたり、オリロワ2に登場したパワードスーツ「ハオリ」と設定が被ってることに後から気づきました。ここは反省点。
-
モチーフになったキャラの方々をググってみた
あくまでモチーフだけど画像見ると印象変わるなぁ……
個人的に>>3159は特にw
-
前にも言ったかもだが、葉耶の元ネタはFate/prototypeの沙条愛歌
名前のほうは比良坂→比良坂紗夜@東京魔人学園と溝口葉耶@断章のグリムで、どっちもヤンデレ要素入ってる
有村のほうは葉耶を先に作って執着対象も欲しいなと思い、モチーフ元の断章のグリムから白野蒼衣をモデルに作成
-
葉耶はリピできれいになるとは思わなかったな
-
アルカディオのもともとのキャラ設定は、前回のロワの優勝者で、ロワにも負けずあがく人間に魂の輝きを見いだした大学教授だったんです
それを色々いじくっていたら、何故か吸血鬼のギャングスターに…
-
デッドエンドの元ネタはヘルボーイのクロエネンとヘルシングのアーカード
オリ4では長生きして強マーダーやってくれてて嬉しかったな
-
>>3159
元ネタもアレだけどまる寝子好きがいたことに驚いた
-
>>3183
まあ初めて買ったエロ漫画が「ツイてる娘」と「仙獄学艶戦姫ノブナガッ!」なんです、はい……
そういやまる寝子といえばサークルが新刊出してましたね……
-
まあ摩耶香ちゃんに関してはオリ4開催前から、別小説用に作ってたキャラを出した感じです
タロット関連は自力で考えましたね。途中で力尽きたけど
菜乃はrikurai氏の名雪改変「氷の少女 名雪」の2Pカラーを外見モチーフとしています
当初どうオリジナリティつけようかと思った結果百合成分が入ってしまいましたwwww
-
>>3179
魔人學園の比良坂でヤンデレなのは妹より兄の方じゃね?
比良坂妹にヤンデレ要素は無かったと思うが,
アニメ版の方は家族を生き返らせたいって兄の方の設定が若干入ってはいたけど
-
>>3186
言葉足らずだったけど、本人がヤンデレじゃなくてヤンデレと関わりがあるって意味でヤンデレ要素と言いたかった。その意見については全くもってその通り
-
ミス
rikurai→rakurai
-
松井さんは一応南方熊楠がモデルだった
-
結城生徒会長は元ネタキャラはいないけど妄想戦士ヤマモトがかなり参考にしている
-
ゲイズのビジュアルモデルはロボコップ2号機
-
ホワイト関連とかいい線いっていたけど先走り過ぎた感が
-
女神松井はアルティメットまどかがモチーフだった
似ても似つかぬものになったが
-
次オリやったらどんなキャラ出してみたい?
-
わかんね
-
ホモ・ケモナーに継ぐ変態枠を考えてるが中々良いキャラが出てこない
-
>>3196
異物挿入趣味とか
-
ホモって何故かある程度活躍してるキャラが多い印象がある
-
>>3196
せっかくのロワなんだからネクロフィリアでいこう
-
バトロワだから仕方ないとはいえ、たまーに空気嫁よって突っ込みたくなる殺害レスとかあるよな
-
個人的には、オリロワ4で冴島城へのアスカシルヴァン襲撃や、ルークvsクリフを語ったとき、全滅や相討ちの一言で片付けられたとき空気読めと思った
-
オリ4のあらすじの更新乙です!
-
投票制するなら9/5(土)ぐらいにロワ案投票で、9/12(土)でキャラ投票って案はどう?
普通にスナイプするならいつも通りでいいとして
とりあえずみんなはどうしたい?
-
9月に入ったし、五連休に初の投票制をやるための段取りは決めておきたいと自分も思っていたところ
例えば9/12(土)〜16(水)は投票にエントリーしたいロワ案のプレゼン、
9/17(木)はロワ投票、9/18(金)にキャラ投票、とか考案していたり
あとスナイプ派で反対する人がいるかどうかも確認したい
-
投票だとオールになりそうだし、去年は人数多すぎて昼から開始だったからな
もう少し早めたいけど
-
>>3204
オールみたいに人数多すぎて集計・名簿作成が伸びそうな可能性もあるからもうちょっと早めでもいいんじゃないか
-
なんというか今年は新しい試みが多い気がするww
-
ところでグロ描写はどこまで許せる?カニバとか惨殺とかふつうにあるけど
-
>>3205、>>3206
匙加減がまだ掴めていませんが、こんな感じとか?
9/12(土)〜9/14(月) ロワ案のプレゼン期間
9/15(火) お休み(ロワ案の整理、修正、駄弁る、など)
9/16(水) ロワ投票
9/17(木) キャラ投票
9/18(金) 予備日(名簿作成など)
9/19(土)〜9/23(水) 宴の始まりじゃぁ!
-
>>3209
そんな感じでいいんじゃない?
-
なんか大人数前提みたいになってる気もするが個人的には百人前後くらいが人数的には良いかな
まあ題材にもよるけど
-
今規制で投票ができないのが辛いな…
-
日付はほぼ>>3209でいいかな?
あと他に、wikiに特設ページを設けるとか、ロワ案のテンプレとか、ロワ投票の票数などのルールとか
色々と考えたい事もあるけど……zzz
-
>>3212
俺もだ。一部の馬鹿のせいでとばっちり食らって頭に来ますよ〜!(全ギレ)
-
オリ4あらすじ更新乙!
いよいよ酣って感じだなあ、本当に頭が下がる
面白く読ませてもらってます
-
規制中は投票用のしたらば作るってのは、やっぱだめだよな
-
みんなでネカフェに行くという手も……無いか
-
>>3216 >>3217さんみたいならsageてなくてもその人だってわかりそうな気もするから……いやだめかな?
とりあえず投票制の日程は>>3209の予定でみんなOK? OKならwikiに日程書くつもりです
-
やっぱ規制はきついな。
独立して、妄想したらば作る?
-
>>3219
自分は賛成派だけど、一応皆の意見を聞きたい
-
同じく>>3219の賛成派
しかし妄想も結構大きく体系化したものだね
-
独立したしたらばをたてるとしても、規制中の間までかな
-
いつ頃規制が解けるかわからないけど、ね
-
自分も賛成
規制が解除される日は来るのだろうか
-
妄想ロワが毒吐き別館から独立する日か・・・・・・
-
建てるとしたら、このスレを使い切る直前くらいかな……
-
とりあえず次回は投票制になったの?
-
そのようね。
-
それじゃあ、このまま反対などの意見がなければwikiに近々載せようと思います
-
失礼、>>3209の日程をwikiに近々載せようと思います
-
やったー第五回放送まであらすじ終わったよー
めっちゃ疲れたー
-
まとめ乙
やっぱラストエンブリオらへんの展開は好きだな
-
マジで乙!
-
乙!
-
さあ、オリロワ4あらすじもいよいよクライマックス。
結末をこの目で見届けよ!
-
松井家の考察と家系図を作ったのか
やるな
-
家系図の人も、あらすじの人もみんな乙!
-
対主催組に雛加入、メンバーぎすぎすになる
↓
古畑先生が原因を暴くが雛が発砲、逃げた雛を紗世鬼らが追いかけ、メンバーがバラバラに
↓
その途中クリフがルークとの戦いを挑む、ルーク、これに挑み相打ち
↓
青井とシルネキはほかのみんなとはぐれているときholeと遭遇
シルネキが命と引き換えに青井を逃がす
↓
葉耶vs宇宙騎士 卑劣な戦いだが、葉耶に呪われた
↓
雛に紗世鬼たちが追いつく 吊られた男を発動し二人は地獄に
↓
ニューソン、千聖が羽原とリリーシャに襲撃される
ビクトリーマンが乱入し、ニューソンと二人で千聖を逃がす
↓
独りになってしまった青井、そこにクロスフォードがまたせたなと卑劣な登場
↓
holeが恭介たちを襲撃、琴音が説得しようとするが射殺
ヒンデンブルグが現れ、激闘を繰り広げるが少女であったことに同様、死亡
最後は恭介が止めを刺す
↓
リリーシャがクロスフォードを襲撃 はやの呪いと羽原の呪いのせいで死亡
ミノス、マルハドールがさらに乱入し、ガントレットの助けもあって二人を倒す
↓
バラバラになった対主催組が再び合流
首輪を外した後、食事会で英気を養う
エグザイルウィルスのワクチンを打つ
↓
ライムが襲撃
ハエトリグサを倒すが体液を浴びて死亡
第六回放送までの流れってこんな感じでいいかな?
あと入れとくイベントとかあったら教えてくれ
-
うお、家系表だと!?
-
何気に甚平がキーパーソンに
-
あらすじ&トップ更新おつー!
-
松井一族が生まれた系譜ってやっぱり松井さんのお蔭なのだろうか?
思えばオリリピであんなに活躍したのに、リピ14ではあっさり松井も渡辺もあっさりアボーンしたんだろ?
-
オリリピは1つのグループに松井が大量にいたからね
総一郎や女神が揃ってたしリピとは全然環境が違う
-
更新乙。
宴が楽しみだぜ。
-
>>3242
まあ松井姓が総一郎以外いなかったしw
-
てすと
-
五連休が楽しみだな
でもプレゼン期間延ばして欲しいんだが
-
>>3246
規制が収まってageできるようになったのかな?
-
初めての投票制だ、どんなロワ案を提出するか考えないと・・・・(使命感の早とちり)
-
書き込みてすと
-
>>3247
プレゼン期間は前倒しにする分には別に問題ないと思う。ただ締め切りはそのままで。
あと、プレゼン時のロワ案はこんな感じのテンプレがあったほうがいいかな?
【ロワ名】
【コンセプト】※なくてもいい
【出場条件】
【投票のルール】
・一投票の票数
・当選枠の制限方法
・その他、投票に関するルール
【特殊ルール】
【その他】※コメントなど
-
テンプレ乙です
-
>>3247
別にこっちはいいけど……だとしたらプレゼンは何日から開始にするの?
-
>>3247とは別人だけど、約一時間半後の9日0時とか10日0時とかはいかが?早すぎる?
-
別にプレゼンってのはあくまでこんなのやりたいっつー案を出すだけで、これで決定するわけでねーから、明日からでも特に問題ないと思う
-
じゃあ9日0時からプレゼン開始にする?
-
もうやる気満々です(早とちり)
-
よし、もう>>3256のいう通りでいいのかな?
-
そういえば、もし妄想ロワの独立したらばができたら
このスレのナンバリングは1回リセットになるのか?
-
では、このロワで立候補する!
【ロワ名】
テラカオスバトルロワイアル
(以下、TCBRと省略)
【出場条件】
・大抵の架空キャラは登場可能。(でも版権的にヤバいキャラは慎重に)
・史実・実在の著名人(例:イチローとか)も(おおよそ現実離れしたキャラ付けで)登場可能。
・実在するロワ、完結したロワ、妄想ロワからも登場可能。リピロワやオリロワからも可。
・完全新規のオリキャラを出してもいいですが、大量生産はやらないでください。(例:>>4527、名簿作成者、◆6/WWxs9O1s、etc...)
【キャラ投票のルール】
投票はありません(後述)
【特殊ルール?】
※殆どは既存のTCBRと同様の仕様なので、大雑把に記載。その他はTCBRを参照してね。
・名簿なし、どんなキャラも登場可能。語り中にキャラをどんどん継ぎ足しちゃってください。
・テラカオスなので大量虐殺やズガンもよくある光景です。だからお気に入りのキャラが唐突に死亡してもめげないでね。
・キャラの復活も(テラカオスでは)日常茶飯事です。とはいえ、特殊な人材以外での乱発はなるべく控えてください。
・主催者は一日目から登場してもいいです。たぶん後付けで黒幕や代替わりが発生するけどな!
・頃合いになったら『第○期TCBR完結!→第☆期TCBR開幕!』ってなことをやってもいいよ。(でも無理してやる必要もないよ)
【その他】
五連休語り向けの大型企画だよ!
無制限の登場人物、なんでも有りな展開、場合によっては状況・環境のリセットなど。
いくらでも語りネタを作り出せるような企画としてTCBRを挙げました。
未知数な領域でまさにテラカオスが予想されますが、皆の妄想力で楽しい語りにしましょう!
-
【ロワ名】
妄想オールロワ2
【出場条件】
リピーター、自作のオリキャラ無し。それ以外は何でもあり
【投票のルール】
一人4票の全採用。但し、参加者が200名に達したらその時点で投票は締め切り。
-
【ロワ名】
妄想オール混沌ロワ
【出場条件】
全ジャンルからなんでもあり。過去の妄想ロワからでも可。
【投票のルール】
一人5票の全採用
【その他】
オールジャンルの全採用と混沌のなんでもありを合わせてみた
-
【ロワ名】
オールジャンルロワ2
【出場条件】
リピやオリキャラ以外可、VIPSSやbotの参戦も可
【投票】
一人3人まで(但し人数の区切りはなし、1みたいに気楽にやろうぜ)
-
やっぱ、オール系が多いな。
-
オール系ばっかでもあれだから、コンセプト系投下
【ロワ名】
剣ロワ
【コンセプト】
剣士たちによるバトル
【出場条件】
刀剣を武器とするキャラ、意志を持った剣
【投票のルール】
一人12票
3票以上で当確
【その他】
武士からファンタジー世界の剣士、剣道部の一般人キャラなど、
幅広いジャンルから出せるのがアピールポイント
日本刀、レイピア、ライトセーバー、木刀、ねぎ剣、なんでもござれ
-
【ロワ名】北海道ロワ
【コンセプト】北海道関係者でバトロワ
【出場条件】
以下に当てはまれば参戦可能
・北海道が舞台の作品のキャラ
・北海道出身という設定のキャラ
・北海道ゆかりの歴史上の人物
・北海道のご当地キャラ
・北海道の動物
※注意事項
・「作品内で一回でも北海道に来たことがあるキャラ」は流石に数が多すぎるのでダメ。フィクションからは出身者・在住者のみで
・実在人物は出身者・在住者のみならず、榎本武揚・土方歳三・クラークなど関連がある人物ならOK
ただし、1945年までに没している人物でないとダメ
・動物は野生動物はもちろん、北海道犬や道産子馬など土着の家畜でもOK、固有種でなくてもいいし外来種でもOK
また絶滅動物(エゾオオカミなど)や古生物(ニッポニテス、エゾミカサリュウなど)、未確認動物(クッシーなど)もOK
ただし植物は流石にNG
・雪ミクは年度ごとに別キャラ扱いとし、投票時には【雪ミク2014ver@ご当地キャラ】などと表記すること
雪ミクとだけ書かれた票は、現時点で最新である雪ミク2016verとして扱う
【投票のルール】
・一人10票
【特殊ルール】
MAPは北海道のミニチュア
【その他】
もう何度スナイプを外したかわからない北海道ロワ
今回も正直オール系と競って勝ち目があるとは思ってないが、せっかくの機会なので晒してみた
-
【ロワ名】
数字ロワ
【コンセプト】
名前に数字を持ったキャラでロワ
【出場条件】
・基本的には名前、もしくは苗字に名前を持ってるキャラなら誰でもあり(金田一一@金田一少年の事件簿など)
・数字ならば外国語でもOK(シックス@魔人探偵脳噛ネウロ、チンク@魔法少女リリカルなのはシリーズなど)
・ただし、名前の『読み』がその作品独特のものだった場合は投票禁止(一方通行@とある魔術の禁書目録など)
【投票のルール】
・一人12票
・基本的に3票以上で確定。3票で多すぎる場合は4票当選とするが、少なくても2票への繰上げはなし
【その他】
大体目安は100〜120人くらいまでで
-
【ロワ名】妄想聖杯戦争
【出場条件】
特になし。
fate原作キャラもOKだし、アニメ・漫画・実写キャラをマスターやサーヴァントにしてもOK。
現実キャラの参戦もあり。
サーヴァントのステータスや宝具は事前に書いてもいいし、ロワを進める中で決めてもいい。
また、サーヴァントに限りリピーターキャラ参戦あり。
ただし、その場合はステータスや宝具、ロワでの活躍などの詳細は必須。
【投票のルール】
・まず、【マスター@出典作品&サーヴァント名@出典作品(クラス)】の形で
投票する主従コンビを選出する期間を設ける。
例:【衛宮士郎@Fate/stay night&アルトリア・ペンドラゴン@Fate/stay night(セイバー)】
選出する主従コンビの上限に制限なし。
その後、その挙げられた主従に投票。
・キャラ投票は1人十票。
・30組前後の当選を予定。
【特殊ルール】
だいたい二次キャラ聖杯戦争系と同じ。
令呪がなくなると失格して退場。
エクストラクラスあり。
優勝できるのは1人のマスターとサーヴァントだけ
マスターやサーヴァントの片方が倒れた場合、もう片方と契約することで復帰が出来る。
【その他】
聖杯戦争が妄想でやれるのか試してみたいです。
-
【ロワ名】
虫ロワ
【コンセプト】
虫に関するキャラクターでロワ
【出場条件】
虫に関する特徴をもったキャラ
【投票のルール】
・一人12票
・三票以上獲得で当選、三票獲得者が多すぎるようなら四票当選
【その他】
あと三日で完結ロワにあった虫ロワを参考に提案。
種族が虫のキャラクター、虫に関する能力や魔法を使うキャラ、虫を模した格好のキャラ、虫がモチーフのキャラ、虫モンスターを好んで使うキャラなど参戦キャラの幅はせまいようでなかなか広い
-
【ロワ名】
混沌ロワ2
【出場条件】
全ジャンルからの投票可。過去の妄想ロワのリピーター枠(リピロワ系列もあり)からでもOK
(前回の混沌ロワと同じ感じと思ってくれればOK)
【投票のルール】
・一人12票
・当選は2票
-
【ロワ名】
IDOLアニロワ
【コンセプト】
アイドル活動がメインのアニメ作品のキャラクターでロワ
【出場条件】
アイドル系アニメ以外のアニメ作品は参戦不可
上記の条件を満たした作品内のアイドルなら男女問わず誰でも参加可能
【投票のルール】
・一人十二票
・当確ラインは三票以上、三票獲得者が多数なら四票当選に
【特殊ルール】
放送と次の放送の間にロワ観戦者(読み手)による不人気投票が行われる
一回の投票につき一人七票、同一人物に投票不可
投票結果は次回放送で発表
不人気キャラ上位三人は結果発表後に首輪爆破、ゲームから脱落
【その他】
アイドルは人気も実力もあってこそ
一般人多めなので実力差はあまりない
-
【ロワ名】
LGBTロワ
【コンセプト】
L(レズビアン)G(ゲイ)B(バイセクシャル)T(トランスジェンダー)でロワ
【出場条件】
・LGBTに該当するキャラや実在人物
・LGBTであることを匂わせるような描写があるキャラ
【投票のルール】
・一人12票
・3票以上のキャラが当選。3票以上のキャラクターが多すぎたなら4票以上のキャラが当選
【その他】
最初はホモロワにしようと思ったけど汚過ぎるのでやめました(本音)
-
【ロワ名】
忍者ロワ
【コンセプト】
忍者またはそれに類する職種のキャラでロワ
【出場条件】
忍者またにそれに類する職種のキャラ(ニンジャだとかNINJYAとかそういうのも可)
【投票のルール】
・一人10票
・足きりラインは2〜3票。
【その他】
ずっとスナイプで狙ってる人がなかなか取れてないみたいだしそろそろ一回やってみてもいいんじゃなかろうかと思って
-
【ロワ名】
アニメ&ゲームロワ
【コンセプト】
ゲームおよびアニメキャラによるロワ
【出場条件】
ゲームおよびアニメのキャラ
【投票ルール】
・一人15票
・3票で当確。(当確ライン変更あり)
【その他】
折角なんでこういうのもアリかな的な
-
【ロワ名】オールジャンルロワ2nd
【出場条件】
前回のオールジャンルロワと同じ。
リピーター以外は特になしで、1票入ったらその時点で当選。
【投票のルール】
1人6票まで
【特殊ルール】
特になし
【その他】
大型連休となるとやはりおっきなロワをやりたい!
-
【ロワ名】
パロロワオールスター!大乱闘リピーターロワ
【コンセプト】
完結ロワキャラを集めたリピロワ
【出場条件】
・パロロワwikiにある完結済みロワのキャラであること
・完結ロワで生還していた場合は生還後、死亡していた場合は死亡後から参戦
【投票のルール】
・一人20票
・三票以上獲得で当選、三票獲得者が多すぎるようなら四票当選
【その他】
完結ロワキャラをごちゃ混ぜにしてリピーターロワがやりたいんや!
-
【ロワ名】
裏社会ロワ
【コンセプト】
裏社会の住人による血みどろバトル
【出場条件】
ギャング、殺し屋、指名手配犯、ヤクザなど裏社会のキャラクター
【投票のルール】
一人10票
3票以上で当選
-
【タイトル】
混沌オールロワ
【出場条件】
無し。とりあえず誰でもいい。(もちろんリピ枠や実在人物、MADネタもOK)
【投票のルール】
一人15票
2票で当確
【その他】
混沌ロワの出場条件をオールレベルにぬるくしました。
-
【ロワ名】NHK教育ロワ
【出場条件】
BSから地上波に降りたもの、また逆にBSで再放送されたものも可。
海外ドラマもOK。つまり、教育テレビで放送されたものなら何でも可。
【投票のルール】
ひとり10票。足切りラインは2票〜3票(結果を見て判断)
【その他】
着ぐるみからアニメキャラまで揃えた、ある意味『混沌ロワ』なロワをやってみたいです。
ちなみに『中の人』や『下の人』はいません。そのキャラクターそのものです
-
wikiに投票制のまとめページを作成しちゃいました
暫定的に簡素な作りですので、見やすいようにドンドン編集とかお願いいたします。
-
今まで出たコンセプト系ロワ案の中で一番一般人キャラが生還する難易度
高いロワはどれだろ
-
【ロワ名】
未登場ロワ
【コンセプト】
今までの妄想ロワに参戦したことのないキャラで開催
【出場条件】
・オールロワを除く全ての妄想ロワに参戦した事のないキャラでロワ
・外伝やスピンオフなど別作品での参戦も不可
【投票のルール】
・一人10票
・上位100名程度
-
>>3280
乙です
年末か年始に大き目のロワ始めたいな
総合か俺ロワのどちらにするか解らないけど
-
【ロワ名】Dead or Alive ロワ
【コンセプト】
それぞれ生と死に関係するキャラによるロワ
【出場条件】
死側:
ゾンビ、亡霊、キョンシーなどのアンデッド属性のキャラ、及び霊や死体を使役する能力のあるキャラ
吸血鬼は作中で明確にゾンビなど死者を作る・使役する設定・描写のある者に限る
生側:
特殊能力などで何か生命を「生み出せる」キャラ(動物、植物問わず)
及び作中で明確に他者に「生命エネルギー」又はそれに類するものを「与える能力」を使ったキャラ
「生命エネルギー」を「奪うだけ」の場合は不可
【投票のルール】
・一投票につき15票
・3票で当選
・その他、投票に関するルール
【その他】
殺し合いで生死に深くかかわるロワだしいいかと思うんだ
-
【ロワ名】
オール妄想リピロワ
【コンセプト】
12〜14年までの歴代妄想ロワキャラ達でやるリピロワ
【出場条件】
・12〜14までの歴代妄想ロワキャラ
【投票のルール】
・一人15票
・上位150名程度
-
【ロワ名】
オールロワ2
【出場条件】
リピーター、オリキャラ、現実出展以外ならば何でもあり
【投票のルール】
1票でも投票されれば即出場
一人8票、先着50人の最大400名とする
【その他】
集計やらせて貰ってる身としては、オールやるならこれくらいにしたほうがいいかな
一人辺りの票数少ないと逆に面倒くさいし
-
集計って一人の人数が少ない方がめんどくさいの?
-
以前エクセルでやった事があるけど一人辺りの票数少ないとコピペの作業感覚が短くなるからなぁ
その上全体の票数が多くなるとそんなちまちました作業も多くなって面倒臭くなるのは分かる
-
アニロワ1の集計作業をしたときは死ぬかと思った……
作品投票はすべきじゃないね(迫真)
-
首子、じゃねーやろくろ首の項目作ってみた
-
>>3290
乙です。
最後のところ、洒落が効いててすき。
-
「うまい事を書いた」って顔してそうな>>3290に敬礼
-
項目乙。
-
これ書いたの雨すすりだろwwww
-
同じこと思ったww
項目作成者はいろいろとGJです
-
乙です、妖怪は色々楽しかったな…
思えば羽衣狐って妖怪ロワ屈指の苦労人のような
-
ギャグ日八戒の再現度には吹いたw>妖怪2
-
吸血鬼組と羽衣狐様組の印象が強かったな
-
プレゼンって月曜までだっけ?
-
ろくろ首乙です
久しぶりにキャラ項目見れて面白かったw
センスある項目だw
-
どんどんキャラ項目作ってくれてもいいのよ?
-
【ロワ名】
能力ロワ
【コンセプト】
異能・能力(魔法類も含む)キャラクター達によるロワ。一般人には興味ありませんっ!
【出場条件】
とりあえず異能・能力(魔法類含む)を持つキャラクターで。何の能力も持たない一般人系キャラはお断り(機械化されてて戦闘できるならギリギリセーフ)
【投票のルール】
・一人12票
3票で当確(多すぎる場合は4票で当確)
【特殊ルール】
何らかの要員で一般人になってしまった参加者は即首輪爆発DA!
【その他】
ハルヒの名台詞からネタを思いついた
-
【ロワ名】
全能以外なんでもありロワ
【コンセプト】
全能キャラが無双したりするのがつまらないから企画しました。
【出場条件】
・全能ではない架空のキャラはOK。
・史実・実在の人物もOK。他のロワ・妄想ロワなどからもOK。オリキャラもOK。二次創作のキャラもOK。
・要は全能ではないなら何でもいい。版権的に危なくてもOK。
【投票のルール】
一人何票でもいい。
一票で当確。
定数なし。
【その他】
キャラが復活してもいい。
参加人数が100人を超えた場合、大量虐殺・ズガンもOK。
-
wikiがページ保存できなくて困る…
-
【ロワ名】
チーム戦ロワ
【コンセプト】
2つのチームによる大規模大戦ロワ
【出場条件】
・特に制限自体はないが、リピ枠はオリロワ系列のみとする。
【投票ルール】
・一人15票
・2票で当選(多すぎた場合3票)
【特殊ルール】
・復活関連に関して:6名以上のキルスコアを稼いだ方に、一回のみ死んだ参加者の蘇生を認める
・リーダーが死亡した場合、一時間以内(リアル時間)に新リーダーが決定しなかった場合はそのチームは負けとなる
【その他】
・チームリーダーに関しては22:00、23:00時のスナイプで決定する
チーム戦は一度やってみたかったんや
-
【ロワ名】
顔傷ロワ
【コンセプト】
顔に傷を負ったキャラでロワ
【出場条件】
・外傷であれば誰でもOK!(火傷も含む)
・顔を含む全身の外傷もOK!(志々雄真実など)
・外科手術による縫い目や傷跡も含む
・ただし、顔の奇形は含まない
【投票のルール】
・一人10票
・票数が多い順で、先着120名が当選
(同票数の場合、各キャラの最後の1票が早い順に当選)
【特殊ルール】
・ABCの三つのグループ・会場に分けて予選を行い、各予選の生き残りが本戦の会場に合流する。
・予選は40名ずつで行う。各予選会場には個別の主催者が監視している。
なお、予選の段階で首輪を解除したり予選会場の主催者を打倒することも可能。
しかし期限になると真の主催者によって強制的に本戦会場に転移させられる。状態もそのまま引き継ぐ。
・一日目、二日目、三日目は各予選の語り、四日目・五日目は本戦の語りにする。
・グループ分けは…適当で。住人が決めてもいいし、集計人がテキトーに決めてもらう、とか?
【その他】
大型連休なので実験的な試みの企画。
やっていることはこの間のオリリピロワと同じようなもの。
-
並びに並び立っているな、投票日が楽しみだ
-
【ロワ名】
学生ロワ
【コンセプト】
学生キャラによるバトルロワイアル
【出場条件】
作中で学校に所属している生徒キャラクター
【投票のルール】
一人12票
当確ラインは3票
【その他】
ありそうでなかったテーマで
-
【ロワ名】オールロワ2nd・新規編
【出場条件】
オールジャンルロワ1stと基本は同じ。
但しリピーター関連、及びオールロワ1stの名簿に載ったキャラはいかなる出典でも参戦不可。
1票入れば当選。
【投票のルール】
1人6票
【その他】
こんだけ縛ってもいけそうな気はする
-
【ロワ名】数字ロワ
【コンセプト】名前に数字があるキャラ
【出場条件】
・語呂合わせは無し(漢字の名前なら漢数字、カタカナなら日本語以外で2文字以上の数字)
・偽名や愛称はその名前で投票できるくらいに浸透しているなら可
・千と千尋みたいに偽名、本名に両方とも数字がある場合は別人扱い
・参加者は100名以上
・語り中は集計やまとめ禁止
・結末はスナイプでは無く語り
・現実、リピーターは無し
【投票のルール】一人十票
【その他】出場可能なキャラかどうかの議論は起こらない……と思う
-
>>3304
上の数列記入欄に何もいれなかったら、保存できるみたいよ
-
>>3311
サンクス!
-
【ロワ名】
モンスター闘技場
【コンセプト】
正規であるモンスター闘技場を妄想でやってみる
【参加基準】
リピ系は禁止だが、オリロワのみ可、ポケモンやカードゲームのモンスター、メガテンの悪魔、RPG系のモンスター有り
【投票数】
一人15件
【備考】
モンスターならなんでもありだが、ルシファーやミルなんとかさんや破壊神ヘヴィデスメタル等の
チートや大ボス系はアウト、通常の雑魚モンスターでお願いします
-
これ、ひとり何個でも候補あげられるの?
-
オリロワのオリキャラみたいな感じだからいいんじゃない?
でも、その場合どれに投票するか迷うことになるだろうけど
-
ID出てないし選ばれるのは一つだけだから挙げたいなら挙げていいと思うよ
-
投票は明後日でいいんだよね?
-
>>3315-3316
そうか、ありがとう
-
プレゼン期間は今日まで、明日はお休み、明後日がロワ投票
-
>>3319
THX
-
【タイトル】
漫画ロワ
【出場条件】
なし
【投票のルール】
1人2票、作品投票
【その他】
1人2票なら、きっと集計人さんは泣かない……!
-
さてプレゼン終了か……明後日どうなるやら
-
やっぱオール系が選ばれるんだろうな。
連休だし。
-
まずオール系が有力だろうけど……
テラカオスや混沌とかも可能性があるかも?
-
水曜日のロワ投票は1人1票って感じで投票すればいいのかな?
-
全能以外なんでもありはオール系に極めて近いぞ
-
今回投票は別にしたらば建ててやんだっけ?
-
>>3171
というか、次スレから独立したらばでやろうかと考え中
-
ageテスト
明日の投票は一人1票にする?3票とかもいいかなとも思ったり
-
選ばれるのは1つだけなんだから1票でいいよ
-
一人1票で了解です
-
ageテスス
-
てす
-
てす。
-
tesu
-
何が通るかなー
-
独立したらば建つの次スレからだと、今回の投票間に合わねえな
-
>>3337
今回はしゃーない
次スレ建ったら期待しよう
-
……今から作りましょうか?
-
俺は次スレからで全然大丈夫ですけど、他の人はどうだろう
-
こっちは別に構わないよ
-
わざわざ独立したらばでやる必要ある?
-
やっぱ独立建てるのやめるか……
-
規制がキツいからしたらば建てるって話が出たんじゃなかったか
-
もともとは規制で一部投票ができないから、投票用のしたらば建てようってことじゃなかったっけ
-
反対意見も出てきたもんで……
-
そりゃ規制されてない人にとっては不要なものだからな
-
規制で投票出来ないってどういうことや
-
>特定個人への中傷に類する発言は削除対象及びホスト規制対象とさせていただく可能性があります。
>現在、以下のホストに対して書き込み規制を行っております。
>*.au-net.ne.jp
>*.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>KD*.ppp-bb.dion.ne.jp
>softbank126043116187.bbtec.net
>他数種のホスト及び携帯端末IDに対して同様の規制を行っております。
>以下のホストについては今後も問題行為が続くようであれば全体規制対象とさせていただきます。
*.panda-world.ne.jp
規制に巻き込まれた方には随時キャップを発行いたします。
希望される方は掲示板最下部のメールフォームより、現在ご利用されているホスト名を添えて
ご連絡をお願いいたします。
-
>>3348
規制に巻き込まれてキャップ使ってるとID表示ができない。だから投票できない
-
投票だけというよりは、語りも専用したらばでやろうかという
-
やっぱ規制されてない人にとっては外部でやるのは問題あるのかな
-
流石に語りはここで良いと思うが
-
結局どうするの? とりあえずここで投票になるのかな?
-
今回はしたらば建てなくていいよ
-
お騒がせしてすみません、したらば建設はやめます……
-
そもそも、規制に巻き込まれているけど語りに参加したいっていう利己的な理由で
したらばを立てようと思っていたしね……
-
投票は専用したらばでいいと思うけど語りはキャップ使えば参加できるじゃん
-
こういう馬鹿共のせいでキャップ使ってる人たちが肩身の狭い思いをする羽目になる
-
……バカはおとなしく出ていくぜ
-
アッハイ
-
私のせいで流れが止まって本当にごめんなさい。
しばらくは来ません
-
長らく規制に引っ掛かって参加出来なかったのが残念だったから今回の連休のためにキャップとったのにまさかの投票出来ないという……
トリ付きで投票しても駄目ですか?
-
よし、キャップを申請した……認証されますように
-
北海道やモンスター闘技場とか面白そうだな
-
流石にしつこい
投票したいなら専用したらば立てればいい
-
>>3366
いや、むしろしばらく顔を出さないでおく……
そうした方がスレの平和を保てるしね
-
もう投票いいかな?
【妄想オール混沌ロワ】
-
【混沌ロワ2】
-
【オールジャンルロワ2nd】
-
【オールロワ2】
-
オールロワ、多すぎなんじゃい、ヒック
-
>>3275の
オールジャンルロワ2nd
で
-
【オールジャンルロワ2nd】
-
オールとかカオスはどのレスのか書き込まないと混乱しないか?
-
専ブラなら検索機能があるから別に
-
【オールジャンルロワ2nd】
-
混沌ロワ2
-
ふむ.,
-
【混沌ロワ】
-
打ち込みミスった
正しくは【混沌ロワ2】です
-
【混沌ロワ2】
-
【チーム戦ロワ】
-
【全能以外なんでもありロワ】
-
【全能以外なんでもありロワ】
-
【漫画ロワ】
-
【全能以外なんでもありロワ】
-
【混沌ロワ2】
-
【全能以外なんでもありロワ】
-
【能力ロワ】
-
【全能以外なんでもありロワ】
-
【混沌ロワ2】
-
【混沌ロワ2】
-
剣ロワ
-
間違えた
【剣ロワ】
-
【全能以外なんでもありロワ】
-
【全能以外なんでもありロワ】
-
ちょっと疑問
全能以外なんでもありロワでの全能の基準ってどんな感じなんだろうか?
-
>>3398
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/
とか
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/
の「全能の壁」以上じゃない?
-
現時点では全能以外なんでもありがトップか
しかし票数制限ないとは思い切った案だなぁ
-
全ての秘密道具を持ったドラえもんは全能に入るのか
それとも、ニャル様みたいに常に何でもできてやっと全能なのか
-
>>3401
後者だと思う
-
キャップてす
-
【全能以外なんでもありロワ】
-
【オールジャンルロワ2nd】
-
【オールジャンルロワ2nd】
-
【オールジャンルロワ2nd】
-
>>3400
票数制限なしは集計人の負担がすごそう
-
>>3408
次回、集計人死す
-
ふむふむ
-
途中経過
【妄想オール混沌ロワ】×1
【混沌ロワ2】×6
【オールジャンルロワ2nd】×5
【オールロワ2】×1
【チーム戦ロワ】×1
【全能以外なんでもありロワ】×8
【漫画ロワ】×1
【能力ロワ】×1
【剣ロワ】×1
-
>>3411
【オールジャンルロワ2nd】は【】なしのヤツを含めて6票だね
-
【混沌ロワ2】
-
【混沌オールロワ】
-
しかしオール優勢かと思いきや、これは意外
-
【混沌ロワ2】
-
やっと帰れたぜ……
-
>>3417
おかえりなさい。
-
今のところ全能以外と混沌2が有力候補か
-
【オールジャンルロワ2nd】
-
>>3408
確かになw 面白いとは思うが当選したら当選したで集計人の精神がやばいwww
-
ああ、ようやく頭が冷えました。
昨日は本当にごめんなさい。言動には気を付けます……
-
【混沌ロワ2】
-
【学生ロワ】
-
【忍者ロワ】
-
てす
-
>>3399
見てきたが、案外全能って有名どころからマイナー所までおおいなwww
棗恭介(withリトルバスターズだが)一応全能なんかいww
-
【混沌ロワ2】
-
えーと…
-
>>3429
? どしたの?
-
最強スレはわけわからん理論で強さを競い合ってるから参考にならない
-
>>3429
?
-
てす
-
そもそも本当の意味で全能なら物語自体がほぼ成立せんだろうし
一度でもイレギュラー起こしたらそいつは出来ないことが証明されたことになって全能じゃなくなるから厳密に言えば全能キャラじゃないんだよなぁ
-
全能って言っても単体じゃあそうじゃない例も多いしなぁ
-
【チーム戦ロワ】
-
とは言っても、一部例外を除けば、普通はロワに出そうとも考えない連中ばかりだけどな
-
>>3437
まあ特にトランスリアルの連中を語れる奴なんてここにはいないだろうと思う(小並感)
-
【混沌ロワ2】
-
さて、のこり3時間ちょっと……
はたしてどうなるか
-
全能ってと時天空とか?
それしかおもいつかん
-
>>3441
そういやオールジャンルで時点空出場していたなぁwwwwwwww
-
>>3442
確かリュウセイに次回予告で倒されたんだっけ?
書いてみると意味わかんねえな
-
オールジャンルロワの時天空の悲劇を忘れてはいけない
だから【全能以外なんでもありロワ】に清き一票を!
-
>>3443
>確かリュウセイに次回予告で倒されたんだっけ?
どういうことなの(困惑)
-
今オール見返してたら山守義雄とも戦ってたな時天空
意味わかんねえな、もう
-
ってかヤクザと登場話で相討ちになった後で次回予告でリュウセイさんに殺されたんだよ
隙を生じぬ二段構えで念入りに退場させられたわけだね
-
>>3447
それって奪還屋世界のヤクザだよね
……何でだ、何で納得できる自分がいるんだw 俺がおかしいからかw
誰か教えてくれ(錯乱)
-
【混沌ロワ2】
-
なんやかんやで、楽しかったよね。オール。
-
ぶっ飛んだ死因だと次回予告で死亡以外だと何あったかな
自分は二等辺三角形の数学否定されて消滅とかデビほむのアナルクラッシュとか
-
>>3448
いや山守義雄はヘルシングの主人公だよ
ゲッペラーを主食にして、ゼオライマーをワンパンで倒せて、イデオンで星を滅ぼして、キラを逮捕した人やで
因みに元ネタは「仁義なき戦い」な
-
オールといえば、サザエさんを放送担当にしたばっかりに
波平さんが坂を転げるように不幸になっていって……猛省した。
-
【混沌ロワ2】
-
【Dead or Alive ロワ】
-
【混沌ロワ2】
-
混沌ロワ2が追い上げてきたね
-
【忍者ロワ】
-
締め切り、かな
-
混沌ロワ2かな?
-
結果
【妄想オール混沌ロワ】×1
【混沌オールロワ】×1
【混沌ロワ2】×14
【オールジャンルロワ2nd】×7
【オールロワ2】×1
【チーム戦ロワ】×2
【全能以外なんでもありロワ】×8
【漫画ロワ】×1
【能力ロワ】×1
【剣ロワ】×1
【学生ロワ】×1
【忍者ロワ】×2
【Dead or Alive ロワ】×1
……今回は混沌ロワ2かな?
-
よし、当選した!
とりあえず投票は0:30からでいいかな?
ルールのおさらい
【ロワ名】
混沌ロワ2
【出場条件】
全ジャンルからの投票可。過去の妄想ロワのリピーター枠(リピロワ系列もあり)からでもOK
(前回の混沌ロワと同じ感じと思ってくれればOK)
【投票のルール】
•一人12票
•当選は2票
-
混沌ロワ2に決まったか
キャラ投票は0:30からでいいかな?
-
おk!
-
はい。そういうことになります。
-
混沌でもオリリピはアウト?
-
>>3466
OKですよ
-
提案なんだけど、キャラ投票終わった18日は
簡単なキャラ紹介の期間を設けてほしいな。
リピーターキャラも何人か当選するかもしれないし
そういうキャラを語りやすくするためにも必要なんじゃないかなと思う。
-
18日は予備日だからキャラ紹介したいならしてもいいんじゃない?
-
投票とキャラ紹介でスレ埋まりそうね。
-
ああ、何に入れようかー。
-
今まで出たことのないキャラが来るといいなー
-
【ゴリラ@ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ】
【ゴリさん@ジャングルの王者ターちゃん】
【青井 空男@ドレミファ・どーなっつ!】
【キングコング@キング・コング】
【ルジオン@カルマはだれキュラ】
【両津勘吉@太臓もて王サーガ】
【コンガ@真・異種格闘大戦】
【勇二@世にも奇妙な物語】
【ドライドライ@Y∀IBA】
【トロルコング@トリコ】
【ラー@宇宙猿人ゴリ】
【シャバーニ@現実】
-
【セイバー(ジークフリート)@Fate/Grand Order】
【ランサー(ロムルス)@Fate/Grand Order】
【バーサーカー(清姫)@Fate/Grand Order】
【キャスター(メフィストフェレス)@Fate/Grand Order】
【ルーラー(ジャンヌ・オルタ)@Fate/Grand Order】
【ランサー(レオニダス一世)@Fate/Grand Order】
【セイバー(アルテラ)@Fate/Grand Order】
【アーチャー(アーラシュ)@Fate/Grand Order】
【バーサーカー(ダレイオス三世)@Fate/Grand Order】
【アサシン(シャルル=アンリ・サンソン)@Fate/Grand Order】
【キャスター(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)@Fate/Grand Order】
【ライダー(マリー・アントワネット)@Fate/Grand Order】
-
【翠下弓那@輝光翼戦記 天空のユミナ】
【黒河雲母@輝光翼戦記 天空のユミナ】
【御木津藍@輝光翼戦記 天空のユミナ】
【門倉甲@BALDR SKY】
【ジルベール・ジルベルト@BALDR SKY】
【水無月空@BALDR SKY】
【戦人犯人説に基づく黒き解釈の戦人@黄金夢想曲】
【蛭川光彦@ウルトラマンメビウス】
【狡噛慎也@PSYCHO-PASS】
【槙島聖吾@PSYCHO-PASS】
【立花響@戦姫絶唱シンフォギアGX】
【本部以蔵@グラップラー刃牙】
-
なんかID出なかったけどネタ投票目的だったしまあいいか
-
>>3476
いいのかそれでw
-
混沌2か…ラスボスはウンコマンかな?(スットボケ
-
ゴリラ…ゴリラ
-
【相生祐子@日常】
【長野原みお@日常】
【ところ天の助@ボボボーボ・ボーボボ】
【田楽マン@ボボボーボ・ボーボボ】
【アロエ@クイズマジックアカデミーシリーズ】
【ガルーダ@クイズマジックアカデミーシリーズ】
【志村新八@銀魂】
【志村妙@銀魂】
【花咲つぼみ@ハートキャッチプリキュア!】
【来海えりか@ハートキャッチプリキュア!】
【湯ノ本ナオキ@BLACKROOM(世にも奇妙な物語)】
【湯ノ本マサコ@BLACKROOM(世にも奇妙な物語)】
-
【ファニー・ヴァレンタイン@ジョジョの奇妙な冒険】
【アインズ・ウール・ゴウン@オーバーロード】
【クレマンティーヌ@オーバーロード】
【サイラー(ガブリエル・グレイ)@HEROES】
【ラクネア・アラクネア@モンスター娘のいる日常】
【セリュー・ユビキタス@アカメが斬る!】
【泉研@チャージマン研!】
【ジェイク・マルチネス@TIGER&BUNNY】
【SCP-682 - Hard-to-Destroy Reptile (殺害困難な爬虫類)@SCP Foundation】
【SCP-096 - The "Shy Guy" (恥ずかしがりの男)@SCP Foundation】
【黒贄礼太郎@殺人鬼探偵】
【ミスタードリトス@殺人鬼探偵】
-
>>3473のゴリラゴリラゴリラっぷりに吹いたww
これはいつかゴリラロワできるんじゃないか?
-
>>3481
どうか……どうか……
-
【モードレッド@妄想仮面・覆面ロワ】
【ドロンジョ@妄想仮面・覆面】
【ゼロ(ナイトメア・オブ・ナナリー)@妄想仮面・覆面ロワ】
【金木研@東京喰種トーキョーグール】
【月山習@東京食種トーキョーグール】
【狡噛慎也@PSYCHOーPASS】
【槇島聖護PSYCHOーPASS】
【野咲春花@ミスミソウ】
【照井竜@仮面ライダーW】
【サウザー@北斗の拳イチゴ味】
【黒井響一郎@スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号】
【野獣先輩@真夏の夜の淫夢】
-
あ……レッドマン入れ忘れた
-
>>3485
入れ忘れ現象はよくある話さ。
混沌ロワ3、もしくはオール2をお楽しみに
-
bot やVIPSSとかも大丈夫?
-
構わんと思うよ
-
前回の混沌でもSSに票が入ってから大丈夫だと思う
-
【朝霧海斗@暁の護衛】
【宮川尊徳@暁の護衛】
【ツキ@暁の護衛】
【草壁美鈴@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】
【草壁操@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】
【田島賢久@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】
【風見雄二@グリザイアの果実】
【風見一姫@グリザイアの果実】
【観束総二@俺、ツインテールになります。】
【玖藤奏介@PP -ピアニッシモ- 操リ人形ノ輪舞】
【ウィードさん@妄想オリロワ3】
【せいぎちゃん@妄想オリロワ3】
-
【ガール@スプラトゥーン】
【DJタコワサ将軍@スプラトゥーン】
【土和アンリミテッド@スピーシーズドメイン】
【風森弦子@スピーシーズドメイン】
【大槻発彦@スピーシーズドメイン】
【黒咲隼@遊戯王ARC-V】
【紫雲院素良@遊戯王ARC-V】
【光天使ブックス@mugen】
【ペリカン@mugen】
【セリュー・ユビキタス@アカメが斬る!】
【本部以蔵@グラップラー刃牙】
【サウザー@北斗の拳イチゴ味】
-
【ララァ・スン@機動戦士ガンダム】
【ユウ・カジマ@機動戦士ガンダム外伝 ブルーディスティニー】
【イオ・フレミング@機動戦士ガンダム サンダーボルト】
【ダリル・ローレンツ@機動戦士ガンダム サンダーボルト】
【バズ・ガレムソン@機動戦士ガンダム シルエットF91】
【マーク・カラン@G-SAVIOUR(ドラマ版)】
【リード・フォックス@G-SAVIOUR(ゲーム版)】
【ハサウェイ・ノア@機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ】
【金木研@東京喰種トーキョーグール】
【月山習@東京食種トーキョーグール】
【籾岡里紗@ToLoveる】
【武蔵@艦隊これくしょん】
-
これって2012年や2013年の妄想ロワのキャラに投票しても大丈夫?
-
ユミナが…まあ今度はちゃんと語れるかな?
-
>>3493
大丈夫だと思うよ
-
ユミナは正直かなり不安
-
【ヒガナ@ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】
【高坂桐乃@蛸壺屋俺の妹がこんなに可愛いわけがない】
【緑谷出久@僕のヒーローアカデミア】
【ラオウ@北斗の拳】
【ジャン=ピエール・ポルナレフ@ジョジョの奇妙な冒険】
【安堂麗治@監獄学園】
【衛宮切嗣@Fate/zero】
【ヤーマン@なんでも実況J】
【ルーク・フォン・ファブレ@テイルズオブジアビス】
【ジャギ@極悪ノ華 北斗の拳ジャギ外伝】
【夜神月@2ちゃんねる・バトルロワイアル】
【ひで@妄想オールジャンルロワ】
-
過去の妄想ロワのキャラは許可されてるけど正規ロワは駄目なんじゃ…
-
>>3498
初代妄想混沌で本家アニロワ1の主催ギガゾンビが出てる
-
そもそもユミナってどういうキャラだ?
音楽ロワのあれじゃあ、いまいちわからない
-
ひでしね(早とちり)
-
前回の混沌ロワでもギガゾンビとか出てたし、多少はね?
-
【アインズ・ウール・ゴウン@オーバーロード】
【犯人@名探偵コナン】
【利根川幸雄@中間管理録トネガワ】
【黒服(佐衛門三郎二朗)@中間管理録トネガワ】
【宮本武蔵@刃牙道】
【syamu game@YouTuber】
【古御門研介@リーガル・ハイ】
【悪魔将軍@キン肉マン】
【ブロッケンJr@キン肉マン】
【ガンマン@キン肉マン】
【サイコマン@キン肉マン】
【ネメシス@キン肉マン】
-
【宇佐見蓮子@東方project】
【マエリベリー・ハーン@東方project】
【天野景太@妖怪ウォッチ】
【ジバニャン@妖怪ウォッチ】
【コマさん@妖怪ウォッチ】
【ウィスパー@妖怪ウォッチ】
【東方仗助@ジョジョの奇妙な冒険】
【虹村億泰@ジョジョの奇妙な冒険】
【広瀬康一@ジョジョの奇妙な冒険】
【吉良吉影@ジョジョの奇妙な冒険】
【アマテラス@大神】
【妖魔王キュウビ@大神】
-
>>3500
ニコ動にユミナのゲームのプレイ動画あるからそれを見よう!(投げやり)
-
【カイル・リース@ターミネーター: 新起動/ジェニシス】
【ジョン・コナー@ターミネーター: 新起動/ジェニシス】
【サラ・コナー@ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ】
【キャメロン・フィリップス@ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ】
【デレク・リース@ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ】
【ジョン・メイトリックス@コマンドー】
【ベネット@コマンドー】
【アイク@ファイアーエムブレム 暁の女神】
【リンク@ゼルダ無双】
【ゼルダ@ゼルダ無双】
【ガノンドロフ@ゼルダ無双】
【シア@ゼルダ無双】
-
【切札勝舞@デュエルマスターズSX】
【切札勝太@デュエルマスターズVSR】
【白凰@デュエルマスターズSX】
【黒城凶死郎@デュエルマスターズSX】
【ザキラ@デュエルマスターズシリーズSX】
【馬神弾@バトルスピリッツブレイヴ】
【一番星のレイ@最強銀河究極ゼロ】
【烈火幸村@バトルスピリッツ 烈火魂】
【黒田環奈@バトルスピリッツ 烈火魂】
【小湊るう子@selector spread WIXOSS】
【鵜野うずめ@ファンタジスタドール】
【未門 牙王@フューチャーカード バディファイト】
よし遊戯王以外のカードアニメのキャラに票を入れよう
デュエマとか語りたいんだよな
-
【切札勝舞@デュエルマスターズSX】
【切札勝太@デュエルマスターズVSR】
【白凰@デュエルマスターズSX】
【黒城凶死郎@デュエルマスターズSX】
【ザキラ@デュエルマスターズシリーズSX】
【馬神弾@バトルスピリッツブレイヴ】
【一番星のレイ@最強銀河究極ゼロ】
【烈火幸村@バトルスピリッツ 烈火魂】
【黒田環奈@バトルスピリッツ 烈火魂】
【小湊るう子@selector spread WIXOSS】
【鵜野うずめ@ファンタジスタドール】
【未門 牙王@フューチャーカード バディファイト】
ぎゃあ!ID抜けてた
-
【風見一姫@グリザイアの楽園】
【雪ノ下陽乃@やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。】
【甲斐享@相棒】
【小保方晴子@現実】
【見崎鳴@Another】
【ベビー@ドラゴンボールGT】
【川上さん@おじゃる丸】
【高槻泉@東京喰種トーキョーグール】
【エルエルフ@革命機ヴァルヴレイヴ】
【ビゾン・ジェラフィル@バディ・コンプレックス】
【高坂麗奈@響け!ユーフォニアム】
【最強さん@絶体絶命でんぢゃらすじーさん】
-
小保方さんは許して差し上げろ(慈悲)
-
【坂田銀時@銀魂】
【照井竜@仮面ライダーW】
【ハート@仮面ライダードライブ】
【ベル・クラネル@ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか】
【篠ノ之箒@インフィニットストラトス】
【シックス@魔人探偵脳噛ネウロ】
【零崎双識@人間シリーズ】
【馬神弾@バトルスピリッツブレイヴ】
【小湊るう子@selector spread WIXOSS】
【千早群像@蒼き鋼のアルペジオ】
【イ401(イオナ)@蒼き鋼のアルペジオ】
【陽炎@艦隊これくしょん-艦これ-陽炎、抜錨します!】
今回こそアルペジオ勢を…!
-
【千手扉間@NARUTO -ナルト-】
【鬼灯幻月(二代目水影)@NARUTO -ナルト-】
【無(二代目土影)@NARUTO -ナルト-】
【魚沼宇水@るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-】
【長谷川泰三@銀魂】
【徳川茂茂@銀魂】
【近藤勲@銀魂】
【地雷亜@銀魂】
【ガリィ・トゥーマーン@戦姫絶唱シンフォギアGX】
【ミカ・ジャウカーン@戦姫絶唱シンフォギアGX】
【ベール@ドキドキ!プリキュア】
【大魔王ケストラー@ハーメルンのバイオリン弾き】
-
【殺生丸@犬夜叉】
【鳥辺野章@金田一少年の事件簿】
【ジェレミア・ゴットバルト@コードギアス 反逆のルルーシュ】
【ウィトー@エデンズボゥイ】
【ミハイル・ロア・バルダムヨォン@MELTY BLOOD】
【デュラン@シュヴァリエ】
【ウィーズ@クイズマジックアカデミーシリーズ】
【ジェイル・スカリエッティ@魔法少女リリカルなのはStrikerS】
【アリオス@アンジェリーク 天空の鎮魂歌】
【ブライト・ノア@機動戦士ガンダムUC】
【ドラン@黄金勇者ゴルドラン】
【潮江文次郎@忍たま乱太郎】
一度やってみたかったパターン
-
寄生獣とか血界戦線とか上田先生に票入れるの忘れた…
-
【人吉善吉@めだかボックス】
【鶴喰鴎@めだかボックス】
【球磨川禊@めだかボックス】
【佐山・御言@終わりのクロニクル】
【岸波白野@Fate/Extraシリーズ】
【セイバー(ジークフリート)@Fate/Grand Order】
【ルーラー(ジャンヌ・ダルク)@Fate/Grand Order】
【ルーラー(ジャンヌ・オルタ)@Fate/Grand Order】
【ギース・ハワード@餓狼伝説】
【ロック・ハワード@餓狼 MARK OF THE WOLVES】
【シロエ@ログ・ホライズン】
【零崎双識@人間シリーズ】
-
現実世界の人もOK?
-
【タクミ@ファイアーエムブレムif】
【マークス@ファイアーエムブレムif】
【クリス・レッドフィールド@バイオハザード リベレーションズ】
【ジル・バレンタイン@バイオハザード リベレーションズ】
【乾巧@仮面ライダー555】
【サトシ@ポケットモンスターXY】
【セレナ@ポケットモンスターXY】
【フーパ@ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ】
【ユート@遊戯王ARC-V】
【黒咲凖@遊戯王ARC-V】
【ユーゴ@遊戯王ARC-V】
【セレナ@遊戯王ARC-V】
-
【クロコダイン@ドラゴンクエスト ダイの大冒険】
【アバン@ドラゴンクエスト ダイの大冒険】
【シャア アズナブル@機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】
【イオ・フレミング@機動戦士ガンダム サンダーボルト】
【リョウガ@Gの影忍】
【ユンナ@ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの】
【アレックス・レックス@KEYMAN -THE HAND OF JUDGMENT-】
【Dr.ネクロ@EYMAN -THE HAND OF JUDGMENT-】
【ハサウェイ・ノア@機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ】
【バッツ・クラウザー@ファイナルファンタジーV】
【ライダー(征服王イスカンダル)@Fate/Zero】
【ドギー・クルーガー@特捜戦隊デカレンジャー】
-
>>3516
OKじゃないかな?
-
【戦人犯人説に基づく黒き解釈の戦人@黄金夢想曲】
【右代宮縁寿@うみねこのなく頃に】
【真上遼@マジンカイザーSKL】
【海動剣@マジンカイザーSKL】
【松永久秀@戦国BASARA】
【翠下弓那@輝光翼戦記 天空のユミナ】
【黒河雲母@輝光翼戦記 天空のユミナ】
【志村新八@銀魂】
【読子・リードマン@R.O.D】
【広原雪子@11eyes】
【更衣小夜@BLOOD-C】
【水坂憐@BALDR FORCE】
-
【剣桃太郎@魁!!男塾】
【マークス@ファイアーエムブレムif】
【篠ノ之箒@インフィニットストラトス】
【甲斐亨@相棒】
【リグル・ナイトバグ@東方Project】
【蘇我屠自古@東方Project】
【赤蛮奇@東方Project】
【ディヴァイン@遊戯王5D's】
【巨人小笠原@なんJ】
【岩間宗達@酒のほそ道】
【虐待おじさん@真夏の夜の淫夢】
【宇田守@寄生獣】
-
【坂田銀時@銀魂】
【志村新八@銀魂】
【桂小太郎@銀魂】
【田島賢久@11eyes】
【広原雪子@11eyes】
【カグツチ@シルヴァリオ ヴェンデッタ】
【蛭川光彦@ウルトラマンメビウス】
【更衣小夜@BLOOD-C】
【立花響@戦姫絶唱シンフォギアGX】
【風鳴翼@戦姫絶唱シンフォギアGX】
【雪音クリス@戦姫絶唱シンフォギアGX】
【読子・リードマン@R.O.D】
-
【磯野波平@妄想アニロワ2】
【磯野波平@妄想リピロワ2013】
【磯野波平@妄想オールジャンルロワ】
【磯野波平@妄想リピロワ2014】
【磯野波平@サザエさん】
【わたし@妄想アニロワ2】
【島風@妄想オールジャンルロワ】
【ソーニャ@妄想オールジャンルロワ】
【織田信長@現実】
【織田信長(ドリフターズ)@妄想信長ロワ】
【織田信長(戦国BASARA)@妄想信長ロワ】
【織田信長(戦国無双)@妄想信長ロワ】
-
正規ロワからの参戦って、やっぱり完結してるロワからじゃないとダメですかね…?
-
>>3524
未完結のロワからでもいいんじゃないの?
-
【ルーミア@東方Project】
【チルノ@東方Project】
【リグル・ナイトバグ@東方Project】
【ミスティア・ローレライ@東方Project】
【レオン@ファイアーエムブレムif】
【タクミ@ファイアーエムブレムif】
【アカメ@アカメが斬る!】
【マリオ@スーパーマリオくん】
【ジェームズ・ロルフ@The Angry Video Game Nerd】
【スコール・レオンハート@妄想厨二ロワ】
【スコール・レオンハート@FFDQバトルロワイアル】
【スコール・レオンハート@FFDQバトルロワイアル3rd】
-
【柳生九兵衛@銀魂】
【神楽@銀魂】
【カズマ@スクライド】
【由詑かなみ@スクライド】
【ゴールド@ポケットモンスタースペシャル】
【レッド@ポケットモンスタースペシャル】
【DIO@ジョジョの奇妙な冒険】
【ジョルノ・ジョバァーナ@ジョルノの奇妙な冒険】
【新田美波@アイドルマスターシンデレラガールズ(アニメ)】
【アナスタシア@アイドルマスターシンデレラガールズ(アニメ)】
【聖白蓮@東方Project】
【フロレンス・ナイチンゲール@黒博物館ゴーストアンドレディ】
-
【折原臨也@デュラララ!!】
【海馬瀬人(原作初期)@遊☆戯☆王】
【丈槍由紀@がっこうぐらし!】
【ベリュル・クラウザー@ファイナルファンタジーS】
【オオイミ@月光条例】
【灰色の服の男@黒博物館ゴースト アンド レディ】
【夜神月@デスノート(テレビドラマ版)】
【工藤仁@戦慄怪奇ファイル コワすぎ!】
【ロラン@ドラゴンクエストモンスターズ+】
【ニケ@魔法陣グルグル】
【ビリー・ヘリントン@ガチムチパンツレスリング】
【阿部高和@くそみそテクニック】
-
いやはや。いろいろなキャラが投票されているね
-
今、2票以上取っているのはどれくらいいるんだろ
-
結構ばらけてるよね。結果によっては、全通しも?
-
【島村卯月@アイドルマスターシンデレラガールズ(アニメ)】
【ジン@王ドロボウJING】
【クラウス・V・ラインヘルツ@血界戦線】
【ミリオンズ・ナイブズ@トライガン・マキシマム】
【ミリオンズ・ナイブズ@TRIGUN(アニメ版)】
【六星竜一@金田一少年の事件簿】
【瀬田宗次郎@るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-】
【足立透@PERSONA4】
【スパイク・スピーゲル@カウボーイビバップ】
【セリュー・ユビキタス@アカメが斬る!】
-
トライガンにユミナ・・・あっ(察し
-
【結城友奈@結城友奈は勇者である】
【榊遊矢@遊戯王ARC-V】
【柊柚子@遊戯王ARC-V】
【セレナ@遊戯王ARC-V】
【オーディン@fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier】
【リザ・ブレンナー@Dies Irae -Acta est Fabula-】
【エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ @Dies Irae -Acta est Fabula-】
【フェイト・タスタロッサ@魔法少女リリカルなのは】
【スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS】
【ティアナ・ランスター@魔法少女リリカルなのはStrikerS】
-
現時点での当確メンバー一覧
見落としあったらすまん
三票…セリュー、新八
二票…響、本部、照井、サウザー苺、甲斐、箒
零崎、金木、月山、セイバージーク、ルーラーオルタ
黒咲、賢久、雪子、銀時、小夜、リグル、弓那
雲母、黒解釈戦人、マークス、タクミ、バッツ
狡噛、槙島、ハサウェイ、イオ、セレナ
-
ユミナに関しては適度に語っていきたい
-
最初から2票当選って決まってるんだからそこは変えないほうがいい
-
【結城友奈@結城友奈は勇者である】
【榊遊矢@遊戯王ARC-V】
【柊柚子@遊戯王ARC-V】
【セレナ@遊戯王ARC-V】
【オーディン@fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier】
【リザ・ブレンナー@Dies Irae -Acta est Fabula-】
【エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ @Dies Irae -Acta est Fabula-】
【フェイト・タスタロッサ@魔法少女リリカルなのは】
【スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS】
【ティアナ・ランスター@魔法少女リリカルなのはStrikerS】
【ユーリ・エーベルヴァイン@魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE THE GEARS OF DESTINY】
【九十九遊馬@遊戯王ZEXAL】
ID抜けの上に途中送信してしまったのでやり直し
13騎士団も残りの二名出せる機会だろうな、先輩?ん?なんおかった?
-
セレナは遊戯王の方だな
ポケモンの方はまだ1票
-
【薬師寺天膳@バジリスク 甲賀忍法帖】
【ジーク@Fate/Apocrypha】
【シロウ・コトミネ@Fate/Apocrypha】
【”赤”のアサシン(セミラミス)@Fate/Apocrypha】
【エステル・ブライト@英雄伝説 空の軌跡】
【ヨシュア・ブライト@英雄伝説 空の軌跡】
【《剣帝》レーヴェ@英雄伝説 空の軌跡】
【ラギュ・オ・ラギュラ@ワイルドアームズシリーズ】
【写楽保介@三つ目がとおる】
【和登千代子@三つ目がとおる】
【千手扉間@NARUTO-ナルト-】
【柳生宗崇@東京魔人學園剣風帖】
-
>>3535
一姫もじゃない?
果実と楽園でばらけてるからややこしいけど同じグリザイアシリーズで同一人物だし
-
【結城友奈@結城友奈は勇者である】
【榊遊矢@遊戯王ARC-V】
【柊柚子@遊戯王ARC-V】
【セレナ@遊戯王ARC-V】
【オーディン@fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier】
【リザ・ブレンナー@Dies Irae -Acta est Fabula-】
【エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ @Dies Irae -Acta est Fabula-】
【フェイト・タスタロッサ@魔法少女リリカルなのは】
【スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS】
【ティアナ・ランスター@魔法少女リリカルなのはStrikerS】
【ユーリ・エーベルヴァイン@魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE THE GEARS OF DESTINY】
【九十九遊馬@遊戯王ZEXAL】
といいつつID抜け、はっずかし〜〜
-
無防備マンだせたな・・・
-
【磯野波平@妄想アニロワ2】
【磯野波平@妄想オールジャンルロワ】
【磯野波平@サザエさん】
【磯野波平@波平ロワ】
【大工のジミー@波平ロワ】
【波平ロワの書き手@現実】
【王さま@僕は王さまシリーズ】
【博士@僕は王さまシリーズ】
【ボッコちゃん@ボッコちゃん(星新一)】
【泉キャロン@チャージマン研!】
【昆虫学者@チャージマン研!】
【クセロシキ@ポケットモンスターシリーズ】
-
波平人気だなwww
票少ないなと思ったが前回も6:00から怒涛の票入りだからこれからに期待か
-
>>3535
乙乙
二票当確の壁は意外と厚いな。
-
やっと帰ってこれた……
説明会やら採血やら大変でしたよw
-
>>3547
おつかれさま。
-
【結城友奈@結城友奈は勇者である】
【草壁操@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】
【神楽@銀魂】
【真上遼@マジンカイザーSKL】
【海道剣@マジンカイザーSKL】
【門倉甲@BALDR SKY】
【水無月空@BALDR SKY】
【ジルベール・ジルベルト@BALDR SKY】
【水坂憐@BALDR FORCE】
【松永久秀@戦国BASARA】
【クラウス・V・ラインヘルツ@血界戦線】
【御木津藍@輝光翼戦記 天空のユミナ】
1票状態の方たちをメインに投票
-
地獄公務員だと!?
……いやっほぉ!
-
地獄公務員と聞くと景明さんのことお忘れていたああああ!!
-
うん、オール3開催を待とう。
-
ヒルカワがいる……だと……
-
>>3546
別にそうでもないぜ
自分以外の誰か一人でも入れてくれればクリアだし極論携帯あればどうにでもなる
-
ここまで淫夢が大人しいのも珍しい
-
正直、淫夢はいい加減鬱陶しかったからむしろ良いくらいだと思う
-
やっぱこういうロワってどのキャラに入れようか悩む時間が楽しい。
もちろん、語りも楽しいけどね
-
レスを見るとるう子と弾さんも二票入っているな、バトスピとウィクロスは初参戦?
藤田作品もあまり票入ってないな
-
【範馬勇次郎@グラップラー刃牙】
【サイタマ@ワンパンマン】
【戦慄のタツマキ@ワンパンマン】
【キング@ワンパンマン】
【ガロウ@ワンパンマン】
【ランサー(カルナ)@Fate/Apocrypha】
【ボン太くん@フルメタルパニック?ふもっふ】
【マカオ@クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険】
【ジョマ@クレヨンしんちゃん ヘンダ―ランドの大冒険】
【スコール・レオンハート@妄想厨二ロワ】
とりあえず勇次郎vsサイタマを拝みたいw
-
2票当選ルールなら死票覚悟で通ればラッキーぐらいの気分で投票してる人もいるだろうな
俺とか
-
>>3558
ウィクロスなら猫ロワでタマと繭がいたね
-
>>3560
自分以外票入れんかったキャラはどうせ語りの時にも自分以外は語らんだろうしね
多重で通して無理して一人で語るくらいなら最初から出ない方がマシって風にも考えてる
落選したら落選したでそれ自体は別に構わんともまあ思ってるな。だからこそ趣味に走った投票するわけだが
-
【乙坂有宇@Charlotte】
【比企谷八幡@やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。】
【風見雄二@グリザイアシリーズ】
【周防天音@グリザイアシリーズ】
【テュポーン@グリザイアシリーズ】
【日下部麻子@グリザイアシリーズ】
【海馬瀬人(原作初期)@遊☆戯☆王】
【遊城十代@遊戯王GX】
【エド・フェニックス@遊戯王GX】
【ジャック・アトラス@遊戯王5D's】
【偽ジャック@遊戯王5D's】
【ジャック・アトラス@遊戯王ARC-V】
-
【ケンさん@おじゃる丸】
【ジャーニー・タビスキヤネン三世@ハッチポッチステーション】
【エチケットじいさん@ハッチポッチステーション】
【五島緑@名探偵コナン】
【あひる@ぢべたぐらし】
【骨川スネ夫@ドラえもん】
【鹿目知久@魔法少女まどか☆マギカ】
【鹿目まどか@魔法少女まどか☆マギカ】
【鹿目タツヤ@魔法少女まどか☆マギカ】
【波野ノリスケ@サザエさん】
【藤木茂@ちびまる子ちゃん】
【波平ロワの書き手@現実】
五島緑はハンガーの犯人ね
-
【ジェイス・ベレレン@Magic: the Gathering】
【ニコル・ボーラス@Magic: the Gathering】
【龍王アタルカ@Magic: the Gathering】
【イャンクック@モンスターハンター】
【セレナ@ポケットモンスターXY】
【ロウリィ・マーキュリー@ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】
【千川ちひろ@アイドルマスター シンデレラガールズ】
【月山習@東京食種トーキョーグール】
【イカガール(インクリング)@スプラトゥーン】
【唐澤貴洋@尊師MMD】
【長谷川亮太@尊師MMD】
【ビリー・ヘリントン@ガチムチパンツレスリング】
【阿部高和@くそみそテクニック】
デュエリストがウザくなった時用にエラヨウと虚空の杯と真鍮の針で強制的にデュエルができなくなるMTGさんをぜひ
-
ジャーニーのフルネームってそんなんなっとったんか……
-
これはいけない。
-
【蒼月潮@うしおととら】
【白面の者@うしおととら】
【とら@うしおととら】
【ヒョウ@うしおととら】
【紅煉@うしおととら】
【フェイスレス司令@からくりサーカス】
【うちはイタチ@ナルトス】
【カムイ(男)@ファイアーエムブレムif】
【アクア@ファイアーエムブレムif】
【リョウマ@ファイアーエムブレムif】
【エリーゼ@ファイアーエムブレムif】
【マリア・カデンツァヴナ・イヴ@戦姫絶唱シンフォギアGX】
-
>>3556
そこまでウザいか?
-
野獣やMURは無害
しつこいデビルひでは有害
-
ハンガーの人の名前初めて知った
-
波平ロワってなによ・・・
-
波平主催のロワ
-
検索カチッ
-
お前ら痔が悪化した時の痛みを知る者からすればケツの穴に異物詰め込んだ時の痛みは洒落になんないものなんだぜ……
-
よし!ならば俺は1票しか入っていない奴らに2票目を入れてやるぜ!
【磯野波平@妄想リピロワ2013】
【磯野波平@妄想リピロワ2014】
【磯野波平@波平ロワ】
【大工のジミー@波平ロワ】
【わたし@妄想アニロワ2】
【島風@妄想オールジャンルロワ】
【ソーニャ@妄想オールジャンルロワ】
【唐澤貴洋@尊師MMD】
【長谷川亮太@尊師MMD】
【波野ノリスケ@サザエさん】
【藤木茂@ちびまる子ちゃん】
【昆虫学者@チャージマン研!】
-
波平だけ逆転名簿が必要かもしれん・・・・・・
-
>>3577
2票入ったならいいだろ
波平が多くても差し支えはないはず
-
なんという波平人気www
-
サザエさん出典の波平涙目だろwww
わたし、島風、ジミーなど味方がそこそこいるとはいえ
-
ここまでくると出てない出典の波平を探すのが大変そうw
-
【ガリィ・トゥーマーン@戦姫絶唱シンフォギアGX】
【ミカ・ジャウカーン@戦姫絶唱シンフォギアGX】
【折原臨也@デュラララ!!】
【スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS】
【ティアナ・ランスター@魔法少女リリカルなのはStrikerS】
【マリア・カデンツァヴナ・イヴ@戦姫絶唱シンフォギアGX】
【観束総二@俺、ツインテールになります。】
【草壁美鈴@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】
【千早群像@蒼き鋼のアルペジオ】
【イ401(イオナ)@蒼き鋼のアルペジオ】
【乙坂有宇@Charlotte】
【友利奈緒@Charlotte】
乙坂いるんだし奈緒ちゃんもほしいな(白目)
-
>>3581
火曜日版を別として考えればあるいは
-
波平が5人もいる!
-
【スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS】
【ティアナ・ランスター@魔法少女リリカルなのはStrikerS】
【浅倉威@仮面ライダー龍騎】
【城戸真司@仮面ライダー龍騎】
【湊斗景明@装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】
【今川雷蝶@装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】
【湊斗光@装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】
【グラハム・エーカー@•劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer- 】
【Ⅳ@トロンスレ】
【うちはイタチ@ナルトス】
【赤馬零児@遊戯王ARC-V】
【不動遊星@遊戯王5D’s】
よしご要望にお答えして地獄公務員追加で
-
当確した波平、計6人
【磯野波平@妄想アニロワ2】
【磯野波平@妄想リピロワ2013】
【磯野波平@妄想オールジャンルロワ】
【磯野波平@妄想リピロワ2014】
【磯野波平@サザエさん】
【磯野波平@波平ロワ】
-
ちょっと待て、13,14リピの波平ってそれぞれアニとオールと同一人物じゃ
-
あっ……!!
-
ま、まあ。連休に免じて許してニャン。
-
同一人物?
何、パラレルワールドという言葉があってね…
-
【大魔王ケストラー@ハーメルンのバイオリン弾き】
【吉良吉影@ジョジョの奇妙な冒険】
【夜神月@デスノート(テレビドラマ版)】
【シャア アズナブル@機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】
【バーサーカー(清姫)@Fate/Grand Order】
【聖白蓮@東方Project】
【曙@艦隊これくしょん -艦これ-】
【満潮@艦隊これくしょん -艦これ-】
【霞@艦隊これくしょん -艦これ-】
【ケン@信長のシェフ】
【完全生命体イフ@ウルトラマンマックス】
【辺見和雄@ゴールデンカムイ】
-
【セイバー(ジル・ド・レェ)@Fate/Grand Order】
【アーチャー(アーラシュ)@Fate/Grand Order】
【アサシン(シャルル=アンリ・サンソン)@Fate/Grand Order】
【キャスター(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)@Fate/Grand Order】
【ライダー(マリー・アントワネット)@Fate/Grand Order】
【緑谷出久@僕のヒーローアカデミア】
【オールマイト@僕のヒーローアカデミア】
【アクア@ファイアーエムブレムif】
【エリーゼ@ファイアーエムブレムif】
【ユート@遊戯王ARC-V】
【沢渡シンゴ@遊戯王ARC-V】
【権現坂昇@遊戯王ARC-V】
-
>>3581
アニメと原作はほぼ別キャラ
原作はアニメと正反対のヘタレ親父
-
>>3593
それが出れば7人の波平が揃うぜ!
-
七人の波平の髪の毛を集めた時、願いが叶う…!
-
来年のゴールデンウィークも投票制にしようぜ
-
ひじりん来たな……
今度こそサービスシーンを語ってくれる
-
【南光太郎@スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号】
【倉田てつを@現実】
【浅倉威@仮面ライダー龍騎 ハイパーバトルビデオ 龍騎vs仮面ライダーアギト】
【草加雅人@仮面ライダー555】
【草加雅人@仮面ライダーファイズ正伝 異形の花々】
【草加雅人@平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】
【橘朔也@仮面ライダー剣】
【名護啓介@仮面ライダーキバ】
【門矢士@平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】
【駆紋戒斗@仮面ライダー鎧武】
【せいぎちゃん@妄想オリロワ3】
【ミクダヨー@ふたばちゃんねる】
-
>>3597
駄目です
-
>>3595
(そ れ だ)
-
>>3600
おいwwww
-
何人かID出し忘れのまま投票してる人がいるので確認はお早めに
-
出してないんじゃなくて出せないんだよなぁ……
-
今回、前回の混沌とは違ったベクトルでカオスになりそうだwww
-
>>3597
たぶんライダースーツでセクシーなサービス
-
出したいー出せないー
-
【丈槍由紀@がっこうぐらし!】
【恵飛須沢胡桃@がっこうぐらし!】
【若狭悠里@がっこうぐらし!】
【直樹美紀@がっこうぐらし!】
【土間うまる@干物妹!うまるちゃん】
【海老名菜々@干物妹!うまるちゃん】
【橘・シルフィンフォード@干物妹!うまるちゃん】
【本場切絵@干物妹!うまるちゃん】
【暁@艦隊これくしょん】
【北上@艦隊これくしょん】
【大井@艦隊これくしょん】
【西山@彼岸島】
今話題のキャラ出したっていいだろ(迫真)
-
今の流れ見てると悪ノリが過ぎてオリ3の時みたくなりそうで少し心配
-
なんというかまあ
初代混沌の頃と比べるとほんとに人が移り変わったなあって感じ
-
【榊遊矢@遊戯王ARC-V】
【ユーゴ@遊戯王ARC-V】
【柊柚子@遊戯王ARC-V】
【権現坂昇@遊戯王ARC-V】
【ライダー(征服王イスカンダル)@Fate/Zero】
【ランサー(カルナ)@Fate/Apocrypha】
【岸波白野@Fate/Extraシリーズ】
【ライダー(ブーディカ)@Fate/Grand Order】
【ランサー(レオニダス一世)@Fate/Grand Order】
【ランサー(ロムルス)@Fate/Grand Order】
【ルーラー(ジャンヌ・ダルク)@Fate/Grand Order】
【バーサーカー(ダレイオス三世)@Fate/Grand Order】
-
【金剛@艦隊これくしょん〜艦これ〜】
【赤木剛憲@SLAM DUNK】
【たけし@世紀末リーダー伝たけし!】
【馬場宏美@世紀末リーダー伝たけし!】
【マリオ@世紀末リーダー伝たけし!】
【安藤仁一(C0)@世紀末リーダー伝たけし!】
【ハヌマーン@白猿ハヌマーン】
【泉研@チャージマン研!】
【ジャスティスボーイ真@ジャスティスボーイ真】
【帝@かぐや姫の物語】
【美剣咲夜@学園ハンサム】
【野々村竜太郎@現実】
-
【切札勝太@デュエルマスターズVSR】
【榊遊矢@遊戯王ARC-V】
【柊柚子@遊戯王ARC-V】
【セレナ@遊戯王ARC-V】
【デュエマウス@デュエルマスターズVSR】
【赤城山バサラ@デュエルマスターズVSR】
【大井@ガチレズ大井bot】
【羽黒@ガチレズ大井bot】
【赤城@ガチレズ大井bot】
【翔鶴@ガチレズ大井bot】
【ジェバンニ@デスノート】
【カズマ・アーディガン@スーパーロボット大戦W】
ガチレズ大井botは魅力的なキャラが多くてな
-
父さん、すでにカオスな予感しかしません
-
【唐沢貴洋@なんでも実況J】
【おばけ@ねないこだれだ】
【せがた三四郎@SEGA】
【トレバー・フィリップス@GTA5】
【フランク・ウェスト@デッドライジング】
【恵飛須沢胡桃@がっこうぐらし!】
【真島吾郎@龍が如く】
【桐生一馬@龍が如く】
【ヤクいさん@ふたばちゃんねる】
【瘴鶴@ふたばちゃんねる】
【伊丹耀司@GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】
【レレイ・ラ・レレーナ@GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】
-
波平
-
今年久々に単行本に登場したしまっちゃうおじさんに投票するの忘れてた
-
【磯野波平@サザエさん(原作)】
【骨川スネ夫@ドラえもん】
【大井@ガチレズ大井bot】
【羽黒@ガチレズ大井bot】
【赤城@ガチレズ大井bot】
【翔鶴@ガチレズ大井bot】
【曙@艦隊これくしょん -艦これ-】
【満潮@艦隊これくしょん -艦これ-】
【霞@艦隊これくしょん -艦これ-】
【唐沢貴洋@なんでも実況J】
【両津勘吉@こちら葛飾区亀有公園前派出所】
【両津勘吉@こちら葛飾区亀有公園前派出所(ドラマ)】
-
波平が7人!?
-
波平が7人!?
-
【サーフ系ボディビルダー拓也@現実】
【佐村河内守@現実】
【久保帯人@現実】
【ジャック・アトラス@遊戯王5D's】
【偽ジャック@遊戯王5D's】
【ジャック・アトラス@遊戯王ARC-V】
【クダ・ヴォイド・キモティカ@妄想オリリピロワ】
【斑一秋@妄想オリリピロワ】
【黒崎一護@BLEACH】
【ハセカラ民@なんJ】
【モッピー@AA】
【KBTIT@真夏の夜の淫夢】
-
盆栽を巡って世田谷に召喚された七騎の波平により戦われる盆栽戦争
-
【磯野波平@サザエさん(原作)】
【金剛@艦隊これくしょん〜艦これ〜】
【野々村竜太郎@現実】
【野獣先輩@真夏の夜の淫夢】
【虐待おじさん@真夏の夜の淫夢】
【TDN@真夏の夜の淫夢】
【TNOK@真夏の夜の淫夢】
【DB@真夏の夜の淫夢】
【GO@真夏の夜の淫夢】
【遠野@真夏の夜の淫夢】
【サイクロップス先輩@真夏の夜の淫夢】
【一般通過爺@真夏の夜の淫夢】
-
当確した波平、ついに計7人
【磯野波平@妄想アニロワ2】
【磯野波平@妄想リピロワ2013】
【磯野波平@妄想オールジャンルロワ】
【磯野波平@妄想リピロワ2014】
【磯野波平@サザエさん】
【磯野波平@波平ロワ】
【磯野波平@サザエさん(原作)】
-
波平ロワの波平ってどんなの?
-
主催者
-
その割にホリカワや警官あたりはまだ0票か
-
【夜神月@デスノート(テレビドラマ版)】
【L@デスノート(テレビドラマ版)】
【リューク@デスノート(テレビドラマ版)】
【魅上照@デスノート(テレビドラマ版)】
【夜神総一朗@デスノート(テレビドラマ版)】
【ニア@デスノート(テレビドラマ版)】
【マーク・ドウェルトン(通称レイ・ペンバー)@デスノート(テレビドラマ版)】
【夜神月@デスノート(原作版)】
【L@デスノート(原作版)】
【ニア@デスノート(原作版)】
【メロ@デスノート(原作版)】
【レイ・ペンバー@デスノート(原作版)】
-
>>3626
アニロワ5あたりで入れるよ
-
【カーメン・カーメン@銀河旋風ブライガー】
【シュテッケン・ラドクリフ@銀河烈風バクシンガー】
【ゴームズ@宇宙忍者ゴームズ】
【悪魔博士@宇宙忍者ゴームズ】
【コンボイ@戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマー】
【メガトロン@戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマー】
【スタースクリーム@戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマー】
【SCP-076@SCP Foundation】
【SCP-682@SCP Foundation】
【SCP-1048@SCP Foundation】
【藤代邦弘@バリスタ】
【オプティマスプライム@キュートランスフォーマー】
-
確かに混沌1とはメンツまるで違う感じね
あっちもあっちで名簿だけ見ると相当カオスなんだが
-
>>3613
まさに混沌
-
>>3630
しかし、内容はまともっていうww
逆にカオスだね、混沌1.
-
藤代邦弘→藤代邦広
バリスタおじさんの名前間違えてた…
-
前回ほどのクオリティは最初から求めちゃいないが……どっちかと言えばテラカオス路線だなこれ多分
-
波平が七人、来るぞ遊馬!
-
聞くの怖いし今さらだが、やっぱりID出てないのは無効?
トリ付きとかでも駄目?
-
不死身トカゲやアベルならまだしもテディベアさん忘れてた……
-
>>3635
(無言の腹パン)
-
【たけし@世紀末リーダー伝たけし!】
【ボンチュー@世紀末リーダー伝たけし!】
【千早群像@蒼き鋼のアルペジオ】
【イ401(イオナ)@蒼き鋼のアルペジオ】
【コンゴウ@蒼き鋼のアルペジオ】
【キリシマ@蒼き鋼のアルペジオ】
【タカオ@蒼き鋼のアルペジオ】
【ターちゃん@ジャングルの王者ターちゃん】
【アイアンマスク@ジャングルの王者ターちゃん】
【加藤鳴海@からくりサーカス】
【照井竜@仮面ライダーW】
【ハート@仮面ライダードライブ】
-
>>3636
無効だね
キャップ付きは諦めるしかない
-
前回→王道から飛び道具まで、人気キャラごちゃまぜ
今回→飛び道具ばかり集めてみたよ
って感じかなw
まあクオリティがどうなるかなんてまだわかるまい
-
>>3637
12票全部熊か熊キャラにぶっこむって手があったなとふと思った
-
>>3636
まあ、規制が解けるまで待つしかないな…
二度と解けないかもしれないけどね
-
【ヴァン@ガン×ソード】
【カギ爪の男@ガン×ソード】
【虹村億泰@ジョジョの奇妙な冒険】
【広瀬康一@ジョジョの奇妙な冒険】
【たけし@世紀末リーダー伝たけし!】
【馬場宏美@世紀末リーダー伝たけし!】
【ジェノサイド@ニンジャスレイヤー】
【ヤモト=コキ@ニンジャスレイヤー】
【金剛晄(金剛番長)@金剛番長】
【金剛猛(日本番長)@金剛番長】
【木島@木島日記】
【根津@木島日記】
-
【長谷川泰三@銀魂】
【土方十四郎@銀魂】
【沖田総悟@銀魂】
【朝霧海斗@暁の護衛】
【宮川尊徳@暁の護衛】
【湊斗景明@装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】
【湊斗光@装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】
【香取慎吾@現実】
【クジラックス@現実】
【巨人小笠原@なんJ】
【ケンモメン@ニュース速報(嫌儲)】
【両津勘吉@こちら葛飾区亀有公園前派出所(ドラマ)】
-
>>3643
当面は語りを全力で楽しむしかないね
-
よく見るカオスメンツの中にわりと見ない真面目メンツが混じってる感じね
-
後の波平はmugenの赤フンぐらいか?
-
カオスの権化だ!(歓喜)
-
おのれ荒らし……ゆ゛る゛ざん゛!
-
【切札勝舞@デュエルマスターズSX】
【白凰@デュエルマスターズSX】
【黒城凶死郎@デュエルマスターズSX】
【ザキラ@デュエルマスターズSX】
【一番星のレイ@最強銀河究極ゼロ】
【赤馬零児@遊戯王ARC-V】
【不動遊星@遊戯王5D’s】
【赤城山バサラ@デュエルマスターズVSR】
【デュエマウス@デュエルマスターズVSR】
【パキラ@ポケットモンスターSPECIAL】
【九十九遊馬@遊戯王ZEXAL】
【オーディン@fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier】
-
【切札勝舞@デュエルマスターズSX】
【白凰@デュエルマスターズSX】
【黒城凶死郎@デュエルマスターズSX】
【ザキラ@デュエルマスターズSX】
【一番星のレイ@最強銀河究極ゼロ】
【赤馬零児@遊戯王ARC-V】
【不動遊星@遊戯王5D’s】
【赤城山バサラ@デュエルマスターズVSR】
【デュエマウス@デュエルマスターズVSR】
【パキラ@ポケットモンスターSPECIAL】
【九十九遊馬@遊戯王ZEXAL】
【オーディン@fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier】
IDが抜けてた…
-
うっかりさんが多いな……
-
【ヤモト=コキ@ニンジャスレイヤー】
【友利奈緒@Charlotte】
【アカメ@アカメが斬る!】
【チルノ@東方project】
【桂小太郎@銀魂】
【風鳴翼@戦姫絶唱シンフォギアGX】
【雪音クリス@戦姫絶唱シンフォギアGX】
【エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ@Dies Irae -Acta est Fabula-】
【カズマ@スクライド】
【由詑かなみ@スクライド】
【マリオ@スーパーマリオくん】
【ベル・クラネル@ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか】
-
もっと真面目にやっていいのよ?(提案)
-
【範馬勇次郎@グラップラー刃牙】
【烈海王@グラップラー刃牙】
【宮本武蔵@刃牙道】
【周防天音@グリザイアシリーズ】
【テュポーン@グリザイアシリーズ】
【日下部麻子@グリザイアシリーズ】
【土間うまる@干物妹!うまるちゃん】
【海老名菜々@干物妹!うまるちゃん】
【夜神月@デスノート(原作版)】
【夜神月@2ちゃんねる・バトルロワイアル】
【ダディクール@2ちゃんねる・バトルロワイアル】
【橘朔也@仮面ライダー剣】
-
なんか波平とか月とか同一人物が多数参加してるな
規制されてなかったら少年ディオ、青年ディオ、吸血鬼ディオ、DIO、コブラチーム
で投票したかった
-
確かに主人公クラスがちょっと少ないかも
-
【蒼月潮@うしおととら】
【白面の者@うしおととら】
【カズマ・アーディガン@スーパーロボット大戦W】
【ヒョウ@うしおととら】
【紅煉@うしおととら】
【リザ・ブレンナー@Dies Irae -Acta est Fabula-】
【今川雷蝶@装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】
【カムイ(男)@ファイアーエムブレムif】
【今川雷蝶@装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】
【リョウマ@ファイアーエムブレムif】
【霧島@艦隊コレクション】
【葉隠覚悟@覚悟のススメ】
-
ミスった、やり直し
【蒼月潮@うしおととら】
【白面の者@うしおととら】
【カズマ・アーディガン@スーパーロボット大戦W】
【ヒョウ@うしおととら】
【紅煉@うしおととら】
【リザ・ブレンナー@Dies Irae -Acta est Fabula-】
【今川雷蝶@装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】
【カムイ(男)@ファイアーエムブレムif】
【リョウマ@ファイアーエムブレムif】
【霧島@艦隊コレクション】
【葉隠覚悟@覚悟のススメ】
【グラハム・エーカー@•劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer- 】
-
正直これ多重投票だろうなあってレスが割りとある
-
正直それ言い出すとキリないから
回線繋ぎ直しはまだしも、携帯・スマホやネカフェまでは調べようがないし
-
多重自体は今までわりとあったから否定できないけど二票がラインだからよそが入れてたらこいつら俺も入れようで部分コピペはわりとあるんじゃないの
コピペ推奨だろ一応
-
なんか投票少なくて不安だと思ったけど夜になったらブーストかけたかのごとく票増えてて草
-
後30分…滑り込みで5人くらい来ると見た
-
【司馬達也@魔法科高校の劣等生】
【司馬深雪@魔法科高校の劣等生】
【司馬達也@うどんコラ】
【ウィードさん@妄想オリロワ3】
【斑一秋@妄想オリリピロワ】
【モッピー@AA】
【上条当麻@とある魔術の禁書目録】
【ランス@ランスシリーズ】
【伊藤誠@School Days】
【東郷毅@大帝国】
【榊月冴@戦極姫6〜天下覚醒、新月の煌き〜】
【玖藤奏介@PP -ピアニッシモ- 操リ人形ノ輪舞】
-
ジャックも三人参戦か
-
淫夢で当確ってもしかしてまだ野獣先輩だけ?
-
そうみたいだね(白目)
-
【織田信長@現実】
【東方仗助@ジョジョの奇妙な冒険】
【両津勘吉@こちら葛飾区亀有公園前派出所】
【愚地独歩@グラップラー刃牙】
【ジェバンニ@デスノート】
【黒沢@最強伝説黒沢】
【岩間宗達@酒のほそ道】
【カーメン・カーメン@銀河旋風ブライガー】
【シュテッケン・ラドクリフ@銀河烈風バクシンガー】
【ブラディ・ゴッド@銀河疾風サスライガー】
【カンダタ@ドラゴンクエスト3】
【ギルガメッシュ@ファイナルファンタジー5】
-
【フェイスレス司令@からくりサーカス】
【加藤鳴海@からくりサーカス】
【霧島@艦隊コレクション】
【葉隠覚悟@覚悟のススメ】
【GO@真夏の夜の淫夢】
【遠野@真夏の夜の淫夢】
【ヴァン@ガン×ソード】
【カギ爪の男@ガン×ソード】
【Ⅳ@トロンスレ】
【フェイト・タスタロッサ@魔法少女リリカルなのは】
【鵜野うずめ@ファンタジスタドール】
【未門 牙王@フューチャーカード バディファイト】
適当に2票ずつ抜いてみたわ
-
蒼衣や十神ポジなキャラいなさそうだな今回
-
【土和アンリミテッド@スピーシーズドメイン】
【ガール@スプラトゥーン】
【シルバーカラス@ニンジャスレイヤー】
【Ⅳ@トロンスレ】
【ヒガナ@ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】
【セレナ@ポケットモンスターXY】
【サトシ@ポケットモンスターXY】
【衛宮切嗣@Fate/zero】
【クレマンティーヌ@オーバーロード】
【ミクダヨー@ふたばちゃんねる】
【伊藤誠@School Days】
【桂言葉@School Days】
-
【城戸真司@仮面ライダー龍騎】
【乾巧@仮面ライダー555】
【草加雅人@仮面ライダー555】
【草加雅人@仮面ライダーファイズ正伝 異形の花々】
【草加雅人@平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】
【名護啓介@仮面ライダーキバ】
【門矢士@平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】
【ハート@仮面ライダードライブ】
【遊城十代@遊戯王GX】
【沢渡シンゴ@遊戯王ARC-V】
【TNOK@真夏の夜の淫夢】
-
>>3657
同じようなキャラの名前ばっかって正直松井の失敗の繰り返しにしかならんような気がする
-
さあさあさあ!もう残り時間は少ないけど、
どんどん投票待ってるぜ、ヒャッフゥゥゥゥ!
-
【北上@艦隊これくしょん】
【近藤勲@銀魂】
【土方十四郎@銀魂】
【沖田総悟@銀魂】
【小保方晴子@現実】
【野々村竜太郎@現実】
【サーフ系ボディビルダー拓也@現実】
【佐村河内守@現実】
【久保帯人@現実】
【KBTIT@真夏の夜の淫夢】
【愚地独歩@グラップラー刃牙】
【ジェバンニ@デスノート】
-
【曙@艦隊これくしょん -艦これ-】
【満潮@艦隊これくしょん -艦これ-】
【霞@艦隊これくしょん -艦これ-】
【乾巧@仮面ライダー555】
【草加雅人@仮面ライダー555】
【シャア アズナブル@機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】
【アムロ・レイ@機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】
【クリス・レッドフィールド@バイオハザード リベレーションズ】
【ジル・バレンタイン@バイオハザード リベレーションズ】
【新田美波@アイドルマスターシンデレラガールズ(アニメ)】
【アナスタシア@アイドルマスターシンデレラガールズ(アニメ)】
【千川ちひろ@アイドルマスター シンデレラガールズ】
滑り込みぃぃぃぃぃ
-
【夜神月@デスノート(映画版)】
【L@デスノート(映画版)】
【不動遊星@遊戯王5D's(漫画版)】
【ジャック・アトラス@遊戯王5D's(漫画版)】
【アルフレート・デア・フォーゲルヴァイデ@Dies irae 〜amantes amentes〜】
【緑谷出久@僕のヒーローアカデミア】
【駆紋戒斗@仮面ライダー鎧武】
【瀬田宗次郎@るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-】
【魚沼宇水@るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-】
【若狭悠里@がっこうぐらし!】
【直樹美紀@がっこうぐらし!】
【黒崎一護@BLEACH】
-
【松岡修造@現実】
【ゴームズ@宇宙忍者ゴームズ】
【悪魔博士@宇宙忍者ゴームズ】
【ヤクいさん@ふたばチャンネル】
【サンタ@現実】
-
締め切り?
-
サンタで草
-
投票終了・・・おつかれさまでーす
・・・おやすみ……次に備えるとします
-
ジェバンニはフルネームじゃないけどいいのかそれでwww
-
サンタの存在感
-
がんばれ、名簿の人……
-
なんか今までにない方向性の名簿になる気がする
-
3票獲得者
【Ⅳ@トロンスレ】
【イ401(イオナ)@蒼き鋼のアルペジオ】
【ジェバンニ@デスノート】
【シャア アズナブル@機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】
【スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS】
【セレナ@ポケットモンスターXY】
【セレナ@遊戯王ARC-V】
【たけし@世紀末リーダー伝たけし!】
【ティアナ・ランスター@魔法少女リリカルなのはStrikerS】
【ハート@仮面ライダードライブ】
【霞@艦隊これくしょん -艦これ-】
【乾巧@仮面ライダー555】
【月山習@東京食種トーキョーグール】
【榊遊矢@遊戯王ARC-V】
【志村新八@銀魂】
【曙@艦隊これくしょん -艦これ-】
【照井竜@仮面ライダーW】
【千早群像@蒼き鋼のアルペジオ】
【草加雅人@仮面ライダー555】
【柊柚子@遊戯王ARC-V】
【満潮@艦隊これくしょん -艦これ-】
【夜神月@デスノート(テレビドラマ版)】
【野々村竜太郎@現実】
【緑谷出久@僕のヒーローアカデミア】
-
セレナが2人いるぞおおおおおおおおおお!
-
2票当選者その1
【GO@真夏の夜の淫夢】【KBTIT@真夏の夜の淫夢】【TNOK@真夏の夜の淫夢】
【アーチャー(アーラシュ)@Fate/Grand Order】【アカメ@アカメが斬る!】【アクア@ファイアーエムブレムif】【アサシン(シャルル=アンリ・サンソン)@Fate/Grand Order】
【イオ・フレミング@機動戦士ガンダム サンダーボルト】【ヴァン@ガン×ソード】【ウィードさん@妄想オリロワ3】【うちはイタチ@ナルトス】
【エリーゼ@ファイアーエムブレムif】【エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ @Dies Irae -Acta est Fabula-】【オーディン@fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier】【カーメン・カーメン@銀河旋風ブライガー】
【ガール@スプラトゥーン】【カギ爪の男@ガン×ソード】【カズマ・アーディガン@スーパーロボット大戦W】【カムイ(男)@ファイアーエムブレムif】
【ガリィ・トゥーマーン@戦姫絶唱シンフォギアGX】【キャスター(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)@Fate/Grand Order】【クラウス・V・ラインヘルツ@血界戦線】【グラハム・エーカー@•劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer- 】
【クリス・レッドフィールド@バイオハザード リベレーションズ】【ゴームズ@宇宙忍者ゴームズ】【サーフ系ボディビルダー拓也@現実】【サウザー@北斗の拳イチゴ味】
【ザキラ@デュエルマスターズSX】【サトシ@ポケットモンスターXY】【ジャック・アトラス@遊戯王5D's】【ジャック・アトラス@遊戯王ARC-V】
【シュテッケン・ラドクリフ@銀河烈風バクシンガー】【ジル・バレンタイン@バイオハザード リベレーションズ】【ジルベール・ジルベルト@BALDR SKY】【スコール・レオンハート@妄想厨二ロワ】
【せいぎちゃん@妄想オリロワ3】【セイバー(ジークフリート)@Fate/Grand Order】【セリュー・ユビキタス@アカメが斬る!】【ソーニャ@妄想オールジャンルロワ】
【タクミ@ファイアーエムブレムif】【チルノ@東方project】【デュエマウス@デュエルマスターズVSR】【テュポーン@グリザイアシリーズ】
【バーサーカー(ダレイオス三世)@Fate/Grand Order】【バーサーカー(清姫)@Fate/Grand Order】【ハサウェイ・ノア@機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ】【ヒガナ@ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】
【ヒョウ@うしおととら】【ビリー・ヘリントン@ガチムチパンツレスリング】【フェイスレス司令@からくりサーカス】【フェイト・タスタロッサ@魔法少女リリカルなのは】
【ベル・クラネル@ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか】
【マークス@ファイアーエムブレムif】【マリア・カデンツァヴナ・イヴ@戦姫絶唱シンフォギアGX】【マリオ@スーパーマリオくん】【ミカ・ジャウカーン@戦姫絶唱シンフォギアGX】
【ミクダヨー@ふたばちゃんねる】【モッピー@AA】【ヤクいさん@ふたばチャンネル】【ヤモト=コキ@ニンジャスレイヤー】
【ユーゴ@遊戯王ARC-V】【ユート@遊戯王ARC-V】【ライダー(マリー・アントワネット)@Fate/Grand Order】【ライダー(征服王イスカンダル)@Fate/Zero】
【ランサー(カルナ)@Fate/Apocrypha】【ランサー(レオニダス一世)@Fate/Grand Order】【ランサー(ロムルス)@Fate/Grand Order】【リグル・ナイトバグ@東方Project】
【リザ・ブレンナー@Dies Irae -Acta est Fabula-】【リョウマ@ファイアーエムブレムif】【ルーラー(ジャンヌ・オルタ)@Fate/Grand Order】【ルーラー(ジャンヌ・ダルク)@Fate/Grand Order】
【わたし@妄想アニロワ2】【阿部高和@くそみそテクニック】【悪魔博士@宇宙忍者ゴームズ】【伊藤誠@School Days】
-
2票その2
【磯野波平@サザエさん(原作)】【磯野波平@サザエさん】【磯野波平@波平ロワ】【磯野波平@妄想アニロワ2】
【磯野波平@妄想オールジャンルロワ】【磯野波平@妄想リピロワ2013】【磯野波平@妄想リピロワ2014】【一番星のレイ@最強銀河究極ゼロ】
【羽黒@ガチレズ大井bot】【鵜野うずめ@ファンタジスタドール】【衛宮切嗣@Fate/zero】【遠野@真夏の夜の淫夢】
【沖田総悟@銀魂】【乙坂有宇@Charlotte】【加藤鳴海@からくりサーカス】【海動剣@マジンカイザーSKL】
【海馬瀬人(原作初期)@遊☆戯☆王】【海老名菜々@干物妹!うまるちゃん】【観束総二@俺、ツインテールになります。】【岸波白野@Fate/Extraシリーズ】
【岩間宗達@酒のほそ道】【偽ジャック@遊戯王5D's】【吉良吉影@ジョジョの奇妙な冒険】【橘朔也@仮面ライダー剣】
【虐待おじさん@真夏の夜の淫夢】【久保帯人@現実】【宮川尊徳@暁の護衛】【宮本武蔵@刃牙道】
【巨人小笠原@なんJ】【魚沼宇水@るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-】【近藤勲@銀魂】【金剛@艦隊これくしょん〜艦これ〜】
【金木研@東京喰種トーキョーグール】【九十九遊馬@遊戯王ZEXAL】【玖藤奏介@PP -ピアニッシモ- 操リ人形ノ輪舞】【駆紋戒斗@仮面ライダー鎧武】
【愚地独歩@グラップラー刃牙】【恵飛須沢胡桃@がっこうぐらし!】【桂小太郎@銀魂】【結城友奈@結城友奈は勇者である】
【権現坂昇@遊戯王ARC-V】【御木津藍@輝光翼戦記 天空のユミナ】【広原雪子@11eyes】【広瀬康一@ジョジョの奇妙な冒険】
【更衣小夜@BLOOD-C】【甲斐亨@相棒】【紅煉@うしおととら】【黒河雲母@輝光翼戦記 天空のユミナ】
【黒咲凖@遊戯王ARC-V】【黒崎一護@BLEACH】【黒城凶死郎@デュエルマスターズSX】【骨川スネ夫@ドラえもん】
【今川雷蝶@装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】【昆虫学者@チャージマン研!】【佐村河内守@現実】【坂田銀時@銀魂】
【篠ノ之箒@インフィニットストラトス】【若狭悠里@がっこうぐらし!】【周防天音@グリザイアシリーズ】【小保方晴子@現実】
-
KBTITと拓也さん両方参加とかこれもう分かんねぇな…
-
2票勢、結構いるな。
-
阿部さんやビリーと、淫夢以外のホモ勢も参戦か
-
2票その3
【小湊るう子@selector spread WIXOSS】【松永久秀@戦国BASARA】【丈槍由紀@がっこうぐらし!】【城戸真司@仮面ライダー龍騎】
【織田信長@現実】【真上遼@マジンカイザーSKL】【水坂憐@BALDR FORCE】【水無月空@BALDR SKY】
【翠下弓那@輝光翼戦記 天空のユミナ】【瀬田宗次郎@るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-】【赤城@ガチレズ大井bot】【赤城山バサラ@デュエルマスターズVSR】
【赤馬零児@遊戯王ARC-V】【切札勝太@デュエルマスターズVSR】【切札勝舞@デュエルマスターズSX】【折原臨也@デュラララ!!】
【雪音クリス@戦姫絶唱シンフォギアGX】【千手扉間@NARUTO-ナルト-】【千川ちひろ@アイドルマスター シンデレラガールズ】【戦人犯人説に基づく黒き解釈の戦人@黄金夢想曲】
【草加雅人@仮面ライダーファイズ正伝 異形の花々】【草加雅人@平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】【草壁操@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】【草壁美鈴@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】
【蒼月潮@うしおととら】【大井@ガチレズ大井bot】【大工のジミー@波平ロワ】【大魔王ケストラー@ハーメルンのバイオリン弾き】
【沢渡シンゴ@遊戯王ARC-V】【朝霧海斗@暁の護衛】【長谷川泰三@銀魂】【長谷川亮太@尊師MMD】
【直樹美紀@がっこうぐらし!】【田島賢久@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】【土間うまる@干物妹!うまるちゃん】【土方十四郎@銀魂】
【土和アンリミテッド@スピーシーズドメイン】【唐沢貴洋@なんでも実況J】【唐澤貴洋@尊師MMD】【島風@妄想オールジャンルロワ】
-
集計の方マジでお疲れさまです
-
2票その4
【東方仗助@ジョジョの奇妙な冒険】【湯ノ本マサコ@BLACKROOM(世にも奇妙な物語)】【藤木茂@ちびまる子ちゃん】
【読子・リードマン@R.O.D】【虹村億泰@ジョジョの奇妙な冒険】【日下部麻子@グリザイアシリーズ】【波平ロワの書き手@現実】
【波野ノリスケ@サザエさん】【馬場宏美@世紀末リーダー伝たけし!】【馬神弾@バトルスピリッツブレイヴ】【白面の者@うしおととら】
【白凰@デュエルマスターズSX】【斑一秋@妄想オリリピロワ】【範馬勇次郎@グラップラー刃牙】【蛭川光彦@ウルトラマンメビウス】
【不動遊星@遊戯王5D’s】【風見一姫@グリザイアの楽園】【風見雄二@グリザイアシリーズ】【風鳴翼@戦姫絶唱シンフォギアGX】
【北上@艦隊これくしょん】【本部以蔵@グラップラー刃牙】【未門 牙王@フューチャーカード バディファイト】【湊斗景明@装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】
【湊斗光@装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】【霧島@艦隊コレクション】【名護啓介@仮面ライダーキバ】【門倉甲@BALDR SKY】
【夜神月@2ちゃんねる・バトルロワイアル】【夜神月@デスノート(原作版)】【野獣先輩@真夏の夜の淫夢】【友利奈緒@Charlotte】
【遊城十代@遊戯王GX】【葉隠覚悟@覚悟のススメ】【立花響@戦姫絶唱シンフォギアGX】【両津勘吉@こちら葛飾区亀有公園前派出所(ドラマ)】
【両津勘吉@こちら葛飾区亀有公園前派出所】【零崎双識@人間シリーズ】【狡噛慎也@PSYCHO-PASS】【翔鶴@ガチレズ大井bot】
以上、239名
-
2票あれば当確は最初に分かってたからな。ぶっちゃけ多重しても余裕で出せるからボーダーライン低ければホイホイよ
-
【湯ノ本マサコ@BLACKROOM(世にも奇妙な物語)】は1票しかない気が……
私が間違っているのか?
-
つーかなんで波平7人だけじゃなくて月と草加も3人ずついるんですかね…
-
銀魂勢で一番票数多いのがまさかの新八という
-
あ、ミスった
【湯ノ本マサコ@BLACKROOM(世にも奇妙な物語)】はなしで。238人ですね
-
草加も複数人いんのかよwww
-
出典違っても全員たっくんのネガキャンするのは分かる>トリプル草加
-
200名超えか……行殺の犠牲者が結構出そうな予感がするな
-
まあよしんば多重あったにせよ実際の語りでは言及されなきゃ淘汰されるのはいつものことだ
-
オールロワの約1/3くらいの規模か
いいんじゃない?
-
改めて見ると
遊戯王にデュエマにバトスピにバディファイトにウィクロスにファンタジスタドールか……オール以上にカードアニメ参戦してんな
ヴァンガード「」
Z/X「」
マジギャザ「」
-
マキシマム二票入ってなかったっけ?
-
二票だからまあおかしかないとはいえ何だかんだ二百名越えたか
集計の方改めてありがとうございました
-
ヴァンガードはすっかり忘れてた
-
これが全通しだったら……大変なことになってましたね(真顔)
-
1日中に100人落とさなきゃ(使命感)
-
>>3713
落ち着け
5日間あるんやでー
-
ぱっと見Fateがかなり多いなぁ
-
よくも悪くも刹那的な妄想語りになりそう
-
>>3709
入ってたよ。槙と槇で字が間違ってたから見落としたのでは
-
無理して殺すくらいなら大量生還の方がマシ
-
やっぱ今やってるFGOのキャラ多いな笛は
てか人数的には行殺と行かないまでも全体にわりとサクサク落ちそうだ
-
表記揺れは集計の方を悩ますからなるべくコピペしちくり〜
-
作品の記入ミスだと思うからザキラも二票じゃね?
オアシスやゲドーやイエスマンはなかったか
-
となるとコーガミさんとマキシマム両方参戦か
-
そこで私はwikipedia。
-
忍殺は意外にもヤモトさんだけか
-
思った以上にネタキャラ多い
-
忍殺妄想だとそこまで今までは出てこなかった印象
仮面覆面にはいたな
-
宿敵の緊急参戦に狡噛さんの猟犬魂が燃え上がる
-
こんだけいても分かるキャラは多分50人もいないし、その内でさえ語りたいと思えるようなキャラは両手の指くらいの人数くらいだなぁ
オールの時みたいに適当にちょこっとだけ語って後は傍観ってパターンになりそうかなぁ…
-
アニロワ2とかオールとかで忍殺語とかは出てたけど、キャラは
仮面覆面まで出なかったよな
-
魔王様も星君も雄一少年もボルガ博士も渚先生もいない中なぜか昆虫学者
-
仮面覆面ではわりと目立ってたよねニンジャスレイヤー
フジキドもだけどヤクザ天狗が
-
まあ語れるキャラいるんなら幾らかネタ投げて後は静観でもええんでね
そういうのもできるのが妄想ロワだし
-
忍殺は忍者ロワでの大量参加に期待
-
泣いても笑ってもこいつらが五日間の休みを共にする連中なわけだし幾らかは調べてみとくか
-
まあ今までのコンセプトロワに出れそうなのが仮面覆面以外にはなかったってのはあるかな>忍殺勢
アニメ化したら次のアニロワあたりでしれっと出そうな気もするが
-
そっか、5日続けるのか。ラストパートはやっぱり最終日?
-
これで3分の1とか改めて全通しのオールってヤバかったんだなとわかる
-
たまには大量参戦からの大味な展開もよしかな
オールと混沌の合の子的なノリで…
-
そういや一護さんの参戦って何気に厨二以来かな?
-
次はまともな活躍に期待したいですね>いちごさん
-
波平ロワ書き手の存在感
-
アニメの両さんと、ドラマの両さんの殴り合いか……
ほげえええ。
-
>>3741
混沌だから、できたこと
-
師匠を淫夢ネタで弄るのって集英社直々にお達しが来るくらい危ないんだっけか今だと
-
>>3744
うん。
-
ようやっと書き込めるようになった・・・
投票には参加できなかったけど語り楽しもう
-
ガチレズ大井ってアニメのせいで荒れてそのせいで色々危ない状態になっていたような
-
ネタ要員にしろ波平やホモやわりとでかい渦が複数参戦してるからすごいことになりそうではある
まあ俺は端で粛々と語るわ
-
サトシはついに参戦か
-
せっかくだからアニメ波平と原作波平の違いをわかる範囲で述べるぜ
アニメ波平:
古風な頑固オヤジながら、家族を愛する良き父親
カツオやサザエをよく正座させて説教している
家族からは度々時代遅れとからかわれながらも、基本的には一家の大黒柱として尊重され敬意を払われている
趣味は盆栽・釣り・ゴルフ・囲碁・骨董品収集などで、この中で囲碁だけはなかなかの腕前
かなりのツンデレでもある
原作波平:
アニメとは比較にならないくらい影が薄い
名前すらもアニメ化が決まった時にやっとつけられた
家族の前で威厳を示そうとすることはあるが、家族のほうに波平を尊重しようという意識がまるでなく、おバカな厄介者扱いされている
子供たちを叱るシーンは原作では皆無。フネさんにさえ度々コケにされる始末
その一方で九州時代にさGHQ関係と思われる外人の軍人と交際してたり、連載初期には会社の局長だったりといった一面もある
また、アニメと違い戦争経験者である
-
ファイアエンブレムも割と人気あるな
-
主人公やサブライダー押し退けて参加するハート様に草
-
【Fate/Grand Order】○アーチャー(アーラシュ)○アサシン(シャルル=アンリ・サンソン)○キャスター(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)○セイバー(ジークフリート)○バーサーカー(ダレイオス三世)○バーサーカー(清姫)○ライダー(マリー・アントワネット)○ランサー(レオニダス一世)○ランサー(ロムルス)○ルーラー(ジャンヌ・オルタ)○ルーラー(ジャンヌ・ダルク)
【遊戯王ARC-V】○榊遊矢○柊柚子○権現坂昇○黒咲凖○沢渡シンゴ○赤馬零児○セレナ○ユーゴ○ユート○ジャック・アトラス
【銀魂】○坂田銀時○志村新八○桂小太郎○近藤勲○土方十四郎○沖田総悟○長谷川泰三
【現実】○織田信長○野々村竜太郎○小保方晴子○佐村河内守○久保帯人○波平ロワの書き手○サーフ系ボディビルダー拓也
【ファイアーエムブレムif】○カムイ(男)○アクア○リョウマ○タクミ○マークス○エリーゼ
【真夏の夜の淫夢】○野獣先輩○遠野○GO○KBTIT○TNOK○虐待おじさん
【艦隊これくしょん -艦これ-】○金剛○霧島○北上○曙○満潮○霞
【戦姫絶唱シンフォギアGX】○立花響○風鳴翼○雪音クリス○マリア・カデンツァヴナ・イヴ○ガリィ・トゥーマーン○ミカ・ジャウカーン
【グリザイアシリーズ】○風見雄二○周防天音○日下部麻子○風見一姫○テュポーン
【デュエルマスターズSX】○切札勝舞○白凰○黒城凶死郎○ザキラ
【11eyes -罪と罰と贖いの少女-】○草壁操○草壁美鈴○田島賢久○広原雪子
【刃牙シリーズ】○範馬勇次郎○愚地独歩○本部以蔵○宮本武蔵
【がっこうぐらし!】○丈槍由紀○恵飛須沢胡桃○若狭悠里○直樹美紀
【ガチレズ大井bot】○大井○赤城○羽黒○翔鶴
【うしおととら】○蒼月潮○紅煉○ヒョウ○白面の者
【ジョジョの奇妙な冒険】○東方仗助○広瀬康一○虹村億泰○吉良吉影
【遊戯王5D's】○不動遊星○ジャック・アトラス○偽ジャック
【デュエルマスターズVSR】○切札勝太○赤城山バサラ○デュエマウス
【BALDR SKY】○門倉甲○水無月空○ジルベール・ジルベルト
【輝光翼戦記 天空のユミナ】○翠下弓那○黒河雲母○御木津藍
【妄想オールジャンルロワ】○磯野波平○島風○ソーニャ
【装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】○湊斗景明○湊斗光○今川雷蝶
【蒼き鋼のアルペジオ】○千早群像○イ401(イオナ)
【魔法少女リリカルなのはStrikerS】○スバル・ナカジマ○ティアナ・ランスター
【ガン×ソード】○ヴァン○カギ爪の男
【Fate/Zero】○衛宮切嗣○ライダー(征服王イスカンダル)
【仮面ライダー555】○乾巧○草加雅人
【妄想オリロワ3】○ウィードさん○せいぎちゃん
-
【アカメが斬る!】○アカメ○セリュー・ユビキタス
【干物妹!うまるちゃん】○土間うまる○海老名菜々
【からくりサーカス】○加藤鳴海○フェイスレス司令
【東京喰種トーキョーグール】○金木研○月山習
【ポケットモンスターXY】○サトシ○セレナ
【東方project】○チルノ○リグル・ナイトバグ
【宇宙忍者ゴームズ】○ゴームズ○悪魔博士
【デスノート(原作版)】○夜神月○ジェバンニ
【Dies Irae -Acta est Fabula-】○リザ・ブレンナー○エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ
【なんJ】○巨人小笠原○唐沢貴洋
【尊師MMD】○唐澤貴洋○長谷川亮太
【バイオハザード リベレーションズ】○クリス・レッドフィールド○ジル・バレンタイン
【ふたばちゃんねる】○ミクダヨー○ヤクいさん
【マジンカイザーSKL】○海動剣○真上遼
【暁の護衛】○朝霧海斗○宮川尊徳
【るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-】○瀬田宗次郎○魚沼宇水
【世紀末リーダー伝たけし!】○たけし○馬場宏美
【妄想アニロワ2】○磯野波平○わたし
【サザエさん】○磯野波平○波野ノリスケ
【波平ロワ】○磯野波平○大工のジミー
【妄想リピロワ2013】○磯野波平
【妄想リピロワ2014】○磯野波平
【サザエさん(原作)】○磯野波平
【Fate/Apocrypha】○ランサー(カルナ)
【Fate/Extraシリーズ】○岸波白野
【機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】○シャア アズナブル
【機動戦士ガンダム サンダーボルト】○イオ・フレミング
【•劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer- 】○グラハム・エーカー
【機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ】○ハサウェイ・ノア
【遊☆戯☆王】○海馬瀬人(原作初期)
【遊戯王ZEXAL】○九十九遊馬
【遊戯王GX】○遊城十代
【仮面ライダードライブ】○ハート
【仮面ライダーW】○照井竜
-
【仮面ライダー剣】○橘朔也
【仮面ライダー鎧武】○駆紋戒斗
【仮面ライダー龍騎】○城戸真司
【仮面ライダーファイズ正伝 異形の花々】○草加雅人
【平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】○草加雅人
【仮面ライダーキバ】○名護啓介
【2ちゃんねる・バトルロワイアル】○夜神月
【デスノート(テレビドラマ版)】○夜神月
【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】○ヒガナ
【妄想厨二ロワ】○スコール・レオンハート
【妄想オリリピロワ】○斑一秋
【スーパーロボット大戦W】○カズマ・アーディガン
【北斗の拳いちご味】○サウザー
【魔法少女リリカルなのは】○フェイト・タスタロッサ
【ファンタジスタドール】○鵜野うずめ
【ナルトス】○うちはイタチ
【NARUTO-ナルト-】○千手扉間
【戦国BASARA】○松永久秀
【BALDR FORCE】○水坂憐
【結城友奈は勇者である】○結城友奈
【バトルスピリッツブレイヴ】○馬神弾
【トロンスレ】○Ⅳ
【銀河旋風ブライガー】○カーメン・カーメン
【銀河烈風バクシンガー】○シュテッケン・ラドクリフ
【最強銀河究極ゼロ】○一番星のレイ
【ニンジャスレイヤー】○ヤモト=コキ
【スーパーマリオくん】○マリオ
【ガチムチパンツレスリング】○ビリー・ヘリントン
【フューチャーカード バディファイト】○未門 牙王
【アイドルマスター シンデレラガールズ】○千川ちひろ
【fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier】○オーディン
【School Days】○伊藤誠
【BLOOD-C】○更衣小夜
【selector spread WIXOSS】○小湊るう子
【R.O.D】○読子・リードマン
【スプラトゥーン】○ガール
【血界戦線】○クラウス・V・ラインヘルツ
【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか】○ベル・クラネル
【AA】○モッピー
【くそみそテクニック】○阿部高和
【Charlotte】○乙坂有宇
【俺、ツインテールになります。】○観束総二
【酒のほそ道】○岩間宗達
【PP -ピアニッシモ- 操リ人形ノ輪舞】○玖藤奏介
【相棒】○甲斐亨
【BLEACH】○黒崎一護
【ドラえもん】○骨川スネ夫
【チャージマン研!】○昆虫学者
【インフィニットストラトス】○篠ノ之箒
【デュラララ!!】○折原臨也
【黄金夢想曲】○戦人犯人説に基づく黒き解釈の戦人
【ハーメルンのバイオリン弾き】○大魔王ケストラー
【スピーシーズドメイン】○土和アンリミテッド
名簿おまたー
-
名簿乙!
カオスすぎる・・・・・・
-
乙です
サイコパスが抜けてるけど
-
サーヴァントは真名は名簿に載ってない扱いでいいのか?
-
色々抜けてたので修正
【Fate/Grand Order】○アーチャー(アーラシュ)○アサシン(シャルル=アンリ・サンソン)○キャスター(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)○セイバー(ジークフリート)○バーサーカー(ダレイオス三世)○バーサーカー(清姫)○ライダー(マリー・アントワネット)○ランサー(レオニダス一世)○ランサー(ロムルス)○ルーラー(ジャンヌ・オルタ)○ルーラー(ジャンヌ・ダルク)
【遊戯王ARC-V】○榊遊矢○柊柚子○権現坂昇○黒咲凖○沢渡シンゴ○赤馬零児○セレナ○ユーゴ○ユート○ジャック・アトラス
【銀魂】○坂田銀時○志村新八○桂小太郎○近藤勲○土方十四郎○沖田総悟○長谷川泰三
【現実】○織田信長○野々村竜太郎○小保方晴子○佐村河内守○久保帯人○波平ロワの書き手○サーフ系ボディビルダー拓也
【ファイアーエムブレムif】○カムイ(男)○アクア○リョウマ○タクミ○マークス○エリーゼ
【真夏の夜の淫夢】○野獣先輩○遠野○GO○KBTIT○TNOK○虐待おじさん
【艦隊これくしょん -艦これ-】○金剛○霧島○北上○曙○満潮○霞
【戦姫絶唱シンフォギアGX】○立花響○風鳴翼○雪音クリス○マリア・カデンツァヴナ・イヴ○ガリィ・トゥーマーン○ミカ・ジャウカーン
【グリザイアシリーズ】○風見雄二○周防天音○日下部麻子○風見一姫○テュポーン
【デュエルマスターズSX】○切札勝舞○白凰○黒城凶死郎○ザキラ
【11eyes -罪と罰と贖いの少女-】○草壁操○草壁美鈴○田島賢久○広原雪子
【刃牙シリーズ】○範馬勇次郎○愚地独歩○本部以蔵○宮本武蔵
【がっこうぐらし!】○丈槍由紀○恵飛須沢胡桃○若狭悠里○直樹美紀
【ガチレズ大井bot】○大井○赤城○羽黒○翔鶴
【うしおととら】○蒼月潮○紅煉○ヒョウ○白面の者
【ジョジョの奇妙な冒険】○東方仗助○広瀬康一○虹村億泰○吉良吉影
【遊戯王5D's】○不動遊星○ジャック・アトラス○偽ジャック
【デュエルマスターズVSR】○切札勝太○赤城山バサラ○デュエマウス
【BALDR SKY】○門倉甲○水無月空○ジルベール・ジルベルト
【輝光翼戦記 天空のユミナ】○翠下弓那○黒河雲母○御木津藍
【妄想オールジャンルロワ】○磯野波平○島風○ソーニャ
【装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】○湊斗景明○湊斗光○今川雷蝶
【蒼き鋼のアルペジオ】○千早群像○イ401(イオナ)
【魔法少女リリカルなのはStrikerS】○スバル・ナカジマ○ティアナ・ランスター
【ガン×ソード】○ヴァン○カギ爪の男
【Fate/Zero】○衛宮切嗣○ライダー(征服王イスカンダル)
【仮面ライダー555】○乾巧○草加雅人
【妄想オリロワ3】○ウィードさん○せいぎちゃん
【アカメが斬る!】○アカメ○セリュー・ユビキタス
【干物妹!うまるちゃん】○土間うまる○海老名菜々
【からくりサーカス】○加藤鳴海○フェイスレス司令
【東京喰種トーキョーグール】○金木研○月山習
【ポケットモンスターXY】○サトシ○セレナ
【東方project】○チルノ○リグル・ナイトバグ
【宇宙忍者ゴームズ】○ゴームズ○悪魔博士
【デスノート(原作版)】○夜神月○ジェバンニ
-
【Dies Irae -Acta est Fabula-】○リザ・ブレンナー○エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ
【なんJ】○巨人小笠原○唐沢貴洋
【Charlotte】○友利奈緒○乙坂有宇
【尊師MMD】○唐澤貴洋○長谷川亮太
【バイオハザード リベレーションズ】○クリス・レッドフィールド○ジル・バレンタイン
【ふたばちゃんねる】○ミクダヨー○ヤクいさん
【マジンカイザーSKL】○海動剣○真上遼
【暁の護衛】○朝霧海斗○宮川尊徳
【るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-】○瀬田宗次郎○魚沼宇水
【世紀末リーダー伝たけし!】○たけし○馬場宏美
【妄想アニロワ2】○磯野波平○わたし
【サザエさん】○磯野波平○波野ノリスケ
【波平ロワ】○磯野波平○大工のジミー
【妄想リピロワ2013】○磯野波平
【妄想リピロワ2014】○磯野波平
【サザエさん(原作)】○磯野波平
【Fate/Apocrypha】○ランサー(カルナ)
【Fate/Extraシリーズ】○岸波白野
【機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】○シャア アズナブル
【機動戦士ガンダム サンダーボルト】○イオ・フレミング
【•劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer- 】○グラハム・エーカー
【機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ】○ハサウェイ・ノア
【遊☆戯☆王】○海馬瀬人(原作初期)
【遊戯王ZEXAL】○九十九遊馬
【遊戯王GX】○遊城十代
【仮面ライダードライブ】○ハート
【仮面ライダーW】○照井竜
【仮面ライダー剣】○橘朔也
【仮面ライダー鎧武】○駆紋戒斗
【仮面ライダー龍騎】○城戸真司
【仮面ライダーファイズ正伝 異形の花々】○草加雅人
【平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】○草加雅人
【仮面ライダーキバ】○名護啓介
【2ちゃんねる・バトルロワイアル】○夜神月
【デスノート(テレビドラマ版)】○夜神月
【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】○ヒガナ
【妄想厨二ロワ】○スコール・レオンハート
【妄想オリリピロワ】○斑一秋
【スーパーロボット大戦W】○カズマ・アーディガン
【北斗の拳いちご味】○サウザー
【魔法少女リリカルなのは】○フェイト・タスタロッサ
【ファンタジスタドール】○鵜野うずめ
【ナルトス】○うちはイタチ
【NARUTO-ナルト-】○千手扉間
-
【戦国BASARA】○松永久秀
【BALDR FORCE】○水坂憐
【結城友奈は勇者である】○結城友奈
【バトルスピリッツブレイヴ】○馬神弾
【トロンスレ】○Ⅳ
【銀河旋風ブライガー】○カーメン・カーメン
【銀河烈風バクシンガー】○シュテッケン・ラドクリフ
【最強銀河究極ゼロ】○一番星のレイ
【ニンジャスレイヤー】○ヤモト=コキ
【スーパーマリオくん】○マリオ
【ガチムチパンツレスリング】○ビリー・ヘリントン
【フューチャーカード バディファイト】○未門 牙王
【アイドルマスター シンデレラガールズ】○千川ちひろ
【fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier】○オーディン
【School Days】○伊藤誠
【BLOOD-C】○更衣小夜
【selector spread WIXOSS】○小湊るう子
【R.O.D】○読子・リードマン
【スプラトゥーン】○ガール
【血界戦線】○クラウス・V・ラインヘルツ
【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか】○ベル・クラネル
【AA】○モッピー
【くそみそテクニック】○阿部高和
【俺、ツインテールになります。】○観束総二
【酒のほそ道】○岩間宗達
【PP -ピアニッシモ- 操リ人形ノ輪舞】○玖藤奏介
【相棒】○甲斐亨
【BLEACH】○黒崎一護
【ドラえもん】○骨川スネ夫
【チャージマン研!】○昆虫学者
【インフィニットストラトス】○篠ノ之箒
【デュラララ!!】○折原臨也
【黄金夢想曲】○戦人犯人説に基づく黒き解釈の戦人
【ハーメルンのバイオリン弾き】○大魔王ケストラー
【スピーシーズドメイン】○土和アンリミテッド
【ちびまる子ちゃん】○藤木茂
【ウルトラマンメビウス】○蛭川光彦
【覚悟のススメ】○葉隠覚悟
【こちら葛飾区亀有公園前派出所(ドラマ)】○両津勘吉
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】○両津勘吉
【僕のヒーローアカデミア】○緑谷出久
【人間シリーズ】○零崎双識
【PSYCHO-PASS】○狡噛慎也
-
槙島聖吾忘れてるよ。
表記揺れで2票入ってる
-
銀魂は神楽も2票入ってる
-
槙島聖吾了解しました
神楽は>>3527がID表記なしなので票は無効です
-
再修正版
【Fate/Grand Order】○アーチャー(アーラシュ)○アサシン(シャルル=アンリ・サンソン)○キャスター(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)○セイバー(ジークフリート)○バーサーカー(ダレイオス三世)○バーサーカー(清姫)○ライダー(マリー・アントワネット)○ランサー(レオニダス一世)○ランサー(ロムルス)○ルーラー(ジャンヌ・オルタ)○ルーラー(ジャンヌ・ダルク)
【遊戯王ARC-V】○榊遊矢○柊柚子○権現坂昇○黒咲凖○沢渡シンゴ○赤馬零児○セレナ○ユーゴ○ユート○ジャック・アトラス
【銀魂】○坂田銀時○志村新八○桂小太郎○近藤勲○土方十四郎○沖田総悟○長谷川泰三
【現実】○織田信長○野々村竜太郎○小保方晴子○佐村河内守○久保帯人○波平ロワの書き手○サーフ系ボディビルダー拓也
【ファイアーエムブレムif】○カムイ(男)○アクア○リョウマ○タクミ○マークス○エリーゼ
【真夏の夜の淫夢】○野獣先輩○遠野○GO○KBTIT○TNOK○虐待おじさん
【艦隊これくしょん -艦これ-】○金剛○霧島○北上○曙○満潮○霞
【戦姫絶唱シンフォギアGX】○立花響○風鳴翼○雪音クリス○マリア・カデンツァヴナ・イヴ○ガリィ・トゥーマーン○ミカ・ジャウカーン
【グリザイアシリーズ】○風見雄二○周防天音○日下部麻子○風見一姫○テュポーン
【デュエルマスターズSX】○切札勝舞○白凰○黒城凶死郎○ザキラ
【11eyes -罪と罰と贖いの少女-】○草壁操○草壁美鈴○田島賢久○広原雪子
【刃牙シリーズ】○範馬勇次郎○愚地独歩○本部以蔵○宮本武蔵
【がっこうぐらし!】○丈槍由紀○恵飛須沢胡桃○若狭悠里○直樹美紀
【ガチレズ大井bot】○大井○赤城○羽黒○翔鶴
【うしおととら】○蒼月潮○紅煉○ヒョウ○白面の者
【ジョジョの奇妙な冒険】○東方仗助○広瀬康一○虹村億泰○吉良吉影
【遊戯王5D's】○不動遊星○ジャック・アトラス○偽ジャック
【デュエルマスターズVSR】○切札勝太○赤城山バサラ○デュエマウス
【BALDR SKY】○門倉甲○水無月空○ジルベール・ジルベルト
【輝光翼戦記 天空のユミナ】○翠下弓那○黒河雲母○御木津藍
【妄想オールジャンルロワ】○磯野波平○島風○ソーニャ
【装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】○湊斗景明○湊斗光○今川雷蝶
【蒼き鋼のアルペジオ】○千早群像○イ401(イオナ)
【魔法少女リリカルなのはStrikerS】○スバル・ナカジマ○ティアナ・ランスター
【ガン×ソード】○ヴァン○カギ爪の男
【Fate/Zero】○衛宮切嗣○ライダー(征服王イスカンダル)
【仮面ライダー555】○乾巧○草加雅人
【妄想オリロワ3】○ウィードさん○せいぎちゃん
【アカメが斬る!】○アカメ○セリュー・ユビキタス
【干物妹!うまるちゃん】○土間うまる○海老名菜々
【からくりサーカス】○加藤鳴海○フェイスレス司令
【東京喰種トーキョーグール】○金木研○月山習
【ポケットモンスターXY】○サトシ○セレナ
【東方project】○チルノ○リグル・ナイトバグ
【宇宙忍者ゴームズ】○ゴームズ○悪魔博士
【デスノート(原作版)】○夜神月○ジェバンニ
【Dies Irae -Acta est Fabula-】○リザ・ブレンナー○エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ
【なんJ】○巨人小笠原○唐沢貴洋
【Charlotte】○友利奈緒○乙坂有宇
【PSYCHO-PASS】○狡噛慎也○槙島聖吾
【尊師MMD】○唐澤貴洋○長谷川亮太
【バイオハザード リベレーションズ】○クリス・レッドフィールド○ジル・バレンタイン
【ふたばちゃんねる】○ミクダヨー○ヤクいさん
【マジンカイザーSKL】○海動剣○真上遼
【暁の護衛】○朝霧海斗○宮川尊徳
【るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-】○瀬田宗次郎○魚沼宇水
【世紀末リーダー伝たけし!】○たけし○馬場宏美
-
【妄想アニロワ2】○磯野波平○わたし
【サザエさん】○磯野波平○波野ノリスケ
【波平ロワ】○磯野波平○大工のジミー
【妄想リピロワ2013】○磯野波平
【妄想リピロワ2014】○磯野波平
【サザエさん(原作)】○磯野波平
【Fate/Apocrypha】○ランサー(カルナ)
【Fate/Extraシリーズ】○岸波白野
【機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】○シャア アズナブル
【機動戦士ガンダム サンダーボルト】○イオ・フレミング
【•劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer- 】○グラハム・エーカー
【機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ】○ハサウェイ・ノア
【遊☆戯☆王】○海馬瀬人(原作初期)
【遊戯王ZEXAL】○九十九遊馬
【遊戯王GX】○遊城十代
【仮面ライダードライブ】○ハート
【仮面ライダーW】○照井竜
【仮面ライダー剣】○橘朔也
【仮面ライダー鎧武】○駆紋戒斗
【仮面ライダー龍騎】○城戸真司
【仮面ライダーファイズ正伝 異形の花々】○草加雅人
【平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】○草加雅人
【仮面ライダーキバ】○名護啓介
【2ちゃんねる・バトルロワイアル】○夜神月
【デスノート(テレビドラマ版)】○夜神月
【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】○ヒガナ
【妄想厨二ロワ】○スコール・レオンハート
【妄想オリリピロワ】○斑一秋
【スーパーロボット大戦W】○カズマ・アーディガン
【北斗の拳いちご味】○サウザー
【魔法少女リリカルなのは】○フェイト・タスタロッサ
【ファンタジスタドール】○鵜野うずめ
【ナルトス】○うちはイタチ
【NARUTO-ナルト-】○千手扉間
【戦国BASARA】○松永久秀
【BALDR FORCE】○水坂憐
【結城友奈は勇者である】○結城友奈
【バトルスピリッツブレイヴ】○馬神弾
【トロンスレ】○Ⅳ
【銀河旋風ブライガー】○カーメン・カーメン
【銀河烈風バクシンガー】○シュテッケン・ラドクリフ
【最強銀河究極ゼロ】○一番星のレイ
【ニンジャスレイヤー】○ヤモト=コキ
-
【スーパーマリオくん】○マリオ
【ガチムチパンツレスリング】○ビリー・ヘリントン
【フューチャーカード バディファイト】○未門 牙王
【アイドルマスター シンデレラガールズ】○千川ちひろ
【fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier】○オーディン
【School Days】○伊藤誠
【BLOOD-C】○更衣小夜
【selector spread WIXOSS】○小湊るう子
【R.O.D】○読子・リードマン
【スプラトゥーン】○ガール
【血界戦線】○クラウス・V・ラインヘルツ
【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか】○ベル・クラネル
【AA】○モッピー
【くそみそテクニック】○阿部高和
【俺、ツインテールになります。】○観束総二
【酒のほそ道】○岩間宗達
【PP -ピアニッシモ- 操リ人形ノ輪舞】○玖藤奏介
【相棒】○甲斐亨
【BLEACH】○黒崎一護
【ドラえもん】○骨川スネ夫
【チャージマン研!】○昆虫学者
【インフィニットストラトス】○篠ノ之箒
【デュラララ!!】○折原臨也
【黄金夢想曲】○戦人犯人説に基づく黒き解釈の戦人
【ハーメルンのバイオリン弾き】○大魔王ケストラー
【スピーシーズドメイン】○土和アンリミテッド
【ちびまる子ちゃん】○藤木茂
【ウルトラマンメビウス】○蛭川光彦
【覚悟のススメ】○葉隠覚悟
【こちら葛飾区亀有公園前派出所(ドラマ)】○両津勘吉
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】○両津勘吉
【僕のヒーローアカデミア】○緑谷出久
【人間シリーズ】○零崎双識
指摘がなければこれで決定かな?
-
SCP-682も2票入ってた
-
>>3768
片方はID出てないから無効
-
自分の投票したキャラを一部紹介してみる
・ルーラー(ジャンヌ・オルタ)
ジャンヌ・ダルクの反転したサーヴァント……
ではなく、キャスタージルが聖杯の力によって創り出したジャンヌ。
性格は元のジャンヌとは正反対の残忍で冷酷な性格。
フランスを滅ぼそうとするが、その目的は
「フランスが自分を処刑して否定したのなら、自分のした救済も否定するべきだ」
というもので、根っこの部分はオリジナルと変わっていない。
ルーラーのクラススキルに加え竜を自在に操るスキルと、
相手の攻撃を受け止めその力を跳ね返す、
『吼え立てよ、我が憤怒(ラ・グロンドメント・デュ・ヘイン)』
という宝具を持っている。
・バーサーカー(ダレイオス三世)
ペルシアの王でイスカンダルのライバル。
3メートルもある巨大な身体を持っている。
イスカンダルとの再戦を渇望しており、彼を見つけると暴走する。
しかし、普段はバーサーカーには珍しくマスターの指示に従う。
宝具は「不死の一万騎兵(アタナトイ・テン・サウザンド)」。
イスカンダルと似た自身の不死軍団を呼び出す宝具である。
・アーチャー(アーラシュ)
古代ペルシャの国境を作った大英雄。
宝具の「流星一条(ステラ)」は威力範囲ともに強力だが、
使用するとアーチャーが死ぬ。
それゆえに、ファンからのあだ名は宝死茶。
-
名簿お疲れ様ー
あと遊戯王の黒咲は「黒咲準」でなく「黒咲隼」が正しい
-
当選したキャラを紹介してみる
☆イオ・フレミング@機動戦士ガンダム サンダーボルト
サンダーボルトにおける連邦軍側主人公。ジャズ好き鼻炎持ち。
パイロットの腕前は確かだが、規律違反の常習犯、コクピットで海賊放送のジャズを聴く程度は当たり前。
性格もガンダム主人公の中では破天荒な部類。
また、MSの操縦だけでなく白兵戦も出鱈目に強い。
そして、なぜか全裸に近いほど無双する。
(例:ほぼ生身でリックドムをろ獲。
捕虜にされた時に全裸にひん剥かれるが、混乱に乗じてジオン兵を倒して味方を救出する)
主な搭乗MSはジム、フルアーマーガンダム、アトラスガンダム
☆ハサウェイ・ノア@機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
逆襲のシャアに登場したブライトの息子、ハサウェイが成人した姿。
シャアの思想に共感し、腐敗した連邦へテロ攻撃をしかける組織「マフティー」にマフティー・ナビーユ・エリンの名前で参加する。
シャアの反乱時にクェスを助けられなかった件を引きずっていて鬱病気味。
ライバルパイロットよりビームバリアが天敵。
なお、クェスの扱いについてはチェーンに撃たれて戦死する映画版ではなく、角川小説版に準じているため、ハサウェイ自身が誤射して殺したことになってるので注意されたし。
主な搭乗MSはクスィーガンダム
-
多すぎて辟易してるだろうGrand Order登場サーヴァントについて短く紹介
征服王やカルナさん、マスターは既に知られてるだろうから除外
セイバー(ジークフリート)
GOのアイドル、すまないさん。だらしない竜殺しですまない……
設定ではかなりの上位で、ゲーム内の最終的な数値も悪くないのだが、調整の不備の多いシステム面の煽りをもらい残念扱いを受けている
今作でようやくまともに喋る。カッコイが一部のセリフが変に謙虚というか自虐の印象が強く、一躍スレ内で使われる常套句1位に輝いた
アーチャー(アーラシュ)
エターナルフォースステラアアアア!自分は死ぬ
矢で国境を引いた東方の大英雄。けど真名が明かされるまでウィキペディアに名前が掲載されていなかった超マイナー鯖
レアリティの都合上ほぼ自爆一発屋の扱い。別の小説でも自爆が確定してる悲しい宿命を背負っている
ランサー(レオニダス一世)
映画300でおなじみ。兜の下は髭面ではないらしい。あとCVはジョージでなく三木眞
殿らしくバーサーカーのお供におすすめの盾役。宝具も耐えに耐えて耐えきった後に真価を発揮する
脳筋の国民をまとめた頭脳派を自称するが、結局はこいつも脳筋である。ちなみに幽霊が苦手。亡霊=理系らしい
ランサー(ロムルス)
Y<ローマ! 何なのかは戦闘グラを見ればわかる。マイルームだと頬を染めたりもする
性別、男性(ローマ)。一人称、私(ローマ)。人類史=ローマ史。1期のせっちゃんなみにローマを連呼する。Y<ローマ… Y<ローマァ! Y<ローマデアル!
あらゆる面でネタまみれだが実力は本物。人格もローマを統べるに相応しいカリスマ。お前も、ローマだ
ライダー(マリー・アントワネット)
愛称はマリー。パンがないなら〜からくるイメージからは似ても似つかない天真爛漫な美少女。ジャンヌのファンで女子トークする仲。
ガラスの馬に未実装の宝具と防性寄りのライダー。……ライダー?何で?
一見スイーツ系の愛されアイドルだが、その精神性は民を想う女神ともいえる高潔さ。マリーちゃんマジ女神
キャスター(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)
音楽家としては聖人、人間としては下ネタ大好き(史実)のクズ。そして関智ボイス
芸術家サーヴァントの例に漏れず人間には一家言ある。それでも童話作家や演劇作家、贋作作家よりはとっつきやすい
名探偵だよ!アマミちゃん!配役はアマデウス:うさみ、マリー:ニャン美、サンソン:クマ吉。ギャグフランス日和〜♪
アサシン(シャルル=アンリ・サンソン)
ロンパでなくオシオキをする側。苦痛を感じさせない処刑の先を行く、快楽を与える処刑を心がける。ここだけ書くと実に変態だ
悪特効に即死ギロチンと処刑人らしいスキル構成。なおシナリオ上だと無理やり狂暴化されており殺しの腕ばかりを磨いてしまった
罪を計る天秤であろうとする人格者だが、マリーが絡むと途端に弾ける。うおおおおおマリーーー!うおおおおおーーー!!!(逮捕)
バーサーカー(ダレイオス三世)
誰イオス。イスカンダルの212cmの巨体が小さく見えるほどのビッグボディ(345cm)!
征服王同様不死の軍勢宝具を持つ。黒い体色といいアンデッド軍じみてるが、狂化が解けると渋イケメンだとか
バーサーカーだが意義と物分かりがいい。願いに関わる征服王のことになると暴走してしまう。ロワ中で叶うか再戦
バーサーカー(清姫)
キャス狐のメル友。安珍絶対殺すガール。妄執と思い込みだけで竜に変身したストーキング少女
普通に喋るバーサーカー。素の能力は最低値だが短時間だけ竜に変身すると炎で焼き殺してくる。お前も安珍にしてやろうか
嘘ついたら殺します。逃げたら殺します。それさえしなければとても良く出来た娘です。嘘の無い世界が願い……ギアス参戦してたっけ?
ルーラー(ジャンヌ・ダルク)
スリットから覗くフトモモが眩しい聖処女。今回は受肉してないので、聖女の面が強く出ている。シナリオでもヒロインよりかはヒーロー気質
ゲームシステムの恩恵を一身に受けたキャラ。堅い・回復・無敵の三拍子。火力もそこそこで俗にいうジャンヌシステムを確立した
最終再臨の姿のエロさは色々な意味で搾りにくる破格の一言。もうこれ聖処女じゃなくて性処女じゃないかな
ルーラー(ジャンヌ・オルタ)
いわゆる黒ジャンヌ。またの名を竜の魔女。本物と違ってこっちはおさげがなく短髪で旗の模様も違う
立ち絵とセリフのドSぶりに定評がある。戦闘以外のボイスがないのが極めて残念。とりあえず、ピエール・コーション乙
実はその正体は……
-
グランドオーダーそんな面白連中がひしめいてたのか
-
世紀末リーダー伝たけしとか懐かしい
-
懐かしくなって混沌1見なおした
いま見てもすごい面白かってやる気出た
-
阿呆だと言われたらそれまでだが、実際結構泣けるロワだった
2も盛り上がるといいな>混沌
-
そういやグランドオーダー勢入れるならドラゴンスレイヤーと化した小次郎とかも入れて良かったんじゃね?
と今気がついた
-
便乗して当選キャラ紹介。
【カーメン・カーメン@銀河旋風ブライガー】
同作の黒幕的存在。名の通りツタンカーメンを思わせる衣装が特徴。
太陽系を影で牛耳る犯罪組織『ヌビア・コネクション』の若き総帥。そのカリスマ性と非情な手腕によってコネクションのトップに登り詰めた。
宇宙の神『大アトゥーム神』と交信するシャーマンであり、コネクションは彼と大アトゥームを崇拝するカルト教団じみた様相を呈している。
その謀略によって主人公チーム『J9』を翻弄し続け、最後には悲願であった太陽系改造プラン『大アトゥーム計画』を達成するに至った。
ペットのコブラを用いた暗殺に定評がある。
登場時に流れるエジプトチックなテーマ曲がとても印象的。スパロボ参戦の際にも毎回採用されている。カーメン…カーメン…
【シュテッケン・ラドクリフ@銀河烈風バクシンガー】
主人公チーム『銀河烈風隊』鬼の副長。主人公ロボ・バクシンガーのパイロットの一人。モデルは土方歳三。
厳格な人物であり、冷徹な手腕と鉄の掟(破れば死罪!)によって隊を纏め上げる。
その一方で『もろ刃のシュテッケン』の異名が示す通りの苛烈な一面を持ち、実はかなり短期で喧嘩っ早い。
ロボの購入代金を半ば踏み倒した挙句「殺してカタが付くなら手っ取り早い」と仕入れ先に刃を向け脅したことも。これもまた烈の精神である。
局長ディーゴ・近藤とは古い付き合いであり、お互い強い信頼関係で結ばれている。その様子は仲間から「まるで恋人か夫婦」と茶化される程。
同作の次回予告のナレーションは彼が担当しており、
「動乱だ!」「そんな折!」「復讐の鬼と化した」「最近○○の様子がおかしい……」等、数々の名言を生み出した。
【ゴームズ@宇宙忍者ゴームズ】
原語版の設定ではヒーローチーム『ファンタスティック・フォー(FF)』のリーダー『Mr.ファンタスティック』。
しかしトンデモ翻訳に定評がある日本語版においては、『FF』は『宇宙忍者』に、彼の名も『ゴームズ』にそれぞれ改変されている。
宇宙放射線を浴びた影響で、身体をゴムのように自在に伸縮させる超能力を持つ。
明晰な頭脳を持つ頼れるリーダーだが、この時代(1960年代制作)のヒーローの例に漏れず悪党に対して情け無用な一面がある。
特に悪魔博士(第一話)、アンドロ大王、スーパーバットに行った所業については必見。
【悪魔博士@宇宙忍者ゴームズ】
宇宙忍者四人組の宿敵。原語版での名は『Dr.ドゥーム』。
世界征服を企む悪の科学者で、コテコテの名古屋弁を話すのが最大の特徴。
過去の実験の失敗によって醜く歪んだ顔を、鉄よりかてぇブリキのお面で覆い隠している。
ゴームズ達を幾度となく追い詰める強敵だが、アドリブ全開の名古屋弁と間の抜けた行動の数々からどこか憎めない人物。
主な発明品は「ミニミニ光線」「バッチリした魔法のリング」「超能力者をただのベラベラの人間にする光線銃」など。
-
バッチリした魔法のリングの語感ほんとすき
-
【アイドルマスターシンデレラガールズ(アニメ)】の新田美波、アナスタシアが2票獲得していますが、名簿から抜けています
-
>>3781
>>3527がID出てないから無効
-
オールジャンルの時は結構いた東方キャラも聖が無効になった事で今回は二人だけなのか
意外にも妄想参戦は初なチルノとロワ参戦経験自体少ないリグルだから活躍に期待
-
>>3778
まあまあ今年度で妄想ロワがおしまいってわけじゃないし。
-
昆虫学者@チャージマンはニコニコ大百科読むだけで把握可能だぜ
-
>>3782
なんか、今回はID漏れが多いね
-
一応混沌ロワ2のページ作っておきました。
ttp://www4.atwiki.jp/rowamousou/pages/1310.html
-
お疲れさんどす!
-
スーパーマリオくんって沢田ユキオのか懐かしいな
-
>>3787
おつ!
語りは0時開始かな?
-
>>3790
いっそ今日21時開始とかにしない?
-
いや、0時開始は事前に決められてることだし、いきなり時間を変更して始めるのはどうかと・・・・・・
-
>>3792
0時開始っていつ決められたの?
-
慣例としていつも0時開始なんだし特別な理由もなく当日にいきなり21時に変更する意味の方がないかな
当日じゃ告知も行き渡らないし
-
21時の方がどっから出てきたねんって感じやな
毎回開始時刻違うとかならまだしもオールみたいな名簿間に合わない例外でもない限り0時でええやろ
-
>>3794
そんなもんか
-
早く始めたい気持ちはわからないでもないが、ここは我慢して開始までに語りネタを練ろう。
-
>>3795
今回は間に合ったしね
把握の時間も必要だしね
-
始まりは0時からですので、あしからず
-
>>3799
はいナリ
そういえば唐澤貴洋(MMD杯の方)は五反田の神であり虎ノ門の悪魔でもあり核兵器個人保有してて魔法少女やりつつ正義のヒーロー(悪)だったりするんだよな
-
>>3799
了解しました
-
そういや操さんスペルビア名義で主催側にいること多かったけど、草壁操名義でのロワ出演は初か
-
揚げ足になるが、フェイトちゃんのファミリーネームが間違ってた
-
全キャラ把握してる人なんてほぼいないからね、しょうがないね
誤表記は見つけ次第修正してもええんやで
-
みんなにしつもーん!
今のところ気になるキャラっているー?
-
>>3805
カーメン・カーメンかな、なんとなく
-
wikiの名簿で人数ミスとかあったからフェイトの誤字も含めて修正しました
-
おつ
-
>>3805
カイト君こと甲斐亨
あと原作初期とわざわざ指定されてる海馬瀬人
そういやよく使われる別称愛称みたいなものも今のうちに出しておいた方がいいかもね
師匠(久保帯人)とかじいさん(衛宮切嗣)とかダディヤーナザァン(橘咲也)
-
原作初期の海馬ってことはブルーアイズに酷いことした畜生時代か
-
>>3809
ダークカイトは嫌な事件だったね・・・
しかし遊戯王勢多いな ジャックとか偽も合わせて三人いるし
波平も七人いるけど
-
よし、すべての波平さんを集結させる話を…
-
今更すぎるけど海馬は(原作初期)じゃなくて(東映アニメ版)として投票した方が分かりやすかったんじゃなかろうか
気になるキャラとしてはネタ票のつもりがガチ当選してしまった岩間宗達で
-
銀魂勢はマダオと近藤さんが初参戦か?
(ぱっつあんはアニロワで出てる)
-
>>3814
長谷川さんは一応妄想混沌ロワでなぜか主催側にいたな
-
>>3815
いたねーww
まあ、あっさり倒されたけど
-
箒とモッピーの遭遇に期待
しかしISキャラは毎回一人ずつしか出ないけど見事に別キャラが当選してくるなぁ
-
アニロワ2の世界設定見返してたんだがヤバイな
遊戯王の幾らでも無茶できる設定といろんな作品の設定が絡み合って
謎の次元に到達してる
今回もこれくらい語れると良いな
-
全キャラ、まんべんなく語られるといいね。
-
クラウスの旦那とユミナの絡みに期待しよう(シロメ)
-
>>3819
ズガンはあまり無いでほしいね
開催期間4日もあるし
-
マダオ混沌で見せしめになった後何故か主催者になってた気がする
-
あとロワの予定表みたいなのを
9/19 00:00:ロワ開始ィィィィィィ!
9/22 21:00:主催語り解禁
22:00:結末語り解禁(保管もOK)
こんな感じでよろしいでしょうか?
-
>>3823
おkです。おつ
-
予定表。トップページにも書いておいたよ。
-
>>3825
おお、お疲れさまです
-
あと、6時間と少しか……
英気を養いつつ、作品把握をする作業に戻ろう
-
ガチレズ大井botって何?
-
>>3828
Twitter
-
☆妄想民のつぶやき
『宇宙忍者ゴームズ』は数度映画化された『ファンタスティック・フォー』の邦題、らしいゾ!
-
>>3829
ガチレズ大井とゲーム版北上、これは何か起きる(憶測)
-
しかし、何度見ても波平さんの多さには吹くww
-
エロゲなのに男しか当選してない作品がチラホラあって草
-
暁の護衛。調べてみた。
宮川尊徳君の活躍に期待ww
-
それにしてもあれだ。アニロワ4では涙をのんだアカメ。
いろいろと楽しみですね。
と、いいつつ氷川いおな@ハピネスチャージプリキュア!に入れ忘れたことを今更後悔……ww
-
波平ロワ書き手はとにかくサザエさんに異常に詳しい狂気の人ってことでいいのかな
-
>>3823
ん?
4日あるのに主催語りの日程が1〜2日分早い気がするのは俺だけか?
-
ごめん、俺の見間違いだった。
ちょっと阿部さんとビリー兄貴に掘られてくる。
-
んじゃ、トップページもちょっと修正してこなきゃ……
-
ID抜けが発生したり、日程表の人が間違えたりしたのも
みんな乾巧ってやつの仕業なんだ……
-
なんだって!それは本当かい!?
-
からサーとうしおの共演は初めてか
-
1票の皆さんも個性豊かだよね。
ゴリラゴリラゴリラな>>3473がまたww
-
あれ、主催解禁・結末解禁22日なのにwikiだと23日になってる……?
-
そいや近藤さんもゴリラか
-
正確には無効票だな
ちゃんとID出していたらゴリラに1票投票していた
-
>>3844
あれ……?もしかして、勘違いした?
ごめん、BACK☆COME☆ONされてくる
-
始まる前から波乱の予感……なんなの
-
今回エロゲロワと同レベルで妄想ロワ初参戦キャラが多いからな
そりゃ波乱の予感をいやおうなしに感じますよwwww
-
>>3844
訂正しておきましたよ
-
>>3850
ありがとうございます。乙です
-
尊師とハッセはどんな語られ方をするのか…
-
>>3852
尊師(MMD杯)はマーダー化して追い詰められたら核兵器で自爆しそう
ハッセはいつのまにか対主催になってそう
-
ああもう、はずかしい……
-
グランドオーダーが結構いるけど、シールダー(マッシュ)を用意するの忘れてた…
-
ゲームロワか、その辺がスナイプされる日を待つしかないね……
-
>>3853
長聖川亮太かな?
-
>>3857
●はい。
-
船好きならアルペジオとサザエさんの共演は燃えるわ
-
尊師がはっちゃけるせいで相方役やらなきゃいけないMMDのハッセは反動でツッコミとか常識人ポジに収まりがち
リアルハッセは人間の屑だが
-
MMD尊師はコピペに近い尊師で、
なんJ尊師は現実の唐澤貴洋に近いキャラなんですかね・・・
-
>>3861
そうじゃない?
-
ガチレズ大井は何だかんだで自制心や良心あるし、赤城は武人気質でまだいいけど
問題は羽黒と翔鶴、あの二人はいろいろオカシイ
-
ディヴァインのおじさんは2票入っていなかったのか…
-
覚悟参戦していたなら前々からアカツキ電光戦記のアカツキの絡みを考えていたのに
なんでわすれてしまったんや…後ピカチュウのほほをつねるコイル
-
>>3865
オールだ。オール3を待つんだ!
-
そういや白蓮が二票のはずなんだけど、なんで名簿にないんだっけ?
-
>>3859
そういえば、フネさんの中の人変わるんだってね
-
>>3866
オール2だったよ、畜生!
もうしぬ!
-
>>3867
2票のうち一票はIDないから無効
-
ロワ開始後30分は無理でも15分ぐらいは死亡レスなしとかできないかな?
-
>>3871
いいんじゃないん?
-
>>3871
別にかまいませんが、皆様はどうでしょうか?
-
開幕速殺を防ぐ実験としてやってみる?
-
いいと思う
-
あんまり意味ない気がするから特になしで良い
そこまで神経質になる必要ないだろう
-
では、開始してから15分までは死亡語りなしとします。
死亡語り解禁は0:15分となります(一応みせしめ語りも15分までなしにした方がいいのかな?)
皆さまよろしいでしょうか
-
O.K.
-
これだけ色々なカードアニメが参戦するなんて珍しいな、オールでも遊戯王とヴァンガだけだったし
-
この流れだと、語りはスレマタギになるかな?
-
妄想アニ2の波平出るならリピ投票しときゃよかったな
特にカイジ、カズキ辺り
-
スレまたぐ可能性は大いにありそうだね
-
白面の者とケストラーが同時に参戦か
やばい(迫真)
-
ああもう、ワクワクが止まらへん。
けど、はやる気持ちは今は抑えよう。
カーニバルは、20分後に始まる……!
-
そういやごちうさは参戦しなかったな
-
>>3883
そこでアニメ版のケストラーですよ(爆)
-
>>3885
ごちうさの人……!
-
開始前にひとこと。
いろいろと、ごめんなさい
-
10分切ったか……!
-
>>3888
急にどうした 何があった
-
ルールのおさらい
9/19 00:00:ロワ開始ィィィィィィ!
9/22 21:00:主催語り解禁
22:00:結末語り解禁(保管もOK)
開始してから15分までは死亡語りなしとします。
死亡語り解禁は0:15分となります(みせしめ関連も同じく)
-
とりあえず、テレビつけた。
NHKが時報替わりよ
-
そういや作品名的にイオナは漫画版仕様になるのか(漫画とアニメで全然違う子)
-
そうだな表記揺れとかで集計人には手間を掛けさせてしまったな
ごめんなさい、そしてありがとう
-
>>3890
したらば云々の人です。もう完全に落ち着きました……。
おかげでだいぶスレの雰囲気が殺伐としてしまい、
本当にごめんなさい。
-
>>3893
そこは語り次第だと思われ
-
語り時の注意
1.初日生還は禁止
2.黒幕、ラストバトル関連もだめ
3.無視されても、好きなキャラが悪堕ちしたり死んだりしても泣かない
4.矛盾する妄想の場合は早い者勝ちで採用。ただし、その矛盾を上手く解消し昇華した妄想をあとづけするのはOK
5.流れにそっていれば多少の無茶や贔屓は通るけど、流れ無視した蛇足やゴリ押しはやめましょう
6.ただし、自分が票を入れたキャラは誰かが語ってくれるのを待つのより、進んで語っていこう。でないと
7.熱中しすぎて目が疲れたりしたら、目薬をさしたりして時々目を休ませよう。
8.水分補給を忘れずに
9.夜食は控えめに
10.熱中しすぎて歯磨き、お風呂(ないしはシャワー)を忘れることがないようにしよう。
11.睡眠をしっかり取ろう
12.とにかく全力で楽しもう
13.楽しんだ後はWIKI編集はどなたでも。ただし、原作との矛盾や、語られた内容に反する場合は修正されます
14.そうでなくても加筆修正されることはあるので、そのことは許容ください
15.ただし訳もなく報告もせず、項目そのものをまるごと削除するなどの行き過ぎた行為はただの荒らしととります
16.ロワに登場した作品に触れるのもまたよしです。
まあ、でも。せっかくのシルバーウィーク企画。
ごちゃごちゃ言わずに全力で楽しみましょう!
-
今のうちに書き込めるかテストォ!
-
てすとお!
-
てすてす
-
てすてす
-
新スレはもうたてほうがいいかな?
-
混ぜんな 危険な
やつらが会いすりゃ土壇場
土壇場 しゃないか
混ぜるな危険のねんごろ
混沌ロワ2、40秒後開幕!
-
今更ながら実はチャージマン研も通ってたのではテスト
-
リョウマ「こっちだ!」
マークス「戻って来い………!」
カムイ「…………」
【運命の分岐点】 進む道を選んでください。
ミコト女王やリョウマ達のため、白夜軍の防衛に協力
ガロン王やマークス達のため、暗夜軍の侵略に協力
どちらにも協力しない
→異界に転移され、殺し合いを強要される
まさかの第四の道、混沌ロワ2編
……道なのかこれ?
-
ビッキーがどん底まで闇堕ちしおった………。序盤は友奈や友利と一緒にいててほのぼのしてたのに……
ヒルカワぜってぇ許せねぇ!
-
混沌ロワ2(カーニバル)の始まりだ、ほげえええええええええええええええええ!
-
誰ですか。曙、海老名奈々、直樹美紀、岸波白野(女)のチームを第七駆逐隊と呼んだのは
海老名ちゃんやみーくんはともかく、はくのんはやや無理があると思います
名前やノリが似たようなものだって?それもそうか…
-
ジャンヌ・オルタと黒戦人のコンビは好きだったな。
「誰かに作られた存在」「魔女」「主人公の影」
と共通点も結構あるし。
ただ、お互いの信念が噛み合ってないせいで
いつもギスギスしてたけどw
-
デク「僕の“個性”って凄いパワーが出せるっていうものなんですけど…上手く加減しないと自分の体も壊してしまって…
腕なんか何度もバキバキになってるし…」
アーラシュ「ああ、俺もそういう経験あるぜ?全力で弓打てば大陸くらい割れるんだがなぁ、
反動で全身爆発四散して木っ端微塵になってよ!あんときゃ参ったぜハハハ」
デク「(スケールがハンパなくデカい上に悲惨な結末を笑顔で語られたー!?)」
デクこと緑谷出久&宝死茶ことアーラシュの自滅系ヒーローズは面白かった
地味だがマジモンの英雄なアーラシュに会えてデクくんも嬉しかろう、ただし必殺技は真似しないようにな
-
今回会場にデュエマーランドがある件について、そしてその会場内では
デュエル以外の戦闘行為は一切禁止されていて草
柚子「あなたもセレナって言うんだ」
セレナ(ポケモン)「ええ…」
柚子「セレナ?その格好は?」
セレナ(遊戯王@シンフォギアのセレナの服)「飛ばされた場所が湖で、おいてあった着替えがこれしかなくてな」
るう子「そうなんだ」
マリア(セレナ?あの服まさか…)「セレナ!セレナなのね!生きていた!あの時に自力で脱出を?」
セレナ(遊戯王)「HA☆NA☆SE!HA☆NA☆SE!なんだおまえは!いきなり抱きついてきて!」
デュエマーランド地下での遭遇話、当然その時の話は「彼女はセレナではない(無言の腹パン)」の支援レスが沸いて草
-
友奈 、響、スバルのステゴロ三人娘チーム…いいね
-
登場話そうそうにして☆5ルーラー(白ジャンヌ)を引き当てるなんて、流石ちひろさんだ!!
※ただ遭遇しただけです。石を使って召喚した訳でもガチャを引いた訳でもありません!
-
独歩「愚地独歩です……」
奏介さん「ハッ、くだらねぇ」
独歩「なんだァ?てめェ……」
独歩、キレた!
-
一応考察組の主力の一人なのに、
「たぶんなんとかなるでしょう、その他一切のことはわかりません!!」
「たぶん彼らは死ぬでしょう、その他一切のことはわかりません!」
しか言わない昆虫学者
-
支給品語りは最初からありかいね?
-
たけしとリグルの登場話は面白かったわw
ロワに放り込まれて錯乱状態だったリグルが放った弾幕をたけしが全部鼻くそで撃ち落としたり
弾幕食らってないのにたけしは全身血まみれになってたりw
その後、リーダースマイルとかなんやかんやでリグルも落ち着いたけれど
リグルが自分のことを妖怪だと告白したのをあっさり受け入れたのは、たけしらしくて良かったな
ただ、たけしに名前を「リゼルグ」と間違えられ続けたリグルは怒ってもいい
-
【速報】野々村議員、赤い彗星に格の違いを見せ付けられ逆恨みマーダーになる
-
柚子「遊矢に会いたい…でも、こんな広い会場でどう探せば…」
アクア「そうね…目立つことをして相手に見付けて貰うのはどうかしら」
柚子「目立つこと…って、例えば?」
アクア「…手近な建物を片っ端から壊してみるとか」
柚子「やめて!?」
ストロング歌姫二人組、ボケとツッコミが完璧すぎる
-
エリーゼは白夜ルートからの参戦、遊矢はエンタメや次元戦争で悩んでいる頃からの参戦で
二人共どうやって戦いを止めるかって悩んでいたね
-
雷蝶、グラハム、リョウマ、草壁操、草壁美鈴、翼からなるブシドー組は吹いた
-
新八、読子、雪子、小夜のメガネ組
……支援スレに投下された「新八は添えるだけ」に思いっきり吹いた
-
アカメの支給品は六爪@戦国BASARAだったか。安定した戦力の対主催者だったな
というかこの人、村雨無い方が目立てるんじゃ…
-
黒咲「何!?仮面ライダーとは決闘者のことではないのか!?」
照井「…俺に質問するな」
-
億泰とチルノの⑨コンビに加え、保護者の2014波平さん加えた組が好きだった
-
卑劣様こと扉間が正統派対主催のはずなのに又聞きで情報を得た
参加者全員に危険人物と認識されるのは吹いた
-
サンソンと月山の宮野コンビ好きです
-
タクミとTV草加の仲の悪すぎるタッグ
まあタクミは猜疑心が強いとはいえ敵対行動は取らないし、
草加は真里がいないし、正義感も必要なら気に入らない相手でも共闘する協調性もあるからうまくいってるな
ていうか草加はタクミって名前が気に入らないだけだしな
-
銀さんと海斗のコンビはロワでもメタ発言をしたり読み手に語りかけるのかww
-
新八の支給品がバギーちゃんだった件
バギーちゃん「の、のび太サン!?」
新八「違うわァァァァァ!確かにいろいろ似てるとこあるけど!」
-
マークス「レイジよ」
零児「?」
マークス「何故あいつらを加えたのだ?」
零児「この殺し合いを打破するのに相応しいと思ったからだ」
地獄公務員ズ「「俺たちが地獄だ!」」
イタチ「タクミェ!お前の前のオレオとってオレオ!」
マークス、タクミ(胃が!胃が!)
確かに色々使い道あるけどマークスニキとタクミの胃のライフはゼロよ!
でもマークスと零児は親父がアレだから意外と仲良かった
-
ジャンヌオルタと波平ロワ書き手の会話はなんかワロタ
最終的には意気投合してるし
さすが狂気持ち同士
-
GOとカーメンがそれぞれ信者増やしてて宗教戦争不可避ですねこれは……
-
地獄公務員(海道、真上)と一緒に行動することになったユミナは泣いてもいい。
あとマリオくんも
-
>>3912
おかげで引率するティアナの胃がとんでもないことに
-
風評被害のことを謝罪するために久保帯人先生を探すタクヤさんは人間の鑑
-
ロワを完全に無視して、町中にインクをぶちまけるイカガール
-
しかし、あれだね。「このロワに参加しているすべて波平の髪の毛をそろえたら願いがかなう」
と、いう噂が本当に広まるなんてww
-
振り返って見ると橘さんが全草加に一人一回以上は騙されてるのは笑った
-
開始早々に出会うも上手く会話にならない橘さんと佐村河内守
どう反応していいか迷ったw
-
波平が7人揃って真・波平組を結成したな
-
【悲報】橘さん、草加に騙されてたっくんをマーダーだと思い込む
-
マダオの支給品
ダンボール
-
>>3934
まあ、マリオくんのせいで地獄公務員ズとユミナは
登場回のほとんどでコケまくり&「すなー!」しまくりで
-
本物の音楽家(アマデウス)の奇跡のような才能に嫉妬を抱きつつも羨望と敬意を抱く偽物の音楽家(佐村河内守)
色々な騒動があったけど、紛いなりにも芸術家としては感じるものがあったんだね
-
>>3906
元凶はヒルカワだけど、実質ビッキーのマーダー化を決定づけたのは松永さんだけどね
それでもヒルカワの悪行は計り知れない
-
土方「てめえ、その配管工姿にひげ・・・マリオで間違いねえな」
マリオ「げげー!いったい何の用だ!?」
土方「んなもん決まってんだろ・・・あのサインください。俺マリオさんのファンなんです」
マリオ「ズコーッ!」
土方ェ・・・
-
リグルの支給品がサトシのヘラクロス+メガアンクレットでメガシンカフラグ立ってるけどゲームからの参加者がヒガナだけな今ロワでヘラクレスナイトって支給品にあるのかな
-
清姫「どのような綺麗事をいっても、ここは殺し合いの場…貴方も生き抜くために、嘘偽りでか弱い私を殺すつもりでしょう?」
権現坂「そのような事は決してしない!この男権現坂、自らの命惜しさに女子供を手に掛けるような真似はせん!」
相変わらず男前すぎる権ちゃん、清姫を保護?したが…騙されないで!そいつ貴方より強いから!
-
霧島・アクア・カズマ「「「マイクチェックの時間だオルァ!」」」
エリーゼ「かっこいい!」
かなみ「カズくん…」
ー=¬ハハ<,
≦イ レイN\lkw
:≦| |メ;ω;)'ー`;)し:
:/⌒ つ⊂⌒ヽ: ←カズマ(アーディガン)
↑カムイ
カズマは兎に角カムイェ…
-
草加「乾巧って奴が悪いのも」
ロムルス「ローマだ・・・」
マダオ「俺が仕事ができないのも」
ロムルス「それもローマだ」
ローマ万能説
-
土方さんの支給食料:大量のマヨネーズ
土方「神様、ありがとう!」
-
遊馬先生のホープを破る海馬はリアリストの鑑
-
馬場はガッツ島編の時期から参加だったけど意外に一秒金縛りの使い勝手の良さよww
-
【速報】野獣先輩、今回は対主催者の模様
【悲報】自分と遠野の生存優先の屑系対主催者だった
-
相変わらず変人ほいほいの康一くん
今回は桂に好かれてしまった
黄金の精神を見込んで攘夷志士に勧誘すんなよヅラ
-
マーダー化したビッキーの方針
「世界一度ぶっ壊して再構成し、みんなが幸せになれる世界へと作り変える」
……嘘だと言ってくれよ(byクリス)
-
そういえば主催者の遊び心か
カードゲーム勢の人全員デッキが普段使ってる物と別されてたな
-
がっこうぐらしとバイオが参加してる時点で会場がゾンビだらけなのは予想したけど
まさか死んだ参加者もゾンビ化するとはな
-
わたしちゃん&島風vsソーニャは燃えたな
ソーニャちょっと悲惨過ぎだが
-
名簿に記載されたやたらと多いジャックの数に困惑する遊星とARC-V勢
なおジャック本人も困惑してる模様
-
>>3941
なんかドラえもんのエピソードを思い出すなw>波平7人集結
次第に波平聖杯という謎のワードが広まる始末w
-
オーディン「協力する」
ヒョウ「なんだと?」
オーディン「協力すると言ったのだ、導師、お前の『決断』に」
マーダーと思われたオーディンがヒョウの仇討を手伝うだと!
-
宗達の講釈に内心ウンザリしながら一緒に食事するスコール
-
ヒガナ「元チャンピオンさん、君にはわからない。期待してないよ」
独歩「なんだぁ?てめぇ……」
刃牙道出典ならそらこうなりますわな
好き勝手煽るヒガナもろくでもないが
-
唐澤貴洋(MMD杯)の支給品が核兵器とか
-
>>3957
オーディンやらフェイスレスやらが協力するとは思わんかった。マジやばい
-
イオナと意気投合する波平@サザエさん
さすが妻がフネだけなことはある
-
>>3920
悩みながらもエリーゼを笑顔にしようと頑張っていたね
-
波平ロワ書き手はサザエさん勢限定扇動マーダーか
-
その7人の波平ズは結城友奈を発見。
逃げて、超逃げて
-
放送の間ごとに起こったことの情報をまとめてくれるジェバンニの有用性の高さには脱帽した
-
クリス&くるみのゾンビ絶対殺すコンビ
小保方さんをアンブレラ関係者と勘違いして追いかけるの巻
-
すまんオーディンのところだけなしにしてくれ……
先越されるとは思わんかった
-
尊師が平然とJEXのとこの遊戯王オリカをデュエルに使い出して草
-
巨人小笠原、うんこをする
-
>>3960
ソーニャは波平の悪評を八つ当たり気味にばら撒いてたからな
ただその波平を慕う参加者が多かったせいで…
-
>>3920
遊矢のエンタメを快く楽しんでくれるエリーゼちゃんマジ大天使
ただしカバには「あんまし可愛くない…」との評価
-
伊藤誠、阿部さんに狙われて「あひぃ」される巻
-
なんJ尊師が普通に有能な対主催してて草
-
>>3971
まさか返り討ちにするとは
-
なんJ尊師に詳細名簿と拡声器が支給されたせいで悪口を言った参加者は大音量で情報を開示されることに
-
扉間「囮はもちろん俺が行く」
レオニダス「扉間殿ォ!何を言うか!
そのような美味しい役は私が行く!」
自分から囮役になるのか・・・(困惑)
-
理系とはいえ分野違いなのに首輪解除とゾンビ化対策に全身全霊を捧げる小保方さん
みんなが無理だって諦める中言った
「皆が助かる方法はあります!」
は思わずうるっときた
-
憐「お兄ちゃん……?」
桂「お兄ちゃんではない桂だ」
※PS2版バルドフォースでは相馬透のCVが石田さん
-
尊師と月のコンビはなんか色々と面白かったww
-
一方その頃、岩間さんは初期位置の居酒屋から一歩も動かなかった
-
土方&シュテッケンの副長タッグは熱かった
-
人類と敵対する機械生命体と聞いて攻撃してきた鳴海を返り討ちにして、
確かに自分は人間の敵だが今は協力してこの場をなんとかすべきだと説くハート様マジ人格者
-
>>3961
遊矢「ジャックの名前がこんなに…まさか、ジャックも俺と同じように、同じ顔の人間が複数の次元にいるのか!」
-
波平ロワ書き手とジャンヌオルタがわたしちゃんを拷問にかける話は異様にエロかった
-
一護とアカメがタッグ結成か
妄想ロワではメタ的な意味で不遇な二人だけど汚名返上してほしい
-
近藤「ウホッ」
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
↑局長
近藤さんの参戦時期、野良猫篇でゴリラになってた時からって何考えてんだよ
主催者…
-
戦闘がある回に何事もなく現れ読み手にわかりやすく解説してくれる本部さん
あんたの知識量一体どうなっとんのwwww そして最終的についたあだ名が「公園生まれのMさん」
-
>>3984
ゾンビ化対策を考えつつ、
小保方(この勢いなら、STAP細胞もマジで見つけられるかも……!?)
おいこら
-
黒城「希望だぁ?そんなのくだらねぇよぉ!ヒャァァァァハッハハハ!!
バロムを悪魔神ドルバロムに進化!これでてめえの場のホープヴィクトリー
ホープV、伏せカードは全部墓地いきだ!」
遊馬「な!俺の場が全滅!」
黒城「ドルバロムのダイレクトアタック!」
遊馬「うわああああああああ!(LP0」
遊馬「おまえつええな!俺遊馬って言うんだ!よろしくな!」
黒城「だぁぁぁ!!ついてきてんじゃねえ!」
まさか遊馬先生が黒城とタッグを一方的に組むとは、黒城はぞんざいな
扱いしてもサザンクロスを思い出したのか、なんかいいコンビになってた
ちな黒城のスタンス→ザキラ絶対ぶっ潰す
-
ハート様一応ライダーの敵の親玉のはずなのに対主催のリーダーになっているw
-
セリューさん、チルノとタッグ組んじゃったかー
-
沖田と宗次郎の元ネタ沖田対決は熱かった
-
闇堕ちビッキーを中心としたマーダー集団がヤバイ件
なんかカギ爪とも協力関係なっとんぞ
-
ヨッシー@マリオくんが支給されたせいで、ティアナの胃に穴が開くことに
-
【悲報】銀さんの金さん、逝く
-
当たり前のように会場中に存在するソンビウイルス
死体は燃やさないと大変なんだけど……ジャンヌのようなキリスト教圏達には抵抗感を抱いたりとロワには珍しい展開があったよね
-
MMDの方の尊師もウンコ漏らしのヘタレ対主催かと思いきや、途中で横向きになったら凶悪マーダーに変貌したな
-
征服王と王道について語らい合うサウザー様
しかしイチゴ味出展だったが故に…
-
遊矢は弾さんを笑顔にしようとする姿勢はいいと思うんだ…
だけどザキラ相手にやめておけ!勝舞・白凰・レイのトリオ来て遊矢回収しなかったら死んでたぞ
-
>>3984
レジスタンス時代の記憶がフラッシュバックして黒咲や遊矢のために奉仕マーダーになりかけてたユートを思いとどまらせるというファインプレー
ユート「貴女の力で…皆に笑顔を…(例のナストラル顔」
-
波平@サザエさんと波平@サザエさん原作の写真を示し
「随分と似ているでしょう?」
とかいう昆虫学者
あたりまえだ
-
阿部「おいおい、そんなんじゃいい男とは言えないぜ」
ワンフォールさんの誘惑を一蹴した阿部さんいい男
-
せいぎちゃん「これはまた随分と短小なおいなりさんだ」
尊「短小じゃない!」
せいぎちゃん「これが目に入らぬか!」
尊「ばんなそかな!?」
ふたなり女子のせいぎちゃんに立派なおいなりさんを見せ付けられて驚愕する短小包茎は草生える
-
アーラシュがステラで死んだ!この人でなし!
-
OP候補作全部で見せしめにされてためぐねえェ…
-
>>4002
そのショックで銀さんが死亡してしまったときは笑っていいのか。。。。。。
-
マリオ「ここは俺に任せて行け!」
↓
普通にマリオを置いて逃げる同行者
↓
マリオ「おーい本当に行くなよー!」
マリオくんあるあるの一つが再現されて満足
-
≠===ゞ、 , ォ≠===ミ
ィ / ヾ 〃 \ イ
{ \ .n_. _n / }
ヘ /\ _ノノ ̄ ̄ヘヘ / 丿
` ー==´‐ ´ .``== ― ´
小夜「マモレナカッタ……」
新八「いやそれ新八じゃなくて眼鏡ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!」
全力で吹いた
ザミエル卿「なん……だと……?!」
-
mmd尊師が支給品の核兵器使ったのにはワロタ
-
ハサウェイは本当に過激な粛清厨だったな……
-
赤城山バサラさんは爆☆破された自分のバイク支給されて大喜び
しかしデュエルディスクシステムつけられて激怒…
バサラ「これだ!これが俺の求める最高のデュエルだ!」
やっぱあんたゴッズ世界の死者だろ!
-
会場を周回している豪華客船クイーン・ゼノビア(バイオハザード)
この中だけでロワひとつやれる規模になってるじゃねーか!?
-
ユートはサトシが実践経験豊富であること見抜いていたな
ただ数年は経験を積んでるってことは言わないでさしあげろ
-
第一話が勇次郎とクラウスさんのガチバトルとは見応えあったな
互いに痛み分けとはいえ名シーンだった
-
>>4013
いや確かに一時的に魂すぽーんと抜けたけど死んではいないよw
男としては死んだけど
-
原作両さんと近藤さんのコンビ名がゴリラと原始人で草
-
>>3993
ユーゴ「いっちっち…なんでこんな所にゴリラがいるんだ?」
おい逃げろバナナ頭
-
野獣先輩がまさか第一回放送待たずに退場するとは思わなかった
相手が野獣超えた化け物な白面の者では仕方ないか
肉片一つ残さず綺麗に逝けただけマシか
-
kbtit「おじっさんだと!?ふざけるんじゃないよお前!お兄さんダルルォ!?」
野獣「(こんなお兄さんは見たことも聞いたことも)無いです」
Kbtit「もう許せるぞオイ!」
同作出身なのに仲悪過ぎやしませんかね……?
-
現キングのジャックと偽ジャックがライバル関係になって因縁を深めてるのに
元キングのジャックはカップラーメン食ってるだけ…
-
>>4018
死者じゃなくて使者で、それで遊星相手に颯爽とライディングデュエルしていてわろた
-
スネ夫「いやー、僕のパパの友達が346プロの重役でねー」
-
ドラマ両さんは行く先々でほげええええしてましたね
-
>>4030
波平組と合流してたな
-
なんで会場のど真ん中にさも当然のようにSMグッズの店があるんですかね…
-
>>4011
「デク……お前は間違っちゃいない……」
この時のアーラシュさんマジヒーロー。ちなみにこのステラで会場が「分断」されました……ェェェェェ
-
>>4019
クイーンゼノビア最終的にマーダーの拠点になってたな
-
今回のみせしめ処刑方法
みせしめの皆さんをリディアン学園@シンフォギアに閉じ込めます
↓
ボルカ博士を投下します
↓
爆殺完了
補足:あとみせしめにするつもりではなかった未来さん含む他リディアン生徒も犠牲になりました
-
無印なのはの頃にフェイトなのにスバルやティアナより余程強かったあたりやはり魔導師の格差社会を感じたな
-
>>3981
死人はアニ2波平だけだったな
-
ノリスケと丈倉はなんかいいコンビだったな
-
>>4022
飛ばされた祐介(銀さんの右の金玉)を億泰がうっかりハンドで消し飛ばされた時の
銀さんの絶叫は必見
-
只でさえ遊戯王の知識を培った頃からのリピーター参戦なスコールにバディファイト・デュエマ・WIXOSSのカードを支給する主催ェ…
-
うまるちゃんとみーくんのコンビは和んだ
-
アッシュ見せしめだったからザキラの慟哭が凄まじかったな
-
中盤波平が波平に騙されて波平を殺してショックの隙に波平に殺されかけるも
波平の死体を盾に辛くも逃げのびた先で無念にも波平に殺されるSS
ややこしすぎるわ!!!!!
-
>>4003
キリスト教とかは復活の日関連で体を焼く行為がタブーっぽいとこあるからね
だからこそ火刑は死刑の中でも重い処刑方法だった
…なんて話まで出てきてたな
-
カーメン・カーメンの登場する度にあのBGMが流れる演出が地の文で完璧に再現されてて吹く
-
フェイスレス司令はしかし今回案外あっさりだったな
マーダー集団のブレインに収まったと思ったらあれこれ深入りしすぎたのが災いして序盤で白面の眷属に闇討ちされて終わるとは
あんまりあっさりすぎてしばらくは死んだふりしてどっかにコピー残してんじゃないかとか言われてた
結局復活や身代わりはなかったけどどんだけ死亡表記を信用されてないんだか
-
てか今回のフェイトは無印+なのはと出会ってないからマーダーなんだよな
-
>>4032
スパンキングパドルとスパンキングケインは波平ロワ書き手とジャンヌオルタの手に
-
>>4011
勇次郎相手にほぼ相打ち状態まで持ち込んだからなぁ…鯖相手に相打ちまでいける勇次郎おかしい?言うな
デクがトドメをさせず、瀕死のアーラシュの最期を看取ることを優先したから殺せばしなかったが
-
>>4043
現に雑談スレ、めっちゃ荒れてたよね。
「ややこしいから破棄にしろ!」
「いや、面白いからいいじゃん」
「そうだ、(原作)ってつけるっていうのは?」
みたいなやり取りがww
-
Ⅳ@トロンスレのクレカはよりにもよって
元キングのジャックアトラスに支給されたのか
-
>>4046
ビッキー「大丈夫ですよフェイスレス司令……あなたの夢は私が叶えることになりますから」
-
チルノ、コンビを組んだことすら忘れる
-
白面が光+銀星号に叩き潰された時は唖然としたよ…
確かに彼女は愛の一念で戦っているから白面にはめっさ相性悪いわ
-
フェイトちゃんはどう行動すべきか迷ってた所をマキシマムに煽られ、プレシアの為にマーダー化したんだよな
-
>>4037
わたしの自爆直前から参戦して最強だったアニ2波平が死んだことで波平組は波平以外の加入も許可しなければいけなくなったんだよなあ
-
うまるちゃんは全く干妹化しないせいで綺麗すぎて誰こいつ状態になってたな
内面の方は兄依存症がだんだん悪化してやばそうになったが・・・
-
そもそもジャンヌが火刑で処された人だしね……ゾンビの件では憤ってたよ
-
>>4039
銀さん「俺の金魂(ゴールデンソウル)がァァァァァァァァァァ!!!!」
-
ことごとく対主催グループとニアミスして対主催グループを狙うマーダーと戦う羽目に
なってた沢渡さん
負けまくってたけど最終的に生きて逃げおおせてたのはやはり沢渡さんだからか
-
藤木がステルスマーダーで自分の命を狙ってることを知りながら、
藤木を救おうと一緒に行動し続ける阿部さんほんといい男
-
ヒョウは本編後だから個人的な紅煉との清算は済ましてたけど再び紅煉が甦らされて参加してることを知って打倒を決断したんだったな
で、そこへオーディンと出くわすと
-
有能考察キャラの一姫と高い戦闘力で有能対主催の独歩
におんぶだっこ状態の奏介さん…
-
箒と友奈のタッグ安定してていいな
でも二人の知らないところでモッピーが暗躍してるのが
-
次第に精神が壊れていくりーさん…
-
波平 残り5人
-
>>4040
MTGのデュエルを否定する大量の糞カードを支給しないのは最後の良心だから・・・
-
ロワ3大マスコット
ヨッシー@マリオくん
太郎丸@がっこうぐらし!
タマ@サザエさん
全員、癒し担当でしたね
-
>>4043
読んでるほうは抱腹絶倒なんだけど、この話の影響で島風とノリスケが酷い目に
-
>>4017
最初に出会ったのが初期海馬だったばっかりに…
-
フェイスレスはガリィとミカを捕獲して再調整して手ごまにした時だけがピークだったな
なぜなら仕込んだギミックは悉く「ジェバンニが解除しました」や「イザナミだ」で解除されているし
-
メガネ組に合流したクラウスさん
案の定新八をレオと勘違いする
-
>>4066
この表記、SS中に本当にあったんだよね。
-
>>4054
本体をやられてまさかの退場だったな
中盤を待たずして白面が落ちるとは…
-
男海馬瀬戸、カードゲームアニメ勢を無差別に襲ってレアカードを奪い取る
-
>>4072
人違いされる系対主催、志村新八
-
ちひろさんは戦闘力なかったのに上手いこと支給品や情報を交渉材料に切り抜けていたなあ
でも一部には死の商人呼ばわりだったのはウケたwwwww
-
>>4073
草加さんと月にはあったっけ?
-
>>4053
億泰「チルノ、おめえよ〜、組んだ俺のこと忘れんのさすがに早すぎるんじゃあねえの」
チルノ「何ようっさいわね、このバカ!」
億泰「何〜!?馬鹿はおめえの方だろがこのダボがァ!」
-
白凰「ミラダンテ!ロッキングスター!」
お前!なんでルシファーのデッキ支給されているんだ!
-
生物学の分野からウイルスに挑む小保方さん、薬学でワクチン精製を試みるヤクいさん、そして戦闘要員のクリス&くるみ
このチームだけは終始ゾンビ映画と化しててワロタ
-
MMD尊師が猛威をふるってたな
-
ノリスケがうまるちゃんを頭身だけからイクラと同年代だとか決めつけるのは吹いた
まあ精神年齢は似たようなもんだが
-
新八くんメガネ組の中だと戦闘力一番低いのに、なぜか変にタフだったからなwww
「それ新八じゃなくてメガネぇぇぇぇ!」の万能感は異常
-
>>4060
中盤まで会った相手が全員マーダーorゾンビとか酷すぎるよ沢渡さん!
支給品の太郎丸@がっこうぐらしに助けられたり、攻撃されたら胸ポケットに入れていた竜石@FEifで無事だったりと波乱万丈だよ沢渡さん!
-
オルフェノク……死体が蘇った怪人
喰種……ゾンビではないがグールといったら普通ゾンビ系
ゾンビについてはかなり深くまで関連づけて考察されてた話が多い
-
カネキくん白くなる前の時期からの参戦だったのに……まさかロワの最中に色んな悲劇に遭って白カネキになってしまうとは……
-
暗闇で人間離れしてない相手だと宇水 さん普通に強くてやばいな
-
オーディン「ヒョウ、もしお前が…失った妻子を戻せる手段があるのならどうする?」
とオーディンに問われても今の自分はあの時に戻る資格はないと答えたシーンはウルってきた
-
>>4084
タフネス不幸人違い系対主催、志村新八
-
司令は技術面でマーダー集団に地盤提供しただけに終わった感じかな
ガリィたち捕らえた時にも自分製のオートマータと勘違いしてたのも痛かった
『理解』が上手く作用してれば白面の手下にやられるような目算ではなかったはず
-
>>4040
スコール「…そうか、エリアによってルールが違うのと同じようなものか」
原作の法則とカードゲームのぶっ飛びが超融合して明後日の方向に解釈できてしまった!
-
ちひろさんが悉くソシャゲで超レア系なキャラや支給品に恵まれてる……
-
MMD尊師が魔法少女に変身したシーン、あれは酷い
-
>>4088
いつも通り真夜中からロワ開始だったから序盤はマジで宇水さん無双だった
-
イカガールがナワバリバトルのノリを引き摺って普通に見敵必殺の危険イカになってたな
3Kリッターが無いからってドラグノフ狙撃銃をチャージャー代わりにインクで無限狙撃するとは・・・
-
>>4075
なお黒咲に襲いかかった時はリアルファイトでボコボコにされた模様
-
ベル君の周りが年上の女性ばっかりな件
原作でも似たようなものだが
-
開始から間もなく30分だけど結構いろいろなキャラが語られてるな……
原作波平のだめだめっぷりに全読者が泣いた
-
>>4092
北上「な、なんだってー」
-
セレナ「ウィクロスというのか、面白いどれほどのものか見せてもらう!」
るう子「うん!」
二人「デュエル!」
親睦会デュエルだったな女性デュエリスト組が最初に行っていたの…
そして決闘バカだってことすっかり忘れていた>るう子
-
>>4094
てか、そのシーンをMMD化したやつ
……校長先生、怒らないから、手をあげなさい
-
掘られた経験がある海斗、ユージはホモに遭遇しても堂々としてるな
-
予想通りだとはいえ、セリューには正宗が支給されていたか
めっちゃ相性いいんですけど
-
潮は最初に遭遇したのが草加でなければ長生きできたと思うんだが
人と妖を繋ぎ束ねる太陽の主人公が草加と相容れるはずがなかったなぁ
短い登場期間でも潮らしく戦ってたけど
-
>>4102
知らん、俺がしたのは干物妹化だ
-
黒咲とマリーはいいコンビだったな 最初は他参加者からの悪評でマリーをアカデミアと同質の圧制者と判断してた黒咲が、長く行動をともにする内に理解していくのは見ていて微笑ましかった
-
>>3931
零児さんは戦力>>>性格で判断するところあるから…
マークスニキも最初は下の弟のような冷静な軍師タイプと思っていたが、やがて「もしやアクアのような脳筋では…」と変な疑惑が
-
イオナと一緒に戦うことをきめたアニメ波平&リピ2014波平に対し、正気を失った島風を守るため立ちはだかるオール波平
一方原作波平はすごすご逃げ出していた
-
Lが食べていたお菓子詰め合わせセットをゆきがもしゃもしゃするだけのお話。
-
ヤモト=サンの支給品はミッドナイトシャドウ@仮面ライダードライブだったな
-
本部が守護ってくれるよ!やったねマダオ!
-
弾さんにUサジットアポロドラゴン、Uジークフリーデン、Uジークブルムノヴァ支給した人…
お陰で灼熱のゼロの出番なくなっちゃったじゃないか!
-
最序盤でヴァンとヒョウが束の間邂逅する「復讐者今昔」が好き
-
>>4106
ああ、「女性参加者全員干物妹化」支援絵か。
オボちゃんまで、ああなったときはww
-
序盤の海老名ちゃんとカルナさんの高燃費コンビが結構癒しだった
直ぐにお腹が空いて腹を鳴らす海老名ちゃんと一回戦闘こなすだけで魔力大量消費して燃費の悪かったカルナさん
-
柚子「私はこれでターンエンド!」
アクア「〜♪」
柚子「私のターン!ドロー!」
!?
-
>>4091
おかげで会場内に存在していたフロンティア@シンフォギアが起動することに
あと支援絵でジュピロ顔披露した闇堕ちビッキーの絵を投稿した人先生怒らないから手を上げてください
-
お前らどんだけマークスニキの胃をいじめるつもりだwwwww
-
ダレイオスがイスカンダス見つけて宝具発動したせいで、
骸兵が増えて、ただでさえゾンビがいるのにパロロワ会場がアンデットワールドにw
-
金木はたっくんと組んでたな
突然怪物になったもの同士感じ入るものがあったのだろうか
-
ドラマ月はドラマ序盤からの出場だったおかげで対主催だったな
-
桂「なるほど、これが康一殿のすたんど、えこぉずか」
康一「ええ、この形態はact1といって能力は音を張り付けることなんですがどうしたんですか?」
桂「よし康一殿。JOYという文字を俺に張り付けてくれ。これでエリザベスがいなくてもラップに合いの手を入れられるぞ。はーはっはっは。」
康一「まいったな〜、もお。この人言うことが露伴先生以上におかしいよ」
-
何故か12宮Xレアがどのカードゲームでも使えるようになってたな
-
序盤ハッセが月山さんに喰われそうになったけど試しに一口食ったら不味すぎて開放されたとか草
-
カッス「マリオ、相談したい事があるんだが」
マリオ「こんな時だ、なんでも我慢しないで言ってくれ」
カッス「うんこが出そうだ!」
マリオ「我慢しろー!」
カッスがステルスマーダーとしてマリオのチームに紛れ込んでる殺伐とした場面でこれは不意打ちすぎる
-
>>4115
何故かテイルレッドまでいたけどあれ一応女性参加者扱いなのか…
-
ビッキーはまあしかしあそこまで堕ちに堕ちるとは思わなかったわ
司令の残したアクアウイタエやらカギ爪の教唆やらひどい要素が積み重なって…
-
>>4107
黒咲さんの根本にあるのもマリーと同じ「民(自分の故郷)を守りたい」だからね、最初は黒咲さんが警戒しまくってたが
しかしマリーのギロチンブレイカー(硝子の馬)に黒咲さんと二人乗りしてる支援絵で草回避不可
-
億泰チルノセリューのコンビ騒動は収まったか
-
おい遊星に最強の12宮Xレアといわれる巨蟹武将キャンサード支給させた奴…
-
ショッピングモールの闘いは序盤の名バトルでしたね
めっちゃ熱かったです。
-
>>4123
このコンビの会話はいちいち面白かったw
戦うと前衛桂に康一くん補助でけっこう強いし
-
ビッキー対MMD尊師のマーダー対決は燃えたな
そして勝者が尊師だった時のスレの荒れよう
-
>>4107
VSザミエルで、原作のオルレアンさながらに単騎足止めを買って出たマリーの救援に現れたのは輝いてたなレディネスで激痛の剣無効化→ギロチン・ブレイカーで勝利に持って行った流れはすごすぎた
-
>>4142
カネキの淹れたコーヒーを熱いんだよと文句言いながら飲む巧にはほのぼのした
ただ草加の悪評信じた参加者に襲われたせいで…
-
>>3976
同時刻に野獣先輩がブッチッパ、尊師が脱糞してて草
-
ヒルカワの外道さは原作版ケストラーや槙島ですら嫌悪するレベルだったな
-
セリューについてったチルノを億泰が引っ張り出して逃げたんだっけ
そのせいでセリューから目をつけられる羽目になったが
もしかしてチルノのことわりと気に入ってたのか
-
ビッキーは最初スバルや友奈ちゃんとティアナと仲良くしていたのにな…
-
うっかり着衣を汚してしまい、支給されたエリザベス変身セット@銀魂を着る羽目になった、ユミナ。
おかげでたまたま近くを通りかかった、桂に追い回されることになりましたとさ。
ロワ3大苦労人
ユミナ
ティアナ
新八
-
>>4117
無限ループってこわくね(KONAMI感)
このコンボでレアカード狙いで襲ってきた初期の海馬を追い返してワロタ
-
アニロワスレに誤爆したンゴ
-
>>4131
遊戯王カード化効果
☆8光導族
攻撃力3000守備力3000
相手の場のモンスターカードが1枚以下の場合、【光導族】モンスターはダイレクトアタックすることができる
-
参戦キャラがスネ夫だけなせいでドラえもん出展の支給品がうる星ケニヤのビデオとか三人用のゲームとかばっかりでひみつ道具が全然支給されてない件
-
紅煉と最初に遭遇した
-
リザは先輩ルートとあって対主催なのか
-
最重要施設かと思われてた高校校舎が開始10話で崩壊するとは
原因作ったりーさんとマリオと昆虫学者はそこに正座しなさい
-
粛清厨のハサウェイと正義厨のセリュー
対決フラグが立っては折れ立っては折れだったのはシリアスな笑いを誘っていたな
-
誠はいつクズっぷりを発揮するかとヒヤヒヤしながら見てたが、同行者が現実逃避状態のゆきちゃんだったから最後まで綺麗な誠のまま逝ったのは皮肉な話だよな
-
>>4145
けど、高級車やミクロスはいい感じに機能したじゃないですか
それに、高級メロンも飯テロで大活躍したし
-
Ⅳ「ファンタジスタッドー」
いや違和感無いけどwwww
-
>>4133
ツッコミ(主に桂へ):霞
「このクズ!」
「クズではない、桂だ」
-
テュポーンは案の定雄二狙いのマーダーか
-
久保師匠がそこかしこに残す厨二ポエムを真面目に考察してた狡噛さんwww
-
ミス、紅煉に最初に遭遇したのがヒョウと別れた後のヴァンだったのは皮肉というかなんというか
稲妻の直撃食らって生きてるのはさすがに改造人間だけあるけど敗走する形になっちゃったな
紅煉は殺したと思ってたっぽいが
-
どんな攻撃受けても次の話では行動に支障ないくらい回復してるサウザーには笑ったww
-
>>4152
ファンタジスタドールOPがしばらくロワ内で流行ったときはどうしようかと
-
>>4135
黒咲「硝子の駿馬よ、全ての敵を引き裂け!」
マリー「ギロチンブレイカー・エボリューション!」
ザミエル「ぎぃいいあああああああああ!」
おめーら打ち合わせでもしたのか!カッコイいけど!あとザミエル卿はその断末魔やめて!
-
久保先生が一護とご対面した時は……
-
>>4139
エスデスと同じ氷使いだから親近感があったんだろう
他のイェーガーズは未参戦だから心細かったんだろう
-
クリス@バイオがくるみとゾンビ殲滅してる間、クリス@シンフォギアはジルとやっぱりゲーム並みにゾンビを撃ち殺していた
ソックリだな、アンタら!
-
2ちゃん月、血や死体を見ただけで露骨に動揺して使い物にならないレベルだったんだよね
お陰で徒党を組んでたソーニャから役立たず扱いされ、ぼこられた上見捨てられるという
元ロワで同行者のダディを始末したのもあってある意味皮肉
……でもソーニャのその後を考えるとここで別れて正解だったかも
-
>>4086
卑劣様は穢土転生開発者ってことで疑われまくりで主催が送り込んだジョーカー説まででたのは笑ったが
まるで気にせず対主催のための仕込みをこなすのはマジ鋼メンタルだったな
-
カイト君にはジョーカーメモリとロスドライバー@仮面ライダーWが支給されてたか
-
康一「う〜ん、ここの仕掛けずらさないと奥には進めないみたいですね」
桂「ヅラじゃない!桂だあああ!!!」
康一「!?」
康一君初めてのヅラじゃない桂だ
-
>>4150
最期に彼女をノリスケに託すしな
-
ブルーオニオン(御木津藍)のせいで参加者の食料確保場の一つ、大型スーパーが壊滅した…
-
柚子は天使族デッキだからアルカディアスやアルファディオスかな?
柚子「激しく響け!運命!私は「修羅」の頂 VAN・ベートーベンを召喚!」
それかよ!出されると遊矢くんほぼ積むけど、戦慄の方も支給されていたけど
VAN・ベートヴェン→召喚時敵モンスター全部バウンス、ドラゴンもしくはコマンド
召喚時はそのまま墓地送り、設定で上位エクシーズ等も大体コマンドがはいる
ちなみにセレナは俺の「頂」ライオネルを支給されていた…猫つながりかい!
-
馬場が馬場遠投でヴァンぶん投げてエルドラのダン投げ再現してたのはワロタ
-
イスカンダルと阿部さんであった後の中略されたが、裸になってナニやってたんだ!?
確かにイスカンダル史実だと男色だったつーけど!?
-
ザミエル卿はマジで恐怖の象徴だったな 王の軍勢をまるごと激痛の剣に閉じ込めて殲滅したシーンの絶望感はヤバかった
ドラマ月を見所があると見なして逃がしたのは先見の明
-
そ
-
ジルベルトは甲を仕留めようと張り切ってたけど
沖田&雲母のドSタッグにぶちのめされて、否応無しに対主催になる展開にはワロタwww
-
あまりにも外道すぎて十代から偽物認定される海馬に草
-
社長「ブルーアイズ3体!すごいぞー!かっこいいぞー!」
ザキラ「・・・・(破壊神ヘヴィ・デス・メタル召喚中)」
社長脱落、相手が悪すぎた
-
>>4172
ドラマ月は序盤で臨也に出会わなければ、まだ対主催貫ける希望もあったんだけどな……
その臨也も月がノートで殺してしまうんだが
-
MMD尊師がデュエルやらずにリアルファイトに持ち込んだ時はある意味凄かった
-
戦人犯人説の戦人は原作に倣って屋敷を密室化してハメ殺ししてたが、尊師の核兵器で焼き払われて消滅とか・・・
-
デクとアーラシュのコンビは中盤までの対主催組では一番好きだったかも
デク時期的にはグラントリノのとこでフルカウル覚えるより前からの参戦でOFAも自爆技だったけどアーラシュとのやり取りで独自に運用しようとしてたな
-
尊師はなあ、あいつにさえ出会わなければな
-
仗助、ヤモト=サンがニンジャっつーことを知って
「マジに言ってんスかアンタ。今まで俺も宇宙人とか幽霊とか会ってきたけどよ〜
ニンジャってのは初めてっすよ」
てちょっと引いてたな
-
操と美鈴のタッグ見れただけでもうれしいよ
-
そんな色んな意味で大暴れしていた尊師を仕留めたのが……おまえかよ奏介!?
-
>>4181
もうちょっと弱かったかもしれなかったのに
-
大工のジミーに波平さんの悪口を言いふらす魔女としてノコギリで惨殺されたソーニャ哀れ
-
真司とジークフリート、ドラゴン繋がりもそうだが性格もけっこう意気投合して面白い
ドラゴンライダーキック&バルムンクは描写共々かっこよかった
-
>>4178
そりゃ安心と信頼のJEX産オリカで最終戦争本体10000点ダメージ先手1キル20連続とかやってたらな
先手後手決めた時点で終わるクソデュエルがリアルファイトになるのは残当
-
仮面・覆面に引き続き、すべて忍殺語で書かれたSSが投下されたときは軽くどよめきが
-
>>4065
中盤でようやっと太郎丸と一緒に放浪してた沢渡さんと会えて落ち着いた…と思ったか!
沢渡さんの魔界劇団を見てゾンビと勘違いしてしまい、混乱して逃亡だよ!沢渡さんマジトラブルメーカーっすよ!
-
宗達、鼻もがれただけで紅煉から逃げられて運がよかったな
-
>>4184
なお独歩がお膳立てしてくれただけの模様
-
>>4150
死亡SSの『お前ら現実を見ろ』ってタイトルは酷いと思ったが
八つ当たりマーダー状態の野々村に殺られた上に
感想が「誠が綺麗なまま逝くなんて…」「俺達は夢でも見てるのか」だったから最終的には納得せざるを得なかった
-
出久くん、いくら女性に免疫なかったからって
ミクダヨーさんのパンチラに赤面するのはちょっと……
-
MMD尊師の死体を回収して超強化されたなんJ尊師
-
よく考えたら、誠って由紀より年下じゃん!
-
タクヤさんの音沙汰が全然ないと思ったら自分の支給品の人食い蝶の大群@チャー研に襲われて瀕死になってた件
たけしと一緒にリグルが駆けつけてくれたおかげで蝶の暴走は収まったけどタクヤさんの状態表の「左乳首喪失」が痛々しい
-
>>4195
なんだかんだで対主催やってくれてよかったよwww
-
零児にはイアン@銀河最強究極ゼロが支給されていたお陰でドライオンをデッキに入れていたな
でも最初からアルティメットドライオン使えるのはさすがだと思う
-
尊師がタマCのシンクロ素材にされたのは爆笑した
-
両さんと近藤さんのコンビ、何故かゴリラ語がわかる両さんが近藤さんの通訳になってたな
同じ警察どうしで気が合ったのもあるみたいだがな
-
たけし、リグルと出会うより前にカギ爪といきなり遭遇してるんだよな
でも同志の語りもリーダーアンニュイだの「いやーおじさんの話は俺にはわからんさー」って照れるだののたけしに通じなかったのはさすがだった
カギ爪的にはなんとなくヴァンと似たものを感じたような風だったけどそのまま別れちゃったねウギャーの時みたいに
-
>>4184
ヒガナと一姫もいたし
さすがの尊師も厳しい
-
師匠の厨二ポエムを熱心に解読しようとかいう頓珍漢な行動を除けば、狡噛とジェバンニの捜査官コンビはかなり優秀だった
どっちも槙島とキラ(月)を追い詰めるという目的もあったわけだし
-
>>4198
対主催最強とまで言われるほどになるとは
-
>>4180
アーラシュ「俺は戦いを終わらせる英霊だからな…デク、お前はどんな英雄(ヒーロー)になるつもりだ?」
地味な見た目の癖にいいお師匠役だったよな
-
沢渡さんがドラマ月と友情を育むのはかなり微笑ましかった
だからこそ、彼が一番速く月にたどり着いたのは皮肉というしかなかったな
-
潮を殺ったのは小説版の草加だっけ
-
マーダーキラー 唐澤貴洋
-
オーディンを見たとき一瞬メルクリウスがいるのかと勘違いしたザミエルにワロタ
-
>>4209
ただしゾンビには勝てなかったよ……
-
英霊を継ぐ英雄ってタイトルにはグッと来た>デク・アーラシュ組
-
ザミエルVS黒咲、マリーはぎぃあああああ(ryで終わったと思われたのに、紙一重で生き残ってた時の絶望感な
最後はバニシング・レイニアスの直接攻撃で〆になったのがまた総力戦って感じだった
-
大井(第二部)とりーさんのメンヘラコンビここに爆誕
-
信じられるか……まだ開始1時間もたってないんだぜ。
めっちゃ濃厚だよ、今回の語り。
と、それはそれとして。
佐村河内に「乙女の愛の夢」のレコードが支給され、
耳をふさぎながら聞くシーンは腹筋崩壊したww
-
会場にはびこるゾンビを見て、参加者の各々の反応の違いは読んで楽しめた
悲しむ者、憤る者、利用しようとする者と、その人の死者に対するスタンスがわかってくる
-
厨二ポエムで対主催を惑わす師匠は迷惑以外の何でもないけど本人に悪気はないんだよね
一護を発見して創作意欲がわいたらしいけど…
-
>>4211
ゾンビ化してマーダーになってからが本領発揮だったな
-
原作月が自分のほかにも月が参戦していることを利用して、パラレルワールドの可能性を提唱し
月という存在がキラになっている世界はあるが、あくまでそれはパラレルワールドで至ったかもしれない可能性
自分はキラでも何でもないただの一般人だと周囲に完全に信じ込ませたのが凄い
-
マークス達が最初にやったこと
つオレオをみんなで食べる
-
先輩たちを助けてくれというみーくんに、ならばワシの盆栽になれとか言い出す波平ロワ波平
その後行われた鬼畜の所業は描写できない
-
MMD尊師の死体からはらけんまくんが生まれるSSはグロ描写もそうだが展開的によく許されたもんだ
-
乙坂の参戦時期が細山田さんを隻眼にしようと脅してた最中だった時はね
なんてタイミングから参加してんだよ……
-
>>4216
アマデウスや槙島みたいな芸術家気質の人達には意外と高評価だった模様w
-
はらけんまくんとゾンビ化したなんJ尊師が融合した時は身が震えた
-
ダヨーさんはデクにパンチラしたりお寿司を要求したりなんかマスコットみたいになってたな
-
生還目的の対主催として活動していた吉良と昆虫博士の遭遇シーン
昆虫博士「私の考察では、この首輪は私たちの行動を抑制しているギミックです」
吉良「ふむふむ、それで?」
昆虫博士「その他一切のことはわかりません(断定)」
あまりにも堂々とした態度に吉良唖然
-
>>4223
そしてめでたくビッキー組に。まあビッキーの目的が果たせれば妹も蘇るわけだしなぁ
-
満潮と窪田月は初期からずっと一緒で名コンビと呼ばれていたな。その満潮も最期には月に切り捨てられてしまうんだけど、最期の40秒間もずっと月の秘書艦であり続けたのがまた涙を誘う
-
>>4194
その割に土和アンリミテッドには反応しなかったのは
やはり立派なお髭のせいか
-
>>4211
参加者ゾンビ化ってのは辛いよなあ……死体の処理もしなくちゃならなくなる
なお感染元によって症状は違ってくる。一番危険なのは無論バイオのT-アビス。おかげで海は地獄だよ!
-
>>4220
しかも焼く。
-
ハート様、出会った相手にちゃんと自分のスタンス説明してその上で相手に判断任せ、その上でついてこなくてもそれでいいという方針はいいけど
説明するための話し合いの場に立たせるためにとりあえず殴り合いするのはどうかとw
-
>>4218
声なき声に力を。愛なき時代に愛を。って何度も呟いてたから余計に恐ろしかったわ
-
>>4217
ゾンビパウダーの打ち切りくらってブリーチ始まるまでの間の時期から参加してたんだっけ師匠って
-
白面VS光戦は凄まじかった、飢餓虚空・魔王星を耐えているんだぜ白面
…光の支給食料が景明の手作りおにぎりがなければ勝てたかもしれなかったんだが
-
>>4226
デクくんが女性に耐性ないからダヨーさんに戸惑ったりしてるのをニヤニヤしつつ笑っていたアーラシュ…中盤までは平和だった
アーラシュ爆発後はダヨーさんもぎこちなくデクくん慰めてたしな、ネギあげたりとか
-
>>4231
というよりも出展作品の関係上T-アビスしか出せなかったはず
-
>>4235
『ゾンビ』パウダー……?オイオイ、ますますゾンビ絡みかよ……!
-
最初にジャンヌ・オルタと遭遇してからずっと恐慌状態だったしね>満潮
月と出会えたのは結果的に幸せだっただろう
-
>>4231
艦これ・アルペ勢「海と聞いて」
マジンカイザー地獄組「地獄と聞いて」
-
カイト君がうまるの兄になるとか言い出したぞw
-
マリオくんの言い間違いネタいろいろ出てきてるけど、自己紹介を済ませたカイト君に言った「よろしくな、TIT」が今のところMVP
-
征服王はザミエル戦で軍勢を全て失いながらもどうにか撤退できたけど、あそこからが本番だった
-
ジャイアンレコードのせいで、一時的ではあるが本当に耳が聞こえづらくなった、佐村河内。
無表情で、そのレコードをそぉいしたのであった。
-
響をなんとかしたいスバルと友奈とティアナに覚悟が加わるんだよな
-
>>4221
死ぬ寸前で沢渡ドラマ月コンビに助けられてほっとした
でも波平ロワ波平 キラに覚醒しつつあったドラマ月に殺されちゃったね…
残りの波平は何人だとか雑談スレで言われてたのは笑った
-
尊師とイスカンダル、まさかの意気投合……!
-
※T-アビスさんはこの後粉々になり焼却されました
-
争いを好まず、皆で楽しくカードゲームという信念の遊矢とるう子は意気投合していたな
-
>>4243
そして、ズコーとなるカイト君。
マッタク、マリオくんのせいで周辺がギャグ時空だよ
-
>>4248
そして融合した…
-
ドラマ月は沢渡を殺しさえしなけりゃ、まだどうとでもなれたかもね
-
荒れた乙坂を説得しようとする緑谷の展開は少年漫画チックで熱かったぜ
ダ
-
遊矢とエリーゼが道端でしょぼくれてるマダオを笑顔にしようとする話は和んだ
マダオは「こんな子供達に気を使われてる…」とドンドン沈んでいくがな!
-
ロムルスが銀さんのキンタマ治そうとして宝具使ったけど、
そのまま股間にローマの樹が生えたのは大爆笑した
-
>>4252
征服王尊師は尊師のカリスマ性がイスカンダルのものと混合して、プラスの形で人を惹き付けるようになっていたな
-
俺は嫌な思いしてないからの精神で無差別マーダーになったハッセが毎回返り討ちにされてるんですがそれは
-
吉良と虐待おじさんの変態同盟……
-
清姫と波平ロワ書き手が、それぞれの安珍への愛とサザエさんへの愛とどちらが強いか言い争う話は吹いた
-
霧島ネキとカズマに引っ張られるカムイとカズマ(W)、お前らそれでも主人公かよ
-
戦艦なのに肉弾戦が多かった霧島ネキ
-
>>4257
そして尊師組結成
-
カネキ君は読書の話題で槙島と一時期打ち解けたりしてたけど……その槙島に精神ぶっ壊されるとか何たる皮肉よ
-
師匠のオサレポエムへのリアクション
何かの手がかりではと解読を試みる狡噛とジェパンニ
何故か励まされてゾンビ対策や首輪解除へのモチベが上がるオボちゃん
「一切分かりません」と言い切る昆虫博士
何かの歌詞だと勘違いして嫉妬したり敗北感を抱いたり忙しい佐村河内
偶然触れた手触りの違い(指が触れて出る音の違い)から読み取ってしまう宇水
-
サトシとユーゴは出会ってすぐ意気投合したっけ
-
切嗣は下手に綺麗化しなければ、セリューに殺されることもなかったかもしれないと思うと
-
>>4257
ダレイオス「イスカン…・・・ダル!!?」
融合した征服王尊師の姿に狂化しても
動揺する姿を隠れせなかったダレイオス
-
松永さんお願いですから対主催の精神を大きく揺さぶるような発言やめてくれませんか
-
島風はスピードに慢心しすぎて追い詰めたイカガールにヘッドショットされて一撃で沈黙してたな
-
草加にはゾンビが全部オルフェノクに見えてたのか
-
(スクライドカズマとかなみ、落ちてなかったっけ?)
-
>>4260
横で無理やり話聞かされてる権ちゃんが可哀想でした(小並感)
読み手には「権ちゃんも遊矢への愛(友情的な意味で)語れよ!」といらん心配された模様
-
白面はフェイスレスと眷属が交戦した時に白金製生命の水の侵食を食らって本来の不死性が崩れちゃってたのも痛かった
藤田ボスは互いに足引っ張りあって落ちた形になるなこいつら
-
イタチ「ヤマトォ!オレオ食おうぜオレオ!!」
ヤマト「ア…アイエーーー!!」
-
ライバル関係として切磋琢磨するジャックと偽ジャック
壮絶な超高速ライディングデュエルをする遊星とバサラ
Ⅳのクレカでじゃんじゃんブルーアイズを飲みまくる過去キン
/ \:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ ,__
// ___.>:i:i:i/ / z=≡ \ くっ……また!
/ / ∠i:i:i:i:i:i:i:i:i:' _/ ,ィ( ⊆》_〉 \\ ふざけるなジャック!
,// ,x≦i:/ / |/ 7 ゙¨∠斗┐八 \ヽ
_____ /7 xく (_ / x仁二ヾ },戍iヽ }|ヽ いい加減働けよ!!
⌒ブ //¨¨>‐/<^!i:i:|`┤ YL 冫} 〕{/i:i:i\||
// / / //{ { |八V └- .,_____/ jハi:i:i:i:i:||/ イ ,壬 ! ! __|__ 「 7「 7
/ / / / / :|| ⅵ \ 一' / Ⅶi:i:i|/ | 田 ┼┐ l! l! ___ ーーーー ゝゝj! レ' レ'
/ / / / ⅵ Ⅵ ,..>イ〔 //Ⅵi:i:| | 土 ノ V jレ ,ノ ┴ 一' O O
\,' / 0/ / Ⅵ Yj斗匕 / 癶rヘ,____Ⅵi:|
. у_// Ⅵ // / ' // /|i:/ //
┌|├'^ 〉/└―''" // /| j///
-
征服王尊師がダレイオス取り込んだのには草
-
尊師ってなんだよ(哲学)
-
>>4247
助かったけど、盆栽の鉢に首が植えられてるだけという状態
-
>>4261
落ちていたのか、すまない
修正:霧島ネキに引っ張られるカムイとカズマ(W)、お前らそれでも主人公かよ
そして霧島ネキの支給品がヨタロウなのは案の定
-
大型スーパー崩壊後は、コンビニが食料補給手段となりましたね。
で、乾パンが何気に人気商品だった件。
-
>>4278
尊い師って事だろ(直球)
-
征服王+尊師+ダレイオスのごった煮生命体をトバルカイン理論でサポートするリザさんマジ聖母
-
吉良が対主催だった時に一般人を装って接触して情報交換して別れた時の吉良の状態表に
平然と※避雷針のマークング済みって追加されてた時はゾクッとしたな…
卑劣様は純然とした対主催なのに
-
これで自我はしっかりしてるから困る
-
霧島ネキチーム、たけしチームと合流。
リグルはともかくたけしを平然と撫でるカムイ兄貴
-
征服王+尊師+ダレイオスのごった煮生命体がリザさんをも取り込んだのはね…
-
このロワのゆきちゃんも、少しずつ正気を取り戻していくあたりは原作通りだったな
-
武人の誇りを抱いてザミエルに挑んだ赤城はかっこよかった…かっこよかったけど…
-
両さん&近藤さん組が大暴れするたびに流れる、こち亀の「あのBGM」よ
-
>>4287
おい待てぃ(江戸っ子)
それはやり過ぎだってボツになったぞ
-
ホモビに出ただけで神性を獲得していたGOに驚愕するジャンヌ…
-
草壁7宝にRUMかけたら劔冑になったのには吹いた
-
>>4281
マリー「乾パン?初めて食べたわ美味しい!パンが無ければこれを食べればいいのね!」
黒咲「(乾パン…パン…腹パン…)ユート…お前は今どこにいるんだ…」
マリー「…どうしたのクロサキ?なんで乾パンの缶詰めを持って落ち込んでるのかしら?」
-
闇堕ちした乙坂を見て珍しく感情的になった友利……
-
波平って今何人残ってるんだ?
-
>>4291
代わりにあいつが取り込まれたけどな!
-
虐待おじさんにサイキック族デッキが支給されてて草
荒っぽい決闘しそう
-
>>4279
ハッセ「俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはバトロワ以外での繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない」
命乞いするみーくんを容赦なくクビチョンパするハッセとかいうぐう畜
-
ゴリラと原始人こと両さんと近藤さんは案外バランス善かったよね
両さんがわりと手先器用で頭働くし近藤さんも真面目に真撰組に欲しいとか思う始末
それだけに中盤、紅煉に遭遇したときに近藤さんが両さんを逃がして戦い散る回は泣いた
-
>>4292
若干引くジャンヌ、なんて狂ってると大笑いのオルタ
-
>>4269
おかげで脱出派だったシャアが危険対主催にクラスチェンジしちゃったよ!
-
リピ2013波平とわたしちゃんの再開はなんだかんだ泣けましたよ
なんだかんだ、ね
-
>>4297
紅煉だったっけ
-
阿部「やらないか?」
ビリー「歪みねぇぜあんた」
ガチムチ同盟の誕生の瞬間である
-
宮本武蔵がイカガールの無差別インクに視界をやられて宇水さんに殺られたときはビビった
目が見えないながら斎藤ばりに宇水さん煽りつつ立ち回る武蔵を見たときにはこりゃ宇水さん死んだなと思ったもんだが
原作死亡後の参戦だったせいもあったかねあの金星は
-
ジークフリートはマーダーが襲撃すると
いつも空気の読めないすまない言ってたなw
だけど、真司がちゃんとフォローしてくれていいタッグだったよ
-
スバル・友奈・ティアナに可愛がられるベル君
ベル君そこかわ…いや、むしろ三人そこ代われ
-
名護さんはカムイ達と合流か
-
>>4305
野獣先輩の早期退場が悔やまれるな
-
なんやかんやあって、のび太のメガネ@ドラえもんをつけることになった新八。
意外と似合っていて、ワロタww
ワロタ……
-
>>4253
マーダーに襲われた時に
「戦えない自分は助けを呼んでくる」って行ってバックれたんだよな
近くに遊矢&エリーゼ&マダオが居た事を確認した上で助けに戻らなかった辺りヤバイ
-
真司&ジークフリート、ユート、仗助を相手に単身で互角以上に闘う信長はほんとに史実出展かと様々な場所で物議を醸したな
-
曇りすぎて胸の歌が歌えなくなりシンフォギア使えなくなった響がガングニールを手放すタイトルを「さよなら--ガングニール」にするのはやめてくれ
こっちの心が折り砕ける
-
>>4313
しかも勝ったし
-
ドラマ両さんと原作両さんが……
ついにっ……
あいまみえたっ……
-
>>4305
藤木掘られてて草
-
>>4313
ジークフリートもこの戦いで脱落したからなぁ
-
>>4314
そしてそれを拾ったマリアさんでした
-
1ターン目から殴りかかってくる牙王に「貴様それでもデュエリストか!」と叫ぶ遊戯王の決闘者さん達
すいません、バディファイトは1ターン目から殴りかかれるんです
-
>>4316
やめろぉ!
-
信長戦でユートからダーク・リベリオンを託され、ミラーモンスターとして真司が引き継ぐ展開は涙が
-
>>4513
???「ついにわしもGOに参戦!え、違う?」
-
ナルトスや胃痛ネタでギャグ要員になっているマークスニキ組だけど
マークスと零児が互いの父親について語るところは結構シリアスだったで
-
今回の信長はもともとは混沌1とは違い、
「思想的には特段革新的ではなく、軍事的にも決して常識破りだったわけではない」
という、近年の研究成果準拠のキャラクターだったからな
それがロワの中で成長して……
-
>>4306
上で言われてる通り人間離れそこまでしてない相手にはやっぱ強いわティンベーローチンさん
「俺と同じく光を失ったといえさすがに無双の剣豪、寸毫の差で殺られていた」とまで言わしめた武蔵もすげえけど
-
ジークフリートがドラグレッダーに心臓を食わせたのは何かあると思ったが……
-
友利「貴方……人間やめたいんですか!!」
現実逃避の意味合いもかねてドラッグでラリってたヤクいさんと遭遇した時の一言
-
誰だ、雷蝶、リョウマ、グラハムのモーニングビューティータイムの支援絵投下した奴
-
>>4313
そんなときの魔法の合言葉
「こまけぇこたぁいいんだよ!」
-
松永さんによるシンフォギア勢への精神攻撃はひどかった(ガリィとミカを除く)
-
一姫「こんにちは タナトスです」
ヤモト「ドーモ、タナトス=サン。ヤモト=コキです」
途中でヤモト=サンからネオサイタマの話を聞いても特に動じることもなく考察の一部に加える有能なタナトス=サン
-
征服王+尊師+ダレイオス+紅煉のごった煮生命体がイカガールも取り込むとは
-
そういえばデスノート(ドラマ版含む)の月ってデスノート持ってるのかな?
俺持ってない前提で語ってるけど
-
>>4334
持ってたはず
-
取り込みネタはダレイオスの次にリザのやつ投下されて怒られてから自粛されただろ
-
本部「範馬勇次郎…愚地独歩…宮本武蔵…そして他の参加者… 俺が 守護(まも)らねばならぬ」
護らなくても良いですから
-
>>4334
持ってたよ。というか拾った
-
顔無の死因→「シェバンニが1時間で解除した」「イザナミだ」
白面の死因→「乙女の一念、舐めるでないわ!」
-
桂に追い回されたせいで、地獄公務員ズ達からはぐれてしまった、ユミナ。
知り合いもなかなか見つからず、途方に暮れていると
たまたま通りかかった、ヨッシーwithティアナに跳ね飛ばされてしまいましたとさ。
-
>>4336
それでも強行されたのには草
スレが荒れまくったな
-
夜の闇に乗じて襲撃を重ね着実にキルスコアを出す宇水さんが吸血鬼と勘違いされる流れには草不可避
-
>>4335
>>4338
持ってるのか
了解 ありがとう
-
デスノートの数だけリュークがいる……。
-
響は最初は友奈やスバルと一緒におうどん食べていたな
友奈から「先輩」って呼ばれてすごくうれしそうだったし
-
>>4341
荒れすぎたからイカガールで打ち止めになったな
-
>>4300
フェイスレスの自動人形を「趣味の悪い人形だな!」でルシールばりに分解する両さんには笑った
バラバラにした自動人形相手に「ウホウホ…ウッホウホホ(ドヤァ」って台詞決める近藤さんに両さんが「わしが通訳しないと言葉も通じないんだからややこしいことはやめろ!」ってツッコまれたり
-
>>4340
雲母「・・・何をやっているんだお前は?」
その後ドSタッグ&ジルの組と合流しました
-
尊徳が珍しくラッキースケベしたと思ったら相手はテイルレッドに変身した総二…
せいぎちゃんがテイルレッドから感じるおいなりさんについて言及したのにそれを無視してニヤける始末
-
まぁ強行は全没にされたけどな、残当
-
総二はツインレッド状態から戻れない地点から参戦か
おかげでロリコン野々村に拉致られる羽目に
-
>>4337
あなたが守護っている羽黒さんステルスマーダーですよ
-
月(窪田)がノート手にしたのが、秘書艦ポジで仲良くやってた満潮が拾ってきたからなんだよな
-
ノリスケ「ところで、由紀ちゃんっていくつなんだい?」
由紀「じゅうななさい、だよ!」
ノリスケ「解せぬ!」
-
>>4350
草不可避
その後取り込み禁止が正式に定められたんだよな
-
上洛直後で、真摯に室町幕府の将軍を支えようとしていた時期からの参戦である信長を歪ませたのがジャンヌオルタと清姫だったな
そして「あんたは後世魔王として知られてるから」とかとどめを刺した波平ロワ書き手
-
読み切り版のデスノートの消しゴムがまさか馬場に支給されてとはね
しかも馬場それハズレ支給品だと思って捨てちゃった時にはもう、ね……
-
>>4344
ドラマ版のリュークだけ明らかに浮いてて草
-
デュエマーランドが戦闘行為がデュエルしか認められていなくてそれ以外の行為は
問答無用で首輪が爆発するという使用、そのせいで遊具を爆弾化しようとした
吉良の首輪が爆発するなんて
-
尊師を殺したのは月だったはず
-
支給品として登場してきたスタップ細胞が、存在していないかもしれないけどそれを証明することが出来ないとかなんか悪魔の証明的な理由でマジの万能アイテムとして利用されててワロタ
-
松永から仲間を逃がすため1人殿を務めたレオニダスはかっこよかったな
燃やされても、斬られても、精神的に攻められて・・・・・・
最終的には首だけになってなお殿する姿は漢だよ
-
>>4360
どっちの月だっけ?
波平さんほどじゃないけど、ややこしいな……
-
>>4361
おかげでミカちゃんが思い出補給しなくても常時全力で戦えるチート仕様に
-
柚子・アクア組とマリー・黒咲組が遭遇した時の一面
黒咲「瑠璃!瑠璃がどうしてここに!」
アクア「彼女は瑠璃ではないわ(腹パン」
自然な流れで腹パンするアクアネキに草。まぁ柚子とマリーがいたお陰で普通に和解できて良かった
-
>>4361
ドラマ版
-
>>4363
ドラマ版
-
アニメで野々村ネタやった銀さんは野々村に憎まれてたな
-
>>4366
ありがとう
-
勝舞VS勝太
弾VSレイ
十代VS遊矢
とか新旧主役デュエルは燃えた、勝舞はVSでやっていたけど
-
>>4369
修正、>>4367
-
信長と真司withユートの再戦、ダークリベリオンで攻撃力を半減されてもなお支給品と知略で無双する信長は圧巻だったな。
しかし、信長敗北の決め手がずっと戦場の端で怯えてるだけだったゆきちゃんの発砲とは思わなかった
-
松永は信長に惨殺されてたな
-
土方の方も副長コンビ組んでたシュテッケンを先に行かせて改造ガリィを足止めして散ったし真撰組の頭二人は誰かを護る戦いだったね
-
ゆきは目の前で雄二殺されてたし、そのトラウマもあったんだろうな
-
信長が生き延びていた…だと…
-
GOに支給品として渡された1つのモンスターボール。
中に居たのはシガナ(ゴニョニョ。元はヒガナの手持ちポケモン)であった。
GO「あ〜、いいねえ!」
ヒガナは自分を代用品としてしか扱わない、ゴニョニョとして見てくれないというシガナの悲しみを感じ取るGO。
GO「だぁい丈夫だって安心しろよ〜!」
-
>>4331
マリアはエアセレナ、翼はエア奏で持ちこたえたけどクリスが……
おかげでビッキーの目的に賛同して仲間になってしまうし
-
カイト君は照井や狡噛さんといった他の刑事との問答を経て、ダークナイトを続けるのは本当に正しいのかどうか自問してたな
-
取り込みネタは紛糾したねえ
最終的に禁止令なんかを経てから中盤終わりに取り込まれてたキャラが個別に解放されて仕切り直してたし
-
松永さんは信長に惨殺されるまで荒らしに荒らしまくったなぁ
おかげでシャアやクリスみたいに堕ちちゃうのもいたし
-
今回は麻子より先に雄二が死んで原作とは真逆のパターンだったね
まあおかげで麻子も本格的に対主催やってくれたんだけど
-
>>4373
また行殺か…
-
ヒガナ「想像力が足りないよう」
昆虫学者「え?」
ジャンヌ「え?」
アニ2波平「え?」
-
松永死亡の時だけはスカッとしたな。臨也と並んで悪堕ちメーカーだったし
-
>>4197
結局タクヤさんこのまま傷が悪化してお亡くなりになってしまったな
たけし、リグル、霧島、カズマ、カムイ、名護の6人が看取ってくれたけどよりによってウルトラマンポエム読みながら逝ったせいでギャグシーンになってたけど
-
>>4381
殺し合いという異常な環境で壊れかけてたりーさんにとどめ刺したのも松永だったよね
-
STAP細胞移植ミカの襲撃でマリオたちのチームが…
-
Ⅳはファンタジスタドールのキャラはっきりわかんだね(こんらん
-
尊師と(恐らく議論紛糾化の影響で)別れた後のリザはどうなるかと思ったけど、魔力消費激しいカルナの相方に落ち着いたな
-
マダオと遭遇した照井が謎の親近感に困惑して草不可避
-
切嗣を綺麗化させた=セリューに殺されるきっかけを作った のも松永だったしな。まああれは参戦時期の問題もあったのかもしれないが
-
>>4388
マジンカイザーSKLを一撃のもと破壊したのにはビビった
でも海道と真上が生身で戦ってた時の方が強いってどういうことなの
あとなんでこの二人アルカノイズ殴っても分解されないの
-
クリスちゃんは先に堕ちてしまった響への贖罪の意味もあったんじゃないかと思う
-
ドラマ版月 やっぱ初期からの参戦だけあって最初は中々デスノート使わなかったな
波平ロワ波平とかハッセとか極悪人とかしか名前書かなかったし
満潮の名前書いたあたりからタガが外れてったけど…
-
ヴァンVS宇水さん
流体利用したヴァンの蛮刀を見て十本刀の張を思い出す宇水さん
カギ爪の足跡を発見した直後だったのでキレて強行突破するヴァン
さすがに改造人間相手は辛いと見てさっと引く宇水さん
宇水さん長生きの秘訣は引き際ですか
-
>>4393
もしガリィがミカを連れ戻していなければあの二人が勝っていたというのにも笑ったw
-
色んなキャラからボロボロに叩かれてた切嗣だったけど
ケリィの援護があったからザミエル戦で消耗していた黒咲マリーは生き延びられたんだよな
-
クリス「いいよ、一緒にいてやるよ響…一人ぼっちはさみしいもんな…」
ちょっと待て
-
>>4386
死亡者リストの最期の言葉にあのクッソ長い怪文書載せるのか…(困惑)、と頭抱えた読み手たちには草
-
マダオは本部とホームレス珍道中してた時が一番平和だった気がする
-
>>4397
イタチが「イザナミだ」で二人を連れて逃げれたな
-
満潮、対主催でもマーダーでもなく「月の味方」って感じだったもんな……
月=キラって気付いた後も月の援護してたし
-
>>4390
文字通りの偽善者であるリザと物事の本質突いた言葉を一言足りないレベルでバッサリ言っちゃうカルナ
火薬庫の中で花火で遊んでるくらい色々と酷い会話だった
-
ジャンヌオルタが、波平ロワ書き手からの入れ知恵でドラマ月を騙して正ジャンヌをデスノートで殺す心理戦は震えた
-
まだ2時間近くしかたってない、だと……。
-
ゾンビをバッタバッタとなぎ倒す黒咲に憧れる胡桃にはワロタ
-
翼VSクリスの戦い
虚しい&悲しいよ……
-
>>4404
先輩ルートからの参加じゃなかったら心折れてたよね、リザさん
-
>>4409
皮肉にも先にエレオノーレが死んでたから、あの言葉で吹っ切れられたんだよな
-
マリアさんに会ってシンフォギアに興味津々のマリーちゃん。お互いマリアでアイドルな共通点で仲良くなって、アマデウスに聴かせたら喜ぶかな?なんて考えたり
他方のアマデウスはフォニックゲインに干渉し、シンフォギアを調律するというさりげに凄いことをやらかしていた。流石世界屈指の音楽家
-
ポケモン支給されたのってリグル(サトシのヘラクレス)とGO(シガナ)以外に誰かいたっけ
-
>>4375
実は信長って再戦前に雄二と戦ってたんだよね
信長と戦う前、雄二が同行者の賢久に天音を託して死亡フラグをたてたから嫌な予感はしてた
原作テュポーン戦並のドーピング連打で善戦はしたけど偶然居合わせたゆきを庇って…
-
Wセレナを妹扱いするマリアさん…でも二人からはうざがられるという
-
>>4412
うまるにチルタリス支給されてたはず
-
ヒルカワのやつ……でっち上げ悪評をセリューに流しやがった……
またどこかの対主催が襲撃される……
-
草加、エレオノーレを利用しようとして失敗したのが運の尽きだったよなあ。
変身したけど魔砲で消し飛ばされちゃったし。ただ爪あとを残すのは流石だったが
-
>>4412
サトシとセレナ、それと遊矢にもアランのリザードンが支給されてた
-
>>4417
「貴様のような男には覚えがある」
「クリストフには感謝せねばならんなあ」
読み手どもを震え上がらせた展開だったな
-
臨也、大人しかったように見えて十代覇王化の引き金を引いてるんだよな
-
昆虫学者と別ベクトルでなんか聞かれても曖昧な受け答えばっかりしてたゴームズ
一応ゴムの体を生かして真っ当な対主催やってたけど小説草加に殺されちまったか
-
まさか新八が神々の義眼を……
そして今頃になってみせしめになったことが判明するレオナルドぇ……
-
>>4403
そう考えると名前書かれる前に見捨てられたおかげでドラマ版月から死んだと思われた
沢渡は運が良かったのかも
マーダーから逃げる時に太郎丸が死んだけど…
-
>>4405
丁度ジャンヌが守りの要やってる間の最悪のタイミングでやったよね
死神のノートで殺させるというのはオルタ流の皮肉のつもりなんだろうな
けど40秒経ったのに、信念か奇跡か、宝具解放して味方守り切るまで耐えきったジャンヌも凄かった
-
闇落ちした乙坂を探していた友利とヤクいさんが吉良&虐待おじさんと遭遇したときはどうなることかとおもったけど……
吉良「ヤクいさん…だったかな?
こんな状況だ。怯えてしまうのは当然の事だろうし、私は君の趣向にとやかく言うつもりはない。
……しかし『麻薬』というものは一時的な誤魔化しに過ぎないし、
君という個人の『尊厳』や『魂』といった
ものを確実に蝕んでいくことになる。
その代償はあまりにも大きすぎることは考えておいた方がいい」
ヤクいさん「……ごめんなさいッす。吉良さん」
吉良「謝らなくてもいい。私の自己満足だ」
信じられるか?決して善意で言っているわけじゃないんだぜ
なお虐待おじさんは少女には興味ないのか傍観していた模様
-
初期海馬との遭遇後しばらくしてからだっけ>十代覇王化
-
セリューがキチ正義からむっちゃまともになる展開に衝撃を受けた
-
覇王十代VS本部、本部なのに泣けたな 結局戦死してしまったが、仲間の逃げる時間は稼いだ
-
シャアはお前ヨロイにも乗れるんかい
しかもそれマザコンの乗ってたメッツァやないか
-
十代は海馬にフレイムウィングマンやネオスをリアルファイトで強奪されたからなぁ
-
『本物の初音ミクになる』って願いを叶えるためにマーダーとなったミクダヨー
中の人なんていないんです(断定)
-
>>4428
いい話だな、感動的だ
だが仲間はマダオだ
-
本家全自動卵割り機とは別に意思持ち支給品の全自動卵割り機@波平ロワが登場してたんか
-
>>4428
正直マダオと本部に泣かされるとは思わなかった
-
アクアネキと霧島ネキが出会ったとき
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
-
ベル「やめてください、ちょ、本当に……ッ」
阿部さん「俺はノンケでも構わず食っちまう男だぜ」
ベル「アーーーーっ!!」
ロアに出会いを求めるのは間違っているだろうか?
-
こんなタイミングでケストラーが動き出しやがった……
-
>>4421
宿敵の死に仮面の奥で涙する悪魔博士は良い意味であんたほんとにヴィランかよと言いたくなった
博士繋がりの昆虫学者との絡みも良かったな
-
>>4431
デクたちとほのぼのやってたとこからあれだから唐突すぎて投下された時はかなり指摘食らってたな
結局デクに手をかけることはできずそっと去っていってたけど
-
切嗣の月山討伐作戦がなければ、喰種のカネキ君が危険視されることもなかったかもな
-
>>4009
この一件でワンフォールさんは阿部さんに一目惚れしたんだよね
ウィードさんや他の男はもう眼中にない
-
(黒咲&マリーVSザミエルの話を少しSSに書き起こしてみようと思うんだが、ここってそういうのありだっけ)
-
>>4427
改心前のセリューの暴れっぷりを聞き付けたアカメが一護やオサレ師匠と一緒に近付いてきてるんだよなぁ
まだ一悶着ありそう
-
序盤における松永の暗躍がヤバすぎて、鬱展開の大体を「これも全部松永ってヤツのせいなんだ」で済まされる件
-
スタンス的には対主催なのだが、如何せん自分はなにもしないのに他の対主催陣営に保護を求めたり、強いマーダーと遭遇したら他人に戦いを押し付ける藤木ィ
-
今誰がマーダーで誰が対主催で誰が死んでるんだっけ
状況表誰か頼めるかい
しかしまだ開催から二時間しか経ってないって驚きだな…
-
マリー関連で暴走したサンソンをデクが止める戦いはヒヤヒヤしたな。
実戦の中で成長したデクが最後はサンソンぶん殴って終結させたけど
-
>>4444
橘さん「何だって!?それは本当か!?」
様式美ですね
-
>>4427
名護さんから遊び心を教えてもらったからな
-
そういや悪魔博士はヴィランってことでデクアーラシュとも遭遇してたな
悪魔博士「ちょっと待っとれ!みんな静かにしろ!俺様だ!」
デク「敵(ヴィラン)!?」
悪魔博士「鉄より固いブリキの仮面だ!ブリキだぞ、おめぇ!」
デク「…ヴィランなのかなぁ」
-
>>4442
(アリだよ。変身女性やオールの時にもSS投下はされてたはずだし)
-
>>4435
二人の意気投合っぷりもさることながら念願の再会にも関わらずスルーされたカムイェ…
次の投下でその辺りはフォローされてたけど
-
支給されたノロワ・レター・メガネ@銀魂をつけることになったクラウスさん
……ネタ的な意味で見てはいけないものを見てしまった模様
-
>>4442
(大歓迎ですよ!ただ投下するならウィキのSSコーナーへ?そこんとこは他の方にも聞いてみて)
-
ヤモッチャン仗助とタッグ組んでたときはわりと安定してたんだけどはぐれてからは苦戦続きやね
-
クラウスさんとヴァンが行きずりで共闘する回好き
-
参加者からよくタクヤさん、KBTITと間違われる佐村河内で草
-
>>4408
痛み分けだったけどこれで完全に対立関係になったからなぁ……
-
月の正体に近付きかけたセレナ@ARC-Vに妨害工作をかけたあたりから、満潮の危うさが浮き彫りになっていった印象。
それでもあのコンビは好きだった
-
>>4451 , >>4454
(回答アリシャス! できたらまたここで質問してみます)
-
仲間とはぐれた白野が迷い込んだ施設でそこを拠点にしていたケストラーとエンカウントした時の絶望感はマジやばかったな
つぶす前のたわむれの会話で一歩も引かなかったはくのんは流石だったけどケストラーには何一つ響かずにいよいよって時に
颯爽と現れたカルナさんはマジでカッコよかった
そのあとの戦いもエリア一つ消し飛ばしたのにカルナ、ケストラー双方ほとんどダメージくらってないとかマジパなかったな
-
序盤〜中盤明らかになった12宮Xレアの持ち主
セフィロ・アリエス:???
ドラゴニック・タウラス:ハート
ジェミナイズ:???
キャンサード:遊星
ストライクヴルム・レオ
ヴィエルジェ:グラハム
リブラ・ゴレム:橘さん
スコル・スピア:???
サジット・アポロドラゴン:牙王
シュタイン・ボルグ:黒城
アクア・エリシオン:アクア
ピスケガレオン:???
-
覇王化した十代だからアニ2みたいに大暴れするのかと思いきやザキラに負けて消滅したときは驚いた
グランベルゼ→グールジェレイドのコンボの瞬間に読み手から「あ(察し)」だったけどwww
-
チルノ億泰のお馬鹿コンビは仗助と康一さがして歩き回ってたら紅煉と遭遇しちゃうんだよな
チルノが億泰庇って紅煉の炎を相殺して死ぬのは泣いた
-
>>4458
そしてクリスは大井りーさんコンビに拾われるという…
-
>>4463
引き分けでザキラも消滅したけどな
-
>>4443
最初はセリューに対する疑念と疑いで印象最悪だったけど一護とオサレ師匠が取り直したお陰でなんとかなりそうだったけど、石ころ帽子で気配を隠し様子をうかがっていた乙坂がセリューの体を乗っ取ってさあ大変
突然襲いかかってきて、やっぱり猫を被っていたと戦闘体制にはいるアカメ達と、なにがなんだかわからないが応戦せざるを得ない綺麗なセリュー……
-
>>4467
そしてそこに友利がやってきて事態が急展開に
-
>>4463
ただ、十代からは遊矢も大きな影響を受けてたからそれでザキラを倒す目標を掲げるんだよな
そこがあの大作、現キング&遊矢VSザキラに繋がったわけだ
-
おっと、ごめんすれ違い。 >>4469はなかったことに
-
>>4463
(相討ちやめーや)
ザキラはデュエリスト絶対殺すマンだからな
-
宇水さん波平を実力者と勘違いして一人殺してるんだよね
何のオーラを感じ取ったんだよ
-
覇王十代は大暴れしてないけど勝舞を殺したからな
-
友利の言葉は乙坂には何も届かなかったんだよな……もう妹蘇らせることしか考えてなかったし
落ち込む友利を和解したセリューとアカメが励ますシーンはある意味名場面
-
>>4466
遊戯王贔屓の書き手がやって読み手達からの批判をうけた没ネタだったな、それ
-
>>4464
億泰「まったく、どこまでも馬鹿なやつだな……」
その後、チルノの青いリボンを腕に巻き再び歩き出したのであった
-
>>4437
歩いてたら大魔王とエンカウントするってクソゲーじゃねーかってツッコむ銀さんには笑わせてもらったよ
-
少し丸くなった黒咲さんと遊馬のデュエルは盛り上がったな
マリーも純粋な楽しいデュエルを見れて満足そうだった
-
リアリスト代表のザミエル卿戦で黒城は散ってしまったけど、遊馬先生が生き延びられたのは黒城の奮戦のおかげだったな。
ホープを失った遊馬が中盤終了間際、ユーゴからスピードロイドとシンクロ召喚を受け継ぐ展開も燃えたし
-
波平が減って明らかになった事実
実は波平が死ぬごとに残った波平に死んだ波平のパワーが流れ込んでパワーアップする
-
>>4475
好きなキャラ殺されたからって没ネタにするのはどうかと
-
>>4361
後の悪魔研究リーダーである
-
>>4481
(どんなキャラか知らずに相討ちしてんだろあんた)
-
青玉葱と一緒に食事を摂ることになった門倉
ただし飯がニラ@BALDR SKYだったがためにトラウマが再発することにwww
-
しかし、なんなんだこの濃厚すぎる流れは。
とんこつラーメンチーズ卵黄のせみたいな……
-
支給品のオートバイ型マシン@銀河烈風バクシンガー5台とパイロット5人が揃えばバクシンガーに合体可能だけど
1台はシュテッケンに支給されてて、残る4機はそれぞれ誰が持ってるんだったっけか
-
>>4479
スピードロイド遊馬先生、ケストラー戦で散ったからあまり長くは見られなかったのが残念だよな。
クリアウィングの効果でケストラーに大打撃を与えて、スピードロイドはそこから白凰に受け継がれたわけだが
-
>>4468
セリュー、アカメ、一護、オサレ師匠の一触即発の場を演出した乙坂だったけど、友利&ヤクいさん、吉良&虐待おじさんの大所帯の登場で戦闘にならずに場が硬直して目論見失敗…
-
遊矢はエンタメデュエルを否定されぎみだったけど、レイや勝舞とのデュエルで
エンタメを称賛されたのも大きかったからな
尚白凰にはエンタメを認められつつもパーフェクトデュエルで凹られた模様
-
>>4486
アカメ、スネ夫……あとは
-
安部に寝取られる遠野……
-
「ちきしょォオーーッ、チルノ……俺より間抜けだと思ってたやつに助けられてよォ…クソッタレが、ダボは俺じゃあねーかッ!!兄貴ッ…俺は…」
消える前にチルノが望んだ通りクールに振る舞おうとするもリボン巻いた後、歩き出してから結局億泰の口をついて出る悔しさ
-
刀持った剣聖おじさんと処刑刀持ったサンソンとカチ合いバトルすき
-
初日なのにすでに結構死んでるな
四日持つだろうか
-
>>4494
なるべく気を付けるよ。
-
やっぱ今回も入浴イベントが発生したわけだけど、
なんていうか、うん……案の定のトップバッターでしたね
-
どの波平が死んでどの波平が生きてるのかわからない
-
バサラと遊星戦は
1ターン:ブレイズクロー召喚
2ターン:バサラがドロドロドローでドローした暴龍警報をブレイズクローに発動→レッドゾーン進化
ってガチコンボやっていたけどレッドゾーンを超えた先のアクセルシンクロをからの
シューティングスタードラゴンの召喚と下っ端戦のゴレンダァで撃破するシーンは痺れた
レッドゾーンのその先に惹かれたバサラが遊星についていった
-
>>4421
ゴームズ「ファイヤーボーイ君が居たらもっと早く焼き払えるんだが…」
ゾンビ相手には淡々と鬼畜発言をするゴームズニキ
-
ヅラと康一くんチーム、土和ちゃん拾ったことでますますカオスになってるぞ
-
>>4494
前半で流れ作ったら後半で中を埋めてくって寸法よ
-
>>4496
TNOK「とりあえず服脱げ」
藤木「え?」
TNOK「あくしろよ」
893に脱がされる小学生(男)という嬉しくない構図
-
柚子やセレナにはリルグが支給されていたな、柚子は紅月でセレナはエルドラだっけ?
-
宇水戦より前の武蔵さんはなんつーか煽りキャラになってたな
-
ジェバンニ無双は圧巻すぎて、よく議論の的になってたな懐かしい。
でも肝心のキラ(窪田月)の時は、満潮というイレギュラーに掻き乱されて大きく裏目った
-
>>4490
後の2台の所在は現状不明っぽいね
生存者が持ってるかもしれないし、死者に支給されててどっかに放置されっぱなしかも
-
ジェバンニ議論、展開的には問題ありだろ! なのにあいつ原作で同じようなことしてるからすごい混沌としてたなw
-
沖田対決、決着つかずに沖田も宗次郎も引いてたけど宗次郎に変なスイッチいれちゃったお陰で縮地を自在に操る殺人マシーンが生まれるとは
-
>>4506
その辺はゆっくり語っていこうぜ。
と、楽屋トークはさておき。
スネ夫はよりにもよって尻を道具によって紛失した時期からの参戦なもんだから
バイクを見た瞬間、いろいろな意味でorzになっていたね
-
シュテッケンが土方の刀を受け継ぐ展開も熱い
-
ロムルス「お前はローマの道から外れている。だがそれはお前の道が、新たな民がローマに至ると確信しているが故の選択だからだ。
自らの為にでなく、後に続く「火」をこそ残さんとする意志。良い、実に良い。
全ての道はローマに通じる。たとえ後の歴史がお前を卑劣と謗ろうと構わぬ。神祖たる私(ローマ)が認めよう。
お前も、ローマだ」
扉間「柱間のようなことを言う……」
扉間さん落ち着いて、柱間さんそんなローマ言ってませんよ
-
>>4510
ついでにマヨネーズも受け継がれた。
結局、劇中で土方さんが支給されたマヨネーズを口にすることはなかったな
……マヨチュッチュしようとしたら妨害があったりして
-
>>4504
宇水さんも斎藤との戦いを経験してなかったら危なかったからな
-
双識さん、最初に雄二と殺し合ってからはずっと逃げまわってたイメージあるな。
ただ、信長、ザミエルからも逃げ切ってるあたり一概に笑えないけどw
-
自チームの名前を「真選組」にするか「烈風隊」にするかで揉める副長コンビには吹いた
-
序盤で乙坂が支給されてた矢@ジョジョの矢じりで手を怪我して『視認している他人の体を5秒乗っ取る』能力とは別に『他人の能力を奪う』って原作を先駆けたスタンド能力を獲得していたという驚愕の事実
-
>>4514
双識はフェイトとマーダーコンビ組んでからが本番
-
>>4502
その後、藤木の尻の穴が
-
ことあるごとに「あの○○○、鷹のようではありませんか?」というフレーズを多用する昆虫学者
-
>>4506
ドラマ月の支給品で一台出てたはず
そんで満潮 沢渡と支給品交換した時に太郎丸と一緒に沢渡の取り分になってたような
-
勝舞死亡した結果、白凰の落ち込みっぷりはすごかったけど勝太と出会って立て直したな
-
満潮は最期の瞬間さえ穏やかな目で月を見ていたからな……時報ボイスに使いそうな何気ない台詞もきつい
絶望顔だったらまだ開き直れたのに、これで月も退けなくなってしまった
-
>>4043や>>4472みたいに死んだ波平が指定されないと生死判定表で困りそう
-
まさか操VS友奈が起こるなんて
やっぱり響の案件で揉めたか
美鈴先輩が止めなきゃ死人出てたぞ.....
-
月を一番戻れなくしたのは満潮で、けど月がここまで生き残れたのは援護し続けた満潮のおかげでもあるんだよなあ……皮肉
-
好奇心でキチガイレコードを流すのはやめてください佐村さん
-
小保方はロワに出たことで救われたという数少ない人間
-
大井は優勝してかつての乗組員を家族に合わせるって一瞬思ったけど
そのまままっとうに対主催やっていたな、異性会うときは警戒していたが
比較的まともな連中だから素直に情報交換おこなっていた
※ガチレズ大井botの男提督はどいつもこいつもクソ提督
-
>>4290
後に金剛と合流したときに近藤と合わせてキングコングと呼ばれていたな
-
野々村「誰がデー!ダデニ投票シデモ!オンナジヤオンナジヤオモデェー!ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!!このにほんンフンフンッハ アアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥウア゛アアアアアアアアアアアアアーーーゥアン!コノヒホンァゥァゥ……ア゛ー!世の中を… ウッ…ガエダイ!高齢者問題はぁ…グズッ…我が県のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑我が県のみンゥッハー↑グズッ我が県のみな らずぅう!!ニシンミヤ…日本人の問題やないですかぁ…命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!アダダニハワカラナイデショウネ エ」
総二「うわぁ……」
ツインレッド状態の総二を拉致した後、突然ストレスで泣き叫び始めた野々村にドン引きする総二の図
-
インクばら蒔くのに悪気はないが地味に迷惑な上に被害も出ているのでマーダー認定されてしまったガール……
-
遊矢はいい人に恵まれているんだな
-
支給品の佐村の指示書を何か凄い暗号で
書かれた主催の機密書だと推測した月が真面目に解読しようとしていて草回避
-
セレナ(ポケモン)が周りの影響を受けてデュエリストになったことについて
-
生き残ったすべての波平の統括者…その名は波平ロワの書き手ッ!!
-
>>4533
どっちの月だい?
-
>>4536
ドラマ
-
>>4535
波平ロワの波平が死んだから最後まで生き残った波平を波平ロワの新しい主催にする魂胆だっけ
-
STAP細胞でゾンビ化を回避したくるみがゆきを助けに来るシーンは胸熱
-
>>4528
確かに北上の名前が放送で呼ばれるまでは順調だった
-
セフィロ・アリエス:元キン(おそらくライバルのドラガンが羊系モンスター使っていた名残)
ドラゴニック・タウラス:ハート
ジェミナイズ:???
キャンサード:遊星
ストライクヴルム・レオ:零児
ヴィエルジェ:グラハム
リブラ・ゴレム:橘さん
スコル・スピア:???
サジット・アポロドラゴン:牙王
シュタイン・ボルグ:黒城→遊矢→白凰
アクア・エリシオン:アクア
ピスケガレオン:???
現状こんな感じか
-
間違えた、シュタインボルグは黒城→遊馬→白凰
-
小保方「STAP細胞はあったんですかぁ!?」
何故に疑問系……
-
正義という頸木から抜けたセリューちゃんは本当にいい娘だな
-
>>4461
白野までエリアと一緒に消し飛ばされてしまうとは
-
昆虫学者「STAP細胞は万能細胞です。そのあり方たるやまるで鷹のようではありませんか?」
クリス「すまん、何が言いたいのかよくわからん」
小保方「ようするにSTAP細胞はあるんですよ!!」
ヤクいさん「ふぅ……」
くるみ「あれ、ヤクいさん今シラフになってる?」
ヤクいさん「はは、さっき出会った女の子とおじさんに怒られちゃったんスよ。だから、今はね」
-
結局、会場に蔓延していたゾンビは昆虫学者のアイデアで解放されたサンダナパレスアグリアス@チャージマン研!の大群に喰われて駆逐されたね
でも次はその大群の蝶をどうするのか?て問題が……
-
>>4070
あっさり射殺されたな
-
翔鶴さんは参戦作品が参戦作品だから危険対主催か…
ウィリアム・バロウズ@村正支給されていたのは某MADのお陰かな
-
TNOKに掘られた挙句ケツを撃たれて死んだベルェ
-
>>4508
雲母部長、宗次郎襲撃に対応しようとした所で、沖田に出足を引っ掛けられてすっ転ばされたうえ
「侍同士の、男の対決に女がしゃしゃり出るんじゃねェ」とばかりに踏んづけられて神楽ばりにキレてたものの
その後の二人の戦いをしっかり目で追って、同じスタイルの自分の剣技に取り入れるあたりは存外抜け目なかったな。
これで原作の居合いと高速移動からの多方面攻撃スキルに開眼したっぽいし。
なお、弓那は完全にヤムチャ視点でぼーっと眺めるしかなかった模様。
-
>>4440
あれで月山は切嗣に討伐されたんだよな
-
まともに見える虐待おじさんもサトシを悶絶させて殺すクソホモだった
-
前でも語られてたけど、月山殺すための話を大きくしすぎたせいでグール=危険の評判が(実際間違ってないけど)拡散されてカネキくんがつらいことになってた
-
>>4547
尊師の核兵器から取った放射能で何とかなったはず
アメコミなら良くあること
-
犠牲者がサンダナパレスアグリアスを解放した昆虫学者だけで済んだのは尊師のおかげ!
-
>>4556
ゾンビを食いつくして自分達を遅い始めたサンダナパレスアグリアスからくるみ達を逃がして、自爆覚悟で放射能をばらまいたんだよね
昆虫学者「放射能に汚染され、私は死ぬでしょう、それだけはわかります。とても残念ですがーー
ーー悪くない人生でした。まるで大空を舞うタカのようではありませんか?」
全米が泣いた
-
>>4069
騙した波平がサザエさん、殺された波平がオールと原作だったから仕方ない
-
友奈がマリアから渡されたガングニール纏うシーンは名シーン
-
>>4472
リピ2013波平か
-
>>4447
デク「弓矢が…爆発するイメージ…!(ブツブツ」
一瞬自爆するのかとヒヤヒヤしたぞ俺。しなかったが
-
>>4398
黒咲・マリーと再会した時には亡骸となっていたケリィ…ちゃんと埋葬してもらえて良かったね
マリーがお礼と言って頬にベーゼをしてあげるシーンはうるっと来たけどちょっと嫉妬しました
-
弾を引き入れようと弾とデュエルするとはな零児
-
>>4526
イオ「ちょっとこのイカれた音楽流した奴、殴りにいってくる」
危うく発狂寸前まで追い込まれたイオ・フレミングェ・・・・・・
-
>>4540
北上さん、マーダーの瀬田にやられちゃったんだよな。
陸上という艦むすの機動力が殺される地形+縮地には勝てなかったよ。
それでも「大井っちがいれば勝てた気がするんだけどなあ」とどこか呑気に相棒のことを脳裏に浮かべた北上さん……
-
ウィードさん、まさかのジョーカーだよ!
主催に愛する妹のブルーメを人質にされたから、逆らおうにも逆らえねえ!
-
肉塊を解除して再び起きるヒョウVS紅煉戦
ヒョウ「天地万物の正義をもちて微塵とせむ」
紅煉「ちっくしょオ。 おめえにまた…あのスカシ野郎がいなけりゃ…死にたくねぇぇぇ。
ヒョウ「ハイフォン… レイシャ… 今度こそ… 禁!」
オーディン「終わったか?」
ヒョウ「ああ…酒はあるか?」
オーディン「ああ」
ヒョウ「戦った後は…酒で憎しみを追い出す…のさ…ふう…旨いな…」
オーディン「そうか」
ヒョウ「ああ…でも…あいつとなら…もっと…旨いだろうな…なァ…子供は…いいだろう?」
オーディン「子供…か…」
ヒョウ「な…?」
オーディン「お前は後悔してないのか?」
ヒョウ「これでいい、これが『決断』だ…最後にお前の本当の名を教えてくれ…」
オーディン「名などすでに捨てた…が、「」だ」
ヒョウ「そうか…
レイシャ、可哀想に…眠ってしまったろうな…でも珍しいブリキのおもちゃもあるし…許してもらおうか…
今…帰ったよ…開けとくれ…今…帰ったよ…」
オーディン「帰ったか…己の居場所に…ヒョウ…お前は果たしたのだな、自分の『決断』だが私は…」
ヒョウを埋葬した後になにか思いながらもオーディンがどこか去っていったな
-
>>4496
野獣の次はビリー・ヘリントン、その次は阿部さん、またその次は覚悟と
入浴イベントは野郎ばかりが続く……
そんな中、まさか目の保養的な意味でセリューに救われるとは思ってもみなかったでゴワス
-
>>4553
最後の力を振り絞って、持ちポケだけでも奪われまいと逃がしたサトシ。
そのポケモンは巡り巡って嫁(セレナ)の手に渡ることに。
-
乙坂の厄介なところは、略奪の能力で意識を奪った相手から能力を剥ぎ取っているところだったな
でも略奪能力に気付いていない時期からの参戦だから、本人は全く何も使わなかったけど
-
尊師は
MMD尊師がビッキーを倒す→MMD尊師が討たれる→MMD尊師の死体からはらけんまくんが生まれる→
なんJ尊師がMMD尊師の死体を回収→なんJ尊師がゾンビ化→ゾンビ化したなんJ尊師とはらけんまくんが融合→
さらにイスカンダルと融合→さらにダレイオスと融合→ドラマ版月によりデスノートに名前を書かれて死亡→>>4557
であってるよね?
-
>>4408
クリス「悪ぃ、先輩…見捨てられなかったんだ…帰ったらみんなにゴメンって言っておいてくれ…」
翼が草壁美鈴からも刀を借りて挑む展開もかっこ良かったが、クリスの最期はなあ
-
危険対主催化していたハサウェイとシャアを改心させたのが
イオ・フレミングってのがよかったな
そりゃジオンの過激思想の結果故郷を破壊されたスペースノイドに
説得されたら二人は何もいえない
-
サトシは早期退場だけど頑張ったよなあ
後半サトシのポケモン携えたセレナが虐殺おじさんと戦うシーンは熱かったぜ
-
>>4572
美鈴先輩はこの光景を見て
かつて暴走した賢久を仕方なく殺してしまった雪子のこと思い出してたな......
-
覇王十代とザキラの決闘は五指に入るぐらいの名SSだったわ
正直相打ち死亡SSの中だとトップと言っていいと思う
-
そろそろ状況表が欲しいな
誰が死んで誰が生きてるかさっぱりだ
-
特定のものへの愛を持った奴らが一堂に集まって激論を交わした聖杯問答ならぬ聖愛問答
よくもまあ書き手あれだけの愛を表現しきったよ
-
>>4574
サトシ死亡でポケセレナ闇落ちか?と思ったらそんなことなかったぜ!
正しくサトシの意思を引き継いでいたな。
ただ、死んだサトシへの好意を口にするセレナはかなり切ない。
-
>>4579
一方その頃、死者スレのサトシ さんはいろいろな女性キャラクターから好意を持たれていた
-
放送で友人のチルノの死を知らされたリグルもたけし達の励ましもあって立ち直れたな
錯乱してた登場当初と比べると精神的に成長してきてる
-
岩間宗達の状態表、「鼻喪失」で草
よく生きてるなこれ
-
>>4582
死ななきゃ軽傷って言葉があってね
-
一姫は雄二の死を知ってヒガナと共に宗教団体を立ち上げた時はワロタ
近接戦の独歩、飛び道具のヤモト、勧誘役の奏介を従えてな
その後宗教戦争やゾンビ化した仲間を何人か増員したときはどうなるかと思ったが
結果的に巨大な対主催に
-
艦これ三大ツンデレのうち、満潮は窪田月の秘書していて、曙はデカい潮(海老名ちゃん)とペア組んでたのは覚えているけど、霞はどうしていたっけ?
-
確か群像と一緒にいた
-
序盤のケストラーがパンドラに出会ったころみたいな無力な一般人を演じながら
多くの参加者を惑わしていたのは結構後まで影響したよね
まぁ最終的にそのとき惑わした清姫の手によって絶望しながら殺される羽目にも繋がったけど
-
最初にサザエさん単行本全巻が支給されたのは誰だっけ
読子を介して最終的に波平ロワ書き手の手元に行き、ジャンヌオルタが妙に熱心に読んでたのは覚えてるけど
-
リピ2014波平が、ジャンヌ組とリピ2013波平によりズタボロにされたわたしちゃんを保護する話は泣けたな
だが、すでにわたしちゃんの体内にはもう……
-
>>4587
終盤の対主催連合との大決戦で大暴れしてやっとこさ倒したと思ったらしぶとく生き残って
弱体化した状態でも変わらずそんなことまでするかって嫌がらせを参加者たちにやり続けながら
再起のために生き残りの参加者を魔力回復の聖杯にしようとしたところであの因果応報な最後だからな
-
友奈はマリアの助力がなければ波平軍団を退けることができなかったよな
操との戦闘でスバルティアナベルと散り散りになった後だから絶体絶命だと思ったが
今は箒と行動してるんだっけ
-
元キンがやる気を出した理由→やる気のなさに切れた勝太とのデュエルに凹られたから
バトライ武神を龍解、効果によってボルメテウスサファイアドラゴン、鬼丸覇、ガイアールメビウス三体召喚
と言う鬼畜モンスター達の一斉召喚と言うかなり鬼畜なことをやっていたのはフイタ
勝太がジャックと出会った時はヨミを思い出して怯えていたのはワロタ
-
波平のスタンスは
マーダー・アニ2、リピ2013、オール
対主催・アニメ、リピ2014
ヘタレ・原作
盆栽を取り戻す・波平ロワ
という感じだったか
一番衝撃なのは、島風ちゃんに裏切られたと誤解したためにオール波平がマーダーに堕ちたことだが
誤解させた原因作った藤木ェ……
-
今回の放送担当がホリカワだった件。
ご丁寧にもじゃんけんまで。
-
>>4594
ヒヨコにワカメと名前をつけてその卵を人間のワカメに食わせようとした話とか、
磯野家の軒下で勝手にオタマジャクシを飼ってた話とかを嬉々として話、
参加者は全員とりあえずなんとなく不快な気分にw
-
(ザキラって死んだの?>>4463のレス見たときは十代に勝利しているってレスあるのに)
-
遊矢「エリーゼの笑顔って見てる方も笑顔になるけど、どうしたら俺にもできるんだろう……」
エリーゼ「そんなこと言われてもあたしは意識してないし、わかんないよー」
マダオ「純粋に笑ってるからだろ?」
遊矢「純粋に笑う……そうか! 有難う、エリーゼ、長谷川さん、
俺、目指したいエンタメが少し分かったような気がするよ」
-
Ⅳ「ざっけんなてめぇ!俺のクレカ返せ!」
元キン「俺のだ!」
あんたら…
-
装着した覚悟を見て新たなライダーなのか?と勘違いする仮面ライダーのみなさん
-
>>4596
決闘に負けて消滅したけどいまわの際でザラキを消滅に持ち込んで相討ちでトータル引き分けという事だろう
試合に負けたけど勝負には負けなかったみたいな感じ
-
カミーユとシロッコの最終戦がイメージ的に近いのかな>覇王十代VSザキラ
-
>>4593
一時は集合して真・波平組を結成してたんだけどな
スタンスの違いから決裂は必然だった
-
軍用艦を占拠したアニ2波平が真・波平ホイホイを開発してしまった件について
-
>>4587
でも清姫を道連れにしているし、何人か鯖ぬっころしているから流石は魔王だったな
-
今の波平さんの生存状況と各自のスタンスってどうなってるんだっけ
-
>>4603
友奈に殺された…と思いきや生きていた!
燃えたねぇ
-
あ〜ある意味キサナドゥ戦みたいな感じだと思えばいいのね>ザキラVS十代
-
箒がワンフォールくんこと斑一秋がオリリピロワで使ってたパワードスーツ・ハオリに乗ることになったのは何の因果なんだろうね(白目)
-
(勝ったのに無理矢理相討ちにするのも正直どうよ)
-
旧波平ホイホイと違い、かつての仲間のみならず敵対する相手にも有効
さらに藤木やノリスケ・ゆき組を騙して味方につけたり、島風が誤解しながらも結果的に波平をサポートしたのもあって、旧ホイホイの上位互換だったな
-
>>4610
友奈戦での怪我もあって説得には有利だったな
殺す方法も巧妙だったし
-
まあ色々な意味で精神ぶっ飛んでいる光には通用せずに逆に銀星号の卵うえつけられて
ホイホイした仲間共々殺し合いを始めてアニ2波平が死亡したのは戦慄した
-
>>4612
その時死んだのは
アニ2波平・藤木・ノリスケ・ゆき・島風・光だったな
-
尊師の取り込みに対する議論が盛り上がると同時にSSに出なくなった尊師
-
ドラマ版月はイスカンダル・ダレイオスと融合して変化した尊師の本名を知るために死神の目を手に入れたな
そしてそのせいで寿命で死亡した
-
スバルは仲間と散り散りになった後、ハート様に拾われてたな
「お前とは友達になれそうな気がする」とか言われて
-
ノリスケだけはうまいこと逃げなかったっけ
助けを求めるゆきの頭を踏みつけて
-
>>4617
船から脱出する時に溺れて死んだはず
-
アニ2波平は>>4037、島風は>>4270で死んでない?
-
>>4037は実は生きていた的な展開で、>>4270は没になってたはず
-
>>4617
ああ、助かったにゃ助かったが、一部始終をモッピーに目撃され――
一方、致命傷を負ったゆきの方は偶然通りがかったくるみ達に最期を看取られる形で逝ったよ。
ゆき「ちょっと、めぐねぇとみーくんの所に行ってくるね・・・・・・」
-
前の語りを蔑ろにして自分の語りを優先するのか…(困惑)
-
>>4604
友奈との勇者魔王対決も満開状態の友奈に魔法も使わず素手だけで圧倒して仲間の援護がなかったらやばかったからな
-
(ノリスケの部分は無しで)
-
娘のように慕ってたゆきを蹴り飛ばして腹を撃ち、藤木を海に突き落とし、ついでに島風の武器も盗んで、挙句
「おじさんは俺が倒した!!」
とか言い張ろうとしたノリスケェ……
-
ドラマ月は目を手に入れたけど、手に入れなきゃもっと長く暴れてたと考えると戦慄するな
-
(>>4270は沈黙したとあって死んだとは言われてないからまあいいが波平は……)
-
>>4626
あの大暴れは目を手に入れたせいでもあるじゃん
-
>>4480
最終的にカルナさんや金木を嬲り殺す化け物になったから侮れない
-
なんか金木の人格が、あくまで敵対者にだけ容赦しない白金木というより、あくまで人間をごちそうと見なすリゼ寄りになってきてる件。
一人称も八割「アタシ」だし。
-
月は最期、原作と同じように対主催組に追い詰められるんだけどマーダーフェイトの介入が功を奏して離脱できたんだよな
ただ、ゆきを失ったばかりのくるみに身バレしてシャベルで打ち殺されてしまったが
-
>>4631
どの月だよ
-
皆と逸れた友奈と箒は地獄組と合流したな
スバルとティアナはドS組に合流したけど
……ベル君は、掘られ死んだねハイ
-
>>4632
2ちゃんロワ版のはず
-
GO「30分でぇ、5万!」
シガナ「ニョ?」
-
スマン、俺の無しで……
-
ノリスケに突き落とされて溺死した藤木の死体は一時期仲間だったオール波平に発見されるが、藤木が島風の服を身につけていたことでオール波平は島風が裏切ったと誤解するんだよな
実際には、服を失った藤木に島風が服を貸してあげただけなのに
-
波平にとどめを刺したのはまさかのヒルカワwwww
まあ実際にとどめ刺したのはヒルカワの情報聞いたヤモト=サンなんですが
-
>>4630
シャアを食ったからな
-
印象に残った支給品
ジャスタウェイ@銀魂
説明不要。 恵飛須沢胡桃に支給。
ゾンビの牽制や戦闘に大活躍でした。
寿限無寿限無ウンコ投げ機一昨日の新ちゃんのパンツ新八の人生バルムンク=フェザリオンアイザック=シュナイダー三分の一の純情な感情の残った三分の二はさかむけが気になる感情裏切りは僕の名前をしっているようでしらないのを僕はしっている留守スルメめだかかずのここえだめめだか......このめだかはさっきと違う奴だから池乃めだかの方だからラー油ゆうていみやおうきむこうぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺおあとがよろしいようでこれにておしまいビチグソ丸@銀魂
無駄に長い名前のサル。 範馬勇次郎に支給。途中、太郎丸@がっこうぐらし!と出逢った際に愉快なやり取りをくりひろげた
インクルシオ@アカメが斬る!
鎧型帝具。大工のジミーに支給。
「大工騎士、ジミー!建築の神に代わって、説教だ!」
ヒロシの車@ちびまる子ちゃん
白いセダン。両津勘吉(原作)に支給。
当然、魔改造された
スネ夫の尻@ドラえもん
道具のせいで、取れたスネ夫の尻。おまけに道具のせいで賑やかなおならまで出る。
マリオくんに支給。結局、持ち主に返却されることはなかった
-
ノリスケ死亡後のうまるちゃんは悲惨なリョナポジションに…
-
窪田月は2ちゃん月の影に隠れて密かに生き残ったけど、最期はデクくんにノート破壊されて記憶失ったな
それで再び白化→結局ノート喪失前の対主催組戦での致命傷で瀕死、サンソンに宝具で介錯。
最期に満潮と沢渡のことを考えたとこも含めて切なかった
-
金木君はな、たっくんとコーヒー飲んでる空気が好きだったのにな……
風評被害にお互い会っても信じるぐらいには分かり合えてたのに
-
バクシンガーパーツの残り2機は地獄コンビが持ってたのか
パイロットになってくれたら相当頼もしいな
-
鳴海をフェイトを保護しようとしてバルディッシュに首チョンパされたのがな
フェイトはアルフが見せしめになっていたこともマーダー思考に染まっていたから
-
新八は散々死亡フラグを「それ新八じゃなくてメガネぇぇぇぇぇ!」でブレイクしてきたけど
本当に死亡フラグ立って死んだときはメガネ組も読み手も衝撃と深い悲しみに包まれた……
新八殺したのって誰だろうか? 中盤あたりだったはずだけど
-
>>4646
カーメン・カーメンが差し向けたコブラに噛まれて…
カーメン影薄かったけどこの辺りから暗躍し始めたな
-
ちひろさんが武器売買だけじゃなくシングルカードショップまで始めちゃったな
売ってるカードがボルバルザークとかマキュラとか八咫烏とか禁止カードばっかり・・・しかもガチャで・・・
-
太郎丸は最後まで忠犬だったな
沢渡さんを逃がす為に囮になって死んだんだっけ
死んだ後沢渡さんが平常心装ってる風で内心動揺しまくってたのが印象的だった
-
>>4641
うまるちゃんをホテルの一室に遺してアニ2波平を説得に向かったノリスケとゆきがあんなことになったからな
せめてゆきが残ってれば、とも思うがこの時期のゆきは精神的に完全にノリスケに依存してたからしゃーない
-
まさか仗助と吉良が手を組むとは……
参戦時期の都合上お互い初対面なのが幸いしたのか全うな対主催になっとる……
-
カードばっかり支給されてたもんだからすっかりカードジャンキーな面ばかり強調されてたけど、ジークフリート@FEifを回収したしやっと武器が手に入ったな
近くにマーダーいないから戦闘はなさそうだけど
-
ジャンヌオルタが、織田信長自身を触媒にして信長ゆかりの英霊を召喚しようとかいう完全反則なことをやらかしかけた時はどうなるかと思ったが、
召喚されたのが信雄で召喚後五秒で死んで一安心した
-
阿部さんとビリー兄貴にそれぞれ、戦国ドライバー一つずつとバナナとナッツのロックシードを支給した人、先生怒らないから手をあげなさい。
-
生死判別表作ったんだ……ミスなけりゃいいんだけど
【Fate/Grand Order】●アーチャー(アーラシュ)○アサシン(シャルル=アンリ・サンソン)○キャスター(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)●セイバー(ジークフリート)○バーサーカー(ダレイオス三世)○バーサーカー(清姫)○ライダー(マリー・アントワネット)●ランサー(レオニダス一世)○ランサー(ロムルス)○ルーラー(ジャンヌ・オルタ)●ルーラー(ジャンヌ・ダルク)
【遊戯王ARC-V】○榊遊矢○柊柚子○権現坂昇○黒咲凖●沢渡シンゴ○赤馬零児○セレナ○ユーゴ○ユート○ジャック・アトラス
【銀魂】○坂田銀時○志村新八○桂小太郎●近藤勲○土方十四郎○沖田総悟○長谷川泰三
【現実】●織田信長○野々村竜太郎○小保方晴子○佐村河内守○久保帯人○波平ロワの書き手●サーフ系ボディビルダー拓也
【ファイアーエムブレムif】○カムイ(男)○アクア○リョウマ○タクミ○マークス○エリーゼ
【真夏の夜の淫夢】●野獣先輩○遠野○GO○KBTIT○TNOK○虐待おじさん
【艦隊これくしょん -艦これ-】○金剛○霧島○北上○曙●満潮○霞
【戦姫絶唱シンフォギアGX】○立花響○風鳴翼●雪音クリス○マリア・カデンツァヴナ・イヴ○ガリィ・トゥーマーン○ミカ・ジャウカーン
【グリザイアシリーズ】●風見雄二○周防天音○日下部麻子○風見一姫○テュポーン
【デュエルマスターズSX】●切札勝舞○白凰●黒城凶死郎●ザキラ
【11eyes -罪と罰と贖いの少女-】○草壁操○草壁美鈴○田島賢久○広原雪子
【刃牙シリーズ】○範馬勇次郎○愚地独歩●本部以蔵●宮本武蔵
【がっこうぐらし!】●丈槍由紀○恵飛須沢胡桃○若狭悠里○直樹美紀
【ガチレズ大井bot】○大井○赤城○羽黒○翔鶴
【うしおととら】●蒼月潮●紅煉○ヒョウ●白面の者
【ジョジョの奇妙な冒険】○東方仗助○広瀬康一○虹村億泰○吉良吉影
【遊戯王5D's】○不動遊星○ジャック・アトラス○偽ジャック
【デュエルマスターズVSR】○切札勝太○赤城山バサラ○デュエマウス
【BALDR SKY】○門倉甲○水無月空○ジルベール・ジルベルト
【輝光翼戦記 天空のユミナ】○翠下弓那○黒河雲母○御木津藍
【妄想オールジャンルロワ】●磯野波平●島風○ソーニャ
【装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】○湊斗景明●湊斗光○今川雷蝶
【蒼き鋼のアルペジオ】○千早群像○イ401(イオナ)
【魔法少女リリカルなのはStrikerS】○スバル・ナカジマ○ティアナ・ランスター
【ガン×ソード】○ヴァン○カギ爪の男
【Fate/Zero】●衛宮切嗣●ライダー(征服王イスカンダル)
【仮面ライダー555】○乾巧●草加雅人
【妄想オリロワ3】○ウィードさん○せいぎちゃん
【アカメが斬る!】○アカメ○セリュー・ユビキタス
【干物妹!うまるちゃん】○土間うまる○海老名菜々
【からくりサーカス】●加藤鳴海●フェイスレス司令
【東京喰種トーキョーグール】○金木研●月山習
【ポケットモンスターXY】●サトシ○セレナ
【東方project】●チルノ○リグル・ナイトバグ
【宇宙忍者ゴームズ】●ゴームズ○悪魔博士
【デスノート(原作版)】○夜神月○ジェバンニ
【Dies Irae -Acta est Fabula-】○リザ・ブレンナー●エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ
【なんJ】○巨人小笠原●唐沢貴洋
【Charlotte】○友利奈緒○乙坂有宇
【PSYCHO-PASS】○狡噛慎也○槙島聖吾
【尊師MMD】●唐澤貴洋○長谷川亮太
【バイオハザード リベレーションズ】○クリス・レッドフィールド○ジル・バレンタイン
【ふたばちゃんねる】○ミクダヨー○ヤクいさん
【マジンカイザーSKL】○海動剣○真上遼
【暁の護衛】○朝霧海斗○宮川尊徳
【るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-】○瀬田宗次郎○魚沼宇水
【世紀末リーダー伝たけし!】○たけし○馬場宏美
-
【妄想アニロワ2】●磯野波平○わたし
【サザエさん】○磯野波平○波野ノリスケ
【波平ロワ】●磯野波平○大工のジミー
【妄想リピロワ2013】●磯野波平
【妄想リピロワ2014】○磯野波平
【サザエさん(原作)】●磯野波平
【Fate/Apocrypha】○ランサー(カルナ)
【Fate/Extraシリーズ】●岸波白野
【機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】●シャア アズナブル
【機動戦士ガンダム サンダーボルト】○イオ・フレミング
【劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer- 】○グラハム・エーカー
【機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ】●ハサウェイ・ノア
【遊☆戯☆王】○海馬瀬人(原作初期)
【遊戯王ZEXAL】●九十九遊馬
【遊戯王GX】○遊城十代
【仮面ライダードライブ】○ハート
【仮面ライダーW】○照井竜
【仮面ライダー剣】○橘朔也
【仮面ライダー鎧武】○駆紋戒斗
【仮面ライダー龍騎】○城戸真司
【仮面ライダーファイズ正伝 異形の花々】○草加雅人
【平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】○草加雅人
【仮面ライダーキバ】○名護啓介
【2ちゃんねる・バトルロワイアル】○夜神月
【デスノート(テレビドラマ版)】●夜神月
【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】○ヒガナ
【妄想厨二ロワ】○スコール・レオンハート
【妄想オリリピロワ】○斑一秋
【スーパーロボット大戦W】○カズマ・アーディガン
【北斗の拳いちご味】○サウザー
【魔法少女リリカルなのは】○フェイト・テスタロッサ
【ファンタジスタドール】○鵜野うずめ
【ナルトス】○うちはイタチ
【NARUTO-ナルト-】○千手扉間
【戦国BASARA】●松永久秀
【BALDR FORCE】○水坂憐
【結城友奈は勇者である】○結城友奈
【バトルスピリッツブレイヴ】○馬神弾
【トロンスレ】○Ⅳ
【銀河旋風ブライガー】○カーメン・カーメン
【銀河烈風バクシンガー】○シュテッケン・ラドクリフ
【最強銀河究極ゼロ】○一番星のレイ
【ニンジャスレイヤー】○ヤモト=コキ
-
【スーパーマリオくん】○マリオ
【ガチムチパンツレスリング】○ビリー・ヘリントン
【フューチャーカード バディファイト】○未門 牙王
【アイドルマスター シンデレラガールズ】○千川ちひろ
【fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier】○オーディン
【School Days】●伊藤誠
【BLOOD-C】○更衣小夜
【selector spread WIXOSS】○小湊るう子
【R.O.D】○読子・リードマン
【スプラトゥーン】○ガール
【血界戦線】○クラウス・V・ラインヘルツ
【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか】●ベル・クラネル
【AA】○モッピー
【くそみそテクニック】○阿部高和
【俺、ツインテールになります。】○観束総二
【酒のほそ道】○岩間宗達
【PP -ピアニッシモ- 操リ人形ノ輪舞】○玖藤奏介
【相棒】○甲斐亨
【BLEACH】○黒崎一護
【ドラえもん】○骨川スネ夫
【チャージマン研!】●昆虫学者
【インフィニットストラトス】○篠ノ之箒
【デュラララ!!】●折原臨也
【黄金夢想曲】●戦人犯人説に基づく黒き解釈の戦人
【ハーメルンのバイオリン弾き】●大魔王ケストラー
【スピーシーズドメイン】○土和アンリミテッド
【ちびまる子ちゃん】●藤木茂
【ウルトラマンメビウス】○蛭川光彦
【覚悟のススメ】○葉隠覚悟
【こちら葛飾区亀有公園前派出所(ドラマ)】○両津勘吉
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】○両津勘吉
【僕のヒーローアカデミア】○緑谷出久
【人間シリーズ】○零崎双識
指摘があればよろしくお願いします
-
ソーニャ、海馬、十代、北上、清姫、金木、カルナは死んでる
-
印象に残った支給品
王蛇のデッキ@仮面ライダー龍騎
坂田銀時に支給。多分アメリカ版の中の人繋がり
自殺志願@人間シリーズ
ヤモト=コキに支給。鋏状態で使われるシーンがほとんどなかった
サウザーのタンクトップ@北斗の拳いちご味
緑谷出久に支給。色違い含めて大量に入っていた
高速修復剤@艦隊これくしょん
ティアナ・ランスターに支給。艦娘以外にも機械などにかけて修復可能
-
ヒョウ、新八、2ちゃんロワ月も死んでる
ダレイオスは尊師と融合だから死亡扱いで
-
生存名簿ホント乙です。参加者多いからありがたい……
>>4631,34で月(2ちゃん)も死亡かな
-
ユートは>>4322で死んだ気がしないでもない
託しただけで生きてるパターンも有り得るけど
-
【Fate/Grand Order】●アーチャー(アーラシュ)○アサシン(シャルル=アンリ・サンソン)○キャスター(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)●セイバー(ジークフリート)●バーサーカー(ダレイオス三世)●バーサーカー(清姫)○ライダー(マリー・アントワネット)●ランサー(レオニダス一世)○ランサー(ロムルス)○ルーラー(ジャンヌ・オルタ)●ルーラー(ジャンヌ・ダルク)
【遊戯王ARC-V】○榊遊矢○柊柚子○権現坂昇○黒咲凖●沢渡シンゴ○赤馬零児○セレナ○ユーゴ○ユート○ジャック・アトラス
【銀魂】○坂田銀時●志村新八○桂小太郎●近藤勲○土方十四郎○沖田総悟○長谷川泰三
【現実】●織田信長○野々村竜太郎○小保方晴子○佐村河内守○久保帯人○波平ロワの書き手●サーフ系ボディビルダー拓也
【ファイアーエムブレムif】○カムイ(男)○アクア○リョウマ○タクミ○マークス○エリーゼ
【真夏の夜の淫夢】●野獣先輩○遠野○GO○KBTIT○TNOK○虐待おじさん
【艦隊これくしょん -艦これ-】○金剛○霧島●北上○曙●満潮○霞
【戦姫絶唱シンフォギアGX】○立花響○風鳴翼●雪音クリス○マリア・カデンツァヴナ・イヴ○ガリィ・トゥーマーン○ミカ・ジャウカーン
【グリザイアシリーズ】●風見雄二○周防天音○日下部麻子○風見一姫○テュポーン
【デュエルマスターズSX】●切札勝舞○白凰●黒城凶死郎●ザキラ
【11eyes -罪と罰と贖いの少女-】○草壁操○草壁美鈴○田島賢久○広原雪子
【刃牙シリーズ】○範馬勇次郎○愚地独歩●本部以蔵●宮本武蔵
【がっこうぐらし!】●丈槍由紀○恵飛須沢胡桃○若狭悠里○直樹美紀
【ガチレズ大井bot】○大井○赤城○羽黒○翔鶴
【うしおととら】●蒼月潮●紅煉○ヒョウ●白面の者
【ジョジョの奇妙な冒険】○東方仗助○広瀬康一○虹村億泰○吉良吉影
【遊戯王5D's】○不動遊星○ジャック・アトラス○偽ジャック
【デュエルマスターズVSR】○切札勝太○赤城山バサラ○デュエマウス
【BALDR SKY】○門倉甲○水無月空○ジルベール・ジルベルト
【輝光翼戦記 天空のユミナ】○翠下弓那○黒河雲母○御木津藍
【妄想オールジャンルロワ】●磯野波平●島風●ソーニャ
【装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】○湊斗景明●湊斗光○今川雷蝶
【蒼き鋼のアルペジオ】○千早群像○イ401(イオナ)
【魔法少女リリカルなのはStrikerS】○スバル・ナカジマ○ティアナ・ランスター
【ガン×ソード】○ヴァン○カギ爪の男
【Fate/Zero】●衛宮切嗣●ライダー(征服王イスカンダル)
【仮面ライダー555】○乾巧●草加雅人
【妄想オリロワ3】○ウィードさん○せいぎちゃん
【アカメが斬る!】○アカメ○セリュー・ユビキタス
【干物妹!うまるちゃん】○土間うまる○海老名菜々
【からくりサーカス】●加藤鳴海●フェイスレス司令
【東京喰種トーキョーグール】●金木研●月山習
【ポケットモンスターXY】●サトシ○セレナ
【東方project】●チルノ○リグル・ナイトバグ
【宇宙忍者ゴームズ】●ゴームズ○悪魔博士
【デスノート(原作版)】○夜神月○ジェバンニ
【Dies Irae -Acta est Fabula-】○リザ・ブレンナー●エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ
【なんJ】○巨人小笠原●唐沢貴洋
【Charlotte】○友利奈緒○乙坂有宇
【PSYCHO-PASS】○狡噛慎也○槙島聖吾
【尊師MMD】●唐澤貴洋○長谷川亮太
【バイオハザード リベレーションズ】○クリス・レッドフィールド○ジル・バレンタイン
【ふたばちゃんねる】○ミクダヨー○ヤクいさん
【マジンカイザーSKL】○海動剣○真上遼
【暁の護衛】○朝霧海斗○宮川尊徳
【るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-】○瀬田宗次郎○魚沼宇水
【世紀末リーダー伝たけし!】○たけし○馬場宏美
-
【妄想アニロワ2】●磯野波平○わたし
【サザエさん】○磯野波平○波野ノリスケ
【波平ロワ】●磯野波平○大工のジミー
【妄想リピロワ2013】●磯野波平
【妄想リピロワ2014】○磯野波平
【サザエさん(原作)】●磯野波平
【Fate/Apocrypha】●ランサー(カルナ)
【Fate/Extraシリーズ】●岸波白野
【機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】●シャア アズナブル
【機動戦士ガンダム サンダーボルト】○イオ・フレミング
【劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer- 】○グラハム・エーカー
【機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ】●ハサウェイ・ノア
【遊☆戯☆王】●海馬瀬人(原作初期)
【遊戯王ZEXAL】●九十九遊馬
【遊戯王GX】●遊城十代
【仮面ライダードライブ】○ハート
【仮面ライダーW】○照井竜
【仮面ライダー剣】○橘朔也
【仮面ライダー鎧武】○駆紋戒斗
【仮面ライダー龍騎】○城戸真司
【仮面ライダーファイズ正伝 異形の花々】○草加雅人
【平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】○草加雅人
【仮面ライダーキバ】○名護啓介
【2ちゃんねる・バトルロワイアル】●夜神月
【デスノート(テレビドラマ版)】●夜神月
【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】○ヒガナ
【妄想厨二ロワ】○スコール・レオンハート
【妄想オリリピロワ】○斑一秋
【スーパーロボット大戦W】○カズマ・アーディガン
【北斗の拳いちご味】○サウザー
【魔法少女リリカルなのは】○フェイト・テスタロッサ
【ファンタジスタドール】○鵜野うずめ
【ナルトス】○うちはイタチ
【NARUTO-ナルト-】○千手扉間
【戦国BASARA】●松永久秀
【BALDR FORCE】○水坂憐
【結城友奈は勇者である】○結城友奈
【バトルスピリッツブレイヴ】○馬神弾
【トロンスレ】○Ⅳ
【銀河旋風ブライガー】○カーメン・カーメン
【銀河烈風バクシンガー】○シュテッケン・ラドクリフ
【最強銀河究極ゼロ】○一番星のレイ
【ニンジャスレイヤー】○ヤモト=コキ
-
>>4374で土方も死亡
-
【スーパーマリオくん】○マリオ
【ガチムチパンツレスリング】○ビリー・ヘリントン
【フューチャーカード バディファイト】○未門 牙王
【アイドルマスター シンデレラガールズ】○千川ちひろ
【fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier】○オーディン
【School Days】●伊藤誠
【BLOOD-C】○更衣小夜
【selector spread WIXOSS】○小湊るう子
【R.O.D】○読子・リードマン
【スプラトゥーン】○ガール
【血界戦線】○クラウス・V・ラインヘルツ
【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか】●ベル・クラネル
【AA】○モッピー
【くそみそテクニック】○阿部高和
【俺、ツインテールになります。】○観束総二
【酒のほそ道】○岩間宗達
【PP -ピアニッシモ- 操リ人形ノ輪舞】○玖藤奏介
【相棒】○甲斐亨
【BLEACH】○黒崎一護
【ドラえもん】○骨川スネ夫
【チャージマン研!】●昆虫学者
【インフィニットストラトス】○篠ノ之箒
【デュラララ!!】●折原臨也
【黄金夢想曲】●戦人犯人説に基づく黒き解釈の戦人
【ハーメルンのバイオリン弾き】●大魔王ケストラー
【スピーシーズドメイン】○土和アンリミテッド
【ちびまる子ちゃん】●藤木茂
【ウルトラマンメビウス】○蛭川光彦
【覚悟のススメ】○葉隠覚悟
【こちら葛飾区亀有公園前派出所(ドラマ)】○両津勘吉
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】○両津勘吉
【僕のヒーローアカデミア】○緑谷出久
【人間シリーズ】○零崎双識
土方さん見逃してた……orz
-
支給品と言えば3人用のビデオ@ドラえもんを4人で見ようとしたら全員の首輪が爆発した話はワロタ
ズガンな上に理不尽すぎるって事でさすがに破棄されたけど
-
友奈は紆余曲折会ってスバル&ティアナと再会してたな
あと何気になじむハートに草
-
>>4667
サウザーだけで似たような話が投下されて死亡したがどんな攻撃受けても次の話では行動に支障ないくらい回復するほぼ不死身扱いのキャラだから許されてたな
-
カルナの死体はリザが蒼褪めた死面で戦力にし、カルナに助けられた白野がサポートにまわって安定感あったな
-
ユート、ユーゴ、赤城も死んでると思うぞ
-
赤城は生きてるよ
-
あとみーくんも殺されてたと思う
-
ユートとユーゴはかなり微妙なライン
-
「(女の子を置いて逃げるのは)まずいですよ!」
ザミエルからの撤退戦時にひとりだけ列車砲の犠牲になってしまった遠野だが、やはり人間の鑑だった
-
光死んだんだ?銀星号にのって攻撃届かないし
-
ニオーム@銀河烈風バクシンガーは支給品に巨大ロボなんて有りかよと思ったけど
ちょっと躓いただけで大破する原作同様のクソザコっぷりでしたね
-
ユートは正直文脈からして死んでると思うけど、ユーゴはどうだろ。
スピードロイド継承って時点でデュエリスト的には生きてるとは思い難いけど
-
小説草加はエレオノーレの陥落に失敗して殺されてたな
-
友奈組が一時的にバラバラになった際
友奈:箒
スバル:ハート
ティアナ:観束総二
という感じで出会ってたな、最終的この6人で友奈組が再集結するし(あれ、覚悟さんどうしたっけ)
-
>>4676
>>4613で大量処分の犠牲になったのだ…
-
>>4681
銀星号が波平達の乗ってた軍艦に衝突して死んだ
-
双識はフェイトと組んで暗躍してたのが印象的。
闘う相手を常に弁えてたから、勇次郎とかカルナみたいなのに身バレしても生きながらえてたしね。
-
あれ 沢渡いつの間に死んだんだろ
-
一人称視点でいちいち自分語りを入れてくるチンフェはウザいので早く死んで、どうぞ(辛辣)
なおギャグ描写のせいでキルスコアを稼げないものの死亡フラグを回避してるもよう
-
>>4649
死者スレでゆきと再会したときは泣いたね。
両者とも、いい癒しポジだ…
-
友奈ちゃんが初めて『明確な憎悪と殺意』で『人(マーダー)を殺した』イベントは鬱やった……
誰を殺したんやっけ?
-
遊戯王のセレナ、満潮の工作に遭ってからも一人で深入りしすぎて窪月に消されてしまったな
ノートで無能采配させられた挙句の最期だったから報われねえ
-
観束は最初ティアナと出会った時テイルレッド状態だったからしばらく正体が男だと言い出すタイミング計っている様子が面白かった
ただ結局言い出せずにずるずると勘違いする人が増えていったのは笑った
-
>>4687
カーメン・カーメン
-
>>4681
(原作考えれば軍艦が当たるようなヘマなんてしないと思うが、なんか報復殺多くね?)
>>4680
覚悟も合流できたよ、合流した時みんなで勇者部5箇条叫んだでいたな
一緒に叫ぶハートと覚悟にクッソ笑ったが
-
赤城はザミエル卿と戦って重傷を負うけど、そこで金剛さんが助けに入ったのは熱かった
結局二人ともその戦いで命を落としてしまったが、二人の奮戦がなかったら撤退戦の犠牲は遠野だけじゃすまなかったと思う
-
【速報】草壁七宝が草壁九宝になる
操「八房と村雨か…」
あぶねええよ!
-
>>4687
あああれか……確かカーメンがみんなをあかんレベルまでフルボッコにして
さらにガングニール暴走も含んだ結果だからなぁ
ドS組が来なかったら鬱展開まっしぐらやったわ。カーメン以外誰も死ななくてよかった
-
デクが窪月のノート破壊するとき、「このノートは史上最悪の殺人兵器だ!」って原作再現台詞吐いたのは熱かった
-
>>4692
全身に炎に包まれていても最後まで戦い抜いたからな赤城は
-
>>4696
「貴様、何故に立つ? 所詮は売女の挟持、おとなしく朽ちていれば良い物を」
「……分からないようですネ、Scar face」
「女の意地――いえッ」
「「大日本帝国海軍の、誇り……!!」」
のところは名シーンだった
-
賢久と天音は尊徳、せいぎちゃんコンビと合流したけど、賢久やせいぎちゃんに振り回される尊徳が苦労人すぎて笑える
-
何もしゃべらずカーメンをタコ殴りにして撲殺する暴走友奈ちゃんむっちゃ怖いです
-
友奈はどうして暴走したんだっけ
-
野々村議員、誠を殺したことがきっかけで危険対主催の翔鶴に目を付けられたのが運の尽きだった印象。
-
>>4700
大本な原因はガングニール。補足すれば仲間が殺されかけた際に……
-
完全にぶっ壊れてたりーさんが遊矢のエンタメで立ち直ったところは泣いた
-
大工のジミーの「波平を悪く言う奴限定マーダー」っぷりは凄まじかった
真・波平ホイホイの危険性を伝えようとしただけのうまるちゃんを、手足をノコギリで切って生き埋めにしたり
(タイトル・うまるちゃんうまる)
-
赤城はかっこよかったけど大井、羽黒、翔鶴は…
-
メンヘラコンビの命運別れたのはコンビ解散後だよな
りーさんは遊矢たちに拾われたけど、大井さんは……
-
カーメン・カーメン、最後まで崇拝するアトゥーム神に殉じて満足しながら逝ったか
友奈ちゃん暴走を始め相手チームに心身共に深いダメージを残したし、原作での最期と同様の勝ち逃げ感
-
友奈「勇者五箇条!」
ティアナ・スバル「挨拶はきちんと」
観束「なるべく諦めない」
箒「よく寝て、よく食べる」
覚悟「悩んだら相談!」
ハート「なせば大抵なんとかなる」
おい…
-
>>4703
遊矢が現キングと再戦して、自分のエンタメを見せた末に沢渡の魔界劇団とEMを共演させて勝ったんだよな
-
>>4703
放送で沢渡の名前が呼ばれた時
落ち込んだ遊矢をエリーゼとりーさんが元気づけたんだよな
その直後沢渡の死体見つけちゃったけど
-
このロワのゆきちゃんは成長劇もさることながら、
死んだ後にも学園生活部や色んな参加者を間接的に助け続けてたな
-
雄二死亡後のテュポーンは優勝して優位性を示そうとする方針に変わったか
-
ドラマ月、なにげに全ての夜神月を破滅に追い込んでるんだよな。
もちろん自分も含めて。
2ちゃんのはフェイト乱入で手傷→くるみに滅多打ちにさせたし、
原作月はキラ信者と化したちひろさんに偽物扱いされて殺されたし
-
一護さん今回も空気?
-
原作月は鯖のサンソンをデスノートで謀殺する活躍もしたけど呆気ない最期だったな
-
>>4698
途中で水無月空が合流したから尊徳の負荷はある程度減ってくれたよw
-
サンソンはドラマ月介錯したはずだけど、原作月がちひろさんに殺されるのって窪田月の死後だっけ
-
>>4714
そりゃあ大半の時間を閉鎖空間で一人で修業するのに費やしてたらな
修業終えたとこで、参加者内での強さは上の中といったレベルどまりだし
-
その頃桂
銀時「ヅラ、お前……ロリコンになっちまったたのか」
桂「ロリコンでもヅラでもない桂だぁ!!」
憐「お兄ちゃん……?」
銀時「……やっぱりロリコンじゃねぇか」
桂「断じて違う!」
-
>>4717
そうだよ。
ちひろさんにとって原作月はキラを騙る偽物だったからね
-
>>4717
月が死んだのに月が生きてるのがおかしいことが原因で偽物扱いされたからドラマ月の死後だよ
満潮が厄介なジェバンニを始末してくれて調子に乗ってたら一気に転げた
-
ちひろが窪田月以外に裁きを名乗る資格はないって言って原作月の最後のノートを処分してくれたのは幸いだったけど、名実共に死の売人として歩き回るちひろは恐ろしかった
-
ザミエル最終決戦の時に
黒咲「魔法カード死者蘇生を発動!俺は墓地にいる燃える革命・メラッチを召喚!
さらにメラッチを進化させる!燃える革命よ!その炎と刃をもって全てを切り裂け!
燃える革命ドギラゴンを召喚!」
革命トリガーを利用したことも逆転の一歩となるとはな
-
>>4717
ドラマ月の死因は寿命だったはず
-
>>4701
翔鶴に支給品のカメラで誠殺害の一部始終を録画されてたね。
議員生活終わらせたくなきゃ私の駒になりなさいと脅されて、野々村の奴隷地獄が始まる・・・!
-
まさか悪夢にうなされる友奈を救うために、スバルたちが友奈の精神世界に行く展開が待っているとは
-
>>4714
いや、えびぼのペアをなぶり殺しにしようとした翔鶴を倒して2人を助けたから
-
対主催組に殺されるの含めて寿命ってことでは
-
しまった、翔鶴は羽黒にしてください
-
眼鏡組は死亡フラグ回避し続けたけど、新八が信長に殺されてから坂道を転がり始めたな
-
マリーと黒咲さんは主に黒咲さんが影響されて丸くなっていったが、マリーも黒咲さんに捨て身すぎる一面を指摘されたりしてたな
黒咲「お前は他者を守るという意思こそは鋼の様に強いが、自らを省みる気持ちが薄すぎる。その硝子のような脆さは命取りになるぞ」
-
>>4370
新八殺したのはカーメンやで
-
>>4726
ドS組の合流で、精神世界へのダイブに精通しててナビゲートも出来る雲母や
歌で心の力の回復や浄化が出来る弓那がそこに参加できたのはかなり好材料だったな。
二人のサポートがなかったらスバルまで心の闇に飲まれてたかもしれん
-
せっかくパーツ持ちのアカメとスネ夫に鉢合わせたのに「烈風隊に女子供はいらねぇな!」と突っぱねるシュテッケン……
まあ一護さんと師匠の仲介もあって行動を共にすることになったけど
-
羽黒は自分の肢体を使って対主催同士の同士討ちさせたからねしかたないね
-
最初は近年の学説準拠の純朴な田舎大名だった信長が、仲間達を守るため戦ううちに心身共に創作の信長に近い魔王になっていくのは熱くも切ない展開だったな
それを見ていたジャンヌオルタは何か思うところがあったようだ
-
>>4735
羽黒ってそんなことが出来るキャラだっけ
-
>>4733
そして完全に蚊帳の外状態になっているジルベルト
さっさと門倉仕留めたいのにギャグ空間になじんだが為に出るに出れない状況
しかも何気に門倉とはニアミスしまくりである
-
>>4735
原作の羽黒は、ただの萩原雪歩系な引っ込み思案なおとなしい子だけど、
その羽黒、多分ガチレズ大井bot版だから……
同じガチレズ大井botの翔鶴も人格破綻系っぽいし
-
序盤ぐらいになるけど読子と槙島の本談義も好きだった
そして再会した時……
-
暴走してたジミーとTNOKを抹殺したり、原作月はむしろまっとうな正義の粛清してたな
-
イオがTNOKに掘り殺されて月も身の危険を感じたからな
-
>>4733
精神世界ではそれぞれスバルたちの形をとった『闇』が立ちふさがってたな
スバルやティアナとかに関しては過去が過去なだけにシリアスだったものの
テイルレッドの場合なぜかギャグチックになったのはなぜだ
-
そのころネキ組は…
イクササイズをやっていた
-
>>4743
ツインテール(CVシャア)とか出てきたら笑うしかないわもう
-
バサラの退場は呆気なすぎてビックリした
バイクを爆弾化させられたことになんて、そりゃ気付かんわなあ 吉良はやはり怖い
-
>>4745
て言うか偽物とはいえアラクネギルティいたし思いっきりアニメ版最終回の再現だったよねwwww
-
>>4745
その後シャア本人から声をかけられた時にツインテール呼ばわりしたのは流石に草
-
「ツインテール……モビルスーツの名か?」大佐、そこ真面目に考えなくていいです
-
吉良と虐待おじさんは対主催なのに性癖や性格が原因で普通に犠牲者を出すから困る
-
すまないさんもといジークフリートの支給品がブリュンヒルデ@FEifだった件、古傷を抉るのはやめて差し上げろ
「すまない…あの時は本当にすまない…(震え」
-
ツインテールの説明を聞いて
「なるほど、海平兄さんみたいなものか」
と微妙なことを言うアニメ波平
-
>>4747
吉良はもう死んでなかった?
-
死ぬ前だろ
-
沢渡さんが持っていた竜石@FEifは兄の持ち物だから!とエリーゼが所持することになったが…遊矢が妙に反応していたのが不穏だ
竜…ドラゴン…逆鱗…うっ頭が
-
掘る尻がないスネ夫を無言即殺したTNOKえげつねぇな
-
>>4730
新八をカーメンに殺されて落ち込んでる時に読子が槙島と再会して闇堕ちしたからね
-
アクアがグランシャリオ纏って戦い始めたときはお茶フイタ
-
イオナと波平@アニメの組み合わせはなんかしっくりしてたな
「さすが船が妻の男」とか言われてたが
-
メガネ組は新八やられた後が悲惨だったなぁ……
メガネ組最高戦力のクラウスさんは途中でやってきた(というか槙島が情報を流していた)ビッキー組のガリィ&ミカの相手をしなければならない
小夜は洗脳された読子とバトる羽目に……小夜さんの悲しみがマッハ
ガリィの攻撃で吹き飛ばされた際に賢久に助けられた雪子のみが辛うじて無事っていうね……
-
たけし勢はギャグノリを脱却できなかったのが仇となって早期退場だったな
特にたけしは完全にノートの実験台にされて殺されたし
-
海斗VSテュポーンは燃えた
壮絶な過去を経験してるが自分に納得してる海斗と優勝して雄二より優れてることを示そうとするテュポーン
海斗が勝ったけど上手く逃げたテュポーンは今後死んだ雄二の代わりに海斗を狙うことに
-
亀レスだが、松永が最期に言った
「この体ももう持たないか、さて、どうしたものか」というセリフ、
原作にあるんだけれどもなんか気になるところだ
-
>>4761
宏美は月山討伐戦で切嗣の少数犠牲論の巻き添えになったからな
結果的にあの爆撃で月山を仕留めることには成功したけど、それに巻き込まれた宏美は悲惨としか
-
宮野声、処刑、サンソンが他の月と関わるのも自然か
処刑人として、デスノートの存在が一番許せなかったんじゃないだろうか
-
GOを捕食して殺した月山の「神というには、いささか杜撰過ぎる味だ」って台詞ほんとすこ
-
>>4765修正
他の月→全員の月
波平といい同名キャラは本当混乱するわ……
-
小夜「結局私は……誰も……守れ、な、かっ………」
小夜さん、最後まで誰もマモレナカッタよ……
-
遊馬先生のクリアウィングで大ダメージ受けてるのに、その後連戦でデュエマウスを仕留めてるケストラーの絶望感ったらなかったな
-
翔鶴は最終的に弾さんと行動を共にしていたな、そこで弾さんの過去を知って
最初は羨望や妬みをかねてまゐから寝取ろうと画策するけど拒絶されて
アイデンティティ崩壊して、すんごい顔芸披露しながら弾に襲い掛かったな
翔鶴(何でよ、何でこの男は皆を救って、守った人たちから周りから親から見捨てられ迫害されても、
こうしていられるの!?おかしいじゃない!この男がいる限り私は…)
翔鶴「弾…だから、死んでよ…私に殺されてよ!貴方がいる限り私は…私は…!!」
弾「翔鶴…お前の辛い過去もしった。だけど俺は前に進み続ける!最後まで勝ち続ける、わかるだろ」
翔鶴「わかるわけない!私は…」
弾「アルティメットジークブルムノヴァ!アタック!」
翔鶴「バァァァァァシィィィィンダァァァァァァァァァッァァァァン」
弾さん翔鶴討った後に零児に拾われてマークスニキ組こと新生ランサーズに加わったな
-
>>4769
それでもミラクルスターで動き封じ込めたり、ヘブンズゲート→ジュエンゼル×2で奮戦していたり
無駄ではなかったよ
-
>>3930
今更だが、>>4135で、道具の支給はなかったとあるので、
バギーちゃんをミクロスに変更します…
-
>>4772
>>4145やった
-
何故かデュエリスト全員に支給されたブレイドラ、当然コスト扱いに
-
虐待おじさんは対主催なのに外道行為を横行させていた困った人だったが、それが仇となって死神の目を入手した窪田月に試し撃ちで名前書かれる羽目になったな
最後にひでと走馬灯の中で睦み合う謎に濃厚なモノローグは非難轟々だった
-
>>4760
でも罪悪感や喪失感に耐え切れなかった雪子は説得する賢久や天音を振り切って単独行動に出たね
ガリィ&ミカを殺そうとしてるけど嫌な予感しかしない
-
現状の月`s
2ちゃん:ドラマ月に利用されてフェイト襲撃の最大の被害者に。逃げ延びるもくるみにシャベルで滅多打ち
ドラマ:秘書艦満潮と暗躍、死神の目を手に入れて暴れ回るがフェイト襲撃後にデクにノート奪われ、瀕死の中をサンソンに介錯(寿命早まった影響?)
原作:最後まで生き残ったキラ。しかし窪田信者のちひろさんに殺される
ってとこか
-
カギ爪は魔王化後の信長に殺されたんだよね。
「貴様は、余が見てきた中でも最もどす黒き悪よ」とまでの評をもらった上で
-
ジェバンニとタマの交流描写が好き
-
あ、ウィクロスのタマね
-
>>4778
魔王信長は久秀しかりカギ爪しかり、影響力の大きい危険人物を殺してるなこう見ると。
もちろんジークやユートみたいな有力対主催を手にかけてもいるが
-
馬場とは一時期ぶん投げられて共闘したりもしてたせいかヴァンは馬場の死を知って黙り込んでたな
-
対主催の捕鯨が参加者の大半から気が狂ってる危ない人だと思われてて草
-
ユーゴは覇王十代に負けて消滅したけど、そこから受け継がれしスピードロイド伝説が始まったと思うと感慨深いな
-
カギ爪は信長に殺られたけど本編で理論だけでまず成功しないと言われてた自分を人類の中に混ぜ込む計画を部分的に成功させてたのが…
殺られるときめっちゃ為し遂げ顔で笑ってたけど信長に混じっちゃったんだよなカギ爪の心が
-
レイニーサンいないからカギ爪の夢を殺せる奴がいなくて信長の長台詞や罵倒も全く耳に入ってないままにこやかに死んだカギ爪の男怖い
-
信長、最終的にアカメに打たれたな
あとセリューちゃん、もう主人公でいいんじゃね(錯乱何があったし)
-
こんな状況なのに役者がドラマで演じたキャラを名乗ってることに困惑する現実勢
-
馬場はともかくたけしはかなりギャグシリアス込みでイベント語られてるから早期退場ってのは無理がないか
中盤あたりだったろ
-
>>4787
>>4372
-
魔王信長の中のカギ爪成分は最終的にヴァンが殺してたな
それで隙ができたとこをアカメが叩き込んで滅ぼした
-
あ、俺もゆきちゃんの発砲見落としてたわ無効で
ヴァンは信長に殺られた側か
-
すまん、見てなかったよ……無しでお願いします
-
信長はゆきちゃんに射たれた後、>>4376にあるように生き延びてて、最後はアカメに殺されたんじゃなかったか
アカメがゆきに「ゆきは誰も殺しちゃいない」と安心させるシーンはほっこり
-
アカメは生き残ってパワーアップした波平に行きの駄賃で殺られたはず
-
行きの駄賃ってなんだよ
-
えーと、4794はなしで4795が通しかな
-
>>4797
どっちもなしでいいんじゃない?(荒れるようならごめんなさい)
-
一護と師匠も信長に殺られたな
-
ジェバンニは満潮が消したわけだが、あれが遠回しに月が満潮を殺す理由になったんだよな。足が着きかけてしまった
-
才能に嫉妬した佐村河内がとうとうアマデウスを殺してしまった
-
アカメさんは双識に殺られてたのが正しい
-
信長は死ぬ前に原作とドラマの両さんどちらも道連れにしててヤバイ
-
>>4802
セリュー庇って、だっけ。原作既読者からしたら信じられやんかったわ
そして全米が泣いた
-
地獄公務員の二人も信長に殺られたからな
-
双識はその後セリューから迷わず撤退選んだのが流石だったわ ほんとプロって感じ
-
ヴァンも信長に殺られたってことでいいのか
同志大勝利だな
-
魔王信長はあんなに暴れたのにやられた時はあっさりだったな……
-
(信長が処分キャラになって草)
-
カギ爪殺した後の信長の行動はきしくもカギ爪の思い通りに事が運んでいたんだよな……
-
信長を歪ませたジャンヌ・オルタも信長に討たれてるからすごいわ
-
ジャンヌオルタはちがくないか
-
そういやセリューは何で改心したんだろうか、気になる
-
え、なにこの怒涛の行殺祭り
-
>>4356で信長を歪ませてるから合ってる
-
オルタはちゃうね
-
セリュー、ケリィ殺したあたりまではちゃんと危険人物だったのに
-
双識は正宗を警戒していたが故にセリューのもう一つの支給品について全く考慮してなかったのが死因だとな
セリュー:ラファール・リバイヴ・カスタム@IS「こんな手段(狙撃)だけど、正義は勝つってね」
-
最終的な信長のキルスコア
松永久秀
海道剣
真上遼
風見雄二
カギ爪
黒崎一護
師匠
ヴァン
……信長、お前すげぇよwwwwww
-
でよかったかな?
-
>>4818
零崎は狙撃は通じるからな
>>4819
ユートとジークが抜けてるゾ
-
ゆきの発砲がなければ真司も殺されてただろうし信長マジで頭おかしい
-
両津二人もそこに足されたからすごいことになってたね
いくらなんでも殺りすぎじゃねーかとも言われて
-
オルタは波平ロワの書き手に裏切られて死んだな
-
不死身でお馴染みの原作両津が退場したときは騒然だったね
-
宗次郎絶対殺すウーマン化した大井、宇水さんを凹って拷問して情報吐き出させて殺して宗次郎を延々と追跡中
-
ただし、ゆきちゃんが快方に向かって死んでからもたくさんの対主催に勇気を与え続けるまでになるきっかけになったのも信長を殺したことなんだよね。あそこから前進が始まった
-
ジークの心臓を食らったドラグレッダー改めドラグジーグを使った龍騎サバイブはかっけえ
ソードベントがバルムンクに、ガードベントがアーマーオブファブニールみたく強化されるし
ファイナルベントが轢き逃げにバルムンク撫で斬りが追加されてお子様にも優しく
-
宗次郎はまさか覚醒した原作波平に倒されるとは思わなかった
-
なぜフラグを直後にぶち折る真似をするのか
-
宗次郎を追跡して原作波平に瞬殺された大井ェ
-
ウェイウェイ、ちょっとまてオマエラまだ初日なのにじゃんじゃん殺すなよ
-
他出展ならともかく原作波平の覚醒はあんまり唐突すぎってことで没になったはずゾ
-
>>4829
倒されただけで生き延びたけどな
-
今日入れて後三日もあるし最後に黒幕決戦とかもあるから
あんまり殺しすぎちゃだめよー
-
アマデウス殺した佐村河内も、柚子に胸倉掴まれてゆきの話聞かされて再度改心したしな。やはりあの子は偉大だった
-
もうちょっと濃度を深めるような談義をだな……殺せばいいってもんじゃないだろうに
-
ワンチェンニキオッスオッス
-
マジかよ信長最低だな
-
ではここで日常ネタを
カムイとカズマが一緒に入るお風呂イベントの時は大体女性陣が先客にいて草
-
>>4825
マリオも生きてるしギャグ補正で不死身だろと思ったらあれだからな
緊迫感が増した
-
>>4840
俺も便乗
ビッキーが友奈たちに授業で習ったビーフストロガノフを振舞ってたな
あの頃は楽しかった……うん、楽しかったよね……(二度と戻ってこない笑顔)
-
信長死亡は連戦でかなり消耗したのも大きかった
これまで月牙天衝とか発砲以上に強い技を受けてもなんとか対処して生きてたけどそれが積み重なって明らかに動きが鈍ってたからね
-
雲母がお子様ランチを食べてるシーンを見てしまった総二
この後無茶苦茶フルボッコにされた
-
>>4836
アマデウスや佐村河内は音楽繋がりで柚子やアクアとも親交があったしな
改心したあと歌姫二人のために作曲したりしてた
-
女性陣は戦闘面やサポート面で活躍していのに対して男性陣は悉くネタキャラ扱いされているという展開
リョウマニキの支給品がリョウマエビ、マークスニキの支給品に胃薬と言う時点で分かりきっていたけど
-
>>4844
雲母「少しだけ記憶を吹き飛ばさせてもらうぞ……(オリジナル笑顔)」
総二「……ファッ!?」
「あんぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!」
スバル「見なかったことにしよう見なかったことにしよう見なかったことにしよう見なかったことにしよう見なかったことにしよう見な(ry」
-
メンタル回復後のりーさんは遊矢のエンタメで自分が元気になったもんだから、段々遊矢に依存し始める自分に嫌悪感を抱いたりもしていたな
ただ、今度は周りに味方がたくさんいたから爆発することはなかったけど
-
日常ならアーラシュがデクやミクダヨーさんに自分が出会った英霊の話を語る回が好き
ギャグ風味なほのぼの話かと思いきや、ミクダヨーがここで「アイドルを名乗る英霊もいる」という話を聞いたのがミクになる願望を持つ伏線とは
-
銀さんの股間に生えたローマの樹を偽物のおいなりさん扱いするせいぎちゃん、苦笑いの天音
尊徳と賢久は青ざめた顔で同情した模様
-
おい誰だ、グラハムに葉耶の手料理@オリリピ支給したやつ
おかげでブシドーになっちまったぞ!
-
ヴァンの最期はえらくあっさりだったな
-
たけしはカギ爪一派との戦いでリグルを守って戦って消耗が激しかったのがノートにやられる原因になっちまったけど最後までリーダーらしく優しくかっこよかったよ
心臓が止まる前にリーダーバッジをリグルに託して微笑むたけしに泣いた
-
>>4833
ちょっとまて
通ったはずだぞ
-
小保方、佐村河地の二人と野々村。どうしてここまで差がついたのか
-
もう全滅してる作品がちらほらあるな
-
空気読もうな
-
>>4854
(空気読んでください)
-
ところでまだ生きてる波平はいる?
-
操さん、一度闇堕ちした響に出会ってたらしいけど
「リーゼロッテよりも化け物じみた存在」と評していたな
-
ビッキーは尊師に殺されたんじゃなかったっけ
-
>>4861
いや倒されたって書かれてたからまだ死んでないはず
-
>>4862
解説してくれてありがとう
-
(宗次郎と大井は生存でいいの?)
-
>>4863
さらに言えば敗北後は土台固めに集中してたな
フロンティア起動させたのもその後ぐらいだし……本格的に動き出したのはケストラー戦同様終盤ぐらいだったな
-
>>4864
死んでたはず
-
>>4866
まあ大井はそうかもしれないけど……惣次郎は>>4834あるけどどうだろうか
-
生存でいいでしょ普通に…
-
>>4868
(じゃあ大井も惣次郎も生存しているってことでOK?)
-
なんつーか自分好みの展開の為にキャラが呆気なく使い潰されるもったいない展開が今回多いな……
-
>>4870
(今回はキャラ多いとはいえ、さすがにこうもあっさりされるとなぁ。さすがに自重してほしいわ)
-
>>4869
大井は死亡じゃね
-
>>4872
そうか、ありがとう
-
【Fate/Grand Order】●アーチャー(アーラシュ)○アサシン(シャルル=アンリ・サンソン)○キャスター(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)●セイバー(ジークフリート)●バーサーカー(ダレイオス三世)●バーサーカー(清姫)○ライダー(マリー・アントワネット)●ランサー(レオニダス一世)○ランサー(ロムルス)○ルーラー(ジャンヌ・オルタ)●ルーラー(ジャンヌ・ダルク)
【遊戯王ARC-V】○榊遊矢○柊柚子○権現坂昇○黒咲凖●沢渡シンゴ○赤馬零児●セレナ○ユーゴ●ユート○ジャック・アトラス
【銀魂】○坂田銀時●志村新八○桂小太郎●近藤勲●土方十四郎○沖田総悟○長谷川泰三
【現実】●織田信長○野々村竜太郎○小保方晴子○佐村河内守○久保帯人○波平ロワの書き手●サーフ系ボディビルダー拓也
【ファイアーエムブレムif】○カムイ(男)○アクア○リョウマ○タクミ○マークス○エリーゼ
【真夏の夜の淫夢】●野獣先輩●遠野○GO○KBTIT○TNOK●虐待おじさん
【艦隊これくしょん -艦これ-】○金剛○霧島●北上○曙●満潮○霞
【戦姫絶唱シンフォギアGX】○立花響○風鳴翼●雪音クリス○マリア・カデンツァヴナ・イヴ○ガリィ・トゥーマーン○ミカ・ジャウカーン
【グリザイアシリーズ】●風見雄二○周防天音○日下部麻子○風見一姫○テュポーン
【デュエルマスターズSX】●切札勝舞○白凰●黒城凶死郎●ザキラ
【11eyes -罪と罰と贖いの少女-】○草壁操○草壁美鈴○田島賢久○広原雪子
【刃牙シリーズ】○範馬勇次郎○愚地独歩●本部以蔵●宮本武蔵
【がっこうぐらし!】●丈槍由紀○恵飛須沢胡桃○若狭悠里●直樹美紀
【ガチレズ大井bot】●大井●赤城○羽黒●翔鶴
【うしおととら】●蒼月潮●紅煉○ヒョウ●白面の者
【ジョジョの奇妙な冒険】○東方仗助○広瀬康一○虹村億泰○吉良吉影
【遊戯王5D's】○不動遊星○ジャック・アトラス○偽ジャック
【デュエルマスターズVSR】○切札勝太●赤城山バサラ○デュエマウス
【BALDR SKY】○門倉甲○水無月空○ジルベール・ジルベルト
【輝光翼戦記 天空のユミナ】○翠下弓那○黒河雲母○御木津藍
【妄想オールジャンルロワ】●磯野波平●島風●ソーニャ
【装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】○湊斗景明●湊斗光○今川雷蝶
【蒼き鋼のアルペジオ】○千早群像○イ401(イオナ)
【魔法少女リリカルなのはStrikerS】○スバル・ナカジマ○ティアナ・ランスター
【ガン×ソード】●ヴァン●カギ爪の男
【Fate/Zero】●衛宮切嗣●ライダー(征服王イスカンダル)
【仮面ライダー555】○乾巧●草加雅人
【妄想オリロワ3】○ウィードさん○せいぎちゃん
【アカメが斬る!】○アカメ○セリュー・ユビキタス
【干物妹!うまるちゃん】●土間うまる○海老名菜々
【からくりサーカス】●加藤鳴海●フェイスレス司令
【東京喰種トーキョーグール】●金木研●月山習
【ポケットモンスターXY】●サトシ○セレナ
【東方project】●チルノ○リグル・ナイトバグ
【宇宙忍者ゴームズ】●ゴームズ○悪魔博士
【デスノート(原作版)】○夜神月○ジェバンニ
【Dies Irae -Acta est Fabula-】○リザ・ブレンナー●エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ
【なんJ】○巨人小笠原●唐沢貴洋
【Charlotte】○友利奈緒○乙坂有宇
【PSYCHO-PASS】○狡噛慎也○槙島聖吾
【尊師MMD】●唐澤貴洋○長谷川亮太
【バイオハザード リベレーションズ】○クリス・レッドフィールド○ジル・バレンタイン
【ふたばちゃんねる】○ミクダヨー○ヤクいさん
【マジンカイザーSKL】●海動剣●真上遼
【暁の護衛】○朝霧海斗○宮川尊徳
【るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-】○瀬田宗次郎○魚沼宇水
【世紀末リーダー伝たけし!】●たけし●馬場宏美
-
【妄想アニロワ2】●磯野波平○わたし
【サザエさん】○磯野波平○波野ノリスケ
【波平ロワ】●磯野波平○大工のジミー
【妄想リピロワ2013】●磯野波平
【妄想リピロワ2014】○磯野波平
【サザエさん(原作)】●磯野波平
【Fate/Apocrypha】●ランサー(カルナ)
【Fate/Extraシリーズ】●岸波白野
【機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】●シャア アズナブル
【機動戦士ガンダム サンダーボルト】○イオ・フレミング
【劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer- 】○グラハム・エーカー
【機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ】●ハサウェイ・ノア
【遊☆戯☆王】●海馬瀬人(原作初期)
【遊戯王ZEXAL】●九十九遊馬
【遊戯王GX】●遊城十代
【仮面ライダードライブ】○ハート
【仮面ライダーW】○照井竜
【仮面ライダー剣】○橘朔也
【仮面ライダー鎧武】○駆紋戒斗
【仮面ライダー龍騎】○城戸真司
【仮面ライダーファイズ正伝 異形の花々】○草加雅人
【平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】○草加雅人
【仮面ライダーキバ】○名護啓介
【2ちゃんねる・バトルロワイアル】●夜神月
【デスノート(テレビドラマ版)】●夜神月
【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】○ヒガナ
【妄想厨二ロワ】○スコール・レオンハート
【妄想オリリピロワ】○斑一秋
【スーパーロボット大戦W】○カズマ・アーディガン
【北斗の拳いちご味】○サウザー
【魔法少女リリカルなのは】○フェイト・テスタロッサ
【ファンタジスタドール】○鵜野うずめ
【ナルトス】○うちはイタチ
【NARUTO-ナルト-】○千手扉間
【戦国BASARA】●松永久秀
【BALDR FORCE】○水坂憐
【結城友奈は勇者である】○結城友奈
【バトルスピリッツブレイヴ】○馬神弾
【トロンスレ】○Ⅳ
【銀河旋風ブライガー】●カーメン・カーメン
【銀河烈風バクシンガー】○シュテッケン・ラドクリフ
【最強銀河究極ゼロ】○一番星のレイ
【ニンジャスレイヤー】○ヤモト=コキ
-
【スーパーマリオくん】○マリオ
【ガチムチパンツレスリング】○ビリー・ヘリントン
【フューチャーカード バディファイト】○未門 牙王
【アイドルマスター シンデレラガールズ】○千川ちひろ
【fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier】○オーディン
【School Days】●伊藤誠
【BLOOD-C】○更衣小夜
【selector spread WIXOSS】○小湊るう子
【R.O.D】○読子・リードマン
【スプラトゥーン】○ガール
【血界戦線】○クラウス・V・ラインヘルツ
【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか】●ベル・クラネル
【AA】○モッピー
【くそみそテクニック】○阿部高和
【俺、ツインテールになります。】○観束総二
【酒のほそ道】○岩間宗達
【PP -ピアニッシモ- 操リ人形ノ輪舞】○玖藤奏介
【相棒】○甲斐亨
【BLEACH】○黒崎一護
【ドラえもん】○骨川スネ夫
【チャージマン研!】●昆虫学者
【インフィニットストラトス】○篠ノ之箒
【デュラララ!!】●折原臨也
【黄金夢想曲】●戦人犯人説に基づく黒き解釈の戦人
【ハーメルンのバイオリン弾き】●大魔王ケストラー
【スピーシーズドメイン】○土和アンリミテッド
【ちびまる子ちゃん】●藤木茂
【ウルトラマンメビウス】○蛭川光彦
【覚悟のススメ】○葉隠覚悟
【こちら葛飾区亀有公園前派出所(ドラマ)】○両津勘吉
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】○両津勘吉
【僕のヒーローアカデミア】○緑谷出久
【人間シリーズ】●零崎双識
-
うまるは生きてる
-
マリーアマデウスサンソンのフランス三人組、一度全員会ってたんだな
サンソンがマリー病発症して危なかったけど、各々連れていたメンバー含めて同窓会みたいなノリだった
……思えばここでアマデウス、本編と逆に死亡フラグ立ててたのかな。レクイエムを作っておこうってそれアンタ生前の……
-
初日なのに結構死んでるなやっぱり
-
スコール「カズマ!?」
カズマ「!?」
それカズマだけどお前の知ってるカズマじゃねぇから!
-
>>4567でヒョウは死んでる
-
アマデウス、サンソン、オルタ、ユーゴ、GO、TNOK、吉良、デュエマウス、アカメ、ジェバンニ、ジミーは死んでたぞ。あと金剛も
-
マリオはギャグシーン以外は何だかんだ頼れる大人としてまとめ役してるな
-
【Fate/Grand Order】●アーチャー(アーラシュ)●アサシン(シャルル=アンリ・サンソン)●キャスター(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)●セイバー(ジークフリート)●バーサーカー(ダレイオス三世)●バーサーカー(清姫)○ライダー(マリー・アントワネット)●ランサー(レオニダス一世)○ランサー(ロムルス)●ルーラー(ジャンヌ・オルタ)●ルーラー(ジャンヌ・ダルク)
【遊戯王ARC-V】○榊遊矢○柊柚子○権現坂昇○黒咲凖●沢渡シンゴ○赤馬零児●セレナ●ユーゴ●ユート○ジャック・アトラス
【銀魂】○坂田銀時●志村新八○桂小太郎●近藤勲●土方十四郎○沖田総悟○長谷川泰三
【現実】●織田信長○野々村竜太郎○小保方晴子○佐村河内守●久保帯人○波平ロワの書き手●サーフ系ボディビルダー拓也
【ファイアーエムブレムif】○カムイ(男)○アクア○リョウマ○タクミ○マークス○エリーゼ
【真夏の夜の淫夢】●野獣先輩●遠野●GO○KBTIT●TNOK●虐待おじさん
【艦隊これくしょん -艦これ-】●金剛○霧島●北上○曙●満潮○霞
【戦姫絶唱シンフォギアGX】○立花響○風鳴翼●雪音クリス○マリア・カデンツァヴナ・イヴ○ガリィ・トゥーマーン○ミカ・ジャウカーン
【グリザイアシリーズ】●風見雄二○周防天音○日下部麻子○風見一姫○テュポーン
【デュエルマスターズSX】●切札勝舞○白凰●黒城凶死郎●ザキラ
【11eyes -罪と罰と贖いの少女-】○草壁操○草壁美鈴○田島賢久○広原雪子
【刃牙シリーズ】○範馬勇次郎○愚地独歩●本部以蔵●宮本武蔵
【がっこうぐらし!】●丈槍由紀○恵飛須沢胡桃○若狭悠里●直樹美紀
【ガチレズ大井bot】●大井●赤城○羽黒●翔鶴
【うしおととら】●蒼月潮●紅煉●ヒョウ●白面の者
【ジョジョの奇妙な冒険】○東方仗助○広瀬康一○虹村億泰●吉良吉影
【遊戯王5D's】○不動遊星○ジャック・アトラス○偽ジャック
【デュエルマスターズVSR】○切札勝太●赤城山バサラ●デュエマウス
【BALDR SKY】○門倉甲○水無月空○ジルベール・ジルベルト
【輝光翼戦記 天空のユミナ】○翠下弓那○黒河雲母○御木津藍
【妄想オールジャンルロワ】●磯野波平●島風●ソーニャ
【装甲悪鬼村正-FullMetel Daemon MURAMASA-】○湊斗景明●湊斗光○今川雷蝶
【蒼き鋼のアルペジオ】○千早群像○イ401(イオナ)
【魔法少女リリカルなのはStrikerS】○スバル・ナカジマ○ティアナ・ランスター
【ガン×ソード】●ヴァン●カギ爪の男
【Fate/Zero】●衛宮切嗣●ライダー(征服王イスカンダル)
【仮面ライダー555】○乾巧●草加雅人
【妄想オリロワ3】○ウィードさん○せいぎちゃん
【アカメが斬る!】●アカメ○セリュー・ユビキタス
【干物妹!うまるちゃん】○土間うまる○海老名菜々
【からくりサーカス】●加藤鳴海●フェイスレス司令
【東京喰種トーキョーグール】●金木研●月山習
【ポケットモンスターXY】●サトシ○セレナ
【東方project】●チルノ○リグル・ナイトバグ
【宇宙忍者ゴームズ】●ゴームズ○悪魔博士
【デスノート(原作版)】●夜神月●ジェバンニ
【Dies Irae -Acta est Fabula-】○リザ・ブレンナー●エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ
【なんJ】○巨人小笠原●唐沢貴洋
【Charlotte】○友利奈緒○乙坂有宇
【PSYCHO-PASS】○狡噛慎也○槙島聖吾
【尊師MMD】●唐澤貴洋○長谷川亮太
【バイオハザード リベレーションズ】○クリス・レッドフィールド○ジル・バレンタイン
【ふたばちゃんねる】○ミクダヨー○ヤクいさん
【マジンカイザーSKL】●海動剣●真上遼
【暁の護衛】○朝霧海斗○宮川尊徳
【るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-】○瀬田宗次郎●魚沼宇水
【世紀末リーダー伝たけし!】●たけし●馬場宏美
-
【妄想アニロワ2】●磯野波平○わたし
【サザエさん】○磯野波平●波野ノリスケ
【波平ロワ】●磯野波平●大工のジミー
【妄想リピロワ2013】●磯野波平
【妄想リピロワ2014】○磯野波平
【サザエさん(原作)】●磯野波平
【Fate/Apocrypha】●ランサー(カルナ)
【Fate/Extraシリーズ】●岸波白野
【機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】●シャア アズナブル
【機動戦士ガンダム サンダーボルト】●イオ・フレミング
【劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer- 】○グラハム・エーカー
【機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ】●ハサウェイ・ノア
【遊☆戯☆王】●海馬瀬人(原作初期)
【遊戯王ZEXAL】●九十九遊馬
【遊戯王GX】●遊城十代
【仮面ライダードライブ】○ハート
【仮面ライダーW】○照井竜
【仮面ライダー剣】○橘朔也
【仮面ライダー鎧武】○駆紋戒斗
【仮面ライダー龍騎】○城戸真司
【仮面ライダーファイズ正伝 異形の花々】●草加雅人
【平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】○草加雅人
【仮面ライダーキバ】○名護啓介
【2ちゃんねる・バトルロワイアル】●夜神月
【デスノート(テレビドラマ版)】●夜神月
【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】○ヒガナ
【妄想厨二ロワ】○スコール・レオンハート
【妄想オリリピロワ】○斑一秋
【スーパーロボット大戦W】○カズマ・アーディガン
【北斗の拳いちご味】●サウザー
【魔法少女リリカルなのは】○フェイト・テスタロッサ
【ファンタジスタドール】○鵜野うずめ
【ナルトス】○うちはイタチ
【NARUTO-ナルト-】○千手扉間
【戦国BASARA】●松永久秀
【BALDR FORCE】○水坂憐
【結城友奈は勇者である】○結城友奈
【バトルスピリッツブレイヴ】○馬神弾
【トロンスレ】○Ⅳ
【銀河旋風ブライガー】●カーメン・カーメン
【銀河烈風バクシンガー】○シュテッケン・ラドクリフ
【最強銀河究極ゼロ】○一番星のレイ
【ニンジャスレイヤー】○ヤモト=コキ
-
【スーパーマリオくん】○マリオ
【ガチムチパンツレスリング】○ビリー・ヘリントン
【フューチャーカード バディファイト】○未門 牙王
【アイドルマスター シンデレラガールズ】○千川ちひろ
【fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier】○オーディン
【School Days】●伊藤誠
【BLOOD-C】●更衣小夜
【selector spread WIXOSS】○小湊るう子
【R.O.D】○読子・リードマン
【スプラトゥーン】○ガール
【血界戦線】○クラウス・V・ラインヘルツ
【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか】●ベル・クラネル
【AA】○モッピー
【くそみそテクニック】○阿部高和
【俺、ツインテールになります。】○観束総二
【酒のほそ道】○岩間宗達
【PP -ピアニッシモ- 操リ人形ノ輪舞】○玖藤奏介
【相棒】○甲斐亨
【BLEACH】●黒崎一護
【ドラえもん】●骨川スネ夫
【チャージマン研!】●昆虫学者
【インフィニットストラトス】○篠ノ之箒
【デュラララ!!】●折原臨也
【黄金夢想曲】●戦人犯人説に基づく黒き解釈の戦人
【ハーメルンのバイオリン弾き】●大魔王ケストラー
【スピーシーズドメイン】○土和アンリミテッド
【ちびまる子ちゃん】●藤木茂
【ウルトラマンメビウス】○蛭川光彦
【覚悟のススメ】○葉隠覚悟
【こちら葛飾区亀有公園前派出所(ドラマ)】●両津勘吉
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】●両津勘吉
【僕のヒーローアカデミア】○緑谷出久
【人間シリーズ】●零崎双識
-
阿部さんも兄貴も健在な一方で常連なはずの淫夢勢は続々死んでるなぁ
二人のどっちかが死ぬ前に淫夢勢全滅するんじゃないか
-
うお、乙です!
-
やはりかなり死んでるな、乙
……最終日までは死亡者の補完に終始しておこう。してください
-
無傷のFEif勢で草
ロワ参加はきょうだい全員が生存する優しい世界ルートだった…?
-
バルド勢の皆さんのために会場内にところどころネットカフェが置かれていることに吹いた
一部の皆さんは利用していましたね
-
>>4890
リョウマ、タクミ、マークス、エリーゼ…四人の共通点
偶然かも知れんが敵対ルートにいくと死亡するきょうだい達なんだぜ…
-
>>4889
確かにちょっとペースダウンした方が良いな
このままのペースだと黒幕戦を待たずに全滅しそうだ
-
>>4893
了解。序盤中盤の保管や志望者の補完をさせてもらいます
小夜……戦いの中で洗脳読子に傷一つつけられていない……というよりは出来なかったんだよなぁ
-
窪田キラは仲間を守るためとはいえ、デスノートで満潮を自爆させたからなあ
これさえなければ真っ当な対主催になっていたかもしれん
-
>>4887
まあ淫夢は散々語ったからそろそろネタ切れ感がある
最初に死んだのも野獣先輩だったし
-
そういやたっくん、ファイズギア支給されてなかったね、他のライダーは初期支給にあったのに……
金木君と組むにはオルフェノク態の方が見栄えをよくするためだとか。不憫な……
-
>>4892
確かアクアやカムイも含めて全員運命の分岐点の時点からの参戦なんだよな
こうなってくると残されてるきょうだい達がロワ外の方でどうなってるのかも気になる
-
それじゃ好きな最期の言葉の発表でもするか
アーラシュ「デク……お前は間違っちゃいない……」
自身が瀕死になりながらも、勇次郎にトドメをさせなかったデクにかけた言葉。殺さないという道を選んだことを称え、笑いながら事切れた
沢渡「おう、頼んだぜ!それまでこいつは俺が引きつける…このネオ・ニュー・沢渡がな!」
助けを呼んでくると偽り、一人逃げるドラマ月にかけた言葉。欠片も裏切られることを予感していなかったのが…
-
ここで印象に残った台詞紹介
蛭川光彦「この化け物め!」
響に対して言い放った罵倒の一つなのだが、あっさりしていたが故に響に対しての精神的ダメージは一番デカかった
セリュー「……私の、信じていた、正義って……」
蛭川に自らが信じていたものの真実の姿を見せつけられた際の。結局のところこれは会心のきっかけとなった
カーメン「知っているのか貴様!」(本部に対して)
いや声優ネタなんだろうけどさぁwwwwwww こんなマイナーな声優ネタわかるかぁwwww
銀さん「俺のウッドがユグドラシルぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!?」
もう何も言うまい
-
>>4895
満潮ちゃん、薄々気づいてたんじゃないかなぁ……
この二人、お互いにとって生き延びた理由で死んだ原因っていうね
-
美鈴や翼はイロモノ扱いしていたが、操やリョウマとハムは初見から雷蝶閣下の実力を見抜いていたな
-
補足:カーメンの中の人はOVA版刃牙の加藤清澄と同じ人が担当しています
-
>>4900
ロムルス「北欧ではない、ローマだ。見事なローマだぞ」
銀「地方とかそういう話じゃねぇぇぇぇ!?これ戻んの?戻るよね?そうだと言ってよローマ!」
……うん、何も言えねえ
-
イタチさん途中で乙坂の略奪能力喰らって写輪眼喪失したせいで本当にただのおかしなお兄さんと化してしまったな
-
序盤でマダオと十代が普通にデュエルして遊ぶ話すき
それだけに覇王十代を正気に戻そうと本部に守護られながら呼び掛けても通じなかったのは悲しかった
-
>>4899
沢渡さんが自分の正体に感づいてると踏んで見捨てたんだよなドラマ月
沢渡さんそこまで鋭い人じゃなかったのに…って思ったけど
若干気づいてるような描写もあったな そういえば沢渡さんも信長が殺ったんだっけ
キルスコア大すぎだろ信長
-
>>4904
賢久、尊徳「……同情するぜ、おっさん(白目)」
-
満潮
「それ、じゃあ……また、明日ね。提督――」
窪月に殺された時の最後の言葉だけど、いたたまれないなあ
-
そういや、波平ロワ書き手って具体的に何ができるの?キャラがいまいち掴みづらいんだが
-
狡噛「ジェバンニが六時間で纏めてくれた情報だ」
死んでからも尚もチートっぷりを証明してたジェバンニさん流石です
対主催の間でジェバンニの遺産として残された情報は考察に結構活用されてたわけだしね
-
そういや模擬戦として翼VS美鈴の剣技対決があったけど
何故かその場にいた本部さんの解説がわかりやすくて草
さすが解説王。死んだのが惜しまれる……
-
りーさんは大井と別れる直前あたりからめぐねえの幻覚見始めてたな。
それだけに、それと決別するときのSSは泣けたが
-
>>4911
奏介「ハッ、くだらねぇ」
全然対主催の役に立ってないのにスタイリッシュに何言ってんだこの人
-
そういえば満潮は何でドラマ月に殺されたんだっけ
-
大井「私はまだあの糞餓鬼と裏切り者に復讐していない!それをこんな所で貴様ごとき老害に!貴様も永遠に恨んでやる…!」
大井の有らん限りの憎悪を込めた罵声は怖かった
-
実際、りーさんがあのドン底から持ち直すのを予想できた読者はそういなかったんじゃなかろうか。かく言う俺もせいぜいが迷走の果てに死亡だと思ってたし。
-
>>4915
ジェバンニ殺したのでボロが出そうになったからだね
-
>>4917
遊矢を殺そうとしたけど抵抗されなくて動揺したのと、そこでゆき死亡の放送が流れたのがでかかったよな
-
>>4918
なるほどなるほど ありがとう
満潮とか沢渡とか ドラマ版月仲間には恵まれてたのにな…
-
信長に殺されたの、全員生粋の戦闘者や決闘者で誰一人屈服はしてないのが凄い。特に地獄組やヴァンは精神的には勝ってたかもしれない
キチってるカギ爪はともかく、KBTT師匠すらそれを貫いた
-
>>4566
誰かを襲うたびにウィードさんの一人称で心理描写があるけど読んでる方も辛かった
感情豊かだから自分のやってることを嫌悪して葛藤するんだよね
-
>>4921
海道「地獄で待ってるぜぇ!」
それキバの台詞だから!
-
甲斐君が双識と交戦してボロ負けし、本物の殺人鬼を知る話もよかったな
-
ドラマ月の凄い所は、あの卑劣様をして「こいつは凡人だ」と警戒の外に置いていたところだな
なのにキラの中では一番多くの犠牲者を出したという
-
波平
月
ジャンヌ
三大そっくりさん大杉騒動。波平はどれもカオスだし月もステルス寄りなのは一貫してるが、スタンスが二分してるジャンヌは苦労してた…
-
剣士組のSSはほぼ奈良原節で草
-
双識は弟じゃなくお前こそ逃げの双識だろってくらい逃げ回ってたな
ただ、その分決める時は決めていた
-
行動方針:主催者も殺し合いもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる
師匠は死ぬまでこの状態表だったな
-
闇落ちした後に判明したんだけど、ビッキーに配布された三つの支給品(初期支給品であるガングニールのペンダント除く)の一つにまさかの
殲琴ダウルダブラ@シンフォギア
……なんだとぉぉぉぉぉぉぉぉ!?(唖然)
-
>>4926
一致団結して薄汚いオルフェノクを追い詰めた草加雅人 有能
-
>>4926
聖女の血も飲みたいなってケストラーに狙われてたしジャンヌはまじ苦労人
-
>>4928
デクと戦ってる時も、自分の技術を盗み取られては敵わないとデクの伸びしろを読んだ上で退いてたね。
デクも死柄木やヒーロー殺しともまた違ったヴィランの存在を知れたし、与えた影響は大きい
-
ドラマ月の動向は
序盤:原作序盤からの参戦で対主催だった
中盤:→途中で沢渡と出会いコンビを組む
→満潮と出会ってノートを手に入れる
→しかしその後波平やハッセといった極悪人をノートで抹殺
→その事を沢渡に気づれたと思い信長に沢渡を殺させる
終盤:→完全にキラに覚醒 満潮と共にノートを使って殺しまくる
こんな感じの時系列でおk?
終盤の詳しい流れも誰かお願い…
-
カズマがエリーゼをみてミヒロを思い出すのにはほっこりした
-
>>4934
満潮と出会ったのは序盤っぽいね。
それから満潮がノート拾ってきた
で、後はだいたい合ってるかな
-
>>4910
とにかくサザエさんに心酔しており、ジャンヌオルタや清姫と意気投合できるくらいの狂化スキル持ち
ついでに歴史にも詳しい
-
リザとカルナのコンビも好き。カルナが青褪めた死面で蘇る展開は物議を醸したが、しかしその後のリレーがとにかくよかったな
-
波平ロワ書き手はサザエさんを心酔するあまり彼らが殺し合う姿を見たくなって波平ロワを開始した畜生
-
波平の見分けがつかずみんな混乱してる中で
波平ロワ書き手「何を言ってるんですか、明らかに作画担当者が違う回からの出典だから、目の塗り具合を見れば一目瞭然ですよ」
ジャンヌオルタ(わ か る か)
-
うどんを食べる勇者部の皆さん、ハート様が溶け込みすぎぃ
-
ジャンヌ(白)、セレナ、TNOK、満潮、波平、ハッセ、ジミーを現時点でも殺しているドラマ月
-
そういえば波平ロワ波平を殺す時何て書いたんだろう
磯野波平だったら全部の波平死ぬんじゃね?
-
顔と名前が一致してないとダメだから、それこそ微妙な作画の違いでノートの判断が分かれてたんじゃない?
-
ガングニール纏った友奈とダウルダブラ纏ったビッキーの支援絵はよかった
ビッキーはいささか胸を盛っているようにみえるのは気のせいですかね?
-
淫夢勢は名前が特殊すぎて偽名やコードネームじゃないかと考察する参加者もいたね
-
デク君、Fate鯖とは多く出会っているな。マジモンのヒーローと会えれば新人ヒーローとして自然だが
兄貴役のアーラシュは言うに及ばず、ロムルスのローマ!に思わず返したり、ジャンヌの聖女オーラに目が眩んだり、ヒーローアカデミア本編みたいなかけあいが面白かったw
-
>>4938
フェイトとのバトルは結構な名勝負だったな
母親に愛してもらいたかっただけの子供に過ぎないことを知ったリザがイザークに自分がしたことを思い出して何とか救えないか足掻いたけど
カルナはそれに反対を示すことなく彼女の槍として協力しようとしてたわけだし
-
>>4942
あ、ここに尊師も追加だった。
結構殺しているな
-
>>4942
先生!どの波平ですか!
-
ヒルカワまだ生きているのか
-
>>4950
波平ロワ波平だよ!
しかし間接的に沢渡も殺してるし ドラマ月信長並みに殺してるな
-
セレナの死には柚子だけでなくマリア、るう子、セレナ(ポケモン)も泣いていたな
黒咲や社長もその死を悼んでいたのもホロリときた
-
キラ教徒と化したちっひーが羽黒に取り入ってマーダーコンビ結成する話好き
-
ヴァンは最後まで信長の中のカギ爪しか見てなかったな
信長がいくら口上をぶつけてもカギ爪ぇ!死ねぇ!!としか言わずに会話が成立してなかったし
-
ダウルダブラ装着ビッキー……ブシドー組を一人で蹴散らせるぐらいには強かったな
そんなこと起こってたからビッキーを救おうとしている友奈組とひと悶着起こしてたのか
-
>>4955
ヴァンが途中で呼び出そうとしたダンがヴァンが死んだ後に落下してきてカギ爪一味の残してた施設をぶっ潰したのは執念を感じる
-
流石のGOも勇次郎戦の疲労が拭えず、月山に敗北してしまうんだよな
シガナ共々命懸けで抵抗したけど、両方やられてしまった
-
新スレが建ってる、乙です
-
「……酷い曲だ。喉を掻き毟り、胸が裂けそうなほど肺に空気を溜め込んでる。息をするのも苦しいだろうにそれでも歌うなんて。
聴き手に心象を伝えるという意味では正解だけど……正直、聞くに堪えないよ。せっかくの美声が台無しじゃないか。これじゃあ、僕が5歳の頃に引いた初めての楽譜にも劣る」
響やクリスの歌を聴いたアマデウスの感想。手厳しいがむべなるかな。だが隣にいた佐村河は……
-
単語集候補
どの波平だ
-
>>4947
ジャンヌ「あ、あの…どうしたんですか?顔が凄いことになってますよ?(ブサイクなキュン顔をしたデクに対し」
デク「い、いえ…カリスマが眩しすぎて…」
ミクダヨー「チラッチラッ」
アーラシュ「パンチラでアピールしようとすんなよ、お前」
-
オールロワであった「このメガネは誰のメガネ?」支援絵。
今回も来ちゃいましたね
-
ここで問題デスッ!
タイトルだけでどんな話なのか答えてみよう!
「思い出など微塵も焼き捨てて」
「ローマも人生も一日にしてならず」
「悪夢に打ち勝つ」
みんな、わかるかなッ?
-
>>4954
原作のヨツバ編ででキラの力が金を生む云々は出ていたけど、ちひろさんはその辺りさすがというか周到だったな
あそこまで上手く立ち回るとかある意味月以上にキラの力を理解している
-
ミス修正
×「思い出など微塵も焼き捨てて」→○「思い出など微塵も焼き消して」
-
>>4964
真ん中は銀さんの金の玉が立派なローマになる話だな
-
草加同士のやり取りはヤバかったなあ
お互い冷静に切り捨てるタイミング計っている様子がえげつない
自分がどういう人間か一番分かっているから信用できるし信用できないとか意味不明
-
>>4967
正解デスッ!
-
北上の仇である宗次郎への復讐を果たせず、道半ばで斃れた大井。
しかしほかの艦娘たちと違って憎悪と怨嗟にまみれ狂ったその死に際の妄執とゾンビ化ルールで、まさか深海棲艦化して蘇るとは…執念だなあ。
もうこうなると無差別マーダー(ただし優先度は宗次郎>波平>その他大勢)か?
-
デスノートってなんか制限掛かってるんだっけ
-
勇者部組の食事、スバルの大食いにほぼ全員が呆れる中ハートだけ
「食事も喜びの一つだ。たくさん食べるということは、それだけ喜びも多く味わえるということだ」
って褒めてるのか何なのか分からないこと言ってたな
-
便乗
「叫ぶ議員の話」
「ぎゃあ、じぶんごろし」
「ゴリラの学名はゴリラ・ゴリラ」
割りと簡単かもな
-
読み手の悪乗りで全話における次回予告が悉く銀魂風orちびまる子風orサザエさん風な件
-
>>4964
一番下は悪夢に苦しむ友奈を救うために友奈組が
雲母と弓那のバックアップ受けながら精神世界にダイブする話?
-
零児はマークスと合流後に考察、メンバー集めや各カード研究やいち早くイタチの実力等を見抜いて仲間に加えたりしてたな
そんな彼も弾やレイや勝太とのデュエルは快く引き受けていた、なんだかんだで本人もデュエル好きなんだろうな、笑顔になっていたから
-
>>4971
常人から離れてるほど死に辛くなる。制限というか、原作的に人間以外は対象外なだけだけど
ジャンヌは聖人の性質も相まって、どこぞの神の子の無効化まではいかないがかなり持ち堪えた
-
>>4974
まとめページもできたね。
-
>>4970
無差別(宗次郎、りーさん、波平優先)って感じかな
-
>>4973
一番上は野々村議員の登場話、一番下はゴリラ(近藤さん)にユーゴがバナナと間違えられ襲われる話?
-
>>4945
ビッキーは元々隠れ巨乳だよ。
そしてシンフォギア出典で乳が乏しい人なんてこのロワに一人しかいないぞ。
-
>>4975
……正解
-
>>4981
???「何が言いたいッ!?」
-
黒ジャンヌを殺すつもりで、白ジャンヌを殺害してしまったと知った時のドラマ月はかなり狼狽してたな
-
>>4970
道中で見つけた北上の死体を見つけて、生首だけ斬り外してそれを愛でるように抱える深海棲艦大井のSSは狂気を感じた・・・・・・
-
>>4983
???「あの、落ち着いてください」アセアセ
?「あんたが言っても逆効果よ」
-
>>4980
正解!
-
新八が死亡した回の直後、支援スレに
_______________________
|::::__________::::::::::::::::::::::::::________::::|
|::::| ./:::::::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::\ .! ::|
|::::| ./:::::::::::: / -───- 、 \:::::::::::\ |::::|
|::::| /::::::::::::::/ ,イ:::::::::::::::::::::::::∧ .\:::::::::::\ ..|::::|
|::::|_/::::::::::::::/ ./:::::::::::::::::::::::::::::::::∧ \:::::::::::\|::::|
|::::::::::::::::::: / ′::::::::::::::::::::::::::::::::::::} \::::::::::::::::|
|::::::::::::: / |:: /:::/::i:::|:::i:::l:::::::i::::::| \::::::::: |
|:::::::::/ |::从从八{::ハ:ハⅥ: / .\:::::|
|:: / |ハト=(tru )-(rtu )∨) `:::|
|´:| { j|  ̄  ̄ ./ソ .|::::|
| ::| 、 _'_ /´ |::::|
| ::| |\. - ,イ! .|::::|
| ::| 〉_|> < L |::::|
| ::| /: { /: : :\_ |::::|
| ::| ´| : 八 /: : : :/´ \ .|::::|
| ::| ´ !: :.:.∧ /: : :.:./} \ .|::::|
| ::| ´ ハ: : :.:∧/: : : :./. \ |::::|
| ::| / 、: : .:/: : : : / \ |::::|
| ::|/ 、:/: : : : / 、 .|::::|
| ::| ./: : : : / l |::::|
| ::| /: : : : / l .! .....|::::|
不謹慎だけどなぜかワロタ
-
メガネだけよりマシだよww
-
友利の行動を纏めてみた……実は途中まで友利・友奈で混同してたw
>>3906 ビッキーや友奈と一緒にほのぼのしていたが、ビッキーが闇堕ちして…
>>4295 闇堕ち乙坂を見て珍しく感情的に
>>4328 ドラッグでラリってたヤクいさんに一言
>>4425 友利&ヤクいさん、吉良&虐待おじさんが遭遇、何事もなく大所帯に
>>4467>>4468>>4488 乙坂の暗躍でアカメ達がセリューを疑うが、友利達の登場で戦闘にならず
>>4474 乙坂に言葉が届かず落ち込む友利、それを和解したセリューとアカメが励ます
-
>>4985
近くに転がっていた北上のディバックからユートピアメモリを取り出し飲み込んで「北上さんとひとつになれたかのよう」な表情をするシーンもクるものがある
-
信長を撃って恐慌状態だったゆきがノリスケ・うまる組に保護された時は
「ノリスケGJ」「ノリスケはじめてかっこ良く見えた」
と賞賛レスで埋まったのになあ
-
地味と言われようが照井&狡噛のハードボイルド刑事コンビは好きだ。地味ではない、渋いと言え
-
序盤補完
ビッキーが最初にあったのは友奈だったな。友利とは彼女が乙坂探している最中に鉢合わせた感じだけど
まあなんだかんだ言って女子トークで盛り上がってた気がする
そのあと友利は一人でどっかいっちゃって、その後にスバル&ティアナと出会った感じかな?
-
闇落ち製造装置化してた槙島さんは上手いことタナトスさんの集団に潜り込んでたな
一姫とインテリな会話しながら慎重に闇落ちの機会を窺ってたみたいではあったが…
-
>>4993
その頃甲斐君はマダオからダンボール借りて横になっていた
-
今度は大天使()のはずが死神にとりつかれたちひろさん
>>3913 白ジャンヌ(☆5)と出会う
>>4077 ちひろさん交渉力上手すぎて、一部では死の商人と呼ばれていたとか
>>4093 何故か激レアのキャラや支給品に恵まれている
>>4648 武器売買だけではなくカードショップ化、案の定禁止カードばっか、しかもガチャ仕様
>>4713 ちひろさんキラ信者化、原作月をキラを語る偽物として断罪
>>4722 ドラマ月のキラ信者として、原作月の最後のノートを処分
>>4954 羽黒に取り入ってマーダーコンビ結成
-
色々ごちゃごちゃしているけど波平は今どうなっているんだ?
-
>>4997
白ジャンヌ殺したのがドラマ月(過失)ってあたり救えねえなあ…
-
1000なら……!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■