■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

あなたが考えるロワシチュエーションスレ7

1 : 管理人★ :2013/12/17(火) 20:46:38 ???0
前スレッド5000間近につき新規スレッドを用意いたしました。
ご利用は計画的に。


2 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 21:38:00 ???0
乙。
引き続き、混沌ロワ語りでお楽しみください。


3 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 21:39:32 ???0
建て替え乙!

そういえば三つ巴ルートじゃ蓮は男の子の意地で戦いに行ったんだっけ
そりゃカズマと相性いいわw


4 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 21:44:49 ???0
厨二厨二言われるけど、あのシリーズは要するに意地や矜持強いもんがちだしw


5 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 21:44:58 ???0
カール「ここは、世界の理を生み出す座、古き人々が作り上げ、私が作り直した世界、私の世界だ」
カール「第六天の理達よ、お前達なら知っているだろう、私の目的を…貴様たちと同じ、女神の世界と言うなの平和を」
カール「ふむ、私に歯向かう、というのかならば是非もなし、来い、わが息子ツァラツゥストラそして連なる屑星達よ
    お前達に教えてやろう、貴様達の想いも希望も摘み取る我が座の真実を!女神の世の礎となれ!」

戦闘前にありそうなニートが言いそうな台詞


6 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 21:47:41 ???O
スレ立て乙です!

影狼をびびらせ、ボーモンを引き寄せ、上田先生に非合理とかぶつくさ言わせるかと思えば、つかさとゼットン載せて跳んだり、フレディとハリウッドセットで怪人対決したり、月の下で避難所を守ったり、最終決戦で仗助と一緒に闘ったり、はたまたスプリンガルド飛竜として暴れ回ったり、こう考えるとバネ足ジャックもすごい活躍したなあ。


7 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 21:50:35 ???0
もう一人のカズマは点で目立ってないという、一応神州王相手に意地で挑んだり
4元徳相手にヒャッハーしたり、ニート戦でも活躍しているんだが


8 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 21:50:37 ???0
鬼柳「望んだ終焉を奪われる……、その辛さは分からないでもねえけどな。
   だが、分からねえでもないからこそ、今のテメェがどれだけ無様なのかも知ってるんだよ。
   行くぜ、神様。遊星じゃねえが、テメェの満たされねえ心、ここで俺たちが満足させてやる!」


9 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 21:50:56 ???0
マダオ跳躍を忘れているぞ!まあぶっちゃけ忘れても構わない存在ではあるが
そういやマダオって死亡者リストに名前がないところを見ると生還したのかね?きっちりボコボコにはされてそうだが


10 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 21:51:38 ???0
だってカズマ(W)、本来は神州王戦で死んでいたはずなのに生き残っちゃってたからネタ考えてなかったもん


11 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 21:53:24 ???0
厨二やリピで大活躍したし、ま、多少はね?
そういやカズマと早苗ってリピ出典だから、多分エピ後参戦だよな? というと記憶喪失状態で連れてこられてロワ内で記憶取り戻した感じか?


12 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 21:53:41 ???O
>>5
ボーボボ「いいだろう……ならば俺も教えてやるぜ!仲間を大切に思う心、友情パワーの強さをな!」
銀時「てめェが言うなァァァァァァァァァァ!!」


13 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 21:57:46 ???O
>>9
声はマダオ、顔は上田、纏う衣装はストライダーって感じでさらっと語られてたけど、マジでとんでもねえ状態だなこれもwww

マダオはあのノリだとたぶん生還したんだろうなw


14 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:04:01 ???0
水銀「ブレドランが敗れたか」
聖四文字「なに所詮奴など我ら黒幕四天王においては最弱」
神野「参加者に四度も殺されるとは恥晒しよ」

とかブレドラン死んだ時に”座”で言われてそうww
せめて神野あたりはあいつの願い叶えるためにバトロワ開いてんだから助けてやれよ


15 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:05:03 ???O
早苗カズマはもうあちこちで何度も大活躍してるし、今回くらいは「活躍」でもいいかなとは思って、初参戦や活躍の場が少ないキャラの方に手心加えちまった。

つーか早苗さんもカズマも目立ってないとまでは言えないと思うのよ。


16 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:05:45 ???0
マミさんも松井さんと当たってたらかなり不利だったんじゃなかろうか
いや、原作じゃなくて妄想ロワシリーズ出展ではあったけど


17 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:06:22 ???0
駆「俺達は負けない、カール=クラフト・メリクリウス!俺と共にあるチーム・サティスファクション仲間達
  そして今なお俺達を信じて戦う戦友達の総意として、アイオンの眼を解放する!力を貸してくれヴェラード」
ヴェラード「よかろう、お前達の望む未来を掴むがいい!」

リーゼロッテ「一人の愛したものの為に、か・・・気持ちはわからなくもないよメルクリウス
        だけど、お前を認めるわけにはいかない!私も言わせてもらう!友と明日の為に!」

カズマ「いくぜ、カール・クラフト! 俺がてめぇに刻んでやる!宇宙の怖さ、一人の人間の弱さ…。そして、生命の大切さ、をな!!」
早苗「さぁ!メルクリウスさん!お前の罪を数えろ!ですね!」


18 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:06:23 ???0
銀さん「っていうかテメー高杉みたいな声しやがって!」
ボーボボ「高杉がどういう奴かは知らんが、そういうお前もOVERみたいな声をしているな」


19 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:12:09 ???0
神野は多分、ブレドランの願いに呼応して水銀呼び出したはいいが水銀の神域の渇望に触れてそっち優先したんだと思う
あの人、叶えるべき願望同士が衝突した場合より強い方の願望を優先するし


20 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:15:48 ???0
そういや飛竜とハザマのウロボロス対決とか
嘘字幕シリーズでよく使われるジョーカーをバットマンが尋問するシーンをシャッハさんに差し替えた再現とか
語ろうと思ってて語り損ねたネタがまだ結構あるわww
色んな組み合わせネタがホイホイ思い浮かぶくらい混沌の参加者はやっぱキャラが濃いな


21 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:23:42 ???O
マミさんとハイドリヒの黄金コンビや、翔太郎、剣崎のニート戦介入や、豊姫が生き残って皆で桃食べたり
大統領VS征服王のガチバトルとか、リチャードとジョーカーが手を組んだり

色々妄想出来るな


22 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:26:31 ???0
はた迷惑だなー、神野ってw


23 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:27:26 ???O
アドルフVSハイドリヒのラインハルト大戦とか


24 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:28:12 ???0
天の助とつけもののボーボボ加工食品組は
2人ともゴローちゃんとかかわりましたね。
最終的に「あまりおいしくない」と言われたものの、天ちゃんはきっと幸せだったでしょう。


25 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:31:25 ???0
まあmissingに出てくる怪異及び外伝の悲劇は大体神野が元凶だからなwww>神野
これで本人に一切の悪気も悪意もないってのがタチ悪い


26 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:32:11 ???O
エピで覇吐と竜胆と七天求道のみなさんが幻想郷に住むらしいが、竜胆が幻想郷の女性陣を片っ端から落とす光景が
妖夢とか真っ先に落ちそうなイメージが


しかし、早苗は帰れたのにヴァルストークに帰れなくて守矢神社で暮らす羽目になるカズマェ…


27 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:34:56 ???0
そういやカズマ(W)って3回もロワに出て1回も自分家に帰れた試しがないんだなwww
一方同じく幻想郷に移り住んだ空目さんは特に未練もない模様


28 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:35:36 ???0
黒幕連中は実質水銀と聖四文字が同格で互いを牽制し合ってて
神野が両者の仲介役でブレドランがパシリだったんだろうな
聖四文字は水銀が居座ってる”座”を狙ってたけど、下手に争い合っても互いに潰し合うか最悪回帰されるから手を出しあぐねてて
水銀は水銀で聖四文字は利用できる内は良いけど、最終的な目的の面で言えば邪魔だから排除したい相手
蓮かラインハルトか夜刀が最後まで生き残ってたらぶつけて潰し合わせて排除しようって魂胆だったのかな?


29 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:37:50 ???0
たしかに一度くらい実家に返してやればよかったwww>カズマ(W)


30 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:39:46 ???O
>>27
?「私は空気だったのにお兄ちゃんは3回も出て全部で活躍してずるい…」


31 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:40:28 ???0
>>28
どいつも座を破壊されるとは思っていなかったようだしね
多分四文字も水銀も双方ともに対主催利用してもう片方排除するつもりだったかと
水銀にいたってはマリィさえ座につければ最悪自分が死んでも問題ないし
抱きしめてさえもらえればだけどw


32 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:40:39 ???0
まぁ生き残っても家に帰るどころか元の世界にすら帰れなかった参加者は今回のロワ以外でも他にもいるし……


33 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:41:07 ???O
そう見ると、神州王の策とサイタマによる夜刀早期脱落、ハイドリヒ対主催化は想定外だったかもな、ニートにとっちゃ

死者スレにありそうなこと

死者達「ふぅ、ここが死者達が集まる場所か」
先輩「やぁ、よく来たね、新たなゾウリムシ諸君!」
死者達「ま、間違えました!(逃走」
死者達(先に来た人たち)「逃げるな!てめえらも道ずれだぁぁぁ!」
死者達「いやぁぁぁぁぁ!」

死者スレでは先輩のついでに(∴)がカレーを死者に振る舞うとネタを考えていたんだが


34 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:43:11 ???0
ハイドリヒ対主催に関して言えば、水銀の落ち度だしw


35 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:45:01 ???0
>>33
その傍らで涼しい顔してライダー、アーカード、ハイドリヒが酒でもかわしてそうw
あいつらからすれば死者たちが集う場所なんて日常的だしw


36 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:46:37 ???O
>>24
天の助「マンモスラッピー……ってテメー!ちょっとは俺の話も聞けよ!」
「おいって!」
「おい!」
「ねえ聞いてる?!」
「おーい!俺食われとる!俺食われとるがなー!」

「ダメだ聞いてねー!!」
「チキショー!」

「……でも……」
「完食してくれたの……アンタが……初めてだったよ……」(成仏)





ゴローちゃん「……あまりうまくなかったな」


37 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:46:39 ???0
先輩で思い出したけど野原家も散々だったよね、今回
まさかのしんのすけ見せしめ


38 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:47:04 ???O
さり気に銀さんもブレイブルー世界に飛ばされて、ラグナとタオカカと珍道中やっているんだっけ?

タオカカ「なんで、ラグナが二人いるニャス?」
レイチェル「あら、ラグナ、いつの間にあなたのコピーまで作られたのかしら?」
ノエル「ら、ラグナさんが二人!」
銀時「だから違うつってんだろ!」

色々似ている二人だからコンビ組ませたが、あまりネタ出来なかったな


39 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:47:11 ???0
>>17
早苗「さぁ!メルクリウスさん!お前の罪を数えろ!ですね!」
水銀「マルグリットを奉じる私のどこに罪がある? 私が法だ、黙して従え」

あの変態だとこの名言もこんな感じでドヤ顔で言い返してきそうだww


40 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:49:02 ???0
SSも書かれたウォルターが得票数二票だったという事実。
まあ妄想ではよくある事だが。

チーム不良ばっか語ってて、あまりベヨ姉さん語れなかったのが心残りだな。

松井さんとタッグ→横島合流→松井さん離脱→早苗さん合流だったっけ?


41 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:50:16 ???0
>>39
早苗「いいえ、ストーカーは立派な犯罪です!」


42 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:52:01 ???O
シャルラッハロートのお陰で、原作ではアイオンにブーストかけた結果駆のねーちゃん死んだが、死なずに済みそうだな
でも行方不明になった駆がリーゼロッテ連れて帰った時のヒロイン達の心境はどうだったんだろ?


43 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:52:02 ???O
つかさは単独参戦だったこと忘れちゃうくらいにぎやかな道中だったなー


44 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:53:56 ???0
アイオンは望んだ未来引き寄せだからループ系には相性良かったろうな


45 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:54:53 ???0
案外単独勢も上手く絡めたからなw
てか単独参戦ほとんどだったしw


46 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:55:40 ???O
ちゃっかり強対主催に保護されて、リチャードの機体手に入れて、生還を果たした西住みほという少女
俺は華さんの方が好きです


47 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:55:49 ???O
流石にニート戦では早苗も結構シリアスにやってそうだな、代わりに事前の表主催戦の四元徳戦なんかはっちゃけまくってそう
魔を断つならぬ聖を断つ剣になっちゃったある意味、まぁ四元徳もかなりタチ悪い設定だが


48 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:55:52 ???0
蘭子カイザーのデレカイザーコンビも好きだったw
あのカイザーは出典多分翔認めた後なんだろなw


49 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:56:00 ???0
>>40
正直、スタイリッシュスク水タッグはもっと語りたかったなあw
松井さんが案外早い段階で離脱したのであまりいじれなかったが



50 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:56:33 ???0
>>42
美鈴:貴様生きていたのか! ……え? もう敵意はない? 七宝紛失した? ……え?
雪子:へえ、この人外出れたんですか。え? この人黒幕だったの? え?(リゼットはともかくリーゼロッテのことは知らない)
ゆか:よかった無事だったんだね! え、この人と恋人に? ……ふーん


51 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:58:45 ???O
>>40
ウォルターに関しては、語っていくうちに上手く変化・進化ってテーマと絡めたのもデカかったんだと思う

しかし、1日の放送回数とか見ると、会場内の時間の流れも狂ってたのかも。
「1日」がとんでもなく長かったり、昼夜が場所で変わったり、とか。


52 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:59:29 ???0
しかし自分の人生全て捧げてまで断腸の思いで集めた魂を勝手に使われた元の持ち主の心境はいったいどんな気分だったのか……>シャルラッハロート
まぁことの元凶たる水銀シバけたんだから存外満足してるかもしれんけど

黄金が再臨した時もやっぱ総軍にいても気まずくて出てこれなかったのかな、武器ないし
後、覇吐と竜胆は今度こそ六条さんが総軍にいたことをちゃんと気づいてあげられたのだろうか……


53 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 22:59:49 ???O
ギガゾンビ参戦は吹いたな


54 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:02:08 ???O
>>49
このロワに残る絵面を提供してくれたじゃないか!

フツオ影狼とも一緒に戦ったんだよな、ベヨ姐さん


55 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:03:56 ???O
ギガゾンビはある意味いい無様っぷりを見せ付けてくれたよw

元主催者のくせにあの狼狽ぶり……


56 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:03:56 ???0
>>47
じゃあこんなかんじかな?

早苗「仕える神も奉る神も、人が皆それぞれ選ぶべきです!」
水銀「ほう、まさか現人神の身でありながらそのようなことを口にするとは。嘆かわしい」
早苗「神だからこそです! 信仰は儚き人間の為に! 神が人を束縛するためのものじゃないんです!」


57 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:04:38 ???0
>>48
サイバー流ストラク発売前だったのが悔やまれる。
黒い枠のサイバードラゴン・ノヴァ見たら蘭子ちゃん絶対気に入ってたと思うんだ。

蘭子「白き翼の導きはありやなしや?」(サイバー流にシンクロモンスターは無いんですか?)
カイザー「シンクロ絶許」(シンクロにはサイバー流を破滅の危機に追いやられた恨みがある)


58 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:05:05 ???0
スタイリッシュスク水タッグによる痛覚の研究は笑えた


59 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:05:21 ???0
蓮、夜刀、メルクリウスという時間操作系の大御所がいたからその辺は問題なかったかとw>時間の流れ
狂ってたとしてもあいつらのせいにできるしw


60 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:05:26 ???O
せんとくんとかいうクソ嬉しくないお色気フラッガー

なお本人は実力者だったもよう


61 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:06:03 ???0
ある意味真のカワイソスはちゃんといたことが語られてたはずなのに、個別換算の黒騎士たちとは違って
冥王配下の十把一絡げにされた幹部のストライダー飛燕、ソロ、東風だと思うの……


62 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:06:29 ???0
天使や悪魔退治は本職だしなw>ベヨ姉さん


63 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:08:17 ???O
>>59
各チームの様子とか見てると、イベント的にもその方が美味しそうねw


変態論とかあったが、「変態」も変わ(ってい)ることの一つの表れか。


64 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:10:40 ???O
ロールシャッハのブレなさっぷりもすごかったな
ジョーカーとの相対はこのロワでも指折りの(シャッハさんだけに)名語りだったと思う


65 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:11:11 ???0
しかし綺麗に主催者を神様でまとめられたなw


66 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:12:11 ???0
シャッハさんのマリィキャンセルや、ジョーカーの蓮マリちょっかいとか好きだったな
流石の妥協しなさと狂人っぷり


67 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:12:21 ???0
「変態論」
編纂・松井さんって時点で、読んだ人は生きて帰れないんじゃなかろうか


68 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:13:30 ???0
>>37
ひまちゃんは支給品で最終的にはあんなことになっちゃったし。
でも、死者スレで幸せ家族の光景がよみがえった時は


69 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:13:40 ???0
「最悪のジョークだ」
ジョーカーのこのセリフはセンスありすぎる
シチュエーションと言いセリフといい、ジョーカー全開で痺れた


70 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:14:02 ???0
>>67
いや、下の名前は表記されて無いんだし、普通に名著なんだろ、きっと・・・w


71 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:14:09 ???0
思わせぶりな態度でフツオを挑発するベヨ姉さん。
そういうのは仲魔だったサキュバスのおかげで慣れっこなフツオ
一人あたふたしてる影狼
勉強になります!とベヨ姉さんの一挙手一投足を観察してる早苗さん

そんな四人が見えた


72 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:14:46 ???0
ひろしも狂いみさえも狂い……


73 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:15:30 ???0
>>60
せんとくんの奈良県王覚醒の語りは乗っておけば良かったと後になってから後悔した


個人的にはヤンとメルクリウスで何かもうちょっと絡めたネタはなかったものかと思う
折角、ラインハルトという黄金の対極の位置にある魔術師の異名を持つ男っていう相似の立ち位置だったんだし


74 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:15:40 ???0
早苗(わくわく!)
カズマ(目に手を当ててるようでいて隙間からチラ見しまくってるー!?)


75 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:16:18 ???0
>>67
missing世界では機関に回収されていたというが、さて……


76 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:16:33 ???0
>>73
ヤンは座破壊の指揮官だったしでっち上げてもいいのよ?w


77 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:17:05 ???O
ゼットンくん項目・ウォルター項目・ウォルターSS・仗助項目・仗助SSで、チーム不良軸での序盤・終盤の流れとか雰囲気が見渡せるな


78 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:18:07 ???0
しかしまあSFロワでもない上に、部下もいなけりゃ白兵戦中心で心理戦の前にラノロワみたいにおっちぬかと思ったけど
まさかのクロスで輝いたな、ヤンw


79 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:18:20 ???O
リーゼ「仮面ライダーって「俺がお前の希望だ」や「絶望がお前のゴールだ」や変身する時、手をベルトにあてて「シャバドゥビタッチヘンシーン」
とかやるものではないのか?」
剣崎、翔太郎「(え?なに言っているんだこの人)」

リーゼロッテ、案外メタネタやれそうだったな、ライダーと共闘したり、デモベ乗ったし


80 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:18:37 ???0
メインヒロイン・マリィ(水銀推薦):支給品
真ヒロイン・玲愛先輩(自己申告):見せしめ

なんだこのロワ


81 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:19:58 ???O
ふなっしーはしかしどんな経緯でヒャッハーしたんだか……

しかもよく読み返すと死骸がゴローちゃんに食われてるんだよなww梨だからってwww


82 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:20:31 ???0
ヤンの活躍や何故そうしたのかが具体的に語られたのは地味にすごいと思う
あの人の作戦や主義主張って結構しっかりとは書くの二次創作じゃ難しそうだし
単なるなんかすごい軍師扱いにならなかったのは嬉しかった


83 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:23:05 ???0
>>79
アギトやBLACK、ウィザードのベルトは“賢者の石”内臓なんでその辺りで絡めれたのだが残念ながら今回はいなかったw


84 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:23:24 ???O
誰かたくましく育った自分の娘(ある意味で)の腹の上で往生なさった庵野監督にも触れてあげてください


85 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:23:54 ???0
>>80
なあなあにしないで、ちゃんとマリィが蓮を振った(?)のはよかった


86 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:24:04 ???0
ヤンって生還した後は「もう一生分くらい働いたし怠けてても良いでしょ?」とか素でやってそうww
夢はニート暮らしみたいなもんだし


87 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:26:09 ???0
獣殿と語り合ったおかげもあって、ラインハルトとの会談も中々上手くこなせたみたいだしねw


88 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:28:01 ???0
>>79
翔太郎は照井知ってるんだから反応できるだろw


89 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:28:05 ???0
ヤンは真っ向から水銀とロンパ勝負やってそうだが、最前線には出れないしまずは座の破壊をを優先したんだろう
むしろラインハルト(Dies)との語りがすっげえ気になる。獣殿はここで完全に対主催を決めたと予想


90 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:28:36 ???O
しかしハマーは支給品のカオスの気に当てられなかったのだろうか


91 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:30:44 ???O
御門龍明、立花響(妄想アニ)、劉鳳、アマテラス…出せば良かったなと思えたメンツ

龍明は満足曼荼羅のまとめ役やって途中に強マーダーと相討ち、劉鳳はカズマとどつきあいながら満足曼荼羅に加入、終盤に
カズマが冥王軍、劉鳳は亀田軍@パワポケもしくはゲイブリス軍@ランスあたりを相手にどっちが早く倒せるのか競争
響はガオガイガーを神州王戦で失うも終盤デモンベイン支給され、シンフォニックデモンベインだって感じで
アマテラスはマリィにモフモフされてるが、神から自立にあえて賛同して水銀に挑む

こんな感じで、他にはフォルテシモの芳野零二や主催枠のオーディンとか


92 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:31:51 ???0
仮にヤンがいなくても主催は倒せたかもしれんけど、ヤンがいなきゃ“座”の破壊へ持っていく完全決着はつけられなかっただろうしな
蓮やフツオたちが物語面での主人公やってたのと同じくらい、ヤンはロワの設定面で主人公やってたな


93 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:32:31 ???0
フォルテシモは何度かギリギリ落選してたっけ?
やったことないゲームだけどあれも結構完全版とか買わないとダメだとか
混沌はホント、名簿の何でもあり感から、予想外に綺麗に纏まったなー


94 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:32:58 ???0
縛りがなかった分どんなキャラでも出せるからな、分かるわw


95 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:33:14 ???O
カズマ(W)はそろそろリピ枠でもなんでもない綺麗な状態で出してあげたいです
っていうか自分の機体乗れよお前!


96 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:33:51 ???0
まず、座をぶっ壊そう、という発想がヤンじゃないと出なかったんじゃないかなw
竜胆とヤンの座の是非の話は共に一軍の将や一つの主義を掲げる人物の言論って感じで面白かったな


97 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:35:06 ???0
>>95
支給してやれよ!w
ってか、デモンベインが途中でぶっ壊れた今回こそ、最強の家の出番だったんじゃね?
ほら、早苗的にも最強の家のパイロット入り=家族になるって感じで結構掘り下げれたろうし


98 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:35:23 ???O
仗助はやっぱ一番好きなジョジョだな……改めて


99 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:36:50 ???0
仗助はいい味出してたよね
ジョジョとしても主人公としても不良組の一人としても
上手いこと日常系と絡んでくれたし、ウォルターっていう馬鹿やる悪友もできたしw


100 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:37:24 ???0
>>90
ハマーは原作のノリでよりにもよってギャグの通じない飛竜に絡んじまったのが最大の死因だと思う
多分死者スレとかで、

ハマー「え!? きみ忍者じゃなかったの!?」
飛竜「ストライダーとは野を馳せる者だ。別に忍ぶ者でもない」

とか平然と返されてorz状態になってそうww


101 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:38:17 ???O
>>95
実はそれ俺も薄々思ってた。妄想じゃリピで早苗コンビが前提みたいになってるし、次の機会には原作出典にも投票してみる。


102 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:39:01 ???0
宴会での回想込みのコーヒーとか、最後のフツヲとかの別れとかは、なんか泣いた>仗助


103 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:39:06 ???0
個人としても民主主義者としても、夢の年金生活の為にも、いつにいなく本気だったんだろうなw>ヤン
早苗とヤンのダブルミラクルでアイオンを最大活用とか思えば凄い掛け合わせだ……


104 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:39:48 ???0
まどマギ勢もそろそろ叛逆出典でなら活躍できるかも


105 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:41:08 ???O
>>99
顔を歪めて笑うウォルターにダラダラ冷や汗流しながら執念のイカサマ仕掛けてる絵が容易に想像できるっていうねwww


106 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:44:07 ???0
蘭子を最初に投票したの自分だけど、ここまで語られるとは思わなかったなーwww


107 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:44:42 ???0
ヤン:ミラクル(理論面)
早苗:奇跡(偶然の頂点)

そりゃこの二人が組めば隙ないよw
しかもその上アイオン(運命操作)で未来引っ張ってくるんだからw


108 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:45:08 ???O
>>97
ロボ支給は流石に無茶だろ……www
そういや最強の家は技演出でYHVHの文字が出るんだよな
聖四文字と絡ませても面白かったかもしれない


109 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:45:22 ???0
そういや愛のために戦うっていう意味でならケンシロウもラインハルトあたりと絡めたかもしれんな
まぁ北斗の背負う愛(かなしみ)と黄金の破壊愛だと相容れないとは思うけど


110 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:45:27 ???0
>>106
語り中には間に合わなかったけど項目作り中なんで楽しみにしておいてくれ!>蘭子


111 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:46:14 ???O
>>102
原作で混濁と混沌の中戦ったフツオと、シンプルな答えのためにもがいた仗助、チームは最後の二人になっちゃったけどほんとにいいコンビだった


112 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:47:17 ???0
>>105
仗助の魅力って露伴にイカサマふっかけた時のような、承太郎とかいじょうにワルガキというか、正義とか関係なしに馬鹿やるところだと思うんだよねw
しげちーとの金儲け話なんて大好きだしw
だからこそ、つかさやゼットンだけじゃなくて、そういうあいつの馬鹿なところをふっかけられる相手がいたってのは大きかったと思うw


113 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:47:41 ???0
>>110
我が魔名が混沌の物語の碑石に記される非も近いか……(項目楽しみに待ってます!)


114 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:47:57 ???0
>>108
分離状態で施設においておくとかw
戦艦ならそれこそヤンにのってもらうこともできたしw


115 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:48:02 ???O
デモンベインverヴァルザガード

混沌ロワ終盤、旧神によってカズマ、早苗によって再び(念入りな忠告付きで特にクラウザーさん)支給されたデモンベイン
一応は素のデモンベインであるが、駆のアイオンの眼と早苗の奇跡を起こす能力と組み合うことによって、カズマの機体である
ヴァルザガードが色々な過程とか道理とかをすっ飛ばしてデモンベインに憑依(?)した新たなる魔を断つ剣
全身はヴァルザガードみたいに蒼く染まり、背部の羽はシャンタクではなくヴァルザガードが攻撃時に発する結晶型な羽で出来ている
武装は従来のデモンベインの武装にヴァルザガードのディメンジョンブレード、エグザノヴァシュートを使用可能に
四元徳戦では初陣にも関わらず四元徳四体を相手に終始圧倒(ちなみにその一つサピエンチアは原作同様トンズラしようとしました)
さらにMAP兵器の使用によって、雑魚の天使の軍勢をほぼ駆逐し他の対主催の負担を減らした。

ディメンジョンブレード(宗次郎がやったように)よって座への道をこじ開けて、満足同盟を乗せて、メルクリウスの下に突入
メルクリウスのグレートアトラクターに対し冥王軍を撃破してやってきたカズマと共に迎撃、カズマの拳とアイオンの眼、グザノヴァオーバーシュート
によって相殺し、勝利のきっかけを作る、この時にヴァルストークファミリーのみならず、神奈子、諏訪子も分身したデモンベインに憑依していた

こんなネタ思いついた、ムチャクチャだが、せっかくの最終決戦だからはっちゃけてもいいかなって


116 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:48:30 ???0
>>110
がんばれ!楽しみにしてるよ!
しかし蘭子をここまで語れるのなら、もう一人二人くらいモバマスのキャラに投票しておくべきだったか……
え、誰に投票するかって? しぶりんです


117 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:48:35 ???O
>>110
106ではないが楽しみにしてる!

俺も作りかけのボーボボの項目を何とかするか……


118 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:49:54 ???0
色んなデモンベインがあったってのは公式設定だし、ヴァルザガードなデモンベインがいてもおかしくなかったかも?w
ってか、普通にヴァルザの方にデモベ憑依させろよwww


119 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:50:57 ???0
項目といえば頑張ってくれている蓮の人の完成も待ってますw
もう蓮一人の項目というより混沌ロワの一つのダイジェストみたいに濃密に語られてるし、あれw


120 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:51:03 ???0
>>104
叛逆は正直(あまりの救いの無さに)泣けたが、マミさんが叛逆出展ならより一層痛いキャラになるような……


121 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:52:33 ???O
>>100
でもらしいっちゃらしい顛末だったなw

「ふなっしー&フナムシ」とかいうひどい名前でセッションしてる語りもあった気が。死者スレかな?w


122 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:53:16 ???O
蘭子、トゥバン、ウォルター、甲田学人勢、かませ眼鏡さん
なんだかんだ目新しいキャラに話題が行くロワでもあったね
常連組もそこそこいたけど
マミさんあたりは流石に飽きられてる気がする


123 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:53:19 ???O
リーゼロッテが魔法ロワ出身だから、ニートや他のマーダー、主催、ゾンビ戦のさいに戦友からコピった魔法を使用したイメージが
エピの結婚式の時にリーゼロッテがふと視線を移すと魔法ロワでリーゼロッテと共に戦った戦友達らしき影がおめでとうって一言

って


124 : 106 :2013/12/17(火) 23:54:11 ???0
おう、楽しみにしてるぜ!
投票した時は、ちひろを主催にして課金を促すネタを語ろうかと思ったけど、主催陣がガチ過ぎてやめておいたよ


125 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:55:17 ???0
マミさんはもはやマミさんという名のオリキャラと化してるからねぇ……
それも妄想ロワが生み出した一つの成果であり象徴でもあるんだけど、乱発されると拒否反応出てくるのも確かだよね


126 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:55:25 ???O
>>112
すげえわかるわ、ああいうところがあるからすごく親しみやすいんだよなあ

このロワでは仗助らしい色んな顔を見せてくれたよ


127 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:55:38 ???0
>>119
ありがとう。もうちょっとで完成するから頑張るよ
……ぶっちゃけエピローグはssで書こうかなとか思ってるんっすけどね
まぁ投げ出すことなく次のロワまで間に合うか分からんけど今年中には終わらせるつもり


128 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:56:40 ???0
>>124
ちっひーが鬼悪魔なのは二次限定で本当は天使だってはっきりわかんだね(ガチャガチャ


129 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:57:03 ???O
>>122
妄想ロワとしてはそこも評価したいわ。>真新しいキャラ


130 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:57:10 ???O
ヴァルザガード出していいが、あれかなり動かす人数必要だからなぁ

しかし幻想郷は元求道神六人、空目、カズマがやってくるのか…面白い展開になりそう?


131 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:57:59 ???0
>>127
おおー!
なんだか期待しちゃうとプレッシャーかけちゃうかもですが楽しみにしています


132 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:58:08 ???0
>>116
俺は、南条光かな……
アイマスのキャラとⅣは一度絡ませてみたい組み合わせ。ファンサービスのプロ的な意味で。


133 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:59:04 ???O
特異点となった蓮、旅路で旧神九郎やテリオン、西博士、ホシガミ刹那、神まどかとかと出会ってそうだな


134 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:59:08 ???0
「常世が穏やかで安らげることを祈っている」
蓮の諧謔流出はそれまでの死者蘇生否定と先輩への愛が昇華されてすごかった
そっちか、そっちでくるか!
まさに原作からしても未知の結末だった


135 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:59:33 ???O
そろそろ終わりかあ。楽しかったなあ混沌ロワ……

「変わり」続ける妄想ロワに乾杯!


136 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:59:33 ???0
そろそろ終わりなので、リーダー張ってた割には活躍が控えめだった鬼柳さんから一言
お前ら、これで満足できたか!


137 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:59:45 ???0
ホシガミ刹那とは仲良くなってほしいな
あいつもひとりぼっちになっちゃってたから


138 : やってられない名無しさん :2013/12/17(火) 23:59:52 ???0
>>130
おまけであやめも来るで
それと求道神は別に元はつかないぞ。座って神格の理を世界法則にできる機構であって、座がなくても太極や流出自体は可能だからね


139 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:00:11 ???O
神座の否定と破壊まさにアクタエスタファーブラな展開だったよ


140 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:00:11 ???O
くだらないな。いいじゃないか!


141 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:00:17 ???0
混沌面白かった!
この刹那にカオスよ変われ!


142 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:00:24 ???0
妄想万歳!


143 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:00:39 ???0
さて、そろそろ終了か。いや〜楽しかったな、やっぱ面白くて好きだわ混沌


144 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:00:52 ???0
語り終わったあああああああああああ!
楽しかったああああああああ!


145 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:02:43 ???0
今明かされる衝撃の真実ゥ〜!じゃんじゃじゃ〜ん!
妄想ロワ累計出場ランキングゥ〜!

アニ1以前の初期のは数えきれないからブレがあるかもだけど大体は会ってるはず
とりあえず、旦那出すぎィ!

5回
アーカード(LS、アニ1、少女、アニ2、混沌)
巴マミ(アニ1、厨二、リピ、魔法、混沌)

4回
高町なのは(LS、少女、軍人、魔法)
ちせ(ロボ、少女、リピ、飛行)
シャドームーン(ロボ、王族、リピ、バンダイ)
田中ぷにえ(アニ1、少女、リピ、魔法)
坂田銀時(アニ1、麻雀、バンダイ、混沌)
鬼柳京介(アニ1、厨二、リピ、混沌)
カズマ(アニ1、飛行、アニ2、混沌)
ライダー(zero)(アニ1、王族、麻雀、混沌)
ケンシロウ(アニ1、水(死あたぁ)、外道(死あたぁ)、混沌)
武藤遊戯(厨二、王族(アテム)、リピ(アテム)、麻雀(アテム))
シックス(厨二、リピ、外道、混沌(主催))
>>4527(少女、オリ、リピ、混沌)

3回
ギルガメッシュ(Fate)(LS(子)、アニ1、王族)
クマ吉(LS、アニ1、混沌)
イカ娘(LS、アニ1、水)
ダイ(LS、アニ1、王族)
南光太郎(ロボ、リピ、バンダイ)
暁美ほむら(アニ1、厨二、魔法)
衛宮切嗣(アニ1、外道、魔法)
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア(アニ1、厨二、王族)
サーニャ・V・リトヴャク(アニ1、軍人、魔法)
立花響(アニ1、少女、アニ2)
風鳴翼(アニ1、厨二、アニ2)
セイバー(Fate)(アニ1、王族、リピ)
東風谷早苗(厨二、リピ、混沌)
カズマ・アーディガン(厨二、リピ、混沌)
アーチャー(sn)(厨二、アニ2、混沌)
グラハム・エーカー(厨二(ブシドー)、軍人、アニ2)
ジ・エーデル・ベルナル(厨二、リピ、外道)
ラインハルト・ハイドリヒ(厨二、リピ、混沌)
マスターテリオン(厨二、魔法、アニ2)
大道克己(厨二、軍人、リピ)
大十字九郎(魔法、アニ2、混沌)
ボボボーボ・ボーボボ(麻雀、外道、混沌)

番外
キュウべぇ(LS(支給品)、アニ1、厨二(支給品)、外道)
アル・アジフ(LS、魔法(支給品)、アニ2(支給品)、混沌(支給品))
デモンベイン(厨二、リピ、魔法、アニ2、混沌)
ナイア(厨二(外部)、魔法(主催)、アニ2(主催))
バーン(アニ1(主催)、王族、麻雀、魔法(主催))


146 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:02:44 ???O
ニートの最期書こうとしたが、時間ががががが


147 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:02:54 ???0
妄想ロワ語り、これにて終了か
こうやっておもいっきりこれまでのロワ振り返るのは楽しかったなw


148 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:03:22 ???0
妄想語り語りお疲れ様ー。今日はインターバル、明日は題材投票となります。


149 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:04:01 ???0
>>146
別に今すぐ書かないでもいいし、時間あるときでいいさ
オリ1のエピなんて一年後に来たくらいじゃんw
それでもみんな読んですげーすげー言ってたんだから、氏がいつかそのSS書いてきてもみんな楽しんで読んでくれるさ
てか俺は読む!


150 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:04:53 ???0
>>145
お疲れ様です
マミさんアーカードとためだったとはwww


151 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:05:03 ???0
満足のアニ2が抜けてたので更新
チーム・サティスファクション、最高だぜええええ!

五回
鬼柳京介(アニ1、厨二、リピ、アニ2、混沌)


152 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:05:39 ???O
ニーナはまだしめ四回も出てどれもむざーんむざーんな最期ななのはって…LS語りでかなり優遇されてたが


153 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:05:43 ???O
ご苦労さん、>>145巡査!
イスカンダルとか銀さんとか地味に出てる数多いのな、びっくりだ


154 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:06:37 ???0
集計ご苦労さん!>>145巡査!
アーカードとマミが1位か、納得の面子だ。
しかしケンシロウはケン王を数に入れていいのだろうかw


155 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:06:45 ???0
鬼柳も5回かよwww

>>152
LSじゃニーナまだ存在さえしていなかったのでは?


156 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:07:11 ???0
語り、初めての試みだったけど楽しかった。
特にLSロボは未出キャラの補完が。


157 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:07:14 ???0
>>152、それニーナやない、なのはや!


158 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:08:24 ???0
クマ吉はリピにも出てた気がする。


159 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:08:45 ???O
ちと遅れたが、今回の鬼柳はアニ1だと戻ってすぐ自殺しちゃったが、今回はしなかったな
良かった良かった


160 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:10:26 ???0
まあ題材投票と言ってもリピなるんだろうけどね
個人的には内輪向けのが続いたから一回くらい普通のがやりたかったが、それは来年の楽しみに取っておこう


161 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:11:02 ???0
>>158
本当だ、ありがとう!

四回
クマ吉(LS、アニ1、リピ、混沌)


162 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:11:46 ???0
ところでちょっとした提案
二日目の主催者、最終決戦、エンドの語りが始まるけど、エンド関係の語りは午前3時以降にしてみない?
二日目突入してすぐにエンドが決められるよりは、ある程度主催者や最終戦が語られてからがいいかなと


163 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:11:47 ???0
旦那の各妄想ロワでのイメージって

LS→割と本懐遂げれた満足気な最期
アニ1→現象さんの天敵。いつの間にやらフェードアウト
少女→ギャグ要員
アニ2→人間相手に闘争出来て最期も相討ちで悪くはない
混沌→参加者屈指のロワ充にしてある意味において救済されたキャラ

こんな感じかな


164 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:12:18 ???0
クマ吉、結構出てるねww
あの変態キャラは汎用性が高いようだ。

そうだ、変態ロワをやろう。


165 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:12:36 ???0
>>160
実際混沌時にリピ勢投票されててびっくりしていた
え、いいの、それってw
俺入れなかったけどさw


166 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:14:14 ???0
変態ロワは間違いなく変態論支給されるwww


167 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:14:20 ???O
旦那はアニ1だと元キンと相討ちだったはず


168 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:14:23 ???O
混沌でリピっぽい事やったし、今回は別のロワ狙いたいけどなぁ
さて、どうなるやら


169 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:14:35 ???0
リピに関しては12月最後の週末に番外編的な感じでやってもいいと思う(提案)


170 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:15:31 ???0
俺は仗助でリピ狙うわ


171 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:15:57 ???0
どうせお前ら暇なんだろうし、リピは正月にやればよくね?


172 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:16:41 ???0
新年度はやっぱり新しいので始めたいからリピは嫌だなーw


173 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:18:01 ???0
なんとか語り始めに間に合わせようとウォルターSS書いてたが、結局数時間遅れる羽目になったぜ。
ぶっちゃけ通らないだろうなーと思って黒博物館出したから、通った上にみなが語ってくれて、おまけに項目まで早期にできあがったから嬉しくて仕方なかった。
語ってくれた人ありがとー!


174 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:19:02 ???0
なにを言われようと俺はリピを狙います(真顔)


175 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:20:14 ???0
参加出来なかったのが幾つかあるとリピにも魅力を感じないから、他の題材狙いかな


176 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:20:15 ???0
妄想ロワのアイドル(暫定)、泉京水(少女、軍人、バンダイ)を忘れてもらっちゃ困るぜ!
…何故かwikiのバンダイロワ名簿には載ってないけどな


177 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:20:32 ???0
俺は飛行とか外道とかバンダイの面子をもう一度語りたいし、混沌でも初出の奴とかも語りたいし
やっぱリピがやりたいかな。まぁ別なら別でそれが面白い題材とかになったら大歓迎ではあるけど


178 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:22:29 ???0
なんかこれでリピにならなかったら荒れそうだし、個人的には>>169に賛成かな


179 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:23:07 ???0
俺はリピロワでもスナイプでもどっちでもいけるしどちらか片方には投票したくないから、寧ろ現象ロワor誰得ロワを投票してやる!


180 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:23:58 ???0
LS:>>2141-2444(303)
ロボ:>>2445-2595(150)
アニ:>>2596-2779(183)
厨二:>>2780-3183(403)
戦う少女:>>3184-3251(67)
軍人:>>3252-3316(64)
オリ:>>3317-3424(107)
超能力:>>3425-3449(24)
水:>>3450-3539(89)
王族:>>3540-3603(63)
リピ:>>3604-3697(93)
妖怪:>>3698-3826(128)
麻雀:>>3827-3867(40)
飛行:>>3868-3934(66)
外道:>>3935-3992(57)
バンダイ:>>3993-4081(88)
魔法:>>4082-4205(123)
オリ2:>>4206-4486(280)
アニ2:>>4487-4765(278)
混沌:>>4766-5000+138(372)

一応前ちょっとまとめた語り数の完全版


181 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:24:36 ???O
>>173
礼を言うのはこっちの方だぜ……
あの台詞に繋がる、切なくも素晴らしい「バネ足男の追憶」を描いてくれてありがとう。


こういうSSが、語りの流れの中で投下できるってのも、今回の試みの良いところだった気がする。


182 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:24:48 ???O
決闘脳ロワを!一心不乱の決闘脳ロワを!


183 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:25:37 ???0
厨二ってすごい。改めてそう思った


184 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:27:27 ???0
去年敗れたスパロボ
これ以上旬を逃す前にやってみたい忍者
個人的にはいつかやりたいポk……任天堂

このあたりで行くかな


185 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:28:20 ???0
俺はリピかなぁ……やっぱり1年の最後はこれでがっつりやりたいというのはある


186 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:28:39 ???0
1000レス超えの終盤組でも敵わないのか……厨二すげえ


187 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:28:47 ???O
>>180
おー、乙です。

厨二は確かにすごいし完成度も高いけど、他の妄想ロワもそれぞれにしかない魅力があって素晴らしいと思うんだぜ。


188 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:28:58 ???0
じゃあ俺は卓上遊戯か頭脳戦でも……


189 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:30:46 ???0
>>188
頭脳戦はルールがアレだったのが問題であって、その辺事前に詰めれば化けるかもよ


190 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:32:36 ???O
個人的には水ロワのいぶし銀っぷりに改めて惹かれたかな。厨二スゲーはもうさんざん言われてきてたしね。


191 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:33:11 ???O
正規であるけど妄想内で東方ロワや漫画ロワとかやってみたいな


192 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:34:06 ???0
(ところで、次回は何でスナイプじゃないの?)


193 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:36:24 ???O
決闘脳は流石に妄想じゃ無理だ
各人のデッキ設定、デュエル内容を作らなきゃならないのがキツすぎる
デュエル内容あっさりじゃすぐに終わりかねないし、逆に濃い目に書こうとするとただの創作デュエルだそれ


194 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:38:12 ???0
妄想スレにもあったけど高校生ロワやってみたい


195 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:42:37 ???0
そういえば題材投票てどんな風にやんの


196 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:43:20 ???0
どうせなら、妄想だから出来るロワ、妄想でしか出来なさそうなロワをやりたいな
具体的には考えてないけど


197 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:44:52 ???0
飛行のマップ全部空中+ラピュタってのは妄想でしかってやつだったな


198 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:48:17 ???0
やっぱりバーン様登場し過ぎww>>145

ここでちょっとした裏話(というか語り忘れを今更語ってみる)
魔法ロワで人外参加禁止にした理由は

①範囲が広過ぎになってしまう
②遊戯王の抑止(他の妄想でいくつも活躍したし今回は控えていただこう)
③だいたいは人間よりスペック高過ぎ
 (特に当時はバーン様がよくご活躍されていたので、今回は控えていただこう)

という考えで、人間同士を主軸に今までとは違うキャラに活躍してもらおうと思っていたのだが、
まさか主催者が人外鬼畜連合になるとは思わなんだw


199 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:54:59 ???0
>>195
12月19日の00:00:00〜23:59:59の間に自分がやりたいと思うもの(スナイプ、リピロワ、それ以外のロワなど)をage投票する
ageで投票する!大事な(ry(ID表示による多重投票防止のため)


200 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 00:59:17 ???0
語り中にそのロワのssが二回も投下されるとか語り冥利に尽きるわな……しかもどっちも良質で


201 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 01:07:36 ???0
混沌がリピーターありになったのはまあ混沌だからいいにしても、リピーター勢があそこまで幅をきかせるとは予想外だったw
上条さんや松井さんなんかはまだ自重してたほうだ


202 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 01:15:48 ???0
そんな幅きかせてたか?
マミさん、ブラホは早期退場、上条さんは上条さん、松井さんは本筋に絡まず、カズマ・早苗コンビは曼荼羅の仲じゃあんまり目立ってないほう
ゾンビ騒動起こした神州王とハッピーエンドのリーゼくらいじゃね?


203 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 01:20:51 ???O
再登場枠がいるロワ結構あったし今年はリピロワいらんなぁ……
アレな話すると、魔法ロワ関係で面倒な話になりそうだししたくない


204 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 01:23:33 ???0
妖怪と魔法、どちらも全滅エンドなのに何故魔法はこんなに後を引くのか


205 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 01:27:12 ???0
リピはやりたいんだけど、1回再登場したキャラは抜きってしてもらいたいな、個人的に
……いやね、もうマミさんはいいです。お腹いっぱいです。


206 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 03:22:37 ???0
語りで振り返ったからか、過去妄想の面子に関しては正直お腹いっぱいになってる部分もあるんだよな


207 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 03:35:00 ???O
まあ2012組はもう出れない(はず)だしそう気にすることでもないよww


208 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 07:12:23 ???O
あまり語られなかったキャラを語りたいし、不遇なキャラをなんとかしたいし、リピやりたいな


209 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 08:21:55 ???0
>>208
ああ、救済ね。


210 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 09:22:43 ???0
仮に題材投票でスナイプになったとして、リピロワがスナイプされる可能性が微レ存
さらに別にロワになったとしても、>>169の案のようにリピロワを持ってきそうな予感
つまりリピロワ有利、かもしねんね


211 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 10:51:11 ???0
今更だが混沌蓮の項目乙、すごいな、なるべくそれぞれの参加者に見せ場を作りつつ、一つのダイジェストになってる。Wライダ−いいね。
おれもザギさん戦は不意打ちでだいぶやられた(ネウロは初撃を防ぎ得たに過ぎない)もんだと思ってたけど、この描き方もひとつの話として全然ありだわ。
大変だろうががんばって下さいな。俺もつかさとかふなっしーの項目作りますし。


212 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 11:01:41 ???0
リピでも新たなロワでも、楽しんで参加させてもらうぜ。挙がってる案見てると、リピでなくてもいいかなって気もしてくるな

それと、前スレの>>4918、混沌ウォルター項目の最後の歌は、スプリンガルド原作でも引用されてるマザー・グースの詩の改変だと思う。


213 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 13:55:30 ???0
>>210
と言うかスナイプじゃなくて題材投票やる事がリピが前提のものなんだし、そりゃ有利なのは当たり前でしょ
ただリピをやるってだけだと反発が来るから民意で決めたという形にする為なんだし


214 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 14:06:08 ???0
公平である必要はないが、公平感は与えてやらなきゃならんからな


215 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 14:21:24 ???O
今更だが、アニ2のテリオン戦初期案はズバババンに討たれるのは同じだが

社長「リベルレギス召喚される前にエセルドレーダを総攻撃DA!」
シンフォギア組「ヒャッハー!」
エセルドレーダ「ちょ、おま、ま、アッーー!」
テリオン「ファビョーン!」

こんなんだったな、こんな展開にならなくて良かった


216 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 15:06:19 ???0
リピ案への支持が根強いのに違和感というのもわかるが、言うても妄想、気楽さが売りなんだし、決まった方向で楽しめるように参加するわ

あとゼットンくん(混沌ロワ)の項目スゴクいいね。つかさと仲良く生還してほしかった。


217 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 15:20:34 ???0
初っ端からビッキーとズババンボコるとかマジパネエな

囚われのヒロインになったクリスちゃんマジヒロイン

HAKKEIでリベルレギスの拳弾くOTONA、SUGEEEEE!

おいたやマさん戦う前にたやマったぞ

あれ、テリオンシンフォギア全員と戦ってね?

ちょwwマジかwww

これもうシンフォギアのラスボスでいいんじゃないか?

だいたいこんな流れ。凄まじいチェーンだ……


218 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 15:20:52 ???0
長門有希ちゃんの消失がアニメ化
エヴァ刀剣展のHPで主人公なのに一人ハブられたシンジ君

……なんかこのスレ的には色々タイムリーな話題が多いなww


219 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 15:27:45 ???0
朝倉@長門有希ちゃんの消失はもしロワに出たら、いい子でしっかりもののツッコミキャラ兼
本家ハルヒ勢に誤解を撒いてくれる扇動役といういいキャラになりそうだ


220 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 16:29:49 ???0
>>215
テリオン「甘いな…罠カード発動っ!!」
ぐらいやりそうな気がするww


221 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 16:33:11 ???O
>>212の通り項目の最後の歌はマザーグース引用したスプリンガルド原作のさらに改変です。
イギリスには、ろうそく立てを飛び越えて火が消えなかったら幸せが訪れるという俗信があって、それを歌った童歌だとか。

バネ足ジャックは最後に月を跳び越えていった、月は見えなくなっても消えることはない、だからこの戦いも……みたいな感じで追加しました


222 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 17:06:39 ???0
Ⅳと兄弟のあのカード達のOCG化のフラゲ情報が飛び交っています。
嬉しいでしょうねぇ。
また奇妙に符合するタイミングで……w

>>220
大導師「カウンター罠、攻撃の無力化。貴公らのターンは終わりだ」
翼「どういう……ことだ……!? 何故、攻撃をたたみかけられない!?」
海馬「俺達の攻撃を強制終了させるとは、姑息な手を……!」
エセルドレーダ「さあ、私とマスターのターン!」
大導師「さて、我が鬼札にてゲームエンドとしようか」
ここまで想像できた。


223 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 17:56:27 ???0
タイムリーと言えば、ウィザブレの新刊が2年半ぶりに発表されたんだよな、混沌の1か月後に。
さて、題材投票は今夜か……


224 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 18:04:28 ???0
>>218
……なんかすごいねww


225 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 18:08:06 ???0
そういや混沌って本語りと思い出語り両方がスレを隔ててるんだな。だからなんだと言われればそれまでだが


226 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 18:39:20 ???O
>>225
そうそう、スレが埋まって新スレ間に合わなくて、本語りは一旦止まっちゃったんだよな
それで1700越えたんだから、元が何でもありのカオスノリだっただけあるというか、わき道逸れまくったりもしたけど楽しかったなあ


227 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 19:14:31 ???O
なんだかんだでアニ2では一番ロワ充しているな、グリリバ

シンフォギア三期まじでグリリバ声の最期ラスボスキャラ出てきたりして


228 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 19:22:28 ???0
武器を取られ、必死の思いで集めた魂をバカスカ消費され、ついでにお持ち帰りされ、回想では自分の場所を他作品のキャラに奪われた螢さんの明日はどっちだ!wwww


229 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 19:32:51 ???0
つまりシンジ君は刀剣展に出れずに混沌ロワに拉致られてたってことか……他に同作キャラなしの単独参戦な理由が出来たなww


230 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 19:36:18 ???O
東方キャラは色々なロワに参戦してるが、呆気なく死ぬか、大活躍するかの両極端だな
あぁ、主人公なのに、誰も参戦してないにも関わらず見せしめもされたっけ


231 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 19:51:07 ???O
>>230
?「私は後者ですね!あのBBAとは違うんです」


232 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 20:31:08 ???0
よし、今期ラストは霊夢の救済も兼ねて戦う少女ロワ2ndでいこうか!(提案)


233 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 20:47:36 ???0
12月だしカップルロワにして全滅エンドにしよう


234 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 20:49:47 ???O
ロリBBAロワ……ボソッ


235 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 20:49:54 ???0
そうか、12月ロワか。
主催は小林幸子ってことでいいか。


236 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 20:58:17 ???O
サンタ無双だな>12月ロワ


237 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 21:02:45 ???0
>>233
もっとドロドロにするために三角関係ロワにしようぜ!



そしてよく間違えられる二つのWA2を競演させよう


238 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 21:07:10 ???O
マクロスは初代からFまで選り取り見取りですね>三角関係


239 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 21:13:08 ???O
ジジババロワもいいな

見た目がちゃんとジジババしてるキャラで


240 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 21:14:06 ???O
蓮の項目で九郎に触れられたが、面識なかったのにどこで知ったのかな?
カズマ、早苗、リーゼから九郎について聞かされたのかな?
さり気に九郎死亡後一時カズマがたやマって竜胆に殴られていたんだな


241 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 21:15:06 ???0
ポケ戦やナイトメア・ビフォア・クリスマスが出せるんですね?ヤッター!
……今頃シドニーは雪で真っ白だろうな


242 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 21:21:57 ???0
中国人や中国っぽいもの集めた中華ロワやろうぜ!


243 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 21:46:12 ???O
いやいやここはヨーロッパロワをしよう


244 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 21:49:01 ???0
く、国ロワ…


245 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 22:03:49 ???O
ディズニーロワだね!やっぱり


246 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 22:20:16 ???0
12月ロワいいなw
忠臣蔵や天使のいない12月、それにベートーベンも参戦か


247 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 22:32:01 ???0
ふと、月ごとにその月に関係のある作品でロワをやったらどうなるのかと思った。

二月ならハリー・ヴォーデン@血のバレンタインとか


248 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 22:33:28 ???0
11月代表が思いつかない…


249 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 22:38:15 ???0
>>248
11月といえば、七五三。
七歳のロリ、五歳のショタ、三歳のロリショタを参戦させよう。


250 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 22:46:47 ???0
10月は体育の日とハロウィンだから、スポーツ選手対悪霊というよくわかんない戦いになるのか


251 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 22:49:04 ???0
753は315です!


252 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 22:50:39 ???0
9月は敬老の日、ということでジジババキャラが参戦かな。


253 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 22:58:08 ???O
ルシール・ドーラ・幻海という俺の中のババア3トップがついに一同に介する日がくるのか


254 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 22:59:07 ???0
>>250
寺生まれの蛇神さん@ミスターフルスイングが
卒塔婆バットで悪霊をカキーンカキーンと左右にホームランするのか……


255 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 23:09:53 ???0
十月ならハロウィンのマイケルを出そう。
あとは八月からぼく@僕の夏休み(8月32日仕様)とか


256 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 23:21:01 ???0
スナイプは明日?
というか投票で決めるのかな?


257 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 23:25:20 ???0
投票だな。
リピでいいのになんで嫌なんだろう


258 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 23:34:38 ???0
投票は19日終わるまで受け付けるってことで良いのかな?
仮にスナイプになった時は20日になった後に一時くらいからって感覚で良いのかな?


259 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 23:39:01 ???0
スナイプするか投票するかも投票で決めるの?


260 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 23:39:20 ???O
>>257
そりゃ色んな意見があるさ。

前に妄想スレで出てたドールマスターロワとかも面白そうだったな
あやつり左近とかいっこく堂からデーボ、しろがねまで


261 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 23:39:24 ???O
もう一度混沌読み直したが、依姫活躍しててなんか嬉しいな、かなりアンチ多いキャラなのに、豊姫は早期脱落がちょっと残念


262 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 23:42:22 ???0
>>259
スナイプがいい人はスナイプに投票


263 : やってられない名無しさん :2013/12/18(水) 23:46:01 ???0
元々前回の混沌ロワが終わった後に今年最後はリピロワやりたい派と別のロワやりたい派に別れたのが原因だし
一応スナイプ大原則だけど他ならぬ混沌自体がスナイプの結果覆ってやったロワだったし、どうするにしても絶対に荒れるかもなって危惧されてた
じゃあリピにするか別ロワやるかとりあえず投票で決めないかってことになったのがこれまでの流れ
あの時にこれに対しては特に反対意見は出てなかったんだけどね……


264 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:01:29 ???0
投票開始の時間か


265 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:09:09 yE0Mp56Q0
リピロワ2013


266 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:10:21 ???0
昨年の無念をのせて、スパロワに一票!


267 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:10:47 aQe64yKo0
リピロワ


268 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:11:15 ???0
ちなみに去年はこんな感じでした
「リピロワかスパロワ(and more)か何にすればいい! 答えろ、答えてみろルドガー!」
「ああ!」
「たまにはスナイプではなく投票で決着をつけよう!」
結果:リピロワとスパロワの競り合いの結果リピロワに
当時は毎年恒例にしたいねと和気藹々でした。


269 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:12:03 tY3t20EY0
ミスった、スパロワに投票し直し!


270 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:13:46 9GYz7z.IO
スナイプで

リピロワやるにしても、一部のキャラはなしにしたいな正直


271 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:15:35 RXfeotmg0
スナイプでよろしく


272 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:16:36 tcs.xaW60
スナイプに一票


273 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:17:59 3L6Cy/TEO
リピロワだな、ただ混沌や魔法ロワに出てきたマミや鬼嫁コンビや12年のロワ出身者は出場資格なしの方向で


274 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:18:32 ???0
リピロワ、ただし2013年初出キャラ限定


275 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:18:52 uKb9IbpM0
リピロワで


276 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:19:48 ???0
リピロワ(2013年妄想ロワ限定)
今年の妄想ロワにいても去年の妄想ロワ出典で出ていたキャラはNGでお願いします。
もうスパロボ主人公じゃないカズマなんてうんざりなんだよ!


277 : 276 :2013/12/19(木) 00:21:13 H7gionc.0
ID出し忘れた。改めてリピロワに票を投じる。
許して下さい! ベクターに何でもしていいですから!


278 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:21:21 ???0
リピロワ2013


279 : 278 :2013/12/19(木) 00:21:53 lTpeUoVU0
1D開示だったのね。

リピロワ2013


280 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:23:01 ni3o3T7Y0
リピロワ2013でオナシャス!


281 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:23:32 4uK8xXfE0
やっぱリピロワかなあ
ただ'12妄想ロワ出典のやつはやめたほうがいいかもね


282 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:23:49 optlCfpQ0
リピロワ


283 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:25:50 /4hJ4SoUO
うーむやっぱりここはリピロワ側に一票。

上でもあるけど俺も、2012年組はなしで頼みたい。


284 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:26:12 cjLP6tdkO
スナイプ
他の妄想ロワもまだやりたいね


285 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:27:20 rOYbPpUg0
スナイプに一票、あのドキドキはクセになるぜぇ


286 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:32:15 ???0
リピロワー
ただし12年組及び、今年のロワで12年の妄想ロワ出典のやつらは無しで


287 : 286 :2013/12/19(木) 00:32:51 O638dYgI0
おおう
上げ忘れ


288 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 00:33:33 3rdoXwb20
リピロワだねぇ
ただ2012組みはなしというのには賛成。個人的にはリーゼや松井さんみたいな1回以上再登場したキャラもなしでいきたいところだが、まあこれは要相談ってところか


289 : 274 :2013/12/19(木) 00:33:50 E6NPFZCE0
>>274
age忘れてた


290 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 01:06:57 95IPqfPY0
リピロワ希望
ただし、2013年限定で


291 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 01:13:39 6rGGTbjQ0
スナイプ
ここの所内輪向けすぎてついて行けなかったんで、最後くらいは参加したいから


292 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 01:34:01 x0mHTVIQ0
リピロワで
ただ内輪向けのネタが多いってのには割と同意。リピとかじゃないかぎり過去ロワからキャラ引っ張ってくるのは禁止にしたほうがいいんじゃないか?
主にマミさんとかマミさんとかマミさんとか。


293 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 01:34:19 ssITqgEI0
やっぱりリピーターロワで


294 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 01:38:04 ???0
霊夢は飛行ロワで活躍してたよ!


295 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 01:41:58 KChWoyGA0
スナイプで
個人的にスナイプ→題材決定からの投票対象選びが妄想ロワで一番楽しい流れなんで、最近出来なくて寂しい


296 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 02:41:15 3b23JW6M0
リピロワ


297 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 02:45:43 gWXISE7E0
リピロワ


298 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 06:51:10 WyaGFGsI0
スナイプ


299 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 08:53:56 ???0
白雪三葉「リリカルマジカルプリティパワー!ヘンシーン☆」
高田厚志「マジカルチェーンジ☆」

クロコダイン「ぐああああああああああああああ!(精神的ダメージ)」
なお「いぎゃァァァァァァァァァッツツツァァァアアアァァァァァァアアアァ!!!!(同じく)」
濱口「クロコダイーン!それからついでになおちゃーん!!(指の隙間からその様を見ている)」
あかね「なおちゃんはついでかいな(同じく)」

プリティベル「魔法少女プリティ☆ベル、参上!」
プリンセスミツバ「同じくプリンセスミツバ!悪しき魂は滅殺よ!」

銀さん「ちょっと待てェェェェェ!!お前らのどこが「魔法少女」だ!
2人とも、夢を与えるより恐怖と絶望を与えているじゃねェか!
テレビの前のよい子達が泣いたらどうするんだ!BPOの審議対象になりてーのか!」
キュゥべえ「違う、こんなの魔法少女じゃない。こんなの絶対おかしいよ」
マミさん「……まあ、強く生きなさい(キュゥべえの頭ポンポン)」


300 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 10:56:20 ???O
生還者や生き残り達が元の世界に帰れなかったり別世界にとばされるのは

LS
刹那→ホシガミになる

ロボ
呂布→BASARA世界にいった後鬱クラッシャーズ入り
カーチス→鬱クラッシャーズ入り
てつを→鬱クラッシャーズ入り
アニ
まどか→まど神になって概念化遊星、弾、黒→一応生きてるぽいが、行方不明

厨2
ハルヒ→一時帰還するが最終的に座に至る

軍人
シーマ様→パンプキンシザーズの世界にいく(3課に入るのかな?)
大尉→現実世界に行き、オタク化
大道→こんなのってないよ、あんまりだよ


ライダー→どこいった?

飛行
フリーザー、ファイヤー→モンハン世界にやってくる
霊夢、ペル→人柱

バンダイ
なおちゃん→沖田に求婚され、銀魂世界にいく
刹那、トリエ、ジェリド、竜馬→ゲッター世界にいく

オリ2
一人ブラックホールと交渉して入って行方不明になったのいたな

アニ2
一方通行→なのは世界に飛ばされ、管理局入り(でも最初は病院送り)
西博士→Dホイーラー魔改造して世界を渡り歩く
九郎(アル)→旧神化
奏者四人→帰還フラグビンビン
コブラ、しんちゃん→元の世界に帰還?しんちゃんもついてった模様
マスターテリオン→枷がはずれた為、色々な世界を旅するっぽい、現在は無限書庫で引きこもり中

混沌
蓮→特異点化によって世界を渡り歩く
銀時→ブレイブルー世界に飛ばされる
覇吐、竜胆→座から解放された宗次郎、紫織、夜行、龍水と幻想郷で暮らす
カズマ→早苗に連れられ、幻想郷で暮らす羽目に
空目→物語化するも蓮のお陰で幻想郷入り

アニ2多いな


301 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 11:18:57 ???0
ライダーは追撃してきた量産型サメ番長とかを食い止めに行ってそのまま未帰還だっけ
順当に考えたら例え死んでもそのまま英霊の座に戻ったんだろけど

なおちゃんはエピローグ的にむしろ沖田がプリキュア世界やってきてそのままプリキュア世界にいるっぽいよ

オリ2で行方不明になった香奈江ちゃんはエピのあちこちでそれっぽい姿を見かけたとは当時語られていた


302 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 11:54:16 jcf93u1k0
スナイプで


303 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 12:29:05 ???0
そういえばポケモンXやってるんだが、サンダーが出会い頭にこっちに何もさせず逃げまくって笑ったw
飛行ロワ当時ってまだXY発売していなかったよね?
まさか公式でチキンとはw


304 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 12:56:59 ???0
準伝説ポケモンが各地方を徘徊するのは金銀からの伝統だけど、
まさかXYでこちらに何もさせずに三鳥が逃げちまうのは初めてだw
ちなみに三鳥は三世代目でも徘徊していたような…(うる覚え)


305 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 14:15:27 ???O
今更ながら、混沌に戦国無双3の毛利元就参戦させれば良かったな、ヤンと組ませたかった


306 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 14:24:02 ???0
もしリピロワで蘭子が当選したら、バーロー&博士みたいなネタ枠?としてちひろさんを司会進行役として登場させたいな
んで、アニロワ3rdみたく首輪換金装置とガチャを会場各所に設置して、ガチャで装備品ほかを入手できるシステムをやってみたいw
「強力な装備を手に入れるにはガチャが一番!」


307 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 14:43:32 dDD4Uunk0
リピロワで


308 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 15:10:46 GxZafqXk0
リピロワに一票

ついでに言うなら、混沌にリピーターとして出た参加者も無制限で投票できるようにしたい
混沌は盛り上がったとはいえあくまで番外編みたいなもんだし、あくまでリピーターロワの中で他のリピーターとの絡みを語りたい参加者もいるし
2013年出典限定は賛成


309 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 16:07:58 ???0
2013年限定で過去ロワリピーター除外は理屈の上では分かるし当然だとも思うんだが、
原作出展のはずなのに散々厨二ロワ設定で語られた魔法・アニ2のテリオンはどうなるの?
……まぁリピロワに決まった場合に決めればいいことなのかも知れんが少し気になった


310 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 16:15:09 ???0
個人的には除外でもいいと思うけどな>テリオン
前にも誰か言ってたが、特別な場合を除いて過去ロワからキャラ引っ張ってくるのはもう禁止でいいと思うんだ。魔法ロワとか一時期とんでもないことになってたし


311 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 16:18:47 ???0
と言うか本当は魔法ロワで問題になったから禁止になったはずなんだけどな


312 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 17:01:08 ???0
というか、麻雀ロワの皆さんにまともに戦ってもらいたいからね。
赤坂さんはきっといい活躍をしてくれるはずだから。


313 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 17:17:26 ???O
3/3【妄想オリロワ2】○神州王/○松井さん/○ブラックホール
2/2【妄想ロワシリーズ】○>>4527/○巴マミ
2/2【妄想リピロワ】○カズマ・アーディガン/○東風谷早苗
1/1【厨二ロワ】○上条当麻
1/1【妄想魔法ロワ】○リーゼロッテ・ヴェルクマイスター
混沌に出た妄想ロワ面子はこんな感じか
これなら全員禁止でも構わないんじゃないかな

テリオン禁止ならラインハルトも禁止でよくないか?
あっちも一度ロワの記憶引き継ぎとかやりかけたし(なかった事にはなったが)
あと個人的には鬼柳さんとかも禁止にしたい
特に条件を満たしてる訳じゃないけど、毎回毎回同じ展開になるから飽きる……


314 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 17:23:59 ???O
去年救われたちせやユーサーや剣とかいたから、救済したいキャラ結構いるんだよなぁ
後以外なキャラが対主催で、前主催キャラがマーダー化とか


315 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 17:40:18 ???0
>>314
???「よかれと思ってぇ、心を入れ替えて対主催に転向してみましたぁwww」


316 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 17:42:01 ???0
「混沌ロワにリピーターで出たキャラは、混沌ロワ出展での参戦は不可」(本来のロワからの出展なら可)
とかするのはどうだろう
正直他のリピーターとぶつけてみたいキャラも何人かいるんだよなあ


317 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 17:52:09 ???O
確かに、テリオンとか出てもまた厨二設定で語られそうな……カズマやら早苗さんやらも……

正直、混沌でも他ロワ設定をねじ込んでこようとする流れには辟易したからなあ


318 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 17:55:47 u3ZhecEQ0
とりあえずリピロワで投票
テリオンはじめ過去リピーターの方々は多分どうせ自分は票入れないから匙加減は拘ってる人に任せるわ


319 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 18:13:12 ???O
クマ吉も混沌に出てるが、ちょうどいいネタ考えているんだが大丈夫かな?


320 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 18:25:55 ???O
>>319
クマ吉は原作出典だったよな?テリオンとかみたいにそこへなぜか過去ロワ設定持ち出されたりしたっけ?
そうじゃなけりゃいいと思うけど


321 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 18:29:49 ???0
俺の記憶している限り過去ロワが引っ張り出されたことはないな>クマ吉
まあ大丈夫だろう


322 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 18:38:27 ???O
テリオン出す時はもしアニ2ならアニ2だけのネタだけで、厨2、魔法は抜きにすればいいかなと思うが
前年の時、セイバーはアル意味暴走してたが許容されてたし


323 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 18:41:38 ???0
2013縛りは前提として

1.特に禁止キャラを設けない
2.混沌ロワに出たキャラは禁止
3.他妄想ロワの出典である(知識を持つ)キャラは禁止

テリオンと神州王を例に出すと

1.○テリオン ○神州王
2.○テリオン ×神州王
3.×テリオン ○神州王(オリ2)

個人的には3かな


324 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 18:44:58 ???O
ぶっちゃけ混沌に出た面子っつっても2012年の連中が半分以上で
2013のリピロワに参加資格あるのは神州王・松井さん・ブラックホール・リーゼの4人なんだよね
4人とも問題抱えた面子だから、全員不参加でもいいと思ってる


325 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 18:45:45 /Yw98LOM0
リピロワ2013


326 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 18:49:45 ???O
スナイプ今夜だっけ?


327 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 18:52:39 ???0
スナイプになったらそうだな


328 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 18:56:36 ???O
去年は行方不明者参戦不可だったが、シンフォギア四人とコブラ、しんちゃん、刹那、ジェリドとかは無理かな?


329 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 19:01:02 ???O
実在のロワから参加しているキャラも出さない方がいいと思う
麻雀のワムウ達とか


330 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 19:01:26 ???0
思い切って、死者限定でもいいんじゃないかな?
ただしマミさん。テメーはだめだ。


331 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 19:06:03 ???0
>>328
別に原則ロワ終了後や死亡後参戦ってわけでもないし、そこらの面子は良いんじゃね?
最終戦より前のロワ途中から参戦で出たところで誰が困るわけでもなし
テリオンとかみたいな2013以前のロワネタ出してたような面子でもないわけだし


332 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 19:30:50 JpLyi6uM0
リピロワで


333 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 19:31:17 ???0
・2012年の妄想ロワ禁止
・2013年の妄想ロワでの出典作が2012年の妄想ロワのキャラの参戦禁止


これでいいかと


334 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 20:06:01 ???O
さり気に更新されているな、乙です、旦那と満足さん人気すぎる


335 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 20:44:04 MJW9roDs0
リピでオナシャス!


336 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 22:16:55 ???0
>>323
自分も3かな
あくまで息抜き回として始まった混沌に出ただけで全面不参加はアレな気がするし、オリ2出典なら問題なかろう


337 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 22:26:59 ???O
神州王は強すぎ、松井さんは使いづらい、ブラックホールは使わないキャラを殺す機械であってリピロワでは使わない
なんで正直この3人はリピロワ出してもなぁとは思うが


338 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 22:28:14 ???O
テリオン、原作出典のはずだったのにね……


339 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 22:31:29 ???0
松井さんはむしろかなり使い勝手いいと思うが
死にかけにトドメ刺したりマーダー生産したり
ブラホは同意、というかまず当選しないだろw


340 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 22:40:28 ???0
>>338
幾ら人気だからって前のロワを引き摺り過ぎだよな


341 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 22:45:48 ???O
>>339
関わった人が物凄い勢いで死んでくから本筋に絡ませられないんだよね>松井さん
本名とか関係なく近くの人は大体死んでるし、本人に好意を持たれれば生き残るって設定も先生以外は発動してないし
ほぼ単独行動キャラだし、殺すの特化すぎる


342 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 22:51:58 ???O
>>339
死亡フラグメーカーを先出ししすぎなきゃいいかも

接点ないのに、唐突に「会って名前聞いたから死んだ」って語りがいくつか混沌でもされてたけど、拾いにくすぎたせいか妄想項目では事実上無視されてたし


343 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 22:52:39 ???0
実力と結果がこれほど比例しないキャラも稀だとは思うけどねww>神州王


344 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 22:58:55 ???0
まあきっと誰も殺せないから大丈夫>神州王


345 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 23:01:40 ???0
マイペースすぎて周囲かき乱したり、一方で考察したりも一応できるから殺す特化でわけでもないんじゃ

まあ正直波平やキュウべえあたりとぶつけてみたいってのがあるけどw


346 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 23:04:20 ???0
ぶっちゃけ混沌は楽しかったとかそういう感想抜きだと、やる時期が空気読めてなかったのはあるな


347 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 23:07:58 ???0
神州王は主催側
松井さんは出したい人は投票しても良いけど出れるかどうかは分からないし万一上記の理由でズガンされても泣くな
ブラホさんは今回サヨナラで

これで良くない?
まぁ結構無茶だと思うし良くないとは思うけど


348 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 23:16:45 ???O
あまり目立たない役割でテリオンを対主催で出したいんだがな、主催打倒もだが、彼にはある目的がって
オり2は神州より東京の方が強マーダーやれるしな、異変解決トリオは魔王ちゃん見せしめにされそうだからいやだなぁ


349 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 23:18:13 ???0
混沌からの二重出場さえ禁止にしとけばそれでいいと思うが
誰が当選しようが、投票した人が語ればいいんだし


350 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 23:18:42 ???O
扱いはサラマンダーだけどカタログスペックはアホだろ神州王www
完闘封印ならまだしも完闘ありだとまた相討ちエンドくらいしか出てこないぞ


351 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 23:22:26 ???O
超メタネタで慧音先生の能力でオリで創作された能力を一時的になかったことにされて、フルボッコとか
>神州王

あるいはアリスぶち込めばあっさりくたばりそう


352 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 23:27:11 ???O
まあどうなるかはまだわからんし時を待とう


353 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 23:29:05 ???0
今はまだ私たちが動く時ではない……


354 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 23:30:16 ???0
実力は確実に神州王>東京王なんだが
強キャラとしてのイメージは東京王>神州王に見えて仕方ないww
まぁ都道府県勢の誰か(足利さん以外)が出れば強制弱体化になるからそれほど問題ないとは思うけど


355 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 23:49:36 ???O
満足曼荼羅とナムサーニャとか語呂いいが、チームロリコンもなんか語呂いいな


356 : やってられない名無しさん :2013/12/19(木) 23:57:32 ???O
チーム何とかって基本的に語呂いいからね
チーム不良もチームサティスファクションも


357 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:01:01 ???0
投票、完。
どきどき。


358 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:02:17 ???0
スナイプ9票
スパロワ1票
リピロワ23票かなざっと集計したけど


359 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:03:17 ???0
一人何票にすっかね
今年最後の祭りだし15票かな?


360 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:03:38 ???0
リピだな。投票は1時くらいから?


361 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:04:26 ???0
よかれと思って、1人20票でどうでしょうか!?


362 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:05:04 ???0
いつもどおり10票で良いでしょう


363 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:05:54 ???0
15票かなあ。10じゃ少ない気がするし20じゃ逆に多すぎる
まあ、本気で出したいキャラ全部上げてったら20でも足りないんですけどね


364 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:06:34 ???0
あんまり票多いと集計大変だしね


365 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:11:43 ???O
12人あたりはどうかな?昨年出展キャラは出場権なしで、リーゼは今年だが、ようやく報われたからそっとしておこう
去年と同じく行方不明、未帰還キャラは出場なしがいいかな?


366 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:13:22 ???0
行方不明系なしだと妖怪ロワの結構な数のキャラが出られなくなるような…


367 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:13:43 ???0
いや全員投票可だろ
去年にそんなルールあったっけ?


368 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:14:13 ???0
おっと、>>367は2012ロワを除くね。


369 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:16:19 ???0
いつも通り10でいいだろ。投票まで変に特別扱いする必要は無い


370 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:17:35 ???0
いつも通りってんなら15票じゃね?


371 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:18:25 ???0
通常は10票だろ?


372 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:19:28 ???O
10で良いんでは


373 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:19:42 ???0
10票:LS、ロボ、軍人、超能力、水、王族、リピ、麻雀、魔法、アニ2、混沌
12票:妖怪
15票:アニ1、厨二、戦う少女、飛行、外道、バンダイ

まあ言うほど特別でもないよ


374 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:20:28 ???0
去年は10票55人で少なく感じたし15票がいいな


375 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:21:31 ???0
仕切る人が居ないという事の欠点が露骨に出てるこの流れ
いっそアンカ決めて取った人に決定権委ねちまうのはどうよ?


376 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:22:50 ???0
(さりげなく投稿されている白雪さん変身シーン)


377 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:25:07 ???0
個人的には15票でもいいと思うがね。ある程度人数多くなっても大丈夫だろう、多分


378 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:25:46 ???0
票数議論の度に思うんだけど皆もっと集計の大変さを知ってほしい…


379 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:25:59 ???0
よしルールはこれで決定でいいかな。

15票
2012年妄想ロワは禁止
2013年妄想ロワに出た2012妄想ロワのキャラは禁止


380 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:27:36 ???O
アニ2の九郎と混沌の蓮は去年の神まどかやホシガミ刹那みたいだから出場権なしがいいかな?


381 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:33:02 ???0
***@妄想ロワ ←こういうキャラだけ禁止でよくね?

そんな細かくつつかれるとややこしいからさ。


382 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:33:54 ???0
※後は良心に任せる

この一文加えときゃおk
無意味かもしれないが


383 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:35:56 ???0
旧神化や覇道神化するの最後だしそれ以前から出せば良いだけじゃね?
そもそも途中参戦とかで語りたいキャラ結構いるのに、神化や行方不明化で除外ってのは何かなぁ……


384 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:36:15 ???0
>>379
これでいいかもね


385 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:36:30 ???0
あと、2013年の混沌ロワ以外が初出典のキャラの混沌ロワからの参加も禁止でいいかな
あるいは、どちらも当選ラインに達した場合票数の少ないほうを切り捨てでもいいけど


386 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:39:58 ???0
複数のロワに出てるキャラが複数のロワ出展で当選ライン入った場合って片方のみ?


387 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:40:28 ???0
>>381
オリ2から出せんな……


388 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:41:58 ???O
うーん、オチがオチだから蓮や九郎(アニの方)が途中で殺されたりは正直嫌なんだよな


389 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:42:44 ???0
複数参加者の参戦ルールだけど、前にも出たように
田中@Aロワ  2票
田中@Bロワ  4票
田中@Cロワ  8票

なら田中は14票で、Cロワから参戦  という形式はどうでしょうか


390 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:45:29 ???0
>>388
そうならないように語ればいいじゃないの
当選したらだけど


391 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:46:53 ???0
>>389
別にそんなに複雑にしなくても「同一キャラは票数が一番多いのが当選する」でいいんじゃね?
まあ、同一キャラ複数参戦でも別にかまわないけど


392 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:47:49 ???0
紫様の土下座がもう一回みたいです!


393 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:48:02 ???0
>>388
そう? 別にリピって地続きでもない単なるアナザーやパラレルみたいなもんだしその個々のロワの結末とは一切関係ないんだし、今回は途中退場残念でしたね程度にしかならんと思うけどな
ロワに決着ついてるのにリピが続きで正史ですの方がむしろ嫌だわ


394 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:50:14 ???0
とりあえず票数15票、投票開始は1時からは確定かな?


395 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:50:30 ???O
揉めるなぁ・・・・


396 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:50:41 ???0
>>389はナシで同一人物も票が多ければ参戦、ただしロワごとに集計は別でいいかな?


397 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:52:28 ???0
例えばカイジ@アニ2とカイジ@混沌が共に当選ライン超えたなら、二人とも参加でいいと思うが
神州王@オリ2と神州王@混沌が揃って参戦とかなったらどうなんだと思う
まあ、どちらも当選ライン超えたとしたらどちら出展でも語りたい人がいるってことだから全通しでもいいけど


398 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:56:44 ???0
混沌の他ロワ出身者はなしじゃなかったけ?


399 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:56:45 ???0
混沌ロワが投票ルールを混沌させているな…混沌だけに


400 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:56:51 ???0
つまりいつぞやのカズマロワができるということか(歓喜)


401 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:57:23 ???0
オリ2の神州王は主催者で参加者じゃないから投票権なくね?
神州王出したいなら参加者で出てる混沌から投票になるんじゃないのか?
それに同キャラ何人も出してもややこしくなるだけだし当選ライン入ってる投票数一番多い奴だけ出すでも良いと思うけど


402 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:57:30 ???0
>>398
これでいいかと。
ロワ別同一人物はいいけど、中身まで同一人物なのはすこしまずい気がする


403 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:58:15 ???0
>>400
熱血死を大量生産するのはやめて差し上げろ(懇願)


404 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 00:59:31 ???0
・15票
・2012年妄想ロワは禁止
・2013年妄想ロワに出た2012妄想ロワのキャラは禁止
・ロワの違う同一人物は別票として集計
・混沌ロワあたりのくだりは集計後考える

ルールはこれでOK?


405 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:00:03 ???0
神州王「やめて! 私のために争わないで!」


406 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:00:07 ???0
いいと思うよ


407 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:01:54 ???0
じゃあ、投票開始かな!
ID表示忘れに注意だぜ!!始まるぞリピロワ'13!!


408 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:02:23 ???0
とりあえずこれ以上ゴタゴタしても仕方ないし>>404が提示してる投票ルールで良いと思う


409 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:02:25 G4q9e.M.0
【天樹錬@混沌】
【フィア@混沌】
【空目恭一@混沌】
【夢見香奈江@オリ2】
【東海道和馬@オリ2】
【有馬天狼@オリ2】
【小鳥遊六花@アニ2】
【大十字九郎@魔法】
【チェインバー@バンダイ】
【神崎蘭子@混沌】
【シオニー・レジス@外道】
【白野蒼衣@混沌】
【ダンテ@妖怪】
【ザ・ヒーロー@混沌】
【高町ヴィヴィオ@アニ2】


410 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:03:09 I8S1TULE0
【青木れいか@バンダイロワ】
【司馬懿サザビー@バンダイロワ】
【孔明リ・ガズィ @バンダイロワ】
【緑川なお@バンダイロワ】
【ベクター(真月零)@妄想アニロワ2nd】
【Ⅳ(トーマス・アークライト)@妄想アニロワ2nd】
【小鳥遊六花@妄想アニロワ2nd】
【メガトロン@妄想アニロワ2nd】
【神崎蘭子@混沌ロワ】
【丸藤亮@混沌ロワ】
【ブレドラン@混沌ロワ】
【今泉影狼@混沌ロワ】
【美国織莉子@魔法ロワ】
【呉キリカ@魔法ロワ】
【操真晴人@魔法ロワ】


411 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:05:40 ???0
最後に、テリオンは投票権無しで確定?


412 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:09:46 k8dBji7c0
【天狗@妖怪ロワ】
【宮永照@麻雀ロワ】
【片岡優希@麻雀ロワ】
【赤坂衛@麻雀ロワ】
【サンダー@飛行ロワ】
【博麗霊夢@飛行ロワ】
【水銀燈@飛行ロワ】
【金糸雀@外道ロワ】
【西東天@外道ロワ】
【沖田総悟@バンダイロワ】
【緑川なお@バンダイロワ】
【松井さん@オリロワ2】
【織田良子@オリロワ2】
【ハセヲ@アニロワ2】
【戦刃むくろ@アニロワ2】


413 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:12:37 iEwOTBTI0
【ダンテ@妖怪ロワ】
【白鬼院凜々蝶@妖怪ロワ】
【八雲藍@妖怪ロワ】
【赤木しげる(若)@麻雀ロワ】
【宮永照@麻雀ロワ】
【ランス@外道ロワ】
【刹那・F・セイエイ@バンダイロワ】
【門矢士@バンダイロワ】
【聖白蓮@魔法ロワ】
【九澄大賀@魔法ロワ】
【ストレイボウ@魔法ロワ】
【ケフカ・パラッツォ@魔法ロワ】
【アーチャー@アニメロワ2nd】
【グラハム・エーカー@アニメロワ2nd】
【早乙女アルト@アニメロワ2nd】


414 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:12:57 pgjDsZFs0
【ダンテ@妄想妖怪ロワ】
【バージル@妄想妖怪ロワ】
【ピッツァ@妄想飛行ロワ】
【赤坂衛@妄想麻雀ロワ】
【赤木しげる@妄想麻雀ロワ】
【孫悟空@妄想飛行ロワ】
【飛影@妄想飛行ロワ】
【群馬王マエバーシ@妄想オリロワ2】
【ミスサイタマ@妄想オリロワ2】
【東京王マエバヌス@妄想オリロワ2】
【立花響@妄想アニロワ2】
【アーチャー@妄想アニロワ2】
【ドクターウエスト@妄想アニロワ2】
【ストライダー飛竜@妄想混沌ロワ】
【上田次郎@妄想混沌ロワ】


415 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:19:26 ???0
>>414
麻雀ロワにアカギは二人いるから(若)か(老)をつけないと


416 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:20:32 ???O
二人で一人のアカギか…


417 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:20:33 R7V5xo6s0
【なまはげ@妖怪ロワ】
【ベール・ゼファー@飛行ロワ】
【博麗霊夢@飛行ロワ】
【アンパンマン@飛行ロワ】
【シオニー・レジス@外道ロワ】
【ミスト・レックス@外道ロワ】
【橘朔也@バンダイロワ】
【菱川六花@バンダイロワ】
【霧雨魔理沙@魔法ロワ】
【パチュリー・ノーレッジ@魔法ロワ】
【グリーン@妄想アニロワ2nd】
【レッド@妄想アニロワ2nd】
【八雲紫@混沌ロワ】
【アドルフ・ラインハルト@混沌ロワ】
【左翔太郎@混沌ロワ】


418 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:20:51 IN5Q7laI0
【ダンテ@妖怪ロワ】
【バージル@妖怪ロワ】
【白鬼院凛々蝶@妖怪ロワ】
【イカロス(そらおと)@飛行ロワ】
【殺せんせー@飛行ロワ】
【野獣先輩@外道ロワ】
【如月弦太郎@バンダイロワ】
【青木れいか@バンダイロワ】
【繰真晴人@魔法ロワ】
【美国織莉子@魔法ロワ】
【田所剛史@オリロワ2】
【ベクター(真月零)@アニロワ2】
【ジョーカー@混沌ロワ】
【ロールシャッハ@混沌ロワ】
【ベヨネッタ@混沌ロワ】


419 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:21:55 1bMnOD260
【神奈瞬@オリロワ2】
【有馬天狼@オリロワ2】
【神使勇護@オリロワ2】
【恐怖の大王@オリロワ2】
【夢見香奈江@オリロワ2】
【春日日向@オリロワ2】
【織田良子@オリロワ2】
【ジャック・ブローニンソン@オリロワ2】
【田所剛史@オリロワ2】
【大鍬まさお@オリロワ2】
【ミスサイタマ@オリロワ2】
【群馬王マエバーシ@オリロワ2】
【東京王マエバヌス@オリロワ2】
【天道破人@オリロワ2】
【神州王@オリロワ2】


420 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:27:11 499bPcX60
【ベール・ゼファー@飛行ロワ】
【坂田銀時@バンダイロワ】
【チェインバー@バンダイロワ】
【門矢士@バンダイロワ】
【サーニャ・V・リトヴャク@魔法ロワ】
【東京王マエバヌス@オリロワ2】
【薬師寺瑪瑙@オリロワ2】
【紫宮宮子@オリロワ2】
【ドクターウェスト@アニロワ2】
【グラハム・エーカー@アニロワ2】
【一方通行@アニロワ2】
【ボボボーボ・ボーボボ@混沌ロワ】
【ラグナ=ザ=ブラッドエッジ@混沌ロワ】
【八雲紫@混沌ロワ】
【神崎蘭子@混沌ロワ】


421 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:28:30 ???0
【千手扉間@妄想外道ロワ】
【グラハム・エーカー@妄想アニロワ2】
【堕悪魔刃頑駄無@妄想バンダイロワ】
【トゥバン・サノオ@妄想混沌ロワ】
【カオス@妄想飛行ロワ】
【カズマ@妄想飛行ロワ】
【飛影@妄想飛行ロワ】
【司馬懿サザビー@妄想バンダイロワ】
【刹那・F・セイエイ@妄想バンダイロワ】
【マスターテリオン@妄想アニロワ2】
【立花響@妄想アニロワ2】
【Ⅳ(トーマス・アークライト)@妄想アニロワ2】
【ベクター@妄想アニロワ2】
【神崎蘭子@妄想混沌ロワ】
【丸藤亮@妄想混沌ロワ】


422 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:28:54 mtmKgzdo0
【バージル@妖怪ロワ】
【白面の者@妖怪ロワ】
【パピヨン@飛行ロワ】
【野獣先輩@外道ロワ】
【ディー・トリエル@バンダイロワ】
【衛宮士郎@魔法ロワ】
【田所剛史@オリロワ2】
【東海道和馬@オリロワ2】
【神使勇護@オリロワ2】
【ミネア=ゼイバーン@オリロワ2】
【天樹錬@混沌ロワ】
【フィア@混沌ロワ】
【空目恭一@混沌ロワ】
【アドルフ・ラインハルト@混沌ロワ】
【ザ・ヒーロー@混沌ロワ】


423 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:29:09 wX1n3fJM0
【千手扉間@妄想外道ロワ】
【グラハム・エーカー@妄想アニロワ2】
【堕悪魔刃頑駄無@妄想バンダイロワ】
【トゥバン・サノオ@妄想混沌ロワ】
【カオス@妄想飛行ロワ】
【カズマ@妄想飛行ロワ】
【飛影@妄想飛行ロワ】
【司馬懿サザビー@妄想バンダイロワ】
【刹那・F・セイエイ@妄想バンダイロワ】
【マスターテリオン@妄想アニロワ2】
【立花響@妄想アニロワ2】
【Ⅳ(トーマス・アークライト)@妄想アニロワ2】
【ベクター@妄想アニロワ2】
【神崎蘭子@妄想混沌ロワ】
【丸藤亮@妄想混沌ロワ】

上げ直し


424 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:31:18 0o1KKGL60
【犬夜叉@妖怪ロワ】
【火の鳥 @飛行ロワ】
【蚊@飛行ロワ】
【アンパンマン @飛行ロワ】
【赤坂衛@麻雀ロワ】
【ボボボーボ・ボーボボ@麻雀ロワ】
【金糸雀@外道ロワ】
【九澄大賀@魔法ロワ】
【白雪三葉@オリロワ2】
【神奈瞬@オリロワ2】
【ラウド・エリヤミス@オリロワ2】
【脳噛ネウロ@混沌ロワ】
【ジョーカー @混沌ロワ】
【野原ひろし@混沌ロワ】
【潮田渚@混沌ロワ】


425 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:41:46 ACJwZbNc0
【犬夜叉@妖怪ロワ】
【上白沢慧音@妖怪ロワ】
【カオス@飛行ロワ】
【殺生院キアラ@外道ロワ】
【衛宮切嗣@外道ロワ】
【緑川なお@バンダイロワ】
【沖田総悟@バンダイロワ】
【久澄大賀@魔法ロワ】
【衛宮士郎@魔法ロワ】
【大十字九郎@魔法ロワ】
【美国織莉子@魔法ロワ】
【東海道和馬@オリロワ2】
【天樹錬@混沌ロワ】
【フィア@混沌ロワ】
【左翔太郎@混沌ロワ】


426 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:46:05 fIQtshio0
【天狗@妖怪ロワ】
【赤木しげる(若)@麻雀ロワ】
【アンパンマン@飛行ロワ】
【藤木茂@外道ロワ】
【佐倉杏子@外道ロワ】
【野獣先輩@外道ロワ】
【橘朔也@バンダイロワ】
【山岡士郎@バンダイロワ】
【霧雨魔理沙@魔法ロワ】
【モハメド・アヴドゥル@魔法ロワ】
【ジャック・ブローニンソン@オリロワ2】
【田所剛史@オリロワ2】
【栗木源治@オリロワ2】
【磯野波平@アニロワ2】
【円谷光彦@混沌ロワ】


427 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:46:28 ORprVotg0
【緑川なお@バンダイロワ】
【青木れいか@バンダイロワ】
【孫悟空@飛行ロワ】
【金糸雀@外道ロワ】
【シオニー・レジス@外道ロワ】
【東方仗助@混沌ロワ】
【神崎蘭子@混沌ロワ】
【ボボボーボ・ボーボボ@混沌ロワ】
【上田次郎 @混沌ロワ】
【ジョーカー@混沌ロワ】
【神使勇護@オリロワ2】
【ミネア=ゼイバーン@オリロワ2】
【ギオス=ゼイバーン@オリロワ2】
【東海道和馬@オリロワ2】
【栗木源治@オリロワ2】


428 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:51:10 PxalxXXE0
【長谷川泰三@麻雀ロワ】
【火の鳥@飛行ロワ】
【松永久秀(戦国BASARA)@外道ロワ】
【アリー・アル・サーシェス@外道ロワ】
【木原数多@外道ロワ】
【ジョーカー@外道ロワ】
【ラッド・ルッソ@•アニロワ2】
【ジョーカー @混沌ロワ】
【野原ひろし@混沌ロワ】
【ブレドラン@混沌ロワ】
【涅マユリ@外道ロワ】
【潮田渚@混沌ロワ】
【殺せんせー@飛行ロワ】
【アンパンマン@飛行ロワ】
【サイタマ@混沌ロワ】


429 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:51:57 aOgZc1yY0
【磯野波平@妄想アニロワ2】
【赤座あかり@妄想アニロワ2】
【小鳥遊六花@妄想アニロワ2】
【伊藤開司@妄想アニロワ2】
【わたし@妄想アニロワ2】
【東海道和馬@オリロワ2】
【白雪三葉@オリロワ2】
【松井さん@オリロワ2】
【グラハルト・フォン・ウェデマイヤー@オリロワ2】
【織田良子@オリロワ2】
【天邪鬼@妖怪ロワ】
【ホーリー@妖怪ロワ】
【藤木茂@外道ロワ】
【佐倉杏子@外道ロワ】
【絵@混沌ロワ】


430 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 01:55:40 6ec7jBtk0
【シオニー・レジス@外道ロワ】
【佐倉杏子@外道ロワ】
【緑川なお@バンダイロワ】
【八雲紫@混沌ロワ】
【小鳥遊六花@アニロワ2】
【高町ヴィヴィオ@アニロワ2】
【神崎蘭子@混沌ロワ】
【神使勇護@オリロワ2】
【恐怖の大王@オリロワ2】
【空目恭一@混沌ロワ】
【白野蒼衣@混沌ロワ】
【東海道和馬@オリロワ2】
【火の鳥@飛行ロワ】
【ベール=ゼファー@飛行ロワ】
【孫悟空@飛行ロワ】


431 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 02:09:48 ???0
投票開始1時間で18人投票か
随分たくさんの人が見るようになったんだな、ここも


432 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 02:12:57 UeYbnSgw0
【磯野波平@アニロワ2】
【一方通行@アニロワ2】
【鬼太郎(ゲスの方)@妖怪ロワ】
【火の鳥@飛行ロワ】
【孫悟空@飛行ロワ】
【水銀燈@飛行ロワ】
【ケフカ@魔法ロワ】
【ストレイボウ@魔法ロワ】
【大十字九郎@魔法ロワ】
【神使勇護@オリロワ2】
【恐怖の大王@オリロワ2】
【ミネア=ゼイバーン@オリロワ2】
【天樹錬@混沌ロワ】
【フィア@混沌ロワ】
【空目恭一@混沌ロワ】


433 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 02:23:36 nQSohcT.0
【八雲藍@妖怪ロワ】
【キャス狐@妖怪ロワ】
【小牟@妖怪ロワ】
【荒木飛呂彦@妖怪ロワ】
【天狗@妖怪ロワ】
【博麗霊夢@飛行ロワ】
【平将門@飛行ロワ】
【グラハルト・フォン・ウェデマイヤー@オリロワ2】
【神使勇護@オリロワ2】
【恐怖の大王@オリロワ2】
【東海道和馬@オリロワ2】
【八雲紫@混沌ロワ】
【絵@混沌ロワ】
【ベアトリーチェ@魔法ロワ】
【磯野波平@アニロワ2】


434 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 02:24:01 gGPPQsRgO
【天狗 @妖怪ロワ】
【飛影 @飛行ロワ】
【ピッツァ @飛行ロワ】
【高遠遙一 @外道ロワ】
【佐倉杏子 @外道ロワ】
【堕悪魔刃頑駄無 @バンダイロワ】
【埼玉栄 @オリロワ2】
【東京王マエバヌス @オリロワ2】
【狡噛 食 @オリロワ2】
【ベクター @アニロワ2】

【ウォルター・デ・ラ・ボア・ストレイド @混沌ロワ】
【狛枝凪斗 @混沌ロワ】
【神崎蘭子 @混沌ロワ】
【ストライダー飛竜 @混沌ロワ】
【ジョーカー @混沌ロワ】


435 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 02:24:09 SLOEh6KU0
【東方仗助@混沌ロワ】
【吉良吉影@外道ロワ】
【霍青娥@外道ロワ】
【聖白蓮@魔法ロワ】


436 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 02:42:14 wgsKERvs0
【犬夜叉@妖怪ロワ】
【森近霖之助@妖怪ロワ】
【シオニー・レジス@外道ロワ】
【金糸雀@外道ロワ】
【小鳥遊六花@アニロワ2】
【間黒男@アニロワ2】
【木手英一@アニロワ2】
【天野河リュウセイ@アニロワ2】
【九澄大賀@魔法ロワ】
【ミナ・ルックスノウ@オリロワ2】
【ビル・カーディス @オリロワ2】
【ラウド・エリヤミス@オリロワ2】
【ミナ・ルックスノウ@オリロワ2】
【脳噛ネウロ@混沌ロワ】
【潮田渚@混沌ロワ】


437 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 02:44:06 wgsKERvs0
ミスった
こっちで

【犬夜叉@妖怪ロワ】
【森近霖之助@妖怪ロワ】
【シオニー・レジス@外道ロワ】
【金糸雀@外道ロワ】
【小鳥遊六花@アニロワ2】
【間黒男@アニロワ2】
【木手英一@アニロワ2】
【天野河リュウセイ@アニロワ2】
【九澄大賀@魔法ロワ】
【結城豊重@オリロワ2】
【ビル・カーディス @オリロワ2】
【ラウド・エリヤミス@オリロワ2】
【ミナ・ルックスノウ@オリロワ2】
【脳噛ネウロ@混沌ロワ】
【潮田渚@混沌ロワ】


438 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 06:12:10 jLRTfwlsO
【フェイスレス(白金)@外道ロワ】
【千手扉間@外道ロワ】
【アンパンマン@飛行ロワ】
【一反木綿@飛行ロワ】
【飛影@ロワ】

【とら@妖怪ロワ】
【白面の者@ロワ】
【ゲゲゲの鬼太郎@妖怪ロワ】
【墓場鬼太郎@妖怪ロワ】
【天邪鬼@妖怪ロワ】

【グラハルト・フォン・ウェデマイヤー@オリロワ2】
【駆け抜ける者@オリロワ2】
【雷炎@オリロワ2】
【浜渡浩満@混沌ロワ】
【せんとくん混沌@ロワ】


439 : 438 :2013/12/20(金) 06:15:19 jLRTfwlsO
失礼、白面の者は「@妖怪ロワ」、せんとくんは「@混沌ロワ」の表記です。


440 : 438 :2013/12/20(金) 06:26:42 jLRTfwlsO
重ねて失礼、飛影は@飛行ロワです……集計の方、申し訳ない


441 : 414 :2013/12/20(金) 06:27:58 MW0fiafM0
【赤木しげる(若)】

悪い表記ミスってたな。>>414は他の面子は同じで赤木は(若)の方で頼む


442 : 414 :2013/12/20(金) 06:33:51 2k2jM2RA0
あれ? ID変わってるな?
……これじゃ証明できんのかな。もう面倒だし仕方ないから赤木は無効で十四人分だけでいいや、すまん


443 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 06:54:14 ???0
テリオンと飛影の組み合わせができないのは残念だが、まあしょうがない
あとで投票しよ~っと


444 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 06:59:43 ???O
テリオンは可じゃなかった?去年の妄想ロワキャラは無効じゃなくて


445 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 07:52:25 ce34WYQ20
【荒木飛呂彦@妖怪ロワ】
【小鳥遊六花@アニロワ2】
【高町ヴィヴィオ@アニロワ2】
【ジョーカー@混沌ロワ】
【上田次郎 @混沌ロワ】
【神崎蘭子@混沌ロワ】
【栗木源治@オリロワ2】
【神使勇護@オリロワ2】
【恐怖の大王@オリロワ2】
【ミネア=ゼイバーン@オリロワ2】
【孫悟空@飛行ロワ】
【金糸雀@外道ロワ】
【佐倉杏子@外道ロワ】
【シオニー・レジス@外道ロワ】
【サーニャ・V・リトヴャク@魔法ロワ】


446 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 08:28:41 ???0
【神使勇護@オリロワ2】
【恐怖の大王@オリロワ2】
【赤坂衛@麻雀ロワ】
【両津勘吉@麻雀ロワ】
【ベロ@妖怪ロワ】
【黄瀬やよい@バンダイ作品ロワ】
【小松@バンダイ作品ロワ】
【トリコ@バンダイ作品ロワ】
【小津蒔人@魔法ロワ】
【アンパンマン@飛行ロワ】
【上田次郎@混沌ロワ】
【博麗霊夢@飛行ロワ】
【西園寺世界@外道ロワ】
【磯野波平@アニロワ2】
【毒島信子@オリロワ2】


447 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 08:29:16 ???0
下げ忘れたので改めて

【神使勇護@オリロワ2】
【恐怖の大王@オリロワ2】
【赤坂衛@麻雀ロワ】
【両津勘吉@麻雀ロワ】
【ベロ@妖怪ロワ】
【黄瀬やよい@バンダイ作品ロワ】
【小松@バンダイ作品ロワ】
【トリコ@バンダイ作品ロワ】
【小津蒔人@魔法ロワ】
【アンパンマン@飛行ロワ】
【上田次郎@混沌ロワ】
【博麗霊夢@飛行ロワ】
【西園寺世界@外道ロワ】
【磯野波平@アニロワ2】
【毒島信子@オリロワ2】


448 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 08:30:06 MqBRvbtY0
↑バカ?というわけでやりなおしな。

【神使勇護@オリロワ2】
【恐怖の大王@オリロワ2】
【赤坂衛@麻雀ロワ】
【両津勘吉@麻雀ロワ】
【ベロ@妖怪ロワ】
【黄瀬やよい@バンダイ作品ロワ】
【小松@バンダイ作品ロワ】
【トリコ@バンダイ作品ロワ】
【小津蒔人@魔法ロワ】
【アンパンマン@飛行ロワ】
【上田次郎@混沌ロワ】
【博麗霊夢@飛行ロワ】
【西園寺世界@外道ロワ】
【磯野波平@アニロワ2】
【毒島信子@オリロワ2】


449 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 08:47:49 oJkzM4RY0
【ヤン・ウェンリー@混沌ロワ】
【森近霖之助@混沌ロワ】
【神崎蘭子@混沌ロワ】
【フィア@混沌ロワ】
【ジョーカー@混沌ロワ】
【神使勇護@オリロワ2】
【恐怖の大王@オリロワ2】
【東海道和馬@オリロワ2】
【ラウド・エリヤミス@オリロワ2】
【ミナ・ルックスノウ@オリロワ2】
【アラガミ・キリア@オリロワ2】
【緑川なお@バンダイロワ】
【アンパンマン@飛行ロワ】
【火の鳥@飛行ロワ】
【ダンテ@妖怪ロワ】


450 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 12:59:39 gJ8L3M8E0
【赤坂衛@麻雀ロワ】
【飛影 @飛行ロワ】
【司馬懿サザビー@バンダイロワ】
【孔明リ・ガズィ @バンダイロワ】
【大十字九郎@魔法ロワ】
【ベアトリーチェ@魔法ロワ】
【聖白蓮@魔法ロワ】
【神使勇護@オリロワ2】
【東海道和馬@オリロワ2】
【間黒男@アニロワ2】
【マスターテリオン@アニロワ2】
【伊藤開司@妄想アニロワ2】
【ストライダー飛竜 @混沌ロワ】
【上田次郎 @混沌ロワ】
【東方仗助@混沌ロワ】


451 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 12:59:51 u7OPDG6c0
【八雲藍@妖怪ロワ】
【キャスター(キャス狐)@妖怪ロワ】
【殺生院キアラ@外道ロワ】
【キュウべぇ@外道ロワ】
【ピエモン@バンダイロワ】
【八神はやて@魔法ロワ】
【ケフカ・パラッツォ@魔法ロワ】
【モハメド・アヴドゥル@魔法ロワ】
【ドナルド・マクドナルド@魔法ロワ】
【ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール@魔法ロワ】
【マスターテリオン@アニロワ2】
【メガトロン@アニロワ2】
【アーチャー@アニロワ2】
【アドルフ・ラインハルト@混沌ロワ】
【坂上覇吐@混沌ロワ】


452 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 13:17:11 hfkAyVNI0
【高町ヴィヴィオ@アニロワ2】
【神崎蘭子@混沌ロワ】
【神使勇護@オリロワ2】
【八雲藍@妖怪ロワ】
【キャスター(キャス狐)@妖怪ロワ】
【両津勘吉@麻雀ロワ】
【高町なのは@魔法ロワ】
【八神はやて@魔法ロワ】
【スバル・ナカジマ@魔法ロワ】
【メガトロン@アニロワ2】


453 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 13:18:49 Xw0k0e.kO
【殺生院キアラ@外道ロワ】
【モハメド・アヴドゥル@魔法ロワ】
【九澄大賀@魔法ロワ】
【ベアトリーチェ@魔法ロワ】
【ストレイボウ@魔法ロワ】
【礒野波平@アニロワ2】
【高町ヴィヴィオ@アニロワ2】
【ビル・カーティス@オリロワ2】
【東海道和馬@オリロワ2】
【神使勇護@オリロワ2】
【恐怖の大王@オリロワ2】
【ミネア=ゼイバーン@オリロワ2】
【天樹錬@混沌ロワ】
【空目恭一@混沌ロワ】
【左翔太郎@混沌ロワ】


454 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 13:33:30 dR3XCNfo0
【ベム@妖怪ロワ】
【ベロ@妖怪ロワ】
【上白沢慧音@妖怪ロワ】
【鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)@妖怪ロワ】
【鬼太郎(墓場鬼太郎)@妖怪ロワ】
【バックベアード@妖怪ロワ】
【ベア子@妖怪ロワ】
【水木しげる@妖怪ロワ】
【磯野サザエ@混沌ロワ】
【野原みさえ@混沌ロワ】
【サイタマ@混沌ロワ】
【西住みほ@混沌ロワ】
【左翔太郎@混沌ロワ】
【五代雄介@混沌ロワ】
【ロールシャッハ@混沌ロワ】

あえてロワ内では活躍少なめかな?と思ったキャラ達を中心に


455 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 13:34:36 dR3XCNfo0
あ、失礼
【磯野サザエ@アニロワ2nd】でした…


456 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 15:23:35 yySAO.xs0
【ビル・カーディス@オリロワ2】
【ラウド・エリヤミス@オリロワ2】
【グラハルト・フォン・ウェデマイヤー@オリロワ2】
【ミネア=ゼイバーン@オリロワ2】
【バージル@妖怪ロワ】
【平将門@飛行ロワ】
【殺せんせー@飛行ロワ】
【スバル・ナカジマ@魔法ロワ】
【美国織莉子@魔法ロワ】
【霧雨魔理沙@魔法ロワ】
【磯野波平@アニロワ2】
【高町ヴィヴィオ@アニロワ2】
【白野蒼衣@混沌ロワ】
【ザ・ヒーロー@混沌ロワ】
【坂上覇吐@混沌ロワ】


457 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 15:58:08 XA8ks2o2O
【戦刃むくろ@アニロワ2】
【Ⅳ(トーマス・アークライト)@アニロワ2】
【雪音クリス@アニロワ2】
【早乙女アルト@アニロワ2】
【ドラコ・マルフォイ@魔法ロワ】
【ヴォルデモート@魔法ロワ】
【セブルス・スネイプ@魔法ロワ】
【千手扉間@外道ロワ】
【松永久秀(戦国BASARA)@外道ロワ】
【涅マユリ@外道ロワ】
【孔明リ・ガズィ@バンダイロワ】
【司馬懿サザビー@バンダイロワ】
【ベヨネッタ@混沌ロワ】
【ブレドラン@混沌ロワ】
【丸藤亮@混沌ロワ】


458 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 16:35:43 C.YrpXR20
【サイタマ@混沌ロワ】
【東方仗助@混沌ロワ】
【アンパンマン@飛行ロワ】
【左翔太郎@混沌ロワ】
【五代雄介@混沌ロワ】
【操真晴人@魔法ロワ】
【門矢士@バンダイロワ】
【霧雨魔理沙@魔法ロワ】
【橘朔也@バンダイロワ】
【如月弦太郎@バンダイロワ】
【坂田銀時@バンダイロワ】
【衛宮士郎@魔法ロワ】
【ニケ@魔法ロワ】
【モハメド・アヴドゥル@魔法ロワ】
【聖白蓮@魔法ロワ】


459 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 16:56:40 17keY9Cw0
【シオニー・レジス@外道ロワ】
【佐倉杏子@外道ロワ】
【野獣先輩@外道ロワ】
【蒼崎青子@魔法ロワ】
【久遠寺有珠@魔法ロワ】
【緑川なお@バンダイロワ】
【神州王@オリロワ2】
【神奈瞬@オリロワ2】
【有馬天狼@オリロワ2】
【東京王マエバヌス@オリロワ2】
【磯野波平@アニロワ2】
【小鳥遊六花@アニロワ2】
【ランス@混沌ロワ】
【モグ波@混沌ロワ】
【ガロン塚本@混沌ロワ】


460 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 17:53:03 8lBblifMO
【龍咲海@水ロワ】
【中嶋陽子@王族ロワ】
【田所晃@超能力ロワ】
【ストレイボウ@魔法ロワ】
【ヨヨ@外道ロワ】
【司馬懿サザビー@バンダイロワ】
【ヤン・ウェンリー@混沌ロワ】
【ケフカ・パラッツォ@魔法ロワ】
【アンパンマン@飛行ロワ】
【磯野波平@アニロワ2】
【絵@混沌ロワ】
【犬夜叉@妖怪ロワ】
【一反木綿@飛行ロワ】
【荒木飛呂彦@妖怪ロワ】
【間黒男@アニロワ2】

出典(ロワじゃない方の)が偏ってるようだがキニシナイ


461 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 18:17:27 ???0
>>460
水・王族・超能力は去年のロワだから投票権なくて出れないよ
今回2013年限定だから別のキャラに変えないと無効票になっちゃうよ


462 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 18:18:03 1hxKkg3E0
【ミスト・レックス@外道ロワ】
【カテジナ・ルース@外道ロワ】
【沢越止@外道ロワ】
【野獣先輩@外道ロワ】
【ランス@混沌ロワ】
【モグ波@混沌ロワ】
【ガロン塚本@混沌ロワ】
【ダークザギ@混沌ロワ】
【ゾフィー@飛行ロワ】
【不動明@飛行ロワ】
【鳴神剣ニ@魔法ロワ】
【ポップ@魔法ロワ】
【妖怪チンポ@妖怪ロワ】
【航空参謀スタースクリーム@アニロワ2】
【フリーザ@アニロワ2】


463 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 18:28:46 e6w63POUO
【バージル@妖怪ロワ】
【小牟@妖怪ロワ】
【ベア子@妖怪ロワ】
【白鬼院凜々蝶@妖怪ロワ】
【天邪鬼@妖怪ロワ】
【涅マユリ@外道ロワ】
【藤木茂@外道ロワ】
【ねずみ男@外道ロワ】
【浦飯幽助@麻雀ロワ】
【ボボボーボ・ボーボボ@麻雀ロワ】
【ベジータ@飛行ロワ】
【フリーザー@飛行ロワ】
【フリーザ@アニメロワ2nd】
【ふなっしー@混沌ロワ】
【浜渡浩満@混沌ロワ】


464 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 18:28:46 jLRTfwlsO
投票の時点で顔触れがまたすごいことに……


465 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 18:30:06 8lBblifMO
>>461
うおマジだすまん
まるごと投票し直した方がいいかな

ちょっと書き直すわ


466 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 18:36:44 ???0
オリの割れっぷりが面白いww


467 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 18:54:06 ???0
モグ波とかガロンみたいなネタ枠が意外に人気で草不可避


468 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 19:05:28 8lBblifMO
投票しなおし

【趙公明@妖怪ロワ】
【八尺様@妖怪ロワ】
【荒木飛呂彦@妖怪ロワ】
【犬夜叉@妖怪ロワ】
【アンパンマン@飛行ロワ】
【一反木綿@飛行ロワ】
【高遠遥一@外道ロワ】
【ヨヨ@外道ロワ】
【司馬懿サザビー@バンダイロワ】
【ストレイボウ@魔法ロワ】
【ケフカ・パラッツォ@魔法ロワ】
【磯野波平@アニロワ2】
【間黒男@アニロワ2】
【ヤン・ウェンリー@混沌ロワ】
【絵@混沌ロワ】


469 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 19:31:04 lVFt7wEU0
【博麗霊夢@飛行ロワ】
【ザ・ヒーロー@混沌ロワ】
【ベール・ゼファー@飛行ロワ】
【天狗@妖怪ロワ】
【東方仗助@混沌ロワ】
【平将門@飛行ロワ】
【東海道和馬@オリロワ2】
【野原正道@オリロワ2】
【足利輝義@オリロワ2】
【鴻上友朗@オリロワ2】
【司馬懿サザビー@妄想バンダイロワ】
【立花響@妄想アニロワ2】
【フィア@混沌ロワ】
【天樹錬@混沌ロワ】


470 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 19:41:25 9zOdRDlM0
【ダンテ@妖怪ロワ】
【バージル@妖怪ロワ】
【ゲゲゲの鬼太郎@妖怪ロワ】
【墓場鬼太郎@妖怪ロワ】
【とら@妖怪ロワ】
【紅煉@妖怪ロワ】
【白面の者@妖怪ロワ】
【神使勇護@オリロワ2】
【恐怖の大王@オリロワ2】
【有馬天狼@オリロワ2】
【東海道和馬@オリロワ2】
【ボボボーボ・ボーボボ@混沌ロワ】
【柊つかさ@混沌ロワ】
【ジョーカー@混沌ロワ】
【ダークザギ@混沌ロワ】


471 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 19:53:38 9zOdRDlM0
楽しみだ


472 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 20:13:52 1qQacV0s0
【八雲紫@混沌ロワ】
【アドルフ・ラインハルト@混沌ロワ】
【左翔太郎@混沌ロワ】
【小鳥遊六花@アニロワ2】
【サーニャ・V・リトヴャク@魔法ロワ】
【聖白蓮@魔法ロワ】
【宮永照@麻雀ロワ】
【雪音クリス@アニロワ2】
【早乙女アルト@アニロワ2】
【坂田銀時@バンダイロワ】
【緑川なお@バンダイロワ】
【菱川六花@バンダイロワ】
【東海道和馬@オリロワ2】
【ダンテ@妖怪ロワ】
【八雲藍@妖怪ロワ】


473 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 20:30:25 WJ1FEXRk0
【八雲藍@妖怪ロワ】
【天狗@妖怪ロワ】
【聖白蓮@魔法ロワ】
【ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール@魔法ロワ】
【宮永照@麻雀ロワ】
【ねずみ男@外道ロワ】
【野獣先輩@外道ロワ】
【神使勇護@オリロワ2】
【恐怖の大王@オリロワ2】
【ジャック・ブローニンソン@オリロワ2】
【田所剛史@オリロワ2】
【群馬王マエバーシ@オリロワ2】
【東京王マエバヌス@オリロワ2】
【ランス@混沌ロワ】
【ガロン塚本@混沌ロワ】


474 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 20:32:39 9BBBhQto0
【モスラ@飛行ロワ】
【ガメラ@飛行ロワ】
【神奈瞬@オリロワ2】
【白雪三葉@オリロワ2】
【高田厚志 @魔法ロワ】
【マカオ@魔法ロワ】
【ジョマ@魔法ロワ】
【潮田渚@混沌ロワ】
【脳噛ネウロ@混沌ロワ】
【ボボボーボ・ボーボボ@麻雀ロワ】
【佐倉杏子@外道ロワ】
【シオニー・レジス@外道ロワ】
【金糸雀@外道ロワ】
【千手扉間@外道ロワ】
【名探偵コナン@アニロワ2】


475 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 20:36:18 ???O
これ集計大変だろうなあ……w
というか外道ロワの金糸雀とフェイスレスってこれどういう扱いになるんだろう
オリロワの埼玉さんもそうだけど


476 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 20:36:55 wDBaLWoI0
【墓場鬼太郎@妖怪ロワ】
【ダンテ@妖怪ロワ】
【ねずみ男@外道ロワ】
【千手扉間@外道ロワ】
【金糸雀@外道ロワ】
【藤木茂@外道ロワ】
【佐倉杏子@外道ロワ】
【衛宮切嗣@外道ロワ】
【野獣先輩@外道ロワ】
【緑川なお@バンダイロワ】
【沖田総悟@バンダイロワ】
【赤座あかり@アニロワ2】
【折部やすな@アニロワ2】
【フリーザ@アニロワ2】
【ベジータ@飛行ロワ】


477 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 20:38:54 ???0
>>475
始まってからのノリで決めてもいいんじゃね?
なおちゃんの負傷具合もあるし。

あるいは身体はオールリセットでもする?


478 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 20:39:57 OuWBEBT.O
【天狗@妖怪ロワ】
【九澄大賀@魔法ロワ】
【大十字九郎@魔法ロワ】
【アンパンマン@飛行ロワ】
【孫悟空@飛行ロワ】
【博麗霊夢@飛行ロワ】
【神使勇護@オリロワ2】
【神奈瞬@オリロワ2】
【夢見香奈江@オリロワ2】
【神州王@オリロワ2】
【磯野波平@アニロワ2】
【磯野サザエ@アニロワ2】
【磯野カツオ@アニロワ2】
【ランス@混沌ロワ】
【八雲紫@混沌ロワ】


479 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 20:44:26 0NcnOq0g0
【ラインハルト・ハイドリヒ@混沌ロワ】
【天魔・夜刀@混沌ロワ】
【ヴォルデモード@魔法ロワ】
【ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール@魔法ロワ】
【高町なのは(sts)@魔法ロワ】
【奈良重雄@麻雀ロワ】
【塩田鉄人@麻雀ロワ】
【ストレイボウ@魔法ロワ】
【操真晴人@魔法ロワ】
【シルバー・クロウ@飛行ロワ】
【堕悪魔刃頑駄無@バンダイロワ】
【刹那・F・セイエイ@バンダイロワ】
【千反田える@混沌ロワ】
【クマ吉@バンダイロワ】
【ドゥバン・サノオ@混沌ロワ】

こんな感じで


480 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 21:00:32 ???0
仮に三票当確だとしてもこの時点まででかなりの数だなww


481 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 21:09:26 ???O
やべ、クマ吉はバンダイじゃなくて混沌だった


482 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 21:13:32 nSd6Yp/s0
【浜渡浩満@混沌ロワ】
【ふなっしー@混沌ロワ】
【せんとくん@混沌ロワ】
【アンパンマン@飛行ロワ】
【フェイスレス@外道ロワ】
【秋山優(卑怯番長)@外道ロワ】
【美神令子@外道ロワ】
【神使勇護@オリロワ2】
【恐怖の大王@オリロワ2】
【駆け抜ける者@オリロワ2】
【白面の者@妖怪ロワ】
【とら@妖怪ロワ】
【ベロ@妖怪ロワ】
【ゲゲゲの鬼太郎@妖怪ロワ】
【墓場の鬼太郎@妖怪ロワ】


483 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 21:16:39 FbYpWjRk0
【ビル・カーディス@オリロワ2】
【アイオワ@オリロワ2】
【グラハルト・フォン・ウェデマイヤー@オリロワ2】
【キャスター(キャス狐)@妖怪ロワ】
【八雲藍@妖怪ロワ】
【平将門@飛行ロワ】
【殺せんせー@飛行ロワ】
【蚊@飛行ロワ】
【ベアトリーチェ@魔法ロワ】
【霧雨魔理沙@魔法ロワ】
【磯野波平@アニロワ2】
【絵@混沌ロワ】
【ウォルター・デ・ラ・ボア・ストレイド @混沌ロワ】
【井之頭吾郎@混沌ロワ】
【今泉影狼@混沌ロワ】


484 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 21:19:58 ???0
集計してるが、トップ争いもなかなか面白い


485 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 21:26:01 Slcc.1ygO
【カズマ@混沌ロワ】
【ラインハルト・ハイドリヒ@混沌ロワ】
【シルバー・クロウ@飛行ロワ】
【小松@バンダイロワ】
【武藤カズキ@アニロワ2】

【ニャンコ先生@妖怪ロワ】
【ゆっくり霊夢@妖怪ロワ】
【天魔・夜刀@混沌ロワ】
【ダッキ@妖怪ロワ】
【高町なのは(ストライカーズ)@魔法ロワ】

【ダディクール@麻雀ロワ】
【奈良重雄@麻雀ロワ】
【塩田鉄人@麻雀ロワ】
【フェイト・テスタロッサ@魔法ロワ】
【キュゥべぇ@外道ロワ】


ダッキは封神演義のキャラです、携帯じゃ漢字でねぇ、すいません


486 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 21:26:55 ???O
投票対象が完全に限定されているのに何故か発生する「あ゙ぁーそいつがいたか」現象


487 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 21:38:04 ???0
逆に「こんな奴いたっけ→wiki見たら居た」が発生してる俺


488 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 21:40:37 ???0
自分なんて誰も覚えてないようなキャラに投票しようとしたら既に結構票入ってて「なん…だと…!?」状態なんだが


489 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 21:49:08 ???0
今回は特に悩んだ。
でもあれだ。みんななおちゃん好きすぎるだろwww

あ、あと妄想ロワの歩み追記ありがとうございます。


490 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 21:59:00 ???0
…良い感じに羊と狼に平等に投票されてるね(マジキチスマイル)


491 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:06:12 /GkbRWQo0
【赤木しげる(若)@麻雀ロワ】
【赤木しげる(老)@麻雀ロワ】
【パピヨン@飛行ロワ】
【ゾフィー@飛行ロワ】
【ディー・トリエル@バンダイロワ】
【山岡士郎@バンダイロワ】
【海原雄山@バンダイロワ】
【ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール@魔法ロワ】
【立花響@アニロワ2】
【マリア・カデンツァヴナ・イヴ@アニロワ2】
【武藤カズキ@アニロワ2】
【ドクター・ウェスト@アニロワ2】
【ストライダー飛竜@混沌ロワ】
【天魔・夜刀@混沌ロワ】
【ダークザギ@混沌ロワ】

本命陣は俺が投票するまでもなく当確ラインっぽいから、憶えてて目についた奴から適当に選んだww


492 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:08:25 1hxKkg3E0
【航空参謀スタースクリーム@アニロワ2】
【フリーザ@アニロワ2】
【モスラ@飛行ロワ】
【ガメラ@飛行ロワ】
【フリーザー@飛行ロワ】
【ゾフィー@飛行ロワ】
【柊つかさ@混沌ロワ】
【東方仗助@混沌ロワ】
【ガロン塚本@混沌ロワ】
【五代雄介@混沌ロワ】
【ボボボーボ・ボーボボ@麻雀ロワ】
【ウルトラセブン@麻雀ロワ】
【シオニー・レジス@外道ロワ】
【ケンシロウ@外道ロワ】
【野獣先輩@外道ロワ】

面識あるはずなのに出典違ってややこしい事にって組み合わせ、意外と思いつかなかった


493 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:15:45 1hxKkg3E0
おっと、上の無しで


494 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:26:15 ???0
ID変え忘れですか


495 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:27:06 ???0
【カズマ@混沌ロワ】
【ニャンコ先生@妖怪ロワ】
【ヴォルデモード@魔法ロワ】
【フェイト・テスタロッサ@魔法ロワ】
【高町なのは(sts)@魔法ロワ】
【剣崎一真@混沌ロワ】
【ダディクール@麻雀ロワ】
【クマ吉@混沌ロワ】
【ゆっくり霊夢@妖怪ロワ】
【シルバー・クロウ@飛行ロワ】
【堕悪魔刃頑駄無@バンダイロワ】
【マスターテリオン@アニロワ2】
【千反田える@混沌ロワ】
【ラインハルト・ハイドリヒ@混沌ロワ】
【天魔・夜刀@混沌ロワ】


496 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:28:05 pIwm5uTY0
>>495
すいませんID出し忘れました

狼、羊、ネタで選んだ、後悔はしない


497 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:34:29 ???0
多重はPCと携帯の2票までって言ったじゃないですかー


498 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:35:52 FvHayizo0
【モハメド・アヴドゥル@魔法ロワ】
【衛宮士郎@魔法ロワ】
【ケイネス・エルメロイ・アーチボルト@魔法ロワ】
【衛宮切嗣@外道ロワ】
【ミスト・レックス@外道ロワ】
【ラウド・エリヤミス@オリロワ2】
【夢見香奈江@オリロワ2】
【田所剛史@オリロワ2】
【グラハルト・フォン・ウェデマイヤー@オリロワ2】
【坂上覇吐@混沌ロワ】
【一方通行@アニロワ2】
【グラハム・エーカー@アニロワ2】
【ディー・トリエル@バンダイロワ】
【孫悟空@飛行ロワ】
【火の鳥@飛行ロワ】


499 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:37:05 ???0
ん?どういうこと?


500 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:39:06 ???0
ようはズルをしようとしたってこと。いかんね。


501 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:39:54 sCYI0JJ20
【千手扉間@外道ロワ】
【司馬懿サザビー@バンダイロワ】
【刹那・F・セイエイ@バンダイロワ】
【グラハム・エーカー@アニロワ2】
【ディー・トリエル@バンダイロワ】
【ケイネス・エルメロイ・アーチボルト@魔法ロワ】
【ヒイロ・ユイ@バンダイロワ】
【ベクター@アニロワ2】
【立花響@アニロワ2】
【雪音クリス@アニロワ2】
【Ⅳ(トーマス・アークライト)@アニロワ2】
【遊城十代@アニロワ2】
【トゥバン・サノオ@混沌ロワ】
【神崎蘭子@混沌ロワ】
【丸藤亮@混沌ロワ】


502 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:42:52 BwV621VEO
【ケイネス・エルメロイ・アーチボルト@魔法ロワ】
【モハメド・アヴドゥル@魔法ロワ】
【ドナルド・マクドナルド@魔法ロワ】
【サーニャ・V・リトヴャク@魔法ロワ】
【円谷光彦@混沌ロワ】
【折部やすな@妄想アニロワ2】
【赤座あかり@妄想アニロワ2】
【野獣先輩@外道ロワ】
【藤木茂@外道ロワ】
【ミスト・レックス@外道ロワ】
【橘朔也@バンダイロワ】
【荒木飛呂彦@妖怪ロワ】
【飛影@飛行ロワ】
【モスラ@飛行ロワ】
【シルバー・クロウ@飛行ロワ】


503 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:48:16 ???0
>>495
はなしということでおk?


504 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:48:55 xpH7VqnkO
【高田厚志@魔法ロワ】
【白雪三葉@オリロワ2】
【脳噛ネウロ@混沌ロワ】
【ハザマ@混沌ロワ】
【白野蒼衣@混沌ロワ】
【秋山優(卑怯番長)@外道ロワ】
【ジャギ@外道ロワ】
【ジョーカー@外道ロワ】
【ボボボーボ・ボーボボ@麻雀ロワ】
【間黒男@アニロワ2】
【白面の者@妖怪ロワ】
【とら@妖怪ロワ】
【森近霖之助@妖怪ロワ】
【カオス@飛行ロワ】
【名探偵コナン@アニロワ2】


505 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:49:04 ???0
いや、>>496でID出してるから通しでいいんじゃないか?


506 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:56:51 ???0
>>505
いや、そいつじゃねーよwwww


507 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 22:59:27 ???0
ctrl+fでIDの部分を検索だ


508 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:00:26 ZXc.Olc60
【神州王@オリロワ2】
【東京王マエバヌス@オリロワ2】
【薬師寺瑪瑙@オリロワ2】
【松井さん@オリロワ2】
【磯野波平@アニロワ2】
【磯野カツオ@アニロワ2】
【フグ田サザエ@アニロワ2】
【赤鬼@妖怪ロワ】
【天狗@妖怪ロワ】
【織田信長@混沌】
【キャスター(キャス狐)@妖怪ロワ】
【水木しげる@妖怪ロワ】
【キュウべえ@外道ロワ】
【サンダー@飛行ロワ】
【ワルプルギスの夜@飛行ロワ】


509 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:03:12 ???0
ん? オリロワから神州王っていいのか? あいつ主催者だが


510 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:05:41 ???0
>>509
参加者である神の進化形だからおk


511 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:06:38 ZXc.Olc60
>>509
他に投票してる人がいたのでアリかと思った
もしダメなら神州王を
【恐怖の大王@オリロワ2】
に差し替えます


512 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:18:00 R/hdqiMc0
【天樹錬@混沌ロワ】
【フィア@混沌ロワ】
【柊つかさ@混沌ロワ】
【アドルフ・ラインハルト@混沌ロワ】
【ランス@混沌ロワ】
【白鬼院凜々蝶@妖怪ロワ】
【シオニー・レジス@外道ロワ】
【グラハム・エーカー@アニロワ2nd】
【赤木しげる(若)@麻雀ロワ】
【ボボボーボ・ボーボボ@麻雀ロワ】
【べール・ゼファー@飛行ロワ】
【門矢士@バンダイロワ】
【刹那・F・セイエイ@バンダイロワ】
【スパイク・スピーゲル@バンダイロワ】
【空目恭一@混沌ロワ】


513 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:19:23 zIqI4tlMO
【高町なのは(sts)@魔法ロワ】
【剣崎一真@混沌ロワ】
【立花響@アニロワ2】
【雪音クリス@アニロワ2】
【高町ヴィヴィオ@アニロワ2】
【両津勘吉@麻雀ロワ】
【八神はやて@魔法ロワ】【スバル・ナカジマ@魔法ロワ】
【操真晴人@魔法ロワ】
【門矢士@バンダイロワ】
【橘朔也@バンダイロワ】
【如月弦太郎@バンダイロワ】


514 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:20:55 zIqI4tlMO
上のは改行ミスです

【高町なのは(sts)@魔法ロワ】
【剣崎一真@混沌ロワ】
【立花響@アニロワ2】
【雪音クリス@アニロワ2】
【高町ヴィヴィオ@アニロワ2】
【両津勘吉@麻雀ロワ】
【八神はやて@魔法ロワ】
【スバル・ナカジマ@魔法ロワ】
【操真晴人@魔法ロワ】
【門矢士@バンダイロワ】
【橘朔也@バンダイロワ】
【如月弦太郎@バンダイロワ】


515 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:32:23 ylswX6Gg0
【ホーリー@妖怪ロワ】
【妖怪チンポ@妖怪ロワ】
【とら@妖怪ロワ】
【赤木しげる(若)@麻雀ロワ】
【蚊@飛行ロワ】
【ゾフィー@飛行ロワ】
【フェイスレス@外道ロワ】
【如月弦太朗@バンダイ作品ロワ】
【ドナルド・マクドナルド@魔法ロワ】
【ジャック・ブローニンソン@オリロワ2】
【間黒男@アニロワ2】
【柊つかさ@混沌ロワ】
【野原ひろし@混沌ロワ】
【円谷光彦@混沌ロワ】
【ふなっしー@混沌ロワ】


516 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:35:23 ???0
【ラインハルト・ハイドリヒ@混沌ロワ】
【天魔・夜刀@混沌ロワ】
【呉キリカ@魔法ロワ】
【ワルプルギスの夜@飛行ロワ】
【ニャンコ先生@魔法ロワ】
【奈良重雄@麻雀ロワ】
【塩田鉄人@麻雀ロワ】
【ダディクール@麻雀ロワ】
【ラグナ=ザ=ブラッドエッジ@混沌ロワ】
【シルバー・クロウ@飛行ロワ】
【堕悪魔刃頑駄無@バンダイロワ】
【妲己@妖怪ロワ】
【火の鳥@飛行ロワ】
【マリア・カデンツァヴナ・イブ@アニロワ2】
【風鳴翼@アニロワ2】


517 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:35:53 b5W3LSk20
すいません↑のID付け忘れた


518 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:36:35 9eq67eFo0
【荒木飛呂彦@妖怪ロワ】
【博麗霊夢@飛行ロワ】
【平将門@飛行ロワ】
【アリシア@外道ロワ】
【モハメド・アヴドゥル@魔法ロワ】
【マカオ@魔法ロワ】
【ジョマ@魔法ロワ】
【ストレイボウ@魔法ロワ】
【リナ・インバース@魔法ロワ】
【高田厚志 @魔法ロワ】
【戦刃むくろ@アニロワ2】
【空目恭一@混沌ロワ】
【白野蒼衣@混沌ロワ】
【ザ・ヒーロー@混沌ロワ】
【野原ひろし@混沌ロワ】


519 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:38:59 z2ygNv9E0
【平将門@飛行ロワ】
【火の鳥@飛行ロワ】
【ベクター@アニロワ2】
【赤座あかり@アニロワ2】
【フグ田サザエ@アニロワ2】
【磯野カツオ@アニロワ2】
【わたし@アニロワ2】
【絵@混沌ロワ】
【イルカ @混沌ロワ】
【井之頭吾郎@混沌ロワ】
【八雲紫@混沌ロワ】
【キュウべえ@外道ロワ】
【松井さん@オリロワ2】
【恐怖の大王@オリロワ2】
【T-REX@オリロワ2】


520 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:48:09 AUTDiO5.0
【神崎蘭子@混沌ロワ】
【サイタマ@混沌ロワ】
【潮田渚@混沌ロワ】
【東方仗助@混沌ロワ】
【飛影@飛行ロワ】
【マスターテリオン@魔法ロワ】
【ベアトリーチェ@魔法ロワ】
【ケフカ・パラッツォ@魔法ロワ】
【スバル・ナカジマ@魔法ロワ】
【八神はやて@魔法ロワ】
【ヴォルデモート@魔法ロワ】
【聖白蓮@魔法ロワ】
【サーニャ・V・リトヴャク@魔法ロワ】
【海馬瀬戸@アニロワ2】
【緑川なお@バンダイ作品ロワ】


521 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:57:06 ???0
【天樹錬@混沌】
【フィア@混沌】
【夢見香奈江@オリロワ2】
【神崎蘭子@妄想混沌ロワ】
【丸藤亮@妄想混沌ロワ】
【犬夜叉@妖怪ロワ】
【ミネア=ゼイバーン@オリロワ2】
【白鬼院凜々蝶@妖怪ロワ】
【ダンテ@妖怪ロワ】
【刹那・F・セイエイ@バンダイロワ】
【グラハム・エーカー@アニロワ2nd】
【サイタマ@混沌ロワ】

基本もっと語りたいメンツで
水ありなら原作でネタ増えたシャークさん出したいけど今年じゃないからねw


522 : 521 :2013/12/20(金) 23:57:43 2L9ySoIU0
↑ ミス、上げ直し
【天樹錬@混沌】
【フィア@混沌】
【夢見香奈江@オリロワ2】
【神崎蘭子@妄想混沌ロワ】
【丸藤亮@妄想混沌ロワ】
【犬夜叉@妖怪ロワ】
【ミネア=ゼイバーン@オリロワ2】
【白鬼院凜々蝶@妖怪ロワ】
【ダンテ@妖怪ロワ】
【刹那・F・セイエイ@バンダイロワ】
【グラハム・エーカー@アニロワ2nd】
【サイタマ@混沌ロワ】

基本もっと語りたいメンツで
水ありなら原作でネタ増えたシャークさん出したいけど今年じゃないからねw


523 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:57:56 jrKIK3zw0
【妲己@妖怪ロワ】
【火の鳥@飛行ロワ】
【マリア・カデンツァヴナ・イブ@アニロワ2】
【風鳴翼@アニロワ2】
【ゆっくり霊夢@妖怪ロワ】
【ラインハルト・ハイドリヒ@混沌ロワ】
【ワルプルギスの夜@飛行ロワ】
【坂上覇吐@混沌ロワ】
【武藤カズキ@アニロワ2】
【カズマ@混沌ロワ】
【天魔・夜刀@混沌ロワ】
【ダディクール@麻雀ロワ】
【アドルフ・ヒトラー@麻雀ロワ】
【蚊@飛行ロワ】
【カール・クラフト=メルクリウス@混沌ロワ】

最後だけネタいれてみた


524 : やってられない名無しさん :2013/12/20(金) 23:58:45 ???0
…集計してて気付いた
磯野サザエじゃねーよフグ田サザエだよみんな!!っていうか俺も間違えてたよ!!
ちゃんとフグ田姓で投票してるの一人しかいねぇw


525 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:00:16 ???0
刹那とハムがセットの傾向に納得せざるを得ない


526 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:00:48 ???0
>>492>>462は無効票?


527 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:00:59 ???0
磯野家っていう名前のイメージが根付きすぎてるんだろうね……w


528 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:01:12 ???0
なんだ、みんな案外ちゃんとサザエさんを見てないのか?


529 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:01:14 ???0
締め切り、かな?


530 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:02:05 ???0
今回は4票足切りどころか5票足切りでも良さそうな勢い


531 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:02:13 ???0
さーて、誰が一番多いかな?


532 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:02:41 ???0
>>528
カツオ、ワカメ、タラオがサザエさんの子供だと思っていたあの日。


533 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:03:44 ???0
4票勢までで100行きそうだw


534 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:04:57 ???0
ギリギリで気づいてよかった
忙しくて投票忘れかけたぜw


535 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:05:00 ???0
まあ150以下くらいなら四票まででもいいかなー、一年最後のリピだし


536 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:05:22 ???0
15票
【神使勇護@オリロワ2】
13票
【東海道和馬@オリロワ2】
【神崎蘭子@混沌ロワ】
12票
【磯野波平@アニロワ2】
【恐怖の大王@オリロワ2】
11票
【アンパンマン@飛行ロワ】
10票
【緑川なお@バンダイロワ】
9票
【シオニー・レジス@外道ロワ】
【ダンテ@妖怪ロワ】
8票
【小鳥遊六花@アニロワ2】
【佐倉杏子@外道ロワ】
【野獣先輩@外道ロワ】
【ジョーカー@混沌ロワ】
【フィア@混沌ロワ】
【天樹錬@混沌ロワ】
【天狗@妖怪ロワ】
7票
【グラハム・エーカー@アニロワ2】
【高町ヴィヴィオ@アニロワ2】
【ミネア=ゼイバーン@オリロワ2】
【東京王マエバヌス@オリロワ2】
【司馬懿サザビー@バンダイロワ】
【金糸雀@外道ロワ】
【空目恭一@混沌ロワ】
【八雲紫@混沌ロワ】
【火の鳥@飛行ロワ】
【孫悟空@飛行ロワ】
【博麗霊夢@飛行ロワ】
【飛影@飛行ロワ】
【モハメド・アヴドゥル@魔法ロワ】
【聖白蓮@魔法ロワ】
【八雲藍@妖怪ロワ】
6票
【ベクター@アニロワ2】
【立花響@アニロワ2】
【グラハルト・フォン・ウェデマイヤー@オリロワ2】
【田所剛史@オリロワ2】
【刹那・F・セイエイ@バンダイロワ】
【千手扉間@外道ロワ】
【左翔太郎@混沌ロワ】
【東方仗助@混沌ロワ】
【平将門@飛行ロワ】
【ストレイボウ@魔法ロワ】
【赤木しげる(若)@麻雀ロワ】
【バージル@妖怪ロワ】


537 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:05:38 ???0
>>526
無効でいいんじゃないの
ID変えてる人相手では1つ無効にしたところで意味はないだろうけど、ズルは駄目って姿勢は一応取っておかないといけないし


538 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:06:38 ???0
5票
【間黒男@アニロワ2】
【ラウド・エリヤミス@オリロワ2】
【夢見香奈江@オリロワ2】
【神奈瞬@オリロワ2】
【橘朔也@バンダイロワ】
【門矢士@バンダイロワ】
【藤木茂@外道ロワ】
【アドルフ・ラインハルト@混沌ロワ】
【ザ・ヒーロー@混沌ロワ】
【サイタマ@混沌ロワ】
【ランス@混沌ロワ】
【絵@混沌ロワ】
【丸藤亮@混沌ロワ】
【上田次郎@混沌ロワ】
【潮田渚@混沌ロワ】
【天魔・夜刀@混沌ロワ】
【白野蒼衣@混沌ロワ】
【ベール・ゼファー@飛行ロワ】
【ケフカ・パラッツォ@魔法ロワ】
【サーニャ・V・リトヴャク@魔法ロワ】
【ベアトリーチェ@魔法ロワ】
【九澄大賀@魔法ロワ】
【高町なのは(sts)@魔法ロワ】
【大十字九郎@魔法ロワ】
【霧雨魔理沙@魔法ロワ】
【ボボボーボ・ボーボボ@麻雀ロワ】
【赤坂衛@麻雀ロワ】
【キャスター(キャス狐)@妖怪ロワ】
【とら@妖怪ロワ】
【荒木飛呂彦@妖怪ロワ】
【白鬼院凛々蝶@妖怪ロワ】
【白面の者@妖怪ロワ】

↑ここまで75名

4票
【Ⅳ(トーマス・アークライト)@アニロワ2】
【フグ田サザエ@アニロワ2】
【マスターテリオン@アニロワ2】
【赤座あかり@アニロワ2】
【雪音クリス@アニロワ2】
【ジャック・ブローニンソン@オリロワ2】
【ビル・カーディス@オリロワ2】
【松井さん@オリロワ2】
【白雪三葉@オリロワ2】
【有馬天狼@オリロワ2】
【神州王@オリロワ2】
【ディー・トリエル@バンダイロワ】
【堕悪魔刃頑駄無@バンダイロワ】
【如月弦太郎@バンダイロワ】
【キュウべぇ@外道ロワ】
【ミスト・レックス@外道ロワ】
【ストライダー飛竜@混沌ロワ】
【坂上覇吐@混沌ロワ】
【脳噛ネウロ@混沌ロワ】
【野原ひろし@混沌ロワ】
【シルバー・クロウ@飛行ロワ】
【蚊@飛行ロワ】
【殺せんせー@飛行ロワ】
【ヴォルデモート@魔法ロワ】
【スバル・ナカジマ@魔法ロワ】
【ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール@魔法ロワ】
【衛宮士郎@魔法ロワ】
【操真晴人@魔法ロワ】
【八神はやて@魔法ロワ】
【美国織莉子@魔法ロワ】
【宮永照@麻雀ロワ】
【犬夜叉@妖怪ロワ】
【墓場鬼太郎@妖怪ロワ】

↑ここまで109名


539 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:07:44 ???0
わお。4票まで入れると大人数やん?
でも年末企画だし、いいか。


540 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:08:01 ???0
おお、乙

俺は5票切り派かな


541 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:08:14 ???0
これくらいなら四票まではアリかな


542 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:09:05 ???0
5票で丁度いいな。100超えはさすがに多すぎるかと


543 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:09:22 ???0
俺は4票切り派かな
混沌だって似たような人数だったし大丈夫だろう


544 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:09:36 ???0
ラインハルト・ハイドリヒも5票入っているな


545 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:10:14 ???O
5で良いよ。


546 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:10:29 ???0
じゃあ5票派


547 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:10:46 ???0
3票
【アーチャー@アニロワ2】【ドクター・ウェスト@アニロワ2】【フリーザ@アニロワ2】【メガトロン@アニロワ2】【磯野カツオ@アニロワ2】
【一方通行@アニロワ2】【戦刃むくろ@アニロワ2】【早乙女アルト@アニロワ2】【武藤カズキ@アニロワ2】【栗木源治@オリロワ2】
【群馬王マエバーシ@オリロワ2】【織田良子@オリロワ2】【沖田総悟@バンダイロワ】【孔明リ・ガズィ@バンダイロワ】【坂田銀時@バンダイロワ】
【青木れいか@バンダイロワ】【ねずみ男@外道ロワ】【フェイスレス@外道ロワ】【衛宮切嗣@外道ロワ】【殺生院キアラ@外道ロワ】【涅マユリ@外道ロワ】
【ガロン塚本@混沌ロワ】【ダークザギ@混沌ロワ】【トゥバン・サノオ@混沌ロワ】【ふなっしー@混沌ロワ】【ブレドラン@混沌ロワ】
【ボボボーボ・ボーボボ@混沌ロワ】【ラインハルト・ハイドリヒ@混沌ロワ】【円谷光彦@混沌ロワ】【柊つかさ@混沌ロワ】【浜渡浩満@混沌ロワ】
【カオス@飛行ロワ】【ゾフィー@飛行ロワ】【ケイネス・エルメロイ・アーチボルト@魔法ロワ】【ドナルド・マクドナルド@魔法ロワ】
【高田厚志@魔法ロワ】【両津勘吉@麻雀ロワ】【ゲゲゲの鬼太郎@妖怪ロワ】【ベロ@妖怪ロワ】【ゆっくり霊夢@妖怪ロワ】【天邪鬼@妖怪ロワ】
2票
【わたし@アニロワ2】【伊藤開司@アニロワ2】【折部やすな@アニロワ2】【名探偵コナン@アニロワ2】【ミスサイタマ@オリロワ2】
【ミナ・ルックスノウ@オリロワ2】【駆け抜ける者@オリロワ2】【薬師寺瑪瑙@オリロワ2】【チェインバー@バンダイロワ】【山岡士郎@バンダイロワ】
【小松@バンダイロワ】【菱川六花@バンダイロワ】【ジョーカー@外道ロワ】【高遠遙一@外道ロワ】【秋山優(卑怯番長)@外道ロワ】
【松永久秀(戦国BASARA)@外道ロワ】【ウォルター・デ・ラ・ボア・ストレイド@混沌ロワ】【カズマ@混沌ロワ】【クマ吉@混沌ロワ】【せんとくん@混沌ロワ】
【ベヨネッタ@混沌ロワ】【モグ波@混沌ロワ】【ヤン・ウェンリー@混沌ロワ】【ロールシャッハ@混沌ロワ】【井之頭吾郎@混沌ロワ】【剣崎一真@混沌ロワ】
【五代雄介@混沌ロワ】【今泉影狼@混沌ロワ】【森近霖之助@混沌ロワ】【千反田える@混沌ロワ】【サンダー@飛行ロワ】【パピヨン@飛行ロワ】【ピッツァ@飛行ロワ】
【ベジータ@飛行ロワ】【モスラ@飛行ロワ】【ワルプルギスの夜@飛行ロワ】【一反木綿@飛行ロワ】【水銀燈@飛行ロワ】【ジョマ@魔法ロワ】【マカオ@魔法ロワ】
【ダディクール@麻雀ロワ】【塩田鉄人@麻雀ロワ】【奈良重雄@麻雀ロワ】【ニャンコ先生@妖怪ロワ】【ベア子@妖怪ロワ】【ホーリー@妖怪ロワ】
【鬼太郎(墓場鬼太郎)@妖怪ロワ】【小牟@妖怪ロワ】【上白沢慧音@妖怪ロワ】【水木しげる@妖怪ロワ】【妖怪チンポ@妖怪ロワ】
1票
(略


548 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:10:58 ???0
一年最後だし、109くらいなら大人数でもいいんじゃないか


549 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:11:48 ???0
お祭りなんだし109人でも何とかなりそうだから4票で


550 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:12:20 ???0
今年最後だし別に3票切りでもいいんじゃよ


551 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:12:42 ???0
109人全員語れなそうだし、空気キャラは作りたくないから5が良いな


552 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:12:44 ???0
このままだとグダりそうだし0:20〜0:30に5か4かの投票しようぜ


553 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:12:52 ???0
>>538
【ラインハルト・ハイドリヒ@混沌ロワ】

5票入ってます


554 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:13:57 ???0
おつですー

鬼太郎(墓場鬼太郎)と墓場鬼太郎は同一人物だから4+1で5票かな?


555 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:14:13 ???O
30分にスナイプでも良いかも


556 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:14:25 ???0
>>552
了解しました


557 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:15:01 ???0
時間掛けるのもあれだし30分でスナイプに一票


558 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:15:14 ???0
>>552
10分で決めるぐらいなら時間指定でスナイプのほうがいい気がする


559 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:15:15 ???0
前のリピの人数でもエイジとか大神さんとか空気化した奴はいたし、お祭りなのに空気化するのは忍びないんで5かなぁ


560 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:15:29 ???0
>>533
入ってないんだなこれが
ID出てないのは無効なのよ


561 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:15:36 ???0
ああごめん、2票のとこだったから墓場鬼太郎はあわせて6票かな


562 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:15:43 ???0
あ〜これはむくろさん見せしめ不可避ですね〜


563 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:16:05 ???0
>>554
【鬼太郎(ゲスの方)】表記でも1票入ってるから、計6票かな


564 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:16:10 ???0
>>560>>553宛ね


565 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:16:18 ???O
えーと、スナイプ?投票?


566 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:16:42 ???0
マスターテリオンって妄想ロワに出たのは全部同一人物だからレギュレーション違反じゃなかったっけ?


567 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:17:46 ???0
正直、空気キャラが出るのはある程度しょうがないんじゃないか
どうせなら年末だし派手にやりたい


568 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:18:10 ???0
ロワごとの票数

■妖怪ロワ
9【ダンテ@妖怪ロワ】
8【天狗@妖怪ロワ】
7【八雲藍@妖怪ロワ】
6【バージル@妖怪ロワ】
5【キャスター(キャス狐)@妖怪ロワ】
5【とら@妖怪ロワ】
5【荒木飛呂彦@妖怪ロワ】
5【白鬼院凛々蝶@妖怪ロワ】
5【白面の者@妖怪ロワ】
4【犬夜叉@妖怪ロワ】
4【墓場鬼太郎@妖怪ロワ】
■麻雀ロワ
6【赤木しげる(若)@麻雀ロワ】
5【ボボボーボ・ボーボボ@麻雀ロワ】
5【赤坂衛@麻雀ロワ】
4【宮永照@麻雀ロワ】
■飛行ロワ
11【アンパンマン@飛行ロワ】
7【火の鳥@飛行ロワ】
7【孫悟空@飛行ロワ】
7【博麗霊夢@飛行ロワ】
7【飛影@飛行ロワ】
6【平将門@飛行ロワ】
5【ベール・ゼファー@飛行ロワ】
4【シルバー・クロウ@飛行ロワ】
4【蚊@飛行ロワ】
4【殺せんせー@飛行ロワ】
■外道ロワ
9【シオニー・レジス@外道ロワ】
8【佐倉杏子@外道ロワ】
8【野獣先輩@外道ロワ】
7【金糸雀@外道ロワ】
6【千手扉間@外道ロワ】
5【藤木茂@外道ロワ】
4【キュウべぇ@外道ロワ】
4【ミスト・レックス@外道ロワ】
■バンダイロワ
10【緑川なお@バンダイロワ】
7【司馬懿サザビー@バンダイロワ】
6【刹那・F・セイエイ@バンダイロワ】
5【橘朔也@バンダイロワ】
5【門矢士@バンダイロワ】
4【ディー・トリエル@バンダイロワ】
4【堕悪魔刃頑駄無@バンダイロワ】
4【如月弦太郎@バンダイロワ】


569 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:18:14 ???0
30分でスナイプで3か4が決定。以上。これで文句は無いな?


570 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:18:48 ???O
5か4な


571 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:18:48 ???O
>>560
あれ?IDはあるぞ、ハイドリヒ
しかしオリロワ多いな


572 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:18:49 ???0
3か4じゃねー4か5だよ5!


573 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:18:57 ???0
>>569
多数決でいいと思ったけどまあいいか


574 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:19:09 ???O
>>569
5か4な


575 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:19:09 ???0
■魔法ロワ
7【モハメド・アヴドゥル@魔法ロワ】
7【聖白蓮@魔法ロワ】
6【ストレイボウ@魔法ロワ】
5【ケフカ・パラッツォ@魔法ロワ】
5【サーニャ・V・リトヴャク@魔法ロワ】
5【ベアトリーチェ@魔法ロワ】
5【九澄大賀@魔法ロワ】
5【高町なのは(sts)@魔法ロワ】
5【大十字九郎@魔法ロワ】
5【霧雨魔理沙@魔法ロワ】
4【ヴォルデモート@魔法ロワ】
4【スバル・ナカジマ@魔法ロワ】
4【ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール@魔法ロワ】
4【衛宮士郎@魔法ロワ】
4【操真晴人@魔法ロワ】
4【八神はやて@魔法ロワ】
4【美国織莉子@魔法ロワ】
■オリロワ2
15【神使勇護@オリロワ2】
13【東海道和馬@オリロワ2】
12【恐怖の大王@オリロワ2】
7【ミネア=ゼイバーン@オリロワ2】
7【東京王マエバヌス@オリロワ2】
6【グラハルト・フォン・ウェデマイヤー@オリロワ2】
6【田所剛史@オリロワ2】
5【ラウド・エリヤミス@オリロワ2】
5【夢見香奈江@オリロワ2】
5【神奈瞬@オリロワ2】
4【ジャック・ブローニンソン@オリロワ2】
4【ビル・カーディス@オリロワ2】
4【松井さん@オリロワ2】
4【白雪三葉@オリロワ2】
4【有馬天狼@オリロワ2】
4【神州王@オリロワ2】
■アニロワ2
12【磯野波平@アニロワ2】
8【小鳥遊六花@アニロワ2】
7【グラハム・エーカー@アニロワ2】
7【高町ヴィヴィオ@アニロワ2】
6【ベクター@アニロワ2】
6【立花響@アニロワ2】
5【間黒男@アニロワ2】
4【Ⅳ(トーマス・アークライト)@アニロワ2】
4【フグ田サザエ@アニロワ2】
4【マスターテリオン@アニロワ2】
4【赤座あかり@アニロワ2】
4【雪音クリス@アニロワ2】
■混沌ロワ
13【神崎蘭子@混沌ロワ】
8【ジョーカー@混沌ロワ】
8【フィア@混沌ロワ】
8【天樹錬@混沌ロワ】
7【空目恭一@混沌ロワ】
7【八雲紫@混沌ロワ】
6【左翔太郎@混沌ロワ】
6【東方仗助@混沌ロワ】
5【アドルフ・ラインハルト@混沌ロワ】
5【ザ・ヒーロー@混沌ロワ】
5【サイタマ@混沌ロワ】
5【ランス@混沌ロワ】
5【絵@混沌ロワ】
5【丸藤亮@混沌ロワ】
5【上田次郎@混沌ロワ】
5【潮田渚@混沌ロワ】
5【天魔・夜刀@混沌ロワ】
5【白野蒼衣@混沌ロワ】
4【ストライダー飛竜@混沌ロワ】
4【坂上覇吐@混沌ロワ】
4【脳噛ネウロ@混沌ロワ】
4【野原ひろし@混沌ロワ】


576 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:19:45 ???0
もういいじゃん3か4か5で


577 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:20:00 ???0
ミネアと夢見ちゃんの謎の人気


578 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:20:09 ???0
多数決は今回ID変えって違反がいたし信用できないからなあ


579 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:20:17 ???0
赤坂>照 という謎


580 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:21:23 ???0
混戦のアニ2枠頭一つ抜けたのが波平かw
あと上位陣の中でなんか杏子が浮いてる気がする


581 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:21:40 ???0
3もありでいいの?


582 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:21:57 ???0
墓場鬼太郎は6票じゃないかな?


583 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:22:14 ???0
俺は正直3でもいいくらいだ


584 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:22:50 ???0
いや流石に3票勢はなしだろ。ちょっと多すぎんよ〜


585 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:22:51 ???0
>>571
五票中二票がID出てないんだよ


586 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:23:42 ???O
4でいいと思う


587 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:23:50 ???O
飛竜さんいるし、3でよくね?
LSやアニだって語られない奴いたし


588 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:24:04 ???0
笑っても泣いても0:30のスナイプだ


589 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:24:35 ???0
満足曼荼羅で一番票数多いのは翔太郎か、ちょっと意外


590 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:24:44 ???0
何か久しぶりのスナイプにオラワクワクしてきたぞ


591 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:24:57 ???0
思わぬメンツが多いなあ今回

毎回言ってる気もするけどw


592 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:25:15 ???0
流石に2ってやつはいないか


593 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:25:17 ???O
>>585
すぐにID付け忘れってあったからいいんじゃね?


594 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:26:18 ???0
翔太郎は曼荼羅の中で語り足りない方だからリピで補完したいのかも


595 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:26:32 ???0
>>593
悪いそこまで見てなかったごめんよ


596 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:28:27 ???0
逆に蓮やリーゼあたりは綺麗すぎるくらい完璧に纏まっちゃってるからもういじりようがないんだよなぁ
そういうわけで俺は二人に票を入れなかったが、それでも共に0票とは割と驚愕


597 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:29:59 ???0
5


598 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:29:59 1f2gGI6o0
5票まで参加可能で


599 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:30:00 ???0
5


600 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:30:00 ???0
4票


601 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:30:00 2RRGdlXo0
4


602 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:30:01 R1AwoV7.0
4!


603 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:30:00 ???0
3


604 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:30:02 ???0
四票で


605 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:30:08 ???O
こいこい


606 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:30:23 ???0
俺は敢えて入れなかったなー
蓮もリーゼも完結してるし蛇足したくなかった
なのでこの結果はむしろ嬉しいw


607 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:30:31 ???0
5票になったか GOODだ


608 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:30:32 ???0
なにこれ熾烈


609 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:30:44 ???0
5票で決定か


610 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:30:58 ???0
5票だね


611 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:31:24 ???0
ぎゃあああああああああああああスナイプ忘れたああああああああああ


612 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:31:57 ???0
あとは名簿ができるのを待って語り開始かな


613 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:32:09 ???0
34票の中にあまりに語りたい奴が多すぎる……
だが5票はこれで話題の厳選になるし前向きに見よう


614 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:32:59 ???0
開始は切り良く1時か?それとも名簿が出来次第?


615 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:33:09 ???0
スナイプ失敗でⅣさんを出場させてあげることができませんでした
悔しいでしょうねぇ


616 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:34:11 ???0
10/10 【妖怪ロワ】
○ダンテ/○天狗/○八雲藍/○バージル/○キャスター(キャス狐)/○とら/○荒木飛呂彦/○白鬼院凛々蝶/○白面の者/○墓場鬼太郎
3/3 【麻雀ロワ】
○赤木しげる(若)/○ボボボーボ・ボーボボ/○赤坂衛
7/7 【飛行ロワ】
○アンパンマン/○火の鳥/○孫悟空/○博麗霊夢/○飛影/○平将門/○ベール・ゼファー
6/6 【外道ロワ】
○シオニー・レジス/○佐倉杏子/○野獣先輩/○金糸雀/○千手扉間/○藤木茂
5/5 【バンダイロワ】
○緑川なお/○司馬懿サザビー/○刹那・F・セイエイ/○橘朔也/○門矢士
10/10 【魔法ロワ】
○モハメド・アヴドゥル/○聖白蓮/○ストレイボウ/○ケフカ・パラッツォ/○サーニャ・V・リトヴャク/○ベアトリーチェ/○九澄大賀/○高町なのは(sts)/○大十字九郎/○霧雨魔理沙
10/10 【オリロワ2】
○神使勇護/○東海道和馬/○恐怖の大王/○ミネア=ゼイバーン/○東京王マエバヌス/○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー/○田所剛史/○ラウド・エリヤミス/○夢見香奈江/○神奈瞬
7/7 【アニロワ2】
○磯野波平/○小鳥遊六花/○グラハム・エーカー/○高町ヴィヴィオ/○ベクター/○立花響/○間黒男
18/18 【混沌ロワ】
○神崎蘭子/○ジョーカー/○フィア/○天樹錬/○空目恭一/○八雲紫/○左翔太郎/○東方仗助/○アドルフ・ラインハルト/○ザ・ヒーロー/○サイタマ/○ランス/○絵/○丸藤亮/○上田次郎/○潮田渚/○天魔・夜刀/○白野蒼衣/○ラインハルト・ハイドリヒ

77/77


4票でヒグマシステム採用でいいと思ってたけど、まあいいや


617 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:34:51 ???O
いつも通り1時からで良いんやで


618 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:34:57 ???0
名簿を待つべきではないかな
ラインハルトや墓場鬼太郎は票が足されて当選なのか?


619 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:35:10 ???0
殺せんせーと渚の再開ならずか…


620 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:36:21 ???0
名簿も来たし1時からかな


621 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:36:36 ???0
なんやかんやでライダー3人いるのか


622 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:36:43 IBtj1bek0
夢はでっかく4!


623 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:36:50 ???0
しかし麻雀ロワなのに3人しか揃わないのなw


624 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:36:50 ???0
一時でいいかと。今すぐとかだと乗り遅れる人いるかもだし


625 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:37:01 ???0
>>618
正直怪しいといえば怪しいんだよな
まあこんな事言ってても仕方ないんだが


626 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:37:10 ???0
何度でも言ってやる。
なおちゃん愛されすぎだろww
あと、杏子ちゃんをきちんと救済してあげな(マジキチ)


627 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:37:37 ???0
つーか、四票の中に主催側や外部勢力におあつらえ向きなのが何人もいるから
こちらで頑張ってもらうのはどうか


628 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:38:12 ???0
だから救済とマジキチスマイルを併用するのは(ry
それと大王ちゃん見せしめ回避おめでとう


629 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:39:04 ???0
>>627
殺せんせーを主催側に組み込むか。


630 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:39:28 ???0
仗助と弦太郎、殺せんせーと渚、ニンジャとテリオン……
痒い所に手が届かなかったなあ…


631 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:39:32 ???O
マスターテリオンも5票になるな


632 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:39:32 ???0
貧乳ぽんこつ魔王と巨乳ぽんこつ大王の邂逅か…


633 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:39:45 ???0
>>629
そっち!?


634 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:39:45 ???O
墓場鬼太郎は単なる表記違いだから6票で問題ないだろう

ラインハルトさんは……どうだろ


635 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:40:09 ???0
天狼落選か〜、異変解決3人衆は全員受かると思ってたから結構意外


636 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:40:12 ???0
魔王=ポンコツの法則?


637 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:40:15 ???0
ラインハルトはやめとけ、後で問題になりそうだから


638 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:41:06 ???0
>>631
出展が違う


639 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:41:20 ???0
マスターテリオンはそもそも参加資格が問われてるけど、実際どうなの?


640 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:41:46 ???0
ただでさえ混沌としているリピの名簿だけど、混沌ロワのせいでますます混沌に。


641 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:42:07 ???0
天狼は瞬や勇護みたいにオリ2後に変化なかったのがちょい弱かったのかも
瞬は異能殺しを超える切り札、勇護は勇者パワーなくなったけどだからこそのかたりようがあるし


642 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:42:15 ???O
全滅なのか、妖怪と魔法多いな


643 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:42:25 ???0
放送担当キュウベえとか、オープニングで変身して見せしめを殺す三葉さんとか

いやすぎる……w


644 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:43:05 ???0
逆に考えるんだ、出れなかったキャラは二日目以降外部勢力として好きに語れると考えるんだ


645 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:43:43 ???0
ケモナーとキュウべぇがともに4票落選か……
犯りたい展開がったんだがなぁ


646 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:44:00 ???0
そういや瞬の異能殺しを超える切り札ってどうすんだ? 語りの中で適当に決めてくのか、それとも誰かが最初に設定をぶち上げるのか、そもそも習得前から参戦させるのか


647 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:44:32 ???0
テリオンやハイドリヒが外部勢力として…ねーなw


648 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:44:46 ???0
そういやクマ吉に入れるの忘れてた!


まあ、復活怪人枠でいいか。


649 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:44:48 ???O
>>645
あっ…(察し)


650 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:45:07 ???0
>>646
そんなもん一々決めなくてもその場のノリでいいさ


651 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:45:08 ???0
>>646
オリキャラだし、あくまでもオリ2とはパラレルってことにして語りながらでっちあげでいいんじゃね?
面白いのならみんなノルだろうしw


652 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:45:21 ???O
乱入?ないない


653 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:45:22 ???O
さり気にウェデマイヤー人気あるんだな、ドイツ軍人繋がりでアドルフさんやハイドリヒに絡めやすそうだな
天狼は確かに残念だ

夜刀「し、司狼!なんでいるんだ!」
天狼「いや誰だよ、人違いだよ」
と出来たのに


654 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:45:24 ???0
外部勢力というか、たまたまうっかり主催本部に迷い込むサザエさん


655 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:45:24 ???0
でっちあげてもよし、制限で封印してもよし、皆で作っていくのもよし


656 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:46:27 ???0
ただですらチートの異能殺しを超える能力を考えるのもまた楽しかろうて


657 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:47:08 ???0
金糸雀さん危なかったな
顔無し司令が通ってたら「ありゃぁ?気がついたのかしらァ〜〜〜〜?」「うっそだよぉぉぉぉん」ギシィィィィ(藤田スマイル
になるとこだった


658 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:47:27 ???0
別に前のロワ途中から参戦はありなんだよな?


659 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:47:58 ???0
>>658
そのへんノリで決まる


660 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:48:06 ???0
野獣先輩と田所のクッソ汚いコラボが見れるというだけで僕は満足です


661 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:49:02 ???0
>>653
はこいりマリィの時といい、お前ら夜刀様の素を出させて萌えるの好きだな!w


662 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:49:37 ???0
波平vs松井さんは見たかったなあ
つーか松井さんの本名は本当に永遠の謎になりそう


663 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:50:04 ???0
いらん世話だとは思うが、一応張っとくぜ!


語り時の注意

1.初日生還は禁止
2.黒幕、ラストバトル関連もだめ
3.無視されても、好きなキャラが悪堕ちしたり死んだりしても泣かない
4.矛盾する妄想の場合は早い者勝ちで採用。ただし、その矛盾を上手く解消し昇華した妄想をあとづけするのはOK
5.リピロワなどの時以外は他のロワのキャラを参戦させるのは避けよう
6.水分補給を忘れずに
7.夜食は控えめに
8.熱中しすぎて歯磨き、お風呂(ないしはシャワー)を忘れることがないようにしよう。
9.睡眠をしっかり取ろう
10.とにかく全力で楽しもう
11.楽しんだ後はWIKI編集はどなたでも。ただし、原作との矛盾や、語られた内容に反する場合は修正されます
12.そうでなくても加筆修正されることはあるので、そのことは許容ください
13.ただし訳もなく報告もせず、項目そのものをまるごと削除するなどの行き過ぎた行為はただの荒らしととります
.


664 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:50:15 ???0
カイザーとⅣさんとのクロスオーバー決闘はやってみたかったなぁ


665 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:50:15 ???0
で、結局名簿はどうすんの
疑惑のキャラは入れるの入れないの


666 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:51:01 ???0
いれへんいれへん
もう上ので確定


667 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:51:17 ???0
疑惑のキャラって結局どいつになるんだ


668 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:51:39 ???0
やったー、蘭子がかなりの得票で当選したぜ。
ちひろさんを司会進行役として出してみるか!


669 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:52:53 ???0
語りたいネタが出来たが主催絡みだから二日目以降にしか語れないぜ…


670 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:53:21 ???0
まぁ空気やもて余すキャラは飛影か飛竜に何とかしてもらおう(適当)


671 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:53:29 ???0
ベクター「せっかく四票入ったのに綺麗に足切りで悔しいよなぁw」
Ⅳ「……ヘルカイザー、頼むぜ」


672 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:54:12 ???0
項目作り中な人に反応した人多かったしねw>蘭子ちゃん


673 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:54:12 ???0
ゆかりん、六花ちゃん、なお、杏子とかいうカワイソスキャラ
スバル落選は惜しかったなぁ


674 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:54:26 ???0
ラインハルトとテリオンはなしで
普通に2票分入ってた墓場鬼太郎が加わって完成?


675 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:54:59 ???O
数少ないし語りきれる筈


676 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:55:27 ???O
いや、ハイドリヒはありだろ、テリオンなしは賛成だな……やりたいネタあったが


677 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:55:32 ???0
うむ、面白い面子だ
あれやこれやどうなるか楽しみだな


678 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:56:50 ???0
テリオンはそもそも4票だって1票魔法ロワ出展だし


679 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:57:03 ???0
神州王は主催側で出てくる気配がビンビンだが、なんか下っ端として殺せんせーあたりにこき使われてる絵しか浮かばない


680 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:57:41 ???0
混沌の神州王は何かの間違いだったのだろう。だってあんなにカッコいいわけないしwww


681 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:57:59 ???0
ちくしょう、ウェスト当選したら「ここがリピロワの世界であるか」って言わせるつもりだったんだがなあw


682 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:58:26 ???0
むしろ最終戦で主催側で使いたいネタがあった>神州王


683 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:58:55 ???0
スバルが入ってたらもっといじめられてた(ry


684 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:59:12 ???0
>>681
主催勢でだしてもいいんじゃよ


685 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:59:21 ???O
ハイドリヒも個人的には無しにしたいんだが
得票はどうなん?


686 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:59:46 ???0
スバルがいない分、不幸成分が他の不幸要因に多めに降りかかります


687 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 00:59:57 ???0
     ζ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /      \
 ////  \ / |
 L川  (・) (・)|
(6-―――◯⌒◯-|
 |   _||||| |
  \ / \_/ /
   \____/
このあとは、リピロワ2013!
見ないやつはBACK☆COME☆ON!


688 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:00 ???0
渚とベクターのステルスコンビは見てて面白かったなw
お互いにステルスが完璧だからそれぞれがゲームに乗ってることにも気づいてないというw
表面的には和気藹々としてて傍から見ると完全に対主催コンビだったw


689 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:00 ???0
みせしめが沖田総悟@バンダイロワの圧殺(ダンガンロンパ的な)という
しょっぱなオープニングからなおちゃんの胃がまっしぐらでしたね


690 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:01 ???O
藍「ウホッ、いい男!…じゃなくて旦那、私の尻尾に引っ付いている小娘達を引き離してください」
六花「モフモフ〜」
サーニャ「スヤスヤ…」
アドルフ「あ、ああ…」(困惑)


こんな出会いだけど、真面目に戦闘こなしてシリアスもしてたんです!信じてください!


691 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:03 ???0
真月「すみません、杏子さん。僕、よかれと思って……。許してください!」
杏子「いいから! とっととずらかるぞ!」
扉間「待て! ちぃ、逃がしたか……! あの男、何を企んでいる……?」


692 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:04 ???O
四票以下のきゃらが全員見せしめとして消滅とは…
考えたな主催者


693 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:05 ???0
荒木「大人はウソつきではないのです、間違いをするだけなのです……」

まさかの他ならぬ原作者の手で仗助が、ダイアモンドが砕かれるとはな
いや、確かにダイアモンドは砕けないってのは間違いだけどさ


694 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:06 ???O
今回のハイドリヒ卿はのっけから対主催スタンスかよ!まぁ、見せしめで再び先輩が爆☆殺されればな

しかしヴィヴィオ、今回はよりによってハイドリヒ卿に保護されてんじゃねーか


695 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:09 ???0
なおちんはここでも魔改造されるのか…
良かれと思った真ゲスにホープ渡されて
ナンバーズ持ったことで心の闇が増幅されちゃったしw


696 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:10 ???0
大王ちゃんのおかげで、ついにロワ中出産が見れるとはな
正直、興奮した


697 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:14 ???0
自分がマーダーだったことを棚に上げて杏子を正座させて説教するあたり
やはり対主催に転向しても波平は波平だった


698 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:18 ???0
マーダーに完全に堕ちたアンパンマンと戦うことでマーダーになりかけてた
サイタマが初心を思い出してヒーローに戻る展開は熱かったな


699 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:18 ???0
意外にも夜刀とキャス狐の会話が噛み合ってたw
覇吐と共通点多いんだよな。主大好き、下ネタ自重なし、そして天照


700 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:21 ???0
なおは今回、幸せになれて本当に良かった……!


701 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:23 ???0
紫とシオニーちゃんでダブル土下座ー、そこにベル様と大王ちゃんのぽんこつ魔王タッグが加わる事で彼女達はぽんこつ四人娘(娘?)へと進化を遂げるのだ!
土下座する二人に頭抱えるベル様と大王ちゃん、今回は苦労人ポジでしたね


702 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:39 ???O
橘さん今回も騙されまくったな。
本人対主催なのに、騙されて他の対主催を刈りまくるとか(笑)


703 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:40 ???O
まさかボーボボが見せしめで死ぬとは……

まあ次の話でボボボーボ・ボーボボWTマークIIセカンドとして復活してフツーに参加してるんですけどねw


704 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:40 ???0
確かなおちゃん、エピローグから参戦で主催者の計らいで身体は戻ったんだっけ


705 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:46 ???0
蘭子ちゃんと六花の中二病コンビはやはりいい!
いつのまにか熊本弁で普通に会話してるしw

六花「堕天使たる汝には感嘆する。この所業、どうしてくれようか!
(訳:中二病のアイドルなんて、すごいよ蘭子ちゃん。私は真似できないなぁ)」

蘭子「我が半身よ、そなたも堕天使の魂が眠っている!我が瞳に狂いなし!
(訳:六花さん、あなたもアイドルになれますよ!私が保証します!)」

俺の印象に残った台詞はこれw


706 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:50 ???0
数馬先生と凛々蝶様の教師生徒は楽しかったw


707 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:00:53 ???0
なんせ、沖田夫妻はなおエピローグ後半の「希望の明日へ」終了後からだからね。
なお、強く生きろ。


708 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:01:06 ???0
大王ちゃんと空目の魔王コンビ
でも大王ちゃん、そいつ一般人だから。ビビる必要ないからwww


709 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:01:10 ???O
ハムと刹那もそうだが、なのはとのチーム、空チームいいな


710 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:01:13 ???O
東京王があんなにあっさり散るとは・・・


711 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:01:18 ???0
ミネアがヤンデレになってしまうとは……
そりゃ意中の相手は結婚して子連れだもんな


712 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:01:38 ???O
今回のロワで野獣先輩仮面ライダービースト説が、ますます真実味を増したなぁ…

奉仕マーダーとして次々参加者食ってさ…(二重の意味で)


713 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:01:45 ???0
なのはは今回も可哀想だったな
違うロワとはいえ、娘であるヴィヴィオの惨殺死体を見せられてしまったんだし……


714 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:01:49 ???0
飛影を見たケフカのセリフ
「忍者なんてボクちゃんだいきら〜い!モノポイポイ投げてくんだもん!
自然をもっと大事にしなさいよ!環境破壊ですよ!」

たぶんお前には一番言われたくないぞその


715 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:01:52 ???0
本編と違い、アンパンさんは熱血対主催でしたね。
もう松岡修三かってくらい暑苦しい熱血っぷりwww


716 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:01:57 ???0
野獣先輩と田所の 夢 の 共 演

やったぜ


717 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:02:02 ???0
>>692
それ没ネタだぞ
というか波平が見た夢


718 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:02:12 ???0
フツオは藤田キャラにやたら縁があるな・・・・・・
序盤でとらと出くわしてちょっとの間行動共にしてたけど、メガテン的にはアザフセは何になるんだ


719 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:02:17 ???O
>>700
楽に逝けたもんな


720 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:02:21 ???0
和馬先生と赤坂の邂逅は面白かった


721 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:02:26 ???0
予想通りの展開だがやはり登場話でコンビ組んだ飛竜と飛影のコンビ凶悪過ぎww
飛竜さん完全に飛影をオプション化してるしww


722 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:02:30 ???0
六花の言動に流石の扉間も苦笑いなのは笑った


723 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:02:32 ???0
大王ちゃんがツンデレのジンクスの餌食になった件について
エピローグ後の登場ってこともあって転落っぷりが酷いwwwww


724 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:02:46 ???0
ところで天狗が登場話すら書かれず行方不明なんだけど、また空気なのアイツ


725 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:02:48 ???0
錬、死亡後参戦ということで今回は最初から最後まで対主催だったね


726 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:02:49 ???O
飛影慈悲無さすぎだろwwまぁ予想出来たがwwww


727 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:02:56 ???O
ハイドリヒ「……折角だから騎士団作るか」
と目に付いた対主催を引き込む展開は笑った

題名が
「僕と契約して、聖槍十三騎士団に入ってよ」
はねーよ


728 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:02:57 ???0
>>716
開幕田所がいきなり殺しにかかってきたけど
幸せなキスで仲直りになってよかったと思った(KONAMI)


729 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:03:00 ???0
>>694
地味に先輩爆殺とかが考察に活かされたんだよね
蘇生禁止の諧謔の理に支配されていない舞台
この世界は閉じられているって


730 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:03:14 ???0
野獣先輩サイヤ人説が認められたせいで野獣がクッソ強かった(小並感)


731 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:03:18 ???0
>>710
瞬の新切り札強すぎワロタwwww
オリロワの1話で神瞬殺したのを思い出したわ


732 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:03:36 ???0
最初は多少異能がある程度の一般人ポジだった神使だけど
途中の覚醒は燃えたな
特に神から与えられた勇者の力でも無く、大王ちゃんから与えられた配下としての力でも無い
神使勇護という人間の持つ力の覚醒っていうのがよかった


733 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:03:54 ???0
混沌ロワではマーダー化した末に絶望しながら死んでったサイタマだけど
士に出会えたお陰で例のお説教BGMからの再起イベント出来たし

「通りすがりの仮面ライダーだ」「趣味でヒーローをやっている者だ」
「「覚えておけ!!」」
の決め台詞が無駄にカッコイイ


734 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:03:58 ???0
>>692
響「いやああああああああ!! Ⅳさん……! Ⅳさああああああん!」
Ⅳ「響……歌え」
Ⅳさん、あんたって人は……!


735 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:03:59 ???0
>>692
響「いやああああああああ!! Ⅳさん……! Ⅳさああああああん!」
Ⅳ「響……歌え」
Ⅳさん、あんたって人は……!


736 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:04:01 ???O
おぃ、ビッキーの支給品がテイレイとミコ@神楽ってなんだよ


737 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:04:14 ???0
>>727
ついたあだ名がハイドリヒCCC
確かにレオ会長っぽいはっちゃけぶりだったw


738 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:04:15 ???0
温泉、ショッピングモール、森の中、浜辺。
ありとあらゆるところに雀卓が封印されているという不思議。
麻雀を知らない参加者達の狼狽っぷりは見ていておもしろかったです。


739 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:04:28 ???0
野獣先輩、マルフォイや遠野のことなぞ忘れたと言わんばかりに
男追っかけまわしやがってwww
外道枠に恥じねえ動きだわ


740 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:04:32 ???0
これも麻雀ロワの続きだと勘違いして、雀卓で相手を待ち続ける赤坂さん
結局、誰かに会うことができたのは第二回放送の直前だったな……


741 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:04:36 ???0
火の鳥さんのマーダー化ウンセラーやばいなどんどんマーダーが増えていきやがる


742 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:04:44 ???0
>>719
んで生き返らせて殺して生き返らして殺して生き返らして(以下無限ループ

この拷問はひどかった。誰がやったんだっけ


743 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:04:51 ???0
>>732
まさに黄金の精神だった


744 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:05:06 ???0
神使は英雄を超えて人間として生きたフツオと共に行動してたのが大きいな


745 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:05:07 ???O
>>732
そこから熱血死までの流れが神憑ってたな


746 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:05:09 ???0
>>783
何故か飛影が普通に卓について麻雀やってて吹いた


747 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:05:18 ???O
ジョーカーさんは今回外道組に会いまくったせいか序盤はパッとしなかったな


748 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:05:21 ???O
夜刀はちょくちょく引きこもっているんだが、なにしてんだよ


749 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:05:22 ???0
>>718
字伏のモチーフは雷獣だから、妖獣になるな
元の白面も区分的には妖獣だし。

ジョーカーと魔理沙という笑い声の絶えないマーダータッグ


750 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:05:27 ???0
なおは魔改造をされても自分を見失わず、最後まできちんと戦い抜いたのが熱かった。
やっぱり苛められるだけの娘じゃないな〜と思った。


751 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:05:35 ???0
>>733
あのヒーローコンビは今回すごく好きだったコンビだ

サイタマやアンパンマンがまっとうにヒーローしててうれしかった
その分思わぬやつがマーダー化したけど……


752 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:05:39 ???0
やっぱり麻雀のルールを知らないのでハコ寸前になって死にかけるなお


753 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:05:54 ???0
杏子って今回あまり目立ってないんじゃないか?
ボコボコにされるよりきついぞ、それって。


754 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:05:55 ???O
アヴの安心感は異常だった
あの悟空を一瞬で灰にするとは


755 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:05:58 ???0
藍と合流できたおかげで紫の暴走も収まってよかったと思った。

ゆかりんが土下座してたせいで主従関係逆転してる奇妙な図になったがw


756 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:06:07 ???0
>>731
終盤までそれがなにかなのかちょい出しだったよね、あの切り札w
それをやられたマーダーや見ていた対主催、向かっていく敵対者達の目線から少しずつ考察されていって


757 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:06:23 ???0
妖怪ロワでもゲゲゲの方の技をラーニングして猛威を振るった墓場鬼太郎だけど
こっちのロワでもどんどん進化してますます強さに磨きがかかりやがって…
もともとチートの呼び名の高い鬼太郎が外道マーダーになるとこんなに恐ろしいのか
妖怪の方では危険対主催だったけどこっちでは開き直って完全に無差別マーダーだったね


758 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:06:36 ???0
ラインハルトと和馬赤坂りりちよの闘いは暑かった


759 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:07:13 ???0
>>757
リモコン下駄とウロボロスのコラボレーション超怖い


760 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:07:15 ???O
>>742仗助


761 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:07:16 ???0
佐倉杏子の数少ない名シーン。

杏子「結構いけるな」
↑春巻きアンパンマンの顔を食べながら
確かに春巻きの皮にあんこを包んで揚げたやつはおいしい。


762 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:07:19 ???0
魔法九郎の支給品がアルではなくアニ2の死亡後で記憶障害のエセルドレーダとはこの(ry
あわやフランスパンの餌食かと思いきや変わらずテリオン想いつづけるとかナコトちゃんマジパねえ


763 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:07:22 ???O
瞬まさかのマーダー化、仕方ないか妖怪だらけだし……しかも暴走させたの紫かよ、まぁ因果応報くらってボッコボコに


764 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:07:32 ???O
アリスのコスプレをするジョーカー
かわいいぜ…


765 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:07:36 ???0
波平と杏子のコンビはなんか和んだ
二人とも腹の中はどす黒かったけどなw


766 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:07:38 ???0
ジョーカーに騙されてマーダー化してる時だけ無敵の強さを発揮する橘さんは流石だと思った


767 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:07:49 ???O
蒼衣がずっと麻雀してつワロタ
お前麻雀ロワ勢じゃねぇだろ!?wwww


768 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:07:50 ???0
フィアは早々に九郎ちゃんに保護されてたな
それと九郎ちゃんをロリコン呼ばわりしないでください。確かに実年齢3歳だけどさ!


769 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:08:21 ???0
>>767
登場話で金糸雀が即死とは思わなんだ

しかも死因:麻雀って…w


770 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:08:35 ???0
まあ、あれだ。
死者スレでのなおと沖田は爆発しろってくらいのラブラブっぷりで。


771 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:08:35 ???O
墓場鬼太郎、妖怪ロワでゲゲゲの鬼太郎の技を盗み覚えた後だったから凶悪だったな

戦闘できるダーク鬼太郎はヤバイ


772 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:08:40 ???0
ダンテと夜刀は強いんだからもっと対主催として働けよww
特にダンテはサボりすぎww


773 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:08:41 ???0
>>763
神使熱血死はその瞬を正気に戻すのと引き換えだったもんな
勇者の力を失い、大王ちゃん死んで眷属の力もなくし、それでも人間として戦い続けたあいつだからこその救いだった


774 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:09:22 ???0
カイザー「司馬懿先生、この状況をどう見られますか」
司馬懿「死者の蘇生、決してありえぬ業ではない。問題は、彼奴等がそれを何故我らに用いたかということ」
カイザー「なるほど。われわれ自身も敵の手札のうちと数えますか」
司馬懿「情報が少ないとあっては多少の屈辱もやむをえまい」


775 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:09:25 ???0
>>742
ベクターが確かリビングデッド+処刑人マキュラの
極悪ループにハメたんじゃなかったっけ?


776 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:09:35 ???0
>>772
ダンテさん妖怪ロワであんな目に会った後出し、そりゃやる気でないっすよ


777 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:09:36 ???O
>>763
藍「またボコボコにされたんですか」
紫「えーん」


778 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:09:43 ???0
>>755
調子に乗って主人相手にウザ絡みする駄狐とそれに振り回される威厳ZEROの大妖怪…


779 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:10:01 ???0
>>770
拷問中のアレを死者スレに生かすとは…新しい手法だったな


780 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:10:06 ???O
夜刀「さぁ、魅せてくれ、吼(絶唱)えてくれ…お前の意志ためさせてもらう!」
響「あなたに私の歌を響かせる!絶対の絶対!」

夜刀のスパルタ教室、ひどいや色々


781 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:10:14 ???0
アドルフは相変わらず強敵に死力を尽くして力尽きるポジなのですね


782 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:10:16 ???0
今回は墓場鬼太郎単品の登場で誤解フラグが無いと思った?
残念!!リピロワでした!!…という訳で妖怪ロワでの筆頭対主催チームが逆に混乱を招いてしまうという皮肉な結果に
駄狐やダンテには悪気は無かったんや…


783 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:10:32 ???0
>>766
しかし同時にジョーカーの死亡フラグでもあったという…


784 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:10:33 ???0
や、夜刀はマーダー化した瞬の異能殺しを真っ向から粉砕したりしてたよ!
異能殺しと異能の自壊、最強の矛と最強の盾が激突すればどちらが勝つか
当然、それは強い方だ って文が痺れた


785 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:10:39 ???0
今回死んで生き返る奴多すぎィ!!
死者スレに出入りする人多すぎてワロタ


786 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:10:44 ???0
大王ちゃん死亡後の神使なんて勇者どころか俺は復讐者だとか言い始めて
どうなることかと思ったが無事敵も討てて良かったよ


787 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:10:55 ???0
>>769
変わり果てた金糸雀が変われをされることなく変わらない蒼衣に負けたのは皮肉だったな


788 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:11:02 ???0
上田先生が支給品の筋斗雲@飛行に乗ろうとして失敗する話。
「まあ、しょうがないか」という感想が殺到してワロタ。


789 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:11:07 ???O
今回の荒木は強かったな。鉄塔の中に杏子を閉じ込めて、スーパーフライから脱出したし


790 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:11:15 ???0
>>769
アカギが雀卓に近い初期位置を引き当ててしまったから仕方ない


791 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:11:18 ???0
もはや戻れない領域まで魔改造されたなおちゃんにとどめさしたのが瞬だっけ
皮肉にもあの状態のなおには異能殺しが最高に効果的だったからなぁ


792 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:11:23 ???0
杏子→出会い頭に正座させ説教
蘭子→「うむ、若いながら仕事に精を出しているようだが……」
なお→スルー

波平さんの基準がわかんねえ


793 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:11:27 ???O
>>781
東京王と相討ちだっけ
どっちも序盤落ちは驚いたなぁ


794 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:11:34 ???0
ゆかりんが忍者コンビと一緒に予約された時は絶対死ぬとか予想されててお通夜状態だったなww


795 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:12:09 ???0
将門公と御方様の大迫力空中バトル


796 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:12:11 ???0
>>784
そこから瞬が切り札でせめぎ合おうとするも神使がわって入って勝負は流れるんだよな
夜刀はこれはお前の戦いだと引きこもったし


797 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:12:14 ???0
翔太郎と九朗の探偵コンビ、基本ツッコミしかしてねーじゃねーか!


798 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:12:29 ???O
>>766
ジョーカーを未来の剣崎だと勘違いしたんだよな


799 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:12:31 ???O
まさか、翔太郎が蓮と敵対してたハイドリヒの傘下に入るなんてね…ハイドリヒは偉くライダーのこと気に入っているし
後、ミコとテイレイと聖遺物のお陰でビッキーも騎士団入り

響「ハイドリヒさんってOTOUSANみたい」
っておい?


800 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:12:59 ???0
なおちゃんって結局何回生き返ったの


801 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:13:00 ???0
和馬せんせーは再び生徒を次々と失って本当に気の毒だった


802 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:13:03 ???0
翔ちゃん、九郎、フィアの3人はロワの癒しでした。


803 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:13:10 ???0
っていうか、温泉イベントは期待させておいて落とすのが流儀なのか?
野獣先輩が出た時はどうしようかと思ったいい加減にしろ。


804 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:13:19 ???0
和馬先生VS波平は熱かったな
波平が殴り飛ばされた時はスカッとした


805 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:13:55 ???0
司馬懿さんのシスプリ病は今回発症したんだっけ?


806 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:14:06 ???0
白面はまた制限かけられてたけど、恐ろしさは健在だったなあ

あいつの放った記憶食いのヒヨウが、あんな結果を生むとは……


807 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:14:08 ???0
>>804
赤坂「お前は…」
数馬「許さない…」
赤坂数馬「「俺の拳を喰らえ!!」」


808 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:14:19 ???O
火の鳥に喧嘩売る波平


809 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:14:38 ???0
ベクターが赤っ鼻を使ってヴィヴィオの死体をアカンベェにさせた時はマジで震えた。
で、そこからヴィヴィオの不幸がどんどん続いていったんだよね……死んだ後なのに。


810 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:14:48 ???O
とらと白面の者は今回面白いアプローチの仕方だなぁと思った
まさか都合7回も戦闘するとはね


811 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:14:49 ???0
赤坂△。
何で本編ではこんなに空気だったん?
ねえなんで?
なんでなの?
なんでやー?


812 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:14:50 ???0
なおちゃん荒木のリンプ・ビズキットで透明のゾンビにされたりもしてたよな


813 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:15:00 ???O
>>797
二人がダブルに変身する話 好きよ


814 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:15:07 ???O
グラハム「スタンドマニューバで、散開!フルブラストだ!」
なのは「了解!」

いいなこのコンビ


815 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:15:12 ???0
司馬懿「妹……」
亮「私には弟ならいましたが」
司馬懿「いや、そういうことではなく」
じゃあどういうことなんですか閣下!


816 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:15:12 ???0
結局、瞬の切り札って呪詛系だったのか束縛系だったのか封印系だったのか
何にせよ命中低いのが欠点の異能殺しを確実に当てられるというとんでもないサポート効果があった技だったのは確かだが
仕組みがいまだに理解できない


817 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:15:27 ???0
錬は出典の関係上機械工学にも結構強かったから首輪解除考察でも役に立ったんだよな


818 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:15:43 ???0
>>804
波平の対主催転向を決定付けたしな
名簿見て家族がいない時点で決断しろ、と序盤はイライラしたが


819 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:16:03 ???0
アドルフチームにとらが合流してたけど、雷つながり+キツネつながりでややっこしいチームだったなあ
電気ウナギと字伏のダブル雷撃はかっこよかった、墓場鬼太郎を撤退させたし


820 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:16:04 ???0
凛々蝶様の参戦時期が最終話での消滅寸前だったせいで、序盤は半泣きになりながら
ダンテや藍を探してたな
それが不覚にも可愛いと思ってしまった…


821 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:16:28 ???0
相手の異能が強ければ強いほど威力が増すのが異能殺し
でも、かつて東京王に異能捨てられ回避された瞬はその欠点を克服
一度でも相手が異能に手を染めたものならその過去・因果を暴発させて消し去るという異能滅ぼしに進化させていたものな


822 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:16:37 ???0
白面と将門が憎しみの力で融合した時は本物の絶望と言うのを教えられたな


823 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:16:38 ???0
>>820
そしてそれを保護する数馬
その後遭遇する赤坂

数馬組みって今回何人だっけ


824 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:16:41 ???0
ベル様が神使の姿を見て柊と重ねてたのは名シーンだと思う
あれからベル様はぽんこつ捨てたガチモードになったし


825 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:16:48 ???0
史上初!ガチのホモセックスが見られるロワ!


826 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:16:48 ???0
ふつおととらコンビは一緒にいた期間ほど少なかったけどなんか好きだったな
そういえば今回は魔人的なキャラは特にいなかったのにフツオが突然
「>なにかとてつもなく嫌な気配がする…」って逃げ出した事があったけど
…まさかあれ…天狗…?(シバブー的な意味で)


827 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:16:56 ???O
ハイドリヒに支給されたのがよりによってアル・アジフかよ!ヴィヴィオといいロリに囲まれているな


828 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:17:37 ???O
>>818
そのイライラの原因…、まさかサバイバーか!?


829 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:17:48 ???0
>>823
先生とロリコンという組み合わせのせいで若い子がいっぱい保護されたっけw


830 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:17:54 ???0
>>803
湯船に浸かりながら、一緒に風呂に入った部活の後輩と先輩を思う野獣先輩唯一の感動系イベントだっただろ!


831 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:18:15 ???0
>>827
そして後に翔ちゃん率いる探偵組が合流することで更にロリ成分が増えたのであった


832 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:18:48 ???O
響「モフモフ〜」
ミコ「や、やめるのですの〜」

和むわ


833 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:19:03 ???0
>>830
汚いんだよなあ


834 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:19:04 ???0
支給品に魚雷ガールが出てきた時はまいったね。


835 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:19:04 ???0
刹那「おまえは……!」
グラハム「等身大のガンダムだと!?」
刹那「そうだ、俺はガンダムだ。おまえは……」
グラハム「ふ……敢えてここは防人であると、こう答えよう」
ハムさん、初対面では刹那に気付かず。
まぁこの後すぐに少年センサーが発揮されたんですけどね。


836 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:19:09 ???0
ディケイドライバー『ファイナルアタックライド、シシシシンフォギア!』
…やらかしやがった


837 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:19:11 ???0
荒木の全スタンドはチートだけどギミック豊富すぎで色々便利でした


838 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:19:16 ???0
なおちゃんはフェニックスの尾@ファイナルファンタジーⅥをたんまり支給されたのがあかんのや…


839 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:19:27 ???0
ベル様と遭遇したフツオが「僕の知ってるベルゼブブと違う!?」って突っ込んじゃったのには笑ったw
でも結局悪魔交渉始めちゃうあたりさすがはザ・ヒーローですわ


840 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:19:39 ???0
>>827
敵を弱らせるのは趣味じゃないとあまり使われなかったけど、獅子のたてがみによるアトラック・ナチャはかっこよかった>ハイドリヒアル


841 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:19:47 ???0
結局デモンベインは出たの?


842 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:20:14 ???0
>>835
まさかの刹那頑駄無モードで参戦には吹いたw


843 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:20:12 ???O
>>831
アルとの再開があんな悲劇引き起こすなんてな…


844 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:20:25 ???0
>>841
デモンペインなら出た


845 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:20:26 ???0
もうこいつらだけいればいいんじゃないかと言われてた夜刀ハイドリヒだが、
夜刀は原作決戦以前の死にかけ状態、ハイドリヒは中身の爪牙ごっそり抜かれたりとしっかり対策はされていたからな。というか何故過去のロワで対策しなかったのか(ry
まあそれでも他ロワの強キャラとトントンぐらいなんだけどな!チートやチート!


846 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:20:41 ???O
和馬先生は先生であり続けたな、夜刀ですら賞賛してたぞ


847 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:20:45 ???0
>>841
出なかった


848 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:20:54 ???0
>>841
野獣先輩と田所さんにレイプされて退場


849 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:20:59 ???O
藍「私、命蓮寺に世話になろうかな?」
紫「やめてー」
藍「という訳で聖に繋ぎ取ってください、ナズーリン」
サーニャ「違います!」


850 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:21:00 ???O
今回ハイドリヒが普通に強対主催やってたし、順調に考察進めてたから「これ結構生き残るんじゃね?」って思われてたんだけどな……
ジョーカーに唆された瞬との戦いから思いっきり崩壊していくとは


851 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:21:10 ???0
今回のロワのMAPの混沌っぷりは相当なものでした。
普通の町並み(モデルは埼玉)から墓場に時空管理局、ついにはラピュタまで。


852 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:21:17 ???0
絵がマーダー化する話は震えたわ
倒す方法が限定的すぎて(接近戦は全て無効)、どうやって倒すんだこれとか騒がれたな


853 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:21:28 ???0
>>831
そこにリレーされるたびに吸い寄せられるように近づいていく赤坂は流石だった


854 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:21:29 ???0
>>848
なお、その際なおちゃんが潰れる模様


855 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:22:09 ???O
>>841
しばらくしてアヴが蒸発させたよ


856 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:22:11 ???0
ベル様、大王ちゃんの胸に嫉妬したりサーニャ、凛々蝶と貧乳同盟結成したりとおもしろい活躍してたなw


857 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:22:13 ???0
初遭遇時、卑劣様がベクターの空間転移を見て
「わしと互角の時空間忍術の使い手か」
と言った時は腹筋がよからぬことになった。
忍術ってなんだっけ。そしてカードゲームってなんだったっけ。


858 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:22:16 ???0
魔理沙「よお霊夢!お互い災難だったな!」
霊夢「魔理沙、あんたの後ろにあるのって……」
魔理沙「ん?ああ、ダーリンの事か?ここで出会った最高にクールな私の彼氏さ!」
霊夢「そいつってもう……」
魔理沙「さっき橘って奴にやられたんだ。まあ今は私を驚かす為に死んだふりしてるみたいだが、何、もうちょいしたら死んだふりにも飽きるさ」
霊夢「……」
魔理沙「まったく私の知り合いがいる前でもふざけてばかりなんだからな、つき合う私の身にもなって欲しいぜ。なあ、霊夢。霊夢?」
霊夢「あんた、壊れたのね」
魔理沙「うふ、うふふ、うふふふふふふふふふふ。なんだよ、そのしかめっ面は?」

東方自機組は出会うべくして出会ってしまったの


859 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:22:29 ???O
九郎とハイドリヒの会話のやりとりは良かったな、九郎、そいつマスターテリオンじゃないから


860 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:22:42 ???0
ウェデマイヤーさんは相変わらず良き大人ポジだったな
ゆからん組を保護したせいでかなり振り回されてたがw


861 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:22:52 ???0
夢見ちゃんブラックホールさんを召喚するとかやめちくりぃー
まあすっかり話が分かる奴になってしまってあんまり脅威じゃなかった、というかただのタクシー扱いだったけど


862 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:22:59 ???0
>>841
今回はかなり終盤。少なくとも九郎とアルによる召喚は。この二人合流遅かったし


863 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:23:07 ???0
>>845
ただし夜刀は波旬いないのもあって、外界憎む必要なかったから理性や記憶は取り戻していたようだけどね


864 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:23:21 ???0
>>858
霊夢はそれまでダンテと一緒に飲んだくれてたのが嘘のような展開だったな


865 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:23:23 IBtj1bek0
>>797
2人の黒幕考察の話がなかなか考えられてあって良かった
書き手さんスゲェ


866 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:23:24 ???0
>>826
素直になれないとらの姿に、フツオがウォルターのことを思い出すんだよな
うしおの槍に雷落としたときの応用で、マカラカーン+いかづちでケフカとやりあったのは熱かった


867 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:23:30 ???O
南無サーニャはこのロワの癒し


868 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:23:49 ???0
っていうかデモンベインはレイプされるために存在してるのか?
流石にかわいそうだからいい加減になさいww


869 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:23:52 ???O
>>851
赤の広場@外道ロワはギリギリアウトでしたね


870 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:23:52 ???0
夜刀を相手に徹底的に正面衝突を避ける神州王ww
これでビビってないとか言い張られてもねぇ……


871 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:23:57 ???O
あーあ、はやてまで騎士団に加入、ハイドリヒがロリコン二世呼ばわりされてる


872 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:24:00 ???0
>>858
金糸雀の生首も調達してたっけ


873 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:24:07 ???0
>>851
今までのロワ会場のごちゃ混ぜだっけか
ジャングルだと思ったらいきなり空中だったりと
初見殺しにもほどがあるわなw


874 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:24:19 ???0
ラインハルトはあれでいて空気読む
英雄譚に反する行動はしないんだよね
なのでリベル・レギスならともかく、デモンベインは自分が振るっていい刃じゃないと徹底して呼ばなかったのが大きい>デモベ


875 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:24:24 ???0
色んな考察があったけどその中で上田先生の考察が一番近いというのにワロタ


876 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:24:41 ???0
アヴドゥルvs火の鳥は熱かった

物理的な意味で


877 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:24:44 ???O
>>851
ラピュタは今回浮かんでたんだっけ?
墜ちてたんだっけ?
中で蘭子ちゃんと六花が探検してたのは覚えてるんだけど


878 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:25:19 ???0
>>838
それが尽きても火の鳥の血や不死の酒(不完全)を飲ませられるというね


879 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:25:27 ???0
漆黒の堕天使(蘭子)と邪王真眼の使い手(六花)に挟まれる形となった悪魔使い(錬)
一番年下なのに一行の仕切り役になっていたのは必然か……


880 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:25:47 ???O
>>872
まさかあの生首が アンパンマンの新しい顔になるとは…


881 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:25:52 ???0
杏子「……なあ、この変なのなんだ?(支給品の全自動卵割り機を取り出す)」
波平「変なのとは何だ、変なのとは!これ花、全国の主婦の強い味方となる新兵器
全自動卵割り機だ!これさえあればペラペーラ」
杏子(……普通に割った方が早いだろ)


882 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:26:15 ???0
>>877
半分埋まってた
墜落していたともいう


883 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:26:21 ???O
ヴィヴィオとハイドリヒの二人には最初は癒されたけど
それだけに、変わり果ててしまったヴィヴィオは見ていて鬱になれた。


884 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:26:23 ???0
「たちばな」って苗字のせいで橘さんの風評被害を被り続けた響は可哀想だった


885 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:26:33 ???0
松井さんのスク水が渚くんに支給されるという、色んな意味で因縁深い登場話は笑った


886 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:26:50 ???0
扉間が忍者コンビと合流して続々と一チームに集まっていく忍者共怖すぎ!


887 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:27:00 ???0
>>879
2人の交わす熊本弁という名の中二病ワードに
解読しようと何とか着いていく錬に和んだw


888 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:27:10 ???0
>>870
主催者の癖に序盤から参加者にちょっかい出すというお茶目兼ビビリ主催だったなw
と思いきや中盤で神使とのタイマン始めてびびった


889 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:27:20 ???O
主催の嫌がらせが、魔法ロワの面子にリーゼロッテが幸せ掴む映像を見せて煽るつもりが逆に
彼女が幸せになって良かった、なら次は自分たちの番だと、やる気だしちゃう結果に


しかし映像の片隅にパルパルしてるゆか、さっちん、ルサルカいたため、なにしてんだマレウスとハイドリヒ呆れ果てていたな


890 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:27:46 ???0
霊夢とダンテは飲んだくれているようで黒幕考察はしていたからな
妖怪は黒幕言わずもがな空亡だし、飛行も霊夢達が封じようとしていた気になるものもあったしで
もしかしたら両方共同一ではとかかなり盛り上がってたっけw


891 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:27:46 ???0
>>880
♪チャッチャチャッチャチャンチャンチャーンチャッチャッチャチャッチャカチャチャッチャカチャッチャッチャーン

アンパンマン「元気いっぱい、金糸雀アンパンマン!」

アンパン成分がねぇだろォォォォォォォォォォォ!!!


892 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:27:55 ???0
そういや霊夢とベル様、崩壊したロワ会場がある空間に何年もいたとか言ってたような


893 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:27:57 ???0
>>886
それでまずやった事が麻雀なんだから忍者ってやつの考える事は分からない


894 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:27:59 IBtj1bek0
もやし今回荒ぶってたなぁ
色んな人達にファイナルアタックライドしすぎだろ
ササササイタマはねーよwww


895 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:28:14 qaP.QjCwO
>>876ウィザードに変身したアヴの火力は、尋常じゃなかった


896 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:28:18 ???O
>>884
ロワの清涼剤にはなったと思う。
響には悪いけど


897 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:28:25 ???0
ゆかりんはとらと喧嘩になるところを、同ロワ出典で面識のあった藍にとりなされたんだっけか
とらは藍のカオ見て「またおめーかよ……」ってなってたけど
白面とも7回戦うし、つくづくキツネに縁があったなあ


898 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:28:51 ???0
>881
なんだかんだいいつつ杏子にタメ口を許す波平に萌えた


899 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:29:06 ???0
シオニー(外道)「あっ!ボーボボ!!どこ行ってたのよ!?」
ボーボボ(麻雀)「は?誰お前?」
シオニー「え…なんで…」
ボーボボ「は?」
シオニー「わたじのごとおぼえでないの…?」涙目
ボーボボ(やべえ)


900 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:29:13 ???0
数馬「そうか、これがギャル言葉という奴なのか!」
凛々蝶「いや先生、違うからな、あれは断じて違う!」>熊本弁


901 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:29:23 ???0
ジョーカー「やあ、白黒のお嬢さん。コイントスはお好きかな?」

ちげーから!白黒で狂ってるけどそいつトゥーフェイスじゃねーから!

この時はこれが二人の馴れ初めで魔理沙がトゥーフェイスどころかハーレィクインポジに収まるとは夢にも思いませんでした


902 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:29:25 ???O
ベアトはもう主催にあいつらいることに気がついているんだが


903 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:29:26 ???0
凛々蝶や霊夢が範囲外とか、ランス意外と守備範囲狭いな
ソフ論さんの影響だろうけど


904 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:29:43 ???0
>>888
あそこで魔神剣とか勇者の真実(という名の盛大な後付)が明らかになったんだよな
この戦いが無きゃ神使覚醒も無かったし


905 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:30:07 ???0
数馬と赤坂が酒を交わすシーンが一番好き


906 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:30:15 ???0
>>895
クロスファイヤドラゴンハリケーンライダーキックかっこよかったな
まさかファントム代わりにスタンドを核にして変身するとは


907 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:30:19 ???0
ベル、大王ちゃんという人外の実力者に一目置かれる空目さん
序盤二人がぽんこつしてた時期は頼りになりましたからね、というか二人がぽんこつすぎただけなんだが


908 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:30:20 ???O
金糸雀ンパンマンwwww


909 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:31:10 ???0
野獣先輩は人間の屑か鑑か参加者内でも意見が割れてましたね…


910 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:31:29 ???0
刹那のシルバー・クロウ見ての「お前もガンダムか?」はワロタww
いや明らかに違うだろww


911 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:31:30 ???0
>>894
個人的好きなファイナルアタックライドベスト3
1.キメラテック・オーバー・ドラゴンキャノン
2.バニシュメント・ディスワールド・デストロイヤー
3.トランザムライザーブレード


912 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:32:06 ???0
>>864
ダンテはあのままやる気無しでいくのかと不安だったけど、前回救えなかった凛々蝶がピンチに晒されてる所に
遭遇して一気に復活したよな
リベリオンと闇魔刀の二刀流で暴れ回るのがかっこよかった

その分愛刀弟に取られて、ロクなの支給されなかったバージル……


913 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:32:10 ???0
ランスに襲われて「ひっ」とか言っちゃうシオニーちゃんかわいい


914 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:32:14 ???0
まあなんだかんだいいつつ藤木を探してあげようとする杏子とそれに付き合う波平

なお当の藤木はその頃、あの有様


915 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:32:24 ???O
ストレイボウは今回災難だったな……
強マーダーと何度も戦って、その度に傷が増えていく
非戦闘員を庇って負傷するのも何度かあったし
ただ、それでも精神が折れないのはカッコいいわ


916 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:32:37 ???O
>>899
容姿がまるで別人なのにボーボボに気付くシオニーは女の鑑


917 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:32:49 ???0
神州王「神をも滅ぼした人間が堕ちたものですね」

瞬の異能殺しを敢えて一番効果が発揮する最強形態=真終王完全体で真正面からぶつかっていくとは思わなかった
神の矜持か


918 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:32:58 ???O
野獣先輩はライダーの屑


919 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:33:02 ???O
ハイドリヒ「やはり、卿は英雄の器だな」
響「英雄なんて、私はただ人を助けたいだけなんです」
ハイドリヒ「そうか……」
響とハイドリヒの会話はハイドリヒ大分丸くしていったし、ただビッキー騎士団入りの時に七位の称号与えたのは吹いた
たしかにマッキーみたいにパンチだけどよ

逆にミコとテイレイは位の支給は断ったんだよな、我らの主は立花響って


920 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:33:07 ???0
なおちゃん、瞬に殺され沖田と再会しラブコメするもののボーボボの手(火の鳥の血)によりまた沖田と別れることに…

死者スレの往復ってアリなん?初めてみた。


921 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:33:29 ???0
仗助とラウドの「悪の敵」コンビは好きだったな
考えてみれば絶対悪を倒した仗助は立派な「悪の敵」なんだよなぁ


922 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:33:31 ???0
>>895
火の鳥「何者ですか?あなた一人に構ってる時間はないのです」
アブ「私もだ。だからとっとと倒させてもらう」(指輪を指にはめながら)
アヴさんまじかっけえ


923 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:33:41 ???O
もやしが絶望に追い込まれたなおを救ったのはもやしらしくて、格好よかったな


924 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:33:45 ???0
>>912
バージルはドンパッチソードを相棒に頑張ってただろ、頑張ってただろ!


925 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:34:06 ???O
>>806
序盤にフツオと一緒に白面の分身と戦って、アドルフたちと合流してからも何度か白面に狙われて、とらは白面を何とか説得しようとしてたのに……

とらが記憶を食われちまうとは……


926 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:34:10 ???0
>>914
ベクターに散々利用された挙句
ボロ雑巾のように捨てられたアレだっけか


927 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:34:19 ???0
せっかく入団したメンバーも死んだり鬱ったりしてなまじ強いから(それでいてフォローが追いつかない程度に弱体化してる)本人だけ生き残ってしまうハイドリヒ
愛した者を壊すことしかできない性質の男が、愛する前に横から次々に奪われるというのは皮肉というか


928 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:34:24 ???0
>>909
サイヤ人だから人間の屑も鑑もなにも無いって結論に落ち着いたな


929 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:34:55 ???O
最終的に火の鳥は夜刀とハイドリヒの共闘で討たれ、魂とかふんだくられるという
まぁ因果応報だな


930 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:35:06 ???0
司馬懿はビッキーを妹認定しかけたけど
響「わ、私にはもうお兄ちゃんいるから!」
は微笑ましくもあり少し泣けた……


931 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:35:26 ???0
>>921
仗助は正義の味方ではないからなw
でも街の平和脅かす悪が出たら戦いに行ってたし結構似合ってた


932 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:35:33 ???O
>>923
やっぱりライダーは最後の希望なんだね!!


933 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:35:40 ???0
結局アヴドゥルが野獣田所にやられたんだったか

まあ、ホモ受けしそうな顔してるから、しゃーない


934 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:35:41 ???0
>>929
相打ちではあったがな
あれは対主催には痛手だった


935 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:36:14 ???0
登場話で夜刀相手に交渉を仕掛ける夢見ちゃん
ただ相手は見た目に反してかなり理知的だったから能力行使も必要なかったんだよな


936 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:36:23 ???0
>>905
夜、りりちよが寝ている間に兄弟の契り…かっこいいよな!


937 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:36:26 ???0
>>918
ディエンドライバーが支給されてたんだっけ
海東はホモ(断言)


938 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:36:35 ???0
>>929
復活されるのなら時間止めた上で魂喰らい尽くすという割と理にかなった対処だった


939 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:37:19 ???0
>>936
その直後波平が乱入して以後戦闘に

朝起きたりりちよ「誰だコイツ」
赤坂「新しい仲間です」
波平「よろしく」
事情を把握して無いりりちよ「待て、脳の処理が追いつかないんだが」


940 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:37:25 ???0
もやし「ちょっとくすぐったいぞ」
野獣先輩「ファッ!?」


941 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:37:25 ???0
響「サイバードラゴンってことは、もしかして……貴方がⅣさんの言っていた伝説のプロデュエリスト、
ヘルカイザーさんですか?」
亮「如何にも、俺がヘルカイザー亮だ。しかし、フォーというのは?」
司馬懿(感じるぞ、彼女から……妹と呼ぶべきフィールを……!)
司馬ビー……妹欠乏症に罹って……


942 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:37:30 ???0
無駄に暑苦しかったり、なんかアンパンじゃないのが新しい顔として採用されたりと
アンパンマンはネタ方面でも、戦闘方面でもキラめいていましたね。


943 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:37:42 ???0
>>933
まさか、野獣先輩空条承太郎説で
時止めちゃうしなぁ…
さすがのアブドゥルも止まった時の世界じゃどうしようもない


944 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:37:46 ???0
>>925
その時に近くで生き返ったなおちゃんの記憶もついでのように食われる展開は流石に酷いと思いました。


945 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:37:53 ???O
でも火の鳥からふんだくった魂を犠牲に生き延びたが、一時戦線離脱した二人、響とはやてとアルは頑張っていたな


946 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:38:17 ???0
>>925
中盤まで、ツンデレで老獪な頼もしい対主催やってくれてたからな……パロロワだと早期退場しちゃうイメージだったんでうれしかった>とら
それがまさか、このロワでも一、二を争う欝要員になるなんて。

アドルフが力を使い尽くしてやられた後、チームの皆を逃がして一人で戦ったのがまずかったな
激戦の果てに墓場鬼太郎は倒せたんだけど、そこを白面に付け込まれた


947 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:38:18 ???O
>>933
そしてオトコ♂の世界に目覚めたんだよな


948 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:38:25 ???0
なんにでも姿と思想を与える夢見と、それを理解すれば「変われ」できる蒼衣
鬼畜スギィ!


949 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:38:34 ???O
アドルフ兄貴もこっそり復活させられて聖書モードを何回かやる羽目になって大変だと思います(棒)


950 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:38:38 ???0
>>940
でたのが案の定ゴールデン・サイクロップス先輩だったなw


951 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:38:41 ???O
>>921
序盤で荒木先生に心を砕かれた仗助を、ラウドが復活させたんだっけ
あれは熱かった


952 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:39:02 ???0
藤木は外道を貫いた、という点だけは、わりとあっさりマーダーから対主催になった奴が目立つこのロワにおいては評価できると思います


953 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:39:04 ???O
さり気になのは相手にフラグ立てまくっているんですけどハム


954 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:39:05 ???0
生命の化身VS死の宇宙&命生まれぬ宇宙という壮大な対決だった>火の鳥夜刀ラインハルト
書き手がノリノリで火の鳥風+神様シリーズ風に書くもんだからw


955 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:39:08 ???0
>>944
それまでのリピロワのことを全部忘れたせいでおかげでシオニーボーボボとの約束を逃したんだよな…
あるいみ対主催者の影響でかいなここらへん


956 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:39:31 ???0
霊夢「……随分らしくない顔してるじゃない」
ベル「お互い様ね」
霊夢「ちょっと酒つきあいなさいよ」
ベル「魔王を酒に誘う以上は上等なものを出しなさいよ?」

終盤合流だったがやっぱり仲いいなこの二人


957 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:39:39 ???0
>>920
沖田「……なお、お帰りなせえ。今回はまた一段とすごい格好になってるねぇ」
なお「もお、そーごったら////」


958 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:39:43 ???0
約束って対主催者の集合だっけ


959 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:40:10 ???0
野獣先輩は諸説によって能力が変わるからなぁ


960 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:40:32 ???0
>>945
いや、死んでるよー
ラインハルトは空気読むし、夜刀も生き返るつもりはないしで揃ってここで退場を選んだから


961 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:40:36 ???O
はやて「ハイドリヒさんってお父さんみたいやな」
ヴィヴィオ「ハイドリヒパパ!」
響「OTOUSANみたい」

父親ポジションになってます


962 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:40:48 ???0
翔太郎と仗助は町を守ってる点で通じる所があったよな
ムービー大戦の弦太郎と似た出合いだった


963 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:41:07 ???0
ボーボボにバカガードされまくるなおちゃんはふ便だったけど、笑えた。


964 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:41:27 ???0
火の鳥の誘いを断ったんだっけ、夜刀ハルト
あそこで火の鳥の魂で蘇っても=火の鳥復活だったからな
英断だった


965 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:41:38 ???O
>>952
藤木は外道の中の外道。彼の煽動でどれだけの参加者が死んだ事か


966 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:41:39 ???0
孫悟空と対主催者の闘いは熾烈だったね…

誰が闘ったんだっけ…


967 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:42:05 ???0
>>961
すべてを愛しているという究極の父性


968 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:42:08 ???0
>>959
とはいえ本質は「人間の屑」というシンプルなものだからな
基本的に他者に害意を持たない蒼衣すら嫌悪してたし
その結果が《変われ》である。まあここの野獣先輩って最早人間じゃない怪異みたいなもんだったし


969 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:42:18 ???0
結局橘さん何回騙されたんだろう…
騙される度に強くなってる気がする


970 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:42:21 ???O
ラインハルトは結局、神使がやって来るまで瞬を足止めした結果死んだんだっけ?
半端に強すぎたせいで周囲の人間が死にまくったラインハルトの最後の意地、ってのはいいと思った


971 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:42:28 ???0
>>946
考えてみれば、原作からしてとらが「一人で戦う」のはフラグだと気づくべきだったよ……
フツオやアドルフとコンビで戦ってたからこそだったんだな……

そしてマーダー化して改めて思い知る字伏の不死性とスペックのやばさ


972 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:42:32 ???0
番外編での火の鳥、光彦、勝治の対談はワロタ


973 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:43:25 ???0
>>966
アブドゥルだったはず
CFHSでアブドゥルの快勝って感じ


974 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:43:26 ???O
まぁ、終盤だったから良かったな火の鳥戦

響やはやてや九郎がハイドリヒや夜刀の意志ついでくれたから、聖槍十三騎士団の名継ぐし
アル、エセル、リインの魔導書トリオ和むわ


975 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:43:38 ???0
本ロワな引きこもり王はブラックジャック先生かな
負傷者の手当てをしたり、波平の真意を探る手立てを考えたりと忙しかったのはわかるが、現在地動かなさすぎ


976 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:43:42 ???0
そういえば暴走中の瞬が荒木先生に異能殺しぶち当てたけど、なにも起きなかったよね
…………なんなのあの人?


977 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:43:59 ???O
>>969
騙されて倒されて生まれ変わる程強くなる


978 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:44:01 ???0
途中時点でもアル、エセル、ヴィヴィオ、はやて、フィアというロリハーレムが築かれていたなwww>ハイドリヒ


979 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:44:04 ???0
>>975
綺麗にそのエリアをスルーするなおには感動を覚えた


980 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:44:07 ???0
ハイドリヒ「よかろう、まとめて愛してみせよう(マッキーパンチ)」
おいやめろ馬鹿
しかし、死者の魂を己に宿すって書くと凄く主人公チックな能力だな。※ただし自らの手で殺す場合に限る


981 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:44:45 ???0
>>976
究極生命体だからな
弱点など無いんだよ


982 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:44:45 ???0
対主催では断じてなかったけど、仗助をボコボコにしたり杏子を閉じ込めたりなおをゾンビにしたりしたが
相手の命を奪う事の無かった荒木ってなんなの?愉快犯?


983 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:45:06 ???O
>>965
終盤でとらに食われる最期の瞬間まで、自分に言い訳し続けてたのも生々しかった

原作で、墓場でまる子を見捨てたところまでさかのぼりながら延々と言い訳してたな


984 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:45:10 ???O
アンパンマンの顔を気持ち悪いけど結構イケるとか言う理由だけで半分食べた藤木くんは外道だと思います


985 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:45:23 ???0
>>965
だからこそ、死者スレでのフルボッコは感動ものだった。
なおちゃんもキュアマーチに変身して思いっきりマーチシュートしまくってたしww


986 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:46:00 ???0
>>982
岸辺露伴的なアレじゃね?
漫画のネタにしたかったとかw


987 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:46:05 ???0
卑劣様が原作で大量に描写が追加された結果、割といい人になっていてほっこりした。
けど打つ手全てが卑劣というか外道過ぎぃ! 仮にも対主催なのに!


988 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:46:21 ???0
>>985
沖田「はいはーいなおちゃんまた生き返るよー」
なお「えっ嘘!?まだ殴り足りないけど!」


989 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:46:25 ???0
>>970
いや、すでに火の鳥戦で死んだことになってる


990 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:46:45 ???0
藤木はロワでリュウセイさん譲りの外道を身につけてしまったからな
ともかく精神攻撃がひたすらえぐい
しかもリュウセイさんと違い
勢いで押し切るエセ熱血分が無いからただひたすら不快というね


991 : 970 :2013/12/21(土) 01:46:47 ???O
(っと、火の鳥と相討ちでいいなすまん)
>>982
荒木先生は荒木先生だよ
最後はなんだっけ、火の鳥と出会ったのは覚えてるんだけど
火の鳥にやられたんだっけ?


992 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:46:57 ???0
>>985
いや、待てここのなおはキュアマーチに変身できない


993 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:47:22 ???0
>>991
荒木「いやー、流石に漫画の神様はどうしようもないね」


994 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:47:27 ???O
ベクターを追い詰めるハイドリヒは格好良かった、若干怒りを見せてたし、ベクター命乞いしても許されるわけなかった


しかしロンギヌス受け継いだの九郎ってどういうことだよ、バルザイの変わりにぶんまわしていたし


995 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:47:49 ???0
妖怪ロワの白面はある意味とらと相打ちで消えて救われたんだけど、ここでは白面の方が上手を取ったからこそ、もう二度と白面は救われないってのが悲しかった


996 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:48:05 ???0
>>992
死者スレでブラックジャック先生に手術してもらって
記憶復活したんじゃなかったっけ?


997 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:48:07 ???0
荒木先生はクールに去るぜ


998 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:48:16 ???0
>>993
序盤でも「鳥山先生には勝てなかったよ」とか言いつつ簡単に悟空に負けてたしな


999 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:48:33 ???0
>>996
そのこじつけは無理があるべ
変身アイテムも無いし


1000 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:48:35 ???O
>>974 魔導書トリオは最高の癒しだったな。
まさか荒木先生に、資料として拉致られるとは…


1001 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:48:36 ???0
>>969
騙した相手は死亡フラグが立って例外無く死ぬから何の問題も無いよ


1002 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:48:37 ???0
最初に会ったのが藤木でなければ、ミネアさんもあんなことにはならなかっただろうに……


1003 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:49:01 ???0
>>998
鬼太郎にも水木先生には勝てなかったといって負けてたな


1004 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:49:17 ???0
>>987
扉間が作戦立案・サポート担当で飛竜と飛影のコンビネーションだからな
しかも全員無慈悲で油断も慢心もないからヤバすぎww


1005 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:49:27 ???O
>>852
司馬ビー&ストレイボウvs荒木
上からケフカ

の激戦に巻き込まれる形で焼失したんじゃなかったっけ?


1006 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:49:55 ???0
士「ちょっとくすぐったいぞ」

『ファイナルフォームライド、ボボボボーボボ!』

ボーボボ「うおおおおおお!!」ガシャンガションガシャン

ボーボボ「変形完了!ボーボボボーボボ!!」

士「…何も変わってないじゃないか」

わろたw


1007 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:50:05 ???0
フツオととらの総決算が鬱の序曲というな。
まさかフツオが混沌ロワから今までの記憶失って摩耗した時期まで戻るとは


1008 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:50:11 ???0
>>994
爪牙がないと嘲笑っていたベクターに対し、ハイドリヒ、まさかの異次元からの埋葬による三騎士回収
これまでのロワで遊戯王カードにやられ続けた男が遊戯王カードでの逆転は熱かった


1009 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:50:14 ???O
響が一時的に先生から奪還したエセルと契約して、リベルレギスで戦い始めたのはワロタ
リュウガみたいに戦ってたし


1010 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:50:30 ???0
>>1002
あの娘はただひたすらに神使の為だけに行動してたのにな
例え自分に振り向いてくれなくても良いから
大王ちゃんと生還して子供を生んで幸せに生きていて欲しかっただけなのに


1011 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:50:48 ???0
>>992
>>999
すまんかった。
なかったことにしてくれ。


1012 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:50:58 ???0
>>1000
ヘブンズ・ドアーで本を本にするという訳分からん状態だったな


1013 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:51:08 ???0
藤木が腐れ外道になってしまったことを知り、自分も外道を目指していた筈なのに後悔する杏子の話は泣けた
波平もちゃんと父親らしさ見せてたし


1014 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:51:11 ???0
荒木先生のキャラであるアヴドゥルは悟空に勝ったり火の鳥と渡り合ったりしてる不思議


1015 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:51:13 ???0
途中産気づいた大王ちゃんを守るためにベル様たちが強敵から病院を守る、病院攻防戦は凄かったな


1016 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:53:47 ???O
はやては闇オチしなかったならハイドリヒや仲間達の力は大きかった


1017 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:53:49 ???O
荒木は何がしたいのかよく解らなかった


1018 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:54:05 ???0
野獣先輩って最後は『野獣先輩田所説』で田所と一体化して田所先輩になって、死にかけた田所を救うというやさしい世界ENDだっけ?


1019 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:54:06 ???O
>>995
記憶を失ったとらと、そこまでの戦いでボロボロになった白面の最終戦は泣いた


1020 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:54:09 ???0
ところでどんなペアができたんだっけ?
しょっちゅう所属が変わる人は除くとして。

数馬 赤坂 りりちよ 波平 杏子
ボーボボ シオニー 士
卑劣さん 飛竜 飛影

あと誰が居たっけ


1021 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:54:11 ???0
>>1007
フツヲを見送る凛々蝶様が切なかったな
「たとえ今は忘れてしまっていても、いつか次の生で思い出すこともある。それが大事な記憶ならなおさらだ。
 だから君はせめて今だけは安らかに」


1022 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:54:57 ???O
グラハムとなのははただ飛んでただけかと思ったらついに騎士団と合流
はやてに胸揉まれていたが


1023 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:54:59 ???0
>>1015
ベル様も公式リプレイで子育て経験あったからか知らんが、やけにやる気だしてたしな。
流石黒幕になると弱くなり、守るものがあると強くなる魔王様だ


1024 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:55:16 ???0
>>1015
戦闘に参加しない代わりに助産師としててきぱき処置をこなす空目さん
おい、なんでそんなことできるんだよwww


1025 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:55:33 ???0
>>1020
蘭子、六花、錬トリオを忘れちゃいけねぇぜ
このロワの清涼剤組のひとつだ


1026 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:55:54 qaP.QjCwO
>>1022 何故かグラハムの胸がな


1027 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:55:58 ???O
>>1022 何故かグラハムの胸がな


1028 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:56:18 ???O
>>915
掘られた挙げ句に下半身丸出しで放置されても(本人の衣装的に捲れ上がっただけで服を奪われた訳ではないが)
闇堕ちどころか対主催として立ち上がるんだからすげーよあいつ
ただ状態表の怪我一覧にずっと「肛門の裂傷」と書いてあったのが…


1029 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:56:37 ???0
しかし相変わらずあかりは空気だったなww


1030 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:56:42 ???O
新世聖槍十三騎士団も忘れなく


1031 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:56:54 ???0
騎士団って今のところ
ハイドリヒ、響、九郎、翔太郎、フィア、はやて、なのは、グラハム、ヴィヴィオ、魔道書トリオでいいのか?


1032 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:56:58 ???0
>>1009
自分を弄ばれた以上に自分の中にあるマスターの記述に手を加えられたことに激怒したからこその契約だな
原作でリューガが乗ったが如くの肉弾戦はリベルらしからぬ泥臭さだった


1033 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:57:05 ???O
磯野家(田所邸)は酷かった(小波感


1034 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:57:07 ???0
>>1020
ぽんこつ魔王タッグとか、魔理沙とジョーカーのキチガイカップルとか


1035 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:57:27 ???0
凛々蝶は教師には苦い思いであったというか人間不信の決定打の一つだったからな
数馬先生とのコンビや赤坂も加入したりで、大人との関係を掘り下げられたのは面白かった


1036 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:58:04 ???0
>>1028
しゅ、終盤にフィアに治してもらったし……(震え声)


1037 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:58:07 ???0
渚くんと絵の再戦は混沌ロワの再現でもあり盛り上がった、が……

松井さんの仇を討とうと、混沌で松井さんを殺した渚くんと対峙する絵
対するは、いろいろあって松井さんのスク水を着用した渚くん

な に こ れ


1038 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:58:08 ???0
>>1031
それで11人か
後二人!


1039 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:58:20 ???O
>>1028
最終的に♂に目覚めたアヴにも、掘られてしまったんだよな…


1040 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:58:33 ???0
ダンテと霊夢の主人公(働け)コンビとかな


1041 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:58:34 ???O
グラハム「大十字九郎か!」
九郎「だ、誰!」
そっちの九郎は別もんです


1042 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:58:43 ???0
>>1038
ボーボボとシオニーが名誉団員になってたような


1043 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:58:46 ???O
終盤、バラバラだった対主催達を纏め上げた八雲藍は対主催の鑑
スキマ妖怪なんかいらんかったんや!

紫「ちょっと何言ってるの!」
藍「事実です」


1044 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 01:58:57 ???0
>>1009
完全召喚よりも腕召喚を好んで使っていたよね、ビッキーw


1045 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:00:04 ???0
ストレイボウケツ狙われすぎw
ほとんどのホモキャラに掘られたんじゃないのかw


1046 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:00:11 ???0
ランス掘ろうとして返り討ちにあって田所がランスアタックで死にかけてからの>>1018の流れかな


1047 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:00:26 ???0
>>1036
ただし治す際に感覚を共有するという設定上フィアの尻も……
この話を書いた書き手は錬に粛清されて、どうぞ


1048 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:00:27 ???0
正直ね
大王ちゃん死亡後、再会した神使とミネアちゃんはフラグ立つなと思ったんですよ
時間も夜だし場所もホテルだし二人共ベッドインしそうな雰囲気だったし
ところがミネアを抱きしめて始まるなって瞬間、神使が唐突にやっぱ俺にはアイツしかいねえ!
○○(大王ちゃんの本名)!!と叫んでミネアちゃんの静止も聞かず飛び出して行った時は何事かと思ったよ


1049 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:00:37 ???0
>>1043
だって紫、瞬を暴走させ、神使が死ぬ原因作って、そのせいもあってミネアちゃん奉仕マーダーまっしぐらという元凶だし
本人は自分が暴走させた瞬に異能殺しで瞬殺されるという情けなさ


1050 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:00:55 ???0
騎士団メンバーを内心愛したい=壊して爪牙に加えたい衝動を抑えてウズウズする獣殿
笑うべきなんですか?怖がるべきなんですか?


1051 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:01:05 ???0
>>1045
何が酷いって元はホモじゃないのにホモに変えられたキャラもいるってのが酷い
やっぱり野獣は屑じゃないか(憤怒)


1052 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:01:11 ???O
>>1031
一番多かった時の面子はそれ
ただ、中盤の最後あたりで暴走してる異能殺しが突っ込んで来てな……
騎士団崩壊がロワ終盤の幕開けだった


1053 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:01:14 ???O
身体欠損とか後遺症レベルの負傷がほとんどない代わりに
打撲とか切り傷とかコブとか爪剥がれたとか骨にヒビとか地味に痛そうなのをやたら数くらってたよなストレイボウ
折れずに戦い続けて最終的にはいつの間にか騎士団入りしてた


1054 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:02:09 ???0
覇吐とバージルの対決は名勝負だったな
お互い不死身に近い耐久性同士。それに実の兄弟で殺し合ったっていう共通点とかあったし


1055 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:02:11 ???O
エセルは大分柔らかくなったな、響にギューッとされてもあまり嫌がらなかったし

しかし、終盤の響の支給品のテイレイとミコの別れは切なかったな

「後はあなたに託そう、短い時間でしたが、あなたと共にいれて色々楽しかったです…勝利を祈ってます、響」


1056 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:02:29 ???0
ナムサンのオカーサンっぷりマジ異常
それだけに、途中でサーニャとはぐれたのが……
いろんな人を救って、癒してくれたナムサンが、記憶欠落したとらの完全マーダー化の引き金を引くという……


1057 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:02:37 ???0
>>1052
まあ新切り札を得た瞬は完全にボススペックだったからな


1058 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:02:45 ???0
>>1048
切ない話だったはずなのに、抱きしめた直後去っていったせいで「抱いても柔らかくないミネアちゃんの貧乳じゃ巨乳なれした神使はおとせなかった」というひどい感想ついたっけw


1059 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:02:54 ???0
>>1054
(違うな、間違っているぞ! 覇吐は4票で落選だ)


1060 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:03:31 ???0
>>1052
孫悟空戦といいなおの約束の忘却といい火の鳥線といい終盤は悪い歯車がかみ合っていくよね!!


1061 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:04:00 ???0
キャス狐「正直魂がブサメンですよねー安倍のヤロウみたいな根の国色で」
藍「ねー」
紫「なんで同意してるのよ貴女!?」


1062 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:04:01 ???0
>>1053
まあ欠損レベルの怪我がなかったから大体はフィアの同調能力で癒すことができたんだけどね
でも掘られるのは流石に酷過ぎると思います


1063 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:04:08 ???0
暴走瞬は異能殺しに宿儺で慣れてた夜刀が来るまで無双しまくっていたもんな


1064 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:04:18 ???O
>>1049
(>>777的に紫は瞬暴走させた後も生きてね?)


1065 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:05:05 ???0
>>1059
(四票までありじゃなかったか? 飛竜とか四票だべ)


1066 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:05:09 ???0
>>1064
殺されたのが直後とは限らないんだなぁ


1067 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:05:25 ???O
ストレイボウがズタボロになっても立ち上がる理由が

「あいつがいる、あいつに一発ぶちかますまでしねねぇ」
とすごい意志があるからな


1068 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:05:42 ???0
悟空がラウドに悪と認定されたのはなんか悲しかったな
しかもサイタマに倒されるという完全な怪人枠


1069 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:06:12 ???0
記憶を失う前のとらが赤木と二人麻雀勝負をする話は好き
あと数馬赤坂りりちよの三麻も面白い。


1070 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:06:47 ???0
>>1023
無事出産できて皆で喜び合ってたとこでのバージル襲来は鬱だったな
よりにもよって大王ちゃんにスパーダが支給されてたから…


1071 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:06:54 ???0
>>1068
とはいえ一応は生きててなんとか離脱には成功するんだよな。
そしてウィザードアヴさんとの決戦に……


1072 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:07:12 ???0
>>1058
あの話でのミネアとのバトルも良かったんだよな
確か神州王とのタイマンで一度負けた神使が
ボロボロの状態で勇者の力もなしに再び戦いに行こうとしたのをミネアが泣きながら止めるんだよな
あの心理描写が滅茶苦茶辛かったけど
それを迷いが消えた神使が一撃で粉砕したのは燃えた
欝あり恋あり熱血ありギャグありと良回だったわw


1073 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:07:14 ???0
>>1064
あれ?
強力対主催暴走させて13人の大集団他壊滅させる原因作ったのに一人のうのうと生きているって最悪じゃね?
死んでおくべきだった扱いじゃん


1074 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:07:26 ???O
騎士団はハイドリヒ死亡後もなのは、ハム、九郎、翔太郎が中核となってまとめあげ一大勢力を維持し続けていたな


1075 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:07:49 ???0
悟空は一回頭打って気絶した時に対主催化か?とか期待されてたのに結局マーダーのままだったよね


1076 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:08:22 ???0
>>1071
死んでも蘇るのは悟空さのお家芸だしな……


1077 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:08:26 ???0
ベクターのマジキチ公式ネタ「ポイント制」、ビッキーに対して炸裂。
流石に1万ポイントに減ってたけど、改めて吐き気を催す真のゲスだと実感したよ……

「じゃんじゃじゃーん! 今明かされる衝撃のしんじぃ…2ぅ!」


1078 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:08:35 ???O
フツオのボロボロっぷりは異常

序盤でとらと、
「おお、知っとるぞ、それ!てれぴんだな」
「いや、これはノートPCって言って……」
「のとぴーし?……おっ、はんばっかだ!はんばっかが写ってんじゃねえか!」
「は、半分蛾?」

こんなやり取りしてたキャラとは思えない(泣)


1079 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:08:36 ???0
聖鼻毛融合の犠牲者:波平、九郎、上田先生


1080 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:08:53 ???0
六花ちゃんと蘭子ちゃんがぽけぽけしている傍ら戦闘や考察を一手に引き受けさせられた錬
過労死寸前とか読み手に同情されてたなwwww


1081 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:09:33 ???0
>>1077
ちゃっかり状態表でポイントリレーされていたのには吹いたw


1082 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:09:52 ???0
復活アイテムのバーゲンセールだったから、当然ドラゴンボールもあって
でーじょうぶだドラゴンボールで蘇る、理論が通用してしまったんだよな

そのドラゴンボールも結局ロクな使い方去れなかったし


1083 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:09:55 ???O
でも紫、死んだ方がましと言われるぐらい心身ズタボロにされてたなかつてのなおちゃん並に
しかもついには藍にまで見捨てられるし


1084 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:10:00 ???0
>>1079
ちょっとまてwww九郎はいいとして残りの二人はどういうチョイスなんだwwww


1085 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:10:04 ???0
>>1079
どういう意味での犠牲者だwww


1086 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:10:25 ???O
いやあ、田楽マンは癒やしでしたね…


1087 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:10:29 ???0
>>1075
しかもドラゴンボール云々のことだけ完全に忘れて、闘いたいだけというただの迷惑マーダーになったなw


1088 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:10:37 ???0
>>1065
(スナイプは5だったし4票キャラ語ったネタは没行きでいいんじゃないかな)
主人公(働け)タッグは後半仕事し始めたら分、前半のニートっぷりがヤバかったな


1089 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:10:51 ???0
>>1082
たしかまたなおが生き返ったんだっけ


1090 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:10:53 ???0
>>1083
紫がいなかったらロワが成り立たなかったと絶賛されたくらいだしね!
書き手読み手的には救世主だったね!


1091 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:11:14 ???0
>>1058
やっぱおっぱいって偉大だよね


1092 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:11:22 ???0
悟空とサイタマって強い奴と戦いたいがためにマーダー化した点は共通してるんだよな
まあ悟空は最後まで屑のままだったがな!


1093 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:12:07 ???0
聖鼻毛融合を目前で見て、怒りのあまり暴走しようとする波平を杏子が体を張って止める話は
泣いていいんだか笑っていいんだか


1094 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:12:23 ???0
>>1088
でもきっちり考察もしていた分、読み手には、霊夢とダンテ働かなかったんじゃなくてあの場を動けないわけがあったのでは…?と言われてたよね


1095 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:12:33 ???O
テイレイ、ミコ犠牲にようやく死亡したんだっけ、悟空

響がトドメさしたが、響号泣してたな


1096 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:13:05 ???0
>>1079
ボボ平:カロリーナ作画波平
ボボンベイン:デモンベイン+ボーボボ
ボボ次郎:メガネのイケメン
って感じだっけかw


1097 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:13:08 ???O
ボーボボが間違えて食べちゃたもんなぁ…<ドラゴンボール


1098 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:13:21 ???0
グラハムが何の悪意もなく九郎が女装の名手であることを騎士団のメンツにリークしたのには吹いた。
案の定始まる着せ替えフェイズ。
一方刹那は、ある人物に支給されていたゴッドマルの鎧に着替えていた……
なんなの、この落差……


1099 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:13:38 ???0
>>1095
>>1071


1100 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:13:52 ???0
>>1082
そりゃ混沌で蓮が蘇生否定するわと言われまくってたっけw>蘇生セール、なおいじめ


1101 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:14:06 ???O
>>1046
一瞬の隙をついて田所に支給されてたブライオンを奪って反撃ランスアタックって流れだったっけあのシーン


1102 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:14:21 ???0
霊夢「貧乏って空しいわよね」
九郎「だよなー!」
ダンテ「借金取り(レディ)が来ねえ日ほど天国と思える時はねえな」

主人公(欠金)


1103 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:14:39 ???0
>>1100
松岡勝治の後継者とまで言われるほど生き返りまくったからなw


1104 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:15:00 ???0
(ところで、テイレイ、ミコって何のキャラ?)


1105 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:15:14 ???O
>>1079
>>1096
「……融合完了」

「俺の名はボボ次郎。この姿をユーたちに披露できるのは残念なことに8時間だけだ」

電ボ並みに変身時間なげえww
あと気絶真拳ってなんだよ!物理学じゃねえのかよwww


1106 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:15:56 ???0
九澄はどこでなにしてんだっけ?
蒼衣・香奈江ペアにでも合流してたのかな


1107 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:16:09 ???0
>>1098
刹那「これもキャッチボールか。お前は頑駄無だった。共に行こう、號斗丸」


1108 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:16:14 ???0
>>1096
ボボ次郎の時の究極奥義は酷かったw
上田が今まで対峙してきたインチキ霊能力者達が魔改造された状態で召喚されるとかw


1109 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:16:32 ???0
>>1097
シオニー「おお、これであと4の玉が揃えば願いをかなえられる!!」
ボーボボ「また緑川でバカガードしたいなあ」

シオニー「ヒッ!?玉が光って…!?」
なお「ここ…は?」
ボーボボ「あ、そういえば4の玉食べてたっけ」
シオニー「早く言えよそう言うことは!!!」バンバンバンバン


1110 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:17:01 ???0
>>1105
ロワ内でも十分なげえよ!w>8時間
最低2話はそのままじゃねえかあああ


1111 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:17:07 ???O
ベクターはハイドリヒ相手に舐めプしたが、彼本人も十分チートなこと忘れていたんだよな
まぁ騎士団呼び出して袋叩きされるシーンはよかった

ベイに吸収、ベアトにビリビリ、逃げようとしたらルサルカの足止め、とどねザミエルやシュライバーやマキナにモンスター皆殺しされて
ベクターは土下座命乞いするが受け入れられず槍にぶっさされるという


1112 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:17:50 ???0
>>1082
ドラゴンボールの使い道は
九郎:飯くれ
シオニー:リモネシアに帰して➝無効
野獣先輩:遠野のパンツ
博麗霊夢:お賽銭ちょーだい!
だっけかw


1113 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:17:51 ???0
>>1090
それだけにもう全部紫せいでいいんじゃねって空気の時に
天狗の「全部わしのせい」宣言はマジで衝撃的だったな


1114 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:17:52 ???O
>>1080
藍組に拾われ一安心かと思ったら小牟譲りのネタを繰り出されるという…


1115 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:18:20 ???0
引きこもりで賞がブラックジャック先生なら、一人ぼっちで賞は平将門公だな
一人旅→戦闘→一人旅→戦闘のルーチンだった


1116 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:18:25 ???0
>>1111
ただその時使った異次元の帰還の分のコストは結構痛かったよね


1117 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:18:42 ???0
>>1113
そして以後また出ない模様


1118 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:19:18 ???0
支給品にまた多数の目玉親父かよw
しかも今度はQBも同梱で目玉親父VSQBロワがバックの中で勃発するしw


1119 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:19:22 ???O
テイレイ、ミコは神ジリ神威神楽に出てくる夜行の式だな


1120 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:19:23 ???0
>>1113
結果、「あれ、じゃあ本格的に紫いらなくね? 天狗の仕業だったんだし」となった住民たち


1121 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:19:57 ???O
>>1113
まさか本当に全部天狗のせいとは思わなかった
月人姉妹いないのに悪巧みばっかしてた理由が天狗のせいだとはな……
最後に使い終わった紫を殺すし


1122 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:20:00 ???O
何気にボーボボ、火の鳥退けてるんだよな……(ボーボボWTマークIIセカンド状態で)


1123 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:20:07 ???0
>>1119
ありがとー
名簿にいなかったから誰かと思ったw


1124 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:20:50 ???O
ベアトリーチェ、相変わらず、なのはやはやての変身シーンにいいなーいいなーやってたな
子供かよ


1125 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:21:22 ???0
黒幕=天狗、つまりこいつは主催の一味!とか推理してたの誰だっけ?


1126 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:21:31 ???0
>>1106
九澄は天狗にはめっぽう強かったのが印象的
はいはいわしのせいわしのせいが九澄にかかると九澄の豪運と根性で九澄のおかげや九澄の功績に転換されちゃうという原作まんまのギャグ話にw


1127 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:21:41 ???0
wikiの死亡者リストの殺害者が全て天狗に書き換えられた事件とかもあったね

妖怪ロワで一部で言われた、「天狗はあえて自分が疑われるように仕向けることでことを収めようとした」って説は、割と個人的には納得行くわ


1128 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:21:53 ???0
>>1106
そうそう、それではったりと口八丁でなんとかする一般人組ができあがるんだよな


1129 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:22:40 ???0
>>1118
尚勝者は漁夫の利を狙った淫夢くんの模様


1130 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:22:51 ???O
そういや門矢士って何やってたっけ?


1131 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:23:05 ???0
>>1130
登場話で死んだよ


1132 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:23:31 ???0
>>1125
六花たちがノリノリで厨二脳で言ってたようなw


1133 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:23:33 ???O
エセル「あの、魔法使わないの?」
響「拳でじゅーぶんですよ」
エセル「シクシクシク」

リベルレギス、ひたすらぶん殴ってただけだったのはワロタ


1134 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:24:22 ???0
>>1131
違うな、間違っているぞ!
サイタマと一緒にヒーロータッグを組んでいたと既に語られている!


1135 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:25:15 ???0
>>1056
満身創痍のまま記憶を食い荒らされ、凶暴化して彷徨うとら。
出会った白蓮が助けようと戦うんだよな。ほんとに白蓮はブレなかったよ。

傷つけられながら、まっすぐな、悲しそうな目で向き合い続ける白蓮に、とらが真由子やうしお、そして、人間時代に失ったラーマ姉の姿を重ねて……

「シャガクシャさまのお口の中に……隠れていればよかった……」

って台詞がフラッシュバックして、混乱したとらが攻撃やめたときは、きた!説得フラグきた!ナムとらコンビクルーー!?って大盛り上がりだったのに……


1136 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:25:16 ???0
>>1077
ベクター(真月ボイスで)「ねぇ、ビッキー!突然ですが、問題です。
この闇の書はど〜して俺の所にあるんでしょ〜かぁ〜?」
って感じで響を揺さぶったけどかろうじて耐えてたな


1137 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:25:54 ???O
「わしのせい」で敢えて自分が被る天狗の姿を目撃して衝撃を受けてたなストレイボウ
本当にいろんなのに出くわす奴だw


1138 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:26:08 ???0
ケフカとキャス狐のメタ合戦が壮絶過ぎる……

キャス孤「せっかくの名BGMなのにすぐ死んで申し訳ないと思わないんですか?」
ケフカ「無印で使えない宝具ナンバー1に選ばれたIN―RAN狐チャンに言われたくありませ〜ん!
    ようやく使用可能になった宝具がクソ性能でプレイヤー君NDK?NDK?」
キャス孤「カー!言ってはならんことを!私の主戦力は黒天洞ちゃんですし、CCCじゃ去勢拳のおかげで汚名挽回したっつーに!」


1139 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:26:16 ???0
>>1130
確かアタックライド:イリュージョンで分身出して死んだように見せ掛けたんじゃなかったか?


1140 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:27:15 ???0
ストレイボウは確実に本ロワのカワイソス枠の一人だわww


1141 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:27:38 ???O
スバルを思い起こさせる響をフォローするなのはもいいね、息会うし、歪んでいるし

後、アルとエセルに目をキラキラさせるリイン可愛い


1142 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:28:28 ???0
対主催に転向してもなお六花ちゃんを窮地に追い込むあたり、磯野家と六花ちゃんはとことん相性が悪いようだなw


1143 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:28:44 ???0
>>1108
スリット美香子やミラクル三井があんなチートキャラになるとは…w


1144 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:29:10 ???O
>>1135
まさかそのまま、ホントに「お口の中に隠し」ちゃうとはな……

あの話のタイトルが

『殺我喰者(シャガクシャ)』

だった時に、嫌な予感はしていたんだ……


1145 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:29:45 ???O
>>1138
その馬鹿にした水天日光天照八野鎮石でケフカがぶっ飛ばされたのはワロたわwww
ケフカの魔法詠唱タイミングが絶好の宝具使うタイミングだったんだよな


1146 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:29:52 ???0
ジョーカーをして最高に狂ってやがると言わせたジョーカーとアカギの対決は凄かったな……


1147 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:30:25 ???0
赤坂「ワシのせい、か。園崎を思い出すよ」
数馬「園崎ですか?」
赤坂「ああ。地元の名家でね。なにか大きな事件が起きたら自分たちのせいということにして畏怖を広めていたんだ」
数馬「じゃあ天狗も」
赤坂「そうとはいいきれないけどね」
凛々蝶「もしそうなら数馬、君のように相手を表面だけで判断しない人ならあるいは、彼の本質にも迫れるかもしれないね」


1148 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:30:41 ???O
ベクターがナハトヴァール呼び出したのはいいが、デモンベインにリベルレギス(+ハムのブレイヴアニ2最終決戦使用)のタッグだったからな
原作や劇場版なんかまだ可愛いと思えるぐらいひどいリンチ大会だった


1149 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:30:49 ???O
>>1132
そして藍とキャス狐が参加してカオスにw

サーニャ「何とかしてください」
錬「えっ!?」


1150 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:31:32 ???O
>>1138
そのSSタイトルの後に「(ナレーション:ケフカ・パラッツォ)」と付いてたな
思いきり北斗の拳ぽいタイトルだったもんだから中の人ネタだと気付いた瞬間コーヒー吹いたわ


1151 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:33:23 ???0
>>1149
藍「いえ、守谷のせいという可能性もあります」
キャス狐「ミコーン☆ 守谷、!? そこはかとなく同類なオーラがひしひしと!
      よもやメル友の諏訪子ちゃん!?」


1152 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:33:43 ???0
支給品がアル達だった赤坂はなんて言うか流石でした
まあ魔力無いから本状態固定だったけどね


1153 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:34:02 ???0
>>822
太陰白面将門はやばかったな……


1154 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:34:49 ???O
気がつけばオリ2勢生き残っているの神使と先生とマイヤーだけか
神使を放っとけないと騎士団のメンツが加入させるシーンは泣いたわ


1155 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:34:54 ???0
>>1152
違うな、間違っているぞ!
アルはハイドリヒに支給されている


1156 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:35:20 ???0
>>1152
(アルたちはラインハルトに支給と最初のほうで語られ済み)


1157 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:35:26 ???O
>>1142
錬に助けられなかったら危なかった


1158 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:35:36 ???0
でも天狗って確か最期は大王ちゃんの赤ちゃん庇って死んだよね
なんでいきなり現れてしかも関係ない赤ん坊庇ったのかみんな分からずにポカンとしてたけど
最後の言葉の「……これもまた、わしのせい」はなんか切ない台詞だった


1159 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:35:49 ???O
>>1152
いや、アルはすでにハイドリヒに支給されてる


1160 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:36:01 ???0
>>1154
違うな、間違っているぞ!
神使は瞬を正気に戻す際に死亡していると語られている


1161 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:36:37 ???0
>>1154
あれ?
神使は瞬を止めて熱血死したと語られていたはず
生き残ってるのは瞬の方じゃ


1162 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:37:15 ???0
さっきからルルーシュ忙しいなwww


1163 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:38:07 ???0
>>1136
ベクター「まだ分からない……なぁーんてことはないよなぁ? 本当は、お前が信じて送り出したはやてちゅわァ〜んが、
俺にぶっ殺されたって分かってるんだろ〜? なのにそんな態度だなんて随分と冷たいんだなぁ……お友達にwww」
カイザー「貴様、何故そこまで執拗に響の心理を揺さぶる」
ベクター「ムカつくんだよ、そいつみたいな、みんなおてて繋いで仲良くしましょって考えの奴が!!」
九郎「てんめぇ……!」
ベクター「けどよぉ、俺だって我慢したんだぜ? いくら騙してたとはいえいきなり裏切ってぶっ殺すのはよくないからな。だからさ、ポイント制にしたんだよ!」
響「ポイント制!?」

ちなみにここまでやっておいて分身だった模様。


1164 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:38:43 ???O
駄狐コンビに振り回されてる紫もそうだが、サーニャも可哀想だった、精神的な意味で

でも第一放送まで、藍の尻尾でスヤスヤしてたのはうらやましい、藍ははやくおきてくれーと涙目だったし
しかしここでもサーニャではなくナズーリン呼ばわりだよ


1165 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:39:06 ???0
生き残ってるのは瞬と先生とマイヤー、そして神使と大王ちゃんの子供がいるよ!


1166 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:39:36 ???0
>>1164
おかげで錬にサーニャと呼ばれた時は泣いて感動していたっけw


1167 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:39:47 ???0
立花ちゃん&蘭子ちゃんの使い魔候補一覧
キャス孤、藍:黄昏の日の如き金毛、我が癒しと眠りをもたらさん!(もふもふしたい)
目玉おやじ(支給品):……面妖な!(お父さん眼怖いっ!)
QB:一見愛らしく見える外見、しかしそれは大いなる間違い!(なんだか嫌な予感がします!)
天狗:まさか、此度の異変も奴の仕業か……?(天狗です!天狗の仕業です!)


1168 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:40:45 ???0
>>1165
神使の子ども抱いたマイヤーさん寂しかったな
「老兵は死なないというのに何故未来ある若者たちが死ななければならないのか」」


1169 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:41:08 ???0
錬(なんで僕の周りには変人しかいないんだろう……)

気持ちはわからんでもない


1170 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:41:38 ???O
散々やらかしてくれたベクターがハイドリヒに追い詰められるシーンはスカっとしたよ
まぁ途中なのはから頭冷やそうかやられたがな、ベクター


瞬が騎士団入りか


1171 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:41:50 ???0
自分のために命を懸けた神使のために、瞬が彼の子供をたとえ鬼となろうとも己の全てに替えて守ることを誓うシーンは感動的


1172 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:42:07 ???0
>>1169
おかげで先生組と合流した時に苦労人同士で意思疎通できてたっけw


1173 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:42:16 ???0
ん、アドルフは藍たちと合流後、続いて入ってきたとらと雷撃コンビ張って、いったん墓場鬼太郎を退けるも、次の襲撃時に全力で戦ってダメージ食らわせて力尽きる、だっけ、


1174 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:42:57 ???0
>>1146
バットマン、シャッハさんに続く新たな強敵の出現に歓喜してたな


1175 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:43:01 ???0
>>1170
瞬自身が騎士団壊滅させてたこともあってなかなかのドラマだった
ハイドリヒはその後すぐに死んじゃったけど


1176 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:43:34 ???0
>>1169
でも終盤フィアと再会できてよかったじゃないか
途中までは心の中で蓮に助けを求めたりしてたけどな!無論ギャグ的な意味で


1177 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:43:49 ???0
六花たちに振り回されてたせいで混沌の時に蓮と二人ボッチだったのがいかに気楽かをつくづく痛感してたしな、錬ww


1178 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:44:34 ???0
生と死。復活を繰り返すこのロワのなかで、純粋に生まれた一つの命が黒幕の思惑を覆す想定外のファクターになるとはな


1179 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:45:45 ???0
>>1167
のちにデュエルモンスターズカードもゲットできて
ノリノリで召喚してたな。
なお、ルビーカーバンクルなどの宝石獣がお気に入りだったもよう


1180 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:45:59 ???O
赤ちゃんの世話は大変だったな、あたふたするなのはや翔太郎とか
ただ赤ん坊抱き上げるハイドリヒはすっげえシュールだったな、最終的に
死者操作のみ抜かれていて健在だったリザ呼び出してなんとかなったな
しかしシュピーネの魂だけはなにもされてないって笑う所ですか?


1181 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:46:21 ???0
神使「この手で救えたんだって嬉しそうに笑っていたじゃねえか、瞬!
   なのに何やってんだよ、そんなこと本当はしたくないんだろうが!
   だから今ここで俺がお前を止めてやる。天狼、薬師寺、前島、先生、校長、ついでに栗木とかの分もぶん殴ってやる!」


1182 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:46:25 ???O
>>1173
いや、アドルフは東京王と相討ちと>>793で語られてる

東京王戦でアドルフが死に、消耗してるとこに、一度退けた墓場鬼太郎が再襲来、だと思う

これが序盤はちと苦しいから中盤寄りかな


1183 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:46:34 ???0
>>1170
中盤にビッキーを分身で煽りに行ったばかりに、
司馬懿閣下に本腰入れて対抗策を次々に打たれたのが運の尽き。
そのためにカイザー共々騎士団からは離脱しちゃったけどね。


1184 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:46:34 ???O
>>1169
藍「ですよねー。サ…ナズーリンったら下着丸出しなのにズボンと言い張るし」


1185 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:46:55 ???0
錬(今、言葉ではなく心でわかった……)
先生(きっとこの子とは……)

二人(固い絆で結ばれた友人となるだろう)ビシバシグッグッ


1186 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:48:27 ???0
繰り返される生と死の輪廻。命の価値は
この辺がこのロワのテーマみたいな感じだったな


1187 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:49:26 ???0
>>1178
その命を天狗が救ってるんだよなぁ
妖怪ロワが仮に妖怪の未来の為に必要な犠牲であり、天狗はその為に外道となっていたのだとしたら
そうではない今回の天狗はロワに反逆する真っ当な体主催だったのかもしれないな


1188 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:49:41 ???0
(開始3時間で既に500近く語られているのか……たまげたなぁ)


1189 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:49:57 ???0
ダンテが先生&赤坂に説教喰らってたのは吹いたw
確かに借金まみれで週休六日でいい年こいてベイビーイェアwとかやる奴だけど!
凛々蝶様の教育上大変よろしくないことばっかするけど!


1190 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:50:07 ???0
夜刀「(日の匂い……?黄昏、いや曙光か。こんな天照がいるとはな。この死に体には染み入るような香りだ)
   ……マフラーにしてみてえな(ボソッ」
キャス孤「ヒッ!?」

黄昏さんこっちです


1191 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:50:48 ???O
はやて「おー、なかなかの揉み心地」
響「ひゃあ!な、なにするんですかぁぁぁ!」

でもビッキーのポイントは尻


1192 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:50:50 ???0
復活アイテムのせいで命軽かったからなぁ
中盤住民たちも感覚麻痺してギャグみたいな死にかたして復活して
終盤で問題定義されてハッとさせられるという


1193 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:50:53 ???0
>>1186
火の鳥決戦時にも触れられていたもんな


1194 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:52:15 ???0
命がテーマってことで、命の星やらOpやらでアンパンマンは輝いていた


1195 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:52:34 ???O
キャス狐と藍の尻尾に包まれるサーニャは可愛いです


1196 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:53:05 ???0
元凶であるカカロットは悔い改めて


1197 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:53:10 ???0
司馬懿もそのことに気づいて暗黒玉璽への対策打ってたっけ>蘇生アイテムや命


1198 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:54:39 ???0
悟空はサイタマにボコボコにされてるところでスカッとした


1199 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:54:40 ???0
>>1188
それも全部俺☆ベクターのおかげってわけだw

紆余曲折を経て蘭子と再会したカイザー。
その時に彼女からもたらされたのは、未来に誕生したサイバー流の進化した新たなる力……!


1200 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:54:43 ???0
>>1196
しかし死者スレですら悔い改める様子もなかったようであるww


1201 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:54:55 ???0
>>1196
悟空「オラ、火の鳥と融合して気づいたんだ。人間だろーがサイヤ人だろうが修行すればするほど強くなる。
   だったらみんな不死になっちまえばオラをワクワクさせる相手も沢山育つんじゃねえか?」


1202 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:55:45 ???0
>>1199
まさかの蘭子ちゃんからのクリスマスイベのプレゼントのノリで渡されたもんねw


1203 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:55:48 ???0
上田先生がボーボボと融合してボボ次郎になっている間、先生の意識がボーボボの体内冒険する番外編がやたらとクオリティ高かったw


1204 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:56:02 ???0
ミネアちゃんとフラグ立ちかけながらも戦闘
神州王との二度に渡る激戦
大王ちゃんの仇を討ったとの事からバージルとも戦闘
瞬とも戦闘
神使のスケジュールヤバイなw
だがそれを全てこなす辺り大王ちゃんのおっぱいの力は凄いなと思いました


1205 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:56:31 ???O
火の鳥を打ち倒したものの、ハイドリヒも致命傷を負った、騎士団と主催打倒を皆に託そうし頷く皆に
「では、その誓いにこそ、ジークハイル」

その時、ハイドリヒを抱きしめる響

響「ありがとう、ハイドリヒさん、ハイドリヒさんってOTOUSANみたい……」


1206 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:56:40 ???0
ボーボボがラー・メン子変身セットを使って何故か九郎の服がはじけ飛んだのは
まじ意味不明だった…九郎なんもかんけいねーじゃねーか!!


1207 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:57:05 ???0
亮「お前が俺に教えてくれた通りだった、翔。サイバー流はまだまだ先へと進める!」


1208 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:58:10 ???0
>>1206
その時はフィアがなんとか服を再構成してくれたから難を逃れたが……
相手がフィアでよかったな、他の女の子だったら一発殴られてもおかしくなかったぞ


1209 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:58:46 ???O
下着丸出しな格好なんとかしろと、サーニャの着せ替えイベントは眼福でしたね
エイラが鼻血だしてる絵とか大量に投下されたが


1210 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:58:54 ???0
ヨハンにテレジアと原作でも結構触れられていたしね>ラインハルトは父親としてあれるか
混沌出典だったこともあってこのラインハルトはその辺りにも真剣に向かい合っていたし


1211 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:58:56 ???0
蘭子「見よ! 機光龍は進化した!」(これって、亮さんのカードですよね!?」
カイザー「ふ、ふふ……裏も、表も、サイバー流の進化は止まぬ!」


1212 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:59:57 ???0
>>1209
なお、その時一緒にベル様も着替えたが一同無反応だった様子


1213 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 02:59:59 ???0
しかしこのバージル、本人はシリアスなマーダーのくせに獲物は葱(とスパーダの二刀流)なシュール極まりない絵面であった


1214 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:00:14 ???O
原作で一度は死を偽装し、のちに主役チームで最初に死亡したからこそ「今生きていることを大切にすべき」と考えるアヴドゥル
治す力を持ちながら親しい人を死から救えなかった経験ゆえ「死んだら終わりなんだ」という思いが根底にあった仗助

ジョジョ勢2人の生と死に対するスタンスが静かに熱かった

なお荒木は


1215 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:00:39 ???0
(今思ったが神州王とはやてって四票だったから名簿にないみたいだが、ストーリーに結構関わってるしどうすりゃいいの?)


1216 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:01:21 ???0
>>1215
(とうぜん没ネタ行きでございます)


1217 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:01:28 ???0
神州王は主催で良いだろ
はやてちゃんは多分誰かのスタンドだよ多分


1218 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:02:36 ???0
>>1142
遠方から波平・杏子組を視認する六花
→波平さんは信頼できる人だから合流しようと提案
→しかし仲間に杏子が外道だと知ってる奴がいて……
って展開だったか


1219 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:02:36 ???0
神州王は主催だったけどとは語られちゃいるか


1220 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:02:53 ???O
>>1203
サイケデリックだったなw
上田先生ベストを尽くしすぎィ!


1221 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:03:12 ???0
(初日から主催ネタは駄目じゃね?)


1222 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:03:50 ???0
(支給品:八神はやて@魔法ロワ)


1223 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:03:53 ???0
(もはや、なし崩し的に四票勢も語られそうな勢い)


1224 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:04:11 ???0
霊夢「勘だけど。生き返りやすいからって安易に命を投げ捨てないほうがいいわよ、ここ。
   多分私やダンテみたいなすでに死んでいる奴や、なおみたいに生き返ったやつじゃダメだから」


1225 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:04:39 ???0
(死亡者めとめようにも復活や2,3回死んでる人が多すぎて何が何だかわからない)


1226 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:04:48 ???0
変装し神州王ってよく分からない偽名を名乗っていた天狗は強敵でしたね


1227 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:04:57 ???O
どこまでも前向きな九郎に勇護がさり気に嫉妬してたんだよな
後、コンビニからポテチとペプシをリュックに詰め込みまくるストレイボウは誰か止めろ


1228 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:05:57 ???0
ここまで語られて今更無しはちょっと
指摘はもっと早めにするべきだったよ


1229 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:06:29 ???0
ベクター「ジャーンジャジャーン!今明かされる衝撃の真実ゥ!
俺が殺ったのは、はやてだと思った?ざんね〜んヴィヴィオちゃんでしたぁ!」


1230 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:07:36 ???0
もう四票勢はすべて天狗の仕業ってことでいいんじゃね?>>1226


1231 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:07:41 ???O
新生聖槍十三騎士団結成場所がなのはの実家の喫茶店になってたのは笑った
ハイドリヒが結成宣言した後一斉に皆飯かっこんでいたのもワロタ


1232 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:08:03 ???0
>>1228
はいはい、わしのせいわしのせい。だからわしのせいなんだってば!


1233 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:08:18 ???0
ベクター、天狗という仕業枠
九澄という対極枠


1234 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:08:24 ???0
>>1221
生還、最終決戦が駄目なだけだろ
神州王なんてどうせ黒幕じゃないし
それに今のとこ直接関わってんの神使ぐらいだし放っておいても問題ないだろ
無論これ以上暴れられる不味いからその時は対処しなきゃだが


1235 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:09:00 ???0
ラインハルト「人は老いるもの。朽ちるもの。常に悔いと飽きと渇きと餓えを抱いて死すべきもの。
        ……だからこそ、その輝きには価値がある。かの串刺し公が残した言葉か」
夜刀「大紅蓮(おれ)も同じさ。何も進まず、変わらず、永遠に刹那で在り続ける宇宙にあんな命は芽生えない
    俺達が主役の歌劇は、もうとっくに幕を下ろしているんだ。繰り返し(アンコール)もぶち壊し(アドリブ)も客は見飽きてる。
    これ以上引っ張り続けるのは見苦しいだけだろう」
ラインハルト「然り。されど、次の舞台を盛り上げる端役としての役割はまだ残っているようだ。
        脇とはいえ手は抜かんぞ。加減は無しだ。我らの舞踏を以て、見事この会場を沸かせて魅せよう」


1236 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:09:10 ???0
あれだ、4票キャラもいるBルートがあるんだよ!
パロロワ特有の分岐制さw


1237 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:10:07 ???0
>>1228
いやすまん、今気づいてこれどうなんのかと気になってな
名簿どこにあるのか最初分からなかったから


1238 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:10:23 ???0
>>1234
(そうやって特例扱いするとそれこそ主催扱いで4票勢大量にだされて収集つかなくなるぞ)


1239 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:11:29 ???0
(まあ神州王は元から主催者だからなんとかなるだろう。あとは皆の良識にゆだねるしかないが……)


1240 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:11:34 ???0
>>1229
刹那の対話方針に同調していたなのはさんもそりゃあ頭冷やそうか状態になる
残念ながら刹那はその頃には単独行動しちゃってたんだよね。
そして同じ頃に出会ったのが、本物のベクターが化けた真月と騙されている橘さんだったという。


1241 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:11:53 ???0
ジョーカーは混沌に比べると大人しいと思ってたらあんな起爆剤を用意してたとは…


1242 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:13:00 ???O
てっきりハムと刹那で絡むと思いきや、なのはばっかりと絡んでたハムでした


1243 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:13:30 ???0
なのはは元のロワだと散々だったが、ここでは活躍できてよかったね


1244 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:13:47 ???0
天狗が神使の子供を助けたのって、2度も茶番に付き合わさせたお詫びなのかもな


1245 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:14:40 ???0
>>1238
(そういうときこそ伝家の宝刀没話だろ
 てかもう仮に今までの無しにしたら色々おかしくなるし)


1246 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:15:03 ???0
橘さん「立花響……小鳥遊立花……この二人、俺と何の関係が……!」
橘さん、響はともかくリッカちゃんはとばっちりです!


1247 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:15:07 ???0
鈍いなぁ、これまで語られていた四票連中は全部俺☆ベクターが生み出した分身だよ!
用意周到に化けてたってわけだ!


1248 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:15:23 ???0
>>1245
(だからわしのせいなんだってば)


1249 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:15:38 ???0
>>1238
(主催や外部勢力扱いならまだなんとかなるだろう。あまり本編に関わらないよう自重さえしてくれたら)


1250 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:16:07 ???0
錬「蓮……? あんた、まさか蓮、なの……?」

夜刀と出会った錬の言葉
まあ遭遇したのが終盤も終盤、火の鳥戦だったんだけどね。ここで錬は蓮を失うという混沌とは真逆の結果に


1251 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:16:21 ???O
火の鳥は火の鳥で迷惑要員だったがマーダーにとっても迷惑要員だったしな


1252 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:17:46 ???0
>>1144
攻撃やめたとら、それに微笑みかける白蓮、ここで場面が切り替わったと思ったら、次の場面がグチャ……ペチャ……って「何かを啜るような音」から始まった時には唖然としたわ。

血と骨と肉が散乱する中で、毛を真っ赤に染めたとらがニタリと笑い、「口の中によ……隠さねえとなァ」ってつぶやいたのはトラウマ


『底のない、どす黒い夜闇に、血染めの月が昇った。
 もう二度と、太陽の光を受けることのない満月が。』


って地の文が背筋を寒くしてくれたわ。


1253 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:19:26 ???O
ハイドリヒや夜刀は力が無茶苦茶制限されてたのがなぁ、悟空さがまだましじゃねーか

でも全盛に及ばぬとはいえ夜刀があえて敵役として騎士団鍛え上げるのは良かったよ
そういう役得意だし、騎士団が成長したのも大きな意味持つし


1254 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:20:32 ???O
途中から復活ぱったりとなくなったね

これこそこのロワのテーマだったか


1255 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:23:39 ???0
>>1246
真月「少なくとも、響の方は獣のような本性を隠して、正義の言葉を暴力とともに振りかざす危険人物です。信じて下さい!」
橘「なんだって! それはほんとうかい?」
ベクター(よぉし、あとはこいつの前であの小娘を暴走させれば完璧だ」
姑息な手を……


1256 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:23:49 ???O
とらは瞬に討たれるんだっけ?とらは最後の最後に記憶取り戻したぽいが


1257 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:25:57 ???0
とらは今回何人食ったんだよ……
ヒーローたちやジョジョ勢、オリ2組の活躍で、悟空や火の鳥なんかはひとつずつ攻略されていったから、白面殺して食ったあいつがマーダーとしては思わぬ壁として立ちふさがっちまったな


1258 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:27:02 ???0
ブラックジャック先生が、拠点で全自動卵割器や松井さんのスク水を解析するだけの話は一体何なんだと思った
一応首輪解除には直結したけど


1259 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:28:38 ???0
僕はなにをしていたんだろう。
何も思い出せない。
でも、僕の目の前には僕を殺そうとする"悪魔"がいる。
妖獣だろうか、TALKはできない。
まあ、いいさ。
全て殺せばいい。
どうせ、僕にできる事はそれだけだ。

どこかで、狼のような姿をした女性が、泣いている気がした。

必死にとらを説得してたフツオも記憶を食われて、単なる殺し合いに発展するという鬱話


1260 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:30:10 ???0
主催者の1人と思われていた神州王が実は天狗の変装だった事実は、ストレイボウ視点(>>1137)で語られたんだよな
やっぱり主催と偽った辺り天狗は罪を被ろうとしている説が有力か


1261 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:30:52 ???0
けどブラックジャックがいなければ赤ん坊も死んでたよな


1262 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:32:01 ???O
>>1257
終盤も終盤か。
対主催パーティーの誰だかも不意討ちで喰われちまったな……フィアだったか

前半フツオと組んだり、アドルフ組で頼もしい対主催やってたりした上、聖や藤木を喰い殺したのを周りに見られてなかったから、何かがおかしいことに気が付くのに遅れたんだよ>とら


1263 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:33:32 ???0
>>1259
その話のタイトルが『ふツヲトtoラ』だったな、文字化けしたみたいな書体になってた


1264 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:34:16 ???0
赤ん坊といえばダンテも気にかけていたよね
魔王と人間の子どもってところで色々思うところがあったようで
こいつで包んでおいてやれって火鼠の衣渡してくれたのは嬉しかったな
「縁起物だ。そいつの両親やあいつみたいに運命の相手に出会えるだろうさ」


1265 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:35:37 ???0
>>1262
正式にはフィアは赤ん坊庇って食われた
能力的にあの子だけは一人誰よりも先に気づけたから


1266 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:37:15 ???0
天狗は神使と敢えて神州王の姿で戦い
覚醒を促し、大王ちゃんの子供を庇ったりとパッと見は神使を助けてるようにも見えるが
結局真意は分からなかったな


1267 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:38:09 ???0
錬と再会したばっかりだったのになぁ、鬱だ>フィア
その後は当然のごとく錬がぶちぎれるんだけど、混沌の時とは違って多くの仲間に支えられていたおかげで暴走だけはしなかったんだよね
最終的には自分の手で仇を討ったし


1268 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:38:48 ???O
終盤は鬱展開多いな、去年とは全然違うな
翠屋でほんわかする話やってたから、でも対主催達が一致団結するからいいけどな

翔太郎もマーダー撃破出来て前の空気ぷりが嘘のように輝いていたな


1269 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:39:09 ???0
忍者チームに関しては実は卑劣さまが過去開かれたロワ記録を調べて分身の術と幻術を応用して飛竜がいるように見せかけてたんだよな
混沌でタッグ組んでた上田さんは一発で気づいて以降通じないと分かったから飛竜は消えた
仕方ないから飛影とタッグに戻ってまた動き始めるんだよね


1270 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:39:20 ???0
>>1153
タマモ「うわあ、日本三大妖怪の二が合わさるとか洒落になりませんね。酒呑がいないだけマシでしょうか?
    まったくこういう時こそ安倍の出番だってのに……けどま、同じ尾っぽから分かれたよしみですし、ほっとくわけにもいきませんか。
    あなたの溜めた怨と恨、、ここでかわいて往きなさい」
相変わらず白面が絡むとシリアスになるキャス孤。藍とは終始駄狐だっていうのに……
藍は勿論将門に関わる霊夢とダンテの退治屋コンビ、ロボ勢も集合した大事だったな。

キャス孤「あれ?藍さん、紫さんは?」
藍「紫様は置いてきました。ハッキリ言ってこの戦いにはついていけそうもありませんからね」

紫ェ……


1271 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:41:41 ???0
ベクターが響を揺さぶるために出したのは
ヴィヴィオが持ってた闇の書と、ヴィヴィオのつけてた青いリボン
だったっけ?


1272 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:41:48 ???0
――分かってる。そんなフィアだからこそ好きになったんだって
  でも思うくらいはいいよね。
  君に生きていて欲しかった。誰かを庇ったりなんかしないで、生きていて欲しかった


1273 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:43:27 ???O
ベクターは本当に屑だったな、まぁ死者スレで袋叩きにされるわ、まーた死者スレの主になってる先輩に精神的イビリとチョコ喰わされて
スカッとするが


1274 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:44:28 ???0
フツオと殺しあった後、瞬と錬が倒した、ってことかな>とら

……でも、あんな状態になっちまったあいつをもう「とら」とは呼びたくないな……


1275 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:44:40 ???0
I-ブレインの酷使で比喩でもなんでもなく血涙を流してたからな、錬
なんというか終盤の錬は混沌の蓮を彷彿とさせた。カワイソスもそうだが、恋人の死を受け止めて先に進む主人公的な意味で


1276 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:44:50 ???0
終盤の鬱といえばジョーカーによる赤ん坊誘拐を忘れてはならない(戒め)
しかも誘拐はただのブラフで本命はそれに釣られた神使を罠に嵌めることだったという…


1277 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:45:45 ???O
死者スレなんだが、なんで打ち上げ使用の爽やか(∴)がいるんだよ、そしてカレー振る舞ってんだよ


1278 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:46:45 ???0
>>1274
瞬の異能殺しで無防備にした直後、錬がトドメって感じかねぇ
正直この二人には今度こそ幸せになってもらいたかったが、そう上手くいかないのがロワなんだよなぁ


1279 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:46:56 ???0
>>1276
上手いこと瞬の方まで誘導されてたものな
おかげで神使死んでしまったけど
幸い瞬は戻ってくれたが


1280 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:47:21 ???0
>>1276
その結果騎士団崩壊につながった、であってたっけ?


1281 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:48:31 ???0
>>1277
命 というテーマ上波旬の滅尽滅相とは相性悪いからこいつが主催にならないよう先手を打たれていた感じだった>死者スレに波旬


1282 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:48:34 ???O
むしろ団結の結束が強化されたよ、崩壊危機は紫のせいで瞬がマーダー化したとき


1283 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:49:05 ???0
>>1279
しかもジョーカー本人は生き延びて狂ったように高笑いとかなぁ


1284 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:49:31 ???O
とらは白面由来の不死性、でたらめな耐久、島も溶かす火炎、黒雲と白い豪雷、嵐の発生ってでたらめなスペックになってたしね……妖怪ロワ組の悲壮感も半端なかった。


1285 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:50:02 ???0
>>1283
で、ミネアちゃんがここで病むと


1286 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:50:04 ???0
神使は連戦が祟ったとしか
ミネアちゃんが止められれば結末は変わったんだろうが止められないよなあ


1287 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:51:49 ???O
だけど、ジョーカーさん、最終的にオリ2の田所リンチ会並の集団リンチ受けて死んでたな

九郎を目につけたが、それが運の尽き、お前の戯言なんかつうじねーよ道化師野郎が!とグーパンだし


1288 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:52:17 ???0
そりゃ他の女とくっついてでもいいから神使に幸せになって欲しかったのに結局神使は愛と友情のために戦い続けて死んだからな
ミネアもいっそ自分が神使に愛してもらえていれば、彼は私を置いていくようなことをしなかったんじゃってなるわ


1289 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:54:10 ???0
ミネア「私はあいつを止められなかった。愛してもらえなかった。だから瞬、お前のことが憎くて、それ以上に妬ましいんだ!
    お前はあいつに選ばれた。あの女とは違う、それでも、あいつは私の静止より、お前を助けることを選んだんだ!」


1290 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:54:43 ???0
>>1284
なあ、とらの体が白く変色して、目の中に睨みあげるような濁った瞳が生まれて、顔が畸形化してたのってやっぱり……

叫び声も、「まるで生まれてはならない絶望の上げる産声のような」って称されてたし……


1291 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:55:17 ???O
女の情念か、そういったのが現れる初ロワだな


1292 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:55:20 ???0
>>1287
前回みたいに勝ち逃げできなかったせいか、死者スレじゃ不機嫌気味だったなw


1293 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:56:42 ???0
神使の魔神剣復活はテンション上がったな
ただそこからのミネア、ヤンデレ展開とは


1294 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 03:59:06 ???0
神使がダンテにスパーダを渡してバージルの最期を伝えたのは良かった
あの時のダンテは何とも切なかった


1295 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:00:00 ???0
>>1293
瞬戦で敢えて魔神剣という極大の異能を異能殺しさせ、衝動が弱ったところを人間としての一撃で目を覚まさせたもんな
でも瞬の能力が異能滅ぼしになっていたせいで神使も死んでしまうんだけど


1296 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:02:32 ???0
神使「よう、瞬。また僕には殺すことしかできないのか、とか考えてんじゃねえだろな?」
瞬「だって、僕はこの手で神使を。こんなはずじゃなかった、こんなことのために手に入れた力じゃなかったのに」
神使「はあ。相変わらずお前は真面目だなー。あれだ、もっと馬鹿になれよ。ほら、俺なんか死にそうな今でさえ笑えてるんだからさ」


1297 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:02:40 ???O
今回飯ネタは少ないな、騎士団が翠屋に拠点構えた時やストレイボウとかかな
九郎もインなんとかさんいないお陰で控えめだし


1298 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:04:00 ???O
アカギ、ジョーカー、蒼衣、シオニーちゃんという色んな意味で嫌な面子の麻雀
異次元な頭脳戦を繰り広げるアカギとジョーカー、ひたすらビビりまくりシオニーちゃん、雀卓の周囲でルンバを召喚するボーボボ
そのカオスの中で普通に振る舞う蒼衣は逆に突っ込みどころだらけだった
お前もう少し反応しろよ!


1299 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:04:40 ???0
>>1290
錬「僕はお前が憎い。……それでも。お前はきっと生きたんだ。生きて、ここで死ぬんだ」


1300 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:06:29 ???0
>>1298
あわや死人が出るか、ってなった時に九澄がラッキーを引き起こして円満に解散となったんだよな
ジョーカーには今こいつに手を出すとやばいって思われ、アカギには面白い男だと興味を持たれるというね
シオニーちゃん? 最後には土下座してましたよ


1301 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:07:15 ???0
食事シーンの度に天の助が食べて貰えるかもというワクテカ顔で毎回登場してたのはウザかったw
あいつ元々誰に支給されたんだっけ?


1302 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:07:33 ???0
神使が大王ちゃんの死を知るシーンも切なかったな
オリ2じゃあんだけつっけんどんだったのにさ
散々振り回されまくったの思い出して悪態着いた後で……だもんな


1303 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:07:40 ???0
というか蒼衣って今回麻雀ばっかしてないか?www
確か序盤でも金糸雀をやっちゃってたよな


1304 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:08:02 ???O
瞬にボッコボコにされた挙げ句能力の殆どを失い、藍に見捨てられ、自暴自棄マーダーになる紫は哀れだった
最終的になんとけじめをつけると藍に倒されるが、最期の言葉は秘封倶楽部の思い出っていうのがネタキャラだった紫がシリアスになってたな


1305 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:08:21 ???0
>>1271
ただ殺すなんていけないことだからなぁ……
喰ったのさ。その魂だけは、殺さずに、殺さずに、喰ったのさ。
つまりぃ、今の俺はヴィヴィオちゃんの力も宿ってる、一心同体ってわけだぁ!

響よりもなのはさんの血管がぶち撒けそうだよぉ!


1306 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:08:40 ???0
>>1300
アカギは偶然も込で評価していたよね
確かに偶然なんだけどそれを引き寄せしかも利用した九澄の精魂が面白いって


1307 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:11:10 ???0
>>1305
「俺、ベクター、俺、ヴィヴィオ〜。なのはママー、バリアンでも愛してくれるぅ?↑」


1308 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:12:03 ???O
神使に大王の死を伝えたのはベルと空目だったか
空目の死についての演説が面白かった


1309 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:12:47 ???0
とら戦はもう最終決戦の様相を呈していたなー
翔太郎や九郎も序盤からの付き合いだったフィアを殺されて怒り心頭だったし


1310 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:14:18 ???0
今気付いたけど天狗は登場話が書かれずにロワが進行し行方不明ではなくて、正規の参加者以外の者に化けて既に登場していたって訳なのか

何気に上手いな


1311 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:15:49 ???O
>>1290
白面化の兆候だな……すでに「新たな白面の者」になりかけてたんだろう。



「なア、何でだ……?

こんだけ、"食った"のによォ……

腹ン中が、空っぽだ……」


>>1299で錬にとどめを刺される時、最期に言葉を取り戻して呟いたのがこれってのが……


1312 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:15:53 ???0
藍「さようなら、紫様。願わくばずっとあなたの式でいたかった」


1313 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:16:22 ???0
終盤まで残ったオリ2勢は先生と瞬とウェデマイヤーさんだっけか
香奈江ちゃんって何が原因で死んだんだっけ?


1314 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:17:21 ???0
>>1311
やばい、原作の対になってってかなり胸に来た


1315 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:18:20 ???0
>>1313
フツヲとの交渉失敗


1316 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:18:38 ???0
>>1309
仗助ラウドの悪の敵コンビやウィザードアヴさん、ニートコンビやヒーローコンビも集結してたんだっけ?


1317 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:19:42 ???0
>>1313

――香奈江の言葉は届かなかった。夜天に輝く満月が全ての答だった


1318 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:20:26 ???0
>>1315
じゃあその時に蒼衣と九澄も逝ってしまったのか、それとも幸運と機転でなんとか乗り切ったのかねぇ


1319 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:20:46 ???0
藤木がとらに追われて食い殺される話も地味にホラーだったなあ
なまじっか常人としての心を残したまま扇動やってたから、逃げながら、

たすけて、たすけて、もうしないよ、こわいよ
おかあさん、おとうさん、こわいよ、たすけて。たすけて。

って、「ごく普通の小学生」に退行しながら、雷で足を焼かれて、貪り食われていって……
「いたいいたいいたいたいいたい」で台詞が埋め尽くされてな……


1320 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:21:59 ???0
とら戦後は六花ちゃんや蘭子ちゃんも空気読んで普通にしゃべってそうだ


1321 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:22:35 ???O
>>1918
その二人は別れて麻雀してたんじゃね?
麻雀の描写に夢見ちゃんいなかったし
……こう書くと物凄くアレだなwwwww


1322 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:23:17 ???0
>>1318
蒼衣のおかげでなんとかしのげたはず
フツヲの「悪い夢、悪い夢だ」っていう言葉が印象的だった


1323 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:24:01 ???0
>>1311
もうやめて……うしとらファンのライフはとっくにゼロよ……


1324 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:24:19 ???0
悪い夢。どこまでも悪い夢だ」だっけ、正しくわ


1325 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:26:26 ???0
香奈江「ボクはさ、対話に限界なんてないって信じてるよ」
刹那「俺もだ。夢見香奈江、お前はお前の生を全うした。後は任せろ」


1326 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:32:11 ???0
フツオはとらとの交戦で記憶を食われたんだな。
白面化しかけてたからことを考えると、とらの生んだ碑妖に、か。
白面が倒された後だったのにどうやってってとこにも説明がつくね。

しかし、とらと戦うときの、藍やダンテが辛すぎた……妖怪ロワはここでも欝なのか……


1327 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:35:41 ???O
フツオの顛末がきっつい……


1328 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:38:07 ???0
フツオはなまじ混沌で救われたからなぁ……その記憶をすべて失ってとか書き手はドSかよ


1329 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:41:58 ???0
あくまでリピロワは一つの可能性で、「生還したフツオ」も普通にいるとはいえ、ここへ呼び出されたIFがこれでは……


1330 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:42:12 ???0
そういや前魔理沙が男の死体担いで狂ってたみたいなレスがあったが
その死体、誰だ?


1331 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:43:15 ???0
これは鬱台詞ランキングがくるか…?


1332 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:46:22 ???O
>>1330
ダーリンって言ってるしジョーカーじゃね?


1333 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 04:53:52 ???0
鬱々とした空気の中、自分を救った野獣先輩を思いながらひたすら自慰をしていた田所先輩は窓際行って…落ちろ


1334 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 05:00:43 ???0
ゆかりんはなぁ……藍と会った当初は命蓮寺に世話になろうかな〜とかまたやらかしたんですか、はぁ、みたく冗談めかした弄られ役だったのに、最期には本当に見捨てられてしまうというね。
怒られている内は華とはよく言ったものだよ


1335 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 05:04:08 ???O
(……あれ?
魔理沙が死体を担いでるレスが>>858。ここだと橘さんに殺されたと言われてる
でも>>1287だと集団リンチ食らった事になってるな
>>1287は無し? それとも橘さんも集団リンチに加わってた事にする?)


1336 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 05:06:12 ???0
(加わってたんじゃないか? ジョーカー戦の時系列がよくわからんが)


1337 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 05:06:14 ???0
最終決戦前の最後の壁って感じか>とら戦


1338 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 05:46:03 ???0
果たして今回は決戦と呼べるものをできるのか……


1339 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 05:56:21 ???O
>>1305
ハイドリヒ「ならば、まずは彼女の魂を返してもらうとしよう」

この時のハイドリヒはまじて格好良かった、そして騎士団呼び出してベクター追い詰めるシーンなんか最高だった


1340 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 06:03:11 ???0
神使vsバージルの「力を求める怪物たち」は名作だったな


1341 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 06:10:32 ???O
ここまでの死者まとめしてみた
携帯からなんで間違いなく抜けがあると思うから、適宜修正頼む

とら:フィア、聖白蓮、白面の者、藤木茂
火の鳥:荒木飛呂彦、ラインハルト・ハイドリヒ、天魔・夜刀
白野蒼衣:金糸雀、野獣先輩
ザ・ヒーロー:夢見香奈江
神使勇護:バージル
神奈瞬 :神使勇護
ベクター:高町ヴィヴィオ
バージル:恐怖の大王
東京王マエバヌス:アドルフ・ラインハルト
アドルフ・ラインハルト:東京王マエバヌス
天魔・夜刀:火の鳥
ラインハルト・ハイドリヒ:火の鳥
橘朔也:ジョーカー
藍:紫

不明:
とら、天狗、ベクター、墓場鬼太郎、ミネア=ゼイバーン、田所剛史、ラウド・エリヤミス

悟空とアヴ辺りも死んでた気がするが確認できない
なお? 結局死んだのか生き返るのかはっきりしてくれ!


1342 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 06:15:20 ???0
おーこの混濁とした生き死にの流れをよく……乙です

墓場鬼太郎は、対主催だったころのとらに倒されたはず。


なおに関しては、いくらなんでも悪乗りが過ぎると思うんだがな……ロワの意味がわからなくなるし。


1343 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 06:17:10 ???0
あ、あと、そのとらは瞬と錬が倒したと語られてるね。とどめは錬みたいだからスコアは彼だな。


1344 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 06:33:15 ???O
ハイドリヒがベクターにとどめさしたな、確か


1345 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 06:46:09 ???0
なのはさんは今回のカワイソス四天王に入ると思う
ベクターにヴィヴィオを魂ごと喰われ、さらにその後、ゾンビヴィヴィオとご対面だぜ
騎士団のフォローがなかったら精神崩壊してもおかしくなかった


1346 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 06:49:56 ???0
霊夢対魔理沙は地味に好きなんだよ
容赦なく他の世界の武器を使いまくる魔理沙と、絶対に弾幕しか使わない霊夢の対比が良かった。


1347 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 06:51:40 ???O
騎士団に加わったベアトリーチェ、戦闘よりサポート要員として優秀だったな、呼び出したロノウェが料理担当になったし
七姉妹は、やっぱりはやてに全員揉まれていた


1348 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 07:02:21 ???O
だからはやてはいねぇよ!
ところで悟空どうしよう、>>1095で死亡は確認したけどいないキャラを犠牲に倒した事になってるんだけど


1349 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 07:08:46 ???O
響の支給品だったはず、それ


1350 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 07:13:01 ???0
ここが麻雀ロワじゃないと気がついて雀荘から出る赤坂
雀荘から出ずにただ麻雀を続けるアカギ


1351 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 07:13:58 ???0
紫死んだあとの藍は悲しかったな……


1352 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 07:15:58 ???0
神使が瞬を正気に戻そうと戦う回のタイトルが
『だからこの手で取り戻す』

瞬が正気に戻って神使が死ぬ時のタイトルが
『そしてこの手が託すもの』

何気にオリ2の瞬対天狼のタイトルに関連付けた今度は神使視点側からのタイトルなんだよな


1353 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 07:18:43 ???0
序盤の荒木先生対仗助もなかなか欝話だったな
クレイジーダイヤモンドをわざわざザ・ハンドやエコーズで攻略して
トドメにスタープラチナでオラオラだからな


1354 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 07:23:44 ???O
スバルの自爆に巻き込まれた後のなのはを励まし再び翼を取り戻させるハムは格好良かった


しかしなんでまたさやかちゃん一族は見せしめなんだろ?


1355 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 07:47:56 ???O
凄まじい欝を交えながらだけど、とらの攻略戦も熱かったな

身を削る嵐の突破、碑妖もどきの群れの打破、呪禁の壁や雷と炎の渦を、それぞれの面々の活躍で少しずつ突破していって、本体までたどり着いて。


1356 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 07:53:23 ???O
不屈の翼(なのは)響でし拳(響)魔を断つ剣(九郎)泣かせない正義(翔太郎)

このカルテット格好いいわ


1357 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 07:54:16 ???O
(っていうか悟空倒したのは響じゃなくアヴだっけ?
悟空やられすぎてさっぱりわからん……)


1358 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 07:54:50 ???0
グラハムは同じ軍人でも不殺ののなのはを最初は甘いと思っていたし
なのははなのはで変人のグラハムにひいてたんだけど
だんだん絆が芽生えていったんだよな


1359 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 07:59:13 ???0
悟空なおという生き返りコンビェ…(ただし面識は無い)

生き返るイベントって9割この二人だっけ


1360 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 08:00:17 ???O
(カオス過ぎてよくわからん……)


1361 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 08:02:02 ???0
アンパンマンも火の鳥の犠牲者か……
最初は熱血対主催だったのに


1362 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 08:03:53 ???0
悟空となおは住民たちに『玉子症候群』とかいわれてたなww


ええ、まさか終盤であんなシリアスになるとは思いませんでしたよ


1363 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 08:06:54 ???0
まさか魔理沙が自殺とはなあ
年相応に泣いて悲しむ霊夢をダンテが慰めてたっけ


1364 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 08:18:05 ???O
魔理沙は劇薬のボンベに飛び込んだんだっけ?
奇しくも混沌のジョーカーと同じ死に方したんだよな
もっと言うと原作ジョーカーだけど

魔理沙とジョーカーもえげつないコンビだったよなぁ
杏子と波平を殺した時のやり口は絶句したわ


1365 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 08:54:14 ???O
>>1361
藤木に半分食われてたから力が出なかったんや…


1366 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 09:34:15 ???O
ジョーカーはフルボッコにされたあと人が通らなさそうな場所に簀巻きで放置されたけど
「誰かが救出・手当して再び自分達に向かってくる」という懸念を抱いた橘さんがこっそりトドメを刺したんじゃなかったっけ?
その懸念はその時点では妄想レベルの杞憂でしかないみたいな書かれ方だったけど
SSのラストに状態表と死亡表記も出たあとでジョーカーの死体から離れて駆け戻る橘さんを目撃する魔理沙が書かれたんだよな


1367 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 09:38:45 ???0
しかし、波平と杏子はいい親子っぷりでしたね。
だから、杏子が波平を「お父さん」と呼ぶイベントは泣いたね


1368 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 09:58:51 ???0
波平も杏子も、自分がやってきたことをあっさり棚上げしてんのはどうかと思ったがw
波平と再会したブラックジャック先生にも突っ込まれてたし


1369 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 10:08:33 ???O
サーニャ着せ替えで、カレイドルビーから始まりブルマにスク水、巫女、メイド、六花の制服、蘭子のステージ衣装と来て最後に投下されたのが

もっさん「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!」

は傑作だった


1370 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 10:27:21 ???0
>>1341
野獣先輩は野獣先輩田所説で田所と一体化して消滅じゃなかったっけ?


1371 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 10:31:51 ???0
>>1368
書き手さんによると、この話の没タイトルは「似たもの親子」だそうでww


1372 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 10:37:32 ???0
六花やブラックジャック先生をはじめ、波平が対主催化したことに振り回される新たな波平被害者が続出したのは笑えた


1373 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 10:41:10 ???O
>>1359
その二人も中盤戦で完全焼失したんだよな…


1374 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 10:43:26 ???0
>>1365
かーらーのー、金糸雀ンパンマンでww
顔が金糸雀 、首から下がアンパンマン。


1375 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 10:48:03 ???0
でも意識は完全にアンパンマンなんだよな


1376 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 11:00:09 ???O
あくまでも金は新しい頭でしかないからな

少しずつ外道に浸食されていったけど


1377 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 11:00:32 ???0
和馬先生は最後はマーダー化した絵に取り込まれて、絵の中でピアノに押し潰されて死亡だったか


1378 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 11:19:13 ???0
>>1373
ごめん、そのレスは矛盾する


1379 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 11:43:25 ???O
アンパンマンはやられはしたけど外道の侵食は打ち破ったろ。
優しいヒーローとして我をつらぬいて死んだよ

精神世界で一言一言金糸雀に語り掛けるシーンは泣ける


1380 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 11:44:59 ???0
橘さんは騙される度にスタンス変わってるけど、最終的には対主催って事でいいんだよね


1381 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 11:49:51 ???0
>>1367
しかし、二人とも対主催転向後もしっかりやらかしてるんだよな……
近接攻撃無効の厄介なマーダーだった絵を、波平の頭で反射させた太陽光線を増幅することで焼き殺したのはよかったんだが、
その時絵に囚われてた人たちは全員巻き添え死
二人とも知らなかったから仕方がなかったとはいえ……


1382 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 11:50:26 ???0
なのははグラハムと一緒にいた頃は輝いていたんだけど
別行動を取ってからが悲惨だった……


1383 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:16:42 ???0
>>1377
あれはショッキングだったよな……
とん、と急に突き飛ばされた凛々蝶が何をする、って振り返ったら先生がいなくて
代わりに惨死した先生の絵だけがあったという
先生が凛々蝶庇ってくれたってことだったんだけど感動とかするよりも凛々蝶の悲鳴が辛すぎて


1384 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:18:57 ???0
>>1383
あの絵、ピアノのしたから数馬先生の腕らしきものが伸びていて後は真っ赤っ赤だったんだよね
これが少年漫画なら生存フラグだったんだけど……


1385 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:21:16 ???0
>>1383
タイトル:支柱が潰えた日


1386 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:23:14 ???0
>>1383
基本ヘタれなかった赤坂がへたり込んで、マジでヤバいと思ったなあれは…
なんで悟空がしょっちゅう生き返って数馬先生は生き返らないのか


1387 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:25:13 ???0
>>1386
子どもたちの支えだった上に、特別な力のない大人たちからしても先生も頑張っているんだし俺も頑張らないとって思わせてくれる人だったからな……


1388 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:27:13 ???0
それでもまだ赤坂はよくやったよ
泣き叫ぶ凛々蝶を絵から引き離して、錬たちにも絵の危険性を知らせて近寄らせないようにしたもの


1389 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:29:47 ???0
>>1382
グラハムや司馬懿からの再三の忠告を振り切って、復讐のためにベクターを倒しに行っちゃったからなぁ。
けどまさか、司馬懿が怪しげな術を本編でも使っていたからって、錬金術の秘術の経典@武者○伝を解読して
活殺裏葛篭をなのはの為に発動させるとは思わなんだ。

亮「司馬懿先生! 俺の命はもはや燃えカスです、使うならば、俺の命を……!」
司馬懿「ならぬ。お主はしかと生きる者、しかし我は死して尚死に損なった亡者。使い捨てるべき命は、一目瞭然である。
     それに……亮よ、お前は兄なのだろう? 生きて帰って、弟を助けてやれ」
亮「先生……!」
司馬懿「なにより、燃え尽きた灰とて侮れぬぞ? 灰の中より新たに芽吹く命や力もあろう」
なのは「司馬懿、さん……? なにを……?」
司馬懿「天馬の儀、発令。活殺裏葛篭、転生!」

※活殺裏葛篭とは、死に瀕したものを救うために別の命を対価として使い、蘇生する術。
余談ながら、武者○伝の錬金術は極めると動物の命ぐらいなら対価なしで蘇生できる。
挙句錬金術で時空間を操ることすら可能になる。錬金術ってなんだったっけ。


1390 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:32:04 ???0
>>1386
マイヤー「友よ、君はどこまでも普通で、只の人間過ぎた……」ってのが全てだったかと
数馬はどこまでいってもただの人間だったから


1391 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:35:18 ???0
>>1389
火の鳥の対存在として 天熾鵬を描写していたりとフラグはあったんだよねw


1392 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:40:01 ???0
そもそもなんで絵はマーダー化したんだっけ?


1393 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:41:27 ???0
司馬ビーと蘭子が会ってたらどうなったんだろう。
司馬ビー、アイマスアンチ疑惑があるんだよなぁ……
(三国伝の時代ではアイマスが全盛期であり、シスプリは時代遅れらしい。
しかし司馬懿の英才教育によって曹丕はシスプリにどっぷりと嵌まっている)


1394 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:44:49 ???0
>>1393
蘭子ちゃんには妹属性ないしな……w


1395 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:48:03 ???O
ここで唐突にリピートロワ2女装ランキングぅ!

1.ケフカ「お注射の時間ですよぉ〜」@ジョーカーのナース服
走りながら極太浣腸器を振り回す姿はサイコーでしたww

2.ジョーカー「か弱い乙女に暴力はいけないんだぜ?」@アリス・マーガトロイドの衣服
この後案の定フルぼっこに

3.ボーボボ「もう何も怖くない…」キュウべぇ「わけがわからないよ」@マミさんの魔法衣装
でも攻撃方法は鼻毛なんだよなぁ…


以上、リピーターロワの変態共をお送りしました。


1396 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:51:26 ???0
KMRカレーを支給品にした主催者は屑


1397 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:51:59 ???0
>>1389
亮「夢見香奈江の遺言にはこう書かれていた。ボクは禁忌を犯したと。彼女の禁忌――無機物の擬人化。
  首輪が擬人化されたというのなら、サイバードラゴン、首輪を飲み込めえええ!」

この首輪解除に繋がったんだから司馬懿先生は英断だったよ


1398 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:52:29 ???0
首輪は機械族だからな
キメラティックにもできる


1399 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 12:59:36 ???0
>>1396
(∴)カレーと違って普通に汚物だったからな
ちなみに翔太郎曰く、(∴)カレーは旨かったらしい


1400 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:05:22 ???0
>>1397
蘭子が機光龍襲来と一緒にOCGのキメフォを持って来てくれたおかげだね。

デュエル・ワンポイントレッスン
キメラテック・フォートレス・ドラゴンはアニメとOCGでは完全に別物となっている。
詳しくは公式サイトよりも遊戯王カードWikiをチェックDA!


1401 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:06:55 ???0
>>1392
優勝して混沌で死んだ絵組や松井さんたちを生き返らせようとして、だったかな
混沌で死んだ時点からの参戦だったし


1402 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:09:16 ???0
>>1400
なんであんなにも別物になったんだろw


1403 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:13:12 ???0
響「藍さんとキャスターさんの二人を素材にして、エクシーズ召喚!さらにRUM-アージェント・カオス・フォース発動!
  これが、私流のファンサービスだ!シ・ン・フォ・ギィィッヴウゥワアアアアアアアアアアッ!! 」

とら白面との妖怪戦争での一幕。ここからは鉄砕槍牙の招来といいもう盛り上がりっぱなしだ
けれど最後の一撃は、せつない


1404 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:14:48 ???0
>>1401
そこにダメ押しの火の鳥の話術で完全に堕ちたんだよね


1405 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:16:56 ???0
キャス孤「愛さえあれば、宇宙の概念書き換えたり八次元の壁を蹴り砕いちゃったり余裕ですよ!」
響「マジっすか!?」
キュウべぇ「わけがわからないよ」

この組み合わせは変なデジャヴがあるw


1406 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:18:44 ???O
(>>1370
>>968で《変われ》されたって書いてあるんだが、野獣先輩田所説とどっちが早い?
携帯からなんで検索で確認できない)


1407 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:19:46 ???0
キュウべぇは参加者投票で落ちてるよ
支給品でってことにしてもモメるだろうからやめとくべき


1408 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:21:33 ???0
>>1406
田所一体化が>>1018
変われされた結果田所で死亡でいいんじゃね?


1409 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:22:10 ???0
>>1403
ダンテが嬉しそうだったなw>鉄砕槍牙招来


1410 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:24:08 ???0
元ロワで生還した奴らに限って悲惨な死に方してるのはなんだったんだろうな
仗助も序盤で悲惨な事になってたし


1411 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:26:42 ???0
生還者のみなさんはパラレル扱いだったからよかったものの
やはりな…


1412 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:28:11 ???0
>>1403
ベクター「遠き2つの世界の力が交わり一つとなる……ッ!
      まさか、別次元のZEXALだとぉ!?」

片方が英霊でアストラル世界との設定とも符合していて違和感行方不明だったw
ZEXALの力をリアルファイトで使ったら酷いことになるんだなって思った(KONMAI感)
第一段階のシャイニングドローでも、宝具を無から創造するというとんでもだったからなぁw
ランクアップ後は生み出した宝具をより高次の存在に書き換えるという極悪っぷり。
原作の遊馬とアストラルのゼアル? 限定的な世界の書き換えの領域に行ってましたが何か?


1413 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:28:21 ???O
>>1403
九尾の化身二人が、仲間たちを守らんと、礎になって……獣の槍と鉄砕牙がとらを滅ぼすために現れる、か。

なんつー皮肉なんだ……


1414 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:33:13 ???0
>>1407
では読者視点ということで。
嘘みたいだろ……原作でこいつら、これやっちゃってんだぜ……?


1415 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:35:29 ???0
>>1405
カイザー「ヤンデレ死すべし慈悲は無い」
(怒涛の後攻1ターンパワボンエンドリミ解)
そのネタ、カイザーにとっては間違いなくトラウマだから……(震え声)


1416 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:37:08 ???O
藍は、元のロワでもとらと対主催同士としての面識があって、このロワでは同じチームとして戦ってたんだよな……どんな思いで再会したんだろう

墓場鬼太郎から身を挺して逃がしてくれたチームメイトが、聖の仇に成り果てたサーニャも……


1417 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:50:07 ???0
ベクター「ねぇ、なのはママぁ? どうしたのぉ? もしかしてぇ、おこなのぉ〜? 激おこ〜??」
なのは「ヴェエエクタアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!」

そりゃなのはさんもキレる。


1418 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:54:13 ???O
支援代わりにちょっと頭冷やそうかAAが台詞改変して貼られたりして読み手もなかなかおこだったな
ある意味爽快な憎まれ役ぶりである


1419 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:55:37 ???0
>>1417
なおとなのはのマザー組み合せが見れると思ったらなのはのビームに巻き込まれておしまいななお


1420 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:55:38 ???0
そして流れる経験値泥棒のテーマ


1421 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 13:57:09 ???0
>>1419
タイトルが本家LSのパロな時点でお察しでした>巻き込まれビーム


1422 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:00:56 ???O
>>1409
人を守る牙と妖怪を滅するための槍から生まれた武器を再び振るうダンテはかっこよかった

碑妖の群れはそれで殲滅して、とらの吐く炎はアヴさんが相殺したのかな?


1423 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:03:16 ???0
絵は、間合いに入った瞬間取り込まれるから接近戦は無理、絵という性質上銃撃などでも致命傷にならない、
さらに近寄らなければ無害かと思いきや中盤からは取り混んだものを投げつける技を習得するなど、地味ながら厄介すぎるマーダーだったよな

波平&杏子がやったように、圧倒的な火力で焼き払うのが唯一の対処法には違いないんだよな、巻き込まれた奴らは気の毒だったけど


1424 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:04:45 ???O
そういやなおちゃん何度目かの生き返りの後に通りがかって
「可哀想に…いっそ正気を失った方が楽だろうに」とか思いながらそのまま通り過ぎていったの誰だっけ
そいつの支給品にあやつりの輪@FF6があったもんだから読み手から「だったら使ってやれよ」と突っ込まれてたな


1425 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:09:50 ???0
>>1420
響「この曲……頼もしいような恐ろしいような……どうしたのエセルちゃん!?」
エセル「あれは……私からマスターを奪う敵……?思い出せない……そもそも知らない?アイエエエ……」
九郎(やべえちょっとカワイイ)

アルー!早く来てくれーー!


1426 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:10:11 ???0
>>1418
ベクター「まったくお前らってやつは、気持ちいいぐらい思い通りに動いてくれるなぁ。
     ちゃあんと俺の思い通りに、俺のことを恨んで、憎んでくれてるなぁ。周りが見えなくなるぐらいによぉ」

絶妙なタイミングでのベクターの台詞に、支援レスが凍りついて激減した時は……正直そそったよ。

ベクター「それも、お前らがお前ら自身の弱点を分かってねぇからだよなぁ?」
なのは「弱点……?」
ベクター「正義、勇気、理想、愛、絆……お前達の原動力となっている感情こそが、お前らの最大の弱点なのさ。
     ほれ、ちょっとあっち見てみろ」
>>1419の光景
ベクター「ジャジャジャジャ〜ン♪ 今明かされる衝撃の現実ゥ。なぁ、どんな気分だい? 人殺しさん」
なのは「あ……ああ……!? 私、そんな、なんで……なんでっ……?!」
ベクター「さて、今ならいけるか。ヴェルズ・バハムート、あの女のコントロールを奪い取れ!」

この後のベクターによるなのはとの「頭を冷やすお話フェイズ」は、吐き気を催すゲスっぷりでしたねぇ……


1427 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:12:05 ???0
アル、エセル、リィンの魔導書3人娘にブックス!って通称を付けたのは誰だ。
面白き盾さんが一々脳裏をよぎって笑っちまうw


1428 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:12:39 ???O
中盤あたりから飛影=サンの出番は減っていったな
忍者と麻雀やってたりもしてたけど


1429 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:15:21 ???0
初期にダンテがああなったのは支給品のマダオのグラサンの呪いだって考察には最初笑ったけど
ダンテがやる気出したのそのグラサンがうっかり踏み砕かれてからなんだよな〜


1430 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:16:03 ???0
>>1428
代わりに会場の至る所にマーキングして飛雷神の術で飛び回り、
見敵必殺ならぬ見敵飛雷神斬りを敢行する卑劣様。
あの性能で消費チャクラ少な目でマーキングは簡単に付けられて絶対に消えないとか
性能が卑劣過ぎる……。


1431 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:21:27 ???0
卑劣様のエドテンは原作同様、蘇った本人にも超ウザがられてたな


1432 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:21:29 ???0
>>1424
確か波平


1433 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:22:26 ???O
藍「長飛丸……いえ、あれはもう、我らの知る金色の大妖ではない。もっと、ずっとおぞましい何か。下手をすればあの白面よりも……」
「あれをこれ以上生かしておくことは、できない」


とら白面を前にして、シリアスモードに入る藍しゃま……紫と決着をつけた後だったからな……


1434 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:25:15 ???O
結局なおは、序盤にベクターにトラップにかけられて
拷問カードでいたぶられる→死んだら復活させられてまた拷問される
って地獄の無限ループ状態にされてたんだっけ
で、最後に場所を知ってるベクターに利用されて……
なのはさんの一撃でトラップカードが破壊されたのはよかったけど、同時になおも死んだからなぁ


1435 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:28:42 ???0
バンダイ⇒次はどう死なないのかな
リピロワ⇒次はどう死ぬのかな

どっちにしろ酷いなお


1436 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:33:10 ???0
グラハム「なかなか見事な空戦機動だな、高町一等空尉。しかし、まだ動きにぎこちなさがある。
    人の身体は元々飛ぶことはおろか、宙に浮くことを前提に出来ていない。その辺りも考えれば更なる飛躍が見込めるだろう」
なのは「はい! ご指導ありがとうございます、エーカー少佐!」
グラハム「ふふ、その研ぎ澄まされた刃のような直向きさ……我が戦友を思い出すよ」
司馬懿「ふむ。翼も持たずに宙を舞い空を飛ぶとは面妖な」
亮「そうですか?」
グラハム「むっ、今の少年と似た身形……君もガンダムなのかな?」
司馬懿「さて、サザビーと呼ばれた覚えならあるが。私は姓を司馬、名を懿、字を仲達と申す者」
亮「俺は丸藤亮。司馬懿先生から戦術や軍略の手解きを受けている」
グラハム「ふむ、君のその佇まい、何よりそのコート……瀬人を思い出すな」
亮「瀬人……? まさか、伝説の決闘者、海馬瀬人!?」
グラハム「如何にも。そして司馬懿とは、もしや魏の国の?」
司馬懿「否。我がかつて政を司った国の名は機駕である。やはり、れいかや亮と同じことを言うのだな。
     時に、そちらの少女よ」
なのは「はい、なんでしょうか?」
    (この人……人? 人間じゃないよね……けど刹那くんも人間だったらしいし……)
司馬懿「君は妹かね?」
なのは「え? ……あ、はい。3人兄妹の末っ子で、お兄ちゃんとお姉ちゃんがいますけど……」

誰だこの時の司馬懿閣下の無言のガッツポーズのシーンを絵にした人は!
ありがとうございます!


1437 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:33:18 ???0
ベクターに精神的になのはさんが追い詰められた瞬間、ハムが助けに入ったのはかっこよかったな
あいつがいなけりゃどうなっていたことか


1438 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:36:37 ???0
穢土転生もこのロワのテーマ的には面白かった


1439 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:37:23 ???0
なお殿がまた死んでおるぞ!


1440 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:39:14 ???0
>>1437
ヴェルズなのはVSハム&刹那による正しい対話教室か
その結果なのはさんは司馬懿の活殺で正気取り戻して蘇ったんだっけ


1441 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:40:20 ???0
飛影「………………」
扉間「……よし、やるぞ! 飛影!」
千手扉間、忍者覚醒!

飛影の出番減ったと思っていたら、実は卑劣様をパイロットと認めて
卑劣様の剣に宿って待機状態になっていたとか分かるか!


1442 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:42:58 ???0
アブドゥルと火の鳥の戦いがすごい好きです
火の鳥「やめたほうがいいと思いますよ。あなたと私では存在の格が違う」
アブドゥル「舐めるな鳥公。貴様のような『吐き気を催す邪悪』は、私が処理する……」


1443 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:43:57 ???0
ヴェルなのは「頭、冷やそうか?」
グラハム「隊を率いるものとして常に冷静でいなければならないのは確かだ。だが!
     心まで冷たくしてしまうのはナンセンスだ!」
刹那「心は熱く、頭は冷静に。號斗丸から教わった炎水の境地、この対話で伝えてみせる!」


1444 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:44:00 ???O
ハイドリヒの残したロンギヌスは九郎から響に受け継がれダブルランスと思ったら
なんと聖遺物繋がりでロンギヌスにもシンフォニックゲインあったから、すごいことに(いい方向に、シンフォニック・リベルレギス爆誕!


響「残念だけど、ベクター、あなたの声はなにも響かない」
とベクターぶん殴ったのはすごかった、まぁアニの初期ならまだしも
アーチャーやⅣやハイドリヒの意志継いだりやダークネスと戦ったからねぇ、流石のベクターも仰天してたが
ただ支援レスに「残念だったな!」連発は吹いた、そりゃスチパンシリーズじゃ


1445 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:46:56 ???0
>>1440
ヴェルズ三龍によるヴェルズ侵略感染によって正気を失ったなのはを、橘さんとの対話に成功した刹那とグラハムが対話によって救おうとするのは熱かった。
ただ、なのはのヴェルズ化が深刻(逆さ言葉混じり状態)で、刹那が命の危機に陥った時に橘さんが死角からバーニングディバイドをぶち込んで、なのはは瀕死に。
このままなのは死亡で超鬱展開かと思いきや、妹キャラのピンチを近くにいた司馬懿閣下が気付かないはずが無かった。

(ちなみにベクターがヴェルズを使っているのはデュエルカーニバルでの所持デッキネタだと思われる)


1446 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:51:15 ???0
ヴェルズなのはさんめっちゃ強かったよな。
ディバインバスターで牽制→全力全壊スターライトブレイカーは無印のフェイト戦の再現だと分かっても戦慄したわ
そっからのOOコンビの逆転がめちゃくちゃ熱いけど


1447 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:51:55 ???O
ベクターはハイドリヒに討たれたんだっけ?軍団いないお前なんかちょろいと舐めプしたが
三騎士すら軽く捻れる彼にモンスター軍団あっさり壊滅、切り札のカオスナンバーズすら壁にもならない罠も魔法も効果も通用せず
「ば、化け物!く、くるな!くるな!」と悲鳴上げて後ずさりするベクターの滑稽さは良かったわ、最期は命乞いするも許されずズガンだからな

夜刀も対主催達を影ながらサポートしてたんだ、ヒッキーと思ったら


1448 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:52:27 ???0
>>1444
響「身体は剣でできている。天魔、覆滅!」
ロンギヌス+天狼星の弓でのこれはかっこよかった
旧世界の敗者であるベクター他には効果抜群だったし


1449 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:54:14 ???0
夜刀は自身も軍勢変生しちゃっている分蓮よりは温厚だけどそれでも蘇生ばっかなこのロワにはかなり頭来てはいたからな…・・w


1450 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:54:28 ???0
ベアトは後半から目立ってきたな
ダンテ、霊夢、ベアトの考察はなかなか面白かった


1451 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:56:33 ???O
喫茶店翠屋が対主催の集合場所だからな…皆が出かけている間に食事の用意をせっせとするロノウェと七姉妹は良かったな
だがベルゼブブだけ縛り上げられてたが


1452 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:57:16 ???0
>>1446
手加減とか容赦とかがごっそり抜けおちて、殺す気満々の状態だからね。
ただ、リミッターが外れている状態だから反動でなのは自身の体もよからぬことに……。


1453 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 14:58:31 ???0
蘇生した後のなのはさんがなぜか魔力が増大してて吹いたww
お前はどこのサイヤ人だよww


ヴィヴィオの魔力が足されてたんだよね……
なのはさん・聖王モードは悲しいけど熱かった


1454 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:00:11 ???0
橘さんそれパズルのピースじゃなくて聖遺物です飲み込まないでください


1455 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:02:24 ???0
>>1453
司馬懿の秘めていた天熾鵬の力が宿った結果で、通称フェニックスなのは。
バリアジャケットには天熾鵬司馬懿の鎧が部分的に融合したエクスドライブモードまで追加。
更に更にィ! 豪華特典としてレイジングハートにもソードモードが追加さちゃったしw


1456 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:02:59 ???0
橘さん、実は翠屋に対主催の集合場所になる前に一回来て食事してるんだよね


1457 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:05:14 ???O
サンドベクター

ベクターのあまりのクソっぷりにぶちぎれた書き手が書いたベクターフルボッコSS
蘇ったと思ったら、飛竜に瞬殺、蘇ったと思ったら、ドラララララララ、蘇ったと思ったら、頭冷やそうか、蘇ったと思ったらグォレンダァ
蘇ってはすぐに無残に死んではすぐに蘇る為に徐々に精神壊れていくベクター、サンドバッグならぬサンドベクター

ざまぁの声が多数だったのは、仕方ないね


1458 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:08:07 ???O
魔導書トリオ、リインが三女、アル次女、エセル長女だったな



(レスみたら、混沌にあった罰ゲームの(∴)カレー食ったの翔太郎か)


1459 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:08:35 ???O
だから飛竜はいねぇよ……

後半空気だと思ってた空目がブラックジャック先生と合流してかなり緻密な考察を作り上げたのはすげぇと思った
出産に立ち会ってたのもあって死と生命のテーマにかなり深く切り込んでたんだよな


1460 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:08:40 ???0
一文字違いとは言え飛影を飛竜と書き間違える人の多いこと多いこと(棒)


1461 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:09:20 ???0
なのはの戦力強化は対主催に貢献したな


主催戦考えるとこれでも戦力不足だけどな!


1462 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:12:13 ???0
グラハムが変身したライダーってアクセルだったっけ?


1463 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:13:42 ???O
シンフォニック・リベルレギスにロンギヌスの恩恵を受けて強化されたデモンベイン、そしてハムのアニ2ブレイヴ
と機動戦力はチート2機あるんだがなぁ、まぁ、移動手段で使うか、戦ったのは今の所闇の書の闇やベクターのモンスターぐらいだしなぁ

対主催最大勢力首魁のハイドリヒの離脱は終盤と言えど痛すぎた!まだ夜刀はいるがまーだ決戦前の状態だしなぁ


1464 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:14:50 ???0
夜刀もハイドリヒと同時に退場してなかった?


1465 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:16:33 ???0
>>1454
天羽々斬飲んじゃったんだっけ
妙にバーニングディバイドが強かったのってもしかして…


1466 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:18:31 ???O
ヴェルズなのはさんは19歳版星光の殲滅者って感じの姿だったな
リボンがついてたり、ヴェルズの紋章があったりと細かい違いはあったが


1467 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:21:12 ???O
響「その声はアーチャーさん?」
ハイドリヒ「この感覚は卿は聖遺物を持っているのか?」
最初の出会いからしてビッキー違うからそれ


1468 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:25:01 ???0
そういえばベクターの初期の支給品がヴェルズデッキだったっけか
ベクターの名前は北斗七星「フェクダ」のラテン読みだけど、
「Vector(感染症の媒介者)」とも読めるんだよね
そういう意味ではぴったりのチョイスだと思ったな


1469 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 15:56:20 ???0
亮「ところで蘭子、お前もデュエルモンスターズを始めたようだが、どんなデッキを使っているんだ?」
蘭子「光と闇が備わり最強に見える!」(うさぎさんを入れたカオスデッキです!)
立花「我が選びしは闇の英雄……」(私はD−HEROって名前のモンスターのデッキです)
亮「ほう、いいチョイスだ。ならばお前達は、このサイバー流衝撃増幅装置でデュエルの厳しさを体感せねばなるまい!」
なのは「亮くん、頭冷やす?」
亮「……すまん、お前の前で軽率だったな」
なのは「いや、デュエル自体はいいよ。けど、何なの? その棘付きの怪しげな首輪と腕輪」
蘭子「あれこそは、地獄皇帝の具足……!」
立花「知っているのか、宵闇の天使!?」
刹那(衝撃増幅装置と言っていたが、カードゲームで増幅できるような衝撃は生まれるのか……?)
グラハム(高町空尉、なんと健気な……正に乙女だ)

全参加者中最高の頭脳だった華麗なるシスコン策士を失いながらも、挫けず和気藹々としている彼らの姿は良かった。


1470 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:12:48 ???0
波平登場回に主催側のミスでもやしの説教のテーマが流れたのはワロタ


1471 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:13:56 ???0
対話組もいなして、傷つくせっちゃんを殺そうとするフツオの前に仗助が立ちはだかるシーンは泣ける。
「誰だ、君は」
「テメーが俺を覚えてなくてもよ、俺はテメーを覚えてる。
テメーの淹れた、お袋さんの為に覚えたコーヒーの味を覚えてる。

「なんで、それを……」
「ダチの顔も忘れたっつーんならよぉ〜!その寝ぼけた頭をぶん殴って、文字通り治してやるしかねーよなぁーッ!」


1472 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:22:27 ???0
絵vs波平&杏子戦は、磯野家大混戦の一部だったんだよね
田所の城と化した磯野家で、庭や玄関や居間や屋根の上で同時並行して複数のバトルが行われる展開には燃えた


1473 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:23:08 ???O
どうでもいいけど、フツオのこのリピでの不幸っぷりって真→真2で辿った軌跡をそのままなぞっているようだ…
続編で念入りに不幸にされるフツオさんはATLUS主人公の鑑すぎるよ…


1474 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:27:22 ???0
ヤンデレと化したミネアちゃん。おかしいなぁ、救済するためにリピに参加させたのにおかしいなぁ
最期は瞬や錬、翔太郎たち対主催グループに特攻したんだっけか


1475 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:31:25 ???0
波平&杏子はいいコンビだと思ったのに、スーパーフライに囚われた後は…
助けを呼びに行ったまま結局そのまま帰ってこなかった波平マジ波平


1476 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:36:15 ???O
サーニャがルビーとサファイアを駆使し、聖をクラス:セイントとしてサーヴァント召喚するシーンは死すら断てぬ2人の絆を感じた


1477 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:37:12 ???0
六花ちゃんと蘭子ちゃんは半分決闘脳になってたけど、同行してた錬は特にそういうのはなかったな
単にやってる暇もなかったというべきか


1478 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:40:32 ???0
サイタマ、終盤夜刀と再会してたんだよな。まあ夜刀のほうは今から火の鳥戦だったんだが
サイタマの心情の変化に気づいて、後のことはよろしく頼むと言ってくれたんだよなぁ。サイタマも笑みを浮かべて無言で拳を合わせるし、お前ら一度殺し合った仲だろうにwww


1479 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:41:28 ???0
>>1470
まさかマーダーを説教して回る対主催になるとはなw
杏子がいなきゃ返り討ちで死んでただろってのが何度もあったけど


1480 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:43:42 ???0
>>1475
これ以降は杏子は鉄塔で放置プレイされ空気キャラ化だっけ
もうどっちが外道ロワ出身かわかんねえなこれ


1481 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:45:27 ???0
スト「コーラ!飲まずにはいられないッ!」
翔太郎「お、おい、これでもう4本目だぞ。大丈夫なのかあれ?」
フィア「一応飲み込む際に余分な糖分とかは分解してるんですが……」
翔太郎「マジでか。つーかおい九郎!お前からも何か……」

九郎「ムッシャムッシャガツガツ」←備蓄食料を食い漁ってる音
翔太郎「お前もかよ!」

怪我が治ったと思ったらこれである。ピザレイボウになっても知らんぞ


1482 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:48:18 ???0
>>1478
そりゃあいつら一年も凍った時の中で殺しあっていたんだから逆に情は湧くだろw
そもそもがあの戦い夜刀はサイタマにラインハルト重ねて殺す以上に止める感じだったしw


1483 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:49:52 ???0
>>1464
してたよ
夜刀・ラインハルトは共に火の鳥封殺に命燃やし尽くしたし復活も拒否した


1484 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:52:24 ???0
>>1473
ありすぎて困る>アトラス主人公続編で不幸に


1485 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 16:56:42 ???0
田所さんは磯野家大混戦により火の手が上がった磯野家から逃げ遅れて焼死だっけ
結構あっけない最期だったな


1486 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 17:09:50 ???0
何気に赤坂は先生と共に一般人代表をしてたよな。
……終盤はかっこいいとはいえ、序盤は第二回放送あたりまでずっと雀卓に一人で座ってただけだったが


1487 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 17:14:40 ???0
ベクター、ケフカ、ジョーカーのエンターテイナーっぷりは以異常
チーム組んでたわけでもないのになにあの(外道の)連携の良さ……


1488 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 17:25:40 ???0
>>1480
杏子は、波平を助けるために放った銃弾が波平の頭頂部をかすめて毛を焼失させたことにより、多大な恨みを買っていたから仕方がない
いや、一応拳骨一発で済まされたように書かれてたけど


1489 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 17:34:13 ???0
>>1481
翔太郎はリピロワトップのツッコミキャラになってたな
いや、ツッコミキャラが少ないのか
説教キャラは多いんだが…


1490 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 17:36:37 ???0
なんでアカギは雀荘から出ないんだww
麻雀うってるだけじゃねえか


1491 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 17:37:34 ???0
ブラックジャック先生も結構ツッコミに回ってたなw
考察役同士を繋ぐパイプ役を担っていたから、超理論含めて色んな考察を耳にする機会が多かったからでもあるが


1492 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 17:39:07 ???0
一方錬はツッコむ暇もなかった


1493 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 17:40:36 ???0
自分の意思で引きこもってたアカギ
外に出て調査したい意思はあったけど、次々訪問者が訪れるので結果的に引きこもってたブラックジャック


1494 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 17:47:37 ???0
実はアカギは雀荘に行くまえにジョーカーと遭遇してたんだよね

ジョーカー「こいつからかってもつまんねえな」
アカギ「狂気の沙汰ほどおもしろい……だが、限度がある……」

お互い関心なくてそのまますれ違ったけどww


1495 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 17:50:09 ???0
終盤の騎士団の戦力は獣殿なしでも十分強い
白面将門を撤退させてるからな


1496 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 17:52:07 ???0
>>1480
しかも、全ては裏で糸を引いてた外道四天王の一角、藤木の差し金だしな
かつての仲間へのあんまりな仕打ちに、藤木こそ波平に説教されればよかったのにと言われていたな


1497 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 17:52:37 ???0
このロワのベアトは口が悪いただのお姉さんだったな
七姉妹やロノウェも他の参加者のサポート(料理、治療、索敵)にまわってたし


1498 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 17:53:17 ???0
雀荘内は特別ルールで通常戦闘禁止、戦ったら首輪が爆発しますだったから麻雀するしかない
しかしそうなるとアカギの独壇場になる……まさにアニ2後半の磯野家を要塞化して陣取ってた波平状態だったからなww
けど後半直ぐ辺りで余所の戦闘の余波で雀荘が半壊したせいで、ついにアカギも引きこもれなくなったんだよなww


1499 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 17:53:19 ???0
>>1494
そして>>1298に続くわけか


1500 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 17:58:54 ???0
そういやロノウェ、ネウロのこと知ってるっぽい話してたな


1501 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:00:19 ???0
雀荘から出たらアカギはズガンされる……
そう思っていた時期が僕にもありました……

襲いかかるマーダーを知略で撃退するわ、首輪解除の考察を進めるわで大活躍でしたね


1502 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:02:49 ???0
雀荘に引きこもったアカギ、打彩玉高校から出るに出られなかったブラックジャック、磯野家に立てこもった田所、鉄塔に放置された杏子で
引きこもり四天王とか言われてたな

一人だけなんか違うのがいるような気がするが……


1503 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:03:21 ???0
藍は本当に対主催の要になったな
卑劣様との出会いには因縁を感じましたわ


1504 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:04:07 ???O
墓場鬼太郎の死に様も不気味だったなあ


1505 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:04:38 ???0
鉄塔で波平を待つだけの話のタイトル
『一人ぼっちはさみしいもんな』っておいww


1506 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:05:43 ???O
>>1471
混沌ではチーム不良が一番好きなチームだっただけに、フツオの顛末と、この邂逅には泣きそうになった


1507 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:05:50 ???0
鬼太郎は本当に死んだのか?
原作みたいにどこからともなく現れそうな雰囲気だったよな


1508 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:08:35 ???0
>>1502
雀荘から出た後も活躍するアカギ、空目と合流して考察の要となったブラックジャック、そのまま焼け死んだ田所、放置された杏子と活躍するかしないかがはっきり分かれたね
杏子はどうしてこうなった


1509 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:08:46 ???0
仗助対フツオ
フツオの支給品だったつかさのリボンが勝敗をわけましたね


1510 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:10:34 ???0
蘭子ちゃんシンフォギア纏って奏者になっていたけど、ほとんどは歌うだけで戦闘BGMだったw


1511 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:11:31 ???O
>>1474
ちょうどとら白面戦と被るか?
最期の特攻仕掛けて、それでもボロボロになって、最期の最期で辛い本心を吐露しかけたところを、とらの雷で焼き尽くされたんだっけ
対主催の手にかからなかったのは、幸か不幸か……


1512 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:13:30 ???O

みんなー、新しいまとめよー
とら:フィア、聖白蓮、白面の者、藤木茂 、墓場鬼太郎、ミネア・ゼイバーン
火の鳥:荒木飛呂彦、ラインハルト・ハイドリヒ、天魔・夜刀
白野蒼衣:金糸雀、野獣先輩
アドルフ・ラインハルト:東京王マエバヌス、ベクター
ザ・ヒーロー:夢見香奈江
神使勇護:バージル
神奈瞬 :神使勇護
ベクター:高町ヴィヴィオ
バージル:恐怖の大王
東京王マエバヌス:アドルフ・ラインハルト
天魔・夜刀:火の鳥
ラインハルト・ハイドリヒ:火の鳥、ベクター
橘朔也:ジョーカー
八雲藍:八雲紫
モハメド・アヴドゥル:悟空
天樹錬:とら
絵:東海道和馬
磯野波平:絵
司馬懿サザビー:司馬懿サザビー
霧雨魔理沙:霧雨魔理沙
高町なのは:緑川なお
不明:
天狗、ミネア=ゼイバーン、田所剛史(焼死らしいが誰が放った火かは不明。波平?)、ラウド・エリヤミス
アンパンマン


とら殺しすぎワロタ
野獣先輩は一応蒼衣のスコアに入れとく
ジョーカー・魔理沙ペアが波平・杏子を殺したって書き込みもあったけどどっちがどっちを殺したのかはわかんないから不明で


1513 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:14:10 ???0
荒木先生はスタンドを上手く使って強者に対抗してたな
色んなスタンドを使いわけて、読者を飽きさせない漫画家の鏡


1514 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:14:17 ???O
>>1509
フツオが、ゼットンやウォルター、つかさ、そして影狼のことを思い出していくシーンはやばい


1515 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:14:56 ???O
あ、ミスった
アドルフのベクターカウントは無しで


1516 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:16:18 ???0
だね、ベクターはハイドリヒの方だね


1517 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:17:19 ???0
ジョーカーたちによる波平・杏子殺害は胸糞悪かったわ
まず波平を唆して鉄塔内の杏子を焼き殺させ、その後用済みになった波平を殺害
波平と杏子なんかよりこいつらのほうがよほど外道だ


1518 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:18:30 ???0
>>1504
とらの雷撃を食らった後は消し炭になった何かとボコボコになった首輪が転がってるだけで
一応その場にいた参加者は全員鬼太郎が死んだと認識してたんだけど…
その場に誰もいなくなった後、焦げ一つついてない霊毛ちゃんちゃんこが風に乗ってどこかへ飛んで行くんだよな
妖怪ロワエピローグと似た展開ではあるんだけど完全に真逆の雰囲気だった…
最後の状態表記も【墓場鬼太郎…脱落】で死亡表記じゃないし


1519 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:19:39 ???0
>>1512
神奈瞬、ベクターにも緑川なお追加ね。


1520 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:19:48 ???O
>>1512
乙ですー

なんかこの時点で色々とすごい内容になってるな


1521 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:19:58 ???0
とらのキルスコアの多さは筆頭武闘派対主催から無差別マーダーへ転向の恐ろしさを如実に語ってるなw


1522 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:20:42 ???0
墓場鬼太郎のとらとの戦いはおどろおdろしくて不気味だった
戦いは濃密なのに死に方があっさりしてるんだよ
死亡表記されるまで死んだと思わなかった


1523 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:21:55 ???0
アンパンマンたちは絵に取り込まれ、中で抵抗してた時にそうとは知らない波平・杏子に絵ごと焼き殺された筈


1524 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:22:34 ???0
波平下手なマーダーより厄介じゃねえかw


1525 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:24:18 ???0
なおって序盤に東方仗助にも殺されてたような
あと一回自殺してなかった?


1526 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:24:26 ???O
>>1507
アドルフの遺言を守って藍たちを逃がしたとらが、ぎりぎりのところで『きたろもどき』に勝つのは燃えるシーンのはずなのに……

字伏の炎で焼かれて、あの水木書き文字で


ケケケケケケケ


って愉快そうにとらを笑いながら崩れていく墓場鬼太郎、まさかその後のとらの行く末を察していたんじゃ……


1527 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:25:21 ???0
対主催の食事会の最中、食べ物に釣られて現れる橘さん


1528 : 1526 :2013/12/21(土) 18:26:47 ???O
うお、すまん
炎のあと、>>1518の雷撃でとどめってことで一つ


1529 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:26:59 ???0
なおって誰に魔改造されたんだっけ?BJ?


1530 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:27:00 ???0
アカギはとら討伐戦で命を落としたんだよな
アカギの知略をトラの狂気が超えたんだよね
アカギ自体も『面白い!』と満足そうだったけど


1531 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:30:04 ???O
>>1530
序盤で正気だったころのとらと麻雀したと語られてたしな

つーかあの化け物か神じみた字伏のなれの果てに、人の身であそこまで食らい付いたアカギがすげえよ……


1532 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:31:21 ???O
>>1525
なおを拷問したあれは仗助のふりをした『何か』だったよ

天狗じゃないか?って言われてたけど


1533 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:32:16 ???0
そもそも仗助がそんなことするはずないって言われてたからな>なお拷問


1534 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:35:36 ???0
超ハイリスクな作戦で満身創痍でギリギリ勝つつもりだったけど、結局最後の最後で字伏の生命力が勝ったな
満足そうに逝くアカギが印象的だったな


1535 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:35:53 ???O
藍組、騎士団、金欠主人公達がまとまって終盤の対主催チームが誕生したんだよな


1536 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:35:56 ???0
炎に焼かれながら、下手人が波平だと気付いた時の杏子の絶望の描写は凄まじかったな…


1537 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:37:09 ???0
アカギはそもそもマーダーとも対主催とも呼べないような珍妙な立ち位置だったしな
マーダーと戦ったり、対主催を危うく麻雀で殺しかけたりww
お馴染みのアーカードとは別の意味でロワ充してたからなww


1538 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:40:16 ???0
>>1532>>1533
でも確かなおが仗助の前で「変な髪形」って口を滑らしちゃったから……


1539 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:43:02 ???O
アドルフが命かけて東京王倒した隙を突いての墓場鬼太郎襲来時


とら「『きたろもどき』はこのわしが直々にぶっちめる!おめーらは邪魔だ、とっとと消えな!」

藍「長飛丸、貴方だって傷を……」
サーニャ「逃げるなら皆で!」

とら「あのクソガキが、わしらが背を見せるのを素直に見てると思うかよ!
(リモコン下駄をたてがみで捌きながら)
いいから行け!ウナギの奴に言い訳できねえだろうが!」

藍「……後で、後で必ず会いましょう」



この時はすごく燃えたし、かっこよかったのになあ……
結局、「後で会えた」時の藍の台詞が>>1433になるとか、欝すぎる……


1540 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:46:20 ???O
>>1538
その時に『仗助』が「笑ってた」のが、読み手に違和感を抱かせたんだよな
プッツンじゃない、こいつ誰だ?!ってなって。


1541 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:58:04 ???0
実際、仗助はその時のことを覚えてないのがな……
やっぱり天狗の仕業なのか?


1542 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:58:56 ???0
主催者「そして緑川なおだ!!」
主催者「以上が今回の死者だ!!次の放送にまたよろしくな!」(スイッチを切る

主催者「…なお何回目やねん」
主催者「孫悟空もだよ…」
主催者「蘇生アイテム支給したのお前だろ」


第四回放送のこのやりとりにはワロタ


1543 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 18:59:55 ???0
魔理沙戦の後の霊夢には今までにない悲壮感が出ててたよね
初期ののんびりした空気が嘘のようだ


1544 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:00:36 ???0
今のところ主だった集団は

ハイドリヒ率いる新生聖槍十三騎士団
翔ちゃん率いる探偵組(後に騎士団に合流)
錬が苦労している厨二組(後に藍組に合流)
対話組(後に刹那が合流)
魔王組
藍組
教師組

こんなもん?


1545 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:00:49 ???0
支給品ランキング行きまーす。

1位:全自動卵割り機@サザエさん それを支給された杏子にその素晴らしさを延々と語る、波平の姿は実に面白かったです
2位:澤井の書いたオシリスの天空竜@ボーボボ なおに支給。そして、天空竜につぶされた。
3位:アニメ版シスプリのDVD全巻@現実? 何故司馬懿に渡したしww


1546 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:02:39 ???0
>>1544
ボーボボシオニーコンビは…駄目か?


1547 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:04:02 ???0
支給品といえば、絵は渚に支給された松井さんのスク水を奪って、大事な形見として中に取り込んで飾っていたから
一見したら非常に変態的な絵画になってたな


1548 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:07:40 ???0
>>1544
だから主人公(働け)がいるっつってんだろうが!
メタ的に見ればあいつらが陣取って守ってた場所は実はめっちゃ重要な場所だったんだからな!
最終盤にそれが発覚した時は(働け)が(働いてた)に変わったくらいなんだからな!


1549 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:09:07 ???O
ウェデマイヤーとグラハムがあった時に出会い頭しっかり敬礼してたな、まぁ互いに歴戦の将兵と感じたからな
意外と打ち解けるの早かったな


1550 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:09:13 ???0
あとヒーローコンビも忘れんなよ! サイタマかっこよかったじゃねぇか!


1551 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:10:02 ???O
水着を剥ぎ取られて全裸になった渚君には読者の注目が集中しましたね……


1552 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:14:58 ???O

俺もヒーローコンビ好きだわあ。二人の名乗り口上たまらん。

サイタマはアンパンマンとの出会いで取り戻した自我を貫いて、強さもきっちり見せてくれたのが良いね。

「くらぎ」じみた巨大碑妖もどきをワンパン一撃で吹っ飛ばしたのは痛快だったw


1553 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:16:21 ???O
ビッキーとなのはのコンビもなんか好きだな、ほかにもハイドリヒやエセルドレーダとか色々な人と仲良くなってたな
思えば、毎回最初はボコボコにされるジンクスがなくなったなビッキー、アニ2終了後だからかもしれないが
ただ、ヴィヴィオの件はかなりきてたな、一時的出会いとはいえアニ2では仲良かったし


1554 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:20:35 ???0
>>1551
その直後に絵に取り込まれ、絵の中のバイオリンで殴られ死亡だもんな
この時はまだ、見事松井さんの仇を討った絵を賞賛する声が大きかったんだが…


1555 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:25:59 ???0
某ケニーや某松岡勝治ばりに死にまくったなお。
「なんてこった。なおちゃんが殺されちゃった!この人でなし!!」
という合いの手はどうかとww


1556 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:31:03 ???O
めんどくさいから死亡カウントやめようぜ、とまで言われたからな>なお
だからこそなのはさんにとどめを刺されて復活しなかった時はある種の驚きがあった


1557 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:35:20 ???O
ヴィヴィオを筆頭に生還者組は悲劇的な最期ばっかりだよな、まさかみんなの和馬先生までなぁ
残存生還者組はウェデマイヤー、蒼衣、空目、シオニーちゃん、瞬、士の六人か


1558 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:35:40 ???0
>>1554
今回の渚はステルスだったけどマーダーらしいことは何もやってなかったからなぁ
周りから見ると完全にマーダーが対主催を殺した構図に……


1559 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:38:15 ???0
放送で何度も名前が呼ばれるから、同姓同名が何人もいるのかとか、
主催側による撹乱工作じゃないかとか、考察役に混乱を引き起こしたりもしたよなw


1560 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:41:17 ???0
>>1556
残念だが終盤前にドラゴンボールで生き返ってる


1561 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:42:57 ???0
死者スレと本編を行ったり来たりしてるせいで、なお本人も今どっちにいるんだっけ?とか混乱してたネタがあったなww


1562 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:43:12 ???0
>>1557
赤坂衛「」


1563 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:45:43 ???0
死と生を繰り返し過ぎて生死すら超越した存在になっちゃったんだよな…


1564 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:48:44 ???0
>>1563
霊夢「そう。命から外れちゃったんだ。あなたはもう、冥界にすらいけない」
こう言われたとおりなおはほんとうに死んだ後はそれまで顔出ししていたのが嘘のように死者スレで一度も書かれなかったんだよね


1565 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:49:06 ???O
なのはとサーニャの邂逅は笑ってしまった

なのは「(え?パンツ丸出し←これでも部隊内ではまし)」
サーニャ「(うわぁ、いい歳してその格好はないわ)」

なのははミーナより年上だしなぁ


1566 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:51:50 ???O
ドラゴンボールはぶっちゃけ没でいいよ……
誰が使ったのかもわからないし


1567 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:57:29 ???0
藍、なのは、仗助
主人を、娘を、仲間を失ったこいつらに勝てるマーダーいるのか?ってぐらい覚悟完了してたな


1568 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 19:59:47 ???0
>>1566
>>1109


1569 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:01:05 ???0
トップマーダーとらをあっさり撃退した荒木先生さすがです
ザ・ワールドやキングクリムゾンは一回しか使わないところに痺れる


1570 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:02:14 ???0
鬼太郎のおどろおどろしさはやばい
ごきぶりみたいな生命力だしね


1571 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:03:18 ???O
本当に紫はろくなことしねぇな、前は綿月姉妹にこだわった挙げ句身の程をわきまえずにズガン
今回は有力対主催をマーダー化させ勇護をはじめとする多数の有力対主催達を死なせるわ
そりゃ、駄狐化しても有力な対主催やってる藍に捨てられるわ

てか天狼がいない故の悲劇だったなオリ2組


1572 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:03:49 ???0
アカギは麻雀してる時間が一番長かったけど、なまじ相手の精神力が半端ねえやつばっかりだったからすげえ面白そうだったな
そりゃあ雀荘から出ねえわ


1573 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:03:58 ???O
>>1565
なのは「スバル…じゃないよね?」
キャス狐「当然です。どう考えても主人公のはずだったのにあなたにその座を渡した少女には見えないでしょう」
なのは「そこまでは言ってないけど…」

な会話もしてたよ


1574 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:04:28 ???0
チート能力は乱発するものじゃない。チートを如何に破るかこそが重要
どんなにチートに見える能力にも突ける弱点は必ずある

まるで来たるべく決戦に備えて対主催たちに諭すようだった荒木先生
あんたいったい何者やったんや……


1575 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:05:38 ???O
つーかそもそも紫はなんでマーダー増やしたの?
綿月姉妹もいないし拘るような理由ないと思うんだけど


1576 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:08:57 ???O
>>1569
イロイコ先生は、登場時露伴みたいなタイプなのかと思ったらそうでもなくてホントによくわからなかったなあ
「試練を与える」側に立とうとしたのでは、って解釈が出てたがそれが一番近いかな
だから、手塚先生や水木サンのキャラ相手には身を引いてたんだろうって。
対とら戦は、レッド・ホット・チリ・ペッパーの電気化が通じないと見るやすぐさまシビル・ウォーでの精神攻撃に切り替えるとか、さすがだった


1577 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:13:47 ???O
>>1570
まあ育ての親をさしたる理由もなしに地獄流しにして平然としてるような真性のクズだし……
水木的ニヒリズムの権化みたいな存在だからなあ

阿鼻叫喚のロワ風景を見ながら、「やっぱ人間はおもしれぇなあ」って口笛吹いてたりね

ネウロとかアーカードの「人間は面白い」と全く異質なスタンス


1578 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:15:21 ???0
紫に火の鳥に藤木に、厄介な扇動者大杉だよな
死者の半数近くにこいつらが何らかの形で関わってんじゃないか


1579 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:16:09 ???0
>>1564
なおと霊夢のその話はかなりゾッときたな。
ボーボボ・シオニーが蘇生させた瞬間ブレがおきて、既に死んでいる筈の霊夢が出てきて…その流れだもんな

ホント、"生"と"死"ってなんだろう…


1580 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:19:11 ???0
"生"と"死"ね
BJ先生も自分たちは本来の世界とは違う生命だとかかなり真相に近い考察してたし


1581 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:25:18 ???0
「私たちの本体は別の場所にいて、私たちはただのコピー、いや幻影みたいなもんだ。
つまり、私たちは本当は……生まれて、こなかったんだ!!」

これには震えた


1582 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:26:49 ???0
つまり……どういうことだってばよ!?


1583 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:29:05 ???O
本当のロワの裏で開かれた、生と死をごっちゃ混ぜにした可能性世界だっけか
空目の考察によれば、『元々の物語から登場人物を複写して詰め込んだ、悪質な紛い物』


1584 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:29:42 ???0
いずれわかるさ…いずれな…(詳しくは主催語り解禁まで待て!)


1585 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:29:51 ???O
燃える絵の中、精神世界の金糸雀と最後まで寄り添って「僕の顔をお食べよ」して消えていったアンパンマンの勇気の星が、サイタマの拳に宿って力を貸す展開は震えた

『AND-PUNCHI-MAN』

ワンパンにもう一人のヒーローの拳が重なる、ってタイトルも燃える


1586 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:30:26 ???0
本家ロボロワに続いて読み手・書き手に衝撃を与えるダイレクトアタックだな…


1587 : 1585 :2013/12/21(土) 20:33:07 ???O
『AND PUNCH-MAN』

だ、綴り間違い恥ずかしい


1588 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:33:41 ???0
対主催戦に向けて続々と強キャラが増えていくのはすげえ期待が募っていた


まさかあんな絶望的な布陣だったなんて……主催者たちやばすぎるよ……


1589 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:34:20 ???0
だがしかし、例え紛い物だったとしても、そこから生まれる命もある
この時は誰も予想していなかっただろう。参加者ですらなかった一つの命が、全てを紐解く鍵になるということを


1590 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:35:39 ???0
恐怖の大王の子供は大きなキーパーソンだったな


この子の前の周りは優しい笑顔が絶えなかった、いい清涼剤でした


1591 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:36:15 ???0
>>1583
なるほど、これならハイドリヒや夜刀にだけ重い制限が課せられていたことにも納得がいく
神格の力までは完ぺきに再現できなかったということか


1592 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:37:22 ???0
偽りと虚像の命のなかで唯一生まれた本物だからな


1593 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:38:09 ???0
孫悟空となおの異常なほどの死亡と蘇生の繰り返し
ロワ中に生まれるなのはの子供
"生"と"死"を考察するBJ
死が死を呼ぶ騎士団
あまりにも揃い過ぎている生死関連の支給武器

なるほど


1594 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:43:53 ???O
確かに、完全に再現されてたら夜刀とハイドリヒだけでロワは終わる

だが、響が乗るリベルレギスが強化されたのはなんでだ?


1595 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:44:30 ???0
あまりにも意外過ぎた真の黒幕とその悲壮な開催理由は本スレで荒れに荒れたよね……
おっと、ここから先は後のお楽しみだぜ


1596 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:45:19 ???0
なにそれ(妄想の)ハードルが上がってねえか?w


1597 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:46:46 ???0
(俺は>>1595のレスから思いついたネタが一つだけある。
ただ、うん。自分で言うのもなんだがマジで荒れそうだから場合によっては封印しようと思う)


1598 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:48:05 ???0
>>1596
なにいざとなればどうとでもなる(多分)


1599 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:48:28 ???O
お祭りロワなのになんでこんな展開が、まるで意味がわからんぞ


1600 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:50:17 ???0
(俺は>>1595の理由は考えていないし、あまり深く関わらない大物を出すつもり…語り次第でどうなるかわからないが)


1601 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:50:57 ???0
お祭りの割りに稀にみる鬱路線全開だぜ……
まぁ一応パロロワだしww


1602 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:52:39 ???0
とりあえず終盤まで生きてる対主催者陣教えてくれよ
ボーボボ、りりちよ、シオニー、赤坂、波平、杏子、瞬、士、マイヤー、蒼衣、空目 でいいの?


1603 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:52:49 ???0
火の鳥の犠牲者になっても、金糸雀の顔のせいで外道になりかけても
やっぱり勇気の星の力は、永遠だった。
アニ1、飛行と不幸が続いていたけど漸くアンパンマンが救われた気がする。


1604 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:53:05 ???0

魔理沙「うふ、うふふふふ!どうした、霊夢!こんな弾幕じゃあ私は殺せないぜ!」
霊夢「不思議ね。今のあなたには今まで以上に負ける気がしないわ」

霊夢VS魔理沙は楽園の巫女の意地を見せてくれたな


1605 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:54:11 ???0
>>1602
錬も生きてたんじゃなかったか?


1606 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:57:03 ???0
サイタマ、ダンテ、翔太郎に九郎、ストレイボウあたりも生きてるだろう
アヴと九澄あたりも生きてそうだが確証はない


1607 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:58:08 ???0
刹那、サーニャ、なのは、グラハム、ウェデマイヤーもいるぞ!
あと流れ的に蘭子ちゃん、六花ちゃん、ヘルカイザーもいそう


1608 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:58:22 ???0
サイタマやなのはが戦闘力天元突破していく一方で、最後まで赤坂は常人の枠にとどまり続けたな


1609 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:58:43 ???O
ベルも空目にくっついてたから生きてるはず

ただ、その空目がなぁ……
まさか考察を完成させて、ブラックジャック先生に話そうとした瞬間に消えちゃうとは……
あいつだけ実は幻想郷で『物語』になってた本人だったからこの世界の構造に気付けた、ってのはよかったんだが
そのせいで本当に『物語』になっちゃって会場から消えちゃったんだよなぁ
アレは物凄い絶望だった


1610 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:59:02 ???0
後は霊夢に忍者コンビもかな
……あれ? 混沌ばりのチート大所帯じゃね?


1611 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:59:05 ???0
空目いるならベルもいるんじゃね? そういや仗助はどこで死んだんだ?フツオと相討ちか?


1612 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:59:22 ???O
サーニャ「たとえ私達が紛い物だとしてもやることはひとつです」
なのは「こんなふざけた殺し合いを打破するだけ」
グラハム「我らの意地、見せてやろう!」


1613 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 20:59:23 ???0
グラハム、刹那、なのは、亮、六花、蘭子はまだ殺されてはいないよね
少なくともベクター戦後までは


1614 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:00:10 ???O
ビッキーと魔導書三姉妹もお忘れなく、ビッキーは対主催中核だぞ!


1615 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:01:07 ???0
駄狐コンビはとら戦で死んだんだっけ? あと響とベアトを忘れちゃダメだろうに


1616 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:01:32 ???O
悲劇が続くロワだと思ったが、生存者多いな


1617 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:01:57 ???0
アンパンマンとサイタマはけっこう好きなコンビだ
どっちも前回のロワではヒーローを貫けなかったぶん、今回は王道ヒーローやってた


1618 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:02:36 ???0
いや真の悲劇は最終戦からだよ(笑顔)


1619 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:02:40 ???0
波平、杏子ってジョーカーに殺されなかったっけ?


1620 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:02:43 ???O
先生も“終盤までは”生きてたって明言されてたんだよな……
絵戦の時間軸とかどうするか


1621 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:03:34 ???0
錬は原作の設定的に感情でパワーアップはできないから戦力的に大丈夫かと心配されたが、リリカル世界の魔法やガイアメモリを解析してしっかり強化されてたな


1622 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:04:13 ???0
>>1620
先生が死んで終盤始まったみたいなもんじゃないの?


1623 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:04:30 ???0
仗助もフツオも主催戦まで残ったぞ
記憶を取り戻したフツオは仗助と一緒にチーム不良の思い出を語ってた


1624 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:04:56 ???0
終盤直前のイベントに
・絵&ジョーカーの襲来による先生組の破壊。生存は赤坂りりちよの二人のみ。
・シオニーボーボボによるなおの最後の蘇生と生と死の矛盾イベント
・BJの世界考察と瞬の消滅
・孫悟空VS騎士団

この四つは確定か


1625 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:05:13 ???O
年越し近いのに全滅エンドはまじ勘弁


1626 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:06:06 ???O
>>1615
駄狐コンビはとら戦は一応生きてた筈
ただ、その後に……


1627 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:06:19 ???0
>>1609
とはいえそれも事前に予想済みで、対主催勢力が気づけるようにちゃんと痕跡と手がかりは残してくれたんだよね
混沌でアルを読んでたおかげでちょっとした魔術を使えるようになってたのがここで活きてきた


1628 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:07:10 ???0
消滅したのは瞬じゃなくて空目だべ


1629 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:07:41 ???0
×BJの世界考察と瞬の消滅
○BJの世界考察と空目の消滅

ね。


1630 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:08:01 ???O
え?なんで瞬が?空目じゃ?
後悟空はサイタマと相討ちやってたかアヴさんに討たれてなかった?


1631 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:09:04 ???0
悟空はサイタマにワンパン撃退→アヴさんに滅却される流れだな


1632 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:09:27 ???O
悟空はアヴさんに討たれて、瞬の襲撃で騎士団崩壊、のはず
この時の騎士団の死者って誰だっけ?
翔太郎?


1633 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:09:56 ???0
>>1625
どうなるかは、本日深夜……22日午前0時をお楽しみに。


1634 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:10:41 ???0
火の鳥はよく考えたら夜刀、ラインハルトとそうそうたるメンバーに封印されてるのな
むしろアブドゥルよく勝てたなww


1635 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:10:57 ???0
(あ、やばい、この流れだと出そうとしている大物にマッチし過ぎている気がw)


1636 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:11:02 ???0
最後は殆ど赤ん坊攻防戦みたいなもんだからな

イレギュラーである本物の命を狙う主催戦力とそれを守る参加者たちという


1637 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:11:13 ???0
>>1624
あと、絵vs先生組の後に、絵vs波平・杏子戦を含む磯野家大乱戦
当然波平と杏子の死亡はその後に


1638 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:11:55 ???O
瞬襲撃はもっと前で皆にダメージあたえたぐらいで死者なし、やってきた勇護が命をかけて正気に戻したから、犠牲者は勇護一人


1639 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:12:17 ???0
>>1624
魔理沙対霊夢の前にジョーカー死んでるから時系列的におかしくなってるぞ

フツオの「悪い夢〜」から、「だけど、ようやく友達を守れた」は泣けたよなぁ。仗助を庇って凶弾に倒れるとは


1640 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:12:26 ???0
>>1625
それなら優勝エンドを目指してみるか(ゲス顔)


1641 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:14:33 ???0
騎士団総出で戦っても、圧倒する悟空は格が違った……
フェニックスなのはでようやく相手になるのかよ……


1642 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:14:37 ???0
(大物とか全滅とかとは別種の鬱は考えてる……しかし確実に>>1595のレス通りになりそうだ。場合によっては没路線だな)


1643 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:15:05 ???O
>>1640
優勝できる実力者がいないから(震え声)


1644 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:15:06 ???0
仗助が不憫すぎる
つまりこれ、不良チームの全員を目の前で治すこともできずに死なせてしまったことになるじゃないか(悲嘆)


1645 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:15:55 ???0
杏子「行くぜ、『お父さん』!!」
波平「お前に『お父さん』と呼ばれる筋合いはない!だが、それも悪くない!」


1646 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:16:20 ???O
>>1638
いや、確か騎士団崩壊が終盤の序曲って話だった筈

ベクターもジョーカーも悟空もとらも終盤まで生きてたって事でいいのかなこれ


1647 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:16:51 ???0
あとケフカどうなったっけ?終盤まで生きていそう


1648 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:17:38 ???0
>>1646
孫悟空もなおばりに何回も生き返ってるしね。
最終戦直前に死んだはず


1649 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:17:50 ???O
翔太郎とリインが悟空戦で死亡かぁ、最期は九郎のデモベと響のシンフォニック・リベルレギスのレムリアインパクトとシンフォニックゼロドライブの対消滅で跡形もなく消滅か


1650 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:17:52 ???0
まあ騎士団崩壊での死者は勇護一人だったのは確かだな
少なくとも翔太郎は今までの語りでフィア死亡までは生きてるはず。


1651 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:17:59 ???0
>>1644
あくまで”ありえたかもしれんもしも”だ。混沌本編の仗助が否定されるわけでもない


1652 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:18:13 ???0
対主催マーダー関係なく撃破しまくった末に誰ともチーム組んでない橘さんェ…


1653 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:18:25 ???0
ベクター戦→小休止→悟空戦じゃね騎士団は


1654 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:20:06 ???O
だから悟空はアヴが倒したって!
とら戦後で疲弊した所に悟空が襲撃かけて来たのはヤバかったな
駄狐コンビが犠牲になったし


1655 : 1654 :2013/12/21(土) 21:21:01 ???O
(あ、とらとは騎士団戦ってないし駄狐コンビは騎士団じゃないや、すまん)


1656 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:21:04 ???0
悟空にしろジョーカーにしろ終盤入る前に死んでるからな


1657 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:21:16 ???0
ははは、まるで意味が分からん流れだな
誰か分かり易く三行くらいでまとめてくれよ


1658 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:21:38 ???O
うそだ!おらがおらが負けるなんて!こんなのうそだぁぁぁぁ!……消滅時は慌てふためいていたな、今度は復活しないことつきつけられて、悟空さ


1659 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:22:08 ???O
白面化したとら戦はどの辺りになるんだ、炎をアヴが相殺、擬似くらぎをサイタマがワンパン撃破、ダンテ+鉄砕槍牙がヒヨウもどきの群れ殲滅は語られたが、呪禁や雷、嵐は誰が担当したのか。長飛丸本体討伐に参加したのは、駄狐コンビ、瞬、錬、アカギが語られ済みかな?


1660 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:22:16 ???0
去勢拳で悟空を去勢したのはシリアスな流れに突然入っててワロタww
まったく苦にしない悟空の強さを思い知ったけど


1661 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:22:46 ???O
ケフカはキャス狐に飛ばされた場所で橘さんと遭遇、戦闘になり相討ちになった事にしよう(提案)


1662 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:23:45 ???0
でも悟空は死者スレで黄金のグラズヘイムで充実してたよねww
あいつにとってはある意味至高天かww


1663 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:23:49 ???0
>>1657
なお孫悟空ついに死ぬ
対主催者が各所で同時にマーダー撃破
BJ「"生"と"死"とは何ぞ」


1664 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:24:02 ???0
>>1579
あれ?
霊夢どこで死んでたっけ?
終盤まで生きていたはずだけど


1665 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:24:40 ???0
>>1664
霧雨に殺されてなかったっけ?


1666 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:25:08 ???0
>>1659
翔太郎と九郎がフィア死亡に激怒して参戦ってのは語られてたな。とらってラストマーダーじゃないの?


1667 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:25:34 ???0
>>1579
魔理沙戦で死んだのは魔理沙で霊夢は生きているよ


1668 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:25:50 ???O
うーむ、混乱は無理もない、が、これを何とかまとめてこそ妄想。矛盾する部分は少し修正して、アヴドゥルやダンテの生存期間で判断できる?


1669 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:26:01 ???0
三闘神VSギャレン・キングフォーム
ケフカ戦の立花さんはまじで仮面ライダーだった


1670 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:26:27 ???O
魔理沙は霊夢に敗れ自殺しなかった?


1671 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:26:34 ???0
>>1665
>>1363
霊夢は生きている


1672 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:26:53 ???0
>>1665
弾幕ごっこは霊夢が勝って、魔理沙は劇薬ボンベに落下して自殺。
魔理沙戦後の顛末は散々語られてるぞ


1673 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:27:04 ???0
どうやら勘違いしていたっぽいな
死んだのは魔理沙で生き残ってるのは霊夢の方だった


1674 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:27:15 ???O
わかった、騎士団だけでも適当にまとめよう

瞬の襲撃で散り散りに。瞬は神使の説得で対主催に戻るが、神使は死亡

散り散りになっている間にヴィヴィオをベクターが殺害。
取り込みヴィヴィオの力を手に入れる

ヴィヴィオの力を使ってなのはを煽る。
なのははヴェルズ化されるがブシドーらの助けによって復活。
シスコン死す

ベクターをラインハルトが殺す

休息?

悟空戦。
アヴが参上して悟空を焼却


1675 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:27:43 ???0
魔理沙が死んで霊夢が悲しんでたのをダンテが慰めたんじゃなかったのか?
主人公(働け)は(働いた)にクラスチェンジしたって語りがあったべ

>>1663はありがとう


1676 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:27:46 ???0
まあこんだけ混戦だったり死んだり生き返ったりだから混乱するのは仕方ないw


1677 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:28:01 ???0
どっちにしろ>>1579に大きな影響はないからよし
死んでいる筈のを消せば万事解決


1678 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:28:43 ???0
ダンテも現時点では生きてるよー


1679 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:29:10 ???O
火の鳥戦は終盤だったから、悟空戦後か、過労死しそうだな騎士団


1680 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:29:15 ???0
10/10 【妖怪ロワ】
○ダンテ/●天狗/○八雲藍/●バージル/○キャスター(キャス狐)/●とら/●荒木飛呂彦/○白鬼院凛々蝶/●白面の者/●墓場鬼太郎
3/3 【麻雀ロワ】
●赤木しげる(若)/○ボボボーボ・ボーボボ/○赤坂衛
7/7 【飛行ロワ】
●アンパンマン/●火の鳥/●孫悟空/○博麗霊夢/○飛影/○平将門/○ベール・ゼファー
6/6 【外道ロワ】
○シオニー・レジス/●佐倉杏子/●野獣先輩/●金糸雀/○千手扉間/●藤木茂
5/5 【バンダイロワ】
●緑川なお/●司馬懿サザビー/○刹那・F・セイエイ/○橘朔也/○門矢士
10/10 【魔法ロワ】
○モハメド・アヴドゥル/●聖白蓮/○ストレイボウ/○ケフカ・パラッツォ/○サーニャ・V・リトヴャク/○ベアトリーチェ/○九澄大賀/○高町なのは(sts)/○大十字九郎/●霧雨魔理沙
10/10 【オリロワ2】
●神使勇護/●東海道和馬/●恐怖の大王/●ミネア=ゼイバーン/●東京王マエバヌス/○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー/●田所剛史/●ラウド・エリヤミス/●夢見香奈江/○神奈瞬
7/7 【アニロワ2】
●磯野波平/○小鳥遊六花/○グラハム・エーカー/●高町ヴィヴィオ/●ベクター/○立花響/○間黒男
18/18 【混沌ロワ】
○神崎蘭子/●ジョーカー/●フィア/○天樹錬/●空目恭一/●八雲紫/○左翔太郎/○東方仗助/●アドルフ・ラインハルト/○ザ・ヒーロー/○サイタマ/○ランス/●絵/○丸藤亮/○上田次郎/●潮田渚/●天魔・夜刀/○白野蒼衣/●ラインハルト・ハイドリヒ

39/77

死亡確定してないのは多分こんな感じ、整理するなら今(白目)!


1681 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:30:15 ???0
波平は、ジョーカーと魔理沙に「杏子を殺せばアニロワ2で死んだカツオが生き返る」と吹き込まれて信じてしまったり、
実の娘のように思ってたはずの杏子を結局焼き殺したりと、相変わらずもやもやする面は多かったな
ジョーカーと魔理沙のほうが遥かに悪辣に見えるせいでさほど目立たなかったけど


1682 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:30:38 ???0
悟空VS騎士団の熱さは異常
狂気ならとらだが、純粋な強さの壁ならこいつやべえからな


死ぬたびに死者スレで鍛えてたから参戦時期より戦闘力がアップしてるし


1683 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:31:22 ???0
フツオ(ザ・ヒーロー)は仗助カバって銃弾で死んだらしいけどやったのは誰だろ


1684 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:31:30 ???0
意外にもまだ半分以上生きとるか……
なおちゃんのせいでいっぱい死んだと勘違いさせられてたよ


1685 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:31:36 ???0
しれっと最終戦まで生きている上田先生ww


1686 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:33:12 ???0
なお
沖田がみせしめ⇒ショックで自殺⇒支給武器の影響で生き返る⇒竜に潰され死亡⇒生き返る⇒麻雀でハコ(死んだ)⇒
⇒仗助に拷問される⇒ベクターに拷問される⇒シオニーボーボボと遭遇⇒馬鹿カードで何回か死亡⇒
⇒ボーボボチームから離脱⇒とらに記憶喰われる⇒波平にスルーされる⇒魔改造&瞬ぶっころ⇒
⇒なのはに殺される⇒ボーボボのドラゴンボールで生き返る⇒世界がバグり霊夢に復活不可能宣言

なお死に過ぎィ!!


1687 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:33:52 ???0
もやしさんはそういや相棒のサイタマがハッスルしまくってた傍ら割と終盤まで無消耗だったよね
こいつこそ真の主人公(働け)じゃね?


1688 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:34:12 ???O
>>1680
うおお、果敢なまとめ乙です!
フツオは仗助をかばって……ってあったから死亡かな。

フィアは終盤まで生きてたって語られたこともあるし、とら戦は悟空戦あとか


1689 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:34:15 ???0
>>1685
仕方ないよ中盤以降からBJと同行して生と死の考察してたんだし


1690 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:34:35 ???0
フツオを撃った犯人は最後までわからなかったよ
天狗のしわ……いや、なんでもない……


1691 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:34:56 ???0
磯野家大混戦って、

絵vs波平&杏子@波平とフネの部屋
田所vsブラックジャック@庭
平将門vs飛行対主催軍団@屋根

他にどんなカードがあったっけ?


1692 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:35:05 ???0
将門はとらに喰われたかランスにモンスターと間違われて討伐されたことにしよう


1693 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:35:30 ???O
キルスコア表だよー

とら:フィア、聖白蓮、白面の者、藤木茂 、墓場鬼太郎、ミネア・ゼイバーン、アカギ
火の鳥:荒木飛呂彦、ラインハルト・ハイドリヒ、天魔・夜刀
磯野波平:絵、アンパンマン、佐倉杏子
絵:東海道和馬、潮田渚
ラインハルト・ハイドリヒ:火の鳥、ベクター
白野蒼衣:金糸雀、野獣先輩
ザ・ヒーロー:夢見香奈江
神使勇護:バージル
神奈瞬:神使勇護
ベクター:高町ヴィヴィオ
バージル:恐怖の大王
東京王マエバヌス:アドルフ・ラインハルト
アドルフ・ラインハルト:東京王マエバヌス
天魔・夜刀:火の鳥
橘朔也:ジョーカー
八雲藍:八雲紫
モハメド・アヴドゥル:悟空
天樹錬:とら
司馬懿サザビー:司馬懿サザビー
霧雨魔理沙:霧雨魔理沙

消滅:空目恭一

不明:
天狗、田所剛史(焼死らしいが誰が放った火かは不明。波平?)、ラウド・エリヤミス

真面目な話するけどマーダー殺しすぎ、対主催生きすぎ
あと誰かラウドの死因書いてくれ……
(終盤までに生き残ったオリロワ勢に含まれてないから死亡扱いなだけで、実は死亡シーン書かれてない)


1694 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:35:57 ???0
>>1691
赤坂がりりちよと乱戦に巻き込まれないように避難。


1695 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:36:56 ???0
将門公は白面とやりあったり合体したってあるから、白面と戦っている最中に憎しみに捕らわれて同化しちゃったんじゃないかな

ここでも悲惨な生還組が一人…


1696 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:37:05 ???O
>>1687
でも、いろんなファイナルアタックライドしまくったらしいから、どこでかはわからないがその分取り返す活躍してそうよ


1697 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:37:48 ???0
(;0w0)ダディーァザン!?ナズェイキテルンディス!?


1698 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:38:37 ???0
上田先生は今回首根っこ引っ張って無理矢理戦場連れ回してた変態の相棒がいなかったしねww
卑劣様の飛竜に化けた幻術見破った時の、
「本物の飛竜君ならベストを尽くすためにある物を装備してるはずだ!」
には笑ったけどww
……そういや今回は上田先生のパーフェクト魔改造教室がなかったな


1699 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:39:51 ???0
流れを見るに、最終戦時に各所の対主催者はどうやら合流できてないみたいね。情報交換もできてないみたいだし。
>>1680えーと、どれがどのペア?最終戦時のペア…
先生組、騎士団、ボーボボ組、探検組の内訳って…


1700 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:40:12 ???O
マサカド様は白面と合体して太陰白面将門になった後、駄狐コンビと霊夢によって分離されたんだな。

で、単体になった白面対とらの七戦目、とらが消耗した白面を喰い散らして殺すって流れか。


1701 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:40:19 ???0
扉間はとら戦でアカギを利用しようとして逆に利用されてとらの雷で死んだんじゃなかったっけ


1702 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:41:22 ???0
>>1699
そういうのままた面白いかと>合流できていない


1703 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:42:12 ???0
騎士団も孫悟空戦で大分死んでなかった?


1704 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:43:42 ???0
>>1701
いや死んでない。上手いこと変わり身の術使って回避してる
卑劣様だけが過去開かれた個々のロワの詳しい情報知ってたから
それが考察の糸口にもなってるし


1705 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:44:46 ???0
とら+白面+将門の魔改造
三闘神ケフカ

少なくともこの二体はラストマーダー勢に入ってる。本来ラスボス張れるレベルだなこりゃ。……


1706 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:44:53 ???0
>>1693
ラウドは悟空を悪と認定してやりあっていたから悟空に殺されたのが自然かと
あいつはあいつで結構強いから瞬殺はされなかったろうし
ラウド「この感覚、あの武神をも凌駕するか! だが貴様は悪なのだ、ここで討たせてもらうぞ!」
悟空「へ〜、オラとためはれそうなやつを知ってるのかあ。そいつは興味あっなあ」
で、ラウドが時間稼いでいる間にサイタマ到着と


1707 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:45:45 ???0
(なんだこの解禁に向けて準備しているかのような状況整理w)


1708 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:45:46 ???O
>>1701
自分の知略を上回ったアカギの策に乗って自ら利用されたんじゃなかったっけ
次々生まれようとするとらの「尾」に尾獣の性質を思い出して、飛影と共に尾を潰す捨て駒になってダブル忍者死亡とか


1709 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:45:47 ???0
赤ん坊といえば、九朗やなのはがあたふたするなか、ベル様が「見てらんないわね」っていいながら完璧にあやしてたな。
なんでそんなに手慣れてるのかって聞かれて「だって一回子育てしてるもの」(※史実です)って答えたせいで、皆目を白黒させてたが


1710 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:46:25 ???0
刹那も悟空戦で死んだんじゃなかったっけ


1711 : 1708 :2013/12/21(土) 21:48:15 ???O
あ、ごめん。>>1704があるから、尾を道連れに死んだのは飛影のみかな。
自らの意志で、捨て駒覚悟してた卑劣様の変わり身になった経験値泥棒、か


1712 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:48:52 ???O
カイザーとかラピュタ探索組の合流期間も謎だよな……
ブラックジャック先生(と同行者)はもう終盤までずっと単独でもいいけど


1713 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:49:11 ???0
最終的な死亡リストは明日以降にしようや。この場で話題を縛るのも宜しくない


1714 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:49:21 ???0
ホモに目覚めたアヴとランスの戦いは戦国ランスの戯骸戦を思い起こさせたな
あれでアヴさん鬼畜アタック喰らって死んだんだったか、挿れようとしたスキを突かれて


1715 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:50:41 ???O
悟空戦で響の意志もち支給品だっテイレイとミコが自らを犠牲に修羅曼荼羅・サイ狼で悟空の腕をもぎ取って勝利に貢献したはず


1716 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:50:59 ???0
赤坂・りりちよ、BJ・上田、ボーボボ・シオニー あたりは確定みたいだね


1717 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:51:26 ???0
経験値泥棒がとら戦で自己犠牲
卑劣様は生き残り自分が知ってる個々の過去ロワの情報を対主催へ提供
考察が進み、結果として空目が消滅

の流れで良いんだっけ?
……何かこれだと間接的に空目殺したのは卑劣様みたいだなww


1718 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:52:28 ???0
六花、蘭子、練のトリオは結局マーダーにほとんど出会わずに日常やってたな


1719 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:53:15 ???0
悟空さ、無限1upでも試したかというほどの不死身ぶりだなwww


1720 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:54:17 ???O
最終的に各対主催残存戦闘要員で構成された新の新世聖槍十三騎士団が結成されたのは良かった


1721 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:54:35 ???0
>>1719
だって生き返る系のアイテムが支給されてたからな。フェニックスの尾はなおだから…何を支給されたんだっけ?
とにかく騎士団戦でそのアイテムが遂についえた筈


1722 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:56:25 ???0
医療要因、BJ
格闘要因、赤坂
考察要因、上田
不思議要因、りりちよさん
ハジケ要因、ボーボボ。


1723 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:56:49 ???0
終盤以降の話は日付け変更後でよかろう

それより、カワイソス四天王はなお、波平&杏子、あと2人は誰だっけ?


1724 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:56:52 ???0
翔太郎と響の組み合わせで、某動画の「cyclone joker」を思い浮かべた。
……良作だよなあ、あれ


1725 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:57:03 ???O
サーニャはとら戦で、セイントとして呼び出した白蓮とともに、とらの造り出した『マユコ』(白面でいう斗和子にあたる化け物)相手にして浄化、討ち死にとか


1726 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:58:26 ???0
>>1723
ひとりでいいだろww
あえて二人挙げるならカナリアと霧雨かな


1727 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 21:58:30 ???0
(……何かとらが第二の穴持たず化してね?ww)


1728 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:00:18 ???O
ベクターに無残に殺されたヴィヴィオは?アニ2で一方通行に目論見砕かれた挙げ句生存してたから逆恨みしてそう


1729 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:00:20 ???0
波平は別にカワイソスでもないだろwww


1730 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:00:44 ???O
カワイソスっつーかひたすら欝な死亡とか悪墜ちが多いな……
こりゃ欝エピ欝台詞ランキングが楽しみですなあ(血涙)


1731 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:02:15 ???0
カレイドステッキに英霊召喚能力はないぜ。
あるのは英霊の力を自身に上書きするインストール能力だ
つまり……俺とお前でナムサーニャだ!!


1732 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:02:23 ???O
となると初期藍組で主催戦直前まで生存したのは六花だけか?


1733 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:02:24 ???O
(とらのキルスコア上げすぎ、とは思う……www)


1734 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:03:12 ???0
カワイソスと言えばとらも結構悲惨なんだよなぁ。殺害数が半端ないから相対的にカワイソスとは思われないだろうが
え、紫? あいつは自業自得だろ


1735 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:03:56 ???O
金糸雀は最期はアンパンマンにそばにいてもらえたから……

やなせ先生の言う「手をさしのべるヒーロー」を体現したなあ、アンパンマン


1736 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:04:20 ???0
紫はカワイソスwwまで含めてのネタだからな


1737 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:04:32 ???0
>>1726
霧雨さん自身は悲惨な魔法ロワの世界から抜けて彼氏ゲットした訳だしあまりカワイソスには思えんなぁ。
マーダー的な意味でロワ充してそうだし


1738 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:05:50 ???0
客観的に見れば不幸のどん底だが主観的に見れば幸せっていう典型例だな>魔理沙


1739 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:06:22 ???0
最強主人公、妖怪退治、赤色、貧乏、ものぐさ……
ダンテと霊夢の働けコンビは謎の安定感だった……w


1740 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:06:25 ???O
>>1731
つまり聖とサーニャの完全融合、真のナムサーニャ爆誕か
…なんだそれは


1741 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:06:56 ???0
むしろカワイソスより今回のロワ充枠の方が俺はむしろ知りたいねww


1742 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:07:31 ???0
紫は混沌ならかわいそすですんだけど今回はもたらした被害が甚大だからな
むしろもっとボコられても良かった


1743 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:07:50 ???O
>>1733
(悟空戦の詳細がわかれば、後はそっちでの死亡を描くべきかもね。サーニャにとってとらは元チームメイトにしてナムサンのカタキだし、散る場としては有りだとは思うが)


1744 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:08:07 ???0
>>1741
赤坂とか赤坂とか赤坂とか!!


1745 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:08:57 ???0
悟空はロワ充だろうな。最終的には復活不可能の消滅にクッソ情けない断末魔上げて死んでたが
死者スレだと夜刀やラインハルトに瞬殺→復活するもまた瞬殺の流れで戦いを楽しむ暇もなく死にまくってそうだ


1746 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:09:06 ???O
>>1742
藍「やっぱアドルフがいないと駄目ですね!次!」


1747 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:09:22 ???O
新世聖槍十三騎士団
響(エセル)、九郎(アル)、なのは(リイン)、翔太郎、藍、キャス狐、ダンテ、霊夢、亮、サザビー、東方、瞬、サーニャ

ついに揃ったか


1748 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:11:03 ???O
藍がここまではっちゃけたのは妖怪ロワで最初は真面目だったが、最終的に駄狐トリオ結成しちゃったからだっけ?


1749 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:11:53 ???0
グ、グラハムダインーーー!?


1750 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:11:55 ???0
混沌の満足曼荼羅も十三人
今回の新生聖槍十三騎士団も十三人
割かし縁のある数字だわww


1751 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:12:33 ???O
サザビー死んでるよな、確か
代わりにグラハム入れればいいんだろうけどさ


1752 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:14:50 ???0
キャス狐:マレウス
九郎:ツァラトゥストラ
までは想像できた


1753 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:15:34 ???O
というか>>1747の面子って実際に揃う場面なくて読み手の勝手な名前だった気が
悟空戦だのとら戦だので散り散りになってたし


1754 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:15:40 ???O
円卓第一位をハイドリヒから継承したのがビッキーなのは仕方ないか、まぁロンギヌス継承しちゃったから当然だし
ハイドリヒと絡み多かったからなぁ


1755 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:17:11 ???O
>>1748
むしろキャス狐達が死んでからが本番


1756 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:17:49 ???0
エセルちゃんの響へのツンデレ対比、9.9:0.1の黄金比は素晴らしいと思います(布教)
お互い伴侶を決めてるからこそのデレの無さでだがそれがいい!


1757 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:18:14 ???0
大王ちゃんの赤ん坊は最終的に瞬の保護下に入ったけど
どういう経緯で転々としたんだっけ


1758 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:19:34 ???0
>>1757
しばらくの間マイヤーさんが預かってたのは語られてた気がするな


1759 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:20:42 ???O
>>1757
大王ちゃん→ベル・空目→空目消滅してベルが騎士団へ→騎士団にいた瞬に渡る
だったかな


1760 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:21:58 ???O
>>1734
とらはカワイソスっつーよりド欝枠だな

強対主催としてスタート、フツオと和気藹々の道中

フツオとはぐれた後アドルフ藍組と合流、キツネ妖怪にうんざりしながら雷コンビとして活躍

アドルフ死亡後、彼の遺志を守り、墓場鬼太郎から皆を逃がして戦う。辛勝するも白面と遭遇、説得は届かず、碑妖に記憶食われる

さまようところを白蓮に遭遇、真由子やうしおに重ねた彼女を「口の中に隠す」、マーダー化

逃げ惑う藤木を焼いて喰い殺す

将門と分離した白面を、戦いの果てに喰う。

自らが白面化、再会したフツオの説得届かず、体から溢れ出した碑妖でフツオの記憶を食い、ただの殺し合いに

ラストマーダーとして対主催グループを襲い、フィアを喰い殺す

激戦の中でアカギ、飛影、サーニャを殺す

元同ロワ仲間や瞬たちに追い詰められ、錬の手で絶望の権化として滅ぼされ、「こんなに食ったのに、腹ン中が空っぽだ……」と呟きながら消滅



こんな感じか


1761 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:24:28 ???O
ビッキーは毎度毎度なにかしら受け継ぐよな、アニ1ではGストーンにシンフォニックガオガイガー
アニ2ではRUMにアーチャーのペンダントとⅣの意志、今度はリベルレギスとロンギヌス
戦う少女?知らぬ存ぜぬどうでもいい


1762 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:29:50 ???O
>>1760
今のところサーニャは錯綜気味っぽい


1763 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:34:22 ???0
ベル様が赤ん坊育ててた時のコンビ名がべるぜバブなのにはワロタ


1764 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:35:58 ???0
預かってたというべきか
まあいいやw


1765 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:36:18 ???0
(なのは死んだの?)


1766 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:37:11 ???0
>>1765
今のところ死んでない


1767 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:38:11 ???0
>>1766
ならどうして赤ちゃんが預けられまくってるん?


1768 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:39:21 ???0
(ところで、今回も二日目突入してすぐにエンドが決められてしまうのだろうか?)


1769 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:40:02 ???0
赤ん坊を瞬に託してからベル様は霊夢と合流だったな。お互い酒酌み交わしてたし。
ダンテ・霊夢・ベル様と戦力的にもなかなかなトリオになってた


1770 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:41:34 ???O
>>1767
お前何か勘違いしてないか……?


1771 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:41:48 ???O
>>1768
(ああ、主催なんかについてちょっと語ってから、エンドを決める案か。面白そうだし賛成だけどな。
0時〜主催関係解禁・1時〜エンド・生還者解禁
とかでやってみる?)


1772 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:44:54 ???0
>>1771
(だいたいそれくらいでいいかな。2時、3時でも良さそうな気がするけど、まあ1時でやってみよう)


1773 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:46:05 ???0
>>1767
もしかしたら、あくまでもしかしたらの話だが……
お前、なのはが赤ん坊生んだとか思ってないだろうな?


1774 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:48:28 ???0
※現状:0時〜主催関係解禁・1時〜エンド・生還者解禁の予定です


1775 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:49:39 ???0
グラハムとなのはの子か……
フェイトとヴィヴィオとユーノが涙目だな


1776 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:49:45 ???0
>>1773
え?違うの?


1777 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:51:50 ???0
妊娠一日未満で出産とかモンスターですかっ!?スピーシーズ!?


1778 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:52:25 ???0
赤ん坊生んだのは大王ちゃんな。なんでそんな勘違いに陥ったのかは知らんが


1779 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:52:39 ???O
(エンド先出しでない案は、どんな形になるかちょっと楽しみだ。主催戦を語りやすくなるのではと思ってるが)


1780 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:52:55 ???0
妊娠即出産とか安いAVタイトルみたいな現象起きねぇから


1781 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:53:27 ???0
(とりあえすwikiにも告知載せました。今更ですがw)


1782 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:55:21 ???0
モンスターに卵植えつけられて即産みみたいな?


1783 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:55:39 ???0
>>1778
たぶん大王ちゃんの出産が語られてからだいぶ時間経った後に
(誰のとか書かれずに)「赤ん坊」と書き込まれたからだろう


1784 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:56:18 ???0
>>1781
ありがとう。


1785 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:58:10 ???0
>>1783
それでなのはの子になるのはオカシイだろww
まあ大王を魔王と読み違えたんだろうけど
というかそれでも他にガチの魔王がいる中なのはをチョイスするしたのもどうかと思うけど


1786 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 22:59:05 ???0
いやどっかのレスになのはの赤ん坊って間違って書かれてたのはあった気がする
気づいてたけど指摘するのめんどくさかったからスルーしたが……まさかこんなところでその犠牲者が目にするとは


1787 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:00:21 ???0
>>1593だな
俺もただの誤字だと思っていたが……>>1776は犠牲になったのだ


1788 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:00:58 ???0
お前らグラハムは男色家だからなのはと子供作るとかありえないだろ


1789 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:03:22 ???0
>>1761
響「私は誰かの力をもらったから強くなったんじゃない、私が強くなったから新しい力を受け継いだんだッ!」
このセリフと合わせるとより深みが出ると思う

エセル「私は継がせてはいないわ。我が主はマスター一人、私とマスターを穢した奴らを討つ為に手を結んでるに過ぎない」
これが本音なんだから流石だわ


1790 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:05:32 ???0
>>1788
九郎「!?(ズザザッ」
グラハム「どうした九郎よ、突然退いて。」


1791 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:06:51 ???O
でもなんだかんだで仲の良い響とエセルドレーダでした、ロワは響の成長譚だな


1792 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:06:56 ???0
赤坂「行くよ、りりちゃん。このゲームも終わりが近いようだ…」
りりちよ「だからその呼び方はやめろって…」
赤坂「死んでしまった皆の意思を継いで…行くしかないんだ」
りりちよ「……そうだな」

この二人が何だかんだで好き。


1793 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:07:09 ???0
お前らグラハムを何だと……

グラハム「少年(刹那)×頑駄無!そういうものもあるのか!」

…………


1794 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:07:42 ???0
主催戦前の最終メンバーって誰になるんだ?


1795 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:07:42 ???O
龍水「ん!なにかキターーー!!」


1796 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:07:50 ???0
別にハムさんは男色家じゃねえよ!
たまたま心奪われた相手が男だっただけ。そもそも彼の操はフラッグに捧げられてるだろ


1797 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:08:49 ???O
0時主催関係解禁、1時結末と生還者解禁という新しい試みまで、台詞やシーンでもあげていこうぜ

俺は、炎に包まれながら、「大丈夫、そばにいるよ。ずっとね」「ホントに?」ってアンパンマンと金糸雀のやり取りに泣いたぜ

欝関係なら、
「悪い夢、悪い夢だ」
byフツオ


1798 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:09:12 ???O
主催戦前に翠屋で一同集まって宴会やってましたね


1799 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:09:54 ???O
>>1794
いずれわかるさ、いずれな……
(今決めると間違いなく今後の展開に障るんで主催決定以後にしよう)


1800 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:10:51 ???0
>>1798
そこに何故かいる橘さん。味方どころか何人かには怨まれてもしょうがないことやってんのに


1801 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:10:54 ???0
>>1798
それは没ネタ。だった気がするしそうじゃない気がする…0:00から分かる気がする


1802 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:13:09 ???O
ハムさんが男色なんてそんなww
貞節→フラッグ
抱き締めたい→ガンダム
なだけだから

だからそんなビビらなくていいんだストレイボウ


1803 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:13:51 ???0
なお「えっ…なんで…私が……いや…だ…まだ死にた」

霊夢に超越宣言されたこの台詞の絶望ぶりがやばい
言いかけで消えてる所がなおさら


1804 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:15:56 ???0
なおちゃん見てると勝治も今までに悲惨だったんだなと染々思うが
それでもまったく悲惨さを漂わせない辺り流石元祖死ぬ死ぬ詐欺だな


1805 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:16:44 ???0
お前らなおちゃんに対して何の恨みがあるんだよ、悟空とかと違って何にもしてないんやで……?


1806 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:17:04 ???0
しかもBJの考察が正しければ同じころなおちゃんは幸せな道を歩んでいるのがまた


1807 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:17:30 ???O
鬱エピソードが投下されまくった中盤での支援レスが

鬱クラッシャーズマダーって吹いた!それ去年だよ


1808 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:24:26 ???0
上田「殺伐としたロワに、私は爽やかな風を届けたい」


1809 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:25:20 ???O
>>1806
まあ仗助フツオの話であったみたいに、ここの話で、ロワエピのなおちゃんと沖田が否定されるわけではないからな

幸せに過ごすなおが確実にいる分、こっちのなおは途中からあからさまに、ロワテーマを示す舞台装置だったことが露呈していった感じ。


1810 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:25:33 ???0
印象に残った場面か。
便乗!

赤坂「あ、なんだ。そうかそういうことか」
麻雀ロワではないことに気付き、顔を赤くしながらそそくさと雀荘から出ていく、赤坂さん。
中盤からはとってもかっこよかったよ。

杏子「……なんか、すごいよな。その『全自動卵割り機』ってやつ」
……引き込まれたーww


1811 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:26:30 ???0
>>1808
翔太郎「その通りだな、こんな場所にもいい風を……あんた誰!?」


1812 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:26:56 ???O
>>1808
先生、ここにはバネ足はねーよw
……ということは何か代わりのものがなぜベス化……?


1813 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:28:21 ???0
いやパーフェクト魔改造教室は今回開かれなかったと残念ながら既に語られているww


1814 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:29:34 ???0
上田「たまにはベストを尽くさない日があってもいいじゃないか」


1815 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:30:21 ???0
そういや上田は一体何をしていたんだwww全く印象に残ってねぇwww


1816 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:30:44 ???0
BJ先生と一緒にいた


以上…あれ?


1817 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:31:20 ???0
(言えない、上田先生がだいたいの時間を気絶していただなんて言えない!)


1818 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:31:35 ???0
まぁ下手に変な奴に魔改造武器を与えたらどうなるか上田先生は前回身を以て学んだからなww


1819 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:32:11 ???O
テリオンいないとはいえ、エセルドレーダが最後まで対主催ポジやる珍しい展開だな、しかもアルと一緒にいるし


1820 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:32:18 ???0
霊夢「イケメンがいて、酒があって、飛び回る必要がないなんてここは天国ね。
   人体パーツがそこかしこに転がってないのもいいわ」

まああの珍道中に比べたらニート生活は天国だよな


1821 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:32:37 ???O
名台詞か。
博麗霊夢「私達が紛い物? それが何よ。 私達は生きてるし、考えてるでしょうが」
ベール=ゼファー「そう。 そして私達には……まだできる事と、やるべき事があるわ」
を推しておくかな。
このロワの舞台が明らかになった時の飛行ロワ犠牲コンビの台詞。
こいつら普通にかっこいいから困る。


1822 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:32:44 ???0
>>1729
波平単体ではカワイソスなイメージは薄いが、波平&杏子の組で考えたら後半がかなり悲惨w


1823 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:32:56 ???0
時々ボーボボと融合してたり、アンパンマンの新しい顔(メレンゲ仕様)をほおばっていたりしてたけどな。


1824 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:35:12 ???0
>>1820
そういや面食いだったな霊夢w


1825 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:37:56 ???0
神使「……じゃあ俺は先に…前島たち……の所に、行く……
    お前、は……直ぐに後から…着やがったら……承知、しねえ……からな」

瞬に後を託して途切れ途切れに必死に言葉を紡ぎながらそれでも神使は最期まで笑ってたんだよな
後は任せたって瞬の手を握りながら死んだんだよな


1826 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:39:37 ???O
主催話解禁30分前って事で、キルスコア表
悟空周りは結局計算に入れてないし、とら周りも抜けてる可能性はあるんで注意


とら:フィア、聖白蓮、白面の者、藤木茂 、墓場鬼太郎、ミネア・ゼイバーン、アカギ、飛影、サーニャ
火の鳥:荒木飛呂彦、ラインハルト・ハイドリヒ、天魔・夜刀
磯野波平:絵、アンパンマン、佐倉杏子
絵:東海道和馬、潮田渚
ラインハルト・ハイドリヒ:火の鳥、ベクター
白野蒼衣:金糸雀、野獣先輩
橘朔也:ジョーカー、ケフカ
霧雨魔理沙:磯野波平、霧雨魔理沙
ザ・ヒーロー:夢見香奈江
神使勇護:バージル
神奈瞬:神使勇護
ベクター:高町ヴィヴィオ
孫悟空:ラウド・エリヤミス
ケフカ:橘朔也
バージル:恐怖の大王
東京王マエバヌス:アドルフ・ラインハルト
アドルフ・ラインハルト:東京王マエバヌス
天魔・夜刀:火の鳥
八雲藍:八雲紫
モハメド・アヴドゥル:孫悟空
天樹錬:とら
司馬懿サザビー:司馬懿サザビー
ランス:モハメド・アヴドゥル

消滅:空目恭一、緑川なお

不明:
天狗、田所剛史(焼死らしいが誰が放った火かは不明。波平?)、ザ・ヒーロー


1827 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:39:59 ???O
響「私は英雄なんかになりたくない、ただこの拳とあの人たちから継いだ意志で誰かを助けたい」
響「私には何時か追いつき、一緒に歩みたいひとがいる、だから歩き続けるんだ、あの人の背中を追うんだ」
ハイドリヒと響との会話で、英雄の器であると響を賞賛するハイドリヒに対して
さり気にハイドリヒに影響与えたりする響

「ありがとう、ハイドリヒさん……ハイドリヒさんはOTOUSANみたい」

火の鳥と相討ちになり別れを告げるハイドリヒに対して、ONIICHANに続くOTOUSAN、中の人同じだから色々吹いた


1828 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:41:33 ???O
>>1823
ボボ次郎の気絶真拳はどんな技かと思ったら、すでに語られているとおり、ボボ次郎が気絶している間、上田(と山田)が今まで会ってきたインチキ異能者たちが、モノホンの異能ゾンビになって大挙し敵を襲うっていうものすごいことになる奥義だったな


1829 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:42:09 ???0
あとキャス狐と霊夢は死亡確定っぽい?


1830 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:43:02 ???0
神使は今回固定した仲間とつるんでなかったのが辛かったな
色々会うけど結局一人で突っ走ってたからな……


1831 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:43:44 ???O
>>1826
乙ですー

加担した一人とはいえ、とらはホントに何でこんなことになっちまったんだ……


1832 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:44:18 ???0
錬を悲しませたくなかった。錬と一緒にいたかった。自分のために生きたかった。錬のために生きたかった。
――――――死にたくない

フィアの最期の心情描写。口では赤ん坊を守れてよかったと微笑むも、心の中では決して死にたくはなかったのだと吐露している。
それでも赤ん坊を守ろうと自分を犠牲にした彼女は救われたのだろうか


1833 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:45:05 ???0
キャス弧は知らんが霊夢はまだだろ
……まぁそこら辺も00時以降に語れば良い。気長に待てや


1834 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:45:49 ???0
地味に、渚くんから始まった、松井さんのスク水を手にした参加者は死ぬジンクスとかもあったな


1835 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:47:22 ???O
>>1829
霊夢は勘違い、キャス狐はどうだっけ
とら戦で駄狐コンビが死んだ→いや死んでないってやりとりは見たんだが


1836 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:47:40 ???0
対主催に転向してんのに殺害数二位タイに付ける波平…w


1837 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:47:52 ???0
>>1832
赤ん坊を守ろと同調能力を展開していたために、それが周囲にもわかってしまったんだよね
口に出す言葉と心の中の言葉が鏡写しのように対照的で、でもどっちも彼女の本音で、最後まで赤ん坊や誰かを恨む言葉は出てこなかったという
だからこそ九郎や翔太郎も本気でぶちぎれたわけで


1838 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:48:04 ???O
藍チームは結局どんなメンツだったっけ、紫はどの時点で?


1839 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:48:08 ???0
藍「今は私とお前でダブルフォックス、一尾と九尾合わせて十尾だからな」
キャス孤「それラスボスフラグじゃねえですかー!」
藍……ツッコミ役だった序盤からこんなに逞しく(涙)


1840 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:48:28 ???0
>>1755でキャス狐が死んでから云々ってあるから死んでる


1841 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:49:25 ???0
>>1828
スリット美香子のスキマ移動が明らかに紫よりも万能になってたな
感想で紫がいらない子扱いされて吹いたw


1842 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:50:13 ???0
>>1840
それ妖怪ロワでの話じゃないの? 違ってたらすまん


1843 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:50:50 ???0
>>1840
そこで言ってるのは「妖怪ロワでキャス孤シャオムゥが死んでから藍がはっちゃけた」という話よ


1844 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:51:25 ???O
>>1839
すごい立派にギャグとシリアスの両方こなしてるわ

むしろ今回は狐シリーズの中だと白面が一番印象がおとなしい気もしてくるという
いや、将門さまと合体したりはしてるんだけど、マーダーとしてはね……w


1845 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:52:05 ???0
一方その頃、ボーボボの体内では。

リス美「リス夫さん、私達もうこれっきりにしましょう……」
リス夫「やだやだやだやだー!」

上田「みなかったことにするか(そそくさ)」


1846 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:52:39 ???0
よくよく考えると鉄砕牙も倒した相手の妖力能力を奪うという仕様だったな。鉄砕槍牙もそうして出来た品だし


1847 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:53:11 ???0
>>1815
BJと共に巻き込まれた磯野家大混戦では、居間で田所と対戦してたな
BJvs田所の前哨戦にしかならんかったけど


1848 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:53:41 ???0
>>1846
原作じゃ主人公ではなく鉄砕牙が成長してると言われる程だからね


1849 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:55:01 ???0
ベクター「ヴィヴィオちゃぁ〜ん!どうやら、俺たちの"参加者"の力を
1つにする時が来たようだぜぁ?」

ベクター「わかってねぇなぁ〜俺が言ってんのは
ここでお前をぶっ殺してその魂ごと全部の力を
もらうってことだよぉ、わかったぁ〜?」

はぐれたヴィヴィオを強襲したベクターのセリフ。
ヴェルズ・アザトホースでワーム触手プレイされる
ヴィヴィオちゃん…
なんてうらやま……卑劣なマネを!


1850 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:55:05 ???O
ハイドリヒや夜刀並とは言わないが大分制限されてたしな白面、しかも一度戦ったことのある面子が対処が徹底してたのも
まぁ、ケモナーにほられなくてよかった


1851 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:55:57 R1AwoV7.0
最後の確認
0時に主催関係解禁、
1時に結末と生還者解禁
ですよ?


1852 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:56:24 ???0
>>1826
田所さんが死んだ火災の火元は波平&杏子でおk、絵を焼き殺した延焼だな
スレでは、うっかりで自宅燃やしやがったwとか言われた


1853 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:56:50 ???O
>>1851
了解した


1854 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:57:38 ???0
ダンテは親父の形見の魔剣+鉄砕槍牙招来の4本を持ってたんだよな
何気に高戦力だ


1855 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:57:58 ???0
ちなみにキャス孤の戦闘力は9とすると、尾がひとつ増えるたびに9が乗算されていく。なお一流サーヴァントの場合は約100
九尾状態だと「太陽面爆発に比類する女子力の発露(フレアスカート・バンカー・バスター)」という謎の技で八次元まで遮断する壁を力づくでブチ破ります
こんな神チート、ロワじゃ絶対出ないわけだよ。わけだったんだよ…


1856 : やってられない名無しさん :2013/12/21(土) 23:59:59 ???0
かつてここまで激しい主催戦があったろうか?厨二以来?


1857 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:00:01 ???0
アウアウローラさん今回は居たそうだね。
ムーンセル・オートマトン@Fate/EXTRAで幾重ものロワのカケラを観測・記録・観劇していたそうな。
まあもし対峙することがあったとしても、ちゃんとした戦闘ができるかどうか…


1858 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:00:05 ???O
>>1850
ケモナーが通って白面襲いにいったら、白面が「陰」の化身で、傾国の魔性だったこと利用して、ケモ状態でまぐわいながら少しずつ人間体に化けて精を絞りつくし、ケモナーを狂い死に腹上死させる案があったのになあ


1859 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:00:07 ???0
黒幕はまさに「俺達」だったな。
正確には火の鳥の生命編に登場する
クローンによる殺し合いゲーム番組を企画した
青居プロデューサーらテレビ局の人間と
それを笑いながら見てる視聴者って感じだけど。


1860 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:00:09 ???0
【悲報】真の黒幕は藤井蓮と神野陰之


1861 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:00:09 ???0
全部天川@オリ2の妄想オチ…だと…!?


1862 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:00:11 ???0
主催のブレドランだとッ!……知ってた


1863 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:00:15 ???O
あぁ、主催にはやっぱりオディオか……だが真坂、ストレイボウとステゴロやって、「今の僕はオルステッドだ!」
と他の主催を裏切り対主催につく熱血展開、そうかアニ2やオリ2や混沌の顛末みてたからか


1864 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:00:15 ???0
>>1855
最終的には21億5000万とかいうレベルになるからなwww
EXTRAは色々とインフレしすぎである


1865 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:00:26 ???0
>>1861
ダウト


1866 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:00:52 ???0
再生怪人枠。
ケモナーとまさおが瞬殺されたのはワロタ。
2人とも1回もしゃべってないww


1867 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:01:15 ???0
主催者側の戦闘員としてイカせ隊を出すのはやめて差し上げろ


1868 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:01:21 ???O
やっぱくたばってなかったんか、杉田博士!主催かよ、かませだったが


1869 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:02:06 ???0
へい神野、またてめぇかド畜生が!


1870 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:02:07 ???0
対主催者が各地で休憩している状態だったからな…しかも2人ペアが多かったから…


1871 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:02:11 ???0
黒幕【俺たち】が一番早めだね。
これなら蓮とかが主催側と語られたのもクローンで済ませられる

1857 :やってられない名無しさん:2013/12/22(日) 00:00:01 ID:???0
アウアウローラさん今回は居たそうだね。
ムーンセル・オートマトン@Fate/EXTRAで幾重ものロワのカケラを観測・記録・観劇していたそうな。
まあもし対峙することがあったとしても、ちゃんとした戦闘ができるかどうか…

1858 :やってられない名無しさん:2013/12/22(日) 00:00:05 ID:???O
>>1850
ケモナーが通って白面襲いにいったら、白面が「陰」の化身で、傾国の魔性だったこと利用して、ケモ状態でまぐわいながら少しずつ人間体に化けて精を絞りつくし、ケモナーを狂い死に腹上死させる案があったのになあ

1859 :やってられない名無しさん:2013/12/22(日) 00:00:07 ID:???0
黒幕はまさに「俺達」だったな。
正確には火の鳥の生命編に登場する
クローンによる殺し合いゲーム番組を企画した
青居プロデューサーらテレビ局の人間と
それを笑いながら見てる視聴者って感じだけど。


1872 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:02:21 ???O
いったいどういうことなんだwwww


1873 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:02:42 ???0
4票のキャラは前回行われたの殺し合いの参加者で、
天狗が唯一生き残ったから天狗が変化できたんだっけ


1874 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:02:46 ???0
>>1865
確か、それは没ネタだった。
当然のようにたたかれて、書き手さんは削除を依頼。



しかし、「したらばの人はあんたの消しゴムじゃない」として残ってしまった。


1875 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:02:46 ???0
さあ、話を纏めようか(ゲソ顔)


1876 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:02:55 ???0
イレギュラーとして生まれた赤ん坊を狙う主催側の先兵として神州王が現れた
まさしく最強の先兵()だったな


1877 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:02:56 ???O
ハイドリヒから託されたロンギヌスが軍団変生やったから対主催超強化されてたからすごいことに


1878 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:03:31 ???0
黒幕「俺達」決定かーw
まあこれだと他の全部も拾えるかw
暴走蓮クローンVS錬は混沌の鏡写しで名シーンだった


1879 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:03:40 ???0
蓮がロワを開いた理由
そもそも今回の蓮は混沌ロワ終了後から数万年間諧謔の理を守るために戦い続けていたifの未来
数万年間の戦いの日々で心身は極限まで摩耗して、戦いの中で必死に守ろうとしてきた自身の渇望は極まりそして歪んでしまった
死者の生を認めないという諧謔のルールの歪みは回帰や転生の否定どころか、新たな魂の誕生まで否定するようになってしまった
新しい生命が生まれず緩やかに滅びへと向かっていく宇宙。自分が守ってきた渇望のルールが宇宙そのものを滅ぼしかねないことに気づいた時には既に遅く、渇望のルールを当初の正常な状態に戻すためにはそれを歪ませている原因である自身が死ぬしかなかった
かつて仲間たちと共に勝ち取った未来をこんな形で台無しにするわけにもいかない。蓮自身が死んでも諧謔のルールそのものが消えるわけでもない
故に蓮は死を決断するも神格に至った存在は自分では死ねない。もう座と観測者の呪縛はないし諧謔の特性上自滅因子も生まれない
かつて共に戦った仲間たちは、現実側の者たちは時の流れの中で死別。幻想側の者たちも戦いの日々の中でやはり死別
進退窮まり手段を選べなくなった蓮は最初で最後の己の矜持を捨てる決断にて神野を呼び出して契約。
二つの条件の下に今回のロワを開く。一つはこのロワの結末は必ず自身の死で終わること。もう一つは自分と一緒に神野もまた死ぬこと
神野は二度とは出会えぬ覚悟を決めた蓮の歪んだ渇望に魅せられ条件を呑み、今回のロワを開く

……あくまで混沌本編の未来とは関係ない(混沌の未来がこうなる可能性も恐らくない)とはかなり強調されてたが、それでも悲惨すぎる
>>1595の言う荒れに荒れまくったというのも分かる。しかし結局これって通ったんだっけ? ifルートだった気もするが


1880 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:04:16 ???0
赤ん坊はその出生故にクローンじゃなかったから「俺達」の影響を受けなかったんだよね
それがかなり主催側には痛かったようだ


1881 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:04:28 ???0
版権作戦の主催陣営の裏に俺達が控えるという、読み手書き手連合対参加者の大バトルだったな。


1882 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:04:42 ???0
なおをフルボッコにした仗助の正体は
番組を面白くするために用意されたクローンだった気がする


1883 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:04:44 ???0
赤坂VS照ムツゴロウ老赤木の幻影の闘いは熱かったな…


1884 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:04:52 ???0
>>1879
長い上条さんの説教かよ
三行で


1885 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:05:02 ???0
>>1879
熱く語ってくれて悪いが主催「俺達」採用な上に蓮は暴走形態のクローンで決定したよ


1886 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:05:24 ???0
まさに 赤 坂 無 双 (麻雀で)


1887 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:05:26 ???0
「そう、お前たちは……生まれて、こなかったんだ!!
本来生まれてこなかった者を殺すことの何が悪い!!」

主催者マジ鬼畜だろ…


1888 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:05:26 ???0
>>1880
まさかあいつが鍵になろうとは
だけど伏線はあったんだよな


1889 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:05:37 ???0
つまり>>1879の末路を「俺達」が演出してたでFA?
何て卑劣な奴らなんだ!


1890 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:05:43 ???0
悟空の原作とかけ離れたクズロットぶりも、周囲の風評被害と劣化クローンの弊害だとはな
有名キャラは辛いな…


1891 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:05:45 ???0
>>1879
通らないで良かった
いや、語っている内容云々じゃなくて
お前一人に全設定決められたの語っても楽しくない


1892 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:05:59 ???O
蓮主催か、翔太郎と響はムチャクチャぶちぎれていたな


1893 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:06:04 ???0
今回の神州王はまさしく使いっぱだったよな
まあオリキャラだから俺らには逆らえんだろうが


1894 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:06:48 ???0
妖怪一足りないの力で4票組みを強制的に主催側にするとは思いもしなかったな


1895 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:06:49 ???0
>>1889
いや、1879を一人の書き手が書こうとしたんだけどそいつしか理解できないってなって没になった
その辺りを拾われて俺達の尖兵蓮クローンに


1896 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:07:46 ???0
蓮クローンはギリギリな落とし所だったな
またDiesかとか、いやむしろこれDiesアンチじゃとかでかなり揉めたから


1897 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:07:48 ???O
悲惨なのは無理やり戦わされる高校組なんだよな、てか校長強すぎ


1898 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:07:53 ???O
オディオはクローンが出てきたけど本物に倒されたんじゃなかったっけ?
で、まだ生きてたけどHPギリギリのストレイボウを激励して去っていく
「今のお前は……間違いなく“勇者だよ”」


1899 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:07:55 ???0
ひょっとして天狗は人間の醜さ、愚かさに
参加者たちが絶望しないためにあえて悪役をかってでたのかもしれないな


1900 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:08:10 ???0
そりゃ書き手と読み手が主催なんだから、参加者勝たせない為にも鬱エピソード盛り込むわな。
そしてそれを知ってた荒木先生は自分の子供にも等しい仗助や、他の参加者達に妥当させる為にも、敢えて主催者の都合のいい駒を演じていた訳だ。


1901 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:08:22 ???0
四票組が「君たちは生まれてこなかったんだよ」と延々と口にするシーンは中々のトラウマ


1902 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:08:39 ???0
>>1879が通ってたら台無しってレベルじゃなかったな、危ねえ>>1859がファインプレー過ぎるww


1903 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:08:51 ???0
量産型蓮軍団の絶望感はすごかったな……
俺達「我々は最大の冒涜を犯した。死者蘇生を封じる彼を以って、死人が蘇りまくるこの地の守護者としたのだから!」


1904 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:08:53 ???0
>>1894
ちなみに4票の面々



【Ⅳ(トーマス・アークライト)@アニロワ2】
【フグ田サザエ@アニロワ2】
【マスターテリオン@アニロワ2】
【赤座あかり@アニロワ2】
【雪音クリス@アニロワ2】
【ジャック・ブローニンソン@オリロワ2】
【ビル・カーディス@オリロワ2】
【松井さん@オリロワ2】
【白雪三葉@オリロワ2】
【有馬天狼@オリロワ2】
【神州王@オリロワ2】
【ディー・トリエル@バンダイロワ】
【堕悪魔刃頑駄無@バンダイロワ】
【如月弦太郎@バンダイロワ】
【キュウべぇ@外道ロワ】
【ミスト・レックス@外道ロワ】
【ストライダー飛竜@混沌ロワ】
【坂上覇吐@混沌ロワ】
【脳噛ネウロ@混沌ロワ】
【野原ひろし@混沌ロワ】
【シルバー・クロウ@飛行ロワ】
【蚊@飛行ロワ】
【殺せんせー@飛行ロワ】
【ヴォルデモート@魔法ロワ】
【スバル・ナカジマ@魔法ロワ】
【ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール@魔法ロワ】
【衛宮士郎@魔法ロワ】
【操真晴人@魔法ロワ】
【八神はやて@魔法ロワ】
【美国織莉子@魔法ロワ】
【宮永照@麻雀ロワ】
【犬夜叉@妖怪ロワ】
【墓場鬼太郎@妖怪ロワ】


1905 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:09:12 ???O
ナイアみたいな存在がゴロゴロかよ


1906 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:09:26 ???0
いやあ蚊は強敵でしたね!


1907 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:09:33 ???0
赤ん坊を守るべく先兵である神州王に瞬が一人で立ち向かうんだったか
オリロワと同じく首都抜きの不完全版とはいえ、あんだけ圧倒された相手と完全に互角に渡り合うとはな
成長もあるだろうが覚悟が違ったわ


1908 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:09:52 ???O
>>1890
少年漫画系のキャラのいじりと変貌は、ある意味定番ネタだからね

欝展開が多かったのも、それを『観客』が望んだからなのか……


1909 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:09:54 ???0
主催へのまさかの対抗手段「メタ視点」
そりゃーケフカやキャス孤が食い下がるわけだわ……あデップーさんはおさがり下さいね


1910 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:10:15 ???0
仗助「軽すぎんだよ! 女神さんも男の意地もこもってねえギロチンなんざよ!って覇吐ならいいそうだな、おい!」


1911 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:11:04 ???0
>>1901
ミストさんや松井さんがそのセリフを何度も繰り返すシーンはトラウマでした。


1912 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:11:19 ???0
神州王と空亡が融合して【神州王ソラナキ】が爆誕した超展開って結局通ったのか?ww


1913 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:11:20 ???0
霊夢が警告していた「生き返った人間や死人じゃ主催は倒せない」っていうのも、クローン蓮の諧謔警戒してだったんだな


1914 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:11:23 ???O
Ⅳと戦うことになった響が可哀想すぎる…ひでぇよ


1915 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:11:29 ???0
蚊なんかに「お前は、生まれてこなかったんだよ」とか言われた対主催陣の心中やいかに


1916 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:11:49 ???0
Ⅳさんは昔の希望を与えてから絶望を送る
昔のⅣさんになってたなぁ
響、よくぶっ壊れなかったなぁ…


1917 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:12:07 ???0
>>1912
融合したら神州王がなんか毒食ったみたいになって死ぬんじゃね?ってこと没だったはずw


1918 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:12:13 ???0
ナイアや魔女達も退屈凌ぎとして見ているのかな>黒幕【俺たち】のロワ


1919 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:12:14 ???0
麻雀もやりつつちゃっかり肉弾戦でも無双する赤坂△

各所で対主催者が敵を蹴散らしながら合流していくんだよな…


1920 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:12:26 ???0
>>1912
残念ながら、没。
いくらなんでもチートすぎるし、


1921 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:13:15 ???0
翔太郎「お前等も仮面ライダーなら、大切な誰かを泣かせない為に戦っている奴らなら、こんな奴らに操られてるんじゃねえよ!」
クローンフォーゼとクローンウィザードを仮面ライダージョーカーで圧倒する翔太郎は気迫が違ったな


1922 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:13:27 ???0
神州王は結局、瞬にバチボコにされて安定のサラマンダーでしたね


1923 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:13:46 ???O
とらのやり過ぎなくらいのマーダー化と、「うしおととら」の全てを否定するような末路を喝采しげらげら笑う『俺たち』にはハッとさせられてしまった

フツオや藍が静かに切れてたし


1924 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:14:02 ???0
>>1915
錬「――生まれてきた意味なんかなくたって、生きてる意味なんかなくたって、
なんにもなくたって僕達はちゃんと生きてるじゃないか!」


1925 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:14:32 ???0
錬が完全に主人公だった


1926 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:14:34 ???O
天狼と瞬のステゴロ再び


1927 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:14:50 ???0
>>1913
故に「今、ここで生まれたばかりの人間」である赤ん坊を前には完全無力化という事態に
そして起きる赤ん坊防衛線が実質的な主催戦といえる?


1928 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:14:58 ???O
主催者として振る舞う俺達の前に現れた、黒コートの男と魔人は一体何者だったんだ……?
「この『物語』はお前達の手を離れた。生と死を弄んだ報い、他でもないお前達の過去からやって来る」
という台詞を投げ掛けて消えていったが……。


1929 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:15:03 ???0
メタ能力持ちの魔女たちと「俺達」は相性良かったもんなw


1930 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:15:12 ???0
俺達による絶望の囁き対士の説教は熱かったなー
説教BGMが脳内で流れっ放しだったw


1931 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:15:16 ???0
またサラマンダ―か神州王……恐らく最後の機会だったはずなのにww


1932 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:15:29 ???0
じゃあなんでなおは消滅したの?


1933 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:16:07 ???0
キュウベえや松井さんあたりが言うと中々洒落にならんセリフだしな
「君たちは、生まれてこなかったんだよ」


1934 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:16:12 ???0
神州王? 天狼戦の前座だろ?


1935 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:16:27 ???0
晴人なんか改造されて、
ドラゴン・ファントムになって
まさに希望から絶望を与える魔法使いに変貌してしまってたなぁ


1936 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:16:31 ???0
>>1927
だね。
術の反作用で生まれるはずのない新たな命が生まれてしまったという“矛盾”にこのままでは作品に登場してしまった「俺達」まで存在できなくなりかけてたし


1937 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:17:07 ???O
聖槍を通じてハイドリヒがパシリや練炭に幻滅する台詞は泣いたわ、そりゃそうだ


1938 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:17:53 ???0
>>1932
なおと悟空は持ってた蘇生アイテムが尽きたからじゃなかったっけ?


1939 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:17:54 ???0
俺達「何のために俺たちは藤井蓮のクローンを作った。新たな生命が生まれないようにするためだった。なのに何故!?」
錬「勘違いしているよ。錬の理は確かに新たな生命が生まれる確率は零に等しい。でも、零じゃない。希望はあるんだ」


1940 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:18:18 ???0
霊夢&ベル様とシルバークロウ&殺せんせーの大空中戦は凄かったな

霊夢に「あいつとの弾幕ごっとはもっと歯ごたえがあったわよ!」と言われるシルバークロウや、
ベル様に「あいつが今のあんたぐらいだったら、私も不覚をとってクックの奴を死なせる事もなかったのにね」とぼやかれる殺せんせーを見ると、
やっぱり再生怪人は所詮再生怪人なんだって事を思い知らされる


1941 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:18:19 ???0
ベルが赤ん坊に目を着けてた理由も主催に対する唯一の天敵だと気付いてたからなんだよな
だから赤ん坊防衛にも積極的だった


1942 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:18:48 ???0
>>1937
ハイドリヒ「響、奴らは所詮はクローンだ。本物には遠く及ばぬよ」


1943 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:18:49 ???O
>>1921
輝いてたよ、翔太郎……

つーか、元々「絵空事」の謗りを背負いがちな"ヒーロー"たちが、だからこそ人々に望まれた"絵空事"であることを誇りにして、熱い心で立ち向かうってのがすごくよかった

サイタマと士とか、アンパンマンとか、だから強かったんだなあ


1944 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:18:49 ???0
>>1938
そういう事じゃなくて、生と死を越えた理由


1945 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:18:59 ???O
サザエさんはうっかりで主催陣営巻き込んで被害拡大させてるんですけど


1946 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:19:32 ???0
蓮の理で生命が生まれなくなるってのはあくまで時間停止の方だからな
幻想を別つ諧謔の理なら特に何の問題もなかったという。「俺達」がそこを勘違いしていたわけだ


1947 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:19:53 ???0
俺たちによるクローンでそれまで対主催として活躍した蓮をはじめそうそうたる面々が意思なき敵兵として見られたのはお祭り騒ぎならではだったな


1948 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:19:58 ???0
>>1936
読み直すと大欲界天狗道の末路と一致していた事に戦慄したわ


1949 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:20:14 ???O
パロロワや、他でもない妄想ロワへの痛烈なメタだったな
「無理矢理な物語を紡ぎ、幼稚な活躍を見て喜び、でき損ないの悲嘆を見て嘲笑う」


1950 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:20:26 ???0
なんで飛竜はバネ足装備で登場してんだよww
ってか主催の尖兵だったお前がどうして上田を守ってんだよww


1951 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:20:47 ???0
サザエ「父さんったら、自分が生まれてこなかったってことにも気付かないんだからまったく」


1952 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:21:08 ???O
シンフォニック・リベルレギスと軍団変生強化ブーストのデモンベイン想定外の強さなんですけど、クローン軍団歯がたたねぇ


1953 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:21:42 ???0
>>1944
なおもクローン人間だから
死亡と蘇生を繰り返した結果
システムがバグったからってのが真相じゃなかったっけ?


1954 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:21:48 ???O
>>1944
オーバーフロー。
主催への伏線。


1955 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:21:51 ???0
>>1941
ベル様はそれも理由だとは思うが絶対に生来の面倒見の良さも入ってただろw

死ぬ前に元ロワで正体不明の何かを感じ取っていたダンテや霊夢、ベル様を揃って参加させたのも、
俺達のミスだったよな。明から様に警戒されて、打開策を探られてたし


1956 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:22:20 ???O
この話の「さらに外側」に、安全な観客としてのナイアだの魔女だのがいたら台無しだってことで、没にならなかったっけ。


1957 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:22:20 ???0
>>1945
サザエ「あら、やっちゃったわ」
キュゥべえ「……何気に厄介な存在だ(汗)」


1958 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:22:27 ???0
>>1946
蒼衣「なんてことなない、あなた達は“物語の読者”として失格だったんだ」

混沌ロワを読み込んでなくて原作と思って蓮クローンを出した「俺たち」へのこの皮肉は痛かったw


1959 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:22:53 ???0
しかしクローン軍団さんたちは怒りの対主催軍団に無双され過ぎだろ
とらがいかに頑張ったかがほんとよく分かるわ


1960 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:23:29 ???0
>>1956
ナイアとかの次元はあくまでも俺たちと同じレベルだったはずだからね
外側にはいけないってことだった


1961 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:23:42 ???0
でも結構対主催側にも犠牲は出たよね・・・


1962 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:23:59 ???O
だが、彼らの活躍に感化されて、一部書き手、読み手が対主催達を応援しだしたのも戦局が対主催優勢になっちゃたんだよな


1963 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:24:19 ???0
>>1961
その最終結果は1時ごろ語るとして、その辺の鬱っぷりは異常だった。


1964 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:24:19 ???0
しかし「俺達」って具体的に何人くらい出て来たんだ?


1965 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:24:26 ???0
>>1961
フツオが仗助庇って死んだりしたからな


1966 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:24:58 ???0
>>1964
グレンラガンのアンチスパイラルみたいに総体はあったけど後は結構アバウトに蹴散らされていたからなw


1967 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:25:10 ???0
赤坂「…弱い。俺が闘ってきた敵はこんなもんじゃねえ…ロン!!国士無双だ!」
BJ「私はね…治すのが仕事だがね…壊すことも得意なのだよ」
シオニー「私はもう決めたのだ!!何があってもへこたれないと!!」
立花「……悲しいね。死んだ人は生き返らないのに」


みんなかっこいい


1968 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:25:13 ???0
そうか、謎の凶弾に倒れるとは主催戦への伏線だったのか(驚愕)


1969 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:25:39 ???0
橘さんは逆に騙されすぎて、やっと学習したのか
んな訳あるかと撥ね退けたのは幸いだったなw
実際間違ってる訳なんだけどw


1970 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:26:06 ???O
サザエさん、あんた主催陣営ばっかに損害与えてすぎやん!どうなってんだ!


1971 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:26:16 ???0
アンパンマンのマーチを絶唱する響さんはかっこいいと思いました。


1972 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:26:26 ???0
>>1968
スタンドを失ったはずなのに仗助が生きていたという“矛盾”を危惧してクローンの失敗を主催達が悟りだしていたから


1973 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:26:36 ???0
(済まぬ、橘さん死んでたわ)


1974 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:26:51 ???0
>>1964
代表的キャラは青居プロデューサー@火の鳥生命編
鷲巣@アカギ
観客の進行役としての役割のMrハートランド@遊戯王zexal
戸かがいた気がする


1975 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:26:57 ???0
水木しげるや荒木が出ていたのも俺たちの伏線だったんだよな


1976 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:27:28 ???0
>>1974
あくまでのそいつらの姿をした俺たちねw


1977 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:27:33 ???0
クローン軍団が一部対主催側に回ったりしたせいで、まさにどいつが敵でどいつが味方か判別し難い混戦だったからな


1978 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:27:54 ???0
神州王筆頭に、「お前らは生まれてこなかった」としたり顏で語るオリ2勢の横で
「ま、私たちも原作が無いって点では似たようなもんだよね」とつぶやく松井さんKYすぎ


1979 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:28:04 ???0
Ⅳとテリオンに責められながらも立ち直った響とエセルの意志の固さよ
前ロワで心身叩かれ鍛え上げられ、生涯の伴侶に殉じた経緯がここにきて最大の強さに繋がった

響「私の胸に残る歌が教えてくれる。本当の貴方達の望む声が!」
エセル「故に失せろ愚物。そんな様で、我が主と―――我が契約者(マスター)の魂の記憶を穢させはせん!」


1980 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:28:04 ???0
尚、俺たちに含まれていた蘭子P×第二回選挙投票数
多すぎだぞ、蘭子Pな俺たち!w


1981 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:28:36 ???O
あーあ、誰だよ、死者スレから夜刀(全盛期)、ハイドリヒ(最盛期)、悟空(熱血対主催)まで、対主催に放り込んだの……なんだよこの展開


1982 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:29:09 ???O
それどころか外部勢力で本物がたまに混じってるからマジでカオスだったわ
本物は大体一話登場で消えてたけど


1983 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:30:02 ???O
まさか真の全滅エンドとはな……


1984 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:30:25 ???0
>>1980
歴戦の課金兵な「俺達」が大量投入されてたら対主催も危なかったかもしれんな……


1985 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:30:37 ???0
「俺達」の何人かがアニメ・漫画キャラのアバターを持って
進行するってのは書き手ロワを彷彿させたなぁ
そして、キャラの役割の持っていたからこそ、それが弱点となってしまったな


1986 : 1983 :2013/12/22(日) 00:30:40 ???O
(ごめん間違えた、忘れてくれwwww)


1987 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:30:46 ???O
瞬「俺の知ってる天狼はこんなんじゃないぞ!」

かっこいい


1988 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:30:45 ???0
これ最早妄想ロワ完結篇かってくらいの壮大な内容になっちゃったな。


1989 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:30:55 ???0
>>1983
(エンディング関係はまだだぜ)


1990 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:31:23 ???0
>>1981
全員同じく死者スレからやってきたボーボボに吸収されてズガンされたけどな


1991 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:32:43 ???O
はやてにひたすら頭冷やさせるなのはさんまじ般若……ギャー(チュドーン


1992 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:32:48 ???0
>>1990
やっぱボーボボはチートだ。
……次回から参戦禁止なww


1993 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:33:01 ???0
>>1984
課金兵たちは何故かクレジットで払ったぶんのお金を入金したはずが「1円足りなくて」それどころじゃなかったからな


1994 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:33:07 ???O
クローンネウロ「貴様らのようなウジムシには生まれることすら許され……」
ボゴオ!!

仗助「あァ〜〜〜!?なんか言ったっスか?」

フツオ「……気配すらしなかった。僕の知ってる"魔人探偵"には冷や汗をかかされたけど」


1995 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:33:21 ???0
気づいたんだけど天狗は火の鳥に登場する
猿田彦の成れの果てなんじゃなかなぁって思ったり
同じ長い鼻だし、
「こうなったのも、ワシのせい」ってのも
遠い昔に罪を犯した罪を償うためって解釈すればつじつまが合う


1996 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:33:32 ???0
ケモナーって別にホモって訳じゃないんだよな
駄狐どもに欲情するのをみて思い出したわ


1997 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:33:43 ???0
後半戦まで生き残るとかしょせんはクローンのブレドランはこの程度か…


1998 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:33:45 ???0
せっかくの満を持しての対主催だったはずなのに、かめはめ波一発撃たせてもらえない悟空さ……


1999 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:33:59 ???0
>>1992
尚、何大人気ないことしてるんだと波平に説教くらっていたもよう

そもそも、自分から蘇り否定した夜刀やラインハルトが今更蘇るわけねえしw


2000 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:34:38 ???O
あのさ、一部俺たちが外見だけは他作品キャラだからって力再現出来ないのにいい気になって対主催に挑んでアボーンはギャグですか?


2001 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:34:40 ???0
あ、説教食らったのは夜刀たちねw
ボボーボはナイスだった


2002 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:35:08 ???O
(むしろ参戦禁止にしたいのは……いや、よそう)


2003 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:35:19 ???0
九澄はM0使って積極的に壁役になったのが仇となったな……


2004 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:35:40 ???0
まあ、ラインハルト・夜刀・悟空・ボーボボに関するのは全部没ネタということで

錬が真っ当に主人公してた……六花ちゃんや蘭子ちゃんもカードで応戦してたよな


2005 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:36:07 ???0
生まれてこなかった攻勢で一番まいってたのは意外とBJだったな
幼少期のトラウマをえぐられたんだよな


2006 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:36:47 ???O
蘭子がただ纏ってたシンフォギアを歌うだけでなく戦いにつかい始めたのはびっくりした


2007 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:36:48 ???O
リピロワ2013をもって、一つの区切りになると感じさせられた最終決戦だったな……新たな気持ちで妄想ロワに臨まなければ


2008 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:37:26 ???0
>>2005
本間先生、ピノコ、キリコの三人組が立ちふさがったもんなぁ
こっちもよく正気を保ってたわと思った


2009 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:37:40 ???O
なんでいんだよ、ニーナオリジン、しかもかませ


2010 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:38:17 ???0
書き手さん達はそれぞれ得意な作品や好きな作品の姿を取ってたなw
うしとらメインに書いてた人のアバターが藤鷹ジュビロで、藤田笑顔浮かべながら
「世界中の読み手たちに愛と勇気をね! 与えてあげる前提で、まず鬱らせるだけ鬱らせてあげちゃうよーん!!一生残る恐怖と衝撃で一生残る愛と勇気をね!!」
って言ってるのは吹いた


2011 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:38:39 ???0
と、いうか。





なんでクローン軍団の中に首領パッチや天の助がいたんです?


2012 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:38:51 ???O
>>2007
古い物語を棄てる、っていう意味も含んでたんだよな
まさかこれが伏線とは


2013 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:39:00 ???0
>>2011
そらシオニーのともだちだろ


2014 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:39:21 ???0
ニーナオリジン、錬のファインマンで速攻分解消滅させられた模様
錬はリリカル魔法やガイアメモリの解析で能力が飛躍的に向上してたのが大きかった。本来は劣化コピーでしかない各種能力が本家本元レベルまで強化されるというね


2015 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:39:31 ???0
錬はマジで清々しいまでの主人公っぷりだったよね
期せずしてクローンとはいえ蓮が出たせいで最終戦は出ずっぱりだったしね


2016 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:39:35 ???0
まさか最終決戦で麻雀して、さらに死者が出るとは思わなかった
照が原作通りのチートだったな


2017 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:40:24 ???0
(4票以下が仲間になった でおkなのね?)


2018 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:40:31 ???0
俺達の内の一人が実はかなりのトリックファンで「最新映画公開前に上田先生が死ぬのなんて見たくないやい!」
とか言って暴走始めたんだよな
それがまさか主催者にとって大きな痛手になるとは思わなかった


2019 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:41:14 ???0
何にしても、「本当は自分たちは生まれてこなかった」という事実を受け入れるか、受け入れきれずに潰されるかで
ハッキリ対主催陣の明暗は別れたな


2020 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:41:16 ???O
マリィクローンにはマジで殺意湧くんだが俺たちに


2021 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:41:17 ???0
>>2017
敵として出たが正確、寝返り多数みたいだけど


2022 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:41:53 ???0
麻雀の面子はシオニー・ボーボボ・赤坂・照の四人だったか
なぜか麻雀ロワの面子に加わるシオニーちゃんェ・・・


2023 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:41:59 ???0
>>2018
そしてその上田先生本人は衝撃の事実に気絶中というwww


2024 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:42:13 ???0
あと、心を抉られすぎたうしとらファンの俺達も何人か同調して寝返ってたな


2025 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:42:22 ???0
>>2022
後ろで麻雀のルールブックを読むりりちよがかわいい


2026 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:42:27 ???0
>>2021
三葉さんが仲間になって、あの変身シーンを見ることになった対主催の皆さん。
うん、ご愁傷さま。


2027 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:42:41 ???0
>>2020
あれはまさに波旬がマリィの残滓使ったのに怒った曙状態だったなw


2028 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:43:18 ???O
シンフォギア三期はじまるから、裏切りまくるシンフォギアファン多いこと、多いこと
デモンベインも原作版をスパロボに、あとアニメやり直せと裏切るファン多いが、グリリバ混じってんじゃねーか

主催ズタボロじゃねーか


2029 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:44:01 ???0
作品のファンとかキャラのファンがいて、割と俺達って統制取れてなかったよな


2030 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:44:04 ???0
エドテンでの復活組も含めて大乱戦だったなぁ


2031 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:44:11 ???0
神州王とニーナオリジンの二人相手に「君達ってどっちが残念なカマセなの?」
とか訊いちゃいけないこと訊いたのって誰だっけ?ww
お蔭で二人とも涙目だったじゃんww


2032 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:44:59 ???0
>>2029
ファンがいればアンチもいる。
それが、「俺達」の瓦解につながった。


2033 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:45:03 ???0
ウィザードとフォーゼも仲間になったお陰で士が二人のファイナルフォームライドやったんだよな
ん?12番目のパンツの人?知らんな


2034 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:45:07 ???0
ミストさんクローンもあまりの主催者サイドのガタガタぶりに
「こんな人間たちを守る価値なんてあるのか……?」
って思ってたよな!


2035 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:45:25 ???O
対主催VS主催から、裏切り主催VS主催になってるのはやっぱり俺たちに対する皮肉、か


2036 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:46:06 ???0
シオニーちゃん直撃確定の場面でわざとチョンボして犠牲になるボーボボの最期は珍しくイケメンだったな・・・


2037 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:46:11 ???0
>>2030
俺達という生贄が大量に確保できたおかげで扉間も出し惜しみしなかったからな


2038 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:46:21 ???0
それぞれの陣営のまとめぎぼんぬ


2039 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:46:38 ???O
ミストさん、余計な一言で主催に凹られるのがデフォルトなんですが


2040 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:46:39 ???0
ミストさんはKアンチの俺達にボコされてたなw


2041 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:46:57 ???0
俺達の一人「へへへww、俺はネット麻雀で段位取ってるんだ。てめえらには…」
シオニー「ロン!ホンイツイーぺーコードラ4!」
俺達「ぐわあああああ!!」


2042 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:47:22 ???0
>>2041
俺達ダイーン!


2043 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:47:37 ???0
>>2035
火の鳥生命編もクローンの反乱がおこったし、ある意味原作通りなのかもしれんw


2044 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:47:44 ???0
>>2041
赤坂「ダブルロンですが」
照「私も」


2045 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:47:56 ???0
>>2035
あれは痛烈な皮肉だったね。地の文で

画面の前で笑ってる君、他人事じゃないんだぞ

とか投げかけられて正直戸惑いました、はい


2046 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:48:13 ???0
キュウベえと松井さんだけは、寝返るでも主催側に執着するでもなく「傍観者」を貫いたな


2047 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:49:09 ???O
クリスクローンをロンギヌスとガングニールの二刀流で凪払うビッキーぱねぇっす、後エセルドレーダとアルが背中合わせの共闘はいい!


2048 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:50:38 ???0
霊夢は何してたん?


2049 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:50:54 ???0
クソゲーで名高いジャンラインで無敗とか勝ち誇られても正直戸惑いますよ俺達さんww


2050 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:51:03 ???O
ベクターがさらりと復活して主催に加わったが、逆にヴィヴィオにした行為にぶちぎれてた主催にボコボコにされてた模様
一方通行が混じっているのは錯覚だ、うん


2051 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:51:23 ???0
ダンテに至ってはただの俺達 may cryと化していたな


2052 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:51:49 ???O
>>2010
俺もあれには吹いたwww


ただ、それに対してフツオが、

「いつか、僕の仲間が言っていたんだ。……"花を植える時は、一人でやれ"ってさ」
「でも、"とら"が、あの悲しい仲魔が咲かせてしまったのは、醜く腐った人殺しの花、"一人きり"の花だ。」
「僕はこの物語を認めるわけにはいかない!偽りの"一人"でも、僕はきっと貫いてみせる!」


って言い放ったのは胸に来た。
書き手さんもわかってたのか、静かに笑ってたし


2053 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:53:03 ???O
クリスクローン「ばぁん!」
俺たち「ぶひぃ!MOTTOMOTTO!」

なにしてんすか


2054 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:53:24 ???0
>>2048
>>1940

後はベル様と一緒に俺達を上空から無慈悲な弾幕で殲滅してた。
一部俺達が「見えた!」だの「ありがとうございます!」だの言ってたがな


2055 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:53:46 ???0
どうせならベヨ姐さんと夢の競演して欲しかったんだが空気を読んだのか彼女は出てこなかったんだよな>ダンテ


2056 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:53:57 ???0
少しずつ、対主催陣営が増えていくシーンはこみ上げるものがあった。
一方、主催の皆さんは発狂寸前だったww


2057 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:54:32 ???0
>>2051
名倉ンテのクローンが本家ダンテに瞬殺されてたなw
名倉版よりも旧作のダンテファンである俺達が多かったせいかw


2058 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:54:41 ???O
ハムとなのはのツインマニューバと翼の舞は見惚れてしまったよ、お陰で戦うことを放棄しだした連中も増えた


2059 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:55:15 ???0
>>2057
名倉ンテ「俺は『名倉』じゃない……俺は、俺だ」


2060 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:55:17 ???0
で、主催者は俺らの複数体ってこと?


2061 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:55:28 ???O
キャス狐「我思う、故に我有り、って奴です」
マイペース勢の強さは異常だよなぁ


2062 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:55:51 ???0
(蘭子ちゃんの項目完成!)


2063 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:56:09 ???O
混沌以上に統制が取れてない駄目主催達、さ


2064 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:56:29 ???0
>>2060
そもそも俺たちって言い方からして、ここにいる俺らみたいなものだから何人もいるよw


2065 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:56:57 ???0
>>2062
(お疲れ様です!)


2066 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:57:10 ???0
だが彼らは知らなかった…順調に進んでいるようで、この後に起こる出来事を…


2067 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:57:12 ???0
>>2052
書き手によってもスタンスが異なるからなぁ。
藤鷹さん(仮名)は面白いストーリーになればそれでいいってスタンスの上、絶望から這い上がる藤田漫画大好きってのもあったから、自分の命がヤバいこの状況でも楽しんでたし


2068 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:57:24 ???0
>>2060
超未来の人間たちの意識集合体って感じじゃなかったかな
それらが企画者、書き手、読み手になって
それぞれアニメ・漫画キャラのアバターを着てるって感じ
それと、大量のクローンキャラクターたち


2069 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:57:44 ???0
>>2062
闇に飲まれよ!


2070 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:57:47 ???0
>>2029
神様シリーズの扱いは作中でさえ割れてたもんなw
おかげで蓮クローンの時点で俺たちの一部が内部で争ってたしw


2071 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:57:58 ???0
何せ投下中の支援レスでまで、こんな情けない主催共は見たことない
とか言われまくる始末だったからなぁ>俺達


2072 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:58:05 ???O
俺たち「てめぇ!俺たちのヴィヴィオになんてことを!」
一方通行「てめぇはぶちころし確定だァ!」
ベクター「よ、よかれとおも…ギャァァァァァ!」


2073 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:58:33 ???0
>>2066
(せめて全滅エンドは避けたい!……まあ、スナイプ神はきまぐれだけど)


2074 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:58:49 ???0
>>2057
名倉ンテ登場
 ↓
テンション低く無表情な俺達
 ↓
名倉ンテを本家ダンテが瞬殺
 ↓
ハイテンションな俺達

外人4コマ支援絵は吹いたw


2075 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:59:01 ???0
もうちょいでスナイプ
泣いても笑っても結果には従おうね!


2076 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:59:12 ???O
そもそも一部のクローンをやたらと厚遇しようとする俺達のせいで、完全に主催者同士殴り合いが起きてたからな


2077 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:59:27 ???0
俺達にすらその存在をガチで忘れられていたあかりクローンは泣いていい


2078 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:59:39 ???0
士「ちょっとくすぐったいぞ」
『ファイナルフォームライドシシシシンフォギア!』
響「え?きゃああ!?」
ガシャンガシャン(ヒビキガンニグールに変形)

もうなんでもありだな士


2079 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 00:59:45 ???0
俺たちザマアああああ!(結果は矛盾しない他の人ので


2080 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:00:00 ???0
赤ん坊以外全滅とはな……
新たな生命を祝福END


2081 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:00:00 ???0
完全なる大勝利。
これですっきりした気持ちで新年を迎えられるわ。


2082 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:00:00 ???0
赤坂&りりちよ生還おめー

どっちの世界にも戻れないからってまさか東海道数馬の世界に行くとはw


2083 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:00:01 ???0
主催完全敗北だが、参加者を構成していた機構も壊れたため実質的に全滅
残ったのは、誰の手も加えられてない、名前のない赤ん坊だけ

新しい息吹(ものがたり)が、ここから始まる―――


2084 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:00:01 ???0
という話だったのさと成長したあの赤ちゃんが孫達にしてたお話しエンドとはたまげたぜ
孫達が結末を聞いても「さあどうなったんだろうね」ってはぐらかすし


2085 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:00:02 ???O
いやあそれにしても驚いたな……。
まさか主催者と参加者が両方全滅する真の全滅エンドとは……。
あの世界で唯一生まれた命である赤ん坊だけが、他の世界に流れていったんだよな


2086 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:00:04 ???O
結局俺たちはボコボコにされ、対主催達の大団円、裏切り主催達に祝福されるなんともいえん光景だった


2087 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:00:08 ???0
思った通り、エピローグは悲壮感が漂ってたなあ
元の世界にはオリジナルがいて
生還したけど帰るべき居場所はどこにもなかったってオチ


2088 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:00:18 ???0
対主催者大勝利エンドキター


2089 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:00:30 ???0
赤ん坊以外全滅で決定!
俺たち込みで全滅!


2090 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:00:49 ???0
こ れ は ひ ど い


2091 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:01:22 ???0
希望が残って救いがあるエンドだったな


2092 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:01:34 ???0
でも、赤ん坊は『未来の希望』の象徴。
こうしてまた新しい物語が紡がれていくんだ。


2093 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:01:38 ???O
なんで俺以外にもこんなに赤ん坊以外全滅オチが一杯いるんだよwwww


2094 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:01:40 ???0
>>2080
>>2081
>>2083
>>2084
>>2085
は矛盾しないなw


2095 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:01:51 ???0
これは完全に勝利エンドですわ


2096 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:01:59 ???0
主催者戦の結果、人類みんな滅んで
火の鳥復活して黎明編をはいやり直しってオチだったっけ?


2097 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:02:23 ???0
残り一人になった赤坂衛が最後の敵にパンチかけて相打ち…

赤坂は麻雀とどうしてこうも差が付いた


2098 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:02:56 ???0
あの赤ん坊が実はチート満載だとは誰が予想しただろうか
クローンとはいえ勇者と魔王のハーフ
故に両者の力が使え
人と人外の間の存在なので鉄砕牙まで反応するというね
最後まで生き残れたのは鉄砕牙があったお陰だわ


2099 : まとめ :2013/12/22(日) 01:03:01 ???0
主催完全敗北だが、参加者を構成していた機構も壊れたため実質的に全滅
でも対主催は清々しい勝利の果てに消えていった
残ったのは、誰の手も加えられてない、名前のない赤ん坊だけ
成長した彼?彼女?が孫達に語ったのがこのロワ


2100 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:03:19 ???0
結局エピローグはあの赤ん坊による『語り継がれる物語』のみでおkだっけ?


2101 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:03:19 ???0
名前のない赤ん坊=未来で紡がれる、まだ生まれてない物語たち

この解釈に痺れる憧れるゥ!


2102 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:03:23 ???0
富士鷹さん(仮名)と上田さん(仮名)以外にトップ書き手さん複数いたけど、
全員が全員独自に動いてるから統率もくそもあったもんじゃねえ


2103 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:03:46 ???0
「未来を紡ぐのは…お前だ…だから…俺はお前を守る!!この赤坂衛の名にかけて!!」


まじかっけぇ


2104 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:03:53 ???0
作られたいのちたちが赤ん坊を護り、そして閉じた世界の外へ出そうとリレーしていくのは燃えた


2105 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:04:01 ???0
青居プロデューサーのアバターがこのままじゃまずいってことで
自爆ボタン押して、全部抹消って感じでやるせなかったなあ


2106 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:04:11 ???0
あまりにも生と死の境界があいまいになったんで、世界の修正力が赤ん坊以外全部消去したんだっけ?


2107 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:04:27 ???O
かなり終盤までは対主催戦の描写があるけど、全滅した理由は語られてないんじゃなかったっけ
火の鳥復活とか、世界のオーバーフローとか、世界にとって重要な装置が破壊されたとか、色々推測はされたけど


2108 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:04:47 ???0
最後は天狗がAA付きで「はいはい、わしのせいわしのせい」で締めたんだっけ?


2109 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:04:58 ???O
なんかシリアスなのに歴代ロワのギャグ決戦だったな


2110 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:05:04 ???0
取りあえず、藍のエピローグとして妖怪ロワのエピローグの藍部分をそのまま貼ったやつ出て来い
確かにこっちの紫とあっちの紫は別人だからそもままで話が繋がるけど、投げやりすぎんだろw


2111 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:05:18 ???0
>>2106
いや、霊夢達が敢えてそうなるよう場をかき乱して俺たちも巻き添えにした


2112 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:05:18 ???0
「読み手だとか書き手だとかクローンだとか、そんな細かい事情は知らねぇよ
 この子を狙う野郎は、誰であろうと、何であろうとぶっ殺す…………!」

そのまま命尽きるまで戦い続ける瞬はまさしく修羅でしたわ


2113 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:05:27 ???0
エピローグは赤ちゃんと天狗の二つだけか


2114 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:05:36 ???0
>>2103
『ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編に続く』のくせに生意気だ。
……生意気だ。


2115 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:06:10 ???0
>>2108
いや、今回は天狗はお休み
混沌とは別の意味で蘇りとかはしける話だったから
ただし本物の天狗ならおk


2116 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:06:41 ???0
天狗落ちは没にされたよ


2117 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:07:02 ???0
とどのつまり、あの赤ちゃんはどの世界に流れていったのです?


2118 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:07:11 ???0
しかし割りと綺麗に皆の相違まとまったなw


2119 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:07:21 ???0
>>2083>>2084の文面が綺麗につながってるように見えるw


2120 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:07:54 ???0
>>2117
天狗の世界じゃね?


2121 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:08:14 ???0
まぁ混沌と同じく没エピローグは結構投下されてたけどね
本エピローグは赤ん坊のみだった


2122 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:08:23 ???0
世界が崩れゆく中みんな消えていって泣く赤ん坊を蘭子が子守唄であやすのは印象的だった
蘭子「大丈夫だから。きっと目が覚めた時にはそこには輝く希望が広がっているから」


2123 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:08:36 ???0
天狗の世界ってかアレだなあの例の【天狗-てんぐ-】に出てた女の子

あれあの赤ちゃんじゃね?


2124 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:09:14 ???0
>>2120
いや、そこは敢えて書かれなかった
どの世界かは想像におまかせエンド


2125 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:09:57 ???O
>>2106
過去に混沌ロワで蓮が放った流出の効果が現在に波及して生と死が分かたれ、その狭間にあった世界が真っ二つにされて崩壊したなんてネタもあった筈
これは正式採用されたかは覚えてないけど、過去ロワでやったネタが跳ね返ってくるという俺達への皮肉では面白かった


2126 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:10:16 ???O
すがすがしいけど、切ない終わり方だったなあ……


2127 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:10:22 ???0
(やばい、これは語りつくして月曜には語ることのなくなる流れや)


2128 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:10:26 ???0
>>2123
それだと妖怪ロワだけのエピになってしまうって批判がついて、流れ着いた先は曖昧になったはず


2129 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:10:38 ???0
博麗結界で崩壊を押しとどめ、小さな奇跡で活路を作るという飛行ロワリスペクト。
他にもクレイジーダイヤモンドの治す力を使った高速移動とか、赤ん坊を助けるシーンは生還者全員の見せ場があったのが良かったな


2130 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:10:49 ???0
ただ、一番有力なのが天狗世界なんだよな…マジで謎

2013は天狗に始まり天狗に終わる、って説は良いと思う


2131 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:11:04 ???0
赤ん坊はちゃんとおとなになれたようで何より


2132 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:11:35 ???0
あれ、自分達が消えるって分かって手の空いた対主催達が赤ん坊に手紙書いて握らせるのって没?採用?


2133 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:11:51 ???0
あれ?
でも赤ん坊は孫できるまで成長したじゃん
天狗のあの子はむしろ成長とかしなさそうだから別かと


2134 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:11:58 ???0
終盤になって過激なアンチである俺達の何人かの手によって消滅前に死んだ対主催者もいたよな…


2135 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:12:23 ???0
ごめん、流石にここで妖怪だけにもってかれるのは御免こうむる


2136 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:12:30 ???0
>>2127や、まだ死亡者埋めと詳細の後詰めが残っていますよ)


2137 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:12:30 ???O
>>2118
火の鳥が下敷きにあったせいで全滅エンド考えやすかったんだろうな……www


2138 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:12:34 ???0
>>2129
ひとりひとりの手に渡ってくのは感動的だったなぁ
最後は蘭子ちゃんがじっと抱きしめてたでいいのかな


2139 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:12:42 ???0
天狗EDネタは実は成長した赤ん坊が天狗で、「――という物語だったんだよ」とか子供たちに語り終えながら
唐突にAA付きで「はいはい、わしのせいわしのせい」で締めるというとんでもないものだった

無論、全部台無しになるから没行きだよ!


2140 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:12:43 ???0
もしかして消滅した空目恭一と緑川なおってまさか…


2141 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:12:58 ???0
一番有力って言うか分からない事は取り敢えず天狗のせいにしとけっていう空気だな


2142 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:13:17 ???0
>>2132
採用だったはず
凛々蝶「皆が消えて一人置いて行かれる思いをするなんてボクだけで十分だよ。
    この子に一人じゃないという証を皆で残さないか?」


2143 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:13:27 ???0
>>2125
ぎゃー。なんか妖怪が襲ってくるー!
ぎゃあ。大量の水がー。
ラピュタが落ちてきたー。
……
……
……
……
……


2144 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:13:28 ???0
>>2139
いや全然違うぞ

ただ、天狗世界っぽい田舎町にいるというだけでべつに天狗世界とは言われてない。
赤ちゃんは大人になれてよかったね!


2145 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:13:55 ???0
天狗による鬱を推してた俺達が「何でもワシのせいで通ると思うなよ?」って謎の声と共に、暗闇の中に消え去ったりしてたよな


2146 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:14:19 ???0
>>2143
笑ったwww


2147 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:14:50 ???0
>>2143
因果応報すぎるw
今まで好き放題派手に語ったからなーw


2148 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:15:18 ???0
>>2125
バンダイロワでなおが負傷しまくるのもまさか…!?


2149 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:15:35 ???O
>>2129
ハイウェイ・スター回を思い出したよ>仗助

赤ん坊を残すため、対主催者たちが一人ずつ見せ場を披露していくシーンは感動した、俺も


2150 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:16:28 ???O
>>2127
(だ、大丈夫、まだ補完や、台詞とかシーンランキングとかあるし!)


2151 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:16:36 ???0
>>2138
その途中の話で天狗の話の中に
「鳳凰編」とか「黎明編」とか、何故かアトムっぽい話もあったなぁ
天狗の正体はもしや……って思える感じで
面白かった


2152 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:16:49 ???0
きっと天狗(クローンじゃなくて妖怪ロワで生還した方)が成長を見守ってるんだよ、多分(妄想)


2153 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:17:24 ???0
最終兵器として俺たちは空亡とか出そうとするんだけど、
霊夢「は? 馬鹿なの? そいつはね、正体不明だからこそ怖いのよ。日の光のもとに出しちゃったら倒せる的に早変わり」
ダンテ「そういうこった。ま、そうさせたのは俺たちなんだがな!」

まさかあいつらが引きこもって空亡や飛行ロワの封印存在の“設定を明確”にしていたのはこのためだったとはなw
流石に俺たち主催とは思っていなかったようだけど妖怪なら枠にはめれば戦えるという論法で計画していたようだが


2154 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:17:47 ???0
>>2142
上田「どんどんベストを尽くすのだ!」
ボーボボ「毛魂よ、永遠なれ」

数年後の赤ん坊「何これ……」


2155 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:18:42 ???0
>>2154
苦笑できる文章ってのもいいじゃないかw


2156 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:19:08 ???0
結局最終戦の流れは

各所で主催者が襲撃
⇒無双しつつ対主催者がひとつに&寝返り続出
⇒主催者VS対主催者という死闘
⇒主催者が一時退いたのを機に赤ちゃんに手紙を託す
⇒続々倒れる対主催者。最終的に赤坂と赤ちゃんの二人だけに。
⇒赤坂衛が拳で無双し、遂に力尽きる。
⇒遺された赤ちゃんは誰かに何処かの村に連れていかれて、大人になる。
⇒エピローグは育った村で手紙を読む女一つのみ。

これでいい?


2157 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:19:18 ???0
キャス孤「まあサーヴァントも本物のコピーみたいなものですし?そもそも神様(わたし)自身ご本尊の分体ですからそれほど悲壮もしませんねー。
      ……けれど、こういう楽しみ方はいけないなーって思うんですよ。
      あなた達の中には私のご主人様だった方もいるんでしょうけど……まあそこはそれ、妻の愛の鞭ということで。
      それでは、モニターの前の皆様」
藍融合RUM九尾「  玉  と  人  中  の  貯  蔵  は  十  分  か  ?  」

……押さえましたとも、ええ


2158 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:19:56 ???0
赤ん坊の成長した姿は火鼠の衣を纏った和風の少女だったか
本物の神使の子供女の子なのだろうか


2159 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:20:18 ???0
霊夢「これにて異変解決ね」
ダンテ「Jackpot!」

こいつらは最期までいいコンビだったw


2160 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:20:45 ???0
>>2129
上田先生だけ何故か来年やる映画の予告動画のリンクを貼り、「YOUの将来に大きな影響をもたらす筈だ。是非観ておきたまえ」
と語る非常にふざけたものだったんですが…


2161 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:20:59 ???O
ダンテの手から渡されて、赤ん坊を護り続ける鉄砕槍牙が、紅煉のじゃない、金色の"雷"を纏ってたのは……

ご都合かもしれないけど、そういうことでいいんだよな……?


2162 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:21:09 ???0
天狗は実は可哀想な奴だったと思ってる
元々、近代以前の日本において自発的な家出や事故死による失踪についても全て罪を来せられ、妖怪ロワでも黒幕を押し付けられ、
遂に不満が爆発したのがこのロワだったんだから


2163 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:21:37 ???0
>>2156
赤坂は対主催ルートの最期の一人で、蘭子たちは赤子逃したりで別ルートな印象


2164 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:21:38 ???0
>>2156
対主催全滅より主催全滅が先かな。それでも数は減ってるだろうが


2165 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:21:40 ???0
こうして振り返れば天狗だけは参加者で唯一最初から自分たちがクローンだと知っていたのかもしれない(適当)


2166 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:21:46 ???O
最期はマスターではないが、お前と一緒というのも悪くないと響にいうエセルドレーダカワイス
未来さんに新たなライバルが


2167 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:22:14 ???0
>>2161
明言しないで語られてたのが良かったよね


2168 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:22:22 ???0
「俺はお前を守った。お前は世界を衛れ。あと麻雀はいいぞ」

赤坂衛の書き残しはかっこいいけどワロタ
最後まで麻雀かーw


2169 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:23:38 ???0
>>2165
「俺達」の殺し合い番組は毎回開催されてて
前回の殺し合い番組を天狗は生き残った
いわばリピーターのリピーターという説を推したいね


2170 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:23:57 ???0
赤さ㌍タなのは赤ちゃん(女の子)を護るためへの伏線だったのか…


2171 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:24:03 ???0
蒼衣「全く以て普通じゃないおかしな道中だったけど……そうだね、誰かを守って死ねるならそれは最高じゃないか
    ――――さよなら、君は元気に生きていってね」


2172 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:24:30 ???0
狙ったかのようにここでオリ2の後日談が投下されて
本物の神使と大王ちゃんの子供は男の子だと名言されてるのが
上手く差別化されてるなと思うわ


2173 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:24:40 ???O
なのはさんの手紙が「少し頭冷やそうか?」はどーゆーことー
まぁ没でしたが


2174 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:24:55 ???0
瞬とウェデマイヤーは両親の直接的な知り合いだから、二人の書置きは泣けたな


2175 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:25:07 ???0
こうかと。

⇒無双しつつ対主催者がひとつに&寝返り続出
⇒主催者VS対主催者という死闘
⇒俺たちのもろもろのやり過ぎが返ってきて世界崩れ出す
⇒赤ちゃんを崩れゆく世界の外に逃がそうとするチームと主催打倒チームに別れる
⇒赤坂衛が拳で無双し、遂に力尽き、主催者・対主催チーム全滅
⇒赤ちゃん逃しチームも手紙を残し道を開いて次々死んでいく
⇒蘭子があやしながら赤ちゃんを遂に逃しきって幕
⇒エピローグは手紙を読む女一つのみ。


2176 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:25:33 ???O
クローンオディオが赤ん坊取り込んでピュアオディオから「ピュグマリオン・オディオ」になろうとした話は没ったんだっけ?


2177 : 2175 :2013/12/22(日) 01:25:55 ???0
天狗関連は揉めたし削った
村とかも敢えてここでは書かない
それぞれの解釈のままに受け取ってくれ


2178 : 2175 :2013/12/22(日) 01:26:32 ???0
>>2176
オディオは赤ん坊に戻りたい願望ならまだしも取り込みはしないだろとか言われたしボツった


2179 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:27:19 ???0
>>2172
それは上手かったよねw
クローンだからとかパラレルだからじゃなくて別の一つの命ッて感じだった


2180 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:28:39 ???0
>>2173
『どんなことがあっても、あきらめたりくじけたりしない不屈の心を持って生きてね』
が正式だったかな。


2181 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:28:47 ???0
>>2174
瞬「君の父さんは馬鹿だけどかっこよくて、君のお母さんは馬鹿だけど優しい人だったよ」
マイヤー「お前もまた子や孫を護れる女になれ。若者に置いていかれるのは中々にこたえるからな」


2182 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:29:23 ???0
馬鹿だけど、というか、馬鹿みたいに、かw


2183 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:29:38 ???O
このエンドもいいがリピと言えばって言う有志達によるIFルートの歴代ロワ主催陣連合との最終決戦燃えたな
空亡対妖怪ロワ連合+デモンベインやオディオとストレイボウの殴り合い、やっぱり噛ませな神州王とか


2184 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:29:39 ???0
皆の手紙の文面良かったよなー
ベル「このあたしが守り切ってあげたんだから精々天寿を全うするのよ」
霊夢「とりあえず、覚悟だけは決めとけばなるようになるわよ」
仗助「誇れるダチが出来たなら、大切にしてやるんだぜ?」
シオニー「挫けなければ、きっとその先にいい事が待っているから」

他にも色々あったが好きなのはこのあたり


2185 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:30:07 ???O
>>2176
そもそもクローンオディオは最初から全滅してなかったっけ?
本物のオディオっぽいのが一瞬だけ登場したような気もするけど、明言はされなかったし
ストレイボウと戦って、会話しただけ


2186 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:31:10 ???0
ダンテ「頑張って生きろ。週に六日は休んで生きるのが理想だ」

……おいww


2187 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:33:01 ???0
>>2186
これは先生組に説教されてたのも納得できるなw


2188 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:33:11 ???0
>>2154
>>2160
>>2168
>>2171
>>2180
>>2184

続くぜ!
響「胸の歌を信じて。そうすれば、届かない手なんてないから」
エセルドレーダ「生涯を添い遂げる伴侶を見つけなさい」


2189 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:33:40 ???0
確か赤ん坊は成長後、ダンテのような便利屋みたいな仕事をしてるみたいだったな
鉄砕牙も更なる力を得て赤ん坊の腰にあったし


2190 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:33:54 ???0
翔太郎『人を騙したりしない、素直で良い女になれよ』
原作で悪女多かったからなあw


2191 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:34:14 ???0
凛々蝶「せいぜい自分を大事にしろ」


2192 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:34:20 ???O
>>2186
おいwww

でも、ダンテらしいわな。

フツオが戦いの中で倒れてしまってたから、仗助の手紙が、フツオの分も代弁するような「友達を大切に」だったのは、俺もなおさらうるっと来たよ


2193 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:34:41 ???0
ウェデマイヤーが赤ん坊連れて逃げる時、日本軍の軍服を着た男が戦艦で送って行ってくれたんだよな…
結局正体不明のイレギュラーだってことになったけど、ウェデマイヤーは黙って涙を流すだけっていうね


2194 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:37:14 ???0
蘭子ちゃんが消えるときの
「2ndアニバーサリーライブの舞台でで歓声に沸く観客たち、
そして微笑む島村さん、しぶりん、ちゃんみお、みくにゃん
そして、舞台袖で見守る黒いスーツの男」
っていう幻想を見るシーンにぐっときた。


2195 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:37:42 ???0
フツオがガーディアンになって仗助に憑いたのは泣いた。
確かにifではフツオもガーディアンの一つだしな。
赤ん坊を託した後にクレDとフツオと共に駆け出す仗助は格好良かった


2196 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:37:44 ???0
遺言はくすっときたりうるっときたりで良かったな
ロワで死亡者リストで最後の言葉とかはあるけどこうやって堂々と遺言が沢山語られるのは初めてだった


2197 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:38:38 ???O
>>2193
赤ん坊を護った雷もそうだけど、明言せずに、あくまでさりげなく、ってのがよかったよね。
俺もきっとあれは、彼らだったと思うよ。


2198 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:39:01 ???0
>>2195
仗助「へ、そうだな、スタンドはぁ傍らにいてくれるものだったよな!」


2199 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:39:58 ???0
赤ん坊に託された手紙まとめ。

>>2154
>>2168
>>2171
>>2180
>>2181
>>2186
>>2188
>>2190
>>2191

手紙の力はすごい。
そう思います。
       日本郵便


2200 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:41:58 ???0
>>2154
>>2168
>>2171
>>2180
>>2181
>>2186
>>2188
>>2190
>>2191

九澄『お前もさ、魔法みたいにすごい楽しいこと見つけろよな!』


2201 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:42:58 ???0
手紙の威力すごい


2202 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:43:31 ???0
実際赤ん坊ってかなりの和風美人なのに
ぽんこつ面があってお酒好きで(未成年なのに)
週休6日制を要求したりと結構駄目人のとこが似ちゃたよね


2203 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:43:31 ???0
天狗と俺達を遺言手紙ネタに挟もうとしてた奴もいたけど速攻で没にされたなww


2204 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:43:55 ???O
これはいいものだ……


2205 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:44:39 ???0
>>2203
どっちも台無しだw


2206 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:45:10 ???0
>>2202
火鼠の衣を着崩しているイメージが凄く似合ってたw


2207 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:45:55 ???0
>>2202
後は歌を口ずさんだり時々シュンとしちゃったり?


2208 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:46:29 ???O
手紙ネタ続きー

ストレイボウ『どんな苦難にも決して折れない、勇気ある者であれ』

ロワ中苦難ばっかりだったからこう言われるとなんか違うな


2209 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:46:38 ???0
参加者たちはクローンだったんだけど、でも彼らの痕跡が成長した赤ちゃんの色んな所に見れて残ってたのは泣いたな


2210 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:46:51 ???0
まあ両親に似て相当頭はあれだけど、健やかに育てばいいよね!


2211 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:46:58 ???0
>>2202
無駄にベストを尽くしちゃったり、毛(特に鼻毛)に対して異様な執着を見せたり


2212 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:47:21 ???0
この手紙のSSのタイトルは確か
「Birth 〜新しい生命へ〜」だったなぁ
赤ん坊と一緒にこれから生まれる新しいロワへの
メッセージじゃないかなぁって俺は思っている


2213 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:47:29 ???0
>>2207
麻雀も好きだったなw


2214 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:48:05 ???0
>>2202
座右の銘は『何故ベストを尽くさないのか』


2215 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:48:06 ???0
>>2211
ぐーたらするのを邪魔する奴に、鼻毛を引きちぎってやるぞと脅してたりしてたっけw


2216 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:49:02 ???O
赤ん坊のために、アンパンマンの勇気の星を乗せたパンチで活路をブチ抜くサイタマもかっこよかったよ


2217 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:49:04 ???0
普通に続く平凡な毎日が大好きなんだ、と豪語する彼女に廻りがだったら働けよとツッコんでたりしてたなwww


2218 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:49:05 ???0
赤ん坊を脱出させる道になったのが霊夢とダンテが最初に陣取って守ってた場所だったんだよな
そこが世界の綻びでここからなら赤ん坊だけ脱出出来たから
あの二人が意図せずここを守ってたからこの結末にも繋がった
やっぱり主人公(働いてた)だな


2219 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:49:10 ???0
最終回、そしてエピローグが投下されている間の満足感は異常。
足切りラインの時はどうなるかって思ったけどもうね、もうね、もうね


2220 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:49:26 ???0
赤ん坊のキャラ濃すぎィ!


2221 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:49:50 ???0
>>2211
女で鼻毛は流石に幼少期時代に直したようだけど
綺麗な髪を見ると触りに行ってしまうという髪フェチではあったなw

……どんどん酷い設定が増えていく気がするんですが気のせいか?


2222 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:50:18 ???0
>>2216
この時、一瞬アンパンマンが幻影で現れて
サイタマを激励するんだよね。
アンパンマンが救われて、本当に良かった。


2223 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:51:14 ???0
参加者:13
支給品:1

さあ、ドゥンドゥン手紙を書こうぜ!背景、カミサマへ〜♪


2224 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:51:25 ???0
BJによる「生まれてくれてありがとう」の一文だけの手紙もよかった
生まれてこなかったんだ攻勢の後だけに


2225 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:51:41 ???0
>>2221
うん、流石に設定の追加はやめとくか。
感動のエピローグが台無しだ。

はい、やめやめ!(ゾフィーAA略


2226 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:52:33 ???0
サイタマ『つまんねえって嘆く暇の前に進んだ方がいいぜ』
このロワのサイタマだからこそだった


2227 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:52:54 ???0
>>2224
医者としてもこの言葉は重い……


2228 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:53:13 ???O
>>2209
まさしく『彼らの残したもの』だったんだよなぁ
主催戦で散々語られた、『紛い物の命の彼らの存在理由』から繋がってると気付いた時はもう


2229 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:54:10 ???0
>>2218
意図せず、は自称でどうも狙ってやってったぽいけどねw
霊夢「知らないわよ。単にこいつと酒飲んでただけ」
ダンテ「ま、そういうことにしておいてくれや」


2230 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:54:56 ???0
さあ、どんどんまとめちゃうからねー

>>2154
>>2168
>>2171
>>2180
>>2181
>>2186
>>2188
>>2190
>>2191
>>2200
>>2208
>>2224
>>2226

手紙を提案したりりちよさんに感謝


2231 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:55:08 ???0
刹那「お前だけの頑駄無を見つけろ」

漢字表記なのはもう突っ込まねえぞ!


2232 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:55:50 ???0
異変殺しさんとかいう通称もついてたっけw>赤ん坊


2233 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:56:11 ???O
>>2222
『AND PUNCH-MAN』で、副題が「そのてのひらをたいように」だったな。最強のヒーローと世界一優しいヒーローの拳が重なって、新たに生まれた希望の光が飛び立つ、って描写が……

響の歌う「アンパンマンのマーチ」がもたらした希望といい、今までの分を取り返すくらいに希望のヒーローだった


2234 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:56:11 ???O
「例えコピーだとしても『俺』は確かにここに居た!
敗者であることにおごり勝者をふみつけ他人をかえりみない俺から作られたとしても
『俺』は確かにここにあるんだ!!」
クローン達に散々生まれてこなかった宣言かまされてしまいにゃアリシアクローンにまで言われても吼えてみせたストレイボウ

だからこそクローンを蹴散らしたオディオ(本物)に勇者だと認められたんだよな


2235 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:57:51 ???O
六花「ラグナロクの果てに…

錬「真面目に書こうね?」ベチ

六花「あうあう」


で書き直しさせられた六花ちゃんかわいい


2236 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:57:59 ???0
勇者と魔王の血を引く少女
火鼠の衣を着崩す和風美人
頭が悪いが異常なまでに健康
ぽんこつなうえツンシュン
週休6日制を要求するぐーたら
毛に執着を見せる髪フェチ
未成年だが酒豪
趣味は麻雀、時々歌を口ずさんだりする
座右の銘は『何故ベストを尽くさないのか』

この時点ですでに相当ひどい


2237 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 01:59:59 ???0
亮『お前の輝きに限界を作るな』


2238 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:00:31 ???0
>>2236
もうさ、マジでこれぐらいにしとこうww
赤ん坊ちゃんがかわいそうだ。


2239 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:01:30 ???0
エピローグで成長した赤ん坊が手紙を読み返していくシーンで『stay the ride alive』が脳内でエンドロールと共に流れた
おのれディケイド


2240 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:01:37 ???0
>>2233
その章題いいよな……
愛と勇気が友達だったアンパンマン、最強故に孤独だったサイタマ
その二人が & で繋がってるのがさ


2241 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:01:49 ???0
蘭子ちゃんが最後に歌った子守唄で
「THE IDOLM@STER」の歌詞が書かれたときは感動した
アニマスのアレンジのメロディが聞こえてくるようだった


2242 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:02:36 ???0
さあ、さらにまとめちゃうからねー

>>2154
>>2168
>>2171
>>2180
>>2181
>>2186
>>2188
>>2190
>>2191
>>2200
>>2208
>>2224
>>2226
>>2231
>>2237

みんなも手紙書こうぜ。
大切な人にさ。


2243 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:03:33 ???0
神使(本物)の息子が成長した後二丁流の銃使いになって
こっちの赤ん坊は鉄砕牙と魔神剣の二刀流
この対比も良かったな


2244 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:04:21 ???0
門矢士「お前が最後の希望だ」

それお前の台詞のパロじゃねえだろww


2245 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:04:26 ???0
錬「生きていればいいことがあるなんて言わない。でも、それでも君には生き続けてほしい
  一日が終わって、次の日が来て。一年が経って、何年も経って年を取って。誰のためでもない自分のために生きて、そして笑ってほしい」


2246 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:04:45 ???0
>>2236
『金にがめつく強欲で仕事も怠けてばかり、豪快に見えて繊細で細かい趣味とか持ってるなんか気持ち悪い』
あれ?大体あってる?


2247 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:04:50 ???0
>>2241
手紙を読み返す件、からの
「と、言うお話だったのさ」
は何気にベタとはいえ泣けるものがあったね。


2248 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:04:54 ???0
主催側から赤ちゃん逃がしチームに寝返った奴らもいたっけか


2249 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:05:38 ???0
キャス孤「結婚は一夫多妻が絶対至上。ハーレム囲んでる男になんか引っかかっちゃ駄目ですよ?」
藍「駄目な上司には一発言ってやりなさい。後々困るのは貴女やその仲間ですよ」

藍ェ……


2250 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:05:59 ???0
>>2246
それただの両津と銀さんじゃねえか
下手すりゃ死んだ魚の目をしてるのか……


2251 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:06:30 ???0
>>2248
そのうちの一人が他でもない三葉さんだ。


2252 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:07:24 ???0
>>2248
まぁ俺たちの中にもペドフィリア趣味のヤツいたしなw
仕方ないよね、ょぅι゙ょだしw


2253 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:07:25 ???0
>>2245
あかん、錬ならほんとに言う


2254 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:07:56 ???0
さあ、さらにまとめちゃうからねー

>>2154
>>2168
>>2171
>>2180
>>2181
>>2186
>>2188
>>2190
>>2191
>>2200
>>2208
>>2224
>>2226
>>2231
>>2237
>>2244
>>2245
>>2249

『手紙』ってやつを最初に書いたのはどこのどいつだろうな。
過去に戻って感謝状と拍手でも送ってやりたいよ。


2255 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:08:24 ???0
>>2234
あの魔法っぽいオディオはあくまでもフードの人物扱いだったけどねw


2256 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:08:44 ???0
士「新しい世界がお前を待っている。自分だけの旅路だ、楽しんで行け」

直近仮面ライダー4人勢揃いのシーンは熱かったね。
オーズ?何ですかそれは(白目)


2257 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:08:59 ???0
なんか駄目人間な赤ん坊だったけど
好きな人の前では頬を赤らめたりして可愛かったろ?


2258 : 2256 :2013/12/22(日) 02:10:14 ???0
おおう
上の手紙は無しで


2259 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:10:19 ???O
このロワのヒーローたちの、まっすぐで熱いヒーローっぷりったらねえや……
たまにはこういうのもいいなあ。


2260 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:10:51 ???0
>>2257
そりゃあれだけ可愛い子たちの影響受けて可愛くないはずがない


2261 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:11:03 ???O
六花「ドイツ語を勉強すれば役に立つ」
流石現役厨二病は言う事が違うね


2262 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:11:24 ???O
おい誰だ赤ん坊逃がすシーンで「イデオン…」とか呟いた俺達は


2263 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:11:36 ???0
>>2258
お前が最後の希望だと繋げてでいいんじゃね?
向こうはウィザードのパロだし


2264 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:12:03 ???0
>>2260
くそ
赤ん坊に惚れられてる奴モゲロ


2265 : 2244 :2013/12/22(日) 02:12:27 ???0
いや俺のギャグよりあんたの台詞の方が相応しいぜ>>2256
つーわけで>>2244は除外で>>2256で頼む


2266 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:12:32 ???0
>>2244
>>2256
士「新しい世界がお前を待っている。お前が最後の希望だ。自分だけの旅路だ、楽しんで行け」


2267 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:13:21 ???0
好きな人の前じゃ照れて素直になれなくてシュンとなるのかw


2268 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:14:02 ???0
>>2261
勇者と魔王のハーフという時点で厨二なんだよなぁ


2269 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:14:19 ???0
手紙なんだし、一言じゃなくても全然いいんじゃね?


2270 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:15:09 ???0
>>2268
必殺技に名前をつけちゃうんですね!


2271 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:15:13 ???0
現状20+1枚!
他に終盤まで生存確定なのは九郎、アル、グラハム、橘、蘭子だろうか
蘭子は>>2122があるが別に手紙もありそう?


2272 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:15:31 ???0
>>2268
しかも二刀流とかオサレだしな


2273 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:15:58 ???0
俺達「た、助けてくれよBJ先生。あんた医者だろ? 金ならあるから…」
BJ「そのまま死ね!」

まさかの原作台詞である


2274 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:16:03 ???0
>>2251
三葉はんの手紙が、例の変身の際の呪文だったのには笑った


2275 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:16:06 ???O
欝・欝・欝の連続でリピロワなのに珍しいと思いきや、終わりがこんなすがすがしくなるとはな


2276 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:16:31 ???0
ここからは送り主も添えてみた。
最初からそうすればよかった。


>>2154 ボーボボ&上田
>>2168 赤坂
>>2171 蒼衣
>>2180 なのは
>>2181 瞬&ウェデマイヤー
>>2186 ダンテ
>>2188 響
>>2190 翔太郎
>>2191 凛々蝶
>>2200 九澄
>>2208 ストレイボウ
>>2224 BJ
>>2226 サイタマ
>>2231 刹那
>>2237 亮 
>>2245 錬
>>2249 キャス孤&藍
>>2261  六花
>>2266 門矢士

手紙は時として人を傷つけ、悲しませることがある。
でも『想いの力』は最上級だ。


2277 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:16:39 ???0
橘さん「嘘を嘘と見抜ける人になれ」

この手紙凄い説得力があるw


2278 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:17:17 ???0
九郎『後味悪いって思うんならさ、そんときゃ動け』


2279 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:17:45 ???O
橘さんは主催戦の前に死んでね?


2280 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:17:52 ???0
>>2275
ご都合主義じゃない、本当にきれいな終わり方だった


2281 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:19:02 ???0
>>2274
「もし、道に迷ったり困ったりした時はこの呪文を唱えなさい。
リリカルマジカルプリティーパワーヘンシン!
……元気になる、おまじないよ」

泣けるのか泣けないのかww


2282 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:20:10 ???0
>>2279
やっちまったか
終盤生存確定に名があったのでてっきり


2283 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:20:42 ???0
ダディはケフカと相討ちだった筈


2284 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:21:56 ???0
一方、死者スレは死者スレで鬱だったな
自分たちは本来生まれてこなかった存在だと知った杏子が、波平に
「なあ、今の『お父さん』は幻なのか?」
と問いかけたり


2285 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:22:14 ???0
仮初の命達は、それでも精いっぱい生きた。


2286 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:22:44 ???0
あれ、そういやアヴさんはどうなったんだ?


2287 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:23:31 ???0
フードの男はオディオであってほしいな
「やはりいつの時代であっても人間は変わらない
かつての私はそう思っていた……」
ってセリフがあったしなぁ

「俺達」の所業はルクレチアの民たちに
重なるところがあったと思うし


2288 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:23:33 ???O
手紙まとめてくれてる人ありがとー!
あとは>>2184かな。


2289 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:23:49 ???0
死者スレのミネアは救われた方だよな
偽物とはいえ神使は死なせてしまったけど本物は生きて幸せに暮らしてると分かった訳だし


2290 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:23:49 ???0
流石に参加者じゃない三葉さんの分は没だったぞw


2291 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:23:59 ???0
>>2284
波平「幻だろうが、そうでなかろうが関係ない。
杏子、お前はわしの『娘』じゃ!」


2292 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:24:12 ???0
>>2276

>>2184の霊夢&ベル&仗助&シオニーが抜けてるぜ


2293 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:24:24 ???0
>>2286
>>1714


2294 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:25:40 ???0
アル「怒りや憎しみを抱いてもいい。そうした混濁を持ちつつも、正しい力で正しい道を往ける人であってくれ。
   それが道具として生を受けた、我らの願いだ」

ある意味で支給品達の言を代弁してるようなセリフ


2295 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:25:51 ???0
>>2154 ボーボボ&上田
>>2168 赤坂
>>2171 蒼衣
>>2180 なのは
>>2181 瞬&ウェデマイヤー
>>2184 霊夢&ベル&仗助&シオニー
>>2186 ダンテ
>>2188 響
>>2190 翔太郎
>>2191 凛々蝶
>>2200 九澄
>>2208 ストレイボウ
>>2224 BJ
>>2226 サイタマ
>>2231 刹那
>>2237 亮 
>>2245 錬
>>2249 キャス孤&藍
>>2261  六花
>>2266 門矢士
>>2278 大十字九郎


2296 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:26:33 ???0
>>2276
ゴメーヌ
>>2290も反映した最終版?がこれ、かな。

>>2154 ボーボボ&上田
>>2168 赤坂
>>2171 蒼衣
>>2180 なのは
>>2181 瞬&ウェデマイヤー
>>2184 霊夢&仗助&シオニー
>>2186 ダンテ
>>2188 響
>>2190 翔太郎
>>2191 凛々蝶
>>2200 九澄
>>2208 ストレイボウ
>>2224 BJ
>>2226 サイタマ
>>2231 刹那
>>2237 亮 
>>2245 錬
>>2249 キャス孤&藍
>>2261  六花
>>2266 門矢士
>>2278 九郎

便箋はどうやって確保したのか?
……想像に任せる!


2297 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:26:36 ???O
>>2286
ランスとホモ勝負……と見せ掛けて、意地を張って後に引けないランスに付き合って、文字通り燃え尽きたよ。相討ち。
ホモ云々は、なぜか野獣先輩の霊魂を介して情報が語られたからだし


2298 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:27:20 ???0
淫夢での野獣先輩とロワでの野獣先輩。現実に存在する野獣を演じた元ホモビ男優
そして田所。これは世界の法則が乱れますね…


2299 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:27:58 ???0
一部制限もクローンゆえの劣化ということで上手くまとめられてたっけ


2300 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:29:26 ???O
>>2294
参加者じゃねーだろというツッコミに対して、支給品の代表ということでうまく妥協した形だったね


2301 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:30:02 ???O
グラハム「もしかしたら道に迷いどうしようもなく苦しむ事があるかもしれない。だがその先にちゃんと道はある。心を強く生きてくれ」

グラハムさん格好いい!抱いて!


2302 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:30:28 ???0
>>2291
死者スレのくせに泣かせに来るんじゃねえw
こんないいシーンに、本編の最終決戦で死んだからって乱入するキュウベえとサザエさんは空気嫁


2303 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:31:03 ???O
とらは死者スレにも現れなかったな
絶望のあまりどっかで石化して朽ち果てちゃったんじゃないかとか言われてたが


2304 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:32:10 ???0
支給品といえば目玉親父はかわいそうだったな
鬼太郎がまさかのゲスの方で息子のケリはワシが着けるとまで言ってたもんな
それで逆に鬼太郎を援護するとか言い始めた墓場出展と揉めた訳だけど


2305 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:33:03 ???0
別に便箋で書かないでもいいだろw>手紙
とらはあの黄金の雷が全てだったと思いたい


2306 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:34:43 ???0
ほい。

>>2154 ボーボボ&上田
>>2168 赤坂
>>2171 蒼衣
>>2180 なのは
>>2181 瞬&ウェデマイヤー
>>2184 霊夢&仗助&シオニー
>>2186 ダンテ
>>2188 響
>>2190 翔太郎
>>2191 凛々蝶
>>2200 九澄
>>2208 ストレイボウ
>>2224 BJ
>>2226 サイタマ
>>2231 刹那
>>2237 亮 
>>2245 錬
>>2249 キャス孤&藍
>>2261  六花
>>2266 門矢士
>>2278 九郎
>>2294 アル


2307 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:36:12 ???0
蘭子は>>2122あるし、これで全てか!?
それとも最後の締めにこれかな?

蘭子『闇の飲まれよ!(あなたとみんなにお疲れ様です!』


2308 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:36:47 ???0
蘭子『闇に飲まれよ!(あなたとみんなにお疲れ様です!』

痛恨の打ちミス


2309 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:38:14 ???0
最終。

>>2154 ボーボボ&上田
>>2168 赤坂
>>2171 蒼衣
>>2180 なのは
>>2181 瞬&ウェデマイヤー
>>2184 霊夢&仗助&シオニー
>>2186 ダンテ
>>2188 響
>>2190 翔太郎
>>2191 凛々蝶
>>2200 九澄
>>2208 ストレイボウ
>>2224 BJ
>>2226 サイタマ
>>2231 刹那
>>2237 亮 
>>2245 錬
>>2249 キャス孤&藍
>>2261  六花
>>2266 門矢士
>>2278 九郎
>>2294 アル
>>2308 蘭子

やったー!!


2310 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:39:08 ???0
埋まったあああ!
なんか感動した


2311 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:39:23 ???0
扉間「故郷を慕い、貴様を信じる者たちを守れ。そして育てるのだ、次の時代を託すことのできる者を
    我らの火の意志が若き貴様に受け継がれたのと同じように、貴様の火の意志もまた新たな時代に受け継がれていくことを信じている」

……何だかんだで卑劣様はやはり指導者だわ


2312 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:39:39 ???0
死者スレは下手したら本編以上に鬱だったからな
絵も、「そんな……じゃあ、僕は何のために人殺しなんか……ねえ、答えてよ!!」
と、松井さんのスク水を抱きながら号泣してたし


2313 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:39:40 ???0
スタッフロール見ているみたいでいいなー


2314 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:40:19 ???0
>>2311
卑劣様死んでるよw


2315 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:40:38 ???0
>>2296>>2306
乙!
だがポンチョ羽織った魔王がお前等にディヴァインコロナとヴァニティ・ワールドを立て続けに発射してたぞ


2316 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:41:25 ???O
>>2304

あれ地味にすげえ戦いだったな、目玉親父が原作だと鬼太郎並の強キャラだったの思い出させられた


2317 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:41:27 ???0
>>2311
これも追加かな?


2318 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:41:28 ???0
あれ、卑劣様生きてたっけ?


2319 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:41:29 ???O
>>2296
便箋に書かれていた分は凛々蝶に支給されたモブリズの手紙セット@FF6と
上田先生に支給されたローラの便箋@FF6(のうち考察メモに使われた残り)だったと思う

便箋以外にも色んな手段で残された手紙ではあったよな


2320 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:42:13 ???0
>>2314
エドテン無双までは生きてると思ってたわ……orz
とりあえず2311は廃棄で


2321 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:42:33 ???O
>>2303

殺して、喰いすぎた。

救われねえな……


2322 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:43:31 ???0
>>2320
>>1717
生きているっぽい?
死んだり生きたり語られなかったりでよくわからん


2323 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:44:13 ???0
もうね、『闇に飲まれよ!(あなたとみんなにお疲れ様です!』


2324 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:44:24 ???0

>>2154 ボーボボ&上田
>>2168 赤坂
>>2171 蒼衣
>>2180 なのは
>>2181 瞬&ウェデマイヤー
>>2184 霊夢&仗助&ベール=ゼファー&シオニー
>>2186 ダンテ
>>2188 響
>>2190 翔太郎
>>2191 凛々蝶
>>2200 九澄
>>2208 ストレイボウ
>>2224 BJ
>>2226 サイタマ
>>2231 刹那
>>2237 亮 
>>2245 錬
>>2249 キャス孤&藍
>>2261  六花
>>2266 門矢士
>>2278 九郎
>>2294 アル
>>2308 蘭子


2325 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:44:41 ???O
卑劣様はどこで死んだか明確に語られてないし、いいんじゃないか?


2326 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:45:09 ???0
どちらにせよ、手紙の締めは蘭子のが綺麗だなw
卑劣様生きていたなら蘭子よりまえで


2327 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:45:53 ???0
(というか原作ファンにしかわからんあだ名はやめてくれ、混乱するw)


2328 : 2320 :2013/12/22(日) 02:46:09 ???0
俺はてっきり最終戦でエドテン無双が語られてたから、まだ生きてるもんだと勘違いしてたわ
まぁ、締切に出遅れてる時点で廃棄確定だわなww 情けは要らんよ、葬ってくれ


2329 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:46:31 ???0
ちょっと待って。
まだ2日目が始まったばかりだよね。
なんだろう、この充実した気持ちは。


2330 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:46:50 ???O
>>2323
いやマジでお疲れ様だわww
すっぱりきっかりと終わりすぎて三日目いらないとか見えるレベルwwww


2331 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:47:26 ???0
じゃあこうかな

>>2154 ボーボボ&上田
>>2168 赤坂
>>2171 蒼衣
>>2180 なのは
>>2181 瞬&ウェデマイヤー
>>2184 ベル&霊夢&仗助&シオニー
>>2186 ダンテ
>>2188 響
>>2190 翔太郎
>>2191 凛々蝶
>>2200 九澄
>>2208 ストレイボウ
>>2224 BJ
>>2226 サイタマ
>>2231 刹那
>>2237 亮 
>>2245 錬
>>2249 キャス孤&藍
>>2261  六花
>>2266 門矢士
>>2311 扉間
>>2278 九郎
>>2294 アル
>>2308 蘭子


2332 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:47:45 ???O
まあ、死者スレでも、ようやくまともな暖かい説教ができた波平や杏子とか、皆を見守れたっぽいナムサーニャとかは、救われたんじゃないかな!
藤木もしばかれた後でいいから、反省しなよ!


2333 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:48:04 ???0
卑劣様ってキャラはよくわからんがせっかく生きていたことになったんだからちゃんと死に様や最終戦ので活躍も語ってあげてw


2334 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:50:05 ???0
まあエドテン自体は構わんけど最終決戦で夜刀とか出しゃばらそうとしてボツったの見ると死んだ参加者は出さないほうがいいよw


2335 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:50:19 ???0
死者スレ面子は救われた面子とそうでないのが激しすぎて……
神使とか大王辺りは赤ん坊生還にめっちゃ喜んでたけど
さっきもあげられてた絵なんか本当に悲惨だったしな


2336 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:50:22 ???0
>>2284
杏子は本編でも
「イヤな夢を見た。お父さんが、ピンクの髪の女に自爆の巻き添えにされて殺される夢だ」
とか言ってたし、薄々自分たちがどんな存在かは気づいてたっぽいよなあ


2337 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:50:35 ???0
すっぱりきっかり語り終わり、ついでにレス数が1600近い
信じられるか? まだ二日目始まったばっかりなんだぜ・・・・・?


2338 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:50:51 ???0
闇に飲まれよ!(お疲れ様です!

蘭子ちゃん結構おいしいとこ持って行って満足


2339 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:51:05 ???O
さり気なく省かれたブシドーェ…<手紙


2340 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:51:21 ???0
卑劣様たとえ生きてたとしても書置き組に加われないだろwww

と思ったけど、卑劣様じゃなくちゃんとした二代目火影だった


2341 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:51:36 ???0
フィア「お帰りなさい、錬」
錬「―――ただいま、フィア」


2342 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:52:04 ???0
>>2154 ボーボボ&上田
>>2168 赤坂
>>2171 蒼衣
>>2180 なのは
>>2181 瞬&ウェデマイヤー
>>2184 ベル&霊夢&仗助&シオニー
>>2186 ダンテ
>>2188 響
>>2190 翔太郎
>>2191 凛々蝶
>>2200 九澄
>>2208 ストレイボウ
>>2224 BJ
>>2226 サイタマ
>>2231 刹那
>>2237 亮 
>>2245 錬
>>2249 キャス孤&藍
>>2261  六花
>>2266 門矢士
>>2311 扉間
>>2278 九郎
>>2294 アル
>>2301 グラハム
>>2308 蘭子


2343 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:52:16 ???0
>>2337
なんか似たような経験してるよね。
……デジャヴ?


2344 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:52:50 ???0
>>2339
付け足しといたけど指摘するなら自分で付け足してあげろよw


2345 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:53:07 ???0
>>2316
そこに混じるQB
そして漁夫の利を得た淫夢くんと凄い戦いだな
そういや淫夢くんってその後どうなったんだろう


2346 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:53:20 ???0
>>2343
それなんて水ロワw


2347 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:53:49 ???0
とら戦で飛影は確実に死亡したことは語られてる
しかし卑劣様こと扉間は死亡回避して対主催グループに合流して情報提供まではちゃんと語られてる
そして最終決戦の語りの時にクローン生贄にエドテン無双は語られてる
……死亡してるとすれば最終戦の途中だな


2348 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:54:01 ???0
(卑劣様ってナルトのボスみたいに思ってたけどどんなキャラなんだ?w)


2349 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:55:35 ???0
死者スレのその頃の藤木
「元々生まれてこなかった存在なら、どんな卑怯な振る舞いをしようが関係ないよね、永沢くん……」


2350 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:55:42 ???0
>>2341
錬「ごめんフィア。今だけは君じゃないたった一人のために戦わせて」
って言って戦い抜いた後にこれで泣いた


2351 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:56:10 ???O
>>2344
ウチ携帯やし…(震え声)
でもありがとう。ベクター抱いていいよ!


2352 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:56:30 ???0
これ以上やるとグダグダになるし、ここからは補完&裏話に費やさなイカ?(提案)


2353 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:57:03 ???0
>>2351
田所「ん?」
野獣先輩「今抱いていいって言ったよね?」


2354 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:57:10 ???0
ウィザブレはこれまで派手じゃないけど美味しいポジだったけど今回の錬は文字通り主役だった


2355 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:57:25 ???O
>>2349
???「バッカモーン!!」


2356 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:57:42 ???0
>>2352
大枠は語られたしな。
あとは細かいところを穴埋めしていくことにするか


2357 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:57:44 ???0
>>2351
なる、そういうことなら任された!
でも触手プレイは御免こうむるw


2358 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:58:37 ???O
>>2335
イロイコ先生や和馬先生、聖、サーニャなんかは見守って安堵してそう
アンパンマンも、サイタマの力添えとかしてるし

絵が悲惨、とらも絶望の果てにどこかで朽ちたまま。この辺りがガチで救いなしか。

墓場鬼太郎は行方不明……こいつはほんとにもう……


2359 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 02:59:29 ???0
>>2348
(ボスちゃうで、二代目火影という立派なお方や
 ただ開発した術が外道、鬼畜、人道に反する卑劣な術揃いで、後世に悪い影響を与えまくっただけで)


2360 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:00:15 ???0
卑劣様いうのもふたばとかのコラやしなwww


2361 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:00:30 ???O
今回印象的ってか意外だった展開とか挙げるかー。

……アンパンマンが救われたことです。サイタマも。ホントによかった……


2362 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:00:47 ???0
亀だが
>>2319
THX
それいいね。


2363 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:01:29 ???O
死者スレにいる女の子に片っ端から妹かどうか聞いて回るのはやめて下さい誰とは言いませんが


2364 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:02:36 ???0
実際外道ロワにふたばコラの卑劣様も参加してたしww


2365 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:02:49 ???0
>>2361
アンパンマンはマジでガチで本当に良かった。
あに1や飛行での悲惨っぷりはきっとこの件のためにあったのかと思うくらいだ。

その代わり、無駄に暑苦しかったけどなww


2366 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:02:56 ???0
アンパンマン@死者スレの、
「元々生まれてこなかったなら、何のために生まれたなんて問うのも無意味かもしれないね」
も切なかった


2367 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:04:14 ???0
多分本人達は否定するんだろうけども、ベル・霊夢・ダンテはそれぞれ示し合わせて異変解決に向けて行動してた気がする。
結界の力を持ってる霊夢とダンテが怪しい所を調査したり自分達が相対した存在と戦う為の準備。
ベルが対外交渉とイレギュラーな事態の調査みたいな


2368 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:04:38 ???0
>>2363
フィア「3人の姉と36人の妹がいましたけど……」
???「それだ!」


2369 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:08:12 ???0
もうね!空気を読まずに名台詞ランキング行っちゃうよ!  

1位:杏子「……お父さん」 杏子、最期のセリフ。焼かれながら『父親』を思う光景は……
2位:アンパンマン「元気いっぱい!金糸雀ンパンマン!」 おい。
3位:BJ「いったい何がどうなっている」 全自動卵割り機をただひたすら考察する、間黒男せんせ。


2370 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:09:12 ???O
>>2366
でも、その後に、「だから、今、この僕がすべきことは、『問うこと』じゃなく、『自分で決めること』なんだ。……今行くよ、サイタマくん」
って、サイタマに力を貸すため勇気の光になったじゃないか。
熱い男よ……


2371 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:11:15 ???O
サーニャ「聖ってお母さんみたい……お母さんて、呼んでいい?」
聖「いいですよ、サーニャ」
サーニャ「ありがとうお母さん。大好き」ギュー
聖「あらあら、サーニャは甘えん坊さんね」

このやり取りはぽかぽかした


2372 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:19:30 ???0
>>2369
この時杏子が呼んだのが波平なのか、実の父親のことなのかで議論になったりもしたな


2373 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:21:18 ???0
アンパンマンは本当になあ
アニロワだと本家差し置いて黒の死神呼ばわり(本家もちゃんと死神してたが)
飛行ロワだとやっぱり闇落ちと悲惨な展開ばかりなのがやっと救われたな
もっともここのはクローンな訳だけど


2374 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:21:43 ???0
蓮以外の誰とも関わらず、中盤退場で死者スレの被害者枠だった錬がまさかの主人公とは……
願わくばフィアと二人で帰してやりたかったが、まあいいか


2375 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:22:34 ???0
>>2373
だからこそあの熱血展開なんじゃないか


2376 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:24:21 ???0
クローンたちが命を未来に届ける話だからな


2377 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:28:26 ???0
主催者戦の時、主催者側のクローンと見分けるために
某海賊王漫画みたく腕にマークつけてたっけなぁ
それで蘭子ちゃんと六花が邪鬼眼が合法的にできて
はしゃぎまくってたなあw


2378 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:28:34 ???0
死亡後参戦の参加者たちは、本来なら死んでる筈の自分が生きてるってことから、薄々自分たちがどんな存在か感づいてる節もあったよね
勘のいい波平なんかも気づいてたんじゃないか


2379 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:30:12 ???O
プラスマイナスいずれの面でも、どうしてこうなったな参加者が多かったのはさすがリピロワと言うべきか。
まりさがジョーカーの相棒枠とか想像しとらんよ……その分、下手に対主催やるより印象は強烈だったがw


2380 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:31:42 ???0
マイナス面の最たるはとら、魔理沙、フツオあたりか
まあフツオは最終的に記憶取り戻してたからマシか?


2381 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:32:11 ???0
>>2377
蘭子「神より授かりし刻印、か(これって便利ですよね!)」


2382 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:34:22 ???O
>>2380
フツオは途中、もう勘弁してやってくれー!ってなったけど、仗助との再会で救われたかな。あいつがいてくれてよかった。


2383 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:35:33 ???0
ところで一つ聞きたい
……ベアトリーチェはどうなったんだ?


2384 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:36:38 ???O
ご、悟空戦で死んだ……?


2385 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:37:37 ???0
なんか見返したら最終生存メンバーに入っていたとかなんとか……
……よし、悟空戦かとら戦で死んだことにしよう(提案)


2386 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:41:14 ???O
最終戦限定の名台詞ランキング

一位・『古い物語は終わり、新しい物語が始まる。
けれど彼等の戦いは物語として、語り手に託された。
故に……彼等の戦いは、無駄ではなかった』
全てが終わり、外の世界へ送り出されていく赤ん坊を見守る誰かの台詞。
誰か、は描写されず。 少なくとも、手紙を託した面子は全員力尽きた筈だが……?
二位・「当たり前じゃない。 あんたらの思い通りに動く人形じゃないのよ、私達」
自分達が作ったクローンの反逆・うまくいかない事態に戸惑う俺達に投げかけられた霊夢の台詞。
パロロワへの皮肉だよね、これ……。
三位「関係ない。俺の目の前にいるお前らを、この拳でぶっ飛ばせるんだ。
これ程嬉しい事はねぇ」
自分が生まれて来なかった、と罵られる中サイタマが俺達をぶん殴って一言。
……痺れる。


2387 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:41:44 ???O
た、たぶん悟空戦でいいんじゃないかな……!

考察役として頑張ったみたいだし。


2388 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:42:51 ???O
>>2386
サイタマかっけー……


2389 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 03:58:43 ???0
とりあえず用語集と支給品のページは作っときました。項目の追加はご自由にどうぞ


2390 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 05:05:07 ???0
命がテーマとは一日目から語られてたけど上手いこと主催戦に繋がったなーw


2391 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 07:48:49 ???0
ベアトリーチェは人間でもあり幻想世界の魔女だから、クローンというより作られた幻想だと思う。
だから戦いの中でなくても散った気がする、


2392 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 09:19:48 ???0
結局戦闘チームと逃げるチームってどんな感じなの?


2393 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 09:59:18 ???O
去年のリピとは違う意味の大団円な物語だったな


2394 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 10:08:44 ???O
(妄想だからこそ出来る主催だな、実際のロワでやったら荒れる騒ぎじゃなさそう)


2395 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 10:11:16 ???0
(昨日は寝落ちしたがお前ら、天狗嫌いすぎわろた)


2396 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 10:34:45 ???0
天狗「ぜんぶわしのせいにできると思ったら大間違いじゃぞ」


2397 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 10:59:17 ???0
殿はロボ組で、逃走中に表れた敵を「ここな俺に任せて」して少しずつ減って行く。
まるで魔王の元へ向かう勇者の構図なのには因果を感じる……狙ったのか!?


2398 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 11:13:22 ???0
>>2380
魔理沙は元ロワからしてレイプされて誤解されて発狂した上で空気キャラだったからなぁ。
それと今回とはどっちがマイナスイメージ強いかは比べがたい気がする。


2399 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 11:48:53 ???0
マイナス側に行った筆頭なら絵は抜かせまい
混沌ではいい人だったのに、どうしてああなった


2400 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 11:58:36 ???0
>>2394
(実際のロボロワの主催者がかなりこれに近い設定だから、割かしそうでもないと思うけどな)


2401 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 12:15:42 ???O
紫は混沌でもシリアスやってたのにどうしてこうなった!この藍なら混沌ロワ後に幻想郷にやってきた神楽のメンツと上手くやれそうだな


2402 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 12:21:25 ???O
マイナス面での印象なら俺も絵かなー。
混沌でまさかのいい人枠だった分、アンパンマンや和馬先生の死に繋がるかたちになってしまったのは辛かった


2403 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 12:25:08 ???0
ある意味天狗は株を上げたことになるのか? それとも株を下げたことになるのか?


2404 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 12:42:51 ???0
天狗を殺したのも絵だったっけか
絵の中から楽器を投げつけて赤ん坊を殺そうとした所を、天狗が庇ってって感じで


2405 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 12:54:29 ???0
何でもかんでも天狗の仕業にしようとする人がいるのはうざかったw
こればかりは天狗自身のせいじゃないけど


2406 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 12:56:13 ???0
刹那「感じて欲しい、作られた存在でも俺たちには確かに心があるということを! TRANSAM!」


2407 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 12:57:15 ???0
死者スレでは綺麗に締められているが結局鬼畜外道だった波平


2408 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:00:29 ???0
サラマンダー通り越して前座扱いの雑魚にまで落ちた神州王
やはり再生怪人は駄目だな(元々駄目だった事実には目を瞑る)


2409 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:01:21 ???0
絵は本編より死者スレのほうが鬱というまさかの展開
主催側に松井さんの姿があったのがトドメだったな

波平は対主催に転向したとはいえ、安定の波平だったからプラスマイナスどちらに転んだとも言い難いな
最期はかなり凄惨だったけど


2410 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:01:28 ???0
今回は正規参加者じゃなかったし仕方ないw>神州王


2411 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:02:14 ???0
>>2405
まあ、そういう俺たちはロワ中で天狗っぽい何かに粛正されましたし

最終戦見ると、翔太郎は今回Wではなく仮面ライダージョーカーで通したのかな


2412 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:02:29 ???0
杏子を本編で見捨てておきながら死者スレで父親面の波平さんがなんだって?


2413 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:04:17 ???O
カワイソスとはとても呼べないが、とらの救われなさも徹底してんな
記憶を失って人を喰いまくり、仲間に存在を完全に否定され、最期は憎むべき仇として討たれる。

原作の白面は最後、「憎しみを捨てた」手で倒されたから、一縷の救済が匂わされてたが、>>1299の通り、憎しみによって倒されたとらには、それすら許されないという……

死者スレに現れなかったそうだけど、まがいものの白面の種子になって、新たな絶望と憎悪を振りまきに行ったんじゃないかと考察されてたな。


2414 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:07:51 ubCAe9cA0
仗助もなかなか悲惨だよなあ
チーム不良全員目の前で亡くしてるんだぜ


2415 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:09:36 ???0
スーパーフライみたいなギミックって地味だけど美味しいよな
死ぬ訳ではないが誰かが一人必ず見捨てられなければならないってのは。これで禁止エリアルールも混ぜれば更に良い感じ


2416 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:10:38 ???0
マーダー四天王はとら、火の鳥、絵までは確定としてあと一人は誰だっけ


2417 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:12:56 ???0
>>2412
まあ、実の息子と、情が湧いてたとはいえ他人の娘とどちらか一人選べと言われたら、そりゃ仕方ないだろう
波平にしては珍しくかなり逡巡はしてたし


2418 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:13:14 ???O
>>2414
でも、だからこそ、フツオのガーディアン化と、駆けていく仗助のラストシーンは燃えた

フツオのそばに影狼、クレDのそばにバネ足、つかさ、ゼットンのヴィジョンが重なってるんだよな


2419 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:14:38 ???O
すがすがしく終わる大団円の中、とらちゃんも白面もセットでギャグ抜きBAD ENDとは想像できへんかった……


2420 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:17:25 ???0
士「行くぞ、刹那!」
刹那「ああ、俺達の手でこの閉じた世界を」
二人「「破壊する!」」


2421 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:18:51 ???0
(スーパーフライってなんですか?)


2422 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:19:16 ???O
神州王が瞬殺されて

俺たち「やっぱり、サラマンダー主催者は駄目だな、次…」

と某ゴジラ映画の台詞でただろうな


2423 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:20:51 ???0
今回は結構キルスコア分散されてたからなw
暴走瞬もかなりやばかったけどマーダーではなかったし


2424 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:21:56 ???0
>>2422
支援レスでセルフ禁忌王した神州王が俺たちをぶんなぐってたっけw


2425 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:22:34 ???0
中二病コンビが可愛かったです


2426 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:22:35 ???0
本編であんだけ苦戦した東京王や神州王をタイマンでぶっ倒すとか、瞬くん成長しすぎだと思うの


2427 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:22:56 ???O
>>2421
(ジョジョ4部に出てくる送電鉄塔のかたちをした「スタンド」(超能力)。使い手を無視して存在し、人を一人選んで閉じ込める。代わりの人間を引き入れれば自分は出ることができる)


2428 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:27:56 ???O
瞬はヤバいとは言われてたが、暴走期間中誰一人殺せてないんだよな……
サラマンダー卒業した途端にマーダーも卒業って斬新すぎないかお前


2429 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:28:20 ???O
マーダー四天王というほど確定できるかどうか……悟空しだいか?


2430 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:30:14 ???O
波平より、原作でも父親失格とボロクソ言われたハイドリヒの方がよっぽどまともな父親役やってたしな
ベクターがハイドリヒを揺さぶる為に召喚したヴィヴィオゾンビに躊躇なくロンギヌスぶっ刺していたがな!
まぁ、これがヴィヴィオの魂を解放する手段だったし、最後にヴィヴィオが「ありがとう」って感謝してたからいいか
あてが外れてからのベクターの凋落ぷりはまさに因果応報だったな


2431 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:31:29 ???0
>>2428
その辺りは神使曰く、「お前は異能殺しなんかに負けないはずだ! だってそうだろ、お前は未だ誰も殺しちゃいないんだ!
           優しいんだよ、強いんだよ、お前は!」とのこと


2432 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:32:23 ???0
>>2427
さんくすー


2433 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:33:05 ???O
>>2426
天狼クローン軍団相手にも無双してたっけ?

スバルクローン達が頭冷やそうかモードのなのはさんに揃ってビビって土下座したのは笑った


2434 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:33:45 ???0
>>2430
ロンギヌスは魂ぶんどれるからな
ベクターの闇の書に吸収されていたヴィヴィオの魂をあれで奪還したからむしろなのはには感謝されていたし


2435 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:35:36 ???0
>>2433
シオニーちゃんが他人ごととは思えないって同情していたっけw>昴


2436 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:37:34 ???O
今回、主催戦は謎の開示としくみの解明、真実を知った対主催チームや死者スレの面々の反応、そこからの無双でカタルシスを与えていく感じだったから、激戦って感じではなかったかな。
クローン軍団はボコボコにされまくってたしw


2437 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:38:20 ???0
>>2430
ここのハイドリヒは混沌からのリピだった上に混沌ハイドリヒは原作後っぽいからね
先輩ルートで父親失格や父親として子どもと向い合ってくれとかお願いされていたこともあってかその辺り掘り下げられていたし


2438 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:39:37 ???0
クローン軍団は本編じゃ対主催していた奴が暴走兵器扱いとはいえ主催戦力として立ちふさがったから夢の対決見れて楽しかったw
錬VS蓮とか霊夢VSクロウとかw


2439 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:39:55 ???O
……あれ?
シオニーちゃんの手紙ってあったっけ?


2440 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:40:34 ???0
>>2436
とはいえ俺たちもクローンも数が無尽蔵だから対主催も結構倒れていったけどね
そしてその傍らでの赤ちゃん脱出リレーも忘れないで!


2441 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:41:25 ???0
>>2439
>>2184
あるよー


2442 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:43:45 ???0
シオニーちゃんと紫、同じ土下座キャラなのにどこで差がついたのか
……相方か

仮面ライダー組の総決算は、士、翔太郎、晴人、弦太郎の四人VS書き手ディエンドが召還した2013年妄想ロワに登場した全仮面ライダー&ライダー怪人+プリキュアキングフォームだったな
ギャレンはダディじゃなくてやよい変身のキングフォーム仕様だったが
心を持たない再生怪人&ライダーはやはり無双される枠だったが


2443 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:44:42 ???O
みかど市で、男子中学生が一人、熊か虎か、野獣らしき歯形付きで喰い殺されてるのが見つかった……ってニュースが、誰もいない寺の居間で流れるエピって、いつ投下されたっけ?


2444 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:46:09 ???0
波平は、自ら行った明瞭な外道行為は悩んだ末杏子を裏切ったことくらいだからな
むしろ今回は、藤木や魔理沙といった扇動者に操られた被害者という印象が強い

ただその藤木もまた操り人形に過ぎなかったり、魔理沙も自滅してたり、悲劇の連鎖が半端ないんだけどね


2445 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:48:33 ???0
今回のシオニーちゃんは外道後だからね
土下座したりヒッってなりながらも頑張ってたし、なんだかんだでまたボーボボとも上手くやってた


2446 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:50:19 ???0
>>2443
没エピ
今回エピローグは赤ん坊だけだし


2447 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:50:49 ???0
>>2442
紫は下手に能力あったせいでせっかくブレーキ役や支えてくれそうな人できてもほっぽりだして他人にちょっかい出しに行ったことが災いした
結果瞬によりその能力を失った時にはもう手遅れに


2448 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:53:04 ???O
紫はなんか本当の意味で俺達の被害者な気が
綿月姉妹いないし悪巧みの相手もいないのに何故かあんな動きしてたし


2449 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:54:00 ???0
よもや他ならぬ仮面ライダー勢が再生怪人枠で出されるとか皮肉効きすぎww


2450 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:56:34 ???0
紫は能力失い藍に見捨てられ、茫然自失に彷徨い歩いていた時にそれまでの自分の行動が全部天狗の仕業だったと本人から明かされたんだっけ
それで自分の意志でやったと思っていた紫は自分さえ見失って天狗に誘導されるまま自暴自棄に藍に襲いかかって……


2451 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:57:03 ???0
今回ラストは対主催側が強すぎたせいでボスラッシュならぬ雑魚ラッシュ状態だったからな
イメージは無双系のゲーム画面みたいな感じだったわ


2452 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:58:01 ???0
クローンたちは造り主である俺たちのイメージが結構影響していたらしいし
それをどこまで個性として昇華できたかだな


2453 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 13:59:41 ???0
ジョーカーはオリジンかどうかはわからないとはいえ、顔の傷の由来の一つがDV親父、魔理沙は親父から勘当されてたりと、父親という存在には因縁があるから、波平に対してはかなり容赦ない仕打ちだったな。
父親って存在を否定されて殺されたようなもんだし

「息子思いの親父さんよ、そう言えばあんたには俺の傷について話してなかったな。あれは……(省略)」
「ま、父親なんてロクな存在じゃないってことさ!なあ、ダーリン!」
「そうだな、ハニー。じゃあ燃やすとするか」


2454 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:01:17 ???0
>>2453
その辺もジョーカーと壊れた魔理沙の気が合った原因なんだろな


2455 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:01:56 ???O
なおは結局、生き死にを繰り返しすぎて生でも死でもない存在と化しちゃった所で
会場がバグりはじめて生と死の狭間の場所と化しちゃったから会場と同化して消えちゃったんだっけ?
悲惨なオチだったなぁ


2456 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:02:38 ???0
>>2452
紫みたいなマイナスイメージに特化したようなクローンもいれば
俺たちの中に熱烈なファンでもいたのか妙に美化されたようなクローンもいたしな

主催者って事を考えると味後者は自爆な気もするけどw


2457 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:04:27 ???0
>>2455
せめてもの救いは終盤の世界の修正力や俺たちのやり過ぎのリバウンドによる会場及び関係者の消滅で今度こそ完全に消え去れたことか
もう二度と生死を翻弄されることはない


2458 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:07:35 ???0
>>2456
プロデューサーな俺たちがいたせいでその辺りの説明は妙に生々しかったなw
A「やはりゆかりんは課金が足りていなかったか」
B「仕方ないよね、人気なかったし」
C「シオニーちゃんは同じ土下座キャラでも人気あったのにな。どうして差がついたんだか」

普段の俺らの感想や雑談がネタにされてたよね、俺たちの会話はw


2459 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:09:59 ???O
>>2456
攻め込まれてる段になっても「◯◯が活躍してる!敵はズガンだ!TUEEEEEEEEEEE!」とかアホな事言ってた奴がいたしな
別の俺達が言ってた「俺はお前をズガンしたいよ……」には笑っちまった


2460 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:10:50 ???0
錬は蘭子六花に挟まれ苦労人したりフィアとの再会と別れで涙したりVSとらやクローン蓮、命についてでシリアスしたりと七面六臂の活躍だった


2461 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:12:32 ???O
なおちゃんも、本来のハッピーエンドは動かないから何かしらの救いが示された感じだし、ゆかりんや絵を初め、だいたい死者スレで会話相手からのフォローがあったから、欝のまま終わったキャラはいない……って思いたい


2462 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:12:35 ???0
>>2459
いざ追い込まれると
「『ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編に続く』のくせに生意気だ! お前なんか没だ、破棄だ!」
って見苦しい奴もいたっけw


2463 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:13:10 ???0
修正を要求します!とか俺たちはかなりネタにも走ってたなw


2464 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:14:18 ???0
命というものすごく重いテーマで実際重いロワだったのに俺たちのせいで最期はギャグや明るさも損なわれなかったw


2465 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:14:27 ???0
そして書き手に却下される修正要求


2466 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:15:43 ???0
>>2465
俺たち「お前どっちの味方だよ!?」
書き手「俺は俺の作品の味方だ!」


2467 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:17:16 ???0
リピロワにふさわしい主催者だったw
去年は怨霊で復活軍団と援軍でオールスターだったけど、今回は俺たちでまさに俺たち込のオールスターだったw
主催戦力で対主催として活躍したメンツの敵化も見れたしねw


2468 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:19:19 ???0
赤ん坊リレー締めの蘭子ちゃんパートのタイトルが『輝く世界の魔法』だったのにも泣いた


2469 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:21:34 ???0
途中で消えてしまった空目は幻想郷にいる本体にロワのことを知らせるためにわざと消滅を受け入れたんじゃないかとも言われてたな。
ただ空目はその時点で大体の真実は見抜いてたから、助けを求めるのではなくてこのことを誰かに伝えてほしい・形として残してほしいという意味で送ったとかなんとか

魔理沙「なあ、お前の新作に出てる私っぽいキャラ、なんかすごく悲惨なんだけど……」
空目「仕様だ」

覇吐「俺っぽいキャラが終盤の量産型雑魚と化してんだが……」
空目「仕様だ」


2470 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:21:41 ???0
俺たち「くそう、もやしのくせにかっこつけやがって!」
士「もやし? 違うな。俺は通りすがりの仮面ライダーだ、覚えておけ!」


2471 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:23:10 ???0
最近の原作描写が反映されてる扉間や、罪を被っている説が全面に押し出されていた天狗とか
今に思えばこういうのもロワに出ていた本人ではなく紛い物という事の伏線だったのかな


2472 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:23:27 ???0
>>2468
そして世界は輝きを取り戻す。
あの子供はもう、泣いていない

蘭子ちゃんパートの締めの言葉。なんかもうね……


2473 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:24:08 ???0
『元々の物語から登場人物を複写して詰め込んだ、悪質な紛い物』っていう空目の考察はクローンの伏線だったんだよな
あいつは助産師として赤ん坊の出産にも立ち会っていたから真相にたどり着いていたみたいだし


2474 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:25:23 ???O
>>2471
扉間は原作で前面に出て活躍しだしてから、あれ?卑劣様ふつうに有能でいい人じゃね?って話になってたからね……w


2475 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:26:07 ???0
所々で伏線張られてはいたんだよな
赤ん坊の出産を助けて命に触れたブラックジャックとか


2476 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:27:28 ???0
>>2469
霊夢「私っぽいキャラは真っ当に活躍してるからいいとして、この紫っぽいキャラが色々とアレなんだけど」
空目「事実だ」
霊夢「!?」


2477 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:27:34 ???O
九郎ちゃん、結構ギャグ要員だったな、エセルドレーダ支給されたり、知らない響やグラハムに知り合いのように接触され困惑したり
翔太郎と突っ込み要員してたり、翠屋でひとりすごい勢いで飯を貪ったり、二度あることはなんとやらで支給食料をすぐに食らいつくしたり
傑作なのは、藍組が合流したときにサーニャをみて「な、なんて破廉恥な格好を!」と言って、読み手達か
お前が言うなと総突っ込み入っていたな、アナザーブラッドの格好はねぇ


2478 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:30:38 ???0
>>2476
霊夢「そ、そういえばあんたの前作での紫も」
空目「想像通りだ」
霊夢「あー、その、うん。色々とごめんなさい?」

あの霊夢が思わず代わりに謝ってしまうレベル


2479 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:31:00 ???O
まぁ、去年の主催者達も結局フィーネやニーナみたいなギャグ要員だったからな
むしろ主催戦前の獣殿、影月戦の方が激戦やってたよ


2480 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:32:43 ???0
>>2469
藍「この紫様っぽいキャラの式って私では無いようだけど、誰がモチーフなの」
空目「お前だ」
藍「!?」


2481 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:32:43 ???0
>>2477
見知らぬはずの人に妙に高くかわれているという事態にすごく戸惑っていたものな、九郎w
ハム「また君と戦えるとはな、青年。頼りにしてるぞ!」
九郎「あ、あはは、そりゃどうも」
響「大丈夫ですよ、九郎さん! 私達は九郎さんのことよく知っていますから!」
九郎「俺の方は全然知らないんすけどー!?」


2482 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:34:00 ???0
ただ、藍様は駄狐とはいえおかげで適度に丸くなって優秀な対主催のまとめ役だったし、紫との決着やとらとの戦い、キャス狐との九尾合体とかかっこいいところも多かったw


2483 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:43:54 ???O
錬がとらにとどめを刺す時、フィアの幻影が後押ししたのも二人の絆を感じたな
藍やダンテ、果てはフィアにすらすべてを否定されて、>>1311の台詞を吐くとらはざまあと哀れの一言だった


2484 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:46:43 ???O
元々存在しなかった命だけど、彼らを物語として語り継ぐ語り部がいるから無にはならないというのはいい解釈だったな
一応if扱いの空目の他にも、成長した赤ん坊が語ってるし


2485 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:47:18 ???0
凛々蝶「ふん。八雲……ああ、狐の方は中々の主人の器だよ。彼女の式もさぞかし報われているだろうね。
    ……まったく、僕のSSはなにしてるんだか。君に会いたいよ」


2486 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:48:26 ???0
赤ん坊は彼ら彼女らの命の証だからね
彼らはたしかにそこにいて、新たに産んだもの、残したものがここにはある


2487 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:48:52 ???O
九郎「俺の知ってるリベルレギスじゃねぇ!」

響がエセルドレーダと仮契約して召喚したリベルレギスが技使わずにステゴロで戦うの見て
ちなみにエセルドレーダもあまりな無粋な戦いに涙目になってました、響はノリノリだったけど


2488 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:49:31 ???0
とらはあれをとらと認めたくないという声がファンほどに強かったからな……
哀しい顛末だった


2489 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:50:56 ???0
>>2487
響の圧倒的なとりあえず全部パンチ
ただし響の特性もあって仲間の力を集約して放つとかはできるようになっていたけど
受け継いだロンギヌスによる天魔覆滅でなんやかんやで天狼星の弓も使っていたしw


2490 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:53:16 ???0
響「この子が歩む新しい世界のために。天魔、覆滅!」

まさかの俺たちのリアルネームやトリップキーをばらしていくという鬼畜攻撃
確かに天魔覆滅ってそういう能力だけど!w


2491 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:56:10 ???O
主催戦よりむしろ、その前までのマーダーたちとの戦いが、ロワ的なバトルとしては盛り上がったからな
錬はその最後の一撃をたたき込んだかたちになるのか


2492 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:57:57 ???0
>>2490
俺たちの中にリアルネームが全く同じってやつらが何人かいたけど……まさかな


2493 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:58:05 ???0
上手いこと天魔覆滅で俺たちをメタから物語に引きずり下ろしたものな


2494 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 14:58:49 ???0
>>2492
そのせいで俺たちの仲間割れがいっそう進んだよねw


2495 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:00:19 ???0
※天魔覆滅@神咒神威神楽:要するに神の如き相手の真名をばらして相手を自分と同じレベルに引きずり下ろす能力


2496 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:01:39 ???O
うしとらを知らない読み手からは、完全にクソ外道の人喰いキャラとだけ思われて、認識が一致しちゃったからな……w 倒され方からその後の顛末まで、隙なく救われない扱いだったような。ベクターの方がまだましなんじゃね?


2497 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:01:58 ???O
……なんで響が天魔覆滅使えるの?


2498 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:02:50 ???O
ナハトヴァールも結構悲惨だよな、ベクターが闇の書を通じて召喚したのはいいけど、ハイドリヒがベクターに向かったから
デモンベイン、リベルレギス、アニ2仕様ブレイヴ、ブースト補正かかったなのはさんに翔太郎に駄狐コンビ
原作が可愛く見えるほどのリンチ、別名対主催達による憂さ晴らし


2499 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:03:49 ???0
ベクターは最初から嫌われ役立ったけど、あれで結構コメディチックなキャラだったから
あれだ、外道なんだけど草生え系のウザさがあるんで「ベクター、うぜえええええ!w」で済むんだよ
とらは記憶失ってからずっとシリアスだったせいで笑えない悲惨さと外道さだったから


2500 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:04:36 ???0
>>2497
ログ読み返せば分かるけど獣殿直々にロンギヌス譲り受けてる


2501 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:05:49 ???O
瞬や霊夢やダンテや亮まで加わっていたな、ナハトヴァール戦


2502 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:07:30 ???0
黄金の覇道を受け入れさえすれば使える能力だし、天魔覆滅
竜胆の自滅因子産の養殖物の覇道とは違い、ビッキーの誰とでも手を繋ぎたいはよほど全てを愛したいよりじゃね?


2503 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:09:45 ???0
響は手をつなぐ能力とロンギヌスの性質が良かったからか軍勢変生もできたそうだしな


2504 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:11:08 ???0
>>2501
原作超えのフルボッコと言われてたもんなw
蘭子ちゃんや六花は闇の書衣装にウズウズしていたけどw
あれは厨二にはたまらん衣装だろうしw>黒い羽にタトゥーに


2505 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:12:37 ???0
霊夢「名前は大事よ、名前は。ばれちゃったらこうして術にとらわれちゃうもの」


2506 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:17:23 ???0
空亡を霊夢達がさくっと潰したのはかっこよかったなー


2507 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:24:43 ???O
夜刀は獣殿と手を組んで、考察や対主催サポートやってたが、終盤に騎士団を鍛える為にあえて戦ったんだよな
最終決戦前の大幅な弱体化補正とはいえ、響、九郎、翔太郎、なのは、瞬と強化された騎士団メンバーを圧倒するのは流石だった
まぁ、騎士団が打ち勝ち、満足しながら認めて、最後は獣殿と共に二人をマーダー化させようと画策した火の鳥に挑むんだよな
やっぱり主人公だったよこいつ


2508 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:31:53 ???O
「名前」を呼ぶ価値すらない存在として、とらを無感情に睨み付ける霊夢もさすがだった
すごい辛辣な皮肉だよな


2509 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:32:53 ???0
妖怪ロワなら最強だった空亡もリピだとジャンル違い扱いだからズガンされてもしゃあないのはまぁ納得
逆に神州王は何だかんだでこっちが本来のジャンルってイメージだからカマセにされてもそれこそ誰も異を唱えなかった
皮肉にも天狗が化けて猛威振るってた頃が今回の神州王の全盛期だったな


2510 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:35:57 ???O
ストレイボウは赤ん坊脱出部隊を殿で援護していたけど
主催者である俺たちのことを知って打倒の為に最前線に向かったということでよかったんだっけ

色々思うところがあったんだろうなぁ…


2511 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:39:29 ???0
欝展開ばっかりだけど、それでも参加者がそれを乗り越えて精神的にも戦力的にも強くなっていったのは感動しましたわ


2512 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:41:29 ???0
俺達A「俺の大好きなキャラが活躍してるぜ!」
俺達B「俺の好きなキャラが踏み台とかマジないわー」
俺達C「俺の嫌いなキャラ(Bが好きなキャラ)が死んでるwwメシウマww」
俺達D「○○タソまじ萌えるわwwむしろトドメさしてもらってこよ!ww」

こんな奴らが大半過ぎて色々と皮肉が効きすぎてたのが逆に笑いを誘えてたなww


2513 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:41:38 ???0
空亡はそれこそ名前を与えて設定も作って型にはめて倒せるようにする、という対策を徹底してうってたからなw
特に霊夢は相性から妖怪や人外では勝てなくても、自分なら空亡を異変として倒せると推測していたし


2514 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:42:17 ???0
ダンテ霊夢、そしてベル様は徹底して後半のためにうごいていたっぽいもんな


2515 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:46:12 ???0
>>2514
霊夢・ダンテ・ベル「別にサボってたわけじゃない。最終盤に備えて力を温存して準備してただけ」


2516 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:50:02 ???0
結果論だろww


2517 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:51:29 ???0
ただし酒や温泉は存分に満喫していた模様


2518 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:52:33 ???O
藍「サボり魔って大体そう言うんですよねー」
サーニャ(エーリカの事かな?)


2519 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:53:32 ???0
「Now that's what I'm、Talking about」(後半突入時ようやくやる気出てきたダンテさん


2520 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:55:07 ???0
赤坂も麻雀ロワとうってかわってすごいカッコイイしな


2521 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 15:55:24 ???0
でもダンテの決戦時の
「クローン? はっ、勘違いするんじゃねえ。受け継いだのは遺伝子なんかじゃない!」
 もっと大切な――誇り高き魂だ!」
はかっこよかった


2522 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:05:39 ???0
これまで目立ってた他のメンバーが流石に息切れしそうなタイミングでダンテたちは引き継ぐように主役張り始めたからな
そしてダンテたちの活躍を見て息切れメンバーも負けちゃいられねぇと再び奮い立つ
これはいい循環作用だったな


2523 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:13:18 ???0
夜刀「よし、お前ら表出ろ。全員纏めて鍛えてやる」
九郎「何でだよっ!?」
響「わかりました師匠!」
エセル(何故こいつはノリノリなのだろうか)
なのは(なんか、色々思い出すなぁ……)

夜刀さん、すっかりスパルタ教育が趣味になってませんか?


2524 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:14:18 ???0
メタ的に見てもそれまでダンテ霊夢ベルはサボってた分、使えるネタは沢山残っていたしその活躍も新鮮で楽しかったからなw


2525 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:15:15 ???0
>>2523
ビッキーがノリノリでメチャクチャ想像できるwww
九郎はうげってなってたろうなw


2526 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:18:06 ???0
霊夢「いやー、あいつらよくやるわね〜」
ダンテ「全くだぜ」(もぐもぐ)
ベル「ちょっと、勝手に人の蜜柑食べないでよ」


2527 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:22:03 ???0
ダ、ダンテとベルはともかく霊夢は魔理沙と戦ったから……


2528 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:22:20 ???0
ベル様は大王ちゃん出産〜神使死亡
霊夢は対魔理沙
ダンテはりりちよ遭遇
それぞれ中盤に転換期があったからな


2529 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:26:05 ???0
ダンテは神使からスパーダとネギを渡されバージルの最期を伝えてもらったりもしてたよ


2530 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:33:51 ???O
支給品がスパーダはまだしも葱支給された時のバージルの心境はどうだったんだろ?


2531 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:37:06 ???0
シリアスに「武器は奪えばいい」と考えた模様
さすがスタイリッシュゲームのキャラ


2532 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:39:33 ???0
バージルの兄貴なら真顔でネギで素振りしたり切れ味確かめようとしてくれると信じてるww


2533 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:42:51 ???0
葱とスパーダの二刀流のバージルと相対した神使の心境や如何に


2534 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:45:15 ???0
大王ちゃん葱で斬り殺された疑惑


2535 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:46:48 ???0
亀だが、手紙の件。
ボーボボ、麻雀(>>2036)で退場しているのに手紙(>>2154)を送っているのはやっぱ不自然だったorz
それとなく復活した、じゃあれだし……どうしようorz


2536 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:50:10 ???O
キャス狐「スパーダってお釈迦様が…」
藍「それはスジャータ」
キャス狐「犬笛にむせび泣く男!」
藍「スパイダーマッ!」
キャス狐「切り返し上手くなったねー」
藍「鍛えられたからー」


2537 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:51:56 ???0
>>2534
首領パッチソード……。


2538 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:56:13 ???O
バージルが普通に使いこなして強かったから、あのネギ実は首領パッチソード(原作で役立たず)じゃなくて首領パッチハンマー(原作で敵を一蹴)だったんじゃないかとか、無駄な考察が盛り上がってたな


2539 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:56:33 ???0
>>2535
シオニーちゃんのふところにいつの間にか入ってたってことでいいんじゃないかなwww


2540 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:58:38 ???O
つーか結局、主催戦までの戦いは、火の鳥→とら→孫悟空の順でよかったんだっけ?
今晩あたり詳細とか補完していく形になるとは思うんだけど


2541 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 16:59:58 ???0
ボーボボは死ぬ前にシオニーちゃんのポケットに忍ばせてたとか


2542 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:00:15 ???0
九澄も>>2003で死んでるっぽいし
手紙書いた後に大規模決戦があって次々と脱落してたんだろう


2543 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:14:16 ???O
スバルクローン達「産まれてはいけな………」
なのは「みんな、少し頭冷やそうかか?(ニコッ」
スバルクローン達「ヒッ!」
シオニー「ヒッ!」


2544 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:22:35 ???O
最終戦はこれであってるかな

最終戦の中盤で世界が崩壊する事実に誰かが気付く
(霊夢あたり?能力的にも適任だしそんな感じのフラグ台詞あった気がするし)

赤ん坊だけでも逃がそうと生存者間で合意

りりちよ様が手紙を提案、みんな手紙を書く

主催の足止め及び決戦組と赤ん坊を安全に送り出す組に分かれる

決戦組、主催と相討ち?になり全滅
赤ん坊組も赤ん坊を異世界に送り出すのと引き換えに力を使い果たし全滅


2545 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:25:34 ???0
本当に霊夢は終盤で目立ちだしたなww


2546 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:25:47 ???0
>>2542
なにおかしな所は卑劣さまがエドテンで復活させたにすればいい(適当)


2547 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:27:00 ???0
今回の主催側には魔女たちはいたのだろうか。
一番最初にアウローラがいたとは語られていたが


2548 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:28:49 ???0
オディオもいたし、魔女達もいたんじゃね?
あいつら、本質は俺たちと一緒だと思うしww


2549 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:30:20 ???O
魔女達はナイアさん共々ナイア追ってた旧神にぶちのめされたでいいよ(提案、魔法でやらかしておいて無傷で終わりはまじでやだ)


2550 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:36:08 ???O
お前の希望は聞いてない


2551 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:37:40 ???O
(出てるなら出てるでもいいが、このロワのテーマ的にも、思い上がった観客は、完膚なきまでにぶちのめされて痛い目にあってないと出てる意味がないからね)


2552 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:38:22 ???O
>>2481
ヴィヴィオ「アルお姉ちゃんだ!」
アル「汝は誰だ?なぜ妾を知っておる」
ヴィヴィオ「あ!九郎お兄ちゃんだ!久しぶり(笑顔」
九郎「え、あ、ああ、だ、誰」エセルドレーダ「(汚物を見るような視線を九郎にぶつける)」


2553 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:40:16 ???O
今回の主催を見てて、モンスター闘技場を思い出すな


2554 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:44:05 ???O
(まあ正直、この流れだったら、無理に魔女だのナイアだのが出てきて倒される意味もない気がするし出ないなら出ないでもいい。どっちでもいいと思う)


2555 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:44:07 ???0
魔女達は一部書き手に、
「俺たちまで舞台に降りたのにお前らだけ都合良く逃げられるなんて思ってないよな?ベルンカステル卿」
って言われて崩壊する世界から逃げ出す事ができなかったからな

赤ん坊が生きる未来に関しての後腐れは一切残ってない


2556 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:45:42 ???O
(そもそも魔女はともかくナイアさんはこのロワに出る理由ゼロじゃん)


2557 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:50:40 ???O
>>2555
崩壊の中で、白い、絶望の色をした何かの尾に撒かれて、深遠へ引きずられて存在ごと貪り喰われたんだよな。盤の上の駒になぜ、って言いながら、絶叫とともに消えていく魔女たちは因果応報というかなんというか……


2558 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 17:58:18 ???O
『イイナア……イイナア……ナンデワレハ……アアジャナイ……』

って声と、食われる魔女たちが一緒に消えていくのは切なかった


死者スレに白面ととらがいなかったのがこんなところで生きてくるとは


2559 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:13:25 ???O
(あのさ、とらは雷以外に痕跡残ってないってレスがあるのになんで白面化したのが正史みたいになってるの?
いい加減にしろよ)


2560 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:24:30 ???0
>>2539
>>2541
ありがとう。


2561 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:28:18 ???0
ベクター「気分はどうだい? なのはちゅわぁ〜ん? 体のコントロールを奪われた気分はぁw」
     (恐ろしい女だぜ、あれだけ心の闇を増幅させて隙も作ったのに、ヴェルズ・バハムートの力に抗ってやがる)
なのは「ベクター! まさかあの子も、お前が……!!」
ベクター「俺に都合のよ過ぎる展開のタネに気付くぐらいには冷静みたいだな。じゃあ、もうちょっと頭冷やそうか、なのはちゃん。
     ヴェルズ・ウロボロスと、ヴェルズ・オピオンも一緒になぁ!」

これ以上は俺には書けないが、ベクターのOHANASHIゲス過ぎるし入念過ぎる。
流石、2クールかけて友情ごっこを仕込んでおいて、本当の狙いが友情ごっこしていた相手の相棒だったというだけある。

ベクター「さぁて、仕上げだ。今回は豪華特典として、このバリアンズ・フォースもプレゼントだ!」
なのは「……その、カードは……? この魔力、なんで……!?」
ベクター「気付いたか。その通りぃ、ヴィヴィオちゃんの魔力をたっぷりと籠めてあるぜぇ。
     なのはママを一人で地獄に放り込むなんて残酷なこと、できないからなぁ。
     それに、ヴィヴィオちゃんも親子でお手手つないで、一緒にお外にお出かけしたいってさぁ! ヒャハハハハ!!」
なのは「許さない……! 絶対に許さない……! ベクター!!」
ベクター「そうだ、憎め! 俺を、このベクター様を憎め! 心の片隅に小さな黒い染みなんて程度じゃなく、
     心を真っ黒に染めちまうぐらいに!! そういう感情が、心の闇こそが、本当の力なのさ!」
     (そうでなくちゃ、カオス化できるエースエクシーズを持たないこの女を、バリアンズフォースで洗脳することはできないからな)

ベクターが便利な洗脳アイテムであるバリアンズフォースをあまり使わなかった補完にもなってて良かったよ(白目)


2562 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:30:50 ???0
沖田「そっか、消えちまったか」

フリーダムがウリの死者スレなのになんかなお消滅後の沖田話だけは寂しかったな…


2563 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:39:15 ???O
アニ2以上にゲスっぷりが輝くなベクター


2564 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:40:50 ???0
九澄もボーボボも死んだの語られたのが0時〜1時の主催関係決定のはなしの中でだから普通に主催戦で死んだことにできるかと
手紙あってもタイミングとしてはおかしくない


2565 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:44:00 ???O
主催戦で、ベクターが蘇らせた理由が、一部主催達を激怒させ制裁を加えたいと言うしょーもない理由だったな
対主催と主催が激突してるそっちのけで、延々とベクターをリンチして拷問してる主催達って(遠い目)


2566 : 2535 :2013/12/22(日) 18:44:35 ???0
>>2564
本当にごめんなさい。
そして、ありがとう。


2567 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:45:19 ???0
>>2565
尚、その俺達は俺達でベクターリンチにかまけて降ってきた瓦礫避けられるグチャリ
今回は文字通り赤ん坊以外は全滅したからなーw


2568 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:47:03 ???0
>>2558は「とら」じゃなくて「白面」の方でいいんじゃね
あいつ下位存在が上位存在を見上げるラスボスだし、赤ん坊に生まれたがってたし

(というかこのロワの主軸はあくまで対主催VS俺たちなんだから、魔女云々のそのへんのレスはあまり捻じ込んでも仕方ないよ。本編の補完しようぜ)


2569 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:50:01 ???O
(>>2559 悪かった とらの雷っていうのは、対主催との戦いでのことだっけ?とにかくすまん)


2570 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:50:39 ???0
>>2563
最初はビッキーを煽っていたはずが、はやてが実は4票だったということで除外されたばかりに、
よりもよってヴィヴィオが殺されたことに変更され、矛先がほぼ自動的になのはさんに……。

響「お前の言葉なんか、もう届かない」
ベクター「痛ぇ……痛ぇよぉ……なぁ〜んちゃって! いやぁ強くなったね、ビッキーちゅわぁん。
     これならお前のせいで死んじまったⅣも、ちっとは浮かばれるだろうぜ。
     けど酷いよなぁ、悪逆の覇王には歌を届けようと頑張ってたのに、俺には歌を届けてくれないんだぁ?」
響「ベクター、お前には歌や言葉じゃなくて、この拳を何百発でも届けてあげる!」
ベクター「勇ましいこった。だがぁ、そっちのエース・オブ・エースさんは、どうやらお前のようにはいかないようだなぁ」
グラハム「どうした、高町空尉」
亮「……落ちつけ、冷静になれ。奴はユベルと同じかそれ以上に、心理戦に長けているようだ。
 僅かでも心に隙や、心の闇が生じれば……喰われるぞ」
なのは「分かってる。みんな、ありがとう。わたしは、れいせいだよ」
司馬懿「下がれ。今の君は戦力外である」
ベクター「いいやぁ? せっかくだ、みんなでお話ししようぜぇ? 俺だって完全無抵抗状態なんだからなぁww」

まさかこっち側の事情でベクターのヘイト値ストップ高の事態になるなんて……
ちょっと言い方が悪いけど、ベクターにやられたのがはやてなら、なのはもここまで我を忘れることは無かったと思うんだ。


2571 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:51:34 ???0
ベクターさんのサンドバッグっぷりはマジで見ものだったな
ああいう展開になったからこそ許された仕打ちだったけどw


2572 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:54:03 ???0
>>2568
そういえばそうだったな。>白面最期の尾
とらがあんなことになったのもこの物語の真実の暗示だったのかも

(だねー。そもそも特にここまでこれといった出番もなければ絡めるような相手も語られていない魔女を出されてもかたりようないというかつまらん。
 魔女も出そうぜー!とか言ってぷぎゃりたかった「俺たち」の会話だったってことでいいんじゃね?)


2573 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:54:43 ???0
矛先が自動でなの破産www
嫌すぎるカワイソスだw


2574 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:57:59 ???0
BJといい、大王ちゃんといい、白面といい、意外なところで、「赤ん坊」「生まれ来る命」ってワードに繋がる参加者が多かったんだな。
妄想はこういうところが面白い。


2575 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 18:59:07 ???O
ハイドリヒにぼっこぼこにされたベクターだが、ハイドリヒが召還した騎士達もかなりぶちぎれてそうだな
シュライバーはどうでもいいスタンスだが、エレオノーレ、蛍、ベアトリス、戒はガチギレしてそう
ベイですら反吐がでらぁと吐き捨てていそうだな、シュピーネ?あいつはいいや


2576 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:00:18 ???0
>>2574
赤坂衛もだー


2577 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:05:22 ???0
天の助「結局、だれも、食べてくれなかった……ひぐっ」
松井さん「そりゃあなたも生まれてこなかったし」
天の助「ぷるーん」


2578 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:08:07 ???0
ざまあをしたいがために生命をもてあそぶ
俺たちのなんという皮肉満載か


2579 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:09:24 ???0
>>2540
とらはラストマーダーじゃなかったか?
と思ったが悟空戦がとらの後って語ってるレスもあるな。
火の鳥や孫悟空より後ってレスとか、最期の壁になったってレスのが先だから、一応、とらが最後ってことでいいのかな。物語的にもそのほうが綺麗だし(純粋マーダーとか扇動マーダーよりも、最後に戦わないとならなかったのがかつては頼もしい仲間だった転向マーダーって方が燃えない?)


2580 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:11:05 ???0
>>2575
でもシュライバーってテーマ的には結構このロワに合うんじゃね?
あいつの過去だとか愛して欲しいだとか赤ん坊を産めないし孕ませられないとか


2581 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:11:53 ???0
>>2579
時系列的に並列だった可能性も>とら、火の鳥、悟空
まあそのへんは細かく考えないでもいいんじゃね?


2582 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:15:20 ???0
>>2576
ああ、そういえば。
赤坂って、妊娠中の奥様がいるんだった。すっかり忘れてた。


2583 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:20:20 ???0
>>2582
暇潰し編の一つの焦点だしねw>奥さん


2584 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:21:04 ???0
>>2453
杏子が焼け死ぬところをわざわざ撮影しといて、それを波平に見せて後悔させてから殺すとか鬼畜すぎ
ある意味波平はアニ2で暴れすぎた報いを受けたようなもんだな


2585 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:25:08 ???0
神使が未だ死んでいなかった時に、六花が赤ん坊抱いて「お父さんに会えるといいな」って言ったのは重かったな


2586 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:25:54 ???0
>>2584
まああれに関してはインガオホーだから仕方ない


2587 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:29:18 ???0
全滅エンドなのに何故か清々しいという稀有なロワ
不気味だった妖怪、悔しさの滲む魔法に続く3回目の全滅としては理想的な落としどころに思える


2588 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:32:44 ???O
ネタバレ参加者名簿がなんか笑えるな


2589 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:36:19 ???0
バージル、瞬とよく神使は連戦をこなしてきたなw
瞬も強敵との連戦に勝利してたけどそれはオリ2後の強化ありきだったのに
むしろ弱体化してる筈の神使ってなんだよw


2590 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:37:28 ???0
>>2569
2559の言う「とらの残した雷」って、対主催陣に放った雷撃じゃなくて、ダンテの鉄砕槍牙に発現して最終決戦で赤ん坊を守った「金色の雷」(明言はされてない)のことだと思うんだが。
主催の意図通りに記憶を奪われて滅ぼされた人食いのバケモノじゃなく、主催打倒のために戦った「とら」の一握りの欠片が、獣の槍・鉄砕牙と一緒に、神使と大王ちゃんの子供を守った、っていう。


2591 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:38:08 ???0
まぁ赤ん坊を守りきった時点で対主催の勝ちだからな
魔法ロワが敗北エンドなら今回のリピは勝利エンドと呼んでもいいだろ


2592 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:39:32 ???0
>>2591
私たちが……勝ったのよ!by柊かがみ@漫画ロワ


2593 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:41:04 ???0
まあ今回は成り立ちが成り立ちだから勝とうが負けようが消えてしまうことは半ば確定してたわけで
だからこそ赤ん坊を守り抜いたことがまぎれもない勝利の証になったわけだな


2594 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:41:25 ???0
そして、だれもいなくなった。


赤ん坊を除いて。


2595 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:42:36 ???0
勝利の鍵は赤ん坊か
……某勇者王ですら流石になかった展開だなww


2596 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:45:21 ???0
赤ん坊は流れついた先でどんな人に育てられたんだろう。
神使や大王ちゃんみたいな人たちだろうか。
それとも……。


2597 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:46:59 ???O
>>2595
響「勇者っていいですよね!」


2598 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:49:42 ???0
主催戦、4票クローンのある人物の……まぁⅣなんだが、あの一幕は面白かった。
響はⅣと戦うことになって希望与えてから奪い絶望を与えるファンサービスに打ちのめされて、
それでも諦めずに「それが本当のⅣさんなんですか!?」と呼び掛けるも、Ⅳがマジギレしてヘブストでリアルダイレクト。
そこに颯爽と現れたサイバー・バリアドラゴンを従えるヘルカイザー亮。
Ⅳがプロデュリストとしてカイザーをリスペクトしていたというクロスは面白かった。
ギミック・パペットは漢字表記で地獄人形で、カイザーのリスペクト精神はどことなくⅣのファンサービスに通じるものがあったし。

Ⅳ「伝説のプロデュエリスト、地獄から蘇った男……! サイバー流中興の祖にして史上最強を謳われる男……!
 ヘルカイザー亮! あんたとデュエルできるなんて、願ってもねぇ!」
亮「やはり、主催者どもはお前というデュエリストの本質を見誤っていたようだな。
 本当に冷酷で嗜虐的なだけの男ならば、猛者との決闘に歓喜はするまい」
Ⅳ「……俺の本質、か。どうでもいいさ、そんなことは。
 俺がどういう男として見られているかなんて、父さんや兄貴、弟からの態度で良く分かってる」
亮「そうか。ならば、デュエルだ! お前の全てを、この俺の前に曝け出してみせろ!」
Ⅳ「いいぜぇ。今回は俺がファンサービスを受けるようなもんだが、俺だって本気のファンサービスを見せてやる!」

キメフォでOK? カイザーが使ってたのはアニメ効果だから……(震え声)


2599 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:54:03 ???0
赤ん坊ちゃんは幸せになって欲しいなあ


2600 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 19:59:21 ???O
いっその事世界を渡り歩くお助け人とかになっても面白くはあるかもな>赤ん坊


2601 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:01:24 ???0
まさか最後のキーパーソンが、オリキャラから生まれた更なるオリキャラとは……
西博士や蓮と出会ったりする未来もあるかもしれないね


2602 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:04:42 ???0
>>2589
だからこそ魔王軍配下やら只の人間として書けて楽しかったのかと
神使が只の人間に戻っちゃって大王ちゃんの死を放送より先に知っちゃった時の話は切なかったな


2603 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:05:13 ???0
支給品って

ハイドリヒ→アル・アジフ@デモンベイン、九郎合流までは彼と共に戦い九郎に返還
        多分最初は混沌の空目同様に普通に本として読まれていた
九郎→エセルドレーダ@デモンベイン、アニ2後の記憶喪失状態だがテリオンに対する忠は
    失われていない、荒木に乙女の秘密を読まれたことで激怒、響と仮契約、最後まで共にする
バージル→スパーダ@デビルメイクライ、首領パッチソード@ボボボーボ・ボーボボ、
       葱@現実、もしくは会社繋がりで戦国BASARA?
響→丁禮、爾子@神咒神威神楽、響を新たな主と仰ぐ、悟空戦で修羅曼荼羅使用して
   悟空の腕をもぎ取って勝利に貢献するも死亡

今のところこれだけか


2604 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:05:33 ???O
>>2600
「ここが遊戯王の世界か」


2605 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:05:34 ???0
>>2591
勝利エンドは漫画ロワのものだし希望エンドとかでいいんじゃね?


2606 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:06:12 ???O
(これ月曜まで保つのか?)


2607 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:06:33 ???0
>>2593
勝ちとか負けとかじゃなくて生命の証を残した、そんな印象


2608 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:07:52 ???0
>>2598
キメフォOCG版は首輪解除で使い果たしたっぽいしw
アニ2でも実現しなかった夢のカードだった


2609 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:08:56 ???0
後サイバー流のストラクが蘭子に支給されていたはず


2610 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:09:18 ???0
最初は大団円かと思ったら、全滅でうわぁと思ったが、これはこれでありか


2611 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:09:52 ???0
|0M0)


2612 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:10:29 ???0
むしろ序盤の流れ的には後味悪いバッドエンド的な全滅来ても全然違和感なかったしそっちも覚悟していた
赤ん坊や命ってテーマが出たおかげかな、この終わり方は


2613 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:10:58 ???0
>>2605
イイネされました。


2614 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:11:25 ???0
赤ん坊リレー自体も序盤からなされていってはいたからな
あの流れが絶たれなかったのは大きかった
後赤ん坊が主催の計算外でーとか、命がテーマデで、ってのが俺たち主催やクローンともマッチしたし


2615 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:12:05 ???0
赤ん坊以外死亡っていう方向で大抵のスナイプの意思が統一されていたおかげでそれぞれのスナイプを矛盾なく組み合わせれたのも大きかったw


2616 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:12:21 ???0
>>2080にある通り、祝福ENDでいいじゃない


2617 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:13:08 ???0
和馬先生が死んでから最終決戦に至るまでのシナリオは、かなり複雑で時々よくわからなくなるなw


2618 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:13:11 ???0
あ、そっちにしよっか
希望は魔法ロワのテーマだし
では祝福エンドで


2619 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:13:42 ???0
まあ流れがきちんとわかっている妄想ロワのほうが珍しいしw


2620 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:13:53 ???O
?「獲得資金が2倍ですね、猿渡さん!」


2621 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:14:28 ???0
妖怪効果か鬱よりだったあの流れでよくこんな綺麗な終わりになったなとむしろ感動した


2622 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:14:46 ???0
アドルフ対バージルのスタイリッシュさは終盤に負けない格好良さだと思うな。水入りになったのが惜しいくらい。

ただし得物は首領パッチソード。
戦闘後、そこにはこんがりと美味しそうな焼きネギとなった首領パッチソードが!


2623 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:15:02 ???0
参加者全滅が赤ん坊生存と矛盾しないってのも味噌だよな
赤ん坊は参加者じゃないし


2624 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:15:45 ???0
聖書無双の一文にネギやらパッチやらが組み込まれていたのか……


2625 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:16:23 ???O
主催にも火の鳥が絡んだ時点で全滅エンドは割と想像できるからなーw


2626 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:17:15 ???0
手紙は参加しやすい流れで好きだった


2627 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:18:09 ???0

割りと珍しく序盤から鬱よりだったから、今回は全滅しても受け入れられる下地はできていたと思うw


2628 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:18:54 ???0
中盤
大王ちゃん産気づく→病院での攻防戦→大王ちゃん死亡
瞬が紫によって闇落ち→騎士団襲撃→神使の命がけの説得で瞬が正気を取り戻す

終盤
火の鳥戦
悟空戦
とら戦

主催戦
謎の弾丸でフツオが死亡
尖兵として神州王登場→瞬に瞬殺→クローン軍団登場

あとでかいイベントあったっけ?


2629 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:18:56 ???0
一人くらい、手紙なんか書かねえよってひねくれ者がいてもよかったな
まあ寝返った四票組の中にはそんな奴いっぱいいそうだが


2630 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:20:53 ???0
藍組は、アドルフ、藍、サーニャ、紫?


2631 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:21:08 ???0
結局田所さんは、磯野家にトラップしかけて籠城態勢取ったのはよかったけど、大した戦果は上げれずに死んでるんだよな
ひきこもり四天王では一番地味かもしれん


2632 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:21:09 ???0
BJの「生まれてくれてありがとう」には泣いた。短いのにズシンと来るメッセージっていいな


2633 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:22:54 ???0
妖怪ロワ:全滅エンド-この物語には、救いがない。 はいはいわしのせいわしのせい。
魔法ロワ:希望エンド-負けはしたが俺達は僕達は私達は諦めない。希望があるから。
リピ2013:祝福エンド-この赤子に、幸あれ。


2634 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:23:01 ???0
"生"と"死" について考えさせられたこのロワ


2635 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:25:00 ???0
>>2630
シオニーちゃんは紫と一緒に土下座もよくしてたしボーボボと一緒にいた可能性も?
サーニャもなのはとあったりとか結構ふらついたタナー


2636 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:25:20 ???0
さり気に夜刀あたりが「飢えたっていい、人間じゃないか」って手紙をって考えたけどな


2637 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:25:29 ???O
>>2630
紫はアドルフ死亡後に合流
六花ちゃんは尻尾バタバタしたらどっか飛ばされた

のはず


2638 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:25:33 ???0
魔法ロワは敗北エンドねw


2639 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:26:24 ???0
>>2636
死んでる勢は出てくるなw
特に夜刀やハイドリヒはその辺りの空気は読むw


2640 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:26:27 ???0
アンパンマン対火の鳥は、アンパンマン負けちゃったけど、心の勝負ではアンパンマンが勝ってたな

手塚先生本人にとっても、割り切れないテーマとして未完になってしまった「火の鳥」に対して、「生きているから、嬉しいんだ」っていうシンプルな一文で立ち上がれるのは、手塚先生亡き後も、あの御年まで病と格闘し続けたやなせ先生のキャラだからこそだったな


2641 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:26:56 ???0
六花ちゃんかわいい>尻尾ばたばたとばされ


2642 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:30:04 ???0
アンパンマンは今回愛と勇気以外にも戦友できたし、命の星や、生きるということでテーマにも絡めてまっとうに大活躍で嬉しかった


2643 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:30:34 ???0
ブラックジャック先生も、医者という命に最も触れる職だったからこその活躍があって良かった
あと火の鳥と同じ手塚作品なのも


2644 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:30:36 ???0
六花ちゃんもリピに出たことで救われた勢かもな、まともに戻った波平とも再会できたし

蘭子に説教しようとして出鼻を挫かれる波平には笑った


2645 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:30:44 ???O
>>2630
とらが居て、アドルフと雷タッグ組んでたはず

あいつが記憶食われるハメになったのは、>>1539で藍たちを墓場鬼太郎から逃がしたのがきっかけだから


2646 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:32:51 ???0
BJはある意味、火の鳥に対する答えのひとつだからな
赤ん坊を取り上げるシーンといい、派手ではないけれどテーマにかかわる場面が多かったなあ


2647 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:32:57 ???0
闇の盟友(中二友達)が出来た事も最大の救いかもねw


2648 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:34:57 ???0
ハイドリヒ「飽いていればいい、飢えていればいい。人間とはそういうものだ」
アンパンマン「うん、そうかもしれないね。けど、お腹の方はいっぱいじゃないと」
ハイドリヒ「ほう?」
アンパンマン「ダメだよ、ハイドリヒさん。人間じゃないからって食事抜いちゃ。
       ちゃんと形あるものも食べないと。ほら、ボクの顔をお食べよ」
ハイドリヒ「……そうだな。それもまた満たされるということか。久しぶりにいただくとしよう」


2649 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:35:46 ???0
>>2645
とすると、もふもふ提供者の会にとらも加わってたことになるな。
サーニャや六花に抱きつかれてげんなりしてるとらの姿が目に浮かぶようだw
確かに原作でも真由子にもふもふされてたけどw


2650 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:36:29 ???0
>>2644
蘭子ちゃんはあの自分こそが求められていると自分を貫ける強さがあるし、実際にそれでアイドルという立派な仕事をできているからね
これには波平も説教する隙がなく、仕事に勤しむ立派なお嬢さんだになった


2651 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:38:02 ???0
>>2643
妄想ロワで何度かお世話になっているけどやっぱ手塚先生ってすごいよな
ロワ内とはいえ荒木先生をしてこりゃ勝てないわとなっちゃったのも納得


2652 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:38:57 ???0
雀荘だけ麻雀ロワだったよなw
アカギや赤坂は雀荘から出てからが本番だけど


2653 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:39:56 ???0
麻雀ロワは上手く語れなかったところもあったしその分のリベンジに燃えたのかとw
麻雀を中核にしすぎず一要素として扱えばむしろ盛り上げやすかったしw


2654 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:40:53 ???O
駄狐コンビは第1回放送まで、サーニャと六花がモフモフしながら寝てた為に動けないってあったな


2655 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:41:06 ???0
改めてよく考えると、手塚治虫・やなせたかし・水木しげるって、荒木先生が苦笑するのもわかる面子の代表作品のキャラが顔をそろえてたのか
いや、パロロワ、特に妄想ロワじゃ状況自体は珍しくもないんだけど、火の鳥・アンパンマン・墓場鬼太郎ってそれぞれが対照的で、かつ「命」のテーマに絡んでたから印象が強いんだよな


2656 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:42:13 ???0
全てが終わった後、死者スレで赤坂に数馬先生が「おつかれさま」と肩を叩いたのが印象的です


2657 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:43:23 ???O
蒼衣も普通に麻雀してたよな……なんでだろう


2658 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:43:53 ???0
荒木先生もそんな大御所のキャラと一緒のロワにいて、内心気まずかっただろうなww


2659 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:44:05 ???0
とりあえず、混沌ロワでも言ったけどもう一度言いたい

お前ら、本当は紫嫌いだろ


2660 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:44:49 ???O
火の鳥の倒し方は理に叶ってたな、夜刀が時を止めて、その間にハイドリヒが魂を食らいつくすっていうのは
そうじゃなきゃ倒せないしな、飛行だと撃破しても復活するからどうにもならなかったし


2661 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:44:53 ???0
>>2656
今回赤坂はほんとうに頑張ったからなー
保護者コンビ好きだった


2662 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:46:11 ???0
>>2660
あの戦いは生命の化身VS命の生まれない宇宙&死の宇宙という壮大さだったからなw
手塚先生の漫画みたいな独自の雰囲気で書かれていたのもあって哲学的で妙な説得力があった


2663 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:46:40 ???0
>>2653
そういうこっちゃ。


2664 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:46:57 ???O
>>2659
紫はなんか本当に忌み嫌ってる奴がいる
今回なんか理由もないのに悪事してた事にされたし
ジョーカーとかベクターもいきなりフルボッコにされた事になったりしてなんかもやっとしたわ


2665 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:49:11 ???0
ジョーカーやベクターは原作が原作だからまあ分かる
とはいえ蘇らせてまでボコるのは気分よくなかったんでそいつらも大概だよねと皮肉込めて俺たちもボコっといたけど


2666 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:50:14 ???0
うぜええwならいいんだけどキャラアンチになると行き過ぎだからね
とはいえ、紫のまともな見せ場とか語られなかったのは事実
嫌ってる声はいても好いている声がいないのならどうにもならない


2667 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:51:26 ???O
>>2647
中の人も一緒だからよく絡むw

藍「ズルいズルい!私も中の人欲しい!出来れば高垣○陽で!」
キャス狐「はいはいメタネタ禁止」


2668 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:51:27 ???O
紫は、まぁ、アニロワのセイバーみたいなもんと思えば

いい目見させてあげたいが、藍が目立ちすぎたからなぁ


2669 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:51:51 ???0
欝傾向はいいんだけど今回わりとキャラ的に過剰なまでにフルボッコされたキャラは多かったな
紫はどうフォローしていいかちょっとわからなかった

でも、ベクターはむしろノリノリで語られてた気がするけど


2670 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:52:00 ???0
実際今回同じ混沌出身のサイタマは救済された上に救済されたと語られるだけじゃなく具体的な見せ場も作ってもらえたからね


2671 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:53:19 ???0
ベクターはそういうキャラだからw
後すでに言われていたけどあいつはうぜえw方面でのコメディー色あるし
えげつない手を使って煽りまくるんだけど原作でも存外返り討ちでフルボッコにもあってるからw


2672 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:55:14 ???0
あれだな
ジョーカーだって魔理沙とのコンビや波平ボッコ時にジョーカーらしい素敵さ見せたじゃん
でも紫は暗躍して被害は甚大なんだけどむしろ被害の方に目がいって紫すげー、みたいな語られ方じゃなかったからもにょってるのかと
嫌われ役はちゃんとその所業で見せてこその嫌われ役だけど紫の場合は悪事が魅力に結びつかなかった


てか、波平嫌いだろみたいな擁護はないんだなw


2673 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:55:35 ???O
むしろ、いきなりぬっ殺された挙げ句散々死体と魂を弄ばれたヴィヴィオは?
まぁ補強入って死亡は終盤になったり、ハイドリヒに救われたりフォロー入りまくってたが

ちょっとしたことが他者に感染して悲劇拡大にってロワらしいが


2674 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:56:50 ???0
この時の夜刀、響のRUMで一時的に力を取り戻したんだけど、それでも全盛には程遠くて格好がなんと三つ巴ルート時のなんだよな
心憎い演出だと思うわ


2675 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:57:24 ???0
駄狐コンビはあれでいて決めるところは大妖怪らしく決めてたからなw
とら戦とか俺たち戦での見せ場も多いし


2676 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:57:43 ???0
つーかとらも大概だとは思うんだけど……途中言われてたが、ていのいい穴持たず化してなかったか


2677 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:57:45 ???0
ここで流れ無視して、好きな死亡話ランキング


一位・「帰る場所はここだよ」

波平&杏子死亡回。この二人が同時に、しかもこんな悲惨な死に方をするとは予想外だった。
杏子の絶望と波平の後悔の描写が凄まじいのがまた……

二位・「誰も知らない」

天狗死亡話。天狗がこんな献身的な死に方するなんてと意外な話として捉えられたようだが、個人的にはかなり切ない話だと思ってる

三位・「赤い絵」

和馬先生死亡話。血に染まる凄惨な絵、これに尽きる。


2678 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:58:11 ???O
まぁ確かに、ベクターもジョーカーも(物語的にもメタ的にも)ヘイト溜めるのが仕事だからフルボッコにされるのは理解はできるんだけどさ
フルボッコにされ方が一部のキャラの踏み台にしか思えないのがもやっとするんだよ


2679 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:58:42 ???0
>>2674
それまで夜刀のスパルタで鍛えてもらっていた響がこの時は夜刀の背を押すってのも燃えたよな


2680 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 20:59:39 ???0
>>2672
波平は今回むしろかなり救済されてるように思う


2681 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:00:51 ???0
響「大丈夫です、夜刀さん! 私達がもう一度あなたをあの舞台に立たせますから!」


2682 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:01:46 ???O
サーニャが藍の尻尾をモフモフ寝ネタは考えてたが、ナズーリンネタはすっかり忘れてたわ
霊夢からもナズーリン呼ばわりされてたのかな?


2683 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:02:13 ???0
(ベクターはむしろ存分に輝いていた気がする。最期の復活殴りは別にしてヴィヴィオ関連やポイント制はあいつ全開だったし)


2684 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:02:49 ???0
>>2682
霊夢だとむしろ「はぁ、どっちでもいいわ、めんどくさい」とか我関せずな感じかとw


2685 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:03:53 ???O
(ベクターは活躍したけど、活躍の結果住民にヘイト買ってフルボッコにされた臭が。
いや、そういうキャラなんだが)


2686 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:04:01 ???0
響夜刀は何気にマフラー同士で結構並ぶと絵にはなるんだよな
錬も言わずもがなで


2687 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:04:14 ???O
アニ1では戦闘要員だったが、アニ2ではデモベ腕作る、今回では夜刀の力を戻させる
とかサポート役でも輝き始めたなビッキー


2688 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:04:39 ???0
そういえばワンパンマンはタイトルといい一話の敵といいアンパンマンパロだっけw
今回上手いこと組んだよなーw


2689 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:07:47 ???0
アニ1じゃ響は一期参戦でまだ未熟だったけど混沌じゃG参戦で迷いの果てに自分見つめなおしたりもしたからねw
成長して余裕もできていたのかと。後は自己犠牲や自分で全て背負ったりからも脱却できていたし
リピじゃ更に混沌後だからいっそう逃避としてでなく自分の意思で誰かと手をつなぎ共に歩けるようになっていた印象


2690 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:08:18 ???O
サーニャ「ルッキーニ、なんで狐の尻尾生やしてるの…ムニャムニャ」
キャス狐「うじゅー、人の尻尾で変な寝言を言わないでください」


2691 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:10:10 ???0
好きな死亡回ランキング乗っからせてもらうぜ

1位「金色のいのち」
アンパンマン死亡回。燃える絵の中、精神世界で取り残される金糸雀のために、脱出せずそばに寄り添うアンパンマンの姿に泣かされた。

2位「SHINOBI」
飛影の死亡回。とらの尾を尾獣と重ねて捨て駒になろうとした扉間に、自ら変わり身になることを進言し散っていく忍者戦士飛影。短く、淡々と例を述べる二代目火影。
忍者としてともに戦ってきたタッグらしい、渋く乾いた死亡回だった

3位「後半へつづかない」
藤木死亡回。それまでさんざん場を引っ掻き回してくれた藤木だけど、一人の子供として恐怖し死んでいくのが……


2692 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:14:09 ???0

1位:「支柱が潰えた日」
数馬の突然死にはすごく肝を抜かされた…マジでヤバイ展開だった

2位:「緑川は。」
なおちゃんは最後まで不憫でかわいそう。本物は生還しているから尚更

2位:「衛」
対主催者VS主催者の決着には泣かされた。


2693 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:14:10 ???0
Ⅳ「さぁ、あんたの切り札キメラテック・オーバー・ドラゴンは倒した! そして残りライフは僅か100!
 加えて俺の場には、オーバーレイユニットが残り1つとなったデステニー・レオがいる!
 さぁ、ヘルカイザー。この状況をどう引っ繰り返せるっていうんだ!?」
(場に響き始める蘭子と響の歌声)
亮「……ふっ。ならば見せてやろう、俺のパーフェクトを! 出でよ、サイバー・ドラゴン・コア!」
Ⅳ「あのカードは、サイバー流が開発した新カードか」
亮「コアの効果を発動し、このカードを除外。デッキからサイバー・ドラゴンの名を持つモンスターを特殊召喚する!
 来い、プロト・サイバー・ドラゴン! そしてぇ! 地獄の暴走召喚を発動ぉ!」
Ⅳ「このコンボは……!」
亮「このカードは、俺が攻撃力1500以下のモンスターの特殊召喚に成功した瞬間にのみ発動できる。
 俺は特殊召喚したモンスターと同じ名前のモンスターを、そしてお前は場にいるモンスター1体を任意に選択し、メインデッキから特殊召喚できる。
 ……だが!」
Ⅳ「この効果は、エクストラデッキにまでは及ばない! そして!」
亮「そうだ、プロトは場に存在する限り『サイバー・ドラゴン』となる効果を持つ!
 俺はデッキと墓地から3体のサイバー・ドラゴン、そしてサイバー・ドラゴン・ツヴァイを特殊召喚する!」
Ⅳ「ちっ、ツヴァイも墓地に存在する限りサイバー・ドラゴンとなるカードだったか。
 だが、最後の手札を使っちまったあんたに、もう融合はできない!」
亮「確かにその通りだ。……だが、敢えて言おう。それはどうかな?」
Ⅳ「なにっ!?」
亮「俺は、2体のサイバー・ドラゴンをオーバーレイ! 2体のモンスターで、オーバーレイ・ネットワークを構築。エクシーズ召喚!!」
Ⅳ「ば、バカな!? まさか、サイバー流に新しい力が!?」
亮「見よ、サイバー流は進化した! 襲雷せよ、新たなる機光龍(サイバー・ドラゴン)!
  サイバー・ドラゴン・ノヴァ!!」
Ⅳ「サイバー流の進化は、サイバー・エルタニンで止まっていたわけじゃなかったのか……!
 だが! 攻撃力はデステニーレオの方が上! あんたの運命に勝利は無い!」
亮「ならば運命から、勝利を奪い取る! サイバー・ドラゴン・ノヴァの効果発動! 場のサイバー・ドラゴンを1体選択し除外する。
 俺はプロト・サイバーを除外する。これにより、サイバー・ドラゴン・ノヴァの攻撃力は2100ポイント上昇する!」
Ⅳ「攻撃力、4200だと!?」
亮「バトルだ! サイバー流の超新星、その力をその身で味わうがいい! エボリューション・ノヴァ!!」
Ⅳ「……流石だよ、カイザー。まさか、運命さえもぶっ壊しちまうとはな」

サイバー流ストラク、みんなも買おうぜ!(ステマ)


2694 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:14:39 ???0
>>2677
三位は絵の死亡話だよ


2695 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:19:58 ???0
>>2693
なんてダイレクトなステマなんだーこいつめー(歓喜)


2696 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:21:48 ???0
(先生死亡話の支柱が潰えた日は結構早くにタイトル付いているからねw)


2697 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:22:58 ???O
響強化は出会いのお陰だからな、アニ1では凱、アニ2ではⅣとアーチャー、今回は夜刀とハイドリヒ
それ故出会いが最悪だった戦う少女では呆気なく死ぬわけで


一応ヴィヴィオとも知り合いだったからベクターに弄ばれた時は内心ぶちぎれていたかもな


2698 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:23:04 ???0
衛 っていう一文字がかっこいいよな
赤坂の名前であり彼の生き様そのものだった
凛々蝶だって数馬先生死亡のショックでトラウマ再発しかけた時に赤坂いなかったらどうなっていたことか
流石子どもを助けるのが似合う男だぜ


2699 : 2677 :2013/12/22(日) 21:24:10 ???0
あ、「赤い絵」は没話のほうのタイトルだったか
なんかごっちゃになってたわ


2700 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:24:15 ???0
じゃあ、こっちはギャグ回で行くか。

1位:「その時、不思議な事が起こった」
金糸雀ンパンマン爆誕回。
絵にしたやつ、誰だww
まあ、あの感動のアンパンさん死亡話につながるわけだが。

2位:「波平、卵を割りまくる」
波平が杏子に全自動卵割り機の素晴らしさを語りまくるだけの対話劇。
最初はあきれていた杏子も最終的には……。
なお、割った卵は大きなオムレツにしていただきました。

3位:「赤坂、うっかりモード」 
麻雀ロワでないことに気づいて、そそくさと雀荘を後にする赤坂はかわいいのです。にぱー。
でもそれはそのあとの熱血展開の前振りに過ぎなかったのです。


2701 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:24:24 ???0
響は本来ならすごく死にやすい性格だからなw

赤坂数馬コンビは子どもを助ける警官と子どもを支える先生のコンビで凛々蝶のケアが完璧だったなw


2702 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:25:18 ???0
>>2700
あの時のオムレツもぐもぐ幸せそうな杏子はよかった


2703 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:28:20 ???O
>>2701
にたような設定持つ、士郎はロワにでりゃズガン確定だしなw


2704 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:28:26 ???0
杏子は最後が悲惨すぎたからカワイソス四天王入りしてるが、トータルで見たら十分救済組だよな、
外道ロワ本編に比べれば


2705 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:28:28 ???0
じゃあ俺も便乗して名勝負ランキング

1位 とら討伐戦
もうね、飛影やアカギが散るは、とらが不憫すぎるわでめちゃくちゃ泣いた戦いです
最後までとらに救いがないのが悲しすぎる

2位 悟空襲撃戦
悟空はネタキャラ。そう思っていた時期が僕にもありました。
宇宙最強の男の実力は本当に恐ろしかった。

3位 橘さんvsケフカ
最後の最後で仮面ライダーを貫いた橘さん、かっこよすぎ。


2706 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:34:39 ???0
>>2703
士郎も出会い次第かーw


2707 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:38:09 ???O
ギャグ回で好きなのは「サーニャのパーフェクト着せ替え教室」だな
楽しそうな駄狐と厨二コンビ、ナズーリンの服を着せられるサーニャ、一人寂しくデュエルごっこする錬
とりあえず錬は泣いていい

そしてこれでサーニャの支援絵数が1位になったのは嬉しい


2708 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:39:24 ???0
名台詞ランキング、俺もやってみるぜ!

1位ベクター「どうしたの〜? なのはママ〜? もしかして、おこなの〜? 激おこ〜?」
この後のなのはさんの怒りようを見て「こりゃ、鬼おこりりかるまじかる〜ん☆ってところか」と訂正したのも含めて。
ベクター煽りのプロ過ぎる……(例の真ゲス回Bパートを見返しつつ)

2位扉間「本当の穢土転生の使い方を教えてやろう」
1.敵の捕虜を素材にします 2.適当な敵を蘇らせます 3.敵陣に潜り込ませます 4.体内に満載した起爆札で爆破テロ。
なんという卑劣なぁ!!

3位刹那「號斗丸、トリエ……俺に、力を貸してくれぇ!!」
主催戦でトリエルの愛機トライアに搭乗し、そのナノマシン制御能力で石破天驚剣を顕現させて。
意外と地味目だったけど、刹那頑駄無は大好きだよ!


2709 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:40:27 ???0
>>2707
そういや錬は終盤に騎士団面子と合流するまでずっとハーレム状態だったんだっけ。
でも別にもげなくてもいいやと思える不思議。彼自身一途なのもそうだが、その、周りのメンバーがねぇ……


2710 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:40:41 ???0
夜刀「どうした、声が枯れてきてるぞ。それで俺の宇宙を震わせられると思っているのか!(時間停滞中)」
響「……ッまだ、まだァ!」
蘭子「例え時が停まろうとも、我らの歌は空を満たさんがため響き続ける!(原文ママ)」

九郎「あれ、特訓なのか?てか、何の?」
翔太郎「……歌の……レッスン……?」
シオニー(私もリモネシアでアイドルとして旗上げすれば……いやでもあれは無理あんなの死んじゃう)

夜刀P、爆誕。これに主催の俺達Pが的外れな怒りを抱いた模様
なお特訓の成果で蘭子はシンフォギアを纏えるようになりました。カードはよ、はよ!


2711 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:44:48 ???0
>>2708
トライアの背中の羽?が6枚に増えて號斗丸ともチェインバーともクアンタムとも取れる陣を形成してくれたのも熱かったよねw


2712 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:45:30 ???0
號斗丸もチェインバーも背中に光の円しょっていたものなw


2713 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:45:59 ???0
良かれと思って、絵置き場ページも開設したよ。
名場面が多すぎて、困りますねww


2714 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:46:27 ???0
>>2710
セルフ精神と時の部屋能力持ちなので修行にはもってこいだったよな、夜刀Pw


2715 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:47:16 ???0
>>2710
刹那「この歌、彼女たちも頑駄無か!」というスパロボネタ


2716 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:47:54 ???O
メタ的にはもやもやもあったかもだけど、ロワ内で盛り上がった三大撃破カタルシス枠は、ベクター、とら、悟空さの三人か?
キャラたちの気運も上がったろうし。


2717 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:48:14 ???0
藤木「あっさり外道から対主催に変わった奴らが救済されて、外道を貫いた僕がこんな目に会うなんておかしいだろう!?」

死者スレに波平と杏子が来た時に言ったことだが、一理あるような無いような……


2718 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:50:57 ???0
反省していないってことだからなーw


2719 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 21:57:44 ???0
悟空といえば、劣化クローンなのと俺達の風評被害でクズ化したというのがしっくりきた
上三人に比べると劣るがケフカも終盤まで残ってた
キャス孤とメタ合戦の末水天日光による去勢拳×5で(男として)死んでも三闘神になって立ち塞がり、ダディキングフォームと相討ちに
「命…夢…希望…どこから来てどこへ行く?」の台詞といい、このロワの真実にも気づいてそうだ。ディシディアじゃプレイヤーが「見えている」(公式)とかいうしw


2720 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:00:10 ???0
キャス狐とケフカのメタ合戦は普通に面白かったわww


2721 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:01:50 ???O
夜刀は原作からして指導教官ポジションだしなw

ただ、夜刀とハイドリヒも死者スレではドラマCDキャラになってたな、(∴)がカレー差し出して
黙々と食うシーンは色々突っ込み入れたくなった、まぁ死者達によるとカレーは絶品だったそうだ
死者スレの最後の最後で(∴)が「生きているだけで最高さ!」と言葉でこのロワに相応しい〆で良かったよ、ドラマCDネタだが


2722 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:09:47 ???O
ケフカはフツオ・とらコンビとも戦ってたと語られてた

話題にあがりにくかったがなかなか頑張ってたな


2723 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:10:59 ???0
ていうか、語りが2000越しちゃったww


2724 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:13:29 ???0
よかれと思って、用語集を更新してみました!
ヴェルズってなんぞや?という人もこれで安心です。
もっと詳しく知りたい人は、デュエルターミナルマスターガイド、買おうぜ?(ステマ)


2725 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:17:09 ???O
今回のロワ主役ポジションは
藍→チーム駄狐のリーダーとして終始活躍、ギャグ、シリアスで輝いていた
霊夢→ヒッキーやってたが、考察を中心に活躍、終盤では暴れまくる
響→凹られジンクスはなくなったが、騎士団の中核、ロンギヌス継承、リベルレギス搭乗と濃い
赤坂→OTONA視点での主人公はこいつだろうな、麻雀やってたけど

この4人か?


2726 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:19:49 ???0
>>2725
それはどうかな?


2727 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:21:11 7Upfkdf20
>>2725
霊夢ってよりも霊夢&ダンテじゃないかな


2728 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:21:53 ???O
俺も空気読まず、欝になった台詞ランキングいくぜ!欝要素もあってこその妄想だし!



1位「喰ったのさ。その魂だけは殺さずに、殺さずに、喰ったのさ」
言わずとしれた我らがベクターさんがヴィヴィオについて言い放った台詞。殺さずに、を繰り返すあたりがひどい。

2位「いたいいたいいたいいたいいたいいたい」
食われる藤木のモノローグ。この言葉以外何も考えられなくなってるのが生々しすぎて……

3位「私はあいつを止められなかった。愛してもらえなかった。……」
この台詞から始まるミネアの一連の叫びは、オリロワ2とこのロワ両方を考えると切なくてしかたなかった


2729 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:22:32 ???0
>>2725
錬:序盤は厨二コンビに挟まれる苦労人。一人で戦闘・考察をやってのける過労死ポジションに加えギャグや不憫枠も担当。終盤には恋人との死別やかたき討ちといったイベントが発生しラストマーダーを撃破。主催戦では完全に主人公でした

が抜けてる


2730 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:26:20 ???0
>>2725
錬抜けてる


2731 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:28:58 ???0
瞬も中盤で中ボスやったり赤ん坊守るために尽力したりなかなかの活躍度だったな


2732 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:36:49 ???O
対マーダー戦の詳細がほとんど闇の中だが、難しいなあ


2733 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:42:00 ???O
霊夢に破れた魔理沙が自殺とハイドリヒに討たれたベクター、ハイドリヒ、夜刀の犠牲で倒せた火の鳥、練と瞬と藍とキャス狐に討たれたとら

マーダー撃破でほぼ確定してるのはこれか?


2734 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:45:40 ???0
>>2732

vs絵

波平と杏子が対戦。磯野家大混戦の一部。
波平とフネの部屋で対峙し、近接武器が無効な絵に苦戦するも、
波平の頭部で反射した太陽光を杏子が頑張って増幅して焼き殺した。ついでに磯野家が全焼。


2735 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:47:32 ???0
橘と相討ちのケフカ、とらに喰われた藤木、将門、悟空は一番最後に殺したのはアヴドゥル
未確定、微妙なのは、ジョーカー、荒木、鬼太郎
……やはり少な目だったか?


2736 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:47:52 ???0
神使に討たれたバージル、とらに殺害された白面、サイタマ→アヴさんにやられた悟空、蒼衣との麻雀対決でやられた金糸雀、対主催連合に突っ込んで瞬にやられたミネア、アドルフと相討ちになった東京王
波平に焼かれた絵
こんな感じか
とはいえ戦闘の詳細や時系列がよくわかってないのが多いな。


2737 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:48:26 ???0
>波平の頭部で反射した太陽光を杏子が頑張って増幅して焼き殺した。

!?!?!?!?!?!?!?


2738 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:48:59 ???0
カナは登場話で死んでるから超序盤だね


2739 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:49:43 ???0
とりあえず、なんで蒼衣は麻雀なんかやってたんだろうか


2740 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:50:59 ???0
マーダー合計(転向含)すりゃ三分の一ぐらいはいる?
主催の正体は分かったがあいつら(というか俺達)の明確な目的ってあったっけ?対主催でよくね?なノリだった?


2741 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:51:37 ???0
>>2737
波平が太陽光反射➝杏子に支給されてたスーパーエイジャで
太陽光を増幅して焼き殺したって流れだよ


2742 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:52:03 ???0
>>2737
よくもボツにならなかったねwww
でも、なんか説得力あるよねww


2743 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:54:09 ???0
vs田所

BJと上田が対戦した、磯野家大混戦の一部。
まず居間で上田が対峙、かなり追い詰めるも取り逃がす。
その後、庭に逃げた田所をBJが追撃。
物置に逃げ込んだ時に磯野家から火の手が上がり、田所は逃げ遅れて焼け死んだ。


2744 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 22:55:01 ???0
田所さんが磯野家全焼で呆気なく死んだのは>>1333で野獣先輩をオカズにハッスルしてたせいで、燃えてるのに気付くのが遅れたからだったはずだよ
救われた命をクッソふざけた理由で失くした田所はやっぱり人間の屑じゃないか(憤怒)


2745 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:00:52 ???0
(田所如きが並ぶとは…たまげたなぁ……)


2746 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:02:56 ???0
田所って元々は野獣先輩に憎しみを持っていたはずなんですがそれは……
オリ2本編で同等の屑に堕ちてしまった、はっきりわかんだね


2747 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:03:09 ???0
>>2737
世の中には「ボルドマン禿フラッシュ」という必殺技が大活躍するラノベがあってだな


2748 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:04:49 ???0
田所なら開口一番に「お前のことが好きだったんだよ!」と言われて簡単に墜ちたよ
やっぱ好きなんすねぇ……


2749 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:05:54 ???O
台詞ランキングか

一位
藍「私は紫様の式でずっといたかったです……」

藍が自暴自棄になって、マーダー化した紫を討って、崩れ落ちた紫を抱きしめた時の台詞、かなり辛辣な性格になったり、
瞬マーダー化などの件で、紫を見捨てたりすれど心の中では紫のことを敬愛してたことがよくわかる台詞だった
何故力が劣るはずの藍が勝てたかと言うと、瞬の異能殺しで紫の能力が殆ど殺されてしまったから
物言わぬ紫を抱きしめながら一筋の涙を流しながら絞り出すように言った台詞だった

2位
ヴィヴィオ「ありがとう………ハイドリヒパパ……」

ハイドリヒVSベクターで、ベクターがハイドリヒを揺さぶる為に呼び出したヴィヴィオゾンビにハイドリヒが躊躇もなく
ロンギヌスを突き刺すことで、捕らわれたヴィヴィオの魂を回収し、救済に成功した時にヴィヴィオがハイドリヒに述べた感謝の言葉
ロワ開始から行動を共にしてたのかハイドリヒをパパと慕うヴィヴィオの言葉が泣ける、そして仇を討つハイドリヒも格好良かった
そして「ごめんね、一方通行お兄ちゃん、打ち止めさん」とかつて自分を救ってくれた兄的存在と新しい親友に対する謝罪の言葉もまた泣ける

3位
「すまない、みんな…もう授業をしてやることは出来ない」

和馬先生が赤坂達を我が身を持って、庇ったことで、絵に取り込まれてピアノに潰された時の最後の言葉
脳裏に浮かぶのは愛すべき生徒達の授業風景と笑顔、それが叶わなくなっても和馬先生は最後まで和馬先生であり続けた
先に散った勇護や魔王だけでなく瞬、天狼や紫宮、結城、クロの顔が走馬灯のように流れるシーンはないた


2750 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:07:15 ???0
みんな、数馬の死の瞬間に気付けなかったんだよなあ…

死に目に合えず、気付いたらそこにあったのは数馬先生の血の池だけという…


2751 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:08:13 ???0
畳敷きの磯野家の一室で、決意を込めた顔で互いに目配せし、決死の覚悟で絵に光を集める波平と杏子!!


本ロワ屈指の激戦ではあったが、絵的にはコントにしか思えん


2752 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:10:23 ???O
上手くオリ勢が他作品キャラと絡められて良かったな、ウェデマイヤーはハムと絡められたが
ハイドリヒと絡められなかったねは残念だったが、ベルリンでやらかした所行知ったらブチギレそうだが


2753 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:10:37 ???O
アヴドゥルはランスと相討ち
悟空が殺したのはラウドとベアト
正直マーダーサクっと殺しすぎっていうのはあると思うよ


2754 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:12:48 ???0
>>2750
>>1383だからね……
凛々蝶じゃなくても絶叫するわ


2755 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:13:03 ???0
主人公(働け)や駄狐はチーム括りでメインって感じだな。
特に主人公sはずっとニーt……主催対策を施してたし。食っちゃ寝ばっかじゃねえし!


2756 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:15:17 ???0
しかし、霊夢がダンテと一緒に居て喜んでいたのは……
ホントに飲み食いだけだったんですかねぇ……w


2757 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:15:32 ???0
>>2755
あの食っちゃ寝も実はメタ対策だった、と本人たちは言ってたけどなw
表立って行動したら主催にすぐ気づかれるからと


2758 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:16:05 ???O
騎士団は、一応は纏まっていたが行動は個別自由って形だったかな?原作みたいに

対主催の拠点は最終的になのはの実家の喫茶店だっけ?


2759 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:18:45 ???0
ダンテは未知には対抗できないのを身を持って知っていたから霊夢と共に空亡を枠にはめながら逆に自分たちの行動を未知にして対策をねっていた
と、供述しているけどなw
実際働いた二人だけどあいつらのぐーたら時のやりとりも面白かったw


2760 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:19:24 ???0
ホモの系譜

恨みを持つ田所が野獣先輩に襲い掛かるが、「お前のことが好きなんだよ(迫真)」という告白を受け、二人は幸せなキスで仲直り
  ↓
「時止めレイプ!承太郎と化した先輩」でアヴドゥルをレイプ、アヴドゥルがホモに目覚める
  ↓
ランスをレイプしようとするがランスアタックを喰らい返り討ちに
  ↓
田所が瀕死となるが『野獣先輩田所説』で田所であったことが判明した野獣先輩が田所と同化して田所先輩となる
  ↓
田所先輩が磯野家を占拠、トラップを配置し田所家に
  ↓
上田、BJと対決。追い詰められた田所は物置に逃げ込む
  ↓
野獣先輩を想いひたすら自慰に耽る田所先輩。火の手が上がったことに気づかずそのまま焼死
  ↓
ホモに目覚めたアヴドゥルがランスをレイプしようとするが鬼畜アタックを喰らい死亡。ランスも燃え尽きて相打ちに


なぜか炎に縁あり過ぎ
ランス尻狙われ過ぎ


2761 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:20:37 ???0
霊夢「いや別に魔理沙みたいにこいつに好意抱いていたとかそういうのないし」
ダンテ「俺としてもまたあいつに押しだ押されたりするのは御免こうむる」
霊夢「ふーん、あんた彼女いるんだ」
ダンテ「なんだそのふーんって。そういうんじゃねえよ」
霊夢「べーつにー」


2762 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:22:11 ???O
火の鳥がマーダー増やそうとする理由は何でだ?よくわからない


2763 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:25:10 ???O
墓場鬼太郎は誰も殺せてないのか……意外だな
つーかホントにマーダー仕事しろwwwあっさり死多いなあもう


2764 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:27:14 ???0
>>2761
やだ、なにこの巫女かわいい


2765 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:27:34 ???0
>>2762
本人は救ってるつもりなんだよ
他の参加者とは価値観が違うから結果的にマーダー堕ちしてるだけでw


2766 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:29:22 ???O
マーダー共はすごいんだけど、対主催がしっかりしすぎててさほど被害を与えられないパターンが多かったのかねえ。鬼太郎とか地味にかなりヤバそうなんだが


2767 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:29:45 ???0
艱難辛苦は数あれど死亡は少な目だったんだな


2768 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:30:51 ???0
印象に残った台詞ランキング

1位:天狗「そう、今までお前さんがやってきたことも。そして、こうなったのも全てワシのせい」
彷徨っていた紫に言い放った天狗のセリフ
今思うとこれも天狗が罪をかぶろうとしてたのかなぁと思ったり

2位:Mr.ハートランド(アバター)「さぁ続いてはカワイソス四天王を決定いたしましょう!
生き返ってすぐに死ぬ、スペランカーガール、緑川なおか!
はたまた、バーニングファーザー、磯野波平かぁ!」
主催者陣の面白おかしくパロロワを面白おかしく
実況してるシーンは狂気を覚えたなあ


3位:響「あいつです!あそこの良からぬことを考えてそうな顔の!」
ベクター「おいおい、ビッキー。そいつは俺のセリフだぜぇ?」


2769 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:32:58 ???O
というか、何故か序盤レベルから10人クラスの大集団が出来てたし……


2770 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:34:22 ???O
マーダーもチート多いが、対主催もチートが多すぎなのがな
まぁお陰でベクターのはじけっぷりがすごかったわけだが


2771 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:42:19 ???O
印象に残った台詞と言えば、九郎の、「まさか、リベルレギスと共闘する時が来るなんてな」かな?
ナハトヴァール戦のさいに肩を並べるデモンベインとリベルレギスを九郎が呟いた台詞、憎むべきマスターテリオンの
機体と肩を並べる心中はどうだったのだろうか……UXでは条件満たせば出来るがな!
一方、響はすげぇノリノリだった


2772 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:45:52 ???0
>>2762
スケールがとんでもな波平というか
対象がこころの弱った人間の松井さんというか
説教が心折りかねないものなんだよ


2773 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:47:33 ???O
鬼太郎はとらが体張って止めたんだっけ
危険なマーダーの活躍を食い止めた長飛丸さんマジファインプレー(白目)


2774 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:49:49 ???0
夜刀やラインハルトは神として火の鳥のあり方自体は理解していたんだけど
ただ、火の鳥のあり方は結果的に水銀同様宇宙規模の無限ループというか輪廻を引き起こして人間が先にすすめる可能性が皆無になってしまっていたから
その輪廻のオリを人間を信じたあの二人は壊しに行った感じだった


2775 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:51:50 ???0
夜刀ハイドリヒが単独でもマーダーでもなく対主催で集団集めるとかマーダー側にとっちゃ阿鼻叫喚だわw
実は二人とも最大レベルでの制限(というより再現不可)で割りと死にかけという衝撃の真実ぅがあったが。それをおくびにも出さないのが逆にスゲエ
おかげで取りこぼしもそれなりにいた。混沌勢のジョーカーも悪評広めるし(事実は言ってるのが憎たらしい


2776 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:54:39 ???0
やっぱり赤坂と数馬先生の兄弟の契りが好きだな
あの話はホントハードボイルド


2777 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:54:41 ???O
なんかその二人はよくわからんがとにかくすごかったんだなというのはわかった


2778 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:56:58 ???0
特にラインハルトは人間として生きることを選んだから、自分で渇望を弱めてたんだよね
それが自然と制限にはなってた
でも反面人として生きようとしたからこそ、原作で指摘されまくっていた自分に足りない父親らしさというものを意識してヴィヴィオや響を保護する中で深めていくという興味深い展開に


2779 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:58:14 ???O
火の鳥のありさまを眺める墓場鬼太郎もいい味出してたな

「あいつ、焼き鳥くらいにはなるかな……腹減ったな」

書き手さん水木イズム理解してんなーと感心してしまった


2780 : やってられない名無しさん :2013/12/22(日) 23:59:06 ???0
ラインハルト「やれやれ、全力が出せない、何もかもが容易いなどと嘆いていた過去の自分を更迭したい気分だ。
       父親らしくあるというのは中々に難しいものなのだな」

そういって苦笑するラインハルトはなんかよかった


2781 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:00:14 ???0
凛々蝶が寝ている背で、だっけ>契り


2782 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:00:15 ???0
>>2771
エセル「遠距離からの敵か、ABUDA……」
響「届けええええええええええええ!(接近、殴打)」
エセル「雑魚が、群がり過ぎだ。重力結界……」
響「響け!響け!ハぁートをぉッ!(突撃、殴打)」

響「無垢なる刃、デモンベイイイイイイイイイインッ!!!!(殴打)」
エセル「orz」

エセルちゃんカワイイ(小並感)


2783 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:02:52 ???O
それ故にミスでヴィヴィオを死なせてしまったことを後悔したり、ベクターに対して怒気を見せたりしてたからな、ハイドリヒ


2784 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:09:08 ???0
さて最終日は細かいところでも詰めるか


2785 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:10:53 ???0
エセル「うう。確かに私が心許したのはあなたではありませんがそれでももう少し私を使ってくれてもいいのでは」


2786 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:11:31 ???0
>>2782
可愛い


2787 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:12:37 ???0
エセルは奉仕系だからなーw
いくら仮のマスターとはいえ何もさせてもらえない(というかしようとする前に突っ込む)響にはすごくそわそわしてたっけw


2788 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:17:33 ???0
ビッキー「エセルちゃんハイパーボリアゼロドライブ、お願い!」
エセル「イエス、立花響! ……はっ」

尚、ようやく使ってもらえる時になって、つい喜んで返事してしまって赤面するわんこ系魔導書


2789 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:17:53 ???0
>>2782
響「あ、ごめんなさい、リベルレギスうううう!って叫んだ方がよかったですか?」
エセル「……もう好きにしなさい」

そして匙を投げた
けどピンチになったら術式起動してくれるエセルちゃんマジ奉仕の鏡
これでデレが全体の一割しか出てこなかったのだから恐るべきだわ。テリオンの愛されっぷりが分かる


2790 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:18:07 ???0
蘭子が装着したギアは切歌のイガリマだったな
原作ゲームにあるSR[覚醒魔王] 神崎蘭子のカードでも
鎌持ってたし、ぴったしかんかんのチョイスだぜ


2791 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:22:51 ???O
>>2760
ストレイボウが掘られて放置されたのはどの辺だっけ
男♂の世界に目覚めたアヴドゥルにも狙われたはずだけど


2792 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:27:13 ???0
>>2790
あれ、後から考えれば「手紙」フラグだったのかもな


2793 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:28:15 ???0
手紙が黒歴史な子のシンフォギアを黒歴史大好き中二病な子が装備して手紙を遺す
いやまあ蘭子の場合シンフォギア自力起動出来てたけどw


2794 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:34:28 ???0
このロワではマーダー四天王とはならず、とら、絵、火の鳥のマーダー三銃士だったね


2795 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:36:50 ???O
とら討伐戦は、フィア喰ったあと距離とって各種の技+白面化して産み落としたしもべもどき放ったとら目指して、対主催が協力して攻略していった、でいいのか

誰がいてどんな発言してたやら、錬とか以外がイマイチわからんが


2796 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:40:03 ???0
>>1433
とかで藍は語られているね
妖怪ロワからの縁な上にこっちでも共闘していたから>とら


2797 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:40:58 ???0
>>1659
ダンテとかの行動はこの辺りにも
妖怪ロワ総決戦か


2798 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:46:22 ???0
>>2794
ベクター省くとかどういうことなの……


2799 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:48:57 ???0
ダンテ「こういうの感動の再会って言うらしいぜ? なあ、とら、覚えているか。あんたが珍妙な剣呼ばわりした鉄砕牙だ。
    あんたがこだわっていた槍も今はこいつと共にある。そいつらが叫んでいる、あんたを止めろってな!」


2800 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:50:16 ???0
>>1270
>>1403

駄狐パートはここあたり。本当に妖怪大戦争だったな……


2801 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:50:23 ???0
じゃあやっぱり、ベクター・とら・絵・火の鳥の四天王か


2802 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:51:34 ???0
最後の最後で汚名返上したけど、ぶっちゃけ橘さん対主催としては殆ど役に立ってないのよね…
逆にマーダーとしてはとてもつおい…


2803 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:52:01 ???O
あーそうか、とら戦は妖怪ロワ組にとっての総決算になるのか……
ダンテや駄狐はそりゃ見せ場だわな


2804 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:54:55 ???O
>>2799
切ねえ……使い手だった犬夜叉の代弁でもあるわけね。
そして、獣の槍にとっても……か。

ダンテはまったく、ぐうたらしてるかと思いきやこういう場面の台詞で魅せやがる


2805 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 00:55:28 ???0
「俺達」もこんなふうに名台詞や名場面、あと名支給品を
ランキング形式で発表し合っていたんだろうな。


2806 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:01:25 ???0
>>2802
危険因子であるジョーカーを密かに始末して対主催者の安全を確保したから(震え声)


2807 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:06:10 ???0
>>2806
密かに殺すんだから幾らでもやりようがあるのに、態々バーニングショットでぶっ飛ばして魔理沙に気づかせちゃう辺りダディクール


2808 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:07:05 ???0
タジャーナさんww


2809 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:08:00 ???O
藍「今の貴方が、『とら』の名を……誇り高き金色の大化生が愛したその名を語ること。妖として、共に戦った仲間として、許すわけにはいかない。構えなさい。白き面に墜ちた者よ!」

紫の時といい、藍しゃまがかっこいい……だと……


2810 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:08:42 ???0
>>2800
>>1270の方は本家白面戦だったはず


2811 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:10:19 ???0
>>2804
妖怪ロワじゃダンテと犬夜叉はとらと白面の決着時に共に戦ったらしいしね
特に鉄砕牙はおかしな剣呼ばわりして犬夜叉と喧嘩してたっていうし
それだけに切ないよな、この戦いは


2812 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:11:45 ???O
>>1270は、将門さまと合体してた白面を相手した時のだね。

とはいえ、キャス狐も白面化したとらには思うところあったろうな。その身がその身だけに。


2813 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:14:09 ???O
そういや、りりちよ様はどこにいたんだろ>とら戦

妖怪組だよな彼女も

かずませんせーはこの時もう……?


2814 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:18:19 ???O
サイタマが「くらぎ」(しもべの一体)をワンパンで瞬殺したとかも語られてるんだな
ラストマーダー案の一つだったこともあって、とら戦は大規模戦の様相を呈してたみたいね。


2815 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:19:10 ???0
>>2813
赤坂と一緒に避難してたんじゃなかったっけ?


2816 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:20:07 ???0
キャス狐「あーあー、こういうのは性に合わないんですけどねー。
      ……でも人に憧れ化物として討たれるなんて他人事じゃないですものね。
      見も知らぬ者にただの敵として退治されるくらいなら。不肖この玉藻の前、あなたの天を照らしてご覧に入れましょう」>VSとら


2817 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:20:41 ???0
凛々蝶は妖怪ロワじゃそこまでとらと縁はなかったしね


2818 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:21:40 ???0
後あの子変身時の能力自体はある方だけど持久力が欠けているから
白面とらみたいな再生力持ち相手にはきつかったのかと


2819 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:25:33 ???0
駄狐組は身内事情だと途端にシリアスになるから困る。いやならなくても困るかw


2820 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:28:10 ???0
身内な上にあいつら九尾の狐だからドンピシャで白面やとらには思うところありまくりだからなーw
この戦いは駄狐に加えダンテ、ダンテとコンビかつ藍とも顔なじみな霊夢と、普段働かなかったりダメだったりする奴らが総出演でシリアスしていたからなw
トドメさした錬だって序盤あれだけ苦労人ポジだったのにフィアのこともあってガチシリアスだし


2821 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:32:55 ???O
>>2816
これも切ない台詞だ
太陰白面が、他ならぬ玉藻前に「天を照らす」と言われちゃあな……
このあたり妖怪ロワの元の雰囲気を醸し出しつつ、リピロワならではの戦いへの向き合い方を描いてて地味にすげえと思った


百鬼夜行が夢の跡、か……


2822 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:41:13 ???O
白蓮のこともあって、サーニャもここで散るんだっけ、とらの生んだ、最も厄介なしもべの『マユコ』倒して
ナムサーニャになって重なった聖の幻影が、自分を殺したとらを許してたのも胸に来るな……救ってあげて、って……


2823 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:58:29 ???0
飛行ロワ組は霊夢が妖怪退治&知り合い多数って事でとら退治、ベル様が飛行ロワで因縁のあった火の鳥&悟空討伐に参加だったか。
ベル様は火の鳥や悟空について飛行ロワ内での戦闘で得た情報を皆に提供してたな。火の鳥に関しては一回殺害してるし


2824 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 01:59:33 ???O
火の鳥、悟空戦を経て対主催がある程度集合して、そこへ警戒されてなかったとらが奇襲かけてきて戦闘突入、かな。
一撃加えられた後は、範囲攻撃やしもべ召喚で散り散りにされたと考えるべきか。


2825 : 2824 :2013/12/23(月) 02:02:25 ???O
すまん、>>2823が妥当だね。並行してマーダー戦やってた方が正しいっぽい。
アヴさんとか、両方に出張ってる人は、中途に戦い分けたか、片方が片付いたあともう片方へも加勢したかだな。


2826 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 02:14:28 ???0
結局誰がどこに参戦したんだっけ?


2827 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 02:27:47 ???O
翔太郎や九郎も参戦したと語られてる、フィアの仇討ちで>とら戦


2828 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 03:16:38 ???0
とら戦に参加確定は
ダンテ、藍、キャス狐の妖怪ロワグループ
廻りの雑魚敵をワンパンしてたらしいサイタマ
雷炎を相殺してたというアヴさん
トドメ刺した錬と瞬
かたき討ちに燃えていた翔太郎と九郎
ここで死んだらしいアカギ
>>2823から霊夢

って感じか。蘭子ちゃんと六花ちゃんもいそうだがどうだろうか


2829 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 03:19:35 ???0
フツオの終盤はこんな感じか?

記憶奪われてとらと殺し合い

対話組と遭遇、説得しようとした香奈江ちゃんを殺害

蒼衣と九澄も殺される寸前だったがそこに刹那が介入

なんとか時間稼ぎをして仗助乱入、ボコってフツオが記憶を取り戻す

そこから全員合流して主催戦へ。とら戦や悟空戦には間に合いませんでした


2830 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 03:28:12 ???O
とら討伐戦参加者まとめ乙。後は、二代目火影&飛影タッグが、アカギの駒になる形で尾を相手にしたともあったな(飛影はここで散る)。

フツオの経緯も乙。仗助たちはそっちに行ってたと考えると、少しずつ人の振り分けが見えてくるな。


2831 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 06:34:26 ???O
確か、とら戦の時にビッキーがRUM使って駄狐達のランク上げてたっけ?


2832 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 10:08:52 ???0
響「これこれこういう感じなんですが、どうでしょう!?」
キャス狐「バッチグーです!」
藍「MA☆TTE!!」
エセル「まるで意味が分からない……」
響「それじゃあ、キャスターさん、藍さん、私の手を握って下さい」
藍「……分かったよ」
キャス狐「それでは私とあなたで超融合と行きましょう!」
響「いいえ。……同格にして同じ志を持つ2人をオーバーレイ! キャスターさんと藍さんでオーバーレイネットワークを構築!」
藍「遠き次元に隔たれし魂が一つになる時!」(なんだ……?)
キャス狐「語り継がれし、奇跡の力が蘇る!」(言葉が……勝手に……)

その頃の死者スレ
ベクター「なにぃ!? 別次元のZEXALだとぉ!?」

九郎「どういう……ことだ……!?」
翔太郎「なるほど。2人は合体したってことか」
響「まぁだだ! 私は更に、RUM−アージェント・カオス・フォースを発動!! 想いの力を増幅して、ランクアップさせる!
 ぐっ!? ううぅぅ……うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!(←RUMの反動で苦悶の叫び)
 オーバーレイネットワークを再構築! ランクアップ・エクシーズ・チェンジ!!」
十尾(仮)「どういう……ことだ……!?」(藍)
     「いやー、二段変身とは予想外でしたね」(キャス狐)
士「カードの力で変身、進化か。色々と思い出すな」

ビッキー、最初で最後のⅣさんのカード使う機会とあってやたら気合入ってたねw


2833 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 10:54:18 ???0
>>2832
いや、VS火の鳥の時に夜刀をランクアップで三つ巴時にも戻しているから最初で最後ではないぞw
それともあっちはアストラル・フォースでも使ったか?

>>1403
>>2157
>>2674

しかしほんと、ビッキーは手をつなぎ束ねる子だから融合系も似合うなw


2834 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 11:22:00 ???0
N999.テイルズオブフォックス…なんてなw

>>2832
本当にこの子は……w
もやしさん、あなたも女の子の背中に手え突っ込んで悶えさせたりとかやってますからね?
何故こうもカード系はトンデモ変形や合体に作用してしまうのだろうか


2835 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 11:25:15 ???0
>>2734
もし事前にBJと出会って絵の攻撃特性について聞かされてなかったら、アンパンマンたちと同じく、迂闊に絵に接近して取り込まれてたかもな
今回この2人は本当に会う人には恵まれてたな、最後の2人以外は


2836 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 11:33:24 ???O
>>2011
スパイ


2837 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 11:47:39 ???0
絵はじっとしていればただの絵にしか見えないから近づいた人間を吸収するという極悪設置トラップとして機能していたからな
近寄られずとも自分から動いて吸収もしていたけど
数馬先生の時は教師として鍛えた観察力で寸前に気づかれたから先生以外は取り込めなかったが


2838 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 11:48:49 ???0
しかし「俺たち」のした“クローン”というのは二次創作の言い換えだったんだろうな
死者を蘇らせるってのもそのものずばり死亡後参戦だし


2839 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 12:21:46 ???O
>>2836
クローン「つかまえろ!!」
首領パッチ・天の助「見つかった!?」
首領パッチ「くっ」
「こうなったら……」
(レモンと酢を取り出し)
「自分スッパイですから!!!スッパイですから――!!」
天の助「!!?」


2840 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 12:23:10 ???O
>>2838
二次創作、三次創作の言い換えか。つくづく皮肉な経緯だわ


2841 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 13:22:25 ???0
火の鳥戦:夜刀、ラインハルト
悟空戦:響、刹那、ベアトリーチェ、翔太郎、サイタマ、アヴドゥル
とら戦:ダンテ、藍、キャス狐、サイタマ、アヴドゥル、錬、瞬、翔太郎、九郎、アカギ、霊夢

こんな感じ?


2842 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 13:33:08 ???O
なのはとかグラハムとかヘルカイザーはどこで何をしてたんだ……
なのはとグラハムはベクター戦後だし休憩中でもいいか


2843 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 13:49:18 ???0
とら戦に参加して悟空燃やし尽くし後にホモセックスとかアヴさん終盤に働き過ぎやろ


2844 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 13:51:16 ???0
夜刀とラインハルトのコンビ相手にできる火の鳥やべえww


2845 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 13:59:11 ???O
>>2841
乙!アンパンマンが火の鳥に敗れて金糸雀ンパンマンになったのは、もっと前になるのかな。和馬先生死亡や絵が燃えた後に、改めて火の鳥戦か。
墓場鬼太郎は、中盤までにとらに倒されてる筈だから、火の鳥VSアンパンマンを遠目に見たことになるのか。


2846 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 14:02:22 ???0
書置き組で最終三戦に含まれてないのはこいつら
まあ非戦闘員はしゃーないとしても他は何してたんだろ

ボーボボ、上田、赤坂、蒼衣、なのは、ベル、仗助、シオニー、凛々蝶
九澄、ストレイボウ、BJ、亮、六花、門矢士、扉間、グラハム、蘭子


2847 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 14:08:55 ???0
上田は磯野家大戦以降はずっと気絶してたような


2848 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 14:18:37 ???O
>>2846
蒼衣、九澄、仗助は、フツオを元に戻すためにそっちへ行ってたはず


2849 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 14:39:44 ???O
ストレイボウは悟空と事前にカチ当たってボコられて逃げてた、って感じでもいいかもな
ストレイボウが伝えたから悟空の襲来を察知できたって感じで


2850 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 14:49:14 ???O
ナハトヴァール+ベクターが召還したモンスター軍団戦

九郎「デモンベイィィィィン!」
響「リベルレギスゥゥゥ!」
アル「響、気合いが入っているのはいいが、今の汝はまだ初心者、後方で援護を」
九郎「あぁ、悪いがここは慣れてる俺たちが」
エセル「かなり気にくわないが、あの意見に参戦です、響、ここは後方か………」
響「ウォォォォォ!(突撃してモンスターをグーパンで撃破)こんなの気合いと根性あれば平気!へっちゃら!」
九郎、アル、エセル「(ボヨヨーンと言う効果音と縦線)」

響ならやりかねん


2851 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 14:51:10 ???0
扉間はとら、なのはとグラハムは悟空戦じゃないかな?
蘭子と六花はずっと錬にくっついてたらしいし、多分とら戦の現場にはいたんだろう


2852 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 15:03:25 ???O
二代目火影は>>1704とか>>1711で語られてるように、アカギ・飛影とともにとら戦のひとつに参加で合ってる。

飛影による変わり身犠牲で生まれかけてた尾を潰した扉間がアカギの活路を開き(>>1711)、アカギはとら本体に肉薄して錬たちと合流(>>1530)、捨て身でハイリスクすぎる作戦を取り、大ダメージを与えるも、字伏の生命力を削りきるには及ばずアカギ死亡(>>1534)、その後狐たちと、瞬と錬がチャンスを逃さず追撃かな。


2853 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 15:05:30 ???O
悟空戦には響の意志持ち支給品のミコと丁禮が参戦してる


2854 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 15:16:10 ???O
藍が妖怪代表としてとらに相対(>>2809)、ダンテは鉄砕槍牙でヒヨウの群れを薙ぎ払いながら、藍やキャス狐に追い付いて啖呵(>>2799)、キャス狐も出自から来る決意の口上(>>2816)、アカギによる作戦がその後になるか。


2855 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 15:27:30 ???0
>>2844
夜刀とラインハルトが全盛期じゃなかったのもあるけど、火の鳥は全宇宙全時代の生命を取り込んでいるようなものだから
定義的には覇道神と似たようなものかとw


2856 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 15:28:54 ???0
>>2845
実際決着付く前までも何度か誰かが誰かと戦ってたろうしねw
火の鳥対アンパンマンは火の鳥の勝ちだったようだから、ラインハルトと夜刀と相打ちになるよりも前の事だったのかとw


2857 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 15:32:07 ???O
つまり、夜刀は無理矢理流出による、消耗死、ハイドリヒは火の鳥の魂を喰らい、復活出来るが、それだと鳥復活しちゃうからあえて道連れ
最後に騎士団に勝利と響にロンギヌス託してアボーンか?


2858 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 15:32:28 ???O
士はサイタマとコンビ組んでたわけだから、一緒にとら戦の方?

でも、並行して戦いが起こってたなら、とらの方ばっかりに戦力が偏るのはさすがに不自然だよなあ。

あえて分かれて、悟空の方へ行ったと見るべきか。
>>836のファイナルアタックライド(シンフォギア)はそこで炸裂したのでは?


2859 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 16:10:23 ???0
磯野家大戦に関わった組は、直後に対主催大集団と合流できたかどうかで明暗が別れたようだな
気絶した上田を担いだBJは焼け出された後無事合流出来たが、波平と杏子は他の対主催から孤立の道を歩むことに


2860 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 16:18:38 ???0
時系列としては和馬先生死亡→磯野家大戦→ベクター・ジョーカー戦が同時進行→火の鳥戦→とら・悟空戦が同時進行
こんな感じか? 空目消滅はどのあたりだろうか


2861 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 16:22:35 ???0
その合間になおも消滅してるな


2862 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 16:30:20 ???O
空目はBJ先生と一緒だったし、BJ先生は何処にも参戦はしてないだろうから逆にいつでもいいな>空目消滅
ベル様がちょっと問題になるけど、まぁ赤ん坊持たせて別行動取らせてもそこまで問題にはなるまい


2863 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 16:34:11 ???O
>>1593を読み返してから駄狐組やサーニャのとら戦を見ると辛い すごく辛い


2864 : 2863 :2013/12/23(月) 16:36:36 ???O
間違えた>>1539

読み返してみると、序盤のグループや流れは意外とうまくまとめられるかもしれないと気付いた


2865 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:16:05 ???0
リピーターロワとして見れば、救済された側とされなかった側がはっきり別れたよね

とりあえず絵と藤木はどうしてこうなった


2866 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:19:33 ???0
>>2865
赤坂は扱い方面で、救済されたよね。
全く『ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編に続く』のくせに生意気だwwv


2867 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:32:21 ???0
一番どうしてこうなったは紫だろ

誰だよ、最初に悪事働かせたヤツ
その理由が知りてえよ


2868 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:33:07 ???0
>>2853
爾子と丁禮は多分瞬間移動対策として響と別れて対悟空に回ったんじゃないかな?
あいつらなら瞬間移動の先回りもできるし


2869 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:34:36 ???0
>>2862
ベル様は霊夢とも通じていたようだから赤ん坊の大切さは知っているし、そもそも知らない対主催たちからしてもわざわざ激戦に赤ん坊連れて行くようなことしないだろ
何をしていたのかわからない勢はまとめて赤ん坊の護衛にしても自然かと


2870 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:35:16 ???0
ベルは火の鳥か悟空どっちかに参加って書いてなかったっけ?
少なくとも飛行ロワでやりあった際の情報を対主催に共有してた筈


2871 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:36:08 ???0
>>2867
最初の方は藍と合流できて抑え役もできてよかったね、めでたしめでたし……だったはずなんだけど
瞬を暴走させたと語られてしまったのが敗因かと


2872 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:39:34 ???0
ゆかりんは瞬暴走設定と「ワシのせい」からの自暴自棄マーダー出されたからフォローのしようがな……

序盤は藍が抑え役の下でシオニーちゃんと仲良く土下座してたのに


2873 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:41:19 ???0
そもそも何故土下座が定着したんだろうか


2874 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:41:49 ???0
アンパンマンは本人視点だとわりと悲惨だけど、ヒーローらしく描かれてヒーローとして散ったという点では救済された組だな
六花も厨二仲間が出来ただけでなく、共に精神的に成長してアニ2でのカワイソスを克服

杏子は最期が悲惨ながらも大部分は波平といいコンビだったし、死者スレまでひっくるめれば救済された方か
波平のほうもまともに戻った上、六花とBJに直接謝罪する機会も得られたから救済組かな

藤木は外道ロワで一緒だった杏子とは真逆の道を歩んでしまったな……
田所さんは本人視点ではある意味救済されてるかw


2875 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:41:55 ???O
紫は何度も話題に出てるが、確かに理不尽ではあるな

マイナスなレスに対してフォローが追い付かなかった感はある


2876 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:46:50 ???0
救済しようと思って出したら元ロワよりも悲惨になってしまったミネアちゃん……


2877 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:47:34 ???0
>>2823
これだな、ベル様の
ベル様は飛行での火の鳥&悟空の顛末知っているからどっちか放っておくと合体されるの分かっていたのかと
その上自分じゃ滅ぼしきれなかったからこそ夜刀とラインハルトに託したのかもね


2878 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:48:04 ???0
>>2873
土下座だけは原作ネタだから……w


2879 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:48:47 ???0
絵はある意味松井さんの新たな犠牲者だよなw


2880 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:49:12 ???O
悲惨と欝なら、対主催だった筈のとらも凄まじい扱いに……

まあ、語られた以上全力で乗っかってかなりレスしたし、妖怪ロワ組の総決算や攻略戦的なキャラたちの見せ場って意味ができたからアレだけど、まさかこうなるとはなあ


2881 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:51:27 ???0
>>2876
だってほら、神使と大王ちゃん結婚していて子どももできていて、更に神使に置いてかれるというオリ2アフターでしかできない美味しい展開山盛りだったから……w
見せ場はすごくあったほうだと思うよ、うん
神使止めようとしてのVS神使からの本音の吐露、抱きしめ、それでも愛と友情に走る神使にありがとうとごめんを言われて置いてかれたり
その嫉妬や死んだ神使のもとにいきたいのもあって瞬に挑んで儚く散ったり


2882 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:53:07 ???0
>>2880
おかしな言い方だがメタ的に見ればとらは愛されてはいたと思うよ
好きな子ほどいじめたいじゃないけどとらだからこその鬱展開として語られまくったから
ちょい死んだ後の扱いではもめたりもしたけど紫みたいに鬱展開自体には文句付かなかったし


2883 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 17:58:00 ???0
やっぱり妖怪ロワが入った影響は大きかったよな
元のロワの雰囲気が雰囲気なだけに妖怪なら鬱しないとorなんか全体的な雰囲気暗いけど妖怪いるんだしこれもありか、って納得できる土台になってた感じ


2884 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:01:10 ???0
響「あなたも十二次元を旅してるんですか?」
士「十二どころじゃないさ。あらゆる世界を回り、破壊し、繋ぐ。それが俺の役割だ」
グラハム「再生と破壊……やはり君もまたガンダムだったのか」
刹那「頑駄無だ。しかしダークネスか……ゲッターも奴と戦う為に俺達に進化を促したのかもしれないな」

ディケイドの目的のひとつは増えすぎた世界が融合して消滅するのを防ぐため
ゲッターと同じくダークネス対策のひとつという、クロス同士の繋がりができてしまったw
本当、何で元ネタがカードゲームなんだろう……


2885 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:01:50 ???O
>>2882
そうだな。いやすまない、別に不満があるわけではないんだ。言った通り乗っかりまくった一人だし。こういうのがあるからパロロワは面白いよ。
他で言えば、アンパンマンとサイタマなんかは逆の道を辿ったしな、あれにはちょっと感動したw


2886 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:01:55 ???0
なおちゃんは…うん、どうなんだ?


2887 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:05:45 ???0
しかし参戦元ロワの時と比べてイメージ変わり過ぎた原作補正が絶対にかかってるのは卑劣様こと扉間だろうなww


2888 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:06:38 ???0
なおちゃんも悪ノリの類ではあるんだろうが、アンチだとか嫌われてこうなったわけではないんだろうなぁ……
でも流石に酷いとは思うぜ? せめて死者スレで沖田といちゃつくくらいは許してやろうやwww


2889 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:12:29 ???O
>>2883
でも、天狗の役割が変わったり、ダンテや霊夢が元ロワの経験を生かして「妖怪」ならではの対策してたりしてたのは、リピロワらしくて面白かったw


2890 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:14:09 ???0
>>2881
ミネア振り切った辺り婚約者の名前叫ぶ某童帝とダブって見えたわw

……まあ神使くんは絶対童貞じゃないんですけどね
くそもげろ


2891 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:16:44 ???0
彼女持ちの上終盤までハーレム状態だった錬は別にもげろと言われない不思議
あれか、童貞だからか


2892 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:18:07 ???0
神州王が下がるところまで下がっちゃったのはまぁ仕方ないとも思えたんだが
空亡が格落ちしたことだけは残念といえば残念だ。まぁ二回も無双されてもそれはそれで萎えるからしゃあないんだけどね


2893 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:19:53 ???0
>>2878
へえ
東方はあんま詳しくないけど原作ネタだったのか
正直最強クラスの強キャラってイメージがあったんだけどね


2894 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:20:25 ???0
まだ死因不明なのって誰がいたっけ?
今回はかなり埋まってたと思うが


2895 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:25:34 ???0
>>2893
もっと強い奴ら相手にやりました


2896 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:26:43 ???0
>>2895
東方もインフレしてるのね


2897 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:27:47 ???0
>>2893
紫は最強ではないけどそれに準ずるレベルの強キャラ。でも綿月姉妹には全く敵わないので土下座しちゃってるのよね
あの姉妹、霊夢や魔理沙含めた原作の強キャラが一斉にかかっていって瞬殺されるレベルで強いから。


2898 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:28:27 ???0
インフレというか月人は一貫して最強クラスだからな


2899 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:29:22 ???0
土下座ネタのせいで紫がだんだん大和田常務に見えてきたんだが


2900 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:31:41 ???0
月人……
岩石の巨兵さえあれば……


2901 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:34:16 ???0
マジかよ、そんなに強かったのかあの姉妹……俺混沌の時は豊姫は非戦闘要員としか思ってなかったのに


2902 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:35:00 ???0
まあ一応霊夢が叶わなかったのは紫のせいで異変起こす側に回っちゃったからだそうだ
本人もあまりやる気なかったし自身でも異変解決する側じゃないと博麗の巫女は本調子でないとのこと


2903 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:35:53 ???0
>>2901
豊姫は本編で戦闘らしい戦闘していないから戦わせようがないんだよw
依姫はその点戦いまくって無双してくれたから語りやすいんだけど


2904 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:36:44 ???0
>>2900
混沌で対主催に回ってよかったね!
実際妄想ロワだと遊戯王勢と悟空が問答無用で月壊せるからなーw


2905 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:37:16 ???0
あ、あと蓮とハイドリヒも原作で月壊してた


2906 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:38:16 ???0
なにマーダーでも次回予告で背後からついて倒せば良い
これを人は恋と喧嘩にルールは無いと言う


2907 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:41:06 ???O
インフレを誇り出したら扱いがつまらなくなるからホントによかったなその辺りは(対抗するようにインフレ的強さを主張したがる声がなかったのも)

生かすというより処理するキャラは見たくないし


2908 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:45:02 ???0
面子が面子だけに最強スレ合戦が始まってもおかしくは無かったのか……


2909 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:49:35 ???0
そんな臭い話題放り込まれたら萎えるってレベルじゃねえんでマジ勘弁


2910 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:50:24 ???O
白面「シャガ……クシャアアア……」

とら「けっ、臆面もなくまァた蘇ってきやがったかよ!付き合ってやるぜ!おめえの名前がわかるまでな!」


登場話での二人。ロワ全体に渡る、とらと白面の奇しき因縁の始まりだった。


2911 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 18:57:30 ???O
なおに関しては、ネタ枠なのはリピだから仕方ないとして、脈絡のない鬼畜な仕打ちに、流れ(空気読めとかそういう狭量な意味じゃなく、語られ済みのレスとか)無視して何とか色んなキャラを引っ張りこもうとするレスが多かったのが辟易した。
光彦スイッチとかもそうだけど、ネタはネタを楽しめるように語らないと意味ないと思うんだが。


2912 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:03:10 ???0
妖怪もそうだしオリもオリでそれなりに完結してるよな


2913 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:07:45 ???0
そのてんどんな仕打ち受けても笑って済ませられる勝治さんは流石だな
LSの首コキャとか冷静に考えたらとんでもない死に方だろw


2914 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:08:47 ???0
>>2891
一途な上に混沌での彼の悲愴さ知っていたから純粋に今度こそはフィアとって人が多かったのかと
その願いも儚く散っちゃったけど


2915 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:10:41 ???0
>>2892
だから今回はその辺、霊夢ダンテの対策もだけど「俺たち」の失敗として語られてたじゃん
あいつは未知だからこそ怖くて最後の最後に出してキンクリで終わらせるべきなのに、主催戦という晴れ舞台で出さざるをえなかったから明確な設定を付けざるをえず対処可能になっちゃったって


2916 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:11:40 ???0
>>2907
その処理役にされちゃったサイタマが今回はまっとうにヒーローできたのはよかった


2917 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:15:16 ???O
渚とベクターはそういや、互いに互いの真意に気付かない、にこやか系ステルスコンビ組んでたんだっけか

渚を殺したのは絵だったよな


2918 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:15:31 ???0
なおは最初は救われた、魔改造されても強く生きたという流れだったんだけど、結局酷い流れのほうが勝っちゃったんだよな
まあ、救われたも強く生きたも一日目時点で結果を強制しちゃうようなものだからそれはそれで続けにくかったのかもだが
いっそ最初の方に、今回は熱血死だったねみたいに殺しておくべきだったか


2919 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:16:05 ???0
>>2917
渚は対主催にしか見えなかったそうだしなw


2920 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:27:16 ???0
とら:フィア、聖白蓮、白面の者、藤木茂 、墓場鬼太郎、ミネア・ゼイバーン、アカギ、飛影、サーニャ
磯野波平:絵、アンパンマン、田所剛史、佐倉杏子
火の鳥:荒木飛呂彦、ラインハルト・ハイドリヒ、天魔・夜刀
絵:東海道和馬、潮田渚、天狗
ラインハルト・ハイドリヒ:火の鳥、ベクター
白野蒼衣:金糸雀、野獣先輩
橘朔也:ジョーカー、ケフカ
霧雨魔理沙:磯野波平、霧雨魔理沙
ザ・ヒーロー:夢見香奈江
神使勇護:バージル
神奈瞬:神使勇護
ベクター:高町ヴィヴィオ
孫悟空:ラウド・エリヤミス
ケフカ:橘朔也
バージル:恐怖の大王
東京王マエバヌス:アドルフ・ラインハルト
アドルフ・ラインハルト:東京王マエバヌス
天魔・夜刀:火の鳥
八雲藍:八雲紫
モハメド・アヴドゥル:孫悟空
天樹錬:とら
司馬懿サザビー:司馬懿サザビー
ランス:モハメド・アヴドゥル

消滅:空目恭一、緑川なお

不明:ザ・ヒーロー

他は最終決戦で死亡、となるのかな


2921 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:28:45 ???0
絵は渚を殺してから凋落が始まった感があったなぁ
やっぱり松井さんのスク水のせいなんだろうかw


2922 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:29:55 ???0
そういや荒木ってジョジョロワで参加者のクローンを造ってたけど
ここのクローンオチもそこから参考にしてるのかな


2923 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:32:38 ???O
飛竜は扉間が作り出した幻だったわけだけど、その幻の挙動をラーニングして、リモコン下駄・ウロボロスエディション(>>759)を編み出した墓場鬼太郎やべえ


2924 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:33:24 ???0
悟空は確かベアトリーチェも殺してる
あとミネアを殺したのって瞬じゃないっけ?


2925 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:35:50 ???0
もう墓場はゲゲゲより強いんじゃないか


2926 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:36:47 ???O
紫が瞬暴走させる→瞬、騎士団を強襲→騎士団一時バラバラに→バラバラになったヴィヴィオがベクターに(以下略)→勇護の犠牲で瞬は落ち着く
→ベクター、なのはを煽り、なのはガチギレ→ベクターの策でヴェルズなのは誕生→なのはさん元通りになるが、立花さん死ぬ

うわ、色々と酷い……

瞬と妖怪組は相性悪そうだからちと暗い話は考えたが、どうしてこうなった!


2927 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:38:55 ???O
>>2920


とらは鬼太郎と白面っていう強マーダーを倒しちゃってるけど、よく考えると、ヤンデレ風味に満身創痍なとらの記憶を奪って自分側に引っ張りこもうとした白面の思い通りになってるのか


2928 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:39:56 ???0
暗い話が多いなか騙されまくってもネタで済み
笑いを届けてくれる橘さんってやっぱすげーわ


2929 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:42:24 ???O
>>2924
最後、不意討ちのとらの雷で……ってレスしてしまった者だけど、よく考えると確かにそれより前に瞬が倒したってレスがあった気がする
因縁的にもそっちのが自然だし、失礼なことをした

瞬に加算でいいのでは


2930 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:44:04 ???0
>>2921
絵は、松井さんの仇を討つため渚と戦い勝利
→火の鳥に唆され、松井さんを含めて混沌での仲間を生き返らせるためマーダー化
→焼け死んだ挙句、死者スレで自分たちがただの複製であり、しかも主催側に松井さんがいたのを知って絶望

と、参戦してもいない松井さんから影響受け過ぎだろw


2931 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:44:28 ???O
今思えば、ラウドとジョーカーの絡み語れば良かったなと思った、ジョーカーを追うラウド
ジョーカーはラウドをパニッシャー(元ネタがそうだって制作者言ってたが)みたいな奴だな
って思う展開とか


2932 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:47:06 ???0
殺害数上位陣がカオスすぎる、そして対主催になっても二位につける波平


2933 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:50:35 ???O
六花は藍組でもふってたのか、蘭子と闇〜してたのか、どっちなんだっけ

藍組から抜けたんだっけ


2934 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:54:10 ???O
>>2931
言われてみればそうだなあ

ラウドは、シックス倒した仗助と『悪の敵』タッグを組んでたんだよな、確か


2935 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:56:15 ???0
>>2933
登場話でもふってたが戦闘に巻き込まれてはぐれたって流れだったと思う
中盤で厨二組と藍組がすんなり合流できたのは両方に面識あった六花がいたからだと勝手に脳内補完してた


2936 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:56:48 ???0
>>2931
まだ語りは終わってないから殺害に関係しないところなら多分まだ間に合うよ


2937 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 19:58:24 ???O
いきなりラインハルトにヴィヴィオ保護されたら、あっさりヴィヴィオが殺された流れは笑った


2938 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 20:05:19 ???0
波平うっかり伝説

・杏子と共に絵を撃破した際、知らずとはいえうっかり中にいたアンパンマンを一緒に焼いてしまう
・そしてその火が燃え移り、自宅を全焼させる羽目に
・ついでに田所もうっかり焼き殺す
・ジョーカーと魔理沙の口車にうっかり乗って杏子を殺してしまう
・そして自分もうっかり油断した所を魔理沙に殺される


「対主催なのに殺害数二位って……どういうことだオイ、『お父さん』!!」


2939 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 20:05:31 ???0
神使とミネアが再会。神州王の襲撃を受け敗北する
逃げ込んだホテルで傷心の神使といい雰囲気になるが、神使が直前で大王ちゃんを想いだし踏みとどまる
神州王との再戦で神使が覚醒し勝利
ベルと空目により大王ちゃんの死を知る。赤ん坊を託される
ベルたちから聞いた仇、バージルを撃破。大王ちゃんの仇を取る
ジョーカーによる赤ん坊誘拐事件が発生
ミネアの静止も虚しく、それを追う神使が闇落ちした瞬の元へと誘導される
瞬との戦闘で神使が死亡。それを知ったミネアが病む
ヤンデレと化したミネアが騎士団に特攻。瞬と対決
神使は自分より瞬を取ったと恨みごとを吐きながら死亡する


大王ちゃんの死を知るタイミングが微妙だがこんな感じかな?


2940 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 20:08:18 ???0
波平はある意味でとことんブレてないキャラだな


2941 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 20:19:50 ???0
>>2922
ロワに登場している火の鳥原作のエピソードのひとつ、
生命編のストーリーを元にした感じです
「生命」がテーマってところで
やっぱり黒幕は「生命」を「生命」とも思わない
奴を据えたかったんだ

無理やりロワ主催者に当てはめるとしたら
前のレス人が言ってたようなロボロワの黒幕は「人間」ですかね。


2942 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 20:21:46 ???O
ハイドリヒとベクター戦のレス見てて、ベクターの煽りを淡々と受け入れ普通に戦うハイドリヒって
ベクターにとっちゃ相性最悪の敵だよなと思ってしまう


2943 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 20:29:46 ???0
主催戦では
フェニックスなのはの砲撃を「ありがとうございます!」と受ける俺たちがたくさんいたそうな……


2944 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 20:32:45 ???0
大王ちゃん産気づく→病院へむかい空目、BJ先生が助産師として働き無事出産→
皆で喜び合ってたとこでバージル襲来→大王ちゃん死亡→
赤ん坊はベル様保護下に→父親である神使と遭遇、神使へ託す→
ジョーカーによる誘拐発生→ジョーカーフルボッコで騎士団の保護下に入り可愛がられる→
瞬が騎士団に加入、両親の死に責任感じた瞬が名乗り出て瞬の保護下へ

赤ん坊の保護者推移はこんな感じかな?


2945 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 20:35:23 ???0
あとは主催戦あたりの流れをまとめたいね


2946 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 20:35:26 ???O
一方、六花と蘭子は厨二な俺達と設定合戦を繰り広げていた


2947 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 20:36:13 ???O
フツオの序盤って、

白面と戦った後のとらと行動共に、ほのぼのしたやり取り→ケフカと遭遇、とらと協力して戦うも、形勢不利と見て取ったケフカの転移魔法でバラバラにされる→神使と合流、彼に影響を与える

かな?


2948 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 20:37:31 ???0
>>2940
まあ、流石に今回は死者スレ到着早々、杏子と共にアンパンマンと田所に謝罪してたな
それより藤木に説教をしてやれとか言われてたが


2949 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 20:37:41 ???0
妊娠十か月前後ということか……それとも状況のせいで時期が早まったか?
流産にも未熟児にもならなくてよかった。現場に立ち会わせていた人の心境は如何に……


2950 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 20:38:28 ???O
そもそも、マーダーらとの戦いからどういう感じで主催戦に推移したんだったか


2951 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 20:40:22 ???0
>>2949
ブラックジャック先生がいたんだから多少の問題では死なないと思われ


2952 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 20:41:17 ???0
>>2950
各地で休憩してたところにクローン軍襲撃⇒撃退しながら各地の対主催者が合流⇒全員がひとつに集合したところで主催者戦

だったはず


2953 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:05:35 ???0
フツオのラストはあれだ、メガテン好きの書き手が放った呪いの弾丸による銃撃から仗助を庇ったんだよ。
呪殺属性だからクレDでも治せないし。


2954 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:08:57 ???O
>>2952
さんくす

混乱する生き残りの中で、主人公(働いてた)組やベルが対抗策でいち早く動いたのかな


2955 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:14:11 ???0
ベルダンテ霊夢「待たせたな!」
他「待たせすぎだ!」


2956 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:14:19 ???O
>>2951
「これでも医者なんでね、やれるだけのことはするさ」
「女の子だ。しっかり泣いている、呼吸は問題ないな。体重は…3000g前後といった所か。そら、抱いてやりな」

BJの安心感は以上
手術着で赤ん坊を抱えて差し出すBJとそっと手を添える大王ちゃんを手塚絵で投下した絵師は正直に名乗り出ろください
万感の拍手しますので


2957 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:17:32 ???0
>>2924
ミネアは瞬だね
とらじゃない


2958 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:18:59 ???0
>>2931
今からでも間に合うさ!
ラウドの序盤か中盤の行動ってことで穴埋めに使えるし!


2959 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:21:19 ???0
司馬懿「刹那、彼ともまた語らいたいものだったが……既に発ったか」
グラハム「名実ともに頑駄無となった少年の眼に、迷いはありませんでした。我々が同志……いや、仲間になれたからこそ、
     少年はまだ見ぬ人々との対話へと向かったのでしょう」
亮「だが、世の中は対話だけですべてが片付くはずも無い」
なのは「それでも、お話しして、分かり合うことを諦めるのは絶対に駄目だと思う」
グラハム「時には決闘という、儀式の名を借りた闘争を経ねば分かり合えないということもあるだろう。
     だが、それでも人は、いやさ宇宙に生きる同じ生命は、分かり合うことが出来るはずだ」
司馬懿「……で、あるな」

刹那(號斗丸……トリエ……チェインバー……。俺達は、生まれた世界も、育った環境も、そもそも種族でさえも異なった。
   だが、俺達は世界に生きる、同じ命だと、お前達との出会いが教えてくれた。ありがとう、お前達と出会えたからこそ、俺は前に進める。
   分かり合えるはずだ。世界も、命も、本当はこんなにも簡単なのだから)

刹那の対話道中も地味だ地味だと言われていたけど、俺は好きだよ。
いざ戦う時は號斗丸直伝の武芸を披露してくれたしw

司馬懿「ところでなのはよ、我らももっと分かり合う必要があるとは思わぬか? 好物とかそういう所から」
亮「先生、サイエンボンドリミ解しますよ?」
なのは「えっと……そういうお話も、確かにしてみたい、かも?」
グラハム「私の好みのタイプは、乙女座の私にセンチメンタリズムな運命を感じさせてくれる相手かな」


2960 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:21:52 ???0
>>2939
だいたいそんな感じ
神州王は天狗による偽物だったそうだけど
後は最期は瞬への妬みもあるけど神使の元に行きたかったという思いが強かったらしいから恨みよりも嘆きじゃね?
恨みだと負の思いとはいえ瞬>神使になっちゃうし


2961 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:24:45 ???O
ヴィヴィオ「それでね、なのはママったら、ヴィヴィオの話を聞かずに一方通行お兄ちゃんに砲撃してね……」
なのは「あ、あははは……(ごめんなさい一方通行さん……てかなにしているのよ、そっちの私)」

響「あ、今回のデモンベインはしっかり動きますね」
ヴィヴィオ「ほんと、ほんと、最初は動きとか色々酷かったからね」
九郎「お前たちはどんなデモンベインを見たんだよ」


こんなほのぼのやりとりとかあったに違いない


2962 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:28:06 ???0
序盤・中盤も埋めれるだけ埋めたいな


2963 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:29:39 ???0
>>2961
そのヴィヴィオをベクターに変換しよう(ゲス顔)


2964 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:29:52 ???O
※将門様が行方不明です


2965 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:34:51 ???0
将門さまは何処かへ飛んで行って行方不明だよ


2966 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:36:40 ???O
ナハトヴァール戦のトドメはデモンベインとリベルレギスのレムリアインパクトとハイパーボリアゼロドライブの
ダブルゴッドフィンガーみたいな技で昇華だったな、4人とも息ぴったりで吹いた

散々ステゴロで戦い続けられて、腐ってたエセルが響に頼られた時にパァーと笑顔になったのもふいた


2967 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:40:02 ???0
磯野家大戦で、屋根の上で戦ってたことまでは判明している>平将門


2968 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:40:05 ???O
赤ん坊に託す手紙のエピローグに、三つ目のインド人風の男が最後の最後に手紙をこそっておいて内容が
「生きているって、素晴らしい!」
ってあったんだが、誰が置いたんだ?


2969 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:40:47 ???O
藍「いつまで引っ付いているんですか」バタバタ
サーニャ「スヤスヤ」
藍「なかなか手ごわいですね。眼帯の小娘はどっか飛ばされたのに」



藍「という訳なんで、済まなかったな許してくれ」
六花「あうあう」


2970 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:41:51 ???0
皆が一斉に頑張ってる時に張り合っても、出遅れた分これまで積み上げてきた分のキャラ力に負けて結局は埋もれてしまう
だったら皆の動きが止まった瞬間を狙って目立つことで空気化を避けようという逆転の発想
主人公(働け)の見事な黒崎一護化回避策でしたな


2971 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:46:03 ???0
手紙組で一番の空気は間違いなくウェデマイヤーさん


2972 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:47:39 ???0
語られなければ死なないという究極の護身完了してたからな


2973 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:48:09 ???O
>>2953
なるほど、それならしっくり来るわ

仗助の能力は地味にチートだもんなあ


2974 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:49:35 ???O
実はヘルカイザーも同じくらい空気
たまに出ては来たけどこいつも終盤までなにやってたのかはっきりしねぇ!
とりあえずキルスコア修正


とら:フィア、聖白蓮、白面の者、藤木茂 、墓場鬼太郎、アカギ、飛影、サーニャ
磯野波平:絵、アンパンマン、田所剛史、佐倉杏子
火の鳥:荒木飛呂彦、ラインハルト・ハイドリヒ、天魔・夜刀
絵:東海道和馬、潮田渚、天狗
ラインハルト・ハイドリヒ:火の鳥、ベクター
白野蒼衣:金糸雀、野獣先輩
橘朔也:ジョーカー、ケフカ
霧雨魔理沙:磯野波平、霧雨魔理沙
モハメド・アヴドゥル:孫悟空、ランス
神奈瞬:神使勇護、ミネア・ゼイバーン
孫悟空:ラウド・エリヤミス、ベアトリーチェ
ザ・ヒーロー:夢見香奈江
神使勇護:バージル
ベクター:高町ヴィヴィオ
ケフカ:橘朔也
バージル:恐怖の大王
東京王マエバヌス:アドルフ・ラインハルト
アドルフ・ラインハルト:東京王マエバヌス
天魔・夜刀 :火の鳥
八雲藍:八雲紫
天樹錬:とら
司馬懿サザビー:司馬懿サザビー
ランス:モハメド・アヴドゥル

消滅:空目恭一、緑川なお

主催陣:ザ・ヒーロー


2975 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:54:02 ???0
蘭子「我が下僕共よ、いざ死出の旅路へ!(錬さ、とりあえず先を急ぎましょうか)」
錬「うん、縁起でもないからやめて」

蘭子「聖なる結晶……汝も瞳を持つ者か……(うわぁ、綺麗……錬さんって凄かったんですね!)」
錬「そっか、それよりさっさと逃げようか」←マクスウェル起動してマーダー撃退中

蘭子「その……上手く言えないけど、元気出して……ね?」
錬「……うん、わかってる。ありがとう」

なんだかんだで結構いいコンビだったと思うよ


2976 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:55:00 ???0
本当にいいコンビの多いロワであった


2977 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:57:10 ???O
蘭子の支給品がサイバー流構築デッキとシュルシャグマなら六花にはイガリマが支給されてたりして


2978 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 21:58:32 ???0
ヘルカイザーは司馬懿さんにくっついて色々やってたとは思うんだが……結構影薄いな


2979 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:00:46 ???0
ヒーローコンビと悪の敵の邂逅はよかったなぁ


2980 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:04:00 ???0
波平「紹介しよう、サザエ。この子はワシらの新しい家族の杏子だ」
杏子「よろしくな……サザエさん」
サザエ「あら。『姉さん』でいいのよ。私達、家族でしょ?」
杏子「それもそうか……姉さん」

司馬懿「はっ!つまりは妹……!」
魔理沙「お前少し黙るのぜ」


2981 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:06:42 ???O
最初、ラウドさんは、ジョーカー追っかけていたんだよな、彼から匂う悪の匂いを感じて
ジョーカーがかなりうざがっていたし、身体能力では及ばないと認識してたからひたすら逃げてたな
で、ジョーカー取り逃がして、次出会ったのはベクターのこと真月くん、ベクターは早速ビッキーの悪口を吹き込もうとするが
胡散臭さと、ジョーカーと同じ匂いがするからと襲いかかって、今度はベクターが逃げ回る羽目に
これも取り逃がして、ヒーローコンビに合流したが、取り逃がさなければと後に言われる羽目に

ジョーカー、ベクター「あいつ、話きかねぇ!」
マイヤーはグラハムと遭遇したさいに互いに敬礼してなかった?


2982 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:08:59 ???O
序盤?の藍組に、吹き飛ばされてきたとらが合流したらしいので。



サーニャ「お、お化け!?」
アドルフ「……敵か?」

とら「……なんだ、おめーらは。『ふつお』の奴と、あの戯けた法師はどこへ行きやがった」

アドルフ「…………」(サーニャを後ろへ庇う)

藍「……大丈夫、危険はない」
アドルフ「知り合いか?」

藍「ええ。……長飛丸、またの名をわいら、字伏(あざふせ)、雷獣。その行は凶、その性は悪。雲を呼び、火を吐き、身には雷を帯びて、思うまま人を喰らう。齢ゆうに二千を超え、平安の陰陽家の手を煩わせ、太陰の化身白面とも戦った、年経た妖ならば知らぬ者とてない伝説的な存在。口癖は『喰うぞコラ』」
サーニャ「えっと……全然大丈夫に聞こえないんですけれど……」

とら「わしは"とら"だ。間違うんじゃねえ、狐」

藍「藍ですよ。ご無沙汰でしたね、とら。……大丈夫、私の仲間風に要約すると、超ツンデレ妖怪ということです」
サーニャ「ええ?!」

とら「なんだそのつんどらとかいうのは。てれぴんみたいなもんか」


2983 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:09:20 ???O
>>2980
司馬懿落ち着けw


2984 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:11:37 ???0
ふと思った
ランスは一体何をしていたんだ


2985 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:13:30 ???0
>>2978
ヘルカイザーは今回司馬懿先生に弟子入りして軍師見習いポジションに落ち着いてたっぽいから……(震え声)
それに、カイザーは心臓を患っていて割といつ死んでもおかしくないので、後方にさがったのも頷ける。
ので、そういうことにしておこう。
(ちなみに、心臓を患った原因はサイバー流衝撃増幅デュエルではなく、サイバー流裏デッキの反動。意味が分からない……)


2986 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:13:39 ???0
>>2981
ラウドは悪の敵の中でも慎重派だったからなぁ
同じ悪の敵でもミナなら確殺してただろうね


2987 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:14:14 ???O
>>2984
ボルテッカ


2988 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:14:39 ???0
>>2984
登場話でシオニーちゃんを襲うが失敗
その後はホモに尻を狙われる日々


2989 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:16:11 ???0
亮「……闇に飲まれよ(行って来い、シンデレラ)」
蘭子「……っ闇に、飲まれよっ!(行って来ます!)」

たった一人で赤ん坊を抱いて走る蘭子に亮からの一言。
殆どキャラが崩れて、涙でボロボロでの最後のやみのまは超ヤバかった……


2990 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:16:30 ???0
モンスター退治のノリで将門を撃退と醸してたよ>ランス


2991 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:17:05 ???0
金糸雀「楽して殺す……だよ、です、かしら?」
九澄「お、おいこいつやっぱヤバいぞ!どうにかして逃げ……」
蒼衣「あ、それロン。倍満」

金糸雀・九澄・香奈江「え゛?」


2992 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:18:14 ???O
せっかくいい剣(ブライオン)手に入れたんだしホモ撃退以外にも活用して欲しかったぜw<ランス


2993 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:19:39 ???O
(ごめん>>2992はナシで)


2994 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:27:22 ???O
サイタマはアンパンマンとマーダー堕ち同士やりあった後、互いにヒーローの原点を思い出し、でも割り切れずにいたところを、共闘することになった士の言葉で吹っ切れて対主催というか元来の彼に再覚醒、って流れかね、レス見返してると>序盤


2995 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:36:32 ???O
>>2993
その剣は藍が紫にトドメをさす時使ったやつやん


2996 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:40:26 ???0
亮「嘘とは言わせん……偽りとは言わせん! 例え俺達が貴様らの言う通りの、作り物の紛い物だったとしても、
 俺達が感じた、あの輝きは決して嘘偽りではない!!」
刹那「そうだ! たとえそれが、永遠の中の刹那に生まれた、感情とも呼べないただの感傷だったとしても……!
  この場所で俺達が出会って、並べた肩、重ねた心、歩んだ道、流した血と涙……繋いだ絆は本物だ!」
亮「俺達は死なない……! この輝く瞬間を感じている限り、“俺達”に死は訪れない……。この輝きが誰かの心に刻まれている限り……!
 瞬間は、俺達という刹那の存在は永遠となるのだ!」

翼の舞による鼓舞で真っ先に立ち上がった地獄を彷徨い、輝きを求め続けて掴んだ男と、頑駄無。
ここからみんなが立ちあがるシーンは熱かったんだが……卑劣様、意気消沈したフリして穢土転生の準備してたとか卑劣過ぎる……。

扉間「生まれたばかりの、儚く小さな火。その火を、明日を照らす灯火とする為ならば、無様にもなろう、汚くもなろう。卑劣でも外道でも好きに呼べ。
  希望の灯は、消させんぞ!!」

失礼しました、二代目火影様!!


2997 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:44:36 ???O
>>2996
さすがは原作でも、有能さっぷりに卑劣の意味がひっくりかえった男よ……


2998 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:44:50 ???O
響「ただいまー」
翼「おかえり、立花、今回も大活躍だったな」
クリス「格好良かったぜ」
響「えへへ」
マリア「これで、今年のバトルロワイヤルも終わるけど…私たちどうなるのかしら?
散々裏で策動してた魔女達は揃って制裁喰らってたけど」
翼「しまった、三期も始まると言うのに、我々はまだ帰還出来てない!」
クリス「そうだ!アルトとの約束が!」
響「どうなっちゃうのかな、私達」
マリア「こ、このままだと私のカズキがあのおかっぱ、ハラワタ女にとられちゃう!」
4人「誰か助けてーーー!」


2999 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:50:54 ???0
>>2968
そういう蛇足はつけるな
そんなんだからDiesとかの印象悪くなるんだよ


3000 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:51:14 ???O
>>2998
ベクター「ん?今助けてって(ry


3001 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:53:06 ???0
>>2998
???「なんだなんだ、間抜け面揃えやがって。懺悔でもしようってのか?
   このべ……俺様が聞いてやろうか?」


3002 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:53:07 ???0
>>2975
蘭子は本気で言葉伝えたいときに時々普通の口調でしゃべるのもいいよね


3003 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:54:58 ???0
登場話〜序盤くらいに、元ロワのマーダーから対主催へと転向する奴が続出したな
逆に元のロワでは対主催→今回マーダーという流れはあまり見当たらなかったような


3004 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:55:36 ???0
>>2989
混沌じゃ蘭子が亮逃がす形だったけどこっちは亮が蘭子見送る形でちゃんとお別れできたのもよかった


3005 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:56:32 ???O
ベクターとハイドリヒ戦

ベクター、ハイドリヒを煽るがどこ吹く風

揺さぶる為にヴィヴィオゾンビ呼び出すが、ロンギヌス刺され、終わり

ヴィヴィオ刺し殺したことを煽るが、どこ吹く風

ベクター、ハイドリヒについては知ってたが、完全に知っていなかった為、レギオンいなきゃ雑魚と勘違いして舐めプする

ハイドリヒ単騎でベクターのモンスターを次々撃破、罠、魔法、効果も一切受け付けない

流石に不味いと思い始めたベクター、そしてハイドリヒは対等の勝負としてカイザーから託された異次元からの帰還を使用
騎士団達を呼び出す

騎士団によって、ベクターのモンスター達は全滅、ベクター逃げようとするがルサルカの妨害を受けて動けない

命乞いするが、ハイドリヒに通じずロンギヌスにぶっさされアボーン


3006 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 22:57:51 ???0
地味にバリアン勢にも効果抜群じゃね、ロンギヌス……w
あいつらもまつろわぬ魂みたいなものだし


3007 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:08:32 ???O
時間も迫ってきたし個人的名バトルランキング。



1位:『THE LIFE』
火の鳥VSアンパンマン。火の鳥の壮大な生命の問いかけに対して、ちっぽけで泥臭い一つの答えを胸に立ち上がるアンパンマンが熱い。そして、彼らの戦いを遠目に見ながら、「アンパンも値上がりしたとかねずみが言ってたな」「あいつ、焼き鳥くらいにはなるかな……腹減ったな」とかぶつぶつ言ってる墓場鬼太郎マジ水木キャラ。それぞれの「ライフ」が見事に描き出された回だったと思う。


2位:『雷炎の邪妖・長飛丸!』
藍たちを逃がしたとらが墓場鬼太郎と戦う話。血と闇にまみれた、濃厚でおどろおどろしいバトルが見もの。対主催がマーダーを食いとめる話なのに、タイトルはまるで「ゲゲゲの鬼太郎」で、鬼太郎が悪い妖怪と戦う回のような名前。ただの趣味の悪いジョークかと思ったが、その後のとらの顛末を考えると……。鬼太郎の最期もひどく不気味だった。


3位:『Diamond Is Breakable』
まさかの序盤で、荒木飛呂彦VS東方仗助。エコーズ、ザ・ハンド、ハーヴェスト、スタープラチナ、仗助の仲間たちのスタンドを使って、完膚なきまでに叩きのめし心を砕きに行く作者。後で真意は判明したが……「おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです」この台詞で4部主人公をボコるのはやりすぎでは。


3008 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:08:33 ???O
九郎「あの時は負けたがなぁ、今度は俺たちの勝ちだぁぁぁぁぁ!」
アル「例え、作り物とは言え、我らの意地!誇り!はあの赤子が継いだ!我らの勝ちだ!主催共!」

なのは「私達の意志はあの赤ちゃんがしっかりと継いでくれた、だから私達は負けてない!だからまだ戦えるんだ!」

翔太郎「あの赤ちゃんさえ逃げれば勝ちだ!後は……主催共!お前たちの罪を数えろ!」

エセル「仮の契約とはいえ、中々楽しかった、マスターの下に行けないのは残念だが、立花響(マスター)と一緒というのも悪くない」

新世聖槍十三騎士団が次々倒れ、デモンベインやリベルレギスもコピーデモンベインやリベルレギスの前についに屈し、最早最後の一人になった響

響「赤ちゃんの所には行かせないよ、まだ私は歌える!頑張れる!戦える!私はまだ一緒に戦える仲間がいる!
ハイドリヒさん、夜刀さん、Ⅳさん、アーチャーさん!見てて!私の絶唱を!」

ガングニールとロンギヌスの同調させ、自身の生命を燃やし尽くした絶唱が、主催達を吹き飛ばし、果てるのは
シンフォギア一話の奏みたいだったな、響


3009 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:08:40 ???0
最期はこんな感じかな?

三連戦を終え対主催が休息中、謎の弾丸でフツオが死亡
   ↓
主催が「俺達」であることが判明
「俺達」の口から参加者たちがクローンであることが明かされる
   ↓
イレギュラーである赤ん坊を狙う主催側の尖兵として「俺達」の使いっパ、神州王が登場
赤ん坊を守るべく瞬が対峙、覚悟完了した瞬が神州王を瞬殺
神州王のいらん行動から赤ん坊が対主催の切り札になることが判明
   ↓
そして、各ロワ参加者のクローン軍団登場。大激戦に
クローンたちからの「君たちは生まれてこなかったんだよ」という精神攻撃は基本
戦い続ける対主催陣に感化され裏切り始めるクローンがぽつぽつと現れる
   ↓
欲望丸出しで統率のとれない主催陣や多数の裏切り、大規模バトルで当たりは混沌を極める
そしてこのままではこの世界が崩壊する事実に霊夢が気付く
   ↓
赤ん坊だけでも逃がそうと生存者間で合意
凛々蝶の提案により赤ん坊に手紙を書くことに
   ↓
主催の足止め及び決戦組と赤ん坊を安全に送り出す組に分かれる
足止め組の九澄、ボーボボがその最中に死亡する
   ↓
脱出組は赤ん坊を守るべく死力を尽くし、道を切り開くべく脱落してゆく
決戦組も主催陣とのバトルの中、次々と脱落
最後に残った赤坂が最後の敵と相討ちになり決戦組と主催陣が全滅
   ↓
崩壊してゆく世界の中で泣きわめく赤ん坊を、最期に託された蘭子が子守歌であやしながらゴールにたどり着き、赤ん坊を未来へと送り届ける


3010 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:10:18 ???O
響が、天魔覆滅放つ時、弓矢を構える響の背後に同じように弓矢を構えるアーチャーの姿があったな


3011 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:13:33 ???0
キュウベえのクローンとか、一体遺伝子はどうなっていたことやら
それ言い出すと絵とかはどうなんだってなるが


3012 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:14:00 ???0
絵は贋作だったんだろう


3013 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:14:26 ???0
>>3005
ベクター「こ、こいつ……まさか、伝説の三幻神……いや! それらを束ねたという創造神に匹敵する存在だってのか!?」
※光の創世神ホルアクティ 三幻神を生贄に召喚した瞬間デュエルに勝利するという
 存在そのものが勝利と言うべきデュエルモンスターズでも唯一無二の存在。
そんな相手に挑んだんじゃあ、もう命乞いしかないよね……。


3014 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:17:17 ???O
>>3009
おお、なるほど。
フツオはその、呪殺の弾丸から仗助をかばったわけか。


3015 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:20:08 ???O
好きなギャグ回

「名前を呼んで verリピロワ」
サーニャがようやく目を覚まして、駄狐組と動けるようになって、見た目から藍にナズーリンと呼ばれ
キャス狐からもナズーリンと呼ばれる羽目に、魔法ロワと同じである

「その人同じ人、だけど遠い人」
アニロワ記憶持ちのグラハム、響、ヴィヴィオが九郎と出会った時に知り合いのように接触する三人に
ひたすら困惑する九郎とアルの二人

「僕と契約して、聖槍十三騎士団に入ってよ」
対主催を決断したハイドリヒが、皆で勝ちたいべと仲間を集める為にせっせと勧誘を始める
だがこれによって探偵組とハムなのコンビが入団するあたり、ハイドリヒのカリスマ性は高かった


考えれば、ロワ序盤で大人数対主催って早期崩壊フラグだが、全然崩壊しなかったな騎士団
まぁ、リーダーと裏の顔がインチキすぎたからもしれないが


3016 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:21:23 ???0
エセルドレーダ「……私がお前達の敵だったというのなら、何故私に手を伸ばす?マスターを討ったお前達が」
響「あなた達とは敵として戦って、倒すしかなかった相手だった。だけどだからこそ分かったこともある。
  あの人が、マスターテリオンが……あなたを本当に想っていたことが」
グラハム「そしてそれは君も同じだ。我が魂をも凌駕し主を救った気持ち、それはまさしく愛だ」
響「その気持ちは絶対に信じられるから、一緒にいられる。手を繋げる。
  こうしてエセルちゃんとちゃんと話が出来たことが、私は嬉しいって思うよ」

テリオンと因縁深い響、エセルを討った本人であるグラハムは美味しい位置だった
憎しみが晴れないなら響や他の者でなく私だけを討てとか、グラハムもOTONAに磨きがかかってた


3017 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:22:40 ???O
フツオ死亡時には久しぶりに天狗の仕業だ!って支援レスがあったな…
いやぁ真1のテングは強敵でしたね!

メガテンと言えば将門公なんだが、今回は絡む暇が無かったな…


3018 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:24:51 ???0
仗助が命がけで赤ん坊をクレDの治す力で後に託して崩れた後に、意識空間で荒木先生が出て来て
「君はここで終わるのかい? 僕が良く知っている君はこんなところで砕ける男じゃないよ」
って語りかけて来るシーン好きだったな。
「スタンドは原則一人につき一体とは言ったけど、まあ大人は間違いをするものだからね。一体や二体、三体や四体くらい増える事だってあるさ」
って言いながら消えて行くけど、あの時の荒木先生は嬉しそうだったな。


3019 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:25:59 ???0
炎に焼かれながらの波平の最期のセリフ
「ええい、ワシの、ワシのばかもんが!! ……すまぬ、本当にすまぬ」
は泣けたわ。
どこからともなく、それに答える
『気にすんなよ。一緒に逝ってやるからよ』
という声が聞こえてきたってシーンも。


3020 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:27:22 ???0
仗助は回復能力持ちだったからか庇われたり逃がされたりすることが多かったよな
悟空戦でも助けを呼んで来てくれって名目でラウドに逃がされてたし


3021 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:28:39 ???0
>>3016
SAKIMORIにしてOTONA……ズバババンが友になったのも頷ける。


3022 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:31:40 ???O
ハイドリヒがベクター撃破後に、騎士団と合流した時に、ロンギヌスに捕らえたヴィヴィオの魂を解放させたシーンは良かったわ
泣きながら、魂になったヴィヴィオを抱きしめて、ハイドリヒに感謝の言葉を言うなのはの姿とか


3023 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:32:48 ???0
決戦組:響、なのは、九郎(アル)、錬、翔太郎、門矢士、刹那、キャス孤、藍、扉間、蒼衣、九澄、ボーボボ、シオニー、赤坂
脱出組:上田、霊夢、ダンテ、ベル、仗助、ストレイボウ、サイタマ、ウェデマイヤー、BJ、凛々蝶、六花、亮、蘭子

振り分けはこんな感じかな?
瞬とハムはどっちでもおかしくないしどっちだろうな
特に瞬は赤ん坊に思い入れあるし


3024 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:35:51 ???O
>>3020
仗助が会うやつ会うやつ相手に素直にクレDの能力正直に話してたからな


3025 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:36:28 ???O
士はきっとここぞとばかりにファイナルアタックライドしまくったんだろうなぁw


3026 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:38:24 ???0
改めて見たら最終決戦メンバー大所帯だなあw
これで生還エンドだったら新記録が生まれるとこだった


3027 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:38:24 ???0
響「yetzirah dies irae longinus tron……
  これがッ神槍・ロンギヌスだああああああああああああッッ!!」

宇宙一かっこいいイェツラー詠唱。形成(笑)とか間違ってもつけられない。形成で精一杯なんだけどそれ故に輝いてた


3028 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:38:39 ???0
脱出組はなんで死んだんだっけ?
主催者が全滅したことによるエリア崩壊の関係?


3029 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:41:17 ???0
>>3028
決戦組を書き手陣営が抑えにいったから俺達が大挙して押し寄せてきた。
一部赤ん坊狙いの書き手もいたし


3030 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:41:40 ???O
「殺し合いの幕間に…」

対主催達が出かけてる間に拠点である翠屋において、ベアトリーチェが呼び出したロノウェと七姉妹が
何時でも帰ってこれるように食事やお風呂の準備をこなしていくロワには珍しい日常系SS
ちなみに食材漁ろうとしたベルゼブブだけ縛り上げられて、二階に放置されてました

「継承 〜新たに継ぎし意志〜」

火の鳥VSハイドリヒ、夜刀後、全力を出して消えようとするハイドリヒと夜刀を見送る騎士団の話
そしてハイドリヒを抱きしめ、OTOUSANみたいと言う響にハイドリヒがロンギヌスを託す話
この時のハイドリヒの笑顔は満ち足りて、父親らしい優しい笑顔だった
ヨハンとかは泣いていい


3031 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:42:59 ???O
仗助とフツオの絆が断ち切れなくてよかった……

フツオが最終決戦で、末路を肯定しないながらも、とらのために怒ってくれたのには感動した。

(>>2052で先に、フツオが書き手に対話してる語りがあるから、開始早々やられたってよりは、やっぱり戦いの中で射たれたっぽい)


3032 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:44:22 ???0
一人また一人と倒れていく脱出組の描写もまた苛烈なんだよな
生きたまま焼かれたり、仲間の前で斬首されたり


3033 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:46:17 ???O
結局見せしめは四票組+先輩+さやかちゃん一族だっけ?レス読むと


3034 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:47:27 ???0
実父がアレなこと(蒸発)になってる響的に、求める父親像にはかなり偏りがありそうだがな……w

夜刀「あいつを父親呼びとかお前も剛毅だな……いやそんな理屈を抜いても元から剛毅か」
響「そうかな?ところで師匠(夜刀)、次の修行は何ですか?」


3035 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:48:22 ???0
完結後に、没ネタスレには四票組のクローンたちの物語もいくつか投下されてたな


3036 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:49:02 ???0
錬「例え生まれるはずもなかった命だとしても、僕たちには守れるものがある。後を託せる人がいる」

(運動係数制御デーモン「ラグランジュ」起動。運動能力・知覚速度を60倍に定義)

錬「生きている意味がないんだとしても、それでも僕たちはここに生きているから……」

(分子運動制御デーモン「マクスウェル」展開。対象空間内の流体運動制御開始)

錬「だからこそ、ここに全ての決着を付ける―――さあ来い、主催者共! 僕たちの生きる意志は、そんな言葉で砕けたりはしない!」


3037 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:49:05 ???0
ベクターのヴィヴィオちゃん殺害方法は、
1.伏せていたヴェルズ・アザトホースで捕縛
2.さぁ、よからぬことを始めようじゃないか!
3.猛獣系ヴェルズによる(自主規制)
4.仕上げに絶命寸前のヴィヴィオの魂を喰らい、前々から目を付けていた聖王の力をゲット。

ベクター「いいぜぇ……力が漲って来やがるぅ……! ごちそうさま、ヴィヴィオちゃん。
     へへ、覇王がここにいないのが残念だぜ。あいつもいりゃあ、もっとよからぬことが出来たのになぁ」

何だかんだで、覇王のことは信頼していた様子。
どうも覇王敗北以前のタイミングの記憶持ってたみたいだね。


3038 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:49:46 ???O
3魔女とアレイスターは制裁喰らったらしいが、アニ2で行方不明になった奏者達は…まぁ、いずれ戻りそうだからいいか


3039 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:53:06 ???O
3日じゃ語りきれないな今回のロワ、魔法みたいに延長戦は無理かな?


3040 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:53:41 ???0
何気に、アニ2に続いて再び焼け野原と化した磯野家にも合掌
どちらも波平が原因ってのがw


3041 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:53:43 ???0
クローンとある以上元ロワ世界の影響は薄いものと捉えていいだろう
時間軸や第四の壁超えてるのもチラホラいるが、それこそ藪蛇な目に合うし


3042 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:54:23 ???0
士と翔太郎もライダー仲間だからか仲良かったよな
あれって面識あったっけ?


3043 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:55:49 ???0
グラハム「まさしく愛だ!」
ハイドリヒ「愛が足りんよ」
響「食らえ、この愛ッ!」
キャス狐「やっぱり愛ですよね♡」
以下錬、九郎、ストレイボウ……と、愛ある叫びが多い印象が強い。


3044 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:56:36 ???O
>>3038
書き手に引きずり下ろされた魔女たちが、赤ん坊を羨む白面の残骸に貪り食われながら共に消えるネタは没行きじゃなかったか


3045 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:56:41 ???0
QBのクローンを解剖しようと迫る松井さんのクローンこええよ


3046 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:56:47 ???O
>>3033
実はボーボボも何気に見せしめだったりする…(直後ダブルツインになって復活)


3047 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:57:08 ???O
アニ2で幸せになれたヴィヴィオがあのままでなるのなら、それはそれでいいな


3048 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:57:47 ???0
>>3043
亮「お前達、傷つけ合うことが愛だとか、その愛で十二次元宇宙を満たそうとか言うんじゃないだろうな」
響「ふぁ!?」
キャス狐「なにそれ怖い」
グラハム「愛も高じれば憎しみと隣り合わせということか……!」


3049 : やってられない名無しさん :2013/12/23(月) 23:58:42 ???O
>>3045
両方、よく見もされないまま「邪魔」って足蹴にされて砕け散ってましたね……


3050 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:00:06 ???O
響「あ、あの、私は主じゃなくて、友達でいいかな?」

支給品であるミ子と丁禮から主と呼ばれ困惑するビッキーは見ものでした


3051 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:00:22 ???0
九郎「俺たちが、勝ったんだ」


3052 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:00:39 ???0
好きな話ランキングでも

『オリキャラレイプ!野獣と遭遇した田所』
本ロワきってのクッソ汚いコンビ誕生話
見とけよ見とけよ〜

『Killing Joke〜堕ちる者と笑う道化師〜』
ジョーカーによる赤ん坊誘拐の話。後でフルボッコされるとはいえ、後味悪かった

『Thank you for coming to the world/絶刀』
大王ちゃんが無事出産できた喜びと、バージル襲来という絶望


3053 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:00:44 ???O
終了か

色々思いがけない展開多かったな


3054 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:01:30 ???0
さぁ、これにてよからぬ妄想語りもおしまいだぁ!

ベクターが想像以上に嫌われて吹いたww
それも全部(ある意味で)八神はやてってやつの仕業なんだ……


3055 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:02:07 ???0
いやー、なんだろうね、二日目にはもう語り終了でいいんじゃない?って気分だったのが、
終わってみたら、まだまだ語りたい気分だ


3056 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:02:12 ???O
とりあえずベクターが魔王ちゃんと赤子に目をつけなくてよかった…つけてたならどんな悲劇が起きたのやら


3057 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:02:31 ???0
皆なおちゃんに恨みでもあったの?(泣)


3058 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:02:33 ???0
過去最高レス数を記録
まさか混沌を超えるとはwww


3059 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:02:49 ???0
最後に手紙全公開
我らの赤子よ、健やかに!

上田「どんどんベストを尽くすのだ!」
ボーボボ「毛魂よ、永遠なれ」
赤坂「俺はお前を守った。お前は世界を衛れ。あと麻雀はいいぞ」
蒼衣「全く以て普通じゃないおかしな道中だったけど……そうだね、誰かを守って死ねるならそれは最高じゃないか
    ――――さよなら、君は元気に生きていってね」
なのは『どんなことがあっても、あきらめたりくじけたりしない不屈の心を持って生きてね』
瞬「君の父さんは馬鹿だけどかっこよくて、君のお母さんは馬鹿だけど優しい人だったよ」
マイヤー「お前もまた子や孫を護れる女になれ。若者に置いていかれるのは中々にこたえるからな」
ベル「このあたしが守り切ってあげたんだから精々天寿を全うするのよ」
霊夢「とりあえず、覚悟だけは決めとけばなるようになるわよ」
仗助「誇れるダチが出来たなら、大切にしてやるんだぜ?」
シオニー「挫けなければ、きっとその先にいい事が待っているから」
ダンテ「頑張って生きろ。週に六日は休んで生きるのが理想だ」
響「胸の歌を信じて。そうすれば、届かない手なんてないから」
翔太郎『人を騙したりしない、素直で良い女になれよ』
凛々蝶「せいぜい自分を大事にしろ」
九澄『お前もさ、魔法みたいにすごい楽しいこと見つけろよな!』
ストレイボウ『どんな苦難にも決して折れない、勇気ある者であれ』
BJ「生まれてくれてありがとう」
サイタマ『つまんねえって嘆く暇の前に進んだ方がいいぜ』
刹那「お前だけの頑駄無を見つけろ」
亮『お前の輝きに限界を作るな』
錬「生きていればいいことがあるなんて言わない。でも、それでも君には生き続けてほしい
  一日が終わって、次の日が来て。一年が経って、何年も経って年を取って。誰のためでもない自分のために生きて、そして笑ってほしい」
キャス孤「結婚は一夫多妻が絶対至上。ハーレム囲んでる男になんか引っかかっちゃ駄目ですよ?」
藍「駄目な上司には一発言ってやりなさい。後々困るのは貴女やその仲間ですよ」
六花「ドイツ語を勉強すれば役に立つ」
士「新しい世界がお前を待っている。お前が最後の希望だ。自分だけの旅路だ、楽しんで行け」
扉間「故郷を慕い、貴様を信じる者たちを守れ。そして育てるのだ、次の時代を託すことのできる者を
    我らの火の意志が若き貴様に受け継がれたのと同じように、貴様の火の意志もまた新たな時代に受け継がれていくことを信じている」
九郎『後味悪いって思うんならさ、そんときゃ動け』
アル「怒りや憎しみを抱いてもいい。そうした混濁を持ちつつも、正しい力で正しい道を往ける人であってくれ。
   それが道具として生を受けた、我らの願いだ」
グラハム「もしかしたら道に迷いどうしようもなく苦しむ事があるかもしれない。だがその先にちゃんと道はある。心を強く生きてくれ」
蘭子『闇に飲まれよ!(あなたとみんなにお疲れ様です!』


3060 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:02:53 ???0
>>3054
なんだって!それは本当かい!?


3061 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:03:21 ???0
次の目標は1スレ消費かなw


3062 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:03:38 ???O
延長戦はやるの?


とりあえずは復活ネタって色々混乱するな


3063 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:05:00 ???0
反省会や


3064 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:05:20 ???O
>>3059
エセル抜けてるぞ


3065 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:05:53 ???0
最後の流れは当然素晴らしかったが、もう少し数減らせなかったものかと悔いがある
>>3059を見ると特にw


3066 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:05:58 ???0
最近インフレが過ぎるので、次は1000以下の落ち着いたのもやりたい


3067 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:06:17 ???0
一日目はカオスすぎてこんなの纏められるのかって感じだったなw
無限復活は今回は面白かったけど、今後は自重がいいかもしれない


3068 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:06:23 ???O
とりあえずSSにできそうなネタが一つできたんで、近日中に投下するやもしれません
まだ語りたい気持ちはこういう形で発散するが妄想かと

把握者の少ないキャラとネタかもしれないが、活躍しまくった面々のSSは、きっと誰かが書くと信じて……!


3069 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:06:55 ???0
リピロワ2、お疲れ様でした!
ひとまずは第一部完!ですね。


3070 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:07:17 ???O
とりあえず今回の主催は全く想定外だった、麻雀のムツゴロウ以来だな


3071 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:07:57 ???0
>>3060
ベクター、信じて送り出されたはやてちゃんによかれ!する。
→あらまびっくりぃ〜! はやてちゃんは4票ということで除外されちゃった!
→鈍いなぁ、俺がぶっ殺したのはヴィヴィオちゃんだよ!
はやてちゃんはいなかったことになり、護身完成してたってわけだぁ。分かったぁ?


3072 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:08:09 ???0
最近は終盤死なない病の傾向があるからな
まあせっかく1日目に殺されず生き残ったんだからってのはわかるが
終盤、主催戦になっても大量ってパティーンが習慣化しとる


3073 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:09:04 ???0
主催といい結末といい、安価がいい仕事してた
ずれてたらと思うとゾッとするぜ


3074 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:09:24 ???O
エセルもなのか
アルは支給品枠代表で、特例で手紙書いたんじゃなかったのかな


3075 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:10:18 ???O
終わったか・・・

大したことは語れなかったが、なんとも言えない妄想ロワだった


3076 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:10:26 ???0
>>3072
ああ、たまには少数精鋭、多くとも10人前後で主催に向かうパティーンも欲しいな


3077 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:10:27 ???0
救済されるかどうかはほとんど一番最初の流れで決まってしまったな


3078 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:10:32 ???0
鬱から始まってやたら綺麗に終わったw
今回はむしろ終盤全滅っちゃ全滅だから気にしすぎじゃね?>死なない


3079 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:10:51 ???O
確かに度々言われてたけど、マーダー仕事しなかったな……w

面白いクロスは多かったけど


3080 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:11:02 ???O
さぁ、人数減らすぞと減らそうとするキャラを語り合うと愛着もっちゃうから、殺すに殺しさない


3081 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:11:11 ???0
魔理沙・紫・霊夢で遭遇させたかったが、紫に保護者がついたから断念してしまったぜ。
霊夢と魔理沙遭遇させられただけ御の字だな


3082 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:11:10 ???0
手紙は語りやすい上に一言一言なのに威力が半端無くてよかった


3083 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:11:32 ???0
>>3059
何度読んでも間黒男先生の手紙で泣く。
BJかっこいいよBJ。


3084 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:12:42 ???0
橘さんが騙されずに済むのはやはり無理だったか


3085 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:12:49 ???0
1日目:前年とは打って変わって鬱と絶望の嵐……やっぱり天狗の仕業なの?
2日目:主催がド外道&マヌケなせいでギャグチックにwwけど展開自体は泣けるものだったよ……

この差である


3086 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:13:21 ???O
鬼太郎とかスペック高かったのに殺せなかったなー

つーかよし、減らそう!と思っても、しにくい雰囲気ではあった

全滅エンドネタは、今回である程度出し尽くしちゃった感があるなあ


3087 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:15:11 ???0
リピだから余計にキャラに愛着持ってしまうのは仕方ないなwww


3088 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:15:10 ???O
まあ逆に、今回よかったと思う点・展開やクロスなんかも挙げたらいい

自分は上にもあるが手紙かな


3089 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:15:15 ???0
東京王も瞬殺されちゃったしな
無双系マーダーが足りない


3090 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:15:30 ???O
なのはがようやく活躍出来て良かった、LS保管で活躍はしてたが


3091 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:15:48 ???0
まず一言。
魔法ロワ主催者を強引にねじ込もうとするのはもうやめて下さい、お願いします。
いい加減本気でうざいんだよ! 目障りなんだよ! その手のレスの一々が!!


3092 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:15:53 ???0
キルスコア上位陣で明確にマーダーと言えるのが、とらと絵くらいだしな(どんなロワだよ)


3093 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:16:04 ???O
マジでマーダーさんたち仕事はしてください……


3094 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:16:09 ???0
2364レス
オリ2やアニ2の倍近くってwwww


3095 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:16:44 ???0
1日目で野獣先輩が多めに語られてて意外だった(こなみ)

個人的にはアンパンマン、ブラックジャック関連の話が好きだった
そしてBJ、火の鳥に続いてアトム(@飛行ロワ)にも票入れりゃ良かったなとか思ったり


3096 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:18:14 ???0
>>3088
がっつり活躍したなのはさんかな。グラハムとのコンビも良かった。


ベクターが早々にハイドリヒにぶっ殺されることが確定したから、じゃあそれに見合った良からぬことをさせようと思い立った者、
それが私だ。


3097 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:20:09 ???0
まさか大王ちゃん赤ん坊とのフラグあったし生かしたいなー
と思って適当にあらすじに追加した孕ませオチがこんなことになるだなんて
このリハクの目をもってしても(ry


3098 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:20:17 ???O
オリロワ2参加者は生存者組多かったから怒涛のように死んでくのにはびっくりした、まぁロワだから仕方ないが
しかしお前ら魔王やヴィヴィオに恨みあるんか?


3099 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:20:43 ???0
>>3028
(世界崩壊もあったけどクローンゆえの因子崩壊もあったらしい。


3100 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:20:49 ???0
ベクターいたからジョーカーさんにあんまよからぬ事させられなかったな……。
今回は魔理沙とイチャイチャしながら波平殺したくらいか


3101 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:21:14 ???O
>>3091
いい機会なので
今まで変なものばかりねじ込んでごめんなさい。


3102 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:22:50 ???O
後、瞬を揺さぶろうとして赤ちゃん攫っていたなジョーカー、混沌でも蓮と五代暴走させた以外何かしてたか?


3103 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:23:27 ???0
元々マーダー不足で強キャラも殺せずじまいだったのは、僅かながらも大きい反省点

クロスでいうと響エセルのリベルレギスは意外だった。定番のデモベを外すところが
アニ2の因縁や原作でリューガ使用時のステゴロ経験もあったし似合ってたのも意外だったw


3104 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:24:00 ???0
今回のMVPは>>1859だと思う、マジで
本当に本当に危ないところだった


3105 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:24:14 ???O
まあ妄想なんだからと言えばそうなんだが、ゴリ押し続けるとうんざりする奴が出てくるのも当たり前な事実かもね。>魔法

特に今回は主催ホントに関係なかったからな。
ねじ込まれたレスでまた高見の見物決め込もうとしてたのが、「俺たち」に引きずり落とされた挙げ句、行方不明でこれも微妙だった白面に捕まって阿鼻叫喚に陥るって没ネタにできたのは笑っちゃったけどw


3106 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:24:16 ???0
>>3068
感想は任せろー!(バリバリ


3107 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:24:35 ???0
>>3102
シャッハさんとバトったりひろしによからぬことしてたりはしたよ!


3108 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:24:35 ???0
杏子に波平を「お父さん」と呼ばせたのも私だ。


3109 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:25:32 ???0
>>3102
自分の命を使ってシャッハさんに嫌がらせ。

>>3100
アメコミ原作のキャラと現在進行形のアニメのキャラとじゃ認知度が違うからね。そこも影響したんだろう。


3110 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:25:44 ???O
好きだったクロスはサイタマとアンパンマンかな。

いいなあと思ったコンビも、サイタマと士。あの決め台詞はかっこいいよ。


3111 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:25:44 ???0
>>3089
多分その影響で、じゃあ瞬暴走させないと、ってなったのかと


3112 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:27:16 ???0
>>3108
最初にとりあえず的に波平に杏子を説教させたのは自分だが、ずっと一緒に行くとは思わなかった


3113 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:28:40 ???0
オリロワメンツは毎回いい感じで馴染むな
原作ありキャラの出番奪ってメアリー・スーとかにはならないんだけど逆に影薄くもなく
今回は赤ん坊逃すのが終盤の中核だったけど赤ん坊だからこそその子自体はエピ除いて目立つことなく、それぞれのキャラの見せ場になってくれた
個人的にはブラックジャックや蘭子ちゃんといった一般人の見せ場を語りやすくしてくれたのは本当にありがたかった


3114 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:30:00 ???0
働かない主人公コンビはネタでもシリアスでも思いの外似合ってたw
何よりもいざとなったらどっちも頼り甲斐あるのは素敵だったな


3115 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:30:05 ???O
確かにここまで、マーダーが語られたスペックほど仕事できなかったのは珍しいかも。
妖怪ロワ組は、元ロワの雰囲気も表しつつ、リピならではの展開にも持っていけてよかったと思った。


3116 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:30:52 ???0
今まで脇に徹しがちだったウィザブレが主役はってくれたのは嬉しかった
沢山語ってもらえていて愛されてる作品だと思った


3117 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:31:07 ???O
ぶっちゃけて言うけど
デモベとDiesとKKK参加禁止にしようぜ
流石に一部の馬鹿が目に余る


3118 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:31:53 ???0
生還参加者で最終戦まで生きてたのはこんな感じ

1/1 【麻雀ロワ】
○赤坂衛
0/1 【飛行ロワ】
●平将門
1/2 【外道ロワ】
○シオニー・レジス/●金糸雀
1/2 【バンダイロワ】
●緑川なお/○門矢士
2/5 【オリロワ2】
●神使勇護/●東海道和馬/●恐怖の大王/○グラハルト・フォン・ウェデマイヤー/○神奈瞬
0/1 【アニロワ2】
●高町ヴィヴィオ
3/3 【混沌ロワ】
○東方仗助/○ザ・ヒーロー/○白野蒼衣


3119 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:32:28 ???0
カイザーVSⅣで機光龍襲雷の露骨なステマをしたのは私だ。
許して下さい! ベクターが何でもします!


3120 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:32:45 ???0
>>3117
デモベはレイプさせすぎたからしばらく休ませよう。
ファンじゃないが、ちょっとやりすぎや。


3121 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:32:53 ???0
>>3117
デモベもDiesもKKKも好きだけど一部目に余るのは同意だしむしろフォローに回りまくっていた俺
ただ、そういう風に目に余るから禁止と前例作っちゃうとこっから先揉めそうだぞ
あれもこれもと
ちなみに俺自身は今回その3つには票入れなかった。語りはしたけど


3122 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:33:04 ???0
今回、死因不明者が極端に少なかったのもあるしね
二日目の早い段階で、それまで生死不明だったメンバーほぼ全員が最終決戦まで生きていたことになったから


3123 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:33:38 ???O
陽の面で挙がってるのが多いけど、今回ロワらしい陰の面で皆がよかったと思うのはどこなんかね

俺はベクターさん、ちょっと言われもしたがエグくてよろしいと思いました


3124 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:33:39 ???0
>>3117
そういう風に言い出すと遊戯王禁止セイバー禁止とかにどんどん拡大していって荒れるからやめとけ


3125 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:33:59 ???0
(KKKって何?)


3126 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:34:11 ???0
>>3120
そうだな、オーバーホール(意味深)が必要だもんな


3127 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:34:45 ???0
(というか今回はむしろ魔女とかのほうが荒れた気がするのだが。
 後なおとかゆかりとか)


3128 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:34:55 ???O
折角混沌で対主催スタンスだったが、あっさり死んだハイドリヒが最初から対主催で行動したらどうだったかな
と思ってやったら、以外と語られて良かった、怒りの日は充分に語られて満足だ

まぁ、吸血鬼ロワや剣士ロワ出来たら出したいキャラはいるけど


3129 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:35:15 ???0
>>3125
今回で言うと天魔・夜刀の出典の略称


3130 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:35:30 ???0
禁止とまではいかなくともしばらく冷却期間は必要かな>DiesKKKデモベ
デモベレイプや鬼嫁コンビみたいに変な方向で固まってしまうのは、一つのロワだけならともかく全てにわたってだと結構きついものがある。
まあ言うべきことはただ一つ、他ロワの雰囲気に流されるな、だな


3131 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:36:26 ???O
意思持ち支給品が実質自由な追加キャラ枠になってる気はしたかな
ほぼ参加者と変わらないというか

まあ、目玉親父やキュウべえはあまり触れてもらえてなかったけど


3132 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:36:44 ???0
まあ通らなかったから笑い話にならんでもないが
>>1860が安価とってたら>>1879だぜ?


3133 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:36:57 ???0
実際今回はハイドリヒも夜刀も脇役に徹して響導いたりとかがメインではあったけどね
まあ正直知らない人置いてけぼりにしまくる意思持ちは支給しないほうが良かったと思うが


3134 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:36:59 ???0
>>3123
原作のメラグ(璃緒)、アニ2での響、今回のヴィヴィオとなのは。
どうやらベクターは戦う少女を煽るポジションが最も相応しいようだ。
俺も今回のベクターのよからぬ活躍は好きだ。
だけに、蘇生してリンチという書き込みを見た時は複雑な気持ちに……。


3135 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:37:07 ???0
確かに最近は九郎、アルの名前がブラウザに出てくるだけで苛つく


3136 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:38:07 ???0
>>3135
そうか、ならブラウザ閉じろ


3137 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:38:11 ???0
>>3132
Dies好き嫌いとかそういうの抜きで混沌語ったものとして通らないで良かったと心底思う
どう考えてもそいつ一人の自己満足の長文だし


3138 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:38:11 ???O
>>3121
フォローに回ってくれてるファンもいるんだな、っていうのはわかる
ただ、一部のファンがひたすら優遇したがってさ……
今回も混沌も無理矢理気味に対主催にされたラインハルトとか、やたら推される夜刀とか
過敏過ぎるのは否定しないけどさ

>>3124
きりないのは否定しない
ただまあ、満足はそろそろ飽きた……


3139 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:38:44 ???O
あ、あと、陰の面だと絵もなかなかだと思いました

前回あんなにいい人だったのに……(死に方はホラーだったけど)


3140 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:39:02 ???O
次は神様シリーズよりもスチパンシリーズのキャラをロワに参戦させたいな
あっちもチート?弱体化させりゃいいんだよ、レオとかMとか、かませ主催ポジやケルカンみたいな強マーダーもいるし


3141 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:39:18 ???0
>>3138
むしろマーダーで大暴れしがちなラインハルトはともかく、毎回夜刀はスペックの割に自重しまくってね?
そんなに推されてないんじゃ


3142 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:40:00 ???0
遊戯王はいっそのこと三沢と本田以外参加禁止にしようぜ!(錯乱)


3143 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:40:05 ???0
というか今回はリピーターだからそりゃ神様シリーズにも出る権利はあるよ
リピーターじゃなかったらそれこそスチパンとか出そうぜってするし


3144 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:40:49 ???0
ぶっちゃけ、スナイプとった人が
「ただし今回は遊戯王禁止」みたいに付ければ俺らは従うよ
そうじゃない人があれこれ言ってもただの文句かと


3145 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:41:15 ???0
というか夜刀自体そんなに暴れてないしな。
厨二だと引きこもり、混沌だと早期退場、今回は脇に徹したし


3146 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:41:54 ???0
(というか、禁止云々言うのは未だ許すけどタイミング読め
 せっかくのリピ2よかったねとか余韻に浸る空気がてめーのせいで吹っ飛んでるじゃねえか
 なんでせめて今夜だけでも待てなかったんだよ)


3147 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:42:22 ???O
ジョーカーはマリサと組んでもっとこう……確かにもっとこう、さらになんかやらせたかった感はある

将門さまも、白面と合体したりしてたのにね……キャスターが触れてくれたくらいだったが、あれ相当ヤバい存在だと思うぞ


3148 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:42:39 ???0
何気に絵は前回も今回も焼け死んでいるのか


3149 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:42:44 ???0
むしろ今回の蓮0票みたいにまっとうなファンほどもう満足したしそっとしておこうってなっていると思う


3150 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:42:44 ???0
同じエロゲキャラでもレイプの一つもしないランスさんの自重っぷりを見習うべき


3151 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:43:30 ???0
そういやフツオとフィアは終盤まで生きてたのに再会は叶わなかったのか。ちょっと残念


3152 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:43:41 ???O
キャス狐と藍へのRUM使用は驚いた、確かにありだなって


3153 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:44:00 ???O
ランスさんは今回むしろレイプされかけてたな


3154 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:44:05 ???O
火の鳥は掘り下げられた感がある

アンパンマンも


3155 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:44:16 ???0
>>3150
あいつに限って言えば結構よさ出させるの難しいんだよなーw
それこそエロゲヒロインがいっぱいいたらレイプネタも語れるけど全年齢の相手にはやらせるのはどうかと思うし
普段ランスレベルが生ぬるく感じるようなブサイクキャラでも出せればむしろランスに救わせれるんだが


3156 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:44:53 ???0
うしとらファンの俺としては妄想でもとらの末路はグサっときたな


3157 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:44:58 ???O
レイプか…

ごめん、ストレイボウ


3158 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:45:07 ???O
>>3146
(そこはごめん。
反省点もちらほら見たんでついでに言っといてもいいかなって思ってしまったよ。
後は黙っておく)


3159 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:45:36 ???0
>>3142
ふざけるなてめぇ! 今回ベクターがいなかったらロワらしい鬱展開結構減るぞ!?
ジョーカーは翔太郎とのジョーカー対決とかやればよかったと今更後悔。


3160 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:45:45 ???O
つーか狐二人はあんなに活躍したのに、白面さんは思ったより印象薄いな

偽ジエメイ出すべきだったか


3161 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:46:52 ???0
>>3159
切り札と鬼札の対決とか、かっこいいじゃねーか


3162 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:47:12 ???0
ランスは女の尻追って好き勝手やった結果、なぜか世界を救うというキャラだからな
妄想で生かすのはなかなか難しいわ


3163 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:49:08 ???O
和馬先生は色々なキャラとあわせてみたかったなぁ、赤坂とりりちよのトリオ好きだったが
天狼もあと一票かぁ、惜しかったなぁ


3164 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:49:23 ???0
今回のキャラ投票結果は意外だったなw
神使が一位とは予想もしなかったw


3165 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:49:42 ???O
>>3156
とら、大好きなキャラだし最初は対主催の要になれ!と思ってちびちびネタ振ってたんだ……

まあ、前にもあったみたいに、マーダー化決まってからなら仕方ねえ!って逆方向にうしとら知ってる人間の愛が炸裂した気がするけどw


3166 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:50:28 ???0
フツオの記憶消失語ったものだが、予想以上に自分にダメージが来てた。
……深夜のテンションって怖いね☆


3167 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:50:35 ???0
>>3163
天狼がいればどうなったかねぇとは思わなくもない

あと和馬先生が数馬って誤字が多すぎ


3168 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:51:52 ???0
最近の遊戯王の外道枠はベクターばっかだな
羽蛾という元祖外道はもう廃れてしまったのか……


3169 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:51:53 ???0
>>3130
そういう意味だと今回はリピにもかかわらず元のロワの雰囲気とは違うエセル中心になったのは良かった
テリオン以外と組んでしかも振り回される彼女と対主催で大暴れするリベル・レギスを見れたし


3170 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:51:56 ???O
「腹ァ、いっぱいだ」

「腹ン中が、空っぽだ……」

は、幸いうしとら把握者が少なかったからよかったけど、自分でも書いた後ちょっとへこんだ


3171 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:52:39 ???O
うしとら、からくり、スプリンガルド……次は月光条例出せるかな?月人なんか主催ポジに相応しいし
後難しいかもしれないがミネルヴァ、いつか出したい


3172 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:52:45 ???0
数馬(一発変換)
和馬(5回目くらい)
確かに間違えやすいかw


3173 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:53:35 ???0
HA✩GAは外道というより噛ませのネタキャラってイメージがwww
ネタキャラといえば闇マリクだが、あいつもよくよく考えてみれば相当な外道なんだよなぁ。もはや顔芸のイメージしかないが


3174 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:53:52 ???0
>>3170
把握者だけど、むしろそのセリフで締めれるのはとらだけだから普通にありだと受け入れた
そりゃ凹んではいたけどそれまでの展開ですでに覚悟はできてたしw


3175 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:54:08 ???0
オリは主人公が神使から瞬に移行した感じだな
まあにしては終盤目立ってなかった気もするが


3176 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:55:36 ???O
進撃の巨人には全然票入ってなかったのは吹いた


3177 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:55:36 ???0
ウィザブレを思いっきり語れただけでよしとしましょう
混沌の時も思ったが、意外と知ってる人多いんだな。得票数もやたら多かったし


3178 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:55:37 ???O
>>3171
藤田キャラが来たら、何とかウザがられない程度に周りに絡ませようと頑張ってるけど、上の話もあるし、さじ加減まちがってないかいっつも不安になる

スプリンガルドは、知れてよかったって書いてくれた人がいて、少し救われたけど


3179 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:55:39 ???0
どのシリーズも外道ばっかだが最新作補正も大きいかと>ベクター
現在進行形で毎回ネタとゲスを提供してくれるファンサービスには正直頭が下がる


3180 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:55:41 ???0
>>3168
ベクターは現役でネタがドンドン補給されて、しかも割とガチのド外道キャラだし……
羽蛾は子供っぽい無邪気ゆえの邪悪ってん感じがするな、個人的に。

>>3170
おう、お陰でとらを語るのを完璧に諦めたぜ(褒め言葉)


3181 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:56:20 ???O
ごめんなさい蒼衣が序盤麻雀やってたのは俺のせいです
いや語られてなかったから麻雀勢に放り込めばいいかと思ってさ!
まぁあれだ、微妙に動かしづらいね蒼衣
混沌はうまく非戦闘組で固まって、ストーリー的にも甲田作品で固められたからよかったけど


3182 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:57:06 ???0
オリ勢で一番活躍したのが赤ん坊という事実


3183 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:57:15 ???0
>>3170
そこも凹んだけど、もっと凹んだは763食ってのあの台詞でした、
某ロワの流兄ちゃん状態だぜ……


3184 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:58:56 ???0
蒼衣はねぇ……断章とか除けばパッと見ただの人当りのいい一般人だからね。キチガイではあるけど、だからといってヒャハったり変な行動取るわけじゃないし
今回のこいつはただ麻雀してた記憶しかねぇやwww対話組ももうちょっと語っておけばよかったな


3185 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 00:59:38 ???O
海皇記も主人公じゃないキャラが出たのにあのはっちゃっけぷりは吹いた、七宝の項目考えた人は素晴らしい


3186 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:00:12 ???O
把握者の方々、ありがとうよ。

自分の前にも、「お口の中に隠れていればよかった」を、よりによって慈母みたいな聖相手でああいう風に使った人が先にいて、うしとらファンにはジュビロみてーな思考回路した奴が多いのかとのけぞった

そして吹っ切れました


3187 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:00:25 ???0
刹那頑駄無の外見が普通に受け入れられるロワの環境、イエスだね!
司馬懿共々、せいぜいなのはやグラハムとの初対面での反応ぐらいしか語られなかったなー。


3188 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:00:27 ???0
当選するしない関係なしに自分が考えたキャラに票が入ってるとすげー嬉しい>オリ2勢


3189 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:01:25 ???0
火の鳥がなんかマーダー生産機扱いされかかってたからラインハルトや夜刀の世話になって掘り下げたな
あいつはちょっと目線が違ったり結果的に生と死の輪廻作っちゃってるから一部主人公とは相容れないところあるけど善悪とは別の存在なんだよって


3190 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:01:32 ???0
主人公じゃないと言えば空目もか。
こないだようやく古本屋でmissing見つけて全巻揃えたんだが、どこからどう見ても空目が主人公にしか思えないんだがwww
ただやっぱり混沌に引き続いて活躍させるのは難しかったか。結構空気だったなあいつ


3191 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:01:42 ???0
>>3188
まさかさほど語られなかった自分のキャラに1票入ったとは……(感涙)


3192 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:02:00 ???O
ナムサーニャ再びと思ったら、白蓮脱落はショックだったわ、ニコロワでも白蓮先に脱落してたな
藍の尻尾でねむサーニャネタは考えたがみんな同じこと考えていてふいた


3193 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:02:31 ???0
>>3184
むしろあいつを本来の舞台から切り離してかつ単独参戦で上手く動かせた混沌がすごいw


3194 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:03:07 ???0
>>3189
火の鳥ってよく性格悪いとか言われるが、価値観が人と違ってるだけで別に悪ってわけじゃないしな。
個人的にそこらへんの掘り下げはうれしかった


3195 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:03:42 ???O
ウェデマイヤーがかなり投票されていたのは驚いたわ、てっきり高校組主体かなと思ってた


3196 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:04:20 ???O
とらが白面化していく過程も地味にえぐかったな……いや、加担したんだけど。

白面の斗和子にあたる女の化け物で、人喰って狂いきったとらが無意識に産み落としたのが『マユコ』とかね。なにかんがえてんだばかやろう。


3197 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:04:56 ???0
4票キャラも話に絡んでたしやっぱりボーダーは5票じゃなくて4票で良かった気がする


3198 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:05:37 ???0
オリ2の高校組は勇護と瞬のダブル主人公で大王ちゃんと天狼のダブルヒロインだからな。言い方は悪いが、ぶっちゃけこの4人以外は単体での印象は結構薄い。


3199 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:05:48 ???0
フツオは混沌でなまじっか救われてたからほんと抉られたわw
朝起き抜けに>>1259の独白見たときの「あー……」って感覚覚えてる


3200 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:05:57 ???O
>>3195
おうウェデさん投票したぜ、前にも書いたが彼のエピローグがいっちゃん好きなんだ


3201 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:06:20 ???O
なのはとはやては救済出来たから次はフェイトか、スバル?あぁいた……というか響と絡ませたかった今回では


3202 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:06:28 ???0
和馬先生にしてもクセのある生徒が沢山いてこそだからね
赤坂・凛々蝶とのチームもよかったけどw


3203 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:06:31 ???0
とらは何がキツいって、鬱展開書いてる人が、「ああ、こいつしっかりうしとら読んでやがるな」ってわかるとこがよりキツい。
あんなんされたら鬱方向に語るしかないじゃない(褒め言葉)

霊夢ダンテに比べてあんまベル様の活躍とか動向を描写させられなかったのが心残りっちゃ心残りだなー。
いやちょくちょく活躍はしてるんだが、顛末から恐らくバージル襲撃時には不覚とってるだろうし、
大王ちゃんとのぽんこつタッグとか、「しょうがないわねえ」っていいながら産気づいた大王ちゃん守ったりとかそこらへん語りたかった。


3204 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:06:46 ???0
夢見ちゃんの謎の人気


3205 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:07:19 ???0
でもなんだかんだで神使はかっこよかった


3206 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:07:49 ???O
赤坂さんが活躍してくれたのも、地味に嬉しいところ。

ふつおととらがあんなんなったから、衛るを貫いてくれた彼には救われました


3207 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:07:56 ???0
>>3204
正直自分の好みにドストライクでした、すんません。


3208 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:08:06 ???0
>>3204
明らかにWIKIまとめてくれた人のおかげかとw
かなり美味しくなったからw


3209 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:08:16 ???O
そうだ、このリピロワで唯一忘れてた事を思い出した
参加者投票で春日日向に投票するの忘れた!


3210 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:08:27 ???0
そういやバージルも今回はあんまり戦闘しなかったな


3211 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:08:27 ???0
誰も田所の当選に疑問を挟まないのは求められてるものが明確だからだろうか
まあ実際そう活躍したしな


3212 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:08:48 ???0
アンパンマンの掘り下げは良かったな
金糸雀パンマンなどというネタから、劇場版アンパンマンを彷彿とさせるようなあんな最期に繋がるとは…
(絵の外で行われてた光景はコントだが)


3213 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:09:12 ???0
>>3209
1票入ってるんだなぁ、入れたのは俺だが


3214 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:09:31 ???0
用語集も更新されていますねぇ。
というか、語りの最中に用語集更新って始めてのような気が。


3215 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:09:33 ???0
>>3199
自分で書いて翌日心抉られまくったので、仗助と会わせました。
フツオを救ってくれた皆さんには感謝してもしたりません。


3216 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:09:37 ???0
>>3203
分かる分かる、すんげえわかる>鬱しているのがうしとら読み込んでいる人
あれがおざなりな鬱展開だったらもっと自然な方向になおして行ったりして救ったよ
でも、すんげえ魅力的かつ納得のifとして語られたら追随しちゃう


3217 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:11:27 ???0
はやてが除外された後、おいおいベクターどうなるんだと混乱していたあの時、
ヴィヴィオ殺害に切り替えてくれた方の英断には感謝しています。
おかげで煽りの矛先が響からなのはに移るという予想外の事態に……ww


3218 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:11:38 ???0
神州王もフライングさえしなければ…と思ったら
読み返したら別にわざわざ天狗に変装させるまでも、無く適当なマーダーに差し替えるだけで話が成り立つ程度にしか語られてない事に気付いた
やっぱりサラマンダー系主催者h駄目だな、次


3219 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:11:46 ???0
手紙を最初にい出してくれた人と、乗っかってじゃあこんなかんじでと書いてくれた人に感謝
俺も書かせてもらったし


3220 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:12:05 ???0
>>3211
憎しみの心を大胆な告白で溶かし受け止めた野獣先輩は人間の鑑


3221 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:12:26 ???0
語りの当初は産気づいた大王ちゃんを魔王組だけで防衛戦ってことで、あれ?助産師やれる人間いなくね? ということで無理やり空目を助産師にしてしまいました、すみません。
後にBJ先生がその場にいたことになり、なんだ余計なことしなくてよかったんじゃないかと反省。
空目はBJに「犯罪者専門の心理学者にでもなればいいんじゃないか?」とか言われてそうだ


3222 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:12:57 ???0
>>3217
なんだかんだでえげつない展開やヴェルズなのは、ハイドリヒの見せ場などなどに繋がったからOK


3223 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:13:19 ???O
一昨日の閲覧数が百超えているのには驚いた

アドルフさんと東京王は離脱早すぎ、美味しいポジションなのにあまり語られてなかったラウドが
悟空がなんであんなにゲスだったのか、上手く掘り下げられているのは良かった


3224 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:13:17 ???0
>>3220
多分あの二人が一番求められた通りの活躍をしたと思うよ


3225 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:13:55 ???0
>>3218
今になって思えば、あれバージルあたりに差し替えた方が色々美味しいということに気付いた。
やっぱ沖縄取られるようなのは駄目だな、次。


3226 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:14:14 ???0
ブラックジャック先生は混沌以上に今回医師として活躍できて嬉しかった


3227 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:14:48 ???0
>>3224
というかそれしかできないだろwww>求められた通り


3228 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:16:22 ???0
>>3222
しかしそれはそれで、おこまでやって置いて止め刺すのはお前かよ感が出てしまった気もするw
いや、先に殺害した人が決められたから仕方ないんだけどね


3229 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:16:28 ???O
ネタでやったジラネタがここで出てくるとは…神州王は混沌でやりすぎたからな


3230 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:16:44 ???0
本物の神州王も主催のパシリになった挙句、瞬にタイマンで瞬殺だからな
何だったんだこいつ


3231 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:17:52 ???O
>>3221
そこはほらBJのサポート役とか大王ちゃん担ぎ込んだメンバーの精神的フォローとか

実際産気づいてる妊婦さん目の当たりにするとかなり動揺するもんだぜ…


3232 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:18:06 ???0
神州王さん、混沌での末期の大物感は一体なんだったんだろうねぇ。
やっぱりサラマンダーはサラマンダーのままだったか


3233 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:19:40 ???O
四票組で、主催戦でクローンとして出てきたはずなのに全く語られてなかったはやて、織莉子、クリスェ…


3234 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:20:11 ???0
怪異・民俗学・異常心理等以外はただの頭いい高校生でしかないのに、医者の真似事させても違和感が全くないのはどういうことだww>空目


3235 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:20:29 ???0
こ、今回も東京抜きの不完全状態やったから(震え声)


3236 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:20:42 ???0
参加してもいないのに絵を破滅させる松井さんの安定感


3237 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:21:23 ???0
織莉子は参戦させたかったなぁ……生まれた意味とか生きている意味とかがテーマだったわけだし


3238 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:22:40 ???0
そういやラウドの元ネタがパニッシャーって言われてたけど、パニッシャーが元ネタなのはビルじゃなかったっけ?


3239 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:24:03 ???0
クローンで寝返ったと明言されたのは弦太朗と晴人だけだっけ?

ほんと、この面子に火野さんがいないのが色々惜しい


3240 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:24:23 ???0
ラウドってイメージ的には腕のたつエージェントって感じだったが、改めてプロフィール見てみると割とチートスペックなんだな


3241 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:25:18 ???O
織莉子単独で参戦させても、キリカも晴人もいないからたやまマってる姿しか思い浮かばん


3242 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:25:22 ???0
>>3239
そういやオーズは妄想ロワ未参加だな


3243 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:27:58 ???O
なのロワ、KSKとアニ2のイメージ強かったからヴィヴィオ無惨はびっくりしたわ


3244 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:28:57 ???0
こういう風に語りたかった〜みたいな没ネタってある?


3245 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:29:57 ???O
ラウドさんはちょっと申し訳ない事した気はする
キルスコアまとめた時に死亡描写ないのにリストに突っ込んじゃったせいで語り少なくなっちゃったんかなぁと思うとさ
(一応死亡は確定してはいたけど)


3246 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:30:14 ???0
>>3240
仮にもオリ2最強格の武神天道とやりあえるレベルだからな
人の極みってかんじかと


3247 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:30:36 ???O
空目はうまいことキャラを生かしてるなあと俺は思った


当初のアイデアだと、とらは語りで対主催のまんま行けたら、ダンテの鉄砕槍牙から再び獣の槍を取り出して、シャガクシャの記憶とともに皆を守るために槍を振るうってのがあったなあ

最古の使い手再び、って感じで

妖怪ロワが、原作消滅後参戦だったらしいから行けるかと


3248 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:30:52 ???0
ラウドは一応悟空戦での見せ場は語られてたから


3249 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:31:04 ???O
東京王をもうちょっと活躍させたかった、穴持たず並とは言わないが


3250 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:31:36 ???0
鉄砕槍牙はちょくちょくダンテのメインウェポンとして語ってもらえていたなw


3251 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:32:06 ???0
東京王はもったいなかったな、確かに


3252 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:32:06 ???0
>>3244
没って訳じゃないけど、最後の対主催陣が次々脱落してゆく模様はもうちょい詳細に詰めたかったね


3253 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:32:19 ???O
おお、はからずも>>3244の没ネタ語りに乗っかるかたちになった

IFネタは興味あるなあ


3254 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:33:21 ???0
東京王もアドルフも両方共もったいなかったなーと


3255 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:33:23 ???0
東京王がスタートダッシュで脱落しなければもうちょいとらの負担も減っただろうな


3256 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:34:24 ???O
本音言うと、主催にアニ2のせいでバビロン使えなくなってぶちぎれた我様出そうかと思い
テリオンをロワに参加させて、表の目的は主催の打倒だが、真の目的は歌を響かせてくれた奏者の救助
ってやろうかと思った


3257 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:35:22 ???O
仗助マーダー化を考えようとしたが、俺の力量ではダイヤモンドを砕けなかったぜ……

混沌でウォルターとコンビ組ませたりシックスとのSS書いたりして、妄想キャラとしての思い入れがありすぎたせいかもしれないけど


3258 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:35:50 ???O
ケフカをもうちょっと上手く語れたらなぁと
愉快な狂言回し→卑怯も残忍もえげつないのもバッチコーイな悪役→色々くっ付けた中ボス級マーダー
みたいな


3259 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:35:54 ???0
IFとは違うが、空目は幻想郷移転後(混沌の物語取り込んだ後)から参戦させて、実は戦闘もできるんだぜ〜みたいなネタはちょっと考えてた
ただまあ、具体的に能力はどうするのか、とか明らかにキャラが違う、とか不安材料が多すぎて結局しなかった
うん、本当にしなくてよかったとしみじみ思う


3260 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:36:54 ???O
東京王がスタートダッシュで早期退場を語られちゃって、
どうしようと思ってるところにアドルフがまた相討ちってレスがあったから相討ちした事にしてしまった
というかこのロワ相討ち多かったよなぁ


3261 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:37:33 ???O
>>3254
アドルフはホント、もっと語ればよかった

東京王戦だけでも、熱い展開があったに違いない

対主催だったとらとも、雷コンビだったらしいし。


3262 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:38:06 ???0
ところで、ドンパッチソード=葱という事を知らずに(気付かずに)噛み合わない会話をしてた人
いたら正直に手を挙げなさい


3263 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:38:51 ???0
大王ちゃんの出産も最序盤に語られてるんだよなぁ
まあ妊婦がロワに出ると悲惨なことになるという予想だっただけに、だいぶ良い結果だといえるのかな?


3264 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:39:09 ???0
バージル、ケフカ、将門、東京王、
埋もれたマーダーに頑張って欲しかったとは思う。マーダー不足については総意だと思うけど

けど最後の赤ん坊リレーは数の多さを利点に変えられたから妙手だとも思う
甲斐あって手紙ネタは素直に感動したな。ベタだが強いわ……


3265 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:40:34 ???0
大王ちゃんは某所のワールドとならなかっただけかなりマシだったように思う
しかし、まさか大王ちゃんの子供がロワ全体の鍵になるとは思わなんだ


3266 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:41:37 ???O
とら、最終的に8人だっけ?キルスコア
確かに、もっとうまく分散できただろうにという反省はあるな

NARUTOの尾獣と、うしとらの白面九尾も絡ませようとしつつできなかったから、とら戦で扉間さんが尾を潰したってネタで辛うじて入れてみたよ


3267 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:42:27 ???0
魔理沙&ジョーカーにもう少し暴れてもらってもよかったかなと思ってる。
知恵のジョーカー・力の魔理沙みたいな。
あまり魔理沙の火力を活かせなかったな。

あとは幻想郷の誰かと遭遇した折に
「あっ魔理沙……アリス!?あなた名簿にいなかったんじゃ」
くるっ
コスプレジョーカー「ハーイ」(原作でナース服着てデントに挨拶した時の調子で)

ってネタをしたかった


3268 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:43:04 ???0
このロワでの「完全なオリキャラ」だからな。
多分俺達主催は、妊婦虐殺ネタktkr!なノリで放っちゃったと思われる


3269 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:43:23 ???0
そして最後まで生きてた割に活躍しなかったウェデマイヤー


3270 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:43:39 ???0
主催者にムンドゥス出すネタを考えてた
ダンテがスパーダ魔人化で相討ちにしようとした所で霊夢や凛々蝶の説得
んで真魔人化覚醒みたいな

やっぱ『俺達』主催者はかなりのインパクトだったと思う


3271 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:43:51 ???0
そんなキーパーソンな恐怖の大王なんだが死因が葱による惨殺じゃかわいそうなんで
幻影剣とか奪われたスパーダで殺された事にしてあげようしてあげてくださいお願いします


3272 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:44:25 ???O
>>3262
俺は知ってたけど、あれはボーボボ原作が悪いww

ハンマー(これもはた目にはまったく同じネギ)の方は毛狩り隊瞬殺したりしてたけど、ソードは強い場面あったっけ……


3273 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:44:48 ???0
藤木周辺はもうちょっと掘り下げたかったなあ、死者スレ来てからは目だってたけど


3274 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:46:54 ???0
鳴り物入りでマーダー化したんだから瞬くんもーちょいキルスコア欲しかったかもね
まあ本来なら東京王や紫のキルスコアつくはずだったんだけど、奪われちゃったしね
危うくミネアも別スコアになりかけたし


3275 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:46:55 ???0
>>3272
ボボパッチの時に魔剣大根ブレードと打ち合ってたじゃないか


3276 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:49:12 ???O
瞬はキルスコア稼がせようとしたら、既に殺せるキャラがいなくなってたわ
ハイドリヒあたりを落とそうと思ったけど、先に火の鳥と相討ちしてたし


3277 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:50:00 ???O
>>3275
おう、そうだった

ニンジンの剣のゆくえが地味に気になった回だったなあ……


つーかバージルがネギ振り回してるって絵面だけで面白すぎるズルい


3278 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:51:05 ???0
一日目終了時点で、殺害数不明なのが三人しかいなかったからねw
田所さんは状況的に波平しかありえないから実質二人…


3279 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:51:58 ???0
あ、殺害数じゃなくて殺害者ね


3280 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 01:53:23 ???0
ネギの影響で幻影剣も野菜かなにかに変わっていた可能性が微レ存…?
ってかこういうネタ語り中に言っとけばよかったなーw


3281 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 02:01:03 ???O
地味に累計出場者リストが更新されてるな、お疲れ様
……なんでアーカードリピロワ一回も出てないのにトップタイなんだよwwww


3282 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 02:12:14 ???0
手紙のおかげで最後まで死んでないキャラが決まっちゃったのが原因だろうか
2日目の始まりに決まってしまったという点も大きい
良い所と悪い所は常に抱き合わせなんだなあ……


3283 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 02:16:23 ???0
死亡が語られてるけど手紙を書くことで復活してるキャラもいるしな


3284 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 02:17:37 ???O
というより瞬のマーダー化が解けるタイミングが早期に決まって、
それより後に生存が確定しちゃったキャラがいっぱい出ちゃった(主に騎士団)のが大きい
時期的に殺せそうなキャラは他の要因で落ちてったし


3285 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 02:38:34 ???0
ハイドリヒお父さんは混沌アチャの二番煎じかよと最初は思ったんだけどよく考えてみると美味しかったんでのった
といっても明らかに混沌の二番煎じな部分は俺のじゃないけど
あいつの父性ってのは原作でもかなり重要な扱われ方だったからな
原作じゃ化物ゆえの父親失格だったけど、その分人間として生きようとしているならその辺向きあわせればいいアナザーになるなーっと


3286 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 02:42:55 ???0
ヴィヴィオ関連ははやてのしわ寄せが来てヴィヴィオはご愁傷さまだったんだけど、結果的にベクター、なのは、ラインハルトが輝いたんで悪くなかった


3287 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 02:47:00 ???0
過度にネタにされるのはイラッと来るが、それでも神州王はこれでよかったとも思う
あいつはオリ2でほぼ語り尽くしたし、混沌で出がらしも出し切った
神州王に限らないけどオリ2のキャラは基本今年限りのようなものだし、来年に引っ張ったり持ち込んだりしないためにも、語りつくしたりずばっと切り捨てたりで後腐れはないかと


3288 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 02:57:43 ???0
働けとか言われてたけど実際は主人公コンビ見せ場多かったよなw
考察面や主催戦に加えて、それぞれ仲の良かった魔理沙戦ととら戦あったし


3289 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 05:02:00 ???O
空目と蒼衣については、混沌でやる事やっちゃったってのが大きいと思う
空目はまだキャラを記号化しやすいし、考察役もこなせるけど蒼衣はなぁ


3290 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 05:22:17 ???0
そういえばダンテと仗助でギャンブルさせ忘れたなw
霊夢とはやってたかもだが


3291 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 06:28:42 ???O
ハムとの絡みや、悪墜ち、復活、強化となのはさんかなり美味しいポジションでしたね


3292 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 06:41:50 ???0
手紙の言い出しっぺがりりちよってことになったのは上手かった
彼女的にかついぬぼく的に手紙は重要だし


3293 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 08:18:04 ???O
とらはやっぱり、誰かの背中を守るor誰かに背中を守られてこそなんだなあと思った。
貴重なマーダー&欝要員としては大いに活躍してくれたけど。


3294 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 09:41:32 ???0
命と死がテーマになるんだったら、個人的にはやっぱ娘々を出したかったな
みんなが守ろうとする生を愚弄する様にキョンシー量産して
最終的に対主催にボコられてリタイアって感じで


3295 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 11:03:42 ???0
せいがー、かw
まあ何がテーマになるかなんて語ってみないと分からないからなw
命というある意味リピロワ故に全てのキャラが関わってきたものがテーマだったのは語りやすかったかな
後は赤ん坊が中心になったから家族系でもちょいちょい語れたし


3296 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 11:26:33 ???0
今回語りの途中で露骨に全滅回避したがる奴がいたのはうんざりだった
しかも年末で鬱は嫌とかどうでもいいようなアホみたいな理屈書き込んでやがったし
リピはお祭りとか言ったって一応パロロワの体裁とってんだから別にそうなったって仕方ないだろうに


3297 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 11:35:03 ???0
>>3296
それは同意だな
逆に対抗してかあたかも後に悲劇が起きたと語る奴もうざかった
ハッピーエンドにせよバッドエンドにせよ牽制しあったりこれから先を固定したがるなよと
それこそこの企画はスナイプに始まりスナイプに終わるなんだからさ―
それを語りの途中で、あるいは語りとしてあーだこーだ言い合うのは違うだろと


3298 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 11:49:41 ???0
個人的には>>2059がかっこよくて好きだったな
内容的にもなおや紫のような俺たちがネタにしているキャラもひとつの命なんだって言われているような重みがあったし


3299 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 12:35:33 ???O
死者スレで自分がクローンだと知らされても、心が折れるのじゃなく、それならやなせ先生の歌の問いかけにもう一つの答えを見つけられるかもしれない、って言って、戦うサイタマの元へ、命の光になって飛んでいくアンパンマン。最後まで実にアンパンマンだった。つーか欝レスを生かしたフォローが上手かった。みんな、欝でないアンパンマンも語れるんじゃん……


3300 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 12:39:30 ???0
思ったんだが今回は仕方ないにしても、主催戦やるにしてもやらないにしてもラストマーダーは主催者解禁までに一人二人は残しといて欲しいわ
今回軒並みにとら・悟空・火の鳥とかの有力マーダーが処理されたせいでなし崩し的に主催戦に入るしかなかったし
難しかろうと一応優勝エンドの可能性くらいは平等に残しておいてもらいたいなとは思った
スナイプ狙ってた連中の中にだってたまには優勝エンド狙いがいたかもしれないし


3301 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 12:40:53 ???0
AND-PUNCHI-MANはかっこいいタイトルだったしアンパンマン的にもワンパンマン的にも素敵だった


3302 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 12:44:32 ???0
さすがに生き返り連発ネタは今回までにして欲しいな。あれは萎える


3303 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 12:50:40 ???O
レスはそんなに多くなかったけど、今回のサイタマはラストの活躍や手紙まで含めて恐ろしくかっこよかったな


3304 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 12:54:03 ???0
一回二回くらいならまあ妄想だしネタとしていいかって思わなくもないけど、あんまり続くとちょっとね>無限復活


3305 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 12:54:39 ???O
>>3302
なおや悟空のよくわからん生き死にに関しては、今回命がテーマになったから辛うじて何とか格好がついた感じだね。このフォローは、さすがに二度は使えない。


3306 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 13:04:55 ???0
生き返り連発は悟空やなおちゃんが複数回死んでるフォローだろ
どちらかというと気を付けるべくはそっち


3307 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 13:07:17 ???0
プリキュア見てないんだけど、なおって原作で何かやらかしたからこんなにフルボッコされたの?


3308 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 13:11:32 ???0
いや、シリーズ史上屈指のネタの宝庫であるというくらい

まあその意味ではベクターと似たようなもんだと……言えんか


3309 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 13:20:24 ???0
>>3306
そういう時は下手くそなフォローをするよりは、後に書き込まれたのは没にすべきだよな


3310 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 13:51:48 ???O
>>3300
正直、その辺も含めてやたらと対主催贔屓が多かった印象がある
魔女だのナイアさんだのを無理矢理出そうとしてた奴もいるし、
なんか魔法ロワのリベンジでも狙ってたのかと邪推したくなるわ


3311 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 14:21:48 ???O
今回の輝きを機会にアンパンマンの劇場版シリーズを改めて視聴してくれる人が増えるといいな…
幼児向けと侮るなかれ、バトルシーン超カッコいいんだアレ
ロボ好きなお友達にはばいきんロボもオススメだし
いきなり本編はちょっと…って人は多きな声じゃ言えないがMADを見てみたらどんな感じかなんとなくわかると思う


3312 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 14:25:47 ???O
メガテンにダンテでたからフツオとの絡みとかも語ればよかったな、あっちは人修羅?いいんだよ…でも人修羅はアバチュ使用でいつかロワ出したい


3313 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 14:28:58 ???0
今回、アンパンマンが絵の中で燃え尽きるシーンは、劇場版のドーリィを思い出したわw
個人的にはニャニイのほうが好きだけど、こっちはアンパンマンあまり活躍しないしな


3314 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 14:30:55 ???O
ニャニイも良いじゃない
アンパンマンの岩盤返しシーンは正にヒーローって感じで歴代映画で一番好きだぜ!


3315 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 14:35:35 ???O
>>3312
どちらも武器が銃と剣、敵が悪魔と共通点はそれなりにあるんだよな
性格は割りと反対だが、だからこそ逆にいいコンビになれたかもな

しかしまさか2013も終わろうかという時期で真1キャラでこんなに盛り上がれるとは…
次はフツオ並みに不幸主人公にして知名度もかなり高いP3主人公が来るだろうか


3316 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 14:38:51 ???O
3の有里より2の周防の方がもっと悲惨だと思う、3はあれでいいんだよ
そういやペルソナ2にはロンギヌスと聖槍騎士団出てきたな


3317 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 14:42:59 ???0
原作的には幸福度が郡を抜いて高いはずの番長は、ここでは参戦しても電盤が少ないというメタ的な意味で悲惨な扱いを受けているという・・・・・・


3318 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 14:48:52 ???O
今までの妄想ロワでまっとうな対主催やったのは、ばいきんまんだけだったんだな
他はズガンか、マーダー化だし


3319 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 14:53:30 ???O
ばいきんまんは時々外道なんだけどあんまりマーダーのイメージがわかない
奴さん自称正義の敵だし


3320 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 15:04:51 ???0
正義か悪かで考えるなら、主催がこの場に置ける法である以上
主催に従い殺し合いを行うのがロウであり、主催に反逆するのがカオスだもんな


3321 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 15:09:39 ???O
ナズーリンが藍の尻尾で寝るのはみんな考えていたんだな


3322 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 15:10:04 ???O
>>3317
電盤…電盤…電

艦これの電ちゃんが出られるロワは何だろう


3323 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 15:24:10 ???0
艦これはブームが終わるのと妄想ロワで扱うのとどっちが早いだろうか


3324 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 15:33:30 ???0
ばいきんまんは基本アンパンマンを倒すことしか興味ないからな
しかも状況によってはアンパンマンに協力することもあったり、以外と柔軟な奴


3325 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 15:35:24 ???0
ブームの終了ねえ、あんだけ流行ってた進撃がリピでは1人も通らなかったのもそういう面もあるのかな


3326 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 15:52:34 ???0
リピに出るほど活躍したっけ?


3327 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 16:00:12 ???0
おい、活躍してないのにリピに出たやつらに謝れ


3328 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 16:27:39 ???0
(一応艦これは妄想じゃないロワのヒグマロワに出ている)


3329 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 16:30:26 ???0
>>3310
あれは蛇足だったなあ
既に言われていたけど出てくる理由も絡めてくる理由もないし
今回の祝福エンド自体は全滅だけど爽やかなものだったからそれで満足していればいいものを
なんで余計なの付け足してつまらなくしようとするのかねー
ナイアさんだってアニ2で倒されてるのになー


3330 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 16:31:41 ???0
>>3316
2は色々とギリギリだったw>ヒトラーとか
けど面白かったし実際2メンバーは罪も罰も語ったら面白そうだけどなーw


3331 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 16:38:20 ???O
あーでもドキンちゃんが出場してればばいきんまんの奉仕マーダー化は超簡単だと思う
何気に一途すぎるよばいきんまん…


3332 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 18:20:02 ???0
流れにそってりゃ多少の無茶や贔屓は通るだろうが
流れ無視した蛇足やゴリ押しはNG


3333 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 18:31:16 ???O
今回の藍さまのシリアスパートは存外に良かった

某二名に影響されての駄狐分多かった元ロワとはまた違って、紫との顛末とか、とらに相対した時の台詞とか、いい台詞が多く語られた気がする。格の高い妖怪同士の会話いいよね。


3334 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 18:40:39 ???O
響とエセルドレーダのコンビが思いのほか良かった、凸凹、チグハグ感がなんとも
響にデモンベイン乗せたいってレスあったが、まさかのリベルレギスでリューガスタイルは、その手があったかと思ったな


3335 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 18:48:50 ???O
意思持ち支給品なら、新旧目玉親父の話とかにもっと乗って、博識さや強キャラぶりを発揮させようかと思ったけど、元は名簿にいないキャラだし、やっぱ自重して鬼太郎や他の参加者の語りに注力しちまったい


3336 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 18:49:42 ???O
妖怪は特に後腐れもないのに、魔法がこうも後引くのはやっぱり信者なのかね……
あんまり言いたかないが

まあ話変えよう
次の妄想予定は何時だっけ?


3337 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 18:54:35 ???0
妖怪も妖怪で天狗押しが
エピローグないつってんのに天狗エピぶちこもうとしたり
赤ん坊の行先を天狗世界にしようとしたり


3338 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 18:59:49 ???0
あれは悪乗りだったな>なんでも天狗押し
飛行の時のなんでも蚊押しとかもだが
試しに口にしてみるのはいい
ただ、一度二度やってどうもウケが悪い、すぐ没にされるとか言う時は、その展開は望まれていない・辟易されているってことだからすっぱり諦めないと


3339 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 19:01:23 ???O
全滅に始まり、全滅に終わる年だったが、悪くない終わりかただと思う、次の世代に託せたという意味で


3340 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 19:03:08 ???O
闇の中から天狗の、「何でもわしのせいにできると思うなよ」は皮肉だったなあ。やはりごり押しはよくない。
嫌気がさしたのか、妖怪ロワ好きの何人かは天狗自重と反転の側に動いてたし


3341 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 19:04:35 ???O
次は年明けだっけか。
その間は雑談やったりぽつぽつ項目投下したりすっかね


3342 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 19:07:54 ???0
まあそういう空気読めないのは基本1人でゴリ押ししてるんだろうから、まともな好きな人はかわいそうだよな

某作品にしてもそうだけど、必要以上にゴリ押し持ち上げするのは逆にネガキャンなんじゃないかと疑ってしまうよ


3343 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 19:08:16 ???O
さやかちゃん一族

LS、アニ1、リピ、アニ2、リピ13

五回も見せしめか、外道は違うんだっけ?


3344 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 19:09:56 ???0
>>3337
>エピローグないつってんのに
そうだっけ?


3345 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 19:16:13 ???O
成長した赤ん坊のエピローグはある、とは言われてる
ただ他はなし
空目のエピローグも投下されたって話になったけどif扱いだし


3346 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 19:21:20 ???0
>>3343
なんでボーグ勢いない今回も見せしめになってるんだw


3347 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 19:26:40 ???0
>>3346
え?マンソンがいたじゃないか忘れたのか?


3348 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 19:33:57 ???O
無視しろよもう
どうせ出したレスと同じ奴が書いた面白くもないネタだし


3349 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 19:39:37 ???0
ゴリ押しと言えば、今回の主催戦はクローン軍団なんてあからさまに色々出しゃばれせられそうな設定出てきたのに
そういうのは一部を除いて自重出来てたのは好印象だったな

一部はやらかし掛けてたがちゃんと待ったが掛けられてたし


3350 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 19:48:54 ???0
いや最初は4票組のクローンだって話だったんだけどな
>>1879のフォローで投票関係ない蓮クローンを出した結果
いつの間にかなし崩し的にこれまでの全クローンってことになってた


3351 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 19:51:56 ???O
会場はどうなっていたんだっけ?色々ごちゃ混ぜになっていたんだっけ?


3352 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 19:59:57 ???0
そういやあんまり会場については語られなかったけど、これまでのごちゃまぜらしい


3353 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 20:02:22 ???0
>>3350
そういった駄目なフォローの結果がクローンについはあまり触れずに語りが進んだのだし
逆に良かったのかもしれない


3354 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 20:02:40 HlMM9y7E0
支給品のページ、よかれと思って加筆しておきましたよ。
みなさんもどんどんよからぬことを!


3355 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 20:06:05 ???0
>>3354
よかれと思って、用語集も更新しておきました!


3356 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 20:08:17 ???O
よかれと思って何もしませんでした!


3357 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 20:14:59 ???O
リリカルカワイソスか、なんでロワでは大体ああなるんだろうな


3358 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 20:19:32 ???0
まあ大人数且つ複数のロワに出ていて可哀想な目に合う人が全く居ない作品の方が少数派ですから


3359 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 20:35:50 ???0
リリカルなのは勢は正義感が強いのに不殺主義だからカワイソスになりやすいんだよね
少女ばっかりで精神的に未熟なのもあるけど


3360 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 20:36:47 suzmYJsA0
脈絡もなく、みかど市で謎の獣に中学生が殺されるエピローグが投下されるときはちょっともやっとした
アニ2のクレしんや混沌のつかさみたいに生還しなかったやつの鬱エピをわざわざねじ込むのはどうなのかと思ってしまう。


3361 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 20:49:54 ???O
ベクターとエーデルをあわせてみたいな、外道では出会ったかな?

こう見てるとベクターが混沌ロワにいたら満足同盟に絡んだだろうな、マリィは確実にターゲットに入れそう


3362 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:01:42 ???O
>>3360
没扱いにされたなそれ。先に、赤ん坊を鉄砕槍牙とともに守る「金色の雷」のレスがされてたから。

このレスの意味するところがそういうことなら、あの作品のエピローグでそういうことは起こらないんだろう。


3363 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:10:56 ???O
>>3362
雷といえばアドルフが生存してたらどうなっていたんだろう

六花ちゃんにかっこいいドイツ語教えてとせがまれたり
とら戦で自分の信念に基づく啖呵を切ったり
錬のデュエルごっこに付き合ってあげたあげたのかな


3364 : 3363 :2013/12/24(火) 21:13:39 ???O
よく見ると誤字ってた、悲しい


3365 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:35:52 ???0
ちょうどその雷にも触れた鉄砕槍牙の項目とか作ってみた
妖怪ロワ不参加で置いてけぼりにしちゃった人も是非


3366 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:40:07 ???0
つーか神州王が今回扱い酷過ぎだろ……
あいつのキルスコア0っていうのは誰か一人でも欠けてたら逆に全滅してたって流れがネタになってただけなのに
別にサラマンダー脱却しろとかチート無双しろなんて思わんが、雑魚・前座・かませ扱いにするくらいなら逆にわざわざ出すなよ
オリ2の語りの時に楽しく強いラスボス作ろうと語った記憶はあるが、間違ってもこんな酷い扱いされるキャラとして語った記憶はないんだがな


3367 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:42:54 ???0
文句は言っても仕方ないだろ我慢しろし


3368 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:45:40 ???0
やりようにも限度があっただろって話だ。某シリーズのゴリ押しとかでもそうだけど最近度が過ぎるのが目についてるってことだろうに


3369 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:49:05 ???0
まあ確かに神州王も出す必要無かった落選勢の1人だよな


3370 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:49:06 ???0
まあなー
結果として誰も殺せなかったのなら別にいい>神州王
混沌の時になんかデモベ組全部と相打ちだったはずが結局殺せていなかったとか、人間認めちゃったとかはまだ語りの解釈の範囲とかかもしれない
けれど最初から殺せねー無能だとディスられるのは腹が立つ
言い出したらなおとか紫もこのたぐいなんだろうけどね


3371 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:51:48 ???0
後、悟空だってそうだろ。最後の方なんて原作の面影ないべさ


3372 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:52:33 ???0
ああ、確かに>悟空
一応火の鳥はいくらかケアしたのだが


3373 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:54:25 ???0
フライングで出さなければまた違ったのだろうなー

つーか神州王といい飛竜といいはやてといい、名簿見ずに語りはじめる奴なんなの
俺だって飛竜と飛影を合体させようとしたが、確認の為に名簿見てから止めたのに


3374 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:56:51 ???0
うーん、波平とか悟空もだけど、原作崩壊してる元ロワのイメージでやらなきゃいけないってのがリピの不の部分だね
ファン的には微妙に納得出来ないっていう


3375 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:58:28 ???0
まあ何人かは語られちゃった以上そのキャラもいるんだろうと釣られたのだとは思うけれど
実際ちゃんと名簿見て語らないと投票の意味ないよね
いるものとして語っちゃったもの勝ちになっちゃうし
そうならないよう、間違いが発覚したら断固として没・却下・後付してそいつらの出場辞退はなかったことにしないと


3376 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:58:54 ???O
その負の部分をフォローする為のリピロワでもあった筈ではあるんだが……
魔理沙とかはまあ無理だろうけど(あっちは悪役としてはフォロー必要ないし)


3377 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:59:19 ???0
アンパンマンやサイタマみたいにその負の部分から上手く揺り戻せればいいのだけれど


3378 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:59:25 ???0
飛行の時にも名簿にいないキャラ出して混乱させた人いたよね
っていうか見てない理由が「名簿どこにあるのか分からなかった」

あのさぁ…


3379 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 21:59:40 ???O
鉄砕槍牙の項目乙ー
妖怪ロワ参加者だったけど懐かしく読めた。ダンテの他の武器も大概だが、この刀も相当やばいな。
成り立ちと今回の戦いを考えると何とも言えない気持ちになる。そしてとらに言い放つダンテの口上がやっぱりかっけえ。


3380 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:01:49 ???0
悟空は途中の行動にも多少は違和感が有ったが、それはまあ妄想だし流せる範囲だったけど
最期の「オラが負けるなんて」みたいな悲鳴は正直キャラ崩壊過ぎたなあ


3381 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:04:45 ???0
悟空ならむしろ負けても「楽しい闘いだった」みたいに言うと思う


3382 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:04:50 ???0
まぁ俺も夜中だと携帯とかで見たり書き込んだりしてるから、スレの流れ早いと名簿貼ってあっても見落とすのは分からんわけではない
特に最近はスタートダッシュが特に早くてレスが凄い勢いで流れていくし
無論、ちゃんと確認はしないといけないけどね


3383 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:09:50 ???0
>>3378
結果、ベクターのヘイト値はストップ高。
それは良かったんだが、ベクターのクローンが主催者の俺達に延々とリンチされたって書き込みは只管不愉快だった。
ロワで死ぬならともかくリンチってなんだよ……


3384 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:11:15 ???O
なのはなんて、スバルの自爆に巻き込まれたぐらいしかネタなかったのに、色々語られたりしてたな

キャラ改変ねぇ、アニ1のセイバーが一番すごいと思うのだがマミさんも色々言われるが、あっちもキャラ崩壊レベルがハンパない


3385 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:14:33 ???0
>>3383
だなー
実際あいつは嫌われ役なのはいい
でもそれを作中や語り中で面と向かって殴るのは違うだろと
あいつはその嫌われ役ゆえの魅力もあってファンも居るんだし、アニメとかでベクターやられてざまぁいう人でも、あの扱いは腹立った


3386 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:14:49 ???0
キャラ改変は一度までならネタで済むけど、何度もやられると駄目だなー
特に悟空なんかもともと全開のやつのパクリだし


3387 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:16:40 ???O
(ベクターフルボッコも悟空の情けない台詞も某作品押しも、ぶっちゃけ一人がやってる気がする。
文体的に。某作品押しは他にもいるだろうけど)


3388 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:18:14 ???0
決闘脳はまさに人によっては紙一重だからなぁ
遊戯王が好きな奴だと面白いのは分かるが、知らない奴だと別キャラ化されて以降まともに語れん
俺なんかまさにそれで何度か悔しい思いもしたよ。語りたくても遊戯王ネタ前面に出され過ぎててそれ以外のネタ探して語るのに苦労する
だから決闘脳化したらとりあえずそのキャラは諦めて別のキャラ語ることにしてる


3389 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:22:13 ???0
それは分かる>決闘脳
たとえばアニ2の響とか翼みたいにちょっと愛着湧いたよ、一部クロスしたよ、ならいいのだけれど
それ一筋になっちゃうと、原作ファンなのに遊戯王知らないから語れず苦い思いしちゃうよね
無論決闘脳に限ったことじゃないんだけど
キャラ同士がクロスするなら双方ともに主体でいいのだけど、支給品とかとの場合はキャラのほう主体にしないとなー


3390 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:23:02 ???0
>>3388
他作品同士でデュエルモンスターズやってる話になって、ロワ関係無くなってたりするよな


3391 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:23:12 ???0
まあたかが妄想に熱くなりすぎだ 落ち着け


3392 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:23:40 ???0
厨ニのスコールみたいな原作でそういう部分がある奴なら決闘脳化も理解できるけど
そうじゃないのはせめてまともな理由くらいは欲しいよね


3393 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:26:18 ???O
アニ2はかなり抑えられたよね、テリオンが手を出したのは暇つぶしを長引かせる為とか、まぁ、最後の最後があれだったが
あれはあれでいいけど


3394 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:26:57 ???0
(むしろテリオンは忍者が悪い意味で深刻だったから……)


3395 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:28:06 ???O
(ぶっちゃけとりあえず誰かボコって忍者出てこないか確認するとかギャグかよとは思った)


3396 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:28:39 ???0
大導師は東映版の中の人ネタってのもあったんだろうから、そんなに違和感無かった


3397 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:28:47 ???0
厨二スコールは確かに原作からして趣味がカードだったりするし、カードゲームもできるからプレイヤーとしても馴染みあるよね
遊戯王にかぎらず色んなカード使っていたし
ちゃんと魔女やらループやら方面で他のキャラとも絡んだり、そもそも遊戯と気が合ったのはカードだけじゃなくシルバーも趣味という共通点が合ったからと語られていたし
ああいう風に原作とそのキャラを踏まえた上で、ならいいのだけれど


3398 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:29:19 ???0
まぁデュエルもボーグも程々にが一番なんだけどね(ボーグはあんま最近出てないけど)
やり過ぎない程度で双方比重が5:5にクロスしてくれるのが一番望ましい
つい楽しくなり過ぎてやり過ぎちゃう気持ちも分かるんだけど、匙加減は結局語ってる同士の良心次第だしね


3399 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:29:20 ???O
遊戯王やヴァンガやっている人多そうだが、ギャザやっている人いるかな?いつかロワで出したいが


3400 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:31:26 ???0
>>3396
一応魔術関係で繋がりある上に海馬戦以外じゃ引きずらなかったからね


3401 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:32:03 ???0
>>3399
ギャザやってないけど、MOZならやってたry


3402 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:32:21 ???0
>>3398
ボーグは度が過ぎても原作がアレだから何とも言えなくなる


3403 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:34:03 ???0
>>3399
バトスピも忘れてはならない


3404 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:34:49 ???0
スコールは原作やり込むとイメージに反してとんでもないボケ属性キャラってのが分かってくるからな
非常事態でもカード勝負を挑めるし、こいつに限っては決闘脳でも違和感無い


3405 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:35:06 ???0
ボーグ自体が度が過ぎるのはいいけれど、他のキャラを度が過ぎさせないようにねw
ロリカードがボーグバトル対応してとかは外伝のあいつも大概だったから違和感なかったけれどw


3406 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:35:48 ???0
シリアスはかっこよく語られてたしな、クロード


3407 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:36:06 ???0
>>3401
ギャザもMOZもポケモンカードもやってたぜ。
あとSDガンダムのカードダスも集めてた。


3408 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:36:18 ???0
と、クロードじゃない、スコールだ、すまん


3409 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:36:37 ???0
決闘脳が体のいい誰でも洗脳装置になってるのが問題
スコールみたいに元からあったカード好きを拗らせた結果とかであれば無問題


3410 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:37:25 ???0
>>3374
波平は今回はアニ2と比べてかなり救われてたし、なおかつちゃんと波平らしかったから、ファンとしてはまあ満足かな
ただ心残りは波平組を他の集団とほとんど絡ませられなかったことだが


3411 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:37:56 ???0
(支給品更新乙〜。あの便箋もそういえば死んだ人間の代わりとのやりとりとかだったんだよな)


3412 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:39:01 ???0
>>3401
俺一時期ガッシュのカードゲームにハマってたんだ…


3413 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:39:13 ???0
>>3402
まぁそれは分かるww
でもLSの時にも語りの中で「このロワはボーガーだけのものじゃねえから!」とかも言われてるし
この台詞ってそのまま問題になってる部分とかにも当て嵌まってるとも思うんだよね
語りの注意の最後にでも付け加えたいくらいなんだけど

「このロワは○○だけのものではありません。過度な押し売りは控えましょう」
みたいに。まぁ同じようなこと既に書いてはあるけど


3414 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:40:01 ???0
まあスコールのキャラ込みで受け入れられた決闘脳を
すんなり受け入れられたと勘違いした結果が今って感じだよね


3415 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:43:04 ???O
ギャザは主催やれるボーラスやジョーさんやジェイスとか梅澤とかロワに出してみたいキャラいるからな


3416 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:44:16 ???0
決闘脳的に染まって崩壊したキャラってそんなにいたっけ?
セイバーくらいじゃないか?


3417 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:44:46 ???0
>>3414
こればかりは厨二ロワより先にアニロワでやらかしてるのもあるけれどね


3418 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:45:08 ???O
LSはボーガーと刹那とクマ吉で成り立ってたっけ?


3419 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:45:38 ???0
(多分カードゲームロワとかだとアニメでキャラを語ったりはできても、ルールはやったことある人がやったことあるゲームのしか語れないだろうな)


3420 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:45:45 ???0
>>3415
いつかTCGロワをやってみたいね
それなら遊戯王以外にもヴァンガ、ギャザのキャラも
出せそうだし


3421 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:46:40 ???0
語り中でもないのに()で話す意味はなんなの?


3422 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:47:36 ???0
>>3418
ゴールド・シルバーや悪リンちゃんとか結構目立ててる子ちょいちょいいたよ


3423 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:48:01 ???0
デュエルマスターズ派は自分の他にいませんかねえ…


3424 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:48:13 ???0
>>3418
渋いまるちゃんとかこの時から美味しいとこもっていくウィザブレのエドとか


3425 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:49:16 ???0
>>3416
水ロワのケイネスさん……は軽度だったか
だがアニ2のシンフォギア勢は末期とまではいかんが大概だとは思うぞ
一応他のキャラとのクロスも印象的に語られてはいたけど、それでもデュエルネタ前面押しだったし


3426 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:55:43 ???0
>>3423
NACさんが頼れる大人ポジで活躍するかもしれない


3427 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 22:57:28 ???0
アニ2シンフォって、むしろ響アーチャーでむしろⅣが割食ってたり、翼もVSテリオン、クリスはアルト、マリアはカズキやたやマという感じだけれど
あ、ラスボスが遊戯王なのはそこは文句の付け所にしたらきりがなくなるんで除外ね
個人的には精神攻撃で遊戯王抜きに語れてよかったし


3428 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:04:34 ???0
最初はⅣとのデュエルネタ押しだったろ。だからアーチャーと絡ませてデュエル以外でも語ろうと試行錯誤したさ
まぁアーチャーもアーチャーでデュエルネタやってはいたけどね。まぁあそこら辺はやると思ってたから別にいい
ラスボスのダークネスに関してなんて誰も文句言ってねえし


3429 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:06:48 ???O
アーチャーと響は早く合流したのかなと思ったら中盤だったし、それまでⅣが散々フォローしてたし
響以外にもキチ○イ相手したり、社長とデュエルしてたし、かなり見せ場あったなⅣ


デュエマとバトスピはアニ1に登場してたな、さり気に


3430 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:08:20 ???0
カードゲーム同士でクロスしていたから特に他に被害及ぼさなかったしね、バトスピやヴァンガードは


3431 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:08:21 ???0
>>3420
ポケモンカードになったわけは、知名度低いがポケモン漫画でも屈指の名作だよ(宣伝)

>>3425
いや、ケイネス先生もかなりの重症だった。
メズールとの絡みが面白かっただけに、立ち消えになって残念。


3432 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:08:23 ???O
流れ無視して悪いけど、リピロワ2013の藍チームで、キャス狐っていつからいたんだろう。アドルフとかとらの後に加入?


3433 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:11:41 ???0
>>3428
お、おう
なんだか明かされてしまった衝撃の真実
結果的に良い関係ができたのでお疲れ様でした


3434 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:12:18 ???0
ポケモンカードになったワケはカードゲームの漫画なのにカードゲームしていないのに名作な普通のポケモン漫画


3435 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:12:27 ???0
まぁみんな遊戯王自体をディスりたいわけでもないんだし、今後やり過ぎなきゃいいだけだしそろそろこの話題はやめないか?


3436 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:14:52 ???O
アーチャーと響の絡みは考えたが、あれよあれよとやられていくうちに上手く纏められて良かった
いつかはカズマと絡ませたいなビッキー


3437 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:18:25 ???0
そういやものすごく今さらなんだけど、間黒男ってBJ先生のことだったのね
ずっと「マグロおとこ」って読んでてギャグ畑の人だと思ってた。ゴメンナサイ


3438 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:20:14 ???0
安心してくれ
俺も最初、間黒男って誰だよと、混沌の時に思ったw
にわか読者ですまんw>ブラックジャック


3439 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:21:17 ???0
>>3436
アニ2でも途中でチームロリコンと合流したとかの時にちょっと語られてたな
カズマが東方不敗戦で仮に死ななきゃ終盤辺りでコンビ組めたかもね
まぁ東方不敗をカズマからチームロリコンの流れで倒したあれは好きだったからそこは残念だが仕方ない
次また機会があればやりたいな、カズマと響の組み合わせ


3440 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:23:26 ???0
これは悪いことじゃないか、ファンが語ってるんだからむしろそれが当然でいいんだけど、馴染みのない本名とかファンの間のあだ名とかで話が進むと、誰それってなるw


3441 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:25:12 ???O
見るたびに笑ってしまうな、チームロリコンってw
ロリコンと幼女で構成されてるから仕方ないっちゃ仕方ないが


3442 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:26:09 ???0
アニ2勢では元ロワでの活躍は一番少ないレベルだったのに、今回は一番活躍したかもしれないな、BJ


3443 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:26:17 ???0
リピの卑劣さまとかもそうだな。NARUTO知らないと分からんから困ると怒られた
すまないとは思ったんだが、いちいち名簿見ないと思い出せないほど本名忘れて定着してた


3444 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:27:47 ???0
それにしてもなんで間黒男で投票されてたんだろう?w
Ⅳをトーマス・アークライトで投票するようなものだろうに


3445 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:30:10 ???0
原作でもあったが、黒(ブラック)男(ジャック)だからじゃね?


3446 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:30:26 ???O
コナンは名探偵コナンの名前で投票されてたっけ?まぁあれは普通にわかるからいいか


3447 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:35:14 ???O
変な表記揺れがあると集計でめんどくさくはある


3448 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:36:51 ???0
まぁ、語りたかったキャラが語れなくなってしまうのは決闘脳に限った事じゃないけどね。
好きなキャラが知らないキャラと組んだ時、知らないキャラに殺された時は殆ど何もできずに悔しかったぜ……。
よし、いい機会なので懺悔します。バンダイロワで不自然にチェインバーが出て来ない頑駄無チームのネタ振ってたのは俺です。
チェインバーが良いキャラだと分かってるのに、自分ではネタも書けない悔しさも嫌というほど味わったぜ……!
結論:未把握作品の消化を捗らせないと……(使命感)


3449 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:37:09 ???0
まあ名前の後に(ブラックジャック)ってつけといたらよかったかもしれないね


3450 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:38:54 ???0
>>3441
チームロリコンがすごいのは、なんとなくゴロ(リズム? 韻?)がいいとこ
読みやすいし口にしやすい


3451 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:41:06 ???0
>>3448
チーム組んでいるからって毎回全員で喋ったりしているわけでもないだろうし、それでよいかとw
下手に未把握でキャラ崩壊される方が荒れそうだしw
それに俺はちょいちょいそのロボチームでチェインバーも語ったりもしたし
そんな感じで穴埋めてくれる人もいるかと
気にしちゃうようなら、「そういえばこの時チェインバー何してたっけ?」とか最期につけてくれれば対応できる
チェインバーに限らないけれどね


3452 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:42:14 ???0
>>3450
だが字面だけなら犯罪者集団か変態集団に見えなくもないww


3453 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:44:34 ???0
実際本編でもエピローグでも勘違いされたとのことだしなw
しかも全員が全員それぞれ結構怪しかったり危なそうな風貌の男どもだしw


3454 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:44:52 ???0
馴染みのない名前と言えばやっぱフツオだろうかw
良い子(ロウヒーロー・ヨシオ)悪い子(カオスヒーロー・ワルオ)普通の子(ザ・ヒーロー・フツオ)なんだが
…正確にはスタッフがそう読んでたってだけで公式名称ってわけでもないからなぁw


3455 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:45:21 ???0
悟空って元々殺し合いには否定的なんだけどな。
元々DB大好きだから、悟空の扱いにはもにょるものがある。
便利な強マーダーとしか思われていないなら、それはとても悲しい


3456 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:46:33 ???0
語り中とかにいちいち()して本名とかはめんどくさいしテンポも崩れるだろうから気使わなくてもいいよw
あだ名とかはそれこそ、語り前の名簿できた時とか、最初にあだ名出した時に軽く紹介でもしていただければなるほどと思えますので


3457 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:47:46 ???0
確かにザ・ヒーローでさえデフォルトネームってわけでもなくガーディアン名とかだったような気がするしね>フツオ
メガテンⅠ主人公というかメインキャラはデフォルト名ないからな


3458 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:49:24 ???0
最近の映画で悟空が自分だけの手で強くなりたいとは語られていたけど、イコール殺したいじゃないからな
むしろあいつは結構後々戦えるかもとか、思うところあったりで見逃したりもするし


3459 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:50:39 ???O
悟空さは、対主催にすると強すぎるという理由でマーダー役だしな、そのお陰で噛ませになるルフィとか
アニロワ3の一方通行マーダー化も、バサカや光秀も信長も死んじゃってマーダーいねぇ→じゃ、一方通行マーダー化しよう
だったような、理不尽だな


3460 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:52:15 ???0
少なくとも今回は、俺達(パロロワ民)による風評被害と劣化クローンの弊害だと語られていたな>悟空クズロット化
飛行ロワ?知らんよ


3461 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:55:51 ???0
>>3459
志村ー、当時は信長生きてた生きてた


3462 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:56:05 ???0
まあ子供の時点で拳銃効かないからな、悟空は。
とはいえロワだと強豪わらわらいる訳だし、子供の頃とかマジュニア、ベジータ編あたりまでなら、普通に殺せる目もありそうなもんなんだが。
なによりもベジータが対主催やれてんだから、悟空に対主催がやれない訳がない


3463 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:56:25 ???0
悟空は戦闘狂の面はあっても決して殺人狂ってわけでもないしな
「大丈夫だドラゴンボールで生き返らせられる」の台詞にしてもちゃんと大局見て苦渋の決断の末に言ったセリフだしね
ブウとの戦いの時だって最初は自分でも倒すことは出来たけど、後の世代のこれからを考えればあいつらが強くなって倒した方が未来のためって考えだったし
頭が賢いとは言えんけど、大局見て物事決めれる視野の広さは持ってるキャラだよ

……やっぱ対主催にすると強すぎるし、マーダーだとこの上ない絶望感演出できるって点がロワでは重要視されるんだろうね
いつかまた悟空が出る時が来れば今度こそ対主催で出したいなぁ


3464 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:57:10 ???0
今回も東京王即死されちゃったし瞬……だったよな
それこそ東京王いたら悟空対主催でもやりあってくれたかもなのだが


3465 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:58:31 ???0
そこら辺の理由付けは皮肉も込で悪くなかったけどね>クローンには俺たちの恣意込
実際上でも言われてたようにリピろわという性質上どうしても元のロワでのイメージはついてくるし
俺たちは色んな意味で面白い主催者ではあった


3466 : やってられない名無しさん :2013/12/24(火) 23:59:41 ???0
確かに>大局見て物事考えられる
それこそ子供の頃の悟空のほうが感情的に戦ったり殺しちゃったりしていたしね


3467 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:01:05 ???0
水ロワでシャークさんについて語ったら、シャークさんって誰だよ、という声はともかく、
シャークさんいたっけ? という声まで出たことには吹いたw
シャークさんあだ名が定着し過ぎィ!(本名は神代凌牙、ちゃんと本名で投票されてた)


3468 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:02:47 ???O
それをピッコロに突っ込まれて、はっ!としたりとかあるが、ドラゴンボール勢は扱いにくいんだよな
弱体化させにくいし、そのままだと強すぎるし


3469 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:04:52 ???0
無職・大飯食らい・趣味(修行や戦い)優先という一家の大黒柱としてみりゃクズかもしれんが
何度も地球救ってるし、人を惹きつける人望だってちゃんと持ってる
本当に駄目な奴ならそれこそチチが悟飯連れてとっくに出てってるはずだしねww


3470 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:15:00 ???0
>>3467
ごめん、ゼアル見ているし好きなのに素で当時本名覚えていなかったw
今だとさらにナッシュという真の名前?まで増えてややこしいことにw


3471 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:16:18 ???0
「シャアクコンビよかったよな」「今ならナッシュも変身できるな」「あの頃は神代凌牙だったからな」みたいな未視聴者おいてき会話かw>シャークさん


3472 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:21:53 ???0
なに?
シャークさんアメリカ空軍の少佐の親友で若本声の総帥の手によって生死不明になったの?(すっとぼけ)


3473 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:22:08 ???0
もし真月(ベクター)が正体発覚前に参戦してたらと思うと……w
Ⅳはアニ1じゃ出番控えめでよかった。響も一緒にいたんだよなあw


3474 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:22:25 ???O
なんだかんだ遊戯王もDBも盛り上がるし、いっそがっつりやってもいいのかもね
前例ないだろうが単一とかで


3475 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:23:22 ???O
鳥山ロワとか遊戯王系列ロワとか


3476 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:23:36 ???0
遊戯王はちょくちょくキャラバラけて出ているから、その場合先にDBを狙ってみたいなw
無論スナイプでだけどw


3477 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:26:07 ???0
つまり遊戯王×ドラゴンボールロワだな!


3478 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:29:40 ???0
なにそれちょっと面白そうw
素でトンデモしたりスケールでかくなったりで楽しいかもw


3479 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:30:50 ???0
十代「速攻魔法、超融合発動!」悟空「おお、ポタラか、よし、やっぞ、ネオス!」ネオス「デュワ!」

……ロワとしてより普通に映画とかで見てみたいw


3480 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:31:43 ???0
>>3477
あかん、ZEXALで宇宙創世の龍なんか出て来たせいで設定面では普通にクロスオーバーできる……w
ヌメロン・コード起動の鍵はドラゴンボールだったのか(錯乱)


3481 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:32:10 ???0
もういっそ妄想ジャンプロワで


3482 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:32:16 ???O
アラレちゃん参戦させたり、某ゲームだと出来たブロリー対主催化もやれそうだな


3483 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:34:10 ???0
海馬「ふぅん、この俺の戦いのロードの前に立ち塞がるとはな。身の程を知らせてやろう」
ベジータ「ぬかせ、戦闘民族サイヤ人の王子の力、貴様のそのポンコツなガラクタに思い知らせてやる!」
ブルマ「あー、けどこのデュエルディスク? 結構すごいわよ、うん。あ、このオービタルってのも面白いわね。分解していい?」
オービタル「カシコマ……カイト様、お助けをー!」


3484 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:34:43 ???0
ジャンプロワは確かに未完だし妄想でもいいから終わらせてみたいなw


3485 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:35:16 ???0
ミスターサタンのおかげのかw>ブロリー
サタンは即死か輝くかのどちらかかもw


3486 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:37:09 ???O
ジャンプロワか、あえて大物禁止でノルマンディーやプリティフェイスやチャゲチャや幕張とかのマイナーや短命系のみのロワとか考えたり


3487 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:40:06 ???O
なぞのタイガーマスク@チャゲチャがまったく意味のないステルス対主催をやるんですね!……いったい何パッチなんだ……


3488 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:41:18 ???0
確かにジャンプロワはやってみたいな
妄想だと長くて3日だし連載中の作品の新設定が出ることを戦々恐々としなくてすむしww


3489 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:45:12 ???0
ああああw>新設定
週刊系のロワは大変だな、毎週設定追加ありえそうでw


3490 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:45:39 ???O
系列ならサンデー系でもやってみたいなあ

週刊のは実際にやってたけど、妄想だとどうなるのか

……あ、でも、ジャンプに比べて途端に把握者が減りそうではある


3491 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:49:41 ???0
看板作品にもよるんじゃね?
混沌やリピで藤田作品好きで語れる人が結構いるっぽいこととかも分かったし
他のサンデーの作品好きな人とかも割りといそうな気もするな


3492 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:52:58 ???0
ジャンプならサムライうさぎとかみえるひとを出したいな。
どっちも大好きだったんだ。
メジャーなジャンプ漫画で妄想未参戦な聖闘士星矢とかは語ってみたいな


3493 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:54:45 ???O
東方も花映と秘封以外出たから、これらのキャラもロワに参戦させたいな
秘封の二人は案外考察や絡みで出来そうだが、花映は小町は兎も角映姫は絡めにくいが
漫画のキャラも思いの外上手く語れた綿月姉妹出たから出したいな


3494 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:55:16 ???0
古めのやつとかもあるからなんとかなるかも?>サンデー
俺はYAIBAかなーw


3495 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 00:57:33 ???0
あれもDBばりのチート揃いだしな>聖闘士星矢
しかし星矢ならチャンピオンになっちまうがロストキャンバスのキャラとか語ってみたいわ
忌まわしき星座カースト制度を覆して魚介類系の星座に希望を与えてくれた面々とか


3496 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 01:00:41 ???0
マニゴルドさんは蟹座の希望

サンデーロワなら俺たちのフィールドとか史上最強の弟子ケンイチあたりも語ってみたいな。あとパトレイバーとD-LIVE!


3497 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 01:00:58 ???O
今更ながら戦う少女更新乙です、少女なはずなのにあっこさんの存在力ww


3498 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 01:05:14 ???0
一番最初に更新されたキャラが野獣先輩っていうのはどういう事なんですかねぇ


3499 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 01:05:19 ???0
ケンイチは俺も好きだなw
いい感じで強くなっても主人公の本質変わらないし


3500 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 01:07:44 ???0
ところで野獣先輩の項目ができちゃった件
うん、突っ込みどころしかないけどとりあえず笑えたからいいやw


3501 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 01:10:52 ???0
一番行動がまとまっててまとめやすかったから(小並感)


3502 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 01:16:45 ???0
もちろんおつでっせw


3503 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 02:32:44 ???0
野獣先輩の項目乙です
遠野の事を忘れてレイプに勤しむ野獣はやっぱり人間の屑じゃないか(憤怒)


3504 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 05:16:12 ???O
いっその事『《4大週刊少年誌ロワ》と《破壊神暗黒四天王ロワ》のどっちが角が立たないだろうロワ』とか
ジャンプサンデーマガジンチャンピオンで


3505 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 06:24:38 ???O
多ジャンルロワをやってみたいな、混沌とかそれに近いけど


3506 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 08:26:40 bE5rL.K60
ドーモ、妄想民=サン。忍者ロワ推しです。


3507 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 08:53:31 ???0
│ω・)先生ロワ……


3508 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 10:05:07 ???O
マガジン系列ロワで彼岸島出せば大抵の矛盾は何とかなると思います


3509 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 10:41:37 ???0
未完のジャスティスロワをッ!

具体的には、キャップとうえきを出したい


3510 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 11:07:23 ???0
これだけまだまだやりたいロワあれば、来年もこのスレは盛り上がりそうだw


3511 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 11:15:20 ???0
実はアホ毛ロワを考えているが、素敵なマーダー候補が思い浮かばない罠


3512 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 12:32:43 ???0
冬の間に氷雪系ロワやりたいなあ
あと、実際にはできなさそうなロワという意味で、狙撃手ロワ


3513 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 13:46:48 ???0
一番やりたいのは音楽ロワかなぁ


3514 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 13:53:12 ???0
魔王ロワやってみたいなあ
多様化してる現在、対主催っぽいのもマーダーっぽいのもと、色んなタイプが出せるし


3515 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 13:55:31 ???0
じ、ジジババロワ


3516 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 14:29:59 ???0
カラーネームロワ
名前に何らかの色が付いてるキャラばかりを集めてロワ

とかやってみたいな


3517 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 14:36:46 ???O
第二次厨2ロワ、ただし前ロワに参戦したキャラはなしで

対主催なのに下手なマーダー以上にマーダーするコンビや、他の対主催が主催と戦うなか、真主催と対主催(別作品同士)のタイマンネタ
とか考えている


3518 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 14:37:51 ???0
流石に多すぎでは?w
来年なら黒田官兵衛@大河が参戦しそうだ


3519 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 14:51:58 ???0
そろそろチーム戦とか特殊ルールやりたい


3520 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 15:00:55 ???0
黒vs白ロワ
名前に黒か白、もしくはブラックかホワイトが入っているキャラが参戦


3521 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 15:43:43 ???0
同じ色同士のキャラがチーム組めるようにする特殊ルール付加して上記のカラーネームロワとかどうだろう?
あれで兄弟仲が中々に強いARMSのキースシリーズを全員参加させて悲劇を起こそう(ゲス顔)


3522 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 16:54:37 ???0
特殊ルールするにしても麻雀みたく縛りすぎると失敗するんで
チーム分けして全滅したら負けくらいのシンプルなのがいいかな


3523 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 17:34:48 ???0
映画のバトロワ2みたいな感じのロワとか出来んかな?>チーム戦とか特殊ルール


3524 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 17:43:06 ???O
ある意味オーズロワぽい?


3525 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 17:44:18 ???O
いっそFFDQロワ番外編方式とか


3526 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 18:11:06 ???0
生還アイテムの奪い合いとか
一個だけあって各放送時にそれ持ってれば脱出

あんま妄想向きじゃないか


3527 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 18:23:05 ???0
今年のリピロワで完結した感じがしたり、一部のキャラが出過ぎという話題があったから
ロワに出場したことがないキャラだけ参戦できる
『妄想ロワ・新人戦』をやってみたい。


3528 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 18:25:03 ???O
>>3527
俺は出過ぎがどうとかは特に何も思わないが、面白いアイデアだと思う


3529 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 18:33:44 ???0
前に考えた現象ロワを狙ってみるか…


3530 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 18:43:04 ???O
いつか、去年と今年のロワ全部ひっくるめたリピロワをやってみたい


3531 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 18:45:12 ???0
10周年とかの機会に


3532 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 18:47:49 ???0
>>3527
妄想アニ1に総勢何人出てるか分からんから少し難しくね? まぁ名前出てきてない奴らはノーカウントにすればいけるかな


3533 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 18:54:19 ???O
唐突な問いだけど、鬼太郎に出てくるヒ一族って言ってわかる人どのくらいいるだろうか

いや妄想の残りかすをちまちま書いてましてね


3534 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 19:08:06 ???0
>>3533
知ってる
女夜叉が作った対妖怪特化の生命体で
蠱毒の術で出来た抗体をヒルに与える奴だろ


3535 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 19:17:40 ???O
>>3534
レスありがと
何となくでも字見てわかるくらいの人がいるなら使えるわ


3536 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 20:23:55 ???O
今更だから、ベクターが響でなくヴィヴィオとなのはを狙ったのは良かったかもしれないな
響はアニ2後のガチガチメンタルで煽った所で鼻ホジ状態だし、むしろ娘利用して、親激怒させる展開は良かったな
ジョーカーが割と不発だった分、ロワにおける悲劇を生み出すという点で、まぁヴィヴィオにやらかしたことはうわぁ、だったが

天狼は出さなくても良かったかもしれない、あいつは異能や人外マーダーにとっちゃ相性最悪だし


3537 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 21:41:50 ???0
瞬はあんまり他ロワキャラと絡まなかったけど
異変解決がらみで霊夢あたりと絡ませればよかったか


3538 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 22:16:07 ???0
>>3536
ベクターは一度目を付けると何年かけようと陰湿にネチネチやるやつだからなーw>最初は響狙い。
それに、はやては親友だけど同時に戦友でもあるから、怒りはしても怒りに我を忘れるってところまではいかなかったと思う。
ヴィヴィオを殺したことになったのは、絶妙な修正だったと思う。


3539 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 22:52:36 ???0
ヴィヴィオが死んだのって今回が初?


3540 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 22:58:52 ???O
いや、王族でアインハルト共々殺されてる、正規だと死んだのあったっけ?

色々言われるがハイドリヒがベクター追い詰めるシーン好きなんだよな
散々好き勝手やってきたが、最後の最後に因果応報くらう展開は
ましてや自分じゃどうにも出来ない相手を相手にする展開とか、リンチはやりすぎだが


3541 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 23:13:18 ???0
>>3540
ハイドリヒに追い詰められるシーンは、ベクターの小物らしさが出ていて凄く良かった。
本人は大物ぶってるけどベクターって原作からして小物なんだよね。ちょっと前もプレイミスで即死しかけていたし。
ただ、蘇生して延々フルボッコという意味不明な書き込みがベクターの死に様を全部台無しにした。


3542 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 23:33:10 ???O
ふと、思ったが、早苗とリーゼロッテがデモンベイン召還するとき、あのヘンテコな踊りは踊ったのかな?
ダークネス戦でも、やっぱりトラペゾぶっぱするとき、変なポーズ決めてたりしてたのかな?
想像するとシュールすぎんだが


3543 : やってられない名無しさん :2013/12/25(水) 23:37:34 ???0
用語集更新乙


3544 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 00:20:38 ???O
夜中のテンションでリピロワ2013のSS(とら対鬼太郎)書きました。
時系列どのへんになるのか判然としませんが……

状態表も勢いでつけてますが、ツッコミどころ満載です。
一応、この後に記憶を食われる筈ですので、対主催としてのとらの最後の状態表をイメージしました。

ツッコミなどあったら指摘頂ければ幸いです。


3545 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 00:23:42 ???O
あのさ……いや、いいか

SS来てるな、乙
おどろおどろしいな、妖怪らしい


3546 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 00:26:29 ???0
SS乙!墓場鬼太郎は本当にタチ悪ぃな!!
ラストシーンも不気味さムンムンで非常に良かった…しかし一部でも自分の妄想がSSに使われるってやっぱ嬉しいなw


3547 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 00:28:14 ???0
うしとらも鬼太郎も大好きな人間として、能力フルに使った妖怪同士のバトルはすげえ面白かった。
しかし、ヒ一族とは懐かしいな。確か別冊ボンボン連載の鬼太郎の漫画だったよね


3548 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 00:48:13 ???O
書いてから今さらだけど、とらがキャス狐や六花と顔合わせてることにしてしまった
六花が藍組を離れたのは、鬼太郎襲撃がきっかけ……というつもりなんだけど、大丈夫だろうか


3549 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 01:07:10 ???O
>>3547
「妖怪危機一髪」だね。砂かけや子泣き、目玉の親父もみんな「勝てるはずない」ってさじ投げて、鬼太郎もボロ負けするっていう。

まあ、妖怪をソーセージにして定食屋やってたりするあたりが水木漫画だけど


3550 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 01:45:49 ???0
>>3548
特に問題ないかとw

投下乙でした
すごいな、これ
俺は墓場鬼太郎は完全未把握だし、鬼太郎自体もあんま詳しくないから彼らの語りは追うだけだったんだけど
そうか、語られまくっていた墓場鬼太郎の不気味さとたちの悪さってこういうことだったんだな
すげー納得した。SS自体も二大妖怪の戦いだけあっておどろおどろしいというか実に妖怪同士の戦いしていた
雰囲気もあってすごかったです。状態表込みでこのとらがああなるのかと思うとやるせないな


3551 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 06:45:30 ???O
うしとら原作の「お外堂封じの歌」もだけど、妖怪が人間とか術師の使う呪文を盗み覚えてて詠唱するっていいよね。狡猾で年食ったばけものって感じがする。


3552 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 07:46:15 ???O
月光条例で、二人が惨殺されたシーンはトラウマだわ

SS投下乙です、墓場はあまり知らないから今度読んでみるか


3553 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 12:43:47 ???O
>>3552
ジュビロ先生時々とんでもないことやってくれるよね

しかしよく考えたら、とらも33巻に跨る筋金入りのツンデレだから、今回の妄想での顛末も、ツンデレ堕つの法則が発動したと言えなくもないのかな


3554 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 15:03:34 ???O
やってることは外道だが憎みきれないボスだったな白面
リピやる時にテリオン参戦した時は互いに語り合わせようかと思ったが


3555 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 19:17:59 ???O
結局とらは、フツオと行動→ケフカに飛ばされ→藍アドルフ組入り→墓場鬼太郎襲撃(一回目)→東京王戦、アドルフ死亡→墓場鬼太郎襲撃(二回目)→白面戦、記憶食われ、でいいんだっけ。対主催としては


3556 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 19:24:15 ???0
主催戦で31人死亡って
半分近く主催戦で死んだことに驚けばいいのか、主催戦まで半分近く生きていたことに驚けばいいのか


3557 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 19:26:09 ???O
リピ2013死亡者リスト乙です


3558 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 19:27:53 ???O
魔法ロワも主催戦の時三十人ぐらい対主催いなかった?


3559 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 19:34:57 ???O
やっぱマーダーが仕事不足だったのはデカいか……

31人死亡も半ば勝利みたいなもんだし、実際に殺された人数は少ない


3560 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 19:36:38 ???0
三十人以上で主催戦に突入すると全滅する。これってトリビアになりませんか?


3561 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 19:54:13 ???O
29人だったオリ2は全員生還してたな、殆どは放置されてたが


3562 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 20:11:15 ???0
まあ本編で死なない反動で全滅しちゃうってのはあると思うよ
逆に一桁のほうが勝ちやすい


3563 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 21:13:19 ???0
まぁ大概バトロワが成立するのはラストマーダーが残ってる時までだしね
ここんところ連続で対主催が主催戦までに大量に残ってるし、次はいっそのこと優勝ルート不可避展開か
もしくは主催戦突入時参加者一桁くらいを狙ってみたいくらいだ……まぁ多分無理だろうけど


3564 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 21:18:13 ???0
その点水ロワはすごくバランスいいよね
最終的に残ってたのも十人以下だし


3565 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 21:24:47 ???O
リピ2013のマーダーたちは何がいけなかったのだろうか


3566 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 21:28:20 ???0
そもそもマーダーが少ないところかな…


3567 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 21:29:50 ???0
マーダーたちそのものより、あいつもこいつも残そうぜ的な展開にしちまったのが敗因といえば敗因か?
まぁ、とらを無理矢理に穴持たずみたいにしてキャラを処分させるのも嫌だったし、ましてや改悪の域だった悟空とかに殺されるのも嫌だったし
今回はこれはこれで仕方なかったんじゃない? 結果的に人数多かったからこそ俺達戦や赤ん坊生還リレーとかも映えたわけだし


3568 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 21:34:46 ???O
とらは暴れたが、白面、バージル、東京王が呆気なくアボーンしたこと、いきなり東京王ズガンだな
後ベクターがなのはとビッキーに関わりすぎたこと

有力なマーダーがあっさりズガンが痛かった


3569 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 21:34:47 ???0
生還リレーは熱かったよね。


3570 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 21:35:51 ???O
トップマーダーは一応8人殺してるんだよな、うち2人が強マーダーで、1人は有力扇動マーダーだが

というかまだキルスコア出せてない鬼太郎を中盤でそのまま退場させるって、実際のロワだと色々紛糾しそうw


3571 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 21:40:19 ???0
東京王は悟空あたりとマーダー対決させようとは最初考えてたらいきなりズガンで調子狂ったなww
まぁ混沌の時も神州王で少し揉めたし、オリキャラが版権キャラを殺すのを快く思わん人もいるかもしれんし
ズガン語った人なりの荒れないように先手打った配慮だろうなって解釈してたわ


3572 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 21:40:31 ???O
東京王は、あっさり退場なら退場で、アドルフとの戦いをもっと濃厚に語ればよかったとそこも反省
雷コンビがどんな掛け合いしながら挑んだかとかも


混沌のアドルフ対アーカードは一つの見せ場だったんだが


3573 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 21:44:43 ???O
アドルフ「あんまし人間虐めんなよ、俺たち弱いからよ」
アーカード「そう、だからこそ人間であることを放棄した幻想は人に討たれなければならないのだ!」

こんなんだっけ?混沌は名勝負多いが、これが一番好きだな
あぁいったバトル出来なかったのも寂しかったな


3574 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 21:50:57 ???0
東京王はもとより、ジョーカー、ケフカ、藤木、鬼太郎、ヤンデレミネアと小粒連中がサラマンったのも大きい
マーダーは数だよ兄貴


3575 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 21:53:00 ???0
数百万の軍勢に同数でぶつかったラインハルトやイスカンダルより
たった一人で数百万に挑んだ俺たちのアドルフの方が漢らしく見えるのはこっちの方が熱血展開っぽいからかなやっぱり?


3576 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:00:39 ???0
藤木はなんか、ド外道だったとだけ語られて、実際やったことはよくやからない可哀想な事態にw


3577 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:03:09 ???O
>>3575
人間が化け物に挑むって構図だしね
混沌は設定面が噛み合ったのも好きだったな

設定関係では蓮が、考察だとヤンや蒼衣が活躍してたが、名勝負といえば、アドルフ旦那以外だとサイタマ夜刀とかかな


3578 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:04:19 ???0
>>3568
ベクターはラインハルトに殺されることが早々に確定してから、ラインハルト関係者でしかよからぬことを語ってもらえなかった感じが。
最初は渚とステルスコンビ、なおを拷問、藤木をボロ雑巾、杏子によかれと思って真月スタイルで接触と色々面白いネタが振られてたんだが。
まぁどれも同時進行になったとしてもベクターの生み出した分身ということにしておけばある程度は通っただろうから、
もうちょっと色々と語っておけばよかった。
……杏子を分身で騙すとか最高じゃないか! クソッ、どうして語りの最中に思いつけなかったんだ……!

まぁ、なのはママを煽るのが楽しかったからいいや!(真ゲス顔)


3579 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:05:53 ???O
出せるマーダーが片っ端からズガンが痛かったな、アニロワ3だとマーダー少ないが故にマーダー無双やってたがな
まぁ、無限剣製かき消しや一方通行マーダー化とかそりゃねーよと思える展開があったが


3580 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:09:19 ???0
インフレ(数量的な意味で)頂上決戦が、総軍大戦
インフレ(単純な実力的な意味で)頂上決戦が、サイタマVS夜刀、神州王VSデモベ二機
ってところかな、混沌だと
特に後者二つのバトルとか単純な実力や破壊力とかそういうレベルなら主催戦より高そうだww


3581 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:10:35 ???O
うーん、ギミックも多い墓場鬼太郎を対とらでああ使って退場させたのはやっぱり軽率だったか……

マーダーとしてを語る前に、火の鳥対アンパンマン観戦して吐いた台詞とか、そっちの方語っちゃったからなあ……


3582 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:11:16 ???O
>>3573
そういやアドルフの最期の言葉まだないんだな
どういうのがいいか考えているけど「俺の…勝ちだっ……!!」と
どこかで聞いたようなものしか思いつかなかった


3583 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:11:27 ???0
超能力ロワの逆か…マーダーが少なすぎる


3584 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:12:16 ???O
>>3580
混沌は確かに目立った戦いが軒並みインフレだったせいか
バトルはインフレバトルの印象強いな


3585 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:17:27 ???0
今まで一番マーダーが多かった妄想ロワって超能力か外道のどっちかかな?
逆に軍人はマーダーの数こそ多くはなかったけど四天王(五人いるけど)が物凄く働いたからマーダー不足のイメージはないな


3586 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:21:40 ???0
超能力の場合は一人が殺し過ぎたパターンかと


3587 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:23:30 ???0
オリ2は東京王と神州王が集団戦でもうちょい仕事すれば、いい塩梅になったと思うんだけどね
まあ東京王はそれまでに十分働いてはいたんだが


3588 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:25:32 ???0
生存者はオリ1辺りが良いバランス
5%くらいが一番いいよ


3589 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:29:49 ???0
まあ、来年から妄想ロワ第2章が始まるんだ。
心機一転、頑張ろうぜ。


3590 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:30:39 ???0
東京王も最後の戦いの時は結局殺せたのは野原一人だったっけ?
まぁあの面子相手にあれだけ大立ち回り演じられただけでも大したものであることは確かだけど
もし咬噛が最強だった天道と引き分けてなかったら、どっちかが東京王と潰し合いになって更に犠牲者が減ってたかもしれんな


3591 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:31:50 ???0
厨二ロワって何気に10%以上あるんだな


3592 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:31:50 ???0
来年に向けて、コイツは絶対出したいってキャラあげてけ

俺は青娥娘々ッ!


3593 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:35:28 ???0
ただ、厨二ロワは主催関係に行く時点でラストかつそれに相応しいマーダーのラインハルトも生存していたのは上手かった
おかげで残った対主催を二分できた上に、ラインハルトもマミ以外殺して十分働いたし
あのロワはラストマーダーも主催者も存分に働かせて残っていた対主催たちも惜しみなく殺したのはすごかった


3594 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:38:27 ???O
戦う少女は対主催が割とインチキなのに4人しか生還してないな、あっこさん一人でどうとにもなりそうだったが


3595 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:39:35 ???0
厨二はラストマーダーに残った面子が普通のロワなら全員ラスボス張れるレベルだったしな
まぁ残った対主催も逆に全員エース張れる強者揃いだったけど
ある意味上手い具合にバランスよく拮抗して潰し合ったよな


3596 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:45:48 ???0
トップマーダー仙水、ラストマーダーラインハルト、主催者ジ・エーデル
それぞれが別だった上に皆が皆5人以上殺してるからな
配分も中々にいい感じ


3597 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:47:02 ???0
潰し合ってる納得w
実際結構対主催もキルスコア上げてるんだよなw


3598 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:49:17 ???O
そういや、前にも話題に出てたけど、最近、意思持ち支給品が参加者とほぼ変わらなくなってるのはもやもやすることがあるな。
投票でのキャラ選出と別に、毎回好きにキャラ参加させられるのが常態化してるような感じで。
まあ、自分がスナイプ取れた時には、ルールで規制してみようかと思う。


3599 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:50:04 ???0
東方不敗と仙水、テリオンとラインハルト
それぞれ名勝負展開した奴らだけどこいつらがもし潰し合わなかっただけでも展開は変わっただろうしな
後、夜刀が引き籠ってなかったら混沌みたいに中盤退場してたのか、あるいはリピみたいに終盤まで長生きできたのか……


3600 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:56:05 ???0
デバイスが影を潜めた代わりに、アルやエセルなど魔導書がよく顔を出すようになったね
妖精さんや目玉の親父、QBなんかもそうだが、こいつらは大きくは出ていない希ガス


3601 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:57:49 ???0
>>3592
Fateのカルナさん。単独より誰かのマスターやった方が光そう
シンフォギアの未来さん。ただし響と抱き合わせ。オチが見える?ナンノコトカナ
この二人が揃って出れるお題は……ないか。


3602 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:57:54 ???0
>>3598
デモンベインは常連故にあれこれ言われるけど、それでも納得ではあるんだよ
アルもエセルも本体は本だし、ちゃんと魔導書としても使える
ただ、リピ2013にKKKの式神出された時はKKKファンながらにちょっと待てになった
なんでほぼ純キャラで、そもそもリピロワにそれまで登場したこともなかったキャラ支給しているんだよと


3603 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 22:59:54 ???0
魔導書やデバイスは道具としての扱いが本分だし原作でも道具だからそこまでは気にならないんだが
マリィだってさんざん目立ったけどギロチンだから支給されてもうなずけるし
でも、票数足りていなかったキャラを支給品扱いしようぜとかいう流れはそれ支給品じゃない


3604 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:00:37 ???0
妖精さんや目玉の親父、QBに至っては文字通り道具じゃないしな……
支給品というか支給生物


3605 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:01:39 ???0
>>3599
語りの中で決まった流れだけどそいつらの潰し合いにしても起きたのは後半の方ってなったのはありがたかった
それまでの犠牲者ふやせられるし


3606 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:03:53 ???O
個人的には魔導書組は本としてより喋る戦う絡むと完全に追加キャラになっちゃってる感あるから、まあその辺は個人の感覚差だろうね


3607 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:05:39 ???0
食玩現象が最近起こってるのは確かだな
あくまで参加者が主で意思持ち支給品は従であるべきってのは事実
まぁ自立稼働するようなアイテムは話を広げるのに便利ってのは分かるけど
混沌のマリィとかに限らずアニ2のはたもんばとかも
……まぁ空気読んでバランス良く語れるよう心掛けるしかないな


3608 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:06:51 ???O
ごめん混沌インフレバトル多いって書いたけど、何気なくログやまとめ見返して数えたらそうでもなかった
むしろ厨二とかじゃ見られなかった異色の対決系多かったんだな


3609 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:09:08 ???0
というか主催、最終決戦解禁の弊害というか
それまでに整理しようみたいな流れでマーダーに決着がついてゆく
いっそ初日禁止じゃなく最終日に回したほうがいいかもしれない


3610 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:09:55 ???O
引きこもりも悪くないんだが、物語作りにくいのがな、霊夢ダンテベルトリオは終盤に役立ったという上手い設定が良かった
巨人とノイズと飯とヴィヴィオがいたお陰で引きこもりの癖にやたら物語あったチームロリコンの例があるが


3611 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:13:31 ???0
実際のロワだと引き籠りは余程強力な生存ロックかかってない限りは、いつか必ず殺されるしな


3612 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:18:17 ???O
非合流対主催とマーダーがつぶしあっている中、大規模で引きこもってたコストコ組とかもあったな


3613 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:19:00 ???0
主催関係解禁されてENDまで語っちゃうと満足しちゃうことがままあるから
最終日にまわすってのはいいかもね


3614 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:23:53 ???0
>>3613
確か前に解禁日を無駄に遅らせた結果、話せる事が無くなってグダグダになってたの有っただろ。どれだかは忘れたけど


3615 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:26:12 ???0
>>3614
外道ロワだっけ。


3616 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:27:16 ???0
二日目に主催関連解禁で、三日目にEND解禁だと、ちと長すぎてだれそうな気が
END解禁は二日目の3時、6時、9時、12時のいずれかがいいかなと個人的に思う


3617 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:27:15 ???0
水ロワやリピ2013の時は実際燃え尽き症候群で俺も二日目〜最終日にかけてはほとんど参加せずにROMってたなww
ただ話の大筋は二日目なる前くらいにはほとんど決まっちゃうし、手持無沙汰になるのと早く最後語りたいって欲求もあるしなぁ
まぁ一度最終日に主催や最終戦解禁ってのは良いかもしれないね
もしくは投票の時に表の主催者枠だけでも一緒に投票可とか


3618 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:27:19 ???0
エンドが決まることでロワのテーマがある程度固まって、間も埋めやすくなるって面もあるよね
……一応言っとくと無理にテーマ作れそれに沿えってわけではないよ


3619 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:27:43 ???O
水ロワみたいにスマートっていうのは難しいからね


3620 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:29:20 ???0
初日:下記禁止
二日目:主催関連、最終決戦、解禁
最終日:END確定、生還者確定、エピローグ、解禁

こんな感じじゃね?


3621 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:36:04 ???0
むしろ皆の自重心を信じたい


3622 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:46:38 ???0
Wikiトップに2014年の連休を載せてみましたー
しかし来年は8回しか妄想を語れないのかぁ…


3623 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:47:17 ???0
制限だらけじゃねえか
だんだん妄想から離れていくな


3624 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:47:18 ???0
連休まとめてくれた人ありがとう!
これで勝つるww


3625 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:48:34 ???0
制限で妄想から離れるという意味不明の理論


3626 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:48:54 ???0
たまには一日だけで終わる簡略番なんかやってみたい気もする
お題は投票とかで


3627 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:51:14 ???O
一回、制限なにそれ美味しいの?な、アニロワ1みたいなことやってみたいな
2連休みでも小規模ロワとかありじゃね?LS保管語りで300やってたし


3628 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:52:11 ???0
ちなみに2014年は火曜日休みが大杉
2/11、4/29、9/23、12/23は全て火曜日で休日。その前日は平日の月曜。


3629 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:52:15 KQnkoWeM0
私達は2日間だけでも語れたんだ。
きっと1日だけでもいけるはず……!
試験的に6月ごろにやってみたい。混沌学園×打彩珠学園クロスと合わせて。


3630 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:53:13 ???0
>>3628
飛び石連休っていうんだよな。
こいつチョーうぜー


3631 : やってられない名無しさん :2013/12/26(木) 23:59:56 ???0
まあぶっちゃけやろうと思えばいくらでもやれるんだけど
ある程度のインターバルというか冷却期間はあったほうがいいよ


3632 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 00:01:44 ???0
>>3625
何言ってんだこいつ


3633 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 00:11:11 ???0
>>3632
>>3623


3634 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 00:15:38 ???0
最近は煽りが多いな
初期の平和な頃はどこ行ったんだ


3635 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 00:19:04 ???0
人が多くなるとね……

そういや妄想ロワってどういうきっかけで始まったの?
前に1スレ目見てみたけど、いきなりLSの投票が始まってたような記憶が……


3636 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 00:19:22 ???0
>>3634
分からないだろうな。
あれは今から5年前……


3637 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 00:19:52 ???0
水ロワが一日で終わったのは人数がこじんまりしてたから、ってのもあると思うんだよね
4〜50人程度の規模であれば2日で語ることも余裕できると思う


3638 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 00:21:46 ???0
とりあえず満足したのであればそれでいいじゃない。そのあと失速しようがもうそれはやり切ったという現れでもあるのだから
下手に制限入れてグダる方が危険


3639 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 00:21:50 ???0
無理に全員語らなくても良いんじゃないの
話の本筋さえ通れば


3640 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 00:23:30 ???O
死ぬほど遅いが、正直リピ2013はマーダー死なせて対主催を大量に生き残らせようとしてた奴がいたと思う
主催が強くなりそうだからなんとしても勝利にしようとして


3641 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 00:25:57 ???0
>>3640
逆の連中も多かったろ


3642 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 00:42:58 ???0
色々あったとらを別にしたら、まともなマーダーで首位が絵という衝撃


3643 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 01:36:15 ???O
最終的に31人も残ってるのに逆の連中も多かったって……


3644 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 02:03:43 ???0
そりゃ対主催の数>マーダーの数であり、それもマーダーは不足と嘆かれる数だったのだから
割合でなく数だけで見れば死んだ対主催の方が多いのは当たり前だよw

割合でみれば対主催は死ななすぎなくらいだ


3645 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 03:19:46 ???O
とらも死亡後にもめたりしたけど、何だかんだ因縁ある相手殺したり殺されたり、殺すにしても理由と演出が語られたりで失敗マーダーってわけでもなかったと思うんだが。
途中穴持たずになりかけたのは認めるけど。


3646 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 08:53:54 ???0
妖怪ロワとリピ2013がきっかけでうしとらが気になりだした件について


3647 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 10:10:08 ???0
うしとらは名作やで 半分ぐらい揃えて読んでないけど そろそろ続き買わないとなあ・・・


3648 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 10:49:32 ???O
序盤〜中盤のエピソードの積み重ねと、ベタな暑苦しさを乗り切れれば(嗜好が合えば)、最後まで読んだ時にドでかい感動をくれるよ>うしとら

あそこまで真っ正直で、熱血少年で、クサい台詞が様になる主人公もそういない。狡猾で口うるさいとらとのコンビがいいんだ、本当に……。


3649 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 12:44:38 ???0
文句なしに薦められるのはうしとらと邪眼とスプリンガルド、あと短篇集二つ
面白いって意見も多いんだけど多少気になる点もあるのがからくりサーカス
月光条例はまだ連載中だしはっきりしないな…藤田センセの作品って本誌で追っかけるより単行本でガッと読むのが会ってるし


3650 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 14:36:24 ???O
満足が妄想ロワの遊戯王キャラの顔になってたが、これからはベクターが顔になりそうだな
しかし今度アニ3やった場合、キラキラルと言う相性最悪な敵が出てきそうだ


3651 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 14:36:32 ???0
ジャンプだと打ち切られるタイプか


3652 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 15:10:08 ???O
やっぱりオールジャンプロワするしかないな(確信)


3653 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 15:18:46 ???O
個人的な好みだけど、演出やギミックとしてはうしとらよりからくりの方が上手くなってると思う、全体として見て綺麗なのはうしとらだけど。
年輪を感じさせるかっこいい爺さん婆さん、大量に死ぬけど所々で意地を見せるモブ一般人、大風呂敷と大団円が好みに合うならぜひ。
……月光は最初に読むのには心底向いてないと思う。悪い部分が目立ちすぎだし。


3654 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 15:23:59 ???O
前にも出てたけどサンデー系列ロワやりたいね


3655 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 15:47:47 ???0
サンデー限定だと把握率の問題がな
やはりここは週刊少年漫画ロワか


3656 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 17:07:24 ???O
コロコロ・ボンボンロワを…割とロワ向け作品多い

今回のリピのエピで蓮と刹那を出会わせたかったが、あの展開じゃ無理だったな


3657 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 18:24:04 ???0
ロボポンの新装版が手に入ったぞ!
先月のゴエモンに続いてロボポンとは、講談社も分かっているな。
みんな、ここらで目覚めたり道を踏み外した人も多いだろう……。俺は納豆カレーだったが。

ロボゼロの設定もゲーム側の人からの提案だったのかー。


3658 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 18:27:44 ???0
ジャンプ・サンデー・マガジン・チャンピオンの各勢力に分かれてチーム戦
最終的に一つの勢力だけ生き残り可能
優勝ルートでも残った一勢力だけで対主催ルートでもいけそうな気はする
まぁ結局各勢力の残ったごく少数が結託して対主催ルート行くのが一番王道展開なのかもしれんが


3659 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 19:04:57 ???O
月光が評判よくないのって、前作主人公達惨殺と真っ白ページだっけ?


3660 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 19:31:56 ???0
>>3659
全体的にノリが空回ってるイメージ。
あと、桃太郎が世界的に有名な童話のキャラに田舎者扱いされて倒されたのが個人的に大きなマイナス。

……爆弾ばらまく赤ずきんってどう見てもバレッt(ry


3661 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 19:59:07 ???0
うしとらやからくりなんかで才能使い切ったんじゃね


3662 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 20:02:33 ???O
からくり後の邪眼やスプリンガルドは普通に面白かったからまだまだジュビロ先生はやれると思う
月光でも、雉も鳴かずばとか宮沢賢治のとことか、じいちゃんとお別れするシーンなんかは良いんだけどね……


3663 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 20:07:25 ???0
サンデーは昔それなりにヒットした漫画家贔屓し過ぎるのが良くないわ
そのてんは大御所でも容赦無く切る事のあるジャンプはちゃんとしてる
ジャンプはまず作品切らずに引き伸ばすのが問題だが


3664 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 20:16:04 ???0
邪眼とかは短編だし青年漫画だろ確か
スプリンガルド読んでないから何とも言えんけど
もう藤田は少年漫画書けないんじゃないかね
多分今は青年漫画とかのが向いてるよ


3665 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 20:31:43 ???0
それでも藤田は少年漫画が描きたいんだよ! 察してやれよ!
……まぁ藤田漫画の購読層って今じゃ子供より青年からおっさんって感じなんだろうけど


3666 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 20:36:52 ???0
決して悪い作画、作風じゃないけどあれで子供受けはもう今は無理だろ
月光も藤田じゃなきゃ打ち切られてると思う
逆に言えば開き直って青年とか上の層向けに月光書けば面白かったと思う
それだけに残念だな


3667 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 20:38:36 ???0
椎名も絶チル小学生編までは良かったのに今はどうしてこうなった
アンリミが無かったら見放してるレベル


3668 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 20:40:34 ???0
百貨店おもしろいのにねえ


3669 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 20:50:28 ???0
留美子の犬夜叉も七人隊までは良かったのにどうしてこうなった……

編集のコテ入れもやっぱ大事だな
でも大御所は口出しずらいのか


3670 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 20:54:24 ???0
お前らコナンには駄目だししないのか?
居座りレベルなら今のサンデーの最長はあれだろ?


3671 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 20:57:35 ???0
こち亀「せやな」
ゴルゴ「居座りよくない」
一歩「勘弁して欲しいわ」
浦安「新人育たないしね」


3672 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 20:59:58 ???0
>>3651
そうか、打ち切りエンドというのもありか
スナイプで『打ち切りエンド』に決まったら、最終決戦前で停滞したとか語られるのかなw


3673 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 21:01:36 ???0
まあ犬夜叉は明らかに引き伸ばしさせられている感じだったし……


3674 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 21:02:04 ???0
あれ本人がそう描きたがってたんじゃなかったか】


3675 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 21:08:09 ???0
4大週刊誌恋愛漫画ヒロインロワ
最後に生き残った一人のヒロインが主人公と結ばれるエンド
が、対主催エンドなどで二人以上生き残った場合全員が誰とも結ばれない運命を背負う


3676 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 21:37:15 ???O
犬夜叉は本人はとっとと止めたがっていたが、編集の介入でああなったって聞いた
ポケモンも総すかん食らってたのに打ち切りくらうまでかなり時間かかってたな


3677 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 21:49:42 f8EgEAjQ0
ポケモンって人間がポケモンに変身するってあれか?
……まあ、大人の事情だよ。


3678 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 22:06:03 ???0
しかし、あれだ。こち亀のないジャンプはやっぱり落ち着かないと思う。
もし連載終了が決定したら、日本中がてんやわんやだ。


3679 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 22:11:03 ???0
こち亀やコナンは居座り感ないけど、ワンピースナルトは何故か居座り感が強い


3680 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 22:15:32 ???0
ワンピースって今どこ?
ひとまずまだラフテルにはついていないみたいだけど。


3681 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 22:16:16 ???0
ドフラミンゴと戦ってるよ(棒)


3682 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 22:21:18 ???0
そうか、わかった。ありがとう。


3683 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 22:53:20 ???O
もし、アニロワ3や漫画ロワ出来たらエドワード出して、新生白ヒゲ海賊団作るんだ
しかしアニ2のルフィはあっさり死んだな、ジョセフと友情生まれていたが


3684 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 23:05:22 ???0
あー。ルフィとジョセフの友情はいい話だった。


3685 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 23:27:02 ???0
麦わら帽子をかぶるジョセフはかっこよかったなあ
そういえばジョジョ勢ってあんまり妄想ロワでは目立たないよね
アニ2が一番目立ってたんじゃない?


3686 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 23:32:45 ???0
外道の吉良もまあまあ目立ってたような


3687 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 23:35:16 ???0
混沌やリピに東方仗助とかいうサザエさんみたいな頭した不良学生が出てましてね……


3688 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 23:47:33 ???0
承太郎もディオも一度として出ていないというこの事実ッ


3689 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 23:49:48 ???O
ああ、妄想のジョジョ勢だと、今のところ仗助が一番好きかなあ
混沌は特に、失いながら先へ進むっていうすごい主人公っぷりだった
対シックスで遺されたバネ足ジャック使うのが語られたり、ジョセフと被る部分も多いね

リピではあまり目立てなかったが、フツオを引き戻したり、なんか安心感がある


3690 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 23:50:47 NI8hgq.c0
寧ろアニ2のジョジョ勢って波平ホイホイにかかった挙げ句、
ジョナサンはVSアーカード以降特に語られず、
ジョセフはルフィとの友情以外で話題に上がらず死亡描写も語りの最後の方まであやふや
と、空気に片足突っ込んでるような扱いだった気がするが


3691 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 23:51:17 ???0
>>3688
DIOは外道にでてますぜ


3692 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 23:54:27 ???O
アニ2は語り損ねた感がなあー 何が悪かったのか
逆に、混沌の仗助はなにが良かったのだろう


3693 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 23:57:49 f8EgEAjQ0
周りの環境(というか、出会ったキャラ)が良かったんだ。


3694 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 23:58:39 ???0
仲間に恵まれたんじゃないかな。

ジョナサンとジョセフの不幸は波平シンパに組み込まれた事の気がする。あれで波平シンパ以外の対主催にあまり関われなくなったし


3695 : やってられない名無しさん :2013/12/27(金) 23:59:56 ???O
厨2でブッチ神父、外道でDIOいたような?正規ロワで散々暴れているからな、ジョジョ勢、混沌の不良チームは好きだが

満足曼荼羅はメンツは多いし濃いけど、普通に見たらあんな無茶苦茶な面子を纏めてる鬼柳すげぇ!
将やってた竜胆もサポートしてくれたのもあるかもしれないが、ラスボスのリーゼロッテがちゃっかり混じっていたのには吹いた

リーゼはバビロンの魔女だったな
蓮「バビ…ロン…?(リーゼの胸みながら」


3696 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 00:03:30 ???O
波平の悪ノリがな、まぁ対主催人数が絞られたから悪いわけじゃなかったが
巨人てノイズはもうちょっと暴れても良かったと思う


3697 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 00:05:19 ???O
>>3693
確かにそうだな
日常繋がりでつかさ、不良繋がりでゼットン、悪友ウォルター、失った者(フツオ)に対する癒す者(クレD)、マスコット影狼って、周りの話が念入りに語れたからなあ


3698 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 00:10:55 ???0
アニ2でもリピでも、波平の役割は敗残兵処理だったからな


3699 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 00:28:18 ???0
チーム不良は最強ですよね。」


3700 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 00:34:54 ???0
強いとか弱いとかで語るチームでもないでしょ>チーム不良

ジョジョ勢といえば飛行ロワで射命丸とスーパーマンを殺してのけたペットショップもいるな


3701 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 01:23:01 ???0
戦闘にも考察にも役に立たない集団ってのは、実際のロワでは頻出するけど妄想ロワではわりと珍しい気もする


3702 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 01:31:53 ???0
実際のロワなら役に立たない集団は役に立たないなりに、色々描写してみたり話を膨らませる事は出来るし
そういう人ら居てくれるから彼らと違う凄い集団ってのがより引き立つ訳だけど

妄想だと「○○は□□した」と、具体的に何を行ったかだけを語る訳だから
そういう事が出来ない集団は魅力を伝え辛く、話題に出ずに空気化するだけだからな


3703 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 06:31:09 ???O
他作品同士のカプネタ好きだな、なおと沖田とかアルトとクリスのカプネタはニヤニヤしてしまうわ


3704 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 09:24:49 ???0
カプネタじゃなくてもコンビは好きだな
厨二のカズマ早苗
魔法のインデックスと九郎
リピのグラハムとなのは


3705 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 10:08:49 ???O
コンビやチームの中で一際異彩を放つあの3人組


3706 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 10:23:48 ???0
>>3705
???「まさか、クライシスの仕業か!」
???「一見正しく思えたその判断、だがそれは大いなる間違い!」
???「まったく問題ありません!」


3707 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 11:27:32 ???0
二年たってもそのやりとりは卑怯だw


3708 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 11:29:27 ???0
リピのガンダムチームとか好きだったな
謎の噛みあい具合w
九十九がしれっと混ざれてるのもすごい
呂布と気質合ったり、早苗さんが動じず目を輝かせたり、ガンダムがツッコミ入れたり楽しかった


3709 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 11:55:34 ???O
混沌の飛竜と上田先生が好きだわw

「殺伐とした殺し合いの場に、せめて一条の爽やかな風を届けたい」
結果→スプリンガルド飛竜が大暴れ


3710 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 12:29:09 ???0
最近だと東海道赤坂コンビかなあ


3711 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 12:42:33 ???O
ネウロボーボボの自重しないコラボ奥義


3712 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 14:40:07 ???O
響はコンビ組むと輝くからな、凱、Ⅳ、アーチャー、ハイドリヒ、エセルドレーダ
とりあえずエセルドレーダとのやりとりは笑ったわ、グリリバがあの光景みたら、爆笑してただろうな


3713 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 15:26:57 ???0
>>3712
よかれと思って、真月との組み合わせもオススメしておきますね!(裏切り前提)


3714 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 16:01:29 ???O
駄狐コンビ、ふつおととらかな、顛末も含めて


3715 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 16:15:09 ???O
リピ2013も、雲外鏡@うしとら、魔剣カオス@ランスシリーズ、ロビタ@火の鳥なんかも支給してガンガン絡ませればよかったと今さら反省
色々ネタあったのに


3716 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 16:16:24 ???0
リピのビッキーのメンタルはもう鋼鉄通り越してすっかりアーチャーレベルに達している……
Ⅳとアーチャーでも兄としての立ち位置が異なるよな。それこそ兄貴とお兄ちゃんぐらいの差で
西博士?ありゃトカ&ゲーみたいなもんだ、含めるな


3717 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 16:21:05 ???O
墓場鬼太郎とバケロー@ゲゲゲの鬼太郎の会話とかさせりゃよかったかなあ
喋る目玉付き携帯電話ってことで昭和の墓場にもギャップがあって面白そう


3718 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 16:43:21 ???O
ナムサーニャは綺麗なお姉さんとかわいい少女という見た目が大変よろしいベア

「ねえナズーリン」
「何回言えば分かるんですか」


3719 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 17:27:20 ???0
名コンビ・チーム投票でもする?


3720 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 17:36:14 ???O
一方通行とヴィヴィオの擬似兄妹関係好きだな、あのままミッドに住み着いた一方通行がどうなるか気になるが


3721 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 17:41:06 ???0
エピローグには

>とあるロリコンの生還者
>少女と仲間と少年と
>俺たちの日々はこれからだ!

とあるしなんやかんやで仲良くやってるんだろうな


3722 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 17:58:05 ???O
バネ足装備の仗助とストール・ブローチ装備のフツオの、「たった二人のチーム不良」に一票
没エピ案の「自由人狂騒曲」が見てみたいぜ……


3723 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 18:35:24 ???0
>>3719
大晦日に2013妄想ロワ大賞でもやりたいな
コンビ部門以外にもマーダー部門とか不幸部門とかで


3724 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 18:43:44 ???O
混沌の一票枠見たが、そっちの方が混沌すぎてワロスww


3725 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 18:53:04 ???0
不幸部門は実質決まってる様なもんじゃないすかねw


3726 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 19:00:13 ???O
なおちゃんの悪口はやめよう(提案)


3727 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 19:14:42 ???O
不幸部門でもなお光彦みたいに特に笑えない奴もあるからな


3728 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 19:35:08 ???O
二つのロワでやることなすこと全部裏目な上、式に見捨てられ、しかもその式に討たれる、賢者(笑)がいてな……どうしてこうなった


3729 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 19:37:52 ???0
勝治も相当悲惨な筈なんだが……


3730 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 19:38:44 ???0
おっと2013限定かな
間違えた
ごめんよ


3731 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 19:55:07 ???O
まあリピなおや光彦スイッチは悪ノリした一部だけが盛り上がってた感じだし


3732 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 20:14:24 ???0
むしろ2012だと誰になるんだろう


3733 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 20:20:22 ???0
まず思い浮かんだのがアラリアちゃんだった


3734 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 20:20:37 ???0
2012といえばホームアロンのガキも結構悲惨じゃないか


3735 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 20:39:47 ???0
冥王星人という理由で迫害されまくり、目をライターで焼かれ輪姦され熊に腕食われカレーパン二個で危険人物に売られた挙げ句色々あって発狂したかと思えば危険人物扱いで殺され、死者スレではサッカーボール扱い
これがアラリアちゃんですが何か?


3736 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 20:47:16 ???0
アラリアちゃんはなんかカワイソスを通り越してドン引きなんだけど……


3737 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 20:54:49 ???O
キリストを勝手に逆恨みして、悪逆やったが、スルーされた上に天国と言う名の地獄に放り込まれ
リピでは部下にあっさり下剋上され、混沌で主催枠出たら噛ませになったシックスェ…


3738 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 20:56:02 ???O
なんかアラリアちゃんレイプして平然としてた奴が後半悲しい戦いの末英雄みたいなツラしてたのにはさすがに爆笑した


3739 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 20:58:33 ???O
>>3737
妄想のシックスは正直、原作要素ほとんどないような……厨二とか特にあれ、別に他のキャラでも何の問題もない雑さだったしw


3740 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:02:43 ???0
>>3738
アラリアちゃんをいじめた記憶は話をまたぐと消えるから平然としてたっていうのとは違うんじゃない?


3741 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:09:01 ???0
妄想でシックスの吐き気を催す邪悪さを上手く再現するのは難しいしね

邪悪といえば一度でいいからDIOを主催者で出してみたい気分だわ


3742 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:09:29 vev.cfYE0
アマンダ「ん?なんのことかな?」


3743 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:10:07 ???0
というか英雄であることとレイプすることは何の矛盾もしないんだよなぁ
現実や神話ではよくあることだし


3744 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:11:55 ???O
ズィムさんはナチュラルレイパーの記憶を都合よくメタ的になかったことにされてかっこいい自刃とか決めちゃったの含めて面白いキャラじゃないの


3745 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:13:04 ???O
オリ2でもレイプされたり、無惨な最期はあるが、なんかしら犯人が制裁されたり、報われているからましか
生徒会長?誰ですかそれ?


3746 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:15:37 ???0
生徒会長さんはオリ2においてある意味でオンリーワンのネタキャラだからカワイソスにはならんでしょ


3747 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:18:55 ???0
生徒会長さんってあまりの空気っぷりに死者スレでもしゃべることを許されなかったっていうww

カオル「まあ、元気出して」
前島「ほっとけ、だってさ」


3748 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:19:35 ???O
オリ1の冥王星人設定は、悲喜こもごものドラマや人間性を描いても、本質的な差別感情や加虐意識はどうしようもない(というか本人たちも疑問すら持たない)ってことを描いた点ですごく印象深くはあった
メタ視点入りかけてた執事とか除いて、あれだけ描写を膨らませた主要キャラですら、アラリアちゃん相手の態度は変わらなかったってのは一貫してる


3749 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:27:10 ???0
そしてオリロワキャラである瞬が更新されてるね
しかし改めて見ると強いな、夜刀と神使戦以外にほぼ完勝してる


3750 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:27:24 ???0
凄いな
オリ1は見てないけどそんな凄まじいキャラが居たのか


3751 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:27:28 ???O
>>3741
DIO主催はわりと新しいかも

厨二ロワのシックスは「よく知らないけど悪意のラスボス」って感じで使われたんだろうなあと、まあ妄想の規範とされる厨二らしいがw
その点、混沌なんかは噛ませなりにシックスっぽさが出てたなあと俺は思った
回重ねるごとに妄想の語りノウハウも進化するのかもね


3752 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:28:30 ???0
アラリアちゃんのあれこれはアラリアちゃん側の性質って認識だなぁ
本人にもどうしようもない無意識での洗脳みたいな


3753 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:36:57 ???O
穴持たずさんといい、オリ1も妄想における一つのエポックメイキングだな


3754 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:39:44 ???O
妄想投票やるなら、シンフォニックガオガイガーみたいな、クロス・コラボネタへの投票もやりたい。色々あったよね?


3755 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:45:36 ???O
ロワじゃなくて、一回オリ2学園と混沌学園の交流語りとかやってみたいな


3756 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 21:58:52 ???0
来年は3連休があまりないから、どこかでやりたいね。>交流戦


3757 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 22:07:53 ???O
オリ2学園は設定通り、混沌学園はあれだっけ、妙な七不思議があったり、教師陣が参加者の面々だったり、不良チームがまんま学生やってたりするんだっけ


3758 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 22:11:40 ???O
混沌学園もカオスだが、オリ2学園も充分カオスだからな、相性は良さそうだ


3759 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 22:13:43 ???0
栗木とか正統派ヒロインやってんだろうな


3760 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 22:13:45 ???0
・コンビ・チーム部門
・不幸部門
・マーダー部門
・クロス・コラボ部門
・名エピソード(語りネタ)部門
・主催部門
・エンディング部門
・一推しキャラ部門

パッと考えてこれぐらい出た


3761 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 22:23:23 ???O
>>3760
どうせ次まで間があるし、雑談の一環くらいのつもりでやるのもいいかもね
年末だし


3762 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 22:24:10 ???0
・支給品部門
・名(迷)台詞部門

こういうのも入れて良いと思う


3763 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 22:42:08 ???O
ちょうど追加のキャラ項目の他に、混沌の学園語りネタをまとめてページにしようかと思ってたから、何かやるなら生かせるだろうかね


3764 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 22:57:25 ???O
おぉ!追加乙です……しかし、後にヴィヴィオを死なせるきっかけとなったのになのははよく許したな


3765 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 23:00:43 ???0
男キャラ部門
女キャラ部門


3766 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 23:10:02 ???O
やるとしていつ頃がいいのだろうね、明日夜とか?


3767 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 23:29:04 ???0
>>3739
語ってくれる人がいれば話は違ったんだが毎度あんま語られないから、シックス
混沌のSSが一番の見せ場だったかと


3768 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 23:34:54 ???0
リピ瞬作りかけ乙です
なんだかオリロワのキャラがこうしてリピでも語られて項目まで出来るのは嬉しい
瞬は実際強いし暴走やその復帰後の覚悟も含めて主役の一人だった印象
続きも楽しみにしています


3769 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 23:46:11 ???0
>>3766
大晦日でいいんじゃない?

>>3745
松井さんは制裁されても良かったような気はする


3770 : やってられない名無しさん :2013/12/28(土) 23:47:45 ???O
瞬項目乙、続きは今度か

>>3767
厨二とかリピだと名無しの中ボス扱いだったから、混沌SSで所業掘り下げたのはよかったね


3771 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 00:29:52 ???O
瞬の項目見てると、天狼が参戦してないのが悔やまれる、割とマジで


3772 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 06:31:24 ???O
投票項目に、SS部門も追加はいかが
オリ1・2はじめ、初期から色々と増えたし


3773 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 12:07:51 ???0
男キャラ部門
女キャラ部門
名支給品部門
名バトル部門
名エピローグ部門
名クロスオーバー部門
名チーム部門
名コンビ部門
名主催者部門
名不幸キャラ部門
名台詞部門
SS部門
ベスト妄想ロワ

部門はこんなもんかしら。


3774 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 12:12:32 ???O
>>3773
まとめ乙
いいんでないでしょうか

雑談気味でやっていくなら、数日間のつもりでやってくカタチになるのか?


3775 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 13:42:27 ???O
MVP語りか、いいな


3776 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 18:21:50 ???0
うっし、ちょいと暇だし思い付いたのだけいっちょやってみっか!

男キャラ部門:ベクター  分身・洗脳・ステルス・リアルファイト、なんでもござれの策士系ゲス。俺は好きだよ。
女キャラ部門:神崎蘭子  闇に飲まれよ!(Ⅳさんとみくにゃんのファン辞めます)
名支給品部門:シスプリ設定資料集&孔明(恋姫)のコスプレ衣装  ある意味伝説。
名バトル部門:アニ2のVSダークネス。  あのフィニッシュは、訓練された遊戯王ファンの想像も超えている……
名チーム部門:バンダイの頑駄無組と愉快なれいか一行、アニ2のよからぬキチガイファンサービス紅茶添えと中村組。
名コンビ部門:アニ2のグラハムと翼  年齢と性別を超えたOTONAとSAKIMORIの友情っていいよね……

名チームはどうしても絞れなかったんや……


3777 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 18:41:04 ???O
あのさ、大晦日って話だったはずだが、もう始めるのか?


3778 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 19:03:18 ???0
大晦日は忙しくて語れない、って人とかだと先に出しといてもいいのでは?
俺も31〜2日くらいまでここにこれそうにないし


3779 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 19:04:14 ???0
ファン繋がりで持ってきてやるなよwww>みくにゃんのファン辞めますに巻き込まれるⅣさん


3780 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 19:10:14 ???0
むしろ妄想ロワと関係ないみくにゃんカワイソスwww


3781 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 19:13:31 ???0
確かにwww>みく
これはみくもそのうち登場するフラグ?
アイドルロワは普通にできそうだし


3782 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 19:13:54 ???O
響とエセルドレーダの凸凹コンビだな、最初のやりとりもだがカズマ、早苗の鬼嫁日誌コンビを彷彿させるタッグは好きだ
全然デレないが、最終的に響を信頼したり、突撃馬鹿の響に凹みまくるエセルドレーダが可愛い


3783 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 19:48:51 ???O
みくにゃんの話題が出たので那珂ちゃんのファンやめます
あと紫様の式やめます


3784 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 20:16:21 ???O
あ、2012もありなのか

だったらコンビ部門の鬼嫁コンビ始め、大半が厨二で占められそうな気も……w


3785 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 20:22:47 ???O
まったく問題ありません!


3786 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 20:29:49 ???O
逆に考えるんだ、素直に厨二で全制覇しちゃってもいいさ、って奴か


3787 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 21:38:05 ???0
あんまそういう風にあれこれで埋めようとか考えず自分の好きなのを語ってくれなw
後この機にステマというか項目やらSSやら作っちゃってくれたら嬉しいなーw


3788 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 21:59:30 ???0
>>3782
デモベばっかクローズアップされがちだったから新鮮だったな
徒手空拳リベルは原作ネタ踏まえてでもあったし
混沌でテリオン解放後だったのもマッチしていた


3789 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 22:10:38 ???O
女性部門→リーゼロッテ・ヴェルクマイスター
とりあえず、どうしてこうなった!まさかの対主催化の一言で一気に話が進んで対主催中核になった上に
混沌ではついに駆と結ばれるという、メインヒロインになっちゃいました、一応世界滅ぼしかけたキャラなんですがね

男性部門→海馬瀬人
流石社長!だったな、ジャンプとかニコロワでは脱落するけど生還?した上にダークネスにトドメは驚いた
ただの決闘能ではなく、軍人嫌いやヴィヴィオやしんちゃんなどに優しくするなど、そういった面も掘り下げられて良かった
後、マスターテリオンとの新旧社長対決と三体連結には笑った
不遇部門→八雲紫
光彦やなおちゃんはギャグにしか見えなかったが、本当にこいつは色々不憫だった、混沌は色々負の面がだされ
慢心してた故の悲劇だったが、混沌では色々はっちゃけた式に見捨てられるわ、その式に殺されるわ散々だった
東方ロワだと、死ぬとはいえ悪くない扱いだったのに

名チーム→満足曼荼羅
色々ドリームチームだったわ、歴代妄想ロワぶっちぎりのチート集団だな、そんな中でも腐らないスペーストレイラーはすごかった

名コンビ→アーチャー・響
このコンビ好きだったわ、このまま帰還して2課で働くアーチャーを見たかった

名カップル→アルト・クリス
修羅場イベントまだー?


3790 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 22:23:18 ???0
>>3779
失礼しました、那珂ちゃんのファンやめてⅣさんの一番のファンのファンになります

>>3777
すみません、夜勤明けの頭でぼんやりしてました……許して下さい!
何でもしますから!


3791 : やってられない名無しさん :2013/12/29(日) 23:53:10 ???0
>>3789
東方ロワの紫はむしろ死に際に敢えて霊夢からすれば無様な行動とることで隙を突いて仲間に危機知らせたものな


3792 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 00:10:53 ???0
>>3789
修羅場になってもランカにはまず勝ち目が無いんだよなぁ……(劇場版的に)
けど見たいね、三股アルト=サンの修羅場はw


3793 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 08:32:42 ???0
>>3781
みくにゃんならアイドルロワの他に猫ロワなんかはいかが?
これなら猫アレルギー持ちのネコデレ和久井さんも出られる(ゲス顔)


3794 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 08:44:12 ???O
>>3792
グラハムも入れて四股王にしよう(提案)


3795 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 09:54:15 ???0
>>3794
アルトの歌舞伎の舞台に武士仮面が乱入して濡れ場に突入しちゃうのか(混乱)

>>3793
本当にネコミミが生えているキャラとばかりでくわして、みくにゃんのアイデンティティがクライシスするんですね!(ゲス顔)
個人的にはクロちゃんミーくんマタタビ辺りと会わせて、「おう、あんまり無理すんなと」言わせてあげたいw


3796 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 10:15:05 ???O
猫ロワ…ネフェルピトー無双になりかねない予感
でもコンセプトとしては面白いかも


3797 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 10:23:56 ???O
昔クロネコと呼ばれてたし極黒の寧子も出せる!(迷走)


3798 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 10:36:04 ???0
猫好き猫アレルギー枠でKanonの名雪も出そう(ゲス顔)
しかし男女比が酷いことになりそうwあとマタタビ無双な予感w


3799 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 11:58:55 ???0
しゅごキャラ!のイクトとか各チェシャ猫系のキャラとか存外猫男はいるかと


3800 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 12:02:39 ???0
あと猫屋江戸八とか猫ひろしとか


3801 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 12:47:17 ???0
ルドルフ&イッパイアッテナ
100万回死んだ猫
ドラえもん(猫型ロボット)
長靴を履いた猫
我輩は猫であるの猫
サザエさんのタマ
なんかも男性勢だな


3802 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 13:10:28 ???O
男性枠ならブラックキャットさんも出せるな
貴重な男性有力戦力持ちになりそうだ


3803 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 13:12:06 ???O
猫神やおよろずやホワッツ、マイケル!を忘れないで下さい
猫アルクの扱いが楽しみだ


3804 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 13:17:40 ???0
百万回死んだ猫「よもやただの一撃で、この身を九十九万九千九百九十九度滅ぼすとはな」


3805 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 13:25:55 ???0
猫侍、なめ猫、ネコバス、猫娘、ニャース他ネコポケモン、etc…
意外に多くてレパートリー豊かなことにびっくり!?


3806 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 13:32:07 ???0
鳥ロワだとどんなメンツになるかな
ペンギン(ピングー、ギンペーなど)、ダチョウ(かたあしだちょうのエルフなど)といった飛べない鳥枠がポイントになるか


3807 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 13:34:50 ???O
歴代マリオシリーズによるマリオロワを……あっこさんクッパ無双で終わりそうだが


3808 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 13:56:34 ???0
猫舌や猫背キャラも参加させよう(提案)


3809 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 15:14:13 ???0
ネコ科は有りですか?


3810 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 17:04:09 ???0
>>3808
そこまで行くと猫属性がメインじゃなくなるわw


3811 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 17:58:49 ???O
ジャック、田所「猫か、ありだな」


3812 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 18:16:30 ???0
どうして誰も東京ミュウミュウをあげないんだ


3813 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 18:46:38 ???O
化猫@モノノ怪で

……妄想でなら薬売りが出せるんじゃないかとか考えたこともあったなあ


3814 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 18:52:43 biO5yhF20
みかん絵日記が出せるロワですね、わかります。


3815 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 18:53:18 ???0
ここまでキティさん無し


3816 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 18:55:51 ???0
そして、犬ロワ。


3817 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 19:05:05 ???0
猫ひろしは参加出来るのか?


3818 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 19:50:52 ???0
>>3816
忠犬、猟犬、番犬、狂犬

前に「組織の」と付け加えたくなるのは何故だろう


3819 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 20:00:41 ???O
漫画ロワとか候補に挙がらないんだよな、妄想だからこそ出来るマイナー漫画参戦出来るのに


3820 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 20:07:41 ???O
>>3819
票が集まらない、語れる人いない、でいわゆるマイナー漫画は結局参戦できないんじゃ

デモンベインて漫画版あったっけ


3821 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 20:10:58 ???0
来年の干支に合わせて馬ロワで行こうぜ


3822 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 21:19:57 ???0
>>3821
やまなみさんとFC劇場の風雲再起が共演できるんですか!? やったー!!


3823 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 21:25:39 ???0
人気投票上位常連のふーちゃんかw


3824 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 21:39:42 ???0
新宿の種馬は出れますか?


3825 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 21:46:50 ???O
三国志の世界で種馬やってる高校生はでれますか?
てかいつか三国志ロワはやりたい


3826 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 21:56:15 ???0
放送担当・五代目三遊亭円楽@歴史


3827 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 22:06:21 ???0
>>3826
暗に馬面を円楽さんって言うのやめろよ!


3828 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 22:17:24 ???0
マキバオーから全員が参戦可能。


3829 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 22:22:49 ???0
いつもは支給品に甘んじる黒王号が遂に参加者として参戦できるわけか、胸熱だな


3830 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 22:24:53 ???0
赤兎馬(バイク)


3831 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 22:39:08 ???O
ニコ動でポーション作って飲んだ奴も大丈夫ですね!

支給品、そいつが作ったポーション


3832 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 22:43:43 ???0
馬小屋生まれの伝説がある、
キリストと聖徳太子モチーフのキャラは参加可能ですか?


3833 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:00:02 ???0
再来年の羊ロワはなんかやたらかわいいかもしれない


3834 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:15:45 ???0
「もう無理ー!」と泣きつつ、バッタバッタと参加者を倒すメーコブ@ポコポッテイト


3835 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:23:58 ???0
そしてロワ中に寝る奴続出
自分の殺害数を数えてたマーダーも寝る


3836 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:36:49 ???0
>>3834
他の参加者から、「羊ばかりだと思ってたら、牛もいるのか」とか言われるのか


3837 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:37:03 ???0
いっそ干支ロワとしてやってみよう
主催は全生物の特性を持った究極生命体カーズで


3838 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:39:57 ???0
龍組が強すぎるんじゃないか?w
涙目なのは兎、羊あたりか


3839 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:40:16 ???O
エトレンジャーのボスの方が主催向けじゃね?
そして会場には量産されたジャックと田所さんが


3840 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:46:39 ???0
>>3839
申し訳ないがそういう白けるネタはNG


3841 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:48:44 JcbmK3ao0
兎はwisのヴォーパルバニーとかARMSの武蔵とかいるからまだなんとかなるんじゃないかな。
羊組がどこまで頑張れるのかが見物だな


3842 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:52:48 ???O
牡羊座の黄金聖闘士がアップをry


3843 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:52:50 ???0
羊や牛は黄金聖闘士の人たちがでればかなり戦力補強してくれそうだから問題ないな
龍組は他の面子が強そうだからハンデとして紫龍でいいな


3844 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:56:18 ???O
仮面ライダーもいくつか出せそうだな、悪役、ライダー共々
主催は名前を言ってはいけないあのネズミかな?また全滅エンドか!


3845 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:56:25 ???0
>>3839
やめてー


3846 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:58:26 ???0
山羊は羊に入る?
入るんだったら悪魔関連で色々とヤバいキャラが入れられそうだけど


3847 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:59:05 ???0
じゃあ猿組は黄猿やサイヤ人でも出してみるか
……なんかスーパーインフレジャンプ大戦だな


3848 : やってられない名無しさん :2013/12/30(月) 23:59:32 ???0
>>3846
その辺の定義でもめるのが動物ロワの弱点 (´・ω・`)
でもいつかやりたいね。


3849 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:00:16 ???0
鳥は鶏限定なのか鳥全般なのかで戦力かなり上下するな


3850 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:01:03 ???0
と、いうわけで。アワードですね。
とりあえず、2013年限定で入れてみた。

男キャラ部門:アンパンマン@飛行、リピ2013
女キャラ部門:緑川なお@バンダイロワ
名支給品部門:全自動卵割り機@アニロワ2
名バトル部門:神州王戦@オリロワ2
名エピローグ部門:「Birth 〜新しい生命へ〜」@リピ2013
名クロスオーバー部門:サイタマパンチwith命の光@リピ2013
名チーム部門:チーム不良@混沌ロワ
名コンビ部門:上田次郎&ストライダー飛竜@混沌ロワ
名主催者部門:神州王@オリロワ2
名不幸キャラ部門:赤坂衛@麻雀ロワ
名台詞部門:「闇に飲まれよ!」by神崎蘭子@混沌&リピ2013
名SS部門:Shine On You Crazy Diamond ~Sail on the steel breeze

マイベスト妄想ロワ:オリロワ2


3851 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:01:30 ???0
定義はそのキャラで薄い本書いた時に異種姦またはケモナー物であれば動物ですぐらいでええやん


3852 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:03:23 ???0
しかしみくにゃんネタの書き込みからここまで話が広がるなんて、みくにゃんの人気は凄いな(極論)
惚れ直しました、Ⅳさんのファンやめてみくにゃんのファン続けます。


3853 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:03:59 ???0
>>3849
たとえ鳥限定でもペットショップや邪眼のミネルヴァ出せるなら十分無双できると思うよ


3854 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:07:51 ???0
>>3853
干支の酉はニワトリだから、そのあたりは鳥全般じゃないと出せないんじゃないかな


3855 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:08:13 ???O
ミネルヴァはブラックホール化しそうな気もするが、邪気払い持ちが犠牲になれば対処できる……か。奴が対主催化する姿も見てみたいが。

……と、アワードですな。


3856 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:08:34 ???O
鳥…岩本版岩男Xのイグリードとオストリーグは出したいな、岩本版はロワに出たら輝くキャラ多そうだ


3857 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:09:20 ???0
じゃあゼルダのニワトリ出せば良いんじゃね?


3858 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:11:16 ???O
>>3850
アンパンマンの命の光を乗せたサイタマのパンチ、めっちゃかっこいいよな……赤ん坊の道を開き打ちぬく、二人のヒーローの希望のこぶしとかたまらん。


3859 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:12:44 ???O
アワードは部門ずつでもいいんで、好きな理由とか推す理由とかガンガン語ってほしいぜ。俺も語るぜ。


3860 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:13:51 ???O
男性部門…大十字九郎
参戦した四つのロワでは三つは脱落したとはいえ全部活躍したし、アニ2ではメイン格
ついには旧神化、シリアスだけでなくギャグ要員としても飯要員としても終始輝いていた

女性部門…立花響
参戦したロワは二つだが、二つ揃って濃すぎな活躍してた、凹られ、支えられ、成長するといっ
王道的展開だったが、だからこそ良かった、カズマや蓮とマリィと絡ませたかった

ひとまずは


3861 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:14:09 EE4D35a20
岩本版のロックマンXボスと有賀版のロックマンボスはいずれ妄想で語ってみたいな。
忍者ロワがスナイプされたら、マグネ・ヒャクレッガーとシャドーマンに票を入れよう


3862 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:15:19 ???0
>>3858
あれはリピロワ2013いちの熱血シーンだと思います。
読んでいて思わず「うおおおお」となったし。
アンパンさんGJ。


3863 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:17:58 ???0
名クロスオーバー部門
アニ2最終決戦のファイナルシャイニングトラペゾヘドロン×12with絶唱&翼の舞with超融合
もう豪華てんこ盛り過ぎてごちそうさまって感じだよw
ギア装者たちの絶唱が紡ぐデモベインの新たな両腕、鼓舞するように歌舞くアルト=サン、自重しない博士
ダークネスを押しとどめる社長たちも含めて最高だった。


3864 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:19:12 ???0
>>3861
ザ・ニンジャだして原作に先んじてかっこよく死なせたいね


3865 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:19:50 ???0
名コンビならやっぱり響&アーチャーに一票かな
アニ2はある意味であの二人どちらにとっても成長物語みたいなものだったし

名支給品はやっぱ混沌のバネ足かな新旧含めてww
感動も笑いも燃える展開も実に上手く生み出すのに役立ってくれたし


3866 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:23:13 ???0
なんだろうねー。今年度は悩んだ。
クロスオーバーもチームもいいのが多すぎてね。


3867 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:24:34 ???O
不憫部門はエレン・イェーガーだな、主人公なのに酷すぎる扱い…アニ1の才人?あいつまだ見せ場あったやん


3868 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:33:55 ???O
>>3865
バネ足ジャックはマジで信じられないくらい有効活用されたなー。スプリンガルド飛竜には腹筋やられたし、ウォルター扮する旧バネ足のかっこよさと言ったら。

ということで、今年度名SS部門に、混沌から『バネ足男の追憶』を推す。
チーム不良の仲間たちを一人一人思い返して、ガラじゃないとか言いつつ、過ごした時間を嬉しそうに振り返るウォルターが本当に切なくてなあ。短く切れのあるボーモンの狂気描写といい、スプリンガルドSSとして極上のIFを見せてもらった。


3869 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:44:27 ???0
>>3864
今回も死ぬのが前提かよ


3870 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 00:53:57 ???0
>>3864
今回死んで通算4戦4敗4死になる訳だな。


3871 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 01:10:55 ???0
男キャラ部門:カズマ
パロロワ常連のバトルメーカー。今回はようやく生還できたので
女キャラ部門:立花響
鬱も熱血もこなして、他作品とのクロスオーバーも豊富。
一貫して活躍してたんじゃないかなと思う。
名支給品部門:バネ足ジャック
決して強力な支給品でもなく、意志を持った支給品でもないのに、ウォルター用・ボーモン用共に混沌ロワを通して活躍してたので。
名バトル部門:蒼穹の果てに
飛行ロワ終盤の一大バトル。
参加人数や規模は他のロワの大規模バトルには劣るかもしれないけれど、飛行ロワならではの戦いと名台詞の詰まったバトルだと思う
名エピローグ部門:リピ2013エピローグ
偽物の命でもあの場で精一杯生き抜いた彼らと守り通した命のその後には、言い表せない爽やかさがあったと思う
名クロスオーバー部門:発条足怪人の幽波紋疾走
SSにも書かれたっていうのをさっぴいても、混沌ロワで培った絆の証って感じがして好きなシーン
名チーム部門:えりか組
綺麗な司馬ビーを初めとした個性的な面子が揃っていて、それぞれの見せ場で綺麗に散って行った印象。
名コンビ部門:主人公(働いてた)
前半のダルっとしたやり取りもいいけど、中盤以降は一転してロワの収束に向けて動き出すギャップが好き。個人的にはここにベル様も追加したい。
名主催者部門:俺達
こんなにまとまりのない主催陣営は初めてだ(棒読み)
名不幸キャラ部門:八雲紫
流石に混沌でのあの扱いは可哀想かなと。
名台詞部門:それはどうかな?
遊戯王勢のこの台詞からの逆転は毎回熱かった。
SS部門:Shine On You Crazy Diamond ~Sail on the steel breeze
仗助は主人公(確信)
ベスト妄想ロワ:飛行ロワ、混沌ロワ(同着)
ベル様・スプリンガルド勢と好きな作品のキャラが活躍できたっていうのもあるけど、
独特のステージが面白かった飛行ロワと、経緯が経緯だったのに綺麗に纏まった上、SSなんかも投下されてる混沌が同率1位


3872 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 01:19:16 ???0
>>3871
司馬ビーのシスプリネタ振ったもんだが、あそこまで綺麗になるとは想像していなかったよ!
お陰で暫くは混乱しまくっていましたw

「それはどうかな?」をやったのは
アニ2の社長VS覇王と社長VSダークネス、リピのヘルカイザーVSⅣ(地獄のファンサービスモード)だったかな。
決闘融合の採用が思いの外好評で何よりでした。


3873 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 01:26:34 ???O
>>3871
リピ2013のエピローグ(祝福エンド)は、やり尽くされたとか勝手に思ってた妄想の全滅エンドに新しいかたちを見せてくれたよね。赤ん坊ってイレギュラーがああ作用するとはなー


3874 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 04:21:20 ???O
バネ足は、妄想とはいえ実に支給「品」らしい活躍だったなあ
もの言わぬ物品ならではに、語りの中で色んな方面に絡んでいった感じ


3875 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 04:32:22 ???0
確かに非意思持ちの本来の意味での支給品としてあれだけ活躍したものはそうはないな
ウォルターのは生前後言わずもがな、飛竜まで使っちゃって縦横無尽だったしw


3876 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 05:55:53 ???0
んじゃ、俺も今年でw
去年だと刹那やSOS団、シンフォニックガオガイガー、ガンダムチーム、水ロワが好きでしたw

男キャラ部門:海馬瀬人@アニ2
最初から最後まで我らが社長は全速前進だった
単なるデュエリストしてだけじゃなくて子ども思いなことや軍人嫌いなどが拾われてたのもよかった
出会いに恵まれたのもあって海馬瀬人の全てを出しきれていたと思う
もちろんデュエルもかっこよくて覇王戦での決闘融合やトドメの伝説の白き龍には燃えた!
どっちも海馬だからこそ相応しい決め手だったし

女キャラ部門:神崎蘭子@混沌、リピ2013
闇に飲まれよ!
決して派手に目立ってたわけじゃないんだけど、それでも印象に残る子
一癖あるんだけどやっぱりいい子で可愛いんだよな
コンビやチームにも恵まれてたし、何よりリピでの赤ん坊をあやしながらの最期が綺麗だった
子守唄に輝く世界に闇に飲まれよとどれをとっても蘭子ちゃんマジシンデレラ

名マーダー部門:堕悪魔刃頑駄無@バンダイロワ
マーダーとしても一人の頑駄無としても魅力的だった
強いし情け容赦無いし策謀だって巡らせるのにワインで交渉できたり温泉に浸かったりw
でもそんな話は通じる、心だってある、だけど絶対改心せず最期まで悪として生きて死ぬというのが対話との対比にもなっていて面白かった
そこから上手く最終決戦の収め方にも繋げたし死んで終わりじゃないいいマーダーだった

名支給品部門:草壁七宝@混沌ロワ
俺の知っている七宝じゃない。でも強いw
トゥバンのおっさんはこの上なくまじめに大喜びに使っているのにだからこそネタになってしまった素敵な支給品
結果的に持ち逃げされて元の持ち主に駆が怒られたりとオチまであって色々笑わせてもらったw

名バトル部門:神州王戦@オリロワ2
まさにオリロワならではの名前から各モードの設定や技名、攻略法全てを皆でわいわい盛り上がって考えたこの一戦を推す
神州王はすごいボスキャラだったと思う。あいつをあれだけ膨らませれたからこそその攻略で神使たち対主催も大いに活躍を語れたもの
まさに俺らで紡いだオリキャラとオリロワ2の総決算にふさわしかった
神州王戦からの締めを皆の支え役だった和馬先生が持っていくのも美味しかった

衝撃部門:全滅エンド@妖怪ロワ
欝ロワとして名高いけどそれでも妖怪ロワのあの衝撃的な結末には大いに引きこまれた
脱出生還エンドも十分にありえたであろうキャラたちが何もなせず一人またひとり消えていくのはまさに妖怪ロワならでは
凛々蝶が消えるとこから引きのダンテ、そして死亡表記と何から何まで衝撃的だった
エピローグもほぼ鬱一色であれだけ徹底して一つの雰囲気を共有できたのは楽しかった


3877 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 05:56:23 ???0

名エピローグ部門:「Birth 〜新しい生命へ〜」@リピ2013
手紙はやっぱりずるい。くすっとくるのからじんわりくるのまで、こいつらなら言いそうだと思わせるのばかりで
確かに、あいつらがいた証だと思う
何よりも彼ら彼女らが護り繋いだ命である赤ん坊が家族も得て幸せに生きているようでよかった

名クロスオーバー部門:バネ足飛竜上田付き@混沌ロワ
なぜベストを尽くしたのか
始まる前に想像できるわけねえだろ、こんなのが爆誕するなんてwww
ボーグとかの来ると分かっているとんでもよりもよっぽど不意打ちだったわw
上田や飛竜の顛末込でこのクロスは好きだったw

名チーム部門:チーム不良@混沌ロワ
チーム名からしてだいたい伝わるような気がする素敵チーム。もちろん初期四人だけじゃなく六人で
まさに“チーム”って感じだった
いつもの日常、奇妙な日常、失ったはずの日常……
それぞれがここに居場所を感じていて、守ろうとして、でもできなくて、それでも絆と思い出は消えない名チームだった
To be continued

名カップル:毒島信子&鈴木某、神使勇護&恐怖の大王@オリ2
同着で
前者はまさかお似合いのカップルになるとは思っていなかった。首絞めから始まる恋もある……
特に仇が死んで呆けていた時の某と毒島が空を見上げ続ける話が好きだった
予想外だった前者に対し予想以上だったのが後者
設定面から大王ちゃんからのフラグはあったとはいえ実際のイチャラブ(神使は意図してなかったろうけど)はミネアが諦めるのも頷けるw
お前ら結婚……したからこそのリピ2013。神使かっこよかったし大王ちゃん可愛かったです

名主催者部門:俺たち@リピ2013
リピロワだからこその主催者
妄想ロワの普段の住民たちを風刺したりリアルタイムで起きたいざこざを皮肉ったり
そもそものクローン設定自体がリピロワを反映してともとれたりで色々味わい深い主催者だった
まさに俺たち。この主催者が安価とったからこそリピ2013は円満に終えれたってっ点でもナイス


名不幸キャラ部門:春日日向@オリ2
不幸というかネタというかオンリーワンというかw
これはこれで唯一無二の美味しい結果で個性だったと思うよ、うんw


名台詞部門:カオス「お兄ちゃん……? そこに、いるの……」カズマ「…………………………………………あいよ」@飛行ロワ
一番最初にパッと思い浮かぶのは何をおいてもカズマのあいよ、だった
カズマは混沌での泣いていいんだといい心に響く言葉をここぞという時に言うのがずるい
原作セリフなんだけど単なる再現じゃないまさにこのロワこの相手だからこその言葉だった


SS部門:雷炎の邪妖・長飛丸!@リピ2013
どのSSも素晴らしいのだけどこんな話を書いてみたいと思わされたのはこれだった
妖怪に関する深い知識やいかにもな雰囲気の文体やセリフ回しがおどろおどろしくてすごかった
どっちもあんま把握していない俺にすらこの人どっちも好きなんだなって思わせるらしさを感じさせる魅力に溢れていた


ベスト妄想ロワ:混沌
正直かなり悩んだ
皆で作り上げて楽しかったのはオリ2だし、アニ2だって何度も何度も盛り上がらせてもらったんだけれど
でも、混沌のうまい具合にあれもこれも絡めまくってクロスしまくったのが一番語り合ってって燃えたかな、と
蓮が不幸になりまくってたのが諧謔につながったり、フツオの生死から影狼のガーディアンに綺麗にまとめられたり
魅せづらい甲田コンビが上手いこと主催関係で本領発揮するわ、ヤンが座を否定するわ、フィアが天使で泣かされるわなどなど
うん、すごく楽しかったです。感謝

以上、長文失礼しました


3878 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 07:32:47 ???O
>>3877
おお、各ロワにわたる丁寧な評。素晴らしい。
カズマのここ一番で決めてみせてくれる痛快さとかっこよさには同意せざるを得ない。


3879 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 10:30:35 ???0
男キャラ部門ならやっぱスクライドのカズマかな
飛行ではラピュタ探索隊にはじまりカオスとの最後のやり取りや悟空との戦い
アニ2ではチームロリコンの一員としての仲間との絡みや東方不敗との激闘からの九郎や一方通行への意志の継承
混沌ではメインを張らなかった代わりに蓮との泣いていいの絡みや冥王軍相手の殿つとめた時の徹底的にやってこいのカメラード状態

当分出なくても満足できるくらいにはあらかた語りきられた感が物凄くあるわww


3880 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 10:32:27 ???0
>>3777
とら対鬼太郎も良かったよな。
今年は4つもSSが作られたけど、どれも素晴らしい作品だった。
とにかくド派手で爽快な「魔を断つ永遠の剣歌」
熱いバトルの「steel breeze」
渋く切ない「バネ足男の追憶」
まさに妖怪って感じのおどろおどろしさを詰め込んだ「雷炎の邪妖!長飛丸」
とそれぞれが異なる魅力を持ってるし


3881 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 11:02:03 ???0
>>3880
最終決戦ならではのオールスターを書ききった「魔を断つ永遠の剣歌」
同じく最終戦なんだけど1シーンをピックアップして仗助だけじゃなく主催側のシックスも魅せた「steel breeze」
チーム不良へのウォルターの想いが胸に響く「バネ足男の追憶」
妖怪ならではの戦いと不吉さを満喫させてくれる「雷炎の邪妖!長飛丸」
みんなほんと上手いよなーw どれも面白かったー!


3882 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 11:06:53 ???0
カズマは先頭に立って殴って殴って殴りあうってだけじゃなくて、こういう脇に回ってもかっこいいのがずるい


3883 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 13:09:32 ???0
せっかくなので参加してみる

男キャラ部門・絵@混沌

男なのかどうかはよくわからないが……
原典とはかけはなれたいい人設定でありながら、ちゃんと原典の雰囲気も保ってたように思うので。

女キャラ部門・松井さん@オリ2、混沌

パロロワにいそうでいないポジションのキャラで面白かった。
本名が最後まで不明だったのは残念でならない。

名エピローグ部門・泣いた赤鬼エピローグ@妖怪

救いがないエピローグの多い妖怪において、珍しいしんみり系のエピローグ。

名コンビ部門・磯野波平&佐倉杏子@リピーター

二人とも元のロワとは正反対の方向に輝いていたように思う。
すれ違いからの悲劇的結末もいい味出してた。
あとvs絵戦は笑える。

ベスト妄想ロワ・オリ2

妖怪・混沌も捨てがたいけど、一番印象に残ったのはこれ。
語り後の保管もすごかった。


3884 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 13:28:17 ???O
>>3883
みんなのうたトラウマソング「メトロポリタン博物館」を知る身としては、絵の参戦には驚くほかなかった。少女とともに消えるラストは凄かったなあ。


3885 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 13:57:43 ???0
波平ハゲフラッシュで絵を燃やすというのは笑うしかなかったな、確かにw


3886 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 14:11:31 ???O
見せしめのクリッパーはどうやって爆☆破したんだろ

見せしめ部門は先輩だな、死者スレでの暴れぷりはすげぇ


3887 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 14:33:43 ???0
よかれと思って、先日間違えて書き込んだのに手を加えてみました!

男キャラ部門:ベクター
ステルス、裏切り、煽り、リアルファイト、謀略、鬱グロ、そして分身と何でもござれの万能ゲスマーダー。
外道ロワでは他に外道キャラが大量にいたんであまり語れなかったが、アニ2とリピで語っていた時は超楽しかった。
リピでのあれは、まぁ仕事をバッチリこなした勲章ってことで。

女キャラ部門:神崎蘭子
蘭子ちゃんマジ闇から舞い降りたシンデレラ。そして闇に飲まれよ!の汎用性と可能性は実に良かった。
元々プロデューサーという保護者に導かれるキャラだからか、ロワでも保護者ポジのキャラに恵まれること。
多分厨二仲間のキャラとしか会えて無かったらさくっと死んでしまっていそう。
そしてそんな蘭子が最後に赤ん坊を導いたリピのロワは、ふつくしかった……。

名支給品部門:シスプリ設定資料集&孔明(恋姫)のコスプレ衣装
これらを司馬懿閣下と孔明先生に支給したのは私だ。けどそこからの展開が想像を超え過ぎていたw
司馬ビーが白くなるわ孔明先生がギャグ方面にも通用するわで、みんな弄ってくれてありがとう!

名バトル部門:VSダークネス
クロスオーバーしまくりの大バトル。最終戦で突如現れた主催者どころか黒幕でさえ存在なのに、最高のラストバトルだった。
飛び出す用語も「世界は一枚のカードから生まれた」「十二次元宇宙の暗黒面というカードの裏側」「潜在的な決闘者」
とカードゲーム用語が乱舞しているのに、クロスオーバーバトルとして平然と成り立つ不思議。
ダークネスさんお疲れ様でした!

名エピローグ部門:オリ2の卒業式
オリ2の総決算、大量生還したからこそできた素晴らしいエピローグだった。

名クロスオーバー部門:刹那頑駄無
どうして第1期の刹那が頑駄無になった挙句対話の道を邁進し始めたんだ!?(戦慄)
刹那とSDガンダムの絡みは色々と想像していたけど、まさか刹那自身が頑駄無になるとは思わなかったw

名チーム部門:中村組
去年含めるとダントツでまったく問題ありません!の3人組なのだが、敢えて今年から選ぶとこのチーム。
17歳の中にしれっと混じるハム、自身の倍も年上の相手と対等に馴染む17歳の3人、どちらもが良かった。
クリスちゃん? クリスちゃんはマスコットでアルト=サンとの絡みメインだから……。
翼の舞で戦姫を奮い立たせるアルト君マジシンフォギアキャラ。……ん?

名コンビ部門:グラハムと翼
チームの中でも特にこの2人はいいコンビだったんじゃないかと思う。
実際はお互いにアルトとのネタの方が多く語られていたけど、なんかこの2人の方がコンビとしてしっくり来る。
年齢と性別を超えたOTONAとSAKIMORIの友情、いいよね……。

名主催者部門:神州王
オリ2の語りの中から生まれた、正真正銘のオリジナルキャラ。
47都道府県にあやかった特殊能力や戦闘方法が実に面白かった。
特にまさかの薬師寺書房大活躍w 一方、都道府県を知らないお侍は傍観に徹していた。

名台詞部門:「俺がぁぁぁぁぁぁぁぁ!ガンッダムだぁぁぁぁぁぁぁ!!」
名前書かなくても誰の台詞か一発で分かるよね!
本当にこの展開は衝撃的過ぎて吹いたw

SS部門:魔を断つ永遠の剣歌
先にもベストバウトとして挙げたVSダークネスのSS、しかも歌と戦闘との絡め片が秀逸で、
更に更にぃ! アルト=サンの攻略フェイズの追加という豪華特典付き!
続きも執筆中ということでとても楽しみです。

名マーダー部門:堕悪魔刃頑駄無
武者○伝を知っている人が多くてうれしかったが、シリアスもギャグもこなせるキャラとして魔刃が語られてとても楽しかった。
特にワインネタが拾われてあそこまでコミカルになるとは……w
それでいてガチマーダーとしても大活躍で、もう大満足。

ベスト妄想ロワ:バンダイロワ
SDガンダムを思いっきり語れて楽しかった!

来年の妄想ロワでの活躍を期待したいキャラ:前川みく
凄い人気ですね、みくにゃんのファン辞めます。


3888 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 15:08:03 ???0
来年の妄想で出て欲しいキャラか。
フジキド=サンには是非とも登場して欲しいな


3889 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 15:13:19 ???0
ちょうど漫画連載が始まり単行本も出ている。
フジキド=サンが出るには、実際いいタイミングだ。


3890 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 15:27:10 ???0
名マーダー部門がそういや無いな
あったら賛否両論だったけど波平ホイホイというシステムを確立したアニ2の波平を推したいな


3891 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 15:30:39 ???0
と思ったら>>3887の人とかも書いてたな名マーダー部門。なら改めて名マーダーは波平推しでいかせてもらうわ


3892 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 16:06:39 ???O
マーダーなら、これも変化球だけど、混沌のゾフィー隊長かな。開き直った四月馬鹿仕様として、大いに暴れてくれた。憎まれ役きっちり通してフルボッコされちゃったけど、誰かが言ってた通り、隊長がマーダーやってくれたからバランス取れたとも言える。いつか、まっとうにかっこいい隊長も語りたいと思いつつ、混沌のエンターテイナーにして影の功労者であるゾフィーさんに一票。


3893 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 16:33:10 ???0
男キャラ部門 ラインハルト・ハイドリヒ@混沌・リピロワ

去年の厨2ではラストマーダー、リピでは最初は対主催に加わっていたが
最後はマーダー化など、ラスボスな為かマーダーかと思いきや、混沌では対主催
リピでは完全な対主催、混沌→リピへ通じる道がよく生かされているし、総軍のほとんどが
ごっそり抜け落ちているなど弱体化もしっかりしてる(それでも強力だが)、騎士団内で
父親という立場で色々悩んだり、中々面白い立場だった。後イザークとヨハンは泣いていい
ラスボス系キャラの対主催チーム中核なんて色々すげぇ

女キャラ部門 八神はやて@魔法ロワ

大体どのロワでも早期ズガンか、長生きしているなのはロワでは完全な下種になっている分
最後まで生存して対主催で頑張る姿は、初めての展開だった、序盤は闇落ちさせられたが、晴人
に救われてから、おっぱいに料理に大活躍、また出せる機会があるなら生還させてみたい

名支給品部門 マリィ@混沌ロワ

バネ足もいいけど、あえてこっちをあげさせてもらおう、主催が主催なので、
目立つのはしょうがないがちゃんと彼女のあり方も描写され、穢れ、大極、黄昏の女神
などで他作品のキャラと違和感なく組み込めたのもよかった。マリィホイホイは色々笑わせてもらった
でも最後の流出時の別れは切なかったな

名バトル部門  愉快なシンフォギアとOTONA達と中村チームVSマスターテリオン@アニロワ2

対主催10人がかりというある意味ひでぇ戦いと思いきや3人の犠牲を出してようやく
しとめられた大激戦、グラハムの最期、ぶちぎれたマスターテリオンと真坂真坂の
とどめをさした厨2ロワの因縁みたいに魔を断つ剣のズバババンと色々とインパクトがあった
そして、リピで響とエセルドレーダと手を組む展開はすごくよかった

名エピローグ部門 一方通行・ヴィヴィオED@アニロワ2

結構シリアス・鬱エピソードが多い中に、西博士EDと同じく数少ないギャグエンドになった
帰還ED、そりゃナリやガラの悪さから考えれば誘拐犯と勘違いされても仕方ない
まぁ、いきなり知らない世界に飛ばされた挙句に問答無用で攻撃されて、病院送り
にされたアクセラロリータはご愁傷様

名クロスオーバー部門 神座シリーズ@混沌ロワ

用語集にもあるけど、本当に色々な作品との絡みがあった。本当に
神座シリーズ好きな人多いな、ここの住人

名チーム部門 チームロリコン@アニロワ2

語呂が色々合っているチーム、これだけ見ると変態集団にしか思えないし
ロワ序盤から中盤まで引きこもっていたのにも関わらず、彼らの中で物語があったり
そこで生まれた絆の話とか、意思の継承とか、遊戯王シンフォ勢が輝く中、結構濃かった
しかも死亡したのはカズマとヴィヴィオ守り抜いたかなみの二人だけで、3人(+1)は生存
しているという

名コンビ部門 剣崎兄妹@バンダイロワ
アニ○タwikiでもpix○vでも散々ネタにされているけど、やっぱりこんなネタ
好きだな、最期まで兄妹やって欲しかったが、兄の早期脱落が色々と残念
だった


3894 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 16:33:43 ???0
続き
名主催者部門  ベルンカステル・ラムダデルタ・フェザリーヌ@魔法ロワ

実質勝ち逃げやっている主催って妄想ロワ内ではこいつらじゃないのかな?
リピで痛い目となったらいつの間に没扱いされたのにはなんかもにょる、だけど
魔法ロワエピのラムダデルタが対主催達に対する言葉は彼女らしくてよかった

名不幸キャラ部門 八雲紫@混沌・リピロワ

混沌は綿月姉妹に対する恨みと幻想郷の為にマリィを狙ったと言う理由が
あり、自分の力を過信しすぎたこと(道中ボコボコにされたのに)仕方ないに
しても、リピでは救いぐらいあげてもよかったんじゃ、多分この紫だと求聞にあった
傘で藍をぶっている絵が立場逆転しても違和感ない

名カップル部門 操真晴人・美国織莉子@魔法ロワ

さらっとしか触れられてないし、カズキとたやマみたいに、織莉子からの片思い的
カップリングだが、なんか好き、織莉子にとっては恩人だし本当に求めていた頼れる父親的背中
だから、後キリカが嫉妬に狂って襲い掛かったのには笑った、まぁそうだろうな、晴人がドナルドに
殺されたときは彼女は絶対大号泣してたと思う

名マーダー部門  赤座あかり@アニロワ2

波平やカツオがマーダー化してあれこれやらかして言われているが、こいつも支給品で
勝手にブちぎれて、勝手にマーダー化してトップクラスのキルスコアを上げてしまうという
中々突っ込み所が多いマーダー、たちの悪さは半端ないな・・・エピで存分因果食らっていたが

名対主催部門 八雲藍@妖怪・リピロワ

真面目な性格だったのに、駄狐とチーム組んでしまったばっかりにどうしてこうなった!
リピでもそのせいで色々はっちゃっけているが、白面・とら戦ではしっかりシリアスやったり、
紫戦での紫の死骸を抱きしめながらつぶやくセリフとかは泣ける、紫を見捨てた?
んん?なんのことかな?

ベスト妄想ロワ 混沌ロワ

混沌なのにやっていることはかなりシリアスで大人数故の空気キャラとかもいたが
満足曼荼羅・チーム不良・シンジと愉快な仲間達との話は好きだった、こんなロワをまたやりたい
ギャグでもシリアスでも

アニ・混沌ばっかだな、改めてみると


3895 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 17:36:52 ???O
お前の存在がもにょる


3896 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 18:04:59 ???O
結局空亡は主催?ではなく最後に現れた参加者?


3897 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 18:06:36 ???O
まあまあ……

出しゃばったらまとめて白面に負けて捕食されてしまいましたオチは実際ありそうで、それはそれで面白かったけど、魔女はそもそもあの場には何も関係なかったから。没は当たり前でしょ


3898 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 18:08:34 ???0
そこも含めて全部詳細不明。だから勝てなかった=戦いにならなかった
なのでリピではダンテと霊夢で「設定」を作って「ただの強敵」という型にはめた


3899 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 18:14:18 ???O
>>3898
あの対処法、面白かったし妖怪らしかったよなあ。妖怪を押し潰す正体不明の存在って解釈から生まれた空亡を、妖怪にそうするように定義づけて枠に嵌めることでこっちの側に引きずりおろす、ってのが。


3900 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 18:21:22 ???0
妖怪ロワの空亡とリピの空亡って厳密には他の参加者と同じで別人(?)って設定で良いのか?
まぁ現象みたいな存在に違いも糞もないのかもしれんが


3901 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 18:31:08 ???O
白蓮「ですからね、ナズーリン」
サーニャ「サーニャです、何回言えば分かるんですか」
白蓮「あらあら」

何回見てもこのやりとりは笑える、もしサーニャがナズーリンと出会ったらどんな反応するんだろ?


3902 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 18:38:26 ???0
どうしても部門ごとには絞れないから、印象に残った参加者を男女五人ずつ挙げるとかじゃだめ?
もちろんアワードには非加算で


3903 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 18:40:18 ???O
アドルフととらがどんな会話してたかも想像しにくいな


3904 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 18:53:37 ???O
>>3902
アワード自体そんな堅苦しいもんでもないし、雑談まじりに皆好きなキャラとか品とか語ってるし、ぜんぜんOKだと思うよ


3905 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 19:02:02 ???O
ハイドリヒは騎士団結成する為に片っ端から勧誘してたそうだが、どんな感じで勧誘してたんだろ?
夜刀は早期合流し、ヴィヴィオはすぐに保護されてアルは支給品になってたが
翔太郎は蓮からハイドリヒのこと聞いてそうだから、警戒はしそうなんだがな
ビッキーだけはホイホイ加入しそうなイメージがあるな


3906 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 19:05:45 ???0
名チームといえば終盤あたりまで我が道を突き進んでたオリ2の野原一行とか好きだわ
ネタキャラ枠かと思いきやさり気に首輪解除とか脱出方法の発見とかしてたキーマンだったしww


3907 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 19:23:49 ???0
瞬更新完了

簡単にまとまるかと思ったけど、思ったよりイベント多かったね
終盤から主催戦の流れとか、違ってたら修正してね


3908 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 19:41:59 ???O
乙です

蓮とアニ2最終決戦続きは今年には無理か


3909 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 20:25:06 ???0
男キャラ部門:同着五人

・天狗@妖怪、リピーター

妖怪ロワでの不気味さも良かったが、リピーターロワで従容とスケープゴートを引き受ける姿が悲しすぎる

・磯野波平@アニ2、リピーター

アニ2では色々言われたけど、良くも悪くも波平ホイホイは印象的
リピーターロワでの杏子とのコンビも良かった

・東海道和馬@オリ2、リピーター

この人がいたからこそ、オリ2は綺麗にまとまったと思う

・アンパンマン@飛行、リピーター

元ロワとリピーターロワの落差が良かったで賞
飛行ロワでアレだった分、リピーターロワでの実にアンパンマンらしい活躍には泣かされた

・天邪鬼@妖怪ロワ

あまり話題にならなかったが、悲惨さでは今年屈指じゃないかとも思う
ロワ中で出会う仲間が次々死んで行く上、転生した元世界でも……



女キャラ部門・松井さん@オリ2、混沌

害悪と呼ばれても仕方ないキャラながら、「松井さんなら仕方ない」と言われるほどの説得力を得たことに敬意を表して
あとなんで混沌に出てんですか


3910 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 20:53:02 ???0
男女それぞれ好きなキャラか五人か



ウォルター・デ・ラ・ボア・ストレイド@混沌ロワ
得票数と低い知名度に関わらず、まさかの活躍をしてくれた男。
原作の孤独で切ないキャラを踏襲したif展開がキラリと光る。

東海道和馬@オリロワ2、リピロワ2013
厨二ばかりのクラスメイトをまとめる普通の先生は、とても偉大な先生の鑑だった。
決して特殊な力は持っていないけど、自分にできる事を精一杯やる姿は大人、子供、読み手問わずに応援したくなる魅力がある。
最後には戦闘面で決め手くれるシーンもあり、あの松井さんの本名を聞いても無事と地味に凄かったりもする。
リピでの赤坂との友情を始め、いい大人を象徴するキャラクターじゃないかと思う。

ピッツァ@飛行ロワ
飛行ロワを代表する名マーダー。
原作設定的に各種アイテムによる参加者の悪堕ちも、正統派対主催との王道ライバル展開もできる結構珍しいタイプの悪役だと思う。
空や戦士への強いこだわり、ジェットやスカイライダーとの激闘の末に、同じく空を愛するシルバークロウによる決着と、マーダーとしての大立ち回りを演じるだけでなく、死亡後に浄化されてのジェイアークでの助太刀もあって色々と美味しいキャラだった

司馬懿サザビー@バンダイロワ、リピロワ2013
「妹……」の発言から、まさかまさかの対主催のブレーンとして活躍する事になった名軍師。いい意味でどうしてこうなった。
ちょっと腹黒いところもあったけど、一貫して対主催で動くなんて展開を、票を入れた方々は予想できていたのだろうか。
れいかにいい意味での影響を受け、
既に終わった人間としての立場から、バンダイでもリピでも身を呈した活躍をしてくれた名バイブレイヤー。
個人的になのはさんを妹と知って無言でガッツポーズするシーンが好きです。

とら@妖怪ロワ、リピロワ2013
鬱展開、どうしてこうなった(ほめ言葉)
妖怪ロワでは空気気味だったけど、リピロワでは色んな意味で存在感のあったキャラだったと思う。
老獪でツンデレな対主催での動向も、名前を失ってただの憎しみに駆られる化け物となった時も、皆のキャラ愛があってこその結果だと思う。
鬼太郎とのSSはうしとら、鬼太郎のリスペクトが凄くて大好きです。

女性部門

ベール・ゼファー@飛行ロワ、リピロワ2013
味方だと心強く、敵だとぽんこつという、RPGの常識に真っ向から喧嘩を売る特性をもつ魔王様。
アニロワでの顛末と、飛行・リピロワでの扱いを見ると同じキャラとは思えない活躍だったように思う。
振り回され、ぽんこつぶりを披露した上で中盤からは覚醒するのは彼女の平常運転。守る存在がいれば更に強くなる主人公補正も原作通り
やけに気の合う霊夢との掛け合いや、正義のヒーローと悪の魔王という立場で話し合うスカイライダーとの絡みなんかも美味しかったと思う。

博麗霊夢@飛行ロワ、リピロワ2013
満を侍してやってきた東方シリーズ主人公。
飛行ロワでは身体の部品にやけに縁のある珍道中、リピロワでは似たもの同士のダンテや飛行ロワで背後の存在を感じていたベルと一緒に異変解決に向けて働いたりしてたが、毎回周囲の空気に流されずに一貫して異変の解決に向けて動いてたのが実に霊夢らしい。
変わり果てた魔理沙との決着では涙を流したりと少女らしい一面を見せるところもよかった。お酒普通に呑むけど。

柊つかさ@混沌
仗助みたいに超常現象に耐性がある訳でもないのにゼットンを受け入れた凄い人。
彼女がいなかったらチーム不良は成り立たなかったっと言っても過言ではないと思う。
だからこそ、あの終わり方は衝撃的ではあったけど、最後に彼女のリボンが結ばれたバネ足の存在が語られたのは嬉しかった。

シオニー・レジス@外道ロワ、リピロワ2013
シオニーちゃん!(バンッ
原作で外道な真似してたが故の参戦ではあったけど、ロワでは外道の欠片もなく、振り回されっぱなしではあったけど生還できた土下座系アイドル。
ボーボボに振り回されたり、リピで姿形の変わったボーボボに一瞬で気付いたり、出典違いで自分の事知らないボーボボに涙目になったり、ボーボボに命がけで助けられたりと、やたらとボーボボに縁があったのも、悲惨な目にあいながら無事に生きてこられた理由なんじゃないだろうか。
本人の性格的に考えたら、もう一人の土下座女王と同じ顛末もあったと思うから、やっぱ人との出会いは重要だと思う

緑川なお@バンダイ、リピロワ2013
お前らなおちゃんに何の恨みがあるってんだ
流石にいじめが酷すぎてちょっと引いた点はあるけれど、沖田さんと結ばれて良かったと思いました。
お前らなおちゃんに何の恨みがあるってんだ


3911 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 20:59:52 ???O
「ロワの主催になったなら対主催の勝利くらい当然の事だろう。何故無駄に足掻こうとする?」
「いや、ロワの主催として対主催を全力で妨害するのも義務だろう?」
「なるほどそうか!」
(何いってんだこいつら……)

みたいな俺達の会話を今更思い付いた
かっこいい事言ってるのもいたけどギャグ担当や汚いのとやっぱり統制取れてないみたいな


3912 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 21:02:13 ???0
リピの司馬懿は、今思うと何の脈絡もなくなのはに君は妹かと問いかけていて、もうニュータイプの域に達してる……w
最初は響を妹扱いしようとしてたはずなんだがww

とらの鬱展開は、原作に即した語りが多くてぐうの音も出なかったね(褒め言葉)
これからもこういう展開が増えるといいな、せっかくのロワ妄想なんだから。


3913 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 21:20:37 ???O
長文ながら各部門を


男キャラ部門:東方仗助(混沌)
伸ばした手の先で、ウォルターを、ゼットンを、つかさを失いながら、それでも、影狼を失ったフツオと共に、「クレイジー・Dは砕けない」。色んな人にリレーされながらの混沌ロワでの活躍は、本当に「やさしい主人公」仗助らしかった。ジョジョ4部引っ張り出しちまったよ!

女キャラ部門:薬師寺瑪瑙(オリ2)
一般人枠でありながら、歴史組のかすがいとなり、さらには最終決戦でも大活躍した、オリ2の名脇役。作者さんにとっても「嬉しい誤算」だったようだけど、それこそまさしく妄想ロワならではの面白さだと思う。そういうところを体現していた部分も含めて、推させてもらいます。エピローグでの腐……知らねえなあ!

名支給品部門:鉄砕槍牙
バネ足ジャックと迷ったが……妖怪での活躍、リピでの活躍含めて。守る牙と滅ぼす槍が一つにとか燃える。「妖怪人間」の正義のステッキの吸収、最後には犬夜叉自身の思いをも宿してダンテに託されるとか、人妖の二字を背負いながら、とにかくかっこいい武器。

名バトル部門:蒼穹の果てに(飛行)
ピッツァ「空はいい、空はいいぞ……」
クロウ「知ってるよ」
飛行ロワは青空のロワ。その集大成のような、どこまでも突き抜け果てるような、空の戦士たちの戦い。ピッツァの在り方はもちろん、スカイライダー・シルバークロウのコンビが好き過ぎたこともあって、この戦いをベストに推さずにはいられない。

名エピローグ部門:オリ2
オリ2エピローグ「これから」。神使の演説には胸が熱くなったし、墓前での卒業証書授与にはジンときた。そして、最後に残る「楽しげな心霊写真」。各オリキャラの設定を生かし切った第二回オリロワの素晴らしいエピローグに喝采を。

名クロスオーバー部門:サイタマ&アンパンマンのパンチ(リピ2013)
多くの言葉は要りますまい。それぞれ、元のロワで堕ちて行ったヒーローが、ご都合主義でなく、改めてそれぞれのヒーローとして立ち上がった過程も好きだし、クローンである事実に心折れず、新たに生まれた希望の光のため、その「最強の、優しい」拳を放つ二人の姿に感動した。


3914 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 21:22:29 ???O
続きです


名チーム部門:チーム不良(混沌)
癒し系日常キャラ、最強の宇宙怪獣、スタンド使い不良学生、天下の放蕩貴族、喪失の英雄、竹林の狼女。見事にデコボコな6人、描かれたその日常とかかわりの中で大好きになれたチームでした。互いが互いを守ろうとして散って行くのは涙なしでは見られない。あと、ゼットンくんは可愛い(断言)

名コンビ部門:ダブルさとり(妖怪)
一つの身体に二つの心、はよくあるけど、その逆は珍しい。混ざり合い濁った意識で、それでも「家族」への愛のために凶刃を振るう二体の読心妖怪のコンビには何とも言えない悲哀があった。うしとらのさとりエピソードが好きなだけに、最期もすごく切ない。

名主催者部門:神州王
サラマンダー呼びが定着してしまったけれど、オリ2の神州王は間違いなく素晴らしいラスボスだった。世界観そのものとガッチリ噛みあった自身の設定、そして、一つのレスを次のレスが生かし、また別のレスが拾い、と絶妙のテンションのリレーで紡がれたバトル。妄想ロワの中でも屈指の主催(ラスボス)だと、断言できる。

名不幸キャラ部門:緑川なお(バンダイ)
理不尽で手ひどい不幸の連鎖に晒され、心底絶望の色濃いエピローグから、一筋の光が差し込んだキャラとして印象深い。リピでのクローンはブレまくったあげくバグ消滅しちゃったけど、本人には強く生きて行ってほしい。

名台詞部門:「犯人は……貴様らだ」(混沌、脳噛ネウロ)
それまで、のうのうと観察者の位置で色々な運命を弄び続けた主催陣の安全圏を思い切りぶち壊しての一言。アガサとコナン(SS仕様)に「犯人」とかもうね。「変化・進化」をテーマとする混沌ロワ最終決戦の真の開幕を告げる、魔人から人間たちへの激励でもあるし、ネウロらしい、最高に痛快で、毒の利いた宣言だった。

SS部門:バネ足男の追憶
立ちふさがるウォルターのあの名台詞へつながるのに、これほどふさわしいSSはない。月の夜の下、切なく、それでいて熱く燃える決意は、原作、そして混沌での、「バネ足ジャック」のありかたをも表しているみたいだった。というか文章のテンポが恐ろしくいい。ウォルターとボーモンの会話とか、さらりとした中にすごいセンスが感じられる。

ベスト妄想ロワ:混沌ロワ
オリ2とか妖怪とか飛行とかリピとか、本当はもう決めかねるんだけど、ここは混沌で。「変わりゆく者たち」と妄想ロワに幸あれ!


3915 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 21:25:02 ???O
>>3910
つかさはほんとにもう、仗助たちに大切にされてるのがわかって、彼女自身も皆の心を支えて、マジ天使だったとしか言いようがない。そのぶん、あの最後はロワらしかったなあ。


3916 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 21:52:01 ???0
蒼穹人気で嬉しい
飛行ならではの空の戦士たちの戦いは熱かった
君はどこに落ちたい?に私が死ぬ時は空の上だと返すピッツァとかナイスクロス


3917 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 22:03:20 ???0
つかさの最後は残念だったけど、あれで良かったとも思う


3918 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 22:16:45 ???O
ロワらしい理不尽な最期だったな、つかさ…ま、多ロワだとらき勢で唯一生き延びているからいいか(最近見てないが、まだ生きてるよな?)

麻雀、外道…全く話題に出ないな


3919 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 22:23:44 ???O
外道ロワの、嫌すぎるお茶会好きだぜ!
分類不能だから挙げられなかったけど、あの光景こそ外道ロワならではだと思う。


3920 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 22:42:00 ???0
リピーターロワの投票でなんで杏子@外道があそこまで上位に入ったかわりと真面目に疑問
キャラ自体の人気故か? まあ、結果的に波平といいコンビになって目立ったけど


3921 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 22:43:02 ???O
男キャラ部門
グラハルト・フォン・ウェデマイヤー@オリ2、リピ
悲惨な経験故に神使らに複雑な表情浮かべたり、和馬先生との友情とか
要所要所で輝いたいぶし銀、あのエピは良かったが、リピはちと残念だった

坂上覇吐@混沌ロワ
ギャグ中心だったが、戦闘では魅せるし、ここぞという所で活躍するのはまさに主人公だった
蓮との共闘やマリィに抱きしめられるシーンとか原作ファンにはたまらない展開だった

一方通行@アニロワ2
グリーンとのやりとり、カズマから託される意志、聖王ヴィヴ戦、東方不敗戦
色々輝いていたロリコンだった、ロリの保護者になると本当に輝くねこいつ
さり気に能力者=カード扱いされて一人だけ嫌がっていたのには笑った

シルバー・クロウ@飛行ロワ
最初はへたれだったが、周りに支えられて、徐々に成長していき、最終的にピッツァ倒す
展開はまさに王道的主人公で良かった、特にライダーたちとの絡みは良かった

早乙女アルト@アニロワ2
初参戦だが、グラハムとの空に関する絡みは互いに空を愛するもの同士で良かった
後クリスとのやりとりには色々ニヤニヤした、クリス戻ってきたらどう清算するか楽しみ


3922 : 3850 :2013/12/31(火) 22:45:25 ???0
もう我慢できないから、こっちも寸評書くもんね。

男キャラ部門:アンパンマン@飛行、リピ2013
飛行ロワ。アンパンさんが悪堕ちした時はまさに衝撃だった。
しかし、同時に「これがバトロワなんだ」とも。
リピ2013で再参戦した時はどうなるかドキドキしたわけだが、
結果はご覧の通り。もうマジでアンパンさんかっこいい。
優しいヒーロー、アンパンマンを生み出してくれたやなせたかしさんに感謝です。

女キャラ部門:緑川なお@バンダイロワ、リピ2013
バンダイロワでの痛めつけられっぷりは確かにひいた。
でも、その果てのあのエピローグはただただ感動でした。
ここだけの話、なおちゃんは「不幸部門」に入れるつもりだったけど
流石に怒られそうなんで、やめたww
リピ2013。……「本物」は幸せにしてるんだよね、うん。

名支給品部門:全自動卵割り機@アニロワ2
アニロワ2のヒロインのひとりにして、支給品のひとつである全自動卵割り機。
相方?のクルクルダシトールともども素敵な存在感を醸し出していました。
自爆シーンはひたすら鬱。

名バトル部門:神州王戦@オリロワ2
まさに、「俺達」が作り上げた主催戦。
最初に神州王の設定を考えた人に乾杯。
いや、むしろ「完敗」?

名エピローグ部門:「Birth 〜新しい生命へ〜」@リピ2013
他の人が書いているように、『未来への希望に送る手紙』をメインに据えたエピローグは感動。
その後、赤ん坊はほかの人と少しずれていながらも幸せな人生を送れたようで。
『未来への希望』に幸あれ。

名クロスオーバー部門:サイタマパンチwith命の光@リピ2013
>>3862追記。
あのシーンが脳内で絵となって、果ては動画となって再生された。
響が絶唱する、『アンパンマンのマーチ』が華麗にシンクロして……。
『命』をテーマにした壮大な物語のクライマックスにふさわしいクロスオーバーでした。


3923 : 3850 :2013/12/31(火) 22:46:14 ???0
続き!
名チーム部門:チーム不良@混沌ロワ
ゼットンマジみんなのマスコット。
つかさマジみんなのヒロイン。
各キャラに対する知識はあまりなかったのだが、笑いありほのぼのあり涙ありでいいチームでした。
なお、次点は『チーム波平』の模様。

名コンビ部門:上田次郎&ストライダー飛竜@混沌ロワ
えー。言わずもがなww
上田さんは少し落ち着いた方がいいと思います。
もし、ストライダー飛竜がリピ2013にも出ていたら上田さんはベストを尽くしていたのでしょうか?
その行方は、みんなの心の中に。

名主催者部門:神州王@オリロワ2
いや、本当。一体どうしたらこんな発想ができるんだろうww
どんどん発表される各フォームの設定には笑ったり驚嘆したり。
だから、妄想ってやめられない。

名不幸キャラ部門:赤坂衛@麻雀ロワ
えー「ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編に続く」

ベストマーダー部門:火の鳥@飛行ロワ、リピ2013
っていうか、『間接的マーダー』?
これによりたくさんのマーダーを増産し、そして……。
リピ2013でも存分に暴れてくれました。
火の鳥の焼き鳥は本当にどんな味がするのやら。

名台詞部門:「闇に飲まれよ!」by神崎蘭子@混沌&リピ2013
このセリフの汎用性の高さよ。
アイマスはやったことないのだが、混沌のせいで少し興味が出てきた。
闇に飲まれよ!(課金しすぎに気を付けてください!)

名SS部門:Shine On You Crazy Diamond ~Sail on the steel breeze
>それは、『傍に立ち』(stand by me)、『遺志を継ぎ』(幽波紋)、『立ち向かう』(stand up to)ための力――――。
……震えた。
みんなの想いが、笑顔が、仗助の力になった。
その心はダイヤモンドの如く硬く、砕けることはない。

マイベスト妄想ロワ:オリロワ2
今期はすごく悩んだ。『全部』にしたいほどww
しかし。さまざまな名チーム、名コンビ、名場面を生み出したオリ2をべストにしたいです。
ケモナーがヒグマロワに参戦した時はワロタ。どんだけ影響力が強いのやら。
とりあえず、オリ3では少し自重します。


3924 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 22:53:20 ???0
>>3920
『救済』が目的です。


3925 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 22:58:35 ???0
名台詞というかなんというか
「よかれと思って!」
「よからぬ~を始めようじゃないか!」
いつの間にやら、このスレの合言葉みたいになってるよねw


3926 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 22:58:51 ???O
女キャラ部門
高町なのは@魔法ロワ、リピロワ、LS語り
ロワだと大体散々な扱いで、魔法だと知らないうちに脱落したが、リピではついに活躍できた
まぁ、ヴィヴィオ惨殺されたり闇墜ちさせられたり、リリカルカワイソスは健在だったがな

由詫かなみ@アニロワ2
早期ズガンキャラなのにカズマより長生きすると言う快挙を成し遂げる
ヴィヴィオとの関係は良かったな、そして彼女救うためにアルター能力をフルに使い
燃え尽きるのは彼女もまたスクライドキャラだった

風鳴翼@アニロワ2
あの社長と相性がかなり良かったり、厨2の因縁に決着がついたり、かなり輝いていた
そして胸ネタで弄くられたり、ギャグもこなしたり、ハムとのSAKIMORIコンビもあった
デルタイーグルがやたら似合ってた

ルイズ@魔法ロワ
ヴォルデモート相手にしっかり挨拶したり、胸関係に関わったり色々可愛い子だったが
オディオとの最後のやりとりは格好良かった

ミネア・ゼイバーン@オリ2、リピロワ
最初は空気だったが、神使とのやりとりで一気に輝いた、看取られるシーンは好きだ
そしてリピではどうしてああなったと思ったが、命をかけてくれた初恋の男がああなったら仕方ないか


3927 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 23:13:53 ???0
新年ギリギリですが、ダークネス戦最終章、海馬編完成です
急ぐこともないが折角だし間に合わせたかったんや……変なとこあれば都度直しときます


3928 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 23:38:24 ???0
乙です!
社長カッケエエエエエエエエエエエエ!
あと、取り乱したデュエリストがリアルファイトをしかけてしまう事は稀によくある。


3929 : やってられない名無しさん :2013/12/31(火) 23:41:00 ???O
おぉ!今年最後のビッグプレゼント乙です!社長、あんた輝いているぜ…アーチャー編楽しみにまってます


アドルフ隊長@混沌ロワが好きだな、蓮やアーカードとのやりとりは


3930 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 00:00:25 ???0
女性キャラ、名コンビ、名チーム、名クロスオーバー統括:立花響@アニロワ2
ガオガイガー、Ⅳ、アーチャー、エセルドレーダとクロスオーバーに定評のある愛されキャラ
挫折、復活、勝利のテンプレをてらいなく突き進む姿はまごうことなきイケメン。こりゃ393も惚れるわ
2013はアーチャーの精神も受け継いでイケ魂度も増した。エセルドレーダとのコンビはこの時でこそ成ったと思う


3931 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 00:19:28 ???0
あけましておめでとうございます。
妄想ロワ第2章、始まります。


3932 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 01:15:36 ???0
あけましておめでとうございます
年も明けたし、今年の抱負(開催したいロワ、登場させたい作品・キャラ)書こうぜ!


3933 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 01:17:37 ???0
開催したいロワは、氷雪ロワ・スチームパンクロワ・歴史作品ロワかなあ


3934 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 01:18:17 ???O
明けましておめでとうございます。
混沌ロワ学園編のネタをページにまとめてみました。と言ってもまだ途中、教師陣のセリフとかは把握できたキャラしか入れられなかったので、書ける方、追加してくれるとありがたい。
しかし、何より……
>>3927
ちょっと目を離してた隙に、まさかこんなビッグな年越しプレゼントが投下されていたとは……ッ!
社長があまりに社長で、感服するほかない!
つーか何でこうも文章うまいんだろ……うらやましいわ


3935 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 01:19:31 ???O
あ、狙いたいロワは、サンデー系列ロワです!


3936 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 01:24:13 ???O
か行ロワかジャンプ系列ロワしたいです


3937 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 01:24:30 ???0
明けましておめでとう!
混沌学園は何故にウォルターが学生でボーモンが教師なんだろうかw

狙いたいロワは忍者ロワと氷雪ロワ、虫ロワかな


3938 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 01:25:05 ???0
先生ロワ……。


3939 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 01:33:07 ???0
やりたいのは格闘、アイドル、部活かな


3940 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 01:43:08 ???0
超次元スポーツロワとレーシングロワそして特撮ロワがやりたいな


3941 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 01:45:32 ???O
部活ロワは中々いいアイディアだが、どの部活を入れるかで若干議論が起こりそうだな


3942 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 02:00:33 ???0
中華ロワ、青ロワ、白髪銀髪ロワをやってみたいな


3943 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 02:10:06 ???0
音楽ロワ。

ああ。シンフォギアとジャイアンを出したいだけだ。


3944 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 02:17:37 ???O
第二次厨2ロワ、モンスター闘技場、東方ロワ、コロコロロワ、先生ロワ、忍者ロワだな

今年こそスチパンシリーズを参戦させたい、ギーやケルカンやMやAやレオを参戦させたい!


3945 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 02:39:43 ???0
ヒゲ部(留年部)も出せるんですね!?>部活ロワ

アホ毛ロワやスパロワを狙っています~
あとまさか振ってみたら意外に反応があった猫ロワもその内に
その時はみくにゃんのファンやめま


3946 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 02:42:27 ???0
一応考えてるのはこんな感じなんで、奉仕部だろうが隣人部だろうとおk

■部活ロワ
出場資格:
・何らかの部活動に所属、活動を行っていること
・部の実在は問わない
・設定上所属というだけではなく明確な活動描写があること
・参加キャラは部活に所属している状態で参戦すること
例)大空翼@キャプテン翼が当選した場合部活動に所属している中学編からの登場となる


3947 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 02:45:09 ???0
ついにクラブクライムのサツケンが出られるロワが


3948 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 02:48:14 ???O
少し前に妄想スレで見た高校生ロワとか【○○がバトルロワイアルに召喚されました】ロワとか


3949 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 03:04:55 ???O
新ロワアイデア挙げの流れで話題が早々に変わっちゃったけど、ダークネス戦のSSホントに乙です 読んでます


3950 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 15:20:52 ???0
氷雪ロワは冬の間に出来たらいいなと思うが、真夏でもそれはそれでいいかも


3951 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 15:27:53 ???O
混沌学園、三次的なものだし妄想ロワまとめの規格から外れないか心配になってきた

問題ありそうなら消しますので


3952 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 15:43:10 ???O
いや、いいんじゃね?混沌学園


3953 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 15:57:42 ???0
内輪ネタの更に内輪のネタだし暴走せぬよう程々にな


3954 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 16:07:13 ???O
>>3953
一応、混沌ロワ内でなぜか学園編やったと語られたことからなんで、混沌の用語集の補完として、語りでレスされたネタをまとめる・膨らませるで一項目に収めるつもりでおります(あとはいくつかのレスを足したら終わり)
だから、混沌に参加してくれた人が空欄は埋めてくれるとありがたい

いやほんと、内輪も内輪ネタだしね


3955 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 16:22:44 ???0
冬・氷雪ロワ
春・花ロワ
夏・火炎ロワ
秋・風ロワ

春が一番盛り上がりに欠けそうだ


3956 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 16:25:22 ???0
花だったらいっそ桜まで絞った方が面白い面子になりそう


3957 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 16:28:42 ???O
>>3955
むしろ火炎ロワが外道ロワと似た末路をたどりそうな匂いがぷんぷんする


3958 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 16:29:16 ???O
いつか、12と13の合同リピロワやりたいな

案の定ベクターに闇墜ちさせられるトシキとアイチ
セイバーと社長による夢のデュエル対決
ユーサーとヴィヴィオの王様親子タッグ
ライダー軍団VSバーン様軍団
鬱クラッシャーズ対空亡

響(アニ1)「シンフォニック・ガオガイガァァァァァァァァ!」
響(リピ2)・エセル(ほぼヤケクソ)「リベルレギスゥゥゥゥゥゥ!」


3959 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 16:39:52 ???0
火炎系の能力者に限らず、砂漠出身者や高温物理学者も混ぜればあるいは


3960 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 16:48:20 ???O
炎要素が有名無実化して各キャラのそれ以外の部分が勝負になりそうな感じはある


3961 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 17:01:42 ???0
ロワのテーマ通り燃え尽きそうだな>火炎ロワ


3962 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 17:13:18 ???0
氷雪ロワは極地探検家や寒冷地のご当地キャラも参戦か
風ロワが一番定義があやふやな気がするがw ナウシカやかぜこんこんもアリか


3963 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 17:16:26 ???O
火炎ロワか……
いっその事開催地を火山や炎に包まれた会場にするとかマップが一定時間ごとに焼けていくとかのギミックが欲しいな


3964 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 17:23:42 ???O
開催地が火に包まれてたりすると、キャラの持つ火がますます影薄くならないか?
つーかパロロワ妄想スレ(本来の)の流れになってるな


3965 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 17:35:54 ???O
バーン、草薙京、八神庵、ソル、風間火月、ケン、慎之介…格ゲーキャラ乱舞になりそうだな炎ロワ
マーダーやれそうなキャラ割といるし、主催戦力にクローン京軍団、火炎放射兵@パンプキンシザーズも出来そうだが
志々雄様も出せることは出せるが、相性悪すぎて本領発揮前にズガンか自滅になりそうだな


3966 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 17:40:51 ???0
ポケモンからはファイアロー、ウルガモス、カツラ、オーバあたりが参戦か
アスナ? イマイチ知名度が


3967 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 18:37:53 ???O
>>3965
それ格ゲロワやった方がいいんじゃ

炎使い漫画アニメにも山ほどいるな


3968 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 18:37:58 2KOlFwEU0
>>3965
おい何故その格ゲー面子で宇宙最強のパイロン@ヴァンパイアを外した!?
むしろ設定的にはカプジャム開催した経験もあるくらい主催者にピッタリなチートなのに!


3969 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 18:49:51 ???0
>>3966
アスナちゃんには火野レイちゃんと一緒に綺麗どころを務めてもらおう。あとパキラさんにも。


3970 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 18:59:15 ???0
>>3965
見せしめがCCO‥‥?


3971 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 19:19:09 ???O
いつか杏子とクリスちゃんで路地裏コンビをやりたい


3972 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 19:19:27 ???O
さすがにロワが終わると妄想スレと同じになるな
項目更新もないし話題的には当たり前か

次のスナイプは二週間後だっけ?


3973 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 19:20:04 ???0
志々雄様って設定的に超人じゃないけど(どう見てもるろ剣キャラの動きは超人だけど)他の作品の超人キャラにもまったく劣らないイメージが強いな
やっぱキャラ力か?


3974 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 19:32:06 ???0
確実に先制できるという能力を生かして大活躍するファイアローを尻目に、ファイアーさんはひたすらにらみつけていた


3975 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 19:35:51 ???O
多ロワやジャンプロワでは暴れまくったしな、ニコロワではあっさりズガンされてたが
そのとばっちりを受けるのが剣心だと言うのが、なんだかなーと思ってしまう


3976 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 20:00:00 ???0
>>3972
昨日ダークネス海馬戦ssが登録されてたりするんだぜ。というか今年後半すげえな。アニ2混沌リピ全部にssあるよ


3977 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 20:04:29 ???0
不殺キャラ自体、ロワでは疎まれてる気がするわ
持て余すなら参加させなければいいと思うの


3978 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 20:17:33 ???O
ヴァッシュさんのことかー!


3979 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 20:20:55 ???O
キラの悪口はモウヤメルンダ!


3980 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 20:22:30 ???0
今年こそはいずれかのロワを取りたいね
・音楽ロワ
・忍者ロワ
・吸血鬼ロワ
・宇宙人ロワ
・盗っ人ロワ


3981 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 20:46:13 ???O
混沌学園……和馬先生を放り込んでみたいな


3982 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 20:55:20 ???0
>>3979
新世界の神は不殺どころか漫画史上でも稀に見る虐殺数だよ
まあロワだとろくに殺してるシーンは見かけないけど


3983 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 20:56:59 ???0
唐突に「打彩珠学園×混沌学園対抗大運動会」というタイトルが頭をよぎったのだがこれは何か書けというお告げだろうか


3984 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 21:04:31 ???0
そもそもやめてよねの人はロワに出ないからな
アニロワEXで出れる可能性はあったんだけど出たらすぐに死んでたんだろうな


3985 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 21:14:16 ???O
>>3983
そうだよ(期待)


3986 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 21:14:55 ???0
>>3984
ガンダムキングジェイダー誕生の一端を担ったキラさんディスるとか許されざるよ!
スパロワ2の所々で入るぶっ飛んだノリは今でも大好きだw


3987 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 21:17:41 ???0
>>3980
吸血鬼ロワが出たらDIOなんてショタ扱いされると予想
レミリアやらエヴァやら忍やら見た目ロリな連中より遥かに年下だから


3988 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 21:20:35 ???0
帝王だと思ってた自分が吸血鬼の中じゃ若造に過ぎないことを思い知らされるわ
他の吸血鬼から散々馬鹿にされるわでDIO様のストレスがマッハで溜まりそう


3989 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 21:36:14 ???O
吸血鬼ロワは昼がなんか物凄く面倒な事になりそう
というか外道ロワと同じ事になりそうな匂いがする


3990 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 21:39:02 ???0
まぁDIOは吸血鬼の格としては小物かもしれんが、一応はちゃんと古典に則った吸血鬼の特性してるだけまだマシ
デイウォーカーとか吸血鬼としちゃパチモンだろ。吸血鬼最大の美学がなっちゃいないと思うんだがね
やっぱ吸血鬼は夜しか行動できない代わりに不死無敵って感じの方が個人的には好きだわ


3991 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 21:42:51 ???0
吸血鬼だけじゃバランスが悪い
ここは吸血鬼ハンターな人々も入れるべき


3992 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 21:44:48 ???O
D(菊地)はアカシックレコード操作とかばっかり言及されるのがさみしい
さんざん後進に影響与えただけあって、あれ、吸血鬼ものの雰囲気とロマンを頑なに守り続けてると思うんだが(舞台は超未来だけど)
太陽が決め手になる場合も多いし


3993 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 21:51:06 ???O
>>3983
小ネタでも一向にかまわない


3994 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 21:57:33 ???0
錬金術師ロワ、若しくは教師ロワ、或いは猫ロワを。
いい加減大徳寺先生(アムナエル)を出させてあげて!
どうしてデッキばかりが出て来るの……。


3995 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 21:59:07 ???0
外道ロワはお世辞にも成功した部類ではないだろうが
失敗しそうな企画の代名詞みたく扱うレスが鼻につくなあ
外道ロワに親でも殺されたのか?


3996 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:00:06 ???O
吸血鬼ロワやるなら、支給品の血液パックに姫神秋沙の血もあるために大波乱なんてネタを
血液求めて病院で大戦争やっている傍ら、そんな騒ぎの中、私達には関係ないと、茶会やってる
対主催連合のアルクェイドとレイチェルとレミリアとリァノーンの姿が
後正田補正がなくなった為にただのチンピラ雑魚になるベイやストラウスに秒殺されそうなDIO
一応アーカード対主催やらせたい


3997 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:04:56 ???0
猫ロワ…ジョン・ドゥとにゃん太とネコアルクカオスの共演が見られるわけか


3998 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:05:03 ???0
外道ロワは個人的には楽しかったが、ロワ中で活躍したキャラを押しのけて活躍してないキャラがリピーターに出たのはもにょる


3999 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:16:01 ???O
>>3996
秒殺されるキャラ尻目に格保とうと茶なんぞ啜るキャラはろくな末路辿りそうにないな つーかその世界観だとアルクはカタログスペック誇りまくったあげく噛ませ化しそうだわ


4000 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:20:48 ???O
外道ロワは面白かったよ
あの状況下でどう動くかとか頭捻ったレス多かったし、二人の扉間とかも
フェイスレス司令ファンとしては、リアルタイムで参加できなかったのが心残りだ


4001 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:24:20 ???O
D(完全吸血鬼状態)の僕にされるレミリアとか……ああでも紫の扱いの二の舞になりそうだから何かダメだな


4002 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:26:18 ???0
2人で登場して2人とも活躍する2人分相当以上の卑劣さ。
そして外道ロワ名義で出ておきながら原作での出番増加を反映させた卑劣さ。
やはり卑劣様は卑劣……。


4003 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:26:54 ???O
吸血鬼ロワか、ただの吸血大殲になりそうな気が


4004 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:28:29 ???0
トリニティ・ブラッドのアベル神父とか活躍させたいわ、吸血鬼ロワ
アーカードとベイだとワンチャンの可能性もなくベイがフルボッコで負けそうだわ。あいつまさに旦那が最も嫌う化物になることに逃げた人間だし
後はヴァンパイアのデミトリあたりが良いライバルポジションのマーダーキャラやってくれそう


4005 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:31:37 25VxJnyo0
戦う少女ロワ2nd……。
次はなるべく「少女」の参加者を多く出そうぜ。


4006 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:36:25 ???O
これも妄想ロワのネタだけど、それこそドールマスターロワやりたいなー。からくりの懸糸傀儡を繰るデーボとか。


4007 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:37:41 ???0
ダイ・アモンみたいな中途半端に強いネタキャラは意外と長生きしそう


4008 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:37:49 ???0
ステレオタイプな吸血鬼ならうしおととらの吸血鬼を出そう(提案)


4009 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:41:04 ???O
>>4005
?「」ガタッ
?「はいはいスキマ妖怪は座ってください」


4010 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:43:44 ???O
アーカードといや、項目にはないが混沌で蓮と出会ったレスあるんだよな、蓮の刹那の発言について賛同してたが
どうやらその言葉に納得したのか戦う気はなく別れたらしいがいつ頃会ったんだろ?


4011 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:45:53 ???O
>>4008
こすっても こすっても……
三日月のかたちに落ち込んでゆく……

萩原朔太郎リスペクトの藤田オリジナル詩いいよね……
ヒョウさんのかっこよさ、とらの狡猾さも含めて大好きなエピソードだぜ


4012 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:48:19 ???O
吸血鬼ロワは色々なアルカードが出てきて把握とか大変そうだww


4013 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 22:58:05 ???0
オリロワ勢入れた、超能力者ロワ2もやってみたいな


4014 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 23:06:57 ???0
吸血鬼ロワにマクシームやベルモンド家が参戦してヒグマ張りに吸血鬼殺しまくりんぐに


4015 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 23:23:53 ???0
>>4014
先生! 蒼真くんがロワ会場に入る前に帰宅しちゃいました!


4016 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 23:45:15 ???O
TASってんじゃねぇよ!
実際吸血鬼って属性被りがちになるんかね
なんか超越者か、その裏返しの人間臭い奴ばっかりのイメージがあるが


4017 : やってられない名無しさん :2014/01/01(水) 23:59:14 ???O
Dとアーカードのガチンコバトルは見てみたいな


4018 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 00:00:04 ???0
おれジャスティスロワイヤル狙うわ
そしたらキャップとか出すねん
外道ロワの面々もイキイキしそう


4019 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 00:11:24 ???O
Dってチート扱いが一人歩きしてるけど、初期は普通の戦いで死にかけてたり、だいたいどんな相手でもいい勝負してくれるイメージがあるわ
あくまで相手が規格外のチート持ち出した時に、それをなぜかチート剣技でぶった切れるってだけで


4020 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 00:16:22 ???O
菊地と言えば、混沌の時秋せつらに一票入ってたんだよな
あれ当選してたらどうなってたんだろうか


4021 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 00:23:17 ???O
リピ見てて思った、ベクターが混沌にいたらどんなよからぬことしてたんだろ?
チーム不良かチーム満足との絡みは確実にありそうだな


4022 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 15:50:21 ???0
>>4021
SOS団に入ってハルヒによかれ!するんじゃないかな。
いずれにせよ、例のコピペの改変ネタ不可避。

あと、用語集に追記ありがとうございます。
キャス狐そんなに凄かったのか(驚愕)。


4023 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 17:25:41 ???O
妄想まとめウィキの左下にうしとら・ウシジマくん・メジャーの広告が出てたな

これは干支ロワ開いてうしとらとウシジマくんを共演させろとのお告げか


4024 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 18:20:28 ???0
よかれと思って、社長VSダークネスssのマッチキル効果について追記補足しておきました!
長過ぎたらごめんなさい。けど、非決闘者の人に分かり易くしようと思うと、どうしても長くなっちゃって……

>>4023
その法則で行くと名前に干支が入ってるキャラ誰でもOKになるじゃないですかー
龍組に龍帝剣、天翔龍、伏龍、天龍が集まり得るというカオス。


4025 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 18:30:04 ???0
寅組、辰組、酉組あたりが強そうだな


4026 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 18:43:21 ???O
寅組には藤村大河や寅丸星と言う癒やしギャグ要員が出きるな
混沌はまどかも参戦させりゃ良かったと今更後悔、座、マリィで絡められたなって


4027 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 18:44:43 ???0
逆に戦力が貧弱になりそうというか、別に強くなくてもいいんだけどこれといったキャラがいない干支ってなんだろ
ネズミは某東京やらポケモンやらで知名度だけなら最高峰だけど


4028 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 18:48:24 ???0
牛はかませっぽい


4029 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 18:48:27 ???0
ヒツジが弱いかなぁ


4030 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 18:59:19 ???0
そういえば以前どこかで干支の動物達が一緒に敵と戦うアニメを見たような…


4031 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 19:01:32 ???0
エトレンジャーだろ?


4032 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 19:03:06 ???O
エトレンジャーだっけ、それ?

牛はミノタウロスやバッファローマンやビッグホーンいるからまだいいんじゃね?


4033 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 19:07:49 ???0
加えて女性は巨乳美女がほぼ確定w牛は割と人材豊富だぜ?w


4034 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 19:10:10 PAmcn.Mk0
エトレンジャー。
バク丸(鼠)を最終回近辺から出せば
仲間達を復活させるために、優勝狙いマーダーの可能性も。


4035 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 19:14:49 ???0
困った時はフルバから出せばいいですし。


4036 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 19:22:30 ???0
>>4033
及川雫ちゃんですね、わかります


4037 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 19:24:54 ???O
龍は、赤ランサーがちゃっかり混じってそうだな、蛇は神奈子や水銀ニート、犬はアマテラス
あれ、すんごいインフレバトルになりそう


4038 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 20:41:59 ???0
意思持ち支給品で登場する、なぐられウサギ。


4039 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 20:46:00 ???0
さよなライオン


4040 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 20:47:09 ???O
よく考えたらウシジマくんはカウカウだから牛でいいけど、うしおは潮だから牛じゃないな

出たところでとらと違って持て余しそうな気もするが


4041 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 20:57:11 ???0
>>4038
殴るのは誰だろう、真っ先にうどんげが思い浮かんだw
あの娘ストレス溜めてそうだしw


4042 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 21:03:59 ???0
兎といえば、かぐや@YAIBAを出したいところ


4043 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 21:04:36 ???0
なぜか名前が『うさぎ』ってだけで引っ張り出される月野うさぎ@セーラームーン。


4044 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 21:15:52 ???O
犬として、ランサーの兄貴が参加させられ、ブチギレる光景が…ディルムッドもありかな?
元ネタが犬なので犬枠で参戦させられるエセルドレーダとか


4045 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 21:18:01 ???O
椛もみもみは犬枠で出られるよね…?


4046 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 21:20:29 ???0
イノシシが空気になりそうだ


4047 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 21:22:02 ???O
ここまで『兎―野生の闘牌』無し
某桐山並みに中学生離れしたフェネック(キツネ)が出せないのが辛い


4048 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 21:31:03 ???O
ストパンも何人か出せるな


4049 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 21:39:13 ???0
仮面ライダーを無理やり突っ込んでみる
トラメダル持ちのオーズ、名前から龍騎、大蛇、ホースオルフェノクの木場さん、名前に引っ掛かってるだけの乾巧(一応ウルフオルフェノクなのでイヌ化)


4050 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 22:05:25 ???0
>>4046
獣王拳団の勇猛のドラブ団長、バンブー社のブータン社長、サーカス団のシシカバブの親方がいるじゃないか!


4051 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 22:10:31 ???0
>>4046
猪八戒という古来からの猪キャラのエースがいる、問題ない


4052 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 22:12:01 ???0
西遊記系からは原作、ドラマ3作品、パラレル西遊記、ドリフの西遊記、最遊記からいろいろ出せますね。



はっ!西遊記ロワ!


4053 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 22:15:33 ???O
むしろ悟空ロワ


4054 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 22:32:09 ???O
さて、干支ロワやるなら、あの鼠を主催にして2連続全滅エンドにするか


4055 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 22:38:55 ???O
会場は浦安ですねわかります


4056 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 23:12:49 ???0
細かいことを言えば、猪八戒は正確にはイノシシではなくブタらしい


4057 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 23:31:22 ???O
>>4056
いンだよ、こまけぇ事は!
つうか干支の起源である中華文化圏では豚=猪だし


4058 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 23:33:32 ???0
やはり豚か……
豚は豚小屋へ行け


4059 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 23:46:38 ???O
またポルコが丸焼きにされるんかww


4060 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 23:47:16 ???0
豚ロワでええやん


4061 : やってられない名無しさん :2014/01/02(木) 23:48:04 ???0
フランスでいうところのパピヨン(蝶、蛾、ついでに犬)ですね、今の話題に関係ないことですけど


4062 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 00:58:42 ???O
混沌学園の項目を見てて、ありそうな校則

・生徒をストーキングしてるぼろ布纏った変質者を見つけたら、すぐに校長を呼ぶこと


4063 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 01:29:26 ???O
>>4020
せつらって本家ラノベロワだと空目と面識あるんだよね。愉快な仲間たちに入ってたらシンジが死なずにすんだかもしれないね

そういえば、そこでの空目の支給品は牛だったか


4064 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 03:23:29 ???O
あまりに社長すぎる社長のSS読んでやたらとテンションが上がって、>>3850の人の寸評読んでたらムラムラ来てしまい、深夜の勢いに任せてリピ2013のSSをもう一つ、追加させて頂きました。
一応、時系列としては、世界崩壊が始まって、打倒組と赤ん坊脱出組に分かれた、脱出組の一エピソードです。
赤ちゃんを脱出させるため、生き残りが一人一人意地を見せたという場面のうち、語りでネタが完成されていた一キャラのものを想定しました。
いくつか不明部分は捏造してしまったところもあるので、修正の突っ込みなど、どうぞお願いします。


4065 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 05:27:55 ???0
>>4604
GJだ!
そうやってどんどん誘発されてってのは素敵だよな!
投下乙です
ネタバレにならないよう伏せるけどあいつとあいつが再開した時のセリフがかっこよすぎて泣いた

(“ちょっとだけ ちょっとだけ きまぐれかしら” が誰のセリフかわからないw


4066 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 08:21:40 ???O
台詞はちょっとわかりにくかったかな

あ、別に一キャラと言ったのに深い意味はないので、ネタバレ云々気にしなくても大丈夫です ちゃんと終わったロワだしシーンだし
すいません


4067 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 08:37:36 ???O
……なんかwや句読点つけないとこの場合怒ってるみたいだなw
失礼、書かせてもらったのは我らがサイタマさんのSSでした。

妄想の連鎖いいよね!


4068 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 12:20:02 ???O
アニ2読み返したが、対主催戦までダンガンや進撃が脱落する中シンフォギア勢が四人が生存ってすごいな
普通なら、響とたやマはダークネス戦まで生き残りそうだが、ズバババンとクリスは途中脱落してそう


4069 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 12:38:23 ???0
唯一の脱落者のOTONAもテリオン最終戦まで残ってるというねw二期終了直後のブーストでほぼ全員メインに語られてたのは大きい。
……ホント何でテリオン全員と戦ってるんだろうね


4070 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 12:51:34 ???0
シンフォンギアって恵まれないよね
厨二の翼も負傷枠だったし


4071 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 12:59:42 ???O
妄想にせよ何にせよ結局は知名度が大きい
マイナーだと話題に触れられすらしないし

シンフォギアはよく話題になるだけマシなんじゃ


4072 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 13:08:35 ???O
ビッキーとズバババンがテリオンに凹られたから一気にブーストかかったな、リレーされたことで
デモベや遊戯王と絡む結果に、なおちゃんや光彦も話題になるが響イジメも結構なもんだったな
仮にもテリオンと出会っていたのにほぼ同格に近いハイドリヒ相手に舐めプしてボコボコにされたベクターェ…


4073 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 13:09:15 ???O
11日〜が次の妄想か
しばらく話題投下もなくゆるやかルートかな


4074 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 13:14:46 ???O
まあアワードとかやったし、そうそう大きな動きが続くわけもなし

シンフォギア勢ががっつり活躍できる語りはしたいな


4075 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 13:21:35 ???0
アニ2といえばテリオン戦あたりでシンフォギア勢を一人くらい脱落させとこうと思って、ビッキー浸食限界で最期の戦いの流れにしようとしたら気合いで限界突破されて乗り越えられたでござる


4076 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 13:36:31 ???O
今度はどんな形で他作品と絡むかなw楽しみです>シンフォギア


4077 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 13:40:15 ???O
響は絡ませたいキャラ多いんだよな、クーガーやランサーの兄貴や葉隠覚悟とかカズマやスバルとか


4078 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 13:43:39 ???0
ビッキーはクロスで光るキャラだなあ。そういう要素が多いのだろうか


4079 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 13:48:30 ???O
サイタマェ……


4080 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 13:58:21 ???O
いつかズバババンともっさんとよっちゃんのトリオを作ってみたい、妄想多ロワやりたいな


4081 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 14:00:35 ???O
シンフォギア勢が恵まれてないとかすごいジョークだな……


4082 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 14:07:07 ???O
総スルーされてシンフォギアの話題になってるけどSS乙w
俺はリピ不参加なんで内容がよくわからんけど


4083 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 14:12:56 ???0
>>4075
似た例で、Ⅳは響へのRUMの反動(実は魂を削るという超危険なもの)で死亡ということにしようと思ったら、
さらっと流されて生きていることにされてびっくりしたで御座る。
お陰で覇王とのドリームマッチが出来たんだがw

>>4080
防人と独特の言語繋がりでサコミズ王と絡ませてみたい。

>>4072
だってベクターは元々大物ぶってる小物だし……
実力で絶対に勝てないシャークさんを自分の手で倒そうと躍起になって、
妹を人質にとってなおも負けて、決闘後にリアルカード効果で謀殺するような小物やし……


4084 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 14:18:18 ???O
またベクターか


4085 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 14:56:24 ???0
現在アニメクライマックスでも大暴れしているからどうしても印象強くなるし、ニコ動とかでもよくあがってくるからね>ベクター
だがアテム・遊戯以外主人公勢はあまり出ないor出てもぱっとしない遊戯王
覇王はいいキャラしていたけど十代とは別枠な印象だしな


4086 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 15:02:23 ???0
遊戯王にかぎらず妄想ロワは割りと脇が出る
実際のロワだとどうしても人間関係とか考えてだしたり作品ごとの参戦だから主人公も出てくるけど
妄想は上手く話し作れるかとか実際に書くこと考えないでいいからどうしてもインパクト重視の出したくなったり票集めるよね


4087 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 15:05:48 ???O
話の流れ切って悪いけどリピ2013で士とか翔太郎とかライダー勢はいつ頃死んだんだっけ
手紙は残してるから組が分かれるとこまでは生きてたんだよな

まとめてるんだけどようわからん


4088 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 15:07:06 ???O
単独参戦多くなるのもそのせいだな
混沌とか妄想だと大成功だったが、実際にやろうとすると把握難易度高すぎて絶対停滞するし


4089 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 15:07:37 ???O
あれだけ遊戯王出演してる中、社長が出演したのアニ2だけという、そういやアニ1は歴代遊戯王主人公勢揃いしてたな
王様は呆気なくズガンされてたような


4090 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 15:13:57 ???O
リピの最終決戦メンバーの死亡順とか曖昧すぎてなぁ…
最初に死んだのがフツオ、決戦組の最後が赤坂、脱出組の最後が蘭子だっけ?


4091 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 15:14:18 ???O
とりあえず遊戯王とシンフォギアが人気なのはここまでの話の流れで改めてよくわかった

妄想といえど把握度低い作品はそりゃ不遇枠も仕方ない わかる奴が少ないんだし


4092 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 15:17:22 ???O
>>4090
と言うか脱出組と打倒組にそれぞれ誰がいたかもようわからんし、動向がよくわからん参加者多すぎる

特に、士とか翔太郎とか駄狐とかサイタマとかダンテ霊夢とか、戦力になるような奴ね
仗助は確か脱出組だったかな


4093 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 15:22:50 ???0
振り分けはだいたい>>3023でいんでない
で瞬が決戦、グラハムが不明


4094 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 15:34:34 ???O
サイタマSS書いた者だけど、響と士は決戦組だったか!申し訳ない……
組分けして動きだす前に、閉じだした空間をクローンたちとファイナルアタックライドしつつ足止めして破壊(もやし)、響はアンパンマンのマーチ関連で脱出組に、とかそれぞれ書いちゃったけど、完全に語りと食い違うなw
仕事から戻ったら引っ込めますので、例のSSは見なかったことに……
非ログインでページ削除ってできたっけ?


4095 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 15:46:45 N/frKglI0
それをけすだなんてとんでもない!
そう固く決めることないですし折角書いたんですから


4096 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 15:58:03 ???0
>>4094
妄想なんだしその辺りは緩くてOK
後歌は歌なんだし決戦組方面から届いたのかもしれないし、蘭子ちゃんがデュエットで歌って共振していたのかもしれない
ほら、蘭子ちゃんもシンフォギア装備していたらしいしw
気になるならそのへんでごまかしちゃえ


4097 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 15:59:47 ???0
そういえばアンドパンチマン読んだあとに本家ワンパンマンが更新されているのに気づいて二重に嬉しかった


4098 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 16:06:44 ???0
ビッキーリベル・レギスに乗っていたし、歌も巨大ロボサイズのボリュームだったんだよ
てかあのシンフォギアは原作からして距離無視してシンフォニックゲインとかいう歌エネルギーがビッキーたちに届いたりしていたし
決戦組にビッキーいても脱出組を歌で元気づけとかしてもよいかと
手をつなぐのがあの子なんだし


4099 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 16:07:48 ???O
根っこの描写が食い違ってたか、リピは非参加だからそれなりにおもしろく読んだんで残念だ……


4100 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 16:12:30 ???O
貴重なサイタマSSが……


4101 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 16:14:41 ???O
あ、それから調べたら非ログインじゃページ削除できないからやるならログインが必要だった


4102 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 16:16:08 ???O
改めて組分け見たら蒼衣がしれっと決戦組にいてワロタwww
あいつ何もできないだろwww


4103 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 16:21:13 ???O
最終決戦らへんはただでさえごちゃごちゃしやすいから、妄想はそのへん難しいな
今回みたいにせっかく書いたSS削除とかなるし


4104 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 16:24:07 ???0
厨二もよくまとまった方だわ
あれならss描いてもいいんじゃね


4105 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 16:30:25 ???O
そうだ、サイタマ消すなら厨二で書こう
こっちは需要バリバリですぜ


4106 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 16:38:36 ???O
厨二ロワSSなら各キャラの動向はっきりしてるし、今回みたいな気まずい思いしなくてもすむかも
読む奴多くなるから、指摘レスも早めにもらえるだろうし


4107 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 17:04:30 ???0
笑止、ssとは需要があるから書くのではない。
自分が書きたいから書くものだ。
そういうわけでそんなに厨二のSSを読みたいなら自分で書くべき。


4108 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 17:17:02 ???O
でもまあ感想や指摘もらえると嬉しいってのはわかる

妄想の産物でもスルーされるとさみしいもんさ


4109 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 17:17:06 2ZsZtNKE0
ああ、最終決戦の件で響の歌う『アンパンマンのマーチ』の件を入れた私も悪いわけだ。
ごめんなさい。


4110 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 17:20:30 ???O
アンパンマンのマーチ絶唱のレスは歌詞的にロワのテーマにもぴったりで超かっこいい演出だと思ったがなあ……
SSが無くなるなら、別の形になってしまうのか


4111 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 17:33:10 ???0
流れがよく分からない俺に誰か簡単に纏めてくれ


4112 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 17:45:52 ???0
>>4111
よかれと思ってSSを書きました!→(所々が)こいつはよからぬことだぁ……
→許して下さい!→許してやるよぉ!→この案件のケジメとしてセプク致します
→今に至る


4113 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 17:50:07 ???0
>>4112
それは判る
ssのどこが駄目だったのか知りたかった


4114 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 18:01:48 ???O

語り無視して、勝手にヘンなとこで死んだことにされたらもやもやする人もいるかもだし、仕方ないか


4115 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 18:08:25 ???0
>>4113
語りの内容と食い違う部分があったんじゃよ。(足止め組みと撤退組)
あとは、歌詞が載ってたから、そこも不味かったのだろう……。


4116 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 18:14:50 ???O
ああ歌詞もか。この手の内輪の二次創作で外に出さないなら詩としての引用くらい別にありなのかとも思ってたが。
SSへの反応が薄いのはそのへんのこともあったわけね、俺も気を付けよ……


4117 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 18:31:41 ???0
自分で歌詞を考えて最期に@JASRAC申請中って書くとかね


4118 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 18:56:04 ???0
よかれと思って厨二最終戦にこないだの語りの箇所書き追加したぜ!


4119 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 19:02:13 ???O
サイタマSS書いた者ですが、ログイン申請したので承認され次第削除できるかと思います
歌詞の件とかも言われてみれば迂闊でした、いやホントに申し訳ない
お騒がせしました


4120 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 19:06:37 ???0
>>4118
ご苦労、ジュースを奢ってやろう。


4121 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 19:09:50 ???O
なんか処置も決まったみたいだし厨二語りに移行したほうが健全ですな


4122 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 19:10:13 ???O
>>4119
家に来て4120をファ○クしていいぞ


4123 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 20:27:21 ???O
次シンフォギア語れるなら、切歌と調出したいな、絡ませたい大人キャラがいるし
そういや、アニ2のウェル博士は西博士に嫉妬してた以外てんで語られなかったがどうなったんだ?


4124 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 20:56:13 ???0
やっぱ厨二最終戦は混沌としてんよね
途中参加のマミとか、実は同時進行のラインハルト戦とか、複数のベルナルとか、しれっと生還する食堂の男とか


4125 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 21:58:33 ???O
忍者ロワの人はいるけどサムライロワとかはないのかな


4126 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 21:59:53 ???O
架空漫画家ロワとかやれないかな
意外にやれそうな気がする

数足りなかったら架空クリエイターロワでもいい


4127 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 21:59:56 ???0
剣客ロワってなかったっけ?


4128 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:00:59 ???O
妄想でだったらいつもズガンの不殺るろうにさんも活躍できるだろうか


4129 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:02:25 ???O
ここは剣客との差別化をはかるためにSAMURAI枠の割合を大きくしよう(提案)


4130 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:04:01 ???O
>>4126
前もちらっと話題に出たけど実現したら吼えペン勢には確実に投票する


4131 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:05:13 ???O
KYOを出せる日が!てか厨2で出せたはずなのにな彼ら、主催や配下ポジいるし


4132 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:06:49 ???O
>>4131
サムライディーパーさんですかもしかして


4133 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:07:19 ???0
中華ロワやれたらいいな
呂布(三国志)と呂布トールギス(三国伝)と呂布(恋姫)を共演させるんだ
ついでに封神演義からも何人か出したいな


4134 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:09:13 ???O
ロボロワのキクチヨのリベンジとして、SAMURAI7勢を出したいわ

カツシロウは闇堕ちする姿しか見えないけど

後の奴?
殆ど元から闇堕ちしてるようなもんですし……


4135 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:11:49 ???O
>>4133
中国ならうしとらのヒョウさんやからくりの梁師父が出せる!
ろくな事になりそうにないぜ!


4136 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:13:05 ???O
つーか間口を広く取ってファンタジーロワとかでもいいかもなあ


4137 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:24:49 ???O
KYOとかまともに対主催できそうなの紅虎と京四郎くらいしかいねえじゃねえかwww
あとは精々幸村と梵天丸が五分五分くらいか?


4138 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:31:13 ???0
(しばらく妄想に参加するのやめよう……)


4139 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:46:59 ???O
江戸ロワとか


4140 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:50:48 ???O
アキラ、蛍はマーダーになりそうだが、蛍は状況次第では対主催になりそうだが、あのオカマは狂次第だしな、ゆやは見せしめだなww
むしろ壬生一族の方が対主催になるという笑えない状態になりそう


4141 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:51:46 ???0
どうせなら似非時代劇ロワとかの方がよくね?


4142 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:52:17 ???0
ハジメ ロワイアル

参戦者が名前が"ハジメ"のキャラのみ


そして深刻な女不足


4143 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:53:54 ???O
パンク侍、斬られて候の人たちは出られるだろうか


4144 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:55:40 ???O
狙ってる一つ、幻獣ロワイアル

たまには人外ばかりでも


4145 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 22:58:30 ???O
俺はホラーロワを狙ってる
本家と違ってゲームに限らず全ての媒体から参戦できるやつ


4146 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:01:45 ???0
ジャスティスロワを妄想で復刻して完結させるのが夢


4147 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:01:49 ???O
厨2ロワ2やりたいな、ハーメルンやスチパンシリーズやギルギアやブレイブルーや魔界都市新宿を出したい


4148 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:03:17 ???O
火炎ロワや花ロワがあったがそも草ロワを考えていた


4149 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:06:13 ???0
魔眼ロワやりたいな
特殊な眼や瞳術使う奴等の眼力のしのぎ合い


4150 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:06:19 ???O
狂人ロワ
キチガイや精神病患者だけ集めて開催
問題は、対主催が少なそうということだ


4151 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:17:33 ???O
>>4150
ベクターとかは狂人になるのかな


4152 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:18:34 ???O
探偵ロワ

どっかですでにやってそうだけど


4153 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:25:51 ???O
>>4150
マジキチスマイルの使い手は出れますかね?


4154 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:28:27 ???0
新年一発目だし投票即採用ロワとかしてみたいなもちろん参加者が多くなりすぎないように
投票できるの一人1〜5票くらいでね


4155 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:31:29 ???0
テーマ妄想で盛り上がってるとこすまんが次の連休はまだ先だったようなw


4156 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:32:03 ???O
探偵だとアニ2では役立たずの烙印押されてたが九郎ちゃん探偵だったな
唯一ロワの中で役立った探偵か?しかしやってることは戦闘で、考察はアルと一方通行がやってたが

巨人達に相討ちとはいえ冥府神と配下達(スフィンクスとよりしろになってなきゃティターン除く)
とキルスコアかなり高いんだな、こいつ


4157 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:34:39 ???0
>>4156
霧切コナン「・・・・・・」


4158 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:41:48 ???O
リピで九郎とコンビ組んでた翔太郎も探偵だったな。一応探偵としての能力は高いんだが、やってることと言えばツッコミと戦闘だけだな


4159 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:49:12 ???0
>>4155
1/11(土)〜1/13(月)ね。
次の妄想について話したりしている間にスレ使い切りそうね。


4160 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:50:59 ???O
翔ちゃんはロワで出会う女の子がマリィやらリーゼ(改心)やらフィアやら性格のいい子ばっかりで案外癒されてたのかもしれない
(翔太郎の住む風都は悪女ばかりいることがネタにされるくらい悪女率が高い)


4161 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:54:40 ???0
あー、歌詞かー
そっちは確かに難しいか
SS書いてくれた人はお疲れ様でした


4162 : やってられない名無しさん :2014/01/03(金) 23:57:08 ???0
何気に厨二の早苗死亡シーンが書かれてるな
俺も厨二ロワで何か書くかな…


4163 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:02:40 ???O
ある意味13年ロワで一番救われたのはリーゼロッテだよな、ゆかとルサルカとさつきはとばっちり食らったけど


4164 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:04:40 ???O
俺は混沌のフツオエピローグを書こうかと思ってる


4165 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:06:40 ???O
次に出る遊戯王勢は誰だろ

ハガさんかな


4166 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:07:22 ???O
SSでも、歌や詩の引用もマズいってことでいいのか


4167 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:08:00 ???0
そろそろ万条目や元キンも出てもいい気がする


4168 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:08:41 ???O
ルサルカとかさつきとか、出るロワ出るロワで必ず話題になるけど原作ネタ?


4169 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:10:48 ???O
>>4167
万丈目サンダーとか書ける人いるのだろうか


4170 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:11:33 ???0
>>4168
触れちゃアカン


4171 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:14:02 ???O
九郎や翔太郎って毎回出るけどあんまパッとしないような印象だな
リピでは何してたっけ


4172 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:14:59 ???0
>>4168
さつきに関してはその不憫さを公式がエイプリフールやファンディスク、格ゲーなどなどでネタにしている
ルサルカはむしろカップル人気投票とかで上位とってSS書いてもらったりパッケージにしてもらえたりで案外優遇されている

とはいえ当たり前だが本人たちが参加していないロワやそもそも作品自体出ていないロワでまで名前出してネタにするのは鬱陶しい
後あんまそっち方面のネタにされるのを好まないファンも居る


4173 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:15:39 ???O
ルサルカとさつきはあくまで「支援レスの中で登場」という話だったんだが、いつの間にか実際にss内に登場したと勘違いしてる人が増えてしまったな


4174 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:17:30 ???0
支援レスですら嫌がられ始めてるんですがそれは……


4175 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:19:03 ???0
>>4166
そもそも二次創作自体がryという話題になっちゃうけどねw
とはいえご本人が気になって消すというのだから俺らには止められないさ
組み分けとかは別にSSになった時にはちょい違うくらいでもいいのだけどね
あくまでも語に対する支援みたいなものだから、違っていたところで語り自体に今更影響するわけでもないし


4176 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:20:05 ???0
>>4173
>>4174が言ってるのが全てかと
支援ネタと称しさえすれば何やってもいいというわけでもないからね
ファンからもそれ以外からも嫌われる手だ


4177 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:22:11 ???0
悪意ある改変とか大筋が螺子曲げられているというわけでもない限りSS書きたい人は気にしすぎずに
指摘する側も指摘することはいいけれど、そこからこうしろああしろとならないようにね
SSはおまけや支援ポジなんだし


4178 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:25:54 ???O
>>4164
学園編ネタまとめといい混沌は地味に息長く支援されてるな
リピ2013は最後あたりのごちゃごちゃが原因なのか途中から追加や補完がなかったな


4179 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:28:20 ???0
厨二のカズマが早苗の死知るパートの読んだ
俺も厨二のイメージでカズマと早苗がセットにされたりイメージ固定されちゃうのはもったいないと思っている
ただ、あれ読むとやっぱりあのロワでのあの二人は素敵だったと思う
持ち出し過ぎは好かないしカズマをカズマとして、早苗を早苗としてまた別のロワの彼、彼女は語りたいけどねw


4180 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:28:59 ???0
>>4164
楽しみにしています!


4181 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:31:42 ???O
カズマの原作を知らない俺はずっとデモベのキャラだと思ってたなそういや

件のSSはサイタマとアンパンマンが合体?する奴?ということは、一応リピの追加項目だったか


4182 : 4181 :2014/01/04(土) 00:40:39 ???O
ごめん語られてた

SSで歌詞といえば、魔を断つ〜の歌詞はセーフ?オリジナルとかだっけ?


4183 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:42:22 ???0
自己判断しろとしか。

厨二の話書きたいけど、殆どの参戦者の原作を知らないと言うジレンマががが


4184 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:43:45 ???0
(いろいろとやらかした私は妄想ロワの恥晒しもいいところだ)


4185 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:44:58 ???0
>>4128
いや、あれもちゃんと元ネタある
ちなみにモバマスロワとかじゃ割と普通に歌詞は引用されている
テーマがテーマだけに
ジョジョ3はマクロスFの歌を元ネタにちょいちょい改変したりしていた


4186 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:46:26 ???0
まあ今のところジャスダックに申請されて消されたロワはないよ
新安価ロワとかはジャスダックをネタにしてSSに盛り込んでいたくらいだしw
だから気にしすぎっちゃ気にし過ぎだが気にすることも悪ではないから作者の判断任せ


4187 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:46:26 ???O
というかこうなるとむしろどこまでの内容だったのか気になるな>サイタマSS


4188 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:47:04 ???0
>>4187
WIKIの履歴とかにあるログ見れるよ、今ならまだ


4189 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:48:14 ???0
>>4183
書けるパート(知っているキャラしかいないパート)だけ書くというのも手
後は知らないキャラを下手に書いて崩壊させるよりも背景に甘んじてもらうとかw

あらすじとして知らないキャラたちの動向羅列した後本命を書くとか


4190 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:49:33 ???0
エピローグ書くのが人気なのは基本キャラ単体で書けるからだね
後日談だから短く済むし、後々に矛盾残さないでも済むから語られていない分もふくらませやすい
アニ2最終決戦みたいな大人数を書ける人はすごいw


4191 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:49:58 ???O
この界隈じゃないけど、やる夫スレ界隈で歌詞引用した結果騒ぎになった事があってな
同じネット創作界隈だから注意はするべきだよ


4192 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:51:44 ???0
(いっそ世界崩壊さん達の影響で響の歌詞を一部黒塗りにするとか、文字化けさせてごまかすとか)


4193 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:52:05 ???O
あえて遊戯王勢参戦しても現実のOCGとプラ製のデュエルディスクしかない為涙目な展開を考えたが
流石に無茶ありすぎるか、次遊戯王勢参戦したら、ベクターは確実に票入りそう


4194 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:52:21 ???0
>>4191
なるほど、そういう実例があったのなら注意した人がそうしたのも納得か


4195 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:52:30 ???0
>>4189
とりあえず書いてみるわ
誰か修正してくれることを信じてやってみるべ


4196 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:53:33 ???O
要はさじ加減ってところか

本来参加キャラやクロス展開を魅せたいって動機で描くところを、歌詞とかのネタ成分に比重かけすぎると……って教訓なのかね
ルサルカの話じゃないが


4197 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:54:31 ???0
>>4191
ぐぐったらすぐ出てきた
教えてくれてありがとう
こういうことあったのに歌詞引用くらいいいじゃんとか軽く考えていて申し訳ない


4198 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:55:58 ???O
リピがグダグダになったのは対主催が多すぎたことだからな、美味しいマーダーは多かったがな


4199 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:57:08 ???0
>>4195
こっちが把握している範囲でおかしいなと感じたら氏のSSに沿う範囲で直させてもらいますのでw
普通はそれこそそういう勝手に修正とかもしちゃ駄目だけど、そこいらを協力して書けるのはこの企画の一つの面白い点ですしw


4200 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:57:19 ???O
上にあるみたいに、既存のSSも何かしら対策を取るべきかもね
サイタマアンパンマンSSみたいなネタ臭引用じゃないにせよ


4201 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:59:16 ???O
となると、アニ2最終決戦の奴って色々不味いんじゃ


4202 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 00:59:19 ???0
>>4198
主催や結末関係で流れはむしろすっきりまとまっていたんだけどね>グダグダ
ただ、こいつら何やってたん?というのが多く出てしまったのは生き残りが多すぎたのは確か
残らせること自体はまだいいのだけど、それならそいつら責任持って語ってやれよと


4203 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:00:25 ???0
>>4200
なんか変な描き方している人多いけれど
サイタマアンパンマンSSでの歌詞の使い方自体はネタじゃなくて本気だったからな
なんでもネタ扱いしてやるな


4204 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:01:42 ???0
>>4201
書き手さん次第だけど
ここぞという歌詞一つや2つ以外は省略してもらったりごまかしてもらうという手も
アンパンマンのものほど、内容には食い込んでいないから


4205 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:02:29 ???O
と言うかググって出た最初の記事を見ただけだけど、権利団体怖いなここまですんのか
うかつにブログとかでも好きな歌詞引用とかできんね


4206 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:02:50 ???0
(あ、ただしもしこれから先シンフォギアキャラ出てきてあいつらのセリフがまんま歌詞でも誤解しないでください。
 彼女たちは実際に歌詞でセリフの応酬やらリアルで歌いながら戦っているんです)


4207 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:04:21 ???O
仙水や大道みたいなキルスコア大量マーダー出したいがなかなか難しいからな、熊みたいなインパクトも難しいし
リピでは東京王暴れさせようと思ったらあっさりズガンだったし


4208 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:05:59 ???0
別に一人の責任というわけでもないし、かくいう俺自身も気をつけないとなのだが
要するに一日目の妄想の時点で結構死なせるように話さないといけないってことだな


4209 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:07:31 ???O
なんかログ見れないんで問題視されたSSがどの程度ヤバイ代物だったかは結局わからん
原作者側から警告入った例もあるとかいう、ネット上のリアルアンパンマン的なノリだったのか……


4210 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:07:46 ???0
勘違いで、とかスレの速度故に矛盾発生して、とかならいいのだが
誰かがちゃんと死んだ・殺したと語ったキャラをあとづけでいやいやあいつは生き返ってとか、死んでいなくて、とかされることも多いよな
俺もされたことあるけれど
そういうのはなしにしてくれればもうちょいはましになるかも?


4211 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:08:16 ???O
リピ2013、なんだかんだキルスコアそれなりに出てなかったっけ


4212 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:09:48 ???0
>>4209
WIKIのそのSSのページ開いて、その上で表示→編集履歴(バックアップ)で見れる


4213 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:11:53 ???0
普通に面白いし燃えるSSだったんだけど、歌詞を全文要所要所に引用して盛り上げているから、そこを指摘された感じ
書き手としても歌詞を抜きにするくらいなら削除しようという決断かな?


4214 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:14:32 ???0
(アンパンマンのマーチを聞きながらお読みくださいとかにry)


4215 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:15:43 ???O
SSは悪くない出来ではあったけど、キャラの配置と歌詞引用が問題視された感じ
修正でもいいと思うんだけど、作者さんの判断だからね

>>4211
最後に30人近く残ってなかったっけ
流石に残りすぎだろう


4216 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:17:32 ???O
あーログてそっちの意味か、すまないわざわざありがとう

二次のアンパンマンSSはやなせ原作から乖離しすぎたガワマッスルみたいのが多いんで個人的にあれだったんだ
とりあえず自分で読んでみるわ


4217 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:17:42 ???0
とりあえず、諸悪の根源は出ていきます


4218 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:18:50 ???0
死亡者リスト見ればわかるが半分近くが最終戦まで生き残ってるんだよなぁ


4219 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:19:30 ???0
4215が言ってくれたようにSS自体は語られた内容を真剣に描いてくれていて批判されるようなものじゃなかった
ただ、キャラは位置関係の指摘から、そもそも歌詞引用がまずくね?と問題視されて、書き手さん自身が修正ではなく削除を望んだという感じ
作者さんの名誉のためにもSS自体が悪いものじゃなかったのは知っていて欲しい


4220 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:20:07 ???0
>>4217
はやまるな


4221 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:20:12 ???O
リピ2013で問題になったのはとら関連と最終戦の生存者?
掘り返すとかじゃなく、後顧のために


4222 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:22:14 ???0
別に俺たちは氏を追い出したいわけでも氏個人を攻撃したいわけじゃない
歌詞を指摘してくれた人にしろやる夫スレの前例とかあったからそれでジャスダックに目をつけられたら企画自体にダメージ行くと思ってのことだったろうし
氏はその指摘受けてSSを削除と決めてひとまず消したりした時点で責任果たし方と
もうそれだけでええんよ。もともと罪でも何でもないし。失敗しただけ


4223 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:24:21 ???0
>>4221
とら関連という言い方だと勘違いされそうだw
分かってのまとめとは思うけど、とらの死後の扱いね
死んだ後の描写は黄金の雷のみと確定したいたのに、とらの死後を白面化他したかのような描写が度々語られてそのことを指摘されてもやめなかったからいいかげんにしろと揉めた


4224 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:33:57 ???O
あとはあれか、あんま口に出したくはないが、主催における魔法ロワ関連のアレ。
少し前に過去ロワネタは自重しろと決まりができたが、今回はリピということもあって思わず出してしまったって感じか

まあ魔法ロワの主催戦は色々と悔しさの残る内容だったから気持ちはわからんでもないが、空気は読もうって奴かな


4225 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:36:06 ???0
あー、確かに>魔法関連
まあ魔法関連に限らずベクターサンドバックとかでもそうだけど、ただのそれまでの妄想やキャラを気に食わない人たちの八つ当たりとして使われていた点は問題だな


4226 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:37:06 ???O
履歴読んできた
なるほど、確かにマーチの一番が引用されてるのな
星が落ちてきて……のくだりは原作のアンパンマン誕生で、夢見た詩人?がやなせ先生を指してるのね

ワンパンマンの方はわからんからそっちに改変があるのかもしれないが、アンパンマンはすごくアンパンマンらしいと思った

ただ、バイオリンと呟きのくだりは俺もわからんかった、元ロワのネタなのかも


4227 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:39:53 ???O
妄想ロワだからこそ主催戦のさい大量の対主催がいるのは仕方ないが

厨2→強マーダーのハイドリヒとエーデルのチートのお陰で対主催半減
戦う少女→チート対主催が多かったが早々と生還者4人と決められたからじゃんじゃん殺せた軍人→対主催生存者は多いがマーダーも暴れまくった
魔法→人数もチートもいたが、主催陣がそれ以上にチートだったよ
オリ2→非戦闘要員が多かった
となかなか上手いやり方だったな、混沌は対主催達を熱く語れたし、あれはあれでかなり好きだ


4228 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:40:48 ???O
呟きのところは、金糸雀なんじゃないかと解釈してる
序盤に金糸雀の頭部くっつけてカナリアンパンマンとかやってたし、絵の中で焼死した時も精神世界で二人きりで語り合ってたらしいし


4229 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:42:18 ???0
>>4226
ワンパンマンことサイタマもらしいよ
最期の特に何か言うでもなく拳をかざすところとかすげーあいつらしいもの
サイタマだったらそりゃ多くの言葉残したりしないで無言でこういうことやりそうだわ


4230 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:43:12 ???0
>>4228
あ、バイオリンで、かしら口調ってそういうことか!


4231 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:43:49 ???O
いや金糸雀だろバイオリンと台詞は

ぶっちゃけベクターフルボッコも魔法ロワの主催出そうとしたのも同一人物だよな……
語りの口調から見て


4232 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:45:02 ???0
オリ2は残り全生還が先に決まっちゃったからの後付だけど
開き直って最終戦で語れなさそうな奴らは置いてきた(迷宮で迷った)ことにしちゃったのは中々いい手だったと思うw


4233 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:45:53 ???O
オディオと改心したストレイボウのステゴロはリピ決まった時点で考えてたが、主催がああなったから諦めたが
後アニ2で行方不明になった三人(響は参戦してたから)救助ネタも考えていたがな


4234 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:46:00 ???0
リピはわりと開始直後に対主催の大集団が出来て、二日目早々に最終決戦メンバーが固まったけど、
それで大集団に加わらなかった対主催メンバーが宙に浮いたというか空気化したような気はする
最終決戦メンバーと絡ませるのも難しくなったし


4235 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:47:27 ???0
魔法は全滅だったけど、だからこそ誰がどう死んだかという形で最終決戦メンバーもみんな語られていたな


4236 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:49:06 ???O
そうか、炎の中でアンパンマンに寄り添われて消えていった金糸雀の欠片が、今度は勇気の星になったアンパンマンを守ってるって描写なのか……


4237 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:50:05 ???0
脱出劇って方向になったけどちゃんと脱出中にも脱落していってそれでも彼らのお陰で何人か送り届けられて生還できた水ロワはやっぱり綺麗にまとまっていたな


4238 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:50:37 ???0
>>4236
いいな、本当に>今度は勇気の星に


4239 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:52:07 ???0
絵に閉じ込められたまま気付かれずに絵ごと焼死、という下手したらギャグみたいな状況から名エピソードが生まれたわけだな


4240 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:52:25 ???O
>>4234
普通のロワと同じように序盤の大集団は瓦解させておくべきだったなぁ


4241 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:53:54 ???0
瓦解後にメンバー変えて再編したりもしてたし


4242 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:54:10 ???O
アニ2も九郎は旧神化は兎も角奏者四人はデモベと共に行方不明と殺しにくいが故に上手いやり方だなと思った
生還をにおわせる展開やアルトが歌姫二人連れて月落下阻止しにいく展開もありだった
ただ、明確に行方不明になった理由があかされたのは宝物庫封じにいったクリスだけ


4243 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 01:55:54 ???O
個人的に気になったのは、主催戦で夜刀とハイドリヒが蘇って云々のレス
これはアンチと信者どっちの仕業かわからんが、ひとまず言っておきたい
空 気 読 め や

まず信者、こんな調子で無理やりねじ込んでも活躍させることは不可能だし、余計反感かって印象が悪くなるだけだと理解してほしい

そしてアンチ。神様シリーズ嫌いなのは結構だが、それをこちらに押し付けないでほしい
そんなことされると特定作品のみならず語りや妄想ロワ自体に嫌気がさすし、場の空気が悪くなって企画自体がグダグダになってしまう。

誰かも言っていたが、これは無理やりねじ込まれた作品側には何の罪もない。しかしそういうことされるとその作品も妄想ロワ自体も悪影響を受けてしまう
頼むから自重してください、お願いします


4244 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:00:17 ???O
序盤の大集団瓦解と言えば厨二の岡部組が思い浮かぶなぁ
総合的に見れば若干空気気味なオカリンだけど俺は好きだよ


4245 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:00:45 ???0
>>4243
実際シリーズファンからも「いや、あの二人に限って生き返りはない。夜刀は蘇生嫌いな上に時代に後託すし、ラインハルトは空気読む」
ってつっこまれていたよな。生き返らない理由までフォローされて
混沌でもあの二人はそういう奴らだから座破壊時に顔だしするくらいは自然かもだが、手出しはしないと散々言われてたし


4246 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:01:37 ???0
中学校大戦は上手い集団瓦解だったよなw
再編されたとはいえ月主導という爆弾付きだったしw


4247 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:03:15 ???O
リピも欝展開とかは悪くなかったと思うが人数がね
なんか欝は評価されてた気がする


ワンパンで敵を倒すヒーローに、もう一人分拳が重なるから、アンパンマンと読ませてあのタイトルね
一足遅れだけど理解が追い付いた
読めてよかったよ
やなせファンが太鼓判押す、いいアンパンマンだった 劇場版みたい


4248 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:04:48 ???O
実際のロワでもできそうだって言われてたからなw>中学校大戦


4249 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:08:29 ???O
発端が一人の男の仇討ちだったのがあんな大惨事に発展だったよな、中学校大戦

混沌の満足同盟も割と初期に人数集まったが瓦解しなかったし語られていたな


4250 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:08:38 ???O
妄想ではあるけどロワを銘打つ以上、「殺せない」よりいいけどできればただ殺す、ただマーダー化する、じゃない方がいいってのも難しいね

やみくもにやると理不尽なだけのカワイソスが生まれるし、この辺成功したキャラはあるだろうか


4251 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:10:10 ???O
リピはねぇ…

丈助はともかくとして、フツオや瞬の悪堕ちはもうちょい活かすことができたんじゃないかなーと

この二人、合わせても勇護と香奈江ちゃんしか殺せてないし

騎士団の何人か、対話組の大半はここで死なせることができたんじゃないかな?


4252 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:11:03 ???O
今思えば混沌の不良チームも、中盤まで脱落者が出ないままあれこれトラブル直面とか賭け事とかやってたから、実際のロワだと苦言呈されるパターンかもね


4253 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:12:06 ???O
>理不尽なだけのカワイソス

アラリアちゃんや有希ちゃんや光彦のことか
あとリピにおける紫


4254 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:12:37 ???O
うん、そろそろ言うわ。
今問題提起されてるベクターサンドバックも大集団も魔法ロワ関連も夜刀ハイドリヒ復活も 同 じ 奴 だ よ な こ れ 。
携帯ID、『、』の変な場所での多用、語尾、ひたすら特定のキャラ推し。
明らかに同一人物にしか見えないんだが……。
つーか今も普通に書き込んでやがるし。


4255 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:13:48 ???0
>>4252
いや、あれくらいならOK
そのまま脱落なしならともかくちゃんと出たのが逆にりアル
多分実際のロワなら中盤まであんな感じでため作ったあと、皆して崩壊させてったっと思うw
結果いい感じに初期メンバー仗助だけになった上に最終決戦じゃ影狼も死んでフツオ仗助だけになったし


4256 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:15:25 ???O
難しいよね、殺したり生かしたりの匙加減は、生かしすぎるとグダグダ殺しすぎると色々問題あるし


4257 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:16:05 ???0
そういえば携帯ってIDが0じゃなくてOになるんだっけ?


4258 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:17:18 ???0
混沌はむしろ満足曼荼羅が明らかに残りすぎだからw


4259 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:18:57 ???0
>>4252
寧ろ大所帯なのにザギ戦まで脱落出なかった満足曼荼羅の方が(ry
まああっちは戦闘力過剰気味でなかなか対抗出来るマーダーがいない上、色々とイベントはあったが。
実際のロワなら終盤前に2、3人落ちてそうな気がする。


4260 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:19:22 ???0
アラリアちゃんはまあデザイン時点でああなっても仕方ないのだが
光彦は出典自体からおかしなところから持ってこられて、だったからな


4261 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:20:51 ???0
>>4529
カズマ早苗とかは実際は神州王戦で落ちていたみたいだし生き残った後もあんまり語られなかったから死に場所逃しているんだよね
鬼柳自体もあんま目立っていなかったがw
依姫とかくらいなら生き残るのも納得な語られ具合だったけどw


4262 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:21:52 ???O
不良チームは、連続死の序曲になるウォルターの死の語りが、原作を生かした熱血死展開だったのも地味にうまいと思う
ああ語られたら原作ファン的にも納得するしかないし、命を捨ててでも仲間とその日常を守ろうとしたウォルターの遺志がゼットンくんに引き継がれて、その上でつかさの無常死ってのもロワらしくてよかった


4263 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:22:34 ???0
>>4251
特に騎士団は壊滅したことになっていたしね
俺は香奈江をフツオに殺させた張本人で一応そこから対話組VSフツオのつもりで刹那に香奈江遺言残させたのだが


4264 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:22:42 ???0
疑い始めたらキリがないが、変にチーム不良sageしてる人もいる気がする。
チーム不良の奴らは空気だっただの、アニ2以外のジョジョ勢は空気だっただの、妄想参加しててそれ言ってるの?ってレスがあったし


4265 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:22:44 ???0
アニ2ダークネス戦ssの作者です
上記の騒動を見てから、こちらの方も然る処置として歌詞部分を修正しました。クッソ汚いですが……
こちらの注意不足で一波乱を招く温床としてしまい申し訳ありませんでした

……エミヤ編は歌詞コピペないよな。よし


4266 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:23:31 ???0
>>4262
あそこまでウォルターやゼットンで盛り上げて日常の象徴であり彼らが守ろうとしたつかさがあっけなく…というのは本当に良かったよな


4267 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:23:35 ???O
アニ2の波平とカツオのマーダー化はロワらしいしうっかりと言う点がうまく使われていたな
ただ死者スレは最初波平が懺悔だったはずが何時の間にか説教になっていたのはどうかなと思ったが


4268 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:24:20 ???0
>>4265
お手数をお掛けしてしまい申し訳ありません
氏のSSも好きなので修正して残していただけて嬉しい限りです
今から見てきます


4269 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:26:20 ???0
>>4264
わかるわ
こう言っちゃなんだがよりによってチーム不良を、というのが私怨だよな
図書館組とか基本引きこもってたのにとか言われたら俺らもまあそうだなってなるのだが


4270 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:28:03 ???O
波平は本編じゃなく死者スレが問題ってのは前から言われてたな
ここではあえて言わないが、それが原因でヘイトが溜まってリピじゃ理不尽にボコられるんじゃ…と戦々恐々としてたが、実際は上手いこと親子コンビやってたな


4271 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:28:48 ???0
>>4265
見てきたwww
あれはずるいw
そして上手い手だw
マリアさんもいるしシンフォギア的にありだw>ダガーマーク


4272 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:29:37 ???O
ゼットンくんも、項目で語られてる通り、ウォルターの死にショックを受けて、その死の間際のウォルターにつかさを守ってやれって言われたのを覚えてて討ち死にするんだよな。
あの辺、手探りながらどうなるんだろうってドキドキしつつ参加してたわ


4273 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:30:03 ???0
上手いこと歌詞を元に文章紡いだなー
おつおつ


4274 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:33:29 ???O
あのままつかさが生還したらただの切なく綺麗な話に過ぎないんだが、そこであっさり死亡するのがロワらしいんだよな
しかも最期の言葉がよりにもよって憎悪から出た死刑宣告だぜ? 皮肉ってレベルじゃねえよ


4275 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:34:01 ???0
チーム不良は少人数集団だったのが上手いこと機能していた
日常もできたから大きな事件に巻き込まれていない時でも何していたか語れたし


4276 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:37:24 ???0
また厨二かと言われるかもだが何気にあのロワも大集団は終盤までないんだよな
月組や岡部組は合流後に中学生大戦起きて崩壊したし
月が再編した後も遊戯がスコールと抜けたりとかしていたし
最終決戦までメンバー全員生存のSOS団も喧嘩別れと再合流を繰り返していたからなーw
やっぱ人数多く集まりすぎると語られない面子出ちゃってそいつらがそのまま生き残っちゃうのかな


4277 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:37:59 ???O
この流れなら言える…!

アワードに参加できなかったから今言うが、俺の一番好きなチームはシンジと愉快な仲間たちです

甲田組もそうだが、十神の成長もいいんだよなぁ


4278 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:39:56 ???0
死者スレと言えば先輩もスレの主としてかなり唯我独尊な振る舞いをしていたように思うけど、原作もあんなキャラなの?
実際のロワというか死者スレにいたら、かなり賛否巻き起こりそうなキャラクターではあったけど。

混沌本編での扱いが凄く綺麗だったからこそ、そこだけちょっと気になった


4279 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:40:15 ???O
見事に書き直された剣歌を読むと同時に確認してきたが、確かにつかさの最後の言葉は、ゼットンを嬲り殺した隊長への「許せない」って台詞なんだな……

つかさの突然死に文句が出るとかじゃなく、語ってた面々でさすがロワ、それならこうだ!って欝からの展開を繋げてったのが印象的だった


4280 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:40:33 ???0
十神くんよかったな
あいつなんだかんだで自分上位にしてもそれなりに他人評価するからシンジとしてもいいように働いたみたいだし


4281 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:40:47 ???O
チーム不良は六人とも他作品キャラにも関わらず上手く絡められて、それぞれ見合ったポジションがあるから好きだ
そして徐々に崩壊するのもロワらしい展開だから感情移入も出来るからな、驚いたのはロワ内で一番新キャラの影狼
が空気にならず語られたことだったなモフモフ役は大きいか


4282 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:42:33 ???0
>>4278
語られていたように先輩のそれはツイッターでの公式ネタだね
公式とはいえツイッターネタ
ただし死者スレじゃキャラ崩壊はさせられやすい(その辺で死者スレの好き嫌いはわかれるけれど)
波平の死者スレでの扱いにちょい近いようなものかな
かくいう俺も死者スレの主なのは見せしめだったからいいのだけどヒロインヒロイン連呼はおよしなさいになってたが


4283 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:43:47 ???0
確かにつかさの死に文句とか実は生きてたみたいな後付されなかったのはみんな空気読んでいたよね
仗助が死体は綺麗にしてでも命宿らないとか、ああ、本当に死んだんだって思わされたし


4284 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:43:48 ???O
>>4277
あのチーム、きっちり最後での見せ場があったのもよかったよな
しかも、力とかバトルとかじゃない方面だったから、メリハリ効いてた
俺が混沌で好きなシーンも、シンジが抱き締められるとこと、あとはフツオがチームの皆にコーヒー入れるとこだな


4285 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:44:11 ???O
>>4278
違う。
というのも死者スレにおける彼女は公式Twitter企画のキャラ崩壊した奴

原作の先輩はちょっと電波入ってる以外は割りと貞淑ないい女です


4286 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:46:34 ???0
シンジくんの死に方も切なかった
ひろしに自分が望んでいた父親見て、って

影狼ちゃんは魔獣とか孤独とかもふもふとかもふもふなのを恥ずかしがってるとか色々他人と絡めて語りやすかったのは強みかも?


4287 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:47:30 ???O
シンジと愉快な仲間達は俺も好きだ
妄想じゃ活躍しづらい「戦闘能力も派手な異能もないチーム」なのに存在感あって
(蒼衣の断章はロワではまともに使える能力でもないし)
空目と蒼衣のやる事はやりつくしたと言ってもいいくらい


4288 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:47:48 ???0
>>4282
なるほど、実際の死者スレでも同じ様な被害に会う人は一杯いるだろうしな。
答えてくれてサンクス
本来魅力的なキャラなのにネタ成分だけ抽出されるって意味では、ある意味紫と同じかもしれん。
パロロワではよくある事ではあるが


4289 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:49:21 ???O
>>4281
つかさに思いっきりもふもふされて、仗助に呆れられて、人外同士のゼットンくんとはいっしょに虫の声聴いたりもして(項目参照)、ウォルターには口説かれたりからかわれたり、そしてフツオのそばに立って支えて……って存分にマスコットとヒロインしてたなー。だから最期の咆哮とガーディアン化はすごい胸にきたわ……


4290 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:49:25 ???0
色々あって割と諦め入ってるんだけど、自身のルートじゃ自らも運命変えようと動く人>先輩
男の意地を意地でしか無いと分かりつつも背中押してくれたり、自分とは違う女への愛に生きる夜刀をもう一度全力で戦えるようにしたりといい女
まあ蓮への愛が強すぎて苛烈になったりとか盲目になる面も描写されてはいるけどね
それを更にコメディにしたのがツイッターでの彼女


4291 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:51:06 ???0
そもそも見せしめがここまで本編の展開に絡んでくるというのが実際のロワでも異例だからなぁ…蘇るわけでもないのにw


4292 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:51:40 ???0
影狼はやっぱりフツオと絡めたのがターニングなんじゃないかなと思う。それまで全然語られなかったし。
犬科の魔獣、孤独な英雄と寂しがりやのルーガルーと絡めるポイントがあって、絆を育んでからのガーディアン化って感じか


4293 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:52:09 ???0
>>4288
まあ氷室先輩は混沌の蓮視点での彼女への想いは文句ないくらいに原作準拠なのでその点じゃ報われてはいる
そのことに増長してというか先輩以上に先輩のファンとかが調子乗ったのもあって死者スレでの扱いとして出しゃばらされちゃったのかと
俺も死者スレを彼女が沈めていい女だよとかフォロー面じゃ語っちゃった人間なのであんま言える立場じゃないかもだが


4294 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:53:06 ???O
空目と蒼衣のやれることやりつくしたってのは確かにそうだな。実際リピでの二人は若干空気だったし
俺も混沌で空目に投票したが、それは本家ラノベロワで考察完了一歩手前まで来て死んでしまったリベンジのつもりだったんだよね
だから考察で大活躍したのは凄く嬉しかったな


4295 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:53:52 ???0
空目と蒼衣はリピ開始時点でこいつらやりつくしてたよなーとはなってたものなw
でもやり尽くしたといえるくらいに甲田キャラを一回の妄想で魅力的に語れたのはすごいと思う


4296 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:53:53 ???O
混沌がちょうど挙がってるが、やっぱ欝展開描くにしても、ヘンに妥協せずにやるとか、その上でキャラらしさを出すとかすると、むしろ評価される欝展開になるな

「治す者」仗助が何度も何度も、もう治せない場面に直面するとか、フツオに虚勢を少し崩してもらうとか、俺もすごい好きだし


4297 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 02:57:29 ???0
>>4291
まあ見せしめにされた人が参加者にとっては大事な人で、ってのは実際にも結構ある
ただ今回は蓮が見せしめにされた人のルートだった上に上手いことカワイソスされたりマリィとの関係性注目されたりしたから
結果的に双方に大きく絡んだ先輩は目立ちはする

とはいえ蓮も先輩オンリーだったらディエスでやれってことになってすぐおっちんでいたかと
錬や蘇生方面とかで他のキャラともかなり絡めたのが大きかった


4298 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:00:09 ???0
空目と蒼衣は人格も得意分野や能力も上手いこと活かされたよな
ホラーや謎、物語、神と関係できる要素がたくさんあった混沌だからこそかと
後は一般人とは言いがたいあいつらに一般人なシンジや動揺したりかませにできる十神くん付けたのはやっぱり上手かったと思う
ずれた人二人とかよりも凹凸コンビとかの方がチームとしては噛みあうし話も作りやすいw


4299 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:02:59 ???O
影狼だったから上手くいったかもな、わかさぎ姫なら不良にいても上手くやれそうだが
正邪だったら確実に激怒した対主催にズガンされてただろうな、雷鼓は語りにくいし
綿月姉妹も二次であるようなヘイトネタがなくて良かった、早期脱落した姉は考察要員に回したかったが


4300 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:06:01 ???O
混沌なら地味にネウロも好きなんだよなー。空気というならネウロも途中からちょっとそれになりかかってたけど、語りをうまく繋げて、最後のあの一撃があって、結果的にめちゃくちゃあの魔人らしかった

あと、SSタイトルネタのとこにある、「斬【しんじつはいつもまっぷたつ】」が好きだ。すごく松井節って感じがするw


4301 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:06:33 ???O
ウィザブレファンだった自分としては錬の中盤退場は残念だったが、今にして思えば死に場所としては妥当だったように思える
踏み台というわけではないが、蓮が活躍する土壌を作ったわけだからね

そしてリピでの錬活躍には歓喜した。また機会があったらキャラを変えてウィザブレ参戦させたいな


4302 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:08:44 G9Y5qs/Q0
大集団の利点は終盤までの生存率が高くなる事だけど、それと同時に空気化する可能性があるよな。
翔太郎と剣崎がまさにそれで、満足曼荼羅からはぶられる場合もあったし。まあ気付いた奴が語ってやれよって話にはなるんだが。

そこを考えると語りやすい人数のチームって3~6人前後くらいなのかなって思う


4303 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:10:05 ???O
蒼衣と空目が大活躍だった傍ら、少々空気気味だった十叶先輩が何か言いたいようです


4304 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:12:48 ???O
つーかついでに見返してて思ったが、混沌は地味に後でまとめられたキャラ項目の力もでかいような気がした


4305 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:13:01 ???O
アニ2で銭湯に合流する前の社長翼タッグ、中村組、キチ○イ組、チームロリコンは結構語られていたしな
OTONAトリオは空気だったがww


4306 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:13:34 ???0
>>4299
綿月姉妹って原作豊姫の台詞とかからして人間を見下し気味に書かれる事が多いから、今回の二人は新鮮だったな。
豊姫あたりは早期退場した分、死者スレで五代とまったりやってそう


4307 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:15:10 ???0
まあ、大集団組むなら崩壊させるまでワンセットでってことだな
リピは崩壊したけど、なんか知らんがいつの間にか再結成されてたけど


4308 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:16:16 ???0
異常者扱いされがちだけど蒼衣もなんだかんだで主人公だからやるときにはやってくれるし、
空目だってあれで主人公じゃないから割りとサポートに回っても美味しい
上手いことシンジと愉快な仲間たちはシンジの死後に十神がそれまでのこともあって覚醒したけど、このふたりともチームできてたな


4309 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:17:33 ???0
ネウロは俺あんま知らないんだけど、それでも「斬【しんじつはいつもまっぷたつ】」は上手いタイトルだと思ったw


4310 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:19:59 ???O
>>4303
いや、蒼衣と空目が奇跡だっただけで普通はそんくらいの扱いになってもおかしくないんだよ
だって甲田キャラって軒並みキャラが濃くて動かしづらいんだものwww
というか先輩は本家のほうで大活躍なんだからいいじゃない


4311 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:20:52 ???0
>>4301
ウィザブレはLSのエドがここぞというところで美味しい役担ったり、混沌じゃ途中退場だけどみんな輝いていたから印象に残ってた
リピで錬が主役張り出した時はそれまでサブやボスとして頑張っていてくれた分応援したくなったなw
今まで頑張ってくれてたんだし今回は主役として輝いてこいって感じで


4312 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:23:20 ???0
豊姫退場は英断だったかと
両方残っていたら一セットにされて結果影薄くなりがちだったろうし
能力的にも実際に戦闘してくれた依姫の方が語りやすかったからな
よっちゃんも単なるチートとしてじゃなくて仲間たちとの繋がりもかたられたのは嬉しかった。桜とか


4313 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:24:54 ???O
我らが魔人探偵は、アーカードの旦那とか夜刀とかの比較対象がいて、「進化」のテーマにじかに絡めたのもでかいと思う
あと、ネウロが最後に狙いを定めたものとか、キルスコアがなかったという説明とかが地味にうまい

あれはホントネウロしてた


4314 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:29:26 ???0
綿月姉妹は揃って生存してたら、始まってすぐに合流しちゃってたのもあって、姉妹の間で考察してるだけであんまり他と絡めずに終わってた可能性もあるかもしれん。


4315 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:31:21 ???O
混沌の語りを見ると神子や白蓮出したかったな
神子は神座とマリィとリーゼロッテ(不老不死)に興味
白蓮はアーカードとアドルフと蓮とのシリアスな絡みとか
マミゾウ出して、マミさんとタッグも考えたが


4316 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:31:53 ???0
正直戦争でもないしSFでもなく国や星といったものから切り離した状態でヤンが活躍するとは思わなかった
てっきりラノベロワみたいになるとばかり


4317 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:32:55 ???O
すぐ合流といえば竜胆はそれで割り食ったかもなー
覇吐じゃなく鬼子あたりと絡ませたほうがよかったかもしれん。今さら言っても遅いが


4318 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:33:41 ???0
ああ、アドルフといえばアドルフさんは“人間”や名前絡みで蓮やアーカードと絡んでカッコ良かったな
俺は三話完結の虫ロワと混沌をきっかけにテラフォ読んだわ


4319 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:36:27 ???O
ヤンは、そういや座って星間戦争の産物だったなとちょろっと書いたらそれを他の人が上手いこと纏めてくれたのが印象的


4320 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:36:41 ???0
ネウロはスプリンガルド対決に割り込んだ時もカッコ良かった
お前がここで来てくれるかー!ってなった

覇吐竜胆は言われてみれば
覇吐はパシリやカマセで個性発揮出来た上に夜刀から直接次代託された身として蓮と絡めたからなー
どうしても竜胆がその分割りを食ってしまった。蓮項目の補完は見事なんだけど


4321 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:37:29 ???O
リピ13の騎士団はな……暴走異能殺しぶつけて崩壊させようと思ったら普通に再結成されるし
贔屓っつーか信者パワーがなぁ……


4322 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:38:28 ???0
>>4319
ヤンはそれまであんまり本筋には関われていなかったからナイス妄想だったかと
おかげで上手いこと座の是非やその解体の指揮という形で本領発揮してくれたし


4323 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:40:07 ???0
>>4321
あれに関しては少なくとも信者は違うと思う
なんせ中心のハイドリヒどころかシリーズ一緒とはいえ作品違う夜刀までもちゃんと死んでるし
どちらかというと対主催の大集団崩壊が嫌な人とかそっちだったかも


4324 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:41:11 ???0
あの辺りは騎士団再結成←でもラインハルト既に死んだことになってるじゃん
という流れからラインハルトの槍をビッキーが継いで、とかになったんだっけ?


4325 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:42:59 ???0
>>4320
人の可能性に興味を引かれてるネウロだからこその乱入だったよね。お互いのテーマが合致したいいクロスだったわ


4326 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:45:24 ???O
瞬無差別マーダー化した時に天狼参戦してればと思ったわ


4327 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:45:33 ???O
と言うか、参加者77人しかいないのに13人の対主催集団作ろうって時点でダメだわ
下手に解散、再結成したせいで更にふえてるし


4328 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:46:21 ???O
>>4323
いや、ラインハルトと夜刀が火の鳥と相討った事になったのは発言の流れは近くではあるけど別の流れだった気がする
騎士団再結成は……響とか九郎とかやたら押してるレスだった気が


4329 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:48:37 ???0
>>4326
今度は天狼が瞬を助けるってのは燃えたろうねw
その辺はクローン戦で瞬が本当の天狼はこんなもんなないって言ってくれて嬉しかったけど
神使は参戦前は普通のロワならすぐ死にそうとか言われていたけどリピでもかっこよかったな


4330 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:49:32 ???0
>>4270
ただ騎士団はじめ他の対主催集団と絡めず、親子とも最終決戦前に死亡したのも確定だったから、動かしにくかった面は否めないんだよな


4331 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:50:11 ???0
そう言われてみるとひどさが分かるな>77人のうちの13人
>>4328
なるほど、別だったか。勘違い済まない
九郎は……結局あんま目立たなかったな
響はエセルといいコンビ組んで単に響押しだけにはならずに済んでいたけど


4332 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:50:16 ???0
翔太郎はリピでも結局影が薄いツッコミ役止まりだったからなぁ。
最後の最後で仮面ライダージョーカーになって頑張ってた分、死亡描写もなく死亡扱いになった混沌よりもマシかもしれんが


4333 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:51:48 ???0
票入ってたんだから翔太郎好きな人はいるとは思うのだけど
いかんせんかたられないんだよね、何故か


4334 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:53:48 ???0
翔太郎か
俺は原作未把握でロワでしか知らないのだが質問
あいつって綿月姉妹とかとは逆にフィリップって相棒とセットだからこそってキャラっぽいのだけれど
単体でも魅力的に動かせるものなのかな? いや、実際に単体でも書かれているロワはちゃんとあるのだけどさ


4335 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:54:53 ???0
>>4333
票入れたけど、騎士団に入れられたんで語るの諦めてしまった。
騎士団崩壊というかハイドリヒ死亡も最終盤になっちゃったから殆ど語れなかったのは申し訳なく思う


4336 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:58:12 ???0
あー、そっか
大集団というのは必然的に未把握のキャラと一緒くたにされる可能性も上がるからその面でも語り難くなるか


4337 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 03:59:44 ???0
>>4334
単体でも充分魅力的なキャラだと思う。
ハードボイルドになりきれない半人前で、人情家の甘ちゃん。
頼りなさそうに見えて探偵としての実力もあるし、変身しなくても戦闘員レベルくらいなら普通にやりあえる。
悪女に騙され続けるピエロ役から、若年層のいい兄貴分、半人前の青二才と幅広く書けるキャラではある。


4338 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:00:30 ???O
っていうか、ハイドリヒと夜刀の死亡タイミングが曖昧になったせいで騎士団周りが終盤まともに動かせなくなったんだよなぁ
崩壊後に火の鳥と相討ちだけならよかったんだけど、
ベクターフルボッコとか捩じ込まれたからハイドリヒが騎士団再結成まで生きてた事になったりしちゃったし
火の鳥関連もレスを探してみたら「火の鳥はハイドリヒと夜刀が倒した」から相討ちだけどってフォローが入ってて信者って害悪だわ


4339 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:00:33 ???0
大集団に組み入れられたらられたで、入れなければ入れないで語りにくくなるとかなんというジレンマ


4340 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:04:57 ???O
騎士団は主催戦直前に生き残りの対主催が13人だったから聖槍十三騎士団にしとけば良かったかもな
アルは語られたが、エセルはアニ2でも魔法でもあまり語られてないから響との絡みは驚いた


4341 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:06:12 ???0
未把握キャラが一人二人程度ならなんとかなるが、不特定多数となると厳しいな。
おまけに騎士団って集団行動してるように見えて別個に動いてる時もあるからどーにも語りづらい。


4342 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:06:30 ???O
俺は翔太郎はピンでも色々おいしいキャラとは思うが、飛び飛び把握なんで票入れた把握者の人に遠慮というか……

元がコンビキャラだと、たしかに難しいけどうまく動かせるとオイシイと思うんだよなー。リピならそれこそとらが、漫画界屈指の名コンビと名高い「うしおととら」の片割れならではに、とらの得たものを軒並みぶち崩していくって展開を見せてくれたし
いや、これは極端な欝方向だが


4343 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:09:09 ???0
>>4337
なるほど、だから手紙でのあいつの遺言はああなのかw>悪女に
結構フィリップ以外と絡んでも面白そうなやつなんだな
教えてくれてありがとう。ちゃんと翔太郎が活躍するのも見たくなったは


4344 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:11:38 ???0
W自体ドラマの相棒を元にした感じだからな
やっぱ単体だと語りにくいよね


4345 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:11:42 ???O
リリカルカワイソスのお陰かもしれないが軍人、魔法、混沌となのはキャラはひどい目あわせたい
流れはちょっとなって思うんだが、魔法のはやてとアニ2のヴィヴィオは見せ場あったけどさ


4346 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:12:07 ???0
火の鳥はなんかマーダー生産機にされがちだったから、夜刀とラインハルトに倒されたのをいいことにその辺りフォローしたりしたな


4347 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:12:37 ???O
間違えた混沌じゃなくてリピだ


4348 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:12:41 ???O
Wはいつかきちんと見たいな……>翔太郎

ロワらしい欝とそこからの熱血を語ったチーム不良とまた別のベクトルで、とらの欝展開も評価されてる欝展開と言えるかな。


4349 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:15:06 ???0
リリカルカワイソスとかキートンさんの扱いとか、元々あった流れを修正させるのは難しい。
キートンさんは活躍といかなくとも、ちゃんとした扱いにはさせたかったな


4350 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:16:00 ???0
死後にもめたとはいえとらの鬱展開本編は原作よく分かってるんだろうなって語られ方だったからな
完全把握していない触れれなかったけど見ていてもすげーとはなった


4351 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:16:11 ???0
そもそも騎士団とか必要あったのだろうか


4352 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:16:26 ???O
>>4346
あれはナイスと思ったよ

俺も、火の鳥はあくまで有り様の一つなんだって思ったから、アンパンマンと対峙させたりしつつも、どちらが正解とかはないって感覚だったな
だから彼らの壮大な戦いを遠くからフーン腹減ったって感じで眺めてる墓場鬼太郎ってのも語ったりしたなあ


4353 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:19:27 ???O
火の鳥って未完なんだよね確か

あくまで妄想のロワながら、手塚先生の残した問いに、絶対ではないけど「自分の答え」を返せるキャラが二人もいたのは面白かった>アンパンマン、鬼太郎


4354 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:19:53 ???0
一人のうしとら好きとして心は多いに抉られたけど、白蓮食べるシーンは「とらがそっちに解釈したか!」ってなったからな。
元々あいつは連載初期とか人間食べる気満々だったし、別ロワだけども前例があったから、そこで違和感とか拒否感は無かった。


4355 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:21:07 ???O
とらは良かったと思うよ
原作を生かした鬱展開もあるしロワでの絡みも活きている
キルスコアが重なり過ぎたのもそこまでの格と恐ろしさを得た結果だと思うし

個人的には白面と七回戦ったと言ってしまったのは反省
ロワ内で七回とか処理できる訳ないじゃん……


4356 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:25:53 ???O
とらの展開は良かったと思う、ああいったロワ故の悲劇は好きだし
エピでうしおが惨殺されたネタを組み込もうとしたのはあれ?だったがすぐに修正入ったのは良かった


4357 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:26:03 ???O
地味にうしとら好きロワ好きには伝説になってるあのロワとはまた絶妙に違った欝展開にできたなーとらはもちろん、妄想だからこそとは思うけど。
本編ではうしおに出会ってから結局一度も人を食わなかった→なのに最後のあの台詞、をきれいにひっくり返したね。
おかげで主催戦ではうしとら好きの俺たちが耐え切れずに泣きながら寝返ったらしいがw


4358 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:30:04 ???O
>>4356
ここ見てても思うけど、「わかってる」人で、ロワもうしとらも愛してる人が幸い複数いたっぽいから、相互に修正が効いてたね
個人的には、白面が完全にとらを陥れきったために、白面ももう救われないって語りが突き刺さった


4359 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:34:03 ???O
そういう風にリピにもすごくよかった点が色々ある
他には、主催決定の流れはグッジョブだったし、祝福エンドは俺も好きだ。
赤ん坊を脱出させる語りは、できる範囲でまた補完したいと思ってる


4360 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:36:16 ???0
>>4532
あの墓場はいい味出してたw
壮大な問と答えをふーんと言っちゃえるのも魅力的だし、それになんかそれはそれで一つの有り様だよね
そんな大層なのどうでもいい、そんなことよりお腹すいたって


4361 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:39:16 ???0
とら戦はとらもだけど、とらに関わっていたダンテや白面繋がりの藍やキャス狐もみんなかっこよかったからなーw
リピロワ全体で見てもナイスだった
妖怪ロワ勢に限らず救おうとして食われちゃった白蓮や、フィア食われて憎みつつもそれでもとらが生まれてきた、生きていきたことは否定しなかった錬も好きだった


4362 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:41:26 ???O
>>4355
あれだけの面子が揃ってた対主催に終盤立ちふさがるマーダーとしては、かなり相応の格持って頑張ってくれてたよな
本人が元から伝説級の大妖怪だし、白面殺しと白面化で追加スペックは言わずもがなだったし
七回戦うの語りは、むしろ白面との因縁を強く印象づけてくれたと思う


4363 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:45:44 ???O
>>4361
フィアの最期の献身、矛盾に満ちた、でも真実の心の声、そこから、お前は確かに生きてここで死ぬんだ、って錬の台詞に、最期に言葉を思い出したとらが、ただ、腹が空っぽだ……ってつぶやくとか、見所ありまくりだからなあ。


4364 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 04:53:00 ???O
アンパンマンのアンパンマンっぷりもさんざん言われてたが見返すと改めてすごいわ
特に金糸雀との絡みとか、クローンって知らされてからの行動とか


4365 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 05:28:36 ???0
鉄砕槍牙招来とか燃えるイベもどんどん上乗せされてったからなー>とら戦
もうほんと、総動員なすごいイベントだった


4366 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 05:30:06 ???0
アンパンマンはクローンと知ってまた沈むかとおもいきや立ち上がったもんな
飛行で堕ち、それでもリピで取り戻したあいつだからこそで、何よりもサイタマじゃないけどヒーローだよな
俺らの子供の頃に見てきたヒーローだった


4367 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 10:06:23 ???0
おまえら夜中に元気だな


4368 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 10:10:30 ???O
ハイドリヒに僕のお顔をお食べと言うやりとりもアンパンマンみたいで好きだな
食われた顔がどこで補充しているのか触れられてなかったが
もう遅いがアンパンマンのお食べネタは他のキャラにでもやらせれば良かったな
マーダー化する前のとらやナムサーニャや九郎やフィアやヴィヴィオとかにも


4369 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 15:44:51 ???0
まあ大集団ってなかなか崩れんよね、オリ2でも高校組は結局終始安泰だったし


4370 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 16:04:14 ???O
>>4368
とらはバケモノがこんなもん……とか言いながらモグモグ食いそうだな、ハンバーガーの時のようにw

集団瓦解はある程度臆せず語る必要がありそうだなあ


4371 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 16:06:33 ???O
オリ2はやっぱり、人数を扱い切れてなかったんだと思うよ
語られなかったのは一人だったけど、他のキャラがみんな扱い切られたかと言われると疑問文はある


4372 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 16:14:09 ???O
アニ1、飛行、混沌見てて気になったがアンパンマンってどうやって顔補充したんだ?


4373 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 16:16:59 ???0
支給品(食料扱い)が妥当だけど……なんかヤなシチュだw
あれって素材や作り方は普通のパンのままでいいんだろうか?それなら料理上手キャラが現地調理できるんだが


4374 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 16:23:59 ???O
支給地点があったのかもね。アンパンマンのアイデンティティでもあるし。
まあ、替えがなくても彼ならためらいなくお腹を空かせた相手に差し出しそうだが。


4375 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 16:47:24 ???O
頭食い尽くされたアンパンマンがアンパンの代わりにゆっくりを乗せてもよかったな
ゆっくり霊夢の中身は餡だったはずだから、ゆっくりパンマン…なんか嫌な響きだ


4376 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 17:11:01 ???0
高校生組はまだ全員見せ場あったから崩れはしなかったけれど集団としてはよかったかと
小中学生やその他の人が……w
某さんやシェフ、九夜さんは結構目立ててたけど


4377 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 17:11:47 ???0
え、ゆっくりって中に餡がつまってん? 知らなかった


4378 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 17:28:03 ???0
まあ、もともとゆっくり自体が二次創作みたいなもんだから設定は曖昧だけど、中身が餡子っていうのは割と主流の設定だったりする。


4379 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 17:46:20 ???0
そもそも、こいつ活躍したっけ?ってやつの生還をなくすための初日生還禁止だったんだけど
最近あまり効果を発揮してないな


4380 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:11:44 ???0
>>4379
初日生還禁止はかなり昔にいきなり語りの最初の方で○○が生還したとか語られたせいでそれが縛りになったのが原因だったと思うが?


4381 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:18:32 ???0
確か闘う少女ロワで誰かが『生還者は4人』だけと言ったのが問題になったからなような


4382 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:18:54 ???0
そう、活躍もしてないキャラがその一言で生還するのはどうなの?ってことでなったんだよ


4383 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:26:00 ???0
で、ルールが出来たら出来たで王族だったかな「○○勢は全員終盤まで残ってた」をやらかして文句が出たの


4384 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:30:12 ???0
んで最終決戦禁止もできた、直後じゃなかった気もするが


4385 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:30:44 ???O
まー難しいな。活躍したキャラが生還するが十割正しいわけでもないし。とはいえ、空気生還がたびたびあるとね。
しかし、昨日の翔太郎の話じゃないが、見返してみると票は多く得るのに語られないキャラってやっぱ多いな。


4386 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:31:16 ???0
意図せずかどうかは知らんがルールの抜け道突いた語りがたまにあるのも事実だからなぁ
かといって妄想でガチガチに縛り過ぎるとそれはそれで語りづらいし楽しくない
最終的にはやっぱ語ってる側の良心頼みになってくる


4387 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:31:43 ???O
微妙に違うが、今回もオリ2勢が『先生と瞬とウェデマイヤーさんしか残ってなかった』
って語られて似たような事になってた気が
他の連中は大体死亡決まってた状態ではあったし、被害受けたのはラウドさんくらいだけど


4388 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:32:51 ???0
ウェデマイヤーも被害を受けたようなもんだ


4389 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:34:06 ???0
>>4385
これを言っては駄目な気もするが、ぶっちゃけID変えて多重投票してる奴は何人もいるだろうし
需要が無いキャラやマイナー作品キャラだってその気になれば捩じ込めるからなぁ


4390 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:36:25 ???0
苺や良子のような、オンリーワンな空気生還には価値がある
けどガチの空気生還が何人もいるのはよろしくない


4391 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:38:26 ???0
投票するからにはどうゆう風にするか事前に妄想しておいてほしいね


4392 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:42:39 ???0
投票の時点でどういう活躍するかが全員に想像ついて、その通りの活躍をしていった野獣先輩&田所を見習うべき


4393 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:42:52 ???O
マイナーってか把握者の少ないキャラが当選しても、個性を生かして語りに組み込まれるのはいいことなんだよね。最近だと、知名度のなさをキャラの絡みとバネ足のギミックで補ったスプリンガルド勢とか。
ただ、メジャーマイナー関係なくねじこむだけねじ込んで語りもなしだとやっぱり虚しい。妄想だけに、運ってか語りの噛み合いにも左右されるんだけど。


4394 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:45:09 ???O
>>4392
ブレないからなあ、良くも悪くも


4395 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:47:52 ???O
ふなっしーとせんとくんは、もっと語っときゃよかったと後悔したな。
ご当地キャラって面白い設定持ち多いし……


4396 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:50:43 ???0
田所はブレにブレた結果だけどなwww


4397 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:51:04 ???0
マイナーキャラでも上手く個性を活かした語が出来ればいいのだけど
ただのマンセー連発だとその作品のネガキャンとなりかねないから匙加減が重要だね


4398 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:52:06 ???0
でもぶっちゃけマイナーや需要無いなんて参加者出揃ってみるまで投票の段階じゃ分からなくね?
とりあえず名簿出来上がって確定した参加者見てからさてキャラの組み合わせでも考えるかっていう人も中にはいると思うし
むしろ俺は投票の段階だとまぁ俺が投票したキャラは恐らく通らないんだろうなっていつも思ってるし


4399 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:53:24 ???O
>>4388
マイヤーさんのリピでの印象的なシーンて、赤ちゃん託されて嘆くとこと、脱出で不思議な日本軍人・米戦艦に助けられるとこくらいか


4400 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:55:21 ???0
まあ最近は足切りラインが高いから難しいけど1、2票しか入ってなかったのにトップクラスに語られたってやつも過去にはいるからな


4401 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:56:38 ???0
混沌とか特にな
というかあれってむしろ得票数多いキャラほど空気だった印象。実際リーゼ以外の得票数上位キャラは軒並み序盤〜中盤退場だったし


4402 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:56:44 ???0
1,2票だと逆に俺しか入れてーねってことで必死こいてそいつ盛り立てるからな


4403 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 18:59:32 ???O
>>4398もその通りと思う。
ただ、周りのキャラそっちのけで、そのキャラの持ち上げや語り「だけ」やってると、いわゆるマイナー作品だとなおさら反感買う気はする。そのキャラがどんなキャラかわかる説明ちょっと入れるとか、それを生かして周りのキャラの方の印象を強める絡み・語りを入れるとか……って言うは易しか。実際なかなかうまくいかないしな。


4404 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:02:42 ???O
混沌だとゼットンくんとか、恐らくウルトラゾーン視聴組はほぼいなかったろうによく語られてたなー。
さほど把握者多いと思えない四月馬鹿ゾフィーも、台詞違いとかあったとはいえ、トップマーダー張る活躍だったし


4405 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:03:23 ???0
ただこいつは凄い凄いと言われるだけで、具体的に何がどう凄いのか分からないとかか
個人的にはラインハルトとかが未把握だからかそんな印象のキャラ


4406 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:05:01 ???0
ゾフィー隊長がトップマーダーになったのは、語り終了間際のとある1レスのおかげでもあるんだけどなwww
実質穴持たず化してるのに特に反感を買うこともない隊長マジぱねぇっす


4407 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:05:12 ???O
アニ2でも投票上位で活躍したのハムだけだしな、彼はアルト出演した時点や映画版出典
という時点で絡みや最期は最初のうちに決まったイメージが


4408 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:06:12 ???0
>>4405
寺生まれのTさんみたいなもんやろ(適当)


4409 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:08:27 ???O
難しいけど具体説明やエピソード紹介とか短く入れられればいいんだが……って、ふと思ったけど、名簿確定してから、(語り開始と並行して)各キャラの【人物】みたいなのを、できる奴がレスしていくとかはテンポ殺すだろうか


4410 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:11:37 ???0
>>4393
バネ足はキャラは知らなかったから語れなかったが見ていて楽しかったし、支給品としても分かりやすいのは強かった
スプリンガルド分からなくても、バネ足って言葉通りだから(実際には足だけじゃなくて手とかも付いているそうだが)大体想像できるじゃんw
だから飛竜がバネ足装備したって聞いたらぴょんぴょん跳ねるの絵に浮かんで笑えたw


4411 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:11:57 ???0
その辺は難しいな、リピでも卑劣様の件とかあったけど
知ってる人からすれば解説するまでもないことだが知らん人からすれば誰やねんってはなしだしな


4412 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:14:09 ???0
>>4404
ゼットンくんは知らなくてもゼットン自体の知名度はあるから、語る時の邪魔にはならないんだよね
こう語られている中である程度キャラ把握できるから、仗助語ろうとしても問題なかった俺とか


4413 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:16:48 ???0
語られていく中でキャラが把握できるってのは結構ある
ゼットンとかひどい言い方だけど口からすごい火を吐く超強い怪獣ってのはみんな知ってるじゃん
だから性格さえ分かればある程度邪魔になる
ただ、なんか複雑怪奇な能力や設定、癖者な性格のやつとかはその限りじゃないから未把握だとスルーしかなくなる
俺は卑劣様というのその辺よく分からずにナルトの敵キャラだと思ってスルーしてたし


4414 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:18:42 ???0
ゾフィーは漫画版のゼロでだっけ、かっこよかったの知ってるよ
ただネタキャラ化してたのやツイッターや4月馬鹿除いても今回の悪役ゾフィーは悪役として魅力的過ぎたw
VSチーム不良らへんすごくいきいきしてたじゃん
いい意味でのうぜえw ……なのでそのまま便乗した。ゾフィー真面目に語りたかった人はすまんw


4415 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:19:04 ???0
卑劣様は敵どころか主人公の国のトップなんだよなぁ


4416 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:19:42 ???0
こう考えてみると、知名度低いわ性格に癖ありまくるわの上、戦闘能力ないから活躍させにくい甲田キャラをあそこまで活躍させることができたのは何気に凄いことだったんだな。


4417 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:21:09 ???0
「ラインハルトがどうすごいのかわからない」
こういう疑問はもっともなんだけど語り中にいざすると嬉々として設定がたりとか長文でされそうだからできないよね
そういう意味じゃ混沌の蓮は能力面だけじゃなく分かりやすい蘇生否定という人格があったから語りやすくはあったのだけれど


4418 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:21:38 ???O
やっぱ周囲の語りがデカいなー。スプリンガルドは確かにわかりやすさもあるけど、上田先生にバネ足発見させて気絶コンボしたり、飛竜がオプション装備のあげく、なぜベスバネ足ストライダー爆誕!とか、果敢に語ってくれた人たちに感謝する他ないな。あの楽しいクロスがあったからこそ、月輪に跳ぶウォルターの旧バネ足が映えたわけだし……


4419 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:22:44 ???0
>>4415
だってお前“卑劣”と呼ばれていて“様”付けでさらに外道ロワに出されるような奴となると悪の大ボスにしか思えないじゃん
なんかロワでも禁忌な死者蘇生っぽいのやりまくって死んだキャラを手下にしまくっていると聞いたし
悪の死霊術師にしか思えなかったんだよ!w


4420 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:23:55 ???0
厨二でも鬼柳といい食堂の男といいカズマ早苗といい、投票前だと絶対予測できんのは必ずいるよね


4421 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:24:43 ???0
甲田キャラは甲田学人自体の知名度はあると思うしややこしいキャラだというのだけは知られていたと思う
でも本当によく活躍できたものだ
その辺り知名度のあったシンジくんと十神に、「こいつら性格に癖ありまくりだ!」とツッコませれたのは大きかったかもね
癖あるのさえわかっていれば甲田キャラは語らずにシンジ・十神側のリアクションとして語れたから


4422 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:25:33 ???0
食堂の男は把握という点だけに関してはすごい楽なのも大きかったかと


4423 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:25:57 ???O
>>4414
腑に落ちなかった人はきっといると思う、だが、ゾフィー好きの俺も今回は清々しいほどの悪役ゾフィーで楽しんだよ。

アンドロメロスネタ入れたりした人いたし、俺以外にもゾフィー好きで、でも便乗した奴はきっといたはずだw


4424 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:26:48 ???0
隊長はザギさんと一緒に受かっちゃったのが運の尽きかもしれんな。
飛行で対主催(勘違いでガメラ襲撃してたが)になってたのもあるかもしれんが


4425 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:28:10 ???0
>>4423
ゼットンは(私が)倒したとか、ファイヤーヘッドとかネタにされがちなことも上手く活かされていたしな
ネタにしろガチにしろ上手くゾフィーに関することを使って悪役にしたてあげたからこそ魅力的だったのかも
あれがゾフィーとは全く関係ないノリで外道していたらあそこまで面白くなかったと思う


4426 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:28:20 ???0
卑劣様は忍者なんだから卑劣=悪とは限らないという事をクソ温いNARUTO世界で思い出させてくれた忍者の鑑


4427 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:28:28 ???O
>>4419
NARUTO読者だけどある意味間違ってないから首肯するしかねえや……w


4428 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:28:35 ???0
スプリンガルドと飛竜が両方出た時はまさかここまで馴染む(というかネタ的に嵌る)とは思わんかったなw
まぁ出典元の飛竜2は本当はサイファー一本プレイだけど派生作品のマブカプ系や初代とかで色んな武器使うキャラだったし
それに意外とコアな人気あるナムカプとかだと平然ととんでもない行動するキャラとかとしても描かれてたしな
存外あれはちゃんと下地を活かしてた良いクロスだったw


4429 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:29:50 ???0
なるほど>忍者だから卑劣=悪とは限らない
言われてみればそうか
ある意味忍者らしい忍者なんだな、卑劣様


4430 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:31:15 ???0
おかげで卑劣様が対主催っぽいことやってるの見る度に、いわゆるガライやイキマみたいに改心したのかと頭ひねっていたw


4431 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:31:51 ???O
混沌のザギさんも初期で方針が決定されたとは言えきっちりしてたな。
外道ロワの扉間さんは面白かったよなあ、色々な意味でw


4432 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:32:50 ???0
未把握だがロワ語り見るに、飛竜は本人は容赦無いシリアス仕事人みたいな奴なんだけど、どんな手で無双してもまあ飛竜だしと許されるイメージ


4433 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:33:45 ???0
上田にバネ足支給はナイスだったなーw
オプションやバネ足改造したりと地味にスペックが魔改造されてる気もするが


4434 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:34:50 ???0
俺は混沌の語りの後にザギさん試しに調べてみて盛大に爆笑したわww
『悪の作法』とかこの人実は滅茶苦茶良い人だったのかとか思ってラストマーダーとしてのイメージが一気に変わったな


4435 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:36:52 ???0
容赦無い飛竜に怯えつつひいひい言いながらバネ足改造する上田は想像しやすくて楽しかったw


4436 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:41:47 ???O
>>4434
一応、ほんとの本編だと視聴者ドン引きレベルのド悪役(純粋で王道悪)なんだけど、公式の四月馬鹿企画でのネット紳士っぷりが妥協なしでこれもいいキャラだったから……w
妄想とかのお祭りでは生かしやすい、楽しいキャラだよね。


4437 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:43:14 ???0
>>4432
まぁそんな感じでだいたい合ってる。原作からして人の話を一切聞かずに任務第一って感じのキャラだし
しかしマブカプ系だと相棒キャラに対しては、自分とはまったく違うその生き方を密かに認めたり羨望抱いてるって感じの設定もある
これ踏まえると混沌死亡の時の飛竜は意外と上田先生に対して憧れや羨望を抱いてたってことになりかねないけどw


4438 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:43:52 ???0
本編ザギさんの悪虐は聞いたことあるけれど、仕込み必要っぽいからな
二三日で決着つくロワじゃ魅力発揮しにくそうだしそれならお祭り向きな四月馬鹿仕様でってことで語られたのかも


4439 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:44:56 ???0
感情出しまくってあたふた慌てたりする上田は飛竜からすればまさにそういう生き方もあるのかと魅力的だったのかw
上手いコンビだったんだな、本当に


4440 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:45:07 ???O
>>4433
バネ足ジャックに向かって「YOUの機構は実に非合理的だ」→なぜか試し装備→空高く跳躍→空中で気絶、の流れが脳内再生余裕すぎる……
通信空手でフレディ撃退してたり、地味に上田先生も設定生かして名脇役してたんだなあ。


4441 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:47:17 ???0
>>4430
やはり卑劣様は卑劣なお方……
ちなみに実際の人物としては、自分の遠縁の子孫であり次期火影最有力候補のナルトの過酷な過去と現在の心情を知って
穏やかな笑みを浮かべてその成長を喜ぶという、普通にいい人。
けど作った術の大半が禁術指定だったり、穢土転生の本当の使い方を自分自身で実践したり、かなり危険なお方。


4442 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:47:41 ???0
俺の中では飛竜はナムカプのEDでシルフィーの店で普通に買い物してた姿が忘れられない


4443 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:48:18 ???0
そういやそこそこ出てるはずだけどランスは全然活躍しないな
あっちの業界じゃかなりの知名度を誇るはずなんだけど


4444 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:49:33 ???0
>>4443
ランスはエロゲの主人公だから、もっと言えばランスシリーズだからこそ輝くキャラなのであって
こういう企画だと普通に扱いづらい


4445 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:51:05 ???0
ランスは女の尻追っかけてたらいつの間にか世界を救ってました、なキャラだからな。
多重クロスオーバーなパロロワでそういうことはできないものな。できたとしても、それは多くの版権キャラを踏み台にしなければならないわけで


4446 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:51:57 ???0
いつか綺麗なランスことイースのアドルと
汚いアドルこと鬼畜王なランスさんを共演させてみたいです(無謀)


4447 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:52:32 ???0
ランスよりも魔人連中出したほうが活躍するかもな、マーダー枠として


4448 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:53:41 ???0
ゾフィーは飛行だとちょっと抜けてるけど良い人だったのn、何このいた事を忘れられてる感じは


4449 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:54:46 ???O
ランス普通に魅力的なキャラなんだけど上で出てる通り魅力が出しにくいよな……
混沌だと突き抜けてやれと皆の意志が固まったのか、モグ波やらガロン塚本やらとチーム結成してたりしたが、なかなか活躍に恵まれなかったし

……あれ、原作再現したモグ波すごくね?


4450 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:55:11 ???0
ランスよりも基本常識人なのに人を判断する基準だけが大きくズレてるリックとかのが面白そう


4451 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:55:51 ???0
むしろ健太郎のほうが扱いやすいかな、アホだし


4452 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:56:16 ???0
>>4449
原作再現(原作者殺害)


4453 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:56:44 ???0
隊長は後の混沌でのイメージが強すぎたなww
飛行は霊夢やベル様、ラピュタ探検隊とか他に魅力的な対主催が多くてそっちに出番取られたイメージだわ
いや色々ちゃんと活躍してるのは分かってるんだけどね


4454 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:56:49 ???O
と言うか実は俺、ガロン塚本のこと例の画像の一ページでしか知らないんだ……だから本人がどんなキャラかとかはわからんままだった、すまない


4455 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:57:38 ???0
魔人は無敵結界の扱いがメンドクサイ
なくしたら原作の圧倒的感薄れるしな

まあクロスオーバーなら、神属性には無効ってことを利用すれば攻略はできそうだが


4456 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:58:21 ???0
>>4454
99%の人がそうだと思うよ


4457 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:59:06 ???O
庵野監督は、島本和彦による「アオイホノオ」形態にして活躍させようって腹案はあったけど、ロワでは生かせなかったぜ……
ある意味あの最期もすごいインパクトはあったけどね。


4458 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 19:59:15 ???0
俺はモグ波のことを知らないんだけどさ。
原作(というか同人誌)だと男から色々吸い取ってミイラ化させるタチの悪いキャラになってんの?


4459 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:01:39 ???O
ふなっしーがどんな思いを抱いて混沌ロワ内でふなっしーっていたかはもはや闇の中である
せんとくんとのこの差はいったい


4460 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:03:26 ???0
ふなっしーはどうやら松井さんに出会う前からマーダー化してたみたいだが……
一体何があったんだろう


4461 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:04:18 ???0
キャシー塚本。塚本繋がりでガロンとくっつけようとも思ったが、どっちもよく知らなかったため断念。


4462 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:06:50 ???0
しかしキャシー塚本はなぜ出れたのか


4463 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:08:43 ???0
しかしせんとくんはまだ角生えた人間で収まるかもしれんが、ふなっしーは出会うキャラがキャラならモンスターと間違われる可能性もあっただろうに


4464 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:11:33 ???0
キャシー塚本って「パーティいかなあかんねん」の人だっけ?
ダウンタウンのごっつええ感じで松ちゃんがやってた
五郎ちゃんがキャシーの料理みてマジ切れしたくらいしか語られなかったからな


4465 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:12:01 ???O
>>4461
どんな絵だよwww


4466 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:12:50 ???0
>>4464
そりゃミスターベータだよwww
キャシー塚本は料理学校の人

アホアホマンやエキセントリック少年ボーイのほうが知名度ありそうなもんだけどな


4467 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:13:51 ???O
>>4458
俺もよくは知らないが、なんか肉体美がすごい書き方されてるらしいね。
ミイラ化はさすがにロワ補正かと思ってた


4468 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:14:18 ???0
案外ふなっしーは会うキャラ会うキャラに化け物と勘違いされたんじゃなかろうか。
庵野以外に元々の彼を知る奴はいないだろうし、マスコットキャラなのに誰からもマスコットと認知されず、ただの化け物扱いされて心が壊れたみたいな。


4469 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:14:49 ???0
ミスターベータもアホアホマンもエキセントリック少年ボーイも覚えてるけど
キャシー塚本って本気でどんなコントだったか思い出せない


4470 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:15:42 ???O
ふなっしーは登場話の後、つかさを襲って、目撃したゼットンくんに撃退されたらしいが、何を考えてたとかはせんとくんと違っていっさいわかってない
しょせんは非公認キャラか……


4471 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:17:15 ???0
たぶんごっつでぶっちぎりで一番にイカれたコントだったと思うよ>キャシー塚本


4472 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:18:12 ???O
>>4468
初期のゼットンくんマーダー化フラグと若干被るけど、明暗で分けてもいいかもな
……途中でやめてた、混沌ロワのフローチャート作り再開してみるか


4473 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:18:45 ???0
>>4467
同人誌の内容はよくわからんけど
顔は綾波で体つきはイエローキャブのグラビアアイドルって感じのを想像してもらえば、それがモグ波です


4474 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:21:01 ???O
せんとくんの項目にある戦闘スタイル「十二の型」が、ちゃんと公式設定を踏まえたものだったことを最近知った


4475 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:24:40 ???0
ふなっしーの挙動を間近でみたら、第三者は襲われてると勘違いしたり、危険人物と思うのも仕方ないかなとは思うなw


4476 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:29:19 ???0
せんとくんやふなっしーって諧謔流出の定義だとやっぱ幻想側なのかな?
仮にこいつら生還できてたとしても現世不干渉になったらゆるキャラとしておしまいなんじゃ……


4477 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:36:04 ???O
>>4476
確かにロワだとマジモンの精霊や守護神設定だったからな……
流出の結果、うつしみを現せなくなったから、着ぐるみに託すとか……


4478 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:36:47 ???O
幻想郷の補正を見ると案外大丈夫かとふなっしーとせんとくん
杉田コンビは語りたかったな、中村コンビは結構語られていたから
共通点色々あるからなかなか美味しいコンビだったが、ラグナも暴走ネタ出来たし


4479 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:49:13 ???O
銀時もわりと空気気味なパターン多い気が
まったく語られないんじゃなく、らしいセリフや展開がそこそこ語られるって感じで


4480 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:53:39 ???0
活躍したらベストだし、活躍しなかったらしなかったでそれでいいと思うんだけど
一番悲惨なのは活躍したと語られておきながら実質全然活躍してないという状況

特に先出でこいつ主人公だった連呼は非常にリスキー


4481 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 20:57:50 ???O
活躍じゃないけど藤木の扇動戦果はもっとうまく語ってやりたかった
活躍したと言いつつ具体例が……は、あいつとかあいつかな……


4482 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:06:35 ???0
>>4480
おい! ちゃんとロワで因縁清算して気になる彼女と両想いで生還した一ノ瀬さんをdisるのはやめろよ!(懇願)


4483 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:07:45 ???0
アニ2の元もカワイソスカワイソス言われてはいたが、
具体的に何がカワイソスだったかはろくに語られなかったからどうにも浮ついてた印象

豪遊した話やタクアン和尚と好き勝手してた話はあったし
そっちのノリでのキャラ付け続けてもよかったかもね


4484 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:08:31 ???0
あれは一之瀬さんというか、勇護と瞬と天狼の主人公力が高すぎたのがいけない


4485 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:10:57 ???0
一ノ瀬は主人公だった(全編通してとは言ってない)


4486 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:12:01 ???0
>>4484
実際、やろうと思えば高校生組生き残り一人一人主人公として語れるよね


4487 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:13:09 ???0
実際田中戦は主人公してたよ!>一ノ瀬
まあ、あの場面で一番かっこよかったのは鈴木さんなんだけどね


4488 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:17:04 ???0
まぁ真の主人公(ヒロイン)は和馬先生なんですけどね


4489 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:17:50 ???O
高校組は元から仲良かった設定で前島のマーダー化で団結が堅くなり崩すに崩せない状況になったからな
九夜は補強の入り方がすごかったな、龍太と出会ったり天使に襲われたり、フィリップ助けようとしたり
トドメは全く語られてなかった東京王戦


4490 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:22:02 ???0
>>4489
まあ九夜は演出上の都合というか、流れでそうなった
意図的に贔屓したのは赤沼さんです、我が子ながらあんまり活躍できなかったしね


4491 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:22:43 ???O
瓦解はなかなか難しい


4492 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:23:56 ???0
厨二のfinalgameは凄かったよなあ
蛮と早苗がほぼ同時に死ぬとか凄いよ


4493 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:25:27 ???0
妄想の大集団は戦力持ちが普通に固まるから
どう崩せばいいんだ……とか迷ってる間に生還してるというパティーン


4494 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:27:12 ???0
あーたしかになあ
「活躍した」だの「カワイソスだった」だの印象を語るってのは本当のロワ語りっぽくもあるんだけど、
なるべく具体例を交えて語ってほしいってのはあるよなあ


4495 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:28:18 ???0
大集団崩壊には強マーダー放り込むのが一番だが、そのマーダーにも死亡フラグが立つ諸刃の剣


4496 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:30:35 ???O
「大活躍した」とか、「対主催の要だった」とか語るより、「誰々と組んでた」と先に語った方がレスが乗っかる印象


4497 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:31:48 ???O
リピでは悟空ですら集団を崩せなかったからなあ


4498 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:33:00 ???0
>>4492
厨二が人気あるのはちゃんと死んでいるところとはよく言われるからな
集団も崩壊したりコンビも崩れたり
SOS団や実況解説みたいな安定どころも途中で解散して合流していたりとなんか説得力あったし


4499 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:33:47 ???0
結果から語って中身詰めてくよりも、少しづつ足場創って結果を生み出すってほうが堅実なのは確か
けど前者のほうが面白い結果になることもある

たまにとんでもない無茶ぶりもあるけど、こいつ一人で参加者の4分の1殺したよね、とか


4500 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:34:04 ???O
穴持たずさんは一つの革命だったな


4501 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:35:44 ???0
>>4498
マーダー同士の相打ちとか、ラスボス軍団が実質一人だったりとか、生還者が一桁に収まってたりとか、
登場話死亡キャラがいたりとか、定期的に多人数を巻き込むイベントがあったりとか、皆の動向が自然だったりとか
厨二マンセーマンセー


4502 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:36:09 ???O
大集団のメリットデメリットは様々だよなあ


4503 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:38:23 ???0
>>4501
まんせーし過ぎる人は鬱陶しいが上手かった点は多いからな


4504 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:39:13 ???0
水ロワみたいなこじんまりと纏まったのも好きだったけれどな
あれは初期から人数少なかったのもあってうまい具合に話進められたな


4505 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:40:16 ???O
>>4499
実際、大量殺戮が先の語り通りに実現したキャラって皆無に等しいよな
欝から肉づけされて増えてったとらとか、後でキャラとレスがハマったゾフィーとか、だいたい後でだし


4506 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:42:06 ???O
>>4504
水ロワはよかったね
あれは何よりラストシーンが好きなんだけど、そこに至るまでの経緯も好き
ハンター濱口やアトランティス&イカ娘もよかった


4507 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:43:00 ???O
ロワと言えば能力者達によるバトルだが、その裏で戦闘能力なし達が足掻きながら頑張る展開は好きだな
厨2の小鳩、黒猫、混沌のシンジ組とつかさ、アニ2のヴィヴィオとか


4508 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:44:56 ???0
穴持たずは極端だけど、トップマーダーは地道にキルスコア上げていくキャラのほうがよくなるよね
ある程度殺していたら、下手人分からない死者もそいつらのせいにされちゃうからってのもあるけれどさ


4509 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:46:08 ???0
>>4505
カイオーガとったどーとかアトランティスジンベエの要塞クジラレスリングとか見どころ満載だったよねw


4510 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:46:50 ???0
LSのまるちゃんとか好きだった>一般人


4511 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:48:28 ???0
和馬先生もいい一般人していたな
バトルだけがロワじゃない


4512 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:53:06 ???O
殺し合いこそロワの華!ではあるけど、クロスものでもあるわけだし、妄想語りも何気ないやり取りとかクロス要素とかが良いと印象に残る

しかし水ロワのアトランティス時期的にもおいしいキャラだったな


4513 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:55:09 ???0
ちょうど原作で再登場してかっこ良く散ってすぐくらいだったっけ>アトランティス
悪魔かっこいいだけじゃなく子どもとの絡みも可能になったおかげでイカちゃんとの名コンビが生まれたんだよね


4514 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:57:44 ???O
王族ロワのFate勢とユーサーの絡みが結構好きなんだが


4515 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 21:59:24 ???0
水ロワならやっぱ濱口っしょ


4516 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:01:48 ???O
ハマグチェが注目されがちだけど、挙がってるアトランティス・イカちゃんとか、海侠ジンベエさんとか、シャアシャークとか、いいキャラいっぱいだよな

個人的には悟り開いちゃったDRが実は好きなんだ


4517 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:03:23 ???0
>>4516
安心しろ、俺もだ。
あと最後の海上戦とか大好き。濱口VSカイオーガは涙なしには語れないね


4518 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:03:52 ???O
ネタ振りまきながら決める時は決めるいぶし銀クロコダインも水ロワから健在だった


4519 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:05:34 ???0
トップマーダーとか言うだけなら自由だけども、だったら自分でその結果に近づける様やってくれてもいいのになとは思う。
まあ妄想語りは誰が何語ってるのかはわからんけども、とはいえ「一番殺した」発言以降終わり間際まで殺害に関して何にも言及なかったりするとちょっともにょる。


4520 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:06:35 ???0
マーダー四天王(3人くらい働いてない)

妄想ではよくあること


4521 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:06:53 ???O
水ロワは、難しくなりそうな会場と各種ギミックを逆に最大限に利用して魅せることに成功したロワだったね
いい意味で妄想ならでは
この辺飛行ロワにも通ずるとは思うけど


4522 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:09:02 ???O
>>4519
それは確かになあ……
結果的には思わぬ奴がトップマーダーになってるんだよな。


4523 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:12:26 ???0
ユーサーは正直プレイヤーからの評判はあまり良くないキャラって事を原作知らない人が知ったら驚くかな
まあユーサーのキャラが不評と言うより、よりによってこの版権作品らが出てるのにオリキャラまで似たようなのにするなって方向でだが


4524 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:12:58 ???O
波平さんとアッカリーンのことかぁぁぁぁぁ!


4525 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:19:47 ???0
海、空ときたら次は地…はっ!次の会場は地下遺跡か!


4526 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:21:38 ???0
テラ「私はシックス様やDRの様にはいかないさ…」
シックス@厨二「いや、無理だね」
DR@水「妄想ロワを甘く見ないほうが良い」
葛西@外道「俺はそこそこ活躍したけどな」


4527 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:28:52 ???0
呂布トールギス「地属性と聞いて」
グラードン「やってきました」

実際やるとしたらかなり定義明確にしとかないと選出の段階で大変な事になりそうだな


4528 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:29:46 ???O
>>4526
地味にシックスディスってんじゃねえよw
火災のおじさんはまあ原作でもかっこよかったし

シックスは今のところ混沌(SSだけど)が一番らしさを出せたかな


4529 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:33:03 ???0
テラ「地面ロワですね」
キー坊「植物ロワだね」


ジェニュイン「私は…どのロワに出れば…?」


4530 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:38:05 ???O
>>4529
BBAろry


4531 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:38:10 ???O
テラと聞くと某ネズミーの鍵剣使いのアホの子を思い浮かべる
ロワに出したいんだよなリクやソラとかゼアノートとか


4532 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:38:15 ???0
じょ、女王様ロワとか?


4533 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:43:16 ???0
役者ロワとかあれば出せそうかな


4534 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:43:41 ???0
漫画ロワや
……実際どういうメンツになるかまったく想像できないな


4535 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:46:01 ???O
>>4532
魔界777ツ能力"生まない女王様"「ついにあたしの時代が来たか」
(※正式名称は産まない女王蟻)


4536 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:53:20 ???0
役者ロワか、七色インコとか出そうだな


4537 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 22:55:40 ???0
役者ロワにはヤクシャ(名前)は出れますか?


4538 : やってられない名無しさん :2014/01/04(土) 23:26:32 ???0
そろそろ洋画ロワを……。


4539 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 00:07:40 ???O
バクダッド・カフェかペーパー・ムーンしかわからん


4540 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 00:24:00 ???0
洋画ロワは無難に有名どころでまとまるかマイナーだらけになるかかw


4541 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 00:32:37 ???0
>>4524
対主催に回っても殺害数二位に食い込む波平には笑った
とらの影に隠れた上に語りの中では空気気味だったけど


飛行ロワと被るかもしれんが鳥ロワとかやってみたい


4542 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 00:46:42 ???0
カプコンロワやりたいな。ジョジョとか除外した、純カプコン製ゲームキャラでのロワ


4543 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 00:52:33 ???O
サンライズロワ見てると任天堂ロワでも色々話弾みそう


4544 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 00:59:11 ???O
文学作品ロワとか可能なんだろうか


4545 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 01:01:07 ???0
サンライズロワとかできたの?


4546 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 01:02:00 ???O
間違えた…サンライズじゃなかったバンダイだった


4547 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 01:06:16 ???0
>>4544
実際のロワでは難しくても妄想ロワでなら、と思える題材ではあるな
問題は投票が激しくバラけそうなこと(日本も海外もアリでさらに存命作家もアリなんてなったら……)


4548 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 01:18:07 ???O
仮に没後作家日本文学に限定したとして、下人@羅生門はマーダーになるのかとか、やまなしの兄弟@やまなしのスタンスはとか考えるのは楽しい


4549 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 01:48:32 ???0
クラムボン→戦闘力も正体も全く不明のマーダー。なんか知らんが途中で死ぬ


4550 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 02:34:24 ???O
李徴@山月記の戦闘力高いくせに引きこもりキャラ


4551 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 03:25:00 ???O
芥川龍之介の河童@河童
火野葦平の河童@石と釘
泉鏡花の河童@貝の穴に河童の居る事

夢のスーパー文学河童大戦が実現するな……


4552 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 05:20:34 ???0
妄想ロワ未参加作品ロワをやりたい
新年一発目だし、これまでの妄想の常連参加者とかを一旦リセットしてみるのもいいかも


4553 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 11:10:27 ???O
文学ロワね、最近小説家達が能力バトルする漫画があったような


4554 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 12:28:15 ???0
文学ロワってテーマは大人しそうなのに

何故か参加者を考えると物騒になりそうな件


4555 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 12:35:41 ???0
走れメロスのメロスが出れそうなロワを誰か一緒に考えてくれないか
ぴったりな題材のロワがなかなか思いつかん


4556 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 12:57:57 ???0
走ロワでいいんじゃね? エリアの後ろの方が少しずつ削れて前の方に陸地ができるからみんな走りながら殺し合わなきゃいけないみたいな


4557 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 13:00:22 ???0
オーソドックスにギリシャロワとか


4558 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 13:06:06 ???O
ここでガンダムロワやったらムンクラやダブルフェイクやマンガ版Vガン、F91参戦しそうだな


4559 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 13:17:21 ???0
逸般人ロワ
自称一般人・立場上一般人だけど明らかに一般人じゃない面子でロワ


4560 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 13:19:17 ???0
よくわからんぞ!?キョンとか?


4561 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 13:20:43 ???0
ARMSのリーマンとかじゃね?w


4562 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 13:24:46 ???0
蒼衣さんがアップを始めました


4563 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 13:38:29 ???0
吉良あたりは該当しそうだな。あいつ自分のことをただのサラリーマンだと自称してたし


4564 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 18:02:42 ???0
大河ドラマロワとか投票やったらどんなメンバーになるんだろ


4565 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 18:24:17 ???0
把握が大変ってもんじゃないなーw>大河ドラマ
どうしても自分たちが見ていたもの中心に入るだろうけれど、どの世代が来るやら
人気あったやつで固まるのかな


4566 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 18:38:35 ???0
シャッタードグラスロワ

シャドームーンやカーズ様が熱血対主催やttり、ベクターが絆を大事にするデュエリストとか


4567 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 18:47:03 ???0
人間大嫌いで自分は高等種族だと慢心するアーカード、たやマるなのはさん、DM以前のダークヒーロー路線に戻る遊戯とかになるわけか。
善悪逆転というと、妄想ではリーゼ、実際のだとkskのハルヒ勢あたりが出てくるな、個人的に


4568 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 19:49:24 ???0
今度こそ最後までマーダーするピサロの出番か!


4569 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 19:59:28 ???0
どう転んでもリュウセイさんは平常運転扱いされるな


4570 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 20:02:15 ???0
>>4569
たった一人のさやかちゃんに愛を捧げる風になる


4571 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 20:18:00 ???0
真人間の研とか想像できないwww


4572 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 20:21:41 ???0
リュウセイさんはああ見えて漢の時もあるから問題ない
ジョ…山田一郎とのラストバトルとか普通に熱い


4573 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 21:14:26 ???0
吐き気を催す邪悪になるジョジョ主人公の皆さん


4574 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 21:20:22 ???0
それと対になるように黄金の精神に目覚めるジョジョラスボスの皆さん


4575 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 21:20:40 ???0
吉良が杜王町の平和を守る正義のスタンド使いになるのか


4576 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 21:42:25 ???O
藤田キャラは意志が貫けないぐにゃぐにゃキャラになるのか

あるいは生きとし生ける陽のものを愛し守りぬく白面とか見てみたいけど想像できねえ


4577 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 21:57:32 ???O
主催はどーみても(∴)にしか見えない神まどかで
フリーザ、セル、ブロリーが仲間想いの対主催……ブロリーは改心したゲームあるけど


4578 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 21:58:56 ???0
苗木君は超高校級の絶望or希望厨へ変わる
逆に妹様や狛枝が苗木君状態に変貌


4579 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 22:22:30 ???0
精神的に自立し文武両道なのび太。
完全なる劇場版仕様なジャイアン。
完全なるマダオなドラえもん。


4580 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 22:41:03 ???0
きれいなムスカ「任せたまえ、私の命に替えてでも、私の民となった君たちに恥はかかせん!!」


4581 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 22:45:10 ???0
ハルヒ「何事も普通が一番ですよ、キョンくん」
蒼衣「さっさと不思議探しに行くぞ雪乃ォッ!」

こうなるんですか?わかりません


4582 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 22:52:04 ???O
「人生何も考えずだらだら生きるのが一番ですよ、桐生水守さん」


4583 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 22:54:40 ???O
慢心もせずにまじめに全力で戦う正義感溢れるギルガメッシュ
国なんかどーでもいいや、戦いたいから戦うとマダオ(丸で駄目な王様)なセイバー
完全チキンなランサー
正義ならぬ悪としての矜持を貫くアーチャー
綺麗な虫爺と麻婆


4584 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 22:59:16 ???O
フェイスレス「おっと、ここは通さないもんねぇえぇ〜〜〜。兄さんとフランシーヌは幸せになんなきゃあ。そうさ、あの二人の夢はきっといつか必ず叶う!僕が信じているんだからね」

黒くない太陽?


4585 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 23:03:15 ???0
善悪反転は話のタネとしては面白いが、実際ロワをやってみると結構面倒かもしれない


4586 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 23:03:48 ???0
ドM魔人のネウロと絶対善のシックスか
見たいような見てみたくないような……w


4587 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 23:09:10 ???0
マザコンでもロリコンでもなくてヘタレでもないけど、魅力は全くないシャア……あっ、これシャアじゃなくて全裸だ


4588 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 23:11:50 ???O
ていうか白金フェイスレスを反転させると意外にウォルターに近くなる気がした

ガキの精神から叱られることを知って他者の幸せを願うとか


4589 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 23:15:22 ???O
DIO「受け取れぇ、ギルガメッシュ!このDIO最期のザ・ワールドを」
我様「ディィィィオォォォォォ!」

こんな展開とかww


4590 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 23:20:55 ???0
どうすんだよ、外道に堕ちたジョナサンと仗助なんて想像できねぇよ……


4591 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 23:24:15 ???0
自覚的にハーレム築くも責任取る気は全くなく、人外の力を遊び半分で手にし、いざ敵を目の前にすると途端にヘタレて殺せましぇええんとなり、身内が死ぬと生き返ってくれと泣き叫ぶ蓮か……
うわぁ、絶対見たくねぇ


4592 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 23:25:03 ???0
>>4590
リピで似たような話はあったじゃないか。
まああれは天狗の仕業だったけど


4593 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 23:26:22 ???0
ジョジョロワでジョナサンはマーダーやってたし


4594 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 23:27:27 ???0
ジョナサン「僕はエリナのためなら世界を滅ぼす覚悟がある…ッ!!」
仗助「石に『治して』宇宙に放り出して…五億年ほど生きるのも悪くないと思うッスよ?」


4595 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 23:30:04 ???0
ヴァン「俺、非童貞なんだ」

エリナと聞いてエレナを思い出したので


4596 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 23:33:57 ???O
生きることは素晴らしいといい、対主催どころかマーダーとすらと友情を作る波旬……想像出来ねぇww


4597 : やってられない名無しさん :2014/01/05(日) 23:41:58 ???0
刹那はガンダム厨から一転してガンダムアンチになっちゃうわけですか


4598 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 00:06:56 ???0
騙されなくてメンタルめっちゃ強い代わりにめっちゃ弱い橘さん


4599 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 00:48:39 ???0
ものすごく真面目に世界を救うランス

何故だろう、こうなっても活躍できる気がしない


4600 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 00:57:43 ???0
終盤まで生き残る上条さん
ひょろくて小さい承太郎
現実を見て無茶をしない士朗
うーんこの


4601 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 01:11:27 ???0
>>4599
そいつランスじゃなくてアドルじゃね?


4602 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 01:40:34 ???0
無口かつローテンションなグラハム


4603 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 01:51:51 ???0
神使「学校行きたくねえ!世界に危機プリーズ!」


4604 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 03:13:48 ???0
松井さん「そう、辛かったのね。私はあなたを見捨てたりしないわ」←生存フラグ


4605 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 08:40:32 ???0
食堂の男「ひっ…ひぃぃぃぃぃ!!!なんでだ!?怖い!!」

うーんこの


4606 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 11:20:45 ???0
食堂の男は謎の大物の反対だから分かりやすい小物になるってことかw


4607 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 12:06:22 ???0
ものわかりが良くて柔軟な思考ができる波平
一見礼儀正しいいい子だが腹黒い杏子


4608 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 12:24:09 ???0
ケンシロウ「みんなで長生きしよう」
ラオウ「そうそう平和に行こう平和に」

トキ「だめだよ、こんな悪い奴らはもっと苦しめて殺さなきゃ」


4609 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 13:23:53 ???0
それただのアミバじゃね?


4610 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 13:34:54 ???0
アミバでもねーだろこれ


4611 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 13:42:39 ???O
藍「何回言えば理解してくれるんですか!このマダオ(丸で駄目なおばさん)!」
紫「ヒィ!」

あれ、リピと変わんない


4612 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 14:30:42 ???0
つかさ「死んだ人のことなんか、いちいち構ってられないよね」


4613 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 15:10:55 ???0
ナイト「俺達は人類の!」
ゾルダ「自由と!」
王蛇「愛と平和を守る!」

ナイト、ゾルダ、王蛇「「「仮面ライダーだッ!!!」」」


4614 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 16:46:58 z2rOFrdU0
悟空「みんな!命は一つしかないから、大事にするんだぞ!」
剣心「労働の喜び!」
ボーボボ「仲間大事(本当の意味で)」


4615 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 18:36:22 ???O
鬼太郎は墓場とゲゲゲが入れ替わるだけだなコレ


4616 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 20:03:21 ???0
しかしそうか。題材投票はもう今週なのか


4617 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 20:44:09 ???O
漫画ロワやるなら七つの大罪や文豪ストレイドッグス出したいが巻が少ないからな


4618 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 20:50:03 ???0
俺はホラーロワを狙うぜ。
ただ特殊ルールとかどうすっかなぁ。ホラゲーあたりを参考にしてもいいんだが、そうすると投票が面倒くさくなりそう


4619 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 20:53:18 ???0
ラノベロワをやろうと狙っていたが、混沌とリピで目当てのキャラが活躍したから絶賛賢者タイム中。今回はスナイプ不参加でいいかな


4620 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 20:56:51 ???0
海外ドラマロワもいいし、洋画ロワもいい。
しかし戦う少女ロワ2も捨てがたい。
当日まで考えよう。


4621 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 21:17:13 ???0
ロワorキャラ投票への特殊ルール付けるのはそれはそれで面白いがイマキタ三行で分かる範囲でよろw


4622 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 21:19:17 ???0
>>4618
ああ、クリーチャー枠か……
ホラー系の登場人物って良くも悪くも似たり寄ったりだから、やっぱりクリーチャーいないと盛り上がらんよね。投票はメンドそうだけど


4623 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 21:35:29 ???O
ホラゲロワはバトロワよりクリーチャーから生き延びるサバゲーになりそうな気が


4624 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 21:35:37 ???0
あっという間に当日ってくるもんだし、早めにテンプレ用意しておこうかな。


4625 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 21:38:06 ???0
それそれ本気で旬を逃す前に忍者ロワを


4626 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 21:58:00 ???0
割と王道に異能高校生ロワをやりたい


4627 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 22:01:25 ???0
>>4624
テンプレ何処にあったっけ?


4628 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 22:02:52 ???0
「妄想参加上のご注意」にある


4629 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 22:09:44 ???0
スナイプはいつもどおり木金間の0時かな だから910間か


4630 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 22:29:14 ???0
ジャスティスロワ2ndのテンプレは作った
あとは狙うだけ


4631 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 23:17:45 pTmIQjIg0
忍者ロワ狙ってる人に対抗して俺は騎士ロワでも狙ってみようかしらね


4632 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 23:18:55 ???O
け、剣士ロワを…もしくは第二次魔法ロワを


4633 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 23:28:44 ???0
ゲームロワもしくはRPGロワとか


4634 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 23:34:11 ???0
ああ、ゲームロワいいな
今じゃゲサロワ規模でやれるのなんて妄想くらいだろうからな


4635 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 23:49:30 ???0
何とか艦これの皆さんが出れるロワを戦う少女2以外でないか検討中。
それとゲームロワになるならP3を出したい。P4ばっか2回も出てズルいやい!


4636 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 23:54:41 ???0
>>4635
擬人化作品ロワ、とか? >艦これ


4637 : やってられない名無しさん :2014/01/06(月) 23:58:56 ???0
艦これは本気でブームがいつまで続くかって感じだから急がないとな


4638 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 00:56:09 ???0
モバゲーブラウザゲーロワの時間か……


4639 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 01:06:41 ???0
ついにラブライバーの出番か・・・


4640 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 01:07:48 ???0
>>4636
知る人ぞ知る、都道府県擬人化ロワ。


4641 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 01:22:35 ???0
これまでの妄想ロワを擬人化とか…?


4642 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 02:19:59 ???0
何でも擬人化していいロワ
投票時には無生物にのみ投票できる(国家,漢字などの概念でも可)
擬人化によりどんなキャラになったかは語りの中で決める


4643 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 03:39:40 ???0
>>4640
間違いなくホッカイオーが支給される


4644 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 07:45:15 ???0
都道府県で思いついたがゆるキャラロワってのはどうだろうか?
元からバトロワしてるようなもんか


4645 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 11:12:46 ???0
誤爆
「やる気のある優しい誰かさんが作ってくれる」とか堂々と公言するものじゃないでしょ。
自分から技術を身に着けようと思わないのか。名簿作りだけが仕事なのか。

OPも書かない、地図も作らない、wikiもしたらばも作らない、
それで企画がおじゃんになれば「名簿作ったのに勿体ない」とか言う……そんな奴は、まさかいないよね?


4646 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 11:13:26 ???0
ほんとに誤爆した、ごめんなさい


4647 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 11:27:09 ???0
まれによくあることw
同じ別館にあるとどうしても他のスレに誤爆しちゃうよね
気にしないでー


4648 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 11:54:07 ???O
>>4644
じーもくんを出せるな


4649 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 12:10:14 ???O
これは爆発ロワを提案する流れかな?


4650 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 15:11:31 ???0
夢特性ハリマロンが無敵になれるな


4651 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 17:00:10 ???O
夢特性のキモクナーイも忘れなく


4652 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 17:36:25 ???0
爆発ロワ。
ドリフの皆さんが出られるってわけですね。


4653 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 18:01:39 ???O
岡本太郎が参戦して参加者達を片っ端から「芸術は爆発だ!」と爆☆破していったり
支給品の太陽の塔(スモールサイズ)を丸太のように振り回して無双するんですねわかります
実際やったらボンバーマンキャラ多そうだな爆発ロワ


4654 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 18:12:13 ???0
見せしめ:リア充


4655 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 20:08:58 ???0
そして、最終的にはありとあらゆる場所が轟音とともに崩壊。
BGM、盆周り。


4656 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 20:41:57 ???0
ワイリヤバイ


4657 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 20:46:54 ???O
ロワ見返すと話題に上がってないカプリングあるんだな、魔法ロワの晴人と織莉子、白波とフェイト
混沌の五代と豊姫、剣崎と依姫…実写系ってフラグ作り易いのか?


4658 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 21:05:42 ???0
確かに話題に挙がってないな
だって剣崎と依姫とか初耳だもの


4659 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 21:13:14 ???0
ライダー主人公は本編でフラグが建ってないやつがほとんどだから
それでいてイケメンで性格も悪くないし


4660 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 21:15:56 ???0
まあ性格イケメンですし>ライダー主人公
特撮で性格悪い主人公っていうとシャンゼリオンくらいしか思い浮かばんな


4661 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 21:18:16 ???O
バンダイの剣崎とキュアソードはフラグより兄妹か


4662 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 21:47:13 ???0
正直二人組なら何でもカップリング扱いする風潮嫌いです


4663 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 21:50:41 ???0
もう公式カップリングは早苗カズマと沖田なおの二つでいいよ


4664 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 21:55:20 ???O
早苗カズマは確かに厨二では名コンビだったけど、延々引きずり過ぎて元キャラがわけわかんなくなって、そっちが妄想の常識になっちゃってる感じでどうも……
カズマはデモベキャラじゃないっすよ


4665 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 21:55:52 ???0
早苗カズマには恋愛感情はなかったと何度言えば(ry


4666 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 21:59:44 ???O
まあ他作品間でのカップリングはロワに限らず人を選ぶし……
混沌ロワのフツオ影狼とか好きだったけど、あれもカップリングってよりパートナーって感じだったしな
フツオが原作で失ったものをちゃんと引きずってたし


4667 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 22:13:39 ???0
>>4661
司馬懿先生も絶賛した兄妹だよ(錯乱)。
その司馬懿は妹求めていたはずが、おじ様だったり弟子が出来たり……あれ? ガチのラスボスだったはずなのに……?

男女2人組の組み合わせを幾つも作りながら、全員と戦友となったアニ2のズバババンはSAKIMORIの鑑。
アルト=サンはケジメ案件に関してハラキリだよ(恫喝)


4668 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 22:28:45 ???O
そういや半ば雑談ではあったけど年末の妄想アワードの結果出し忘れたな
バトル部門で飛行ロワの蒼穹の果てに、支給品部門で混沌のバネ足ジャックくらいか、はっきりしてたの


4669 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 22:37:01 ???O
早苗は「バッカみたい」発言のせいで下手すりゃ紫以上にボコボコにされかねないかもしれない、原作出典だと


4670 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 22:48:43 ???0
どういう内容なのか知らないけど、それ以前にそういう発想が出る事が嫌だね


4671 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 23:20:57 ???O
アルトは本当にクリスが戻ってきたらどう清算すんだろ?確かシンフォとマクロスの世界って一緒になったよな?


4672 : やってられない名無しさん :2014/01/07(火) 23:42:47 ???0
ビッキーもSAKIMORIもぶっちゃけ男とくっつくような女キャラってイメージないからなぁ
熱血友情路線を野郎キャラと突き進むのは簡単にイメージできるが、あいつらが恋する乙女とかなったら逆に錯乱したのかと疑いたくなってくるくらいなんだが……


4673 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:06:36 ???O
ビッキーは誰かの背中を追いかける、SAKIMORIは肩を並べて戦うイメージ
クリスとたやマさんは異性とフラグ立つのに違和感はあんまり感じなかったな
調と切歌はNAMUSANあたりになでなでされてOKASANと慕うイメージがある


4674 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:07:44 ???0
実際ビッキーはキチガイお兄ちゃんファンになり、ズバババンは濃い男三人と厚い絆結んだからな
……中村組は予測できたが社長は完全にマーク外だったわ。げに恐ろしきはズババナイト


4675 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:08:00 ???O
今さらながらワンパンマン原作読んだ、面白いなーこれ


4676 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:10:51 ???O
アワードは他に、神州王とかチーム不良とかにも票化重なってた


4677 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:11:52 ???0
カップルならジョーカーと魔理沙だってそうじゃないか(憤慨)


4678 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:14:01 ???O
思い返してみるとワンパンマンは混沌でもっと濃く語れればよかったのにと後悔もある、まあ妄想では特によくあることか……
キングとカイジのコンビとかも語られてたんだなー


4679 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:16:31 ???O
>>4677
なかなかに壊れたカップルだったなあの二人
マリサももうちょっと語れたかなー

そう言えばアメコミ勢というと混沌のロールシャッハさんは予想外に語られてた方だな
最期はあっけなかったが


4680 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:17:03 ???0
ぶっちゃけ混沌のサイタマって夜刀への当てつけで無理やりマーダー化させられて無理やり殺された感が(ry
まあその分リピで真っ当に大活躍だったしいいんだけどさ。消されたとはいえSSも良かったし。

今になって思うと、一応は友人だったキングが死んだのもマーダー化の一因なのかね


4681 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:18:04 ???0
飛行のスーパーマンも一話退場の割にかっこよくて個人的に好き。


4682 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:23:36 ???O
十代、ベクター、グリーンのマーダーチームは好きだったな、三人共語られて納得のいく死に様も出来たし


4683 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:23:42 ???O
>>4680
おう、今さらではあるがナイス解釈>キングの死
語られてたのは、夜刀との戦いで本気で戦えそうな手応えを知ってしまったから、だったか。サイタママーダー化の語りは。
項目作るならキングの件も組み入れたいな


4684 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:25:29 ???O
アメコミ勢はなかなかいい立ち回りをしてくれるイメージがある
飛行のスーパーマンは俺も好きだった


4685 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:26:03 ???0
アメコミ勢は把握しづらいのか、あまり語られない内に死んだりするからな。
デップー?あれはほら、色々と規格外だから


4686 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:26:37 ???0
アニ2は最初覇王=十代の設定を知らなかったから混乱した記憶があるwww
覇王って誰よ、とか、そういや十代が空気だなとか思ってたわ


4687 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:29:29 ???O
混沌はのっけからハイドリヒと夜刀が死亡確定したのは、ん?と思ったが上手く保管されてたな
ハイドリヒとヤンの語り合いネタとハイドリヒがヤンのことを友になれたかもしれないと独白した展開も好きだ


4688 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:30:50 ???0
混沌の渚が悪堕ちしたのってジョーカーに唆されたからだっけ?んで狛枝が白化したのがアイオンが原因と
ちょっと前に善悪反転ネタが出てたが、妄想って割とこういう善悪反転展開多いよね


4689 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:31:28 ???O
>>4685
デップーさんは極まったキャラでノリがアレのわりに(むしろそのために?)、バランス考えて語られてる印象。
そういやアーカードと蓮みたいな、中身を語られ損ねた絡みでいうと、一人だった時のフツオをロールシャッハがわずかに気に掛けた、ってレスもあったんだな。


4690 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:31:47 ???0
序盤で死亡確定などよくある事なのに、何故その2人だろん?と思うのだろうか


4691 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:32:48 ???0
スーパーマンはペットショップに襲われてたティンクの間に割って入り、ペットショップを圧倒するもペットショップに支給されてたクリプトナイトで弱体化。
弱った身体でティンクを庇いきり氷に包まれたまま落下だったっけ。

ここでティンクがペットショップの情報をゲットしたのに、ピーターパンが乗った情報のせいでペットショップをヤバさを教えてもらえず、
その結果射命丸は所詮動物と舐めてかかったペットショップに凍らされて生きたまま捕食されるんだよな。

東方キャラって悲惨なキャラとそうでないキャラの明暗激しいが、2ロワ連続で捕食(腐れ外道、ペットショップ)される射命丸もかなり不幸な部類じゃなかろうか


4692 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:34:17 ???O
>>4688
渚は原作がどう転ぶかにもよるが、善って感じはあまりしないな……w
その場合、プロの意見としてジョーカーの言葉を取り入れちゃった、みたいなイメージがある


4693 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:37:07 ???O
鈴仙もあんまりな最期だったような…自業自得な面はあったが


4694 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:37:50 ???0
>>4688
渚は登場話からマーダーだったって語られてたような


4695 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:38:07 ???0
シャッハさんで中身語られなかったネタと言えば、蒼衣のことだけは警戒して避けてたみたいなのもあったよな。
他者と共感する力が高くて、しかもあっさり見捨てられるから云々。しかもシャッハさんはおろかジョーカーまで避けてたらしいし


4696 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:38:47 ???O
>>4691
そう言えば妖怪ロワだと、撃ち落とされたあと腐れ外道にいただぎまァずされたんだっけ>射命丸
食う系殺しの鬼太郎が間に合っていれば……


4697 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:40:14 ???0
あややは鳥だからか、どうにも捕食ネタと相性がいいなwww


4698 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:40:28 ???O
しかし何ていうかシャッハさんの最期も非常にらしいなと思うわ
かっこよく闘って、魅せて死んでいく、って感じじゃないんだよなあの人


4699 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:41:29 ???0
オリの鳥人も喰われたし、鳥は喰われる運命なんだろうか


4700 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:43:46 ???0
そして豚も食われる。だが犬は食用じゃないからセーフ。やったね影狼ちゃん!


4701 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:43:58 ???0
鳥人さんに関してはむしろケモナーと田所に掘られなくてよかったねという感想しかなかったが、言われてみれば確かにwww>食われる運命


4702 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:44:35 ???0
デップーさん、翻訳版が発売されたキルズ・マーベルユニバース出典だったらやばかったな
2012リピ以上の凶悪マーダーになってたかも


4703 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:46:01 ???0
鳥人さんは、唯一まともに会話した毒島さんの記憶にすら残ってないっぽいのがかわいそうだ


4704 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:46:59 ???O
ケモナーはうまく突き抜けたかつ特徴的なネタになったけど、シモのネタはなんかうまく乗っかれないや俺
リピの野獣先輩とか


4705 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:47:27 ???0
しかしマジキチヒーローのシャッハさんが上げたスコアはモグ波だけだっけ? もう少し容赦なくマーダー始末してても良いイメージだったが
後、せっかくまともな状態で参加できたのに殆ど活躍の場がなかったケンシロウは残念だったな。彼も有力なマーダーキラーになれただろうに


4706 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:47:29 ???0
文字通り命を投げ捨ててまで助けてくれた大恩人なんだけどね、毒島さんにとっては。
まあその時はまだ精神的に病んでたし仕方ない面もあるな。


4707 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:47:53 ???O
混沌見てて、まどか参戦させなかったこと結構後悔しているんだが
マリィに似た覇道、太極に近い存在で神座シリーズと絡ませられたし
満足同盟に加わってメルクリウス戦でアルティメットまどかになり挑むって
竜胆に憧れたり、マリィと仲良くなったりやれたネタは多かった


4708 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:48:34 ???0
ヒーローチームは語りこそ少ないが、コンセプトとしては一番好きかもしれん。容赦ないケンシロウに引くアーチャーとか


4709 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:48:35 ???0
鳥人はいろいろシュールすぎる
好物焼き鳥だし、何故か関西弁だし


4710 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:50:43 ???O
>>4705
そのへんは個人的な反省点ではあるな、特にケン
アーチャーとの絡みとかはあったけど、下手すると混沌の空気勢上位

でも、シャッハさんは、唯一殺した相手がモグ波ってのもらしいなとは思った
何げにあいつキルスコアたっかいマーダーだったし


4711 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:51:24 ???O
オリ2でケモナーの毒牙にかからなかったのは鳥人と雷炎だけ?


4712 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:52:03 ???0
あと鯰も


4713 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:52:24 ???0
ケンシロウの無慈悲な制裁にアーチャーがドン引きしてる語りがあったけど、まとめのキルスコアにケンシロウが殺したキャラはいないんだよな。つまり死なない程度にケンシロウに制裁された奇跡みたいなキャラがいるってことなのかな?


4714 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:53:21 ???0
>>4707
もしまどかが参戦したとしても、多分アルティメットにはならないんじゃないかなーとも思う。蓮あたりが神に成り果てるのは自分だけでいいとか言って後方に引き下がらせたりするんじゃないかな


4715 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:53:23 ???O
>>4707
満足曼陀羅の感じだと、埋没化しちゃいそうな……w


4716 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:53:35 ???O
五代、剣崎、ケンシロウ、アーチャーのやりとりは名シーンだと思った
所で死あたぁってなに?よく見るけど


4717 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:53:53 ???0
>>4686
GX3期異世界ユベル編をチェックDA!
下手なロワより鬱になれるぞ! スタッフの入念な精神攻撃に十代の心が完璧に折れたレベル。

>>4682
覇王が主人公にして大ボスという特殊な立ち位置だからか、かなり存在感があった。
けど、今のZEXAL見てるとベクターが本気で気に入ってるというのが違和感なような、そんなものないようなw


4718 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:54:01 ???0
>>4713
困った時のブレドランさんがいるじゃないか!


4719 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:55:42 ???0
実は第一回放送時点ではトップマーダーだったモグ波。最終的にしっかり纏まったとはいえ、やっぱり序盤はカオスロワのノリだったんだなぁとしみじみ思うわ>混沌


4720 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:56:32 ???O
>>4716
あのやり取りいいよな
チームとしてはしっかりロワしてるのもいい

死あたぁは……北斗のゲームを使ったネタ動画じゃなかったっけ
水ロワみたいな参戦でないかぎり、ぶっちゃけ無理に把握する必要ないと思う


4721 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:57:03 ???0
何気に妄想ロワだとジョーカー、シャッハさん、デップーのアメコミ三大キチガイが揃ってるんだな


4722 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:57:07 ???0
>>4716
真・世紀末死あたぁ伝説のこと
詳しくは↓のニコ百科参照で
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9C%9F%E3%83%BB%E4%B8%96%E7%B4%80%E6%9C%AB%E6%AD%BB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%81%E4%BC%9D%E8%AA%AC


4723 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 00:59:07 ???O
混沌初期はホントにねw
だから半ばヤケクソで学園編レスとかあったし。後で空気読んだレスの連携でパラレル化したけど


4724 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:01:20 ???0
>>4705
だってシャッハさんの大嫌いな○ッチだし……シャッハさんが殺すならコイツしかいないって感じだし……
シャッハさんは子供と絡ませればよかったかなと思わなくも無い(シャッハさんは子供にだけは優しいのだ)。

>>4716
某サイトで製作され、某動画投稿サイトにも投稿されている、北斗の拳のあるゲームのある機能を使った動画。
その機能はムービーシーンの台詞差し替え機能。これによってケンシロウが水を求め続ける極悪人になってたり色々カオス。
「ヒャッハー! 水だー!!」
「おい、それを寄越せ。それも、1代や2台ではない。4,3,2……全部だ!!」


4725 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:01:46 ???O
>>4721
ジョーカーとロールシャッハの対峙は好きなシーンだったな
……死者スレでは、豆缶でゴローちゃんと「孤独のグルメ」してたとかもあったな


4726 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:03:24 ???O
大統領とパワードスーツ繋がりでアイアンマンの社長出せれたな、他にはソー出して綿月姉妹と知り合いって出来たし
ファンタスティクは混沌にはいないが西博士と絡ませられるしパニッシャーも出せば活躍しそうだしな


4727 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:03:27 ???0
ケンシロウとかの本来マーダーキラーやってもおかしくないキャラが奮えなかったのは、蓮とか飛竜みたいな容赦ない奴等が頑張りすぎたってのも原因かな?
飛竜あたりは逆にマーダーやってたら終盤あたり更に犠牲者増えてた可能性もあるが


4728 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:03:52 ???0
混沌でも屈指の空気キャラなキャシーだが、ロワ開始からずっと飲食店で料理→ゴローちゃん&ユーリペアと遭遇→ゴローちゃんぶちぎれで逃走→彷徨っていたところをゾフィーに捕捉されて爆殺、でいいのかな


4729 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:04:50 ???O
モグ波はガロン塚本と違って、うまく活躍できた感はある。
(処理感はあるとはいえ)性的マーダーとしてきっちり働いて、死に方にも納得いくし


4730 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:08:18 ???O
>>4728
いいと思う
……個人的に、混沌キャラ項目まだ追加する予定なんで参考にするかも
と言うか、死亡者リスト埋まってるし、うまくやりゃ全体の流れを明確化できるかもなー あくまで自己満足だが


4731 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:08:49 ???0
パワポケ主人公ズは活躍できるだけの素養はあったはずなんだが……確か3人のうちの誰かはチーム不良と面識があったんだっけ? つかさに可愛がられるレスがあったはずだが


4732 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:11:22 ???0
黒崎一護枠でちゃっかり生還するかとも思ったがちゃんと死んだユーリ
ヘイズ殺したり対主催に損害出しておいてハクメン化することでちゃっかり対主催側に加わったジン
どちらも生かして返すかと言わんばかりに仕事した聖四文字にやられたな


4733 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:11:40 ???O
死あたぁの解説ありがとうございます、今度見てみます

混沌は実力派マーダーが少なかったのが痛かったな一票には実力派マーダーやれそうなキャラがちょくちょくいたからな


4734 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:12:11 ???0
>>4731
名前が全部「主人公」だからパワポケ知らない身としては区別が全くできなかったw


4735 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:12:28 ???0
>>4726
後、参加してたらキャップとアーカードの対決とかもやりたかった


4736 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:12:52 ???0
>ハクメン化ジン
これヘイズが浮かばれないと思うのwww


4737 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:16:34 ???0
杉田コンビにヘイズを加えた3人は、よくもまあ似た者同士ばっかり集まったもんだと感心したwww


4738 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:18:54 ???O
>>4731
年上なんだけどな……って言いながらつかさに可愛がられてたなw
あと、三人いっしょにいた時期もあったはず。
それで仗助に、新手のスタンドと間違われたってレスあったから


4739 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:19:24 ???0
妄想ロワにチャドを出して原作初期のようなかっこいいキャラとして語りたい
でももし参戦したら皆こぞって見せしめにしそう


4740 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:20:25 ???0
えるの「わたし気になります」に散々振り回された銀さんやヘイズは混沌初期でも上位の苦労人枠だと思うわww


4741 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:21:01 ???0
そういえば、ヘイズって語りだとゾンビ騒動や主催戦直前あたりで生存してるレスやえると一緒に絵の中に入ってるレスがちらほらあるんだよね。
なんで中盤でジンに殺されたことになってるんだろうか


4742 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:23:34 ???O
いっそパワポケズは登場話で三人出会わせて、各主人公の濃い個性しっかり解説して、で、そのまま序盤のチーム不良にからんだってのはどうだろ
チーム不良側の、対主催との誤解フラグってのにも組み込めそうだし


4743 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:25:34 ???O
大統領も語りたかったがX箱ゲーだから知名度少なかったのかな?


4744 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:26:42 ???O
>>4739
参戦したなら俺もそう語りたい気持ちはあるよ
今はネタにしまくってるけど、実は俺も初期のチャドすげえ好きだし
覚醒シーンと一護との関係性いいよな

笑われそうなんでここじゃあんまり普段大きい声じゃ言えないんだけど……w


4745 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:27:36 ???0
シンジはひろしに父親の影を見ていた・絵の中に一時期入っていたというレスがあったが……
つまりこれは、シンジとひろしの登場話が同じで最初はひろしはマーダーになりきれていなかった→二人で話をしてるといきなりシンジだけが近くにいた絵に取り込まれる→数時間後に解放されて十神やキチガイコンビと相次いで合流
という流れになるのかな?


4746 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:29:42 ???O
>>4743
大統領未把握だけど、ヤンと一緒に主催戦前の鼓舞やるとこ、かっこよくてめっちゃ好きだぜ。
あと、何げに仗助を支えて、仗助からも信頼されてたっぽいね。項目とかSS見るかぎり。


4747 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:32:03 ???0
ラインハルト・アーカード・イスカンダルという錚々たる面々に認められたり、アドルフいなくなった後の年少組を率いたりと要所要所で語られてはいるな、大統領

>>4739
俺もチャド大好きだぞ! 寡黙で屈強で実は心優しいキャラって個人的にツボなんだよね。ネットではネタキャラにされて悲しいけど


4748 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:32:45 ???0
リピも埋まってるのまだ瞬と野獣先輩だけだし、もっと埋まるといいな


4749 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:32:54 ???O
>>4745
いいんじゃないか
と言うか、道筋つけるのさえ無理だろと思ってた混沌だけど、意外と語りを見返すと補完できるもんだなあ


4750 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:33:03 ???O
ヘイズはやたら情報が錯綜してたんだっけ?
で、キャラ整理の時にたぶんジンに殺されたってレスが一番早かった筈って事でそうなったような


4751 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:41:11 ???O
リピだととらはレス拾ってくだけでも項目になりそう


4752 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:42:57 ???0
まあヘイズは終盤まで生き残ってもぶっちゃけ目立てなかっただろうし、項目の最期が綺麗だし、これはこれでよかったんじゃないかなとも思う
あとここのやる夫ってバカだけど明るいムードメーカー的性格だったんだな。やる夫スレ初期だと割と屑だったりニートだったりすることが多いけど


4753 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:44:22 ???0
実はチャド大好きって人がチラホラ出てるのに、やっぱり出ない氷雪系最強()さん…


4754 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:49:09 ???0
氷雪系最強()さんはLSで活躍してたし、ま多少はね?
(ぶっちゃけ、チャドは好きだけど日番谷はあんまり好きじゃない。なんか合わない)


4755 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:50:51 ???O
チャドは途中からの扱いがひどいけど、初期はきちんとエピソード組まれてて、順当にかっこよかったのも事実だから……

ひつがや隊長はそのへんわりと一貫して空回ってる印象、乱菊さんとの関係とか好きなんだけどね


4756 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:53:08 ???O
>>4752
混沌はやらない夫もわりと王道な対主催化の道を歩んだなあ


4757 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:57:28 ???0
何でもありならニャル子とか出せばよかったと後々思った>混沌


4758 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 01:57:35 ???0
ガロン、キャシー、モグ波、絵、庵野
ここら辺に票入れた人に理由を問うてみたい


4759 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 02:00:36 ???O
>>4758
絵の人は出来心からって語ってたような まあ活躍したし

ガロンはマジでわからん、なんであいつだったんだw


4760 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 02:01:18 ???0
鬼子は中盤までずっとひまわりの世話でもしてたのだろうか。そしてコガラシはマジで何してたんだ


4761 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 02:05:24 ???0
>>4760
女性陣へのご奉仕という名のセクハラ


4762 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 02:06:17 ???0
>>4759
あ、いや、別に文句を言いたいわけじゃないんだ。ただ純粋に選定理由がわからんかったからwww


4763 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 02:07:23 ???0
コガラシはベヨ姐さんと痴態バトルを繰り広げていたとかなんとか。
後に変態論を出すし、途中で変態組と合流してたのかもね


4764 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 02:10:04 ???0
しかしラハール殿下も空気だったな。今度ディスガイア出す機会があったらヴァル様出したいが、果たして真っ当に活躍させることができるだろうか……


4765 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 02:15:57 ???O
>>4764
確かになあ
でも、SSタイトルネタのとこにあるアーカードとの登場話のタイトルかっけーよな
魔界戦記ディスガイア英訳するとあんななるんだ


4766 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 02:26:58 ???0
3、4は正直あまり知名度高くないから難しそう


4767 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 06:09:28 ???O
九朔とアナブラ出して、飛翔ネタ出来たかもしれなかったな混沌
早苗とアナブラが意気投合して隣でカズマと九朔が胃を押さえてるイメージが


4768 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 06:21:04 ???O
そのネタは「混沌ロワ」じゃなくてもよさそうだな
早苗カズマがいりゃどこでもできそう、他キャラみたいにノリや行動がロワで変化することがないし


4769 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 07:17:37 ???0
空気すぎてノリを理解できなかったという理由で飛竜のバネ足の最初の犠牲者となったラハール殿下
スペックだけなら間違いなく参加者間でも上位勢だっただろうにな
いくら強くても語られなければ生きていけないを体現した不遇のキャラだわ


4770 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 08:55:57 ???O
>>4769
ネウロ、アーカードとやり合って全く遜色ないという風にも語られてるんだがな……それ以降レスが途絶えちゃったのが


4771 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 11:39:35 ???0
>>4764
愛が大嫌いな理由(自分を愛してくれた母が自分の為に自殺)
ムチムチな女性が嫌いな理由(ムチムチな叔母に虐待されたトラウマ)
ここのところ掘り下げて語れば良かった……殿下いるのに気付かなかったんや……!
いっそ大天使殺害で行方不明になった殿下にして、『花』を取り返すために無差別マーダーという手もあったかなぁ。
把握している人少なくなっちゃうだろうけど。


4772 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 11:48:08 ???0
SRPGロワとかあったくらいだし、ディスガイアは結構人気タイトルなはずなんだがな
ロボロワじゃカーチス結構語られてかっこよく活躍してたし


4773 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 12:26:24 ???0
一作目はそれなりに有名だからね
ディスガイアは色々な意味でシリーズが進む毎に失速して行ってる印象


4774 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 13:43:52 ???0
まあ知名度低くても語り次第で多く語られることがあるってのはスプリンガルドやストライダー飛竜で証明されたし、個人のがんばりによっては活躍できるだろうさ。でも空気読まないゴリ押しだけは勘弁な!


4775 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 13:58:04 ???O
混沌はつかさや上田教授がリストに入っているのを見て、多ロワ見てる人いんのかなーって思った


4776 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 14:19:04 ???0
>>4742
そこでボーモンに悪評吹き込まれたせんとくんが襲来してパワポケ’sと離れ離れになった感じか。で、その直後に9主人公がモグ波にアレされると


4777 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 14:32:15 ???O
>>4776
パワポケ主人公ズとも最初は、
パワポケ側:女の子が不良と怪物に襲われてる!
チーム不良側:新手のスタンドか?!
で戦いかけたってことにしたらいいかも、各主人公の戦闘描写が入れられるし、仗助なら「スタンドと間違えた」なら警戒するはず
戦いはつかさが止めたんだきっと
で、談笑してるところに今度はせんとくん来襲と

……せんとくん凄まじい使い手設定が生きてくるなこれ


4778 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 14:34:25 ???O
>>4775
その二人には入れてないが多ロワはずっと見てるよ
もうすぐ完結らしく感慨深い


4779 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 14:42:06 ???O
最初混沌の投票時に秘封倶楽部の二人を一般人枠で考えたが、見せ場が紫に関することと
リーゼロッテが不老不死と知り、興味津々なメリーぐらいしか思い浮かばなかったから没にした


4780 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 15:01:10 ???0
混沌の投票時は頭脳派キャラを中心に入れたなあ、ほとんど受からなかったけど
ほんとあの混乱状態からあんな結末になるとは思わなかったよw


4781 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 15:04:47 ???0
何故自分一人の投票で没かどうか決められるのだろう……あっ(察し)


4782 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 15:09:11 ???0
単に他のキャラに投票したってだけだろう。そう邪推しなさんな


4783 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 15:20:55 ???O
上のやり取りに沿って、混沌のSSタイトルネタに少し追加しましたー


4784 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 15:59:50 ???O
宴会イベントとかちょくちょくあるが、一番和気藹々してたのはオリ2で逆に修羅場になってたのは魔法かな?


4785 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 18:21:54 ???0
ああ、デモンベインが主にひどい目に会っていたね。
みんなデモベに何の恨みがあるのwww


4786 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 19:22:35 ???O
デモベはよく知らないので厨二発祥という以外に、なぜそのネタが長いかはちょっとわからん


4787 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 19:26:11 ???0
この流れの速さだと、スナイプを待たずに次スレだろうか。


4788 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 19:49:21 ???O
宴会ってそんな毎回やってたっけ


4789 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 20:07:52 ???0
遅ばせながらオリ2の死亡者一覧を作成しました。今まで死亡者リストにあった内容は【殺害数ランキング】として残してあります
というわけでみんな! 自分で造ったキャラの最期の言葉くらいは考えてみようぜ!


4790 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 20:09:49 ???0
厨二、魔法、オリ2、混沌くらいでしかやってないと思うんだが
個人的には別に毎度毎度やらなくてもいいと思う。別に必須イベントでもなかろう


4791 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 20:11:59 ???O
宴会の意味合いってなんだろうな
補給と士気向上?


4792 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 20:17:27 ???0
厨二の場合は集合地点が食堂だったから、それぞれの交流も込めて宴会って流れかもね


4793 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 20:19:08 ???O
>>4792
宴会もそういや厨二ロワからか。
まあ顔合わせできるしなあ。


4794 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 20:21:33 ???0
>>4789
乙っす。けど第四回の死亡者欄の所、ヨウの次に死んでるはずの前島抜けてね? 後、野原が田中正道になってるよww

>>4791
後はキャラ同士が和気藹々やってるシーンがやりたいとかじゃないかな?


4795 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 20:24:23 ???0
>>4794
指摘どうもっす。直しときました。


4796 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 20:30:41 ???0
死亡者欄作成乙です
しかしこうして見るとまさおとか三回も殺されてるんだな
後、綾辻を成仏させた赤ん坊の凶器が純真な心ってのはある意味凄いな


4797 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 20:35:54 ???O
宴会みたいな交流話は好きだな、魔法は九郎とインデックスとベルゼブブと仁籐のせいで台無しだったが


4798 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 20:49:24 ???O
死亡者リスト作成乙です
これは埋めがいがあるな

>>4794
一堂に会して日常というか和やかパートやれるってのはあるね確かに
混沌の宴会はわりとシリアスだった気も


4799 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 21:31:22 ???O
ブラックホール一人称SSとか語られてたんだな


4800 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 21:32:45 ???O
あ、新スレが来ている
これで安心か


4801 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 21:34:18 ???0
>>4796
まさおは100回殺しても足りないくらいのクズですが。


4802 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 21:43:52 ???O
まさおより田所のクソっぷりが、まぁ彼もバトロワの被害者で最初からああなってたわけではないか
本家のまさおは混沌に出せたな、漫画ロワやれたら出すか


4803 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 21:46:29 ???0
なんか評判を聞いてると、ぶっちゃけ原作を把握したくないんだがwww>原作まさお


4804 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 21:48:49 ???O
性的キャラはどうしても扱いにくい気がする
ランスなんかは要素それだけじゃないけど語りにくかったし


4805 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 21:54:54 ???0
>>4803
サンプルでも嫌悪感を覚えるほどだしね>本家まさお


4806 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 21:57:59 ???0
田所はケモナーもホモも流された結果だからな


4807 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:04:21 ???O
まさおや田所も語られているが無差別マーダーヤクザもかなりえげつないことしてたような
リピでは色々物議かました復活ネタだったが、まさおにはなにも言われないのはやっぱりまさおだからなのか?


4808 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:04:43 ???0
性的なものはなぁ、所詮妄想だから今までは特に問題には発展してないとは言え、やられた方のファンはいい気はしてないだろうし
何かが地雷となってマジ切れする人が現れるって可能性も無くはないし

殺し殺されの企画で何言ってんだって思うかもしれないが、一応殺しが大前提って事で心構えの差ってやつかね


4809 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:09:14 ???0
まあオリだからできることかもしれんね>性的云々
え、魔理沙? うどんげ? なんのこったよ(すっとぼけ)

>>4807
あのヤクザはむかつくというより怖い。大量殺人や死体損壊やらかした直後に酒盛りして、ヨウには気のいいおっちゃんの態度で一緒に飯食ってんだぜ?
倫理観が欠如したサイコパスって印象だわ


4810 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:09:18 ???O
版権キャラで性的行為されたのは鈴仙と魔理沙の二人だけだっけ?


4811 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:12:47 ???0
早苗さんも21本数えられるほどの逸材だったけど
別ベクトルで弾けてしまったからな


4812 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:15:40 ???0
薄い本とか各種サイトでその手のが溢れてるから大丈夫だったのか、それともここには案外東方好きな人の数が少なかったのか
何にせよ本当に何が地雷となるかわからないのが怖いな


4813 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:17:14 ???0
>>4810
モグ波に逆レされたキョンもだな


4814 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:18:12 ???0
けど性的関連でも阿部さんだけはいつも許される不思議


4815 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:19:09 ???0
同性愛には寛容だからな


4816 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:20:27 ???O
ニコロワγでは百合っクスやってたな


4817 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:20:42 ???0
ガロンさんにレイポゥされた長門さんのことも思い出してあげてください……


4818 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:21:28 ???0
というかモグ波はキョン以外にも二人やってるだろwww


4819 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:27:07 ???0
結論:ギャグっぽくすれば案外スルーしてもらえる


4820 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:28:16 ???O
ランスとガロンは十叶にも手を出そうとしたが横島に阻止されてたっけ…手出してたらどうなってたことやら


4821 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:30:18 ???0
ストレイボウのアッーーは未遂だっけ実際ヤられたんだっけ?


4822 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:31:50 ???0
犯られたけど、めげなかったよ!


4823 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:32:34 ???0
アヴさんもやられてたな……そのおかげで悟空焼き払ったりとら戦で活躍したりしてるのに最期はランスの尻狙って殺されるという非常にアレなものに……
あれって一応はランスを説得しようとしてたんだってフォローされたっけ?

>>4821
実際にやられてる。そのおかげで傷の治療したフィアが間接的にセクハラ受けることに


4824 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:39:40 ???0
>>4820
発狂は確実だなwww魔女先輩は「それはそれで」みたく受け入れるかも分からんが


4825 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:41:05 ???O
>>4823
アヴさんは途中からホモネタにマークされちゃったからな……w
後から真面目パート書きにくいし項目断念しちまった


4826 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:45:31 ???O
モグ波の被害もひどかったなあ。
まあそのぶん、最期はよりにもよってあのロールシャッハにぶち当たっちゃって全身を砕き殺されたのは因果応報だったが……
とはいえ、原作が原作だけに、ああいうのなしでモグ波らしさも出しにくかったんだろうし、少し可哀想でもあるな……


4827 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 22:47:19 ???0
しかし神野はよく十叶先輩を見殺しにできたな、一応こいつの願望は守っていたはずなんだが。
ふと思ったが、十叶先輩ってDiesで言えば流出、最低でも創造位階くらい行きそうじゃね?


4828 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:06:00 ???0
流出とか創造位階とか意味不明の単語で例えられても正直困る


4829 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:12:57 ???0
>>4828
Diesで言えばって言われてるんだからDies知ってる人に対して聞いてることは明白。
別にDies知らんでも何も悪いことはないし、作品を知らないなら専門用語も知らないのは当然だが、だったら黙ってればいいだけの話じゃないの?
つーかDiesに限らず雑談で特定作品の固有名詞や専門用語を使うのは日常茶飯事なのに何故いきなりつっかかるようなこと言うのかわからん


4830 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:15:27 ???0
アヴはかなり格好良く語られたのに最後の最後でぶち壊された印象。

まあキャラ崩壊なんて妄想ロワではよくある事だが、ただ掘られただけで理由もなくホモになるのはどうなのよと。


4831 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:16:50 ???0
何でいきなりおまえら喧嘩してんだよ、落ち着けw

これも天狗の仕業だなー(棒)


4832 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:18:36 ???0
だからこそ、ランス戦はランスのけつ狙ったんじゃなくてあくまで(対主催として)説得しようとしただけなんだというフォローもあったんだがね……
なんだかホモ推奨派によって流されちゃった感じ。


4833 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:18:39 ???0
>>4830
世の中にはリピで意味もなく酷い書かれ方された妖怪もいるんですよッ!!


4834 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:19:09 ???0
>>4830
ホモになったの活躍する前の中盤くらいなんですがそれは


4835 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:20:31 ???0
混沌では「光彦は信者の怒りや苦悩を一身に受け止めてくれる神様」という考察があったが
そうか、妄想ロワでは天狗が「ロワ住人の怒りや苦悩を受け止めてくれる存在」だったのか……


4836 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:21:12 ???0
でも紫って妄想・非妄想関わらず、参加者で出た場合には必ず鼻っ柱へし折られて涙目になってる印象

きっとロワの紫ファンはドSしかいないんだな


4837 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:21:19 ???O
とらの紅蓮の炎を魔術師の赤で相殺とか絵的にも超映えるんだがな、アヴさん……

まあ、モグ波と同様、野獣先輩とかもその手のネタを入れずして語ることができないキャラなんだろうから、何人かがその犠牲になる、って覚悟はしとかんとならんのだろうね。


4838 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:23:23 ???0
俺はホモにケツ狙われた経験ないから分からんのだが、実際こういう状況みたいに掘られた人ってどうなんのかね?
ショックで自殺するのか、それとも掘ったホモ野郎死すべしなホモキラーという名の羅刹と化すのか
一度掘られたくらいで性癖がノンケからホモに急変する人ってあまりいないとも思うが……


4839 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:23:25 ???O
混沌の東方エンドは異変解決組増えたお陰で霊夢は結構楽に…なれるかな?
夜行は映姫、龍水は阿求と小鈴、宗次郎は妖忌とフラン、紫織は勇儀と幽香と白蓮あたりとの絡みはありそうだな
エピの題名見てると覇吐と竜胆は白玉楼にいるっぽい?


4840 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:24:10 ???O
>>4835
だからこそ、「何でもわしのせいにできると思うなよ」ってリピでのしっぺ返しがあったわけですな


4841 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:25:03 ???0
>>4838
現実は知らんがフィクションだとノンケでもほぼ100%ホモになるよ


4842 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:25:33 ???0
>>4838
少なくとも俺は掘った奴に復讐すると思う。いや掘られたことはないけどさwww


4843 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:26:05 ???O
魔法のアヴさんもヴォルデモートに倒したり格好良かったな


4844 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:27:14 ???0
>>4838
一文目になんか笑ったw
あとは「俺の苦しみを他人にも味合わせてやる」とかもあったりするんかね?
アヴさんはそういうタイプじゃないけど


4845 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:28:59 ???O
わからんからまるで絡めなかったが、リピのホモ勢はなんかそういう能力持ちかと思ってた>ホモ化


4846 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:29:36 ???0
>>4838
カズマは妖怪退治に行く早苗さんに振り回されるんだろうなぁwwwww
空目はパチュリーと一緒に図書館に引きこもったり霖之助と長話したり阿求んとこ行ったりしてそうだ。というか空目ってどこに住むんだろう……?


4847 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:29:55 ???0
ホモ勢というか最初からホモなのは野獣先輩だけなんだよなぁ


4848 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:31:03 ???0
>>4844
オリ2の田所とかはまさにそんな理由でケモナーという名の畜生に堕ちたんだよねぇ
まぁあいつもまた被害者であったってことでもあるんだろうが……やったことは絶対に許さんけどね!


4849 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:31:30 ???0
あれだよ
野獣先輩が全身から媚薬の成分を放出してたんだよきっと。
ぶっちゃけ新説シリーズがあればなんでもできる万能キャラだったし(これ自体、賛否両論なんだろうけどね)


4850 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:32:15 ???O
クズの強姦魔に成り下がる展開を無理やり解釈するなら、野獣先輩や田所やらは、掘った相手の元来のキャラを消して自分たちのコピー人格を上書きする能力者とかでは

ストレイボウの抵抗力がすごいということになるが


4851 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:33:50 ???0
あと24時間と少しでスナイプや。
そろそろテンプレ用意しようかな。


4852 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:34:23 ???O
リピのヴィヴィオ見てて思ったが、まんま12リピの小鳩のポジだったな理不尽に惨殺と救済って


4853 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:36:06 ???O
連中はある意味、ちゃんとした人格や交感展開のあるキャラというより、会場に放たれた洗脳システムとか強姦トラップって表現が近いしな……w特にリピ


4854 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:37:23 ???O
一言で言い表せるよ
悪乗りうぜぇ


4855 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:37:39 jfvvTeKA0
もしリピに一通さんが参加してたら発狂するくらい修羅化してベクター追い回しそうだよね
まぁ一通さんに限らずチームロリコン全員がそうなりそうだけど


4856 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:39:40 ???0
こうやって悪ノリする連中が出てくるからこの手の展開は嫌だよなぁ


4857 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:40:51 ???O
最近ワンパンマン読んで、キングのいいキャラっぷりを知った
彼も今更ながらもっと語ればよかったと思うキャラだなー


4858 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:41:03 ???0
まあキャラの急激な性格変更・本来そのキャラがまずしないであろう行為をやらせるには、よっぽどしっかりした理由を併記しとかんとね
そこらへん、とらの白面化とかフツオが記憶失って摩耗あたりは非常に上手かったと感じる。


4859 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:43:21 ???0
ワンパンマンは面白さもそうだが、最強主人公物で話を面白くするための要素がわかりやすく入ってるのもいい。
最強主人公物書こうと思ってる人は一度読んでみることをお勧めする。


4860 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:43:25 ???O
あ、でも、ロワ世界じゃS級ヒーローとしての威光がなくなるからやっぱ色々と厳しいか、キングさん


4861 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:44:43 ???0
キングさんは見た目と雰囲気のインパクトで危険人物と誤解されるフラグメーカーとして活用するのがベストかもしれん。本人は一般人だからそんなことしたら速攻死にそうだけど


4862 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:46:06 ???0
>>4858
あーわかる
後者二人はめっちゃくちゃ心抉られたけど納得できたから怒りとかは湧かなかった


4863 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:46:36 ???0
キングさんって要するにここでいう食堂の男的存在だから
そういう部分が発揮されずにあっさり殺されたのは正直残念すぎた


4864 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:46:43 ???O
>>4859
溜めて溜めてから、サイタマの拳の一撃がちゃんとカタルシスな漫画なんだなアレ
リピ前後で把握したけど、ようやく混沌からのサイタマの行動の意味もわかった


4865 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:47:02 ???0
キングエンジンがあるから初対面でも大丈夫やろ


4866 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:47:15 ???O
スプリンガルド、海皇記、テラフォ、ワンパン…妄想ロワで知って一気に買ったな
知らない作品を知ることできるから好きだな妄想ロワ


4867 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:51:32 ???O
とらの話はリピ直後とか欝展開の話でも前に一度出てたけど、リピだと最初の方で曖昧に出されてた、白面の記憶喰いの碑妖が働いた、ってレスが後半まで生きたね
フツオなんか、混沌での展開が好きだっただけにマジで辛かったけど、序盤にコンビ組んでたとらとの接触ってきっかけだったしな……


4868 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:53:03 ???0
>>4859
修羅の門、修羅の刻、海皇紀もオススメ。
海皇紀は知謀と戦闘力で主人公を上回るキャラがいる?
ファンの本職は船乗りだし……


4869 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:53:22 ???0
>>4866
いやそりゃ妄想に限らなくね?
ぶっちゃけパロロワ自体がお手軽に色んなキャラ絡ませられる一種の大規模クロスオーバーだし
まぁ、流石に混沌とかの名簿見て全作品把握できてる猛者なんて流石にいないとは思うけど


4870 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:54:10 ???O
>>4866
いい出会いしてるな
俺もワンパンマンと学校の怪談、新キン肉マンと出会ったぜ


4871 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:55:04 ???0
そういやジェノスは出たことないのか
ロボあたりに出てそうなもんだが


4872 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:56:02 ???0
確かにな。テラフォやmissingやSD三国伝、ウィザブレやデモンベインと俺も色々な作品に出会うことができた
ただ、海皇記は長くてまだ積んでるwww銀英伝も読みたいが、なんか長そうで少し躊躇しとる


4873 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:56:27 ???O
漫画ロワでからくりサーカス知ったり、多ジャンルで相棒やスクライドを知ったりしたわ

妄想の場合は、実際のロワではまず出てこなかったような作品に触れられる感じかね


4874 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:58:24 ???O
>>4871
そういやそうか、ジェノスの強さならサイタマより扱いやすいような……いやでも、逆に強烈な個性で言うとやっぱりサイタマのが上か


4875 : やってられない名無しさん :2014/01/08(水) 23:59:20 ???0
ジェノスは良い意味で普通すぎるキャラだから、出しても埋もれそう


4876 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:00:36 ???0
ジェノスは割と丁度いい戦闘力だし、精神的には発展途上だから成長イベントも挟めるし、サイボーグだから多少は無茶できるし、性格もわかりやすいから扱いやすいしでロワだと結構いい仕事しそう。
個人的にはソニックさんを出してみたい。なんか噛ませにされそうだが


4877 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:03:09 ???0
ジェノスは強敵に挑み大破するも普通に生きてるという伝統芸があるじゃない


4878 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:03:14 ???O
キングさんそれこそ、交戦後のラハール殿下にぶつけてもおもしろかったかも


4879 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:05:54 ???O
>>4876
一瞬音速ハリネズミかと思ったが頭痛が痛い暗殺者さんか
なんか、いい感じのマーダーとして働きそうだな


4880 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:08:22 ???0
関節のパニックさんはそれこそ飛竜あたりとぶつけたら面白そうだ。なんか結果は簡単に予想できてしまうが


4881 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:09:20 ???O
>>4877
女の子かばって酸食らうとこかっこよかった

ロワだと修理が問題か?どの程度自己修復できたっけ


4882 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:10:49 ???0
そうだ、ジェノスの支給品にアストナージを入れてやろう


4883 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:12:08 ???0
修復は完全にクセーノ博士任せじゃないか?

西博士あたりとコンビ組ませれば問題ないやろ(適当)


4884 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:12:13 ???0
>>4882
ウリバタケさんもつけよう


4885 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:13:29 ???0
上田と組ませりゃいいんじゃないの?(適当)


4886 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:15:57 ???0
よし、にとりと組ませよう。
今にとりが出てきたら盟友()なゲスキャラになりそうだけど、Ⅳさんや扉間さん以外にもロワ登場時と現在でキャラが大幅に変わった人っているんだろうか


4887 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:16:28 ???0
どこに転んでも魔改造です本当にありがとうございます


4888 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:17:21 ???0
>>4866
…シャークさん?>キャラが変わる


4889 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:18:49 ???O
やばい、西博士ウリバタケ上田先生にとりどれを取ってもいろんな意味でジェノスにまともな未来が見えない


4890 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:20:28 ???O
>>4886
面白い観点だけど意外と難しいな、少なくとも展開中or放送中or連載中な作品のキャラってことか


4891 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:22:07 ???0
実際シャークさんは今だとまた別の語り口できるキャラだよねw
テーマ的にはあいつらも死後や転生絡みだったから混沌にいれたかもだが


4892 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:22:24 ???0
そういやにとりって新作で弾けたんだっけか
しかしⅣや真ゲス並みに印象が変わるキャラって現行だとほぼ皆無のような気がしないでもないww


4893 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:24:52 ???0
櫂くんも闇落ちしたよ!

あんまり変わってないけど


4894 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:25:32 ???O
カイトやサンダーと凡骨も出したいな遊戯王キャラ
東方はマミゾウ、神子、正邪、蓮子、メリーあたり参戦させたいな


4895 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:26:43 ???0
まあ現行ならともかく、過去にそういう変遷があったキャラは結構いるだろうな。
青衣なんかも最初の5巻くらいは善良な一般人という認識だったが、それ以降は無自覚なマジキチと化したし


4896 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:29:20 ???0
にとりはヤクザというかこすっからい的屋みたいな感じになったからなぁw
そして盟友と書いて金づると読む 

しかし、カードゲーム勢はよく印象変わるな


4897 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:32:15 ???0
>>4889
じゃあゲッター線を浴びせて自力で何とかしてもらおう


4898 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:32:44 ???O
なのポのマテリアル娘たちとユーリ参戦させたいがリリカルカワイソスになるだけになりそうだから躊躇してしまう


4899 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:36:15 ???0
なんか東方って脳内イメージの性格と実際の性格が大きくずれてることが多い気がする。
厨二やリピとかで早苗は敬語キャラなんだなーと思ってたら、実際は初対面の相手にも結構タメ口使ってたりするし
二次の影響かねぇ……


4900 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:41:44 ???O
藍とかも二次よりの口調で語ってるなあ俺も
ホントはもっと尊大だよね
あれ、紫以外に敬語使わないっけか

ロワで言うと、とらとかキャスターとか相当格の高い妖怪がいたが……


4901 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:43:33 ???0
>>4899
早苗のキャラは公式でも二次創作でもブレッブレだからなぁ・・・w
逆に何やらせても違和感ない
正統派ヒロインにコメディ・リリーフに熱血キャラからマジキチ外道……


4902 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:50:44 ???0
東方原作って、なんかフランクというよりふてぶてしいキャラばっかの印象ww
明確な悪人はいないんだが、どいつもこいつも腹に一物抱えてるというか、わかりやすい善人がいないって感じ。
まああいつら妖怪だし逆にキャラ付けに説得力出て個人的には好きなんだけどねw


4903 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:53:16 ???0
東方が流行っていると聞いて、
遂に時代が流派東方不敗に追いついたのかと糠喜びしたあの頃。
いつになったら、時代は流派東方不敗に追いつくんだ……。


4904 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 00:59:15 ???0
>>4903
追いつくも何も、本放送で師匠が登場したのを堺に、それまでの不満や否定意見の一部を吹っ飛ばした
ガンダム界では正に時代の最先端だったではないか


4905 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 02:19:10 ???0
たまにはツンデレの法則やらリリカルカワイソスやらの風習(?)を打ち破ってみたいものだ


4906 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 02:53:52 ???0
ツンデレの法則……最近だと蓮やとらがそれか。
なんだ、妄想のはずなのにリリカルカワイソスといい結構法則が当てはまるな。どういうことなの


4907 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 03:13:59 ???0
>>4838
精神の防衛機能としてホモセクシャルが異常な行為ではないと自分に思いこませることで心が壊れないようにする
その結果ホモになると言うことは現実でもままある
性的虐待を受けて育った女の子が成長してビッチになるのと同じパターン


4908 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 06:11:32 ???O
カズマ生還やなのロワであったがヴィヴィオ生還、はやて主催戦まで生存とジンクスをある程度打ち破ったのもあるが


4909 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 16:09:48 ???0
そいやスナイプは今宵なのか、でも疲れて寝ていそうだな…


4910 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 16:13:24 ???0
もう今日なのか、早いな


4911 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 17:27:38 ???0
よし、それじゃテンプレでも作るか。と言っても狙ってるのはジャスティスだから某所のヤツに準拠すればいいんだけど


4912 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 19:12:23 ???0
安価今夜か。今回こそやってやるぜ!


4913 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 19:44:05 ???0
やってやる!やってやるぞ!


4914 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 19:55:07 ???O
安価取れたら田舎の幼なじみにプロポーズするんだ(フラグ)


4915 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 19:55:17 ???0
今回も人多そうだな…
やってやるです!


4916 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 19:56:04 ???0
やってやんよ!


4917 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 20:01:54 ???0
スナイプは次スレにしないか?
このままだといつ埋まるかわからないしw


4918 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 20:04:32 ???0
俺はそのつもりだった。
もう次スレはできてるしね


4919 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 20:23:12 ???0
>>4908
ちょいと変則だがあと3話企画の某ロワでカズマは生還してるんじゃよ。
トゥバンのおっさんや司馬ビーが出てるのもあるよ。

今夜こそ狙い撃つ……狙い撃つぜ!


4920 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 20:25:29 ???O
あと100足らずか
どうせなら雑談で埋める?今までの妄想で上手いとか新しいと思った展開とか

俺は、麻雀で各卓の動向をきちんと決められないとならない状況に追い込んだのは逆に新しいと思ったんだが


4921 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 20:27:26 ???O
>>4919
あー、名前が思い出せないけど、あれよかったなあ。
あと三話企画は、あれとリ・サンデーロワだっけ、あれが好きだった


4922 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 20:28:53 ???0
・てつを「まさかクライシス!」
パラドックス「一見正しく思えたその直感、しかしそれは大いなる間違い!」
アリス「まったく問題ありません!」

・遊戯「岩石の巨兵を召喚! 月を攻撃!」

この二つは殿堂入りやな


4923 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 20:31:55 ???O
去年になっちゃうけどジンベエとアトランティスによる週間少年ジャンプ特別興行・要塞クジラデスマッチかなぁ
幾らジャンプが化物雑誌とはいえ、この二人と一匹が同時に輝く二次創作なんて他にどこにもないと思うw


4924 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 20:39:21 ???0
神州王の各モードとか凄かったな。よくこんなの思いつくなと当時は感心しっぱなしでしたわww


4925 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 20:42:03 ???O
岩石の巨兵は上手かった、思わずうなるしかなかったわ。ちょうどその巻がうちにあったから思わず見返してしまったw

水ロワは構成や舞台仕立て自体がまず評価されてるが、要塞クジラをリングに!とか確かに劇中にも面白い試み多いな


4926 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 20:43:37 ???0
飛行ロワでカヲル支給武器のラピュタ語ったらそれ中心になったのは驚いた


4927 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 20:47:20 ???O
オリ2の神州王まわりは素直に感心する他ないね。妄想リレーの一つの理想形と思う。

後は、混沌でのアガサ&コナンの処理の仕方かな?
初期のカオスノリが終盤まで残っちゃってたのを、ネウロと蓮のコンボでうまく決着つけたと思う。光彦も救われたし。

SS出典になっちゃった二人の目論みをぶち壊すのが「二次元の刃」ってのもw


4928 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 20:49:07 ???0
展開とかではないが、最近のWikiの充実っぷりは異常。特に混沌
死亡者リストとかマジで大変だったろうに……本当にお疲れ様ですわ


4929 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 20:50:51 ???0
混沌が注目されがちだけど厨二もすごいぞ


4930 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:03:00 ???O
厨二は言われるまでもなくすごいのはわかってるよw
当時から長い間賛辞の声が後を絶たなかったし、最近の更新も評価されてる。
妄想のひとつの到達点だろうなあ。

オリの穴もたずさんは用語化するくらいの発明でしたね。


4931 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:06:22 ???O
飛行ロワのラピュタは、難しいだろうけど実際描けたら楽しいだろうなあと思わされた

細かいとこだと、妖怪ロワの序盤で白面を封印状態にして、暗躍→復活で大暴れ、の波を作ったのは上手いと思う


4932 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:06:31 ???0
逆にさ、厨二・混沌の次に充実感が凄いのはどれだろう水?アニ2?


4933 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:11:55 ???0
水ロワかな?
あのきれいなまとまり方は歴史に残るww
あと濱口△。


4934 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:18:49 ???0
>>4925
周りのギャラリーもノリノリで、あのイベントは本当に面白かったw
鬼鮫さん、ステルスするの大変だったろうなぁ……ww


4935 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:19:11 ???O
アニ2も、後になってすごいSSが投下されたりしたからなあ。
あと、リピや語りの影響か、過去の妄想まとめも絵置き場とかネタバレ名簿とか更新されてるんだよね。
言えてなかったがホントに乙。


4936 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:22:22 ???0
オリ2は神州王もそうだけど、都道府県勢というネタから始まったような流れがちゃんとストーリーの芯になってる所も凄いと思うわww


4937 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:23:46 ???0
オリ2はブラックホールやネズミみたいなキャラまで拾ってるところが凄い
安価取った人の全員参加は英断だったな


4938 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:24:55 ???0
結局オリ2のMVP誰なのさ


4939 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:27:32 ???0
>>4938
色んな意味で埼玉栄じゃね?


4940 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:27:41 ???O
妖怪ロワで、犬夜叉の人間状態での放り込みはいい流れを作ったなあ。獣の槍が得物になったりとか。
半妖設定うまく生かしてキスショット倒したりしてたっけ


4941 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:27:43 ???0
>>4937
ネズミは「これどうすんだよww」ってなったけど
その結果はご覧のとおりで。よく考えたもんだわww


4942 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:28:23 ???0
作中なら勇護と和馬先生と神州王かな? 次点で瞬・天狼、メタ的に言えば都道府県の流れを決めた埼玉栄とか


4943 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:28:43 ???O
>>4938
そら良子やろな


4944 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:29:11 ???O
>>4938
個人的には薬師寺ちゃん


4945 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:31:54 ???O
外道ロワの藍染は実にカリスマがあった記憶

そういや、扉間様は、尾獣、「尾」ってポイントで白面やとらともっと絡ませられたかもと反省している


4946 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:42:04 ???O
王族の将軍様はマジかっこよかったな

展開で言うと、黄門様の印籠が踏み割られるとこが印象的
それでネタキャラに成り下がるんじゃなく、自分を見つめ直してかっこいい老人キャラやってくれたのもよかった


4947 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:45:57 ???0
>>4946
あの時のユーサーは素晴らしい悪役だった。
それ以前のブリテンチームもいい感じだった。
史実のアーサーとセイバーの対比とか、
暴君2人に喰ってかかる若き理想主義者のユーサーとルルーシュとか。


4948 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:52:43 ???0
飛行で悟空がマーダーやったのって全開に影響された人がそう語ったからなのかな…


4949 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:53:00 ???O
これにて、一件落着

のすっきり感


4950 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:53:01 ???0
バンダイロワの小松はもう少しいろいろな参加者とからませればよかったと後悔。
雄山を陥落させただけでも十分すごいが。


4951 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:54:58 ???0
>>4950
トリコがライバルを駆逐する為に男限定の無差別マーダーになるんだ……


4952 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 21:59:08 ???0
最後の上様の峰打ちからの本気抜刀とか、引っ張ってここぞという時に解禁されるネタのタイミングとか上手かったな


4953 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:00:47 ???O
混沌は蓮の項目がこれからどうなるか凄く楽しみだな、ニート戦前の四元徳戦とサクラ戦がまだ残っているし


4954 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:01:28 ???O
>>4948
全開以前に、悟空自体の扱いにくさとか、二次イメージとかが相まってロワだと妄想に限らず極端なキャラ付けになっちゃうんだよ、前にも触れられてたが


4955 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:09:50 ???0
ジャンプ漫画の主人公も結構参加・活躍してきたな
驚くのが仕事の人も居たけど


4956 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:11:42 ???O
>>4953
おう俺も蓮の項目楽しみだぜ、書いてる人に無理なく更新されるのを待ってる

あと、ハマーやせんとくん作った時みたいに、空気気味キャラや妙な立ち位置の奴は、懲りずにまだ項目作る予定あるのでよろしく。
メインキャラたち?
蓮同様、他の人たちに任せるぜ……


4957 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:12:38 To9PnCEQO
>>4955
なん…だと……?


4958 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:12:42 ???O
>>4955
なん…だと……?


4959 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:16:27 ???O
チャドの話もあったけど、一護も参戦時期によっては普通にかっこよく語れそうな気もする

というか、スペック的には後になるほど強いはずなのに、初期〜中盤のが頼りになるイメージの一護ェ……


4960 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:18:58 ???O
やっぱりジャンプ系列ロワだな(期待)


4961 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:23:00 ???0
いっそドン・観音寺を…


4962 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:28:19 ???0
いっそ千葉繁ロワで……


4963 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:29:00 ???0
グラサンロワでマダオを正式な参加者として出そう


4964 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:29:43 ???O
小説読んでないけどなんか観音寺活躍するんだっけそう言えば
師匠の、大前田とか観音寺みたいな非イケメンキャラも平等にかっこよく描けるとこは実は尊敬してるんだ……


4965 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:30:46 ???0
かませロワとか開いたらチャドやヤムチャは輝けるのかな?
まぁ、ヤムチャは飛行で十分カツヤクシタシとりあえず今はチャドだな


4966 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:31:00 ???0
>>4964
小説で観音寺活躍させたのは成田の方なんだぜ……


4967 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:31:31 ???O
五回も参戦したのにまともに語れたのはリピだけのなのはさんェ…


4968 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:32:00 ???O
そういやマダオは混沌の主催だったっけ
上田飛竜コンビによる新バネ足の珍妙な道行きにオチをつけたんだったなw


4969 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:32:35 ???0
なのはさんは本ロワでお腹いっぱい気味だし…


4970 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:34:46 ???0
厨二の233話書きました。拙文ですが修正お願いします。


4971 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:35:52 ???O
>>4966
ああいや、それは知ってるし成田良悟はさすがの一言だけどさ、本編でも初期の観音寺と一護の話とか、敵と戦った時の大前田とかあるやん一応
最近の、半ば読み流してる展開でも大前田が決意語ってるとこは何か覚えてるんだよ


4972 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:36:49 ???0
最後に現世介入不可という手痛いしっぺ返し食らった神野のことを考えれば長谷川さんは主催側で唯一の無傷生還になんのかな?
まあ最終戦の時に銀さんにボコられたり飛竜バネ足を使いこなせずダメージ負ったりしてるかもだけど


4973 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:39:29 ???0
>>4967
???「そのリピでの活躍も、おrベクター様のお陰ってわけだぁ」


4974 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:39:48 ???0
>>4971
ビジュアルとか関係無しに大前田かっこいいよな


4975 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:40:04 ???O
混沌の見せしめにマダオは最初入っていたってあったな、らきすたも二人見せしめになってたような


4976 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:41:39 ???O
SS乙ですー
ダブルシルバーいいな、そして状態表なんかも丁寧

>>4972
銀時にぶっ飛ばされたわけだから顔面はボコボコかもな……
戦火の上をマダオが悲鳴上げながら飛び跳ねてるって絵は何度考えても吹くw


4977 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:43:27 ???O
>>4975
あらら、矛盾が……
よし、ボッシュート方式で消されたけどしぶとく生きていたので後で採用されたということにしよう(提案)


4978 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:48:53 ???0
SS乙です。厨二も終わってから2年近く経つというのにこうやって追加項目ができるとは、やっぱり人気だねぇ

あとマダオは未だに何故混沌主催者の中にいたのかがわからんwww表主催の選定のは黒幕4人衆なんだろうけどさww


4979 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:49:05 ???O
らきすたは、見せしめはなぜか、つかさとさほど関係深くない二人だったんだっけ
混沌はさすがの元カオスノリというか、レスのかなりをフォローしてるんだけどところどころしきれてないとこもあるよなw


4980 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:50:53 ???O
主催は何を思ってマるでダめなオっさんを自分たち側に引き入れたんだろ……


4981 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:52:51 ???0
スナイプって今日だっけ?


4982 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:53:48 ???0
チガウヨー(棒)来週ダヨー(棒読み)


4983 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:54:03 ???0
>>4980
見せしめ役として適当に引き入れたけど、しぶとく生き残った為そのまま最終決戦までズルズルいったみたいな?


4984 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:54:51 ???O
いっそマダオロワやったらどうだろ


4985 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:55:15 ???O
マダオもだがレリウスも主催陣営にいたな何故か…アラクネも加わっていたってあったな
歴代主催で対主催決戦前にズガンされたのはアニ1のバーン様一行と魔法のサウロンとルラだっけ?


4986 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:56:10 ???0
>>4982
嘘吐きはホモの始まり


4987 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:56:11 ???O
>>4981
す、スナイプ?知らないなあ、何のことかな?(汗)


4988 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:56:14 ???0
マダオは確か、就職したいという願望を極限まで拗らせた結果神野が主催者として雇い入れたというレスがあった気がするww


4989 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:57:06 ???O
オッサンロワはキャラは集まるだろうけど華が皆無で気力の続く気がしない


4990 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:57:19 ???0
レリウスさんの何しに来た感は異常。あっさりラグナにスレイされたんだっけか


4991 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:57:21 ???0
今日明日にかけてスナイプだね
そろそろ時計合わせしたほうがいいかも


4992 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 22:58:27 ???0
クロエ・ルメールちゃんの謎の流行のせいでソシャゲロワとかいう電波が降ってきた


4993 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 23:00:06 ???0
ああ、もうすぐこのスレも終わるな。
>>4992
外人系キャラロワ……なんてね。


4994 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 23:00:15 ???O
>>4988
なるほどつまり、
見せしめとして連れてくる→ボッシュート→生きてた→願望を神野がかなえた結果主催側へ→銀さんにぶっ飛ばされる→バネ足で跳ねる→生還
か……
なんだこいつwww


4995 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 23:00:40 ???0
恐らく黒幕四人衆でヒエラルキー最底辺だっただろうブレドランさんが自分より下がいると思わせる精神安定のために必要だったんだよ>マダオ


4996 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 23:02:34 ???0
マダオって原作で銀時とホモったことあんだよな……ごくり


4997 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 23:02:41 ???O
それで生還するんだから世の中わからんもんだな……

ニートロワとか思いついた


4998 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 23:04:02 ???O
>>4996
久々に気紛れで読んだのがあの回だったからゴリラは狂ったんだと思った


4999 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 23:05:03 ???O
前に雑談の中でBLロワとかいう単語が…


5000 : やってられない名無しさん :2014/01/09(木) 23:05:05 ???0
マダオ、一人だけ元の世界に帰って銀さんのことで問い詰められたりしてんだろうなぁwww


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■