したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大刀剣市がもうすぐで

1紋章官:2017/11/03(金) 21:41:58
10月は何か熱で始まり、風邪で終わる感じで、先週末は風邪で寝込んでました。まあ、土日は雨であきらめをつけて寝てられました。
気がつけばコミケの当落通知、始まっていたのですね。うちにはまだ未着。夏冬連続落ちはいやだな〜今年はコミティアの神話部が
ないようで、あるのかな?と思い委託販売をお願いしようかと思っていた原稿は冬コミで当選したら販売です。
題名「蛇神礼讃」-神話・伝説において、何かと退治される、悪の象徴にされる蛇。しかし、読めば読むほど、それ以前は高い地位に
あったことをうかがわせる伝承が盛りだくさんな存在。エジプトでは太陽神の地位をラーに奪われ、メソポタミアでは大地母神ながら
殺され、北欧でも大地の象徴だったはずが脅威に思われ海底へ追いやられ、ギリシャ神話でもゼウスの先々代の主神の気配がある!
地域を問わず共通するこの性格。どう考えても古い時代は最高神としか思えない存在!という事を、各地の伝承を紹介しています。
いや〜まさかオーストラリアを含めた太平洋・オセアニア地域まで、似たような伝承があるとは思わなったです。
ということで、コミケに当選するように願うばかり〜落ちた時は・・・・幽翠街道さん、当選しているのであれば委託販売して
いただけませんか?ジャンル的に他にあてがない!中世の武家居館(執筆中)なら、どこかしらひっかかりそうですけど。

さて本日は朝から晩まで神保町の古本まつり!まずは出版社の在庫ワゴンセールを見てきました。でも程があるわ。朝10時半の開始から
午後5時半までいたのですから。朝一の汲古書房さんのワゴンはすごかったなあ〜中国史学術書専門出版社だけに、始まる前から本を
いれたケースの回りも人だかり。みんな研究者や学生さん。万札かざしてまとめ買いの嵐。まあ、仕方ないよな〜通常の半値平均
で古い在庫を含め、持ち込んでくるのだから。積んであるケースまで手を伸ばして本を取り合い、買い込んでいましたよ。
午前中は大変そうだったなあ〜。日曜までやっているので、行かれてはどうですか?
靖国通り側の古書店のワゴン販売、何気に城郭関連の書籍が一杯まざっているワゴンがあって、買い込んできました。珍しい本があってまあ
アマゾンでは引っかからない地方出版とか、地元案内の冊子は、こうでないと見つかりません。でんも、驚いた〜まさかコロンビアの黄金
博物館のガイドブックが混ざっているなんて。一方で持っている本をうっかり、また買ってしまった・・・どうしましょう。あとは高句麗壁画
古墳の本を購入するか否か。さすがに万になるので、それが半額はうれしいのですが、どうしましょう。刀装具だと平気なんですが。

さて、その刀装具や刀を販売する年に一度の大販売会が11月17日〜19日に芝の東京美術倶楽部で開かれる大刀剣市。入場券とカタログを
手に入れて眺めていますが。いやあ、毎年ながら、よく集めてくるわ。粟田口吉光やら、包平やら、清麿やら、虎徹やら、どこから引っ張り出
してくるのか、出ていること出ていること。品物がない、といいつつ出してくるのだから刀屋さんは怖い。
ただ、残酷な物でカタログに出している品物で、それぞれの刀剣商の実力をいやおうなく見せつけます。いや、時々、このページの並べ方は
気の毒だろう、と思う事はあるんです。コミケでいえば壁際の超大手サークルさんの間に、普通のサークルさんが挟まれるようなもので、証書
は立派でも、品物自体が持つ力が段違いなのが写真ですらわかるのですから。結局、名品中の名品を扱える所は限られるのですから。
さて、当選通知を願いつつ、あすは一休み。日曜日は神保町に残りもの探し。あんがい、次々出てくる在庫でいいものが奥からでてきている
ものですから。それにしても歴史部の人で他に誰か行く人はいないのかな〜刀剣乱舞とのコラボなのか、キャラクターのポスターが古書店など
に貼っていましたよ。3店舗くらいでみたかな?春に神社でやった古書店版のようです。刀剣専門書を扱う一心堂書店にはってあったのは
虎徹だったなあ。とうらぶファンの女性が盛んに携帯で撮影していましたよ。それでは〜

2紋章官:2017/11/10(金) 20:57:37
早いもので古本まつりがおわり一週間。先週は本を買い込みほくほく〜もどって置き場所に悩んでおります。さて、連休明けにコミケ当選通知が
届きました!助かった〜冬コミ、大みそかに会いましょう。ペー46bになりますので、よろしゅうお願い致します〜

古本まつりのあとは大刀剣市!刀剣商から結局3冊、入場券が届きました。ひとつあれば十分なところです。どなたか行く人います?あげますよ
〜というところ。もう来週の所で言ってもしかたないでしょうけど。
とぼとぼと行ってくるところです。買えなくても、いや買わなくても楽しめる。ともかく見れる。カタログ掲載品は、良い品物ほど、もう話がま
とまって、見れないことでしょう。それでもいいものがあることを願い、見物に出かけるところです。
御刀も一振り数千万という値札がありふれています。いや〜恐ろしい!値札をまともに見えていると、感覚がマヒしますよ。あの世界。
消費税が数十万になるのですから・・・・刀装具はまだかわいいものです。毎年、買わないでおこうとおもうのですが、雰囲気にのまれてつい、
買ってしまう・・・誰か、お目付についてきくれませんか〜さー来週は大刀剣市にいそしむので、明後日は原稿に集中だあ〜それでは。

3紋章官:2017/11/17(金) 21:31:06
冷えてきましたね〜来週はコミティア122ですが、出られるみなさんは準備は整いましたか?私は仕事です・・・歴史部はどんな発表をする
のでしょうか?

さてコミティアはいけませんが、今日から始まった大刀剣市!明日は朝から行くところ。混んでるだろうなあ〜さて大刀剣市の前に根津美術館
へ行かれませんか?こちらでは現在、龍獅堂コレクション展が開かれています。これは明治時代の金工作品コレクションの紹介展示。刀剣も
並んでいますが、いわゆる名物刀はありませんが、しっかりした名品が並んでいますし、なによりあまりない刀装具名品の展示会。
行ってみてくださいな。ガラスケース越はこういうのはつらいもので、細密な彫金細工の本当に細かいところがガラスに阻まれわかりにくい
ところ。すっかり、手に取ってみるのに慣れてしまい、こういう時、みれるのはうれしくても物足りなくなる。
ただ博物館所蔵品の他、個人所蔵品なども貸し出され展示されていますが、中に見覚えのあるものがあったりして。3年前、手にとらして
もらったお品が展示品に!めでたく海外流出しました!どこへ行ったのやらと思っていたら、まあ、仕方ないか。日本人愛好家が減っているし、
清水三年坂くらいが買い手か、と妙にあきらめで納得したところ。まあ、手も出せない値段ですしね〜。そんなわけで、明日は買えないお品を
たっぷり見物してくるところです。それでは〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板