したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

暗黙の了解定義スレ

1名も無き黒幕さん:2005/05/20(金) 22:15:26 ID:CiC5sF.M
今まで書き手の中であった暗黙の了解
しかし、それには食い違いがあるようです
このスレは作品間の曖昧な部分などを明確にしたりなど
未だ決まっていないルールを明確にするスレです
また、ルールには入っていないが
企画的にまずい内容投下などがあったときの対処の議論などもここで行われます
PS.ある程度毒のある意見も可とします

2名も無き黒幕さん:2005/05/20(金) 22:16:16 ID:CiC5sF.M
初めて立てます。説明がまずいようなら消してください。

3名も無き黒幕さん:2005/05/20(金) 22:21:44 ID:l6g0dGSY
『暗黙の了解』を『定義』って、こいつぁヘソが茶を沸かすぜぇ! HAHAHAHAHA!!

4名も無き黒幕さん:2005/05/20(金) 22:35:52 ID:Hw7b583Y
え〜っと、例えばというかなんというか……
マリ見てと魔界都市のクロスオーバーとかか?

個人的に戯言とブギーは軽くやってほしいな、
誤魔化してもいいから。

「僕は自動的だからね」
「! おまえ、あいつにあったことがあるのか!?」
「あれ、どこで聞いたんだっけ……」
みたいな。

5名も無き黒幕さん:2005/05/20(金) 22:38:49 ID:D7qZuQnc
リレー小説であるという事の自覚。
どんなに上手くてもリレーしないなら参加しないで欲しい。

本スレ投下を何回か叩かれてる人は試験スレを使用する。
かと言って、人が少ない時に試験スレに落とすのは感心しない。
試験スレに投下する時は一応議論スレに告知する。

読み手の人も試験スレには出来るだけ目を通して、過ちを書き手に知らせる。
問題点を指摘する時も、議論と愚痴を区別する。
指摘があった場合は、できるだけ早く修正する。

寛容の心を持って、怒らず、焦らず企画を進める。

まあこんなもんか。

6名も無き黒幕さん:2005/05/21(土) 00:23:35 ID:CiC5sF.M
オリジナル要素はどの程度までよしとするのでしょうか
ある方はアイテム(カーラ)を勝手に喋って誘惑するとかいうオリジナル設定にしてるのですが

7名も無き黒幕さん:2005/05/21(土) 02:05:32 ID:wfTAt9cc
あれオリジナルなのか?
俺が原作を読む限りカーラは相手の心の中に働きかけて自分を装着させようとする
そこで抗えず装着すればもうおしまいという感覚だから
あれでいいのでは?

それとも手にした瞬間魔法でビビビなのか?

8名も無き黒幕さん:2005/05/21(土) 02:42:36 ID:EGTFaGMo
>>7
そうじゃない。
カーラは自分を殺した相手にしか強制的に支配できない。
だから生きているうちにサークレットを取り外す必要がある。
サークレットの状態では何もできないから、壊されたらそれで一巻の終わり。
原作では相手の心に働きかけて装着させるなんて描写は一度もない……はず。
ウッドの場合は自分から力を求めて装着した。

9名も無き黒幕さん:2005/05/21(土) 12:39:20 ID:ukHq8pTE
あと聞きたいことがある、いわゆる「お遊び」はどこまであり?
メタルギア・ソリッドでサイコマンティスが言う
「恋愛ゲームが好きなようだな」とか
拷問シーンにおけるリボルバーオセロットの
「言っておくが連射パッドを使おうなどとは思うなよ」 とか

10名も無き黒幕さん:2005/05/21(土) 17:48:59 ID:YJtIx1B.
それは、どうラノロワに生かせるんだかが気になる。

11名も無き黒幕さん:2005/05/21(土) 18:28:12 ID:e1jBNWQ.
あまり生かせないだろうな
生かせる場面が思いつかない

12名も無き黒幕さん:2005/05/21(土) 20:05:45 ID:uQQ1702Q
「言っておくが作者に泣き寝入りなどとは思うなよ」とか

13名も無き黒幕さん:2005/05/21(土) 20:14:57 ID:e1jBNWQ.
>>12
? ごめん意味を説明してくれるか?

14名も無き黒幕さん:2005/05/21(土) 20:18:11 ID:Hw7b583Y
「ほれ見ろ。読者まで引いてるぞ」
とかか?

15名も無き黒幕さん:2005/05/21(土) 20:44:58 ID:e1jBNWQ.
メタ展開のことか。あまりやってプラスになるとは思えないなー

16名も無き黒幕さん:2005/05/22(日) 18:40:07 ID:/PhNONS2
潤さんとメフィストと終が顔を合わせて
「講談社ノベルズチーム結成だ!」とか?

17名も無き黒幕さん:2005/05/22(日) 19:21:33 ID:ibyQ89C6
そういうのは俺は嫌だな
チーム名でそれをするのはいいんだが、話の中にまでそれを入れるのは違う気がする

18名も無き黒幕さん:2005/05/25(水) 01:19:37 ID:gbxCs5CI
作者が、俺はこう解釈した! だからこういう能力もあるはずだ!
とかなんとか言い始めて考えを曲げなかったらどうなるん?

19名も無き黒幕さん:2005/05/26(木) 22:50:41 ID:1RBV/ie2
一人そういう奴がいたな。そういえば。

20名も無き黒幕さん:2005/05/29(日) 11:23:01 ID:uCFUnu9U
NGにすりゃよかんべ。
「原作からして有り得ない展開」に相当すると思われ

21名も無き黒幕さん:2005/05/29(日) 15:04:58 ID:7eT0kWTk
>>20
その決定方法は投票でいいの?

22名も無き黒幕さん:2005/05/31(火) 21:23:49 ID:Jqb9tZPk
普通にNG発議すればよいかと
詳しくはNG論議スレのほうの参照

23名も無き黒幕さん:2005/07/11(月) 17:54:30 ID:hNdeEao2
話変わって
ある本(仮に1)のA、Bというキャラと別の本(2)のキャラCがいたとする。
SSの中でAとCが遭遇した時にCがBの原作でのセリフを吐くってどうだろう。
気の利いた小ネタととるか違和感を覚えるかは人それぞれだけどちょっと気になったので。

24名も無き黒幕さん:2005/07/11(月) 19:33:19 ID:0u7KoJ5c
>>23
どちらかといえば小ネタスレ向きの話題じゃないか?
とりあえず、自然にその台詞が出るような流れならいいと思う。
例えば脈絡なくシロちゃんが「戯言デシけどね」とか言ったら泣く。

25名も無き黒幕さん:2005/07/15(金) 21:01:11 ID:69Hiq8yk
あまりにも特殊なセリフは逆になえるな
流れでその作品に出てきたセリフをいってしまって
そのキャラが反応するってくらいなら面白いかもしれないが
24みたいなのは正直かんべん

26名も無き黒幕さん:2005/07/16(土) 18:56:18 ID:hNdeEao2
思い付く中で該当するのは
アマワ話の「他は私のものだ」
あれは別にいいと思うが両方のキャラしってるとちょっと違和感がな〜
中性的なセリフなのは分かってるけど佐山が赤毛のグラマーねえちゃん
な所想像して笑ってしまった

27<管理者より削除>:<管理者より削除>
<管理者より削除>

28名も無き黒幕さん:2005/11/01(火) 18:55:51 ID:YPdfWosQ
本スレで誘導されたので、過去の議論で決まったことをここに転載しよう。

○戦士系キャラは原作と見た目は同じで、特殊能力や顕著な防御力をなくしたごく普通の鎧を支給される。
(戦士系キャラが普段着で登場というのは、いくらなんでも格好がつかないということで)

とりあえずこれだけ。

29名も無き黒幕さん:2005/11/01(火) 19:39:30 ID:Us6r9odY
なっちゃんが普段着で登場してたりとか、例外が無いわけでもなさそうだけどな。
まぁレプリカ鎧を支給するかどうかでも弱体化具合が調整されてたと脳内補完すればいいか。

30名も無き黒幕さん:2005/11/05(土) 11:28:34 ID:txSAorKU
過去の議論で出たことその2。

○参加者は、他の作品世界の情報までは知らない。

ちなみにカーラは例外のように見えるが、あれは元々参加者ではなく支給品である。

31名も無き黒幕さん:2005/11/05(土) 21:00:44 ID:NVKj5wiI
自分の意志をもって動いて他の参加者の殺害までして
カーラのどこが「支給品」どまりなんだ、って気もするけどな。
極力参加者と同じ扱いにすべきじゃね?
もう遅いか。

32名も無き黒幕さん:2005/11/05(土) 21:06:08 ID:rsfrOP92
カーラ出すのは構わなかったが、あの設定にしたのは無理がありすぎたな
もう初期はポンポン通るから

33名も無き黒幕さん:2005/11/05(土) 21:07:49 ID:v.1CZ59Q
>31
そもそも273話を見る限り、
>他の作品世界の情報
を知ったから次元転移の術を使って無理矢理会場に割り込んだらしいし。

支給品が自由に動いて殺し回り、あげく対黒幕フラグまで持つのは正直嫌だなぁ。
文句言っているだけじゃなく執筆しろ……と言われてももう手遅れだし。

3430:2005/11/06(日) 00:03:46 ID:/bKOG8N2
仕方ないっしょ、もうホント手遅れだから。
気持ちの上では漏れも>>31-33、お前さんらと一緒だよ。
でも手遅れだから>>30のように強弁するっきゃないっしょ。

ちなみに何が手遅れか。
話数が進んだからではなくて、他の人がその設定に乗っかってカーラを書いちゃったから。

35名も無き黒幕さん:2005/11/06(日) 16:23:58 ID:1GtPWHOs
対黒幕フラグはカーラを潰しても残るぞ。
福沢祐巳はカーラだった時の記憶を丸々残すから。
でも、これ以上は議論スレか雑談か毒吐きへゴーだ。

36<管理者より削除>:<管理者より削除>
<管理者より削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板