したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

小ネタ投下スレ

1名も無き黒幕さん:2005/05/08(日) 02:30:02 ID:ILtWyOk.
自分では書けないけれどこのキャラがこんな行動をとったら面白いんじゃないか
まだ判明していない支給品はこれだと面白いんじゃないか
こんな展開を考えたんだけど知らないキャラが混じってるので自分は書けない
誰か書いてくれ。
ネタを使うかどうかはそれぞれの書き手次第。
投下された小ネタをそのまま、あるいは発展させて使ったり
まったく使わないのも書き手次第
みなさん自由に活用してください

516名も無き黒幕さん:2008/05/11(日) 23:57:48 ID:sHJxnPdc
止まっている何人かについて考えていた話のプロットです。
私は自称「読み手」レベルでしか文が書けないので非常に読みづらく、内容も拙いものです。
ですが、もし、誰かの発想の助けになることがあれば幸いと思い、ここに置いておきます。


シーン1『闇の中に一人』
基本視点:クリーオウ
あらすじ:未だ目覚めぬギギナの治療のため、ピロテースとの合流を目指すクリーオウ。しかし、彼女はデイパックを1つと置き手紙を残し、城の地下からその姿を消していた。
意を決して城内に向かうクリーオウ。何者かの手により照明が破壊されていたため、手にした懐中電灯のみがたよりの行動が続く。ほんの小さなミスからそれすらも失いそうになるが、なんとかその場は切り抜けた。
地下室から梯子を昇った先の厨房も、やはり真っ暗闇。その背後に、何者かの手がのびる。
演出目標:仲間(ギギナ含む)を失ったこと、これから失うかもしれないことへのクリーオウの不安と孤独感。
備考:暗闇による視界の制限を心理描写に応用可能。城内の照明の有無については、一応確定していなかったはず。

シーン2『ワニワニパニック』
基本視点:ピロテース
あらすじ:せつら達の生存を半ば絶望視し、単独での行動を開始するピロテース。城内を通って地上に出、G-5に放置していた支給品の回収に向かう。
しかし、神将組のデイパックはすでに荒らされた後だった。謎の少女との交渉材料としてあてにしていたものが1つ減ったことに気を落とすピロテース(実は、単独で暗躍したいカーラに対しては、蠱蛻衫の方がより価値ある取引材料になりうるが、ピロテースには知る由もない)。
気をとりなおし、城の裏手で発見した金属製の杖を調べたピロテースは、それが魔法の品物ではないかとの疑念を抱く。試しに振ってみた結果、杖に繋がれていたマスコットが巨大化して進路上のものを破壊するという結果に。どうにか石人形が破壊される一歩手前で制御に成功し、周囲に轟音を響かせるという最悪の事態だけは回避した。
慎重に、しかし素早くその場から離れながら考えを巡らした結果、ピロテースはあることに思い至る。地面に残された破壊跡や足跡、失われた魔杖剣などは、城周辺でのいくつかの出来事に対するある人物の関与をうかがわせるものだった。その人物の名は……
演出目標:ピロテースの焦り。ギギナ(?)への危機意識。
備考:ピロテースは、せつら達が地下道を使用できなかった可能性を懸念し、自分から合流を目指す選択肢は捨てている。単独行動を決心後は、焦りを誤魔化しつつ城での休息による状態改善を強く意識。城を拠点とする下準備にシーフらしさ、野外の探索にレンジャーらしさを演出できれば良いかも。クエロが学校組にもたらしたギギナの情報の量(直接描写があるのは「戦闘狂」のみ)次第でピロテースの確信度が変化。メフィストの手紙に対する態度も判断材料に含まれうる。木の枝はワニの杖のかわりに墓標に。

シーン3『同盟破棄』
基本視点:クリーオウ→ピロテース
あらすじ:城でクリーオウを捕らえたのはピロテースだった。ピロテースはクリーオウの依頼にこたえ、明かりをとって地下へと導く。
地下道へつくと、ピロテースは明かりを消してしまう。何者かが地下道に入りこんでいる場合に備えるためだという。ピロテースに手を引かれながら、求められるままにこれまでの経緯を語るクリーオウ。
話終えたところで突然、その手が振りほどかれた。暗闇に一人取り残されたクリーオウに、ピロテースは同盟の破棄を告げる。七人の反逆者が学校で同盟を結んだ当事とは状況が大きく変わってしまった。ピロテースはいくつかの条件の下に再び手を結ぶか、さもなければデイパックの中の懐中電灯を手にしてここで別れるかの二択を迫る。クリーオウは再び手を結ぶ方を選び、ピロテースは手の内を明かすのだった。
演出目標:クエロの裏切り以来の一連の出来事に対するクリーオウの気持ちの整理。クリーオウに対するピロテースのスタンスの確認。
備考:時系列はシーン3→1→2(単にこのプロットを書いた人間にセンスがないからこうなっているだけ)。暗闇によって、クリーオウの側のみ視界が利かない。これまで関わりの薄かったクリーオウとピロテースが今まで互いをどのように認識していたか、これからどういった関係を築くかが肝。以降の流れをどのように想定するかで、書き方や内容が大分変わる。

517名も無き黒幕さん:2008/05/11(日) 23:59:30 ID:sHJxnPdc
シーン4『虎と黒豹と猫』
基本視点:ギギナ
あらすじ:ギギナが話声に目を覚ますと、そこにはクリーオウともう1人、見知らぬ女の姿があった。ピロテースと名乗った女は、魔杖剣を手にしようとしたギギナの動きを杖を突き付けて封じ、“情報交換”を要求する。だが、ピロテースの行動(とワニの杖の件)に不快感を覚えたギギナが挑発したため、場は険悪なムードに。クリーオウがとりなし、両者武器から離れることを条件に一応その場を収める(ギギナの負傷が会話に耐えられる程度であることを前提)。
ギギナの語った話は、ピロテースにとっては割り切れる範囲の物であり、クリーオウも若干の戸惑いつつも「自分を守ろうとしてくれたことに嘘はない」と判断。ギギナがオーフェンとの戦いを留保する意思を見せたことで、協力関係がはっきりと結ばれることになる。
もっとも、その後もギギナとピロテースの間で意地の張り合い(“魂砕き”と回復呪文+食糧との引き換え提案を、わざわざ咒式の連続使用で潰してみせるなど。)が続き、休息のために城まで移動する間も変わらず不穏なムードが漂いはしていたが。
演出目標:それぞれの個性と急造チームの不安定さ。
備考:ギギナと言えど、現状では負傷から回復してもピロテースに対して分が悪い(だが、互いに奥の手を知らないために警戒は強くなる)。ろくに休息をとっていないため、回復呪文を使うとピロテースの精神力は枯渇する。ギギナの咒式の使用にまつわる問題は未検討。ピロテースの立場からすると、クリーオウをオーフェンと引き合わせる役目はギギナに任せるのが望ましいが、不安要素が多すぎたためこのような結果に。クリーオウの立ち回りが話の鍵。ピロテースが“魂砕き”を欲しがる理由の一つとして、“魂砕き”のいわく(持ち主を(以下略))を絡めるのも手と言えば手。

シーン5『宣言』
基本視点:ギギナ、クリーオウ、ピロテースのいずれか。もしくは全員。
あらすじ:城の厨房で休息していた三人の耳に、唐突に響いてきた放送があった。その中には彼女等にとって意味のある名前が複数、含まれていた。
演出目標:三者三様の思惑の整理。
備考:三人の思考について前後のシーンで十分な説明があれば必要ない。ギギナ、ピロテースの疲労が激しいため戦闘は難しく、危険を押してまで合流しようとはしないはず。

シーン6『』
基本視点:宗介→アシュラム、ピロテースのいずれか。もしくは双方。→宗介
あらすじ:アイネストに誘われて城にたどり着いた美姫組。安全確保のために城内の探索を宗介が提案。なんだかんだで美姫以外の全員が固まって探索することに。
何故か開かない扉(呪文による封印済み)や死体などを発見。その後、一階の食堂の奥に通じる扉をかなめが不用意に開けてしまう。その部屋の中だけ暗いことに違和感を覚えた宗介は、とっさにかなめをその場から引き離そうとするがバランスを崩してしまい、その役割は同時に危険を察知していたアシュラムが引き受ける。
アシュラムの呼びかけに応じ、闇の中から現れたのは一人のダークエルフ。彼女はアシュラムを主君と呼ぶが、一方のアシュラムには覚えがない。後から現れたギギナとリーオウも交え、ある程度の情報交換と交渉。結局、「ピロテースはアシュラムについていく」、「ギギナとリーオウは一時間後まで地下室で休息、その後移動」、「それまで、互いに非干渉。美姫もその方向で(アシュラムが)説得」ということでまとまる。唐突に現れ行動を共にすることになったピロテースの存在に、宗介は不安を感じるのだった。
演出目標:宗介が負った障害の心身への影響。アシュラムとピロテースの間の決定的なズレ。ピロテースの想いと戸惑い。美姫の火種。
備考:シーン5があるならその直後。地味にシーフ技能持ちのアシュラム。ピロテースが勝手に飛び出していってしまったので少し不快なギギナ。情報交換の中心はかなめとクリーオウ。ギギナがアシュラムに興味を持てば、“魂砕き”の譲渡もありうるかも。美姫が放送後の話で軽く触れればよい程度の行動しか起こさなければ、この六人はこれで放送へ突入可能?
肝心のピロテースとアシュラムのやり取りが頭に浮かばないので、時間があっても自分には文章化は無理。

なお、この展開では放送直後に火種が多い。せつらの一件はもとより、カーラと宗介たちには因縁があることなどが一例。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板