レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ラノベロワイヤルについての雑談スレッド
-
最低限のルールを守ってお使いください。
-
各種リンク
ラノベロワイヤル
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1111848281/l50
ラノベロワイヤルPart2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1112065942/l50
(作品の投稿はこちらに)
ラノベ・ロワイアル 感想・議論スレPart,6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1111935740/l50
まとめサイト
(過去スレのログ、ルール、キャラクター紹介、本ストーリーなどを公開)
http://lightnovel-royale.hp.infoseek.co.jp/
管理人さん乙!
-
感想、議論がスレ終わっちゃったんだがどうなるんだ?
新スレ立つの? それともここ?
-
どっちでもいんじゃね?
-
次建てたほうがいいべ
-
俺もそう思う。
-
自治厨の相手してスレ荒れるくらいならこっちでいい気もする。
本スレに誘導貼っとけば大丈夫だろうし。
-
ああいうのは相手にしないのが吉。
あと、いうこと聞くと図に乗るとおもう。
-
あれは自治厨じゃなくて荒らしだが
-
俺も言うこと聞くのはまずいと思う
荒らせば出てくと思われかねない
-
あの成田氏に「妨害します!」って言った奴=例のカタカナ でFAなのかな?
-
下手に譲歩するやつがいるからなあ。
もうすこし上手にでてもいい気がするが。
-
立てようとしたが俺は無理のようだ。
誰か頼む
-
>>11オレジャナイヨ
-
うぉ!起きたら大変なことに!
結局テンプレ張り直して使うことになったんですね
ヒーローズに爆笑したところで投下宣言ー!
ってここでいいんだよね?
-
今のところはいいと思う
そのうち次スレ立つと思うから
-
んじゃ投下しますー
-
やっべ、被ったよ初めてw
しかしこういうのもリレー
楽しくなってきたな
-
投下しゅーりょー
なお戯言読んでないと全然分からないのは仕様
-
俺もスレ立て無理だった…。
-
>>18 マゾいな
-
誰か可能な奴は立ててくれ〜
俺は無理だった。
-
んじゃ俺頑張ってみる
-
テンプレはどれ使えばいいんだ?
-
できた。今からテンプレ貼ります
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1112086654/
-
ああ、横取りしてすみません…
-
>>25
乙
-
>>26
いやいや、乙です
-
>>25
超乙
このまま行ったらどうしようかと思ったよ
-
>>25
激乙
一時はどうなるかと思った
-
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1067699431
一応削除依頼が出されたスレのアドレス張っておきますね。
-
本スレに書くのもなんですので、こっちに感想書いてみます。何か問題とかあったら警告して下さいな。
3行までで大雑把に個人的主観的感想。
【オープニング】
パーン・ガウリイという最強クラスの剣士の死。
抵抗しても無駄・絶望的状況だという事がこれ以上無くよく分かる(特殊能力キャラは置いとく)。
OPとして出色の出来。リナとディードの今後が楽しみで仕方がない。
1話【共同戦線】
Dクラも終わクロも知らないけどスルスルと読めた。
2人の性格がよく分かり、駆け引きの緊張感が良く出ていたと思う。
改行少なめなのに文章が読みやすく、陳腐にも感じない。初っ端からレベル高え〜。
2話【Midnight Rendez-vous】
祐巳・聖の言動に少し違和感を感じたが、こういう状況になったらどーなってもおかしくないのでキニシナイ。
親しい人に殺された祐巳は立ち直れるのか? 聖様は人に戻れるのか? 美姫って殺せるの?
ロザリオで聖様が焼ける辺り、上手いなあと。
3話【浸食、不幸、決意@キョン】
豆腐に爆笑。貴重なタンパク源だもんね。捨てれないよね。豆腐は結構重いぞ〜。
ハルヒって現代物のSFなのか?未読なので何とも言えない。
4話【割り箸の恐怖】
懐かしいなあ。マジク。牙の紋章とか覚えてねえ。
「割り箸の恐怖」ってタイトルから割り箸をケツ穴に突っ込まれでもするのかと思った。
藤花はすでにブギー状態のようだが、さてさて。
5話【平和島静雄大】
短すぎて何とも。もうすこし分量を増やして静雄の特徴を書き込んで欲しかった。
突然ブチ切れとか超筋力とかバーテンダー姿とか。
6話【独善の天使と賢者の石】
創竜伝1巻しか読んでない……。こんな女王様キャラが出てくるんだねえ。ナーガかいw
シャナ読んでないので『王』の役柄がいまいち良く分からん。エンブリオ?
-
7話【海沿いの紅い花】
カイルロッドは読んだはずだがもう忘れてる。アリュセって誰ー? 読んだの10年近く前だもんなあ。
覚はノリのイイ奴っすな。この状況にして悲壮感が全くない。しかもロリw
アーヴィも覚えてねえー。読んだのにー。暴走してるっぽい?
8話【戯言遣いとモトラドとメイドさんと】
4次元ポケットかよっ。メイドかよっ。
ちょっち読み難く感じた。なんでだろ? 改行が少ないからかな? でも改行多すぎるのもアレだし難しい。
9話【オニと言われた女】
オーフェンもキノも最初の数巻しか読んでねえ。未読多いな、自分。
完全にカカア殿下のコンビになりそうな2人。
それにしてもオーフェンって不幸だねえ。ダイヤは硬いから鈍器に使え……無いよなあ。やっぱ不幸だ。
10話【戦略的撤退】
蒼い殺戮者はロボット? ブルーブレイカーと言われるとPC-FXのゲームを思い出す。あのゲームは―(略)。
閑話休題。翼が付いてるようだが、どんな姿形をしているのだろう。ふわふわ浮いてる? うーむ。
ザ・サードも未読……うう……。
11話【理路乱歩】
宮野ってのは愉快なアホ系キャラなのだろうか。貴重な水を。
鋏は拷問に使えそう。チック(@バッカーノ)が居ないのが悔やまれる。
学校を出よう!も未読……うげっバブゥ。
12話【堕ちた黒衣】
アシュラムが腑抜けてるー! パーン死んじゃったもんなあ。
この状況下でも良い娘ちゃんなところは実に志摩子さんらしい。
しかし聖は既にアレだしなあ。聖vsアシュラムとかなったらどうするんだろーな。
13話【それでも貴女が来るのなら】
由乃んがあーーー。
病気は治ったとはいえ、まだまだ虚弱。生き残るのはやはり難しかったか。令ちゃんも居ないし。
キノの旅のキャラはいざとなったら躊躇しないね。シズはなんか、とても偽善者くさいw
-
14話【茉衣子とへーちょ】
何故か文章全体が右に寄ってる。短い文節での改行が多すぎる。文の繋がりがおかしい箇所が散見。
「間」を表す為に色々工夫してるのかもしれないがそれが逆効果。推敲必要。
内容は結構楽しいと思うのだが、↑に示した部分が引っ掛かりまくって楽しめなかった。
15話【英雄と殺人鬼】
伯林も戯言シリーズも未読。ヒャッハア。
おそらく効果は弱められているとはいえ、空間を断ち切る結界を避け軍人さんをぶち殺すとは。
常識外れのジャンプ力といい、人間を超越してるのか? かなりヤヴァそうなマーダーだ。
16話【犬と煙草】
Dクラが読みたくなってきたっ。ヘビースモーカーの人って大変だねえ。
煙草吸えないとブルブル震え出す人とか居たよ。麻薬だねえ。
17話【勇者様?】
銀英伝未読。なんつーか、分かり易いキャラなのかな?しかし、「凄み」も感じる。
分量増やして、もうちょい描写して欲しかったかな。原作読まんとなー。
18話【鳥と翼】
クルツが忘れ去られてる……。いと哀れ。
カナメは相変わらず状況に適応するのが早いね。深く考えろよっ、とツッコミたくなる
ちょっと読み難いかな。横に長い文章が多いからか? めちゃ主観的な気もするが。
19話【月夜の砂漠で君と出会う】
保胤の周辺状況が良く分かる話。原作未読の方にも分かり易かっただろうか。
保胤は絶対にゲームに乗らないタイプだが、果たして生き残れるものやら。
セルティは喋れないので大変そう。愛用のPDAがあればねえ。
20話【絶対殺人武器の憂鬱】
うー、シャナもエンジェル・ハウリングも未読だからよく分からんー。
それにしても、喋るアイテムって多いんだねえ。
何が原点なんだろう。エンブリオ以前にも絶対有ったはず。カーラはまた別物だし。
とりあえず20話まで。
-
乙&GJ!
感想貰ってない人も多いし、執筆者とは別の方向で神だと思う。
そんな俺は(今のところ)評価高いので狂喜乱舞してたり。
-
GJ!
感想もだが、素直にだめな点を書いてあるのは書き手としては助かる。
-
乙&GJ!
しかし俺が書いたやつはことごとく未読かよ……。_| ̄|○
-
GJ!!
今後の感想にもすごく期待w
-
すみませんが、どなたか「くしけずる」の元ネタ教えてください
-
梳牙の出典はリアルバウトハイスクール
えらく太め(?)の木刀で、ノコギリの刃の様な形をした鉄芯が入っている。
対刀用の和製ソードブレイカー。
-
<都合により削除>
-
GJ!
あの全話感想書いてるって言ってた人か。
神! ありがと! 書き手としてはめちゃめちゃ嬉しい!
-
3行までで大雑把に個人的主観的感想。
21話【紅く紅く紅い薔薇】
祥子さんは祐巳助に依存しまくってたからなあ。こうなってもおかしくはない。
祐巳死んじまったらどーなるんだ? やっぱ自殺してしまうかなあ。
22話【策士と指し手】
静ちゃん→シズちゃんで。読みは同じとはいえ、表記の仕方次第で印象が凄く変わるもんだなあ。
イザヤ×シズちゃんは好きな組み合わせだ。戯言シリーズ未読なので後半はなんとも。
23話【生まれる狂気】
対等の関係に見えたけど、ディードはパーンに依存してたのかもな、と思わされる。
改行がおかしく見えるのはウチの環境のせいだろうか?
なかっ (改行) た。とかはさすがに意図したものではないだろうから。
24話【図らずも】
キノ萌えっ。
25話【目覚めても・・・】
携帯から書き込んでいるのだろうか?
改行と句読点の付け方と誤字脱字の見直しを。少なくとも一回は推敲して欲しい。
ハルヒも京介も原作知らないので深く突っ込めないが、こうあっさりと和解するもん?
26話【Sillies Night】
千絵に関しては類型的な勝ち気タイプの女の子、という印象しか持てなかったが、スィリーが光ってる。
精霊がなんでそんなマニアックなゲーム用語知ってるんだよっ、と思いつつ笑った。
27話【凶人3人】
改めて読んでみると、改行が多すぎだった。改行無しでも読みやすいような文章を心掛けよう。ディードが
大きな声で呟いてるから周りに簡単に見つかったとか、能力制限に加えて夜だからズーマでもリナに
気づけなかったとか、この辺りもっと書き込めば説得力が増したろう。もうちょい推敲必要でした。自戒。
-
28話【姐さんと魔法使いの……】
2人の信頼関係が形成される過程がよく書けてる。姉御的な女は好き。
朝比奈みくるがいきなり死んでて哀れ。あとの書き手さん補完お願いってことかな。
ちょっと『――』使いすぎかも。 いや、そんな事もない?
29話【道士と妖精は月夜に語らう】
保胤とセルティの持つ『味』がちゃんとと出てる。両方の作品をしっかり読み込んでる感じ。
支給品の紙を使った展開も上手い。文章も読みやすくて文句無し。あ、1ついちゃもん。
>(以後、セルティの書いた内容は〜) これは書かずに『』内のは紙に書いてるって事だなと思わせて欲しかった。
30話【灯台の下で】
ああそういえば、カイルロッドってこういう"良い子ちゃん"だったなあ。しみじみと思い出した。
意識して『……』を減らした方が良いかも。ま、趣味の問題か。
31話【Samurai Justice】
涼子って一歩間違えたらキ印さんだな。
展開は良いんだけど、なんだか妙に文章が読み辛い。なんでだろ? 上手く説明できん。ゴメン。
32話【パラダイス】
この前パンドラ読み直したばかりなんだよー。だから、違和感でっかい。ユージンが大事に思ってるのは
パンドラの5人だけで、それ以外の人間が侮辱されようがどうでもいいタイプ(織機に無関心だった事から分かる)。
それに、この厳しい状況で正体不明の人間に対しあんな日和見的な対応はしない。あと細かいが、リ"キ"ッド。
33話【Shifty Criminal】
悪女は良い。自分の事しか考えないタイプの女なのかな? され竜未読。
Shifty Criminal=ずるい犯罪者か。 Excite翻訳に頼っちゃったよ。英語力無いなー。
そしてあっさり騙されるクリーオウ。単純な娘だった気がするのでしょーがねー。
34話【暗闇の中】
少し描写がくどい気もするが、凪に対して違和感をほぼ覚えなかったのでGJ.
いや、凪(というか上遠野キャラ全般)ってかなり書き辛いと思うんで。
もうちょい改行してくれたら嬉しいな。あ、あと、地の文で一人称と三人称が微妙に混ざってる気がする。
-
35話【大絶叫】
ああ……マジク……。良い子だったのに(いや、かなり忘れてますが)。・・・は…に変えてほしいかな。
多分、……がスタンダードだと思うんで(間違ってたらスンマセン)。加えて言うと、読点(『、』)が多いかも。
小説だったら問題ないけど、webで読む場合は読点少なめの方が読み易い気がする。あくまで私感ではあります。
36話【血と鉄】
ハルヒ未読なので、内容そのものについては何とも。とりあえずできれば、・・・→…でオナガイシマス。
『・』の数を変えて『間』を表そうとしているのは分かるけど、逆に違和感。また、文末の句点(『。』)の
付け忘れ多し。1人称3人称の混乱? 文節の繋がりにおかしいとこあり。携帯から書き込んだのだろうか? 推敲必須。
37話【死と向き合って】
バイト未読。京介ってのはこんなに(悪い意味で)単純なのか? 描写のせいもあるが、あまりにもあっさりし過ぎ。
てにをは(助詞の使い方)が合わない箇所多し、句読点の使い方がおかしい箇所多し、おかしな文脈、等々色々。
リアルタイム書きか携帯からだろうか。頼む……推敲を……。正直、きつい。
38話【絶対零度の微笑を】
ありっ?「・・・」がスタンダード? 不安になってきた。これに言及するのはもう止めとこう。大きい問題では無いし。
詠子は直接かつ物理的に他人に手を下す人間だろうか? 何とも言えない。原作者じゃないと分かんねーよなー。
狂っている事は間違いないのだが、論理的に狂っているというか。書くの難しいだろーなー。
39話【奇妙なコンビ】
朱巳好き〜。彼女のふてぶてしさ、我の強さが良く出ていると思う。ブギーシリーズ好きなんで、GJ!
魔界都市ブルース未読だけど、面白いコンビになりそう。
ちょっと説明がくどいか? いやいや全然許容範囲ですが。
40話【運命】
ああ、蟲の紋章の剣がひとりでに力場を発生し、後ろでナイフを突きつけていたウルペンを退けたという事か。
誰かが助けてくれたのかと勘違いしかけた。読解力がー。
戯れ言読んでないので、新庄・運切ってめちゃ妙な名前に感じる。女性、っていうか、ボク女?
とりあえず40話まで。
-
>>35 ありがと。どの人か大体見当つきそう。上手いっす。
>>36 ありがと。−な点を書くの色々と怖いんですが、まあこんな感じで。
>>37 ありがと。お互い縁がないですねえ。
>>38 ありがと。とりあえず続けていきます。
>>42 こちらこそありがと。そのとーりの人です。喜んでもらえたら幸い。
-
感想さん乙ですw楽しみにしてますよ。
40話新庄運切は川上稔の終わりのクロニクルですw
ネタバレですが、時間帯で男⇔女入れ替わります。
-
>>47
勘違いしてました。まとめスレで人名調べるの怠ってしまいました……。
終わりのクロニクルの登場人物だったのですね。不精して申し訳ない。
人格(性別だけかな?)入れ替わるからあんな妙な名前なんですねー。指摘ありがと。
-
別に感想はいいと思うけど、自分のはどうなの?って話。
-
>>49
自分の(といっても1話だけですが)も他の人の話同様に感想書いてます。
さすがに手前味噌はできませんし、特に隠してないのでバレバレです。
というか、感想書いてると本スレの流れに中々追いつけません。
つーわけで、新しい話も書けません。
-
自分は作品とか投稿しないROM房だったんだけど、皆の和気藹々とした雰囲気
が好きで企画をずっと見守ってたんだが・・・。
ちょっと感想読んでて気分が悪くなったもんで。
ストーリーと展開についての感想ならわかるけど、作家じゃないんだから
改行やら句読点やら、・・・→…やらどうでもいい感想が多すぎる気がする。
それはあなたの好みじゃないの。あなたは何様ですか。
まー今後の◆Ws4bbhoG7oさんの作品に期待してます。
スレ汚し失礼
-
まぁ、・・・→…は結構俺も気になったけどな。
どうでもいい、ってわけじゃないと思う。
-
そういう指摘も十分ためになると思うけどな
好みってかお約束だし
-
『……』の打ち方は直接読みやすさに繋がるからなー。
自分は、我流だけど(作法なんて無いと思うが)掲示板SSというのを考慮して
文章構成するように、結構気ィ使ってるし。
やっぱ「読みにくい」よりは「読みやすい」の方が良いに決まってるしねえ。
ま、所詮は個人の感想ですよ。そう考えないとダメだって。>51
-
個人的には「……」で行って欲しいけどな。
投下宣言なしの人は携帯云々の前に文章が荒いし、
どうも自分と登場キャラを重ねて酔っている様な感じを受ける。
-
一応、参考に小説らしきもの全般に使われるルール。
←改行した後は一マススペース
「←の場合はスペースいらない(昔の小説だと空けるそうだが)」←の前に。は入れない。
……こちらは・三つを変換したもの(三点リーダ)。…と一つではなく、二つ。
――こちらはーを変換したもの。
? ! の後には一マススペースを。(!? というのは、あり)
まぁ、こんなもんか? ちょぼちょぼと細かい事だが一応参考にね。
お約束みたいなものだけど、別に気にしても気にしなくても良い。
-
改行した後というか段落の頭だな。
-
うぃ。補足サンクス。
手元のラノベ開いてもらえるとわかると思うんだけど、そうなってるよ。
とりあえず、建設的な方向に話を進めようや。
-
感想書いてる人って作品番号028 凶人3人の作者か。
あれも意味不明な改行とか、誰の思考か行動か、原作未読者には
理解しがたいところもあって、そうとうなもんだ。
って、こう変な奴にあれこれいわれると気分悪いだろ?
書き手じゃない一般読者からの感想の投稿ならわかるが、
書き手が他人の作品の感想をこういう公な場に延々と出すってのはどうかと。
なんか、「俺はここまで意識して書いてるぜ!お前らも見習え!」的な香りがする。
しかもほとんどの原作未読だし、そうなると文句つけるのは必然的に文法の
ほうに偏るわな。なんで感想なんか書こうと思ったのか気になる。
-
ライトノベル版バトル・ロワイアル、「ラノベ・ロワイアル」いよいよスタートしました。
みんなでがんばって盛り上げていきましょう(`・ω・´)
こちらは感想・議論スレです。SSはこちらで宣言した上で本スレへ投下してください。
逆に、本スレに感想などを書き込まないよう注意してください。
"こ の ス レ を 覗 く も の 、 汝 、 一 切 の ネ タ バ レ を 覚 悟 せ よ"
(参加作品内でのネタバレを見ても泣いたり暴れたりしないこと)
※ルール、登場キャラクター等についての詳細はまとめサイトを参照してください。
※sage進行でお願いします
前スレ
ラノベ・ロワイアル 感想・議論スレPart,6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1111935740/
ラノベ・ロワイアル2(本スレ)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1112065942/
過去ログ・まとめサイト
http://lightnovel-royale.hp.infoseek.co.jp/entrance.htm
MAP (1マス=500m×500m、8マス×8マス)
http://lightnovel-royale.hp.infoseek.co.jp/field.htm
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/f361579113f50e98216dc8fd55a60390.png (最新版)
ラノベロワイアル感想・議論板 (投下作品の修正等はこちらへ)
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/4216/
-
【注意】
このスレッド及びリンク先各所で扱っている企画、「ラノベ・ロワイアル(ラノベ・ロワイヤル)」は
40ほどの出版物を元にしていますが、この企画立案、まとめサイト運営および活動自体は
それらの出版物の作者や出版元が携わるものではなく、それらの作品のファンが勝手に行っているものです。
この「ラノベ・ロワイアル(ラノベ・ロワイヤル)」にはそれらの作者の方々は関与されていません。
話の展開についてなど、そちらのほうに感想や要望を出さないでください。
【NGについて】
NG協議・議論は全てここで行う。
進行スレでは絶対に議論しないでください。
協議となった場面は協議が終わるまで凍結とする。
凍結中はその場面を進行させることはできない。
ただし、違う場所、時間のストーリーは進めてもOKです。
基本的には作者の意思を尊重し、あまりにも酷い場合でない限りはNGとしない。
どんなに長引いても24時間以内に結論を出す。
NG協議の対象となる基準
1.ストーリーの体をなしていない文章。(あまりにも酷い駄文等)
2.原作の設定からみてあきらかに有り得ない展開で、
それがストーリーに大きく影響を与えてしまっている場合。
3.前のストーリーとの間で重大な矛盾が生じてしまっている場合。(死んだキャラが普通に登場している等)
4.イベントルールに違反してしまっている場合。
5.荒し目的の投稿。
6.あまりにも長い投稿。
上記の基準を満たしていない訴えは門前払いとします。
例.「このキャラがここで死ぬのは理不尽だ」
「この後の展開を俺なりに考えていたのに」など
ストーリーに関係ない細かい部分の揚げ足取りも×
-
【Dクラッカーズ】 物部景 / 甲斐氷太 / 海野千絵 / 緋崎正介 (ベリアル)
【Missing】 十叶詠子 / 空目恭一
【されど罪人は竜と踊る】 ギギナ / ガユス / クエロ・ラディーン
【アリソン】 ヴィルヘルム・シュルツ
【ウィザーズブレイン】 ヴァーミリオン・CD・ヘイズ / 天樹錬 ×
【エンジェルハウリング】 フリウ・ハリスコー / ミズー・ビアンカ / ウルペン
【キーリ】 キーリ / ハーヴェイ
【キノの旅】 キノ / シズ / キノの師匠 (若いころver)× / ティファナ×
【ザ・サード】 火乃香 / パイフウ / しずく (F) / ブルーブレイカー (蒼い殺戮者)
【スレイヤーズ】 リナ・インバース / アメリア・ウィル・テラス・セイルーン / ズーマ× / ゼルガディス / ゼロス×
【チキチキ シリーズ】 袁鳳月 / 李麗芳 / 李淑芳△ / 呉星秀 ×/ 趙緑麗
【デュラララ!!】 セルティ・ストゥルルソン / 平和島静雄 / 折原臨也
【バイトでウィザード】 一条京介× / 一条豊花×
【バッカーノ!!】 クレア・スタンフィールド / シャーネ・ラフォレット / アイザック・ディアン / ミリア・ハーヴェント
【ヴぁんぷ】 ゲルハルト=フォン=バルシュタイン子爵 / ヴォッド・スタルフ×
【ブギーポップ】 宮下藤花 (ブギーポップ) / 霧間凪 / フォルテッシモ / 九連内朱巳 / ユージン×
【フォーチュンクエスト】 トレイトン・サブラァニア・ファンデュ (シロちゃん)
【ブラッドジャケット】 アーヴィング・ナイトウォーカー / ハックルボーン神父
【フルメタルパニック】 千鳥かなめ / 相良宗介 / ガウルン ×/ クルツ・ウェーバー× / テレサ・テスタロッサ
【マリア様がみてる】 福沢祐巳 / 小笠原祥子 / 藤堂志摩子 / 島津由乃× / 佐藤聖
-
【ラグナロク】 ジェイス ×
【リアルバウトハイスクール】 御剣涼子×
【ロードス島戦記】 ディードリット× / アシュラム (黒衣の騎士) / ピロテース△
【陰陽ノ京】 慶滋保胤
【終わりのクロニクル】 佐山御言 / 新庄運切 / 出雲覚 / 風見千里 / オドー
【学校を出よう】 宮野秀策 / 光明寺茉衣子
【機甲都市伯林】 ダウゲ・ベルガー / ×ヘラード・シュバイツァー
【銀河英雄伝説】 ×ヤン・ウェンリー / オフレッサー
【戯言 シリーズ】 いーちゃん / 零崎人識 / 哀川潤 / 萩原子荻 / 匂宮出夢
【涼宮ハルヒ シリーズ】 キョン× / 涼宮ハルヒ× / 長門有希 / 朝比奈みくる× / 古泉一樹
【事件 シリーズ】 エドワース・シーズワークス・マークウィッスル (ED) / ヒースロゥ・クリストフ (風の騎士)
【灼眼のシャナ】 シャナ / 坂井悠二 / マージョリー・ドー
【十二国記】 高里要 (泰麒)
【創竜伝】 小早川奈津子 / 鳥羽茉理 / 竜堂終 / 竜堂始×
【卵王子カイルロッドの苦難】 カイルロッド / イルダーナフ / アリュセ / リリア △
【撲殺天使ドクロちゃん】 ドクロちゃん
【魔界都市ブルース】 秋せつら / メフィスト△ / 屍刑四郎 / 美姫
【魔術師オーフェン】 オーフェン / ボルカノ・ボルカン / コミクロン / クリーオウ・エバーラスティン / マジク・リン×
【楽園の魔女たち】 サラ・バーリン / ダナティア・アリール・アンクル
△は未登場者、×は死亡者。
-
【基本ルール】
全員で殺し合いをしてもらい、最後まで生き残った一人が勝者となる。
勝者のみ元の世界に帰ることができる。
ゲームに参加するプレイヤー間でのやりとりに反則はない。
ゲーム開始時、プレイヤーはスタート地点からテレポートさせられMAP上にバラバラに配置される。
プレイヤー全員が死亡した場合、ゲームオーバー(勝者なし)となる。
開催場所は異次元世界であり、どのような能力、魔法、道具等を使用しても外に逃れることは不可能である。
【スタート時の持ち物】
プレイヤーがあらかじめ所有していた武器、装備品、所持品は全て没収。
ただし、義手など体と一体化している武器、装置はその限りではない。
また、衣服とポケットに入るくらいの雑貨(武器は除く)は持ち込みを許される。
ゲーム開始直前にプレイヤーは開催側から以下の物を支給される。
「多少の食料」「飲料水」「懐中電灯」「開催場所の地図」「鉛筆と紙」「方位磁石」「時計」
「デイパック」「名簿」「ランダムアイテム」以上の9品。
「食料」 → 複数個のパン(丸二日分程度)
「飲料水」 → 1リットルのペットボトル×2(真水)
「開催場所の地図」 → 白紙、禁止エリアを判別するための境界線と座標のみ記されている。
「鉛筆と紙」 → 普通の鉛筆と紙。
「方位磁石」 → 安っぽい普通のコンパス。東西南北がわかる。
「時計」 → 普通の時計。時刻がわかる。開催者側が指定する時刻はこの時計で確認する。
「デイパック」→他の荷物を運ぶための小さいリュック。
「名簿」→全ての参加キャラの名前がのっている。
「ランダムアイテム」 → 何かのアイテムが一つ入っている。内容はランダム。
-
※「ランダムアイテム」は作者が「エントリー作品中のアイテム」と「現実の日常品」の中から自由に選んでください。
必ずしもデイパックに入るサイズである必要はありません。
エルメス(キノの旅)やカーラのサークレット(ロードス島戦記)はこのアイテム扱いでOKです。
また、イベントのバランスを著しく崩してしまうようなトンデモアイテムはやめましょう。
【「呪いの刻印」と禁止エリアについて】
ゲーム開始前からプレイヤーは全員、「呪いの刻印」を押されている。
刻印の呪いが発動すると、そのプレイヤーの魂はデリート(削除)され死ぬ。(例外はない)
開催者側はいつでも自由に呪いを発動させることができる。
この刻印はプレイヤーの生死を常に判断し、開催者側へプレイヤーの生死と現在位置のデータを送っている。
24時間死者が出ない場合は全員の呪いが発動し、全員が死ぬ。
「呪いの刻印」を外すことは専門的な知識がないと難しい。
下手に無理やり取り去ろうとすると呪いが自動的に発動し死ぬことになる。
プレイヤーには説明はされないが、実は盗聴機能があり音声は開催者側に筒抜けである。
開催者側が一定時間毎に指定する禁止エリア内にいると呪いが自動的に発動する。
禁止エリアは2時間ごとに1エリアづつ禁止エリアが増えていく。
【放送について】
放送は6時間ごとに行われる。放送は魔法により頭に直接伝達される。
放送内容は「禁止エリアの場所と指定される時間」「過去6時間に死んだキャラ名」「残りの人数」
「管理者(黒幕の場合も?)の気まぐれなお話」等となっています。
【能力の制限について】
超人的なプレイヤーは能力を制限される。 また、超技術の武器についても同様である。
※体術や技術、身体的な能力について:原作でどんなに強くても、現実のスペシャリストレベルまで能力を落とす。
※魔法や超能力等の超常的な能力と超技術の武器について:効果や破壊力を対個人兵器のレベルまで落とす。
不死身もしくはそれに類する能力について:不死身→致命傷を受けにくい、超回復→高い治癒能力
-
【本文】
名前欄:タイトル(?/?)※トリップ推奨。
本文:内容
本文の最後に・・・
【名前 死亡】※死亡したキャラが出た場合のみいれる。
【残り○○人】※必ずいれる。
【本文の後に】
【チーム名(メンバー/メンバー)】※個人の場合は書かない。
【座標/場所/時間(何日目・何時)】
【キャラクター名】
[状態]:キャラクターの肉体的、精神的状態を記入。
[装備]:キャラクターが装備している武器など、すぐに使える(使っている)ものを記入。
[道具]:キャラクターがバックパックなどにしまっている武器・アイテムなどを記入。
[思考]:キャラクターの目的と、現在具体的に行っていることを記入。
以下、人数分。
【例】
【SOS団(涼宮ハルヒ/キョン/長門有希)】
【B-4/学校校舎・職員室/2日目・16:20】
【涼宮ハルヒ】
[状態]:左足首を骨折/右ひじの擦過傷は今回で回復。
[装備]:なし/森の人(拳銃)はキョンへと移動。
[道具]:霊液(残り少し)/各種糸セット(未使用)
[思考]:SOS団を全員集める/現在は休憩中
-
1.書き手になる場合はまず、まとめサイトに目を通すこと。
2.書く前に過去ログ、MAPは確認しましょう。(矛盾のある作品はNG対象です)
3.知らないキャラクターを適当に書かない。(最低でもまとめサイトの詳細ぐらいは目を通してください)
4.イベントのバランスを極端に崩すような話を書くのはやめましょう。
5.話のレス数は10レス以内に留めるよう工夫してください。
6.投稿された作品は最大限尊重しましょう。(問題があれば議論スレへ報告)
7.キャラやネタがかぶることはよくあります。譲り合いの精神を忘れずに。
8.疑問、感想等は該当スレの方へ、本スレには書き込まないよう注意してください。
9.繰り返しますが、これはあくまでファン活動の一環です。作者や出版社に迷惑を掛けないで下さい。
10.ライトノベル板の文字数制限は【名前欄32文字、本文1024文字、ただし32行】です。
11.ライトノベル板の連投防止制限時間は20秒に1回です。
12.更に繰り返しますが、絶対にスレの外へ持ち出さないで下さい。鬱憤も不満も疑問も歓喜も慟哭も、全ては該当スレへ。
【投稿するときの注意】
投稿段階で被るのを防ぐため、投稿する前には必ず雑談・協議スレで
「>???(もっとも最近投下宣言をされた方)さんの後に投下します」
と宣言をして下さい。 いったんリロードし、誰かと被っていないか確認することも忘れずに。
その後、雑談・協議スレで宣言された順番で投稿していただきます。
前の人の投稿が全て終わったのを確認したうえで次の人は投稿を開始してください。
また、順番が回ってきてから15分たっても投稿が開始されない場合、その人は順番から外されます。
-
テンプレ1の前スレを、↓に直しておいて下さいorz
ラノベ・ロワイアル 感想・議論スレPart,7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1112086654/l50
-
>>59
文法だろうが、物語の構成だろうがダメなものはダメ、
間違いは間違いと、はっきりと指摘してくれる人の存在は非常に有難いと俺は思うのだが……
と、一応どれとは言わないが二つ程投下した俺が言ってみる
まぁ、まだどっちについても件の人物に感想書いて貰ってないがなぁw
-
>>69
個人的には、物語の構成はともかく
文法は「読み易いか読み難いか」だけで判断してもらいたいなぁ。
一般的な正誤とかじゃなくて。
それ以外は>>69と一緒。感想がまだなのも含めてw
-
<都合により削除>
-
<都合により削除>
-
3行までで大雑把に個人的主観的感想。
『オープニング』を1話として数えてなかったので1話ずつずれてたのを、まとめHPの話数に合わせました。
という訳で、40話→42話に飛んでます。
42話【人無き城内で遭遇する二人】
この話を読むと、ハルヒって完全にSFなのかと思える。面白そう。
で。城が。鬼岩城にでもなったら面白いなあw 冗談ッス。すんません。
43話【焦燥】
ガユスはオーフェンと同じく運が悪いキャラなのかな。
もうちょっとガユスの性格が分かる描写を書き込んで欲しかった。
44話【夜の工場倉庫にて】
アイザックとミリアがデフォルトでセットになってるー。やっぱりこの2人は良い。
麒麟の鳴き声って事は、高里要少年は人間では無い? 麒麟→泰麒の誤植? 慣用句だったり? うーん、未読は辛いよ。
45話【接近】
原作未読の自分には、火乃香についての描写が分かり易く有り難かった。
意志の強い少女はとても良い。好き。
騎士剣まともに使えたら光速の99%で行動とかできるからなあ。さすがに使えないわな。
46話【死人と犬と】
水中での鉢合わせ、テッサの子供扱い、ことごとくツボに嵌った。
顔がニヤけてしまったよ。面白かった〜。
『死人と犬と』っていう事は、ハーヴェイが死人でベルガーが犬? 伯林未読。ベルガーってどんな奴だろ。
47話【悪役と宇宙人】
佐山さんの思考の飛躍がオモロイ。
飛躍した挙句の結論が『宇宙の中心に立つものである!』 面白すぎる。
川上稔は香港・OSAKAまで読んで止まってるけど、終わクロもちょっと読みたくなってきた。
48話【ダブル・スナイパー】
クルツが違和感無くクルツだ。素晴らしい。
2人の掛け合いが面白いなあ。『悪いけど、私、男に興味無いの』以下の件が実にクルツらしい。
49話【ギギナ】
ギギナってキャラは箪笥作りが趣味なのだろうか。
そこだけ見るとお茶目な人に思えるのだが……。
50話【オッドチルドレン(異能の子供達)】
エンジェル・ハウリングの世界観が良く分かる。
この話を読んだだけだとフリウっていい娘に思えるんだけど、
錯乱してたとはいえ故郷の村を2度壊滅させたって事は、とんでもない暴走娘だったりするのかな。
-
51話【人無き城内で遭遇する二人と一人】
全くためらわずに撃つ長門、銃を奪って撃ち返すかと思いきや突然お説教をする匂宮。
うーん、人非人。一般人であろう悠二が逆に浮いて見え、面白い。
52話【駆ける炎髪】
シャナの世界観の説明の話。ああっ、の、の、の、と続けてしまった。まーいいや。
シャナと悠二の関係がどうなっているのか気になる。両想い? そんな単純な関係じゃ無いかな。
53話【クレア・スタンフィールド】。
1人で大げさなボディアクションをする所、クレアらしくていいね。
できれば文末に句点(『。』)付けて下さいな。付いたり付いてなかったりで気になってしまうので。
54話【EnteR tAiNer】
『スケルツィさんの今を切る!』の元ネタが分からないので訳ワカラン。
55話【妄想の男 】
狂人じゃなく変態。女好きを通り越して変態。こういうストレートな変態は、この参加者の中では珍しい方か。
チキチキシリーズって全然知らなかったので調べてみた。嬉野秋彦……昔地雷踏んで以来この人の本買ってないな。
しっかしこの人、100冊以上本出してるんだー。驚愕。多作だなあ。
56話【状況】
宗介が武器を作るってのは良いアイディア。宗介らしい。ナイフよりも弓矢の方がすぐ作れて良さそうじゃない?
とか思ったが、素人考えだからなあ。実際はどんな武器が作りやすくて有効なんだろ。
あまり文を横に伸ばさず適度に改行してくれると嬉しい。
57話【Dead Man】
錬が哀れ。
回想の形とかでいいから、あと1,2レス使って錬が殺される場面を描いて欲しかった。ウィザブレ好きなんでー。
58話【悪役と泡】
転移の弾みに『戻って』しまった、というのはちょっと無理があるかも。
世界の敵が間近に迫るなど、きっかけがあるまでは宮下藤花のままでも良かったのでは。
NG【科学の申し子たち】
マッドなサイエンティストは好きです。馬鹿っぽい所も愛敬愛敬。
59話【ぴぴるぴるぴぶへぇ!!】
「犬と煙草」の甲斐氷太とこの話の甲斐氷太。
相方が居るかいないかで、キャラクターの印象ってずいぶん変わるもんだ。
相手がドクロちゃんだから仕様が無いかw
60話【炎の魔女と殺人鬼】
うーん、いくらこういう状況とは言え、凪が人殺しに自分の手伝いをさせるだろうか?
原作での凪は危険人物(ほとんど人でない奴ばかりだが)に対して容赦が無かった。
そうは言っても、状況が厳しすぎるので助けは必要だろうし……。悩ましい。
とりあえず60話まで。
そうそう、『未読』とは書いてるけど『既読』とはほとんど書いてないので、コイツ全然読んでないんじゃねーの?
と思われるかもしれませんが、一応40作品中22作を読んでましたー(さっき数えた)。
最初の数巻しか読んでないのも結構ありますけどね。
ドクロちゃんとDクラ積んでるのでそのうち読む予定。ドクロちゃんは電撃HPで少し読んだけど。シャナも読みたいなあ。
それでも未読本多いですが、未読の人にはこう読まれるんだなあ、とでも思って頂ければ。
眠過ぎるので、あとはとりあえずスルー。また後日。……行数制限大丈夫かな?
-
ガユスって死んだか?346あたりみてて思ったんだが。
死んでるなら何話か教えてくれ
-
>シャナと悠二の関係
俗に言う友達以上恋人未満が一番近いか。
あと、仲間とか子分とか。原作ではとある少女と三角関係(w
-
生きてるが?>ガユス
-
>>77
すまん、誤認した。
373で佐山がギギナのことを刃物女っていってるのは間違いだよな?
-
恐らく、訂正が無ければ佐山はギギナを女と誤認した事になるなw
キャラの知力は書き手によって無限に下がるって訳だ。
-
って直ってるYO!
修正版のスレ見ろよ俺!
-
何か本スレですぐあとに同じようなこといわれてしまったが
バジリコック遺跡の殺人人形@オーフェンををアイテムとして誰かに行動停止状態で持たせるという発想でした。
陸やらエルメスやらボン太くんスーツがあるのだし一体混ぜておいてもよくない?
主催者側の手先ではないが人間をたぶらかして魔術師殺害のために動き出すわけで、自動的にマーダーが一体増える。
起動できないやつに持たせれば囁いてマーダー増やし、起動できるやつが使えばかなり強力なガーディアンが出来る。主に前者目当てだけど
あたりでもはずれでもない”罠”アイテムってことで。
一応こっちに書き直し。正直こんなことでカキコしようしてスマソ
-
>>81
結構微妙なとこだよね……
単体で戦闘能力があり、尚且つ意識も持ってるし。
上手く、マーダーを適度に増やしたら(唆したら)
消滅するような伏線が作れれば、マーダーが減りすぎた時に
いいかもしれないけど……
というか、唆されるキャラって誰かいるだろうか……?
あ、いた。ボルカン。
-
「ラノベロワイヤルの批判・要望スレ」を、
「ラノベ・ロワイアル毒吐きスレ 」と重複しているので、削除しました。
-
でも毒吐きで要望言ってもスルーだよね
-
本編に関わる重要な要望は、本スレにお願いします。
「毒吐きスレ」は基本的に「本スレで言ったら荒れる、だけど言いたい」
という思いを吐き出す場だと思っていますので。
-
>>82
ボルカンじゃきっと誰も殺せないよ…。
-
>>86
同意(藁)。むしろ自爆しそう
-
3行までで大雑把に個人的主観的感想。
61話【森へ】
キノ燃えっ。
シャナの攻撃によってボン太くんスーツに何らかの異変が起き、脱出が可能になったって事だよね。
ちょっとそのへん分かりにくかった。
62話【俺様の闘争】
大袈裟な擬音がボルカンのキャラに嵌ってる。ブギーの落下音に『ずべしゃあああああっ!!』とは使えねえよなあ。
ギャグとは言えボルカンの頑丈さも表していて上手い。また、キーリの台詞『今なら神様だって信じられるかも〜』
もイイね! それまでの流れと合わせて、原作読み込んでるなァと思タ。
63話【Hound Dog】
主催者側が過度に干渉するのは好ましくないが、この程度なら無問題。面白かったし。気丈な女性を虐める場面は良い。
欲を言えばクルツにもうちと見せ場が欲しかったのと、パイフウが選ばれた理由をもうちょい明示してもらいたかった。
美人かつ強いから? きまぐれかな? オモロカッタだけに、誤字脱字・句読点の付け忘れ・入れ替わりが多めなのが残念。
64話【『竜』対『修羅』】
アーヴィーの狂いっぷりが良いね。竜堂始は不死身キャラとはいえ、制限されているという事で問題無し。
不意打ちの1発目避けただけでも大したもんだ。
2発目のあと、瀕死で生きてる所へさらに数発ぶち込んだりしてもよかったかもね。とどめってことで。
(↑修正版が上がってました。修正版ではきちんと止めさしてました)
65話【犬と天使の覚醒】
ドクロに本気で襲われた(1度目は会釈だったとしても2度目は本気と分かったはず)ので自衛の為に撃ったと、甲斐は気付か
なかったのだろうか? 何故『初めから殺すつもりだったか』と勘違いしてたのだろう? その点のみ疑問符。その他は
長さを感じさせぬ文章・軽妙な会話・燃えて萌えてさらに笑いまである展開と文句無し。原作未読だが充分楽しめた。イイ!
66話【赤色繋がり】
ヘイズ登場。自分は既読なので問題無く読めたが、ウィザブレ未読の方は『I−ブレイン』に引っ掛かったかも?
『ハリー』がAIである事や、I-ブレインについての説明をもう少し加えておけば良かったかもしれない。
ヘイズは好みの男なので今後が楽しみ。描くの難しいだろーけどー。
67話【未知との遭遇】
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 小早川奈津子って死ぬほど巨漢だったのカー。『天使のなっちゃん』って何だよ。
前の話(7話)で身体的特徴がほぼ描かれてなかったから気付かなかった。高慢系美少女を想像してたよ。騙されたっ。
御面相が気になったのでイメージググってみたけど関係ないのが1件。くそう。気になる。とてもオモロカッタデス。
-
68話【逃げ犬】
――汝、姦淫するなかれ。勘違いで天罰を与えるハックルボーン萌え。
覗かれた→ベルガーの武器確認→テッサの武器を確認する為に彼女が着替えてた岩場へ→遭遇 って事か。
初読時、着替えてた場所にテッサの荷物が置いてるって事に気付けず、この流れが掴めなかった。読解力不足。
69話【天敵】
連続で神父に萌えた。超弩級聖人って呼び方が実に似合うなあ。
ゼロスにもうちょい抵抗して欲しかった、というのがささやかな不満点。黒い錐で迎撃するもボキボキ折られるとか。
70話【不正アクセス】
この話から状況を考えると、参加者の脱出が絶望的なような気ガス。それを覆すのがまた面白いし、ゲームルール通り
1人のみ生き残りっていうのも面白いけどね。良い感じ〜と読み進めていたら、ラスト前の『そうだとあってもだ』
で強烈な違和感が。重箱の隅っぽいが、個人的にやたらと違和感を覚えてしまったので。
71話【ignition weapon】
宮野がカコイイのは良いとして、エンブリオの性質が微妙に違ってるような気がする。宮野がそう思ってる、という事で問題
無いかな。このエンブリオはエンブリオ浸蝕-炎生劇中の設定のようだ。炎生後のエンブリオなら、"死にたがり"では無くなってる
はずだから。と思ったら、形態がエジプト十字架。つーことは炎生後の設定という訳で……。細かい事はキニシナイ。
72話【Accomplish】
アメリアも千絵もイイ。が、やはりスィリーが光ってる。馬鹿っぽい奴が時折見せる鋭さ。
定番だけど、この種の描写があるだけでそのキャラクターが好きになれる。完全な悪人・完全な善人といった、
一面的なだけの人間なんていないはずだから。馬鹿シーンも相変わらず面白い。
73話【とりあえず・・・】
とりあえず・・・もう少し何かしら事態を進めて欲しく思いまする。……いや、やっぱりいいです。このままで。
前と同じく、句読点の使い方・誤字脱字などなどなどが目に付きます。推敲(見直し)してみて下さい。
74話【陰謀は静かに動くよ!ドクロちゃん!】
ゲームの外側で動く人の話。内部の参加者だけでも脱出は難しいから、多少の助けは必要か?
外の話ばかりになると本末転倒になってしまうが、たまにはこーいうのもイイ。
-
75話【終わった事と……】
酷い扱われようだった朝比奈みくるに見せ場が与えられ、9話・23話から見事に話が繋がった。天晴れ。
その他の3人+1人もそれぞれ個性がちゃんと出ており、騎士剣の説明等もきっちりなされており至れり尽くせり。
文章も読み易く、10レス読むのも苦にならず。そして、今時珍しい真っ直ぐなダナティア皇女に萌えた。オモシロカッタ〜。
76話【幸運の白い馬】
アイザックとミリアのやり取りは相変わらず面白いのだが、今回のこの2人には微妙に違和感を感じた。
アイザックがシロちゃんを追い払おうとした場面とか。
上手くは言えないが、アイザックならもっとマトモでない反応をするんじゃないかなあと。イチャモンに近いかね。
77話【真夜中の邂逅】
1人称の地の文が丁寧語……。原作の祐巳1人称がそうでないだけに違和感が。違和感違和感うるさいなあ自分。
ま、これはこれで新鮮かも? んが、『由乃ちゃん』ときたか。駄目だ。作者さん原作読んでねー。これ、違う。
祐巳違うアル。こういう状況とはいえ祐巳はもうちょい図太いだろうし〜(略)。祐巳で無い別人と思えば結構オモロイカモ。
(↑修正スレを読むと、作者さんも由乃ちゃん→由乃さんに気付いた模様。感想はこのままで)
78話【決心】
キノとヴィルの対比が興味深い。両方の原作読んでる人はニヤリと出来たのかな? キノ数巻しか読んでないー。
79話【キャプテン・ガウルン】
京介とハルヒ。原作未読だが、この2人が一般人だとすればこの結果は当然か。ガウルンは戦闘に関してプロ中のプロ
だから。もし彼が全くの空手であっても勝てなかっただろうなあ。ハルヒにもうちょい見せ場があればより良かった。
今までの話と相まってハルヒ不憫過ぎるように思うので。古橋+ガウルンの組み合わせはカコヨカッタよ。
80話【魔王陛下の判断】
こういう話は空目ならではだね。陛下らしい。
彼の思考の中に文芸部関連の事象が全く浮かばなかったのが、少し寂しかったなあ。
とりあえず80話まで。
-
3行までで大雑把に個人的主観的感想。
81話【Before Rondo】
この三人は良いなあ。高値安定。千絵がスィリーの扱いに慣れてきてるっ。
82話【レジスティングマインド(怖れの先の世界)】
唯一の関西弁キャラ? ドスの効いた関西弁は迫力有るからなあ。怖い。
フリウは故郷の村を壊滅させたりしつつも未だ善人側に寄ってるのかな。きっと何か理由があったのだろう。
ところで、銀糸って暗殺にはめちゃ便利だろうな。仲間と思わせつつ寝首を掻くには最適そうだ。
83話【海辺の対話】
うーん、タイトル通り。冒頭部分ですこーしワロタ。あとはやっぱり、中黒(・)がたくさん並ぶと見難く感じる。
日頃は三点リードに慣れてるからだろうか。どうしても変に感じてしまう。
84話【共通利】
2人とも、いわゆる『マキャベリスト』か。知能犯同士による会話が雰囲気出ていて面白い。
少しだけ句読点の打ち間違い・誤字脱字が目に付いた。内容が良かっただけに勿体無い。
57話【Dead Man】の修正版
ガキんちょではあるが、錬はここまで愚かじゃ無いのでは? そう思いつつも、死に様が描かれただけでも満足。
85話【本で戦う暗殺者】
喋るアイテム・精霊達はそれぞれ性格が違って面白いね。
実質参加者が増えてるのに近いので、書き手さんの負担は増えるだろーけどー。
――しかし、巨大本でどうやって戦うつもりなのだろう? バシンバシンと叩き殺すのかっ?
86話【殺人聖者】
この状況の宗介なら多分、このように行動しただろうな。冷静に。短編のコミカルさのせいで忘れがちだけど、宗介は
味方以外に全く容赦しないからね。アフガンやカンボジアで戦っていた時、敵側の少年少女を沢山殺しているだろうし。
ただ、カナメの事を思い出してほんの少し逡巡するとか、キョン側の視点を入れるとかのフォローが少し欲しかった。
87話【悪役と魔女】
話が㌧でるっ。いつのまにブギーと別れたんだ? 読み逃してはいないと思うのだけど。
-
88話【僕だけ絵師が違うじゃねぇか!ぎゃh (ry】
こんな登場の仕方したら誰でも敵襲かと勘違いするわな。急がば回れ。焦らない焦らない。
89話【暴風吹き荒れる】
ヒースロゥにしてはちょっと現実認識が甘いかなと感じたが、
その点以外は、正義漢過ぎるほどの正義漢であるヒースらしさが良く出ていたと思う。
90話【みなものむこうがわ】
うむ、凪らしい強引さだ。『ったくなんて戯言だ』ってのはいーちゃんの口癖かな。
霧間凪・零崎人識組といーちゃん・ダナティア組が協力すればかなり強力なパーティになるなあ。
91話【Alternative】
ゼルも決して愚かではない。クエロが一枚上手だっただけ。
しかしクエロは、よくもまあべらべらと心にも思っていないことを……。
躊躇無く嘘を吐くキャラはいいなあ。騙したり騙されたりは、横目で見てるだけならとても面白い。
92話【Devils Whisper】
アシュラムを堕とす手段として、ここしかない! て所を突いてきたね。支配の王錫を使おうとした事は、アシュラムに
とっては唯一といっていい汚点だろうから。もっとも、ロードス最終巻後のアシュラムなら吹っ切ってそうな気もする。
それだけ美姫の魔力が強いという事だろう。賢しい志摩子と美姫の会話も良。あっ、ピロテースのフラグも立ってるっ。
93話【続・接近】
シャーネたんキター。相手がセルティじゃなくて良かったね。
シャーネ×セルティがもじもじと筆談するのもそれはそれで萌えるが。
94話【科学の申し子?】
マッドなサイエンティストは好きです。馬鹿っぽい所も愛敬愛敬。そのうちドリルでも作って下さい。
-
95話【小休止】
ホノ(´∀`)ボノ
96話【似てる二人と似てる人】
1レス目の12行目からの文章、ゲーム帝国かと思ったよ。作者さんが全く意図してない所で笑ってしまった。
こんな私は人間失格どころかミトコンドリア失格かつ地球市民失格であり、炎の魔女の怒りで焼き尽くされますか?
凪が凪っぽくて嬉しくもあるが綺麗さっぱり忘れ去られているダナティアが哀れであり、すなわち次回に期待。
97話【自由と正義】
『総髪』という言葉を知らなかった自分はアフォであります。goo国語辞典とgoogleは便利だねっ。
文中で〜あり、〜あり、と続くとブチャラティかつまたしてもゲーム帝国を想起してしまうのであり、
終わクロ未読だから感想が何とも書き難いのをごまかしているだけであり、すなわちゴメンナサイ。
98話【黒麒麟と白竜】
12国記未読なので、背景設定の説明は有り難い。が、自分の漢字力が足りないせいか、固有名詞が読めないー。
小説だったら読み仮名振ってくれてるんだろうけど、webの場合は読み仮名付けにくいからなあ。括弧付けて1つ1つ
読み仮名振るのもリズムを崩すし。どうするのが最適だろう? それはそうと、シロちゃんいじらしいねえ。可愛い。
99話【ゲルハルト・フォン・バルシュタイン子爵】
文字に変化できない子爵キター。どーやって意思疎通を図るんだろーか。
100話【すれ違い】
近くに居るのに会えない。定番だけど良いシチュエーションだ。
100話到達。終了。
-
本スレを消費しないためにこっち。
私が思うにこの頃のゴタゴタ解消「NGの流れ」っていうのを作るべきかと。
NG議論勃発
↓
スレ住人による協議
↓
作者の意思を確認
↓
NG判定
とか。
-
あと感想乙。
-
>>51 >改行やら句読点やら、・・・→…やらどうでもいい感想が多すぎる気がする。
この辺りをどうでもいいと断じるのは、それらに気を遣って書いている人達に失礼だと思います。
確かに少しは好みも入ってます(改行とか)けど、
ただ単に日本語が間違っている場合も多い(文末を読点で終わるとか)ですよ。
1つや2つなら特に指摘しませんが、あまりに間違いが多い時は指摘せざるを得ません。
ちなみに、展開や構成については文句を付けるような事はできるだけ慎みました。
キャラが違う、あまりにもご都合主義、等の場合のみです。
なぜならスピードの速いリレー小説方式で素晴らしい展開・構成を作るのは難しいと考えるからです。
こうすれば良くなるんじゃないかな、といった提言は積極的に出しましたけどね。
自分の希望を書いたのは多いですが、そこはまあ個人の感想ですのでご勘弁を。
逆に文章そのものについては、気を付ければ誰でも改善できるはずですので結構指摘してみました。
本スレでは文章そのものについての批判とか指摘とかほとんど出てませんでしたし。
読みやすさって大事だと思うんですよ。
ところで、私に皮肉を言うのもいいんですが、その情熱を他に向けてみてはどうでしょう?
例えば、アナタも感想を書いてみるとか。
作品名を挙げて一言「ワロタ」とか、「イイ」とか書くだけでも書き手さんにとっては物凄く嬉しかったりしますよ。
完全スルーで何の反応も無いのが一番嫌だと思います。
批判でない単なる罵詈雑言(読まずに言えるようなのとか)もアレですが。
少なくとも、私の書いてる『どーでもいい事』よりは遙かに喜ばれるますよ。
-
意見見てて思ったけど24時間以内なら派生していてもしかたないんじゃないか?
魔人化が投下されたのは朝方4時とか(うろ覚えでスマン)
このときにNGだと批判できる人間は少ないだろう。
そこに派生する話ができて、それで今更言うなもないような。
-
>>59
うーん、手厳しいですね。
改行については仰る通りです。上げてから気付きました。無駄に改行しすぎ。アホ。焦ると駄目です……。
以前別のSS書いた時に詰め込みすぎて、それを指摘された事があるんです。
それからは改行多め、1文1文を短めにして読みやすくしようと心掛けていたのですが、裏目にでました。
何事もバランスですねえ。
>誰の思考か行動か、原作未読者には理解しがたいところもあって
うわっ、これは気付きませんでした。
今読み直して見ましたが、どうしてもどの箇所か分かりません。具体的にどの部分が理解し難かったですか?
今から未読者になるのは無理ですので、どうにも難しい。
という風に、話を読んだ上での批判なら大歓迎ですよ。スルーされるより遙かにマシです。
読んで無くともできるよーな罵倒とかあまりに的外れな妄言とかは遠慮したいですが。
>書き手じゃない一般読者からの感想の投稿ならわかるが、
>書き手が他人の作品の感想をこういう公な場に延々と出すってのはどうかと。
な、なんで書き手が他の人の感想を書いたら駄目なんです? 大体の書き手さんは上手くなりたいと思っているでしょうから、
書き手同士で感想言い合って切磋琢磨するのは良い事だと思うんですが。メアド晒してる人なんていないし。
>「俺はここまで意識して書いてるぜ!お前らも見習え!」的なりがする。
ううん、こういう書き手の傲慢さみたいなのは、出来だけ出さないように注意していたのですが……。
そう思われたのなら仕方が無いですが、そんなつもりは全く有りませんでした。
内容面白いのに句読点の間違いや誤字脱字が多い場合、
その辺りが改善されたら文句無しに面白い話になりますから勿体無い。
また、殴り書いたとしか思えない程日本語の間違いが多い一部の話は、読者には厳しく他の書き手さんには失礼。
そんな考えで色々指摘しました。原作は半分は読んでますよー。
感想を書こうと思った理由は、『感想を貰えるのが嬉しいことだと知っているから』です。これだけじゃ駄目ですかね?
-
>>76 なるほどー。三角関係はイイですねー。
>>95 ありがと。
そうそう、>>59 『そうとうなもんだ』 は結構堪えました。
悔しいんで次があれば絶対面白いの書いてやります。
目標の100話に到達した事だし、感想投下はストップ。ああ長かった〜。
-
流れぶったぎってスミマセン。
今の話題は、
>>94 NGの流れを作るべきでは無いか?
>>97 24時間以内ならNGから派生してても仕方無いんじゃない?
私が言うのも何ですが、
荒れるの承知で本スレで話した方が良いんじゃないでしょうか? 愚痴にならないように。
本スレで話さないと何にも認められないような感がするので……。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板