したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

誰でも使用可能ポイントに関してのアンケート

1ECC運営:2016/03/07(月) 23:07:12 ID:???
こんにちは。いつもお世話になっております。ECC運営です。
この度、誰でも使用可能ポイントの使用法に関しての疑問が運営間で浮かびまして、
そのアンケートをECCの参加者の皆様から意見を募集したいと思います。

本題です。(以下「誰でもポイント」と表記します)
「誰でも」と釘打っている以上、誰でも使えてしまう誰でも使っていいのよポイントですが、
そこに「いつでも」があるのはいけないかもしれない。と、この度思いました。
ECCに纏わる作品投稿をしていない(=ポイントを得ていない)のにも関わらず、
誰でもポイントを消費して、世界観に纏わる投稿をするのはいかがなものか?
という話題が出てきました。
誰でもポイントの使用ルールに手を加える形で、どうにかして改善出来ないかと思い立ちました。
以下、運営間で出された案です。

【A案】誰でもポイントを使用する際は、最低1ptは自分で得たポイントを使用する
【B案】ルールに手を加えず、過度な誰でもポイントの使用者に注意喚起、に留める

以下、それぞれの案による意見です。ご参考にまで。

【A案について】
・「作品を一度も見たことがない」となると、「他の方のオリカビを動かす企画」にもならない
・作品を沢山作る方にこそ、ECCの世界に自分色(キャラや住居等)を足す権利がある

【B案について】
・ルールを複雑化していくのは、新規の参加者が来にくくなるのではないか
・作品を作るのもECCの活動だが、世界観を広げるのもまたECCの活動では

A/B に賛成、反対のご意見、そのほか、
こういうのはどうだろうというご提案やアドバイス、意見などをお待ちしております!
ご意見の締め切りは、ある程度ご意見が集まった頃に致します。

それでは、参加者様のご意見をお待ちしております。

2まいせるふ:2016/03/07(月) 23:42:56 ID:BHxDrbWQ
各人それぞれ使える誰でもポイントの上限を制限するというのはどうでしょうか。

例えば、初めは4ptまで誰でもポイントが使用可能で、そこから自分が作品を投稿して得た累計ポイント分だけ誰でもポイントが使えるようになるという具合です。

これなら新参の方も、誰でもポイントをある程度利用でき、かつたくさん作品を投稿していればいるほど世界観の形成に関われるかと。

ただ、これは運営の皆様に管理して頂くことになってしまうので、負担が増えてしまうというのが難点ですが…

A案B案なら、自分はA案に賛成です。

3名無しさん:2016/03/08(火) 00:11:59 ID:KZYYwgyM
匿名での投稿失礼致します。私は【A案】に賛成します。

おおまかに言うと、例に挙げられている二つの意見とほぼ同意見となりますが、
『(誰でもポイントに依存して)作品を作ることよりも世界観・キャラ投稿を優先してしまう方が出てしまうことや、すでにそういった方が存在する状態が、企画の主目的から逸脱した好ましくない状況であるので、これを改善したい』
というのが、私が【A案】を選んだ最も大きな理由です。

【B案】の例に挙げられている意見に対してですが、
オリカビECCは「人(他人)のオリカビを動かす企画」であり、「絵や文字や物などの作品を作り投稿する」ことが主目的だと解釈しております。
ですので、ECCの世界観に自分の作ったキャラクターや世界観が存在しない状態であっても企画に参加できることがECCの一つの利点であるとも考えております。
以上より、仮に【A案】を採用したとしても、企画の主目的を正しく理解した方ならば、それが新規参加を躊躇う理由にはならないだろうと、私は思います。

また、私個人の感情が入ってしまいますが、「キャラクターや世界観の投稿」はあくまでも他人のオリカビをたくさん動かしてくれた方へのご褒美であり、主目的とは異なるものだと感じております。
言い方は悪くなりますが、私には、誰でもポイントを浪費するばかりで人のオリカビを動かさないという行動は、まるで何もやるべき事をせずにご褒美ばかり貰っているように感じられます。
企画の主目的を理解することができない新規参加者は、正直なところ、歓迎しかねます。


また、誰でもポイント云々と直接は関係ないですが、新規参加者に「参加表明作品」をどんな種類でもいいので一つ投稿して頂くというのはどうでしょうか。
最初に作品投稿から始めれば、それが企画参加のチュートリアルとなりますし、参加と同時に作品投稿=1ポイント以上取得となるので、仮に【A案】を導入したとしても参加直後に誰でもポイントを利用できるようになるので一石二鳥だと思うのですが…
これは蛇足なので無視して流して頂いても構いません。

4みなみ:2016/03/08(火) 01:17:16 ID:NrDkZAgc
 A案が良いと思います。
 B案は、注意のタイミングをそのときそのときで考えなくてはならないと思うので、今後トラブルの原因になる可能性がある、と思います。
 なのでA案に賛成します。

5六船:2016/03/08(火) 01:59:01 ID:f1hZFLWM
A案に賛成です。
理由は他の方と同様ですが、他の理由としては過度使用が発生した後に注意喚起ではあまり効率的でないと感じたのと、逆に使用を躊躇ってしまう参加者も出てくると思ったためです。
予めルールとして定めておく方がトラブルの防止や参加者の安心にも繋がるかと…
まいせるふさんが仰るように上限を設けると良いかと思っています。
参加者1人が一度に使える誰でもptの上限を一定に定めておき、クリアチェッカー踏破後にまた決められた分だけ使用可能になるというのを考えましたが、
上限の設定基準や管理が難しそうだと自分でも思いました…
参考になればいいな程度にこちらに書き留めさせて頂きます。

6ミツコア:2016/03/08(火) 09:05:29 ID:f4bw5WnA
A案に賛成です。が、ルールの複雑化を懸念するなら、ルールの削減も図ってみてはどうでしょうか?
議論の本筋とは関係なくなりますが、「新規参加者はポイント無しでもキャラ投稿可」を削除し、まず作品作りを促す、という形にしてはどうでしょうか。

7ECC運営:2016/03/08(火) 21:28:48 ID:???
ご意見、ご提案誠にありがとうございます。
個人的な見解となりますが、返信していきます。

>>2
ご意見誠にありがとうございます。
こちらのルールは現在まで作品をご投稿して下さっている方々の
今までの分のポイントが与えられなければ不平等となりますので、実装は少々厳しいです…。

>>3
丁重なご意見、感謝致します。
>新規参加者に「参加表明作品」をどんな種類でもいいので一つ投稿して頂く
こちら、検討させて頂きます。貴重なご意見ありがとうございました!

>>4
>B案は、注意のタイミングをそのときそのときで考えなくてはならないと思うので、
今後トラブルの原因になる可能性がある
確かに、リスクは少々高いかもしれません…!

>>5
>過度使用が発生した後に注意喚起ではあまり効率的でない
そうですね…!誰でもポイントを使用した後では中々取り返しがつきませんね…!
>参加者1人が一度に使える誰でもptの上限を一定に定めておき、
クリアチェッカー踏破後にまた決められた分だけ使用可能になる
投稿したキャラクターの数、はたまた世界観の数で決めれそうですが、
管理の複雑化などで実装は少々厳しそうです…!
貴重なご意見、誠にありがとうございました!

>>6
>ルールの削減
盲点でした…!
>新規参加者はポイント無しでもキャラ投稿可を削除し、まず作品作りを促す
こちらは、先にキャラクターを投稿して頂いてから世界観に馴染んで頂く、
という上のルールだと個人的に見解しておりましたが、
自力でポイントを溜めて頂くというのも必要かも知れませんね…!

しかし、「最初にポイント無しでもキャラ投稿可」が新規さんから見れば魅力的に見えるのか、
はたまた「最初に作品制作をして頂いて自力でポイントを溜めて投稿して頂く」のが魅力となり得るのか、
悩ましい部分ですね…!貴重なご意見感謝致します。

まだまだご意見、ご感想は募集しております。
箇条書き、短文等の軽い文面での書き込みも構いません。
お待ちしております!

8りゃも:2016/03/08(火) 21:53:17 ID:a/VvdBWY
私個人の意見としてはA案が妥当ではないかと思います。
やはりeccの醍醐味である「他人のキャラを動かす」という本来の目的を果たしてこそ誰でも使っていいポイントを使用出来るのではないかと。
1p2pならまだしも、作品を一つも投稿せずに誰でも使っていいポイントを消費するのは努力してポイントを貯めた人もいる訳ですし平等ではないと私は思います…。

9さこみ:2016/03/11(金) 22:56:01 ID:OKGBVG3E
A案に賛成です。
サイトに投稿されてある作品を観たり、他人のキャラを動かすことによって、
新参さんに企画の中身をより理解してもらえると思います!

10ECC運営:2016/04/21(木) 23:30:23 ID:???
A案で決行となりました。
これにてアンケートを締め切らせて頂きます。
この度は貴重なご意見、ご協力誠にありがとうございました!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板