[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
会議場
1
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 01:32:06
話し合いの場として利用して下さい
99
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 20:42:57 ID:qQfR0Umc0
その2つは知らないけどあえて言うならfateかな、元々の発端だしサーヴァントとして召喚するわけじゃなく自分の力として使う感うんだけどね。
100
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 20:44:09 ID:T6oXCwpQ0
Q1:a
Q2:a
Q3:a
Q4:b
Q5:c
>>97
前者でも後者でも聖遺物で超人化だから
一般の現代火器を跳ね除ける強さは魅力かね
101
:
◆Wf4chkFQTA
:2015/08/25(火) 20:45:22 ID:/ZKOIb3c0
自分もfateが念頭にあるかな。stay nightでは無くzero方面
102
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 20:46:19 ID:qQfR0Umc0
>>96
自分は上から
a
a
c
b
c
103
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 20:55:05 ID:Wz3ltZLk0
まあ別にfateでもいいんだけど、何となくあそこらへんは似てるし
とりあえずそんな感じの物が浮かんでたってのが分かったのが大きいかな
>>100
ここで強さセーブとかしてたら議論やるだけやって多分見切ってたと思うわ
104
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 20:58:25 ID:V5uEqh4I0
上から
a
a
b
b
c
かな
105
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 21:11:18 ID:ZjpwQfrA0
話題に出てる版権一つも知らないや
>>96
1.a
2.a
3.b
4.b
5.b
106
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 21:12:27 ID:7L5Va1qc0
上から
a
b
b
b
c
正直舞台はオリジナルでもいいんじゃないかと
エクスカリバーとかを使うのでも別に設定が史実そのままである必要性は低いと思いますし
名前だけ同じで設定は史実とは違う、みたいなある程度自由にやれるような環境の方が良いなと思いました
107
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 21:33:22 ID:Wz3ltZLk0
ただのアンケート程度の気持ちだったから、流石にここまで票が統一されてると採用してもいいかな
Q1,2,4辺りはもうこれでいいよね
それと個人的に気になった物について
規模について
個人的には国と国を移動する感じで話していたから、推すならBなんだけれど
ここは結構意見が分かれると思うから、双方間のメリットとかをとりたい。
こっち的には
・舞台やインフレしている、的にいうと規模が大きい方がいい(国を巻き込んだりとか、そういう類)
・流石に規模が小さいと聖遺物の場所が偏り過ぎている(個人的に宝探しに近いイメージがついちゃってる)
ってさっき考えてて思ったんだけど、他にも意見あったらお願い。
それとももう俺が決めてもいいのだろうか
後は単純に疑問
>>106
別に史実通りにしなくてもいいけど、その為にオリジナルの舞台作る必要とかはないし
今見た所だと上に書いてある通り同じ名前の聖遺物が二つあってもいいの理由に似た感じで舞台をオリジナルにする意味が薄いと思うんだけど
オリジナルじゃないとできないこととかしないといけない理由って何かある?
あるんならちょっと教えてほしい
108
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 21:45:19 ID:V5uEqh4I0
俺は範囲については聖遺物の発見される規模もあるけど、キャラ作成の幅を広くしたいなと思ってbにした
ただ国同士の軍事とかを全体設定とされると、個人的にはやりづらい印象があるのだけどどうだろう
109
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 21:52:44 ID:qQfR0Umc0
cを選んだのは国家間の移動も念頭にあるけど広い範囲の英雄や神話を包括できるからかな。
その場所だからこそその聖遺物が出現するってのも面白いかなと、PCが使う聖遺物だけじゃなく不特定多数の思想で出来上がった野良聖遺物みたいなロールとか
後はキャラメイクの幅を広げる事が出来るんじゃないかって所、設定的に国内から出ない様なキャラクターとも巻き込み、巻き込まれロールが出来るんじゃないかって。
110
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 21:54:17 ID:Wz3ltZLk0
国同士の軍事っていうよりは悪と正義、とか
何処かと何処かが争ってる図式をたてたいかなってほうが近い
単純に設定つくりました、他は全部お任せします!っていうのも多分皆動き辛いと思うから
それでこういう悪国家作りましたーとか悪組織作りましたーとかまたやるのがすっごい阿呆らしい
111
:
◆Wf4chkFQTA
:2015/08/25(火) 21:59:45 ID:/ZKOIb3c0
実際そこまで広くして全て管理しきれるのか。広くした所で実際に使われるところはどれだけあるのかと言うのが問題だったりもする
やはりbの方が良いだろうか。そこは全て
>>107
に委託する
112
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 22:07:08 ID:T6oXCwpQ0
Q3の話なら私はそこのaには拘らない、bくらいあってもいい
そうすりゃQ5以外纏まるな
113
:
◆b7sqPiNmqE
:2015/08/25(火) 22:16:36 ID:feJHEF220
なにができるかより、その設定でなにがしたいのかが重要。
アレができるこれが出来るじゃなくて、設定を広げて何がしたいのか、が明確じゃないと持て余すだけだと思ふ。
114
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 22:24:36 ID:Wz3ltZLk0
一任されても困るっちゃ困るが、とりあえず俺の考えで言うと
戦闘はインフレ上等
規模はcに近いかな。ただそれで地球の反対側、とかまでいかれると困るって感じで
例えばこの聖遺物の取り合いに参加している主な国を3,4つ決めてそれを中心にする、とか
話の展開上都合がいいのは魔よけのルーン、とか記憶操作とか使えるといいって意味で
技術面はaかc
土地は作る気がないから史実、ただどの国はどうがいいって思い入れがないからそこは設定作ったりする人の意思に任せたい感じだけど
聖遺物の扱いは上でも言った通り一部は知ってる、的な
考えてるのはこの辺りかな規模でいうならアメリカロシア中国とか、その辺りを主軸にするべきなのかな?
115
:
◆Wf4chkFQTA
:2015/08/25(火) 22:42:23 ID:/ZKOIb3c0
主な国を決めるなら誰もが知っている英雄やらが多くて尚且つ金銭等が同じEUでも良いんじゃないだろうか
116
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 22:45:17 ID:V5uEqh4I0
それなら規模はヨーロッパプラスαくらいがちょうどいい気がする
あの辺りは神話とかも多いし、大まかな派閥くらいなら決めやすいのではなかろうか
技術については、あくまでメインは聖遺物だからcでも問題ない気がする
117
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 23:20:22 ID:Wz3ltZLk0
そこの辺りの国選びはちょっと任せてもいい?
技術面もまあ割となんでもいいけど、選択肢が少ないよりかは多い方がいい?くらいの感覚なんだけど
別にロシアに支部があってそこにアメリカ出身の使い手がいたって、イギリスで見つかった聖遺物を持ってる人がいてもいいわけだし
個人的にはEUを主軸に据えるのがいいかなとも思う
118
:
名無しさん
:2015/08/26(水) 00:18:38 ID:SM6mCmrg0
欧州+北米+日本くらいで有名所は大体カバー出来るんじゃないかな。
119
:
◆Wf4chkFQTA
:2015/08/26(水) 08:30:49 ID:y7p.30sw0
ロシアは幾つもの小国が併合してあのアホみたいにデカい国になってる訳だから色んな民話がある。
ヨーロッパ辺りは有名な物が多い。
日本は単純にアジア系列の総合みたいな物だからロシア、EU、日本かアメリカ、EU、日本くらいでいけるかな
120
:
名無しさん
:2015/08/26(水) 16:59:45 ID:UALEqtLc0
段々ややこしくなってきたから質問なんだけど
特定の舞台はなしで、代わりにいくかの国々が舞台になるってこと?
それとも特定の舞台はあるけど、日本やEUなどがある世界観ってこと?
121
:
名無しさん
:2015/08/26(水) 17:26:04 ID:of0DM5kU0
今は舞台規模の設定かな、この舞台が主なロール場所になるから前者だね
国を増やし過ぎても使われない設定とか出てくるだろうしそれを避ける為の話し合いだと思ってる
122
:
名無しさん
:2015/08/26(水) 20:27:46 ID:.tMW8w0o0
じゃあもう意見が多い欧州北米日本辺りって決めちゃって、さっさとロール始めた方がいいんじゃないか
既に議論の勢いも衰え始めてるし、早くした方が良い
123
:
名無しさん
:2015/08/26(水) 22:54:29 ID:UALEqtLc0
>>121
なるほどね、ありがとう。
議論止まってるけど大体は日本、北米、欧州周辺って感じっぽいね。
124
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 01:04:12 ID:Mb5nY2RY0
余りに意見がないからちょっと顔出す
せめて賛成か反対かの意見とか、意見を出した人は着地点示して欲しいわ
欧州北米辺りを中心、具体的にはロシアEU日本アメリカ辺り
別にここの逸話に拘る必要なし、必要であれば別の地域の住む人もOK、ただ動く土地はこの辺り
聖遺物の戦闘能力は兵器以上、個人で軍隊とかそんな感じで、細かい所は個人間の設定次第
本当に誰も意見がないなら
ロシア、EU、日本アメリカそれぞれが聖遺物の収集を行っている
聖遺物の存在は公にはされず軍部、上層部、それに類する有権者のみが知っている
ロシアとアメリカはそれぞれ単一で、EUに日本を加入させた新ヨーロッパ連合の三つ巴
これに此処の組織(反聖遺物組織等)を個々人で設定等を加えてつくるって感じでいい?
125
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 01:06:48 ID:YATuDqvQ0
>>124
ええと思う。
わいは賛成やで
126
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 03:48:06 ID:crzvRIYc0
舞台規模はロシア、日本、欧州、北米で決定して良いと思う
ただ聖遺物自体に国が絡んでるしこの設定だと戦闘し辛いし国外に行くの難しくないか?
>>2
を汲んで悪性組織vsその他って構図の方が楽だと思うんだが
127
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 06:46:50 ID:4WHUd0KM0
アメリカ……聖遺物を集めて自国の力を示し、経済的優位に立つ
ロシア……聖遺物を集めて他国を制圧し、世界を手中に収める
EU、日本……聖遺物を集めて管理、研究して技術の躍進を図る
とりあえず
>>124
の案で三陣営それぞれの目的を決めてしまうならこんな感じかな?
もちろんこれは国単位の総合的な目標でキャラがこれに縛られる必要はまったくない
他に意見がなければ土台はあることだし失速する前に早いところ始めちゃった方がいいと思う
128
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 10:57:56 ID:RbE2EwQk0
自国の中で戦闘なんて始めるとその国としては攻撃と認識するしか無いんじゃないのか?
いくらキャラクターが縛られないと言っても各国のスタンスが他国との対立だから実質戦争中みたいなもんだと思うけど
129
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 11:13:04 ID:Z1YqnboE0
悪組織なんて後でも出来るから後回しにした方が良い
個人的には
>>127
の案に賛成
>>128
それの何が問題なのかよく分からん
130
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 12:12:51 ID:RbE2EwQk0
>>128
この設定じゃ悪組織とかそれ以前に国同士の戦争にしかならないって事
まあ国家間の戦争が良いって言うなら問題は無いからこれ以上は言わない
131
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 20:08:25 ID:Mb5nY2RY0
国同士の戦争が基盤で、そこに介入したい仲介組織がいたかったら設定をつくるってことでいいんじゃないかな
流石にそういう組織を作りたいっていうなら良くも悪くも掻き回す組織になる訳だから多少は周りより強くてもいいだろうし
って考えてるんだけどこれってまずいかな
とりあえず設定はこれでいいから、後はキャラ投下なり自キャラ用の設定なりを色々考えて投下したりして
さっさとロールしていんじゃない
132
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 20:59:50 ID:hE5.nfPE0
まずい事は無いんじゃない?むしろ良い感じだと思う。
国家間の戦争だけだと良くも悪くも保守的なロールが多くりそうだし世界観レベルで引っ掻き回す仲介組織が有った方が面白そう。
悪組織はその都度に作りたい人が設定投下して運用すれば良いと思うし
133
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 22:13:10 ID:g7TmOc6M0
じゃあもう舞台は
・アメリカ、ロシア、日本andEUの
三陣営が対立
・個人単位の聖遺物でのいざこざは
あり、そこまでの問題ではない
・仲裁組織、悪組織は作るのは個人の自由
って感じで決めていいんじゃない?
んでもうとっととロールに入っちゃおうよ
134
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 18:08:18 ID:MAGXliYM0
全くロールないな
135
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 23:25:19 ID:MnL3p9U60
なんか全然人いないし、テンプレ作ってパー速にスレ立てた方が良いと思う
交雑で宣伝もして
136
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 23:33:34 ID:MAGXliYM0
実際、俺は参加したいし議論にも顔出してたけど世界観ってか舞台が多くて手が出せないわ。
137
:
名無しさん
:2015/08/31(月) 16:37:00 ID:tEIR2ThU0
全然人いないしパー速にスレ立てて交雑で宣伝しなきゃこのまま終わると思うんだけどどうだろう
138
:
名無しさん
:2015/08/31(月) 18:25:19 ID:qIsjBlwo0
賛成だわ。
後、管理人さんは今立ってる無関係なスレを削除してホスト規制してほしい。
後、査定とは別に登録スレと施設とかの舞台背景を自由に作成・共有できるスレが欲しい。
まあ、取り敢えず宣伝して人が充実してからの話だが。
139
:
名無しさん
:2015/08/31(月) 21:01:16 ID:AVf0k2Ec0
参加はしたいがあんなちゃんとした長文書ける気がしない
140
:
名無しさん
:2015/08/31(月) 21:36:18 ID:8fR2zKb20
>>139
に尽きる
ハードル高すぎるんだよなぁ
141
:
名無しさん
:2015/09/01(火) 00:06:51 ID:cRRruoVk0
別に無理して長文書く必要はないよ、長文=上手いってわけでもない
むしろ無理に長文書こうとして返す時間遅れる方が最悪
別に短文でも構わないと思うし、参加したい人は積極的にしないと
142
:
名無しさん
:2015/09/01(火) 00:19:30 ID:I6PhUV7I0
パー速にスレいつ立てる?
管理人じゃないけどもうそろしなきゃマズいだろ。
143
:
名無しさん
:2015/09/01(火) 21:10:27 ID:B360xlHI0
今すぐにでもやった方が良いでしょ、こうしてる間にも人が減る
144
:
名無しさん
:2015/09/01(火) 21:44:14 ID:I6PhUV7I0
なら立てるわ
145
:
名無しさん
:2015/09/01(火) 21:46:05 ID:I6PhUV7I0
《聖遺物世界へようこそ》
・この世界には聖遺物と呼ばれる物質や概念が存在し、そこから力を引き出し奇跡を起こす事ができる人々がいます
プレイヤーは舞台となる・アメリカ、ロシア、日本、EUで、様々な形で聖遺物と関わる人物として生活していくことになります
《聖遺物について》
・過去様々な伝記や神話において力を発揮した存在
それらが様々な形で現在にまで伝わり、魔力とも呼べる不思議な力を宿したものです
《注意事項》
・確定ロールや、勝手に相手キャラと関係を付けたりするロールは原則としてやめましょう
・キャラクターや聖遺物の設定に意見があった場合はキチンと話し合って解決しましょう
【次スレは
>>980
の方にお願いします。立てられない場合は
>>990
の方にお願いします】
・したらば
ttp://jbbs.shitaraba.net/otaku/17294/
これで良い?
146
:
名無しさん
:2015/09/01(火) 22:15:18 ID:B360xlHI0
>>145
大丈夫だと思う
あとはとりあえず交雑に宣伝して、たくさんロールしてくしかないな
147
:
名無しさん
:2015/09/01(火) 22:59:25 ID:UPzn.mMw0
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1441115918/
立てたよー
148
:
名無しさん
:2015/09/13(日) 19:12:16 ID:CMnS/.L20
新規なのですがこのスレで気をつけることとかはどのようなことがあるのでしょうか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板