■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ 支部57
-
名無しキャラハン関わらず雑談にご利用ください
ヲチ行為や個人の批判は禁止です、マナーを守ってご利用ください
次スレは>>980が立てて下さい
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17097/1614426896/
"
"
-
>>1
スレ立て乙です
前>>1000
魂抜かれる?
-
>>2
ギャグを言う権利をプレゼント
-
ジャムおじさんがジャムを持参
-
皆さん!>>4の採点を10点満点でどうぞ!
"
"
-
7点、電車で覗いてちょっとクスッと笑わせて貰いました
-
しかしジャムおじさんの作ったパンたちにジャムパンマンはいないことを考えるとジャムおじさんはジャムは作っていないのでは?
するとジャムおじさんがジャムを持参することがあり得るのでしょうか
勿論ジャムおじさんがジャムを作っている可能性は否定できない
現にカレーは作ってるし
とはいえジャムを作っているのならジャムパンがいるのは自然であることを考えれば、やはりジャムおじさんはジャムを作っていないと考えるのが自然ではなかろうか
つまりジャムおじさんがジャムを持参することは不自然極まりないので10点満点
-
技法ストレートダブルと基本点を掛け合わせ
場面が限定されぎみである
ひらがな表記にすると完全一致しない
固有名詞がそのまま使用されている
全体的には無駄が少ない所は良い
以上の加減点を踏まえ計算すると
totalpoint 8.2
-
誰かいる?
-
誰かの定義にもよる
-
ヒューマンかな
-
ラストハルマゲドンのラスボスか?
-
ユーアーヒューマンだ(君は人間だ)
-
君たちは犬猫か?違うだろう?我々は人間だ、ウィーアーヒューマン!
-
質問なんだけど恋愛ものでヒロインA、B、Cが居て
仮にBと結ばれて終わるのと、その後でA、Cと結ばれるパラレルの話をして終わるのとではどっちが好み?
-
主人公のキャラや魅力次第で変わる
-
ヒロインA、Cに未練があればIFルートも見てみたいと思うけど
確信を持ってBを選んだのなら蛇足じゃねえかなあ
某週刊少年漫画雑誌でパラレルとして全ヒロインルートやった結果
「これ要った?」
の嵐となった某ラブコメのように
-
でも五等分の花嫁は他のルートを見てみたかった
三玖が大好きだったんだよ…
-
ABC全員と付き合ってZどころかΩまでヒロイン追加予定でも許される恋太郎ニキをすこれ
-
ハーレムもの自体好きじゃないからパラレルは要らない派
-
ハーレム物はヒロインの魅力が重要と思わせておいて実は男の魅力が重要だと思う
男キャラが魅力無いとたちまち駄作化する
-
>>17>>18
すまん…
ABC作品は正にそれ
因みに五等分は一花はちょっと苦手…
アニメで目がやべー時がある、怖いよー…
-
>>21
わかる、主人公に魅力がないとヒロインたちがそんな男に惚れてしまう
見る目のない女って事になっちゃって薄っぺらく思えてしまうからね
-
忍者と極道とチェンソーマンに闇討ちされたニセコイの話はそこまでだ
-
例えばジャンプ漫画としたらハーレム物で成功してるのは
とらぶるとゆらぎ荘位だと思ってる
-
ジャンプのラブコメ………………恋染紅葉が好きでした
-
ミウラタダヒロは絵はめちゃくちゃ好きなんだけど
ジャンプでギリギリのライン攻められても……ってなっちゃう
どうせならちゃんとエロやってほしい
喜んで買うので
-
恋染紅葉はヒロインもかなり良かったよな…
-
ロールも同じでロールする二人が両方魅力的でこそ輝く
片方だけ良くてももう片方に魅力が無いと楽しめるロールにはならない
-
呪術回線って今のジャンプでも上から6つ目の古参なんだね
アクタージュも作者が痴漢しなけりゃ7番目だったのにもったいない
-
>>25
俺は恋愛要素よりエロい場面が多いから敬遠してた
故にいつ終わったかも全く知らなかった
-
>>22
その辺よくわかんないけど、ラブコメでメインヒロインと思われた子を振って他とくっつくの珍しいよね
コナンなら蘭ねーちゃん振って歩美ちゃんとくっつくようなものでは
-
古典でもいちご100%当たりがあるから正直作品次第かなとも
-
>>33
いちご1000%もメイン振ったの?
-
五等分に関しては特にこれがメインヒロインていうのはなかっただろう
好意を見せる度合いが違うから、はっきりとした方に人気があっただけで
いや、自分はリアルタイムで見てないから本当にそうだったかは分からないけど
-
ドラマCD版は声優が全員佐倉綾音で、アニメ化の時は四女が引き継いだから
四女正ヒロイン説は割とよく見たけど2、3が人気だった印象
-
突撃ヒューマン
-
>>36
声優凄いね…五つ子とはいえ演じ分けるのか
-
山ちゃんこと山寺宏一氏の話しした?
ttps://i.imgur.com/OfmY2bb.jpg
ttps://i.imgur.com/Rh2UBoS.jpg
-
>>39
あの人は声優じゃなくて山寺宏一でしょ?
ドナルドの声世界一だってディズニー公式に認められてるんだっけ
-
5との出会いに始まり、4が一番穏当に接してくれて、3が最初にデレて、一番難物だった2が急激にデレ
そして2と3のデッドヒートが一番尺があって人気があったんじゃないかなって思う
そんな自分も3が一番好き
-
キングダムハーツのスタッフロールでここにも山ちゃんが!ってなるのはあるある
-
>>34
振った、西と付き合う
東は振られて完結後に後日談の読み切りの話で誰かといい感じになっていたと記憶
北はどうなったっけな、最終回付近で旅館だったかの仲居さんになってたような
南は知らない…
>>36
自分は4がいいと思うわ、異端なんかな…
>>39
声優スペシャルであってたな、彼岸島だったっけ
-
>>43
いちご100%は読んだことがなくて…
東って金髪の娘だっけ…?
>>42
ディズニーでもいろんな作品に出てるから、山ちゃんと山ちゃんが会話してて一人芝居になってるシーンちょこちょこあるんだっけ?
-
ジーニーとドナルドと……
-
・『美女と野獣』のビースト
・『リトルマーメイド』のセバスチャン
・『リロ&スティッチ』のスティッチ
・『シュガー・ラッシュ』のラルフ
もだそうで
ところでキングダムハーツにドロッセルお嬢様の出演はないのですか……
-
>>45
美女と野獣の野獣とか、スティッチもそうだったはず
山ちゃん凄いな本当…
-
そんな山寺もシチーハンターのころはキャラやるなんておこがましくて『その他』とかやってたのさ
-
>>46
この前最初のだけ見たけど面白かった
でもあれって実は管理者として作った機械に自ら反乱起こしてる人間との戦争真っ只中って認識であってる?
-
才能に恵まれてる人だ
結婚相手には恵まれていないがw
-
>>48
でも前にやってたやつだと山ちゃんは主演だっけ
今からどうなっても確実に日本の声優の歴史に残る人だよね
https://i.imgur.com/I9fy0cS.png
-
>>49
経緯はどうあれ人間とロボットの戦争中なのはそう
ただ色々現実なのかどうかよくわからない部分もあったり
-
今は舞台とかやってるんだよね
-
ケントが闇に飲まれカリバーになった!
コマンド どうする?
-
>>52
そうなの?
あれが架空世界の話の可能性もあるのか…
-
お嬢様のカポエイラがカラテである可能性は
-
>>56
カラテよ
-
>>57
お嬢様、その構えはカポエイラでございます
-
>>58
……カラテよ
-
お前の唐手を見せてみろ
-
カラテケンジィー!!
-
燃やせ燃やせ
-
エヴァ良かった
なんていうか昔はシンジくんとタメで今はゲンドウとタメくらいだから突き刺さる
-
>>43
亀レスだけど
主人公を硬派から破綻させない+推理物を維持するために、メインヒロインと学校施設(林間)に異常な設定を付けざるを得なかったのがね
完結してから振り返ると中盤辺りから既に主人公はずっとメインヒロイン(四)一途だったみたいだから
話のギミックとしてメインヒロインが二みたいに好きって告白するとストーリー終わっちゃうんだよな
だから告白できないように四(と一)は長所より短所を多く描写することになっちゃった
主人公が謎を解き終えて告白の決意を固めるまで作者的目線では話を終わらせられないからさ
四好き!って人は長所を見る人で、逆に苦手な人は短所を見ているんだろう
やっぱりラブコメって難しいわ
-
4に短所ってあったっけ…?
ラストに向かってもう少し匂わせてくれた方が分かりやすかったとは思うけど
単純に2と3がラブコメ的に分かりやすく可愛く
そして可愛く振る舞ってたから人気だったというだけのような気がするでよ
-
>>65
むしろ短所はみんな描写されているでしょ?
貧乏なのにカレー飲んだり
四が話の犠牲になって歪なのは、自己完結してしまい極端に行動を制限するところ…?
ごめん、わたし説明下手だからよくわからないかも
順を追うと
→私だけが姉妹で特別
→落ちこぼれは私だったのか、私のせいで退学になってごめん
→これからはみんな(姉妹だけでなく学校全員)のために生きる!
三段目だけならもちろん魅力で人格破綻じゃないけど、こうなっているのはストーリー的要因で
みんなのために生きているから主人公の想いは受け入れない、というギミックのために設定が作られている部分やね
一途な主人公の犠牲になってる
-
当時鬼滅と日の丸相撲のコラが大流行だったのは覚えてる
ttps://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/a/a/aa9c9f73.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/1/0/108cceb2.jpg
-
>>44
西が金髪ショート
東が眼鏡地味→眼鏡三編みを取ると美少女のテンプレ→備考、いちごパンツ(いちご100%はこれから???)
北はおてんば
南は妹キャラ
>>64
そうなのか、自分は現在のアニメの話(シスターズウォーまで)〜単行本の最後までの経緯がすっぽり抜けてるから経緯は知らないのだ
ただ元気いっぱいキャラと人助け(?)するキャラが好きなだけという…(他のキャラは嫌いというわけではない※一花はちょっと苦手)
故に衛宮士郎や立花響も好き
-
>>68
だから元気いっぱいっていう魅力をあなたは見ているということだよー
苦手な人は母親の死がきっかけで破綻してしまった彼女の部分をみてる
-
>>68
方角で4人いたのね
二人しか知らなかったよ
-
東西南北真ん中だからね
前とか後ろもいたっけ
-
>>71
そんな沢山いたのか…二人だと思ってた
-
こんくらいいる
https://i.imgur.com/hSmps4v.jpg
-
エロ的に人気なのは圧倒的に東と、そして北ばっかりだった気がする
-
胸でかい東と北に行くのは妥当っちゃ妥当
(他がどうだったか忘れたけど)
-
「ケツとタッパのデカい女が好みです」
-
>>69
人助けしてる人の支えになりたい…
>>70
因みに南は主人公と恋愛要素はほぼありません
前と後ろが居たのは忘れてた、もう何年前だっけ…りりむキッスも覚えてるのに
>>76
虎杖さんどうしましたか?!
-
いたどりさんはヒーラーですか?
-
>>73
多い…
(こんな絵だっけ)
-
>>77
南がどれかわからないけど紫の子可愛いなって
-
これがキタサンブラックのウイニングライブか
ttp://pbs.twimg.com/media/EwcclXuVIAISmUp.jpg
-
この時期に年休消化させられてもなぁ
せめてGotoが復活してからにして欲しかったっても、今月決算だし無理か
-
年休、そんな先のことはわからない…
-
うち2月決算だったから、先月まとめて取ったけど、在宅多かったから今更感ある
-
>>80
南は真ん中の一番下、左から三番目に頭が出てるキャラ
紫が北
あと緑っぽい髪のキャラ完璧に忘れてるわ
名前の一部すら覚えてないや
あと関係ないけど胸糞思い出した
I'sの女性マネージャーの主人公の手紙贈り物隠蔽よ…
-
緑は確か、予備校編で出てきた向井こずえ、だったかな
男が苦手な妄想女子だったような
-
>81
いいぞいいぞwwww(無意味にのたうつ
-
>>85
メインヒロインは左の金髪と茶髪、サブがその更に右にいる紫と青
脇役で他3人って感じなのかな
これよく見たら本人によるR18同人?
-
ああ違う、18は18巻か
ここ見てるせいで「R-18」の略かと…
-
腐ってやがる
遅すぎたんだ
-
>>86
ありがとう、全く覚えてないわ…
>>88
金が西、黒が東、紫が北、群青が南
水、ピンク、緑がサブ
ただメインと言っても北はちょっと後、南はかなり後に出てくる
メインの定義って何なのか?と疑問に思ってきた
南は主人公と恋愛要素無かったも同然だし
因みに初見とちょっと後ではキャラが違う
>>89
その領域に達したか…
-
エヴァ見に行く人、出来れば序破Qと出来たら旧も見てから言った方がいい
-
テレビ版も全部引っくるめてか
-
ネタバレ伏せて言うとその辺も拾うから
-
あと初号機の腕ドリンクホルダーはおすすめだぞ
カヲルくん、エントリープラグ、槍と握らせて楽しいネタ豊富
-
前歯全部へし折ってやる!
漫画のシンジは言うけど、映画もいいそう
-
俺は誓って殺しはやってません
-
ああお仕事行きたくない…
-
>88
サブは馬主
-
>>99
サブキャラたちはそんな富豪なのか?
-
北島三郎の事やろ?
>>81の様に
-
スクリプト攻撃ってどんなのだったっけ?
-
>>101
ああ、つまりネタか…
どうでもいいや…
-
クリプト星人がちらつく
-
爆乳弄びたいです……
-
好きなときに好きに揉ませてくれるおっぱい!
恥じらいはあるが感度が抜群なので弄られるのが好きなおっぱい!
いろんな爆乳があるな!
私は指つっこんでほじれる陥没乳首が好きだ
-
爆乳×陥没乳首×感度抜群=破壊力
-
モンストのライダーコラボ結構面白い。
ディケイドは反撃モードで防御力ダウンブラスト撃ってくるから一部のライダーのSSが機能しないとかいう激情態らしいギミックだし
道中で出てくる一号とクウガのベルトがディケイドライバーになってるの細かいし
てつをは理不尽火力でご挨拶してくるの最高にてつをだし
声が無いのが減点だけどな。代わりに使ってるベルト音声も使いどころおかしいところあるし。
-
変身音声の長さランキングあったら
しばらくはグランドジオウがトップ保ち続けるだろうな……
-
洋画や海外ドラマを「字幕で見るのが普通。吹き替えは視野と理解力が死んでるガキか老眼」って言い張るのをよく見かけるんだけど
実際そんなに世間一般では字幕なものなの?
なんかその手のやつは大抵どこからか「世間では字幕派が多数」ってどこ調べかよくわからないデータ持ち出してくるんだけど
-
アイアンマン2で字幕派から吹き替え派に乗り換えました
-
単純に外人の演技は外人の言葉で聞く方が雰囲気出るってだけで
ガイジだのなんだのみたいな強い言葉使う奴は放っておけばいい
-
近くにバーミヤン欲しい
台湾料理屋は量があり過ぎて一種類くらいしか楽しめないんだよなぁ
-
サイゼリアが近くに欲しい
-
>>112
サブスクのスレで吹き替え欲しいねって話をしてると駆け寄ってきて「吹き替えはガキ!」って喚き散らす層がいるのよね
リアルなら面倒だからよほどのことがなければ縁切りするんだけど
-
ジョイフル
-
17時までランチタイム、ドリンクバーでドクペが飲めるガスト
なかなか安く、営業中いつでもモーニング(ドリンクバーつき)頼めるJoyfull
安くて美味しいイタリアンのサイゼリヤ
安くて美味しい中華のバーミヤン
ちょっと高いが美味しいし、なんか色々とアニメコラボするココス
どこもいいよね
ジョナサンデニーズはなんかピンと来なかった
-
ジョナサンは飲み向けの低額アラカルトメニューなんかは手厚くていいんだ
-
>>118
ガストも平日朝〜夜はハッピーアワーって酒(ビール、ハイボール、レモンサワー)が各200円だし
軽いおつまみなら300〜200円程度で色々あるよ
-
俺は好きな声優さんの声聞きたいから吹き替え
コマンドーのOK(ズドン)が聞けるのは吹き替えだけ!
たぶん
-
コマンドーとかジャッキー・チェンのようなアクションシーンが激しい映画は吹き替えの方がありがたい
-
ジャッキー・チェン主演…ね
-
話題先行の雑キャスティングじゃなきゃ吹き替えも悪くはない
字幕も字幕でアレな訳者いるし
-
吹き替えのほうが表現が細かくなると気付いたのよね
字幕だと
「ハマー氏は武器の専門家だとは言いにくい」
だったのが、吹き替えだと
「私はハマー氏が来ていたのは知っていましたが、『あれー? 武器の専門家はどこかなー?』とずっと探していました」
になったり
-
そりゃことだ
-
まあやっぱ好きなの見ればいいよね
自分は吹き替えのが好き
>>124
字幕には文字数にも制限あるからねえ
>>123
字幕「戸田奈津子」の絶望
-
戸田奈津子×高橋ナツコ=破壊力
-
脚本:小林靖子
-
ボランティア軍なので?
-
パルムの期間限定を買うべきだったかどうかで悩んでいる
ダイエット中だしと我慢したが期間限定の味は今を逃したら二度と出会えないかもしれないしと
悩むくらいなら買っておけば良かった
ストロベリーチーズうんまそ
https://i.imgur.com/A9Nn4VB.jpg
-
アイスは食べて身体が冷えて、それを温めるためにカロリー使うから実質カロリー0と
-
箱アイスってあんまり買わないな
-
>>130
買って冷凍庫にしまっとけばよかったのでは
-
アイス食いたくなってきた
-
そうか、とりあえずキープという手段もありか
-
買って食わなければカロリーゼロ
-
買った時点である程度欲求が満たされるケースもあるしね
-
それに気付いてから、家の人にちょっとしたおやつを買ってあげることにした
-
お馬が流行ってるから列車を始めたんだけどなかなか楽しいものである
-
ミストトレインってやつ?
-
>>140
うん、ミストレ
各キャラのレアリティが完全独立してないで、経験値は各キャラが共通で入手したのを持ってるレアリティに振る仕様だから
「好きだけど高レア持ってない…」ってキャラも使えるし
ステージクリア時にランダムでステータレベルアップでは基本ステへの倍率が伸びるだけで、ステ自体はステージクリア時にランダム?で増える鬼周回ゲーだけどスタミナ尽きるまでの完全自動周回あるのも便利だし
-
ミストレはキャラの強さやスキルのレベルは結局ドレス毎の補正の方が高いんだっけ
-
なによりミストレならスケベしてもいいもんな!
-
>>142
今日始めたばかりだからよくわかんないけどそんな感じらしい
SSいたら基本はそれでよしで、ステータスの成長率とかスキルの性能は低レアのがいいものもあるから場合によってはそっち使うのもありだって教わった
-
ミストレは最初のイベントでヒロインがマジキチだらけだったけど今どうなの?
冤罪でなく普通に汚職で没落した人とか、窒息フェチとかいたような
-
>>143
だもんなー
>>145
今のイベントが(放置)周回用しかないっぽいからその辺わかんないや
今日のメンテ明けからハーフアニバーサリーだよ
-
別にソシャゲやる人を否定はせんが
ウマ娘のトップ課金クラスは5000万突っ込んでるとかいう噂を聞くと
なんだかなぁ…と思ったりはする…
どうせ課金するならスケベェできるやつのほうが…
-
ガチャ欲満たすと同時に性欲満たされるらしいんだよね
だからスケベェする必要はなくなっちゃうのだ
-
お小遣いでゲーム買うアラブの大富豪みたいなものでしょ
-
嘘か本当か朝凪が石油王にskebリクエストされてたね
石油王なりきりアカウントなのかガチか知らないけど
-
ひとつだけ確かなことは石油王がSNK買ってた
-
「一番いい装備を頼む」
で有名なエルシャダイがそういう経緯って話がなかった?
>石油王がポン
俺が石油王だったらコナミからメタルギアの版権買い取って
小島プロダクションに無償譲渡するんだけどな……
-
フェルクリンゲンだったっけ
短所 すべて。自分に甘く他人に厳しい
-
まぁ石油王だろうとなんだろうと
他人の趣味の金の使い方にケチつけるのはいかん
ただ生活の金の使い方にモノ申すのはありだと思う
家賃払わないで課金とかそういうのは
-
ウマ娘に数千万課金と聞いて、馬買って馬主になって稼いでその馬をウマ娘にしてもらったらどうなるかな…と思った
-
年単位の時間がかかるし
それまでウマ娘ってコンテンツが残ってるかわからんし
そもそもそこまで知名度のある競走馬に育つかもわからんけど
お金に余裕があるならそういう道楽も有りかも……?
-
数年後、そこには元気に走るキャラサロンシブーの姿が
もう課金なんてしないよ!
-
馬主になるには7000万くらいの財産が必要だったような
-
ttps://www.jra.go.jp/owner/howto/requirement/
かなり高いハードルやね……
-
レース名なら安いんじゃないっけ
アニメキャラ誕生日杯とか結構やってたはず
-
ピンクのキャラサロンシブ杯とか胸熱
-
>>160
やよい誕生日記念レースとかあったような
-
>>158
一生かけてでも返します!って言ったらその言葉が〜って言われるかもしれない
-
自分のウマ娘を手に……って話なのに
レース名どうこう言ったってしゃあないやろ……
-
>>161
歴戦のなりきり屋がうんこたれ蔵、ウマゴン、呂布(騎)といった歴戦の名馬キャラでレースロールをするという電波が
-
フェラーリF92A「馬と聞いて(ガタッ)」
-
高知とか帯広の地方競馬場だっけ?1〜5万でつくれるとかで前レース名のまとめスレがあったね
-
ウマの話題でまた別の話なんだけど
あの世界愛馬とか有馬記念とか
馬の漢字が使われるものみんな↓の方の「、」が一個しか無いんだよな
あの世界馬という動物が居ない上にウマ娘は二本足だから
「、」が一個しか無いんだって話を聞いて、はー、よく考えられてるなぁと思ったんだけど
実際公式でそういう設定なのかは分からないので本当の所が知りたい
-
>>168
省略としてそういう書き方あったと思うけど、普通に変換しても出ないだろうから意図してのものだろうね
-
機種依存文字とか単漢字の方にもないんだよなぁ
-
へー
-
>>170
てことはフォントから作って入れてるのかな
-
>>172
そうなのかもしれない、うまでもまでもばでも出てこない
-
馬がいないならペガサスやケンタウロスもいないし、何よりヒポグリフの下半身がまるだしのおまんこに
-
>>173
なるほどなあ
>>174
ウマ娘がそんな感じの存在なのでは?
-
うま娘はやってないけど、どんなアプリ?
レースなのはわかるけど、操作すんの?
-
>>176
ソシャゲパワポケのサクセスモード
ステータスとスキル用意したらレースは見守り(ある意味艦これ)
レース後にライブ映像が流れる
-
ウマは二本足!!
そしてウマ息子は実際に居ないもよう
そして人間の男とウマ娘で結婚出来て子どもが作れる
ウマ娘の耳の飾りはモデルの性別によって、どっちに飾りが付くかが決まってる
細かく設定を作ってるんだなぁって感心した
だからケンタウロスやペガサスは居ない世界なんだ
……ウマ娘さんたちレースしてるけど、お金をかけるシステムは無いので客はギャンブルしに来るわけじゃなくアイドルのライブを見に来る感覚
-
>>178
アイドル大運動会って感じの認識なのか、それともレース自体がライブなのか気になる
-
つまりあの世界、風雲再起という名のウマ娘はいてもユニコーンガンダムはいないんだよな
-
>>179
推しのウマ娘がレースに出る
そしてレースで勝ったらそのあとのライブでセンターを張れる
足が速くないとライブで目立たないのでマイナー人気になる
個人的にはパワプロやったことないので、シャニマスの方がピンとくる
数字とAとかBとか、そして何々〇とかの表記がパワプロっぽく見えるのでそっちの印象が強いのかも
シャニマスと違って自分の操作が影響しないので、純粋に勝ち負けがそれまでの自分の行いで決まるのが嬉しい
-
ユニコーン娘ちゃん…処女大好きで自分の持ってる棒で卒業させるのが大好きだけど
貫通後は興味を失って獲物で滅多刺しとかそういう……ひぇぇ
-
ケルピーと人魚の区別がつかなくなったり
ゴディバのロゴマークがご婦人とウマ娘の百合露出になったり
赤兎馬がグリリバボイスの半分男半分女のふたなりさんになったり
-
ユニコーンという概念が無い!!
あの世界には騎士とか馬賊とか
騎乗して戦うとか襲うという文化が無い!
馬車は牛車なのかもしれない
-
ユニコーンは角があるウマ娘って形で伝説とかあるんじゃない?
-
「ウマ娘」が異世界(つまり現実の地球)の「競走馬」の名前と魂を受け継いだ
っていう摩訶不思議な存在らしいので、ユニコーンとかペガサスみたいな馬という動物をもとにした存在を持ってきた物ではないんじゃよ
競走馬の雄の魂を持って、雌になっちゃうのはどんな気持ちなんだろうなぁ
記憶ってわけじゃないみたいだからいいのかな…
ウマ娘の世界は全く今の地球のある世界から馬の概念が無いだけの恐ろしく近い平行世界
-
>>181
ふむふむ…?
リアルだとAKB総選挙のじゃんけん見に行くような感じなのかしら
-
……となると、「格闘やってるウマ娘」とかは
こっちの世界で競走馬としては芽が出なかった馬の魂を
受け継いだウマ娘ということ……?
-
「競走馬」は確定なのか
すると赤兎馬自体、いないのか
馬がいないだけでかなり違う世界だなあ
少なくともモンゴルがやたら弱い
-
じゃんけんが本職ならばそう
-
「騎兵」じゃなくて「ウマ娘」の大部隊で平原を制覇した国なのかもしれない>モンゴル
-
「ウマ娘」が速く走る事、走りたい、っていう本能がある存在だからどうだろう
でもスぺちゃんが北海道の田舎生まれで自分以外のウマ娘見たことないって設定だから
そういう趣味だけで走って、普通の仕事して普通に生活してるウマ娘も居るのかも
レースを引退して他のことをしてるっていうのは居る
-
いや、ウマ娘アプリで
エアシャカールとアグネスタキオンだったかが
ウマ娘格闘見に行くイベントがあるのよ
だから格闘技メインでやってるウマ娘は確実にいるはず
-
マジか!それは見てないから知らなかった
エアシャカール持ってなくて、タキオンまだ育ててなかったからなぁ…
ウマ娘格闘……
キック強そう
-
>>191
ウマ娘の元は「競走馬」なのは確定らしいので、果たして頭数足りるのかなと
競走馬の始祖は1680年まで遡るらしい
そして競走馬は今は年間8000頭生まれてるとか
すごい雑な計算すると、8000×322=2576000
人類史をざっと一万年計算したら、好意的に見積もったウマ娘の総数257万人でも
一年辺り257人の割り振りになるのよね
そんな万単位のウマ娘で軍勢組めないから、人類史の馬の活躍をウマ娘に置き換えると全然数が足りない
-
おっと、20年分、数が足りなかった
ただまあ、計算し直しても273万人しかいないからなあ、ウマ娘……
-
>>194
多分エアシャカールのサポカのイベント?
エアシャカールが
「とにかくバネ特化で鍛えてて、自分達と比べても比較にならないレベル」
って驚いてた
>>195
でもあの世界のウマ娘の歴史、古代エジプトとかの時代まで遡るらしいし……
なんか「競走馬」の定義が違うのか
それともFATEの英霊みたいに時代を前後して無作為に呼ばれるのか
-
マジかかっけぇな…
でも単純にそれしか出来ない存在っていうのじゃなくて良かったと思うし
よりいいねって思うよ
ウマ娘の「三女神様」がサラブレッドの始祖
ダーレーアラビアン、ゴドルフィンアラビアン、バイアリーターク
の三頭を意識してるってのは聞いた
時代は前後してるのかもね
-
>>197
少なくとも人類史にウマ娘の存在をバラケさせるには時代は無視しないといけない
結果として「飛脚として江戸時代の甲州街道を爆走していたかもしれないメジロティターン」という概念が
-
バイコーンならいけるのでは
-
馬防柵と鉄砲隊の前に散った武田軍所属のウマ娘隊
-
フンフンフェハッなバイコーンなら知ってる
-
>>201
身体能力が上でも普通に鉄砲は無理だよね
-
先週くらいからのドクターストーンでも人類さいつよレベルがマシンガンでボコられてたしな
-
ボコられたっていうか、おなかにボコっと穴が空いたというか
大樹が一番悲惨っていうか
-
シンボリルドルフの育成うまく行かん……
まだクリアできない……
-
ワートリのアニメ見とるけど、城戸司令優しいなあ
-
あんな殺し屋みたいな顔してるのに
玉狛の林藤さん藤原啓治声の顔してるなと思ったらそうだったが津田さんかなり寄せてるなと思った
-
たぶんハガレンのヒューズさんからの連想じゃないかな……
-
津田さんはいろんな役が多いけどまっさきに社長がちらつく不都合
-
イコさんがいい声してた
-
王子はキラキラしてたな
-
つべで今ボトムズ配信始まってついつい見てしまうけど、キリコってやられた分のお礼はきっちりするからスカッとする
ブーン一味のバイク集団に直したジャンクのスコタコで遠慮なく蜂の巣にする
-
ドラマ北斗の拳に犯人達の事件簿と同じ匂いがする
-
犯人の犯沢さんに同じ匂いを感じて買ったら好みじゃなかった
-
犯沢さんはネット上のネタ拾いすぎ(犯罪都市米花町とか)で自分はあんまり会わなかった
-
犯人たちの事件簿の後追いはしたくなかったんじゃないかな
サンデー編集部は色々、その、エキセントリックだし
だから、コナンネットあるある系にしたとか?
-
普通に一話のジェットコースターの犯人の気持ちとか見たかったな
練習とかしようもないし
-
喫茶店でモーニングを頼まなかっただけで疑われた犯人の気持ちも
-
なんかのジンクスだったりするのかもしれないのにね
-
1000円札でタバコひと箱…妙だな…
-
ボトムズ初めて見たわ…
-
実はスバロボでしか知らん
-
噎せることしか知らん
-
タバコって500円前後だし別におかしくなくね?
-
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
-
紅月カレンとか言うボトムズに馴染みすぎた女
-
ボトムズだけ長い…妙だな
-
素体って何かのパーツかしら
-
ティンペットか、成る程。
-
メダロット、それは、テクノロジーが生み出した、全く新しいロボットである
ティンペットと呼ばれる基本フレームに人工知能メダルを搭載
更に、様々なパーツを合体させることによって
無限の能力を引き出す事ができるのだ!
-
素体ちげぇ!!
けどメダロット懐かしい
-
ギルガメスと聞くとドルアーガ思い出す
-
人工知能メダル(宇宙から落ちてきたよくわかんないけど知能のあるメダル)
-
親方ぁ!空からメダルが落ちてきた!
-
はぐれメタル
-
はぐれメチル
-
素体ってのはPS(パーフェクトソルジャー)と呼ばれるいわゆる強化人間
-
はぐれメルル
-
見える!とかは言わなさそうね
-
メダロットといえばシャトルラン
メダロットデュアル、めちゃくちゃ好きでした
何故か続編がガールズミッションという訳わからないものへと変貌しましたが
-
仲間から逸れた寂しさをメチルアルコール飲んで癒やすチノちゃん…
-
行き(充填)と、帰り(放熱)だっけか。
-
ソシャゲあったよね
サービス終了した?まだ生きてる?
-
メダロットSはまだヤってたような
-
ロボットポンコッツは?
-
ウマ娘もう300万DLか…
プリコネと違ってDL記念で何か配ってくれるのは嬉しいやね
サポSSR確定チケがもらえたよ
スーパークリークが被った、ちょううめぇ
3凸しないと絆ゲージがなくてきっついんだよなぁ
-
じゅうでんって読み間違えていたなぁ……
-
>>210
キャラ全く違うシグルドすら社長に思えてきてシュール
>>215
犯沢も事件簿もどっちも同じように犯人側のスピンオフなんだけど
事件簿が原作犯人を主人公にしてのオムニバス
ネタも作中にあることへの突っ込み
犯沢はオリジナル主人公(そもそも犯人ではない、動機も過去に原作にいたのと被ってる)
ネタはそもそもが原作への突っ込みも多分にあったものとはいえ、ネットネタをやたら拾ってくる
(つまり知ってる人はまとめサイトとかで充分ネタにされてるので食傷気味)
って感じで方向違うのよね
-
実は津田さんを初めて知ったのが白猫のキャラなので
そればっかりが頭に浮かぶ
第一印象というのは中々抜けないものだねぇ
-
>>219
あれ別に犯人じゃないよ
サンドイッチ+ドリンクでセットの割引料金になる定番のモーニングを頼まず、サンドイッチ+コーヒーを単品で頼んだ
常連ならおかしくはないんだけど、入店した直後から安室さんの顔を見てメニューすら見ずに注文をしてる
ついでに常連のコナンたちも初見の客だった
安室=公安から組織へのスパイってのを知ってるコナンは「こいつ喫茶店や食事じゃなくて安室さん目的なのでは?」って疑った
>>221
>>225
あの時タバコはせいぜい300円
店の前には自販機がありそこで同銘柄を売っている
店内のレジには客が並んでたのに、わざわざ店に入ってそのままレジに並んだ
ここまで考えれば大分不自然さは減るよ
人を観察しすぎってのは否定しないけど
ギャグ回なら「店員に恋をしててちょっとだけでも話したかった」オチとかになることもあるだろうけど
-
声優さんの声の判別そんなにできないけど津田さんは高確率でわかる。
-
独特な気だるげな声、味がある
-
俺は津田さんで最初に出るのはデスストのサム・ポーター・ブリッジズ
-
裏バイト家政婦回悪意どころか害意すらなくてよかった…
-
安心と安定の橙
-
ファミレスが悲惨すぎたからねえ
-
>>256
途中から読み始めたから、実は橙出る回は探偵助手と2回目なんだけど毎回安定なのかこの子
>>257
最後に救いのある終わりだと思ったらオチが辛すぎた
家政婦も息子が高次だから実は長子いるんじゃ?ってちょっと不安なのは内緒
マンガワンじゃないとこで読んでるから一週間遅れみたいだし、多分家政婦は完全にただの金銭感覚狂ったいい人なんだろうけど
-
>>258
マンガワンにしかないか知らないが橙の家を見るおまけとか橙に嘘をつくおまけとかすごく面白い
橙は基本的にセーフのところにいる。今回怪しかったけど
-
>>259
なるほど、マンガワンDLしてみようかしら
橙はセーフぽいけど、こういうのって不意に準レギュラー死にそうなの怖いよね
名前に色=安全ではないし
-
>>260
マンガワンだと過去分も一日四つくらい読めるよ
上の橙絡みは全部無料のおまけだけど
名前に色の死者は結構出てるしね
-
>>261
なるほど、なるほど、なるほど、なるほど、なるほど、なるほど、なるほど、なるほど、なるほど、なるほど、なるほど、なるほど、なるほど、
-
>>261
ごめん、変なことになった
ちょっとスマホのなか整理してみる
色の死者は探偵助手の緑が初めてだっけ?
-
コワイコワイ怖い
一応それより前に紫がいる
どう見ても死にそうな行動してたけど
-
深夜だったらちょっと怖かった
だけど深夜じゃなかったから全然怖くなかったんだからね
-
>>264
コワクナイヨコワクナイヨ
緑が初じゃなかったのか…
緑の子は生存フラグだと思ったら死亡フラグだったよねあれ
家政婦バイトがホワイトすぎる
雇い主は(ちょっと変人だけど)優しいし、日給1万でもあの環境なら悪くない気がする
-
津田さんと言えばカブトボーグの社長じゃない?
俺はどっちでもいいけど
-
本人が海馬のおかげで今の私があるみたいなこと言ったんじゃなかった?
-
大人は幽霊とか怖くないと思ってたけど、そうじゃないと知った26の春
30超えたら怖くなくなるのかな
-
いつまでも怖いよ
-
むしろ年を取ると知ってることが増える反面、未知が怖くなる
-
想像力だからね
怖いものは怖いでいい
-
克服できたものも、未だに怖いものも、大人になって怖くなったものもある
しかたねーだろ、心は赤ちゃんなんだからよう
-
むかしは刃物に立ち向かえたけど最近は妙に怖い
-
普通になれてよかったね
-
痛みとかヤバさを理解できたからだろうね
無知は危険なことでもある
-
ムチムチは危険
-
ムチムチの実を食べた無知人間だ
-
>>278
女の子に食べさせて無知シチュしよう
-
刃物に立ち向かうことが人生で1度もない
-
キロキロの実が重さと一緒に体積も増えてればミス・バレンタインむっちむちになってたのに…
-
なんで搾精病棟なんかオマージュしてしまったのか
ttps://pbs.twimg.com/media/Ewrrp1gVEAIMH3j?format=jpg&name=large
-
とにかくオマージュは認めん。うちのゲームのブランドに傷がつくからな・・・
-
レース勝利時に別のウマ娘のポーズに変更できるバグが流行ってるけど
修正するより、実装して欲しいくらいにタキオンが可愛い
ttps://pbs.twimg.com/media/EwrHU3cUYAEoMHU?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/EwrHU3cVIAAnrfu?format=jpg&name=large
-
ドロップキックをキメるライスちゃんが見たい
-
身体がすり替わるんじゃなくて
体はそのままでポーズだけ入れ替わるんだから
普通に機能として実装出来そうだよね
-
FGOでカードの絵を拡大して見たときに枠消せなかった(1枚目の状態)のが一時的に不具合で消えて
喜んで保存する人多かったりして修正後にはこんな感じ(2枚目)に枠消せるようになったね
このお陰で本来名前欄に隠れてた部分のネタとか発見されてる例があったような
https://i.imgur.com/mhhwFwc.png
https://i.imgur.com/yT0c9Ly.png
誰も損しない不具合だったのを仕様として拾い上げてくれるのいいよね
-
こないだの正月リヨ礼装とか?>ネタ
バグが仕様になった例で一番好きなの、やっぱりスパロボの「Trombe!」だな
-
>>288
どんなんだっけ…今年の全然引けなかったのよね
リヨのQP増加礼装は毎年ネタよね
-
病んでるなー
-
>>288
ボス戦闘曲すら上回る優先度があるんだっけ
-
>>289
これ
ttps://i.imgur.com/qhkMAqv.jpg
「浮かんでる、ってなんだよ……」
と思って枠はずしたら
ttps://i.imgur.com/BQldp6m.jpg
「脳裏に、かよ!!」
ってなる
>>291
そうそう
最初はバグでそうなってたんだけど
「トロンベ兄さんすげえwwww」
と大ウケだったので仕様になった
-
読みきり後の本編でニセ勇者一味のやってることって別に間違ってはないよね
あの4人それなりにレベル高いの考えると兵士に(適当な)武術や魔法を教えるってのも一般人から見れば充分な技量の可能性あるし
自分達より弱い魔物と戦って退治してるってのも、結界張られたデルムリン島以外の魔物は(基本)凶暴化して人を襲うことを考えれば充分人の役に立ってるし
火事場泥棒もゲームでみんなやるし
-
>>292
ああ、これか…
そういえばマンガでわかるFGOだとリヨぐだは2部やらないからマシュに監禁されてたなぁ…
-
見える子ちゃんアニメ化するのですね
ホラーブームの予感!( ゚д゚)
-
アニメは名作くんしか見ていないから後は任せる
-
ゲームで明らかにおかしい挙動に世界観的な理由つけるの好き
-
モンストの高難易度タジャドルのギミック
なんでゾンビループ?って思ったけど、これカンドロイド使いまくってるのか。
実際映像化したらCGで予算がガタガタガタキリバすぎるだろ……
設定的にはセルメダルも死ぬ
-
あの世界セルメダルの価値がクソよくわからんからなぁ
ヤミー作成=2クズヤミー作成=バース変身=バースの豆鉄砲一発=バースの胸キャノン=1/3メダジャリバーのSC(空間ごと大切断してるらしい)=1/1000サソリ
バースお前燃費どうなってんだ
-
裏バイトアニメ化しようぜ!
裏世界ピクニックもアニメになったし今裏があつい!
-
>>293
間違ってないことは正しいわけではないからね
-
エロールしたい
-
すればいいじゃないか
-
琴線に来る募集も
募集に乗ってくれる人もいないから無理
-
エロールしたい…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に相手をヤッちまってもうすでに終わってるからだッ!だから使った事がねぇーッ
エロールしたなら使ってもいいッ!
-
プロシュート兄貴、キャッチボールは一人じゃ出来ないんだぜ……
-
兄貴はペッシとしてるから
-
好みに合わなきゃ無理だよね
エロールしたいと言われても寄生された女の子メインとかフルバックデカパンとか「こちら男です」系のとにかく女の子にちやほやされたい系はこちらもヤル気まったく起こらんし
-
どんなもんが琴線に来るかは人それぞれなんだからしゃーない
エロールに正解はない、リアルの恋愛と一緒やな
-
エロールしたことない
-
4月馬鹿には流石に早いぜボォーイ
-
初心者かも知れんぞ
-
よし、囲い込め!逃がすな!
-
いやじゃお仕事いきとうない
-
俺は仕事を辞めるぞジョジョォ〜〜〜〜ッ!!
有給消化が来週半ばからとか言われたので
自主的に消化してやるつもり
-
>>299
全部=じゃないだけっしょ
バースバスターはセルメダルを直接打ち出して、ブレストキャノンはセルメダルで発生したエネルギーを撃って
オーズバッシュはオーズが使ってる以上コアの力も乗るし、サソリは1000回記念にDr.がノリで起動に1000枚必要とか言い出しただけかもしれない。(ウニアルマジロで稼いだセルの回収に使ってるし)
-
採血で血管が見えにくかったらしいんだけど、腕立て伏せとかで腕鍛えれば見えやすくなるのかな?
-
痩せないといけないサイン
あと血流が悪くなってるからほっとくとゆっくりだけど体調が悪化してくし老化も通常よりも早まる
真冬ならともかく結構暖かくなってきたこの時期にそれはヤバい
-
>>318
マジか…
血圧とか普通だったのに
-
血圧上がりだしたらやばい
-
危険度Aの人妻であんなにヤバいの……?
-
バンダイがFAGと完全にバッティングするシリーズ出してきた
コトブキヤを潰す気だ……
-
ウマはここでロールするくらいなら大丈夫なのかな
作品として発表するわけでもない匿名掲示板でのキャラなりきりまでチェックするとも思えないしエロがガチガチにされて見れないからここでぐらいはエロやりたい感がある
-
残念ながら支部では禁止になっとるよ
-
実際権利者はここのやりとりまでチェックしてどうこうまではせんだろうね
そもそもぶっちゃけ気づかないだろうし
ただ前ウマで募集してたのにウマ警察が噛み付いて荒れてたのを見たことある
むしろそういう連中が騒ぎ立てるのが面倒だな
警察のふりして荒らしみたいになってる
スレごとの雰囲気とか了解とれるか次第としか言いようがないんじゃないか
-
裁判になるから禁止とかでなく
作品のイメージ損なう行為がダメって公式から通達だからねえ…エロでイメージ上がるんだ!とか自信を持って語れる人間でなければダメだと思う
-
そもそもお達しが随分前でアプリブームが来る前のほそぼそとしたコンテンツだった時はロール普通にやってたのいくつかみたしだれも何も言ってなかったからな
急に波が来て振り回す連中が一気に増えた感じだ
-
管理人さんもそういう裁定を下した
「違法云々じゃなくて、マナーとしてやめておきましょう」って
このご時世、金を出すならやり方は色々あるさ
非公開を約束に、イラスト依頼するなり小説依頼するなり
-
支部に上陸してきたのか
支部では正式にウマ娘は当面禁止にしておくと名言されてる
どうしても本能がウマ娘をハメたいというのならツイかなりメかなり茶でリビドーを発散させてくるといいよ
-
支部では済んだ話なので、これ以上なにやら物言いあるなら週末スレ立ってるでな
そっちでやりんさい
-
まあ実際のところはロールしてたら騒ぎ立てて事を大きくする連中も来て運営トラブル起こされたくないのが多分本音なんだろうなとは思う
まあローカルルールでそうなってるなら従ったほうがいいわな
-
>>329
略称がよくわからんのだが具体的にどこのサイトの所言ってるの?
-
>>332
ツイッターか、なりきりメールか、なりきりチャット
ツイッターは出会い厨多いと聞くけど
-
ツイもなりメも帯も普通にウマさん募集しててびっくりしたよ
完全無法地帯のツイはともかく、ナマモノやついすても一応版権元があれだから検索除けとか気を使ってる文化なのに
なぜウマだけ…と首をかしげざるを得ない、まあまだ他に比べたら少ないけど
-
いいんじゃない、他所で楽しんでおいでよ
-
いや、自分はウマさん知らないから…
募集で流れてるのを見てこれ大丈夫なのかなと老婆心抱いてる
わざわざサイトの管理人さんにメールしたりツイの運営に報告したりはしないけどさ
>>333
ツイと帯は本当に出会い厨多いよ
女の子やってると今来る人は大半この手合い
最初は上手くていいなと思ってると仲良くなった頃から突然おっぱい見せてとか通話したいとか言い出す
-
ヒにはおちんぽ見せつけ厨もいるからにゃあ
その辺OKって明言してる人たち同士でやってクレメンス
-
メでもいきなり勃起してしごいてるの送り付けてきた人いたな
背後干渉NGって書いてても普通にしてくるからね…
半年付き合ってこの人は大丈夫だろうと信頼してた相手に会いたいって言われてお前もかってなった
-
俺はなりメの方で、向こうからオッパイとか見せられたな…
-
うらやましい
-
背後男の友達も背後女子にボイチャ誘われておっぱいとかおなぬー動画見せられたって言ってた
そういうの好きな人同士でカプればいいのに世の中上手くいかないものだよね
-
おっぱいおっぱい
なりメには背後女は結構居る事が分かった
背後女はすぐ冷めるんで、順調にいってたのが急にFOになる(あくまでなりメの場合の経験です)
-
>>342
少なくとも今帯、なりメ、ツイは女性の方が多いと思うよ、帯のサークル見ても男性キャラ募集の女性参加者八割とかままあるし
ツイはジャンルの比率見ると女性受けするのがメインになってる(じゅじゅ、TWSTあたりが今幅きかせてる)
逆じゃない?背後男性は一度ヤッたら来なくなるor消えるって感じだった
友達は背後女性同士で長く続いてる縁ばかりだよって言ってた、BLらしいけどね
-
>呪術女性受け
これからはCV千葉繁が流行る(*´ω`*)
-
>>343
そう?
これまでと振る舞いを変えてないのに、いきなり音信不通になるのはそういう事が多い…
基本的にはもう背後を匂わすような事はなりメしてないけどなぁ
完全に相談会話のみにしてる
-
>>345
女の子でもそういう子はいるよ、友達が男役やってて時々突然音信不通になるとか言ってたし
私個人の感覚だと背後男性の男性キャラ相手だと上手い人ほどよく消える…もしくはキープされる、かな
女性も男性も性別関係なく上手くて作品知識の幅が広い人はすぐ相手捕まるから相手を大事にしない傾向はあるかもしれない
女性で長い縁探してる人は上手い子も多いけどその代わり精神的に重たい(あくまでも個人の感想です)
男性でそういうタイプは見たことない、おそらく希少種すぎて既にいい子見つけて囲われてる
-
名無しはいくらでも余ってるのに
-
内容的に週末スレのがいいんじゃね
-
>>344
制服花御でなにかに目覚めそうだった
あれはCVの力なのはわかったが、巨乳真人に目覚めかけたときは静まれ!俺となった
-
週末の話題じゃなく、単純に他媒体での経験談だから
別にこれで議論したりあっちはいいとかこっちはいいとかの話じゃないんだけども…
これは雑談にはならんのじゃろか
-
雑談スレはヲチ、個人批判以外の一切を認めたなんでもありなんだよね
-
ここは何でもいいけど
週末スレでよく雑談してる人たちの方が問題だと思う
-
本人がそのつもりなくても外野が>>347みたいに飛び火させようとする事はあるから
週末スレでやってた方が安全ってことはある
変に飛び火して削除くらって規制ポイント貯めるのもバカみたいでしょうよ
-
>>352
?
なんで?
-
週末スレってここよりネガも有りな何でもありスレじゃないの?
-
交流の場としての利用もおkって書いてあるにゃ
-
とばっちり削除で規制のカウントダウン食らうのって初めて聞いた
そりゃぁ大変だ…
削除に値するレスを消したら、そこにまつわる一帯を消すって奴でしょ?
まぁいいや、別に拘る話じゃないし……
-
まあ荒らしに触れるのも荒らしって文化はあるからどうなんだろう
>>352
以前にも似たようなこと言ってた人いたけど管理人さん自体が「愚痴や議論もありですが、雑談も気にせず週末の交流の場として使ってください」って言ってたと思うけど
-
この場合変な人に目を付けられた側もカウントダウン食らうなら荒らしに「触れられた人」も荒らしってことにならないかい?
それもう当たり屋か自爆テロに巻き込まれたのと同じな気がする
-
なんにせよどんな話題でもずっと居座られたらなんかあれな印象でしかないよってことだよ
要するに俺の嫌いな話はすんな!(暴れん坊論)
-
結局、一帯削除されかねない方向に流れてきたな
-
管理人頼りでもいいけどさ
いい加減自衛法を学ぼうよ
戦場ではクールになれないヤツからヤられるんだぜ?
-
KOOLになるのは実際大事
-
>>359
まあ悩ましいところだけど
これこそ週末スレでやれ!でふぁいなるあんさあだと思うのですまる
-
う虐みたいになるかもしらんけどサイゲは責任とらんでっていうアナウンスみたいなもんやろあれ
-
悲報:裏バイト今回も怖い
いちょうさんとか、しらかみさま、と同じ系列は対策取り辛いだろうし地獄だね
-
毎回サムネが良い笑顔の漫画が怖いわけないじゃん
今回も真相は闇のなかタイプか
-
マンガワンだと他のとこより配信はやいんだっけ?
-
ちょっと体調崩して暇になったからマンガワン入れて裏バイト全部読んできたのだけど
橙回は安定ってそもそも初出でこの子犠牲なりかかってるじゃない…
-
ネタバレになるから伏せるが最新まで追い付くと意味がわかる
不死身なのはむしろ橙なのでは?と
-
>>370
家政婦は読んだんだ
あの家族は癒し
いちょうさんの時は多分何も考えずバイト辞めないの見越されて落とされたんだろうけど、探偵助手回でも下手すれば死んでるのでは…?
-
ボクサーなのも理由なのかもしれない
今のところたぶん一番強い
裏バイトなのでリスクは付き物ながら橙は最初以来そこまで危険な目にはあってないかな
まぁ自宅があれだが
-
鉄骨渡りも、目隠しして平均台の上といえば安定してる(気もする)から
-
>>370
嘘つき!
最新話追い付いたけどなんなんだこれ…
またミスリードタイプとは…
>>372
力でなんとかなるタイプの怪異無いし、やっぱりお家にいるあれ守護霊かなんかなのでは
だって橙がテレビ電話出来るの…?
-
>>374
いや、面接落ちた方
皆橙がテレビ電話出来ることに引っ掛かるの笑う
嘘ついた回も好き
-
>>375
ああなるほど
確かに現役時(と多分変わらない今)はウエイト無くてパンツ軽いって取れること言ってるけど、敵意を感じると手が出るならあの回余裕でセーフになっちゃうか
とりあえずビル警備から最新の空き地調査まで一通り読んだけど、助勤巫女とファミレスが一番辛いな…
-
橙が複雑な設定とか出来るわけ無いし、簡単な説明を15時間かけて覚えて3分で忘れる頭だしやっぱりなんかおかしいよ…
それでもってユメちゃん不穏ね
-
ねかま
-
覇界王キングジェイダーとファイナルガオガイガー
-
マンガワン入れたはいいけどいまいち仕様が良くわからないなこれ…
-
ナニがわからないのかノカ言うてごらんランラン
-
>>381
ライフ 自然回復する、初めてよむ時だけ使えて1日だけ解放
SPライフ チケット(課金)のおまけや広告視聴で貰える、ライフの代わりに使う以外にも読み返す時にも使えて制限も14日と長め
チケット 課金で買う、あとはSPライフと同じ
ってあたりはわかるんだけど、0時に無料ってやつとかがよくわからないなって
-
さくランランこんらんらんだお
-
大丈夫、私にもよくわからない
気にするな
-
1度に最大4回まで読める無料チケットが朝夜補充
無料で毎週(作品次第で隔週)配信されるけど先に読みたければ数十円程度の有料になる
ここで話題だと裏バイトだけど他にも面白いのあるし好きなのを見たらどうだろう
-
>>384
ヨシ?
>>385
とりあえず裏バイト読みたくて入れて、初回DL得点のSPライフで全部読んできた
他に何があるかよくわかんないのよね
冗談抜きに裏バイト読むのだけ目的にDLしてたから、ランキングにある作品みてもいまいちピント来ないし
-
ダンベル以外で話題になるのだと
ケンガンアシュラ(刃牙の最強トーナメント好きな人向け)、ダンベル(jkが筋トレするちょいエロ路線)、秘密のレプタイル(ラブコメ&爬虫類ウンチク、作者はキメセク同人で有名だった人)
ちらほら面白いのもあるから無料の範囲で手を出すとか、ここマンガワンDLしてる人多そうだし、おすすめ聞くのはありかも
-
>>387
うぅむ…どれもいまいち趣味に合わなそう…
たしか前者2個はアニメ化してたよね?
キメセクなら興味あるけどもキメセクなら興味あるけども
特に読みたいの見つかるまでは、裏バイト読み返す用にSPライフは取っておくのがよさそうだね
-
>>388
その辺は趣味だしね、興味があるのがあればくらいで…
後は時々復刻配信する「不死身のパイセン」が裏バイトの人の作品だから機会があればおすすめだよ
よき漫画ライフを!
-
裏バイトの最新話は先読みするのにSPライフ二個いるから注意
-
>>390
そうなの…?気がつかなかった…
>>389
ありがとう、機会があれば復刻したとき見てみるよ
-
裏バイト読み返してたけどよくよく考えるとこれ第1話のオーナーからしてワケわからない狂人過ぎる
あの場面で語る内容が全て出鱈目とかあの人なんなの…
-
真メガテン3HDがSTEAMで発売決定らしい上に
ペルソナ5Rも来るんじゃないかって話になっていて浮かれてる
-
続編の方(スクランブルだっけ?)はスチームに来てるから
ロイヤルも来てほしいわね……
-
ベヨネッタ2はSteamに来ないのかな……
-
ガチャガチャ変型ロマン武器ってなんであんなに心踊るんだろうか
-
ゴッドイーター?
Vanquish?
-
ベクターキャノン!
-
やっぱコントローラーはXBOX用だろうか
DUALSHOCK4も悪くなさげだが
-
デュアルショック4使ってるよ
ちょっとスティックにドリフト出てきてどうしようかなと思ってる……
接点復活剤で直るんだっけ?
-
サターンパッドこそ最強よ
-
>>394
Sがあるのに前日譚のRがないのって、おかしい状態だったものね
-
Rはくそ面白いが100時間はかかる
長い
-
>>402
ややこしいんだけど、無印の続編がSで
Rはまたパラレルっぽいのよね
-
>>404
そうなんだ…前に
「Rで追加されたキャラによって雰囲気がかなり変わってるから
無印とRで全く違った雰囲気で楽しめる」
みたいな感想を見たことがあるんだけど
-
>>405
無印範囲のストーリーの大筋は変わらない
とある一人のコープ(キャラとの信頼度イベみたいなもの)が無印では固定イベだったのが、Rだと任意で発生させる他キャラと同じ仕様になったのと
2人追加キャラがいて、無印の部分のストーリーには関わらないけどその後の追加ストーリーに関わってくる
まあ今から遊ぶなら無印よりR勧めとくけど
遊びやすさとかが大分違う
ただPS5ならPS+で無料、PSnowでも遊べるの考えると無印のが遊びやすいのは確かだけど
中古考えても値段は4000円以上違うし
ただ、この辺のキャラがSでは一切触れられないのよ
開発期間の関係で仕方ないんだろうけど、Rの追加エピソード終わらせた後のハッピーエンドの場合もSに違和感が出る
無印時点のストーリー(Rでもここで終わらせることは可能)のハッピーエンドなら特に違和感無くSに繋がる
-
刈り取るもの君がインフルエンザで死ぬのは
やっぱRで修正されちゃったんかな……
-
>>407
されちゃってるね
正規に強敵になってる
一応相手のパターン利用して楽に戦う手段ならあるけど
-
ラブライブ!の虹ヶ咲を見てて高咲侑ってキャラはフラグ立てまくってるなメシウマ
とか思ってたら、あのキャラはラブライブ!のソシャゲの自分なのね
アニメ見てはいるけどソシャゲやってない(リズム感無いから出来ない)から分からなかったわ
しかしフラグ立てまくってるなあ…
-
ニジガクは狙ったかってくらいユニコーンガンダムが映える
-
ニジガクは…アプリのストーリーが本当に酷いらしいね
-
虎杖の出生が想像より酷くて草
呪相ブラザーズと実質兄弟では…
-
家庭円満っぽい子が兄弟姉妹いない一人っ子って言ってたのに、キャラストかなんかで「弟からマフラー貰った」みたいな感じになって色々言われてたのはそれだっけ?
-
あかんやろか
ネタ抜きに稀にロールでやらかした失敗がよぎって困る
ttps://nijitoraware.com/wp-content/uploads/2017/07/wpid-zsnjtYx.jpg
-
auスマホ使ってるんだけど、古いからか音楽販売アプリもう対応してないみたいで欲しい曲が買えなくて困る
どうしよう…いっそCD買って取り込んじゃうか…
-
>>411
多分俺は仮にやってたらどこが酷いのか分からずストーリーを進めていくんだろうな
だから俺が酷いと思ったら俺の想像以上に叩かれてるという…
因みにリズム感無いからアイマス、デレマス、バンドリ、D4DJも触れられていない
CMでD4DJのを見たことはあるけどまるで出来る気がしない
-
なに、虹はアイマス2よりは酷くないから大丈夫さ
-
デレマスアニメの通称ポルナレフ部長が好き
-
>>415
機種変しよ?
>>416
音ゲーはピアノとかやってても全然別物よ
最初感覚掴むまではイージーモードでもボコボコにされていたわ……ああ懐かしい初代projectDIVA
-
>>417
ステージ進めるのに音ゲーあったら詰む
酷いと思える要素すら浮かばない
キャラにスキルがあるとかの要素があったらわからないけど
まあ、百合要素があるなら少々酷くてもいける
>>419
今D4DJの番組でプレイ場面見てるけど多分出来なくて泣くと思う
-
>>420
オートプレイがあるのでなんとかなるだろう
一応クレイジーサイコレズっぽいのはいるw
-
ゲームのランキングイベで昨日仕事終わってから走ってなんとか上位報酬もらえそうな位置にいたんだけど、今朝予想外の伸びを見せて負けてた…
-
アルテラ様の悪い文明認定不可避
-
>>423
ぷよぷよのサタン様の最高レア貰えるはずが…
ランキングは悪い文明
-
>>419
ボルガダイナマイト一曲のために機種変はちょっと…
-
行くぜボルガ
天に昇ルガ
-
>>426
お許しください!
なんかループ再生してるのを聞きながら寝落ちしたら頭から離れなくなっちゃって
-
>>425
音楽アプリが使えないくらいなら他のあらゆる機能が古くなってるわよ
ついでにチュウニズムで殺人レコードやろう!
-
>>428
レコチョクに繋がるらしいんだけど、この端末は対応外ですって言われて
あと音ゲー苦手で…
チャー研サントラまだ買えるかなあ…
ここ最近寝るときに見てたんだけど面白いじゃあないかチャー研
-
明るくエロいことしたいが最近のキャラに詳しくない…
ビッチとかオープンスケベぽい雰囲気の娘とか好きだけど最近あんまり見かけないしなあ
-
困ったときのオリキャラ
-
なんか最近の風潮はエロに開放的とか、あっけらかんとしてるタイプは
ギャルメイクでなぜかオタにも優しいって感じ出てない?
-
あるぜ、女神のテラスにはあるぜ
オープン処女ビッチがな
-
>>421
アニメの知識しかないけどラブライブシリーズ見た限りでは個人的には歩夢かねぇ、下手すればヤンデレになりそう
-
オタクにやさしいよりもオープンビッチが好き
それよりもフミカネ鯖ー!?
-
△オタクに優しい
○オタク「にも」優しい
◎全て私のエサ
-
単体バーサーカーかあ……
60石と呼符2枚しかないけど……
-
つ・い・に!!
ネロブライドチャンスだぁぁぁ!!!
-
>>436みたいなのすき
レズかふたなりだと倍率ドン
-
べリル「カドック…おまえまさか」
ttps://twitter.com/FateGrandOrder/status/1373933524378554369
-
レズやふたなりだと逆にシオシオになる…
-
>>436
オープンビッチ大好き
妲妃とかメイヴちゃんとかモリガンとか法光院とか
-
法光院の名前を見るとは
-
ロール難しいよね
お相手して欲しいけど自分でやるとなると納得出来るロール出来る気がしない
-
最近ロールがめっきり駄目になって……
しばらく自粛するつもり
(以前は上手かったとは言っていない)
-
どっち側が駄目になった?
キャラ側?名無し側?それとも両方?
-
……オリキャラは名無し判定?
-
こちとらなんとなくNGがどんどん増えてしまって身動き取れないよ
-
楽しくやろうや
-
当方もキャラハンやってるが
「この子はこういうことは明らかにやらないだろう」という事に気を付ければ大体形になるもの… と思う
-
飛影はそんなこと言わない
-
そこに気を付けると名無し相手のエロは大抵消滅する
-
やりたいことをやりたいようにやったら良い
相手としっかり話し合ってな!
-
オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!!
オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!!
-
>>450
自分が知ってるキャラハン?は麻雀やったり酒飲んだりしてたな…
当然そんな描写はアニメだろうがどのアンソロジーにも無い
-
似ても似つかないんだけど話してて楽しいキャラハンって人はたまにいる
…いや、そこまでいくとキャラである必要あるのって気はするんだが互いに楽しいなら良し
-
キャラとのギャップは正直感じてる
でも好きな作品なのは間違いないんで、それについてエロ含め語り合いたいんだもんよ
-
ある程度のキャラブレは構わないんだけど
「細かいんだけどそこは外してほしくない」
みたいなポイントがあったりもするから難しい……
-
言わなきゃ伝わらないよ
一人称間違えやと指摘されても、アニメではまだしてないが原作やとこう言うことあるんやと言うこともある
-
自分でそのキャラを演じた方が早い
-
好きなキャラは自分でやるより人にやってほしい
-
しかし、>>456のような事を求められつつそのキャラを演じてあげるほどの相手なのだろうか
-
あ、間違った458ね
-
なんか週末スレ案件
-
何か誰かが公園で奇声あげて走っていった…
皆ストレスたまってるんだなあ…
-
見てしまったのか!?
-
ククク、見られるとは面汚しよのぅ
-
黙れ特殊性癖四天王!
-
キセイさん
夜に公園を奇声をあげて走る
それ自体に害はないがキセイさんを見てしまうと
-
はいはい嘘乙っと………あれ、なんだろうウチの公園の近くで変な声が聞こえる(ry
>>469のネタは裏バイトより、洋介犬作品みたいな不穏さを感じる
-
かーがーやーくーいーのーちーをー
-
今回の裏バイトは、老夫婦もその住民もなにも関係なく、あの赤ん坊の遊びに巻き込まれただけっぽ
-
猛ダッシュさん
朝早く大きな足音を立てて街中を駆け抜けていく
見るからにぶつかったらヤベー速度で走っている
ご近所の噂なんだか正体が実の兄弟だった
早朝の犬の散歩で室内に聞こえる足音で駆け抜け行くのが原因
騒音立てて走んなや…
-
女子中学生が5名でランニング中、男が「パワーつけろよ。」と言って、下半身を露出して走ってきた。
-
ニューオーリンズに行きたい
-
ニューオーリンズに行ってケイジャンとザリガニ料理を食べるんだ…
-
ニューオイランズ?
-
オイラァッ!
-
村田版スイコめっちゃ可愛くなってる……
-
まれにJaneStyleのタブが全消去されるときがあるんだけど
これどうやったら復旧出来るのかな…
読んだログは残ってるようなんだけど
-
バックアップとっておこう…自分も去年の末くらいに起きたよ
-
>>480
session.datが開いてたタブの記録なのだ
session.dat.bak(bak2/bak3)でタイムスタンプ的に無事だった時間のやつを、bak消して使うのだ
-
ありがとう!!!
ログは無事だから開きなおし面倒だなぁとか毎度思ってたんだ
続き物のロールでスレを跨いでたときとか本当に分からなくなるし…
-
170タブくらい開いてるから消えると絶望感やばい
-
開き過ぎィィィ!
-
たまに違うスーパー行くのもええね
いつものスーパーじゃ見かけないものとかお惣菜があってテンションあがる
-
惣菜系は同じ系列のスーパーでもそれぞれ特色あって面白い
-
僕は惣菜違いの創彩が予約出来て楽しみです
-
スーパーって同じチェーン店のはずなのに売ってる惣菜の種類が違うとか、そういうの探すのも楽しいね
生ハムのもも部分を2万位でそのまま売ってた店があって驚いた
-
創彩少女庭園
-
ダチョウの卵を見たことある
-
近くのスーパーの変な甘いエビチリ好き
-
生ハムの原木はモンハンの武器っぽい
-
生ハム原木、アマゾンで2万くらいで結構評判のいいやつ売ってて買ってみたいけど
流石に2万の食品に手を出すのちょっと尻込みするよね
-
なんか木の幹からハムが生えてきそう
-
部屋の片づけしてたら昔の漫画が出てきて、つい読みふけりその漫画のキャラを演じたくなる
…が、古すぎるんや…
-
俺は未だに烈火の炎の陽炎に興奮するからワンチャンあるよ
-
俺なんて未だにムーンブルクの王女に興奮するぞ
-
音の三姉妹が可愛い
あと崩と塁
-
夏緒ちゃん可愛い
https://i.imgur.com/RbxuKeA.jpg
-
木漣さんや森さんや門都さん活かしてる
…いや、この作品、悪役や外道がめっちゃ輝いてる作品だと思うのよ
双角斎なんてPCでこの板で出入りして美少女キャラハンに粘着やセクハラし、
避けられたら叩きに走ってそう
-
双角斎わかるやつが珍しいと思う
烈火はキャラデザは秀逸だった
森が最後ビジュアル紅麗なのはどうかと思ったけど
-
なんだかんだで土門が好き
強かっこいい
-
土門、岩柱くらいだよ。味方で無茶苦茶強くて筋肉だるまが速いを体現してるのは
反省しろ、クロコダイン
-
小金井が実はかなりチート感ある
金剛暗器は身体能力上がるわけでもない、変形する武器だから
戦闘は基本自分の身体能力でやってる
-
>>504
つ 「トリコ」
-
>>506
淫行で捕まったじゃないですかぁぁぁ!
-
>>486
わかる
以前自転車で遠出したときにスーパー寄ってみたらよく知らない商品色々あって面白かった
>>496
ネコミミ侍ちょっとロールしてみたいと思ったもののだれも知らずやめた
-
>>507
それトリコの連載前なので
-
ビルダーの筋肉がスポーツに向かないのは確かだけど、筋肉の出力自体はしっかりあるし、当然それなりに強い
ただ、あれは芸術品だから、スポーツ競技やらへの転用を考えのが間違い
精巧なガラス細工を脆いと批判しているようなもの
-
用途が違うってことだわな
サラブレッドに重い荷物を引かせたり、ばんえい馬に極限のスピードを求めるようなもの
-
まぁプロレスラーは弱いわけじゃなくプロレスが強いのと同じ
総合格闘技はあくまでも総合格闘技と言うルールのスポーツだしな
昨日軍鶏読んだから軍鶏おじさんみたいな顔で言ってみる
-
相手のパンチが伸びきった瞬間に指を添えて、さも指一本で止めたように見せる練習してたら突き指した
-
とはいえ出力が強い=強いとは微妙な所
熊はパワーがあるけど、その大振りなテレフォンパンチを見送ってあっという間に地獄行きだぜ!(なおry
-
マジでクマとか余裕
https://i.imgur.com/Pcvt5zo.jpg
-
死ぬほど笑った
-
有り余る出力の前には小手先の技術など
屁の突っ張りにもならんと言う事ですねこれは……
完璧に決まった関節技はパワーじゃ外せない、って
あれあくまで人対人の場合だけだよなあ
人間の体を粘土細工みたいにねじ切れるパワーがある相手には意味ないよね
-
>>517
相原コージの「異種格闘大戦」だとその辺が描かれてる
まぁ色々ありえねぇ動物が出て来てギャグチックでもあるけど、一度ぐらいは読んでも面白いかも
ブラジリアン柔術をゴリラが極めたらどうなるか…?
-
うちの周りに出る熊は体長80〜100センチ程度だけど普通に木を折るからな
-
なっちまえばいいじゃん
https://i.imgur.com/zs0W1gG.jpg
-
夢を叶えたんだけど負けたんだよなぁ…板垣版の工藤…
-
>>520
人間ってそもそも狭い部屋で真剣一本持って生まれたての子猫と互角なんでしょ?
-
産まれたての子猫は流石にふにゃふにゃやぞ
ぬいぐるみのほうが頑丈なレベル
-
>>523
人間はぬいぐるみと互角
おぼえた
-
三段論法のダシにされてしまった
もはや生きては居られない
-
ぬいぐるみです!…可愛いクマちゃんのSCPです!
-
どっちだ……?
-
>>526
キチクマかパッチワークマか…
-
>>525
人間は生まれたての子猫と互角
生まれたての子猫よりぬいぐるみの方が頑丈
なので人間よりぬいぐるみの方が強い
-
なぜ解説した……?
-
>>530
三段論法言われたから…
ぬいぐるみに負ける人間ってなんなんだろうね
ぬいぐるみ側がミミッキュとかなのかな
-
生身の人間と、生まれたての子猫なら
子猫の方が殴れない
-
俺は若い頃なかなかの悪でね
チワワ殺しと呼ばれていた
-
キテルグマかもしれない
-
>>532
でも生まれたての子猫殴れる人間は人間じゃない
-
噂のウマ娘とやらをやってみようか…
-
キュン死という言葉も聞かなくなったのぉ
-
>>536
リセマラはやったほうがいい
ちゃんとやり方を調べてからやるんだ
ダウンロードし直したりしなくていいからな
-
トレーナー「推しの元ネタ折ってくと最期が悲惨で辛いんご」
提督「それな」
ttps://pbs.twimg.com/media/ExJ9S_RVIAAidwm.jpg
-
マスター「同じく。場合によってはうちで改めて悲惨な死に方する」
-
>>539
レース中の安楽死ってのなんか辛いな…
>>540
アーラシュさんは英雄の鏡
-
トリアエズ自害せよ、ランサー
-
セイウンスカイの父、シェリフズスターは産駒が振るわなかった。
しかし、セイウンスカイがクラシックレースを制して一躍注目された。
が、その頃には牧場にシェリフズスターの姿は無かった。
廃用になり、その後どうなったかの詳細はわからない。
-
ランサー、絶対隠しクラススキル
「マスター運・E」
とか持ってる
-
サラブレッドは足を複雑骨折したら血流の問題で死んだも同然になるそうな
凄く苦しいため安楽死させることになる
それがアニメ一期のサイレンススズカの怪我の話
でもこれはウマ娘なんですよ、添木も出来るし車いすもあるし、なによりスぺちゃんの助けが間に合った
だからそのあとのサイレンススズカの復活は競馬ファンが待ち望んでいたあったかもしれないイフなのね
っていう解説を聞いてメチャクチャ泣いた
-
青いランサー 自害させられた
緑のランサー 自害させられた
クーフーリン達 まとめて消された
ランサーになるには運が一定以下でなくてはならない
-
アグネスタキオン、リアルだとたった4ヶ月間しか活躍してないから
ウマ娘の育成シナリオほぼ丸々「あり得なかったIF」やで、という話
-
FGOだけじゃなく別作品で出てきたランサーって青と緑以外は
カルナ以外誰が居るんだっけ
-
触手とリョナ絵ばかり描いてる推し絵師さんが
最近ずっとタキオンの健全ネタばかり描いてるのは推しが被ったことを喜ぶのか作風の違いに困惑するのか脳が悩む
-
>>546
自称幸運値Aのランサー、カルナさん
-
それを言うならハルウララはしょっぱなからイフやで…
-
ブラドとかエリチャン?
-
>>546
黒のランサー 死んでも使いたくなかった宝具を強要され信頼関係にあったマスターを殺害、その後暴走して全員の敵になって討伐
-
エリちゃんってちゃんと出てたんだ
Fateのゲーム、無印とホロウしかやってないし、漫画読んでないから後はZEROしか知らないんで
どれだけ実際作品に出てたのかなって思って
-
エクストラに出てる
ランサー全体が不幸な訳ではないが、不幸なランサーはマジヤバイ
-
>>544
カルデアでは幸せそうよね…
自殺命じることはないし
とか思ってたら師匠来るわけですが
>>545
辛いな…
ウマ娘ではだからこそ救われるのね
>>548
帝都の老李書文はランサーだったはず
あとヴラドが原作では2人ともランサー
-
>>556
実際のレースも本当にあのレベルのダントツ過ぎる独走状態からのあの状態だったので
本当に競馬場もお通夜状態だったらしい
他にもセイウンスカイたちとのレースでエルコンドルパサーも出走するんだけど
これも実際は出走してなかったらしい、当時は海外生まれの馬はそのレース出れなかったから
そういう細かいネタとイフが当時からの競馬ファンにはめっちゃ刺さるらしいよ
そういう人にはチュートリアルのレースの出走馬見た瞬間に夢のレース過ぎると大興奮の模様
割と競馬好きの人がウマ娘やってみた動画は面白い
-
アグネスタキオンは夢があったよ
無敗の三冠馬、完全無敵の馬って夢が見られた
何せ年末のレースでダートで芝並、レコード連発のクロフネとトニービン産駒でスケールの大きいジャングルポケットを完封して勝ったから
それが荒唐無稽じゃないのはクロフネとジャンポケが証明したしね
で、その夢がほぼ叶ったのがディープインパクトな
-
ディープも出てくれると嬉しいけど、見込み薄なんだよなぁ
-
>>557
ごめん、ウマも馬も知らないんだ
リアルでは怪我からのどうすることもできず安楽死ルートなのが、ウマ娘だと人の身体だから助けようがあったのって救いあるなって思って
-
そうだね、基本的にハッピーエンドなスポ魂ものだよ
競馬場で二足歩行の美少女が徒競走して、勝ったらライブして歌って踊るっていう訳の分からない世界観
芯は王道のスポ魂だから面白い
自分もウマ娘やるまで競馬のけの字も知らない全く畑違いの人間だったよ
ネタが無くなったり、なんか暇だなぁとかいうときがあったらアニメ見てみて
-
おおう、まさかポケカが16万で売れるとは…予想外の収入だ
-
他所の星の文化はカオスじゃのぉ
-
>>561
なんかアニメ1期はラストが手を繋いでゴールで評判悪かったとか聞いたけど、そういうわけではないのね
今見てるのと見ようと思ったの見終わったら見てみるよ
-
手をつないでゴールじゃなくて横一直線で誰が勝ったのか分からないってだけ
あの話を通して見て、その感想になるならもはや価値観が共有できない人なので…
ていうか、ウマ娘のアニメが評判悪いって話初めて聞いたわ…
夜中から見始めて、もう止められなくて結局徹夜で最後まで一気に見終わるほど自分にはピッタリだったから
うん、合わない人ももちろんいるのかもね、自分がハマったからひいき目に見ているかもしれない
ほら、沼にハマるようにのめりこんでるから声が大きくなって早口で語ってる状態なのかも、うるさくてごめんよ
-
>>565
なるほど
実際にもよくあるビデオ判定するような僅差のゴールで、そのまま誰が一位とかやらずに終わったのね
いいのよ、好きになったの語りたいのは理解できる
けもフレ(1)とかゆるキャンなんかは当時暇だったってのもあるけど一気見しちゃったし
私もチャー研語りたい
-
裏バイトこのスレで語れるのは嬉しいけど
正直メジャーとは言いづらいだけにあちこちで増えてくのがマジかよ的な恐怖みがある
-
>>567
とりあえず私はアニオタWikiの記事見て存在知った
-
ケツ顎シャア…
-
>>567
最近ホラーがあんまないのもあるけど群を抜いて面白い
話が畳に入ってるような気がしなくもないが
-
>>566
お許し下さい、566博士!!
-
ゴールの瞬間フラッシュしてそこからウイニングライブへって感じ
ウイニングライブは一位がセンターなので
多分この辺りなんだろなぁみたいなのはある
ウマ娘に関しては本当に興味無くて
いい評判も悪い評判も全く知らないただの事前登録三年のアプリとしか意識に無かったから
その分一気にのめり込んだのかもなぁ
-
>>570
次回からのエピソードでユメちゃんについての話出そうね
なんなんだろうな本当に
>>571
あれまだマシな扱いだった可能性が
>>572
とりあえず今度見てみるよ
今コナン1から見返してるから少し先になりそうだけど
-
きちれこ!!
-
かれすこ?
-
というか、チャー研ってわりと面白くない?
コメ無しでは拷問とかネタにされてるけど
-
わりと楽しんで見ちゃう回はある
師範代のお兄さんの回とか
アイアン星を押し返す回とか
-
ティエリアは吹いた
-
チャーシュー研究の略?
-
その発想は新しいな。
-
>>577
あの辺は普通にいい回だよね
キチレコに関しても「軽く見られてるキャラが主人公のピンチを救う」って王道ではあるのだし
個人的に鬼畜度合い目立つのがX-6号の回だけど
お兄さんは「ジュラル星人にもいいやつがいるんだなあ」「違うよ、あの人は…」みたいなやり取りなのに
X-6号の方は曲がりなりにも師範代と同じような状態なのに「君のような優しい敵」呼ばわりだし
-
ティエリアってガンダムのだっけか、何かあったのか?
-
心だよ、感情だよ!地球の人々は守りあっている!
美しいものには泣くことさえあるんだ!!
詳しく知るまではマンガ研究会の話だと思っていたよ
-
>>575
二年やっててまだ来てないんだ、くれよ
-
ウマ娘は他のスマホゲーと比べたらダビスタの方が面白いし
アニメでは日本競馬で感動的なエピソードをいいとこ取りしたのが受けた
でもスペちゃんが主人公だからしょうがないのかもしれないけれど
グラスちゃんに連敗した有馬記念をやらずにスルーしたのはどうかなと思った
-
尺が足りない
-
チャー研は作りが粗いしツッコミどころだらけだけど、物語が駄目じゃないからな
本当のコメ無しは拷問は、ただただ退屈だったり、あるのはツッコミどころじゃなくて失笑どころなのだ
-
>>584
凸1枚しかないのだ
>>583
ほんといい台詞
とはいえ自分達の星を滅ぼした相手を侵略してる側が、相手に感情移入してるわけだから「こいつ頭おかしい」はわからないでもないのが悲しい
>>586
尺稼ぎやめたら…
ボルガ博士の回本編に絡まない冒頭の映画削ったらもうちょっと葛藤出来たぞ
>>587
物語自体は「地球侵略をする宇宙人と戦うチャージマン研」ってのがそのままだもんね
戦闘時間も、特撮は20分の本編のなかで2分3分で戦闘終わるの多いことを考えれば
5分のチャー研の戦闘が30秒無いってのもそこまでおかしな話ではない
-
あれ尺稼ぐくせに尺余るからな
-
>>589
OPED(合計約1分)込みで約6分なので本編は5分なのに、冒頭でなくてもいいシーン1分〜30秒流すとか
中盤で無関係なシーンを30秒くらいやるとか
そんなのがしょっちゅうなのに、終わった後にまた10秒以上笑い声って感じだったりはするよね
とはいえ終わりの10秒程度ってのは余韻と考えたら決して間違いではないと思うけど
-
尺は展開って事なんじゃね?
この先色々怪我だの自分の夢に対しての事だのあるのに
負けをさらに重ねさせるのも冗長だと思うけどね
-
でも味はあるよなチャー研
マツコ・デラックスが番組で見てはまってbox買ったし
なお他に買ったDVDboxはジェットマンとミスター味っこ
-
>>591
ウマ娘の話とチャー研同時進行してるせいで間違えた…ウマ娘の話だったのか…
>>592
私もサントラとかDVD買うか悩んでる
-
本当にこんがらがってるww
-
少なくとも>>591は確実にウマの話してる
>>586は「(有馬とか全部やるのは)尺が足りない」なのか「(チャー研のネタとして)尺が足りない」なのか微妙なラインだと思う
>>588(自分)はチャー研の話だと思って会話した
そのせいで話がこんがらがったのかな
-
ウマでもチャー研でもないけど
フミカネ鯖はなんか思った以上に別作品をコラボで引っ張ってきた感を感じるな…具体的にはFAげほんごほん
ttps://i.imgur.com/ND6qu9k.jpg
ttps://i.imgur.com/HTZTbz6.jpg
ttps://i.imgur.com/1BVgVr4.jpg
ttps://i.imgur.com/D3y2Ewt.jpg
-
>>596
かわいいな
S1まさかNP増加50%とか言わないよね?
-
NP20だから最低限は仕事してくれる感じだね
-
>>598
よかった…金時が食われるかと…
20となるとバフ乗せつつ宝具回転ブーストする感じかね
フミカネってのはガルパンのデザインの人だっけ
-
ガルパン以外だとストパンや艦これの一部…武装神姫やアリスギアとか
メカ娘系の造形でよく見る人かなぁ
-
もはや喋れないバーサーカーがバカみたいになっている
-
売っとるんか?
フランちゃんに、売っとるんか………喧嘩を……
-
>>600
なるほどなるほど
>>601
まーさーかー
喋れても意思疏通出来ない人よりマシよ…
>>602
フランちゃん喋るし
言葉わかるのが数人なだけで
-
会話不能系はマジで10人以下だよな
バサクレス、ダレイオス、フラン・・・
-
ちょっと一部の誓いを破ったけど、まさ最低限度でお迎えできた
……「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」って知ってる?
俺っち読んだことないけど、そんな感じ
-
EXが二つもあるー!凄い存在に違いない!
-
>>605
濃厚なカオシックルーン臭を感じる
-
>>607
Esの5巻までしか持ってないんだけど
そこまでしか出てないんだっけ……?
-
ダッチワイフは電気ウナギの夢を見るか、しか知らない…
-
作者が眼病やってそこで事実上打ち切りだね…今リョナグロ専門誌で書いてるけど線がガタガタだったりで悲しい
一時期DPさんと組んでJK殺し屋モノの原作してたりしてたけど
-
やっぱそうか……
最近dlsiteで単話売りの作品見て驚いたけど、あれがそうなのかな?
ところでいつの間にか凸カレが2枚になりました
-
早々にガラテアちゃん来てくれた、うれちい
育成がいつになることやらだけど
-
狙いはネロブライドなので一回しか回してないや
ありがたく☆5と4と3の特効礼装でたので満足
-
おさかべちゃんはじっくり見れば見るほどエロいな……
-
かなり久しぶりのロールで緊張して、胃が痛くなった……
お相手様、こちらのレスに飽きたりしてないかな
久しぶりだった理由も、この一年ほど絶不調が続いていたからだし
-
シャドウバースあと一勝で報酬スリーブ確定のアリーナ5戦目、ライフ5でターン渡す必要のあるギリギリ状態で生き残って決勝A進出できたにょおおお!
緊張で心臓ドクドクいう経験久々にしたし勝ったあとの報酬でスキンユヅキプレミアム引くし今日は一日いいことありそう
-
>>615
相手がギルガメッシュ並みに慢心してない限り相手も似たような思いだから心配ないかと
-
>>615
君は最高だ!素晴らしい!excellent!excellentなファイターです!
と常に思ってるが口に出すと胡散臭いだろ?
-
去年のイベ復刻前になかよし部新イベかよ……
しかもバージョン違い3キャラ投入だと……
石ねえよ……
-
俺はもうプリコネはドロップアウトだおらぁん!
-
何か好きな作品の完結や完結まであと何話って聞くと時間が数秒止まる
-
俺も時を止めたい
-
友達に4千円貸してからはや三ヶ月……
長い人生で4千円くらい気にしなくてもいいかもしれないけどなんかなぁ
お金って少額でも貸すもんじゃないな
-
進撃、あと1話はマジで信じられない……
-
貸した金に関してはあれこれずっと引きずるタチなら最初から貸さない方がいいべよ…
-
>>623
お金の貸し借りは家族や友人でもするな
どうしても貸すならあげたものと思え
って良く言われてましてね
どのくらい親しいのかわからないけど、そこまで引き摺るなら今後の貸し借りは止めておいた方がいいと思う
-
こっちが引き摺ってるっていうより話す度に「絶対今度返すからさー」みたいな感じで向こうから話題に出してくるんよ
だからなんか忘れようと思っても強制的に思い出さされるというか…
でも貸さない方が良いのは間違いないな… 愚痴聞いてもらってありがとう
-
627は闇金ウシジマくん全巻読む刑に処す
-
>>627
それ辟易させて「もう返さなくていいよ」を待ってるのでは?
-
たかが四千円ごとき、さっさとコンビニATNとかで降ろして返すだろ
乞食みたいな奴だな
-
すぐにその友達もどきからは手を切れ
貸した金を返さないというのは相手を友人だと認識してない証拠だ
-
誰に対してもお金にルーズな人はいるけどね
-
いいよいいよ、このくらいの金…だって俺たち友達だもんげ!
ついでに、海外旅行行ってみないか…ほら、幸運の木彫り人形やるからさ…
-
>>633
飛行機チケットまで用意してくれるなんて優しいなあ
当日仕事で急にいけなくなっちゃったなんて悲しいけどお土産色々買って帰らなきゃ
-
そういやジョジョの6部で金の貸し借りの話あったな
-
金を返さない奴は殺されるだっけ
-
返さないと内臓とか取られるやつ?
-
もう10何年も前だけど街中でしんどそうなお爺さんがいて、交通費貸してくれとか言われてそこで3000円渡した事ある
そんで今度の日曜に返すからと言って来たので、じゃあその日に……と約束はしたけど多分来ないだろうと思って嘘ついて行かなかった
ホントは日曜日仕事だったし、今ご存命かは分からないは
貸すときはホントに相手にあげるつもりでやるもんだと思う
-
なんかそう言う話で高校生が新聞の投書でと金を貸してくれた人を探して返した、ってのがあったね
まぁ見返りを求めない方が気が楽な様に貸すのならあげるつもりで渡すべきだと、闇金ウシジマくんも言うてる
-
>>638
ちょっとドラマのライアーゲーム思い出した
ドラマの冒頭で馬鹿正直で人を疑うことを知らない主人公が寸借詐欺にあってたんだけど、その後騙し合いのゲームの中でも一人だけ本気で人を信じることをし続けて
完結編の映画のラストでまたドラマ冒頭のような「交通費を貸してくれないか。返すから住所も教えて」ってどう見ても寸借詐欺のお爺さんに1万渡してて
最後のシーンが部屋に投函されてた封筒を開けたら「ありがとうございました」ってお礼と1万円札入ってたっての
-
ドラマに比べてかなりアレな原作ラスト…
-
ドラマレイプと言う全く新しいあれ
あの作者の漫画はONE OUTS以外は終わりがあんまり
-
お金の持ち合わせがなくて困ってるおばあさんにお金を貸したら
おばあさんが実は大富豪の奥さんだったらしく後で高級車が送られてきた
なんて都市伝説が海外だとあるらしいけど
-
>>641
原作どんな終わりなの?
ライアーゲームも実写のが原作より終わりきれいなのか…
作者は違うがデスノートとかは良く聞くけど
>>643
困ってた外国人を助けたら「○日には××へ近付くな」って忠告を受けて、その当日その場所でテロがって話とかもあるよね
-
>>644
組織の証拠掴んだけど握りつぶされて、俺たちが思った以上に組織は広く手を伸ばしてるんだ…(戦慄)
あと、主人公の父親が組織運営の関係者だったかな 全体的に、何か打ち切りっぽいというか雑だった
-
>>645
映画でも結局運営自体はダメージ少ないようなものだし、原作知らないけどドラマでも警察官に運営側混ざってたり
原作とその辺の設定は大差無さそうなのに終わり方の雰囲気全然違うね…
映画だと「林檎が揃うところに賭けたスポンサーなどいない」ってしばらく復活無いだろうオチだったっけ
多部未華子主演に変わって映画またやったけど
-
>>640
残念だが、現実はそんなオチがつくことは少ないね…
でもそれでいい
-
>>636-637
いや、そこじゃなくて助言受けたとき
正確なセリフじゃないかもだけど「あいつはたったそれっぽっちの借りた金も取り立てられなかった」と広まるって感じの
-
>>647
実際作中でも周りの人にも「あーあ、典型的な詐欺なのにねえ」とか噂されてるしね
過去に同じ手で騙されてるけどどこまでも飛び抜けて善人の主人公だから善人に会うんだろうなって
-
うーむ、昨日風呂でのぼせてから調子が悪い
いや調子悪いからのぼせたのかもしれんが
-
湯当たりならもう終わってるだろうし体力落ちてて長引いてるとか
-
モンハンRISE買いにいったら長蛇の列だったけど、PS5の抽選販売と被ってて会計まで時間かかった
よほどのこだわりがないか限りはダウンロード版がいいよ
-
>>651
気温差アレルギーとかで季節の変わり目に体調崩しやすいからなあ…
疲れと合わさったのかもね
-
ガルパン面白かったが、またここから1、2年生殺しか…
-
どうせぼっちプレイしか出来ないし、俺はダブルクロスを続けるよ
ライズはG待ちという言い訳も添えておく
-
今日からplay at homeで大量配布やで
サブノーティカ評判は聞いてたしやってみようかな
ジャストコーズ4で銃撃ちまくるのも中だるみしてきたし
-
>>655
同志が居たか
俺は3DSのだけど
-
のんのんびよりもだけどはがないも終わったのか、進撃も終わるし色々終わるなあ…
そういやはがないって最後どうなるんだっけ?
-
>>657
(な、何故Switch版、しかも以前にセールが来てたからDL版だということがバレたのだ……)
へたれハンが過ぎてなかなか進めないのだぜ
モンハンに限らんが、最近のゲームは後から更新されたりするので始め時止め時移行時が掴めない
-
はがないはもうかなり前だったような
とりあえず手近なヒロインと付き合う、別れるを繰り返して
決着は金髪と黒髪で決着は大学生な!だった
-
はがない…?
-
>>659
自分から全て話すとは、お主も悪よのぅ
自分は二つ名全てクリアした
したのに祖龍がクリア出来ないという
二つ名ディアブロスは見たかね?
初見だったら多分泣くと思う、俺は泣いた
-
>>662
というかまだ集会所★4ハンターンなのだよ
二つ名はウルクススにレイアしか見たことない
それらが解禁された位の時にお試しで行ってみて、もう既に二つ名に泣かされているのにまだ泣かされるんか……
-
モンハンゲームはだいぶご無沙汰だけど映画は面白……特徴的だった
ラフムくらいのサイズのクモみたいなモンスターがグロかったが今あんなのいるんだね
-
ゼノブレイド2やってる人いる?
スマブラでホイホイされて購入検討中なんだけど
-
ヒロインがクソエロいと評判というのは聞いたことある
-
全クリはしてないけどやってたよ
-
>>666
スマブラでその片鱗を味わった。いいなってなった
>>667
えっちい?
どんな感じのストーリー?キャラハンやりやすそう?
みたいなところおせーてください
-
>>663
多分枕が濡れる程泣くよ
雪兎は二つ名の下位でレイアが中位くらいかね
自分が泣いた二つ名は宝纒、銀嶺、鏖魔
ていうか全ての二つ名のG5の任務内容見ただけで多分泣くと思う
個人的には全ての二つ名のG5は二度とやりたくない、G5やるくらいなら超をやった方がマシなレベル
-
本体持ってないからゲームはやってないけど
キャラの造形がクソエロい
マイナーだからキャラハンとしては殆ど見た事ないなぁ
エロいからゲームやってみたいとは思ってるんだけど
多分ストーリー的には王道なRPGだと思う
-
ゼノブレ2はコンボ覚えてからが楽しいのれす
カサネちゃんかわいい
https://i.imgur.com/AYFmNV8.jpg
-
>>668
コンシューマなのでストーリーにはお色家以上の物はない
けどキャラデザはやたらエロい
ブレイドっていうガチャ方式で集めるサポートキャラみたいなのがいるんだけど
女性タイプはそれぞれどこかの性癖に突き刺さるであろうデザイン
コスモスとテロスもいるよ
テロスは二週目以降限定だけど
ストーリーはざっくりにざっくりを重ねれば主人公が世界を救いに行く王道ストーリーなので
「俺は王道を認めねえ」
とヒネた嗜好を持ってない限りは楽しめると思う
キャラハンやりやすいかと聞かれれば
固有名有りのブレイドは全員サブシナリオが用意されてるから、キャラが掴めないということはないと思う
あとね……
そのブレイド、特殊な石から再生して生まれて、死ぬとまた石に戻って次の再生を待つ、というのを繰り返すんだけど
死ぬとそれまでの記憶を無くしちゃうんですよね……
だから本編以前に何やってたかは記録が残ってない限りわからんという
本編前にエロの限りを尽くしていたとしても不思議じゃないって寸法よ
-
>>672
ガチャ方式でってことはキャラ数多いってことで、誰かは当たる率高い上に、なにそれエッチ
いつかの再生では触手の苗床になって死亡、そのモンスターが討たれて石が見つかって云々とかもいいのか
ありがとう、とってもありがとう
-
そこはかとなく色気があるんだよな…
なんかムラムラさせるような
-
>>673
とある国の王様の副官として代々受け継がれてるブレイドとかもあるんだけどね
個人的にはミクマリちゃん推し
ttps://i.imgur.com/UMkvDTB.jpg
-
あとなぜかテロスはメガネ
ttps://i.imgur.com/tBWP2QK.jpg
-
本当に何故メガネ…
-
エロいからでしょうなあ
某ムゲフロで「T-エロス」と呼ばれたのは伊達ではないのよ
-
ゼノブレイド1はやったけど、2は戦闘員化とかそういう系のエロ絵しか知らないな…
-
そういやもしかしてモンハン映画始まったのか?
明日見てこようかな……
-
見てきたよ、君も見よう
-
>>679
ダイアルさんですねわかります
-
>>682
なぜバレたんだ…
-
>>669
大分間が空いてしまったが
数少ないかもしれん同志よお話いただきありがとう
ひとまず上位から上がらんとだな
-
>>684
とりあえず、行き詰まったらここに相談を
本家のスレは俺つえ〜の傲慢様が暴れてるから
-
今週の裏バイト、はい もうどうみても臭い…撤収しよ撤収
-
>>686
夜の海はヤバいって二人が言ってるのもなんか今回の怪異の影響ありそうだよね
ナンパ男があっさり引き下がってるのもそうだし、1ページ前では「何で夜は閉めるの?」って疑問を浮かべてた二人が数ページ後にはあっさりそれだし
オーナーが多分いい人だろうことだけが救いかな…
集合体恐怖症(蓮コラダメ)な人は読むの不味いページあるね
-
乙骨先輩劇場版主役デビューやったぜ!
-
ミゲルの声はボビー・オロゴンじゃなかったら許さない!
-
夜の海はリアルな話ヤバいんだよな、人間にとっては
身体の奥に染み付いてるんだ、そこから来たって
だから誘われる
フェリーとか乗ってて夜中に海見てたら吸い込まれそうだろ?
あれは吸い込まれそうなんじゃなくて、そこに行きたい欲求よ
-
その理屈で言えば、朝、昼の海はなぜ奥までいきたくならないんだい?
-
人は生まれる前には光ない空間で水の中にいたから
赤子還りの一種だよ
-
夜の海は呼んでるんだ…いあいあ…
-
光があると危険がわかるしね
あとは夜は亡者の世界
-
>>690
今回の裏バイトだからこそなんか怖いわ
誘われるんじゃなくて「夜の海は危険」って認識しっかり入ってる…どころか上書きされてそうなのが
>>691
人間は本能的に暗闇恐れるから尚更海の中に安心感覚えるんだよ
-
何回見てもハイレインさんがバタバタ走る所は笑う
-
わいのガンランスが空飛んでる……
-
ワールドの時点で飛んでね、ありゃランスか?
-
ガンランスか
何にやられたんだろ…
蟹かな?
-
モンハンじゃなくて無料で貰ったサブノーティカやってる
じわじわ活動領域を増やしていくのが楽しい
-
音楽聞けるアプリで500円くらいのものってないものかな
今はauのうたパス使ってるんだけど、これ聞きたい歌(主に半端に古めのアニソンとかゲーム主題歌)が無いこと多くて
-
月額500円?
アマゾンプライムミュージックとかは?
-
>>702
そうそう、月額でそれくらいのでないかなって
通勤の往復に聞く程度だからあんまり高いのも仕方ないし
アマプラに音楽もあるのね
調べてみるよ、ありがとう
-
ワートリ最新まで読んだ
スッゲエ面白いけどこれ単行本で読むタイプの漫画だと思う。ハラハラしすぎて一ヶ月待てない
ふと気づいたのはこれ模擬戦だから主人公が負けてもいいわけで良い意味で展開読めないよな
-
>>704
ほんとそうなのよね
ランク戦ではユーマがあっさり落とされた展開もあったし
単行本だとそれを4ヶ月待ちが辛いって難点も
まあ実戦でも何やらかすかわからない眼鏡がいるわけですが
-
>>705
それそれ
最終戦でヒュース落ちたときはこれ負けるんじゃないかと思わせるものがあった
単行本は基本的にキリ良く終わってるから今のところはそんなにかな
二宮戦の最後のところで一ヶ月またされたら多分やきもきする
眼鏡そんなに危険なやつなのかよ
-
メガネくんは一見物分かりの良い優等生や苦労人に見えて、作中ナンバーワンでネジ外れてますからね
ペンチから始まり生身で特攻
https://i.imgur.com/ASyrj0f.jpg
-
無敵の構文「それはそうなんですが」
-
カトリーヌは初期から嫌なやつとして書かれてきた面もあり眼鏡につっかかるから嫌なやつに見えるが眼鏡のイカれ方を考えると案外正しい気がしてきた
-
全然関係ないけど
普段アホみたいなネタ絵ばっかり描いてる絵師さんが
時々エロ絵描くとドチャクソエロかったりするのほんとありがたいと思う
-
>>710
ドスケベな絵を描いてる人が燃えるロボとか描いてるのやっぱすげぇなって思うんですよ
-
え、ドスケベなロボ?
-
>>712
「主人の要求に答えて性行為を続けていたら主人が干からびて死んでいました。」
こうですか。
-
ドラクエ7かよ
-
>>704
いきなり東さんに落とされたのは言わないであげて
あれは東さんがおかしい
-
普通に努力していては先をいく相手には追いつけない
当たり前だけど、少年漫画じゃ当たり前じゃないんだよな
相手の強さはロクに変わらないけど主人公側はどんどんレベルアップしていくことが多い
まあ、主人公を素人だったりして成長の結果という形にするのが一般的よね
-
>>710
ちゃんと抜ける人と、ネタ絵がどうしても脳裏に出てきて抜けないタイプの人といる
自分の場合は、も さんは前者、ビフィダスさんは後者
-
>>707
オッサムはクーガーという問題児に悩まされる常識人だと思ってました
いつしかネイバーの方がまともになるなんて
-
>>717
貴様搾精病棟の人を愚弄するかぁ!
原作なのになぜか作画を越えて攻撃してくる
-
>>716
ワートリは逆に「あとから強さが判明して先に出てきた人らの株が上がる」のが多いね
あ、アフトクラトルくんは座ってて下さい
君たちはどう考えてもヤバかったので
-
>>706
ヒュースに関してはある意味あそこで役割終わってたよなって感じもあるよね
一人であれだけ粘れるの十分強いってのも今までの描写での敵の強さから説得力あるし
最新まで読んだよね?
「チカを命懸けで守れ」「了解!トリガーオフ!」を読んでないのか…?
ペイルアウトがあるから死亡することはほとんどないよ!って謳い文句なのに、あいつ戦場で自らトリガーオフして生身になってるんだぞ
その一手しか勝ち筋がないとはいえ
-
>>707
そもそもペンチが「話したらいれてくれるかも…」じゃなくて「駄目だけどやらないわけにはいかない。最悪武器だけでも手に入れよう」なのがもう
-
ユーマは戦争帰りの狂犬じゃなくて、平和な常識を知らなかっただけ
平和を知れば毛並みつやつやの飼い猫に
-
>>720
アフトクラトルはじんさんがいなかったら間違いなく負けてたレベル
-
>>719
団地はそもそも人妻怪人バトル漫画だろ!?
-
>>721
最新って最新刊の意味だった
ペイルアウトはトリオン食うって言われてたからいつかそんなことやるんだろうなと思ったら眼鏡お前がやるんか
-
>>721
割と普通の少年漫画ではありがちな命懸けの爆走なんだよ
ヒロアカとかデクくんもう一生腕使えなくなるで言われて躊躇いなく殴るし
ボーダーは戦地の現代人寄りの常識人ばかりなので一人だけ頭少年漫画なのが際立つ
-
淫獄団地は仮面ライダーWに似てるって意味でツイで話題になって
それをWの俳優さん達が拾ってしまったのが草
-
>>724
そして迅さんだけでもどうにもならなかった
ボーダーを公開組織にして隊員を育ててベイルアウトを開発してなかったら第一次と同じく死人が出てた
-
>>728
主人公が述懐する形式
アタッシュケースに入った変身アイテムで、特殊能力をもつ怪人になる
推理で怪人の正体を探る
前後2話構成
登場する女性がアレなのばかり
-
いや、死人は出てるな
第二次大規模侵攻、オペレーター死んでるだよな……
-
>>723
初期はまさにそうよね
「骨折しちまったから慰謝料10万寄越せ」って不良にもちゃんと10万あげてるし
ちゃんと骨折もさせてあげてるし
>>725
既にこの時点で人妻1人しかいなかったの好き
https://i.imgur.com/CSu6LEN.jpg
>>726
なるほど、初期も読もう
特に大規模侵攻編や風刃争奪戦、ガロプラ戦の実戦系好き
大規模侵攻編はほんとギリギリの戦いなのよね
東さんが読み違えてたり木虎が初見殺されてたり、諏訪さんが諏訪ったり黒トリ相手に健闘してたり
一回やってるからこそ「いつかやる」って謎の確信がですね
>>727
オッサムは見た目や普段の言動の表面上は完全に常識人寄りなのよね
それが最善手なら躊躇なく自己犠牲出来る系だからギャップがやばすぎる
他のみんなは「死なないよ」を前提に戦ってるのに一人だけその大前提捨てるんだもん
-
>>731
あれ辛いよね…
そんでもって「迅さんが残った方がいい未来」ってのが不穏で仕方ない
風刃手放したあとの台詞なんて完全に余命宣告受けて身辺整理してる時のあれだよもう…
-
>>732
そこもヤバいし、他もヤバい
目的のためならペンチして不法侵入
テロリストのチーム加入交渉
法律は理解してるが、理解した上で違反出来る
「善・中立・悪」なら間違いなく悪
-
自分の意志に全身全霊をかける狂人
https://i.imgur.com/sMTSRiX.jpg
https://i.imgur.com/PAcIhz8.jpg
-
やっぱりトリガー妄想するとシューターになる
-
千佳が善
久我が中立
眼鏡が秩序悪
-
とんでもなく熱量はあるけど、その行先がないと燻る
しかし、一回決めたら突っ走る
-
>>736
ガンナーやりたい
-
>>734
良く考えたらボーダーってメンタルヤバイの多くない?
「殺そうとしたんだ、殺されても文句言えない」とか「家族が無事なら最後まで戦えます」とか
良く良く考えると1話で普通に規律違反してる(しかも負ける)
オッサムかなり成長してはいるのよね
初期は勝てなかったベムスターに勝てるようにはなった
-
ボーダーメンタルの土台は第一次侵攻経験によるもの
二度とあんなことをさせてなるものかという強い意志
-
>>741
嵐丸さんって家族とか死んでたっけ?
-
嵐山さんだった
-
>>742
こいつは太刀川
-
祇園仮面と、煉獄のエースのせいで、アラシヤマなんて姓のやつはおかしいのしか居ないんだろ、という偏見が
-
>>742
嵐山さんは家族はご無事
-
>>740
だってカトリーヌの過去見たら、第一次大規模侵攻で家ごと人の家族ぺしゃんこにしてる相手に容赦する必要性がない
そしてそんなことされたら「やらせねえよ!」ってもなる
むしろその動機で入隊してああなってるカトリーヌがおかしい
-
>>744
よせやい、照れる
>>745
ワートリの嵐山さんも大概おかしい
マスコミ(多分仕込み)家族と市民どっち助ける?に「勿論家族。家族が無事なら最後まで全力で戦える」って即答出来るし
>>747
カトリーヌは無事じゃなかった?
華ちゃんの方が家族全滅状態でもカトリーヌ助けたってだけで
槍バカのメンタルはなんであんな達観してるの?
「お前らが殺しに来たんだから殺してもいいだろ」じゃなくて「俺らが殺しに来たんだ。お前に殺されても文句言えない」って
トリッキーな戦い方いいよね…
-
>>748
そう
家族が犠牲になってボーダー入って頑張ろうとして戦闘要員になろうとした華ちゃんが戦闘要員になれなかったのは間近で見てるのに戦闘要員でいい成績出してるのにあの態度
挫折すら出来なかった華ちゃんの前で
-
>>749
改めて文章で読まされるとクズムーブ過ぎて
華ちゃんがまるでDQN系ヤンキーになった幼馴染みを見捨てられず、搾取されながら献身的に尽くしてるように見えてきた
カトリーヌ自身ソロの実力としては決して弱くはないんだよね…
上位に化け物がいるだけで
-
葉子ちゃんは才能だけでガンナー8000だから天才ではある
しかし、ワートリ において重要なのは積み重ねと考えるのをやめないこと
-
でも一回食らったスパイダーをオッサムより上手く使うあたり才能には恵まれてるのに
あと仲間がよくないよ、なかまがー
-
>>751
でも才能も大事なんだよな
オッサムがタイマンで勝てる気しないもの
>>752
そうだよね
カトリーヌも隊員がニノ、東さん、餅とかならA級いけるはず
-
>>750
しかも華ちゃんのその事情を知った上で目の前で辞める辞める喚いた上に華ちゃんに諭されてるからね
カトリーヌはなんなの?
華ちゃんに甘やかして貰わないと頑張れないの?
そんなに華ちゃんを泣かせて「私の分まで戦ってよ!」って胸の中で激重告白されたり
泣きっ面の華ちゃんにひっぱたかれて「私のお父さんとお母さんの仇をとってよ!」ってぐちゃぐちゃな表情見せられたり
ヒュースやクーガー相手に効く筈のない銃を構えて「ネイバー……!」って憎悪剥き出しの華ちゃんに
「やめてよ、華のそんな顔見たくないよ……」ってしないと本気出せないの?
ワートリじゃなかったら重百合不可避だよ?もっとカト華の自覚持ちなさいよ葉子ちゃん!!(ワーユリ過激派民
-
>>754
クズである
でも実際のところそれくらいやられないと本気でってスイッチがずっとオンにならない気もするの
華ちゃんに甘えてるだろうところは多いしさ
やっぱりカトリーヌが本気出すならさ
ほら、オペレーターたちには過去犠牲者出た例がありますよね?
(悲恋好き)
-
>>753
もうそいつらだけで良くない?
ジャクソンがちゃんと作戦考えて、カトリーヌがクーガーになってあとはもう一人が爆撃できたら完璧
生駒チーム作戦会議ちゃんとしたらヤバイと思いました
-
不快な人いるみたいだし話やめるね
ありがとう
-
>>756
ジャクソンはもうちょいなんとかしないとまずいよね
今後の活躍を期待してる
-
遠征試験のリーダーになんで選ばれてるかだよなー
上層部としては割と注目株なのか?
-
今後、ジャクソンと修の対比とかされたらいいな
あのチームメガネチームと似てるし
-
言い方悪かったけど色々話せて楽しかったよと未練がましく付け足しとく
-
なんか今日は全然育成上手くいかない……
ネイチャもチケゾーもグラスも目的達成すらできない、泣きそう
-
全部微妙に難しい子ばっかりじゃないか……
そういう時は初心に帰ってバクシンしたりウララしたりするんだ
なお当学園ではマックイーンの中途目標を達せず今日の育成は終了しました
今までコンスタントにB+行ってたんだけどな……調子乗ったかな……ゴルシ育てよ
-
ずーっとバクシンしてるけど、星3スピード因子が付かねえんだ……
おかげでシンボリルドルフの育成はおぼつかないし、
期間限定ミッションも全然進まねえんだ……
-
こっちは決勝は勝てるけど
途中の目標が全然勝てないし、スキルもいい物を覚えてこない…
ルドルフさん育てててダービーとかで2位とかホープフルステークスで5位とか引くと本当に泣ける
シニア期入るまで、スピードスタミナパワー全部◎なのにダメなんだぜ…
-
青の☆3因子はB以上のステしか出ないのと
別にそれ以上は高いから☆3の確率が上がるとかは全然無いんだぜ…
-
いや、スピード因子欲しいんでバクシンするのが楽だから……
他のキャラだとURAファイナルズ優勝が覚束ねえんだよ言わせんな恥ずかしい
-
育成終了時点でステがB行ってればいいから
バクシンしてるよりも、ダスカ、ウオッカ、パサー、グラスで継承相性◎のループでとにかく回した方がいいぞ
バクシン……継承の親に使うと相性のいいウマ娘ほとんど居なくて△ばっかりだから…
ウララとバクシンとヘイローはとにかく相性が合わない
-
ループは一応テイオールドルフダスカパサーで組めるんだよね
でも育成全然うまく行かなくて……
テイオーだけは何故かAランク届くからそっち狙ったほうがいいのか……?
-
テイオーとても優しくて育てやすい気がする
って思ったら、wikiじゃ難しいって書いてあったホワイ
問題はテイオーのサポカが使えない事だ
ポジション系のスキルと一陣の風大事だからなぁ
後は、ポリシーには反するかもしれないけど、wikiとかツイで因子☆9の人探してフォローするとか…
その方針でいくならスピード因子よりスタミナ因子の方がいいかも
スピードはどうせ回してガンガントレーニングするけど
スタミナは上がるのがスタミナと根性で美味しくないからそっちを因子で増やすムーブがやりやすい
-
>>758
今回は若村に焦点当てられてるし、何かしらの成長はあるんじゃないかな
-
長時間戦闘試験ばかり考えてたけど、その前の閉鎖環境試験も当然重要だって忘れていたのを気付かされた
いいコマが揃っていても意思疎通できなきゃ意味はない
-
テイオーは意外と難しいという意見の方が多いみたいだな
どうも先行タイプにも関わらず、他のウマ娘にブロックされて詰まる展開が多い気がする
似たような先行タイプのウマ娘と比べても
あと究極テイオーステップが意外と発動しない
(条件は緩いほうのはずなんだが、先行だと勢い余って最終直線前で先頭に立ってしまいやすいため)
結構気分屋でやる気が下がりやすい(個人的にそんな気がする…)
たづな回復を使わないと休憩時に夜更かしとか寝不足が起きやすい(これも個人の意見だけど)
あとは>>770さんの言う通り、テイオーのサポカが使えないのも痛い
正直テイオーに比べたら親(ウマ娘内では先輩か)のルドルフの方が断然楽
ルドルフは一見発動条件きつそうに見えるが
汝、皇帝の神威を見よ は差し戦法ならかなりの確率で発動できるうえに加速度がすごいから
-
>>772
閉鎖環境試験はまだ何やるか分かってはいないけどワクワクする
全部隊じっくりやって欲しいけど流石にダレそうだよね
-
アニメ三期が楽しみ
ちょいちょい作画トリオン切れてたけど二期はたしかな満足
-
三期やるのか、てことこはこのラウンドで2期は終了か
-
ふと思い出したんだけどサモンナイト3OPのヤードさんの無謀な戦い好き
素手同士の殴り合いとか、短剣使い同士って方が絵的に映えるのはわかるんだけど
純魔法使いのヤードさんが真っ正面で向かい合ってて勝てるわけ無いのになんか自信満々だし
リメイク版だとあながち無謀でもなさそうなのも好き
てかなんでNGなの?
>>776
分割2クールらしいから、3期は7月からなのかね
-
夏が待ち遠しいですね
再びゲーム化とかしてくれると嬉しいです
あと、モンハンはジャンプとコラボ武器出してますしスコピ双剣とか、孤月太刀とか…………流石に難しいですね
-
ワールドの頃は鬼滅あたりとしたんだっけ?
呪術は人気だけどコラボ武器にできそうなもんは少ないよね
-
和風の次はSFになるかな、モンハンは
-
モンハンでベルセルクの武器は出さないのかな、ドラゴンズドグマはコラボしてたけど
-
>>779
回復アイテム:宿儺の指
-
>>779
していたよう、な?
呪術は…………オトモ単眼アイルーなど?
-
単眼、邪悪なアイルーだ
武器はなくても装備ならいけるんじゃ?目隠し装備とか
そしてアイルーがありなら葦原アイルーも
-
映画やるし剣心あたりはコラボしそうだけど、逆刃刀って地味だな
ワートリの孤月はピカピカ光るから目立ちはしそう
あとはワンピはやるだろう、それになんらかで呪術、あとは今週ジャンで人気な漫画ってなんやろ
ヒロアカってまだ人気?
-
ビルドキング
-
鉄の棒でバコバコ叩いて不殺とか馬鹿みたいだよね
せめてたけのこだよね
-
だよね
https://i.imgur.com/4h7hi8k.jpg
-
逆刃刀が許されるのは
「相手を戦闘不能して、なおかつ殺さない」
ギリギリのラインを見切った精妙な手加減を行ってるからやから……
-
>>789
でも峰部分に刃はあるよね…
-
剣なり銃は少年漫画だと不遇だしね
-
せめてたけのこだよね
-
いや、きのこだ
-
>>785
ヒロアカは自分は刺さらないが今も売上見る感じジャンプ上位人気だよ
逃げ若がやっぱり松井先生安定してて良い
-
>>789
るろうに剣心ってさ
剣豪が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの
-
人は鉄の棒で頭叩かれたり、暗黒空間に太ももちぎられたり、舌に穴開けられて便所舐めさせられそうになったくらいで死なない定期
-
なぁぁぁめるよぉぉにいいい
-
>>794
逃げ若の人気はどうなのかな?
最初の方に掲載されてると人気があるって認識してていいのかな?
-
るろ剣のコラ探そうとしてたら出てきちゃって笑っちゃった
https://i.imgur.com/MEbO4LW.jpg
-
お兄ちゃん生きてた、よかった
-
>>798
センターカラーならまだ大丈夫
-
>>798
センターカラーだからまだ安心
単行本発売後一週間の売り上げが勝負
-
お兄ちゃんもう普通に仲間の顔してるし周りからも仲間だと認識されてて笑う
-
腸相は虎杖のお兄ちゃんだし、ボ卿は皆のお父さんだし、俺はライスちゃんのお姉ちゃんだよ
思いがあれば血の繋がりは決して必須では無いのだ
-
自分を家族だと思い込むやつは大体異常者
お前もファミリーだ!
-
姉ビーム!!
-
>>801-802
「まだ」なのか
現在面白いのかが問題
懸念があるとしたら昔の話だから今の技術や何かやらかした人や流行語のネタが出来ないことかね
-
俺はライスちゃんのお兄さま!
-
未来視できる人がいるから大丈夫
-
俺はライスちゃんのお兄さま!
-
うっ、また重たく……
大丈夫な時と、めちゃくちゃ重いときあるんだよなぁ
-
>>809
ユーハバッハか!
-
囁くんだよ、俺のサイド・エフェクトが
-
混ざってる混ざってる
-
脇差やない、これが僕の孤月や
射殺せ、幻踊孤月(槍)
-
と、思うじゃん?
-
ワートリはあと10年くらい早ければPSPo2にコラボ武器出せそうだったのになあ
確か片手剣PAに長射程斬撃とかあったし、盾や短剣(双短剣)もあったのに
シュータートリガーの方も、確かレールガンコラボで見た目素手になる短銃あったから同じ理屈で再現出来たろうし
-
すたみな太郎テイクアウトの爆盛ナポリタン、
爆盛ナポリタンの名に偽りは無く……
これ普通は多めの3人前になるやつだ
-
ヘイ・ヤーのようになんの役にも立たないサイドエフェクトとかあんのかな
今のところサイドエフェクトに当たり外れはあれど全く役立たずみたいなのはないよな
-
レイガストと孤月でガンダムスタイルの片手剣いけるやん
レールガンといえば、なんでバーチャロンはとあるとコラボしたんだろ
-
セガの方から持ってきたコラボらしいからなあ
-
>>819
サイドエフェクトってあくまで五感の延長線らしいし、感覚強化って時点で基本的には有用に使えることあるだろうしねえ
ただ聴覚超強化されてる菊地原見たいに純粋に五感の単純強化もあるわけだし、痛覚強化みたいなサイドエフェクトがある可能性は否定できないと思う
ただ痛覚だけが鋭敏になるだけとかまず役立たずだろうし
>>820
あとはFateのエクスカリバーみたいに特定行動中武器の見た目変わる武器あったから、大剣(レイガストブレードモード)でのガード中のみシールドモード化とかやれたろうなあ
惜しい…とても惜しい…
特にとある全盛期って訳でもないし良くわからないコラボだったねあれ
-
>>807
面白さで言えば問題なく面白い
今月はちゃんとカタカナの必殺技出てきた
あと性癖を歪めてくる
-
>>823
また性癖が出てくるのか
ネウロの時も逆さおじいちゃんや家具男とか居たしw
-
若君(ショタ)が大変エロい、異論は認める
-
あの作者の漫画論は感動した
こんなにもわかりやすいと言うか説得力ある漫画論の本ははじめてみた
-
ネウロとか暗殺って理詰めなんだっけ
ボーボボを人間に読み解けるようにしたのがネウロで、ネウロをマイルドにしたのが暗殺って良く言われてるよね
-
ネウロとか暗殺って理詰めなんだっけ
ボーボボを人間に読み解けるようにしたのがネウロで、ネウロをマイルドにしたのが暗殺って良く言われてるよね
-
ネウロは個人的にはシックス編も面白かったな、笹塚さんは残念だったけど
暗殺教室はラスボスがあっけなかった感じがある気がする
-
https://jump-manga-school.hatenablog.com/entry/06
これを見るに理詰めだね
面白さを式にしてるのが面白い
-
>>829
今読み返せば大体どこも面白い
段ボールのおじさんがシックス煮方
-
>>829
あの人がシックスに勝ったんだって言っても間違いじゃないレベルだよねって途中送信
シロは所詮小物だから
他人を傷付けて行った自分の実験の成果と、自分の仕掛けた罠でまるで羽虫のようにあっけなくってのはむしろ皮肉すぎてお似合いよ
>>830
これ凄いな…
とてもよくわかる
ハンターとか文字数多すぎて疲れるもの
面白いは面白いんだけど
-
暗殺教室は茅野の正体もビックリしたな
-
よく見るとうなじからなんか生えてる
もうひとつのナイフと言ってる
殺せんせーの名付け親
割と伏線はあったのにまるでわからなかったな
逆にあんまり驚かなかったのはセリムかな
大総統でびっくりしたあとのせいか、そうですかくらいの感覚だった
-
>>833
良く見ると茅野登場コマでは隅に触手が
「柔らかい刃を持ってるんだから」
(触手細胞植えられてる殺せんせー&イトナと同じく)巨胸に強い感情を見せる
言われてみれば伏線はしっかり撒いてあるんだよね
-
巨胸ってなんだ
虚乳だった
-
>>832
Xiの活躍も、アイが死んだのは結構ショック
シックスの化け方もショックだったけど
殺せんせーって教室に対せんせーナイフを粉末にしたのを出入口と窓に散布して教室内部に散布すれば倒せた気がする…
-
>>837
アイが死んだのはショックどころかあまりにあっさりとした展開過ぎて一瞬わからなかった
「二人で一人の怪物強盗Xiだ」ってのがもう
殺せんせーへの初ダメがナイフを手に張り付けたカルマの握手だったし、その手ならダメージは入るかもしれない
でも教室を満たすほどの対先生繊維の粉末とか生徒が用意できるものじゃないだろうし、倒しきれなかったら多分ぶちギレ先生が飛んでくると思うの
茅野の伏線なら、序盤に茅野が「私も来たばかり」ってな感じの発言してたり一人だけ過去やE組落ち理由不明だったり
「理事長室で暴れてE組行きになった生徒もいる」(現E組にそんなことしそうなのいる?)って感じのもあったよね
-
>>838
弥子のおっかけの素早いぽっちゃりした人が結婚したのは驚いた
多分烏間先生に相談すれば何とか…
ぶちキレられたら手に追えない…、考えられるのはその粉末を纏っておくくらいだけど隙間とかあるから対応されるよね
ていうか粉末だとマスクは必要だから察して逃げられる可能性もあるか
最初はこの子は何でここに来てんだろ?と思ったな、温厚そうだし成績?とか
あとは他の面子の濃さで忘れていった、見事だわ
-
>>839
あの気持ち悪いんだか気持ち悪くないんだか良くわからない節度ある行動好きだった
生徒側が自主的にやってるにしてもある意味自爆テロだしお説教入りそう
人間にはただの玩具みたいなものとはいえいくらなんでも粉末にして吸って無害ってことはないだろうし
そもそも吸ってダメージ入るほどばら蒔くなら目で見てわかるほどの濃度になってるかもしれない
E組落ちに関しては、渚神崎磯貝と成績も悪くなさそうだし問題行動も起こすように見えない面子がいて
わりと初期に理由も語られるから茅野がE組であることも違和感も無くなるのが上手いよね
-
>>834
あのお見舞いおじさんが敵側なのもショックならアホほど強かったのもショックで
極めつけに「ただいま諸君」された時が絶望的すぎて最後に大ショックだよ!
-
お見舞いおじさん全くわからないんだけどネウロではないよね…?
-
大総統のこと
化け物揃いのなかで目がいいだけなのにアレなひと
漫画の最後の名無し対名無しとか、永遠の暇とかこいつもなかなかの名勝負製造機
-
キングブラッドレイのことじゃないの?
-
ラスボスより強い(?)中ボス 大総統
-
祟神魔縁とか、ギータ(最終スペック)とか、ガンガンの中ボスには稀によくいるから…
-
>>844
ありがとう
ハガレンか
-
<削除>
-
<削除>
-
あれだけしておいて最後の望みが妻をよろしくだったのすき
-
そういやハガレンってアニメは無印とフルメタルってあるけど何が違うの?
-
>>851
無印は原作途中のアニメ化なので途中からアニオリ展開
主に暗めの雰囲気だったような
フルメタルアルケミストは原作に沿ったアニメ
-
旧アニメはオリジナルの若者憤怒さん女怠惰さんとかが出てきて、
大総統はプライド(ショタプライドは不在)とか色々好き勝手してる
けどそのアニオリもアニオリで評価高い稀有な作品
-
土曜五時に止めをさしたのはこれだっけ
レイプ出産死者多数とBLOOD+と言いかなり際どいところを攻めてた記憶がある
-
ブラッド+は割と好きだった…なんかED曲が凄い刺さった
その後出た、Cは……その……うん。
-
ブラッドってのは昔につべで「トラウマアニメ集」みたいな動画で、ウサギの化け物が逃げる人を玩具みたいに引きちぎったりとんがりコーンみたいな食い方してるのしか知らない
こわかった
-
>>855
OPもええんやで
物語もええんやけど長すぎてな、でもラストがすごくすき
C?知らないやつですね
-
>>852-853
そうなのか、ようやく分かったありがとう
bloodCはうろ覚えだけど全員グルだったっけ?
-
ウマ娘にバージョン違い二人同時ピックアップ、と聞いて
なんか急にもう辞めようかな、って思っちゃったんだけどなんだろうこれ
-
>>859
やめるなら今だぞ
出来はいいんだが課金周りはサイゲという化けの皮が剥がれた瞬間だから
-
ウンスを後回しにしやがって……許さねぇ、許さないぞ
-
バージョン違いて…まだ開始1ヵ月とかだよね…?
普通のゲームなら新キャラ続くところだけど、ウマ娘は既に権利借りてるウマがもう全部いるからってことなのかしら
-
アニメで一番盛り上がってるタイミングに合わせてる以上の意味は無いと思うよ
-
>>863
あ、そっか
アニメやってるのね
-
バージョン違い?
テイオーとマックイーンが勝負服アップデートしてるからそれなのかね?
別キャラって扱いなら脚質とか適正とかも違うのかね…?
-
嘘やろ…
のんのんびよりのアニメ最終回は原作の最終回と同じやん…
つまりアニメもこれで終わりやんか…
絶望が…
-
蛍ちゃんにエロい事をしたい
原作最終回までアニメで描き切ってしまったのかぁ…
-
流石に小学生は勃たない、なお当方成人ハーヴィン族好きです!と付け足すと怪訝な顔をされる悲しみ
-
ハーヴィンはジャンルがハーヴィンなのにね
わかってない連中が多いよな同志
-
ロリと合法ロリは違うってことか……
-
それとも違うのだ
ハーヴィンの大人は、ちっちゃい大人なのだ
アルルメイヤやザルハメリナがわかりやすい
-
やべー…キャラが分からん
こういうときは踊るしかない…
-
100連とムックモードの力を借りて、持ってなかったマキラを天井したけど
マキラの胸も大きくなってきてるんだな…と、イベの水着立ち絵を見て思ったのだった
アルルメイヤさんとザルハメリナさんは大人ハーヴィン
シャルロッテ団長は二十歳だけど大人ハーヴィンに見えない
ミラオルは大人に見えるけどザーリリャオーは大人ハーヴィンに見えない
-
大きくなったキタサンブラックとサトノダイヤモンドめちゃくちゃ可愛い
でも100連回しても出なかった…
-
15000も石貯めてたのすごいな
-
いや?課金したよ…ズンドコに出なかった
一回サイレンススズカの被りが出ただけ…
-
サイゲが本気出してきた
-
>>866
なるほど
3期までってのは16巻ある漫画には短い気もするけど、考えてみたら1期で8巻分くらいまでやってて2期はアニオリ混じってたもんね
ストック足りなくなるなら原作最終回と合わせてアニメも終わらせたんだろうか
-
>>876
よしよし、次はきっとうまくいくよ
こっちもテイオーが欲しくて石40連でウマ、サポカ10連やったけどうまくいかなかったよ
ブルボン引けたから勝ちくらいに思ってる
勝負服解放したくてついウマガチャの方ばかりやってしまうんだよね
-
ウマ娘消してきた……
もうちょい馬鹿にもわかるゲームだったら良かったんだけどね……
-
フレサポがレベル50のキタサンになってる
-
ウマ娘は根性と賢さが大分重要だと分かったので意識して上げたらノーコンクリアできるようになった
-
>>879
わかるぅ…
ターボ、パーマーとちょっと尖ったサポばっかり実装されてたし
石は育てる対象増やしたくてウマガチャの方ばっかり引いてたよ
やっとサポガン回し出来ると思って張り切ってたのに被りすら一枚しか出ないとは…
-
根性は現状あんまり有効性が見当たらないステやで…
ただ根性のトレーニングは凄く有能
スピードもパワーも上がるし…
最近天皇賞春一位の目標の子がクリアできなくなった…
スタミナ450程度じゃ金回復を途中で取れないと詰む
-
ただ上位ランカーや検証勢見てると、スタミナは走る距離相応の数値で、根性重点の人も結構多いからよくわからない…
あと、それはそれとして課金力高めの人の友情トレーニングの上昇値えげつねえ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2430322.jpg
-
根性はラストスパートのスタミナタンクだからある程度必要なんよ
400くらいは最低欲しい
-
スタミナを使い切ってから根性なので、2500とか3000レベルのものになってからようやくという話
公式的に分かるのは短距離はパワーに、長距離は根性もある程度必要、という事みたい(ウマ娘ムック本より)
マエストロとか積んでないなら根性にも必要になってくる
天皇賞春のころでスタミナ650とかは中々いけない
-
ネイチャの菊花賞から有馬の流れがなかなかきつい
ファン数不足になりやすくて……エリザベス杯勝てないとほぼ積みだし
ってところで事前に稼ぐ作戦に変えてなんとかURA決勝敗退までいけた
-
長らく遊んでたゲームが、明日サ終を迎えるのだ
悲しいが、ありがとうと言わせてもらおう
-
因子のいいフレンドの借りると、ほぼデビューで負けない子が出来る
その後「ファン数を稼げ」ならマイル持ちならジュベナイル、マイル適正無いならホープフルステークスまでトレーニングガン積み
クラシック期に入ったら中長距離馬なら皐月賞、ダービー、菊花賞
マイル中距離馬なら桜花賞、オークス、秋華賞って感じでいけばファン数不足にはならないはず
自前で☆9因子馬なんて作るまで死ねるので、自前でまず☆6以上の因子馬作れるまではフレンドフォローした方がいいよ
-
クロスオメガかい?
-
>>891
うんにゃガンスリンガーストラトス
ホームのゲーセンから撤去済みなので最後に遠征してきた
-
アーケードかぁ
今日日アーケードもネットネットだから、サ終してもう出来なくなるっていうのも当たり前になってきたねぇ
レトロゲーセンみたいな未だ無印サムスピが動いてる
ってわけにはいかないからね…
-
>>893
そうなのよ
特にガンストは独自デバイスなのでCS不適、熱帯ありきのゲームだったからオフライン稼働してもどうにもならない
儚いわぁ
-
ネットのゲームも良し悪しあるなぁ…
一生出来ない、と思うとかなりしょんぼりする
-
申し訳ないが、ガンスリンガーストラトスまだ残ってたのか…という驚きが先だった
アニメは正直出来が微妙だったけど、個人的には楽しめたし好きだった
筐体は自分の周りだともう2年くらいは前に消えてたけど、9年も持ったと考えるとそろそろ限界だったのかな……お疲れ様ー!
-
ああ…Vitaのストアももうじき閉まるのか…
-
どうみても、祭り歌ってるようにしか聞こえない…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2430983.png
-
>>895
図書館学の先生曰く、サ終したそれらゲームは何もかも無くなってしまうので、
10年後や50年後の文系研究者は2010��2020年代年前後にあってオタク文化に大きな影響を与えたらしいFGOやら艦これやらを、
画集だ雑誌だの周辺情報だけでしか調査できなくなるだろうとか
>>896
ぶっちゃけもう2、3年前にはアプデ終了してたからやっとかって感じでもある
筐体にガタがきて、もう直すのも厳しいやろって事情もありそうね
やり納めは勝って終わったぞい
-
YouTubeが存続してるか否かが鍵になるのか……
-
ガンストもボーダーブレイクももうないんだな…
-
>>899
艦これはゲームあるよ!
アイオワ先行実装レベルまでなら
-
パワーポイントのやつか……
-
ACボーダーブレイク終わってからゲーセン全く行かなくなったなぁ(家庭用はやってるが)
-
ゲーセン自体がなくなってるんやで
-
ゲーセン自体がなくなってるんやで
-
>>902
艦これはまさにその、サ終しても手元に残せるCSゲーをって目的で改を作ったらしいからなぁ
出来栄えはともかく、資料的価値はあるはず
Vitaソフトの再生自体がネックになるかもだが
-
>>907
発想だけは評価できる
-
ゲームやフィギュア、プラモにと媒体を変えアーカイブされていくのだ
MMORPGなんかはクローン鯖で生き残ったりするんだけどソシャゲはそういうことできたりしないもんなのかな
-
アーケードゲームの初代アイマスだっけ、個人でお金を出して筐体を購入して
サービス終了しても自分の家で遊べる環境を残したというのは
微妙に、板の読み込みがおかしくなってる?
-
>>907
問題はサ終の遥か前に発売されて
全くアップデートがされなかったってことじゃないかな……
-
なんかどこのしたらばもちょっと重かったね、20時前後くらい読み込みできなかった
-
重い事は重かったが書き込み読み込みできないほどではなかった
-
艦これのVita版ってソフトでの販売もダウンロードでの販売も
販売から一年足らずで中止されてしまってるんじゃなかったっけ
-
>>914
だが確実に発売はされている
少なくとも手に入れられる確率は0じゃない
-
>>914
とはいえ中古未だに値崩れしてるよ
多分サ終でもしなきゃ値上がりしないと思う
-
SAOとラブライブ!とFateのはゲーセンにまだあるのかな?
サ終しそうかな?
やるの恥ずかしい(下手だから)からまだプレイ出来てないんだけど、1回くらいやってみたいなぁ、と思ってる
-
>>917
FGOAは当面あると思う
少なくともストーリーがアプリと大分変わってきてるぽいし、一部は終わらせるはずだからまだしばらくはサ終しないかと
-
ワンダーランドウォーズはそろそろ厳しいかな
-
戦場の絆とか生きてたっけ?
-
戦場の絆は今2を開発中
-
ウマ娘のイベントストーリーを見てるとホントサトノダイヤモンドちゃん可愛い
スタイルもいいし
-
ライスのストーリーで興味引いて史実調べさせて心折ってきたの忘れねぇからな、ウマ娘
-
だからウマ娘のライスは可愛がってやるだ…頼む
-
ライスのお姉さまになって幸せにするんだ
お兄様は自分なので譲らない
-
どけ…!俺はお兄ちゃんだぞ!(血走った目で)
-
残念だったな、俺は長男だ
-
俺が、俺がお兄さまだ!!!
まだB+までしか育ててやれねてねぇ……
-
>>927は実は次男だから耐えられない
-
ライスシナリオは春天のマックイーンが強くてなぁ
★3最難関は伊達じゃない
-
俺の兄貴、みたいなものだ
東堂「言えたじゃねえか」
-
春の天皇賞の3200mは辛い
菊花賞の3000mも辛い
最近クラシック三冠もトリプルティアラもなんか途中で2位とかになって取れないんだよな
-
>>931
アニメで弟コロコロした翌週の展開がそれとか
これまでの原作とのリンク考えると狙ってやってるとしか思えない
-
長男:浪川、次男:勇者王 三男:勝平 ……凄い三兄弟だ
-
>>933
わかる
アニメ釘崎出た週に原作で……だしたまたまだろうがリンクがすごい
-
予後不良なんて悲しい言葉はダビスタだけでいい
-
>>923
ハマノパレード「実装されたら俺の史実もよろしく」
エガオヲミセテ「見とけよ見とけよ〜」
ハードバージ「俺らとか許可とるの楽そうだよね」
-
頭痛くて鎮痛剤と目薬買いにドラッグストア行ったんだけど、今の薬局ってオナホ売ってるんだね…
テンガってオナホだよね?
-
だいぶ前から売ってるよ?
-
テンガはコンドームとか精力剤と同じ枠だからね
-
>>939
>>940
知らなかった
あれってコンドーム枠なのか…
-
予後不良で安楽死ってすると愛護団体が絶対文句言いそうだが、そのまま生かした方がお馬さんはもっと苦しい目に遭うんだけど説明したら理解してくれるかな…
-
しないよ
そういうのに文句言う層は
「可愛そうなお馬さんの待遇改善を訴えるアタシカッコいい!!」
で動いてるから
自分が正義で、自分(正義)の意見を変えようとするやつは悪だから
-
骨折、体重を支える脚が壊死、全身に腐敗が回って相当な苦痛らしいからねえ
-
またロボ子さんハサミギロチンされてる……
-
さすがに短鞭で馬のケツを叩くのは文句も言いたくなるわな
-
単に人間が脚を骨折したのと同じ程度だと思ってるんじゃないの?
確かに正義のミカタの自分に酔っちゃってるバカもいるんだろうけど
そういうバカを前提に考えてると相手を舐めてかかるようになるし良くない
-
仮に自分が四肢は動かない、娯楽は無し、治る見込みも無しって状態で意識あったら殺して欲しいけどな…
ところで長瀬ってジャニーズ退社してタレントとして活動しますって方向かと思ったら、ちょっと違うけどタッキーみたいに完全に裏方に回りますって予定なのね
長瀬好きだったから辛い
-
思った以上に天の助の圧が強い
ttps://pbs.twimg.com/media/Ex0QH-IVIA03iGR.jpg
-
ウマ娘の二章で望まれない勝利を重ねて罵倒されながらもそれでも頑張って、望まれてレースに出るんだって終わったのに
史実調べたらそのレースで複雑骨折して安楽死とか貰ったサポカが遺影になるようなことになったら俺の心が複雑骨折するわってなった。
しかしライスの幸せってレースに勝つことやし、その為には練習は不可避だし無理させなきゃいいのか
でも、無理させなきゃ勝てんしなとかウララと一緒にむりさせればいいのかとかブルボンが相方っぽいけどアウア
-
マック堺のレビューは買いたくなるし、何より本人が撃ってて楽しそうにしてるのがいい
-
頑張ってレースで勝ったのに、望まれずに刺客だのヒールだのの扱いをされ
そのあとずっとレースに勝てず、やっと勝ってみんなに勝利を喜んでもらえるようになって
人気が出て望まれて期待されて出走したレースで骨折、安楽死や…
-
まぁリアルだとそれ以外の事情もあったんだけどね
種牡馬としての価値を高めるためにはどうしてもステイヤー距離以外でも
強さを示す必要があったんや…
すでにそのころ、レースプログラムは短距離〜マイル〜中距離がメインになっていて
長距離レースはかなり削減され始まっていたから
競馬の世界ってロマンもあるけど、ヤな部分も確かにいっぱいあるからな…
-
上で愛護団体の話があったが、昔居た南井って騎手は最後の直線で鞭を入れまくるので有名だった
そして愛護団体に絡まれたが、商業動物の末路は金が無ければ悲惨だが、鞭を入れて勝てば避けられるかも知れない
鞭を入れない事で起きる事の責任が取れるのか、と言って黙らせたって話があったな
-
ウマ娘はやってないからわからんが、海外引退馬とかおるんかね?
個人的にはセクレタリアトとか化け物中の化け物過ぎて実装されたら興味出そう
-
アニメ版にはモンジューがモデルになったであろうブロワイエというウマ娘がいた
CV池澤春菜
名前はそのまま使えなかったんだろうな
-
なんでサイン盗みとかが非難されるか分からんのだが
高校野球は商業だから無線レシーバーでも導入できるだろうに
-
高校野球は利権や暗黙のルールでがんじがらめだからねえ
理屈や正論じゃないのよ
ハウスルールに違反したら非難の対象になる
-
部活動だから商業じゃねぇだろ
-
じゃあけん部員を事前に拉致って脳髄を啜りましょうねえ
-
プロはサイン盗み見あたりまえよ
高校野球はもう商業としてなりたってるから何とも…;
-
運営は商業なのかもしれんが、やってる選手に金が入るわけじゃねぇから商業商業と言われてもピンとこねぇや
名目上は金稼ぎじゃなくスポーツマンシップでやってるんだから盗むのはそれじゃねぇだろ
-
商業は別にしろ空手や剣道みたく自分の挙動を盗まれる方が悪いって意味なら正直わかる
とはいえスポーツマンシップを前面に出してるし、するならバレないようにが妥協点でないかのう
-
ゾンビランドサガ!100ワニ作者とエイプリルコラボ!
……え、縁起が悪い
-
その理屈なら投手の投げるフォームでどの玉がやってくるか
になるんじゃないだろうか…?
-
余のカラーテで
空手やってた頃にバッドを下段で折ってみようって話になってやったら、5人中3人が骨にヒビ入った
最初はそんなに痛くなかったけど、だんだんと激痛へ
-
神武館の通称ハリケーンソルジャーじゃねえんだから
無理しなさんな
-
第二門出てる事知らなかったもんだけどこの前やっと読むことが出来たよ
まさにそのローキックの鬼の事を言おうと思ってたとこだった
-
そういえば空手の実力者の人がサッカーのシュートを全力で放ったらものすんごいシュートになるんかな?
それこそ漫画みたいに人が飛んでいくくらいの
-
種類が違うからそこまでにはならんでしょう
-
若島津くん!?
-
若島津は小学生時代、事故に遭ったのにほぼ何事もなかったかのように復帰してて笑った
-
さらばサッカー!
-
それは少林サッカーやテコンドーサッカーより悪質な外道サッカーじゃねぇか!
-
チームの勝利のためにサッカー人生を引き換えにする禁じ手
-
>969
そんな漫画あったな。
-
ウマ娘エイプリル企画、ノリと勢いで頼むにはでかすぎる
ttps://twitter.com/Yakiepanda/status/1377471770635079681
-
4〜8人くらい座れるハンバーグクッションに
それに刺さった2mくらいのニンジンクッション…
置き場に困るわ!
-
4〜8人くらい座れるハンバーグクッションに
それに刺さった2mくらいのニンジンクッション…
置き場に困るわ!
-
4〜8人くらい座れるハンバーグクッションに
それに刺さった2mくらいのニンジンクッション…
置き場に困るわ!
-
超大事なことなので3回
-
超大事なのは伝わったので新スレオナシャス!!
-
すまない…なんか重くて…
ホントにごめんなさい(土下座)
-
>>983
次スレお願いします
-
立てましたー
数年ぶりなんだけど大丈夫だよな…
雑談スレ 支部58
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17097/1617264782/
-
乙です
-
おつおつー!
ニンジンハンバーグクッションが当たる事を祈る
-
>>985
おつおつ
-
キモオタって根暗陰キャラはカテゴリー違いかな?
キモオタでも根暗陰キャラなら相手になりたい
恋する(おとめ)の作り方の日浦なら
-
僕の知ってるキモオタは、公園で配信したり、演奏したり
休日はキャンプ道具に凝ってキャンプ場でソロキャン配信したり
痛車で遠出ドライブしつつも、愛車には相当気をつかって
皆で創作飯作ってヲタ話しながら交流してるよ(コロナ禍以前
-
筋トレしたりもする
-
二宮さんなんでポケットに手をいれてるのにフルバーストの時は抜くんですか?
生駒閃空みたいにあれも何かの技ですか?それともチンチンさわって安心してるんでゲスか?
-
普段ポケットインしてるのはハンドサインを隠してるからじゃないか、って考察をどっかでみた記憶があるんだけど
どこで見たんだっけ……
-
カッコいいから
もしくはフルアタックと合成弾は精密作業だから
または、両手を出したからフルアタックだとフェイントかけられるから
この辺りだと思ってます
-
>>993
なるほど、納得
>>994
フェイントは確かに
雪だるま作ってたりあの人読めなさすぎるんだよ
-
ニノは天然の可能性もある
-
中学生に「あの人意外と感情的に動く」と読まれる大学生だからな、ニノは
-
ゆきだるま作ってるの実況席からガッツリ見られてるしな……
というか見られてる想定無かったのかな……
-
あまにも暇だったからやっちゃったんだろう
太刀川さんと加古さんくらいしかそれをいじれそうにないけど
-
下手に弄るの怖いよね…
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■