■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ 支部49

1 : 名無しさん :2020/10/03(土) 16:51:25
名無しキャラハン関わらず雑談にご利用ください
ヲチ行為や個人の批判は禁止です、マナーを守ってご利用ください

次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
雑談スレ 支部48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17097/1599459413/


"
"
2 : <削除> :<削除>
<削除>


3 : 名無しさん :2020/10/03(土) 22:32:36
たて
おつ


4 : 名無しさん :2020/10/04(日) 09:25:47
典位+って素材確定だと思ってたらまさか剣種火12枠になることもあるとは…


5 : 名無しさん :2020/10/04(日) 12:03:39
前スレまさかのDieの大暴姸の話題で埋まってたんね
ヒュルケンとかかっこいいもんね


"
"
6 : 名無しさん :2020/10/04(日) 12:33:36
「め組の大吾」復活まじかよおおおおお!!
単行本買わなきゃ……


7 : 名無しさん :2020/10/04(日) 13:33:22
いちおつ
pixivもプロばっかになるのは時代の流れかねぇ


8 : 名無しさん :2020/10/04(日) 13:37:21
元々プロは山ほどいた気がしゅゆ


9 : 名無しさん :2020/10/04(日) 13:51:18
そだね〜
@お仕事募集中とかFANBOX始めましたとか、同人の宣伝だらけなのを見ると苦笑いしてしまう


10 : 名無しさん :2020/10/04(日) 13:54:09
そりゃあどこの出版社もツイッターやらpixivやらから引っ張って来るしかしない、売れなきゃ即切り捨てられるような時代じゃな
自分で本作って自分で売るほうが儲かる人も多かろ


11 : 名無しさん :2020/10/04(日) 14:13:47
プロになっても同人に戻る作家とかそれだよな
同人も同時進行する人とか儲けが段違いらしい


12 : 名無しさん :2020/10/04(日) 14:19:01
贅沢言わないから奴隷との生活くらい売れれば一生仕事しなくなりそう


13 : 名無しさん :2020/10/04(日) 14:20:11
ワイ将イラストレーターに発注あり得るお仕事初心者
いつか推しにお仕事頼んでみたい


14 : 名無しさん :2020/10/04(日) 14:21:23
ええっ!?
市の広報誌のイラストにみさくらなんこつ起用ですって!?


15 : 名無しさん :2020/10/04(日) 14:21:24
例の痴漢事件で打ち切りになった漫画の作者もネットの絵を評価されてスカウトされてたんだよな


16 : 名無しさん :2020/10/04(日) 14:22:09
なんか原作と作画がごっちゃになってない?


17 : 名無しさん :2020/10/04(日) 14:26:08
>>14
秋葉原の観光案内パンフレットがみさくらだった気がする
エロゲー絵師西又葵米もあったっけ


18 : 名無しさん :2020/10/04(日) 14:31:27
>>12
(贅沢にもほどがあるような)

>>15
原作が逮捕された
作画は原作にスカウトされた、ワートリ百合同人とか描いてた女性じゃなかった?

その書き方だと結構な被害者だろう作画の方が痴漢して捕まったみたいになってる


19 : 名無しさん :2020/10/04(日) 14:32:27
空裂斬

空破斬


20 : 名無しさん :2020/10/04(日) 14:34:18
>>5
わざとやってる誤字なのか気になる
特にヒュルケンは間違えとしてありそうな気もする


21 : 名無しさん :2020/10/04(日) 14:34:47
小学校低学年みたいな質問だ悪いんだけど原作と原画って違うの?


22 : アインズ・ウール・ゴウン ◆AINZ/uuOpg :2020/10/04(日) 14:37:18
>>16
原作は元になる作品を作った人のこと
原画はアニメなどで元絵を書く人のこと
たぶん聞きたいのは原作と作画だろうけど
話を作る人と絵を書く人の違いかな


23 : 名無しさん :2020/10/04(日) 14:39:38
>>22
やーい骸骨お化けーww


24 : 名無しさん :2020/10/04(日) 14:40:13
>>21
こういう場合の原作って言ったら、絵とストーリー分かれてる場合はストーリーの方
ラノベのコミカライズとかも「原作:○○ 漫画(or作画):××」って感じになるじゃない

ちょっと古いけどバクマンだと主人公コンビがこれだけど、この場合二人で共同PNで仕事してるからちょっと違うか
現実だと村田版ワンパンマン(原作はONE、作画が村田)とか


アニメ、映画、ゲームとか別方向のメディアミックス展開してる場合に、その大本になった作品を原作って言うけど今はそれとはまた別の話


25 : 24 :2020/10/04(日) 14:40:49
おぅふ
質問読み違えてた…


26 : 名無しさん :2020/10/04(日) 14:44:51
サンクス いろいろあんねんね


27 : 名無しさん :2020/10/04(日) 15:40:53
>村田版ワンパンマン(原作はONE、作画が村田)とか
漫画とアニメのスクライドの違いを思い出した。


おい、何をかましてる!
おまえは今泣いていい!
…泣いて、いいんだ。


28 : 名無しさん :2020/10/04(日) 15:44:53
スクライドの漫画版はあれはあれで一つの作品として楽しめる
むしろ面白い

漫画版ガンソード、テメーはダメだ


29 : 名無しさん :2020/10/04(日) 15:52:55
瓜実が悪人過ぎるがジグマール19歳蟹座のB型はすき


30 : 名無しさん :2020/10/04(日) 16:16:35
ギャランドゥだっけ?ジグマールのスタンド能力のよーで アルター能力の意思を持つ真の敵

無限のリバイアスも出てきたな。漫画版わ。濃過ぎ。故にいい


31 : 名無しさん :2020/10/04(日) 16:20:26
ハイブリットのデザインも好き
絶影絶対正義武装がシェリスありきってのは賛否分かれるところだけど


32 : 名無しさん :2020/10/04(日) 16:21:36
仕事受け出したりすると嫌儲勢に目をつけられて大変とも聞くね
前は単純に人が金を稼ぐのが嫌いな人たちなのかなと思ってたけど、あれはスキルに対価が発生することを理解できない人たちなのだなと思えて来た
基本無料につかり過ぎて、「ゲームを無料で下さい」とか任天堂に質問送っちゃう子供と近い存在


33 : 名無しさん :2020/10/04(日) 16:23:49
>>28
漫画ガンソード読んでるとガンソード最終話のインタビューの意味がわかるの好き


34 : 名無しさん :2020/10/04(日) 16:29:01
>>33
どっかで発見された黒尽くめの男の死体は漫画版ヴァンって話?


35 : 名無しさん :2020/10/04(日) 17:12:18
>>34
そうそう、で本物が出てくると言う
小ネタですね


36 : 名無しさん :2020/10/04(日) 17:57:34
ワイバーンハント、ワイバーンハント、ワイバーンハント…


37 : 名無しさん :2020/10/04(日) 18:14:34
>>36
ワイバーンハントよりバルバトスハントかラフフムントが来て欲しい


38 : 名無しさん :2020/10/04(日) 18:36:51
pg ガンプラ 1/60バルバトスルプスレクスまだか・・・・


39 : 名無しさん :2020/10/04(日) 18:38:19
据え置きスパロボに鉄血のオルフェンズ参戦まだ……?


40 : 名無しさん :2020/10/04(日) 22:12:12
スパロボにボダとタイタンフォールと大統領とダグラムを…
ダグラムは政治面で結構動きやすそうな気がするんだ


41 : 名無しさん :2020/10/04(日) 22:33:19
ダイ大アニメ録画してたの見てるんだけど、流石に改変してるのね
そりゃ1話で偽勇者とレオナの読み切り2本(4話)は無理か

そんでもって5のモンスターもいるのね


42 : 名無しさん :2020/10/04(日) 22:37:34
>40
「スパロボにダダ」に空目した。


43 : 名無しさん :2020/10/05(月) 00:06:18
アイエエエ!?以蔵目当てで沖田さんナンデ!?サムライナンデ!?


44 : 名無しさん :2020/10/05(月) 00:16:53
そろそろえっちなロール欲が湧いてくる頃……?
しかしまだくすぶっている感じ……


45 : 名無しさん :2020/10/05(月) 00:18:53
ラッコ鍋を食べよう……ムッワァァァ……


46 : 名無しさん :2020/10/05(月) 00:19:57
このフランス皇帝…スケベ過ぎる…!


47 : 名無しさん :2020/10/05(月) 14:24:15
また卵ハント来ないかな…
地味にイベに、箱イベに少量混ぜてる分、需要があるのは知ってるはず…
前回回れなかった自分も、今なら…


48 : 名無しさん :2020/10/05(月) 19:36:37
アイギスとお城のコラボ第一弾の時ってどんな感じの反応だったんだろう
特にお城側はシビラが兜に洗脳されて殿たちに敵対して、柳川城とか千狐やくもに敵意剥き出しにされてるんで正直ちょっと辟易したんだけど


49 : 名無しさん :2020/10/05(月) 19:46:46
凸カレスコ完成ってやばいくらい時間かかるのか…
一年経つ前に完成してほっとしたわ


50 : 名無しさん :2020/10/05(月) 19:52:56
今回リークがあってるっぽいから卵はないかと
最終日は酒と蹄というウンコ


51 : 名無しさん :2020/10/05(月) 19:54:39
リーク通りなら本当にクソ


52 : 名無しさん :2020/10/05(月) 20:06:00
3年やってるけどカレスコまだ2枚なんだが。


53 : 名無しさん :2020/10/05(月) 20:06:46
リリース当初からで凸2枚
そこまで課金はしてないと思う


54 : 名無しさん :2020/10/05(月) 20:07:24
去年の11月に始めて凸1と未凸2だな


55 : 名無しさん :2020/10/05(月) 20:37:46
黒猫とキュケオーン作る、みゃん♪キュケオーンに黒猫乗せる、みゃん♪


56 : 名無しさん :2020/10/05(月) 20:41:31
お、そうだな(ラップして冷蔵庫にしまう)


57 : 名無しさん :2020/10/05(月) 20:47:16
アドベンチャータイムも見よう


58 : 名無しさん :2020/10/05(月) 20:50:19
>48
城プロ、昔は瘴気が万能洗脳アイテムだったからな……。
アイギスもシナリオにちょっと力入れたのは、もう少し先だし、
記憶の限りでは別にそんなもんだったよ。


59 : 名無しさん :2020/10/05(月) 21:11:05
何をするんだいピグレットははーんずいぶん尖った趣味だねマミフィケーションだなんてでもこの大魔女はそんな君の欲望をも受け止め……おーいピグレットこれはさすがに寒(ぱたん)


60 : 名無しさん :2020/10/05(月) 21:14:57
アドベンチャータイムはあれで百合作品なのがすごいと思うわ


61 : 名無しさん :2020/10/05(月) 21:20:57
>>59
キュケオーンちゃん可愛いよね
ほんとかわいい
多分可愛い

真名は炉の神だったね
どうでもいいけどオケアノスのキャスターって正体出てきた直後に即真名判明したし真名隠しの必要あるのかしら…

>>58
お城も遊んではいるんだけど、コラボ先の相手に「あいつは嫌なやつだ!敵だ!」とかそんな扱い受けてたのがなんかもにゅる
千狐に至っては瘴気の影響感じてたんだから言ってくれたらいいのに…


62 : 名無しさん :2020/10/05(月) 21:30:31
炉の髪ってヘスティアだっけ


63 : 名無しさん :2020/10/05(月) 21:31:17
そうわよ


64 : 名無しさん :2020/10/05(月) 21:41:11
>>63
そうだったか…
ネタの方の選択肢選んだから記憶が混ざってたよ


65 : 名無しさん :2020/10/05(月) 21:56:46
いとやんごとなき、をアニメで見たい


66 : 名無しさん :2020/10/05(月) 23:02:56
おっちゃんの髪も減っすてぃあ、なんてな!ガハハハハ!


67 : 名無しさん :2020/10/05(月) 23:12:16
うるせえ全部毛根引きちぎってフェイタリティすんぞ


68 : 名無しさん :2020/10/05(月) 23:12:50
みゅん。。♥


69 : 名無しさん :2020/10/05(月) 23:12:59
山田くん、髪全部もってっちゃって


70 : 名無しさん :2020/10/05(月) 23:23:52
なんか重い…


71 : 名無しさん :2020/10/06(火) 01:44:40
希望キャラいろいろ出してもらって
こちらの出せるものにかすりもしない時の絶望と申し訳無さよ


72 : 名無しさん :2020/10/06(火) 07:03:49
>>61
お城は割と殺伐とした世界観だから……
設定だけならアイギスも大概だけどね
コラボはミレイユが猛威を振るったのは知ってる


73 : 名無しさん :2020/10/06(火) 10:06:32
一時期お城を腰を据えてやってたときはフラガラッハが欲しくてほしくてしょうがなかった
うわさのミレイユさんは、ありがたい事にストラホフ宮殿さんが攻撃の計略を持ってたのでそれでイチコロよ!
復刻の方は今日のメンテまでまでなので注意…


74 : 名無しさん :2020/10/06(火) 10:14:07
>>72
まあミレイユさんのは色々笑ったからいいんだけどね

ミレイユさんは全く苦戦しなかった
配置した自軍は平安、五稜郭、錦、大坂だけであった


75 : 名無しさん :2020/10/06(火) 10:22:13
アイギスと同じで、城娘も強くなったという事なんだと思う…
多分このアイギスコラボやった時って、その中で大坂城しか居なかったと思うし
五稜郭は居たかもだけど


76 : 名無しさん :2020/10/06(火) 10:31:23
あ、普通に五稜郭居るな…


77 : 名無しさん :2020/10/06(火) 10:46:41
>>75
まあ反射のセオリーだしね…(低攻撃速度)
低レアでやったらミレイユさん無双味わえるかしら
と思ったけどもう出るから無理だった


78 : 名無しさん :2020/10/06(火) 12:44:32
超巨大ミッションには期待していました…


79 : 名無しさん :2020/10/06(火) 12:49:06
期待してたと言えばアズレンのボトムズコラボ
まさか家具だけだとは……


80 : 名無しさん :2020/10/06(火) 12:51:25
家具だけか、ベルゼルガとかの艤装とかあればよかったのに


81 : 名無しさん :2020/10/06(火) 12:53:21
キリコみたいな顔のキャラが実装、じゃないのね


82 : 名無しさん :2020/10/06(火) 13:16:20
所属艦が全員ロッチナになる


83 : 名無しさん :2020/10/06(火) 13:20:08
あの時中断してたからうちの兵舎にはスコープドッグが居ないんだ…


84 : 名無しさん :2020/10/06(火) 13:27:46
スコープドッグで出撃とかできたらよかったのにね


85 : 名無しさん :2020/10/06(火) 13:45:31
ATって水上ホバー出来ないから……


86 : 名無しさん :2020/10/06(火) 15:06:28
スワンピークラッグあれば…無理だな


87 : 名無しさん :2020/10/06(火) 16:23:04
足が水面下に落ちる前に次の足を上げよう


88 : 名無しさん :2020/10/06(火) 16:49:26
ホバー脚返して、返して…


89 : 名無しさん :2020/10/06(火) 21:33:05
オリジナルエロ同人のキャラやってみたいと思った事があるがあまりにもマイナーだわなあ


90 : 名無しさん :2020/10/06(火) 21:34:30
ミサ姉くらい知名度があれば……


91 : 名無しさん :2020/10/06(火) 21:42:52
橘さんちは有名


92 : 名無しさん :2020/10/06(火) 21:47:57
なんてキャラだったんだろうか


93 : 名無しさん :2020/10/06(火) 21:54:07
ぱいろりーずのクロエちゃん
女王様といっしょのアプティネル様
ありす幼稚園のマリー様とかティキちゃん

…とか
たぶん知る人はいるまい

それに特別何かロールとかしたいというわけでもなく、
なんとなく駄弁りたいかな程度なので踏み切れんかった


94 : 名無しさん :2020/10/06(火) 21:57:34
描いてる人は知ってるとかそのレベルだった……申し訳ぬぇ……


95 : 名無しさん :2020/10/06(火) 22:04:09
某不死奴隷ちゃん(検索注意)とか好きだし、何ならエロ無しでロールしたいくらいだけど
作者と作風がかなり人を選ぶから薦めるどころか募集にあげるのも躊躇われる


96 : 名無しさん :2020/10/06(火) 22:15:50
某サーヤちゃんオナシャス!


97 : 名無しさん :2020/10/06(火) 22:18:18
逢魔刻壱さんのナイアなら……


98 : 名無しさん :2020/10/06(火) 22:28:00
水葵ちゃんとかくらいで


99 : 名無しさん :2020/10/06(火) 23:45:54
逢魔刻壱さんの名前見て嬉しい
オリキャラというか逢魔刻壱作品によく出てくる、おっとりして気が弱いか自信のない女装の男またはふたなりお姉さんとえっちしたい


100 : 名無しさん :2020/10/07(水) 09:12:00
あぁ、ぱいろりーずはいいよな……


101 : 名無しさん :2020/10/07(水) 11:13:08
なんだか身体がとてもだるい…


102 : 名無しさん :2020/10/07(水) 11:32:03
エディ・ヴァン・ヘイレンが亡くなったか…


103 : 名無しさん :2020/10/07(水) 11:56:26
>>102
海外のバンドの方?


104 : 名無しさん :2020/10/07(水) 12:52:57
VAN HALENのギタリスト、タッピング奏法を開発したと言われる人です


105 : 名無しさん :2020/10/07(水) 12:57:40
ヴァンヘイレンのギタリストであるヴァンヘイレンさんだよ
曲は大概の人は聞き覚えありそうな気がする


106 : 名無しさん :2020/10/07(水) 13:14:01
たぶんJumpなら知ってるんじゃね


107 : 名無しさん :2020/10/07(水) 13:23:39
ちゃっちゃっちゃちゃらーらー
イントロしかわからない


108 : 名無しさん :2020/10/07(水) 14:19:58
アニメひぐらし見たけど、もしかしてこれリメイクじゃなくて不意打ち新作なのか…
鬼隠し編かと思ったら、鬼騙し編になってる


109 : 名無しさん :2020/10/07(水) 16:10:06
亡くなったといえば高田賢三さんの話は出なかったのか…


110 : 名無しさん :2020/10/07(水) 19:57:45
>>40
ハードコアは?


111 : 名無しさん :2020/10/07(水) 20:00:27
ハードコアマキナ?
あれは……なんだろ、スパロボのオリジナル部分として組み込むのが一番自然な気も……

あ、こんど(?)グレンラガンコラボらしいですよ、ハードコアマキナ


112 : 名無しさん :2020/10/07(水) 20:01:45
スパロボといえば、ミンキーモモコラボ始まるね。何故か広告バナーはジュドー


113 : 名無しさん :2020/10/07(水) 20:01:57
……すいません、なんかごく自然にマキナって読んでたけど
ハードコアメカだね……
何故読み間違えていたんだか……


114 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:18:03
ハードコアメカ体験版やったけど面白かった
PS4じゃもう買えないみたいなのでSwitch版買う


115 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:32:03
あの名無し色んなスレでみるなあ…


116 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:42:26
びくんびくん、きききのせいなんじゃないかなぁぁぁぁ


117 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:55:13
あら可愛い


118 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:12:19
エスカレーション 今夜はハードコア


119 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:15:32
ハーコーメニア


120 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:16:10
SF超次元伝説ラルの方が良かった


121 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:00:37
オリジナル系エロ同人キャラだと、ネトカノの瑞希ちゃんとか使わせて貰いたくなります
アフターストーリー的なシチュなど


122 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:02:12
エロ同人だとなかじまゆかのDLOシリーズの子とかもエロ可愛い


123 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:46:49
なんかすごくえっちなもの見た記憶があるんだけどなに見たか忘れた
間違えて開いたハンチョウのせいだ


124 : 名無しさん :2020/10/08(木) 02:53:47
異世界ハーレム物語とか好きだな、オリジナルだと


125 : 名無しさん :2020/10/08(木) 06:10:03
たぶんラッコ鍋じゃないか
すごくすけべだし


126 : 名無しさん :2020/10/08(木) 13:15:23
エロがー、エロが足りない
最近なんかオススメのエロいのある?


127 : 名無しさん :2020/10/08(木) 13:43:35
じゃあローゼンガーデンサーガ


128 : 名無しさん :2020/10/08(木) 13:58:32
勃たねぇ………


いや、ギャグマンガじゃないかこれ!?


129 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:39:58
一般?18禁?


130 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:57:32
これやね、支部に限らずアンテナ感度高くて頭おかしい人はよく紹介してるし話題になるのは見かける(褒め言葉
>>129
ttps://viewer.heros-web.com/episode/13933686331695930330


131 : 名無しさん :2020/10/08(木) 15:10:28
おすすめのエロと言われても好みがあるからのう
ふたなり女子にアナル掘られるジャンルが好みの人に幼馴染獣姦寝取られを薦めてもいかんし


132 : 名無しさん :2020/10/08(木) 15:22:27
なんなんですかねそのカオス

前々から定期的に布教してるけど不徳のギルドが面白いよ
https://i.imgur.com/I5ShGOI.jpg


133 : 名無しさん :2020/10/08(木) 15:34:32
ふとギルは、トキシッコは割と好き


134 : 名無しさん :2020/10/08(木) 15:43:31
アイギスの新キャラペドラちゃんがなかなか可愛い

>>133
以前別の場所のお相手がトキシッコ気に入ったって言ってた方かしら…


135 : 名無しさん :2020/10/08(木) 15:50:31
>>134
多分自分だわ…うふふふ、は、恥ずかしい


136 : 名無しさん :2020/10/08(木) 15:53:02
>>130
ああいや、そういう意味でなく
「おすすめのエロいの」は一般作品が欲しいのか、それとも18禁が欲しいのか、という意味だったんだ


137 : 名無しさん :2020/10/08(木) 16:05:44
>>135
布教してハマってもらえたのであれば嬉しい
きっ君の実力わりとチート級なんだけど嫌味が全く無くて好き


138 : 名無しさん :2020/10/08(木) 19:33:01
ごめんね、なんか悶々して色気のあるえっちぃネタが欲しかっただけなんだ

>>131
ふたなり女子にケツ穴掘られる趣味は全くなかったので
幼馴染獣姦ネトラレでおなしゃす


139 : 名無しさん :2020/10/08(木) 19:52:44
幼馴染み獣姦NTRが、幼馴染みの女の子が獣に犯されてめろめろになるのか
それともペットを可愛がってるうちに性愛にまでなっちゃっていつのまにか自然にするようになるのか
それが問題


140 : 名無しさん :2020/10/08(木) 19:54:51
前者はビッグシャインさんの絵が好き


141 : 名無しさん :2020/10/08(木) 19:55:02
>>140
詳細を…


142 : 名無しさん :2020/10/08(木) 19:57:16
自分も前者の方がいいねぇ


143 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:00:29
>>141
そのままの名前で出てくる獣姦NTRエロ絵師の人だね
昔はアイマスキャラで、ここ最近はFGOやアズレンキャラが最初は嫌々だったのに犬や馬や豚チンポにどハマりしてビデオレターオチになるイラストよく描いてる
最近はファンボックス配信が多いぽいけど、その分キャラリクエストとかもしてるよ
絵柄は好き嫌いあると思うからそこは勘弁して


144 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:05:17
なんとなくピースしてそう…
って思ったらやっぱりやってた

イラストじゃなくてSSなんだけど
ロリの女の子が隣の幼馴染の男の子が旅行行くという事で、ぺっとのわんこを預かるっていう話で
そのわんこがロリを襲ってレイプして獣姦にハマってしまったってネタがあって
凄く当時は興奮したものだった

ねぇ、またジョン、預かってもいいからね、なんていう終わりかたで


145 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:13:49
自転車の空気がやたら抜ける…
パンクみたいに乗れないほどじゃなくて、体感出来る程度に空気が減ってるなって程度
3日前に一杯に入れ直して昨日一昨日ちょっと乗ったくらいなのに指で押したらもう凹む

>>143
ありがとう
検索してみる


146 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:19:37
ロールしてて性癖植え付けられること良くあるよね


147 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:20:58
逆に以前は有りだった性癖が無しになることも


148 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:24:34
>>145
多分空気入れるところの虫ゴムってやつが劣化してるんだと思う
もしくはピンホールみたいな小さい穴が空いたタイプのパンクか
まあ虫ゴムだと思う
ちょっと確認してみて


149 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:24:36
>>147
まあごり押しされたらね…

獣姦とか舌攻めとかそれぞれ当時のお相手さんとのロールで1度しかやってないのに気に入っちゃって仕方がなくて


150 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:25:28
>>148
ありがとう
その辺全然わからないんだけど、この前バンクしてたのをチューブ交換してもらってからこうなってるのよ
近いうちにまたホームセンター持っていくよ


151 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:49:11
クックックッ、ビッグシャイン氏を想定して書いていたが、同士のおかげで布教に成功したわい
ありがたやありがたや、ビッグシャイン氏いいよね


152 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:52:27
>>148
虫ゴム物凄くずれてた
ありがとう


153 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:56:20
>>152
ずれてただけだったか
チューブ変えたばっかりで劣化はないよなあとは思ってたけど良かった


154 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:58:09
>>153
多分ずれ防止用の返しに引っ掛かってなくて少しずつずれて、空気入ってないからと短期間に何度も入れたから完全にずれちゃったんだと思う
引き抜いてみたら穴が出ちゃってたしそりゃ空気なんか入らないよなと

初めて虫ゴム見たよ…
ありがとう
見た感じ穴とかは無かったし、これで駄目なら改めてお店持ってく


155 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:10:24
>>130
クウガ連載されてるのか。
五代と津上が女を巡り不仲そうになり最終的に津上闇落ちしてそう・・・

ガドル閣下の活躍マダー?


156 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:12:58
ガドル閣下つい最近無双したばかりでしょ


157 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:12:05
怪人態の電撃体を見たい。
アギトのバーニングフォームとの対決も見たいが駿河というキャラが最後まで生き残りそう。
一条さんのG3観たかったけど…


158 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:19:45
一条さんなら性能落とす前のG3-XとかG4装着しても驚かない


159 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:33:31
昔、五代と一条でダブルG3という二次創作を考えたな。


160 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:44:08
暇なんでまとめサイト読んでたら
『食欲張って私の家にあるもの何でも食べる彼氏
翌日職場に持っていく自作のホウ酸団子の箱に「ホウ酸団子、食うな」って貼って口でも行って聞かせたのに
案の定彼氏は食って救急車呼んで運ばれて「団子って書いてあったら食うだろ!毒を盛られた!」と喚いてた』
って書き込みを見て笑いが止まらない


161 : 名無しさん :2020/10/08(木) 23:49:04
全然ボックス回れて無いけどやっと開け終わった…
https://i.imgur.com/E1d8i1F.jpg


162 : 名無しさん :2020/10/09(金) 00:19:05
>>160
最近よく動画で見るやつだ…w

意地悪な姑とかニート義妹のパターンも見かける


163 : 名無しさん :2020/10/09(金) 00:49:19
>>162
意地悪な姑がホウ酸団子食べて病院運ばれたり、ニートの義妹がホウ酸団子食べて病院運ばれたり…?


164 : 名無しさん :2020/10/09(金) 01:09:48
家庭板とかのネタでしょ
最近はスカッとジャパンみたいなのにも取り入れられてるけど、ほとんどネタ師のやつだと思うよ


165 : 名無しさん :2020/10/09(金) 11:34:15
>>164
正直笑えればそれでいいや


166 : 名無しさん :2020/10/09(金) 11:47:44
スカッとジャパンスカッとしないから嫌い


167 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:03:54
最後にハイロンパと唱える系ムービー?


168 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:03:55
ネタを見て嘘松嘘松何でも言う文化になってきたのはなんだか悲しいと思うが
いかにも嘘くさいのが大抵何かをディスる事か、何かと比較するような感じの事が多くなったので時代の流れか…と思ってしまう

今ジャンプでキン肉マンやってたら、整合性ガーで叩かれまくりな気がしてならない


169 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:11:26
キン肉マンはフィクションだって周知されてる
嘘松はそうじゃない

その違い


170 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:12:07
絵柄が変わってからのゆでは好きだけど
キン肉マン(読み切り)とか整合性どころか他の作品の褌借りた上泥まみれにするとかいうクソみたいな作品だしね


171 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:12:51
いやいや、これまでの知名度があっての事だから
初連載を今されてたらって事だよ


172 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:15:29
>>166
最近見ないけどネタとして見たらまあ楽しめる時はたまにあるかなって

>>167
はい論破ってやってたのはむしろ番組末の5分くらいに出てくるやたら嫌味な課長だけだよ
やたら嫌味で「はい論破」でマウント取ってくるけど、自分が最終的に論破論破言ってたようなことをやっちゃうってキャラ(演:木下ほうか)

>>168
嘘松文化が流行り始めた頃から大分そんな空気になっちゃったよね
2chのネタコピペとか今の時代初出なら果たしてどれだけ残ったか
「welcome to underground」とか「初カキコ…」とか、アイタタタって感じで笑うものだけど今なら嘘松嘘松って叩かれるだけだろうな


173 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:16:40
>>169
最近の漫画は作中で矛盾あるだけで叩かれるよ
キン肉マン並に整合性とかどこ行った?ってくらいの作風だと認知されるまでは叩かれると思うな


174 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:17:12
キン肉マンは物理法則すら無視するから……


175 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:17:29
嘘松の一番の問題はつまらない事かなって…

よくあるコピペネタを嘘松判定するならまだしも
テンプレ嘘松は自分の言いたいことを周りが代弁した事にしたり、痛い妄想を事実のように語るから


176 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:17:42
インターネットで世界ががらりと変わり、ツイッターで先鋭化したような気がするね…


177 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:20:08
>>174
超人に物理法則が適応されるのか?


178 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:21:08
そう、その矛盾を突いてこれはゴミ!って
ネットの世界は現実じゃないから大きく振る舞える人が多くなった気がするんだよなぁ


179 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:28:05
>>175
嘘松の語源になったのがそもそも
「教習所行ったらおそ松そっくりの格好した若いイケメン兄ちゃん(弟5人持ち)と話して仲良くなったー!」とか
「クラスのイケメンに告白されて冷たく振ったら『君の冷たい視線が癖になってしまった。僕のご主人様になってくれ』と新しい扉を開かせてしまったらしい」とか
こんな感じのやたら痛いやつだっけ

ネタってより「私は凄い体験してる」とか「まわりが言ってた(やってた)けどー」系の痛さが先にくるのよね


180 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:34:23
「鬱になって引きこもってた私を変えてくれた親身になってくれる親友」がフッと出てくるエッセイ漫画になんの意味が?
みたいなツイート見たなあ
結局自慢にしかなってねーじゃん、っていう


181 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:39:02
持つべきものは友達でいいことじゃないか
実際そうでもないと思ってたけれど、緊急事態に思わぬレベルで助けてくれたなんてのはまれにあること


182 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:40:49
>>180
○○したら○○になるからそうしよう
系のエッセイってあったりするけど、そもそもそれ持ってる人ってそんなに多いんですかね
的なの多いよね


183 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:40:59
実際はそんな友達居なくて脳内の不満を代弁するイマジナリフレンズだから、どうせなら僕はハシビロちゃんがいいです(隙あらば趣味語


184 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:41:35
>>182
カレー食ったら元気になるからそうしよう
みたいなものか!


185 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:43:47
親身になってくれる脳内親友で鬱を克服……
それはある意味メンタル激強なのでは

それはそうとハシビロちゃんっていうと、なんかビラビラ多くてえっちで気持ちよさそうって気がする


186 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:46:04
漫画で整合性とか言い出すやつの方がただのあほだからな
嘘松は現実語ろうとしてるからあかんのであって


187 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:46:18
今ハシビロちゃんのこと処女なのにエグいオナニーしてビラビラが凄い事になってる女扱いしたね!
次は法廷で会おう!


188 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:47:52
ただしグルメ漫画の美味しい食べ方で嘘をつく作品は極刑とする


189 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:48:44
ムチムチハシビロコウちゃんをきったねえアヘ声で鳴かせたい


190 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:50:10
中がすごいビラビラしてるのは嬉しいけど外がビラビラしてるのはちょっと……


191 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:50:17
>>186
リアル寄りのとか、設定ありきの作品で矛盾出しまくりだったらそりゃ突っ込まれるのは仕方ないけどね
例えばワートリでチカちゃん並みのトリオンがわんさか出てきたら絶対突っ込まれる

>>184
極論そんなの
「野外で1日かけてスパイスからじっくりカレー仕込んで食べると元気になるよ!みんな鬱になったらそうしよう!」とかそういうの


192 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:51:24
>>185
ハシビロちゃんより心の中にサーバルちゃんとアライさんを住まわせたい
きっと元気になる

個人的にはこの落差(公式)のコヨーテちゃんがなかなか
https://i.imgur.com/TNl4fYc.jpg


193 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:53:21
アライさんはあのマンションで一緒に生活できる自信がない…という
深刻な二次創作汚染


194 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:03:11
>>191
そんな手間かけなくてもそこらのカレーでいいのに…
辛いとき、悲しいとき、泣きそうなとき、そういう時はカレーを食うんだ
カレーさえ食っておけば何とでもなる…


195 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:19:08
>>194
でも本当に気分落ち込んでるときって料理する気力すらないからー


196 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:22:47
いいんじゃよ、ココイチで、ゴーゴーカレーで、すき家で…
ムリに料理はしなくていいんじゃよ、心がへし折れてるときは気力が出ない
でもそこはから元気を出してでも食うんだ

美味しいものを食って、ほっとする、嬉しくなる、ほっこりする
その感覚まで失くしてしまうと危険信号だと思った方がいい…


197 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:25:43
その手の気持ちを楽にする方法は大抵軽い擦り傷への療法でしかなく
刺し傷や火傷には、大ケガには、無意味なことが多いのだ


198 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:33:55
>>196
えっとね、そもそもその危険信号状態が鬱なの
それで治るのは「あー、鬱だわー」とかやってられる、ちょっと元気ないなってレベル

>>193
中には善意からやってるただのいい怪異もあるかもだし…


199 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:43:04
鬱は怖いね、ストレス源から離れないと回復できないからね


200 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:43:45
酷いとその離れる元気すらなくなるからね


201 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:46:11
>>180
あれ親友死んでるよね


202 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:53:35
何とか元気付けたいって気持ちはこういう顔の見えない場所じゃ受け取ってあげようよ
その人だって自分に言い聞かせてるかも知れないのに


203 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:53:49
なんか、矢衾になったでっかい狼が、矢が一本刺さって倒れてる子供の狼を気遣ってて
「痛みの許容量は皆同じではない」
みたいなキャッチコピーが付いてる海外の広告があるんだけど
それを改変したようなイラストで、矢が刺さって倒れてる女の子を庇ってる女の子がやっぱり矢衾になってて
それのキャッチコピーが
「あなたを庇ってくれているその人は、もっと大きな痛みに耐えているかもしれない」
とかで、なんか、こう、
「うわキモっ!」
てなっちゃったのを思い出した、何故か




ところで久しぶりに某恐山ル・ヴォワール聴いたらやっぱりボロボロ泣いたんですが
条件反射でしょうか


204 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:55:14
何かきっかけとか、命の危機になればどうにでもなれ的な気分で離れられるよ(体験談)
性格面もあるかもしれないけどさ
うつ症状マウント合戦になりがちだからあんま言わんけど


205 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:58:27
あなたも痛みに耐えてるかもしれないが、他の人が痛みを耐えてる事にも気づこうな
ってことなんじゃねぇの
自分がきついと、自分ばっかりとか、自分こんなにきついのに誰も分かってくれない
って思考になる人も居るし

ただ、自分に余裕のない時に他所に目向ける余裕がないのは当然の事である


206 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:00:47
>>203
わたしそれに矢衾やる夫追加したコラすき


207 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:12:16
>>206はどんなのだろと思って検索した結果
世界最大の尿路結石が引っかかってヒエエエ…なんだこれ


208 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:17:47
世界最大のアレは……
なんというか、人体ってすごいなっておもってしまう
あんなの絶対出てこないでしょ…


209 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:29:12
>>202
下はなんかキャッチコピーが押し付けがましく見えるな

>>202
ただたまに本気でそれ言ってそうな人がいるから…
この人がそうとは思わないけど


210 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:36:36
これ
https://i.imgur.com/fxZa8bq.jpg


211 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:38:31
やる夫はなんだかんだローゼンのキャラとか東方のキャラとかそこらにモテモテな事が多いから…


212 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:40:07
>>210
強い
やる夫はまだこの倍くらい耐えられそう

>>211
そういや昔スレにやる夫が来たことあったな…

ピンクのキャラサロンのやる夫スレ見たこともあった


213 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:45:31
エロAAも結構あるからR18AAやる夫作品も多いんだけど
なんだか見てて笑っちゃって


214 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:47:15
>>213
エロやる夫スレ何てあるの…?
はじめて聞いた


215 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:50:09
>>214
あるある、結構まとめサイトでもまとまってるし
R18のあんこスレとか


216 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:53:50
>>215
餡庫スレ…?
AAエロって言うのがいまいち想像できないけどあるんだね

初めて知った世界


217 : 名無しさん :2020/10/09(金) 15:00:28
ゆっくりとは関係ないのでござる!
あんこっていうのはやる夫AAと、掲示板のランダム数字表示機能を使って
出た数字がこれだったらこう展開する、みたいなのを出しながらストーリーをランダムで展開していく方式のAA物の事

エロは…例えば大手のやる夫スレまとめな「やる夫が人生でいいじゃない」とかでR18作品とかの奴が読めるよ


218 : 名無しさん :2020/10/09(金) 15:04:02
>>217
あー「安価で○○」SSみたいな感じ?
そういうがあるのか…
今度暇なときに読んでみるよ


219 : 名無しさん :2020/10/09(金) 15:08:57
そんな感じのやつ
安価だと指定した先のレスの指示に従う感じだけど
あんこだと
1成功
2失敗
中略
9大成功
0熱烈歓迎
みたいな表出して、ランダム表示の結果その展開の物続けるって感じ


220 : 名無しさん :2020/10/09(金) 15:10:18
>>219
なるほどなるほど

ロールでならそういう形式やったことあるよ


221 : 名無しさん :2020/10/09(金) 15:14:14
奇数で勝ち、偶数で負け
みたいなあれをAA作品の展開に使った奴だよ
もっといくとランダム数字で能力値を作って、行動毎に判定するような作品もある
一人ネットTRPGみたいな


222 : 名無しさん :2020/10/09(金) 15:23:29
>>221
知らなかった
そういうのがあったのね


223 : 名無しさん :2020/10/09(金) 15:29:02
なんであんこなのかはわからないけど
結構ちょくちょく見かける形式
ただ結構プロット作ったりが大変そうでやるのはめんどくさそう

前にメガテンのやる夫スレで
悪魔合体、特技継承とかを全部安価でやってるとこあって
そういうのはもうスレに居ついて、しかも詳しい人しか参加できないなって思ってた


224 : 名無しさん :2020/10/09(金) 15:49:28
安価スレは安価(下何スレの中から採用)に対して
あんこは、アンコントロール(1〜10まで展開用意するけど決定するのはダイスによるもの)から来てるのが特徴だよ

利点は先のストーリー決めなくても即興で回していけること
デメとしてはその場その場で面白い展開を考える必要があるのと
10はクリティカルorファンブルで再ダイスが恒例だからそこでファンブル連発するとプロットが死ぬ


225 : 名無しさん :2020/10/09(金) 15:57:33
0のクリティカルを熱烈歓迎という文化はどこから来たのだろうか…


226 : 名無しさん :2020/10/09(金) 17:15:24
お、ダイの大冒険アマプラに来てる


227 : 名無しさん :2020/10/09(金) 17:39:42
何かごめん……


228 : 名無しさん :2020/10/09(金) 17:42:14
どうした……?


229 : 名無しさん :2020/10/09(金) 18:10:48
裸で三回回ってワンと鳴けば許してあげよう


230 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:04:03
>>224
安価とコンマ(書き込み時間コンマ秒をダイスとする)で安コでは……?


231 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:08:14
>>230
安価もコンマも基本使わないよ、その手の場所のダイスは掲示板にダイス機能(!1D100で100面ダイス)を使うから

wikiで検索したらあんこ自体に深い意味はないっぽいけど
>「あんこ」は「安価では無い」といった意味合いなだけで、
>「あんこ」という言葉そのものには特別の意味合いはない(アンカーを安価と表現するのと同じようなものである)。


232 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:39:19
おっと新鯖卑弥呼か……

課金しよかな……


233 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:40:48
今は課金出来んのがキツイ……
10連一回だけか…


234 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:49:47
卑弥呼かー
まさか卑弥呼とはもう予想外


235 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:55:29
卑弥呼自体はいつか出るのは確定だったけどぐだイベとはな


236 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:56:42
新選組なんてもうどこにもねえだろ!ってマジレスしちゃう隊士出ちゃったな…

ここが邪馬台国でなければ…


237 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:05:20
やっぱり駄目だったー


238 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:06:33
引いてきた

宝具名:魔王回天・曼殊沙華
自身を除く味方全体のNP上昇+B性能UP(3TOC)+味方全体「信長」のB性能+自身に即死

カッツさぁ…


239 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:08:50
えー…なんだか微妙そう…


240 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:09:47
星1バッファーだしね


241 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:10:47
カッツが実装されただけで嬉しい
徐福ちゃんも目があるということではないのか


242 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:11:21
卑弥呼がなんで信長オンリーバフやねんって思った
信勝なのかー


243 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:11:35
卑弥呼はこれゴリオンの仲間かなバフバフかけて自分で殴るゴリラルーラーぽい


244 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:15:16
知らなかったか?ルーラーになるにはゴリラになるしかない
ルールはちから


245 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:16:36
>>243
そもそもルーラーみんなそんなだよ

無敵にして殴ればいい
B3枚で殴ればいい
無敵貫通防御無視で確実にクリティカル殴りすればいい
味方守りつつ朕で殴れば良い
なんかもう殴ればいい
カード操作しつつ殴ればいい


246 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:19:08
ルーラー、つまりゴリラ
ゴリラゴリラゴリラ
ゴリラはステゴロ、ゴリラでないルーラーはジャンヌと天草のみ


247 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:30:55
ジャンヌはゴリラだよ
アポで巨大ゴーレム投げてたし天草も脱ぐとムキムキだしな
ムキムキの筋力Dもいるが


248 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:33:28
酒呑ちゃんとかアビーちゃんに筋力負けする金時くん好き……


249 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:35:07
卑弥呼Bで殴ればいい系ルーラーだね
斎藤さんと10連二枚抜きじゃー!
あと斎藤さんあんたどっちかというといぞーさんとの方が相性良くね?


250 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:35:13
ジャンヌはむしろサメ


251 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:36:49
ノブカツ君再臨がいいね水着も着るし魔王コスもする


252 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:42:50
あああああああ斎藤一宝具マどころか6人目来たのに卑弥呼来ねえあああああああああ!!!

流石に60kでこれでは諦めるしかない


253 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:44:36
引きすぎぃ


254 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:45:23
卑弥呼の声なんか聞き覚えあるんだけどわからん


255 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:46:19
FGOは天井ないの?


256 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:46:54
ないよ


257 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:48:03
田村ゆかりよ、なのはさん


258 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:49:35
天井?そんなものはねえよ
FGOに後退はない、あるのは全身勝利のみ
あー、田村ゆかりか。ありがとう、道理で聞き覚えあるわけさ


259 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:50:00
ヤリスギィ!
今月はSW2こなさそうだと思ったから課金力を全部アズレンに回してしまったからなぁ
少しは残しておけばよかった

ところで卑弥呼のオッパイはいかほど?
貧乳?


260 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:50:48
爆乳
エリセタイプの横乳剥き出しの服
まあ時代的に仕方ないけど


261 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:51:28
天井無いけど、目的物は0.8%だからプリコネよりも確率高いぞ!
副産物が期待できないだけだ!
その分すり抜けた時に絶望的に辛い


262 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:52:38
ばくにゅう!?
引かなきゃ……

やだ…排出器官、給料入るか入らないかの瀬戸際じゃないか…


263 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:53:15
9石残ってたから単発3回回したら
最後の一回で来た……

ガチャ神様が意地悪をなされる……


264 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:54:01
congratulation
出たら勝ちよ


265 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:02:17
あんたんかよ!おのれ、嫉妬する


266 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:06:25
あんたんってなんぞ


267 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:07:04
あんていのたんぱつ


268 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:07:58
はいはい単発たんぱ…いや、ここ分からないじゃーん!ってオチ?


269 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:17:22
>>255
正確には同じキャラを6枚目以降に引いたときに1つアイテムが貰えて、それを10個集めるとガチャから出る好きな星5を1人交換は出来る
とはいえ他の入手手段がないし、交換できるのも限定は1人だけなんで廃課金重課金で一人も引けないって人のちょっとだけ救済システム


270 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:18:10
>>255
あ、同じキャラってのは同じ☆5のことね


271 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:22:54
よし、20連で卑弥呼お迎え!


272 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:30:19
斎藤さん学園ハンサムにしか見えない


273 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:33:28
斎藤さんといえば全治三ヶ月の怪我したらしいね…辛そう…


274 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:28:06
そんなきついガチャあるのか……。
FGO怖くて手が出せないわ


275 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:28:46
いうほどきつくないって


276 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:31:54
俺もきついと思ってたけど
どのみちどのゲームでも天井までやることなかったし
そう考えると0.8%はそうでもないかなって……


277 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:33:48
>>274
でもなんだかんだ2ヶ月3ヶ月に1枚くらい引けるよ
うちは周年の配布やストーリーでかき集めて引いた250連含めても、4月頃から引けてないからここ400連くらい☆5引けてない計算になるけど


278 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:35:05
シノマスとかやったらもっと死にたくなるからな


279 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:38:11
死のマス…ウッ頭が……(アンインストール済み)


280 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:39:18
ほんとぉ?
こわくない…?


281 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:42:03
>>279
最近Live2Dを取り入れ始めたぞ…


282 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:45:28
アレ動くようになったんだ…
でも垢は引き継ぎの準備しないまま消しちゃったし、もういいかな……

>>280
FGOこわくないよぉ


283 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:47:23
>>282
まだ一枚だけだけどね…
実際消して正解だよ……
そうだFGOも消しちゃおうよ……


284 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:49:56
FGOはお金入れちゃったからだめー…

水着ガチャズタボロだったけど
一応人権サポーター全部そろってるし…

ちなみに動くようになったの誰のカード?


285 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:50:05
>>280
微妙な裸淫かなあ
課金するとこわい


286 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:50:56
やだ裸淫とか
我ながらえっちな誤字ですわ


287 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:52:48
>>284
飛鳥。初の動く新しいレアリティ(LR)に進化できるってことでイベント入手
これからどうせ人気の雪泉で搾り取るつもりですぜきっと


288 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:54:46
>>282
ほんとぉ…?
>>285
バッ(布団に潜り込む二階堂ムーブ)


289 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:55:26
やだこの子ナチュラルに淫語つかってる…

>>287
やっぱりそこは主役からなのか…
そうだよね
でもやっぱり大正義は月閃だよね
雪泉、夜桜、美野里……
中等部の月光もいい


290 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:02:03
雪泉と夜桜が好きです
重婚したい


291 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:03:15
じゃ、紫ちゃんは貰っていきますね……


292 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:04:47
あ、紫はペットとして飼うので置いていって
某ドMは進呈しよう


293 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:04:52
最近は雪不帰の人気がグイグイ来ててな


294 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:05:54
実はコンシューマのシリーズしかやってなくてな
ソシャゲのキャラ知らないのよね……


295 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:07:22
再アニメ化の時一部出てたけど、再アニメ化自体あまり話題にもならず地味に終わったからなぁ


296 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:08:51
雪泉と夜桜は月閃のツートップじゃのう
どっちもドエロくカワイイ

でも雪不帰さんふぶきて読めんのじゃ…

月閃まではコンシューマーで出とらんかったっけ
蛇女第二期も


297 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:10:48
今回人気投票で夜桜押さえて二位だったからな雪不帰
3位以下はそのままスライドしていつものメンツなのがまた


298 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:15:19
>>287
やっぱり飛鳥ちゃんだよね
流石の主役の貫禄

太巻が好きってあざとい

>>294
なかま
むしろburstと2しかやってないので雪泉?って子すら知らない

>>288
ほんとだよぉ
課金して10万で目当てなしとかあるらしいけど無課金ならダメージ低いよぉ?


299 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:16:20
そんな人気あったのか……
あんまり自分には刺さらなかったなぁ


300 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:18:18
>>296
コンシューマは月閃、蛇女二期、あと巫神楽メンバーまでかな

ところでなぜシノビリフレに日影が居ないのか
訴訟も辞さない


301 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:19:07
人気的にはいてもいいのにな日影

感情がない()からか


302 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:19:55
感情がない言うとるやろがい!


303 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:19:57
公式にネタにされるレベルで感情がない()からね……

でも正直飛鳥の妹ネタはめちゃ刺さった


304 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:21:00
自分が巫神楽以降をソシャゲで知った口だな

日影は感情が無いから仕方ない


305 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:38:37
感情が無い言いつつわりと最初から感情見せてるよねってネタよね
感情が薄いって程度ならまあわかるん


306 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:43:10
エボルトの悪口はやめろ!


307 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:06:44
>>306
エボルトがわからないけど日影ちゃんはかわいいから大丈夫だ


308 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:23:47
作品が増えるごとに加速度的にアホになっていく霧夜先生


309 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:24:56
霧夜先生ってまともじゃなかった…?
どこまでアホになってるのかわからないけどもしかしてこのまま続いたら奴隷娼婦として潜入とかそんな作戦たてるようになるの?


310 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:27:42
けっこうポンコツ


311 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:34:22
>>310
そうなのか…

そろそろ操作キャラになったりしたのかな
まだ男キャラは町内鎖鎌大会6位のお兄様こと村雨だけなんだろうか


312 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:40:09
司会キャラとして出番を確立していくうちにどんどんアホに……>霧夜先生

男キャラ?
もとから市民権無いよ


313 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:45:20
>>312
そうなのか…どんどんアホに…

増えたりはした?
2で斑鳩の兄が(何故か)DLCキャラで販売されたのは知ってるんだけど、てか操作したんだけど


314 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:47:50
元からいるのは先生と兄様とジッちゃんだけど特に増えてないよ


315 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:58:17
うぅむ…
去年の年末だから1年近く前にフリマサイトに出品したゲームが今さら売れた
部屋を片付けてパッケージを久しぶりに見たから、あまりに売れないんで取り下げてもう一度やり込もうと思ったとこだったのに

>>314
増えてないのか
そりゃそうよね
ありがとう


316 : 名無しさん :2020/10/10(土) 03:37:18
頑張った私
サイレント実装ってアンリと同確率じゃないよなまさか…
https://i.imgur.com/c3KYo5c.jpg


317 : 名無しさん :2020/10/10(土) 09:13:01
せいぜい通常のの星2くらいの確立だと思うと
ボックスで貯めたフレポ回せば割とすぐ宝具5になるよ


318 : 名無しさん :2020/10/10(土) 09:22:20
普通に幾らでも出るね


319 : 名無しさん :2020/10/10(土) 09:24:08
とかくノッブの補助しか考えない性能だけど
どう使うのが上手いんだろうか……


320 : 名無しさん :2020/10/10(土) 09:28:13
ノッブにバフかけて散る
ノッブが宝具打つ
その後わた…名軍士が宝具で信長殿を撃つ
最後に適当な一人をもう一度宝具で撃つ


321 : 名無しさん :2020/10/10(土) 09:28:54
ノッブを出すシーンがほぼ無いからな


322 : 名無しさん :2020/10/10(土) 11:24:36
もしスマブラに覇王丸出ていたらぶっ飛ばし性能がヤバイキャラになっていたかもしれない


323 : 名無しさん :2020/10/10(土) 11:34:29
幻十郎出てたらすぐ怒りマックスよ


324 : 名無しさん :2020/10/10(土) 12:25:38
大量配布の石使ってガチャってジャンケンポン!
してスキップしたら三本線入ったのでよっしゃ!って思ったら

金色のキャスターカードが出てのう……
アナスタシアさん、すり抜けたときに絶望的に辛いと言った矢先にこれだよ
アナスタシアさんは持ってなかったからセーフだけどさ、巨乳の皇女様最高!!!!


325 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:13:03
ダミアン浜田陛下復活か…


326 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:41:01
アナスタシアってそんなに大きかったっけ?


327 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:42:35
>>317
だったねー
よかった
とりあえずLv60†5/1/6/6までは育てた
間違えて6枚召喚していた
絵が豪華だなあ…

>>324
うちもうちも
金回転からのルーラーカードでおおっ!って思ったらアストライアさんだった
初出から思ってたけど濃い…絵が濃い…

>>319
一応S2は単体で見てもクリティカル支援として優秀ではある
最短CT5で使えて、最大15出るらしいし効果高くないにしろ全体クリティカルバフもある

ノッブ相手だとどうやら3000%?の星集中と、合計で100%のクリティカルバフになるらしいけど
あとS1S3もそれなりに使えるとは思う
S1のB耐性バフはある程度実感出来る程度には効果あるっぽいし
S3ではタゲ取って死に落ちして最大3000回復投げられる
被弾のNP回収は考えない方がいいだろうけど


328 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:45:00
アストライアさん星4なのにくそ強いから育てなされ


329 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:46:41
FGOのいいところは星の数がそのまま強さにならないところ
星5より強い1もいればそうでもないのもいる


330 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:48:01
>>326
大抵厚着だから目立たないだけで大きいと思う
最終再臨ネタバレ注意だけど
https://i.imgur.com/HvaZEXZ.png

>>328
そんなに強いのかあ
マルタサンバと合わせて武道家3人みたいなパーティー組むのもネタ的にありかしら


331 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:49:21
>>329
以蔵さんとかハマれば強いよね
ハントクエの騎の時は結局以蔵さんかジャックちゃんのソロが一番安定した

メモリアルの新アヴェ(ライダー)はギリギリで倒しきれなかったけど回避無ければあれくらいならソロで行けるし


332 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:51:32
マルタサンバって彼岸島みたい


333 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:53:02
アナスタシアさんでっかいよ
いずれ欲しいと思ってた、いずれカドック野郎から寝取りたいと思ってた
(注、このアナスタシアさんはカドックの嫁とは別物です)

アストライアさんもルーラーなので拳で強い人


334 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:55:31
アストライアいつの間にか宝具レベル5になってたから
とりあえず聖杯渡してレベル90にしたわ
システム系の強さではないけど安定して強い人よな


335 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:56:42
とりあえず今は斎藤さんがほしい
アストライアさんが強いとしても種火が足りない


336 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:57:16
アナスタシアさんでカドックくん誑かして遊びたい……
あわよくば筆おろしをチラつかせつつ皇女様も処女でしたシチュで遊びたい……


337 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:57:21
斉藤さん学園ハンサムに見えて困る


338 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:58:00
いやですねお爺さん
種火ならこの間ボックスで山ほど用意したじゃありませんか


339 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:58:10
でも第3霊基だとなんかバランスよく見えない?


340 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:02:02
髪延びると違和感ないけど髪ないと鋭利すぎる
あとあきれた顔するとさらにしゃくれて


341 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:06:22
>>338
忙しい+やる気が潰えてる+体調不良の3連コンボで25箱しか開けられなかったの
だから金種火600枚ぽっち…


342 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:09:27
贅沢言わないからスカサハさんかエリちゃんは聖杯100個くらい拾ってきてくれないものだろうか


343 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:14:44
斎藤さんもスキル構成は結構地味かと思いきや倍率がいかれてて笑える


344 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:18:38
斎藤さん全く無駄が無いし
宝具も多段だからWキャストリアで強そうに見えるから欲しいんだよね…


345 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:22:49
>>343
サポートで使った感じ心眼が偽じゃないのがちょっと残念に思えるくらいかね


346 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:27:24
心眼偽って、やっぱり盲剣とか書いた布を目に巻く必要が…


347 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:28:23
あの基本技だけで新撰組三番隊隊長を圧倒したと言う……伝説の!?


348 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:29:27
>>345
S3で3T継続3回クリ倍率100上がるんで偽はいらんかな


349 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:42:07
>>346
fateの心眼(偽)は本能的に察知できる
(真)は積み重ねた修練とかの結果で読める
って違いらしいときいた

>>348
あ、強い
☆4なんですかね本当に


350 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:47:33
>>349
しかもCT5だからな
新撰組はそろってNP関連が無いのがネックかな


351 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:07:45
>>350
とはいえ沖田さんはQ性能ぶっ飛んでるし、斎藤さんはAメインだから問題無さそうだし
キツいのは土方さんくらい?

並べるとQ型B型A型と見事にバラけるね…


352 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:12:40
土方さんはカード性能自体はいい方だったりするんだ


353 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:17:33
土方、お前だけだぞ
星5なのにとか沖田に言われてそう
そして山南さんからする陳宮臭


354 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:31:01
>>352
とはいえ耐久脆いバーサーカーだとあまりのんびり溜めてもいられないんだよね
水着ノッブほどのB性能はしてないよね?


355 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:46:57
贅沢は言わないからB一発でNP50%貯めよう


356 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:49:35
贅沢過ぎィ!!


357 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:50:02
>>354
基本的に土方はいかに低いHPを維持してで星を集めてクリ殴りするかだから
メインはクリ殴りだぞ


358 : 名無しさん :2020/10/10(土) 17:58:07
昔遊んでたポケモン銀に「おや:ジャック」ってなった電気玉持ちのピカチュウがいたんだけどあの親が誰だったのか本当に気になる
当時はまだ幼いから友達は大抵主人公に自分の名前だし
ピカ版自分で持ってたけどそっちにもピカチュウいたし

ジャックって誰だったんだ…


359 : 名無しさん :2020/10/10(土) 18:42:51
ジャック・ザ・リッパーだよ


360 : 名無しさん :2020/10/10(土) 18:44:06
新マンの事だよ


361 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:10:38
ジャックザリッパーの正体がそもそもわかってないから二重の謎では


362 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:47:01
>>360
新マン…?

>>359
ジャックちゃんもポケモンやってたのかあ
かわいい


363 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:56:03
>>362
「帰ってきたウルトラマン」の事
最初は初代のウルトラマンがまた帰ってきたって設定だったんだけど
商品展開的な大人の都合で別人になって
その時に新ウルトラマン略して新マンと呼ばれたの
後にウルトラマンジャックって名前がついた


364 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:08:12
>>363
帰ってきたウルトラマンって名前的に初代が帰ってきたと思ったら別人扱いなのか…
なるほど、ありがとう


365 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:38:01
ボケの解説、ありがとう、ありがとう…


366 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:36:26
>>358
興「全ては私のシナリオ通り…」


367 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:37:33
自分たちが好きなものをそう言われると怒るのに、見てない作品相手にはボロクソやれ「○○に話が似てる」だなんだ言うのが身内にいて辛い
別にその作品好きではないけど箇条書きマジックレベルの共通点でそんなこと言うし


368 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:40:35
スルースキルを覚えるか、同レベルになってボコボコに論破するかの二択ゾ


369 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:52:12
鬼滅の面白さがわからない…


370 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:54:23
世の中ごまんと人がいるのだし
合う物合わない物があるのは当然

合わない物を、合わない物を好きと言ってる人をけなさなければええ


371 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:54:58
どこまで読んだ?
作者さんのファンだった俺でも序盤は割と真面目に打ち切りを危惧してたから
3巻くらいまで読み進めていただけると助かる
そのへんから面白くなってくるんで

でも好き嫌いは人それぞれだから
どうしても面白くないならしゃーないよ


372 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:57:45
個人的にはその序盤の修行辺りがウッキウキだった……


373 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:58:52
今テレビで1-5話やってるのよ
説明口調とか全体的にくどすぎるのが気になる


374 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:59:51
>>368
スルースキル身に付けるにしても、自分たちが好きな作品が人気最高潮の時は負けず劣らずいろんなものやってたのにそれはスルーなんだよなって思っちゃう
「あれは話が難しいけど、あっちは単純な子供向けでしょ?」とか全く見てないままで決め付けてるし


375 : 名無しさん :2020/10/10(土) 22:03:48
そこらが気になるのなら合わなさそうだなぁ
自分は気にならなかった所だし


376 : 名無しさん :2020/10/10(土) 22:06:07
言われたことを全く逆にして返すとか。

何とかは男の子向きだ、って言ってたらこれは女の子向きだよ、みたいに。


377 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:03:01
正直、鼓の鬼あたりはつまらなくてヤバかった
善逸、猪之助いないからコメディリリーフもいないし
蜘蛛山、柱出てから本番


378 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:04:11
正直蜘蛛山と無限列車はそんな好きじゃない…鼓と、矢印鬼あたりが好きだった


379 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:07:33
修行の所から手鬼の試練
そして蝶屋敷で三人娘たちと戯れてる時が実は好きだったり…


380 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:08:45
鼓が好きな人もいるのか、やはり感性はそれそわれだな
蝶屋敷が実は好きだわ。と言うか鬼滅の修行編は結構好き
それが後にあんなことになるなんてな…


381 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:10:57
鼓のとこは炭治郎の俺は長男だ的な、お兄ちゃんキャラなんだなって振る舞いも多かったし
割と嫌いじゃなかったりもする
むしろ自分は善逸がくどくてあんまり好きじゃない


382 : 名無しさん :2020/10/11(日) 12:41:46
武装錬金、アニメは観てたけど原作未読だったので、今さらながら漫画を読んだが主要キャラみんな好きすぎる……
ロールもしたいけど斗貴子さんはカズキ以外とエロさせられない


383 : 名無しさん :2020/10/11(日) 12:53:56
…どっちを演じたいのかわからぬがカズキまたは斗貴子さんを募集すればいいのでは


384 : 名無しさん :2020/10/11(日) 13:06:26
うむ。またはエロ関係ない雑談専でやるとか、別のキャラやるかだな
パピヨンもブラボーも御前様もええよ


385 : 名無しさん :2020/10/11(日) 13:13:59
よし、沖田さん宝具3だ!


386 : 名無しさん :2020/10/11(日) 14:47:00
沖田さんの配布とかあったの…?


387 : 名無しさん :2020/10/11(日) 15:13:20
実質配布


388 : 名無しさん :2020/10/11(日) 15:15:09
ああガチャまだやってたのね
なるほ


389 : 名無しさん :2020/10/11(日) 15:38:38
>>364
ウルトラブレスレットはゾフィーが開発し、セブンが手渡した
ウルトラシリーズの元祖強化アイテムで宇宙大怪獣ベムスターの苦戦した時に使用された。
後に量産型ウルトラブレスレットも光の国にて開発されたとか。


390 : 名無しさん :2020/10/11(日) 16:01:16
>>389
解説ありがとう
全く知識無いので理解したのはなんかパワーアップアイテムが量産されたんだなってことだけだけど


391 : 名無しさん :2020/10/11(日) 18:30:08
黒猫のパンケーキ作る、みゃん
パンケーキに黒猫乗せる、みゃん
黒猫のパンケーキメキョブリッ
黒猫パンケーキ、みゃんみゃん


この三行目が何と言ってるのかずーっと分からなかったんだけど
早口で出来上がりって言ってたんだな…と今分かってすっきりした


392 : 名無しさん :2020/10/11(日) 18:33:35
元ネタ見るとはっきり言ってるよ


393 : 名無しさん :2020/10/11(日) 18:38:17
オリジナルアビーちゃんのピックアップまだかなぁ


394 : 名無しさん :2020/10/11(日) 18:39:00
イヤホンとかしっかりつけて聞いてれば分かったかもしれないけどねぇ
元ネタ知らんけど
絶対違う事言ってるはずなんだけど聞き取れないこのもやもや感がすっきりして凄く爽快だった


395 : 名無しさん :2020/10/11(日) 18:39:30
メキョブリ…


396 : 名無しさん :2020/10/11(日) 18:44:13
グォボ
ガゴ
メキョ


397 : 名無しさん :2020/10/11(日) 18:49:08
これ、みんな言わないけど
黒猫をパンケーキの一部にしてる時点でなんかヤバイよね……

そもそもまともな黒猫じゃないだろうし……


398 : 名無しさん :2020/10/11(日) 18:55:12
乗せた黒猫を一緒に食べるとは言ってない
肉球スタンプしてるだけとかだろう
(なおまともな黒猫かは)


399 : 名無しさん :2020/10/11(日) 18:56:16
星の彼方から降臨した、人間の理解できない精神を持った触手で出来て黒猫


400 : 名無しさん :2020/10/11(日) 18:56:44
ジジだから大丈夫


401 : 名無しさん :2020/10/11(日) 18:57:27
実はですね、最初の歌詞
「黒猫『と』パンケーキ作る」
なんですよ……

黒猫作り出してない?


402 : 名無しさん :2020/10/11(日) 18:58:37
どこにでもいる普通の黒
ねこですよろしくおねがいします


403 : 名無しさん :2020/10/11(日) 18:58:53
おっとミス
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org675423.jpg


404 : 名無しさん :2020/10/11(日) 18:59:51
そこは黒猫と一緒に、の意味だろうにとマジレス


405 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:15:00
>>402
酷暑とミーム拡散でみんなにねこのことを教えます。よろしくおねがいします


406 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:17:59
どっかの某キャスターのために石欲しくてちょうどセイレム→キャンプと連続でやったのでアビー可愛いなって思た
マシュやぐだ子で脳くちゅされたい

>>405
お、SCP-040-Jかな


407 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:21:01
黒猫とパンケーキを作っていたのに
いつの間にかその黒猫はパンケーキの具になっていた所がショッキングエイジアみたいな話なんだろう
「と」だったのか…


408 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:23:07
>>403
SCPやないか!


409 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:23:23
アドベンチャータイムを見よう(至言)


410 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:24:56
グロいけど美味そう
でも個人的にはやっぱその邪悪なアップは苦手だわ…


411 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:27:11
某キャスター…………キルケーか


412 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:38:10
>>411
キルケーのキャスターことキュケオーンちゃんはもう宝具5だ
PU引いたことないのにやたらすり抜けてくるぞ
声が好きだからそんなにダメージにはなっていないけど今後はダメージになる気がするぞ


413 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:50:27
プロトマーリンにムラムラするがFGOにはこないんだろうな


414 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:04
キルケーさん宝具2だわ


415 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:48
キルケーの思い出…アイアイエーの時、全く掠りもしなかったなぁ


416 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:55:44
アイエエエの時にはFGOログイン勢だったため、オデュッセウスはクソ外道という第一印象になってしまった


417 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:55:50
某キャスター、つまりプーリンやな。


418 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:55:55
来ても来年のアニバーサリーじゃねプロトマーリン


419 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:56:43
アトランティスはコルデーが可愛いシナリオ


420 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:57:26
次はバスターでNPフルチャージ出来、かつ全体30%単体20%性能で来るな


421 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:58:04
コルデーちゃんきゅんきゅんだった
ちなみにオリュンポスは始めたばっかで止まってる


422 : 名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:48
アトランティスはプレイする前に知り合いがベタぼれしてて
低レアだしどうせおっぱいに引かれたんだろ……と思ってたけど
アトランティス終わったらふーん……(ベタぼれ)になってた
可愛いよねコルデーちゃん


423 : ◆7KAkyXKKkA :2020/10/11(日) 20:00:28
オリュンポス難度も長さもあるし、ゆっくりでいいと思う

今回のイベントだと、元々新撰組で好きな人だったが中々エグいマジレス飛ばして来る芹沢さんは結構好き


424 : 名無しさん :2020/10/11(日) 20:00:44
酉残ったままだ、失礼しました


425 : 名無しさん :2020/10/11(日) 20:01:53
現状プロトマーリンは通常マーリンに似たスキル構成だけどうーんって感じ
宝具が無敵張るくせにチャージ減っていうかみ合わなさだし
ロリンチみたくFGO実装の時はスキル構成変えてくるかもだけど


426 : 名無しさん :2020/10/11(日) 20:03:15
>>421
デメテル「早くいらっしゃいな」


427 : 名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:59
レイド楽しみだああああああ


428 : 名無しさん :2020/10/11(日) 20:06:05
>>426
タロスきゅん差し向けるのやめておくれでないかい
全体に3、4000位のダメを3発かましてくるのに、武蔵ちゃんずっと前線で粘らせないといけないとか無理ゲー


429 : 名無しさん :2020/10/11(日) 20:07:58
タロスは確かジャックちゃんに解体してもらったような気がする


430 : 名無しさん :2020/10/11(日) 20:08:27
タロス差し向けたのエウロペちゃうの?


431 : 名無しさん :2020/10/11(日) 20:11:55
サポート固定は悪い文明


432 : 名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:23
いざ尋常に 自爆なさい


433 : 名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:35
誰も知らなさそうなマイナーゲームにはまると誰とも情報共有できなくてすこしかなしい


434 : 名無しさん :2020/10/11(日) 20:15:05
差し向けるのはそうなんだっけ
まだ先の方分からないんだ…


435 : 名無しさん :2020/10/11(日) 20:21:07
よし、さぁ倒しにいこう!


436 : 名無しさん :2020/10/11(日) 21:34:37
>>433
巨神と誓女と絵師神の絆の話題がついぞないことに納得している俺の話だな


437 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:05:28
>>413
でもロリンチ(ローラースケート装備)はイラスト込みで来たじゃない

>>425
宝具で無敵張りつつチャージ減って確かによく分かんないな…ひ


438 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:08:19
>>437
すまん宝具じゃなくてスキル3だったわ
どっちにしろ意味わからん仕様だけど


439 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:12:47
誰でも知ってると言ってもテトリスの話題では盛り上がらない、そういうことさ


440 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:14:22
ボンブリスの話にしよう


441 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:14:54
今の若人はテトリスなんか知らないんじゃないか


442 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:16:23
キーホルダー型テトリスとか


443 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:17:59
スマホで対戦型アプリがいくらでもあるからねえ…どっちかというと、ツムツムのがメジャーそうだけど


444 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:19:13
テトリスは一人でシコシコ棒を突っ込むものだろ


445 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:20:00
switchで配信してるテトリス30が一番主流じゃないかな 30人同時対戦


446 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:22:23
世の中みんながみんなそんなに対戦望んじゃいないのだわ


447 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:25:43
来月はPS5発売日

買う人いる?


448 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:26:43
刺さるソフト待ち、今STEAMメインで PS専用ソフトで欲しいのあんまりないし


449 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:28:13
ギルティが思ったより発売日早かったからそれに合わせたいかな


450 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:28:48
ギルティクラウンゲーム化!?と思ったがギアの方かな…


451 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:31:38
ギルクラはエゴイストのみのりさんというパワーワード好き

ぶっちゃけギルクラの功績はEGOIST作ったことだけだと思ってる


452 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:35:30
アサシンクリードとスパイダーマンマイルズ・モラレスやりたいからほしいけど
予約が取れない


453 : 名無しさん :2020/10/11(日) 22:42:20
>>438
どっち道無敵とチャージ減どっちもあるのはいまいちよくわからないね…


454 : 名無しさん :2020/10/11(日) 23:31:48
PS5ねぇ、独占タイトル次第だな
デモンズリメイクくるからいずれ買うけども


455 : 名無しさん :2020/10/12(月) 00:56:21
データのバックアップ用にUSB3.0の外付HDDを買ってみたけど、
以前に使っていたUSB2.0の内蔵HDD用コネクタと比べると
データの転送速度がかなり早くてびっくりしてる

一日がかりの作業を覚悟してたけど、この調子なら朝には終わって
パソコンの電源を消して出勤できそう


456 : 名無しさん :2020/10/12(月) 01:55:56
テレビのニュースとかで野球の結果やるときあるがあの時に結果が予想できそうな放送はしないでほしい
最初の得点の時に打ったプレーヤーのコメント乗せたらそっちが勝つんだろって予測できちゃうよね


457 : 名無しさん :2020/10/12(月) 09:06:16
ストーリー知らない人はアバン先生怪しく見えたりするのかな
それとも流石に偽勇者2連発はないだろうとわかるのかな

個人的には初めて聞いたのがTOGのアスベルだからCV:櫻井ってそんな変な印象無いんだけど世間一般だと胡散臭いらしいし


458 : 名無しさん :2020/10/12(月) 09:32:18
ダイ大世代じゃないが
cv櫻井、偽勇者の次に来た勇者の教師、メガネとあのネタっぽい髪型と
ネットで展開知ってなければ正直疑わしい…そういう作風でもキャラでもないのは知ってるけどね


459 : 名無しさん :2020/10/12(月) 09:46:16
>>458
やっぱり胡散臭いよね
それでいてあれだから格好いいけど


460 : 名無しさん :2020/10/12(月) 10:02:54
まだアニメのダイ見てないけど
OPとかキービジュアルとかでデカデカと味方側な感じで出てるんじゃない?


461 : 名無しさん :2020/10/12(月) 10:04:13
もしかしてこの辺、大半ダイ大未見の人が会話してる……?
ジェネレーションギャップが……


462 : 名無しさん :2020/10/12(月) 10:13:57
>>461
物心ついたにはもうダイ大終わってたから…
やたら強いでろりんに島の仲間もダイも敵わず、ブラスじいちゃんがハドラーから貰った魔界のモンスターを使って倒したところから
「ダイは生きている!」のとこまでしか知らない

>>460
ていうか、アニメの開幕がアバンvsハドラー(どっちも顔には影有り)だった
無刀陣でハドラーの攻撃にカウンターのアバンストラッシュで撃破
それと前後してソアラ死亡後のバランの叫びとかもあった

OP映像いまいち覚えてないけど、アバン先生序盤で死ぬからわざわざOPには出さないと思うよ
序盤で死ぬキャラがOPにいるって今後復活しますよって初見へのネタバレみたいなものだし
朝アニメってことは1年はやるだろうからOPをラストまで使うことはないだろうし


463 : 名無しさん :2020/10/12(月) 10:28:22
そうなのかー
まぁ、当時は何にも怪しく思わなかったけど
言われてみれば偽勇者の次に勇者を名乗る家庭教師じゃ確かに怪しいかもとは思うのかな…
原作だと出てきてすぐマホカトールぶちかましたし
ロモスの王様から頼まれて、なんて紹介してたから怪しく思う間もなかった


464 : 名無しさん :2020/10/12(月) 11:32:06
アバン先生がハドラーに残悔拳みたいなメガンテかましたのはうっすら覚えている


465 : 名無しさん :2020/10/12(月) 11:56:21
煉獄さん、やはりいい


466 : 名無しさん :2020/10/12(月) 12:14:52
やっぱり鬼滅世界は過酷
チェーンソー世界は過酷
呪術世界も過酷

なあ、ジャンプ。少年誌ってなんだと思う?


467 : 名無しさん :2020/10/12(月) 12:32:53
だから心の平穏のために
合間合間にロボ子やマグちゃんを挟めと言っただろう…


468 : 名無しさん :2020/10/12(月) 12:43:18
今週は当たり作品多かったな!


469 : 名無しさん :2020/10/12(月) 12:53:44
ジャンプはゆらぎ荘が無くなってから読まなくなったなぁ


470 : 名無しさん :2020/10/12(月) 13:00:07
呪術は真人のワンタッチ即死がキツすぎる…


471 : 名無しさん :2020/10/12(月) 13:34:24
>>466
義兄弟同然と思ってたやつに親父を殺され、当面の野望は阻止したけど自分も殺され、玄孫くらいの代まで戦う運命背負わされたジョナサン
核戦争後の崩壊した世界で兄弟と殺しあったケンシロウ
故郷は滅び、育ての親は自分がうっかり殺してる悟空


昔からどこも過酷では?


472 : 名無しさん :2020/10/12(月) 13:42:03
え?あの爺ちゃんみたいなの悟空さが殺したの?


473 : 名無しさん :2020/10/12(月) 13:56:17
>>472
大猿になったとき知らずにプチっと


474 : 名無しさん :2020/10/12(月) 14:01:33
>>472
その後占いババの館で再会してたが、悟空に恨みとかは一切なかった


475 : 名無しさん :2020/10/12(月) 14:30:53
>>471
わりと最近(もう20年前だけど)のでもナルトも結構辛いよね
自分がやったわけでもないのにほとんどの大人から迫害受けて
後の回想ではシカマルキバチョウジとは遊んでたぽく描かれてたりするけど、近しい大人で優しくしてくれるのは三代目とテウチのおっちゃんだけ
一人のナルトが可哀想だからとラーメン奢ったりしてくれてたおっちゃんがいなかったら闇堕ちしててもおかしくなかったと思う
生まれた直後に両親は死んで親戚すらおらず親の顔すら知らずで

我愛羅とかキラービーに比べて恵まれてる恵まれてる言う人がたまにいるけど


476 : 名無しさん :2020/10/12(月) 14:34:49
ナルトの父はニンジャを殺して回る人になりました


477 : 名無しさん :2020/10/12(月) 15:05:50
武装錬金はカズキ本人は比較的平和だけど、ヒロイン上司ライバルラスボスとかに過酷が回ってるだけだし、
ワンピースも仲間たちはだいたいそれなりに過酷だし、
遊戯も海馬、城之内、御伽全員の親父がやべーやつ
本人はいいけど周りが悲惨パターンもわりとあるな

あんま気にしないやつが多いけど、ルフィ、キン肉マン、ターちゃんとかのはぐれ子・置いてかれた子なんかも多いし


478 : 名無しさん :2020/10/12(月) 18:14:26
占いババ


アクマクンの??いと光線


479 : 名無しさん :2020/10/12(月) 18:26:35
体調悪いのでチキンラーメンが食べたい…


480 : 名無しさん :2020/10/12(月) 18:27:28
>>471
今は令和だよ
アフタヌーンですら平和なのに


481 : 名無しさん :2020/10/12(月) 18:30:43
とある漫画で
「まだ居たようですな、平成のスピリッツを持っているやつが……」
とか言われてて
「あっ、平成ってもう『過ぎ去りし過去』枠なんだ……」
と切ない気持ちになった


482 : 名無しさん :2020/10/12(月) 18:34:15
平成生まれが許されるのは園児までだよねーwww


483 : 名無しさん :2020/10/12(月) 18:37:46
平成はミーム汚染が一部酷いぞ。平成ライダーでな!


484 : 名無しさん :2020/10/12(月) 18:42:22
昭和生まれは…何人おるかねえ…
生まれて数年だけ昭和を過ごしたが…


485 : 名無しさん :2020/10/12(月) 18:45:44
令和生まれは親に甘えてばかりで親も甘すぎる…


486 : 名無しさん :2020/10/12(月) 19:04:20
P.A.R.T.Y.が流れる限り平成!!


487 : 名無しさん :2020/10/12(月) 19:15:00
令和生まれの幼女に興味があります


488 : 名無しさん :2020/10/12(月) 19:33:46
本物のソウゴが言っていたな「お前達の平成って醜くないか」と


489 : 名無しさん :2020/10/12(月) 19:43:22
瞬瞬必生とか何故かネタにされるけど
ソウゴの台詞ほんとに自分の言葉で喋ってる感じで好きよ


490 : 名無しさん :2020/10/12(月) 20:48:57
あのキャラ百合なんだよなあ…もったいない…とか言われてもなあ
初めから異性に興味ある人に声かければいいのに


491 : 名無しさん :2020/10/12(月) 21:10:37
愚痴は週末まで取っておけないのかい?


492 : 名無しさん :2020/10/12(月) 21:18:45
ソウゴって言うのが百合なの?


493 : 名無しさん :2020/10/12(月) 21:20:50
わざわざ脈の無い人に突っ込んでくるのが不思議でしょうがない


494 : 名無しさん :2020/10/12(月) 21:23:03
レスを悪魔合体させんな……


495 : 名無しさん :2020/10/12(月) 21:51:07
仮面ライダーレズ!

……メデューサかな


496 : 名無しさん :2020/10/12(月) 22:04:29
>>494
いやだって
ソウゴってキャラがいいこと言ってるけど百合だから勿体無いってことなのかなって…


497 : 名無しさん :2020/10/12(月) 22:06:05
はい邪神ちゃん、これあげる♪


498 : 名無しさん :2020/10/12(月) 22:14:16
こんなところで出したらゆりねに見つかっちまいますの!


499 : 名無しさん :2020/10/12(月) 22:56:38
時間取れたらメデューサで邪神ちゃん甘やかすロールやりたい


500 : 名無しさん :2020/10/13(火) 00:40:17
外でめっちゃ猫が喧嘩してる


501 : 名無しさん :2020/10/13(火) 00:53:39
喧嘩してる猫にはバケツで水をぶっかけるのが良いのじゃ


502 : 名無しさん :2020/10/13(火) 01:16:13
追い詰められた猫はジャッカルより凶暴だ!


503 : 九條楓 ◆864A589qR6 :2020/10/13(火) 01:40:32
先日は寝落ちてしまい大変申し訳ありませんでした……

また、>>1の方は新しいスレ立て、ありがとうございました。

【オンゲキ】
【本当に申し訳ありませんでした】


504 : 名無しさん :2020/10/13(火) 01:40:55
申し訳ございません、誤爆してしまいました


505 : 名無しさん :2020/10/13(火) 02:51:25
顔面鬼ジョーなるネーミングを思い付いたが何にもいかせそうにない


506 : 名無しさん :2020/10/13(火) 03:30:46
それはあれか?
ファントムジョーにいてこまされた鬼龍おじさんに売っとるんか?喧嘩を


https://i.imgur.com/w0Jm9Ws.jpg


507 : 名無しさん :2020/10/13(火) 06:21:32
>>506
TOUGH外伝龍の子か。

スマイルのジョーではなかったかな?
誤爆したらすんまそん。


508 : 名無しさん :2020/10/13(火) 07:46:51
最強キャラの一角か?みたいな登場からドチャクソ弱かったからなぁ

ファントムジョー相手に不覚を取ったのに「技を盗んだのさ(ニタァ」で誤魔化したのに
同じ流派の別キャラにまた負けておじさんの格はボロボロ


509 : 名無しさん :2020/10/13(火) 09:05:40
かーがーやーくー


510 : 名無しさん :2020/10/13(火) 10:43:29
星が輝く時?


511 : 名無しさん :2020/10/13(火) 18:56:15
FGOレイド開始!
どれも狩れるから安心


512 : 名無しさん :2020/10/13(火) 19:03:39
魔神柱狩りの時もそうだったけど美味しいレイドに限って
リアルが忙しくてそこまで進んでなかったりするんだよなぁ……悲しい


513 : 名無しさん :2020/10/13(火) 19:24:43
嵐ノブが卵だ


514 : 名無しさん :2020/10/13(火) 19:42:57
あんまドロップよくねぇな


515 : 名無しさん :2020/10/13(火) 19:50:04
ダブル孔明できれば狂ノッブに攻撃力イベ礼装持たせて
ロックンロールしてもらうだけで全部解決しそう


516 : 名無しさん :2020/10/13(火) 20:08:36
おほー、卵うんめぇ


517 : 名無しさん :2020/10/13(火) 20:11:45
卵、嵐ノブ12回倒してやっと1個落ちたぞ……
あんま期待できない


518 : 名無しさん :2020/10/13(火) 20:16:22
こっちはもう7,8個は落ちてる
フリクエの50倍は出る…


519 : 名無しさん :2020/10/13(火) 20:40:36
嵐ノブ終わってしもうた
急に出なくなって最終的に普通な感じに…


520 : 名無しさん :2020/10/13(火) 20:46:29
つーか急に重くならん?
俺だけ?


521 : 名無しさん :2020/10/13(火) 20:53:06
クッソ重い…


522 : 名無しさん :2020/10/13(火) 21:23:10
あれ…もしかしてFGOのレイドってもう終わった…?
3時間くらい…?


523 : 名無しさん :2020/10/13(火) 21:27:50
嵐が撃破されただけー


524 : 名無しさん :2020/10/13(火) 21:50:08
>>523
なんか複数いるの?
体力ふくそのせいでまだ昨日今日の更新分触れてなくて…


525 : 名無しさん :2020/10/13(火) 22:20:56
7クラスに一体ずついる
今はライダークラスが死んだだけ
もうすぐもう一体死ぬけど
素材ドロップは高レアのほうは割と渋い
イベ素材はゴロンゴロンでてくるから足りないならちょっと回ったほうが良い


526 : 名無しさん :2020/10/14(水) 08:54:02
最初美味いと思ってたけど最初が運がいいだけだったみたいで全然目玉の素材は落ちないな…
レイドは美味い美味いって聞いてたんだけど
泥率ってこんなもんなのかな


527 : 名無しさん :2020/10/14(水) 08:57:01
騎と剣が消えてるからななぁ


528 : 名無しさん :2020/10/14(水) 08:57:30
美味しいのは皆もう狩り尽くしたよ(例:バルバトス)


529 : 名無しさん :2020/10/14(水) 08:59:01
バルバトス?


530 : 名無しさん :2020/10/14(水) 09:02:28
レイドバトルが採集決戦扱いされる一番の要因になった魔神柱くん
当時は狂金時ワンパンあたりが流行ったのと泥が美味しくて即掘り尽くされ、その後運営によるおかわりも長く持たなかった
後々ムネモシュネイベ(ライネス実装の時のアレ)でも生えてきてユーザーを喜ばせてくれたけど

レイドはごくまれに凄い美味しいのが発生するくらいに考えたほうが良さそう


531 : 名無しさん :2020/10/14(水) 09:02:29
素材の内容には文句ないんだけど
何しろ落ちないからさぁ
今狂ノブ回ってるけど産毛一本も落ちない


532 : 名無しさん :2020/10/14(水) 09:11:39
復刻アポクリファの時のジャックちゃんみたいなもんか


533 : 名無しさん :2020/10/14(水) 09:29:51
ジャックちゃん周回の最適解がスカスカバサランテだったの愉悦の極みだよね


534 : 名無しさん :2020/10/14(水) 11:12:23
ライフルなぞ使ってんじゃねぇっ!!


535 : 名無しさん :2020/10/14(水) 11:13:52
テイルズの方は、武人キャラが厳しい戦いを強要してくるのかと思いきや
卑怯者のクソ雑魚がダダこねてるだけとかいう凄まじい落ちだった…


536 : 名無しさん :2020/10/14(水) 11:24:07
今のレイドはノッブが大活躍してる
特攻凸出来てないけどシェイクスピア+孔明からの宝具3ノッブのロックンロールで80万くらい出せるからワンパン行けるし


537 : 名無しさん :2020/10/14(水) 11:26:39
水着アビーが今回役に立つとも聞くねえ

箱300ほど開けてリンゴも磨り減ってるしレイドはおやすみしまする


538 : 名無しさん :2020/10/14(水) 11:30:16
>>535
ベルセルクの使徒の話かと思ったぜ


539 : 名無しさん :2020/10/14(水) 11:51:01
ガンダムバルバトス・ゲーティアって本当にありそうで困る


540 : 名無しさん :2020/10/14(水) 11:58:10
近所の病院にあったワンピース約90巻分が全部他の漫画に変わっちゃって悲しい


541 : 名無しさん :2020/10/14(水) 12:30:34
とうとう麦畑に侵入されてしまった、レイド失敗!


542 : 名無しさん :2020/10/14(水) 12:49:47
集落までじゃなかった?
まあ失敗しそうだけど


543 : 名無しさん :2020/10/14(水) 12:50:42
平日に突然レイドイベだからねえ…せめて土日


544 : 名無しさん :2020/10/14(水) 12:50:45
今夜の9時までか……
微妙なところだなあ


545 : 名無しさん :2020/10/14(水) 12:53:59
泥率の酷さが災いしたんだと思う
あと、悔しさがにじみ出るギミック


546 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:08:56
>>545
ぶっちゃけ今回のギミックは大半力押しで突破できない?
あと水着ノッブがイベ特攻+特攻宝具で刺さってワンパン楽だなって
ガッツ、無敵2回 宝具ワンパン出来るから追撃で落ちる
呪い 無意味
確率回避 必中持ち
強化無効3T 相性は悪いけどマスター礼装で解除出来るからセーフ


547 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:14:45
林檎使い切るイベントの後で泥率スカスカじゃあ卵だけ貰ってバイバイの人が多くても仕方ない気もする
累計必要数ぶっ飛んでる杭もそこの泥だったしなんで別のとこに入れなかったのか


548 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:17:40
>>546
回数こなさせるものをちょこちょこ弄るの面倒というのがあるのです
回避もってやがる!キアラさんで解除しよう、無理ー
だったから急遽フーリン育ててくるハメになったし

あと泥しないから美味しくないのと
ベテランの人は先のボックスで林檎使い切ってるってのもあるんじゃないかねぇ


549 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:19:40
大して美味しくないし、邪馬台国滅亡しても別にいいやで……

あ、個人的に芹沢さんは凄い好きでした


550 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:20:37
回避?ロイヤルブランドでいいよね


551 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:21:55
貝塚と工房が滅亡されたらこまるので
一日二個ウニが手に入るなんて神である


552 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:24:27
回避ついてるのに必中で当たるなんて!って思うスパロボ脳


553 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:25:46
芹沢死ね


554 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:27:20
貴様ー!ラーメン界隈を牽引する偉大な芹沢先生を愚弄するかー!


555 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:28:18
あ、君急に丸くなったラーメンハゲ


556 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:36:59
ぶっちゃけ今回のレイドは信勝くんが言ってる通り土佐トリオが敵見つけるまでの時間稼ぎだし
沖田土方影虎ぐだマシュしかいない時点で1人1体の足止めするってことも無理だし、敵の総数ってゲーム的な都合でしか無さそうで
敵全滅させてもストーリー上は普通に劣勢のなかで以蔵さんと龍馬たちが新撰組見付けて、影虎龍馬以蔵さんに時間稼ぎ交代してぐだたちが叩くって流れだと思う
むしろ倒しきらせる気無いのでは

>>548
まあバーサーカーなんてギミックないとすぐ死ぬしね…
確率回避は解除出来たと思うけど


557 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:38:48
キアラさんの解除は確率成功なのか…とほほ
5回中5回失敗してるから無理なのかと思った


558 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:41:54
>>557
確率回避は解除できない…とか?
キアラさん持ってないからわからないけど、ジャックちゃんの情報抹消(強化解除)なら剥がせたよ


559 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:44:48
s1で耐性落としてさえ失敗したからね
ミスかガードかはそういえば覚えてないな…


560 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:47:24
キアラさん持ってないからあとでBBちゃんでやってみる
もう死んでるかもだけど


561 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:50:09
あれ、検索してみたらキアラさんのも普通の強化解除なのか…


562 : 名無しさん :2020/10/14(水) 13:59:04
キアラで試したが出来たよ


563 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:00:21
ご懐妊かな…と一瞬浮かんですまん


564 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:01:32
オイオイ、試しで懐妊とか興奮するぜ
昼からの仕事も頑張れる


565 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:04:52
マジか何が悪かったんだ…?


566 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:05:34
キアラ無敵貫通あるから関係なくね


567 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:06:51
お、おぉぉぅ…
強化してなかったっぽい
宝具強化以外終わらせてたつもりだったのに

凡ミス申し訳ない…


568 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:09:00
お詫びに懐妊して貰おうか
心配するな、男にも懐妊するスペースがあるらしいぞ


569 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:09:58
それは可哀想だからキアラさんをチン負けさせたら許してあげよう


570 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:12:53
キアラが無敵貫通って下ネタ?


571 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:16:55
>>570
単純に全ての知的生命体は逃れられないって設定からじゃないの?


572 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:35:11
キアラさんはチンポに思いっきり感じて乱れに乱れてくれるけど
陥落はしない雰囲気
カーマちゃんは完全陥落ハート目になって溺れちゃう雰囲気


573 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:38:14
カーマとキアラ…どうして差がついたのか…慢心、環境の違い


574 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:39:36
キアラをエロで負かすのは不可能やぞ……


575 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:40:50
負かすの無理だけど、どんな相手、どんな性癖、どんなチンポでも善がってくれるとは思う


576 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:42:19
理屈の上ではカーマもせやろ


577 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:46:53
カーマは間違った愛を教え込む(薄い本張りの異常性欲異常セックス)ことでメス堕ちする
間違いない

男の要素もあるしな


578 : 名無しさん :2020/10/14(水) 14:57:06
メガテンのイメージが強すぎてなんであの孔雀マンが女に?と最初はなった


579 : 名無しさん :2020/10/14(水) 15:31:02
カーマでありマーラならヤったか!ってなったら掘られてることもあるのか


580 : 名無しさん :2020/10/14(水) 15:31:38
年末がちょっと楽しみになった
ttps://twitter.com/nhk_dramas/status/1316259949366964224


581 : 名無しさん :2020/10/14(水) 15:39:29
結構独特な選出だなぁ
富豪村、くしゃがら、DNAか
富豪村はOVAにもなってるしわかりやすさと露伴先生本人が動くからで
DNAは女性誌に掲載された話だから?


582 : 名無しさん :2020/10/14(水) 19:33:59
残り時間大丈夫かなとか言ってたら急速に減っていくな……


583 : 名無しさん :2020/10/14(水) 20:50:38
FGOのレイドイベントって、いつもプレイヤー達の物欲のおぞましさが囁かれてたから
制限時間ギリギリなのに残ってるとか言われるとちょっと意外


584 : 名無しさん :2020/10/14(水) 20:51:35
今回は不味い


585 : 名無しさん :2020/10/14(水) 20:55:55
人類悪ぐだに打ち勝った男芹沢鴨になりそう

ボックスガチャ直後の平日で泥も不味いときたもんだ


586 : 名無しさん :2020/10/14(水) 21:00:56
ギリッギリ殲滅できた模様


587 : 名無しさん :2020/10/14(水) 21:02:32
芹沢さん、渾身の策破るる
※不正はなかった


588 : 名無しさん :2020/10/14(水) 21:05:03
>>583
今回は悪条件が重なってるからね

ボックス直後(鬼周回する層はQP不足になってない&林檎不足の可能性が高い)
素材泥率が低い
そもそも泥素材があまり美味しいものじゃない
平日の30時間弱って短時間
ある程度対策がいる各種ギミック持ちが半数


589 : 名無しさん :2020/10/14(水) 21:05:37
不正はなかった()
ttps://pbs.twimg.com/media/EkScWceVgAAetwl.jpg


590 : 名無しさん :2020/10/14(水) 21:10:23
>>589
各所にバラけてたマスターがノッブの母体が減って一ヶ所に集まればそりゃ増えるよ
ターン重ねて見たけどお昼も夕方ですら各ターン数十万体は倒されてたんだし


591 : 名無しさん :2020/10/14(水) 21:11:05
ある程度の対策ったってマスター礼装でだいたい解決するけどな


592 : 名無しさん :2020/10/14(水) 21:13:59
不正は無かった!


593 : 名無しさん :2020/10/14(水) 21:14:17
>>588
あまりに減りが早すぎるものだから敵を急遽追加したとか
開始から数十分で脱落した敵が出たとか
FGOのレイドイベントについてはひどい話ばかり聞いてきたから
まだ敵が残ってるとか言われてアレー?って感じになってた
確かに平日だから、社会人だとようやく帰ってきてご飯済ませたとか
そういう人も多そうだよね……何とかぎりぎりで終わったみたい
(運営側の調整なのでは?って囁きもあるけど)


594 : 名無しさん :2020/10/14(水) 21:19:22
>>591
まあ私みたいに200体倒してついさっきようやく礼装泥したのもいるので…
礼装泥出来てない+キャストリアいないとマスター礼装で対応するのキツいの
NP70賄いつつマスター礼装固定になっちゃうとなかなか

>>593
バルバドスの時は正直参加遅れて数回しか殴ってなくて気がついたら死んでたからわからない
でもわりと美味しくてワンパン楽だったapoコラボ復刻でも残ってたし、FGOレイド=即終了って感じでは無くなってきたようにも思える

調整あったかは微妙だなと思う
速度見てたらそこまで不自然なブーストかかってはないし
終わったのが20:58あたりって不自然にも見えるけども


595 : 名無しさん :2020/10/14(水) 21:29:14
>>593
バルバトスは確か金曜日の夜でマーリン実装直後で倒しやすい上に当時糞足りなかった素材ボロボロ溢すからボコられた
参加したが凄い早さで減っていくなと思ったら回復して死んだ
そのつぎのアモンも大概だけどこっちはあんまりいわれてない


596 : 名無しさん :2020/10/14(水) 21:30:24
平日で箱の後で素材も美味しくないと三拍子揃ってたのがね…
今回体感はフリクエ周回並みの泥率だった気がする


597 : 名無しさん :2020/10/14(水) 21:32:09
>>596
Wiki見たら「フリクエより少し劣る程度の効率なので素材2種とも欲しいなら回っても損はない」とかかれてたな


598 : 名無しさん :2020/10/14(水) 23:01:58
卑弥呼絶対引かなきゃ……


599 : 名無しさん :2020/10/14(水) 23:11:57
声がな


600 : 名無しさん :2020/10/14(水) 23:30:56
なに…?まさか亡くなって遺作になったとか…?


601 : 名無しさん :2020/10/14(水) 23:32:42
えらい話になってる
単に卑弥呼が可愛かったのでうちのカルデアに来てもらわにゃいかんというだけだったのに


602 : 名無しさん :2020/10/14(水) 23:33:02
単に田村ゆかり推しってだけでは?


603 : 名無しさん :2020/10/14(水) 23:33:59
>>602
いや声推しなら今さらかなって…


604 : 名無しさん :2020/10/14(水) 23:35:08
田村ゆかり初参戦だから欲しいって感じじゃないかな
ファイルーズさんが来た時はガッツリ回してしまった


605 : 名無しさん :2020/10/14(水) 23:36:57
いや、別に声はそんなに……
キャラ自体が可愛いと思ってる


606 : 名無しさん :2020/10/14(水) 23:38:03
報酬クソまずくして平日に攻めてくるとか芹沢さん、勝ち方わかり過ぎてて腹痛い
人類ってもんをよくわかってらっしゃる


607 : 名無しさん :2020/10/14(水) 23:48:09
はじめちゃんに卑弥呼にで課金を強いられ、山南さんくるかもでもう紐を閉めたい!ってところで攻めてくるの最高やな
今までで一番真面目に勝ちに来てる、そういうのでいいんだよそういうので

こういう人にこそ勝って欲しかったな、マスターに勝つんじゃなくてプレイヤーに勝ったボス


608 : 名無しさん :2020/10/15(木) 01:27:11
ぐだぐだはシナリオ毎度楽しませてくれてありがたい


609 : 名無しさん :2020/10/15(木) 04:28:32
世界の兄貴達を今になってまた聴いたけどやっぱり時代が追い付けない…
超兄貴コレクションとか出ないかな


610 : 名無しさん :2020/10/15(木) 07:42:57
ドイツ
ドイツ
ドイツ
ジャーマン


611 : 名無しさん :2020/10/15(木) 07:56:20
月が綺麗ですね、ていう台詞を中村主水が仕掛ける時のBGMが脳内で流れる


612 : 名無しさん :2020/10/15(木) 07:58:20
(え、クレーターまみれやん…でもまあ)
貴方ほどじゃありませんよ、とかそういう


613 : 名無しさん :2020/10/15(木) 09:52:06
それを言ったら殺されても文句は言えねぞ!
(私死んでもいいわ)


614 : 名無しさん :2020/10/15(木) 11:02:50
月が綺麗ですね、は本来「あれだけ美しい月もあなたと見なければ霞んで見える。それほどあなたは私を照らしてくれる日輪のようなお方です」という意味であってと今考えた


615 : 名無しさん :2020/10/15(木) 11:08:07
感心したのに即興なのか


616 : 名無しさん :2020/10/15(木) 11:11:47
急に5ch書き込めなくなった…

>>615
「日本人は直接そんなこと言わん」ってやつをそのままもう一段階くらい捻ったらこんな感じじゃないかなと思って


617 : 名無しさん :2020/10/15(木) 14:21:24
ひーみこひみこ、みこひみこー

卑弥呼って性能はともかく設定としては恐ろしく強大じゃない?
未来視の精度とか、特異点から単独でレイシフト出来るとか(周囲の存在含め)


618 : 名無しさん :2020/10/15(木) 14:36:36
でも陰毛が濃そうだし…(ここ最近急激に増える風評被害)


619 : 名無しさん :2020/10/15(木) 14:39:47
伊予もくるしね


620 : 名無しさん :2020/10/15(木) 14:52:20
伊予ちゃんも楽しみ

卑弥呼なら陰毛濃くてもいいかな……
むしろ剃毛プレイをしたい


621 : 名無しさん :2020/10/15(木) 15:07:04
壱与ではないのか


622 : 名無しさん :2020/10/15(木) 15:09:41
壱与、スペース押し足りなかった……


623 : 名無しさん :2020/10/15(木) 15:11:02
源朝臣九郎判官伊予守義経のことでしょう。


624 : 名無しさん :2020/10/15(木) 15:13:08
官位と領地を一緒にゲットするのは兄上的にNGっすね、忌憚のない意見って奴ス


625 : 名無しさん :2020/10/15(木) 15:26:26
舐めるな、メスブタァ!された伊14に悲しい現在


626 : 名無しさん :2020/10/15(木) 16:02:25
もう半年くらい☆5引けてないんでそろそろなんか欲しい
かといって課金するのは怖い
乞食と言われそうだけど


627 : 名無しさん :2020/10/15(木) 16:29:34
福袋以外の初課金したらマーリン出たぞ


628 : 名無しさん :2020/10/15(木) 16:36:31
>>627
天井あるアイギスですら非パック課金は1回しかしたことないのに4すら確定ないFGOは怖くてね…
1万とか入れなきゃあまり意味もないだろうし


629 : 名無しさん :2020/10/15(木) 16:42:41
じゃぁしょうがないさぁ
弾が無ければ剛運で行くしかない


630 : 名無しさん :2020/10/15(木) 16:49:19
>>629
せやなぁ
周年からこっちガチャ運が死んでいる


631 : 名無しさん :2020/10/15(木) 17:06:17
金を使わないなら使わないなりにやるしかあんめぇ
自分は運が死んでるので、面白いなら金を使うってスタンスでやってるからなぁ
だから金が貯まらない


632 : 名無しさん :2020/10/15(木) 21:32:00
隣の文明をバンバン爆撃したいからすぐレーダーを発明しろ!爆撃機を作らせろ!
何?レーダーを開発するには電子工学と弾道ミサイルが必要で、
電子工学を発明するには共通規格と飛行機が必要で、
弾道ミサイルを開発するには(略)
……うるさい!そんなのいらないからレーダーだけ発明しろ!
必要のない技術なんて発明したくない!俺が必要な技術だけ発明させろ!


……とか言われても無理だとしか言いようが。
石油なしで生産可能でコストは戦士並の爆撃機と戦車が最初から生産可能な
MOD文明は現実にはありませんよ。


633 : 名無しさん :2020/10/15(木) 21:33:28
な、なんの話……?


634 : 名無しさん :2020/10/15(木) 21:35:14
唐突だけどciv6の事話してるんだろうなとは伝わった


635 : 名無しさん :2020/10/15(木) 22:30:15
WEリーグとやらが始まるらしいから女子サッカー漫画が出てくるかも知れない?


636 : 名無しさん :2020/10/16(金) 12:09:29
鬼滅の刃観たいけど今映画館どんな感じなんだろ?

まだ仕事だから様子見に行けないけどコロナ怖いから人が一杯なら今は止めとこうかね、特典はオクでもメルカリでも入手するからいいとして


637 : 名無しさん :2020/10/16(金) 12:09:56
今映画館だがすごい


638 : 名無しさん :2020/10/16(金) 12:13:14
会社の同僚が娘さんの為にネット予約しようとしたら日中はアクセス出来ず、夜にめっちゃ重い中で何とか取れたって言ってたな


639 : 名無しさん :2020/10/16(金) 12:45:22
めちゃクソ地方なので多いけど満員ってほどじゃなかった
パンフも豪華版買えたしな


640 : 名無しさん :2020/10/16(金) 12:48:16
ああ、あとドリンク以外のフード類が館内に持ち込み禁止になってた
売店でもドリンクしか売ってない
ポップコーンも持ち帰り限定って書いてある……
ポップコーン無い映画久しぶりだわ


641 : 名無しさん :2020/10/16(金) 13:16:34
>>636
平日朝昼なら或いは空いてるのでは?


642 : 名無しさん :2020/10/16(金) 13:35:51
ニュースになるレベルの行列だったらしいね


643 : 名無しさん :2020/10/16(金) 13:55:29
地元映画館はスクリーン半分くらい使ってるがほぼ満席だね

アカザ殿のCV意外だった…杉山とかワンチャン勇者王かと思ったんだが


644 : 名無しさん :2020/10/16(金) 14:01:41
あー確かに
まさかの起用だったね

でも大物声優ぼんぼこ出てくるなあ……


645 : 名無しさん :2020/10/16(金) 14:20:56
忘れてた!!
シン・エヴァの特報があったよ!!
1月23日ですってよ!!


646 : 名無しさん :2020/10/16(金) 14:21:55
シンエヴァ、FGO、オリアニメ2、3本
個人的には来月おジャ魔女やるのが驚きだった


647 : 名無しさん :2020/10/16(金) 14:39:40
>>645
う〜ん、エヴァは個人的には微妙かも…
白うなぎとの戦いは何だった?どこいった?って感じで

ガンダムZZとユニコーンみたいな感じ

時系列もなんかぐちゃぐちゃになって訳が分からない


648 : 名無しさん :2020/10/16(金) 14:44:51
別の世界線の話だからね


649 : 名無しさん :2020/10/16(金) 14:51:42
テレビ版があって、おめでとうな最終回のあのあたりでぐちゃぐちゃしてたアスカにハトが群がったり、オナニーして最低だったり
巨大綾波がうんたらだったりしたのが劇場版で
序破Qはメガネ出てきたり、なんぞわからんパラレルワールドのエヴァで
シンがその先の話になるんだっけ?

本当にもうあの話は訳が分からない
それっぽく匂わせてればマニアがあれこれ想像してくれるからそれでいいや的スメルを感じる


650 : 名無しさん :2020/10/16(金) 14:55:41
テレビ版の2526、旧劇の映画がそもそものパラレル
今やってる新劇は恐らくループモノで旧劇の続き
あとはQの次回予告と本編が違うのもパラレルの可能性がある
まぁ好きでもないなら無理に見ることもないんじゃない


651 : 名無しさん :2020/10/16(金) 14:57:37
よく知らないけど最低だ…で手についてるのは痰だと聞いた


652 : 名無しさん :2020/10/16(金) 15:00:17
アスカオカズにちんちん扱いて手についたのが痰は苦しくない…?


653 : 名無しさん :2020/10/16(金) 15:01:01
放映時はウキウキしながら見ていたんだけどなぁ


654 : 名無しさん :2020/10/16(金) 15:03:53
>>652
どういう状況なのかは知らないけど、オナニーしてそれへの自己嫌悪で吐いたとか…?


655 : 名無しさん :2020/10/16(金) 15:16:58
銀幕でオナニーしたのは後にも先にもシンジさんだけ


656 : 名無しさん :2020/10/16(金) 15:18:06
漫画版が綺麗にかっきり終わってるからおすすめぞ


657 : 名無しさん :2020/10/16(金) 15:23:22
漫画が一番よかった気がする


658 : 名無しさん :2020/10/16(金) 15:43:02
惰性で生きていると言いつつも、人生における楽しみとは向こうからやって来たりもするのだ


659 : 名無しさん :2020/10/16(金) 16:23:19
雪が降るってありそうでなかった


660 : 名無しさん :2020/10/16(金) 17:35:04
鬼滅午前中だけで5億……?


661 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:07:41
凄いな鬼滅

ていうかさっき鬼滅アンチと論戦してきたんだけどどういう経緯でも発狂で諭してやれねえわ
つまんねー→そんなに言うならお前の描く漫画で超えてみたら?→発狂
何で人気が分からない→世間では人気があるんだからそれが分からないお前の問題だろ→発狂
何か鬼滅をバカにしてるけどお前ら何かで鬼滅より優れているの?→ワンピースがどうのこうので発狂


662 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:08:29
お、おう…


663 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:28:42
うちの家族もそんなんだな…
あちこちでコラボしてて気持ち悪いとか
家族が皆殺しされたから自分がそれを殺す隊に入るのは進撃のパクリだとか
小中学生向けのわかりやすい話だから大人人気は子供の親がグッズ買い揃えてるだけとか

もともとは鬼滅キッズみたいな知人に進撃をパクリ扱いで貶されたことへの愚痴らしいけど
2番目なんか横から聞いてたこっちが反論したら逆ギレされた


664 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:30:14
アンチって基本的に成功への妬みだからな


665 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:33:08
アンチも家族も論破成功マンも正直しょっぱいな…
全員未成年なら許されるだろうけど


666 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:33:33
つまらんと思ったら読むの止めておしまいってのが大抵の人だろうし
アンチ活動みたいなことまでやろうと思わんだろう


667 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:33:39
流行ってるのに乗り遅れると、ケッ!ってなるタイプの人もいると思うよ
自分は大分遅れて見始めたほうだけど、普通に面白かったと思ったしなぁ


668 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:34:05
股之助なら知ってる


669 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:35:00
>>668
鬼詰のオメコやないかーい!

あの猪マスクプレゼントするか制作が悩んでるらしくて
サイバーイグアナさん(爬虫類オナホの第一人者)が名乗りをあげてたね


670 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:37:00
>>665
良い年した大人で本人は進撃大好きですぞ…
リアルのあちこちでコラボしてるのが鬱陶しいと言いつつ、当時は紅蓮の弓矢が歌われるの把握してたら歌番組録画するしコラボするゲーム始めてたりとか色々やってたんでダブスタやなぁって思う


671 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:39:14
人が楽しんでるのをけなすのっていうのは単なるマウントである
楽しいならいいじゃない、自分が合わないならそっとしておけばいい

性癖と一緒よ


672 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:42:39
なんでそんなに丸太ばっか使うの…
丸太効率良いステージは手持ちじゃ3T組むの辛いし…

>>671
自分がすきなものは他と比べてトップであるべき!って考える人が予想外に多い印象があるな…
本当言う通りなのにね


673 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:48:36
人間日本人だって一億人以上いるんだし
考え方が寸分たがわず同じなんて人はおらんのだから…

自分はこれが好き、俺はこれが好き
面白いからどうよ!うーん、これこれここが合わんのよね…ときたらそっかぁ残念
もしくは、もうちょっとすれば印象変わるよ、位にしておけばいいのに

そこでだって、お前の好きなあれだってナニじゃんとか、そういう方向にいくからだめになる…


674 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:52:12
俺はハマれなかったけど、君は気に入ったんだね、で良いんじゃないとは思う
否定すると戦争だし、それで気持ちよくなっても不毛よのう…

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org675920.jpg


675 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:55:21
>>663
鬼滅の刃ファンだけどちょっと手を広げ過ぎかも?とは思ってる

ウェハースやクレーンゲームとかならまだいいし賛成だけど水の呼吸のエフェクト(物理的)が引っ付いた剣とかちょっとなあ…

作者が出せとか言ったとは思えんが…


676 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:56:38
>>674
寝取りとかロリ巨乳とか最高だよな……


677 : 名無しさん :2020/10/16(金) 19:59:33
こないだのレイド回ってりゃ素材それぞれン千個とか溜まってたんやで……


678 : 名無しさん :2020/10/16(金) 20:00:41
藁だけ無い


679 : 名無しさん :2020/10/16(金) 20:03:39
>>674
ゴアと大スカに行かなきゃ大体行ける辺り性癖広いな私は
ニプルファックは怖いのと、鼻毛見えてる鼻フックも苦手だけども

>>675
まあ本当に広いね
最近流行ってもここまで一般受けする広さなタイプの作品ってあんまりない印象あるし
大体ここ10年ほどで爆発的に人気出る作品も深夜アニメ多いし


680 : 名無しさん :2020/10/16(金) 20:03:55
高難度まで終わった!おつ!


681 : 名無しさん :2020/10/16(金) 20:04:46
>>677
150くらいはやったけど平日の27時間程度とか誰しもが回れる訳じゃないんやで
また回ってたクラスの都合で藁は500、粘土は1000残ってるんだけどね…


682 : 名無しさん :2020/10/16(金) 20:08:29
すげえ、Mステつけたら
令和の時代にWANDSがスラムダンクの世界が終わるまでは歌ってる…


683 : 名無しさん :2020/10/16(金) 20:45:31
のぶのぶバトルは陳宮で3ターン終了


684 : 名無しさん :2020/10/16(金) 20:57:12
>>679
このくらいの騒ぎで記憶にあるのはエヴァとかまどかくらいかねぇ
望むのは悪い意味で騒ぎとか起きなければいいな、例えば映画の席めぐって言い争いとか

さっきレイトショーでいいからと映画館に行ったら人一杯、確認するまでもなく無理と分かった、多すぎて映画館自体に入れないんだから
居る人の目的が鬼滅の刃とは限らないが、多すぎ

代わりに鬼滅一丁と鬼滅の刃カレーと鬼滅ふりかけを買って帰った


685 : 名無しさん :2020/10/16(金) 21:00:02
今の映画館のシステムで席争いは起きないんじゃね?


686 : 名無しさん :2020/10/16(金) 21:01:30
映画見に行くならスマホで席チェックしたり、予約してからの方が楽かなぁ


687 : 名無しさん :2020/10/16(金) 21:08:21
>>685
まあ、そうなんだけど理が通じない人って居るからねぇ

>>686
グッズも買えるものなら買いたかったから
どっちにしても行かねばならなかった

しかし行っても買えなかった(コロナ怖くて行けなかった)のは想定外


688 : 名無しさん :2020/10/16(金) 21:37:00
>>685
それが、指定席なのに「席変わってよ」とかそういうわけわかんない人もたまにいるのよね…


689 : 名無しさん :2020/10/16(金) 21:37:36
>>682
あっ今日命様だったんだ
録画できてたかな、情報くれてありがとう


690 : 名無しさん :2020/10/16(金) 22:27:45
鬼滅見終わったら半券もらおうとする人はいた

あれはなんのために


691 : 名無しさん :2020/10/16(金) 22:33:59
>>690
確かnamcoのゲームセンターに半券持っていけば何か貰えたからそれかと

しかし一般人がそこまでして他人から貰おうとするだろうか?転売厨なのか?


692 : 名無しさん :2020/10/16(金) 22:44:58
>>691
あーなるほど
なんか映画終わった瞬間に立ち上がって言ってたから怖かった


693 : 名無しさん :2020/10/16(金) 22:54:01
>>692
俺も正直な気持ち特典は欲しいけど見ず知らずの人に貰おうとする勇気は無いなぁ…

ていうかファンの評判落ちるから止めて欲しいわ
ラブライブみたいにならないとは思うけど


694 : 名無しさん :2020/10/16(金) 23:14:04
オータムクラウド先生がめでたく改二なんだがTLに一斉に「いや原稿ヤバいんで」と死んだ目で呟くイラスト流れてきて笑ってる
君らオータムクラウド先生なんだと思ってるんだ


695 : 名無しさん :2020/10/16(金) 23:20:29
>>694
年末冬コミでデスマ顔してるナマモノ書き人気作家(巻雲がアシスタント)


696 : 名無しさん :2020/10/16(金) 23:47:31
あぅ…指先切った…


697 : 名無しさん :2020/10/17(土) 00:10:23
今指先切った。
ゥチ達は節理も無く禍殃を語る人に心を許さぬ。
齊しく、其れを辯疏する亊にも。


698 : 名無しさん :2020/10/17(土) 00:26:48
>>695
風雲が売り子


ただ、今回の改二で夜戦火力トップクラスになっちまったから、イベント海域に出る機会が一桁上がったという皮肉
秋雲、君も北上様やぽいぽい、綾波が味わった胃痛を味わうんだよ……


699 : 名無しさん :2020/10/17(土) 00:50:47
日輪刀大人サイズでるみたいだな
ブレイラウザーやカイザブレイガンやリュウソウケンで味をしめたか…


700 : 名無しさん :2020/10/17(土) 00:52:53
つべで見た本職の刀鍛冶が日輪刀作るってネタがわりと本格的で面白かった


701 : 名無しさん :2020/10/17(土) 00:56:13
マニア向けの大人サイズってのは仮面ライダーの変身ベルトとかでも
存在していたらしいし、そこまで驚く必要もないのでは


702 : 名無しさん :2020/10/17(土) 01:28:22
日輪刀は扱い間違えると銃刀法違反でお縄になりそうだし


703 : 名無しさん :2020/10/17(土) 01:39:59
セイバーの剣やギャバンのレーザーブレードやリボルケインも大人サイズ出てるしな


704 : 名無しさん :2020/10/17(土) 01:58:34
日輪刀って検索したら

羊羮を切る道具として日輪刀が出るようだ、価格は約8,000円だった

羊羮美味しそう…


705 : 名無しさん :2020/10/17(土) 09:01:52
>>703
アニプレックス関連で バンダイが関わっている繋がり?
干将莫耶 天鎖斬月 牙狼剣 出してくれ。


706 : 名無しさん :2020/10/17(土) 09:28:38
台座一式と説明書と本体みたい、鞘はないみたいだな…
いつか完全受注でドラゴン殺しとか出しそう


707 : 名無しさん :2020/10/17(土) 09:33:17
ただの鉄塊やないか!エーッ!


708 : 名無しさん :2020/10/17(土) 09:34:54
鉄砕牙とか?変化versionは無理そう


709 : 名無しさん :2020/10/17(土) 09:36:43
スラムダンクは毎週千葉テレビにて放映中


710 : 名無しさん :2020/10/17(土) 09:39:52
ダイ大とかそういう子供向けに売れそうな武器とか無いんだろうか…ネット知識しかないから細部は知らないんだよね

後全然関係ないけど、結構好きな漫画の公式スピンオフが
作中キャラが動物チンポにどハマりして、理想の獣人チンポを探す為に嬢になるとかいう公式スピンオフ出して脳が混乱する


711 : 名無しさん :2020/10/17(土) 09:40:52
ダイ大は旧アニメの時期にパプニカのナイフがおもちゃで売られていたよ


712 : 名無しさん :2020/10/17(土) 09:41:42
専用武器が出る前に旧アニメ終わっちゃったもんな


713 : 名無しさん :2020/10/17(土) 10:15:31
ダイの剣たしか折れた記憶が・・・


714 : 名無しさん :2020/10/17(土) 10:21:12
覇王剣みたいなもんよ
刀身はただの鞘よ


715 : 名無しさん :2020/10/17(土) 10:23:13
まず覇王剣が通じるのか


716 : 名無しさん :2020/10/17(土) 10:31:51
検索したがコナンの前の作品か


717 : 名無しさん :2020/10/17(土) 10:51:21
うせやろ、YAIBAが通用せんやなんて


718 : 名無しさん :2020/10/17(土) 10:55:47
龍神剣
覇王剣

草薙の剣?

ヤイバが使った魔剣たち。


719 : 名無しさん :2020/10/17(土) 11:12:47
検索すれば絵はわかる…がストーリーと中身は全然知らない(小声


720 : 名無しさん :2020/10/17(土) 11:33:16
風神剣も実は使ってなかったっけ


721 : 名無しさん :2020/10/17(土) 11:34:38
どこかで使った記憶があるなあ……


722 : 名無しさん :2020/10/17(土) 11:41:19
アニメだと雷神剣飲み込まれて鬼丸から風神剣借りて龍の玉付けてたような…


723 : 名無しさん :2020/10/17(土) 11:43:59
雷神剣と風神剣が合体したのが覇王剣だったっけ
二刀で十字切りしてなかったか?


724 : 名無しさん :2020/10/17(土) 11:48:45
魔弾銃も立体化しないかな


725 : 名無しさん :2020/10/17(土) 11:52:08
風雷剣は覇王剣と別にある
二刀流してたね


726 : 名無しさん :2020/10/17(土) 12:03:55
風雷剣が覇王剣じゃ?


727 : 名無しさん :2020/10/17(土) 12:52:00
覇王剣って鬼丸が持ってたやつじゃないの?


728 : 名無しさん :2020/10/17(土) 12:57:11
それ魔王剣


729 : 名無しさん :2020/10/17(土) 13:00:26
しかも鬼丸のやない
パクったやつや


730 : 名無しさん :2020/10/17(土) 13:11:30
うさぎ野郎の魔王剣手に入れた風神剣とかお古くれてやるよってなったんだっけか


731 : 名無しさん :2020/10/17(土) 15:14:13
そういえば刀身だと思ってたのが実は本当の力を抑えるための鞘だったと砕けてかは判明するって展開YAIBAでやってるんだね
もっと昔からある展開なのかな

>>713
作中でも折れたから…

>>710
なにそれレビュアーズのスピンオフかなんか…?


732 : 名無しさん :2020/10/17(土) 15:23:21
でぇのはギガデイン使えないから鞘の効果でライデインを強化するってあれだから…
竜の紋章パワーが強すぎて剣が折れちゃうのは面白かったね
でも竜魔人素手のほうが強いかというとそうでもなくて
竜の紋章ぱわーを刀身にのせないとストラッシュできなくていまいち威力がでない(折れる)


733 : 名無しさん :2020/10/17(土) 15:28:43
>>731
キリングバイツの公式スピンオフ漫画
今WEBで3話までだがドリル豚ちんちん、ビッグセイウチちんちん、四連亀頭ハリネズミちんちんを賞味したぞ
一応ヘルス店なのでフェラ、ぶっかけ、たまに人参オナニーくらいだけど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2282889.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2282873.jpg


734 : 名無しさん :2020/10/17(土) 15:31:30
大魔王の理想としていた強さの上の暴力を得ると
使える剣さえない
どこにも居場所がなくなるというのを泣きながら素手で殴って証明するっていう・・・
お前を倒してこの地上を去る・・・!


735 : 名無しさん :2020/10/17(土) 15:45:49
>>732
紋章の力で折れたんだっけ?
世界で2番目に固い金属の鎧の魔剣でも耐えられないからと唯一耐えられるオリハルコンで作ったけど、バーン初戦で折られて「剣は強化出来ないから鞘にギミックつけた」って流れじゃなかったっけ

>>733
知らない漫画だけどなんか凄いことになってるのだけは理解できた


736 : 名無しさん :2020/10/17(土) 15:50:39
>>735
鞘のギミックはダイが不完全な竜の騎士だからってことでそこの強化なんだけど
その流れのあとで紋章が両手二つになって
さらに最後は紋章が融合
竜魔人さえ超えたその力にオリハルコンの武器でさえもはや耐えられなくなる


737 : 名無しさん :2020/10/17(土) 15:54:52
>>710
ちなみにダイ大ってあんまり子供受けしそうなギミック付き武器無いのよ
オーブをスイッチにして、押すと音の鳴るパプニカのナイフ、ダイの剣、真空の斧くらいなら出せそうだけど

>>736
そういえばラストで破損したっけ…?
誰が直したんだろう

鬼眼バーンの心臓部に刺したダイの剣を使えないんで攻めあぐねてたダイの元に飛んできた神魔剛竜剣が折れたのは覚えてるんだけど


738 : 名無しさん :2020/10/17(土) 15:59:27
>>737
ごうりゅうけんが折れちゃって
最後は刺さってるやつで袈裟斬りにしたんだったかなー
ダイの剣には竜の紋章パワー流してないから折れなかったんだと思う(ご都合)


739 : 名無しさん :2020/10/17(土) 16:00:51
>>738
あれ力負けしたんじゃなくてバーンの一番固い瞼に阻まれて折られたとかじゃなかったっけ


740 : 名無しさん :2020/10/17(土) 16:01:21
完全再現、鎧の魔槍!


741 : 名無しさん :2020/10/17(土) 16:04:50
>>739
描写はたしかにそうだけど
親父の幻影が出て来て今のお前の力にはもう耐えられる剣はないから一撃で決めろよ…みたいに囁いてるから
設定上はオリハルコンも折れるんじゃないかな


742 : 名無しさん :2020/10/17(土) 16:13:25
>>741
確かにバーンとかヒュンケルとか終盤のボスはオリハルコン砕くレベルのキャラもいるし
規格外になった双竜紋ダイなら力に耐えきれず折れてもおかしくいか


743 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:28
パワーアップには欠かせない状況にならないといけないとはいえ剣ってかなり折れるよね

天鎖斬月とか逆刃刀とか

そういや結局、最後の天鎖斬月の卍解の能力は何だったのか
平子や檜佐木の卍解は判明したのに…


744 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:45
そしてゴメちゃん


745 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:36
レイジングハートもバルディッシュも破壊→パワーアップ
聖衣だって破壊→強化修復

前の装備を壊すほどの強敵→パワーアップが必要

パワーアップ→浪漫


746 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:27:00
斬魄刀は見た目的に修復されてるように見えるけど実際は直ってないって設定のおかげで
ハゲの卍解がゴミの中のゴミになったのはひどい


747 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:31:29
もうハゲだけは最終的に卍解がどうとかの次元じゃない弱さだから
なんで…?舐めプの代償…?


748 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:36:31
>>743
まあメインキャラが持ってる折れない剣って最強主人公みたいなものだからね

>>746
なんだっけ
「相手の攻撃を受けなきゃフル出力出せない。壊れたら二度と修復出来ない。特殊能力無し。他キャラの卍解と比べて出力勝るとかでもなし」になったんだっけ


749 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:37:54
傷薬だけかろうじて有能


750 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:35
>>748
「壊れたら壊れるだけ攻撃力が上がる」
ってシンプル能力が
「でも壊れたら二度と直らないよ」
ってなったらゴミ確定って話だったかな?


751 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:43:49
相方のナルシストの始解が卍解並みに強いっていうね


752 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:44:25
>>749
あれ始解前じゃなかった…?

>>750
それだけデメリット大きいと攻撃ブーストも永続なのな


753 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:44:50
ぶっちゃけ刀が弱いのは別にどうってことないんだよな
問題は本体よ
序盤に傷薬で有能感出しちゃったのが駄目だったのかなぁ
体術も普通で魔法もまったく使わないし
愛染なんて卍解びみょーで幻覚の始解なくたってめちゃくちゃ強いし


754 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:47:50
鏡花水月って卍解してないんじゃなかったです?


755 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:52:38
>>752
調べたら
「戦闘中に衝撃を受けるとエネルギーが溜まって攻撃力UP、でもめちゃくちゃ脆い」
って能力で、バフはどうも持ち越せないっぽい
再生能力もないし修復は形だけしかできないので
戦う度にダメージが蓄積していく、つまりはエネルギーの最大許容量が減っていくので
戦えば戦うほど弱くなる、とかいうクソ卍解って事みたいね


756 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:55:33
弓親は相手からエネルギー吸ってパワーアップを始解でできるから困る


757 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:56:09
強いはずなのにメタ的な意味で勝ち目がまるで見えない平子


758 : 名無しさん :2020/10/17(土) 17:58:06
全員の始解を使えるとかいう厄介キャラを処分したから…


759 : 名無しさん :2020/10/17(土) 18:23:11
>>757
藍染様の言った通り慣れればいいって話だから

始解→タイマン
卍解→対多人数

だったか、対雑魚敵要員な気がする


760 : 名無しさん :2020/10/17(土) 18:23:22
>>754
卍解ないんじゃなかったかな…

>>753
そもそもハゲのいる隊では「鬼道(魔法)ってダセーよな!直接戦闘しよーぜ!」な伝統だったはず
他の漫画ならそこそこ強かったと思うよ…
堅実に泥臭く戦う能力と本人がブリーチのノリにあってない

>>755
つまり一言で言うと戦う度退化する卍解…?
許容量が100だとしたら、毎回バフ10乗る戦いするとした場合100→90→80……と以後永続で上限減ってくの…?


761 : 名無しさん :2020/10/17(土) 18:27:08
剣が壊れたと思ったら双剣モードになってただけやでしたRAVEのTCMさん


762 : 名無しさん :2020/10/17(土) 18:30:52
>>759
卍解が「敵と味方を入れ換える」じゃなかったかっけ
大軍vs自分一人なら敵が全員同士討ちを始めるけど、もともと味方がいたら敵になるとかだったうな


763 : 名無しさん :2020/10/17(土) 18:48:05
>>760
使う毎に退化とか戦い愉しめないじゃん、って刀本人ツッコミ入れなかったのかな?

確か斬魂刀に意識あったと思うんだけど

まあ、最弱卍解確定かね
全壊したら生まれ変わるとかなら話は変わってくるだろうけど


764 : 名無しさん :2020/10/17(土) 18:50:16
>>760
ごめん、なんかさっきの説明が微妙に違ったも……?
攻撃でも防御でもエネルギーは蓄積していくんだけど、防御するとすぐ壊れる、みたいな感じなのかな
だから……無数の雑魚相手に無双するための卍解……?
そもそも切り合いのある強敵相手に向いてない……?

許容量というか、最大HPが減っていく感じなのかな……
ダメージ90受けて90(+攻撃で溜めた分)バフ盛ったら、次の戦闘では最大HP10でバフゼロになる感じ?


765 : 名無しさん :2020/10/17(土) 18:52:25
蛇尾丸みたいに実はまだ完全に覚醒していないとかワンチャンはあるけどハゲだしな…

ワンチャンといえばぶっちゃけ修復能力あるけどただのデカい的なワンワンや
砕蜂の座薬も大概だよな


766 : 名無しさん :2020/10/17(土) 18:54:12
推し卍解の金沙羅舞踏団
無事スケバンの演奏以下の産廃に収まる


767 : 名無しさん :2020/10/17(土) 18:54:51
ハゲの鬼灯丸が単純にスロースターターで居眠りしてるから衝撃与えて無理やりたたき起こすって感じ


768 : 名無しさん :2020/10/17(土) 19:10:59
>>767
それだけだったらまだ使えそうだったのにね

あと山爺と藍染ってガチでやったらやっぱ山爺が強いんかな?

藍染の卍解が不明って考慮しても


769 : 名無しさん :2020/10/17(土) 19:17:05
鏡花水月にかかってるだろうからダメかと


770 : 名無しさん :2020/10/17(土) 19:18:54
>>768
まわりの被害考えなきゃ藍染でも危ないと判断からガンメタ張ったんじゃなかった?

>>764
なるほどなるほど…
なんに使うのそれ…雑兵無双なんて始解で出来るキャラも少なくないのに

>>763
卍解の能力とかは別に本人がこうしようって決めるものでも無いんじゃなかったかな…
あるならルキアとかあんな自爆の可能性ある能力にしないのでは…

>>765
砕蜂のは隠密で暗殺狙えない相手を強引に倒しきる火力って考えたら決してどうしようもないものではないと思う
せめて十刃倒しきってたら評価もかなり違うと思うんだけど…


771 : 名無しさん :2020/10/17(土) 19:20:49
>>769
藍染本人が前線に出なきゃ行けなかった時点で、山自慰がまわりの被害気にせず全力で全て焼いたら流石に対応出来ないんじゃないかな


772 : 名無しさん :2020/10/17(土) 19:22:12
好きな解号は「水天逆巻け 捩花」


773 : 名無しさん :2020/10/17(土) 19:23:45
おはよう!土鯰!


774 : 名無しさん :2020/10/17(土) 19:26:16
>>771
どの時点での話かになるが
鏡花水月の能力を知ってるかどうかがまず関門であいつ周囲に嘘言ってかけまくってたからね


775 : 名無しさん :2020/10/17(土) 19:29:10
13秒や!言うたほど長く伸びまへん(操作時間半減)
某ゲームのあれすき


776 : 名無しさん :2020/10/17(土) 19:32:53
神槍の卍解名どうすんのかなぁーって思ってたら今までの定石をはずした予想以上のオサレネーミングで流石だと思った


777 : 名無しさん :2020/10/17(土) 19:43:19
断風の卍解の残念さったら


778 : 名無しさん :2020/10/17(土) 19:47:04
要はマッハパンチだっけ


779 : 名無しさん :2020/10/17(土) 19:56:32
>>774
ごめん、本編の話ね
自身があそこに出張る時点で山爺と相対すること前提にして、フルパワーでやられたら危ないからメタ張ったんじゃなかったっけ
全方向一気に燃やされては完全催眠も意味無いんじゃないかなと


それこそ藍染完全有利な条件で仮定するならそもそも面と向かって立つ必要すらないかもしれないし…


780 : 名無しさん :2020/10/17(土) 20:20:04
>>779
戦闘能力は上らしいけど二人が戦い始めた時点から開始だと崩玉回復あるしコントロール一歩手前だし微妙なところじゃね
もっと前に山爺が動いていたら山爺有利だったかもだが


781 : 名無しさん :2020/10/17(土) 20:21:44
沖田さん、一ちゃん、ヒッジが揃った!


782 : 名無しさん :2020/10/17(土) 20:23:09
いいぞ、そのまま全員に聖杯をぶち込め


783 : 名無しさん :2020/10/17(土) 20:53:14
>>779
全員炎に巻き込んでだったから完全催眠の意味はなくなるか

前に立ってるのが他の隊員で別の隊員が藍染でも全員巻き込んでなら完全催眠のメリット無くなるし

読んだ当時はそこまでしなくてもとか思ってたけど考えたらそれしか手は無いかな?

ていうかバッハの全知全能を破る手立てが全く思い浮かばないんだけど悟空でも勝てないんじゃ?


784 : 名無しさん :2020/10/17(土) 20:57:51
雨竜パパのくれたあれが無かったらどのみち詰んでたからな


785 : 名無しさん :2020/10/17(土) 20:58:31
>>780
でもそのレベルの藍染相手に戦えるか?ってレベルの議論が出来るあたりやっぱ実力の格が違うよね

>>783
だから警戒してたんだと思う

バッハの頃はもう原作読んでないんだけど
「全ての未来を見て都合の良い未来を選ぶ」能力持ちのユーハバッハに対して
選ぶ未来以前の過去へ「既に干渉済み」に出来る月島さんと
能力発動のために『見る』ことが必須のユーハバッハに対して「『見る』ことがトリガー」の藍染の合わせ技で一ちゃん復活させたのだっけ?


786 : 名無しさん :2020/10/17(土) 21:09:11
>>784
どう考えて詰みだよね
未来改変とかチート以上にチートだわ

>>785
うん、未来で全て折っておいたを折られなかった過去を挟む事で未来で全て折っておいた未来を否定して斬魂刀復活
藍染、恋次、一護で向かい藍染が完全催眠で恋次→一護、一護→藍染、一護→恋次に錯覚させる、でだったかで立ち回った

人物錯覚はこの関係で合ってるか自信無いな


787 : 名無しさん :2020/10/17(土) 22:35:34
好きな解号は

僕は ついてゆけるだろうか 君 のいない世界のスピードに.


788 : 名無しさん :2020/10/18(日) 00:30:50
それはポエムだ
しかし他にはないセンスではあるよな師匠


789 : 名無しさん :2020/10/18(日) 00:35:38
お伽噺なんてクソでしょ


とか、センスが凄い


790 : 名無しさん :2020/10/18(日) 00:55:13
新年の挨拶と、凧上げ大会の参加賞でもらえる崩玉があれば愛染さんは事件起こさなくてよかった説すき


791 : 名無しさん :2020/10/18(日) 15:11:34
高難易度面倒だなあこれ
神聖が実質使えないような状態で、いつものジャンヌは今回相性一方的に不利だし
のんびり耐久しようとするとカッツに強烈バフ盛られたノッブがワンパン即死のクリ殴りしてくるし


792 : 名無しさん :2020/10/18(日) 15:17:43
wキャストリア&水着キアラで耐久っぽい感じで勝ったよ
ほんとはキャス狐もいたんだけど、何故かキャス狐だけ対粛正防御が効かなくて宝具で落ちた……
なんかそういう仕様あったっけ?


793 : 名無しさん :2020/10/18(日) 15:19:43
神性持ちは今回あかんとか聞いたけど


794 : 名無しさん :2020/10/18(日) 15:21:01
キャストリア使えばいいじゃん


795 : 名無しさん :2020/10/18(日) 15:22:22
>>792今回のは神性持ちが強化解除される


796 : 名無しさん :2020/10/18(日) 15:23:28
外道軍師使ったな


797 : 名無しさん :2020/10/18(日) 15:24:00
ああそういうこと……
まあ勝ったからいいけど


798 : 名無しさん :2020/10/18(日) 15:50:08
ホームズの宝具で防御無視使って
凸特攻礼装持たせた水着キアラ(宝具1)をWキャストリアでバフ盛って3ターンで終わった


799 : 名無しさん :2020/10/18(日) 15:54:26
約300まわしてかすりもしなくて悪かったね…

>>792
魔王姉上は凄いから神聖持ちの防御系強化を剥がしてから特効宝具が入る


800 : 名無しさん :2020/10/18(日) 15:57:16
スカスカでも3Tでやれるし別に難しくないぞ


801 : 名無しさん :2020/10/18(日) 16:09:05
>>800
3T余裕って聞くけど、1発目だけでいいとしても防御バフの上から40万抜ける火力で3連打っていけるものなの?


802 : 名無しさん :2020/10/18(日) 16:16:23
イケるものだよ


803 : 名無しさん :2020/10/18(日) 16:22:30
休みをPCR検査と予防接種に取られて休んだ気がせんかった ようやく休みじゃあ


804 : 名無しさん :2020/10/18(日) 17:29:32
流石ロリンチちゃんであった…


805 : 名無しさん :2020/10/18(日) 18:10:59
ガンダムSEEDってメジャーですか?


806 : 名無しさん :2020/10/18(日) 18:18:36
かなり前の作品みたいだよ


807 : 名無しさん :2020/10/18(日) 18:20:10
どうしてガンダムと銘打ってるのか分からないこと以外はいい作品だと思います


808 : 名無しさん :2020/10/18(日) 18:22:00
調べてみたら10年前の作品らしい


809 : 名無しさん :2020/10/18(日) 18:37:17
SEEDはメジャーだよ
色々と賛否両論あるけど


810 : 名無しさん :2020/10/18(日) 18:49:03
もう20年近いんじゃ無いかな無印種


811 : 名無しさん :2020/10/18(日) 19:40:04
久しぶりに読んだビリーバットがクソ面白くてやめらんねえ……


812 : 名無しさん :2020/10/18(日) 19:51:02
え?今日は日曜日だけど仕事だよ?
平日土曜も仕事だよ?


813 : 名無しさん :2020/10/18(日) 21:30:17
かなり前の作品、まどマギを今更見たんだけど

ワルプルギスの夜って普通にやって倒せないんかな?
あんだけ滅茶苦茶やって倒せないとか、ダメージを1にするスキルでも持ってるの?


814 : 名無しさん :2020/10/18(日) 21:35:11
推理もののドラマで何の作品だったとても気になっていて
被害者が住む家が火事になって、その原因が「家を立てる時に台所の壁にあえて炭化した木材を使って壁越しの熱で発火するのを待った未必の故意」って話なんだけど何のドラマかわかる人っているかしら…


815 : 名無しさん :2020/10/18(日) 21:52:16
>>813
倒せるよ
ほむらの回想見ればわかると思うけど、ループ開始前のマミさん(戦死)+まどかとか、1ループ目のほむら+まどか(+マミさん?)で魔力切れで実質相討ちとはいえ倒せてる
武器とか考えると初期ループほむらより本編ほむらの方が戦力としてはよほど上だろうし
単にまどかが初期から恐ろしく才能強いってだけかもしれないけど

まどかは本来ただの魔法少女でしかなかったのが、ほむらの重ねたループで因果が積み重なって凄いことになってしまったのと同じく
原因となったワルプルギス自体にも因果が積み重なって段々強化されてるっぽいんじゃなかったかな


相当な規格外って評価されてるのは規模が大きすぎて結界無しで一般人にも巨大台風って形で認識出来るほどの力からってことだったはず


816 : 名無しさん :2020/10/18(日) 22:19:20
筒美さんといったらサザエさんが一番有名だと思ってたのに…


817 : 名無しさん :2020/10/18(日) 22:27:10
>>815
ああ、確かに
周囲えらいことになってるけど撃退か討伐自体は出来てるんだ…

でも、まどかが魔法少女になる前提だからほむらの目的としてはダメかねぇ…

まどか抜きならどうだろうか?
多分だけどマミ+杏子(さやかは戦力的に必要なのだろうか?)が居ないと火力足りなくてダメな気がする

自分の予想じゃ、どのルートでもどうやってもさやかは失恋する→魔女化直行→それにより本編や過去回想のように杏子かマミ、或いは両方が欠ける→火力不足→まどかが魔法少女になってしまう→やり直し


818 : 名無しさん :2020/10/18(日) 22:33:21
マミコミカライズでマミ杏子が乙って
まどかさやかが残っててワルプルギスと戦うループあった覚えがある


819 : 名無しさん :2020/10/18(日) 22:43:42
たしか頼れるマミさんが生存していることでマミ有りで杏子と出会って
結果的にマミ(ほむサポ)のおかげでさやかも杏子も心は救われるんだけど
魔女との戦いで杏子がそれまでの贖罪として自己犠牲的にマミやみんなを救い
そのあとでマミが魔法少女の真実を知って
杏子の犠牲の無意味さに打ちひしがれて戦い続ける心が折れて手紙を残して失踪エンド
まただめだったよ…


820 : 名無しさん :2020/10/18(日) 22:50:50
>>817
さやかちゃんは強いは強い(初戦で死ぬ魔法少女もいるらしい)んだろうけど、流石に本編だと経験がね…
映画だと強くてかっこいいいさやかちゃんが見られるぞ

一応PSPのゲームだとまどか魔法少女ならず&四人生存でワルプル撃破&大量のグリーフシードでしばらくは安泰ってトゥルーエンドならあった
まずマミさん生存→マミさん伝に杏子ちゃんと和解→さやかちゃん失恋→杏子ちゃんがさやかちゃん説得→魔女化回避って感じの

そもそもまどかを魔法少女にしないって方向で動いたのが本編だけだったりするのでは
具体的に何ループしてるのかは不明だけど少なくとも「みんな死ぬしかないじゃない!」のループまではまどかがあの時点でもう魔法少女だし
だからマミさんがシャルロッテに食われたり、杏子ちゃんがオクタヴィアと心中したり最悪に近い展開が連続してたとか?

>>819
なにそれえぐい


821 : 名無しさん :2020/10/18(日) 22:53:18
駄目だわ、こいつには勝てない。何度繰り返してもまどかは救えない……と
ワルプルギス戦で心が折れて魔女となり過去に戻る事すらできない
完全バッドエンド、ってのはゲームの話だっけ


822 : 名無しさん :2020/10/18(日) 22:58:50
さやかちゃんはワルプル相手を考えると一人だけなんかこう、別ゲーになっちゃう感じがする
ワルプルがアクションゲームのレイドボスみたいに部位破壊で仕留められるって雰囲気じゃないせいで


823 : 名無しさん :2020/10/18(日) 23:03:44
>>821
多分PSPかな?
魔女の結界が3Dダンジョン+ローグライクみたいなシステムで数フロアの最奥に魔女がいるんだけど
ワルプルギスの結界扱いのダンジョン内で魔力切れになってソウルジェムが真っ黒になるとそのエンドになったはず

>>822
魔力の問題があるだろうけど、強リジェネ+剣飛ばしでの遠距離持ちではあるんで戦えなくはなさそうなんだ…

ウルトラマンの怪獣vs防衛チームから一人くらいの戦力差ありそうだけど


824 : 名無しさん :2020/10/18(日) 23:15:39
>>823
何だろうね、さやかのその使えそうで使えない気がするのは
ティロ・フィナーレみたいな決め手が無いのが痛いのかな

セイバーのエクスカリバー級の必殺技があれば話は変わるんだろうけど

あ、本編と映画のティロ・フィナーレの威力の違いみて脳が震えました


825 : 名無しさん :2020/10/18(日) 23:19:18
あれが巴マミ、16歳

ベストコンディションである


826 : 名無しさん :2020/10/18(日) 23:19:51
普通にすごいジャンプしてから剣で敵の攻撃をスパスパ斬って戦ってた記憶も


827 : 名無しさん :2020/10/18(日) 23:23:40
>>824
まだ新人だもん…
叛逆の物語でのさやかちゃんは格好良くて強いよ
ゲームでも仕様の問題で本編だとさやかちゃんとてもよわい

マミさんは本編でやや不遇だからスピンオフに出る度に盛られてく宿命があるので…


828 : 名無しさん :2020/10/18(日) 23:28:30
>>823
いやね、スイーツ列車砲出せるマミさん、謎チェーンとかで攻撃範囲や規模を大きくできる杏子さんと比べると
火力が足りるのかなって

これが他所の某青い剣士みたいな約束された勝利のビームとか出せるならともかく
ラオシャンロンとか、ぷそにのマガツとかみたいに、各部の要所やコア殴って叩けるならともかく、
さやかちゃんの獲物の細身の剣じゃ限界がありそうな


829 : 名無しさん :2020/10/18(日) 23:33:42
リロードしてなかったらほとんど同じこと書いてる人がいたよかなしい
助六さんは剣で相手できる範囲の相手になら滅法強いと思う
耐久高いし回避もスピード活かせばできそうだし


830 : 名無しさん :2020/10/18(日) 23:35:50
>>828
そこが悩みなんだよね…
でもきっと経験さえ積めば
ベテランのマミさん&杏子ちゃんと、ループの経験あるほむらちゃん、素質ぶっとんだまどか
ここに比べたら仕方ないよ…

>>829
箱の魔女とか実は本編4人だとさやかちゃん以外危なかったらしいね


831 : 名無しさん :2020/10/19(月) 00:23:04
>>829
でもねえ…やっぱ弱…
魔力も無限じゃないから遠距離から狙い打って回復で魔力を浪費させれば簡単そうと攻略法が見つかる

無惨みたいな感じなら脅威だろうけど

そういやテレビのレコードのホーリーマミ対さやかは凄かった

腕吹っ飛ばされた先から回復して繋げて、あれはティロ・フィナーレと呼んでいいのか砲撃を防いでって


832 : 名無しさん :2020/10/19(月) 06:50:18
>>733
キリングバイツにそんな奴いたんかい(w

獣人チンポかよ。


833 : 名無しさん :2020/10/19(月) 07:05:52
斬月
流刃若火
野晒

最強説の高い斬魄刀


834 : 名無しさん :2020/10/19(月) 07:40:48
い、一文字…ちょっと特殊能力よりすぎるか


835 : 名無しさん :2020/10/19(月) 08:20:35
氷輪丸は最終的にTOPクラスに落ち着いたな


836 : 名無しさん :2020/10/19(月) 08:36:58
師匠の新作で、一気にあいつ斬魄刀じゃなくて 童話竜じゃないの?疑惑が出てきたな


837 : 名無しさん :2020/10/19(月) 10:35:14
氷雪系に強いのなんかいないでしょ


838 : 名無しさん :2020/10/19(月) 10:40:38
つ「ヒエヒエの実」


839 : 名無しさん :2020/10/19(月) 10:42:42
マグマに負けた敗北者じゃけえ


840 : 名無しさん :2020/10/19(月) 10:47:22
ギアッチョ


841 : 名無しさん :2020/10/19(月) 10:51:03
草に負けた敗北者じゃけえ


842 : 名無しさん :2020/10/19(月) 10:54:29
夏はかき氷やアイスで大繁盛
冬は降雪で大活躍

どうだ
氷雪系最強だ


843 : 名無しさん :2020/10/19(月) 11:51:28
ダイヤモンドダスト、ホーロドニースメルチ、カリツォー、オーロラエクスキューション…


844 : 名無しさん :2020/10/19(月) 11:53:07
おまるやないか!


845 : 名無しさん :2020/10/19(月) 11:56:00
アカイヌはあのクソ傲慢さが嫌だわ


846 : 名無しさん :2020/10/19(月) 11:56:36
キグナス石油「なんだァ、てめぇ…」


847 : 名無しさん :2020/10/19(月) 12:57:01
マヒャド「どうせ俺なんて」


848 : 名無しさん :2020/10/19(月) 14:46:13
バギムーチョ「ワイの名前…」


849 : 名無しさん :2020/10/19(月) 14:56:31
なんでマヒャドデスじゃなくマヒャデドスなんだろうなぁ


850 : 名無しさん :2020/10/19(月) 15:18:58
バギムーチョはメキシコ語で「熱烈」「猛烈」を表すムーチョという単語をそのまま引用し
マヒャデドスはオランダ語で「苛酷な」を意味するディドスを少し崩して使ったといわれている


851 : 名無しさん :2020/10/19(月) 16:43:16
氷雪系ならこんな話があるぞ。

「星矢の拳」という、聖闘士星矢のキャラクターたちで遊ぶ同人カードゲームがあるんだ。

ある時、自分はアニメにおける氷河の師匠である水晶聖闘士で遊んでいた。
すると、他のプレイヤーが暗黒白鳥座の技である「暗黒吹雪」を自分に放ち、ものの見事に氷漬けにされてしまった。

おそらく、あのゲームで発生しうる、最も屈辱的な場面だったと思う。


852 : 名無しさん :2020/10/19(月) 17:01:18
師の師なら我が師も同然!

勝手にキャラ作って御大を激怒させた結末だったっけ


853 : 名無しさん :2020/10/19(月) 17:04:39
司馬さん家の深雪とかエスデスとかは氷属性を拡大解釈して
精神操作したり時間停止させたりして作中最強クラスだとおも
もう氷関係なく本体が強すぎるのがアレだけど


854 : 名無しさん :2020/10/19(月) 17:12:32
承太郎みたいな動き速すぎて時止まってるように見えるとかの偽物理法則好きだわ


855 : 名無しさん :2020/10/19(月) 17:16:04
絶対零度飛び越えて「負の無限熱量」を呼び出す「ハイパーボリア・ゼロドライブ」を必殺技に持つリベル・レギスとか
マイナス1億℃の冷凍光線「バスタービーム」が主兵装のガンバスターとか
理論値マイナス一兆2千万℃(現実には存在しないので何かしらの超常現象が起こる)の冷凍光線「バスタースマッシュ」を持つキャトフヴァンディスとか

全部ロボだなこれ


856 : 名無しさん :2020/10/19(月) 17:31:51
ロボならキングゲイナーのオーバーデビルとかもあるなー


857 : 名無しさん :2020/10/19(月) 17:32:41
バスタービームって冷凍光線だったのか…

今アズレンとココイチがコラボ中なのだけど
自分の一推しであるル・テメレールちゃんのお勧めトッピングが
スクランブルエッグにソーセージとキノコって……なんだかエロいのを妄想する


858 : 名無しさん :2020/10/19(月) 17:45:16
>>855
ああキングゲイナーあったね
キングゲイナーが使うオーバーフリーズもオーバーヒートも
「エネルギーをどっち向きに加速させるか」
の違いしかない「加速」のオーバースキル所以っての好きだ


859 : 名無しさん :2020/10/19(月) 17:52:50
>>857
そうなのよ
だから宇宙怪獣が溶けてるように見えるのは
多分ものすごい細かく粉々に凍結粉砕されてるからなんだろう

でも全部が全部冷凍光線って訳じゃなくて
例えばバスターマシン7号のバスタービームは普通に熱光線
多分バスターマシンが持ってる最強の光線兵器をバスタービームって名付ける伝統なんだろう


860 : 名無しさん :2020/10/19(月) 17:56:50
あるラノベにいた氷使いは、より正確には熱エネルギー、分子の振動を消失させる能力で炎熱使いもなすすべなしとかやってたな


861 : 名無しさん :2020/10/19(月) 18:00:54
作品クロスさせると不毛だけど
作品によって解釈や発想が異なるのは好き


862 : 名無しさん :2020/10/19(月) 18:01:27
炎使いも氷使いも究極的には熱使い
加速するか減速するか…みたいなのはかっちょいい


863 : 名無しさん :2020/10/19(月) 18:11:25
>>862の理論を最初に立てたのってもしかしてダイ大なんだろうか


864 : 名無しさん :2020/10/19(月) 18:13:48
最初では無いんだろうけど、その系統で思い出すのは佐天さん…もとい左天の第四波動だなあl


865 : 名無しさん :2020/10/19(月) 18:19:46
物理的にも分子の振動が温度を左右するからそちらに寄せてるとしか思わなかったな


866 : 名無しさん :2020/10/19(月) 18:20:08
何で読んだんだっけなぁ
加速はどこまでも出来るから高熱はどこまでも上がるけど
減速は静止したらそこで終了だから絶対零度がある
みたいなの…


867 : 名無しさん :2020/10/19(月) 18:23:40
実際の物理の話やで


868 : 名無しさん :2020/10/19(月) 18:39:04
>>866
言い回し的にバスタードっぽい


869 : 名無しさん :2020/10/19(月) 18:39:37
バスタードでも同じこと言ってたな


870 : 名無しさん :2020/10/19(月) 18:49:49
バスタードだっけか
どの漫画で見かけたか気になって


871 : 名無しさん :2020/10/19(月) 18:51:13
聖闘士星矢だ!

和菓子が言うてた


872 : 名無しさん :2020/10/19(月) 21:11:00
バスタードの冷熱対決で解説が
「あっちは絶対零度でこっちの高熱を防いだが更に上の呪文がある!勝った!」言うてたら
相手が防御呪文貫通の魔剣装備しだして「しまった!それがあった!」 した時の解説文がたしかそれ


873 : 名無しさん :2020/10/19(月) 22:13:10
サブ・ゼロを忘れてはいけない、一応凍気を操る忍者だし


874 : 名無しさん :2020/10/19(月) 22:33:04
体調悪くてね寝てたんだけど、ハンチョウで読んだ大槻ロールやってみたら確かに温かかった
言われてみれば当たり前の理屈なんだけど


875 : 名無しさん :2020/10/19(月) 22:35:13
生姜の鳥つみれはたまにやる
あれはあったまる


876 : 名無しさん :2020/10/19(月) 22:37:03
大槻ロールって単語だけ見たせいで
汚っさんと美少女的なロール……?それとも沼川石和との休日ロール……?って一瞬考えちゃった


877 : 名無しさん :2020/10/19(月) 22:46:26
プラズマだよ!


878 : 名無しさん :2020/10/19(月) 22:56:47
>862
TRPG「ダブルクロス」のサラマンダーだな。


879 : 名無しさん :2020/10/19(月) 23:19:15
>>875
どんなやつだっけ…

>>876
正直あんな感じの休日ロールはしてみたいと思う
楽しそう

布団を身体で巻き込んで足元も織り込むってやつね
当たり前なんだけど外の寒い空気が入ってこないんで、体温で温まる空気が布団に閉じ込められててあったたたかった


880 : 名無しさん :2020/10/19(月) 23:21:49
クロウここにもいるのかよ


881 : 名無しさん :2020/10/19(月) 23:34:20
鶏団子は生姜もいいがゆず胡椒もいいぞ
ただこの前店売りの生姜鶏団子買ったら生姜が辛いレベルで…
ああいうのは勘弁


882 : 名無しさん :2020/10/20(火) 06:11:18
姜維と生姜の読み間違いを減らす委員会


883 : 名無しさん :2020/10/20(火) 12:35:03
FGOのデータ消したらスマホの容量が6GBも空いた…
かつかつだったのが余裕できた…


884 : 名無しさん :2020/10/20(火) 12:47:32
6…こっち8くらいあるなぁ


885 : 名無しさん :2020/10/20(火) 12:49:50
調べたら4、5GBかぁ


886 : 名無しさん :2020/10/20(火) 12:50:43
8.47…


887 : 名無しさん :2020/10/20(火) 12:55:52
FGOのデータは使わなくなっても蓄積していくからなあ…
キャッシュ消すだけで4ー5G空くとかザラなんでイベント終わったらキャッシュ消すようにすると容量空くよ


888 : 名無しさん :2020/10/20(火) 13:01:29
うち、6.17Gだった
一番使ってるのがプリコネの8.8Gだな!

アナデンの3.63Gと星ドラの3.46Gは消してしまおうかな…


889 : 名無しさん :2020/10/20(火) 13:07:40
>>884
うち5.8GBあったのよ
もう空きが1GBしかなかったからアイギスのDLしたデータとかも消されててね…

>>887
バレンタインイベのデータ残ってると相当増えるんだよね


890 : 名無しさん :2020/10/20(火) 13:10:26
定期的にリフレッシュさせるのはどんなことでも必要よね


891 : 名無しさん :2020/10/20(火) 13:12:42
やっぱり、スマホはストレージの大きさが重要


892 : 名無しさん :2020/10/20(火) 13:17:36
>>891
32じゃ流石にもうゲームやるなら辛いね


893 : 名無しさん :2020/10/20(火) 13:22:07
ゲームのアプリ一個一個の容量が凄いからね……
126Gは欲しい
自分は256G、使用中192.9G


894 : 名無しさん :2020/10/20(火) 13:28:01
アプリデータは外におけないからあんまりSDカード入るのがメリットにならん
音楽データとかには使えるけど


895 : 名無しさん :2020/10/20(火) 13:31:18
>>893
そんなにやってるのか…

機種変して64GBあるやつにしようと思ってたけどもう泥はキツいのかな…


896 : 名無しさん :2020/10/20(火) 13:37:40
>>895
泥でも128ある最新機種にせえや
自分はAQUOSの新しいのにしようと思ってる


897 : 名無しさん :2020/10/20(火) 13:39:04
自分は泥には詳しくないんだけど
マイクロSDでいくらでも容量追加出来て便利そうだって思ってた
>>894でアプリは外部ストレージに入れられないって聞いてそれじゃ意味無さそうって…
自分は写真とか音楽とか動画で容量食ってるわけじゃないからなおの事本体が大事…

ストレージがきつきつだと挙動にも不安が出てくるようだし
システムで使う分もあるから余裕あるには越したことないと思う


898 : 名無しさん :2020/10/20(火) 13:50:48
>>896
高いじゃん…

>>897
細かいアプリとかは入れられるはず
追加データ分が本体に入っちゃうぽいのがゲームとかと相性悪いんだとは思う

動画や画像、音楽ならそっちに入れられるからそれで要領食ってる人は大分楽になるし


899 : 名無しさん :2020/10/20(火) 13:55:51
俗にいう普通の人たちは写真、動画、音楽!
が容量を食う要因だろうしね…

ここはッパ256Gいっとこうぜ
快適で鼻血出ると思う


900 : 名無しさん :2020/10/20(火) 13:57:27
必要経費ぞ


901 : 名無しさん :2020/10/20(火) 14:06:15
写真30GB、動画15 GB前後、音楽3 GB前後…思ったよりは少なかった


902 : 名無しさん :2020/10/20(火) 14:36:44
写真はグーグルフォトとかに退避させたら?


903 : 名無しさん :2020/10/20(火) 14:44:53
写真30Gは凄いな
こっちは3.5Gくらいしかない…(ほぼ萌え画像)


904 : 名無しさん :2020/10/20(火) 16:11:46
話は変わるんだけど字幕の映画そんなに好きじゃなくて吹き替え版を見るのってそんなに幼稚なのかな


905 : 名無しさん :2020/10/20(火) 16:12:31
何が嫌いかで語ってくる相手とかマウント取りたいだけやぞ


906 : 名無しさん :2020/10/20(火) 16:13:41
いや、そんなことはない
吹き替えだから面白いものもあるよ、コマンドーとかターミネーター
ランボー1作目は吹き替え、字幕両方をお勧めする


907 : 名無しさん :2020/10/20(火) 16:14:54
>>905
でも大体どこにでもいない…?
吹き替えは外国人からキモいアニメ声が出てくるのがキモいとか
字幕見られないのはスマホ弄りながらのながら見しかできないガキとか


908 : 名無しさん :2020/10/20(火) 16:19:05
パシフィックリムなんかは実際吹き替え見た方がいいしな


909 : 名無しさん :2020/10/20(火) 16:20:23
自分の楽しめる形で楽しめばいいんやで

吹き替えが幼稚って感覚は昭和時代の感覚や
外人の口から日本人の日本語が出るのに違和感を覚える感性よ

今じゃすたれた感覚じゃないかね


910 : 名無しさん :2020/10/20(火) 16:21:12
洋画劇場とかのテレビ放送なら吹き替えデフォだし、それはそれで観るなぁ。
自分で借りたり、買ったり、映画館で観るときは字幕が好み。


911 : 名無しさん :2020/10/20(火) 16:22:27
>>906
>>908
吹き替えの方が面白いのもあるのね
どっちも見たのはトレマーズくらいだな…

>>909
年取って頭が凝り固まった人なのかね…?
気にしないようにするよ
ありがとう


912 : 名無しさん :2020/10/20(火) 16:22:51
地上波版とディスク版で吹き替え違うのとか比べるの楽しいぞ


913 : 名無しさん :2020/10/20(火) 16:37:51
>>912
吹き替えって違うのもあるのね


914 : 名無しさん :2020/10/20(火) 16:38:46
前は俺も字幕で見たほうがいいと思っている意識高い系だったけど
アイアンマン2のとある台詞で吹き替え派に乗り換えた


915 : 名無しさん :2020/10/20(火) 16:42:16
確か吹き替えが出来たのは確か野沢雅子さんがまだ若い頃だったはず…

日本のアニメも英語に吹き替えられたりしてるし、決して幼稚ではない
あの伝説のフタエノキワミも吹き替えがあったからこそだし


916 : 名無しさん :2020/10/20(火) 16:44:21
ヒテンミツルギスタイル!
ガトチュゼロスタイル!
流も式もどっちもスタイルなんだっけ


917 : 名無しさん :2020/10/20(火) 17:11:10
シークレットソードトゥー!


918 : 名無しさん :2020/10/20(火) 17:13:05
グレーンカイナアァァァッ!!


919 : 名無しさん :2020/10/20(火) 17:30:33
翻訳者の当たりはずれもあったりするので、それも楽しむといいよ吹き替え


920 : 名無しさん :2020/10/20(火) 17:46:57
娘を助けたければ言うことを聞け。オーケ?

オーケー!(ズドン!)とかな


921 : 名無しさん :2020/10/20(火) 18:40:25
求人情報誌の「パコライフ」見て
ちょっとモヤッとしたものを感じるのは変なことじゃないですよね……?


922 : 名無しさん :2020/10/20(火) 20:49:38
ダブルブリザード!

烈風正拳突き・・・改!


923 : 名無しさん :2020/10/20(火) 21:04:09
ルクレシアってなんだっけ……

もっと正確に尋ねると、オレの脳裏に浮かんだルクレシアは何のルクレシアなんだ……


924 : 名無しさん :2020/10/20(火) 21:08:58
吹き替えは、話題性のためだけの芸人やアイドル起用は滅ぶべき文明だと思うの
きちんと上手くて合ってればいいけどね。Ted有吉はよくマッチしてた


925 : 名無しさん :2020/10/20(火) 21:11:20
ホークアイの宮迫はすげえ合ってたと思う
これからどうなるのかな……


926 : 名無しさん :2020/10/20(火) 21:15:36
上手い芸人やアイドルも一定数いる
宮迫は龍が如くとかウルトラマンとか上手い
逆に下手な声優って見なくなったね


927 : 名無しさん :2020/10/20(火) 21:25:17
吹き替えじゃないけど、プロメアのクレイ・フォーサイト(堺雅人)とか
ワンピース:スタンピードのブエナ・フェスタ(ユースケ・サンタマリア)とか
>声優以外

逆に、うわぁ、こりゃひでぇ!ってのは思い浮かぶ?


928 : 名無しさん :2020/10/20(火) 21:27:08
声優だけど酷かったのは、花澤香菜(最初期)
自分の好きなラノベアニメで来てトラウマになりそうだったわ…


929 : 名無しさん :2020/10/20(火) 21:28:55
池澤春菜・・・アニゲマスター


930 : 名無しさん :2020/10/20(火) 21:29:42
棒子と呼ばれていた時代が懐かしい


931 : 名無しさん :2020/10/20(火) 21:31:27
じぶり……


932 : 名無しさん :2020/10/20(火) 21:49:10
>>927
成宮寛貴
スーパーナチュラルも、ゲームのレイトンvs逆裁も棒が酷かった

あとはtaxi4もそこまでの吹き替え切ってオリラジに変更って暴挙やらかしてたような


933 : 名無しさん :2020/10/20(火) 21:59:04
成宮は龍が如くもアレだったかな……


934 : 名無しさん :2020/10/20(火) 22:22:38
リサナウトまたいいお尻を…


935 : 名無しさん :2020/10/20(火) 22:30:50
庵野がまあまあ上手くて笑った


936 : 名無しさん :2020/10/20(火) 22:34:04
コナンの海老蔵回好きだぜ


937 : 名無しさん :2020/10/20(火) 23:01:04
新ティファレトおっぱ…おっぱ


938 : 名無しさん :2020/10/21(水) 01:46:20
いっつも午前中眠くて
今日こそは早く寝なきゃと思っていても
このくらいの時間までぐだぐだ起きている
なんかダメさ加減が凄い


939 : 名無しさん :2020/10/21(水) 12:27:35
お腹痛い…


940 : 名無しさん :2020/10/21(水) 12:31:58
939様は片腹痛いと申しておられるわ


941 : 名無しさん :2020/10/21(水) 12:48:40
こちらふところをあたためる品でございます
ねこです


942 : 名無しさん :2020/10/21(水) 12:52:07
>>941
よろしくおねがいします

>>940
片腹痛いってより耳が痛いかな
つい夜更かしするのは同じなの
7時出なのに3時頃まで寝られなかったりするし


943 : 名無しさん :2020/10/21(水) 13:03:37
>942
ねこはいます




       【メモ】


944 : 名無しさん :2020/10/21(水) 13:07:08
親戚の家に行ったらそこの家猫がスッゴい美猫で驚き
長めの中毛で超さらさらヘアーで人懐っこいの


945 : 名無しさん :2020/10/21(水) 19:48:34
素直にうらやましい


946 : 名無しさん :2020/10/21(水) 21:53:13
一度なってみたい変身ヒーローは?


947 : 名無しさん :2020/10/21(水) 22:10:56
仮面ライダーフォーゼかな。
バケモノ化とかのデメリットもないし、死んだり絶望したりなんて条件もないし、単独飛行や宇宙旅行できるし


948 : 名無しさん :2020/10/21(水) 22:29:36
選ばれた魔戒騎士だけがなれる牙狼の称号

鍛えに鍛えて…更に厳しい試練をくぐり抜けて
黄金騎士牙狼になれる確率は低いけど
男なら無謀な事をしてみる冒険なんじゃないか?

後は音撃戦士こと鬼…人にとっては嫌われる異形の存在でも
影の存在として人知れず人に渾名す存在と闘う
歴史の中で只管闘い続ける・・・・鬼

二つとも闇を抱えている英雄(ヒーロー)で怖い存在だが
見方を変えると人間臭く…人間らしい英雄(ヒーロー)
慣れた時の気持ちは相当な高揚感だと思う。鍛錬は必要やね。


949 : 名無しさん :2020/10/21(水) 22:41:45
なりたいヒーローはないけど
逆にヒーローアカデミアの世界で個性持ちになるのは嫌だね
あれ職業だもの
なんか違う


950 : 名無しさん :2020/10/21(水) 23:19:43
>>949
あの世界別に個性持ち=ヒーローorヴィランではないよ
ざっくり言うと「能力」ではなく「個性」であるように、現実の世界での「足が早い」とか「背が低い」みたいな個人差の範囲

むしろ個性を日常生活で使うには免許が必要だったはずで、個性持ち一般人もいるよ


951 : 名無しさん :2020/10/21(水) 23:33:03
ワンパンマンのサイタマ

努力だけではなく神の強さを手に入れたヒーロー

一度なってみたい。


952 : 名無しさん :2020/10/21(水) 23:43:17
ハゲマント


953 : 名無しさん :2020/10/22(木) 00:02:49
>>951
でも多分精神的にキツイと思う

勇次郎も言ってたけど強すぎると人生から光を奪い去ってしまうって

想像してみたけど一時は優越感とか達成感とか得ると思うけど後はつまらない気がする


954 : 名無しさん :2020/10/22(木) 00:51:15
火のない灰、もしくは不死人


955 : 名無しさん :2020/10/22(木) 01:01:29
>>953
勇次郎だけど 未だバキ道に不参加やな
あの古来の二代目力士と何時頃戦うか気になるん。


956 : 名無しさん :2020/10/22(木) 02:30:15
>>955
武蔵編の序盤で花山に勝ったのに、対武蔵では花山の方がいい勝負だったからねぇ…

多分もう出て来ない気がする

ていうか地元でチャンピオン自体を見かけないからバキ見れないんだよね…
独歩の結果、勝ったか負けたかも知らん


957 : 名無しさん :2020/10/22(木) 08:47:18
ためし読みで面白かったんで魔王城でおやすみって漫画買おうかと思ったんだけどあれって途中からシリアスになるのかな
あらすじ見たらそんな雰囲気あるんだけど


958 : 名無しさん :2020/10/22(木) 09:52:35
週末スレでオススメされてた裏バイト読んだけど、めっちゃ怖いね


959 : 名無しさん :2020/10/22(木) 10:22:17
ようこそ、裏バイトの世界へ
最新話がえらいことになってて楽しいぞ
何回も読みたくなる上手さがすごい。結局人間のが怖いと見せかけて怪異のが怖い


960 : 名無しさん :2020/10/22(木) 10:26:01
ミラグロマン紙幣を技術革新とか環境問題解決とかの方面の投資にブッ込みまくれば
確定でその分野が成功するので誰もが嬉しいんじゃね?と思ったけど
もし投資詐欺とかに突っ込んだらどういう流れで増えて戻ってくるんだろう……


961 : 名無しさん :2020/10/22(木) 11:51:24
裏バイトは面白いのです
用務員さんの話が訳わからないって感想の人が多かったですけど、それ含めて意味を超える意超さんなのかなぁ、なんて思いました

ただ、ルールを考えると
1.意超さんとの約束はおそらく「6日間学校に来続ける」こと

2.それを破ると髪をお供えした人が死ぬ

3.約束を達成すると先生たちが死ぬ

こんな感じなのかな、と
だから先生たちは似非心霊騒ぎで脅して用務員さんに約束を破らせようとしていたのかなと


962 : 名無しさん :2020/10/22(木) 12:18:08
意超さんは面白いよな

意超さんはルールを破った者を新しい順に殺すから教師たちは用務員をはめるという
たまに子供がいなくなると言ってたから用務員を雇えない時は子供を生け贄にしてたんだろう
見えてたあのこはヤバかったんだろうな


963 : 名無しさん :2020/10/22(木) 14:30:12
>>961
ルールは「髪を供えてから1週間連続で来ること」「それを止めたら死ぬ」「誰かを身代わりにして死なせれば死を『先伸ばし』にできる」なんじゃないかな
死を『回避』じゃないから自分達が死ぬのを避けるために更なる生け贄が連れてこられる無限ループ


964 : 名無しさん :2020/10/22(木) 18:38:14
https://i.imgur.com/UrunlCS.jpg
ただいまアズレン課金中

関係ないけど
異世界おじさんコラボをするゲームがあるとは…


965 : 名無しさん :2020/10/22(木) 18:45:28
異世界おじさん(CV石田あきら)は草、 たかふみはグリリバだし イケボだねこの親戚


966 : 名無しさん :2020/10/22(木) 18:47:23
ソシャゲといえば、スパロボしてるけど
コラボイベントが、イデオン、ぼくらの、リヴァイアスで胸焼けしそうな題材から爽やかに終わらせてくれてホッとした


967 : 名無しさん :2020/10/22(木) 18:49:01
グラブルの進撃コラボがあまりにハッピーエンドだと聞いた

ところでイラストリアスμ兵装って事はまた怒涛のL2Dラッシュ来るんですかね……


968 : 名無しさん :2020/10/22(木) 18:51:52
イラストリアスは主役だからL2D衣装はメンバー外の子だと思う
ただポラリスイベの時L2Dは4着来たはず


969 : 名無しさん :2020/10/22(木) 18:55:12
ぐおお!!カレーうまそう!!
クリアファイル貰えるんだったな……私も晩飯はカレーにしようかな……


970 : 名無しさん :2020/10/22(木) 18:57:37
グラブルはコードギアスが堪らない程に大勝利だからなw

何かのゲームでMattとコラボしてるのがあって、違和感が凄かった


971 : 名無しさん :2020/10/22(木) 19:01:23
>>964
キサン、なんやそのカレーは!

異世界おじさんも角川でアニメ化したらカルテットにしてもらえるさ


972 : 名無しさん :2020/10/22(木) 19:07:58
クリアファイルのためとはいえ
ココイチで2000円は結構な量…


973 : 名無しさん :2020/10/22(木) 19:09:11
ああ、964がカレーにフライを二個もいれる大食漢なわけじゃなくて2000いかなきゃいけないのか?
なんで友人といかないのだ?


974 : 名無しさん :2020/10/22(木) 19:14:12
お仕事帰りなので…

手仕込みヒレカツカレー、500g、トッピングフィッシュフライ
そしてサラダでやっと2040円だ…
ル・テメレールちゃんファイル欲しい…


975 : 名無しさん :2020/10/22(木) 19:14:44
あれ、公式アプリいれて
1000円ごとに一枚じゃなかったっけ?


976 : 名無しさん :2020/10/22(木) 19:19:16
そうやでー…
二つもらってきた、そんな潤沢にあるもんでもないからね…
ぼちぼち打ち止めの店もあるようだし


977 : 名無しさん :2020/10/22(木) 19:23:38
なーるほど、そういうことだったか
もう打ち止めになってる店舗もあるのか……私も長門とかテメレールもらってこようかな


978 : 名無しさん :2020/10/22(木) 19:26:46
長門可愛いよ長門
長門はロリだけど足が結構生々しく肉付きいいのが好き


979 : 名無しさん :2020/10/22(木) 19:33:58
というわけで家に着いたので開封…
バッチリル・テメレールちゃんを引いてこれた

もう片方はインディペンデンス…
出来れば伊吹が良かったけれどオッケー


980 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:01:17
地元の映画館で鬼滅を一日に20回近くも上映していると知って唖然……


981 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:06:57
兄弟が都内だが1日99回上映してる写真送ってきた


982 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:10:17
日本国内の鬼滅の刃の興行収入だけで
海外で同時期に始まった映画のすべての興行収入の合計を上回ったとか
もう鬼滅より上の邦画は宮崎アニメと名探偵コナンの一部くらいしかないとか
今の時点で既に国内興行収入トップ100近いとか
なんかもうめちゃくちゃよ


983 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:20:11
人気が嬉しいんだけど比例して妙なのも増えるんだよね…

ダイの大冒険の岩のシーンはパクりだとか嘘柱とか


984 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:22:20
嘘柱?

岩斬りについては色々解説してるツイートがあったなあ
まあ有名税じゃねーの
そういうのがチョロチョロ騒いだところで興行収入が全てを押し潰すよ


985 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:22:57
そんなこと
ランキングの一位から十三位を鬼滅が占拠してるのを見たときに比べたら全然………
なんで数年前の1巻がランクインするんだよ


986 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:25:07
日本人特有のの流されやすさよ


987 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:26:19
>>984
うん、誇張しのぶとか

記事で見ただけだから詳しくは調べてくれ


988 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:27:20
>>987
しのぶさんが体重サバ読んでる、みたいな話は前に見た気がするw


989 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:33:00
>>987
なんかモヤッたから調べてみたら
どうやら鬼滅への中傷じゃなくて「嘘松」の新型らしい
一安心


990 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:35:16
>>988
「その鬼が喰らう毒の量は、私の全体重37キロ分」

この部分の話ね
体重37キロ?とか思ったけど37キロ分が入ってるって解釈してる

それか機動力を上げる為に極限まで体重を減らしたのだろうか?


991 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:38:00
好きではあるけど熱心なファンとかがちょっとあれな感じに見えなくもないので少し距離を置いているような態度を取りたくなる
俺はこれをタイタニック現象と呼んでいる


992 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:38:38
それのコラ好きだったわ
カナヲがどう見積もっても45はあると考えたら遮るやつ

ちなみにしのぶの体重は37kgとプロフに出てたよ
37kg爆弾なければ童磨は詰んでた
まあ上弦のどれもこれも一手間違えると詰みなんですが


993 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:43:11
一年以上上映していた映画館もあったガルパンの興行収入を
鬼滅は最初の週末だけで倍以上上回った、なんて話は
ツイッターで見たけど

980踏んだので、新スレ立ててくる


994 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:45:53
雑談スレ 支部50
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17097/1603370633/

新スレ立てたよ

>>988>>990>>992
二次元だと、そういうのってよくあるからね……何かのゲームで
「リアルにこんな身長と体重の奴がいたら骨と皮だけの姿で
 とってもじゃないが戦闘なんてできない」
みたいに言われているキャラの話があったし


995 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:47:46
そういうやつには現実と創作物の区別もつかないのかと言いたくなるけど
下品な笑い声と共に同調するしか出来ない私はひっそりと乙を言う


996 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:52:04
乙である

漫画の話をしててリアルの話をする奴とは仲良くできないねえ


997 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:55:37
>>992
そのコラかなり興味あるw

あれは強すぎよ、氷の人形で同じくらい強いのを多分何体も出せるとかチートだし
しのぶが居なければ多分全滅か近い形になっていたと思う

あとネタバレ大丈夫だろうか?話してて心配になってきたんだけど

>>994乙です


998 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:57:15
ネタバレ、鬼滅は実は完結済み


999 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:57:50
どらくえやりたい


1000 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:58:24
煉獄さんってのが出てきたくらいで止まってる私のような者もいるので気になさらず


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■