したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【艦これ】やる夫の艦隊生活のすゝめ(その17)

11 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 22:53:42 ID:NJ8WWIxs

【艦隊これくしょん〜艦これ〜】の二次創作です。

……ただし例によって例の如く独自設定多数ですのでご注意を。
まあここに残ってる様な人には「いまさら」かもですが。

過去ログ
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その1)  わいわいkakikoの急な閉鎖で消滅
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その2)  わいわいkakikoの急な閉鎖で消滅
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その3)  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1405688781/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その4)  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1430099532/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その5)  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1438435690/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その6)  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1454566927/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その7)  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1478133227/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その8)  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1488896241/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その9)  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1500024095/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その10) ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1522297327/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その11) ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1561718294/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その12) ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1592218392/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その13) ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1600648881/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その14) ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1607941700/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その15) ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1615612355/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その16) ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1633233215/



 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

                             ★ 重要 ★

  過去の作品についてはHP(ttp://kurokurobee.web.fc2.com/index.html)のまとめでご覧ください。
  読み易い様に順番も並び替えている他、修正や加筆を加えている場合もありますので過去ログより正確です。

   (HPの文字化けはInternet Explorerを使用するかエンコードを変更すればたいてい直ります)

 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓



.

21 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 22:54:20 ID:1i0oNtRM

スレ立て完了。

31 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:23:46 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  前回も述べた(*)が、そもそも今回やる夫が滞在できる時間は極限られたものでしかなく、
┃ それを使い果たしてしまったのだ。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

.                        / !
                      /  |
            _ _ _   _ _/    l
          <´     `丶.,、./    ;
           >、     Y_ 7 _,. -‐′:\
         /: : : _>-‐: :':´:i: :"`ヽ.\: : : : : ヽ.
        / : ,: : : : : : :/: : : 小: : : : : ヽ.Y: : : : : ハ
       /: : : /: : :/: : : l: : : /.|. | : |: : :∧リ: : : : : : :',
.      /: :/:/: : : ,': : : /l: : ,' l | : |: : : : :l: : : : : : : :!
     /: /: :l: : : : |_,:斗イ: ,'  | ',`メ、_: : :|: : : : : : : :|
     ,': /i: : l: : : : |: : :| l: i  l  Ⅵヽ` : |: : : : : :i : |
     |/ .|: : |: l: : :ハ: :,' __| {  l  ヾ \:|: : : : : :| : !   《帰りの時間を考えると、そろそろ出発しないと門限に間に合わないよ》
     |  |: : |/|: : |: V,. --、     - 、. l: : : :i: :,'.: :|
.      |: : : :.l : ハ ゞ'´ ̄`    イニ‐、.l : : ,' / : : l   .《残念だけど、この続きは次回ってことで……》
.      |: : :ハ:\トi / / / , / / / `ヾ: :/:/ :_: : |
       ',: :| ',: : :ヽ    、__    u/: :,'/: / l: :!
       Ⅵ  ヽ: :ト、`>-、 _,.  -:'7 :/ : : :/  リ
           ヽl \i:.:.^ー'´ ̄¨:.:}; :/:/l: /
           ,.ri―´{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ソーァ-/
          /  |:.:.:.:.`T:. ̄:.7 ̄:.:.:.:.:.|  ヽ.


 ※前話>>927-928参照。

41 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:24:21 ID:1i0oNtRM

         ___
..     /      \
    /ノ  \   u. \ !?  《え、ここまで盛り上がったのに?》
..  / (●)  (●)    \
   |   (__人__)    u.   |     《それに、この状態のこまりちゃんを捨て置いて?》
   \ u.` ⌒´       /
..  ノ            \
/´               


              n   ,、
          c   `´  `′
        r―- 、
         \_ `丶z‐,、r、_
      ‐'" ̄: : : : :.:/イ `ヽ  \
    /: :. :/: :./ /,〃| :l: : :ヽ   \
  /,-ァ: :. : : :/ ,イ / / | |、: : : |\   ヽ
. ///: : :./ :/|/イ/ /  l:| `ヽ、| | \_ ノ
 '  / : イ / ,イ レ      `' ヽ: : .|,': : : : :|   《でも時間は時間だからね〜》
  //./: :|:/ | _==    ==- \/ ∧: : :|    
  /'  ,': : .レ: :|イ-‐┘   └―ミ ソ 廴):/ }   《……それに、遅れたら「あの人」(*)の顔を潰すことになるよ?》
    |: :. :. :/     _,     /: : : : / .,'|    
    |: : イ ヽ、          / /: :/、レ
    |: :ハ: :|: > 、      /イ: : :/ノ |                             ※高町パイセンのこと。

51 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:24:42 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  後ろ髪を引かれつつも帰るためにこまりを起こそうとしたまさにその時だった。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

       ____
     /      \
   /           \
  /   _ノ ::::::: ゝ、  \   .(そ、そういや今回の休暇って、筆頭の独断だったっけ……)(*1)
. |   (○)  (○)  u |
  \   (__人__)   ,/    (流石に迷惑をかけるのはな〜)(*2)
  /    `⌒´    \

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    _,,.‐一ー、__
                 __-ー       `ー― 、
               _/               `'、
               | 、               │
              〃 |                  | ぎゅっ…
                 |, - ‐|                 |
            _ノ′ _r'、                   l,
            _l   /:::::入               ヽ、
         _,.-‐'フ _/´::::/  ヽ                `'ー 、_
    ___.,r一'  _/  /::::::(_                       `'ー 、
   ゙゙      〃   ゙ヽ:::::::::ヽ                          `
              ゙'、::::::::\        _
               ヘ:::::::::::::`――――'´:::::`‐--__
                \::::::::      ::::::::::::::::::::::::::::
                  ヽ、::
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      /::::ノ|::::::| !:/    |!::::|      ヽ::|  '、:::iヽ ヾi   ヽ、_    l |  |:::::::::::::::::::::::
      /::/::::|::::ノ |:l    |!|:::|        !l   |::| `      `!   /ノ /::::::::::::::::::::::::
    /ノ::::::::!::/  lノ    l |::l    ,   i!   l::!         |_/  /:::::::::::::::::::::::::::
  /'´/:::::::::::'´ハ,/      |/   ィi´       レ            / l::::ト、:::::::::::::::::::
-‐'   l::::::::/::::::::::ヽ      !   /;'´  :::::::::::::             ノ  |::l \!:::::::::::::   うう〜ん…… お兄ちゃん……
    |::::::/|::::::::::,::::ハ     ヽ f,/   ::::::::::::::                    |ノ   `ヽ、:i::
    |::::l |::i!::::/|:::|,.\    i;ソ    ::::::::                 ノ      \
.    l:::| |/|ノ /  , \   ´
     |::!  /   ノ   `、
     lノ ,/  /    ,  |
       /  ,/    /  l
      'ー/   /   ,ハ                         /
       /  /   ,. '/ \                __   __,,/_______
        (__,/  //   ,. ‐,\            /  ``ヾ 、
       (_,/ ,/   //´   \    _   , -‐'ー―-、    `ヽ、
            (__,./   'ー― ' ´ ` ‐-`、__/       `ヽ、    `ヽ、
                           /            `ヽ、    `ヽ、


 ※1 「やる夫が艦これ?世界に転生したようです(その42 予科練生編[9])」レス508参照。
 ※2 今は(というかこの時点では)まだ高町パイセンに対してこの程度の認識で済んでる。

61 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:24:59 ID:1i0oNtRM

        ____
       /    \   ,
.    /          \  -
.  /    ―   ー  \`
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ


        ____
       /    \
.    /          \
.  /    ―   ー  \   ……………………。
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ


        ____
      /      \     
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   《……瑞鳳、電話を近場の電話線に繋いでくれお》
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  ……その言葉を聞いて、その姿を見て、やる夫は腹を決めた。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

71 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:25:29 ID:1i0oNtRM

=========================================================================================================

                      〜〜某正規空母艦長級提督幹部艦による補足④〜〜


              , . . ── .- . 、
.           /: : : : : : : : : : : : ヽ
           /: : : : :i: : : : :, : :: :、: :.:V
          ト ,': : :|: :.∧: : : :ト, :.:.:.i: : i.:',`ーァ
           ヽ\|:.|:./  V: : l ヽ :.:|: : |.:|:.<
        <__Vl/─、 ヽ:.:|-弋:.|: : |.:|:.r-'   緊急時の連絡手段として、提督は屋外に張り巡らされている
          | : |,ィfテハ  ヽjィテバ|: : |/、ヽ    公共の電話線を利用して通話することが許可されています。
.            i : | 弋zリ   弋zリ l: : l| |'¨
.          i: :|:',    '      l.: :,i| |     長い棒に繋いだ線で、えいやと接触させるのが一般的ですね。
          i: |i >   ー ‐  イi: / | |
.          ',:トjl:.lV>. - .< .l l:/ | |     
.           ヾjl/,ィ'}     lt-、 "  |_|
          _,ィ'i´  j! __ / `,zt、
.        /::.::\ヽ  j!.===/  / /::.ヽ
.      ,ィ >っ:::::j!::.\ヽ j! ゚ / //::,::.:.::',
     / / / >、:ji===、ヽニj!/二/===l::.::.::j!
      |. ' ' .',r':j!::.::.:__>-r t-<__::.::.:l::.::.: j!
      r|    /:.:j!::.::.:ヽ  ''「|ー   /::.::.lニニニj!
.    / |.   ∧::.j!::.::.::∧_/|.|\_∧::.::.:l::.::.::. j!
.    |`¨¨¨´ ∧j!: : く___|.l___ゝ :.|:.::.::.::.j!
     \ー‐'´::.:j! ::.::.::.::.::.:: | |::.::.::.::.::.: |::.::.::.::.j!
      \_/`ァ──‐┘└──t‐l::.::.::.:::.j!
          /  /       l  ‘, l::.::.::.::.:j!


         /          {/∨/|
        /′    __,、)フ__  \//i|
       /′  ,. : ' -─: : : : `丶__ \j
       |l //^ヽ: : : : : : !!:ヽ: \}\
       || i´ソ⌒' |: : : i|: : リ: :|: ヽハ⌒!
       || ∨乂,_ノ\j八i: : :iハ :|: :∨    艦には駆逐艦レベルでも高性能かつ大出力の無線機が装備されていますが、
       || |ラ‐イlノィ≧jノlノ≦ハj : リ .   さすがに長距離間の直接会話はできませんからね〜。
       ||<: :r乂ゝ ヒリ   ヒリノィノ 
       || ノイ、ト、! "   ′ " !ハ      ──あ、それと確かにこれは緊急時の連絡手段とされていますが、高位提督の場合は
        ヽ ,ノ : |: :ゝ  丶 -  .イヽ\    「本人が必要と認めれば〜」にトーンダウンされてますよ。
       ̄7/ : | : レリ> .,, イ::::ト、 \   
       /r≦∧: ヽ{__  _j 人\: : \   ましてやうちの提督なら、それこそ乱用でもしない限りは黙認では?
      /: /⌒ヽミハ: : \⌒<  >ハ : : ヽ
    (: : : {  \∨jノ: : : ) /_,∨jノ: )∨: : )
      ヽ: :|    ヽノ jノリ ∩ヽ  ノノリ ∨ノ
      ノ : :|    ヽ |i|《ノ┴‐、  ヽヽ ',
   `ーイ: : レ≦三ミz〕|i|/  ニ}..::::}i:::ハミハ
     /: : :∧>─rミ/    フ:::::::i|:/─、j

=========================================================================================================

81 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:25:51 ID:1i0oNtRM

┌──────────────────────────────────────────────┐

         ハ      __
         l.  i    / /
          |  i  /  /
         ゙、  !_/  /
       ,. -¬ゝ/゙!-‐く- 、
    /  // i |`:、 ヾ:、`ヽ、
   /   " | i ! |  i゙、 ヽ   ヽ
   ,'     l|イ||  i`ヽ', .::. `、
  .!     i;! i  l !    Vi,:::::. iヽ:、
  l  l ∪ |┃ .リ   ┃ヾ!::::::. ! ヾ:、
  | ::i    i!┃     ┃ l:::::::::: |
  l ::::i.    l    __    V::::::: |    え?でもあれ、いちおう緊急時の連絡手段だよ?
  .! :::ハ     !    `′  /::;:::::::l
   i.::;゙ーヘ:ト、 l.    _,,..イハ::ハ:::::l     もう直ぐ帰るし、帰れば電話なんて幾らでも使えるのにどこにかけるのかな?
   ∨゙:、:::`::ヽ ! 下、::::/|:/ '′l:/
     ヾУ ヽ! _」_゙く ′   ′     ……なんとなく想像はつくけど。
      ,:'    ゙:、  | ヽ
    厶ニ‐、、 ゙、| /ハ
    ゙{ ̄``丶、ヾ、!,//,ハ
      |    、`ヾ!|'//  i

                           ただいま接続中…

                            しばらくお待ちください            .
                               Now loading...                .

└──────────────────────────────────────────────┘

91 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:26:33 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  やる夫はこまりに聞こえないよう、自分の上半身に部屋の外と同様の防音を施すと、予科練へと電話をかけた。
┃  
┃ (起こさない様にとの配慮もあるが、「会話の内容を聞かれたくない」という格好つけもあったりする)
┃ (なお今までの瑞鳳との会話はリンクを用いて行っていたため盗聴は不可能)

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

       -=ニ¨ヽ`ヽ
         ≧ュ、;:::‘., ,...-‐…-..、_
      ,..-:':´:_::-:‐-、ヽ'":::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
     ,∠-‐,7´::;::-一-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,
       /´:;/::,ィ'´,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘:,
      /::,イ . / ./´,ィ : :r、: : : :.:.:.:.:.:::::::::::.. ' . . . ..}!
     j;/ ./:::/ ./.:/イ.{.i..| マ:.:ヽ:..:.ヽ:.:ヽ:::ヽ,|. . l ..l
         !::,ィ::::{! .{..|::|:|::|  }!:.::::}:.i:::::}:::::}!::::::}:::l::!:::}
       lレ'.|::::|!:::|::|_l」L{_ }斗┼jテjミ::}!::}⌒、:i::;′
       j! |:::lト,::|!:ト、 _,  j|!¨´__ _ j|从;j-、.}::/
         |::| ';:{ト;|!¨´,:.   `^¨   jl|,ノ-ノ/   入即出か。わざわざ緊急用の回線まで使って俺に何の用だ?
           .ゝ!弋{.';:i `         rr.'´/
            ヾ ヽ  ‐ ‐     .{:l:j/
                    ヽ、   ,.ィ  ノ;〈
                    _,..`〉 ,....<´:::Y-、
                ,f´:::::::} ∧::::::::::::/ー、:>:.、
            ,..ィ/::}:::>'´!.{::|:マ::::::/:::::::::::`::<>.、
            ,..r':´::::/::/jィ、- |o|:::マ:/:::::::::::::::::::::::::`ー:、>.、
        /:::::::::::::::レ'/}ニニニフ:::|:::::¨:/::::::::::}::::::::::::::,ィ'⌒':ヽ
        {::|::::::::::::::::://ニニフ:::/::::¨´::::::::::::::::|::::::::/:::::::::::::::‘,
        |:l|::::::::::::::/:/ニニフo/::::::::::::::::::::::::::::|:::::/::::::::::::::::::::::::}!
        |l|-‐┐:::{:::{ニニ7:::/::::_:_:_:_:_:::::::::::::::|:::/:::::::::::::::::::::::::::}!
        |o;::-'|::::{::::|ニ7o/:::::::|_:::::::::: ̄¨¨i::::|/::::::::::::::::::::::::::::::}!
        .|¨¨´|:::::|:::レ':::/::::::::::}::`::、o_::-::┤::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::}!

                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   筆頭殿、大変申し訳ありませんが本日は外泊とさせて頂けませんかお?
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

101 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:27:02 ID:1i0oNtRM

       -=ニ¨ヽ`ヽ
         ≧ュ、;:::‘., ,...-‐…-..、_
      ,..-:':´:_::-:‐-、ヽ'":::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
     ,∠-‐,7´::;::-一-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,
       /´:;/::,ィ'´,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘:,
      /::,イ . / ./´,ィ : :r、: : : :.:.:.:.:.:::::::::::.. ' . . . ..}!
     j;/ ./:::/ ./.:/イ.{.i..| マ:.:ヽ:..:.ヽ:.:ヽ:::ヽ,|. . l ..l
         !::,ィ::::{! .{..|::|:|::|  }!:.::::}:.i:::::}:::::}!::::::}:::l::!:::}
       lレ'.|::::|!:::|::|_l」L{_ }斗┼jテjミ::}!::}⌒、:i::;′
       j! |:::lト,::|!:ト、 _,  j|!¨´__ _ j|从;j-、.}::/
         |::| ';:{ト;|!¨´,:.   `^¨   jl|,ノ-ノ/   ほう?うちは一応軍学校であり、貴様も軍人の端くれの筈なのだがな。
           .ゝ!弋{.';:i `         rr.'´/
            ヾ ヽ  ‐ ‐     .{:l:j/     念のため聞くが、気は確かか?
                    ヽ、   ,.ィ  ノ;〈
                    _,..`〉 ,....<´:::Y-、
                ,f´:::::::} ∧::::::::::::/ー、:>:.、
            ,..ィ/::}:::>'´!.{::|:マ::::::/:::::::::::`::<>.、
            ,..r':´::::/::/jィ、- |o|:::マ:/:::::::::::::::::::::::::`ー:、>.、
        /:::::::::::::::レ'/}ニニニフ:::|:::::¨:/::::::::::}::::::::::::::,ィ'⌒':ヽ
        {::|::::::::::::::::://ニニフ:::/::::¨´::::::::::::::::|::::::::/:::::::::::::::‘,
        |:l|::::::::::::::/:/ニニフo/::::::::::::::::::::::::::::|:::::/::::::::::::::::::::::::}!
        |l|-‐┐:::{:::{ニニ7:::/::::_:_:_:_:_:::::::::::::::|:::/:::::::::::::::::::::::::::}!
        |o;::-'|::::{::::|ニ7o/:::::::|_:::::::::: ̄¨¨i::::|/::::::::::::::::::::::::::::::}!
        .|¨¨´|:::::|:::レ':::/::::::::::}::`::、o_::-::┤::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::}!

                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛

               ____
             /      \
           / ─    ─ \    (やべ、声のトーンが変わったお)
          /   (●)  (●)  \ 
            |      (__人__)  u .|   はい。だからこそ筆頭殿に電話を掛けたんでですお。
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

111 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:27:35 ID:1i0oNtRM

         ____
        /     \
      /  _ノ  ヽ、_  \
     /  o゚⌒   ⌒゚o  \   全てはかわいい妹たちのためっ!お願いしますお!
      |      (__人__)     |
     \     ` ⌒´     /
      >    / )ヽ   <
      (  \ / __ハ ) /  )
      \  ゙  /ヽ ゙  /
         \_/   \_/
                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛

       -=ニ¨ヽ`ヽ
         ≧ュ、;:::‘., ,...-‐…-..、_
      ,..-:':´:_::-:‐-、ヽ'":::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
     ,∠-‐,7´::;::-一-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,
       /´:;/::,ィ'´,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘:,
      /::,イ . / ./´,ィ : :r、: : : :.:.:.:.:.:::::::::::.. ' . . . ..}!
     j;/ ./:::/ ./.:/イ.{.i..| マ:.:ヽ:..:.ヽ:.:ヽ:::ヽ,|. . l ..l
         !::,ィ::::{! .{..|::|:|::|  }!:.::::}:.i:::::}:::::}!::::::}:::l::!:::}
       lレ'.|::::|!:::|::|_l」L{_ }斗┼jテjミ::}!::}⌒、:i::;′
       j! |:::lト,::|!:ト、 _,  j|!¨´__ _ j|从;j-、.}::/
         |::| ';:{ト;|!¨´,:.   `^¨   jl|,ノ-ノ/   ……貴様は確か一人っ子ではなかったか?
           .ゝ!弋{.';:i `         rr.'´/
            ヾ ヽ  ‐ ‐     .{:l:j/
                    ヽ、   ,.ィ  ノ;〈
                    _,..`〉 ,....<´:::Y-、
                ,f´:::::::} ∧::::::::::::/ー、:>:.、
            ,..ィ/::}:::>'´!.{::|:マ::::::/:::::::::::`::<>.、
            ,..r':´::::/::/jィ、- |o|:::マ:/:::::::::::::::::::::::::`ー:、>.、
        /:::::::::::::::レ'/}ニニニフ:::|:::::¨:/::::::::::}::::::::::::::,ィ'⌒':ヽ
        {::|::::::::::::::::://ニニフ:::/::::¨´::::::::::::::::|::::::::/:::::::::::::::‘,
        |:l|::::::::::::::/:/ニニフo/::::::::::::::::::::::::::::|:::::/::::::::::::::::::::::::}!
        |l|-‐┐:::{:::{ニニ7:::/::::_:_:_:_:_:::::::::::::::|:::/:::::::::::::::::::::::::::}!
        |o;::-'|::::{::::|ニ7o/:::::::|_:::::::::: ̄¨¨i::::|/::::::::::::::::::::::::::::::}!
        .|¨¨´|:::::|:::レ':::/::::::::::}::`::、o_::-::┤::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::}!

121 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:27:49 ID:1i0oNtRM

         ___
        /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \   本日発見し、認知しましたお!
     |       (__人__)   |
    \      ` ⌒ ´  ,/
     ノ          \
   /´      _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
   |    l  ( l / / / l
    l    l  ヽ       /
                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛

       -=ニ¨ヽ`ヽ
         ≧ュ、;:::‘., ,...-‐…-..、_
      ,..-:':´:_::-:‐-、ヽ'":::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
     ,∠-‐,7´::;::-一-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,
       /´:;/::,ィ'´,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘:,
      /::,イ . / ./´,ィ : :r、: : : :.:.:.:.:.:::::::::::.. ' . . . ..}!
     j;/ ./:::/ ./.:/イ.{.i..| マ:.:ヽ:..:.ヽ:.:ヽ:::ヽ,|. . l ..l
         !::,ィ::::{! .{..|::|:|::|  }!:.::::}:.i:::::}:::::}!::::::}:::l::!:::}
       lレ'.|::::|!:::|::|_l」L{_ }斗┼jテjミ::}!::}⌒、:i::;′
       j! |:::lト,::|!:ト、 _,  j|!¨´__ _ j|从;j-、.}::/
         |::| ';:{ト;|!¨´,:.   `^¨   jl|,ノ-ノ/   …………そうか。
           .ゝ!弋{.';:i `         rr.'´/
            ヾ ヽ  ‐ ‐     .{:l:j/
                    ヽ、   ,.ィ  ノ;〈
                    _,..`〉 ,....<´:::Y-、
                ,f´:::::::} ∧::::::::::::/ー、:>:.、
            ,..ィ/::}:::>'´!.{::|:マ::::::/:::::::::::`::<>.、
            ,..r':´::::/::/jィ、- |o|:::マ:/:::::::::::::::::::::::::`ー:、>.、
        /:::::::::::::::レ'/}ニニニフ:::|:::::¨:/::::::::::}::::::::::::::,ィ'⌒':ヽ
        {::|::::::::::::::::://ニニフ:::/::::¨´::::::::::::::::|::::::::/:::::::::::::::‘,
        |:l|::::::::::::::/:/ニニフo/::::::::::::::::::::::::::::|:::::/::::::::::::::::::::::::}!
        |l|-‐┐:::{:::{ニニ7:::/::::_:_:_:_:_:::::::::::::::|:::/:::::::::::::::::::::::::::}!
        |o;::-'|::::{::::|ニ7o/:::::::|_:::::::::: ̄¨¨i::::|/::::::::::::::::::::::::::::::}!
        .|¨¨´|:::::|:::レ':::/::::::::::}::`::、o_::-::┤::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::}!

131 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:28:06 ID:1i0oNtRM

       -=ニ¨ヽ`ヽ
         ≧ュ、;:::‘., ,...-‐…-..、_
      ,..-:':´:_::-:‐-、ヽ'":::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
     ,∠-‐,7´::;::-一-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,
       /´:;/::,ィ'´,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘:,
      /::,イ . / ./´,ィ : :r、: : : :.:.:.:.:.:::::::::::.. ' . . . ..}!
     j;/ ./:::/ ./.:/イ.{.i..| マ:.:ヽ:..:.ヽ:.:ヽ:::ヽ,|. . l ..l
         !::,ィ::::{! .{..|::|:|::|  }!:.::::}:.i:::::}:::::}!::::::}:::l::!:::}
       lレ'.|::::|!:::|::|_l」L{_ }斗┼jテjミ::}!::}⌒、:i::;′
       j! |:::lト,::|!:ト、 _,  j|!¨´__ _ j|从;j-、.}::/   ふむ、本来なら問答無用なのだが……
         |::| ';:{ト;|!¨´,:.   `^¨   jl|,ノ-ノ/
           .ゝ!弋{.';:i `         rr.'´/     まあいいだろう、何とかしてやろうではないか。
            ヾ ヽ  ‐ ‐     .{:l:j/
                    ヽ、   ,.ィ  ノ;〈
                    _,..`〉 ,....<´:::Y-、
                ,f´:::::::} ∧::::::::::::/ー、:>:.、
            ,..ィ/::}:::>'´!.{::|:マ::::::/:::::::::::`::<>.、
            ,..r':´::::/::/jィ、- |o|:::マ:/:::::::::::::::::::::::::`ー:、>.、
        /:::::::::::::::レ'/}ニニニフ:::|:::::¨:/::::::::::}::::::::::::::,ィ'⌒':ヽ
        {::|::::::::::::::::://ニニフ:::/::::¨´::::::::::::::::|::::::::/:::::::::::::::‘,
        |:l|::::::::::::::/:/ニニフo/::::::::::::::::::::::::::::|:::::/::::::::::::::::::::::::}!
        |l|-‐┐:::{:::{ニニ7:::/::::_:_:_:_:_:::::::::::::::|:::/:::::::::::::::::::::::::::}!
        |o;::-'|::::{::::|ニ7o/:::::::|_:::::::::: ̄¨¨i::::|/::::::::::::::::::::::::::::::}!
        .|¨¨´|:::::|:::レ':::/::::::::::}::`::、o_::-::┤::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::}!


                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛

       ___   て
     / ⌒  ⌒\  て
    / (○)  (○) \
  /   ///(__人__)/// \   ほ、本当ですかお!?
  |   u.   `Y⌒y'´    |
   \      ゛ー ′   ,/
    /      ー‐    ィ

141 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:28:22 ID:1i0oNtRM

       -=ニ¨ヽ`ヽ
         ≧ュ、;:::‘., ,...-‐…-..、_
      ,..-:':´:_::-:‐-、ヽ'":::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
     ,∠-‐,7´::;::-一-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,
       /´:;/::,ィ'´,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘:,
      /::,イ . / ./´,ィ : :r、: : : :.:.:.:.:.:::::::::::.. ' . . . ..}!
     j;/ ./:::/ ./.:/イ.{.i..| マ:.:ヽ:..:.ヽ:.:ヽ:::ヽ,|. . l ..l
         !::,ィ::::{! .{..|::|:|::|  }!:.::::}:.i:::::}:::::}!::::::}:::l::!:::}
       lレ'.|::::|!:::|::|_l」L{_ }斗┼jテjミ::}!::}⌒、:i::;′
       j! |:::lト,::|!:ト、 _,  j|!¨´__ _ j|从;j-、.}::/
         |::| ';:{ト;|!¨´,:.   `^¨   jl|,ノ-ノ/   ああ、だがこれは「貸し」だぞ?それも大きな貸しだ。
           .ゝ!弋{.';:i `         rr.'´/
            ヾ ヽ  ‐ ‐     .{:l:j/
                    ヽ、   ,.ィ  ノ;〈
                    _,..`〉 ,....<´:::Y-、
                ,f´:::::::} ∧::::::::::::/ー、:>:.、
            ,..ィ/::}:::>'´!.{::|:マ::::::/:::::::::::`::<>.、
            ,..r':´::::/::/jィ、- |o|:::マ:/:::::::::::::::::::::::::`ー:、>.、
        /:::::::::::::::レ'/}ニニニフ:::|:::::¨:/::::::::::}::::::::::::::,ィ'⌒':ヽ
        {::|::::::::::::::::://ニニフ:::/::::¨´::::::::::::::::|::::::::/:::::::::::::::‘,
        |:l|::::::::::::::/:/ニニフo/::::::::::::::::::::::::::::|:::::/::::::::::::::::::::::::}!
        |l|-‐┐:::{:::{ニニ7:::/::::_:_:_:_:_:::::::::::::::|:::/:::::::::::::::::::::::::::}!
        |o;::-'|::::{::::|ニ7o/:::::::|_:::::::::: ̄¨¨i::::|/::::::::::::::::::::::::::::::}!
        .|¨¨´|:::::|:::レ':::/::::::::::}::`::、o_::-::┤::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::}!

                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛

 _ _   ___
/ ) ) )/ \  /\
{   ⊂)(●)  (●) \
|   / ///(__人__)/// \   はい、もちろんですお! ありがとうございますお!
!   !    `Y⌒y'´    |
|   l      ゙ー ′  ,/
|   ヽ   ー‐    ィ
|          /  |
|         〆ヽ/
|         ヾ_ノ

151 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:29:29 ID:1i0oNtRM

=========================================================================================================

                      〜〜某長官級提督最高幹部艦による補足①〜〜

 |
 |  武蔵ちゃん、聞いた?
 | 
 |  うちの提督(恭也)が「これは貸しだ」なんてはっきり言うのは珍しいの!
 | 
 |  それも「大きな貸し」だって!
 | 
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 '⌒l}了ヽ: : /: : : // : : /: : |: : : }: : :ヽ: : \: : : \: : : ヽ
 x-ァ'_/: :/: : : : // -‐/ :‐/|、: :ハ : :|: : }: :\: : : ヽ : : l
  / ノ | : l: : : : /イ: : :/斗=ミト: / -}‐ 、|: /: : : : ヽ: : : l\|
  ,'    | : |:: : : : : |:/〃 f:゚j /  ァ=ミ|/: : : : : : :',: : :|
  |   /: ハ: : : ヾ:|  ヾ  ¨      f゚j } / : : : : ハ : j   これ、見方を変えるとあの人(やる夫)が「借りを返せる相手」
  |  ,イ: : : _:`ト\: :\    ....      ¨ リ:/ : イ: :∧l: /   だって認めた訳だよね?
  |/ ∨:./⌒|: : :| ̄人 ヽヽ      ../イ< j:イ : ∨
     ヾ{{ .|: : :| (0::)        │ │  | : : l  .  もっと言っちゃうと「提督(恭也)が望む水準」で。
      \ム: :小         __    八: |  | : : |
         ヘ: :.ヽ \       `´ /l: : : |  | : : |     ……これ、なかなかできることじゃないの。
          \: \   、. __/ │: :│ / : :,′
     r-=ニニ.土\:_ヽ_/____    /: : :/ /: : /
     ヽ __  ̄`ー──- ニ二≦:/ / :/
   / ̄    ¨二._       ∠、  '´
.  // ̄ ̄`ヽ     ミ=-  _/´  ヽ
  l'´      \        ′    ∧
  |          ∨             ∧ |


 |
 |  うん。まあ今回は「同期のよしみ」とか「将来性を考慮しての期待値」も込みだろうから
 | 割り引く必要はあるかもだけど、それにしたって〜だよ。
 | 
 |  ……頼まれた内容も内容だし。
 | 
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ー=ニ二 ̄    -‐─     `                ` ト: : / : : /        ヽ
 /   >        ─-            -─  ヽ:ー:く               \
./    /        /                      V∧: : :\
′  /   イ      / /        /           V∧: : : :ヽ
   ' / /   /    ′       /  ∧            |  |: : : : ∧
  | ′/  /    |│ /   |i   |  .' '. |  |   |  |  |: : : : : ∧
  |/ .′  ′   |│   i  |i ! _ _ノ|  | 、  } |   }  |  ト: : : : : : :}
    |   |   /  ! | i  _. 斗_弋_「ヽ|  |/|`7寸=‐-/  : /  \: : :./
    ∧  ∧ ∧  | ', ',   丕爪_ノ「      爪_ハ丕  /}」ヘ   ヽ/\
    / ヽ i ∧ l/ヽ从∧ヽ.《仆三三!      {三三} 》 // }  ヽ     ヽ
       ` ヽ  {  '. ヽ ゝ ヽ込:リ       込:ン 彳 'ノ     \    \   いきなり外泊要求とか……
  /     /  /   } ハ ∧   `¨´   ’    `¨´ ∧ |         ヽ
      /  /   |/  } 癶      r‐ 、   U ム |        \      しかもまだ入校して2ヶ月ちょっとだよ?
/    /  /       ',   i≫            ≪   |
     ′ /          i   | | 」≧ ._ .≦L i   |              ∨
     /         _} │ |´ {三三三三三} `|   |‐-.         ’,
      /      r ´ /  | |/ ̄ Y⌒Y三三'  |   |   }ヽ         ∨
.     /      ∧  .′  j ./ /⌒ヽ.|{_>‐、    人 / ハ          ∨
   /      ′∨    / //´ ̄/⌒ヽ   |’,   ヽ
   /      i  {    ∧    //⌒ヽ     } }  !l }   !
.  /         !  |   {i ヽ   ,へ       ノ /   从 |   |
  ` ー-  __ .. ´ ..‐ /¨ ‐- 、         ,.-=ミx:7:/-‐… 、 `.

=========================================================================================================

161 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:32:17 ID:1i0oNtRM

=========================================================================================================

                      〜〜某長官級提督最高幹部艦による補足②〜〜

 |
 |  まあ頼まれた内容は置いておくとして──
 |
 |  客観的に見たらあの人(やる夫)、実力は現時点でも長官級を除けばトップクラスで、
 | 潜在能力も加味すると頭一つどころか二つは抜けてるの。
 |  
 |  加えて入学早々にサウザーさんの威圧を平然と受け流したこと、そして今回の
 | 「高飛び込み」の件(*)で周囲に対して言わばマウントもとった訳だからね〜。
 |  
 |  ……そういったことを考えると、無下にはできないかな?
 | 
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
     | /:./:.:.:.:/:.:.:/:.|:.|:.:.|  ヽヽ::\.:.:.::\:.::.:.:.ヽ.::.:.:.:.ヽ.:.:..|::.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
     | |:.:|:.:.:.:.|:.:.:.|i:.ハハ:.:|   ヽ ャ 廾 十:ト 、.:..ヽ.:.::.:.:.|:.:..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
     | i:.:|:.:.:.:.|:.:.:.||,|ィ爪「    \\    \:`:.|:.:.:.:.:.|:./|::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
     i. |:.|:.:.:.:.|:.:.:.|リ          _____,  ヽ|::.:.::.:.|/ |:.:..:.:i:.:.:.:.:.:.:|
      |:.|:.:.:.:.|:.:.:ハ   ___,       ━━━   |:..|:.:.ハ |.:.:.:.:.i:..:.:.:.:.:|
      |:.|:.:.:.:.|:.:.:.ハ  ━━                |:.:|/ | .i::.:.:.:.i::.:.:.:.:.:|   ま、うちの提督から見たら実力なんて五十歩百歩だけど。
      ヽ!N:.:.|:.:.:.:.ハ             :::::::::: /|:.:| / |:.:.:.:.:i::.:.:.:.:.:|
       ヽ.ヽ:Nヽ:.:ハ :::::::::  ヽ           /.:.|./  i.:.:.:.:.:i::.:.:.:.:.:|
          \  |:.人               /:.:.:.|.  |:..:.:.:.:i::..:.:.:.:.|
           ヽハ:.:.:| \  ⊂ニニ⊃  ,/ |:.:.:./   |.:.:.:.:.:i::..:::.:.:.|
         _y⌒ヽ-一ッ   ヽ、_    _,. '  ,. |:.:/   .|:.:.:.:.::i::.:.:.:.:..|
          ´      <´     | ` ´  ,. '´ /:.ム    |.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:./
.        (        }ヽ    |` ーr‐'´   /:./ \  |:.:.:.:.:.i:..:..:./
        ヽ   _,,ノ
          ゝ一''

 |
 |  ただでさえ長官級とそれ以外の提督とでは差がありすぎるのに、うちの期は「その長官級としても〜」だからね。
 |
 |  正直、大きすぎて小回りが利かなすぎるかな。本当に色んな意味で。
 | 
 |  ……しかも4人だよ?幾ら提督(恭也)がその中でも飛び抜けてるって言ったって、流石に同じ長官級を完全無視はできないし、
 | あの人達もへこたれてない、船頭が多すぎるよ。
 | 
 |  やっぱり中間管理職的な人が必要かな。単に雑用・調整役としてだけじゃなくワンクッションを置く意味でも。
 | 
 |  でもそれができそうな人って、今のところあの人しかいないね。 ……うん、確かに無下にはできないかあ。
 | 
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
      // ,. ´   ′  ,.              ',∨-‐…- ._V }
      y' /′  / i  /              ヽ  vハ:::`ヾ:、::::::::ト、{
     厶'7’  / /  | /   /  /  ∧  、  丶  ', V ';:::::::::::::::::/ }
      1::/   /  .′ |:   ′ !  i ′ :.  } i   :  i }/ }:::::::::::::ノ′ i   
.      Y   イ  〃 . :|{  i {  i∧ ハ{  } i 从ハ  }  | i′!::::_; イ   |   提督(恭也)は抑えていてもそこにいるだけで圧が凄いし、
      人 /::j  iイ  . .:|:. _」 L斗‐ハ「ヾ  j厂}/「}¨ 7ト、ノ | /{ ̄:、:::ヽ   .  他の3人も提督よりはマシとはいえ「やっぱり〜」の上に、
     ′∧_:{  {ハ  ! :|ヽ´ |tⅥ==tミ   ' ィt==ァミく, / |バ:::::::::V:::‘,{ .  何より性格的にアレ過ぎる……
    } / /::ハ トハ. |.:.|  V:/ ん::t‐}       {r':::rハ`}イ:  i} !:::::_:::::/ i:.   
    .: / 厶=ミx.l:::::::、ト::|   ド ヒ:::zソ       ヒ:::zソ :}   {: ├' ´ ̄´  |、   そんな人達と日常的に接するどころか、間に入って調整
    ,〃    ハ「¨7´ハ! 小. .:::.:..:::...  :   ..:..:.:::..:../′ ∧ ハ:.:..    | :.   までしなきゃいけない役職かあ〜。
   /       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \    ハ  
  ′       :∠ ___________      - ――一   7    i .  ……ひょっとしなくても貧乏くじかな?
  i       ヾ                  /^)       ..-t_   /、   i |
  |        /:∧                    .:′′ _ .. ´ // ∧ハ.   l |
  |     /:::::ハ             /  ー ´ .. ´/7 .:′:::{    :.
  ,ハ     ′:::::rミ:.           /         r _'. イ  {::::::::∧    i \
 .:     j7:::::r'ヽ ` ー 、         .′         ´ /  .:::::::::、::',   |   ,
 i     .ハ::::::`ト `¨    \   .:ヘ厶、     .. ´    i:::::::::::::∧  ハ   i
 |     /::::::::::弋       'v:´::::::::::::::::\  .."          |:::::::::::::::::}   ハ  |

=========================================================================================================

 ※「やる夫が艦これ?世界に転生したようです(その42 予科練生編[9])」参照。

171 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:32:33 ID:1i0oNtRM

        __
      /..::::::::::::::..\
    /..:::::::::::::::::::::::::.\
   /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\   よし、許可をとったお。
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
  ノ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ  チンッ



                  , ィ
                  / |
                     /   |  _,.. -―ァ
               _/   l /    , '
             ,.∧': :´: :{   /'     /
        , ' : !_ノ: : : : :ゝ___Y´ _,.<
      /: : : : : : : :/'´ : : : : :.` ヾ: :.\
.      /: : : : : : : : :': : : : : : : : :i:、: : 、:ヽ: . ヽ
.      ,': : : : :!: : : i/ : : : : : : : :/ !: : i: . ':, .、:\
     i: : :| : |: : : :|: : : : ; イ: :./   l: : |、: : ',: :\;ゝ
     |: .:::|: :|: : : :|: : :X //   !: :| ,∨:.i : : ヘ
     |:::::::| :|:. : : :|/  `ー     l‐j´ !: :! : ! : !    うわ〜、まさか本当に通っちゃうとは思わなかったよ。
     |:::::::ヽ|::. : : :!            !/  ,j :,' : :| : |
     |:::::i´`!::. : : :|  ○      ○ ./:|/: : :.|ヽj    言ってみるもんだね〜。
      j∧ヽ_|:::::. : :.lxw      ,   xwl:.:.:.:.,ィ:.,'
      \:|::::!: : : l  r ―--、  ,. イ:.:.:/ i/       ……後のことを考えるとちょっと怖いけど。
        ヾ、|ヽ:.:.:l`.ー`ーr.--'<´  |:.:/
         ,、へ:::.\l、___j:::::::::/∧  !/
       /ヽ:\\::::::ヘ   !::::://:::∧
       ,'  \:\\:::ヘ |::://:::/  ',
        i     `ヽ\\∨〃;::イ   .i
        |      i \ヽ>':/ |   |
        |      | /..`.¨´.`ヾ   |
        |      | '. . . . r<. . . .〉   |

181 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:33:52 ID:1i0oNtRM

┌──────────────────────────────────────────────┐

          ____
        /\  /\ __
.     ./ .(ー)  (ー)'(_)( ゙ヽ   ついでだから実家にもかけるお!
    /   ⌒(__人__)⌒ |.(  .',
    |      |r┬-|  ._|.(  ..ト-a‐-a,
     \     `ー'´ _(_)(.__.ノ      'a,,
    ノ            ̄/        "'a,
  /´            ./  ._/「i__「i  .ノ
 |    l          i   /      Y"
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  /       i
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (_______ノ


   __      /   }
   \ `ヽ.__j,  /_
     j___>┴⌒: : `: .、
   /: :f'´: : : : :|: : : :、: :\
.  /: : : :|:.: :,!.:∧ト、-、: ',:.:. :.'
  l: :|: :..:レ':/|/ !| \:..:l:.:. : !
  |: :!: : :|:/    l′  ',: ! : |:|   (ついでで広島から東京へ電話か〜)(*)
  |: :|: : :|′     , __l:.|::|:|′
  |: :|: : :|  ,ィz     ̄l/| レ    (まあ「毒を食らわば皿まで」って程じゃないけど、提督ってばだいぶふっきってるな〜)
  |: :|: : :ト 〃   __  ,イ:.|
  |: :|:∧トヽ. __`_',.ィ :;ヽ!ヽ
  |ハj/ |ハ:;ィ/|::::::'v-:〉/:::::::::::)
         /:::: ̄`ヾ〃:::::::/ヽ
.         ト-──:┬<´:://::|
       ト:、:_::\::::|f>∨:::::::::|
       ヽ ::: `:ヾ:::!::::/:::::::::: |
         ∧ ::::::::ヘ:|::/::::::::::::/
         | :ヘ:::::::::::∨:::::::::::/l

                           ただいま接続中…

                            しばらくお待ちください            .
                               Now loading...                .

└──────────────────────────────────────────────┘

 ※ただでさえ通話料が滅茶苦茶高いのに、当然長電話になるだろうから「更に〜」である。
  (平成時代の感覚を持つやる夫には「頭では分かっていても〜」だ!)

191 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:34:13 ID:1i0oNtRM

     γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   _:::::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
  |  ::::::::/ ─    ─ \:::::::)   はいはい、入即出で──
  |  | /  (●)  (●)  \ノ
  |  ||     (__人__)     |  .  ……なんだ、やる夫か。何の用だい?
  |_|\    ` ⌒´     /
   §
  ∂
 ∽
                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛


          / ̄ ̄ ̄\        あ、カーチャン? ちょっと聞きたいことがあるんだけど。
        /  ─   ─\_     
       /   (●)  (●) \|l(^)   こっちでうちの親戚見つけたんだけど、何か知らないかお?
       |     (__人__)   l(_ )   
       \     ` ⌒´   /⊂)    入即出ねらう緒さんと入即出春夏さんっていうんだけど。
       /             ヽ ノ

201 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:34:51 ID:1i0oNtRM

   γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  て    はて、そっちって広島だろう?そんな遠いところに親戚なんていたかねえ〜。
 γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ て
 (:::::::::/  ―    ―\:::::::)     よっぽど遠い縁じゃあ──って、ねらう緒兄さんっ!?
 \:/    (○)  (○) \ノ
.   |       (__人__)    |      ──ちょっと、お父さん!ねらう緒兄さんを広島で見たんだって!
   \     |!!il|!|!l|  /
    /    |ェェェェ|  ヽ



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  u\
 |   ―( ○)(○)
. |  u   (__人__)   ……え、マジ?
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   | 父  \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、 
                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛


          / ̄ ̄ ̄\
        /  ─   ─\_    (やっぱり近い親戚だったか〜)
       /   (─)  (─) \|l(^)
       |     (__人__)   l(_ )  ……カーチャンのお兄さんかお?
       \     ` ⌒´   /⊂)
       /             ヽ ノ

211 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:35:45 ID:1i0oNtRM

       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \   そうか、あいつが広島にね〜。
     |  ─(●)(●)
     |    i! |!_人! |!   あれが今生の別れになるかとも思っていたが……。
     |    |! i!⌒i! {
     |      i!j   !_ノ
     ヽ        }  ドババ
      ヽ     ノ
      /     く

         ↑

      実は幼馴染

         ↓

  γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ   まあ兄さんみたいなものだけど、違うよ。
(:::::::::/  _ノ  ヽ、_  \:::::::)
\:/ / ⌒)   ⌒゚o  \ノ   ねらう緒兄さんは、お父さんの弟だよ。
 |  /  /(__人__)      |
 \/  /   ` ⌒´     /
                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛


          / ̄ ̄ ̄\      (こりゃ亡くなったなんてとても言える空気じゃないお)
        /  ─   ─\_   (何れ言わなきゃだけど、今は肝心の事が聞けなくなっちまう……)
       /   (─)  (─) \|l(^)
       |  U  (__人__)   l(_ )  ……そんな人が何で広島に?何も聞いて無いんですけど。
       \     ` ⌒´   /⊂)
       /             ヽ ノ

221 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:36:04 ID:1i0oNtRM

   γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    本当なら子供に話すような事じゃないけど、あんたは提督様だしねえ〜
 γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 (:::::::::/   _ノ   ヽ_\:::::::)   うん、教えてあげるよ。
 \:/     (●)  (●)\ノ
.   |       (__人__)   ,|    ねらう緒兄さんはね、お義父さん──あんたのお祖父さんから勘当されたんだよ。
   \      `⌒´  /
    /         ヽ
                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛

      ___
    /       \
   /          \    (本当、この世界は子供にな〜んにも言わないし教えないな〜)
 /   ノ  ヽ、_    \
 |   ( ●) (● ).     |   勘当って…… そりゃまた何をしでかしたんだお?
 \ l^l^ln__人__)     /
  /ヽ   L⌒ ´
      ゝ  ノ

231 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:36:36 ID:1i0oNtRM

   γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     ──最初に言っておくけどね? ねらう緒兄さんはとってもいい人だよ?
 γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 (:::::::::/   _ノ   ヽ_\:::::::)   それにあんたみたいに勉強もよく出来た。
 \:/     (●)  (●)\ノ
.   |       (__人__)   ,|    奨学金を貰って医専を出て、お医者様になったくらいにね。
   \      `⌒´  /
    /         ヽ
                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛

       ____
     /_ノ  ヽ、\
   /( ●)  (●).\
  /   (__人__)  u. \    え、それでなんで勘当? 出世頭だお?とってもいい人なんだお???
  |ni 7   ` ⌒´    . |n
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''

241 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:37:04 ID:1i0oNtRM

       _____
    γ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    いい人過ぎたんだねえ…… どうも教授様に歯向かったみたいで……
  γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (::::::::::::::::人::::人::人:::人:::::::::::)   ただでさえ稼ぎのことでお義父さんと反目してたところにだから、それが止めになって──
  \:/ /) ノ '  ヽ、 \ノ
   | / .イ '(ー) (ー) u|     ……患者さんには慕われてたんだけどねえ。
    ./,'才.ミ). (__人__)  /
    | .≧シ'  ` ⌒´   \
  /   /          ヽ
                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛

     ____
   /      \
  /         \    (あ〜、だいたいわかったお。ねらう緒叔父さん、融通の利かない「正義の人」だお)
/           \
|     \   ,_   |   (しかしなるほど…… そりゃこっちまで流れて来た訳だお)
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |     (平成時代ですら医者の世界は狭いのにこの世界で、ましてや教授相手にだからな〜)
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

251 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:38:18 ID:1i0oNtRM

    ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒
            |  i  /  /
           ゙、  !_/  /
         ,. -¬ゝ/゙!-‐く- 、
      /  // i |`:、 ヾ:、`ヽ、
     /   " | i ! |  i゙、 ヽ   ヽ
     ,'     l|イ||  i`ヽ', .::. `、
    .!     i;! i  l !    Vi,:::::. iヽ:、
    l  l ∪ |┃ .リ   ┃ヾ!::::::. ! ヾ:、  うん、やっぱり間違いない。
    | ::i    i!┃     ┃ l:::::::::: |
    l ::::i.    l    __    V::::::: |     この子達から、今までに会った親戚たちよりずっと血が「近く」感じるよ。
    .! :::ハ     !    `′  /::;:::::::l
     i.::;゙ーヘ:ト、 l.    _,,..イハ::ハ:::::l      ……それこそお祖父さんやお祖母さんよりも。
     ∨゙:、:::`::ヽ ! 下、::::/|:/ '′l:/
       ヾУ ヽ! _」_゙く ′   ′
        ,:'    ゙:、  | ヽ
      厶ニ‐、、 ゙、| /ハ
      ゙{ ̄``丶、ヾ、!,//,ハ
        |    、`ヾ!|'//  i
    _ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ、
                ○
         ___   о
       /      \°    (ま、ねらう緒叔父さんのことはいいお)
     /   _ノ  ヽへ\    (亡くなったのは気の毒だけど、正直今始めて存在を知っただけの過去の人だし)
    /   ( ―) (―) ヽ   (問題は春夏さんだお。もしやる夫の予想が正しければ、この人も──)
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
    \     ` ⌒r'.二ヽ<    ……それで、入即出春夏さんっていう人に心当たりはないかお?
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!
                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛

   γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   .  入即出春夏……いや、知らないねえ〜。
 γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 (:::::::::/   _ノ   ヽ_\:::::::)   名前から察するに、ねらう緒兄さんの奥さんかい?
 \:/     (●)  (●)\ノ
.   |       (__人__)   ,|     ねらう緒兄さんは勘当された時はまだ独身だったから、そっちの人じゃないかい?
   \      `⌒´  /
    /         ヽ



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |  ─(⌒)(⌒)   ああ春夏と言えば、母さんの妹がそんな名前だったなあ。
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ   まあさすがに関係は無いだろうが、いや懐かしい名前を聞いたよ。
 |         }
 ヽ        }
  ヽ     ノ

261 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:38:52 ID:1i0oNtRM

         ____
      γ::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
     /::::::::人::人:::人::::::::ヽ    ええっ、私に妹なんていたっけかい!?
    γ::::::::::/ .u   \::::::::ヽ
   (:::::::::/((○)) ((○))\:::::::)
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\ノ    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /



          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \
       . | -( ●)(● )-|   お前、あの頃はまだ幼かったら覚えてないか。
       . |  (__人__)  │
        |   `⌒ ´   |    生まれてすぐ遠くに養子に出されたから、話題にも登らなかっただろうしな。
       .  |           |
       .  ヽ       /
         ヽ      /
          >     <
          |      |
          |      |
                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛

     ____
   /      \
  /  ─    ─\     …………カーチャンの妹!?
/    (○)  (○) \
|       (__人__)    |   (二人共親戚じゃないかとは思ってたけど、まさかこんなに近かったとは……)
/      |!!il|!|!l|  /
      |ェェェェ|



     //   / ∧    '. ∧ .
    / ,  , -/ /  . - 、| {_,} i
.    / // | /j/    ∨ | | |
   / /  }/ィテ.     ィテx| | |
    / | ハ{!|t.i|     |t.i|j〉  ′|   《うわ〜、すごい偶然! でもだとしたら納得かな》
.  | ∧{f } ゝ'.:.:.:.:.:.:. ー' j / ハ |
   }∧  人   (..)    // / ∧
.      ∨∨__〕7冖 iチj/∨V
  _入     ∧ {  {_,ノ ,.-‐ヘハ
  〉   、 |  ハ j{_// //  ハ
 ⌒}/   | vしV /_,ノ {/   /
.      || ||  /   /

271 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:39:14 ID:1i0oNtRM

          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \   ……それはそうとやる夫。
       . | -( ●)(● )-|   
       . |  (__人__)  │   お前、もしかしなくても広島から電話をかけてるんだろう?
        |   `⌒ ´   |   
       .  |           |    かなり長話をしてるけど、通話料──
       .  ヽ       /
         ヽ      /
          >     <
          |      |
          |      |


       ____
    γ::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 て
   /::::::::人::人:::人::::::::ヽ て ハッ
  γ:::::::::/ _ノ  ヽ、\::::::::ヽ
 (:::::::::/ (○)}liil{(○):::::::)
 \:/     (__人__)  \ノ
   |    ヽ |!!il|!|!l| /  |
   \     |ェェェェ|   /
   /           \
                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛

        __
      /..::::::::::::::..\
    /..:::::::::::::::::::::::::.\
   /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\   ──じゃあ、そういう訳だから!
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
  ノ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ  チンッ

281 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:39:32 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  大凡の関係を把握したやる夫は、(通話料の件で本格的に追求される前に)電話を切り上げた。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    (●)  (●) \    ふー…。ミッションコンプリートだお。
     |       (__人__)    |
      \      ` ⌒´   ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ_
      /  、     、  〆ヾ ̄ `i
    /  /      ゙  lヾ_ ,|ヽ─ヘ
    /  /l         `、´/     ヽ
   /  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ
 -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ



            > 、 ,ノ Υ __ ,/
        , . : ´: / ≧ー┴^ー 、ヽ`丶、
        / : : : : {/´ : : : : }}: : : : \ : : \
      /: : : : : :l :| : : : : j: : :小: :ヽ: : : : : : : :\
.      / : :│: : :| :| : : : /|: :/ | ヘヽト. : : ヽ: :} : : ヽ、
   /{ : :│: : :l :l : : 厶イ/ j   ',:}ヘ: : : :∨: :'\ ヘ
. /   l: : : :| : : :Ⅴ :7  ,/ /   ヽ、ヽ、: :l : : :', ヽ}
イ    |: : : :l : : : {/  ―      --   ∨:} : : : ',
      ヘ: : : | : : : l ,ィ三三    三ミx、ハ/ : { : : :,
  ≠=ー-ヽ{: l : : : :∨´       ,      { }: : |ヽ:│   《通話料、ウン万圓かけた甲斐があったね〜》
        |: | : : : : |: :: :.   .ィー-r   .: : }ノ: : :l Ⅵ
        |: l:l : : : :l: :: :.   {  /   .::丿: : : :′j/    《……まあ払うのは多分提督じゃないだろうけど》
ヽ、     Ⅵ:h.: : :|≧r 、  ー' , r:≦´Λ : /
  ヽ     ヽ{\ :l ,」   7^ヽ、Ⅳ j/ } /
   ヽ ヽ、/ヽ.:∧{ヽ、   >ー `ァーvj/
     \ {.:.:.:.:/ , \ ー '´  ,/⌒.:.:/{

291 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:39:56 ID:1i0oNtRM

     ____
   /      \
.. / ─    ─ \     《マジ? うわ〜、えぐっ……》
/ -=・=-   -=・=- \
|      (__人__)  U  |  . 《これからは気をつけよ》
\     ` ⌒´     /



             /\__    _. ィ
         _. - .:.{  ヽ.:.:.:.:.:.>' ´ /
       /.:.:.:.:.:.:.:.:l   '. :.:./   , '`丶、
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、  Y⌒) _.ノ_:.:.:.:.:.:.:.\
       /.:.:.:.:.:.:.:.:j.:> ´ .`--…-- ` く :.:.:.:.:.:ヽ
.     / :.:.:.:.:.:.:.:.:|, ィ ´.:.:.:.:.:.:/ト、:.:.:.:.:.:.:.``.:.:.:.:.:.∧
     ′ :|:.:.:.:.:.:.:|:.:/.:.:.:.:.:.|:.:./ | '.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧    《まあ今回は借りに自腹でも必要経費だよ。多分》
      |:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:|/.:.:.:.:.:.:/.:/ ,!  '.:.:.|、:.:.|.:.:.:.|:.:.:.:.:∧    
      |:.:.:.:|:. ∧:.:.|:.:.:.:./'.:/, /   '.:.| '. :|.:.:.:.|:.:|:.:.:.:∧   《でもこれだけの長距離だと、社用とか公務でもない限り普通は……ね?》
      |:.:.:.:|:.:l. l:.:|:.≠-ァZ'´   `ニマニ「:ハ:.:.|:.:| :.:.|:.:.'.
      |:.:.:.:|:.: ー':.:.|',ィ'´/'_      」ノ`lメ. }:.:|:.:| :.:.|:.:.:| .  《それ以上に稼げばいいんだよ!──って言いたいとこだけど、
      |:.:| :.'. :.:.:.:.: l{ ト'ハ       ト'ハ' リ /|∧.| :.:.l\|    私用でやると正直きりがないし浪費もいいところだからな〜》
     ヽ||:.:.'.:.:.:.:.:.! 弋_り     弋_り  ムィ.:.:.ハ:.:|
       |:.:. '.:.|.:.:.|ヽ.     r─-‐、   ノ、|:.:/ |:/
       ∨:|ハ|ヘ.:|  > ._|  ___  |‐ ´   ヽ/  l.′
       ヽハ.  ヽ    ', |  冂| |    , ヘ
        | \      | 〒' |、  /  |
        |   \  ,. '´| f,ユ...」 ヽ'   |

301 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:41:34 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  閑話休題。

┃  しかしなるほど、こまりとれんげから強い血の流れを感じたのは、ただ単純に「血が近い」だけではなく、
┃ 父方母方両方の血を引いてることによる相乗効果故であった訳だ。

┃  ……いやまあ予想はしていたが、あらためて。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

     ___
   /_ノ '' 'ー\    . 《父方の従妹でもあり、母方の従妹でもある、かお》
  / ( ●) ( ●)\    
/ :::::⌒(__人__)⌒::::\   《つまりこの子達は、実の妹に限りなく近い存在という訳で──》
|       `'ーnl^l^l  |  
\         l   っ/   《……これはもう妹と言っても良いのでは?》
          (   ゝ
           i   \


   __      /   }
   \ `ヽ.__j,  /_
     j___>┴⌒: : `: .、
   /: :f'´: : : : :|: : : :、: :\
.  /: : : :|:.: :,!.:∧ト、-、: ',:.:. :.'
  l: :|: :..:レ':/|/ !| \:..:l:.:. : !
  |: :!: : :|:/    l′  ',: ! : |:|
  |: :|: : :|′     , __l:.|::|:|′  《まあ父方母方両方の血を、それもここまで近く引いているのはこの子たちだけだろうね〜》
  |: :|: : :|  ,ィz     ̄l/| レ
  |: :|: : :ト 〃   __  ,イ:.|
  |: :|:∧トヽ. __`_',.ィ :;ヽ!ヽ
  |ハj/ |ハ:;ィ/|::::::'v-:〉/:::::::::::)
         /:::: ̄`ヾ〃:::::::/ヽ
.         ト-──:┬<´:://::|
       ト:、:_::\::::|f>∨:::::::::|
       ヽ ::: `:ヾ:::!::::/:::::::::: |
         ∧ ::::::::ヘ:|::/::::::::::::/
         | :ヘ:::::::::::∨:::::::::::/l

311 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:42:36 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  そんな存在(こまり)を、やる夫はあらためて見る。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

      /::::ノ|::::::| !:/    |!::::|      ヽ::|  '、:::iヽ ヾi   ヽ、_    l |  |:::::::::::::::::::::::
      /::/::::|::::ノ |:l    |!|:::|        !l   |::| `      `!   /ノ /::::::::::::::::::::::::
    /ノ::::::::!::/  lノ    l |::l    ,   i!   l::!         |_/  /:::::::::::::::::::::::::::
  /'´/:::::::::::'´ハ,/      |/   ィi´       レ            / l::::ト、:::::::::::::::::::
-‐'   l::::::::/::::::::::ヽ      !   /;'´  :::::::::::::             ノ  |::l \!:::::::::::::
    |::::::/|::::::::::,::::ハ     ヽ f,/   ::::::::::::::                    |ノ   `ヽ、:i::
    |::::l |::i!::::/|:::|,.\    i;ソ    ::::::::                 ノ      \
.    l:::| |/|ノ /  , \   ´
     |::!  /   ノ   `、
     lノ ,/  /    ,  |
       /  ,/    /  l
      'ー/   /   ,ハ                         /
       /  /   ,. '/ \                __   __,,/_______
        (__,/  //   ,. ‐,\            /  ``ヾ 、
       (_,/ ,/   //´   \    _   , -‐'ー―-、    `ヽ、
            (__,./   'ー― ' ´ ` ‐-`、__/       `ヽ、    `ヽ、
                           /            `ヽ、    `ヽ、


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   ・・・・・・・・・・・・。
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  自分の中でナニかが猛烈な勢いで回りだすのを感じた。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

321 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:43:08 ID:1i0oNtRM

         ___
        /     \     
      /          \     こまり、れんげ……
    /  \ , , /     \   
     |  (ー)  (ー)     |   この子達は、やる夫が守護らねば……!
    \  (__人__)      ,/
     ノ  ` ⌒ ´       \
  ._i⌒i⌒i⌒i┐          ヽ
 ( l  l  l  l l
  ヽ      /



  ┌┐
  || [][]
  ||   ┌┐ i⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__
   l  !   ノ l  ⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__!
   ヽ、`¨´ ノ
    `¨¨¨´
          /: . : . : .____)…‐─-
          ⌒乙斗ァ''⌒\\ : . : . :`丶、
           /: {:{: . : . : . : . : . : : . : .⌒\
           .: . : . :\ . : . : . ト ヘ: . :\. : . : . ヽ
            /: . : . : . : . : . : . : |'⌒^ヽ⌒|\: . : . :.
          ; . : . /: . : . : .ィ⌒八   ∨|_x∨ : Ν
           |: . : .| : . : . : . |\: . :\   化ハハ.: .:|
           |: . : .i : . : . : .人:x≪     Vソ ∨|  
          :. : .八 : . : .|八允しヘ     . ⊂⊃ |   
            ': : . : \| : \| 乂)ソ        从
            ∨ : . :∧ : . :>⊂⊃  r(⌒) イ_⌒ヽ
            | : . : .ーヘ : .\_      ー'/|( rく  }
            |│. : . : . : . : .マ≧=─ r<__,ノ人  ーヘ
            |人 . : . : ∧ト-{  `'く)/    }}ハ__  '、
             \|∨   人   )    (二二  ̄\__/
                 〈    /  }   */ノ 人   /
                \二У   人,____-グ   个ト{




         ,  --―‐--√ ̄` 丶 、
       /    ∠--ム       ヽ    (しかしこの子、起きてる筈なのに凄く大人しいな〜)
.      /   /:.7 /|l : :\     /
.      /  /: :,イ /  |ヽ:|、: :\_/: :     (この年頃の子って、普通もっとこう元気というか落ち着きがないというか──)
     , イ /: ://:/  | ヽ|ヽ: : :.y: : : : :
.   /: : レ: :. :/ レ'   |  \ \|: : : : : :    (寧ろこちらを観察してるっぽい……?)
  /: : /ィ/: :. :/         `n.〉 : : :/:    
  /: : /イ/: : :/ヽn.        | ||:. : :/: :     (……ま、別に何か害がある訳でもないしいっか)
. /: :/:レ/||: : イ  | |        | ||: :./: : :    
/ /|: :∧: :/ }  | |        `'j: :/: : : :     (知恵遅れでもないみたいだし、無問題だね!)
レ′ | /: :|:/:.j  `′        |:/|: : : :
.   | |: : |': :.{            レ |: : : :

331 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:43:43 ID:1i0oNtRM

 以上、投下終了。

: : ::::::::::トミ____,>。,  ::|´'弌二二/∧: : :.:| ̄  /_////三三三㌻ ̄: : : : : : : : : : : : : ┌:「 ̄ _  -‐ ¨
_::::::::::|::::::〕iトミ___>。,  ´'弌ニ/∧\|     〈___厶=- '"|: : : : : : : : : : : : :_: : : : : : :|i:i|::::| ̄
   ̄i|::|:::::::|::::::::〕iト㍗_________>。,_トミニ∧ \_:_:_:_:__、<二ニ‐|: : : : : :.: :.:┌ "´ |: : : : : ::|i:i|::::|    / ̄ ̄
   i|::|:::::::|::::从:|` Tニ=┐|「「「「|ニニ\| ̄ |\__> ̄/二二丁´::|: : : : :___: : :|    |: : : : : ::|i:i|::::|/ /
   i|::|:::::::|: 从从 ||  ||:|:|:|:|:|冂  ̄|.:.:: :.|:::::|─ /二二/|____|: : iニ:|.:.:|: :.:|    |: : : : : ::|i:i|: / /|   / ̄
   i|::|:::::::|: 川川 ||  ||:|:|:|:|:|凵   |.:.:: :.|.:.:.|   || ̄ |:::::: || ̄|: : |::::|.:.:|: :.:|    |: : : : : ::|i:i|/ ./ |  {
   i|::|:::::::|: 川川 ||  ||:|:|:|:|:|i:i:|   |.:.:: :.|.:.:.|__||:::::::|:::::: ||_|: : |::::|.:.:|: :.:|    |: : : : : ::|i:i|| |  |  :.
   i|::|:::::::|: 川川 ||  ||=ニ¨|i:i:|-ー:|___|__ | ̄ ||:::::::|:::::: |::::: |: : |::::|.:.:|: :.:|    |: : : : : ::|i:i|| |  |  \_
   i|::|:::::::|: 川川 ||  ||i:i:i:i:i:|i:i:|::i::i:{_|_|_|_}:::|__||__|:::::: |::::: |: : |::::|.:.:|: :└  __|: : : : : ::|i:i|i, ', 、
   i|::|:::::::|: 川川 ||  ||i:i:i:i:i:|i:i:|::i::i:{_|_|_|_}/     ヘ, :::|::::: |: : |::::|.:.:|.:: :.: : : : : : : : : : :|i:i圦 `、 \
   i|::|:::::::|: 川川 ||_ ┤|i:i:i:i:i:|i:i:|::i::i:{_|_|_|_}    . . . :.::ヘ|____|_|::::|.:.:|.:: :.: : : : : : : : : : :|i:i|:::|\ \  ̄
   i|::|:::::::|: 川川‐'||_ ┤|i:i:i:i:i:|i:i:|:/          ..K__⊂二二⊃: |.:: :.: : : : : : : : : : :|i:i|:::|  \ `¨¨
   i|::|:::::::|: 川川 ||_ ┤|i:i:i:i:i:jレ'゙              |: :.|ニ{:::f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´i: : : :.:|i:i|:::|   `¨¨¨
... /|::|:::::::|: 川川 ||_ ┤|i:i:i/                乂_| }:::|`¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´|: : : :.:|i:i|:::|
  |◇|::|:::::::|:::::: : |  ||_ ┤|/                   | |__{__|≧=‐------‐=≦|: : : :.:|i:i|:::\
  |/|::|:::::::|:::::: : |  ||_ ┤|                     | |::|_,,,|              |: : : :.:|i:i|::::::::|
/: :.::|::|:::::::|:::::: : |  ||  /               . . . . . | |::|: ::}              {: : : :.:|i:i|::::::::\
.:.:. /|::|:::::::|:::::: : |  ||/                   . . . :┤|: ::{≧=‐------‐=≦|: : : :.:|i:i|:::\::::::\
:/.:. :|::|:::::::|:::::: : |/                     . . : : :|,,|: ::|冖¬…‐‐…¬冖|: : : :.:|i:i|:::::::::\::::::\
.:.:. /|::|:::::::|:::::: : |                    . . . . . . . . 込、_____彡':、 : : |i:i|\::::::::::\:::::::
:/.:.: |::|:::::::|:::::: : |                   . . . . . . : : : : :.::\_______\: :|i:i|\\:::::::::::\
.:.:. /|::|:::::::|:::/              . . . . . . . . . . . : : : : :.|::|_,|::|__,|::|: : |:::|: : : : |i:i|::::::\\:::::::::
:/.:.: |::|::::::/                     . . . . . . . . . . : : : :|::|‐|::|─‐|::|: : |:::|: : : : |i:i|\::::::\\::
.:.:. /|::|/                   . . . . . . . . . . . . : : : :|::|: |::|: : : |::|: : |:::|: : : : |i:i|\\:::::::\


                   ,.-‐‐-、     ......                ,.-‐‐-、     ......
                   /;;;;;;;∵:ヘ:.                      /;;;;;;;∵:ヘ:.     
                  ´:O)/ヘ-:'n.:.    ...               ´:O)/ヘ-:'n.:.    ...
                   ,ヘj/,ソ.;/'":;`y:.    .                ,ヘj/,ソ.;/'":;`y:.    .
                   `'yィ;'/(:c.: :;;ュ:.. ......                `'yィ;'/(:c.: :;;ュ:.. ......
  ,.             ___ ..::i;=;:nj:ヘ;: ;/:.:..   .  ,.          ___ ..::i;=;:nj:ヘ;: ;/:.:..   .
 i:;=IIニニニニニニニニニニニニ!ニ!n'::========;^:;':.:..  i:;=IIニニニニニニニニニニニニ!ニ!n'::========;^:;':.:..   
              ゙゙゙゙ヘ.;i;;;;;;;;;;;;;£;;;j;y:.:..               ゙゙゙゙ヘ.;i;;;;;;;;;;;;;£;;;j;y:.:..    
                 ~  /;||ij|ij|ij|:;;j:.:..                   ~  /;||ij|ij|ij|:;;j:.:..    
                     i,!;||::|:;|::;|;/j:.:..   ...                  i,!;||::|:;|::;|;/j:.:..   ...
                   i:;yl.:;;.;;.;;.| ;./:..   ....                i:;yl.:;;.;;.;;.| ;./:..   ....
                 (, .;y;ヘ.;;;;;;;;:.:.:.     .              (, .;y;ヘ.;;;;;;;;:.:.:.     .
                  i:j:=;;   i:j;;;;;;::::.:.                   i:j:=;;   i:j;;;;;;::::.:.   
                   .| :;У   |;;;;;;:::.:..                   .| :;У   |;;;;;;:::.:..   
                  |::;i:;;j:..   i;;;;;;:::::.:.  ...               |::;i:;;j:..   i;;;;;;:::::.:.  ...
                    i::.l;.;;!:..    i;;;;;;:::::::.:. ...                 i::.l;.;;!:..    i;;;;;;:::::::.:. ...
                 i::.l;;;j:..    i;;;;;;::::::.:.:.. .              i::.l;;;j:..    i;;;;;;::::::.:.:.. .
               ;.'_::;;;_:;j::...  ;.:..::;;.:.:::::..:.::....            ;.'_::;;;_:;j::...  ;.:..::;;.:.:::::..:.::....

341 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:43:56 ID:1i0oNtRM

                      ,. -‐=::::::::::::::‐-ミ
               />.:::::``丶、::::::::::::>-‐=ミ
                 ,∠/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
           ,..イ::::/.:::::::::::::::::::::::::::ト、::ヘ::::::::::::::::::::::::: ト、
              {::::{:::/./,::::::::::::::::::::::::::|∨/}::::::::::::::::::::::::::l::|
              ∧::∨//.:::::::::;::::::::::::::::「`゙7.::::::::|:::::::|::::::::|::|
.            ;::::∨//.:::::::::/.:}:::::::::lノl  '、:i:::: |:::::::|::::::::|::|
           {:::::::/.'::/.:::::/7フ.::厂{:::'  {:::T|¬ト、::::l::::::人|
          い::i:{:::{::::::/ ,斗=ミ八{  }:;斗ミlハ:::|:::::::::::::.、
            }::{八八{::{〃ir'.::::{  ヽ ノ'ir'.:::リ Y川ハハハ:ハ
           ノ人::::.ヽ 八 ゞ-┘     ゞ-シ /.::リ::::ノ:}::}ヽ:}   …………何事?
           (   ):::::::ーヘ      '     ー=彡イノ ノノ ノ
            ((:::::(\込.u  ⊂⊃   .イ::::::::::(
             ) ヽ:;ゝ):::::|       .イ::::ノ八::::::.ヽ
                  ( (人:j   ` ≦|:人(   r‐=彡'
               _゙斗 '′      、 _)__ ヽ
              ,r‐=7.:::/        `¬:::.ヽ、
            /  .::::/  ‐- 、_ ノ -‐ |:::::::| `丶、



   (ヽ、00  ∩               (ヽ、00  ∩
 ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃            ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
  ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇    ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
 ( ⊂ニニ   / /⌒) )         ( ⊂ニニ   / /⌒) )
  `ー――'′ し∪  (ノ           `ー――'′ し∪  (ノ

                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、

351 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:44:12 ID:1i0oNtRM

┏━━━━┓
┃おまけ①
┗━━━━┛

       -=ニ¨ヽ`ヽ
         ≧ュ、;:::‘., ,...-‐…-..、_
      ,..-:':´:_::-:‐-、ヽ'":::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
     ,∠-‐,7´::;::-一-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,
       /´:;/::,ィ'´,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘:,
      /::,イ . / ./´,ィ : :r、: : : :.:.:.:.:.:::::::::::.. ' . . . ..}!
     j;/ ./:::/ ./.:/イ.{.i..| マ:.:ヽ:..:.ヽ:.:ヽ:::ヽ,|. . l ..l
         !::,ィ::::{! .{..|::|:|::|  }!:.::::}:.i:::::}:::::}!::::::}:::l::!:::}
       lレ'.|::::|!:::|::|_l」L{_ }斗┼jテjミ::}!::}⌒、:i::;′
       j! |:::lト,::|!:ト、 _,  j|!¨´__ _ j|从;j-、.}::/ .  入即出、早速「貸し」を返して貰うぞ。
         |::| ';:{ト;|!¨´,:.   `^¨   jl|,ノ-ノ/
           .ゝ!弋{.';:i `         rr.'´/     ──幹部会に入れ。
            ヾ ヽ  ‐ ‐     .{:l:j/
                    ヽ、   ,.ィ  ノ;〈
                    _,..`〉 ,....<´:::Y-、
                ,f´:::::::} ∧::::::::::::/ー、:>:.、
            ,..ィ/::}:::>'´!.{::|:マ::::::/:::::::::::`::<>.、
            ,..r':´::::/::/jィ、- |o|:::マ:/:::::::::::::::::::::::::`ー:、>.、
        /:::::::::::::::レ'/}ニニニフ:::|:::::¨:/::::::::::}::::::::::::::,ィ'⌒':ヽ
        {::|::::::::::::::::://ニニフ:::/::::¨´::::::::::::::::|::::::::/:::::::::::::::‘,
        |:l|::::::::::::::/:/ニニフo/::::::::::::::::::::::::::::|:::::/::::::::::::::::::::::::}!
        |l|-‐┐:::{:::{ニニ7:::/::::_:_:_:_:_:::::::::::::::|:::/:::::::::::::::::::::::::::}!
        |o;::-'|::::{::::|ニ7o/:::::::|_:::::::::: ̄¨¨i::::|/::::::::::::::::::::::::::::::}!
        .|¨¨´|:::::|:::レ':::/::::::::::}::`::、o_::-::┤::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::}!



               ____
             /      \  .  
           / ─    ─ \    (「借り」の大きさを考えたら、「断る」なんて選択肢はねーお)
          /   (●)  (●)  \
            |  .u   (__人__)     |   アッハイ。わかりましたお。
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



      r‐- 、   /  }
.      \   \」 ノ
       >z=-、メ丶、`丶、
     , ': : : : / ,小: :l `\: : \    
   //: : : :」 / .| ',:」:_: : : : : : 丶
  , ' :/: : : 'フイ/  | ヽ|ヽ`ヽ:レ: : : :',   《あー、長官級同士の序列争い、やっと終わったんだ》
  / ィ: :/: : /ィ=ミ    テミ、: :/: : /: :}
 //ハ:| : /仆イ}    トイ}ソ : : /: :/   《……まあ会長は早々に決まって、揉めてたのは副会長間の序列だったみたいだけど》
   |: :|: ハ弋ン   弋ン/: : ,イ: :/
   |: :|イ :}    '__   /: : /': :/    
   ∨ ',: :ゝ、  `′ _ノ: イ/イ/
      ∨  ヽ;ヲ  ヒ/イレ'
       / ̄/_ /  丶、
       /|  「  /    _」
.      ハ  | /  イ ̄ }
      | {ヽ レ' / /   /
      l />l∠ ィフ   /
      | レ   ヽ |/   /
      | / 入  }/   ∧

361 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:44:55 ID:1i0oNtRM

    /  
    /^ヽ,〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨¨

.         !    } /   /
         _入   √| _∠ヽ    _ノ
      _. : '": :_> _ ―'T"¬ミ、`マ¨
     /: : : :f'  /: : : : :小: : : : :`: : \
   イ: : : : : :レ'´: : :/|: :./ | V.、| : : : : : :\
  /: : : : : : : |: : _,イ !: / ! V`ト-: : : :l: : :\
  ,': : : : : : : : |''´:::/  |:/  |  Ⅵ,ハ: : : |: : : : :ヽ   《でも、あの人達が引く訳ないからな〜》
. f: : : : : : : : :|: : / _-z/  !  キ弍.V::.:i: : : : ト、}
. |: : : : : |: : : |:::/ィ 'うハ     ´_jハい : |: : :| |   《実力も、少なくとも現時点ではそこまで差は無いみたいだったし》
. ∨: :l ィ: : : :V〃トz.込     込爿》}、 |: : :|
  V: :ヽ:| : : : 〈代f:::: リ      ヽ.ン ム|: :. |     《……察するに、痺れを切らした会長さんが介入したのかな?》
   V: : ハ: : : : ', ヽ少        '''  {ノ: ,ハj
   ヽ ヽ、!: : : : :', ''      ´    ノ: :/
    \ト、V: : :い      ‐   ィヘ: :/
 .    乂≧、ト、マ¬r―/ )- <`\ V
.      f;;;;;;;\!ヽ;;;;\/ ムフ;;;;;;;;;;;;;;\
       ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./  ⌒!、;;;;;;;;;;;;;;;}
       {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/マ    ト /;;;;;; イヘ ← 自分の提督の今後にも関わるから、注視してた。
      V ̄¨ト、 /;;;;.\ _ ノ∨ /;;;;;;ヽ}
       |;;;;;;;;;;;;;/;;;;\;;;;\_」Y´;;;;;;;;;./ハ
       l;;;;;;;;/\ O\;;;;;;;;!;|;;;;;;;;;;ソ/;;;;}
      ノ;;;;7;;;;;;;;;; \_;/;;;;;;/-=D;;;;;;;|;;;;ハ
      ヽ;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,イノT´;;;;;;;;;| /;;;;;!
       Y ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;;;;;;|;;;;;;;;;;;;レ;;;;;;;;|


 |
 | (幹部会か〜 その存在自体は見聞きしたことがあるけど、イマイチよくわからないねーお)
 | 
 | (……生徒会みたいなものかお?メンドクセ)
 | 
 | (でもまあ、やる夫の提督ランクを考えたら幹部会入りは避けられないかお)
 | 
 | (寧ろ、これで「借り」を相殺できるなら寧ろラッキーかも──)
 | 
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄O ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ___    o
   /ノ  ヽ、_ \ °
  /(●) (●.) \    《そんな他人のマウント合戦なんてどうでもいいお》
/  (__人_,)    \
|  l^l^ln ⌒ ´        |
\ヽ   L         ,/ ← 他人(画面外のそれも他キャラ間のあれこれ)に興味なし。
   ゝ  ノ 
 /   /



       -=ニ¨ヽ`ヽ
         ≧ュ、;:::‘., ,...-‐…-..、_
      ,..-:':´:_::-:‐-、ヽ'":::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
     ,∠-‐,7´::;::-一-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,
       /´:;/::,ィ'´,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘:,
      /::,イ . / ./´,ィ : :r、: : : :.:.:.:.:.:::::::::::.. ' . . . ..}!
     j;/ ./:::/ ./.:/イ.{.i..| マ:.:ヽ:..:.ヽ:.:ヽ:::ヽ,|. . l ..l
         !::,ィ::::{! .{..|::|:|::|  }!:.::::}:.::::斗:::}!::::::}:::l::!:::}
       lレ'.|::::|!:::|::|A」、{  }斗七示テア}!::}⌒、:i::;′
       j! |:::lト,::|!:ト示ア j|!¨´辷炒 j|从;j-、.}::/   貴様には会長補佐役を頼もう。 ……せいぜい励めよ?
         |::| ';:{ト;|!`¨,:.    `¨´  jl|,ノ-ノ/    
           .ゝ!弋{.';:i `         rr:'´/
            ヾ ヽ  ‐ -'     {:l:j/
                    ヽ、   ,.ィ  ノ;〈
                    _,..`〉 ,....<´:::Y-、
                ,f´:::::::} ∧::::::::::::/ー、:>:.、
            ,..ィ/::}:::>'´!.{::|:マ::::::/:::::::::::`::<>.、
            ,..r':´::::/::/jィ、- |o|:::マ:/:::::::::::::::::::::::::`ー:、>.、
        /:::::::::::::::レ'/}ニニニフ:::|:::::¨:/::::::::::}::::::::::::::,ィ'⌒':ヽ
        {::|::::::::::::::::://ニニフ:::/::::¨´::::::::::::::::|::::::::/:::::::::::::::‘,
        |:l|::::::::::::::/:/ニニフo/::::::::::::::::::::::::::::|:::::/::::::::::::::::::::::::}!
        |l|-‐┐:::{:::{ニニ7:::/::::_:_:_:_:_:::::::::::::::|:::/:::::::::::::::::::::::::::}!
        |o;::-'|::::{::::|ニ7o/:::::::|_:::::::::: ̄¨¨i::::|/::::::::::::::::::::::::::::::}!
        .|¨¨´|:::::|:::レ':::/::::::::::}::`::、o_::-::┤::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::}!

371 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/02(月) 23:45:28 ID:1i0oNtRM

      ____
     /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
    o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━       しかも役職付きっ!?
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
 |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
 \   。≧       三 ==-
     -ァ,        ≧=- 。
      イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
     ≦`Vヾ       ヾ ≧
     。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・



                _
              V  \ /´ ̄}
..    │       V   ∨   ノ     /::>
.    ,人       , . .-≧ ハ <    +<.:/ へ  十
..   ̄`Y´ ̄  / : :/ ⌒爪ハ  >.、     <::/ /::>
     |   /: : : : : ::ハ / | :VV : : : :\      <::/  《すごい、すごいよ! 会長補佐って言ったら、普通なら同期NO.2だよ!?》
          ヘ: : : :l ,:-ハ: / | :l :}_V: V: ∧
.        ハ:l: : : :|::/Ⅳ   }∧N.: :ヘ: :トヘ     .   《今期は副会長(他の長官級)が3人もいるからNO.5だけど、
   +     │:{: : : :|  ___      V: : : } }ヾ         それでも「長官級を除く同期の頂点」で、
.         |: :V : :.イ≠气 /// ,ィ气V: ハ: :|          長官級とそれ以下の提督を繋ぐとても重要な役職だよ!》
          V トV : i   f ー,   Ⅵヘ: }} :|
.          Ⅵ、V :V   {__V   .:.八: ::/Ⅳ     |     《それに、この地位を保ち続けられれば将来は海軍大将だって見えてくる、
.           ⅥV:>ーt- , -≦}^V∨      人     悪くても営門大将──ううん、この期ならもっと早くに大将になれるよ!》
           _人_VοV!-} \/         ̄`Y´ ̄
           `Y´∧/ V|: /ヽ           |
            ハ{VV<ニl}}}⌒ヘ              《提督、おめでとう! お仕事がんばろうね♪》
             }: ゝこ≦IIV   :>
            \ /   ` ̄



 ではまた。

38名無しさん:2023/01/02(月) 23:53:34 ID:Ngkp7oYk
O2O2!

39名無しさん:2023/01/02(月) 23:57:23 ID:wypVedsc
おつでした

40名無しさん:2023/01/03(火) 01:39:20 ID:z9ciquWM
乙です

41名無しさん:2023/01/03(火) 11:54:15 ID:EmdQRFCQ
乙です。
これだとサウザー派にはいれないねぇ(ねっとり

42名無しさん:2023/01/03(火) 15:39:39 ID:c2ulNpiE

ああ逃れられない!

43名無しさん:2023/01/03(火) 17:57:09 ID:.rD/c8Pw

この年齢でも貸しは重い
提督だからも大きいだろうけれどそういう感覚が通じて当然って辺りが違う世界って感じ
そりゃ血筋めっちゃ近い

44名無しさん:2023/01/03(火) 18:27:17 ID:QD84zb8A
乙です
中間管理職に決定かあ
こんな役職はコミュ力ないやる夫には向いてないけど
能力的に他の同期は力が強すぎるか弱すぎるかで選択肢がないかあ。

45名無しさん:2023/01/04(水) 01:19:14 ID:ARrYa9qg
乙でした。

玉突き事故だけど、(望まなくても)立身出世のきっかけになったと考えれば、色んな意味で大事な家族だったんだなこの娘たち。

46名無しさん:2023/01/04(水) 01:27:32 ID:UE8ToQbk
乙です。
今回の「貸し」がなくてもやる夫は無理やりでも会長補佐にさせられていたな。

広島に流れても、ねらう緒は医者だったのなら財産を少しくらいのこせなかったのかな。

47名無しさん:2023/01/04(水) 02:11:02 ID:vqwAUijo

この事情なら時代背景を考えるとやる夫が積極的に保護するのも両親は納得しそうだ
むしろ取り返しのつかない前に保護出来て内心では安心しているかもね
父親は実の兄で母視点で兄のような人の忘れ形見で母は顔は知らないが母親の妹の姪達とか情が移るわな

481 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/04(水) 12:40:46 ID:1i0oNtRM

久しぶりだったんで、間違えて春夏さんを古い方の年齢設定にしてたorz
やっぱり慌てて投下するもんじゃないなあ〜。

>>25-26を以下と差し替えます。

491 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/04(水) 12:41:07 ID:1i0oNtRM

    ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒
            |  i  /  /
           ゙、  !_/  /
         ,. -¬ゝ/゙!-‐く- 、
      /  // i |`:、 ヾ:、`ヽ、
     /   " | i ! |  i゙、 ヽ   ヽ
     ,'     l|イ||  i`ヽ', .::. `、
    .!     i;! i  l !    Vi,:::::. iヽ:、
    l  l ∪ |┃ .リ   ┃ヾ!::::::. ! ヾ:、  うん、やっぱり間違いない。
    | ::i    i!┃     ┃ l:::::::::: |
    l ::::i.    l    __    V::::::: |     この子達から、今までに会った親戚たちよりずっと血が「近く」感じるよ。
    .! :::ハ     !    `′  /::;:::::::l
     i.::;゙ーヘ:ト、 l.    _,,..イハ::ハ:::::l      ……それこそお祖父さんやお祖母さんよりも。
     ∨゙:、:::`::ヽ ! 下、::::/|:/ '′l:/
       ヾУ ヽ! _」_゙く ′   ′
        ,:'    ゙:、  | ヽ
      厶ニ‐、、 ゙、| /ハ
      ゙{ ̄``丶、ヾ、!,//,ハ
        |    、`ヾ!|'//  i
    _ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ、
                ○
         ___   о
       /      \°    (ま、ねらう緒叔父さんのことはいいお)
     /   _ノ  ヽへ\    (亡くなったのは気の毒だけど、正直今始めて存在を知っただけの過去の人だし)
    /   ( ―) (―) ヽ   (問題は春夏さんだお。もしやる夫の予想が正しければ、この人も──)
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
    \     ` ⌒r'.二ヽ<    ……それで、入即出春夏さんっていう人に心当たりはないかお?
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!
                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛

   γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   .  入即出春夏……いや、知らないねえ〜。
 γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 (:::::::::/   _ノ   ヽ_\:::::::)   名前から察するに、ねらう緒兄さんの奥さんかい?
 \:/     (●)  (●)\ノ
.   |       (__人__)   ,|     ねらう緒兄さんは勘当された時はまだ独身だったから、そっちの人じゃないかい?
   \      `⌒´  /
    /         ヽ



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |  ─(⌒)(⌒)   ああ春夏と言えば、貰われていった母さんの妹がそんな名前だったなあ。
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ .  まあさすがに関係は無いだろうが、いや懐かしい名前を聞いたよ。
 |         }
 ヽ        }
  ヽ     ノ

501 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/04(水) 12:42:19 ID:1i0oNtRM

         ____
      γ::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
     /::::::::人::人:::人::::::::ヽ    ええっ、私に妹なんていたっけかい!? しかも貰われていった!!??
    γ::::::::::/ .u   \::::::::ヽ
   (:::::::::/((○)) ((○))\:::::::)
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\ノ    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /



          / ̄ ̄\   .  ああ、お前が山梨(県)に奉公に行ってた頃の話だからな。
        / _ノ  ヽ、_ \
       . | -( ●)(● )-|   確かお前が16〜17歳の時だったかな?お義父さんとお義母さんが年甲斐もなくハッスルして
       . |  (__人__)  │   生まれた子だよ。
        |   `⌒ ´   |   
       .  |           |    最初はもてあまして堕ろすつもりだったらしいが、運良く養子の口があって貰われていったんだ。
       .  ヽ       /
         ヽ      /     ま、そんな扱いだったし生まれて直ぐ〜だからな。その後は話題にも出なかったんだろうよ。
          >     <
          |      |      春夏って名も向こうさんが付けたものらしいし。
          |      |

                            ┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                       【 ℡ 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛

     ____
   /      \
  /  ─    ─\     …………カーチャンの妹!?
/    (○)  (○) \
|       (__人__)    |   (二人共親戚じゃないかとは思ってたけど、まさかこんなに近かったとは……)
/      |!!il|!|!l|  /
      |ェェェェ|



     //   / ∧    '. ∧ .
    / ,  , -/ /  . - 、| {_,} i
.    / // | /j/    ∨ | | |
   / /  }/ィテ.     ィテx| | |
    / | ハ{!|t.i|     |t.i|j〉  ′|   《うわ〜、すごい偶然! でもだとしたら納得かな》
.  | ∧{f } ゝ'.:.:.:.:.:.:. ー' j / ハ |
   }∧  人   (..)    // / ∧
.      ∨∨__〕7冖 iチj/∨V
  _入     ∧ {  {_,ノ ,.-‐ヘハ
  〉   、 |  ハ j{_// //  ハ
 ⌒}/   | vしV /_,ノ {/   /
.      || ||  /   /

511 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/04(水) 12:43:07 ID:1i0oNtRM

以上です。春夏さん、めっちゃ若いw


                . ∠´ .::: ::: :: : ̄: `  、
              /.:::::::::/⌒> 、 .::::::: :: ´≦ ≠─┐
              //⌒/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
            r「 .::/.:::::::/ .::::: ::::::::::: ト、.:::.ィ! :::::::::::::::::::::: |::ト、
            i:| :: |.::::: / .:::::::::::::::::::: |ハ://}.::::::::::::::::::::::: |::|∧
           ノ:l :: |.::::/.::::::::::/ .::::::::: |´`¨´リ .::::::::::::::::::::: l::|::::i
          /.:: |.:::リ::/.::::::::: /:/::/ :::: l   / l::::::::::i :::::::::: l::l::::|
           {::::l:|::/:/.: :::::::::/:/::/i__:::!:|  |::::|::::::::::l :::::::::::从::::}    つ
            从lリ/:/:// !:::/7´/::ノ! `lノ  l:::「:::::`メ、:::::::(::ハハ
          人::/:/!:!:::|/ .ィ升芹ト.: |   l|::ムテKノハ.::::::}::::::i: ∧       つ
           ))::l:i从:人 入 .__i::| 从  ノj|r'__i:j「 Yハ:::::|:::::j:/:∧    っ
         //::ハへ } ヽ `ー'      ゞ--' /:!::l:::::l::::リ:::/:::}
         (:::/⌒}::i:\从{ /j/j/j/   , /j/j/j/イノ!:リ::::リ:/ル'}::ノ
         )'  ノ:ノ::}::li:::::\          /!:::ノ/:::/::(
           (:: ( ノ:ム\:::::\  (   フ . イ::::Y:〈:::〈::::::)    5月に24になりました。
           ヽ.:) ⌒}::ノ:):::::|._> ._ . ィ ::: 人:: |  )::::)´
                }イ彡':::|      j⌒}j  )ノ (⌒´
              ,ィ升レ' ´        \ _
            /|:::::::|             「 \
             /  l|:::::::|  ̄ ` \  .. - ─   |::::::::「\

                 ↑

             だいたい10歳差

                 ↓

                 ____
               /      \
             / ─    ─ \    年齢以前にもっと指摘すべきことがあるだろう。
            /   (●)  (●)  \   
              |      (__人__)     |   同じ畑と種から生まれた筈のやる夫のカーチャン、コレだお?
            \     `⌒´    ,/
            /     ー‐    \



  γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
(:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
\:/  (●)  (●)  \ノ   失礼だねえ〜 あたしだって若い頃はね!
 |     (__人__)     |
 \    ` ⌒´     /
 /            /
 \       (__ノ


あ、あとねらう緒兄さんは>>21でありますようにトーチャンの弟です。
「兄さん」はカーチャンから見た呼び名ですね。
分かりにくくてごめんなさい。


ではまた。

52名無しさん:2023/01/04(水) 16:26:55 ID:VjRfX/Cc
おつ
…どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

53名無しさん:2023/01/04(水) 16:40:58 ID:QD84zb8A
乙です
戦前だとあるある
20年程前に亡くなった「おじさん」が葬式で初めて「大叔父」だと知りました
父の5歳年上なので兄弟だとずっと思っていたので
驚いた記憶がある。

54名無しさん:2023/01/04(水) 16:43:56 ID:ARrYa9qg
乙でした。

やる夫をしっかり育てたんだから、自慢のカーちゃんですよ。(結婚した後も美形のままだと遊んでる疑惑とか出そうな気もするが風評被害かな)

55名無しさん:2023/01/05(木) 22:27:38 ID:H9.n5hug
やる夫よーく見てみ?春香さんとおふくろさんは似てるだろ?

561 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 00:45:20 ID:1i0oNtRM
>>920
>生活保護などの弱者救済がないから

 いちおう救護法がありますし、自治体レベルでも登録すれば支援を受けられます
 ……平成・令和の保護制度と比べるまでもなく、不十分な内容ですけど。

            ____
          /      \      それ以前の問題だろ。国や自治体の保護なんて、受けたら大恥もいいとこじゃねーか。
         / ─    ─ \    
       /   (●)  (●)  \    単に本人が恥ずかしいだけじゃない、世間から「そういう目」で見られるし扱われるんだお。
       |      (__人__)     |  
       \     ` ⌒´    ,/    ……これ、人間関係が濃密なこの世界だと割りと致命的じゃね?
r、     r、/          ヘ   
ヽヾ 三 |:l1             ヽ   だから普通は余程切羽詰まらない限り受けないし、切羽詰まっても〜な人だって少なくないお。
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |   尤もそういう目に見えないストッパーがあるから、あの程度の予算でもやっていけるんだけどね。
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


        ____
      /      \     
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ま、本当にヤバくなったら町内の提督の家にでも駆け込みな。
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/    とりあえず飯を食わせてくれるし話も聞いてもらえるから。
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



               , -――- 、
.             , <    __>―‐ x‐ァ
             /   , -ァ'´/   /"´<」
.          /   イ / /   .∧    ``'' ―-
.          /    / ! / /   イ / `!.|    マ¨
       /   | /  レ' / .''"///  | ト、  ヽ  \
.       /     ! /  | イ / /'´   |/V:ヽ! |  .l
     〈     | |   | , ≦z7    L__V. ! |   l
       `7ァ、   ヽ!  .レィ'う ヾ     ィうミxイ | ト、 |
      / ト 、 }  .《.クし::|     f゚し::} 》! / | ヽ|
         |∧ヽハ   代_ン ( ) l辷ソ イ/  j
         / ̄` V い    _ '  `" レ'   | .  ご町内の提督のまとめ役的な家だと、
          /_二ニ代 ト、!   ( `)    ノ ハ|. /    貧しい家の子供に毎朝朝ごはんを食べさせあげてて
.            / \\ト、`> `ニ   r,<ル' | /     お弁当も持たせたりとかもしてるよね〜。
         /二ニミ ぃ ヽ j !|/ハ/    レ
        彳/    \ト トイ /!レ'  \          ……まあ他の家の子との比較(やっかみ)もあるから、
       ///      !ト、 V/ イ|___ イ          どちらも量はともかく内容は質素なものだけど。
.      └ 〃 /二ミヽ !レ'´ ̄    `ヽ
     〈こ/ ! ///>‐-、 リ         \
.      / イ_!|.|/    ``丶< " ~¨ ヽ、 ∧
      イヾ\ Vト、        `ヽ_ィニ  ヽ l
    //  \\`‐'T''卞,"iニゝ  ,」ニ三‐ ノ /
.   / ./    `―=z_」 ヽ} `~~´  `¨ン´,イ
   / ./       / ィ、\` ‐- .._∠-‐´j

571 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 00:48:05 ID:1i0oNtRM
 都市部の普通の貧民というか、その日暮らしの日雇にとってメジャーな救済制度は簡易宿泊所と簡易食堂ですね。
 簡易宿泊所は場所や部屋のグレードにもよりますが、入浴料込で1泊500〜1,000圓(※ただし基本相部屋)。
 簡易食堂(※たいてい簡易宿泊所に併設)はメニューは日替わり一品のみですが、だいたい朝300圓、昼夜500圓。
 つまり1日2,000圓前後で最低限の生活ができる訳です(※都市部の日雇の日当の相場は6,500〜7,000圓)。
 なおこれらの施設は主に提督たちの寄付(※他にも地元の篤志家や企業などからの寄付もある)によって建設・運営されています。

           __  , -- 、
           /:::::::`′:::::::::\    儲けようと思っていない、赤字前提での言わば扶助行為だからね。
          /::::::::::::ノ'''^l::::::::::::::ヽ
       l:::::::::i::/ニニヘNヽ:::::::l   そりゃ予算も世間の目もあるから豪華とはお世辞にも言えないけど、凄くいいんだよ。
         |::::ル'レ'ニ> r',ニニゝ::::|
        l^「゙(⌒。TニT。⌒)゙丁゙l   部屋と風呂は意外と衛生的だし、メシもまともな材料を使っていて量も多い。
         |f|ト .二.イ u ヽ二 ノ|リ|
         ヾl r一L、_,J --、 lレ′   多少世間体は悪いが定住先もない日雇なら今更だ、使わない手はないよ。
          ハ |⊂ニニニニつ |∧    
      _/ |ヽ. , , ,一 , , , /l ヽ._
_,, -‐'''"´/   l `ー──‐'´ |  L_``'''‐- 、.._
_,, -‐''' ´l    ト、.____..ノl   | ``'''‐- 、.._
.     |   ヽ;:::::::::::::::::::: /    |
.       |.  /へ\::::::::::/へ、  |
     |/    |o|::::::::|. |   \_|
.            ヽヽ::::/ /


            、、、,. ,._
         ィ`'′     ヽ        ……まあその代わりと言ってはなんだけど、身元をはじめあれこれ管理されるけどね。
        〃/ノノ八レレ、.  | 
         ル三''′`三ヽ.  |     .  時間にうるさいとか、内部では食堂以外で酒を飲めないし飲める量も制限されているとか、
          [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、       喫煙場所が決まっているとか、定期的に開催される講習会・相談会への強制参加とか、
.         | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__  面倒事が少なくないかな。
      _.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | |
.     ∧  |├‐┬─‐''′/  ||      ただその御蔭もあって、風規もそこまで悪くないからなあ〜。
     /  l  |.l-―|、___/-―┤
   | ̄ ̄|.|   | |   ヽ. /    | |
  /.|   | l.  | |   Y。    | |
  \/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   /、 丁` /ヽ「|    /.|     |
.  /  へ、./  | l.  /⊿ |_   |
 /   |/    | |. └‐::┐r‐┘  .|
. !   /       |_|.   └'      |==
 `ー'         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 |
 |  何より、僕たち日雇レベル(或いはそれ以下)でここ以外となると、相当に「落ちる」。
 | 
 |  本当に……愕然とするほど落ちるんだ…… メシや住居の質も、風規も……
 | 
 |  そもそも僕たちで儲けよう食い物にしようって連中だから当たり前なんだけどね。
 | 
 |  ……え?「ここ」があるのに何故そんな場所が存在できるのか?
 | 
 |  世の中にはね、この程度の秩序にも馴染めなかったり、そのための気力や知恵がなかったり、
 | 訳ありだったり、そもそも自由がなかったり等、色々な人がいるんだよ。
 | 
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /  `′   \    
      /    r'ヘ.    ヽ   
     l   ,.イ.j_ニl ト、.__  l   ここにいるのは、まだしもまともで自由な人間たちさ。
.     l   /ニレ-┘ハl`ー-ニノ 
    | r,=i 「て~。TニT。゙う |               
     |.|に|.lヽ ニ/u  !ニノ!       ⊆ニヽ,    
.   │`ァlノ r',ニ‘=〜='ニ、 l      ,、`Z二ヽ、
_,. -‐''1 / :ヽ.‘ー‐''ニニ''ー'/、_     l. )ノ、‘ァ`!
  ,, レ′  :ヽ. ' ' ' ' ' /、,,   ̄`ヽ. l. `ヽ r' l
''"´         ̄ ̄/ ̄   ゙゙     i ヽ ' .ノ
. ,-、, ‐'つ           _     l  l i   |
/.//''_つ ー-、 ,. -‐ '' ´       │.ノ '  :|
l/ ' ∠‐つ   i        /    V    :|
,' , ´ -‐'う   i        /     /    |
 '  ノ ̄    ,'       r;;ハ    ,'     :|
 ‐'´------‐'' ` ー-----イ  \  i    .ノ


     ____        あくまで扶助が目的なんだから、もう少し手綱を緩めてもいいというか、
   /_ノ   ヽ_\      寧ろその方が効果的だと思うんだけど、世間の目がね〜。
  /( ●) ( ●)\     
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\ .  嫉妬だの、「あまり甘やかすと勤労意欲が〜」等の批判だのを受けかねないんだお。
|        ̄      |   
\               /   まあ流石に直接提督に言わないだろうけど……いや「諫言」くらいはされるかお。

581 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 00:49:21 ID:1i0oNtRM
 あ、無料の宿泊所もありますよ。
 イメージとしては、ベンチに安普請の屋根と壁を付けた程度の言わば一時避難所ですが。

     ____
   /      \
  /         \    簡易宿泊所の件でも触れたけど、予算の問題以上に世間の目があるからね〜。
/           \
|     \   ,_   |   だからこんな最低限のものしか……。
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



>(その代わり税金が少ないけど)

 年収480万圓未満は所得税がありませんからね。
 ちなみに都市部勤労者の世帯所得が500〜600万圓(※うち世帯主の「本業」収入は480〜490万圓)です。
 家族扶養費の控除(※50万圓/人。なお同世帯の平均は4.2人)等も考えると納税は一種のステータスかも。

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   税収が間接税中心だから、見えないところで払ってるんだけどね。
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


>シングルマザーが生きていくのは大変そうだ。

 労働・収入の面はもちろん、「世間の目」的にも厳しいでしょうねえ。
 ましてや春夏さんはまだ若くて美人だし、子供も小さな女の子だし……。

        /:::::,..-'"´:::::::::::::::::::::`ヽ、
       /::::::/:::::::::::::::::::::::::::::,..::::::::::::\
        /::::,イ:::::::::::::::::/ ̄ ̄´::::',:::::/ヽ::、::ヽ
      /:::/::::|::',::::::::/::::::::::::::::::::::∨:::::::`::ヽ`
     /:::;::::::::::::`/:::::::::::::::l:::::::::::::'::::::,::::::::',::\
     /:::::!:::::::::::/:::/:::::::::::::::|:::::::::/!'::::::|::::::::::':,:::::\
     l:::::::}::::::::/:::/:::::::::::::::::l:::::::::|''|::::::::',:::::::',::∨:::/
     |:::::::l::,-、|::/::/::::::::::::l::|::::::l:| |::::::::::',:::::::':,::ヽ/
     }:::/:`!l /l::{:::l::::::/:::/:l:!::::::|:! |:!:::::::::',::::::::ヽ:::',
    /:/:::l::::l、ヽ!:l::l:::::/:::// l:::::/l:! l:l::|::::::::',!:::::::lヽ::!
    l:'|::::{',:::::ヽ'l:l,イ::/l::// /イ:// l:|',:!::::::l::|:::l::/ ',!   頭ではわかってはいたけど、男の人がいないだけでこうも違うのね……。
    l ヽ:ヽ:::',:::l/、!/ l/ / l::/  , l,' l/l:::/:リ::l::{
      ヽ::}):/l::::::::lヽ、   / _   ,..イ:/:/:/l::、l
      / {:(. |::l:::ノ  ` 、 ´,..:<´:/:/::l::j ヽ!
       ヾ! l,-'      `´!::/l l/ l:{ /
    , -― '"´         `ヽ、,-―"´ ヽ
   /     \ 、_    ',  /  _,..-}     l
  /        ヽ  ̄ ̄ ヽ  "´  /    l ',


>そしてこの世界の農村は闇が深そう。

 不景気じゃない分、史実戦前よりはマイルドでしょうけど、まあ色々あるでしょうね。

     ____
   /      \     
  /   _ノ ヽ、_.\ .   不景気じゃないから「まだマシ」ってだけで、豊かじゃないことには変わりないからねえ。
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   これに「階級社会」だの「濃密な人間関係」だの「閉鎖性(狭い世界)」だのが加われば、そりゃあ……
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

591 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 00:50:27 ID:1i0oNtRM
>>921
>現代でも未だにアレな所も残ってるからしょうがないのかな?

 現代よりも遥かに貧しく、加えて農村部はあらゆるインフラが特に貧弱で人も物も情報も中々入ってこないですからねえ〜。
 必然的に中の人の繋がりは強くなるし、また村の維持の為には強くならざるを得ない。
 そしてその中でも階級や貧富の差がある訳ですから……


       /  ̄ ̄ \
      /ノ  ヽ__   \
    /(―)  (― )   \   いちおう提督っていうカンフル剤&外付良心回路があるけど、誕生の確率がね〜。
    |.  (_人_)   u |
   \   `⌒ ´     ,/   ただでさえ低いのに、「そういう地域」ほど人口が少ないから尚更……
     /         ヽ
.    / l   ,/  /   i
    (_)   (__ ノ     l
    /  /   ___ ,ノ
    !、___!、_____つ


 邦人人口7,500万人の帝國で年1,200人(1,000〜1,500人)だから、人口6.25万人あたり1人/年。
 この大半が駆逐艦長だから、18歳で提督になってその後55〜60年ほど生きるとして──
 ……消耗も加味して1,500人に1人くらい?
 それなりの割合だけど、寄付できるのは全期間のせいぜい半分程だし、駆逐艦長級の寄付額なんてたかが知れてるからな〜。
 ならして年に100万圓いくかな?まあ貴重な現金収入ではあるだろうけど。

     ___
   /ノ  ヽ、_ \
  /(●) (●.) \
/  (__人_,)    \   長官級以下の高位提督の分も加味すればこの10倍はいくだろうけど、それこそ確率的にね〜。
|  l^l^ln ⌒ ´        |
\ヽ   L         ,/    ……それにこの層は狭い地元だけに寄付なんてできないし。
   ゝ  ノ
 /   /


 |
 |  単に「外付良心回路」としてもね〜。
 |  
 |  (軍人としての)現役期間は村にいる訳ないし、(同左)定年後もわざわざ帰ってくるかお?
 | 
 |  義務の寄付も終えたことだし、それこそ面倒のない&便利で&住み慣れた都市部にそのまま住み続けるじゃないのかお?
 | 
 |  そもそも家だってそこにあるだろうし、子供たちの教育や就職・結婚だってある訳だし。
 | 
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ___   
            / ノ  ヽ_\     
            /(● )  (● )\    つまり本人はもちろん家族も不在、「期待はほぼできない」ってことだお。
  ビシィッ   /    (__人__)   \  
         |    し  |  Y     | . まあ身内はわんさかいるだろうけど、アレな張本人たちだろうからね〜。
    Vて   \     `ー '    /  
  そ と⌒ヽ  `>        〈´    
      ヽ  V´          ヽ
        ヽ   /              、


>福祉のふの字も無い感じだけど、一般の人の認識は
>役所のメインは徴兵の為の戸籍管理で相談先では無い感じ?

 八王子市を例に挙げると──

 昭和12年度(史実): 人口60,026人(11年末)〜61,582人(12年末)、歳入が一般・特別合わせて853,480円。
 令和2年度(史実): .人口579,355人(令和2年国勢調査)、歳入が一般・特別合わせて409,295,675千円。

 ──となります。

 1人当たりの歳入は、昭和12年度:13.9〜14.2円、令和2年度:706.5千円。
 経済規模も役割も違いますがこれは酷い。
 14円っていったら、相対的に考えて一番割安であろう人件費で考えてもせいぜい日雇10人・日分ですよ。
 これじゃあできることなんて限られてますよ。
 人を雇い、庁舎・学校・病院等を建て、道路・上水道等を整備したら後は幾ら残ることやら……。

     ____
   /_ノ   ヽ_\     当時としては人口が多くて工業商業も発展している、
  /( ●) ( ●)\    豊かな筈の八王子市でさえこの程度だお。
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\ 
|        ̄      |  まあ「地方分権がそこまで進んでない」ってこともあるけど、
\               / . かと言って国や府県の庁舎に気軽に行けるかと言われれば……ねえ?


 さすがに作中の世界ではもう少しマシな数字ですが、かと言って劇的に変わる訳でもありませんからねえ。

601 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 00:51:03 ID:1i0oNtRM
>>923
>どうしようもないわけではないけど、先が見えない状態だからこその閉塞感がじわじわきますな。

 子供心にもわかる程ですからね(まあこまりは年の割に聡いですけど)。
 おかげでかなり参っていたようで、あの有様です。


                  /: : : /: : : :/:∨ : : : : : \: : : : : : : :\
               /:/: : : : : : : : /^^7: : : : : : : : ハ: : : :\: : : ヽ
                {/: : ::/: : :⌒メ、 /: : : / : : /: : :│ : : : : : : : : :,
              /: : ::/: : / |/  {: : ::∧ : ∧: : :│: : : : : : : : : :,
               |: : :/l/: :|  =ミ  . : ::|ハ:_{⌒: : :八: : : : :|: : : :│
               レ∨: : : |レ{{ }}   \| =ミ  |: /゙: : : : : : |: : : :│
                    { : {: :リノ )='     {{ }} |/|: : : : : : : |: : : : ;   耐えきれずにまだ赤ちゃんのれんげに毎日の様に愚痴って、
                 \∨ ( ′     `=(   |/: : : : |/リ: : : ::′  挙げ句あたるなんて……
                     |\ ノ         )__)_/ : : : : 八: : : ::,′
                     人(   r‐     ( \: : : : : : /: : \::/     あの頃のわたしってば最低だ…… お姉ちゃん失格だよ……
              /.: : : .  {_:::::::: ヽ   )  )‐ァ: ::7⌒\厂/
              '⌒ |j: : : \  ー'’  ( イ∨: ::/ : : : : : /|      ごめんね、れんげ……
                 八 : : /≧=ーr七´  ∨: ::∧ : : : : : : |
                    /: : :>く/ ∧\j______,/イ : /\ : : : : : : |
                /: : / /  { 丶 ____ 厶イ'  \: : : :八
                  /: : /  {/  \___/       ∧: : : : :\
              /: :| :| ∨  r===x___        /⌒ハ : : : : : \
               |: 八j| │  {{_/{}、 ̄}}  / /      } : : : \: : \
               |/ rヘ. | { `7/^|l\リ   /    / 丿: : : : : :\: : \



           /    /         \       \乂_____乂
.          /     ′   ∧ '⌒        ハ⌒ハ      |
         / 1   ⌒{   | ∨ _\ }       | ,/ |      |
          ∥ | | {  ∧   | T丈厂∨       |  |       |   あ〜、あの頃は本気でヤバかったんなー。
        |{ |∧乂丈カ\ハ iしリ  /   /| ,ハノ  |      |
             | 代 Ⅳリ    ゞ'゚ ,/   / j/}    /|       |   状況もヤバかったけど、それ以上にかか様の精神状態がヤバくて、
.           乂 刈.....、   :::::::::〈∨/ | ノ  / |       |   うちも半ば諦観してたくらいなのん。
               |{         ∩ } ∨ К /   |    |   
                 圦  'ヽ   | |/ /   从{       |     |   そんなんだから、姉々はまだ子供だったししょうがないのん。
                |  `ix.,   ,/  /イ / |       |     |
                |  从{`¨7    | ,/  乂_    |     |
         ____  ∨ | |  {     //  / ⌒> 、 ∨    |
          [Y⌒|   |\| |__,冫   〈/ ,〃       ハ ∨    |
          ||  |   |  // /   ./_//          ∨   |
        -=ニ二二>x_/ /   ,∧/ /         |  ∨   |
      ∠二二二二二二//  /  | /  /       / |  |   |
    //ニニニニニ∠ニ===〈_厶イ     |〈_/     ,/   |   |   |
    /ニニニニニ///三三{         ∨       /    |   |   |
    ||ニニニニニ{,{/三三三∨        ∨     /   |  |   |



                /                  \  \    ∨
             , ´         /         \       |
               /     /                   ヽ ∧  ;
            ′       ∧]Ⅵ   |: .          ∨ ∧/
            i|      :| /   i| . :|:|: : : : : .      ∨ : .
            i|   |   :/|ア冖ト i| : :|八⌒¬ト: .      : :/:}
           从 ∧ i{       i| : : N:  \∧ :|: :    |/: :
            (  ∨ ∧八 `⌒i 八: : |      Ⅵ: : : :   N: :〈__
               { 小   Lノ  \|  `⌒i  !/|: : :∧|: : :/⌒
             ゚..,_乂_ : : :       Lノ   ノ^i/: }_, イ
             | i{         : : : : ___彡: : :乂  ]   …………へ?
             | 圦            ⌒¨¨i¨: ├、 |
             |  个 ,_   , - 、  u  イ〉 :|: : | } |
.                人  N  ^ニ=- ..__,,  <  |┐:|: : ; { ∧
               /厂\ト ,,,___     ⌒ニ=‐-‐ヤ^ |: /  }┐)
           /:{,,___    ⌒     -‐=ニ^  ムイ   }
             /: :/¨¨⌒ニ=- ,,__     ...,,______彡 人    ]
.            / : {          ⌒ニ=- ....,,,_______,,. :'゚  }   }
           /: : :/|             |]=-只=[|   }   ]


                       __
                      ´: . : .\   _
                        / /⌒ヽ: .| /: . : \
          f 「{ r、         {: ./     ': .|/ /⌒\: ヽ
.            | | J│      ∨>―<:∨:/─-   : . }
.         (\} ゙   し´}ト----、/: . : . : . : . : . ⌒丶\|: /
         ヽ   /   八  〃: . : . : . : . : . : . : . : . :\|∧  --、___
               /  \/: . : . : . / . : . : . | : . : . : . : . :∨      ノ
          ゙、  ∧__//イ : . :、/|: ,'|: . : .∧ : . : . : . : Ⅵ ̄  ___/
           〔∨ / ∨__| : . : .∧|/│: . :| ¬、: . : . : . 〈゙ー< . : |
           〕     ∨| : . |/___八 : 八__ヽ: . : . : . :∨    : |
             {/    〈|小: | _,刈 ∨  _,刈`∨: . : . | |   〉 |    あと、当時のうちは赤ちゃんではありません。
.            ∨      マ| :小 Vソ    Vソ ノ: . /: ∧|\_,/ : |
              ∨      '|: .:|⊂⊃ ′   ⊂⊃厶イi∨  V/ : . : |    2歳と9ヶ月の立派な幼児なんなー。
            ∨     | 从     ヽ       /: ./ノ    V/ : . |
              ∨   |: .:个   └‐   イ/: ./´      V : . |
              ∧   人: .:|/ ≫r‐=≦ {{/: ./ニ=-  _   | : . :|
               /: . \   ∧:| /ィ|    /レV__  _ァ=-_ | : . :|
            i : . : .∧  /じ/  l乂__,,/ /, 入//⌒Yハ | : . :|
            | : . :/ ヽ// /  |`'一ァ  // /  マニニ川 | : . :|
            | : .│   | /    V^∨  |_じ|    | __]|| | : . :|
            | : .│  r勺    {___,〕   |  |   |___」| | : . :|
            | : .│  |¨7     |┛│  |  | ,/ |   |||| | : . :|

611 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 00:51:21 ID:1i0oNtRM

>そこにやる夫登場となると、二人の印象が強いのもむしろ自然な気がしますな。

               /: . : ./: . :./:∨ハ: . : . : . : . : . : . \|
               , : / . : . : | |^⌒^"|:.:. : . :.| : . : . : . : . ヽ
                |: .| : . i: ./| |⌒  |: |: . : .| : |: |. : . : . : .'
                |: .|│ |八Ν     |/|: . |/⌒|: ト . : .|. :│ 
                 ∨|人 | 斗‐=ミ   |/,.二,,|/|: . : .:|. :│ 
                 |∧: 八 ::/::/       ^⌒ヾく|: . :/:| : リ
                   , : |\:_.\    '   /::/::_厶イ. :|/    
               / : .|: :.:人⌒  /`ー‐ヘ   7 : . |: .:|   うちのお兄ちゃんは世界一!
                 //⌒>'"¨';',      _丿   人 : . |: .:|
            /⌒'◯';';';';';';';';〕ト .._  -;ァ个ト│: . : |   すごく頼りになるんだよ〜♪
           /{ -=ァ'゙';';';';';';';';ノ八     j/  |│∧_|. : |
             /〔 _,,r'゙';';';';';';'∠◯  >rーrく    |/   \:|
          / 〔   じ┬ '¨´/ ∧/ | | \/ ´ /   八
            /: .∧ ア⌒  ∧  「   | | r'´      〉. :、
        /: ./ /|    }イ〉 |  |   │ |     |/  人. : .\
          /: . { l人__// ノ  |  |  │    |    〉.: . : .ヽ
       /. : .八  ー一'゙ ,,/   ノ  │││     |/  イ. : . : . ハ
.      /. : . : . :〕i=:- -‐<|   /|  │││   ノ   |. : . : /|. :|


.              /  ア: . : . :/ : . : /: . : . |: . : \ :. : .ヽ  \
          /   7: . : . /): .⌒:| : . : . :⌒ . : . : . : . ∨   \  .  有り難くも猫可愛がりされてますのん!
.           〈______|/|: ///〉:/|: /|: |: . :\|\Ν:. : . : .:|____〉   
           /: . : . / ´ /l┬ぅ干八: . l干ぅ┬|: . : . : .|: . : . ':.    主観的な評価は上に同じ!
             / : . / 丿´人|弋。ソ   \|弋。ソ |: . : . .:リ : . : . :':.    
         /: ./ ー ,..イ: ∧\::::   .   :::: /イ: /|∧ : . : . : ':.   客観的な評価としましては、下心がなく、相当な甲斐性持ちで、
          //   .:゙  | : 小            小 : |/∧. : . : . :':. .  現在進行系の恩人なのん!
          '′   ゙   |: . :|人    / ヽ     人|: . :|/  ': . : . : . :.
.        /     /__ _|: . :[ ̄>   ̄   <___,|: . :|   ' : : . : . :.
.         〈    ノ'  〈〈 |: . :ト</_∧>‐<∧//∨ : /┐   :. : . : : !
       |> ._    | |八:. :∨//7       `ト<: .∧/|   │: . : . |
       | : . : . |> .,_| |  \[.//7\‐ 、 -- [厶イ ∨   | : . : .│
       | : . : . |\__/∧   //7\   ̄ ̄ ̄ [//], ハ.    | : . : .│
       | : . : . |  `ー-、_,,У)7   ̄厂「 ̄ ̄[//]  |   | : . : .│
       | : . : . |      [//    o│    マ'(]ノ ∧   | : . : .│

621 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 00:53:33 ID:1i0oNtRM
>>969
>兄呼ばわりのカラクリが思った以上にしっかりしたギミックで安心したやら苦笑させられるやら。

     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |   そんじょそこらの妹っぽい存在とは違うんだお!
  |    ー       .|
  \          /



>>970
>年若い?未亡人囲ってやる夫くんいい趣味してんなって思ったけど
>偶然な上に親戚だったのも会うまで分からなかったのか
>ごめんやる夫くんさん…
>>972
>13の時分から未亡人の身分保障してるとかえっちぃw
>それだけ見ると

     ___
   /   ヽ、_ \
  /(● ) (● ) \
/:::⌒(__人__)⌒::::: \   あ〜、まあやる夫も偶にそんなこと考えて妙な気持ちになるお。
|  l^l^lnー'´   U   |
\ヽ   L        /
   ゝ  ノ
 /   /


                      ,. -‐=::::::::::::::‐-ミ
               />.:::::``丶、::::::::::::>-‐=ミ
                 ,∠/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
           ,..イ::::/.:::::::::::::::::::::::::::ト、::ヘ::::::::::::::::::::::::: ト、
              {::::{:::/./,::::::::::::::::::::::::::|∨/}::::::::::::::::::::::::::l::|
              ∧::∨//.:::::::::;::::::::::::::::「`゙7.::::::::|:::::::|::::::::|::|
.            ;::::∨//.:::::::::/.:}:::::::::}:::j  ':::::i:::: |:::::::|::::::::|::|
           {:::::::/.'::/.:::::/7フ.::厂{:::'  {:::T|¬ト、::::l::::::人|
          い::i:{:::{::::::/ ;イ|::/_,八{   }::八 ハハ:::|:::::::::::::.、   血縁関係と提督様の信用、この二つが無ければ、
            }::{八八{::{ ,斗=ミ ヽ ノ'゙=ミ、 川ハハハ:ハ   世間は私のことを完全に妾扱いしてましたよね……。
           ノ人::::.ヽ 八                /.::リ::::ノ:}::}ヽ:}
           (   ):::::::ーヘ.u     '    ー=彡イノ ノノ ノ
            ((:::::(\込、   ー ‐    .イ::::::::::(
             ) ヽ:;ゝ):::::|      .イ::::ノ八::::::.ヽ
                  ( (人:j   ` ≦|:人(   r‐=彡'
               _゙斗 '′      、 _)__ ヽ
              ,r‐=7.:::/        `¬:::.ヽ、
            /  .::::/  ‐- 、_ ノ -‐ |:::::::| `丶、



>>973
>兄弟に近いレベルで血が近いってことは、春香さんがカーチャンの妹で死んだ旦那がトーチャンの弟(又はその逆)って感じかな?

 最新の投稿で明らかになりましたが、春香さんがカーチャンの妹で死んだ旦那がトーチャンの弟です。
 ただし春香さんは生まれた直後に養子に出されていますし、死んだ旦那も勘当されていて、
 双方の(実の)親戚とは相当に心理的な距離があります。

              __,.-r-- 、―-‐,.--、
             ,..:-:「/:,:/:::::::::::::::`´:::::::: ̄|-、
          /:::::/://:::::::::::::::r、:r::::::::::::::V:}
          .':::::::':::::::::/:::::::::::::: ,:|-' |:::|:|::::::::V
          |:::::::|::::/:::::/::/__/::}  |:::|:|::::::::::\
          {:::;::::V:,:::::::/イ/}::{:/   }:T:lヽ::V:ヽ:l
           V:::/:/:{::: |ィチ斧ミ   ィ斧、}:::::}:::}リ
          /:/{:::{从:::{ Vzリ    ヒソ /:::/:/
         {:::::,:::乂::、_\ u      '   彡イ:/  . ──と言いますか、会ったことも話したこともありませんよ。
         乂:{:::::ノ:/:::VI 、   r::っ  人(:{
          }ヽ:{∧:イ:::| `  .    ィ   \   (貰われた先の)家族の話題で出たこともなく、今まで存在すら忘れていました……。
            ` }'_ ノ     `「 }/
        , - く/∧ __....\  乂_
         /     ∨∧\----- 、´__> 、
        , ⌒\  ∨∧ ` ー---,__|//|ヽ
        /    、   \/\  \o}}  }//} l
      ,     ヽ   }//}____/'   V∧



      ∧,,∧  .∧,,∧        春夏? ……誰???
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧    
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)   へ?○○さんがいい年して産ませちまって、持て余して養子に出した子だって?
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u     ああ、そういやそんな話も聞いたような…… でも、それもう他人(他所の家の娘)じゃね?
      `u-u'  `u-u'
┌────────────┐
..| 実の母方の実家&親戚一同
└────────────┘

 死んだ旦那も、兄弟の仲はともかく実家で話題に出せる雰囲気じゃありませんでしたからね。
 その後の消息も不明だし、時の流れで必然的に〜ですよ。

631 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 00:54:57 ID:1i0oNtRM
>>974
>おお、こう繋がるのか…

 そもそもまるで接点がありませんからね〜。

┏━━━┓
┃ボツ案
┗━━━┛

 〜〜小学生たち相手に握手やサインをせがまれ、その過程で発覚〜〜

               /: . : ./: . :./:∨ハ: . : . : . : . : . : . \|
               , : / . : . : | |^⌒^"|:.:. : . :.| : . : . : . : . ヽ
                |: .| : . i: ./| |⌒  |: |: . : .| : |: |. : . : . : .'
                |: .|│ |八Ν     |/|: . |/⌒|: ト . : .|. :│
                 ∨|人 | 斗‐=ミ   |/,.二,,|/|: . : .:|. :│ 
                 |∧: 八 ::/::/       ^⌒ヾく|: . :/:| : リ
                   , : |\:_.\    '   /::/::_厶イ. :|/  
               / : .|: :.:人⌒  /`ー‐ヘ   7 : . |: .:|   わ〜い、提督様だ〜♪
                 //⌒>'"¨';',      _丿   人 : . |: .:|
            /⌒'◯';';';';';';';';〕ト .._  -;ァ个ト│: . : |
           /{ -=ァ'゙';';';';';';';';ノ八     j/  |│∧_|. : |
             /〔 _,,r'゙';';';';';';'∠◯  >rーrく    |/   \:|
          / 〔   じ┬ '¨´/ ∧/ | | \/ ´ /   八
            /: .∧ ア⌒  ∧  「   | | r'´      〉. :、
        /: ./ /|    }イ〉 |  |   │ |     |/  人. : .\
          /: . { l人__// ノ  |  |  │    |    〉.: . : .ヽ
       /. : .八  ー一'゙ ,,/   ノ  │││     |/  イ. : . : . ハ
.      /. : . : . :〕i=:- -‐<|   /|  │││   ノ   |. : . : /|. :|


               ____
             /       \
           /  ⌒   ⌒  \
          /  (●) (●)  \   はっはっはっ ……お?
            l    ⌒(__人__)⌒    l
          \     `⌒´     /
          /              \


 ・提督は芸能人などではない、もっと神聖なものという意識がある。
   → 無関係な者が提督と艦娘に気安く声をかける──それも公の場で──のは「スゴクシツレイ」。
      ※「やる夫が艦これ?世界に転生したようですIF(その5)」レス822参照。
   → ブロマイドは売ってるがまあそれはそれ。
      ※まとめ 「その他(社会全般4)」【179】参照。

 ・当然、子どもたちもそう教えられている。
   → ましてや提督の言わば「お膝元」とも言える呉でのこと。


                  /: : : /: : : :/:∨ : : : : : \: : : : : : : :\
               /:/: : : : : : : : /^^7: : : : : : : : ハ: : : :\: : : ヽ
                {/: : ::/: : :⌒メ、 /: : : / : : /: : :│ : : : : : : : : :,
              /: : ::/: : / |/  {: : ::∧ : ∧: : :│: : : : : : : : : :,
               |: : :/l/: :|  =ミ  . : ::|ハ:_{⌒: : :八: : : : :|: : : :│  や、やめようよ〜 
               レ∨: : : |レ{{ }}   \| =ミ  |: /゙: : : : : : |: : : :│
                    { : {: :リノ )='     {{ }} |/|: : : : : : : |: : : : ;   こういうこと、提督様に迷惑をかけるって先生言ってた……
                 \∨ ( ′     `=(   |/: : : : |/リ: : : ::′
                     |\ ノ         )__)_/ : : : : 八: : : ::,′   これ、すごく悪いことだよ……?
                     人(   r‐     ( \: : : : : : /: : \::/
              /.: : : .  {_:::::::: ヽ   )  )‐ァ: ::7⌒\厂/     それに、きっと先生やお母さんにすごくすごく怒られる……
              '⌒ |j: : : \  ー'’  ( イ∨: ::/ : : : : : /|
                 八 : : /≧=ーr七´  ∨: ::∧ : : : : : : |
                    /: : :>く/ ∧\j______,/イ : /\ : : : : : : |
                /: : / /  { 丶 ____ 厶イ'  \: : : :八
                  /: : /  {/  \___/       ∧: : : : :\
              /: :| :| ∨  r===x___        /⌒ハ : : : : : \
               |: 八j| │  {{_/{}、 ̄}}  / /      } : : : \: : \
               |/ rヘ. | { `7/^|l\リ   /    / 丿: : : : : :\: : \

641 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 00:55:59 ID:1i0oNtRM

 ・まあそれでも話の持っていきようはあるが……


           「\      「\
           |   \   |  \
           |    >─|   \
           |  /         \
           |             ',   へっ、なに言ってんだ! 
          /               |
          〉_     __    |   お偉い提督様が、独りで人気のない河原にいるんだぜ?
           |              `   /
┼┐||       \  [\         /    こんなチャンス滅多にねーよ!
|| ┼┼      `7        -く
     ノ ッ   γ⌒)    (⌒\ \


        ,. -┐    ,..-┐
.         / /::|   / /::|
     /  ./:::::| /  ./:::::|
    /      ̄ ̄ ̄    ヽ
   /     ,.-、       ,.-、  ゙、
   |     /●/      ヽ●、 . |   新入り、お前が先に行って偵察してこい!
   |   `'''"  ト、__,.イ `'''" |
   ヽ      |'VVVVV|    /   やらなきゃこの先ずっと仲間外れだからなっ!!
    \.      ヽvvvvvノ  /
.     >       ̄ ̄  <
   /             \
.  /    ,           、  \


         ___
        /       \     (お〜、なんというテンプレ)
      / ―   ― .\    
     /   (●)  (●)  \ . (あの子かわいそうだけど、さすがに子供の中に介入するのは大人げないかお?)
     |     (__人__)     |
     \    `⌒ ´     /   (でも後で怒られるのはもっと可哀想だし……)
    /´ ̄          ィヽ
    〈    ̄  ‐- 、       i
    `ー,‐ -、_   ヽ       | l ← 千里眼&地獄耳
     /   ヽ.て  〉     .| l
     l    | 、彡イ   ヽ_⊥-‐ 、
     l    _,l       ̄/     l
    γ    ト、_  / ̄ `l_-‐ ´
    (___〉    ̄ヽ --‐'

651 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 00:56:14 ID:1i0oNtRM

 ・後は地元小学校との交流とか?う〜ん……

 |
 |  わざわざ交流なんてする必要あるかお?
 | 
 |  ……軍事費の必要性を社会に訴える?現在進行形で人類存亡の危機ですが?
 | 
 |  てか、そもそも海軍の予算の大半は海外権益や通商関連の特別会計で、言わば「自分で稼いだカネ」じゃねーかお。
 | 
 |  ……提督のことを知って親しみをもってもらう?提督は神聖なものですお?
 | 
 |  さんざん寄付したりあれこれ世話もしてますが、それだけでは足りないのかお?
 | 
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / ̄ ̄ ̄ \
         / ─    ─ \    百歩譲ってその必要性を認めても、高位提督がわざわざやることじゃねーお。
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   数の多い一般提督さんどうぞ。
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |



          / ̄ ̄ ̄ヽ :
       /     u. ヽ :
     . : | u .,ノ ヽ、_  |
     . : | ((○)) ((○))| :  (そんな余裕)ないだろ。
       .|llヽ(__人__)/lll| :   
         ヽ.       u.ノ
        .: >      く
     .: /        ヽ : ガリガリ
    _/((┃))____i | :
 .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄(,_,ノ \
 /  /_______ヽ..  \


     _
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ(  ゚Д゚)ノ  こいつらはまだまだ修行中の身だぞ!千年早いわっ!!
     | 个 | 
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪


 まあやるなら「一人前」の提督の「講演」かな……。
 出身校とかなら生徒学生身分でも講演の可能性は十分あるけど。

661 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 00:56:56 ID:1i0oNtRM
>>975
>この時、こまりにあっていなければ一生かかわりあうことはなかったのかな。

 まあ同じ呉市内ですし、可能性ゼロとまではいかないかと。
 ただ凄い偶然(笑)でした。

              /⌒ヽ //´ ̄ : : : : : `丶 : : :\ /|_
                /_∧/)/: : : : : : : : : : : : : : :\: : :{    〉
               _\/⌒: : : : :/ : : : : : :\ : : : : : ヽ :\_/⌒ヽ
                〉 / : : : : :/M7 : : : : : | : : :ヽ : : : : : ∨〈 ̄ > : |
                 ∨:/: : : :/   | : : : : : :ト、 : : : : : : : : : |::∧_/ : : : |
                 | : : : : ::|¬ト|j: : : |j:斗-\¬: : : : : :j/: :||:: : : : :|
                 |│: :::Ν   八: : :|\|   ∨ : : : |∨/:小.: : : :│
                 人|\八、,__彡 \| 、____彡 | : : : 人ノZ│ '.: : :│
                 || : {: :(//)  ,    (//)儿|/}: : ノ :|  '. : : !   まさに運命の出会いだねっ!
                 リ :j乂_;ゝ          ∠二.:イ⌒: : : :|  ': :│
                /::.イ:: :人    ー…‐'     | : :| | : : : : :│  |: : |
             /: / |j: |: :个 .       イ:|: 八j: : :| : : :|  |: : |
                /: / 八:|\j: : ::/_〕T ´   |: / : : : : : : : : |  |: : |
            /: / /: : >ヘ___厶ト┴< ゙̄|ん、_,,y― 、: 八  : 八
              /: / /: /} | r==ミ/ レ==ミ/ / /__/^\: \ ヽ : \
            /: / / :/ {\| { |∨{_}「\_/}}   / /    }: : :\ \: \
.         /: : : {/ : :|  {_,,ノ {{_i|/'∧ /〃  {__/    j : : : :ハ |: : : \
.       /: : : :/: : : : :|(^)∨   ∨/ /| |\ノ' //      ∧: : : : ::| l: : : : : :\
      |: { : /: : : : : :/||)(| |   //\_| |/  {_/       ∧::: : : : ::|:八:: : : : : :ハ
      |: :∨: : : : :::/ 〔 ̄`\ 〈∧   |_|   {_{/     / : : : :: : : :|   \: : : : :│



                        / ̄`丶
               ___  /ア⌒``丶\
              / /⌒\{/        \
           { /     \ -―-__       ___
           ∨     '⌒ヽ /´     `丶 、/     /
       < ̄ ̄`ヽ /             \ Yア /
        \  ヽ ∨      /       、  Ⅵ <
         >- ァ         |        '、   マ \`ヽ
          / //   ′  _/  |   \ _  ヽ. i   ゙ミ____」
.        ,  ./  .|   | /`| ∧  | ´\   i |   | |   |
       厶イ レ1 ∧ ル′乂 ゙,  |/  \Ν i | |  |
         /   |   Ⅵ坏テ卞  \| 卞テ坏 | ; .ル1  |
          /   八  从 V゚:ソ     V゚:ソ /  /)||
        ,   /  ト .   \       ,      厶イ/ 1 |   |   凄い偶然、まさに奇跡なんなー。
.        ′ /  |  .仄`             /|   |.|   |
          /   .|  ′ ゝ   .(  )  ...イ /   | V   |
      ,  /     |  |  ...≧┐ _ ...爪 /.イ  从 ∨.
.      ′ /    |  | r――┤    ├――| /\'、∨
       /     И iⅣ'ニ7 T禾    .`7¬ /∠|_    ∨
    ,  /       乂/|iニ| 圦 ミ .:-=.彡'/ /マニlハ   ∨
.   / /         ||iニ|  \  ...._{/    |ニi||    ∨

671 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 00:57:34 ID:1i0oNtRM

>提督といえども13歳の子供が妖精に運転させている自動車が万が一にも人身事故をおこしたらどうするのだろう。

 ヒント つ「提督は超法規的存在」「妖精は艦(神の分御霊)の眷属」


       /: : : : : : : |: : : :/: :小: : ト.: : :\: : : :.|: : : :l: :\
.      /: : : : :/ : : : |: : :./: :,' | ',: :| ヽ―-、: : :.|: : : :| |: : :}
     /: : : : :/: : : : ィ' ̄:ハ / | ヽ  \: : ヽ: :|: : : :| |: : :|
     /: : : :/: : : : : :|: : / | |  |  \  \: : :.|: : : :| |: : :|
    /,イ: : /: :. :. : : :|: :/ |,'   |       \ :|: : : :|,': : :.|
    /  |: : :| : : : : : :ハ:/  |           ヽ|: :. :.リ :|: :.|
   /  |: : :|∧:. : : :| ',|  _      ,==.-__ |: : : j: イ: :.|
   |   |: : :|: :',: : : :| レチ‐┐    └―- ミ|: : :.ハ ハ :.|   へ〜、私の眷属の運転にミスがあったって言うのかな?
      |: : :l: :ヽ: : :|イ "´ ̄    ,       |: : /ノ/ |: |
.      |: :. :∧`、: ト、      r‐ ┐     ノ: /イ / | ,'
.      ∨: :| ',Vヽr‐、     `-′   /l /イ:/  リ
       ∨:|  ヽl \ト`r- 、 _  , ィ'"く // レ'
        ヽ:|   V: : |\>.:::ム   〉::::::::/、 /
             \|/::::::::/   /:::::::/::::\


               ____
             /      \     外交官ナンバー相手だと思えばいいんじゃね?
           / ─    ─ \    
          /   (●)  (●)  \   あえて令和の日本で例えるとすれば、だけど。
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/   でもまあ連中と比べるとずっと誠実だから安心するお。
          /     ー‐    \


 ……まあ過失があるなら謝罪と補償「は」するかと。
 過失が無くても、まあ見舞金くらいは払うかな?

     ____
   /      \
  /         \   ……てか、法律云々以前に役所も弁護士もマスコミも世間も基本的に提督の味方だから……
/           \
|     \   ,_   |  ぶっちゃけ提督側の誠意次第?
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

                  _,,....,_
              ,.-‐''" -- 、`"'‐- ,,_   対車事故?軍艦同様に優先通行権は艦神様側にあるとは思わないかね?
          ‐=、'ニ´-  ̄` zー'ー- 、  ',   
             -=ニ,.=-‐,..、 z` - ,_  `´!'   対人事故?あれは車ではないから、必ずしも歩行者優位とはならないのではないか?
           `ーz‐' i.r ;ヽ'   rr;jー r'    ──なに、酔って道路で寝ていた?寧ろ通行妨害ではないか!この無礼者がっ!
             `i. '、(i       l     
              ',,.r`'i.      _i´              ,、_            訴えるだと!?お前は何様のつもりだっっ!!
               |  `     'ー,'            /  `'' - .,_     _,,
.             ,. '/`'‐.、   'ーr- '              /       `''ー '",.'
       __ ,.-i" .ヽ   `'ー ,、'、.      ,.、     /           , '
    ,.-'-´- 、    l   ヽ   ,'""i;\     | ',、.  /          ,.'
   ,.'       ヽ  '--.、,. '´'、-.、l、_!',. ヾ'.、 r'=! l. i ./         , '
   !        i  ./    ヽ ` l '、!ヽ,ゝ/.,ノ ,! l ./        , ,.'
   l        、  `' 、.   ヽ. |  ヾ ゚,.'  '  ィ i/    r;- .,_ ,.'.,.'
.   ',           ヽ     `' 、.  ヽ!. ,...!、!,_     '/     `'-、'ヽ;'
.    ヽ        ヽ     `' 、,.r'"  `"ヽ、_,,. '゙i ``'ー- .,,r'´;`ヽ ',
.    ヽ        ヽ   ,. ‐'         ヾ、 ! !    r'´;"'ー  i'
      ヽ       ,`ー'"          | `!. !   ,.ri"´`- , r'
       ヽ      '            ,. ‐'  |   ', ,. !,' `''  ,)'.´
        ',、               , ‐'     !  / ','- .. ィ´l

681 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 00:57:56 ID:1i0oNtRM
>>41
>これだとサウザー派にはいれないねぇ(ねっとり


     >''~: : : : ~"''/: >''~: : : : : :
    /:,: : : : : : : : : : : : : : : ⌒~''<
   /: :./:γ: : ,: : :./^: :ヘ: : : :ム:.ミ: :
  .: :./: :/: : /: /:/ /:ヘ: i: : : : :.ム: :\
  |: i!: :.rセ7ア7ァ{:./  .}:.|: }: i: : :ム: :
  |: {: : |ィf竓ミxⅥ   /チ-ミ: : : |:.}: :
  レ^圦{`,込ソ     ィ気x}:i: : i:ハ: :   別に俺にべったりである必要は無いから、仲良くするのはもちろん、
 .八 :({! `       艾リ゙〉: ;/:}|: :   多少肩を持つのだってまったく問題ないぞ?
.   `圦       ′ `"彡':〃/,}:;   
.   从∧   ` ー -   .厶イノ 彳    貴様の役どころ考えれば寧ろ当然のことだからな。
    _,|,_:\      /
  /  /^i_ ≧s。 ,。s个
_ ,/  /  |:i:i:i:ミメ~''<_
 ヽ /ヾ 乂:i:i:i:i:i:|   /V
  V  `ヽ 寸:i:ム  / .V
        o |:i:i:i|.〈\ {、
            |:i:i:i| 〉 .\!\
          Ⅵ:i /      \
              Ⅵ′r―- 、  i V



>>42
>ああ逃れられない!
>>46
>今回の「貸し」がなくてもやる夫は無理やりでも会長補佐にさせられていたな。

.                        / !
                      /  |
            _ _ _   _ _/    l
          <´     `丶.,、./    ;
           >、     Y_ 7 _,. -‐′:\
         /: : : _>-‐: :':´:i: :"`ヽ.\: : : : : ヽ.
        / : ,: : : : : : :/: : : 小: : : : : ヽ.Y: : : : : ハ
       /: : : /: : :/: : : l: : : /.|. | : |: : :∧リ: : : : : : :',
.      /: :/:/: : : ,': : : /l: : ,' l | : |: : : : :l: : : : : : : :!
     /: /: :l: : : : |_,:斗イ: ,'  | ',`メ、_: : :|: : : : : : : :|
     ,': /i: : l: : : : |: : :| l: i  l  Ⅵヽ` : |: : : : : :i : |
     |/ .|: : |: l: : :ハ: :,' __| {  l  ヾ \:|: : : : : :| : !
     |  |: : |/|: : |: V,. --、     - 、. l: : : :i: :,'.: :|   提督(やる夫)の実力とか考えると、まあ残当かな〜。
.      |: : : :.l : ハ ゞ'´ ̄`    イニ‐、.l : : ,' / : : l
.      |: : :ハ:\トi / / / , / / / `ヾ: :/:/ :_: : |
       ',: :| ',: : :ヽ    、__    u/: :,'/: / l: :!
       Ⅵ  ヽ: :ト、`>-、 _,.  -:'7 :/ : : :/  リ
           ヽl \i:.:.^ー'´ ̄¨:.:}; :/:/l: /
           ,.ri―´{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ソーァ-/
          /  |:.:.:.:.`T:. ̄:.7 ̄:.:.:.:.:.|  ヽ.

691 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 00:58:19 ID:1i0oNtRM
>>43
>この年齢でも貸しは重い
>提督だからも大きいだろうけれどそういう感覚が通じて当然って辺りが違う世界って感じ

 “大崩壊”から優に百年以上かけて築き上げられた新秩序であり社会です。

     ___
   /   ヽ、_ \
  /(● ) (● ) \  .  ……この世界って一見社会制度が整っている様に見えるけど、
/:::⌒(__人__)⌒::::: \   根本的にはぶっちゃけ「提督個々人の良識」に頼ってね?
|  l^l^lnー'´       |
\ヽ   L        /
   ゝ  ノ
 /   /


>そりゃ血筋めっちゃ近い

 だからこその妹認定ですw

               ____
             /       \
           /  ⌒   ⌒  \    こんなにきゃわいくて、血も近い?
          /  (●) (●)  \
            l    ⌒(__人__)⌒    l   うん、これはもう妹にするしかねーお!
          \     `⌒´     /
          /              \


              n   ,、
          c   `´  `′
        r―- 、
         \_ `丶z‐,、r、_
      ‐'" ̄: : : : :.:/イ `ヽ  \
    /: :. :/: :./ /,〃| :l: : :ヽ   \
  /,-ァ: :. : : :/ ,イ / / | |、: : : |\   ヽ
. ///: : :./ :/|/イ/ /  l:| `ヽ、| | \_ ノ
 '  / : イ / ,イ レ      `' ヽ: : .|,': : : : :|
  //./: :|:/ | _==    ==- \/ ∧: : :|
  /'  ,': : .レ: :|イ-‐┘   └―ミ ソ 廴):/ }   これが一人っ子の発想なのかな……?
    |: :. :. :/     _,     /: : : : / .,'|
    |: : イ ヽ、          / /: :/、レ
    |: :ハ: :|: > 、      /イ: : :/ノ |

701 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 00:58:51 ID:1i0oNtRM
>>44
>中間管理職に決定かあ
>こんな役職はコミュ力ないやる夫には向いてないけど
>能力的に他の同期は力が強すぎるか弱すぎるかで選択肢がないかあ。

 コミュ力は「実力」と「精神的な優位」(得体のしれなさ)、そして艦たちのフォローでなんとか……

      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧    まあ、あのやる夫さんだし……
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ    最強かつ最狂だもんね……
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'


               /ヘ レ'´: : / : : : : : : : : \\{\
     く \     /  .У: : : : ′: : : : :i : : : : : ヽ|⌒ヽ   / >
      \ 〉   ,′ :/: : : : : :i : : : : : : |ヽ: : : : :ハ   ',  く/
           {`ー,′ : : /:∧| : : : : リ V、: : : : |i、_ノ}
     / ̄7   \| : : : :ハ(\ヘ:、: 乂_ノjハ: : : :i∟ノ    ,,.. - "|
       ̄      |ハ: : ::{ /んミヽ\ト ん心リ : /:| /    |,,.. - "
           /^iヽ乂:八 乂ツ ,   乂ツ ノイノリ:{
             {  |   } `ヽ""      "" ノ : |: リ    ニ二l   もちろん私達もお手伝いしていますよっ!
           ',  ', 八:圦  丶 ノ   .イ : |:∧
     / 〉 r-'´', ∧ jj \ミ丶、    ,.イ: l∧:!: : ヽ   /\ 
    く / ノ | {ヽ  \≦`ヽ: : \≦/: |: :|: ∧ : : 、:\  \/
        { { ヽ_j      ̄ ̄ )\ :ヽ \ヽV :∧: :∧ーゝ
        \>-' _,,.. イZハ }} | : :レ'⌒ヽ \: ヽ: : \
          `ァ<     ノ∥ノ iΝ: : | \ ',  ノ) : i: : :、 ヽ
        / : : ヽ≧彡::/ / 乂:{ ⌒\}ィヽjノリ: : :ハ: ',
       /: /: : : : :`ーr─、     ヾヽ/只\\ V}} :| !
        /: /| : : : : : : : :!  \      //∥ }}ヽ:〉 ヽ=V:ノ リ



>>45
>玉突き事故だけど、(望まなくても)立身出世のきっかけになったと考えれば、色んな意味で大事な家族だったんだなこの娘たち。

 これから長い付き合いになります。

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   卒業したら、東京にお持ち帰りするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


 |
 |  え〜っと、やる兄が艦隊学校を卒業する年に──
 | 
 |  私は15歳で高等女学校の3年生(新4年生)を、れんげが11歳で小学校の5年生(新6年生)をそれぞれ終えてるのか〜。
 | 
 |  うわ、先すぎて全然実感が湧かないや〜。
 | 
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ,,/        `ヽ.  丶、    `ヽ
              /     , ,、             丶、 `フ,. =-‐ - 、      
             /   ,  /∧{ヽ           ',      .〈 (       `    
   十 ヽ         ,'  /  /     ',   ヽ,      ',       ) リ丶  `ヽ.      
    | d-     ..'  ,    l      ',   l ヽ, _ .ト ヽ    ゝて〈     \
    フ      .l /  l.斗‐‐-   l ', l   ',   丁゙、     〈八.       ヽ
   / _) ヽ     l / l  | l        l l/   '.  !  ',l     廴ゝ、'.   ',   l
     :       l/   l ,,ィ"テミ     ,'   ,,ィテバ`ヽ. l   丶,   }  ヽ   l   l
     :      .' /   ',. {  し:ハ         r'し:) }   )l     `ー彡l  l.  l   |   
            l ,  八 ゝ V ソ           V,,.ソ  丿  .}    丿 l.',  ::  |
            八   \ __ "   ,           __彡   八 -‐"  ,' l  :  l 
              ` ゝ‐, '"                ー =;. '"´,/ ``  ,'   l     ,
                |: 从                     l  l /      /  ,'    ,'
                 l : : l 、           U   ,'  ,'     /  / :  /
                l.: : |  `  、  <  ̄)   ,.イ /.  八.     '  / :  /
                 '. : l      `≧. ー  '"   ,/ .l { lヽ、   .'   .'  ' ,
                 丶l     /    } ,、 "´  ゝ_ゝ-: .ヽ.  {  l  ', {
                     //ヽ, /" ./ ⊂ニ ヽ. /.::::::::::::..\' 、 丶 '. 丶
                    /.: .,' /',_/ ⊂ニ、ヽ. \ : : : : : : : .\  `、  . `丶、
         ,. --- 、__    /.:::: l/.:〈 :. ` ー. ' (\.ヽ ヽ ` 、 :::::::::::::::.. ',  \ヽ `ヽ )
        / ‐―‐、 -,'/ )  ,'. : : : : : : ヽ : , '", ヽ.`       ', : : : : : : . ',   ) ) ノ

711 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 01:00:04 ID:1i0oNtRM
>>46
>広島に流れても、ねらう緒は医者だったのなら財産を少しくらいのこせなかったのかな。

 ん〜、これについては次回……ですかね?

 ……ただ当時の医師は、基本的に開業するのが前提みたいなんですよね。
 だから──という訳ではないかもですが、勤務医の給料は(あくまで「大卒・専門卒として考えると」ですが)それ程高くありません。

   _____
 /        \
/    /   \   ヽ   軍でも手当っぽいのが見当たらないんですよね。
|       /ヽ    |
|  U   / ̄丶   .|   何人かの軍医さんの手記を見ても、普通の中尉少尉と同額の金額書かれてるし。
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


 やはり開業しないと(そしてそれなりに流行っていないと)そこまでお金はないかと。
 いえまあそれでも「トーチャンたちの給料と比べれば〜」ですが


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(    あいつ、助け合いなんちゃらによくカンパしてたからな〜。
   |  ─(─)(─)  ) ;;;;)   
   |      (__人__) /;;/    ……ああ、患者を自腹で診ることもあったみたいだぞ。
.   |  u.     ノ l;;,´     
    |     ∩ ノ)━・'     
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



       |\         /ヽ
       |  \       /   |
       i    \___/    |
       ヽ,.    教授    . |
       /   _ヽ,,  ノ_   |
       i              |   他の先生方の迷惑にもなるからやめたまえ!
        ヽ    ノ ̄|      /
        >   ´  ̄ `    <



>>47
>この事情なら時代背景を考えるとやる夫が積極的に保護するのも両親は納得しそうだ
>むしろ取り返しのつかない前に保護出来て内心では安心しているかもね
>父親は実の兄で母視点で兄のような人の忘れ形見で母は顔は知らないが母親の妹の姪達とか情が移るわな

 |
 |  親戚連中が面倒だから、せめてこまりとれんげがある程度成長するまでは呉で育てますお。
 | 
 |  具体的には、やる夫が正式に任官して呉を離れるまで。
 | 
 |  ……理由?トーチャンとカーチャンは何かあったら連中に対して強い態度に出て、春夏さんやこまりやれんげを守れるかお?
 | 
 |  それが兄貴姉貴たちやジーチャンバーチャンに対しても?
 | 
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / ̄ ̄ ̄ \      
         / ─    ─ \    
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   てか、そもそも会わせないのが一番。
       \     ` ⌒´    ,/   
r、     r、/          ヘ    
ヽヾ 三 |:l1             ヽ   
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |



            ,. --=、_二_,ニ,,_ 、
            /    ,厶人    \`: .、
         /    /: : ;ィ: :.ヘ    ヽ: : `:.、
          /`丶.、/: : : //|: !: :.ヘ、   ヘ: : : ヽ
        /  . . . : /: :/./ .| |∨  `┬―'   ヘ
      /.: : : :.;': : :/_:/ /  l:.| V: : : .i... .      i
     ./: : : : ::i: :イ「:/    l:.!  ゙、\: !:::. : : : :l: :.l
     /: :,: : .::::!: :/ |:/    l:|  ヽ: : :l:::::i: : : l: : |
.    /: ;.'j: ..:::::l: / l/       !|    ヽ: :l:::l: : : :!: :.|   まあ向こうから見たら、ぽっと出の親族だからね〜。
   /:, ' ! .:::::::!/   -‐       、、 \j:!: : : :!:: :j
   /'゙  |: :::::::{ハ --‐'"       ヽ、__ !: : : :i:::: l    ……養子に出されたことを考えたら、寧ろ他人かな?特に母方からしてみれば。
        l:::::;{:::':::!                /: : : /:;:::j
       l:::j ∨::l、           U /: :ィ:./:ハ::|    そんな家族が贔屓されまくってるのを見たら……ね。
       .!:j  V:::j`丶,.、_ r_‐ュ   _,,..イ:./,}/::;' ゙{
        l:!  V:|  i:::::;r 丁¨¨ |ヽ:;:://:/}ハ:;'       ましてやあまり豊かじゃない、がっついてそうな人たちだったし……。
       {|   ヾ!  ,.ゞ゛ |'′   `ァ./ヘ:/
           ,r<゛   |  ´ /    ヽ
             /\\   「  ̄ 7   ,,-'',,ヘ
         / \ \\ |  / ,,.-'',,.-''_,,.-',
         /   \ \`l. /'',,.-'',.-''"   i
        /    ゙! \ `!./:'',.-'" j/     !

721 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 01:01:18 ID:1i0oNtRM
>>52
>…どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
>>54
>やる夫をしっかり育てたんだから、自慢のカーちゃんですよ。
>(結婚した後も美形のままだと遊んでる疑惑とか出そうな気もするが風評被害かな)
>>55
>やる夫よーく見てみ?春香さんとおふくろさんは似てるだろ?

     ____
   /      \
.. /  _ノ  ヽ、_  \
/  o゚⌒   ⌒゚o  \   春夏さんも、その子供のこまりもれんげも皆美形なのに……どうして……。
|     (__人__)    |
\     ` ⌒´     /


 |
 | (そりゃあうちの母さん、もう何年も前に女であることを辞めてるしなあ〜)
 | 
 | (具体的には「洗濯石鹸で体どころか頭で洗う」(*)レベルで)
 | 
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    O
          / ̄ ̄\   o
        / _ノ  ヽ、_ \°
       . | -( ●)(● )-|   ……まあ母さんは尋常中学校を卒業して直ぐに奉公に出たからな。
       . |  (__人__)  │ . 
        |   `⌒ ´   |   それから俺と結婚するまでの間、10年以上も外のメシを食ってきた、揉まれてきたんだよ。
       .  |           |
       .  ヽ       /
         ヽ      /                              ※「まとめ やる夫(本編)編1」【29】〜【31】参照。
          >     <
          |      |
          |      |


        γ::::::::::::::母:::::::::::::ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
   ∩  (:::::::::/  ::\:::/::  \:::::::) ∩
   l ヽ∩\/  (○)::::::::(○)  \ノ∩ノ j   どすこいっ!
   ヽ ノ |      (__人__)    | ヽ ノ
    | ヽ \   `|!!il|!|´   /./ j
    \ ` ー`    ー‐'     ´‐´  /
  .    \              /



>>53
>戦前だとあるある
>20年程前に亡くなった「おじさん」が葬式で初めて「大叔父」だと知りました
>父の5歳年上なので兄弟だとずっと思っていたので
>驚いた記憶がある。

 戦前だと兄弟が多いし、兄弟間の年の差がかなり離れている場合も多かったみたいですよね。


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(   ……だもんだから、親父はもちろん兄貴たちには頭が上がらねえんだよなあ。
   |  ─(─)(─)  ) ;;;;)   
   |      (__人__) /;;/   特に農家だったからさ、ほら……
.   |  u.     ノ l;;,´     
    |     ∩ ノ)━・'     だからお盆や年末年始に仕事が入るとほっとしたもんだ。
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /


      ____
    /       \
  /   -‐´ `ー\
/     (●)  (●)\   あ〜、別に世話にもなってないのに露骨に分家(格下)扱いしてくれたおね。
|        (__人__)  |
\      ` ⌒´  /    でももう行ってやる必要もねえお。
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ


   γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 (:::::::::/   _ノ   ヽ_\:::::::)
 \:/     (●)  (●)\ノ   あたしもお父さんも、尋常中学校卒業後は年季奉公(*)でお互い苦労したよねえ。
.   |       (__人__)   ,|   
   \      `⌒´  /
    /         ヽ                         ※親が前金を受け取ったため、20歳?までほぼタダ働き。

731 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/06(金) 01:01:33 ID:1i0oNtRM

 以上です。ではまた。

74名無しさん:2023/01/06(金) 06:21:38 ID:QD84zb8A
乙です返答ありがとうございます。

時事ネタですが、現在某NGOが会計で問題になっていますが
弱者救済は現在でも難しいし批判されやすいからなあ。

75名無しさん:2023/01/06(金) 20:07:53 ID:5W5T2qKo

今格下扱いしたらまあ、村八やろうなぁ・・・

76名無しさん:2023/01/06(金) 21:05:53 ID:185bLx/A
おつでした

現代ですら田舎の農家はやべーとこあるのにこの時代背景なら…
別作品のホクセンセキ並のが来そうで震える

77名無しさん:2023/01/06(金) 23:40:13 ID:1tuQ71l6
乙でした。

祖父や伯父から見れば、入即出家家老の自分を遠ざけて新参の側用人が当主の寵愛を傘に専横を極めるなど許せんって感じかな?
実際、春夏さんは将来的にそんな感じの役目が与えられそうだし

78名無しさん:2023/01/07(土) 02:42:18 ID:ARrYa9qg
乙でした。

返信捕捉、ありがとうございます。
こうして説明していただくと、お話に深みが増して二度美味しく楽しめます。

社会制度を維持する裏付けが通常は国家という権威と暴力と財産と考えると、この世界ではほぼ提督の良心と艦魂を怒らせないライン
という物差しで成立しているから、色々ガタが効かない代わりに成熟もしづらいのかもしれないですな。

79名無しさん:2023/01/07(土) 02:43:57 ID:c2ulNpiE

田舎は仲いいところはびっくりするほど仲いいんだけどその逆もね…

80名無しさん:2023/01/07(土) 20:54:48 ID:eicTczEM
乙でございます。
年季奉公やらの話は、90超えの親戚から古い話として聞くこともありますね。
田舎の話は、なんだ、その、自然環境でだいぶ左右されるっていうのががが

811 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:01:22 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  やる夫のトーチャンとカーチャンは、実は幼馴染同士だったりする。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


          / ̄ ̄\     え、俺たちって幼馴染……なのか?
        / _ノ  ヽ、_ \   
       . | -( ●)(● )-|  . いや確かに同じ村出身だけど、集落は微妙に違う(*)し、
       . |  (__人__)  │ .  何より男と女で2歳も年が違うからな〜。
        |   `⌒ ´   | 
       .  |           |    ……ぶっちゃけ、「近くの集落の顔見知りの女の子」程度?
       .  ヽ       /    
         ヽ      /     少なくとも子供時代に「二人きりで〜」なんてシチュは無かったぞ。
          >     <     
          |      |
          |      | 


  γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    これで幼馴染なら、村の近い世代全員が幼馴染になっちゃうわよね〜。
γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
(:::::::::/ ─    ─ \:::::::) . 村の学校、中小合わせて優に700人以上いるから流石に大袈裟よ。
\:/  (●)  (●)  \ノ
 |     (__人__)     |
 \    ` ⌒´     /
 /            /
 \       (__ノ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  そんな2人のなれそめ……と言うか生い立ちを簡単にだが見てみよう。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

※ 「村」と言っても人口が少ない(4,200〜4,300人)だけで、ざっと東西4.8km×南北2.4km(8.8平方粁)ある。
  村人はそこに分散して暮らしている、しかも移動手段が基本徒歩かせいぜい自転車な訳だから……。

821 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:01:49 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  まずトーチャンだが──

┃  トーチャンは北多摩郡某村の農家の四男坊──死産や早世を除外してなお──として生まれた。

┃  付け加えると、彼が末弟という訳でも無ければ「男兄弟だけ」という訳でもない。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 |
 |  そんな子沢山だから、まあお世辞にも裕福とは言えないわなあ〜。
 | 
 |  しかもうちは農家だぜ?ただでさえ封建的で長男以外の子供に対する扱いが「軽い」とこにもってきて、
 | 余裕も無い訳だからな……。
 | 
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||||     ___                      ||||
   ||||   /        ヽ..  ̄| ̄    ・             !||
          /   ‐'´  }{ ヽ,_ }  ̄{ ̄  /    ┌─┐
            / __   、_,    、_, |    ̄  イ          ノ
 は             ヽ__ノ⌒ヽ_ノ      }          ──
          |            }    _/
 |       |   \ (__人__)   |_ /   /  
 |       | し  } {   ノ 〜 ト、へ_  ノ   付け加えるなら、農家では子供も立派な労働力だ。
 |       { / ,   .!  ` ̄´   !
          ヽ '            /
             | >          /          へ     /
             |   !>rr宀宀イ        r丘、 ヽ   ノ
        へ_}   ヽ  |/^}__        ] 九 ヽ-、〜_´/
      /    ̄ヽ     ,- rヽ       { 〈\(ノ  }
   _, - へ   /  ヽ  { /  } / ̄`ヽ   \ } 「´ ヽ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  ……そんな家庭環境であるから、幼少時は随分と苦労したようだ。
┃ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

831 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:02:16 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  当然、トーチャンは尋常中学校(*)を卒業すると働きに出された。
┃ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

     / ̄ ̄ ̄  `ヽ
    /             i       ハ
    | u  _,  ヽ     .|       / .l-ヽヘ
    {  ̄ 、   , ̄、  l.      {_. | . |`.|ヽ
    |-( ⌒) ̄(⌒ )‐ |.      |- |´ |-.}_ }
    |   ̄´   ` ̄      _|- !   !_ |   いやはや、今思うとあの成績と出席日数でよく卒業できたもんだよ。
    ヽ {       } イ .l    { } 二二   }
    |/ ゝ_,人_ノ  ミ |    | - 、__     ま、似た様な連中が少なくなかったから仕方が無かったのかね?
    {   ヽ_yノ     '    } ! ヽz    |
    ヽ、,   二   、、/   {   ヽ イ  .}
    _{ヽi l   _i 'イ{    ヽ      ノ
   イヽ `} } 丁 ̄// !凡    | ̄ハ ̄ ̄{

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  そう、出「された」のだ。

┃  彼は親が決めた奉公先(村の商店)に、住み込みで働くこととなった。
┃ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

841 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:02:42 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  …………なお、給金はない。

┃  いや、正確には「支度金」としてまとまった額が親に事前に支払われたため、彼の手には渡らなかったのだ。

┃ (尤も「村の」「個人商店の」、それも「住み込みの」「小僧の」給金など貰えたところでたかが知れていたが……)

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


               /         ヽ     まあ当時はそれが「当たり前」だと思っていたし、
               {            {     立場も今までとそれほど変わらなかったからなあ〜。
              ∧   ,  〜⌒   {   
              ∧  ̄    r―┐u {    寧ろ他人な分、多少なりとも気を使われて楽だったかね?
              ∧[ ̄ ]⌒ヽ_ノ/  ト
                    ∧ ̄| | | | | | )   {    ヽ
              / ̄   ヽイ`T´    }       ヽ
       _,r―「^ヽ- ヽ _ム  、 ̄ , ,  ノ        \
      (こ( ヽ } } |   }_ヽ__' -ノ           ヽ
       | {ヽハノ、! }    () )) ̄       /        \
       { {    _」   「 r-===-┐_            ヽ
        ヽ\辷___」_」 |__ ,/   } ̄ヽ―-― へ    ヽ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  トーチャンの尋常中学校卒業から徴兵されるまでの約7年間(14〜21歳)は、年季奉公で費やされた。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

851 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:03:10 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  年季奉公が終わると今度は徴兵だ。

┃  21歳の1月からの3年間を、トーチャンは軍で過ごすこととなる。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


   / ̄ ̄\     軍隊生活?ああ良かったぞ。
 /   _ノ  \
 |  ─(⌒)(⌒)   メシは美味いし、結構な額の小遣いまでくれて買い食いまでできるんだからな。
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ   金があるって本当にいいもんだよな、生まれて初めて映画館に入ったよ。(*1)
 |         }
 ヽ        }     ……訓練やシゴキ?ははは、あの程度で音を上げたら農家の四男坊なんてやっていられないよ。
  ヽ     ノ



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    欲を言えば外地も見てみたかったが、残念ながらずっと内地勤務だったな。(*2)
 |  ─( ー)(ー)
. |     (__人__)   タダどころか小遣いの割増(*3)までされて海外旅行ができるとか最高だろ?
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \


 ※1 映画そのものは学校や村の公民館で何度も見ている。
 ※2 内地籍の一部(2割弱?)が入営時から、残りも半数ほどが2年目から外地勤務となる。
 ※3 外地や僻地勤務になると、その僻地度や危険度等に応じて俸給が数割増しで加俸(在勤加俸)される。

861 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:03:38 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  3年間の軍隊生活は、トーチャンにとって大きな刺激となった。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 |
 |  軍隊ってのはな、色々な奴がいるんだ。
 | 
 |  俺みたいな郊外の村育ちもいれば、本当の村というか山村育ちもいるし、それこそ東京のど真ん中で生まれ育った奴もいる。
 | 
 |  農家も、職人も、商人も、サラリーマンもいる。
 | 
 |  中卒(*1)も、高卒(*2)も、大卒(*3)もいる。
 | 
 |  貧乏人も、庶民も、金持ちもいる。
 | 
 |  ──本当に色々な奴がいるんだ。
 | 
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / ̄ ̄\    
        / _ノ  ヽ、_ \
       . | -( ●)(● )-|  
       . |  (__人__)  │  
        |   `⌒ ´   |    それぞれの括りの中でも色んな境遇の奴や考えの奴がいるしな。
       .  |           |   
       .  ヽ       /
         ヽ      /    
          >     <
          |      |     
          |      |


 ※1 尋常中学校卒業者(初期中等教育課程履修者)のこと。
 ※2 高等中学校・実業学校卒業者(後期中等教育課程履修者)のこと。
 ※3 専門学校・高等学校・大学卒業者(高等教育課程履修者)のこと。

871 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:04:23 ID:1i0oNtRM


   / ̄ ̄\   .  そんな奴らと3年間寝食を共にする訳だから、まあ俺も色々と知るし考える様になる訳だ。
 /   _ノ  \    
 | ──( ー)(ー)   例えば今まで「当たり前」「しょうがない」と思っていたことが「必ずしもそうじゃない」とかな。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    ……いやまあ俺だて薄々感じてはいたが、あらためてと言うかはっきりと。
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \



               / ̄ ̄\     ──は?いやいや、別にうち(実家)を批判している訳じゃないぞ?
             / ノ  \ \   
             | -(●)(●)- |   うちと言うか農家としては「しょうがない」ところもあるだろう。
.             | u.(__人__) .|   
        r、      |   ` ⌒´  .|   兄弟姉妹を平等に扱ったら農作業にも影響が出かねないし、
      ,.く\\r、   ヽ      ノ  . そうなったら行き着く先はそれこそ「田分け」だからな。
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ    何より親兄弟のことだ、あまり悪く言いたくはない。
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
            `ヽ、   /'  |
               `'ー'´



           / ̄ ̄\     ただまあ……「もういい加減いいんじゃないかな?」とは思うようになった訳だよ。
          / _ノ  ヽ、_ \   
            | -( ●)(● )-|  . ま、流石に俺も「用済み」だろうけどな?
            |  (__人__)  │ . 
          |   `⌒ ´   |    これからはせいぜい盆暮れ正月に会う程度じゃないか?
             |           |   
             ヽ       /    ……あと、俺の子供にはこんな思いはさせたくない。心底そう思う。
           ヽ      人
    ⊂てヽ   /        ヽ
  {三_ ィ `´  /|     ィ  |
        .\__/   |      |  |

881 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:04:54 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  兵役中にトーチャンに勉強し、退営後に警視庁巡査となった。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \
       . | -( ●)(● )-|
       . |  (__人__)  │   配属先はハチオウジ警察署か。
        |   `⌒ ´   |   
       .  |           |
       .  ヽ       /
         ヽ      /
          >     <
          |      |
          |      |

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  この地でトーチャンはカーチャンと再会し、数年の交際?を経て結婚することとなる。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

891 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:06:03 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  次にカーチャンだが──

┃  カーチャンはトーチャンの2歳年下で、後は性別を除けばトーチャンと「似たりよったり」といったところだ。
┃ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

         , -―‐-- 、
        ./.::.:.:.::.::..::__::.ヽ_,. -―‐-- 、
        /:.::.::.:::.:/:::.::.::.:.::.:.:.:.:..::... . . . . ゝー-
         イ::.:.::: /:::.:.::.::..:.::.:.:.:.:..::::..::.:..:::..ヽ . .\
       ,'::.::./::::::..:.:/:.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:.::.:.:..:...\. .\____,
       ,'::.:/::::.:::.::::.:/:::.::.:/:::.::.:::.:::.:::.:::.:::.:ヽ:.:......ヽ . ヽ__,ノ´
        |::.,':::::..::.:::.:/:::.::.:/:::.:::.:/::.::.:::.:::.ヽ::.:i::.:::.::.:.:\..\
.      |:.:|:::::.:.:::.:/:::.:::.::.i:::.::::/:::.::|::.::.i:::.:.∨::..:..:.:ヽ:. ヽ. .!
.       |: .|::::.::.:::.|::.:::.:::.::|:.\!:::.::.ハ:::.:!::::.::.::.:!::: 」:....|. . Ⅳ
      イ: |::.:::.:::.:|:::.:::.:::..レwリ`<  V!:::.:::.:// |:... |. ハ
     /:::.: |:::.:::.:::.|:::.::::.:::.| ィf伃テトミー ヽ::./rえV. .,/|/
    ,/:::.::.::ヽ:::.::.: |:::.:::.::./ Vr少'    |/ ヒソ ム:イ
..   ´^^^Y´/:: ,八:::.:/            、  :!:::(   「男と女」って性別の差はかなり大きいけどね。
          //  'ヽノ 圦           人__ゝ
                _...-‐丶    r_'ァ' ,. イ‐ 、
.          , -‐´::::::::::ヽ.` 、ー-- .イ |:::::::| ヽ
.          / ̄ ̄'ヽ:::::::::::ヽ .',、__,.ノ .|:::::::{. ',
        |      \:::::::ヽ       .|:::::::|  ゝ、
        r'        }:::::::::|      .|:::::::|    >
        V´ ̄ ̄`¨`ー:´::::::::::'ー‐-----':::::::iー--く
        |       |:::::::::::|三三三三三|:::::',    \
.         ',       .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉     \
        |      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ヽ、     \  ※若かりし頃のカーチャン。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  故に、やはり尋常中学校を卒業すると親が決めた奉公先に住み込みで働くこととなった(給料も親に前払い)。
┃ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

901 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:06:43 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  なお、奉公先は山梨の地主である。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

.:. :.. .:. .:. .:. .:. .:. :: :: :: :: :: :: :::: :::: :::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::/
.:.. :.. .:. .:. .:. :. :: :: :: :: :: :: :: :: :::: :::: ::: ::: :::: :::: :::: ::: ::: ::: ::ノ⌒
.:.. ..:. .:. .:... .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. ::: ::: :: ::: :: ::: (⌒
.:.. .:.. .:.. .::. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .: ,.--、,.、--、、.:. (_........__ノ´
:.. .:.. .:.. .:.._,.、-‐'^ヽ、.:. .:. .:. .:.,、‐'": : : : : : : : : >-、..:.. ..:.. .:. .:.
'⌒ヽ'ーヘノ⌒      >''" ̄⌒ヽ、 : : : : ,..'": : : :``''ー--
       ,.、-‐‐'''"~,.:'´:. ゙:. ゙:. ゙:. ゙:.`'< : : : : : : _:_;,,
 ̄⌒>-‐'"..: .: ,.:'´,.:'´,.:'´.:.゙:. ゙:. ゙:. ゙:. ゙:. :.`ヽ、: : ,,、-‐''",,;'´,;;'´,;;
''"~..: ..: ..: ..: ,.:'´,.:'´,.:'´,.:'´ ...,, ゙:. ゙:. ゙:. ゙:. ゙:... :. `>',,;'´,;'´,,;'´,,;'´,,;'´
..::,;;' ,;;' ,;;' ,;;",;;",;;". : : : : :.:゙ ,;゙,;゙,.:゙ ..:゙ ..:゙ ,..、‐'",,;'´,,;'´..: ,,;'´,,;'´,,;'´
,;;' ,;;' ,;:' .;.' .. ,;',;',;".: .: .: ,:".:".:":. '';;,, :,/´,.:'´.:'´..:'´..:'´..:'´..:'´..:'´
;' . . ,;゙,;' ,;' .: ;',;',;" .:゙ .:゙.;_.:_⌒''¬…──--.:'´...,,,_ ,,;',,;'IIIIIIIIIIIII
.: .: .: .: .: .:_.:_,;、--‐'''" ̄/〃〃,;,;,ィ>===─‐‐---‐‐{i:i:i:i:i:i:i:i:i:
''"⌒ ̄.:゙ .:゙ .:゙,:゙ 〃〃ハシリ洲_7Y{: : {.   \     `'' <i:i:i:
.:゙ .:゙ .:゙ / .:゙ /ハ从ハソ州州.;:;7 .l |: : 、'/    ``丶、     `
:゙ :゙∥:゙ ∥∥ハノルレリハ从乂.:' l7 ,:| |: :. /, '/       `丶、

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'



      . ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:
      .' :.:.:.:.:.:.:. '|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ニ=-:
    ′:.:.:.:.:.:./ |:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:
    .i:.i:.:.:.:.:.:、廴|:.|_、_:.:.:.:l:.: i:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:
    .|Λ:.:.i:.:.:.|,_.|/ ヽ:.:./:.: l:.:.:.|:.:.:.-‐:.
    .|  、:.|Λ|莉¨¨}}:.:./:.: / :.: |_:.:.彡':
       ┌'  リ  '”|/|:.:/:.:.:.:.:|⌒ヽ:.:.
      l        |/|:.:.:i :.:|   .l:.:.:   あ〜、通じはするけど明らかに言葉が違う(甲府弁)わ……。
      l        |:.:l :.:|   .l:.:.:
        、      し  |:.:.:l :.:|  ./:.:.:   ……あたしも言葉を直した(甲府弁にした)方がいいかな?
        、 r _、     .|:.:.:l :.:|ーイ:.:.:.:.
         、         |:.:.:l :.:|  '彡:.:
         ー ‐  ´|:.:.:l :.:|二二二
               厶|:.:/|:./:::::::::::::::
              /'´: lイ:::|/:::::::::::::::::
             「:::::::::-―:::::::::::::::::::
            |:::':::::::::::::::::::::::::::::::::
                ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ※若かりし頃のAAが1枚のため代理。

911 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:06:59 ID:1i0oNtRM

.    /\_____/\
.   /     地主     \
  |  /        \  |   いいや?東京府下の村の出とは言え、東京市に近いだけあって中々の標準語(*1)じゃあないか。
  |.     ヽ_/     .|
.   \.      ∨     ./   それを変えるなんてとんでもない。(*2)
.   /             \



    へ,:.:.-――-ミ
  /:.:,:.':.:u.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
 ./:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ィ:.:/|:.:.:.:.:.:'.
../:.:.:.'.:.:.:.:.i メ、}/_.|,イ:.:.: l^!
'イ:.:.:.:.:.、l:.:|└'  └'^:.:.N   あ、はい。
|:.:.:r-ヘ:.|、 ,、_  ノ}/
|:./:ヽ ゙廴≧=<     (それだと馴染めないというか、「お高く止まってる」とか思われないかな……?)
|:j::::::::、 .| .ノ./:}
|'::::i:::::::ト.j厶':::::〉
. }':::::l:::::::|大ノ|:::::{
.ノ::::::|:::::::| ̄}:|::::::|
'::::::: |:::::::|  |:|::::::|

 ※1 若干多摩弁が混じってるが、まあ……
 ※2 もちろん甲府弁で話してる。

921 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:07:10 ID:1i0oNtRM

                  /|
       |\       /  |
       |  >ー――-    |
       /  お嬢      ヽ
      /             i
       | `⌒    `⌒    |   ねえねえ、あなた東京から来たのでしょう?
       l "  _,   " * l
       ヽ           /    東京のお話聞かせて!
         `       r
         /      ヽ
        /         ヽ


           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : \: : : : '.
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : : : :ヽ: : : :'.
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. . . . . . . . . . . '.,: : : .
      /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:;:.:.   i      ヽ  ハ . . .
      /:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:| ハ    !   i  l / ,ハ. . . ,
      }:./:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:./{ l i  !   |  !  / !  ',
      !ハ:.:.:.:.:.:!:.:.:.:._L」_!:.:.:.:, 十ー┼―ト、. . .l. . . !. /. . .! . . . ',
     / !:!:.:.:.::!:.:´:リ ヽ!、:.:.! |  |ハ__/!: : : : !: :!: !_: : : ,′: : : ヽ    あ、いえ、私は東京と言っても多摩の生まれで……。
      {  Ⅵ:.:.:.:ゝz==ミ V ノ zニ三三≫: /レ' : ト ヽ /: : : : : : :'.
       { ヽ:.:.:.:.^「カ::::l^    な_j;::リ イ: /: !: : :l  ,:/: : : : : : : : '.   正直、市内なんて遠足や修学旅行で行ったことしか──
         |`:.:.:.:.} かリ     _仆ン_/ヘ:. :. :. :. lン/`ヽ:. :. :. :. :. :l
            Ⅵ:.:.:.l ^ ´ ;      ̄   ,':/:.:.:.:.:.l:./    V:.:.:.:.:.: ハ|
            l:.:.:.:.:'.、        u /ハ:.:.:.:./´    }:.:i:.:.:.:.:!|
          ':.:.:.:.:.{丶   r 、      /./l:.:.:.:ハ     |:.:!:.:.:.:.l
          ':.:.:.「ヽ `  、´_  , ィ ´   !:.: ハ_,. `丶._ .|:.ハ:.:.:.:l
           ヽ:.|   f二._ Vヽ l   // /     >.、!:.:.:.!
            `  ,イ-¬ .ア./ /_  ´ /     / /ヽ!:/
              /l 二ヽ///   `ヽ/    ./ /::::::::::!
                /:::! ^ '´ ノ 「 ̄`_ヽ/   / /::::::::::::::::|
            _Li^ゝ.__.イ  ! ̄  ./  ./ /::::::::::::::::::::::!
          /:::r/:::::::::::::::/  l   ./  / /:/::::::::::::::::::::::/
         /::::::_」`ー---┤  l  / / , イ::::/:::::::::::::::::::::::,

931 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:07:32 ID:1i0oNtRM

        _        ,___
        ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ` ̄ ̄ ̄ ̄'ア
         \    /       ヽ     / . それだけでも凄いよ!
          \  '            /   
               \j /////// / ヘ´      上野動物園、いいな〜 美術館、いいな〜 お祭り、いいな〜(*)
             i *  ,-‐-、  u j     
              ヽ__   ̄~   _,/       ……私なんて遠足は当然県内だし、修学旅行も小学校時代は善光寺、
              / 、     ,  ヽ ヽ。    女学校もたぶんお伊瀬参りだよ。
              i、  \  /  , i
              l ヽ  ヽ/   / |                          ※甲府にもあるにはあるが……(+憧れ補正)


                 ____
                r'´:::::::::::::: ヽ.
            _ .. - ' ──── '- ..
           ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
        /::::::::::::::::::::::: '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        '::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::: '.
       /:::::::::::::::::/::::/:::: ! :::::! :::::::::::::|::::::::::::i:::::::::::ヽ
      '::::::::::::::::: ':::::::!:::::::| :::::|:::::::::::::::|::::::::::::|:::::::レ':::!
      !:::/::::::::::::!::::: ィ::::/1:::/ヽ::::::::::/!::::\::|!::::::|:::/!
       |/ !::::::!:::::!:::/_j::_!__!::|   '.:::::/_j:::/__ ヽ::::::|/::j
      ! |::::::|:::::|:/  V__ ヽ!   V ` j/__  | : :::|/!   あたしも正確には修学旅行は宮城参拝と横須賀鎮守府見学でしたから、
      ! |::::::|::::从 'イ て:ヾ     'イ::でヾ| : :::|:::/!   途中の名古屋あたりで遊べるのでは?
        v:::∧::::::!  廴少        っ_少 !:::::::|`!/
        V l::::!::!       .      /:::::::::レ'
          i::::i∧            イ:::::: ,
          ヽ:::::::|ゝ.    r  っ   イ:::::::/
             ヽ::| |:::> .      イ::::::|:::::/
             \ |:::rー|   ̄   |:::::ノ/
              / |_.ノ     ヾ/!
         _  -‐‐‐´   |>─── /  `ー‐ - ..

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  幸い、カーチャンは歳の近い地主のお嬢さんと仲良くなり、厳しいながらも楽しい奉公生活を送ることができた。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

941 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:07:55 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  その縁で、お嬢さんが嫁ぐ時に付いていくこととなった。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

                  /|
       |\       /  |
       |  >ー――-    |
       /          ヽ
      /             i
       | `⌒    `⌒    |   あなたも来てくれるなんて、心強いわ!
       l "  _,   " * l
       ヽ           /
         `       r
         /      ヽ
        /         



         /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.'.
        /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:. ヽ:.:.:.,
      /イ:.:.: /:.:.:i:.:.:.:. /ヽ{\:.:.:.ト:.:.:.:.'.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.,:.:.,
     /´ .//:.':.:.:/l:.:.:.:/ ィ}厂 ̄`| '.:.:.:.:l:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:,:.:l
         /イ:.:.:.l:.ィT'.:.:.:'   ィ''¨`泌| }:.:./:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:,:.:.
        .':.{:.:.:、ィ ニ`、{  .んハ }! .ノイ:.:.:.:.:. l:.:.:.:.:. l:.:.:.:,
        |:.:{:.:.:.'. f::ハ    之リ    .|:.:.:.:.:.: l :.:.:.:.:,:.:.:.: ,
        '.:.{\:.:}‘¨′    ,, ,,    |:.:.:.:.:.:.:l :.:.:.:.':.:.:.:.:.,   はあ、お嬢様の嫁ぎ先に出向……ですか。
        ヾ .}{ ''  ′       |:.:.:.:.:.:':.:.:.:.':.:.:.:.:.:.:,
           .'八   -、     u  |:.:.:.:.:.:':.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
            i:.:.:.:.:.、 ` '         .':.:.:.:.:,'  、:.:.:.:.:.:.:.:.::.,
            |:.:.:.:.:.:iヽ __ ..  ´ ./:.:.:.: /    、:.:.:.:.:.:.:.:.:,
            |イ:.:.:ハl     |    /イ:.:./      \:.:.:.:.:.:.:.,
              ‘.:.:{   _r‐< ヽ  厶ィ⌒ 、.    \:.:.:.:.:'.
              ‘.≧r''´/`丶  .l>'´     `  ._    ヽ:.:.:.:.,
          .ィY }」´}厂`    |'         .ィf:l≫x  ‘.:.:.:.:.,



.    /\_____/\     いやすまないねえ〜、娘が「どうしても」と言うものだから……。
.   /     地主     \
  |  /        \  |   年季奉公も終わるし、そろそろ旦那の世話をしなきゃいけないくらいなのに。
  |.     ヽ_/   u. .|
.   \.      ∨     ./   ただまあ嫁ぎ先はお前の故郷に近いハチオウジだし、向こうにもくれぐれもよろしくと頼んでるから。
.   /             \

951 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:08:07 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  そして──

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \
       . | -( ●)(● )-|
       . |  (__人__)  │
        |   `⌒ ´   |   ……お?
       .  |           |
       .  ヽ       /
         ヽ      /
          >     <
          |      |
          |      |


    . ⌒ヽ_. --  ._
   ./:.:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒丶
   ':.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
   ':/:.:.:.:.:.:._:.:.:イ:.:. i、_:i:.:.:.:.:.ハ
  ′:.:.:.:.'i´/:フ |:.:./ }人 イ:.:.:.リ
  ′'.:イ:.:.:|x''芯.|イ 芯゙マ∧:i/
../:.: ∧|:.:.:伐 らj  ゞ' '.:.:.:|
/:.:./: /|:.:.:. |   _    八′   あ……。
:.:.:.:. / .!ハ:.:.ト、 (  }. イ:./
:.:.:イ   マ.ノ| `¨T、  |/
:.:.:/  _. イ 廴 ]  ー-x
:.: i  .∧   ',-‐ i    |::ヽ
:.: | /::ハ    '.  |   .|::八
:.八/::⌒i     ',.|   .|'::::{

961 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:08:21 ID:1i0oNtRM

          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \
       . | -( ●)(● )-|
       . |  (__人__)  │
        |   `⌒ ´   |   もしかして……?
       .  |           |
       .  ヽ       /
         ヽ      /
          >     <
          |      |
          |      |


    . ⌒ヽ_. --  ._
   ./:.:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒丶
   ':.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
   ':/:.:.:.:.:.:._:.:.:イ:.:. i、_:i:.:.:.:.:.ハ
  ′:.:.:.:.'i´/:フ |:.:./ }人 イ:.:.:.リ
  ′'.:イ:.:.:|x''芯.|イ 芯゙マ∧:i/
../:.: ∧|:.:.:伐 らj  ゞ' '.:.:.:|
/:.:./: /|:.:.:. |   _    八′   はい、ひさしぶりです……。
:.:.:.:. / .!ハ:.:.ト、 (  }. イ:./
:.:.:イ   マ.ノ| `¨T、  |/
:.:.:/  _. イ 廴 ]  ー-x
:.: i  .∧   ',-‐ i    |::ヽ
:.: | /::ハ    '.  |   .|::八
:.八/::⌒i     ',.|   .|'::::{

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  ハチオウジで久々に出会った同郷の、それも比較的年の近い兄貴分。

┃  懐かしさに加え巡査という信用もあり、最初こそごこちなかったものの直ぐに話も弾む。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

971 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:08:47 ID:1i0oNtRM

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  別れた後、目を輝かせてにじり寄るお嬢さんがいた。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

       |   \       / |
       |     \   /   |
       |       >-    | て
       ∨            ∨ そ
       |    ≡    ≡ {
       |  xX        x〉    ねえ、ねえ、今のお巡りさん誰?もしかして恋人♪
         \      「 ̄l /
         /        ̄ |



    /:.>:.:.―-ミ
    ム'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  .i:i:.:.:,ィΛⅣj.:イ入 イ:.: N
.  '.|:.:.i≧、_,  ,ィ≦Ⅵ: トl
  .r|:.:.|  ・    ・  .|:.:|
   ゙|:.:.|. -‐   ー- .|:.:|   あ、いえ、村で比較的ご近所だった──
    |:.:.ト、 u r_,  ィ|:.:|
    |:.:.|:.r〕 ― 〔.ー.|:.:|
  ,.r 〉、|´ |_  _i. |:/ ト、
rく::| }} } |-――-| ./´}}.|::::`ー、
:::::::|. }}  辷'二二.!   {{ |:::::::::::::` .
:::::Λ.}ト、 '.     '  }} |:::::::::::::::::::: ` .
:::::::|ハヾx.  '.   ′ .,リ/:|/:::::::::::::::::::::::::〉
 ̄ |:::::、ヾx. ',  .'  ,ィン:::::厂 ア´::::::::::::/
ー::|:::::::\ヾx V/=彡イ:::::/_/::_:::::-=≠
:::::::|:::::i:::::::仄丁ア/ |::::::::A::::::::::::::::/

981 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:09:00 ID:1i0oNtRM

               「\                  /゙|
               |  \            /  |
               |    \         /   |
               |     >――――<.      |
               |                    |
               |                    |
               V   _         _   V
               /  /0o8|        | 8゚\   ',
                |   |o0o゚|        |8゚o0|  |   え、幼馴染のお兄さん!? 凄い、運命の出会いじゃない♪♪
               〉  L0゚ノ        Lo8゚ノ  |
                | ゙゙     、___      ゙゙   |
                   ',       |7    |    * /
                \     \  _ノ     ∠_


    . - 二Z 、
 __,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
.//:.:.:.:.:厶-、:.:.:.}ム:.:.:ヽ
| 爪:.:. ir‐┰`ヽ{┰ォ: ハ!
|:i:!-{:. |{ _’,   .- 'イ;リ    そ、そうですかね……?
|八 |:.:.{     '  '}:L     
|:.:. ゙i:.:rh u r_,  ,ィ:.|「iTi   それに幼馴染……まあ言えなくはない……かな???
|:.:.:.:|/)j |`,、-:r= ´ h|' l.l.|   
|:.:,:イ ' ' 'V/ └{`ーl. ヽ  '.
|rヘ.|   ´ノく  ̄ i  ゝ._  j、
|l::::マー-'1 ヽ .|   }:: ̄:::L
||::::::〉::::::: ヽ  ',|  〈:::::::::::::i
|l:::: i:::::::::::::|   ,| /ム::::::::::{、
リ::::ノ::::::::: 〈`TミⅥヘ::::{::::::::::::::i
ヽ:'::::::::::::::::}:::| }只、i::::}、::::::::ノ

991 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:09:13 ID:1i0oNtRM

       |   \       / |
       |     \   /   |
       |       >-    |
       ∨            ∨
       |    ≡    ≡ {
       |  xX        x〉  そっか〜 むふふふ♪ まかせてまかせて♪♪
         \      「 ̄l /
         /        ̄ |


    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
    .′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:
    .′:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:/i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:/:.:/
    l:.:,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ:.: / .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V:.:/:.
    |/|:.: i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / |: /  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.X:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∀./
    | .l:.:.:.:|:.:.:.:.:.: r 、:.:.:/ヽ}:/ u.|:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、/ヽ\:.:.:.:.:.:.:.: V ,
      ‘.:.:.:l:.:.:.:.:.: j '.:.:.{  }'   ‘.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.ィf´\x=ミ、\:.:.:.:.:.:.V )
      ‘.:.‘.:.:.:.:.:,'  .i:. i 〈 、   ‘.:.:. |. ,\、、_/:.:.:x≪:i{::}ヾ! }、:.:.:.:.:.|
      ‘.:.:' .:.:. l   {:.:.|l .i `ー-/\|/   \:.:.:ィf弋__ノV  } }ハ:.:.:.:.ハ/   (あ、これ何を言っても駄目な奴だ……)
       ヽ|',:.:', ‘.: リ  辷ミx/   '  /  \:.:゙寸ニノ    ノ'1:.:.:.:':.i`
       ,ィヘ : |', .}/  ヽ__,/  .i .ノ  .ノ \ :. |     ,l:.:.:.:':.:|
     , ィ l. ヽ|:.ヽ/`ヽ       .L/  ./    \|  u  / i:.:.:':.: l
    ./  , l .':.:.:.:.i\ }         /  _.  '⌒ヽ   ,ィ  .!:.:':.:.:.l
    /    ,V:.:.:.:.: L ヽ         ) ̄     .〉 / l  .|/:.:.:.:,
    .′   ∨:.:.:.:.:.:.:. /゙ヽ         ,ハ__.. イ '´ ,ノ  .':.:.:.:. ′
   ノ     /:.:.:.:.:.:.:/   \         辷‐ ´   ./.' ./:.:.:.:.:.′
  /    ./:.:.:.:.:,イ i    r{      J  l     / / /:.:.:.:./
 .l     ./:.:.:./:/ |   /:::` ‐-  ..   ./`       ./ /:.:.:.:./

1001 ◆WeAPMvKLVc:2023/01/30(月) 23:09:28 ID:1i0oNtRM

/:.:.:.:.:.:i:.\:.:.:V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/:.:.:.: //:.: //:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:\
:.:.:.:.:.:. l:.:.:.:.\i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:./ ./:./ ./イ:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:.:.:.:.V、 :.: ,」:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}ア ̄ ̄ ー-,,リ:.:.:/|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.,
:.:.:.:.:.:.:.:.V:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lイ汽f示ミx'  /:/ 、 l:/|:.:.:i:.:.:.:.:.: i
:.:.:.:.:.:.:.:.:寸l .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|“ ら__:V  ./'´   メ、|:.:.:l:.:.:.: i:.:l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|、\|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  ‘ー‐'     .たミx .|`:/:.:.: /|:.′
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ` |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|          ハ::r竓ム′:.:, .|/
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l   .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|         ,゙ー ' /:.:.:j/ /  (でもまあ、そろそろ結婚も考えなきゃいけないしな〜)
:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    _      /:.:.:.:.i
:.:.:.:.:.:.:.:/:∧..|:. ,i :.:.:.:.:. |       `    ':./:.:.:.l      (特に嫌って訳じゃないし、特に問題がないようなら悪くない……かな?)
\:.:.:.:/:/:.∧|:/.|:.:.:.:.:.:.:|  、        イ: /:./:.∧
  \':./:./:.∧l/ |ヘ:.:.:.:.:′ `  ,   ´   ∨ /:./:∧
   \/:./:.:.:、 .| .i:.:. /     {- 、      ∨:/:./:. i
     \:.:.:.:.:.:> |: /       V/\_     V:.:.∧:.|
      > ´  /|/      ./´    ` ._  i:.:/ }/
    ,, ´    / '′     /          |/ ._/
  ,,´      ノ´ ̄ ̄` 、/            /  `  、

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  この後、数年の観察……もとい交際を経て二人は結婚した。

┃  トーチャン27歳、カーチャン25歳のことである。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板