レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【艦これ】やる夫の艦隊生活のすゝめ(その14)
【艦隊これくしょん〜艦これ〜】の二次創作です。
……ただし例によって例の如く独自設定多数ですのでご注意を。
まあここに残ってる様な人には「いまさら」かもですが。
過去ログ
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その1) わいわいkakikoの急な閉鎖で消滅
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その2) わいわいkakikoの急な閉鎖で消滅
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その3) ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1405688781/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その4) ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1430099532/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その5) ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1438435690/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その6) ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1454566927/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その7) ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1478133227/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その8) ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1488896241/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その9) ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1500024095/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その10) ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1522297327/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その11) ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1561718294/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その12) ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1592218392/
やる夫の艦隊生活のすゝめ(その13) ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16727/1600648881/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★ 重要 ★
過去の作品についてはHP(ttp://kurokurobee.web.fc2.com/index.html)のまとめでご覧ください。
読み易い様に順番も並び替えている他、修正や加筆を加えている場合もありますので過去ログより正確です。
(HPの文字化けはInternet Explorerを使用するかエンコードを変更すればたいてい直ります)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
.
スレ立て終了。
立て乙にございまする
おや、新スレが
立て乙です
>>954
>>>950
>そうか提督に頼む手があったか
>「陸軍と海軍は仲が悪い」と思い込んでいて気がつかなかった。
この世界の帝國では、非提督系の(狭義の)士官候補生は陸軍海軍関係なくまず国防学校で共通の予科教育を受け、
その後、陸軍に採用された者は隊付勤務を経て陸軍士官学校に、海軍に採用された者は海軍兵学校にそれぞれ入校し、
本科教育を受けます。
____
/ \ 一応、国防学校は防衛大学校、陸軍士官学校と海軍兵学校は各幹部候補生学校の流れを汲むらしいけど、
/ _ノ ヽ、_.\ 実質的には前者は旧軍の陸軍予科士官学校、後者は同じく旧軍の陸軍士官学校と海軍兵学校相当だお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | ……尤も、例えば海軍兵学校は国防学校で予科教育を受けてるから教育期間が大幅に短縮されてるし、
/ ∩ノ ⊃ / . 教育も防衛大学校や幹部候補生学校のカリキュラムを取り入れたりしてるから「まんま」じゃないけどね。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \ 要するに、教育のベースは陸軍なんですお。
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ . まあ海軍の本流は提督で、非提督系士官はそのサポートがメインだから仕方がないけどね。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 自力で海に出ても沿岸部での活動がせいぜいだし。
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ ぶっちゃけ、提督抜きだと「でっかい沿岸海軍」「大陸国家の海軍」そのもの。
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
___
/ノ ヽ、_ \ 「本土戦(地上戦)からスタートした」って経緯や「防大時代の名残」とかもあるかな?
/(●) (●.) \
/ (__人_,) \ . ……けどこれだけの規模(陸軍60万/海軍90万)になっても「未だ〜」っていうのは、
| l^l^ln ⌒ ´ | その内実ももちろん関係しているだろうけど、それ以上に国の意向があるんだろうね〜。
\ヽ L ,/
ゝ ノ 陸軍と海軍の交流とか、提督に対するカウンター勢力とか。
/ /
──ですので、陸軍と海軍の対立もせめて陸自と海自レベルには弱まって……いるといいなあ。
____
/ \ そもそも官僚自体のプライドが戦前並で“大崩壊”前の比じゃないとこにもってきて、軍人だお?
/_ノ ヽ、_ \
/ (●) (●) \ 予算だけじゃなく大陸その他で権限とかもぶつかってるお?
| (__人__) u |
r、 r、\ ` ⌒´ ,/ ……まあ旧陸海軍ほど戦略目標が異なる訳じゃないし、いちおう「同じ釜の飯を食った〜」だから、
ヽヾ 三 |:l1 > ー‐ ヘ さすがに旧陸海軍同士ほどじゃあないだろうけど。
\>ヽ/ |` } ヽ
ヘ lノ `'ソ イ | |
/´ / ./ | | |
\. ィ_ノ .| | |
| | |
>陸軍は「提督とは」仲がいいんだろうな。
提督は英雄ですからね。個人的には、或いは現場(特に下級将校や下士官兵)には受けがいいですよ。
_____________
/''' \
l ☆ '、
l _,――――-、| 提督様は単に英雄ってだけじゃない。
l_,―=\==/ニ=ニ=-
/ / ● ●゙、 英雄、それも神話の英雄に相応しい力をお持ちだからな。
/ | l´ l `l !
/ | `-´`-´ / いて下さると非常に頼りになるし、野営生活も一変するぞ。
/___ /> く __|
_,l'´ ゙'::、 ゙゙゙'';;r:;'lニノ' ゙'' , もう何もかもが雲泥の差だ。
_r'′ ゙':'′ ! ゙′ ヘ
……ただ組織(特に中央)となると「必ずしも〜」ですね。
-‐ ニ 二ニ -
、 ´. ´ ̄  ̄` ィ,
、 、 ´ l ゙ッ
!,r' . - ── - ., |
l ,r'´ ☆ ゙i ,'
(, ッ 、、========r∨
'( ,r' ──------── )
l :;! ,,rニ=、、' ',r=ニ=,!
´ヘ.、i ,,r_・=.、 ,r・=、、{ヘ 提督は頼りになるどころか、その存在抜きにしては軍も帝國もなりたたない。
. ∥ i .'':: !: |∥
!! { ..::: l |リ 個人的にも好感が持てる者が多い。
ゝ' /,ゝ -‐ヾ |
| ‐==_ニ三彡'ハ、ミニ_=-._ ……だが、特に高位の提督は独断専行が過ぎる、あまりに超法規的存在過ぎるのだ。
,r:  ̄ ̄ ,/  ̄`
/ ヽ、、 _. イ
7 ̄ ̄ ィ, ` v ´ | ` - .,_
゙i゙i゙i ` ., | ,r' `アrr
i ` ↓` !_l_l゙i
゙i ソ爻{ ゙i.
>その代わり海上護衛総隊とは仲が悪そう。
>>958
>>>954
>すいません間違えました
>海上護衛総隊→沿岸警備総隊です
沿岸警備総隊は、そこまで陸軍と利害が対立していません。
……と言うか、そもそもそこまでの政治力はありません。海軍省や軍令部とは違いますからね。
まあ「海軍」と一括にされたらそれまでですけど、単独としては……。
____
/ノ ヽ、_\
(●) (● ) \
/⌒(__人__)⌒ \ いちおう揚子江に大軍を送ってるけど、あのあたりは海軍の管轄で陸軍は殆どいないからね〜。
| ) ) u. |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ ヽ /
\_,,ノ| 、_ノ
____
,、-''" _,、_ ``ヽ、
/ /'>_<'\ l
( / ㌧゙元゙_,ノ`ヽ、 ノ
\/,、-'ニニニニニ'ー-!'
E_''"______ミ!、
_,!「 ̄ '冖' ̄ ̄'冖' 丁
!`! ーマフ冫 'fマ'ン、f! “揚子江部隊”か……。
'! |.::. ` ー ,' '`ー l!
`|:::: イー = '' u.! 「高等ヨットスクール」「無駄飯喰らい」との批判を受け、やむを得ず大陸に派遣したが、
∧:: 、_-_、 / 今ではどっぷり浸かって大量の人員や予算を吸い取られている有様だ。
/ \ `'ー-‐ `/
,、-''"´ \ `ー--ァチト、
'´ くooo7 /l/ ``''ー 、
 ̄ヽヽヽ ヽ
ヽヽヽ ゙、
', ', ', ゙、
>>955
>学生さんなのに豊かすぎ、これが本物の提督の証か
まあ学生と言っても既に艦(戦力)を保有する提督ですからね。
単に本格的に投入しないだけで、立派な予備戦力です。
……それに、艦たちにもお金がかかりますしw
`丶、\ /⌒V/ : : : : ! i : : !! : : : }: ヽ: : : : \}⌒ヽ /
、 {⌒У :: : ,イ ∧| : ::リ: : : ハ: :ト、 : : : : '、__ノl / /
` 丶 乂:/: :::: / レ\乂 :::、:jノ 斗匕 ヽ: : : :ハ_,ノ /
,, _ ト、| : :::::i ,斗=ミ\トゝ ,ィ==ミ、 ∨:: : : !リ ,, ''
¨ 弋| ハ :::( 《 ぅ☆:} ぅ☆:} 》 j::: ハ: | ,,,,
二ニ∧ V(!ヘ:ゝ 乂ン , 乂ン ノイ|) jノ ¨¨
_//∧ )i ::ハ "" 、___, "" ハ:|ノ ==ニニ二
__ {//ハ ノイ ::圦 )___( 从:∧\ ¨ ‐-
,,.. 、_,、_ノ //: : :::::丶. .ィ゙::::: : : \` `丶、
,. |i , /: : /::::::::::::::≧r。 _ r≦::⊂≦ : : :ハ \
′ |l/ { { : :(:::::::::::::_ノハ / 乂≧⊃ : : : : } \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 高位の提督の艦ほど、嗜好とか娯楽とか必要だからね〜。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
. , . . ------ 。.
. , . :´: : : : : : : : : : : : : ` : .
/: : : : : : : : : : : : ヽ : : : : : : \
. __/: : : : :.:/: : ::/:.: : : : : ヾ、: : : ヽ: :ヽ
. /:/: : : : : : |: : : :| ト、: ',:: : ! \/:.: :',.: : ',
/'ィ: ! : : : : : : |: : : :| | ヽ: !: :.l /ヽ: : l: : : ',
∠_: :! : : : : : : |.:.:___|_|__V!: :.| ヽ: !.: : : ',
/: ,イ!: : : : : : :|: : : :|/ ',: :| / V,: : : : i
. ´¨|:ハ: : : :__!_: : :.!___ V '--- ',: : :.:| 提督さん、今日の放課後はみんなでゲーム大会をやりませんか♪
´ \: :_> _> | / xxx ∧: : |
|\ ̄|: : : :|xx.´ , -─┐ ./| ',: :! もちろん片手でつまめるごちそう山盛りで♪♪
| !`ー|: : : :ト 乂__ノ/ヽ/ l:.:i
!__! ',: :|、 ',、  ̄ l ̄ ̄〜t。、 !/
,イヽj. ヽj ` 、,.-ヽ ! ∧
l l゚~\. \0 ヽ !/ |
──とは言え、実際に艦達の嗜好や娯楽にかかる費用は、全体から見ればそこまでではありません。
一番と言いいますか圧倒的にかかるのは、高まる格式や激増する付き合いや寄付に対応するための費用ですね。
学生時代(※上位の提督は予科練時代も含む)は、いろいろな意味で将来への準備期間なのですよ。
/ ̄ ̄\ ...... ____
/ _ノ \ .... γ::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
| ─(●)(●) . /::::::::人::人:::人::::::::ヽ
| i! |!_人! |! . γ:::::::::/ _ノ ヽ、\::::::::ヽ
| |! i!⌒i! { ... (:::::::::/ (○)}liil{(○):::::::)
| i!j !_ノ . \:/ (__人__) \ノ
ヽ } ドババ | ヽ |!!il|!|!l| / |
ヽ ノ ... \ |ェェェェ| /
/ く / \
>>956
>高町恭也が現役提督を務める数十年間は、帝國が英国を抜いて、人類世界最強国家になるのでしょうか?
>流石に国家の序列を変える程の力じゃないかな?
う〜ん、英国は提督も艦も揃ってますからね。
加えてステージも広いし、他の要素もあるからな〜。
まあ正面から殴り合えば大活躍できるでしょうが……どうだろう?
それに英国は英国で、かつて英国やる夫がいた訳ですし。
>そういや、やる夫とやらない夫の仲良しぶりを、何かで知った(友達少ない)サウザーが嫉妬しないだろうかw
|
| だ、大丈夫です! それでもご友情は変わりませんし、両立できます!
|
| それに彼の人は東京の分校、同じクラスかつ幹部会でも共に活動するサウザー様とは密度が違うではないですか!
|
| 素質や学力から考えても、今後ろくに接点があるとは思えません!
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒ヽ /⌒ヽ
/ヽ ⌒ヽ V /  ̄ /⌒ヽ
〃 < ,' .} >  ̄ < / ヽ ./ ,' _
' `ヽ i! / > r ミ〃ヽ / Y¨} ,' / >''´ }
. ゝ, ヽ /j ,' / ゝ-┘∨__.{ i ノ⌒ヽ.〉 -彡 .>''´ <
.> , ゝ゛ヽ ゝ | ′/ / ヽ 〃〈 - O- // ゝ ゛ <
`ヽ ヽ ∨ / / .ノ! ハ >-〈 〉゛.i{ ,' ゝ=‐ ―― 、
ノ ,' }! ,' / /⌒ ! ⌒ヽ { \/ ..> ∧ }!
_ ニ=- ´ .:: ノヽ . / //u. ∨ i \ ゛ / ∧ ∧ ゝ=‐‐ ‐ヾ
Y イ .{: : :/∨ Yヽ / ,' ⌒ ∨ ∧ ⌒ .uヽ 丶 / ./ `ヽ {
.{ ノ _ ∨ } } Y l.斗斧ミメ、 \ ヽ斧ミメ、}iY i i ヽ 〈 ∨
ゝ =≦ ノ ノ ノ }! __ | | ≧=- ミx 从 { ∧ .} ヽ ヽ
/ ,ィ ト .ヾ イ Y: : : :从 :/:/: ┌ ┐ :/:/: / } 弋 ≧=彡 ∧ ∨
./ /∧ ノ___ 丶 {: : : : : :Y :/:/: 乂_.ノ :/:/:/ ノ ≧ =--彡 } ! .ゝ )
/ ノ .∧ ┌ i!: : : : : :ゝ-ミ .u.イ ,′ ∧ | ≧゙
ゝ ゛ ∧ ! i!: : : : : : } : : :.ヽ _ 丶 ゛ > ∧_|
}_∧ }: : : : : : }:i: : : :,'ゝ,, ヽ' / Y ゝ,. /
ヽ , ー=彡: : : : : :.U: : :/ j > /
≧::::::::::::::/ : : : : : : : : :/ /> <∨, ゝ _ 人 __
>>957
>庶民は、コップを洗わないで使い回しをしているのかな。
家にもよるかもですが、家族間だと結構やってるでしょうね。
……あとトイレで小くらいなら手を洗わなかったり、大でも汚れてなければ簡単だったりw
店だと、屋台あたりはよくやってそうですよね。せいぜい拭く程度。
ただ普通の店でも安心はできないかと(そもそも感覚が現代とは違う)。
____
/ \ ……蛍さん、寧ろ拭かない方がマシですお。
.. / ─ ─ \ 雑巾…もとい布巾の方がヤバいかと。コソッ
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U | (ああ、でも結局は同じかお?)
\ ` ⌒´ /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :\ : : : :\ て
;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : ヽ : : : : . て
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\::::::::::: : : :∨:/ : |
|∠::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/|:::_|/ヽ :::::::: : : :'/ : : |
_|::/::::::::::¬ト/∨::::::ア´「::/u::::::∨::::::::: : |'/ : リ
\__::::::::::::__ァ示::::/::::/:::ィチ芥トくイ::::::::: : :| : : ;゚
|:::::::::::ヘ〈 {::::∨/:::::::::. { :::::}} ノ| ::::::::: 八|: :|
| ::::::::::::::.O乂ソ.::::::::::::::::: ∨.ン O | ::::/|/ : :|: :|
∨:::::::::::::::, 、 /:::::::::: : : :|: :|
. |:::::::::::::: ∧ r-、_ /イ:::::::: : i: :|: :|
. |:::|::::::: /::人(丶\\(\ u/|:::::: : : i: :ト八
. [八::::::::::::::::(ヽ \\`ヽ `< |:::::: : : i: :| `ニ=-
j/| ::::::::::::::∧ \ \ ` \|::::: : : :i: :| \
. 〃 八 :::::::∨ \ ∨ : : :.:: :| }}
{{ \::/ ` ...,,_ ∨ /|丿/ ノ
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) あれ、もしかしてケンカしてる……?
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u ほんとだ、末姫様が涙目だよ。
`u-u' `u-u'
>朝鮮の支配階級は自分たちが食べる朝鮮米は品質に問題がないものを食べているのかな。
まあ江戸時代の日本でも米は何段階にも格付けされ、将軍に「最高の米」が回されるのはもちろん、
旗本御家人に支給される米もお役目等によって差をつけられてましたからね。
____
/ \ ちなみに王侯だと、帝國から輸入した超高級米を食ってるって話だお。
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ これらの米は“大崩壊”前の品種──に近い品種で、栽培が非常に難しいため
| (__人__) | 「細々と〜」だけど“大崩壊”の味を今に伝えているんだお。
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ もちろん米だけじゃなく、他の穀物や野菜・果物もあるお。
>中国人提督になれるのは漢民族だけで中国国内の少数民族は無理かな。
でしょうね。このあたりは各国同様かな。
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ただ今じゃ落ちに落ちて、机上の計算ですら大陸全土で3〜4人/年ってとこですからねえ〜。
/ u (=) (=) \
| __´___ | ましてや基本「野良」ですから、せいぜい「年に1人」ってとこじゃないですかね?
\ `ー'´ /
>>959
>トラック諸島をはじめ、高位提督が常駐するような海軍基地の城下町には提督の寄付金を管理している財団からも
>結構な金額が資本投下されていそう。
>国のため民のために使うのは同じでも、提督自身にも恩恵がある方が良いよね。
う〜ん、それを言ったら大抵の海域に多かれ少なかれ赴任する訳ですからねえ〜。
それに国民への慰撫とか費用対効果とかもありますし……。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 要地なんだから、国も海軍も相応に整備するお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 儲かるなら民間だって投資とかするだろうし。
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
/ '´ `ヽ
//
!i /:ヽ-.‐: : :ニ二=‐
゙、 ,. : ':": : : : : : 、: :、 _ .`.ヽ、
ゝ゛: : : : : : : : . .:i、:ヽ: :`ヾ、_:.\
, ':i: : /: : : : :ト、: i: : :.i x-゙i: : : :.ヽ ``
/: :.!:/ . .,.-|:.| ∨!: : :l ヾ:i,: :ヾ:. `、
. i }l. : : /: i'| | !|、: | _,,⊥!: : i;::: :`、
!. : :l: : : : : :! |:|,,.、l|ヾ:| 彳ハ`ト、:.|`ヾ:.i
l: : !: ;l: : : :!ッi"、ハ リ 、_j! l ヾ! ヾ
V:|:/:.!: : :!ヘ' 、__j! `゛ ・|i そもそも根拠地隊って、大抵の場合良く整備された大きな港に置かれるんだよね。
ヾ": : !: :,! i `''" 。 /:|
i: : !: l ハハ.___,./)|:: : | 戦艦艦長級以上の提督が母港とする様な港なら尚更だよ。
|: :!: : {: : :ヾ;| r く,/ ム:.!: : |
j:/: : :∧: : : :\ヽ_ {.:ト: :.! だから前線とかの一部地域を除き、下手な内地の都市以上に立派なんじゃないかな。
l/: : /==`ー、: <!三ミミヾj Υ
/: : : |====≧シl二`ヾミミ}|
/: : : : !、 | `ヾミ! !、
. /: : : : : :}ヽ | ノ`ヽ`、
!: /: : : :.∧」:、 / ,l
l: /: : : : ;': /.ハ \ ,/ /
. l.:,!: i : : :i!:.( \_〕ト、_ノl_,.ィ'「
l:.!|: :!: : :.!|: ;>、 |`ァ''^ヽ |く
|:l l: l: : : l/ / `ーr-l∠ィ"^ヾ、ヽ
_____ /\_ \ヽ
<:_:_: : : : : : : :`/: : : : : : ー‐ l/
./: : : : : : : : :/ : : : : : : : : : : : :\/
/: : : : : : :/: : : : : : : : : |: : : : : : : : : \
.///: : : : :/__/ノ : : : : : ∧__: : : : : : : : :.
" / : : : : : : / : : : : : / | : : : : : ハ: : : :.|
/: : :|: : : |: | |: :l: : : :| | : |、: : {__} : : : |
| : :/|: : : |: | |:ハ : :│ \| \ : : : : : : | . それに高位の提督は、最悪でも(環境の良い)自分の艦があるからね〜。
| :/ :|: : :/V三三 \| 三三三〉: : : |: V
|/ |: :/: | ’|: \:| ト〉 まあそうでなくても高位の提督を受け入れようって基地で、設備が整って
│ハ: :|"" ‐^ー "" /: : /|`:| いないとこなんてないと思うけど。
′|人 /: : /ノ: :|
|: : :( ̄У ̄ ̄) イ: : :/: : : :.| ……三振組相手の特設部隊を除いて。
|: : : \  ̄) {,/: : :/: : : : :.|
〉、: :/::\_イ_ //: : :/⌒\: :.|
l⌒/::::::::::::::: ̄|//: : :/ | : |
| ゙\::::::::::::::::/⌒\′ | : |
.人  ̄ ̄│  ̄ /: :ノ
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \
/ t j:::::::ィ ッ \ ……ああ、“国境守備隊”(特別陸戦隊&陸上航空隊)の人たちね。
. |. u `¨、__,、__,¨´ |
. \ `こ´ /
/ u .\
>ヒライズミ様の施し湯みたいなことも普通にやってそう。
>住人が臭いと町に出る楽しみが激減するだろうし。
銭湯は国や自治体が補助してますよ。
まあそうは言っても不完全ですので、やる余地はあるでしょうが……。
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \
/ (●) (●) \ 帝國は身分社会だから、「そういう」あまり酷い人は高級な通りを歩けないお。
| (__人__) u |
r、 r、\ ` ⌒´ ,/
ヽヾ 三 |:l1 > ー‐ ヘ
\>ヽ/ |` } ヽ
ヘ lノ `'ソ イ | |
/´ / ./ | | |
\. ィ_ノ .| | |
| | |
>>960
>しかしマサイ族やガーナ人が音を上げる日本の夏の暑さ
/:>
_ __(_(__ __
_ィi〔:i:i:i:i:)====ミ、 __/: : : : : : :``〜、 `ヽ∧_
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:) /: :/: : : : : : : : : : : : :\/-〈 ―\
__ /-――-ミi:i:iシ /l-/: : : : : : | | : : : }i : : : : : : | `、__`、
.// / \ /―|/: : : : :{: : |/: : : ∥: : : \: :| _ノ\ }
/〈_〈_(\ ', ' /: : : / 八: : : : : :/ \/ : : ',∧ } /
|斗r七 ¨| ', ト __i : |: :|:/ 、\: :|/ _/ `¨¨|: : \_ノ/
| { | \ 乂_,| : |: :|′ ゙'ー\| zz彡 /: /: : }: : :| 私の中(艦内)は、冷暖房も冷蔵冷凍も完備です♪
|, - 、ヽ、| ``〜、、 | : v八 ,zzシ 、 ::::::厶イ彡イ\_>
|500) |\ ``〜、、 、*∨\:_>::::: /: : | 丿:|
└ ¨¨ ̄ \ \ ___*` 乂|: :| 、 ノ | : :イ : 八
\ `'<ニハ ̄\ /ノ:从 │: : |: : : : \
丶 `¨}│ |\イ 个:.... イ: :|: : |: : : |⌒¨
``〜、、 / / │ |: |ニ=- >- < | :|: : :\: : :、
、*` ``〜、 / / / /: : :'/ \ ト、 :\ : : Y : \
〃 |//// / / {: : : '/ \__ \ -/ : : ノ: : : : \
〃 乂//_/ 八: : : :'/ \ァ=ミ/: : /__: : : : : : ヽ
〃 /: : : : \\ /\ : : \ \ i: : :{ ||\: : : : : : Y
〃 /: :/: : : : : ̄|\ \: : :ヽミx,_ \乂: :\リ |: : : : : :ノ
∥ {: :/: : : : : : : : )ノ|ノ ヾ ≧x、_\/ ¨シ '/ | : : : γ
∥ 、:{: : : : : : : : : ⅵ ヾ只彡 '/\: : 乂__彡
j{ \: : : : : : :从 }} //ハ!\ '/ ∨く⌒¨
j{ ) : : : /: :人 ∥/ /l | | ト、\} } V: \
j{ / : : : : : /: : \ ....::::::∥:::\/::| | ::| |:./ノノ三人: : :)
>>961
>>>949
>ではこの世界だと、提督御用達って物凄いステータスになってそうですね。
「やる夫が艦これ?世界に転生したようです(その9)」のレス444でも、商売に使われてることが示唆されてますしね。
|
| 提督様と一口に言っても裾野が広いし毎年現れるから、トータルだと結構な数がいなさるで?
|
| 例えばウチ(ハチオウジ)は人口6万人の小ぢんまりとした町やけど、だいたい年に1人コンスタントに現れるな。
|
| 学生さんや引退した提督さんも含めたら、全部で40〜50人おられるんやないかな〜。
|
| まあその大半は学校や軍務でハチオウジにはおらんけど、結構な数やろ?
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/\_
/´` く/. : . ヽ: .> 、
/. : . : . : .,ヘ : . : . : . : . \
/ /^ヽム..∨ ヽ : ヽ. :\.ヽ
/ . : . :| {'⌒ ヽ ', : |. : .|: . : .ヽ ',
.′. i.: . :|ム-、 ' V:|'⌒|ヽ. : . ∨
|: |. : |. : イ:| | | |、 :ト. : . : |ヘ
|/|. : |. :i|ヘ{ | | | V:| V. : .ト.:', だから「御用達」だの「サイン」だのを掲げる店は結構多いで?
l{ |. : |. :i| ヽ__ j/ィ三气 . : |ヘ ',
|. : ト. iト.イ≠气 . ´ .:.:.:.∨ |ノヽ} そもそも何回来たら常連って決まりはないしな。
∨ | V|ハ:.:.:.:. r―v. :.:.:.:.:ハ:.′
fヘ ,ィァV| ヘ{ ヘ、:.: ヽ __ノ /} j/ 何年も前に亡くなられた提督の「元御用達」だって嘘やないし。
.イ ) ,三 /)ノノ ヽ , } |.:.:≧ 、 .. __ . <.:.:.:| |:.\
彡 | } ヽ /^) l/ .、 く.:ヘ:|.:.:./´{ノ / ヽ_:}/.:.:.:.:〉
ヘ ヽ、/ ′}/ / _.>|{ ´{ /^ヽ/ヽ // >、/
. ', / ヽ / / { ヽ |/ {⌒ヽ-へ/ /ヽ.
{ { } / / ', }-、/ / ',
ノ / / ヽ / { / ',
__
/\': ̄::/`\ ̄ `ー--、_
/ ヽ: / \ `ヽ、
/ /: /ヘ: ;ィ::| :i ヽ. ∧
. / /: /|゛`´""| :|、 、 、: ハ
/ ,': / | | :|∨ ヽ:i | |:: |
| :,' |:: |\| | :| \/:| | |:::...|
| | |l: | |ヽ | :| ヽ'´\| |: |::::リ
| | |ヽ|===ォ、 ヽ|zァ==ャ.| |: :i|:;/ ……逆に、「本物」だからこそ掲げない店だって多いやろうしな。
|/| |:|、弋z:リ 弋z:リ ,| ,|: :||'
∨ :|:|| ‐-‐ ‐-‐ |/r|: /|j
\|:||、 ゛゛ ,||‐'|/
|| ヽ、 Δ /'||
|j ,>‐-r -r‐<__ リ
〈::,-‐r'l l ァ‐-、::\
,.-‐'´ |\_,// `ー'-、
/´ ヽ/:::∨ \
/ヽ、 :, 〉-〈 i:,' ∧
/ :::/ |::::::| |:: ,.' \
>提督も提督でお金さえ払えば、純粋にもてなしてくれる人たちの方がありがたいでしょうし。
ただ、やる夫クラスになると今度は行ける店が限られちゃうんですよね。
|
| そういや“のらくろ”でも、曹長になったのらくろが「軍刀を下げる身が立ち食いなんてできない」って
| 我慢して屋台を素通りしたシーンがあったよね。
|
| ……まああれは単に浮かれてカッコつけてただけだろうけど、「そういう考え」が生きてたって証拠でも
| あると思う。
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 実際、海軍士官はうるさかったみたいだし。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
|
| 高位の提督の場合、カッコつけもあるかもだけど、それ以上に「お店に迷惑がかかる」「落ち着けない」って
| こともあるんじゃないかな?
|
| それに連れ(艦娘)も多くなるし、お店の教育が行き届いていて、個室とかあった方がいいよね?
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/_: :/ /: : //: / |V: :|ヽ : : : : ', : : : : : ヽ
////: : :/ : :/ ,|:/ | ∨| V: : : : | : : : : : : ',
C ′ //: : : : : :_| 斗 |{ │ |.:|\∨ : : |: : : : : : : |
c C //: :,ィ: : : : :| / __」 | }/ __ `',ー: :|: : : : : : : |
c C .': |: / |: : : :/{/,イ元x イ旡x、: :|: : : : :|: :│
c |: {/ /|: : :∧ /rイ::ハ frイ::: ヘ :|: : : : :|: :│ 私達だって、提督とお店で楽しみたい……。
|: : /:│: / ム{ |:トーイ| |:トー'∨}〉: : : : .′ ′
|: / Ⅳ{: f ハ ヾxン . ヾxン |: :,': :/ : :.′
Ⅴ |ヘ|: ヘ :}.:.:.:. .:.:.u:./ /: /: : /
',:.{ : : 小、:.: {⌒) :.:.:.:.イ:/:/^}: /
',ハ: : :|: { {≧ 、.. ___ .. < // :{ l/
∨ : :|: | ヽ;≦} {ヘ:∧:j/|: :| /__
\:.|: | /.:.:ヽ、 ',:.:.`く. |:/⌒) }_ _
>く.:.:.:.:.:.:.:.:\-―ヘ.:.:.:.:ヽ{/{ _/ ノ )
>>962
>>>918
>改めて格差凄すぎて草
>駆逐艦長級(高くて弱い)、安かろう悪かろうにすらなれんのか……
>大名とか足軽にたとえられるけど下剋上不可なシビアな世界
以前にも書いたかもですが、例えばやる夫が二等駆逐艦を運用する場合、コストはできる夫の1/100に対して1/3,200です。
また艦自体も、召喚時点でこそ共にレベル1ですが、やる夫の場合は初期ボーナスとして+800,000の経験値が与えられます。
経験値の価値はゲームの1/10ですが、それでも一気に改型&レベル30台&装備てんこ盛りですよ。
---
_. ' ´ ` 、
/ / \
/ // ` ー-
. //ィ' ./ __ _,./ | |
,ィ' / / ´, ' ^ ′ ,| |
'´ l′ _/ .__/ / 7ト/.
. / . ィ'/ 「'7女ァr / / !'| lヽ | ……「共にレベル1」?
//,r1' ,.イ ム. / / / ぇ、リ | |
. ´ l.{ |/ | [_/ // ' ヾ:、 | そりゃカタログスペックは同じかもだけど、素材もソフトも全然「違う」じゃん。
| ヽ| | ' ん /| / |
| | | ヽ、/,r´|/ ,ハ
| | |\ ´’ / , , ' l/
| | | j` ー--‐ャ ´ / |/
'. ハ. |/ / / , < !
⊂,. ̄`ヽ∨ ∨ | ̄`/ / , /,r⌒.ー、
/ ゙l V' | / //'´ i´ `ヾ
}',. , / | ヽl. / /' ! )
この様に、スタート時点で既に別の艦種と言える程大差がついていることに加え、やる夫は複数の艦を同時運用できます。
更にリンクやバフの存在も考えれば、もう……。
,. :<: : : { }: : / ,/
/: : : : : : : :,> 、 h/___.. -<
./: : : : : |,x≦-ー¬^爪^¬=- : :\
.′/:∧:│: : :./ : :/ :}| Vハ : ヽ: : : :.ヽ
i : :| 廴):|_;厶イ/j:/ | Vh、_;_'; ヽ : : '.
| : :| : : : :|: :/L.;/ 〃 ,j Ⅵ、: :│: '; : :ヘ う〜ん、正直ステージが違いすぎるからな〜。
| : :| : :i : |;/_j /-/ リ ヘ: :| | :| :i: :ハ
| {: }: : l : {ィf乏守 f示ヘⅥ h:| :ト,: :| そもそもあの人達(旧式駆逐艦長級)って、国土を回復してだいぶ経ってから、
} }∧ : '. :| {:トーリ {ト-リ∧: }:リh| ヽ} 勢力範囲の拡大で提督の数が足りなくなって、その穴埋め(後方要員)として
j∧ ヘ : :';ヘ }f{「´ 、 ¨" {ノ}∧ },j 人工的に生み出された存在だから……。
Ⅵヘ: :ヽヘ - ノ: :/ j/
ヾV\{ヽ{^f¬ーr―≦´}: :/ ましてや二等駆逐艦長級は、ここ数十年で出てきた新しい存在だし……。
f^ヽ, ヾ、 ^ヽ、___,/ /Ⅳ
/^Vハ ヽ、 ___ , ′{^ヽ
,/ Vハ `ー- ',
{ Ⅵ }
とどめに、同じ経験を積んでも得られる経験値が全然違います。
素で12倍、旗艦ボーナスやMVPボーナスも加えたら36倍に広がります。
__,〟-─ヘ-ーノ_
. , ‐'.゛ i ーご_''‐ 、_
. / ,. | 、 ''-,, '' ‐
,. .,‐./ , ハ /ルドv .l l \.ヘ、_
,.-'゛::,'゛::〈 ./ ハ / j | .| v .l'.,. l ヘ. ヘ:::〉 ……投入される海域も違うから、そもそも得られる経験値も違うわ。
〈:::::::::,':::::::::,' ハ 、,.ハ / ./ | l v l' _.,、 l ハ ヘ
'.、::,':::::::::.j ハ /゛'メ.、/,, |.,' ,,、.l'.l゛.'., l l''-,.ヘ つまり獲得経験値の差は更に広がるって訳。
.〉:::::::::.l l. /l / ./ .!' .',| ',. | l:::',.ヘ
`'.、.:::::|./i! j l/___ ___ .',. | |/ あと細かいとこだと戦闘評価の差。私達は基本「見敵必殺」でいくけど、
| |`.'メ::;|l. j.≠≡气. 气ミ≡.', j i | 旧式駆逐艦長級はよほど有利でない限り戦闘自体を極力避けるしね。
| |. ', ,.l .j. ||/ .ハ |
| | ',. '、l l. レ'|/ .| ',.j 他にも損傷による待機時間とか、戦闘参加人数とか色々マイナス要素
| | ', `llー、. , ‐‐- 、 ,,.イ| .| リ には事欠かないわね。
| |. ト ヽ.l.'': 、 .ー‐―_.- ' :イj i!.l ,レヘ.,.- 、
|.| ||',. ハ.l ,ノ〕` ̄〔ヽ、. j/ .,'|j く ⌒',
. |.| .|| ',. ハ/ '.,, -‐-J `ヽ、' .ll .j.> __.ノ
. l.l .|| ',. ハ. ',. | ././メ. ハ.__,、 )
l.l. j! ,λ . ハ.、 ', | / // l j `ー ′
. || j!.,.' .', ハ、\ ', | ./ // l jヽ.
. ll .レ' ', ハ \\', レ' // .} l ./ `ヽ、
総合すると差は「絶望的」としか……。
……まあここまで差がなくとも、ランクが一つ違えば一気に差が広がるのですよ。
(同じランクですら、上位と中位と下位では明らかな差が存在します)
_____________
/''' \
l ☆ '、
l _,――――-、|
l_,―=/==\ニ=ニ=-
/ / ● ●゙、 や、雲上人同士で比べられても……
/ | l´ l `l !
/ | U `-´`-´ / 俺たち常人からしたら、陸軍提督様でも「物語の英雄」だし。
/___ /> く __|
_,l'´ ゙'::、 ゙゙゙'';;r:;'lニノ' ゙'' ,
_r'′ ゙':'′ ! ゙′ ヘ
>>>921
>24時間365日、公私に渡って支えてくれるのか
艦娘は疲れ知らずですし、手下の妖精もいますし、しかも複数隻いますし……。
__
_\:|_
_ -''"~ : : : : ┘: : :~"': 、_r、
/: : : :/: : : : : :\: : : : : ヽ│\
_|\: : : /: : : :/: : :|: |: : : : : :‘,  ̄ ',
/- 、|―∨: : : : : : : |: : : |: | : |: : : : : ‘, ―|
| / ∨: : : : : : i| : : :∨ : |\: : : : ‘,_ノ
_ | ̄/、___|: : L:_|: :八: : : : :/レ:∧ : : : i
/i:八 { /: :|: xz≧x\: : /x==x |: |: :│
/i:i:i:ハ >‐<: : : :|/γ7ハ )Vγ7ハ }|/:/|/ セイロン島沖からシンガポールに戻るまでの間も、
. 厶斗iiミ〉 ∠: : \:八 乂Yノ VYノ /V 私がつきっきりで提督のお世話をしましたっ!
∥ | : /{ \|::::::::::: ` ::::::::{: {
∥ |: / ヽ|:八 丶 ノ 八:\
〃 ノイ: : : |: : ト イ | : |⌒
〃 / : : : |: : |: :|`::::.....r-< : : : |: : \
/ .:. :>''’\:\ \'ー|: : : |:r‐<\
/ /:/ /⌒U\-、 -| |: : : |゙{/` }:│
/ / : / 〈 二|: :ト | |: : : | 〈/ 八|
/:/:/ ‘, ┬!: : |/只\V、: |ヘ /: |\
/ / : 〈┬― 、〉 |: : : ]/八\/ Vリ | V: /
/ :/ / : :`| / /\:/ヽ/∧\/ ',l ∨
|: :| |: : : :| ./ / / .// |│ i| ∨
. ∨ |: : : :| / / //ノ│| 八 ∨
/, ′ / ', ヽ ヽヽト、 }-、
// / | ', ', ∧ニ∨ ノ
/⌒ヽ // l// |夕 : l r夕ハ i |三}´)
/ ', { | /\ Ⅵ ll i|: l 乂 :| | |ニ/ノ
| ', ∨ : | / ニニ≧ヽ、_jハ七二ヽ:| | l''リ
| .::::::.. ', ∨ : ⅵf´う芯 "う芯ヽj/ / /
| .::::::::::::::. i ハ_トゝ ヒ:ソ ヒ:ソ /‐' iイ ずるいよね。最上はずる重巡だ。
. ', :::::::::::::::::: | | :| :ハ 、、 , 、、 ム | |
、::::::::::::::::: ヘ | | | :杁 /|:: | |
ヽ::::::::::::::: ∧ ⅵヘ {:::\ ( ) .イ::|:: / ,
\::::::::::::.. \´⌒ヽハ⌒ > ..,_,. <i:::j:::|: / /
/ヽ:::::::::::.. ヽ‐‐、 \ \::::::::::i^ヽノ‐j/イ
/| \:::::::::::... \ ヽ ヽ トミ、 ヽ⌒ヽ
/ j |` ー‐':::::::..... ヽ-、 } トヾ´ヘ ∨ ト、
/| {..::::::.. j::::::::::::::::/::、  ̄ ̄ ̄`ヽ彡} } j ハ
>鳴海&西條提督の艦は愛が重そうやし
>ふざけてでも動きたくないでござるとかダメ提督みたいなこと言い出したら付きっ切りで介護してくれそうw
/: :::://:: :: :: :: :: :: :: ::\. / \
/:: /:.:://i:: :: ::: :: :: :: :: :: :: \ |/ / /
. ,: :: : :/: :///|:: ::: :: ::', : : :: :: :: :: : ヽ/{./ /
/: ;: ::/ :://""{: :: :: :: ::ヽ:: :: :: :: :: :: ::‘,/{
. /::/:: ::: :: : i ';::ヽ: :: :: ::\:: :: :: :: :: :: :,/: ヽ
,: / {::::i: :: ::{ ー=ミ、\: :: :: : \:: :: :: :: : i:: : :;ノ}
. {::{ ::::{:::\:/ ___\:::\: :: :: :: `: ::ー-::‐=彡'
::{ ヽ{\:;::\爪__ノ}`\}x{`ー爪__ァ=-::{ ̄}}:',
\ ` {⌒ヾモ:::斗 r=x\ゞ:::斗`j/}::Ⅵ::∧ うふ…まるで、赤ちゃんですね♪
人 {_ ノj ヽ ノ::}::} :/::/〉
〈:: ::{从 ̄ ̄´ - -' ` ̄ /:: ::jノ:: :://
. >:::{::V\ rー―…xィ:: :: ノ:: ::://
. /::::::Ⅳ:r―≧x _}`Tr二ヽ}:: ::: :: :: /〈
. { ̄ ̄ ̄`∧ ` ̄¨/ / ,__ \!:: :: :: :: :: ::〉
. / | // 〉ー= / 'ー匕> } ̄ ̄ >x
. / | {//`ー=/ / / / ⌒ヽ
. { |/ ム { / ‘,
/ ', | / 〉ー ―'{ / /
才¨¨ ̄ ゚゙̄ ー={ ○ | _ ,/ / :.、
i\/ ヽ ∧ ',/ ̄〉 i i:::〉
|::/ / {〉、 } / /::{ }/
>>989
>『薬屋のひとりごと』の猫猫、使われてるの初めて見た…!
いいキャラいないかなーと探してて見つけました。
>狼が鬼化してこれだと、大熊が鬼化した場合は都市一つ分の大惨事になりそうだ。
都市ですと、1,000人2,000人規模の町でもたいてい立派な城壁に守られてます(※史実)。
高さ6〜7m、厚さ2〜4mとか普通に出てきますし、+水堀で守られている所も少なくありません。
万を超えると高さ10m超、厚さ4〜6m……
そりゃ(戦争前の)支那駐屯軍が「野砲では効果なし」として十五榴を要求する訳ですよ。
こっちの世界でも同様、いえ寧ろ現役?なのでより多くの町が維持していることでしょうね
加えて都市レベルになると動員できる頭数も大幅に増えるでしょうし、専属の治安維持や警備要員だっているでしょうから、
武装や指揮もだいぶマシになるかと(それに「城壁の上から(一方的に)一斉射撃」とかできるし……)。
____
/ \
/ ─ ─ \ あと地域の中心だろうから、それなりの規模の役所があって役人もいるお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | つまり、襲われたら「自分たちが当事者」だお。当然対応も変わってくるんじゃね?
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
今回は地方の村、それも開拓村なので被害が拡大したのでしょうね。
___
/_ノ '' 'ー\
/ ( ●) ( ●)\ これがもっと歴史の長い村なら、柵や堀はもっと立派だったろうし、
/ :::::⌒(__人__)⌒::::\ . 頭数も武器もあったと思うお。周りの村についても同様。
| `'ーnl^l^l |
\ l っ/ ……あと、「こういう時」のノウハウとかもあったんじゃないかなあ?
( ゝ
i \
>>991
>イカがとんでもない化け物になるくらいだし陸上動物でもやっぱやばいんすねぇ…
海の方が遥かに危険度が高いですが、あくまで比較のはなしですからね。
だからと言って陸が危険じゃないとは言えません。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\ 大陸沿岸部は開放後に浄化し地脈も封鎖したけど、絶対に安全じゃないからね〜。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 限りなくゼロに近づけただけでゼロじゃない、本と比べたら発生頻度や影響は微々たるものだけど……。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
,,. -― - .,
イ:::::::::::::::::::::::::::〈 ` 、
. __/ノ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.,_ノヽ
└―┤::::::::::::::: ∧::::、::::::::::::::::::/ 聞こえますか……
└┤|∨∨∨ ∨ ∨∨<⌒ヽ
. /7 ,/∨ヽ 「`ー-l 〉 〉ヽ 文明を捨てて自然に還るのです……
/, ム 〈┬┬ \{┬┬| l / 〉
' i ∧ | ヽノ ヽノ.ム /..j' ./ さすれば人類の命脈は保たれるでしょう……
ノイ /レ'i〈 、 ,l ::∧:〈
|: l レヽLLLLLLL,イ. ! | ヾ、 大丈夫、弥生時代までならセウトです……
ヽ{ 〈 ̄iーォレ ̄「l::<. i::i `
j「 `7l i ,∧V:\リ
j「 / j i __,>'ュ::::\
. j「く::〈;;;;X:::::::〉::ヽ:::::::>
j「 `l / |`7^ー'´V´
.j「 . l/ |/
ただまあ今回は弾頭重量25g(口径11mm)、初速435m/sの村田銃でも1発当てれば倒せる相手です。
祝福の無い通常弾だと3〜4発相当ですが、実際は3発以下(2〜3発?)でも倒せる……かな?
____
/ \ 動く相手、それも獣に命中させるのがどれだけ大変だと思ってるの?
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ しかもベースが25〜40kgのチュウゴクオオカミのモドキ相手ですら、
| (__人__) | . 複数発叩き込まないと倒せないんだぞ。
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ ましてや小口径のマスケットとか、少人数じゃあ無理ゲーだろ。
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
_____
/ \
/ / \ ヽ しかし、最下級の“本物の鬼”が九二式実包3発なんだろ?
| /ヽ |
| U / ̄丶 .| 初活力だと上記の村田銃5発分(※祝福有)だから、なんだかなあ〜。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | いまいち凄みが……。
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \ 初活力はあくまで目安の一つに過ぎないお。
/_ノ ヽ、_ \
/ (●) (●) \ 例えばドイツの88mm高射砲の徹甲弾の初活力は九四式37mm速射砲の徹甲弾19発分だけど、
| (__人__) u | 「同じ」だと思うかお?
r、 r、\ ` ⌒´ ,/
ヽヾ 三 |:l1 > ー‐ ヘ
\>ヽ/ |` } ヽ
ヘ lノ `'ソ イ | |
/´ / ./ | | |
\. ィ_ノ .| | |
| | |
>>992
>これまで出てきた中国人は垂金やアミバのような悪党かふてぶてしいキャラばかりだったがクマーと猫猫は善人そうで好感がもてるな。
∩____∩
| ノ ノ \ヽ
/ ● ● | 猫猫さんがいなければ、クマーはただの流民(流れ乞食)だったクマよ……。
ミ ( _●_) ミ
-(___.)─(__)─
/⌒\
___//⌒\\
.、-''"(.:.:/.: `~"''〜、、\
/.:.:.⌒.:.:.:.:.:.:.:.:⌒\.: /.:.\ )
/ .:.:.:.:.:.:/ :.:.:.:.:.:\.:.:.: ∨ /.:.:::\
.:'.:.:.:./.:.:.:./.:.:.:.:.|.:.:.|:.:|.:.:.:.:.:∨ /.:.:.:.:.ヽ
/.:.:.:./..:.:.:/.:.:.:.:' :|.:.:.|:.:|.:.:.:.:.i.:∨.:/.:.:.:.::..
.:.:.:. /:| :.:..;.:.:.:. | |.:.:.|:.:|.:__|.:. ∨.:/.:.:.:.:|
i :.:. i:.:| :.: |___| |.:_/⌒\|.:.:.:|∨.:.:.:/j| 幸い私には技術があって、クマーさん(世間に対する風除け)もいたからね。
|.:.:..:|./⌒ |.:.:.:| |.:.: / :リ
└厂:{ ィ'て仄~ヽ :| |.:/^Y:| . 旅の間も堕ちずになんとか踏みとどまれたよ。
,'.:.:八ィ'て仄ヽ 乂;;;ツ.:.: |〈/ ) :八
/.:.:.:.:.i^)乂;;;ツ ' ' |_/ r' /.:.: ヽ
_/.:/.:.:〈|/ ノ'つ ` /.イ .:.:.:.:.:..: |
⌒T.:.:/ | 〈 ( _ イ(.:\.:.:.:.:.:.:.|
人/.:八 :. ``〜、、 // \ :\.:.:.人
// \_ )--</ ).O:O.: .: .\
〈:( / ̄// ∧_,,/ / |.:||.:| ):/ ヽ
_∧∨ ノ∨ ,: / / /|.:||.:| ´_
// |.:i/ 〈 ,:/ / / リ ||.:| / ´_
|\_//__,/〈 ', / / )彡イ.:.j/ ´_
|/⌒(,/ | ∨ / )_彡' ´
| ( 八 _ / / |
| 、 ´_ .| _ - |__ 〈 |
\ \ ´_ |7=---<⌒\-------------=彡 |
|∧. \ ___/( // |∧ |\ \ |
|/∧ /〉 ~ =- _| | | \_____ /
\___// |)>| | \ /
史実ですと「一般に素質程度極めて低劣」「自己の安定のみを欲求」と公文書でボロクソに書かれてますが、
まあそこは物語ですからマイルドに、更に今回の主人公ですのでその中でも知的&善良としました。
_____、
x≦ニニニニニニニ\
/ニニニニニニニニニ}|l|
. /ニニニニニニニニニニノノi}
イニニニ{ rzzzzz、 `} | ̄|__ノ
{ニニニ〉 , --、 ノ _⌒|
∨ニニ{ (___(Cノ (rュ)ノ 同じ支那人と一口に言っても「帝國の属領に住む連中とそうでない連中」では違うし、
{ ) |リヽ | | |l 属領に住んでない連中でも「属領と交流がある地域に暮らす連中とそうでない連中」
. \__,、 ┌ 、 〕 | |l| . じゃあ違いますぜ?特に後者の差は酷いもんだ。
|二/\ 乂‐三三ヲ } ノノ
____人lr{ \ `¨¨¨´.ノ
/ニニニニ∧\  ̄∧_____
. /ニニ二二二∧ \__ / |ニ二二ハ
/ニニニニニニニ∧/⌒}/イ }ニニニニ}
ニニニ//)-、ニ∧\{ニノ }イニニニニ{
ニニニニ`(//_>ニニ}_ノニ{__.ノニニニニニ\
ニニニニ`¨`´ニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
>クマーと猫猫は山岡とレンとは面識があるのかな。
定住人口200人という狭い社会ですからね。
, ≦三三三三≧ミヽ
/ニニニニニニニニニl}ノ}
/ニニニニニニニニニニニ}ノ}
. /ニニニニ≧======ミ二二二二ノ
/ニニニ{ //⌒ ノ )⌒ヽV}
イニニニ∧〈/ , tュ、 ,tュ 、 リ
{ニニニノ / } { 〉ノ 加えて二人共、「公立」医院の看護助手と「町内会」の使丁という立場だからね。
}ニニニ∧ ー一' { ̄ |
{ 丁 }` 〕 | そういった意味でも知ってるさ。
\ |
{TTヘ ∠二 l } 俺は、言わば領事館(領事事務所)のなんでも屋だからな。
乂ニニ 、 {ニニノ ノ
/ニ〈\ ≧------≦、
____/二∧ \ }\\______
ニニニニ∧ \ / ∨ニニニニニニ\
>‐- __ 7 ヘ
≦ __ / /И `ヽ ハ ハ
/ ¨フ´ / j Y/} / ,
. / // イ ハ \レ /}
/ ∠__‐-ミ∠-‐‘〃 厶x:. iト ー- __
,. tΤ ,x≡ミ / , '__ 刈 `ー┬= ニ¨
j/ { :l {{ ん心 厶イ〃乞㍉ミ、ト k
f^ヽ 弋:::ソ ト-'::::ソ 》レ-ミ /
八( } ,,`¨¨ `ー " jrら } あの2人ですか?もちろん知ってますよ。
ヽ:. j ''' ム シ
.圦 厶xく と言いますか、租界に住んでる人はみんな知ってます、
\ .、 // ヽ
、 ,. 〔 j/
xz|`¨´ |__
r┬t――=≦:厂 /::::ヽ
γ{:::| |:::::::::::::::::::ト __ -‐/:::::::::::≧=-
, |:::| |::::::::::::::: レ´⌒≧x /:::::::::::::::::::::::://::7
>高苑帝國租界で強制されてこの地にいる日本人は医者だけかな。
国から強制されてるのは絶望な先生だけですねー。
/
| な 腹
| : へ
/≦≦ー──:| : っ
. | ///ニニニニニニニ| : た
乂i/ニニニニニニニ:人
\人ニニニニニニニニ=\
. { ̄|//⌒/ { ⌒ヾ>Yニ\__ _
|/ '⌒ヽ /⌒ヽ ノニ二| |/
人 tァァ rュュ- }ニニニ}
| / ノ|ニ二リ
| 〔 |/( }ノ お医者様は数が少ないし、職なんざいくらでもありますからねえ〜。
| __ ,、__.ノ
人 ` /|ニリ 強制でもなけりゃあ、こんなとこに来る物好きなんてそういませんよ。
_}≧ー─< |\
__/ニ∧ \ ノ|二}__
x<ニニニニニニ∧ \/_li|ニニニニニ≧ 、
ニニニニニニニ∨⌒{マノVニニニニニニ:∧
ニニニニニニニ∧ |ニ{//ニニニニニニニ∧
____
/ \
. / ノ ' ヽ \
. //)(ー) (ー)u \ まあ僕も強制と言えば強制ですかね……?
|/ .イ ' |
. /,'才.ミ). ⊂つ /
. | ≧シ' \
\ ヽ ヽ
>>993
>提督の恐ろしさを知らない、地元の反帝國勢力? 学生運動的な一種のハシカみたいなもんなのかな?
立場的には反政府、反社会、地主・資本家、工房・商店主、農民・労働者、貴族、官僚、軍人、学生、宗教家と色々です。
理由も「敵の味方は敵」とか、利益的に対立とか、感情的に嫌いだとか、思想・宗教とかやはり色々。
ただ反帝國と一口に言っても濃淡様々かつバラバラですけどね。
……まあ今回の場合は目立ちすぎてるようですので、一部の考えなしの運動家かな?
|
| ちなみにこの世界には彼らを援助してくれる国も、亡命を受け入れてくれる国も、
| 帝國に圧力をかけてくれる国も存在しませんお。
|
| だと言うのに、帝國は大幅に上方修正&大陸は下方修正。単に軍事で圧倒的に
| 優位なだけでなく、産業や経済でも色々と握られている有様……。
|
| 更に言うと、帝國には“開放者”“守護者”という面もある。
|
| ……そりゃ、嫌うにしてもやり方を考えるよね?
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─ \ . トドメは史実と違い、帝國は最初から強気でやられたらたっぷりと利子を付けて返します。
/ (●) (●) \.
| (__人__) | 具体的には現地式に報復。
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ ……人道?「郷に入りては郷に従え」と申しますし、痛くなければ覚えませぬ。
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
>そういえば、身内判定されてるなら、広島入即出一家にも多少の護衛は付いてるのかな?
>家族ぐるみ、泊まり込んで共に休暇を過ごすくらいなら十分人質として有効だろうし
提督(※候補である予科練生も含む)やその家族に対しては、基本的に最寄りの海軍地方連絡部、地元の役所・警察署、
その他の有志団体が対応に当たります。
対応のグレードはランク(+おまけで階級・役職)によって大幅に変わり、かつ上位の提督ほどより上位の組織が関わる
様になります(例:市役所→道府県庁→内務省)。
また同じランクの提督でも、学生・生徒、常備役(現役・予備役)、後備役、退役では対応が異なります。
──そのことを考えると、やる夫は正規空母艦長級でも上位という超高位の提督です。当然待遇も相応でしょう。
_____
/ \
/ / \ ヽ
| /ヽ | 結論、多分いる。それもプロが常時複数。
| / ̄丶 .|
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>やる夫の提督旗を麿と考えた萌え絵にしたら、やっぱり怒られんだろうなぁw
/: : : : : : : |: : : :/: :小: : ト.: : :\: : : :.|: : : :l: :\
. /: : : : :/ : : : |: : :./: :,' | ',: :| ヽ―-、: : :.|: : : :| |: : :}
/: : : : :/: : : : ィ' ̄:ハ / | ヽ \: : ヽ: :|: : : :| |: : :|
/: : : :/: : : : : :|: : / | | | \ \: : :.|: : : :| |: : :|
/,イ: : /: :. :. : : :|: :/ |,' | \ :|: : : :|,': : :.|
/ |: : :| : : : : : :ハ:/ | ヽ|: :. :.リ :|: :.|
/ |: : :|∧:. : : :| ',| _ ,==.-__ |: : : j: イ: :.| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
| |: : :|: :',: : : :| レチ‐┐ └―- ミ|: : :.ハ ハ :.|
|: : :l: :ヽ: : :|イ "´ ̄ , |: : /ノ/ |: |
. |: :. :∧`、: ト、 r‐ ┐ ノ: /イ / | ,'
. ∨: :| ',Vヽr‐、 `-′ /l /イ:/ リ
∨:| ヽl \ト`r- 、 _ , ィ'"く // レ'
ヽ:| V: : |\>.:::ム 〉::::::::/、 /
\|/::::::::/ /:::::::/::::\
┌┐
|| [][]
|| ┌┐ i⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__
l ! ノ l ⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__!
ヽ、`¨´ ノ
`¨¨¨´
\、
___>` ー---|`ー -- 、
,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
/ / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
/:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
/イ: :/: :./´:./` |/ |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
/: :.': :.:i: :./ | Ⅵ \: :|: : : :.∨ /
': : { : : |:./ ,_ _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
|: :/|: : :|イ ィ=ミ ィ=ミ } : : ト、!:|
|;イ: ! :./`| ム : : |:/: |
|:|.:V:l`ri^ixx 、__, xxrvィヘ : |: : :| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
|:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
|:|: : :l:/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}:!: : : :|
|:|: : :l{. / /:.:l ./| |: :/ |:l:.:. :.:.|
|:|: : :l| / ∧:.:|/:.l |:/ .!:l: : :.:.|
>>994
>>>969
>弾に帝国人かどうかで3倍の威力があるとは
あくまで“鬼”限定ですけどね。
>そりゃこんな目に見える「格差」があれば徴兵された人は
>列強以外の国を見下すはなあ。
ですねえ。ただ帝國軍の場合は列強以外の軍と共に戦ったり訓練することは殆どありませんし、それすら少ないです。
ですから顧問とかでも無い限り、単に知識として知ってるだけですね。
_____________
/''' \
l ☆ '、
l _,――――-、|
l_,―=/==\ニ=ニ=-
/ / ● ●゙、 一番接する機会があるのは地方軍(警察軍)である州兵だけど、
/ | l´ l `l ! あいつら「ヤクザが18世紀の軍の真似事をしている」レベルだよ。
/ | U .`-´`-´ /
/___ /> く __| そもそも武器すら違う。
_,l'´ ゙'::、 ゙゙゙'';;r:;'lニノ' ゙'' ,
_r'′ ゙':'′ ! ゙′ ヘ
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ 総意として最初から期待していない、寧ろ武器を横流しされたり敵となっても
| (●) (●) | 被害を最小限に抑えられるよう、色々と制限してる感じかな。
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
……ただし、これが「共同作戦」の多い欧州だと──
rfニ、ヽ
l。 。 f9i
t≦_ノゝ、 ,,....,,,,__ ,rrテ≡==-、
`ブ´,,:: -- ::、 ,r''"''''''ヽ:::`ヽ. (〃彡三ミミ::`ヽ
,rニュf::r-‐t::::::::ヽ f´,,..、 r"::::::::::i /"~´ i三ミ::::i,
/,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l ノ゙ f・= 7:::::::::::l. f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l 提督を生み出せないということは知っていたが、
ム゚゙゙' く、'゚` ゙'"):::l ヽ'' ゙'⌒リ:ノ ノ゚ヲ ''・= リ::r-、リ それ以外でも「これ」か。
l=,,;;:. l=、 ..::" ,)ヽ、 j⌒ ト'"fノ l (-、ヽ'" ゙'´ノ),)
/`ゝ-''^ヽ''" ,/: : : :\ ヽ、: : : '" ノ^i, lィー-、 ノ-イ 俺達(人)と似ているのは見た目だけじゃねえか。
/rf´ i′ ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/ `ヽ、 t_゙゙ _,,.. :: " l、
゙'゙ l l: : j :f´: : : : : ヽ,/ '''"´ ,,.: - ヽ `ユ゙" ,ノ::ゝ、 だな。ありゃあ人じゃない、いいとこ亜人だ。
! /: :ノ l: : : : : : : ノ, ,:'" ゙ヽ i,.r‐(´::::〉 ,.ィ":::::/::::::
/-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ / / ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ /`7: :(: : : : : /ヽ/ 〃 リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''" _,r''" f: : :ト---ヲ / fノ /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ" ,.ノ,:::::」、,:r'" ,i / /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ / ,> /\、 ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::
´ ,ヘr:、-、=---/ ,:イ ,ノ `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/ /く _,,..ィ''"゙' _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ / ,,ゝヽ, ) ,./ ィ'" r-‐ ''",., ヾ:l:/ f"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/´⌒ヽ
/ ,ィ'
/ ∠::j
__ . イ /:::::_/
{____ .ィ::ィ⌒ヽ\----、 やめたまえ。彼らも人であることに変わりはない。
L二二ィ r'/rゥュ゙7fTニ>‐{
/ 彡{⌒J 〉弋V´/´ヽ ……だが、我々は「選ばれし民」だ。それだけの違いだよ。
,' ト、_} rぅ `(/_, }
V / l| (_ ノ{下{ ハ
| ̄ ̄`≧x:l|`>__) {∧ `¨´ト、
__r{_:::::::::::: トミ≧ト{_ {、 \___ノ /、
/ `≧x:Lー__}::::::} | \ /| 大佐は相変わらずリベラリストですね。>
/ ⌒>--ヘ_.j__ `¨¨¨´ }
/ /∧ O \ `ヽ. ,'
, ' x≦´ ̄ ̄`>\ /
{ / / ∧
ハ ////{__ ∧
/∧ --==={://///// ̄ ̄ }
アジア太平洋地域でも東露・豪州が残留外国人や現地人を植民地軍としてそこそこ利用しているので、
(欧州程ではありませんが)やはり同様の傾向がみられます。
>いつも嘆いているパタリロ国王のタイの弾にも祝福はあるのかな。
>さすがにないと戦えないか。
艦が存在しますから、もちろんありますよ。
……ただ位階とか数とかが不足していますので、「若干」効果が落ちたり、手間がかかったり……。
-'´ ̄ ̄ ̄ ゙ '- 、
.r´' ヽ
.( ,nヾ、_、_、__、- l
π __ノ \_ r !
(| 二゚ ゚二 F-、j そういう意味でも、これ以上の戦線拡大は厳しいんだ。
.! i ∂!
i _____u .!- '
.(二ヽ、_ `^´ _,ノ二二)
/ Y '|| (_ヮョヮ_〉> ヽ \
,´ i || >',〉llll〈/< 〓〓.l ',
>>995
>>>969 筆頭艦が戦艦!?さぞや立派な戦艦艦長級なんだろうなー、某提督いったい誰なんだ(棒読)
____
/三三三 \
/ ─三三─ \
/ (●)三(●) \
| 三(__人__)三 |
\ ` ⌒´ ,/
/ 三三三 \
, . - ──‐ - 。.
, . ´: : : : : : : : : : :` 、\/|
/ /: :!: : : : l! : : : : ‘,: :ヽ ヽ"ー、
__「\:l : lレ: l: :.:lt--ミ: : |: : ‘,-‘,:、 :\
\_| Xj‘,: !: :.| \:l \|: : : |//:,: {'⌒
|: : l/,z==、j、:| '笊ミ、|: : : |/: :|: ヽ
|: : l. { r'ハ ヽj 辷z} |: : : |__: :'⌒
|: l |} 乂ソ ゙ ‐'’ !/: : !-!/!
|: l |l!ヽヽ , - 、 ヽヽ !: :./ノ ! えっと、最悪でも私の姉妹を喚んで交代で運用すればなんとか──
|: V.!゚。 {i ) u. ィ|: /|__|__|
_ l: / l/ ≧ 。.二 <ト.|/ .|__|__|
. / _トl/ ,。*''´ レ} / ~>、
| ´彡ヽ i二V l/¨ヽ' /ニ| lヽ
゙t、 ⌒ト、 |ニlニV.|,z==、!/二ニ| |ニ}
|  ̄ ̄ ! |ニ|___`| , -、lニi}ニニ|_|=,
ヽ__∧jニ{. !,イニニ∨ニニニ/
∧ニニニ`く\,ィl|二ニ/ニニニ∧
. ∧ニニニ.|i\/||二二二ニニ/ニヽ
. ∧二ニliニニ|',二ニニニ/ニニ/
. \__/\.ニ| \_____/ニニ/\
/ iヽ! |__/ ヽ
以上です。ではまた。
乙でした
現実に民族・人種で実際に能力差や超越者の加護があるなら、そら「格差」は被支配民族にも必要ですよね。
同じ人間なのにあいつらと俺たちは何が違う? って妬みは誰だって持ってしまう。
その妬みを行動にしてしまったら大変なことになる。
乙です
返答ありがとうございます。
>>6
揚子江部隊か、川としては揚子江は大きいけど
河川用の船舶と外洋用の船舶は喫水から全然違うのに
どっぷりはまって外洋用の船舶の予算が減らされるとか無いんだろうか。
>>24
まあこうなるな
シュトロハイムでリベラルかあ
サウザーは、やる夫にとって頼れる仕事仲間ではあるが悩みを相談したりするような仲ではないな。
蛍を馬鹿にして親に叱られたクラスメイト達は身分の違いを知って蛍の子分になったのかな。
瘴気をうけて、ねずみのような小動物もモドキになるのかな。
乙ですー
サウザーだけじゃなくて、山奥で修行してた恭也もそうだけど
長官級や戦艦・正規空母艦長級の上の方は、凄(人と違い)過ぎて、友達少ない人多そう
やる夫も、やらない夫がいなかったら、近寄りがたくて周囲から孤立してた感じにも見える
幼馴染で生まれた時から一緒のやらない夫でも、恐れはあったみたいだしな〜
サウザーも通常の年なら長官級でも上の方だしね、大崩壊時なら兎も角、現在なら戦死もほぼないだろうし、怖いものなしですね
向かってくる鬼の中に、ターバンのガキがいなければw
やる夫のキャパ70000トンって、具体的に収入に反映されるんでしょうか?
長官級を除けば、やる夫ってば将来的には提督最上位?
乙です。
世界的に見たら国力上、帝國の提督が一番高給取りになるんだろうか?
乙
逆に艦娘にウケのいい提督旗ってどんなのなのかな〜
乙でした。
やらない夫はやる夫が珍しく同年代の男で世話を焼いてやる男だから、割とマジで希少な存在に個人的に見える。
人種〈国籍〉でファンタジー世界の種族分けくらいの目に見えるスペック差があるのは興味深いなあ。
加護が艦娘由来だから、提督は神官にして討伐者と考えるとガチで王権神授説を見てる気分。
ファンタジー封建世界が現代か近代に進んだらこういう風になるのかなと思いました。
州兵隊長の垂金は、できる夫と面識があるのかな。できる夫がやる夫に対して考えているようなことを思っていそう。
中国人の医者はいないのかな。中国人の金持ちは日本人の医者にみてもらっているのかな。
乙
>>8 コッコロちゃん冷や汗かいてて草
でもよく考えたらサウザー(長官級)の友人で実力の有る同期って貴重よな公私ともに生涯の付き合いになれるやろうし
何時も通りなら自動編入もあったかもやが今年は長官級4人もおるからなぁ(例年通りなら直下を同期で固めるのもできるかもやが)
よく知らん艦長級が来るならやる夫選ぶわな。てかやる夫もよく知らん長官級の下に入るならサウザーがええやろうしwin-winやん
>>17 ごゆるりと……(異常無し、鳴海提督は艦娘が付きっきりやから200%ヨシ!)
>>28
>現実に民族・人種で実際に能力差や超越者の加護があるなら、そら「格差」は被支配民族にも必要ですよね。
>同じ人間なのにあいつらと俺たちは何が違う? って妬みは誰だって持ってしまう。
>その妬みを行動にしてしまったら大変なことになる。
「提督保有国」と「非提督保有国」だけではなく、「提督保有国」同士や「非提督保有国」同士でも格差がありますからねえ。
____
/ \
/ ─ ─ \ この世界では、最恵国待遇は一般的ではありませんお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | なにしろ基本的人権ですら、自国民(及び対等と認められた国や地域の民)に対してのみ
\ ` ⌒´ ,/ 保証した特権なんですお。
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ まあ要はそれだけ貧しく危険な世界ってことですお。
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
_ ,、 .ノソ
-一=ニニ ,, ̄ ゙'一T ̄~! ヽー- '´'',,_
,, -‐ ゙´: : : : : : : :i!: : : : : : : : : : ::`゙:.、
,/: : : ;; : : : : : : i: : ::|: : : : : : : : : : : : : : 、ヽ
. /: : _/ :i!::: /|: : : : : :i : : : ヽ`,
. /:,, ィ/ /: : : | : / .|: i: : : : |:ハ,: : : : . . . ヘi!
// ./ . : : : :/: : : ,,|-‐ト、.|: |: : : ::|!_⊥ _ : i: : : ::i: ハ
. / /: : :/: : :::i!: ://|: / |::|i; : ::::| ヽ`ヾ|: : : :i!: :|
l: : ::i: : : ::l: : : ./ |/ !:| l! : : :| Y: :|:::: : ::| : |
. l: : /l: : ::::l: : :/ | !| l.: ::::| ヾ:}::: : : |};: |
l: :/ |: : :::::l: : ! ___, i! ヘ: ::|___i!;:: : ::l::i!::|
. !/. l: : ::ハ:!: i!. ━━━ ヽ:|━━━ i!::::: l:::|ヘ! . アジア太平洋地域の富を収奪している筈の「帝國ですら〜」だからね〜。
l. !: ::{::!,X:|:i ,,,, . ` .,,,,, ・i!::|::::l::::|
ヘ:::|!:`ヘ| l l::::|::i!:: | ……と言うか、収奪したリソースの大半が軍事で消えてる。
ヾ||:::::|:::::゙'s、., ⊂ニニ⊃ ,..ィ゙:::::レ' : :|
| ::::|: : : .|::::≧=‐----‐=≦::::|::: : :|:::::::|
. _y⌒ヽ-一ッ |:::::::l: : : :i!´ {~ ~} `|::: : :|:::::: |
´ <´ .|::::::::}: : : :| . ヘー-一ノ . l: : : i!、::::::|
( } l:::::::ハ: : : lヽ ', / |: : : l /,:::: |
ヽ _,,ノ l ::::/ ヘ: : ::l 、ヽ ヽ / .ノ|: : ://:ハ :: |
ゝ一'' |:::::! ヽ: ::l ヘヽ V /´l: : /' ハ:: |
>>29
>>>6
>揚子江部隊か、川としては揚子江は大きいけど
>河川用の船舶と外洋用の船舶は喫水から全然違うのに
>どっぷりはまって外洋用の船舶の予算が減らされるとか無いんだろうか。
定員4万5,000人の内、ざっと1万7,000人近くが揚子江部隊ですからねえ。
まあ陸海軍の約半数が常時海外に派遣されていることを考えれば少なめかもですが、
「あまり関係ない(海軍は基本的には提督の支援組織)よね?」とか
「本分は(かつての様な純粋に人の手による海軍の)『種火』だよね?」とか
考えたら本末転倒で、寧ろ「多い」でしょう。
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヾ;;/ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| u 0 l
_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l、 ι o|
 ̄.|;;;;-‐-、;;;;;;/ \ / |
'>―/ ヽ;/ ヽ _ - ―--'/ ,、 |
| /⌒ヽ / lll, --、 ヾ / ヽ、 l
, / | (〔´.l ll _・ ヽ 、 / ` /
.\l l 、ヽ ノ ||lllllllll` 二- .|'.・つ /
ヽl ;ヽ .ヽ u. lj | ll`.u| 予算も人も圧迫され、遣り繰りが……。
、 l , `l ヽ | |
ヽ ヽ/ ヽ | / ゛ | ./ あんなとこ、それこそ駆逐艦長級あたりの提督を並べておけばいいだろう!?
ヽ - ‐ ' |‐-、 | \ | /
'´ ソ |.l ) ヽ- 、 .リヽ l /、 海援隊などうってつけだろうに!
, ' ´ >.l / ヽ ヽ-‐ ` ´ / ヽ_
'´ ノ l / ‐ 、 / `/'´`^´ヽ
' ´ / ノ ヽ /_ - ――つ/ リ /
,.rへ、 _,..--―――--、_
/,, `' `ヽ、
,r,´〃 ,, \
;'" / ,, , ,i i, 、 、ヽ、
/,〃, ,i ,i !. | l, 、 、、!ヾ:、
,;/´,! ,, ,i , |l,!'|,!' |,! i|!l'l|"|! i |l ヾ!
' ,!´|,l ||,!'|,!,i |! |! ゛_,l|イl|!|!'i|
' |! | |!_|!二ニ=、 ,∠二__' ゙!l|l|
;ナ| ' ' i ′ ゛ '|-、 無論、特別警備隊も海援隊も地方連絡部も配置されます。
(ヽl. | |f、.)
`:`| ヽ | ,ノ |´;´ ですが、我々(沿岸警備総隊)が「目に見える活躍」をできる、
`!. | 、 ; | ,!´ その中でも予算的にも環境的にも「楽」な地域があそこなのです。
! l `ー'´ l !
丶、 ,-―――-、 ,イ 正直、これだけの人員と予算を抱えて「何もしない」というのは……。
| \ ー / |
,=ニ!_ ヽ____,r' _!ニ=、
,i::::::::::::: ̄f´,`i / ,_'1 ̄::::::::::i
i::::::::l ̄l:::;! |l、!、/ ノ:i、i::::::::::::::::i
(_(!、____
,r'´ `'''''''´ `ヾ;::::ヽ、
! `!;:::::::i、
i !;:::::::::i
! , )::::::::i
,;' 、 , 〈 彡:::::::::!
ヽ-へ, 〈 ノ`ー-、 `!::::::!
トェ=、〉 ーェ==ー 〃^i 野党も、大蔵省も、世論も、与党の一部すらも──か。
〈 / ` レ ノ
i、.i , / (_,r'
ヽ、!,ヽ-'´-、_,.-‐f‐'´ | |
〃´ ̄ ̄`ヽ、 ! l
/ '´ ` ` _,r'´,r'^l、
ヽ、___,..-一'´  ̄:::::::::i、
,i':::::!f !V!1 !:::::::::::::::::::::::::::::!
,.rへ、 _,..--―――--、_
/,, `' `ヽ、
,r,´〃 ,, \
;'" / ,, , ,i i, 、 、ヽ、
/,〃, ,i ,i !. | l, 、 、、!ヾ:、
,;/´,! ,, ,i , |l,!'|,!' |,! i|!l'l|"|! i |l ヾ!
' ,!´|,l ||,!'|,!,i |! |! ゛_,l|イl|!|!'i| . 軍内部でも、です。
' |! | |!_|!二ニ=、 ,∠二__' ゙!l|l|
;ナ| ' ' i ′ ゛ '|-、 既に一部の下級士官や下士官の間には、沿岸警備隊勤務を忌避する動きすら出ています。
(ヽl. | |f、.)
`:`| ヽ | ,ノ |´;´ 隊内の士気の低下も深刻で、幹部の間からも派遣を求める声が──
`!. | 、 ; | ,!´
! l `ー'´ l !
丶、 ,-―――-、 ,イ
| \ ー / |
,=ニ!_ ヽ____,r' _!ニ=、
,i::::::::::::: ̄f´,`i / ,_'1 ̄::::::::::i
i::::::::l ̄l:::;! |l、!、/ ノ:i、i::::::::::::::::i
揚子江部隊は沿岸警備隊1万7,000人(第二方面沿岸警備隊)を中核とした部隊で、
揚子江の蕪湖(含まず)〜宣昌(含む)流域+その一部支流とその沿岸部を担当としています。
ハ陽湖とかでも活動してますよ。
____
/ \ なお蕪湖(含む)以東の揚子江下流域は支那方面艦隊の担当で、
/ ─ ─ \ 宣昌(含まない)以西の上流域は直接担当(管理)する部隊なしだお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 尤も後者に関してはあくまで(下流の様な)「濃密な哨戒を行わない」ってだけで、
\ `⌒´ ,/ 揚子江部隊が砲艦を1〜2隻常時遊弋させているし、海援隊あたりも進出してる
/ ー‐ \. みたいだけどね。
編制は、第二方面沿岸警備隊(漢口)━━管区沿岸警備隊(安慶、九江、石灰窟、漢口、城陵磯、沙市)━━基地隊。
基地隊は砲艇(※史実の高速艇乙クラス)を、管区沿岸警備隊は直属として豆砲艦(※史実の砲艦「小鷹」クラス)と砲艇(※同)を、
第二方面沿岸警備隊は直属として砲艦(※史実の勢多型/熱海型/伏見型クラス)を主要艦艇として保有しています。
(もちろん他にも大発小発や曳船等の支援船も保有しています)
____
/_ノ ヽ\ 定数だと砲艦24、豆砲艦48、砲艇に至っては300近いお。
/ ( ●) (●)、
/::::::::⌒(__人__)⌒\ 尤もあくまで定数だし、砲艦や豆砲艦はともかく砲艇は
| |r┬-| | 「小型漁船にちょっと手を入れて重機をとりつけた」レベル
\ `ー'´ / . だけどね。
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
_____
/ \ いや、でも史実と比べて相当に手厚いぞ?
/ / \ ヽ
| /ヽ | しかもこの他に特別警備隊や海援隊もいるんだろ?
| U / ̄丶 .|
/ ∩ノ ⊃ / ……いや「それだけ深くコミットしてる」ってことか。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>>24
>まあこうなるな
>シュトロハイムでリベラルかあ
“大崩壊”前と裏返ってます。
単なる先祖返りではなく「抑え込まれた反動」があり、更に明確な「違い」まであるものだから……。
_ -‐ニ二 ̄ニ ニ ‐---=--‐一ニ
,.ィ´ 私は「彼等」もある意味「被害者」だと思っているのだよ。
_ -
ーニ、 __ ,__.ムィ/ 売国奴共に唆された、ね。
\ ヽ\ーr-- 、 _,.ィフ´〃///
V ト、 ヽ\\l`li ト、vテブ//// ,.' . ……それにしても「調子に乗りすぎた」?
', ト、V¨\\ヽlii l l///,,/ァ'〃/
i } { _,,.>‐'~´`゙"フ¨ ノ }/ ,' . 「我々とは違う」のだから仕方がないだろう?同じ様に考えてどうする。
l_ j }_/ ) ノ / V_/
/ V/,.ィニー-- 、f´ヽ-、,. ニニコヘ それに、「彼等」は「彼等」なりに自分たちの利益を追求したにすぎん。
〈 i^ハ! ,.-tッテミ\_ノ_ノ ,ィモテ、 レ |
∧ヽヒi ´冖¨ / ̄i lヽ `¨´ / / 確かに断じて認められんし許せんが、理解はできるのだ。
. ///ヽ)、 ,' │ l 〉 /_/l / ̄`ヽ
. 巛/ ::i ,.{___! ノ ,'!ノ│/vor::geb:\ だから、まあ…… あまりやりすぎるな。我らの度量も問われる。
. // .:::l ヽレ' :.! i/:rauch:spre::〕
/ : :::! _,.、_,. __ , ,!=く:ngkapsel:/
l .: :::::\ こ_`ニ´ィ ./ \ `ヽ:ein/
│ : ::::::::ヽ /\ /::\_ \
. ! l : : ::::::::::\. _/ ./¨ヽ/  ̄
/⌒ヽ ──だが売国奴共は別だっ!
ノ_: :-- 、\
__/人〉==入: ヽ 奴らは率先して「彼等」を招き入れ、扇動し、その後ろ盾となってきた!
,.-、_ __/.、ヽYフ┬役ァト、:ノ
_ノ : ∧ ', ̄ _,X_,ノ| ,._-_、、|ノ´ . 我らの先祖を、社会を、伝統を貶め、破壊してきた!
,.ィ´: : : : : ∧ ',__/-、 {! `⌒´ ノ!〉
. , :´ : : : : : : : : : : 〉'\゚ ・ 。\| ` ー‐:' l_lヽ 抵抗する我々を弾圧してきた!
. ,:': : : : : : : : : : ,.ィ´/: : \ l´_/____,. < __ト、
/: : : : : : : :,: :'": : /: : : : : : :`レo: :! 〔__/ | 。\ 全て「身内」だったからこそできたことっ!
\: : : : : :/: : : : /¨\: : : : :/: ヽ: |__/: : : :\ ・ `。ー-、
\: :/、: :/://\ : 〉: :ノo: : : ,へ : : : : : />--. ._/、 だからこそ危険でありっ、許されんー───── ッ!!
´ ̄`¨´ ̄|: :/`:|: / : : : : /\ `): : : : /: : : : : : : : ハ
lV__:/:シo: : : : :ト、:o:\: : : : :i: : : : : : : : : : |
ヽ: : : i: : : : : : :l :`¨:丁 : : : :l: : : : : ,:-:─:、|
゙、: :{\ : : : : \:_:_j : : :-‐ヘ: : : : : : : : :- \
ハ: i: : : : :\ : : : : : : : :/ :ヽ : : : : ;. -─ : :\
〈: : :ヽ : :_: : :`ヽ: : : : : : : : : : \: :_: : : : : : : : : :ヽ
`¨「::::/バ¨Tヽ/_: : : _;>'"¨´_}ニ二 ̄`丶: : :ハ
_/ヽ:L__ノ:l」:::::::::::::::::::::::人 _/: : : : : :`ヽ \: 〉
/: : : : : /: : : |: :\::::::__/:´: ̄ : : : : : : : : : : \ ノ
/: : : : : : /:ヽ/ :l : : :  ̄:,.‐--く¨ヽ: : : : : : : : : : : : : : >'
∠='⌒¨´\:/ : :l : : : : / ', V: : : : : : : : _;>'"
/: : : : : : : : : : :ノニニi : : : :ヽ /',__V_,: -‐ ¨
/: : : : : : : : : : : :| : : : :\_ : :`ー ' : : : : : :i
__
/⌒\ \
l ,j 、,,,__|l川 ……いや、それもう優に100年以上も前のことだし。
|ィツ}゙ド-'レイ!h
ト /iil!}\uノ}J (これだから下手に知識のある思想系のインテリは……)
{ ノと∋ノ } ト、
_,>、こノ// |`ー-、
/ ハ>‐く. / ___| \
/! /_∨〈/ > l/ ヽ
〈 } く ∨ / |/
}| \//
>>30
>サウザーは、やる夫にとって頼れる仕事仲間ではあるが悩みを相談したりするような仲ではないな。
まあそもそもやる夫は、人に悩みを打ち明ける様なタイプではありませんから……。
: :: :|: : : : : :/: : : ,イ: ハ: :: :|: : |: : : : : :\
: : : !: : : : ム: : :/ |/ V :ハ、_.!: : : : : : ヽ\
: : : !: : :,イ: :. :./ |' l:| Vヽ: : : : : : :.ト: :',
: : : |: : 〃: : :/ .| !| l: :|: : |: : : ::l\l
: : : .!: :/!: : / / | l ハ: : !: : : :.| |
: : : :∨ ! :/ __ _ !ハ: :|: : : : !
: : : : :!: レ' zニ-; ┌‐ミ、 ト |: :|: : |
: : : : : レ'´, -‐┘  ̄`ヾト!::|: :|: : |
: : : : :: V´ ,, !ル': :|: : |
.い: : : : :', r― 'l }: : : ハ: :| 私達は、秘密(転生)も打ち明けられたけどね〜♪
-Vトぃ: : :', l ノ ,, イ: : :/ ! l
、 ト、!ヾ: : :.ト、 _ `¨f^vイ V: : / レ′
\ド」 ヽ: : !:}  ̄「.| |;/ .|: :/
\ト 入: : ! r‐ヽ h___」:/
/ \\ f⌒ヽ\| !| \
__
_\:|_
_ -''"~ : : : : ┘: : :~"': 、_r、
/: : : :/: : : : : :\: : : : : ヽ│\
_|\: : : /: : : :/: : :|: |: : : : : :‘,  ̄ ',
/- 、|―∨: : : : : : : |: : : |: | : |: : : : : ‘, ―|
| / ∨: : : : : : i| : : :∨ : |\: : : : ‘,_ノ
_ | ̄/、___|: : L:_|: :八: : : : :/レ:∧ : : : i
/i:八 { /: :|: xz≧x\: : /x==x |: |: :│
/i:i:i:ハ >‐<: : : :|/γ7ハ )Vγ7ハ }|/:/|/
. 厶斗iiミ〉 ∠: : \:八 乂Yノ VYノ /V
∥ | : /{ \|::::::::::: ` ::::::::{: { ──さあ、なんでも相談しちゃって下さい!
∥ |: / ヽ|:八 丶 ノ 八:\
〃 ノイ: : : |: : ト イ | : |⌒
〃 / : : : |: : |: :|`::::.....r-< : : : |: : \
/ .:. :>''’\:\ \'ー|: : : |:r‐<\
/ /:/ /⌒U\-、 -| |: : : |゙{/` }:│
/ / : / 〈 二|: :ト | |: : : | 〈/ 八|
/:/:/ ‘, ┬!: : |/只\V、: |ヘ /: |\
/ / : 〈┬― 、〉 |: : : ]/八\/ Vリ | V: /
/ :/ / : :`| / /\:/ヽ/∧\/ ',l ∨
|: :| |: : : :| ./ / / .// |│ i| ∨
. ∨ |: : : :| / / //ノ│| 八 ∨
>蛍を馬鹿にして親に叱られたクラスメイト達は身分の違いを知って蛍の子分になったのかな。
. /: : :/: : /: :/': : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ}: : : : : : : : : '.
/: : :/:l: ://:./ : : : : : : : : : : : : ;l: : : : : : :|V: :.l : : : : : : : : :.
; : : :.l: l|: : : : /: : : : : /: : /: : : :/ l: : : : : : :l ∨:} : l : : : : : : :ヽ
j: : : :|: {:\: /: : : : : : : - ┼:.ナメ il: : : : :./} ナ┼:ハ: :}: : : : | `
. /: : : :.|: :\ /: : : : : : |: :/ l/_/_ }ハ: : :/ __j/ V: : : : :.|
/:/: : : :|:_: :彡: |l : : : : |:/ -r ―‐ }/ ィ ― - l: : : : : l
/´l: /: : :|: : : : :._{i : : : : | ヽ {::::::::::l l:::::::l | : : : ハ}
. { l l: : :|: }ヽ:/ 八: : : : | 乂:::::ノ {:::::ノ |: : :/
八{ {: : :l: {: :{ il\从{\ , ノ}:/
`ハ: : l: ` :\ |: : \丶 l ': |
}: ; : : : : :` l: : : : l l: : | …………は?
j/ |: : : : : : |: : : : ! ―― 、 : : :|
|: : : : : : |: : : : |、 / l ノ: : :
j: : : : : :.:l: : : :.:l: ト _ { |_ 。<|: : : :|
// |: : : :.八: : : :l: | l ___ /: : : :| l|: : : ハ
. /' {:l: : : : : : \:从:l、 {_l: : : : : : :| l|: : /
ハ{ \: : : / \\ `丶、 / }: : : : : { 从/
>瘴気をうけて、ねずみのような小動物もモドキになるのかな。
う〜ん…… 所詮は浄化された地域なので、瘴気もたかが知れてますからね。
正直、仮にモドキになっても(危険ではあるだろうけど)そこまででは……。
____
/ \ ある程度の大きさがないと、モドキになる前に死んじまうからね〜。
/ _ノ ヽ、_.\
/ (●) (●) \ かと言って「弱い瘴気でじわじわと〜」だと、今度は寿命が足りないだろうし……。
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / まあ仮になれても、今回のモドキより格段に弱いと思うお?当然。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | もちろん例外はあるだろうけど、あっても「向こう側」の話だろうしね。
\ /___ /
____
/ \ ……人間は平気というか、モドキにならないの?
/ / \ ヽ
| /\ | 帝國に“開放”される前まで深海棲艦の勢力圏内で暮らしていたし、
ヽ / ̄\ / 今でも結構暮らしているんでしょ?
\ /
,r''"´l ̄´ ::ト、 でも今のとこ、大量に浴びて死んだ人しかでてきてないよね。
/ r `ー'''" ヽ
L_,l 、_,!
| | | l
|
| いや、人類も影響を受けていると思われる。
|
| と言うのも、肉体に急速な先祖返りが見られるからだ。
|
| 僅か半世紀、長くてもせいぜい100年かそこらで、ほぼ古代人レベルの骨格だぞ?
|
| その反面、知力は急速に減退している。
|
| 影響を受けていることは間違いなかろう。
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_(  ̄ ̄ ̄`ヽ
(__ λ_ノ~`) .| ……あるいは、「せかいのほうそくがかわった」せいかもしれんがね。
ししヘ 、/ヽ| .|
|(‘/〈_‘) ||5) あれで多くの品種改良された作物は壊滅、やはり大幅に先祖返りしたからな。
ヽ し_ ,/ |\ー,、
ヽ__/| / < / \
「( )' ./ ヽ ヽ
| し ノ// ト >
| し'V | /
>>31
>サウザーだけじゃなくて、山奥で修行してた恭也もそうだけど
>長官級や戦艦・正規空母艦長級の上の方は、凄(人と違い)過ぎて、友達少ない人多そう
>やる夫も、やらない夫がいなかったら、近寄りがたくて周囲から孤立してた感じにも見える
>幼馴染で生まれた時から一緒のやらない夫でも、恐れはあったみたいだしな〜
長官級はもちろんですが、戦艦/正規空母艦長級も同じ提督から見ても「化け物」ですからね。
元からそれなりの人物だったり、訳ありだったりする……のかな?
____
/ \
/ ─ ─ \ こういう時は「凡人か駄目男が〜」ってのがお約束だお?
/ (●) (●) \
| (__人__) | だいたい、ただの転生チートなやる夫とか駄目少年だったのび太はどうよ?
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
, ´ ̄`ヽ
/ ,.-、 }
|__/ 0 {_/
| / ,. -――-、
∨//>--- 、__ r< ー--、 ヽ
,..</: : : : : : : : : :ヽ、//\ ゚r '__,ノ
/: /: : : : ,: : :/: : : : : |: :\/ ̄ ̄ ̄
,:': : :/: : / : /: ,.ィ: :.イ : : : |: :、: :ヽ
/ : : /: : / : /: / ':/ |,: : :./: : :∨: :、
,.ィ : : /:/:': : :!{/ ̄}' ̄|: : /トl、: :|:|: :.`\
//: : :/': : : |: : :| == ムイ }'マ: |:|: ∧ ……君、転生前はいい大学行ってたんだよね?
//': :/: |: : : :l\:.| u 、 ==/l:/,:!,: : |
/: ' /: :,: : : ,: : : |、_ __ ,: /:.lリ \} \
/ ´ ,: : /: : : : ,: :.:.| :、 乂:.:.:.ソ 八:_:」 ` まあ自分の学力的にも実家の資産的にも上位5%に
/ ' ,.-‐-、_/___|: :.∧ 、 イ: :.| 入ってたと思うけど、トップには遠く及ばない凡人だお。
/ / 〈l |::| l|: :{/∧ /` ー ´: /: : :| /
/,. イ 〈l |::| ,: |/ / //:/|: : : :{-、: :|
,:/ Ⅵ |::| |:j! {_ ' ∨ !: : :/l〉 ∨ ,.-――---ァ
/:{ ヽ|::,...イ: ノ | ` r| ,: :{ l〉 `ヽ, rく _二≧ア
,: : | 、 }' {:.:ノ | , Ⅵ/' } / ー=rー '
{/!\_} / 「:.ノ | l ∨∨:、 _/ 〈 / 「/
/: //}//>- 、_,.イ、__/:「 < :. \∨}ィ//∧ , ' \__,/--'
,: :/'´ |////// :. {: | ̄T≧=--゙ー--'-ハ'////,/ '
,: : ' ` 7ー ':.| , 从| || ||ム ̄,:' /
/: / /--、:/ ::.,:::. /' || l} ,:'
':. / ///,Ⅵ、 \::::...../............::::::..... /'人\ /
/: / ///'´¨//\ `7ー---― ¨ r―--イ : |: : |` ´
: / // \//\ {l {l /: : : : :.:|: : |: : |
>サウザーも通常の年なら長官級でも上の方だしね、大崩壊時なら兎も角、現在なら戦死もほぼないだろうし、怖いものなしですね
┌────────────────────────────────────────────┐
. .|
. .| 〜〜サウザーと同級提督の艦隊運用一例(水上打撃)〜〜
. .|
. .| 【第一戦隊】: 戦艦「大和」「長門」「陸奥」、夕雲型駆逐艦×4隻
. .| 【第二戦隊】: 重巡洋艦「高雄」「愛宕」「摩耶」「鳥海」、軽巡洋艦「阿賀野」、夕雲型駆逐艦×8隻
. .| 【第三戦隊】: 正規空母「蒼龍」、「秋月」型駆逐艦×2隻
. .|
└────────────────────────────────────────────┘
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \
/ (●) (●) \ 寧ろ、この規模の艦隊を動かす様な奴が戦死する状況を知りたいお。
| (__人__) u |
r、 r、\ ` ⌒´ ,/ しかも全艦高レベル&リンクされてるんだお?
ヽヾ 三 |:l1 > ー‐ ヘ
\>ヽ/ |` } ヽ
ヘ lノ `'ソ イ | |
/´ / ./ | | |
\. ィ_ノ .| | |
| | |
>-、- < 、
, ー^ ^ヽ_
ィ´ ヽ 、 ヽ ! )} ヾ
{! ヽ ミ / } i} 俺たち(長官級)は「向こう側」でも更に深部で活動するからな。
{!=- / `¨^¨^`´^》}^}/彡}
{! 彡 / !/ | i} . まとまった規模の(かつ同一の提督によってリンクされた)艦隊が必須なんだよ。
!} 彡/ ≧==-、 。 /=≦レ
!} /^{! r-ュ-ァ ィ-ュァ{ たとえば連中の未開拓の巣に真っ先に乗り込んで叩いたり、(セイロン島の様に)
!}-{ !¨ ニニ にニ { 「飼いならす」のも俺たちの役目だぞ?
{ミハこヽ _} ,
>彡-ァ ^| ! ま、流石に昔の様な(長官級レベルの)無茶はあまりしないけどな。
>´ / :::ハ -==- /_|ヽ
/ { :: ::ヽ ⌒ /:::::::{ \
/ ヽ :: :::ヽ :: /:::::::::{ ヽ
ヽ \: :::ヽ_≦≧ノ:::::::::/ )
\ \ :: :::::::: |:::::::::::} /
/\ >― 、:: |ヽ::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
__〈 \ \ |/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) }
/ ==- ヾ> 、 \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
√  ̄ ̄ ―― -- _/ / } }
>向かってくる鬼の中に、ターバンのガキがいなければw
, - 、 ,...、 , ' ri ,′
´ ̄ヽ <~.,_ . ..// /
,. ´ `丶、 , ' ...// /
/ / t:::、 n 丶_,..、 , ...〃/ /
, ' j ヾ:/::.r〜〈 Y , ' ..../ /' /
/ / / '^ノl i 'ー'圦 ...iC.ノ 、 ,ィ ./_ノ〃 /
/ ’ /_,./ { ト /:.:.{ ),_ } /〈 ...| _,ィi{,.イ
/./ |/ l l ヽ 丁ヽィゞ:.:.:〉 い:::^|::.::l;;/7
:'// 1i ,ィ''ヌぅ、 V ヘ '込、 ! } i イj |../ ̄_,./
∥'j 、 T'i{ ヒ佗} \ ヾR゚}`l .′ i } { .ン 、__/ィ
ム{-j. ヘ V `'¨´ 、 ` ‐ `'ー|/ 1''フ リ /^''' ノ
. / `{V `'トゝ``` ```/ } 、 ヽ }゙Y__,.r '^~´
l'´ { ゝ、 '. f´ ̄`'. / /.ノ. } `' ,ノ'=、 ,.r┘ 提督(サウザー)には私達が憑いておりますから、
’ { / {.\ ヽ ヽ. ノ ./ .ィ/ }ノ }、 〈 隙などありませんよ?
V >x V...、 ィ..{ /ノイ √:;:;7~
、.ノ :ノ{丈`' '"ノV圦 ゝ. ノ:;:;:;ノ
_,>=':::ノへ.`¨´r‐'ヽn`ー彡.,_ /:;:;:;/
ィ:´::::.:::/:::::jミ‐' 〈...〉 _,.<´ ヽ /:;:;:;イ
〃 .:::.:::.:::':::.:::}' /`"''c'^´Vヘ´ 1 ,:'::;:;/
{::.::.:::.:::.:::{:::.:::|/ ,.rr=ト、 Vヘ i | /::;:;:ノ
l::.:::.:::.:::.:::!:::.::| { トゞ_r1} 丶ヽ l _,.-、| ,n /⌒V
{:::.:::.:::.:::.::V:::1 乂_-__ノ ヽ. V´ ^" ) /rへ /
.r}:::.:::.:::.:::.:::V::| \Y,。-ー人Y^丶x.V
. f:::.`ー:::、:::.:::.:: V} _,..,Lr'^ ̄`jく `丶 )'
';:::.:::.:::.::::.`ヽ::::::V...,_ _,.。<ニ=イ / 入 ` ./,/
V:::.:::.:::.:::.::::.::::.:::マニ,x<=>''^/..j ./ ./:::/,,ノ )
/:::.:::.:::.:::.:::.:::.::::.::::.〉'ニ><ニニニk.{/ ./:::/,.。イ..\
>やる夫のキャパ70000トンって、具体的に収入に反映されるんでしょうか?
やる夫はクラスとしては正規空母艦長級上位のままですので、お手当は変わりませんねー。
____
/_ノ ヽ_\ 人間だから多少の誤差はあるし、軍の方針で持ち艦も変わってくるからね。
.. /( ●)( ●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 便宜上の問題もあって、「正規空母艦長級上位」で一括だお。
| ( ( |
\ `ー' / ……後は艦を改型、改二型にすると割増されるくらい?
____
/ \
/ / \ ヽ
| /\ | まあ要は安全弁が壊れただけだしね。
ヽ / ̄\ /
\ /
,r''"´l ̄´ ::ト、
/ r `ー'''" ヽ
L_,l 、_,!
| | | l
>長官級を除けば、やる夫ってば将来的には提督最上位?
今でも正規空母艦長級上位で最上位ですよ。
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 上記の「安全弁が壊れただけ」ってことももちろんですが、
/ / \ 丶 正直なところ今の段階では誤差レベルですからね。
│ /\ .|
| / ̄ ̄\ | 長官級、戦艦/正規空母艦長級、重巡/軽空母艦長級、
\ / 軽巡艦長級、駆逐艦長級間の差はもちろん、それぞれの
r、 r、/ ヘ クラスの上位、中位、下位の差にも遠く及びませんから。
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
──ちなみに戦艦/正規空母艦長級、重巡/軽空母艦長級の差(最大同時召喚トン数)は以下の通り。
┌────────────────────────────────────────────────────┐
.. |
.. | ・戦艦/正規空母艦長級:
.. | → 上位: 限界は基準排水量70,000トン。運用制限は最大【63,000】/標準【60,000】。超過は【+2,400(62,400)】までとする。
.. | → 中位: 限界は基準排水量50,000トン。運用制限は最大【47,500】/標準【45,000】。超過は【+2,000(47,000)】までとする。
.. | → 下位: 限界は基準排水量36,000トン。運用制限は最大【34,200】/標準【32,400】。超過は【+1,440(33,840)】までとする。
.. |
.. | ※戦艦艦長級が同時運用が可能な隻数は1個「連合」部隊
.. | → 最大12隻。分割運用はできないが旗艦やMVP効果は2個艦隊分アリ。
.. |
.. | ・重巡洋艦/正規空母艦長級:
.. | → 上位: 限界は基準排水量20,000トン。運用制限は最大【19,000】/標準【18,000】。超過は【+800(18,800)】までとする。
.. | → 中位: 限界は基準排水量14,000トン。運用制限は最大【13,300】/標準【12,600】。超過は【+560(13,160)】までとする。
.. | → 下位: 限界は基準排水量10,000トン。運用制限は最大【. 9,500】/標準【. 9,000】。超過は【+400(. 9,400)】までとする。
.. |
.. | ※重巡艦長級が同時運用が可能な隻数は1個部隊(最大6隻)。
.. | ※重巡艦長級(中位)が妙高/高雄型重巡を初めて召喚する際には、就役時(改装前)の「軽い」状態から始めて「専用艦化」。
.. |
└────────────────────────────────────────────────────┘
単純に最大同時召喚トン数だけを見ても、
重巡洋艦/正規空母艦長級 → 戦艦/正規空母艦長級で1.8倍、
同クラス内の下位 → 中位 → 上位で1.4倍前後です。
経験値の収得効率やバフの強度・回数等についても同様(或いは「これ以上」)の差が見られ、
更に重巡洋艦/正規空母艦長級と戦艦/正規空母艦長級の間には同時召喚隻数の差(6隻と12隻)も……。
>>32
>世界的に見たら国力上、帝國の提督が一番高給取りになるんだろうか?
う〜ん、帝國の提督って本当にピンキリだし数も多いからな〜。
……同クラスの提督を比べると、寧ろ提督の数が少ない国のほうがいいかも?(※対象は下位の提督になるだろうから尚更)
,, --''"" ̄ ̄ ̄ ̄'''-- 、
/ \
/ ヽ
l .i |
{ |`ゝ、入_\_、入__ゝ、 U }
ヽ ノ  ̄ ~ ( } ……え、帝國の提督って、自分が描かれた(or写された)ブロマイドや切手なんかの
} ミ __ | マージンを貰えないのか?
/ ,} ー―-、 , -―― ' ヽ ./
| } | | /~、V
{ | l⌒'ノ
| レ'
| --―――――- 人
ゝ  ̄ ̄ ,,-" ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
,,ノ> _ ___ --ー' }
/ | / {_,,-―――" ̄ |
「なんでも『そういったもの』は一切合切提督加俸に含まれてるって建前らしいですよ?」
「提督関連のあれこれは、海軍の外郭団体がJA○RACの如く管理していて、本人も家族(遺族)も手が出せないとか」
「う〜ん……、我が国だと寧ろ『これ』が本俸みたいなものなんだけどね〜」
「うん、人数が少ないだけに下位の提督でもすごく稼いでるよね」
「メタネタだけど、欧州でも貰えてるぞ? ……海自以外」
「あそこは出してもそれほど売れないだろ? 寧ろフィンランド国内の方が売れそうだ ……メタネタだけどね」
_,r:、 _,r:、 _,r:、
/:::::::::ヽ.... /:::::::::ヽ.... /:::::::::ヽ
.(::::::::::::::::::) .(::::::::::::::::::) .(::::::::::::::::::)
l:::/\::,l l:::/\::,l l:::/\::,l
、:\/:;ノ 、:\/:;ノ 、:\/:;ノ
/:::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::\
_,-_ニ_'''''::`:ヽ
/'´_,,_::)::_`_ミ::丶
__,-、 /,_メ.,-i;::`、:::,-`,:::i 提督ともあろう方が、役者や芸人如きの真似事はいかがなものか!
ノ, ,' ,:/ _,--; )': `ニ´'..::ノl:i`ミノミ::::、_
/´' ’ :::`'.../´ '、-'___-,,::'、、;;/_;;;::::::ニ` だが国庫は非常に苦しい! ここは心苦しいがご協力いただこう!
_,!-;;;ii;;;;,,,_ ノ `ニ- i_、_____ `l'''
i';;;;;;;;;;;|||||;;ヽ '_::ノ-';;;;;;;;;、;;;;`;;;`;;、
|;;;;ill||lll!!!!!||li,,i _,,,,,;;-';;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;il||||||||l;,,
i;il||!;;;;;;;;;;;;;!||l!,,-;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiiiiiilll||||li;;;ill|||||||||||||li
'!||(;;;;;;;/;;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iilll||||||||||||||||||||||||||||||||||||i
`l;;;;;l;;;il;;;;;;;;;;;;;;;iiiilll|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||!;l,
`i;;|i;;||i;;;;il|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||;;l
!|||||||||||||||||||||||lllllllll!!!!___'''''''';||||||||||||||||||||||!;l
`'''__''---''''''''''イ7、''/|´;;;;;;;;illl||||||||||||||||||||||!;/
K_>>/;;;;;;;il|||||||||||||||||||||||||;;i
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ま、僕たちレベルには関係のない話ですよ。
/ ( ー) (ー) ヽ
| u ___`___ | せいぜい地元かつ期間限定で極少数発行されるくらいですか?
ヽ、 `ー '´ /
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ
\ ヽ / \ ヽ /
____
/ \
/ / \ ヽ ……なんか逆にマニアが喜びそうですね。
| /\ |
ヽ / ̄\ u. / 基本的に自分で買い取って、知り合いに配って終わりです。>
\ /
,r''"´l ̄´ ::ト、 …………えっと、(チケットを配る)ボクシングの四回戦ボーイかな?
/ r `ー'''" ヽ
L_,l 、_,!
| | | l
>>33
>逆に艦娘にウケのいい提督旗ってどんなのなのかな〜
家紋とか、ハイカラな西洋の紋章みたいなのとかですかね?
◯ _____
// ____/ \_________
// |\_____/ /
// │ /
// │ ____ /
// │ / \ /
// / . / ─ ─ \ ./
// / . / (●) (●) \ /
// / .. | (__人__) | │
// / . \ `⌒´ ,/ /
// / . / ー‐ \ /
// / (
//< _____>
// \__ ______/
// \________/
, . .- ─‐ -. . ....
, . : ´: : : : : : : : : : : : `. . .
. _/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ .....
// : /: : : / : : : ,: : : : : : :.:ト、: : : :ヽ
. /,:.,': : :' : : : ': : : :.∧: :.l: : : : :l ヽ: :.:.',: :', ‘, ‘, /: : : : : \: \__ / /
/イ.:l: : : !: : :.:.!_斗/─',: :!: : :: :'─Vl、 :' : ' . ‘, A/: : :/: |: : :|: : :/ーV`'/ /
_,。s'V| : : |: : :.:.|:.:.|/ ',:.l : : :/ ',|: : l: : ! . ‘, {/: :/: : |: : :|: : :{_/ ∨ /
`ー-/ !: :._l_|\:|: :|z==x、 ',j: : /,z=x.、|: : l : :| . ‘, |: : /斗: : : /⌒`\_/ /
. /: ∧: \___|:l:/!ん:iハ |: / らハ !: /:.: :| . ‘,八: :i xzz ,V ==ミ|/ ̄ ̄ \ /i|
. ⌒/ /lヽ ',: : : |: |乂_り !/ 乂ソ |/「.!: :| . / /`ハ __ ∥― 、厶/〉 /i:i:i:i|
/ / .| |ヽl: : : ヽゝ/i/i ' /i/i/ '! | l : | . \/ i込 V:: _} ∥ \/ (i:i:i:i:iノ
. l l. | |. l: : : : l u /' ノ .!: :! ...... \/ : :> イ/ /\ *`
. | |. ! ! ! : : : |>。 ´ ` イ , . l!: ' ... /: : ∧==//:/ ./: : : \
.. | | ヽヽ V、: : l_| ≧ ‐ ''ヽ l ノ!/ /: :/ ∧/ | :| √: :\*
 ̄ ヽゝ Χ ',! |t、_{ヽ i¨>、 /: : { / 只 | :| √: : : : \
>‐ ''´ ヽj ヽ.', !  ̄ ̄ ! ...... {/ 从 {≪{:::}≫/: :)::: │:│: : : : :`、
,イ \. ヽー- __ ',| | .. /ハ ⅵ::::}:::\:{ :/:::: |: : |: : : : | : |
. / ./\. \ \/ `!!. | |/ }:.:ⅵ V\ |: :.:| : : : 八ノ
. | |ニニ≧s。.`〜、、 \ O .|`,t.----s≦, . ムイ:|| \ | \/|: :/乂__ *,
. ', V二二ヽニ≧s。`〜、\ ! ∧ニニニ∧ .. ∥ │ \/ *
. ', V二ニニヽ:l二ニヽ≧s。._ゝ_|/ニVニニニ∧ ... ∥ \ 〉 *
. ', Vニニニヽニ、ー`───rt'¨´'二二ニニ∧ . {{ |__/_\ }}
', VニニニVニヽ {_}、 'ニニニニ /≧=-- --=≦'_┼_\┼_\ ∥
',__》二二二}ニニヽ /| | `ーV二二二∧ /┼/_┼_|┼_|┼_\┼_\┼_\ ∥
____ ..
/ \
/ ─ ─ \ ...... \ヽ-lヽ―- 、
/ (●) (●) \ . ,..-‐ ̄: :. :|: :. :. :. :∧
| (__人__) | .... /:. :. :/: :i :∧:ト: :. :. 廴)ヘ
\ ` ⌒´ ,/ //7: :/:,.._|/ |:|>-‐|: : :|ヽ.ヽ
r、 r、/ ヘ ...... |: :,イ ∠L ヽL--ァ: |: :| \
ヽヾ 三 |:l1 ヽ | / |:イセf !='ハ: :j、 |イ/
\>ヽ/ |` } | | ..... VヘV:| __ 〉/ノ | :|
ヘ lノ `'ソ | | . ∨ゝ、 !‐ ‐┘/ソ: : j: :|
/´ / |. | . |: : /`7 } /: : /:. :|
\. ィ | | |: :/ |ミ-彳/: :./ヽ :|
| | | .... | :j \. |丶イ: : :/ l|
・・・・・・さすがに冗談デスヨ?
>>34
>やらない夫はやる夫が珍しく同年代の男で世話を焼いてやる男だから、割とマジで希少な存在に個人的に見える。
いちおう幼馴染で、本人も気のいいヤツですからね。
___
/ \
/ \
/ ノ ヽ、_ \ ……まあ貴重な男友達だからね。
| ( ●) (● ). |
\ l^l^ln__人__) / ほら、普段は周囲に自分の艦娘しかいないし。
/ヽ L⌒ ´
ゝ ノ
__
__>:)へ__
,. '/⌒i: : : \: :`丶
f\/: : : j∧ : ! : ト、: : : ヽ ((⌒))
γ´`} ', : /l/⌒∨ : |⌒ヽ: :ハ) l「
{/´ン゙ー}: :{γ笊 jノル'笊ヽ}: : :| o えっと、サウザーさんはお友達では?
乂__(_ノ 八 乂ツ 乂リノィjノ
{ノ彡ヘ( マ r──‐‐、 \
∨ゝl : { n ,小 ∨::::::::::::ノ ? サウザーはサウザーだお?
/ ハ: :>r .,__ イ: :ゝ \:::::ノヽ それに同期と友達はなんか違う……。
ノイ :::::ヽ: \ ト、_リ: ハ \ /
ノ::::/ミヽ: :)公}__(: 〈 :ノ ヽ
/: ::::{ \ノ ノ《ノ只》): Y }
/ : :::::i 乂( ii | |ノイノ} /
(イ: ::::∧ ヽlj l l jノノ、 ノ
ヽ:::::::〈fo三三〉 //ミリ ,. -─ '"
)ノ::::\r''⌒! /イ / /
/:::/ \ \ {/ / /
>人種〈国籍〉でファンタジー世界の種族分けくらいの目に見えるスペック差があるのは興味深いなあ。
>加護が艦娘由来だから、提督は神官にして討伐者と考えるとガチで王権神授説を見てる気分。
>ファンタジー封建世界が現代か近代に進んだらこういう風になるのかなと思いました。
提督の才が血で繋げられれば、完全な封建社会でしたね。
_____
/ \
/ / \ ヽ
| /ヽ | でもそれって、前作のゼロ魔──
| U / ̄丶 .|
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\ ただそれだと別に帝國人にこだわる必要ないから、何れ「提督とそれ以外」になっちまうお?
/ (●) (●) \
| (__人__) | 東露や英豪の提督とも混血して、統一国家「大東亜帝国」の誕生だお。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>35
>州兵隊長の垂金は、できる夫と面識があるのかな。
高苑県城と高苑租界は1kmも離れていませんからね。
垂金の立場も考えれば、間違いなく面識はあるでしょう。
≧===≧==\\
ー≦ニニニニニニニニ}ノ}
/ニニニニニニニニニノ
イニニニニニニニニニニミヽ
/イニニニ/ /_{__ ノ___ノ } ノ
/イニニニ{ /´ ̄` `ヽ〉
/イニニ} r 夕 (_タ|
〈/⌒ヽ|  ̄ { | ま、普段応対するのは俺だがね。
{ ⌒) ヽ 〕 |
{\_,、 ... _|___
フニニ> __ __´_.ノニニニ
 ̄}ノ}ニノ} |\ニニ∩ニ
─一'´|ニ| { ∧ } {\ノ \
|ニ| } ∧ ノ ハ} 人
|ニ| 〈ノ\{ { // | \
|ニ| マニマ /||_|
|ニ| /ニ/ |_||_|
|ニ| /ニ:/|o { ̄|_| ̄}
>できる夫がやる夫に対して考えているようなことを思っていそう。
.! ,. '" . u: : ,/ニミ ::::`ー- .,_ __ / ,-ュヽ
j'"u. : : : : ,,,;;;/ ・ > _;::::. ヽ_) 、 Y _`ヽ !: ´: ::::}
/ _,,,,....:;;;;;;;;_,:≧‐<...::::..... ヽ) ', ( /.:∨ヽ __ノ
./u.'", ─ ミ f .:..::ノ ,.二ニヽ、 u. ヘ:、: : : :リ: :;;;;;; :
i .f ・ / ::.....:::ノ彡/ , -‐、ヾヽ\ u. ヽ;;`¨´: : ;; : ;; : どちらも化け物に違いなかろう!
.! し 乂_丈:::..〆彡//ヽ_,. +┼トヾ ,,;;;;;} ;;;;;;,,,;;;; : :;; :
/´} ::::::.........:::i, '" - "/ヘ/ ヽ _ノイ≦!:::}ヾ;;;/;': : : : : : : :;; : アレは人が関わってはいけないもの、理不尽そのものだ!
. i 6'ι :::::::: レ ィ ¨\ / ヽ ノ´:::_;::: イ .::::/;' : : : : : : : :,.:
. ! /:... し |:::{ ハ /ヽ /::::/ ....::::;;;;ノ::;;;!: : :、:ヽ: : :_;
. レ.::::::::::..... !::::!ゝへ ノ/:::::/ ..::::::;;;;/;::;;;;;}:. Y⌒、: :
. |.::::::::::::::::;;;::.....乂::辷'"/::/::::::;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;!::... /: : : ヘ: .
..i,;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,ヽ二彡"::::::::;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;八:: ノ : : : : ∧:
..!;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;::':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/`ヽ: : : : : :∧:
____
/ \
/ / \ ヽ
| /\ | おまいう。
ヽ / ̄\ /
\ / 次元が違うだろっ!?>
,r''"´l ̄´ ::ト、
/ r `ー'''" ヽ
L_,l 、_,!
| | | l
>中国人の医者はいないのかな。
いますけど、“大崩壊”の影響をモロに受けましたからね。
(良くて)近世レベルにまで落ちました。
ノ\.. ''"゚~ ̄ ̄~"''〜、、
| ̄ ̄\ / /.:.:.::.::..:.:.:.:.:.: \
\__/ / \
/.: 7.:.:.:.:.:/.:.:.:. |.:|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:\__)
∨ .:|.:.:.:.:. ' .:.:.:.: |.:|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.|.:.:.:〈⌒´
|.:.: |.:、.:.: |.:.:.:.:.: |.:|_/|____八.:.:.:.:|.:.:.:.:.:
乂_|.:. \|.:.:.:.:.: | ⌒ ⌒ ̄\.:.:.: | 近代的な薬剤器材から切り離されてウン十年──
:V⌒|.:..:.:.:. | 八.:.:| ……いや130年経った「現在ですら〜」だからねえ。
|:{ 八:.:.:.:.:.| 〓〓 〓〓 〈 :/⌒
人\^ \:__| ` Y お陰で使えなくなった技術や知識は不要とされて淘汰され、
\ ⌒.:、 ノ 残りも「飯の種」として家伝化、その過程で劣化しまくった。
\.:.:.:\=- 二 -= `
ノ\.:.: ∨\∨| |ハ.:.|〈 \、^)
/ Yニ:〕´_ \|〔_〕´_ (__ )
/ ̄\ |.:.:.:| ´_ 〈 |.:.| ´_
/ '⌒ ´_ ´_~ |´_
/ | ´_ ´_ ノ ´_
|
| まあ薬草も当時と今じゃ微妙に違うし、基本的に身近なものしか使えなかったから仕方のない面もあるんだけどね……。
|
| (絶望な)先生に医学の本を(こっそり)見せてもらって愕然としたよ。 ……うん、漢方ですら完敗してる。
|
| まさか大陸全土の薬草の植生と効能、更に地域ごとの用法を、ここまで詳細な絵と説明で網羅しているとは……。
|
| こんな凄いものが、「医学校で強制的に買わされたもの」だとは……。
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, <i:i:i:i:i:i:i:i(,.)i:i:i:i:i:ij
r―. 7i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:i:iトi:i:iィ
乂i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:丶i:i:i:i:i:'、
7!i:i:i:i:i:i:Wi:i:i:i:i::i:i:iヽ,.、i:i:i:〉 これ、たぶん各々の地元だと大半が秘伝……。
/ |i:i:i:i}斗 " ̄ ̄ i:i:i}!f 〉/
иi:i _, ー'}レ,,ィi:i}- 、
|i:iム/:/ _ っ ,ィi:i:}ア Ⅶ
Ⅶ/>- ̄ァイ人i:j'/ Ⅶ
__/、 ,ア /}__∥リ Ⅶ
rこ ∨ }! |i. { 小 }
_ -> 、. Y、__!i_}!―――― 7
,― " \ ⌒N | マ  ̄ ヽ < Ⅶ
,イ__ \ |/ ! マ \ Y
斗" \ 、 .! | 丶 \ !
帝國をはじめとする列強の医学校も受け入れを行っていませんし、せいぜい猫猫みたいに個人的に「弟子入り」する程度ですかね?
____
/ \
/ / \ ヽ “大崩壊”前の医学関係者の考えからは、想像もつかないなー。
| /\ |
ヽ / ̄\ u. / “大崩壊”どんだけだよ。 ……いやまあ、当時の国民の8割以上が10年以内に死んだんだけど。
\ /
,r''"´l ̄´ ::ト、
/ r `ー'''" ヽ
L_,l 、_,!
| | | l
_.、-''" ̄ ̄~~"''〜、、 )\
/⌒.:.:⌒~"''〜、、~"''〜、:\___)/⌒\_
/ .:.:.:.:.:.:|.:.:.\:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.::..:.:.:\___/⌒
.:'.:.:.:| .:|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:ヽ.:. /.:.:.:.:.:.:V.:.:.:.:.:.|
/.:.:.:.:.:| .:|.:.:.:.:|:、.:.:.:.:.:.: \:.:.::. ∨.:/.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:/
':.:|.:| .: |.-|‐_| \.―.:|):ハ.:.:.:. ∨.:.:.:/:八_/
| : |.:|/{⌒´  ̄ | :.: | |.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:| ……? 別に当たり前のことだろう?
|/ |.:V.:∧xぅミ xぅて㍉ .:. | |/⌒Y.: |⌒´
人.:./.:.ハ V'ツ 乂'ツ| .:. | ) ノ 八:| 私の家も薬師だけど、この業は家伝だよ。
'⌒\_/. ' ' 〈i ' ' |_/ '__/.:.:.:.|
j八 /.:.:/.:.:.:.:/| 単に帝國は、その対象が国民ってだけの話だろ。
: . ` / ノ∨ .:.: /: |
/ __ > _ . . : : //| .:.:./):ノ . ま、「外」の私がとやかく言えることじゃないさ。
____ノ⌒\/ (_彡' /:/.:.:ハ // 〕.:.:.:/、
|_ \\ヽ| |爻彡^ 人.//.|// //|:..:/ | \ こういう「抜け道」だってあるんだしね。
| し| | i〉_|⌒ヽ _/ / ( / | / / / ヒ:/ , \
ノ .人,,し / // (.:.ノ |/ / / /.:| / 、
人 〈\__,/ / / 〈.:/|,/ / / 八 :|./ |
// _厶 ∨-―‐-ミ_/ / l/ / / )=〉 / / |
// 八`¨¨¨¨¨¨¨¨´ / | _人ノ./ / | /.:〔 / |
/ | (\ ./i |/| ./ / 〈|从// |
/|.八 \` ‐---‐ '" ∨ / 〔| / / |
/ .| .| / \ } / )/ // |
/ '_ \| / ``〜、、 / \:'/⌒\ / // /|
i '_ / |\ `丶、 / /⌒\___/_./_____/ |
| '_ / !/ | / / /| \ \ |
| \_/ / | // / |/ \ |
| ノ , |.〈/| .| | | | /
>中国人の金持ちは日本人の医者にみてもらっているのかな。
(何も医学に限ったことではありませんが)だからこそ高苑みたいな租界が存在できているのでしょう。
/ニニニニニニニニニニ\
/ニニニニニニニニニニニニ\
イニニニニニニニニニニニニニニ}ノ}}
. /ニニニニニニニニニニニニニニニノ
/ニニニニ/ ̄ ̄`\ニニニニニニニノ}
{ニニニニ{ xzzzz、  ̄ ̄} | |ニニノ
|ニニニニ〉 ´ ̄ ̄`\ ノ ノ |ノ ̄
|ニ/\ニニ/ ( モ夕ヽ -==、.}
lニ| ニニ{ヽ ー一' (モタヽノ
lニ{ ( lノ | `¨´' 薬だけ輸入するって手もあるぜ?
/ニヘ | /
__/イノ ーヘ 〕 / ̄} ま、帝國人にしたって全員が全員医者にかかれる訳じゃないし、
ノニニ∧ ∨ ___ / { ̄⌒ヽ かかっても多くは個人の開業医程度さ。
ニニニ∧ ∨ 、 ∧_{ ノ ‘,
ニニニ:∧ \ \ __... イ´ ̄ ̄ }
ニニニニ∧ \ イ ∨ ノ
ニニニニ:∧ ヽ /__八  ̄| ̄
ニニニニニ∧__ノ⌒ /:/{l∧____{_
ニニニニニ:∧ ∨二イ }ニ{_______}ヘ
ニニニニニニ∧_{ニニノ /ニニニニニニニニ∧
ニニニニニニニニニ}/ニニニニニニニニニ∧
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ∧
/ `,≫=‐┐ \ \
/ / ,イ 、 \ ヽ __ ノ
ハ! i{ ー―ヽ '⌒`ー=彡〃
,.イ / :. ∧八 ‘, ト、 ≪
//::! メ=--一 ∨ \ } ー==彡 } } i| 厂``
!:::|/}__千===ミ、 j\ ヽ | ノ′}八{
厶xノ三 V::リ ’∨ }!\ レ=ミ\ /,′
/ ` ̄ ー¨´ ', 》ー┘ ハーヽ /
ヽ ∨ 入_yリ 〃 お医者様にかかると、色々とお金がかかりますからね〜。
!、 u /=彡″
〉ー‐、 丁/ r=''゛ うちも往診に来て頂いた時には、通常の料金の他にご馳走でおもてなししてましたよ。
) `¨ 从 ハ
`ー‐ ‥ァく´ }/ー-ヽ
" _」 八¨ニ=-、
xァ´/} x≦ニニニニ}
〃{i∠/ __ x≪ニニニニニニニ\
//`X、x≪ニニニニニニニニニニニニヽ
〃 x≪ニニニニニニアγ⌒ヽニニニニハ
>>36
>>>8 コッコロちゃん冷や汗かいてて草
>でもよく考えたらサウザー(長官級)の友人で実力の有る同期って貴重よな公私ともに生涯の付き合いになれるやろうし
>何時も通りなら自動編入もあったかもやが今年は長官級4人もおるからなぁ(例年通りなら直下を同期で固めるのもできるかもやが)
>よく知らん艦長級が来るならやる夫選ぶわな。てかやる夫もよく知らん長官級の下に入るならサウザーがええやろうしwin-winやん
|
| えっと、通常の期でしたら提督(サウザー)が一人いらっしゃるだけでも十分優秀ですし、
| オンリーワンですから派閥集めもやる必要は無かったのですが……。
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / / _ , ∧,.. '
/ / <: ::.ヽ_( 〉_(:/ ∨ V
l <__ノ< ヽ,, ノミ V
{ / /i >:ゝ-/ヽ, ∨
; , .ノ ト ゝ::..〈 .ノ =彡 }
ノゝ/ { ノ ∨ {,_ヽ ¨^ トー┐
从/ .; - ∨ ∧ ィzzzミ { / まさかの大混戦です。
.〈 ,《斧≧, ∨ ∧ヾヒ_ノ ノ ∨
ゝ 乂 ゝ┘ ゝ \ _ _彡 ノ
\ 从 :::: ` :::u / 。s≦
>, )::.、 〜 ^ 〃 <
,.::': : : : : : /{≧=‐ 彡 r ^ 、 <
/. : : : : : : / > ノ^\ 〉 ヽ
. /. : : : : : : :// `≧= ゝ⌒ヽ ノ ,
/. : : : : : : : .;゛ ( /  ̄ }^ / r } ← 友人関連の話題はあえて避けたw
/. : : : :ヽ: : : : :i! ー/ ヽ〉_/∨ / ,
.∨. : : : : : : V: : :i! /^ ノヽ〉 { ヽ⌒ヽ. /
ゝ: : : : : : : :}./⌒゛/ _/ `゙=‐彡 〈__ ∨
\: : : : : ノ >゛ / }{ ,' i } `ヽ /
ゝ: > ゛ / ノ i ∨ ¨^
〃 ,' ! ヽ /
/ 八 ; 〉 /
' ゝ / < ヽ ./
〉 ー ゛ / ゝ _ ノ
|
| それが、(恭也の存在で)まさかの「風下」だからね〜。
|
| おまけにまったくの同格が、提督も含め同期に3人(サウザー、ラオウ、カイオウ)。
|
| うちの提督はあまり「そういうこと」に興味がない。──と言いたいとこだけど、ぼさっとしてたら二番手どころか三番手四番手よ?
|
| 張り合わない訳にはいかないでしょ。最後の面子よ。
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....
......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
....::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
、ーz-z-:::/./:::::::/::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::\::::::::\:..
ヽ⌒7~~ ::/ /:::::::/::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::'.ヽ::::::::\
∨ :/ /:::::::/::::::::::::::::/::::::::|ヽ::::::::::::::::::::'. z、::::::::::..
7__r:::/ /:::::::::l:::::::::::::: /::::/::::| '.:::::::::::::::::::⌒\::::::::::.
|:::::::/ /:l:::::::::::::::::/::::/ /|:::/ ::::::::::::::::::: 丶:::::::\
|::: / /:::|__/|:::::::/|/ ´ |/ l从:::l::::::::| 「::::::::::::::::〉
|::/ /::./|/ ≧=- ------=≦、::::::::|ノ∨::: ̄:. ̄
|: /.::.',ィぅ灯ミx ,ィぅ=ミx.|: ::: |:::::::::|:::::::::::. ……この(No.2の)争い、絶対卒業後も続くわよ?ヤバいって。
/|l .:::::: ヽ _)//::} _)//::} 》::::::|:::::: /:::::::::::::.
/:::::::| ..:::::∧ 乂rツ 乂rツ |:::::: |::: /::::::::::::::::\
.:::::::::|:::| |::::::|:|lixixixi ixixixil::: :::|::/:::::::::::::::l::::::、\
|:: ::::: |:::| |::::::|从 /:::::://:::: :::::::::: |:::::::::l ∨
l|:::::::::::|:::| |::::::|:::::::... U /:::::://: :::::::: |::::::|:::::::::| }
l丶:::::::l ::. |::::::|/∨::::::....  ̄ ` /:::::://::::::::::l::::|::::/::: :::::| /
\\:乂_::\|:::::::> __ へ ____ ≦./::::://:、::::::::丶l::/:::: ::/ '
 ̄7:::::::::::::::::/ / \ } / ̄ /:::::/ l::::\::::::::::/::::/
/:::::::|::::::::::l/ / l」 (_)_ イ./::/ |  ̄>---イ
./::::::::::\:::::乂::::::::..... / .....:::::::::::::::::::::::::::ー‐:::::::::::::::∧
{:::::::::::::::::>--へ:::::::::::.. /::::::____::::::::::::::::::::::::::::::/ }
丶::::::::::: イ ./ /⌒Y::::::}l:::::/⌒l ヽ }::::::::::::::::::::: /
 ̄ | l ⌒}:::::|l::/⌒ |  ̄ ̄ ̄ /
|
| 将来の提督の立場(上位艦隊司令長官)を考えたら、同期の子飼い──特に(将来の中位下位艦隊司令長官である)
| 戦艦/正規空母艦長級の存在は必須ですが、他の面子と分け合うことを考えると数が圧倒的に……。
|
| ──これが普通の期なら、1人の長官級に10〜15人ですよ?2人だとしても各5人以上はいるでしょうに。
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{ { ./ } 〈 〉 ./〉 \
\ 〉 〈__ / { / / }
_.. -―_/ __ ` 〈 /
´ {>''"´ ´ ミ \
/ / / \}、__
/ / / / / 八 V:.:.:.:.:/{
/ / / / // |\:.〈:.:.〉
/ / / / ∠..イ | ヽ}/
i ∠ _/ /| ./| / / / j i
| ′ /-j/斗/七 / /| / i
j i | |,ィ= ミ、 \/ /`ーj/ |
/ | | 《 んぅヾ /イ _ | i ,
/ | | 乂ッ ィ:.リ 》/ /| / ヤバいですね。
/ / / /, |/:/:/:/: ゞ' / / .|
∠ .イ ./ .ハ | u :/:/:/ イ. j/
/ / ./ ∧ | - 、_ 八 ,
/ ./ / ∧ ', {> .イ / /
/ / 、 ', ',___ {≧≦ j/ .ハ
, ./ ∠\ }ト.', /- 、乂_.// \
, _.彡: : :乂 ト、\乂:.:} }: : : :`'':.<. \ }ヽ
/ / /⌒: : . 、: :乂y)\.}:.:\!: : :\: : : ∨ `''<..__ ノ ノ
/ / /: : : : : : : : :\:乂i): : |:.:、:.:\: ̄ \: : ∨ _..>''"
./ / /: : : : : : : : : : : :ヽ:i V´|:.:.:ソ乙:> `<::`'寸 、
/ {: : : : : : : : : : : : : :|:| } V 、 `ヽ: :} \ ヽ
, / .ハ: : : : : : : : : : : : : \ノ ヽ _r、_ノ^i \ ', \
/ /:}: : : : : : : : : : : : : : :} _..rー'⌒ ̄}}' : } \i ,
/: : : : : : : : : : : : : _:/´ Y´ -- '⌒ 〜 八 .| ,
i {: : : : : : : : : : :/: : : : :) , .イ,\ | }
| i / 乂: : : : : : :/: : :ノ´ \ ノ= イ V. \ ! }
| | .: ¨¨¨¨{:_:_:ノ、 \ ノ_..イ=''"´i V 、 .| , ,
| , .ハ i ', \ 、^「 .n /´ } ヽ}/ /
', ',i ', |、 ', }、 \.∩ ∪′ /\ / /
', '.{ ', | 、 _ノニ\ 、| / ./ <.._ 彡 \
、 '、 \ | \ ィfニニニニ、 ', ′ / \ .\ ',
\ '、. \{ \ / {ニニニニi \ ', ./ .イ } i \i
______
| ____ / :::::::::::::::\
| | / / ∧ \:::::::::::::::| 基本、まず同期で固まります。
| | | /_ヽ :::::::::::::|
| | .| / \ ::::::::::::| ……(長官級がいない)一つ上の期?二つ上の期の草刈場になりました。
| | | .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< まあさすがに下の期にはつけませんわな。含むものがあるなら尚更。
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | ::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::|
>>>17 ごゆるりと……(異常無し、鳴海提督は艦娘が付きっきりやから200%ヨシ!)
だが鳴海提督は重巡艦長級でも上位であり、現在でも8隻?の艦娘が憑いてるぞ!
どいつもこいつも優秀だが問題ありだ!
_____
/ \
/ 丶 あ、でも「8隻」ってあくまで標準編制の場合だからな〜。
| / \ |
| /\ | 鳴海提督は少し変則だから──
. \/ ̄ ̄\. /
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄| ,--、 . Y
\ ̄ ̄ ⊂ ) \| |
(⊃、 ̄ ̄ \\ _ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
┌─────────────────────────────────────────────────┐
.. |
.. | 〜〜重巡洋艦艦長級提督(上位)の持ち艦(標準編制)〜〜
.. |
.. | →『重巡洋艦艦長(甲)』:
.. | → 妙高型/高雄型重巡洋艦×1隻、陽炎型駆逐艦×2隻
.. | →『重巡洋艦艦長(乙)』:
.. | → 古鷹型/青葉型重巡洋艦×1隻、陽炎型駆逐艦×4隻
.. | →『護衛戦隊司令』: ※非常設
.. | → ①大鷹型護衛空母×1隻、陽炎型駆逐艦×3隻
.. | → ②神鷹型護衛空母×1隻、陽炎型駆逐艦×4隻
.. | ※持ち艦や運用により①〜②のいずれか。
.. | ※後方警戒、或いは陸上展開用に護衛空母を保有(任務と予算を考慮し、あえて軽空母ではなく護衛空母を採用)。
.. | ★部隊としては護衛空母×1隻のみ保有。護衛艦は必要に応じ「重巡洋艦艦長(甲)(乙)」より流用。
.. | →【持ち艦(8+1隻)】:
.. | → 重巡洋艦×2隻(古鷹型/青葉型+妙高型/高雄型)、駆逐艦×6隻(陽炎型)
.. | → 護衛空母×1隻(大鷹型/神鷹型)
.. |
.. |
.. | 〜〜重巡洋艦艦長級提督(上位)の持ち艦(鳴海提督の編制)〜〜
.. |
.. | →『重巡洋艦艦長』:
.. | → 重巡洋艦“鈴谷”、陽炎型駆逐艦×3隻
.. | →『水雷戦隊司令』:
.. | → 軽巡洋艦“矢矧”、陽炎型駆逐艦×5隻
.. | →『護衛戦隊司令』: ※非常設
.. | → 護衛空母“神鷹”、陽炎型駆逐艦×4隻
.. | ※後方警戒、或いは陸上展開用に護衛空母を保有(任務と予算を考慮し、あえて軽空母ではなく護衛空母を採用)。
.. | ★部隊としては護衛空母“神鷹”のみ保有。護衛艦は必要に応じ「重巡洋艦艦長」「水雷戦隊司令」より流用。
.. | →【持ち艦(10+1隻)】:
.. | → 重巡洋艦“鈴谷”、軽巡洋艦“矢矧”、陽炎型駆逐艦×8隻
.. | → 護衛空母“神鷹”
.. |
└─────────────────────────────────────────────────┘
このクラス(重巡艦長級上位)で軽巡洋艦“矢矧”を保有しているということは、軍に指定されての召喚でしょう。
同艦の新型艦ペナルティはこのクラスだと「重い」ため、金銭コストを積み増すことで解消していた(※過去形)ものと思われます。
……軍に試験運用を指定されるくらいですから、鳴海提督はおそらく水準以上の提督だった(※過去形)のでしょうね。
_____
/ \
/ 丶
| / \ | ──うん、11隻になりますね。
| /\ |
. \/ ̄ ̄\. /
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄| ,--、 . Y
\ ̄ ̄ ⊂ ) \| |
(⊃、 ̄ ̄ \\ _ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
なお鳴海提督が「壊れた」原因となった轟沈艦は、重巡洋艦“鈴谷”(涼宮遙)です。
現在保有している重巡洋艦“鈴谷”(涼宮茜)は、後日再召喚されたものですね。
>''": : : : : : : : : : : ~"''*、__
/: : : :,:′_、+'” ̄ ̄ ̄`ヽ. \ ⌒ヽt,
/: : : : : :.| '´ ヾ. ‘:, ヾi
/ : : ;′: :.| _,,.. -‐ '' ""''*、 ‘, }!
|: : :.::: : : :.| , ィi{: : :./: :|: : :.ヽ: : :.\
|: : :.::|: : : :レ'´: :/: :〃: : :.,}.: : : :.ハ:: : :.‘:,
∧: : ::|.: : :.{: : :/:| //: : :./ }: : :/}L} .): : ,}
∧: :::|: : :.∨十升キ=/ }/''"~}/: :,/ |
| .i^∨: :∧,ャテチ圷 zセチァ''": : |
|:入._∨: :∧`込ン 込ン |: : : :|
/ | ミ∨: :∧ 〉 ,:′: : :.j! ……神鷹さん1人の好きにはさせませんよ?
/: :j: : :.}: :∨: :∧. __ / |: : :.′
/ / }.: : : :./ \: :∧...._ ,.ィi{ !: :/
‐=≦ / /: : :.,.イ: :r | \∧:: T升\\ | /、
一彡/ >'厶イ:::ミh、. \{ |::::\''"~:::メ、ヽ
,.ィ( _/ /ニミ:∨:::::::::ミh、_ノ::;:⌒ヾ::::::::::::':, Y
/ Y\::/:::::ヾ:ヾ::::::::::::::、:::::::} |
|:::::::::::::::::::::::ヾ:ヾ::::::::::::ミh、:| |
| }::::::::::::::::::::::::::::ヾヾ ::::::::::::: ㍉!
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::}0}:::::::::::::::::::}
| !:::::::::::::::::::::::::::::::::}::}::::::::::::::::::::}
| .|::::::::::::::::::::::::::::::::::}::}::::::::::::::::: 从
| .|:::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ::`ヾ::::::::/!
| |::::::::::::::::::::::::::::::{0{:::::::::::::::::||
| |:::::::::::::::::::::::::::: {::{:::::::::::::::: ||
表を見ればおわかりでしょうが、護衛空母“神鷹”は(重巡艦長級でも余裕のある上位なので)以前から保有こそしていましたが、
重巡艦長級の鳴海提督にとってあくまで「余技」であり、また格的にも青葉型/古鷹型と同格で(鈴谷と比べて)一段劣るものでした。
(更に付け加えると提督の寵愛の面でも……)
しかし今の鈴谷は新参であり、また任務も神鷹を主軸とするものとなりました。
提督との関係も少しぎくしゃくしています。
/: :::://:: :: :: :: :: :: :: ::\. / \
/:: /:.:://i:: :: ::: :: :: :: :: :: :: \ |/ / /
. ,: :: : :/: :///|:: ::: :: ::', : : :: :: :: :: : ヽ/{./ /
/: ;: ::/ :://""{: :: :: :: ::ヽ:: :: :: :: :: :: ::‘,/{
. /::/:: ::: :: : i ';::ヽ: :: :: ::\:: :: :: :: :: :: :,/: ヽ
,: / {::::i: :: ::{ ー=ミ、\: :: :: : \:: :: :: :: : i:: : :;ノ}
. {::{ ::::{:::\:/ ___\:::\: :: :: :: `: ::ー-::‐=彡'
::{ ヽ{\:;::\爪__ノ}`\}x{`ー爪__ァ=-::{ ̄}}:', どうやら、私(神鷹)の時代が来たようですね♪
\ ` {⌒ヾモ:::斗 r=x\ゞ:::斗`j/}::Ⅵ::∧
人 {_ ノj ヽ ノ::}::} :/::/〉
〈:: ::{从 ̄ ̄´ - -' ` ̄ /:: ::jノ:: :://
. >:::{::V\ rー―…xィ:: :: ノ:: ::://
. /::::::Ⅳ:r―≧x _}`Tr二ヽ}:: ::: :: :: /〈
. { ̄ ̄ ̄`∧ ` ̄¨/ / ,__ \!:: :: :: :: :: ::〉
. / | // 〉ー= / 'ー匕> } ̄ ̄ >x
. / | {//`ー=/ / / / ⌒ヽ
. { |/ ム { / ‘,
/ ', | / 〉ー ―'{ / /
才¨¨ ̄ ゚゙̄ ー={ ○ | _ ,/ / :.、
i\/ ヽ ∧ ',/ ̄〉 i i:::〉
|::/ / {〉、 } / /::{ }/
──しかし、それで諦める鈴谷ではありません。
それに古参で以前の立場・実績は神鷹以上だった矢矧(速瀬水月)だっています。
駆逐艦だって、新鋭艦が姉妹で8隻も揃ってますからね。
, -‐-、
/⌒ヽ.ヽ\
/⌒ヽ ヽ}} }) __
!/´ 斤三>≠===‐- 、 /'⌒ヽ、
} /// / /\ _}L_ >へ \
,' ,' '〃 / /ニ>'´ ヽ=ニ、 ヽ \
,' ,' /{{ / // ハ ヽ ヽ ヽ ヽ
. / //i{ ヾ/ /´ ,ィ´ } i } i ', ', }
/ // ,{ヽ/ 厶ニ=-< {{ ' ' ハハ ', ',
. / /´ {〉 孑そラ=‐x ヽ、 //ムノ ノノハ}
. / / / ,' 「`、tノ。ノ ` )/c=くイ,イ i i }!
/ / // / ,' i ト、_ `´ ´ ゚く/ノ ノ///i!
/ , ' // /{ i i ト、 ゝ ハイ/// i 軽巡だけど、5,500トン型と一緒に考えないでよね。
,' /. // ,' i i i i ヽ、 ー- . イjノ,'//. ノ
,' ,' ,' ,' ハヽ ハ ! _}` ,. イ ノ// ……それに、新型艦ペナルティを考慮しても神鷹に随伴できるわ。
! ii ,' ,' ,' ヽハ_X´ノ fヽ-< <__
! ii { { i { ∠二ヾヽ `ヽ、 い ヽ ヾヽ \ 私は地上でもまだ戦える!
、 ヾ ヾヽ`/ ヾヽ \__} ,ヘ ヘ } \
\ \ V ヾヽ >ーヘ ヽヽヽ、 \
\ `V ii i /`ー ¬  ̄\ }
\{ ii く ゝ、__ /0} }
ノ\ ___
ィ´ ̄ ̄`ヽ__/i:i:i:i:j─━━─ 、 }i:i:\
/ ____f'i:i:〉´ ̄ ヽi:i:i:}
. / jI斗‐‐ミ/ /⌒ヽ __ \}/⌒ヽ
/ }i:i:i:i:i: ′ / ヽ __ ヽ ┐ \
. / 〉i:i:i:/ ′ } ヽ ∨\ \
/ /}i:i:i:i′ / ′ / ,′ Ⅵi:i:i:i:\ ,
. ヽ ` ー| / j ̄/ 、/ / / リi:i:i:i:i/ ′
Y ′ / l ,イ _ } ハ / ヽ /_, ノ イハ _ } ‐‐く }
; | /i:i:| ハ| 丐气f卞ノ〉 / //イ} /,i:i:i:i:i{ /
} | 〈i:i:i:l/ j | | tイ符 八 ( 〆 斗ぅ尓 〈i:i:i:i:i} /
. | ` ┘/' ト、 { 乂_ソ ゝ′ ki沁 l ' /ー'⌒" ,′ 4隻(1個駆逐隊)が神鷹に随伴できるぞ!
〉 l / j{ j _,V 乂ソ レ'_ノ {
. / } ,′ j{ { 「ヽ rv‐ _' ∧ } '
/ ji ,′ 人 Y___ \ 乂_, ノ / | , 、
, リ j{__,斗) )ニ「`ヽ __ r <´ | 人 \
. ′ { リ ̄ `ヽ//\ ト _( 0j}_)── 、 ノ イ \
, { ∧ / ´ `ヽ \_ノ λV´\ /⌒´| \ 、
| 八 i∧ ,′ \ノ`ヽハ_〉 \i! l \ ヽ
| /___)! \ 〉 _ rュ _ rュ _rイ \ '
l 〈 /, 〉 リ{ ´⌒ ⌒ ⌒ ⌒ヽ \ }
| ) / j{ ∨ハ l } \ i| /
, ⌒ヽ,〕 }//\ , ノ\ ノレ′
ヽ i| }//// 〕iト _ /〈, \ 〉 /
\ \ , ‐rァ⌒ヽ リ///////ゝイ 八〉 ∧ 、 /|/
. \ 〉くi:i7iハi:i:i:/`\ /////////////∧ ) /
. \{\ 〉イ八i:i:〈 _ _ ン//////////////∧ /´
____
/ \
/ / \ ヽ
| /\ | ……ああ、うん、なんか不穏な空気をひしひしと感じるわ。
ヽ / ̄\ .u /
\ /
,r''"´l ̄´ ::ト、
/ r `ー'''" ヽ
L_,l 、_,!
| | | l
以上です。ではまた。
乙です
サウザーはサウザーで草 まぁ同期の桜っても長官級はみんな格上の化け物だからね、仕方ないね
でもサウザー側視点だと多分ほかの長官級から一抜けして一番仲良い友達と思ってるんだろうと思うと涙がで、出ますよ…
乙です
乙です
返答ありがとうございます
>>37
富を収奪しているとゆうか
かつての植民地の多くが赤字だったように
帝国の保護国や植民地を守るための軍事費に使われているんじゃ
提督とゆう低コストの存在がないと詰んでしまうな。
>>39
まあ艦娘は外洋用の船だから河川での運用は難しい(出来ない訳じゃないけど)から活躍出来る訳だけど
小型の船舶ばかりだなあ、小ネタで巡洋艦ぽい大型船を建造したけど
小型の砲艦に予算が取られてしまってやりくりが大変だったろうな。
しかし凄い数だ、これじゃ揚子江は事実上帝国の領海とゆうか領河川だな。
この中に病院船があって巡回していると妄想
>>40
まあグローバリズムなんて「平和」で「余裕」があるから言える事で
コロナでわかったように国家は危機的状況だと国民を優先する
常時危機的なこの世界では自国民と移民が共倒れになりかねない危険思想になっていそうだな
>>42
先祖返りしているのは帝国や欧州が解放した現地人でしょうか
帝国人や欧州人はさほど変わらないのなら、ますます差別とゆうか区別されていそうだ
>>50
帝国の逆鱗に触れて、できる夫がその気になれば垂金は破滅するからなあ
後始末が大変だけど
逆鱗に触れそうな犯罪行為としては帝国通貨の偽造や帝国人への麻薬販売とゆう所か
>>52
この世界では漢方薬は大崩壊以前とあまり変わらないのかな
現在でも葛根湯とか風邪によく使っているけど
抗生物質が使えないのだから重要性が増していそうだ。
乙でした。
うーんコンフリクトしてる艦むすが多いっぽいし、ロストした娘が潤滑剤とかの役割もあったんかね?>鳴海提督
人格がある以上、信頼される統率役とか仲間内で役割分担ありそう。
>>13
<……逆に、「本物」だからこそ掲げない店だって多いやろうしな。
でしょうね。一定以上のモラルと支払い能力以外は極力お客さん以外に求めない方が、かえって提督も利用しやすいでしょうし。
>>神鷹
緑が緑過ぎて不穏丸出し過ぎる 助けてモザイク処理抜け仮面
「夜空に星が瞬くように、ワルの笑いが木霊する。
星から星に泣く人の、 涙背負って宇宙の始末 。 銀河旋風ブライガー、 お呼びとあらば即、参上!」
乙です
>ただの転生チートなやる夫とか駄目少年だったのび太はどうよ?
まあ、異世界の前世の記憶持ちって時点で、普通ではない気もしますが(むしろ主人公タイプ?)
のび太も、射撃とあやとりでは世界一だしなぁ。 今も魔弾の射手ってくらいだし。
……のび提督は艦娘との慰労・コミュニケーション手段として、あやとりとかやるのでしょうか?
もし、やる夫の劇みたいに大会開いてたら、のび艦隊にはあやとり名人が多そう
藤井冬弥は普通か……アイドルと付き合って、浮気しまくってはいるがw
やはり、特殊(変人)な人が多い気がw
帝國はアメリカのように国民健康保険制度は存在せず、個人は会社などを通じて民間保険に加入していることが多いのかな。
タイは列強だから帝國の医学校に留学させたり医学書を輸入したりして医者はまともかな。
中国は技術者が生き残り代々伝えてきたから自力で鉄砲、火薬など作れるのかな。
マダオは外交官になれないのかな。
外国人は理系学部受け入れないって描写あったような
やっぱり艦娘は、提督の趣味を真似したがるものなんだろうか?
かまってくれる可能性が高くなるだろうし。
中国は大崩壊時代には多くの提督が出現していて帝國が進出して大陸が安定すると少なくなったのかな。
タイのパタリロ国王はさすがに自国のタイ米を食べているだろう。
萌え絵は、やる夫や一条伯爵のような権力者の愛好家がいて歴史も長いのに国に芸術と認めさせ保護することはできないのかな。
乙
>>48 草、彼岸島のあれやんけwww
ただこれ馬鹿にされた時、艦娘の反応がヤバいような……
旗艦にクソみてェな旗立てやがって、とか耳に入ったらどうなってしまうんです?
そもそも提督に対して不敬罪って適用されるんだろうか?
世界観的に考えたらどんなクラスの提督でも見かけただけで、土下座してへへーしてもおかしくないと思うけど
>>6
<……だが、特に高位の提督は独断専行が過ぎる、あまりに超法規的存在過ぎるのだ。
それは自然現象に文句言うようなものですね。天気は気紛れに見えるけど、大きな視点で見れば全くそうでは無いので。
>>72
いやこの設定だと国からすりゃまっとうな危惧だろ
天気はきまぐれに見えて必ず理屈に沿って動くけど、このスレでの高位提督はその気になれば自分自身の利益や思想から、
最悪ちょっとした気分程度の事でも巨大な力を自在に動かせ得る設定なんだから
視点が小さかろうが大きかろうが、制御できん可能性があるからには潜在的脅威を感じるのは当然
なるほど。完全なる自然現象ではなく、意思を持った人間なのが問題だと。
一軍人としては持ってる力が大きすぎですもんね。
それこそ統帥権そのものと言って良いし。
投下します。
やる夫が艦これ?世界に転生したようです(その11 やらない夫編[3-1])
やる夫が艦これ?世界に転生したようです(その12 やらない夫編[3-2])
ttps://kurokurobee.web.fc2.com/04_aa2/08_kannkore/08_kannkore_index.html
──の続きです。
┌─────────────────┐ |l::i:::| \:;;:\ . |┬┴┬┴┬|
│::::::::::::::: 羽 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 尸 :::::: : │ |::;::i:| \:;::\ ..|┴┬┴┬┴|
│::::::::::::::: 卒 :: MIDORI YA :: /至 ::::: : │ |i;:l;::| .\;:::\_ |┬┴┬┴┬|
──┤::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ├────────────────┐::│
─────────────────────────────────────┘::│
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :________________________/ . ┬|
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.._ -‐ | |l:i::| |l:i::| |┴┬┴┬┴|
|__________ -‐ | |:;:i:| |:;:i:| |┬┴┬┴┬|
| |;i::| | _|___|i;:l:|________|i;:l:|______.|┴┬┴┬┴|
| |:::l| | _ -‐==ニ二 |__________________|┬┴┬┴┬|
|二二二二二二二二二二|二ニ==‐  ̄ :| |l:i::|================|l:i::| |┴┬┴┬┴|
|;::i;:::l::;:::::::l;::;:::i::;li:il|:il:| | _介 :| |:;:i:||l | |;|:|l | i|;;:i:| |┬┴┬┴┬|
|六六六六六|::::::li|::::| | 乢_{i | |i;:l:||l‐‐┼‐‐|:|;|l‐‐┼‐‐i|:i:l:| |┴┬┴┬┴|
|\/\/ |::::::li|::::| | :|i :| |l:i::||l | |;|:|l | i|;:;::| |┬┴┬┴┬|
|/\/\/|::::::li|::::| | | |:;:i:||l‐‐┼‐‐|:|;|l‐‐┼‐‐i|:l::;| |┴┬┴┬┴|
|\/\/\|::::::li|::::| | | |i;:l:||l | |;|:|l | i|;::::| |┬┴┬┴┬|
|/\/\ |::::::li|::::| | _______ | |l:i::||l‐‐┼‐‐|:|;|l‐‐┼‐‐i|l:::;爻 |┴┬┴┬┴|
| /\ \|::::::li|::::| | |‰゜:|} | |:;:i:||l | |;|:|l | i|;::爻爻 |┬┴┬┴┬|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : :::li|::::|__| |∴∵|} | |i;:l:||l | |;|:|l | i|;爻爻爻 ┴┬┴┬┴|
|─────┐::li|::::|;;l;;;;l;;| ̄ ̄ ¨*¨¨  ̄ ̄:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄爻爻爻爻: ┴┬┴┬|
|:;:l ̄ ̄ ̄ ̄|::|::::li|::::|;;;;l;;;;l|;;;;l;;;;l::/|} ;l;;;;;l;;;;;l; |;;;;;;l;;;;;;l;;;;;;l;;;;;;l;;;;;;l;;;;;;l;;;;;;l;;;;;;l;;;;;;;爻爻爻爻;: ┬┴┬┴|
|il;|:::::::::::::::::::::|::|::::li|::::|;;;;l;;;;l|;;l;;;;l;:/ :|} ;;;;l;;;;;l;;;; |;;l;;;;;;l;;;;;;l;;;;;;l;;;; 、.vk,,..vx;,..,,、vW从W从W爻.,┴┬┴┬|
|;:i|:::::::::::::::::::::|::|::::li|::::|;;l;;;;l;;|;;;;l::/: : |} ;l;;;;;l;;;;;l; |;;;;;;l;;;;;;l;;;;;;l;;;; ミ”v:";v;oゞゞ艾v:";v;oゞヾ从、,┬┴┬┴|
|::;|______|::|::::li|::::|;;;;l;;;;l|:i:::/::l:: :|} ;;;;l;;;;;l;;;; |;;l;;;;;;l;;;;;;l;;;;l ℃‰♀♀♀♀∴v:";v;oゞヾゞ┴┬┴┬|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::li|::::|;;l;;;;l;;|;;/:l;; ;;l::|} ;l;;;;;l;;;;;l; |;;;;;;l;;;;;;l;;;;;{二二ニ}二二二二二二二二二二}┴┬┴|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=:|=- :;___|;;l;;;;;;l;;;;;;;l;; | | |┬┴┬|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.:| | |┴┬┴|
ニ=-‐ ¨ _,. -‐  ̄ | | |
_ニ=-‐ ¨ _, -=T~ | | |
_________,.ニ=-‐ ¨ _ -ー  ̄| | | | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | :| | :| _ -‐T :|| | | | | | |
. | | :| | :| | | | || | | |__ ===冖ニ| | |
. | | :| | :| | | _| ||====¬ | | | ̄,小 ,ミミ;, | | |
┌───┐ | | :| | :| | |'¨¨¨ ̄| || 小 /| | |∨;';';ヘ ,ミ;ミ;ミ;ミ;_| | |
| | | | | ̄ | | | :| | | | || ,/ .:,:;.V;';'| | |;';';';';';';'Vミ;ミ;ミ;ミ;ミ| | |
└───┘ | | | | | | :| | | ̄¨¨¨'| ||/:;.:,:;.:,j';゙;';| | |;';';';';';';'j「ミ;ミ;ミ;ミ;ミ| | |
. | | |__| | | :| | |二 | ||:;.:,:;.:,:j';;';';'| | |;';';';';';゙从ミ;ミ;ミ;ミ;ミ| | |
. | | :| | :| | |二 | ||:;.:,:;.:,j';';';';'| | |;';';';';';i:i:ミ;ミ;ミ;ミ;ミ; | | |
_」_ | :| | :| | |二 | ||:;.:,:;.:j';';';';';| | |;';';';';';i:iミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ| | |
__ || || | :| | l¨:| | |二 rー┐|:;.:,:;.,i:;';';';';| | |;';';';';'i:i:ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ| | |
|::|i || || | _| ̄|_|_|__l | | |ニ | |: |:;.:,:;.i:i:;';';'| ̄ |:| |;';';';';'i:i:ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ| | |
|::|| ||_||___└| ||─_| ̄ |__|_|_|____ | |: |:;.:,:;.i:i:;';';'| |:| |;゙;';';';i:iミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ| ̄ ̄`i :|
|::||. ||`¨ii || || ̄「 |...| ||_└| |┬─r‐┴┴ー┴| ̄ ̄ ̄| | |:| |ミミ;;';'i:i:;';'ミ;ミ;ミ;ミ| :| :|
二二|| ̄ ̄ ̄: || || ̄ || || ‐:| ||.:.|─||──| ||.:.└‐┬ー‐┬| |_|__|:| | ~ '' -| :| :|
 ̄\||: : : : : : : || ||: : : :|| ||: : | ||.:.| ̄|| ̄ ̄| ̄ |┴ー‐┐|: : : . .|::| |ーー|:| | |…─-| :|
 ̄\||: : : : : : : || ||: : : : : :.: : : : :.::|: : ||.:.:.:.:. |__|ニニニ|| : : : |::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] || :|
\: : : : : : ||‐-||: : : . : : : :.:: : :.:|: : ||.:.:.:.:. |: :.:||¨¨¨¨¨||: : : : : ::|::|‐‐----| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|¨| ̄|三三三三¨|| :|
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ やらない夫…… お前、つかれてるんだお。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │ ・・・・・・・・・・・・。
| `⌒ ´ |
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
|
| |
| | | パタリ
,,-''' ̄ ̄ ̄\ (⌒⌒ヽ
,,-'' \ r^⌒) ( プ ⌒ー、
/ ̄ ̄ ̄ | ー'、 ノ .`ーァ シュ 〜 )
/ | 。゚O ーヘ,_,、_ノ
| .i /
ヽ `-一''''''"~~``'ー--、 -´´-一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ 前回見た夢について、思い切って信頼できる専門家(やる夫)に聞いてみたやらない夫だったが、
┃ この返答を聞いて無言のままテーブルに突っ伏した。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ あんな都合の良過ぎる夢を信じてしまった自分の愚かさと、それをよりにもよって敬する友人に知られてしまった
┃ 羞恥で赤面ものだ。とても顔を上げてなどいられない。
┃
┃ 同時に、(「期待していない」「駄目元」などと自分に言い聞かせて予防線を張ってはいたものの)心の奥底では
┃ どうやらかなり期待していたらしく、湧き上がってくるがっかり感も相当で、それがますます自己嫌悪を招く。
┃
┃ そして期待せざるをえない程切羽詰まっていた──だからこそ相談した、せざるを得なかったのだ!──だけに、
┃ 一時的に抑えられていた焦燥感までもが襲いかかる。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ \
| ( ○)(○) \ \
. | o゚ (__人__) __ 〜〜〜〜〜〜っっ!!!!
| 0 `ー'´ノ´ ̄  ̄\
. | / } \
. ヽ / } }て・,‥¨
ヽ ノ ___ _ノ そ¨・:‘ .
/ く \ YY ̄ ̄YY\
| \ \ ・; ∵ ..\
| |ヽ、二⌒)、 . \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ …………。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
∧,,∧ .∧,,∧ .(あの制服──ああ、そういえばもう「そんな時期」か……)
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) (「予科練くずれ」か…… かわいそうに……)
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u .(この時期多いんだよね。あの学校、レベル低いから……)
`u-u' `u-u'
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ 様々な激しい感情に翻弄され、やらない夫は暫しの間テーブルに頭を打ち付け続けた。
┃
┃ (テーブルに突っ伏したままなのでそこまで肉体的なダメージはないし目立ってもいない、と思いたいが……)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ ……やがて衝動が収まると、やらない夫はおぼつかない足取りで帰っていった。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.___
./ ノヽ\
;| (○)(○|:
:|ヽ (_人_)/; 悪い、ちょっと調子が悪いみたいだろ……。
. :| |. ⌒ .|;
:h /;
:| /; ’
/ く、 \
;| \\_ \
;|ミ |`ー=っ \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ……………………。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ 一部始終を見ていたやる夫は、これを黙って見送った。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
:::::::::::::______________:::::
::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::: ||:::::::::::::::::::::::::::::::: |::::
::::::::::::| :::l ̄ ̄ ̄ ̄|:::::|! :::l ̄ ̄ ̄ ̄|:::::|::::
::::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::::|:::::||:::::|:::::::::::::::::::::|:::::|::::
::::::::::::!:::::!:::::::::::::::::::::!:::::!!:::::!:::::::::::::::::::::!:::::!::::
::::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::::|:::::||:::::|:::::::::::::::::::::|:::::|::::
::::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::::|:::::||:::::|:::::::::::::::::::::|:::::|:::: ギィィ… バタン !
::::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::::||]::|||]::|:::::::::::::::::::::|:::::|::::
::::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::::|:::::||:::::|:::::::::::::::::::::|:::::|::::
::::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::::|:::::||:::::|:::::::::::::::::::::|:::::|::::
::::::::::::|:::::!:::::::::::::::::::::!:::::!!:::::!:::::::::::::::::::::!:::::!::::
::::::::::::|:::::|______|:::::||:::::|______|:::::|::::
::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::: ||:::::::::::::::::::::::::::::::: |::::
 ̄  ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__
/..::::::::::::::..\
/..:::::::::::::::::::::::::.\
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
ノ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ
∧,,∧ .∧,,∧ .(あ、相席の人! 私服だけど本校の提督様だよ!)
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) (うん、新聞や雑誌で見たことあるよ! 「黄金世代」の中核、「第八十期十八将」(*)の1人だよ!)
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u .(凄いねえ、きっと将来はとっても偉い英雄様だよ)
`u-u' `u-u'
※マスコミが勝手にでっち上げた「それらしい」俗称。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ やる夫の正体に気づいた周囲の客──残念なことに店員も含まれる──が、色めき立った。
┃
┃ それはそうだろう。なにしろこんな狭い閉鎖空間(喫茶店内)で、超高位の提督様と一緒なのだ。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
-==ミ
-=====彡 三三
{{ -=ニ三三三三三三三三
_{{ _ニ 三三三三三三三三
_// _)ニ三三三-=  ̄ ̄ ̄三=- ___
// / , 一 つ三ニ=- -=ニ三三三三三=-
,r′/ / 圧=- -=ニ三三三三三=-
| / -=ニ三三三三三ニ=-:::/ |
| /三三三三三=-::::::::::::::::/
r、 ,{ , / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 八
. / \ l { ヽ / /ヽ
/ \ / \_ノ 、__ノ / }=-
. / ヽ,′人 イ ,r / .| ≧=-
/ / _`≧====- ,r≦二/
./ / `ヽニニ\ ,r≦ニニニニ./ |
/-=≦ }}ニニ}} .|{ニニニニニニ/ !
./ /ニ厂 ___{{ニニニニニ/ /
∧,,∧ .∧,,∧ .(話しかけたい…… サイン欲しいし、できれば握手とかもして欲しいなあ〜)
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) (でも、提督様は役者や芸人じゃないよ? いきなりはマナー違反だ)
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u .(でもでも、ここは少数しかいない閉鎖空間だし…… 迷惑も最小限では?)
`u-u' `u-u'
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ ……この欲求、いや感情は“大崩壊”前(平成の御代)の人間が考える以上に強い。
┃
┃ 彼等彼女等は、“大崩壊”前の人間と比べて遥かに素朴──悪く言えば「田舎者」──だ。
┃
┃ 人間関係が濃く(=“大崩壊”前の人間の様に「人は人」と無関心になれない)、
┃ (“大崩壊”前の人間から見れば「大げさでうざい」程)感情も豊かで、
┃ かつ情報量も娯楽も少ない(どころか“大崩壊”前の人間から見れば「極限られている」)ため、
┃ そもそも関心のある対象についての熱狂度が非常に高い。
┃
┃ ましてやそれが救国の英雄であると同時に御使いでもある提督、その中でもレア中のレアなら尚更だ。
┃
┃ (「まだ生徒である」という立場も、ハードルを下げる要因となっている)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ 今のところ一種の牽制状態となっていて小康状態を保ってはいるが、誰か1人が動けばそれがきっかけとなって
┃ 全員が動くだろう。
┃
┃ 皆焦れつつあり、それはもはや時間の問題と思われた。──まさに、そんな時だった。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
\ /
\ \ 丶 / / /
\ \ 丶 i | ./ / /
ヽ \ \ 丶 i | / / / /
ヽ \ \ 丶 i. | ./ / / /
ヽ \ \ ヽ i. .| / / / /
ヽ \ \ ヽ i | / / / /
ヽ \ /
\ /! ,,.rァ
/ l゙ ,,、r'´ / ---‐‐‐
‐‐‐‐--- | l_,.r''´ /
| ,.、r'! / -----‐‐‐‐‐
ー―――――――― ,,l ,,r'’ l /
____________ ./ .l゙ l ./ -----------
二二二 / ./! l! l゙/ _,,.rァ === 二二二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ r'´ ./ .| | r''´! ./゙ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
--------‐‐‐‐‐‐‐‐ | ./ | | /| .| ,l / ./ ‐‐‐‐‐‐‐‐-----
| ./ | | | | |/./ . /
---‐‐‐‐‐ レ' | / .| ./ ./ ./ ‐‐‐‐---
|./ l/ / ./
/ / ;'_/
/ / / \
/ / / 丶 \ \
/ / / / | i, 丶 \ \
/ / / / | i, 丶 \ \
/ / / / | i, 丶 \ \
/ / / | i, 丶 \ \
/ / / | i, 丶 \
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ 突如、何もない空間に1人の少女が現れた。
┃
┃ ──榛名だ。異次元と現界の境に待機し、文字通り陰からやる夫を護衛していた彼女が顕現したのだ。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
, . . ── .- . 、 ...
. /: : : : : : : : : : : : ヽ ..
/: : : : :i: : : : :, : :: :、: :.:V
ト ,': : :|: :.∧: : : :ト, :.:.:.i: : i.:',`ーァ
ヽ\|:.|:./ V: : l ヽ :.:|: : |.:|:.< .
<__Vl/─、 ヽ:.:|-弋:.|: : |.:|:.r-' ....
| : |,ィfテハ ヽjィテバ|: : |/、ヽ ......
. i : | 弋zリ 弋zリ l: : l| |'¨
. i: :|:', ' l.: :,i| |
i: |i > ー ‐ イi: / | |
. ',:トjl:.lV>. - .< .l l:/ | |
. ヾjl/,ィ'} lt-、 " |_| -========ミ
_,ィ'i´ j! __ / `,zt、 . /-=ニニニニ=-ヽ
. /::.::\ヽ j!.===/ / /::.ヽ -=|-=ニニニニニ=-|=‐
. ,ィ >っ:::::j!::.\ヽ j! ゚ / //::,::.:.::', . {ニニ`━━━━━━≦ニニ}
/ / / >、:ji===、ヽニj!/二/===l::.::.::j! . `=三三三三三三三三=′
|. ' ' .',r':j!::.::.:__>-r t-<__::.::.:l::.::.: j! .. | __ノ `ー ..|
r| /:.:j!::.::.:ヽ ''「|ー /::.::.lニニニj! . /.| ( ●) ( ー)|\
. / |. ∧::.j!::.::.::∧_/|.|\_∧::.::.:l::.::.::. j! / / ̄'‐、 (__人__)/ ..\
. |`¨¨¨´ ∧j!: : く___|.l___ゝ :.|:.::.::.::.j! ...... / / .7───ー′ヽ ..\
\ー‐'´::.:j! ::.::.::.::.::.:: | |::.::.::.::.::.: |::.::.::.::.j! ..... \ ∧ __ノ ∧ .∧ | ./
\_/`ァ──‐┘└──t‐l::.::.::.:::.j! . ./´ `ー'〉 i .l ..| / /丶
/ / l ‘, l::.::.::.::.:j! / / ヽ / | / ./ \
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ 彼女はちょうど客たちの前に立ち塞がる形で、やる夫の側に立ち控える。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ 提督(やる夫)ばかりか艦娘(榛名)の出現に、場は一層熱を帯び──なかった。
┃
┃ それどころか、まるで冷水を浴びせられた様に熱狂が沈静化していく。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┓┓ ┓┓ ┓┓ ┓┓
━━┃ ┛┛ ━━┃ ┛┛ ━━┃ ┛┛ ━━┃ ┛┛
┃ ┃ ┃ ┃ ┛ ┛ ┛
━━┛ ━━┛ ━━┛ ━━┛
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \:-、_
,r'゙ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: :r=:、
:': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l; : : : : : : : : : : : : : '、: .:'、:.ヽ`
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ト、: : : : : : : : : : : : : : 、: '、:`ヘ.、_
/: : . : : : : : : : : : : :.r!: : .:. : : : : : : :1 '、: : : : : : : : : . . . : ヘ:. :1: ^i;ー`‐'
,': . . . . . .!: : : : : .:// 1: .:、:. : : : : :1:} ヽ: : :、: : : : : : : : : : :!: .:i : : '、
.!r-、. : : : :l: : : : : :j/ !: : i、: : : : : |:| .ヽ: .:1: : : : : : : : : .:1 : l: :i、:1
j:ヘ \ : : |: : : : .:/ V: !1:.: : : : :l:レ---゙v:、l、:__:i: : : : : : .:}: .:|: :}ヾ:!
l: : :> ヽ:.:!: : : .:/_,.。--、.1:.| '、 : : : : } ヾ:1ヽ:.1: : : : : : :!: .:!: :! 1
|< ヾ!:-‐'/ ';:} :、: : :.| `! ヾ!: : : : : :|: l : |
! : : `:¨:'':'':T:j|:7 'i! 丶: : :! .l:.:i: : : : : !: jl: .:|
{ : : : : : : : :|:i'レ' ヽ:.:j |:.j: : : : :.j:.7ト、:1
.! : : : : : : : リ ヾl ;r====ュ,!7}: : : : :lレ゙ ! ヾ:、
.1: : : : : : : :| _,.。z===:r リ i: : : : :リ. |
.!: : : : : : : :|. 7'"´ /// |!: : : :i| 1
l: : : : : : :.:l、 //// ' .l: : : :.j1 |
. 1 : : : : : :1'、 ;イ:. : .:j | !
':. : : : : :.:l、,ヽ ,..- ー='ァ .ノ j: : : :! | |
'、:、: : i V ̄:、. ヽ、, _ ,..'゚ ,.イ 1: : :7 .j 1
. ヾ:i、: : :ト:i: : : l':.v、 ,.ィ'゚ .l !.:.rl:!. ! }
ヾヘ: : 1N: : :}'!:} ` '.-、,_ ...'゙{ ! | j:./'リ | .|
. ヾ!'、: :、ヾ:.j リ. 1 ` "´ l_ l .| .j/ 1 _j
` ヾ:'、∨ _,..。‐ '} .| ^ヾr=! lニ゙-1
_,.>‐ ' "´ .{'^! '^} `^' ー- 、.└ '"
_r:<ミi、 ! j 7=ァ-、
.r:'^::::', ヾミ:、 '、 j ,fミシ゚ /:^ヽ、
/::::i:::::::::、.Vミ、 V.>ー―<二7 ,:'ミツ ,:':::::::::/::1
.':::::::l;::::::::ヽ ヾミ:、 'v=≡ミ≡=:/ ,r彡' ,r'::::::::::::':::::1
.j::::::::::!::::::: ::ヽ. ヾミ:、 Y´ __ `/、_ ,:f:シ /:::::::::::::;'::::::::|
.{:::::::::::'、::::::::::\ ヾミx、 ヘ V /ヾミェ:、_ ,r'ミシ^ ,r'::::::::::j::::::/:::::::::j
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ 榛名は、幼いながらも美しかった。
┃
┃ ……だが同時に、一目で「人間では無い」とわかる。わからせられてしまう。
┃
┃ 姿形こそ人間だがあまりに存在感が違う、発するオーラ――この場合は神気とでも言うべきだろうか?――に
┃ 皆圧倒的されてしまったのだ。
┃
┃ (要するに普段は抑えている霊格をほんの少しばかり“開放”し、言わば「威嚇」したのだ)
┃ (尤も彼女の本来の霊格なら、たとえ提督と言えども下位クラスなら「要SANチェック」もの、そんな彼女からしたら
┃ 威嚇どころか「ほんの少しばかり注意をそらした」程度の感覚だろう)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ちょっと来客で1時間ほど中断します。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ そんな状況を知ってか知らでか、やる夫は気にすること無く榛名に尋ねた。
┃
┃ (まあ気付いていたとしても、大して気にしていないだろう)
┃ (いちいち気にしていては、とてもやってられない稼業なのだ)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
__
,,.-´  ̄`ヽ
/ __ノ `ー \
/ ( ●) ( ●)ヽ 榛名か…… お前、どう見るお?
| (__人__) |
/.| U |\
/ / ̄'‐、 / \
/ / .7 ───一′ ヽ .\
\ ∧ __ノ ∧ .∧ | ./
/´ `ー'〉 .i .l ..| / /丶
./ / ヽ / | / / \
____
, . : :゚ : : : : : : : :.` .
/: : : : : : : : : : : : : : : :\
. , ' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ー、
/ ,' _:.: l: : : ∧: : : :.:.:.l、: : : :.:i: : ',__ゝ
!:_!_| ヽ:!: : / V: : : : :|ヽ: : :.:.:|: : :|\
. l:\ |!-/‐ - i}: :!: : |-ヽ‐.t.:|: : :|ヽ.ゝ
!:|: : ̄.:|/ _ ',: ト、:! _ヽト.|: : :!ヽ
',|: :|: :.:|/_)テi` ヽ' V _)テ:!ヽ!: : l:.l
|: :| : ||ヽ.Vz!ノ Vzノ.' |: : |/ はい、提督のお見立て通り「憑かれて」ますね。
|: :| : l| 、 、 ' 、、 ,'|: |:l.!
. !: :! : i!', _ ,' !: !:!.l ──と言っても然程の相手ではなさそうですが。
', :| : |今 。 ´ イ !: l:} |
. ヽj、 ', _| > - < l:/l}__!
ヽl_/_| |_ヽ. !'
__ ィ´ ヽ ___ | `ーt、_
. /ァ、ヾ..、 ヽ',====ミ|. ///-ヽ
/ /二\ ヾ..、 ヽ. 0 | ///ニ!.i ',
,' /ヽニニ\ ヾ 、_ ヽ / ,ィ/ニニl=} i
,' ,'ニニヽ二二>s。ニ.=弋/,ィ'./ニニニ|ニ}_!
!_l二二|二二r──‐`‐央-´─‐‐,ニ|ニニ',
. |二二ニ|二ニ∧ ,ィ''i.、 /ニ|ニニ',
j!二ニニ!二二ニ>、 /| | |/\_ト、ニlニニ∧
. j!二二ニlニニニヽ. ¨´ / ! || /ニ|ニニ∧
j!ニニニ|二二ニニ\__/ニ| !ヽ_,. -'´ニ|二二ニi}
∧二二ニ|二二二二二二| |二二二ニ|ニニニi}
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ 榛名は大して関心無さそうに答えるが、その内容はとんでもないものだった。
┃
┃ ──だとすれば、やらない夫は勘違いしたままであり、やる夫はそれを放置した形となる。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
__
,,.-´ ``ヽ
./ \ . ……ま、「やる夫達にとっては〜」ね?
/ ヽ
.| .'⌒` '⌒丶 .| けどまあ、「自分の意志で自由にぶらついてる」ってだけでも世間では相当なんだお。
/ | ( ー) (ー ) .|\
/ \ (__人__) / \ 「物差しの違い」ってやつを、榛名はもう少し考慮した方がいいかもな。
/ / `ー───ー′ \
,\ .l | ∧ .∧ | ./
/ .\ i l .| .i .l ..| / ./丶
./ .\| | ./ ヽ / | / ./ \
. . . ──── . . .
, . :´: : : : : : : : : : : : : : : : : .`. .、
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ __
. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ -<⌒
. /: : : : : : : : : :.:.|: : : : : : : | : : : : : : : : : ∨: ∨: \__ノ!
/ : : : : : : : : : : : |: : : : : : : |: :| : : : : : : : : ∨: ∨.:_ : :_/
. /: : : : : : : : : : : : ,i|: l : : : : : |: :|: : : : : : : : : : : : :.!: : `く
' : : : : :.:|.:.: : : : :./ |i l : : : : : |: :|:: : |: : :.:| : : :| : : |: \ : ヽ ← あらゆる意味で提督(やる夫)中心で、その関連以外眼中に無い。
: : l _: : :|: : l: : :/ .|i |: : : : :.:.|: :|: : :|: : :.:|: : : | : : |: : :{\ :ヽ
l: :、┘\|: : |: :/ |i |: : : : :.:.|: ハ: : |V:.:..|: : : | : : |: : :.{. \j
|: : \___|!.:/|:/─ -|i |: : : : :.:.|/- ヽj-V :|: : : | : : |: : : {
|: : | : : : |:/ |' |i八 : : : : | V|: : : |: : :ハ\ :\
|: : | : : : |i_,ァt==x、 \:.: :|ァt==x、i|: : : |_ / ',_ゝ ̄
|八|: : :{ :代 乂ヒrノ \| 乂ヒrノ ノi|: : : |!}'| | っ! ……申し訳ありません、以後気をつけます。
|: : :.{: { |: : : |' .| |
|:|: : :ヽゝ i |: : : | | | ですが、だとすれば放置して宜しかったのですか?
|:|: : :从 u /.|: : : | | |
|:|: : : :今:.. r っ .イl. |: : l | | | いえ、さすがに(直接的な)命の危険はないでしょうが──
|ハ: : : |ハ : /> < l |. |: : l | | |
∧: : | V __| ≧ ≦ |__ .|__|. |:.,イ.:| | |
. ∧: :', _/.r'| |ュ \|__|. |/ |/ .|/|
_ -\j { i} ~ =- _ .|/
イ ∧__, ---- __} ~ ュ、
/ニ∧ ∧ ./ /ニ
,ニニニ\ ∧ {_} / /ニ.∧
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ 何故「騙した」のか?それはやる夫自身悩んでいた、スタンスを決めかねていたからだ。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
___
/ ` 、
, ' U \
/ ヽ、 _,.. -- ゙ .
/ _`__ __ , ああうん……
′  ̄ ̄  ̄ ̄ ,
{ "' 、、 ∪ } 本来ならこの場で引っ剥がすなり、報告なりすべきなんだろうけど──
. 、 ゝ-‐ ー- ' /
_> 、 /
∨/r v'´ ヽ _ 「/7,<
/V,l / \ V 」/////〉
. ,.イ //Y〈_ ヽ.〉 く//////__
/.:.|///ゝ、 `ヽ./ f⌒o 7¨´///}
>、:ヽ/ ` `Y ! _! [`__'7´////,j
. __ / 〉′j .イ /} } / _/ ∨//////,|
/ f´ | ト、` 、ゞ / { {// У//////|
. { l | | ` ー'‐ = Tl _ 〈/>z/_∧,|
ヾ.、 | | 二 l | `゙` </_/_j
. ` ┘^ . 二 // /  ̄
` < {.{ 、 __ ノ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ このまま放置すれば、憑いている艦が正式にやらない夫の艦となる可能性が高い。
┃
┃ やらない夫のレベルでは破格とも言える艦が手に入るのだ。
┃
┃ (まあそれはそれで後々大いに苦労するだろうが、それだけの価値はある……のではないだろうか。たぶん)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ ──と言うか、そもそも「その艦」以外の艦を今のやらない夫が喚べるのか?
┃
┃ 正直な所、やる夫は少なからず懸念していた。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
__
,..-''"´ `"''-、
/-――- -―\
/ _ _ .',
,' イ::::)` イ::::)` ',
l `¨¨´/ .\ ¨¨´ l
l ( ,、 ) U l …………榛名、お前から見てやらない夫の才能はどうだ?
'., `¨¨´ `¨¨´ /
ヽ、 /
`ァニニ<// _,,..-'' __
,./ /\ / : : : : : : > : :\
_/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
/. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
{ : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
/ : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
/ :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
/ : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
{ : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{
, . .- ─‐ -. .
, . : ´: : : : : : : : : : : : `. .
. _/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
// : /: : : / : : : ,: : : : : : :.:ト、: : : :ヽ
. /,:.,': : :' : : : ': : : :.∧: :.l: : : : :l ヽ: :.:.',: :',
/イ.:l: : : !: : :.:.!_斗/─',: :!: : :: :'─Vl、 :' : '
_,。s'V| : : |: : :.:.|:.:.|/ ',:.l : : :/ ',|: : l: : !
`ー-/ !: :._l_|\:|: :|z==x、 ',j: : /,z=x.、|: : l : :|
. /: ∧: \___|:l:/!ん:iハ |: / らハ !: /:.: :|
. ⌒/ /lヽ ',: : : |: |乂_り !/ 乂ソ |/「.!: :| ……はい?彼の才能ですか?
/ / .| |ヽl: : : ヽゝ/i/i ' /i/i/ '! | l : |
. l l. | |. l: : : : l u /' ノ .!: :! それは、あるかないかで言えば「ある」と思いま──
. | |. ! ! ! : : : |>。 ´ ` イ , . l!: '
.. | | ヽヽ V、: : l_| ≧ ‐ ''ヽ l ノ!/
 ̄ ヽゝ Χ ',! |t、_{ヽ i¨>、
>‐ ''´ ヽj ヽ.', !  ̄ ̄ !
,イ \. ヽー- __ ',| |
. / ./\. \ \/ `!!. |
. | |ニニ≧s。.`〜、、 \ O .|`,t.----s≦,
. ', V二二ヽニ≧s。`〜、\ ! ∧ニニニ∧
. ', V二ニニヽ:l二ニヽ≧s。._ゝ_|/ニVニニニ∧
. ', Vニニニヽニ、ー`───rt'¨´'二二ニニ∧
', VニニニVニヽ {_}、 'ニニニニ∧
',__》二二二}ニニヽ /| | `ーV二二二∧
|
| ──あ、ああ、そんなこと予科練生の時点で当たり前ですよね!
|
| えっと、えっと……。
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_l_ , . - ─── - . .
オ⌒). , . : :´ : : : : : : : : : : : : : :.`: .、
. /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ー-- 、
_l_ / : : : : : : : : ,ィ: : : : : :.,: : : : : : : : ヽ: ヽ:.:ヽ-`
| -‐ ' : : ,: : :.:/: :/ .| : : : :.:.:ト、 : : : ヽ : : ヽ :',: : ',
'  ̄ i: : : :l : _/: :/ | : l: : : :| ヽ: :l: : :_',: : : :', :l:、 :ヽ
-|-‐ l : : :.|: :.:l`.7ー-、! : !: : : |__斗弋´:.:|: : : :.! l: ヽー`
. | 二 _|_|\:!: :.ll:/ __ V: !: : :.| l'__ ヽ |: : : : !:l: : :ヽ (提督が知りたいのは、彼が提督としてやっていける
-|-‐ \_|l : :|l'/ ヽ ヽjヽ: :|. / ヽ `|: : : : |:lヾ、: :ヽ 水準なのかどうか……)
. | 二 l : : : ',: Κ (ヽ 》 ヽl/ くヽ .》 |: : : : !'Vj  ̄
. l_ |: : : :.:ト、j \`ー'' \ `ー'' |l: : : :| ', (ここでさっきの汚名返上、名誉挽回しないと!?)
´| ニ .|: : : :.:ト|////////////u/|l: : : :'| |
. ー, !: : : :从 ι l ̄ ̄ ̄ヽ ィ!l: : :/.| |
',: : : :| > 。._V____ノ.。< /:l : / | |
. ヽ: :.:| r,──‐'´tl lァ`ー-/,イ:./ .| |
ヽ:j / \ニニニl ./二二ニ,.l/',.  ̄ 、
, ‐-、 lヽ / i \ニニ! ̄`/二二/ ! \ ヽ
. l ヽ!. ', / |___\ニl 0./ニニ./ ./ .! __ ., -‐、 .|
/ , ヽ. / 'vt'、 .| ___ヽl_/__,イ__ ̄`/ l、 ! l / .〉
/ / \ l二\__! ヽ {_} / !, -─'}. l .l'__ /
` 、. Vニニ| ゝt'´| | `t、/ |ニニニV 、 .ノ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ やる夫は榛名(艦娘本人)に、現在の「やらない夫の提督としての才」を尋ねる。
┃
┃ やる夫からしたら何気なしに「当人に尋ねる」程度の軽い感覚だったが、榛名にとっては違った。
┃
┃ そもそも艦娘と一口に言ってもピンキリどころか天と地だ。その中でも最上位に位置する榛名に、地下(じげ)も
┃ 地下(じげ)の「養殖提督」の才を問われてもあまりに尺度が違いすぎてわからない。
┃
┃ だがどうもやる夫は彼のことを大いに気にしている様であり、それを考えると「わかりません」などとは口が裂けて
┃ も言えなかった。 ……ぶっちゃけ、これ以上の「失望」を買うことを恐れたのだ。
┃
┃ やる夫に対する想い、生真面目な性格、そして先程の失言(>>87-88 )もあって、榛名はど壷にはまりつつあった。
┃
┃ (なお、一連のやりとりは全てリンクを介して行われているため外部からは伺い知れない)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ さながら「おとーさんに必死で言い訳を考える小学校低学年生」になりつつあった榛名に、瑞鳳が助け舟を出した。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/_: :/ /: : //: / |V: :|ヽ : : : : ', : : : : : ヽ
////: : :/ : :/ ,|:/ | ∨| V: : : : | : : : : : : ',
C ′ //: : : : : :_| 斗 |{ │ |.:|\∨ : : |: : : : : : : | うん、まあ…… 「榛名ちゃんが言い淀んでる通り」かな?
c C //: :,ィ: : : : :| / __」 | }/ __ `',ー: :|: : : : : : : |
c C .': |: / |: : : :/{/,イ元x イ旡x、: :|: : : : :|: :│ はっきり言って、二等駆逐艦長としても少し……少し?厳しいと思う。
c |: {/ /|: : :∧ /rイ::ハ frイ::: ヘ :|: : : : :|: :│
|: : /:│: / ム{ |:トーイ| |:トー'∨}〉: : : : .′ ′ 「まるで駄目」とまでは言わないけどね。
|: / Ⅳ{: f ハ ヾxン . ヾxン |: :,': :/ : :.′
Ⅴ |ヘ|: ヘ :}.:.:.:. .:.:.u:./ /: /: : /
',:.{ : : 小、:.: {⌒) :.:.:.:.イ:/:/^}: /
',ハ: : :|: { {≧ 、.. ___ .. < // :{ l/
∨ : :|: | ヽ;≦} {ヘ:∧:j/|: :| /__
\:.|: | /.:.:ヽ、 ',:.:.`く. |:/⌒) }_ _
>く.:.:.:.:.:.:.:.:\-―ヘ.:.:.:.:ヽ{/{ _/ ノ )
┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
【 Link 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛
,,..-――-..,,
/ \
/ ヽ
/ ___) ヽ- l あ〜、やっぱり? うん、やる夫も同意見だお。
/l '´ r .l
/ ..|. U =≡= =='' ', ……ただ、その「少し」の塩梅がな〜。
/`ヽ、__.', ヽ l
./ \ .ヽ. (_ノ--' ノ 言っちゃ悪いけど、やる夫的にはどれも誤差でいまいちわからねーお。
/ /-‐| \、 ____ ,,..-<
./ ./ l l \ | r-ヽ `ヽ
/ l | ヽ .>、 r'__..>> |
./ iヽ .|_ヽ.イ .〈Y´ i `''1 | |
' l 、 < ´ .i | i | | |
\ / _,,-ヽ ヽ .i .| .i .|.l |
.ヽ∠-''"ヽ ヽ i .| i |l ..|
〉 ヽ .l .| .i |`ヽ|
/ l/ .| ヽ| .l
./ ./ l /.\ ヽ
l / .l 〉 \l
ヽ /__,..--'┬-イ |
\ ./―‐┴''"´ ̄ ̄l |
, . . - ─── -. .
. , . : ´: : : : : : : : : : : : : : : : `
/: : : : : : : : : : :!: : : : : : :', : : ',: \
. /: : : : : : l: : : : : :.ト、: : :!: :.: !: : :.!.: : :ヽー .、
': : : : : : :/!: : !.: : :! ヽ: : |: : :.|: : :.|.: : : : ',: :_: \
_|ヽ: :|:, -/-l、: :l: : :.! -弋卞ヽ:|: : :.|/ : : :l: : ヽー`
\ ヽl: :/ ヽ: :!: :.:l ヽj \!: : :.! : /: :|',: : :V
. l\__|!/_z==xヽト,: :! ,z==x、 |: : :.|/: /: :l ',\:|
. |: : : :|〃んハ ヽ| んハ ヽ ! : : |: : /.: ,イ. ',: :ヽ
. |: : : :| Vzソ Vzソ ノ !: : :|-、': .:/:l !ヽj !
!.:.: : l 、、、' 、、、 |: :.:.|-,l:/ヽ! .!
l: : : :! |: : :l_ノl | !
. !: |: :|、 r__、 .u , |: : :!| | | !
!: !: :| \ __ ィ .!: :/ ! ! ! !
V、: :! >r'--- `.、´ .ト /, / |__| | |
ヽj. _,。_l二ニ ', l!/'l:/ー .、 |/|
r '´ 'X,ィ ',_/ >.、 !/
. ∧ |ゝ't. V\ ./ヽ ヽ
/ニヽ l 0 i\ _/ ヽ/ニニ', ',
. . .- ─── -. . .
. , : :´: : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
. / : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ : /: : : : : : : : : : :.l: : : : : :| |: : : : : : : : ‘,
. ' : /: : : : : :': : : : : /l: : : : : :| |.: : : : : :|: : : .
| : | : : : : : l: : /: :/ .| |:.: : : :|八: : : |: :|: : : :|
| : |___l\: :|:.,イ: / | |:.: : : :| ヽ:.:.|: :|: : : :|
| : |\_|:.:|/ |:/─''l八: : : :|、__ヽト: |: : : :|
| : | : : : : : |ィfて不ミx ヽ: :.:| z==x、‘,|: : : :|
. ‘,:.:|: : : : : :《 {rノ _り \|.らノr;! 》 |: : : :|
ヽ| l : : : : |Oゞ= '' 乂;;ソO ,|: : : :| 《瑞鳳さん、ありがとうございました!》
. | l : : : : | 、 、 、 ,ィュt、 、 、 /i|: : : :|
. | l : : : : | /'/ ト`ミx /V|: : :l |
. |八 : : : ト.. // / /} l ! ‘, / |: : :l |
|_|.ヽ: :.:|Vl>/ ' / //} l l .!イ .|: : ハj
|_| \| _| .| ' /} ' ' l. |: /
. ___/リ .| | il l. |/
,ィ<. ∧__| |i} .| ̄ = -.、
. /~ヽニヽ / lノ .ハ |}ヽ |_lニヽ
|ニニ.ヽ∧ / ` ---''.i} ` -- ' ∨./_lニニ|
|ニニニ.∧ {、 i} |/=/ニニ|
┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
【 Link 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛
/: : : : : : : |: : : :/: :小: : ト.: : :\: : : :.|: : : :l: :\
. /: : : : :/ : : : |: : :./: :,' | ',: :| ヽ―-、: : :.|: : : :| |: : :}
/: : : : :/: : : : ィ' ̄:ハ / | ヽ \: : ヽ: :|: : : :| |: : :|
/: : : :/: : : : : :|: : / | | | \ \: : :.|: : : :| |: : :|
/,イ: : /: :. :. : : :|: :/ |,' | \ :|: : : :|,': : :.| 《これくらい大したこと無いよ。》
/ |: : :| : : : : : :ハ:/ | ヽ|: :. :.リ :|: :.|
/ |: : :|∧:. : : :| ',| _ ,==.-__ |: : : j: イ: :.| 《でも、わからない時はちゃんと行った方がいいよ?》
| |: : :|: :',: : : :| レチ‐┐ └―- ミ|: : :.ハ ハ :.|
|: : :l: :ヽ: : :|イ "´ ̄ , |: : /ノ/ |: | 《別にこの程度のこと、提督はいちいち気にしないし。》
. |: :. :∧`、: ト、 r‐ ┐ ノ: /イ / | ,'
. ∨: :| ',Vヽr‐、 `-′ /l /イ:/ リ 《……まあ気持ちはわかるけどね?》
∨:| ヽl \ト`r- 、 _ , ィ'"く // レ'
ヽ:| V: : |\>.:::ム 〉::::::::/、 /
\|/::::::::/ /:::::::/::::\
, . . - ─── - . . ,ィ
. , . : ´: : : : : : : : : : : : : : : :` .、--‐'´:}
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: ‐'ー─ ---,
. ,.:´: : : : : : : : : :.\: : : : : :.:ヽ : : : : : : : ヽ: : : : : /
/: : : :、: : :', : : : : : : ヽ: : : : : : ',: : : : : : : :.:.',: ー<
. ': /: : : ヽ.: :\: : : : : : ': : : : : :.:.': : : : : : : : : ': 、: : \
!: !: : : : : :ト、: :\_: : :!: : : : : :.:|: : : : : : : : : |: :ヽ: : :ヽ
!: l: :、: : __|_><:.ヾー- !: : : : : : |: : : : : : : : :.:|: :,:ヾー‐`
,l_:.ヽ: ヽ: : ', \j |: : : : : : |__: : : : : : : : !ィi、: ヽ
__ゝ\|メ、ヽ: :ヽ _,ィi |: :l: : : : |-、ヽ : : : : :.:l|. ',`ー`
\__〉! ヽ:ヾ、ゝ zチく\.!: l: : : : |__ノ |: : : : : /!! ! 《はい、以後気をつけます……。》
l: l l.:', ヽ:j `ー'|: !: : : :.|__/: : : :.,イ .!! !
',|:.ヽヽ ,ィiシ , lイ: : : :.:|l!: : : : /| || | 《でも瑞鳳さん、よくわかりますね?》
|: : ヽムl_) _ |:.: : : :' ヽ: / | || |
|: : : |: ハ / ) .|: : :.:/ |´ ! !!ヽ!
|: : :.:l:.:今.。. `ー'' ィ|: : / .| .|\!.ヽ|
|: : : :l/ l,.-─ ≧ー‐'ヽ |: / !__ \|
. ',: l : l. / \二ニ`|メ、 ト、`ーs≦}. ̄ヽ
. V、:.:l ! \ニニヽ.、_ ヽlニニニ! V
ヽj.| \二ニヽ,---Vニニ| V
┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━
【 Link 】
…━…━…━…━…━…━…━…━…┛
: :: :|: : : : : :/: : : ,イ: ハ: :: :|: : |: : : : : :\
: : : !: : : : ム: : :/ |/ V :ハ、_.!: : : : : : ヽ\
: : : !: : :,イ: :. :./ |' l:| Vヽ: : : : : : :.ト: :',
: : : |: : 〃: : :/ .| !| l: :|: : |: : : ::l\l
: : : .!: :/!: : / / | l ハ: : !: : : :.| |
: : : :∨ ! :/ __ _ !ハ: :|: : : : !
: : : : :!: レ' zニ-; ┌‐ミ、 ト |: :|: : | 《あ〜、私は提督とそれなりに長いし、そのへんはね?》
: : : : : レ'´, -‐┘  ̄`ヾト!::|: :|: : |
: : : : :: V´ ,, !ル': :|: : | 《だから生まれたばかりの榛名ちゃんがわからないのも仕方がないよ。》
.い: : : : :', r― 'l }: : : ハ: :|
-Vトぃ: : :', l ノ ,, イ: : :/ ! l 《本校以外の生徒さんを見たのだって、今回が初めてでしょう?》
、 ト、!ヾ: : :.ト、 _ `¨f^vイ V: : / レ′
\ド」 ヽ: : !:}  ̄「.| |;/ .|: :/ 《まあ見てたとしても眼中に無かっただろうけど。》
\ト 入: : ! r‐ヽ h___」:/
/ \\ f⌒ヽ\| !| \
=========================================================================================================
〜〜某超高位提督隷下の第六駆逐隊による補足①〜〜
|
| はい、「旧筆頭艦が新筆頭艦を支える」。ちょっといい話ですね。
|
| ……ですが意地の悪い見方をすると、「出番を見逃さなかった」ともとれます。
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ (○) > 、
/ 弋/ノ' >-
/==三三==-- _ _ ヽ
_,,.. -  ̄ >  ̄ ̄ <ミミ 、 ハ
r ´__ _ > ´ l <ミ、 l
 ̄ / , ハ ,イ l l Y
,' / l i_l, l l l ー--l l, l ',
/ ィ' l l li il l i ト l リム__l l l l
ー_,,. チ ´ l i l,jイち下リ ヽ i 'lつ 下、 j l l
l il l il l 、 jl ` l し' ソ ア/ l l l まあ何れにせよ、確かに好意はあったでしょうけどね。
l リ l lハ`ゝ二' ー-' // / l i ',
j l ハ t、''' ' ''',イ /l リ \、
/ l 、 l人 r 、 // ハ l `
l イ l ヽ il > ー' .ィ7 /l ト、 l
//j r ハ i l ̄ゞ_j ` チ l l / i l ヾ ',
イ///` ヾヽi l ム tl l>' l 'ハ
, ' /// ソノ、 ム二` ' ̄ l l `ヽ l l r ,
/ / f/ イ/ ト、ヾ ム- ミ 、l ', ,, ハ / j / /
l / / r ´/7l V\ヾ ム 至 /,ヽヽ/ k /_ / /
l l / レ l / ト ハ\ ',/彡 'ア\> lノ l Y__」
i / イ' 人 弋 Vア/ / l ヽヾ、 j j へY
/ イ ` t⌒_Y- ' l リl l l_し }
/ l / l T Y' } ' l ,ヘ r ' /
/  ̄ > 、i j , 'l ハ / rY 、ム ∧
V \j 、 / ハ ', / , フ' V ミーノ
ヽ <ヱl \ ,' l l ヽ/ 、 l 弋 _/
V / _f kl l l l リヽ_ \ l ア
ト rf l ト、 l l ハ l /\_ フT ` V /
_r' LL_ー'`' i \ レ イ ー- '
_,,.. フ ヘ l ヽハ \ ハ
< ハ ハ \ ハ
/ /  ̄ T - 、 _」
´ / Y l ト _ _,,.. -‐ヘ \
/ l l l ̄ T l ハ > 、
ミヽ / l l l l ', \
|
| 主人公(やる夫)の持ち艦は現時点で既に20隻。
|
| これだけの数に野放図に動かれては管理する提督は大変だし、野放しにされる周囲も堪ったものではない。
|
| 故に、相応の統制(序列)やルールが必要不可欠。
|
| 特に外出時の「現界隻数制限」や「現界する/(亜空間内で待機中に)提督とコンタクトをとる際の順番」はその最たるもの。
|
\
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. .´ }jLヽ_ ----------o。_____ __
. / 。o≦ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\ ´ \
′/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\ l \
____| 八ニニニニニニニニニニニニ_ -―――--. ニニニⅣlノ ⌒l Ⅴ
」ニニ≧oⅤニニニニニニニ> ´. | \ Ⅴ ヽ_ 「.|
/ニニニニニニ\ニニ=- ´. | | |. i| | \ /ヽ /ニ.Ⅴ
lニニニニニニニニ|/. |, ―- 、 j , -― 、. | 、 f___ イニニニニ Ⅴ
/¨¨¨So。二二|. |. ハ |ト、 / i|. ノ. | | |ヽ ’。Ⅴニニニニニニニ」 今回の場合、序列第一位の榛名が現界したため、
| T | i|.┬ ┬l / {┬ ┬| | ト、 Ⅵニニニニ.。s升i| 同第二位の瑞鳳が即応待機となった。
. / /八i| i|. 乂__ノ i|八 l 乂__ノ i| | | ’。Ⅳ¨¨¨´ /|
/ { i|八. i|. \八 ,i| Ⅴ | | ト、 イ }
. / 、_。o≦L |.′\| ノj i| | | i| ヽ 八
八 ` .」i| 个。 (__) / i| | | 」__ノヘ Ⅴ
\ | | `: . イ .| 八_|_ノ。s升 i|
. \ | 八---So。..... <l___/ ハj|´ 八
. \ | /ニニニニ/l。s升 7 /ニニ | ..。s升
\. | 什ニニニ八__ -----./ /ニニニ.| --<
八 、. i| ハニニニニニニニニニニニ/ ′ニニ 八 /
. / \.|/.|::Ⅴニニニニニニ○ニ/ lニニニ /::| ..。s升`¨¨¨¨¨´
/ / i| ト、::\ニニニニニ土 { .|ニニ イ/ イ、 ヽ
. / i| \:::\二ニニニ八 |// λ \ Ⅴ
′ l / i| \::`¨¨¨¨¨¨从 イ 7八. \ Ⅴ
/ イi|. | .′i| `¨¨¨〔:::::::::〕 \{ /}.:.| Ⅳ i|
`¨¨¨¨¨ |. | 八 lニニニl. / |.:.:|. | i|
=========================================================================================================
=========================================================================================================
〜〜某超高位提督隷下の第六駆逐隊による補足②〜〜
┌─────────────────────────────────────────────────┐
.. |
.. | 〜〜現時点でのやる夫の持ち艦序列〜〜
.. |
.. | ・第一位: 戦艦“榛名”(現筆頭艦)
.. | ・第二位: 軽空母“瑞鳳”(前筆頭艦)
.. | ・第三位: 重巡洋艦“最上”(重巡洋艦筆頭)、軽空母“祥鳳”(古参艦)、駆逐艦“島風”(古参艦・駆逐艦筆頭)
.. | ・第四位: 重巡洋艦“三隈” “鈴谷” “熊野”、駆逐艦“黒潮”(陽炎型駆逐艦筆頭)、駆逐艦“秋月”(秋月型駆逐艦筆頭)
.. | ・第五位: その他10隻
.. |
└─────────────────────────────────────────────────┘
|
| 現時点での主人公の持ち艦序列は上の通りよ。同じ序列の場合、基本的に先に出てくる艦の方が先任ね。
|
| 第三位だと、第四位の5隻の内上位3隻を束ねる“最上”さんがトップ、次いで古参かつ軽空母の“祥鳳”さん。
|
| ただし第四位だと、明らかに格上である“三隈”さん、“鈴谷”さん、“熊野”さん以外の2隻は大して差がない、
| 言わば「どんぐりの背比べ」ね。
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,...::::::´:. ̄ ̄`::::.....、
,.イ:.:.:.:.:.:.:/:.:.:⌒ ̄``ヽ:.:.丶
x彡:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:\
__彡イ:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:`、:.:.:.ミ=-
/:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:l:.:l:.:.:.:.:|:.:.|:.:.:.:.:.`、:.:.`、:.:.ハ
///:./ :l:.:l:.:.:.:.:!:.:l:.:.:.::.l:.:.|:. |:.:.:.:.`/ ヽ:.:.:.:l ただしこれはあくまで戦時や緊急時の序列であって、
. //:.l:.:l:.:.,l斗―┼:.l:.:.:.:.:l';.:-┼―-L/:.ト:.:.:.:`、 そこまでがちがちのものではないわ。
//:.:.l:.:l:.:.:ト:.|:.|:.:.:|';.:V:.:.:.:l ';.:ハヽ:.:.:.:ハ:.:.:.:|:.\:.:.`、
ノイ:.:. l:.:l:.:.:lヽ,ァ≠トヽV:.:.:l Ⅵzzx;/ l:.:.:. |:.:.:.:`、:.`、 主人公(やる夫)は未だ学生ですら無い生徒だし、
l八:.:.:|:.ハ:.:.l. ′{ノじi ヾV:.:l ´{ノJハヾ:.:/:. l:.:.`、ト.:.:.:`、. 「本人の性格も〜」だから普段はもっといい加減──
∧:.|:.:.:ヽ:ヽ.、乂り \ゝ乂_;シ/:/:.:./:.:.:.:.l:.i `、:.l . ……もとい柔軟ね。
/:.:ハ|:.:.:.:.ハゝ:::: 、 :::::/イ:.:.:/:.:.:.:.:/トゝ Ⅵ
/:./ )ハ:.:.:込 r‐―v、 /:.:.:/:.:.:l:.:/ リ ⅵ まあさすがに主席(榛名)と次席(瑞鳳)は別格だけど。
l:/ lハ:.:.:V个:... V__ .ノ ,. イ//_/V ノ/
l( レ Vト;〉/ー‐'::>--< l/ ̄///― 、-=彡′
ヾミ三ゝ /´{:l::l::::::::/--.、__/:::::::://::::/ /`、
/l トl:l:::::::{二二/::::/ノ:::イ / `、
/ .l l |:ヽヽ:::{♀/:::://// メ r―へ
,.-く)_ / Y l:i:i:i>ミYム彡./イi:i/ l //:::::::ヽ
/三ニミ>、 l ヽ-―ヘ::/:i:i:i:i:i:i:/ V//:::::::>―ミ、
l \:::k::〉 l Lノ  ̄ ̄ 〈:/:::/_ ヽ
lヽ \ミノ.l ムト } ̄ `、
lノ V〕 /l:iト\ ヽ Y
l V l:i:i:i|:i:i:i\ `、 }
l /}ヽ {:i:i:i:iト、:i:i:i:ヽ /`、 /
l / / ヽ:i:i:i| \:i:i:〉 / ト、 /
ヽ / ヽ:i:i! ヽ/ ハ ヽ ___/
\__/ ヽ:iト \ ∧
/ ゝ ∧
|
| なんか一応作ったけどしょせん外部に対する建前で、「基本的に当人たちの良識に任せる」って感じなのです。
|
| まあ急激に数が増えて、まだ間もないせいもあるかもですけど。
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. -───- .,_
___ t-、_ _/ `丶 _
< \¨'V゙⌒X \ ¨ニニノ
⌒\ ∨ | \
,_j ∨ |
゙⌒\,| | | 八 ト、 | | i
_,l| | |j厶斗匕i i|人_ | | |
|i:| | |:/|/ _,八 リ,_ N 、 |
V| | |抖-tr斥 \| /抃斥j: | |ハ |
. 圦 :i人[ li )しri:| l/ )ri }小 | | j/
)\,;i⌒[ 八 乂)ツ Vソ | ノ 人
/ i| | i ト\ ' イノ| | ……修学旅行の直前まで“瑞鳳”さん、“祥鳳”さん、“島風”さん
{ i\,| i | 八 |∨ の3隻でしたっけ? まだ数ヶ月といったところなのです。
\j l |. "´ イi |
L, _八 ∨> ..,,__}^i. イハi: |
¨~ \ ∨/, ア / | |
_厂圦 ∨/, :/ 厶ィ^) | 人
. _,r‐t'^¨¨ ⌒ム,, ∨V ¨¨ '¨) | 丿
仁,,__ \ } L_| `¨圦| |
i´ \ \ } } } }ア]| ∧
| ____ \ \ ,ノノ } } 厶ソ|ノ ∧
| ´ \ マ- 二}ノ^7 ノイ} ' ∧
=========================================================================================================
|
| (やらない夫のやつ、相当落ち込んでたな〜 何か言ってやるべきだったかお?)
|
| (けど、正直何を言えば良いやら…… ぶっちゃけるのも拙いだろうしなあ〜)
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o
. °/ ヽ . X /
. / ' ... ./ /丶
. , , ', 十+
i ゝ ̄ ''ー- ! . |
{ {__ ヽ J }
. ', マj  ̄ノ /
ゝ ` ´ ∠ _
{ i ,ィ´::::::::::::::`ヽ
ゞ.、 _ ノ ィ/:::::::::::::::::::::::::::\
. `ヽ  ̄ ,.ィ≦/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
` ー- イ:::::::::::,{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
}:::::::::::, ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.,
j:,ィ彡:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
/:::::::::::::::::::::::::\:::,ィ":::::::::::::::::::::::,.ィ≦`ヽ
{:::::::::::::::::::::::::,.::ィ:´::::::::::::::::::::::::,.イ / ハ
!::::::::::::::,.:ィ.:´::::::::::::::::::::::::::::/ /´ i
|:::::,.ィ.:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / |
|:::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | |
}:ィ!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:| | |
!ハ::::::::::::::::::::::::::::::,.ィ´:::::! | |
/ ゝ.::::::::::::::::::::,.ィ´:::::::::::| | !
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ 榛名と瑞鳳がなにやら「秘密の会話」をしている側で、やる夫は考える。
┃
┃ やらない夫(本人)の今までの言動も考えると、彼が提督になれるかは贔屓目に見てもギリギリと言ったところだろう。
┃
┃ ……そんな状況では、たとえ「押しかけ」と言えども無下にはできないのではないだろうか?
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ 無論、「押しかけ」の面倒さ(*1)は話には聞いている。ましてやそれが自分の実力以上の艦なら尚更だろう。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\ けど…… それでも提督になれるお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | それも、本来の実力以上の。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ \ 言っちゃあ悪いけど、提督になれるかなれないかで今後の運命は「天と地」だお?
/ U _ノ ヽ_ \
| (一)|lil|(ー) | ましてや下駄まで履けるなら──
/ ∩ノ ⊃_) /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ \ それに「面倒」と言っても、やらない夫の場合は持ち艦は間違いなく問題の1隻だけだし、
/ \ 寧ろ「面倒見が良い」「頼りになる」と言えないこともないのでは……?
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ ……だが考えれば考えるほど、「自分一人の胸に収めるのが正解なのでは?」と思えてしまう。
┃
┃ 大丈夫、予科練と言っても地方校(*2)レベルではまず気づかないし、そもそも想定すらしていないだろう。
┃
┃ そう、自分一人さえ黙っていれば──
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※1 「やる夫が艦これ?世界に転生したようです(その5)」レス7参照。
※2 同じ予科練と一口に言っても「江田島本校(総本校)」と「それ以外」では文字通り天と地の差が存在するし、
同じ「それ以外」の中でも「呉/横須賀/佐世保/舞鶴の4分校(本校)」と「その他の地方校(分校)」の間には
やはり大きな差が存在する。
l\
| \ , -――ァ
| \ / ./
. ! } / /
_入 √| _∠ヽ _ノ
_. : '": :_> _ ―'T"¬ミ、`マ¨
/: : : :f' /: : : : :小: : : : :`: : \
イ: : : : : :レ'´: : :/|: :./ | V.、| : : : : : :\
/: : : : : : : |: : _,イ !: / ! V`ト-: : : :l: : :\
,': : : : : : : : |''´:::/ |:/ | Ⅵ,ハ: : : |: : : : :ヽ
. f: : : : : : : : :|: : / _-z/ ! キ弍.V::.:i: : : : ト、}
. |: : : : : |: : : |:::/ィ 'うハ ´_jハい : |: : :| |
. ∨: :l ィ: : : :V〃トz.込 込爿》}、 |: : :|
V: :ヽ:| : : : 〈代f:::: リ ヽ.ン ム|: :. | なんかあえて勘違いさせるような言い方をしてたけど、
V: : ハ: : : : ', ヽ少 ''' {ノ: ,ハj やらない夫さんに教えてあげないの?
ヽ ヽ、!: : : : :', '' ´ ノ: :/
\ト、V: : :い ‐ ィヘ: :/
. 乂≧、ト、マ¬r―/ )- <`\ V 私も現界しよ〜♪
. f;;;;;;;\!ヽ;;;;\/ ムフ;;;;;;;;;;;;;;\
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./ ⌒!、;;;;;;;;;;;;;;;}
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/マ ト /;;;;;; イヘ
V ̄¨ト、 /;;;;.\ _ ノ∨ /;;;;;;ヽ}
|;;;;;;;;;;;;;/;;;;\;;;;\_」Y´;;;;;;;;;./ハ
l;;;;;;;;/\ O\;;;;;;;;!;|;;;;;;;;;;ソ/;;;;}
ノ;;;;7;;;;;;;;;; \_;/;;;;;;/-=D;;;;;;;|;;;;ハ
ヽ;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,イノT´;;;;;;;;;| /;;;;;!
Y ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;;;;;;|;;;;;;;;;;;;レ;;;;;;;;|
___
/ ヽ、_ \ こちらから下手に干渉して、余計な刺激を与えるのは避けたかったんだお。
/(● ) (● ) \
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ それに、やらない夫が知れば報告義務が生じるお。
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L / ……仮に事が露見した場合、やる夫と違って「煙に巻く」なんてできないし許されないお?
ゝ ノ
/ /
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ だが、やる夫のこの考えは艦娘たちに不評だった様だ。
┃
┃ 榛名が、彼女にしては珍しく不満気な声を上げる。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/.:.: : : : :/ : : : : / ‘,: : : : : : : : :ト、: : : : | : : ',: : : : :V: : : : :',: /
. ':.:.: : : : ,': : : : :./ ',: : : : : : : :.| ヽ: : : :.!: : : :'.: : : : :V: : : : :',~ー、
|: : : : :.:.l: :__ : / l!:.:|: : : : :.:| ヽ: : :ト :__ :.| : : : : |: : : : : :!、: :ヽ
|: : : : : :|: : :.:7ー-- 、 l! :l : : : : :| __ 斗七ヽ: :.| : : : : |: : : :.:/i: ヽー`
l____: : : |: :.:./ l!: | : : : : | ヽj ヽ:| : : : : |: : : :/:.i: : :\
lヽ. \: | : /____l_::!: : : : :! _____',!:.:.: : : |: :/: ,': :ヽ___ゝ
<__ヽ!:/ |:::ヽ._| ヽト、: : : | |:::ヽ._| | : : : : |:´: : :,i: ヽ: ヽ
|: : : : :.::|,' | : : : | ヽ: :| | : : : | |: : : : :.! : : /.|',: }`ー`
|: : : : : :.ム 乂__ソ ヽl 乂__ソ !: : : : :|: :,イ | V
. !: : : : : :|. ', xxxxx xxxxx |: : : : :|'´ | ! …………代わりに提督が泥を被られると?
. !: : : : : :lt-', ,|: : : : :! | |
',.:.: : : :.:!l.: l\. , - ─‐ - 、 .ィ .i: : : : :l .| |
',: : : :.:.|.',:.| .> 。 | | 。< |: : : :./ .| |
ヽ: :.:.:.| ヾ! ≧i ‐-----‐≦. |: : : / ! |
ヽ.:.: !__ > ''´ {i| .|i} ~゚`' <.._|: :.:/ .|_.!
,ィ'ヽ:.i {i .i} l: :/ ーt 、
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ , そんな大層な話じゃねーお。
i ( ―) (― ) i
| (__人__) | やる夫が未熟で見逃していた。それだけのことだお。
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板