[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
やっぱり阪神タイガース!
1
:
鳴松会
:2023/01/03(火) 00:09:47
優勝祈願。
2
:
名無しさん
:2023/01/03(火) 00:10:31
矢野燿大氏 捕手として体感した“エグい投手”2人を告白「鋭すぎて、はじかれるんですよ」
3
:
名無しさん
:2023/01/03(火) 00:11:11
阪神タイガース前監督の矢野燿大氏(54)が1日に放送されたMBSテレビの特番「東野&吉田のほっとけない人」に、昨季現役を引退した元阪神・糸井嘉男氏(41)とともに出演。現役時代の思い出を振り返った。
東野幸治から「これは打たれへん、と思った投手はいた?」と問われた糸井氏は「めっちゃいますよ」と苦笑い。「大谷翔平なんて“絶望”でしたもん。スライダーは、三塁けん制したのかと思いましたから。けん制かなと思ったらこっち来た!…ってぐらいエグかったですね。まっすぐもエグいんですけど」と実感を込めた。
4
:
名無しさん
:2023/01/03(火) 00:14:31
隣の矢野氏も「あのスライダー凄そうやなあ!」と共感。東野に「打ちたいと思うんですか?捕りたいと思うんですか?」と聞かれると、「僕は捕りたいですね」と語った。現役捕手時代、一番凄いと思った投手について「ストレートは藤川球児ですね。球児はエグいですねえ…変化球いらないです。速いんですけど、スピン量が凄いんで。捕ってたらめちゃ軽いんですよ、球児の球って」と明かした。
5
:
名無しさん
:2023/01/03(火) 00:15:03
さらに、「スライダーはダルビッシュ。もう凄いなあと思って」と振り返った。2008年北京五輪でともに代表に選ばれた際、「ブルペンで捕る時に、追いつかないんですよ。スライダーって分かってるのに、曲がりだした所から追いつかないぐらい、そこからがめちゃくちゃ速いんですよ」と体感。「ワンバンも追いつかないんですよ。ここに入ったら止められるなっていうタイミングで自分では入ってるつもりなんですけど、鋭すぎてはじかれるんですよ」と、すごさを力説した。
6
:
名無しさん
:2023/01/03(火) 00:15:46
矢野氏は「(元日本ハム・)鶴岡(慎也)っていう捕手をあまり凄いと思ったことないんですけど…鶴岡ごめんな」と謝った後、「あの時に、ダルビッシュの球をしっかり捕ってたのかと、初めて鶴岡のすごさが分かった」と語り、笑わせた。日本ハムにも所属した糸井氏は「ダルビッシュの専属捕手でしたもんね」と続き、「同級生なんですけど、僕も今、あいつのすごさを知りました」と笑った。ダルビッシュについては「僕はセンターからしか見てないですけど、(打球が)たまにしか飛んで来ない」と、長打を打たれることがほぼなかったことを証言していた。
7
:
管理人🤖
:2023/01/05(木) 18:30:31
今年こそはタイガース優勝祈願!!
8
:
回想774列車
:2023/01/08(日) 20:02:36
阪神 小錦 ハンバーガー。
9
:
アキバ47の素敵な(茸)@転載は禁止
:2023/01/11(水) 09:05:24
ht 横浜ベイスターズ tps://www.youtube.com/watch?v=O0HKC-Ln0Ps
10
:
武庫川女子大学総長
◆gqBBZUnUPk
:2023/01/14(土) 05:42:43
【野球殿堂】ラミレス氏、バース氏、“六甲おろし”“栄冠は君に輝く”など作曲の古関裕而氏が殿堂入り
11
:
武庫川女子大学総長
◆gqBBZUnUPk
:2023/01/14(土) 05:43:19
野球殿堂博物館は13日、「2023年野球殿堂入り通知式」を開催し、競技者表彰委員会・プレーヤー表彰からヤクルト、巨人、DeNAで活躍したアレックス・ラミレス氏、エキスパート表彰から阪神で活躍したランディ・バース氏、特別表彰委員会から「大阪タイガースの歌」(通称:六甲おろし)などを作曲した古関裕而氏が殿堂入りしたと発表した。これで野球殿堂入りは215人となった。
12
:
武庫川女子大学総長
◆gqBBZUnUPk
:2023/01/14(土) 05:43:56
プレーヤー表彰は現役を引退したプロ野球選手で引退後5年以上経過した人が対象。その後15年間が選考対象となる。ラミレス氏は首位打者1回(2009年)、最多安打3回(2003、2007、2009)、本塁打王2回(2003、2010)。2019年に候補になって以来、5回目での殿堂入りとなった。
13
:
武庫川女子大学総長
◆gqBBZUnUPk
:2023/01/14(土) 05:44:35
エキスパート表彰の対象者は「①現役を引退したプロ野球のコーチ、監督で、引退後6ヶ月以上経過している人」「②現役を引退したプロ野球選手で、 引退後 21年以上経過した人」。1983年〜1988年に阪神に在籍したバース氏は、2年連続で三冠王を獲得するなど(1985、1986)活躍した。2013年に候補入りし、今回11回目で殿堂入りを果たした。
14
:
武庫川女子大学総長
◆gqBBZUnUPk
:2023/01/14(土) 05:45:15
作曲家の古関氏は1936年に「大阪タイガースの歌」(通称:六甲おろし)を作曲。1948年に「栄冠は君に輝く」、1963年には「巨人軍の歌〜闘魂込めて〜」など今も歌い継がれる応援曲を作曲し、音楽を通して日本のプロ野球を盛り上げた。
15
:
武庫川女子大学総長
◆gqBBZUnUPk
:2023/01/14(土) 05:46:05
【通知式に出席したラミレス氏のコメント】
まず最初に神様に、この素晴らしい名誉を受け取れたことを感謝しています。そしてベネズエラの母親、父親に感謝したいと思います。彼らは私に「尊重」という言葉を教えてくれました。そして妻、子どもたちにも感謝したいと思います。いつも私を支えてくれました。そして私に投票していただいた記者、委員の人にも感謝を申し上げたいと思います。
この殿堂入りというのは私、家族にとって本当に素晴らしいものです。そしてこの殿堂入りに関わるすべての方に感謝を申し上げたいと思います。
日本に来るチャンスをくれたヤクルトスワローズの方にも感謝をさせていただきたいと思います。このキャリアをスタートさせることができたのもヤクルトスワローズのおかげだと思っております。そして4年間プレーさせていただいた読売ジャイアンツにも素晴らしいプレーをする機会をあたえてくれて感謝を申し上げたいと思います。横浜DeNAベイスターズは選手としてプレーさせていただき、さらに5年間、監督としても機会を与えてくれました。本当に感謝しております。有り難うございます。
私に関わったすべてのファンの方にも感謝を申し上げたい。私の来日初日から本当に大きな支援をしていただいてここまで来ることができました。本当に感謝をしております。
この殿堂入りは日本だけでなく私の生まれ故郷、ベネズエラにとっても非常に大きな意味を持つと思います。殿堂という事で言いますと、私がベネズエラでは2人目になりまして、このような素晴らしい殿堂入りをできて嬉しく思います。
今私は日本国籍を取得して日本人ですが、来日初日から日本の方々には大きな支援をいただいて、きょうここまで来ることができました。
私の家族にとっても、日本人である私にとっても、大きな支えになりここまでくることができました。子どもたちにとっても殿堂入りは大きなことだと思います。殿堂入りしたこの日を子どもたちはずっと覚えていると思います。
そして父親はこういった人間だった、野球選手だったということを私の子ども達は一生覚えていてくれますし、名前が一生残り続けるということは、非常に光栄で名誉なことだと思います。
最後になりますけれども、私をずっと支えてくれて信じてくれて、殿堂入りを投票していただいた方々、今まで支援していただいた方々に感謝を申し上げたいと思います。
アレックス・ラミレス、ラミちゃんという名前が一生歴史に残ることは本当に光栄なことで嬉しく思います。本当に有り難うございました。
16
:
武庫川女子大学総長
◆gqBBZUnUPk
:2023/01/14(土) 05:46:46
【バース氏コメント】
日本の野球殿堂に選ばれてとても名誉を感じています。
野球ファンの皆さまありがとうございます。阪神タイガースでプレーできたことに感謝しています。 阪神タイガースは日本一のチームだと思っています。 そしてファンも日本一です。
私をスカウトしてくれた安藤統男監督と本多達也通訳にも感謝しています。 彼らは私のプレーを見るために3Aデンバーなどアメリカ各地に来てくれました。 安藤さんは私にとって日本での最初の監督で、常に近くで支えてくれました。 私が今この場にいるのは安藤さんと本多通訳のおかげです。
タイガースは素晴らしいチームでした。掛布雅之、岡田彰布、真弓明信とホームランバッターが揃っていました。タイガースでプレーするのは楽しかったし、チーム全員との関係も良好でした。とくに掛布、岡田、真弓とは多くの時間を一緒に過ごしました。もちろん川藤幸三も。 阪神タイガースでの経験は素晴らしかった。とても楽しかったです。
安藤監督の退団後、吉田義男さんが監督に就任しました。彼の采配はいつも的確でした。状況に応じた代打起用、投手陣の起用法も素晴らしかった。1試合平均のチーム得点は7点に達していた。そんな中、投手陣を見事に整備しました。1985 年我々を日本一へ導いた偉大な監督、とても尊敬しています。
どうもありがとうございます。
とても感謝しています。
17
:
名無しさん
:2023/01/17(火) 17:26:18
道上洋三。
18
:
井上博士
◆bS4KIv0K9k
:2023/01/20(金) 05:16:21
ハッピー! タイガース!! 😤😤
19
:
雪ん子
:2023/01/22(日) 09:23:44
んだ、んだ!
20
:
名無し@チャチャチャ
:2023/01/25(水) 02:03:49
トラ・トラ・タイガース
by よみうりテレビ
21
:
回想774列車
:2023/01/25(水) 04:01:25
門田博光さん死去“戦友”が続々追悼 田淵氏「決して忘れない」鈴木氏「寂しい」東尾氏「人柄も真っすぐ」
22
:
回想774列車
:2023/01/25(水) 04:02:13
南海、オリックス、ダイエーでプレーし、プロ野球歴代3位の通算567本塁打をマークした門田博光(かどた・ひろみつ)氏が74歳で死去。同時代を駆け抜けた田淵幸一氏(76)、鈴木啓示氏(75)、東尾修氏(72)らプロ野球のレジェンドらが続々と追悼メッセージを寄せ、日本球界の記録にも記憶にも残る大砲の死を悲しんだ。
23
:
回想774列車
:2023/01/25(水) 04:03:12
歴代3位の567本塁打をマークするなど、プロ野球の歴史を彩った大打者の悲報に田淵氏は「本当のプロフェッショナルだった。打撃フォームには無駄な動きながなく、最短距離でバットを出す。非常に思い切りのいい打者だった。私が阪神から西武に移籍したのが79年。門田とはその後、何度も本塁打王の座を争った。フリー打撃では落合博満が緩いボールを打つのに対し、門田は逆に通常の位置より前から投手に投げさせて、速いボールを打つ練習を繰り返していた。同じスラッガーでも両極端なのが面白かった。奇しくも私がダイエー監督を退任した92年に彼も44歳で現役を引退した。突然の訃報は非常に残念だ。門田博光という大打者の名前、そして記憶を、私は決して忘れない」と選手時代、監督時代の思い出を振り返った。
24
:
回想774列車
:2023/01/25(水) 04:04:09
鈴木氏は「同学年で一緒に戦った仲間の死は、寂しいし、本当に悔しい。左バッターで唯一、ホームランを警戒したのが豪快なフルスイングを貫く門田だった。普段は寡黙な男だったが、義理人情に厚い一面を持っていた」と故人をしのんだ。
25
:
回想774列車
:2023/01/25(水) 04:04:59
そして、投手と打者として、門田さんと幾多の名勝負を演じた東尾氏も「本当に良きライバルだったし、門田さんとの対戦は物凄く神経を使ったことを今でもよく覚えている。人柄も真っすぐな人で、一直線で我が道を行く。そんな4番打者だった。当時、南海ヘッドコーチのドン・ブレイザーが相手のサインを見破るなどしていたが、門田さんはそれを物凄く嫌がった。自分の感性を信じて打席に入っていたんだろう。本当に残念だ。心から冥福を祈りたい」と追悼メッセージを寄せた。
26
:
回想774列車
:2023/01/25(水) 04:05:42
福本豊さん、急死の元南海・門田博光さん悼む「酒の量も、練習量もえげつなかった」
27
:
回想774列車
:2023/01/25(水) 04:06:39
プロ野球歴代3位の通算567本塁打を記録し、南海、オリックスなどで活躍した門田博光(かどた・ひろみつ)氏が死去していたことが24日、分かった。74歳だった。かねて病気療養していたが、23日に予定されていた治療に現れず、病院から連絡を受けた警察が自宅で倒れているのを発見した。アキレスけん断裂の大けがを克服して40歳でプロ野球記録の44本塁打を放った左の大砲。44歳まで現役を続け、本塁打王3度、打点王2度、歴代4位の通算2566安打をマークするなど輝かしい野球人生を、スポーツ報知評論家で同学年の福本豊さんが悼んだ。
28
:
回想774列車
:2023/01/25(水) 04:07:28
打撃も性格も豪快な男やった。同学年で付き合いは長かった。現役時代は僕が阪急、門田が南海でパ・リーグでしのぎを削った。オリックスではコーチと選手の関係になった。大阪のABCラジオの専属解説者としてもコンビを組んだ。健康を損なってからは兵庫の山奥に引っ込んでしまい、最後に会ったのは2019年6月のアマ指導の資格回復講習やった。
29
:
回想774列車
:2023/01/25(水) 04:08:13
麻雀もよくやった。自分の手をさらして国士無双に向かい、周りがびびるのを楽しんでいた。「瓶に穴が空いているで」と店員を驚かせながら、雀荘のビールを全て飲んでしまった。時効やから言うけど、野球の解説中もコーラのカップの中身はビールやった。「飲みすぎやぞ」と叱ったこともあった。
30
:
回想774列車
:2023/01/25(水) 04:09:14
酒の量も、練習量もえげつなかった。1キロのバットで鉛のボールを打っていた。だからあの小さい体で王さん、野村さんに続く通算567本のホームランを打てた。共通の知人によると、最近は片方の耳が遠く、自宅から病院に行く途中で車を何回かぶつけたこともあると聞く。闘病生活が長く大変やったと思う。向こうの世界では体のことを気にせず、大好きなビールを思う存分に飲んでほしい。(スポーツ報知評論家・福本 豊)
31
:
おのころべえ
:2023/01/25(水) 04:10:27
門田博光さんが語っていた南海の大阪球場最終戦「泣いてしまった。でも、男のいい涙」…74歳で急死
32
:
おのころべえ
:2023/01/25(水) 04:11:08
プロ野球歴代3位の通算567本塁打を記録し、南海、オリックスなどで活躍した門田博光(かどた・ひろみつ)氏が24日、死去したことが分かった。74歳だった。40歳で44本塁打のプロ野球記録をマークした左の大砲。44歳まで現役を続けて通算2566安打は歴代4位、本塁打王3度、打点王2度の輝かしい記録を残した。2016年にスポーツ報知の取材に応じ、南海時代の1988年10月の大阪球場ラストゲームを語った記事を紹介します。
33
:
おのころべえ
:2023/01/25(水) 04:12:00
大阪球場の最終戦は、球場外まで南海ファンであふれた。88年10月15日の近鉄戦は無料開放され、超満員の3万2000人。客席が足らず、階段まで人で埋め尽くされた。試合後のセレモニーでは、杉浦監督、選手らがマウンド付近に整列し、哀愁漂うトランペットが球団歌を独奏。三塁側の左端に立っていた門田は涙が止まらなかった。「泣いてしまった。でも、男のいい涙。今は訳の分からん涙を流すやつが多すぎる」。腹をくくった。
34
:
おのころべえ
:2023/01/25(水) 04:12:53
試合後のロッカールームで談笑するナインの心は、新天地にあった。バブル景気の勢いに乗るダイエーが親会社となり、博多での好待遇が約束されていた。門田は無言で帰り支度を済ませ、長期の密着取材を続けていたテレビクルーを「ついてくるな」と制し、タクシーに乗り込んだ。向かった先は、大阪・高石市内の故・川勝オーナーの自宅。仏壇に手を合わせ「移籍します」と胸の内を伝えた。
35
:
おのころべえ
:2023/01/25(水) 04:14:02
残り2試合。去就を取り沙汰するマスコミの取材攻勢の中、本塁打を打てる精神状態ではなかった。シーズン最終戦は10月20日、川崎球場でのロッテ戦。東京に向かう新幹線の中では、阪急身売りの電撃ニュースも知った。仰木監督が率いた近鉄が、伝説の「10・19」で散った翌日の舞台。観客わずか8000人の前で、南海ホークスが50年の歴史を閉じた。門田はプロ19年目で初の全試合出場を果たし、打率3割1分1厘、44本塁打、125打点、100四死球。本塁打、打点の2冠に輝いた。
36
:
おのころべえ
:2023/01/25(水) 04:14:49
例年、シーズン終了と同時に北海道などへ一人旅に出るが、この年は無理だった。10月29日、史上最年長でMVPに選ばれた。去就は11月9日、熱心に誘ってくれた上田監督率いるオリックスへのトレードが決まった。68年、阪急のドラフト12位指名を入団拒否してから20年遅れの入団。当時のドラフト1位・山田、同7位・福本はこの年限りで引退していた。
37
:
おのころべえ
:2023/01/25(水) 04:15:53
移籍1年目は1厘差で優勝を逃したが、33本塁打。ブーマーとのハイタッチで古傷の右肩を脱臼するアクシデントがあったが、外野も50試合以上守った。「南海で打てたのは、DH専門、優勝争いのプレッシャーと無縁だったから」と皮肉る声に意地を見せた。42歳の90年も31本塁打を放った。
38
:
おのころべえ
:2023/01/25(水) 04:16:35
長男が高校を卒業し、慕っていた上田監督も退任したことから、91年に自由契約の身でホークスへ復帰。本拠地・平和台球場の粗悪な人工芝で何度も下半身を故障し、2年間で本塁打は25本。44歳でユニホームを脱いだ。最後の打席は、野茂のストレートに3球三振だった。引退セレモニーは柄にもないと断った。
39
:
おのころべえ
:2023/01/25(水) 04:17:27
群れず、こびずの世渡り下手。引退後、NPBの球団から指導者の声はかからなかった。「理論はたくさん持ってる。自信はあった。だけど、この健康状態で終わった」。好きな言葉は、織田信長が本能寺の変で残した「是非に及ばず」。その言葉が意味するように、野球人生の良しあしを「今さら考えることも、後悔もしていない」という。
40
:
おのころべえ
:2023/01/25(水) 04:18:10
数字の壁を登り続けるイチローに共感し、夢だった50歳までのプレーをひそかに託している。プロ野球中継にかぶりつくのは大谷の登板時だけ。「どうやってタイミング取ったら165キロの球を打てるか、考えてるんや」。そう語る目に光が宿った。(島尾 浩一郎)=敬称略=
41
:
名無しさん
:2023/01/30(月) 17:32:01
けっぱれ! タイガース!!
42
:
臨時で名無しです
:2023/02/01(水) 17:49:24
阪神・岡田監督 宜野座歓迎セレモニーで決意表明「アレに向け、宜野座からスタートする」
43
:
臨時で名無しです
:2023/02/01(水) 17:50:01
阪神の沖縄・宜野座キャンプが1日、スタートした。同地でのキャンプは今年で20年目を迎え、宜野座村長も「18年ぶりのAREを目指し、サポートしていきたい」と歓迎のあいさつを行った。
44
:
臨時で名無しです
:2023/02/01(水) 17:50:38
岡田彰布監督もこれに応える形でマイクの前に立ち「20周年という節目の年、長きに渡ってお世話になっています。2003年はコーチとして初めてこのグラウンドに立ち、その年にアレを成し遂げました。ドームを作っていただいた05年にもアレをすることができた。長くご協力いただき、いい思い出がたくさんある」と感謝を伝えた。
45
:
臨時で名無しです
:2023/02/01(水) 17:51:28
さらに岡田監督は「15年ぶりにタイガースのユニホームに袖を通し、伝統の重みを感じている。2023年、アレに向かって、宜野座からスタートする。2軍も沖縄に来たので、うるまにも足を運んでもらい、タイガース全員の選手を激励してほしい。この宜野座からアレを目指し、アレを勝ち取り、秋にはアレの喜びを分かち合いたい」と決意を語った。
46
:
臨時で名無しです
:2023/02/01(水) 18:00:53
【阪神】岡田彰布監督、キャンプイン「待ち遠しくしたが、来てしまった」 若いチームに「伸びしろ」期待
47
:
臨時で名無しです
:2023/02/01(水) 18:01:36
阪神の岡田彰布監督ら首脳陣、外国人選手らが31日、春季キャンプ地の沖縄に到着。夕方にはチーム宿舎でミーティングを行い、終了後に岡田監督がテレビ代表インタビューに応じた。
阪神では2004〜2008年以来となる第二次政権のキャンプインに、指揮官は「1月に入ってからは早かったですね。(昨年)11月の(高知)安芸キャンプが終わってからはね、まあ、明日を待ち遠しくしたんですけど、来てしまいましたね、もうね」と頬を緩めた。
48
:
臨時で名無しです
:2023/02/01(水) 18:02:17
今季はチーム最年長が西勇らの32歳と若い選手構成。ミーティングでは「キャンプでは成果というか、なかなか出ないんでね。まあ、シーズンで自分の力を発揮できるように、この1か月、まずは自分の力を信じて。今は若い、伸びしろの多い選手が多いんでね。一段、二段、また大きくなって、シーズンを迎えようということですね」と各選手の成長に期待した。
49
:
臨時で名無しです
:2023/02/01(水) 18:03:06
キャンプの初実戦は11日を予定しており、「それまでは今年のチーム方針としてね、例えば連係(プレー)とか、いろんなサインプレーとか、そういうのをね。実戦じゃなしに、練習ばっかりになるんですけどね。そういうのを徹底してやっていきたいと思いますね」と守備重視を掲げる“岡田野球”の浸透を図る意向を改めて宣言した。期待する選手については「本当に若いチームなんで、全員ですよ。全員がまだまだ、もっと力を発揮してね。もっといい数字を残せるというか、そういう選手ばっかりなんで」と全体的な底上げを願いつつ、「とにかく、大きなケガとか、そういうのはなくね。皆が、本当にやりきった1か月にして。それがシーズンに、本当にうまく結果が出てくれればいいけど、まあこれは本当にわからないことなんで。とにかくこの1か月、全力で自分の力を発揮して、悔いのない1日を過ごして、1か月乗り切って欲しいですね」と話した。
50
:
臨時で名無しです
:2023/02/01(水) 18:04:10
阪神の岡田彰布監督ら首脳陣、外国人選手らが31日、春季キャンプ地の沖縄に到着。那覇空港で歓迎セレモニーが行われた。
2月1日から1軍は沖縄・宜野座、2軍はうるま市の具志川球場でキャンプスタート。同11、12日には1、2軍の紅白戦が行われる。
51
:
臨時で名無しです
:2023/02/01(水) 18:04:56
以下は1軍キャンプメンバー。
【投手20人】岩崎、岩貞、西純、西勇、青柳、B・ケラー、伊藤将、才木、浜地、村上、K・ケラー、島本、桐敷、大竹、加治屋、岡留、湯浅、石井、岩田、ビーズリー
【捕手3人】梅野、坂本、栄枝
【内野手10人】木浪、大山、熊谷、佐藤輝、渡辺諒、糸原、小幡、中野、植田、原口
【外野手8人】近本、ノイジー、高山、井上、島田、ミエセス、板山
52
:
鳴松会
:2023/02/01(水) 18:05:48
【阪神】新助っ人・ミエセス、異例の先乗り自主トレ参加で「ヘイ! オオヤマ」…ウィーラーの姿重なって見えた
53
:
鳴松会
:2023/02/01(水) 18:06:31
阪神の新外国人、ヨハン・ミエセス外野手(27)=レッドソックス3A=が30日、チームの外国人としては異例のキャンプ地先乗り自主トレに参加した。「日本の文化を知りたい」と志願。「ミエちゃん」と呼ばれる新助っ人の周りには自然と笑顔が広がった。21年まで巨人を取材した阪神担当・玉寄穂波記者が、巨人でムードメーカーだったウィーラーとの共通点を「見た」。
54
:
鳴松会
:2023/02/01(水) 18:07:06
後ろに束ねた黄色のドレッドヘアに体重120キロの巨体が、宜野座での先乗り自主トレに合流した。報道陣に知らされていなかったサプライズ登場。26日に来日、27日に会見したばかりだが「日本の文化を知りたかった。シーズンに向けていち早く準備した方がいいと思った」と沖縄先乗りを志願した。14年に呉昇桓が先乗り自主トレに参加した例があるぐらいで、阪神の外国人では異例だ。
55
:
鳴松会
:2023/02/01(水) 18:07:45
一見いかつい風ぼうだが、笑顔が柔和。円陣で「優勝できるように頑張ります」と決意表明すると、ウォーミングアップでは岩崎に促されて最前列に。初対面の選手の名前を覚え「ナカノ! バモス(さあ行こう)!」「ヘイ! オオヤマ」などと交流。「ミエちゃん」の愛称がついた助っ人の周囲には笑顔が絶えなかった。
56
:
鳴松会
:2023/02/01(水) 18:08:27
その場にいるだけで雰囲気が明るくなる―。20年途中に楽天から巨人に移籍したウィーラー(現編成本部長付特別補佐兼打撃コーディネーター)と重なって見えた。ウィーラーは積極的にチームにとけ込み、仲間によくイジられた。似ているアニメキャラクター「ハクション大魔王」の愛称で親しまれ、キャラクター自体が巨人の“戦力”だった。一方で、野球は真面目。不調時は早出練習を行い、キャンプ先乗り自主トレに参加したこともある。その勤勉さもミエセスは似ている。
57
:
鳴松会
:2023/02/01(水) 18:09:01
フリー打撃では、47スイングで、推定130メートル弾を含む3本の柵越え。三塁で守っていた佐藤輝も力強い打球に「ワォ!」と驚きの声を上げた。「参考になるところもある」と触発され、38スイングでバックスクリーン弾を含む10本の柵越え。「まだ恥ずかしがっているところがあるので、これから(キャラクターを)引き出していきたい」と新たな仲間を歓迎した。
58
:
鳴松会
:2023/02/01(水) 18:09:37
正右翼手を争うミエセスは、チーム初実戦となる2月11、12日の紅白戦出場にも意欲。「いい仲間に恵まれた。(自主トレ中は)外国人が1人だから退屈かなと不安だったけど、言葉が通じないと分かりながらも話してくれた」とニッコリ。愛され助っ人誕生の予感がした。(玉寄 穂波)
59
:
鳴松会
:2023/02/01(水) 18:10:14
◆ヨハン・ミエセス(Johan Mieses)1995年7月13日、ドミニカ共和国生まれ。27歳。2013年にドジャースとマイナー契約。3A実働3年で141試合115安打、打率2割5分4厘、26本塁打、78打点。21年東京五輪でドミニカ共和国代表として銅メダル。185センチで日本球界最重量の120キロ。右投右打。推定年俸50万ドル(約6500万円)。背番号55。家族は夫人と1女。
60
:
名無しさん
:2023/02/01(水) 18:10:56
【阪神】新助っ人・ミエセスが“異例”の先乗り自主トレ合流 26日に入国、27日に会見
61
:
名無しさん
:2023/02/01(水) 18:11:45
阪神の新外国人、ヨハン・ミエセス外野手=前レッドソックス3A=が30日、沖縄・宜野座で行われている先乗り自主トレに合流した。
26日に入国し、27日に兵庫・西宮市内で会見という多忙ななかでスピード合流。27日の会見後には甲子園の室内練習場で即練習した。
62
:
キュア好雄兄
:2023/02/09(木) 12:07:17
指名漏れ、戦力外…苦しむ大阪桐蔭「最強世代」 春夏連覇から4年、波乱万丈の現在地
63
:
キュア好雄兄
:2023/02/09(木) 12:08:08
山田はまさかの指名漏れ、根尾は投手転向、柿木と横川は育成契約に
甲子園春夏連覇から4年、大阪桐蔭の「最強世代」が波乱万丈の1年を過ごした。高卒でプロに進んだ根尾昂、藤原恭大らは試行錯誤の年に。今季は同世代の大卒選手たちが入ってくることから、1軍の戦力として結果を求められるだろう。また、大学に進学した山田健太、中川卓也はドラフト会議での指名漏れを経験。社会人野球の舞台で新たなスタートを切る。
64
:
キュア好雄兄
:2023/02/09(木) 12:08:43
2018年に史上初となる2度目の春夏連覇を達成すると、同年のドラフト会議では根尾と藤原が1位指名を受けるなど4選手がプロ入り。ファンからは「最強世代」と呼ばれるようになった。しかし、4年間で不動のレギュラーをつかんだ選手はおらず、思わぬ苦戦と言っても過言ではないだろう。ここでは、主な選手の現在地を紹介する。
65
:
キュア好雄兄
:2023/02/09(木) 12:09:27
4球団の競合の末、中日が交渉権を獲得した根尾は昨季、まさかの投手転向で話題をさらった。プロ入りは野手としてだった。ルーキーイヤーから1軍で2試合の経験を積むと、2年目は9試合、3年目は72試合と出場機会を順調に増やした。一方で、打率は1割台とレギュラー奪取には至らず、4年目途中から投手転向に踏み切った。高校時代から二刀流として注目を集めていただけに、今季の覚醒に期待がかかる。
66
:
キュア好雄兄
:2023/02/09(木) 12:10:00
藤原は3球団競合の末にロッテ入り。こちらも1年目から6試合、2年目は26試合、3年目は78試合と出場機会を増やした。特に3年目の7、8月には、打率.348、5本塁打、15打点、OPS1.069をマークして月間MVPを受賞するなど、一気のレギュラー定着も確実かと思われた。しかし、4年目の昨季は49試合で打率.209、1本塁打、OPS.524とまさかの足踏み。仕切り直しの1年になりそうだ。
67
:
キュア好雄兄
:2023/02/09(木) 12:10:32
柿木蓮と横川凱は、戦力外と自由契約からの育成契約を味わった。日本ハムに6位で指名された柿木は4年目の昨季、1軍デビューして4試合に登板、防御率2.08を残したもののオフに戦力外通告を受け、育成選手として再契約した。巨人4位の横川は2年目に1軍デビューしたが、3年目のオフに自由契約から育成契約に移行した。4年目の昨季途中に支配下復帰したが、オフにはまた育成に戻っている。
68
:
キュア好雄兄
:2023/02/09(木) 12:11:12
大学進学組では、立大に進んだ山田が大学日本代表に選ばれる活躍で、ドラフトでは上位候補として注目された。しかし、まさかの指名漏れで、社会人野球の日本生命へ進み再起を誓う。同じく早大からプロ志望届を提出していた中川は東京ガスへ、山田とともに立大でプレーした宮崎仁斗は、トヨタ自動車に進むことが明らかになっている。
69
:
名無で叶える物語(地震なし)
:2023/02/09(木) 12:11:59
グラウンドで敵監督にトレード直訴「獲ってください」 オリで干され…念願だった“放出”
70
:
名無で叶える物語(地震なし)
:2023/02/09(木) 12:12:35
1991年OP戦で南牟礼氏は星野監督にトレード直訴、2か月後に実現した
兵庫県西宮市の「みなみむれ接骨院」には南牟礼豊蔵氏の中日時代の背番号「40」のユニホームも飾られている。1991年、シーズン途中の5月にオリックスからトレードで中日に移籍。どうにも波長が合わなかった土井正三監督に見限られての放出劇だったが、実は念願がかなってのことでもあった。中日には以前からラブコールを送っていたからだ。なんと、あの闘将・星野仙一監督にも「獲ってください」と直訴していた。
71
:
名無で叶える物語(地震なし)
:2023/02/09(木) 12:13:11
送りバントを失敗して、土井監督の怒りを買った南牟礼氏。待っていたのはオリックス・井箟重慶球団代表からの中日へのトレード通告だった。若手右腕・川畑泰博投手との1対1の交換。「代表からは考える時間をあげるから、向こうも準備があるからゆっくり考えていい、1週間くらいで答えを出していいよって言われたけど、いや、行きます。絶対行きますってすぐ返事しました」。
それほど、うれしかった。実は、その年の3月、グリーンスタジアム神戸(ほっともっと神戸)でのオープン戦開始前に南牟礼氏は星野監督と“接触”していた。「当時、オープン戦は最後が中日戦でした。今でも覚えています。左中間のところで星野さんは体操していました」。その頃の中日には元阪急の大橋穣コーチ、加藤安雄コーチ、岩本好広コーチがいた。「ずっと前から大橋さんたちには『中日に行きたい』って言っていたんです」。
72
:
名無で叶える物語(地震なし)
:2023/02/09(木) 12:13:43
その日も練習の時に「大橋さん、こんにちは、まだ時間ありますよ。獲ってくださいよ、トレードで」と声をかけた。すると「『俺に言っても話は始まらない。監督に言いに行け』と言われた」という。「えーっ、言ったら殴られませんかって返したら『そういう選手が好きだから、喜ぶから行ってみい』って」。そこで、オリックスの練習が終わった後、ユニホームのまま左中間にいた星野監督のところに走っていった。
73
:
名無で叶える物語(地震なし)
:2023/02/09(木) 12:14:29
声を荒らげる星野氏の顔を見たところ…「お前でええから行け」
「すみません、監督。南牟礼と申します。トレードで獲っていただけませんか」。はっきりそう伝えると闘将はこう答えた。「お前のことは聞いとるわ。でもな、オリックスがローテーションのピッチャーをよこせっていうから、まとまる話もまとまらんのや」。なおも食い下がって「まだトレードの期間もあるのでよろしくお願いします」というと「おう」。それで終わったという。星野監督はその後もちゃんと調査していた。そして、ついに中日入りが現実になったわけだ。
74
:
名無で叶える物語(地震なし)
:2023/02/09(木) 12:15:11
燃えた。中日では2軍スタートだったが、必ず呼ばれると信じて練習に明け暮れた。その通り、チャンスは来た。1軍昇格だ。直後のヤクルト戦。レフトの大豊泰昭がポロリとやってしまった。「誰じゃあ! 下手くそを出しやがったのは!」と星野監督が声を荒げた。ベンチではみんな下を向いていた。「でも何も知らないから、僕だけ、その瞬間パッと監督の顔を見てしまったんです。そしたら『お前でええから行け』って」。そのままレフトに入った。
無死一、二塁で回ってきた打席では左中間にホームラン。「当たったと思った」。試合にも勝った。その後も活躍できた。スタンドからは大音響の「トヨゾー」コール。オリックス時代にはなかった快感だ。まさに充実の日々だった。だが、それも……。またまたまさかの展開が待っていた。
75
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:16:30
【MLB】大谷翔平に“700億円級契約”を提示か エ軍オーナー初言及「どの球団にも劣らない」
76
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:17:19
モレノオーナーが大谷FA問題に初言及「他のどの球団と比べても可能性は劣らない」
2023年オフにフリーエージェント(FA)となるエンゼルス・大谷翔平投手について、アート・モレノオーナーが初めて言及し、契約延長に前向きな姿勢を示した。米ニューヨーク・ポスト紙のジョン・ヘイマン記者が独占インタビューとして伝えている。
77
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:17:59
大谷は2021年は満票MVPに輝き、昨季も15勝&34本塁打と躍動。多くの米メディアは史上初の5億ドル(約657億円)選手の誕生を期待している。モレノオーナーは「他のどの球団と比べても可能性は劣らないと、私は言っておきたい」と力を込めている。
78
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:18:34
モレノオーナーは昨年8月に球団売却を検討したものの、1月に身売り中止を発表。「我々にはやり残した仕事があると明確になった」と2023年以降も所有権を継続する意向を示している。チームのポストシーズン進出は地区優勝した2014年が最後。「我々は勝たないといけない。フィールドでもっといい結果を残す必要がある。我々がいるのはエンターテインメント業界。ファンに球場まで来てほしいし、素晴らしい経験をしてもらいたい」と巻き返しを誓った。
79
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:19:09
エンゼルスはトラウト、レンドンと高額年俸選手を抱えている。大谷が求める勝てるチーム作りには、これまでモレノオーナーが否定的だった「お金に糸目をつけない補強」が求められる。多くの米メディアがエンゼルスとの再契約に否定的な見通しを示す中、モレノオーナーは大谷の“逆転残留”へのキーマンだ。「経済的な面で、我々はたいてい(球界で)トップ10に入っている」と自信を見せている。
80
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:19:49
昨年8月初旬のトレード期限には大谷の電撃放出の可能性が噂された。低迷するチームに脆弱なマイナー組織。抜本的なチーム再建へ舵を切ることも、モレノオーナーは考えたという。「彼(大谷)をトレードすることもあり得たのは本当だ。しかしながら、メジャーの先発投手で、しかもサイ・ヤング賞候補を(見返りで)どうやって獲得できるのだろうか? どうやってそう言う存在を手に入れることが出来るだろうか?」。レッドソックスからヤンキースへトレード移籍したベーブ・ルースの本を読み漁る中で、踏みとどまったという。
81
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:20:36
同紙によると、大谷とエンゼルスが再契約交渉をしているかは不明。ただ、エンゼルス関係者によれば「いくつかの事柄について、コンスタントに代理人と話している」という。15日(同16日)から始まるスプリングトレーニングは、重要な交渉期間となる。
82
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:21:36
また「大谷伝説」…打撃練習で183M弾!? 本拠スコアボード直撃に記者唖然
83
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:22:17
エンゼルスタジアム史上最長飛距離? 米記者「誰もあそこまで飛ばしたことない」
84
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:23:03
エンゼルスの大谷翔平投手は18日(日本時間19日)、本拠地レイズ戦に「5番・DH」でスタメン出場し、3打数1安打1四球だった。第1打席に打球速度110.2マイル(約177.4キロ)の二塁打を放ったものの、エンゼルスは3-8で敗れ、4連敗で地区3位に転落。試合後には、大谷が試合前の打撃練習で放った前代未聞の“180メートル弾”について、米メディアが聞く場面もあった。
85
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:23:56
試合後の大谷の記者会見で、地元記者が試合前の打撃練習について質問した。
「今日の打撃練習で、スコアボードに当たった球があった。恐らくこの球場で誰もあそこまで飛ばしたことはないが、自分の中でも飛距離は自己最長だったのか?」
フリー打撃で、大谷の打球がエンゼルスタジアムのライト後方のスコアボードを直撃。正式な飛距離が出るのは19日(同20日)になりそうだが、球団関係者によると、推定550〜600フィート(約167.6〜182.9メートル)に達している可能性もあるという。まさに前代未聞の打球だ。
86
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:24:41
大谷翔平の相棒が明かした苦悩「酷い」 打率.180大不振でも監督代行が評価するワケ
87
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:26:05
スタッシーは大谷が登板した25試合の内23試合でマスクを被る
エンゼルス大谷翔平投手はここまで25登板で13勝8敗、防御率2.43、196奪三振をマーク。148回を投げており、メジャー初の規定投球回到達まであと14イニングとしている。進撃の右腕を支えるのがマックス・スタッシー捕手。31歳の相棒は大谷の25登板の内、23試合でマスクを被る。今季は極度の打撃不振に陥っているが、フィル・ネビン監督代行は「ショウヘイの球を受ける中で目を見張る仕事をしているのは明らか。若手投手たちともうまく連係が取れている」と変わらぬ信頼を口にしている。(成績は日本時間22日時点)
88
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:26:37
スタッシーは2019年途中にアストロズからトレードでエンゼルスに加入。2020年は31試合で打率.278、昨年は87試合で打率.241をマークし、今季開幕前に3年1750万ドル(約24億7600万円)で契約延長した。ところが、今季はここまで自己最多の96試合に出場する一方で、打率は.180に低迷。地元紙「オレンジカウンティ・レジスター」によると、スタッシーは「自分が設定する基準をはるかに下回っている。酷い。コーチや監督、みんなが手助けしてくれている。できていないのは自分。いい状態にするために、できることは全てする。解決策を見つけ出してみせる」と心境を吐露する。
89
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:27:11
このまま低迷が続けば、「代わりの捕手を探す必要が出てくる」と記事は指摘。その一人がマット・サイスだ。2019年に内野として53試合に出場した27歳はその後、捕手に転向。今年は7月下旬にメジャー昇格し、12試合でマスクを被っている。また、22歳のトッププロスペクトであるローガン・オーハッピー捕手もマイナーでここまで26本塁打をマークしている。
90
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:27:46
しかし、ネビン監督代行は「彼はショウヘイの球を受ける中で目を見張る仕事をしているのは明らか。若手投手たちともうまく連係が取れている。打撃面で苦しんでいることは理解しているが、捕手としての仕事に向き合う彼の姿を私は誇りに思っている」と、変わらぬ信頼を寄せていることを明かした。エンゼルスのチーム防御率は昨年の4.69から3.86に改善。スタッシーの献身が一助になっていることは疑いの余地はないだろう。
91
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:28:35
「こういう時もあるけど、僕は乗り越えて見せる。つらいけど、対応し続けるしかない」と前を向くスタッシー。残り試合は少ないが意地を見せられるか。今後の打棒にも注目だ。
92
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:29:20
阪神の“弱点”埋める存在も…なぜ放出? 未完の大砲が見出せなかった居場所
93
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:29:55
左キラーとして存在感も、ポジションを奪えず
NPB初の試みとなった9日の「現役ドラフト」で、阪神の陽川尚将内野手は、西武への入団が決まった。2013年のドラフト3位で入団し、右の大砲として期待され続けながらもレギュラーに定着できず。“放出”された形となり、プロ10年目は新天地で迎えることになった。
94
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:30:34
東農大から入団し、2016年に1軍初出場を果たして2本塁打を放った。甲子園の右中間にも放り込めるパワーが魅力で、5年目の2018年には不振のウィリン・ロサリオ内野手に代わって4番を務めるなど、自己最多の75試合に出場し、6本塁打48打点の成績を残した。本塁打後にベンチで胸を叩く“ゴリラポーズ”も恒例となっていた。コロナ禍で短縮シーズンとなった2020年は71試合でキャリア最多の8本塁打を放った。
95
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:31:19
今季は開幕1軍とはいかなかったが、7月以降は主に代打で出場し、打率.294をマーク。特に左投手を得意とした。セイバーメトリクスを用いてデータ分析を行う株式会社DELTA(h ttps://1point02.jp/)によると、今季に40打席以上立った打者の中ではチームトップの対左打率.357を記録。チーム全体の対左打率.228は12球団ワーストだったが、阪神は貴重な“左キラー”を手放すことを決めた。
守備に目を向けると、三塁には大山悠輔、佐藤輝明がおり、一塁と外野も毎年助っ人とポジションを争う状況だった。パンチ力はあるものの、その選手たちを上回る成績を残すことができず、存在感は薄くなっていった状況がうかがえる。
96
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:32:01
西武はパ・リーグで指名打者制もあるため、出場機会が増える期待もある。三塁のポジションは中村剛也内野手が来年40歳を迎え、今季のレギュラーも流動的だった。外野陣は攻撃力に欠けているため、長打力のある陽川は貴重な存在となる。虎ファンから期待され続けた“未完の大砲”は、新天地で居場所を確立できるだろうか。
(Full-Count編集部 データ提供:DELTA)
97
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:32:43
2011年設立。セイバーメトリクスを用いた分析を得意とするアナリストによる組織。書籍『プロ野球を統計学と客観分析で考える デルタ・ベースボール・リポート1〜3』(水曜社刊)、電子書籍『セイバーメトリクス・マガジン1・2』(DELTA刊)、メールマガジン『1.02 Weekly Report』などを通じ野球界への提言を行っている。集計・算出した守備指標UZRや総合評価指標WARなどのスタッツ、アナリストによる分析記事を公開する『1.02 Essence of Baseball』(h ttps://1point02.jp/)も運営する。
98
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:33:21
1年で退団のつもりが… 助っ人右腕を“翻意”させた「予想以上」の日本野球
99
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:34:00
マクガフは燕を退団しDバックスと2年契約で合意した
4年間過ごしたヤクルトを今季限りで退団し、ダイヤモンドバックスと2年契約で合意したスコット・マクガフ投手が、来日当初は1年での退団を考えていたことを明かした。米紙「ピッツバーグ・トリビューンレビュー」のインタビューに応じ、日本の野球についてなど語った。
100
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:34:37
2019年に来日し、5年ぶりに米復帰を果たす。来日当初を「最初に日本に行ったとき、まず考えていたのは1年向こうでプレーしてメジャーへ戻るための勢いを付けられればというのがあった」と振り返る。
しかし日本でプレーすることで「日本のことをすごく気に入って、本当に最高の場所だと気付いたんだ。残りのキャリアを向こうで過ごすことも検討した。野球の質が予想以上だった。ファンが素晴らしかった。スワローズは僕のことを大切にしてくれた。全ての経験がアメージングだった」と“翻意”。「そして少し年齢も重ねて今こっちに戻って来て、少し賢くなったし投手としてのレベル上がったと感じている」とメジャーの舞台で再び輝くことを見据えた。
101
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:35:15
2021年から守護神に君臨し、同年は31セーブで日本シリーズの胴上げ投手に。今季もリーグ2位の38セーブをあげるなどリーグ連覇に大きく貢献した。来日4年間で通算236試合に登板し80セーブ、59ホールド、防御率2.94の成績を残した。
102
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 12:36:00
2021年はコロナ禍による影響を受けたが、今年はシーズン中ずっと妻ローレンさん、愛娘ダコタちゃんと過ごすことができたという。家族も日本を気に入っていた様子で「東京で素晴らしい時間を過ごした。みんな日本を存分に経験することができた。娘は野球がどういうものなのか、そして父親がどんな仕事をしているのか理解し始めているよ。友人、そして同僚たちと共に、素晴らしい時間を過ごした」と4年間の日本生活に感謝の思いを述べていた。
(Full-Count編集部)
103
:
Ψ
:2023/02/21(火) 22:51:19
アスレチックス・藤浪 28日OP戦登板へ キャンプ2度目ブルペンで48球
104
:
Ψ
:2023/02/21(火) 22:52:15
アスレチックスのマーク・コッツェー監督は藤浪をオープン戦最初の3試合のいずれかで起用する方針を示した。25日(日本時間26日)のダイヤモンドバックス戦、26日(同27日)のブルワーズ戦、27日(同28日)のロッキーズ戦で、23日(同24日)に実戦形式で打者と対戦するライブBPでの登板を予定することから、最後のロッキーズ戦が有力だ。
105
:
Ψ
:2023/02/21(火) 22:52:54
この日はキャンプ2度目のブルペン投球で48球。球を受けた捕手のピナは「凄くいい球が来ていた。球の動きもいい」と絶賛した。(メサ)
106
:
Ψ
:2023/02/21(火) 22:53:29
アスレチックス藤浪2度目のブルペンも高評価、カクタスリーグデビューは27日か
107
:
Ψ
:2023/02/21(火) 22:54:01
アスレチックスの藤浪晋太郎投手(28)が19日(日本時間20日)にキャンプに入って2度目のブルペン練習をしたと、大リーグ公式サイトが報じている。
投球を受けたのはメジャー10年目のベテラン、マニー・ピナ(35)。前回受けたシェイ・ランゲリアーズ捕手同様、藤浪の投球を絶賛している。「真っすぐが良かった。特に右打者への内角高目がね。あの球とスプリットやスライダーをうまくミックスすれば、彼はとても良いと思う」。
108
:
Ψ
:2023/02/21(火) 22:54:33
藤浪の球種は6つ。それだけあれば打者は次は何が来るか迷うが、ベテランのピナは球種が多すぎると難しい部分もあると指摘する。「6つの球種が全て良いということはなかなかない。3球だけ、4球だけ、あるいは2球だけということもある。その日の調子で今日は何が良いかを見定めないといけない」。
109
:
Ψ
:2023/02/21(火) 22:55:12
次の予定は22日(水)でライブBPに登板。アスレチックスのカクタスリーグの試合は25日(土)から始まるが、マーク・コッツェー監督は最初の3試合のどれかで藤浪が登板すると示唆した。22日から中4日あけると、27日(日本時間28日)ホームのロッキーズ戦となる。
110
:
名無しさん
:2023/03/01(水) 18:54:51
巨人ジャイアンツ
111
:
名無しさん
:2023/03/03(金) 12:51:32
釜山ロッテジャイアンツ。
112
:
ホワイトアルバムさん
:2023/03/08(水) 03:53:57
胸すく巨倒!!
113
:
100式
:2023/03/09(木) 23:43:31
【みんなで歌おう】ミエセス&ノイジーのヒッティングマーチが完成!3月10日からお披露目!初めて聴いた2人の反応は?甲子園での大合唱よろしくお願いします!
114
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 23:44:06
公式からアナウンスしてくれるの助かる
2人ともがんばれ〜
115
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 23:44:48
シーズン途中で作ってもらえるくらい小幡、森下の活躍を期待してる
116
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 23:46:00
ミエちゃんの応援歌最後の「バモス、ヨハン ミエセス」の部分めっちゃ好き👍
117
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 23:49:38
応援歌聞いてる時のミエセスの顔がたまらない
118
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 23:50:23
ミエちゃんニッコニコで可愛い!頑張れ
119
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 23:50:57
大和上本の曲が出来た年のような、応援団の挑戦を感じる2曲👏
120
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 23:51:55
ミエセス今日ホームラン打ったな。
期待してますよ。
121
:
100式
:2023/03/09(木) 23:55:47
ミュージックビデオ風でちょっと面白い😊
既に応援歌のある選手たちでもミュージックビデオ風見てみたいです〜!声出し応援解禁だし
122
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 23:57:04
中谷を彷彿させる ミエセスのヒッティングマーチ
123
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 23:58:04
ノイジーの勝利導け辺りから楽天島内感する!
124
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 23:59:04
球場で歌ったら楽しそう!
125
:
名無しさん
:2023/03/10(金) 00:55:33
わいはこんな可愛いミエセスが裏で練習内容に文句言ってるとは信じられないんや…
126
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:21:11
WBC侍ジャパン、オーストラリアに7—1快勝…4戦全勝でB組1位通過
127
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:21:44
野球の国・地域別対抗戦「カーネクスト2023ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)東京プール」は12日、東京ドームで行われ、既に16日の準々決勝への進出を決めている日本代表「侍ジャパン」がオーストラリアに7—1で快勝、4戦全勝でB組1位通過を決めた。
128
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:22:17
一回に大谷翔平(エンゼルス)の3ランで先制すると、二回にもラーズ・ヌートバー(カージナルス)、近藤健介(ソフトバンク)の連続適時打で2点を加えて試合を優位に進めた。四回には大谷の押し出し四球、五回に中村悠平(ヤクルト)の適時二塁打で加点。投手陣も先発の山本由伸(オリックス)が4回1安打無失点、8奪三振の快投を見せ、2番手以降も安定した投球ぶりだったが、九回に5番手で登板した高橋宏斗(中日)がソロ本塁打を許した。
129
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:22:58
前日まで1敗だったチェコがこの日、韓国に敗れ、日本の準々決勝進出が決定していた。先発には岡本和真(巨人)が6番一塁でスタメン復帰、山田哲人(ヤクルト)も前日のチェコ戦に続いて先発出場した。
130
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:23:41
侍ジャパンのスタメンは以下の通り。
1番中堅・ラーズ・ヌートバー(カージナルス)
2番右翼・近藤健介(ソフトバンク)
3番指名打者・大谷翔平(エンゼルス)
4番三塁・村上宗隆(ヤクルト)
5番左翼・吉田正尚(レッドソックス)
6番一塁・岡本和真(巨人)
7番二塁・山田哲人(ヤクルト)
8番遊撃・中野拓夢(阪神)
9番捕手・中村悠平(ヤクルト)
投手・山本由伸(オリックス)
131
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:24:17
WBC侍ジャパン次の相手は…全チーム2勝2敗で並んだA組2位イタリア、監督は野茂さんの相棒
132
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:24:47
野球の国・地域別対抗戦「カーネクスト2023ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)東京プール」は12日、1次ラウンドB組が行われ、準々決勝進出を決めた日本代表「侍ジャパン」は最終戦でオーストラリアと対戦。7-1で快勝し、4戦全勝で首位通過を決めた。
侍ジャパンの次戦は東京ドームで16日に行われる準々決勝。相手は、台湾で行われたA組の2位チームで、イタリアに決まった。
133
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:25:23
A組は、12日夜に行われたイタリア-オランダ戦で、イタリアが勝ち、世界ランキング2位の台湾、第1回大会準優勝のキューバ、パナマを含めた全5チームが2勝2敗で並んだ。大会規定により、「失点率」で1位キューバ、2位イタリアとなった。
134
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:26:05
今大会から1次ラウンドの仕組みが変わったが、極めて珍しい全チーム2勝2敗に。投手陣を含めた守りの差でオランダなどは敗退となった。
イタリアを指揮するのは、野茂英雄さんが大リーグ、ドジャースで大活躍した際にバッテリーを組んでいたマイク・ピアザ監督。
135
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:26:39
【侍ジャパン】大谷翔平の瞬間移動…衝撃を生む異次元の爆発力 高橋由伸氏「聞いてみたい」
136
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:27:10
◆カーネクスト2023 WBC東京プール ▽1次ラウンドB組 オーストラリア1—7日本(12日・東京ドーム=観衆4万1664)
「カーネクスト2023 WBC東京プール」1次ラウンド(R)で日本がオーストラリアを7—1で破り、4戦全勝で1位突破を決めた。エンゼルス・大谷翔平投手(28)が初回に待望のWBC1号。東京Dの右中間にある自らの看板を直撃する、推定飛距離140メートルの特大3ランを放った。先発のオリックス・山本由伸投手(24)は4回1安打、8奪三振の完璧な投球を披露。日本は16日の準々決勝(東京D)でA組2位チームと対戦する。
137
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:27:46
気づいた方はいると思う。大谷がホームランを打った時はいつも、“瞬間移動”している。爆発的なインパクトの直後だ。両足が自身の後方へと、数センチほど飛ぶように動いている。初回の一撃もそうだった。次打者・村上の打撃フォームを見ても分かるように、普通は動かない。いや、動けない。つま先で地面をつかむように、下半身はどっしりとさせるものだから。
138
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:28:27
大谷も意識して飛んではいないはず。ほぼノーステップから、頭をぶらさず、バットは最短でラインに入れ、高いコンタクト率でホームランを量産してきた。注目すべきは膝から上の異常な強さだ。スイング時の圧倒的なパワーを作っている。ただ“瞬間移動”は爆発を生むためのものなのか、爆発力がありすぎての現象なのかは今後、本人に聞いてみたいところ。人並み外れた体幹の強さが、常識を越えたバッティングを完成させたのだろう。決してマネできるものではない。
139
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:29:51
私が出場した2004年のアテネ五輪では豪州に2敗した。当時の印象は「つかみ所のないチーム」だった。正直、これといってすごい部分は感じなかったのに、負けた。今回の豪州は韓国に打ち勝ったように、長打力のあるメンバー構成も、大谷の“異次元空間”に吸い込まれた。野球は9人でプレーするものだが、一人の力がこんなにも影響するとは。本当にすごいな。(スポーツ報知評論家・高橋 由伸)
140
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:30:41
大谷翔平「子供の頃から夢見ていた」WBC1号に感激 自分の看板直撃弾は「久々に良い打球、良い景色」
141
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:31:31
「カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC 東京プール」1次ラウンド
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表・侍ジャパンは12日、東京ドームで行われた1次ラウンド・プールBの第4戦でオーストラリアを7-1で下し、4戦全勝のグループ1位で16日の準々決勝進出を決めた。「3番・DH」で出場した大谷翔平投手(エンゼルス)は初回にWBC1号となる衝撃の3ラン。右翼席最上部にある自らのスポンサー「セールスフォース」の看板に直撃させる特大弾を放つなど、2打数1安打4打点と牽引した。
142
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:32:09
日本中のお茶の間が度肝を抜かれた。0-0で迎えた初回無死一、二塁、大谷は左腕シェリフが投じた真ん中のカーブをかっ飛ばした。すると、フォロースルーの体勢のまま、しばらく停止。ゆっくりと打球を見送った。そして、右中間席の奥に設けられた看板に直撃。しかも自身の顔が大きく映し出された「セールスフォース」にぶち当てた。WBC4試合16打席目で生まれた初本塁打に、満員の東京ドームは総立ちとなった。
143
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:36:18
大谷に触発されたように侍打線が爆発し、オーストラリアを圧倒。大谷自身も第3打席で押し出し四球を選び、1次ラウンド4試合で12打数6安打の打率.500、1本塁打、8打点とした。試合後のヒーローインタビューに立ち、喜びの胸中を明かした。
144
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:36:50
「貴重な先制点だったので、良いホームランだった。いきなりチャンスできたので、まずはつなげること。いい角度で上がってくれたので、入ってくれと思って見ていました」と振り返った大谷。しばらく打球を見つめ“確信止まり”をしたことについては「引っ張った打球はあまり上がっていなかった。久々に良い打球を打てて、良い景色だったと思います」と明かした。
145
:
名無しさん
:2023/03/13(月) 02:37:47
ようやく飛び出したWBC1号には「子供の頃からずっと夢見ていたし、早く打ちたいと思っていた。次の試合も一本打てるように頑張りたい」と語った大谷。今大会盛り上がりを煽っている球場の歓声については「まあまあでした。ははは」といたずらっぽく笑い、今後の意気込みを問われると「まだまだ気合い入れて優勝を目指して頑張るので応援お願いします」と世界一へ表情を引き締めた。
146
:
名無しさん
:2023/03/17(金) 00:45:36
フレー スレーフレー フレー
147
:
本郷三丁目のイチ公
:2023/03/27(月) 03:22:59
今年の野球はタイガース!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板